【爽快】爆音マフラースレッド13本目【快感】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
誰がなんと言おうと爆音を愛してやまない者の集いです
くだらん静音厨は無視してください
煽りが付いても「華麗にスルー」とかのカキコはしないでね!

1本目 【DQN】爆音マフラースレ【上等】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1108137233/l50
2本目 【音のでかさが】爆音マフラースレ2本目【男のでかさ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1119879584/
3本目 【最高】爆音マフラースレ3【最強】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1137289420/
4本目 【失神】爆音マフラースレ4【必至】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1145608282/l50
5本目 【鼓膜】爆音マフラースレ多分vol.4?【破壊】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1148560967/l50
6本目 【オイル焼】爆音マフラースレッド 5本目【芯抜き】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1158562922/l50
7本目 【高音】爆音マフラースレッド 6本目【低音】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1166919755/
8本目 【大地を】爆音マフラースレッド 8本目【揺るがせ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1175221761/
9本目【規制が】爆音マフラースレッド 10本目【どうした】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1181322433/
10本目【規制】爆音マフラースレッド 10本目【上等】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1181322433/
11本目【復活】爆音マフラースレッド10本目【爆音】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1208017936/
12本目【瞬時に】爆音マフラースレッド12本目【走り去る】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1219484357/

前スレ落ちたみたいなのでたてました
2774RR:2009/01/18(日) 13:10:39 ID:KzJxqRl/
3774RR:2009/01/18(日) 13:10:42 ID:85X1sL8j
にげと
4774RR:2009/01/18(日) 14:04:27 ID:V/m11DJj
単発250直筒でイインダヨ
5774RR:2009/01/18(日) 23:22:34 ID:4tvCRHy+
6774RR:2009/01/19(月) 07:49:43 ID:FFsAGpxS
バオウザケルガ
7774RR:2009/01/19(月) 13:18:50 ID:UJqF5vDK
アクラを隼に付けようと思ってるんだけど、海外通販も含めて(英会話ならできる)どこか安いところないですかね?さすがにスロベニア語は無理だけど...
8774RR:2009/01/19(月) 18:11:18 ID:bQj5nBJJ
GT商会はどう?
9774RR:2009/01/19(月) 18:40:08 ID:KXURmElK
初めてフルエキつけた、自力で
なんかメカノイズが大きくなったけど、
排気漏れかねぇ
10774RR:2009/01/19(月) 21:46:22 ID:UJqF5vDK
廃棄漏れしてればサイレンサーの穴をふさげばエンジン止まるんだったっけ?そんなんでチェックするって聞いた希ガス
11774RR:2009/01/19(月) 22:46:53 ID:7g5qW656
>>7
ttp://www.morepoweracing.com/index.htm

代理店ぼったくりすぎwww
ポマエラも個人輸入して代理店にプレッシャーかけてやろうぜ

ただ正規輸入のアクラとは若干違いがあるようなので注意だ
12774RR:2009/01/20(火) 00:49:46 ID:AbkeFI7j
ヤフオクで落札したGP管付けたけど中々良いよ
アイドリングは思いのほか静かだけど回すと爆音
1万円チョットなら買いじゃない?
13774RR:2009/01/20(火) 07:48:01 ID:n9S5iUXU
GPz750Fでカン高い音が出るマフラーって何が有ると思う?
今のマフラー静か過ぎてつまらん・・・
14774RR:2009/01/20(火) 14:11:04 ID:583aGS69
社外マフラー入れてる人は、アップタイプとダウンタイプ、どちらにしてる?理由も教えて
15774RR:2009/01/20(火) 14:47:11 ID:HqUP2T/i
>>12
mp3でうpお願いします。
16774RR:2009/01/20(火) 15:56:55 ID:qcou40EZ
ZRX400前期にアサヒナの湾岸シリーズって純正ステップのままで付けられますか?
17774RR:2009/01/20(火) 16:05:18 ID:Bz5xzj79
爆音にしたい奴の気が知れない。
迷惑だろ?
深夜に馬鹿みたいにうるさいバイク音聞くたびにイライラする。
18774RR:2009/01/20(火) 16:09:41 ID:sRPiUyE/
>>17
お前の書き込みにイライラするわw
19774RR:2009/01/20(火) 16:41:03 ID:O56ugBBu
>>17
おまえ女の上にもバイクにもまたがった事ないだろ。

またがってみてはじめて分かる良さだなあれはw
20774RR:2009/01/20(火) 17:00:46 ID:L9fqFeMX
>>17
俺は歩いてるときや家にいるときも
いい音のするバイクが通るとそれなりにうれしいんだけどな。
最近は歩いてるときにバイクが見えるまでに
排気音で大まかな車種、大まかなマフラーを当てるゲームをして楽しんでる。
21774RR:2009/01/20(火) 17:08:54 ID:RsvLLgmw
>>17
住所教えてくれよ。毎晩素敵な爆音を小一時間ほど奏でに行くから
22774RR:2009/01/20(火) 20:46:28 ID:YW6SdTP6
>>17が叩かれすぎワラタw
静音マフラースレってあったよね?
>>17はそっちの方が合ってると思うよ
23774RR:2009/01/20(火) 21:56:33 ID:sRPiUyE/
ここは爆音馬鹿が集まるスレw
鼓膜おかしいんです。
社会不適合なのです。
頭おかしいのです。
爆音LOVEなのです。
だから、静音厨は来るなと。
批判派はフルボッコなのです。
爆音最高。
24774RR:2009/01/21(水) 00:17:04 ID:pikk6C5Q
>>16
昔湾岸Z付けてたが正直お勧めしない
腹下直管は良い音だったけどサイレンサー付けると今ひとつ
25774RR:2009/01/21(水) 11:29:16 ID:dRyKKDi5
>>10
ふつうに考えて逆だろ
26774RR:2009/01/21(水) 12:21:01 ID:fRVB2TMZ
>>17はED
27774RR:2009/01/21(水) 12:34:06 ID:24DYHMHB
>>17は童貞
28774RR:2009/01/21(水) 13:57:04 ID:qNp7ez23
>>17は真性包茎
29774RR:2009/01/21(水) 22:02:59 ID:hmXHuYzb
爆音マフラーなんかつけるやつの気が知れないし、
ご近所のことも考えて、俺は静かなマフラーしかつける気がしない。

とはいえ、ここで批判したところで、爆音マフラーが無くなる訳
でもないし、少なからず爆音マニアがいる以上、この手のスレは
あってもいいと思うんだ。

ということで、わざわざスレ違いなレスしている
>>17は童貞引きこもり1確。
30774RR:2009/01/21(水) 22:47:17 ID:4NZsl/xQ
もうみんなで直管にしようぜ!!

一度やっちまうと病みつきになるんだよなぁ・・・。
31774RR:2009/01/22(木) 00:05:10 ID:0sGzNkm7
直管は断る
32774RR:2009/01/22(木) 00:16:13 ID:ieCPUm1u
直管ていうとサイレンサー無しのエキパイのみのコトをイメージする?
サイレンサー付きでもストレート構造を直管と言ってたと思うけど、
今はそういうの単にレース管て言うことおおいよね。
真っ直ぐだから直管なのか、直ぐにエキパイだから直管なのか。
ふと直管て目にしてどっちなんだろうとなんとなく思ってしまった。
33774RR:2009/01/22(木) 00:19:32 ID:99YCwrsC
アクラの重低音は最高!
ヘキサゴナル最高!
34774RR:2009/01/22(木) 00:41:40 ID:8fR8K2u2
爆音バイクは迷惑だ!
そんなに五月蝿いのが好きなら自分の耳にマフラーの出口向けとけw
夜中お前らの家のまでふかしたいわ!!!
まあ>>17は馬鹿だけどなw
35774RR:2009/01/22(木) 01:13:59 ID:v3pUElH5
爆音最高じゃん
36774RR:2009/01/22(木) 15:55:56 ID:mU9AmOuV
この動画の3分1秒から3秒間くらいなのですがF1のような
音がするんですがこれはバイクの音ですか?
直管かなにかでしょうか?
http://jp.youtube.com/watch?v=YX8B9AR4mlU&feature=channel_page
37774RR:2009/01/22(木) 21:51:04 ID:7OXQvxjG
なんか隼っぽい気がするけどなあ
38774RR:2009/01/23(金) 12:47:32 ID:xVb8mMfA
いや、隼はこんなにテールかち上がってないな
39774RR:2009/01/23(金) 13:14:18 ID:7oNo6MAM
>>36
直管のCBR600or1000じゃね?
4:36に映ってる黒銀の。

40774RR:2009/01/23(金) 14:51:09 ID:LwwviRXg
大西ヒートマジックのシャトルサイレンサー、どうですか?
41774RR:2009/01/24(土) 07:38:05 ID:xvw7KAHZ
R1にセンター2本だしのkファクフルチタン付けてます!
最近音に物足りなくなってきたのですが簡単に爆音にする方法ありますか??
オイル焼き??ってどうしたらいいのでしょうか?
センター出しは外すの大変そうなので…
簡単に外せるならウール抜きで考えてます!ってかウール入ってるんでしょうか??
水を入れてみても音変わらず…中古マフラーなんで先代が抜いてるんでしょうか…?
42774RR:2009/01/24(土) 08:11:33 ID:0Bh16xqc
少しは自分で調べたらどうだ
43774RR:2009/01/24(土) 14:08:51 ID:K/XDn5Ck
マフラー職人に聞くといいよ
44774RR:2009/01/24(土) 14:31:19 ID:SCa0MXB9
>>41
チタンはオイル焼きお勧めしない。
垂れたオイルでチタンに変な焼け色付くし。
ウール抜くのもきれいには難しい。
リベット抜くときドリルで周辺を傷つける事あるし。

水入れてもしみこむのは下側だけ。
抜いて蓋してやらないと全体にはしみこまない。
そしてウールを固めるでんぷん?が溶けて変な焼け跡付く可能性も←俺orz

やるならサイレンサーを左右ともmoto GP管入れるか。
ショート加工してもらうか。
片側を塞いで、片側だけ排気にすればウールが排圧で飛ぶかも。
45774RR:2009/01/24(土) 17:48:49 ID:rvltnMQM
BabyFaceマフラーってバッフル付ければ車検通る?
46774RR:2009/01/24(土) 18:38:38 ID:8Il1Mrzu
通る通る
47774RR:2009/01/24(土) 18:46:54 ID:4xlp5y3Z
そのままでも通る
48774RR:2009/01/24(土) 18:56:14 ID:rvltnMQM
そうなのか。付けてみたら、車検無理だろwって音がしたもので。
49774RR:2009/01/25(日) 17:20:09 ID:oAR94Ss3
タワシでも詰めればいいさ
50774RR:2009/01/25(日) 20:37:14 ID:p96/ZctP
歩いてる奴らが振り返るのが良いよね
51774RR:2009/01/25(日) 21:04:17 ID:WLkvLrps
今日も12R+酉☆フルエキで、火暴音サウンド奏でてキタぉ(^ω^)
52774RR:2009/01/25(日) 21:21:29 ID:YQXeJjjb
GPサイレンサー入れたら良い具合に爆音だが音質が下品極まりない音になった・・・
53774RR:2009/01/25(日) 23:31:28 ID:kO5eZNqH
ショート管を買おうと思っているのですが
どこのメーカーがいいですか。
アルファレーシング、メタルスピードなど使ってる人いましたら
教えてください。
54774RR:2009/01/26(月) 00:19:47 ID:gsqE02JO
ショート管なんか正直どこもかわらんだろ・・・
55774RR:2009/01/26(月) 00:37:08 ID:w4/8kdqF
>>54
やっぱりそうなんですかね。
モリワキワンピースを付けていたんですが、音がものたりなくて。
ヤフオクなどの安いものは付けたくなかったものですから。
探してみると無名なメーカーが3〜4万ぐらいでだしてたりしますがどうなんでしょうか?
56774RR:2009/01/26(月) 00:50:45 ID:gsqE02JO
>>55
車種にもよるけど、珍走雑誌に出てるやっすいやつでいいんじゃないか?
57774RR:2009/01/26(月) 01:08:23 ID:w4/8kdqF
>>56
珍走風にはしたくないんですよ。それに雑誌を買うのも恥ずかしいですし。
ちなみに車種はZRX-2です。
58774RR:2009/01/26(月) 01:10:06 ID:4EIyuCr1
カーカーとかはどないでしょか?
59774RR:2009/01/26(月) 01:14:45 ID:w4/8kdqF
>>58
じつはモリワキの前はカーカーだったんですよ!でもデザインがあんまり好きじゃなくて。
モリワキがあのぐらいの音だといいんですけど。
60774RR:2009/01/26(月) 02:13:35 ID:gsqE02JO
ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v83432795
これだこれ プリティレーシング
61774RR:2009/01/26(月) 02:22:59 ID:rraDb+py
>59
とりあえずZRXスレ行ってくれるかな?^^
62774RR:2009/01/26(月) 02:37:14 ID:w4/8kdqF
>>60
わざわざありがとうございます。

>>61
ショート管は爆音マフラーには入りませんか?
なんか向こうでショート管の話はしずらそうだったので。
63774RR:2009/01/26(月) 10:49:26 ID:AjGHLJ25
ノジマってどんな感じ?
爆音になるのは嫌
64774RR:2009/01/26(月) 12:34:40 ID:DjoWbRzH
ツキギの月光が個人的には好きだな
65774RR:2009/01/26(月) 16:28:45 ID:FxGWS/b3
ファディダディのスリッポンつけたけど全然爆音じゃねえぞ
400はだめかだめなのか
後過去ログに書いてあったけど確かにちょっと造りが雑だった
66774RR:2009/01/26(月) 22:20:44 ID:MhTz0o4P
>>53 >>55 モリワキショートは多段膨張だからイイ音しないよ、他メーカーのインナーサー外せるタイプならもっとイイ音になるんじゃね!
67774RR:2009/01/26(月) 22:25:11 ID:MhTz0o4P
>>63 俺はノジマ入れてるけど、太めの音でイイ感じ!バッフル外しても爆音にはならんよ。
68774RR:2009/01/26(月) 22:35:23 ID:VCaZl6md
新型マジェで出来るだけ低音のマフラーってなに?
今SP忠男かMAC MRD しようかと思ってまつ。
69774RR:2009/01/26(月) 22:35:48 ID:VCaZl6md
他におすすめあったら教えて
70774RR:2009/01/27(火) 00:13:31 ID:yn9FfOa7
>>61
それは止めろw社外マフラースレと同じ運命を辿るよ。
71774RR:2009/01/27(火) 10:56:45 ID:099Pbeeb
>>66
そうなんですね。
とりあえずお金貯まったら、どっか買ってみます!
72774RR:2009/01/28(水) 18:21:32 ID:F2rWkfEC
保守あげ
73774RR:2009/01/28(水) 21:47:30 ID:Pmyzq5Q3
ビームスのSS400カーボン使って転倒とかしたわけでもなく1年半で故障
そんなすぐ壊れるもんですか?
74774RR:2009/01/28(水) 21:53:35 ID:FPI2No4f
おまいら珍走と変らんことに気づけ〜
75774RR:2009/01/29(木) 01:24:31 ID:RHSzsuxY
250シングルだけどスパトラ入れたら
吹き上がりめちゃいい
音はちょっとでかいな 
まあ気持ちいいからしばらく乗ってみる。w
76774RR:2009/01/29(木) 12:49:33 ID:WNQw94qe
>>68
おまる板で聞けよww
77774RR:2009/01/29(木) 16:02:13 ID:sqFO4wES
>>75
音による心理効果
引き換えに周りは敵意と嫌悪の視線を向ける
78774RR:2009/01/29(木) 21:25:21 ID:TGq0atVw
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1233231610487.jpg
KERKERのスリップオンマフラー、製品名がわからないんだけど分かる方いますか?
ちなみにZR-7用です。
たぶん爆音だと思うんですが、エンド部分が曲がってますが取り付けできる専用か汎用バッフルってあるんでしょうか?
KERKERで検索してもメガフォン用インナーバッフルとか別の形状の商品しかみあたらないのです。
79774RR:2009/01/29(木) 22:37:40 ID:Vkv4MUa0
昔レンコンの集合をNinjaに着けてそのまま車検通した事あるし
KERKERって実はそれほど爆音でもないでしょ。
まぁこのカーボン?を着けたことはないから確かな事は言えないけど、
日本の代理店通しのKERKERは音量大丈夫な気がする。
昔のホンモノのKRメガホンはスゲー音だったが。
80774RR:2009/01/29(木) 22:39:45 ID:cTkmj8+/
エンドの直径に合うバッフル売ってると思うよ。用品屋で見てみたら。エンドに取り付け用の穴開けないとだめだよ!
81774RR:2009/01/30(金) 13:33:10 ID:GJ7H9TcP
NITRO RACING のサイレンサーってどう?
82774RR:2009/01/30(金) 13:35:03 ID:sV3hst2k
テスト
83774RR:2009/01/30(金) 23:27:30 ID:em0bFmk3
爆音中田氏ダダダダダ
84774RR:2009/01/31(土) 01:43:09 ID:HYmucpDQ
>>78
これはK45って奴じゃないかな。
そこまで爆音ではないよ。

>>81
昔のライセンスないと買えないのはすごかった。
今のは内径50でしょ。
85774RR:2009/01/31(土) 02:14:45 ID:jaamF6CN
K45、9Rに着けてたけど静かだた
86774RR:2009/01/31(土) 03:16:30 ID:ajYhBMiB
自動車検査法人、軽自動車検査協会 通報フォーム
http://www.navi.go.jp/report/kaizou/kaizou.cgi?mode=atfirst
https://www.keikenkyo.or.jp/cgi-bin/01/kaizou.cgi?mode=atfirst
近所の改造マフラーを付けた車・バイクに悩まされている方は、改造マフラーを付けた車・バイクのナンバーを控えて、各地域の運輸局の自動車技術安全部整備課にメール・電話・FAXにて通報しましょう。
*匿名連絡可能です。「匿名でお願いします、不正改造車の通報です」と伝え、不正改造車のナンバー、内容(不正改造マフラー)を報告するのみ。
------------------------------------------------------
非常にうるさい消音器(マフラー)を装着した、整備不良車と思われる車両に、大変迷惑しております。
下記に情報を記しますので、調査、整備通告書の発行、整備命令処分、不法改造車の使用停止命令など、厳正な対応、処分をお願い致します。
<記>
目撃年月日:
目撃時刻:
目撃場所:
対象車種:
対象車色:
ナンバー:
その他特徴:
------------------------------------------------------
★運輸局通報先一覧
北海道運輸局
http://www.hkt.mlit.go.jp/
TEL 011-290-2753(直通) FAX 011-290-2705
メールアドレス [email protected]

東北運輸局
http://www.tht.mlit.go.jp/index3.htm
TEL 022-299-8851(代表) FAX 022-299-8874(総務部)
メールアドレス [email protected]

関東運輸局
http://www.ktt.mlit.go.jp/
TEL 045-211-7254(直通) FAX 045-201-8813
メールアドレス [email protected]
87774RR:2009/01/31(土) 03:17:56 ID:ajYhBMiB
中部運輸局
http://www.mlit.go.jp/chubu/
TEL 052-952-8002(代表)
ご意見箱より苦情・通報可 http://www.mlit.go.jp/chubu/goiken/index.html

北陸信越運輸局
http://www.t-hrse.go.jp/index.shtml
TEL 025−244−6116(代表)
メールアドレス [email protected]

近畿運輸局
http://www.kkt.mlit.go.jp/ 
TEL 06-6949-6452(直通) FAX:06-6949-6459
メールアドレス [email protected]

中国運輸局
http://www.cgt.mlit.go.jp/
TEL 082-228-3434(代表)
ご意見箱より苦情・通報可:http://www.cgt.mlit.go.jp/txt/enquete.html

四国運輸局
http://www.skt.mlit.go.jp/
TEL 087-835-6370(直通) FAX 087-831-5286

九州運輸局
http://www.qst.mlit.go.jp/
TEL 092-472-2312 FAX 092-472-2916

運輸局には親切な専門家がそろっており、思った以上にしっかりとした対応をしてくれます。
通報後整備命令ハガキが送付されますが、これに対し対象者が嘘の整備報告をすることがあります(←ここ重要!!)。
その際は、違法改造がそのままであり騒音の被害が継続していることを繰り返し運輸局に連絡しましょう。より厳しい調査、改善指導をしてくれます。
運輸局は非常に頼りになる組織です!!
88774RR:2009/01/31(土) 17:03:13 ID:h45IVF0r
↑↑
失せな
89774RR:2009/01/31(土) 18:07:13 ID:TtCIEduJ
mixiのコミュにも荒らし来てたな
90774RR:2009/01/31(土) 19:34:11 ID:fVSY64VO
>>86みたいなのってマジにあるの? こんなんで行政から
通告きた人っているんかね。そもそもこんなん、キ○ガイの
手にかかったらノーマルや規制通ったマフラーでも五月蠅い
とか文句たれるだろうから、事の真相を確認しないで現場行
かずにハガキだけで改善指導とかありえなくね?
91774RR:2009/01/31(土) 20:04:33 ID:DjIW1W8M
>>90
現車の確認もしないで整備命令は有り得んだろ。それがありなら『あいつは人殺し』って警察に通報するだけで出頭命令が来ちゃうよ。
92774RR:2009/02/01(日) 00:53:39 ID:0j7h/tth
93774RR:2009/02/01(日) 22:16:59 ID:iOZ7jYh8
前スレで、ショート缶の話が出てて
勢いあまってオレもポチって

今日始めてのツーリング
自分のバイクに殺意を感じた
頭痛が止まらない

ありがとうございました
94774RR:2009/02/01(日) 22:57:57 ID:VcAqffb1
>>93
いえいえ、URL貼った者ですがご満足頂けて幸いです。
95774RR:2009/02/01(日) 23:17:16 ID:RUMk3ZhS
>>93
      ____
    /⌒  ⌒\
   /(● ) (● )\  良かったね
 /:::⌒(__人__)⌒::::: \
 |   mj |┬-|     |
 \ 〈__ノ`ー'´     /
  /ノ  ノ -‐‐一´\
96774RR:2009/02/01(日) 23:28:31 ID:bznhvJhR
四気筒の直管ってどんな感じの音がするんですか?
バリバリって感じの音ですか?
97774RR:2009/02/01(日) 23:48:29 ID:dB9/XT8c
重低音マフラーにエンドバッフル付けてみたら、パヒューンって音になって萎えた。
98774RR:2009/02/02(月) 13:30:43 ID:RzwDFkVl
くだらん質問でスマンが
マフラー替えてて、白バイやらに検挙されたヤシいる?

隼にレース管付けてて、昨日バッフル外して走ってたら、サイン会場設置中だった警官に一斉に振り向かれたけど、そのまま素通り。白バイも追いかけも来ない。

運が良かったのか
そもそも、違法改造の取締りはしないのか?

よくわからん。
99774RR:2009/02/02(月) 13:59:04 ID:WJUI+ylB
パッと見るからに暴走してなきゃ検挙しないでしょ。そう簡単には...
100774RR:2009/02/02(月) 16:03:25 ID:aR7KMR8I
ヤシって・・・
101774RR:2009/02/02(月) 17:53:45 ID:wjp7Zlpo
>>98
検査員が一緒にいると不味いと思うけど
サイレンサー付いてれば大丈夫じゃないかな?
102774RR:2009/02/02(月) 19:47:47 ID:8nKm/1fc
>>98
マフラーがうるさくて、バッフルの穴がある場合、現場で消音機不備で切られる事はあるって聞いた。
厳密には音量測らないとだが、サインしないと署に連れて行かれて測って切られる流れ。
確実に音量を超えてると確信できるうるささの場合のみだけど。
103774RR:2009/02/02(月) 21:00:01 ID:MvSHEvq1

今日はできるだけ高速の下を走った
爆音が反響爆音になってめちゃ気持ちいぃ〜
爆音のコンチェルトだった。

楽器 スーパートラップ

 
104774RR:2009/02/02(月) 21:19:16 ID:HaFtyAFZ
検挙されそうになったことならある。

信号待ちで止まって肩叩かれて誰かと思ったら白バイw

そのまま警察署に連れて行かれ音量計られ、102、3dbだったけど注意だけで済んだよ!

+2〜3くらいまでなら大丈夫だと思う。

ここの住人達にしたら爆音にも入らないかな〜

105774RR:2009/02/02(月) 21:19:55 ID:qJ6nGRaX
ブルーフレームのマフラーを装着してる方いらっしゃいます?
あれって爆音なんですかね?
一応、レースパーツらしいですが…
106774RR:2009/02/02(月) 21:42:29 ID:MvSHEvq1
>>そのまま警察署に来い って言われたら
燃料もったいないし 嫌だって言えばいいんじゃないの?
そのあと一切エンジン掛けずに
なんならカギ捨てるとかして歩道押して歩けばいいんじゃね
だめ?
107774RR:2009/02/02(月) 22:14:29 ID:Tiz7XvZ8
>>105
バッフル付けてると、あちらの法律には適合してるみたい。
108774RR:2009/02/02(月) 22:28:11 ID:qJ6nGRaX
>>107ありがとう

どんな音なのか気になります(´・ω・`)
109774RR:2009/02/02(月) 22:31:07 ID:Tiz7XvZ8
>>108
youtubeで"Blueflame Exhaust"を検索すべし。
110774RR:2009/02/02(月) 23:27:52 ID:wjp7Zlpo
>>106
連れは4輪でそれ言われたらしいわ
拒否したらそれで1時間近くモメたらしい
結局根負けして検挙された
111774RR:2009/02/03(火) 02:06:27 ID:UNmHhf4J
俺もマフラー変えたいんだけど住宅地なんだよね・・・
どの位の音量ならセーフかな?
112774RR:2009/02/03(火) 02:34:02 ID:faD98JKp
JMCAプレート付いたマフラーつけとけ。
113774RR:2009/02/03(火) 02:47:34 ID:UNmHhf4J
>>112
サンクス、そうするわ。
88dBなら大丈夫だろ…多分
114774RR:2009/02/03(火) 07:51:48 ID:pHWGxq+Z
>>105
リッターツインにチタンのツインポート2本出し使ってたけどなかなかの爆音だよ。
欠点は値段が高すぎる事くらいか。
115774RR:2009/02/03(火) 12:32:55 ID:Lin1Knk5
>>114
ヒント ポンド安
116774RR:2009/02/03(火) 17:47:42 ID:pHWGxq+Z
>>115
現地価格で日本円に換算したら日本代理店の半額以下でクソワロタwww
これは個人輸入か代行で買うしかないね。

ていうか代理店は円高で価格を下げる気は無いんかね?
117774RR:2009/02/03(火) 20:34:44 ID:U3zn0CFO
昔、マジーが並行禁止だった頃、知り合いのバイク屋の貨物に紛れ
て現地モノを手に入れたコトがある。代理店のと比べて半額ほどな
上に、性能も違うってんで頼んだんだけど予想を越える凄まじい爆
音(105db以上だったらしい)と安さにビックリした想い出がある。
まぁ、商売だろうけど円相場に因らず代理店通しのは高いですな。
118774RR:2009/02/05(木) 04:46:01 ID:ieTEmXXF
あげ
119774RR:2009/02/05(木) 10:23:36 ID:gkNPjtDb
あげ
120774RR:2009/02/06(金) 00:06:15 ID:0jopvlFd
アクラポヴィッチ、ヘキサゴナル、スリップオンだんだん音大きくなってきた。
最高!
121774RR:2009/02/06(金) 12:48:00 ID:9Z3jdZgv
いっそのことウール抜いちまえよ
122774RR:2009/02/06(金) 23:47:47 ID:gsaUaBaF
音質が良くて、爆音じゃないとだめなんだよね。
変な雑音入りマフラーはお話にならん。ただの騒音。で遅い、間抜け。

123774RR:2009/02/06(金) 23:59:50 ID:gsaUaBaF
やっぱり、アクラはワークスに信頼あるだけに、すごいね。
一切の妥協を許さず、変なものに縛られてないからね。
最新のヘキサゴナルは音質も最高、性能もノーマルをしのぎ、バッフルはずすと、
たまらなく、いい音だしてる。
124774RR:2009/02/07(土) 06:20:29 ID:gFupQa5w
>>81
亀レスだが
ナイトロのアルミ管(内径55の方)400につけてたけど
音割れもなく良い音してたな
バオンバオンって感じじゃなくフォンフォンって感じ
RPM67やWR-Sより音はでかい
125774RR:2009/02/07(土) 07:16:16 ID:DaRL9pxF
>>122
俺のゼファの事かや
126774RR:2009/02/08(日) 18:53:15 ID:NHnP3vHl
あげ
127774RR:2009/02/09(月) 19:22:23 ID:vevQhVIM
アクラは凄いな。
10年着けたままで走行約10万キロ、車検5回目だけど音量OKだったよ。
128774RR:2009/02/09(月) 21:35:56 ID:ZGTP0hlF
オレのエヴォリューションは最近になって音量上がっていい感じだ 
回転を4〜5000で固定して1〜2時間放置したら音量上がるかな?
129774RR:2009/02/10(火) 00:24:14 ID:eS6CyaNx
zard入れている人はいない?ブルーフレイムと迷ってるんだけど
130774RR:2009/02/10(火) 07:54:29 ID:h6eVegL+
>>129
負けないで
131774RR:2009/02/10(火) 18:01:56 ID:Xae3Qtg6
>>129
俺の車のカセットに
132774RR:2009/02/10(火) 23:37:07 ID:Yc7dHeX2
お前らはサイレンサーやエキパイが凹んだらどうするタイプ?修理?買い換え?気にしない?
133774RR:2009/02/11(水) 00:38:23 ID:i+e6xcsJ
めちゃ気にする
134774RR:2009/02/11(水) 01:19:54 ID:yNLGAQgH
規制のせいかナイトロのサイレンサーが壊滅的・・・・(´;ω;`)
135774RR:2009/02/11(水) 01:56:16 ID:0vjzkq0F
>>134
今ヤフオクに規制前のアルミ管でてるよ
バッフル付ける穴なしで内径60のやつ
136774RR:2009/02/11(水) 21:59:51 ID:HB7chXWm
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d91940469

オクで落としたけど最初はそこそこ爆音って位だったんだが
焼けてきたら鼓膜が痛くなるほど とんでもない爆音になった・・・

ちょっと怖気づいた俺は爆音スレッド失格ですかね?
137774RR:2009/02/11(水) 22:53:25 ID:/2MOIw6c
>>136
俺は田舎だから別にいいやーって思ってて、
ふと引越しが決まったから心配になってるぜ・・・。
138774RR:2009/02/11(水) 23:18:04 ID:yNLGAQgH
>>135
今のうちに買っとこうかな・・
139774RR:2009/02/12(木) 01:22:10 ID:Kr3wYAWR
>>132
今サイレンサーの凹みを修理に出そうか迷い中
140774RR:2009/02/12(木) 05:38:45 ID:+a4/64ue
>>138
ナイトロ規制前で状態も結構良いのつったら
この先あんまり出ないかもね
ナイトロは本当に良い音
見た目がシンプル過ぎる様な気がするが
141774RR:2009/02/12(木) 23:05:06 ID:Go80IGgn
アクラポヴィッチ、もうすぐ値上げらしい。
欲しい人は今のうちだぜ。
142774RR:2009/02/12(木) 23:10:10 ID:ZqwYNCHm
>>141
えっ! ユーロ下がってんのに!? 逆じゃねぇの?
143774RR:2009/02/12(木) 23:33:41 ID:Go80IGgn
原材料高騰による値上げらしい。
144774RR:2009/02/12(木) 23:34:20 ID:8Q3ftvJV
>>141
3月からだっけ?厳しいな〜…
145774RR:2009/02/12(木) 23:35:48 ID:Go80IGgn
http://www.tec-gates.com/sales/akarapovic/index.htm

ここ有名だから、本当だと思うよ。
146774RR:2009/02/13(金) 00:17:07 ID:JEJl8AAH
ステンとか安くなってるんじゃねーの?

いや、相場とかよく知らないんだけどさ
147774RR:2009/02/13(金) 13:06:14 ID:4+S9i4dd
マフラー交換て自分でできますか?
148774RR:2009/02/13(金) 13:24:15 ID:NvfpLulm
できます。終了。
149774RR:2009/02/13(金) 13:31:36 ID:8ZXdw+EW
関東住みなんだけど、近所のアパートの駐輪場や民家の庭にとまってる
爆音マフラー換装のスクーターばかりいたずらされてる
正月連休のとき深夜に4人がスクーター倒してたのを目撃したが
正直ざまァって思った
150774RR:2009/02/13(金) 15:04:09 ID:jysHY5tD
いくらバカスクだからってその言い草はねぇよ
151774RR:2009/02/13(金) 16:10:41 ID:sLaFQZrj
80ccのエイプなんだけど、普通原付きとは思わないくらい良くてデカイ音出してると思う。
原付きだからってバカにしないでくれ。


装備:スーパートラップ オープンエンド
152774RR:2009/02/13(金) 16:13:38 ID:pc3CD2ST
黒板を爪で引っかく音が出したいんだけど可能ですか?
もちろん自分以外の全ての他人への嫌がらせです
153774RR:2009/02/13(金) 17:35:57 ID:NvfpLulm
>>151
あの軽くて情けない音のどこがいいんだ?
154774RR:2009/02/13(金) 17:44:18 ID:Hwj1fDjm
以前乗ってたRZはサイレンサー無し野口チャンバーだった。
2ストの直管はまさしくピュアな爆発音だったよ。
パワーバンドに入った時の爆音は凄まじかった。
近所の人だと思うけどタイヤ前後とも切り裂かれたなあ。
155774RR:2009/02/13(金) 20:00:23 ID:3kwXvTL1
USヨシムラって、爆音?バロンで取り付けてもらうんだけど

整備士のにーちゃんは、バッフル付けないと車検通らないって

言われたよ。。
156774RR:2009/02/13(金) 20:07:09 ID:D/Fl+AEX
爆音だけどいやな音じゃないよ。バッフルつけたからといってバイクにもよるけど車検は難しいと思うが、今は国内でも取り扱いショップ増えてきてるしいいと思うよ。
157774RR:2009/02/13(金) 21:25:32 ID:qtcKUkPf
>>155
昔リッターツインでデビルのトロフィーにバッフル付けて車検通したよ。
158774RR:2009/02/13(金) 22:15:48 ID:rVCqTpeF
マジキチ
159774RR:2009/02/13(金) 22:19:59 ID:I8tX/9RH
>>154
ノーマル → ポロンポロンポロン
サイレンサーなし → バランバランバラン

確かアイドリング状態でこんな感じだった気がする
アクセル捻ったときにゃもう、この世の音ではない ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
160774RR:2009/02/14(土) 01:05:31 ID:I9LAniX4
>>159
そうだよね、魔物の雄叫びとでもいうか…。
オバサンは顔をしかめ、子供は耳を塞ぎ、警官は顔そむけて見ぬふり。
いいこともあったよ、それはまず車に煽られることがなかった。
必要以上に距離を空けて近付いてこないよな。
161774RR:2009/02/14(土) 03:00:50 ID:5GrzT06E
オフ会は?
162774RR:2009/02/14(土) 04:40:09 ID:R/PxM47A
>>155
いい音だけど爆音って程でも無いと思うよ。
音量的にはバッフルを付けないと車検は厳しいけどね。
163774RR:2009/02/14(土) 10:36:48 ID:ZVfwjqSX
近所に、骨董ベスパに爆音チャンバーかましてんのがいるが、ありゃ狂人の叫びだなw
かわいい外観に凶悪な排気音が超ミスマッチ。あまりに差異が禿げしすぎてワロタw
164774RR:2009/02/14(土) 10:40:21 ID:8OT1/aEA
メタルスピードのマフラーってまだ売ってる?
165774RR:2009/02/14(土) 19:34:19 ID:vSZZd8fa
>>155
>>162の言うとおり爆音じゃないよ。バッフルなしでも。
犬を散歩させてるオジサンが振り向かないレベル。
racefitに変えたら振り向いて硬直したけど。ホントすいません。

ところでレッドバロンは違法マフラー付けることは勿論、
装着バイクも整備は一切行わないと言われたけどな。
目の前にアクラ装着のバイクがあるにも関わらず。
166774RR:2009/02/14(土) 19:48:37 ID:YiyD7cn3
規制厳しくなって店も罰せられちゃうからなぁ
167774RR:2009/02/14(土) 22:10:58 ID:y9eZfHtP
>165
サイレンサ−ぶった切って中身くり抜いた爆音マフラーつけたままでこの3年程オイル交換やらなんやらでバロンに入庫してるし
作業後必要なときは店内で良い音響かせながらアイドリングしてるよ
168774RR:2009/02/14(土) 22:16:49 ID:wAYKSKWv
灯油ぶっこんだけど白煙トマンネ
169774RR:2009/02/15(日) 01:24:10 ID:5Rdfhiry
このスレの人マフラーって94db以上の音なの?
170774RR:2009/02/15(日) 02:03:20 ID:Nq4VYRED
>>168 グラスウール燃えるのそれ?
171774RR:2009/02/15(日) 02:15:48 ID:KgQEDlBp
2stの直管は気持ちいい〜
もちろん2気筒以上。

男の中の漢だぜ!
172774RR:2009/02/15(日) 02:31:48 ID:JA+++nGU
前に所有してた2st3気筒の直管はやばかったなぁ
ここの人で最近のバイクの触媒入りサイレンサー分解した人いないかい?
やっぱ作業大変かなぁ…
173774RR:2009/02/16(月) 13:13:12 ID:svmcnhTW
ここで時々話題に上がってる爆音になるヤフオクサイレンサーの差し込み径54ミリのって、買った人いる?
60.5ミリのは爆音みたいだけど、54ミリは全然だろうか?
174774RR:2009/02/16(月) 13:49:34 ID:qqyBbJB8
>>173
爆音だと思うぞ
175774RR:2009/02/16(月) 13:59:56 ID:6d6j9GVY
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b97103317
汎用のこれって何dbくらいなんだろうな?
176774RR:2009/02/16(月) 14:07:57 ID:svmcnhTW
>>174
そうか!
安心した。

>>175
何dbか知らんけど、ここの住人すら不快に思う位な爆音らしいよ。
177774RR:2009/02/16(月) 14:13:09 ID:6d6j9GVY
>>176
俺つけてるけど、そんなひどいかww
250マルチの音だけ番長なんだけどね。
178155:2009/02/16(月) 19:08:35 ID:f7GDgdct
>>165
http://hinabashi.redbaron.co.jp/

今は、考え方が変わったみたいだぜ。。
とりあえず、車検不可のマフラーはバロン側で加工
して、車検対応にして取り付けてくれる。
179774RR:2009/02/16(月) 21:09:51 ID:YYVKaZD/
>>173
>>175
1300ccのバイクだが空ぶかしで鼓膜が痛くなるような爆音
高速道路走ってると自分にじわりじわりとダメージを受ける

そのうち動画UPするよ
180774RR:2009/02/16(月) 21:18:46 ID:6d6j9GVY
>>179
1300はすごそうだなぁw
250は・・・
181774RR:2009/02/17(火) 00:45:35 ID:4n35UJVd
>179
オレは1000だけど、買ってみる事にする。
88NSRの直キャブ仕様&レーシングチャンバーにやられたのか、オレは難聴ぎみ。
期待してる。
182774RR:2009/02/17(火) 04:35:36 ID:n4gVMLvO
>>178
オイラのバイクはどう考えても車検は通らない仕様だけど、
バロンでは整備してくれるね。
多分、本音と建前ってやつですよ。
ちなみに実際に違法改造云々で罰せられたバイク屋の事例ってあるの?
183774RR:2009/02/17(火) 12:15:09 ID:KSambBrK
どうなんだろう、うちの近所のバイク屋は、若い子のマフラーを直管にしたり、ロケットカウルつけてあげたりしてるけど何もお咎めなし。
184774RR:2009/02/17(火) 12:55:23 ID:88C4nuZ5
どっか珍走御用達のショップが摘発されなかったっけ?
でもまああれは暴走行為助長になるからかな?
185774RR:2009/02/17(火) 14:28:17 ID:y3k5YJQf
>>182
ちょっと前にカチ上げナンバーステー売ってたバイク屋は御用になったようだ

http://www.jiji.com/jc/zc?k=200812/2008120800292
186774RR:2009/02/17(火) 17:32:51 ID:DKVVfA/S
>>182
違法改造って、よっぽどじゃなければ捕まらないよね。
ずっと前だっけ?奥多摩で一斉摘発みたいなことやってたけど。

でも、そこで捕まって、「このマフラーは○○で交換してもらった」って言ったら
そのバイク屋は認証取り消し。例えばバロンほどの大きいところだと
全店に分解整備禁止処分が下りる。ほぼ廃業に近い。
同じく、ハーレージャパンも違法マフラーの取り付けは一切禁止。
現実に、運輸支局(車検場)に行くと、認証取り消し処分企業が時々
晒し上げられてるところもあるよ。

ただ、人間同士の付き合いだから建前上は断りながらも
「自分で交換したことにして下さい」と交換してくれることもある。
187155:2009/02/17(火) 20:32:04 ID:yZMwKzCu
違法マフラーを加工し車検対応マフラーにしたら、それは違法マフラーを
取り付けたことには、ならないからバロンでは取り付けてくれるんじゃない
かな?

デビルとか平気で販売してるし・・ただ、バロンでの取り付けの場合、車検
不可マフラーは、すべて加工され車検対応マフラーにされ取り付けられると
思う・・
188774RR:2009/02/17(火) 21:13:19 ID:n4gVMLvO
>>187
俺 「マフラー欲しいです!」
店員「何にしましょう?」
俺 「USヨシムラで!」
店員「車検通らないんで駄目です」
俺 「持ち込んでも駄目ですか?」
店員「だめです。尚、取り付けた場合一切サポートは致しません」

これ、最近の話だぜ。実話な。スズキ=ヨシムラだと思ってるから、
粘ったんだけど。加工云々の話はまったくなし。
で、結局他の店で>>186の最後のくだり

ちなみにマフラー加工っていくら取られんのよ?
へたすりゃハナからJMCAマフラー買っとけってことに・・・
189774RR:2009/02/17(火) 21:18:30 ID:KSambBrK
マフラー加工ってただバッフルつけるだけとかじゃないの?
190774RR:2009/02/17(火) 21:26:00 ID:n4gVMLvO
>>189
バッフル付けるとなると、簡単に外せないようにしないと
車検が通らないじゃなかったけ?

触媒外さなくちゃ装着できないマフラーもあるから・・・
う〜ん、どうなんだろうね?
191774RR:2009/02/17(火) 21:46:57 ID:2npUae4t
取り外し簡単な珍音ショート管の俺は勝ち組
192774RR:2009/02/17(火) 21:48:25 ID:SuDd6YR7
193774RR:2009/02/17(火) 23:07:42 ID:OjLQFCk2
爆音で警察に止められてる車両が高確率で装着してるサイレンサーが
ナイトロでチクリチクリと警察にささやかれ
現在のように細い内径のサイレンサーに至るわけだよ
そうじゃないと企業としてやっていけない
194774RR:2009/02/17(火) 23:14:19 ID:cCQkDriG
>>192
さすが6発
195774RR:2009/02/18(水) 00:53:50 ID:X0PfgLqJ
このCBXは絶対いつか乗りたいって思うね。バイクなのに車の音!?みたいな感じが最高。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=u3ps9RIb3NQ
196774RR:2009/02/18(水) 01:48:35 ID:TfrMCzpe
>>192
6発さいこ☆
197774RR:2009/02/18(水) 13:27:14 ID:BLeSOqdd
>>181
難聴w
NSRどんだけ全開だらけだよw
198155:2009/02/18(水) 18:58:23 ID:7Gf1odIm
>>188
それバロンでの話しか?日名橋のHP見る限りでは、そのような対応する
とは、思えないな〜

でも、今現在バロンで販売されてる中古車両の中には、社外品マフラー
(JMCA無)取り付けたまま販売してるのもあるぞ。

因みにマフラー加工は、ただのバッフルの取り付けのことです。
金額が・・バッフル ¥1000 穴あけ ¥2450 消費税 ¥170
合計¥3620
でした。

今週の土曜にバロンに取り付けに行ってきます。
199774RR:2009/02/18(水) 19:33:35 ID:bq1WIiv8
社外品マフラー付きで展示されてるやつはその状態で車検を通るってことでしょ
この前RBで査定してもらったとき実際に音量計測して基準値以下だからOKって言われた
ちなみに民間車検場ではこのマフラーじゃ車検は通りませんって断られたやつねw
200774RR:2009/02/18(水) 22:33:59 ID:5u+RC5h7
>>198
教えてくれてありがとう。車種とマフラーによるだろうけど、
かなり安いのな〜

バロンでの話しだよ。実話だ、実話。
店舗によって対応が違うんだろ?
俺の通っているバロンの接客態度は本当にクソだからな。
文句は腐るほどあるがスレチなので・・・

USヨシムラはかっこいいし、音量的には不満があるけど、
音質はなかなかだからな。大切になぁ。
・・・暫くしたらバッフル外せよw
201774RR:2009/02/18(水) 23:54:19 ID:B/CnLLmx
>>193
ナイトロの2009バージョンは、注釈に「車種や仕様によっては法規制で定められた音量を超える場合もございます」って書いてあるから、基本的にはかなり静かになったんだろうね。
202774RR:2009/02/19(木) 10:29:23 ID:MrcBoJ8W
違法改造パーツは、ショップに交換して貰っても、警官には「自分で交換しました」で通すのが、改造車乗りの最低限なマナーだったんだけどな。
つうか、爆音マフラーにしたいなら、マフラー交換位のスキルは身につけて下さいな。
203155:2009/02/19(木) 20:13:17 ID:PJZ/TCVH
因みに、俺のは違法改造パーツじゃないぞ・・バッフルを取り付け、規制を
クリアーしたマフラーパーツだから・・

爆音が望みではないけどな、バッフル付けたまま走るつもりだし・・
たまたま、気に入ったのがUSヨシムラだっただけだ・・取り締まりに
あってもやだし・・

正直なところ、マフラー交換のスキルを覚える気はないね・・
まず、マフラー交換する場所がない!バイクは、二輪専用駐車場に置いて
いる。(自宅から、約3`)

自宅にバイク持ち込んでの取り付け作業は、邪魔になりそうなので、わし
にはできん。。(団地の為)

あと、ノーマルパーツとかが、邪魔になってくる。処分するにも、手間
が掛かるしショップで交換したら、処分してくれるし・・
204774RR:2009/02/19(木) 20:37:40 ID:vEt+K7RX
ナンバー灯をめちゃめちゃ明るくして見えなくすることって可能かな
205774RR:2009/02/19(木) 23:37:08 ID:WXjQPYzu
不必要な空ぶかしは止めようぜ。
爆音マフラー装着の集団夜間走行止めようぜ。走るときは市街地はアクセルパーシャル
状態で・・
少し気を使えば、理解を得られるときもくるよ、きっと。

206774RR:2009/02/20(金) 02:55:54 ID:fnEtIVgF
zephyr1100乗ってるんだが、オススメ爆音マフラー教えてくれ。
207774RR:2009/02/20(金) 04:09:04 ID:wEZdAh20
KERKERラージバッフル
208774RR:2009/02/20(金) 04:39:21 ID:Qgxsfn6k
アサヒナのチタンサイレンサーの消音性能のなさ、最高!!
209774RR:2009/02/20(金) 12:09:57 ID:e93i0B6m
Vツインの爆音も良いな!
ttp://www.youtube.com/watch?v=edMNwYKSo2E

いったいこれ何dB出てんだろw
210774RR:2009/02/20(金) 12:14:46 ID:MUw6wRoU
爆音見るたびに毎回思うよ

しね

211774RR:2009/02/20(金) 12:19:13 ID:31ngqfHj
この社会不適合者どもが!!!しね!!
212774RR:2009/02/20(金) 16:42:20 ID:gTLkhxVX
アイドリングは静かだけど回すと爆音ってのがいいな。
お回りがいるときゃ低回転高ギヤで走ってしのぐ。
213774RR:2009/02/20(金) 17:51:48 ID:KTVRTrg1
静音マフラースレってなくなったの?
>>210-211みたいなのはそっちでやってほしいんだよね
住み分けはしっかりしてお互い不可侵な方がいいと思うよ、その方が荒れないし
214774RR:2009/02/21(土) 02:06:23 ID:2mbarbxQ
ウール抜きは最高だのぉ
215774RR:2009/02/21(土) 02:16:23 ID:G5aRX3jH
っていうか爆音って何dbぐらいから言うんだ?

あと今度大型買おうと考えているんだが、お前らのお勧めの組み合わせを教えてくれ。
音割れしない程度で爆音にしたい。あと先に言っておくが近所がないから近所迷惑がない。
216774RR:2009/02/21(土) 02:27:22 ID:8eySGuxt
GSXR1100油冷の直管痺れます
217774RR:2009/02/21(土) 06:08:45 ID:KOHTIfX8
>>215 馬鹿か?大型て言うな 車種とかエンジン型式を言わないと答えられん
218774RR:2009/02/21(土) 06:26:34 ID:G5aRX3jH
>>217
Zephyr1100を考えている。
219774RR:2009/02/21(土) 08:16:46 ID:2ApACWFz
常識的に考えてジーヤ管だろ
220774RR:2009/02/21(土) 16:06:51 ID:eVrGSu5V
>>213
爆音スレで書かないと意味ないだろうが

221774RR:2009/02/21(土) 17:21:21 ID:KOHTIfX8
>>218 アサヒナでいいよ
222774RR:2009/02/21(土) 17:41:41 ID:CFbYu9xT
>>218
ミスティ手曲げを直管で
223774RR:2009/02/21(土) 17:51:43 ID:XQga4bx8
>>218
鉄工所の先輩お手製のマフラー。
224774RR:2009/02/21(土) 19:09:04 ID:G5aRX3jH
>>221 
チタンフォーミュラーだよな?あれって96dbらしいが爆音になるのか?
225774RR:2009/02/21(土) 19:13:22 ID:G5aRX3jH
>>222 
無駄に安いな・・。ショートだからか。
ミッドナイトモナカマフラーかただの手曲げがあるけどどっちの方がいいんだ?
226774RR:2009/02/21(土) 20:20:03 ID:2mbarbxQ
オフ会しようぜ
227774RR:2009/02/21(土) 20:25:21 ID:KOHTIfX8
>>224 GP StyleなりGP フォーミュラー組み合わせろ
それかカワサキの2バルブ系のエンジンはカーカーMgでラージかませればいいんじゃね?
鉄管の重低音が一番ウルサイでしょ メンテが面倒だけどね
Kシリーズのサイレンサー(レンコン)の超初期にラージ管があったんだが
レア過ぎてまず見ない 見付けたら買っとけ
228774RR:2009/02/21(土) 20:57:41 ID:G5aRX3jH
>>227 
なるほど。
しかしそれだと高くつくなぁ・・・。
やはり、KerKerのメガホンなのかな?
どうもおきまりな気がしてならないけど。
あれってラージつけた場合と何もつけない場合どっちが音量上になるんだ?
229774RR:2009/02/21(土) 21:00:46 ID:G5aRX3jH
>>228 ミスった。レーシングって事は当然upか。
230774RR:2009/02/21(土) 23:51:26 ID:xt9+EGsk
【埼玉】アルバイト店員、無職の男に刃物で刺され死亡 「真下に住む女性と騒音をめぐりトラブルになっていた」さいたま市北区

さいたま市の路上で20日夕方、男性を刃物で刺した39歳の無職の男が現行犯逮捕され、男性はまもなく死亡した。
20日午後5時ごろ、さいたま市北区の路上で、「刃物を持ってけんかしている」と、通行人から通報があった。
警察官が駆けつけたところ、近くに住むアルバイト店員・吉田 学さん(29)が顔や腹、首など数カ所を刺され
血だらけで倒れていて、折りたたみ式の刃物を持って立っていた無職の尾形俊夫容疑者(39)が、
「おれが刺した」と認めたため、殺人未遂の現行犯で逮捕した。
吉田さんは病院に運ばれたが、まもなく死亡した。
尾形容疑者と吉田さんに面識はないということだが、吉田さんは、尾形容疑者の真下の部屋に住む
女性と知り合いだったとみられている。
尾形容疑者は、「真下に住む女性と騒音をめぐりトラブルになっていた」と供述していて、警察は、
女性から話を聴いている。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009022000978
http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00149825.html
231774RR:2009/02/22(日) 00:35:22 ID:QbFM+PVW
>>230
バイクの騒音関係ねーwwwwwwwwww
232774RR:2009/02/22(日) 05:08:40 ID:GL0sT6/B
まだゼファ-1100のマフラー悩んでるもんなんですが。
ドレミコレクションのモナカ菅にして、レーシングバッフルつけるか
ミスティのミッドナイトモナカマフラーにしてバッフル外すか
kerkerのMGにしてラージバッフルをつけるか・・・。
うーん・・・。どれが一番音量が高く甲高い音になるだろうか・・。
233774RR:2009/02/22(日) 06:33:14 ID:Z44pzRSA
>>232ゼファー選んでる時点で高音はあきらめた方がいいと思うよ
管径は細く材質は硬い方が高音は出る でもリッターSS系だってブチ回しても250や400マルチの
高音には程遠い
234774RR:2009/02/22(日) 08:53:34 ID:Wfq11vcg
>>225
ミッドナイトは普通には直管にならないから
手曲げのがいいかな。んまイジリ方次第だけどね
235774RR:2009/02/22(日) 09:29:55 ID:1kcedLXc
ミスティって元珍走の店主が経営してる痛い店かw
236774RR:2009/02/22(日) 12:02:49 ID:F1QRT8Lq
スパトラの音を小さくして乗りたいんですが、皿の枚数を最少にして更にインナーサイレンサーつけたら
サイレンサーが壊れたと言う話を見つけたのですが、こういう可能性ってけっこうあるんでしょうか?
237774RR:2009/02/22(日) 16:25:37 ID:7Pn24Nkp
ヤフオクのショートチタン管付けたんだかすごいな…
リッターSSです
難聴になるかおもたよ
それまでも自作ショートのウール抜きの爆音マフラー付けてたんだが比じゃなかった…
戻したら今までのが静音マフラーに思えた…
238774RR:2009/02/22(日) 17:01:18 ID:fgwhKrS2
オレも90年代リッターSSのスチール管にヤフオクのチタンサイレンサー付けたら本当の爆音になった。
オレはロングタイプで内径54ミリな細い奴だから大した事ないつもりが大ハズレ。
爆音自作サイレンサーを何本か作ってたのが静音サイレンサーだと思えたよW
ヘッダーパイプをこだわってスチールにしたからだと思うけど、低回転の迫力が凄いわ。
珍走に音量音質迫力の全てで買ったな。
高回転の音質は分からんけどね。
気分でサイレンサー使い分ける事にする。
239774RR:2009/02/22(日) 17:24:22 ID:7Pn24Nkp
わかる!!
余りの爆音で回すことすらためらう
排気デバイスもはずしてたからサイレンさーれすそのものの音だった
見た目はめちゃ気に入るものであったのだが…
240774RR:2009/02/22(日) 21:51:31 ID:fgwhKrS2
うん。
見た目は良いな。
あんなサイレンサーが着実に巷に溢れてるなんて嬉しくなる。
241774RR:2009/02/23(月) 01:25:17 ID:5+2SVdQ3
最近、若い人みんなビックスクーターだから爆音がきけなくて残念…。
それにビックスクーターの子って案外気弱なのか爆音軍団から逃げるからね…。

暴走族が戻ってきてほしい…。直菅は嫌だが、あのショート菅バイクの叫び声をまた聞きたい。
242774RR:2009/02/23(月) 03:18:00 ID:zFbxEqnV
ヤフオクのチタンサイレンサーってそんな凄いのか
買ってあるけど未だ付けてない
243774RR:2009/02/23(月) 11:12:07 ID:ilX2SjvO
>>241
九州には旧車會なるものがゴロゴロいるから、いつでも爆音が聞けるぞ
244774RR:2009/02/23(月) 15:04:51 ID:MmxqS7jq
>>237 kwsk
245774RR:2009/02/23(月) 16:38:57 ID:H1zX0HKN
>>215
120dbからだと思う。個人的には。
246774RR:2009/02/23(月) 20:04:17 ID:FFa98ujl
>>244
爆音過ぎてバイクが遠ざかっていっても
音が遠ざかっていかない。
247244:2009/02/23(月) 21:20:52 ID:MmxqS7jq
>>246 ヤフオクの二万前後の凡用のチタンサイレンサーですか?
248774RR:2009/02/23(月) 22:36:43 ID:mQ2OTR0H
そー、ヤフオクの一万チョイのチタンサイレンサー
自作品はアクラをぶった切ってショート化して中のパンチングパイプとウールを抜いてみたのをつけてた
アクラも相当五月蝿かったがヤフオクのは比べものにならんよ
信号待ちの度にいたたまれなくてエンジン止めたよ
249774RR:2009/02/23(月) 22:54:36 ID:FFa98ujl
俺のアンドリングは結構静かだぜ?
サイレンサー長30cm 差込口・インナーパンチング60.5パイ
バイクはリッターオーバーNK

回すとメッチャ爆音だが2500rpmで巡航する分にはさほど大きな音じゃない
250774RR:2009/02/23(月) 23:05:30 ID:MmxqS7jq
A7 ninjaに付けてみます
251774RR:2009/02/23(月) 23:32:23 ID:PhPJh5tA
RPM67付ければ仲間にしてもらえますか?
252774RR:2009/02/23(月) 23:41:31 ID:TS+u7Wkt
爆音免許持ってますw
253774RR:2009/02/24(火) 06:14:00 ID:EpUWfnMb
XJR1300に似合う爆音マフラーって何かな?
254774RR:2009/02/24(火) 08:20:53 ID:qQcgcTJ6
XJR自体フヌけたイメージがあるから爆音エキゾーストが似合わない。
バイクそのものを換えるのだ。
255774RR:2009/02/24(火) 10:47:55 ID:hVVGCYgF
ヤフオクのチタンサイレンサー
サーキットで全開かましてきたけど、抜けも音も最高だった。
256774RR:2009/02/24(火) 13:47:58 ID:yNzxUvQU
http://www.youtube.com/watch?v=lksu-I4pmjU

CB400につけてたP管と似たような音だな。
257774RR:2009/02/24(火) 15:22:35 ID:CdZTmUGN
仕事車で移動中に、久しぶりに凄い爆音バイクに抜かれて、信号待ちで並んだ時に見たら、ヤフオクチタンサイレンサーのショートみたいだった。
あれは初期のR1かな?
加速時の爆音っぷりに笑えたぞw

オレのヤフオクサイレンサーは、あそこまで爆音でないと思いたい。
258774RR:2009/02/24(火) 21:16:30 ID:1PU8UsYc
>>257
GSX1400にGP管つけてるのが後ろから来てて、「抜かれるっ」って思って身構えてたにもかかわらず、抜かれる瞬間に爆音にビクッてなってしまった。
スゲー音だった^^;
多分キミのも同じくらいじゃない?w
259774RR:2009/02/24(火) 21:31:17 ID:FW8S9RsT
ヤフオクの奴って中華製で千葉辺りの業者が扱ってる奴か?
>>256が本当にサーキット走ってたとしたらボロボロだろ?
バイク屋に修理で入ってた車両に付いててウール無くなってインナー割れてた

そのサイレンサー入れてる時点で走行会レベルだな
260774RR:2009/02/24(火) 21:46:36 ID:hVVGCYgF
いや、走りがたいしたことないので新品同様ですw
261774RR:2009/02/24(火) 21:58:58 ID:YgDtsXCh
確かに中のぞいてみると、ウールがすぐに飛びそうだな
262774RR:2009/02/24(火) 22:04:30 ID:hVVGCYgF
ウールとんでもいいじゃん
爆音好きなんだからw
263774RR:2009/02/24(火) 22:39:26 ID:Y+ddfMsr
5万も出してしっかりしたもの買うより
1万で買ってウール飛んだら巻きなおした方が安上がりじゃないか
264774RR:2009/02/24(火) 22:49:31 ID:hVVGCYgF
そうそう、コケたりして傷ついても新しいの買えばいいし。
265774RR:2009/02/24(火) 22:52:32 ID:g6vwUyzd
サイレンサーのウールなんて所詮消耗品だ品

使ってるパーツ云々で、走行会レベルとかw
価値観は人それぞれ、ゆとりにも程があるわw
266774RR:2009/02/24(火) 23:40:14 ID:3rIdJB0M
>>226
オフ会いいっすねえ。
爆音フェチだから皆のマフラーに耳あてて聞き比べてみたいっすよ。
267774RR:2009/02/25(水) 00:28:24 ID:0T4SoJQH
どっか車種別で色んな音を聴ける所無いの?
268774RR:2009/02/25(水) 08:53:38 ID:CdZTmUGN
>>267
サーキット
269774RR:2009/02/25(水) 10:09:09 ID:AU8JtoZR
>>254
お前は俺を怒らせた
270774RR:2009/02/25(水) 10:34:00 ID:qQcgcTJ6
俺もそう思ってるぞ。XJ900Dとかは硬派なイメージだったのに、なんでXJRは軟派なのか
よく見てみたら、いくらなんでもケツをカチ上げ過ぎてるのな、アレ。
271774RR:2009/02/25(水) 12:24:19 ID:WrlsTb2X
>>270 900D?未来バイクか・・
272774RR:2009/02/25(水) 16:59:56 ID:qC9j4EKr
kawaの1200にヤフオクのチタン色つきS管に付け替えてみた。
EXはKファクね 想像以上の爆音に少し後悔・・
でも、山間部走ってると気持ち良いねぇ。
273774RR:2009/02/25(水) 19:22:07 ID:hRI/1MRr
グラスウールいじったらどれくらい爆音になるか今デビルのサイレンサー
ばらしてるんだけど、横着してエンド側しかリベットとってないのだがパンチングが抜けない。
普通サイレンサーってエンジン側のリベットもはずさないとインナーってとれないもん?
274774RR:2009/02/25(水) 19:28:27 ID:BV5se/i5
パンチングは溶接されてる悪寒
275774RR:2009/02/25(水) 19:34:19 ID:hRI/1MRr
あ、やっぱり?
って事は両側のリベット外さなきゃダメなのね。
アリガd。
276774RR:2009/02/26(木) 14:11:26 ID:E0GqKuss
>>273
繋がってりゃ取れないだろ。
277774RR:2009/02/27(金) 02:32:15 ID:YwvnMAvX
   ____ うん キモすぎ
     /____\  _____
    / |  ─ 、− 、!          \
    !___|─|(●)(●)|-────- 、   ヽ
    (    `‐ァ(_, )、|(●), 、(●)  \  i  <このスレキモいね
     入  `トェェェイノ ,,ノ(、_, )ヽ、─  i  |      
    /ヽ-、` ┬〒ィ´  `-=ニ=- ' 二  |  !      
    | (/`v二)| ヽ   `ニニ´     |  /    
    ヽ_入 _ ノ   \ ____)  / /
    |───┤  ○ ━━6━◯━━ヽ
    |____|    \|/ _____\   ヽ
     |  |  |       ! ヽ__ノ !    |     
      |__||__|      >、 ___ ノ     ノ-o   
    __|__||__|_     (___.ヘ ___/

278774RR:2009/02/28(土) 02:52:38 ID:5cm38ZZH
【東京】 暴走族「大田連合」vsチーマー「スリーティー」「ノーティーズ」 〜傷害と凶器準備集合の疑いで少年12人逮捕

対立する不良グループの少年に傷害を負わせたなどとして、警視庁少年事件課は傷害と凶器準備集合の疑いで、
東京都大田区の都立定時制高1年の少年(17)ら16〜19歳の少年12人を逮捕した。
同課によると、12人のほとんどは大田区の暴走族「大田連合」傘下の暴走族メンバー。
大田連合のOBから「最近、シマを荒らしているチーマー(不良)グループをつぶせ」と指示されていたという。

同課の調べによると、少年らは昨年9月21日未明、チーマーグループの私立高2年の男子生徒(17)の顔を殴り、
体を蹴るなどして軽傷を負わせた疑いがもたれている。また、その5日後には、大田区のコンビニ駐車場で、
チーマーグループに制裁を加えようと、金属バットなどの凶器を持って集合した疑いがもたれている。

同課によると、「大田連合」は約35人。
「ピアスやネックレスは禁止」「服装はヤンキー服」「ケンカはどんな手を使っても勝つ」などの独自のルールを作っていた。

一方のチーマーグループは約100人で、「スリーティー」「ノーティーズ」などのグループ名を名乗り、
ペンダントをつけるなどおしゃれだったという。

昨年9月中旬ごろから、チーマーグループが大田区内を改造バイクで暴走するなどしていたことから、
「大田連合」が制裁を加えようとしたとみられる。

同課は、「大田連合」が指定暴力団稲川会とつながっている疑いがあるとみており、実態解明をすすめている。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090227/crm0902271203008-n1.htm
279774RR:2009/02/28(土) 16:46:23 ID:+70HTvlU
あと
280774RR:2009/03/01(日) 03:34:13 ID:Cy4D6ht7
もっと爆音を、あげ
281774RR:2009/03/01(日) 03:40:55 ID:P7Ejh0rd
キャタライザー邪魔で爆音にならねぇ…
取らずにいい方法ないかな
282774RR:2009/03/01(日) 10:54:11 ID:504xs+qt
>>281
とらずにぶっこわせ!
283774RR:2009/03/01(日) 13:57:15 ID:VssAMPEj
ナイトロのカタログ見たけどサイレンサーが壊滅状態(´;ω;`)
前は素材や長さで色々選べたのに・・・・
内径も絞られてるしデザインもダサくなってるし・・・なんだかなぁ・・・
284774RR:2009/03/01(日) 18:07:44 ID:TafRW0NO
>>283
このスレにサイレンサーなんてぬるい物は不要
285774RR:2009/03/01(日) 19:24:22 ID:c/HSICWv
オーダーのチタンサイレンサーは40K位から作ってくれるよ
スプリングの共振以外対策は必要だが、図太い爆音得られる。

286774RR:2009/03/01(日) 19:53:08 ID:sfbF/a8c
ninjaに一番いい音するの何? gpz900rなんだけど
287774RR:2009/03/01(日) 20:34:57 ID:xTdg1ZPx
腹下ブッタじゃねぇの!
288774RR:2009/03/01(日) 21:43:15 ID:Wl1BfVSc
デビル管
3段シート
フレアライン
289774RR:2009/03/01(日) 22:03:09 ID:sfbF/a8c
龍也かよw 低音と高音でおすすめ教えてよ
290774RR:2009/03/01(日) 22:07:29 ID:wYPV6Lgn
俺忍者にデビルだけど、爆音ではない。
暖機してると近所のおっさんに怒られるレベル。
291774RR:2009/03/01(日) 22:19:59 ID:e2DkUypl
>>288
!?
292774RR:2009/03/01(日) 23:59:06 ID:TEP6Tzz/
>>290
爆音だからおっさんに怒られるんだろw
293774RR:2009/03/02(月) 01:10:50 ID:zNLB1FP7
どのレベルまでいけば爆音なんだ?w
294774RR:2009/03/02(月) 15:18:51 ID:+fhgHaao
>>293
近所からクレームが来なくなったら爆音。

車検対応マフラーでの長時間アイドリング→やんわりクレーム

車検対抗マフラー→包丁持ったオッサン怒鳴り込みorおまわり登場!

爆音マフラー→見て見ぬふりorいきなり刺される。


オレの地域だけかな?
295774RR:2009/03/02(月) 16:25:53 ID:mTGZ9BwF
>>294
B地区乙
296774RR:2009/03/03(火) 12:43:32 ID:zvNa352d
ヤフオクのGP管買おうかな
297774RR:2009/03/04(水) 00:37:27 ID:4wDmGIkR
オススメのGP管教えて
298774RR:2009/03/04(水) 00:49:49 ID:05BEmxdl
>>19
すげー亀レスだけど、女に跨るってどんな体勢だよ。
19はペニバン着けた女に掘られてるのでつか?
299774RR:2009/03/04(水) 01:08:56 ID:1ssZQMiQ
>>298
>>19じゃないけど。
女をうつぶせに寝かせ、跨って挿入。
ちょうどバックの状態から女が寝そべる形で完成する。
300774RR:2009/03/04(水) 12:56:41 ID:5/vslBRD
リッターSSを排気デバイス全開固定&腹下直管でエンジン掛けて見た。

アクセル煽らないアイドリングのみだったけど400NKとそんな変わらない感じ?だった。

だけど純正チタンエキパイだけあってスチールエキパイの400NKに比べると音質はガラガラした感じだった。
301774RR:2009/03/04(水) 13:21:07 ID:05BEmxdl
>>299
チソコが届かないニダ
302774RR:2009/03/04(水) 14:38:18 ID:tOhFM3Ym
>>301
短小
303774RR:2009/03/04(水) 15:39:07 ID:MRd30+Oe
ZEP750にお勧めの爆音マフラー教えて!
304774RR:2009/03/04(水) 15:47:59 ID:jKEDa9A6
ゼファーならカーカーだろうがバンスだろうがスパトラだろうが爆音よりどりみどりじゃねーか
305774RR:2009/03/04(水) 22:02:14 ID:2paTlvC0
スパトラのインターナルって爆音だと思う?
306774RR:2009/03/04(水) 22:12:35 ID:EmQSV3qT
スパトラの爆音はイラッとするな
307774RR:2009/03/05(木) 18:07:49 ID:F0ArEJ8D
ケーファクのモトGPかヤフオクのモトGPどっちがいい音する?
308774RR:2009/03/05(木) 19:00:10 ID:DF2T6oL/
モトGP管ならアサヒナのGPフォーミュラがお勧めだ。
おれの場合、注文後半年待ちだったがw
309774RR:2009/03/05(木) 21:37:46 ID:R1Uzp4Hy
すみません教えてください
「スリップオンサイレンサー」と「リペアサイレンサー」の
違いって何ですか?
310774RR:2009/03/05(木) 21:56:34 ID:IwpOYG6R
        ググレカス!
─── /⌒ヽ, ─────────         ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _    
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・(   〈__ >  ゛ 、_―   
 ̄ ̄ i .i \ ( ´Д` )ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―=_、  (/ , ´ノ        
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _:―_ ;, / / /  
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー _=;, / / ,'          
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -  ,  /  /|  |          
───────  / /,.  ヽ,  ──       !、_/ /   〉          
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _ i      |_/           
           j  i                        ↑>>309
_____    巛i~ __           j
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
311774RR:2009/03/05(木) 22:05:41 ID:1rCG0CnC
>>309
前者=ボルトオン=車種専用
後者=工作必要=テールパイプ長さ加工、ステー取り付け加工

汎用品的な後者はオレのようなDIY達人でないと購入してはいけない。
312774RR:2009/03/05(木) 22:06:55 ID:SS/HERTB
WR-Xをヨシムラサウンドに変えたいと思ってるんですが
USヨシムラのYZ250用フルエキRS-2って付きますかね?
どなたか情報ください。お願いします。


というか、ここの人にとってヨシムラは爆音にはいらないですかね
313309:2009/03/05(木) 23:33:18 ID:R1Uzp4Hy
>>310
ググってもわからなかったんです

>>311
ありがとうございました
314774RR:2009/03/06(金) 12:22:17 ID:Rg5YgPrH
>>312
ヨシムラでも爆音モデルはあるぜ。RS−2についてはわからない。
YZ250のノーマルフルエキを安く仕入れてきて、
取り付け確認をしてみるってのは、どうだ?
315774RR:2009/03/06(金) 13:30:35 ID:2yZM/T6A



ノーマル以外全部禁止



316774RR:2009/03/06(金) 22:00:55 ID:9P4jxTYV
社外マフラーメーカーってノーマルマフラーと同等のものつくる技術すらないの?
材質を軽いものにするだけでノーマルマフラーより性能良くなるんだけど。
317774RR:2009/03/07(土) 00:03:16 ID:A9OyWxlS
racefitを装着してるんだが、爆音の部類に入るかな?
なんか物足りないっす。
318774RR:2009/03/07(土) 00:25:49 ID:+76/BXvY
>>316
純正管はスチール材だったから、とにかくステンにしたかった。それだけでも変える価値あるじゃん。

おまいに違いが体感できるんなら、スパトラでセッティングでもしてみなよ?
319774RR:2009/03/07(土) 14:25:18 ID:XUMAsR3z
>>316
つヨシムラ
320774RR:2009/03/07(土) 16:07:26 ID:76md0GN8
>>316
つビームス
321774RR:2009/03/07(土) 22:35:06 ID:+76/BXvY
>>316
322774RR:2009/03/07(土) 22:37:12 ID:+76/BXvY
>>316
つスパトラ
323774RR:2009/03/08(日) 18:15:39 ID:nkTThtiV
300です。

今日長さ300外形90内径50のGP管入れました。
凄さまじい音でワロタwww
すぐにエンジン切ったよ。

内径60だともっと凄い音するのか?
324774RR:2009/03/08(日) 18:25:52 ID:qiLVQ/YT
日本のマスコミは朝鮮人に支配されています。

日本政府を異常に叩くのはそのため。

マスコミに乗せられて日本政府を叩くのは

 1、韓国を喜ばせ
 2、自分の首を絞めている

  ことに早く気付け平和ボケ日本人

 オリンピックで何処の国応援するんだ?お前ら?
 マスコミ盲信してるお前らは日本じゃなくて
 韓国応援するんだろ?
 
 日本人なら日本政府を応援しなくてどうするんだ!
 日本人は素晴らしい民族だ、海外に行った事がある奴なら
 よく分かるだろう。自分の国を侮らせようとするマスコミや
 民主党の朝鮮人どもを日本から追い出せ。
325774RR:2009/03/08(日) 18:32:19 ID:qiLVQ/YT
在日約60万人の内40数万人が月17万の生活保護を受け

遊びあるいている。

まじめに働く公務員の薄給を減らすよりこいつらを朝鮮に帰す

運動を広めた方がいい

民主党はその朝鮮人を1千万人日本移住計画もしている

スローガンは

 「日本を朝鮮人の天国にしよう」だと

   これでもマスゴミと民主党を信じますか?
326774RR:2009/03/09(月) 09:06:33 ID:kSNCyCs6
道の駅で取締検問やればよい
327774RR:2009/03/09(月) 17:32:56 ID:Sz6/A795
>>316
技術があると思われるメーカー
ヨシムラ
モリワキ
over
上記のメーカーは多段膨張マフラー制作の実績あり
328774RR:2009/03/09(月) 22:12:21 ID:3kF+ZWNI
スーパートラップって画期的な発想だと思うんだ。

どちらかと言うと昔からシングル向けな感が強いけども、

マルチにはどんなものなんかな?少数ですかね?
329774RR:2009/03/09(月) 23:51:41 ID:AE4T5Z8X
トリックスターのショットガンってどんな感じ?
330774RR:2009/03/09(月) 23:57:05 ID:yV3vZh1f
昔、10年以上前のUSヨシムラ管は良い音したなぁ。
今はトライオーバル着けてる。八年物なので、爆音ではないが良い音してる。
初期のアクラも良い音してたよ。
331774RR:2009/03/10(火) 00:04:13 ID:A7iChZM0
>>328
まぁ少数だな
でも悪くない
わりあい高めの音がする
332774RR:2009/03/10(火) 00:26:15 ID:abXZAoCj
>>327
昔に極少数だけ生産されたショートタイプはマルチ用ではないが超爆音らしい。
333774RR:2009/03/10(火) 00:50:33 ID:KG9GswFN
KファクのGPサイレンサーつけてる人いますか?
334774RR:2009/03/10(火) 09:24:32 ID:1jGz6shI
毎朝バイト先を通る白い爆音ZZRが羨ましい
335774RR:2009/03/10(火) 23:54:45 ID:K6V/YWes
ナイトロのエキパイはチタンの前はステンレスだったんだね。
調べてみたら2003年くらいまで製造してたみたいだけど、
このタイプだと音量はどの位なのかわかる人います?

ttp://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j20501668

チタンエキパイ+アルミサイレンサーらしいです。
336774RR:2009/03/11(水) 06:50:06 ID:IlNkwpo6
>>335 ちなみにサイレンサーフックに名前入りだから最近のサイレンサーだよ
337774RR:2009/03/11(水) 10:38:53 ID:9KioaIBI
Z1にPMCの旧ステンモナカ入れようと中古で購入したんだが、、エンドバッフル抜いたらほとんど直管じゃないか!
338774RR:2009/03/11(水) 11:27:33 ID:Whw0YEAX
今更何を言っとるんだ?
多段膨張式とサンパー以外はみんな直管構造だ。
339774RR:2009/03/11(水) 23:34:19 ID:50sUwICJ
ヤフオク管買っちゃった
340774RR:2009/03/11(水) 23:56:57 ID:W+CXRGU/
>>339 音うP
341774RR:2009/03/12(木) 03:19:31 ID:rHEVs1YA
>>335
個人的には爆音だと思います。
ただこのスレのヤフオク菅や腹下直菅、2st直菅の人達からしたら静音レベルだと思う。

342774RR:2009/03/12(木) 09:11:50 ID:7C5r65A3
お前らもっと愛車の爆音うpってくれよ!!

俺のは携帯で録ると音割れフィーバー2009だから勘弁な
343774RR:2009/03/12(木) 09:15:13 ID:7C5r65A3
>>316
「純正より静かな社外品マフラー」の需要が一般に無いから売ってないだけ。
考えればわかるだろ。
http://www.ss-ishii.co.jp/product/info_cb400sfl.html
これみたいに教習車用のは需要あるから、お前の言うようなマフラー作ってるところもあるけどな
344335:2009/03/12(木) 09:35:45 ID:nqXz3guF
>>336
>>341
なるほど、参考になりました。
ありがとうございます。
345774RR:2009/03/12(木) 15:31:17 ID:7C5r65A3
ヤフオク管ってどんなん?
俺のつけてるプリティーレーシングもヤフオク管か・・?
346774RR:2009/03/12(木) 15:35:32 ID:cbXaOHzW
P管マフラーってなんなのさ
347774RR:2009/03/12(木) 15:48:41 ID:FvqhOW+k
>>346
RPM管の事じゃね?
Type67は良い音するよ。
348774RR:2009/03/12(木) 16:07:54 ID:fgIES2EN
ビックパソコン館のコトだと思う。
349774RR:2009/03/12(木) 23:04:13 ID:pl5elPOL
なんでだよ…
バッフル取れなくなった…
350774RR:2009/03/13(金) 16:05:28 ID:KmZSqEQr
愛し合ってるからです。
351774RR:2009/03/14(土) 02:17:42 ID:ozlXWyfq
切符切られてババンバン
352774RR:2009/03/14(土) 02:50:53 ID:EVFQ3QY9
ババンバンとバトルさー
353774RR:2009/03/14(土) 05:23:26 ID:AwyhVEKQ
バッフルバッフル〜♪
354774RR:2009/03/14(土) 09:35:56 ID:vYyzCkg/
アクラポの楕円マフラーをつけてるのですが
サイレンサーの楕円の形は各車共通の形でしょうか?
それとも専用設計だったりしますか?
355774RR:2009/03/14(土) 10:33:00 ID:OceVyusz
>>354 共通 長さ違いがある 中身も種類ある
スコーピオン時代のアクラあったら買っとけ
http://www.tec-gates.com/sales/akarapovic/index.htm
今度から自分で探せ
356774RR:2009/03/14(土) 12:13:49 ID:EJoz9Ral
テイルガンナーのサイレンサーかっこ良すぎ!
センターアップのマシンに乗ってる人はぜひ付けて欲しい。

357774RR:2009/03/14(土) 12:49:50 ID:XevM+EZP
ブルーフレイムのモデルチェンジ前のサイレンサーは、
現行と何処が変わったんだ?
358774RR:2009/03/14(土) 13:29:41 ID:DUPQqhIt
【神奈川】「バイクの音がうるさい」コンビニ駐車場で少年3人を角材のようなもので殴りけがをさせた男逮捕 平塚市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237003882/
359774RR:2009/03/14(土) 13:53:16 ID:Nk6j0YkU
マフラーを分解しないでオイル焼きとかで爆音にする方法って、ないかな?
360774RR:2009/03/14(土) 16:16:21 ID:1ScykCJ8
>>357
エンブレムだけ?
361774RR:2009/03/14(土) 19:15:52 ID:XevM+EZP
>>360
そなの?
362774RR:2009/03/14(土) 21:38:01 ID:qdOHV1z/
今TSRのフルエキで、サイレンサーだけ換えようと思うんだけど、やっぱり違う会社の組み合わせだと性能落ちるのかな?
363354:2009/03/14(土) 22:09:24 ID:V4gXdre1
>>355
ありがとう、やさしいね。
364774RR:2009/03/14(土) 23:27:15 ID:SAARD42F
>>359オイル焼き
365774RR:2009/03/15(日) 16:06:09 ID:8Atp51I8
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2421.wav.html
整備がてらエンジン久々にエンジンかけてみた。
車庫なので響いてるけど。ちなみにヤフオクMotoGP管。
366774RR:2009/03/15(日) 23:11:28 ID:c+abSw5l
いい音だな 車種何?
367774RR:2009/03/16(月) 01:02:16 ID:vXdRr0tL
>>365
カムギアとアイドリング音がMC14Eっぽいね
以前音うpしたCBR250Rかな??
368774RR:2009/03/16(月) 01:04:26 ID:8lPY6/X+
ああ、すまん。CBR250Rです。

>>367
スゲーよくわかりましたね・・・。
369367:2009/03/16(月) 01:16:38 ID:vXdRr0tL
俺のバイクと同じエンジンだからねwもちろん速攻で保存したw
GP管が欲しい250RR乗りでしたm(__)m
370774RR:2009/03/16(月) 03:58:15 ID:7ICFNmAv
ヤフオクのGP管ってどれのことを言ってるの?
371774RR:2009/03/16(月) 09:38:14 ID:a3Lgi95J
>>368
CBR250Rって確かサイレンサーがボルト留めだったから、そのままじゃヤフオクGP管はつけれないよね?

エキパイぶった切りで無理矢理つけたの?
372774RR:2009/03/16(月) 12:23:31 ID:c56fDOS4
社外のカーボンサイレンサーの石綿って自分で交換出来るかなぁ?
373774RR:2009/03/16(月) 12:26:15 ID:jufrMtJq
あなたには無理です
374774RR:2009/03/16(月) 12:38:29 ID:8lPY6/X+
>>369
なるほど!流石!

>>370
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b98301389
俺はこの色つき

>>371
それはRRかな。
Rだとサイレンサーすら外せないから、
車種不明の60.5φのエキパイの出口だけ持ってきて溶接した。
375774RR:2009/03/16(月) 12:47:35 ID:c56fDOS4
>>373

やっぱり難しい作業なんですね…
376774RR:2009/03/16(月) 13:23:01 ID:wrk37oh0
>>375
上げんな死ね
377774RR:2009/03/16(月) 13:24:42 ID:HFH2O0et
>>375
石綿とかワロタ
378774RR:2009/03/16(月) 22:32:55 ID:cz5so+C7
>>368
やっぱりバイクは高音だね。低音は車の方が魅力的。
379774RR:2009/03/16(月) 23:09:01 ID:9bVuIh5W
12RにKファク付けて爆音出してますが何か!
380774RR:2009/03/17(火) 02:16:52 ID:JFmXEoIV
スポーツVツインの音が好きだな
381774RR:2009/03/17(火) 21:51:42 ID:aWGDQWNg
>>375 まず、石綿を入手できんだろ
382774RR:2009/03/17(火) 21:52:35 ID:aWGDQWNg
>>375 まず、石綿を入手する事が困難と思われるんだが
383774RR:2009/03/17(火) 21:59:01 ID:oYVnhUkm
石綿はともかくグラスウールの交換って大変なのかな? 安くやってくれるショップない?
384774RR:2009/03/17(火) 22:05:55 ID:lltLuWwk
こないだデビルのグラスウール交換に挑戦したよ。
リベットとドリルがあれば初心者でも大丈夫。
ただパンチングがなかなか抜けなくて苦労した。
玄関でやったからチクチク痛いし炭で黒くなった。結論としてはショップに頼む方がいい。
385774RR:2009/03/17(火) 22:07:28 ID:roQ98Q5G
>>380

剥同。建物がビリビリいうあの重低音はネ申。


>>383
自分でやればいいじゃん。
リベッターとか持ってないんか?
386774RR:2009/03/17(火) 22:09:05 ID:oYVnhUkm
>>384

ありがとうございます。リベッターとかも無いしなぁ。 ショップだと一万位かかるんですよね。 グラスウール交換して音質変わりましたか?
387774RR:2009/03/17(火) 22:16:19 ID:6GkchSTg
リベッターとリベットなんて合わせて3000円しないよ。ステンは高いか。後は気力と根性の問題。
がんばれ
388774RR:2009/03/17(火) 22:16:57 ID:lltLuWwk
>>386
マフラーも違うから参考にはならんと思うが、バラした時に写メとったので。
ttp://img.wazamono.jp/illustration/src/1237295633471.jpg
元々うるさいマフラーだけど、さらにうるさくなたからバラしたらこの状態。
でも中身はぎっしりつまってた。交換した結果音量かわらず。
中身がスカスカなら効果あるんじゃない?
ちなみにリベッターはダイソーで700円で買える。
389774RR:2009/03/18(水) 08:15:31 ID:PFEQYQRg
パンチング径60,5のストレートだから勿論爆音なんだが最近音が割れ気味。グラスウール交換すればいくらか改善されるかな?
390774RR:2009/03/18(水) 21:39:45 ID:4Op9tlRV
良いね〜
後半珍っぽくって最高
http://www.youtube.com/watch?v=5zxu53oUFc0
391774RR:2009/03/18(水) 23:15:05 ID:wanoozNW
昨夜は久し振りに火暴音12Rで快適通勤だったお(^ω^)

火暴音サウンド奏でてキタお(^ω^)
392774RR:2009/03/19(木) 18:27:42 ID:vut+Zs3W
アクラポヴィッチのヘキサゴナル、ZZR1400のサウンド聞いたけど
重低音でうるさすぎず、いい音してたなあ。
バッフルはずしてたみたいだったな。
393774RR:2009/03/20(金) 06:57:59 ID:zjy37Hrw
オイル焼きのやり方教えてくれ。

4st4発なんだが、排気口に4stエンジンオイルをドボドボと入れればいいのか?
394774RR:2009/03/20(金) 07:07:08 ID:jgQTQ9qn
>>393
まず焚き火を起こします
そこにオイルをぶっかけ
マフりゃーを投げ込みます
395774RR:2009/03/21(土) 00:09:51 ID:cpHDlJ0N
みんなの爆音、マフラーに耳当てて聞き比べ希望
396774RR:2009/03/21(土) 23:55:04 ID:L3HKUTwi
age
397携帯初心者:2009/03/22(日) 01:21:46 ID:Ee+i2brT
ダンガーニのZ1300用のマフラー
ホントに抜けが悪い。
6000rpm以上回りません。
だからサイレンサーをスーパートラップに無理矢理交換して
ディスクを15枚にしてもイマイチ!
だだしかなりの爆音♪になっております。
運転している自分は余り解らないケド
シグナル2っ先から爆音♪が聞こえるらしい。
車検の時には5枚に減らしてなんとか・・・
やはり月木か美藤が欲しいなぁ。
398774RR:2009/03/22(日) 15:29:31 ID:SMRl7i+m
レオビンチ Evo2のインナーバッフル外れないぞ!!

エンド部分のネジも全く効いて無い状態なのになんで??
あれって思いっきり気合いで引っこ抜くの?
爆音諸兄 助けておくれ〜
399774RR:2009/03/22(日) 15:48:42 ID:DZtqAP29
>>398
サイレンサー出口の写真UP出来る?
400774RR:2009/03/22(日) 17:12:50 ID:GqjWlhi1
>>398
プライヤーで簡単に抜けたけど
401398:2009/03/22(日) 19:50:57 ID:dXKyeQX5
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5321.jpg

インナーバッフルと思われるもの自体に突起物はありません。
エンド下のネジはインナーバッフルと思われるものに触れてません。
インナーバッフルと思われるものは引っ張ってもビクともしません。

ちなみに「インナーバッフル」と思っているのは「内側の円形パーツ」です。
402774RR:2009/03/22(日) 19:51:19 ID:Kl0x0SkW
>>398 トーチかバーナーであぶれば抜けるよ
403774RR:2009/03/23(月) 01:07:30 ID:NUQkjuLJ
そういう時は、ひとっ走りしてからやればいいよ。
熱膨張作用で、簡単に抜ける。
404774RR:2009/03/23(月) 01:44:40 ID:Yg50tZyI
>>398、車体に取り付けた状態で力入れて抜いてみよう。俺はアクラのバッフルそうやって抜いた。抜いたと同時に後ろに倒れて、挟む力強すぎてインナーバッフル凹んで俺も凹んだ
405774RR:2009/03/23(月) 02:34:38 ID:QxC+i+C9
エキパイ側から真鍮なんかの丸棒を自重で落下させればおk
406774RR:2009/03/23(月) 11:12:20 ID:OEyCVyCg
バッフル抜きか・・・ヨシムラのシリーズ7を思い出すな〜。
407774RR:2009/03/23(月) 17:15:40 ID:NUQkjuLJ
俺もアクラのバッフルにばっちりプライヤーでにぎった跡がへこんで残った。
俺も凹んだ。
408398:2009/03/23(月) 21:28:58 ID:HAXPvJTg
情報ありがとうございます!

とりあえず、週末にでも走ってからもう一回チャレンジしてみます!
409774RR:2009/03/23(月) 21:37:35 ID:TOZONls2
>>401
レオビンチのデシベルイーターは内側だけじゃないお
◎ごとズっぽり抜ける
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1237811798126.jpg
410398:2009/03/23(月) 23:17:39 ID:HAXPvJTg
>>409
なに〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジかよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
それは盲点wwwwwwwwwwww

でも本当にありがとう!!!
これで万事解決!!!!

俺も爆音(?)の仲間入りだ!!!!!!!
411774RR:2009/03/24(火) 00:03:06 ID:nh59JTtT
暖機してたら先日家族からの抗議をついに受け、仕方なく
エンドバッフルとインナーバッフル装着したらモゴモゴと抜けが悪くなった。
エンジンに悪いよなこれって?
412774RR:2009/03/24(火) 08:42:53 ID:P3RIzqsT
SSの爆音は清々しいけど、オフ車の爆音はイライラしてしょうがない
413774RR:2009/03/24(火) 16:01:07 ID:hB+lbYVd
4発の爆音は清々しいけど、2発の爆音はイライラしてしょうがない
414774RR:2009/03/24(火) 17:48:19 ID:/HEndMlQ
DOHC水冷90度Vツインの爆音しか受け付けない
415774RR:2009/03/24(火) 18:17:18 ID:1QxHEkig
水冷リッターツイン乗りだけどチタンフルエキを買ってしまった。
416774RR:2009/03/24(火) 23:47:37 ID:Lou4yg/Z
空冷四発最高
417774RR:2009/03/24(火) 23:52:24 ID:3bOxN38E
このスレは4気筒限定
原付、2st、単気筒、2気筒等は煩いマフラースレッドに池
418774RR:2009/03/25(水) 00:26:54 ID:sHk4MQO3
6発CBXはスレ違いれすか
ああそうれすか・・・
419774RR:2009/03/25(水) 10:51:33 ID:hmGwTKO6
>>417
そんなスレある?
420774RR:2009/03/25(水) 11:29:16 ID:tgjnkUvW
>>409
それ、デシベルイーター抜いたらサイレンサーには穴だけなの?
421774RR:2009/03/25(水) 13:22:31 ID:+34gOAK6
2ストの爆音だけはやめろ。
422774RR:2009/03/25(水) 15:19:43 ID:6p1/LZcR
馬鹿野郎これ見てから言え
最高じゃねえか
http://www.youtube.com/watch?v=dZBxVrqDwlw&feature=related
423774RR:2009/03/25(水) 18:00:05 ID:KZEYWMfV
三発の2サイクルならかっこええ
424774RR:2009/03/26(木) 10:25:27 ID:ndNDz6Xi
バッフルが抜けないんだけど楽に取れる工具とかってある?
425774RR:2009/03/26(木) 14:45:06 ID:FILjWFdl
ヤフオクのショート管買ったんだけど、うるさ過ぎ。
もうちょい静かにする方法ありませんか?
426774RR:2009/03/26(木) 15:05:32 ID:KMvv+7zN
>>424 >>402が正論 >>403も、あり。バッフル捨ててもいいのならキルスイッチOFF ONで
火柱上げて吹き飛ばせ
427774RR:2009/03/26(木) 15:35:05 ID:4N4q0aj0
>>424
CRC攻撃&キルスイッチOFF ONで火柱上げて吹き飛ばせ。
428774RR:2009/03/26(木) 21:44:07 ID:NDmdpT1L
>>422
許せねぇ。
429774RR:2009/03/27(金) 06:43:55 ID:e17Y45GL
迷惑この上ない爆音マフラー海苔は死ねばいい
430774RR:2009/03/27(金) 07:03:26 ID:vJO1Yl7h
>>429
生きるっ!
431774RR:2009/03/27(金) 12:47:03 ID:DYRCXWso
>>429
俺も生きるっ!!
432774RR:2009/03/27(金) 13:41:23 ID:kx47soBu
死ねばいいとか簡単に言える人は
脳が腐ってる証拠
433774RR:2009/03/27(金) 22:29:54 ID:nk04B1Cl
爆音マフラーにしてたら絡まれました
434774RR:2009/03/28(土) 18:31:56 ID:cL4SHAkH
今日02,R1に300×90×60と同材質同サイズの内径50のアルミサイレンサーを手に入れたのでインプレします。

60はほとんど直管です。
アイドリングはバロバロとビチビチが混じった感じで走り出すとボォォアアン〜とグォワァアンが混じった感じ?てかまるっきり珍走サウンドですWWW
…悲惨な音でした。

50はアイドリングはバゴロロロロって感じで中々いい感じです。
走りだすとグォワァアン〜ってな感じです。
60に比べたら凶悪な感じは無いのでかなりの爆音好きな人には物足りないかもしれません

以上インプレでした。
435774RR:2009/03/29(日) 17:57:04 ID:exuPEaUV
あげ
436774RR:2009/03/30(月) 13:27:38 ID:GAB7hgbi
ストライカーのレーシングコンセプト?どんな感じ?
437774RR:2009/03/30(月) 13:56:09 ID:eZFfW65Y
>>422
最高
思わずうっとりしてしまった。
438774RR:2009/03/30(月) 16:04:28 ID:Ck+icHUy
リッターの爆音はすごいな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2817527
439774RR:2009/03/30(月) 16:06:28 ID:qZMv8imR
はいはいニコ厨ニコ厨
440774RR:2009/03/30(月) 21:38:11 ID:eEsvFHTT
爆音は良いけどあまりストレートで抜けすぎると中低速のトルク感無くなりスカスカだよね? パンチングを少し絞った径のサイレンサーに変えたらだいぶ良くなった。
441774RR:2009/03/31(火) 00:13:53 ID:+nZvMifR
先日、バンク角の関係でマフラーを細いのに交換して爆音になりますた。
街乗りする機会が大きい割にあまりにも抜けすぎるから、
キジマのインナーサイレンサーを切断して筒と綿だけをエキパイに突っ込んだんだけど、あまり改善しなかった。
マフラーが細くてインナーサイレンサーが刺さらないからこういう手段を選んだんだけど、
インナーサイレンサーはマフラーに差さないと駄目なモノなのかな。
442774RR:2009/03/31(火) 00:47:02 ID:cpUc+GqH
>>436
01’ZX12Rにストライカーレーシングチタンver1、サイレンサーはアサヒナフォーミュラ。
抜けまくりの轟音だが、低回転以外は普通に乗れるぞ。
音質は悪い気がする。アクラ4−1の方が高音が美しい。
しかし通常サイレンサーであれば、重低音が良いんじゃないか?

>>441
オートマジック製のインナーバッフルを参考に、製作してみるといいぞ。
溶接機とグラインダーで戦うんだ。
インナーバッフルのパイプ内径や長さで抜けが変わってくる。
またビトーのようなレンコンバッフルも音質改善に良い手段。
443774RR:2009/03/31(火) 12:47:59 ID:bi7jBeeX
そりゃお前1.2gもありゃ
ノーマルでもハイカム気味な12Rとはいえ低速は充分だろうよ
444774RR:2009/03/31(火) 13:30:00 ID:cpUc+GqH
>>443
そう思うだろ?
でも現行SSの方が、低速から乗りやすかったりするんだ。

トルクの立ち上がり方はピーキーだが、慣れれば案外乗りやすい。

あ!乗りやすいです、ハイ。
445774RR:2009/03/31(火) 14:34:41 ID:dH9BNP5B
暴走族のトピか
おまえら人に迷惑ばっかかけてる人間のカスだな
常識くらいわきまえろよ
446774RR:2009/03/31(火) 15:47:56 ID:W3GCC/Dh
失せろ
447774RR:2009/03/31(火) 16:19:50 ID:qMWpqrTQ
トピ?
448774RR:2009/03/31(火) 16:25:33 ID:dopWcD/A
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \  
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ <暴走族のトピか
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、 
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
!     l   |::::::|  ` ̄ ̄´    |::::::|/
    ノ\ |::::::|YELLOW CORN |::::::|
449774RR:2009/03/31(火) 21:46:49 ID:pn15DIdi
>>447
厨房とかはスレの事をトピていうんだよ
携帯用語みたいな感じだね、と携帯の俺がいってみるこ
450774RR:2009/03/31(火) 23:27:25 ID:qMWpqrTQ
てっきり
トピマス殿のトピかと
451774RR:2009/04/01(水) 09:39:32 ID:F2ZtdtmP
トピwww春厨乙wwwwww
452774RR:2009/04/01(水) 13:28:58 ID:11GJh30j
はい、話題を変えましょ!
453774RR:2009/04/01(水) 23:13:00 ID:MjNtRWSx
 バイクの改造部品の売り上げを除外するなどして法人税約4000万円を
脱税したとして、大阪国税局が、法人税法違反の罪で、バイク部品販売会社
「エヌズオート」(兵庫県川西市)と同社の野澤重幸社長(34)を神戸
地検に告発していたことが30日、関係者の話で分かった。

 関係者によると、同社は「WIRUSWIN(ウイルズウイン)」という
ブランドや「浅倉商事」という屋号で、改造部品をインターネット販売。
この通販の売り上げについて、従業員の簿外口座に振り込ませる方法で除外
したほか、架空の仕入れやアルバイト人件費を計上するなどし、平成19年
7月期までの3年間で、所得約1億3600万円を隠し、法人税を免れた疑
いが持たれている。

 同社は、隠した所得で従業員用のフットサル場用地を購入するなどして
いたといい、野澤社長は「税金の支払いで利益が減るのが嫌だった」など
と話しているという。
454774RR:2009/04/01(水) 23:59:30 ID:HqKiarTJ
サイレンサーをナイトロVer.3に変更
が差込きつくて奥まで入らないヽ(´Д`;)ノアゥア...
どうもサイレンサーの径がキツい感じ、なにかいい方法ないですか?

455774RR:2009/04/02(木) 08:31:54 ID:rQE/doup
力抜けよ
456774RR:2009/04/02(木) 13:04:29 ID:6WepcUdN
454>数mmならヤスリで削れ。
457774RR:2009/04/02(木) 15:28:51 ID:TxuACpvE
シリコン吹け
458774RR:2009/04/02(木) 15:32:11 ID:7q6/IUyg
>>454

どの位キツイか分からないですがあまりにキツイようなら用品店でアダプターでも購入してみては如何でしょうか?
459774RR:2009/04/02(木) 21:13:03 ID:gj2KVeaz
>>456
やっぱりそれですよね
チタン相手にがんばってみます

>>457
すでに塗布済み・・・

>>458
60.5φ同士だからどうにもならないんです(´;ω;`)

ついたらまた報告します
取りあえずのアイドリングで((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
期待大w
460774RR:2009/04/03(金) 10:52:58 ID:N25Y+FHR
>>459ナイトロは肉厚1ミリもないだろ 俺はオートマジックのインナーサイレンサーみたいな作りの
アダプター作ってしのいだ
461774RR:2009/04/03(金) 13:38:19 ID:WQDZXu79
爆音マフラーでも警官何も言って来ないね
こっち見て睨み付けてるだけ なんで?
462774RR:2009/04/03(金) 14:25:02 ID:OIw654b0
忙しいから。
463774RR:2009/04/03(金) 18:16:20 ID:mYyClhYd
めんどいから
464774RR:2009/04/03(金) 20:16:38 ID:y+uB6eky
元爆音乗りだったから
465774RR:2009/04/03(金) 23:27:21 ID:eF2jaEc0
>>461
JMCAマフラーで乗ってたときも警察がこっちをじーっと見てきた。
466774RR:2009/04/03(金) 23:39:06 ID:xRiqE139
ふかふかマフラー巻いてたときも警察にみられますた
467774RR:2009/04/03(金) 23:48:48 ID:O4zHZc2t
カブ号以外のバイクが珍しい田舎なんだべ!
468774RR:2009/04/04(土) 01:45:25 ID:17D9jjMy
忠男のカーボンマフラーの付け根近くに軽くクラックが入ってるんだが、走行中に折れたりするかな?
469dfdsd ◆oDAiAkUGIw :2009/04/04(土) 19:48:28 ID:naijOyRt
俺は走行中に折れてサイレンサー落とした事あるw
5年くらいまえに彼女を乗せて実家に帰巣中246を走行
高速すり抜け最中に音が爆音に!そして聞こえる カンガラガラガラガッシャンンンン!!!!
後ろをみると直管に! 怖くなってそっこうすり抜けしながら実家へ
実家へ付いたらカンコヒーの上を缶きりで切り取り中に化粧落としなどで使うコットンを大量に詰め込む
缶に二箇所穴をあけてエキパイのバネつけるところに針金で固定して取り付け
とりあえずある程度音は収まった仮サイレンサーで帰宅したが・・・・

という夢ということでよろ
470774RR:2009/04/04(土) 21:22:17 ID:IZYj7aDM
長い
471774RR:2009/04/05(日) 00:18:10 ID:fPwA6YPT
ヤフオクの60πサイレンサーなんだが爆音好きの自分で聞いても爆音すぎる…
音を小さくする方向で頑張ったことはないんだが今回だけは何とか少し静かにしたい
良い方法無いかね?
下品な爆音から綺麗な爆音に変えさせてー!!
472774RR:2009/04/05(日) 13:30:48 ID:rtTyYmG9
静音トピ立てるしかなくね?
473774RR:2009/04/05(日) 13:32:25 ID:nDR96jY2
そんなにうるせえのかアレw
474774RR:2009/04/05(日) 13:37:22 ID:VsL8imua
爆音好きだけど準田舎の住宅地だからおまいらがうらやましい。
中途半端な田舎だから音がすぐ自分のものだとバレる。
475774RR:2009/04/05(日) 13:39:21 ID:0MBlwC15
>>471
内径が60?
俺は内径60、外径80、長さ300のやつだけど、まーうるさいね・・・。
慣れかもしれんけど
476774RR:2009/04/05(日) 16:53:03 ID:VXNNLFDt
サイレンサーの中身が抜けないんだけど、あたためれば抜けやすくなるんだっけ?
477774RR:2009/04/05(日) 17:12:36 ID:QVC8+TGE
>>471


俺も前に買った… しかし音がデカイのは良いんだけど音が割れるのが嫌なんで付けるのやめた。 用品店でインナーバッフルみたいなの売ってるね。何気に高いけど。
478774RR:2009/04/05(日) 18:09:07 ID:fPwA6YPT
471です
内径60、外径80、長さ200をリッターSSにつけたけどサイレンサーレスと音が変わらんです
せめて音が割れない用にしたいんだが
479774RR:2009/04/05(日) 22:58:25 ID:8VmuZUCt
>>478
400ccの四発だけど、何か社外のエキパイにインナーサイレンサー入れてるだけで
音割れしない超爆音になるよ。
480774RR:2009/04/06(月) 09:38:41 ID:FF0Tu3vE
出口に蓋をするだけのバッフルはやめた方が良いね ふんづまりになるし音も「ブシュ」って感じになるし とりあえず用品店に行ってきてね
481774RR:2009/04/06(月) 10:23:36 ID:3QdeH1oU
マフラーの詰まり
どうやって直してる?
482774RR:2009/04/06(月) 14:32:15 ID:hOXVBcaO
リッターツインにチタンフルエキ入れたら爆音過ぎて引いた。
483774RR:2009/04/06(月) 16:41:31 ID:udC0+icv
>>482
どこのチタンフルエキ?
484774RR:2009/04/06(月) 16:54:23 ID:hOXVBcaO
>>483
Ti-Force
485774RR:2009/04/06(月) 21:06:43 ID:eyANm+/I
先日友人のGPZ900Rに2008年モデルのナイトロのコニカルチタンV−3を付けた状態の音を聴いたらすごい爆音だったんで、
自分のZ1100GPに現行モデルのチタン320mmを付けようと思ってるんだけど、世間一般的な爆音の部類には入るのかね?

2009年モデルになってからだいぶ静かになったとか聞いたから、静か過ぎたら嫌だな〜と、ちょっと不安なんだが・・・。


486774RR:2009/04/06(月) 23:23:45 ID:Fg9iaYeX
おまえらって近所から恨み買ったりしないの?
487774RR:2009/04/06(月) 23:31:31 ID:FF0Tu3vE
自分の家の近くではエンジンかけない。 帰宅時はかなり手前からエンジンを停止。惰性でシャカシャカシャカ〜って車庫入れ。
488774RR:2009/04/06(月) 23:42:19 ID:51mwal/D
俺もそんな感じだな
489774RR:2009/04/06(月) 23:53:54 ID:vbfPOUKD
完全に事故中だね
490774RR:2009/04/07(火) 00:06:06 ID:FF0Tu3vE
>>489

優良ライダー気取りは来なくて結構。 お子ちゃまね〜 おっぱい吸いたいの?
491774RR:2009/04/07(火) 00:11:16 ID:5G6FkDZE
このマフラーつけてる人いる?
雰囲気では低音が凄そうなきがする
なんたって安いw

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k115023635
492774RR:2009/04/07(火) 01:03:35 ID:a6XX81cm
>>485
エンドバッフル装着状態で出荷されるみたいだから外してみればいいんじゃないかなぁ。

>>487
俺もそんな感じ。
493774RR:2009/04/07(火) 01:14:22 ID:xBp80VbG
>>491
超低音目指すにはちとサイレンサー短いんでね?
494454:2009/04/07(火) 01:15:45 ID:Y8Cid/FQ
ver.3取りあえず取付けました
差込径計ったら楕円形状してたんで万力で挟んで修正
パイプの肉厚も1mm無かったんでペーパーがけしたら半分くらい入ったんでOK

バッフル入れてもアルミの320,内径φ50よりうるさい気がするw
495485:2009/04/07(火) 22:32:30 ID:NSLqj49n
>>492
なるほど、少し背中を押してもらえた気がするのでこの勢いで買ってきます!

ありがとう!
496774RR:2009/04/08(水) 01:00:54 ID:KfZ5/BF+
今、SP忠男入れてて、サイレンサーだけ換えてみたいんだけど、ボルト3本止めのサイレンサーって互換性ありますか?
497774RR:2009/04/08(水) 01:05:50 ID:9Mmtwkrf
>>496
見りゃ分かるだろ
498774RR:2009/04/08(水) 07:38:48 ID:KfZ5/BF+
>>497
使えるって事かな…?
499774RR:2009/04/08(水) 08:20:53 ID:P4lfGu+i
>>498
おまえの乗ってる車種、マフラーの詳細、フルエキかスリップオンかどうかも分からないのに答えられると思うか?
逆に、おまえは取り付け口見れば一発だろうが。
500774RR:2009/04/08(水) 09:12:45 ID:KfZ5/BF+
>>499
XJR400
忠男エキパイに他社サイレンサーを付けたい
忠男のサイレンサーは内径55mm、ボルト穴のピッチは68mmの3点

他社サイレンサーは手元にないのでわからん
501774RR:2009/04/08(水) 10:44:30 ID:MMfaYIMX
>>500
その内径55mm、ボルト穴のピッチは68mmの3点
に合うサイレンサーを選ぶんだ。
502774RR:2009/04/08(水) 21:27:56 ID:KfZ5/BF+
>>501
つまりモノによってバラバラって事ね
THX
503501:2009/04/09(木) 16:53:57 ID:pc9m5oQn
>>502
合わなきゃ合わないでな、ヤスリで穴広げたりして何とか付いちゃったりもする。
完全ボルトオンよりその方がワンオフ感で喜びも大きい。
少々の排気漏れは気にすんな。マフラーなんか無くても何とか走るんだよ。
適当にやってみようぜ。
504774RR:2009/04/09(木) 20:14:24 ID:laPz1jLP
溶接しちゃえよ
505774RR:2009/04/09(木) 20:20:10 ID:HbI1ycs6
>>503
トン
ちょうどエキパイ側を長穴にすりゃ付くな、と考えてたトコでした。
506774RR:2009/04/09(木) 20:34:05 ID:DSGtAAK+
ブルーフレイムはストレート排気構造?
507774RR:2009/04/09(木) 20:54:31 ID:8J74n7I9
ゼファー400χのお勧めプリーズ
508774RR:2009/04/10(金) 07:33:05 ID:0pBzP6S6
>>507
ショート管が音も見た目最高
509774RR:2009/04/10(金) 11:01:24 ID:jE/6ZTkb
>>508
お勧めメーカーとかありますか?
材質、色等は特にこだわりありませぬが音割れするようなのは嫌でございます
510774RR:2009/04/10(金) 12:54:50 ID:0pBzP6S6
>>509
好みがわからんと…

サイレンサ入れとけば音割れないよ
511774RR:2009/04/10(金) 13:29:59 ID:jE/6ZTkb
>>510
ショートならヨシムラとかモリワキの艶消しブラックがいいとも思いますが
その2点は純正なみに静からしいので物足りないかなと

他にないならメッキでもいいんですが…
512774RR:2009/04/10(金) 13:49:21 ID:xQMSdbvR
うっとしいな
どっかいけ
513774RR:2009/04/10(金) 15:31:52 ID:0pBzP6S6
>>511
っパーツBG
ショート管の広告が腐るほどあるからね、好みを選んでネ☆
サイレンサはLサイズのウール抜きで十分だと思います
514774RR:2009/04/10(金) 20:36:10 ID:Rd9yMwV/
>>511
ヨシムラのショート管が委員ジャマイカ。
音量気に入らなければ、
途中でぶった切って鉄パイプ溶接して、
サイレンサー入れるべし。
溶接機持ってるバイク屋でお願いすればヨロシ。
515774RR:2009/04/10(金) 21:30:15 ID:mVTJP1QT
ショート管選びならチャンプロードがいいんでない。買うの勇気いるが。
516774RR:2009/04/10(金) 21:37:18 ID:jE/6ZTkb
>>513-515
溶接なんてしてくれるバイク屋なんてありそうもないです
チャンプロードは…

とりあえずパーツBGとやらを見てみまっす
517774RR:2009/04/10(金) 21:38:05 ID:bFAY8Ztn
だいたい何デシベル以上が爆音て感じる?
518774RR:2009/04/10(金) 22:15:36 ID:oDExcJrn
130以下なら耳元で空ぶかし聞けるかな。
それ以上だときついかも。
電車の鉄橋の下で平気なら爆音でも結構大丈夫だと思うけどね。
519774RR:2009/04/10(金) 22:35:10 ID:3/uZdPoF
>>516
ヤフオクのは?
安いし、結構うるさいよw
520774RR:2009/04/11(土) 01:11:04 ID:tZsDpgHc
>>519
音は結構いいよな@ヤフオク管
521774RR:2009/04/11(土) 02:57:43 ID:x8wFxpyH
エキパイの出口が外側に向いてて
汎用のサイレンサーいれるとかなり外側に向いちゃうんだが
なにかいい方法ないかな?
出口口径は調べてないけど50πより明らかに小さい・・・
出口を60πにしさらに角度を直すアダプターみたいなのワンオフで作ってもらうといくらかかるだろう?
522774RR:2009/04/11(土) 06:36:30 ID:yTgxtHr/
自作のパイプ作りたいんだが
チタンパイプの簡単なぶった切り方教えてくれ
やっぱサンダーしかないかな
523774RR:2009/04/11(土) 06:59:32 ID:XkZ9uI3U
>>521
あぶって曲げてもらった方が安そう。
>>522
あとパイプカッターとか。使った事ないがw
524774RR:2009/04/11(土) 07:03:57 ID:irRB581H
いっそぶった切ってサイレンサーレスでいいのでは?
525774RR:2009/04/11(土) 07:24:54 ID:iuB8yc+E
それじゃダメなんだよ
526774RR:2009/04/11(土) 07:25:36 ID:yTgxtHr/
>>523
チタンだから対応してるのがないんだよ
>>524
現時点でスラッシュカットのパイプだけだが?
触媒ついてるけど・・・・
527774RR:2009/04/11(土) 21:50:22 ID:rJalprlM
ヤフオク管を1300NKに着けてみたがビミョーな音だ
エキパイは4-2-1のチタンでで差込口60.5パイ

http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2455.mpg.html

爆音具合は最高
528774RR:2009/04/11(土) 21:52:35 ID:RfSSp7fl
>>527
たまらん
529774RR:2009/04/11(土) 22:43:33 ID:uqbFGhFC
加速の音すげーなww
ガロガロと重低音のヴォーってのが重なってる
530774RR:2009/04/11(土) 22:57:36 ID:9z8168lV
愛理生誕まで小一時間
531774RR:2009/04/11(土) 23:00:16 ID:9z8168lV
誤爆
532774RR:2009/04/11(土) 23:24:25 ID:R3/EaH8P
GOOSEにヨシムラのチタンはなかなか暴力的な音がするよ。
533774RR:2009/04/12(日) 09:52:28 ID:oBvAqbGv
やっぱ珍いたか
しかも千葉www

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
全千葉走命連合 [アウトロー]
534774RR:2009/04/12(日) 15:19:13 ID:3/IZJFf3
>>532
JMCAなのに反則的な音だよねw
当たり前だけど、WR'Sのグラスウールが死んだ奴の方が音が大きかった。
WR'Sはグラスウールのへたりが早いからお勧めだよ。
535774RR:2009/04/12(日) 16:56:21 ID:8GSrtXOH
ストレート構造の物でも爆音から余裕で車検通るのまであるけど、グラスウールだけで
そんなに変わるもんなの?
536774RR:2009/04/12(日) 17:02:24 ID:YuLMo4Cs
フランジのネジが緩んだ時は超爆音だったぞw
ありゃー耳がちょちょぎれるかと思ったわw

@メガスポ
537774RR:2009/04/12(日) 21:14:36 ID:hjTftizp
今のモトGP車両みたいなサイレンサーが欲しいんだけど、
KファクのショートテーパーかTYGAのMAGOTサイレンサーしか選択肢は無いのかな?
どこか2万くらいで出してくれないかなー
538774RR:2009/04/12(日) 21:37:38 ID:AT6Di+ok
今出品中の物で皆さんがヤフオク菅というものはどれになりますか?
XJR1200を爆音にしたいんで教えてください
ちなみに今はノジマのフルエキでおとがしずかすぎます
539774RR:2009/04/12(日) 23:11:55 ID:e+CemLYI
540774RR:2009/04/12(日) 23:31:44 ID:wf7CrIts
>>538
KSYとかの激安マフラーの類
541774RR:2009/04/13(月) 00:04:07 ID:JJdwv10d
最初から全部読んで無いが、デビルの良さに気付いてる奴は居ないのか??

マルチに乗ってた時も、今乗ってるツインにも付けてるが、シビレルぞ。
542774RR:2009/04/13(月) 03:48:52 ID:MqL1e9is
>>537
アサヒナとかどうなの
543774RR:2009/04/13(月) 18:38:42 ID:2VaoxWAs
レオビンチでいいや
544774RR:2009/04/13(月) 20:46:30 ID:Ft6onnaJ
Arrowいいぞ、Arrow
フルエキなら有名メーカーの中ではかなり爆音な方だと思う。
個人輸入すれば安いしw
545774RR:2009/04/14(火) 00:17:35 ID:Q5S/RLwY
ノジマのマフラーって静すぎるよね?屁のような音だったよ。
546774RR:2009/04/14(火) 00:32:55 ID:t1ZfTkkh
どっかでfaddydaddyのスリップオンをぶった切って短くしてた人がいたんだが
大分音変わるんだろうか。
547774RR:2009/04/14(火) 14:27:25 ID:IT6jJ/QP
俺は静かな住宅地なんで、ノジマでも気を使う
548774RR:2009/04/14(火) 16:03:53 ID:goQ7kXxY
ノジマのファサームSの付けてて、テールパイプφ50.0ってなってるんだが
差込口φ50.8のサイレンサーって付くの?

いい加減爆音デビューしたいお・・・
549774RR:2009/04/14(火) 17:02:18 ID:h+cc79P3
着くだろ。
550774RR:2009/04/14(火) 23:07:24 ID:ft3rR842
ジャーディンのマフラー良いな
551774RR:2009/04/15(水) 00:06:38 ID:6wuJXe/x
バリオスにショート管直管やばいよ
16000からの音はまじで痺れる
552774RR:2009/04/15(水) 00:41:41 ID:4x7cTeNq
やっぱkerkerメガホンサイレンサー&バッフル抜き! これ以上の爆音は出ないだろ。ショート管の直管なんて目じゃない
553774RR:2009/04/16(木) 03:15:17 ID:n0ScvTU6
深夜あげ
554774RR:2009/04/16(木) 05:25:49 ID:7mCTMC+N
>>551

あんな下品な爆音は痺れない。
555774RR:2009/04/16(木) 07:05:52 ID:Y/++mpOX
>>552
ドラッグレース用のサイドワインダー程ではないな。
556774RR:2009/04/16(木) 07:33:56 ID:dP6rLFVz
バラチョン
557774RR:2009/04/16(木) 08:13:20 ID:vXwJjYrA
さて、これからグラスウール全部抜いて走るか
558774RR:2009/04/16(木) 16:15:37 ID:IKgW+oqk
ゼファーに乗っている34才ですが、悩みがあります。
その悩みとは、影が薄い事で、年に一回は事故に合います。
信号待ちでオカマ、隣からの車線変更で体当たりなどです。
車からの死角に入らないように注意はしているのですが、
携帯を使いながら…みたいな奴ばかりで。
いつも相手は【気付かなかった】と言ってきます。

先月はついに、携帯使いながらでこちらに気付かず車線変更で
当てに来たバンに蹴り入れて…ケンカになりました。

いい加減懲りたので、爆音で気付かせようと考えています。
ショート管以外で、とにかく爆音なマフラーを教えてください。
559774RR:2009/04/16(木) 16:17:39 ID:wibQmeoJ
>>558
ライムグリーンかUSインターカラーのバイクに乗ったらいいと思うよ
560774RR:2009/04/16(木) 16:26:25 ID:hGnQaucg
>>558
RPMの67typeはいかが?
まぁまぁな音するよ。
個人的には大好きなマフラーです。
561774RR:2009/04/16(木) 18:13:20 ID:my1tHD6W
>>558 排気量いくつのゼファー?
562774RR:2009/04/16(木) 18:26:44 ID:xD3Irg/6
>>561
たしか250です
563774RR:2009/04/16(木) 18:41:39 ID:wibQmeoJ
たしか???なんじゃそりゃ
564774RR:2009/04/16(木) 19:11:39 ID:yM0zGSOh
>>558
何故ショート管にしない?

KERKER直管でいいんじゃない
565774RR:2009/04/16(木) 21:24:08 ID:IPWn6bhb
kerker直管は乗ってて耳痛くなるぞ
566774RR:2009/04/16(木) 21:47:45 ID:yB2qAu4G
昔NS1チャンバーもなんもなしで乗ったことある。頭おかしくなるぐらいうるさいし遅すぎたから目的地まで押していったよ。あれは災難だった
567774RR:2009/04/16(木) 21:54:14 ID:83PyzIz+
ローレプじゃなくSBKのリアルローソンZ1000に付いてるKERKERメガホン
筒の裏側にへばりつく様な薄いサイレンサーが付いてるけど
あのタイプは市販してんのか?
568774RR:2009/04/16(木) 22:08:18 ID:/U8CNoYZ
フェニックスってどんな感じですか?
ショート管で一番作りがしっかりしてるのはどこのでしょうか?
エロいひとくやしく教えて
569774RR:2009/04/16(木) 22:15:00 ID:nNR1vBm+
570774RR:2009/04/17(金) 01:02:17 ID:UvamQQrI
>>562
あんた奈良の24号線でいつも15時くらいに南下してる人?
なんでナンバー緑枠無いの?!
571774RR:2009/04/17(金) 01:42:02 ID:8eFuM8kp
漏れは普通の単車@4発なんだが、
やっぱり村島マフラーだな。
572496:2009/04/17(金) 16:21:11 ID:FdICXGfZ
忠男のエキパイにKERKERのサイレンサー付けたよー。エキパイ側を長穴加工でいけました。
いい音w
573dfdsd ◆oDAiAkUGIw :2009/04/17(金) 19:32:50 ID:Tmb+TSUw
ヤフオクのサイレンサーってそんなに爆音?
チタンの欲しいと思ってるんだけど・・・
自分のGSX1400はφ60、5だから種類は多そうだけど
574774RR:2009/04/17(金) 21:52:09 ID:sQ+wQACq
マンション街のハーレー寺にバカ姉ちゃんが
エンジンに熱入れるとか言って爆音マフラーで10分位アイドリング
寺もいい迷惑だけど売った手前なにも言えなくてわらたw

ハーレーもいいけどあんな連中と一緒に見られるのはごめんだわ。
575774RR:2009/04/18(土) 00:01:46 ID:IC2RNONM
HAYABUSAに同じヤツ入れてみた
http://www.youtube.com/watch?v=75_vIf0XRSk&feature=related
576774RR:2009/04/18(土) 13:06:30 ID:DTNlNFxf
kawaのNK1200にKファク+ベガスポサイレンサーつけてます。
音量、音質もでかくて図太いから結構気に入ってるんだけど、最近、4−2−1より
4−1の方が音量、音質がでかくて図太くなるんじゃないかと思っています。
音割れしなくてでかくて図太くなるんなら4−1のEXに変えようか悩んでます。
(サイレンサーはベガスポそのまま使用)

わかる方います?

577774RR:2009/04/18(土) 16:46:06 ID:2clvfP8d
>>576
珍のP管が4-2-1
珍のショート管が4-1
578774RR:2009/04/18(土) 19:23:15 ID:JIbasoM6
4‐1、4‐2‐1以外は全部同じ作りでも音って違う物?爆音にはどちらが向いてますか?
579774RR:2009/04/18(土) 19:26:33 ID:FHvbVYG7
松本商会のショートマフラーって結構人気だよね?
僕の友達も装着ってるよ
580774RR:2009/04/19(日) 00:26:45 ID:X8CNqBwU
>>578
4-2-1が高音
4-1が低音
4-4は素敵
581774RR:2009/04/19(日) 11:28:22 ID:HW+cwwFV
カワサキだがチタンのフルエキにしようと思ってたが
ステンの安物入れたら、エキパイから脈動音がチャカチャカ下品
な音がする。チタンだったらコンコンコンと硬質な音したのかなと思うと
後悔している。
582774RR:2009/04/19(日) 11:33:00 ID:ushzXU/8
ステンレスは焼け染みが嫌。
1週間に一度は研磨で疲れる・・
583774RR:2009/04/19(日) 14:59:45 ID:sYaY1FS8
ゼファー400χだけど本当はショートに興味があるけど車検毎の交換や
外した純正の置場に困るからベガスポーツでもいいかと思いはじめてる
スリッポンだから楽チンだしそこそこ爆音らしいし
584774RR:2009/04/19(日) 19:28:50 ID:HW+cwwFV
この位の音が渋いや。こんどこれにシヨ!
http://www.youtube.com/watch?v=328sCt-HcMo
585774RR:2009/04/19(日) 20:54:56 ID:cflsowW6
>>584
なんかしょぼ
586774RR:2009/04/19(日) 22:56:17 ID:loY9CbNa
>>585
やっぱ250じゃ音が軽いわな・・・。
迫力が皆無・・・。
587774RR:2009/04/19(日) 23:59:58 ID:t1mTB+fl
1000じゃ音が軽い罠、8200じゃなきゃ
588774RR:2009/04/20(月) 00:16:18 ID:ErRX87oK
>>587
BOSSHOSS直管うpよろ。
589dfdsd ◆oDAiAkUGIw :2009/04/20(月) 19:30:10 ID:7859EsUS
250じゃしょぼいな
590774RR:2009/04/20(月) 20:03:34 ID:qUWpyQfr
ってか街中でやるなよ
591774RR:2009/04/20(月) 23:01:15 ID:BsA+jhXT
http://www.youtube.com/watch?v=LgeTXS3vZmA&feature=related
子供は可愛いのに親はどーしょーも無いな

クズだ
592774RR:2009/04/21(火) 03:25:14 ID:FQvwLwij
ワロス管の方がうるさいな

やっぱバリオスにはヤマモトがいいな
593774RR:2009/04/21(火) 11:15:40 ID:CPPSbTPQ
1200にマジーつけてるけどあんまりうるさくなかった(:_;)
バンスやカーカーやデビルも似たようなもんなのかな?
594774RR:2009/04/23(木) 04:53:44 ID:LtzV1YE8
age
595774RR:2009/04/23(木) 23:18:43 ID:br4kfx20

ttp://www.webike.net/sd/1521414/10001001/
今度これに変えてみようと思いますが、
音とかはどんな感じですか?
インナーバッフルなど着いてますか?

どうもインプレが少なく・・・
596774RR:2009/04/24(金) 06:59:40 ID:7wtpi6Jn
爆音厨はしね
597774RR:2009/04/24(金) 13:19:15 ID:Knzqhmzo
生きる!
598774RR:2009/04/24(金) 15:00:16 ID:PiV5q2HO
99年のスポスタ1200の5速リジッドです。

音量がでかいというより(もちろんでかい音量も欲しいが)、それよりも音圧がでかくて地響きがするマフラーを探してます。
599774RR:2009/04/24(金) 17:59:02 ID:pdTAohDE
>598
そっか
頑張って!!
良いの見つけたら教えてね
600774RR:2009/04/24(金) 18:45:36 ID:UpnHDxq6
>>598
色々聞いてきたけど、サンダンスのハイパーオレンジが個人的には一番迫力あったかな。

バリバリ音じゃなくてドドドドってまさしく重低音そのもの。
理想的な音だったけど、トランプのチタンマフラーも同じような音だったかなw

結論として2in1の口径がデカいマフラーは良い。
601774RR:2009/04/25(土) 00:56:10 ID:jfoVoQuz
ビグスク乗りだけど、買ったマフラーが、思ったより乾いた音で納得いかず、バッフルぬくと行き過ぎ。
バッフルのオススメ加工ってあります?
誰か教えて下さい。
602774RR:2009/04/25(土) 01:05:45 ID:aQplBIUq
GSXR1000にテーラーメイドつけたけど、爆音でワロタ
加工が必要で面倒だけど
603774RR:2009/04/25(土) 03:13:11 ID:cxyyEC96
>>601
ステンレスたわし・・・マフラー 消音 ステンレスたわし で検索
高音域の音が緩和されます。(静かにもなります)
604774RR:2009/04/25(土) 10:53:03 ID:4FvGWQGr
>>601
バッフル切るとか綿だけ取るとか。
現状のバッフルが分からん事には。
605774RR:2009/04/25(土) 20:56:35 ID:jfoVoQuz
アドバイスありがとです。現状はそのまんまで、
筒状で出口が直径2センチくらいの突起穴です。
出口の穴をめんとりして、広げてやれば、重低音になりますかね?
606774RR:2009/04/25(土) 23:02:01 ID:CO6OpKhu
607774RR:2009/04/25(土) 23:51:10 ID:BdW2hpFi
>>606
イイオトダナー
608774RR:2009/04/26(日) 07:11:05 ID:BcCdwK5q
今日はmotoGP決勝だぜ
爆音たまんねえ
609774RR:2009/04/26(日) 11:49:35 ID:Ft8tYe4w
>>606‐607
この時代はエカッタ〜
CBXも、80年代ルックも
カワイイ武田久美子もその後妖艶な女になるとは・w
610774RR:2009/04/26(日) 12:01:35 ID:iLPN7oL+
80年代ルックのどこがいいんだ?
611774RR:2009/04/26(日) 14:03:09 ID:Ft8tYe4w
単に懐かしいだけだ
バイクは趣味というより普段着感覚で
乗れた時代だったと思う
今みたいにウェアとか金かける時代ではなかったと思う
そんな俺も今じゃ金かけまくってるけど、バイクもウェアもw
612774RR:2009/04/26(日) 19:01:43 ID:wY50j3nf
70年代のがいいなぁ
613774RR:2009/04/26(日) 20:39:53 ID:5S252hRA
CB400SFなんだけど今モリワキのチタンのフルエキを付けてるんだけど音が軽くて
...
大型並みに重低音が出るおすすめの爆音マフラーを教えて下さい。

614774RR:2009/04/26(日) 20:58:33 ID:bZFEjut3
モリワキならワンピースのが低音出ると思うけどたしか91dbとかだから爆音ではないな
615774RR:2009/04/26(日) 20:59:10 ID:9Z/4jezJ
400じゃ重低音は無理!残念!



616774RR:2009/04/26(日) 21:05:02 ID:ZGAvx5Jt
>>413
カーボン系のサイレンサーのsp忠男とかは?
617774RR:2009/04/26(日) 22:23:36 ID:u1KBcpoh
dqn
618774RR:2009/04/26(日) 22:32:02 ID:1zf+aAoM
>>613
コンバットも結構いい線いってるけど、オレが今まで聞いたCB400SFの一番良かった音は
盗難発見後の腹下バラチョン直管仕様。
排気量的に重低音は無理だから400らしく軽く吹け上がる爆音直管はいかが?
619774RR:2009/04/26(日) 22:41:23 ID:EmFgBeKH
900CCのバイク乗ってます。ヨシムラのマフラーが抜けてきて、爆音では無いんですが、良い音してます。重低音も好きですが、250の高回転サウンド、私は好きですよ。
250レプリカに、ダイシンのマフラー装着しているのも所有しています。
どちらも好きですね。
600レプリカとかは、どんな音するんでしょうね?
620774RR:2009/04/26(日) 22:58:10 ID:laTuGWiI
motoGP観て来た
爆音厨的視点で見ると圧倒的にDucatiのGP9超絶糞喧しいwwwww
GSV-Rより喧しいよ
他の車輌とは音のアタックが違う
RC212Vもかなり爆音だった
1、2フィニッシュのM1はそもそも位相クランクのせいでくぐもった低音と
サイレンサーのお陰で一番静か
それでも一般的には鬼爆音だがw
621774RR:2009/04/27(月) 01:14:23 ID:oT8uqNcs
ベッテル
622774RR:2009/04/27(月) 02:25:40 ID:ZaFGXZL2
>>613
デビルとかベガスポーツいいよ
623774RR:2009/04/27(月) 11:04:50 ID:BcEChXj2
>>605
遅くてすまん。
それじゃ駄目だ。真ん中から金ノコで切るんだ。
624774RR:2009/04/27(月) 11:28:16 ID:7AM9xK9V
エキパイも何もつけないほうがもっと凄いよ。
625774RR:2009/04/27(月) 12:21:28 ID:KbDCqWv1
>>624
意外と音小さい
626774RR:2009/04/27(月) 12:53:08 ID:6YUX7GS6
エキパイが45パイなんだが、合うやつってないかね?
一応探してみたけど、見つからん…
627774RR:2009/04/27(月) 13:17:19 ID:BcEChXj2
たくさん有るだろ。
http://www.easyriders.jp/webstore/hdshop.php?brand_code=2&daibunrui_code=9&syasyu_code=206&tyubunrui_code=2
ハレとかアメリカンタイプのバイクは大抵φ45だから他にも在る。
後は自分で探せ。
628774RR:2009/04/27(月) 14:36:26 ID:6Nv1oHD2
>>624
更に言えばエキパイのみでサイレンサー無し直菅も意外に下品なだけで、音は小さいよ。
ストレート構造のサイレンサーでも取り付けて、バッフル無しが一番いいよね。

…ただ、そのサイレンサー選びが難しいだけなんだよねorz
629774RR:2009/04/27(月) 20:06:50 ID:xMdZdrn3
613です。


>>614
モリワキのワンピースですか91dbくらいだとどのくらいの音なんですかね?


>>615
orz

>>616
カーボン系の方が重低音が出るんですか?

>>618
バラチョンはちょっとだけど芯抜きでキレイな音が出るならありかもですね。

>>622
具体的にありがとうございます。
dbで言うとどのくらいでしょうか?
ネットで見たけどベガスポーツはdbでの表記が無かったもので。

個人的にはWR'Sやダイシンとかも良いのかなって思うのですが、何かオススメがあれば引き続きよろしくお願いします。
630614:2009/04/27(月) 20:53:24 ID:9EVNtqOD
>>629
どれくらいと聞かれると答えにくいけど身近な例だと

100デシベル ・電車が通るときのガードの下
 90デシベル ・犬の鳴き声(正面5m)・騒々しい工場の中・カラオケ(店内客席中央)
 80デシベル ・地下鉄の車内・電車の車内・ピアノ(正面1m)

ってことらしいw
個人的な感想だと、ノーマルマフラーはエンジン音のが目立つけど、マフラーの音が
ハッキリと聞こえるレベル。
エンブレ使うときに軽くフカしたら、前の歩道を歩いていた3人組の高校生が揃って
肩がビクってなってたw

でも、爆音とはとても呼べないなw
631774RR:2009/04/27(月) 21:07:20 ID:7MpjtSxV
俺のMotoGP管はアイドリング最中に会話すると
「え!?なに!?聞こえない!」ってなるんだけど・・・
632774RR:2009/04/27(月) 21:19:33 ID:JLdWye52
フランジからの排気漏れの音は爆音だったぜ?
バルブ音がかちゃかちゃうるせぇwwww
マフラーもほぼ腹下直管だったが排気漏れが無くなったら静かになったと思うほどw
633774RR:2009/04/27(月) 21:25:50 ID:S574592M
通行人が振り返るか否か
ってのが俺の目安
634774RR:2009/04/27(月) 21:35:56 ID:kWBl2QWO
耳鳴りしたら爆音認定で
>>629
ワロスのカーボンは良い音するけど爆音ではない
そして小僧御用達マフラー
ダイシンは低音にしたいなら向いてない
あれは高音だよ
せっかくモリワキチタン入れてんならサイレンサーだけ
変えれば良いと思う
635774RR:2009/04/27(月) 22:44:07 ID:ZaFGXZL2
>>629
dbは分からんなあ…。
おれCB400SFスペ3でベガのカーボンスリップオン付けてるけど、バッフル外したらかなりうるさいよ。
隼+アクラ乗り曰く、自分の排気音が後ろ走ってるおれの排気音に負けるらしい。
4バルブに入ったときは相当なもんだと思う。
といっても、ここの住人からしたら普通かもしれんなw
636774RR:2009/04/27(月) 23:24:10 ID:csAj/GIn
警察に止められて音量測定された・・・ サウンドアジャストついてるからバルブ全部閉じたらギリギリセーフだった ざまぁww
637774RR:2009/04/28(火) 00:21:34 ID:ISE5+hhF
ガキが驚いて泣き叫び
ばばぁが顔をしかめ
警官が熱い視線を送る
そんな爆音にしたい
638774RR:2009/04/28(火) 07:23:01 ID:5snKXa+D
>636
まじですか?
いつ、何処で?KWSK
合同サイン会かなにかかい??

音量は国交省管轄で警察は取り締まり出来ない?やらない?とか昔聞いた
測定方法もきっちり決められてるしね
639774RR:2009/04/28(火) 08:57:08 ID:fCL1XsE5
ジャストサウンド に見えた・・・
640774RR:2009/04/28(火) 09:04:56 ID:zH5g0uoN
>>636
( ^ー゚)bグッ!
641774RR:2009/04/28(火) 09:49:44 ID:6FbwfuSc
>>637
珍走仕様なら外観だけでお前の望みを叶えてくれるさ
642774RR:2009/04/28(火) 09:50:14 ID:Usjo+owe
>>638
警察署の近くですり抜けしてると歩道から警官が笛をならし誘導された そして警察署の裏で音量測定機で測った
643774RR:2009/04/28(火) 16:36:50 ID:v2byLzMY
モリワキのZERO 3S ANOってマフラーが気になるんだけど
触媒入りで音量80dbって抜け悪い?

最近の物でも触媒ってかなりの抵抗になるの?
644774RR:2009/04/28(火) 16:47:11 ID:zH5g0uoN
>>643
80dbって。このスレ来る資格無し。

645774RR:2009/04/28(火) 17:02:43 ID:dFLdC3Dq
プロドラッグって重低音なんですか?
646774RR:2009/04/28(火) 19:05:08 ID:xgqHZO29
80dbってアイドリングとかじゃないんだろうか?
647774RR:2009/04/29(水) 00:04:31 ID:TWFvmbMX
原付でも85〜90はありそうだし…。
アイドリングなら中型クラスぐらいなら80あたりなのかな?
648774RR:2009/04/29(水) 00:53:00 ID:S7WUjXuk
SRの直管は爆音というより糞やかましいってかんじだな
649774RR:2009/04/29(水) 01:22:41 ID:8ZdEtOdl
SRっていうか単気筒全般。
650774RR:2009/04/29(水) 02:55:37 ID:dy0VpxkE
二輪の生産終了が止まらない〜排出ガス規制・騒音規制の影響
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090427/1025802/?ST=yahoo_headlines

ここの住民には関係ないと思うが、結構理不尽な気がするよな。
651774RR:2009/04/29(水) 08:45:57 ID:yewR9pov
アイドリングでの音量なんて
カタログに書いてる?
652774RR:2009/04/29(水) 12:52:36 ID:LCGLAZ1F
原チャや珍の爆音は遅いから余計に許せない


爆音でカッ飛んでくブサやリッターSSには憧れる
653774RR:2009/04/29(水) 13:31:58 ID:nPxHeBAH
珍もすっ飛ばしてる方が断然カッコイイ
654774RR:2009/04/29(水) 14:43:07 ID:yewR9pov
珍の爆音マフラーは空ぶかす為の物です。
655774RR:2009/04/29(水) 16:30:03 ID:iFhZFCX0
s
656774RR:2009/04/29(水) 19:06:53 ID:6SfRNmC9
珍の何処がカッコいいのか解らん。
657774RR:2009/04/29(水) 20:16:54 ID:1HIwemEO
>>656
見た目ややってることは好きじゃないけど排気音は大好き。
昔のレーサーみたいな音するじゃん。
658774RR:2009/04/29(水) 20:25:10 ID:Vm0IjMDn
うん。確かに。
659774RR:2009/04/29(水) 20:51:31 ID:6SfRNmC9
>>657
あぁー、なるほどね
昔のレーサーか・・・
でも、あんな中途半端な音じゃねぇーだろ…
660774RR:2009/04/29(水) 22:49:02 ID:vGaUe76v
マフラー変えて騒音まき散らす馬鹿は死んでいいよ

社会のゴミだから
661774RR:2009/04/29(水) 23:20:49 ID:NjFCfmeu
ゼファー400ですがヤフオクにあるようなショップオリジナルの
安いショート管かベガスポーツとではどちらが爆音ですか?
もしくはどちらが低音でしょうか?
662774RR:2009/04/29(水) 23:21:28 ID:Y+Em1SiA
>>660
それ言いにわざわざスレ検索して来たの?
663774RR:2009/04/29(水) 23:24:06 ID:8ZdEtOdl
最近94dbのマフラーも少なくなってきたなあ・・・
90dbのマフラーなんて20万出して買う気にならんよ・・
664774RR:2009/04/29(水) 23:25:53 ID:P57okKME
>>660
君に言われなくても死ぬときには死ぬよ
君はずっと死なないで生き続けていいよ
665774RR:2009/04/30(木) 01:42:07 ID:NBzmCSWK
GSX400インパルスにヨシムラドラッグサイクロン→プリティーレーシングのショート管→メタルスピードのショート管と変えていった
ヨシムラドラッグサイクロンは話にならないくらい静か
プリティー管はグラスウール有りで、自分的にはまだまだ
メタルスピードはグラスウール抜きでまぁまぁ爆音
でも音質はよろしくない
今日TAKAYAMAmotorcycleのヤンチャ管なるものを購入
楽しみだwww

爆音出して走るけど、早朝と深夜は避けてる
でもご近所さんゴメンナサイ
666774RR:2009/04/30(木) 02:41:38 ID:Bl+8mUvn
>>664
ゴミのくせにしゃべんな
バイクを日本から無くすため活動頑張ってね
667774RR:2009/04/30(木) 03:10:48 ID:8t3x4mz4
マイクロンって爆音ですか?
SCORPIONも気になります・・
668774RR:2009/04/30(木) 04:19:25 ID:pVx/47Lx
>>653
そのままガードレールに体当たりしてくれたら尚かっこいいw
669774RR:2009/04/30(木) 08:38:21 ID:sy2UAJxt
ストリートトリプル用のブルーフレイムが欲しいんだけど、
代理店の高杉、どこか良い輸入代行業者ないですか?
670774RR:2009/04/30(木) 09:42:21 ID:Xid4gyME
マジー管は爆音。
あとビートのナサートRも爆音。
671774RR:2009/04/30(木) 10:37:15 ID:HPS4y6v3
>>670

マジーはすげーよな。
アイドリングで窓ガラスがビリビリ振動するし。
672774RR:2009/04/30(木) 11:36:56 ID:kPa2/eoE
マジー?
673774RR:2009/04/30(木) 12:23:44 ID:/eg4+ay3
>>667 スコーピオンて昔のアクラの事?作りは現行の方がいい 音は現行のエボより内径が広いから
旧タイプの方がうるさい しかし現行のヘキサゴナルより静か 全て大排車種の話しなので
674774RR:2009/04/30(木) 12:34:23 ID:Xid4gyME
MUZZY

アメリカのメーカー
675774RR:2009/04/30(木) 17:15:24 ID:S9juWv0C
ヘキサゴナル最高!
676774RR:2009/04/30(木) 21:49:20 ID:eXHk1YUN
マジーそんなにうるさいか? 
昔のはしらないけど今のはそんなにうるさくないよ 
あと400時代だけどナサートRRのエキパイにRのサイレンサー付けてたけど 
たしかに上はレーシーで高音しかしアイドリングは静か 
まぁ人それぞれの完成かと思うが
677774RR:2009/04/30(木) 23:45:41 ID:TkyDyDc5
だれか>>661に答えてあげて!
678774RR:2009/05/01(金) 00:35:45 ID:ziyoR9IG
ショート管ってちゃんとバッフル付けてれば静か?

音質は好きなんだけど住宅街に住んでるから気になる
679774RR:2009/05/01(金) 00:43:51 ID:9Ro512uI
>>678
意外や意外、静かだよ。
680774RR:2009/05/01(金) 01:37:53 ID:OmrfGL/C
物によるよね、ショート菅。
俺の特製ショート菅はインナーサイレンサー付けてるのに爆音だし
681774RR:2009/05/01(金) 02:03:02 ID:pc7mTC3r
ゼファーXに乗っています。
ノーマルマフラーから変えようと考えています。
ターボ車のような重低音なマフラーはありますでしょうか?

また、エグテックやWRsも検討していますが、ご意見をお願いします。
682774RR:2009/05/01(金) 02:36:21 ID:ZPQyb7BJ
>>681
ようつべで検索したらいっぱい出てくるよ。
683774RR:2009/05/01(金) 03:33:51 ID:txzrjhWa
>>681
森脇の直管タイプ
重低音だが、爆音ではない。
って今でもあるのかな?
684774RR:2009/05/01(金) 16:49:25 ID:f+iBcvse
cb400sfのスペ2なんだけど、いわゆるGP管って言うやつを
探してるんだけど、いいのないかな?
探してみてもGP管とかしか書いてなくて、メーカーとかが・・・
685774RR:2009/05/01(金) 17:08:18 ID:RPBBXB2m
その前に大型に乗り換えろ
中型で爆音とか貧弱だし頭悪い珍走と変わらん
686774RR:2009/05/01(金) 17:16:35 ID:4uBf3UGu
>684
まず乗ってるバイクが糞だからバイクを乗り換えましょう
687774RR:2009/05/01(金) 18:03:47 ID:vQh4KEFn
>>685
何この勘違い野郎
688774RR:2009/05/01(金) 21:23:07 ID:G5hqgO6s
>>687
何この勘違い野郎
689774RR:2009/05/01(金) 21:33:36 ID:zQzhloej
>>685
個人的には600SSの爆音が大好きだ
690774RR:2009/05/01(金) 22:19:53 ID:Z4ly2+rv
691774RR:2009/05/03(日) 01:57:02 ID:0xUPMLWe
ゼハχ乗ってるんですけど、ミッドナイトのモナカ管って爆音ですかね?9000回転ぐらいまで回すと結構来るんですけど
692774RR:2009/05/03(日) 02:21:01 ID:hg45jMHC
俺的には、KERKERのレーシングサイレンサーが、美音かと!120db筑波で赤旗振られました。
693774RR:2009/05/03(日) 02:22:59 ID:wjOhrhlr
なんて清々しいスレなんだ
感動した
694774RR:2009/05/03(日) 10:05:53 ID:bKJFKeIb
>>691
ストレートにはできないんじゃなかった?
爆音じゃないけどいい音だよね
695774RR:2009/05/03(日) 15:40:42 ID:No+wrGvB
スパトラ買って付けてみたがグラスウールがちゃんと詰まってて皿の枚数少ないと
ノーマルのマフラーよりちょいうるさい程度で全然爆音じゃねーな。
皿の枚数増やすと下がスッカスカになって乗りにくくて仕方ねーしw
696774RR:2009/05/03(日) 19:31:45 ID:3TQMdTQV
>>695
エンドを穴あきタイプに変更、穴を空ける。
さすれば爆音の仲間入りだ。
750刀で皿三枚+穴あきで乗りやすくて爆音だった。
697774RR:2009/05/03(日) 20:01:07 ID:J4C/BoMr
スパトラのオープンエンドで皿付けるのって意味あるの?
ただのストレート管でしょ?

698774RR:2009/05/03(日) 20:11:21 ID:3TQMdTQV
>>697
違う。
後方にも排気されるが、側方にも排気される。
ちゃんと排圧がかかるのでセット出しやすいぞ。

簡単なセット方法を・・・
1.オープンエンド+皿多目で走ってみる
2.皿の汚れてない部分を外す
3.抜けすぎだったら皿を一枚ずつ外していく
あとは3を繰り返すだけ。

これで乗りやすい爆音バイクの仲間入りだw
699774RR:2009/05/04(月) 00:19:01 ID:zZf4ttaI
アクラってヘキサゴナルが一番爆音なの?
ヤフオクで探してるんだけど、普通の形状のやつばっかだよね(´・ω・`)
700774RR:2009/05/04(月) 01:40:50 ID:EnSTGQKI
オクのモトGPの出口から数センチ離して拡声器をステーで固定
見た目だせーけどパネェ
マジ見た目気にしない爆音厨におすすめ

701774RR:2009/05/04(月) 01:45:24 ID:RB5RwpKe
>>700俺の家の前を全開で通り抜けてくれ
702774RR:2009/05/04(月) 07:37:06 ID:OU7NvTr2
爆音厨はしね
703774RR:2009/05/04(月) 20:48:31 ID:sa0Q8fsW
生きるっ!
704774RR:2009/05/04(月) 21:56:35 ID:P1ZgEpZT
はよ死ね
705774RR:2009/05/04(月) 22:53:40 ID:doMuwmXZ
>>702
そういう人はこのスレ来ない方が良いと思うよ・・・・・
706774RR:2009/05/05(火) 01:23:28 ID:LNwZ5R3w
爆音(笑)死んどけ
707774RR:2009/05/05(火) 02:08:19 ID:l+zmRzvz
俺もバイク乗りだけど、爆音厨ってカッコイイと思ってやってんのかww
周りから見たら頭悪ダサッなんだがww
708774RR:2009/05/05(火) 02:42:05 ID:EFmkMOnT
結局自己満足なんだと思う。そもそもバイク自体趣味だし。
709774RR:2009/05/05(火) 03:55:55 ID:3z+sNOty
他人に迷惑かけない自己満足ならいいんだけどな
710774RR:2009/05/05(火) 16:03:36 ID:dmmOUS7m
買ったマフラーが気に入らなかったらどうしてる?
最初からオクで買った中古ならいいけど、新品で買ったのをすぐにオクに出すのって
凹むよね?
711774RR:2009/05/05(火) 19:59:46 ID:Ov06i7Q1
他人に迷惑かけないで爆音マフラー付けてるやつは国宝級だな…
大抵は糞ゆとりや勘違いじいさんがかっこつけで騒音撒き散らしてるし
712774RR:2009/05/05(火) 20:03:36 ID:BC506e9I
付けたマフラーがうるせーと思って遠慮気味に走ってたら、まわりのDQNがもっと爆音なんで
遠慮しなくなったw
車検も余裕で通るだろうしw
713774RR:2009/05/05(火) 20:10:01 ID:h7A/VLVj
250マルチにバッフル外したマフラーで18000rpm回して爆音バカスク追い抜くのは異常な快感w
714774RR:2009/05/05(火) 20:10:46 ID:h7A/VLVj
もちろんスレスレで追い抜くのがデフォ♪
715774RR:2009/05/05(火) 21:24:36 ID:O9ok2sU6
あと車の窓からタバコ出してる奴の横を
爆音で、更にギリギリで追い抜くのが俺の正義
ヘタレは真似すんなよ?
716774RR:2009/05/05(火) 21:30:45 ID:h7A/VLVj
>>715
それも俺のマネすんじゃねえよw
717774RR:2009/05/05(火) 22:09:30 ID:pjQy4zfx
718774RR:2009/05/05(火) 22:23:58 ID:cbbjnXUj
知らない人に道を譲ってもらって、同じところで休憩。
「爆音が迫ってきたんで、すぐわかりましたよ〜」
爆音が役に立ったぜw
719774RR:2009/05/05(火) 22:28:38 ID:qFsi5Wnc
自分で爆音爆音とか言ってるやつら、ただちょっとうるさい音 ってレベルの奴ばっかだし。

珍走の奴らのほうがよっぽど爆音だよ。
720774RR:2009/05/05(火) 23:53:14 ID:5jNia55t
おまえらホント市ねや
721774RR:2009/05/06(水) 00:26:38 ID:1U2s1TYw
  ||
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |  サヨナラ.....
 ∪亅 |
  | | ||
  ∪ ∪
722774RR:2009/05/06(水) 00:36:04 ID:Bol6JCXT
日本国内のバイク撲滅活動のスレがあると聞いてやってきました。

死んでください。
723774RR:2009/05/06(水) 00:59:53 ID:Nhki1rgq
【訃報】バイク業界終了のお知らせ2【廃業】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1241503262/

騒音規制で業界終了寸前なのは、爆音厨のせいだゴルァというのが↑の
スレでの大方の意見なんだが、、、
ここの住人も何か言いたいことはあるだろう

動向しだいじゃ、街頭で抜き打ち検査とか出てくるかもね
他人事じゃないハズ
724774RR:2009/05/06(水) 07:08:27 ID:YhKuwfTm
爆音厨はしね
725774RR:2009/05/06(水) 11:39:47 ID:KiXV7yua
RACEFITのマフラー使ってる人いる?カタログスペックで105デシベルだけど爆音かな?
726774RR:2009/05/06(水) 11:55:20 ID:qa29XVju
105なんてあんまり煩くないよ
アイドリングでなら話は別だけど
727774RR:2009/05/06(水) 12:18:05 ID:t3QkeO9Y
高回転まで引っ張ると、風切り音で排気音がかき消されるのが悲しい(;_;)

ちゃんと爆音鳴らせているか心配になるお
728フェチ:2009/05/06(水) 12:22:49 ID:N9V73vgx
俺がマフラー耳にあてて爆音判定してあげまふ
729774RR:2009/05/06(水) 12:22:56 ID:hSYc2FhU
自分の音に酔いたい奴は排気口がメーター周りにでも来るパイプをオーダーで作ればいいよ
730774RR:2009/05/06(水) 12:31:25 ID:t3QkeO9Y
>>729

排気口って後方排気になってないとダメなんだよね、確か。

つーことはアンタの提案は違法改造を推奨してるってワケだ。

……ったく、違法改造厨は爆音スレから出てけ。ウゼえよwww
731774RR:2009/05/06(水) 12:36:00 ID:VMv/p56C
メーター回りから後方排気
732774RR:2009/05/06(水) 12:47:20 ID:hSYc2FhU
>>730 >>731の案でおkだな。
733774RR:2009/05/06(水) 17:26:20 ID:Hw8VTQod
>>732
残念。
保安基準では、排気により乗車員などに損害を与えないこととあるので、
排ガスをもろにかぶる位置だと不適合。
734774RR:2009/05/06(水) 18:39:44 ID:oJvA2HHs
>>733
必死だな
735フェチ:2009/05/06(水) 19:08:33 ID:N9V73vgx
思わぬ所にいろいろ法規制があるもんだね。勉強になりやす
排ガスもろにかぶりまくっていいので、直接爆音聴いてみたいものです
736774RR:2009/05/06(水) 19:42:21 ID:Hw8VTQod
>>734
と言うより、おれ自身も、色々と抜け道探していじる方なので、重箱の隅が好きw
ただ、やっぱり、車検を通しまくってる業者とかの「その陸運局での運用」とかは
いかんともしがたいけど
737774RR:2009/05/06(水) 19:46:32 ID:Nl6Rzar/
ツインの爆音もいいなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=q21_fJqPCOA
738774RR:2009/05/06(水) 20:13:49 ID:/XJ/YLk4
爆音厨はしね
739774RR:2009/05/06(水) 20:43:48 ID:owFc7fuK
http://www.spiralspinner.com/SPIRALSPINNER/dbKiller/dbkiller.html

誰かそれはパイプの口径を大きくする工具だってつっこんでやれよ
740774RR:2009/05/06(水) 21:32:15 ID:ooAeSxhX
テルミって爆音なのね
741774RR:2009/05/06(水) 22:30:02 ID:N9V73vgx
吉田
742774RR:2009/05/07(木) 11:18:34 ID:JL3RSA3l
>>729
下向きにすると地面で反射して自分に聞こえやすくなるらしい。
743774RR:2009/05/07(木) 14:03:13 ID:1xMiFB15
k−ファクトリーの汎用GP管とトリックスターのショットガンってどっちが音でかいすかね?
744774RR:2009/05/07(木) 15:10:51 ID:P0M/5RXq
誰かBMSレーシングの汎用サイレンサーつけてる人いる?

結構音がでかいと聞いたのだが
745774RR:2009/05/07(木) 15:32:21 ID:jUHTrhV9
オレの爆音で高速走ると
なぜか車に乗ってる犬が吼えまくる
そんなに心地いい音なのか?
746774RR:2009/05/07(木) 18:52:08 ID:8QJimXgv
>>365のヤフオクのMotoGP管てこれのこと?

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h56221566


747774RR:2009/05/07(木) 19:18:58 ID:e+jNyHAM
パンチング内径50mmだと静かだよね?
車種はGPZ900R
748774RR:2009/05/07(木) 19:32:47 ID:h5KRdl+D
>>745
犬の遠吠えと勘違いしていると思われ・・・
749774RR:2009/05/07(木) 19:34:45 ID:fum67tdv
>>747
50mmでもエキパイによっては良い音するんじゃないか?
55mm以上になってくると、排圧の問題が出やすくなってくるから・・・。
色々試してみるとイイw
750774RR:2009/05/07(木) 19:40:19 ID:e+jNyHAM
>>749
レスthx!
なるほろ・・・試してみる

ってもエキパイが4-2-1っていうwww
751774RR:2009/05/07(木) 20:03:33 ID:bDgGb1At
>365
752774RR:2009/05/07(木) 20:38:54 ID:TdC8kgLG
>>744
一週間程前にJMCA公認から付け替えたよ。

まぁ確かにでかいけど、もっと爆音かと思ったらそうでもないw
多分このスレの中では静か〜普通位じゃない?

バッフル抜いても俺の中では常識内の音だったよ。
753774RR:2009/05/07(木) 21:44:17 ID:1Bl5iWR6
>>737
変わったツナギ着てるな。
>>745
人には聞こえない周波数をキャッチして驚いているんだろ。
猫撃退の超音波の器械なんか器械から1m位のとこで105db
発してるけど、殆どの人には無音。

ただ爆音マフラーだけだと、音は別にして、間違いなく乗りにくく
なってると思うけど、ちゃんとセッティングとかしてんの?
俺は排気変えたんでエアフィルター、プラグ、サブコンつけた。
単にウルサイだけじゃなく性能もダイノ上ではアップした。
低速は乗りやすくなったが、幾分デジタルチックさが表れている。

754774RR:2009/05/07(木) 22:43:24 ID:/6ldSfq0
性能なんて二の次ですよ
755774RR:2009/05/07(木) 23:10:52 ID:jUHTrhV9
リッターだから
ノーマルなんて性能出し切れないし爆音でセッティングなしでも
安全性も飛躍的に向上するし、まったく問題ないよ 

重低音が安全のしるしだな
756774RR:2009/05/07(木) 23:41:09 ID:aXcMfvov
牛をビビらせたww
真横で一発 ブォン!! 飛び跳ねて逃げてたのにはワロタw


牛君ゴメンな!

特定されるかな…
757774RR:2009/05/07(木) 23:47:51 ID:YR3xnbYy
爆音はいいけどアフタファイアのパンパンが嫌いだからもっぱらインジェクションの俺が通りますよ
758774RR:2009/05/08(金) 00:24:22 ID:LwHNs5Ik
皿無しスーパートラップはどうですか?
爆音なら買おうかな、と
759774RR:2009/05/08(金) 00:27:30 ID:FP9SBtIb
インジェクションだとパンパン鳴らないの?インジェクションのセッティングってパワーコマンダー?ないと無理なの?車種はDAEG。
760774RR:2009/05/08(金) 01:29:53 ID:Hqk23gMI
>>756
牛ビビらして喜んでる情けない自分を紹介してるんですね、わかります!
バカは嫌だね〜
761774RR:2009/05/08(金) 01:35:49 ID:J1VIxM0U
>>759
1000RRだがキャブ車に比べて全然パンパンいわない。
パワコマ使えばいうだろうけどそこまでする?
俺はシフトダウン時に火が出れば満足です。
762774RR:2009/05/08(金) 09:35:18 ID:SE+L1+vX
>>746
いま>>365を見たけど俺も気になるなぁ
763774RR:2009/05/08(金) 10:57:39 ID:TUumz9Bg
>>752
レスありがとう
とても参考になりました
764774RR:2009/05/08(金) 11:48:19 ID:ZFtbRJ+E
爆音でかっとぶのは爽快だが、ちんたらされると何よりもウザい。
765774RR:2009/05/08(金) 12:03:04 ID:JFLnWUdA
NS1の爆音うぜえ
ビーン!!!!!!
不快すぎる
766774RR:2009/05/08(金) 12:07:21 ID:sLqFv9Ns
馬鹿音聞いて耳悪くなって職場の人達から嫌われますように
767774RR:2009/05/08(金) 12:17:55 ID:E79toXEn
爆音はやっぱり4stだな モンキーやエイプですらいい音するよな
768774RR:2009/05/08(金) 12:26:02 ID:rP78/TYW
空冷がいいね、水冷は品よくて爆音て感じがしない
769774RR:2009/05/08(金) 12:30:54 ID:Hqk23gMI
>>768
逆に水冷の方が品のいい爆音に出来るって。
770774RR:2009/05/08(金) 12:46:23 ID:YrALCufv
youtubeとかでマフラー動画見てると、空冷のゼファー1100とかXJR1300の方が
CB1300SFとかの水冷とかよりも爆音に聞こえるんだけど、空冷の方が爆音になりやすいの?
771774RR:2009/05/08(金) 13:14:25 ID:Az1L2kKZ
ヒント:エンジンに水が
772774RR:2009/05/08(金) 18:01:45 ID:rP78/TYW
>>769
品がいい音は爆音って感じがしないって事で
773774RR:2009/05/08(金) 23:42:23 ID:Wyp70JxL
>>758
皿なしスパトラはセットズレの可能性がw
爆音は爆音だがw
オヌヌメはショートメガホンのステンレスボディー。
774774RR:2009/05/09(土) 02:02:02 ID:xv3el2x3
いくらおまいらでも大型トラックの直管には勝てないだろw
775774RR:2009/05/09(土) 02:05:13 ID:RhV6cgtl
>>774
あいつらほんとにやかまし過ぎる・・・寝てたら窓ガラスとか振動して目が覚める。

免許はく奪してほしい。
776774RR:2009/05/09(土) 03:31:50 ID:gTAfeyea
爆音にすると燃費悪くなるんだよね?
777774RR:2009/05/09(土) 04:51:23 ID:Gi3QIQCg
燃費が云々言ってる貧乏チキンはクソダセーので
自転車でも乗って下さい。
778774RR:2009/05/09(土) 04:56:41 ID:JDCaVevH
水冷 綺麗な爆音
空冷 汚い爆音

779774RR:2009/05/09(土) 06:47:34 ID:+HnViLPi
>>778
空冷 ヨシムラ鉄サイクロンで美しい爆音
780774RR:2009/05/09(土) 08:32:11 ID:7UUADhUm
>>775五十歩百歩
自分も爆音厨なんだから
781774RR:2009/05/09(土) 09:45:03 ID:RhV6cgtl
>>780
ノーマルマフラーです。今月買ったばっか。
782774RR:2009/05/09(土) 10:25:24 ID:PUmpAONB
116dbって煩いかな?アサヒナにあるんだけど?
783774RR:2009/05/09(土) 16:10:23 ID:fR/HToYQ
>>782
うるさい言っても買っちゃうんだろw
784774RR:2009/05/09(土) 16:36:11 ID:OpGNFWqn
>>783
違う、うるさいって言ったら喜んで買っちゃうんでしょ?
785774RR:2009/05/09(土) 21:03:19 ID:+HnViLPi
>>782
アサヒナはうるさいw
岡山国際のモトレヴォでレギュレーション違反になるみたい♪
786774RR:2009/05/09(土) 22:52:55 ID:K6efwY/m
マフラースレここしかないし新スレを
わざわざ立てるのもあれなんで敢えてここに書くんだが
ノーマルより静かになって性能もうpするマフラー作ってるメーカーキボン
787774RR:2009/05/09(土) 23:00:01 ID:1qNKCqEg
↑昔(今はどうかな?)住宅街にある教習所で、ヨシムラのマフラーが着いていた。
近隣の騒音対策による、特注のサイクロンで、音は純正以下。しかし、性能的には、純正より劣ると、何かの雑誌でみた。
788774RR:2009/05/09(土) 23:05:27 ID:OpGNFWqn
>>786
純正より静かなマフラーなんて聞いた事ない。
てか、あんの?
789774RR:2009/05/09(土) 23:05:44 ID:aQdSelwU
ノーマルと同じ構造でちょい抜けのいいのをチタンで作ってもらえよw
790774RR:2009/05/09(土) 23:08:53 ID:OpGNFWqn
結論:ワンオフ
791774RR:2009/05/09(土) 23:08:55 ID:cwbbOGML
最近の車検対応マフラーはすごく静かだよ
792774RR:2009/05/09(土) 23:50:12 ID:OpGNFWqn
>>791
純正より?
793774RR:2009/05/10(日) 00:06:43 ID:HZFqYGra
このスレ見てると俺のテルミnoバッフルがかわいくみえるな
794774RR:2009/05/10(日) 02:49:58 ID:cCwwmWUt
純正並の静かさって、モリワキのジェネレーションとかしかないんじゃないの?
性能面では純正が一番だと思う。
795774RR:2009/05/10(日) 03:09:40 ID:FTI4yzQP
上の方でアフターファイヤの話出てたけど、俺もマフラー(ノジマフルエキ)変えてから
アクセル戻した時とかパンパンなるようになった。これはキャブのセッティングとか
いじった方がいいの?
796774RR:2009/05/10(日) 07:13:12 ID:/3MRRIp8
>>795
そのままでも問題はない。
高効率エアエレメントつけて少し濃くすれば良いが・・・めんどくさいぞw
抜けは良くなってるから少しはパンパンなる。
アイドルを高めにして回転の落ち込みを遅くするのが簡単。
パンパンなるのが緩和するぞ。
797774RR:2009/05/10(日) 08:54:29 ID:Uu1rxy0Z
ノーマルでも出てるが、気付きにくいだけ。
798774RR:2009/05/10(日) 12:50:15 ID:aHFejQmm
純正ECUが補正してくれればいいのに
799774RR:2009/05/10(日) 23:02:20 ID:8a4apgeE
US YOSHIMURAフルエキって音量すごいのかな?600SSに予定してます。
800774RR:2009/05/10(日) 23:08:12 ID:5w/AuQTv
昔の中型用にラインナップされてたベッター管はかなりの爆音だったな

売り出してた横浜ライニングは今はバカスク屋に成り下がったみたいだけど
801774RR:2009/05/10(日) 23:20:19 ID:agMjPYwY
>>799
サーキットにもっていけば普通な感じ
でも一般的には爆音レベル

だと思う。個人輸入すれば安くてカッコイイUSヨシムラいいよね。
802774RR:2009/05/11(月) 10:47:52 ID:+imd+103
スパトラの特徴はディスクに衝撃が反射する排気脈動効果。
オープンエンドのスパトラはそれ無いから、単に抜けがいい他のマフラーと同じ?
803774RR:2009/05/11(月) 10:50:00 ID:+imd+103
オープンエンドだと、「スパトラならでは」の特徴は無いよね。
804774RR:2009/05/11(月) 11:30:37 ID:LyRnMRD9
>>801
そのebayでUSヨシムラかって届かなかった漏れが通りますよ。
805774RR:2009/05/11(月) 15:06:24 ID:XE0ezzpl
ブワッ
806774RR:2009/05/11(月) 16:55:26 ID:pC3azaj8
>>804
なんとw
807774RR:2009/05/11(月) 17:42:48 ID:ftXQY4rS
USヨシムラええなぁ
SVにつけたい
808774RR:2009/05/11(月) 19:01:19 ID:X+/95AtD
きのう田んぼのオバサンびびらせてごめんね
うるさいから田舎でしか全開出来ないんだよな
でもいい音だっただろ
809774RR:2009/05/11(月) 19:33:10 ID:869Qf3JQ
>>802
皿取って中覗いて見るとただのストレート管だよw
810774RR:2009/05/11(月) 21:37:30 ID:3KCC26+2
スパトラって皿で静かにしても車検通んないってホント?
811774RR:2009/05/11(月) 21:45:55 ID:x0f9DO49
>>810
今の後方排気のアクシャルフローディスクは通る。以前の側方排気は通らない。
812774RR:2009/05/11(月) 22:20:40 ID:7NS4Dmv1
…後方排気の使い方間違ってねーか?
813774RR:2009/05/11(月) 22:31:52 ID:xJzVRGVZ
インナー径50.8のストレートって爆音になるのかなぁ
814774RR:2009/05/12(火) 00:41:06 ID:KKjZJ+zl
804だけど。
その後1ヶ月しても届かないので追跡番号を元に郵便局から捜索願いだしたけど結果わかるのに2ヶ月かかるっていわれた。orz
815774RR:2009/05/12(火) 00:46:08 ID:4JdBUBEI
>>812
後方排気は3MAの別称じゃねーんだ。
816774RR:2009/05/12(火) 00:50:58 ID:cgSaUNUL
オープンエンドを試したオレが通りますよ〜。
オープンエンドでも排気脈動効果はある。
何もせずに云々言ってないで、実践してみようやw

インターナルなら車検は通せるぞ。
817774RR:2009/05/12(火) 01:01:32 ID:k3Y+BtXi
爆音のZで爆音皇帝ってステッカー貼った痛い人見た
このスレの人もそんな感じなの?
818774RR:2009/05/12(火) 01:54:29 ID:bETrSi9N
鉄が良い音するよね。
教習車の400SFが良い例。
819774RR:2009/05/12(火) 02:08:18 ID:cjMLfJIE
確かにステンの薄いのは下品

酷いと2stのような感じに><
820774RR:2009/05/12(火) 03:54:55 ID:X5OK5oU7
鉄マフラーって見た目安っぽいだろ
フルエキならチタンかステンしかないと思うがな
ステンも圧縮上げたらいい音するけどな(超爆音w)
821774RR:2009/05/12(火) 08:47:22 ID:EecORBV7
ヤフオクの爆音チタン管付けてる人、音うpしてくださいm(__)m
822774RR:2009/05/12(火) 10:06:11 ID:bETrSi9N
サイレンサーやエキパイの材質によって爆音の音色も変わることを勉強して下さい。
823774RR:2009/05/12(火) 10:20:47 ID:f4zVBZG/
最近の新型車の静かさ、さすがにやりすぎだと思う・・・
乗り換えてからというもの、4輪に気付かれにくくなった気がする。

特に、真横並走してて、いきなり車線変更されたり。
この間、ついに走行中当てられた・・

やっぱりある程度の音量は必要だと思う。
824774RR:2009/05/12(火) 10:42:29 ID:u2TwIWCY
>>823
マフラーはともかく、真横並走はやめろ。ホント危ないから。
825774RR:2009/05/12(火) 12:35:59 ID:dKuDjWCS
>>817
爆音皇帝て軽自動車のマフラーじゃね?
むかし友人と爆笑した記憶がある
826774RR:2009/05/12(火) 12:40:56 ID:3fhEw0GN
並走やめろって言っても車間距離を教本通りにあけてると無理な割り込みされるし
つめて走ってると減速や停車するわけでもないのにバカバカとブレーキふむ
ドライバーが多いし
、適度な距離を保って走ってると並走ぎみになってしまう
ガラガラに空いている郊外は知らん
827774RR:2009/05/12(火) 12:47:23 ID:auigaFLB
いつでもホーンと空吹かしできるようにしておけばいい
828774RR:2009/05/12(火) 15:00:53 ID:sP+b445Q
無理な割り込みだってフルタイムでされるわけじゃないし
バカバカブレーキ踏まれようが
並走中に車線変更喰らうよりはマシでしょ
829774RR:2009/05/12(火) 16:16:10 ID:k3Y+BtXi
>>825
そうなの?
今日、同じ爆音皇帝ステッカー貼った爆音セダンがいたからチームかなんかだと思った
830774RR:2009/05/12(火) 17:34:37 ID:3fhEw0GN
>>828
そりゃそうだけど、無理な割り込みってのは見てないor見えてない場合もあるから
並走中の割り込みに近いくらい危険な場合もあるし、バカバカブレーキだってたまに
強めの本気ブレーキの場合もある(ウィンカー出す前に減速する奴多い)
割合としては並走中の車線変更よりもこっちの方が多いかも
831774RR:2009/05/12(火) 19:43:42 ID:5IoJwriV
832774RR:2009/05/12(火) 20:26:47 ID:u2TwIWCY
>>830
頼むから俺の隣は走らないでね
833774RR:2009/05/12(火) 20:59:41 ID:dKuDjWCS
めんどくせーから抜かしちゃいなよ
834774RR:2009/05/12(火) 23:17:29 ID:+AAHeWTU
ププププギャー!!!!
罪悪感の中必死に下痢珍音お疲れ〜ッス!!!
ククククク・・・プッwwwww
835774RR:2009/05/12(火) 23:23:20 ID:+AAHeWTU
爆音信者は
普段のドライブも劣悪で笑えるwww
ココ見てたらカス人種の多いこと!!プッww
カスご両親のたえまぬ努力の賜物ですね^^
カスクズ定脳の定向進化乙ww
836774RR:2009/05/12(火) 23:24:50 ID:+AAHeWTU
カスクズ低脳の定向進化乙ww

だったごめんね^。^
837774RR:2009/05/12(火) 23:28:30 ID:+AAHeWTU
珍音は平気でノーヘル・信号無視・危険速度
ナンバー隠し・危険運転するから困るよね〜ww
838774RR:2009/05/12(火) 23:37:35 ID:cgSaUNUL
>>837
続き待ってるんだけど・・・。
839774RR:2009/05/13(水) 00:13:40 ID:1QKbEvtz
ヤフオクチタン付けたいなぁ
840774RR:2009/05/13(水) 08:44:11 ID:IAqJwIUJ
>>831
車種はなに?

差し込み径は?
841774RR:2009/05/13(水) 19:02:03 ID:5AUsrQge
皆よく捕まらないね。
…俺は今日違反切符切られたよorz
842774RR:2009/05/13(水) 19:33:48 ID:pm/EeuLc
>>841
都内?
843774RR:2009/05/13(水) 19:41:55 ID:RTiIEj/j
釣りだろ
844774RR:2009/05/13(水) 20:33:07 ID:UN8NG4cf
>>840
1300NK 差込60.5パイ インナー51パイ
845774RR:2009/05/13(水) 23:38:59 ID:+R/vICnd
直管さいこう
バイクは爆音じゃなき
846774RR:2009/05/13(水) 23:47:46 ID:15Owal7Y
インジェクション車種に触媒もないレース管入れたらアフターファイヤーや、バリバリ言いまくりかな?
847774RR:2009/05/13(水) 23:49:01 ID:iiDueoJk
質問です。
2000年のYZF-R1なんですが、この車種で爆音マフラーといえばなんでしょうか?
テルミのS/Oは爆音ですか?
ご存じの方居ましたら教えて下さい。
あと、皆さんがよく言っている『ヤフオク管』とはどのことでしょうか?
ULRを貼っていただけると有り難いです。
848774RR:2009/05/14(木) 10:46:42 ID:xRYfaqgY
>>841
音量計られたの?
849774RR:2009/05/14(木) 12:25:12 ID:oXx5xtdQ
オクのモトGPタイプのサイレンさーは
直管の音の汚さをうまく取りのぞきつつ爆音だな
アレの右二本出しとかあればいいんだけど
もう一本買って差し込みワンオフでつくろうかな
850774RR:2009/05/14(木) 12:30:46 ID:jpdC3wkQ
車検の代車が同じバイクなんだけど、音が物足りないような、快適なような。
微妙だw
851774RR:2009/05/14(木) 13:28:12 ID:YpF9Aagb
>>837今時、都内で見ないぞ。らしきのがいたとしてもメットは被る、信号守る、スピードなんてせいぜい70程度。全然珍じゃねぇ。 音だけちょっとでかい小心者のゴミしかいないよ
852774RR:2009/05/14(木) 19:15:34 ID:6wmDuEK4
とりあえずマフラー付けての最高デシベル?ってどのくらい?130とか行くのかな?訳わからん質問だけど。
853774RR:2009/05/14(木) 19:18:04 ID:6wmDuEK4
もう1つ質問です。あなたが思う爆音マフラーメーカー、ベスト3は?
854774RR:2009/05/14(木) 20:20:01 ID:2Ob7Uw+h
855774RR:2009/05/14(木) 20:25:43 ID:YpF9Aagb
マジー、ブルーフレイム、三位はわからん
856774RR:2009/05/14(木) 21:52:01 ID:fgEMIIBi
スッリポンで同じ材質でインナーやその他の径のサイズが同じ条件だとして、
サイレンサーの全長によって音質や音量は変わりますか?
857774RR:2009/05/14(木) 22:03:35 ID:YpF9Aagb
変わる。サイレンサの材質や長さ太さ形状で様々。勿論エキパイの取り回しでも。ぐぐれ山ほど出てくる
858774RR:2009/05/14(木) 22:09:21 ID:fgEMIIBi
>>857

ちなみにその他は全く同じ条件ならサイレンサーが長いのと短いのならどちらのほうが
のほうが低音になるのですか?

859774RR:2009/05/14(木) 23:13:44 ID:MV4YFMqW
なんでそんなに低音出したいの?
860774RR:2009/05/15(金) 01:07:47 ID:7aRW9W8s
低音すきだから。
861774RR:2009/05/15(金) 10:42:05 ID:NG+kFYOR
ブルーフレイムツインポートで全てバッフル入れたらそんなに爆音ならないかな?
862774RR:2009/05/15(金) 11:02:00 ID:PCum2f9R
同じ音量なら低音の方が捕まらない気がする。
863774RR:2009/05/15(金) 11:33:06 ID:NakbqETM
今日社外マフラー入れて走ってみたが、周りの視線がクソやべえwwwwwwwww
864774RR:2009/05/15(金) 11:35:31 ID:db2dBPhQ
と、森脇サイレント入れた小心者が申しております。
865774RR:2009/05/15(金) 12:16:40 ID:Pwpbtt3/
爆音してる人は何歳くらいまでやるものなんですか?
30過ぎてもやってる人もいるのかな?
866774RR:2009/05/15(金) 12:27:45 ID:db2dBPhQ
休日の旧車壊の集まり見てたらオッサンだらけだったw
867774RR:2009/05/15(金) 15:54:24 ID:G6FAokfS
>>858多分長いほう。俺はサイレンサの容積が大きいほうが低音になると思ってる。ひとまずぐぐれ。色々な記述してあるから、それらを総合的に考えて自分なりの結論出してみなさい。
868774RR:2009/05/15(金) 20:19:43 ID:D8515oaf
友人がZX−14に腹下メガフォン投入。
オレのアサヒナサイレンサー・・・負けたorz
869774RR:2009/05/15(金) 20:46:57 ID:NWONkmpS
>>867
レスd

今からぐぐってみる。
870774RR:2009/05/16(土) 19:50:32 ID:/bUcUa3r
ageついでに。
車板で爆音について聞いても
珍音乙
としか言われなかったんで爆音好き仲間として聞きます。
車(15シルビア)持ちなんですが、今はフルノーマルで乗っていて、そろそろマフラーを変えるつもりです。
で、メーカーは問わずつけるつもりですが、大きな音のマフラーをつけても気に入らなかった場合、バイクど言うところの
バッフル抜きなど、手軽に出来る細工はありますか?
ググッた所、直管、サイレンサーを切ってグラスウールを抜く、触媒抜きくらいしか出なくてどうするか悩んでいます。
直管はリアの見た目が好きでない(リアにマフラー出口が無いのが嫌い)なので。
長文失礼しました。よろしくお願いします。
871774RR:2009/05/16(土) 19:55:01 ID:d2DDcXZ8
それは流石に板違いとしか・・・
車の直管はうるさいだけだしなぁ
872774RR:2009/05/16(土) 20:05:27 ID:/bUcUa3r
>>871
板違いは分かっていましたが…即レスありがとうございます。
同じ車種の直管も聞きましたが、割れるような音で好きでは無かったですのでこちらで質問した次第です。
とりあえず安めの車種マフラーをつけて触媒を抜いてみます。
873774RR:2009/05/16(土) 20:06:57 ID:+n3I1+R+
>>870
オヌヌメ
ttp://www.works9.com/

あとは破壊王とかかなぁ
どっちもゲロゲロ五月蝿いだけだけどなw
874774RR:2009/05/16(土) 20:11:43 ID:d2DDcXZ8
>>872
出口が嫌ならマフラーカッター()笑でもつけてみれば?
チタンの焼け色ついたやつとかならいいんでね?
875774RR:2009/05/16(土) 20:21:28 ID:hO6MrKdy
さっき同じツーリングチーム奴のバイクを半分無理矢理爆音にさせましたwww
ノーマルを取っとくとかヘタレとったから戻せないように近所の川に捨ててやったwwwwww
R1000K6乗りのY君涙目wwwwwゴメンwwwww

でも気持ちいいっしょ?実は今年だけで三人目スマソwwwww
これからもまだまだ増やすお!wwww爆音サイコーwwwwwww
876774RR:2009/05/16(土) 21:59:09 ID:fmq0TonV
>>875
ゴミだwwこんなとこにゴミがいるwww
あんた最高だよwww
877774RR:2009/05/16(土) 22:13:15 ID:wdRajzKM
神だ
878774RR:2009/05/17(日) 00:28:51 ID:z4jwOW1k
自分がやりたくて爆音にするのはいいけど、無理矢理やらせるってのはどうかと思うが。
ノーマル捨てたって、車検のときどうすんの?
879774RR:2009/05/17(日) 00:30:44 ID:+H6KNdyz
>>878
K6のCNかAU仕様だったら消音だけで車検通るよ。
880774RR:2009/05/17(日) 00:42:58 ID:XG8W0mff
USヨシムラってこのスレ的にはどーなの?
06R6ね
881774RR:2009/05/17(日) 00:57:34 ID:XG8W0mff
前にレスしてあったねごめんね
882774RR:2009/05/17(日) 00:58:53 ID:XfVYwwTt
XJR400RなんですがKファクGP官とヤフオクのGP官だったら
どっちのほうが低音でますか?
ダブルアールズとかデビルも考えてます。
先輩方、どうか力をかしてください。
883774RR:2009/05/17(日) 00:59:39 ID:/haTLZyv
>>870
JICのマフラーお勧め。結構爆音だが、インナーサイレンサーつけてくれ!
といわんばかりの小穴あいてるよ。
884774RR:2009/05/17(日) 05:18:18 ID:ATzULdKE
>>882 インナー太くてチタンよりアルミの奴
でもね水冷400マルチじゃタカが知れてんだよ
885774RR:2009/05/17(日) 08:18:14 ID:2dKnV0gX
>>884
XJRは空冷
886774RR:2009/05/17(日) 11:12:53 ID:JvS5rnv6
>>884
そうそう1500cc以下は来るなって感じ
887774RR:2009/05/17(日) 14:10:16 ID:7AdW3Erq
アクラポのe-1仕様って純正と比べて音的にどんな感じですかね?
888774RR:2009/05/17(日) 14:56:45 ID:FbAuRpXD
>>887
オマエがなに乗ってるかなんかしらねーよ
889774RR:2009/05/17(日) 18:19:08 ID:bIywGPd0
アクラのリペアサイレンサーとベガスポーツの汎用サイレンサーならどっちがいい?
890774RR:2009/05/17(日) 21:19:14 ID:oRPQjG7C
アクラのリペアって単体だとえらく高いじゃないか。
それ出せるくらいならワンオフしたらどう?
891774RR:2009/05/17(日) 22:18:25 ID:bRT0kqUJ
892774RR:2009/05/17(日) 22:21:14 ID:bIywGPd0
>>890
それがクソ安く買えそうなんだよね。しかも新品で。
音量的にはベガ>アクラなんだろうけど…
893774RR:2009/05/17(日) 22:32:23 ID:bIywGPd0
>>891
BEET ナサートRR チタンカーボン
894774RR:2009/05/17(日) 23:12:47 ID:ca09Pjbm
>>887バッフル無し買ってから出直してきなさい。車種によるが、バッフル付きは純正に毛が生えた程度。無しでも大したことないよ
895774RR:2009/05/18(月) 00:53:39 ID:EeFy3Ydp
>>884
XJRは空冷だからCBXとゼファーの間のやや高めの音だよ
空冷は下手げな水冷大型よりいいよ
896774RR:2009/05/18(月) 01:09:52 ID:I3BdYIIx
897890:2009/05/18(月) 06:56:28 ID:gOuiNnTB
>>892
へーいいなぁ。
アクラのヘクサのリペアならショート加工すればいいんじゃね?
898892:2009/05/18(月) 11:29:01 ID:y3Aifr6J
>>897
アクラどっちでも良くなってきた。欲しいなら教えてあげよっか?
ヘキサはない、っていうか奥なので1種1コしかないけど。レーシングのやつみたい。
メーカー希望小売価格(税抜)76000円 → オークション特価(税抜)28800円らしいお。
899774RR:2009/05/19(火) 10:47:34 ID:fhKGnP60
  バク オン カイザー
  爆 音 皇 帝
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1170853705/
900774RR:2009/05/19(火) 11:48:50 ID:q/8/w0mG
質問ですアサヒナのファンクションサイレンサーは爆音ですか?

詳しい方よろしくお願いします。
901774RR:2009/05/19(火) 19:27:16 ID:UTtOZ/Ur
>>900
アルミ?カーボン?チタン?
さぁどれだ?
902774RR:2009/05/19(火) 19:37:50 ID:mdhzHwne
ステンに決まってるやろ
903774RR:2009/05/19(火) 20:02:17 ID:K4H6rHSE
>>900最近のは静か。色々厳しくなってきてるからね。メーカーの看板出してやってるからなおさら。ヤフオクGP姦はうるさいよ。
904774RR:2009/05/19(火) 20:15:14 ID:1SUxQJbh
>>901>>902アルミです。
>>903そうなんですか・・・
アサヒ=爆音って思ってたのにorz
905774RR:2009/05/20(水) 00:26:10 ID:kSjrBFjV
KERKERメガホン付けてる方で、バッフルが固着して外しずらかった方いますか?
どのようにして外したか、教えていただきたいのですが。

バッフルに穴を開け、柱に固定しエンジンを駆けて引っ張ったのですがダメでした。
906774RR:2009/05/20(水) 01:01:23 ID:Zc1u7HK+
新型車種用の朝比奈は音も中途半端、車検は通らん、いいこと無いな。
907774RR:2009/05/20(水) 07:57:16 ID:ZnAGgJcL
おまえら、脳障害があるとしか思えん。
908774RR:2009/05/20(水) 08:22:55 ID:A6UTZytw
RPM管はインナー入ってる音が素晴らしいんだよな!!
909774RR:2009/05/20(水) 08:59:27 ID:VNZHN9EJ
>>907
障害ではなく、小さいころからロクな躾けも受けてない輩たちです。
いわゆる、底辺の人たちなので放っておいて下さい
910774RR:2009/05/20(水) 09:19:34 ID:VK5R4A5v
>>909
自己紹介乙
911774RR:2009/05/20(水) 09:38:26 ID:Zc1u7HK+
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  キ  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ モ   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  イ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (____人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一
/ ̄ _  | i     ( (_ _)
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴
`ー---―' / '(__ )   ヽ____
====( i)==::::/      ,/ニ>>
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;; >ID:VNZHN9EJ
912774RR:2009/05/20(水) 10:59:37 ID:A6UTZytw
旧車檜のあるしりあいの奴らが普段の日は直管じゃなきゃ多少うるさくても切られることはないって言ってたよ。
春の交通週間は対策してるらしいけど。
913774RR:2009/05/20(水) 11:15:47 ID:SUca090A
>>春の交通週間は対策してるらしいけど。

服装検査の時だけ標準学生服着て、後で着替える中途半端な奴とやってること同じw
旧車檜ショボw
914774RR:2009/05/20(水) 11:39:31 ID:7i/1P1KN
>>913
君は車検の時爆音マフラーのまま行ってるの?
915774RR:2009/05/20(水) 12:04:12 ID:V2t27M6L
>>909
いやいや、こいつらは底辺以下なので、騒音で
自己主張するしかすべが無いかわいそうな人たちなのです。
916774RR:2009/05/20(水) 12:30:46 ID:vaByqMwR
ここでまた、>>915が非常に分かり易い自己紹介をしてくれましたよと。
917774RR:2009/05/20(水) 12:39:44 ID:tZYbqjiS
さすがDQNスレだね
語彙が少ないのか、何でも自己紹介乙で済ますんだね
918774RR:2009/05/20(水) 12:45:35 ID:ZnAGgJcL
脳障害もち、底辺〜底辺以下の集い処なんで仕方がないじゃん。┐('〜`;)┌
919774RR:2009/05/20(水) 13:46:12 ID:2WUcvN22
騒音を撒き散らす人たちってキモいわよね。カッコが良いとでも思っているのかしら?
920774RR:2009/05/20(水) 15:46:22 ID:zTfHP+8B
爆音は事故防止に効果あるね
爆音にしてから車に巻き込まれなくなった
音で迷惑かけるけど安全を優先してる
車でもハイブリットで事故多いから騒音装置つけようかって世界で問題になってるし
921774RR:2009/05/20(水) 16:20:10 ID:+aZliKxu
>>920
あと、煽る車がいなくなった。
922774RR:2009/05/20(水) 16:35:29 ID:J7FQZNsx
消音バッフル付けたり外したりしてるがその辺の違いがよくわかるわ
923774RR:2009/05/20(水) 16:37:35 ID:J7FQZNsx
かといって正当化するもんでもないがな
924774RR:2009/05/20(水) 17:13:33 ID:9Mo78/H3
爆音にしたら後ろの車が距離を取るようになりました。
925774RR:2009/05/20(水) 18:57:13 ID:ZnAGgJcL
結局は皆さん、所謂ドキュソということですねw
926774RR:2009/05/20(水) 19:12:07 ID:VK5R4A5v
>>ALL
自己紹介終わり
927774RR:2009/05/20(水) 19:27:05 ID:kO/IUsG3
面倒だからなんでもいいがな
928774RR:2009/05/20(水) 19:38:17 ID:zTfHP+8B
ノーマルマフラーで車に気付いてもらえなくて
巻き込まれて死んでる人たくさんいるんだろうな
爆音にしてれば助かったのに浮かばれないな
自分の身は自分で守らないとってことでモトGP管つけてる
命に比べたら騒音なんて屁みたいなもんだと正当化してみる
929774RR:2009/05/20(水) 20:39:39 ID:VK5R4A5v
俺もなんが言い訳"考えよ
930774RR:2009/05/20(水) 20:52:37 ID:adevO9xY
言い訳を言えば良いわけでない!
931774RR:2009/05/20(水) 21:28:20 ID:VK5R4A5v
>>930
その書き込みの言い訳を聞こうか。
932774RR:2009/05/20(水) 21:33:44 ID:adevO9xY
>>931
恥ずかしながら自分、思い付いた瞬間思わずニヤッとしてしまいました!

決して酒のせいではありません
933774RR:2009/05/20(水) 21:38:23 ID:lp6bEPvP
サイレンサをチタンにしようかカーボンにしようか迷ってます。
音質的な違いはあるのでしょうか?
934774RR:2009/05/20(水) 21:39:36 ID:9O7QxuXx
ヨウツベかニコ動に行ってらっしゃい
935774RR:2009/05/21(木) 00:43:43 ID:xeAnP4rh
>>920
それは視覚障害者団体だけですよ。今んとこ。
936774RR:2009/05/21(木) 07:14:49 ID:ZMITizDi
ぶっちゃけ自己防衛には爆音が一番効果あるんだよなw
俺は振動多くて音で疲れるから元に戻してしまったがw
まぁホーンを大音量のものに変えるという手もあるけどね。
937774RR:2009/05/21(木) 08:33:58 ID:iNKW/1dx
ホーンかえても鳴らしながら走るわけじゃないから効果ないかと
938774RR:2009/05/21(木) 08:44:58 ID:tkXuH6Dp
後ろにバイクいるな。ってミラーで嫌でも意識させる位置で走ることも大事だよな。
明るいバルブやHIDもそういう意味ではいいと思うぞ。
939774RR:2009/05/21(木) 09:41:53 ID:Ar2s7nNR
昼間ライト点灯させる運動とかしてる企業あるけど、(4輪)
あれ、やめて欲しい。

バイクが目立たなくなる。
940774RR:2009/05/21(木) 11:01:34 ID:PVnl1ZMo
すり抜けや、車線跨ぎをせずに安全運転を心がければ危険な思いをすることはない。
騒音をまき散らせば安全?頭、おかしいんじゃないの?
941774RR:2009/05/21(木) 11:20:48 ID:BPFGINbc
普通に左側車線法定速度で走ってたら
ウィンカー出さずに真横から突撃された事あったよ・・・・
942774RR:2009/05/21(木) 11:54:37 ID:3qQcgAV2
ぶっちゃけ
昼間ライトONより爆音のほうが安全に役立つよね
943774RR:2009/05/21(木) 11:58:40 ID:BPFGINbc
爆音は全方位だからねえ。
944774RR:2009/05/21(木) 12:07:19 ID:iNKW/1dx
中途ハンパな音じゃ耳の遠いジジババに聞こえないからやっぱり爆音だな
特に年寄りは行動読めないからなおさら
945774RR:2009/05/21(木) 12:31:09 ID:/S5Rl+tG
爆音を正当化しなくていいだろ、女々しいな
946774RR:2009/05/21(木) 13:07:02 ID:3qQcgAV2
でも
爆音のメリットを隠す必要もないよね
947774RR:2009/05/21(木) 14:39:48 ID:+MG/Yu3z
>>945
わざわざ文句言いに来るなよ、女々しいな
948774RR:2009/05/21(木) 15:04:07 ID:+RS5Lo1m
旧車檜の奴らはサイレンサー切断してふただけにして言われたらサイレンサー
入れてるんでって言って警察側の法律は守ってるようにみせてるんでしょ?
949774RR:2009/05/21(木) 15:09:38 ID:WvvvKkim
>>945
そーそー、悪い事だから面白い
950774RR:2009/05/21(木) 15:11:04 ID:WvvvKkim
>>945
そーそー、悪い事やってるって思うからこそ面白いんだぜ
951774RR:2009/05/21(木) 15:12:21 ID:WvvvKkim
950は無視してくれ
952774RR:2009/05/21(木) 15:18:43 ID:mK6C0C/S
250スクのデビル管ってあるかな?
953774RR:2009/05/21(木) 15:19:04 ID:rB6o1lbE
LOUD PIPE SAVE THE LIFE
954774RR:2009/05/21(木) 16:16:25 ID:+RS5Lo1m
マジェcにデビル管入れてるけど250スクーターでは一番いい音だと思うね☆
955774RR:2009/05/21(木) 16:33:19 ID:uMrdK4jD
マジであんたら頭がおかしいね。大昔のトイレから出ている
煙突みたいなマフラーを付けて、人様に騒音で迷惑を掛け
平気でいられる神経が理解できない。
956774RR:2009/05/21(木) 17:02:19 ID:+MG/Yu3z
煙突みたいなマフラーってなに?
見たことないんだが955の近所では流行ってるの?
無知な俺に教えてください
957774RR:2009/05/21(木) 17:10:11 ID:ygOrvJq5
>>955
トイレじゃなくて風呂場だろ。
958774RR:2009/05/21(木) 17:47:31 ID:dbssN0RJ
>>955
俺の爆音マフラーは下から出てるが。
959774RR:2009/05/21(木) 17:56:01 ID:F2M7/ku2
下痢便サウンドのどこがいいのか全く理解できないが、バカにとっては心地いい音色なんだろうか
960774RR:2009/05/21(木) 19:32:00 ID:/S5Rl+tG
>>959
人生損してるな、ドンマイ
961774RR:2009/05/21(木) 19:47:14 ID:iNKW/1dx
実際は安全とかは後付けでただ爆音に酔ってるだけだよね俺たち
962774RR:2009/05/21(木) 20:49:14 ID:WvvvKkim
>>961
おとなしく爆音出しとけってこった
963774RR:2009/05/21(木) 21:23:45 ID:JIjuwmDg
レース管つけてるけど、これ下痢便サウンドなのかな?w
964774RR:2009/05/21(木) 21:36:50 ID:v6H/c2r+
>>953
主語が三人称単数だから
× SAVE → ○ SAVES
965774RR:2009/05/21(木) 22:01:02 ID:QftN/2qQ
>>937
ホーン鳴らすときには、時すでに遅しって場合もあるしね
966774RR:2009/05/21(木) 22:07:36 ID:WvvvKkim
>>965
確かに急ブレーキかける様な時にホーンならす余裕はない
967774RR:2009/05/21(木) 22:49:14 ID:fKBD3JM8
良ければみんなの車種のおおまかな種類、排気量、マフラー教えてくれないかな。で、1000ツイン、アクラバッフル無し
968774RR:2009/05/21(木) 23:07:48 ID:MBdUf/zV
CB400SF ベガスポーツバッフル無し
400マルチにしては良い具合の爆音だと思う。特に4バルブ時
969774RR:2009/05/21(木) 23:08:57 ID:PcVQr49u
R1000にケンツのGPサイレンサーバッフル無し
970774RR:2009/05/22(金) 00:07:33 ID:GkL/x9Ug
何この流れ
語ってどうすんの?
971774RR:2009/05/22(金) 00:26:26 ID:EXE89fUo
Z400GPでホンダエンデュランス管、インナー加工してるからコールきりやすい
!☆!
972774RR:2009/05/22(金) 00:30:19 ID:hUZFuL4j
CBR250RR。ベガスポーツバッフル無し。

爆音バカスク見かけたら、「ターゲット、ロックオン!」と叫び、
15000rpm状態アクセル半開け低めのギアでしばらく並走。

バカスクは一瞬何事か?!みたいにキョドるw

そして徐々にアクセル開ける。馬鹿スク全開加速で何故か必死についてくる。
その後アクセル全開!バカスク涙目w
973774RR:2009/05/22(金) 00:30:49 ID:7mzADrWM
>>953
一般的には Loud pipes save lives
ただのbullsihtだと思うけどな
974774RR:2009/05/22(金) 00:31:54 ID:hUZFuL4j
しかもあいつら怒鳴ったらなんでか謝ってくるしw
珍走は怖いからスルー♪
975774RR:2009/05/22(金) 00:33:20 ID:m9GPjeM5
これが欲しいけどメーカーがわからない
http://www.youtube.com/watch?v=OjaVpQwxQd4&feature=related
976774RR:2009/05/22(金) 00:39:28 ID:tyO1EezN
977774RR:2009/05/22(金) 00:41:24 ID:xRj5mher
XJR400R
MRSブラックショート
978774RR:2009/05/22(金) 00:42:30 ID:tyO1EezN
>>977
IDおしい!もうちょいでXJR
979774RR:2009/05/22(金) 00:47:36 ID:m9GPjeM5
>>976
まりがとう
980774RR:2009/05/22(金) 01:17:53 ID:JLg0F1Pd
VFR400R
タイガーパフォーマンス

これに勝てる爆音はあまり見たことないw
981774RR:2009/05/22(金) 03:47:51 ID:EXE89fUo
マジェスティc
デビル管バッフル無

ゼファー400
RPM67

ビックは重低音で単車は高音系でしょ!!
982774RR:2009/05/22(金) 04:04:58 ID:EXE89fUo
交番の若そうな警官でZRX400でRPM67レーシング(エキパイが艶消し黒だった)入れてる人なら知ってる。パトカーの
後ろによく止まってるww
983774RR:2009/05/22(金) 06:23:53 ID:PjuW3RUB
balius バラチョン
984774RR:2009/05/22(金) 07:00:14 ID:Ur9oERfs
世間様に対して迷惑にしかならないことばかりをして恥ずかしくはないのでしょうか?
周りの知人・親・親戚は注意をしてくれないのでしょうか?
日本、いや世界中誰ひとりとして貴方をまともだとは思ってはくれないばかりか、皆に軽蔑されていることはご存知なのでしょうか?
皆に避けられているといった自覚はないのでしょうか?
一体、いつになったら、これらのことに気付くのでしょうか?
985774RR:2009/05/22(金) 07:37:34 ID:a8hXNSz5
>>984
それがたまらないんじゃないか!!
986774RR:2009/05/22(金) 07:56:23 ID:aLJ4AftV
リッターツイン Ti-Force
987774RR:2009/05/22(金) 08:34:34 ID:CeuXpzCz
>世間様に対して迷惑にしかならないことばかりをして恥ずかしくはないのでしょうか?
世間に興味ない
>周りの知人・親・親戚は注意をしてくれないのでしょうか?
一人暮らしだし
> 日本、いや世界中誰ひとりとして貴方をまともだとは思ってはくれないばかりか、皆に軽蔑されていることはご存知なのでしょうか?
少なくともこのスレの住人は賛同してくれる
>皆に避けられているといった自覚はないのでしょうか?
車から避けてくれるなら良い事だね!
>一体、いつになったら、これらのことに気付くのでしょうか?
もう既に気づいてます



もう寝て良いかな?
988774RR:2009/05/22(金) 09:26:15 ID:snq32TWf
世の中の最底辺に住む人生の敗残者諸君よ
このスレのなかだけがキミたちの生きてい
ける場所だ
えばるもよし、自慢するもよし
所詮世間では相手にされないのだからな
一生そうしていなさい
989 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/05/22(金) 09:35:01 ID:vX9YfBTd
   彡川三三三ミ
   川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
  川川::::::::   3 3 )
  川(6|::::::::  ( 。。))    カタカタカタ
 川川;;;::∴ ノ  3  ノ   ______      
    \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄
990774RR:2009/05/22(金) 09:41:39 ID:wEcHuvy2
誰か次スレ頼む。俺も寝る
991774RR:2009/05/22(金) 09:50:02 ID:d5BTMoOl
俺の爆音はいい音色
これでOK
992774RR:2009/05/22(金) 12:30:14 ID:CT3mhls0
>>988
一生爆音☆
993774RR:2009/05/22(金) 14:47:43 ID:tyO1EezN
立てれなかったorz後は頼んだ

【静音厨は】爆音マフラースレッド14本目【掘っとけ】
994774RR:2009/05/22(金) 17:03:34 ID:snq32TWf
仕方が無いから、次スレ立てておいてあげたぜ!!

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1242979298/
995774RR:2009/05/22(金) 19:08:49 ID:m6U92R6h
995ゲト
996774RR:2009/05/22(金) 20:48:19 ID:a8hXNSz5
>>994
嫌よ嫌よも好きのうちw
乙!!
997774RR:2009/05/22(金) 21:18:16 ID:aToLozRN
1000取り合戦だー!おー!
998774RR:2009/05/22(金) 21:20:26 ID:aToLozRN
十人十色
999774RR:2009/05/22(金) 21:21:26 ID:aToLozRN
爆音厨も静音厨房も
1000774RR:2009/05/22(金) 21:21:53 ID:LCLLEiuf
銀河鉄道?
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐