【LED】電気・電装総合スレ 20W球【電球】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
質問の際は、同じ質問が重複していないかレス内や過去スレを検索しよう。

◆前スレ
【LED】電気・電装総合スレ 19W球【電球】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1222441821/

◆過去スレ
【LED】電気・電装総合スレ 18W球【電球】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211242829/

◆ルール
質問の際は出来るだけ状況を詳しくカキコしよう。
質問に答えてくれる方はボランティアである事を決して忘れないように。
パーツの買い漁りすぎに注意しよう!
自分が気に入らないとかつまらんとかは華麗にスルーする。
いちいち他人のカキコにケチ付けない。
時々ageよう。 (スレ保守の為)
2774RR:2008/12/14(日) 15:12:15 ID:dOt0vOfo
◆見づらくテキトーなリンク集
エーモン
http://www.amon.co.jp/
PIAA
http://www.piaa.co.jp/
レイブリック
http://www.raybrig.gr.jp/
キタコ
http://www.kitaco.co.jp/
配線コム
http://www.hi-1000.com/
タック電子
http://www.tackdenshi.co.jp/
秋月電子
http://akizukidenshi.com/
若松通商
http://www.wakamatsu.co.jp/
サトー電気
http://www2.cyberoz.net/city/hirosan/jindex.html
サンテカ
http://www.sanyotecnica.com/
オーディオQ
ttp://www.audio-q.com/
エルパラ
ttp://www.led-paradise.com/
3774RR:2008/12/14(日) 15:12:46 ID:dOt0vOfo
◆LEDのお勉強サイト (車板より転載)
LEDランプについて
ttp://www.audio-q.com/ledlamp.htm
初心者の方へ
ttp://www.audio-q.com/siryou.htm
LED実験室
ttp://www.audio-q.com/kousaku.htm
LEDの配線方法
ttp://www.audio-q.com/kousaku4.htm
定電流ダイオード(CRD)のLED配線早見表
ttp://www.audio-q.com/crd.htm
抵抗によるLED配線早見表
ttp://www.audio-q.com/teikou.htm
質問メールに対する回答
ttp://www.audio-q.com/situmon.htm
LEDの配線・基礎編
ttp://www.shimarisudo.com/tantai/kiso.html
LEDの配線情報。DIYの参考にどうぞ
ttp://www.shimarisudo.com/tantai/abright.html
テール/ストップ設計方法について
ttp://www.shimarisudo.com/tantai/haisen.html
COTCOの配線・実装マニュアル
ttp://www.shimarisudo.com/tantai/cotco.html

◆バイクの灯火関係に関する保安基準まとめページ
ttp://e-rebirth.net/products/reguration/top_hoan_index.html
(有限会社イーリバース ttp://e-rebirth.net/index.html
LED球完成品の通販屋さんですが、ためになる情報がまとめてあります。
4774RR:2008/12/14(日) 15:18:58 ID:ISMolfuC
>>1乙。
5774RR:2008/12/14(日) 18:39:01 ID:6t0xyVHX
この休みはウィンカーポジションリレー1つ作るだけで潰れてしまった。。。
でも節約になったので良しとするか。部品代650円。
6774RR:2008/12/14(日) 19:52:41 ID:chuh1eAH
高すぎないか?
俺は300円くらいだった
7774RR:2008/12/14(日) 21:03:39 ID:6t0xyVHX
部品にマージンを持たせたからかもしれない。
リレーやダイオードは5Aの物を選んだので。
大きくて不細工orz
8774RR:2008/12/14(日) 21:29:30 ID:BZU2aicT
>>1
こんなのみつけた。

◆わからない5大理由

1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
9774RR:2008/12/14(日) 21:38:38 ID:oG2U7t1H
    2
E=MC  が解らないのもそれですか? 
10774RR:2008/12/14(日) 21:42:01 ID:dOt0vOfo
つまんね
11774RR:2008/12/14(日) 21:43:49 ID:DiWW8nT+
>>9
そうです
具体的には4番が足りません
12774RR:2008/12/14(日) 22:47:25 ID:ZZzV+avn
E=MC^2 って書くんじゃなかったっけw

1乙
13774RR:2008/12/14(日) 23:32:12 ID:I252Uzrn
E=MC^2
エンデュランスはモーターサイクルが二倍疲れる
と記憶してる
14774RR:2008/12/15(月) 04:36:46 ID:kwKDkO8m
15774RR:2008/12/15(月) 09:11:38 ID:ONQ36XTu
LEDって寒すぎると点きませんか?
ウインカーインジケーターが片方だけ光らなくてよく見てたらすんごい微かに発光してました
そのあと走ってたら普通に点滅するようになったんですが。
長野です
16774RR:2008/12/15(月) 10:44:28 ID:C2ovwYpe
寒さでバッテリー機能低下じゃね?
17774RR:2008/12/15(月) 10:48:13 ID:pbBwtmwA
結露で微電流が流れてたとかじゃ
18774RR:2008/12/15(月) 12:45:06 ID:X3Cju0uA
うちのも雨が降るとミュートラルランプだけが暗点灯するなぁ
漏電かな?
19774RR:2008/12/15(月) 13:02:09 ID:WOwSkXgD
>>18
突然変異みたいなランプだからじゃね?
20774RR:2008/12/15(月) 13:17:43 ID:X3Cju0uA
ミュートラルて...不覚...orz
21774RR:2008/12/15(月) 13:26:48 ID:pbBwtmwA
ミュータント
22774RR:2008/12/15(月) 15:03:09 ID:OiXqzmH1
忍者亀


結局アイドリングより回転数を上げると充電開始という認識でおk?
23774RR:2008/12/15(月) 15:12:00 ID:X3Cju0uA
>>22
うちのは違うけど、そういう車種もあるんだろ
電圧モニタしながらアイドリングすればすぐに解ると思うよ
12V車でバッテリの端子電圧が12.5〜12.7V以上になってれば多少は充電してる
24774RR:2008/12/15(月) 15:25:39 ID:OiXqzmH1
なるほど。具体的な確認方法をありがとう。テスター買って来る。
25774RR:2008/12/15(月) 16:23:11 ID:B5LfvjVc
チョイ前の900SSとか3000以上で充電開始だったな
そりゃバッテリー上がるわけだよ
26774RR:2008/12/15(月) 16:26:16 ID:kwKDkO8m
長野ならリニアCルート推進してくれ。
27774RR:2008/12/15(月) 19:03:06 ID:spumYGIm
ウインカーポジション付けたらウインカーインジケータが微かに光ります
昼間はわからないけど夜はわかるくらいの光量
信号待ちになると完全に消えて走り出すと突きます
ウインカー出すとしっかり発光します
大丈夫せすょか?
28774RR:2008/12/15(月) 19:40:27 ID:X3Cju0uA
>>27
んなもん資料が何もなきゃ回答のしようがない罠(´・ω・`)
配線図と解る範囲でいいから関係してる全機器の仕様がうP出来たらまたおいで
29774RR:2008/12/15(月) 19:44:20 ID:B5LfvjVc
どうせ回り込みだろ
ダイオードでも付けたら?
となにもわからないのに言ってみる
30774RR:2008/12/15(月) 19:59:01 ID:xbeV/6ik
大丈夫せすょ

きにしなきゃいいことだし
31774RR:2008/12/16(火) 07:00:55 ID:BPUWqviY
兄貴達おはようございます。


テスターでレギュが正常か確認したいのですがどのようにチェックすればいいのですか?

32774RR:2008/12/16(火) 07:24:24 ID:uo6Opjn8
バイクに因ってレギュの構造も回路も違う 配線の色も違う
OKの出る抵抗値や導通ポイントも違う
なので
自分のバイクに使われてる
レギュレーターの構造を詳しく調べてうPするか
車種別のサービスマニュアル読め

簡易的には
配線正常、バッテリー正常なのが前提で
エンジン掛けて回転数レッドゾーンの半分以下を目安で
バッテリーの±端子間電圧が13〜14Vくらいあれば一応OK
13V未満とか15V以上は発電機かレギュレーターがダメ
33774RR:2008/12/16(火) 07:56:46 ID:YvZzS/L3
サービスマニュアルがないなら>32の「簡易的方法」しかできないな。
つうか、まず始めにそれやって、ダメな場合にレギュやコイルなんかの抵抗を測って異常箇所の特定をするのだけど。
34774RR:2008/12/16(火) 08:00:57 ID:py8CZ9UQ
ホットボンドとかで固定せず
ハンダだけだったらすぐ取れる?
35774RR:2008/12/16(火) 08:55:13 ID:knUUoJsB
>>34
何が?
36774RR:2008/12/16(火) 09:00:24 ID:meNCBr94
>>34
どんなのが?
37774RR:2008/12/16(火) 09:06:52 ID:PscgNxyQ
>>34
板、スレ、共に違うぞ。
38774RR:2008/12/16(火) 10:08:02 ID:py8CZ9UQ
>>35-37スマン説明不足で
抵抗とかダイオードが空中配線だから
振動でハンダが取れやすいかなと
39お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2008/12/16(火) 10:45:08 ID:EWY54YQK
>>38 空中ぶらぶらでバイクのような震動体に設置したら金属疲労で
すぐにアボンするぞ。 気づいているとおりホットメルトで固めることを
強くお勧めする。 基板使ってちゃんと作っても、頭でっかちな部品とか
揺れやすい部品はやはり同じくホットメルトで固定すると安心だ。
メーカー製の基板でもこういう固定処置はよく見られるし、
物によっては防水もかねて丸ごと樹脂封止している物もある。
40774RR:2008/12/16(火) 12:35:26 ID:py8CZ9UQ
>>39
やっぱりそうか…
外側のLED部分は固定を兼ねてホットボンドで取り付けはしてたんだが…
電球タイプに作ったんで外側のハンダとホットボンド取り除いて
中にホットボンド入れてみます
41774RR:2008/12/16(火) 16:43:19 ID:AxByboGE
とりあえずそのまま使ってどれくらいもつか実験してみたら?
42774RR:2008/12/16(火) 20:44:56 ID:Yyyufetz
素人の思いつきなんですが
コードレスドライバドリルの充電器で、
スクーター用のバッテリを充電する事はできないでしょうか?
43774RR:2008/12/16(火) 20:56:31 ID:FIMLAxWV
やめたほうが無難
44774RR:2008/12/16(火) 22:03:28 ID:knUUoJsB
俺 CD(12V)のトランスで充電してる
2日付けっぱなしで過充電しっちゃたけどw
45774RR:2008/12/16(火) 22:27:29 ID:YvjLYckV
電動ドライバの充電器は専用の超急速充電器だから鉛バッテリーに使うと
充電器が異常を検出して全く充電できないか
バッテリーがダメになるかのどっちかになると思う
まだ>>44みたいな12Vトランスつなぐ方がいいよ
4642:2008/12/16(火) 23:35:57 ID:Yyyufetz
回答ありがとうございます。
思いつきで突っ走る前に聞いて良かった。w
47774RR:2008/12/18(木) 15:24:36 ID:tDskkv4u
ナツメ球のLEDを自作しようと思ったが
サイトに情報ほとんどないね

ナツメ球のLEDって作るの難しいの?
48774RR:2008/12/18(木) 16:23:23 ID:Z9qwGY4x
>>47

買った方が安いんじゃないの?
49774RR:2008/12/18(木) 16:35:21 ID:tDskkv4u
>>48
まぁそうだけどw
市販のは暗いから5ミリ砲弾3〜6個使ったらマシになるかなぁと思って
50774RR:2008/12/18(木) 17:16:11 ID:g2DgeIWY
ポジション・ウインカー(W球)をLEDに交換してみました
すると、左右どちらかにウインカーをつけると左右両方ともに点滅してしまうようになってしまいました。
逆流防止ダイオードを付けるとその現象は収まるとネットにあったのですが、このダイオードは左右マイナス側コードに割り込ませればいいのでしょうか?
それともウインカーのプラス側に割り込ませるのでしょうか?
51774RR:2008/12/18(木) 17:28:35 ID:UgE7aJoH
>>50
ウィンカーインジケーターが左右で共通の車種の場合、そこに割り込ませるのだと思いますけど、>>50のバイクはどうなってます?
52774RR:2008/12/18(木) 17:41:19 ID:g2DgeIWY
お付き合いくださってありがとうございます
ウインカーインジケーター・・・ってメーターパネルにあるウインカーランプの事でしょうか?
http://www.geocities.jp/shocora0205/majesty/handle.jpg
こんな感じです
53774RR:2008/12/18(木) 18:39:40 ID:UgE7aJoH
>>52
>ウインカーインジケーター・・・ってメーターパネルにあるウインカーランプの事でしょうか?
そうなんですが、これは左右で独立してますね。
5SJ3の回路図なら持ってはいるのですが、今は手元にないのでワカリマセン。
年式によりますが、こちらは関係無いでしょうか?
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/recall/2002-05-13/index.html
白熱球では問題にならなかった微弱電流がLEDにすることで露見したとか?
54774RR:2008/12/18(木) 21:22:42 ID:W8SNaPbT
情報ありがとうございます!
先ほどバイクを確認してみたらリコール対象外でした・・・
もし配線図が手元に来ることがありましたら教えてください
(/ _ ; )
55774RR:2008/12/18(木) 21:32:38 ID:k81BrT/+
>>51
> ウィンカーインジケーターが左右で共通の車種の場合、

左右で極性反転しますから、左右別々の素子を使って独立回路にした方がいいよ。
5651:2008/12/19(金) 08:18:11 ID:QLkvv+LB
>>54
すんません、出先なので相変わらず配線図は見れていないのですが、
もし、点灯させていない側のウィンカーが暗点灯(なんとなくぼんやり点灯する)なら、
ブリード抵抗を入れてみてはどうでしょう?
910Ω〜1kΩ,1/2Wくらいの抵抗を1個又は複数個LEDと並列に入れ、漏れ電流をバイパスさせれば、電力は若干無駄にはなりますが暗点灯は防ぐことが出来るかもしれません。
試しに片方だけ白熱球に戻してみて、それが暗点灯しないなら、原因はほぼ漏れ電流にあるとみていいと思います。
57774RR:2008/12/19(金) 09:33:12 ID:h+oAGx8p
俺給料貰ったら
ナンバー灯とポジションLEDにするんだ
58774RR:2008/12/19(金) 11:17:06 ID:uAfGGs8a
死亡フラグ

                    / /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   ',
           _i_          /  !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!    ',
            !          i  |__>-――ァ‐r‐r‐r‐―:-<:.:.:.:.:.|    ヽ
                   |  /: : :_/ |: /|/  |: :|  \: 」:.斗:` ーヘ、    !
                   |<: : : / T ト   ヽ:!  七Vハ\: :!: : :,>   |    _人_ . ..  ┏━┓
   ┏┓  ┏━━┓       | |: : /| ,.ィ丐ト、   ヽ 圻下ヽ V: : :|    |    `Y´      ┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃       | ∨|: 〈 {Y:::r}      {Y::::r} 〉 !∨!    |. ..            ┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━ .|   |: :|  v少         v少_  |: | |     !━━━━━━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃     |  /!: }:::: ¨    '      ::::  |: | !    ハ            ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━/  /ト|: ハ     、__,.、__,.      |: :!J    ! ',━━━━━━┛┗━┛ _i_
   ┃┃      ┃┃     /  ∧:.!: 込    {    }     ,ィi: :.!:ハ     ',          ┏━┓ !
   ┗┛      ┗┛ _人_ /  / |:| : |少 、     _,ノ   , イV:!: :.|:.∧     ',           ┗━┛
                 `Y´ /  /__/|: :|  |::/>  _  イノ /:::|: ::| ヽハ     !
59774RR:2008/12/19(金) 15:26:00 ID:tNPFEdQn
60774RR:2008/12/19(金) 21:34:34 ID:jLKUOAkq
兄板と誤爆するなよw
帰ってください、目録さん。
61774RR:2008/12/19(金) 22:05:03 ID:MYHo/mU6
ナンバー灯とポジションLEDで死亡フラグだなんて、ずいぶん安い命だな。
62774RR:2008/12/20(土) 03:35:03 ID:O3k7eRyT
ヤフオクで買った激安LEDライト、分解してみたら抵抗レス仕様。
ボタン電池駆動なんだけど、電池がAG13とか書いてある。
ぐぐったらLR44と同規格のようなのでLR44に交換してみるも点灯せず。
AG13に戻すと点灯。何ででしょうorz 同規格なんでないの…?
63774RR:2008/12/20(土) 03:54:43 ID:Y46NdZWD
両方の電池の電圧くらいは計ったの?
64774RR:2008/12/20(土) 05:11:06 ID:O3k7eRyT
テスター手元に無かったもんで計ってないですぽ
LR44は新品なんだけどなぁ… 取り合えず計って出直しますorz
65お○好□の電▲屋  ◆gUNjnLD0UI :2008/12/20(土) 11:36:17 ID:ygwaQP6e
>>62>>64 で、そのAG13とやらをいくつ使っているのかね?
66774RR:2008/12/20(土) 12:53:14 ID:Ixccb2mZ
ちょっとすいません。

アドレスZ125仕様にしようと、カウル取り寄せたのですが。
ポジションランプとウィンカーが、それぞれ独立してる場合は、
ポジションランプは常時点灯でもおkですよね?
67774RR:2008/12/20(土) 12:59:29 ID:XlWIblmw
68774RR:2008/12/20(土) 14:02:42 ID:Ixccb2mZ
>>67さん

有難う御座います。問題なさそうな感じですね。

69774RR:2008/12/20(土) 14:39:29 ID:MUT45zt2
>>65
AG13を3個でLED1粒でっす
ちなみにLEDのスペックは不明です
70お○好□の電▲屋  ◆gUNjnLD0UI :2008/12/21(日) 01:35:51 ID:ZO6RUZQq
>>69 おっかしいなぁ〜。 LR44なら3っつつかえば間違いなく
LED電圧超えるはずなのに。つまり点くはずなのに。
俺が電池の個数あえて聞いたのは煽りではなくてもしかして
リチウム?と思ったから。 流石に解るだろうけれど
リチウム1っこでもLED点くし実際そういうキーホルダー有るから。
(ただし青色とかはちょっと電圧足りないかも)
なお、安物のと言うかキーホルダーみたいなタイプのLEDライトは、
ボタン電池の内部抵抗、つまり元々数十mAしか流す能力がないと言うのを
逆手にとって電流制限抵抗を端折っているんだよ。 だから単3乾電池
とかもっと力のある電源でやったら即座にLED死ぬよ。(余談だけど)

 もしかしてもっと基本的な問題として、電池形状の微妙な違いで
接点が接触してなかったり、3っつ座布団重ねで装着する場合、
接点の位置関係で1っこショートしているとかと言うオチもあり得る。

 後は疑うわけではないが、LR44が実は新品ではなくて
容量がなかったとか。 安物の長期保存品は特に要注意だ。
71774RR:2008/12/21(日) 11:18:50 ID:yms4xBCT
>>70
AG13とLR44、比較してみると微妙に形状が違うんですね…
ご指摘通り、接触不良状態でしたorz
LEDだけ引っ張り出してLR44と繋いでみたら点灯したので、ライトケースの形状と合っていない模様です。
抵抗の件も勉強になりました。ありがとうございましたー
72774RR:2008/12/22(月) 18:19:02 ID:5U7BnO4p
ho
73774RR:2008/12/22(月) 18:26:05 ID:aozq0hJJ
ho
74774RR:2008/12/23(火) 01:23:33 ID:ELsSeHGy
質問です。
旧型のフォルツァ(MF-06)に乗ってるのですが発電量をアップさせたいのです。フォグを追加する予定です。
この型にはABSモデルがあり、私の乗ってるノーマルは発電量は280w。
ABSモデルは400wとなっています。
パーツリストを見て、ジェネレーターは全く同じものと判っているのですが
あと何処の部品が関係して120wの差が出ているのか判りません。
スパークユニットは関係してるのでしょうか?
75774RR:2008/12/23(火) 02:31:33 ID:xTMOEPe4
>>74
スパークユニットはスパークに関係しています。

76774RR:2008/12/23(火) 03:04:21 ID:uHHBuwii
>ジェネレーターは全く同じもの
本当にそうなのか?
7774:2008/12/23(火) 04:00:44 ID:ELsSeHGy
>>75
という事は関係ないみたいですね。

>>76
A3というモデルがABSのものなんですが他のモデルと変わらないジェネレータです。
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1229972249505.jpg

78774RR:2008/12/23(火) 05:07:21 ID:xTMOEPe4
>>77
もうそっちの車体の電装系丸写しでよくない?
79774RR:2008/12/23(火) 06:51:54 ID:mq7Lk38D
>>77
フライホイールも同じみたいですね。
レギュレータとバッテリ容量はどうなってますか?
それが同じなら発電量の表記が異なるだけだと思います。
80774RR:2008/12/23(火) 07:12:24 ID:d5Po7y7W
>>77
発電量だけど、400W/****rpmと書かれているはずなんだが、
400Wと270Wでは、****の数字は同じ?
8174:2008/12/23(火) 08:21:24 ID:gSJVyJsS
おはようございます。

>>78
ABS用のコネクタとか挿さなくて問題ないならその方がいいのかもしれません。
わずかな違いっぽいので質問させていただきました。

>>79
こちらで判りますか?
自分の方
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1229987499771.jpg

ABSの方
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1229987538615.jpg
リーク電流というのが少し違いますが、バッテリーなどは同じですね。
表記が異なるだけというのはどういうことなんでしょう?

>>80
280wと書いてしまっていました。
正しくは290wでしたね。
5000rpmで同じですね。
82774RR:2008/12/23(火) 10:05:19 ID:d5Po7y7W
ホンダのパーツリストは初めて目にするのだけど、
「3 A3 C3」とあって、3がSTD、A3がABS、C3がXだとして、
この「3」というのはマイナーチェンジ番号なのかな?

ひょっとすると、最初期と「3」でステーターコイルの品番が変わっているかもしれんね。
マイナーチェンジで部品が変わり発電容量が上がってるけど、
スペック上は一番最初と同じままということも考えられたりして。
83774RR:2008/12/23(火) 17:19:43 ID:89ZsPR6N
発電機やバッテリーが一緒なら
あとはレギュレーターの違いかなぁ

レギュレーターの部番や形状違うかも?
84774RR:2008/12/23(火) 17:31:29 ID:dIemtUCz
>>81,>>83
同じマグネトーと同じコイルを同じ回転で
使いながら、消費電力を変えるようなレギュレートレクチファイアは
難しいと思うよ。
大は小を兼ねるので、発電量の大きい機器を、レギュレクで低電力に
絞り込むのは、従来のレギュレクでは困難かも

レギュレクの基本は最大負荷能力の範囲内で、使わない電流は返す、高すぎる電圧も返す
ってことでコイル&磁気の回転負荷軽減だから
発電量のキャパを抑え込むという機能は無い

無理に考えると、発電量は全く同じだけど
半導体の許容電流や、配線の許容電流が小さいから「290Wしか使わないで」という
注意書きとしての諸元やヒューズ制限カモね。
85774RR:2008/12/23(火) 19:02:46 ID:eUyCbdoB
>>84
言ってる事がチグハグになってね?
86774RR:2008/12/23(火) 19:24:38 ID:ce5k1qQ0
バッテリーの完全充電時の電圧が違うのはなぜだ?
レギュレーターの制御電圧が違うのか?
87774RR:2008/12/23(火) 19:33:13 ID:JeAHHSpI
290W÷13.1V=22.13A
500W÷14.5V=34.4A

( ̄〜 ̄;)ウーン・・・俺なに計算してんだろう?
88774RR:2008/12/23(火) 23:02:01 ID:SiUTWo2f
だれか、ジェネレータのコイルのことで教えてくれないだろうか?
今、原付のコイルを巻きなおそうと解いているところなんだけど、コイルの巻きの方向が
互い違いになっているのはなぜなんだろうか?
磁石は鉄心の外側を同じ方向に通過しているんだから、全部同じ方向に巻いておけば
いいと思うんだが・・・。
根本的に考え方が間違ってる?
判りやすく教えてくれ。
89774RR:2008/12/23(火) 23:52:41 ID:eUyCbdoB
>>88
あるコイルと両隣のコイルは磁界の変化が逆だよ


90774RR:2008/12/24(水) 01:31:04 ID:TBpdIxiq
ヘッドライトをパープルの電球にしようと思うのですが
変じゃないですか?
パープルにしてる人いますか?
91774RR:2008/12/24(水) 01:33:53 ID:Q9v86w+6
頭がパープリン
92774RR:2008/12/24(水) 01:35:29 ID:V9NaUeF8
ヘッドライトに紫色電球は
違法改造にあたる可能性大
93774RR:2008/12/24(水) 02:00:32 ID:r2nUDU0u
【マスコミ】 テレビ局、パチンコCM・宗教CMを解禁するも振るわず…バラエティ離れで始めたドキュメンタリーもコケ気味★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230047775/l50
94774RR:2008/12/24(水) 04:10:29 ID:5eueqaDw
>>88
磁界の変化が起きる瞬間に起電力が生じるから、ローターの磁石はSNSNSNと
交互についてる方が効率が良い。

そのかわり、永久磁石が交互についてるから、コイルの方も交互に巻く方向を変えないと
電流の向きがお互い逆になって喧嘩になる。

…って、ばっちゃんが言ってた。
95774RR:2008/12/24(水) 12:12:45 ID:v1F2Vvba
>>88
仮に同じ向きに巻いてあって
レギュα−コイルA−コイルB−レギュβ と言う配線だったとして

AにS極が近づきα側に電気が流れる
次にAから離れBに近づくと A側は反転してβに B側はαに流れようとする 
↑つまり相殺して流れない
あとは繰り返しになるので 流れないままということになる

と 俺は理解しているよ
96774RR:2008/12/24(水) 16:13:11 ID:cJpoPU8i
>>94
貴方のような意見をお待ちしてました
97774RR:2008/12/24(水) 17:47:44 ID:ZiFTioeb
みなさんお茶ですよ
旦 旦 旦 旦  旦       旦 旦 旦 旦 旦旦
 旦 旦 旦 旦旦 旦      旦旦 旦 旦旦  旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦.  (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦  旦 旦 旦 旦 旦. `u―u'  旦 旦 旦旦 旦 旦旦

「からだ巡茶」
ttp://meguricha.jp/cpon081224/index.html

9888:2008/12/24(水) 20:05:18 ID:Ox9Fi7ar
>94-95
サンクス。
なるほど、近づくときと離れるときで発生する電力の方向が違うのか。
特に95氏の解説は起きた電気がぶつかる様がイメージできたよ。
99774RR:2008/12/26(金) 22:02:43 ID:yxlOHeVI
保守るぜ
100774RR:2008/12/27(土) 08:37:59 ID:xPelAdAH
タイマーICの8ピンが見事に指に刺さって、8箇所から血が出てきた。痛い。