ツーリング写真をうpするスレ 2枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
ツーリング先で撮った写真をうpするスレです

綺麗な景色、自慢のバイク、うまかった食べ物…
バイク絡みなら何でもおk!

デジイチでも携帯カメラでも、プロでも下手っぴでも
気にせずうp!

せっかくうpしてくれた写真です、批判や叩きは控えめに
仲良くマターリいきましょう
2774RR:2008/11/13(木) 15:00:52 ID:P91bMrxa
前スレ

ツーリング写真をうpするスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1223019061/
3774RR:2008/11/13(木) 15:12:16 ID:lZTAdvdX
4774RR:2008/11/13(木) 15:13:58 ID:lZTAdvdX
あ、削除依頼済みです
5774RR:2008/11/13(木) 15:26:03 ID:P91bMrxa
悪意によって>>3が先に立てられましたが、
できることならつまらない争いはせずに、こっちはツーリング写真、
あっちはバイク写真と平和に住み分けたいものですね
6774RR:2008/11/13(木) 15:48:32 ID:JPocwO0x
本スレage
7蜂6:2008/11/13(木) 17:35:46 ID:Z30l21No
有明海・鹿島市備前七浦辺り
バイクを置いて写真を撮ろうとしたら、満ち潮の早いこと。
あと1分、気付かなかったら完全に水没でした。
写真で狙いを付けてる時って、案外気づかんもんです。
ttp://img.wazamono.jp/touring9/src/1226565227892.jpg
8774RR:2008/11/13(木) 17:47:09 ID:c2STOmVt
面白い写真になってるね。
ファインダを覗いていると現実感が薄れていくような気がする。
9774RR:2008/11/13(木) 17:49:50 ID:c2STOmVt
あれ?有明海だったら肥前七浦じゃないかな。備前?
10774RR:2008/11/13(木) 21:55:47 ID:FmUSHnb6
>>7
沈下橋ですね、違いますかそうですか
11774RR:2008/11/13(木) 21:56:52 ID:+afTu8RJ
運河だから水面下に退避してるのか
12774RR:2008/11/13(木) 22:32:30 ID:ibocBzvy
>>1

何か変なのが湧いてるけど、まったりやりましょう。
13蜂6:2008/11/13(木) 23:00:36 ID:Z30l21No
>>8
一歩間違えればシャレにならんとこでしたが。
ここらは国道沿いを走ってもよし、経ケ岳を目指す道を走ってもよしと
山海制覇には持ってこいです。
>>9
ひぜんって書くつもりがびぜんで変換してしまいました。
地元の人、申し訳。
>>10
沈下橋だと怒られる所です。
>>11
干拓を移動するための道のようですが、これがどこまで続いているかは
ムツゴロウに聞いてくれ!
14クレインを探せ!:2008/11/14(金) 13:29:14 ID:68I1PzkR
鹿児島県出水市鶴の飛来地にて
鶴に恐怖感を与えずに仲間の真似をして近づくも逃げられた
何が悪かったのかなぁ?

ttp://img.wazamono.jp/touring9/src/1226636299647.jpg
15774RR:2008/11/14(金) 13:45:41 ID:17DH34ou
気ぐるみくらい装備して行けw
16774RR:2008/11/14(金) 13:45:56 ID:x1ptpYkx
>>14
>何が悪かったのかなぁ?

何がって・・
黄色い頭の黒いダチョウにしか見えんw
17774RR:2008/11/14(金) 13:46:21 ID:4d2BC6ye
>>14
鶴じゃなくともキレンジャーが近づいて来たら逃げるさー
18774RR:2008/11/14(金) 14:22:04 ID:0FtWFRPz
>>14
手の上げ方がちょっと足らないんじゃ・・・
19774RR:2008/11/14(金) 15:51:26 ID:r8wMWwSQ
カンペーさん?
20774RR:2008/11/14(金) 16:13:49 ID:q7cHFJAW
保育園児あたりが見たら引き付けを起こしそうなほど怪しいぞ
21774RR:2008/11/14(金) 16:37:43 ID:QupI18/G
ミヤギさんに習った?
まだ修行がたりんな
22774RR:2008/11/14(金) 19:08:19 ID:M3ts523I
>>14
まず蜂ってところがダメ。
23774RR:2008/11/14(金) 19:16:07 ID:3HGfj7l4
24774RR:2008/11/14(金) 19:25:07 ID:3HGfj7l4
追加
秋田の親子キャンプ場
http://img.wazamono.jp/touring1/src/1226658244545.jpg
無料なのにすげえ設備でビックリ
25774RR:2008/11/14(金) 21:26:43 ID:UyKytsUe
やあ、これは良い露出ですね
26774RR:2008/11/14(金) 21:28:22 ID:vUO7xBGQ
っていうか、携帯君に喧嘩売ってるのだろうか?
バイク写ってるけど見せてやんねーよ!
みたいな
いや、応援するよ
27774RR:2008/11/14(金) 21:34:41 ID:Cd5EPYKC
>>26
っていうか、携帯君なのに画像メインのスレに来るってMなの?w
28774RR:2008/11/14(金) 21:37:09 ID:vUO7xBGQ
・・・・・・・・・・・!!!!

だな!
29蜂6:2008/11/14(金) 22:55:32 ID:lPO/qT/z
来年のキャンプ候補地紹介おおきにです。
30774RR:2008/11/15(土) 03:46:15 ID:Tg3pb8oC
>>23
車種当てればいいのか?w
31774RR:2008/11/15(土) 06:33:27 ID:7pAhz2Ew
バイク写ってるから桶っだよね?ね?
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1226698258621.jpg
32774RR:2008/11/15(土) 06:43:37 ID:gVsAhFB1
SRXか
33774RR:2008/11/15(土) 08:31:05 ID:P1Emq/w1
34774RR:2008/11/15(土) 08:38:31 ID:gVsAhFB1
35774RR:2008/11/15(土) 09:41:32 ID:Ud9Knjuy
携帯君て?
36774RR:2008/11/15(土) 10:37:18 ID:P1Emq/w1
自分はバイクが写ってる写真しか興味ないから、それ以外アップするな!
>>1の条件なんか知ったことか、俺様にしたがえ!

的なことをわめき散らすやつ
前スレ1番の迷惑男
37774RR:2008/11/15(土) 11:53:49 ID:zGuBi0gn
>>34の画像、知り合いかも
38774RR:2008/11/15(土) 22:01:05 ID:jkOPu3jS
静岡ツーリング
今年じゃないけどちょうど今頃の季節です

丸山林道
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1226753678232.jpg
県民の森
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1226753722794.jpg
見神の滝
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1226753858341.jpg
39774RR:2008/11/16(日) 00:44:10 ID:rkZJ3gfg
3枚目やらしい
40774RR:2008/11/16(日) 00:55:11 ID:YFH6hT9/
>>39の所為で一番上の窪みがお豆さんにしか見えない
41774RR:2008/11/16(日) 10:43:49 ID:cL6hUZCU
>>23>>24>>38
せっかく良い写真なのに、バイクを隠してるのがもったいない。
ナンバーだけ隠すだけで良いのでは?
42774RR:2008/11/16(日) 10:46:34 ID:rkZJ3gfg
隠したいなら隠せばいいじゃん
っていうか、携帯君がバイクが写ってないとダメだとか電車で行ったかもしれないとか
つまらんイチャモンつけなければすむ話だ
43774RR:2008/11/16(日) 11:01:31 ID:RWUvTNY0
あたしは色んなバイク見たい派です。
44774RR:2008/11/16(日) 12:10:59 ID:w1rfxk9L
見たい奴も見たくない奴もだまって見てればいんだよ
うpスレなんだから、燃料さえあれば
45774RR:2008/11/16(日) 15:55:20 ID:fD85zJ1w
>>42
ガタガタ言ってないで自分の写真うp汁
46774RR:2008/11/16(日) 16:32:21 ID:cL6hUZCU
バイクが写ってない写真は「ツーリング写真」とは言わない。
海だの山だの空だの‥の景色だけなら、このスレに貼る必要ないだろ。
そう思わんか?
47774RR:2008/11/16(日) 17:16:13 ID:2h2ostpe
>>46
まあ、そういう当たり前の事がわからないガキが多いんだよ、ここは。
>>1の言う通りに書いてるから文句あるのか!!とか言うガキがね。
48774RR:2008/11/16(日) 17:21:19 ID:4bBQ157f
ご両人、来る場所間違えてますよ

自分で撮ったバイクの写真をうpするスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1226555668/
49774RR:2008/11/16(日) 18:26:33 ID:/t+MP1Kh
>>23いいな。
50774RR:2008/11/16(日) 18:35:17 ID:kMYM+1Qc
51774RR:2008/11/16(日) 18:48:22 ID:N8k4vfsq
いったのいつっすか?
雲海めちゃきれいだね
52774RR:2008/11/16(日) 19:02:17 ID:4bBQ157f
すげいね
富士山近いのになぜか一度も行ったこと無い俺
53774RR:2008/11/16(日) 19:21:42 ID:sScWIr7h
>>50
すっげー!!!
54774RR:2008/11/16(日) 19:22:58 ID:N8k4vfsq
きれいだけど目が痛くなる青だな
不自然すぐるw
55774RR:2008/11/16(日) 20:14:58 ID:w1rfxk9L
>50
やあこれは良い写真ですね
来週あたり、会社の同僚のとこへ行ってくるかな?
56774RR:2008/11/16(日) 20:20:22 ID:/WZFfp0D
俺も樹海いこ
57774RR:2008/11/16(日) 21:50:25 ID:cBSm8jCX
>>50
1枚目は年賀状用ですね。
わかりまs。
58774RR:2008/11/16(日) 22:21:39 ID:Kv/61E64
うりゃりゃ ちょい前のだけど
今年のお盆頃の北海道の朝焼けの写真の
ttp://img.wazamono.jp/touring1/src/1226841570155.jpg
59774RR:2008/11/16(日) 22:32:06 ID:rkZJ3gfg
60774RR:2008/11/16(日) 23:03:20 ID:odOWO0h9
ワロタw
61774RR:2008/11/16(日) 23:17:40 ID:Myrj9WqF
>>59
ZZR1400のシルバーにシートバッグ装着乙
62774RR:2008/11/16(日) 23:30:51 ID:rkZJ3gfg
な!!!!!

なぜ知ってるんだ!?

あの場所に居た人か!!!
63774RR:2008/11/17(月) 00:01:50 ID:4sjxf/K1
消しの部分を修復するソフトが(ry
64774RR:2008/11/17(月) 00:09:02 ID:LtI8JAiq
>>45
ここは妙義?
65774RR:2008/11/17(月) 00:10:00 ID:LtI8JAiq
ごめん間違えた。>>64>>59宛。
66774RR:2008/11/17(月) 00:23:08 ID:eoEpdcx+
丸見えなんだがw
67774RR:2008/11/17(月) 01:09:09 ID:H8N5BAwG
68774RR:2008/11/17(月) 01:16:08 ID:Lfk29xId
DT?
原二で2stの遊べるオフ車がほしいなぁ
69774RR:2008/11/17(月) 06:13:08 ID:tahsUO0/
>>64
うん

>>63
そか、そんなソフトがあるのか
恐ろしい時代だ
70774RR:2008/11/17(月) 06:50:56 ID:jWPnRJa0
あんたの住所も特定できるけどな
71774RR:2008/11/17(月) 08:33:40 ID:tahsUO0/
そうなのか!?

みんな、もうアップとかしない方がいいぞ!
72774RR:2008/11/17(月) 09:17:20 ID:fNJyCbJf
血液型や好きな異性のタイプだって特定できるんだぜ?
73774RR:2008/11/17(月) 17:17:45 ID:rxCEgq2y
74774RR:2008/11/17(月) 17:59:26 ID:jWPnRJa0
>>71
一度upしてみ。
ネットから拾ってきた画像はなしな。
名前と住所、生年月日ぐらいは当ててやる。15秒で
75774RR:2008/11/17(月) 19:38:44 ID:tahsUO0/
ゼッテーニドトアップシネー
76774RR:2008/11/17(月) 22:18:43 ID:JNXP8BeB
77774RR:2008/11/17(月) 23:08:31 ID:AbJwy4+M
うおーとまりてぇー
理科室無いの?理科室
人体模型の横で寝てぇ
78774RR:2008/11/17(月) 23:16:23 ID:JBW049L0
>>76
上から6番目の写真・・・
う、写ってるぞ・・・  決しているはずのない『彼ら』の姿が
79774RR:2008/11/17(月) 23:39:24 ID:x7rROr/k
>>76
上から6番目の真ん中に写ってる緑のところのやつがヌード写真なんじゃないかと思ってしますw
80774RR:2008/11/17(月) 23:45:32 ID:LFpN/ia0
>>76は着ぶくれなのかガチムチなのか
81774RR:2008/11/18(火) 00:04:01 ID:ldzx2JLC
怖いんだが。寝れんのだが。
82774RR:2008/11/18(火) 15:22:56 ID:mDf3tVFg
いいなぁあ!!
泊まりてぇーー!!
岐阜かどっかに湖に沈む村だかで廃校を開放してるトコなかったっけ?
行ってみたい。
83774RR:2008/11/18(火) 21:13:39 ID:2EKMPBCR
というか、「ひぐらしのなく頃に」のモデルになった白川郷以上に雛見沢に似てるなwww
84774RR:2008/11/18(火) 22:50:35 ID:KNAW8gEg
何かと思って調べてみたら、良くわからない殺戮アニメだったよ・・・
ライダーってアニメマニアが多いのか?
85774RR:2008/11/18(火) 23:11:54 ID:4Rt/AM70
オタクだけどひぐらしがよくわからない殺戮アニメというのは納得。
86774RR:2008/11/18(火) 23:13:55 ID:KNAW8gEg
別スレではどう見ても幼女向けにしか見えない成人向けアニメの話してやがるし
アニメってそんな面白いのかねぇ?
87774RR:2008/11/18(火) 23:37:47 ID:cytCt62j
>>86
何このうざいオサーン
88774RR:2008/11/18(火) 23:42:17 ID:KNAW8gEg
オサーン言うなw
89774RR:2008/11/18(火) 23:44:57 ID:4Rt/AM70
>>86
要するに「バイクってそんなに面白いのかねぇ?」って聞いてるようなモンだよな!
乗ったこと無い人には判らんが楽しいぜ?
90774RR:2008/11/18(火) 23:52:21 ID:4mBSEqXT
91774RR:2008/11/18(火) 23:59:51 ID:V5PcMGKZ
ニートってそんな面白いのかねぇ?
92774RR:2008/11/19(水) 00:01:53 ID:4mBSEqXT
暇だけは沢山あって羨ましい
93774RR:2008/11/19(水) 00:07:24 ID:qDrQnVZC
2ch初心者が無駄に張り切って大量にカキコしましたって感じで痛々しい
94774RR:2008/11/19(水) 14:20:08 ID:kldIrTpM
95774RR:2008/11/19(水) 21:38:14 ID:slZDwUFv
96774RR:2008/11/20(木) 19:16:22 ID:FErPaoUE
97774RR:2008/11/20(木) 19:57:20 ID:9Mq05GT/
なんでわざわざバイク消すかなぁ・・・

例の彼への皮肉か知らんがそんなことに翻弄されて
せっかくのいい写真をだいなしにしてちゃ
それこそ彼を喜ばせるだけだろうに。
98774RR:2008/11/20(木) 20:11:33 ID:FErPaoUE
>>97
単にバイク隠したいだけ 全く他意はないよ

みんなだって顔やナンバー隠すでしょ? それと一緒
人一倍シャイなんですw

それにここは写真の良し悪しとかじゃなくて、ただ単にみんなで
ツーリングの写真見せあう場所だと思ってるんで
99774RR:2008/11/20(木) 20:17:03 ID:/wjQ0Gsv
ナンバーとかならわかるが、
バイクまで消すなら、バイク板じゃなくても良くね?

アト、何で笑ってるの?
100774RR:2008/11/20(木) 20:17:49 ID:24r1Qah2
いい写真でもバイクにボカシかけてるとそっちが気になってしゃーないw
101774RR:2008/11/20(木) 20:31:07 ID:TTSILIPK
山の上は日陰に軽く積雪してるくらいの極寒でした

えびの高原
ttp://img.wazamono.jp/touring9/src/1227180428760.jpg
麓で食ったいのししそば
ttp://img.wazamono.jp/touring9/src/1227180451720.jpg
102774RR:2008/11/20(木) 21:02:58 ID:cQeLXXg5
空がきれい
今日みたいな天気が週末まで持てばいいのに
103774RR:2008/11/20(木) 22:49:03 ID:2yDhZm7L
ぼかしは気になるが、折角うpしてくれたんだから文句いうなよ。
104774RR:2008/11/20(木) 23:01:00 ID:T3Ur45xW
うpした写真にケチ付けるスレかとオモタよ
105774RR:2008/11/21(金) 00:11:32 ID:LJMq+Y4w
その認識は間違いではないな
106774RR:2008/11/21(金) 01:19:47 ID:3vmjmdnb
ケチ付けられるの覚悟でうpするもんだろ
プラスマイナス含めて、なにかしらの反応を期待してうpするんだから
そのなかでケチ付けられるの当たり前
褒めて欲しいだけなら2chにくるべきではないわな
107774RR:2008/11/21(金) 01:28:50 ID:8oDMaFtv
一番萎えるのはスルーだわな
108774RR:2008/11/21(金) 08:44:31 ID:e9HWj3r7
バイク隠すなと言うひとは、なぜか自分のバイクがばっちり写った写真をうpしない
109774RR:2008/11/21(金) 09:13:35 ID:oICcT93e
週末に限って天気が悪い。
この時期、なかなか休みも取れやしない。
うぅぅぅううぅダム行きてぇー!
110774RR:2008/11/21(金) 09:22:08 ID:sVWOGyxh
誤爆かの判定が難しい
111蜂6:2008/11/21(金) 11:04:48 ID:8YZCBUUR
リクエストがあったのでちょっち貼りますですよ。
http://img.wazamono.jp/touring/src/1185009152150.jpg
東名・裾野IC付近より。


静岡側は伊豆からや広々した場所が多いので、富士山のイメージが強いですが
きれいな形の富士山を見るなら山梨側は外せない。

それとは別に色々と景色を堪能するなら塩山にある農道がお勧めです。
112774RR:2008/11/21(金) 11:21:08 ID:GNgaD6ip
左右2本だしマフラーですね、わかります。
いい眺めじゃまいか!
113774RR:2008/11/21(金) 13:55:33 ID:dj1zwzmr
このタイヤの太さ、ホーネット250だな。
114774RR:2008/11/21(金) 15:15:52 ID:RQLbbv/f
場所kwsk
115774RR:2008/11/21(金) 16:20:10 ID:czaHJyTb
>>113
あー・・・
116蜂6:2008/11/21(金) 17:08:03 ID:8YZCBUUR
>>112
特に左側は音と排気ガスがまったく出ない超未来の科学で出来ています。
ホームセンターで500円ぐらいかと。
>>113
ご自慢のスーパーリッターバイクを高速で軽くぶっちぎって差し上げましょう。
>>114
裾野ICよりちょい南のR246と東名が並走する辺り。
国道より東名の下を適当に潜れば出るかと。
見ての通り地面はジャリジャリなので要注意。
天気は日頃の行ないと洗車をしないこと?
>>115
いー・・・。
117774RR:2008/11/21(金) 17:14:30 ID:czaHJyTb
>>116
好き
118774RR:2008/11/21(金) 23:10:12 ID:SARiSmmz
なんか愛が芽生えてるしw
119774RR:2008/11/21(金) 23:30:38 ID:KAn5Zcux
ワロタwww
120774RR:2008/11/22(土) 18:55:18 ID:cd2ScUlx
121774RR:2008/11/22(土) 18:58:21 ID:43RsH+Ru
右のガードレールと、左の電灯は落としたいな
とか寸評しちゃダメ?
122774RR:2008/11/22(土) 19:47:42 ID:63JCzuyp
おにぎりがある気がするんだけど・・・なんでだろう。よく見ても米粒一つ映ってないのに・・・・・・・
123774RR:2008/11/22(土) 21:56:02 ID:TgeNCd1G
お、お、お、おなかがす、す、すいたので
お、おにぎりはた、たべてしまったんだなな。
124774RR:2008/11/22(土) 21:56:25 ID:riK0KVlk
おわり
125774RR:2008/11/22(土) 23:21:23 ID:WjwMziP1
笑う所がわからん、、、
126774RR:2008/11/23(日) 11:52:20 ID:3qmDQDbg
>>120
こうしないとそれ1枚かと思っちゃうよ
http://img.wazamono.jp/touring3/futaba.php?res=3103
127774RR:2008/11/23(日) 13:52:38 ID:DZo0gYGq
業物鯖のスレッドとマルチなスレはここですか?
128774RR:2008/11/23(日) 14:39:15 ID:A5Xkm7ie
また来たか。

業物さんところはバイク板のために運営してくれているようだから
何の問題もないと思うんだけどナ
問題があれば本人が降臨するだろうし。

業物さんの負担を少しでも軽く…って思うなら
1日1クリックがんがれ
129774RR:2008/11/23(日) 15:54:34 ID:mPTnwl7z
>128
そういう人にがんばれって言っちゃダメだってTVで誰か言ってた
130774RR:2008/11/23(日) 21:39:03 ID:AZlkvIkT
ですが、
131774RR:2008/11/23(日) 21:52:18 ID:GIq/dmEe
http://p.pita.st/?m=ztiietpv
四国でうどんの自販機を見つけたよっ!
132774RR:2008/11/23(日) 21:55:43 ID:Tm6HItN7
作成者様がPCからの観覧を拒否しております。
お手数ですがお手持ちの携帯端末でアクセスしてください。
133774RR:2008/11/23(日) 22:35:47 ID:Syup0xJP
>>131
四国のローソン(主に郊外)でうどん食えるのにはたまげた
134774RR:2008/11/23(日) 22:42:49 ID:GIq/dmEe
>>132 PC許可するの忘れてた。
ごめんね(´・ω・`)

>>香川県と愛媛県の境目にあるコンビニでも食べられるよっ!
135774RR:2008/11/23(日) 22:55:33 ID:FwbIm5Tr
四国名物さぎうどん
136774RR:2008/11/24(月) 00:43:39 ID:knAbqQBA
>133
和歌山のローソンの冷凍庫にアミエビがあるのにたまげた
137774RR:2008/11/24(月) 11:57:33 ID:txWjHi8X
138774RR:2008/11/24(月) 13:47:23 ID:87vYEW5O
>>131>>134
関東にもあるよ!
群馬県とか千葉県とかに。
コンビニうどんは岡山県と兵庫県の境目にあるコンビニでも食べられるみたい。
写真撮ったけど車で行った時のだからうp自重。
139774RR:2008/11/24(月) 18:35:54 ID:rDGd1iie
昨日の富士山
俺的の富士周辺おすすめの道
その1
R469
自衛隊演習場の道は初めて走るなら結構感動もの
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1227518636049.jpg
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1227518334550.jpg

その2
R71
朝霧高原に行くならこの道もおすすめ
富士山を見ながら樹海と牧場を横断する道
寄り道に富士ミルクランドもいいでよ
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1227518672971.jpg
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1227518699439.jpg
140774RR:2008/11/24(月) 18:57:33 ID:txWjHi8X
うおーいいなあ
冬行っても良い感じかな?
141774RR:2008/11/24(月) 19:44:04 ID:DQvbqGTt
めっさ会社の近くだw
富士は冬こそ綺麗だと思う
142774RR:2008/11/24(月) 20:10:12 ID:nnSJGqb8
ナンバーが明らかに偽造でワロタ
143774RR:2008/11/25(火) 00:18:03 ID:KJ+Ej1X7
>>139
この道路先月中旬通ったけどかなり寒かったぞ今時期はそうとう寒くないかい
このまま走ってると山崎製肉店前行くよね
144774RR:2008/11/25(火) 17:24:21 ID:PXRuOHDY
>>139
左に傾いてるのは癖?
145774RR:2008/11/25(火) 18:31:16 ID:7310TSuK
左曲がりだから
146774RR:2008/11/25(火) 18:55:58 ID:CH16ywi2
たいてい初心者は、シャッター押すときに右下下がりになるので
写真は左下下がりになりやすい
147139:2008/11/25(火) 19:31:32 ID:cjkc4iJ5
傾いているのは地面が傾いているからだよ
液晶の水平ラインと道や地面をあわせて撮影しているからこうなった
地面が斜めの場所だと水準器がなければ水平はわからん

今日は富士山周辺は雪だから今週末もこりずに富士山あたり逝こうかと画策中w
148774RR:2008/11/25(火) 19:33:09 ID:Ry0lGzXg
シャッターボタンをバチコンと押して指をそのまま離さなかったらシャッター開きっぱなし?
149774RR:2008/11/25(火) 19:54:10 ID:x8ZCgRiH
カメラに因る
150774RR:2008/11/25(火) 20:05:21 ID:svgfN2kq
>>147
水平計無くても大体は取れるだろ
画像見ただけで全く水平取れて無いのが判るんだから
頑張れ
151774RR:2008/11/25(火) 20:11:59 ID:ZwAkWpau
地面が傾いてる・・・・こんな言い訳はじめて聞いたわ。
今度からネタとして使わせて貰う
152774RR:2008/11/25(火) 20:13:28 ID:OIhnFaA2
俺も地面が傾いてる写真撮るわ
153774RR:2008/11/25(火) 20:13:33 ID:cjkc4iJ5
イメージ検索すれば分かるけど富士山の近くだと富士山と地面そのものが傾いているから傾いているように見える画像が沢山ヒットするよ
例えば
ttp://otabike.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20081123180948.jpg
ttp://otabike.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20081123181037.jpg

出来れば見え方の違いを知る後学のために水平に修正してくれ
154774RR:2008/11/25(火) 20:20:51 ID:Ry0lGzXg
>149
そうなんですか。
155774RR:2008/11/25(火) 20:20:52 ID:svgfN2kq
うわ、うざい種類の人間だったか
156774RR:2008/11/25(火) 21:23:35 ID:5Bh+usJg
傾いてないと思うけどなぁ
紅葉台やパノラマ台に行くと地面が傾いているのが分かるから、斜めっぽく写るんでしょう
脳内評論家Wは気にしないでまたうpして
157774RR:2008/11/25(火) 21:31:19 ID:HWGFYqHI
完璧に水平出したって水平に見えるとは限らないから、適当なところでいいんだよ
158774RR:2008/11/25(火) 21:35:54 ID:CH16ywi2
え?
三脚使う時はちゃんと水平儀使ってる俺がバカみたいじゃん
159774RR:2008/11/25(火) 21:49:01 ID:HWGFYqHI
>>158
それが精神衛生上も含めて一番間違いないのは確かだけど、
眼の錯覚で傾いて見えることがある
そういうときはちょっと傾けたほうが水平に見える
160774RR:2008/11/25(火) 22:23:14 ID:hNtjYkI2
少しの傾き気にするより、その間にパシャパシャ枚数稼いだ方が後で見て楽しいけどなー。
撮影の度にメット脱ぐのが面倒な俺は、ファインダーも覗かず(覗けず)撮ってるよ。
自分で考え抜いて撮った写真が、なぜか適当に撮った写真に勝てませんけど・・orz
161774RR:2008/11/25(火) 22:23:53 ID:x8ZCgRiH
ってか、傾きなんて修正すりゃよくね?
162774RR:2008/11/25(火) 22:29:30 ID:5Bh+usJg
口は出すが修正しないのがカメオタ
163774RR:2008/11/25(火) 23:01:09 ID:CH16ywi2
>>160
今はデジタルであまり関係なくなったけど
経験から露出とかをはじき出して、じっくり時間かけて、現像だして
狙ったとおりに撮れた感動、みたいな楽しみ方もあったんだ

初心者の場合うっかり傾いちゃうのもあるけど、それがなくなった後の話で
ファインダーのぞいて自分が感じる一番良い構図として、故意に傾けても
傾きを消してもいいと思う
三半規管が異常ないならダイブ正確には出せるはずだけどね
カメラのストロボ部分につける水平儀で言えば線の端っこに気泡があってはみ出さない程度には
164774RR:2008/11/25(火) 23:17:33 ID:sC0YN5/v
風景を撮る時にレベルを合わせるのは基本中の基本
明らかにレベルの合っていない写真はパイナップルの入っていない酢豚の様なものであり、それを目の錯覚と言うのは論外である

>>156
辛口なコメントした者をさして「脳内評論家」と揶揄しているが、擁護的なコメントをした者もまた「脳内評論家」である事を認識しなくてはならない
うpした事の無い者は全て「脳内評論家」である
余談だが、「W」が大文字でうpの「p」が半角なのはわざと?
165774RR:2008/11/25(火) 23:25:12 ID:HWGFYqHI
改めて見たけど、水平の判定は不可能だし見た目も特におかしいとは思わないなあ
それに本人が気にして相談してるわけじゃないしなあ
どうでもいいんじゃね?
166774RR:2008/11/25(火) 23:26:39 ID:cjkc4iJ5
>>164
俺は気に入った場所を気軽に撮影するだけだよ
基本バイクツーリングで撮影はおまけ
つかここは>>1にもあるけど気軽に写真をうpでしょ
167774RR:2008/11/25(火) 23:27:02 ID:5Bh+usJg
ところで>>139の画像はさわぐほど傾いているのか
R469は下り坂だから左に下がっていて普通
3枚目は真ん中の電柱が1度位左に倒れてるから傾いているんだろうけど、気になるレベルなのかな
168774RR:2008/11/25(火) 23:31:14 ID:fa0cmDtz
気軽にうpしたから批評は禁止ですね、分かります
169774RR:2008/11/25(火) 23:31:27 ID:cjkc4iJ5
>>167
気になるなら各自修正してみてくれ
170774RR:2008/11/25(火) 23:33:11 ID:cjkc4iJ5
>>168
俺は批評はいいと思うよ
酷評もね
酷評されるためにまた撮影しちゃうぞ
171774RR:2008/11/26(水) 00:04:59 ID:CH16ywi2
バイクが写ってなきゃダメだとか言われるよりはマシだと思うが
172774RR:2008/11/26(水) 00:50:26 ID:Ke6hW8x3
初心者が気軽に撮った写真なんだから少しくらい傾いてたって気にすんなってこったな
173774RR:2008/11/26(水) 03:33:54 ID:QgEaGMEL
>>164
おまえ撮影した画像の水平判定方法書けよ
174774RR:2008/11/26(水) 06:40:30 ID:oqBB6jdP
写真を掲示板にうpする時点で覚悟しとけよ。
それなのに、自分に都合の悪い批評を受けたら、
「批評するな?」。ちょっと都合良過ぎないか?
自分の都合の良い批評だけは気持ちよく聞いてる癖にな。

不特定多数の掲示板にうpするとはこういうことだ。
何甘えてるんだ。
175774RR:2008/11/26(水) 07:08:10 ID:2O4IsfN3
>>174
>>170>>147>>139
批評するなはうpしてないヤツが書いているだけでは
176774RR:2008/11/26(水) 07:26:02 ID:oqBB6jdP
そうか。第三者が言ってるだけなのか。

>>1にも批評は禁止とは書いてないからな。
そんなに酷評されるのが嫌なら、
「良いところだけ言って!悪いとこは指摘しないで!傷つくから・・・」
っていうスレタイでスレでも立てとけよって話。

それ以前に、インターネットに画像をうpする時点で自覚が足らんね
177774RR:2008/11/26(水) 07:31:39 ID:oqBB6jdP
ちなみに自分も>>139の写真は傾いてると思うね。
これは写真を見て5秒で分かるレベル。

しかし、傾いているからといって悪いってわけではないl。
傾いているから美しく見えるというのも珍しくないしな。

芸術は人によって感じ方が違うから難しいんだよね。
178774RR:2008/11/26(水) 07:47:04 ID:GrKMhin7
旅の記録写真を批評って・・・・


ありえんわ
179774RR:2008/11/26(水) 07:47:27 ID:2O4IsfN3
>>177
>>173
判定法を書かなければ水掛け論ですぜ

ついでに>>167
電柱が傾いているは判断基準にならないと思う
レンズの種類や広角ならカメラを上向き、下向きでにするだけでまっすぐなものも斜めになるよ
つか傾きなんてどうでもよくね
180774RR:2008/11/26(水) 08:10:56 ID:RPFGqYU1
>>179
撮った本人か>>147で傾いてるのを認めてる
181774RR:2008/11/26(水) 08:11:50 ID:yy84pTyQ
うん、どうでもいい。
182774RR:2008/11/26(水) 08:45:57 ID:jBVSwZG4
批評厨は写真板にでも帰れ
まぁ、あっちでも水平厨や日の丸厨は嫌われ者だがw
183774RR:2008/11/26(水) 09:21:27 ID:zhehpyRZ
>>150
意外と人間の感覚なんていい加減な物なんだぜ
と測量屋がマジレス
184774RR:2008/11/26(水) 16:03:39 ID:41LSxXoB
坂道なのに平らと勘違いしてしまう恐ろしい道。
185774RR:2008/11/26(水) 16:43:12 ID:mvmc556a
>>178
写真が好きで撮ってる人にとってはただの「記録」ではないだろ。
てか記録としか見れないやつがなんでここにいるのか疑問。
186774RR:2008/11/26(水) 18:56:55 ID:ui/G8zL7
別に作品として上げてる訳でもないだろ
こんなに景色の良いとこ行ったよ的な紹介で上げてる人が多いと思うんだ
記録って言うと冷めて聞こえるから記念ってとこだろう
187774RR:2008/11/26(水) 19:33:16 ID:XxROFE3p
その記念に撮った写真が、つい、傾斜地なのに水平に撮っちまったりしたモンで
・・・みんな斜めに立ってるんだぜorz
188774RR:2008/11/26(水) 19:49:44 ID:18Pvek1m
189774RR:2008/11/26(水) 19:59:08 ID:TnL89Pl9
190774RR:2008/11/26(水) 20:19:48 ID:TGh846pd
>188
マイケルさんのこのポーズはワイヤー使ってないの?
191774RR:2008/11/26(水) 21:12:36 ID:IBWs3VMi
・・・・・・・・バイクを写しこまなくちゃいけない義務感みたいなも
が感じられるのは気のせいだろうか?
192774RR:2008/11/26(水) 21:16:22 ID:2O4IsfN3
縮小専用?
色が変だなぁ
193774RR:2008/11/26(水) 21:20:11 ID:jPLBrip9
どうみても縮小専用です
194774RR:2008/11/26(水) 21:21:12 ID:YWWPW25o
色ww
195774RR:2008/11/26(水) 21:38:16 ID:SEGfr5ID
>>189
すげー すげー すげーって口に出して言っちゃった。1人なのに・・・
196774RR:2008/11/26(水) 22:03:42 ID:EAorIvi2
彩度高過ぎもそうだが、最近自分の写真でも良く感じる「PL使いすぎ」
紅葉写真なんかで透明感で過ぎで背景の青と混ざって紫化したり
ありきたりの発色でどこで何を撮影しても、「被写体に違い」はあれども「写真に変化が無い」
そんな事を良く感じるようになった

PLって、発色も良く色味はクリアになり透明感も増すが
遠近感や質感が損なわれる気がする
うす曇以下、湿度高い、風が強い、春先等以外では
PLは程ほどが良いのかも試練

かと言ってPLの効果はファインダーや簡易モニタでは非常にわかりずらいんだよなあ
逆にわかりずらい時程、PLの真価発揮か?
197774RR:2008/11/26(水) 22:13:37 ID:0lC4fR7E
誤爆?
ここはバイク板の記念写真スレですよ
198774RR:2008/11/26(水) 22:17:00 ID:EAorIvi2
理解できなかったのかカワイソウニ
199774RR:2008/11/26(水) 22:18:48 ID:5QO+OCRK
うん、どうでもいい。
200774RR:2008/11/26(水) 22:20:19 ID:0lC4fR7E
あ、誤爆じゃなかったのか・・・
難しい技術論はそれなりの板でおねがいします
201774RR:2008/11/26(水) 22:28:25 ID:ekq770l4
PL?
学園か?
202774RR:2008/11/26(水) 22:31:37 ID:jPLBrip9
宗教団体でしょ
203774RR:2008/11/26(水) 22:36:28 ID:9PDOndfc
>>202
お前のIDもパーフェクトリバチー
204774RR:2008/11/26(水) 22:44:27 ID:jPLBrip9
マジだwww
御札とかバッジもらってくるww
205774RR:2008/11/26(水) 23:39:50 ID:0lC4fR7E
206774RR:2008/11/26(水) 23:47:39 ID:18Pvek1m
頭が寂しいことは良く分かるぜ!
207774RR:2008/11/26(水) 23:51:20 ID:aL9uXZRm
>>205
寒さがひしひしと伝わってくる写真だな。特に一番下の滝。
208774RR:2008/11/26(水) 23:51:44 ID:vfK5U1wv
>>205
温泉ウラヤマシス・・・
4枚目は流れ星??

自分も1枚アップさせて頂きます。

室戸岬への道中での一枚です^^
てか動画撮ってたため、バッテリーが無くこの一枚のみで終了でした^^;

http://img.wazamono.jp/touring8/src/1227710834774.png
209774RR:2008/11/27(木) 00:48:20 ID:9/6Iu9QT
タイヤが間延びし・・・いえ、なんでもありません
210774RR:2008/11/27(木) 08:44:37 ID:Qlp8KnmZ
PL批判厨はデジカメ板の某スレで暴れてるアホです
PL信奉厨とくだらないバトルを繰り広げております
211蜂6:2008/11/27(木) 09:03:28 ID:SR51XaVI
巻き添え書き込み禁止・開放記念。

先の連休に長州内陸部を散々と走ってきましたよー。
ttp://img.wazamono.jp/touring8/futaba.php?res=1233
ttp://img.wazamono.jp/touring8/src/1227619555815.jpg
主要道路を除けばどこでも快適に走れちゃう、本州最西端の国で何かが!
212774RR:2008/11/27(木) 10:17:10 ID:3neI2UV2
>>205
5枚目の写真、やたら厳ついオサーンがいるように見えるのは俺だけか
213774RR:2008/11/27(木) 10:36:35 ID:DzjUDCWK
>>205
モザイクの向こうに美人は居るのかーーーーーーーーーーーーーーー
214774RR:2008/11/27(木) 14:57:24 ID:vOa04vcJ
美人の裸と聞いて
215774RR:2008/11/27(木) 19:15:37 ID:n1AZunon
佐々木小次郎の記念写真はいい
やはり観光地ではバカなポーズをとるのが基本だよな
216774RR:2008/11/28(金) 00:11:07 ID:r+vIhN1Z
蜂六と同じ日に行った予感
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1227507821189.jpg
217蜂6:2008/11/28(金) 09:28:04 ID:N5zwfjBD
>>215
一人だと中々難しいですが、二人以上居ればおバカ写真ばっかり撮影ってしまいます。
ゆえに今後のルートが遅れる、遅れる。
>>216
ひょっとして広島泊の人かい?
つか、写真真ん中下の黒っぽいのが実は私です。
218774RR:2008/11/29(土) 16:59:00 ID:aQWHQClL
天気が良かったけど寒かった。
帰路途中の磯部温泉に寄って暖まって帰宅。
写真は軽井沢に入る手前あたり。

ttp://img.wazamono.jp/touring3/src/1227945412405.jpg
219774RR:2008/11/29(土) 17:11:02 ID:icfZ7WdT
日の丸構図とか見てて詰まらない
220774RR:2008/11/29(土) 17:29:19 ID:buFOgkZx
221774RR:2008/11/29(土) 17:31:20 ID:WMgoesmo
>>218
どうせなら周辺の道か景色をメインの画像の追加うp希望
つか軽井沢あたりって今日は凍結なく走れたんだ
222774RR:2008/11/29(土) 19:11:49 ID:Nz7I5sS8
角島かぁ
気持ち良くて綺麗だよなぁ

毎年行ってんだけど
今年は行けなかったなぁ

今はもう手元に無いバイクを写した
お気に入りの写真があるんだけど・・・
223774RR:2008/11/29(土) 20:45:06 ID:6TMfjxvB
>>218
初冬の山間部の寒々しさや張り詰めた凛とした空気感なんかが良く伝わってくるね〜。
漏れも今度完全装備で山の方に逝きたくなったよ。GJ!
224774RR:2008/11/30(日) 23:32:28 ID:Ve0X3p8o
225774RR:2008/12/01(月) 01:30:30 ID:0+u1KfQn
なんだ、ただの記念写真か
見て損した
226774RR:2008/12/01(月) 01:40:13 ID:nq9/z7Hs
>>225
消えろ。書き込むな
227774RR:2008/12/01(月) 11:11:25 ID:WDBwRWju
バイクが写ってない写真もアップするんなら別スレで
そうしないと携帯君が怒ります
228774RR:2008/12/01(月) 13:46:45 ID:D46ft9Av
バイク的な雰囲気を読み取れば問題なくね?
229774RR:2008/12/01(月) 13:48:30 ID:QC+hvTmd
>>224の2枚目と4枚目からバイク的な雰囲気が読み取れるのか?
230774RR:2008/12/01(月) 14:08:54 ID:D46ft9Av
おい、俺に無茶を言うな
231774RR:2008/12/01(月) 14:10:44 ID:tOrfZV6V
単品で貼られたなら「バイク関係ない」だろうけど
バイクも写ってるのが一緒に貼られてるんだからいいじゃねぇか
232774RR:2008/12/01(月) 14:45:40 ID:0+u1KfQn
そのバイクの写真も大した事無い記念写真じゃなぁ・・・
233774RR:2008/12/01(月) 15:02:50 ID:tOrfZV6V
大した事あるID:0+u1KfQn先生の写真に期待!!
234774RR:2008/12/01(月) 15:08:53 ID:ud8oZQXp
ID:0+u1KfQn先生!
こうですか?わかりません!
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11138640.jpg
235774RR:2008/12/01(月) 15:48:51 ID:jh1gr9mq
もちろん人それぞれ写真に対する考え方とか違う訳だし
定期的にID:0+u1KfQnみたいな池沼が沸くんだから、次から
「人のうpした写真に対する一切の意見や文句禁止」のテンプレ入れたら?
236774RR:2008/12/01(月) 15:59:58 ID:ud8oZQXp
>>235
それはそれでまたつまらないんじゃないか
ポジティブな意見・感想だってあるんだから
イチャモンつけるならてめぇの写真もうpしてから言えぐらいにしとけば?
237774RR:2008/12/01(月) 16:03:10 ID:tOrfZV6V
そもそも写真の技術を競うスレなのかここは?
238774RR:2008/12/01(月) 16:04:42 ID:D46ft9Av
見た写真についていろいろ話ができるって幸せなことだと思う

色んな意見が出るのは当たり前だ。
話題別にスレを分けたってぜったいに、色んなレスがつくんだよ。
気楽に楽しもうぜ
239774RR:2008/12/01(月) 16:29:03 ID:+bOSzIxI
ID:0+u1KfQnは痛いカメラオタク
ツーリング先の写真で記念写真って普通でしょ
もしかしてID:0+u1KfQnはバカ?死ぬの?
240774RR:2008/12/01(月) 16:55:32 ID:UYHKFDa1
文脈がデジカメ板の痛い子にそっくりなんだよね
241774RR:2008/12/01(月) 16:58:56 ID:WDBwRWju
まぁまぁ
こういう事が起きないように
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1226569986/l50
別にしたんだから、こっちにはらなかった人が悪いってことで

ここは携帯君専用のつもりで、さ
242774RR:2008/12/01(月) 17:05:17 ID:pNRbBVyf
http://hissi.org/read.php/bike/20081201/V0RCd1JXanU.html
ZZR1400の人は今日も絶好調ですね
243774RR:2008/12/01(月) 17:18:38 ID:WDBwRWju
実は、昨日海に行って冷えたせいか、あまり絶好調じゃないんだ
244774RR:2008/12/01(月) 17:22:08 ID:+bOSzIxI
つうかね
ここはツーリング先で撮った写真をうpするスレだぜ
>>1を見ろ
バイクが写っていなくてもいいんだよ
バイクで行くツーリング先の写真ならなんでもおk
ツーリング好きならバイクよりツー先の綺麗な風景やツー先の名物料理のほうが見たいだろ
ツーリングに興味のない盆栽バイク糊や街糊専門、カメラオタクには面白くないスレということさ
245774RR:2008/12/01(月) 17:23:42 ID:pNRbBVyf
http://hissi.org/read.php/bike/20081129/U2FXcVFjWlk.html
29日のぶっちぎり一位からランクダウンしたのはそんな理由があったんですね
246774RR:2008/12/01(月) 17:24:17 ID:WDBwRWju
>>244
無駄な努力だって
バイクで行ったかわからないって言いがかりつけられるより
ヤツの居ない所でバイク写ってない写真出した方がいいだろ?

ヤツに対するイヤガラセしたいなら別にいいけど
247774RR:2008/12/01(月) 17:30:12 ID:vM8XvNDz
>>246
酷評するのもうざいけど、お前もうざい
248774RR:2008/12/01(月) 18:04:09 ID:WDBwRWju
いやぁ、それほどでも

>>245
そうなにゃ、チトだるいから一寝入りする
249774RR:2008/12/01(月) 18:06:02 ID:tOrfZV6V
俺の方がウザい。コレだけはガチ!
250774RR:2008/12/01(月) 18:11:45 ID:+bOSzIxI
ウザさなら俺も負けていられねー
必死チェッカーで1位取る位ウザくなるぞぉぉぉ
251774RR:2008/12/01(月) 18:12:23 ID:Dut5K3Cv
ちょっとマテ。俺だって負けてないくらいウザイ!
252774RR:2008/12/01(月) 18:13:13 ID:tOrfZV6V
>>251
どーぞどーぞ
253774RR:2008/12/01(月) 20:21:09 ID:cLikN5vC
文句言われるのが嫌ならうpしなければ
済む話、

それでもうpするってことは、
254774RR:2008/12/01(月) 20:45:58 ID:HCpmqbhj
ツーリング写真のうp禁止でカメラの話題だけにすればいい
255774RR:2008/12/01(月) 21:01:28 ID:cLikN5vC
写真うpするけど悪口は言わないでっ!!
悪口言う人は写真見ないでっ!!

馬鹿だな
256774RR:2008/12/01(月) 21:04:19 ID:D46ft9Av
まて。悪口だけをうpするってのはどうだ?
257774RR:2008/12/01(月) 21:45:15 ID:CSCGe7hg
258774RR:2008/12/01(月) 21:47:14 ID:D46ft9Av
きれいやね
朝?かな?
259774RR:2008/12/01(月) 21:49:33 ID:CSCGe7hg
16時頃じゃなかったかな。
260774RR:2008/12/01(月) 21:51:14 ID:HCpmqbhj
逆光じゃ林道かわかんねーだろ
バカなの死ぬの
おまいは下手くそだから二度とうpするな
261774RR:2008/12/01(月) 21:57:57 ID:CSCGe7hg
いや、お前・・・
お前あんまりわかってないだろ。
262774RR:2008/12/01(月) 21:58:09 ID:gKjK4U9M
てかバイクがNinja250Rだよね。舗装林道?
263774RR:2008/12/01(月) 22:02:24 ID:CSCGe7hg
舗装だよ。
走りやすいけどその分面白みには欠けるかも。
264774RR:2008/12/01(月) 22:03:18 ID:Cy9Bu3On
265774RR:2008/12/01(月) 22:05:53 ID:cLikN5vC
わざと逆光で写真を撮る俺かっこいい。
そこらへんの素人とは一味違うぜ。

ってか。
266774RR:2008/12/01(月) 22:08:50 ID:AWvHdv5c
なら今度飛びまくりのどオーバー写真撮ってきてやんよ
267774RR:2008/12/01(月) 22:10:57 ID:COYXuvQk
>263
>舗装だよ
ほーそーですか





プッ・・・俺ってギャグの天才
268774RR:2008/12/01(月) 22:12:25 ID:WDBwRWju
起きた
269774RR:2008/12/01(月) 22:30:46 ID:WDBwRWju
よくあのシルエットで下忍とわかるものだ
270774RR:2008/12/01(月) 22:38:09 ID:ud8oZQXp
>>265
お主の写真も見たいものぢゃて 迅くうpするがよいぞ。
271774RR:2008/12/01(月) 22:45:43 ID:+bOSzIxI
>>269
チームグリーン仕様だからカワサキ糊ならすぐ分かる
おまいが起きたので俺はもうネル
272774RR:2008/12/01(月) 22:47:24 ID:cLikN5vC
悪口言われて悔しい・・・
言い返したいけど、言い返すネタがない。
そうだ。写真をうpさせて悪口言いまくろう!!

ってか。自分はいちゃもん付けられるのは
うれしく思わないから、アルバムにしまっておくわ。

写真うpしないならに悪口言うなよな!!ってか。
そんなに悔しいなら最初からうpすんなよ
273774RR:2008/12/01(月) 22:59:20 ID:CSCGe7hg
>>272
何をそんなムキになってるんだ?
前に何か嫌な事でも言われたのか?
274774RR:2008/12/01(月) 22:59:27 ID:WDBwRWju
なんでみんな喧嘩するんだろう
275774RR:2008/12/01(月) 23:16:04 ID:CSCGe7hg
スレ全体が妙に神経質になってない?
叩かれた人がまた別の誰かを叩くって感じの連鎖が起きているような・・・
276774RR:2008/12/01(月) 23:20:56 ID:cLikN5vC
妄想凄いな。
277774RR:2008/12/01(月) 23:27:32 ID:BvCZnzIU
妄想というより
2chで何ほざいてんだか。餓鬼か
278774RR:2008/12/01(月) 23:39:52 ID:XPO4vZKm
2chというより、無理して2chに載せる必要はないのだよ。
叩かれるのが嫌なら、2ch以外に最適な掲示板等あるでしょ。
まあ、文句言われるのが嫌なら人に見せるなって話だが。

つーか他掲示板等を見たらわがると思うが
2chなんて叩き、煽り、揚げ足等が非常に多い。

それなのに、どうして2chでうpするのか。
戦争地帯に写真を撮りに行って、
「カメラマンだから撃つな!」と言ってるようなもんだ。
279774RR:2008/12/01(月) 23:49:08 ID:0/U4nStP
久しぶりに 「必死だな厨」を発見したのではっときますね。

-必死だな
 厨房を煽るための語でありながら、昨今はその厨房も用いるようになった。
 これ以上議論する能力が私にはない、と認めているようなものである。
280774RR:2008/12/02(火) 00:25:56 ID:glDZ80XT
>>278
ここは、お前の戦場なんだ・・・
オレ、ただの遊び場としか思ってなかったわ

なるほど
だから喧嘩してるのか
だから喧嘩ふっかけるのか
戦場なら、仕方ない

乱入OKの対戦ゲーム感覚みたいなものだったのか
納得だ
281774RR:2008/12/02(火) 00:31:13 ID:V0NOwDXp
前スレよりコピペ

せっかくうpしてくれた写真です、批判や叩きは控えめに
仲良くマターリいきましょう

カメラスレでは「画質、構図、レンズ、マニュアル操作について」など主にカメラについての専門的な話になりがちで、
「写真が下手だ」などと叩かれやすい雰囲気があったので。

向こうのスレだと、カメラに詳しい人や写真に自信がある人以外は
うpしにくい雰囲気だと思います
難しい事考えずに、もっと気軽にうp出来るスレが必要だと思ったので立てて貰いました


もともと温いスレだったはずなんだが
282774RR:2008/12/02(火) 00:43:34 ID:GmJHtYuA
>>280
御託はいいから自慢のZZR1400うpしてくださいよ
283774RR:2008/12/02(火) 00:50:14 ID:glDZ80XT
>>282
この前ので満足しろよw
284774RR:2008/12/02(火) 01:27:28 ID:wa3rKSK4
>>281
前スレが立って、ただただ楽しくツーリング写真をうpしたい人たちが集まる

もともとあったカメラスレが落ちる

人の写真にケチ付けたり、専門知識を語りたがる奴らが行き場を無くす

カメラ板、あるいはデジカメ板に行けばいいものを、わざわざツーリング写真をうpするスレにやってくる

マターリと温かく進むはずのスレで、人の写真にケチ付けたり専門知識を語る流れが始まる


ケチを付ける奴らはケチを付けることだけを目的にスレを覗いてるんだろう
温かいはずのスレもこれでは台無しだ
285774RR:2008/12/02(火) 01:41:48 ID:EeViQgSy
馴れ合いしたいならmixiでも行ってろ
286774RR:2008/12/02(火) 01:47:50 ID:eNWeAXQl
170 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 23:33:11 ID:cjkc4iJ5
>>168
俺は批評はいいと思うよ
酷評もね
酷評されるためにまた撮影しちゃうぞ




撮った本人が酷評されたがってるんだからいいんじゃんw
287774RR:2008/12/02(火) 06:34:36 ID:Sly632fl
>>28
戦場というのは例えだろ。
例えの表現もわからんのか、
288774RR:2008/12/02(火) 07:15:45 ID:VVPvTo7f
>>280
揚げ足とって気持ちが良いところ、すまんな。
戦争というのは日本語で言う比喩表現なんだよね。
本当、気持ちよさそうにしてるところゴメンね。

>>284
カメラスレが落ちる。ってとこまでは正解だね。
そっから先はお前の妄想。
289774RR:2008/12/02(火) 07:58:45 ID:tGem8RpY
>>288
ゴミクズ死ね
290774RR:2008/12/02(火) 08:27:43 ID:glDZ80XT
>>288
揚げ足とって気持ちが良いところ、すまんな。
戦争というのは日本語で言う比喩表現ってわかってるんだよね。
本当、気持ちよさそうにしてるところゴメンね。

対戦ゲームとリアルの戦争の区別もつかないのかもしれないけどw
291774RR:2008/12/02(火) 11:11:22 ID:75bsljQx
戦場がどうのこうの言ってるやつ馬鹿だろ。
292774RR:2008/12/02(火) 18:45:29 ID:DIphThdX
カメラ関連スレでここだけ殺伐としているw
しかも、ここにうpされるとなぜか他のカメラスレも書き込まれはじめる
揚げ足やケチつけまくっている単発IDは本当に必死だな
やはりカメラオタはキモイ
293774RR:2008/12/02(火) 20:22:47 ID:WYA4maTJ
被害者顔して嵐をスルーできない奴も同等だけどな。
スルーできないから、面白がって煽ってくるわけで。
っつてもスルーできない奴は精神年齢の幼い極一部だろうけどね。
294774RR:2008/12/02(火) 22:02:33 ID:A/hSgkzH
>>293

ヒント;>>293
295774RR:2008/12/02(火) 22:10:01 ID:yF3gmZQh
殺伐としたスレにヘーベルハウスが!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
296774RR:2008/12/02(火) 22:58:43 ID:S82YupPy
297774RR:2008/12/02(火) 23:57:31 ID:A/hSgkzH
>>296
なにここ異次元?
298774RR:2008/12/03(水) 01:31:52 ID:MlZHmiMF
このスレは何でこんなに雰囲気悪いの?
299774RR:2008/12/03(水) 06:36:21 ID:gilFGHQD
たぶんココの人がVIPとか行ったら血管千切れるんじゃないかな?w
そんぐらいあおり耐性無いw
300774RR:2008/12/03(水) 06:48:40 ID:ZtEu5dmY
はい??だから写真オタはVIPやデジカメ板でも行けば?
VIPと比べて何なの?死ぬの?つーかなんで笑ってるの?きも
301774RR:2008/12/03(水) 08:21:26 ID:gilFGHQD
ほーらwwww
302774RR:2008/12/03(水) 11:52:49 ID:8pek0hTV
竜飛の灯台敷地内にバイクを乗り入れるのはかなりグレーなきがするな
駐車場から観光客が歩いて行く道通るし‥‥消しといた方がよくね?
303774RR:2008/12/03(水) 13:10:36 ID:5780rJuE
残すかどうかはうぷ主次第
304774RR:2008/12/03(水) 13:14:52 ID:UU7uPoJN
>>302
押して行ったら荷物扱いとかいうのは適用できないの?
305774RR:2008/12/03(水) 17:30:31 ID:Ld3ci55z
5枚目いいね
306774RR:2008/12/03(水) 19:22:04 ID:u6HyEime
>>302
本人です
ずいぶん前の写真なんでよく憶えてないんだけど、他のカットとか見ても
ここは車の通路のようだし、入れる状態だったから入ったんだと思う
一般車進入禁止なら普通は門を閉じて物理的に入れなくするよね
進入禁止を示す標識や看板でもあれば入らなかったと思うけど、記憶に無い
他にも観光客は何人も居たし、変なことはしてないはず

とはいえ入っちゃいけなかった可能性も無くはないんで、誰か知ってたら教えてちょ
307蜂6:2008/12/03(水) 19:43:24 ID:/DK+j2zK
普段は人が歩いて灯台まで行く道であり、管理車両以外は入ってはダメかと。

ただ、周囲に誰も居なくて安全が確認出来たら、ちょろっと入って撮影して
すぐに戻って胸の内にしまっておく分には誰もわからない。

公開する場合、ここが2ちゃんねるであることを認識。
必要以上の非難を受けても泣かない。

駐車場で加速してエンジン切って惰性で入り、途中から押したと言っても信用されない。
それが2ちゃんねるエンジン。
と言う訳で俺はUPしないぜ!

ttp://img.wazamono.jp/touring1/src/1228300970093.jpg
押すなよ!
絶対押すなよ!
308774RR:2008/12/03(水) 20:28:05 ID:FMe69tBw
ナンバー晒し揚げ
309774RR:2008/12/03(水) 20:30:04 ID:yufmwPTd
>>307
長靴?
310774RR:2008/12/03(水) 22:05:07 ID:A7L335eM
>>307
この写真のどこが面白いの?
311774RR:2008/12/03(水) 22:14:11 ID:gilFGHQD
な・・・なんばー
312774RR:2008/12/03(水) 22:20:14 ID:32g7ikWF
わ・・・・和泉
313774RR:2008/12/03(水) 22:55:35 ID:USoT9OuU
つ・・・つっこまないんだからねっ!
314蜂6:2008/12/04(木) 01:09:48 ID:BtJjR0UE
とても綺麗でグッドでベリーな写真でも問題が有りそうな内容だったら
そこはグッと堪えて、どうでもよさそうな写真を貼って我慢する。

あると思います。

>>309
長靴は最強の雨具でっせ。
更に俺のは安全靴タイプの長靴なのでかなりのハイレベルかと。
ブーツカバー付けてトイレに行くヤツの気が知れんです。
315774RR:2008/12/04(木) 01:37:38 ID:L/WJWVfB
俺はフェルトスパイクのゴム長愛用だぜ・・・
316774RR:2008/12/04(木) 06:53:48 ID:5CCY3ph5
特定すた
317774RR:2008/12/04(木) 17:47:18 ID:rhtjwyjS
>蜂6氏
遅ればせながらですが富士山の画像、今拝見しました
ありがとうございました
@黒赤白
318774RR:2008/12/04(木) 22:23:49 ID:L2FAgP4e
319774RR:2008/12/04(木) 22:37:12 ID:bV4Tql5L
>>318
芝生の上で寝そべるのって、やっぱり気持ちが良さそうですね
320774RR:2008/12/04(木) 22:59:45 ID:iVitOzjb
>307
お前、前スレで散々マナー違反写真貼って
批判されたら逆切れ続けて
今更なに上から目線で書いてんのw

自分の書いた文、百回読み直せ
321蜂6:2008/12/05(金) 00:17:01 ID:1/PXMB4X
>>320
えーっとゴチャゴチャ言う前にツーリング写真を貼ってくださいね。
スレ違いこそ最大のマナー違反ですから。

>>318
H。
>>319
高尚な理解力に恐れ入ります。
322774RR:2008/12/05(金) 00:45:52 ID:uIOED2qN
いつも立ってるのも疲れるよね。
323774RR:2008/12/05(金) 06:45:52 ID:Rc22vEI3
>>320
でたーーwwwまたカメラオタク
これだからオタクはきもいんだよ
クリスマス、どうせ一人だろww
324蜂6:2008/12/05(金) 10:50:43 ID:1/PXMB4X
>>322
コーナーでは寝まくりですが?(格好つけて言って見た)
>>323
後半、耳が痛い。

ttp://img.wazamono.jp/touring6/src/1228441645363.jpg
奈良県桜井市にある大神神社の大鳥居。
インベーダーが攻めて来た訳ではございません。

あまりにも巨大な鳥居の為(高さ22m)かなり退がらんと全体が入らない。
おかげで私のかっこいいバイクが赤色の点でしか無くなった。
325774RR:2008/12/05(金) 15:36:43 ID:uIOED2qN
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ◎テールの蜂6のうpマダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            .|/
326774RR:2008/12/05(金) 18:43:49 ID:A5nozYdj
>>323
えーっとゴチャゴチャ言う前にツーリング写真を貼ってくださいね。
スレ違いこそ最大のマナー違反ですから。
327774RR:2008/12/05(金) 21:48:33 ID:Y/rkuF1V
328774RR:2008/12/05(金) 22:18:40 ID:Jf6GSRJy
門かっこいいね どこ?
329774RR:2008/12/05(金) 22:38:26 ID:Y/rkuF1V
330774RR:2008/12/05(金) 22:52:24 ID:Jf6GSRJy
サンクス、なるほど個人の美術館か
日本中あちこちにある小さな美術館もこの類なんだろうな
331774RR:2008/12/06(土) 00:21:47 ID:7/Eqj2ya
>326
コテが一人芝居してるだけだから放っておいた方がw
332774RR:2008/12/06(土) 08:58:08 ID:GSgl1Dsm
>>327
一昨年くらい前だったか
そこ(美術館)入った事あるな

中で食い物くったけど、カフェじゃなくて
もっとせまい空間だったが・・・
333774RR:2008/12/06(土) 09:38:52 ID:t20HfBnj
>>318
フルバンクですなあ
334774RR:2008/12/06(土) 10:10:29 ID:7/Eqj2ya
335774RR:2008/12/06(土) 18:08:12 ID:zto5Czlf
ともかく、これはお見事! 
336774RR:2008/12/07(日) 00:34:27 ID:lszNqeMo
337774RR:2008/12/08(月) 14:11:29 ID:l2RPXTnA
>>336
素敵な写真だね。でもそれなんてバイク?
338774RR:2008/12/08(月) 14:34:56 ID:R3L0Eap3
AX-1だっけ?
339774RR:2008/12/08(月) 14:55:15 ID:vOn0zqcw
おまいらデジカメはどんなの使ってる?

種類と、出来れば価格も教えてくれ。
340774RR:2008/12/08(月) 14:58:40 ID:Xl8KuxJ2
カメラスレでどうぞ
張り切って答えてくれるよw
341774RR:2008/12/08(月) 18:04:23 ID:6SIPEnp7
やっとキモい粘着カメラオタがいなくなったみたいだな。
342774RR:2008/12/08(月) 18:13:30 ID:z+ifrKFq
携帯とK100Dでレンズセットの広角を使ってる
行き先と荷物量を考えて、デジ一持って行くか決めてるよ

レンズセットの広角はあまりにクソなのでお勧めしない
周辺光量の落ちと色収差がむごくて
特に光量の方は、付属ソフトでも直せない事が多い
それでも使っているのはお金が無いからw
343774RR:2008/12/08(月) 20:41:48 ID:O0sPHkQp
だな。カメラオタクきも過ぎるわ
どうせニキビばっかりのデブなんだろうな
344774RR:2008/12/08(月) 21:08:32 ID:6SIPEnp7
サンヨーのザクティ使ってるよ。
車載動画も撮るのにも使ってます。
345774RR:2008/12/08(月) 22:46:46 ID:Av+m2VV+
>>338
AX-1でググッたら掃除機の画像がイパーイでワロスwww
写真のバイク、ミニアルプスローダーみたいで結構カコイイから
いろいろ調べてみたら、ノーマルって無茶苦茶かっこわるいな、ロボコンみたいwwww
346774RR:2008/12/08(月) 22:52:32 ID:aoVLKLTt
落ちついたカラーリングと、ヤマハ系のフロントフェンダーがいい感じ。
347774RR:2008/12/10(水) 01:26:50 ID:/i2BV28d
ちょっと前のだけどふっじさーん
ttp://img.wazamono.jp/touring3/src/1228839851158.jpg
ttp://img.wazamono.jp/touring3/src/1228839884766.jpg

この日は珍走がわんさかいたね
348774RR:2008/12/10(水) 17:34:15 ID:/APoWivk
>>339
ふつうにコンデジ使ってる
ツーリング写真ならボケなどいらないしな
振動や転倒の危険もあるし持っていく荷物が制限されるバイクなんだからデジ一など不要だよ
349774RR:2008/12/10(水) 18:32:10 ID:m2qUf5TL
ボケいるよ、まあ人それぞれだが
デジ一いるよ、人それだけど

ツーで写真撮るにしても、泊まりもしくは遠方が前提なのは勿体無い
日帰り近郊でも良いところはいっぱいあると思うよ
デジ一背負って日帰りよく行くし
350774RR:2008/12/10(水) 18:54:47 ID:/APoWivk
バイクの積載、携帯性などを考えるとさっと出してさっと撮れるコンデジに軍配だな俺は
ボケなど欲しいときはデジ一だが
それはもう目的が「ツーリング」じゃなくて「写真を撮る」になってしまうしね
351774RR:2008/12/10(水) 19:05:54 ID:/APoWivk
そもそもツーリング写真は風景+バイクが大半だから大抵の場合コンデジで十分なんだよな
352774RR:2008/12/10(水) 19:15:09 ID:VRCHod+R
記念写真ならコンデジで十分だわなw
353774RR:2008/12/10(水) 20:09:28 ID:ISF28bGu
コンデジも結構画質いいしね。
354774RR:2008/12/10(水) 20:16:29 ID:s6aiAuu7
なんとなくうp
画像小さくてすまん。青森県のどっか
http://bike-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bike/bike0067.jpg
355774RR:2008/12/10(水) 20:17:30 ID:/APoWivk
デジ一持っていっても記念写真しか撮れない奴が大半だろ?w
356774RR:2008/12/10(水) 20:36:44 ID:0VMtTN75
>>355
自分がそうだからって他人もそうだと思い込むのは良くない
357774RR:2008/12/10(水) 20:41:34 ID:/APoWivk
いちいちID変えなくていいのに
358774RR:2008/12/10(水) 20:45:21 ID:Ujnp0dgJ
記念写真でも、画質が良いに越したことはないと思うがね。
359774RR:2008/12/10(水) 20:52:46 ID:jgnzUbBz
人それぞれなのに、
「デジ一など不要だよ」と言い切るアホは誰なの?
自分が基準とでも思ってるの?
360774RR:2008/12/10(水) 22:12:55 ID:uuzJHvIS
こっちのスレ基準ならコンデジで妥当
361774RR:2008/12/11(木) 00:18:01 ID:z5xPDV3W
走るのが目的のツーでカメオタじゃなきゃ普通はコンデジだろ
362774RR:2008/12/11(木) 01:23:24 ID:dUGMQyKL
自分より良い写真取る奴は皆カメオタですね、分かります
363774RR:2008/12/11(木) 01:24:39 ID:BWSnXdEI
運動会のために母親がデジ一買っちゃう時代だし良いんじゃない?
後は自分の財布と相談して
364774RR:2008/12/11(木) 01:51:01 ID:VKMcxWxd
カメヲタはデジ一もコンデジも装備しているのだ
365774RR:2008/12/11(木) 06:42:32 ID:MBiyCFkN
このスレにも大型バイクでツーリング行く奴いるだろ?
なんで、リッタークラス乗ってるの?

日本だと250cc、400cc程度で十分じゃん。
でも趣味だから無駄を楽しみたいんだろ。
楽しいから大型なんだろ?

一眼もそれと同じだ。
366774RR:2008/12/11(木) 12:29:35 ID:VhqJ/PoJ
で、そのSSをたすき掛けしたカメラバックから一眼取り出して撮影してんのかw
まあべつにかまわんがさ

俺的にはツーリングの荷物はコンパクトなほうがいいけどナ
367774RR:2008/12/11(木) 12:32:16 ID:BTZ2BuGZ
何でもいいからうp汁
368774RR:2008/12/11(木) 12:32:46 ID:O3iXZ5ro
>>366
日本語で
369774RR:2008/12/11(木) 12:35:06 ID:O3iXZ5ro
ああ、すまん。
一眼取り出してSSを撮影ってことな。
でもSSとは書いてないよな。
370774RR:2008/12/11(木) 12:43:44 ID:VhqJ/PoJ
じゃあハーレーとかか?
いい歳したコスプレ野郎が一眼でハーレーを撮ってる図てのもシュールだな
371774RR:2008/12/11(木) 12:50:09 ID:O3iXZ5ro
なんでリッタークラス=SSorハーレーの2択なんだよ・・・
372774RR:2008/12/11(木) 12:57:26 ID:X5cnfAzL
思い込みが強くて決め付けが好きな奴は消えればいいのにね
373774RR:2008/12/11(木) 13:11:06 ID:VhqJ/PoJ
じゃあビッグオフかリッターネイキッドでも乗ってんの?w
ライジャケの首から下げた一眼で盆栽な愛車を撮ってるわけか
超かっこいいなw
俺にはとても真似できない
374774RR:2008/12/11(木) 13:31:34 ID:3iQ++/R9
>>373
で、コンデジで撮ってんの?
375774RR:2008/12/11(木) 13:54:58 ID:uvGL+847
>373
免許もってなければ真似できないよ?


それはそれとして
ツーの目的にもいろいろあるよね
長距離走る、温泉に入る、目当てのものを食べる、見たい景色を見る、峠を走る、涼みに行く、キャンプする等々
その中に「写真を撮る」ってのあっていいじゃない
コンデジにも利点があるように、デジイチでしか撮れない写真もあるよ
376774RR:2008/12/11(木) 15:07:24 ID:O3iXZ5ro
>>373
たぶんバイクにも写真にも造詣が浅いんだろうけど、


一眼持ってくくらいの人は、単に愛車を写したいんじゃなくて、
バイクを含めてのいい風景を撮りたい、さらにそのバイクが自分の愛車ならなお良し。
という感じだろう。
一眼レフは持ってないけど、俺はそんな感じ。
377774RR:2008/12/11(木) 16:10:08 ID:VhqJ/PoJ
一眼持ってりゃいい風景が取れるのか
個人的にはとデジ一とコンデジの違いはボケのつくりやすさだと思うが
それをあまり求めない場面ではコンデジの気軽さ、携帯性は大きな長所だべ

俺も時にはボケを求めて一眼を持ち出すこともあるが
どうせおまいらデジ一持っていったってフルオートで撮ってるだけだろ?w
そんなんならコンデジで十分だっての
378774RR:2008/12/11(木) 16:20:42 ID:eX1j5H8L
なんかまたどうでもいいことで荒れてきたな・・・
379774RR:2008/12/11(木) 17:27:20 ID:O3iXZ5ro
んで、結局何が気に入らないの?
380774RR:2008/12/11(木) 18:09:16 ID:2AHAMvtk
だれもうpしないのが気に食わない。
381774RR:2008/12/11(木) 18:57:03 ID:NSH1sgwM
382774RR:2008/12/11(木) 19:36:06 ID:Jk8R6Xyi
maa
383774RR:2008/12/11(木) 20:28:14 ID:XbJuR2O8
一眼使ったらカメオタってどんだけ電波な思考だwwwww
384774RR:2008/12/11(木) 21:05:45 ID:Jk8R6Xyi
バイクに乗ってる奴は車を買えない貧乏人。
っていうセリフぐらい短絡的すぐる
385774RR:2008/12/11(木) 21:31:09 ID:3iQ++/R9
>>384
ごめん・・・。
386774RR:2008/12/11(木) 21:32:34 ID:uvGL+847
>377
さあ今すぐ自分の部屋から出るんだ
そして職安へ登録しなさい
387774RR:2008/12/11(木) 23:34:20 ID:3Sk8leYj
ツーリング先で一眼持ち歩いているのはほとんど見ないから、一眼もってツーに行くのはカメオタもあながち間違いではないよ
普通カメラに興味なきゃ一眼買わないし
388774RR:2008/12/11(木) 23:39:42 ID:BmaqUm7r
>>381
こっち見んなw
389774RR:2008/12/11(木) 23:44:46 ID:O3iXZ5ro
>>387
最近じゃ子供の運動会用にママが買ったりするんだぜ・・・
390774RR:2008/12/12(金) 00:58:30 ID:n5Q2Fat+
デジ一の魅力をこのスレでアピールするなら、その自慢のデジ一で撮影した
すばらしい写真をアップすればいい。
「ふははは〜コンデジにこの写真が撮れるか〜、あ〜ん?」って。
391774RR:2008/12/12(金) 02:18:00 ID:MxbwQwVi
上手い人は別のスレにうpしてる
こっちのスレは下(ry
392774RR:2008/12/12(金) 03:29:21 ID:a6G4oi7V
>>387
カメラの知識が殆ど無い俺も、一見ベテランカメオタに見えるのかぁ。
393774RR:2008/12/12(金) 10:31:06 ID:YtHH3WX6
コダック・カメオ使ってる俺はカメオタなのかな
394774RR:2008/12/12(金) 10:51:57 ID:fJ78wjJF
ただ「オタ」って単語使えば相手がダメージ受けると思ってる語彙の少ない人でしょ
いちいち反応しないのw

それより写真とか機材とかロケ地とかの有意義な話しようぜ
395774RR:2008/12/13(土) 01:23:04 ID:fqgxluQv
>>370
ツーリング先でハーレー乗ってたおっちゃんが一眼でバイク+風景撮ってたけどカッコよかったぜ?

>>394
イルミネーションとバイクの写真撮りたいな。光がバイクに反射してキレイそうじゃね?
バイクをどうやってそこまで持っていくかだが・・・
396774RR:2008/12/13(土) 02:45:01 ID:jo5DUotr
>>395
深夜に転がして持っていけばいいんじゃね?イルミネーションが光ってるかは知らんが。
それよりもバイクに三脚が乗るかが問題かもしれんね
397774RR:2008/12/13(土) 10:47:38 ID:57LZatXw
バイクに三脚のせたら車体に傷が入った\(^0^)/
398774RR:2008/12/13(土) 10:51:12 ID:QvQFi0Db
布まけよ
399774RR:2008/12/13(土) 16:39:05 ID:JKiR9LgX
三脚話ついでに・・・
三脚は持ってるんだが、よりコンパクトで現地でもとりまわしの良い一脚が欲しいと思ってます
なんかお勧めありますか?
400774RR:2008/12/13(土) 16:48:31 ID:zLDQo8rP
股間の一脚を立ち上げて装着しろ

え?歳のせいで立たない?
それは失礼・・
401774RR:2008/12/13(土) 16:51:51 ID:wA7KsuWM
402774RR:2008/12/13(土) 18:01:09 ID:JKiR9LgX
>401
さっそくの返事ありがとう
コンパクトだし大きさのわりに耐加重もあるからいいね

ttp://www.velbon.com/jp/catalog/monopod/ultrastickm53.html
これなんかもよさそう
ちょっと弱いかな?

あとは店頭で見てみるよ
403774RR:2008/12/14(日) 12:07:57 ID:0/2vF/MB
カメラスレやバイク写真スレは異様なほどマッタリしてるのに
こっちは荒れたあげくまた機材の話にシフトしてるw

どうなってるんだか俺にはわからんよ、、、
404774RR:2008/12/14(日) 12:13:37 ID:BcViW4Ln
別にお前に分かってもらう必要はないよ。
405774RR:2008/12/14(日) 12:17:59 ID:0/2vF/MB
自己中なオタ野郎かい?
406774RR:2008/12/14(日) 17:59:04 ID:viS3ah+e
>>403
ヒント;すぐにつられる人が居るから。
407399:2008/12/14(日) 19:04:05 ID:weNHsu8W
ベルボンの一脚注文したwktk
店頭で同じ種類の製品を見て、脚と雲台も悪くなさそうだったので
408774RR:2008/12/15(月) 13:18:45 ID:6/paEJNl
荒らしに負けるな保守
409774RR:2008/12/15(月) 14:43:08 ID:7c6ylPuN
どこに荒らしが?
410774RR:2008/12/17(水) 23:07:33 ID:E8Mx80B3
ここもデジカメ板と同じだな
うpスレは自分はうpしない評論家だらけの法則w
411774RR:2008/12/17(水) 23:16:41 ID:C7orPmg8
こんな寒いのに外でたくねぇよ。
412774RR:2008/12/17(水) 23:17:42 ID:gPoqaM+J
うpってもどーせ批判されるだけなんでここには絶対うpしてやんねーからww
413774RR:2008/12/18(木) 22:11:42 ID:Yvq0I96p
うpスレはその批判こそを楽しみにしている変態乗りの集まりです
414774RR:2008/12/18(木) 22:23:45 ID:VC65ENTJ
寒いからやだよ
415774RR:2008/12/19(金) 01:13:23 ID:+tqfJgUg
保守age
416774RR:2008/12/19(金) 12:33:58 ID:OZul4GJw
カメラスレのほうが盛り上がっているという皮肉な結論。
417774RR:2008/12/19(金) 13:47:30 ID:QXtFbU6d
まぁ分離するとこうなるよね
418774RR:2008/12/21(日) 03:49:57 ID:5I4ANLgL
419774RR:2008/12/21(日) 13:37:43 ID:HzifwAUT
本物は誰だ。
420774RR:2008/12/21(日) 14:23:22 ID:WDywM9Yk
>>418
なぜか超新塾を思い出した
421774RR:2008/12/21(日) 15:13:02 ID:4wj1zn0W
>>418

連れションかと・・・
422774RR:2008/12/21(日) 18:33:03 ID:N0dsPJ7W
>>421
特に右から二人目とか完全に排泄してるだろ
423774RR:2008/12/21(日) 19:23:48 ID:YjGqoRmq
424774RR:2008/12/21(日) 19:25:06 ID:PiJbj637
DQN氏ね
425774RR:2008/12/21(日) 19:42:41 ID:/b6rKTZ4
2枚目のR32が気になる
426774RR:2008/12/21(日) 20:24:29 ID:WDywM9Yk
スカイラインは牽引されてるの?
427774RR:2008/12/21(日) 20:44:49 ID:Yms9qUSF
だとしたら、怖い牽引方法だよな
ブレーキかけて止まれるのかな?
428774RR:2008/12/21(日) 23:53:44 ID:bnWL5UwQ
牽引じゃなくて駐車のような。
後ろのはDS?かっこいいなー。違ったら御免
429774RR:2008/12/23(火) 23:04:26 ID:q09/Ufcx
430774RR:2008/12/23(火) 23:24:19 ID:Ks3kd8sy
二枚目良いな てか頑張りすぎw
431774RR:2008/12/24(水) 00:57:52 ID:T2Zc55Na
2枚目
バイクから飛んで撮影ポイント?
432774RR:2008/12/24(水) 00:58:22 ID:jxNBItaC
足跡まで残さないようにってかw
433774RR:2008/12/24(水) 01:00:13 ID:ThOkvF/V
バイクから左に歩いていった後が
薄っすら見える気がする
434774RR:2008/12/24(水) 01:03:24 ID:xeT/1BcK
2年前の写真
他の人に比べればしょぼくてスマソ
http://img.wazamono.jp/touring1/src/1230048141554.jpg
435774RR:2008/12/24(水) 01:10:21 ID:T2Zc55Na
どうやって戻ったのかを、想像してみた。
http://img.wazamono.jp/touring9/src/1230048592928.jpg
436774RR:2008/12/24(水) 01:17:55 ID:DXPN3+iQ
泳いで対岸まで行ったんじゃねーかと
ttp://img.wazamono.jp/touring9/src/1230049032240.jpg
437774RR:2008/12/24(水) 02:35:12 ID:imA/8OML
>>434
しょぼいとかじゃなくてでけーよwww
438774RR:2008/12/24(水) 17:42:27 ID:77xEtgaR
>>436
怪盗キッドも真っ青ですね
439774RR:2008/12/24(水) 18:31:57 ID:sJqqzAXG
>>429
いつもUP乙です

すこしトリミング等をしてみました
http://img.wazamono.jp/touring9/src/1230110783147.jpg
返信で送るの忘れました、業物さんごめん
440774RR:2008/12/25(木) 00:47:21 ID:bSYMakAZ
お前ら遊びすぎだろw
441774RR:2008/12/26(金) 18:21:06 ID:SiFuWZt4
トリミングするなら、上の水平線を切らないw
水平線が全てを無駄にしてるよ
442774RR:2008/12/26(金) 18:25:21 ID:SiFuWZt4
年末年始撮影も兼ねてツーに行こうと思う
寒いのはヤダだが家に居るのもヤダ
ぶっちゃけ正月休みは全部仕事で良いので、7月ぐらいにコピーして欲しい
443774RR:2008/12/30(火) 18:27:11 ID:WGswcVuM
たまたま目を引いた
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1230629153519.jpg
まさに真理w
444蜂6:2008/12/30(火) 18:43:12 ID:vlk1GNq+
佐世保九十九島。
ttp://imepita.jp/20081230/672630
445774RR:2008/12/30(火) 22:20:02 ID:2G9mTR5w
>443
むこうに見えるはアンジェロ岩?
446774RR:2008/12/31(水) 02:28:48 ID:KodxZ6nS
上げ
447774RR:2008/12/31(水) 02:33:44 ID:evNt3S7V
オラオラオラ
448774RR:2009/01/01(木) 17:32:24 ID:b820/sr7
自分は日の出の写真とかだとおんなじようなのしか撮れないんですが、皆さんはどの様に撮りました?
ttp://img.wazamono.jp/touring3/futaba.php?res=3405
449774RR:2009/01/01(木) 19:44:35 ID:f5yD3lIC
>>448
きれいに撮れてるからいいんじゃん?ダメ?
450 【ぴょん吉】 【1139円】 :2009/01/01(木) 19:56:33 ID:pia2bTM5
あけおめ



新年早々 走りにいったが カメラ忘れて
涙目の 俺が通りますよ
orz
451774RR:2009/01/01(木) 20:02:31 ID:4VymBRm1
448の才能に嫉妬
452774RR:2009/01/01(木) 21:31:06 ID:b820/sr7
でもどこかで見たような構図なんですよね・・・
453774RR:2009/01/03(土) 01:02:01 ID:JLeGbLC7
ho
454774RR:2009/01/03(土) 02:25:48 ID:gPlrPwS3
455774RR:2009/01/03(土) 13:13:39 ID:t0pzg5up
ツーリングで撮影したのでうp

http://img.wazamono.jp/touring3/src/1230955347625.jpg

蹴りを入れたら崩壊しそうな家
まさに芸術
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1230955396327.jpg

ツーリングに行ったらご当地アイスはお約束だよな
http://img.wazamono.jp/food/src/1230955076843.jpg
456774RR:2009/01/03(土) 13:34:51 ID:wKNMMoVV
>>455
アイスクリームも崩壊しそうだな。
457774RR:2009/01/03(土) 16:33:09 ID:RdwiPB1G
一個目がみれないぉ
458774RR:2009/01/03(土) 17:20:44 ID:RfD5cF0Z
ここに載せるためにF100fd買ってくる!!!
459774RR:2009/01/03(土) 17:29:13 ID:tErl6TSH
今日ヨドバシで
F100fd買ったよ
今のコンデジは F100fdの画質が最高みたいよ・・・
21000円程度だった(売値-ポイント)
460774RR:2009/01/06(火) 08:34:31 ID:CY0++FwY
今日、F100fd届く〜!!!
期待age
461774RR:2009/01/06(火) 08:58:18 ID:C3jdS/z0
よしッ!じゃあテストとしてカメラを撮影してみるんだ!
462460:2009/01/06(火) 14:13:24 ID:7Yb8y1sI
463774RR:2009/01/06(火) 14:30:10 ID:iKjcssr2
>>462
F100fbの質感の良さに驚いたwwww
Amazonで2万ぐらいだし俺も買ってしまおうかしら…
464774RR:2009/01/06(火) 15:37:20 ID:C3jdS/z0
違いσ('A`)σワカンネ
465774RR:2009/01/06(火) 20:09:38 ID:zqUOO3m0
466774RR:2009/01/06(火) 20:23:51 ID:C3jdS/z0
コンデジはなんとか素子小さいから、でっかい写真でも細部はボケるって読売新聞つとめてる叔父が言ってたな。
リサイズすればデジイチと同じぐらいになるんだろうかね?
467774RR:2009/01/06(火) 21:32:14 ID:mTHB5XlI
なんか評判のわりに・・・って感じの写真じゃね?>F100fd
468774RR:2009/01/06(火) 21:51:43 ID:01wwb6ap
防水機能優先で買ったらブレ補正機能が無くて暗いトコで撮ったらブレブレ・・・
機種の選択も難しいなあ。
469774RR:2009/01/06(火) 22:12:45 ID:MxASHnci
>>466
意味が分からん
>>467
465のはISO200だからこんなもんかと
>>468
ISO上げ、三脚使用、セルフタイマー
470774RR:2009/01/06(火) 22:17:05 ID:O/NIPz0K
iso200ダメなの?
よくわからんけど、もっと高い方が良い?
471774RR:2009/01/06(火) 23:40:11 ID:cfhiRQgz
>>470
数字が少ない方がノイズは少ない。
コンデジはイメージセンサが小さいので限界がありますわな。
ノイズを残すか塗りつぶすかはメーカーによって違う。
>465はプリントすれば全然気にならないと思う。
472774RR:2009/01/07(水) 00:02:00 ID:A4PSIUb9
>>465
画像でか過ぎ
というかそれはツーリング写真?
カメオタじゃないから正直テスト撮影は興味なし
473461:2009/01/07(水) 00:08:39 ID:PBikZ4Mw
スマン。なんか俺がそんな流れにした。
474774RR:2009/01/07(水) 09:38:59 ID:NbUdiFlv
テスト画像うpも近所でいいからバイクで行ってさも「ツーリングですよー」な画像にしやう
475774RR:2009/01/11(日) 20:27:15 ID:TEHhNZT3
476774RR:2009/01/11(日) 20:46:46 ID:kfgDjGZG
牛GJ
477774RR:2009/01/11(日) 22:25:23 ID:w/ST0R55
>>475
この被写界深度は・・・?
EXIFが無いけど、どんなカメラとレンズ使ってます???
478774RR:2009/01/12(月) 04:29:10 ID:KKVd71ZX
牛・・顔怖いwwwwwwwwwwwwwww
479774RR:2009/01/12(月) 12:56:46 ID:iMLK5soM
480774RR:2009/01/12(月) 13:15:30 ID:LkceeXCj
いいね!
481774RR:2009/01/12(月) 16:11:05 ID:xCtAzAIe
>>479
こっち見てるとなお良かったw
482475:2009/01/13(火) 20:02:02 ID:/WCaQZQh
>>477
オリンパスのE-520+ZD50-200mm
ちょっと絞ってあります。

今年は丑年だからいいけど
来年は寅年・・・
ツーリングに行ってトラの写真を撮れるような所ってあるかな?
483774RR:2009/01/13(火) 20:04:46 ID:OLu3+ET6
動物園とか?
484774RR:2009/01/13(火) 20:06:15 ID:eatZMKZc
アフリカに行きゃトラぐらいいるだろjk
485774RR:2009/01/13(火) 20:08:56 ID:OLu3+ET6
トラはアフリカにはおらんだろ・・・
486477:2009/01/13(火) 20:47:37 ID:zi798oYt
>>482
回答ありがとう。
そっか、E-520+ZD50-200mmか〜
昔欲しかったんだけど、R-D1sを買っちゃったから手を出せなかったんだよなぁ。
487774RR:2009/01/13(火) 21:54:37 ID:kp5FeHAB
>>482
トライアンフのタイガーに乗り換える。
488774RR:2009/01/14(水) 00:06:57 ID:o6bt7LJ7
>>484
 ↑
バカ発見!
489774RR:2009/01/14(水) 10:38:30 ID:HZVfqbcM
jkってジョークの省略だ
490774RR:2009/01/14(水) 22:27:13 ID:pTUfIAXo
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1230294150726.jpg
廃駅にて。電線がうるせぇ。

この写真を撮った5分後には雨が降り始めてきましたとさ。
491774RR:2009/01/14(水) 22:45:23 ID:bA6KWSGh
なんの為のデジタル、レッタチ汁
めっさ地元だな

旧忠節や谷汲も良い
通は尻毛
492774RR:2009/01/15(木) 00:11:06 ID:r/+IAQ2k
通は乙女駅だろJK
493774RR:2009/01/15(木) 03:12:57 ID:MLoNdFjR
じゃ、私は田切駅で。
494774RR:2009/01/15(木) 12:34:11 ID:LPDkWucZ
偶然出てきたので>>490支援。
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1231990363521.jpg
こんな電車が走ってたんだね。
495sage:2009/01/16(金) 10:28:11 ID:wUZBZHAr
ツーリング先でさ、休憩中とか歩いていると地元の子供がいたりするでしょ?
風景と子供達がいい絵になってて写真撮りたい事多々ある
でも、この御時世…女性なら怪しまれにくいけど、男だとねぇ

おまえらは子供達撮りたい時ない?
(純粋な気持ちでw)
496774RR:2009/01/16(金) 10:35:49 ID:qpnWKloy
結局残ったのはこのスレだけw
497774RR:2009/01/16(金) 17:35:22 ID:KWMNRxQA
オマエは何を言ってるんだ
498774RR:2009/01/16(金) 17:56:41 ID:KRq8vYAX
こけてもてベッドでうごけんからに
ここらへんでおねいさんとツーショットしたいお

霧降ブックス・ホームページ
http://www.kirifuri-books.jp/




499774RR:2009/01/16(金) 19:37:30 ID:H/YXcgdY
何だよこのアングラテイスト満々なホームページはw
経歴を見ると真っ当そうな文化人なのにな。
500774RR:2009/01/16(金) 20:37:11 ID:Dzm6/n7/
ああクズだなこれは
501774RR:2009/01/16(金) 20:38:49 ID:d/GhXUjv
>>497
カメラスレにうpされた写真にケチつける人があらわれる

このスレがたち、じきにカメラスレがおちる

カメラの話をする人が出てもめたあげくカメラスレがたつ

バイクの写っていないことにケチつける人がいてバイクの写真うpスレがたつ

そして伝説へ・・・
502774RR:2009/01/16(金) 20:42:04 ID:jL6N2vih
って事はこのスレが落ちるのも時間の問題?
503774RR:2009/01/16(金) 21:23:58 ID:7reXjwne
>>495
純粋な気持ちで風景を撮っていると見せかけて
子供も撮る
504774RR:2009/01/16(金) 21:51:49 ID:0rW/dCfV
>>496
なんか悔しい思いでもしたのか?
今頃、何いってんの?
505774RR:2009/01/16(金) 21:53:45 ID:eWtCMT9k
バイクフォトを貼るスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1232075438/

復活してるわけだが
506774RR:2009/01/16(金) 21:56:45 ID:Dzm6/n7/
そろそろ冬眠から覚めるころだぜ皆
買って一回も使っていない一脚と4GミニSDとブーツが夜な夜な枕元に立つのよ、はよ外へつれてけと
今年は廃鉱山めぐりでもしようかしらん
507774RR:2009/01/17(土) 00:48:46 ID:XjMm5++O
>>495
信号待ちしてたら、地元のお祭りかなんかで
巫女っぽい白装束の少女が大量に歩いて来た光景に出会ったことがある。
カメラを取りだしたんだがすでに遅く写真は撮れなかった。
508774RR:2009/01/17(土) 01:18:09 ID:Zo+rMkGN
時すでに時間切れ
509774RR:2009/01/17(土) 15:25:47 ID:/+q343AG
>>507
それパナウェーブ研究所だから。
510774RR:2009/01/17(土) 16:30:47 ID:1VjQep5b
>>509
連中はそんな賑やかなところにはいなかった
ひと気のない山奥の林道で遭遇してみろ、不気味でコワイ
511774RR:2009/01/17(土) 18:24:56 ID:0EGm0u7w
つげ義春の作品に出てきそうなシチュエーションだな。
512774RR:2009/01/17(土) 19:24:12 ID:+pWr8Tkr
ひと気のない山奥の林道と思っているのは観光客だけとかで実は住宅街の裏道だった
513774RR:2009/01/17(土) 22:27:14 ID:gZSdH5As
かまあで幽
  せりは霊
  ん
514774RR:2009/01/18(日) 18:25:19 ID:cYHD/FL3
wazamono.jpのデータがぶっとんドル。
515774RR:2009/01/18(日) 23:20:19 ID:BMWp20X6
ああ、業物やっぱdjか。
516774RR:2009/01/21(水) 15:23:27 ID:9QDQU6yg
517774RR:2009/01/23(金) 18:51:42 ID:U8soIlWo
最近業物安定していないな
518774RR:2009/01/23(金) 23:39:49 ID:Z1Nkre43
そうなのか
519774RR:2009/01/24(土) 01:09:00 ID:+YnMJNvr
精神的に、って意味じゃないぞw
520774RR:2009/01/24(土) 07:28:48 ID:sFEby1Dd
509 業物 ◆Dr.SV/Rx9o sage ▼ 2009/01/23(金) 15:07:01 ID:zrXQ5chp

 |  | ∧
 |_|Д゚) セカンダリサーバのハードウェアエラーですた。
 |文|⊂)   こっちは古いままなので、近日新しいのにリプレース予定
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


510 業物 ◆Dr.SV/Rx9o sage ▼ 2009/01/23(金) 15:16:23 ID:zrXQ5chp

 |  | ∧
 |_|Д゚) プライマリも止まってやがるっファック!!。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
精神的にも不安定になってるみたいだぞw
最近入れ替えたものの調子がよくないみたいだね
521774RR:2009/01/26(月) 21:30:02 ID:tOxkoAft
522774RR:2009/01/26(月) 21:48:28 ID:J1bGzUPX
ナンバー落ちかかっているぞ。ちゃんと整備しろよ
523774RR:2009/01/26(月) 21:54:29 ID:UGDL8MbN
>>521
570 名前:業物 ◆Dr.SV/Rx9o [sage] 投稿日:2009/01/26(月) 21:24:37 ID:ilHRMwyB
 |  | ∧
 |_|Д゚) HDDクーラのファンがいかれて凄い音がしてるので。
 |文|⊂)   緊急停止
 | ̄|∧|    すぐ復帰しまつ

らしいよ
524774RR:2009/01/26(月) 22:25:47 ID:lKrtiNjS
525774RR:2009/01/26(月) 22:39:45 ID:UVDBviOs
>>524
最後たまらんなw
526774RR:2009/01/26(月) 23:39:51 ID:nWbYHcgP
最後ww
527774RR:2009/01/27(火) 02:59:22 ID:X7zIOsUq
最後の写真みたいな顔の人いるよねw
528774RR:2009/01/27(火) 06:33:39 ID:XWRC371B
呼んだ?
529蜂6:2009/01/27(火) 09:10:38 ID:MS5RSl3W
>>524
その後、ちょっと愛想の無いショートカットの女の子と結ばれるってやつだな。
530774RR:2009/01/27(火) 17:20:25 ID:NpejJHv1
なに言ってんだ?おまえ
531774RR:2009/01/27(火) 18:20:30 ID:16RoEFXp
女の子ってハイジじゃね。。。
532774RR:2009/01/27(火) 18:31:56 ID:Zub8aM93
533774RR:2009/01/27(火) 18:34:20 ID:XWRC371B
どれもいい写真でつね。
534774RR:2009/01/27(火) 18:35:47 ID:Zub8aM93
赤いバイクって、青い空や青い海が背景だと映えるよねぇ・・・。
535774RR:2009/01/27(火) 23:31:53 ID:TR9IKYoo
淡路島かね
536774RR:2009/01/28(水) 00:56:04 ID:MEW2kTqM
>>534
前にうpされてたけど黄色いバイクが1番映えると思う。
537774RR:2009/01/28(水) 05:22:56 ID:hMLR5N7M
淡路に住んでたから、最後のあほみたいにデカイ観音様が懐かしい
538774RR:2009/01/29(木) 02:41:11 ID:zT2x8pC+
いいなあ
539774RR:2009/01/29(木) 12:44:05 ID:niW/tPaL
540774RR:2009/01/29(木) 21:59:50 ID:MMZGhSO4
ビッグ・キャノン(巨大観音)
541774RR:2009/01/30(金) 17:27:23 ID:zMGoqGJl
542774RR:2009/01/30(金) 17:34:11 ID:B9uvmDQo
>>532
写真はよくても「半ヘルは死ね」とか「ビクスク乗ってるDQNは」
とか2ちゃんで書き込んでるのを想像するとこの人達もクズなんだなぁと思ってしまう。
543774RR:2009/02/01(日) 17:05:14 ID:XBX198Zy
明日伊豆行くけど、どうゆう写真撮ろうか考えるのは楽しいね。
544774RR:2009/02/02(月) 00:14:46 ID:0GjVbjQS
伊豆に行くなら恋人岬
写真は岬の看板をバックに一人記念写真
545774RR:2009/02/02(月) 00:27:12 ID:PZbahnke
546774RR:2009/02/02(月) 18:49:21 ID:pcYXWDUs
(涙)
547774RR:2009/02/02(月) 21:28:52 ID:lNA5S4WJ
こんなスレがあったんだ!去年撮ってきた写真をうpしてみようかしら
548543:2009/02/02(月) 21:45:50 ID:i8tKzteD
帰ってきたけど、風邪引いたかもしれんあ・・・クソ寒かった。
横浜は天気よかったみたいだけど、伊豆は終始曇り空でしたorz

西相 ttp://img.wazamono.jp/touring6/src/1233577317401.jpg
県道20号 ttp://img.wazamono.jp/touring6/src/1233577329525.jpg
伊豆スカにて ttp://img.wazamono.jp/touring6/src/1233577352665.jpg
ミラーに写る ttp://img.wazamono.jp/touring6/src/1233577374712.jpg
WASABI ttp://img.wazamono.jp/touring6/src/1233577393822.jpg
      ttp://img.wazamono.jp/touring6/src/1233578309010.jpg
河津桜? ttp://img.wazamono.jp/touring6/src/1233577455696.jpg
蕎麦屋で蕎麦豆腐サービスしてもらた ttp://img.wazamono.jp/food/src/1233577645698.jpg
メインの天蕎麦 ttp://img.wazamono.jp/food/src/1233577664462.jpg ここの天麩羅は旨い
奥にそびえる山を登る ttp://img.wazamono.jp/touring6/src/1233577475072.jpg
すると牧場が・・・ ttp://img.wazamono.jp/touring6/src/1233577506948.jpg
西伊豆スカにて ttp://img.wazamono.jp/touring6/src/1233577564384.jpg バイク雑誌かなんかの撮影やてた。
葛城山? ttp://img.wazamono.jp/touring6/src/1233577594494.jpg ピンボケしますたorz
549774RR:2009/02/02(月) 21:53:03 ID:KDVzUD2J
>>548
バイク板なのに
蕎麦豆腐の写真が良すぎるwww
こんなの見せ付けられると、俺も撮りに行きたくなるな〜

腕は全然及ばないケドさ
550774RR:2009/02/02(月) 21:55:06 ID:28cK6mpT
>>547うpしちゃいなさいよ
551774RR:2009/02/02(月) 21:57:15 ID:28cK6mpT
>>548天婦羅蕎麦がスゲー美味そう!
552774RR:2009/02/02(月) 22:31:10 ID:i8tKzteD
十割蕎麦も扱ってる店だからそれ食うつもりだったんだが、寒さのあまり暖かい蕎麦に・・・
この天麩羅食ったらげっぷが天麩羅の味になった。二度ウマ─(゜д゜)─
蕎麦豆腐に乗ってるのは柚子味噌で、これもなかなか旨かった。
553774RR:2009/02/02(月) 22:48:28 ID:JqfzteDj
>>548
お疲れ。すげーいい!
>>547
うp!
554547:2009/02/02(月) 23:36:43 ID:lNA5S4WJ
噴煙モクモクで話題の浅間山にて 昨秋撮影 コンデジです
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1233585273134.jpg
555774RR:2009/02/02(月) 23:40:33 ID:p7Txtr4E
エンジンガードの赤が毒々しいなwww
556774RR:2009/02/03(火) 10:04:20 ID:L0XzEhpe
>>555
ラジエターのホースも赤にするといいかもw
557547:2009/02/03(火) 10:10:03 ID:gLTxn9vA
>556
なるほど、それは考えてなかったわ。今度クーラント交換するときにでもやってみるよ
558774RR:2009/02/03(火) 11:32:19 ID:7v3JGzTZ
サイレンサーも赤アルマイトで囲ってみたい。
559774RR:2009/02/03(火) 14:03:35 ID:5hYhl+MN
タンクも赤にした方がいいかもね。
560774RR:2009/02/03(火) 14:30:50 ID:+f8Uu3ls
赤のホイールっていうのもかっこいいぞ
561774RR:2009/02/03(火) 14:58:38 ID:9eoqMzYX
購読する新聞は当然赤旗だよな
562774RR:2009/02/03(火) 15:31:20 ID:L0XzEhpe
びっくり!!君のバイクがまっ赤っか!
563547:2009/02/03(火) 16:21:41 ID:gLTxn9vA
そんなんだったら最初から赤いバイク買うわw
購読新聞は朝日新聞です。
564774RR:2009/02/03(火) 19:07:15 ID:/QGUvUkW
>>557
じゃあクーラントも赤だな 見えないけど
565774RR:2009/02/03(火) 20:44:06 ID:iONVkIWE
>>547
ソ○○リさんじゃね? 乙!
566774RR:2009/02/03(火) 22:37:06 ID:MG3WqQW3
>>565
ソックリ?
567774RR:2009/02/04(水) 05:17:51 ID:6QluH+Pj
3倍はや・・・
568774RR:2009/02/04(水) 08:10:10 ID:b6U8o6Y2
>>563
>購読新聞は朝日新聞です。

アカじゃねーかw
569774RR:2009/02/04(水) 08:45:12 ID:x/mwxii/
>565
ごめんバれた?!

ずっとまえ別のところに貼ってたけれどこんなものがあったんでどうぞ
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1228744706282.jpg
570774RR:2009/02/04(水) 21:56:08 ID:eqYa4N2L
ほしゅ
571774RR:2009/02/06(金) 16:08:43 ID:MB4PhgoP
道中立ちゴケかましてしまいましたが、天気が良かったので出かけてよかったです。
ttp://img.wazamono.jp/touring3/src/1233903085666.jpg
ttp://img.wazamono.jp/touring3/src/1233903111260.jpg
あぁ、ウィンカーが痛々しい・・・
572774RR:2009/02/06(金) 16:38:50 ID:JpUO79zi
>>568
毎日新聞は青いぜ。
573774RR:2009/02/06(金) 18:29:55 ID:CH9kOiQ7
>>571
何処ですか?
574774RR:2009/02/06(金) 19:15:15 ID:MB4PhgoP
パノラマ台です。
575774RR:2009/02/06(金) 21:14:40 ID:W213X0O3
>>571
綺麗ですねぇ
576774RR:2009/02/06(金) 21:15:53 ID:YNntZrQq
背中の刺繍がBOKEに見えた。
577774RR:2009/02/06(金) 21:24:03 ID:glv5fv9n
ttp://img.wazamono.jp/touring3/src/1233921651684.jpg
ttp://img.wazamono.jp/touring3/src/1233922119517.jpg
原付でトコトコ走ってきましたよ
うpされてるのが大型・中型バイクばっかりで場違い感でまくりですんません
578774RR:2009/02/07(土) 12:07:39 ID:Y2NCTORF
>>577
妙な寂寥感のある場所ですな。一体何処ですか?
579774RR:2009/02/07(土) 13:01:31 ID:7NktiC6k
キリングフィールドかな?
580774RR:2009/02/07(土) 18:22:56 ID:6JxzcI5v
>>577
原付とはいえ芝生にバイクで乗り入れるのはいかがなものかと…
581774RR:2009/02/07(土) 19:00:31 ID:Z9dLiwLu
芝生だが駐車可能の場所とか
見た感じ車両進入禁止っぽくも見れるが敷地の一部分の画像じゃ真実は分からんからね
582774RR:2009/02/07(土) 19:10:29 ID:+Hknm21g
禁止とか以前に、
芝生がかわいそう
583774RR:2009/02/07(土) 23:21:14 ID:HclzPRYT
意思なんてねえよ
584774RR:2009/02/08(日) 01:09:49 ID:TqDM9giJ
考える葦になりたい
585774RR:2009/02/08(日) 05:59:06 ID:WXc4sJUm
足元みて考えながら運転はするなよ
586774RR:2009/02/08(日) 15:18:07 ID:TBLhstoo
足元みないとウンコ踏むぞ
587774RR:2009/02/08(日) 15:19:55 ID:WXc4sJUm
でも良く見たら芝生枯れてるよね
588774RR:2009/02/08(日) 20:38:41 ID:CDHevl3f
589774RR:2009/02/08(日) 20:41:27 ID:XLv7nTOe
キモいから男の顔にはモザイクいれとけよ
590774RR:2009/02/08(日) 20:41:45 ID:fKu0GS1I
>>588
青い水着の娘はブラに着け方間違ってるよ
591774RR:2009/02/08(日) 20:42:37 ID:6emw68Fa
>>558
ワロタ
592774RR:2009/02/08(日) 20:49:46 ID:ae2uLael
>588
なにこれ??
593774RR:2009/02/08(日) 21:06:32 ID:uAF3mvIO
>>590
あってるだろ
下パイの所にワイヤーきてんだろ
AYA STYLEじゃねーんだよかす
594774RR:2009/02/08(日) 21:20:59 ID:QQ/YUrct
どうでもいいけど、だらしないカラダだな
595774RR:2009/02/08(日) 22:52:05 ID:VLHfpWgs
>>588
男一人におっぱい8個とは贅沢な!
596774RR:2009/02/08(日) 23:55:05 ID:j5UQuW6E
>>595
ちょっと待て!w
597774RR:2009/02/09(月) 13:12:21 ID:4kPMzoU9
http://img1.gazo-ch.net/bbs/1/img/200811/228156.jpg
http://lh5.ggpht.com/_c62DEEvfV0A/SXxrr14dgjI/AAAAAAAAD_w/fE2yjgtgfRo/s640/IMG_5760.JPG
http://lh5.ggpht.com/_c62DEEvfV0A/SXxrr14dgjI/AAAAAAAAD_w/fE2yjgtgfRo/s640/IMG_5760.JPG
http://lh6.ggpht.com/_c62DEEvfV0A/SQBiXPUhJDI/AAAAAAAAAUI/g5RxQ6FuwRY/s720/IMG_1998.JPG
http://lh6.ggpht.com/_c62DEEvfV0A/SQBibXz8ksI/AAAAAAAAAU8/3Oi-JjkHfH4/s720/IMG_2008.JPG
http://lh3.ggpht.com/_c62DEEvfV0A/SRR4MJBeP2I/AAAAAAAAA7o/YDkAFiVWUnQ/s720/IMG_4833.JPG
http://lh3.ggpht.com/_c62DEEvfV0A/SRR4l5qPF6I/AAAAAAAAA_k/O4ys-W1yC90/s720/IMG_4861.JPG
http://lh4.ggpht.com/_c62DEEvfV0A/SRR4yqOl5fI/AAAAAAAABEI/i85Bt2nHOEg/n681246242_1099754_4638.jpg
http://lh6.ggpht.com/_c62DEEvfV0A/SRSEp78WiwI/AAAAAAAABm8/h7FXhIjxYBQ/s720/IMG_2453.JPG
http://lh5.ggpht.com/_c62DEEvfV0A/SWCrJ-CJ5GI/AAAAAAAADlA/WulnVfv_L74/s720/IMG_3418.JPG
http://lh5.ggpht.com/_c62DEEvfV0A/SWCrZIPYagI/AAAAAAAADnE/h-L1DTEQf9g/s720/IMG_3441.JPG
http://lh5.ggpht.com/_c62DEEvfV0A/SWCrv0cZN9I/AAAAAAAADps/UyhUr3kE_oI/s720/IMG_5224.JPG
http://lh5.ggpht.com/_c62DEEvfV0A/SWCsI0QFwsI/AAAAAAAADsk/rveXc-fSaRI/s720/IMG_5249.JPG
http://lh6.ggpht.com/_c62DEEvfV0A/SWCsMUhEAJI/AAAAAAAADtA/Gj-FUwTKy04/s720/IMG_5253.JPG
http://lh3.ggpht.com/_dQfNQAfTAoM/SHDRDA5umII/AAAAAAAAB70/y55D0SUnawM/s720/IMG_0555.JPG
http://lh6.ggpht.com/_dQfNQAfTAoM/SHDQ36HKE0I/AAAAAAAAB7E/am9lfAu_Y58/s720/IMG_0549.JPG
http://lh3.ggpht.com/_dQfNQAfTAoM/SKl4myvySTI/AAAAAAAADGI/hkaAn1YIKTM/s720/P1040071.JPG
http://lh5.ggpht.com/_dQfNQAfTAoM/SQBnqhq64tI/AAAAAAAAFUs/fTKBRTqM9pY/s720/IMG_4117.JPG

http://lh6.ggpht.com/_dQfNQAfTAoM/SGedcYN9DeI/AAAAAAAABjw/cmH3D0nzTX8/s720/IMG_0271.JPG
http://lh3.ggpht.com/_c62DEEvfV0A/SRR4s0ArbSI/AAAAAAAABBQ/Gt14jJ-z7bI/n681246242_1099627_1218.jpg
http://lh3.ggpht.com/_dQfNQAfTAoM/SJbDjL5IgVI/AAAAAAAACws/Ez3vky6NaJw/s720/IMG_0893.JPG


http://picasaweb.google.com/Piman4ever.02/20090123#
598774RR:2009/02/09(月) 14:29:17 ID:dPA3cWbP
大学生なら女子大生の水着写真うpするよなpart5くらい
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1233875420/
のコピペされまくってるのは何でなんだぜ?
599774RR:2009/02/09(月) 18:48:52 ID:RMMKDIBS
>597
ツーリング写真?
600774RR:2009/02/09(月) 20:01:51 ID:gUDTapUq
全然うらやましくなんかねぇぞバカヤロー!!ヽ(`Д´)ノ
601774RR:2009/02/09(月) 20:14:05 ID:YyK5+w9P
またファイル共有ソフトからの流出?
602774RR:2009/02/09(月) 22:19:03 ID:nVvU1HR4
>>601
一般公開されている Picasawebアルバムからの天災
2chにもスレがある
603774RR:2009/02/09(月) 22:19:28 ID:GJTImvIt
>>597
カオスww
604774RR:2009/02/09(月) 23:03:09 ID:Fh9quiXb
sage
605774RR:2009/02/10(火) 13:40:08 ID:y9j1qqqi
俺も大学時代は飲み部の部長で、コレに近いような写真や画像はたくさんあるが、
こんなに品がないものではなかったな。
男はこんなもんでいいが、女に品がない。雌犬か?

バイク日和だが仕事だ。
606774RR:2009/02/10(火) 21:15:11 ID:b4w3GlVJ
フィリピーナとかニューハーフと言う噂もあるね。
607774RR:2009/02/10(火) 23:24:36 ID:AHU46xVo
4週連続でをツーリングして写真撮影しました。
カメラはSONYの W61S です
掲示板に画像をUPしたので、良ければ見てください。

写真
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=21591&fid=21591&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_9&number=67&f=a.name&word=oza
ツーリングルート
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=21653&fid=21653&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_9&number=68&f=a.name&word=oza
608774RR:2009/02/10(火) 23:34:37 ID:hSDcT3k+
だからチョン主張すんのはうぜぇからやめれ
609774RR:2009/02/11(水) 01:22:17 ID:qUAaQW67
自分の国のバイクもどきでも乗ってろよ
610774RR:2009/02/11(水) 06:13:59 ID:40x6ZWdo
611774RR:2009/02/11(水) 09:46:52 ID:F4LLDNyr
>>607
こんなクズだらけの2chはさっさと見捨てたほうがいいよ
そして友人知人に2chのクズぶりを大いに話して
社会的に2chを追い詰めないとこの国は駄目になるよ
612774RR:2009/02/11(水) 09:58:09 ID:rIHh574c
  *  クズです   +
      ∧_∧ _∧
 +  (* ´∀`)´∀`)
   n/    \n  \n
  (((ヨ  )   ノ\E) ノ\E)))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
613774RR:2009/02/11(水) 14:59:11 ID:I05KoOTI
>608,609
他の板なりのイメージ引きずって過剰反応してないで、
>>1見て、このスレの趣旨に合ってないのはどっちか考えてくれ。
>611も変な煽り方しちゃダメ。

>607
いい写真だね。特に最後のが。
無用なトラブル避けたかったら業物あたりに別途あげるといいと思うよ。

614774RR:2009/02/12(木) 01:05:46 ID:PsPsD/tL
>>613
ありがとう。

>>608>>609を見て少しへこみましたが、>>613に見てもらえて良かったです。
615774RR:2009/02/12(木) 02:05:45 ID:J90SuCAR
>>613
改めて>>1みますた
ただ地元が朝鮮の人たちによって酷いことになってるから憎いんだ

>>614
同じ携帯使ってるんだがデジカメとはまた違った撮る楽しさがあるな
光がミラーに反射してるのとかイイネ
八つ当たりしてすまん。また機会があったらうpしてください
616774RR:2009/02/12(木) 02:55:55 ID:E846Y86m
2chやってると現実社会にいるより韓国の悪い評判を聞くのは多いから、そういうのに影響される人も多いわな。
だが、コレは身近な情報元を特に信じるという人全般にいえるだろう性質だからどうしようもないし、その性質はちょっとやそっとじゃ直しようもないと思う。

少なくとも、>>607はここを利用する上で、ここには嫌韓と呼ばれる人が現実社会より少し多いということを認識しただろうから、純粋に撮った写真を見てほしいなら「業物」と呼ばれる専用アップローダにアップするべきだね。
リンクはめんどいんで自分で探してね。
617774RR:2009/02/12(木) 10:58:17 ID:LBLH/udX
現実社会でも在日嫌いは非常に多い
特に実体験している60歳以上の人
マスコミの情報だけを信じる人は>>616のようになる

どうしても KJCLUBを利用したいなら
http://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_9/2009/02/09/SN3D0304_R.jpg
↑みたいに画像だけリンクするのがいい
618774RR:2009/02/13(金) 00:32:04 ID:SmaOkHAC
>>615のツンデレっぷりに萌えた

さあそろそろ流れを戻そうぜ。
俺はツーリング行ってないからUPれないけどなHAHAHA
619774RR:2009/02/13(金) 08:32:28 ID:NecPjNkw
昨日大学生スレのオフ会で伊豆回ってきたので、その写真を・・・
考えがあってカメラを持っていったわけではないので、納得の行く写真はあまりとれませんでした(言い訳)
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1234481016330.jpg
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1234481033610.jpg
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1234481113548.jpg
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1234481179862.jpg
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1234481241283.jpg ちょっとだけ加工してあります
ttp://img.wazamono.jp/touring6/src/1234444368689.jpg ピンボケした上に、ご飯が白すぎますね・・・一人なら時間かけて写真とれるのですが。

以上です。午前中は快晴、午後は雲が出始めましたが快適なツーリングになりました。
620774RR:2009/02/13(金) 10:23:28 ID:3vD4w82j
構図が悪いのをツレのせいにしちゃダメだよw
621774RR:2009/02/13(金) 10:36:41 ID:NecPjNkw
参加者のせいにはしてませんが・・・
まぁ、自分が写真撮るの上手くないというのは事実なのでw

たとえばどの写真どどういう構図で撮るべきかとか教えていただけると助かります。
622774RR:2009/02/13(金) 10:46:28 ID:NUGgxd6v
批判したいだけの奴がアドバイスできるわけないじゃんw
623774RR:2009/02/13(金) 11:50:41 ID:3vD4w82j
まず、飯は狙いすぎ
中身が映ってないのはNGw

橋のは京都のパンフとかで良く見る構図
河津桜はいいねぇ
富士山寄り過ぎ

モノクロ変換すると解り易いかもよ。

624774RR:2009/02/13(金) 12:04:58 ID:NecPjNkw
ご飯の中身が写っていないのは確かに良い構図とはいえませんね。
次からはその点も注意して撮ってみます。

富士山の奴は連写で撮って、もともと
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1234494119986.jpg
な構図を予想していたのですが、案の定バイクと自分が影に入ってしまってorz
連写のうち、比較的日を浴びているものから余分なスペースをカットしてうpした次第です。

ありがとうございました。
625774RR:2009/02/13(金) 13:07:40 ID:xtCllVdY
>>619
3枚目いいなぁ

自分のバイクが走ってるとこ撮ってみたいけど、
セルフタイマー使って置き撮りしてもタイミング合わせるの難しいし
かといって撮ってくれる人も居ないしw
626774RR:2009/02/13(金) 13:20:38 ID:r8db+pyo
このスレでオフ会しても、100kmも進みそうにないなwwww
627774RR:2009/02/13(金) 16:11:36 ID:HGKWRA0B
動画スレオフがそんな感じw
628774RR:2009/02/14(土) 00:50:17 ID:St31KTqw
フィルムのコンパクトカメラはリモコンシャッター付きのが結構あったけど
デジカメにはそういう機能は無いのかな?便利だけど。
629774RR:2009/02/14(土) 00:58:22 ID:CH5Gakj+
Xactiはリモコン付きだったなぁ。ズームもリモコンでできた。
630774RR:2009/02/14(土) 14:20:04 ID:0LKDJ8W5
山まで行ってバイクの写真撮りたいけど周りに人居たらハズイからムリポ><;
631774RR:2009/02/14(土) 14:43:00 ID:AdgXFrTK
632774RR:2009/02/14(土) 16:21:28 ID:5b2Yg/hG
10億で譲ってください
633774RR:2009/02/14(土) 17:24:07 ID:XmwS35T5
>>619
たくさん撮って、ダメと思った写真は捨てればいいのだ。
634774RR:2009/02/14(土) 20:16:29 ID:SOhtlFZ8
インターバル機能がついてる機種を探すんだ!
635774RR:2009/02/14(土) 22:24:58 ID:9YdUSNBF
行き先と目的で決めるようにしてる

近距離日帰りの撮影目的の場合は
いろいろ考えていろいろ試して沢山撮るようにしてる
100枚撮っても残すのはほんの数枚

長距離泊まり走るのが目的の場合は
よく使う条件でよく使う構図で最小限の枚数で撮る
出来上がりは広角系の風景写真になりがちだけど、それはそれで良い
636774RR:2009/02/16(月) 20:15:24 ID:R1P4TSkN
637774RR:2009/02/16(月) 20:37:53 ID:ECDEd9u3
空間のねじれに入り込んでしまったんですね、わかります。
638774RR:2009/02/16(月) 22:42:51 ID:JKQwrLyr
漫画と思ったが、変なレンズか加工したかとおもったが、現実なんですね。。。
639774RR:2009/02/18(水) 19:54:03 ID:xKlFKmY+
ほしゅしとく
640774RR:2009/02/18(水) 21:35:04 ID:GUnH8W29
マクー空間に引き摺り込まれたのか
641774RR:2009/02/19(木) 02:41:23 ID:Roymgkod
保守しとくわ
642774RR:2009/02/19(木) 10:47:12 ID:AWHaLNRp
このスレ写真分が足りない。
643774RR:2009/02/19(木) 11:45:04 ID:eDncvDVn
こんな季節に無理言うな
644774RR:2009/02/19(木) 23:47:57 ID:VhIVrCdV
645774RR:2009/02/20(金) 00:58:50 ID:Ito3jPTR
>>644
GJ!
646774RR:2009/02/20(金) 09:56:37 ID:5WUKAwFg
Shadowか
昔長距離ツーしまくったバイクだw

アメリカンは写真栄えするからいいよね
647774RR:2009/02/20(金) 14:15:01 ID:e0dmkija
>>644
畑!
648774RR:2009/02/20(金) 16:18:08 ID:PDq1ksHL
シャドウってホンダのアメリカン風スクーターじゃなかったっけ
649774RR:2009/02/20(金) 16:33:03 ID:yhlP7w5R
そりゃジョーカーだ
650774RR:2009/02/20(金) 16:49:27 ID:PDq1ksHL
あそっかそっか。ゴメリンコ。なんかイメージ的にそんな名前だったかと思って。
確か逆車は名前違うよね。スパイダーだっけ?
651774RR:2009/02/20(金) 20:47:51 ID:E1JeO7Kl
>>646
撮り方考えないでもバイクがカバーしてくれる気がする。ピカピカメッキ効果?
>>648
それマグナじゃね?
バッテリーが切れた為ケータイで撮ったおまけ
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1235130399476.jpg
652774RR:2009/02/20(金) 21:20:32 ID:Lo1IhjUM
おいらも風車撮りに行きたいけど、点検でバイクが無いぉ(´ω`)
653774RR:2009/02/20(金) 21:21:48 ID:pzWRTs5O
バイク停めて離れた所か写真撮ってる時にバイク盗まれたら自分に腹立つだろうね。
654774RR:2009/02/20(金) 22:33:21 ID:uIfATlMu
655774RR:2009/02/20(金) 23:29:37 ID:gpBp5xgY
昨日愛車撮ってたんだけどなにこれ?
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d527388.jpg
656774RR:2009/02/21(土) 00:14:10 ID:/OyyXLtk
>>644
いい景色だね。
場所どこ?行ってみたい。
657774RR:2009/02/21(土) 00:21:35 ID:GviL3rvT
>>655
ひとり多い。
658774RR:2009/02/21(土) 01:14:43 ID:SbduuOWC
>>657
いや、実は「4人で撮ったのに・・・」という写真かもしれん。
659774RR:2009/02/21(土) 02:06:29 ID:2+BiPirR
>>655
まじでひとり多くね?
660774RR:2009/02/21(土) 02:25:13 ID:Q95yzu0n
この流れが良く分からん。
えろい人教えて
661774RR:2009/02/21(土) 07:05:47 ID:OQsxT+uR
三人でチューチュートレインやってるんだろ
662774RR:2009/02/21(土) 08:43:27 ID:ArEiPJZV
>>655
グロ中尉
663774RR:2009/02/21(土) 15:37:03 ID:QarIKZFt
既に落ちてしまった向こうのスレのが貼るにはいいスレだったな・・・
664774RR:2009/02/22(日) 00:52:18 ID:9ZQiF3uo
超初心者の質問なのですが・・・・
いろいろな所でうpされてるナンバーが写ったバイク写真は、どれもきれいにナンバーが白塗りされているんですが、
どうしても自分はきれいに処理できません。
どうやってるんですかね?
665774RR:2009/02/22(日) 01:03:02 ID:ZronIIb0
>>664
人それぞれ、みんなやり方違うんじゃないのかな。
ナンバーの大きさでも違うし。

綺麗にけせないって、白のブラシでごしごしで消えると思うけど・・・
白に違和感あるなら、スポイトで、ナンバーの色をひろって、ブラシで消す。
それでも、うまく消せないなら、数字の選択指定指定して、スポイトの色で塗りつぶす。
ほかにもやり方はいろいろあると思うけど、基本はこんなもんでしょ。

つか、この超基本的な部分ができないと
何もできないと思うので、編集ソフトで色々遊んでみることをお勧めする。
666774RR:2009/02/22(日) 01:10:03 ID:oEXzqzZe
>>664
拡大してドット1つ1つ潰していくとか。
667774RR:2009/02/22(日) 01:23:23 ID:FtuDFGza
もうタオル被せて撮ればいいじゃん
668774RR:2009/02/22(日) 01:28:36 ID:DFVLgFCx
雑誌なんかで偶に見るナンバーカバーとかは格好良さげだね。
669664:2009/02/22(日) 02:22:54 ID:9ZQiF3uo
>>665
いろいろやり方あるんですね。基礎から遊んでみます。

>>666
気を長くして挑戦してみようかな・・・
>>667
たぶん一番簡単で確実ですねw

>>668
カバー気になる!持参してもよさそう。
みなさんありがとうございました。
670774RR:2009/02/22(日) 05:03:47 ID:ykz0cf2b
ペイントだと塗りつぶした画像でも
サムネイルで見えちゃったりするから注意な。
671774RR:2009/02/22(日) 05:35:52 ID:V6fep7y4
672774RR:2009/02/22(日) 10:13:51 ID:DFVLgFCx
ピクトベアいいよね。フリーソフトの割りに修正程度なら十分だし。
ただデザインごっこはじめるとフォトショみたいに「捻り」が出来ないから不自由に感じる
673774RR:2009/02/22(日) 21:46:09 ID:oEXzqzZe
>>669
あれはカバーというか、雑誌ロゴ入れたプレートじゃね?
674774RR:2009/02/24(火) 19:12:59 ID:Xej/kGts
なぜ撮影したか不明
デジだと何も考えずシャッター切れるのがいい
http://img.wazamono.jp/food/src/1235470297712.jpg
675774RR:2009/02/24(火) 20:51:33 ID:HBFvQqQ/
吉田君のお父さん乙
676774RR:2009/02/25(水) 09:00:53 ID:LyDbXlHU
>>674
西日本のどこか?
677774RR:2009/02/25(水) 17:04:50 ID:RWGT1LsD
パラダイスに行ってきた。
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1235549040242.jpg
678774RR:2009/02/25(水) 18:24:25 ID:JzkQ/Y9/
>>677
UFOは!?UFOは見たの!?
679774RR:2009/02/25(水) 18:27:16 ID:U2zXORCh
スズキにチンチンが生えとる
680774RR:2009/02/25(水) 18:45:29 ID:vkbXFFwU
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 変態SV!変態SV!
 ⊂彡

681774RR:2009/02/25(水) 18:57:06 ID:EzQRQFmQ
このスレ変態おおいネ!

ところでタンクに写りこんでいるのはなんでしょうか。
682774RR:2009/02/25(水) 18:59:15 ID:Xej/kGts
タンクにこの世のものとは思えない面妖な物が写っているぞ
呪いがかかる前にお焚き上げしないと
683774RR:2009/02/25(水) 19:24:38 ID:dextIVeD
こえええええ
684774RR:2009/02/25(水) 19:40:45 ID:gtqr05lo
末期色の木馬・・・・
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
685774RR:2009/02/25(水) 21:43:46 ID:Ejefub9y
>>682
多分、女性を知らずに死んだ男の霊だと思う
686774RR:2009/02/25(水) 22:18:18 ID:i7I7f/i9
>>685
となると、これか
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
687677:2009/02/25(水) 22:32:17 ID:RWGT1LsD
ちょwwwww


リサイズ前のを確認してみたけど、自分が写りこんでる感じでもないし、たぶん単なるタンクえぐれの影だと思う。
別アングル(チンチン以降の文字も写るように撮った)の写真でも同じように写ってるし。
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1235568569056.jpg


>>678
鳥居と蛙は見たけど、写真撮ってません。あと秘宝館も入ってません。
水仙見に行ってただけなので。


道端の水仙と、何のことは無いただの海沿い
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1235568591379.jpg
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1235568605650.jpg
688774RR:2009/02/25(水) 22:50:12 ID:fYI6j/mc
美しい美しいよ
689774RR:2009/02/25(水) 23:01:51 ID:ZyPpYvN0
>たぶん単なるタンクえぐれの影だと思う。

そ れ は マ ジ で い っ て ん の か ?
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1235570443854.jpg
690774RR:2009/02/25(水) 23:05:12 ID:RWGT1LsD
ああ、そっちのことか。
よくわからないけど、後ろに車が止まってたり他の観光客が何人か歩いてたんで、それじゃないかな?
てかそんなに禍々しいものに見える?w
691774RR:2009/02/25(水) 23:23:37 ID:JvV9Kx5/
しかしSVのトラスフレームは美しい
692774RR:2009/02/26(木) 00:23:51 ID:XkcZOftT
>>687
舗装してだいぶマシになったけど、
あそこの下り坂は死ねる。

私は秘宝館も入りましたよ。一人で。
693774RR:2009/02/26(木) 00:39:37 ID:dM3S8v36
>>692
舗装っつっても荒れまくってた・・・
どっちか言うと上りのほうが怖かったなぁ。
694774RR:2009/02/26(木) 02:02:55 ID:kFgnOlrS
あの荒れた道が楽しいんじゃないか。
695774RR:2009/02/26(木) 03:34:44 ID:Bv+AFldI
あの手招きしてる婆まだ現役?
696774RR:2009/02/26(木) 08:40:55 ID:kFgnOlrS
最近は若い孫娘に受け継がれた。
697774RR:2009/02/26(木) 09:01:51 ID:Qz1307Io
698774RR:2009/02/26(木) 21:55:15 ID:qPohynqG
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1235652784846.jpg
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1235652827284.jpg

富士山スカイラインに全くといっていいほど雪が残っていなかったのは驚き。
凍結も無かった。明日はしらんが。
699774RR:2009/02/27(金) 00:46:00 ID:zKQNqzAm
良いね!俺もいこっと
700774RR:2009/02/27(金) 00:56:41 ID:GQwU7mHZ
バイク写ってないなら他の板でやれば?
701774RR:2009/02/27(金) 01:06:50 ID:xEfcMiI0
>>700
帰れ。
702774RR:2009/02/27(金) 06:17:40 ID:nSqLZU4z
相変わらずだね。
703774RR:2009/02/27(金) 10:11:39 ID:wTsjblNY
隔離スレ全部落ちたしね
704774RR:2009/02/27(金) 16:11:49 ID:NV30TtYp
くそっ、ツーリングじゃないバイクの写真はどこにうpればいいんだ!
705774RR:2009/02/27(金) 17:26:44 ID:aMrCh7Sr
雨とか!まったく!
706774RR:2009/02/27(金) 17:27:58 ID:cKg1PzVQ
むしろ雪だよ!
707774RR:2009/02/27(金) 18:36:10 ID:OC1TFP1q
>>704
>>1でバイク絡みならなんでもおk!って書いてあるから問題なし
もともと別スレから追い出された難民スレだから
敷居は低くあるべきだと俺は思う
あくまで俺の意見だけど・・・w
708774RR:2009/02/27(金) 18:47:34 ID:hjDLUeTD
ツーリング先だからバイクが写っていなくても問題ないだろ
ツーリング先の写真を見て実際の景色が見たくなりツーリングに行く動機になる

ツーリングに関係ないバイクの写真ならカメラ板かデジカメ板かカメラスレにうpしたらいいんじゃね
709蜂6:2009/02/27(金) 19:18:54 ID:uWNPlTkQ
せめてバイクのある写真も一枚ぐらいは付けろと言いたい。
本当にバイクで言ったのか?と疑われるぞ。
710774RR:2009/02/27(金) 19:21:03 ID:JKxfnvg8
疑ったからなんだと言うんだ?
711蜂6:2009/02/27(金) 19:22:56 ID:uWNPlTkQ
>>710
なんだ図星か?
軽いな、貴様。
712774RR:2009/02/27(金) 19:29:12 ID:MVUAgt6u
疑ってなんの意味があるの?
713698:2009/02/27(金) 19:40:58 ID:i7o3HBET
>本当にバイクで言ったのか?と疑われるぞ。
人の所為にすんなよ。堂々と「本当にバイクで行ったのか?」て自分で言えばいいのにプゲラ
714774RR:2009/02/27(金) 19:42:50 ID:zKQNqzAm
バイクの鍵のキーホルダーに
ついてた糸くずでも一緒に写してればいいんだろ?
715蜂6:2009/02/27(金) 19:43:11 ID:uWNPlTkQ
で、行ったのか?
716774RR:2009/02/27(金) 19:51:13 ID:hjDLUeTD
バイクがでかくてどこで撮影したか分からないような写真よりツーリングスポットの風景だけのほうが俺はいい
そもそも疑うとかイミフ
717蜂6:2009/02/27(金) 20:02:39 ID:uWNPlTkQ
>>716
バスでも車でも行って撮れる写真だけならイラン。
バイクがあってこそ撮影しに行ける写真なんだから、それがあって然り。
それが愛車に対する尊敬であり、バイク板に対する喜びだろ。

つか、白糸の滝は静岡だから関東じゃなくて東海だぞ。
718774RR:2009/02/27(金) 20:08:22 ID:hjDLUeTD
>>717
ここはツーリング写真をうpするスレだぜ
そんなに自分のバイクをうpしたければ懲りずにスレ建てれば
落ちたということは蜂6の考え方に賛同するものがほとんどいないということじゃないの
719蜂6:2009/02/27(金) 20:13:59 ID:uWNPlTkQ
>>718
このスレの最初からどんな写真がうpされてきたか見てみろよ。
このスレだけがなんで残ったのかちょっとは考えろよな。
720774RR:2009/02/27(金) 20:21:50 ID:hjDLUeTD
このスレが最後まで残ったのは敷居が広いから
自分で撮ったバイクの写真をうpするスレ と
バイクフォトスレが落ちた理由は範囲がせまいから

蜂6は変化に対応できない人なんだね
気に入らなければ見なければいいし、
バイクの写った写真だけのスレが欲しければ建てればいいし
流れを変えたければ自分で定期的にバイクの写った画像を貼りまくる
721774RR:2009/02/27(金) 20:23:59 ID:i7o3HBET
見ろとか考えろとかwww
いちいち他人任せな人ですねw
722774RR:2009/02/27(金) 20:24:16 ID:VKg6Ca1K
喧嘩はやめようよ(´ヘ`;)
723774RR:2009/02/27(金) 20:30:26 ID:NV30TtYp
「ツーリング・バイク写真をうpするスレ」

ツーリング先での風景や、ただのバイク写真でもおk

でいいんじゃないかい?
機材に関するのはバイク乗りのカメラスレでいいだろし。
724774RR:2009/02/27(金) 20:32:49 ID:h0fNEKOv
風景だけなら写真撮影板にでも行っとけ
725蜂6:2009/02/27(金) 20:37:42 ID:uWNPlTkQ
>>720、723
せめて1枚ぐらいバイクが写った写真も入れてくれ。と言っている。
そうすることで、背景も広がるしな。
つか、そんなに難しいことかね?
>>722
ケンカじゃないんだな。
物分りの悪い子供に教えてやっている。
726蜂6:2009/02/27(金) 20:40:22 ID:uWNPlTkQ
関西急スレで行ったツーリングなのでこちらには紹介しなかったが
ttp://img.wazamono.jp/touring6/src/1235265692150.jpg
和歌山の橋杭岩。

ソロで日帰り四国半周ツーリング。
ttp://img.wazamono.jp/touring8/src/1235655197097.jpg
727774RR:2009/02/27(金) 20:46:36 ID:i7o3HBET
FZ1の人って蜂6だったんだ。やけにバイク持ってんなw
728蜂6:2009/02/27(金) 20:53:39 ID:uWNPlTkQ
この日の俺のマシンはZZRだよ。
数年ぶりに復活させた社長専用営業マシン。

ちなみにホーネットは車検が迫っていたので自粛中だった。
しかし先日無事通過。
今後ともよろすく。
729774RR:2009/02/27(金) 20:54:53 ID:ZXiooIa8
かっこいいねぇw
730蜂6:2009/02/27(金) 20:58:29 ID:uWNPlTkQ
つか、「うどんだけうpしやがってスレ違いだ」と言ってくれないと
今までの俺、言い損やん?

>>729
おおきに。
そのつもりでがんばって(過去に散々言われたたので)撮影しました。
これでも10枚撮影った中で一番マシだった。
精進。
731774RR:2009/02/27(金) 21:02:22 ID:JyFAzjTf
なんか蜂6氏何時に無く熱いね。
いつも思うんだけど、どんなカメラ使ってるの?
おれカメラとか詳しくないから、本格的なのはよく分からないんだけども。
732774RR:2009/02/27(金) 21:19:26 ID:NV30TtYp
蜂6さんに盗ってもらった写真
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1235324594494.jpg
733蜂6:2009/02/27(金) 21:23:24 ID:uWNPlTkQ
NikonのCOOLPIXS8。
スナップ写真ならおまかせのかなり前のコンデジカメです。

>>726のFZ1乗りさんが一眼レフを持っており、少々拝借。
写真は撮るのではなく狩りなのだ!と間違った方向に目覚める。
近々何か買ってみようかと、ちょっと少年の気持ちに還ってます。

そうなるとまた五月蝿くなる私。
734蜂6:2009/02/27(金) 21:24:33 ID:uWNPlTkQ
>>732
なんと言うバッドタイミング。
735774RR:2009/02/27(金) 21:33:02 ID:NV30TtYp
ワロタw
736774RR:2009/02/27(金) 21:42:04 ID:N1WbDRUU
>>733
基本だけど、日の丸構図にならない様に三分割法をいつも心掛ければバランスのいい写真が撮れるよ
737774RR:2009/02/27(金) 21:44:06 ID:CuTCSe2V
世はなべて1/3ですね先輩
738774RR:2009/02/27(金) 21:45:44 ID:NV30TtYp
そこで黄金比ですよ!
739774RR:2009/02/27(金) 21:56:32 ID:DjzKBWfD
いきなり黄金かよ。聖水浴びてからだろ。
740774RR:2009/02/27(金) 22:03:43 ID:JyFAzjTf
>>733
コンデジだったんですか?
いつもきれいな写真と行動範囲の広さの驚いてましたよ。
741774RR:2009/02/27(金) 22:14:52 ID:Swf3bPyM
白銀じゃだめか?
742774RR:2009/02/27(金) 23:22:05 ID:U31d2hWt
蜂六あいかわらずの自演っぷりww
743774RR:2009/02/28(土) 00:09:47 ID:jQ66aAkk
蜂六イラネ
744774RR:2009/02/28(土) 08:18:46 ID:fp+ABASe
>>737
頭上の余白は敵ですよ。
745774RR:2009/02/28(土) 08:34:54 ID:fp+ABASe
>>730
だから、写真にバイクが写っている必要性がそんなに高くないわけよ。
俺が行ってみたいな〜、とか食いたいな〜とか思うものが写ってれば、
それを目指して俺がバイクで行けばいいだけ。その写真がどう撮られ
たかなんて無意味。バイク板でそういうスレだからバイクも写ってい
てもいいんじゃない?ぐらいの感じだな。風景写真なら、余計なものは
なるべく排除するように撮るのが普通だから。
746774RR:2009/02/28(土) 08:46:54 ID:yPdF2dG5
>>744
逆光は勝利!を忘れてなんとする
747774RR:2009/02/28(土) 10:38:20 ID:OV5RmOz3
ただの風景写真ならバイク板でやると板違いになるわけだが
748774RR:2009/02/28(土) 11:47:22 ID:asXqHMjJ
ツーリング先の風景ならバイク板でこそやるべきなわけだが
749774RR:2009/02/28(土) 11:56:54 ID:D41m1WQL
バイクが写ってればツーリング先と判断できるけど、無いとドライブ先なのか電車旅行先なのか分からなくね?
750774RR:2009/02/28(土) 12:21:03 ID:iWvQIYWA
バイクで行けるとこなら、たとえ実際の交通機関を偽ってても構わんよ
車で行って良かったから次はバイクで行きたいって事も有るだろうし、要は写真を見た人がそこにツーリングに行きたいと思わせるような写真なら何でも良いと思う。
751774RR:2009/02/28(土) 12:29:04 ID:tbvPGRNr
↑同意
752774RR:2009/02/28(土) 13:56:13 ID:Qc4bDmes
じゃバイクでいけないところ、いけなくなったところアップされてもわからんやん?
そのバイクでいったのかの証明ができなきゃだれでもどこでもあっぷできるってことでこんらんしないかい?
というか、やっぱ最近バイクでいったってところにこだわりもちらいし、それこそこの板でやる意味があると思う。
そこがはっきりしないと写真見てもロマンがわかんし、レスの使用も無いとちゃう。
やっぱ最低1枚はっていうのにこだわりたい、でなきゃこの板でなくて他の旅行いたとかわらんとおもう。
753774RR:2009/02/28(土) 14:06:52 ID:asXqHMjJ
>>752
>>750
おまい、なんでそんなに必死なんだよ
754774RR:2009/02/28(土) 14:22:37 ID:8shv27PX
必死だな厨?
755774RR:2009/02/28(土) 14:26:47 ID:HDPCCla+
>>750
ツーリングに行く気が失せる下手糞な風景写真は貼るなって事ですね、わかります
756774RR:2009/02/28(土) 14:39:23 ID:asXqHMjJ
ツーリングに行く気が失せる下手糞な風景写真ですまんね
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1214672889258.jpg
757774RR:2009/02/28(土) 16:03:25 ID:bb58XWdN
>>756
お前が事故れば良かったのに
758774RR:2009/02/28(土) 16:44:04 ID:zrCekdjI
はげど
759774RR:2009/02/28(土) 19:20:47 ID:y2GqzFt9
直線でT字にぶつかるって?
760774RR:2009/02/28(土) 20:38:39 ID:iWvQIYWA
>>752
子供じゃないんだからバイクで行けるかどうかなんて、ちょっと調べれば別に証拠写真なんて無くてもすぐにわかるだろ。
それに個人的なこだわりは自分のアップする写真だけにしとけ
761774RR:2009/02/28(土) 22:04:12 ID:Qc4bDmes
↑ばかまるだし(いちいち調べてろ)。
世の中にはあんたの知らないところや、調べても分からんところはいくらでもある。
第一にこのスレのツーリングとはバイクでのツーリングってことだろ。
バイクでいけるところを車や電車や自転車や徒歩でいって、そのときのその風景写真アップしても同じ風景だがそんなものどうすんねん。
762774RR:2009/02/28(土) 22:09:20 ID:MdsXKkAp
そうやって文句言う前にうpしろよ
763774RR:2009/02/28(土) 22:15:54 ID:Fc0vcGHf
例えばの話、お花見のシーズンによく桜をアップしたアングルの写真ってよく見るじゃないですか。
でも桜オンリーの写真よりも枝の間にピンボケでもいいからうp主の単車が写っているだけでも何ていうか、その、
ドラマや旅情を連想したり感じたりするわけですよ。バイクを写真に絡めないと最後は
芸術や写真のテクニック論にスレッドが流れていきかねないという危惧はありますよね。
個人的にはマニアから見て拙稚な写真であっても、その場所の空気感とかそこに着くまでのドラマetcを
想像したくなるような写真が見たいわけですよ。
764774RR:2009/02/28(土) 22:32:15 ID:fp+ABASe
>>761
「上高地にツーリングいってきた」「尾瀬にツーリング行って水芭蕉
見てきたよ」っていう写真は否定されるんだ。
765774RR:2009/02/28(土) 22:33:11 ID:asXqHMjJ
例えばの話、お花見のシーズンによく桜をアップしたアングルの写真ってよく見るじゃないですか。
桜の場所も書いてあればツーリングの行き先として候補になる
カメラ好きや写真好きは知らんが、ツーリング好きだから他人のバイクはどうでもいい
どこなのかのほうが知りたい
芸術や写真のテクニック論をしたい人はたぶんツーリングより単にカメラが好きなだけ
766774RR:2009/02/28(土) 22:37:15 ID:Qc4bDmes
767774RR:2009/02/28(土) 22:46:55 ID:Qc4bDmes
上が初アップ、成功、なんかうれしい、、、
ま、こんなのも http://img.wazamono.jp/touring6/src/1235828718493.jpg
768774RR:2009/02/28(土) 22:49:21 ID:SAK4MOwJ
肩の落としっぷりがたまんねーw
769774RR:2009/02/28(土) 23:23:01 ID:tbvPGRNr
バイク写せって言ってる奴は人の写真に文句つけるってことだよね。
アングルはこうじゃなきゃ駄目。露出はこうじゃなきゃ駄目って言ってるようなモン。
バイク写ってなきゃ駄目とか言うんだったら「バイクが写ってる写真をうpするスレ」でも建てりゃいいじゃん。
770774RR:2009/02/28(土) 23:38:18 ID:r2XZX2S/
>>769
粘着荒らしにエサを与えるな
そういうレスを見て喜んでいるのだから
771774RR:2009/03/01(日) 00:03:58 ID:CnEnrk/L
典型的なゆとりの屁理屈を見たような気がする。
772774RR:2009/03/01(日) 00:19:25 ID:rGxeh5AG
>>770 了解っす!
773774RR:2009/03/01(日) 10:33:44 ID:1Smntl5d
なんでもいいからうpすりゃ良いんだよ
自演指摘されたらコテ外すようなチキンは相手にすんな
774774RR:2009/03/01(日) 11:22:28 ID:rGxeh5AG
775774RR:2009/03/01(日) 13:06:37 ID:oLUYjbST
風防とリヤバッグががツーリング仕様でいいですね!何処行ってきたんですか?
ところでエリミ250って満タンで何キロくらい走ります?燃費良さそうだなあ。
776774RR:2009/03/01(日) 13:07:10 ID:xrthEzy7
>>767
じわじわと来るなw
>>774
乙!
777774RR:2009/03/01(日) 13:47:02 ID:Wl9lK5mi
>>774
ミラーに映るジャケットに時代を感じた。
778774RR:2009/03/01(日) 16:29:04 ID:rGxeh5AG
今、和歌山県の柿茶屋よって帰ってきたのですが、レス頂いてうれしい限りです。
>>775さん、776さん
 遠くに写ってる灯台が和歌山の潮岬ですら。
 エミリのタンクは13L、でも10Lくらいで予備になります、燃費はゆったり26〜28km/l、回すと22〜24KM/L。
>>768さん、776さん
 写ってる2人の方が主催の林ツーで、林道40kくらい走ったところで、、、
779774RR:2009/03/01(日) 19:21:33 ID:6s240gP6
>>778
氏ねと書かれているからまとめたほうがいいよ
780774RR:2009/03/01(日) 19:37:06 ID:Dc+rXbOg
おいらもこのクソ寒い中ツーリングいってきますた。富士スピードウェイで体験走行

http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1235903001604.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1235903070197.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1235903123571.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1235903195978.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1235903237446.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1235903291681.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1235903347494.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1235903385697.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1235903429463.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1235903516291.jpg

カメラは詳しくないんですが、うpされてる写真に影響されて偏向フィルター買ってきました。
バイクへの光の反射具合が任意に選べるので、なかなか便利ですね!ちょっと自由度が広がった!
781774RR:2009/03/01(日) 19:52:19 ID:Fr6GJLfp
>>780
富士の体験走行って二輪もOKだったのかー
知らなかった

5〜9枚目は三国峠?
782774RR:2009/03/01(日) 19:55:05 ID:Dc+rXbOg
>>781
バイクは車の後ろについて走るので、前に遅い車がいるとちょっとツライですね。
雪景色は多分三国峠です。パノラマ台を上っていったトコロです。
783蜂6:2009/03/01(日) 21:15:23 ID:8IX+MbPA
鳥坂センパイが相変わらずいるな。
>>736
了解。
>>740
私のようなイラチは出してすぐシャッターのコンデジが都合がいいのです。
だが、それは過去のお話となりそうです。

ttp://img.wazamono.jp/touring6/src/1235907921276.jpg
龍神スカイライン護摩壇Pより
ttp://img.wazamono.jp/touring6/src/1235908000505.jpg
道の駅龍神にて朝・昼飯の親子丼

784774RR:2009/03/01(日) 22:10:35 ID:z0s1DtJC
突っ込んじゃダメだ突っ込んじゃダメだ突っ込んじゃダメだ突っ込んじゃダメだ
785774RR:2009/03/01(日) 22:17:42 ID:Dc+rXbOg
   /iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiir、    ,/\,,ヘ/\,/\,/\
   /liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiリiトiiiiiiiハiil  iil  liiiハiiiiiiリiiiiiiiiiiiiiiii、  >
  " 'liiiiiiiiiiiiiiiiiii/iリiiiiハ/ lil  il  liii/liiiiトiiiiiiiiiiiiiiiil  
   /iiiiiiiiiiiiiiリii/--トiiii/     i  _lil"  liil liiiiiiiiiiiiiiiト  >  突っ込んじゃだめだ!
  riハiiiiiiiiiiil ii   ,,__"`'r、 ,i i, _,,/,, yrーir、 liハiiiiiiiiii〈    >
  ii liiiiiiiiiil   yr"~~`''y,^",‐` -''r''~,,   "   liiiiiiiirヘ,,  ^
   /,liiiiiiiil         〈l,`            "_,,/~  /  "//ヘ/\,,^\,,/\
  /⌒ヾ,i--l          _,,....,,_         ,./    `r,,‐-、
  ヽ ,  ヘr..,,_     ,,r-_''"- ー--丶、     /         〉
 _,, 」     ヽ、   rl'"      ゝj,    ,/         l'~
l         ヽ、   l"         'l   l    ヽ,,     ヽ,
`''+,         i,  l   ..... ,, ー ,.  l,   l      ヘ  ,r-"
 r"      ,    `、 l /      ヾ,,.l  /      ヽ,  l
 ヽ,,_   /     } lrv        l.l  ,r        l/'"
   ,l  /      〈  ヽヽ、_____ ,,,,,....//  l        i,
   ヽ、/       lゝ、 `ー- ,,,...... -ー''" ,,/l        'i
    /       /l `' 、        ,/ / l        ヽ
   /        'ムl   ` 、   ,, ''"  〈_ l        ヽ,
786774RR:2009/03/01(日) 23:06:12 ID:xrthEzy7
>>784->>785
ワロタw
787774RR:2009/03/01(日) 23:07:25 ID:TwVLlxJ4
和歌山県 道路情報
ttp://www.pref.wakayama.lg.jp/doro/HP01_List.html

高野龍神スカイラインの通行制限について
ttp://www.wecom.jp/ryujin/news/info_12.html
788774RR:2009/03/01(日) 23:34:06 ID:6s240gP6
自分の意見が通らないとコレだよ
素でダメだなコイツwwwww
789774RR:2009/03/02(月) 00:02:04 ID:Tl8BjPzt
突っ込んだら駄目だ
790774RR:2009/03/02(月) 00:07:13 ID:xb7KBByu
いいかお前ら絶対に突っ込んじゃダメだぞ
791774RR:2009/03/02(月) 00:30:37 ID:MekYyL1A
突っ込んじゃだめだ!
792774RR:2009/03/02(月) 00:31:18 ID:gkmPn8gL
え、どこ、なに、もしかして、卵丼につっこんだらあかんのか?
どっから、だべにきとんねんとか、地元民はOKやけどとか???
793774RR:2009/03/02(月) 00:35:27 ID:Gwis2efm
僕は生まれてこの方突っ込んだことはありません(`・ω・´)
794774RR:2009/03/02(月) 06:57:23 ID:YHMCIVqV
おまいら晴れですよ
795蜂6:2009/03/02(月) 10:03:05 ID:EVUef7sg
>>783の写真だけだと車やバスで行った可能性は否定出来へん?

>>793
勇気ある自己紹介乙。
796774RR:2009/03/02(月) 11:47:20 ID:gkmPn8gL
>>793 道程宣言ってやるですね。
797774RR:2009/03/02(月) 18:30:57 ID:YHMCIVqV
なんか蜂Eが業物さんトコで叩かれてるwww
うpしすぎて目立つと叩かれる対象になりかねんから怖いのぅ。
798774RR:2009/03/02(月) 18:46:14 ID:VPLFl5j7
突っ込んだら駄目だ
799774RR:2009/03/02(月) 18:57:49 ID:v6CUt4kZ
>>797
奴が叩かれるのはキャラの問題。
800774RR:2009/03/02(月) 21:14:35 ID:Td2c00Bg
キャラで叩くっておまえらどんだけ心が荒んでるんだよ
そんな事に喜びを感じてる暇があるならバイクでどっか行けw
801774RR:2009/03/02(月) 21:47:40 ID:VLAaVbX+
進入禁止のところに入ったんだから
叩かれて当然ともいえるが・・・
まぁ俺もスピード違反はやっているわけだから
人のことは言えないけど
802774RR:2009/03/02(月) 21:52:09 ID:YHMCIVqV
無事故無違反より無事故無検挙を標榜にしてますが、
蜂Eのように、自分のことを写してうpするなら、その後の反応も考えないと駄目ですよね。
803774RR:2009/03/02(月) 22:10:31 ID:v6CUt4kZ
>>800
キャラっつーか、わざと荒れるような物言いをするところかな。
あとマナー的にどうなの?ってことを指摘されても開き直って偉そうなところとか。
804774RR:2009/03/02(月) 22:47:17 ID:FPbqYcxX
>>803
昔からでしょw
805774RR:2009/03/02(月) 23:07:09 ID:Td2c00Bg
スルーすりゃいいだけじゃんかw
一々重箱の隅突付いて悦に浸るなんて性が悪いぜ
806774RR:2009/03/03(火) 00:34:31 ID:+rM1km00
「悦に浸る」?
文盲か?
807774RR:2009/03/03(火) 01:04:48 ID:1h792A3t
>>806 重箱の隅つついとるし、その上、文盲の意味分かってないプー。
808774RR:2009/03/03(火) 01:08:22 ID:9d4gDEBi
とりあえず>>806のツーリング写真が見たい。
809774RR:2009/03/03(火) 01:23:26 ID:UC2Bkk/6
810774RR:2009/03/03(火) 01:32:02 ID:beHbTzrg
子供は風の子だね!
811774RR:2009/03/03(火) 01:32:44 ID:nEew3Iut
>>809
お前みたいなアホ好きだぜw
一枚目ナンバー消しわすれてるよ!
812774RR:2009/03/03(火) 01:34:25 ID:+2i11PEp
前に進むのもままならなさそうだな。
813774RR:2009/03/03(火) 01:37:01 ID:UC2Bkk/6
>>811

(*´∀`)<告白されてしまった・・・

( ´∀`)/<お気持だけありがたく受け取っておきますw
814774RR:2009/03/03(火) 06:33:20 ID:iPcD4KN4
815774RR:2009/03/03(火) 07:47:04 ID:HJdwdszC
>>795
一箇所一枚きりなら車で行って人のバイク写した可能性だってあるだろ。
疑いだしたらきりが無いからな。
816蜂6:2009/03/03(火) 08:19:08 ID:CfRTfSV+
>>797-805
バイク板の人間は基本マゾが多く、俺を叩くつもりが
逆に俺のレスでゾクゾクしているようです。
>>809
オンロードバイクで雪上走行は卒業だよ!
>>814
タンクバックとGPSがあるほうがらしいのでOKだと個人的に思います。
それがおまえのツーリングだ!だから。
>>815
そんなプライドの無い事をして満足ならそれで構わないと思います。
817774RR:2009/03/03(火) 08:32:34 ID:dwdLrAe0
>>814
壁紙用にする時はタンクバッグ外した方がいいと思うけど、あった方がツーリングの雰囲気があっていいと思いますよ。
ネコ良いかんじに取れてますね!

以前撮った写真ですが・・・
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1236036455383.jpg 鎌倉
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1236036484929.jpg ここで風車の写真を見て、「自分も」と、突発的に撮りに行きましたw
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1236036547055.jpg 寒そうです。でも彼らからすればバイク海苔が「寒そう」みたいです。
818774RR:2009/03/03(火) 12:01:36 ID:uZ6GRBSg
ザ・ワールドッ!
81994年生まれ赤VC:2009/03/03(火) 13:05:04 ID:cdiqROK7
>>814
ネコーーーーーー!!
ゼルビスってこんなに画になるバイクだったのかぁ

>>816
蜂6さんは普段の生活でも結構強気なんですか?
いや、自分結構臆病な性格なもんでなんつーかそのドドーンといけるとこが羨ましいとですよ。
弱気じゃ上手いこと世の中渡っていけないのは・・・わかっちゃいるんですが('`)

>>817
毎回良い感じの写真で和みます。
っていうかセンスがツボっすw
820774RR:2009/03/03(火) 13:43:54 ID:bt6ykCQg
>>819
ありがとうございます><

毎回叩かれるのかどうかwktkしながら貼ってます^^;
叩きはともかく、批評は参考になるので改良の余地がある写真があったら是非!
821817:2009/03/03(火) 13:46:29 ID:bt6ykCQg
ID変わってしまいましたが、>>817です。
822814:2009/03/03(火) 13:53:48 ID:xDOQvak8
>>816
確かに"ツーリング写真"のスレでした。確かにありのままの方が伝わりますね。

>>817
壁紙用も撮っておくべきでしたw
そもそもネコ撮りに行(略

>>819
MRAのスクリーン換えたとたん、真正面がかなりかっこよくなってお気に入りです。
823774RR:2009/03/03(火) 21:51:07 ID:pAHShh1h
こんばんは
今頃この辺は雪だらけなんだろうな
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1236084267141.jpg
ビーナスライン
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1236084372087.jpg
草津温泉湯畑
824774RR:2009/03/03(火) 23:58:18 ID:tQVL0442
>>817
ゼルビス、カッコイイな〜。
ほんと絵になるわ‥ウン。
鎌倉のは「いが栗君」が写ってるのが惜しいっす‥。

>>823
ソ○○リさん‥乙。
いろんなトコ行って楽しんでるねェ〜!
825814:2009/03/04(水) 00:25:53 ID:fGsQeOhI
バイク便箱を載せるバイクとして買ったのにかっこ悪くなるので載せられなくなりましたw
タンデムバー取ると急激にださくなります。
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1236093618868.jpg
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1236093689541.jpg
826774RR:2009/03/04(水) 00:53:48 ID:dk/BYxiJ
>>824
写真はおそらく生活路であり、人が通るイメージを持たせたくて人が歩いてきたときにタイミング合わせて撮りましたが、おそらく彼は横須賀線撮ってる鉄ちゃんだったと思います。

http://img.wazamono.jp/touring3/src/1236095446352.jpg
827蜂6:2009/03/04(水) 09:42:18 ID:6jFoi5uJ
>>817
いい小道ですな。
Uターンに一苦労が目に見えます。
ttp://img.wazamono.jp/touring8/src/1236127025791.jpg
何の味も無い適当な写真で申し訳。

>>823
湯畑の夜の景色いいですな。
温泉街の灯りはなんでこうも気分を落ち着かせるのか不思議だ。
ttp://img.wazamono.jp/touring3/src/1236126594164.jpg
ttp://img.wazamono.jp/touring3/src/1236126617992.jpg
旅館に泊まる覚悟でいかんとダメっすね。
>>825
そのイモリの腹の色、きしょっとします。
828774RR:2009/03/04(水) 16:01:51 ID:p4NXOCLI
蜂6ちゃんと一緒にツーリングしてエッチもしたい
829蜂6:2009/03/04(水) 18:38:26 ID:6jFoi5uJ
朝から晩まで走り続けるのでそんな暇無いですよ。
元より甲斐性無しで、下半身ガンジーと別名あります。

830823:2009/03/04(水) 20:54:16 ID:YyXwY+/m
>827
蜂6さんすごい行動力ですねw
俺もホネ乗ってるから一緒にツーリングしてみたいわww
831774RR:2009/03/05(木) 18:48:26 ID:01zybcn4
おまいらフォトコンとかの情報ってありますか?
832774RR:2009/03/05(木) 21:54:14 ID:CfuFFt9q
なんかナップスかなにかでツーリング写真のコンテストみたいなのなかったっけ?
833774RR:2009/03/05(木) 22:02:21 ID:cWlI5+5y
>>831
ホンダライダーズポイスは定例でずっとやってるよ
たしかスズキも前に公式でフォトコンテストやってたと思うけど
サイト内では見つけ出せず
834774RR:2009/03/05(木) 22:07:17 ID:01zybcn4
ナプスとスズキはオワタ。
変態だからホンダに投稿するのは気が引けるorz
835774RR:2009/03/06(金) 00:00:56 ID:Rh/b6RxF
>>834
それをやってのけてこそ 変態 じゃね?
836774RR:2009/03/07(土) 00:19:40 ID:gNRQesRy
一年前に同じような写真をうpしましたが、覚えてる方いますでしょうかね・・・
あの頃はバイクも写真も慣れなくて、ピントあわせにも苦労してましたwww
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1236352556030.jpg
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1236352587846.jpg
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1236352620379.jpg
837774RR:2009/03/07(土) 00:34:29 ID:lZPh0HpG
またあんたかw
838774RR:2009/03/07(土) 07:53:45 ID:mmXgVS4B
サイレント・ヒルですか?
839蜂6:2009/03/07(土) 09:00:40 ID:+ApJQI8X
>>830
10年ぐらい前はホーネットの全盛期だったんで、よく集まって走ってましたですよ。
250の中に600&おっさんが一台/一人と言う寂しい状況でしたが。
なんていうか、あの頃の坊や達もすでに30前後かと思うとちょっと笑える。
高校生とかもいたので。

>>836
夜景を撮るために禁酒した私。
レンガ造りの建物いいなー。
俺も此花いってくるかな?
840蜂6:2009/03/07(土) 09:03:35 ID:+ApJQI8X
x俺も此花いってくるかな?
港区だった。
大正区と繋ぐ100円橋のとこ。
841836:2009/03/07(土) 11:04:21 ID:cRDGdx0N
>>837
すみません。暇なんです。他の方のうpを阻害しているならばしばらく休みますが・・・
あと写真の場所はどちらかといえばNo God's Riverって感じです。silent hillでは無いです。

目標は
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1236391093782.jpg
この壁紙のような写真なんですが、カメラの腕もバイクの質も全く違うから一生撮れそうに無いですorz


842774RR:2009/03/07(土) 11:27:34 ID:v6JpWPJF
おらたちは、とりあえず素人、いいと思ったときにシャッター押せば
バイクと景色と空気がこちらに何かを与えてくれるさ!
おいらは、そのバイクでどんな風に行ってどんな感じがしたろうか
じぶんならどんなだったか、、、そういえば、あそこにもにてるな
なーんて楽しめるからさ、素直な作品を希望するよ。
843774RR:2009/03/07(土) 11:57:25 ID:E3OoD6JV
>>841
バイクなら蕪でもかまわないじゃないか。
目標にしている場所を探して蕪を置いてコピーしてみりゃいいんだよ。
腕を上げたいなら楽にコピーできるようになれば上等。

たいていはそのプロセスの途中で蕪のもっと似合う場所を探すようになるさ。
蕪じゃ気に入らないってんならきれいなお姉ちゃんだってかまわんぞ、乗りものだぁw
844774RR:2009/03/07(土) 14:51:13 ID:1IIB5biA
隣の芝は青いというヤツだね
845774RR:2009/03/07(土) 21:38:03 ID:oUWCMm4y
>>841
絵的にはそんなに難しいものでもなさそうだが。



ところで>>836の場所だと油冷バンディットのカタログ写真が撮れそうだな。
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1236429464199.jpg
846774RR:2009/03/07(土) 22:39:24 ID:1IIB5biA
公式カタログ壁紙と見せかけて自分で撮った写真とか熱いなwww
847774RR:2009/03/08(日) 04:17:52 ID:dP0W5USt
友達のバイクだけども。
http://samurai.boo.jp/up/090308/DSC02057.jpg
848774RR:2009/03/08(日) 04:22:10 ID:Hsufp8mj
やっぱりスポットライトとかがあるといいなぁ・・・
849蜂6:2009/03/09(月) 23:23:47 ID:/o6mrEUI
ぶらり南海高野線秘境祭り
ttp://img.wazamono.jp/touring6/src/1236607269065.jpg
極楽駅橋へ向かう小橋
ttp://img.wazamono.jp/touring6/src/1236607335244.jpg
列車撮影ポイントらしい
ttp://img.wazamono.jp/touring6/src/1236607534340.jpg
極楽橋駅・写真左方向はロープウェイ乗り場
ttp://img.wazamono.jp/touring6/src/1236607716590.jpg
紀伊細川へ繋がる急坂
うっかりヘルメットは落とせないです
ttp://img.wazamono.jp/touring6/src/1236607809433.jpg
駅までつづく坂道
メタボ野郎は通勤通学にいかがですか?
ttp://img.wazamono.jp/touring6/src/1236607853432.jpg
伊細川駅
ttp://img.wazamono.jp/touring6/src/1236608180620.jpg
こんな感じでなんばまで続いております。(大嘘)
まぁとんでもない線路だ。
ttp://img.wazamono.jp/touring6/src/1236608241775.jpg
今、教えてもらったのですが森林鉄道の廃線敷だった道だそうです。
850774RR:2009/03/11(水) 19:43:21 ID:F3Vsz2UH
あげ
851774RR:2009/03/11(水) 20:20:13 ID:ez3wCrC/
>>826
おっ、北鎌駅の裏通路だね

てかssが突っ込む様な道じゃないぞw
あそこの通行が許可されてるのは爺ちゃんのカブくらいだ 

ガイドブックかなにかに紹介されてたのかな?
852774RR:2009/03/11(水) 21:10:10 ID:F3Vsz2UH
上げたそばからレスするのはナンですが・・・
この場所は知らないバイクについていったら見つけました。
ttp://img.wazamono.jp/touring3/src/1236772417824.jpg

何気ない風景の中に、郷愁をさそうような雰囲気があった場所ですが、その雰囲気を思い通り写真に収めるのは難しいですね。
ウェブで他の方の写真を見ると、どうやったらこんな写真が取れるのだろうと思うばかりです。
853774RR:2009/03/11(水) 21:43:17 ID:U7byT58S
どうでもいいがSVはSSじゃ無いだろうとSV乗りの俺が言ってみる。
854774RR:2009/03/11(水) 21:44:04 ID:YWKl7u6S
SS=Suzuki Sports
855774RR:2009/03/11(水) 23:15:09 ID:awAIzjDE
気持ち悪いコテハン死んで
856774RR:2009/03/12(木) 08:04:07 ID:IRZ+nxr4
SV見飽きた
857774RR:2009/03/12(木) 08:58:40 ID:FH1pAPfH
バイク板にいてるとSVが不人気車だなんて信じられない。
858774RR:2009/03/12(木) 12:36:47 ID:UzAx7K9z
みんなSVのカッコ良さに嫉妬してるだけだよな?
859774RR:2009/03/12(木) 12:42:17 ID:GkRV2UmK
>>856
ならなんかUPしなよ
860774RR:2009/03/12(木) 16:17:55 ID:CdiGOnBB
SVのかっこよさには嫉妬するが、ツーリング先で街に溶け込むエストレヤの姿を見ると手放す気になれない。
861774RR:2009/03/13(金) 06:13:15 ID:4bXi8H3U
レトロなバイク良いね。
このスレではエスト見てないから是非υ
862774RR:2009/03/14(土) 18:23:51 ID:W36s+L1+
昨日まで、甲府・富士方面へツーリングに行ってきました。
411号線沿いの裂石温泉
ttp://img.wazamono.jp/touring3/thumb/1237020656423s.jpg
塩山周辺の梅林
ttp://img.wazamono.jp/touring3/thumb/1237020752065s.jpg
塩山周辺の寒桜
ttp://img.wazamono.jp/touring3/thumb/1237020825079s.jpg
甲府の舞鶴城天主跡からの眺め
ttp://img.wazamono.jp/touring3/thumb/1237021011894s.jpg
ttp://img.wazamono.jp/touring3/thumb/1237021071190s.jpg
精進湖から見る富士山
このあと富士山は厚い雲に覆われ隠れてしまいました。
http://img.wazamono.jp/touring3/thumb/1237021359439s.jpg
本栖湖
ttp://img.wazamono.jp/touring3/thumb/1237021586533s.jpg
静岡県白糸の滝
ttp://img.wazamono.jp/touring3/thumb/1237021663800s.jpg
ttp://img.wazamono.jp/touring3/thumb/1237021709220s.jpg


863774RR:2009/03/14(土) 20:52:13 ID:CM8xgk2E
雪の中こけてた人?w乙!
864774RR:2009/03/14(土) 20:57:59 ID:W36s+L1+
>>863

。゚(゚つД`゚)゜。<ありがとう。
865774RR:2009/03/14(土) 20:58:18 ID:nS/bRfXZ
>>862
2枚目が好き。
画像ちっさくて残念。
866774RR:2009/03/14(土) 21:01:43 ID:ZT2fmPPu
全部サムネイルw
867774RR:2009/03/14(土) 21:04:19 ID:W36s+L1+
>>866

サムネイルってなんですか?
868774RR:2009/03/14(土) 21:05:10 ID:nS/bRfXZ
アドレスよく見てなかったよw
ぎょーぶつさんとこ行って見てきたけどいいね。
869774RR:2009/03/14(土) 21:06:55 ID:W36s+L1+
870774RR:2009/03/14(土) 21:10:35 ID:W36s+L1+
>>868
ありがとう。
帰りは大雨が降って大変でした。
昨日東京は夜まで雨は降りませんでしたが、
静岡は13:00頃から雨が降ってきました・・・・
871774RR:2009/03/14(土) 21:15:17 ID:iLN5K5TB
小さい
872774RR:2009/03/14(土) 21:42:36 ID:1SYSuexX
873774RR:2009/03/14(土) 22:42:17 ID:S1dgITen
874774RR:2009/03/14(土) 22:46:01 ID:S1dgITen
あれ?違った。調子のってスマソ
875774RR:2009/03/14(土) 22:57:15 ID:pv86sM6W
876774RR:2009/03/14(土) 23:30:57 ID:Y29W4nGh
これ見てたら心臓とまるかと思った注意
http://image.blog.livedoor.jp/warosmania/imgs/0/6/063e2fb7.jpg
877774RR:2009/03/14(土) 23:33:12 ID:S1dgITen
お前はくどい。
878774RR:2009/03/15(日) 12:50:58 ID:zxquvG9m
晴れだし暖かいから、今日のうぷは繁盛するかなー?
879774RR:2009/03/15(日) 19:03:31 ID:Ldf9+xhd
880774RR:2009/03/15(日) 19:34:57 ID:3qtghMVt
いっつも思うのだけど、
皆、昼ごはんの写真を撮るときは
店の人に一言言ってる?

それとも
「お金払ってるんだから、こっちの自由だろ」
って感じで無言撮影?

このトラブル・・・テレビでやってたからさ
881774RR:2009/03/15(日) 19:43:55 ID:Ldf9+xhd
どんなトラブルになるのかkwsk
882774RR:2009/03/15(日) 20:03:13 ID:hb9mSuTL
高菜、食べてしまったんですか!!!!????
883774RR:2009/03/15(日) 20:26:41 ID:exnZ+PA7
博多かどっかのラーメン屋の話ですか?
あれは特殊なパターンだと思いますがw
884774RR:2009/03/15(日) 20:35:21 ID:3qtghMVt
行列のできる法律相談所って番組なんやけどね。

100年続く老舗ウナギ屋でトラブルが起きたの。
そのウナギ屋の客がいきなり写真を撮り始めたんだ。
その客は自分のブログに写真や感想を載せたりするのが趣味。

客の言い分は
「お店に損はさせませんよ。
ブログで紹介すればお店の宣伝になるから、
得だと思いますけど?写真を撮っているのは料理だけで、
他のお客さんは写らないようにしてますから
肖像権の問題もないです。
まぁ、ブロガーの常識ですよね?」

対して店主は
「とにかくお前なんかに俺のウナギの写真を撮られたくねぇんだよ!
俺の店で勝手なことするんじゃねぇ!!」

で、弁護士軍団の見解は,、、
885774RR:2009/03/15(日) 20:42:57 ID:exnZ+PA7
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
886774RR:2009/03/15(日) 20:43:09 ID:3qtghMVt
弁護士4人中3人は
店主は写真撮影を止めさせれる。という見解。
何故かと言うと…

「レストランとかお店の飲食物提供契約、店側の義務はその場で食べるものを提供するだけで完了。
写真を撮らせる義務は全く無いよ。」
「店の中は店主の管理権があるので、客がどういう振る舞いをするかも決める事が出来ちゃう
それに店の商品のノウハウや姿・形を簡単に外に出されてもイヤだと」

って感じみたい。
撮る前に一言言っておけば、店主も悪い気はしないかな?
注意されてから撮影やめれば良い。って言う方もいるけど、それは大人としてどうかなあ。って。

でもまぁ、一々店主に断りを入れるのも面倒っていうか、、、、なんていうかねえ
887774RR:2009/03/15(日) 20:44:38 ID:dCTtD68B
どこの店と明記してないからテレビとは意味が違ってくるんじゃね?
まあどうでもいい話だ
888774RR:2009/03/15(日) 20:52:49 ID:3qtghMVt
いや、別に昼ごはんの写真を撮ることを批判してるわけではないよ。

ただ、写真のトラブルでこんなのもあるよ。
人によっては写真を撮られるのを嫌う人もいるよ。
って話。

私も昼ごはんとはデザートの写真撮ってるし。
断りは毎回入れるとは限らないけど・・・
889774RR:2009/03/15(日) 22:05:44 ID:h7Dev+pa
>>879
小作ってチェーン?だけどうまいよな
寒い中走ってきて熱々のを食べるおかげもあるんだろうけど。
890774RR:2009/03/15(日) 22:56:09 ID:exnZ+PA7
ちょっと高いラーメンとでも思えば、味のばらんすも良くとれてておいしかったですよ。
因みに自分がたべたのはチャーシューほうとう1500円です。
891774RR:2009/03/15(日) 23:33:16 ID:CM1KqLDN
>>890
うわ、ほうとう高い
892774RR:2009/03/16(月) 03:20:09 ID:lfb3fBoO
>>862
>>879
何この富士ブームw
自分も本日(15日)行ってきました。
http://samurai.boo.jp/up/090315/DSC02530.jpg
893774RR:2009/03/16(月) 05:08:04 ID:yoLdEl5r
>>890
>>891
自分も日曜日山中湖行った時小作で豚肉ほうとうくったw 高いけどボリームあるし暖まる
894774RR:2009/03/16(月) 08:10:58 ID:StCngwTG
>>892
もしかして三時ごろ道志道の山中湖周辺にいませんでした?
895774RR:2009/03/16(月) 08:23:08 ID:sJ6VTM+a
>888
俺は料理の写真は撮らないで、料理の写真を撮っている人の写真を撮るお
896774RR:2009/03/16(月) 08:29:04 ID:gmj7Kj4G
>>890
チャーシュー?そんなメニューまでできたのか。それとも店舗によって
メニューって違うの?
897774RR:2009/03/16(月) 08:37:39 ID:StCngwTG
>>896
ん〜店舗ごと云々はわかりませんが、「当店オヌヌヌ」みたいな事は書いてありました。
898774RR:2009/03/16(月) 16:25:13 ID:lfb3fBoO
>>849
2時頃ですが通りましたよw
899774RR:2009/03/16(月) 17:43:07 ID:XIoWQjcc
>>879
下から3枚目、いいですね!
自分はあそこまでバイクを入れる勇気がないと思う
900774RR:2009/03/16(月) 18:26:32 ID:gw/4EYWQ
>>897
オヌヌヌw
901774RR:2009/03/16(月) 18:34:35 ID:kqd1E5sX
>>898
正確な時間は判りませんが、そんぐらいの時間に宮ヶ瀬方面から来る青いフェザーを見ました。
昨日はいい天気でバイクが非常に多く、他のフェザーも何台か見たのでもしかしたら見間違いかもしれませんがwww

>>899
ありがとうございます!
気分的にはもう少し先っぽへ行きたかったのですが、流石に止めました。
風が収まった時に湖面に映るバイクを撮ったり、月光に映える富士山をバックに撮るのも楽しそうなので、暇な時があったらもう一回行ってみようと思います。
902774RR:2009/03/16(月) 20:25:49 ID:lfb3fBoO
>>892の続きなり。
初めてバイクで来た富士山と言うことで
バカみたいに富士山背景に写真撮りまくりw
http://samurai.boo.jp/up/090316/DSC02459.jpg
http://samurai.boo.jp/up/090316/DSC02480.jpg
http://samurai.boo.jp/up/090316/DSC02515.jpg
http://samurai.boo.jp/up/090316/DSC02538.jpg
http://samurai.boo.jp/up/090316/DSC02544.jpg
おいしそう・・・。
http://samurai.boo.jp/up/090316/DSC02482.jpg
http://samurai.boo.jp/up/090316/DSC02503.jpg
逆さ富士(違
http://samurai.boo.jp/up/090316/DSC02512.jpg
牧場のウマー
http://samurai.boo.jp/up/090316/DSC02562.jpg
牧場の人懐っこいヌコ
http://samurai.boo.jp/up/090316/DSC02586.jpg
ぬーん
http://samurai.boo.jp/up/090316/DSC02589.jpg
このヌコの所為で30分近く時間をロスし
ミルクランドのソフトクリームに間に合わなかったorz

>>901
なら違うかも?山中湖を反時計回りに回ったので。
903774RR:2009/03/16(月) 20:37:52 ID:StCngwTG
因みに四枚目の場所は何処ですか?

あと、黒いしみってナンなんでしょうか。俺の写真にもよくうつるのですが。
904774RR:2009/03/16(月) 20:49:22 ID:lfb3fBoO
>>903
富士高原道路です。

黒いシミは素子やレンズに付いたゴミ。
905774RR:2009/03/16(月) 22:14:47 ID:9wvpHx8X
>>902
すご!こんなくっきり見えるんですねー絶対GWに行ってやる!


原付限界500k日帰りツー行ってきました@大阪 朝4時-夜10時

目的。泥土の跳ねが半端なかった
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1237207611721.jpg
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1237207645284.jpg

ポンチはクラゲだけ口に残るけどこれはコリコリ、しかも日持ちする名案品
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1237207804111.jpg

見学できると見て。「はまゆき」ロケットランチャーかっこよかった
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1237208173892.jpg

若狭幹線
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1237208309048.jpg

おにゅう峠でパンク→撤退。てかおにゅう雪残ってた
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1237208476049.jpg
906774RR:2009/03/16(月) 23:15:00 ID:PchimxLR
2枚目、そのまま飛び込んでしまいたい衝動に駆られないでよかったな
907774RR:2009/03/16(月) 23:42:24 ID:oaU4Elam
>>905
2枚目かっこいい!!!
908774RR:2009/03/17(火) 00:27:09 ID:00k85f2V
海に落ちそうだなw
以前俺もこのようなアングルの写真を石廊崎付近で撮ろうとしたら、本当にバイクが海に落っこちそうになって焦ったことを思い出したw
909774RR:2009/03/17(火) 01:19:47 ID:0MEwdlzl
オフ車はこころおきなく突っ込めるからいいなぁ
910774RR:2009/03/17(火) 10:19:02 ID:E9PrIdjq
やっぱ原2オフ車は最強だよ
メーカーさんよぉKSRとかXRモタみたいな似非出してないでオフ車出してくれよぉ
ヒョースンとか伯剌西爾製とかイヤなんだよぉ
911774RR:2009/03/17(火) 10:29:06 ID:0MEwdlzl
KDX125とか熱いよな
912905:2009/03/17(火) 12:30:08 ID:FKk9nHgj
>>906-908
ここでは慎重に落ちないよう気を使いました、かなり足元不安定なので押して。
ただ真っ暗な帰り道であまりのしんどさに「この川に落ちてもそれはそれで楽かも」と思いましたがw

>>909-911
ちょっとした林道行くにも常にガス欠と振動に怯えるトランポなしには辛い乗り物ですよ・・・
全くこける気がしないので林道に一眼持ち込む半端者には適した車格かも
毎度「二度とこいつで府内出るもんか」と思うんですがすぐ忘れますw
KDX125くらいのサイズならまだ遠出も楽なのに。
913774RR:2009/03/18(水) 17:38:47 ID:aoiwZTxc
なんか業物さんとこで思いの他褒められたったのでコチラでもうp
ttp://img.wazamono.jp/touring3/src/1237259750626.jpg
914774RR:2009/03/19(木) 00:45:19 ID:yIPYMlIV
うわ めっちゃ綺麗
俺もバイクがシルエットになる感じのやつ撮りたいけど機会がない
915774RR:2009/03/19(木) 01:39:10 ID:GyyIfh7D
機械はあるのにな
916774RR:2009/03/19(木) 07:51:21 ID:BT26+3G8
>913
なんかの写真コンテストに応募したら?
917774RR:2009/03/19(木) 08:01:10 ID:TURPq7ty
ありがとうございます。

でも自分では「そんなにいい写真かな?」と思ってるのが第一印象だったり。
改善できそうなところを撮りなおしてからどっかに応募したいと思いますが・・・
918774RR:2009/03/19(木) 08:26:33 ID:TURPq7ty
因みに場所は赤丸のあたりです。
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1237418595752.jpg
時間は2時〜3時ごろで、バイクにたいして逆光になるような時間です。

重いバイクで行く場合は、砂に足をとられないようにお気をつけ下さい。
エンジン動かしてUターンしようとしただけで
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1237111116361.jpg
ちょっと穴が掘れますw
919774RR:2009/03/19(木) 09:10:20 ID:BT26+3G8
山中湖って道路から中には入れないものだと思ってたけどいけそうだな、俺も今度行ってみようかな
920774RR:2009/03/19(木) 09:55:29 ID:yWo3CzrU
撮影の順番待ちになってたりしてなw

という俺も行ってみようかな
ZZR1400じゃ厳しいかorz
921774RR:2009/03/19(木) 10:49:08 ID:jG684gPm
>>918
そこ、車(FRのセダン)で入っていって、もうちょっとで身動き取れなくなりそうなりそうになった事があるw
922774RR:2009/03/20(金) 07:57:16 ID:XEukr6HL
自分も写りたいからリモコン買うことにした。
923774RR:2009/03/20(金) 14:02:16 ID:hmaEd3jg
リモコン買って
一度も使うことなく失くした俺が通りますよ…

この前もう一個買ってきた(´∀`)
924774RR:2009/03/21(土) 18:30:57 ID:ss89pvUR
そういえばリモコンてレリーズ?代わりにも使えるな!
925774RR:2009/03/22(日) 14:33:35 ID:5C8ev2lp
初うp
本四高速1000円になったので行きたかった角島大橋へ出かけてみました。
宇高航路のフェリーはロープかけてくれないからフル装備だと利用し辛かったのです。
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1237698844183.jpg
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1237699005824.jpg

キャンプ場貸切でした。
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1237698920574.jpg

道中クジラ二つ
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1237699175682.jpg
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1237699270089.jpg

秋吉台通って帰ってきました。
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1237699370979.jpg

高速道路なんだかすごく混んでました・・・
ネクスコ1000円になるとどうなることやら・・・
926774RR:2009/03/22(日) 14:39:31 ID:ILdRGxPX
地蔵さんだw
927774RR:2009/03/22(日) 15:23:40 ID:0mFyTlQb
ニコニコの地蔵の人かw乙w

1枚目の写真きれいだなぁ
928774RR:2009/03/22(日) 16:30:59 ID:1oAca+dl
キャンプとかいいなぁ。一泊だけならやってみたいなぁ。
929774RR:2009/03/23(月) 01:23:28 ID:VjFcwMVH
>>928
たかがキャンプ。やればいいじゃねーか。
バイクの整備と同じ感覚で普通だぞ。
930774RR:2009/03/23(月) 09:18:21 ID:dTIRRrxq
>>929
誰かを誘ってるんじゃない?
931774RR:2009/03/23(月) 12:27:20 ID:VjFcwMVH
おまいが一緒にいってやってくれ。
932774RR:2009/03/23(月) 16:27:14 ID:dTIRRrxq
>>931
うん
933774RR:2009/03/23(月) 16:58:53 ID:W2IxU0CC
えっ?
934774RR:2009/03/23(月) 17:06:23 ID:oWck2AqD
アッー!
935774RR:2009/03/23(月) 17:29:19 ID:2F/0ZAHp
瀞峡に行って来ますた
http://imepita.jp/20090323/628150
936774RR:2009/03/23(月) 17:31:17 ID:W2IxU0CC
天気良さそうだねぇ
他には写真ないの?
937774RR:2009/03/23(月) 18:21:59 ID:hj1E8Okd
信州行ってきました。
山中湖の人にとてもかなわないけど、初バイク初写真。
あーツーリングは楽しいなlあ

http://img.wazamono.jp/touring3/futaba.php?res=3973
938774RR:2009/03/23(月) 18:23:18 ID:2F/0ZAHp
>>936
すいません。
この一枚だけです><
じゃばらドリンク買い占めて来ますたよw
939774RR:2009/03/23(月) 19:00:37 ID:ics216yy
>>937

信州か・・・
ビーナスラインが開通する4月下旬にはあっちも暖かくなっているのだろうか
940774RR:2009/03/23(月) 20:17:30 ID:BL8zZlNi
>>937
強行軍なら無理だけど奈川渡ダムは下から筐体を見上げられるんだぜ!
ttp://www.tepco-pr.co.jp/azusa/guide.html

6枚目がテプコ館の前から続く道路(県道84野麦・乗鞍方面)から撮った写真なら、
少しだけ雪があるのは焼岳でその奥の真っ白なのは笠ヶ岳かな?
941774RR:2009/03/23(月) 20:45:23 ID:hj1E8Okd
thx!
漠然と「奥穂高かな?」くらいにしか思っていなかったけど、そっち方面か。

ダムってしげしげと見るの初めてだけど、やっぱ旅の到着点としていいね。
取り損なった松本城より、奈川渡ダムには満足でした。
この写真を撮っている傍らで、やはりダムマニアのお兄さんが
黙々とシャッターを切りまくっていたけど、なんか少し気持ちわかるわw

夏になったら、黒部ダム、ぜひ行きたいな
942774RR:2009/03/25(水) 12:25:01 ID:vedsapAT
黒部は駐車場からが一苦労なんだよなぁ
943774RR:2009/03/25(水) 15:25:21 ID:G10aHkSR
黒部は直接行けないってのがねぇ・・・
食堂もロクなメニューないしw
944774RR:2009/03/28(土) 22:46:55 ID:hPUGDf3d
昨日友達と伊豆行ってきましたよ

西伊豆をメインに、伊豆を走り倒しました。
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1238247956943.jpg
風早峠は風が強い!
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1238247468649.jpg
海岸沿いはところどころ桜が咲いていました。
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1238247488140.jpg
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1238247507569.jpg
例の所
http://img.wazamono.jp/touring3/src/123824750
7569.jpg
伊豆に行ったらよく寄る蕎麦屋
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1238247553623.jpg
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1238247587460.jpg
今日は十割蕎麦の天麩羅付き+蕎麦豆腐を注文。やはりどれも旨い。
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1238247606490.jpg
945774RR:2009/03/28(土) 22:51:04 ID:hPUGDf3d
例の所のリンク張り間違えましたorz
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1238247536647.jpg
946774RR:2009/03/28(土) 23:00:23 ID:EX1qlM7m
>>944
3枚目いいね!

今の時期は空気がまだ澄んでるから青空も綺麗だよね
これが4月中旬以降になると空が白っぽくなってイマイチなんだよなぁ
947774RR:2009/03/28(土) 23:16:02 ID:hPUGDf3d
ありがとうございます^^

三枚目は国道136の松崎あたりです。
比較的細い道を覆うように咲いた桜が、アスファルトにいい感じの影を作っていた海沿いの道です。
948774RR:2009/03/29(日) 01:21:58 ID:l4IDV+CF
クラッチのフルードが真っ黒だ。
949774RR:2009/03/29(日) 12:06:32 ID:cdayILyG
赤SVの人キテルー
赤SV裏山・・・
950774RR:2009/03/29(日) 12:42:49 ID:rFWAktVM
sv。。はぁはぁ
951774RR:2009/03/29(日) 18:01:53 ID:1r8odgdS
おい、オレにフルードの交換をさせろ
952774RR:2009/03/29(日) 18:33:48 ID:vFRtGcuj
なんかSVのクラッチフルードはすぐ黒ずんでしまうみたいです。交換後3000kmぐらいで既に黒ずんでいた記憶が・・・
今は前回交換時から6,7000kmぐらいで、とりあえずあと3000kmしたら交換予定ではありますが^^;
953774RR:2009/03/29(日) 23:25:00 ID:ACkV14eY
よーしパパ(ry


ETCもつけたことだし1泊ツーリング行ってきた。
2日ともほとんど曇ってたけどなorz


高知の桜はどこもほぼ満開だった。
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1238336108615.jpg
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1238336126818.jpg

有名な焼酎造ってる酒蔵の横の酒屋
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1238336152342.jpg

ホントは「菜の花→バイク→菜の花」と縦に並んだアングルで撮りたかったけど、いい置き場所がなかった・・・
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1238336172047.jpg
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1238336188342.jpg

四万十川にかかる沈下橋。このあと対岸から観光バスから降りてきた観光客がウジャウジャと・・・
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1238336238186.jpg
954774RR:2009/03/29(日) 23:41:24 ID:o+y8D07s
>>953
どれもいい絵だね
2枚目は桜の木に登ったら駄目だろw
955953:2009/03/30(月) 00:03:49 ID:L2xOCqYf
>>954
いやいやいや、登ってないですってw
撮影場所がバイクより小高くなってて、枝が頭の高さほどまで下りてきてるんです。
956774RR:2009/03/30(月) 09:36:29 ID:onm/taPD
花見にいかなきゃな
957774RR:2009/03/30(月) 09:41:38 ID:ctKiwkM+
変態だらけだなw
958774RR:2009/03/30(月) 10:27:52 ID:4R4Dyw7j
カオスwwww
959774RR:2009/03/30(月) 15:43:29 ID:D4Pu23rh
たまにはホンダで浄化しろってことですね、わかります(^q^)
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1238395279163.jpg
960774RR:2009/03/30(月) 16:07:05 ID:ctKiwkM+
僕はビモータが見たいんだ!
961774RR:2009/03/30(月) 17:04:28 ID:UHBMK3ew
いやいや、ここはBSAでも・・・
962774RR:2009/03/30(月) 20:34:38 ID:/ZlQQfQW
>>953
最後の写真いいね!
963774RR:2009/03/30(月) 22:10:04 ID:ISMFFAzk
>>959
車種的に浄化できるかどうか微妙なところだな。
964774RR:2009/03/30(月) 22:16:41 ID:onm/taPD
なにこのVツイン率の高さ
965774RR:2009/03/30(月) 23:15:01 ID:3Le9zcKy
バイクに乗るだけじゃなく、写真を撮ったりうpしたりする
より趣味性の強いツインとの関連性が見えてくるってもんじゃないかw
966奥日光・金精峠を撮りに:2009/03/31(火) 02:25:34 ID:9Sv1mCxT
まずいろは坂登り
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1238430925638.jpg
ETC休日初日のせいか明智平は大変混んでいました
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1238431026193.jpg
中禅寺湖にて。遠方に白根山、そして今回の旅の目的地
金精峠を望みます
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1238431209155.jpg
金精峠入口。
先々週、ここまできてカメラを持たずにきて
悔しい思いをしました
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1238431318920.jpg
四月末まで閉鎖される金精峠と湯ノ湖
bmpでまちがって保存して台無し
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1238431526249.jpg
彩りも鮮やかな三原色がそろったというのに
これまたbmp保存で台無し2
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1238431599686.jpg
戦場ヶ原にて
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1238431976374.jpg
山王帽子山〜CB400SF〜太郎山。
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1238432417484.jpg
いろは坂を下ると日光猿軍団がお出迎え。
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1238432682334.jpg
「サルとCB400SF」
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1238432955780.jpg
967774RR:2009/03/31(火) 05:43:08 ID:Qw5JpOXa
>>959まさか三重県じゃないよな?
見たような景色なんだが……
968774RR:2009/03/31(火) 09:57:01 ID:7aHQ3n+X
個人的感想だから絶対こうしろって訳じゃないけど、画面越しのパノラマは見にくい。

ただ、二枚繋げたヤツはもっと自然につなげられれば良い感じになりそうだ
969774RR:2009/03/31(火) 10:19:51 ID:KD5cpQhU
質より量って感じだなwwwwww
970774RR:2009/03/31(火) 13:14:54 ID:XNlzS93X
ランクルの人は物盗られたのかw
971774RR:2009/03/31(火) 20:56:42 ID:QHdW6PBe
972774RR:2009/03/31(火) 22:19:59 ID:7aHQ3n+X
サーモンくいたくなっちまったじゃねーか!!!!!!!!!!!111
973774RR:2009/04/01(水) 13:42:16 ID:XlQhedcL
これもちろんナンバーのとこ画像いじってるんだよね?
おもろい
974774RR:2009/04/01(水) 15:00:59 ID:90DKAon1
リラックマ俺もタンクに付けてるw
975774RR:2009/04/01(水) 19:43:44 ID:eSvVYURq
ラリックマ
976774RR:2009/04/01(水) 20:10:45 ID:Kep9+aPk
桜の写真が増える時期ですね
977774RR:2009/04/01(水) 21:25:03 ID:BSKWVi2R
http://g.pic.to/z3i9f

タンク(戦車)に?
978774RR:2009/04/01(水) 23:48:19 ID:dX9A4KVo
>>973
いじってるようには見えないけどね。俺のナンバーも結構マズイし、
バイクが特殊なんでとてもアップできない。
今まで見たナンバーで一番よかったのは「4771」(死なない)だな。
979774RR:2009/04/02(木) 22:57:17 ID:d/8Gbj71
舞鶴とれとれ市場にサーモン明太子丼なんてあったんだ
次に行ったら探してみよう
980774RR:2009/04/02(木) 23:04:07 ID:aR+Uvhle
981774RR:2009/04/02(木) 23:09:40 ID:gd+Stkdj
これはひどい
982774RR:2009/04/03(金) 01:40:28 ID:EPFCxVZZ
http://h.pic.to/10cg6s
http://r.pic.to/xsdiz

今日はホーネットで猿が島のエンデューロコースとモトクロスコースに行ってきました(^^
983774RR:2009/04/03(金) 01:43:13 ID:G3dOx3a5
原付ですが、市外の公園までツーリングしてきました
http://imepita.jp/20090403/061300
984774RR:2009/04/03(金) 08:42:22 ID:K06F3aDX
>>982
ナンバーその位置で警察に何も言われない?
985774RR:2009/04/03(金) 09:07:06 ID:EPFCxVZZ
>>984

白バイとかパトカーの前を走っても今のところ何も言われませんね〜

一応ナンバー灯も純正より明るいぐらいのがついてます
986774RR:2009/04/03(金) 09:12:19 ID:K06F3aDX
>>985
平気なんだ。
相模原辺り走ってる?
987774RR:2009/04/03(金) 09:16:40 ID:EPFCxVZZ
>>986

たまに走ってますよ〜
988774RR:2009/04/03(金) 09:20:45 ID:K06F3aDX
たぶん16号を横浜方面に走ってるとこ見たことあるわw
989774RR:2009/04/03(金) 20:19:56 ID:Ijon7jfS
>>980
のこぎりやま林道?
990774RR:2009/04/03(金) 20:55:54 ID:L+mhU08n
>>982
その骨でどの程度出来るのかが問題だwww


今日は自宅周辺のカフェでまったりしてました><
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1238759145867.jpg
チーズバーガー&ポテト&コールスロー&ピクルス&チリビーンズスープ
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1238759341773.jpg
帰り際にみなとみらいへ寄って
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1238759277696.jpg
桜の写真も撮ってきました
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1238759308757.jpg
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1238759262805.jpg
991774RR:2009/04/03(金) 23:03:05 ID:ob2ah+p+
なんだかどいつもこいつも構図狙いの面白味の無い写真ばっかだ
ツーリングというか写真撮りにそこ行ったって感じ
992774RR:2009/04/03(金) 23:05:32 ID:31dtJQsE
>>991
お手本を示してくれるんだよな?な?
993774RR:2009/04/03(金) 23:25:18 ID:ifi77c2D
アングルがいつも右斜め後ろ。
994774RR:2009/04/03(金) 23:32:34 ID:ob2ah+p+
995774RR:2009/04/03(金) 23:32:41 ID:39xUVGGQ
>>991
そりゃただ撮るよりちょっと考えていい写真撮ろうとするのが普通だろうに
996774RR:2009/04/03(金) 23:39:51 ID:vWC3vvzi
>>994
しょうもない写真ばっかりやがなw
997774RR:2009/04/03(金) 23:42:02 ID:EPFCxVZZ
>>990

一応軽くジャンプは出来ましたよ〜

ワンメイクのテーブルトップは無理ですが(笑)
998774RR:2009/04/03(金) 23:44:46 ID:2oZXW8vf
>>990
そのバイクSV1000ですか?
フレームかっこいいわ、ますます欲しくなる
999774RR:2009/04/03(金) 23:45:42 ID:ob2ah+p+
>>995
度が過ぎるってのも知るべき
>>996
ツーリングしたことないでしょ?w
1000774RR:2009/04/03(金) 23:48:49 ID:cwghkN20
>>990
そのマグカップ可愛いね!
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐