バイクウェア総合スレ47着目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
バイクウェア総合スレ47着目
プロテクタ派もファション派も仲良く(´∀`)しよう

そろそろ寒さが本格化、底冷え注意さあ語れ

関連リンク、FAQ、TIPSとかは
>>2-20

前スレ
バイクウェア総合スレ46着目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1224804562/


ピタハハ氏の過去ログ倉庫でのウェア検索結果
ttp://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_83E_83F_83A/
2774RR:2008/11/16(日) 18:15:43 ID:puerPsg1
前スレ
バイクウェア総合スレ46着目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1224804562/
バイクウェア総合スレ45着目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1223409898/
バイクウェア総合スレ44着目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1220656142/
バイクウェア総合スレ43着目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1216929723/
バイクウェア総合スレ42着目
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1214434284/
バイクウェア総合スレ41着目
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211561157/
バイクウェア総合スレ40着目
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1209525254/
バイクウェア総合スレ39着目
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1207320607/
バイクウェア総合スレ38着目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1205007377/
バイクウェア総合スレ37着目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199809088/
3774RR:2008/11/16(日) 18:15:52 ID:puerPsg1
超前スレ
バイクウェア総合スレ36着目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1196337091/
バイクウェア総合スレ35着目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1194116951/
バイクウェア総合スレ34着目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1192395212/
バイクウェア総合スレ33着目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1189620587/
バイクウェア総合スレ32着目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1186077902/
バイクウェア総合スレ31着目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1183238283/
バイクウェア総合スレ30着目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1180553311/
バイクウェア総合スレ29着目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1178550694/
バイクウェア総合スレ28着目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1175697436/
バイクウェア総合スレ27着目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1173308858/
バイクウェア総合スレ26着目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1167677377/
バイクウェア総合スレ25着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1164137213/
4774RR:2008/11/16(日) 18:16:03 ID:puerPsg1
超々前スレ
バイクウェア総合スレ24着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1161286843/
バイクウェア総合スレ23着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1158785428/
バイクウェア総合スレ22着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1154019069/
バイクウェア総合スレ21着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1150388490/
バイクウェア総合スレ20着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1147109806/
バイクウェア総合スレ19着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1143915641/
バイクウェア総合スレ18着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1139081169/
バイクウェア総合スレ17着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1135709750/
バイクウェア総合スレ16着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1131728212/
バイクウェア総合スレ15着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1128710924/
バイクウェア総合スレ14着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1123262210/
バイクウェア総合スレ13着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1120586927/
5774RR:2008/11/16(日) 18:16:10 ID:puerPsg1
超々々前スレ
バイクウェア総合スレ12着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1117554388/
バイクウェア総合スレ11着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1113407377/
バイクウェア総合スレ10着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107489368/
バイクウェア総合スレ9着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1100775041/
バイクウェア総合スレ8着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1098009965/
バイクウェア総合スレ7着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1092909776/
バイクウェアについて語りまくれ6
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1086004633/
バイクウェア総合スレ5着目
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1081274995/
バイクウェア総合スレ4着目
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1076943268/
【機能】バイクウェア総合スレ3着目【優先】
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1067871702/
【地味】バイクウェア総合スレ2着目【派手】
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062057782/
【死ぬほど】バイクウェア総合スレ【アツイ】
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053497238/

ピタハハ氏の過去ログ倉庫でのウェア検索結果
ttp://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_83E_83F_83A/
6774RR:2008/11/16(日) 18:16:19 ID:puerPsg1
関連スレ
【天然素材】革ジャン37着目【経年変化】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1225599697/
ユニクロでバイクウェア 24着目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1225181004/
【冬到来】貧乏人統合スレ15【寒さに負けるな!】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1226318507/
ヘルメット総合スレッド【part118】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1225696284/
【グローブ】バイク装備小物スレ11【ブーツ】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1222704376/
【ツナギ】R系装備スレ20着目【グローブ・ブーツ】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1226187682/
オフロード用品走行スレ 13
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1221808636/
【鎧】プロテクター・エアバッグ 10着目【亀甲】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1223860123/
【防寒】  防寒対策2008-2009  【防風】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1224045636/
【ライダー】バイク乗りのファッション8【バイカー】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1225119867/
7774RR:2008/11/16(日) 18:16:35 ID:puerPsg1
<関連リンク メーカー編>
RSタイチ ttp://www.rs-taichi.co.jp/
イエローコーン ttp://www.yellowcorn.co.jp/
SKY ttp://www.sky-tokyo.co.jp/
カドヤ ttp://www.ekadoya.com/
クシタニ ttp://www.kushitani.co.jp/
コーリン ttp://corin.bizsite.jp/
ゴールドウィン ttp://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/
コミネ ttp://www.komine.ac/
ドーバークラブ ttp://www.doverclub.com/
南海部品 ttp://www.nankaibuhin.co.jp/
フラッグシップ ttp://www.flag-ship.co.jp/
ペアスロープ ttp://www.pair-slope.co.jp/
ラフ&ロード ttp://www.rough-and-road.co.jp/
ワイズギア ttp://www.ysgear.co.jp/mc/
SPIDI ttp://www.eggparka.com/
GPカンパニー ttp://www.grand-prix.co.jp/
ハロルズギア ttp://www.harolds.co.jp/
デグナー ttp://www.degner.co.jp/
ベルスタッフ ttp://www.atlas-kk.co.jp/
Bristol Docks MaxFlitz ttp://www.bristoldocks.jp/
ゴトー ttp://www.goto-prosuit.com/
アレン・ネス、SPYKE ttp://www.bosco-moto.com/
8774RR:2008/11/16(日) 18:16:43 ID:puerPsg1
<関連リンク メーカー編2>
革ニチワ ttp://www.nichiwa-net.co.jp/
セクレテール ttp://www.secre.co.jp/
モンベル ttp://www.montbell.com/
KIJIMA(KISS)ttp://www.tk-kijima.co.jp/
ホンダ ttp://www.honda.co.jp/bike-accessories/wear/
アルパインスター ttp://www.alpinestars.com/
ヒットエアー(エアバッグジャケ)ttp://www.hit-air.com/
RSA Leathers ttp://www.rsaleathers.com/
POWERAGE ttp://www.powerage.jp/
SPARCO ttp://daytona-mc.jp/sp/sparco/
日新被服株式会社(フィールドラカン)ttp://www.rakan.co.jp/fieldrakan/
シンプソン ttp://www.simpsonraceproducts.com/
ベイツ ttp://www.bates.jp/
Buggy ttp://www.buggy.jp/
ヘンリービギンズ ttp://www.henlybegins.com/
ELF ttp://www.flag-ship.co.jp/
HYOD ttp://www.hyod-products.com/
ダイネーゼ ttp://www.dainesejapan.com/
MOMO DESIGN ttp://www.momodesign.jp/
FREE BEE ttp://www.free-bee.jp/
INAZUMA WORKS ttp://www.airfish.jp/
J-AMBLE ttp://www.j-amble.com/
9774RR:2008/11/16(日) 18:16:50 ID:puerPsg1
<関連リンク 通販編>
Bike.ne.jp ttp://www.bike.ne.jp/shopping/
レッドサン ttp://www.red-sun.co.jp/
Web!ke ttp://www.webike.net/
GT商会 ttp://www.g-t.co.jp/
CORINネット館 ttp://www.corin.tv/
Kay(南海系)ttp://homepage1.nifty.com/BIKE/
BYQプラザ ttp://www.byq-plaza.com/
バイク用品の達人 ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/mch/

バイク 用品 通信販売 などで検索すれば他にもいい店あると思うので
自分で探すのも忘れずに
10774RR:2008/11/16(日) 18:16:58 ID:puerPsg1
一般的なライディングに都合のよい服装のポイント

※視認性とファッション性を除いたポインヨですが
・風を通さないこと
 防風素材や革が良く、袖や襟首、ジッパーのあわせなどから
 風が進入しないものがベストです。
 ※夏とかあたかい時期はメッシュや大きなベンチがあるほうがいいです。
・保温が出来ること
 走っている限り表面は冷やされ続けますから冷気はだんだん浸透して、
 やがて体に達します。
 良いジャケット、インナーほどその時間を延ばしてくれます。
・ばたつかないこと
 衣類がばたばたすると気になるし体を叩き続けられるので疲れます。
・プロテクターの有無
 転倒時の擦り傷や打撲を防いでくれます。
 さすがに強打や重大事故はどうしようもありませんが、
 ないよりあったほうが怪我が減るのは間違いないです。
 アスファルトって自分で走って転ぶだけでも痛いですよ?
・蒸れにくいこと
 蒸れて湿ることにより、冬は加速度的に冷えるようになります。
 夏は中の人がふやけたりくさくなるかも。
・自分で試すこと
 百聞は一見にしかず。良し悪しを決めるのは最後は自分。
 質問しまくるのも当然嫌われます。
11774RR:2008/11/16(日) 18:17:08 ID:puerPsg1
定番の質問

Q.町乗りや買い物も出来る町に馴染むカッコいいやつないですか?
A.美的感覚は人それぞれだからいろいろ割り切るといいよ?

Q.お店に行ったらぜんぜん色もサイズもありませんでした。('A`
A.勝負は3ヶ月前から始まってるらしいですよ?

Q.カコワルクネ?('A`
A.ソウネ?('A`

Q.ジーパンの中にニーシンガードつけてる人居ますか?
A.いますよ?
 ダイネーゼ、ラフロあたりのが話に出た

Q.普段着にインナープロテクター装備は有りですか
A.最近隠れ鎧武者が増えてきたっぽい。
 詳しくはプロテクタスレへドゾー

Q.アウターにカッパは有りですか?
A.場合によっては有りらしいです。
 軽装ツーリングで急に寒くなったときに心強いです。

Q.かなネギ?('A`
A.かさねぎ(´∀`

Q.グレッディ?('A`
A.グリーディネタ(´ω`)

Q.3シーズンてどっちだよ
A.どっちもあるよ!
12774RR:2008/11/16(日) 18:17:18 ID:puerPsg1
定番の質問 冬の陣

Q.普通の上着(山着・軍もの等)ってどうですか?('A`)
A.首、手首、前のあわせからの風の侵入がありますので
 それを対策できれば何とかなるでしょう。
 ものによってはへたなライジャケより良いです。

Q.革ジャンはあったかいですか?('A`)
A.革は防御力、防風性能が高いですが裏地等がないと保温は出来ません。
 保温ができる衣類と組み合わせて着ましょう

Q.ゴアウインドストッパー?('A`)
A.風は通しませんが表面は冷えるので
 中に保温できる衣類を着ましょう
 ゴア=湿気が通れるビニール(フィルム)

Q.足が寒いです('A`)
A.オーバーパンツとか防風保温機能付タイツとかでがんばりましょう

Q.ネオプレン?クロロフィル…ム?('A`)
A.どちらも発泡ゴムです。
 風も湿気も通しませんが、結果すごく蒸れるので冷えはじめると早いです。
 臭くなるのも早いです。
 ホムセンで千円くらいで買えるそうです。

Q.かなネギ?('A`
A.かさねぎ(´∀`

Q.ネックウォーマーの使い方わかんないよ
A.みんなフリーダムに使っています
13774RR:2008/11/16(日) 18:17:40 ID:puerPsg1
定番の質問 夏の陣

Q.メッシュジャケットっていいの?
A.かなりいいよ?
 日焼けも防ぎます。「日陰を着て走る。」という表現がありました。
 でも長袖だから停まると暑いよ。走行し続けるならというのを忘れずに。

Q.Tシャツのほうが涼しいに決まってんだろ
A.着比べてそう思ったのならそれでよいかと

Q.3シーズンやオールシーズンジャケットで夏を乗り切れますか?
A.日中は停まるとかなり厳しいです
 フルメッシュと比べるとやはり雲泥の差があります

Q.パンチングメッシュの革ジャンってどうよ
A.走ってる時はいいんだけどね。止まると暑くて死ねる。
 涼しい方が良いならナイロンメッシュにしとけ。
 ガマンしても革がいいなら止めはしない。とのこと

Q.もう夏終わりですがメッシュジャケット買うのは勿体ない?
A.インナー付きのを買って秋を乗り切ってもいいし、
 来年頑張ってもらってもいいと思う。
14774RR:2008/11/16(日) 18:17:52 ID:puerPsg1
定番の質問 雨具編

Q.レインウェアを買うときに注意することは?
A.冬の厚着でも使うことを考慮して大きめのを買うとイイヨ
 あと乗車姿勢と停車姿勢繰り返しても足首が出にくいやつ
 姿勢だけじゃなくてシートを考慮して股を押さえるのを忘れるないように

Q.防水表示のライジャケはカッパ代わりになりますか?
A.時間の差はあれど袖口や縫い目、ベンチレ、ジッパー等から染みこんでくるため
 着替えや雨宿りが出来るところまでの一時しのぎと考えた方が良いでしょう。
 また、たとえ長時間の雨天走行で本人が濡れないような良いジャケでも、
 外側は水を吸ってしまい雨水がしたたり、寄り道時や宿に着いた時に迷惑ですし
 乾かすのも大変ですから雨が降ってきたら素直にカッパを着ましょう。

Q.山用やホムセンのカッパってどうですか?
A.使えますが一般的にバイク用のほうが高速のばたつきとか乗車姿勢に強いようです。

Q.撥水なのに水入ってきたよ!
A.防水と撥水は違います。
 一般的に防水スプレーなども撥水性を与えるものです。
 ニクワックスとかはかなり強い撥水性能を与えることが出来ます。

Q.ゴアってどうなのよ?
A.通常のゴアもウインドストッパーも風はスースー通しませんが湿気は通します。
 しかし通す量にも限界があるので高音多湿の所では期待をし過ぎてはいけません。
 詳しくは以下を参照
 http://www.gore-tex.jp/support/faq/index.html
 http://www.west-shop.co.jp/home/h07.htm
15774RR:2008/11/16(日) 18:18:28 ID:puerPsg1
天気が悪いと寒さ倍増ですね。(´・ω・`)
16774RR:2008/11/16(日) 19:03:20 ID:F+bnC9hk
>>1
おつおつお
17774RR:2008/11/16(日) 19:11:35 ID:XneSUeQE
>>1
スレ立て14レス大変乙
18774RR:2008/11/16(日) 19:20:42 ID:Bx1C7u/k
(^ω^ )乙
19774RR:2008/11/17(月) 07:58:48 ID:A4mCiDsE
>>1

前スレがブレイブエックスに汚染されたw
20774RR:2008/11/17(月) 08:02:21 ID:vX4Z/MU7
普段着・シンプル系統なのが好きな人はKADOYAどうよ?
カタログ見たらシンプルなの多いよ、俺も着てるし
21774RR:2008/11/17(月) 08:14:50 ID:CSmSjESx
去年からウェアを集めるのが趣味になってしまい
BATES3着、SIMPSON3着買ったんだけど、
BATESは総じて小さめで体にフィットするといった感じで
SIMPSONはゆったりしてて、BATESに比べて丈も袖もちょっと長めといった感じ。
個人的な意見です。
22774RR:2008/11/17(月) 08:26:52 ID:4l6EV/kB
ではここでGRASHのインプレを。

えっ?取り扱い中止ですかそうですか。。。
いいもん!かっこいいから!
23774RR:2008/11/17(月) 13:34:38 ID:ubO0sK/d
ラフロのウィンタージャケット三万台を購入検討中 
初めて買うんであんまりよくわかんないんですが実際どうなんですかね? 
どなたかインプレあればお願いします
24774RR:2008/11/17(月) 14:04:46 ID:5T1tiTOt
ウインターツーリストジャケット

気温5度でもまったく寒くない。
風が入ってくるえり周りの処理が良好。
前面からの風の進入はまったく感じない。
朝夕の気温にあわせてこれを着ると、日中は暑すぎて困る。
ポケットが多いのは良いが、前側のポケットをもうすこし大きい
サイズにしたほうが良いと思うぐらいかな。

中に着たのは、うにくろの綿ハイネックとラフロのハードプロテクター
25774RR:2008/11/17(月) 15:08:04 ID:uEBV2f49
何着か冬物を買った私感だが、5万以上するようなウィンタージャケットはどうもオレには合わない
気がしてる。例外もあるだろうけど冬用はマテリアルからごっつくて基本的にゴワつく。
着心地悪いとか重くて肩が凝るとか硬くて後方確認がしにくいとかのネガが嫌いなんだよな。
じゃ、どーするのかというとレイヤード。3シーズン的な中綿入りの軽い感じのアウターに
ゴアウィンドストッパージャケ、インナーはクラフトのような高機能アンダー+ユニクロDRYシャツ
プラスアルファの暖かさが必要であるならダウンインナージャケットを加えれば大丈夫だし。
26774RR:2008/11/17(月) 15:49:32 ID:ubO0sK/d
>>24>>25早々のインプレありがとうございます 
自分的にショートタイプがこのみなんですがやっぱりショートと普通?のジャケットはかなり違うんですかね?   質問ばかりすいません
27774RR:2008/11/17(月) 16:17:11 ID:jWa/NqoW
前スレの終わり方にフイタw
28774RR:2008/11/17(月) 17:43:26 ID:beE8Y7l6
>>26
ショートは腰が冷えがちだけど
対策はできるからみための好みで選ぶといい
デメリットを体感したなら次に買うときにその経験を活かせばいい
29774RR:2008/11/17(月) 17:44:14 ID:qXJ15VpM
ファ板のバイクスレに
ちょっと冗談で荒れる内容を書き込んだら
自分たちで見えない敵と戦いだして
スレがあっという間に荒れてしまったw

なんかAA張り出したやつとかいるし
30774RR:2008/11/17(月) 18:42:22 ID:NBI732Uc
ウォーターシールド
ハードウィンター
去年買った。
初めてのジャケットで比べようがないが、
気温2℃でもまったく
寒くない。
外気も入ってこない。ただウエストをもっと絞れるように出来ればいいのだが。
あとロゴ入りまくりが気に入らない。
コミネと悩んだが
おいてある店がないので諦めた。

ロゴをマジックで黒く塗ろうと思うが、
何かいい方法ないですか?

31774RR:2008/11/17(月) 18:43:23 ID:vEZQg5Yj
>>29
あそこにゃ バイク乗ってる椰子居ないのか?
32774RR:2008/11/17(月) 18:48:43 ID:ol0KSzcC
>>29
見てきた。おまいホモケータイ呼ばわりされてた人?
ほんとに荒れててワロタよww
33774RR:2008/11/17(月) 19:46:59 ID:G5V6KOjn
>>29
見てきた
俺にはあんな荒れ方する理由がわからない・・・
34774RR:2008/11/17(月) 20:24:15 ID:guhdjIy8
ファッションピープルは繊細だからだろうなあ・・・
35774RR:2008/11/17(月) 20:33:25 ID:beE8Y7l6
でもさー、火種をまいたことを何でここで報告するわけ?
飛び火させたいの?
36774RR:2008/11/17(月) 20:35:22 ID:vEZQg5Yj
おまいら荒らすなよ(´・ω・`)
37774RR:2008/11/17(月) 20:42:27 ID:zJ0b18HX
あそこを荒らしてるのこの板の住人だから
38774RR:2008/11/17(月) 20:44:43 ID:vEZQg5Yj
おにんにん
39774RR:2008/11/17(月) 21:07:15 ID:ol0KSzcC
はいはい、どーも
すみませんでした

`/⌒ヽ⌒丶
(⌒) 人 i\_>>29
丶 \   / ー ー\
|\ \ / (●) (●)
| \ |   (_人_)|
| | 厂\   `⌒′/
| ) )  \___/
| ||
| ||
(_人_つ
40774RR:2008/11/17(月) 21:42:03 ID:BN4Qbjm6
ttp://www.webike.net/camp/ca116/
このモニターって
対象商品をモニター価格で購入→インプレ
なのか、
対象商品を受け取ってインプレ→モニター価格で購入する権利あげます
なのかどっちだろう?
前者っぽい気はするなぁ。実際買ってみて使用感が微妙だったら嫌だよね…
41774RR:2008/11/17(月) 21:53:00 ID:EFnQJuh1
良いことだけを書くのがインプレじゃないから、
微妙だったら微妙と思った点をかけば立派なインプレだよ。
提供する企業も商品開発のためのモニターだろうから
賞賛よりは否定的な意見の方を重要視するでしょう。
42774RR:2008/11/17(月) 22:30:04 ID:j7BMKjwO
>>29
携帯の人か?

どう見ても、あんたがわざと荒らしてるようにしか見えんよw
43774RR:2008/11/17(月) 22:56:18 ID:BN4Qbjm6
>>41
いや、それはそうだけど、ここで聞いたのはそういうことじゃなくて
モニターするのに必ず購入しなければいけないのか否か、ということだよ
どうもモニター価格で購入→インプレする みたいな書き方になってるような気がするんだよね
当選者は安くしてあげるからインプレしてね☆ みたいな。
考えすぎか。

ところでインナーにPro Zero Windstopper買おうかと思うんだけど、
写真だとダボッとしてるやつが多いんだけど普通のProZero同様ピッチリしてるよね?
あと、これの上下で夏も冬もいけそうだろうか?オールシーズンで使ってる人いますか
44774RR:2008/11/17(月) 23:16:16 ID:GhvFMGj0
>>43
支払いが代引きオンリーという時点で
45774RR:2008/11/18(火) 00:17:45 ID:b76e3UF4
明後日からの寒波に備えて初めての冬用ライジャケ買ってきた。
散々試着したのに最後にサイズ間違えて買ってきたよ・・・。

レシートないけど、明日いの一番に交換お願いしてみよう。 宇都だ。
46774RR:2008/11/18(火) 01:28:47 ID:kdh2jZOI
レシート無きゃ絶対無理
47774RR:2008/11/18(火) 01:38:59 ID:TsYKNHq1
>>45
サイズ違いだったら、幸運が重なったらレシート無くても応じてくれるかもしれん。
ダメ元でがんばれ。
48774RR:2008/11/18(火) 02:13:38 ID:cOZsqL+U
さんざん試着しておいて、レジへ持っていくのは
自分が袖を通した物じゃなくファスナー締まった奥の在庫っていう
セコい行動へのよい戒め。
49774RR:2008/11/18(火) 02:15:01 ID:RPxYsPXi
アスラン2見てみたけど、チェストプロテクターがないのを考えると
エアストリーム ウインタージャケットと値段的に大差ないね。
試着してみてよさげなら買ってみるかな
どこまで防風・防水されてるかが気になるけど
50774RR:2008/11/18(火) 08:14:45 ID:ZM/avlhi
アスラン2いいよね、値段も手ごろだし
パットなんて使い回し効くんだから良いやつ買って
入れ替えてるな俺、
51774RR:2008/11/18(火) 09:33:04 ID:GF8E03aZ
いろんなインプレみたりしてわかったんですが冬のジャケットとして 
保温性、防風性、防水性ともにラフロやGWとかの機能重視が一番温かいと言うのは理解しましたが 
イエコンやラッシュやKISSは見た目重視だからやっぱり冬は厳しいですかね? 
インプレの中には冬でも全然大丈夫ってのもあるんですが… 
52774RR:2008/11/18(火) 10:28:30 ID:DcFGafhJ
>>51
物によるよ、あくまでも。
53774RR:2008/11/18(火) 10:50:21 ID:CDQQYfjK
洋服などいつもLサイズ着ているんですが
このたび冬用ジャケットを買いに行って実際試着してきますた。
Lが売ってなくてLL・Mで試着。
Mがピッタリだったけど、これからの時期着込むことも考えLLを購入。
店で試着したときはよかったんですが、バイクに乗って見るとサイズが大きすぎなのか
胸のところがすごい膨らんでしまいました

今思えばMにしておけばよかった・・・
秋物も試着したんだけどLでキツキツだった。
物によって差があるすぎるよね。
LLのジャケットは1度ツーリングで着用したんだけど、サイズ変更で返品は無理ですよね?orz
54774RR:2008/11/18(火) 10:59:26 ID:1Pd5ZHrW
>>53 そりゃ無理
オクで売るべし

買う時にライディング姿勢を試すのは大事な事です
55774RR:2008/11/18(火) 11:08:43 ID:5Aw2quXI
>>53
Lが良かったんじゃないの?
56774RR:2008/11/18(火) 11:27:24 ID:NSgknueZ
俺も同様にサイズ選び失敗してオクに出すハメになったよ(´・ω・`)
試着するときは遠慮せずポーズ決めるべきなんだな。
57774RR:2008/11/18(火) 12:12:06 ID:x/PUTqgF
>>53
見た目がオートレースの選手みたいになったんですね。
自分も似たような経験があるのでわかります。
58774RR:2008/11/18(火) 12:13:41 ID:s8rgeUW7
>>51 ウェアは試着必須だぞ、特にラフロは。
スペック良くても着てみてナンボだし個体差も激しいからな、あそこは。
59774RR:2008/11/18(火) 12:13:44 ID:ypNf06Os
ジャケットに合わせて太ればいいんだよ。

解決。
60774RR:2008/11/18(火) 12:47:58 ID:DuKkvfCK
あれもこれも試着出来るのは東京に限られるけどなー
61774RR:2008/11/18(火) 12:57:10 ID:CDQQYfjK
>>試着するときは遠慮せずポーズ決めるべきなんだな。
バイク店だし回りもバイク人間しか居ないから恥ずかしがらずにやればよかったよ(´・ω・`)
>>ジャケットに合わせて太ればいいんだよ。
これ以上メタボになりたくないので中に服を着て太らせます(´・ω・)


ウェア集める趣味も悪くなさそうだ。宇都だ死のう
62774RR:2008/11/18(火) 13:25:37 ID:a9DQk7O8
FOXのグローブが欲しいんだけど、東京都八王子市で取り扱いショップを知ってたら教えてください。
特に在庫が豊富なとこをお願いします。
63774RR:2008/11/18(火) 13:34:16 ID:qtcn3FpT
>>61
宇都宮様
64774RR:2008/11/18(火) 15:34:40 ID:5Aw2quXI
ファ・バ板でおまいら同士でいがみ合ってないか(´・ω・`)?
65774RR:2008/11/18(火) 15:44:30 ID:zk+X5Vna
>>60
(´A`)人(´A`) 地方は通販しかないからインプレと想像で
買ってみるしかないんだよなぁ
66774RR:2008/11/18(火) 15:47:46 ID:5Aw2quXI
都内の某ショップなんて 同じ製品で同サイズをズラって
並べて使いやすいの選んでねだもんね…
67774RR:2008/11/18(火) 15:54:20 ID:70wli/cC
おにんにん
68774RR:2008/11/18(火) 16:05:26 ID:044RSZH3
九州某県。
県内に2軒しかない用品店にはL,XLばかりでS、Mはほとんど入荷しない。だから基本は通販。
GWのMサイズを選べば間違いない。

ところで冬用ジャケットの
「中綿入りジャケット」と「中綿インナー脱着式ジャケット」じゃ、同じグレードの場合後者のほうが保温性高いのかな。
69774RR:2008/11/18(火) 16:05:36 ID:zk+X5Vna
>>66
>同じ製品で同サイズズラって並べて

同じものばかり有る状況がワカラン
70774RR:2008/11/18(火) 16:12:46 ID:5Aw2quXI
>>69
革製品は手作りなので (特にグローブなんか)は微妙に違うから らしいです。
71774RR:2008/11/18(火) 16:22:45 ID:Xfehxqw5
>>65
|A`)。oO(…革系は誤魔化し効きにくいから、辛いよねぇ…)
72774RR:2008/11/18(火) 16:33:59 ID:zk+X5Vna
>>70
ナルホド了解納得した、地方じゃ有り得んw
73774RR:2008/11/18(火) 16:54:15 ID:NCJxfCoX
>>68
普通は逆。
74774RR:2008/11/18(火) 18:11:47 ID:AKRdIVxE
>>53
あるある、試着状態でこれくらいなら大丈夫かと思ったら大誤算
襟は上がってくるわ胸は膨らむわで着にくいったらない
ウェアの性能自体は良かったから暖かかったので
しばらく我慢してたけどやはり新しいのを買って
それは体の大きな知人にあげました

けっこうみんなやってんのなw
75774RR:2008/11/18(火) 18:30:39 ID:wm8fEP3k
初めて買ったジャケット体型変わって着れなくなった(ウエスト)
友達にあげたよ
76774RR:2008/11/18(火) 18:31:52 ID:70wli/cC
痩せろよピザ
77774RR:2008/11/18(火) 18:37:05 ID:S9toxj7U
病気でピザからガリ痩せしたのかもしれんぞw
78774RR:2008/11/18(火) 20:00:13 ID:g5Pm/Ais
サーモライトベースレイヤーシャツ(ホンダ)

を使用してる人いますか?
バイクはもちろんとしてカッターシャツのインナーでも暖かそうだなって
思ってるんですが。
これ以外にインナーウェアで冬にいいものがあったら教えて欲しいです。
79774RR:2008/11/18(火) 20:08:02 ID:fQ2juuIP
>>68
取り外せるインナーってたいていジャケにファスナーで取り付けるんだけど
正面の中心が開いちゃってアウターだけになるパターンが多い
あとアウターとインナーの隙間のエアが抜けやすい感じもある
80774RR:2008/11/18(火) 20:31:43 ID:tFMt9pd0
おまいら。インナーアンダーパンツ履いたとき、どうやって放尿する?
81774RR:2008/11/18(火) 20:33:16 ID:DeGym6Rc
>>79
そうなんだよな。
結局、3シーズンジャケットにインナージャケット買った方がいいかもしれない。
特に今の時期は朝寒くても、昼間は結構温かくなる。
82774RR:2008/11/18(火) 20:39:57 ID:djU2GEjZ
このスレでは誰も持ってないであろう
コミネのナイロンジャケットを買った
デザインはお世辞にもカコイイとは言えないが
肩肘胸背中にプロテクターが入ってて2万円ちょい
防水効果もあるらしい
しょうもない事でコケるバイク初心者には最適ですwww
83774RR:2008/11/18(火) 20:40:35 ID:fobofmNY
>>78
アンダーアーマー コールドギア
84774RR:2008/11/18(火) 21:01:39 ID:aYu3kAEt
>>80
男性用買えよww
85774RR:2008/11/18(火) 21:01:48 ID:ylalSFhi
ライダーでオムツしてないやつって何なの?
やる気あんの?
86774RR:2008/11/18(火) 21:07:31 ID:zFkQ0nIT
>>85
ワロタ`;:゙;`(;゚;ж;゚; )プヒョォッ
87774RR:2008/11/18(火) 21:34:06 ID:PV2JbZmV
モーターヘッド、意外と良いジャマイカ。
88774RR:2008/11/18(火) 21:54:24 ID:tFMt9pd0
ラフロのインナーはチンポ穴ないお
89774RR:2008/11/18(火) 21:59:39 ID:m6tXTwFI
米国のグラ道と言うブランドはチンポ穴ないお。
米国でのあだ名は強姦パンツ。
ボタンもファスナーも無いので即行で脱げるから。
90774RR:2008/11/18(火) 23:18:56 ID:fQ2juuIP
今日g.u.(ウニクロの別ブランド店)で東レ素材のあったかインナータイツとやらを
1280円で買ってきました

ちゃんと前開きです><
91774RR:2008/11/18(火) 23:24:01 ID:DuKkvfCK
コミネのJK-804 エアストリームもアスラン2みたいに袖が細かったりするの?
あのシンプルなデザインに惹かれてしまったぜ・・・
92774RR:2008/11/18(火) 23:45:40 ID:7dcf/THs
45っす。
今朝、一番でお店にサイズ間違いで交換したい旨伝えたら
レシート無しでも対応してくれた! ありがとう!>にりんかん溝の口店!
と思ったらレジにレシート無しでも対応するって書いてあった。助かった。

で、買ってきたのはモーターヘッドのM-1A。
だっぷりとしたラインなのでプロテクターが目立たない。
いかにもライジャケじゃないところに惹かれました。
明日の寒波の中、乗ったらインプレすます。
93774RR:2008/11/18(火) 23:56:41 ID:fQ2juuIP
>>92
良かったね〜

そういう細かい幸せがあるとお気に入りになったりするんだよね>ショップ
逆もまた然りで…
94774RR:2008/11/19(水) 00:36:25 ID:kD1uyG/r
>>91
175cm 61kgのガリの俺がJK805のM着て
腕のファスナー閉じたらロンTでジャストフィット
腕がある程度太い人なら要試着だぜ
95774RR:2008/11/19(水) 00:46:52 ID:5phIBNF+
ヤフオクや通販だと交換不可能な店もあるから、そういうのと比べると割と良心的だな。
2りんかん。
96774RR:2008/11/19(水) 00:47:03 ID:zWFbavEu
>>92
おめ

にりんかんってそういうところサービスええのかしらん?俺も去年、一月前に買った
ジャケが壊れたんでダメ元で持っていったら、すぐにメーカー修理無料手配してくれたし。

店員の教育が微妙に甘いところあるけど。
97774RR:2008/11/19(水) 00:59:14 ID:XRdWXHy4
>で、買ってきたのはモーターヘッドのM-1A。
>だっぷりとしたラインなのでプロテクターが目立たない。
>いかにもライジャケじゃないところに惹かれました。
>明日の寒波の中、乗ったらインプレすます。

たっぷりしたラインか・・・
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/driverstand/cabinet/07fw_other/m-1_kh-m1.jpg
98774RR:2008/11/19(水) 01:00:28 ID:riqtGXmx
JK
99774RR:2008/11/19(水) 01:03:04 ID:ZhnnBjev
>>94
インプレサンクス
試着出来るとこが無いから完全インプレ頼みなんだ・・・

他のジャケットの同じサイズに比べると細め?(漠然とした答えでいいので)
腕が太い上に街乗りメインで中に着込むが多いから
袖の太さには余裕が欲しいんだけどな〜
100774RR:2008/11/19(水) 01:09:22 ID:o7uajYxV
>>91
前スレ>>46にインプレがある。過去スレくらいさらってこい


46 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 20:21:54 ID:6bWgqtOb
>>45
モンベルは地味だけど鉄板。安心してgo!


はtoやに発注してた、コミネのJK-804が到着。
シングルファスナーに見えて、実は二重のダブルファスナーとか凝った作りでなかなかいい出来だが、保温ライナーが薄い。
東北の厳冬期には、アンダーとインナーに高機能なものがないとちょっとつらいかも。
あと、CE規格ハードプロテクターが標準装備でありがたいけど、動きづらいのと分厚すぎる。
おかげで、肩なんか常時ケンシロウ状態。
さすがに着づらいので、夏用メッシュジャケットのウレタンプロテクターと交換してしまった。(くれぐれも自己責任で!)
胸と背のプロテクターはそのまま。

前にも書いてた人がいるけど、腕の肘から先がすげータイト。ウレタンプロテクターに交換してマシになったけど、それでも普通のセーターとかは自重したい。やはり、高機能系のタイトなインナー・アンダーとかは必要だな。
反面、おなか周りは余裕のある作り。商品写真のようなタイトな感じにはならないが、だぶつきはそんなにひどくはないので、メタボ気味な人にはいいかも。俺は首回りの防風をしっかりすれば大丈夫だと思う。

まだ厳寒期ではないので、詳しいインプレは出来ないが、工夫でどうにでもなりそうだ。大変気に入った。今年のメインジャケットにする予定。
ちなみに、身長165センチ、61キロ。
101774RR:2008/11/19(水) 01:28:25 ID:hWpB1m+/
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1227025355762.jpg
この店とやりとりした過去はないのだが
名簿が回っているらしく、
このような葉書が届いた。
いまどき無差別ポスティングではなく
駐車車両に対する貼り付けでもないチラシなど珍しい。
バイク関係の通販は利用したことがあるので
そのあたりから名簿が回ったと思われるが
なんとなく犯罪の臭いがする。
窃盗団に注意されたし。
102774RR:2008/11/19(水) 01:38:23 ID:ZhnnBjev
>>100
すまない
エアストリームで検索掛けてから見逃してたわ

腕太いし、肩幅もあるから
一回り大きいサイズ程度じゃ対応出来そうにもないな・・・
103774RR:2008/11/19(水) 02:52:41 ID:Qd1kk3nR
夏のメッシュしか買ったことなかったんだけど
冬物って腕が入らん
XL着てたのにXXLでもきつい
筋肉ってどうやったら落ちるんだ?

腕周りに余裕のあるジャケットっでなにかな?
104774RR:2008/11/19(水) 03:41:25 ID:Yaxd9cNg
>>101
見れないのだが
105774RR:2008/11/19(水) 04:01:53 ID:Qd1kk3nR
都内でライジャケ在庫豊富なのってどこですか?
各メーカー比べて試着したみたい
106774RR:2008/11/19(水) 06:53:42 ID:PNeQ5SsK
>>105
ここのテンプレで探せばだいじょぶかと
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1222618374/l50
107774RR:2008/11/19(水) 08:10:31 ID:I8M+kKAe
>>103
ブレイブエックス
108774RR:2008/11/19(水) 08:11:01 ID:c27og3Zq
>>100
173センチ59キロな俺は肘から先は細いから特攻してみるかな
二の腕はそうでもないんだがなぁ
109774RR:2008/11/19(水) 09:35:00 ID:UXhS5sO2
>>103
ラフロは全般的に太め仕様な印象
110774RR:2008/11/19(水) 10:39:25 ID:ZcexhmpD
うむラフロは少しゆったりだね、バギーは凄い小さいけど
111774RR:2008/11/19(水) 11:25:26 ID:lW8T1jst
GWのストレッチって腕を前方に上げた時驚くほど軽く感じるね
112774RR:2008/11/19(水) 11:57:10 ID:jgrfWbDE
ストレッチ素材は経年劣化が宿命だから消耗品扱い
お高いジャケットもあるが、大金投入する気にはなれない
113774RR:2008/11/19(水) 15:30:36 ID:Qd1kk3nR
>>106
そのテンプレでライジャケ豊富な店が分からん
114774RR:2008/11/19(水) 15:40:28 ID:uvYgBypX
初めて冬用ウェアを買うことになって、
ヤマハのオールウェザーウィンタースーツっていうのがネットで安かったから買ってみた。

スポーツ選手が着るウィンドブレーカーみたいなのを想像してたんだが、かなりモコモコだな。
特にパンツ。
最初スキーウェアかと思ったぜ。
バイク用ウェアってこんなもんなのね。
115774RR:2008/11/19(水) 16:01:23 ID:/l18f+z+
>>114
そりゃ綿が入ってたらモコモコだろうよ
試しに綿が入ってないオーバーパンツ買ってみ
後悔するから
116774RR:2008/11/19(水) 16:58:17 ID:xeMYjRSG
↑↑↑

×:綿 ⇒ ○:麺
117774RR:2008/11/19(水) 17:19:11 ID:pRNYwcMg
ストレッチが経年劣化デフォだと!?
買った俺涙目wwwwwwwwwwww
118774RR:2008/11/19(水) 17:22:20 ID:oTDa0gIH
本日ゴールドウィンの
スタイリッシュオーバパンツをジーパンの上にはいて
都内をテストランした。
GWのカタログによると保温性6が歌ってある。
今日のような都内の日中でも、ひざが冷える。すそから風が入り込む。
まったくバイクギアとしての機能が考えられてない。
すそはきっちりと絞れず、隙間風スースー
ひざは、プロテクターをせっと出来ない構造のため寒い。
中綿入りはいりだがあまり保温性が高い中綿ではない。
このパンツは寒がりの人は買わないほうがいいですよ。
俺はアップガレージで2k円ぐらいで買ったから捨ててもおしくないけど。
119774RR:2008/11/19(水) 17:43:57 ID:j+k9H9gl
>>118 ふーん、見たとこあんまりスタイリッシュでもないよねw それでいて寒いとな?ダメじゃん
オレのはタイチのプロテクションオーバーパンツだけど寒くないしスリムだし言う事ないよ。
惜しいのは廃盤になってチョイ高めの新製品に代わったということだけだな。
120774RR:2008/11/19(水) 17:49:01 ID:oTDa0gIH
>>119
これは通勤用に安いから買ったけど、だめだね捨てるわマジで。
もう二本 ラフロのマジものとPOWERAGEのフライトパンツもってるから
ラフロを使うわ。ラフロもフライトパンツもスタイリッシュじゃないけど
すそからの隙間風対策は完璧だわ。
121774RR:2008/11/19(水) 19:05:53 ID:gkJWs8VC
>>114
そんなものだよ、試しにウインドブレーカーを着て走ってみるといいお。
YAMAHAのスーツが素敵に思えるよ。
122774RR:2008/11/19(水) 19:13:57 ID:M5EoB+DY
>>94
172kg 57cmの俺がLを買ったのは・・・
123774RR:2008/11/19(水) 19:42:29 ID:oc+nPde5
RS TAICHI やばいのか!?
久しぶりに冬のカタログ貰ってきたけど、ペラペラな奴で機能が全然わからんW。
124774RR:2008/11/19(水) 20:25:31 ID:dntE/jfT
>>122
腕の長さとか人それぞれなんだからスペックだけじゃ判断できんだろ

という俺はJK-802を買った
20000円ちょっとでプロテクターフル装備おいしいです^q^
125774RR:2008/11/19(水) 20:40:58 ID:KwKOgtQt
>122
凄い体型だなw
126774RR:2008/11/19(水) 21:27:46 ID:AkDigYd0
最近バイク乗り出して着る物を何も持っていないので
予算がないんで今年の福袋で一気にそろえちゃおうと思ってます。
それでなんですが、過去の感じからどこの福袋がよさ気(一通り揃ってて)だったか
ご存知の方はいらっしゃいますか?
127774RR:2008/11/19(水) 21:52:41 ID:U2+pBMsO
>>126
hyodの夢箱かな。
確か、一式入っていたはず。
128774RR:2008/11/19(水) 21:54:16 ID:JaXrTeAn
>>127
Mr.ガンメタルの恐れが・・・w
129118:2008/11/19(水) 21:55:39 ID:oTDa0gIH
昼にゴールドウインのオパパンテストしたものですが
野菜炒め定職を食いに12km程度のテストラン

ラフロのRR7702 オバパン
昼よりも気温がかなり低くなっているにもかかわらず
ひざ、まったく寒くない
すそはとくにきつく締めてないのにすきま風まったく感じません。
同じオパパンなのになんでこんなに違うのかと・・・
130774RR:2008/11/19(水) 21:58:58 ID:twsc+Y2R
業者乙
131118:2008/11/19(水) 22:00:04 ID:oTDa0gIH
>>130
GW社員乙
132774RR:2008/11/19(水) 22:00:39 ID:PNeQ5SsK
イエコンの安オーバーパンツは去年買ったけど、都内だと12月でも足が汗かいた
元々Gパンでもたいして寒くはなかったが

使う機会ない悪寒
133774RR:2008/11/19(水) 22:13:41 ID:a3sWVaBE
寒さ対策にはロングやハーフ丈が良いんだろうけど、ショート丈の方が格好良いですよね?
みんなはロング、ハーフ丈派?ショート丈派?
134774RR:2008/11/19(水) 22:15:43 ID:MuIwqTY6
俺は膝丈ぐらいのスカートが好きだな
135774RR:2008/11/19(水) 22:18:59 ID:8H1JxjOV
>>126
裸族ですか?
136774RR:2008/11/19(水) 22:19:54 ID:JaXrTeAn
>>133
車種による。見た目も暖かさもな。
137774RR:2008/11/19(水) 22:34:44 ID:QPzE/ny8
一見SS風味で実はツアラーポジのゆっくりNinja250Rでロングを検討中。
138774RR:2008/11/19(水) 22:45:00 ID:qlg0BkIJ
今年初めてウエア系集めてるのだが、福袋という方法もあったのかorz先走ったわ・・・
139774RR:2008/11/19(水) 22:46:58 ID:liNu4Jjm
でも福袋じゃ好きなデザインの選べないだろ
嫌いなデザインのヤツばっかり入ってたら鬱袋じゃねえか
140774RR:2008/11/19(水) 22:52:18 ID:a3sWVaBE
>>136
車種はCB1300SFです。
30代になったばかりのおやじ?です
141774RR:2008/11/19(水) 22:54:08 ID:KwKOgtQt
一式揃ってるなら、はじめてのウェアにならいいかも。
一度に揃えようとすると高いし、かといって一品ずつも足りない部分が寒い。
デザインが気に入らないならアイテム毎に気に入ったのに買い替えればいい。
142774RR:2008/11/19(水) 23:04:30 ID:PNeQ5SsK
>>140
それならなんでもいいじゃん
ロングとショート両方買って使い分けだm9( ・`д・´)
143774RR:2008/11/19(水) 23:08:23 ID:lW8T1jst
ショートパンツとな (`・ω・´)?
144774RR:2008/11/19(水) 23:35:53 ID:oTDa0gIH
マジレスすると、この寒い時期をユニクロで乗り切れ。我慢だ。
我慢すると冬物バーゲンセールになる。そこで買えばよい。
我慢した甲斐があるというものだ。
145774RR:2008/11/19(水) 23:49:04 ID:PNeQ5SsK
>>143
ホットパンツも追加で (`・ω・´)
146774RR:2008/11/19(水) 23:59:43 ID:xeMYjRSG
>>143
毛糸のパンツも追加で(`・ω・´)
147774RR:2008/11/20(木) 00:03:24 ID:k1dQdvw2
>>143
イチゴパンツも(ry
148774RR:2008/11/20(木) 00:14:30 ID:CLkexVre
>>144
標準体型の人なら欲しいサイズ、色が無い。
買えなかったらまた一年待ちなんだぜ?
何でもいいバイクジャケ初心者ならオススメだけど。
149774RR:2008/11/20(木) 00:53:17 ID:1eUECF6C
>>143
ビガーパンツも追加で (´・ω・`)
150774RR:2008/11/20(木) 01:10:21 ID:iFlBZCS4
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1227110906966.jpg

誰かこのジャケットとパンツの詳細分かる人いますか?
ずっと探してるんだが、どれか全然わからん・・・
151774RR:2008/11/20(木) 02:32:23 ID:bwpgVNpX
イエコンのRECORD BREAKER 2か、コミネのウインタージャケットアスラン2かで迷ってます
暖かさ重視だと、どちらがオヌヌメ?
当方は真冬で外気温0℃位のところなんですが・・・
152774RR:2008/11/20(木) 08:19:56 ID:Ncuh+JJK
>>123
タイチを買った俺が通りますよ

ドライマスターアームドウインタージャケットのインプレ
透湿性0。サイトに書いてあるのは嘘。
首元から風がビュウビュウ、これが一番困る。中に何着てたって寒い。
高速でぱらつく程度の雨の中、30分ぐらい走ったけど問題なし。
腕にベルクロ付いてるけど、意味なし。見た目だけ。
絞ろうと思ってもマジックテープの部分が短すぎて話にならない。
フルプロテクターとちょっとの雨を凌げる点のみ評価。
182/70でXL
153774RR:2008/11/20(木) 08:37:26 ID:hHYNK9sD
>>150
俺なら画像からしてホンダ純正の用品から調べるけど…?
154774RR:2008/11/20(木) 09:32:24 ID:RmY7hVJq
>>152
タイチのドライマスターチームウィンタージャケットなら俺も使ってる。
首元からの風の侵入は確かにあるね、俺はネックウォーマーでしのいでるけど。
そこらへんもうちょっとしっかり作って欲しかった。
腕のマジックテープはしっかり絞れて満足。俺の腕が細いのかな。
155774RR:2008/11/20(木) 10:43:53 ID:XywVYbYE
>>151
イエコンは知らないけど、アスラン2を今冬購入。

■今年一番の寒さだった昨晩でも全く問題なし(埼玉在住)
■ロング丈なので腰周りが冷えにくい。
■既出の通り若干腕がタイト
■首周りも人によってはキツイと感じると思う

あくまで個人的な感想だけど、この値段でこの快適さは神。
上記の通り、試着時には乗車中に下に着る服と同じ厚さの服で。
派手好きならイエコン。地味で普通の感じが好みならコミネでどうぞ。
156774RR:2008/11/20(木) 10:54:12 ID:fFyApXo3
アスラン2はハードパッド入ってて
価格も安いしデザインも無難、しかもサイズは豊富で
有る意味今シーズンのスタンダードじゃない
157774RR:2008/11/20(木) 18:23:18 ID:Ncuh+JJK
>>154
同じく俺も細い。
マジックテープを止める部分が少なすぎて、意味が無いって事なんだけど。
要するにピザしか想定してないんだよね。
わかりずらいかな?
158774RR:2008/11/20(木) 19:23:44 ID:xYX/Jhtt
>>157
ベルクロが行き過ぎてちょっとしかひっかからないってことだろ

ウェアじゃないがイエコンのショートグローブが全般に同様だ
あまったとこにベルクロ縫い付けたりしてるが…
159774RR:2008/11/20(木) 19:33:05 ID:zMYpNrKC
コミネのJK-802買った者だけど、必要ないかもしれんが一応インプレ

着た感触は>>100にあるJK-804とほぼ同じ
手首から肘のあたりだけ窮屈なのが気になるのと
見た目より重い印象
まだバイクが無いのでチャリでさっき試しに走ってみたけど
首や手首から隙間風が入る事もなく快適

フルプロテクターは安心感があって良い
背中のプロテクターだけ柔らかい素材なので
オプションのごつい奴に変える予定
値段も安いし、俺みたいな免許取立てのバイク初心者にはこれで十分
160774RR:2008/11/20(木) 20:02:46 ID:aE5xF/Z/
アウトドアブランドのダウンとアルファ社とかのN-3Bだったら、どっちが暖かい?
161774RR:2008/11/20(木) 21:09:18 ID:ZDUhkW6C
今年モデルのPOWERAGEのジャケットPJ203なんだが、早速こけて破れて俺涙目w
メーカーHPで修理やってるって見たの思い出して送ってみたら1週くらいで返ってきた。適当だったら(゜Д゜)ゴルァー!しようかと思ってたけど生地を一部張り替えでキレイになってて俺満足(*´∀`*)
防水試験もしたとのことで対応もよかったよ。俺の場合送料込5kくらいだた。
他知らないがどこも修理サービスとかあるんかな?
162774RR:2008/11/20(木) 21:26:41 ID:v30o6dLH
>>157
×わかりずらいかな?
○わかりづらいかな?
163774RR:2008/11/20(木) 21:34:47 ID:pyQeUpdZ
>>161
早い、安い、上手い!
164774RR:2008/11/20(木) 21:44:01 ID:Lpq7DjjW
>133
カウルがあるとそうでもないけど、
無い奴だとお腹がくだるぐらい冷える時があるよ。
長距離をネイキッドで走るような人なら絶対ショートはダメ。
165774RR:2008/11/20(木) 21:52:38 ID:0qcCgMU4
>>155
アスラン2は割安なのにウィンタージャケットとして標準的な性能を保ってるところがいいな。
上級モデルよりは防寒性は劣るけど、その分、ごわつかずに着やすいね。
唯一の欠点は高速道路ぐらいかな。80〜100キロで巡航してたんだけど、ちょっとバタつきが気になる感じ。



166774RR:2008/11/20(木) 22:14:06 ID:0qcCgMU4
>>164
NKだとショートでも別個インナーを着れば全然寒くないよ。最近のバイク用インナーはかなり保温性が高いから、必要最低限、風の侵入を防ぐ事ができればショート丈のジャケットでも何ら問題ない。
問題はNKよりも前傾が強いSS等のバイクとショート丈の組み合わせだと思う。
あまりに短か過ぎる物だと、背中出して走る事になり、かなり寒くなるし、ハンドルの遠さから腕の長さに余裕が無くなる。

167774RR:2008/11/20(木) 22:31:14 ID:Lpq7DjjW
重ね着の話をしだせばきりがないでしょ。
アップライトなポジションで軽く前傾して、
胸で拾った風が下腹部に延々吹きつけられる状況を想像してごらんなさい。
それでも厚手のサロペット着れば問題とならないかもしれない。
前傾が強い例としては。
ドカのポールスマートは信号待ちで信号が見えない程の前傾だが、
ショート丈で背中が出るようなことはなかったよ。
背中が出たり腕が足りないとか、サイズが合ってないだけじゃないのかな?
ロングはお尻や股間に挟まったりするのが生理的に嫌いだな。
はさみこんで走ってる人を見るから平気な人は平気なんだろうけど。
168774RR:2008/11/20(木) 22:36:16 ID:yrkKkbzE
>>167の体型が想像出来ない。
169774RR:2008/11/20(木) 23:06:14 ID:804OTrlI
>>167
きりがないどころか、レイヤリングは防寒の基本。
つーか、絶対ダメとか言うと反発を招くから勘弁してくれ。
170774RR:2008/11/21(金) 00:25:54 ID:B9M/U+OG
12/26にショートジャケを着てネイキッドで500km走りましたが、
重ね着すれば問題ありませんよ。
171774RR:2008/11/21(金) 00:55:13 ID:apm43vcJ
>>165
俺ばたつきが気になるんで、表側にポケットとかがあまりないJK-804エアストリームの方検討してる
172774RR:2008/11/21(金) 00:55:49 ID:apm43vcJ
気になるじゃなかった、心配だった
173151:2008/11/21(金) 01:02:57 ID:4iFDVLOj
>>155
インプレありがとう!
さっそく買ってくるわ
174774RR:2008/11/21(金) 09:10:55 ID:0VKTb1q0
早速こけた>>161に萌え(・ω・)
175774RR:2008/11/21(金) 09:40:07 ID:o5nD+Mad
ここ数日の寒波でズボンの下にはくタイツをはきだしたんですが
みなさんバイクに乗ってるとタイツの足の部分が靴下よりも上に上がって
寒くて困った経験ないですか? 
バイク用品のインナーパンツ高いから普通のタイツなんですけど 
安価のタイツでかかとか土踏まずのところにひっかける紐付きのタイツってないですか?
176774RR:2008/11/21(金) 09:49:48 ID:FNzIhACj
>>175
ハイソックス履けよ。
当然スキー用とかの膝下くらいまであるやつ。
177774RR:2008/11/21(金) 09:52:40 ID:LqAe14C6
ハイソックスとレッグウォーマー
178774RR:2008/11/21(金) 10:17:31 ID:KEvWN10s
厚手のハイソックス+ブーツ
179774RR:2008/11/21(金) 10:38:00 ID:XSTSYNz0
ミニスカにニーソと聞いて
180774RR:2008/11/21(金) 12:38:06 ID:Ru3ox6Vm
>>175
まさかくるぶし履いてるってバカじゃないよな?
181774RR:2008/11/21(金) 13:13:56 ID:bUBfdbTe
そんなときはラフロのアンクルスパッツ
これ最強
182774RR:2008/11/21(金) 14:25:32 ID:9WnnTCfP
ルーズソックスでいいんじゃね?
183774RR:2008/11/21(金) 14:31:10 ID:aWsJvZKU
この時期の関東、午後4時台でも風が結構冷たいからねぇ……末端冷え性だし(T_T)
そんな訳でインナー着込んで教習に向かう訳だが、
問題はインナーパンツを履くと行き帰りの車の中が熱いww
ジャケットは教習所のロビーで着ればいいけど、パンツはそういう訳にもいかんからねぇ
184774RR:2008/11/21(金) 15:05:49 ID:YUKZTIL6
>>183
行き帰りの車の中はインナーパンツだけで過ごす
教習所のロビーでズボンを履けば無問題
185774RR:2008/11/21(金) 16:02:12 ID:hClGGBTY
オバパンでいいだろ
186774RR:2008/11/21(金) 16:13:55 ID:Fj9mFblp
>>184
教習所で江頭みたいなカッコ出来るか!
187774RR:2008/11/21(金) 16:17:04 ID:hClGGBTY
だったら教習所に入る手前で履けばいい
188774RR:2008/11/21(金) 17:29:53 ID:fMnFMeei
インナーでこれ最強ってゆうやつありますか?
釣具屋によさげなやつあるんですけど。
189774RR:2008/11/21(金) 17:46:12 ID:0rMhcuKn
俺はワークマンの唐辛子が入っているのを使っている。
190774RR:2008/11/21(金) 17:51:43 ID:bJJoVjIX
極寒登山用ウール
191774RR:2008/11/21(金) 18:03:25 ID:RqFodFgB
192774RR:2008/11/21(金) 18:05:38 ID:RqFodFgB
193774RR:2008/11/21(金) 18:12:41 ID:xgqQwL4u
マジレスすると、教習所程度のスピードなら普段着で十分。
つか低速のバランスとかスラロームばっかりなら汗かくわ。

194774RR:2008/11/21(金) 18:37:25 ID:Hh/JVvdh
最新インナーの素材は色々出てきてるけど、透湿・防水素材は20年以上前からゴアテックスを越えるのが出てこないな。

未だ値段高いし。
195774RR:2008/11/21(金) 18:50:28 ID:bUBfdbTe
ユニクロスレがあるのは知っているが
あえてここで聞きたい。
ウインタージャケットの中に着るべストオブユニクロを教えてくれ。
希望としては暖かさ重視でお願いします。
196774RR:2008/11/21(金) 18:55:55 ID:JWjjQdmJ
カシミアセーター
197774RR:2008/11/21(金) 18:57:58 ID:MNUQL+pn
>>183
行き帰りの車は冷房入れればいいじゃん
198774RR:2008/11/21(金) 19:25:09 ID:d2+93Vbq
>>195
タートルネックのヒートテック+プレミアムダウン
199774RR:2008/11/21(金) 20:07:50 ID:eYhJ8KXC
>>195
ライトダウンジャケット
きつかったらダウンベストかエアテックベスト
200774RR:2008/11/21(金) 20:50:43 ID:FQTlNciO
>>175
これでも逝っとけ。
一見イロモノに見えるかも知れんが「ひだまり」直系の最高峰アンダーウェアだ。
値段もハンパじゃないぜw
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/ad-shop/mfn-002top.html
201774RR:2008/11/21(金) 20:55:22 ID:o40uoyB4
白いナイロンジャケット買ったんだがすぐ黒くなるよ
みなはどうやってる? 拭いてもきれいになりません
202774RR:2008/11/21(金) 20:57:52 ID:DMgVd+Ug
>>201
( ´∀`)つ【灰色までの寿命】
203774RR:2008/11/21(金) 20:57:54 ID:d2gWWsTT
>>184じゃないが、トイレぐらいあるだろ
今は知らないが昔のJKみたいにカバンの中に着替えを入れて…
204774RR:2008/11/21(金) 20:58:02 ID:79tydFjd
汚れが目立つのが嫌なので黒いジャケットしか持ってません(´・ω・`)
205774RR:2008/11/21(金) 21:03:43 ID:DMgVd+Ug
>>204
( `Д´)人(`Д´ )
206774RR:2008/11/21(金) 21:59:11 ID:lWzdwgWe
>>201
そうなるのが怖くて白いジャケットなんか買えません(><)
207774RR:2008/11/21(金) 21:59:47 ID:twNSt3wt
ショップでみたことないんだけど、Teknicってどう?
ttp://www.teknic.jp/index1.html
208774RR:2008/11/21(金) 22:18:14 ID:Y9x2ZREe
>>201
黒くなって落ちないなら、とりあえずクリーニング出せ。
そもそも黒くなる前に、こまめに手入れ。帰ってくるたびに濡れた雑巾で軽く拭くとか。
209774RR:2008/11/21(金) 22:20:16 ID:NtLAKu8k
白いジャケットの上に黒のを着ればいいじゃないか
210774RR:2008/11/21(金) 22:43:47 ID:Uuf6KPw2
白アウターは買ったらまず防水スプレー。
白以外でも防水スプレー。
化繊でも革でも防水スプレー。
繊維にはシリコン系、革にはフッ素系のものを使ってる。
211774RR:2008/11/21(金) 23:03:19 ID:XSTSYNz0
まんどくさいです…
212774RR:2008/11/21(金) 23:20:55 ID:OpWme5s7
>>194
なんか違う名前で他のメーカーからも色々出てるじゃない?
ポーレルとかもそうかな?
匹敵するものは無いもんかね。
213201:2008/11/21(金) 23:30:21 ID:o40uoyB4
みなさんありがとう。とりあえずクリーニングだすよ
214774RR:2008/11/21(金) 23:33:49 ID:AFaDSg0i
>>204
俺もだよ。
2,3シーズン洗わなくても平気( ^ω^)
215774RR:2008/11/21(金) 23:37:29 ID:urx1jM7D
>>201
俺もアイボリーのフェイクレザージャケット使ってる。

今のところ全く黒くなってないけど、防水スプレーすると汚れにくいんですか?
それとも汚れても拭けばすぐ落ちるってことですか?
216774RR:2008/11/21(金) 23:42:05 ID:NtLAKu8k
汚れは防水スプレー層につくから着きにくいし落ちやすい
紫外線で汚れ分解するのがはやく出ないかなぁ
217774RR:2008/11/22(土) 00:40:21 ID:BQUgV+xX
>>207
結構しっかりした作り。
デザイン気に入ったんならいいんじゃない。
218774RR:2008/11/22(土) 01:17:02 ID:yO+8dNyy
大阪でバイクウェア一番置いてるとこってどこ?
今日、南海本店行ってきたんだが、あんまりなかった・・・
主にラフロが見たいんだが
219774RR:2008/11/22(土) 01:32:44 ID:YFFjT9fl
>>218
とりあえず阪奈の手前にタイチと2輪館が並んでるから、
両方行けばそれなりに揃ってるかな。
でも、ラフロは・・・見かけなかったな。

俺もここで話題のラフロのインナー探してるんだが、
置いてるところ誰か知らない?
220774RR:2008/11/22(土) 01:38:05 ID:pC0DGwCu
ラフロのインナーはチンポ穴無いのがorz
221774RR:2008/11/22(土) 01:40:38 ID:CZX9Aim0
タブンそれはチンポ穴ではなくアジャスターだと思うぜ
222774RR:2008/11/22(土) 01:41:14 ID:YFFjT9fl
お股にベンチレーション無いと困る?
223774RR:2008/11/22(土) 02:00:00 ID:vEcpjKP6
>>21
サンクス。
海外通販で叩き売られてるからどうかな?と思って。
224774RR:2008/11/22(土) 02:18:30 ID:3Zx/m95E
モコモコしない保温性チリバツなウェアを探し続けてるんだけど、
もう我慢するしかないかなと思い始めたよ。

おしゃれ=粋=我慢

っていう図式がおれの中で完成したね。
225774RR:2008/11/22(土) 02:44:39 ID:wba6ulGA
完成おせえw
226774RR:2008/11/22(土) 06:13:00 ID:RIrGnbRn
偉い人は言いました、ファッションは忍耐であると。

明日、ライコでウインターパンツ物色してくる、もちろんイエコン以外で。
227774RR:2008/11/22(土) 07:44:55 ID:bFw0u+GH
>>218-219
同じく大阪の2りんかんとかRWとかで探したけど、
残念ながらどこにも置いてなかったな。
仕方ないから通販でラフロのチタンシンサレートインナージャケットを買ってみたら、
革ジャンの下に着るはずが、LLサイズじゃデカ過ぎたorz、、、

今は大きめのナイロンジャケットのアンダーに着てるけど、
175cm/68kgで腕周りとかがブッカブカだわ。
これはこれで暖かいからまだ許容範囲なんだが、
もし希望者がいるなら誰かLサイズと交換してくれw
228774RR:2008/11/22(土) 07:52:59 ID:dsfb8Pdr
ラフロはワンサイズデカイ、これプチ情報なw
229774RR:2008/11/22(土) 08:01:22 ID:X451w0m/
>>188
そもそも「インナーで保温」って間違いなんだよな。
一流メーカーはその方向で商品開発はしていない。
だからホムセンの保温インナーと称するモノは役立たずと判断して良い。
ウソだと思うなら発熱下着と称するモノの吸湿発熱素材の含有率を調べてみろ。

保温はインシュレーション。分かり易く言えば「フリース」または「中間着」
230774RR:2008/11/22(土) 08:16:45 ID:dsfb8Pdr
発刊吸収+保温+防風、これが基本中の基本
ここテストに出るからな!m9(・v・)
231774RR:2008/11/22(土) 09:41:23 ID:86trw/h1
>>219
レーシングワールドでラフロ進められた記憶がある。
232219:2008/11/22(土) 09:49:44 ID:GIuq1H5Q
>>231
レーシングワールドか!
あの店の存在忘れてた。
とりあえず行ってみるか〜。

あ〜でも>>227行ってるみたいだな・・・。
RWってレーシングワールドの事?
233774RR:2008/11/22(土) 12:30:49 ID:nc6gZzfP
太一はあんまいいのないぜ・・・
箕面のコミネがつぶれなkればなぁ・・・ナップスとかラフロ大阪に来てほしいよな
234774RR:2008/11/22(土) 13:08:39 ID:KYQ2iWla
>>204
上下で真っ黒だと少し変に見えるよ
バイクもメットも真っ黒ならまだ見栄えもするが
235774RR:2008/11/22(土) 14:41:24 ID:nPmZUpDj
上から下まで真っ黒ってのは自信の無さを隠したいという強がり、若しくは開き直りが
表面にあらわれ出たものである場合が多い、何と言い訳しようが結果オシャレに見えないものは
全部そうだと言っても過言でも華厳の滝でもないわっておねえちゃんがいってた



初めてバイク用のライディングjkt(ナイロン製)というものを買いに行ったのですが着用したところ
羽織るとジャストサイズなものもジッパーを上げると前身頃の胸周りだけが多少きつめに感じます。
直立すると胸がクッと絞まる感じです。ライダースの革ジャンはバストサイズを基準に買うと
聞いた事がありますがそれだとひとつ大きいサイズを選ばざるをえません。

乗車状態の前傾姿勢で胸がきつくなければ問題ないでしょうか?
236774RR:2008/11/22(土) 14:57:28 ID:wT+7MWaT
ライポジでの快適さを考えるとライダースのベストサイズは
選べないと思うけどなあ。どっかで妥協してください。
237774RR:2008/11/22(土) 15:10:56 ID:vow3+h3N
>>235
重ね着を考えると全体的に少し余裕があった方が良いよ
238774RR:2008/11/22(土) 16:47:13 ID:nqb4a5SO
>>235
それで問題ない
完全にバイク用な訳だから乗車姿勢でフィットするようになってる
革ジャンも同じだがライダース風の革ジャンは又別
239774RR:2008/11/22(土) 16:55:02 ID:5ZVJBwl2
初めてオーバーパンツを通販で買おうと思うのですが、ジーパン(ベルト着)の上から計ったサイズで買えば良いのでしょうか?
240774RR:2008/11/22(土) 17:00:06 ID:8l7QnRC8
>>239
問題なし。
というか、そもそも大きめに作られてるから、ヌード数値で買っても、着用寸法で買っても全然問題なし。
裾は余り、腰周りはゆるく感じる。
でも、それをはいてバイクに乗ると、ジャストサイズになる。

まー、普通に服を買う感覚で発注すれば良いよ。
ジャケットと違ってゆったりしたものだから、多少の誤差は吸収しちゃうし。
241774RR:2008/11/22(土) 17:27:07 ID:tTNQmk/F
メットグローブブーツが白系でジャケとパンツがまっ黒なんだけど変かな
自信なくなってきたなぁ得意になって乗ってたぜ…
242235:2008/11/22(土) 17:39:17 ID:nPmZUpDj
>236
多少の妥協を試みてみます。
>237
あっ!重ね着という手がありましたね!
>238
なるほど、参考になります。試着したお店で店員さんに『乗車姿勢をしてみて下さい』と
エアバイクさせられました。すごく恥ずかしかったです。
最初に試着したジャケットはジッパーが胸のところから上に上がりませんでした。
見られなくてよかった…
243774RR:2008/11/22(土) 17:45:07 ID:iY+aSWss
>>239
オーバーパンツであればジーパン等の上に重ね着を前提としたサイズ設定。
ウインターパンツであれば下着の上に直接履くサイズ設定だと思う。
腰がゴムベルトでブカブカの安物オーバーパンツならまだしも、
まともなオーバーパンツであれば大きすぎても小さすぎても違和感がある。試着してからの購入を強く勧める。
244774RR:2008/11/22(土) 17:52:57 ID:oM9deFUt
>>241
良いんじゃない?

俺はメットとパンツとグローブが黒でジャケが白で肩から腕に黒ライン
245774RR:2008/11/22(土) 18:07:41 ID:AGEpL3gu
>>244
このオシャレさん( ´∀`)σ)∀`)
246774RR:2008/11/22(土) 18:08:27 ID:iY+aSWss
>>241
写真に撮って客観的に見てみろ。
247774RR:2008/11/22(土) 18:38:07 ID:0upFbSWN
初めてのバイク冬なので
「発汗吸収+保温+防風」
を基本に色々と試してみたんだけど、カドヤのインナーが一番調子がいい。
服としてはちょっと厚手でタイトだが、裏が起毛、表が防風で、これ一枚で
保温+防風になってくれる。結果重ね着が減る。

店の人は一様にコレ着てるから真冬でも革ジャンっていっていたけど
まんざらウソでもなさそう。
早速下半身用も買ってくるぞ。
248774RR:2008/11/22(土) 18:55:47 ID:t+Sc7LDi
>>247
品番は?品番教えて!?
249774RR:2008/11/22(土) 18:58:06 ID:AGEpL3gu
防寒スレだったかであったラフロのウォームインナーパンツなかなかイイね
多分>>247が言ってるのもこのタイプだろうけどこの値段でこの性能
なら十分だわ、安いので上のジャケットも今度買おう
250774RR:2008/11/22(土) 19:22:52 ID:1gtLueVq
>>248
HEART RAMPART SHIRT-SP
ってやつです。かなりタイトなのでワンサイズ上がおすすめ。

>>249
コストパフォーマンスはラフロの方が上かも。
カドヤのはお奨めだけど、バーゲン狙いがいいかもね。
251774RR:2008/11/22(土) 19:33:42 ID:hiX94Q+G
なぜ皆イエコンを毛嫌いするのか
派手で格好良くてバイカーらしくて素敵じゃないか
252774RR:2008/11/22(土) 20:28:44 ID:t+Sc7LDi
>>250
さんきゅー見てきた
この薄さで裏起毛なのがいいね
たしかにバーゲン狙いの値段w
253774RR:2008/11/22(土) 20:52:26 ID:Xly7u7YN
>>251
着てる奴が憎たらしいから
254774RR:2008/11/22(土) 20:57:17 ID:u8VedhxP
>>251
用品店で見るとちょっと派手過ぎる感じはするけど
グラフィックのメット被ってイエコンジャケ着てバイク乗ってる人を
ツーリング先で見かけるとアリかな〜なんて思う。
でもやっぱり好き嫌いがはっきり分かれるデザインだと思うよ。
255774RR:2008/11/22(土) 20:58:27 ID:07knvuqR
イエコンって袖長くないか?
256774RR:2008/11/22(土) 21:02:14 ID:4Fn3i5W1
>>255
長いね、っていうかアレはSSライポジ基準でしょ
257774RR:2008/11/22(土) 21:16:09 ID:xotXyZvK
>>244
奇遇だな。
俺は、メットとパンツとグローブが黒でジャケも黒で肩から腕と胸に白ライン
258774RR:2008/11/23(日) 00:36:34 ID:rHrLt+XD
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/seed/080611600.html#
これ新品なのに定価よりかなり安いよ。
タイチ好きな人どうぞ
私はすでにポチり済みです。
259774RR:2008/11/23(日) 00:44:32 ID:6DyGuJLB
>>258
表示間違いで発注取り消しになりそうだが・・・・
260774RR:2008/11/23(日) 00:46:41 ID:rHrLt+XD
>>259
ならなかったよ。
普通に発送されたメールきた。
261774RR:2008/11/23(日) 00:49:05 ID:NlY8e7u8
いまみたところ
定価:11,550円(税込) SEED価格:10,972円(税込)
となっててそんな安くなってるふうではなかった。
値段修正されたのだろうか?
262774RR:2008/11/23(日) 01:01:35 ID:rHrLt+XD
ttp://www.rs-taichi.co.jp/website/0809AW/0809AW_RSY544.html
表記が正しければこれなんだけどね。
もしかして同じ値段の下位モデル届いたら俺涙目w
まあもう発送済みだから人柱行っとくよ。
263774RR:2008/11/23(日) 01:29:09 ID:N2mAcOzS
HYODってメーカーどうなんでしょう
着てる人います?
264774RR:2008/11/23(日) 03:33:39 ID:9/shtdFc
>>263
先日ナップスで、「お!良い感じのがあるなーと思ったらHYODのST-W JAC VOYAGER」
っていうのでした。試着してみると(LL)ちょいきつかった^^;
一番大きいのがLLだったので断念・・・アト1個上のサイズがあればなーと思いました
(痩せろってことですねorz)
265774RR:2008/11/23(日) 04:27:43 ID:+RIJpotR
クシタニのPコートが店舗では売り切れらしくネットで購入しようと思うのですが
ジェケットとコートではサイズ違いによる袖や肩周りの長さが違う気がして不安です
実際MかLサイズで迷った方、試着した印象を教えていただけたら助かります

当方170cm普段着はMサイズです
実際試着したクシタニのキルティングミリタリージャケットはLサイズでピッタシでした。
Mサイズだと肩の動きが制限されて窮屈な感じです。
以前ネットで購入して失敗した経験があります。よろしくお願いします
266774RR:2008/11/23(日) 10:14:16 ID:wPPTHcO9
>>258
ありがとう。
ちょうど、手頃なのを探していたのでぽちりました。

だめもとです。
267774RR:2008/11/23(日) 10:48:12 ID:WHXRSiBd
SPIDIのジャケット狙ってるんだけど神戸だと
現物なかなか置いてる店ない。
外国メーカーのサイズなので試着しないと怖いし
誰か情報プリーズ。 
それと H2OUTってのは暖かいの?
268262:2008/11/23(日) 11:51:40 ID:rHrLt+XD
今朝届いた。
RSY544で間違いない。
ヒャッホー
269774RR:2008/11/23(日) 11:57:11 ID:+RIJpotR
>>267
私がネットで買って失敗したのがspidiで
ツアラージャケットは(ものにもよるでしょうが)完全に外人体系で腕長でした。
Mだと欧州の少年用という気がします。肩周りがきついのでLを買いなおしたらブカブカでした。
H2outの逃湿はユニクロのドライテック(かいた汗を逃がす)のようなものと思ってますが、
H2outだから暖かいと特に感じたことは無いです
270774RR:2008/11/23(日) 12:39:46 ID:WHXRSiBd
>>269
なるほど試着した方がいいみたいですね。
自分は170cmで痩せ型なんですが肩幅がかなり広いので
サイズ選びが難しいですわ。
271774RR:2008/11/23(日) 19:22:19 ID:XauJ1Jt4
GWのユーロ クラシック着てプチツーリング行ったんだけど
日中汗かくくらい 暑くてたまらん
やっぱエアコンとロールがないと…
272227:2008/11/23(日) 19:52:58 ID:R9eBDZSt
>>232
オレもタイチのことを思いっきり忘れてたw

昨日、松原のタイチ行ってみたら、
ラフロのインナージャケットが何種類か置いてたよ。
幸か不幸かシンサレート入りのはなかったけど、
阪奈の方が近いならそっちにもあるんじゃないかな?

RW=レーシングワールドでおk。
でもラフロのインナーがなかったのは3週間くらい前の松原店の話だし、
今なら本店も含めてあれこれ揃ってるかも知んない。

考えてみりゃ冬物を買いに行く時期がちょっと早かったような気がするんだけど、
ちょっと出遅れるとすぐに店先からなくなるから困る。
273774RR:2008/11/23(日) 20:24:48 ID:VeK4DltY
買ってみたものの今ひとつピンと来ないジャケットがあるのね
自前の普通のジャケットにプロテクタだけ移設しようかと思うんだけど、気をつけることって
プロテクタが着てる間に変に動かないようにすることのほかに何かあるかな?
予定ではプロテクタをパッチンボタンつきの袋状のものに入れて、自前ジャケットには対になる
ボタンを設置。気が向いたら他のノーマルジャケットにもボタンのみ設置。
やっぱりボタンだけだと危ないだろうか
274774RR:2008/11/23(日) 20:30:10 ID:Rx+cWtRu
衝撃を受けてもずれないことが最重要じゃないかな?
275774RR:2008/11/23(日) 21:49:22 ID:3uwOEyCk
>>267
H2OUTというのは中に仕込んであるライナー防水の透湿防水素材。
SPIDIだとだいたいキルティングの保温ライナーを装備していてこちらが保温担当。
基本的にSPIDIのジャケットはアウターとしての機能(防風、プロテクション、ばたつき防止など)が優先。
真冬は、中に温かい中間着を重ね着必須。
276774RR:2008/11/23(日) 22:03:04 ID:B75c5/5Q
>>273
ボタンが骨に当たると痛そうじゃないか?
277774RR:2008/11/23(日) 23:10:35 ID:M6tCOFui
身長170くらい、胸囲90くらい、ウエスト78くらい、腕は細い、乗ってるのは前傾のゆるいSS
誰かこれくらいの3サイズで、JK-804エアストリームの丁度だったサイズ教えてくれー
周りのショップだとどこも置いてねえ…
278774RR:2008/11/23(日) 23:26:42 ID:aKDjyibX
>>277
思い切って通販でL買ったらまぁちょうどよかった。
腕眺めだからかもしれんけど。
279774RR:2008/11/23(日) 23:43:27 ID:UBPzF73G
ボタンよりマジックテープの方がいいでしょ
280774RR:2008/11/24(月) 00:32:34 ID:5zmZteuU
今年の冬はこれで耐えてみる
ttp://www.webike.net/sd/1860563/
281263:2008/11/24(月) 00:58:55 ID:G3Cbq4vw
>>264
レスありがとうございます。
冬用のツーリングジャケットですよね。
俺も良いと思いました。もうちょっと安くならないかなあ。。
282774RR:2008/11/24(月) 03:04:01 ID:wCWYgmXf
>>278
それはこの3サイズでってことだよね?
参考になるわthx
283774RR:2008/11/24(月) 03:51:38 ID:yEMQ9n2h
普段着としても着れるウィンタージャケでお勧めありますか?

候補としてはフリーxフリーとか?
284774RR:2008/11/24(月) 05:25:23 ID:XQW3m7eO
>>283
無い
285264:2008/11/24(月) 05:31:26 ID:Q+cd1KaC
>>281
ですね^^;
約4万はいたいです><セールで15%引きでも・・・orz
286774RR:2008/11/24(月) 05:52:36 ID:XQW3m7eO
>>285
それはもうHYODの福袋に賭けるしかないだろ
287774RR:2008/11/24(月) 08:47:51 ID:m82idYmI
おととい箱根までのツーリングで
モンベルのランドクルーザーパンツ試してみた。
結果から言うと、今までで最高の暖かさですた。
電熱ももってるけれど、必要なくなるかもくらいのレベルでした。

さすがに値段だけのものはありますね。
288774RR:2008/11/24(月) 08:51:37 ID:gB0JJvzt
>>273です
マジックテープにしてみます。でっかくつけとけばずれない・痛くない両方
クリアできるような気がします。
レスくれた方どうもありがとう!
289774RR:2008/11/24(月) 09:34:28 ID:D0zPjQai
>>265
実際にクシタニPコート使ってる
身長172cm、66kgでサイズはLでちょうど良い
Mは肩がきつくて駄目だった
290774RR:2008/11/24(月) 09:56:10 ID:gGwc9dp9
グランドマジェスティ250乗りなんだが、初めての中型で初の冬
通勤で使うことくらいだが 寒いのは耐えられんので どんな物を購入してよいやら

POWERAGEのNJ-205なんか いいかなぁ〜と 思ってるんだけど
それ以外で お勧めありますか?

291774RR:2008/11/24(月) 10:01:40 ID:jZw75kO/
2輪館自社ブランドのM−1Aとかどう?
在庫でサイズが合えば叩き売りしてるよ。
292774RR:2008/11/24(月) 10:23:43 ID:gGwc9dp9
290です
>>291さん ご丁寧にありがとうございます。
午後にでも、2輪館にいこっかなぁ

できれば、色は白っぽいほうが視認性とか 気になるっす。
プロテクター?パット?もあった方がいいですね。
ショップ巡りでもしてみよっかなぁ
293774RR:2008/11/24(月) 10:25:00 ID:6+MOIkDg
MOTOR HEADは2りんかんブランドで無ければ買ってたな。デザインも価格も個人的には良かったし。
294774RR:2008/11/24(月) 12:49:14 ID:QeTQccqs
エドウィンのゴアウインドストッパーデニム、在庫整理なのか順調に値下がりしてるな。
これだけ売れないと来季は作らないかな?

295774RR:2008/11/24(月) 13:30:00 ID:+3HgnmkF
>>292
バイクは汚れ安いので、最近は黒ばかり。
296774RR:2008/11/24(月) 13:50:58 ID:wCWYgmXf
HYODのSTJ611って昨日みてきたけど、プロテクターがソフトパッドだったんだが
やっぱハードプロテクタのやつよりかは保護性能は劣るよね?
JK-804エアストリームはハードプロテクタみたいだから着心地で言えばやっぱソフトプロテクタに敵わないか…
297774RR:2008/11/24(月) 13:56:46 ID:9h4s45oy
ラフロのオーバーパンツ、なんで股下の長さ書いてねーんだ
ウェストだけで股下予想しろってことか
298774RR:2008/11/24(月) 14:04:47 ID:62M0IQmg
ラフロのアンダーパンツにチンポ穴が無い件
299774RR:2008/11/24(月) 14:53:57 ID:MfVTxAqS
>>298
トイレの際は大にお入んなさいと。
300774RR:2008/11/24(月) 16:16:07 ID:UJdDQlka
NHRAのジャケが欲しいけど売ってない…
3店舗回っても見つからないとは
301774RR:2008/11/24(月) 16:24:49 ID:bjqXHG2o
>>300
俺も最近NHRA気になってる、サイズが特殊なんで試着しないと
恐くて通販じゃ買えない、ウエスト細くないアレ?
302774RR:2008/11/24(月) 16:26:42 ID:UJdDQlka
>>301
現物みたことないんで何とも…
ウェスト細いのか
なおさら試着しなきゃ買えないなー
303265:2008/11/24(月) 17:04:31 ID:kahomsuN
>>289
サンクス、参考になりました。
袖の長い分は折ることはできるのかな
肩がきつくて着なくなるのは困るのでLサイズにしておきます。
304774RR:2008/11/24(月) 20:29:53 ID:4dBZVoTX
現在持っている装備を全て活かして走ったら
30分が限界だった。

ウェアよりもグローブとブーツくれ
まず話はそれからだ
305774RR:2008/11/24(月) 20:34:06 ID:Ilh6doSI
>>304
ハンドルカバー最強
306774RR:2008/11/24(月) 22:21:40 ID:CTdHFppm
>>304
耐寒ブーツ最強
307304:2008/11/24(月) 22:50:05 ID:4dBZVoTX
308774RR:2008/11/24(月) 22:56:07 ID:NriC4Om/
>>307
パンツとネクタイは着用しろよ
309774RR:2008/11/24(月) 23:03:37 ID:32uRIAsI
自転車用のサーマフリースも、安くて良いよな。
クシタニだと上下で13000円するが、自転車店だともっと安い。
以前はタイチでも出してたけど、やはり国内他社(パールイズミ)へのライセンス料金が高かったのか、やめちゃったね。
310774RR:2008/11/24(月) 23:03:42 ID:4dBZVoTX
>>308
なびかせちゃってもイイのかい?
けがするぜ
311774RR:2008/11/24(月) 23:26:09 ID:w/4KVZCC
通販でサイズ変更可のショップって何処でしたっけ?
以前見たけど探せなくて・・
312774RR:2008/11/25(火) 00:04:43 ID:r+LB573X
Webikeは変更してくれたよ。
313774RR:2008/11/25(火) 01:09:48 ID:3vvZOToF
でも何処でも送料は自己負担なので
片道800円だったとしても行き戻り行き、で800×3=2400円かかっちまう
314774RR:2008/11/25(火) 01:25:10 ID:O7GXY0Cx
webikeは一回のみ戻り&再送料無料じゃなかったかな。
315774RR:2008/11/25(火) 01:47:40 ID:bVfluw+V
>>307
http://inov.jp/wc067000/shop/idbimagedisp.cgi?26742.Gazo.jpg
ホームセンターで1000円しないこれで十分
316774RR:2008/11/25(火) 04:45:00 ID:fdO+FclV
>>300
山梨のカムイで見たような気がする
317774RR:2008/11/25(火) 07:33:40 ID:zbJEAseK
>>262
今見たら、「現在購入頂けません」だって。
318774RR:2008/11/25(火) 08:05:22 ID:GVtIYAKg
ぶ、ぶれいぶえ〜っくす
319774RR:2008/11/25(火) 10:36:36 ID:1/VTNMbY
>>317
ラフロのオンラインショッピングで買えば?
258の情報:商品10,972円+送料580円=11552円
ラフロ:商品13,230円+送料0円=13230円
1700円弱の差。
320774RR:2008/11/25(火) 13:05:30 ID:KUV/Kqwd
ラフロはオススメだけれど、たまに担当者がスカポンタンな対応するときがあるから、
注意汁。
321774RR:2008/11/25(火) 15:35:14 ID:CkEVWsim
ここで話題になったラフロのインナーパンツが見つからない・・・。
仕方ないのでネットで注文しようかと思うんだが、
3000円の商品に送料800円が、なんか微妙・・・。

こうなったらついでに他も頼んでみようかと思うんだが、
おススメありません?
インナージャケ買おうと思ったら完売してるし!
遅かった〜。

あと、送料がもっと安いサイトとかあれば教えてください・・・。
322774RR:2008/11/25(火) 16:31:05 ID:XmafHIwc
店で取り寄せてもらえば送料無料でおまけに割引あるところもあるよ
323774RR:2008/11/25(火) 18:14:22 ID:CkEVWsim
ぬぉ!その手があったのか!
あぁりがとうございます。
浮いた800円を有意義に使いたいと思います!
324774RR:2008/11/25(火) 19:35:02 ID:mKXNnado
>>323
ヤフオクに送料安いところあるよ。
定形外で送ってくれる。
325774RR:2008/11/25(火) 20:20:40 ID:dat5ORn4
バイク乗って初めての冬、ヘンリービギンズのオールウェザーウインターJKTを狙ってます。
関東近郊で30分〜1時間程度の通勤がメインですが、オールウェザーJKTの雨天時の実用性ってどんな感じですか?
予算にも限度があるので、場合によっては安いJKTとレインウェアの組み合わせも考えてます。
326774RR:2008/11/25(火) 21:16:52 ID:9AFwwLwo
>>325 オレなら手頃なジャケット+高いインナー+レインウェアにする
高いジャケットは着た感じが硬くて重くてちっとイヤ、防水をうたっていても
オマエは濡れた服で屋内をうろうろしても平気なのかと言われかねないし
カッパがあれば雨だけでなく想定外の気温の時の防寒具にも使える。
327774RR:2008/11/25(火) 21:20:43 ID:/0FZinai
POWERAGEのF-2・JKT買ったよ!
出来も良いし防寒性も高いと思うが、ジッパーで装着する
ネックウォーマーがこれ以上ないほどに使いにくいorz
328774RR:2008/11/25(火) 21:21:03 ID:nN8B2X75
>>321
俺の地元じゃ各サイズ揃ってた
これかなりイイよ
部屋着としても活躍してる
329774RR:2008/11/25(火) 21:22:46 ID:9AFwwLwo
>>327 ネックウォーマなんてぶっちゃけ100均のフリースで十分かと思っている
330774RR:2008/11/25(火) 21:25:56 ID:ZWgYkWib
俺ヘンリービギンズ去年買ったが、防水最悪。雨で3分もたない。
メーカーは簡易防水だからぬれて当たり前とのいってんばり。
オールウェザーを求めるなら他のメーカーにしときな。
331774RR:2008/11/25(火) 21:37:58 ID:jjv1X8LK
>>329
ハゲドゥ
いくらか使って傷んでも躊躇なく捨てられるし、二枚重ね合わせて使えば真冬でも余裕
332774RR:2008/11/25(火) 21:48:42 ID:dat5ORn4
>>326
そのほうが賢明ですね。
自分の利用シーンをもう一度整理して考えてみます。ありがとうございます。

>>330
マジすか!?
僕が狙ってるのは今年の新作みたいですが、もうちょいリサーチしてみます。
情報サンクスです。

やっぱりいろいろ求めちゃいけないんですね。
振り出しに戻った感がありますが、まぁ選んでる時が一番楽しいってことで。
333774RR:2008/11/25(火) 23:16:48 ID:7XrY1nqP
コミネに電話したら明らかに日本人じゃない娘が電話対応してワロタ
誰使おうが構わんが社員教育はしっかり頼むぜ
334774RR:2008/11/26(水) 00:10:25 ID:nCA/vjFu
シャチョーサン、スケベネェ
335774RR:2008/11/26(水) 02:04:10 ID:UXwgu+9E
>>326
おれもそれやってみたんだけど、カッパって言うかウインドブレーカだと
高速走ってるときバタついて疲れるんだよなー。
さらに内側に着たジャケのプロテクターが突っ張って見た目も着心地もイマイチだった。
何かいい対策ないかな。
336774RR:2008/11/26(水) 08:31:32 ID:O5nk3KXX
JK-805を秋口から使い続けてるけど、首まわりからの風にだけ気を付けたら冬を越せそうな予感がしてる今日この頃。

下半身の冷え対策、このスレ的なガチ装備ってありますか?
関西圏でミドルツアラー糊です。
337774RR:2008/11/26(水) 08:36:47 ID:KXK9OsaJ
>>335 オレは防寒グッズ完璧なんでやったことないが、一緒に行く仲間うちではジャケットの
内側にカッパを着込んで防寒対処してるぞ。皆やっているということは少しは暖かいのだろう。
338774RR:2008/11/26(水) 09:10:06 ID:JsXeTFWF
>>337様の完璧装備を参考までに教えてください。
339774RR:2008/11/26(水) 09:46:40 ID:KXK9OsaJ
>>338 ん、3万程度の冬用ジャケット+ゴアウィンドストッパープルオーバジャケット
+モンベルインナーダウンベスト+高性能インナー+GWの冬用グローブ
下はCW-X+タイチプロテクションオーバパンツ+厚手のソックス
靴はレーシングブーツかソレルブーツだけど何か?
340774RR:2008/11/26(水) 11:08:16 ID:p7//A5mj
>>339
モンベルインナーダウンベスト+高性能インナー
                  ↑

CW-X+タイチプロテクションオーバパンツ
   ↑

それぞれの間は?
341774RR:2008/11/26(水) 11:40:16 ID:KXK9OsaJ
>>340 インナーはコレ1枚で十分だから・・・ 敢えて着るならその中にユニクロのドライ系かな。
http://www.euroimport.sakura.ne.jp/craft_08/craft_img/procrew_LS.html
オバパンの中はCW-Xとブリーフだけ。別なもんを履いてもいいんだろうけどこれだけでもに寒くないし
脱がないし、シルエットもオバパンぽくないからオレは履きっぱなし。
342774RR:2008/11/26(水) 11:43:54 ID:p7//A5mj
>>341
thanks

ケースバイケースだから省略したのではなく,着てないから省略したのか。

ヲレだと,何だか落ち着かなそうでダメだな・・・・
343774RR:2008/11/26(水) 12:26:37 ID:Mwf3SkiI
冬デビューするのだが,
冬用ジャケでGWとかyamahaとかラフロでさえもXLがきついのだが,
どうすればよいのだろう

雨対策もかねたいから,ラフロのオールシーズン用のゴアのやつを試着して
ダイジョブそうだったんだが,さすがにインナーもつけないと寒いですよね?

メタぼって選択肢ないのね・・・
344774RR:2008/11/26(水) 13:28:13 ID:41LSxXoB
>>343
北米系統、北欧系統ならいっぱいあるよ。
345774RR:2008/11/26(水) 13:35:51 ID:VCQw/0WD
>>343
コミネなら、お前さんがあと30kgぐらい太ってもまだまだ
いけると思われ。
346338:2008/11/26(水) 13:39:08 ID:JsXeTFWF
>>339
ありがとうございます。
完璧装備はやはり専用品でできているのな。
347774RR:2008/11/26(水) 14:00:50 ID:Mwf3SkiI
>>344,345

thx ちょっとコミネの3XLをためしてくるわ
348774RR:2008/11/26(水) 15:22:18 ID:/HbqZWdq
すごく貧乏臭いのですが、裏フリースのジャケットが着れなくなり捨てるときにフリースの部分を切り取り(前開きのチョッキ状態)それをジャケットとインナーの間に挟みこんでます。
あとユニクロの裏フリーースのパンツの裏の膝部分に両面テープでフリースを貼ってしまいました。洗濯しても取れません。
とりあえず温かいです。貧乏臭くてすみませんでした。
349774RR:2008/11/26(水) 15:55:45 ID:3yPqLFhi
ヒートテック下着上下+spoonのパンチングメッシュにスズキワークスカラーの秋冬ジャケ
GP7+インナーとSPD3で厳寒期もなんとかなってる。
関東は暖かいからね。
350774RR:2008/11/26(水) 17:00:44 ID:mW+UrGk1
>>348
そう言うの好きだわw
351774RR:2008/11/26(水) 17:20:49 ID:N7wquF/K
>>348
キミとはいい友達になれそうだ( ^ω^)
352774RR:2008/11/26(水) 19:35:53 ID:1X9srMOe
>>343 メタボを脱することが自分のためだと思うよ
かくいうオレもBMI指数30超えから一念発起でダイエット。体重−27キロ/BMI21にしたことで
ウェアに不自由しないし、なにより血液の数値が全て正常値に戻ったぞ。
353774RR:2008/11/26(水) 22:12:04 ID:p5WqlANl
足首からの冷えを防ぐのにウインドストッパーの靴下か足首を覆うものを試すつもりですが
使ってる方、感想などお聞かせ下さい。今は冬用のパンツを履いているのですが膝を曲げると寸足らず
となり風が当たって冷えます。
ttp://imp.webike.net/article/96489/
ラフロに用途ズバリなものがあるのですが、上のインプレを初め自身何度もラフロの品質にはがっかり
させられてきたのでラフロ以外の製品をお願いします。
354774RR:2008/11/26(水) 22:40:49 ID:lhSyRYvo
ラフロのこれ買った。初オーバーパンツ
ttp://item.rakuten.co.jp/mg-market/10000239/

買ってから当たり前のことに気づいたのだが
ケツが空いてるからケツが寒い
355774RR:2008/11/26(水) 22:48:27 ID:ekhlLgJI
>>354
ケツ以外はどうよ?太ももが冷えるとか聞いたんだが。
356774RR:2008/11/26(水) 22:53:49 ID:U+n52/mi
今日寒さ実験をしたぞ。

さいたま日帰りショートツーリングだ。

うにクロ
ヒートテックタイツ
ウォームイージーワークパンツ
POWERAGE ゴアライディングパンツ
の組み合わせ。
暖かかった。タイツとウォームパンツの組み合わせに暴風用のライディング
パンツの組み合わせは完璧。中綿入りのオバパン不要なのを実感。
うにクロをうまく使うと防寒効果が高まるね。


357774RR:2008/11/26(水) 22:55:21 ID:I1a1oQsb
>>336
とりあえずパンツ風邪を通さない奴を選んで、下にタイツか、もしくはスポーツ用のインナー履く。
パンツ部分を何枚も履き重ねるより、足先を暖めたほうが良いと思うので、防寒ブーツとかスノーブーツの類を履くといいかも
上のほうに出てたソレルのブーツとか。
358774RR:2008/11/27(木) 00:26:28 ID:ZiM+CMmb
>>323
往復のガス代で半分以上消えるんじゃね?
>>356
あのワークパンツってほとんどオバパンでしょ。
359774RR:2008/11/27(木) 00:39:26 ID:brR4smGf
ttp://www.honda.co.jp/bike-accessories/wear/ridingwear/ri03_th-k3p.html
とかのホンダのウェアーほしいのですが
CE規格ソフトプロテクターってグニャグニャなんですか?
実物見たくてもバイク用品店では売ってないしorz

次の土日にドリーム探しの旅に・・・
360774RR:2008/11/27(木) 00:48:43 ID:COb2zyCN
圧縮ウレタン
ぐにゃぐにゃではないよ
ぐにっくらいかな
361323:2008/11/27(木) 01:31:17 ID:PqiLZ/5u
リッター23kmで400円分だから・・・
単純計算70kmって所かな?

一番近い南海本店だったら、
10分もあれば着くから大丈夫さ!
362774RR:2008/11/27(木) 01:55:57 ID:iXxLYn4H
グニャグニャです
363774RR:2008/11/27(木) 06:55:36 ID:jMd8ptIH
>>357
華麗にスルーされたと凹んでたところにレスありがとうm(__)m
むやみやたらな重ね着より要所をおさえた方がいいんですね。
挙げていただいた商品名、参考にさせていただきます。

先日、普通のジーンズ+タイツでナイトランしたら足が冷えて膝の関節がgkbr(;´Д`)
今までがまんで冬を越して来たけど、やっぱ専用品が必要なんかなぁと痛感しポストしましたorz
364774RR:2008/11/27(木) 07:58:20 ID:n/ZEBBhL
俺のCEプロテクタは中に硬質プラスチックが入ってて
外はやわらか、中はカチカチだぞ
365774RR:2008/11/27(木) 08:24:17 ID:brR4smGf
ありがとうござます

がんばって探してみます
366774RR:2008/11/27(木) 08:50:21 ID:VN53oy3R
CE規格って製品の仕様を表現してる訳でないのになんで一律で語られちゃうの?謎だ・・・
367774RR:2008/11/27(木) 12:22:49 ID:+bcUOwvI
>>354 俺もこれ買ったw 昨日初走行したがオマイの言うとおり
ケツの開いてる部分は寒いね、168cmで足も短いんでmサイズに
したがちょうど良かった 防寒としてはほぼおkで完全にってんなら
オーバーパンツにしとけって感じか。
あと インナーでhttp://www.hit-air.com/lineup/bliner/index.htmlこれも
前スレに出てたんで買って見た 3シーズンジャケットの下に着たが
若干寒い感じがする程度 オールシーズンJTなら問題ないかも。
368774RR:2008/11/27(木) 19:07:20 ID:i9OB0+Ix
webikeのモニター当選(プレゼントでなく、優待)メールが来た。
春夏モデルだから、所謂在庫処分品だったのね。。。
369774RR:2008/11/27(木) 20:46:01 ID:5hgx5/aw
オーバーパンツならコレが最強
オヌヌメしますよ

http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1131120
370774RR:2008/11/27(木) 22:05:11 ID:P+r1V7Pd
タイチのスポーツウィンタージャケットつかってる人いる?

http://www.webike.net/sd/1861616/300030203021/

これ買おうかと考えてるけど、真冬の高速ツーリングにも耐えられるかな
371774RR:2008/11/27(木) 22:13:16 ID:MWUs0/lo
オレはコレを迷ってる。
棒茄子出たらX-11と一緒に買おうかな。。。

http://www.webike.net/i/f/sd.jsp?s=1870493

>>369
モンベルかぁ。
悪くないかも。
372774RR:2008/11/27(木) 22:18:26 ID:8sETmFzU
>>370
このジャケットって去年と同じ品番なのに、値上げされてるね。
去年モデルを値上げで売るタイチ…
373774RR:2008/11/27(木) 22:19:31 ID:i9OB0+Ix
>>370
ドライマスターですが、タイチのチームウインタージャケット使ってます。
昨年末に購入。
今年の2月に中央道使って都内〜蓼科へツーリング行きましたが
防寒に対して不満は無かったです。
ちなみにインナーは普通のトレーナー+Tシャツです。
それよりも手が寒くてしようが無かった…
(タイチ・ウインターグローブ+デイトナ・グリップヒータ−)
です。w
374774RR:2008/11/27(木) 22:21:05 ID:i9OB0+Ix
↑訂正
蓼科じゃなくて、鹿教湯温泉(長野県)
375774RR:2008/11/27(木) 22:25:31 ID:PqiLZ/5u
>>367
Hit−Airのインナー使ってる。
前スレなら俺じゃないかな?今の時期にはちと厳しいかも・・・。
でも、コンパクトだからツーのお供にはとっても便利。
気軽に脱げるしね。なんといっても襟が無いのがありがたい。
春先には重宝すると思うよ!

オバパンは俺もそれ狙ってるんだ!
実は、いろんなオバパン試着してみたんだがどれも太ももが合わなくてさ・・・。
これならメたボの俺でも気軽に使えると思ってるんだが、ケツが寒いのか・・・。
真冬でも耐えられそう?
376774RR:2008/11/27(木) 22:27:13 ID:P+r1V7Pd
>>373
ありがとう。
防寒性に問題ないならこれにしようかな。
値上げはちょっと気になるけど。
377774RR:2008/11/27(木) 22:34:53 ID:b13fjg63
>>355
マジックテープをちゃんととめれば
ケツ以外はそんなに冷えない

しかし、ちゃんと防寒しようとしたら普通のオバパンがいいと思う
やっぱり一部が空いてるとその分冷えやすい
履きやすいのがウリだろうが、別に際立って便利とは感じない
慣れるとそうでもないかもしれないが
378774RR:2008/11/27(木) 22:46:09 ID:PqiLZ/5u
あぁ!
ラフロのオバパン注文しようと思ったら、
BM売り切れだ!!!!

メーカー在庫ないって事は、来年まで待たないとダメかな?
379774RR:2008/11/27(木) 22:52:21 ID:KswWDbvx
>>378
普通のMを買って、やせれば良いだけだが。
380774RR:2008/11/27(木) 23:07:49 ID:PqiLZ/5u
その選択は・・・あと2年待ってください!

ウェストであわせるならXLという手もあるのだが、
さっき股下図ったら75cm程度・・・。

まぁ俺の脚が可哀想なほど短いのは置いといて、
このオバパンで裾が長いのは・・・調整聞かないんじゃないかと。
381774RR:2008/11/27(木) 23:11:41 ID:uvjokf6R
>>371
X-11来年モデルチェンジの話とかメットスレで見たことがあった
本当かどうか分からんけど

ラフロの膝上まで覆うソックスとGWの光電子のインナー手袋買ってきた
効果あるといいんだけど
足先と手先が寒さで痛すぎる
382774RR:2008/11/27(木) 23:17:17 ID:oh0HAW0K
うわぁああああああコミネのウェアがメーカーも完売とか
この冬は俺はいったいどうやって過ごせば・・・orz
383774RR:2008/11/27(木) 23:18:26 ID:MWUs0/lo
>>381
まぢ?

メットはもう少し待ってみようかな。
まずは冬鮭をゲットせねば
384774RR:2008/11/27(木) 23:25:47 ID:uvjokf6R
モーターショーがらみで新製品発表があるかもしれんからそれ待ちの方がいいかもな
なにもなけりゃX-11行っとけ
385774RR:2008/11/27(木) 23:50:19 ID:8uC7Gv+c
そういや、ネット通販を漁ればダイエット用品は鬼のように出てくるよな。
ケータイの通販サイトでバイクとは関係無い便利グッズ買ったついでに取ったメルマガ見てるんだが、
モニタの成功率100%だとか、むしろ痩せ過ぎでドクターストップだとか、
有名人担ぎだして1週間で○キロ痩せたとかいった商品の数がやたら多い。
もちろんそういうのは「通常価格」として出してるのはやたら高いくせして
「通販限定」とかのアオリ入ると一気に1/10位になるし、さらには速攻売り切れ続出とか。
もちろん個人的にはマユツバと思って見てる訳だが。

俺は171cm62kgだから、別に痩せずともMサイズがぴったり。
386774RR:2008/11/28(金) 00:06:31 ID:YJ9zm/ZI
特定食品ダイエットや積極運動ダイエットはやめたほうがいい。
「すれば効果ある」ということはやめればどうなるか。

カロリー管理がイチバンだと思う。
5ヶ月で179cm/92kg→179cm/71kgの俺がいうから間違いない。
運動なんか何にもやらずただひたすらにカロリー管理。
体脂肪も33%→16%に激減し血液検査もパーフェクト。

今は身幅で合わせると(L)袖丈が全く足りないのがなんだかな、だ。
387774RR:2008/11/28(金) 00:11:01 ID:npHDP1UN
岡田斗司夫乙
388774RR:2008/11/28(金) 00:11:41 ID:xo+knvl6
176cm60kg+体死亡率8パーセントの俺が通りますよ。

上はMサイズでオッケだけど
ズボンのサイズが合わない。
389386:2008/11/28(金) 00:26:11 ID:mw0/MWGc
>>387
あの本の通りにやったら大成功。
会社でも"自称太ってる女"どもに教えてやったよ。
毎週1キロ、2キロと落ちてくものだからホントに楽しくってしょうがなかった。
390774RR:2008/11/28(金) 00:42:06 ID:ldAz3Yez
>>385
痩せすぎてドクターストップ、なんて書いてるのは薬事法違反の疑いで、どんどん公正取引委員会に通報してやれば良い。
とりあえず、東京FMで血管ぶち切れそうなテンションでダイエット食品の宣伝絶叫してる連中は、とおからず捕まると思う。
391774RR:2008/11/28(金) 00:55:49 ID:Igc6f0cY
中国製の痩せ薬なんて只の下剤だったりするからな
392774RR:2008/11/28(金) 04:10:56 ID:XRLWpzl6
>391
毒かもよw

痩せるのとやつれるのは違う
393774RR:2008/11/28(金) 04:28:53 ID:lhFhaJZi
死んで骨だけになり減量成功とな
394774RR:2008/11/28(金) 06:29:00 ID:IukhquUs
何このスレ…(;´Д`)

BMIが気になりカロリーコントロールをしたくても
「子供が食べないから」と揚げ物、乳製品モノばかりを食卓に並べてくる嫁を説得する巧い口上ってなんか無いですか?
395774RR:2008/11/28(金) 06:35:21 ID:QQwRFHCi
>>394 糖尿病食事療法のための食品交換表 (第6版)を嫁に熟読させる
396774RR:2008/11/28(金) 10:06:41 ID:CQgkugLs
>>368 Webikeの申し込み通知もう来たの?おれまだ来てないんだがハズレはスルーされるのか?
397774RR:2008/11/28(金) 11:51:13 ID:Z4PrVyLS
>>375 多分オマイさんのレス見て買った、いまだと厳しいのか・・
耐えられんほどではないけどもう少し暖かいと思ってた。
まあ 上に着るJTを冬用にすればおkだと思うのとコンパクトだあね
これならツーに持ってける、それと薄いんでJtきてもキツキツではないね。

ラ風呂のオバパンMはかなり足の太さに対応できるよ、俺の太もも周りで
53センチで全然余裕 60cm位まで行けそう 脹脛はブーツ履いてその上からでもおk
ただやはりケツの少し開いてるトコが寒い ちょうどGパンのケツポケットあたり
ロングJTだとカバーできるかも? 耐えられんほどではないが
そこだけ寒い 他は全然問題なし。
脱着は少し慣れればおk 履きやすさよりも脱ぎやすさが売りな感じだ。
丸めるとφ130-300mm程の大きさになる。

おまけでスロットルアシストグリップ買ったがこれが一番便利だったw
398774RR:2008/11/28(金) 12:22:57 ID:IN2HMDPP
>>394
それたんに何がならんでも自分で食う量減らすように心がければいいだけじゃん
なにいってんの?
ダイエットとはまず自分をコントロールすることである
399774RR:2008/11/28(金) 12:58:51 ID:xmioR6Jg
初めてバイクウェアと言うものを買おうと思ってるんだけど。
ウェアにもともと防水機能が付いてるものを買うのと
付いてないウェアの上からレインウェア着るのとではどっちがいいですか?

なるべく雨のときも考えてできるだけ出費を抑えたいもので。
400774RR:2008/11/28(金) 13:07:47 ID:uxb3bFHF
>>399
双方にメリット・デメリットがある。
つーか現行スレのログぐらい嫁。
401774RR:2008/11/28(金) 13:32:05 ID:K7j+kyzA
>>399
書き込む前にテンプレとスレは読む、これ最低限のマナー
402774RR:2008/11/28(金) 13:41:38 ID:xmioR6Jg
すいません
あまりの寒さに早くウェアが欲しくて焦って書き込んでしまいました。

取り敢えずラフ&ロードのウォーターシールドストリートジャケット
というのを買ってみようかと思ってます。
403774RR:2008/11/28(金) 14:49:35 ID:CQgkugLs
よりによってラフロをチョイスするとは・・・W おまえはもっと遡ってログ読んだ方がよいわ。
404774RR:2008/11/28(金) 15:16:14 ID:IN2HMDPP
>>399
防水がついてるウェアにカッパがいい
防水ウェアは突然の雨でもカッパを着るまでの余裕ができると考えておくんだ
殆どの防水ウェアはカッパと違って水をだいぶ吸うから
結局帰宅時に我慢する以外では回りに迷惑をかけるだけになる
405774RR:2008/11/28(金) 16:03:55 ID:IukhquUs
>>398
喰わずに残したら「おいしくなかった?」と毎回聞いてくるんだよね。
かくかくしかじかと毎回返答しても。
406774RR:2008/11/28(金) 16:14:31 ID:IN2HMDPP
よめのコントロールも出来とらんがなw
まあそう聞かれたら立場弱いわな・・・
健闘を祈る
407774RR:2008/11/28(金) 16:51:13 ID:vlENt7Sl
>>405
夜のためだよ(はーと)
とでもいっておけ
408774RR:2008/11/28(金) 17:34:24 ID:xmioR6Jg
>>403
ラフロだめすかw
過去ログ読み漁ってきま

>>404
防水機能付きでも油断は禁物と言うことですな。
その場しのぎ的な使い方しかできないんでしょうか。

やっぱ防水機能付いてなくて、もう少しバイクウェアっぽくない普段にも
着れそうなウェアに雨天時のみカッパを着るほうが自分にはあってるのかも。
409774RR:2008/11/28(金) 17:41:41 ID:BAGh1Y93
>もう少しバイクウェアっぽくない普段にも 着れそうなウェア

そんなのないから。
410774RR:2008/11/28(金) 19:48:40 ID:470tApq/
例えば、真冬の関東近郊でのツーリング時の装備ってどんな感じですか?
JKT買うんですけど、サイズを決める際の判断材料として、JKTの下にどれぐらい着込むものなのか知りたくて。
特に寒がりってわけではありません。
411774RR:2008/11/28(金) 19:55:01 ID:IIMcBiXB
俺は肌着、セーター、インナージャケット、で一番上にアウタージャケットだな。
412774RR:2008/11/28(金) 20:10:22 ID:FJ0jTG1L
冬鮭が洗濯中なので、今夜のオフ会はT&Cのベンチコート(普通の防寒着)で行く訳だ。

寒くないか心配もあるが、逆にコイツのほうが冬鮭より暖かかったらどうしよう...とも思うw
夜でも半Tとこれで歩けるくらい暖かいし。
413774RR:2008/11/28(金) 20:39:40 ID:/vYceSLZ
ウインタージャケット、オーバーパンツの上にカッパを着ると、モコモコになって大変だぞ。
下手すると冬専用にワンサイズ上のカッパを用意しなくてはいけない。
防水性能が高ければカッパはいらないと思う。
414774RR:2008/11/28(金) 21:06:32 ID:gye/ndPd
>>404
>殆どの防水ウェアはカッパと違って水をだいぶ吸うから
これはライナーで防水してるジャケのことだね。
表の生地にテープが貼ってあって防水しているジャケを選ぶと
場合によってカッパの替わりになる場合もあるよ。
わからなかったら店員に聞くといいよ。
415774RR:2008/11/28(金) 21:06:42 ID:QQwRFHCi
>>413 初心者を惑わすようなこと書くなって。 カッパは必須なの!冬は使う機会が多分ないけど。
ちなみにオレは170cm/61kgのMサイズだがカッパは二着ともLL。当然ゆるいが問題ない。
416774RR:2008/11/28(金) 21:13:33 ID:gye/ndPd
>>415
初心者って415は上級者か???
外の生地で防水しているジャケ着たことない、知らないのでは。
俺は最近カッパ使ってないが・・・・
417774RR:2008/11/28(金) 21:22:48 ID:tp3GujFz
>>404
カッパでも冬ジャケでも、室内に入るときは上着は脱ぐものだから一緒だぜ?
しかもカッパは高速でバタバタして疲れる。
そんなおれはナイロンJKTをインナーとして用い、その上に冬鮭。
418774RR:2008/11/28(金) 21:34:43 ID:n5BJpqk3
いくらアビレックスでも、KISS以上の物を出してくるとは思わなかった・・・・

http://store.shopping.yahoo.co.jp/rainbunker/avi6182095.html
419774RR:2008/11/28(金) 21:35:17 ID:XR6t4RXr
ていうか
遊びに行く時>私服の上に合羽
仕事>防水ジャケット
だろ
420774RR:2008/11/28(金) 21:39:39 ID:2wrAXpp1
>>418
こ、これは
421774RR:2008/11/28(金) 21:48:50 ID:CdZPuCW7
おれのこのみじゃない
422774RR:2008/11/28(金) 21:53:44 ID:I+zAwCR4
私服の定義が不明
423774RR:2008/11/28(金) 22:03:57 ID:gJX9H4qw
>>394
もしかしたらお前さんは嫁に殺されそうになってるのかも知れんぞ。
揚げ物とかの高カロリー食ばっかり食べさせて、成人病で早死にさせよう
って嫁が居るらしいからな。

生命保険良いのに入ってない?
424774RR:2008/11/28(金) 22:06:38 ID:rtQPolKD
普段の生活での基本スタイルが制服の方なのでしょうね
425774RR:2008/11/28(金) 23:23:49 ID:VW3EmPwJ
ここではラフロはダメ物扱い?
愛用者としては寂しいな・・・
426774RR:2008/11/28(金) 23:46:42 ID:ldAz3Yez
>>425
確かに縫製などに弱いものがたまにあるが、コストパフォーマンスは高レベル。
(特にインナー、小物類)
コスパと質感のトレードオフだと思えばなんと言うことはない。

「買いやすい高性能」の提案には大変熱心。バイクウェアのユニクロと言っても良い。(それはいいすぎだけど。)
エキスパートウィンタースーツなんて、初心者や学生が専用バイクウェアを手に入れてその快適性に開眼する、バイクウェアエントリーの傑作だ。
逆に、そういう間口を広げるような提案をしてこない、他ウェアメーカーの不甲斐なさすら感じてしまう。

そんなラフロだが、なぜか、このスレにはどうしても欠陥品扱いにしたい、やたらなアンチが出る。

ま、話半分で見とくが良いさ。
427774RR:2008/11/28(金) 23:50:46 ID:a2Ob48Us
東京南部 現在気温12℃
アスラン2とユニクロフリースとヒートテックロンTで暑い
428774RR:2008/11/29(土) 00:02:20 ID:ldAz3Yez
アンダーアーマー、サーマフリースなどのナイロン・ポリウレタンスパンデックスの裏起毛アンダーウェアの評判が良いので、近所のゼビオスポーツ行ってみた。
アンダーアーマー、サーマフリースは1万円前後するので躊躇していたが。

中共大陸製の「X-UNITED」とかいう廉価スポーツウェアにも、裏起毛スパンデックスのアンダーシャツが4000円くらいで売ってたので買ってみた。
吸湿発熱素材ではないが、その分厚みがあり、汗や湿気を放出しないと温まらないヒートテックなどの発熱系と比べると、着た瞬間から寒気をシャットダウンされる感じが大変すばらしい。
ホンダのサーモアンダーとか、デイトナのホットバイポリといい勝負。
うちの近所ではバイク用品店が無いので、近場のスポーツショップで買えるというのはいいことだ。

ほかにも、裏起毛ポリエステル・ジャージ素材のハーフジップトレーナーなどもあり、ライ鮭のインナーにできそうなものもあった。(これも4000円くらい。)

今、上記両方を着て、東北のストーブの無い、気温10度ほどの部屋でPCに向かっている。
小一時間たってちょっと寒くなってきたが、ライ鮭きたら結構いけそうだ。
明日はライ鮭着て、気温7度の東北で走ってくるぜ
429774RR:2008/11/29(土) 07:22:06 ID:6fTwXpym
手ではたけば撥水で水滴が落ちきる程度の雨とかの話なら別にカッパでもウェアでもどうでもいいけど
よくカッパ派とウェアのみ派で対立が起こってしまうのは
撥水がおいつかなくてべたっとなって生地が雨水を吸う量の雨の話をしているかどうかだと思うんだけど
普通の雨の中の外出で防水ウェアだけで済ますという人は
そのウェアと雨の状況と雨のあとのしたたり具合を紹介した方が
話のずれはもっと収まるしみんなの参考になると思うんだけどどうでしょう?
430774RR:2008/11/29(土) 08:48:43 ID:FROvgB5S
ウェアは10度を切ってからその能力を発揮する、
10度以下の山って寒いよな〜(((( ;゚д゚)))
431774RR:2008/11/29(土) 09:31:58 ID:M+9vbAJR
乗車時にくるぶし部分が出ないようにパンツの裾をズルズルと長くしておく、
という習慣はなんなんだろうね。あんなんでくるぶしを守れるわけないし風が入るのを防ぐ程度?
432774RR:2008/11/29(土) 09:44:31 ID:1TZzC4b6
いやむしろその風の進入を防ぐのを主目的に
裾を長く残すのだと思うが
433774RR:2008/11/29(土) 10:05:58 ID:DgsyOm0X
裾長めにしないと、バイク乗ってて靴下丸見えはカコワルイ。
ロングのシューズなのに靴下見せてるツンツルテンな奴もいるし。
434774RR:2008/11/29(土) 10:33:39 ID:kp23Glf9
ツンツルテンは方言かと思ってた・・
435774RR:2008/11/29(土) 10:38:38 ID:1TZzC4b6
ツンツルテンってパイパn........
436774RR:2008/11/29(土) 10:49:37 ID:gxxdX9K4
いや、おまいらの頭がツンツルテ・・・。
437774RR:2008/11/29(土) 11:05:51 ID:pWGxd2xl
よ〜し、ちょっと静かにしろ〜。
このへんでみんなの意見をまとめるぞ。
ツンツルテンは世界標準語って事で異論は無いな?
438774R:2008/11/29(土) 11:10:27 ID:dQ388kTh
>>434
辞書にある位だから方言じゃないだろうさ。あと「ちんちくりん」も
439774RR:2008/11/29(土) 11:41:36 ID:NJy/2p3f
431は靴下丸出しで走ってんのか
440774RR:2008/11/29(土) 12:04:21 ID:VIY4cnsz
うるせーよハゲ
441774RR:2008/11/29(土) 12:08:23 ID:aWt9wJ1/
↑てめーこそ黙れハゲチャビン
442774RR:2008/11/29(土) 12:14:36 ID:kp23Glf9
ハ ハゲチャビンも世界標準語でおk?
443774R:2008/11/29(土) 12:24:06 ID:dQ388kTh
444774RR:2008/11/29(土) 12:35:48 ID:kp23Glf9
剥げた茶瓶が頭のことだったとは
445774RR:2008/11/29(土) 12:45:25 ID:pWGxd2xl
よ〜し、ちょっと静かにしろ〜。
このへんでみんなの意見をまとめるぞ。
俺がツンツルテンのハゲ茶瓶って事で異論は無いな?
446774RR:2008/11/29(土) 12:55:40 ID:kp23Glf9
おk
447774RR:2008/11/29(土) 12:56:19 ID:BVJE9Tr7
>>445
かなりのワールドスタンダードな男だな
448774RR:2008/11/29(土) 12:57:47 ID:sTL+WgXM
いやだめだ
449774R:2008/11/29(土) 13:10:48 ID:dQ388kTh
>>445
ラフロ辺りにワールドスタンダードなモデルとして自分を売り込んじゃいなよ
450774RR:2008/11/29(土) 13:19:04 ID:NJy/2p3f
靴下でてるハゲ茶瓶か
寒そうだな
451774RR:2008/11/29(土) 13:28:03 ID:tN9gRWZC
ハ、ハゲじゃないお!スキンヘッドだお!
452774RR:2008/11/29(土) 13:36:26 ID:kp23Glf9
オマイラの世界標準はツンツルテンのハゲチャンピヨンで靴下見せる
ナイス害なんだな。
453774RR:2008/11/29(土) 13:53:20 ID:ysMzGDPk
髪があるのにハゲって呼ばれるよりは良いだろうが…

ちくしょう
454774RR:2008/11/29(土) 14:13:25 ID:qsA9xFVq
>>453
よぉ禿げ。今日も寒そうだな。 

まあ、熱い茶でも飲めよ。
455774R:2008/11/29(土) 14:40:01 ID:dQ388kTh
>>452
胸毛もあると欧州あたりじゃ良く居そうだなぁと思うのは偏見なんだろうか
456774RR:2008/11/29(土) 15:06:41 ID:pWGxd2xl
胸毛より[NiceGuy]か[NiceGay]かが問題だな。
457774RR:2008/11/29(土) 20:58:33 ID:6R9rG592
靴下出てるのってかっこわるいか?理解できん。
458774RR:2008/11/29(土) 21:28:07 ID:yRTzzTLa
>>457
お前の方が理解できん。どう考えてもかっこ悪いと思うよ。
靴下出ててもかっこいいのはMJだけだ。

459774RR:2008/11/29(土) 21:46:49 ID:6TMfjxvB
まあ、あえて「80年代」的なハズし方を狙ってポップな配色のソックスを見せるという
着こなしを意図するのであれば、そういうのもありかもね。ただしこの時期安全面でも
防寒面でもソックスが見える状態というのはカッコいい悪いは別にしてメリットないだろjk。
460774RR:2008/11/29(土) 22:01:11 ID:dYFcoavF
街乗りで靴下出ててかっこわるいかどうかなんて気にしない。
他人が靴下出ててかっこわるいとか言っているとしてもどうでもいい。
461774RR:2008/11/29(土) 22:09:55 ID:i7jm6H+X
パンツの裾が長めでも、ローカットの靴だと靴下見えることが多いよね。
俺はいつもブーツだけど。


靴下が見えてる人ってパンツの裾が短いだけじゃなくて、
ローカットの変なハイテクスニーカー履いてるっていうダブルパンチ率が高い気がする。
462774RR:2008/11/29(土) 22:25:05 ID:Hf5rQcYl
ペパーミントグリーンとかピンクとか黄色って80年代の香りがするよね
463774RR:2008/11/29(土) 22:31:25 ID:u0ahQYFv
マイアミバイスとかきまぐれオレンジロードみたいな感じ?
464774RR:2008/11/29(土) 22:37:15 ID:6TMfjxvB
ジューシー・フルーツとかスターボーって感じだよな。好きだけど。
465774RR:2008/11/29(土) 22:51:45 ID:BVJE9Tr7
>>463
フィルコリンズとマイアミサウンドマシーン聴きたくなったぜ!
466774RR:2008/11/29(土) 22:52:43 ID:8jpwzkwh
>>458
どう考えてもかっこ悪いと思ってたが今思えば確かにMJくらいだなカッコいいのはw
467774RR:2008/11/29(土) 22:53:05 ID:Hf5rQcYl
フィルコリンズならフィリップベイリーとのイージーラバーを忘れないでくれ
468774RR:2008/11/29(土) 23:05:52 ID:YiR7uGw9
フィルコリンズといえば六本木のトゥーリアでバリライト落下、客あぼーんだろ。
469774RR:2008/11/29(土) 23:09:41 ID:dYFcoavF
はっきり言うけど、俺ってサイコー!w
470774RR:2008/11/29(土) 23:57:18 ID:VIY4cnsz
加齢臭の漂うスレですねここは
471774RR:2008/11/30(日) 00:03:32 ID:SKoqUXZt
↓ハゲに一言
472774RR:2008/11/30(日) 00:08:25 ID:R5Wq6iPf
ハゲ!
473774RR:2008/11/30(日) 00:11:44 ID:u88I5qVJ
>>471
俺ってサイコー!w
474774RR:2008/11/30(日) 00:56:08 ID:6nI/Ik6j
471の親父です。

すまねえ、こんな頭で・・・・。
475774RR:2008/11/30(日) 01:15:35 ID:cCrkF4dr
ナップスってジーンズの裾上げしてくれますか?
476774RR:2008/11/30(日) 01:19:07 ID:n68aVCaI
ジャケットの話していいかなw
初めてバイク用ジャケット買おうと思うんだけどクシタニってどう?
ここではあまり出てこないよね。
値段高いし定価売りだからそれなりに良いもんなのかな?
477774RR:2008/11/30(日) 01:30:31 ID:VsvZxptu
クシタニの本社近くに住んでますけど韓国製で良いならどうぞ
478774RR:2008/11/30(日) 01:45:12 ID:/TxYV3bD
きょうび日本製の服というのもなかなかお目にかかれないがな
479774RR:2008/11/30(日) 01:54:45 ID:jlrXqOy+
老舗の革屋なんてB地区なんだがな
480774RR:2008/11/30(日) 02:10:34 ID:8kflw8ay
>>475
不可
481774RR:2008/11/30(日) 02:38:44 ID:n68aVCaI
欲しいのは冬鮭なんだけどちなみにツナギ等革製品も韓国なの?

国産の石油系鮭ってあるの?
482774RR:2008/11/30(日) 02:51:31 ID:u88I5qVJ
>>481
革製品は日本からの注文でスキルが充分にあるだろうから勧告いってフルオーダー
しても安上がりじゃね?
渡航費含めておつりが来ると思う。円高だし。ウォン激安だし。
483774RR:2008/11/30(日) 03:03:34 ID:YQGPIvze
週末はまともに機能しねえなあw
484359:2008/11/30(日) 03:51:11 ID:UdZ6V5Jn
また質問させてください TH-K3P A/W ウォーマージャケット
を買いたくて売ってるお店を探しています
ttp://www.honda.co.jp/bike-accessories/wear/ridingwear/ri03_th-k3p.html
今日はドリームの横浜都筑・相模原・厚木・世田谷に電話しても
都筑の白LL一着しか見つかりませんでした
2りんかん 南大沢 溝口 ナップス世田谷 ライコランド多摩境
も見て回りましたがなかったです
神奈川県東京都の範囲で売ってるかも知れないお店を教えてください
485774RR:2008/11/30(日) 04:15:25 ID:YaQmjOso
一着見つかってパットの固さがわかったんだから、その通販で買えばいいだろ。
486774RR:2008/11/30(日) 11:39:45 ID:UdZ6V5Jn
>>485
その一着見に行ってきます
その方面のお店見て無かったら通販で買えば速いですね
ありがとうございます
487774RR:2008/11/30(日) 12:28:41 ID:wNZCxone
クシタニなんてまともなのはガルドシューズぐらいだろ。
ツナギなんかタイチかHYODのほうがいい。
488774RR:2008/11/30(日) 13:23:31 ID:cCrkF4dr
>>480
そうですか・・・
皆さんはバイク屋でジーンズ買う時ってどこで裾上げしてもらってますか?
489774RR:2008/11/30(日) 14:17:54 ID:tj3KyP6I
バイク屋でジーンズなんて買わない
490774RR:2008/11/30(日) 14:55:36 ID:i65gO2ZQ
>>488
バイク屋でジーンズかったことはないですが
通販で買った裾上げの必要なボトムは、

ダイエーとかの服のリフォームショップで裾上げしてもらいますよ
自分がやってもらったところだと500円でした

西部の中だと1200円だったり、まちまちのようですね
http://www.experience-transporters.com/kosuk/archives/000869.php
491774RR:2008/11/30(日) 16:05:49 ID:dTepiE9Y
南海のオバパン3900ぐらいのって防水無いんでしょうか?
防水のオバパンのお勧め教えて下さいませんか?出来れば安いのが嬉しいんですが。
492774RR:2008/11/30(日) 19:02:26 ID:sMZvr1/v
>>476
ツナギに関しては良く分からんが化繊ウェアに関しては首を傾げる部分はある。
例えば、「弊社クロスジャケットの中では、トップモデルの位置付けです。」と豪語する
ゴアテックスRオールウェザージャケット
ttp://www.kushitani.co.jp/kushitani-web/products/k2575.html
だと、胸のエアインテークが白のメッシュだったり、腰のアジャストベルトが背面一周
ベロクロが露出していたり、GORE-TEXの文字が毒々しい赤だったりと、デザイン的に
おかしいんじゃないかと思う。モノは良さそうなのにそこがネックで購入に踏み切れない
自分がいる。あと、今季からこのセットアップのパンツがラインナップから消えたのはなんでよ?
493774RR:2008/11/30(日) 19:58:50 ID:0Qwt3F8M
>>491
一応、防水はあるけど長時間雨に打たれると縫い目からしみるね
494774RR:2008/11/30(日) 20:32:04 ID:GKe505Zf
だいぶ遅いけど。
コミネのJK805着て走ってきた。
風全然入ってこなくて、大阪日中ならアンダーは薄着でもいいぐらい。
でも、着丈で判断してL買ったら若干でけぇ。
えりがのどに当たってうぇうぇってなる。
172cmやせ形にLサイズは大きかった。誰かM買って小さかった奴いないのか。
あと、腕そこまでタイトじゃないと思ったんだぜ・・・
495774RR:2008/11/30(日) 21:26:54 ID:D/6H2U4+
>>494
俺もそれ狙ってるんだが大阪で実物見れる所あります?
用品店かなり回ったけど発見できずorz
496774RR:2008/11/30(日) 22:39:26 ID:GqdlBwCH
>>492
ツー仲間がそれ着てる。
前から見ると乳垂れたばーさんに見えるんだよ。
皆に干しぶどうって呼ばれてるw
ダウンも6万のインナーには見えないほどみすぼらしい。
胸の辺りに風が入るとか言ってた。
あれだったらモンベルあたりの軽量ダウンと2〜3万のウェアのほうがよさげだな。
497774RR:2008/11/30(日) 22:52:35 ID:n68aVCaI
>>482>>487
革製品も国産じゃないのか…
会社のおっさんが勧めるからイメージだけ先行してしまった。
他のさがしてみる。
サンクス
498774RR:2008/11/30(日) 22:56:12 ID:n68aVCaI
リロードしてなかった
>>492>>496
勉強になりますた。
499774RR:2008/11/30(日) 22:58:27 ID:/TxYV3bD
工業製品以外は必ずしも日本製=高品質という意識は違うと思うんだが…
500774RR:2008/11/30(日) 23:10:36 ID:YQGPIvze
クシタニのカントリージーンズとグローブは重宝してるけど
ジャケは持ってないからわからん
501774RR:2008/11/30(日) 23:16:09 ID:AM4i7xv3
>>499
ペアスロープなんかは高品質な国産をアピールしてる。
502774RR:2008/11/30(日) 23:32:02 ID:GKe505Zf
>>495
どっこにもないから通販したんだ・・・
ラフロは思いっきり通販でいけたんだが。
503774RR:2008/11/30(日) 23:34:14 ID:mstBPo4V
>>492
個人の好みになるだろうが俺はこれ買ったよ
超幸せ

ゴアテックスの文字が毒々しいとか言われてるけど
スレッジハンマーやら高速道路魔術師とか書かれてるよりはマシかと・・・

504774RR:2008/11/30(日) 23:35:39 ID:D/6H2U4+
>>502
レスサンクス
やっぱりなさそうですね
505774RR:2008/12/01(月) 01:41:38 ID:WOTjGU0b
>>497
革製品についてですが、5〜6万の物は韓国製で
8万〜の物は日本製だったはず。

ロゴの件ですが例えばパドックジャケット、
腕と背中にデカデカとありチョット考えてしまいますが、
来年から腕のロゴは無くなるらしいです。

後、確かクシタニのゴア物は在庫限りだったと聞いてます。
506774RR:2008/12/01(月) 02:42:35 ID:5Zk5OBU0
>>505
ということはオールウェザージャケットは別素材に替わるか、或いはラインナップから消えるってことですか?
モンベルもバイクウェアではゴアから脱却して独自素材を採用しているし、何か訳ありっぽいですね。
507774RR:2008/12/01(月) 05:26:56 ID:YLBeKJbx
コミネのアスラン2を買いに行って、腕の細さ(ロンT+フリースでギチギチ)が辛かったので
エアストリームウインタージャケット(腕周りに若干余裕がある)を買いました。
外気温10度くらい
場所:大井埠頭
時間:0時〜2時
服装:エアストリーム、綿ロンT、タイツ、カーゴパンツ、ラフロのウインターグローブ
感想:首周りが若干ゆるいのでネックウォーマー追加したいと思ったのと、
    首周りがゆるいせいか乗車時ヘルメットに襟があたってうざい(前傾姿勢なので)
    多分、昼間は暑いくらいかと…
    袖の長さ調整が可能なのと胸プロテクタ付で16000を切る価格で買えたので満足
その他:ラフロのウインターグローブは汗ばむくらいでした。。。
508774RR:2008/12/01(月) 10:34:45 ID:JQe9cjVP
>>506
ゴアって表面布地に撥水効かないと透湿成り立たないはずなんだけどなぁーと思ってた俺は正しいのか?
509774RR:2008/12/01(月) 10:51:06 ID:rifNS7Ta
正しいよ。
ゴアテックスに限らず、透湿フィルムは洗濯と撥水処理が必須です。
パワーエイジのゴアテックスジーンズ履いているけど、コレはデニムの撥水処理が良く出来てる。
ただ、家にあるスコッチガードなんかであれだけ弾くか分からない。
510774RR:2008/12/01(月) 11:29:05 ID:wemeODEL
ニクワックス最高
511774RR:2008/12/01(月) 11:52:41 ID:dYdyMJ+C
>>508
だからゴアから使用許可下りなくなったとか
512774RR:2008/12/01(月) 13:38:20 ID:rifNS7Ta
>>510
ありがとう、ニクワックスのこと忘れてたよ。
パタゴニアのカッパ買ったときに勧められたわ。
513774RR:2008/12/01(月) 15:48:04 ID:JmqH50EE
バイクジャケ欲しいよォーーーーーッ!!!


正月ッ!!!!福袋ッ!!!!


ハリー!!!ハリー!!!ハリー!!!ハリィィィーーーッ!!!
514774RR:2008/12/01(月) 16:53:03 ID:hk3xQNo/
勇者ガンメタル候補きたる
515774RR:2008/12/01(月) 20:17:28 ID:qZQ/MyZ6

韓国!たい焼きアイスとヤマハ&ホンダのバイクをコピーして販売!!

http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=3980763


516774RR:2008/12/01(月) 22:16:02 ID:9gr5bAaQ
>>423
生命保険はなんかしらんが億ちょいのに入れられてる。これってヤバいのか?
…まさかアレが
517774RR:2008/12/01(月) 22:34:49 ID:PDUw+unM
鼠先輩ですね?わかります。
518774RR:2008/12/02(火) 00:12:13 ID:Q7mgBl4E
>>506
オールウェザージャケットは在庫みののはず。
519774RR:2008/12/02(火) 00:16:14 ID:D+UNmi0d
ヒョードル今年は福袋やらんみたいね
520774RR:2008/12/02(火) 00:48:41 ID:SJB/oeFP
>>505
 
革製品で安いのっていったらパキスタンだと思うが...
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/2612/kotae.html
革製品・マンゴが有名です。
革製品:2002年WorldCupに使われたサッカーボールの大多数がパキスタン製です。

お値段安く、比較的高品位なのがパキスタン革製品。
韓国だと多分パキスタンより割高になるのではないかと思う。
521774RR:2008/12/02(火) 01:06:32 ID:J9y5LaHh
>>520
韓国なら往復しても安いけどパキスタンに行ってオーダーメードして帰ってきて、ハウマッチ?
パキスタンて単品で通販してくれるところがあるの?送料は?
522774RR:2008/12/02(火) 01:17:41 ID:J9y5LaHh
>>520
パキスタンの往復航空券148000円前後だね。
革物上下プロテクター付きオーダーメードが1000円くらいなら悪くないかも。
523774RR:2008/12/02(火) 01:44:46 ID:HOi4iQmo
>>519
担当者がヤフオク見て相当落ち込んでたらしいからな…
524774RR:2008/12/02(火) 01:45:29 ID:+9tSvlys
>>507
そういうときは身体スペックとウェアのサイズも
ちなみに俺は173cmでLサイズ買った
もうすぐ届くので楽しみ
525774RR:2008/12/02(火) 02:27:37 ID:Lj6ASykK
パキスタンの女学生の緑のギンガムチェックの制服は萌えたな・・・
526774RR:2008/12/02(火) 02:30:23 ID:nlu8+Cvc
>>523
勇者ガンメタルをネタにしすぎたか?
527774RR:2008/12/02(火) 03:25:07 ID:PuVPaz+U
aa
528774RR:2008/12/02(火) 03:32:59 ID:FgpxKiPb
勇者ガンメタルってどんなのだ?
529774RR:2008/12/02(火) 03:44:43 ID:jF3R2mTF
ガオガイガーの間違いじゃね?
530774RR:2008/12/02(火) 14:02:29 ID:eXQPPYzb
>>519
な、なんだってー!?
今年こそは買おうと張り切ってたのに…
531774RR:2008/12/02(火) 15:06:43 ID:VS0xBBcm
勇者たちの嘆きが聞こえる
532774RR:2008/12/02(火) 17:09:57 ID:B7m0v0qm
>>519
大晦日に試合もしねぇしな…
533774RR:2008/12/02(火) 20:48:06 ID:BQqdsbWs
>乳垂れたばーさん

ホントだな。
というか前述されてるとおりマジでクシタニなんかやめとけ。
わざわざ店に行って吟味するほどのもんでもないよ。
ガルドシューズにしたって高すぎる。
無難にコミネかゴールドウィンでいいよ。
534774RR:2008/12/02(火) 20:58:15 ID:AUvi5Lcf
顔が寒いです
用品やにある目出し帽みたいなやつ暖かいですか?
シールド全閉だと曇るし
535774RR:2008/12/02(火) 22:10:51 ID:+9tSvlys
>>534
普通メット全閉じゃないの…アライかショーエイならエアマスクでも買ってみたら?
まぁ目出し帽は被ったら温かいと思うが蒸れそうだ


ところで>>524なんだが、さっきJK-804エアストリームウィンタージャケット届いた
初めてのバイクウェアなんだがビックリするぐらいケンシロウ状態でワロタww
胸と肩のプロテクタ抜けばだいぶマシになる。街乗りなら抜いてても十分かと。
何せ肩は抜いても生地が分厚いので相変わらずサウザーくらいはあるぜ

しかし、作り自体は値段から言ってかなりいいね。
袖インナー固定とか袖上げ用のボタンとか、細かいところも配慮してあるし、
2重ファスナーの間の防風ライナーはちゃんと返しになってるから効果高そう
胸プロテクターを外せば胸ポケットになるし、
首元のマジックテープ部分は先っちょまで固定されずにゴムタブみたいなの付いてるから
グローブをしてても外しやすそう

まだ着て走ってないから実際はどうか分からんが、
パッと着てみた感じではかなり好感触。
536774RR:2008/12/02(火) 22:14:00 ID:HsEVhQcw
胸は命にかかわる部分だけど
537774RR:2008/12/02(火) 22:28:20 ID:vcyTMvkb
ウニクロのヒートテックアンダータイツ買ってきた。
オーバーパンツ買えばそりゃいいんだけど、
NAPSとかやってる時間に動けないオレはコレでしのぐ。

もう今の上着ではムリなのでプレミアムダウンとか言うのも買ってみた。
そりゃ、専用のがいいのは分かってますよ。。。
538774RR:2008/12/02(火) 22:33:20 ID:hrhb5Pbz
街乗りこそプロテクタが必須だと思う。
539774RR:2008/12/02(火) 23:03:22 ID:N2ZzVl7M
>>535
コミネは背中の馬鹿デカい広告をやめてもらえれば買いたい

>>537
中にプロテクターオヌヌメ
540774RR:2008/12/02(火) 23:10:58 ID:W4PvfORS
>>538
とか言われるとめんどくさくなるから乗らなくなりそうなんだよなぁ
541774RR:2008/12/02(火) 23:23:53 ID:vcyTMvkb
デグナーのナイロンジャケットは、買おうかなぁとおもってるけど。
無理すれば普段着れない?
http://www.webike.net/i/f/ss.jsp?syouhin_catalogue_code=10209&syouhin_code=8WNJ-11
プロテクタ入りだけど。。。
ほら、ダガーナイフで背中きりつけられてもセフセフだったりとか、、、

まあムリだな。
542774RR:2008/12/02(火) 23:40:33 ID:hrhb5Pbz
街乗り用に安い革ジャンでも買った方がいいよ。
543774RR:2008/12/02(火) 23:43:19 ID:vcyTMvkb
よし、ユニクロの偽革ジャンを買おう。。。

はい、貧乏です。
544774RR:2008/12/02(火) 23:49:48 ID:xnMgqvUA
>>543
金が無いならバイトしよう!
AVに出よう!
主役は俺だから
おまいはただ掘るだけだから
545774RR:2008/12/02(火) 23:51:44 ID:hrhb5Pbz
>>543
安いやつならジャケットと大差ないくらいの値段であるよ?
2〜3万くらいの。
546774RR:2008/12/03(水) 00:17:31 ID:TM8cPhEi
2,3万が出せるならユニクロって線はないんじゃないだろうか
547774RR:2008/12/03(水) 00:19:02 ID:JjlO+0Xf
ラフロに夢中w
カタログ見てるだけで幸せ♪
548774RR:2008/12/03(水) 00:23:23 ID:dxjiO/Ra
>>546
>>541

俺なら>>541にあるデグナーのジャケ買うなら、
賛否両論みたいだけどリューグーとかのシングルライダースと
ユニクロフリースのが満足度と幸せ度は高い気がするな。
http://image.rakuten.co.jp/liugoo/cabinet/ki-jackets/ki5j-sbbk1.jpg
http://image.rakuten.co.jp/liugoo/cabinet/ki-jackets/ki5j-sbbk3.jpg
549774RR:2008/12/03(水) 01:19:36 ID:XSZzrVLx
http://www.webike.net/sd/1860563/

これ16000円で売ってた。
550774RR:2008/12/03(水) 01:31:37 ID:DVTVNWwS
>>521
よく分からないんだけど、
なんで急にオーダーメイドの話が出たの?
真剣に説明希望。
551774RR:2008/12/03(水) 01:33:00 ID:iqUWbPwV
しね
552774RR:2008/12/03(水) 01:54:33 ID:Pi3YfxYa
しぬ
553774RR:2008/12/03(水) 02:19:15 ID:jUkMJdG+
しねば
554774RR:2008/12/03(水) 02:24:47 ID:6Wcs5YDh
しぬなら
555774RR:2008/12/03(水) 02:28:04 ID:orWJBy8R
しぬまえに一回ヤらして
556774RR:2008/12/03(水) 02:28:38 ID:1Yj9W1Bp
しぬとき
557774RR:2008/12/03(水) 04:35:41 ID:RneZuii5
死ね。しねじゃなくて死ね。子宝に恵まれ幸せな家庭を築いて、そのうち年老いて孫も生まれて、
大きな病気もケガもなく天寿を全うして家族みんなに看取られて穏やかに死ね。
558774RR:2008/12/03(水) 07:40:07 ID:s3kKOj8k
>>541
確かに普段着っぽい
でもメーカーのHPを見るとアメリカン乗りを対象としてる悪寒

カウル付リッターNKのおれは悩む
559774RR:2008/12/03(水) 07:52:27 ID:yuCCQlys
>>557
なんという壮大なツンデレw
560774RR:2008/12/03(水) 09:34:21 ID:jVAEd/xK
コピペにまじれす
561774RR:2008/12/03(水) 10:09:34 ID:BZxcx4iT
>>558
カウル付きの時点でNKではない希ガス
562774RR:2008/12/03(水) 10:15:09 ID:HqpQV9iT
前だけならネイキッドと呼ばれる物もある
563774RR:2008/12/03(水) 10:34:17 ID:95kinJ9w
ZRXとかだぬ
564774RR:2008/12/03(水) 10:37:26 ID:ON61D1Gt
KADOYA好きな奴って俺だけか?
デザインがシンプルだし品質イイよ、
一度カタログ覗いてごらん
565774RR:2008/12/03(水) 10:38:44 ID:s3kKOj8k
>>562
そういうこと。
ビキニカウルですな。
566774RR:2008/12/03(水) 10:39:44 ID:ShTUk//3
かどやはシンプルじゃないモデルを着てる奴の
イメージが悪すぎるからなぁ
嫌いじゃないんだけど
567774RR:2008/12/03(水) 11:00:26 ID:+Ow/U1EQ
>>548
リューグーはな〜ほんとチープだよ?
フェイクレザーの方がよっぽど本物っぽく見えるくらい
気にしないなら良いが他の革ジャン着てる奴と並ぶと黒いカッパ着てるように見える
568774RR:2008/12/03(水) 11:07:27 ID:NZPwqhh2
>>566
禿同
サイトもなんであんなに見づらいんだ?
嫌いじゃないけどな
569774RR:2008/12/03(水) 11:27:30 ID:eIexwUVB
>>567
リューグーは一番安いパンツを入門用に利用、
それ以上は愚行だよね
570774RR:2008/12/03(水) 13:32:49 ID:kRKCiF2o
>>566
ひらがなにするな。
駄菓子屋みたいじゃねーか
571774RR:2008/12/03(水) 13:40:47 ID:qtEBjWWf
リューグーでパンツ買ったよ
革薄いわ
中に着れるように大きめ選らんどいてよかった
タイツとフリースはけば結構あったかい予感
572774RR:2008/12/03(水) 20:45:05 ID:G88RK4hL
573774RR:2008/12/03(水) 22:20:36 ID:ABjs0OS4
>>549
それ少し気になってる
プロテクタ入ってるけどダウンならそんなにシルエットは崩れないだろうし

つか16000円ってどこよ?
574774RR:2008/12/04(木) 00:04:40 ID:cLrUUYt5
ラフロのイージーラップオーバーパンツ
http://rough-and-road.weblogs.jp/news/2008/09/rr5862-a4da.html#more

届いた〜!!!!
って事で、さっそく六甲山の上まで登って実験してきました。
Gパンの上に巻き付けて気温11度(夜)でも、とても快適でしたよ!

メたボな俺にオバパンはどれも窮屈で、
しっくりこなかったが、これは良い!
巻きつけるからサイズは自由に調整が利くので、メタボにオススメ。
脱ぎ履きもすごい簡単。(畳むのが手間だが・・・。)

予想より薄かったけど、荷台にくくるには丁度良い。
防寒性能は・、実験の通り。10度程度までなら十分に使えそうだ。
真冬の高速なんかは無理そうだが、街中ー下道ツー程度には丁度良いかも。

値段のわりに作りもしっかりしているし、膝にパッドも入ってるし気に入ったよ!
インナーの上下も注文してこようかな・・・。
575774RR:2008/12/04(木) 00:38:42 ID:7joFux9r
>>574
夜の山の上でも、11度もあるのか・・・。

こっちじゃ、日中の最高気温でもそんなにあがらない・・・
576774RR:2008/12/04(木) 01:09:02 ID:LX78Jy+I
オーバーパンツとインナーしっかりしても5度くらいまでが限界かな。
冬の高速で100〜120巡航してると殆どどんな装備も小一時間で意味なくなるのは悲しい。
577774RR:2008/12/04(木) 01:37:08 ID:+Z+YDZ/H
リューグー、防寒用に一着持ってるが、
あれで薄いのか?だとしたら他は着られないな俺…
リューグーでいいや…
578774RR:2008/12/04(木) 01:40:35 ID:L/WJWVfB
リューグーの革は合皮っぽいね。
詰まってないスカスカの白フェルトに黒い革風ポリウレタンコーティングした感じ。
スカスカゆえにデッドエアが多くて保温力があるw
防寒向きかもね。
579774RR:2008/12/04(木) 02:19:27 ID:+Z+YDZ/H
リューグーはパキスタン製だけど
パキスタンは革製品で国が潤ってるから
製造は日本なんかよりずっとオートメーション化されてるんだろうな。
手作り感は全くないね。機械で作っている、奇麗だけどツマラナイ感じはある。
でも風さえ防げればいいやという割り切りの俺
580774RR:2008/12/04(木) 03:02:32 ID:shrtCriA
ラフロのジャケット持ってるんだけど、ラフロのインナー買うときは
同じサイズを買った方がいいのかな?
581774RR:2008/12/04(木) 03:03:50 ID:shrtCriA
ってよく見たらカタログに適合表載ってました。申し訳ない。
582774RR:2008/12/04(木) 03:25:47 ID:DMYFXHHe
>>573
http://www.toho-bp.com/

正確には16170円。なんかセールで安いみたいよ。

一緒に注文した商品の納期があるので
物自体はまだ届いてないのでインプレできないが・・・
583774RR:2008/12/04(木) 06:06:00 ID:cWTGRNBu
>>578
本革だとおっもうよ
くさいし
584774RR:2008/12/04(木) 08:28:23 ID:QVZCLxrz
>>574 気温10度で十分使えるって・・・w んな程度じゃオバパンなんてイラネ。インナー1枚履けばいいよ。
あ、結局ラフロは使えんっつーハナシか?それなら十分納得するぜ。
585774RR:2008/12/04(木) 08:39:31 ID:T8L79As1
10度程度しか体験してないから、そうしか書けないとしか思えんが
586774RR:2008/12/04(木) 08:48:58 ID:+Z+YDZ/H
>>583
みためが合革に似ているという意味だと思うよ
たしかに平坦で奇麗過ぎる感はある。
>>584
走行 体感温度 でググってみ
587774RR:2008/12/04(木) 10:13:42 ID:oI5aRzMW
>>549
ttp://www.webike.net/sd/1860563/
店で着てみた。
・薄い、軽い、やわらかい、肩肘パッド目立たない、普段着としても違和感なし
・テロテロした生地が安っぽい(防風性は未知数)
・ホムセンやスーパーで売ってそうな微妙なお洒落感
・背中プロテクタなし
・袖口のリブから風が入って寒そう

着易いけど、コケた時にあのプロテクタが役に立つのか疑問。
原チャリ用に1万くらいなら買ってもいいかなと思った。2万は高い。
ユニクロのエアテックでいいんじゃねという気もする。
588774RR:2008/12/04(木) 10:22:40 ID:KuDsKq6e
ラフロ巻きパン&ジーンズに、
モンベルジオラインの一番厚手のタイツ追加すれば5℃でもOK。
589774RR:2008/12/04(木) 10:49:50 ID:g7GsCIGV
防風ジーンズ<革パンだろ、革パン買え革パン
590574:2008/12/04(木) 11:56:33 ID:y7rB7uaz
>>583
一番寒いだろうと思って実験に行ったところが11℃だから、
それ以下はシラネ。
このスレでの実験結果の報告は、
良い悪い別として、とても役に立つから俺的にはありがたい。

実験に対して、良し悪しの評価なら参考になるが、
単にラフロ叩きがしたなら他に行くか、一人でオナッてろ。

お前カッコ悪いよ。人として。
591774RR:2008/12/04(木) 12:00:19 ID:4thUmoD4
アンカー打ち間違えてるあたりがカッコ悪いなw
592774RR:2008/12/04(木) 12:13:00 ID:I4meP38D
買ったもんけなされておもしろくないのもわかるけど
スルーできないでファビョってるのものもまずくね?
593774RR:2008/12/04(木) 12:32:51 ID:lZBYxb1A
インプレしてる時点で突っ込まれるのは覚悟しないとw
594582:2008/12/04(木) 13:09:25 ID:DMYFXHHe
>>587
店頭で見れるのはいいなあ。
まあバイクウェアとしては微妙だけど普段着としても着れる+αと考えるといいかな。

なんか生地が耐水、撥水に優れるとか書いてるけど防水ではないんだよね?
どんな感じだった?
595774RR:2008/12/04(木) 13:22:39 ID:QVZCLxrz
>>590 この程度のインプレじゃ役にたたんだろ、でも謝っておくね。
おまえプライド高そーだからw 次からはちゃんとしたインプレおながいします。
596774RR:2008/12/04(木) 13:26:05 ID:lZBYxb1A
素人にプロ並のインプレを望む方が愚者、有るだけマシと思え
597774RR:2008/12/04(木) 13:34:47 ID:QVZCLxrz
だな・・・
598774RR:2008/12/04(木) 13:38:51 ID:BMWmqngh
だす
599774RR:2008/12/04(木) 14:09:11 ID:shrtCriA
うん
600774RR:2008/12/04(木) 14:24:33 ID:oI5aRzMW
>>594
生地はともかく縫い目から染みると思うよ。耐えられるのは小雨くらいまでじゃないかな。
届いたら走行耐寒レポしておくれ。
601774RR:2008/12/04(木) 14:38:35 ID:c6upbZ/a
プロもしがらみが色々あるから素人ほうがマシかもな
602774RR:2008/12/04(木) 15:56:43 ID:lKbszSO1
ラフロのイージーラップオーバーパンツなら俺も使ってる
きっちり巻けてたら、気温3度ぐらいで高速走っても大丈夫
ちなみに中はEDWINのプレミアウォーム、タイツは履いてない
603774RR:2008/12/04(木) 17:02:09 ID:y7rB7uaz
>>591
おぉ!俺、カッコ悪いゾ!猿人類として。
ちょっと、腹切ってくるわ。

でも、その前にご飯食べてくる。
604774RR:2008/12/04(木) 18:49:13 ID:hKMlbj1l
>>587
ジッパーがむき出しになってる時点でバイクの防寒着としてはNGだわ
605774RR:2008/12/04(木) 19:42:44 ID:WMMWWlSh
裏にベロがあればいいんじゃない?(タンクにぶつからないバイクなら)
606774RR:2008/12/04(木) 20:10:42 ID:oftUzIJ7
>>605
ジッパーの下の部分に覆いが無いってのがバイク向けじゃない。
スクーター向けかな?
607774RR:2008/12/04(木) 20:17:42 ID:VkAYeDsa
タンクにチンコガード貼ってればそこまで気にするもんじゃないと思うけどな
608774RR:2008/12/04(木) 20:47:35 ID:Qv79rTRJ
こっちではチンポパッドっていうw
609774RR:2008/12/04(木) 21:46:40 ID:UOLyvvVB
Rev'itの冬ジャケ着てるイケメソいる?
あんまり店頭に置いてないからインプレしてくれるとありがたいのだが。
610774RR:2008/12/04(木) 21:49:58 ID:wmewBgmh
ちんちん
611774RR:2008/12/04(木) 21:53:52 ID:7joFux9r
>>608
前貼り だろう、JK。
612774RR:2008/12/04(木) 22:12:53 ID:G3NznbIL
あのパッドにバイブレータ内臓バージョンが出たら
老若男女問わずタンクに装着するに違いない
613774RR:2008/12/04(木) 22:15:32 ID:tGlNuVBR
かわいい高校生のNS-1コピペか。
614774RR:2008/12/04(木) 22:22:41 ID:7joFux9r
>>612
ジョーバマシンとか、どっこどっこ脈動するハーレーに女どもが乗りたがる理由はわかるな?
615774RR:2008/12/04(木) 22:47:18 ID:tGlNuVBR
                            ウ
                 ,. --        ィ
     ウ         /:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ      |
      ィ         ノlリ;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',     ン
       |           { ´ l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.',
     ン        '.  !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
               `¨|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'.
                   xヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'.
                 ,.彳升!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'.
          〃 /∨/\.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.
             lヽ∧ ∧|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'.
              | /ヽ〉、/l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.
                l∧ /ヽ/||:.:.イ\:.:.:.:.:.:.ト、!
            |/\V/‐.|/┼┼|\|\|
               ト、//ヽ_/〃/  l |
           l/∧/攵 ̄/ ̄¨「|
            /〉イ.ァ'==气 壬廾l |l
          ,. '´「 /\ _/   /  }__
       ,. '´ l  ,|/   /` ー=ァ-ノ____: `ヽ
      /ヽ ,. ヘ〈 {!` Y´__,. -‐': : : : : :  ̄`}
〃  イ   ,.ヘ.._/::ヽ、|/::: : : : : : : : : : :. ノ ノノ
  { {`¨辷=-r' >------======= 彡<
    く ̄¨"孑`く、._: : Jye: Ba: : : : : :|: :./
     ヽY´、 / >ヘ.____: : : : : : : : : :/
      `ヽミーy':`:.、   `)¨¨¨¨¨:.Y
          `ー- ' |  /: : : : : : : l
             |   {: : : : : : : :.匡三三三乙!
         l三r┤ ノ三三三三三乙!
            ` ー'´
616774RR:2008/12/04(木) 23:06:48 ID:wmewBgmh
ワロタ
617774RR:2008/12/04(木) 23:28:12 ID:FhAQeWOQ
革服屋リューグーってトコの評判はどうですか?
広告を見ると、初めから1万6千円で売る商品なのに
4万5千円× →60%引き1万6千円って二重価格をやってるみたいなんで
商品もインチキかな? でも値段は安いなって悩んでいます。
618774RR:2008/12/05(金) 00:10:47 ID:bGl4uY/6
619774RR:2008/12/05(金) 02:19:08 ID:uIOED2qN
ラフロのインナー買っちゃったよ!届くのが楽しみだ。
620774RR:2008/12/05(金) 06:13:09 ID:VVJl2Vf9
>>619
kwsk!
621774RR:2008/12/05(金) 10:21:39 ID:zwfdYRTx
カワサキ!
622617:2008/12/05(金) 12:20:38 ID:jFgxGwQc
>>618
おぉー、ありがとう。助かるよ。
623774RR:2008/12/05(金) 14:25:47 ID:N7gZSObp
webikeのセールでラフロのインナーが安いぞ!
624619:2008/12/05(金) 16:00:07 ID:uIOED2qN
>>623
ちょwww俺が買ったとき15%引きだったのにwwww

>>620
チタンシンサレートインナージャケットとチタンスリムインナーパンツですたい。
625774RR:2008/12/05(金) 16:38:55 ID:v87Eis4k
ラフロとかの見ると何種類もインナーがあるけど最強なのはゴア・ウィンドストッパーでいいんだよね?
626774RR:2008/12/05(金) 18:32:06 ID:DTE6PkDN
最強はきっとお前が買わなかったどれかだよ
627774RR:2008/12/05(金) 19:11:51 ID:Fzg0uYDQ
つまらん煽り、このバカおもしろいと思って書いてんのかね?
628774RR:2008/12/05(金) 19:15:26 ID:4ZTtK4XA
真理だけどなw
629774RR:2008/12/05(金) 19:37:13 ID:FV0vfCLK
ウィンドストッパーって意味分かってんのか?
「風・止める」だぞ。
最強って防寒の意味だと思うが、ゴア・ウィンドストッパーは防風素材であって保温素材じゃないぞ。

じゃぁ、「最強の下着を教えろ!」ってゆとり世代は安易に答えを要求する。
しかし下着の目的は吸汗発散性であって保温性は二の次だ。
こんなバカを騙す為に分厚い生地の下着(?)を業者は売る。
ウールのセーターでも下着代わりに着てろ!(しかし本来セーターは下着だ)

バイクと同じで下着も性能の妥協の産物だ。「最強の下着」なんて無いから「レイヤリング」でググって自分で勉強しろ!

バイクの場合、下着の素材より袖口や首元のすきま風対策の方がはるかに効果的。
ゴア・ウィンドストッパーのネックウォーマーは必需品であろう。
630774RR:2008/12/05(金) 19:44:47 ID:Yjt5FALg
かわいそうに
実物みたことないんだなw
631774RR:2008/12/05(金) 20:25:07 ID:tCzsqWf3
>>629
ついでに 女性用下着の性能についても詳しくお願い。
632774RR:2008/12/05(金) 20:33:06 ID:9Uc9pEfT
スレチで悪いけど

普通チンコパッドってタンクに傷が付く前につけるのか
もしくは傷がついてから傷隠しに使うのかどっち?

パッド張ってからやっぱはがしたいって時にきれいに剥がれないらしくて
迷ってるんだがw
633774RR:2008/12/05(金) 20:36:18 ID:uIOED2qN
>>632
そこでマグネットタイプですよ!
634774RR:2008/12/05(金) 20:50:22 ID:pcT+vW2k
チン子ストッパーで傷隠しってところまで理解した
635774RR:2008/12/05(金) 20:53:34 ID:AJc2rZcz
>>632
普通にティンコ(正確にはタマか)打って必要性を感じて着けた
クッション性のないやつは傷防止だろうけど
636774RR:2008/12/05(金) 20:56:43 ID:9Uc9pEfT
そっか〜
最近バイク買ったんだけどそのバイク前オーナーが
オールペンしてて結構綺麗だからチンコパッド張ってみるわ

スレチにレスさんくす。
637774RR:2008/12/05(金) 21:00:39 ID:FV0vfCLK
>>630
見てるよ。
お前さんこそ、機能性素材の特長を理解しているのか?
638774RR:2008/12/05(金) 21:01:35 ID:uIOED2qN
以前事故でタンクをキャンタマで強打し、タンクの股間が当たるところが
ベッコリ凹んだんだが、キャンタマもポークビッツも無事だった。
案外丈夫に出来て居るんだな。
639774RR:2008/12/05(金) 21:10:29 ID:EMG+XYJI
>>638
おっきしてたのでは?
640774RR:2008/12/05(金) 21:13:28 ID:9ny0y7l/
>>637
それならおまえは機能素材をどこまで理解してるのか
言ってみろ。
641774RR:2008/12/05(金) 21:16:19 ID:A5nozYdj
>>640
その前にお前が>>629の間違った点を挙げるのが先じゃないの?
642774RR:2008/12/05(金) 21:16:37 ID:Fzg0uYDQ
>>629 お前の講釈はどーでもいいんだよボケ!何を得意げにかいてんだかw
ラフロ最強のインナーはどれかという問いに早く答えろやアホ!
643774RR:2008/12/05(金) 21:28:50 ID:FxNq+GS2
汗吸う奴、暖かい奴、熱逃がさない奴、風通さない奴の順で
644774RR:2008/12/05(金) 21:46:22 ID:zwfdYRTx
普通はゴア・ウィンドストッパーのインナーといったら
下着とは結びつかないはずなんだが・・・

突っ込んで良くないネタだったらごめんね
645774RR:2008/12/05(金) 21:53:27 ID:1/66oSiM
いろんなシチュエーションがあると思うけど
off車やネイキッドで真冬のツーリングとかなら
もうスノボーやスキーウエアでいいんじゃね?
あれなら真冬の雪山も越せるだろ・・。

もちろんバイク乗る上での機能性はどうだか知らんが
スポーツバイク系の連中は上下の皮つなぎみたいだから
関係ないし
646774RR:2008/12/05(金) 21:58:29 ID:ip1SzMqy
>>645
まずは免許とれ
647774RR:2008/12/05(金) 22:03:28 ID:FxNq+GS2
別にスポーツ系なんて特別な奴じゃなくても
別スレがあるようにユニクロやホームセンターの
防寒ウェアでも大きな問題ないよ
ただ、快適性や安全性とか色々あるからね
648774RR:2008/12/05(金) 22:04:50 ID:oZRepot3
全ての防寒具を作業着屋で調達しているオレはアホなのか
649774RR:2008/12/05(金) 22:10:44 ID:1/66oSiM
>>648
俺はブーツタイプの安全靴で乗ってるよ一応革製だし。
>>647
やっぱりバイク店で売ってる専用のが一番かね?
ユニクロやホムセンのはあくまで下着とかだよね

俺はとりあえず都内でちょっと乗る(旧車)だけなんで
エドウインのウインドストッパーのジーンズはいてる。
一応バイク店で買ったけど、カテゴリー的にはバイクウエアなのか
微妙。
>>646もってるよ
650774RR:2008/12/05(金) 22:13:57 ID:FxNq+GS2
下着とかって、ユニクロでもホムセンでも全部揃うだろ
あっと、ユニクロじゃ靴は無理だし、グローブは使いもんならんか
651774RR:2008/12/05(金) 22:17:15 ID:0Qy3VngT
ゴアにもいろいろあるだろ。

南米産の天然ゴア100%から中国製の養殖物で30%くらいの安物。

ラフロのゴアはどうなん?
652774RR:2008/12/05(金) 22:29:48 ID:L6dIFMXH

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ・ω・) はい、はい、ワロスワロス
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
653774RR:2008/12/05(金) 22:52:21 ID:C5Di4xTM
>>650
スニーカーやなんとなくブーツでもいいぜって勢いなら靴もユニクロで揃うな
654774RR:2008/12/06(土) 01:33:10 ID:lDO5BPN1
>>618
勉強になるね。
クシタニって業界では嫌われてるのかね
そもそも何で勘当されてたんだろう
655774RR:2008/12/06(土) 01:46:35 ID:tcaU0ZTz
個人の主観てんこもりのサイトって勉強になるかよ…
656774RR:2008/12/06(土) 03:13:15 ID:Y2+9e1uU
ネイキッド乗るのにソアーとかのオフ車ブーツは変かね?
657774RR:2008/12/06(土) 05:07:28 ID:aW9mh1gl
どの程度前傾になるか知らんが乗りにくそうだとは思う。
そうでもないなら、気にしなくていいんじゃね?
658774RR:2008/12/06(土) 09:48:16 ID:AQ55THdh
>>656
買ってすぐは、まともなオフブーツなら固くてシフトできない
慣らしが終わっても、そんなに曲がるような作りじゃないよ
オフ車でも、シフトペダルの角度変えるのは常識
リヤブレーキも感覚がわかりづらくなるから、微妙な調整は難しくなるよ
さらに、フレームも擦れて傷だらけになる

わざわざオフブーツ履くメリットはないと思う
オフブーツって、高いしね
659774RR:2008/12/06(土) 10:18:28 ID:tjxMvpDx
オフブーツの使い方って足首使わないシフトするもんなんだけど
その辺ができる人なら問題ないんじゃね?
見た目で気がつく人は気がつくだろうけど
660774RR:2008/12/06(土) 11:04:05 ID:jY+vwwEk
>>655
つ 自演
661774RR:2008/12/06(土) 12:09:07 ID:GgIEgqgp
自分、オフブーツとスニーカーしか持ってないっす。フヒヒ
662774RR:2008/12/06(土) 13:32:13 ID:dmj1TGdz
去年、ラフロのチタンシンサレートインナージャケットを買って、「おぉ!体温が反射してる〜〜っ」
て感じの温かさに感動してたんだけど、着たときのモコモコした感じが気になってきた。

で、今回は薄手のが欲しくなって迷ってるんだけど、チタンスリムインナージャケットと
ウインドストッパーインナージャケットでは、ウインドストッパーの方が暖かいのかな?
どなたか着比べした方いませんか?
663774RR:2008/12/06(土) 13:37:27 ID:ULvP73a9
http://image.blog.livedoor.jp/hirai_uma/imgs/9/7/9750d019.jpg

アメリカン乗ってる人のファッションってこんな感じ
664774RR:2008/12/06(土) 13:42:12 ID:pE7k8mqh
>>655
そんなのここだって同じじゃね
なんか見られたくない事でもあるのか
書き直せばいいじゃんw
665774RR:2008/12/06(土) 13:43:32 ID:hJF0Lj2F
人物もアレなら煽り文もアレだな
もやしっ子のボクちゃん勢揃いって感じだぜ
666774RR:2008/12/06(土) 13:46:35 ID:MVcyIHTh
>>665
いえてる、カッコつけるのは若いから十分わかるけど
そのひょろひょろはどう見ても虚弱でカッコワルイだろ@180cm80kgガチムチ
667774RR:2008/12/06(土) 14:17:23 ID:mMbZawWv
隼人坊ちゃんが普通すぎだ
668656:2008/12/06(土) 14:19:45 ID:Y2+9e1uU
オフブーツがどんなものか大体わかったっす。

いや〜オイラの気に入ったブーツ(アルパインとか)に限ってすんげえ高かったりして
ソアーとか幾分ましかなーと思ったんだけど
やっぱ無難にライディングシューズ系を買ったほうがいいのかね・・・
669774RR:2008/12/06(土) 14:27:22 ID:WqHS7EqK
>>668
てか、ネイキッドならエンジニアブーツ系とかもアリのような気もするんだが
670774RR:2008/12/06(土) 15:03:25 ID:RPElLzr/
>>663
それはさすがにアメリカン乗りを侮辱してる・・・
671774RR:2008/12/06(土) 15:13:35 ID:otVgSFYl
>663
ワイルドというより、頭足りてない感じ
672774RR:2008/12/06(土) 15:19:11 ID:Vdgdk+uJ
最下層階級の一部ではこういうのがよいと認識されるんだろう。
ほすととかそのへんがピラミッドの頂点の世界。
673774RR:2008/12/06(土) 16:44:25 ID:hjcWete8
>>544
アッー!
674774RR:2008/12/06(土) 17:56:50 ID:Jm7lBhX5
>>605
裏ベロは役立たずだよ。無いよりはマシだけど。
表側でジッパーを覆うようにカバーしていないとジッパーから風がスースー入りまくり。
675774RR:2008/12/06(土) 18:05:40 ID:NlfV3KJm
おすすめのオーバーパンツ教えて。
676774RR:2008/12/06(土) 18:19:04 ID:6A8Q2HgT
>>663
ファッション板の連中じゃん
677774RR:2008/12/06(土) 18:19:54 ID:3HTfLlZA
>>663
煽り文がたまらんなw
誰が考えるんだろ
678774RR:2008/12/06(土) 18:39:11 ID:LThXPCfr
電熱スレってないんだね。
前冬の季節にはあったようだけど。

KLAN07モデルが安くなってるよ。アウトレット
電熱股引買った。
靴下が売り切れで残念。

んで、電熱ウェア着てる人はアウターはどうしてる?
風を通さず湿気は通す手ごろなウェアがホスイ
679774RR:2008/12/06(土) 18:47:59 ID:t4Kljpk3
>>668
安藤製靴なんかも気に入るかも
登山靴みたいなもんだからガッチリしてるよ
680774RR:2008/12/06(土) 19:37:04 ID:Y2+9e1uU
>>669
エンジニアブーツですか。
結構手ごろで良さそうですね。作業靴が元になってるから耐久性も有りそうだし。

>>679
ウホかっこいいw
681774RR:2008/12/06(土) 20:03:21 ID:xcz2n8uX
>>663
どーでもいいが、ヘルメットかぶったらマッチ棒みたいになりそうだな。
682774RR:2008/12/06(土) 20:08:49 ID:JUOwWL7b
>>680
レッドウイングとかのは重いから、バイク降りて歩き回るような時は疲れるよ
まあ、慣れだが

最初は、割と安くて革厚が薄いのを試しに買って履いてみるといい
683774RR:2008/12/06(土) 20:47:57 ID:6A8Q2HgT
半長靴でイメージ検索すると 飽きないよ
684774RR:2008/12/06(土) 21:00:26 ID:ToFQb3Dd
>>680
どんなブーツがあるかあんまり知らなさそうだから、とりあえずGT商会かどっかの通販サイト物色してみれば?
685774RR:2008/12/06(土) 22:22:27 ID:tf35IrcY
>>680
ttp://www.webike.net/sd/1387850/
こういうのはどうよ
686774RR:2008/12/06(土) 23:09:02 ID:Y2+9e1uU
うん実はブーツ自体初めてなんだw
普段スニーカーしか履かないから・・・
ただバイク乗り始めていろいろウェアとかにも拘ろうと思って
そういえば足元がお留守だなあと。

>>682
たしかにあまりゴツイ感じのは抵抗あるなあ。
薄くて軽いのも耐久性が心配ではあるけど。

>>683
半長靴・・・ブーツの日本語訳ですか?

>>684
うい。自分なりに色々物色、研究、検討してみるよ

>>685
まさにそれの色違いが気になってたよ。
687774RR:2008/12/06(土) 23:09:57 ID:AVjkU3pn
エンジニアもどきだと,これもいいかも・・・

ttp://item.rakuten.co.jp/nankai-kyoto/ntb-27/
688774RR:2008/12/07(日) 00:14:35 ID:eF3UmKVk
>>663
こんなのはぬるい。
やっぱりバイク乗りはキラーめな位のファッションがベスト
http://bbs34.meiwasuisan.com/bbs/fashion/img/12118654930001.jpg
689774RR:2008/12/07(日) 01:10:07 ID:P9BKpMXi
何年前のネタ画像でもりあがってんだよ・・・
690774RR:2008/12/07(日) 01:15:30 ID:vfdUmIyp
>>688
それはさすがにアメリカン乗りを侮辱してる・・・
691774RR:2008/12/07(日) 01:42:41 ID:1s1Xmw86
>>687
ブーツってこういうベルクロ使ってる物が多いけど革よりも先にベルクロが
ビロビロのホゲホゲになって死んじゃうんだよな。
692774RR:2008/12/07(日) 01:52:38 ID:MgPfq7Q7
レッドウィングその他の定番エンジニアブーツは
普段履きにも多用できるし一つ持っとくといいんじゃないかなぁ
ただ、ゴツく見えても極寒の中じゃ意外と寒い
693774RR:2008/12/07(日) 02:01:40 ID:ZPIZhH+a
>>687>>692
情報ありがとうございます。
取り合えずレッドウィングってのを探してみます。
気になってるのは他にAVIREX、カドヤあたりです。

あとは実際に置いてあるとこがあるかどうかですが・・・
694774RR:2008/12/07(日) 02:06:55 ID:0HhesyXc
>>693
こっちのスレも覗いてみては?(というかむしろこっちの話題)

【グローブ】バイク装備小物スレ11【ブーツ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1222704376/l50
695774RR:2008/12/07(日) 02:12:30 ID:4dK7Nf3A
>>688
それはさすがにオマエのほうがぬるいわ
696774RR:2008/12/07(日) 02:38:45 ID:7mAJ2HS4
>>688
つかそれ見たら、俺ぬるくていいわ
697774RR:2008/12/07(日) 02:38:53 ID:pDecJV/U
シャバゾーが・・・
698774RR:2008/12/07(日) 08:56:36 ID:km1gVA1a
ベルクロがビロビロのホゲホゲになってもハサミでカットすればマシになるよ
しかし、寿命はどんどん縮んでいく気がしてならない
699682:2008/12/07(日) 09:35:40 ID:JglaJZc6
>>693
重いのが心配なら、ショートエンジニアという手もある
ローカットのスニーカーよりは、足首寒くないし

関東住みなら、バイク用品屋のナップスにレッドウイング置いてるよ
上野に近い地域ならアメ横マジおぬぬね
700774RR:2008/12/07(日) 09:39:14 ID:ExwvkbY9
もう軽くて履きやすいマーチンとかでいいだろ
701774RR:2008/12/07(日) 15:12:48 ID:ZPIZhH+a
>>694
本来ならそっちで聞くべきでしたね。
>>699
やっぱり重くても慣れですかね?
ショートエンジニアか〜探してみますね。
こっちは四国なんでろくなバイク用品店&靴屋ないですわw
狭くてヤニ臭い南海部品ならありますが・・・
>>770
Dr.マーチンですか?
軽くて履き安いんなら要チェックかな。
702774RR:2008/12/07(日) 15:53:59 ID:zuRQPsaQ
春頃、半額になったら買おうと思ってましたが買ってしまいました。
ttp://www.naps-jp.com/php/y-004.php?id=0000321689
703774RR:2008/12/07(日) 15:58:05 ID:cqQ3FLai
半額待ちって色どころか種類も選べないもんじゃんない?
自分は昨日今年モデルを買いに行ったら
偶然にも目当てのやつの去年モデルが半額+10%引きだったので
多少色に不満ありつつもさすがに15kの差はでかいのでそっちにした。

超ラッキーだったわ。
704774RR:2008/12/07(日) 16:00:50 ID:zuRQPsaQ
>>703
超うらやましいわ。
705774RR:2008/12/07(日) 17:25:02 ID:gasYbSys
エドウィンのゴアウインドストッパージーンズって暖かい?
裏起毛のを買ってみようと思ってるんだけど。
706774RR:2008/12/07(日) 17:30:12 ID:UhVxGxQ+
はぁ、無限ループ…
707774RR:2008/12/07(日) 17:33:37 ID:J0vhyL8G
>>705
バイク 気温15℃以上
徒歩 気温5℃以上
なら暖かい
708774RR:2008/12/07(日) 17:39:19 ID:J0vhyL8G
ベルクロならメーカーによっては修理してくれるよ
709774RR:2008/12/07(日) 18:29:21 ID:zuRQPsaQ
RSタイチのジャケット
ttp://image.rakuten.co.jp/rs-taichi/cabinet/0809aw/rsj201_003.jpg
右下のような解れが気になりませんか?
710774RR:2008/12/07(日) 18:39:18 ID:4qpSArNA
防寒靴が欲しい
何かおすすめないっすか?
711774RR:2008/12/07(日) 18:39:20 ID:bilYKQAB
>>705
温かくはない
風は通さない
要はインナータイツ次第
712774RR:2008/12/07(日) 18:59:09 ID:zuRQPsaQ
>>710
靴下に投資
713774RR:2008/12/07(日) 19:09:46 ID:LUuhW9Sz
要はバイク店スキー店登山店系で
インナー1万円、アウター数万円
このクラスのを買えばOKか。
でもインアウトともユニクロクラスの値段でそろえたいよね。
714774RR:2008/12/07(日) 19:24:19 ID:gasYbSys
>>707
>>711
サンキュー!
715774RR:2008/12/07(日) 19:40:14 ID:NIJ24ST0
モンベルのランドクルーザージャケット最高。
昨日は最低マイナス1度〜最高4度ぐらいの中15時間ほど走ったけど平気だった。
インナーはユニクロヒートテックとフリース。
グローブはブレスサーモのインナーとモンベルの組み合わせだったけど全然ダメだった。

716774RR:2008/12/07(日) 20:02:37 ID:D5WWK4cJ
エルフとかの黒の靴で仕事の外回りに使ってる人とかいますか?


革靴常備しとくのもほこりかぶって汚れそうだし、かといって革靴で通勤もちょっとなあ・・・って思ってます。
717774RR:2008/12/07(日) 20:04:59 ID:+ntUjvTx
>>716
> エルフとかの黒の靴で仕事の外回りに使ってる人とかいますか?

いくらなんでも社会人として常識なさ杉だろ
718774RR:2008/12/07(日) 20:08:47 ID:+UdM+wUJ
ライコ東雲でシールズのSLB-116が
特価9800円(→レジで8820円)だったから買ってきた。
(防寒・防水、インナー着脱可、肩・肘・脊髄プロテクタ付)

ユニクロのダウンにしようと思ってたけどラッキーだったわ。
719774RR:2008/12/07(日) 22:28:46 ID:7ciEf3gj
>>717
業種による、としか言えんよな。

いっそ、リーガルのバイク用ブーツなんてどう?
R-01とR-02がそうだけど。
ttp://www.pair-slope.co.jp/frame-top.htm
720774RR:2008/12/07(日) 22:41:00 ID:eAUKxwQc
コミネのJK-804を購入しようと思うのですが、近くに売ってない為に試着出来ません。
身長176cm体重68kgなんですが、LかXLどちらが良いでしょうか?
コミネはタイチより小さいですか?タイチは試着したらLがベストでした。
721717:2008/12/07(日) 22:49:37 ID:D5WWK4cJ
>>719
こんなものがあるとは・・・。しかし値段が高いorzこれでは買えません・・・
722774RR:2008/12/07(日) 23:12:55 ID:6iMw4llV
じゃあ若干安いコレは?
ttp://www.maxfritz-kobe.com/mfa1401.html
723717:2008/12/07(日) 23:54:11 ID:D5WWK4cJ
>>722
なかなかいいですね!けどまだ高いorz出せて2万ですね・・・
724774RR:2008/12/07(日) 23:56:32 ID:orB/KtfU
今日150kmほど走ったんですが手先はもちろん
足先が半端なく冷えて辛かった・・・
バイクはネイキッドで登山用の靴下にハイカットの靴だったけど
もうちょい靴下に重点をおかなければ・・・
皆さんは靴下とかどうされてますか?
725774RR:2008/12/08(月) 00:23:49 ID:JGptiqbR
最近手足の冷えをあまり感じなくなってきた
726774RR:2008/12/08(月) 00:27:26 ID:rEEHvW8f
てか寒いと思ってても乗り続けたらマヒするから無問題
727774RR:2008/12/08(月) 00:43:05 ID:N3MC+DI6
>>724
そのハイカットの靴が風スースーとかいうオチじゃないよな?


普通の靴下の上にコレ履いて
ttp://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/08fw/product/warmer/19757/index.html
革のブーツを履いてるが、指先ほどではないにしろやっぱ冷える。
あと何か対策するとしたら貼るカイロくらいかな・・・
728774RR:2008/12/08(月) 01:15:54 ID:0szxcKmL
>>727
こういうのって洗濯できるの?
729774RR:2008/12/08(月) 01:53:55 ID:hEvmNP5L
>>710
Sorel
730774RR:2008/12/08(月) 02:20:53 ID:JuSIII1V


スキーウェアの特売ダウンなんてコストパフォーはいいんじゃないの?
モコモコになるデメリットはあるが
防水防風は及第点ですよね。
731774RR:2008/12/08(月) 02:24:04 ID:ZD9qiOYA
スキー服はダウンなんて入ってなくてもきっちり防風するよ。
732774RR:2008/12/08(月) 02:30:46 ID:WIvKcdvR
>>728
普通に出来るよ。
で、これ系は意外とワークマンとかでも手に入る。
733774RR:2008/12/08(月) 02:39:38 ID:+XqBKKZ2
>>730
           , -+--、
          」_─‐、:i'
    、'~ィ     (_,ノI'、_):ァ  bk´ 〉
   i;;;i     . !rヮj ,ィ    〉;;i  オッケ〜〜〜〜イ
   ヽ `ー-‐'⌒::::`ル:::::::r~`( /   コストパフォーーーーーーーーーーーーーーーーゥ!!
    `‐- ─ヘ:::::::|::::::::::ヾ、__,ノ
         〉::::|::::::::::/
         /;;;;/;;;;;;;/
    ((   /;;;/:::::::《   ))
        <;;;l《:::::;;:ヽ
      /   ヽI,r''"^~、
    /   ,/ ヽ    、
    (  r'     ヽ  〉
    `、 ヽ     / /
     ヽ__l   / /
   __,,ノ:::;::〉  ト、:::`ー'〉
   ` - ‐'`      ` ‐ '

特売ダウンがまともな防水・防風素材使ってるのか?
あと、スキーとバイクじゃ運動量からしてかなり違うんで結構厳しいと思う。
734774RR:2008/12/08(月) 03:08:37 ID:5tEHXHL5
>>733
今はなにやってるんだろうねえ・・・

735774RR:2008/12/08(月) 04:04:43 ID:a9cvGxu3
>>734
ハッスルやってんじゃね?
736774RR:2008/12/08(月) 04:09:51 ID:PmSp4VmS
今までネタにして小ばかにしてきたリアルゲイ達にフルボッコされてるだろうね
737774RR:2008/12/08(月) 08:47:27 ID:TU3htkAf
あの堂々とした態度は見習うべきものがあると思ったよ
738774RR:2008/12/08(月) 09:41:35 ID:MPQQI70y
アメリカンにあいそうだな。
739774RR:2008/12/08(月) 13:00:56 ID:INK4VcdT
靴用のカイロ初めて使ったけど恐ろしく役に立つな
足先温かくなるだけで弁慶太ももも冷えるのがかなり抑えられる
無酸素に近い状態で温かくなるよう中身配合してるみたいだから外に出すと熱いのな
あれならグリップに貼って使えないかな
740774RR:2008/12/08(月) 13:25:50 ID:KKccPN6C
>>718
そいつのインナーを取り外して代わりに
ユニクロのプレミアムダウンジャケットを
インナーとして使うと最強の温かさになるよ
741774RR:2008/12/08(月) 20:31:43 ID:bJ5Dct9E
特に防風性が高い訳でもないスニーカーや普通の革ブーツで
足カイロ入れて、高速走るとトンでもなく発熱して寒さ知らず。
つーか熱い。

そして高速降りる頃には使命を終えて冷たくなってるw
742774RR:2008/12/08(月) 21:38:54 ID:jl2qPvNj
足のカイロは汗かいて逆に冷たくなる・・・
743774RR:2008/12/08(月) 21:45:23 ID:e0SPS4g5
そして臭くなる
744774RR:2008/12/08(月) 21:50:03 ID:8orMtZTM
そして蒸れて水虫になる
745774RR:2008/12/08(月) 22:13:53 ID:w2kKigd2
足先にカイロを張って火傷しそうになったぜ。
新鮮な空気がドンドンカイロに取り込まれるせいで、猛烈な勢いで温度が上がった。
熱くて足をバタバタさせながら高速を走ったよ。
746774RR:2008/12/08(月) 22:26:34 ID:MPQQI70y
>>745
俺は両足やけどした。
高速でスニーカーだったので。

当時高校生だった俺はやや苦しめの熱さを感じながらも
「所詮カイロだから」
と思ってたら・・・

今見たらさすがに後は消えてたけど
数年は残ってたと思うな。
747774RR:2008/12/08(月) 22:32:40 ID:A0BPhlu8
シンプソンのジャケット買う人ってどんな人?
748774RR:2008/12/08(月) 22:34:22 ID:2CLGrnI3
シンプソンのジャケットが嫌いじゃない人
749774RR:2008/12/08(月) 22:43:20 ID:VpcYZ/vM
750774RR:2008/12/08(月) 22:52:37 ID:W0GgSaNT
神父さん
751774RR:2008/12/08(月) 23:02:46 ID:Iahe/Ptg
コミネのブレスタージャケットを愛用してて、いい加減くたびれてきてるのでブレスタージャケット3を買おうと思ったら、
もう売ってないのねorz
HPでは3シーズンというカテゴリが見あたらなくなってるようだけど、JK-604辺りが同じような感じなのかな?
752774RR:2008/12/09(火) 00:16:08 ID:bN8beVRu
>>727
ありがとうございます!
ハイカットの靴に風の入り込みは無かったんで大丈夫でしたよ。
しかしこんな靴下ウィンドストッパーあったんですね!
他にもワークマンもあるとは・・・
この2つを比べてみて考えてみようと思います。

あとこの時期ツーリング行くとすれ違うライダーが
一気に少なくなるね・・・。だからすれ違った時は嬉しい。

753774RR:2008/12/09(火) 00:45:06 ID:ASIA51TQ
調子に乗って革ジャン買ったんだけど、寒いねアレ。
754774RR:2008/12/09(火) 01:21:35 ID:19RdYBKS
コロナビール大好きな俺はコロナのロゴぱくったエセ革ジャケ買ったよ
超幸せ

ちなみに夏は大ハンマーとか玄人通りとか恥ずかしいこと書いてあるのを着てる
でも超幸せw
755774RR:2008/12/09(火) 01:31:36 ID:hcRShgfT
HYODのダウン・インナーよさげだと思ったけど22000円もすんのね
756774RR:2008/12/09(火) 01:32:58 ID:94VReIaH
もうすぐ最低気温が出る時間帯だろうから、ちょっとオニューのインナーで試走してくる。
757774RR:2008/12/09(火) 01:51:45 ID:bCmxdJrl
JK-804 エアストリームウインタージャケット使ってるヤツはいねぇかー
地味っぽく見えるので考えてるんだけど丈が気になる
ヘソ出しになったりする?

靴の話がでたので書くが、俺はミドリ安全の安全靴使ってる
ttp://www.midori-fw.jp/type01.html
RT712 5000ちょいくらいで買った
ぱっと見で安全靴に見えない?やっぱ分かるかw
結構軽いし耐久性は抜群なんで3年間ずっと使ってるよ

今度は中編みか長編み購入を考えてるけどスレ違いなのでこの辺で
758774RR:2008/12/09(火) 02:04:27 ID:GWVvFUNr
ヤマハのアメリカンかVmaxでも乗ったらこれ着たいなー
ttp://www.webike.net/i/f/sd.jsp?s=1872630&r=300030203021

いままで気にしてなかったのでチラ裏
759774RR:2008/12/09(火) 02:14:23 ID:jj/SAf8/
HSL504の今年モデルの皮の薄っぺらさは異常。
違うモデルかと思ったくらいだ。
だから売れ残ってんのかな・・・?
760774RR:2008/12/09(火) 02:14:53 ID:SKKL0LTw
>>757
自分は6年ぐらい前からずっとこれ。
ttp://item.rakuten.co.jp/hanshinr10/10000497/

つま先に鉄芯入り。さすがにバイク用じゃないんで、シフトで傷ついたりするが、
1〜2年は持つので安物ライディングブーツに比べてもコストはダンチ。
761774RR:2008/12/09(火) 02:21:38 ID:0jdQypYG
トンプソン撃ちまくりたい
762774RR:2008/12/09(火) 02:29:13 ID:G3XGLR6D
通報しまくりたい
763774RR:2008/12/09(火) 02:52:58 ID:BAuKJBV3
>>757
せめてこのスレくらい検索しろよ
ちなみにへそは出ない
心配なら腹巻でも巻けよ
764774RR:2008/12/09(火) 03:01:42 ID:DncqCCSV
>>763
胴がめちゃくちゃ長いんじゃね?
765774RR:2008/12/09(火) 03:30:13 ID:94VReIaH
試走終了。

ウェアは
ラフ&ロード : プロテクションツアラーウインターグローブ
 http://www.webike.net/sd/1483108/300030603062/
ラフ&ロード : スーパーエアメッシュジャケット
 http://www.webike.net/sd/1691443/300030203021/
ラフ&ロード : チタンシンサレートインナージャケット
 http://www.webike.net/sd/1860868/300030203024/
ラフ&ロード : チタンスリムインナーパンツ
 http://www.webike.net/sd/1860872/300030203024/
EDWIN : プレミアウォーム
http://www.e-edwin.jp/shopdetail/004005000005/
あとは一般的なロンTをアンダーに1枚。

どちらかというとラフロはあまり好きじゃないのに
いつのまにか全身ラフロになってしまって悔しいw
残念ながら期待とは裏腹に気温は高く、6〜7℃くらいで
速度的には80キロ巡航を30〜40分ほど。
車種はFZ1のフルカウルなので、多少防風能力がある。

感想としては、下半身はかなり暖かく、ほんの少し暑いかなという感じ。
スリムタイプのインナーパンツだけあって、ジーパンの下に履いていても
見た目に全く影響ないと言ってもよさそう。

上半身は、メッシュジャケットとインナーのみという組み合わせだけでありながらも
ほんのり暖かく丁度良い感じで、あと2〜3℃気温が低くても使えそう。
インナージャケットはスリムタイプではないが、思ったより薄手で
ごわついたりすることもなく快適。
766774RR:2008/12/09(火) 03:36:33 ID:UVJFOB0L
>>765
上半身の装備が俺と一緒w
この間ずっこけて中のメッシュにまで穴が開いたけど・・・

あれ修理できんのかな〜
767774RR:2008/12/09(火) 04:11:34 ID:7jaRgHTu
LLの上にBMってサイズがあるけどこれなに?
768774RR:2008/12/09(火) 04:25:40 ID:94VReIaH
>>766
このメッシュジャケットイイヨネー。

>>767
http://img2.rivercrane.jp/catalogue/10122/icon_size.jpg
769774RR:2008/12/09(火) 07:48:39 ID:oeQc7AMf
>>758
V魔糊だけど、こんなカコワルイの恥ずかしくて着たくねー
770774RR:2008/12/09(火) 08:06:03 ID:BAuKJBV3
771774RR:2008/12/09(火) 08:06:56 ID:03w45SrT
でもVmaxもそんなにカッコよくないよね?
772774RR:2008/12/09(火) 08:21:18 ID:CUyHYj/Q
コミネのジャケットって、サイズ表見ると他社よりワンサイズ小さいね。
前に袖丈が長いってのがあったけど、そんなに長いの?鬱陶しいくらい?
773774RR:2008/12/09(火) 08:25:36 ID:Obszx4yM
>>755 ダウンインナーならコッチの方が安いな。正直バイクアパレルは高過ぎだと思う。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1101283
774774RR:2008/12/09(火) 08:31:11 ID:HF3uPqsj
>>772
メッシュジャケットの話でごめん。
去年の夏にJK-413プロテクトヘビーメッシュジャケットのLを買ったら
肩幅はちょうど良くて袖(肘から先)がキツく、袖の長さは長めだった。
肩の袖丈調整アジャスターを目一杯絞ってなんとか・・・という感じ。
体型は168cm・62kg。

余談だけど袖丈調整アジャスターの部品が左右で逆に付いてたw
775774RR:2008/12/09(火) 08:47:39 ID:oIyV2vcN
ウインタージャケットって、ジャケットだけでは寒いよね。
776774RR:2008/12/09(火) 08:54:53 ID:1722+YWn
素肌にジャケット?
777774RR:2008/12/09(火) 08:59:56 ID:qdaYbuxZ
ネックウォーマー買おうと思うんだけどどれも似てるし
決め手にかける

GWの光電子素材のはウィンドストッパーの効果はないよね?
下着なら良さそうだけどゴアウィンドストッパーの方が風にさらされる
所だから向いてる気がするんだけど、どうかな?
778774RR:2008/12/09(火) 09:03:49 ID:Obszx4yM
>>777 100均のフリースで十分だと思うよ
779774RR:2008/12/09(火) 09:13:22 ID:XZ5CnYdM
>>763
ありがとう
そしてすまんかった
身長の割に胴が長く足が短いのダックス体型なので気になったんだ
腹巻き買ってからポチってくる
780774RR:2008/12/09(火) 10:06:00 ID:qdaYbuxZ
>>778
あるあるwまぁ今はユニクロので500円くらい?の使ってる
安いのをシーズン毎に買うのもいいよね
781774RR:2008/12/09(火) 10:19:03 ID:yLNLGnNj
全裸にジャケット?
782774RR:2008/12/09(火) 10:45:33 ID:oanQBNYm
ネックウォーマーは形状と厚さが大事だと思うね。
バイク用でよくある首だけを覆うのではなくて口や鼻まで届く長さ、形状のものがいい。
フルフェイスだとそれで下回りをフルカバーして風の侵入をシャットアウトできるから。

あと薄手のものでも蛇腹みたいになることで厚みがでるからそれで充分防風できる。
厚いの買うとゴワゴワするし、動脈を変に圧迫されて苦しくなったりする。

俺はワークマンで買った400円の。
783774RR:2008/12/09(火) 11:38:48 ID:CUyHYj/Q
>>774
いやいや参考になりました。
やはり袖丈が長くて窮屈なんやね。けど袖丈調整が出来るなら良いね。
784774RR:2008/12/09(火) 12:07:22 ID:l3hT+hPp
口や鼻まで覆うタイプって
メット被るときにずり下がってイライラとかしたりしそう
あとほっぺたにあとついたりしそうなキガス
785774RR:2008/12/09(火) 15:21:56 ID:GWVvFUNr
>>784
ずりさがって顎までになるのがデフォになってる俺

それでも十分にあったかいんでおkなんだけどね
786774RR:2008/12/09(火) 16:00:56 ID:oDKX3D1m
ずり下がるが、かぶった後に持ち上げる。

ほっぺに後遺症は無いが、息で視界が曇ってしまうのが難点。
あと、一日使うと自分の口臭がいかに匂うか良くわかる・・・。
でも、暖かい。特に鼻先が暖かい。
一度使うと、ネックウォーマー程度じゃ物足りなくなるな。
787774RR:2008/12/09(火) 16:05:27 ID:94VReIaH
>>778
オナジク100均のだw
788774RR:2008/12/09(火) 16:06:56 ID:illSSbE/
40過ぎのオサーンだけど、BRAVEXのBX-103W買おうかと思うんだが、
防寒性はどんなもんかな?
789774RR:2008/12/09(火) 16:22:55 ID:mAOR/XnU
>>783
袖丈調整ねー
車種にもよるんだろうけどミラーに写ってウザくてしょうがないから結局切った。
ヒラヒラ舞って気になる。
その後ほつれないように熱処理して。


俺のは防風インナー外したらタグが逆さまに付いてたw
15kだったし使用上問題ないからまー満足。
790774RR:2008/12/09(火) 16:47:19 ID:CUyHYj/Q
>>789
コミネのクオリティってそんなものなの?
791774RR:2008/12/09(火) 17:50:55 ID:Le2D8JCk
よくネックウォーマーの話が出てくるが、まともなバイク用ウインターウェアなら、ハイネックで必要ないだろう。
約20年前のジャケットでも首元はちゃんとしている。ジェットヘルなので、フェイスマスクは付けている。
792774RR:2008/12/09(火) 18:07:50 ID:w0WgBE/W
>>790
夏上下、冬上下ともにコミネ製品を使っている俺が思うに、そういうクオリティなんだと思う。
793774RR:2008/12/09(火) 18:12:40 ID:ERqA/Yr4
>>788
これか・・・
ttp://www.g-t.co.jp/Wear08/img/big/bx103w.jpg
防寒性の前に考えることが(ry


>>791
隙間風対策ってのもあるだろ。実際暖かいし。
まあおまいがあってもなくても変わらなかったってのならそれでいいよ。
794774RR:2008/12/09(火) 18:16:14 ID:BReNF7Wl
すごく暴漢性がありそうじゃないか!
795774RR:2008/12/09(火) 18:35:52 ID:dYLOhTsJ
>>757
自分は、キャプテンプロセフティー#3。
http://www.syokunin-tanabe.com/catalog/cs_03.html
バイク用に転用してるってより、偶に行く現場用をそのまま使ってるんだが。
幅広なので芯入りの中では痛くならない。ただちょっと大きい(太もも部)かな。
厚手靴下が前提の製品だから。
796774RR:2008/12/09(火) 18:45:23 ID:LcXU6HFa
>>794
誰が上手いこと言えと
797774RR:2008/12/09(火) 19:55:29 ID:illSSbE/
>>793
トンクス

だ、だめが・・・。
798774RR:2008/12/09(火) 19:57:05 ID:lIii2qjS
>>791 無くてもよいけどあればある分だけ暖かい。 これは事実。
もちろんない方がスッキリするのでそれを好むのは否定しないがね。
799774RR:2008/12/09(火) 20:28:37 ID:KtzqjKkL
>>793
KISSをこえてるんじゃまいか?
800774RR:2008/12/09(火) 21:58:17 ID:RNCwMOoA
ベイツとイエコンを足して5で割ったような感じか?
801774RR:2008/12/09(火) 22:02:18 ID:GWVvFUNr
>>791
フルフェイスでも下からの風の巻き込みは寒いんだぜ
802774RR:2008/12/09(火) 22:08:37 ID:zPrLuFcf
>>797
ていうか40過ぎてよくコレ着ようと思うな…
チョイ悪を気取りたいのであれば…俺的にはオリオンエースのジャケなんか
どうかな?と思うんだが
803774RR:2008/12/09(火) 22:18:04 ID:3oJoR4M1
釣りじゃなかったのか
まぁ人の趣味だから本人に任せればいい
このスレの志向とは真逆のデザインだから持ってる人はまずいないと思うよ
だから防寒性も分からんね
実物触ってインナーの綿の量で判断するしかない
804774RR:2008/12/09(火) 22:25:01 ID:GWVvFUNr
>>788
周りの声など聴くな
着たいものを身に纏え!
805774RR:2008/12/09(火) 22:28:29 ID:zYze1OXd
誰か↓のブラックを安く買ってくれない?
サイズLなんだがどうにも自分には大きかった・・・orz
http://www.eggparka.com/3_22.html
806774RR:2008/12/09(火) 22:55:13 ID:zyla1hNg
>>805
だから試着しろとあれほど言ってたのに
807774RR:2008/12/09(火) 22:58:57 ID:94VReIaH
>>805
だから直感で選べとあれほど言ってたのに
808774RR:2008/12/09(火) 22:59:16 ID:yP54FiBg
しちゃくしない、おう(し)ちゃく者は誰だ!       なんて( ^,_ゝ^)テヘッ
809774RR:2008/12/09(火) 23:00:33 ID:wZp5Rs5n
>>805
ショップのサイズ交換とか無いのか?
810774RR:2008/12/09(火) 23:00:51 ID:RgYXtdTl
俺には半額でも高い
811774RR:2008/12/09(火) 23:04:55 ID:zYze1OXd
去年かって数回着たきりだったからもう交換は無理かと
今日、試しに着てみたんだがやっぱり大きい・・・です・・・
812774RR:2008/12/09(火) 23:11:59 ID:Bx+LdzyP
>>805
鎧の上っ張りにもならないぐらいデカイのか?
金額が折り合えばちょっとほしいかも・・・・・
813774RR:2008/12/09(火) 23:14:18 ID:ERqA/Yr4
>>811
冬用にインナーダウンを着込んでもデカイ?
814774RR:2008/12/09(火) 23:30:20 ID:RyaPW1j1
>>797

http://bikelife.nifty.com/lifestyle/special/13/4.htm

>現代のアスファルトナイト達のための正装
815774RR:2008/12/09(火) 23:41:45 ID:zYze1OXd
当方、168cm58kgで腕丈が長いのと腹回りも余ってモコっとなる。
試着時はインナー着てたんですが冬でも着込む必要がないと判明して。

もし誰か買ってやるという人がいれば3マソくらいを考えてますが・・
816774RR:2008/12/09(火) 23:44:17 ID:94VReIaH
>>814
かっけー!
817774RR:2008/12/09(火) 23:56:56 ID:S497Hp1d
168でLはだめっしょ。俺も同身長だがラフロのウェアを通販で買った時だけだな、Lは。
中肉なのにMだと胸周りがきつすぎて死んだw
818774RR:2008/12/10(水) 00:04:18 ID:acNZusEz
あの世からのカキコきたー
819774RR:2008/12/10(水) 00:51:07 ID:rVKH6l/f
おれの冬ツーリング装備は、

・上半身
ガラクタ貿易で買ったサーマル長袖
ユニクロのフリース
ウィンドストップジャケット
バイク用3シーズンジャケット

・下半身
パンツ
ユニクロヒートテック長タイツ
ウィンドストッパタイツ
革パンツ

これで問題無い。どうせ伊豆とかだしw
820774RR:2008/12/10(水) 00:52:19 ID:qQ1G3q1G
>>805
とりあえず半額スタートでヤフオク出しちゃいなよ。
だれか一人でも入れてくれたら処分出来るんだし。

その値段から上がらなかったら俺が入れるかもw
821774RR:2008/12/10(水) 01:40:00 ID:UDcwATv6
>>788
逆にこういうの着れるヤンチャなおっさん、漏れは好きだぜ
822774RR:2008/12/10(水) 02:15:27 ID:rIUwb3Jv
>>819
下4枚とか、トイレ大変そうだなw
823774RR:2008/12/10(水) 02:18:56 ID:gny5JlG+
>>815
一年間放置していた古着でその値段は厳しくないか?
レザーだから手入れの状態によって値段は変わってくるし・・・。
824774RR:2008/12/10(水) 03:49:46 ID:3fCLs6WG
>>773
おーモンベルだから物は確かそうだね
今度アウトドアショップに試着に行ってみゆー
825774RR:2008/12/10(水) 04:35:11 ID:pQHP5U9M
>>821
おれも

>>824
モンベルもライディングギア出してるのだぞ
http://webshop.montbell.jp/goods/list.php?category=714000

最近ウォームインナー探してたら、ゴルフ用ので色々出てきた
運動量的に近いところを目的にしてそうな気がする
826774RR:2008/12/10(水) 07:31:07 ID:vBAJCqO3
タイチのTEAMウィンタージャケットのMを買ったが袖丈が短かっ
だれか買ってくれ
827774RR:2008/12/10(水) 08:31:35 ID:8+UZQ3zC
まずはお前が何回も着用して汗と臭いが染み込んでからだ
出直せ
828774RR:2008/12/10(水) 10:39:38 ID:yuljbfyN
(゚∀゚)ウホッ!!
829774RR:2008/12/10(水) 12:53:43 ID:1U7w/kiw
>>829
身長いくつ?
Mでダメなの?170以上?
830774RR:2008/12/10(水) 12:56:30 ID:5ZYWygl6
しるか
自分で考えろ
831774RR:2008/12/10(水) 14:02:42 ID:WGpietbE
おれタイチのXL着てる。
170cm、66kg。
袖長い、腹回り緩い、でも胸周りがLだときつかった。

ボインなんだな、おれ
832774RR:2008/12/10(水) 14:07:54 ID:F2sxjtgc
タイチ好きだけど、俺はナインだからa☆とBATES着てる
833774RR:2008/12/10(水) 16:44:32 ID:6VcXvfeS
>>831
ベンチ何キロ?
834582:2008/12/10(水) 16:54:05 ID:0vyOCBSf
最悪だ。
商品届いたーと思ったら梱包ミスでジャケット入ってなかったorz

ゴルァの電突してやったら入れ忘れたってさ。
寒いのに勘弁してくれ。
835774RR:2008/12/10(水) 19:34:47 ID:uvvcm1uU
革パンの裾上げってどうしてる?
ライコで兵藤の良さげなの発見したんだが裾下までジッパーついてるしどうしてるのかなと思って。
836826:2008/12/10(水) 20:23:56 ID:vBAJCqO3
>>829
身長170丁度
837774RR:2008/12/10(水) 20:28:02 ID:vBAJCqO3
>>831
XLは一回りでかいと思ったぞ
てかでかすぎ
838774RR:2008/12/10(水) 20:48:02 ID:3/kwfiTa
昼ごはんを食べているときに違う部の副部長に話しかけられた。
「○○君、マジック得意なんだってね」
俺「・・・え?マジック・・・ですか?」
「マジックというか手品だよね。上手らしいね」
俺「え・・・?自分ですか?・・・やったこと無いですよ」
「またまた〜、今度見せてね!」
俺「え?」

次の日他の人に話しかけられて
「○○君〜、手品得意らしいね!○○さん(副部長)から聞いたよ」
俺「何で知ってるんですか?(そんな変な噂を・・・)」
「何でも学生時代からやってたらしいんだってね?色々出来るの?」
俺「いえ・・手品なんかやったことも無いですよ・・・(って言うか話膨らんでね?)」
「うそだぁ〜w今度見せてよww」

心当たり無いか何か思い出してみたら
最近バイクで通勤した時にイエコンのウェア着てった事を思い出した。
確かにマジシャンって書いてあるが・・・そんなこと無いよな・・・
839774RR:2008/12/10(水) 20:51:20 ID:Ujnp0dgJ
>>838
で、マジック得意なの?
840774RR:2008/12/10(水) 20:54:23 ID:hgKO3AZY
>>838
いや、救急救命士ですって逝っておけw
841774RR:2008/12/10(水) 21:03:40 ID:3/kwfiTa
>>839
ねーよww

>>840
十字架書いてないやつだったんだ・・・
夏用のはあるけどね
842774RR:2008/12/10(水) 21:11:24 ID:8+UZQ3zC
>>838
クソワラタwwww

新手のコピペか?

ハイウェイマジシャン
843774RR:2008/12/10(水) 21:44:04 ID:lsQDglmY
もしや、今コピペが生まれた?
844774RR:2008/12/10(水) 21:56:41 ID:uilGJ04O
ワロスw
手品師、ビール返せw
845774RR:2008/12/10(水) 21:57:04 ID:+srHlQdW
みせてやれよ チ○コを大きくするマジック
846774RR:2008/12/10(水) 22:05:01 ID:M5e41GBI
>>824
買う気マンマンのところすまないが、モンベルのインナージャケならこっちがイイよ。
洗えるし、ダウンと違って湿気にも強いし、前もジッパー。
オレは昨シーズンまで使ってた。

ttp://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1101272
847774RR:2008/12/10(水) 22:06:21 ID:dUbMlySc
チンコの次にマンマンはねーだろ
848774RR:2008/12/10(水) 22:13:36 ID:z/KTLPwJ
>>824
買う気マンマンのところすまないが、モンベルならいっそこっちのほうがイイよ。
インナーとかアウターとかもうちまちま気にしないですむから。

http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1101267
849774RR:2008/12/10(水) 22:29:12 ID:KXLrTxM2
今年もきたか。
これが貼られたら「冬なんだなあ」と実感する
850774RR:2008/12/10(水) 22:37:06 ID:27Rilv3/
>>824
買う気マンマンのところすまないが、モンベルならいっそこっちのほうがイイよ。
細かいこと気にしないですむから。

http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1121720
851774RR:2008/12/10(水) 22:39:34 ID:eAEAEeAh
>>849
見るまでもなく「歩ける寝袋」的なものか?
852774RR:2008/12/10(水) 22:45:18 ID:9X7DSZZu
>>851 ビンゴ!
853774RR:2008/12/10(水) 22:48:17 ID:KizwAw+T
羽毛インナーでモンベル買うなら半額のユニクロじゃねーかな
品質に価格倍の差はないだろ
スレ違だけど
854774RR:2008/12/10(水) 22:52:07 ID:EbwY0HGc
ウィンドストッパー入りのジーンズ買いに行って来た。
試着してみたが・・・裏に薄っぺらいビニールが付いてるだけにしか思えん。

って事で、裏起毛のやつにしてきた!
あれに、ラフロのイージーラップオーバーパンツ巻いたら
きっと暖かいと思った。

実験するのが楽しみだ!
855774RR:2008/12/10(水) 23:28:13 ID:ZU/MP3tJ
ラフロのウインドストッパーウォームインナーを
ヒートテックの上に履いたら最強
856774RR:2008/12/10(水) 23:39:00 ID:AXXqfFy/
モトフィールド・ウインターパンツ(MF−WP03)の購入を考えているのですが、使用されてる方います?
参考にしたいのですが。
857774RR:2008/12/10(水) 23:43:57 ID:PSMbMv43
俺なんてライディングパンツ1月入荷予定だぜ
ジーパンだと寒くてしょうがねえや
858774RR:2008/12/11(木) 00:18:12 ID:XDzYhWES
EDWINのゴアウインドストッパー ジーパン(NAPSのバーゲンで¥6195)
+ユニクロヒートテックタイツ(¥1500)を、この冬に購入。
先週末に夜間の都内〜横浜の原2で移動したけど十分だったな。

問題は上着。モンベルのインナーダウンか…
このスレ参考になるよ( ..)φメモメモ
859774RR:2008/12/11(木) 00:20:38 ID:UuBehudX
>>850
それ貼るなら誰か通販生活のアレを頼む
860774RR:2008/12/11(木) 00:41:06 ID:P6CepTSB
しかしビグスクでロングスクリーン+サイドカウルで乗ってると
ネイキッドの皆さんより体感温度+7度は行っている。
皆さん頑張ってね。
861774RR:2008/12/11(木) 02:18:00 ID:YdY5BheD
日本語で
862774RR:2008/12/11(木) 07:19:56 ID:P6CepTSB




>>861

朝鮮人は書き込むな。
一家全員惨殺されろ。
しかしビグスクでロングスクリーン+サイドカウルで乗ってると
ネイキッドの皆さんより体感温度+7度は行っている。
皆さん頑張ってね。
863774RR:2008/12/11(木) 07:30:21 ID:7ZI0JPzV
サイドカウル???
864774RR:2008/12/11(木) 07:33:48 ID:IXy1eD7z
>>863
レッグカバーの事では?
大体>>862みたいな事はクズ同士仲良く特亜板でやれ。


>>853
ユニクロがコンシールジッパー採用したら考えるわ。というかバイクウェアも採用しろと。
865774RR:2008/12/11(木) 07:36:18 ID:Ag97oP8X
>>862
今日も一日ネットでのご活躍を期待しています。


それにしても日本語でオッケー
866774RR:2008/12/11(木) 15:05:11 ID:n1uViVAP
ジャケットの下ってなに着ればいいの?
867774RR:2008/12/11(木) 15:30:11 ID:hoprNheP
>>866
温かいの着ればいいんだよ
868774RR:2008/12/11(木) 18:27:10 ID:/kmABbVS
とりあえず、服を着ろ。
869774RR:2008/12/11(木) 18:28:21 ID:/kmABbVS
小学校の頃に、コートの下が裸のおじさんが話題になったな〜。
気をつけるように先生に言われた。
870774RR:2008/12/11(木) 18:44:10 ID:SA9OrRts
173cmで股下82cmって短足かな?
871774RR:2008/12/11(木) 19:55:27 ID:3rrgUWlJ
>863
この手のやつかな?
http://www.doken.biz/scooter/main-visor.html
872774RR:2008/12/11(木) 20:19:02 ID:hoprNheP
>>870
俺、170で待たした80
俺的比率からしておまいは足長。
873774RR:2008/12/11(木) 21:43:03 ID:gwpmzQKa
寒い







どうすればいい!!!!!!
874774RR:2008/12/11(木) 22:06:59 ID:wuzJ6Qm+
家の中でオバハン履いてるとヌクヌク
875774RR:2008/12/11(木) 22:09:18 ID:r+h3NJZ3
脇腹に使い捨てカイロ貼るとだいぶ違うよ。
876774RR:2008/12/11(木) 22:39:14 ID:cQjK3K/k
金玉に温シップ貼るとだいぶ気違うよ。
877774RR:2008/12/11(木) 22:48:19 ID:YqHJ0zIZ
>>853
2倍はないかもしれんが、1.5倍は差があるような気がする。
安い羽毛布団と高い羽毛布団だって値段相応の差があるんだし(ボッタクリを除く)。
878774RR:2008/12/11(木) 23:18:57 ID:w/pP5xqd
ゴルフの際にどうかと思ったけど、1万円や2万円でどうこう言われるのもどうかと思った
のでfinetrackとicebreakerを両方買って行ってハーフ毎に試してみた。
(自分の周辺は金にはあまり執着していない)
やはりヒトーテックとは着心地がまず全然違うね。
それが一番大きい。
あと、山歩きもするんだけど汗抜け性能もまるで違う。
ヒートテックは安サラリーマンが冬の下着に使うのが精いっぱいだと思うがね。
879774RR:2008/12/11(木) 23:27:02 ID:ccYScJ+Q
ボーナスが入ったんで、初のジャケットを買おうと思うんだが、下記の条件でオススメはありますか?
・シンプルなデザイン
・ライダース風
・予算は4万
880774RR:2008/12/11(木) 23:33:12 ID:O3iXZ5ro
とりあえず化繊かレザーか書いたら?
まあ予算的に化繊ジャケだと思うけど。
881774RR:2008/12/11(木) 23:35:34 ID:WAav7WmL
>>879
予算4万使えるとなるとかなり選択の幅が広がるなぁ〜
逆に絞りにくいかもw

ライダース風って事はネイキッド乗ってるのかしらん?

882774RR:2008/12/11(木) 23:38:33 ID:ccYScJ+Q
スミマセン、もっと詳しく書かないとダメですよね;
化繊で、お願いします。
883774RR:2008/12/11(木) 23:41:09 ID:ccYScJ+Q
はい、ネイキッド乗りです。たぶん次もネイキッドに乗るので長く使う予定です。
884774RR:2008/12/11(木) 23:43:04 ID:O3iXZ5ro
てかウィンタージャケットとも書いてないが、冬用でいいのか?
885774RR:2008/12/11(木) 23:50:05 ID:ccYScJ+Q
はい。しっかり防寒・防風できているウインタージャケットを探しています。
886774RR:2008/12/11(木) 23:57:05 ID:xFsNiyvT
>>885
プロテクタの類はどうなんでしょ?

ライダースジャケットだと付いてるとは思うけど
必須かどうか?あればあったでいいレベルかどうか?
887774RR:2008/12/12(金) 00:05:56 ID:MJ2nHDwC
プロテクタの有無は、後者のあればあったでいいって感じです。

モンベルのインナーダウンを日頃着ているので、それを着込めれば尚良しなのですが。
888774RR:2008/12/12(金) 00:17:58 ID:1kntO0NE
となるとモンベルのインナーダウンと
併せ着してる人呼んだ方が良さそうだ。

どなたか>>887氏によきアドバイスを
889774RR:2008/12/12(金) 00:23:12 ID:dMgo3lH0
>>879
HYODかコミネあたりみてみたらどうかしら
890774RR:2008/12/12(金) 00:25:50 ID:dMgo3lH0
補足
HYODにはプロテクタが全部ソフトプロテクタなやつがある
それなら中に厚手の服を着てても多少は融通利くと思う
まぁHYODもコミネもプロテクタ外せるし、コミネは割りと生地自体がしっかりしてるから
プロテクタ無しでも他メーカーであったりするペラペラよりはマシかも
891774RR:2008/12/12(金) 00:29:30 ID:MJ2nHDwC
アドバイスありがとうございます。コミネで一度探してみます。
892774RR:2008/12/12(金) 00:43:25 ID:1Vr8CYCY
>>879
コミネのJK-805がショートでライダース風なんだが、どうだ?

コミネだと804、805なんだろうね
http://www.komine.ac/products.php?function=list&category_id=3
その他はハーフコート丈っぽいし

802はオールシーズン用ってことで、防風性能がなんともいえないし
893774RR:2008/12/12(金) 00:47:13 ID:cswfcGy2
へやの中が激しく寒い!
バイクうえあの前に毛布がほすいぃ。
おすすめなんかありますか。
よろしくお願いします。
894774RR:2008/12/12(金) 00:54:54 ID:I2tr92jb
着ぐるみ系パジャマいいよ
895774RR:2008/12/12(金) 00:55:09 ID:Y8GREkks
おすすめの毛布ですか?
896774RR:2008/12/12(金) 01:04:31 ID:ZOiwK6gH
コミネ・・・サイズが分かりづらいんだよな。
実寸表記ってどうかと思うわ。。。
897774RR:2008/12/12(金) 01:22:54 ID:6LzmrqUf
898774RR:2008/12/12(金) 01:25:28 ID:I2tr92jb
コレは逮捕されるだろwww
899774RR:2008/12/12(金) 01:25:59 ID:8KoSdeCz
900774RR:2008/12/12(金) 01:30:11 ID:Y8GREkks
>>897
これでバイク乗ってるやつ見たら失禁するわ
901774RR:2008/12/12(金) 01:54:01 ID:rbyqFg5E
>>900
いや・・・さすがに・・・手がwww
902774RR:2008/12/12(金) 02:13:09 ID:2BEBvH5H
コミネは知らんけどHYODのテキスタイル冬ウェアは
適正サイズだと中に着込むのは無理じゃないかな
レザーの方は着込むこと前提だから余裕があるんだけどね
903774RR:2008/12/12(金) 02:55:58 ID:7YF2gz15
>>897
何かの怪獣に見えましたw
904774RR:2008/12/12(金) 06:57:12 ID:Hh8RG8HQ
コミネの地味なJK-805 ビンテージウインタージャケットフルプロテクトの手頃なサイズはすぐに売り切れたね。
たぶん買えねえと思ったよ、、、来年こそ買うぞ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ttp://imp.webike.net/article/97164/
905774RR:2008/12/12(金) 07:09:11 ID:ftACnWzy
.






>>861

朝鮮人は書き込むな。
一家全員惨殺されろ。
しかしビグスクでロングスクリーン+サイドカウルで乗ってると
ネイキッドの皆さんより体感温度+7度は行っている。
皆さん頑張ってね。
906774RR:2008/12/12(金) 07:23:12 ID:Xbc0v4PK
>>903
開発者はUFO研究家の人かと思いましたw

http://rcm-images.amazon.com/images/P/4812701694.09.TZZZZZZZ.jpg
907774RR:2008/12/12(金) 10:25:04 ID:fqmZXXsh
>>897はどうみても

  /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U


に見える…
908774RR:2008/12/12(金) 13:55:04 ID:VNKnaB4x
>907
案外、それから発想してたりしてなw
909774RR:2008/12/12(金) 13:57:37 ID:I2tr92jb
>>906もソックリなんだが
910774RR:2008/12/12(金) 20:56:46 ID:iBA2P4uY
>>877
なのかなぁ
最近のユニクロは侮れん
羽の質は分からんがなぁ
両方触って羽織って見て決めればいいか
911879です:2008/12/12(金) 21:37:42 ID:MJ2nHDwC
アドバイスくれた方ありがとうございます。

皆さん意見を参考にし、コミネのJK-805 ビンテージウインタージャケットが第一候補となりました。
そこで、またしても質問なのですが、こういったウインタージャケットの内側は、
インナーとTシャツ程度でも十分暖かいのでしょうか?
912774RR:2008/12/12(金) 22:07:15 ID:nLhPFdlj
とんでもない。
防風できるけど保温はまた別だよ
薄手のダウンとか着込めば幸せになれるとおもうよ。
913774RR:2008/12/12(金) 22:23:47 ID:NFkEx2uw
>>911
JK-805使いの俺参上
住んでる地域によっても差があると思うけどどこの人?

ちなみに真冬にギリギリ氷点下になったりする程度の地域でも、早朝の冷え込みには当然それなりの気構えは必要。
徒歩で歩き回れる程度の防寒着+ネックウォーマーは最低条件じゃない?

しかし、着始めて2ヶ月になるけど袖の細さは未だに馴染めない…
914774RR:2008/12/12(金) 22:33:22 ID:MJ2nHDwC
関西の山間部なので、十分寒いです。
やはりインナーに十分な防寒着が必要になってくるんですね。
915774RR:2008/12/12(金) 22:52:47 ID:HYwM3nBH
ダウンジャケットのライダージャケなら余裕w
916774RR:2008/12/13(土) 01:34:42 ID:GGvHpeK+
ナイロンアレルギーがある人どうすればいいんですか?
ポリエステルなら大丈夫なんすけど,
アウターもインナーもポリエステルのやつってありますか?
917774RR:2008/12/13(土) 03:25:38 ID:zSgz632O
>>914
そのクラスだと、中に着るものもある程度高い保温性能が必要だね。
ただ、JK-805はタイトフィットっぽいんで、ダウンのように"かさ"で保温するタイプは
窮屈かもしれん。それにダウンって押しつぶして着たらあんまり暖かくないしね。
着たことはないが、この辺の↓インナーは検討に値しそうだけど……。
http://www.webike.net/sd/1860868/

このクラス↓だと、ジャケットの下は厚手の高機能アンダーだけでもけっこういけると
思う(試着した時の印象)けど、貴方の求めるデザインではなさそうね。
http://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/08fw/product/jacket/12755/index.html
918910:2008/12/13(土) 19:53:01 ID:59Qnytj8
モンベル13000円とユニクロ6000円の羽毛インナー見てきたけど
羽毛の量はユニクロの方が多いみたいで案の定ロフトも大きい
ただモンベルの18000円クラスを見たら完全にこっちが上もうフワフワだった
金持ってる人はこれかもね
919774RR:2008/12/13(土) 20:22:17 ID:73D4mZSp
HYODのダウンインナーは保温性を要求されるところだけ羽毛が入っていて、脇などに入っていない。
スリムなバイク用デザインで評価できるんだけど、モンベルより高価だと考えちゃうな。
920774RR:2008/12/13(土) 20:23:02 ID:9B3fFCir
ユニクロはニワトリだよ中身
921774RR:2008/12/13(土) 20:26:09 ID:dKHUhoxl
友人のNorthFaceのダウンは暖かかったが取り扱いに神経を使う
922774RR:2008/12/13(土) 20:29:38 ID:4o20s6aR
>>920
なんだ、そうなの?
だったらニワトリで充分じゃん。
6万のダウンもユニクロも変わらねーもん。

てか日本の寒さだったらべらぼうに高いダウンは必要ないってことなんだな。
なんか自分に言い聞かせるかのように目が覚めたよ。
923774RR:2008/12/13(土) 20:34:40 ID:9z+0klAm
>>918
ウニのやつは鳥インフルで死んだヤツだから
やめておけよマジで。
924774RR:2008/12/13(土) 22:13:24 ID:Mm4siGbj
>>918
モンベルのダウンインナーは薄っぺらでもすごく暖かい。
500mlのペットボトルくらいに収納できるし最高だよ。
925774RR:2008/12/13(土) 22:21:09 ID:s1HVHAx2
>>910>>922
お前ら年寄りになったら羽毛布団の悪徳商法に騙されるぞ。
特に>>910 中途半端な知識で「ロフトも大きい」とか言って
利口ぶったバカは詐欺師のいいカモだ。
バカを晒してないで「ダウンボール フェザー」でググッて勉強し直せ!
926774RR:2008/12/13(土) 22:32:35 ID:59Qnytj8
そこまで怒るなよ
もしかして13000円のボッタ買っちゃったのかw
927774RR:2008/12/13(土) 23:19:31 ID:zSgz632O
ユニクロ買う予算しかない奴はユニクロスレ池。
928774RR:2008/12/14(日) 00:52:12 ID:HOFm+BIO
貧乏なのでユニのヒートテック1500円ばかり買ってます。
5枚重ねで着ています。あれ?7500円・・・。
929774RR:2008/12/14(日) 01:00:50 ID:FL7umqHt
ボンビーメン乙
930774RR:2008/12/14(日) 01:04:17 ID:JNQXns4X
裏起毛のジーンズなかなかいいね。
今日の気温(15度前後)なら、これ一枚で十分走れる。

ただ、表面の素材が・・・これジーンズか?って感じの生地だ。
まぁ暖かいからいいけどさ。


931774RR:2008/12/14(日) 01:14:04 ID:FL7umqHt
ゴアウインドストッパーのジーンズなら
気温5度前後でも快適です。w
932774RR:2008/12/14(日) 02:22:40 ID:KvMjZnpE
>>930の文からすりゃWSジーンズだって事は読める筈だが・・・
まあ薄っぺらいジーンズじゃ気温一桁になると限界。走る距離によるが。
膝プロテクター入れが有ればそこにプチプチ仕込めて意外とイケるが
安物WSジーンズにゃ付いてないし。
冬はネイキッドだとタンクへ直に熱を奪われるのがつらいわ。
933774RR:2008/12/14(日) 05:09:18 ID:qqptcd8/
>>932
そっか、タンクを暖めればいいんだ!
934774RR:2008/12/14(日) 10:47:17 ID:FKbr482Q
マッチをタンクの中に(ry
935774RR:2008/12/14(日) 11:27:55 ID:lbbUTsnE
やはり中から暖めるのが効果的
936930:2008/12/14(日) 11:31:58 ID:17huzHH+
>>931
なに!?
気温5度前後をあれ一枚で耐えられるものなのか?

俺には裏地に薄っぺらいビニールが付いてるようにしか思えなかった・・・。
あれで走ったら暴風はできても防寒はまったく期待できないと思って、
裏起毛にしたんだよな・・・ort
937774RR:2008/12/14(日) 11:35:30 ID:aCYMStRM
なに!?
気温5度前後をあれ一枚で耐えられるものなのか?

俺には裏地に薄っぺらいビニールが付いてるようにしか思えなかった・・・。
あれで走ったら暴風はできても防寒はまったく期待できないと思って、
裏起毛にしたんだよな・・・ort

938774RR:2008/12/14(日) 11:40:53 ID:nLzKIsu4
なに!?
気温5度前後をあれ一枚で耐えられるものなのか?

俺には裏地に薄っぺらいビニールが付いてるようにしか思えなかった・・・。
あれで走ったら暴風はできても防寒はまったく期待できないと思って、
裏起毛にしたんだよな・・・ort
939774RR:2008/12/14(日) 11:58:09 ID:17huzHH+
>>931
なに!?
気温5度前後をあれ一枚で耐えられるものなのか?

俺には裏地に薄っぺらいビニールが付いてるようにしか思えなかった・・・。
あれで走ったら暴風はできても防寒はまったく期待できないと思って、
裏起毛にしたんだよな・・・ort
940774RR:2008/12/14(日) 12:31:09 ID:syZNTg3L
このスレでは名前の出ることが皆無なモトフィールドのジャケットを少し早いクリスマスプレゼントで貰った。

インプレ?
できるかこんにゃろう
941774RR:2008/12/14(日) 12:33:45 ID:Rzm53eq9
なに!?
気温5度前後をあれ一枚で耐えられるものなのか?

俺には裏地に薄っぺらいビニールが付いてるようにしか思えなかった・・・。
あれで走ったら暴風はできても防寒はまったく期待できないと思って、
裏起毛にしたんだよな・・・ort
942774RR:2008/12/14(日) 13:16:09 ID:Fvvym0Gr
>917
> このクラス↓だと、ジャケットの下は厚手の高機能アンダーだけでもけっこういけると
> 思う(試着した時の印象)けど、貴方の求めるデザインではなさそうね。
> http://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/08fw/product/jacket/12755/index.html

自分はそれのロングタイプで昨夜の5度程度でも高機能アンダー+薄手の長そでで
まずまずいけましたね。↓

http://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/08fw/product/jacket/12854/index.html
943774RR:2008/12/14(日) 14:31:58 ID:d3/o1PMq
>暴風
ワロスw
944774RR:2008/12/14(日) 21:39:16 ID:eX2emBXI
>>なに!?
>>気温5度前後をあれ一枚で耐えられるものなのか?

無理でしょ
よっぽど寒さに強い人のインプレですよ
945936:2008/12/14(日) 21:54:16 ID:JNQXns4X
>>943
おぉ!?・・・恥ずかしい!
946774RR:2008/12/14(日) 22:52:18 ID:phLM3JuH
15度も気温あれば下半身は普通のジーンズ一枚で走ってるけどなぁ…
947774RR:2008/12/14(日) 22:54:49 ID:Q2y8taPz
ウインドストッパーのデニムは裏起毛・通常・メッシュの3種類あって
裏起毛だったのでは?
加えて、気温5度と言ってもバイクの巡航速度が明記されてない…
原付の法定速度30km!?であれば可能では??
948774RR:2008/12/14(日) 22:55:32 ID:egHEn9Lu
二月でもジーンズ一枚だったぜorz
949774RR:2008/12/14(日) 23:38:51 ID:N5XMp9Np
ウィンドストッパー系のジーンズって36インチぐらいまでしかないよね
40インチぐらいまで有るのってある?
950774RR:2008/12/14(日) 23:48:00 ID:prd/GJ9t
ラフロのゴアテックスR ZLトレックジャケット着てる人いないかな。
ラフロではフロントのボタンがダミーの物もあるみたいだけどこれはどう?
腕のファスナーがアクアテクトRジッパーに見えるけど他の部分もそうかな。

ラフロさん、もっとカタログ詳しくないと田舎もんは通販で買えないよorz
951774RR:2008/12/15(月) 00:11:50 ID:GVYpowH6
952774RR:2008/12/15(月) 00:14:25 ID:bp4afHz3
>949
痩せろ。

……逆に俺の場合、ジーンズは28インチなので細くてモノがない事もある。
その場合は29インチにしてベルトで締めるか、最小サイズが30インチだと諦める。
953774RR:2008/12/15(月) 00:21:56 ID:OSCNX+mP
腹巻して履けばいいじゃないか
954774RR:2008/12/15(月) 00:36:41 ID:Kct18c6J
オバパンの上から履けば解決
955774RR:2008/12/15(月) 01:05:05 ID:Op0/pF99
>>952
俺も困ってる。
「28インチはレディース」っていうはどうにかしてほしいよ。
細いの売れないのかな・・・
956774RR:2008/12/15(月) 01:30:22 ID:vwEaQENv
>>952 >>955
もっと食いなさい
957774RR:2008/12/15(月) 03:53:17 ID:ZRxktWUZ
>956
健康を取ると、その選択はない。
現状でほぼ理想体重なので、太る=不健康に偏る訳だが。
ウェストで1インチ太ると、体重にすると結構な重量になる筈。
958774RR:2008/12/15(月) 03:55:02 ID:XMw8W88i
新スレおいときますね。
´・ω・`)っ ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1229280461/
959774RR:2008/12/15(月) 07:16:39 ID:HHMecNpb
>>955
レディース買うのは恥ずかしいのか?
それなりの体なんだから素直にレディース履けばいいだろ。それか鍛えりゃいい。
デブも情けないがガリガリも情けないぜ?特に夏。
普通は鍛えてる人間だと28じゃウエストが良くても太ももが入らんからな。

単に背が低かったらスマン。
960774RR:2008/12/15(月) 07:28:00 ID:WOwSkXgD
>>959
レディースは腰回りの形が女形なんだよ。
特にウェストベルトの位置も合わないんだよ。
961774RR:2008/12/15(月) 07:39:42 ID:DRn/A0Zg
俺も28インチなんだが、レディースは長さが足りないのだ。
股下84cm欲しい。
種類によってはウェスト28インチ、股下84cmってのがあるけど
大抵は店頭に置いてなくて、注文取り寄せになる。
962774RR:2008/12/15(月) 07:53:06 ID:qGdO/W5X
ガリは貧弱貧弱ウゥゥ!!WRYYYYY!!
963774RR:2008/12/15(月) 08:56:08 ID:qiTtD+it
>>956
めし食わせてくれ
964774RR:2008/12/15(月) 12:37:21 ID:MniOctaU
ぼちぼちウェア一式を揃える算段を立てるかなー。
カネがいるなぁ・・・
965774RR:2008/12/15(月) 12:42:59 ID:Tl/nuEk3
今年こそはバイク専用冬ウェアをと思いつつ
何がいいか迷っていたらいたらいつのまにか季節が変わって
966774RR:2008/12/15(月) 12:56:25 ID:ijlGkekY
>>950
ここに居ますよ。
フロントの合わせに付いているボタンはダミーじゃないです。
ポケットの方はダミーですね。
腕のジッパーはアクアテクトっぽい作りにはなってます。
今年豪雨の中走ったけど、それは気にしなかった・・・。

現在インナーにチタンシンサレートジャケを付けてます。
昨日の都内(7〜8℃)で十分暖かいですよ。
967950:2008/12/15(月) 13:57:37 ID:/w3PxZzF
>>966
インプレありがとさんです。

>ポケットの方はダミーですね。
ベルクロだけ?

浸水はどうですか?
縫製のまずさがここではよく出るので裏シーリングのほうはどうかと…

教えてちゃんですんません。
968774RR:2008/12/15(月) 17:00:20 ID:ijlGkekY
そうです、ポケットはベルクロだけです。
5センチ幅の物が左右に付いていますね。

浸水はしたこと無いですね。上に書いた豪雨って言うのは、
中央道の八王子から高井戸の間でのことです。
確か70〜80キロで走っていたはず。
なのでシーリングは大丈夫でしょう。
ただ、購入したままだと、表面の撥水処理がしていないようで、ウエアが重くなりますよ。
まだ購入から3ヶ月程度なので、縫製の耐久性については分からないです。

教えるちゃんですみません。
969774RR:2008/12/15(月) 18:24:15 ID:OgoN3uko
iconってどういう評価か教えてください
970774RR:2008/12/15(月) 18:51:17 ID:sUD3BVfa
バイク用品店に足を運んだけど、なんでXLとかのメタボサイズしか置いてないん?
Mサイズもっと置いて下さい。
971774RR:2008/12/15(月) 18:54:48 ID:EwUNV47M
実際メタボ向けもあるんじゃね
しまむらでも見ないようなでかいサイズとかあるし
972774RR:2008/12/15(月) 18:58:47 ID:M44xhJ71
単に売れて店頭在庫が無いだけでは?
973774RR:2008/12/15(月) 19:26:39 ID:ejV3uQr6
>>970
冬物の仕入れは秋口にやるだけ、あとはその在庫をさばくだけとか。
12月になるとすでに各店20-30%オフ当たり前なのでサイズ、色を選べるのは運次第。
974774RR:2008/12/15(月) 19:38:13 ID:/w3PxZzF
>>968
色々参考になりました。
バイクウェアって透湿防水うたってる割にはスペック公表してないメーカーも多数あるのでゴアが一番安心かと思いまして。
ありがとさんですた。
975774RR:2008/12/15(月) 19:58:12 ID:PU1Yilsf
ゴア副大統領
976774RR:2008/12/15(月) 19:59:55 ID:ejV3uQr6
あご 勇
977774RR:2008/12/15(月) 20:13:00 ID:RaqGgC+U
ハンダース
978774RR:2008/12/15(月) 22:07:21 ID:Q1KrKehA
ラフ&ロードのゴアテックスZLツアラージャケット着てる方いませんか?
丈の長さが知りたいのです
979774RR:2008/12/15(月) 22:11:39 ID:q2+j3oxU
>>978
サイズチャートぐらい自分で調べろよ。
980978:2008/12/15(月) 22:37:34 ID:Q1KrKehA
いや、サイズくらいわかるよ
でも丈の長さは書いてあるとこ見つからないんだよ
981774RR:2008/12/15(月) 22:42:11 ID:MGc4waVy
袖丈と比較して着丈を想像すればいい気がする
982774RR:2008/12/15(月) 23:00:35 ID:KqJNusRy
>>964
もう売れ筋のデザインやサイズや色はほぼ売り切れてる。
春か、来年の秋口まで待て。安く放出されるから。
983774RR:2008/12/15(月) 23:11:16 ID:b3smUEga
サイズ無いから冬のウェアあきらめて
PS3でも買おうかな
984774RR:2008/12/15(月) 23:23:48 ID:sATL6B3A
ウエストサイズに合わせてSサイズのオバパン買ったら股下が短くて風が吹き込んでくるんだが…
ほんとM,Lサイズがぴったりの奴等が羨ましい。在庫もたんまりあるだろうし。
985774RR:2008/12/15(月) 23:45:53 ID:vPYZJnCT
>>969
icon持ってるのは人はこのスレにはいないんじゃないかな〜
俺はカッコいいと思うよ。勿論、モノによるけどw
986774RR:2008/12/15(月) 23:49:27 ID:fiV57XXk
iconに独特のデザインのブーツがあったな
欲しかったけど高かったから買わなかったw
987774RR:2008/12/16(火) 00:17:01 ID:0mGiGRIN
iconのミニモトブーツほすい
988774RR:2008/12/16(火) 00:17:51 ID:jFw89yUx
これか?
ttp://shop.afgmoto.com/shopdetail/002005000005/brandname/

値段は大したことないようだが。
989774RR:2008/12/16(火) 00:39:40 ID:ye8+Efpf
>>988
かんじき思い出した
990774RR:2008/12/16(火) 00:42:51 ID:7L5stDcc
鈴木末吉
991774RR:2008/12/16(火) 00:48:57 ID:0mGiGRIN
992774RR:2008/12/16(火) 00:49:00 ID:eT0Z/48d
>>961
こいつっ、さりげなく足の長さを自慢しやがった!
993774RR:2008/12/16(火) 00:53:45 ID:7L5stDcc
ガエルネのタフギアフラットに似てる気が…
994774RR:2008/12/16(火) 01:07:43 ID:jFw89yUx
>>991

すまん、>>988>>986宛て。
でもコレ、色んなところから出てるミニモトブーツと大差なくない?
995774RR:2008/12/16(火) 01:10:58 ID:0mGiGRIN
>>993 994
(;^ω^)アウアウ
996774RR:2008/12/16(火) 10:12:48 ID:zzPg3isn
ホントMってないよな。
通販でかうしかない。
997774RR:2008/12/16(火) 16:50:26 ID:AxByboGE
遅すぎたんだ
うめ
998774RR:2008/12/16(火) 16:52:20 ID:P986AzSZ
3日前にクシタニいったらM結構あった。
999774RR:2008/12/16(火) 17:02:54 ID:T0Iquo6C
999!!!
1000774RR:2008/12/16(火) 17:03:48 ID:T0Iquo6C
1000!!!!
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐