【バイク用ナビ】RM-A4000 5道目【まだまだ便利】
1 :
774RR :
2008/12/14(日) 19:08:17 ID:5+IBKS0K
2 :
774RR :2008/12/14(日) 19:10:32 ID:5+IBKS0K
●2008年2月より下記HPにおいて定価69,800円のRM-A4000がセール時には39,800円のお祭り価格で
販売されていました。もう今では祭りも終わり5万円前後ですが、バイク用ナビとしてはまだ格安な方です。
A4000はバイク向けに作られてるため防雨構造(IPX3)やブルートゥース(青歯)機能なんて当たり前!
さらに番地検索と電話番号検索に加え、実質10時間以上も持つ長時間バッテリーまでをも標準搭載して
いると言うナンともお得で頼もしいナビです! ツーリングのお供なら、このお手軽A4000で決まり!
まだまだ先は長いですが X道目(10道目)をめざしてRM-A4000についての有益な情報交換等を
皆で仲良く共有し、そして細く長くマタ〜リとやっていきましょう!
■RM-A4000まとめWiki
(Q&Aや裏技等の全てをまとめていますので質問する前にこのWikiを隅々まで見ましょう)
http://www6.atwiki.jp/a4000/ ◆『RM-A4000』 GEOTEL社 XROADシリーズのウェブサイト
http://www.xroad.biz/a4000.html ★¥39,800祭り開催のHP(更に10%分のポイントも考慮すると実質¥35,820)
・ヨドバシカメラ
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/78898275.html ・ビックカメラ
ttp://www.biccamera.com/bicbic/app/w? SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010224178&BUY_PRODUCT=0010224178,69800
他、ジョーシン等でも安売りされています。
※スレ立ての時点で祭りは既に終了しております。現在、販売店も少なくなって来ておりますので見つけたらお早めに!
3 :
774RR :2008/12/14(日) 19:11:31 ID:5+IBKS0K
4 :
774RR :2008/12/14(日) 19:40:30 ID:+bsthj8X
瞬断続きでしたが、今のクレードルは今の所問題なしの様子。 このまま安定してくれれば言うこと無しなんですけどね。 寒いけどRM-A4000使って走り回るよお。
5 :
774RR :2008/12/14(日) 21:49:12 ID:4VS9ZpT/
__,,,,、 .,、
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ | こ、これは
>>1 乙じゃなくて
ヽ -./ ., lliヽ .| イチモツなんだから
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ 変な勘違いしないでよね!
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .〜''' ,. │
6 :
774RR :2008/12/14(日) 22:22:14 ID:5+IBKS0K
今日、ETC車載器取り付けにあわせてA4000電源コード配線してもらったけど、予想どおり「瞬断しまくり」という結果でした。新クレードルです。最悪です〜
7 :
774RR :2008/12/15(月) 11:19:49 ID:ibaHmLs0
導電グリスってのを研究したんだが、手持ちのネジ焼き付き防止剤 コパスリップなる銅粉末グリスが使えそう。 ただ全体的に粒子は粗いんだよな。 微細な粒子と粗いのが混在してる感じ 薄めてティッシュに延ばして、シミを見ると端子に浸透しそうな 雰囲気もあるので、パークリで希釈して、注射器で吸い取り クレの電源差込の○端子に注入。 注射針を外してポンプの口を、クレの接触端子に被せて、圧入し 指で上下に押し込んで馴染ませ、圧入を何度か繰り返した 結果はまだワカラン この寒いのに、接点確認の為2-3時間も実車テストするほど体力が無いんで 何かのツイデまで保留 NAGARAの導電グリスは、粒子は細かいの? 識者の使用感や解説求む
8 :
774RR :2008/12/15(月) 23:38:58 ID:d0y5/8+i
軍ソニはきてくれないのか。さみしい
9 :
774RR :2008/12/16(火) 08:46:41 ID:e58+QeGO
いないほうが平和だけど、こう過疎っていては退屈するよな つか俺の新クレとバイクは、盗まれたまま帰ってこない 今日もさみしく、A4000を自宅でつつくお
10 :
774RR :2008/12/16(火) 10:13:00 ID:84Zg8bRf
心より同情するが背を丸めて淋しくナビをつつく
>>9 を想像して吹いた
バイク戻るといいね
11 :
774RR :2008/12/16(火) 21:42:38 ID:9Zekvw1p
タッチパネル効かず修理に出して一ヶ月して やっとA4000が帰ってきた。 電源入れて待つこと1時間・・・・・・・・・・・ GPSが捕捉できねぇw
12 :
774RR :2008/12/16(火) 22:09:28 ID:kS6YXbwy
なんかいい話はねーのか!? A4000持ってたからヤれた、とかA4000買って激ヤセしたとか・・・。 春暖とかの不具合の話ばかりで気が滅入ってキタ
13 :
774RR :2008/12/18(木) 17:15:21 ID:+ozrsJZz
>>11 捕捉しにくいときは、今いる場所をナビの地図を
移動して中央のカーソル部分に持ってきておくと
なんか早く捕捉してくれる気がするんだが
一度捕捉すると記憶されるので、次回の捕捉は早くなるため
これの真偽は分からん。他の人も試してみてくれないか?
14 :
774RR :2008/12/18(木) 22:06:15 ID:GUCk3OF3
うおォン!俺のA4000は買ってから2ヶ月は経過しているというに まだ一回しか使ってない! 今週末は一緒に出かけようネ…
15 :
11 :2008/12/18(木) 22:15:43 ID:Zus4D1OI
>>13 サンクスコ。
今日も駄目だったからユラタンのとこ電話してみた。
なんでもGPSの接続のところが外れたんじゃないかとのこと。
またまた送りました。
16 :
774RR :2008/12/19(金) 07:07:12 ID:RH/9QTAN
購入したばっかりで、とりあえずACアダプターとバイク充電用電源ケーブルを繋いで 放置してみたけど特に不安定な様子は無かった クレードルをガンガン叩いても瞬断しないし アダプターを抜いて表示が出ても十秒以内に挿せばナビは継続されるし、 とても問題があるようには思えん…。 あと、アダプターは段階的に電圧を変えられる奴で6.5Vで表示が出たよ。
17 :
774RR :2008/12/19(金) 08:07:17 ID:4+ezqCJQ
>>16 >アダプターは段階的に電圧を変えられる奴で6.5Vで表示が出たよ。
付属のアダプタ(充電器)が電圧調整が出来るの?切り替えスイッチがついてるとか?
もう少し詳しく頼む
18 :
774RR :2008/12/19(金) 08:33:24 ID:lkQUpVMq
>>17 おそらく電圧を切り替えられる、社外品のACアダプタをクレードルに接続し室内テストしてみたところ、
クレードル入力が6.5V以下に低下すると瞬断表示がでることが判明したと言う意味じゃないか
19 :
774RR :2008/12/19(金) 22:25:37 ID:KzNHEeST
魔改造中あげ
20 :
774RR :2008/12/21(日) 08:03:01 ID:l/18ATRS
ついに殻割して1.5Fのキャパシタ内蔵してみたが、バッテリー駆動だと音がでない。
21 :
774RR :2008/12/21(日) 21:27:37 ID:srxfiX12
今日充電しながら走ったけど、瞬断は無かったよ。当たり?
22 :
774RR :2008/12/21(日) 23:22:31 ID:r89AV3Tl
>>21 最近かったのなら、それは対策品かもね
ただ、長期間つかうと接触がわるくなるという報告もあるし油断はできない
ちらしの裏の日記なんだけど…
俺の新クレが、盗まれたバイクとともに出てきた
けど消化剤ぶちまけられてて、バイクも新クレも錆びだらけになってたよ
たったひと月なのに、こんなに錆びるのかってくらいさびてて、結局廃車した
新クレは数回使っただけなのに、接点錆びてた
しょうがないから、新しいバイクと、新クレ買ってがんがんナビるぜ
23 :
sage :2008/12/22(月) 01:32:48 ID:qA2Zz3Kj
付属のSDカードなくしちまったよ。 もうRM-A4000から引退する。瞬断に疲れた・・・
24 :
774RR :2008/12/22(月) 02:36:21 ID:0brVeWiu
>>23 SDバックアップとってなかったの?
また使うにしろ引退して売るにしろ、SDが無いとどうにもならんでしょ
25 :
774RR :2008/12/22(月) 02:54:23 ID:6Vm4rlgi
バックアップしてても(ry
26 :
774RR :2008/12/22(月) 03:15:16 ID:0brVeWiu
>>25 プロテクトのことなら解除(ry
正規にSD入手するなら、新バージョンのSDを15kくらいで販売するって中の人が言ってたよ
27 :
774RR :2008/12/22(月) 06:55:40 ID:9TSCgej+
新しい地図情報は中の人からカード買わないといけないの?
28 :
774RR :2008/12/23(火) 09:11:38 ID:PlG6CBpx
最近は、瞬断で盛り上がって無いね〜 俺のは、もう直ぐ一年経つけど調子良いよ〜。
29 :
774RR :2008/12/23(火) 10:01:08 ID:6Q5+RvOu
>>26 プロテクトはどうやってはずすんだ??
結局Wikiにもあがらず、よーわからんぞ。
30 :
774RR :2008/12/23(火) 22:36:56 ID:N4V34K8U
>>29 SDカードをカッターナイフで軽くこじるように開く
指を切らないようにね
31 :
774RR :2008/12/23(火) 22:53:14 ID:mj4x1IpK
32 :
774RR :2008/12/25(木) 07:11:23 ID:YPqE2hwA
結局プロテクト解除は、どこにもupされなかったのか?それとも今夜に期待かな?
33 :
774RR :2008/12/25(木) 09:40:45 ID:DZEtDDyK
たとえばここにSD制限解除方法を堂々とうpしたら、どんな問題が発生するかな?
34 :
774RR :2008/12/26(金) 17:58:48 ID:dIIoyVMn
保守
35 :
774RR :2008/12/27(土) 17:56:44 ID:lVBkxFA+
ヘッドセットのクールロボと若干相性が悪いような…
36 :
774RR :2008/12/28(日) 02:36:20 ID:PzcbjHC+
てst
37 :
774RR :2008/12/28(日) 07:47:57 ID:TxTYxtYU
俺のは、クールロボ interphone 共に相性はいいよ
38 :
774RR :2008/12/28(日) 09:29:09 ID:bw5IVRNJ
B+COMとの相性は?
39 :
774RR :2008/12/28(日) 14:22:13 ID:7YCIXRGk
B+COMとの相性はええよー。 ナビの音声頭少し途切れるけど、さほど気にならない。 SDにMP3沢山入れ込んで、ナビりながら音楽聴いてる。 休憩時は、動画なんかも楽しんでるよー 8G(w
40 :
774RR :2008/12/28(日) 16:02:07 ID:TxTYxtYU
8Gってなんぞや?頼むから技おしえて
41 :
774RR :2008/12/28(日) 18:08:37 ID:PzcbjHC+
>>39 8G使ってんの?メーカーとかクラスとか教えて!
むやみに買って認識しないと残念すぐる
42 :
774RR :2008/12/28(日) 19:01:00 ID:7YCIXRGk
>>41 Transcend 8GB CLASS 6
4GB 8GB 16GB 認識確認済。
初期型A-4000は 非SDHC 4GB のみ。この点注意!
43 :
774RR :2008/12/28(日) 20:29:42 ID:PzcbjHC+
>>42 >初期型A-4000 ってどこで判断するの?
いま4GのSDHC使ってるんだけどちゃんと認識してるから
初期型では無いって認識でおk?
44 :
774RR :2008/12/28(日) 21:00:22 ID:7YCIXRGk
>>43 SDHC が認識できるならおK!
発売当初の機器は、SDHC 対応じゃなかったらしい。
メーカーもあくまで2GB 保障なのでしかたない部分かも?
ある方(師匠)と色々実験した。
説明は師匠がしてくれるかも?
師匠の発言を待ちましょう。
45 :
774RR :2008/12/28(日) 22:42:42 ID:PzcbjHC+
>>44 じゃあ自分のも16GBまではイケるっぽいね
動画の持ち運びも視野に入ってきた、d
46 :
774RR :2008/12/28(日) 23:01:27 ID:Zv/4F8VY
新型ほしいお
47 :
774RR :2008/12/29(月) 00:06:27 ID:D2U0jAAY
最新Verは4〜16Gのカードにコピー出来るん? で、最初からNAVI&MP3のマルチタスク可能なの?
48 :
774RR :2008/12/29(月) 00:24:23 ID:agH/3dWB
SDHCカード仕様はあくまでプロテクト解除が条件。 9月発売以降の機器は、初めからマルチタスク化可能。 アプリVer 2.1.1だったかな?
49 :
774RR :2008/12/29(月) 00:47:58 ID:1fR+BX4N
>>48 初めからマルチタスク化可能とは?
「化」だから最初からマルチタスクって訳じゃないよね?
改造できるってこと?2.0.0とどう違うの?
?ばかりでスマンけど詳しくお願いします
50 :
774RR :2008/12/29(月) 08:36:11 ID:D2U0jAAY
>>48 それって、メーカーから地図データの入ったSDカード買うと
アプリVer 2.1.1になっててマルチタスクになってるの?
こちらも?ばかりですいません。
51 :
774RR :2008/12/29(月) 09:10:51 ID:UJ43jVgw
>>50 2.1.1は、設定によって音楽とナビの共存が
可能になっているだけ
実際には2.0.0も簡単なフリーの追加ソフトと設定で
同時使用は可能なので、大きな違いはない
メーカが2.1.1のSDを販売するかどうかは不明
現状では販売してないと思うが
紛失したと言えば、補修部品として売ってくれるかもね
師匠は年末年始は忙しいので、
>>1-4 のリンク先を
じっくり読みましょう
52 :
774RR :2008/12/29(月) 13:55:13 ID:7z7dg4H2
音楽とナビの共存自体は旧式でもどうにでもなるから プロテクト解除だけ知りたいわ
53 :
774RR :2008/12/29(月) 19:16:18 ID:1fR+BX4N
>>Ver.2.1.1ユーザーさま 音楽とナビの共存て、どこの画面で設定するの? 自分は2.1.1でPUMで切り替えてるけど PUMとかのソフト使わなくても切り替えできるならそっちも試したいので どこで設定するのか教えてくだしあ
54 :
774RR :2008/12/29(月) 20:05:39 ID:A3pAPFOy
55 :
774RR :2008/12/29(月) 20:28:19 ID:1fR+BX4N
56 :
774RR :2008/12/29(月) 20:54:52 ID:A3pAPFOy
>>55 本体の電源入れて、ナビ画面が立ち上がったら
左のMボタンを垂直に押すと画面が切り替わるから
そこでMP3を指で押すとMP3画面になって音楽が聴けるし、音楽聴いたまま
そのMP3の画面からまたMボタン押すと画面が戻って、今度はナビを指で押すと
ナビ画面になる。でもMP3の音楽はそのまま聴けるでしょ。
57 :
774RR :2008/12/29(月) 21:06:07 ID:1fR+BX4N
>>56 ご丁寧にありがとうございます
ナビ画面でMボタンを垂直に押しても「カチッ」って音がするだけなんすよ
アプリVer.2.1.1(2008.5.28.1)なんだけど問題無いよね?
あらかじめ設定しておく項目でもあるの?
設定一通り見たけどそれらしいもの無いし
58 :
774RR :2008/12/29(月) 21:30:27 ID:agH/3dWB
>>57 いつの購入?
アプリVer.2.1.1(2008.5.28.1)は最新バージョンのはずだけど。
ちなみに地図データは3.4.3だよね。
59 :
774RR :2008/12/29(月) 22:37:03 ID:1fR+BX4N
>>58 地図 3.4.3(2008.1.22.0)
経路 3.4.3(2007.12.18.0)
検索 3.4.3(2008.3.13.1) です
が、SD自体ぶっちゃけここでは書けないような代物です
ちょっと自分なりにもうすこし検証してみます
イロイロありがとう
60 :
774RR :2008/12/31(水) 10:52:25 ID:DJZJlNdb
クリスマスプレゼントは無かったから、お年玉でプロテクト解除が出来るといいなぁ
61 :
774RR :2008/12/31(水) 15:39:26 ID:XGsYdlRz
今、世の中不況だからお年玉あげれない。 いい子だからもう少し 我慢してねぇ〜
あけおめ 今年もまだまだ便利!
63 :
774RR :2009/01/02(金) 13:59:53 ID:Yyl98f3M
保守
64 :
774RR :2009/01/04(日) 01:22:36 ID:B14vnlWY
一気にスレの元気がなくなったね
65 :
774RR :2009/01/04(日) 01:32:37 ID:NMlIhZNl
せめて次期新製品が出る予定とかの 話題が無いとな とにかくメーカーが動かんと仕方ない
66 :
774RR :2009/01/04(日) 02:25:33 ID:l2J6Ivqx
He_177955.txt 限定5名
67 :
774RR :2009/01/04(日) 04:05:06 ID:LNmDjJtX
ガキは失せろ
68 :
774RR :2009/01/04(日) 07:48:47 ID:o9XHZGUM
お年玉でっか?
69 :
774RR :2009/01/05(月) 11:25:43 ID:q/Cr7VXz
保守
70 :
774RR :2009/01/05(月) 16:17:01 ID:Sl84s25b
年が明けたのに 話題がないの? つまんな〜い。
71 :
774RR :2009/01/05(月) 17:18:35 ID:NSyA0c5H
A4000つけてるヤシはETCもつけてるひと多いのかな? 冬ツはどんな所に逝く?
72 :
774RR :2009/01/05(月) 22:04:14 ID:KLWwoQgL
>>71 年末にバイク盗まれて以降、通勤につかってた自転車も今朝ぬすまれてた…
最近、A4000を充電してないお
(´・ω・`) ショボーン
73 :
774RR :2009/01/05(月) 22:31:36 ID:xGbw6Yg/
>>72 頼むから災いを持ち込まないでくれないか?
瞬断でクレードル交換をしてもらおうと電話したら
クレードル2ヶ月待ちと言われたよ。
同じ症状の人が多すぎて今は無条件で交換するようだな
74 :
774RR :2009/01/05(月) 23:55:32 ID:NSyA0c5H
>>73 バイクと自転車盗られたひとに向かって「災いを持ち込むな」?
大切にしてたものを盗まれたひとに対してもうちょっとマシな言葉言えないの?
もしかして釣り?
おまえみたいなヤツのせいで「2ちゃんねらー」ってひとくくりにされて世間の
誤解を受けてるんだな。
おまえにはマジに猛省を促すよ。
75 :
774RR :2009/01/06(火) 00:11:07 ID:eS1JunXH
>>71 北海道・東北・北陸はシーズンオフだろ
そして関東でも、俺のような軟弱者は月に20km程度
油を回すために嫌々通勤に使うだけ
A4000はまさに充電期間中だ。
76 :
774RR :2009/01/06(火) 01:21:25 ID:KALEzAGb
>>74 何マジになっちゃんてんのよ?
お前は純で真面目な奴なんだな
77 :
774RR :2009/01/06(火) 01:27:23 ID:xnIm7xo1
>>71 A4000つけてて、先日、一体型ETC車載器もつけた。が、ハンドルまわりに両方つけるのはちょと厳しい。
78 :
774RR :2009/01/06(火) 01:30:19 ID:+PCMaGTj
バイクのETC高杉
79 :
774RR :2009/01/06(火) 09:49:43 ID:Gr0Ar9Oz
バイク用のETCは高すぎるからパス。 軽運用で○ A4000みたいに防水じゃないけど雨が降ったら その時はその時。 ハンドル周りに取り付けて、カードの差し替えもチョー楽。 改造ナビにレーダー、ETC、B+COM、の装備でロンツーも楽しー。 そういえば、まだA4000でログ取りしてないなぁ。 こう寒いとバイクを出す機会がぐっと減ったしー。 この冬、A4000眠らせておくのももったいないから 車に取り付けるステー購入しようか検討中。
80 :
774RR :2009/01/06(火) 18:42:30 ID:+PCMaGTj
>>79 車用のETCを軽自動車で登録してバイクに使ってるってこと?
81 :
774RR :2009/01/06(火) 21:27:41 ID:9K/Ehx3t
オイラも軽よん登録のエテコ(ETC)つけてる、丸二年以上使ってるけどNEXCO からは今だかってオトガメなしよ。割引うまく使えば。ツーリングの行動半径 ぐーんとひろがるよ。ただ乗らなくてもいい場合でも乗っちゃうけどね。
82 :
774RR :2009/01/06(火) 23:12:34 ID:7h4KBNxl
>76 お前、小学生みたいなレスすんなよ(w
83 :
774RR :2009/01/07(水) 02:30:12 ID:4LVRe/cy
俺も軽登録の四輪用イーテック(ETC)つけてる。 ゲート通過時もまったく問題なっしんぐ。
84 :
774RR :2009/01/07(水) 07:50:10 ID:a1pCHciE
85 :
774RR :2009/01/07(水) 10:46:07 ID:US76oKsZ
違法行為・脱法行為を自慢するのはやめなさい。
86 :
774RR :2009/01/07(水) 11:02:29 ID:6PMCwXMt
>>85 何が違法なの?
ETCの運用で何か法整備されてる?
民事としての違法行為なら経済損害が無い時点で
違法性を問えないと思うが
87 :
774RR :2009/01/08(木) 14:50:17 ID:Qw4kbWvz
ETCの問題はここで語り合ってもしょうがない。 他のスレで散々議論した…はず。 違法と思うやつはやらなきゃいいし、そう思わないやつは あくまで自主運用という言葉通りだと思うけど…? 結果 バイクにナビもETCも付いてればチョー便利って事。 A4000の改造も違法なんていわないでネ。
88 :
774RR :2009/01/08(木) 17:55:51 ID:PJmeX2L1
いわないヨ☆
89 :
774RR :2009/01/08(木) 20:15:10 ID:Qw4kbWvz
>>88 ありがとネ。
今、YouTubeからお気に入りの動画 DL してA4000に取り込んでるとこ。
オモロイ!
音楽の動画なんかもなかなかいいね。映画も最高!
改造A4000 楽しみ方増えて オモロー!!
90 :
774RR :2009/01/08(木) 21:09:24 ID:QtBXlvYo
OSにソフト入れるだけで改造なのか。
91 :
774RR :2009/01/08(木) 23:16:45 ID:2JPSHSq4
A4000の形ひさしが邪魔だけどカイロにぴったり だれか過充電でほっかほっかにしてみて
92 :
774RR :2009/01/09(金) 14:58:18 ID:d/piAybB
日本語でおk
93 :
774RR :2009/01/09(金) 16:43:14 ID:B6UA9UVO
A4000はデザインにエアロダイナミクスを取り入れ流線型をしている。 また、オートバイ事故で多い胸部打撲時のダメージを和らげるため、 丸みを帯びた形状となっている。
94 :
774RR :2009/01/09(金) 16:46:08 ID:smbwK8nR
>>93 やはりそうか、風洞実験を繰り返してモデリングしただけの事はあるな
95 :
774RR :2009/01/09(金) 18:09:47 ID:+APSCa7Q
おかげで机上で見るときに苦労する。 みんな動画とか見るときどうしてんだろ。
96 :
774RR :2009/01/09(金) 20:26:59 ID:kBLraElk
>>95 付属キャリングポーチを敷いてる。
それで角度も見やすく調節できる。
97 :
774RR :2009/01/09(金) 20:42:17 ID:cikrpRHc
TCPMPを使う時なんか つまようじで画面つついてる。 バイクで使う時はグローブにつまようじ差し込んでおいて 使うと便利だぜ。
98 :
774RR :2009/01/09(金) 20:53:07 ID:UzfnoKT4
>>97 楊枝もいいけど俺は100均で売ってるプラスチックの割り箸使ってる
ハサミで簡単に切れるから長さ調節して、先端はライターであぶって溶かして丸くすると
タッチペンの様に使えて便利
99 :
774RR :2009/01/10(土) 00:05:02 ID:TQv6MTf6
ヘルメットのノーズピースに爪楊枝か焼き鳥の串さしておくと、 顔で操作できて便利だぜ。 コケて顔面から接地したときに、どうなるか想像しただけで痛いが。
>>99 優しくタッチしたいので綿棒でもいいですか?w
101 :
774RR :2009/01/10(土) 12:02:36 ID:bFbgFQfg
てか 木枯らし紋次郎みたいになが〜い楊枝くわえて バイク運転しながらA4000つつくのはどうだ? 木枯らし紋次郎 ちと古いか?
102 :
774RR :2009/01/10(土) 12:04:02 ID:bFbgFQfg
てか 木枯らし紋次郎みたいになが〜い楊枝くわえて バイク運転しながらA4000つつくのはどうだ? 木枯らし紋次郎 ちと古いか?
103 :
774RR :2009/01/10(土) 12:29:45 ID:JriIRkRx
>>102 綿あめの割り箸をくわえながら走るのと同じフラグが立ちそうだ
104 :
774RR :2009/01/10(土) 12:35:47 ID:bFbgFQfg
てか 木枯らし紋次郎みたいになが〜い楊枝くわえて バイク運転しながらA4000つつくのはどうだ? 木枯らし紋次郎 ちと古いか?
105 :
774RR :2009/01/10(土) 12:44:20 ID:bFbgFQfg
106 :
774RR :2009/01/10(土) 13:53:38 ID:zuURQrEQ
トリプってるじゃないか
107 :
774RR :2009/01/10(土) 15:45:47 ID:bFbgFQfg
なんか書き込んでも反応なくて、 2,3戻るボタンで書き込む連打した。 ページ更新しても反応しなかったからつい。 トリプリ メンゴ。
108 :
774RR :2009/01/10(土) 16:43:46 ID:chH1+3ZZ
おー、 旅に出ると、よく、ヘルメットの中で「誰かが風のなかで」を歌ってるよ。 「きっとお前は、風の中で待っているー」って。 まあ、現実は、こいた後の紙をトイレへ流すような奴だから、 誰も待ってくれてなんかいないんだけどね。
109 :
774RR :2009/01/10(土) 17:24:30 ID:bFbgFQfg
>>108 この歌よく知ってたなぁ。年いくつ?
俺もついなつかしくなって 今、YouTube で聴いちまったよ。
俺はこいた後の紙は ポケットにそっとしまうけど。
110 :
774RR :2009/01/10(土) 17:45:52 ID:TQv6MTf6
111 :
774RR :2009/01/10(土) 21:25:35 ID:akGKXqVO
旅の恥はカキ捨てってか。
112 :
774RR :2009/01/10(土) 22:38:53 ID:aQRVihHr
ナビねえ
113 :
774RR :2009/01/11(日) 00:17:16 ID:zmm/egRD
フェリーの二等船室で夢精した時は恥ずかしかったなあ… カプセルホテルで夢精した事もあるんだ…。
114 :
774RR :2009/01/11(日) 00:41:46 ID:GUf3Q7gT
コクのは良いとして A4000の動画活用の話はまだですか?
115 :
774RR :2009/01/11(日) 10:38:29 ID:oYJMGoDD
エロ動画A4000に取り込んでバイクで走りながら見ていた 信号待ちでつい見入ってしまって後ろからクラクション鳴らされエンスト。 隣の車のギャルに画像しっかり見られ、なんとも言えない顔してた。 ナビを見ようが、エロ動画見ようが 俺の勝手でしょ ってか。
116 :
774RR :2009/01/11(日) 13:58:03 ID:TQrXOH0F
きんもーっ☆
117 :
774RR :2009/01/12(月) 12:20:17 ID:Apxr6/1f
扇風機おばさん…。
118 :
774RR :2009/01/13(火) 11:39:59 ID:PdMBfULJ
バイクがらみの衝撃映像を延々と流す。 おのずと安全運転に…。
119 :
774RR :2009/01/13(火) 17:24:21 ID:gtLqUa2a
白バイの模範走行なんか見てると これもまたおのずと安全運転に… 女性白バイ隊員もいいねぇ。 俺の田舎じゃ 遭遇できない!
120 :
774RR :2009/01/13(火) 23:29:58 ID:rC+NxZxe
女性白バイ隊のシートになりたい… 内股でぎゅーてされたいお
121 :
774RR :2009/01/14(水) 13:46:41 ID:5jmOGrcB
深度723あげ
122 :
774RR :2009/01/15(木) 11:05:09 ID:qgR0jkx6
ZUMO660とか出るのか。 ホンダ車なのでGATHERS Mとか見積取ってたけど、待ってた方が無難そうなのかな?
123 :
774RR :2009/01/15(木) 18:02:56 ID:FssTY9Ck
ZUMO660 興味ないしー A4000 命
124 :
774RR :2009/01/15(木) 23:51:52 ID:3Oq6d0jX
オレなんてA4000と一緒に寝てるゼ
125 :
774RR :2009/01/16(金) 00:32:01 ID:kHI1evBg
寝たきり?
126 :
774RR :2009/01/16(金) 02:25:22 ID:0bWZOrwQ
127 :
774RR :2009/01/16(金) 10:49:29 ID:NfolA89U
>>126 クレードルにはまったA4000
蓋のところに穴あけて電源確保?
ということは?
詳しく説明して。。。。
128 :
774RR :2009/01/16(金) 18:40:28 ID:xb8oU2EW
現在最強の瞬断対策は、1.5Fのスーパーキャパシタ内臓だと思うけど?
129 :
774RR :2009/01/16(金) 20:54:42 ID:NfolA89U
ふむふむ。 スーパーキャパシタ 電気二重層の原理ね やりかた解説して。。。。
130 :
774RR :2009/01/16(金) 21:22:31 ID:tWAU5FCZ
131 :
126 :2009/01/16(金) 23:03:14 ID:0bWZOrwQ
コンセプトはA4000本体の基盤にはタッチせず可能な限り元の性能
(防水性能)にもどせること、クレードルはもう追加購入しても別に良い
ので、もうぶっ壊してもかまわんww。
っつことで、写真の通りA4000の蓋に穴を開けてDCプラグをさせる
様改造。まずこれでシガソケ経由で電源確保可能に(モバキャス
プラグの持ち手部分を少々削る必要があるが)。
次がオススメできないアホな改造だが、クレードルのイヤフォン用
ジャックから電源取り出し出来るようにクレードル内部で結線。
中のフラットケーブルは両方外しとく。
これに、ミニピンモノラル←→EIAJ#1プラグというケーブルを作って
A4000へ電源供給
で、こうなる
ttp://upjo.com/up2/data/A4000custom02.jpg バイクに乗せてアイドリングでの通電のテストは済んでるが
まとまった時間のテストはまだ。
蓋の穴はパテでもゴム栓でも埋めれば元の防水性能は戻るし、
クレードルも内部結線にコネクタ使ってるので、はずしてフラット
ケーブルを戻せば一応元に戻る。
>>128 キャパシタ追加も考えたっが、個人的にはクレードルピンが本体接点を
削り続けピンのバネも弱くなってゆくことは避けれないし、キャパシタの寿命も
気になる(キャパシタは買ってあるけどね)、あまりにひどいマシンガン瞬断だと
キャパシタに溜まる前に瞬断する可能性もある。
>>130 そのブログのリンク先のキャパシタの耐圧が5.5Vだがアルミ電解コンデンサなら
使用する電圧の倍以上の耐圧のものを使うべきじゃないのか?大丈夫か?
132 :
126 :2009/01/16(金) 23:45:14 ID:0bWZOrwQ
右左折予定ポイントに近づくたびにA4000に目を落とすと電源が切れてる。 あきれて途中から電源入れ直しせず普通に地図のみで行って帰る。 帰ってログを見てみると5分〜15分で電源が落ちてる。 そんなツーリングから帰ってきて、はっきり言ってむしゃくしゃしてやった。 他人にお勧めはしない。後悔するぐらいならZUMO買う。
133 :
774RR :2009/01/17(土) 10:11:41 ID:qunhDuGS
>>131 GJだね。
長距離、長時間リポ頼む。
期待してるよ
134 :
774RR :2009/01/19(月) 11:13:29 ID:1oZ9I8us
ビックリカメラさん、僕の長期保証が切れるまでは潰れないでね…。
135 :
774RR :2009/01/19(月) 12:14:53 ID:NhNGeT5l
マニュアルにはUSB充電の項目すらないけど、過去ログ読むと 充電できそうですよね。USB充電する時、本体の電源は切った ほうがいいのかな?
136 :
774RR :2009/01/19(月) 12:22:58 ID:4YPENYPX
>>135 USBもピンプラグもクレードルも同等だよ
供給規格として上限が決まってる
USBは電流が弱い可能性があるけどね
本体が切れていれば純粋に充電だし稼動していても
余剰電力で、僅かには充電していると思うよ
137 :
774RR :2009/01/19(月) 18:02:54 ID:NhNGeT5l
>>136 ありがとうございます。普段はは切れるとイヤなのでつい普通に満充電にし、
使い切る前に帰宅してしまうので試す機会がありませんでした。考えてみたら
使わない時に試してみれば良かったんですね。
138 :
774RR :2009/01/21(水) 21:47:32 ID:y3v3A/L8
捕手
139 :
774RR :2009/01/21(水) 21:58:13 ID:JRG/Wbve
軍手
140 :
774RR :2009/01/22(木) 00:35:01 ID:RTVvqSeU
銅粉末の接点用グリスを注入したクレで、小一時間のテストで 何事もなく安定した。 長時間になるとどうなるか
141 :
774RR :2009/01/22(木) 12:56:27 ID:50TTBRZM
褌手
142 :
774RR :2009/01/22(木) 14:00:43 ID:Af8+butw
後継機はまだか
143 :
774RR :2009/01/22(木) 17:22:12 ID:qT0OaNGf
王手
144 :
774RR :2009/01/22(木) 19:01:57 ID:RQgpIkYg
昨日ちょっと遠出する機会があったのでA4000でログ取りしてきた。
残念ながらバイクではなく車。今回、瞬断のテストはなしでログ取りのみ。
結果は良好! なのだけれど、どうしても車の中のA4000を見るたびに
瞬断のことが頭から離れない。
前のレスで、A4000の蓋に穴をあけてEIAJ#1プラグで電源確保の事だけだど
>>131 の >クレードルのイヤフォン用 ジャックから電源取り出し出来るように
クレードル内部で結線。 の所をイヤフォン用 ジャックはそのままで、
EIAJ#1プラグの線をクレードルの側面にでも穴あけて線を通し
クレ内の両端ピン部(電源部)に半田付けしたらどうだろう?
(イヤフォンは残したいので)
電源確保の意味でクレのピンよりジャック差込の方が確実だし、
その他の考え方も
>>131 に共感できる。
A4000とクレが合体した時でも、穴空けによってプラグが差し込める
スペースが取れることが確認できただけでも、ありがたいレポだと思う。
殻割なしのクレ改造がみそ。
どう思う?
145 :
774RR :2009/01/23(金) 09:29:15 ID:ByLMfeVW
よく分かりますん
146 :
774RR :2009/01/23(金) 11:04:14 ID:x3PyctR1
>>144 あれは良いよ。殻を守れるしクレも大きな改造じゃないから
防水性も守れる。
充電用のピンジャックはHCでも売ってるし
BT機器のアクセサリーとしてもUSB充電器とかで売ってる
あえて、純正クレを通さず、バッテリから5V電源(カー用品のUSB電源)
を引いて通してみるのも安定化に役立つかも
通電グリス作戦に敗北したら丸pinジャック作戦に移り
なおかつ安定化しないとき(USBやACアダプタでも電源が安定しないと瞬断は起きているので)
は殻割コンデンサにするよ
147 :
774RR :2009/01/23(金) 12:30:20 ID:NfN8RfuB
>>146 仮にバッテリーから5V電源引いてピンジャック電源供給した場合に
クレからの電源ケーブルもそのままにした場合どうなるでしょう?
つまり、クレからの電源供給と、ピンジャック差込とダブルで電源供給したら
どうなるかな?
ダブル電源供給は、何か不具合でるかな?
148 :
774RR :2009/01/25(日) 02:49:46 ID:d6i57f0S
>>147 微妙
お互いにDCDCコンバータを介した供給なので若干でも電圧差は
出るし、両方が戦うと負けた方のコンバータが壊れるかも
逆流防止なら良いけどね
安全を考えるなら片方は殺すべき
ヘタにダイオードなんて噛ますと電圧墜ちて瞬断誘発
ピン電源とUSB併用可能なはず
149 :
774RR :2009/01/25(日) 23:18:26 ID:Szxhbkes
Zumoも新型出るから、RMも出せ、改良された新型を。
150 :
774RR :2009/01/26(月) 21:42:32 ID:I+ceEcKm
バッテリー運用してる俺は蚊帳の外ですかそーですか。
151 :
774RR :2009/01/27(火) 08:50:22 ID:HuRov8UC
絶対数で言うと、バッテリー運用してる人の方が多いだろうと思うよ? 去年の北海道ツーリング中10台近いA4000を見たけど、 電源接続は自分も含めて3台だけだったし。
152 :
774RR :2009/01/28(水) 01:05:11 ID:zwREbCnw
sd
153 :
774RR :2009/01/28(水) 17:08:04 ID:2CH32soN
2GB? 4GB? 8GB? 16GB?
154 :
774RR :2009/01/28(水) 23:48:59 ID:fMBOSbxa
155 :
774RR :2009/01/28(水) 23:54:13 ID:KpQlDv0q
wwwwwwwwwwwwwww
156 :
774RR :2009/01/29(木) 12:26:45 ID:25+Z5rll
このナビ使って4000km位走った。 問題なく走ってるが、 他のナビ使ったことないから実際はどうなんだろうね。 住所検索がもっと細かく出来ればいいんだけど・・・
157 :
774RR :2009/01/29(木) 13:37:20 ID:WCNNq1Np
他のナビと比べたらきりが無いけど、バイクナビとしては 合格点だと思ってるよ。 この前カーナビと一緒に使ってみたけどそれなりに差は出るけどそこそこだね。 かえってA4000の方がしつこい位音声案内してた感じ。 高速なんかで直進のルートでも出口とか分岐とかで、右だの左だの 必要ないと思うような音声案内して少しうざいかなと思ったけど これがバイクの時なら、この位がいいのかなぁ なんて考えてたよ。 それにA4000はSD改造して色々な楽しみ方できるから その点差し引いても、満足できるナビだと思う。 瞬断さえ解決できれば 現時点で最強のナビだ。
158 :
774RR :2009/01/29(木) 21:17:56 ID:xe1MV0QW
瞬断に耐え切れずミニゴリ買ったよ、さすがに検索機能、ナビゲード、GPS追従性はいいね。 でも、結局俺のバイクライフには青歯、防水の方が重視されることが分かったんで 内臓電池を利用して泣く泣くA4000を使ってるよ。 瞬断があってもミニゴリよりバイクナビとしては上だよ、俺の場合。 まぁ、車に載せたら断然ミニゴリだけどね。
159 :
774RR :2009/01/29(木) 23:43:49 ID:XEDov3PF
このさき10km道なりとか音声案内するはず無いところでA4000の音声案内が聞こえる気がする。 何か話し掛けるような問いかけるようなのが幽かに聞こえる気がする。 いったいなんだろう 気のせい、走り過ぎて疲れている その地点にいる地縛霊のささやき A4000の中のこびとがいたずら
160 :
774RR :2009/01/30(金) 00:14:18 ID:B9KW459U
Wikiに書いてあることほぼ全部やって バイクにつけっぱ、けなげに働くA4000 しかし、関東近郊ほぼ全て住所さえわかれば行ける俺は ナビの画面を見たことない 今日も現在位置を延々と表示し続けるA4000 関東以外に行く日を夢見て
161 :
774RR :2009/01/30(金) 01:29:44 ID:MKjTcoaO
おい、流れがメルヘンチックなってきたぞ もう、A4000はポエムの世界でしか生きられないのか? そのうち俳句とか川柳とか短歌で語りそうだな
162 :
774RR :2009/01/30(金) 01:35:24 ID:xePqVIDv
まてまて、軍ソニがこないから勢いがなくなるんだ おーい! ぐんちゃ〜ん、いまどうしてんだ〜い。
163 :
774RR :2009/01/30(金) 08:33:02 ID:05zgn0us
164 :
774RR :2009/01/30(金) 09:53:58 ID:zY0fLsXD
165 :
774RR :2009/01/30(金) 10:50:45 ID:Sr/Md1Wu
A4000 旅先で見る エロ動画 ぶっかけちゃっても いと防水かな (字余り)
166 :
774RR :2009/01/30(金) 18:09:35 ID:96VaN+nh
吟じます。 今日は〜雨〜〜 A4000で〜ぇ〜ぇ〜 部屋でぇ〜彼女とぉ〜お エロ〜動画見るぅ〜〜。 なんだか今日は行けそうな気がするぅぅ〜〜う。 あると思います!!!!。
167 :
774RR :2009/01/30(金) 19:24:30 ID:6QrNJX38
そろそろ発売から1年たつよね、保障が切れたらみんなどうする? 取りあえず殻割りして中の小人がさぼってないか見てみるか。
168 :
774RR :2009/01/30(金) 21:39:43 ID:Sr/Md1Wu
中のひとなどいないっ!
169 :
774RR :2009/01/31(土) 03:14:46 ID:vjnGfEax
>>166 アンサー詩吟を吟じます。
いがいとぉエロビーぃ〜〜ぃに、寛容だからぁ〜ぁあああ
ツーリング先の宿でぇぇえええ
頬よせてA4000でエロビ見せたらぁぁぁああ
方々に持ちアルってみてるのー?ぉーって
帰ると思います。
170 :
774RR :2009/01/31(土) 21:20:09 ID:fOscD+Z4
なんかやたらとモニターをつけてるカスタム(?)が世間ではクールなようだが アップハンドルに何個までA4000を付けられるだろか。
171 :
774RR :2009/01/31(土) 23:31:50 ID:jGU6bM3j
瞬断があっても、オートバイ用ナビゲータ大賞にノミネートします。
172 :
774RR :2009/01/31(土) 23:39:39 ID:mP7VwViz
特別審査委員長に、ぐんちゃんを推薦します。
173 :
774RR :2009/02/01(日) 00:51:52 ID:gv2kx/d9
淡谷のり子先生 古関裕而先生 やくみつる先生も推薦してあげて下さい。
174 :
774RR :2009/02/01(日) 10:52:02 ID:fmoRgMhd
主演男優賞にはユラたんが最有力候補だと思います。
175 :
774RR :2009/02/02(月) 00:28:58 ID:DpuDcWRa
え〜っ主演「女優」だと思ってた ユラたんって由良之助だったのか
176 :
774RR :2009/02/02(月) 10:29:17 ID:sAIASeP4
ユラタソって23歳のかわいい女の子じゃなかったの?
177 :
774RR :2009/02/02(月) 14:30:22 ID:vwU/qe4s
24歳です!残念!
178 :
774RR :2009/02/03(火) 15:36:09 ID:OQJIUHQi
(株)RWC からの発表です。 XROAD-A4000 発売から1年が経過しました。 購入して1年が過ぎた方から順次、保証の切れた保証書を もれなく発送致します。 これで万が一故障した場合、有料にて修理可能となります。 おめでとう!
179 :
774RR :2009/02/03(火) 17:51:19 ID:tO/USltt
みんな長期保証くらい付けてるだろう?
180 :
774RR :2009/02/04(水) 01:26:33 ID:G3C/1hzt
長期は付けたが、たぶんビックの2年 切れたら思う存分、殻を割る
181 :
774RR :2009/02/04(水) 10:32:08 ID:nUPTARVf
俺は買って半年だけど、ネット購入だからメーカー保証の1年のみ。 殻割りは半年後だね。 それまでだれか瞬断の特効薬みつけてくれ〜
182 :
774RR :2009/02/05(木) 03:01:47 ID:Hv30BnEO
保守
183 :
774RR :2009/02/05(木) 15:20:15 ID:FoDQpUtv
昨日 久々にバイク出したぜー。 寒かった〜。 ログ取りしながら軽く流す程度の走りだけど 暖機10分後、走り出して5mで瞬断発生。 バッテリーモードに切り替えますかの表示が出たまま固まった。 青歯でMP3聴きながらだったけどMP3は生きてたから 面倒だしそのまましばらく走ってたけど、 出がけにこうも簡単に瞬断が出るとがっかりするなぁ。 春までに対策しないと、先が思いやられる! さっき100均で盗難対策用の南京錠買ってきたけど やっぱこれが一番簡単な盗難対策かな? さすがに何もしないでA-4000積んだままバイクから離れる勇気はない.
184 :
774RR :2009/02/05(木) 15:28:39 ID:pYW3RNn2
>>183 南京錠付けてるヤツ多いけどさぁ
意味無いってことに気づかないのかな?
そんなことで安心を得られると思ってるのか
それとも抑止力になると思ってるのか理解できない
もしオレの右肩の悪魔がA4000を欲しがったら
迷わず南京錠付きのA4000を、軽く引き剥がして保っていくよ
別に爪が折れたって良いし、手前から引き剥がすように
引っ張れば取れるだろ
南京錠=置いたまま離籍=安心して用足し
無対策=外して離籍もしくは警戒感満点
だいたいクレのアソコを押すと外れるとわかってるヤツには
南京錠の驚異がありそうだけど、わかってるヤツなら剥がせば
取れることをモットわかってるんだし
何も知らない人間はアソコを押すなんて発想が無く、チカラワザでモギ捕る
185 :
774RR :2009/02/05(木) 16:07:38 ID:FoDQpUtv
>>184 やっぱ そうかなぁ
南京錠くらいじゃ簡単に剥がされちゃうかね?
クレの爪はショボイ造りだもんなぁ
面倒でもバイクから離れるときはA4000外して
持ち歩くしかないか。
ま、何にしてもチカラワザにはかなわん、迷わん、A4000!てか。
186 :
774RR :2009/02/06(金) 00:19:35 ID:B9WBzC9s
次期モデルは、外部DC接続がなくなり、内部バッテリ専用動作になるらしい。
187 :
774RR :2009/02/06(金) 00:26:08 ID:bHPCEHX5
ということは中の小人さんが大忙し
188 :
774RR :2009/02/06(金) 16:46:27 ID:oxqpb2JC
サンヨーの電話みたいに非接触の充電方式にすればいいのになあ
189 :
774RR :2009/02/06(金) 17:03:08 ID:Kti5vetS
>>186 次期モデルの情報はどこから仕入れたの?
マジっすか?
190 :
774RR :2009/02/07(土) 11:17:42 ID:HiMAeZu5
劣化すんのかよwこりゃますますズモ一択になったな
191 :
774RR :2009/02/08(日) 22:20:25 ID:KExY4c3Y
zumoて、いつ新型出るの?
192 :
774RR :2009/02/09(月) 09:38:38 ID:9xK7oOFO
シーズンオフで使う予定もないのだが 接点の為にcrc226を買ってきた。 差込改造も視野に入れて3mmプラグも買ってきた。 DC-DCコンバータも買っておきたいが何かお薦めあるかな? シガーソケット用のUSB電源を予定してるけど Max電流が弱そう(厳密なUSB規格だと弱いから)なので なにかカー用の5V製品があれば教えて
193 :
774RR :2009/02/09(月) 12:04:07 ID:XtCjlALR
サインハウス DC12V - ミニUSB DC5V 変換 パワー ケーブル に
miniUSB→EIAJ#1 プラグを探してるんだけど
miniUSB→EIAJ#1あればプラグ差込運用しょうかと考えてるんだけど…。
>>192 こんなのは どう?
194 :
774RR :2009/02/09(月) 12:32:54 ID:9xK7oOFO
>>193 良いかもなぁ
コードも利用できるし。
こんなのは見つけたんだが
http://www.rakuten.co.jp/denshi/140929/1792543/#1368998 両方とも価格はそれなりにするよね
USBは0.5A程度が多く2.5W程度になるので瞬断を誘発するだろうから
どっちかになるのかな
サインハウスは問い合わせないと電流(対応電力)は不明だけど
同様な機器用なのでたぶん大丈夫だろうが
ACアダプターやUSB使用時の瞬断経験があるので(多分電力が不安定だったのでしょう)
3Aの機器(15W)は、ちょっと魅力なんだよね
金額的に考えたらクレードルから分岐が、元から電源取り直さなくて
良いしいちばん安いんだろうなぁ
195 :
774RR :2009/02/09(月) 13:15:07 ID:9xK7oOFO
>>193 ちなみに、XROADの他機種用(RM-Z7000とかRM-Z5020)の
車載用シガー電源(多分5Vだとおもう)は1900円だな
A4000用はクレードル(DC-DCコンバータ)への電源線なので
無意味だが、他機種用は直だしテレビが付いたり消費電力は
A4000を超えているので使えそう
196 :
774RR :2009/02/09(月) 13:43:18 ID:XtCjlALR
クレから分岐が安くていいんだけどね。
先日、サインハウス DC12V - ミニUSB DC5V 変換 パワー ケーブルに
miniUSBをIAJ#1 プラグに変更改造してもらおうとあるサイトに
見積もりしてもらったら改造費だけで11K だって…(あほくさ〜)
miniUSBをカットしてIAJ#1 プラグに変えることって素人でもできる?
てか、この分野ははっきり言ってど素人なんで…
http://www.bikeparts.jp/touring-goods/touring-goods-00067148.asp こんな変換プラグ(EIAJ#1 プラグ?)もあるようだけど、車載用シガー電源も
miniUSB接続も電源供給不安定要素がありそうで、できれば直につなぎたい。
EIAJ#1 プラグ取り付けできれば、DC-DCコンバーター5V/3A との組み合わせも
悪くないよね。
EIAJ#1 プラグ単体で購入して配線取り付けはどうすればいいの?
197 :
774RR :2009/02/09(月) 14:05:42 ID:9xK7oOFO
>>196 それほど難しくはないよ。
ホームセンタでジャックのオスメスセットが300円
くらいで売ってるから買ってきた。
そういった汎用ジャックに結線するのはハンダが必要だったり
するけど(ハンダしてシリコンで防水を考えてる)
たとえば純正のACアダプターの先をチョン斬って、サインハウスを
チョン斬ってコード同士を結ぶ(圧着パイプとかハンダとか)とか
ギボシやコネクタを付けて差込で繋ぐとかね
熱収縮パイプやビニテでそれなりに絶縁すれば問題ないよ
純正ACアダプタを壊して使えなくなったら自宅ではUSB充電すればいいし
別売りのステレオBTイヤホンなんて買うと、同じジャックの付いた
ACアダプタ(出力がものすごく弱い)付いてるから、そういうの
持ってる人は斬ってしまい流用して、A4000用のACアダプタで兼用できる
198 :
774RR :2009/02/09(月) 15:13:07 ID:XtCjlALR
>>197 チョンギッテ結線が簡単そう。
チャレンジしてみようかな?(なんかその気になってきた)
あとはA4000蓋の穴あけだね
蓋の穴あけ なにかアドバイスがあればお聞きしたいデス。
あっ ひとつ疑問
サインハウス+EIAJ#1 プラグで配線した場合、クレとの純正ケーブルは外すとして
クレのイヤホンジャックも死んでしまうって事?
クレのイヤホンでトランスミッター&B+COM使ってタンデムの時パッセンジャーも
MP3聴こうなんて考えてたんだけど、青歯使ってる時ってクレのイヤホンには音声
行ってるのかな?
まだ実験してなかった。
199 :
774RR :2009/02/09(月) 15:29:35 ID:XtCjlALR
実験完了。 クレのイヤホンは電源ケーブルの有無に関係なく イヤホンジャックに差し込めば音声は聞き取れる。 青歯使用の時は今ヘッドセットが手持ちに無いんでわからず。
200 :
774RR :2009/02/09(月) 15:56:42 ID:9xK7oOFO
>>199 そう、イヤホンジャックは電源と無関係。
ただBTを使うと切れると思うよ
本体がスピーカーに流すのやめるので、同時に切れる予感
>>198 端面からの距離を合わせてドリルで抜き、場合によっては
ジャックを細めに加工かな
ジャックにちょっと溝か段を付けてOリングを喰わせ
蓋の加工した穴に圧入気味に挿して、防水と抜け止めを
考えてはいるんだけど(接点対策を徹底的にやる予定なのでジャック差込加工は未定だけど)
素人工作だと、穴明けはピンバイスや100キンのドリルを手でツマンデ回して
穴明けかなぁ?
仕上げや調整にヤスリとかで。
樹脂なので可能だと思うよ。インパクトドライバー用の六角が付いたドリルが売ってるので
それが刺さるドライバー(ドライバビット用の柄がうってる)を使うのも良いかも
それか蓋を無くす
あれって蓋を外しちゃってもクレへの固定は問題ないよなぁ?
防水性はおちるけど、そこを割り切ってつかうとか
201 :
774RR :2009/02/09(月) 16:17:07 ID:XtCjlALR
>>200 蓋を無くす事も考えたけど、なんかSDカードが無くなりそうで怖い!
万が一穴あけ失敗して蓋がどうにかなったら蓋なしもありえるけどね。
穴あけ加工は間違って位置が違ったら悲惨だなぁ
予算的にもサインハウス位までなら何とかなりそう。
穴あけ解説もありがとう。
202 :
774RR :2009/02/09(月) 20:02:23 ID:w46TnqI2
203 :
774RR :2009/02/09(月) 20:43:23 ID:XtCjlALR
>>202 情報ありがとう
安いし、使えるけど
俺としては、シガー電源、USB接続にいまいちの考えなんだよね。
バイクで使用した場合、振動とか考えるとUSBは接続接点が甘いというか
ぐらつきがあるし、PCでUSB接続した場合も瞬断は起きるし
電流が不安定な気がするんだ。
やっぱり 直につなぎたい。
どうだろう?
204 :
774RR :2009/02/09(月) 22:14:44 ID:E2ZgeGVk
実験その2 青歯でMP3聴きながらクレのイヤホンも同時に使える事が判明。 青歯ONで本体スピーカーの音は切れてもクレと合体してる場合は クレのイヤホンに音が来てる。 これでタンデムなんかの時TCPMPの使い方の視野が広まった感じー。
205 :
774RR :2009/02/09(月) 23:25:52 ID:9xK7oOFO
>>204 いい加減なこと書いてすまなかった。
クレとBT音源は同時に使えるんだね、勉強になった。
>>202 その手のやつがオクや楽天で安いんだけど、USB本来の規格から
使用電流は500mA程度で、0.25Wというものが多い
A4000のACアダプターは1Aのもので5W相当になるから
少し心配
実際には使えるとは思うけど、その辺はヒトバシラーの出現を待とう
配線に関してはUSB端子をエポキシで固めたり、内部から電源だけ
引いてしまえば振動にも耐えると思うけどね
206 :
774RR :2009/02/10(火) 23:01:36 ID:CIOaxGoL
131だけど、なんか書いておいた方が良さげなんで書いておく。
EIAJ#1プラグはたしかJIS規格で規格上は3.5V程度向けなので、A4000のは
独自規格の可能性アリ。
モバキャスのプラグは手持ちのパーツ屋で買ってきたEIAJ#1プラグとほぼ同寸だが、
A4000付属のDCプラグはちょっと(1mmぐらい)短い。
まあ、シガソケ→モバキャスのプラグでヘッドセットの充電は問題なくできてた
のでEIAJ#1で大丈夫じゃね?という目算の元試してみたらやっぱり導通したって
だけなので、一応使うなら自己責任でヨロ。
ちなみにワシが買ったモバキャスのヤツはこれ
ttp://www.mobilecast.co.jp/products/accessory/index.html
207 :
774RR :2009/02/11(水) 10:11:21 ID:7DsAU8mP
純正ヘッドセットのイヤホンがメットの中で外れるので、 社外のみみかけ式を買おうと思うんですが、 対応など確認されてるモノはありますか?
208 :
774RR :2009/02/11(水) 11:20:14 ID:uyfXcWob
ビバホームで買ったELPA HK-DCJP01H
定格はDC3.15V以下でプラグは長さが9.5mm
純正は7.8mmでともに太さは2.5mm
差し込んだ感じで社外は1mm程度浅くなる。
プラグの樹脂部(黒いプラの部分)も8.2mmあって
純正はMax 7mm(先細りなので先端は6.3くらい)
挿入と通電が確実な純正品をブッタ斬って使えば
ふたに穴を開けたときは差し込みやすいだろう
社外品は家庭内充電に使うとか
>>206 のような社外品を
選ぶとか、USB端子の充電で
209 :
774RR :2009/02/11(水) 13:25:00 ID:0RD1MAR9
規格的にやはり純正品を斬った方が間違いないようだね。
ちなみに2本線のマークが付いてる方が+でいいんでしょう?
万が一、A4000手放す時の事を考えると純正は残しておいた方が
いいような気もするが…?(何となく気がひけるなぁ)
>>207 純正ヘッドセットのイヤホン使ってんの?
俺の場合、耳から外れたり、痛くなったりするの嫌だから
ヘルメット内臓薄型スピーカー使ってるけどなかなか宜しいよ。
210 :
774RR :2009/02/11(水) 16:31:06 ID:7DsAU8mP
>>290 純正の線を切って、内蔵薄型スピーカーをつなげてるのですか? どこのスピーカー使ってます?
211 :
774RR :2009/02/11(水) 17:14:04 ID:0RD1MAR9
>>210 ヘルメット内臓薄型スピーカーはB+COM用のヘルメットスピーカーセットを
使っているんだけど俺の場合B+COMも持っているのでXROADのヘッドセットは
使ってないんだ。
ただスペアのヘルメットにはB+COMのスピーカーはめこんでる。
仮に、スペアの方は、青歯使用ではなく有線での使用になるけど、
クレのイヤホンジャックに差し込んで使うとか。
どうしても青歯使用でいたいならこんなのもあるよ。
SANWA SUPPLY Buetoothオーディオアダプタ MM-BTAD4
これにB+COMのスピーカーセットの組み合わせで青歯使用できそう。
値段張るけど、B+COMよりは安いし、どうだろう?
探せはもっといいの見つかるかも?
耳から外れたり、痛い思いするよりましかと思ってB+COMの使ってるんだ。
212 :
774RR :2009/02/11(水) 17:44:54 ID:0RD1MAR9
サインハウス B+COM BTAG-S トランスミッター 変換ケーブル が出てる。 これにサインハウス DC12V - ミニUSEIAJ#1プラグB DC5V 変換 パワー ケーブルと セットで使えそう。 この変換ケーブルはEIAJ#1プラグだね。 もしかしてブッタ斬無しでいけるかな? ただBTAG-S トランスミッターはVDC 3.8V って書いてあるけどどうだろう? BTAG-S トランスミッター用のACアダプターでA4000充電できるし その逆もOKなんだよね。 この変換ケーブル使えるかな?
213 :
774RR :2009/02/11(水) 17:48:55 ID:uyfXcWob
社外品で安いのはこれ
一時期は1000円くらいで買えたのだが。
ガラが痛いから安いんだけど
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j23490904 利点は
安い
純正で気になるノイズが無くなる
簡単接続でステレオになる
スピーカは付属のイヤホンでも市販の携帯ステレオ用のヘッドホンで
も本体ジャックに差し替えて使えること
欠点は、ナビ音声だけだと音声案内の初頭が切れる
音声案内の無い時間に省電力化されていて、音声が来たときに
対応するのが遅れるため
特にナビとして致命的ではない(遭難はしない)けど聞きづらい
対策は音楽と一緒にナビを聞いて音声を常時発信させることで途切れを無くす
(旧型はナビ、音声同時再生のソフトインストールや設定が必要)
その場合「無音mp3」をリピートで流し続けることで、案内をとぎれさせないで
頭切れを防止できる
214 :
774RR :2009/02/12(木) 00:08:36 ID:yzVXddYg
215 :
774RR :2009/02/13(金) 17:09:47 ID:3hIEgCFm
ホコリかぶってる純正青葉イヤホンを「たまには使ってやるべ」と1時間ほど 装着してたらバイク降りるとき、しゃがみこんでしまいそうなほどひどい立ちくらみが起きた。 かた耳をずっとふさいでる状況だったからだろうか。
216 :
774RR :2009/02/13(金) 17:21:56 ID:2sBZiPEC
ギャハハ! なんかありそうな話だね。 やっぱ ヘルメット内臓薄型スピーカーしょ。 たまには 充電だけにしておいたほうがいいかも? あれって改造できないかなぁ 線がやたら細いけど…
217 :
sage :2009/02/13(金) 20:50:16 ID:uEwjU5LG
218 :
774RR :2009/02/18(水) 09:31:46 ID:E53QKiTc
とりあえずスピーカは、適当な薄型ステレオヘッドホン を買って、メットの耳の部分にホットボンドで貼り付ければOK 耳の部分に緩衝材がびっしりなメットはチョット削ってね 耳に密着と、隙間アリとで音質はかなり違うんだけど まぁ、音楽はオマケだからね 耳も蒸れないし良いよ
219 :
774RR :2009/02/19(木) 08:20:34 ID:50j8S5NK
A4000、あいしてる。
220 :
774RR :2009/02/19(木) 18:38:09 ID:1Lhl2xYL
肝!
221 :
774RR :2009/02/20(金) 12:24:05 ID:SSurMNot
このナビで首都高速中央環状線の 山手トンネル(2007年12月開通)や、 館山自動車道(2007年7月全線開通)は 表示されますか?
222 :
774RR :2009/02/20(金) 16:50:04 ID:u2ncGYzG
最新バージョンでも載ってないと思う ちょっと調べたけどめんどっちいのでやめた ユラたんにでも聞いてくれ ついでに次作のA4000いつ出るのかも聞いてくれるとありがたい ヨロピク。
223 :
774RR :2009/02/23(月) 17:49:11 ID:T9TepHyY
新型でるなら盗難抑止対策してほしいな。物理的にもソフト的にも。
224 :
774RR :2009/02/23(月) 18:49:16 ID:12VdgSe+
>>223 南京は噴飯物だけど
100均にも売ってるけど防犯センサー
痴漢防止みたいな機器を付けて、紐を隠してA4000に接着して
警報つけるくらいでしょ
どこかに物理的な盗難防止策を折り込んだ製品ある?
それを参考に模索するしかないよね
物理的には、プラスチック製品で(引っ張れば折れて盗める)
クレードル関係はM3-M4位のネジでしょ(力業で破壊できる)
これを防止するなら、アルミボディや金属クレードルにしないとねぇ
コスト的に厳しい
液晶を残してすべてを金属ケースでくるんでしまうのも作戦だけど
電波遮断しちゃうよな
ソフト的には警報をGセンサーやマイクロスイッチを仕込んで
稼働させたり強力なセキュリティロックで(指紋や暗唱キーやBT機器の固有番号)
他人がハード自体を稼働させられないようにし、メーカはユーザ登録者
以外から解除申請を受け付けないといったところか
225 :
774RR :2009/02/23(月) 19:18:03 ID:ET1c4Ahi
>>224 パスワードロックはかかってるの知らないで、ふつうに盗まれちゃいそう
音が鳴るのも、スクーターとかでダッシュで逃げればもってかれそう
やっぱり本体を薄く軽く、シャツのポケットに入れられるようにして離れるのが現実的かのう
226 :
774RR :2009/02/23(月) 20:57:55 ID:T9TepHyY
いいねいいね! わたしゃあなたに設計してもらいたいよ
227 :
774RR :2009/02/23(月) 23:58:36 ID:12VdgSe+
盗難対策に+3万とかかかちゃったら 低コストに作って本体を2台買った方が(w 最近の19000円くらいのナビは薄くて小さいよね 濡れたら濡れたで、盗まれたら盗まれたで ※いちおうはコーキングしたりビニール被せたり、降車時は持ち歩く前提だけど 使い捨てと割り切るのも良いね それか 今はDSとかの実績で表示端末が低コストに作れそうだから 本体は車体の小物入れで、安価な完全防水スクリーンだけハンドルにという セパレート型は最終的な解決策になるんだろうなぁ
228 :
774RR :2009/02/24(火) 11:09:09 ID:T1HquHga
てか ヘルメットナビなんてのできないかね 本体ヘルメット内臓でモニターはシールドに映るようなやつ。 グッドアイデアだと思わん? 誰かこのアイデア買って…。
229 :
774RR :2009/02/24(火) 11:30:02 ID:hUpWsmtY
だが断る
230 :
774RR :2009/02/24(火) 11:54:01 ID:T1HquHga
てか 第二弾 小型セパレートナビサングラス仕様なんてのは? 本体は小型でポケットに入るやつでモニターはサングラスタイプで映るようなやつ。 グッドアイデアだと思わん? 誰かこのアイデア買って…。
231 :
774RR :2009/02/24(火) 12:00:13 ID:UJ43jVgw
>>228 車載のナビすら「見るな」って法整備されてきたからね
目の前に映り込む構造を販売はできないだろうなぁ
232 :
774RR :2009/02/24(火) 12:35:42 ID:QX64LNmv
大丈夫だよ、戦闘機だって操縦出来るんだから。
233 :
774RR :2009/02/24(火) 18:15:53 ID:DKE6NYb4
戦闘機はぶつかるもんが無いからな
234 :
774RR :2009/02/24(火) 18:32:56 ID:PeG9b9Q0
車のフロントガラスやバイクのシールドにメーターなどを写し込むのは OKなんだから、何とかなるんじゃないの?
235 :
774RR :2009/02/24(火) 20:50:19 ID:T1HquHga
てか ヘルメットタイプとかサングラスタイプってできたら ほんとかっこよくねー 絶対売れそうな気がする。 だから 誰かこのアイデア買ってぇー…。
236 :
774RR :2009/02/24(火) 21:50:15 ID:Xsxzez7K
もらった。
237 :
774RR :2009/02/25(水) 13:04:22 ID:FY1XMlrJ
>>235 それはレイズナーとか、コナンくんに出てくるやつだな
ついでにバイクの自己診断機能も搭載してくれ
238 :
774RR :2009/02/25(水) 13:17:15 ID:UJ43jVgw
>>235 鳥山明が買ってくれるよ
大金持ちだから格闘系戦闘マンガに採用してくれるだろ
239 :
235 :2009/02/25(水) 14:09:36 ID:T1HquHga
ほんと誰かお金持ちが買ってくれたらうれしいなぁ! でも誰かに先越されそう。 てか 定額給付金いつ出るんだ。 それで サインハウス DC12V - ミニUSB DC5V 変換 パワー ケーブルと EIAJ#1 プラグの変換ケーブル買うつもりでいるのに。 A4000の蓋の穴あけもしなくちゃ 春はもうすぐだぜ。
240 :
774RR :2009/02/26(木) 08:04:24 ID:kaF4+lOC
>>240 すげー
こんな商品が開発されてたのかー 知らなかった。
半透明の単眼式ヘッドマウントディスプレイ最高じゃん。
ほんとにヘルメットナビって出来そう。現実味帯びてきた。
よし!早速このアイデア売り込もう。
で、どこに売り込めば商品化してくれる? だれか教えて…
242 :
774RR :2009/02/26(木) 16:05:15 ID:FLN36FL0
もう廃盤だって。どこかでクレードルトとマウント、電源ケーブル売ってるところおせーて。。。
243 :
774RR :2009/02/26(木) 16:17:54 ID:c52mO1+j
あまりの教えて厨っぷりに逆に吹いたw
244 :
774RR :2009/03/04(水) 01:16:09 ID:Tlr8mcLg
不良品の初期クレードルが、返品不要で余ってる人いたら 買うよー 臨時で自動車に使うときのワンタッチマウントとして使いたい 電池駆動で使うんで接点不良でもお何でもOK
245 :
774RR :2009/03/04(水) 10:33:26 ID:Chn/yh+Z
てst
246 :
774RR :2009/03/04(水) 18:32:59 ID:zYcR8lz7
クレードルトとマウント、電源ケーブルはまだ売っているよ おまけで本体がついて69800円だけど
247 :
774RR :2009/03/04(水) 21:23:14 ID:6O37GEyP
廃盤か・・・
248 :
774RR :2009/03/05(木) 00:03:14 ID:mG+UKbkw
防水まで付いた名器だったんだがな。 壊れたらどうしよう。 後継機でないのかな?
249 :
774RR :2009/03/07(土) 00:53:02 ID:BRguHm+R
名器とかいうからボッキしちまったじゃめーか!
250 :
774RR :2009/03/09(月) 00:00:52 ID:zQk7FDAp
チンポ
251 :
774RR :2009/03/12(木) 12:22:43 ID:sAdu3ooZ
あげとこうか
252 :
774RR :2009/03/12(木) 19:06:27 ID:KLT0n7dz
無駄無駄ァ!
253 :
774RR :2009/03/12(木) 20:58:57 ID:5gr8ns0m
クレードルとコネクタの接続をテープで固定してから 瞬断がまったく出なくなった。 いろいろ工夫してたけどこれだけの事とは・・・ 最近mLinkの調子が悪くてクレードルにヘッドホン繋ぎなんだが、 こっちのほうがイイね。 有線だけどmLinkの充電気にしなくていいし、接続が簡単で速い。
254 :
774RR :2009/03/12(木) 22:40:28 ID:T6DNiS9T
クレードルの下に接続するコネクタは意外と長さがある。 トップブリッジやハンドル、また、メーター付近にに装着した場合、 干渉する事が多く、取付場所に制限があると感じた。 そこでコネクタを使わず、クレードルの側面に穴を開け、直接電源に繋いだ。 カウリング内のフレームに取り付けたがとても満足。
255 :
774RR :2009/03/14(土) 02:09:34 ID:K6Idjb92
>>244 依頼のかいあってか
あるルートから中古のクレードルゲット
これで車載用は心配なくなった。
未対策クレなので電源は電池でと思ったが
ピンプラグを工夫してみようかともおもう
256 :
774RR :2009/03/14(土) 10:33:00 ID:S28ElF8X
>>255 >あるルートから中古のクレードルゲット
良かったね。手に入れられて…。
俺はクレより車載用のスタンド(両面テープ固定式)がほしい。
サンコネから当たり前に買うのも嫌だし、金もない。
だから誰かちょうだい!
いいこと教えるから〜。
257 :
774RR :2009/03/14(土) 14:04:07 ID:1srDigy5
あげるものは無いけどいいこと教えて
258 :
774RR :2009/03/14(土) 16:49:10 ID:S28ElF8X
259 :
774RR :2009/03/14(土) 21:34:46 ID:1srDigy5
>>258 ハ,,ハ
、v ´/´< ( ゚ω゚ ) おことわりします
ーヘゞ、、,, 、ヽ、 ̄ーニ ソ / )
イ::/`不ヾ :.:.`\ \、 _ ===、.____// ./
ハ:.:.rj:.:|:ト`:.:.:.:.:.:.:. `ヾ `<=-= .ノノ!!!__//
i:.:.:.:.`|Yヾ:.:.:.:.:.:.:. .:.:`ハ-ニく_,/ ´__y /
'r==k==ァ--―:==―  ̄ ヾ\( __ノ
,ハ_'`,イ,/ ゞ:.:.:.:.:.:.〉:..:. /`T:ォ \ \}ー--
/ ,/ .r⌒`ー--、:.-:.: .:. / |:::| i // `ヽ
`ー´ .|: ハー:._.:_:. ):./. ゝ、./:/ ,. -ニ:/ }:.:.: ヾ 、 - ― - _
___|: {-ゞ:::::::::::.:.:.:.:.:.:. /:/ ̄ ̄ .:./ ト、ー '' ̄ 三
/:::;--}: i:::::::::::::::、:::::::::.:.:.rz:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ :.:.:. ! ヽ::_:.:.:.:._ -― - 二ニ=
. // ゝ、`ー、 ̄ `ー __::::::::::::::::::::Y: : /  ̄
// v::ノ {:::::::::::/ ̄ヘ:.: {
r´/ ゝ:::::::i `ー:.:._:. ゝ
i::ゝ .〉:::::> /:.:/
{/ /::/ i:.:/
// i:./
,ノ:/ i:.{
ノ::イ /:.:Y
260 :
774RR :2009/03/15(日) 00:49:22 ID:QLoHnY3q
さぁそろそろ最新アプリとマップの公開と行こうか
261 :
774RR :2009/03/15(日) 01:03:02 ID:4V3Lam85
大至急うpしますのでちょっと待ってください
262 :
774RR :2009/03/15(日) 01:13:16 ID:VOtNz+On
>>256 オプションの車載の台かな?
ああいうのってカーショップで汎用が売ってるし
中古もあるんで、既存のクレと接合を工夫してDIY
すれば良いんじゃない。
自在部の球状の部分は汎用台と径があわなかったりも
するんで応用が利かず
クレに板を貼り付ける形で汎用台にマッチさせたよ。
そんな感じでアルミ板1枚作ったけどね。
263 :
774RR :2009/03/15(日) 10:16:59 ID:QLoHnY3q
264 :
774RR :2009/03/15(日) 10:49:24 ID:++Ck9dWp
A-4000の廃盤確定。 後継機の生産は予定なし。 2日前にRWCから仕入れた情報だす。 よってアプリVer 2.1.1が最終。 RM-C3520 RM-C5020が25日発売予定だけど、この4GBのSDカード A-4000で使えないかな?せめてマップだけでも? ほんと、そろそろいいんでないのー プロテクト解除&最新アプリとマップの公開。 なんか未だ知らない人かわいそうだぴー
265 :
774RR :2009/03/16(月) 07:10:17 ID:6lMDBmDt
じゃあ、ユラタソも国に帰っちゃうの? その前に、オフ会したい・・・。
266 :
774RR :2009/03/16(月) 13:45:25 ID:1ZDessO7
瞬断問題について ナガラ電子工業の導電性コンパウンド「テナメイト」で解決したよ 1. クレイドルへの電源供給を断つ 2. テナメイトをクレイドルのピンにニョローンってかける 3. クレイドルのピンを押してテナメイトを馴染ませる 4. 余分なテナメイトを拭き取る 俺の場合、これで完全に瞬断が出なくなった。 効果がどれくらい続くかわかんないけどまた塗ればいいんだし。 これなら馬鹿でもできるからやってみ?
267 :
774RR :2009/03/16(月) 14:12:03 ID:zENxUFYq
>>266 とても良さそうな製品みたいだね。
どれ位の時間試したの?
ほんとにこれで瞬断解決できるなら買ってみようかな。
値段は送料込みで1kだった?
268 :
774RR :2009/03/16(月) 15:28:52 ID:1ZDessO7
>どれ位の時間試したの? まだ3日めでこれからどうなるかはわかんない 試す前はコンパウンドが硬化するのが心配だったけど 買ってみたらグリース状で今のところ硬化してない 塗ったらすぐ効果が出た 数分おきに瞬断していたのが全く出なくなった
269 :
774RR :2009/03/16(月) 15:52:26 ID:tg27YZa6
>>266 だから、ずーっと前から俺はそう主張してるやん。
うちのなんてもう10年もの。
アマチュア無線やってて、アンテナの自作とかするやつはたいてい持ってる。>導電グリス
270 :
774RR :2009/03/16(月) 15:56:40 ID:zENxUFYq
テナメイトのメーカーサイトに電気的特性試験 とか 出ていてそれなりに効果が期待できそうだね。 では俺も買って試してみるよ。 良い情報ありがとう。 結果は後で報告するからねー。
271 :
774RR :2009/03/16(月) 15:56:48 ID:OXr93P/b
>>266 それって銅パウダーのやつかな?
黒に近い10円玉色してますか?
272 :
774RR :2009/03/16(月) 16:07:51 ID:zENxUFYq
いま 注文した。
273 :
774RR :2009/03/16(月) 23:20:37 ID:FsB2IIo5
おれは鼻の頭を押すとにゅろ〜と出てくる脂で代用しとくわ 機械モノの接触の悪いところはこれで直ることが多い。
274 :
774RR :2009/03/17(火) 12:09:44 ID:Oa1zarfi
導通グリスって、 ななつのピンが短絡しないんですか?
275 :
774RR :2009/03/17(火) 12:30:09 ID:FoFrrO7K
>>274 電源系が短絡するほど低い導電率ではないよ。信号系も大丈夫。
ただイオン化傾向の異なる金属の接触不良などで起きる酸化膜の形成防止や、
接触してる端子間で起きる微妙なアーク放電は確実に防止できる。
俺は同じ理由でバッテリーの端子にも塗ってるが、まったく粉吹きなどが発生しない。
276 :
774RR :2009/03/17(火) 16:20:26 ID:X6UG+Bjf
これってUSB接続時にも使えるの? A-4000 USB接続してる時、頻繁に瞬断症状でるけど こういうのにも使えるってこと?
277 :
774RR :2009/03/17(火) 23:40:02 ID:OGrNVGwW
クレードルの突起部分(ナビ本体にはまる部分)折れた。2回目。 電話かけたら、在庫ないので交換品発送は7月頃、って言われた。
278 :
774RR :2009/03/17(火) 23:48:09 ID:2sbgkF7b
>>276 だぶん電流不足かと思うよ。
USB規格の電源はちょっと弱いと思う
279 :
774RR :2009/03/18(水) 11:27:49 ID:Tw7VWUFV
>>277 7月頃はちょっとひどくねー。
クレの在庫不足は年末からだし、メーカーとしての
対応は最悪だよね。
>>255 みたいに中古のでも手に入れるしかないようだね。
そろそろバイクもシーズンインだぜ。
280 :
774RR :2009/03/19(木) 16:20:41 ID:jJLXf2ZP
ナガラ電子工業の導電性コンパウンド「テナメイト」
注文したのがさっき届いたよ。
>>266 の言った通りやってみた。
あと本体の方のピンの接触部(両端の電源部)にもぺろんと塗っておいた。
まだ試してないけど どんだけ〜
結果が楽しみだす。
281 :
774RR :2009/03/20(金) 04:45:22 ID:UATjSvaJ
>>264 マジか,,,
こんなにバイクにピッタリのナビなんてそうはないぞ。
今の壊れたら後続機に期待してたんだが・・・。
282 :
774RR :2009/03/20(金) 06:56:32 ID:JscVu3PV
>>281 ゲリラ豪雨を何度も体験してるからなぁ
BTで快適に音楽を楽しみながら、ログ取って
ゲリラ豪雨のなかで未知なる領域を旅した経験者には
最強のナビだね
この会社はナビシリーズはそこそこ売ったものの
利益の大半はA4000のクレーム処理で使い果たしてる
祭り販売で利益も薄いところ、対策品の製造に無償交換
それでも確実な改善が見られた対策でも無かったし
1台で何度も保証処理だろ
オマケに製造元の倒産
どんな経営者でも設計者でもクレーム窓口でも
ぜ っ た い 二輪用の後継機はださいないという認識で
全社員、共通認識を持ってるので最初で最後の傑作だよ
だいじに使おうぜ
283 :
774RR :2009/03/20(金) 12:10:41 ID:DBJq/0F2
>>264 >ほんと、そろそろいいんでないのー プロテクト解除&最新アプリとマップの公開。
自分でやりましょう
284 :
774RR :2009/03/20(金) 15:25:13 ID:DTtTPzVB
自分でやってしまった。 夜まで待てなかった。(・ω・;)
285 :
774RR :2009/03/20(金) 23:16:19 ID:g/PtZM6x
ヒント ****exe.*****exe バイナリー♪
286 :
774RR :2009/03/21(土) 01:22:42 ID:g4BNbgcd
最新アプリとマップって正式には販売してないんでしょ? アプリもマップも一時期から全然更新されてないみたいだし。 だったらうpしてもメーカーにゃ損害ない気もするな。 最近買った人もアプリ2.1.1(2008.5.28.1) マップ3.4.3(2008.1.22.0)なの?
287 :
774RR :2009/03/21(土) 02:34:04 ID:S2WjT+j1
6万弱で購入したナビが、クレードル破損で事実上使用不能になってる。 ひどいな。 このメーカーが後継だしたとしても2度と買わない。
288 :
774RR :2009/03/21(土) 11:38:41 ID:rfx/bPGC
>>286 昨年10月頃には韓国の製造工場倒産だったから9月以降入荷の物で
最終のはず、アプリ2.1.1が最新Verだろう?。
メーカーも商品としてもう無いわけだし、クレードルにしても
修理対応があってないようなものだから
この際、プロテクト解除&最新アプリとマップの公開しちまおうぜー
A-4000ユーザーはすべてそれで 救われる。
それともメーカー自身に公開させる?(せめてもの罪滅ぼしに…)
289 :
774RR :2009/03/21(土) 11:50:06 ID:hd6HwDl4
>>288 少々のスピード違反は捕まらなければかまわないって
誰もが思ってるだろう。
だからと言って、「私はスピード違反をします」って世界に公言して
犯罪を犯すのは利口かといえばバカのすることで
社会的地位や平穏な生活を送ってる人間は、そんなバカげた行為を
しようとは思わない
まして、著作権問題は昨今の流行であり、生け贄として
警察権力やマスコミの槍玉にあがる可能性も高い
とうぜん損害賠償も発生する「被害者がある」犯罪である
そんな事を率先して手を出すようなことは
学生や公務・民間の就業者者には無理だ。
失うモノが無い無職の破産者くらいか(w
とりあえず君がやる分には止めないからガンバレ
290 :
774RR :2009/03/21(土) 14:32:33 ID:iKADgRVO
291 :
774RR :2009/03/21(土) 15:58:28 ID:S2WjT+j1
音声は? BTで飛ぶ?
292 :
774RR :2009/03/21(土) 16:33:48 ID:hd6HwDl4
>>290 良いじゃない。バイクキットもあるし
実売価格も申し分ない
PSP用のソフトでその会社調べたときは
少々バカっぽかった記憶もあるが、専用HWだし
日々バージョンは進化してるだろうから大丈夫だろ。
音声に関しては、有線でも困らないし、汎用のBTキットも売ってるだろ
FMトランスミッターも死ぬほど安いモノもたくさん売ってるし
メット廻りや携帯のFM受信機だけ工夫すれば済むことだ
A4000が壊れた後の選択肢にはなるね
293 :
774RR :2009/03/21(土) 16:46:49 ID:wH5pht6g
そのスレでバグが多いとかなんとかなかったっけ? タテ横センサーが敏感すぎとかバッテリーが短いとか? そのへん改善されてるならいいかなー。
294 :
774RR :2009/03/21(土) 17:43:20 ID:nrVdphx9
電源ケーブル等を接続すると肝心の防水がだめじゃん
295 :
774RR :2009/03/21(土) 18:54:12 ID:S2WjT+j1
296 :
774RR :2009/03/22(日) 02:17:28 ID:AfuYUVFn
>>289 このネタになると必ず出てくるのなw
でもさすがにこの手の著作権でよくあるような問題までは発展
せんと思うぞ。すくなくとも最新版についてはな。
営利目的で金掛けて開発した機能UP版ならともかく、ただのバグFIXだし
本来メーカーが無償配布したっておかしくないレベル。
既存ユーザも救済してやりたいが無償配布はコストも掛かるし、
致命的な不具合じゃないから大っぴらなことまでしたくない。
とはいえ機能的には全く変わり映えのないただのバグFIX版だから、
さすがに有償販売までは踏み出せない。
なのでメーカーは旧版ユーザを救ってやりたくてもそれが出来ない
ってことだな。
そもそも商品じゃないし、A4000ユーザにしか転用できないってことは
そいつはすでに著作料込みの代金を支払った購入者な訳だ。
確かに営利目的で大量複製してヤフオク出品とかすると犯罪だろうが、
市販されてる音楽やアプリを無作為に公開するのとは事情が違う。
まぁもしかしてメーカーも本望だったりしてなw
297 :
774RR :2009/03/22(日) 05:36:01 ID:IWvOmv9W
298 :
774RR :2009/03/22(日) 07:59:13 ID:Re/TXnQJ
>>289 >>296 の言ってること、両方分かる様な気がする。
ま、ものの捕らえかた、解釈のしかたの違いとかで状況が変わるだろうが。
メーカーも商品を創って売るだけじゃなく、後の対応ももっとしっかりしてもらいたい。
この時代、ソフト面に関しては特にそうだろう。
ある部品が壊れて修理して返すというだけの対応だけではもう古い。
廃盤になった時点で、後はユーザーのご自由にとか言っても良いように思うが…
299 :
774RR :2009/03/23(月) 00:43:54 ID:Dp6DiaDJ
会社つぶれたならともかく廃盤になった後復活させないとも限らないんだし その判断はおかしいでしょう >著作料込みの代金を支払った購入者な訳だ このあたりが、どこの国出身だと思うくらい意識違う
300 :
774RR :2009/03/23(月) 03:23:48 ID:84KvJzMs
>>299 おまいさんとの意識差なんぞはどうでもいい。
当然だがメーカーがきっちりサポートすれば、ユーザ間でこんな
ニーズは発生しないし、もしくはアップグレード版って形で一般販売
してたら、当たり前だがそれを公開しようなんて発想もないだろう。
だが今の状況を考えると、サポートも販売もしないバグFIX版を公開
された所で、メーカー側に不利益が発生するとは思えんよ。
しかも機密性も何もない、製品買うだけで誰でも入手出来る内容だ。
仮に廃盤後に復活して、その間に現時点の最新版が公開されたとしたら
一体メーカーにどんな不利益が生じるんだ?
メーカーも廃盤した時点で商品価値として一旦見切りを付けた訳だ。
もし復活させるなら、外部内部共に現状と全く同じモノな訳なくね?
301 :
774RR :2009/03/23(月) 03:48:28 ID:aLztT9G7
>>296 ソフトウェアメーカー勤務の俺が言ってやる
寝 言 は 寝 て 言 え
自己責任の改造だのは目をつぶるが不特定多数に正規ソフトを配布
は、たとえ心情的にわかることであっても日本の会社法人なら絶対に
許すわけにはいかない。
単に見なかったことにすることは出来るが誰かに指摘されたり、
報告受けたら対処(←意味わかるよな?)せざるを得ない。
> 著作権でよくあるような問題
すでによくある問題にぶち当たってるからもめてるんだろうが。
> ただのバグFIXだし
そう判断したなら通常は無償公開する。しないということはメーカーは
単なるバグFIXとは考えていない証拠。
> 無償配布はコスト
Webに置くだけならタダ同然。それをやらないのはできない理由があるから。
# ま、サポートはメンドイがな。
> そもそも商品じゃないし
当たり前の話だが、会社法人が利益を得るために開発したソフトウェアが
商品じゃ無いはず無いだろうアホか?。
> 大量複製してヤフオク出品とかすると犯罪
著作権のハナシなら親族以外に配布した時点で犯罪。もう直ぐ違法ファイルのDLも違法になる。
こんなの社会人なら常識な。
>>296 だからバイク脳とか言われんだよカスが。
302 :
774RR :2009/03/23(月) 03:52:31 ID:aLztT9G7
>>300 > おまいさんとの意識差なんぞはどうでもいい。
頭の悪いお前にそのまんま返してやるよ。
ところで製造物責任法かなんかで製造終了後も5年間は補修部品
を維持しなければならないとかいう法律無かったっけ?
クレードルだけのために1年で使用終了はあんまりだわ。
金型おさえとけば他の製造会社にもってってなんとかなんじゃねぇの?
クレードルのガワだけでも売ってくれないかなぁ。
303 :
774RR :2009/03/23(月) 23:29:50 ID:3o39QVu2
>>301 ソフトウェアメーカー勤務のお前。
威張った言い方してんじゃねーよ。
おまいらがいい加減な仕事してるからこう言う事になるんだ。
ソフトメーカー勤務ならおのずとこのスレ見てる俺らは客だぞ。
言葉をつつしめ!
たとえジャンル、ないし、他の会社の事だから関係ねーなんて言わせんぞ。
おまいら同類項だろうが!
>ソフトウェアメーカー勤務の俺が言ってやる
この言葉が腹立つんだよ。
だかがソフトウェアメーカー勤務のぶんざいでふざけた事ぬかすな。
どんな商品でもそれを買って頂いたユーザーにまず感謝し、
意見は謙虚に聞かないといかんでしょうが。 わかるか?
お前、どこのソフトウェアメーカー勤めてんだ?
そんなやつが勤めてる会社こそ怪しいんじゃないか?
会社の顔を潰すんじゃねーよ。
304 :
774RR :2009/03/24(火) 00:19:43 ID:ls3com8p
>>301 296だ。
まぁそんなにカリカリしなさんなw。
>ソフトウェアメーカー勤務の俺が
だろうと思ったよ。同業さんだなw。
同業なら一般倫理はともかく、バグFIXサポートの実態が必ずしも
そうじゃないって知ってるだろうに。。
コストもサポートが発生する時点で純増するが、その前にこの製品は
SD縛りがあるからDLじゃ無理だろうな。
SD配布か、書き換えサービスとか、いずれにせよ手間も金も掛かる。
>>301 の言う通り、他にも何かしら理由があるかもしれんな。
いずれにせよメーカーが、有償なり無償なりでユーザに手段を与えない
現状があるからこんな話になっとる訳だわ。
> おまいさんとの意識差なんぞはどうでもいい
あぁコレがカチンときたんだな。いやスマン。
個人同士の物差しを計りっこしても意味がない、って言いたかったんだわ。
悪気は無かったんだが言い方がマズかったな。謝るよ。
ちなみにうろ覚えなんだが、補修性能部品の最低保有期間は法的には
行政指導どまりで、結局はメーカや協会団体の自主規制だったと思う。
指導されてる品目も限りがあって、カーナビは対象外じゃないかな?
まぁ小さいメーカーは実際にコレ守るのはしんどいだろね。
305 :
774RR :2009/03/24(火) 03:21:41 ID:NHWgcfpE
>>304 すまん301だが確かにカリカリしてた。この三連休が木曜夜になって
突然潰れて会社に三日間缶詰だったもんでな。もちろん
>>303 みたいなやつのでせいでな。
確かに会社によってポリシーや判断はまちまちだし、今回DLだけじゃ済
まないのも忘れてた。ウチはモノによるけど実際に警察たれ込んだり
弁護士相談したりもやってるよ。(↑これは役員以上クラスの判断)それで
公開停止にさせたりしてるが、それで損害回収できるわけじゃないしな。
>>303 いい加減な仕事とか言う前にちゃんと金払ってくれ&自分が
何に金を出しているか理解してくれよな。
俺様神様お客様みたいなのが時々いるんだよ。そういうやつに
限って予算が1〜2桁足らねぇは、企画書レベルの仕様書も読まねぇ
契約書はかわさねぇで、ハナシになんねぇ。世の道理を理解してねぇ。
まあ予算の桁が足りないのは丁重にお断りするがなw
1〜2割引まではなんとか交渉しだいで応じるんだが。
いいか?
>>303 ソフトウェア開発にかかるお金ってのは9割がた人件費
なんだ。それを払わないなり値切るって事は直接エンジニアの給料や人生の時間を
削ってるのと同じことなの。2割り値切られたら昇給やら年収が2割り削られる上に
人生の時間も削られるのと一緒と考えてくれ。それでも値切られる前の難易度やクオリ
ティーをクリアしなければならない。そして大抵それ以上のものが要求される。分からない人
には不思議なことだろうけど、この業界結構死亡率高いんだぜ?まじめなヤツほどな。
倒れて救急車で運ばれた先の病院のベッドの上で仕事継続なんてのも都市伝説
じゃないんだぜ?当たり前だがそれほどの努力してクオリティーや納期を可能な限り
守っている。
それでも、
>>303 のようなこといえるのかい?これで世の平均年収をだいぶ下回ってるんだぜ?
例えばオレは自分でメンテできるようなことでもわざわざバイク屋に持っていって
相場より少々高い部品代/工賃を値切ることなく支払う。今回の件もそうだ
メーカーが売ってくれるなら買う。そうやって異業種でも助け合わなくちゃ
ならないんだろ?都合の良いときだけオレ様神様お客様なんてやってたら
それこそ世の中回らないんだよ。わかりましたか?
>>303
306 :
774RR :2009/03/24(火) 04:02:09 ID:NHWgcfpE
ああだめだ読んでたらまた突っこみたくなった。おれの睡眠時間返せw > ソフトメーカー勤務ならおのずとこのスレ見てる俺らは客だぞ。 > 言葉をつつしめ! > 他の会社の事だから関係ねーなんて言わせんぞ。 > おまいら同類項だろうが! おまえは資産家とかで働いていないのか?何かしら働いて収入を得ている なら上の言葉そのまんま返すぞ。世の中みんな大抵消費者であり、労働者 でもあるんだ。その上で消費者にも法人にも適用される共通のルール=法律 にのっとった意見を言ったまでだが、あまりにもアウトローな俺ルールを 展開してたから寝言といったまで。 > 意見は謙虚に聞かないといかん 申し訳ございませんが、ほとんど意見ではなく違法行為の正当化を試みる 文章としか読めないため、謙虚におとなしく相槌を返すのは難しいかと思われます。 >>ソフトウェアメーカー勤務の俺が言ってやる >この言葉が腹立つんだよ。 俺がカリカリしてたのもあったけど、素人意見ばっかりだったから枕詞に置いただけでしょうが。 なんで腹立つんだよ。論旨を読めよ。 > ソフトウェアメーカー勤務のぶんざいでふざけた事 ほう、どのような職種に勤務してたらそのふざけたことをあなたに抜かしてよろしかったでしょか? 興味があるのでご教示いただけますでしょうか。やはり資本金ゴニョ億程度の会社では至らなかったようで 申し訳ありませんでした。 他のみんな気分悪くさせて本当にスマンかったこれでもうこのスレにはこないよ。 やりたい人欲しい人は違法コピーでも頒布でも何でも、まあばれないようにやってねー。 さあてっとzumoでも買うか。新型いつ出るのかな〜♪どうせローンだけどな〜w
307 :
774RR :2009/03/24(火) 10:08:44 ID:qQRK3Nof
一般企業勤務の俺が言ってやる。 違法コピーに関しては、どんな理屈をつけてもダメなものはダメだろ。 「これこれこうだから正義」なんてのは「むかついたから殺した」と 同じくらい意味のない主張で、「違法コピー」も「殺人」も ダメということになっている以上ダメだ。これは常識。 その上でどうしても議論するなら、「ダメなんだけど訴えられない」 「ダメだけど見逃してもらえる」というような姑息な部分。 ソフトウェア業界のことは知らないが、何人かが主張しているように 今後それを使った金儲けを一切する気がなく、実質損失がないなら、 違法コピーでも「訴えるのマンドクサ」って企業側が判断して、 放置をしてくれる「かもしれない」。これは希望的観測。 ただこれはあくまでも、「企業側のお目こぼし」を期待する勝手な解釈で、 少なくとも「企業の怠慢を正す正義の行為」なんかでは絶対にありえないし、 お目こぼしを強要できるはずもないし、正当性を主張も出来ない。 で、ソフトウェア業界の人が怒っているのは、この勘違いの部分だろ。 2chなんだし多少のインモラルは仕方がないが、 行為そのものよりも自己正当化の幼稚さが痛い、と。 ROMってる一般人の大半がわかってる当然の理屈だけど、 午前の約束がポシャって暇なので書いた。後悔はしない。
308 :
774RR :2009/03/24(火) 10:26:40 ID:Iz3W/R0a
266だけど、テナメイトのその後をレポートするよ 塗って1週間目に瞬断が1回だけ再発 で、また塗ったらそれから瞬断は起きてない 塗る前は数分に1回瞬断が起きていた状態だったから それと比べるとだいぶ良くなった感じ これなら、どうにかやっていけそうだから壊れるまで使うよ・・・
309 :
774RR :2009/03/24(火) 10:56:18 ID:sCYN+BoO
まぁ、なんだかんだ能書き並べても ヤルやつはヤル それを止める気はサラサラないのが総意だろ 自ら危険を覚悟してUPするヤツを応援しようよ。 自分自身は最新版を持ってるのに、みんなに配って最新環境を与え 自己犠牲で貢献するやつを否定できないだろ 善悪は別として、別にどうしようもないことなんだから 自然に任せて放っておこうぜ
310 :
774RR :2009/03/24(火) 16:17:21 ID:CQlTFfGs
>>308 レポートありがとね
テナメイト 結果なかなか宜しいようだね。期待できそう!
俺もあれから塗ってあるけど、バイクを出す機会が無いので
自分でまだ、確認取れてないんだ。
これでやっていけるとありがたいと思うよ。
あと、みなさんいろいろ意見をお持ちで、すごいなぁと思うよ。
俺も一応、最新版と解除して楽しんでるけど、ノーマルよりはるかに
面白いし、機能満載で、他のナビより優れてると思うよ。
これも改造あっての話で、A−4000ユーザーみんなができればいいのにね。
一部の人しかこの機能を楽しめないのも寂しい気がする。
かといって俺には何もできないので ごめん!としか言えない。
ただ、ひとの意見にあまり攻撃的になるような事はやめようよ。
A−4000ユーザー 仲間として…
311 :
774RR :2009/03/27(金) 16:29:05 ID:jWBIdr3T
LPiogでログ取りしてる時、瞬断とかで電源落ちた時は、電源オンから 再度ログ開始のボタン押さないといけないの? ケーブル接続でキーオフの時、ナビの電源きれた時も同様だけど…
312 :
774RR :2009/03/27(金) 17:35:16 ID:BiTo0jDw
>>311 電源落ち後に再起動だったら、次のファイル作って記録してくれてるんじゃないか?
ログ取ってたら、ログ開始のボタン押せないはずだから確認してみれ。
ところでお前ら、秋葉のクレバリーで、mlinkのP902i用がジャンク扱いで2480円でしたよ。
たぶんホワイトのみ。ジャンクとか言いながら中身新品ですた。
A4000にくっつけても、まったく問題なかったすよ。
313 :
774RR :2009/03/27(金) 17:58:29 ID:DSkbej4y
>>311 電源投入時に自動でログ取り始めるかどうか みたいな設定があるはずだから、その設定次第
普通に電源を入れた時はどう?開始ボタン押さないと始まらないならそれと同じだと思うよ
314 :
774RR :2009/03/28(土) 15:09:12 ID:ZpZKOujn
311です。 再度質問でスマソ 今、LPlog.cfg の設定確認したらAutoStartで 起動時に自動でログ記録を開始するの設定が 1 (開始する)に なっていたようだけどこれって電源オンしてGPS信号が入力されたら そこから自動でログ開始されるってこと? だったらログ開始ボタン押さなくてもおK?
315 :
774RR :2009/03/28(土) 18:56:20 ID:ZyE6nhXW
316 :
314 :2009/03/30(月) 13:39:29 ID:rAA8q4Yo
アクセス規制で2日程金縛り状態。やっと解除だす。 まだ話が進んでない状態? 実は、バイクは出せないんで車で実験してたんだけど ログ取りしてできたtxtファイルがLPLog2GPXで変換しようとしてるんだけど どうしてもできない。 LPLog2GPXでログファイルをドラッグ&ドロップしてエラーになってしまう。 前は難なくできた筈なんだけど。 それにナビがGPS信号受信するのにえらい時間がかかるようになってしまった。 15分以上かかるんだけど?? ログ開始のボタン操作とかも悪かったかと思ったりしたもんだから<m(__)m>。 でも、アクセス規制中に解決しますた。 LPLog2GPXのファイルが壊れてました。 再度LPLog2GPX DLし直して、ログファイルをドラッグしたらできました。 GPS信号受信にはまだ時間か掛かるようだが… お騒がせしますた。<m(__)m>。
317 :
774RR :2009/03/31(火) 15:25:21 ID:qt1GdiuA
やっぱこのナビ最高だわ・・・ バッテリーだけで6〜10時間以上稼動なんて他に類がない。
318 :
774RR :2009/03/31(火) 16:40:45 ID:zZS5lgTv
地図データさえ最新の物になってくれれば、 未だに最強モデルのひとつではないかい
319 :
774RR :2009/03/31(火) 18:14:13 ID:uj4pqOi0
>地図データさえ最新の物になってくれれば、 有償でいいから出してほしい
320 :
774RR :2009/03/31(火) 22:46:44 ID:MaLMjK+h
地図に乗っていないNシステムやオービスの位置、ご存知の方おられますか?
321 :
774RR :2009/03/31(火) 22:55:17 ID:f4RFAi2X
322 :
774RR :2009/04/01(水) 10:51:53 ID:64AHdT5o
付属のBluetoothイヤフォンは便利なんだけど ヘルメットかぶるときなんかに外れやすいのがいまいち 旭電機化成「耳から落ちにくいイヤホンキャップ AYH-207」を試してみたけど ノーマル状態よりも出っぱっちゃうのでメット被るときにひっかかって全然ダメだった メットを半キャップにすればいいんだろうけど、できればそれもしたくない なんか良い対策ないかなー
323 :
774RR :2009/04/01(水) 12:29:32 ID:4rScxJ4N
>>322 ヘルメットの耳の部分にイヤホンやヘッドホンを貼り付けて
ボリュームを上げ気味で聞く
中で響くからそれほど大きくしなくてもOK
ホットボンドでピロって貼っておけば良い
耳の部分に空洞のないメットならちょっとほじくる
324 :
774RR :2009/04/01(水) 18:51:30 ID:RByVfw/J
メットの中に薄型スピーカーを貼り付けた方がいいと思う。
325 :
774RR :2009/04/01(水) 19:21:09 ID:SNq1fuU7
韓国製なのですぐ壊れそうですが、大丈夫でしょうか? また、竹島は日本領になっていますか??
326 :
774RR :2009/04/02(木) 05:45:01 ID:YWprwNjc
327 :
774RR :2009/04/02(木) 11:52:10 ID:M46osYCq
328 :
774RR :2009/04/02(木) 17:18:43 ID:9k0cG/9r
『RM-A4000』は価格と性能面とのバランス総合評価は高いけど、画面の小ささとあの丸っこいデザインはいただけない。新型ないし、別モデルはないのかい?
329 :
774RR :2009/04/02(木) 21:04:05 ID:H0eZPpVQ
バイクメーカーが作ればいいのになぁ。
330 :
774RR :2009/04/02(木) 23:11:01 ID:c0nI47jE
こないだ久々に使ったけど、瞬断なかったな。どうも傾向がわからない。 ちなみに今「しゅんだん」を変換したら「春暖」とでた。いい響きだ。走り出したくなるね。
331 :
774RR :2009/04/03(金) 00:20:14 ID:LdWehSC5
クレードルの接点ピン折れもしくはピン埋没した人います? 電話してRWCの人に聞いたが「ここ10件くらい」との回答。 俺以外の災難者残り9人の存在を知りたくなった。
332 :
774RR :2009/04/03(金) 23:25:48 ID:NiApHXJM
333 :
774RR :2009/04/04(土) 03:49:34 ID:/XAMc9Ow
結局、最初から音声ナビの青歯付きはZUMOとRMA4000しかないの? 情報キボン (迷WANはミニジャック汎用の後付だし、ヌビ360は音声ナビ非対応だし・・・)
334 :
774RR :2009/04/04(土) 03:51:43 ID:/XAMc9Ow
すまん、誤爆した・・・ でも、誰か情報もってたら頼む
335 :
774RR :2009/04/04(土) 04:17:13 ID:Pc5p+MQ9
iPhoneに突撃
336 :
774RR :2009/04/04(土) 08:12:21 ID:xuLDLBeT
そろそろ観光シーズンなのでA4000を引っ張り出し LPlog.cfgをいじって自動スタートにしようと思ったら パソコンをVistaに変えていたのでActivesyncが 使えずに探していたら Windows Mobile デバイス センター 6.1 ってのが代用されるようだ64ビット版もあったので 接続できそう もう出かけなくちゃイカンので、とりあえずカードライターで書き換え A4000試してくる 残念なことに乗用車なんだが
337 :
774RR :2009/04/04(土) 22:35:14 ID:uCwYVXhI
a
338 :
774RR :2009/04/05(日) 17:27:33 ID:5PsT1fUA
b
339 :
774RR :2009/04/05(日) 18:38:51 ID:ZeNBkz2e
c
340 :
774RR :2009/04/05(日) 23:05:20 ID:mguz1SVC
MART
341 :
774RR :2009/04/06(月) 20:53:38 ID:RLOkMfqQ
遊ぶなw
342 :
774RR :2009/04/06(月) 22:23:36 ID:pVsV3ezQ
らここで!
343 :
774RR :2009/04/06(月) 22:35:06 ID:Uq5r5F24
344 :
774RR :2009/04/07(火) 19:01:14 ID:2UBTkcvU
まだ修理ってしてくれるのだろうか?
345 :
774RR :2009/04/08(水) 15:23:06 ID:Ysx/uzxg
>まだ修理ってしてくれるのだろうか? 俺のRM-A4000はまだ保証期間中ですよ
346 :
774RR :2009/04/09(木) 18:46:23 ID:Wd1xWQDp
昨日、ツーリング行ってきた。 300Km程の距離。内、高速往復で180Km位使用。 今回テナメイト塗って出発。 正直半信半疑だったが、効果テキメン 瞬断は一度たりとも出なかった。 すごい! 一日走りまわって瞬断が出なかったのは初めてだよ。 A−4000の本体ピン接触部、両端に多めに塗った。 外した時、べたべたするの嫌だったけど、少なすぎても効果がよく分からないと いけないかなと思いたっぷり使用した。 こんなに効果あるなえらもっと早く使えばよかった と思う。 みんなも やってみ。
347 :
774RR :2009/04/09(木) 22:22:08 ID:tyUZjT9z
もうクレドールは欠品らしく、いよいよコンデンサーを仕込むしかないと 思いつめていたが、先月テナメイトの書き込みを見て、 安いからいっちょう試してみるかと、先週仕事帰りに大阪日本橋の シリコンハウスで購入(600円ほど) ちなみに瞬断対策の最終手段のため電解コンデンサーも買った。 綿棒の先に米粒2個分くらいとって、本体とクレドールそれぞれの電極に 塗って試してみた。 約30キロの道のり(市街地2割・田舎道8割)を1時間ほど走ったが、 最初の10分ほどの間にマシンガン瞬断に遭い電源が落ちた。 しかし、電源を入れ直した後は全く瞬断は起きなかった。 今週末に半日くらい乗って再度実験しようかと思う。 うまくいったら弁当用醤油入れなどの小さな容器にテナメイトを入れ、 いつでも使えるようRM-A4000のキャリングポーチに常備しておこうかと思う。
348 :
774RR :2009/04/10(金) 08:28:29 ID:QUKSS77m
さすが韓国製です。
349 :
774RR :2009/04/10(金) 20:29:13 ID:esioyzdX
>>347 テナメイト本体ピン接触部両側に多めに塗ると始めの瞬断も回避できると思うよ。
また、今週末のレポ待ってるよ。
俺のLPログ取りのレポあったけどまた後ほど書き込みします。
350 :
774RR :2009/04/10(金) 22:16:45 ID:AJn+qvn2
導電グリス、自分も使ってるけど、 みんなの書込みてると、導電グリスの導電効果っていうより、 接触ピンの動きがグリスアップされて追従性が良くなっただけのような気もするな。 ま、瞬断が治って、それが維持できれば理由なんてどうでもいいんだけどね。
351 :
774RR :2009/04/11(土) 10:39:48 ID:B5hfLHxT
自分の場合、潤滑を疑ってWD40を与えたりしたけど効果はなかったです。 ピナメイドっていう商品が味噌なんでしょうか? グリスならなんでも良いんでしょうかね?
352 :
774RR :2009/04/11(土) 10:49:03 ID:ZR09OukN
353 :
774RR :2009/04/11(土) 11:52:51 ID:KPCLgLOs
ありがとう!テナメイト。瞬断から解放されました。
354 :
774RR :2009/04/11(土) 22:39:13 ID:bU1LWBbZ
>>353 この一年いろいろと対策が出されたが結局それが本命?
コストパフォーマンスいいしね
355 :
774RR :2009/04/11(土) 23:29:11 ID:ZR09OukN
てな訳でテナメイト俺も買ったよ!
356 :
774RR :2009/04/12(日) 10:47:28 ID:Rb9yE3eL
この一年、瞬断には皆が色々考え試行錯誤して最終的に出た答えがテナメイト。? テナメイト自体が最終解決策かは今の段階では言い切れないが、 皆が使ってみてその後のレポ頂いて、結果OKなら瞬断解決か? みんなー 報告待ってるよー
357 :
774RR :2009/04/12(日) 19:13:32 ID:96BB4+RP
まだ瞬断が起きないからわからんち
358 :
774RR :2009/04/12(日) 22:19:32 ID:vPhRauLm
手なめ糸買ったけど、クレードル破損していてA4000をセットできないヨ
359 :
774RR :2009/04/13(月) 10:25:02 ID:N1NOvkZw
>>358 クレードル破損?
爪の部分ならなにかL型金具加工してできないかな?
だれか補強したとか、加工したとかした方いない?
360 :
774RR :2009/04/13(月) 10:36:46 ID:6Ubb4j9c
>>359 自動車用のクレードルをアルミで自作しようと
採寸して図面は書いたけど、アプしようか?
修理ということ考えると、【コ】の字型の金属ステーを
エポキシで接着してという感じかなぁ
内側面にウレタン系というか薄目のスポンジテープを
貼ってやることで、隙間を埋めて滑りとクッションになる
都合の良い寸法の【コ】の字型のステーは見つけ憎いだろうけど
361 :
774RR :2009/04/13(月) 14:37:50 ID:N1NOvkZw
>>306 図面のUPいいね。
参考までに是非お願い。
盗難対策に【コ】の字型のステー補強なんかも考えたことあるけど
どんなもんだろうね?
前にもスレで南京錠ではA−4000剥されたら意味ないし、
そこで、【コ】字型のステー補強+南京錠が盗難対策にいいかなー
なんて思ってるんだけど…
クレにちょうど良い【コ】の字型のステー見付かればいいんだけどなぁ
362 :
774RR :2009/04/13(月) 14:53:20 ID:6Ubb4j9c
>>361 補強だったら【乙】の字でもいいんだぜ
左右を共用して
┓___┏ こんなのでも良いし
欠損の場合は、底面にスライド痕の段差があるんで
コの字の方がいい感じかなぁと
盗難防止に関しては、何やってもハギ取れるよ
だって本体の爪が割れるじゃん
毎回ちゃんと外して置くか、紐で盗難ブザー(痴漢ブザー)
を付けた方がマシ
363 :
774RR :2009/04/13(月) 15:00:21 ID:6Ubb4j9c
364 :
774RR :2009/04/13(月) 16:06:46 ID:FwInmtf8
ちゃんとCADで書いたのか。 やるな・・・
365 :
774RR :2009/04/13(月) 17:36:19 ID:N1NOvkZw
>>363 わお!
すごい 本格的な図面。 設計屋さん?
これでアルミで製作できたらいいなぁ。
盗難対策はやっぱ外しておくのが一番だろうけど
この前、瞬断対策でテナメイト塗っておいたらベタベタで
しまう所に困った。
366 :
774RR :2009/04/13(月) 21:38:16 ID:cl9qasDx
うんこまみれで使えば盗まれないんジャマイカ まずは俺からやってみる
367 :
774RR :2009/04/13(月) 23:00:40 ID:6Ubb4j9c
>>365 機械屋さんの設計さん
この図面は自重で収まるだけの自動車用だよ。
丸ピンの押さえが無いから遊んじゃう
汎用のカーナビスタンド用に考えて、電源をUSBか丸端子で
取るために、フタを明けっぱなしでアゴに載せる設計だったかな?
結局自動車には載せなかった。
今日はクレの2-26(接点活性剤)でサラサラに練り込んだ
通電グリスを端子に丁寧にしみこませた。
何となく、最近暇なんで本体を割ってキャパシタを埋める
作業に突入しようと部材を用意し始めた。
まずは卓上実験用に予備クレードルに12Vを直に突っ込む
368 :
774RR :2009/04/14(火) 01:01:31 ID:qMQoIT3Y
>>367 続き。
先にクレードルバラすのにT6レンチでばらし、
4ピンコネクタを外した。
コレを何か別の差し込みにするか、直接コードを出して
ゴムブッシュにするか、明日HCで検討
次に本体の殻割りだが、一生懸命T6を刺してもダメ
T5もダメだ。
レンズで覗いたらプラスネジでやんのorz
そしてシールの密着した殻割りにはいったが、ビビル
正直怖かった、密着性が良いので少々ドライバーを刺しても
開かないんだ。
あまり強引に刺すとパッキンを痛めるし、樹脂部を痛めるんで泣いた。
ジワジワ10分弱かけて少しずつ開いて、最後はクスダマのようにパカッと
369 :
774RR :2009/04/14(火) 01:18:46 ID:qMQoIT3Y
>>368 続き。
本体のダミースピーカーの方へキャパシタを挿入したいが
予定のキャパシタは2個。
ダミースピーカーの方にもスピーカー取り付けリブがあるので
2個のキャパシタが入らない。
1. リブを削り取ってしまう。
2. スピーカーを外してしまい、左右に埋め込む
上記は、完全に保証修理を捨てる感じになるよなぁ
下記は、普段使うときにイヤホン(クレ経由で)やBTが必要になる
これから朝まで悩む予定
もう一つの悩みは、半田を付けないとならない端子が小さすぎて
目の老化した俺には荷が重い。
倍率の高いレンズスタンドのある会社での作業になる
ちなみに、本体端子の両端2本は、2本で1組の短絡した
仲間なので、間違って半田が乗ってしまってもOK
370 :
774RR :2009/04/14(火) 09:19:49 ID:qMQoIT3Y
>>369 続き
3. キャパシタを1個だけ使って様子を見る。
結局あまり寝ずに考えて、最後の選択肢にしようかと思う。
考えると、酷い瞬断はもやや長期断でカナリの連続サイクルや
長時間サイクルで切れるので、キャパシタ時間をもってしても
意味がないことも事実だ。
通電対策してるから、過去のような酷い停電は無いとは思うんだが。
せっかく殻も割ったので、蓋に充電○端子の穴を空けておこうとも思う
(殻割ってると位置の当て書きもしやすいし、穴も開けやすい)
○端子を本気で使うなら、クレから5V出力を分岐させて
ピン端子と同時通電させないように切り替えしないとダメそうな
感じもあるが、USBと○端子は同時に使った記憶もあるんで
それに比較したら、同一電源基板からの給電なので問題はないだろう
371 :
774RR :2009/04/14(火) 10:04:56 ID:54EyGi77
ねえ この作業工程写真とってUPしてよ。 実際素人なんで写真解説お願いしたい。
372 :
774RR :2009/04/14(火) 10:17:46 ID:a7iErjVY
> 瞬断対策でテナメイト塗っておいたらベタベタで ベタベタにならない程度に拭いておいたほうがいいと思うよ 俺はピンになじませた後ペーパータオルで拭き取ってる それでも効果あるよ
373 :
774RR :2009/04/14(火) 10:32:46 ID:54EyGi77
>>372 やっぱ塗りすぎかなぁ
バイク降りた時はきっちり拭いてポーチにしまうけどね。
べっとりの状態で一度も瞬断出なかったからこんなもんか なんて
思ったけど、今度は少しテナメイト少なくして試してみるか。
374 :
774RR :2009/04/14(火) 10:38:01 ID:qMQoIT3Y
>>371 いちおう撮るつもりだが、没頭すると忘れるんだよな
のんびり屋さんなんで時間は掛かるけど
なにかしらサマルんで、長い目で待ってて
>>373 あまり塗ると、近隣の音声端子に漏電してしまい
イタズラされてしまいそうな予感があるけどね
375 :
774RR :2009/04/14(火) 11:16:59 ID:54EyGi77
>あまり塗ると、近隣の音声端子に漏電してしまい イタズラされてしまいそうな予感があるけどね 実は、それを心配したんだけど、実際大丈夫でした。 一日中その状態で使ったけど不具合でなかったから たぶんOKなんじゃないかと思う。(保証はしないよ) 写真のUPは気長に待つから、是非お願いね。
376 :
774RR :2009/04/14(火) 11:55:45 ID:qMQoIT3Y
寸法が少なかったようなので、再度公開
作る人は居ないんだろうけど(w
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1239677112853.jpg 右側に純正クレードルとに貼って汎用ナビスタンドを使う
アタッチメントを追加
自動車に使うなら、コッチの方がオヌヌメですが
純正車載キットのほうが、もっとオヌヌメ(w
厚みは1-3mm位で適当に。
クレードルとの結合には、高ナットを噛ますか
スペーサーを噛まして、数ミリの隙間を確保して下さい。
u字型の溝に汎用ナビスタンドのステーが挿入
されますので、逃がしの隙間が必要です
U字切欠きの対面にある凹は、クレードルの脱着ボタンの逃がしです。
汎用ナビスタンドの取り付け寸法は様々です。
接合個所の溝幅や寸法は個別に変更が必要
377 :
358 :2009/04/15(水) 00:21:21 ID:bgTCsXI2
みなさまコメントどうも。 クレードル破損は、爪の先が折れた。(2回目) 折れたところを接着剤でくっつけてもすぐはがれるだろう、ということで、今は汎用のクレードルでバッテリ運用中。 今週末でも、ちょっといろいろやってみるわ。
378 :
774RR :2009/04/16(木) 00:57:30 ID:QZEShakO
>>377 汎用クレードルの使い勝手をおしえて
A4000は、まるっこいし、猫背だし、どんなクレードル使えばいいの
379 :
774RR :2009/04/16(木) 10:42:49 ID:mjO45ISC
最近年のせいかA−4000の画面がよく見えない。 老眼というやつか? そこでいろいろ対策考えた。 ネットで検索してたらオクでみつけた。 液晶画面拡大レンズ。まだ手元に来てないが いけそう! こんな悩みは俺だけ?
380 :
774RR :2009/04/16(木) 12:44:49 ID:QX8fsinG
>>379 俺も老眼風味で、A4000のキャパシタ改造の
部品調達の時に、ハンダ用として夕べレンズスタンドを
買ってしまったヘタレだ。
ただ車載時はそれほど苦にならないんだよなぁ
距離的に老眼に適してるのかも
おじいちゃんが新聞を遠ざけて見る距離にあってる
んだろうな(w
ナビって真ん中は絵がメインだけど
画面の隅々に色々と文字情報があるじゃない
レンズの屈折で、その辺がうまく見えるのかレポよろしく。
381 :
774RR :2009/04/16(木) 23:32:36 ID:BGnUq9+d
382 :
774RR :2009/04/17(金) 06:41:56 ID:4l7lg1N3
383 :
774RR :2009/04/18(土) 06:47:43 ID:VfPiBCWZ
384 :
774RR :2009/04/18(土) 10:51:05 ID:VfPiBCWZ
カタヤです。 完成したのでサマリーを まず、殻割りですがネジはプラスです。 ゴムキャップを取って、精ドラでゆるめたら殻を割りますが 爪のような勘合の喰わせはありません。 ただしゴムパッキンで印籠してますので、過度に何かを突っ込むのは厳禁。 とにかく丁寧に隙間を薄板でコジリながら時間をかけて開きます。 キャパシタは2個で3.0F入れました。単位は間違いじゃなく3.0F スピーカは1個ですが2個付けられるかのように対象側に、ボスやリブが配置されてます。 これは不要なので、キャパシタと干渉を避けるため削り取りました。 あとはハンダをして、キャパシタをクッション性のある両面テープで基盤に留め ホットボンドで更に固定しました。振動対策です。 殻を戻して完成。
385 :
774RR :2009/04/18(土) 11:03:54 ID:VfPiBCWZ
カタヤです。
完成したのでサマリーを
まず通電をさせると、頻繁に「バッテリOK表示」でます。
これはキャパシタに大量の電力を吸われてしまい
一時的に瞬断状態を繰り返すためと予測します。
数回の「バッテリOK表示」が済むと安定稼働します。
しばらく通電させ状態を安定させたら、給電を止めます。
ここから、約15-20秒はキャパシタ電力で何事もなく稼働します。
その後に「バッテリOK表示」1回出て消えます。
ここからがオモシロイ。
また数十秒はキャパシタが電源供給して、「バッテリOK表示」でます。
その後は、そのサイクルが何度か繰り返されて、時間感覚が短くなります。
おそらく、20秒後からはキャパシタの供給電力が安定しなくなりながらも
残量があるので瞬断を繰り返しながら給電をしてるものと思われます。
状態のムービー撮ったけど45MBytくらいなのでupはしない
その後、何度か実験を繰り返しましたが
電源ケーブルを抜いてから、約120秒で完全にシステムが停止します。
車載のクレードルが110秒以内の通電不良なら助かる計算になります。
写真upキボヌ者がいらっしゃいましたが、
>>383 にあげた以外で
何か気になる部分があれば写真をupします。
386 :
774RR :2009/04/18(土) 23:13:53 ID:5mvLYM2x
387 :
774RR :2009/04/18(土) 23:27:37 ID:jRSdd65V
>>386 RAMマウント フロントベース合わないよ。
388 :
774RR :2009/04/19(日) 00:11:07 ID:IZQlP6p5
>>387 教えてくれてありがとう。
RAMマウントでクレードルに付く物で何か知ってるのあります?
389 :
774RR :2009/04/19(日) 00:14:58 ID:VUE2VE/n
>>386 387は合わないって書いてるけど、うちはそれ使ってる。
ロットで寸法が変わったんだろうか?
ちなみに、去年の祭りの時に購入。
クレードルとこいつの間に0.5ミリくらいのワッシャーをかまさないとロックが渋くなるので、注意されたし。
390 :
774RR :2009/04/19(日) 18:49:59 ID:/VNOls1i
391 :
774RR :2009/04/19(日) 21:35:10 ID:5YsqHE8r
今日、奥多摩まで走りに行ったんだけど、奥多摩周遊道路は案内してくれなかった。 経由点にも指定出来ないんだけど、なんでだろうね?
392 :
377 :2009/04/19(日) 21:56:26 ID:/VNOls1i
この土日でA4000クレードル爪折れ、なんとか復旧しました。テナメイトで瞬断も解消!
・クレードル爪先端折れ
接着剤では「また折れるだろう」ということで、より強力そうな「プラリペア」使いました。
http://www.plarepair.net/ プラリペア樹脂が入るスペースを作るために、クレードル爪の折れたところをルーター(切削工具)で
ちょっと削り、折れずに残っている正常な方の爪から「型取くん」で型を取り、型をクレードルにセット
してプラリペア樹脂を流し込んでその上に折れた先端をくっつけて接合。
はみ出た樹脂をルーターで削り、A4000にセットしてみて引っかかるところをさらにルーターで
削って終了。ちゃんとセットできるように折れた爪先端をクレードルに接合できました。
・クレードルをハンドルバーに固定するときのゴム板厚を3mmに変更
2回続けて爪折れたので、A4000付属のゴム板ではまた折れるだろう、ということでホムセンで
購入した3mm厚のものに変更
393 :
377 :2009/04/19(日) 21:57:22 ID:/VNOls1i
〔上の続き〕 ・テナメイト塗布 A4000をセットし、バイクエンジンをかけると瞬断発生。そこでテナメイトをA4000本体とクレードルに 塗りつけ、余分をふき取って再度エンジンかけると、瞬断皆無。 テナメイト最高! 30キロばかり走ってみましたが、爪が再び折れることもなく、瞬断も発生しませんでした。 本当に大丈夫かはもうちょっと走ってみないとわかりませんが、なんとかなりそうな感じ。
394 :
774RR :2009/04/19(日) 23:34:48 ID:VUWIwvF1
>>391 俺もさんざん悩んだけど、夜間通行止めだからだと思う。
395 :
774RR :2009/04/20(月) 10:34:06 ID:HeLo3zJT
>>391 どうもオクタマは鬼門なんだよな。
ただ、入り口手前の橋にセットして行き、出口当たりにポイントを
セットしておいて、現地に行ったら、中間の適当なポイントもセット
倍率を目一杯にすると、道路は出てくるので
ルート案内は旨くチョイスしないかも知れないが
行き帰りは、出入口を参考にルート案内させて
周遊中は、地図だけを楽しんで、コースの先読みに使うと良いね
峠の道案内にナビはサイコーだな
慣れるとコーナーのR感や抜けた直線の距離感はナビで把握で
きるので、ペース配分に安心感が増す
396 :
774RR :2009/04/20(月) 10:40:16 ID:HeLo3zJT
>>392 プラの修復に効果的なのは骨を入れること
補修や接合したい場所に、適度に切ったピアノ線をライターで
焼いて挿したり抜いたりして穴を作り、結合部と母材や、母材と新規製作分に
ピアノ線の骨を差し込んで骨組みを組む
非常に強度が増すんでオヌヌメ
良い線材が無ければ、クリップをニッパで切っても良いよ
397 :
774RR :2009/04/20(月) 10:43:51 ID:HeLo3zJT
>>385 なんかなぁ
何度も繰り返して実験してるとキャパシタの
効果が薄れてきた。
なんか電源線を抜くと、即座にバッテリ表示されたりしてorz
耐電圧ギリギリだから、痛むのかな?
本体から、電力を吸い出すような感じもあるんで
ダイオードの逆流防止が必要なのか?
ダイオード入れると電圧低下しちゃうしなぁ
それほど電気に明るくないから悩む
398 :
774RR :2009/04/20(月) 10:52:25 ID:Vu6HcH5B
>あまり塗ると、近隣の音声端子に漏電してしまい テナメイトは電気を通さないグリスに 導電体の細かい粉末を混ぜたものみたいだから テナメイト自体は電気を通さないんじゃないかなー 接点の隙間に入ったときに粉末のおかげで導電効果が出るだけだと思う
399 :
774RR :2009/04/20(月) 11:02:00 ID:HeLo3zJT
>>398 実験してきた。
俺の通電グリスは手舐糸ではないのだが
銅の超微粒子粉末のグリス練りものなので
全く同じかと思われる
仮説通り通電はしない。
紙の上に4mm丸状に10mmをどグリスを出して
テスターで抵抗値を計ったが、全く不通で
測定子を近づけてもダメで、接触してはじめて通電した。
取り扱いで手が真っ黒になるが、ベタ塗りOK
400 :
774RR :2009/04/20(月) 12:00:52 ID:HeLo3zJT
>>397 思考実験してみましたが
バカでした。
キャパシタにダイオードを付ければ
供給だ消して逆流は防止できるのですが
そもそも、キャパシタに蓄電をする機能を失うorz
不可能でした。
401 :
774RR :2009/04/20(月) 12:48:42 ID:10n5jqWE
>>399 デジタルテスターだと内部抵抗の関係で正確にはかれんかもしれんが、
うちのテナメイトはそれなりに導通がある。
ただ、他の端子問題になるような抵抗値ではない。
>>400 双方向にダイオードと抵抗を入れて、2重層への充電と放電電流をある程度
制御してやらないと、何かと問題があるかもしれんよ。
ダイオードは電力用ショットキを使わないと駄目かもね。
402 :
774RR :2009/04/20(月) 13:46:48 ID:HeLo3zJT
>>401 スマン、ポケットにあった安物デジタルで簡単に計った
ダイオードと抵抗がイメージできないので
脳内実験していたのだが、コンガラガッティになったので
絵を描いてみた。
電気屋じゃないので、記号とか向きが間違ってるカモしれないが
フレーバーを感じてくれ。
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1240202374485.jpg 現状は左図なんだが、右図の配線にすれば良いのかと思う。
ただし電圧降下と、物理的な加工は無視するとして。
簡単に計ると、供給5.2Vで未供給は4.0Vぐらいが端子に掛かる
電圧だったのでダイオード1個くらいの降下なら
ナンダカイケソウナキガスルーんだが。
供給電源がちょっとでも不安定だと、「バッテリにする?」っていう
メッセージ出すんで、ダメかもなぁ
403 :
774RR :2009/04/20(月) 14:00:52 ID:HeLo3zJT
>>402 続き
バッテリからのダイオードは不要
物理的な作戦を考えると、通電フィルムを切るか
基板の通電フィルムの受け台の端子を切断する必要があり
ちょっと現実的に厳しい
これは脳内設計で終了しますわ
丸ピン端子の給電に、ある程度スマートな方法も
昨夜ひらめいたのでそっちも検討してみる
404 :
774RR :2009/04/20(月) 14:44:32 ID:JUKDd4aT
ナビ中に画面が半分になるのはなんとかならないの? 右側の黒い画面は必要ないんだけど、、、
405 :
774RR :2009/04/20(月) 16:09:48 ID:10n5jqWE
>>402 微妙に違う。
まず、バッテリー→キャパシタにダイオード直結だと、充電時に突入の過大電流でダイオードが飛ぶ。
ヒューズやクレードル側の各回路も、電流的にかなり負担がかかる。
すぐには飛ばないかも知れないが、だんだん劣化は間違いない。
だからここは抵抗がいる。充電時だから、わりと高い抵抗でいいかな。
これはダイオードの負荷と、クレードルからの流し出しで決めるけど10Ω〜100Ωくらいか。
上の抵抗を電気的に生かすため、クレードル→ナビにダイオード。
キャパシタ→ナビに1Ωくらいの抵抗って感じでいいんじゃないかな?
ナビ側の電流が1Aくらいで、ナビの電圧低下検出が4.5Vくらいだとして。
深く考えてないから間違ってたらごめんね。
406 :
774RR :2009/04/20(月) 16:36:21 ID:HeLo3zJT
>>405 言ってることが理解できてきた。
大電流で入出力する為に危険と言うことだね。
例えば、電源を挿せば、回路がショートしたかのように
一気に電源を吸い上げるのでやばいと
出すときもソレに準じて一気に出る
そこで、抵抗を噛まして経路を細くして、大電流の
入出を制御しておかないと、前後の機器が大きく負担を受ける
らじゃ。
ちょっと危険なので、もう少し勉強を重ねるまで外すか。
電池抜いて放置してから外すわ
407 :
774RR :2009/04/21(火) 01:36:39 ID:+uSOejZy
なぜガーミン nuvi205やSONY nav-u NV-U3Cといった機種があるのにかかわらずこのスレは伸びるんだ? みんなこの機種の何に魅力を?
408 :
774RR :2009/04/21(火) 01:48:28 ID:o5s/KZoJ
>>407 魅力?
ここにナビがあるからさ。
もう買っちまったナビなんだし、使い倒すために
スレが延びてるだけで、人気があるとか魅力があるとか
いう話じゃないよ。
気にしないで本スレで人気のナビを語ってくれ
409 :
774RR :2009/04/21(火) 11:40:55 ID:+uSOejZy
そうなんだ、じゃ性能はガーミンやらソニーってわけか。ちなみに今は新品で売ってる?いくらくらいかな?
410 :
774RR :2009/04/21(火) 13:32:35 ID:7txg6hXI
411 :
774RR :2009/04/21(火) 14:02:41 ID:o5s/KZoJ
>>410 直接貼るんじゃないのか
風を考えたら厳しくないかな
実は夕べA4000壊しちゃって、滝のような汗で落ち込んだ。
キャパシタを外そうと思ったのだが、電池があると蓄電されて
いる可能性があり、思わぬ事故を引き起こしそうなので
バッテリーの端子を抜こうとしたら
「超小型基板用コネクタ」って感じの1.5ピッチのヤツが
バキっと割れた。
超小型に2端子入れて圧着端子も埋まってるから、樹脂が薄くて
強度がないんだよなぁ
割れたもんだから、電池の端子がブラブラ
もし接触したら、スパークとともに電池が臨終するorz
なんとかしのいで絶縁し、通販でコネクタを捜したが
JSTとかで売ってるようなんだが、圧着をどうすっかと滝の汗Part2
会社で、古いネットワークカードとグラフィックカードを何枚も発掘して
同等コネクタを発見。
ちゅうちょなくモギ取って、ポケットにマンビクことでちょっと安心。
今晩修復にチャレンジ。
412 :
774RR :2009/04/21(火) 14:05:12 ID:o5s/KZoJ
>>409 製造中止らしい。
在庫が有れば6.8万以下であるかとは思う。
スレ的なまとめだと
性能については、必死で手を入れれば最高になる
可能性もある
何もしなければ最低のナビ
413 :
774RR :2009/04/21(火) 15:13:43 ID:7txg6hXI
>>411 壊しちゃったのか?
殻を割った時点で保証外だろうが
なんとかがんばって修復してくれ!
何もできないが応援する。
小心&無知の俺には殻を割る勇気はないので、そういう事にチャレンジする
ひとは尊敬するよ。
なにはともあれ、良い結果の報告 待ってるよー。 ガンバレ
414 :
774RR :2009/04/21(火) 16:41:28 ID:U2uPRRnN
>>411 ジャ俺も
>何もできないが応援する。
応援するが何もできない。w
415 :
774RR :2009/04/21(火) 18:43:05 ID:o5s/KZoJ
>>413-414 ありがとう。君らのハゲましを胸に
自宅に帰ってから、会社からマンビイた2mmX3.5mmの米のようなコネクタ
を鼻息を殺して机に置きレンズを駆使して、圧着端子を抜き、そしてA4000の
端子を差し込むことに成功した。
本当にありがとう。
今なら米に「吉野家のテンプレ」を小一時間で書けそうな気がする。
416 :
774RR :2009/04/21(火) 19:13:38 ID:7txg6hXI
おぉ 成功したか? おめでとう! 米に「吉野家のテンプレ」書いて写真UPしてくれ♪(w
417 :
774RR :2009/04/21(火) 21:59:43 ID:3i1Q6Sx/
なあ、もうさ、2ちゃん製のバイクナビ作れて市販までもっていけるんじゃね?w
418 :
774RR :2009/04/22(水) 13:27:31 ID:3lIBxOxK
保守代わりに経過を 実験的にキャパシタに10Ωの抵抗を入れて 0.5A位の入出力にしてみたが、キャパシタは無いものと 扱われてる感じがした。 予定通り、ケーブルを切断して、キャパシタは埋め殺しにする。 キャパシタをあけらめたので、丸ピンジャックの穴を 本体のカード部分のフタに貫通させる、ゴムパッキンには 穴が空かないので、マルピン付近はニッパで切断 クレードルにもジャックが干渉するので、削り落とし この後の流れを脳内試行錯誤中。 刀の鞘のような穴や筒をつくって、非装着時のピンジャックを 挿しておくような保管場所を作るか。(簡単だけどおもしろくない) 同軸ケーブルのサドルのような金具で。ピンジャックを クレードルに固定してしまい、装着時にそのまま刺さるような 構造にしてしまうか。 鉛筆を装着できるコンパスのアタッチメントが応用できそうなので 文房具屋を回ろうと思う。
419 :
774RR :2009/04/22(水) 13:31:13 ID:3lIBxOxK
>>416 ありがとう
筆に使うため、生後2ヶ月以内のオスのミケネコに生える胸の毛
が5-6本必要なんだが、入手困難なのでスマン
>>417 ばらした後に、タッパに埋め込んで所帯じみた手作り感のある
ナビも考えたが、タッチパネルに悩んだので中止だ。
小型ナビも増えたから、さりげなくメータに組み込んで見たいなぁ
420 :
774RR :2009/04/24(金) 23:39:14 ID:4xkPXpHW
421 :
774RR :2009/04/25(土) 09:44:23 ID:alZvvINU
素人考えで申し訳ないが、電源にピン使ってショートしないの?
422 :
774RR :2009/04/25(土) 10:04:27 ID:D00FmtTX
>>421 大丈夫だよ、A4000の電源は
1. 丸ピンのジャック
2. クレードルからの端子(おしりの接点)
3. USB電源
この3カ所はお互いにつながってる感じ(USBだけ未確認)
少なくとも、丸ピンとクレードルの部分は導通してる。
心配してるように、ピンから電源を入れて
クレードルからも電源を入れると、お互いに
電気が干渉して、不具合が出る可能性はある。
ただ、今回の改造は、クレードルから電源を分岐してるので
お互いに同電圧、同電流の電気が分岐されてるだけなので
干渉(ショートしたり逆流したり)はないよ。
ただ、別の電源から給電を行うと、電圧の高い方から
低い方へ電気が流れてしまう可能性はある
例えば、丸ピンから5.2Vのニッカドを繋いで
クレードルに5.5Vのニッケル水素を繋ぐと、ニッケル水素からニッカドに
充電開始してしまうような感じね。
安全の為に、別経路から引くなら、片方の電源に切り替えた方が良いよ。
423 :
774RR :2009/04/25(土) 10:16:03 ID:D00FmtTX
424 :
774RR :2009/04/26(日) 11:30:31 ID:cKVFPzMT
ついに付属の青葉が壊れてしまいました 代用できるのでオススメのやつありますか?
425 :
774RR :2009/04/26(日) 12:56:44 ID:R7Hu9pca
どんな壊れ方を、したの・・・? 私は、+ボタンぶらぶらは、 おっこちないように上からセロテープを張って、 もう気にしないことにしちゃった・・・。
426 :
774RR :2009/04/26(日) 13:01:09 ID:FscKk62i
>>424 イヤホンのこと?
俺使ってないので、着払いでよければあげるよ。
427 :
426 :2009/04/27(月) 17:21:33 ID:/P1FUS/7
428 :
774RR :2009/04/27(月) 19:13:35 ID:XpAtHusR
^^;
429 :
774RR :2009/04/27(月) 23:25:25 ID:BRdTS0kr
俺のやつあげるよ。 レス無いので取り下げます。
430 :
774RR :2009/04/27(月) 23:26:59 ID:9OKj2V+7
カニ送りつけ詐欺を思い出したw
431 :
774RR :2009/04/28(火) 00:06:33 ID:PBvM+s/j
bluetoothヘッドフォンくらい買いなさいよ MPX3000RPとか安くていいみたい
432 :
774RR :2009/04/28(火) 19:50:34 ID:3B+95afN
古代のnavinyouから始まってmio,miniゴリ,nuviと色々使ってきたが、 もう安物買って遊ぶのも一通り飽きた。 特にスペック・多機能を売りにするCEベース系安物はもういい。つまらん。 実用性と操作性がこなれてて、防水と青葉のモデルが欲しいんだよ。 ナビ慣れしてない人の目をひくための多機能・スペックなんかどうでもいい。 てことで他は全部捨ててミニゴリ使いながらzumo660待ちます。 もたもたしてないではやく出してくれよボッタクリの駄目ヨネットさんよー。
433 :
774RR :2009/04/28(火) 20:00:30 ID:EGnWHk50
434 :
774RR :2009/04/28(火) 21:32:10 ID:zyqtrVfv
それをなぜここに書く
435 :
774RR :2009/04/28(火) 22:09:39 ID:3B+95afN
す・・・すまんスレ間違えた
436 :
774RR :2009/05/01(金) 02:41:32 ID:HXfQwCQZ
GW前に瞬断キター 自分のは当りと思ってたのに残念
437 :
774RR :2009/05/01(金) 09:41:09 ID:31nwdSiG
一泊走行距離800キロのツーリングでのテナメイト効果。瞬断が二回、これはクレドールの右端のピンが少し引っ込んでいたから。あとは完璧。
438 :
774RR :2009/05/01(金) 19:02:52 ID:P+84NTeZ
うああぁぁん 大名栗林道で楽しい一日を過ごしたら、ヘッドセット落としてきたよう
439 :
774RR :2009/05/03(日) 15:49:40 ID:TstTGI9L
RM-C5020ですがウィンドウズCEの画面が消せてなくて困ってます。親切な方CEの消し方を教えてください
440 :
774RR :2009/05/03(日) 21:44:35 ID:dABeo7qb
初期化する。
441 :
774RR :2009/05/03(日) 22:27:39 ID:JwuOeJ4q
有線イヤフォンも春暖するのね・・・orz
442 :
774RR :2009/05/04(月) 03:21:25 ID:UZN7yEj0
A4000の瞬断耐久試験を小二時間やってきました。
接点グリスは調子よかったが、若干の「バッテリサイン」が出たので
改造の丸ピンジャックから供給後はカンペキな通電でした。
小排気量のパチモン車両なので、高速の悲鳴レベルの回転で出る超振動
にも耐えた。
気になったのは、接点グリスを適度に拭き取った環境下だと
ピンの動きが渋くなって、引っ込んだまま出なくなる現象
乾きかけのグリスが抵抗になるようで
すべてのピンが不規則にチジミっぱなしになります。
CRC2-26とかと併用が良いのかなぁ?
さて、以前に中古で手に入れたクレードルですが
※廃棄予定の不良品なので「使えないよ」という条件で入手
DC-DCコンバータ事態が、不安定で途中で5V供給を止めるものでした。
その際は、まん中の大きなチップが卵が焼けるほど異常加熱します。
正規の変換がされたり、されなかったりの不良でした。
こういう瞬断障害もあるんだなぁと、マメ知識にしてください。
私は、本体のフタにジャックを挿せる加工をしてあるので
不良クレードル対策(DC-DCコンバータ不良)に、電源供給をします。
ダイソーのFOMA用のアダプターが最適の電圧です。
これを利用してHCのジャックを付けて供給
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1241373998173.jpg これで、クレードルのDC-DCは使わずに四輪車載します(イヤホン回路は使います)
イヤホン回路から車両のAUXに挿して音楽を楽しむ。
443 :
774RR :2009/05/05(火) 09:13:47 ID:Ja3g7tlW
手舐め糸の効果はその後どうですかな?>皆様
444 :
392 :2009/05/05(火) 22:27:29 ID:PGlChOXv
テナメイト処理済みA4000で今日、100キロ+αのプチツーリングしてきたけど、残念ながら何回か瞬断発生。 すぐに復旧するようで電源OFFにはならなかったけど。 この前は瞬断皆無だったので、今回はテナメイト塗らなかった。 毎回、ぬりぬりしないといけないのかも。クレードルピンはあした見てみる。 プラリペアで接着したクレードル爪は問題なし。
445 :
774RR :2009/05/06(水) 16:32:34 ID:n7TIhL1m
テナメイトのおかげでツーリング中、一度も落ちなかったよ。 1000kぐらい走ったけど、大丈夫。
446 :
774RR :2009/05/07(木) 09:30:06 ID:gS7RGkUz
>>442 です。
保守代わりにlog取り報告。
連休は家族サービスで乗用車になってしまう、大人の事情があったので
A4000はこっそり車内に隠して、log取りに徹しました。
同社のナビスティックは持っているのですが、長時間だと容量に
不安がありますし、スイッチのオンオフも手動です。
A4000なら数百メガバイトの余裕があるので、数週間でも余すでしょう。
ダイソーのDC-DCアダプタを挿して、通電=電源オンの設定に
起動=Logスタートで、椅子の下に放りっぱなし。
今までUSB通電だと、コネクタが緩いのかUSBの電源が不安定なのか
瞬断の嵐に、起動不良で、まともにlogは取れませんでした。
今回は60時間余りの1200kmのドライブで、10秒ごとの密なlogが
かなり正確に取れました(ナビスティックはGPS圏外等で見苦しく位置が飛びます)
記録は1200kmで370KB
車載から取り出しまで、一切手を触れずにlogが取れるのは魅力です
記録のtxtデータはLPlog2GPXで変換し
表示ソフト「轍(わだち)」を使ってきれいに閲覧できます。
全部を1本につなげるとgoogle mapでも簡単に閲覧できます。
447 :
774RR :2009/05/07(木) 11:35:11 ID:UZDp1ZBh
テナメイト使用の近況をレポートするよ
- 一度塗ると効果は1〜2週間程度
- ツーリングに出掛ける前に塗っておけば問題なし
- つまようじを使ってちょっとだけ塗って、ティッシュで軽く拭く
- ちょっとベタベタが残るくらいに拭き取るのが良さそう
- 念のためテナメイトを小さな容器に移して持ち歩くと安心
- 「KillJXACOUT for XROAD RM-A4000」を使った瞬断対策と併用すれば電源が落ちることは皆無
-
http://www6.atwiki.jp/a4000/pages/30.html - KillJXACOUTだけだと電源が切れまくって使いものにならないけど
テナメイトと併用することでほぼ完璧に電源断が防止できる
- 1回の使用量はちょっとだけなので、テナメイト1本で1年以上は持ちそう
- テナメイトが劣化しなければの話だけど
結論:テナメイトはおすすめというより必須という感じ。
持ってない人はすぐ買ったほうがいいよ。
448 :
774RR :2009/05/07(木) 11:51:52 ID:qXFTnhzs
>>447 20年前のテナメイト使ってるけど、問題ないので、劣化はたぶん大丈夫でしょう。
449 :
774RR :2009/05/07(木) 19:30:06 ID:t0MVN6rr
このGWにおよそ1200キロ程ツーリングしてきました。
んで、ついでに最近修理から帰ってきた我がRM-A4000の実走テストを敢行。環境は新品の対策済みクレードルとテナメイト。
使用車両はZRX1200です。
結果からいうと、瞬断は2回ありました。しかしツーリングに影響を及ぼす程でもありませんでした。
ただ、原因と思われる要素が意外にも
>>442 にもあるように、テナメイトの塗布によってピンが引っ込んだままになったことによるという
現象でした。取り合えずラジオペンチを車載工具から出してピンを引っ張り上げたら何も言わなくなったので、時々ピンの様子を見ながらやっていけば問題は有りませんでした。
ただの塗り過ぎかもしれませんが、その辺りの調整とピンの様子見で
何とかなりそう、とゆーのが今回の結論です。
コレで今年の北海道はイケるかな?
ちなみにピンに塗布したテナメイトの洗浄って何を使えばイイでしょうか?556なんかをぶちまけたら駄目ですかね?
450 :
774RR :2009/05/07(木) 19:55:08 ID:qXFTnhzs
556は駄目。 パーツクリーナーかアルコールを綿棒の先につけて拭く。 間違ってもつけすぎないように。
451 :
774RR :2009/05/08(金) 10:47:56 ID:67ouIh5M
俺はテナメイトべったりぬりぬり派なんだが ピンが引っ込んだままというのはまだ経験ないなぁ。 本体両端にだけ塗るけど、本体外した時、全体的にテナメイトなじんでる感じ。 べったり塗っての不具合はないし、瞬断も一度たりとも起きないよ。 しまう時にはふき取って、使用する時に塗るの繰り返し。
452 :
774RR :2009/05/08(金) 11:02:44 ID:tWnSXV5X
>>451 ピンに塗ってないからじゃないの?
通電不良はピンと本体の接点でなく
ピンの上下滑り面だろうと言われてるので
ピンに塗る人が居るからね
本体だけで好結果なら、それもアリだろうから
ピン塗り派は実験してみると良いかもね
>>449 2-26が良いかと思うが、問題はクレードルのゴムシールを
痛めるかどうかだね。
5-56はゴムを痛めるということもあるので
ただ、アソコのピン回りは特にパッキンに絡まないので
上手にピン部を集中洗浄するぶんには、パッキンまで
行かないと思うが。
453 :
774RR :2009/05/08(金) 15:56:27 ID:QFgWO11k
テナメイトに何かを混ぜて粘性が調整できると良いのかも?
454 :
774RR :2009/05/08(金) 16:34:24 ID:67ouIh5M
>>453 いやいや、粘性はそのままがいいんじゃない?
へたに混ぜて導電性失う方が心配。
元はグリス成分だし、そうそう乾燥して固まることは無いでしょう?
ピンが固着したら揉んでやる程度で良いように思うが。
一度、ベタ塗り試してみ。
べったりぬりぬり派の意見ですが…
455 :
774RR :2009/05/08(金) 16:50:02 ID:HkjZQoEV
クレードル欲しいんだけど、売ってるとこ知りませんか?
456 :
774RR :2009/05/08(金) 18:29:48 ID:D1eF0ftD
もう売ってないのかな?俺も欲しいです
457 :
774RR :2009/05/08(金) 21:29:28 ID:gDtQuSLb
以前アールタブリュウシーに問い合わせた時は、次回の入荷は7月とのこと
458 :
774RR :2009/05/12(火) 20:36:58 ID:RkFzkKEI
クレードルの再版は無いのでしょうか。オクにも出ないし 充電不良でも良いから2個欲しいアゲ
459 :
774RR :2009/05/13(水) 00:46:46 ID:YEjw0Xjl
460 :
774RR :2009/05/13(水) 22:07:01 ID:a8zZc8Qj
461 :
774RR :2009/05/13(水) 22:53:28 ID:jmeE2OCX
オービスポイント追加画面無かったっけ?
462 :
774RR :2009/05/13(水) 23:43:26 ID:ZFM1Jmad
あるある。地点登録と同じような手順で出来たハズだよ。 でもそんなのアテにするより安全運転しようぜ。
463 :
774RR :2009/05/14(木) 01:11:26 ID:ZETlC4Yc
>>460-462 MayoPointEditor2を使うと、登録地点のDATデータを編集できる
ただし、オービスデータは形式が経度と緯度と方向性で
フォーマットも違うのでMayoPointEditor2は使えない
ただ、登録地点としてのDATとして使えるので応用できる
俺は時間がないので、まだ未作業だけど
上記の取り締まりポイントのCVSと、A4000のDATのcvs
出力は、経度、緯度、名称、カテゴリの順番が違う。
だから取り締まりデータの順序をA4000フォーマットに
変更してCVSインポートすると、登録地点で入力される。ハズ
それをA4000に読ませて、その地点に位置サーチして
画面左の【登録】を押せばオービス警告の場所として追加できる。ノデハナイカ
取り締まりには方向性があって(0-360度の角度らしい)を省くと
両方向から警告されるらしいから、【登録】ボタンは
車両が進行中の押さないと、片側方向有効にならないかもしれない
雄志の実験を期待する
正直、オービスは写真でほぼ捕まらない二輪は関係ないので
白バイ多発地点とか、ねずみ取り開催地点を多く収録したいね
464 :
774RR :2009/05/14(木) 01:53:00 ID:musIcncQ
>>460 「MayoPointEditor2」というソフトを使えばオービスデータが編集できるみたい
465 :
460 :2009/05/14(木) 23:11:41 ID:lxPBH1uM
>>464 さん、「MayoPointEditor2」は
>>463 さんの書いてあるとおり登録地点しか編集できなかったのでは。
やはり
>>463 さんの地道な方法しかないのかなー。
10や20地点ならいいですが、数百地点となると気が遠くなるなー。。。
466 :
774RR :2009/05/15(金) 09:11:02 ID:rEtjHvK7
あの取り締まりデータは2400件くらいあるんだよね 一応、登録地点としての変換は終わったけど もしかしたら、ユーザー登録オービス地点 としては、簡単に吸い込めるかも 今は実機なくデータだけの見聞なので確認ができない。 現状のユーザ領域にあるオービスDATはカラッポみたいなんだ。 だとすると、システムが把握してるオービスデータは 別の場所にあるわけで、ユーザのオービスDATなら 単純に経度と緯度の情報だけで、作り出せるかも知れない 一般地点のデータには、「名称、経度、緯度、カテゴリ」 なのでおそらくオービスには、名称とカテゴリが要らない MayoPointEditor2を熟知していないんだが 標準で、名称とカテゴリが入ってしまうのが不安要素だな 位置呼び出し、【登録】ボタン作戦は可能だろうが 2400余りは辛い エクスプローラからシステムプログラムを叩くことで 位置サーチや登録ができるなら、位置データの引数を与えて bat処理ができそうな予感 ただし、経験上から言うとシステム無いのプロクラムを ヤタラに実行すると、システム破壊すんだよね SDカードはいくら破壊されても良いのだが、本体内部の データを書き換えてしまうようなプログラムが 何個かあったような気がする、不用意に実験していて 実際にシステムを再起不能に飛ばしたことがあるorz この辺は専門家の出動を待って手を出さない予定
467 :
774RR :2009/05/15(金) 12:25:45 ID:d3mr+XtD
468 :
774RR :2009/05/15(金) 12:47:15 ID:rEtjHvK7
>>467 スマンこ。見落としてたわ
中断のアレに気を取られ過ぎた
オービスDATも読めなかったので(たぶんカラッポだからだろう)
誤解していた
これで円満解決だね。
ということで、取り締まりデータCVSをエディタで
A4000フォーマットに変換してオービスDATに
すれば終了
469 :
774RR :2009/05/15(金) 13:10:30 ID:7vSgS3bs
昨日ログ取りとテナメイト実験してきた。 テナメイトベタ塗りで障害発生。 瞬断はゼロで好成績だが、どうも操作面で障害が発生する感じ。 ルートを変更したりする際、登録地点等呼び出したりする過程で 勝手に画面が切り替わったりしてしまう症状が何度もあった。 そこで本体を外して接点の両端だけ残してテナメイトをふき取ると この症状は即改善した。 ベタ塗りでも一度の設定でそのまま使っている分には問題ないようだが 後に設定変更等、操作する場合画面タッチしていると違う画面に飛んでしまう 症状が出ることが確認できた。 やはり塗りすぎは良くないようだ。
470 :
774RR :2009/05/15(金) 22:39:25 ID:4HRvkKiD
テナメイト運用試験の報告 ---テナメイト運用前--- KillJXACOUT for XROAD RM-A4000をインストールしているので 基本的に瞬断は発生しない。しかし内部的に高頻度で連続瞬断は発生している様子。 連続瞬断が続くと、電源が落ちる。・・・走行開始1時間くらいでこれがよく発生していた。 1度この電源落ちが発生すると、5〜10分以内に再度この症状が発生を繰り返すため、 使い物にならなく、バッテリー駆動に切り替えていた。 ---テナメイトで対策実施--- テナメイトを、つまようじで本体側端子部にそれぞれ少量点付け。(特に拭取りはしていない) ---テナメイト運用試験結果--- 520キロの林道を中心としたツーリング(13時間)で、終盤まで不具合なし。(走行9時間経過くらい) 帰り際に2度電源落ちるも、再起動で問題なかった。(再起動後の1時間後、再び電源落ち) ツーリング前夜に本体端子部にテナメイトを湿布するのが良さそうだ。 ここまで効果があるとは・・・やはり接点部の通電が問題だったようだ。 最強のバイクナビを手に入れたようで、すごく感動した。
471 :
774RR :2009/05/15(金) 23:54:23 ID:rEtjHvK7
やっぱオービスDAT難航だわ CVS出力がエラーになるのでフォーマットが掴めない 適当なCVSフォーマットで突っ込むと、経度と緯度が きちんと出ないな しばし研究
472 :
774RR :2009/05/16(土) 00:51:52 ID:qOWS7GUD
>>471 漏れも挑戦中。
フォーマットは、ミリ単位秒で経度、緯度、方向(無しでいいなら999)でいいみたい。
ただ、オービス登録100件までみたいなので、厳選しないとダメっぽい。
100件は少なすぎる!!
473 :
774RR :2009/05/16(土) 03:52:04 ID:OteYJqfY
あーちかれた いちおSDには2400カ所入るんだよな ただ、表示と編集は100個までだから無駄が多い 自分の生活エリアを中心に、経度と緯度の四角い枠をつくって その範囲を超えた数値はフィルタリングで削除するプログラムが 必要だなぁ。 100個を基準に行動エリアに近い方向へ、パラメータをズラして 100個に納めるか。 ところで、CVSフォーマットに合わせた換算計算したけど 合ってるか? 最初の1-2行はお尻にコピーしたんで、データと1-2行ずれてるかも知れないが ちょっと検算してみて なんんか道路にマッチしないんだよなぁ?度分秒の換算がまずいのかな? "経度(ミリ秒,TOKYO)","緯度(ミリ秒,TOKYO)","走行方向(北=0,東=90,南=180,西=270,無指定=999)" 502695605.2,128780719,999 488078269.9,124345736.3,999 488978050.3,125412254.9,999 501869287.4,128473700.3,999 501273399.2,127316054.8,999 501411054.6,127322228.1,999 486753936.8,123088248.9,999 486765601.2,122956465.4,999 486787346.3,123018146.1,999 469566650.5,114728769.1,999 487446500.2,121416103.4,999 476966779.2,124039324.6,999 500480800.2,136363343.8,999 502434199.4,130752376.2,999
474 :
774RR :2009/05/16(土) 04:42:06 ID:OteYJqfY
"経度(ミリ秒,TOKYO)","緯度(ミリ秒,TOKYO)","走行方向(北=0,東=90,南=180,西=270,無指定=999)" 502695605.16000 ,128780718.98400 ,999 488078269.92000 ,124345736.31600 ,999 488978050.32000 ,125412254.85600 ,999 501869287.44000 ,128473700.25600 ,999 501273399.24000 ,127316054.80800 ,999 501411054.60000 ,127322228.12400 ,999 486753936.84000 ,123088248.90000 ,999 486765601.20000 ,122956465.35600 ,999 486787346.28000 ,123018146.13600 ,999 469566650.52000 ,114728769.10800 ,999 487446500.16000 ,121416103.44000 ,999 476966779.20000 ,124039324.58400 ,999 500480800.20000 ,136363343.83200 ,999 502434199.44000 ,130752376.23600 ,999 502420989.96000 ,130626249.66000 ,999 501004577.52000 ,136624329.93600 ,999 488467598.04000 ,125871953.68800 ,999 492792692.04000 ,127530783.46800 ,999 500521625.64000 ,131061911.43600 ,999 506934722.88000 ,136879429.89600 ,999 506935031.76000 ,136928838.42000 ,999 473113243.08000 ,123092210.44800 ,999 桁数増やした版のCVS
475 :
774RR :2009/05/16(土) 09:45:12 ID:jTGXT8Tz
思ったんだけどオービスデータって元々入ってるデータとダブるのないの? ダブるデータ間引きできたら100以内に収まるんじゃなのかな?
476 :
774RR :2009/05/16(土) 20:45:45 ID:qOWS7GUD
>>473 やってみたけど、俺もずれた。*3600000だけじゃだめ?
測地系が世界測地系と日本測地系の差かも。
あと、カード上は2400件程になるけど、これって表示もできないよね?
編集できないだけなら別に問題ないんだけど。
477 :
774RR :2009/05/17(日) 01:05:39 ID:kaBF0Pvf
>>475 元々のデータは方向付きのオービスデータ(自動撮影取り締まり)
で、彼らがダウンロード公開してるデータは、コメントを見る
限りは、地元で有名な、ネズミ取り(有人レーダや光電管)とか
一時停止等の定例取り締まりポイントらしい
だから、市内に10カ所もポイントがあると
17000ポイントにもなるので、莫大になる
情報の質から考えておそらく、最新オービス以外は入ってないだろう
>>476 なんか、ウマイ変換係数あるのあなぁ?
2400の表示はできないですね
表示と編集の表示って地図表示のことね。
おそらく、上位100ポイント表示だろうね。
僕はエクセルの知識が無いんで難しいけど
自分の地域の経度と緯度を何度かズラして、ソコからハミ出る座標をカットだね
カンタンにやるなら、経度でソートして、希望座標のプラスマイナスで
何度か外れたら削除
そして緯度で同じことすれば、カットはできそう
ただ、今の精度じゃやるだけ無駄なので手を出さない
あぼ配布元のデータをそのまま地図に当てても、ズレっぽくないか?
478 :
774RR :2009/05/17(日) 05:03:26 ID:kaBF0Pvf
>>476 がーん
ろくに寝ないで研究を繰り返していたが
バカみたいだった。
灯台もと暗しっていうのか、配布のLzhファイルを過信していたよ
そもそも元データが荒すぎたんだ。
cvs配布をまとめた課程で、下の桁が飛んでるようなんだ
だから、何を考察してもダメ
だったら配布者が何からデータを取ったか追っていったら
正解があった。
リンク先を良く読むべきだった。
元の配布先には、全国の地域や区域が詳細に区分けされ
精度も、139.572468995999998, 35.627956894999997
このレベルで現存する
ソコからcvsそのものを再精製すればいーんだよ。
そして、100件機能は打破できないけど、情報が精度良く「使える」んなら
徹底して100件フィルターも考えて良いと思う
今考えてるのは、データを100件単位のファイルに分けてストックし
使いたい場所のファイルをオービス.DATにリネームして使う作戦かな
まぁ、あまりルートには臨機応変に使えないが、通勤ルート
とか特定に絞った何ファイルかをランチャーで切り替えるとか
軌跡表示なんかにつかう位置表示ブラウザで、削除や編集をして
まとめてから、自動変換エディターに通すとか
この辺は応用アイデアをもっと考えよう
ただ、収集でーたをチラミしたら、都内だとゴマシオを撒いたように
摘発ポイントがあって、事実上は警戒の域をこえて「随時安全運転」を
ってことになりそうな欠点が予測される
479 :
774RR :2009/05/17(日) 05:13:23 ID:dKiJS1/C
パパ!安全運転じゃないとダメだよ! 私の学費だれが稼ぐの!!
480 :
774RR :2009/05/17(日) 09:00:42 ID:av0I1odi
やはり測地系の違いだったみたい。ガミンは世界測地系みたいだから基データを 日本測地系に変換しないとダメみたい。 で、東京周辺なら簡易に経度と緯度を12秒ずつずらすとOKらしいので 、やってみたらちゃんと位置がマッチした。 (詳しくはウィキぺディアとかで見て) 100件はやはりエクセルでソートして自分の行動範囲以外の経度緯度を削っていった。 それでも300くらいになって、そこからさらに絞って削減するのに苦労した。 で、完成したデータでデモ走行でやったらちゃんと警告してくれ、無事完了。 高い授業料払ったので、これでなんとか確率は下げられるかな。
481 :
774RR :2009/05/18(月) 05:28:24 ID:vdPJgwJ0
>>480 実験乙
週開けて時間が取れなくなったが
正解がわかったのでチャレンジしてみます。
482 :
774RR :2009/05/18(月) 15:44:10 ID:vdPJgwJ0
成功したっぽいのでサマリ
まず全国マップからデータを貰う
http://nezumi.my-svr.com/ ここから、自分の欲しい地域の地図を指定して見る
そこで、地図に押しピンのある画面が出たら
ページのソースを保存する
myGmapAddMarker(mygmap_map, 139.737639427000005, 35.750656981900001,'<b>5G31
</b><hr />上り飛鳥山交差点直後から<br />滝野川
こんな行があるので、経度と緯度の部分を抽出してイタダク
その取り締まり地点が、数百カ所抽出したら、エクセルのCSVにしてやる
ある程度の桁数に注意(数値じゃなく文字列としてインポートすると良いようだ)
そしたら、エクセルで
A =((E2+F2*0.000046047+E2*0.000083049-0.010041)*3600000) 世界測位系を日本測位系に
B =((F2+F2*0.00010696-E2*0.000017467-0.004602)*3600000) 世界測位系を日本測位系に
C 999 方向性(999は無指定)
D
E 139.637668133000005 Webから抽出した経度
F 35.772421935499999 Webから抽出した緯度
こんな列を組んで計算させたら、CSVでエクスポートして不要な部分をカット
"経度(ミリ秒,TOKYO)","緯度(ミリ秒,TOKYO)","走行方向(北=0,東=90,南=180,西=270,無指定=999)"
502707136.01189 ,128769145.56936 ,999
501880735.46133 ,128462108.45574 ,999
こんな形式にしてMayoPointEditor2にインポートして、A4000オービスデータでエクスポート
ただしA4000への登録は100カ所まで、自分の指定地域は経度や緯度のソートを活用して絞る
483 :
774RR :2009/05/18(月) 15:48:14 ID:vdPJgwJ0
ちなみに、俺は事務屋じゃなくエクセルを 初めて使ったレベルなので、webの情報とヘルプを見ながら ナントカ作ったので、あとは有能な諸氏に効率よい 方法やうpを期待する
484 :
774RR :2009/05/18(月) 22:05:20 ID:KfclCtTG
既出かもしれませんが、探しても分からなかったので質問させて下さい。 フロントワイドの設定にしてるんですが、勝手に解除されてしまいます。 これはバグなんでしょうか?解決する方法をご存じの方はお教え下さい。
485 :
774RR :2009/05/18(月) 22:30:23 ID:ONjRmGpX
>>470 運用試験報告読んで、オイラも買って試してみた。
結果、オイラもほとんど電源が落ちなくなった。
殻まで割ったのは一体なんだったんだ・・・っていうがらい効果テキメン!
突然大金は手に入るわ、彼女はできるわで、もうテナメイトは手放せません!
486 :
774RR :2009/05/19(火) 00:47:03 ID:w5ShlhxA
どんな低俗雑誌の広告だよw
487 :
774RR :2009/05/19(火) 13:41:21 ID:pkNv/srQ
オービスDAT、近所ソート成功。 いちお、自宅の経度と緯度を基準に、取り締まり位置との 概算距離を出して A =SQRT((((C2-基準経度)*111.1)^2)+(((D2-基準緯度)*91.1)^2)) 測位1度あたりの概算距離が111.1kmと91.1kmらしい B 空白 C 取り締まり経度 D 取り締まり緯度 E 空白 F 空白 G 空白 H =((C2+D2*0.000046047+C2*0.000083049-0.010041)*3600000) 世界測位日本変換 I =((D2+D2*0.00010696-C2*0.000017467-0.004602)*3600000) 世界測位日本変換 できたデータをAの数値でソート(エクセルではうまくいかず) cat nezumimap0919.csv | sort -g > nezumimap0519B.csv; chmod 777 nezumimap0519B.csv 他のコマンドでソートして、不要数値をエディタでカットした。 これで、上位100ヶ所は基準位置からの、半径方向の近隣になる Aの具体的数値は概算なので正規の測位2点間距離と誤差が大きいが 基準点からの、放射距離という相対的な比較には良い感じ
488 :
774RR :2009/05/19(火) 13:54:55 ID:pkNv/srQ
この手法でオービスDATを半自動生成をWindowsCEでやれば 理想的だが、無理だろうから オービスDATを特定基準点から円を描くように100点生成し オービス00001.DATからオービス99999.DATのように 複数SDに挿入して、一定時間ごとにLPlogの位置情報を得たら その位置情報に合ったオービスDATをrename生成する cp オービス00005.DAT オービスDAT のようなプログラムを打たせれば、自動的に表示ポイント 更新されるんじゃないかと、夢見ている (ナビは1度に情報を取り込まず、移動しながら地図情報と同じに オービスDATを毎度取り込んで確認るのではないかとという仮説) このレベルはもうチンプンカンプンなので、若手の職人が 君臨するのを待つ マヨ部隊やXROADの後継機との共同開発になれば進展があるかもね
489 :
774RR :2009/05/19(火) 21:15:01 ID:9Xr4/Qis
今さらですが、3日前にRM-A4000を電気屋さんで買いました。 まだ、家で電源入れて遊んでるだけですが、 早くバイクで使ってみたいです。
490 :
774RR :2009/05/20(水) 00:48:44 ID:f6aFcuRa
>>489 「だんな、誰にもここで売ってるて言わないでくださいよ」
店主はこっそりとカウンターの下から厳重に包まれたダンボールを取り出したのであった。
491 :
774RR :2009/05/20(水) 00:52:40 ID:f6aFcuRa
Bluetoothヘッドセットを紛失したのですが、純正以外でお勧めのレシーバーがあれば教えてください。
492 :
774RR :2009/05/20(水) 08:50:34 ID:O6mcFnWt
493 :
774RR :2009/05/20(水) 09:11:58 ID:5AAK9Kka
>>491 純正品の売り物を買ったらどうだい?
オクにダシテーっていえば、10個くらい一気に出るよ(w
純正は捨てずに持ってる人多いだろうし
社外品で安いのはコレとかコレの同等品だね
絵柄がついてるので破格だったのだが、最近は高くなってるようだ
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v100009298?u=;vapsauction 単純に音楽を聴くなら、ステレオ再生で音質も良い
ヘッドホンは自由に交換できるので、ヘルメット埋め込みスピーカに良い
しかしコレは、案内のない無音時間に節電休止してしまい
突如に次の案内が来ると、案内の冒頭が音飛びして聞こえない。
社外品には多くある欠点で、聞き苦しい
対策は、音楽を同時再生することで、休ませずに綺麗に聞く
同時再生の音楽を【無音のMP3】を再生させてBluetoothを誤認させて
休ませない。
といった工夫が必要
ナビ+音楽再生とかチョットしたワザを使える人なら社外品
標準通りに綺麗な案内を望むなら純正品
タダorタダ同然で提供する人もいるだろうから、地元特産品や
小物と交換を要望してもイイカモね
494 :
774RR :2009/05/21(木) 18:46:32 ID:j22dcvM1
久しぶりにオークションに出品されてるね
495 :
774RR :2009/05/22(金) 16:20:07 ID:sVkuCiFH
テナメイトすげえわ。むちゃくちゃ改善した。
496 :
774RR :2009/05/24(日) 17:05:45 ID:aewKlQG2
テナメイトつまようじ塗り最高!
497 :
774RR :2009/05/25(月) 12:42:36 ID:7KUFWqeT
クレイドルについて 今日メーカーに問い合わせたところ「在庫なし、入荷未定」だそうで いつ頃入るのかも見通しが立っていないとのこと 役に立たない情報だけど参考まで
498 :
774RR :2009/05/25(月) 17:33:28 ID:ZBc6wpss
ったく! RWCの対応は いかがなものか? ユーザーをバカにしてるとしか思えん。 たかがクレードル、されどクレードル あぁクレードル。
499 :
774RR :2009/05/25(月) 21:41:41 ID:auStJsve
何ヶ月も前から入荷未定ですわ。 もうね、充電して使うからええわ。 でも、できれば調子悪くてもいいから固定用としてもう一つ欲しい。
500 :
774RR :2009/05/26(火) 08:29:37 ID:oaN6Eilk
オークションでは土中湖が新品に迫る勢い
501 :
774RR :2009/05/26(火) 17:34:01 ID:xKfoa6mU
だれか、クレードル出してくれー 今、出品されてるの高杉
502 :
774RR :2009/05/26(火) 22:29:00 ID:R51LMG5b
このスレ見てる人が欲しがってるのかもしれない。テナメイトさえあれば最強ナビですよね。
503 :
501 :2009/05/29(金) 00:53:34 ID:XFO2687d
ぐはぁ orz 競り負けた
504 :
774RR :2009/05/29(金) 10:32:16 ID:YQY7kIla
祭りの時実質35000円くらいで買った大多数は
今回のオクでちょっとシアワセを感じたな(w
>>487 計算が間違ってますた。
=SQRT((((C2-基準経度)*91.1)^2)+(((D2-基準緯度)*111.1)^2))
つーか方向性を入れてないので(面倒だから)
双方向から認知しちゃうのと、データが取り締まり実績ヶ所
とおい、かなりきめ細かい場所なので
都内だとウザイ
505 :
774RR :2009/06/03(水) 12:34:13 ID:qwYU1mMQ
保守
506 :
774RR :2009/06/03(水) 17:36:40 ID:l/m+MRZp
>>470 激しく乙っ!
おれもほぼ同じ症状だったので、テナメイト注文した。wktk
507 :
774RR :2009/06/03(水) 21:18:11 ID:o4mPEtCs
瞬断は無縁になったけど液晶下に水が入ったorz 修理1〜2万円かかるって言われた 防水ナビなのに・・・
508 :
774RR :2009/06/04(木) 21:20:51 ID:6kb/6UFM
このタイミングで書くと揚げ足取りって言われるのかな?
509 :
774RR :2009/06/04(木) 21:33:04 ID:Xku3h+NP
揚げ足取りめっ!!
510 :
774RR :2009/06/05(金) 12:09:23 ID:tnT83fAB
防...
511 :
774RR :2009/06/05(金) 12:29:45 ID:zGifz2wr
滴・・・
512 :
774RR :2009/06/05(金) 12:54:31 ID:sJxNfhmC
>液晶下に水が入ったorz 俺のはそんな事になってないけど なんか予防措置しておいたほうがいい?
513 :
774RR :2009/06/05(金) 12:59:50 ID:6R0zkuJc
>>512 ビニール袋にくるんで使うか、どっかのバカみたく
タンクバッグに後生大事に締まって使う。
普通の品質なら、ゲリラ豪雨に3回も6時間以上
漬かっても何の問題もないから
不具合のあった人はハズレだったのか、偶然に何か浸水する
要因を作ったのだろ。
継ぎ目という継ぎ目にシリコンコーキングを塗りまくれば
安心感は増すから心配ならやってみるのも手だよ
514 :
774RR :2009/06/05(金) 21:49:16 ID:E6VMFQ+M
>>507 買って半年後くらいに土砂降りの中半日走ったら,滲みて来た。
保証期間内だったので,無料だった。しかし戻ってくるまで1ヶ月くらいかかった。
去年の10月頃にここに写真入りで載せた
515 :
774RR :2009/06/05(金) 22:44:07 ID:rRvVJxef
コーキングするアイデアいいね。 転ばぬ先の杖でやっておこうかな。
516 :
774RR :2009/06/05(金) 23:43:50 ID:6R0zkuJc
>>515 液晶の隅は普通のヘラで良いけど
殻の継ぎ目とかは凹型に切りかいたヘラを使って
シリコンをかまぼこ型に盛り上げながら固めると良いよ
517 :
774RR :2009/06/06(土) 00:21:05 ID:dmD6lv0g
コーキングは風呂や屋根補修用のだと酢酸使ってるのが多いから、 電工用のを使うといいよ。 それと、電極とかのマスキングは忘れずにな。マスキング無しでやるとたぶん後悔するぞ。
518 :
507 :2009/06/07(日) 22:11:47 ID:Ut7lPGvq
>>514 画像見ましたよ。
人事だと思ってたら・・・
保障期間過ぎてしまいましたorz
519 :
774RR :2009/06/10(水) 10:18:04 ID:CXDFt/TZ
520 :
774RR :2009/06/10(水) 10:23:49 ID:CXDFt/TZ
>>519 すまん、相場が上がってる
1.4万前後は3月の相場で、今は2万近い
521 :
774RR :2009/06/11(木) 22:49:14 ID:2RL+NiUs
それドンキで一万八千円弱で売ってるよ
522 :
774RR :2009/06/11(木) 23:58:36 ID:MiipBLM8
ずいぶん安いの出てきたよね RM-A4000が壊れたら安いの買おうと思ってる
523 :
774RR :2009/06/17(水) 15:14:04 ID:Ka7KmgBK
クレードル あげ
524 :
774RR :2009/06/20(土) 18:02:55 ID:euMfGQQQ
保守
525 :
774RR :2009/06/21(日) 12:49:00 ID:Z4qAJ6lH
ガス欠で押し歩きをしてから、バッテーリの警告表示が頻発するようになった。 それまでは、バッテリー表示については、なんの警告表が出なかったんだけどな。 wikiをみて、ちっとばかり弄くってみる。
526 :
774RR :2009/06/22(月) 06:38:29 ID:R5qD4Nte
>>525 ガス欠の発電機停止で車載バッテリに頼るあまり
車載バッテリがショボクなって警告頻発っていう可能性も
あるんじゃねーの?
まぁ通電対策はやったほうがいいけどね
527 :
774RR :2009/06/22(月) 20:11:44 ID:PUkEAVF4
>520 え?その機種は鈍器全店舗で12800円じゃねーの?
528 :
774RR :2009/06/27(土) 01:14:35 ID:FaHHKou1
浮上おおおおおおおおおおおおおお〜〜〜〜〜〜〜っ!!
529 :
774RR :2009/06/27(土) 22:28:52 ID:JufBk+6k
今日、淡路島一周したけどテナメイトのおかげで瞬断なし
530 :
774RR :2009/06/28(日) 05:14:11 ID:9ZmDpeQi
クレードルちゃん欲しいよー
531 :
774RR :2009/06/28(日) 18:13:53 ID:JLpm9pnC
オクでアラート登録して辛抱強く待つべし
532 :
774RR :2009/06/28(日) 20:00:42 ID:wmU98aeE
古いの送ったら、新しいのと換えてくれたよ。
533 :
774RR :2009/06/29(月) 14:05:02 ID:8JxloEWb
嫁とナビは新しいほうがいい
534 :
774RR :2009/06/29(月) 15:08:10 ID:Wj0JYBEy
旦那もね
535 :
774RR :2009/06/30(火) 11:11:24 ID:0eLlzLti
自車マークを画面の下に配置するフロントワイド設定をしてるんですが、 電源を切ってまた入れると自車マークの位置が画面のセンターになってしまいます。 その都度、フロントワイドに設定し直さなければなりません。 解決方法を教えて下さい。
536 :
774RR :2009/06/30(火) 17:50:30 ID:HN4vQauU
>>535 自車にタッチして切り替えるだけだどOFF/ONで戻るけど
MENU → 案内設定 → フロントワイド → する
これをやっても戻っちゃう?
537 :
774RR :2009/06/30(火) 22:17:30 ID:R6Czg0B/
自分のもたまにセンターになってしまう。 そのたびに設定しなおしてるが,たまになんでまあいいかと思っている。
538 :
774RR :2009/06/30(火) 23:29:09 ID:w0DeF9h5
この時期おまいらウラヤマシス おりは迷WANにジップロックまいてガンバルヨ! ってか新しく出るって情報は嘘かよ!
539 :
774RR :2009/07/01(水) 21:37:55 ID:PcNC9fGr
>>538 ツユにめげない雨ライダー乙
藻前ら雨降りとわかってても出動する?
540 :
774RR :2009/07/01(水) 22:51:33 ID:Th7QzjLX
俺はツーリングなら台風でも行くぜ!
541 :
774RR :2009/07/02(木) 06:32:17 ID:G4CAPkeq
初期の祭りで買ってから、去年はツーリングに 5回くらい利用しただろうか そのうち3回はゲリラ豪雨に見舞われた ナビは大丈夫だがゲリラ豪雨だと、視界的にも ナビ的もモノスゴイ雨量で画面が見えないことが判明 豪雨はしまうか雨宿りが得策だ
542 :
774RR :2009/07/02(木) 23:31:23 ID:V3ESeu/K
自然現象に勝とうなんざ、人間のおごりだわな。 多少の雨でもしまうが吉。濡れたら乾燥。 大切な相棒だから長生きしてほしいもんね。
543 :
774RR :2009/07/03(金) 19:00:35 ID:hN0GlxBb
俺、RM-A4000持ってないけどテナメイト、ポチりそうになったw
544 :
535 :2009/07/04(土) 12:41:31 ID:zkgfD89k
>>536 MENU→案内設定→フロントワイド→する の設定をしても、
給油や食事などで電源を一旦切って、出発の時に
また入れるとセンターに戻ってしまいます。
バグなんですかね?
545 :
774RR :2009/07/04(土) 14:38:13 ID:QURoLq7/
>>544 俺のは電源を再起動してもリセットはされないよ
2.1.1-08.5.28.1
3.4.3-08.1.22.0
546 :
774RR :2009/07/05(日) 23:59:15 ID:S7JIa/4F
お兄さんである迷スレが逝ってしまった今、家督を継ぐのはこのスレだろうか
547 :
774RR :2009/07/06(月) 03:55:40 ID:4LjIE+Uf
>>543 手舐め糸いいぞ!針に糸を通すのが楽になるぞ、
通す前に糸を舐めるだけだが、、、
548 :
774RR :2009/07/06(月) 23:06:38 ID:D+tpvTL8
姉妹品の手舐めくりもよろ。 新聞や雑誌のページがおどろくほどスムーズにめくれます。 ゆびをなめるだけだが。
549 :
535 :2009/07/07(火) 22:43:26 ID:an96vOTt
>>544 そうですか。バージョンが古からですかね。2008.1.22.0
メーカーはバージョンアップの対応はしてるんでしょうか?
550 :
774RR :2009/07/07(火) 22:49:34 ID:E+HN4Pt+
>>549 去年問い合わせしたときは5,000円くらいで最新Ver.のSDを販売する予定だと言ってたよ。
でも実際販売開始してるかまでは確認してないので、一度TELで聞いてみては?
551 :
774RR :2009/07/08(水) 00:29:44 ID:FtTzz+vU
>>549 いちおう古いのも試したけど
2.0.0.(2008.3.18.1)
とくにその症状は出ない
もっと古いバージョンもあったはずなんだが手元に
適当なSDが余ってないのですまん
2.0.0-2007.11.20.1もあるけど確かその症状は出ていない
メーカサポートに障害情報を伝えればそれなりの
対処があると思うのでサポユラを頼ってみてくれ。
ちなみにA4000にはハードウエアバージョンも2系統
確認されているので、初期型と後期型で特性に
違いが出る可能性がある(いちおう同じソフトは使えるけど)
552 :
774RR :2009/07/08(水) 01:20:24 ID:QxSik64j
手舐め人も面接のときに緊張しなくていいよ なめたゆびで「人」の字かくだけだけど
553 :
774RR :2009/07/08(水) 01:29:30 ID:j3t8hAw1
535が一切SDカードに手をいれてないなら、 そのままの症状をサポートに確認したほうがはやいよ 同現象の報告が一切ないんだもの アドバイスもむずかしい
554 :
535 :2009/07/08(水) 08:20:05 ID:/wFJrkuY
了解しました。メーカーサポートに聞いてみます。 色々有り難うございました。
555 :
774RR :2009/07/08(水) 15:19:47 ID:2hqfbHpU
おまいら、久しぶりに本体がオクで出品されてるぞ! しかも日本語が変で笑える
556 :
774RR :2009/07/08(水) 15:25:52 ID:FtTzz+vU
557 :
774RR :2009/07/08(水) 15:45:03 ID:bi3+0g7i
ナビが防水でも雨の中走ろうとは思わん
558 :
774RR :2009/07/08(水) 15:58:26 ID:FtTzz+vU
>>557 ゲリラってのは狙って走れるもんじゃない
思うとか思わないではなく、局地豪雨の雨雲に狙われるか
見逃されるかだ
559 :
774RR :2009/07/11(土) 20:50:41 ID:h+/KO3Tg
クレードル またしても競り負けたー アゲ
560 :
774RR :2009/07/14(火) 08:43:10 ID:sy5uCa0E
クレのロック解除ボタンの動きがかなりシブくなってしまった。 プラスチックの潤滑ってなにがいいのかしら。
561 :
774RR :2009/07/14(火) 08:45:23 ID:ZuhdSQE/
>>560 シリコンスプレー
開けて軽いグリスアップも良いかも
562 :
774RR :2009/07/14(火) 09:56:52 ID:sy5uCa0E
560でつ。 朝から即レス、心よりdでつ。 ホムセンで探してみます!
563 :
774RR :2009/07/14(火) 20:51:08 ID:FeZna44S
数日後、へんなとこ振りかけてクレから外れたと報告する560の姿が
564 :
774RR :2009/07/21(火) 13:55:21 ID:JBGu80cQ
電源対策はクレードルから分岐して引いたピンジャック クレの接触端子も併用。 休憩アリで200km8時間の使用で瞬断0 過去の実績だと2時間を超えると瞬断率が高かったが解消 logも自動設定してるので走行時に完全記録 8時間で1行の記録ミスが見つかったが 前後のlogから憶測して飛んだ[135.]を追加して修正 カンペキに仕上がったねぇ 気になるのはTCPMPの音飛び、コレって衛生補足と関係有るんじゃ 無いかと憶測してる 峠とかの山道で方向が反転しまくる環境下で音飛びが多い 衛生を必死に捜してるCPU負荷で音が飛ぶのかなぁ? まぁナビに関係ないし対した問題ではないんだが
565 :
774RR :2009/07/21(火) 13:56:21 ID:JBGu80cQ
すまん衛星だな
566 :
774RR :2009/07/21(火) 16:39:12 ID:t9pgFce+
深度718 緊急浮上 充電出来なくても良いから、クレードル欲しいー
567 :
774RR :
2009/07/22(水) 00:43:06 ID:c5pNoU/j 梅雨が長くて、不安定な天気だと、すごく助かるな。 保守あげ。