ラーメン好きのバイク乗り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
バイク乗りと言えばラーメンだろ?
食ったラーメンをうp汁
2774RR:2009/01/21(水) 15:11:56 ID:tg+5/p6H
        Y⌒''''|'"⌒`⌒⌒'ー、_ http://aliennationreport.com/SHOSEIKODA.wmv
      γ;;;;;ノ..;;;)   香田    ヽ
    ,,,γ;;;;,,…../     ::::::::::*:: ∞〜 プーン
    (;;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
    |    /*-'' ̄    ̄''-   i  リ
    |   ソ r(:;;:),,、i   r(;;;;;;)、  | ∞〜プーン
    リ  i ;;;;;;;;   |   ::::   |  |
.〜∞ }  <ヘ   ノ :::   /;; >  i   ブッシュ大統領、2期8年ご苦労様でした。
     |  |:::l  *`;;ー;;`ヽ: l::::|   |
    ノ  ヽ:::;;;;; l l===ュヽ ::/  リノ  オバマ大統領、就任おめでとうございます。
   彡ノ ソ;;*::;;; |、'^Y^',,|:::/| /___
   /{彡  |;;;;;\.`-;;;;-'/  | (    /|
  /  ゙゙' ''‐*-..;;,,,,,,,;;;;;;,,,,,,....-‐-‐''^/ /
∠____''.;;;;;;;;;;;;.''_____/ /
|______;;;;;;______|/
3774RR:2009/01/21(水) 15:46:45 ID:kLJ1CQ+J
>>2
さわりだけ久しぶりに見たわ
もう一生消えないんだろうな、その動画

一つオマエに言いたいのは
オマエは正常なつもりかもしれないが、たぶん周りから見たらキチガイの域に達してるよ
単なる冗談、そんなつもりかもしれないけど常軌を逸してる
4774RR:2009/01/21(水) 15:48:07 ID:EXrqOg1C

マルチで宣伝しないように!  マナー違反ですよ。
5774RR:2009/01/21(水) 18:59:38 ID:/EkwdsyC
|-`).。oO(豚骨最強説…)

|彡サッ
6774RR:2009/01/21(水) 19:08:02 ID:J/Vdjcwn
とんこつ極細麺こそ正義

ところで>>2ってなんの動画?
7774RR:2009/01/21(水) 19:18:41 ID:cbIn6fAz
こってり豚骨極細麺こそ真理
8774RR:2009/01/21(水) 19:37:40 ID:L6v6f6Cb
>>6
首切り動画じゃない?俺怖くて見れね。
9774RR:2009/01/21(水) 19:38:52 ID:0m/VWUJj
博多に行くとつい元祖長浜行ってしまうんだよな。
もう赤坂駅から目隠ししてても行けるよw
10774RR:2009/01/21(水) 20:12:18 ID:xZo6l9qE
真のラーメンおたく、豚骨好きなら、九州上陸しても、
博多素通りして、久留米に行く。

待ってろよー、大砲に丸星に広瀬食堂よ!
11774RR:2009/01/21(水) 20:15:17 ID:MfXXwzJ+
久留米の濃厚なラーメンが好きな場合
北九州市にある久留米系のラーメンを食ってみるのをお勧めする
12774RR:2009/01/21(水) 20:23:05 ID:/EkwdsyC
|-`).。oO(わしは熊本豚骨派…)

|彡サッ
13蜂6:2009/01/21(水) 20:32:05 ID:2XbcGD+7
>>12
マー油うまいよな。
14774RR:2009/01/21(水) 20:55:43 ID:SjRuoMxo
|-`).。oO(わしは塩ラーメン派)

|彡サッ
15774RR:2009/01/21(水) 20:56:10 ID:3p0jGGVX
千葉の八街にある「梨の花」オススメ
店長は、98`GSX-R750乗り
現在、免許取り消し中らしい。
16774RR:2009/01/21(水) 21:14:32 ID:cbIn6fAz
>>13
ほんと、俺の見ているスレにはことごとく現れる人だなw
17イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/01/21(水) 22:03:17 ID:8jzzd4py
呼ばれたので来てみました。
http://imepita.jp/20090121/787410
18774RR:2009/01/21(水) 22:15:26 ID:cbIn6fAz
19774RR:2009/01/21(水) 22:39:44 ID:OyA7cxnW
これまたゴミ箱行きだろw
20774RR:2009/01/21(水) 23:30:30 ID:Lg2b6ke4
>>17,18
こんな時間に見てしまったw
21774RR:2009/01/21(水) 23:57:51 ID:++tAYQ+C
器がうまそうw
22774RR:2009/01/22(木) 00:20:27 ID:Z7LeXNsT
23774RR:2009/01/22(木) 02:09:24 ID:tiDKfLY1
24774RR:2009/01/22(木) 17:09:43 ID:uMuec8v3
博多ラーメン最強!
25774RR:2009/01/22(木) 18:09:32 ID:4tfAE0Q3
でも年食うと、「あっさり醤油」が美味くなる!
26774RR:2009/01/22(木) 18:55:21 ID:sXiJQLQP
お前ら、横綱の匂いだけでお腹一杯になる俺にあやまれ
27774RR:2009/01/22(木) 19:27:12 ID:jJPM8ncf
(´・ω・`)知らんがな
28蜂6:2009/01/22(木) 19:44:21 ID:azS9vA1x
>>16
弟よ。

>>26
ネギを大量に乗せてかっくらってはネギがノドチンコ直撃してムセている俺。
29sand:2009/01/22(木) 20:33:03 ID:4HNCrVMC
>>25
あっさりちゅうたら
石津のりゅうきしん
やろ。
30774RR:2009/01/22(木) 21:26:49 ID:vdzroUfy
>>16
以前もあっという間に落ちたとんかつスレに出没してたぞ。

>>25
来月40になるが、無鉄砲のとんこつは無理だった。Wスープならいける。

>>29
なんばにもできたよ。
ttp://www.oct.zaq.ne.jp/papua/ramen-nan.htm#NAN-37
31774RR:2009/01/22(木) 21:30:22 ID:A7YrytPr
>>28
アニキー
32774RR:2009/01/23(金) 18:34:03 ID:thFjSQa0
塩だけは…
33774RR:2009/01/24(土) 09:42:59 ID:+M8XtyaV
博多ラーメンナメるな!
34774RR:2009/01/24(土) 10:21:05 ID:+pS0Cdxi
宮崎生まれだから、トンコツ大好きだよ。
今宇都宮で、トンコツうまいのは「風の杜」くらいかな。
http://r.tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9002717/#rstinfo
35774RR:2009/01/24(土) 10:57:39 ID:Mfi86c4R
福岡の安全食堂はかなりいいぜ
36774RR:2009/01/24(土) 11:37:48 ID:SvIuMOF2
以前はバイクだと店の近くの迷惑にならないところに止めてたけど
最近は駐禁怖くて駐車場が無いラーメン屋だと行くのを躊躇しちゃう
37774RR:2009/01/24(土) 11:43:20 ID:buWUcqi4
元祖でベタカタ
38774RR:2009/01/24(土) 12:06:59 ID:wSrMYjSv
カタで2杯とか腹ペコじゃないと無理w
替え玉の方がなんか量多いし。
39774RR:2009/01/24(土) 12:21:49 ID:aT6th25M
八王子 西八 ゴエモン
マスター Z1乗ってるよ
40774RR:2009/01/25(日) 15:12:47 ID:tx6esHpf
お前ら偉大なる「サッポロ一番 塩ラーメン」を忘れてるぞ

シングルバーナーと鍋と水を持って高台の景色が良い林道で食べる塩ラーメンは完璧だぜ!
「ホテイの焼き鳥 塩」の缶詰との相性がまた、完璧だ!

41774RR:2009/01/25(日) 15:17:34 ID:J5eqRIUq
>>40
カップラーメンじゃ満足できないの?
42774RR:2009/01/25(日) 16:45:09 ID:tx6esHpf
うん。
俺はカップラーメンの麺が口に合わないんだ。
あと積載に弱く、すぐにカップが潰れたり割れたりするんだ。ゴミもかさばるし。
43774RR:2009/01/25(日) 17:39:42 ID:6RIv77ku
俺はツーリングといえば ラーメン屋めぐりだな
最低2件は食べるよ

まあツーリングスポット付近にあるようなラーメン屋は九割不味いわけだが

なので帰りに自宅付の美味しいラーメン屋でしめることにしている
44774RR:2009/01/25(日) 18:12:55 ID:0gmSgp//
地元のラーメンスレでも名前が出ないラーメン屋のほうが
めちゃくちゃ旨かったりする
45774RR:2009/01/25(日) 19:23:59 ID:4YQb8mL3
俺のお気に入りを教えてやろうか?
46蜂6:2009/01/25(日) 19:36:48 ID:UPcMnBBI
>>40
ゴミのことをきにするなら、チキンラーメンこそ林道ラーメンの王道。

このひよっこめが!。
(チキンラーメンとちょっとかけてます)

47774RR:2009/01/25(日) 20:54:13 ID:xK3saQ53
つかバイクウェアで気軽に入れるメシ屋って限られるよな
確かにラーメンは好きだけど

あとハンバーガーも定番w
48774RR:2009/01/26(月) 00:22:42 ID:GqLOqjR8
最後にラーメンの汁に白飯を
49774RR:2009/01/26(月) 02:21:01 ID:zi3ZuCXW
>>47
べつにどこでも入れるでしょ
つかどんなウェア着とるですか
50774RR:2009/01/26(月) 10:09:53 ID:15sKAcUM
>>46
ゴミの差なんてチキンラーメンとサッポロ一番塩ラーメンとじゃ、ゴマ袋とスープ袋の2つじゃねーかよw
ちなみに俺はオフ乗り(林道)で山奥がデフォだからラーメン屋どころか民間すら怪しいんだぜ?

まぁひよっこについてはあえてのスルーでw
51774RR:2009/01/26(月) 12:26:48 ID:DYS9gWy/
ザーメン好きのバイク乗り
52774RR:2009/01/26(月) 13:01:35 ID:Cp+BJgmB
バイトしてたラーメン屋に、「ザーサイラーメン」というメニューがあって、
女性客からの注文を心待ちにしてた。
53774RR:2009/01/26(月) 14:10:33 ID:7NRAjtAm
>>46
|-`).。oO(チキンラーメンは、お湯入れずにそのまま食べても、酒のあてになるのが良いよねぇ…)
54774RR:2009/01/26(月) 20:18:36 ID:15sKAcUM
>>53

それは味が濃くない?
俺はサッポロ一番塩ラーメンと日清焼きそばなら、砕いてスープの元を振りかけてつまみ…これがンマい!
55774RR:2009/01/26(月) 20:40:56 ID:/fX7dJSM
>>54
味が濃いから酒のつまみにいいんじゃないか
56774RR:2009/01/26(月) 22:01:07 ID:k2syAXlj
>>54
ベビースターラーメン好き?
57774RR:2009/01/26(月) 22:17:27 ID:GqLOqjR8
J-waveでラーメン特集やってる!
58774RR:2009/01/26(月) 22:21:32 ID:SKkzOss9
>>52
福岡には「いけ麺」というラーメン屋がある。

メニューに「ラーメン」と「いけ麺」はあるのだが 
とても残念なことに 「つけ麺」が無い。
59774RR:2009/01/26(月) 22:25:20 ID:8NRAky/A
>>58
(´-`).。oO(いけ麺があるのならキモ麺ってのはないのかな?
60774RR:2009/01/26(月) 22:27:44 ID:3Zv5uf9C
2倍の豚キム カップ麺
心あたまって
美味いよ
61774RR:2009/01/26(月) 22:28:23 ID:kIQbjUtM
>>49
お洒落な店に入れない格好つったら、
イエコンかキス
バイクから離れると、途端に馬鹿げたコスプレと化す
いやんおむこにいけない
62774RR:2009/01/26(月) 22:29:49 ID:SKkzOss9
>>60
(´-`).。oO(心頭って???
63774RR:2009/01/26(月) 22:47:55 ID:3Zv5uf9C
>>62
ヒント:ジェンマ
64774RR:2009/01/26(月) 23:34:18 ID:n5aAOt7y
65774RR:2009/01/27(火) 01:36:37 ID:k4sNOASq
なにこれ
66774RR:2009/01/27(火) 01:38:39 ID:lxJPKPIv
保土ヶ谷ラーメンでさえ美味く思える
67774RR:2009/01/27(火) 01:47:50 ID:k4sNOASq
決めた
明日は二郎いく
68774RR:2009/01/27(火) 01:52:38 ID:NSYCyHOW
ジロリアンの俺だが
梅のやとかいうのにすごく行ってみたいです
69774RR:2009/01/27(火) 09:39:22 ID:Z7SglxT2
>>65

ワームラーメンだったりしてw
70蜂6:2009/01/27(火) 10:22:54 ID:MS5RSl3W
>>53
最北の地にて、強風による横雨が叩きつける中でようやくテントを脹れる場所を発見。
腹が減った。
だが予定外の天候の変化で買出しもままならず、おまけに水もガスも無い。
もう寝てしまえ!と寝る。
叩き付ける波と風の音の凄まじい轟音が怖い。
眠たいはずなのに恐怖と空腹で目が冴える午前2時。
早く朝よ来てくれ!
そんな中、枕代わりにしていた衣類入れからガリガリって音が。
なんだ?と見てみるとチキンラーメンが!

朝を迎えてまず自販機を探したのは言うまでもない。
71774RR:2009/01/27(火) 15:30:18 ID:Z7SglxT2
なんで自販機を?
チキンラーメン食って喉が渇いたかw?

ちなみにチキンラーメンの大盛のつもりで麺2個を通常のどんぶりにいれると、やたらに味が濃くて食えねぇw
72774RR:2009/01/27(火) 17:44:22 ID:+1+RIJdk
言うまでもないっつってるけど俺もさっぱり意味わかんねw
73蜂6:2009/01/28(水) 00:22:00 ID:V7WueJiq
うそー。
乾燥しているけど、ナマチキしたことないのかよー。

普通に食っても水が欲しいチキラーを素で食うと喉が大変なんですよ。

>>71
正解。
ちなみにサッポロ一番塩ラーメンと一緒に作ると美味い。
とんこつは合わない。
(当社談)
>>72
実践あるのみですよ。
74774RR:2009/01/28(水) 00:58:46 ID:b1gERMgg
>>73


サッポロ塩と一緒にって???
ごちゃ混ぜに作るっつーかミックスするって事?
75蜂6:2009/01/28(水) 01:01:48 ID:V7WueJiq
一緒に煮込んで最後に粉末スープを入れてかき混ぜです。
76774RR:2009/01/28(水) 09:57:52 ID:hGt/dXNm
生チキンラーメンは辛い、辛すぎる
いつも途中で嫌になります(´・ω・`)
77774RR:2009/01/28(水) 12:40:52 ID:N971pJzl
78774RR:2009/01/28(水) 14:27:19 ID:b1gERMgg
>>75

作ってみようと思えないんだが…w



ちなみにさっき食った激辛担々麺40倍
これが食えるようになったら唐辛子が生で食えるようになった。
旨みが後ひくから辛いんだが美味い。

http://q.upup.be/?fAMCTpIZZn
79蜂6:2009/01/28(水) 16:21:04 ID:V7WueJiq
>>77
来来亭だったのか。
こんなインチキネギ盛見たことねーぞ。
ビッグマックの写真並の詐欺ぶりだぜ。

>>78
袋ラーメンWアタックはあなたの健康をおびやかす恐れがあります。です。
昔は辛いの好きだったけど、LEEx20を食ってからダメになった。
食ってから出て行くまで通過する全てを傷めて逝きやがる午前2時の腹痛ダッシュ。
80774RR:2009/01/28(水) 18:46:06 ID:u8uMPKiK
子供の頃、日清のインスタント焼きそば(袋入りの方ね)を、お婆がつくってくれた。
焼きそば好きのわしは、期待に胸膨らませて待っていたが、
お婆はどんぶりを持って微笑みながらわしに「ハイ、お待たせさん」と、そのどんぶりを渡してくれた。
どんぶりの中には、普通のラーメンと、黒いスープ、そして青のりが振り掛けられてて…
微笑みながらわしの食べる姿をみてるお婆には言えなかったよ…
「すごく…作り方…間違ってます…」
しかし、モロにソースの味のスープまで全部飲み干し、ご馳走様しました。

…県民ショーだかで紹介されてた、東北のスープ焼きそばを観た時、過去の記憶が蘇ったよ。
因みにお婆は90過ぎた今でも元気だ。
81774RR:2009/01/28(水) 19:47:21 ID:nH5T3vJH
お婆に同じの作って食わしてやれ
昔作ってもらって嬉しかったからっつって
8278:2009/01/28(水) 23:32:42 ID:b1gERMgg
昼間に食った激辛担々麺↑がアナルを通過中。
アナルフリスク以来のし・げ・き・////


>>81


虐待イクナイ
83774RR:2009/01/29(木) 00:02:48 ID:3oJGUPxV
あらゆる意味で痛さ全開だな
84774RR:2009/01/29(木) 00:14:27 ID:FtNAH3EN
やっぱりバイクのりには ドMが多い。。。
8564:2009/01/29(木) 00:15:37 ID:+3gE/gQy
>>79
俺も、こっち方向で切ってくるとは思わなかったw
白い部分無いしwwwww
限定らしいぞ
86774RR:2009/01/29(木) 12:04:54 ID:WbRls1NR
>>85


「うそは言ってない」的なふいんき(ryだな。
87774RR:2009/01/30(金) 07:05:23 ID:NNVi7/Wx
>>83

よせやい!照れるじゃねーかよ!
88774RR:2009/01/30(金) 08:48:29 ID:9A4beVbG
>>80
おおっ!同じような経験あるなぁ。
ちなみに婆ちゃんは中学生の時に亡くなってしまったが。
俺の場合、あまりにがっついていた為にとんでもない目に遭ってしまった。
もうそろそろ出来上がる、という時に「ばあちゃん、もう出来た?」と近寄ったその時、
フライパンごとクルリと振り返った拍子に、フライパンの角が俺の眉間を直撃!そして裂傷・・・
今でも鼻の上の方に横一文字の傷があるが、知らない人は「おお、武勇伝が有りそうですね」
なんて言ってくるが、恥ずかしくてとても本当のことを言えない…orz
89774RR:2009/01/30(金) 10:00:16 ID:o6aezgvz
旗本退屈坊や かい
90イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/01/30(金) 13:19:02 ID:yPf5Bcyg
>>80
俺はそれをUFOでお婆にやられたなあ
カップヌードルと同じように作られた。
91774RR:2009/01/30(金) 22:01:05 ID:zD7IkSUG
>>80
俺もやられたな
子供だったから胃が受け付けず吐いてしまったが
92774RR:2009/01/30(金) 22:06:55 ID:asct5qfq
とりあえず、新宿行ったら博多天神でラーメン食う。
博多人が食ったら怒るかもしれんが、あれはあれでンマイ
93774RR:2009/01/31(土) 08:25:15 ID:aSwLRslR
おまいらの中で1番うまいと思うカップ焼きそばはなんだお?
出来ればベスト3でよろ
ちなみに俺は
1・一平ちゃん
2・ペヤング
3・UFO
94774RR:2009/01/31(土) 10:14:26 ID:2Pb7WvxE
発売当初のUFO。これ一決!
95774RR:2009/01/31(土) 10:52:17 ID:GptPIoEf
小学生には、わっかんねーだろうなー。
96774RR:2009/01/31(土) 13:22:58 ID:o5PX2xqb
最強は焼きそばバゴーン!だろ。
実は地域限定らしいが。
97774RR:2009/01/31(土) 13:43:14 ID:nJAJc9o1
>>80
そんなのあり得ない…w
98774RR:2009/01/31(土) 18:07:21 ID:aSwLRslR
>>96

バゴーンってまだ売ってる?
昔は売ってたが最近、見なくなったなー…

スープ次なんて言う焼きそばもあったなー。
99774RR:2009/01/31(土) 20:24:03 ID:aSwLRslR


次→×
付き→○
100774RR:2009/01/31(土) 20:43:53 ID:fL+x7+C0
ねんがんのスガキヤラーメンの袋麺を地元で手に入れたぞ!
これでもう兵庫から名張まで買い出しに行かずに済む。
101774RR:2009/01/31(土) 22:13:57 ID:ddoDM8tj
ポンポコラーメンを忘れないでください
102774RR:2009/02/01(日) 07:37:35 ID:DXLMfmz5
ポンポコラーメン「塩」もよろしくね!
103774RR:2009/02/02(月) 21:05:34 ID:N6Cm49Ut
あげてみるよ。
104774RR:2009/02/02(月) 21:56:00 ID:RcEz5+vi
NYの一蘭会員制ってなんだあれ
105774RR:2009/02/03(火) 22:42:41 ID:dX+fKKab
BaGoooN!
懐かしす
106774RR:2009/02/03(火) 23:13:37 ID:TuUC04Mn
東洋水産
http://www.maruchanyakisoba.jp/

BaGoooNは東北・信越にいけば買える。
懐かしむやつは買うのだ。
107774RR:2009/02/03(火) 23:20:57 ID:IAp+5ZyM
一覧は観光客向け

地元は元祖か八っちゃんに行く
108774RR:2009/02/04(水) 00:05:00 ID:e48Dpt+4
夜中に家抜け出して、バイクでラーメン屋に行くのが
楽しくて仕方ない。
109774RR:2009/02/04(水) 09:55:53 ID:Cnp1ngil
>>106

そんな遠くまで買いに行けねーよヽ(`Д´)ノ ウワワワワーン

110774RR:2009/02/04(水) 12:18:44 ID:z/8pFOqn
>>106
それ普通に売ってるw
なかなか美味しいぜ。
ワカメスープも○
111774RR:2009/02/04(水) 12:25:40 ID:S9PljwKv
>>108
めっちゃわかるなぁw
でもほどほどにしないとメタボ化へまっしぐら。
112774RR:2009/02/04(水) 14:11:47 ID:Cnp1ngil
お気に入りの屋台のラーメン屋が閉店してしまった…
美味かったのになー…
113774RR:2009/02/04(水) 16:28:46 ID:RbtOV/vU
粉末ソースタイプのカップ焼きそばはなぜ美味しくないのか・・・。
114イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/04(水) 16:42:58 ID:oDOj5av7
http://imepita.jp/20090204/599920

うまかったです。
115774RR:2009/02/04(水) 16:46:19 ID:oYCYOLt+
よだれ出た〜。kwskッ!
116イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/04(水) 20:16:32 ID:oDOj5av7
117774RR:2009/02/04(水) 20:20:42 ID:oYCYOLt+
あ、いや、よだれだけあおって貰っても。。。
118774RR:2009/02/04(水) 20:23:47 ID:za1Wi1RF
めちゃくちゃラーメン食いたくなってきたじゃないか
119イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/04(水) 20:30:12 ID:oDOj5av7
>>117-118
なるほど こういうことですね?
わかります。
http://imepita.jp/20090204/735820
120774RR:2009/02/04(水) 20:48:32 ID:Cnp1ngil
>>110


俺としてはワカメ酒が飲みたい。
121774RR:2009/02/04(水) 21:49:02 ID:RbtOV/vU
ワカメちゃんがどうしたって?
122774RR:2009/02/05(木) 00:34:04 ID:4b6hQYJw
大人になったワカメちゃんならオッケー。
123774RR:2009/02/05(木) 20:10:34 ID:0TKM7mke
むしろ大人なのにいつもパンチラなワカメなら萌え。
そんなワカメちゃんのワカメを剃ってからワカメ酒なんて萌え萌え
もう訳ワカメ。
124774RR:2009/02/05(木) 21:29:21 ID:nyoLrrIp
アワビ酒じゃん
125774RR:2009/02/05(木) 22:41:56 ID:20fZvo3D
このスレのせいで、バゴーン3つ買ってきちゃったw
俺の塩も買ってきたぜ!
126774RR:2009/02/06(金) 00:10:37 ID:POhosSvs
誰か流れでペヤングわかめラーメン買ってきたら盛りあがりそうだ

>>125
お!いいな!
127774RR:2009/02/06(金) 00:21:46 ID:dEJLC3aC
塩カルビってカップヤキソバは旨い。
俺のなかではキングオブインスタント
128774RR:2009/02/06(金) 00:25:59 ID:UxjO2hv/
>>119
どこのラメーン屋?
 
大人わかめちゃんは宮沢りえ?(CMより)
129774RR:2009/02/06(金) 03:36:22 ID:3eWl2yiT
頻繁に二郎に通っていたら、
なにやらメットがニンニク臭くなってきた件
130774RR:2009/02/07(土) 05:21:04 ID:LKb+mMQ6
リンガーハットって美味いのにいつもガラガラ
131774RR:2009/02/07(土) 06:21:40 ID:UZaTbg+A
確かにうまいがラーメンじゃないぞw
132774RR:2009/02/07(土) 18:05:05 ID:hIZPOCpC
>>129
多分、ヘルメットだけじゃないぞ。
133774RR:2009/02/07(土) 18:30:01 ID:HA2fwXEU
>>78
亀だけど、君とうがらし中毒になりかけ。
意識して辛いもの止めないとまずいぞ。
134774RR:2009/02/08(日) 14:54:37 ID:aLOwztG4
カップヌードルは何味がもっともおいしいですか?
135774RR:2009/02/08(日) 15:27:19 ID:2x8b6dtc
カレーだろ
136774RR:2009/02/08(日) 15:33:15 ID:uk+8NfGq
>>134
マハラジャ・ベンジャミン。
280円でコンビニに売ってた。
137774RR:2009/02/08(日) 15:54:10 ID:nlnxwnju
>>133

唐辛子中毒なんてあるの?
138774RR:2009/02/08(日) 18:05:34 ID:NxExZjxu
あるよー
痛覚が麻痺するらしいよー
物忘れ多くなるらしいよー
139774RR:2009/02/08(日) 20:07:36 ID:nlnxwnju
痛覚はあるけど物忘れはヤバいかも… 人の名前が思い出せない(マジ)事が多々ある。

ちなみに今日は坦々鍋とシメにラーメン投入。 スーパーに坦々鍋の元が売ってるからマジお勧め!
コクがあってうめー!シメのラーメンは完璧だぜ!
140774RR:2009/02/10(火) 04:15:22 ID:Pyzwl2/J
大田区の環八近くに住んでるんでラーメン屋はあちこちにあるけどあんまりいったことが無かった
サイキン、急にラーメン好きになったんで回りたいと思うんだがお奨めある?
141774RR:2009/02/10(火) 04:42:18 ID:eQAc32Bw
>>140
富士丸ラーメン本店
あとは適当に二郎ラーメン
142774RR:2009/02/11(水) 13:36:55 ID:Q/bKPX+P
千葉県に来たら東船橋の近くの中野木交差点を湾岸方面に曲がってすぐの
かいざん に寄ってみてくれ
ネギラーメン超オヌヌメ
143774RR:2009/02/11(水) 15:16:47 ID:+UvxWhnU
>>140
平和島の駅近くにある暖々行くといいよ!
油が多いから好き嫌い分かれるけど…
間違っても野菜マシなんて頼まないようになwww

ttp://r.tabelog.com/tokyo/A1315/A131502/13022437/
144774RR:2009/02/11(水) 15:34:10 ID:Y41uR/w8
>>142
超地元だけど、あれ美味いか?
ただのネギラーメンだぞ。しゃれにならんくらい並んでるし…

ネギラーメン好きなら、佐倉にある、佐倉家が超オススメ
かいざんのネギよりも、甘みがあって、(゚д゚)ウマー
145774RR:2009/02/12(木) 19:02:44 ID:fb3XWEdM
>>140
私はまだ行った事無いけど、芦花公園商店街の中に アイバンらーめんて言う TVで紹介してた外国人がやってる美味しいらーめん屋があるよ!
http://mblog.excite.co.jp/user/kakiwo/entry/detail/?id=7260769
146774RR:2009/02/12(木) 22:35:43 ID:YBHDMlX0
高知の屋台の
ソリコミ親父の居る塩ラーメンは美味い
147140:2009/02/13(金) 09:52:44 ID:l+ht5m5i
>>141>>143>>145
thx
今日は>>143さんお奨めのお店にお昼に行ってみようかと

この2週間位で10軒位回ってみましたけど家系ラーメンでもかなり違うんですね
個人的には羽田の荏原製作所の目の前にある紋蔵って店が気に入りました
流行?の家系じゃありませんけどスープを全部飲みたいと思ったのは此処だけです
148774RR:2009/02/14(土) 02:22:21 ID:GryZgxKF
良スレ保守
149774RR:2009/02/14(土) 02:32:11 ID:36DKOVDR
うちの近くには世界一有名なラーメン屋があるぜ
っても日清の工場だがな
150774RR:2009/02/14(土) 06:05:39 ID:lATcghJS
>>147
大森 池上通り沿いにある いちろく屋?っつーラーメン屋もうまいから暇あったら行ってみて
151774RR:2009/02/14(土) 21:34:37 ID:vjz9YB/5
ttp://aqua-laundry.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/08/19/p1000808.jpg

ちょっと時間のある時に近場にツーリングに行くんだが、
いつもこれを見るたびに、持ってくりゃ良かったと後悔している。
152774RR:2009/02/15(日) 14:29:08 ID:I1lWqphQ
>>151
取手?
153イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/15(日) 16:27:04 ID:E/Nj3Ks2
http://imepita.jp/20090215/591070
うまかったですよ
154774RR:2009/02/15(日) 21:59:19 ID:5mQWo4bW
和歌山にラーメン食いに行ってきた
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1234701399639.jpg

>>151
大学生の時にそこにバイト応募に行ったら
男はいらんと言われて裏にある子会社のカップ工場紹介された
155774RR:2009/02/15(日) 22:56:54 ID:F8wMOdca
>>153

どうせまた、放置プレイねらいだろおおおお。ドSっ!
156774RR:2009/02/15(日) 23:18:08 ID:wRmFEgFj
>>152
うん、バイクで釣りに行くときにそばを通過するんだけど、
荷物を減らす時にいつも迷ってラーメンを家に置いてきてしまってる。
で、釣りしてると寒くて後悔するって感じ。
157774RR:2009/02/15(日) 23:22:42 ID:V88M9TFF
>>154
それカップラで食ったことあるわ
158774RR:2009/02/15(日) 23:34:21 ID:u8SamK5V
こっちの話題になってるぞw

お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 2杯目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1233837748/
159774RR:2009/02/17(火) 22:01:56 ID:QOZMrTpz
新横浜ラーメン博物館に行ってみたい 
バイクは置く場所あるかな?
160774RR:2009/02/18(水) 01:31:53 ID:L9yFQzMv
>>159
昔行った時は、すぐ脇の歩道に停められたけど、今はどうかわからん。
何せ、監視員制度ができる前なので。
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/kikaku/parking/nirin/
すぐそばに二輪用の駐車場もあるし、駅から歩くことになるけど
新幹線高架下にも駐車場あるよ。←駅ビル用のだけど。
161イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/18(水) 04:27:41 ID:KCBB/5Ad
http://imepita.jp/20090217/759860

19日まで なんと300円天!
福岡近郊ネタでゴメンナサイ。
福岡市南区野間 行徳屋さんです。
162159:2009/02/18(水) 12:20:50 ID:rsvOnfoR
>>160
今新横浜ラーメン博物館に来てます 
バイクの駐輪場はラーメン博物館の中にありました 
200円かかったけど 
旭川ラーメンをまず食べます 
みそチャーシューメン1100円
163774RR:2009/02/18(水) 12:27:04 ID:E3Qyr7Ws
>>162
レポよろ^^

最近ラーメン屋巡り始めたけど昨日までクリントンが来てたので羽田、蒲田、大森近辺は
警察車両多くてラーメン屋で飯食うのも躊躇う程でしたと言うか路駐出来ませんでした
今日から大丈夫そうなので城南地区から攻めて行くつもりです
164774RR:2009/02/18(水) 13:21:05 ID:rsvOnfoR
>>163 
今井出商店の中華そば730円と揚げパンと牛乳しめて260円 
さっき蜂屋のみそチャーシューメン1100円 
食べてお腹いっぱい 
個人的意見だけど蜂屋のみそチャーシューメンはスープを最後まで飲めた 
井出商店の中華そばは博多ラーメン系の細い麺 
730円は高く感じた 
3店行くか悩む
165774RR:2009/02/19(木) 22:29:11 ID:V8PiJirK
結局、この手のスレは人数の多い関東周辺の地元ラーメン店スレになるんだよなー。
つまらん。
166774RR:2009/02/20(金) 08:07:45 ID:VcmaJUQk
レス嫁世
167774RR:2009/02/20(金) 09:33:28 ID:M1scQKWT
165の行っている店とラーメンの写真よろしく!
168蜂6:2009/02/20(金) 18:11:47 ID:7+XFwggH
今晩、富田林の天下一品で行なわれているラーメンバイキングへ行きます!
ラーメン一杯+バイキングで980円。
平日は90分でおかずのみ食べ放題。
ここの趣旨と離れているかも知れませんが道の駅しらとり21時集合で向かう予定です。
Every Time腹減りライダーで参加可能姉妹の方はどうぞです。
169774RR:2009/02/20(金) 18:48:25 ID:YGQLgxIW
いいなー大阪かー
170774RR:2009/02/20(金) 18:54:03 ID:7PSLYqjg
>>168
帰り、雨は大丈夫だったか?
171774RR:2009/02/20(金) 19:06:00 ID:nCVqME1Z
先生…二郎が食いたいです
172774RR:2009/02/20(金) 21:50:39 ID:AlEo4LY3
先生…三郎を食いたいです
173774RR:2009/02/21(土) 01:51:59 ID:SbduuOWC
先生…四郎と食いたいです
174774RR:2009/02/21(土) 06:30:41 ID:z/vS9oMu
GOROにはお世話になりました。
175774RR:2009/02/21(土) 10:28:33 ID:pMye801N
アクションカメラにはお世話になりました
176774RR:2009/02/21(土) 11:22:19 ID:TzrWHiF0
アップル通信にはお世話になりました。
177774RR:2009/02/21(土) 19:38:46 ID:V8hj7YXj
>>175
あれは、本当に、お世話になった。
あと、投稿写真
178774RR:2009/02/21(土) 21:56:21 ID:74mfrU0h
熱烈投稿のが世話になった
179774RR:2009/02/21(土) 22:24:42 ID:cZyvdS7g
ストリートシュガー
180774RR:2009/02/21(土) 22:37:17 ID:/eyQkT7p
チェーン店だけど、揚州商人は店の雰囲気作りが上手くて好きだ。
昔行った中国を思い出すんよ。
181774RR:2009/02/26(木) 07:37:28 ID:qYDNoAfK
横浜の杉田駅近くの有名店杉田屋に早朝行ってきました
4時40分頃着だったけど直ぐに4輪が数台来て5時開店から数分で満席で数人の待ち
味はやっぱり元祖家系ラーメンって感じで濃厚だけど美味しかった
木曜の早朝からこんなに人が来るってやっぱり凄いんだろうなぁ

壱六屋や磯子屋は実家の近所なので週末でも行ってみよう
182774RR:2009/02/26(木) 11:54:39 ID:bEoSJiP8
えぇぇぇぇーー!
朝の5時開店なの?
183774RR:2009/02/26(木) 18:37:05 ID:qYDNoAfK
>>182
そうなんですよw
前から朝早く営業してるなぁと思ってググッたら朝5時から営業だとわかったので行ってみました

逆に羽田近くのらーめんの源流は朝9時から夕方5時までの営業なので平日はなかなか
食べる事が出来ないんですが物すごく美味しいのでハマってます
184774RR:2009/02/27(金) 17:29:37 ID:ysp+1yDI
雨降ってるけど元長行ってくる
185774RR:2009/02/27(金) 20:33:51 ID:HNBV2yQ3
いいなぁ
俺は新宿の博多天神で我慢
186181:2009/02/28(土) 15:40:54 ID:7mE8vNd8
横浜市磯子区の壱六屋に今朝行って来ました
11時半開店時までに並び自分の後3人で満席、更に待ち人数7人
家系ラーメンを名乗るだけの事はあって流石に美味
チャーシューの厚さが少し薄めですが味はいい
チャーシューメン中盛で900円

杉田屋の炙りチャーシューのスモークっぽさがあまり好きではないので
個人的には全体で杉田屋より美味しいと思います
187774RR:2009/03/01(日) 22:32:55 ID:1qpRDyVA
徳島でラーメン食ってきた。ラーメン東大って店。
開店(7時)の少し前に行ったらすでに4人待っててびっくりした。
食べ終わって店出たら10人ぐらい待ってた。人気店なんだな。
味はとんこつベースでかなり濃厚。

http://img.wazamono.jp/touring8/src/1235912170791.jpg
188774RR:2009/03/01(日) 23:01:00 ID:z0s1DtJC
濃厚スープに生卵・・・ウマそう・・・。
189774RR:2009/03/02(月) 06:47:48 ID:jkVn37Sm
久々に千駄ヶ谷のホープ軒行ってきた。

二郎より旨くない?
190774RR:2009/03/02(月) 11:51:35 ID:iyZW7mhn
二郎ってまだ食べた事がないんだけど美味しいのかな?
近い内に行くつもりだけどお奨め店ってあります?
191774RR:2009/03/02(月) 15:55:32 ID:k0+ROxsB
>>187
FZかっけー!
192774RR:2009/03/02(月) 19:18:30 ID:0P0Z+2NX
神名備
193774RR:2009/03/02(月) 23:26:24 ID:4Tcp33XM
194774RR:2009/03/02(月) 23:43:45 ID:Gwis2efm
なんか戦慄走った
195774RR:2009/03/03(火) 00:01:05 ID:AZZvvs9p
写真だと気持ち悪い
196774RR:2009/03/03(火) 00:55:45 ID:ie2fEBcf
>>193
そもそもこれは何?
197774RR:2009/03/03(火) 01:00:53 ID:DLgflBTt
久々に横須賀の田島やにいきたい
198蜂6:2009/03/03(火) 09:35:32 ID:CfRTfSV+
>>187
2週間前にR55沿いの店に入ったっす。
腹が減っていたので肉入り味玉入り大盛りを注文。
味が染みついた肉をごはんに乗せるとちょっとした肉丼の出来上がりです。
199774RR:2009/03/03(火) 12:55:59 ID:UpqOZo3t
>>190
新宿コマの近くの二郎しか行かないけど、あまり待たずに食べれるよ。
駅からちょっと遠いけど。
200774RR:2009/03/03(火) 16:47:40 ID:fnJTE1G8
脂抜きの二郎が食いたい。
201774RR:2009/03/05(木) 12:29:11 ID:ypaiu7kP
>>143さん
>>140さんではありませんが、暖々に行って来ました。ウマかったです!
二郎を想像して覚悟して行ったんですが、もっとさっぱりしていて楽勝でした。
ただ、もやしがほぼ生だったのと、「はい?」って店主に少々面くらいましたがw

今日はガッツりと二郎に行こうかなぁ。
みなさんは何処の二郎がお気に入りですか?
202774RR:2009/03/06(金) 02:26:09 ID:IBjubJ6i
>>201
生もやしはいいんじゃない?
織れ好きだよ。
ベトナム料理ではもやしは生で食うからね。
脂っこい料理に生野菜をたくさん食べて口の
中も胃もさっぱりすっきりさせる目的らしいけど
203201:2009/03/06(金) 12:51:46 ID:wAkdtGOI
>>202
なるほど、そんな目的もあるんですね。
見た目の割りにはさっぱりと食べられたし、胃ももたれませんでした。
勉強になります。
204蜂6:2009/03/07(土) 18:44:16 ID:+ApJQI8X
ラーメン横綱ですが、東大阪店は他と比べて美味い気がするかも知れない。
205774RR:2009/03/07(土) 21:42:35 ID:k+j2oD70
ツーリング先では必ず幸楽苑に寄りますが・・・

チェーン店は論外ですかそうですか。
206774RR:2009/03/07(土) 22:06:09 ID:+m587A/e
つーか勿体無い
207774RR:2009/03/07(土) 22:44:45 ID:WM/BWRZO
幸楽苑で食べるお金で二郎やホープ軒に行けば、多分1.5倍くらい幸せになれる。

と、幸楽苑で塩ラーメン+餃子待ちの俺が書いてみる。
208774RR:2009/03/07(土) 23:14:08 ID:kA0rylge
こんな時間に食うと太るぞ
と、たった今、金ちゃんラーメン食い終わった俺が言ってみる
209774RR:2009/03/08(日) 21:21:51 ID:jn9yAGHd
てめえらたらふく食いやがって・・・

ちょっと今から行ってくる
210774RR:2009/03/08(日) 23:53:34 ID:OfGfi95O
やめろーしぬぞー
211774RR:2009/03/09(月) 20:25:32 ID:8coBZdFP
食い終わって汁をすすってる時に出てくる
大きいめのチャーシューのかけらは嬉しい。
212774RR:2009/03/10(火) 17:00:40 ID:QYOd1TTH
よく100円以下で安売りしてるカップめんで
美味いの知ってる?
けっこういろんな安売りの食べたけど
どれも麺がボソボソな奴ばっか。
213774RR:2009/03/10(火) 17:46:54 ID:lUE5564t
日清 麺職人
214774RR:2009/03/10(火) 18:41:05 ID:WOe5HfBx
ニュータッチの「横浜もやしそば」はお勧め。
215蜂6:2009/03/10(火) 19:29:54 ID:d1AaGzxq
キャンプラーメンでもやしは必須アイテム。
216774RR:2009/03/10(火) 19:35:57 ID:oDqQF5Al
とりあえずテレビ東京見ようよ
217短パンまん:2009/03/10(火) 20:22:20 ID:a8KRkzyc
なんじゃこりゃー
218774RR:2009/03/11(水) 09:50:25 ID:hxU2c1j6
ニュータッチの未だに垢抜けない感じが好きだw
ラーメンじゃないけど、どん兵衛の麺を使った豚汁うどんはなかなかだったよ
219774RR:2009/03/11(水) 17:44:06 ID:+fHEeCxd
|-`).。oO(ドン兵衛って、結構万能食材だと思う…)
220774RR:2009/03/11(水) 18:29:41 ID:r5T8vIzH
|Д゚).。oO(豚キムチが冬限定ってのは気に食わないな・・・)
221774RR:2009/03/12(木) 12:13:50 ID:ACJBk9Hb
手書きで「らーめん」って書かれた看板があったから
「らーぬん」にしてやった
しばらくして見に行くと看板が変わっていて「ラーメン」になっていた
やっぱり「ラーヌン」にしてやった
222774RR:2009/03/12(木) 12:16:39 ID:NYiUk14i
>>221
(・∀・)<オマイイイコトシタ!
223774RR:2009/03/12(木) 15:30:38 ID:yC4URaQV
ンメーラ!
224774RR:2009/03/12(木) 19:37:47 ID:jDEvSVTr
|-`).。oO(ウィルソン版フクピカ、単なる液体ワックスだよね
225774RR:2009/03/12(木) 19:38:29 ID:jDEvSVTr
|Д゚).。oO(誤爆ごめん
226774RR:2009/03/12(木) 23:23:39 ID:XX7EJ5Uz
ご連絡が遅くなりまして申し訳ありません。
全応募者570人の書類選考の結果がでましたので、ご連絡させていただきま
した。
大変残念ですが、今回は774様のご希望に添うことが出来ませんでし
た。
ご応募の際、お預かりいたしました書類は郵送にてお返しいたします。

末筆ではありますが、774様の今後のより一層のご活躍とご健勝をお
祈りいたします。

そんでハロワの電話で落選して、そのまま厚木市妻田の長崎ちゃんぽんに行き
ビックちゃんぽん『塩ダレ』追加でタベタ。・・・・ショッペー。
227774RR:2009/03/12(木) 23:30:52 ID:yC4URaQV
ショッペーのは涙のせい
228774RR:2009/03/15(日) 02:40:18 ID:NtQuedLs
229774RR:2009/03/15(日) 02:59:00 ID:kEHgSMKu
再生15w
230774RR:2009/03/15(日) 19:41:12 ID:6fC2q5TE
宇都宮の「つるや」行ってきますた。
ダシは節系なのかな?結構風味強め。

麺はやや太め。喜多方のよりは細いような気もするけど。

でも。

(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
231774RR:2009/03/16(月) 10:41:16 ID:RJnTods1
東京で食べる博多ラーメンが博多ラーメンであった試しがない。
700円に替え玉150円とかチネ
232774RR:2009/03/17(火) 04:42:44 ID:j55gsDz2
>>231
博多じゃなんぼ?
233774RR:2009/03/17(火) 08:32:47 ID:c0d3HZy2
ラーメン450円〜600円
替え玉最安値10円
平均100円くらい
234774RR:2009/03/17(火) 11:04:06 ID:j55gsDz2
>>233
最安10円はすごいw
ちょっと少なかったりするのかな?
一食も安めだねえ。さすが1日三食ラーメンな街だ。
235774RR:2009/03/17(火) 18:03:58 ID:WiYzEcVB
こっちでも替え玉は100円くらいじゃない?@東京。
麺が博多風じゃないかもだけど、最近の流行りで針金とか粉落としも選べるよ。
ジロリアンな俺には関係無いが。
236774RR:2009/03/17(火) 19:18:05 ID:0n5fFK1S
都下の住人だが近くに九州とんこつで一杯500替玉50の店が有る
博多系かは知らん

立地が悪いのか閑古鳥だけどな(ノ∀`)
237774RR:2009/03/17(火) 19:53:47 ID:or3T72uL
最近は替え玉無料のラーメン屋も見かけるね。

美味いところで無料なのは知らんけど。
あとは醤油ラーメンなのに替え玉おkの店とかも。
238774RR:2009/03/17(火) 20:05:27 ID:84Ccsp/w
24時間営業の店って助かるけど少ないよね
239774RR:2009/03/17(火) 20:36:55 ID:QwsdPhqz
>>238
一蘭とかか。結構好きなんだけど、こういうところでは評判悪いよね。
240774RR:2009/03/17(火) 23:10:33 ID:miRRtbpT
小倉で食った一蘭は千葉店とか大阪店とかとは別物だったなぁ(うっとり)

>>237
ほとんど意味のない替え玉無料券の博多天神とかな
あのジャンクな感じがたまらん。
241774RR:2009/03/18(水) 11:29:09 ID:mOPiTBoU
>>240
まぢで?フランチャイズで麺とか本部から直送されて
全国一律同じ味だと思ってたんだぜ
242774RR:2009/03/18(水) 12:31:03 ID:F8XlXZC+
天下一品なんて、フランチャイズだけどかなり味ちがうさね
やっぱ京都本店がいちばん(濃い)かなあ。
243774RR:2009/03/18(水) 16:36:17 ID:7swe0LzZ
>>235
針金、粉落としで思い出したけど
東京で食べたなんでんかんでんは美味かったな・・・
あれから3年経ったけど思い切って行ってみようかな
244蜂6:2009/03/18(水) 19:35:21 ID:pYQbg2Nn
>>242
天一も今じゃ並が700円と来たものさ。
245774RR:2009/03/18(水) 20:28:38 ID:RLjQLdJs
二郎って普通のラーメンと比べれば脂っこいけど、九州とんこつのきっついやつよりはマシだよな。
地元で割と人気のとんこつの店に偶に行くけど胸焼けして替え玉が頼めないよ。
二郎の大食べても胸焼けしたことないのにな。
246774RR:2009/03/18(水) 20:33:08 ID:OQFLf6qF
確かに背油系なのかよくわからんけど
九州外のとんこつってやたらとギトギトしてるよね。
それでいてとんこつ特有の味の深みは出せてない感じで。
247774RR:2009/03/21(土) 08:45:18 ID:dOk9oORW
ハイハイ、九州のとんこつウマスウマス。

>>246みたいな偉そうな書き込みは油ぎとぎとラーメンよりムカムカする。
248774RR:2009/03/21(土) 11:37:28 ID:FDZYsuW1
ヌカヌカ
249774RR:2009/03/21(土) 12:27:26 ID:OjI8FATB
どっちが旨いとは言わんけど
関東の豚骨は麺が主体で麺に味をつけるために多少極端な味つけであり
九州の豚骨はスープが主体だからスープを飲んだときに一番旨く感じるようにしている

ということだと思う。
250774RR:2009/03/22(日) 20:49:17 ID:L+wpOS1t
さつまっ子ってチェーン店が比較的近くにあるんで行ったけどスープ美味しいね
このところ家系ばっかり食べてたけど久しぶりにスープ飲みたいと思ったよ

腹減ったけど大田区日曜夜遅くまでやってて美味しいところ無いかな?
251774RR:2009/03/22(日) 22:06:41 ID:BqsjZqNk
>>250
平和島だけど暖々なら23時までやってるぜ!
サイボーグ亭主が黙々と作ってるw
252774RR:2009/03/23(月) 19:00:22 ID:j0B9iMNY
5本の指からいろんな調味料が射出されるのか?
かっこいいなw
253774RR:2009/03/23(月) 19:57:08 ID:FYEXCR7s
大阪に「大吾郎商店」って店があって
つけ麺がマニアの間では話題になってるらしい。
食べに行ったけど、貧乏舌なのでよくわからん。
腹いっぱいになるのは確かだけど。

バイク置く場所無いから、緑のおじさんが散歩に来る前に完食してください。
254蜂6:2009/03/23(月) 22:29:33 ID:WjqlM4rC
熊本で展開するお弁当チェーン店ヒライの山ちゃんラーメンライスセット。
390円だが大盛りラーメンにすると490円。
ニンニクチップ、紅生姜入れ放題。

ttp://img.wazamono.jp/food/src/1237805654667.jpg
255774RR:2009/03/24(火) 23:37:24 ID:8f5C4A+6
>>254
無鉄砲に行く時はドコに停めますか?
256774RR:2009/03/25(水) 01:00:09 ID:NKmB+qTa
うまそー
257774RR:2009/03/25(水) 01:13:56 ID:oJTQJ/KS
寅そばは死ぬほど不味かった。

258蜂6:2009/03/25(水) 08:21:06 ID:5xzxTab7
>>255
大国町の店ならヤマダ電機ですね。
本店は移転してから行っとらんです。
>>256
ぜひ熊本へ。
博多と違って少し太めの麺ですのでガッツリ食えます。
トンコツは甘みがあるもののマー油の香りとコクが食欲を倍増させます。
259774RR:2009/03/25(水) 08:49:02 ID:T1kQJoZ7
熊本ラーメンってにんにくチップザラザラ入ってるイメージ
260774RR:2009/03/25(水) 09:02:07 ID:NKmB+qTa
熊本かー
3連休あっても無理だな、遠くて
代わりの仕事くれるなら行ってもいいよw
261774RR:2009/03/25(水) 23:40:50 ID:OlsUbZzu
はやぶさ乗って行きまくったな、熊本。
262774RR:2009/03/26(木) 05:17:33 ID:GZfUTTp6
宮崎赴任時に良く人吉いってたな。温泉とセットで。
http://gourmet.livedoor.com/restaurant/303930/

「黒ラーメン」の元祖らしい。あの風味が忘れられん。またイキテー!
263774RR:2009/03/31(火) 18:46:00 ID:Je8yh8Ko
行橋のまるしんは値段の割にボリュームもあって割りといいと思う。
ルートインのタダ券をセット商品にも反映してくれるとッ。

そんなおいらは幸楽苑発祥の地の福島県人。
264774RR:2009/04/02(木) 21:52:40 ID:yZi2P+IM
二郎野猿に今からいく
265774RR:2009/04/02(木) 21:53:39 ID:yZi2P+IM
保守
266774RR:2009/04/03(金) 19:36:18 ID:qSpR0Y0B
福島つったら喜多方じゃないのか

喜多方ラーメン坂内の本部は大田区大森北
これ豆
267774RR:2009/04/03(金) 22:04:43 ID:kXUTQ8ET
600マイルブレンドには及ばないが500キロラーメンならたまにやるぜ。
4輪なら1,200キロラーメンやったことあるぜ。
268蜂6:2009/04/03(金) 22:07:43 ID:5NCnLSst
えらい量を食ったんだな。
269774RR:2009/04/04(土) 13:45:20 ID:mVDuY2/o
個人だ食べるなら、麺重量1kgでも大食いといわれるでしようね・・・

たぶん運送業の人が運んだのではないかと。
270774RR:2009/04/04(土) 14:00:50 ID:N7QsYS6r
1200キロラーメンやって不味かったらどうなるんだろw
警官見たく斬りかかるんだろうか
271267:2009/04/05(日) 07:31:38 ID:a7uB6vhv
されば一部訂正 長音符を含め8字加入

600マイルブレンドには及ばないが500キロメートルラーメンならたまにやるぜ。
4輪なら1,200キロメートルラーメンやったことあるぜ。
272774RR:2009/04/05(日) 09:08:59 ID:MOdCqGBB
巨大なドラムに巻かれている1200qのラーメンを想像した
273774RR:2009/04/05(日) 09:34:18 ID:hD4Zujow
ドクター秩父山で、一粒300bのキャラメルってネタがあったのを思い出した
274774RR:2009/04/05(日) 11:36:59 ID:bOCvLdKk
とりあえず高島平1丁目の大根やのつけそばを食ってからにしてくれ。
275774RR:2009/04/06(月) 18:15:40 ID:KIV0ga1G
竹岡式ラーメンうまいのだろーか。
276774RR:2009/04/06(月) 23:25:54 ID:GioMJ1Za
>275
うまいよ
みじん切の玉ねぎをたくさんかけて食うべし
277774RR:2009/04/10(金) 12:45:10 ID:9pwkMdxO
福岡にある地球上で2番目にうまいラーメン屋 のんき屋


味は…………………。
278蜂6:2009/04/10(金) 21:20:03 ID:j0/Nq+tk
>>271
えらく長い麺を食ったんだな。
279774RR:2009/04/10(金) 23:04:26 ID:Sg8RpkaY
されば単位統一

600マイルブレンドには及ばないが300マイルラーメンならたまにやるぜ。
4輪なら750マイルラーメンやったことあるぜ。
280774RR:2009/04/11(土) 18:15:11 ID:1TBUlVbg
もはや単位統一しても超長いラーメンとしか思われない
281774RR:2009/04/11(土) 19:21:34 ID:6//V9adj
とんこつラーメンにはからし高菜としょうがが必須。これだけはガチ。
282774RR:2009/04/12(日) 23:50:08 ID:75Xc7EaH
紅しょうがはいらんだろw
283774RR:2009/04/13(月) 00:34:00 ID:7+TlSyl1
ゴマだけあればそれでいい
284蜂6:2009/04/13(月) 00:51:50 ID:2PbAfFi+
>>279
400本もマルタイの棒ラーメン食いすぎだよ。
285蜂急:2009/04/13(月) 22:01:27 ID:2PbAfFi+
昨日は若狭〜敦賀と走ってR8で帰阪。
途中、滋賀の虎姫と長浜の境にあった第一旭へよる。
口当たりはあっさり醤油スープだが少し含むとコクが広がる。
麺は中太のストレートで食い応えあり。
ちぢれ麺だとスープがもっと絡んで美味くなるんじゃないかな?と思った。
286暁一人組:2009/04/14(火) 11:29:39 ID:/PeP+UAm
平和島の髭、あっという間に麺切れ

なんとかして
287774RR:2009/04/15(水) 07:47:58 ID:/DFzOK9p
GWに噂の富山ブラックを食べに行こうと思います。
オヌヌメ店や名所などありましたら教えてくだちい。
288774RR:2009/04/15(水) 19:29:07 ID:VW093bCt
やっぱり相模原の「おやじ」・・味噌ラーメンが好き。
いつも残ったスープを持ち帰りたくなるのだが・・
ご飯にかけて食べたい。
289774RR:2009/04/16(木) 08:12:12 ID:gAy4wxep
宮崎のラーメンマンがうまい。うますぎるー。
290774RR:2009/04/16(木) 12:32:19 ID:bLZN9EaZ
諏訪湖SAでローメンマン買って食った。
300円分のボリュームはちゃんとあったし美味かったわー。
本物食いに伊那も行きたいのう。
291774RR:2009/04/16(木) 22:55:10 ID:wledIGHG
>>290
明後日行く予定(`・ω・´)
292774RR:2009/04/16(木) 23:59:10 ID:GQay5CtW
しょうゆ大好き福島県民だったのだが、九州出張が長くなりすぎてとんこつラーメンじゃないと我慢できなくなりつつある自分がいる。
293774RR:2009/04/19(日) 20:43:18 ID:kr473QEg
やっぱ風来軒だろ?
294774RR:2009/04/19(日) 21:04:20 ID:Usdja/KV
>>285第一旭って、店ごとに旨い不味いにかなり偏りがないですか
295蜂急:2009/04/19(日) 21:44:38 ID:rGyVo5lU
>>292
佐野ラーメンが好きだった人が醤油に飽きてトンコツ命になったってパターンもあります。
>>294
かなりありますね。
今回食った店屋は堺で食った店とはまったくの別物でした。

本日は尾道にある喰海でラーメンを頂きに。
尾道市の向島が見える海沿いにあるラーメン屋

醤油と小魚で取ったダシはあっさりでありながら風味があり、
背油がいいクニクニ具合です
これにボソボソの細麺が絶妙にマッチングです
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1240144842955.jpg
写真はチャーハンセット900円。

ちなみに近所の超有名店、朱華園とつたふじは鬼行列でした。
296774RR:2009/04/20(月) 20:53:33 ID:zprgonTR
>>295
蜂急さん尾道って!!
原2ライダーの俺なら一泊コースか
ってその前にモチベーションが続かんな
背脂チャッチャ系の京都ラーメン店、増えましたね〜。昔は「ラーメン藤」ぐらいだったかと。
今は「第一旭」より「來來亭」がお気にです
297774RR:2009/04/20(月) 21:04:39 ID:RXF5ORVS
佐野ラーメン糞不味くない?ふにゃふにゃだし
298774RR:2009/04/20(月) 21:13:24 ID:+6T1kpLh
神スレ発見!!!!
>>297
佐野ラーメンの麺は店によるよね。
299774RR:2009/04/20(月) 21:36:43 ID:a9cc79Q6
>>295
尾道のその店、25年前に通ってたぞ!でえれえなつかしいのお。

佐野からはちょっと北だけど、鹿沼の蔵八がうまいよ。麺がデフォだとやわいから「固め」を注文。
あと、餃子は絶対外せない。野菜たっぷりでほんのり魚介のラーメンスープとばっちし。こてらんね。

宮崎のラーメンマン何回か行ったけど、ちょっとわざとらしいトンコツな感じでイマイチじゃった。
やっぱ日南に移転した赤江ラーメンが故郷の味じゃな。てげうめっちゃが。
300774RR:2009/04/20(月) 23:35:44 ID:lye4aBur
からし高菜って意外と保存きかないのな。


とんこつラーメンに入れようと買っておいたのだが。
301774RR:2009/04/21(火) 22:54:25 ID:Bx62pC7D
>>288

おれは「おやじ」やだな…
前食いにいったとき砂糖みたいなのドハドバ入れてたの見ちゃったんだよね(;´д`)


味噌なら矢部駅近くの「豊潤」がオヌヌメ。
おやじと同じく野菜がたくさん乗ってるけどこちらはきちんと油で炒めてるから野菜の旨味が凄い。

相模原住んでるなら一度は食べてみたら?




byラーメン食べすぎで20kg太った奴より
302774RR:2009/04/22(水) 09:33:56 ID:z+dv8LhP
奈良の大和郡山にある豚菜館のラーメンが最近好き
学割がありますw
303774RR:2009/04/23(木) 14:20:58 ID:npBg0k5k
「おやじ」って、旨いんだが、甘いのが気になるんだよな

相模原はラーメン屋が多いのがたのしい

でも自分が好きなのは、愛川町の「隠國(こもりく)」だ
304774RR:2009/04/27(月) 01:37:01 ID:VaBbZXFh
愛知県宝飯郡小坂井町 大字伊奈字古当70-70
11:00〜23:00
愛知県豊橋市佐藤1丁目 13-14
11:00〜23:00
305774RR:2009/04/28(火) 19:48:47 ID:AXEWGWgE
保守
306 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/04/28(火) 19:57:14 ID:Bpduobot
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \    
   /   ( ●)  (●) \\ 
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |              |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
307774RR:2009/04/28(火) 20:01:02 ID:QKaWlLME
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1240916417345.jpg

よく食べに行く。最高に美味い
308774RR:2009/04/28(火) 22:33:53 ID:EJsDUDHh
ラーメン二郎うまい 
最近ラーメン喰いたくなると二郎メタボリックになって困る
309774RR:2009/04/28(火) 22:37:11 ID:76weheCz
三重県長嶋の23号沿いにある「らーめん家」のミソがオススメ
310蜂急:2009/04/28(火) 22:39:56 ID:omGPC/l/
>>307
バカ野郎!
こんな時間になんてものを見せるんだ!

来来亭やな。
311774RR:2009/04/28(火) 22:50:04 ID:lwsUNvHH
バイク乗りでジロリアンな奴いないの?
312774RR:2009/04/28(火) 23:07:50 ID:EJsDUDHh
>>311 ノ
313774RR:2009/04/29(水) 23:25:39 ID:aOz8agxa
>>309
こってり系が大好きなんだが、多分近くにある川越町の「横綱」よりもこってり?
314774RR:2009/04/30(木) 00:58:06 ID:rilSfnex
>>313
横綱よりはあっさりだが、ボリューム多め
ミソならば、黒くて辛い調味料が置いてあるから、それをいれるとGOOD
あと、ミソ食いながらチャーハンが最高!!
けど、1人でミソとチャーハンは食えませんorz
315774RR:2009/04/30(木) 12:57:57 ID:zgOzoJV3
>>300 :774RR:2009/04/20(月) 23:35:44 ID:lye4aBur
>からし高菜って意外と保存きかないのな。

>とんこつラーメンに入れようと買っておいたのだが


フライパンにごま油と鷹の爪(赤唐辛子)を入れてその中で炒めると長期保存がききますよ。
316774RR:2009/04/30(木) 20:44:57 ID:qvaCyTfa
>>314
dd
317774RR:2009/05/04(月) 16:47:34 ID:7kJEDqjl
保守
318774RR:2009/05/04(月) 19:07:08 ID:9mbVgXaF
目指せラーメン伊藤!
319774RR:2009/05/07(木) 14:43:22 ID:kNBCKHEq
夜中にバイト(居酒屋)終ってからなんかラーメンでもって思うんだけど開いてる店って少ないんだよね。
店は渋谷、家は中原区。
店の近くや帰り道にラーメン屋はなくはないがいつも同じ店じゃね。
去年、夜中にラーメン屋行ったらスピードで捕まった&臨時休業のダブルコンボ食らったw
それ以来夜中に知らない道は走らなくなったよ。
スレチスマソ
320774RR:2009/05/08(金) 04:59:07 ID:DkQ6eWWr
>>319
深夜にやってるラーメン屋なんてそこそこあるんじゃない?
まぁ、あってもほとんど家系か・・・二郎系は店じまい早いし。

川崎は家系たくさんあっていいよな。家系好きな俺からすれば
うらやましい。
321774RR:2009/05/10(日) 12:38:52 ID:HZQV673h
NATSで試乗会の後大森山王誠屋で昼飯
322774RR:2009/05/10(日) 19:33:19 ID:cQzIvvmh
W650乗りで〜す。
323宮の人キタ━━(゚∀゚)━━!!:2009/05/10(日) 21:04:38 ID:gbo1sBe5
ラーメンのスレと聞いて
リッチ!(・∀・)カネモチ!のスレから
飛んできますた
http://d.pic.to/yj882
仙台っ子ラーメン最高
324774RR:2009/05/10(日) 21:44:32 ID:6fxzbcjA
自称ラーメン通のおいらがお勧めするのは幸楽苑の中華そば。
325774RR:2009/05/11(月) 00:43:43 ID:boncUkgY
あ、おいしいよね。 
おれはこってりがすき
326774RR:2009/05/11(月) 00:50:55 ID:biYXPowz
葵亭
327774RR:2009/05/11(月) 00:54:58 ID:mCf1lHLL
普段800円越えのらーめん食ってると、あのコスパに驚かされる。

幸楽苑を馬鹿にする奴はニワカ
328774RR:2009/05/11(月) 01:03:26 ID:TgQpM81p
ホープ件
329774RR:2009/05/11(月) 02:43:29 ID:ByiFIRMC
ワンタン
330774RR:2009/05/13(水) 23:11:23 ID:+IbijWhQ
誰かここで食べた事ある人いる?
書いてある事はご立派だけど…実際どうなんだろ。
↓↓
佐野 幻のラーメン
http://www.ryomonet.co.jp/maborosi/
331774RR:2009/05/13(水) 23:16:08 ID:wut8UrZq
>>330
まずそー
332774RR:2009/05/14(木) 07:28:22 ID:6tpTZkJc
>>330
近いうちにいってみるわ。今月中にはいけると思う。
333774RR:2009/05/14(木) 11:23:36 ID:w4OOV5gW
>>330
大体店主自ら「幻のラーメン」とか書いてる時点でもうね・・・
しかもなんか「聞くだけで英語が話せる!」とかインチキ通販見たいなノリだし^^;

ゴタクなんか並べなくたって美味い店は繁盛するだろ。
不味くて売れないからこういう宣伝するんだよ。

店主乙
334774RR:2009/05/14(木) 11:34:05 ID:5GFwAvuS
東京に行くとかならず行くじゃんがらラーメン秋葉原店
335774RR:2009/05/14(木) 12:46:38 ID:9zG8Vw72
さて、今日も行ってまいりましたファーストロット!

ロットマスターとして店内の秩序を守ることたびたび、店主もそろそろ俺を認めてくれているはず。
いつロットマイスター認定されるかドキドキの毎日です(おぃw
シャッターオープンとともに入店、店主にあいさつするが忙しそうで返事は無し。
この媚びない態度にプロ意識を感じるね。
大豚Wに全増しコール。 麺を茹で上げる釜から漂う小麦粉の香りが食欲をそそる。
第一ロッター、第二ロッターの前にどんぶりが置かれ・・・やってまいりました、俺の二郎!
シャキシャキ山盛り野菜にざっとタレをかけ回し、テュルンテュルンの脂とにんにくをからめ、戦闘開始!

・・・というところでちょっと異変に気づいた。
おや?チャーシューの姿が見えない・・・。
野菜山の向こうにいるのかな?どんぶりを半回転させる・・・いない。
そうか、野菜に埋もれているのか!野菜を軽くほじくる・・・いない。
チャーシューの仕込みに失敗したのか・・・?と思い両隣のロッター見ると、そこにはしっかりチャーシューの乗った二郎が。
まあいい。このくらいはブレの範囲と言えるだろう。プルプル脂身さえあれば俺は幸福だ。

さて、野菜をワシワシ攻略、そろそろ愛しの極太麺ちゃんにご対面・・・w
のはずが、一向に麺が見えてこない。ていうか、麺が入ってない。野菜のみがどんぶりに盛られている状態。
なんだこれは・・・俺は何かを試されているのか?店主も助手も向こうを向いたまま、次のロットワークに取り掛かっている。
・・・まあ、これも、ブレの範囲と言えなくもない、か。

結局俺はその山盛りニンニク背脂サラダをたいらげ席を立った。
「ごちそうさま!」と大きな声で挨拶したが、返事は無かった。


家に着いた俺はそっと布団にもぐりこみ、そして声をたてずに泣いた。
336774RR:2009/05/14(木) 12:54:03 ID:eaOl4Iul
青山周平ラーメンが気になる!
337774RR:2009/05/14(木) 16:25:51 ID:SLnBuXak
幸楽苑はほんと昔から変わらない味
まだ2〜3店舗しかない頃は一杯360円だったが、約30年まえより安いってすごい企業努力だよ
338774RR:2009/05/14(木) 20:22:19 ID:OWXrJwEi
>>337
フランチャイズ詐欺なんじゃね?

加盟店料莫大とって値段を拘束し、つぶれても知らん顔
ってのよくあるんだぜ?
339774RR:2009/05/14(木) 22:08:28 ID:KTzTsmNo
ちょっと冷えたときにスープに固まって浮いてる油がすき
340長浜:2009/05/14(木) 22:10:37 ID:rw3/Xkhh
元祖以外はナシ
341774RR:2009/05/14(木) 22:15:47 ID:eV2oEn10
ラーメン二郎は行ったことないけど興味はある。
いろいろルールがあって面倒な店らしいけど。
342774RR:2009/05/15(金) 09:17:09 ID:cW9utJMs
>>335
ネタだろうけどワロタ。
343774RR:2009/05/15(金) 14:54:03 ID:OzB9jV06
344774RR:2009/05/15(金) 21:23:09 ID:qcxyAPQQ
>>341
「全増し」って言っとけばおk
個人的にあの麺は不味いけどね
345774RR:2009/05/15(金) 23:18:17 ID:9b7b4yoO
二郎のラーメンは、ラーメンではなく『二郎』という食べ物である
346774RR:2009/05/16(土) 03:54:41 ID:Ap0XnKJt
ラーメン貴生、たまにいきたくなる。深夜3時くらいまでやってる。
わりとおすすめ。
347774RR:2009/05/16(土) 08:05:21 ID:Jkw3cNIN
みそホルモン麺
348774RR:2009/05/16(土) 10:28:18 ID:3Hcj0U/n
煮干出汁ラーメンが大好きです
そういうラーメンが有名な地方やお店を教えてください
今住んでるところは庄内です
ここも煮干ラーメンがご当地ラーメンですね
349774RR:2009/05/16(土) 11:46:21 ID:j9V+oKbZ
今週末は山形で 金山町 餃子園 鶏モツラーメン=新庄 三浦焼きそば=次年子 わらぐち蕎麦と繋ぐ予定
でも、天候次第だなー
350蜂急:2009/05/16(土) 15:52:41 ID:zDtYfQKn
>>330
去年の夏に佐野在住のツーリング先輩に教えられて一緒に行きましたよ。
有名だけど行列している店と
有名だけど空いている店、どちらがいいと言われて、後者のマボラーへ。

見た目は北関東及び南東北の典型的な醤油ラーメンですな。
味は薄味でメンはヒラヒラのフニャフニャ。

夏のツーリングで疲れのあった胃袋にはやさしいかな?
でもコッテリ味に慣れている人が食いに行ったらまったく物足りないかも。
351774RR:2009/05/17(日) 02:55:34 ID:q55jO2T0
352774RR:2009/05/17(日) 06:53:10 ID:xKbXO5y+
↑ どこの給食だ?
353774RR:2009/05/17(日) 09:22:29 ID:wXvCQNIQ
美味しそうじゃん。  トレーが安っぽく見えちゃうんだな。
354774RR:2009/05/17(日) 11:06:32 ID:3TIDppUz
確かに>>350さんが言うように、「家系」とかを主食にしてると
佐野ラーメンは超さっぱりな味がする。うんお腹には優しいね。

和歌山ラーメンをもう一度食いに行きたい。けど遠いっ・・。
355774RR:2009/05/17(日) 14:02:22 ID:q55jO2T0
http://f.pic.to/xfg55
宮城蔵王遠刈田の丸信ラーメン
356774RR:2009/05/17(日) 14:21:18 ID:XfNM8sBw
宮の人、それラーメンじゃない・・・
357774RR:2009/05/17(日) 14:28:23 ID:q55jO2T0
>>356
誤爆m(__)m
http://t.pic.to/yrw12
358774RR:2009/05/17(日) 14:48:46 ID:wXvCQNIQ
すっげーとんかつ!! 食ってみたい・・
359774RR:2009/05/17(日) 15:15:16 ID:w6E/LD3W
しかし、ほんとラーメン好きって多いねぇw
身体壊すからほどほどにねー
360774RR:2009/05/17(日) 15:24:29 ID:A+suVNqy
大桜は既出?
比較的に近いからたまに行きます。
大阪の一作が忘れられません
361774RR:2009/05/17(日) 16:54:43 ID:uyNkVcRi
九州1周中に串木野でマグロもつ煮込みラーメンくってきた。
結構旨かった
362774RR:2009/05/17(日) 17:14:56 ID:q55jO2T0
>>356
よく
正体がわかりましたね(^ω^;)
363774RR:2009/05/17(日) 22:49:18 ID:0mkpGmBR
町田の大勝軒に来ている 
満員
364774RR:2009/05/18(月) 03:46:08 ID:rMY3d98w
>>360
大桜、学生時代のバイト先が本店の近くだったからよくバイト明けに行ったよ。
今でもたまーに行く。年一回くらいw
この辺りは、美味いラーメン屋が多すぎる…。
大桜、揚州商人、むじゃき(字忘れた)、さつまっこ(現スペシャル21)、三ツ沢家などなど。
太りすぎにならないように月2食くらいに抑えているから、なかなかローテが回せない…。
365774RR:2009/05/18(月) 05:23:32 ID:1UgP9fAz
>>360
一作うまいねぇ
366774RR:2009/05/18(月) 19:06:38 ID:4oZrm6nP
>>365
十数年前初めて食ったとき衝撃を受けました。

>>364
今日本店じゃないけど行って来ました。
あかつけ(゚д゚)ウマーでした。
367蜂急:2009/05/18(月) 19:40:01 ID:jXmoTuW5
>>354
味がしないと言えば味がしない。
科学調味料で逝かれたこの舌にはわからない微妙な味付けがあるのだろう。
と、思いたいです。

>>360
一作、その昔瓜破店でゴキブリのパレードがあったのには驚いた。
その後、静かに閉店となったが。
日本橋からの帰りの重要な腹満店だっただけに惜しい。

カレーとラーメン、ちょっと小腹が空いたラーメンライダーにはたまらんセット。
一作はしょうがを入れれれば入れるほど美味いと言う。

R163沿いのパチンコ屋に入っている店舗は腐れパチ客が駐車場満にする為
相当前を通っているのに未だに入店拒否状態なのさ。
わざわざ道路が死ぬほど混む本店に行かんといかんという。
368774RR:2009/05/18(月) 21:17:25 ID:4oZrm6nP
>>367
鳥飼の店しか行ったときないですがいつランニングしてるのを
見かけてもおかしくないふいんきでした。
最後に行ったのは五年前くらいなのでたまに無性に食いたくなります。
天一は行動範囲にあるのでいけますが
こってりでも一作とは別物ですね
369774RR:2009/05/18(月) 21:26:48 ID:iqKob8Nu
世田谷通りにあった梟って無くなってたんだ。
ショック
370774RR:2009/05/18(月) 21:39:58 ID:6fUeOwb8
甲府の独立軒。
ここのワンタンメン大盛を食わずして何が薄味か。
371774RR:2009/05/18(月) 22:00:05 ID:pG07a4Yn
出汁がホントに「煮干だけ」っていうラーメン屋はあるかな?
372774RR:2009/05/18(月) 22:08:50 ID:wFhBXOuD
>>369
梟はチェーン店だろ?
東京都に限っても他に何件かあるぞ?

ttp://www.gmfoods.co.jp/fukurou/

店舗検索すると、東京都で9軒あるな・・・
373774RR:2009/05/19(火) 14:38:47 ID:PquS5prS
>>372
>>369は世田谷通りの店舗に思い入れがあったんじゃないか?
学生時代にバイトしてたとか、そこで働いていた人に片思いしていたとか。
374774RR:2009/05/19(火) 17:59:44 ID:AoYXlDB9
>>371
どっかにあった気もする…
375774RR:2009/05/19(火) 21:25:22 ID:uf6eWz2L
376774RR:2009/05/19(火) 21:57:59 ID:djNOaKc8
煮干だけかどうかはわからんが、岡谷から塩尻に抜ける塩尻峠に
「おやゆづり」ってラーメン屋がある。
すさまじい煮干の香りにヤラれた記憶がある。
二度と行かない。
377774RR:2009/05/19(火) 22:50:17 ID:hRc9awzy
>八級

播州ラーメン食いに来いや。近所だろ?
7軒ハシゴ案内するぜ。
378774RR:2009/05/19(火) 23:18:25 ID:uf6eWz2L
確かにはっきゅんなら、自宅から500km圏内は「近所」だろうな。
379774RR:2009/05/20(水) 10:10:38 ID:W08fv8XL
>>330
背景が緑一色とか斜め文字とか、リホームとか突っ込みどころ満載でワロタ
絶対いかねー

地元のつけ麺屋がいつの間にか違うつけ麺屋になっていた。
何度か行ったが前の店員はいないからオーナーごと変わったんだろうな。
設備はそのまま、味は今の方が好みなので別にいいけど。
380蜂急:2009/05/20(水) 11:21:00 ID:eHpQSx9r
>>377(私が硬筆8級となぜ知っている?毛筆は二段らしい)
随分前に東住吉区湯里にたつのから来た播州ラーメン屋がありました。
たつのも醤油の本場そうでそれを生かしたラーメンとか。
ちなみに袋ラーメンで好きなのは出前一丁醤油味です。

さすがに7軒はキツイので、胃休めに真ん中に素麺を挟んで欲しい。

>>378
なめるな!600kmだ!
381774RR:2009/05/20(水) 12:05:53 ID:m7896dTZ
一昨をおいしいと言う人がいてビックリした。
あれはダメだ。ダメ
382蜂急:2009/05/20(水) 23:18:21 ID:eHpQSx9r
>>381
おいしくなるまで課長や味噌、しょうがを入れ続けるんだよ!
383774RR:2009/05/20(水) 23:22:07 ID:mxaQzcco
俺、ラーメンに入れられちゃうのか・・・・
384蜂急:2009/05/20(水) 23:23:43 ID:eHpQSx9r
>>383
課長ごめんよ。
科学調味料の略で暗語が課長。
385774RR:2009/05/21(木) 10:18:55 ID:74xIY23E
>>383はクソ味噌
386774RR:2009/05/21(木) 23:02:16 ID:L/hywCjc
>>383
生姜ない奴だな
387774RR:2009/05/21(木) 23:11:13 ID:uAsf6L/d
デブのバイク好きってアメリカンにしか乗れねんじゃね?
388蜂急:2009/05/21(木) 23:35:46 ID:ZYpXAygf
>>383
今後、ラーメンのようにのびることを期待しまっせ!
389774RR:2009/05/22(金) 10:29:43 ID:HEBuy0ya
のびたラーメンのように食えないやつになるのか
390774RR:2009/05/22(金) 14:03:28 ID:5ZDQIAQv
>>388 >>389
座布団二枚
391774RR:2009/05/23(土) 03:43:43 ID:EOZDtmOS
392774RR:2009/05/23(土) 04:00:04 ID:/L5t8oA1
蜂急って人は いろんなとこでトラブル起こしてるんだな・・・
393蜂急:2009/05/23(土) 23:02:36 ID:dQPEm3Jy
最近は無いと思います。
394774RR:2009/05/23(土) 23:50:50 ID:7kh+tLyl
きんせい@交野店に行って、つけ麺食べてきた。
きんせいって、店内で製麺してんのな。

まあまあ美味しかった。
395774RR:2009/05/26(火) 12:03:58 ID:7rm76II1
保守
396774RR:2009/05/26(火) 19:58:27 ID:mE09j78u
花月が好きな俺はだめですね。
397774RR:2009/05/26(火) 21:59:42 ID:Y6ZxsyeZ
>>396
なんで?  旨いじゃん。
398774RR:2009/05/26(火) 22:09:37 ID:eCSbBdGg
○福が好きです。
よってこは微妙です。
399774RR:2009/05/29(金) 14:29:04 ID:I2r64wMx
ラーメンが好きだったら幸楽苑だろうがポッポだろうがくるまやだろうが町の中華屋だろうが構わんだろ

チャンポンの扱いは知らんが
400774RR:2009/05/29(金) 14:36:09 ID:gCI+YdVn
バイク乗ってるラーメン屋従業員、オーナーとかわりといるね。
401774RR:2009/05/29(金) 19:17:19 ID:yuIOY+6f
リンガーハットはチェーン店なのにうまいよな。
花月は壺ニラと生にんにくのコンボが強いな。
幸楽苑はコストパフォーマンスがいいね。
402774RR:2009/05/29(金) 22:31:49 ID:yZBA+es1
ついに、噂のロット荒らしに遭遇したので一部始終を報告します!

その日のファーストロットの行列は中程度。
俺の前に2人連れがいて、俺が並んだらすぐその友達みたいのが俺の後ろに付いた。
3人は知り合いのようで、席についてもそいつら俺をはさんでしゃべりまくり。
3人とも同じ黒いTシャツに黒のケミカルジーンズという出で立ちなので、最初は何かのイベントスタッフかと思ったのだが…
しかも全員トリプルコール。なんか居心地悪いし、ロットデュエル仕掛けられても面倒なので、
俺はとりあえず、野菜マシのみでさっと食って離脱するつもりだった。
右にふたり、ひだりにひとりの野菜山脈に囲まれて、俺がちぢこまって小ブタを食していると、
突然右の奴か俺のどんぶりに大量の野菜を乗せはじめた。
「なにするんですか。やめてくださいよ。」俺の制止も聞かず、そいつは野菜を、麺をどんどん俺のどんぶりに放り込む。
さらに右隣のやつから、野菜と麺が無制限に補給されていて、キリがない。
やばい、こいつらまさか…「てめえら、ロット荒らしか?」いきりたって右のやつの胸ぐらをつかむ。
すると今度は左のやつが俺のどんぶりに脂身を追加しはじめた…
俺の二郎は、既に高さ1メートルに達しようとしている。このままでは、俺がロット乱しの汚名を着せられてしまう。
ならば…と、俺は覚悟を決めた。
──リミッター解除…ブラックホールモード起動!
光すら呑み込む暗黒の穴の如く、俺は巨大な野菜の塔を丸呑みしはじめる。
俺が超級ロッターであることに気づいたのか、荒らしの手が止まる。
罪なきロッターを貶め傷つける悪虐の輩め!これで──フィニッシュだ!

「ブバッ!」っと二郎とゲロが入り交じった吐瀉物を全方位に吐き散らしつつ、俺は床に倒れ込んだ。
荒らしたちの笑い声が聞こえる。
ロットストリームアタックの前になすすべもなく敗北した俺は今、病院のベッドからこのレポートを書いています…。
403774RR:2009/05/29(金) 23:09:31 ID:5SDEyhzE
鹿児島のばってんラーメンはガチ

どんぶりにネギをスプーンで12,3杯入れて、煮溶かしたラードを回しかけるのを
初めて見たとき、もう鹿児島のネギ油ラーメンはこれしかないと本気で思った
404774RR:2009/05/30(土) 01:23:10 ID:1ZENXTBH
くるまやの味噌ラーメンは何気に好きだ。
濃厚スープと太縮れ麺のガッツリ感が、ツーリングで疲れた体にパワーをくれる。
大概の店で、待たなくてもすぐに座れるのもポイント高し。
405774RR:2009/05/30(土) 07:12:57 ID:QI3B2hjg
環七をブラ〜っと走って、大和陸橋そばのまぐろラーメンが好きだなぁ。
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1243634996595.jpg

一見すると、こってりしてそうなんだけど、意外とあっさりしてて、中細の縮れ麺にスープが絡んでウマー。
ラーメンを出す前に炙る、チャーシューがまたちょうどいい食感とほんのり香ばしい味がなんとも。
また、白髪ネギがネギ独特の癖もなく、シャキシャキとしたアクセントを出して、尚よし。

気付くスープを最後まで啜ってしまう一杯。

406774RR:2009/05/30(土) 20:58:41 ID:LkVE4Y+0
幸楽園の坦々麺(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!


所詮チェーン店だから最大公約数的な味だけどな。
ツーリング先では幸楽園が見つからないときは大体マックかモスかシーフードヌードル。
407774RR:2009/05/31(日) 00:33:38 ID:fCyQ4M/b
はずれを引くのが嫌いなタイプか
わかるよそれ
嫁がそうだからいつも毒見係な俺
408774RR:2009/05/31(日) 10:23:46 ID:4JbEdbMe
>>406
味皇さまww

こうらくえんって、美味い店は美味いよね
409774RR:2009/06/08(月) 08:45:22 ID:ym5vJvqN
保守
410774RR:2009/06/08(月) 10:44:25 ID:yBX++ZKO
点検
411774RR:2009/06/08(月) 20:34:57 ID:6ndLI9Yg
とんぱたがお気に入り
412774RR:2009/06/08(月) 20:50:23 ID:0kAtX/HK
>>402
不覚にもワロタ
413774RR:2009/06/08(月) 21:43:58 ID:tHgszfzl
こういう所に本当に好きなラーメン屋って書き込めないよなあ・・・
必ず貶す奴出てくるし・・・
414774RR:2009/06/08(月) 22:20:43 ID:wVdUu9P9
オレは出来る。

好きだぜ、すがきや!
415774RR:2009/06/09(火) 12:40:50 ID:rbHYFmG5
環七 武蔵家行ったよ

家系ンマかった

ライス無料で最高でし

416774RR:2009/06/10(水) 00:04:06 ID:gs6CnkVV
武蔵家はたしかにうまいほうだが、麺固めで頼んでも柔めなんだよなー
それだけが残念だ

話変わるが、下井草にある「大慶」が好きだ。早稲田通り沿いにある。
杉並に住んでた頃よくいったが今でもたまにいく。
417774RR:2009/06/10(水) 18:37:36 ID:zDLGe2A6
武蔵亭
418774RR:2009/06/11(木) 18:37:41 ID:7oYBmI2d
南牧村の炭ラーメンって正直どうなのよ?
来週パノラマライン行くんだけど、帰りに寄ってみようか迷ってる
419774RR:2009/06/12(金) 09:15:10 ID:D9lq5Y4Y
>>411
「とんぱた」って岸根の?
う〜んって感じだた

420774RR:2009/06/14(日) 00:27:34 ID:1x6h/5wM
ガンダム台場に立つ見に行ったついでにラー国いってみたら混み杉ワロタ

平日15時くらいにしとくか…
421774RR:2009/06/14(日) 19:59:00 ID:rlst3YwF
>>419
片倉の。

俺は好み
422774RR:2009/06/14(日) 20:14:19 ID:fN+uDghA
ツーリングでツインリンクもてぎから新潟に帰る際に立ち寄った那須塩原PAで食ったとんこつラーメン半チャーハンが最高にうまかったよ。
423774RR:2009/06/14(日) 20:17:34 ID:sU4AFuYr
バイク乗りは黙ってラーメン二郎ブタ入り全部マシマシ
424774RR:2009/06/14(日) 20:21:07 ID:q5mZenJx
>>423
あほか!
苦しくてバイクに乗れなくなるだろーが!
425774RR:2009/06/14(日) 20:34:57 ID:uMMrvczk
R397が通れるようになったので走りついでに秋田 十文字まるたま食堂と山形 水沢 照清でラーメン
旨かったけど道は荒れてるし砂利もあるしで、なかなか走りにくいかも
胆沢ダムの展望台はずいぶん人がいた
石淵ダムも堤体が歪んでそのままだし猿岩の周りが崩れたんだね
できれば隧道に行ってみたかったんだけど工事中林道閉鎖だった
426774RR:2009/06/14(日) 20:38:43 ID:uMMrvczk
>>425
山形じゃねー岩手だ<水沢

マルタマ食堂 超アッサリ中華蕎麦系 おでんの汁っぽい? 早く食べないと伸びる上海系の麺
照清 ちょっと化調は感じるけど普通にうまい塩ラーメン カンスイが効いてるのか歯ごたえのある系麺

水沢はシークエンスに行きたいんだけど日曜休みだからまだ行ったことがない
427774RR:2009/06/14(日) 22:21:50 ID:q5mZenJx
二郎行きてぇ!!
禁断症状が出てきたぜ♪
428774RR:2009/06/14(日) 22:40:25 ID:Qb74LUaM
>>427
今日関内逝ってきた
シャッターだったからあまりダシが出てなかった
429宮の人キタ━━(゚∀゚)━━!!:2009/06/14(日) 22:44:37 ID:ZGB9cFkl
俺は毎週一度は仙台っ子ラーメンを
食べに行くよ。
430774RR:2009/06/14(日) 23:01:12 ID:sU4AFuYr
>>427
ジロリアン乙
431774RR:2009/06/14(日) 23:04:29 ID:HNldT5n+
二郎ってすげー店だな。↓

久々に、ロットバトル報告。

目黒店のファーストロットで、横に並んだ兄さんからバトルを持ちかけられた。
「バトルいかがすか?」と、大豚Wのフダをちらつかせながら挑発してきやがる。
俺も負けじと「いいけど、俺、相当強いよ?」と大豚Wのフダをパチリとカウンターに置く。
そいつは、色黒短髪ガチムチマッチョで、スポーツ用のメガネをかけた、いかにも体育会系といった感じ。
実際、近所の大学生かなにかなのだろう――なめやがって。

さて、ほどなく全マシの「二郎」が俺たち目の前に置かれる。ロットバトルスタート!
一心不乱にまず野菜を攻略する俺。ふと、対戦相手のマッチョを見ると・・・早い。早すぎる。
みるみるうちに野菜の1/3がやつの腹の中に消えていった。
これは、あれを使うしかない。
ヤツの目を盗み、俺は箸を両手に持ち、自らのどんぶりに積み上げられた野菜とアブラと豚の山の下に差し入れる
――ご存知「ツバメ返し」。
二本の箸ですばやく野菜山をすくいあげ、カウンターの下に捨てる荒業だ。

メガネの曇りを拭いて唖然とするマッチョ。俺の野菜の山はきれいさっぱりなくなっており、既に麺の攻略に入っている俺。
やつのひきつったようなその恐怖の眼差しが忘れられないw
今までは体力に任せた勝負で勝ちを拾ってきたのだろうが、相手が悪かったな。これが大人の戦いかただ。


結果、負けました・・・マッチョ、麺食うスピード早すぎです・・・体育会系マジきたねぇ・・・。
俺は麺を食いきれず、半分近く残して、やつに800円を払い店を後にした・・・。
432774RR:2009/06/14(日) 23:09:00 ID:fhl4UT3f
関西のひとはいないのかな?
無鉄砲うますぎ
433774RR:2009/06/15(月) 00:40:04 ID:59IB8Uuk
武蔵家の東名川崎店がんまい
434774RR:2009/06/15(月) 02:46:24 ID:rUCWFg7m
腹減ったお
今やってる二郎インスパイア店ないか?@東京
435774RR:2009/06/15(月) 03:11:19 ID:TrAWWA/7
あー。
千駄ヶ谷のホープ軒逝ってくる
436774RR:2009/06/15(月) 03:31:11 ID:rUCWFg7m
外苑西まで行くなら他にもやってる店たくさんあるな
外苑西南下して
西麻布の交差点の手前のトタン屋根みたいなラーメン屋なんって名前だっけ
437774RR:2009/06/15(月) 07:04:22 ID:sLAvXQaM
>>432
Wスープじゃないとこってりしすぎと感じるオレは、今年40になった。
五味八珍の魚系スープが無性に飲みたくなる。
438蜂急:2009/06/15(月) 07:22:33 ID:xe6eG1DT
>>432
最近は横綱や天一、来来亭などアタリキばっかり食っている。
河童本舗が近くに出来たのでこれも定番になりつつある。

大阪市内でバイクの取り締まりが始まり、行くのが億劫になっている今日この頃。

439432:2009/06/15(月) 14:49:53 ID:rX1WOsUM
>>437
>>438
関西のひといた!
おれはいつも「できるだけこってり」ですね。Wスープはおれには合わないみたいだ…
天一、横綱もいいよね!でもまりおは無理でした
440774RR:2009/06/15(月) 15:25:05 ID:pR3brM/z
日本一周してきたのだが、時間なくて鹿児島、喜多方、博多で食べたのみになって残念・・・
ラーメン好きなら各地の食べ歩きとか面白そうだな。  でも流石に飽きるかw
博多で食ったのがあんまり美味しくなかったので、そういう事があると無難に日清シーフードでいいやとかになってしまったw 
441774RR:2009/06/16(火) 00:09:13 ID:l0xZMY+u
一人で店に入って食事するのが苦手なんで
食べ歩きツーリングとかできないっす。
442774RR:2009/06/16(火) 02:06:27 ID:rqLqJb1F
ほとんどのライダーは吉牛松牛にしか入らない件について
443774RR:2009/06/16(火) 08:56:01 ID:9aHmFbb+
>>442
嫌いだから入らないよ
444蜂急:2009/06/16(火) 09:13:13 ID:uBck6Q//
>>439
基本的にコッテリスープは体液です。
輸血ならず輸液でっせ。

>>440
一周乙!本当にうらやましい。
初見の店は本当に美味しいのか、博打に近いとこありますからね。
美味かったらまた行けばいいし、イマイチならまた別の店を選ぶ。
そうやって走りの連鎖が一生ついて来るものだと思っています。

>>441
それは慣れてくれ。
抵抗はあるが、俺は今年一人焼肉を初めて達成した。
東京のオサレクサレラーメン屋はともかく、地方の店だったら気楽だよ!

>>443
すまん、小腹が空いた時に吉野家が目に入ると結構入っちゃう。
嫌いならしょうがないが。
445774RR:2009/06/16(火) 09:16:00 ID:9aHmFbb+
>>444
好みなんで
朝定食だけは食います、
あと選択肢が無いときだけでつ、

「二郎」はどうですか?
446774RR:2009/06/16(火) 09:28:31 ID:Z49zxA+1
二郎はラーメンじゃない
良くも悪くも二郎は二郎だ
447蜂急:2009/06/16(火) 09:43:48 ID:uBck6Q//
二郎は一度挑戦してみたいですね。
東京のツレが多忙ゆえに中々行けなくて。
ガンダムと合わせて食いに行く予定はしております。
一郎や三郎ってのは無いんですか?

ちなみになか卯の牛丼にはブラックデビル(しいたけ)が入ってますので
私は食べられません。
ですから、お気持ちわかります。
448443:2009/06/16(火) 10:03:34 ID:9aHmFbb+
>>447
ハハハ
>なか卯の牛丼にはブラックデビル(しいたけ)
↑いいですね、自分も小さい頃大嫌いでしたが、
旨いシイタケ食ったら好きになりましたよ。

「二郎」ですが、
関東へ起こしの際は是非お試しを!
よく言われるラーメンというより「二郎という食べ物」ですね。
好みは激しく分かれます、
自分の兄貴は家系好きで何度か連れて行ったのですがダメでした、
反対に自分は週一で食べないと禁断症状がでます(これでも抑えてますが)。

関東こられる時は是非一方を!
横浜のDR-Z400SM海苔より
449774RR:2009/06/16(火) 12:36:59 ID:cu3STCts
俺も関東ツーリングの際には二郎いってみよう。
最近ZRX400買ってETCつけたから、高速回ってSAのラーメン食べるのがマイブーム。
乗ったところの隣のICで降りれば一区間料金でOKだし、遠出した割には案外安上がり。
つってもまだ二回しかやってないんだけど。
一回目は福山SA下りで尾道ラーメン、二回目(一昨日)は三木SAのラーメン。
次は上下入れ替えて走るんだ・・・
450774RR:2009/06/16(火) 13:22:02 ID:nCSjroXt
ロットは乱さないでくださいね。お食事感覚で来られては困りますよw
451774RR:2009/06/16(火) 15:05:29 ID:tIz9juX2
尾道で食べなかったんだよなぁ・・・少し心残りw 
道の駅のラーメンが意外に美味しかった。  割と安かったし。
452774RR:2009/06/16(火) 17:09:44 ID:JU5ohfTF
鶴見の二郎は落ち着いて食える不思議な二郎。
赤ちゃん連れの地元夫婦が来て店主と談笑しながら食べてたりするw
量と味がちょっと本流から外れてる感じなんでそこまで込まないんですな。
R1沿いで分かりやすいし、初二郎としてはありでないかと。

最近は保土ヶ谷の徳島ラーメン徳福がお気に入り。
453774RR:2009/06/16(火) 21:26:56 ID:xIZdWtMG
いまだにわからんのだけど痔瘻って何で犬みたいに
がっつかなくちゃいけないの?

猫舌だからずっと冷めるまでふーふーしてたら
なんか後ろの豚ドモがすげぇ目で見てて
そのうちブーブー鳴きだしそうでワロタけどな

制限時間あるならどっかに書いとけって
454774RR:2009/06/16(火) 22:24:10 ID:mW5qhsRV
二郎は行ったことないけど傍系の日本橋茅場町にあるぽつぽつ屋には時々行った。
あの常識外れの麺は虜になるか全く受け付けないかの両極端だ。
455774RR:2009/06/17(水) 06:44:12 ID:criGqDtj
ふたばのラーメン板見てると、二郎のの盛り付けは、有る意味食べ物を冒涜してると思ふw
456蜂急:2009/06/17(水) 23:17:20 ID:G/XNJvqW
>>448
先生!おごりでっか!

昼飯を抜いて走る覚悟の本気でいくぞぃ。
457774RR:2009/06/19(金) 12:41:27 ID:VJe1Do1B
>>456
彼なら、本当に走っていくと思う。何しろ、600`で日帰りコース!
例え北海道でも、本気で走って行くだろう。
彼に、「そんなん無理やわ〜」と言わせたいならば、地球の裏側あたりだろう。
誰か、ブラジルのラーメン屋にでも誘ってくれたまえ。
@日帰り200`で半泣きのオサーンより
458蜂急:2009/06/19(金) 19:43:08 ID:eaH9H7vo
ETC1000円で一気にいっちゃうよ!
出る時に書き込むから、注文しといて!

459774RR:2009/06/22(月) 02:09:53 ID:zPfFTanP
>>448
油が多い料理は記憶に残り易いらしい。
その上時間が経ってくると脳が「記憶に残る=おいしかった」と錯覚してくるらしい。

つまり実はそんなにおいしく・・・・・おっと誰か来たようだ
460774RR:2009/06/22(月) 02:49:18 ID:S7e25bG4
だから油冷には固定ファンがあんなに・・・
461774RR:2009/06/22(月) 03:32:24 ID:PmVoFTK/
>>460
誰がウマry

それはだな
ただの感染者だwwwwwwwwww
鈴菌こえええ

確かフェーズ6にレベル上がったんだよな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
462774RR:2009/06/24(水) 10:23:18 ID:IdCu1UK4
あっさりラーメン食うならうどんのがいいぜ
463774RR:2009/06/24(水) 15:32:51 ID:anVgOM6l
俺は細麺だとダメみたいなので、うどんの方が美味しく感じられるw
464774RR:2009/06/25(木) 01:18:34 ID:U4t3qyVm
俺は細ストレート麺が好きだな
太ちぢれ麺は苦手だw
465774RR:2009/06/28(日) 15:15:21 ID:uh0qo7NJ
ほしゅ
466774RR:2009/06/29(月) 01:02:49 ID:kA7gyK1w
一風堂age
467774RR:2009/06/29(月) 01:44:29 ID:E+BE4RHm
豚入り二郎大盛
野菜にんにく背油マシマシ
468774RR:2009/06/29(月) 21:11:03 ID:Iecs5V7m
こってり汁ねぎ増し

by天一
469774RR:2009/06/29(月) 21:18:32 ID:ZefPUdVP
鶴見の二朗の場所を詳しく教えて下さい。
鶴見警察署の辺りから案内して頂けるとありがたいです。
470774RR:2009/06/29(月) 22:50:58 ID:lhBEpYQB
471774RR:2009/06/30(火) 09:36:50 ID:jqirRvWS
街中のラーメン屋とかって駐車場が無いからバイクの方が行きやすいよな
472774RR:2009/07/01(水) 07:20:20 ID:ipV7HCjn
駐禁切られるけどな。
473蜂急:2009/07/01(水) 12:59:38 ID:x3CVs0my
>>471
大阪だが中央区にあるラー屋へ行こうとしても、そこらで駐車はもはや無理でっせ。

丼持って、横で食えばかしこいかも?
474774RR:2009/07/01(水) 18:56:03 ID:msRwYwhH
475774RR:2009/07/01(水) 20:27:59 ID:D1XNyIKV
>>474
今日しかないとかあったなあ
ってデータが古すぎw
ニューライトでラーメン食えるのは知らなんだ
476蜂急:2009/07/02(木) 12:22:24 ID:LlGLeMZG
>>474
丼持ってっての話しかな?
マイ丼を持っていって、入れてくれるお店があれば横で食うって意味なのさ。

実際はバイクを置いた時点でズドーンだけどね。
477774RR:2009/07/02(木) 21:13:38 ID:bv1KzVte
>>476
ズドーンって何?
478蜂急:2009/07/02(木) 21:33:16 ID:LlGLeMZG
グリーンマンにロックオン。
発射!
命中!

以上の文章をズドーンだけで済むと言う便利ワード。らしいよ。
479774RR:2009/07/03(金) 03:30:15 ID:3Qphlsy8
日没後行けばグリーンマンいないだろ
480774RR:2009/07/03(金) 06:51:08 ID:StsfBYwM
夜行性の奴らもいるよ。
481774RR:2009/07/03(金) 22:22:42 ID:LGRYMfx7
幸楽苑・・・中華そばウマいよ中華そば
482774RR:2009/07/04(土) 04:24:55 ID:RC52Lf2p
>>481
300円と考えれば侮れん味だよな
483774RR:2009/07/04(土) 15:56:57 ID:H6mEKeOM
神奈川の湘南付近限定だと思うが、寅そばがうまい!
350円くらいで細めんのとんこつしょうゆ
484774RR:2009/07/05(日) 19:23:02 ID:YB+GoqNJ
久々に黒門ラーメン食べに行ったら、いつの間にか食券になってたんだな。
あそこはハリガネじゃなくて番線って言うんだな。

カメムシにドキドキしながら食べるのは体に良くないな。
485774RR:2009/07/05(日) 23:50:35 ID:eVFDLqFr
正凛亭の海鮮とろみラーメンとか五目うま煮ラーメン食いたい。
けどボリュームがスゴイので食いきるとその後が苦しい。
胃が弱ってるので、なかなか行けない。
486774RR:2009/07/06(月) 03:50:42 ID:W39U2bCW
ラーメンも好きだけど蕎麦も好き
487774RR:2009/07/06(月) 14:24:18 ID:pzcTgIlg
北海道行ってきた。 旭川と納沙布岬で食べた。 
納沙布のオホーツクラーメンはホタテ一個しか入ってなくて、しかもあんま美味くなかったw
札幌でも食べたかったのだが、トリトンに寄ってしまったのでダメだったが・・まぁいいかw
488774RR:2009/07/06(月) 17:36:54 ID:BodmxuJo
房総に竹岡式ラーメン食いに行ったのだけど食えなかった(´・ω・`)

日曜の朝なんとなくノリでアクアラインに乗ったついでに竹岡ラーメンを食おうと思いつく。
うろ覚えの情報で確か朝からやってるとか言う話だったのを海ほたるでチェック。
食べログに「8:30から」と書いてあるのに安心して時間調整しつつ8時過ぎに到着。
美味そうな匂いはするのだけど人がいない。
以前読んだブログでは「開店前からご近在さんが朝飯を食いにくる」、
とかそんなことが書いてあった気がするのだが閑散とした雰囲気。
漂ってくるしょうゆダレの匂いに腹の虫を刺激されつつ裏へ回ると
「10:00〜20:00」との張り紙が…orz
内房は道も良かったし、近いうちにリベンジしようと思う。
489774RR:2009/07/09(木) 02:43:40 ID:0fhdU/Gz
なんで名物を入れました的なラーメンってあんなに不味いんだろw
490774RR:2009/07/09(木) 03:27:44 ID:4JJrx/hy
煮魚ぶちこんだにしんそばはあんなにうまいってのに・・・
491774RR:2009/07/09(木) 14:18:11 ID:gjeOUqOt
カップ麺の新潟ニボシ何たらはマズかったw
北海道でにしんそば食べ様としたけど、高いのね・・止めてもうたw
492774RR:2009/07/09(木) 21:06:24 ID:rDamiu1d
神奈川のサンマーメンってただの旨煮ラーメンなんだな・・・
493774RR:2009/07/09(木) 23:13:02 ID:NghpKau9
というか、あんかけモヤシ蕎麦なのでは?
494774RR:2009/07/10(金) 20:22:44 ID:Nt8XO6Hx
少なくともサンマは関係無かったな。

まさか麺にサンマが練り込まれてる!?
495774RR:2009/07/10(金) 22:08:52 ID:rkwhlhpl
さんま節のダシでもとってるんじゃねーの
496774RR:2009/07/10(金) 23:33:54 ID:rHPBYPRb
497774RR:2009/07/11(土) 07:40:59 ID:qw88f0UD
一食食べるだけで一日の栄養素が足りてしまう健康ラーメン手無いのかな。
498774RR:2009/07/11(土) 18:52:18 ID:/RPBdBFC
栄養つか、カロリーならなんとか…
499774RR:2009/07/12(日) 16:21:39 ID:/3GFWDDm
落ちそうだから、ほしゅ!

ほしゅ ほしゅっ!
500774RR:2009/07/12(日) 21:48:09 ID:ke0IgRvq
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1148085.html

ラーメンなんて最悪の栄養バランス食品
カロリーと塩の塊だからな
人の体はタフだからその影響は出にくいけど、食べないに越したことはない
賢ければ食べないだろう

でもなー やっぱり旨いんで食ってしまう
ラーメンは嗜好品なんだなw
できれば嫌いになりたいものだ
501774RR:2009/07/17(金) 14:28:21 ID:VCM75C3K
野猿二郎の大付け麺が食いきれなかったときに
「もう大食いは無理だな・・・」とは思ったけど、
ラーメンをやめる気にはならなかった。
美味いんだもん、しょーがないよね。
今日はこれから所用でアキバに行くつもりなんだが、
いつものゴーゴーカレーにしようか、帰り道の目黒か鶴見の二郎にしようか、迷う。
502774RR:2009/07/20(月) 16:51:24 ID:u70dCl/3
こう暑いと、ラーメン板も伸びないねぇ。
夏だから、冷やし中華もアリにすれば?

でも、いまだにうまい冷やし中華に出会えてないわ。
@関西のラーメン好き
503774RR:2009/07/20(月) 19:23:14 ID:Jqxe29Jt
龍旗信、なんばパークス店も流行ってるみたいだね。
504774RR:2009/07/20(月) 19:32:00 ID:BdDC7QmQ
街中の小汚いラーメン屋はさぞかしウマいだろうと思うんだけど、既に小奇麗な郊外型ラーメンチェーン店中毒に。
505774RR:2009/07/20(月) 19:42:26 ID:u70dCl/3
>>504
街中はねぇ。バイクですら駐禁に警戒しなきゃいけない時代だし。
一度きられた経験あるが、罰金¥9000だったよ。
チャーシュー麺、何杯食えるんだよ!ぼったくりだよ。
506774RR:2009/07/20(月) 19:52:54 ID:LpUMAvi2
龍ぅ〜♪龍ぅ〜♪龍ぅ〜♪龍ぅ〜♪ 龍龍軒!。
一日限定400杯!!!
って、まだ福岡ではあのCMやってるんか?
507774RR:2009/07/20(月) 21:53:17 ID:BI2etrUK
すがきやが食いたくなった静岡出身の俺
508774RR:2009/07/21(火) 03:33:32 ID:XE267b7s
最寄駅周辺にここ2,3ヶ月でラーメン屋が2,3軒オープンして嬉しい限り
でもここんとこ暑いからラーメンよりつけ麺を食べる方が多い 
最近のつけ麺ってすごいのね マッチ棒より太いアルデンテの麺を濃厚なつけ汁でいただく
とんこつベースで魚粉たっぷりなつけ汁
チャーシューも1センチくらいの厚みのがつけ汁に沈んでる

麺食べ終わったら割り汁注いでもらってつけ汁を飲む
調子こいて全部飲んじゃうと塩分濃すぎてその日1日のど渇いてしょうがないw
509774RR:2009/07/21(火) 07:27:29 ID:ahY9UJdm
甲子園に住んでるときにたまーに行ってたスッポンラーメン(3000円のVIPラーメンも食べた)

今広島で、もうあんなの食べれないかなーと思ったら島根にあった
週末に雨が降らなきゃ原付ツーリングの目的地として行くんだが

誰か行った椰子いない?
510774RR:2009/07/21(火) 08:13:17 ID:eHV+HJPb
【炎上】埼玉の女子大生が逆恨みで通報者?の車へ塩を混ぜた醤油をぶっかける
1 :学生さんは名前がない:2009/07/20(月) 00:20:07 ID:YFjERp1f0
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1248016807/l50
511774RR:2009/07/21(火) 11:04:42 ID:obaFtRtZ
おまえらラーメンショップ好き?
ネギラーメンうますぎる
でも最近は二郎系にはまってしまった・・・絶対身体に悪いと思いつつ週一回のペースで行ってしまう
512774RR:2009/07/21(火) 23:56:31 ID:6gO9tS/e
>>506思わず口ずさんで恥ずかしかったじゃねーか総武線にて@元博多区竹下在住民

りゅ〜りゅ〜りゅ〜りゅ〜りゅぅけん♪♪♪
513774RR:2009/07/23(木) 23:59:39 ID:i0SURx2k
>>511
ラーショ系好きだよ。
ただ自分の行動圏の横浜近郊は家系に押されてラーショ系はほぼ無くなってしまった。
ほぼ24時間営業してがんばってた近所のラーショがやめてからおよそ10年・・・。
ラーショと家系、同じとんこつ醤油で直接競合しちゃったからねえ(´ω`)

あ、二郎はせめて月2にしないとすげえ太りマスよ。
戻すのにドンだけ苦労しているか・・・orz
514774RR:2009/07/24(金) 18:55:35 ID:v//+DX9H
>>511
ラーメンショップは嫌いだが、二郎は好き。
今日は二郎じゃ無く、二郎系の大に行ってくるわ ノシ
515774RR:2009/07/24(金) 19:42:19 ID:nKdvs4n9
ここのところ三食ラーメンなので健康診断書に高脂血症要観察と書かれてしまった。

今日は健康のために春雨ヌードルで我慢。
516774RR:2009/07/24(金) 23:05:39 ID:3/E5MPt9
昨夜は歌舞伎町のザボンでねぎラーメンを食った。
たまに行くけどうまいな。
517774RR:2009/07/25(土) 02:22:27 ID:8M5UbCSo
東京の九州系ラーメンはマズイから、吉牛で我慢する
518774RR:2009/07/25(土) 02:37:17 ID:duYFuWUL
こっち向きにアレンジされてるだろうから生粋の九州人には物足らないだろうな。
本場はものすごく臭いんだって??
こっちの人は臭いの無理だからなあ・・・
519774RR:2009/07/25(土) 15:53:16 ID:8M5UbCSo
>>518
両方食べたこともないのに語るな!ちなみに東京の方が臭い。
520774RR:2009/07/25(土) 16:20:40 ID:05+8ISRk
小倉駅前ので食ったヤツと川崎駅近くで食ったヤツ・・・。

小倉のほうがとろみが強いような気がする。
味的には辛子高菜と紅しょうががあればいい。
521774RR:2009/07/26(日) 11:38:51 ID:zs2ffRAu
辛子高菜も紅生姜も邪道。
胡麻だけかければいい。
522774RR:2009/07/26(日) 18:24:51 ID:G4rsxYVw
博多出身の同僚は東京の方が既に旨いって言ってたな
曰く、ライバル店との競争によるものだとか・・・
523774RR:2009/07/28(火) 16:06:27 ID:QasiXJ4f
大阪から九州までいって福岡でラーメン食いたいんだが、1杯だけ食うとしたらどこがいい?
博多といえばとんこつが思いつくけど、とんこつ苦手なんだよな。
ただ昔まずいウニを食ってウニ嫌いになって、うまいウニ食ってウニ好きになった俺としては
うまいとんこつラーメンを食えば意識がかわるかもしれん
というわけでとんこついい店教えて欲しい
524774RR:2009/07/28(火) 16:14:34 ID:6C6RoUBD
バイクに乗ってラーメンを食いに行きまくったら太ったww
しばらくラーメンはお預けです
525774RR:2009/07/28(火) 16:57:26 ID:aD/zyjQP
高菜食べちゃったんですか!!!

とか言われる店。
526774RR:2009/07/28(火) 22:07:16 ID:RSOYn8SS
漏れは一蘭だな>>523
名前は忘れたが屋台が集まる地区の地元では有名な店を
タクシーのおっちゃんに教えてもらっていったけど、
においが強すぎて漏れには合わなかった。
527774RR:2009/07/28(火) 22:22:11 ID:YdkWD1ck
>>523
俺は「だるま」と「元祖長浜屋」がうまいと思った。
一蘭、一風堂もお勧めだが九州以外にもあるしなぁ
528774RR:2009/07/28(火) 22:52:28 ID:L37tVeMp
九州ツーリング2回で5軒行ったが、
俺も一蘭。あと筑紫野市の暖暮。
本場というよりよそ者の口に合うのかも知れないけど。
529774RR:2009/07/28(火) 23:12:22 ID:x714Joqj
一蘭とか博多ラーメンじゃねぇw
つかわざわざ福岡まで来なくても食べれるじゃないか。
元祖は定期的に食べたくなるけど美味いかといわれればそこそこだしなぁ・・・癖になるけど。
個人的には八っちゃんかな。
530774RR:2009/07/29(水) 20:20:13 ID:TbsMDt2t
>>525
ぐぐったらわろた
カップラーメンの高菜とんこつはうまかったな
どこのメーカーかわからんし昔の話だが・・・

>>526
やっぱ地元民が集う店がいいよなぁ
大阪のたこやきにしても小汚い店が安い上うまかったりするし
なにより現地の味

>>527-529
たしかにそうだな。一風堂だって大阪の梅田に支店がある
でも本拠地で食わずして・・・と俺の脳がだな。
はなまるうどん食ってやっぱ讃岐だよなって言ってるような感じか・・?地元民からみりゃ。

身も蓋もないが、実際食うのは1杯だけじゃないから、ピックアップされたお前らの店は探して全部食うわ
蛇足だが北海道で現地人に聞いて食いにいったすみれはまずかった。初めて残した。まぁただ俺のバカ舌にあわなかっただけ
おまえらありがとう
531774RR:2009/07/29(水) 20:49:52 ID:anIAp4V4
>>530
いいねー いったらぜひ感想書いてくれよ
ところで熊本もラーメンでは結構有名らしいが福岡にしかいかないのかな?
532774RR:2009/07/29(水) 21:47:24 ID:wYrcBkyR
とんこつは(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
533774RR:2009/07/29(水) 23:06:45 ID:So+Ido3V
九一でも十分うまいけど行った先で喰うのが
やっぱ最高だよな
長浜やら久留米やら徳島やら和歌山とか
家系の県に住んでるけど出先で冒険が楽しい
534774RR:2009/07/30(木) 19:20:56 ID:A+NiEzy2
塩分控えめ食物繊維たっぷり上質のたんぱく質を摂れる健康ラーメンを作れば売れる!

と、思うのだがどこもやってないのはなぜだろう?
535774RR:2009/07/30(木) 19:25:43 ID:Szj5Sw0z
>>514 原2スク30分飛ばしてラーメン大堀切行ってます
味のバラつき多いけど
536774RR:2009/07/30(木) 20:44:26 ID:Pz1m4naQ
暑い夏に冷えてる店内で旨いラーメン喰ったら再び炎天下へと繰り出す。
537774RR:2009/07/30(木) 20:51:37 ID:FH8uXsPP
関東で一蘭に行ったら100円高かったでごさるの巻
538774RR:2009/07/30(木) 22:08:11 ID:SNzV+npT
>>534
旨さとヘルシーさは両立しにくいからじゃね。
539774RR:2009/07/31(金) 19:32:16 ID:D/Jsz1zb
去年東北に行った時に宮古市のたらふくって店で食ったラーメンが旨かった。
超さっぱり系だけど出汁もしっかりしてた。麺はかなり変わった食感だったな。
540774RR:2009/08/01(土) 14:05:49 ID:tUbaZV3H
>>523
普段は無鉄砲とかに行ってるのか?
あそこのどとんこつは濃すぎで、せめてWスープじゃないと体が
受け付けなくなってるが。

オレも北海道で社員旅行で行った際に有名店が集まってるって所で
2軒回って食べたけど、どちらも合わなかったよ・・・。
541774RR:2009/08/03(月) 22:54:21 ID:0I1BE83K
>>538そこでコンソメですよ。
542774RR:2009/08/05(水) 06:05:43 ID:vu+r/kQa
>>534
花月でそんなコンセプトのラーメンが期間限定であったような。
公式行ったらぁゃιぃイタリア風野菜ラーメンの紹介が。
…今日の昼飯にでも行くかな…?
543774RR:2009/08/05(水) 18:48:04 ID:0cc0FD0n
幸楽苑のラーメンは東北ナンバーワンだと思う俺の偏見。
544774RR:2009/08/06(木) 19:28:36 ID:lA2PcoKF
まあ、とうほぐのレベルってそんなもんだしねえ
545774RR:2009/08/06(木) 22:49:55 ID:HrvmyO+8
花月の変な奴・・
GT−Rとかいうラーメン?
546774RR:2009/08/07(金) 11:34:25 ID:5BpgxFwi
東北と言うと冷やしラーメンじゃないのか
547774RR:2009/08/07(金) 11:59:26 ID:epJXbIn5
冷やしラーメンは主として山形県
自分はアッサリが好きなので金山の冷やしトリモツラーメンがいいな
岩手だと大船渡の秋刀魚出汁ラーメン

ホタテ含めて魚貝類は大量に水揚げされるんだが、上手く使ってるラーメンが少ない気がする
548774RR:2009/08/09(日) 15:22:03 ID:nQd1OmLB
俺が選び、歴代のまずいラーメンベスト3

1位 いっさく
2位 いっさく
3位 インスタントを出す場末の中華料理屋
549774RR:2009/08/09(日) 16:20:18 ID:oHdx/53T
>>548
ひでぇw
550774RR:2009/08/09(日) 16:41:33 ID:XOKQ01h/
インスタントを出す場末の中華料理屋

行ってみたいw
551774RR:2009/08/09(日) 22:43:33 ID:qSZrOjWR
喜多方ラーメンはラーメンマップを見ながら行ってもほぼ間違いなくほとんどはずれ。

観光客があんまり来すぎるから味で競争しなくても商売的に成り立つんだろうな。
552774RR:2009/08/09(日) 23:22:14 ID:1w0hK6+6
喜多方に行ったときはマップとか持ってなかったので
バイク停めやすくてすいてる店にふらっと入ったら
大ヒットだったことあったな
薄味ながらもじわっと鶏のうまみがにじみ出て
するするっとあっという間に完食。
その店の娘らしい中3(店内で勉強してた問題集で判明)が
かいがいしく給仕してくれたのも好感。
俺は決してロリコンではないんよ
553774RR:2009/08/09(日) 23:23:00 ID:pvhWk0E5
>>552
店名kwsk
554774RR:2009/08/10(月) 23:10:44 ID:akX8Dtl0
>>552
ロリコン乙
555774RR:2009/08/11(火) 10:58:58 ID:SBX8cteC
ロリコンだな
556774RR:2009/08/11(火) 15:50:21 ID:3tW/WKFL
聞いてもいない事をわざわざ説明するのは、
典型的なロリコンと言わざるを得ない。
557774RR:2009/08/11(火) 15:58:31 ID:XoUF3LcQ
ロリコン情報よりラーメンのうまい店情報くれよ。
558774RR:2009/08/11(火) 18:22:15 ID:Of9bv9ZO
>>552
キモいんですけど(^_^;)
559774RR:2009/08/11(火) 19:13:54 ID:SBX8cteC
>>558
おい本当の事言っちゃダメだろ。>>552が可哀想だろ
560774RR:2009/08/13(木) 00:00:46 ID:5iw26DWn
人それぞれだけど、商売の場に生活感はほしくないなぁ。
561774RR:2009/08/13(木) 22:29:25 ID:ELxemngX
家業のお手伝いをしてる関心な中学生の女の子を褒めただけで変態扱いかよ・・・
この国はもうだめかもわからんね。
562774RR:2009/08/14(金) 00:14:22 ID:HEtxVreQ
カップヌードルは醤油だよな
ウマー
563774RR:2009/08/14(金) 00:20:59 ID:jVdsifyj
茅ヶ崎の美味しいお店教えてくだしあ(>_<)
564774RR:2009/08/14(金) 00:28:55 ID:IXzFBvD2
>>562
カップヌードルに醤油なんてあるのか?
565774RR:2009/08/14(金) 00:31:23 ID:HEtxVreQ
>>564
なんつーの
まあ普通の肉玉子海老のやつだ
566774RR:2009/08/14(金) 00:35:29 ID:devZA3hQ
カップヌードルカレーをあえて10分放置
これ無敵麺
567774RR:2009/08/14(金) 00:40:03 ID:HEtxVreQ
>>566
試してみる
568774RR:2009/08/14(金) 08:24:48 ID:QvDgaKH+
スレチだが近所のそば屋 
この時期15時くらいに行くと中学生の娘さんが客席の座敷でテレビ見ながら宿題してる
お父さんお母さんは奥で休憩してるらしい
店に入るといらっしゃいませーって宿題中断して水持ってきてくれる
奥にお母さんお客さんー!って声かけてお母さんが注文とりにきてくれる 
ビールと野菜の天ぷらたのんでテレビとその子の横顔と手元と眺めながらしばらくビールでまったり
ビールなくなったころにすいませーん はーい ビールもう1本ともりそばください はーい
お父さんもりそばだってー!

たまに小学生らしき妹ちゃんもいて姉妹仲良く宿題してる
妹ちゃん飽きてテレビ見たり携帯ゲームやりだすと ちゃんとやんなよーってお姉ちゃんが叱る


のんびり平和な夏のひととき
569774RR:2009/08/14(金) 10:46:15 ID:h4IRElO2
>>568
つーか15時くらいにそば屋にいけるってすごいなー
平日の話だよね?どこのお大尽?
570774RR:2009/08/14(金) 11:04:10 ID:pPq6owvI
盆休みだろwww
571774RR:2009/08/14(金) 13:31:43 ID:AXcfMHLT
薩摩っこラーメンのニンニク抜きは味がないよね
572774RR:2009/08/14(金) 15:22:35 ID:lnlSxtQN
にんにく入りのラーメン食うと汗が大量に出て視界不良になる。
573774RR:2009/08/14(金) 22:18:48 ID:kHzcMMnZ
>>571
全然うまくなくてビックリした
574774RR:2009/08/15(土) 08:02:17 ID:nUBhFP0G
ラーメンじゃないけど里のうどんやあおいのバラ丼はウマイ
鎌倉・藤沢・茅ヶ崎にお店がある。
575774RR:2009/08/16(日) 12:49:15 ID:xumh8cqi
竹岡式ラーメン食いに行ってきた。
http://p.pita.st/?infgmwxc
なんと言うか、気合の入った友達のウチのラーメンを食った感じ。←褒めている
乾麺の感じとか、スープの意外なあっさりさとか、とても好みだった。
チャーシューたまらん。ヤクミ絶妙。
房総の道もなかなか走り甲斐があるし、ぜひまた食いに来ようと思う。
576774RR:2009/08/16(日) 23:13:24 ID:tOV414g6
二郎かと思った・・・
577774RR:2009/08/17(月) 02:40:52 ID:yv38gw3G
竹岡の梅乃家と白金台にある梅の家には
何ら関係はありませんのでお気をつけ下さい。
578774RR:2009/08/18(火) 20:26:57 ID:bLvyTfly
ソロツーリングでキャンプ。

そして作るサッポロ一番の塩ラーメン、体に染みるぜ!
579774RR:2009/08/18(火) 23:41:14 ID:xSwphRXh
でもなぜか、ソロのツーキャンには「カップヌードル」がよく似合う。
季節は冬そして、朝もやの中を駆け抜けて行く…青春!
580774RR:2009/08/20(木) 18:53:11 ID:e3GYUph/
朝もやより味もやがいいな〜
581774RR:2009/08/21(金) 19:18:00 ID:rA6bnTKA
>>580
味もやって何?どっかの方言?
582774RR:2009/08/21(金) 19:56:03 ID:W6VNMSej
あ?
583774RR:2009/08/23(日) 19:21:23 ID:ahJj3Nr+
そろそろ旨いラーメン情報プリーズ。
できれば関西から日帰り可能なとこでお願いします。
584774RR:2009/08/24(月) 03:05:01 ID:TYt5+h4E
>>583
とりあえず、今日は無鉄砲のつけ麺屋が開店するらしい
つけ麺で良かった思い出はないけれど
585774RR:2009/08/25(火) 20:40:13 ID:pGV1K9CS
このスレ内にロボットラーメンに挑んだ猛者はおらぬか...
586774RR:2009/08/26(水) 13:12:31 ID:qihQHwIO
なにそれ?
587ロボットラーメン:2009/08/26(水) 19:02:32 ID:Kavm8+8t
588774RR:2009/08/26(水) 23:52:44 ID:CXBwQFCa
二郎でスレ内検索したらたくさんヒットしてて笑
589774RR:2009/08/27(木) 18:30:56 ID:UTOfD9wB
今でも食べたいと思い出す守口にあった秀楽
ラーメンもチャーシューもギョーザも値段も全て丸だった
オヤジが店広げる気も儲ける気もあまり無い休日休みの
カウンタ−四人席のみの小さな店
作り方同じだと言う後継ぎの店に行ったが
全然違うわー ショックだった
あの味知ってる人いてるかな?
590774RR:2009/08/27(木) 19:10:55 ID:P2tQmRuy
ラーメンじゃないけど
九州にきたら井手ちゃんぽんオススメ
かき氷みたいなちゃんぽんに驚くよ
591774RR:2009/08/27(木) 19:51:48 ID:yMQCIlpz
>>590
かき氷みたいなチャンポンって!?
ググってみたけどわからんので解説よろしく。
592774RR:2009/08/27(木) 21:02:17 ID:gVa1FigD
野菜てんこ盛りちゅ〜ことかな?
593774RR:2009/08/27(木) 22:27:23 ID:P2tQmRuy
>>591、592
その通りです
正に野菜がてんこ盛り 迂闊に箸を入れると崩れそうなほど
そのほとんどがキャベツともやしなんですが、いい感じに炒めてあってこれがウマイ
佐賀県の武雄、唐津、佐賀市、福岡県筑紫野市の原田にお店があるので、
機会があれば是非どうぞ
594774RR:2009/08/27(木) 22:35:13 ID:yMQCIlpz
>>593
>佐賀県の武雄、唐津、佐賀市
6月にツーリングで行ったばかりだよ…
しかも今度はいつ行けるかわからない関西在住。
595774RR:2009/08/27(木) 22:56:20 ID:YOwWlb9m
596774RR:2009/08/27(木) 22:59:38 ID:P2tQmRuy
>>594
そうなんすか、書き込むのがちと遅かったですね 申し訳ない
代わりと言っては何ですが、長崎はもう行きました?
佐世保の先に平戸という島があり、そこの根獅子という砂浜に行ってみてください そりゃーもうトロピカルです
そのさきに生月島という島があります そこの農道はめちゃいい感じの道でヒャッホー言うてしまいます
その生月の橋のところにあごだしラーメンがあります
とんこつではないので九州以外の方にも評判いいみたいですよ
機会があれば 是非どうぞ
597774RR:2009/08/27(木) 23:20:18 ID:m0ybqwa5
>>595
美味そう!でもこの量は凄すぎ・・
598774RR:2009/08/27(木) 23:30:36 ID:4xJJ4eCo
>>595
麺が延びないうちに食うのは難しそうだ。
599774RR:2009/08/28(金) 02:02:38 ID:WaJpFOQN
>>595
殺人未遂で逮捕したい
600んはあ.〜 ◆...79L643E :2009/08/28(金) 16:45:43 ID:a2Cf9ykU
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 600
  \ヽ  ノ    /    
601ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/28(金) 18:42:01 ID:a4jy50/I
おまいら、山中湖方面でうまいラーメン屋おしえてくれ。
この前は富士吉田のガキ大将ラーメンに行った。
チェーン店だけど、まあまあだったかな。
ほかにいいとこあったら、よろしくね。
602774RR:2009/08/29(土) 16:03:26 ID:4L0sk8yR
>>601 うまいとか不味いとか言う前にラーメン屋っつーもんが存在してたっけ?
ラーメン専業だと・・・ちく前 http://r.tabelog.com/yamanashi/A1903/A190302/19000105/
あとは中華料理屋で支那そば菊丸 http://r.tabelog.com/yamanashi/A1903/A190302/19000465/
とか? 蕎麦ならここがオレは好きだけどね
http://r.tabelog.com/yamanashi/A1903/A190301/19001650/dtlrvwlst/911045/
鴨汁そばウマー
603774RR:2009/08/29(土) 16:09:01 ID:0utKQZSb
天一食ったよ。
ウマー(゚Д゚)
604774RR:2009/08/29(土) 16:16:35 ID:RsuvGL4X
605ラーメン大好き@名無しさん
>>602
 アリガト
この次に行ったときには、ちく前で食ってみるね。
楽しみ^^

 あの地域って、ラーメンより蕎麦が似合うよね。
だからラーメン不毛の地なんだろうな。
そんなこの地域で、しかも油ギトギト・ドロドロラーメンが全盛の今、
昭和の香りを感じさせるどさん子が2軒も生き長らえているのはスゴイと思った。