【深刻】愛媛のバイク乗り集まれ♪16【水不足】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ

【dat落ち】愛媛のバイク乗り集まれ15【しないぞ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1208571363/

過去スレは>>2を参照
2774RR:2008/09/09(火) 23:48:25 ID:qSYZP2Ot
[じゃこカツ]愛媛のバイク海苔集まれ 4人目[サクサク]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1127141185/
[バイクな]愛媛のバイク海苔集まれ 5人目[サンタ] (dat落ち)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1131932992/
【冬は】愛媛のバイク海苔集まれ♪ 6【ネタ切れ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1137648796/
【おでん缶】愛媛のバイク海苔集まれ♪ 7【花見】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1143770390/
【双海で】愛媛のバイク海苔集まれ♪ 8【水着ヲチ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1149311972/
【海有り】愛媛のバイク海苔集まれ♪9【山有り】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1154918180/
【ツーリングシーズン】愛媛のバイク海苔集まれ♪10【到来】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1159205317/
【今冬も】愛媛のバイク海苔集まれ♪11【ネタ切れ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1166664652/
【梅雨】愛媛のバイク海苔集まれ♪12【(’A‘)】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1179738803/
【うほっ】愛媛のバイク乗り集まれ【やらないか?】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1186992959/
【伊予の】愛媛のバイク乗り集まれ♪14【早曲がり】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1201706389/

関連スレ
【香川・徳島】四国スレpart48【愛媛・高知】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1218950507/
3774RR:2008/09/09(火) 23:50:09 ID:qSYZP2Ot
道路通行規制情報
四国地方整備局 ttp://www.skr.mlit.go.jp/info/regulate/kyk/its/
愛媛県 ttp://road.pref.ehime.jp/

愛媛県警 公開取締りについて
ttp://www.police.pref.ehime.jp/kotsusidou/koukaitorishimari.htm
4前スレ>>1:2008/09/09(火) 23:51:19 ID:qSYZP2Ot
今回はdat落ちしなくて嬉しかったぞ
5774RR:2008/09/10(水) 01:08:37 ID:P+Lk9UKe
                ,. -─‐ー=-<._   ノ―- 、
              ,. '´: : : : : : : : : : : : : :`:<: : : `ヽ、_` 、__
          ,. -一'´: : : : : : : : : : : : : : :   : : : ヽ: : : : :.ヽ ̄
       ,. '´:  . : : : : : i: : : : : : : : :ヽ.   :',: : :.丶: : : : :.\
     ,. '´ ,'       イ:.∧:.ヽ: : : : : : :.',: : : . .:',=-: :}:::: : :|: : : ヽ
   _,. '´-‐'7  . . : : : : :/|:.l ヽ: :l\‐- 、: :.',: : : : :.!: : :.`、::: :lミ、: :.}/^i
.   ̄    /: : : : :i: : : : l, |:.|   \! \: : : : ',: : : : .!: :.〃}::: :l }: :/ イ
       /: : :./: :!: : :./| l:|     ヽ  \: : :.',: : :l:.|: ://:|::::/ノ‐'´ノ/
      /: : /{: : |: : : : | l:l       r勿示ミ、',: :.!:.|彡':::!:/´   ィ_
      l: :/ !: : l: :.l: :.lxィキ       !::fr..:ト、!: ト.:ト、::::从 ,. ' ´ `i >1乙♪
      |/   |: : :!: ヽ.:{ 代..ヽ     代.じ:| |: l´ヘ Y  ノ'´     |
        |: : : ',: :.ト〈{:::じi|      辷ソ  !/ }} ノ /        l._  
           l: : : ∧:.い弋ソ  .     xxx ,.ァ '   {           }
         l: : / ヾヽ}xxx   __,.    ∠、    l           l
            !: :l     ヽ、.__     ,. ィ〃: : y'⌒ヽ、!           |
         ヽ{         ,.`「¨刀´   /: : /     >、       l
                ノ ノ: : :l   /: /    ,. '´ .::rヽ、     ヽ
               / ヽ: : :.l  //   /   ,.. |        }
                   {     \:| //  ,. '´  /   !          |
                 /\      Y/ イ    /            ノ


6774RR:2008/09/10(水) 10:29:50 ID:qIe24nCL
>>1
7774RR:2008/09/10(水) 12:36:39 ID:4sn1XoZu
        ____    
       /  ./  /|         !
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___     ∧∧
   /  |_____.|/  /    (・ω・ )  誰だ!!
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄     _| ⊃/(__
        し⌒ J       / └-(____/


         ____    
       /  ./  /|         ?
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___     ∧∧
   /  |_____.|/  /    (   )  気のせいか・・・ 
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄     _|  /(__
        し⌒ J       / └-(____/


         ____
       /  ./  /|    こちらスネーク
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___   糞スレへの侵入に成功した
   /  |_____.|/  /
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
        し⌒ J
8774RR:2008/09/10(水) 15:31:20 ID:IGw6Uf0f
8get(σ・∀・)σ
9774RR:2008/09/10(水) 23:37:13 ID:P+Lk9UKe
http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi4721063080910233609
今朝7:30頃、高松方面向けにネズミ捕りをしていたよ
地元の人に聞くと、ほとんど毎日営業しているそうだ
みんなも気をつけて
10774RR:2008/09/11(木) 01:10:28 ID:rSJLpTtr
売上あがってないからか?w最近よくみるなw
11774RR:2008/09/11(木) 01:28:14 ID:TGPMwIpg
3年前、初ツーリングで青切符もらった場所だw



orz
12774RR:2008/09/11(木) 01:53:26 ID:znCgALwt
>>9 あそこでもやってるか。必死だなww
  ボーナス査定がそろそろ・・・。
  以前、見た時は3,4キロ手前の重信川の橋で高松方面向いて営業中だった。
  橋の上だから安心と思ってたが、橋の直前で計測ポイント。
  橋の終点の土手がサイン会場。手前のパチンコ屋あたりでも
  松山方面に向いて営業してるぞ。
  http://www.mapion.co.jp/here/all/080911/mapi6211566080911015025.html
13774RR:2008/09/11(木) 03:07:01 ID:viDvbYoK
>>12
うおおお!!そんな所にも??
有益な情報Thx!!

自分もまた見つけたら報告するよ!
14774RR:2008/09/11(木) 03:55:09 ID:kzNvFZ4K
>>12
松山→西条・重信川の橋を登る手前部分の信号、側道に別れる所でも店開いてるよね。
歩道橋の植え込みに計測員が隠れてる。ここから松山IC付近及び>>9の場所は、重点取締り地点なので要注意。
重信川の橋を渡る手前部分だと南署の管轄なので、中の人が「ここは2点式(光電管の事ね)も使用するから気を付けてね」
と言っていたから、レーダー探知機役に立たないから注意汁。

まぁ、HONDAサービス横河原付近から桜三里手前までは大人しくしてるのが正解だ罠。
でもたまに桜三里の登坂車線でもやっているという孔明の罠がw
15774RR:2008/09/11(木) 08:21:33 ID:Q3/t0J0U
>>14
>でもたまに桜三里の登坂車線でもやっているという孔明の罠がw

マジですか・・あそこバンバン追い越して行く人多いので、てっきり出無いのかと・・
16774RR:2008/09/11(木) 10:48:39 ID:TGPMwIpg
光電管テラコワス

川内IC付近の猟場でやられてから、旧R11を通ってる。
桜三里の登坂車線は…止められても止まれそうにないな。
17774RR:2008/09/11(木) 20:48:46 ID:z1fsg1jy
川内在住だけど旧11号も昨日・一昨日と交番前でサイン会してる。
ゲリラ的に短い時間帯で何回も。
しかも制限速度40キロのとこだから20〜30オーバーで検挙は当たり前だし…
9月は上半期の決算月だから金融や税金関係は帳尻合わせに躍起になってるから気をつけて。
18774RR:2008/09/11(木) 20:54:38 ID:Nw1WmrM8
一時停止もよくチェックしてるよね
タイヤ動いてたらアウトだから厳しい
19774RR:2008/09/11(木) 23:39:44 ID:XXVWxCB+

      や、やめるお!
       そんな趣味はな・・・な・・・な!ななっ?    , -───-= 、
                   ___           /         \
                 ノ.し ̄ ̄ ̄ ̄ ' ‐ 、     /               \
            /"⌒          \   /               ヽ  減るもんじゃないし
           /   ;    ∪     、  \ /                ヽ  キスくらい良いだろ?
         /  ,,、 ∪           )(_   ヽ                     丶      常識的に考えて・・・
        /    `\、ノ     ∪ ⌒ `    ヽ   、                l
        l     ( ● )"  (、_ニ-‐ ̄"´  , ∪ i _ノ'′  `、            |
       |    /////     ( ● )  _ノ(    | ● )    "ー--      /
        \  ∪ (__人   )/////  ⌒ヽ   l         (● )     /
20774RR:2008/09/11(木) 23:40:23 ID:s0fmF2My
松山、道後のほうでなんかあったの?
パトが数台走ってたけど・・。
21774RR:2008/09/13(土) 00:29:57 ID:ejrpN+4T
台風よ、来〜い!
22774RR:2008/09/13(土) 01:22:05 ID:/di1/FMC
>>17
川内ヤマトの隣?家から3分のところじゃないかw
サイン会見たことないけどな。

そういや以前すぐそばのほか弁の前あたりで珍がぐるぐる回ってたのに交番の中から誰も出てこなかったな。
いないのかとおもったが普通にいた。
音が聞こえないわけないのに様子見にもきませんかそうですか。
23774RR:2008/09/13(土) 09:08:32 ID:tn+MDB+1
>>17->>22
サイン会w
24774RR:2008/09/14(日) 08:57:25 ID:4hz7pqum
天気が悪いので引きこもるかな
25774RR:2008/09/14(日) 13:10:54 ID:rMQXhaLM
>>25
晴れてるじゃん。
ツーリング行ったらオフ車ばっか
26774RR:2008/09/14(日) 13:43:51 ID:b1hphwc5
俺もひきこもるつもりだったがやっぱ出よう。
27774RR:2008/09/14(日) 14:24:32 ID:X+UXQ46W
俺もおでかけしようかな。そのへんの山道でバイク見かけたら、それ俺だから。
いてきま!
28774RR:2008/09/14(日) 15:08:55 ID:u/z3DOXr
皆気ぃつけてな
俺は仕事だから留守番だわ
サイン会場情報があったらよろしくね!
29774RR:2008/09/14(日) 22:23:12 ID:X+UXQ46W
どもども!玉川湖畔で独りマタリ中。
久万高原でヤエーくれたZZRの人ありがとうございますた!
33号線は、今日はサイン会開催してなかったけど、パトカーに黒いセダンが一匹捕まってた。(´・ω・`)
30774RR:2008/09/14(日) 23:40:27 ID:u/z3DOXr
>>29
帰り道中くれぐれも気をつけて!
31774RR:2008/09/15(月) 04:22:23 ID:a+KuUDdV
>>30
気をつけて帰れよー、ってもう寝てるかw
ヤエーってなに?
32774RR:2008/09/15(月) 04:36:43 ID:fjhHjQZ4
八重樫
33774RR:2008/09/15(月) 08:36:03 ID:FMTKiDs3
夜営→アッー!!
34774RR:2008/09/15(月) 09:01:44 ID:HSfPCOUp
雨だな 昨日走ってればよかった エロ動画でも観ておとなしくしとくか
35774RR:2008/09/15(月) 09:11:55 ID:yXyNUEN4
天気もまずまずっぽいし、走りながらの洗車で手間要らずの良い事づくめ。

皆で林道にでも行こうか。
さあ、行くぞ。
36774RR:2008/09/15(月) 15:02:21 ID:+ochHtnx
>>31
ヤエーはピースじゃない?
自分も対向車線のバイクにはピースします

>>35
>走りながらの洗車で手間要らずの良い事づくめ。
ちょwww待てやwwww
この雨の中林道を走ったらドロドロだろw
37774RR:2008/09/15(月) 21:05:20 ID:d1Mk5r8C
>>31 俺は結構やってるが。アメリカンはスルーしてる・・・。
  http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1219036333/l50

>>35 無事に帰れたんだろうか?天気全然まずまずじゃないぞww
   しかし久々の雨だな。これで少しはダム何とかなるかも。
38774RR:2008/09/15(月) 21:59:42 ID:6/da/Rzb
ここ最近はヤエー率が低いな。
こっちのヤエーに対して会釈してくれる人はいるんだけど、なんだか淋しい。
ま、強要するもんじゃないから仕方ないけどね。
39774RR:2008/09/16(火) 23:48:46 ID:tzI80RKN
台風来てるな...


よし、コロッケの用意だ。
40774RR:2008/09/17(水) 12:48:39 ID:4j9X0Wfr
age
41774RR:2008/09/17(水) 13:10:15 ID:4j9X0Wfr
19日頃の天気よさげだね。
ビクスク、アメリカン、SS、原付、オフモタ・・・
皆集合して、ガレガレズルズル林道に行こうじゃないか。
42774RR:2008/09/17(水) 13:36:16 ID:4lkyM/oF
>>39
何故コロッケ
43774RR:2008/09/17(水) 14:40:18 ID:BZLQziPl
44774RR:2008/09/17(水) 19:58:38 ID:K8KST2gu
>>43
なるほど・・コロッケくいたくなってきた
45774RR:2008/09/17(水) 20:16:07 ID:RaJOBG6S
コロッケ食べたくなったから買ってきた。
和牛コロッケと野菜コロッケ、
揚げたてでサクサクじゅわー(・∀・)ウマー
46774RR:2008/09/18(木) 02:36:11 ID:t/AC1YMh
コロッケ喰いたくなった

しかし、この時間帯に喰うとメタボに拍車が…
47774RR:2008/09/18(木) 08:06:36 ID:ojUcTt8H
48774RR:2008/09/18(木) 21:50:27 ID:JtxUJ24H
いんでぃらでコロッケカレー食ってきた。
ココのコロッケはやたらデカくて、それも揚げ立てなんだよ。
中には半熟より少し固めの卵が入っていて、スプーンをサクッと入れると
アツアツのルーが
49774RR:2008/09/18(木) 23:47:07 ID:/Pr4DIPm
台風夜中に通りそうだな。
さて〜用水路と田んぼの様子でもみてくるか。
あと屋根の瓦の修理もしようとっとww




おまいらちゃんとカバーの紐結んどけよ!
買うと以外と高いし。
50774RR:2008/09/18(木) 23:49:12 ID:GgzldqBm
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと川と田んぼと裏山の様子見てくる・・・
               / ~~ :~~~〈   海の様子も気になるし・・・漁船の様子も見なきゃ・・・
       /    / ノ   : _,,..ゝ  なーに、すぐ帰ってくるさ、帰ってきたら結婚するんだ。
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
51774RR:2008/09/18(木) 23:59:41 ID:GLYNyxiQ
フラグ立てすぎて普通に帰ってきて微妙な空気になるパターンだな!?
52774RR:2008/09/19(金) 00:21:19 ID:04OgX3h8
フラグワロスw
53774RR:2008/09/19(金) 01:27:03 ID:ybF3U1BL
まだ雨風はないけど、今日は珍走が公道に沸いてなくて俺歓喜だお!
家が国道に近いから、台風前のこの静けさは貴重なんだ。
54774RR:2008/09/19(金) 02:44:19 ID:s0ruf4TK
暴風雨で目が覚めた。
ああっ!?バイクをガレージに退避させるの忘れてたあああああああ!!

倒れてませんよーに。(;-人-)ナムナム
55774RR:2008/09/19(金) 02:49:14 ID:mzr7JEnm
見に行って来たらどう?
56774RR:2008/09/19(金) 14:15:17 ID:04OgX3h8
全然台風の影響が無かったね
雨を期待していただけに寂しス・・・orz
57774RR:2008/09/19(金) 14:46:40 ID:NHRLeiDY
           ,.、 ,.、   
         ∠二二、ヽ  
        (( ´・ω・`)) …。
         / ~~ :~~~〈   
        ノ   : _,,..ゝ  
         (,,..,)二i_,∠  
58774RR:2008/09/19(金) 17:14:50 ID:qj+ghHcw
>>57
おかえりw
59774RR:2008/09/20(土) 03:35:54 ID:SSkDu9z9
>>57
...

60774RR:2008/09/20(土) 07:47:17 ID:kcxxW4ku
早朝ひとっ走りしてきた。
例の33登り塩ヶ森トンネルのところ、7:00ころから始まってたよ。
安全運転気を付けよう。
61774RR:2008/09/20(土) 08:01:47 ID:nm9QidwF
只今道の駅木の香休憩中
長袖にメッシュジャケは、ちょっと寒い

いぃ天気だぁ〜♪(・∀・)

この天気なら寒風トンネルに奴らも現れるな・・・
気をつけて走ろうぉ
62774RR:2008/09/20(土) 09:33:44 ID:efq6xIl2
旧寒風山トンネルには別の者もでます
63774RR:2008/09/20(土) 10:08:08 ID:6G3c6Cqg
>>62
やめてー(´;ω;`)
64774RR:2008/09/20(土) 12:13:03 ID:iPcH30KW
>>62
実体のない方たちかな…
65774RR:2008/09/20(土) 14:37:13 ID:SSkDu9z9
ツーリング日和だね〜
おいらは仕事だけど皆気をつけてな〜

またネタでもあったらよろしく!
66774RR:2008/09/20(土) 14:55:25 ID:0xSQqj5y
>>63
ゲキョゲキョゲキョ(Д)ψ
67774RR:2008/09/20(土) 16:42:39 ID:I0LJj/ME
某林道にて下ってきたオフ海苔2名の走行に鉢合わせてしまい、
上手く寄せることできず、邪魔しちゃった・・すんませんですた。
オイラが障害物になっててもあのスピードで下りてくるのか・・・
しかも、すれ違い際に余裕で会釈までされちゃった。
上手いなあ。
68774RR:2008/09/20(土) 18:19:58 ID:Q04Fpv7t
すれ違い際には減速するのが当たり前だろ
たまに石を跳ね上げて行く馬鹿もいるけどな
69774RR:2008/09/20(土) 19:07:31 ID:S5bvMue2
>>67
そのライダーには足がありましたか?
もしくはどこか透けてるとか。
70774RR:2008/09/20(土) 20:28:12 ID:rVbuQw2F
今日は日当直で、あと十二時間仕事だよぉ
明日は明けで走ろうかと思ってたのに雨なのかぁ
71774RR:2008/09/20(土) 23:10:11 ID:AZC44gZ5
マナーの悪いライダーが増えてきた
7267:2008/09/21(日) 00:49:19 ID:rJlPjfCs
書き方ミスった。
オフ車海苔2名さんは、すれ違い数m手前から減速してました。

ガレ+岩表面が雨でシットリでヌル状態+勾配きつめ+道幅狭い+コーナー外側にオイラのバイクで更に狭い
のに、慌てず華麗に下ってった。
チャレンジしたけど、すっころびそうになった・・。
73774RR:2008/09/21(日) 02:58:07 ID:rBm0XBYI
雨けっこう降りだしたなぁ
また今日も走れないのかと思うと・・。
この凹んだ気持ちのまま朝を迎えるわけかぁぁぁ
74774RR:2008/09/21(日) 07:53:42 ID:rBm0XBYI
あと30分で仕事終わりだぁ!
一応雨やんだことだし走ろうかな。
路面コンディションは最悪そうだけど・・。
75774RR:2008/09/21(日) 15:04:56 ID:J86TzrNW
>>74
めちゃめちゃ雨降ったね
どうせなら天気の良い日にしたほうがいいよ

空きの交通安全週間の始りらしく、
警察の陰湿な取り締まりを見たw
隠れながらやるなっての!
76774RR:2008/09/21(日) 15:52:33 ID:58zuk3Rr
秋の交通安全週間の公開取締り
http://www.police.pref.ehime.jp/kotsusidou/koukaitorishimari.htm

おまいら気をつけろよ
77774RR:2008/09/21(日) 19:47:45 ID:KEwGoHMJ
昼はあるけど、夜はないのか?夜もかなり陰湿だが(´・ω・`)
78774RR:2008/09/21(日) 20:07:01 ID:9iSKheKI
あくまで「公開」してる分はそれだけってことだろう。
他の場所でも嫌らしく張ってるかと。
79774RR:2008/09/22(月) 11:23:34 ID:mGh+4xX4
交通安全云々よりも
違反者捕まえてノルマ稼ぐのが仕事だから
仕方ないわなw
80774RR:2008/09/22(月) 11:48:42 ID:VUAxcnka
そんな暇あったら領収書でも買いてろとw
81774RR:2008/09/22(月) 13:54:01 ID:Up+mRBFo
  ∧_∧
  ( ・ω・)づ☆ ペチペチ
   と_,、⌒) )
     (_ ノノ

  ∧_∧
  (・ω・ )
   と_,、⌒)^)=3 ブッ
     (_ ノノ
82774RR:2008/09/23(火) 14:06:17 ID:NqpLS2PB
★太田農相辞任:福田首相「大変だな、総理大臣も」

・太田誠一農相が辞任した19日夜、福田康夫首相は官邸で記者団に太田氏の
 任命責任を問われ、「私はすべてに責任を持っている」とあっさり認めた。
 「行政府を監督するのは首相ではないか」と重ねて責任問題をただされると、
 首相は「末端まで全部? 大変だな、総理大臣も」と人ごとのように言ってのけ、
 政権末期の緊張感のなさを浮き彫りにした。
 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080920ddm003010115000c.html

※実際にはその前に
・「食の安全」について聞かれた福田首相が「じゃあどうしたらいいの?
 あなたはどうしたらいいと思う?」と記者団に逆質問していました。

↑ふざけてんのかよ!このサルは!!
83774RR:2008/09/23(火) 19:46:51 ID:P2QfsUAv
この連休中松山からR378通って八幡浜にチャンポン食べに行ってきた。
海岸通りすごく気持ちいいね。
今度は夕日を見に行くよ。
84774RR:2008/09/23(火) 21:47:27 ID:0L5u0kUc
愛媛久々に帰りたいなー
双海あたりを流したい
85774RR:2008/09/24(水) 02:53:30 ID:+VnbJjjO
美川の道の駅で、ホーネット900に出会った。
なんでも、高知方面から来たとのこと。

午後四時の話でした。
R11を走って高松まで帰る、てなことおっしゃるんで
やんわりと高速を薦めときました。

……って、どんだけ走るの好きなんですか?w
ご通勤にも毎日使ってるとか。

すげぇカッコイイ女性(!)でした。
86774RR:2008/09/24(水) 11:32:37 ID:bGItDlzL
最近選挙前だからか、工作員が多いな。
87774RR:2008/09/24(水) 22:39:52 ID:O9WgLK2Y
四国中央市であやうく轢き殺されかけた
さすが四国中央市ありがとう四国中央市
88774RR:2008/09/24(水) 23:09:03 ID:Mw+8dTxa
>>87がおかしくなったぞー!
89774RR:2008/09/25(木) 00:02:47 ID:M9LCqA8e
>>87
いや、よく生還した
死亡事故なんて、ほんの一瞬の運もあるしね
お互い皆気をつけようぜ^^v
9087:2008/09/25(木) 07:00:54 ID:BW1BL4aq
>>88-89
少し大げさに書きすぎた
信号のスタートダッシュが余程お気に召さなかったのか
後ろから退け!轢き殺すぞとばかりに強引に追い抜かれ押しのけられた。(一車線で真ん中の少し左寄りを走ってたんだが)

若いDQNぽい小僧だったんだが
次の交差点の信号で止まった時に、横に並び待ち時間ずっと相手を睨んでたが、何やら人差し指でステアリングを叩いてリズムを取って余裕をかましてる割には全然こっちを見ようとしない。
91774RR:2008/09/25(木) 14:22:42 ID:eNx7fTQ/
バイクなんか車から見ると邪魔なハエみたいなものだから
92774RR:2008/09/25(木) 15:10:51 ID:KJHnJadd
>>87
いや、マジで最近のDQNドライバーにはむかつくよ
小僧じゃなくても、エルグランドとか運転している馬鹿ママとか
平気で幅寄せしてくるぜ?

車幅感覚が疎いのか、嫌がらせか分らんが
下手に近づくと命を落としかねんよ

相手が男女関係無く そんな時は即ホーンを鳴らし、
信号待ちで停車時に大声で注意することにしている
93774RR:2008/09/25(木) 15:34:39 ID:g5itqr9N
>信号待ちで停車時に大声で注意することにしている
おめでとう、君も立派なDQNの仲間入りだ
94774RR:2008/09/25(木) 15:45:02 ID:foWuFwcs
>>85ほほぅ、俺以外に900乗りが居るとは、
これはもう香川徘徊して出会い頭に(ry
95774RR:2008/09/25(木) 15:56:27 ID:lru14aOB
ほぅ、最近は注意するのもDQN扱いになるのか
相手が車内だと声張らないと聞こえないだろうに
96774RR:2008/09/25(木) 16:00:09 ID:EIHOZ0bG
↑バイク乗りのイメージが悪くなるからやめてください。
97774RR:2008/09/25(木) 18:09:21 ID:rpiYdWIX
バイク乗りのイメージはもとから悪いよ
98774RR:2008/09/26(金) 00:39:17 ID:NbZSmfOj
>>93
( ´,_ゝ`)プッ
ヘタレがw
99774RR:2008/09/26(金) 00:44:24 ID:CEUtuksg
>>98
ホーン鳴らして睨むくらいで止めるだろ普通
バイクに限らず車でも、大声張り上げてギャーギャー注意してるのたまに見るけど
ハタから見たらただの基地外にしか見えん
100774RR:2008/09/26(金) 04:27:51 ID:NbZSmfOj
>>99
ゆとりwww死ねよ、カスwwww
101774RR:2008/09/26(金) 05:19:08 ID:y5onw1k1
どーでもいいことでじゃれあってんじゃねーよ。
あーあ、今日は雨か…せっかく休み取ったんだがなあ。
久しぶりにガレージで整備でもするか。
102774RR:2008/09/26(金) 06:26:12 ID:7kjWXIVd
雨は9時には止むと予報で言ってる。

しかし、これだけ降ると日曜日のカルスト写らん会は注意していかないとだな。
道の至る所に川が流れてそうだ。
103774RR:2008/09/26(金) 06:43:01 ID:4Sd+ME2H
>>100
流石愛媛
104774RR:2008/09/26(金) 13:25:59 ID:gnVnzFdw
愛媛の民度低すぎ
屑の集まりwww
105774RR:2008/09/26(金) 13:46:31 ID:r5K1JuSJ
>>100
相手見て文句言うんでしょ?ププw
弱い犬ほどよく吼えるってね
106774RR:2008/09/26(金) 14:03:24 ID:CEUtuksg
>>100
ゆとりの使い方すら間違ってるし…流石ですね><
107774RR:2008/09/26(金) 14:18:29 ID:y4iKOYvE
お客さん増えた?
108774RR:2008/09/26(金) 16:30:41 ID:VP42PTiC
な…流石
109774RR:2008/09/26(金) 17:31:32 ID:tJQAHy3j
りゅ…流石
110774RR:2008/09/26(金) 18:47:44 ID:M1rwhAzH
え?日曜日カルストでうつらん会あるの?
111774RR:2008/09/26(金) 18:50:23 ID:CEUtuksg
112774RR:2008/09/26(金) 18:52:50 ID:M1rwhAzH
>>111
わぉ。有り難う!
113774RR:2008/09/26(金) 19:49:20 ID:NbZSmfOj
なんや馬鹿が沸いてんなwww
ゆとりの使い方?だからお前は低脳だって言われるんだぜ?w
ろくに叱られた事も無い教育を受けてきた結果がこれだよwww
先生とかに怒鳴りつけられて叱られたりとかねえだろ?www
このゆとりぼうや^^
114774RR:2008/09/26(金) 22:21:25 ID:NslNlx56
今日買い物の帰りに うん魔が襲ってきて参った。
スタンディングフォームでもう着座出来ない状況に・・・(付くかもしれないと)
本当に九死に一生を得た。
ちょっとの時間でも危ない事もあるのだと痛感した。
時にはしくる事もあるかもしれないな・・・・・
なんにせよいい歳になってから漏らさないで済んでおしりの神さまに感謝した。
115774RR:2008/09/26(金) 22:41:43 ID:wCkPrGzQ
以下ウンコ禁止
116774RR:2008/09/26(金) 23:21:31 ID:XXgoO86j
なんで四国スレッドから独立してるの?
117774RR:2008/09/26(金) 23:27:05 ID:wCkPrGzQ
>>116
四国スレは管理人がウソコなので嫌すぎるな
118774RR:2008/09/26(金) 23:32:53 ID:Gy/3AE6v
>>117
高速○国のことかい?
119774RR:2008/09/26(金) 23:37:34 ID:wCkPrGzQ
>>118
想像にお任せします
120774RR:2008/09/26(金) 23:50:08 ID:Fq7qcqiP
>>119
わかりました

霧の森大福の大きさに驚愕したのだが・・・

あそこの温泉の湯船は広いの?
ジジイばかりなの?
ガチホモは居ないよね?
タオルは持っていくの?
湯上りピチピチおにゃのこ居るの?
詳しい方いませんか?
121774RR:2008/09/27(土) 00:03:46 ID:CEUtuksg
>>120
霧の森大福!
あれって直接店に行ったら買える?
122774RR:2008/09/27(土) 00:29:33 ID:aA5XieCX
>>121
大量にありましたよ。
123774RR:2008/09/27(土) 00:30:32 ID:xv2nakCJ
隔離スレ
124774RR:2008/09/27(土) 12:22:40 ID:VV1NWL3g
>>116
マジレスしとくと愛媛の話題が多くなる傾向があったから
125774RR:2008/09/27(土) 16:50:47 ID:i5iIc5b8
>>122
まじで!
母親が食べたがってたから、今度実家買える時に買って行くわ
126774RR:2008/09/27(土) 18:23:43 ID:GpRE/Qnh
>>125
四国中央市で唯一オススメできる所だからゆっくりしていってね
127774RR:2008/09/27(土) 19:43:14 ID:gmcUtrGA
>>115
ウン努力してみるよ
128774RR:2008/09/27(土) 19:55:21 ID:lGESAN5R
霧の森大福は松山市でも買える件。
観光客との奪い合いになるから午前中に買いに行かないと売り切れるけんど。
129774RR:2008/09/27(土) 20:53:37 ID:i5iIc5b8
>>128
それが出来れば苦労しないお(´・ω・`)
130774RR:2008/09/27(土) 21:40:26 ID:iirNOKJF
急に寒くなったな…。
愛車眺めながら暖かい缶コーヒー飲むのが至福の時。
そろそろ革ジャンでも着ようかな。
131774RR:2008/09/27(土) 22:18:25 ID:C9Z6W8bw
今日は革ジャンの下Tシャツだとちょっと寒いくらいだったわ。
132774RR:2008/09/27(土) 22:50:44 ID:gmcUtrGA
俺は寒かったら嫁のブラジャーを装着して走ってきたよ 心が温かくなった
133774RR:2008/09/27(土) 23:01:08 ID:RLvchIMO
変態乙!

ストッキングなら許す。
134774RR:2008/09/27(土) 23:01:10 ID:wAqd8C/Q
>>132
通報できません
135774RR:2008/09/28(日) 14:47:48 ID:UYv8ZBTK
昨夜11時頃に長浜方面に走っていたネイキの人。
お気を付けてツーリング楽しんで下さい
136774RR:2008/09/28(日) 17:52:37 ID:NxXi6LOb
四国カルスト写らん会行ってきました。
天気も良さそうだったのでメッシュジャケット+長袖、下にTシャツ着て行ったけど
完全に舐めきってた・・グローブまでメッシュだったし・・手が凍えて死ぬかと。

それと前スレで石鎚スカイライン〜カルスト〜足摺の順で計画を立ててたのは
今回行って見て自分には無理と分かったので逝きません><

それにしても高知側から県道18号通って行ったんですが、地元の人でも通らないそうでw
今まで通った中で一番酷い道でした
天候によっては死ぬかもしれません・・
137774RR:2008/09/28(日) 18:37:18 ID:7hI26VvA
俗に言う廃道だなその手の道は大好きだ冒険心を掻き立てられる
嫁のヌーブラを装着してチャレンジしたい
138774RR:2008/09/28(日) 19:10:46 ID:HU36VEJY
変態が1匹いるなw
139774RR:2008/09/28(日) 19:43:07 ID:QTfXMreY
一匹じゃないと思う
140774RR:2008/09/28(日) 21:06:10 ID:VJy5DCtB
自分も別子の方からサメウラへ抜けようと県道6号?走ったら
途中で道が陥没してて引き返した記憶があるな〜
番号若いと綺麗に舗装されてるんじゃないかって気になると大抵罠にハマル
141774RR:2008/09/28(日) 21:37:07 ID:ES6M0a5V
>>136
なんかやたらバイクとすれ違うなあ、と思っていたらそんなイベントがあったのか。
知らないで10時ごろカルストいってあまりの寒さと一面の霧の視界の悪さでさっさと降りてしまった・・orz
でもあんな霧の中で撮影できたのかな?デジカメで写真撮ったけど真っ白だわ。
142774RR:2008/09/29(月) 14:24:49 ID:YSRtC3yC
>>140
北から番号つけてるだけとか、他県と番号あわせただけってのもあるからなぁ。
143774RR:2008/09/30(火) 20:13:16 ID:LTFh6RVz
台風こい
144774RR:2008/09/30(火) 20:15:20 ID:+iRoVJJt
                   o__ノ
                  .||  コ彡
               ||  ロ彡
               ||  ッ彡
     ドゾ〜      ||  ケ彡 ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     ∧_∧  ∬  ||80  彡    ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     (´・ω・`) θθ.||円  彡. _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_   _,,、、,,,_,_    
    ┌┴―┴──┐||"""   ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''tr,';;'::゛':::`::;''t
    |コロケ    | ||     .'r、;:´∀`:;; .'r;´´∀`;;r' .'r、;:´∀`;;r'
    |売ってまつ .|||    i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l

145774RR:2008/09/30(火) 20:47:49 ID:3/1+2MHS
        コロッケワッショイ!!
     \\  コロッケワッショイ!! //
 +   + \\ コロッケワッショイ!!/+
       _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_     +
.   +  ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''t,';;'::゛':::`::;''t  +
      'r、;:´∀`:∩'r;´∀`∩r''r、;:´∀`;;r'さくさくほかほか!
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
146774RR:2008/10/01(水) 10:56:46 ID:KKwCUgTc
さてと、晴れたしプチツーにでも逝きますか。
皆、仕事かあ・・


さぼっちゃいなよ、ん?  
147774RR:2008/10/01(水) 17:50:25 ID:CtAHdq6F
今日ホントは休みだったんだけど‥、急遽出勤になっちまった。
空はこんなに青いから、別子ライン―法皇トンネルでも堪能しようと思ってたのに‥
>>146め、今頃どこかで楽しい思いしてんだろうなあ
148774RR:2008/10/01(水) 17:50:54 ID:wPVwUmcY
今さっき菊間方面向けで営業してた。
http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi5014895081001174940
サイン会場は橋を超えて見えない場所でパト3台待機。
149774RR:2008/10/01(水) 18:11:15 ID:p3SExPyI
鹿の看板の手前(松山側)かな?
パトは廃業したスタンドで待機か

最近はバイパス出口(北条側)しか見かけなかったが
やっぱ時々は場所かえて出店するんだな
150774RR:2008/10/02(木) 23:59:33 ID:0MCELQtj
日曜晴れないかなぁ
151774RR:2008/10/04(土) 04:00:15 ID:jY8Jmprv
週末雨かもな
152774RR:2008/10/05(日) 08:20:01 ID:cnazqpJS
雨じゃがー
153774RR:2008/10/05(日) 12:25:47 ID:v60P0NrG
コロッケパンうまかたよ
154774RR:2008/10/05(日) 12:39:02 ID:TMtC2xdF
ほんとじゃ!雨じゃが!困ったのぉ〜先週もあんまり天気ようながったやろげ
ええ季節やのになかなかバイクのれんげぇ〜寒ぅなってしまうげ

乗りたいのぉ〜
155774RR:2008/10/05(日) 14:59:24 ID:0iNMzQqY
ま、恵みの雨やと思うたらええが
焦らんでもバイクは逃げんがな
156774RR:2008/10/05(日) 15:18:16 ID:We1IhpSN
雨やけんスポーク磨いたで。
新車も1年たったらけっこう錆びとるな。
157774RR:2008/10/05(日) 15:26:35 ID:8/0zcb7O
俺も初めてバイク買った時は一生懸命磨いてたなあ
今は雨ざらしだ
158774RR:2008/10/05(日) 18:31:32 ID:b1EXWOi4
ネットで方言丸出しで書くやつって何なの?キモイ
159774RR:2008/10/05(日) 19:08:28 ID:cnazqpJS
ごめん、俺が原因ですか
160774RR:2008/10/05(日) 19:15:01 ID:+ebW2mBY
なんぞなもし?
161774RR:2008/10/06(月) 01:04:20 ID:mx0lnneW
自治房はスルーが基本じゃのー
それにしても、よー雨が降りよるのー
もう雨はええんやが
162774RR:2008/10/06(月) 17:15:05 ID:uBETfm0N
おまいら、今週末の3連休はどこに行く?
163774RR:2008/10/06(月) 20:23:38 ID:9V/4FWEi
俺はどこへも行く予定が今の所ないので、むしろ教えれ
164774RR:2008/10/06(月) 21:12:10 ID:cyL0w+4f
バイト→バイト→土居町秋祭り
165774RR:2008/10/06(月) 22:10:16 ID:mx0lnneW
>>162
仕事→仕事→仕事
166774RR:2008/10/06(月) 22:45:54 ID:s6iJ0jkM
洗車→ワックス→雨
167774RR:2008/10/07(火) 00:54:13 ID:zXonEh8w
>>162
仕事→仕事→仕事
168774RR:2008/10/07(火) 01:11:17 ID:EHM1GH8L
ピンサロ→デリヘル→アコム
169774RR:2008/10/07(火) 03:14:44 ID:9PkNgdSs
みかん狩り
170774RR:2008/10/07(火) 12:50:21 ID:LqXMNvY2
ひきこもる
171774RR:2008/10/07(火) 14:52:14 ID:jOpIka69
モンハン→モンハン→審判講習
172774RR:2008/10/07(火) 17:14:19 ID:iy0/p8HN
>>166

>>164の為に洗車は控えてあげて(;ω;)
173sage:2008/10/07(火) 19:27:41 ID:cTfYvJ7z
慶次→ケンシロウ→パトラッシュ
174774RR:2008/10/08(水) 09:03:07 ID:UvDnLMfY
>>173
パチけ?
175774RR:2008/10/08(水) 12:01:42 ID:i1qZ/+13
東予の祭り見に行かないかい?
176774RR:2008/10/08(水) 12:52:08 ID:uf6+Ankz
くだらね
177774RR:2008/10/08(水) 22:41:35 ID:Y4AiTup0
俺、愛媛の祭りは正直どれもくだらねって思うけど。
西条祭りだけは別格だと思う。
歴史も古いし数十のだんじりが並ぶ風景は迫力あるぞ。結構県外から見に来てる人多いし。
一台一台でかくて彫刻がすげ〜手込んでる。和物好きにはたまらない。
できるなら、バイクのカウルにしてもらいたいぜww
暇なら見に行く事をおすすめする。
178774RR:2008/10/08(水) 22:44:08 ID:Hg9eSnHQ
あるいみ、祭りのヨカンw
179774RR:2008/10/08(水) 22:52:05 ID:zYeXQyvD
伊勢のご遷宮イベントに招かれるのは西条のだんじりと勝岡の一体走りくらいだったっけな。
たしかにあの二つの祭りは別格。
180774RR:2008/10/08(水) 23:05:06 ID:LI5YvnQH
太鼓はいろいろあって嫌い
181774RR:2008/10/08(水) 23:58:40 ID:tpaWyuE6
祭り祭り言ってるのは年寄りだけだろw
182774RR:2008/10/09(木) 01:12:03 ID:uql3w2+G
祭りとかウゼぇw
イラネww
183774RR:2008/10/09(木) 01:14:41 ID:ZR6wsdop
西条も新居浜も祭りはクソだよ。
あんなの止めてしまえばいい。ヤクザが調子に乗るだけ。
特に西条の祭り好きの人間は、ロクなやつがいない。
184774RR:2008/10/09(木) 01:21:04 ID:86b4Q4AC
酔っ払いが飛び出して来なければいいが
185774RR:2008/10/09(木) 05:00:50 ID:gB950jnW
祭りは仕事のオイラが朝早くからツーリングに行きますよ

早朝走るときはグローブは厚手がいい
港間違えて船一本乗れなかった・・・orz
186774RR:2008/10/09(木) 05:41:36 ID:ZR6wsdop
>>185
波方?
187774RR:2008/10/09(木) 10:37:15 ID:Rlvv40bI
祭り自体は好きなんだが
大トラ共が騒ぎ起こすのがウザイんだよな
188774RR:2008/10/09(木) 10:53:09 ID:lJKfum4R

神輿を超望遠レンズで写そうと思ってたのに
近くにいるおにゃの子を無意識のうちに連写してた。

反省している。

ニキビ&毛穴まで解像している画像を見て
正直悪いことをしたと思ってる。
189774RR:2008/10/09(木) 11:12:53 ID:gB950jnW
角島にようやく到着

風もなく暖かいなぁ〜♪

中国道は軒並み気温20度きってたから、暖かい恰好で走るべし
因みにオイラの恰好は長袖インナーの冬ジャンパー、下は革パン

>>186
三津浜から渡りました
190774RR:2008/10/09(木) 14:56:18 ID:Vq/YsBQR
>>189
(;´Д`)ウラヤマシス


角島ツー行きたいけど、どのルートが一番安くあがるかな?
しまなみETC+週末割引?でもこのルートだと尾道から山口県目指さないといけない('A`)
やっぱりフェリーで広島or九州から行くのがBestか。

まだ計画段階で行けない自分の為に、是非写真うp
191774RR:2008/10/09(木) 15:34:51 ID:uql3w2+G
>>188
カメコ乙www
ま、GJと言わざるをえまいw

>>189
道中気をつけて^^v
192774RR:2008/10/09(木) 15:42:51 ID:O8lkzLmH
今日の夜は角島オフでw

189が25:00に島側の橋の端で、うまい棒を両手に持って踊っとくのが目印。
193774RR:2008/10/09(木) 15:55:15 ID:cNkLU7uV
>>190
竹原〜波方の船は?
まあしまなみと大差ないかもしれんが
194774RR:2008/10/09(木) 17:04:08 ID:gB950jnW
>>190
三津浜から柳井で6.3K
山陽道玖珂〜中国道美ま迄で約2K

あとは下道435号でひたすら角島目指しました

時間は柳井から約3時間

気持ちよかったぁ(´д`)

一枚しかないけど
http://imepita.jp/20081009/607800
195774RR:2008/10/09(木) 20:39:32 ID:uql3w2+G
>>194
これはいい楽園だね
バイクで走ると気もち良さそう!
196774RR:2008/10/09(木) 20:53:59 ID:Jd4zyl/I
>>194
消すの早すぎ…
197774RR:2008/10/09(木) 20:58:33 ID:gB950jnW
角島の写真です
http://imepita.jp/20081009/752750

縦画を横に修正しました
198774RR:2008/10/09(木) 21:19:29 ID:9ZyvEJLQ
羨ましすぎてなんも言えねぇ
199774RR:2008/10/10(金) 02:44:57 ID:MbRsBbTD
>>198
禿同
200774RR:2008/10/10(金) 07:25:00 ID:41wyvYQe
角島から深夜に帰宅

気持ちいい虚脱感で今起きた

今日は何処行こう
201774RR:2008/10/10(金) 09:03:43 ID:41wyvYQe
高知道(`・ω・)テラサムス
17度だって
202774RR:2008/10/10(金) 12:47:56 ID:rz3/HB+C
なんか曇ってきたからね〜>高知
今にも雨降りそう
203774RR:2008/10/10(金) 14:40:46 ID:41wyvYQe
高知で雨に打たれて帰ってきましたよ・・・orz

室戸で日本一周の文字が入ったティシャツのチャリダーとすれ違ったが
何か挨拶でもするべきだった
204774RR:2008/10/10(金) 14:57:17 ID:MbRsBbTD
>>ID:41wyvYQe
連日のツーお疲れ!
今の時期って暑いか寒いか判断に迷うよね
チャリダーに手でも挙げとけば良かったかも?

またツー報告ヨロ!
205774RR:2008/10/10(金) 18:25:43 ID:jz3WfCm0
>>197
そろそろ機種変しよーぜw
重いだろ。
206774RR:2008/10/10(金) 18:30:22 ID:gyY5gpda
シャープは携帯の売れ行き不調だそうじゃないか。
携帯のデジカメなんかに期待するより安いデジカメ買ったほうがいいと思うぞ。
207774RR:2008/10/10(金) 18:36:38 ID:z93pLwk1
最近の携帯のカメラを舐めない方がいい
カメラの性能が高い機種だけに限るがデジカメと変わらんよ
むしろヘタなデジカメより綺麗
208774RR:2008/10/10(金) 19:43:41 ID:ygpivf5E
>>207
んなこたあない。
ケータイがカメラに力を入れてたのは2年前までで、それ以降は
ユーザーの視線に合わせてワンセグなどに力の入れどころがシフトしてる。
カメラモジュールに割けるスペースも小さくなって、カタログスペックに
表れやすい画素数以外の全てがレベルダウンしている。
一見キレイに思えるのはソフトウェアによる自動補正で上手にお化粧してるからだよ。
209774RR:2008/10/10(金) 21:01:59 ID:/Y625C5W
>>208
全般的にはね
一部機種カシオとSONYなんかはカメラの性能は抜けてるよ
210774RR:2008/10/10(金) 21:33:45 ID:D5SnyIJ6
カメラはレンズが命!
これは鳥坂先輩の遺言であ〜る
211774RR:2008/10/10(金) 21:40:25 ID:J8fpY2u7
>>209
まぁ・・・同じ景色を携帯とデジカメで撮ってPCでみてみろ
212774RR:2008/10/10(金) 21:49:09 ID:gyY5gpda
明るさが十分あるとか好条件での撮影ならコンデジが
デジ一に迫る描写をすることも有るってのににたような話だと思う。
等倍表示では話になんなくても、
L版でプリントアウトしたら素人目には差なんてわかんないだろうし。
携帯の画質で必要十分手のもわかんないでもない。
あと、毛穴までバッチリ写ってるよりも、
画質が悪くてぼやけてる方が女性には受けが良かったり良くなかったり。
213774RR:2008/10/10(金) 21:56:05 ID:MnfYaBET
>>210
とさか先輩しんだの?
214774RR:2008/10/10(金) 22:45:13 ID:41wyvYQe
>>205
デジカメ買うか機種変するかで悩んj

連日意味無いカキコに付き合ってくれてアリガd

明日から地元の祭り終了迄仕事に燃えるかなぁ

で、皆日帰りや一泊ツーなら荷物はデジカメ、着替え、カッパぐらい?
215774RR:2008/10/10(金) 23:11:27 ID:jz3WfCm0
>>209
>一部機種カシオとSONYなんかはカメラの性能は抜けてるよ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1205638967/l50


216774RR:2008/10/11(土) 00:06:33 ID:tdyDlsy7
皆さん持ってるデジカメってポケットに入る大きさなんかな?

どんなデジカメ持ってるか参考までに教えてもらえまいか。
217774RR:2008/10/11(土) 00:11:04 ID:zE4p/uz/
>>216
RICOHのCaplio R4。
カラビナで腰から下げてる
218774RR:2008/10/11(土) 01:54:24 ID:Ckt0rdiu
枕の下にモードラ付きのF3HPを隠してあるが
いつも使うのはsh505is
219774RR:2008/10/11(土) 07:10:31 ID:RbiXdn5D
Caplio R2

前もってたfinepixはあっという間に壊れたけど、
これは気配すらなく丈夫。

でも500万画素。
動画は320x240までしか取れない。
SD1Gまで。
220774RR:2008/10/11(土) 08:50:59 ID:P0fDm4G/
リコー多いねw 俺もリコーのGRデジタル
でもポケットにはちょっと大きすぎかな

まあ動画の画質は最低ですがw
221774RR:2008/10/11(土) 15:06:15 ID:tdyDlsy7
皆さんデジカメ持ってるんですねぇ

ちょっとキタムラ行てきます
222774RR:2008/10/11(土) 15:39:04 ID:ZntsjGNH
ザクティ欲しいよママン('A`)
223774RR:2008/10/11(土) 17:47:53 ID:QieZycbI
今日、土小屋行ってきたけど寒かった。
冬ジャケットを出してはみたものの、散々迷った挙句
夏ジャケットの下にトレーナーで行ったけど凍死するかと思った。
土小屋近辺の気温は分かんないけど、昼2時で面河の気温が18度くらいだったよ。
久万から三坂峠に向かう途中の登坂車線の出口にパンダが待機
松山から三坂峠を上る最初の登坂車線の出口に
パンダと警官数人(サイン会場?)がいました。
224774RR:2008/10/11(土) 19:33:16 ID:is949HkZ
土小屋は平地より10度弱低いから、せめて3シーズン鮭じゃないと…

てか、三坂のサイン会場は名所になりそうだなw
225774RR:2008/10/12(日) 03:25:43 ID:fv7dPfA1
ザクティ買ったよ。車載するんで防水のやつな。通販で安かったのでポチった・・・
226774RR:2008/10/12(日) 07:22:19 ID:Iq11dY5v
>>225
スネーク、ターゲットはヤマダでは46800だった。
そちらはどうか?
227225:2008/10/13(月) 05:11:23 ID:LaLuUFqC
>>226
30800円だたよ。
228774RR:2008/10/13(月) 15:25:00 ID:+HaH87mR
南から上がってきて双海にも寄ったけど、風和里も人大杉だな
229774RR:2008/10/13(月) 15:34:39 ID:BL/Zzp6U
久万〜野村辺りの林道を朝から走って帰ってきた。
ハイカー1名、林道関係者数名、蜂数匹、クモいっぱい・・・皆どこョ
230774RR:2008/10/13(月) 16:13:12 ID:p6DVD+XJ
三越の北海道店に行って来たが
人大杉ワロタw
231774RR:2008/10/13(月) 16:33:13 ID:DHoquxS2
高知大丸の北海道物産展も人大杉だたぜw
232774RR:2008/10/13(月) 20:01:23 ID:WjrmWN96
走り屋終了のお知らせ
http://k.rnb.co.jp/news/detail.php?recid=12603154
233774RR:2008/10/13(月) 22:51:18 ID:H9nFYSDI
317号、地元のお年寄りにも走り屋コースっていう事で有名みたいね(´・ω・`)
ばっちゃには、「カブで転げ落ちられんのよ」とか、「暴走族がおるみたいやから近寄っちゃいけんよ」とか言われるけど、196号よりは早く家に着くもんだから、ついつい利用しちゃうのよね。
俺のバイクはカブじゃないんだけど、僕はいつだって安全運転だよ。ばっちゃ‥
234774RR:2008/10/14(火) 20:47:30 ID:9d7W29Jp
>233
死亡フラグかい?
235774RR:2008/10/14(火) 22:48:42 ID:CR+qVOfI
三坂とダムやられて、次はどこだろうね??つーかカーレース(笑)ですかぁw
236774RR:2008/10/15(水) 11:04:19 ID:uHZB0G5R
ガソリン高いのにまだやってたのね。
タイーホされたら仕事クビだろうな・・・。
237774RR:2008/10/15(水) 12:58:33 ID:dXYa1k7R
風和里来たけど、流石に平日は誰もおらんね。
爺婆大杉でびっくりしたわ。

朝は寒いのに、昼間気温が25度にもなると流石に暑いな('A`)
ウェアの選択が難しい季節になったなぁ……
238774RR:2008/10/15(水) 19:23:27 ID:cEvXZ7IC
>>236
まともな職業なら首だけど(ry
239774RR:2008/10/16(木) 14:17:23 ID:tM4vF/sX
>>236
底辺の職業ならクビにならんかもなw
トビ職とか、社長が元ヤンキーとかwww

クビにならるだろ、常識的な会社なら
240774RR:2008/10/16(木) 17:51:59 ID:5ciH4bNY
よほど酷い状況で違反して逃走したり人をひき殺したりしない限り公務員でも処罰はされるが解雇にはならんよ
241774RR:2008/10/16(木) 17:52:40 ID:5ciH4bNY
運転手は別かw
242774RR:2008/10/17(金) 14:50:07 ID:XFX6SlJN
今週末こそはバイクに乗るんだ・・・
243774RR:2008/10/17(金) 20:27:38 ID:p5K4VWsg
今週末は天気いいみたいよ
244774RR:2008/10/18(土) 14:06:32 ID:KU2kWxjS
おーい、過疎ってるぜ
皆何してるん?
245774RR:2008/10/18(土) 14:45:32 ID:M8uk94uB
いぃ天気だぁ〜♪
だが、仕事中だ・・・orz

明日は朝一地元を脱出するお(´・ω・`)
246774RR:2008/10/18(土) 14:54:03 ID:vCrz7TRq
明日は菊間で馬が走るから絶対みにきてくれよな!!
247774RR:2008/10/18(土) 15:14:14 ID:At7YTVTu
DQN祭り?
248774RR:2008/10/18(土) 15:27:53 ID:h99fFxR/
最近、週末の夜に空港の奥の方の駐車場でウーハーガンガン鳴らしたDQNワゴンと
よくバイクが集まってるんだが、あれオマイらじゃないよな?
まあ家もないから害はなさそうだが…。
少し年齢層は若かかったが…。
それみてこれ思い出した。いいな都会はww
ttp://www.bikenight.jp/gallery/index.html


249774RR:2008/10/18(土) 15:44:55 ID:M8uk94uB
>>246
菊間祭りパスするお

静寂を求めて愛媛脱出するお
250774RR:2008/10/18(土) 15:54:53 ID:pFLpzQ2C
先輩らに質問ですが
松山で中免とるならどの自動車学校がいいですか?
251774RR:2008/10/18(土) 16:42:28 ID:Fkc1SPRl
朝からさぬきうどん食ってきた
252774RR:2008/10/18(土) 16:55:39 ID:M8uk94uB
明日は何処行くかなぁ〜♪
うどんに対抗して尾道ラーメン行っちゃうお
253sage:2008/10/18(土) 18:28:15 ID:0mWfzh21
>>250
ヤマハ派なら条正は止めた方が良い
うっかりヤマハ党ですって言ったら
卒業するまで迫害を受け続けたよ

もう20年前の話だけど・・

254774RR:2008/10/18(土) 18:50:01 ID:pFLpzQ2C
>>253
なるほど。今はホンダのAPE50乗ってます。
車がエヒメだったんで多分エヒメにします
255774RR:2008/10/19(日) 00:13:49 ID:HE3g52WD
>>252
行楽シーズンで人でも多いから気をつけてな〜
おいらは仕事だけど><
256774RR:2008/10/19(日) 06:59:28 ID:3S3aJY25
こちら東予、いい天気です
257774RR:2008/10/19(日) 08:09:47 ID:9CFZujzW

【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?

これが格差の元凶か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/849
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/27
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/148
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/94
キヤノン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202623967/138
http://find.2ch.net/?STR=%83L%83%84%83m%83%93&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
トヨタ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216680588/
http://find.2ch.net/?STR=%83g%83%88%83%5E&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
経団連
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170254224/
http://find.2ch.net/?STR=%8Co%92c%98A&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
自民党
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215926243/
http://find.2ch.net/?STR=%8E%A9%96%AF%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
公明党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1199933743/
http://find.2ch.net/?STR=%8C%F6%96%BE%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/
製造業界板株主総会[製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/
製造業界板できました[機械・工学]http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/
製造業界(仮)板自治 [製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/
258774RR:2008/10/19(日) 09:16:33 ID:3S3aJY25
>>257
朝っぱらから頭の固いスレ張って大丈夫デツカ(`・ω・´)
259774RR:2008/10/19(日) 16:28:49 ID:tjgQ64+l
少し神輿かいただけで、足がプルプル

今日はバイクよく走ってたな

北条の海岸ぞいにレッドバロンの看板が新しく立ってた

260774RR:2008/10/20(月) 07:44:52 ID:FzVcnDFz
>>250
教習所なんか行かずに試験場の一発免許で取れよ。
俺は大型に挑戦して10回目で受かった。
10回でも費用は6マソ以下だぞ。
自動車免許あっての話だけど。
261774RR:2008/10/20(月) 12:17:35 ID:40lGsQuq
10回www
262774RR:2008/10/20(月) 12:24:39 ID:WSAgVmMy
10回くらいかかるだろ普通。
大可賀時代は30回、40回の人もザラにいた。
263774RR:2008/10/20(月) 12:57:44 ID:ndEFyimb
>>261
一発免許なら普通だよ。
技術のある人でも些細なミスですぐ試験中止になるし。
だから、一発免許は技術に加えてプレッシャーに勝つ精神力が試される。
264774RR:2008/10/20(月) 14:06:43 ID:5ElueXeb
つーか、5回以内で受かった奴は聞いたことない
開始数秒で試験中止された方が多いなw

学生とか時間に余裕がない限り、教習所の方が効率的だよ
時間を金で買うと思えばいい
265774RR:2008/10/20(月) 14:39:40 ID:xBpcK59V
>>260
免許持ってる人がいるから市場も成り立つわけで、教習所とメーカーは共存している存在なのだよ。
266774RR:2008/10/20(月) 15:21:31 ID:9Inuc+Ki
10回なら早いぜ

ま、面倒な人は教習所がいいのは同意だけどね
267774RR:2008/10/20(月) 17:19:01 ID:Gz6K7by6
この動画すごくいいよ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4710198
268774RR:2008/10/20(月) 17:28:01 ID:jANowM8e
勝岡で取るの?
公安の指導員に昔教習所で取ったほうが安いし速いよって止められたぞw
普通二輪だけど。
因みに公安の指導員がいて指導で受かるレベルに達してないと
はっきり言って受けるだけ金の無駄。
勝岡試験場の安全確認のやり方とか全部身につけなきゃ無理だよ。
俺は大型自動車と大型特殊自動車は取ったけどね。
まぁ何回か受ければ受かるだろう、って乗りなら諦めた方がいい。
269774RR:2008/10/20(月) 19:30:48 ID:grc1zYcD
普通に仕事してりゃ平日に何回も休み取るのはムリだろjk
自分は平日休みの仕事してるが、貴重な休みを何回も潰す気にはなれん
仕事が終わってから何時間か教習受る方がいいぜ
270260:2008/10/20(月) 22:21:21 ID:FzVcnDFz
まあ、俺が一発免許で取った頃(7年前)は、ぶっちゃけ国産四輪ディーラーで働いてたから、
平日休みだった。その上試験場が車で10分の距離で、かつネットで一発免許体験者の
リポートや説明入りのコース図を見てたから、なんとかなった。
横浜の二俣川だったけどね。1人ずつの試験だから、最初は2時間以上も待たされて
自分の番が来たら5秒で終了、とかだったなぁ。今では笑い話だ。
271774RR:2008/10/20(月) 23:25:00 ID:jANowM8e
愛媛の勝岡はちょっと事情が違っててね、公安の指導員がいるのよ。
で車両のレンタルと指導の券を買ってコースを練習しなくちゃいけない。
試験当日試験直前にコースは発表される。
結構ばらつきがあって、酷い時には発表1分後に試験もあった・・。
それが前提だから試験受けるのは自由だけど、試験官も公安の指導前提で試験してる。
相当厳しいし、指導どおりの安全確認などもできているかチェックされる。
100点の運転をしなきゃ合格はないと思った方がいい。
まぁ受けても練習してきてくださいの一言で終わると思うよ。
俺も最初大特何回か練習して指導員の許可得ずに勝手に受けたけど、
練習してきてくださいって何の技術的アドバイスもなしに終了したからな。
バイクじゃないけど大特、大型とそれぞれ6回ずつでようやく合格した。
まぁ勝岡で免許取るなら覚悟決めていくことですな。
指導員も1階にいるから話聞いてみてもいいし。
電話でも答えてくれるだろう。
272774RR:2008/10/21(火) 00:32:11 ID:3dhDjiZW
>>248
騒音ワゴンは結構前から居る
深夜に小さな子供抱いて行くようなアフォ集団
273774RR:2008/10/21(火) 00:59:58 ID:LhDfenbQ
試験場のコースで練習可なんて試験場事情に比べれば恵まれてる方だよ。
今は、採点基準もちょっと探せば手に入るし、きちんと法規走行を理解して、
コース図入手して正しい走行ラインと、安全確認と指示器を出すポイントを書き込んで
それを完全に暗記できてれば数回での合格もありえる。
非公認等で課題クリアできるくらい乗れる練習環境がある場合ね。

何の準備もなしにいきなり受ければ、乗車から発進までのチェックで
落とされる事だって十分ありえる。
きちんとした準備してる人から見れば受ける気あるの?って人は意外と居るもんだよ。
厳しいのはどこも一緒。


で、ちなみに俺は大型二輪免許は教習所で買いましたが何か?
274260:2008/10/21(火) 08:00:31 ID:LTMGyYbs
>>273
>何の準備もなしにいきなり受ければ、乗車から発進までのチェックで
>落とされる事だって十分ありえる。
まさに最初はそんな感じだったさw

何せバイクはタダで貰ったガンマ50にしか乗った事のなかった人間が
いきなり大型二輪の一発試験だからなw
5回目で初めて完走できて、それからは後は運次第だな、と思えるようになった。
待ち時間が長いから受験者同士だんだん親しくなってきて、合格者が読み上げられると
みんなに拍手されるんだよ。正直、大学合格より嬉しかった。
275774RR:2008/10/21(火) 12:29:26 ID:KjdvhX6i
15年位前に10回目で初めて急制動まで行かせてもらってそのまま合格だった。
練習の時に試験官がいたので急制動ばかりやってアピールしたのが良かったのかもしれない。
ただ毎回受けに行けないので事前審査から含めると1年近くかかったし練習チケットもかなり使ったので
今なら確実に買える教習所に通ったほうが楽だな。
276774RR:2008/10/21(火) 14:23:34 ID:Ja16ryqg
mixi例のコミュに書き込んでたちゃねらっぽい人見てるかな?
煽り口調が叩かれてたけど、あんたはよくやったよ
あのイベント立てて擁護してた連中には心底気分悪くなったわ・・・
277774RR:2008/10/21(火) 14:59:10 ID:01MhOk8/
ああ、あのイベント立てたヤツとその擁護者はキモかったな。
278774RR:2008/10/21(火) 16:23:40 ID:nbH1lp82
激しく関係者乙な流れだなw





駄菓子菓子、意見としては激同だな。

以外に事態を早く収束させようとしてる奴が居た事に驚いた。
馬鹿が増えた世の中だけど、まだまだ捨てたもんじゃないなって思ったよ。
279774RR:2008/10/21(火) 18:10:45 ID:i4oLwZCB
俺も少しだけ覗いたクチだけど・・・
イベント立てた奴がクソ過ぎてワラタ
書くと荒れるから思いとどまったけどね

>>278
面倒を避けたかっただけだと思うよ

ま、どんな連中か見たかったら木曜の夜に風和里行けば見れる
280774RR:2008/10/21(火) 18:43:28 ID:0TvAJ8Lo
交通規制が厳しいね。今日も50kmの所を75kmで逮捕(酒飲んでだけど)
でも普通に道空いてたら80kmとか出すよね。 出したらあかんの?
なら原付2種で十分って事になるのですが・・・
281774RR:2008/10/21(火) 18:46:38 ID:KjdvhX6i

バカ?
282774RR:2008/10/21(火) 19:00:54 ID:zpmyYLvk
>>280本人ですかw
283774RR:2008/10/21(火) 19:10:36 ID:THlppl9W
まさかぁwwでも少し期待があるのでageてみるww
284774RR:2008/10/21(火) 19:20:18 ID:nbH1lp82
>>280
四国スレにあるねずみ捕りMAP活用汁
285774RR:2008/10/21(火) 19:39:29 ID:iHv2IWxO
>>280

しっかり罰金払って反省しなさい。
銭がないなら、親御さんに頼らずに勤めてきなされ。
286774RR:2008/10/21(火) 20:23:59 ID:2AeKvhDp
mixiのイベントについてkwsk聞きたい
287774RR:2008/10/21(火) 20:40:46 ID:Tsrfa+MY
>>280みたいな奴がバイクに乗っているなんて虫唾が走る
お前にバイクを乗る資格は無えよ
バカスクでも乗ってな
↑はバイクじゃねぇからw
288774RR:2008/10/21(火) 22:04:38 ID:3Cyk7lZQ
>>286
ミクソを2chに持ち込むと荒れるからヒントだけな
ねらーっぽい人もいたから迷惑になるし

「愛媛」の「バイク乗り」が集まっているコミュを探せばいいと思うよ
アカウント持ってないなら紹介してもらえ
公開制限はなかった
289774RR:2008/10/21(火) 22:49:56 ID:p3sCOlrX
2ちゃんとミクソじゃ住民の質が全く違うもんね、と
大学のイベントサークルのノリでやっちまってるからなぁ。
ハレとケの使い分けしろよと...いつも思ってるわ。



例の話題については、帰ってからそんな争いがあった事を、確認した俺ガイル



.......だって仕事中だったんだもんw
290774RR:2008/10/21(火) 22:58:38 ID:FjEPLnSr
なんつーか、あんな分別ないこと言い出した途端袋叩きにあうよなここならwww
291774RR:2008/10/22(水) 00:40:32 ID:ARMHfktM
腕に自信がある奴が試験場いけばいいだけの話だろ
292774RR:2008/10/22(水) 07:28:44 ID:TQpd+J0k
昔は道が空いていたら、一般道でも結構飛ばしてたんだけど、最近は取り締まりが
厳しい 鼠取りも絶対にキッチリ金取るし 土手で73キロで捕まった時には訳が解らなかった
「ここ50kmだから23キロオーバーねっ」 一万五千円取られた もう原2程度で十分だと
思った。リッターバイクも50や60しか出したらいけないなんて・・・・正直意味がない

293774RR:2008/10/22(水) 07:59:22 ID:YZ03EMsC
>>288
消されてない?
294774RR:2008/10/22(水) 08:03:00 ID:LZNLqbQd
ネット友とリア友の違いだろうな
あれじゃあリア友が怒るのも仕方が無い
そいつのためっていうか、自分達のために口実にしてるだけのような・・・

擁護が多数派ってことはないんだろうけど、ちょっと引いたな
俺はコミュ抜けて、100円で買ったステッカーwも剥がしたよ
あそこで顔見知りにやったヤツも何人かはいるけど、普段から走りに行くような仲でもないし
295774RR:2008/10/22(水) 09:04:43 ID:bpeNd3UA
>>293
トピックじゃなくてイベントだぞ?
296774RR:2008/10/22(水) 10:01:41 ID:i+/B+hXA
あのステッカー金取るのか…
297774RR:2008/10/22(水) 10:30:11 ID:bpeNd3UA
あんな恥ずかしいステッカーは貼れない。
298774RR:2008/10/22(水) 12:35:11 ID:6+fwjEv0
mixiだと正面切って批判したら気まずいからなぁw
思ってても書けない人多いだろ。

だいたいあの一連の流れでまともな人なら理解できる。
299774RR:2008/10/22(水) 12:35:59 ID:6+fwjEv0
それよりイベントがまだ参加者募集になってる件について。
300774RR:2008/10/22(水) 12:44:41 ID:VgK4bk5+
シールなんて原価数十円やろ
ボってやがんなー
301774RR:2008/10/22(水) 13:43:44 ID:ab+KDO9D
>>292
原付一種や大型貨物以外の制限速度は基本的に全部同じなのを知らないのか?
制限速度超えて走ってたら取締りで捕まっても仕方ないだろう
飛ばしてても怪しいところや危険かもしれないところは速度落とすのは常識だと思う。
302774RR:2008/10/22(水) 16:43:44 ID:TQpd+J0k
解ってる 純粋なヤツだなぁ 俺の言いたい事はもっと先にあるんだよ
(ここまで説明する事事態疲れる・・・・)
303774RR:2008/10/22(水) 17:16:00 ID:7UeK/V0o
うるせえエビフライぶつけんぞ
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄ ̄
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
304774RR:2008/10/22(水) 17:29:44 ID:C99Jtlnc
mixi垢のパス忘れたから何が起きてるのかさっぱりわからねぇw
305774RR:2008/10/22(水) 17:35:48 ID:7UeK/V0o
貼って欲しいなw
306774RR:2008/10/22(水) 18:28:46 ID:znMQd8Jv
mixiみてきたけど、あれは引くな・・・
イベント立てた奴が痛すぎる。
307774RR:2008/10/22(水) 19:15:23 ID:fBmH1h9z
最近人が多いなと思ったら

つまんね
308774RR:2008/10/22(水) 19:24:28 ID:IogI/dLi
>>307
擁護派関係者乙
309774RR:2008/10/22(水) 19:48:44 ID:mo615a1H
>>308
被害妄想w
310774RR:2008/10/22(水) 19:57:30 ID:IogI/dLi
>>309
誇大妄想乙w
311774RR:2008/10/22(水) 20:02:08 ID:6+fwjEv0
もちつけwww
312774RR:2008/10/22(水) 20:34:35 ID:n5GskPZ7
ぺったんぺったん、つるぺったん
313774RR:2008/10/22(水) 20:38:24 ID:6+fwjEv0
ナイスバディ好きの俺とは話が合わないようだ・・・
314774RR:2008/10/22(水) 20:54:04 ID:n5GskPZ7
おっお、おっお〜おっぱ〜〜い、ぼいんぼい〜〜ん
315774RR:2008/10/22(水) 20:55:33 ID:dmhxOzdG
http://ppcmp.web.fc2.com/
この店の評判ってどうですか?
316774RR:2008/10/22(水) 21:47:22 ID:/OAK/NCk
mixi久々に見た。
イベントをたてたやつが途中からキレ気味でワロタw

痛い痛い
317774RR:2008/10/22(水) 21:56:31 ID:kp8xF8Ir
mixiネタはもうイラネ
よそでやれよ、カス
318774RR:2008/10/22(水) 23:07:07 ID:7/dZUvlW
>>310
キチガイ乙www
319774RR:2008/10/22(水) 23:12:50 ID:U2GemT45
>>315
元プロMのメカニックって聞いたような。
腕は確かだって聞いたような。

役立たずでごめんね・・・
320774RR:2008/10/22(水) 23:25:10 ID:3taF6Xbw
ステッカーの原価が数十円ということはない…と思う。
ネットショップで100枚で2万円くらいで作った記憶がある。
20×8cmのフルカラー。
もちろん原価で売った。希望者だけ。

シールだったら数十円かもしれんがな。
321774RR:2008/10/22(水) 23:33:07 ID:GRUf+NUA
mixi厨は放置で
どうせ虐められた憂さ晴らしだろ
322774RR:2008/10/22(水) 23:46:29 ID:6+fwjEv0
雨降ってきたな
323774RR:2008/10/23(木) 00:09:52 ID:6y+LLTC6
シッコちびってんじゃねえぞコラ
324774RR:2008/10/23(木) 00:09:54 ID:/D5b/w3a
週末は雨かもな
昨夜少し走ったら、もうブルゾンじゃ寒かった。
この雨があがっら寒気が来るそうだよ
バイクじゃ、辛い季節到来か><
325774RR:2008/10/23(木) 06:45:58 ID:NkgnePhr
>>315
プロMのチーフメカニックさんが独立した店だな。
腕も人柄も信頼できる人だよ。
326774RR:2008/10/23(木) 09:50:56 ID:WJjxTO68
>>325
噂は聞いていたけど、店構えがねぇ……
個人のガレージをそのまま店舗にした様なもんだ。
悪く言えば掘っ建て○屋w
327774RR:2008/10/23(木) 10:01:37 ID:r8yucCUT
写真を見てありえんと思ったなwww

やっぱ見た目も大事だと思う。
328774RR:2008/10/23(木) 10:11:59 ID:zXyiuzrP
「気軽に立ち寄れるバイク屋さんを目指してます」

逆に立ち寄りにくいわw
329774RR:2008/10/23(木) 10:49:51 ID:r8yucCUT
築30年超の我が家に頑張って自分で増築した掘っ立て小屋
ガレージがあるが、それよりひどいぞこの風景www
330774RR:2008/10/23(木) 11:33:12 ID:JyJVEvPk
ヤフオクでバイク本体、部品を仕入れてるね。
小さい店だと普通?
331774RR:2008/10/23(木) 11:54:21 ID:xjn0afs/
場所を確認しに行ったことあるけど迷った
次は迷わずに行けるかと聞かれると即答はできんw
本当に目立たないから、行くなら店の番号を控えるべし
332774RR:2008/10/23(木) 14:01:07 ID:WJjxTO68
>>330
普通は業オク(オークネットともう一社)で仕入れて、手直し・整備→販売じゃない?
もしかしたら、まだ古物商取ってないとか。
333774RR:2008/10/23(木) 14:01:40 ID:RpqUGJ2c
例のmixiイベントが晒されてると聞いてやってきますた
関係者もここで火消しするよりも管理人にトピ消すように言った方がいいよ
さっさとトピ消去してりゃあいらん恥かかなくてすんだのにw

しかしmixiとここの住人って結構カブってんだなw
知らん間に会ってるやつもいたりしてwww
334774RR:2008/10/23(木) 20:32:22 ID:/nF8K/dY
mixi厨は来るなよボケ
335774RR:2008/10/23(木) 20:52:59 ID:/ELhftdJ
どっちかっつーと、ここから向こうに流れてこっちが一時過疎ってた気ガス。

>>332
業オクも加入金とか端末購入とか金がかかるからねぇ。
走行距離もアテになんないし。
どっちが良いとは言えないんじゃない。
336774RR:2008/10/23(木) 21:11:11 ID:9gaSpcWp
うーん、俺ミクシって見たことないんだよな。








友達いないから。
337774RR:2008/10/23(木) 21:16:19 ID:/nqhkG9Y
それはよかった。
338774RR:2008/10/23(木) 21:54:18 ID:JyJVEvPk
>>332
ヤフオクは仕入れ値もメーター戻しもバレるねw
339774RR:2008/10/23(木) 23:34:36 ID:RpqUGJ2c
反応早い人がおるなw
関係者?
それともmixiでイジめられたの?
340774RR:2008/10/24(金) 03:05:07 ID:mKoZucSm
mixiでCB400SF教習車使用の盗難情報出てるけどもしかしたら見たかもしんない。
見たのは196号を今治に向かうルートで、
星の浦海浜公園あたりからジョイフルのあるあたり。
日付は正直、確証が持てないのだけど、最後にそのルートを通ったのは10月3日。
二台組みのバイクでその内の一台が教習車使用のようなガード類を付けてたのが珍しくて
なんとなく覚えている。暗くて車種は解からなかったのだけど、
たしか両方ともリアサスが2本のタイプのバイクで、ガード類が着いてないほうのバイクの方が
リアタイヤが太かったと思う。ホーネットだったのかなぁ。
341774RR:2008/10/24(金) 03:37:51 ID:3nCP99Lv
mixiネタはもうイラネぇってんだよ、このカスが
馬鹿じゃねぇの?お前ら
342774RR:2008/10/24(金) 07:21:44 ID:TqeWJk0o
>>340
そういう事こそ、当該のミクソに書くべきだろw
ここには、要らないから
343774RR:2008/10/24(金) 09:36:39 ID:mKoZucSm
mixi垢貰ってきたものの使い勝手がよくわからないw
344774RR:2008/10/24(金) 10:04:02 ID:3BX4pVov
よっぽど話題無いんだなwww
345774RR:2008/10/24(金) 11:18:38 ID:Lg7Sl42X
週末は雨の心配がなさそうだ
内子の道の駅に美味いバーガーがあるらしいから行ってみようかな
346774RR:2008/10/24(金) 13:06:20 ID:WPlAeAxh
>>335
ずっと過疎ってただろwww
347774RR:2008/10/24(金) 13:13:31 ID:3GXRwI13
シッコちびってんじゃねえぞコラ
348774RR:2008/10/24(金) 13:16:38 ID:e/EsZPl8
塩塚高原へ行こうと思ったんだが
ススキは微妙だな
ttp://mgis.city-miyoshi.jp/mgis/mgs/lc_jv.php?lcid=11&id=446
349774RR:2008/10/24(金) 18:50:56 ID:3nCP99Lv
内子の道の駅に美味いバーガー??マジで??
食べてきたらレポよろしく!!
350774RR:2008/10/24(金) 20:58:02 ID:W6kdW0jG
あれ?これ昼もやってなかった?
351774RR:2008/10/24(金) 21:03:50 ID:cjootixj
内子のバーガーってこれか
ttp://blogs.yahoo.co.jp/syumatsunotabibito/56358926.html
うまそうーー
352774RR:2008/10/24(金) 23:07:31 ID:3nCP99Lv
フレッシュパークからりのバーガー美味そうだね
こんなレアな情報thx!!
やっぱ2chはええねー
353774RR:2008/10/25(土) 08:06:35 ID:d97K+sJ7
曇ってて山間部なら雨も降ってそうで丁度いい。
林道巡りでもしてくっかなっと。
354774RR:2008/10/25(土) 11:08:05 ID:wKF6gzgc
皇太子殿下がいらっしゃるらしい@今日午後.松山空港→砥部方面。
新空港通りから環状線通って行かれるらしいんで、歓迎しる!と町内会の防災無線...
交通規制って「移動だけ」だと無いみたいだな、
でも午後にそこらへんから出ようと思ったんだがなんか渋滞してそ。

午後のバレンシアGPに向けて寝とくかw
355774RR:2008/10/25(土) 11:20:33 ID:d7XH6E+e
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
356774RR:2008/10/25(土) 13:06:55 ID:3Yzm7I9/
砥部方面は通行止めもあるらしいね。
国旗でも振りにいこうか。
あれって配ってるんだよね?
357774RR:2008/10/25(土) 13:16:17 ID:aZZdsMSB
バカスク乗りは国歌流して国旗掲揚のこと!
358774RR:2008/10/25(土) 15:22:50 ID:z4zJVzLj
上空ではヘリで警戒に当ってるぜ
359774RR:2008/10/25(土) 16:16:03 ID:6v0W/Web
白バイがメッチャ走ってたな
360774RR:2008/10/25(土) 16:20:22 ID:fY/sC417
外回りの仕事だったんで旗振りしようかと思ったんだけど、仕事中にスルーされて(敬語)たorz
361774RR:2008/10/25(土) 16:51:24 ID:V//j9xOq
右翼がうようよ居る@松山市R33から少し入った路地
362774RR:2008/10/25(土) 19:15:26 ID:V//j9xOq
363774RR:2008/10/25(土) 22:20:08 ID:z4zJVzLj
>>362
愛媛県の自宅に帰る途中
↑wwww
もう女のドライバーイラネw
こないだも追い抜きざまに、いきなり幅寄せしてきたエルグランドが居た
ドライバーに注意をしようとしたら携帯でニヤニヤ話し中の若い女ドイバーやった
お前らも轢き殺されないように気をつけろよ
364774RR:2008/10/25(土) 22:46:31 ID:a5MJ5ez1
擁護の余地もないな・・
365774RR:2008/10/26(日) 07:59:46 ID:6clDpijc
>>363
自宅に着く前に気づくとは、あなどれんな。
366774RR:2008/10/26(日) 09:28:28 ID:IAEBBkUw
雨降りそうで遠くへいけないぜ・・
という事で、今日も朝からやまうちうどん食ってくる
367774RR:2008/10/26(日) 12:41:19 ID:YjIk1K9G
バイクだしたぜ。
研修だけどなorz
368774RR:2008/10/26(日) 12:51:53 ID:1YVjNmlR
やまうちうどんくってきた
Gパンで下は雨具着ず逝ったので濡れたぜ
他にもこの雨の中バイクが5〜6台いたな

防寒手袋してても少し指が冷えてきやがった
369774RR:2008/10/26(日) 12:56:35 ID:1YVjNmlR
さてひるめしにまたうどんくってくる
370774RR:2008/10/26(日) 13:59:09 ID:Ttaui3Of
どんだけうどん食ってんだよwwwww
371774RR:2008/10/26(日) 14:27:15 ID:ywQ26Kb4
まだ夜のうどんがまっている

それもこれも雨のせい
372774RR:2008/10/26(日) 14:51:31 ID:Ttaui3Of
いや、雨とかわけわかんねwww
373774RR:2008/10/26(日) 15:06:24 ID:hfJf87f2
この雨が上がったら寒波が来るぜぃ
374774RR:2008/10/26(日) 16:55:53 ID:Z47R/1Zv
この雨の中ツーリングしてるぜ!w
375774RR:2008/10/26(日) 23:02:21 ID:YjIk1K9G
寒くなんのか
やだな〜。
愛媛は冬でもバイク乗れる気温だけど、オッサンには辛いぜ。
376774RR:2008/10/26(日) 23:21:01 ID:hfJf87f2
夜に「風」になるのは辛くなってきたねw
くれぐれも風邪とかひかないように
377774RR:2008/10/26(日) 23:58:44 ID:rYHKAfcL
寒くなると寂しいけど一つ良い事がある 限界まで冷え切った状態で温泉に入ると
気持ちよい
378774RR:2008/10/27(月) 00:27:19 ID:b8KVdUsV
>>377

それやったことがあるけど、風呂の中で寝てしまってもう少しで溺死するところだったw
379774RR:2008/10/27(月) 00:35:04 ID:H+53nzqF
>>377
どんだけMなんだよw
確かに気もち良さそうだがw
380774RR:2008/10/27(月) 06:31:16 ID:viWZDDe1
深夜南海フェリーへ向いて出発される方、徳島道は寒いですお(ノ_・)

腰から下がガクブルします

冬用装備で出発して下され
以上、高野山に向けてリアルに走っているオヤジからでした
381774RR:2008/10/27(月) 08:00:19 ID:viWZDDe1
高野山寒すぎ

9度・・・orz
382774RR:2008/10/27(月) 15:36:23 ID:H+53nzqF
>>381
凍死するなよ〜w
383774RR:2008/10/27(月) 19:28:52 ID:LyiCjtF4
高野山は寒いってばよ!!
384774RR:2008/10/27(月) 20:15:43 ID:pF6/lwDQ
松山も寒いよ
湯豆腐ウマー
385774RR:2008/10/27(月) 21:01:08 ID:zpVGPUDP
松山に部品屋さんってある?
○ンカイ部品?なら知ってるけど
取り寄せとかしてくれるかな
386774RR:2008/10/27(月) 21:50:57 ID:Ki96h6Y6
残念ながらない!
○ンカイ部品は取り寄せてくれるが必要最低限のものしかない。
こないだ久々に行ったらショウエイのメットがひとつもなかった。
取り扱いやめたのかな…。
遠いが行くとしたら広島のNAPS・2りん館、高松・高知のイワサキ
かな。ツーリングがてらに行けばいいし。個人的にはNAPSがお勧め!
387774RR:2008/10/27(月) 21:59:24 ID:H+53nzqF
うちもNAPSの通販をよく利用してるよ
サイズとか詳しく載ってるし問題ないよ
388774RR:2008/10/27(月) 22:21:06 ID:b8KVdUsV
俺は某問屋から買ってる。
389774RR:2008/10/27(月) 22:33:32 ID:d0jwSPZ2
NAPSいいよね!
前に広島行ったときに初めて寄ったけど品揃えに驚いた
それに比べると・・
390774RR:2008/10/27(月) 23:12:08 ID:CvXLQsnK
比べるな
他県の用品店に失礼だろうが
391774RR:2008/10/27(月) 23:15:42 ID:H+53nzqF
他県の用品店主乙w
392385:2008/10/28(火) 01:11:15 ID:mMpNMMHT
マジでか…
バッテリーあぼんしてるから遠出は厳しいなぁ
とりあえず○ンカイ部品で一応聞いてみる
393774RR:2008/10/28(火) 11:05:54 ID:HXK72qoa
難解部品くらい有名な店は伏字にしなくてもいいと思うけどねw
もしかして、
○ンカイ部品=マンカイ部品っていう店があるのか??
394774RR:2008/10/28(火) 11:19:10 ID:+LezzxUe
松山難解で注文するくらいなら、普通にバイク屋でよくない?
395774RR:2008/10/28(火) 11:56:08 ID:TMaJdi41
つ 通販、もしくは思い切って海外通販。
396774RR:2008/10/28(火) 14:47:56 ID:oW4UwfE3
NAPS良いねぇ〜南海行く位なら、通販使う ちなみに西日本部品と言うのが天山にひっそりとある
デイトナやキタコなんかの部品なら取り寄せしてくれる。 南海よりはまだ客商売と言う事が解ってるみたい

南海は無愛想すぎて行きたくない
397774RR:2008/10/29(水) 00:06:19 ID:egLnwcyD
個人的にはここもいいぜ。レビューが参考になる。
ttp://www.webike.net/
398774RR:2008/10/30(木) 01:29:23 ID:WRoGU4hy
南海部品はプラグは売っていますか。
ディックに行ったら無くて困っています。
399774RR:2008/10/30(木) 06:17:44 ID:/8h7k3HL
あったと思う
レジカウンターの後ろにあるのを見た覚えがある
種類は少なそうだったが・・
400774RR:2008/10/30(木) 06:17:47 ID:7jYz9LVP
プラグ売ってるよ。

自分で品番は調べて行くほうがいいぜ。

401774RR:2008/10/30(木) 09:35:17 ID:C4NlsJ8B
10月で一気に寒くなったな
もうパーカーじゃ寒いよ('A`)
アウター着たいけどまだ早い気がする…
402774RR:2008/10/30(木) 10:33:48 ID:tgImMlaO
愛車を写した写真を貼ったノートを廻してイク旅 16冊目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1218942267/

ノートが宮崎まで来てるので宣伝しておく。
403774RR:2008/10/30(木) 12:16:09 ID:+iCDnSD6
>>401
ユニクロでヒートテック・ロンT買ってくるヨロシ

>>402
襷なら現在愛媛に在る件
404774RR:2008/10/30(木) 13:11:57 ID:tgImMlaO
それなんてアプリr
405774RR:2008/10/30(木) 13:59:59 ID:VMDxOnWe
早く広島に逝ってください><
406774RR:2008/10/30(木) 23:05:14 ID:tpISEczr
紅葉シーズンだね。
愛媛の紅葉といえばべっしラインって聞いたんだけど、どこかある?
407774RR:2008/10/30(木) 23:21:39 ID:OG1B9fpF
やはり東予だけど、西山興隆寺もいいよ。
408774RR:2008/10/30(木) 23:39:19 ID:/1hAT1xZ
東予は在日率が高いから
近寄りたくないな
409774RR:2008/10/31(金) 09:18:21 ID:pdIxXm9n
うどん食いに行くためのバイクって何がいい?
410774RR:2008/10/31(金) 10:10:31 ID:1qDb5DgW
>>406
面河渓や南予の滑川渓谷(?)もキレイだよ

>>409
250スクーターだな
高速使えるし、食い過ぎてもポジション的に腹部を圧迫しない
もちろん疲労感も少ないだろうけど、ツーリングしたぞー!!って満足感を得られるかは微妙w
411774RR:2008/10/31(金) 15:09:57 ID:8KF7ZWmS
50ccノーマルモンキーで
旧寒風山トンネル〜瓶が森林道〜石鎚山土小屋を走破した私ですが
愛媛のバイク乗りと認めてもらえますか( ^)o(^ )
412774RR:2008/10/31(金) 16:05:48 ID:/3zXiDSv
>>411
認めるw
413774RR:2008/10/31(金) 16:11:42 ID:8KF7ZWmS
>>412
ありがとうございます。
でも・・・
非常に申し上げにくいんですが
私、饂飩県人なんです><
怒らないでください

気持ちは愛媛のバイク乗りです。
体に流れているのはポンジュースですから・・・
414774RR:2008/10/31(金) 16:42:38 ID:NSXH6otB
鼻から饂飩をすすってくれたら認めようw
415774RR:2008/10/31(金) 16:50:43 ID:b+t+Q4dy
青木かもぼこのエビチクワ、うまうまw
饂飩なんて食ってられませんよ
さすが愛媛だ、レベルが違う
先生、鼻の中が饂飩で一杯です

これで宜しいでしょうか??
416774RR:2008/10/31(金) 16:50:59 ID:4zDg/YKc
417774RR:2008/10/31(金) 16:52:07 ID:Z7QGfMiG
香川のうどんはうまい。安い。
何故隣県でこうも違うのか?
松山にも一杯200円くらいで美味い店があればいいのに。
グレートブラック屋なんか高いのに固いだけのうどん。
418774RR:2008/10/31(金) 16:57:43 ID:b+t+Q4dy
>>416
怖いこといわないでくださいよう

あの真っ暗なトンネルの中で
6Vの暗いヘッドライトで照らされた壁面は
この世のものとは思えないくらいガクガクブルブル
419774RR:2008/10/31(金) 17:05:48 ID:tJmGR0Vj
>>417
香川県にもあるくらいだから愛媛のうどん屋なら腰があるのと硬いだけの違いがわからないくても仕方ない
特別まずくなければ味にこだわらないから小麦粉のかたまりの味なんてどうでもいい俺でもわかる事ではあるが・・・
420774RR:2008/10/31(金) 18:25:12 ID:uj0xe+7J
瓶ヶ森 って高知県じゃなかったけ?
瓶ヶ森 やカルストなんかの高地に4st50ccで上ると空気薄すぎて
40km/hくらいしか出なくなるんだよね。
421774RR:2008/10/31(金) 18:25:20 ID:6DAe4WpF
それでこそ愛媛県人だ
422774RR:2008/10/31(金) 19:31:30 ID:/xEa/kb1
>>418
旧陸軍の亡霊(Д)ψ
423774RR:2008/10/31(金) 21:59:12 ID:g+qTsTmP
平和通りにパトカーと消防車がイパーイ。
爆発でもあったのか?
424774RR:2008/10/31(金) 23:38:41 ID:mQ220cUU
ホテルで火災があったみたいだね
425774RR:2008/11/01(土) 00:10:55 ID:TE8vKUDN
ホテルで火を出すのは男と女だけにして欲しいな
426774RR:2008/11/01(土) 00:48:28 ID:PoCtoGok
誰が上手い事を言ってるのかどうかよくワカンネ
427774RR:2008/11/02(日) 06:25:49 ID:nS3S5Sdh
とりあえず大三島で待ってるから
428774RR:2008/11/02(日) 06:29:31 ID:nS3S5Sdh
こいやハゲども\(^_^ )( ^_^)/
429774RR:2008/11/02(日) 14:36:57 ID:1kBeOE0/
勝手に行ってろ(〃'∇'〃)
430774RR:2008/11/02(日) 22:10:26 ID:xMLLE2T+
そういえば昨日の15時頃、三坂峠で黒のSS?がコケてた
ライダーは大丈夫そうだったけどバイクが・・・修理代かかりそう(;;)
431774RR:2008/11/03(月) 10:37:00 ID:eL1iEReB
なんか晴れてきた。微妙な時間だけど出掛けるべ
432774RR:2008/11/03(月) 12:29:14 ID:yhoT981a
三坂は道悪いよね

ギャップがいっぱい
433774RR:2008/11/03(月) 14:25:11 ID:K4hqSSCy
松山市近郊で、タイヤ交換が安くできる店教えて下さい。

MJ見ると今治のエ○メオートセンターや四国真ん中市のモーターテックマツカ○が安いみたいですが、少し遠いので…
もし松山市近郊で安い店ご存知の方お願いします。
434774RR:2008/11/03(月) 15:28:28 ID:9gUegacT
つうか バイク屋って自分の店で買ったバイクでないと診ないと言う事実ない?
「それうちで買ったバイクじゃないでしょ」って

車なら民間車検とか店側からお願いします!是非当店で!と宣伝するのにおかしい
タイヤもタイヤ交換は是非当店で!とチラシまで入るのに・・・

赤男爵なんか自分所で販売した車両じゃないと診なかったと思う。
赤男爵に他店で買ったバイクのタイア交換を頼め断られるの間違いなし。
大体お金払うと言ってんのに、困りますね〜とか言われたくない。

ホンダの店はホンダのバイクを見れば良いと思う ヤマハはヤマハ スズキはスズキってね。
どうしてなんでしょうね〜
435774RR:2008/11/03(月) 18:04:08 ID:U8kq9TEh
バイク買ったところでタイヤ交換したら定価で販売されたから
安い店探してたらこのサイト見つけた
ttp://www.bike-tyre.com/

それでエ○メオートセンターでタイヤ交換してもらったけど
全然問題なかったよ

普通は他店で買ったバイクのタイヤ交換をしてもらうのは無理だろうね
436774RR:2008/11/03(月) 21:03:21 ID:GDGkUyFU
タイヤとか持ち込めば、断られるか割増し工賃取られるのは仕方ないと思うよ。
タイヤやバッテリーは店からすれば利幅が大きいから。
自分とこで売ったバイクしか見ないって店はどうかと思う。
少なくともメーカーの看板上げてるとこは、チクってもいいんじゃないの。
まっとうな店なら、珍走、違法改造車以外は見てくれるけどな。
437774RR:2008/11/03(月) 23:44:56 ID:TqMtUeez
>>430

呼んだ?
ご心配ありがとう。しっかり見られてたか…。
もしかして青いR1の人かな?
幸い他車も巻き込まず、体は怪我ひとつなかったんだけど。
しかしバイクはお亡くなりっぽいORZ
買って数ヶ月のSSが一瞬で鉄くずに…。
タイヤろくに温まってないのに、調子こいて倒したら全然食いつかずにそのまま
コテっと。バイクは滑走してガードレールの支柱に当たり反動で対向車線に…。
フロントから当たってホイールが割れて、フレームにもすごい力加わってた。
バイク屋にはよくこれだけの転倒で怪我がないのは奇跡だって言われたけど、精神的は
瀕死の重傷だぜ…。リアルで死にたくなった。バイク人生の中で一番最悪の出来事だ。
あああああああああああもう悔しくて情けない。
しばらく眠れない日が続きそうだwww


路面結構冷えてきてるからみんな気をつけてな!
438774RR:2008/11/03(月) 23:53:56 ID:eLx3ZZOu
>>437
体が無事でよかったじゃないか!
お金あっても乗れなくなったら元も子もないもんね
439774RR:2008/11/04(火) 00:22:33 ID:LSvtEExY
>>437
買って間がないなら、諦めずに直しちゃえば?
フレームとフォークがオクに出るの待てば、多分30万足らずで直せるよ。
ケガなくてなりより。関節とかガチで治らん。
440774RR:2008/11/04(火) 01:55:22 ID:CCixm8Kp
>>473
皆の言うように怪我が無くて、本当に何よりだよ
お金で済む問題なら何とでもなるし
自分自身が後遺症とか残ったり
相手に後遺症が残る怪我を負わせたりすると大変だよ...
それで人生終る人も多いんだし

またバイクを手に入れて楽しく走ってくれ
精神的ダメージが相当なのは分るけど...(´;ω;`)ブワッ  
441774RR:2008/11/04(火) 08:14:28 ID:ldFaF2ra
>>437
m9っ(^Д^)プギャ

タイヤの面圧もろくに上げないまま無理にバンクさせるから転倒するんだよ。
タイヤが暖まってないとか言い訳する前に、自分の失敗からちゃんと学べよ。





身体が無事ならやり直しが効くんだから、また頑張ってバイク乗ろうぜ。
442774RR:2008/11/04(火) 15:24:15 ID:u7cC4mX9
>>437
怪我がなくて何より

って、三年前骨折から今年の夏に返り咲いたオヂサンが言うのも何だが・・・
443437 :2008/11/04(火) 18:31:37 ID:n52areii
みんな励ましありがとう。
実は今朝、別のバイクに乗ってて同じようにカーブで転倒する悪夢で目が覚めたORZ
バイク歴5年、バイクの楽しい部分ばっか味わってきたけど、改めて厳しさを思い知らされた。
小さな油断やミスで一瞬にして、バイクどころか自分の命を失ってしまう。少しうぬぼれてたかもw
今は何乗ってもこけそうな感じがするので暖かくなるまでバイクは休もうと思う。ただバイクは降りるつもりはない。
たぶん普通の人ならこれが期で降りるんだろうな。一度バイクの楽しさを味わったらもう降りれないよ…。
もしまた買うなら同じバイクにしようと思うんだが、別のやつがいいかな?
同じ立場ならみんなはどうする?
444774RR:2008/11/04(火) 19:07:33 ID:zvjTVT6v
>443

んー、バイク乗ってたら色んなことあるよね。
でも、やっぱ、やめられないんだわ。

同じバイクに乗りたいなら同じのでいいんじゃないかい。

と、バイク歴が31年目に突入したおじさんが言ってみる。

去年、きまぐれで車の免許をとったが、毎日、乗ってるのは、やっぱりバイク。
445774RR:2008/11/04(火) 19:50:43 ID:zdWWzRo1
たった数か月じゃ美味しいところ味わえてないかもしれんし、同じので良いんでないかと
ところでどの程度プロテクトしてた?バイクの破損の割に軽傷そうなので
446774RR:2008/11/04(火) 21:20:13 ID:CCixm8Kp
>>443
俺ならまた同じバイクにするかな
それを選んだって事は、購入時に色々思い悩んで(←これ大きい)
選んだバイクなんだからね
カラーリングは別にするかもしれないけど

自分もバイクで2度こけた事がある(一度は三坂でorz もう一回は今井交差点の砂利を踏んでw)
そんな経験からバイク乗りの熟練度が上がるんだと思う
運の無い人は一度で・・・な事になるのかもしれないが(´;ω;`)ブワッ  
447774RR:2008/11/04(火) 22:26:47 ID://AWPzJ9
転倒した瞬間ってものすごく冷静になるよね。
バイクに対しても冷や水をあびせられるというか冷めるというか…
それで降りてしまうか、しばらくしたら乗りたくなるかの2つ。
キミは後者みたいだね。
448430:2008/11/04(火) 23:35:53 ID:Tr0xdGkK
>>437

ちょうど車で三坂を下ってた時に見たんですよ・・・
道端にたたずむ貴方を見て心配してました(><)

身体が何とも無くて良かったじゃないですか!
また復活して下さいね(^^)v
449437 :2008/11/06(木) 01:54:06 ID:iCsT+jqC
もう歯医者確定なら、金ないけど同じバイク同じ色で買うことにするよ。
また復活したら報告するよ。またみんなとヤエーしたいぜV( ・ω・)Yaeh

>>445 装備はいかにもって感じだが…、X-EREVENにカドヤの脊椎パッド入り革ジャン、
   タイチの脊椎パッド(背負うタイプ)、タイチのスライダー付の革パン、
   a☆のレーシングブーツ・グローブつけてた。バンク中だったの腰から
   下に地面に叩きつけられた感じだったけど、革パンの腰のプロテクター
   が守ってくれた様で怪我はひとつなかった。バイクも当然大事だけど
   自分自身の装備の重要さを体感できた。もう二度と体感したくないけど。
     
>>448 ありがとう。たぶんバイク屋を待ちながら呆然としてた時かな…。
    あの時はすごく時間が長く感じた。
450774RR:2008/11/06(木) 11:56:09 ID:LUqBWHfh
命が惜しければ胸部と腹部のプロテクタを追加するんだ。
451774RR:2008/11/06(木) 12:58:54 ID:+yzd4p02
ついでにチンコのプロテクタも忘れるなよ
452774RR:2008/11/06(木) 15:06:21 ID:wzZxhnfH
逝く時はどんなに重装備でも逝く
大切なのは常に変化する状況判断と
危機回避能力の向上。
後は当たり前だが安全運転を心がける事だな

それでも運が悪いと死ぬ。
カーブ中で 無免許運転の対向車が追い越しをかけてきて
正面衝突てな事もある(実際友達が三坂でこれをやられて裁判でもめにもめてた)

プロテクタをしているから安全と過信しない事だな
453774RR:2008/11/06(木) 15:09:30 ID:rqiLoCMo
>>452
無免許の上にセンターラインオーバーなのに、
裁判で何を揉めてたの?
454774RR:2008/11/06(木) 16:00:32 ID:HvIGTvJq
センターを割ったかどうか
スピードが出過ぎてた
過失割合
慰謝料、逸失利益
で揉めたんじゃねえか
455774RR:2008/11/06(木) 16:36:48 ID:M4vQDXrB
センター割ってなきゃ物理的にぶつかるわけないんだけどね。
相手か自分かどっちかははみ出さないと。
456774RR:2008/11/06(木) 17:09:31 ID:AAzOEkcX
運転していた本人が払うのか車の所有者(保険の名義人)が払うのかとかじゃない?
457774RR:2008/11/06(木) 18:41:23 ID:VSkZkXJO
プロテクタをしているからといって安全と過信はせん。
俺はもし仮に全身完璧に守られてても、自ら車に突っ込んではいけんぞ。
458774RR:2008/11/06(木) 19:38:45 ID:LUqBWHfh
プロテクタは万が一のときに身を守るためのものだよ。
コケタラ運任せだからプロテクタはイラナイなんてことはない。
有るのと無いのとじゃ全然違う。
459774RR:2008/11/06(木) 22:48:28 ID:wzZxhnfH
>>453
相手が自賠責しか入ってなくて、
友達は3ヶ月入院してたんだ
もちろん自賠責だけじゃ全然足りなかったんだよね、お金が。
相手は未成年だったから、親に支払いをたのんだが
このまた親がボロくてね。
のらりくらりかわして 金を全然払わなかったのよ
裁判でもめてたって所まで聞いたけど
その後どうなったかまでは 詳しく聞いてないのでごめんな

相手の車の助手席には妊娠した彼女が乗ってたそうなのだが
その状態で黄色線の左カーブでよく追い越しとかしたよな・・・>加害者

>>454の推測が正解

もちろんプロテクタは大切だと思うぜ
一言もイラナイとは言ってないが?
げんに俺も安全運転を心がけているが
プロテクタの入ったジャケ&パンツでツーリングしてるからね
460774RR:2008/11/07(金) 00:49:02 ID:r7PHGH9H
まあ無免許酒飲みで3k人間引きずっても平気なやつがいるんだから
プロテクターも必要だわな。
461774RR:2008/11/07(金) 16:16:58 ID:cFmWypXF
あの基地外は死刑だろJK

つか3kもひきずられたらプロテクタ関係無くね?
462774RR:2008/11/07(金) 17:58:28 ID:yTaAX4km
レッドバロンでバイク買ったんだけど、点検とかは
HONDAショップ日野のおいちゃんに診てもらいたいんだよね。。
原付では、お世話になったけど、もう快くは診てくれないかなあ
463774RR:2008/11/07(金) 18:21:21 ID:3sdNxwoC
>>462
そんな行為を「義理を欠く」と言うのだと思う
464774RR:2008/11/07(金) 18:28:20 ID:bLSbsGZj
買った所で見て貰うのが松山のバイク屋の仁義。
余程親しくない限り、良い顔はされない。

バイク屋Aで購入したバイクをバイク屋Bで見て貰うとする。
AとBが交流(取引)のあるバイク屋同士なら、「ワレ何人の客取っとんな?」ってなる罠。
465774RR:2008/11/07(金) 22:05:33 ID:4R9eesud
>「ワレ何人の客取っとんな?」ってなる罠。
ワラタw 風俗嬢とヒモの会話かオモタw
466774RR:2008/11/08(土) 00:36:12 ID:gJsG0zG0
>>464
全国的にそうじゃね?
バイクが減ってる原因のひとつになるかもね。
今時地元に金を落とすって感覚もないからね。
バイク屋も早くグローバルにならなきゃ。
467774RR:2008/11/08(土) 11:49:47 ID:bD4c60v7
>462
折れ、もう20年ほど日野のユーザーだが、大丈夫だと思うよ。
「なんでうちで買わんかったんー」と笑いながら言われると思うけど。

レッドバロンより日野の方が整備、良かろ。
468774RR:2008/11/08(土) 12:24:54 ID:j+KtwKXW
>>467
それならありがたいんだけど
日野の、おいちゃん好きだからな
469774RR:2008/11/08(土) 12:25:51 ID:BYU+IBK+
赤男爵をバイク屋と思うな。ありゃ場末のスーパーマーケットだ。
470774RR:2008/11/08(土) 13:08:14 ID:TB2y5AB5
>日野の、おいちゃん好きだからな

だったら日野のおいちゃんの所で買ってあげなよ
その方がおいちゃんの為にもなると思うぞ
ってゆーか、その程度の事も分からんか?
バカか?死ぬのか?
471774RR:2008/11/08(土) 14:06:22 ID:2DKfd4EI
>>468
ホンダの新車ならそこで買うだろうし他社のバイクでも業販で引っ張ってきてもらうとか出来るんだけどなw
472774RR:2008/11/08(土) 15:33:27 ID:j+KtwKXW
>>470
ほかの店に自分の欲しいバイクがあったら普通はそっちで買うだろうが
ってゆーか、その程度の事も分からんか?
バカか?死ぬのか?
473774RR:2008/11/08(土) 15:37:20 ID:GaCnY5zi
けんかすんあ
474774RR:2008/11/08(土) 15:42:09 ID:fVdC+sG6
欲しいバイクを取るのか、
義理を取るのか。

手前で考える事も出来ないゆとりですね、分ります。
475774RR:2008/11/08(土) 15:48:33 ID:Z/FTzD5k
業務連絡、サンタの衣装が出たそうな。
フジは¥1280だそうで...
476774RR:2008/11/08(土) 15:49:12 ID:GaCnY5zi
もっと、こころにゆとりを持つんだ
477774RR:2008/11/08(土) 16:16:02 ID:SCSdWuFl
>>475
テンプレよろ
478774RR:2008/11/08(土) 17:04:32 ID:bD4c60v7
>475
もう、そんな季節か
鈴も、大切だよな

479463:2008/11/08(土) 18:09:30 ID:2DKfd4EI
>>472
今までのバイク屋と縁を切るかどうか自分で決めればいいだけだよ
俺は気に入った店だったしほかの客との付き合いも切りたくなかったから出来るだけその店を使うことにした。
よそで買ったバイクに乗っていって世間話というのも変だろう?
ホンダのバイク屋だったが他の店の中古が欲しければそんなに高くない値段で乗れるようにしてくれて
初期不良もうちで買ったんだからとただで面倒見てくれたしカワサキの新車も買えた。
数年前にBMを買ったんだがそれだけは面倒見切れないのが判っていたので250のオフ車を安く買って面倒見てもらってる。
480774RR:2008/11/08(土) 20:41:37 ID:n7/6QDwy
「ドンガチャ!」
音が響いたので見てきた。
オイラん家の付近で交通事故。
道路を渡ろうとしてたのかな、横断歩道から5mほど離れた道路の真ん中に倒れてた。
ココ、進行方向によって速度が全然違うんだよね・・・
ココ、こないだ小学生も跳ねられてたんだよな。

皆、加害者だけにはなるなよ。
481774RR:2008/11/09(日) 01:03:33 ID:SavME4En
話し戻してスマン。
県外ツーリングが多いので、バロンのレッカーサービスが魅力的で、
次はバロンで買おうかどうか悩んでいます。
20年間バイクに乗っていますが、ツーリング中に故障した事は無いんですけれどね。
心配性なもので。
車では一度関西で壊れて苦労した経験があります。
ショップさんも、そこそこ長い付き合いがあるので、悩んでいます。
482774RR:2008/11/09(日) 01:39:37 ID:BIgKmBpq
>>481
JAFとかもあるし、好きなほうで選べばいいよ。
俺は県外就職で広島でバイク買ったけど、整備は愛媛でしてもらってる。
車体なんて中古じゃなければ利益知れてるしね。
メンテの方がお金落とせる。
483774RR:2008/11/09(日) 02:02:25 ID:AS1FwkG9
機械物はどんなにメンテをしていても100%故障しないとは言い切れない
イザと言う時に迅速な対応が出来るか否かは大きなファクターだよな
バロンの任意保険だと24時間体制でレッカーを引き受けてくれる安心感が大きいね
後は自分のバイクスタイルに照らし合わせて考察するがよかろう
484774RR:2008/11/09(日) 02:04:44 ID:+xb4jaV1
ttp://www.geocities.jp/gjyrg234/

コイツ痛杉(*´Д`)=з
485774RR:2008/11/09(日) 02:23:44 ID:h9V4b9OJ
>>462
人の気持ちが分かりたいならまず自分が他人の立場に立って考えてみろ。
お前が日野のおっさんの立場なら快く診れるかどうかだ。
自分がやられて嫌と思うことは他人にするな。
日野のおっさんは販売、整備で飯食ってるからそこは大人の対応で表面上は快くやってくれると思うがな。
本心で快くやってもらおうと思うなら今後お前が日野に貢献(紹介、部品購入取付etc)していくしかない。
お前がいくらおっさんが好きでも顔見知りなのに事前に何の相談もなくうれしそうに赤男爵ステッカー貼ったバイクで「点検お願いします」って店きたら内心はいい気せんだろw






486774RR:2008/11/09(日) 07:59:57 ID:f5RZ3fmE
言いたいことはわかるが、逆に赤男爵で買ったバイクは赤男爵でしか整備しちゃいけないんなら、それも人を馬鹿にした話だ。
487774RR:2008/11/09(日) 08:44:23 ID:ZiodH8Bq
>>486
赤男爵で買ったバイク以外は修理・整備しませんとの告知が赤男爵の店内にあったんだけど当然だろうなと思った。
だからバイク屋で自分のとことで買ったバイク(以外極端に言えば赤男爵で買ったバイク)は整備しないといわれても仕方が無い
普通は気の毒に思ってやってくれるとは思うが責任をもつ義務があるのは自分のところで売ったバイクと
整備・修理したバイクだけだろう。
488487:2008/11/09(日) 08:52:44 ID:ZiodH8Bq
自分のところで買ったバイク(以外 ×
自分のところで買ったバイク以外( ○
489774RR:2008/11/09(日) 09:19:25 ID:v4SBN0rN
バイク屋なんて今儲かってないのだから、自分の店で買って貰った 車両じゃなくても
快く診るのが人の道だと思う。なんでそんな風習?があるのか解らない。
何を意固地になってんだか・・・・ 知り合いのバイク屋も自分所意外で買ったバイクの修理を
客が帰った後に、「うちで買ったんじゃないのに」と言ってた。

金になるのだから見れば良いと思う、ニコニコしながらいらっしゃいませ〜♪って
何を意固地になってんだか・・・・

あと知り合いとかじゃ無いのなら あまり小さい個人バイク屋では買わない方が良いと思う。
新車のミッションが悪かろうが、中古車がすぐに壊れようが、保障をまぬがれようと必死に逃げまくる傾向
がある。 
490774RR:2008/11/09(日) 10:19:15 ID:7mgySYWz
喧嘩はやめようぜ。
お互い言うことは、良くわかる。

例えば、20年前、初めて日○にお世話になった時は当然別のバイク屋で
買ったバイクだった。

バイクは極めて危険な乗り物だということを考えたら、最も自分の信頼出
来るところで整備してもらった方が良いし、特に中古買うならそこで買う
べきだろうと思う。

自由経済だから消費者の心がフラつくのは仕方ないだろ。それでも、自分
の店にユーザーを引き戻すだけの力があれば、それはそれで良いんじゃ
ないかい?帰ってきてくれると、逆に嬉しいと思うぞ。

いずれにしろバイク屋は固定した方が良いと思う。癖や趣味を知ってくれ
てると、自分の本当の手足かと思うような整備してくれるからな。
491774RR:2008/11/09(日) 10:45:29 ID:f5RZ3fmE
>赤男爵で買ったバイク以外は修理・整備しませんとの告知が赤男爵の店内にあったんだけど当然だろうなと思った。
>だからバイク屋で自分のとことで買ったバイク(以外極端に言えば赤男爵で買ったバイク)は整備しないといわれても仕方が無い

すまん、ここの論理が俺には全く理解できんのですわ。
まあ、信頼できるバイク屋っていうのは大事だわな。
天気悪いけど走ってくるノシ
492774RR:2008/11/09(日) 12:18:27 ID:ZiodH8Bq
売り物のバイクは金さえ出せば買うことは出来る
店との関係はたとえ金を払ってもやり方によっては蟠りが残る事もあるってことだな。
普通は商売だから表面上は嫌な顔しないだろうけど>>463のように義理を取るか実利を取るか自分で決めるだけだよな。
493485:2008/11/09(日) 12:35:52 ID:h9V4b9OJ
>>486
よく文章を読み返してくれ。
もれは「快く診てくれるかな」の問いに答えただけ。
買った店以外で整備したらいかんなど一言も言ってない。
ポイントは初めての客じゃなく、お世話させてもらってた顔見知りにされたってことだ。
それも今後お互いいい信頼関係で整備してもらおうと思うなら貢献していけばいいだけと書いてる。
どこで買ったバイクであろうが初めての飛込み客はむしろ良い客。快く整備するのは当然。
494774RR:2008/11/09(日) 13:44:07 ID:j20ctyZa
流れに便乗して質問何ですが新居浜でBMWを購入したいんだけどどこか買えるお店ないですかね?
バ□ンは以前購入してあまり良い思い出だないのでパスでよろしくお願いします。
495774RR:2008/11/09(日) 14:33:40 ID:AS1FwkG9
逆に色々な検査・整備の施設の整ったバロンの方が安心だけどな
逆にヤフオクとかでバイクを買う奴って何なの?馬鹿なの?とか思ってしまうw

>>489の言っている「あと知り合いとかじゃ無いのなら あまり小さい個人バイク屋では買わない方が良いと思う。」
これは自分も痛い経験をした事があるorz
それなりの店なら信用問題にもなるし
適当な事は出来んだろうね
496774RR:2008/11/09(日) 15:35:03 ID:Xnwhu8dI
皆、ほんとに親切だな。もとはと言えば462がじっくり考えなかったこと
が原因なのに。462が男爵と日○のいいとこ取りとしようしてる様な感じが
透けてみえる。日○のおじさんは知らないがオトナだったら見抜かれる
だろうね。あと俺みたいに中古から入った人間には男爵はメーカーまたいで
選べるから便利、街のバイクさんやDにもそれぞれいいとこある。運じゃね。
497774RR:2008/11/09(日) 17:31:35 ID:iQyerNXw
日野嫌いな俺が通りますよっと
498774RR:2008/11/09(日) 18:23:47 ID:ZiodH8Bq
>>496
縁だよw
499774RR:2008/11/09(日) 20:25:11 ID:UqkuBMhH
グリーンだよ
500774RR:2008/11/09(日) 20:26:35 ID:h9rO/Nx8
>>494
買える店もなくはないが、最近の車種なら松山か高松のディーラーで買った方が良いと思うよ。
501774RR:2008/11/09(日) 21:30:53 ID:mLAfsk8S
【愛媛】73歳の双子の兄、日野亀吉容疑者が弟を殺害…「土地問題で言い争いになり」木材を運ぶ道具で撲殺
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226225078/
502774RR:2008/11/09(日) 21:42:39 ID:wsqrq29o
にしやまこうりゅうじの紅葉が見ごろと聞いておじゃましますよ@饂飩県人
どうなんでしょうか?色付いてますか?
西条柿の路上販売は行われていますか?
親切な愛媛のバイク乗りの皆さんご回答をお願いします
503774RR:2008/11/09(日) 23:56:38 ID:j20ctyZa
>>500レスありがとうございます、
うーん、やはり最新機種はディーラー買いが一番みたいですねぇ…

ディーラーで買って簡単な整備は馴染みのバイク屋でやるのが一番なのですが、
外車見てくれないだろうなぁ…
504774RR:2008/11/10(月) 00:18:08 ID:nlhg1H/0
DIKで買った安自転車を、町の自転車屋が修理しないのと同じか。
505774RR:2008/11/10(月) 02:09:11 ID:eS+IfB7L
>ディーラーで買って簡単な整備は馴染みのバイク屋でやるのが一番なのですが

まだ言ってんのか
いい加減自分の身勝手ぶりに気が付けよ
同じバイク乗りとして恥ずかしいぜ
低所得者の分際でバイクとか乗るな、カスが
506774RR:2008/11/10(月) 03:09:06 ID:FE1INFsG
そんな体質の業界だからバロンが幅を利かせて街の小さなバイク屋は困窮するのだね。
507774RR:2008/11/10(月) 05:52:41 ID:qzldniKf
>>505 フプw たぶんアナタより年収多いと思うけどなぁw

まぁいいかw2チャンで粋がっても仕方がない氏ねw
508774RR:2008/11/10(月) 06:04:38 ID:WL+2I0eC
昨日はマジで寒かったわ

みんな風邪には気をつけてね
509774RR:2008/11/10(月) 07:05:34 ID:i6oVSmwd
>>503
簡単な整備といっても普通のバイク屋ではエンジンオイル交換以外はタイヤ交換後のバランス調整すら出来ない。
1993年から出た1100シリーズ←電子制御系はディーラーにまかせたほうがいいかなレベル
2001年から出た1150シリーズ←ブレーキ関係はディーラー以外にまかせられないレベル
2005年(だったかな)に出た1200シリーズ←専用のツールとソフトが無いと維持不可能もはや白物家電レベル
510774RR:2008/11/10(月) 07:21:35 ID:2mANknGy
メーカーは小さなバイク屋を無視した技術投入するし、小さいバイク屋は自分ところで買ったやつ以外は見ない。
これじゃバイク界全体がダメになっていくよな。

個人的にはFIもコンピューターも関係ない125ccクラスが復興して欲しいけど夢物語だな・・・・・
511774RR:2008/11/10(月) 12:28:14 ID:TyPdbtJK
>>507
年収は多いかもだが
脳みそは少なそうだな
512774RR:2008/11/10(月) 14:00:22 ID:uoAXjbWD
レベル低い争いだなw
513774RR:2008/11/10(月) 15:30:15 ID:eS+IfB7L
>>505 フプw たぶんアナタより年収多いと思うけどなぁw

>まぁいいかw2チャンで粋がっても仕方がない氏ねw

2ちゃんでいきがってるのはお前じゃないか?w
日本語を勉強して来い
そして自分の書いた文章を読み直してみろ(嘲笑
弱いよ君w
514774RR:2008/11/10(月) 15:32:12 ID:FE1INFsG
荒れてるなぁ…。意図的に荒れる方向に振ってるようにも見えるけど。
515774RR:2008/11/10(月) 17:22:13 ID:q79JRzza
>>513
金に余裕があった所で、心が貧相だったりすると意味無いな。
頭が障害者なら尚更だ。
516774RR:2008/11/10(月) 19:29:45 ID:+FuZMfWq
構わなくて良いよ、放置で
517774RR:2008/11/10(月) 20:09:21 ID:ZntcbAoR
>>502
ゴメン
今年は行ってないのでわからない
518774RR:2008/11/10(月) 21:34:13 ID:eS+IfB7L
>ディーラーで買って簡単な整備は馴染みのバイク屋でやるのが一番なのですが

低所得者の悩みって可愛いよなw
ホント、心も貧相とはこの事ですな
519774RR:2008/11/10(月) 22:49:05 ID:g6c/2Lpx
ケンカをやめて〜♪
二人を止めて〜♪
わたしのために〜♪
あらそわないで〜♪

520774RR:2008/11/10(月) 22:51:02 ID:3OcpupLv
>>518
>>505でもレスしてるのに
ボケ爺かw
521774RR:2008/11/10(月) 23:09:54 ID:SK0n3i8x
所詮田舎っぺの愛媛のスレが延びるなんてこんな内容だよ。
パチンコ店情報板と同じだわ。
同じ県民として残念に思う。
522774RR:2008/11/11(火) 03:48:35 ID:hgfP37sI
>>519
河合なおこかよ!w
523774RR:2008/11/11(火) 06:43:32 ID:87i6sERH
休みなんだが天気が微妙だな
こぅ寒かったら距離走るのも億劫になるニョ
524774RR:2008/11/11(火) 08:02:36 ID:UWMhC549
石鎚山雪化粧
バイクシーズン
\(^O^)/オワタ
525774RR:2008/11/11(火) 10:14:39 ID:m24upu/0
まだ終わらんよ
526774RR:2008/11/11(火) 12:34:39 ID:87i6sERH
いや今リアルに走ってるんだが、擦れ違うライダーは白馬の王子だけニョ

日差しはあるが・・・orz

帰ってサウナ行こ
527774RR:2008/11/11(火) 13:00:13 ID:wv4lAyf2
もう寒いよな
ダウンとか着ないと無理だわ
さっき上二枚だけで乗ったけど死にかけた
528774RR:2008/11/11(火) 16:42:06 ID:6x0KZ+16
週末にでもヒートテック買いに行こう
529774RR:2008/11/11(火) 18:23:32 ID:KYgI5uba
新しいバイク屋にお世話になる場合はまずはタイヤ交換だよ(笑)
ホクホク顔でやってくれる。
530774RR:2008/11/11(火) 18:50:13 ID:ERISb94G
じゃぁ、安く買ったタイヤ持って行きますね。
531774RR:2008/11/11(火) 20:04:52 ID:UWMhC549
ちょw勘弁w
532774RR:2008/11/11(火) 21:50:19 ID:KBZ+BIik
>>526
スクーターやカブはライダーじゃないと言われるか
533774RR:2008/11/11(火) 22:27:45 ID:6x0KZ+16
それ地元民じゃ(ry
534774RR:2008/11/12(水) 08:06:39 ID:IqhfMJLO
他店のバイクを修理しないのは
例えば中国製のボロバイクを投げ売りして壊れたら修理は他店でお願い
みたいな売りっぱなしの店が増えるのを防ぐ意味もあると思う。
535774RR:2008/11/12(水) 11:35:23 ID:Sx2Sbq4L
>>528
ヒートテック買ったから天気もいいし
インプレついでに走ってくるニョ

因みにタートル長袖
本日仕様は冬用ジャンパーにヒートテック&半袖Tシャツ

目指すは・・・海見テクルヨ
536774RR:2008/11/12(水) 13:43:19 ID:Sx2Sbq4L
http://p.pita.st/?9vvkghwx

今日は暖かいからヒトテックよく解んないニョ

仕事中の皆様和んでくだされ
537774RR:2008/11/12(水) 18:27:57 ID:iBOfo4IX
乙。今日はいい散歩ツー日和だったな。俺もしまなみ行きたい。
538774RR:2008/11/12(水) 20:12:15 ID:bVxAE5Md
石鎚山は激サブだった。気温7℃
539774RR:2008/11/13(木) 23:45:09 ID:366OyPbC
今週末に紅葉見に行きたいけど、面河渓はまだ見れるかな?
土小屋は7度じゃ回避しようw
540774RR:2008/11/14(金) 07:37:15 ID:F1LQXgPI
中四国フェリーが来年で航路廃止か!?
唯一本州へ渡る術が・・・orz
しまなみはバイクで行くとすげぇー割高感あるから使わなかったけど

四国島内から出るなって事か?
541774RR:2008/11/14(金) 07:50:22 ID:oYRhzLbo
フェリー会社もいろいろあるじゃない
たしかにしまなみは瀬戸大橋より通行料高いかも試練が
542774RR:2008/11/14(金) 10:40:56 ID:iraK6gLL
つETC
543774RR:2008/11/14(金) 12:11:54 ID:F1LQXgPI
>>542
つ車載器、取付費!

皆は本州行く時はシマナミ高い道使ってんの?

フェリー移動で休憩も兼ねていつも利用してたんだが
544774RR:2008/11/14(金) 12:37:35 ID:jAyFgykO
俺は「波方-竹原」「高松-宇野」「淡路-明石」の3つを使い分けてる。
後者2つを使うときは出発時間が早いことが多いから、早朝を快走して距離稼いでるよ。
つか、船で過ごす時間も好きなんだよなー。
545774RR:2008/11/14(金) 14:34:14 ID:FoAteMpS
>つか、船で過ごす時間も好きなんだよなー。

激しく同意
あのまったり感はなんとも言えん
546774RR:2008/11/14(金) 14:35:39 ID:F1LQXgPI
>>544
同意
船移動中は景色見たりマップルでルート考えたり

帰りはもっぱら爆睡してるけど
547774RR:2008/11/14(金) 15:19:13 ID:duVZeqcv
中四国フェリー他のフェリーよりだいぶ安いからよく使ってたんだけどな。
新聞だとそのかわり海道がフェリー賃より安くなる案が…なんて書いてあったが
ETCの千円の事じゃないだろうな…
548774RR:2008/11/14(金) 19:49:52 ID:rMUqxrnY
船は1時間が限界だな
549774RR:2008/11/14(金) 19:55:10 ID:17DH34ou
俺は子供の頃から松山〜広島間のフェリーに乗りなれてるので2時間半までは平気
3時間超えるとちょっと退屈
550774RR:2008/11/14(金) 21:57:39 ID:F1LQXgPI
九州にツー行く時は今治から深夜1時発の船(ダイヤモンドフェリー?)を利用してた
朝迄爆睡して、それから阿蘇迄いったさぁ・・・
今は廃止になったけど・・・orz

九州久しく行ってないなぁ
551774RR:2008/11/15(土) 00:22:07 ID:LUqKdIwJ
船は10分たらずで酔う俺から言っても船は便利
552774RR:2008/11/15(土) 00:26:06 ID:hWQi78F4
おまいら不便な生活してるんだな
553774RR:2008/11/15(土) 01:41:17 ID:J9GRkvyt
行き八幡浜or三崎で帰りは別府でダイヤモンド乗ってたなぁ...
で、ぐるっと大観峰と周り三愛のドライブインで飯食って、おやつに
朝日台でソフトクリーム食ってから、最後に別府の地獄プリンで締めてたな。


って....久々に、地獄プリン食いたくなっちゃったじゃねぇ〜か!w
554774RR:2008/11/15(土) 02:03:53 ID:LdhAlQTX
別府か〜ええなぁw
あの町の湯煙の硫黄の香りがなんとも言えん
行きたいよ〜
555774RR:2008/11/15(土) 02:09:37 ID:ML7ooLeP
阿蘇までは十分日帰りおkだったかんねぇ。。。

こちら東予在住三崎、八幡浜は遠い・・・・・
556774RR:2008/11/15(土) 05:34:52 ID:yjKI+lhZ
橋のない九州さえも船は一部だけ廃止されてるんだよな・・
そのうち熊本まで日帰りで行ってみたい
557774RR:2008/11/15(土) 07:45:37 ID:T+/8LvIT
お前熊本は泊まるべきだろ。
558774RR:2008/11/15(土) 10:21:31 ID:tVgZIC1B
今日の大歩危天気良くてキモチヨス
559774RR:2008/11/15(土) 11:24:50 ID:v68fbEly
大歩危行きてえ!
だが・・
今起きたからムリか・・
560774RR:2008/11/15(土) 12:03:01 ID:jIz7TgAR
来週は寒気がくるから行くなら今しかないぜ!!
561774RR:2008/11/15(土) 13:13:54 ID:nerrQH0d
明日から雨なせいなのか、今日走ってる人多目だね
それにしても、今年は本当に比較的暖かいわ
562774RR:2008/11/15(土) 14:02:04 ID:Ee0GX7bO
松山近辺でバイクがよく集まる場所ってたら
道の駅ふわりやふたみかな?
563774RR:2008/11/15(土) 14:18:16 ID:wCdVElVi
だと思うよ
564774RR:2008/11/15(土) 16:01:54 ID:LdhAlQTX
今日走ってきた。
最高な日和だったよ

もう今年は これで快適な走りは終わりなのか?
565774RR:2008/11/15(土) 19:52:11 ID:v68fbEly
大歩危行こうと思い立ったが・・
あまりの天気の良さに負けて・・
ビール飲んじゃった。
来週は寒気に負けず走ります!!
566774RR:2008/11/15(土) 19:53:51 ID:Ee0GX7bO
道の駅ひろたにいったがバイク誰もいなくて寂しかった
567774RR:2008/11/15(土) 20:01:23 ID:fKBghBrZ
俺が子供の頃から20年連れ添った猫がさっき安らかに息を引き取った・・
何もやる気がおきない
バイクにも乗る気力が出ず、このまま手放すかもしれないな。
568774RR:2008/11/15(土) 20:22:59 ID:zGuBi0gn
それだけ長生きしてお前に看取られたんなら本望だろう。
俺も21年飼った猫が死んだときは惚けたな。

ゆっくり祈ってやれ。
569774RR:2008/11/15(土) 20:41:40 ID:fKBghBrZ
>>568
まったく関係ない話を聞いてくれてありがとう
そうか・・21年かぁ・・大事にしてたんでしょうな
俺だけ悲しい思いをしているわけじゃない事は分かってるけど、少し癒されたよ。
僅かながらにでも元気だすよ。

570774RR:2008/11/15(土) 22:22:46 ID:jIXR8SpI
俺も猫飼ってるんだけど、いい加減ばばあ猫でな。
あやつもいずれ死んじまうんだな。普段そんな事考えもせんので
こんなレスみると、感じるものがあるなあ。
まあ元気だしなよ。今日の雨は涙雨、明日には止むさ。
猫板化してすまん。
571774RR:2008/11/15(土) 22:31:36 ID:vhMuAiVM
>>570
ありがとう
猫も大事にしてあげてくれ
今乗ってるのは大型なんだけど、バイクは手放すにしても、走ってる時の匂いとか風がすきなので
降りることはなく400か250くらいに乗り換えるかも。
単気筒なんかいいなと思う。
572774RR:2008/11/15(土) 23:18:40 ID:zGuBi0gn
バイクと犬・猫(その他生きてる家族)を比べたら当然後者を選ぶよな。

とりあえず喪に服して、49日過ぎたらバイクのこと考えたらいいよ。

573774RR:2008/11/15(土) 23:25:18 ID:LdhAlQTX
>>567
猫ちゃんが安らかに眠りますように

家族同然だもんな・・・
心中お察しします
574774RR:2008/11/16(日) 00:47:26 ID:4EHTeTc7
>>571
のこよ安らかに・・・。
しかし、お前は単にバイク乗り換えたいだけやん。
ぬこ関係ないやん。
575774RR:2008/11/16(日) 05:27:01 ID:gl/lJ4r8
>>573-574
このスレの人の優しさに涙が止まらない

>>574
話を振っておいて言うのも何だけど>>570の言う通り猫スレ化さしたらマズいと思ったので(^^;

>しかし、お前は単にバイク乗り換えたいだけやん。
>ぬこ関係ないやん。

↑この一言で何故か少し気が晴れた
後は時間が解決してくれるかな・・?

親と交互に看取ってたんだけど、亡くなる数時間前にはバイクのステップをバックステップに交換してたのは内緒です・・(何かしてないと落ち着かなかったので)


しかし・・今結構雨降ってますね、午後からは上がりそうだけど走る人は寒そう
576774RR:2008/11/16(日) 07:35:04 ID:BM/gkRZc
快晴です@新居浜

今日は走りまくれそう!
577774RR:2008/11/16(日) 08:17:52 ID:f4tw3or5
うんうん午後から晴れ間も見えるとか言ってたけど、思ったより早く晴れてきたね。
気分転換に少し走ってくるかな
578774RR:2008/11/16(日) 10:50:00 ID:6hvOrU/i
昨日も走れずビール!
今日も天気悪いだろうからと外も見ずにビール!
なんか走れそうなコンディション・・
もう飲んじまったのに。
走れるヤツが浦山シス
579774RR:2008/11/16(日) 14:02:54 ID:gbPwTTxt
>>578
つ【ジョギング】

テレビでは女子マラソンに実業団駅伝、自宅近くでは中学駅伝となにかと良い季節みたいだし
580774RR:2008/11/16(日) 15:08:47 ID:bpkDVM1l
風早里キタ。
R196バイパスは白バイ徘徊してるから注意汁。


程よく寒くなったせいか、風早里にいる人が何時もの冬の固定メンバーになっててワラタw


なんかじゃこカツの屋台が出てるので、これからスネークしてくる。
581774RR:2008/11/16(日) 15:15:15 ID:bpkDVM1l
ちょwおまいらww
早く風和里に集合汁w

ホットパンツ+黒ニーハイソのギャルがZRXに乗って来たぞww
582774RR:2008/11/16(日) 15:38:48 ID:bpkDVM1l
ガヤルド・スパイダーまでやってキタ!

今日の風和里は面白いなw
583774RR:2008/11/16(日) 15:40:49 ID:6hvOrU/i
よし!
今から行く!。
夜には着くやろォ。。

584774RR:2008/11/16(日) 18:04:50 ID:YxfHKQkX
自分の乗ってる車種のオフ会に参加した。 みんな良い人でそれなりに楽しかった。
でも、寂しいながらも一人で走ってる時の方が楽しかった。

楽しみ方って人それぞれなんですね。
585774RR:2008/11/16(日) 19:06:51 ID:XmlhklrY
田舎者は人が悪いから (by 夏目漱石)
586774RR:2008/11/17(月) 07:10:44 ID:f9zuSTeZ
ホットパンツに黒ニーかぁ。見たかったぜ。

CBRオバチャンもホットパンツだったな。

587774RR:2008/11/17(月) 20:48:37 ID:J8+bS3EL
その程度でwwww

どんだけ女日照りなんだよwwww
588774RR:2008/11/17(月) 20:52:23 ID:MfSvi9S4
ははっ ワロス
589774RR:2008/11/17(月) 22:58:48 ID:e672l5S/
その猫は長生きしたよ…
きっと猫又になってお前を見守ってる
元気になったらまたバイクに戻ってこい
590774RR:2008/11/17(月) 23:24:24 ID:+hBIEXSm
>>589
まだレスくれてたwサンクス
やっと雨が上がってくれたので、今日庭の桜の木の根元に埋めてあげましたよえぇ
レンガでちょっとしたお墓も造ったり
家は古いけど庭が広いだけが取りえなので、こういう事ができるには環境が恵まれてます。
ちなみに、やる事やったら少し元気が出てきたので、なんとか落ち着きそうです
バイクはやはり売る事を考えてますが、乗り換え前程で。

それにしても、また急激に冷え込みが厳しくなりそうなので今週末あたりからライダーの姿が少なくなりそう
自分は四輪は降りて今はバイクしか無いので真冬でも走りますが。
591774RR:2008/11/17(月) 23:29:27 ID:vuAnrSi7
今日行ったほか弁に手作りで「猫探してます」って貼ってあった。
15才らしいので恐らくもう・・
猫は普通飼い主の見てないところで逝くよね。
うちの祖母の家で20年近く飼ってた猫もそうだった。
猫を看取れるのは幸せなことだぜ?
592774RR:2008/11/17(月) 23:44:48 ID:+hBIEXSm
>>591
そうですね・・うちも猫はたくさん飼いましたが、看取れたのは20年近く生きたこの猫だけでした。
家の周りに大きい道路もなく猫を飼うには最適でしたから、環境的には看取れた人間も含めて幸せだと思います。

後、上でも言ってますが、関係ないスレで話題を振って猫ヌレ化してごまんなさい
593774RR:2008/11/18(火) 15:04:11 ID:x1YssdMi
おい、面河渓は雪がふっとるがな(´-ω-`)
594774RR:2008/11/18(火) 21:27:28 ID:+x1lq43/
>>593(ゴクミ!後藤久美子ナツカシスw)
ほんとに???
明日面河に行く予定だったがキャンだな...oruz
595774RR:2008/11/18(火) 23:03:43 ID:3opoVhUE
紅葉ツー行きたかったけどもう寒過ぎるわ。
先週土曜日が天気もよくてチャンスだったのになんで仕事なんだよもう。
596774RR:2008/11/18(火) 23:56:54 ID:SaSm7kj0
積もらなければどうということはない

そんな時期が私にもありました
597774RR:2008/11/19(水) 06:43:17 ID:v1VdrTrj
年末までにまだまだ暖かくなる日があると思うよ
去年もそうだったし
598774RR:2008/11/19(水) 08:14:52 ID:t30yu1jm
俺は今年買ったウェア試せるのでワクテカ
599774RR:2008/11/19(水) 08:30:20 ID:nJ86jskL
俺は去年買ったウェアがキツイ
600774RR:2008/11/19(水) 20:52:10 ID:u/2Eabba
寒すぎ
バイクのバッテリーはずしたくなった。
601774RR:2008/11/19(水) 21:33:31 ID:VPgxqu8B
>>600
同意
それにしても今日は寒かった
雪がパラついてたし
602774RR:2008/11/20(木) 09:29:50 ID:4YidI1H8
unko
603774RR:2008/11/20(木) 09:47:12 ID:qBs8bnEb
        
★政府、国籍法改正案を提出へ 父の認知で国籍取得が可能に

 おそろしい法律が可決されようとしてます
 日本の根幹に関わる非常に危険な法案が国会で通ろうとしています。
 「父親が認知さえすれば、日本国籍取得」 という『国籍法改正案』です。
 これにより日本国籍は誰でも簡単に取れるようになってしまいます。

 皆さん、どうかこの危険な法案を一人でも多くの人に伝えて下さい。
 人権擁護法案、外国人参政権、移民法などと同じくこの法案をマスコミは報道しません。


 国籍法改正案まとめWIKI
 http://www19.atwiki.jp/kokuseki/
 色んなスレ
 http://find.2ch.net/?STR=%B9%F1%C0%D2
                   
604774RR:2008/11/20(木) 13:19:32 ID:1zFgRexX
       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ      ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |
      /         |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
     i              \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   <  ニャーン! >
    i'    /、                 ,i   /          \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./ 
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

    /'''7'''7     /'''7       / ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄ /
    / /i  |      / /      .. ̄ .フ ./.    / ./二/ /  . . ____
  _ノ / i  i__ . ノ /__,l ̄i   __/  (___   /__,--,  /    /____/
 /__,/  ゝ、__| /___,、__i  /___,.ノゝ_/    /___ノ
605774RR:2008/11/21(金) 16:27:02 ID:Xle1Dq4h
この連休に愛媛にツーリングにいこうと計画を立てています
石鎚スカイラインというところにいこうと思っているんですが、
西条から久万高原までの山道が石鎚スカイラインということでいいんでしょうか?

606774RR:2008/11/21(金) 16:41:57 ID:ev4AWy6E
>>605

>面河渓の入り口から石鎚山登山口の山小屋まで続く約18kmのドライブルート。
http://local.goo.ne.jp/leisure/spotID_TO-38000404/
607774RR:2008/11/21(金) 18:20:22 ID:X8gGY5IX
石鎚スカイラインって雪じゃなかったっけ!?

608774RR:2008/11/21(金) 21:17:44 ID:M+zBuiP2
冬期閉鎖って11月からじゃなくて12月からだっけ?
609774RR:2008/11/22(土) 06:58:22 ID:Fnl2yXZc
閉鎖されてるかもしれんよな。
610774RR:2008/11/22(土) 11:26:31 ID:t0nxohNL
スカイラインの道は分かりにくかった。
寒風山のほうからにわかで行ったがそれらしい標識もなく
地図と睨めっこしてえらい変な山道から入った。

さて今日は紅葉見れるね。
東温から桜三里通ってべっしラインの王道行ってくる。
611774RR:2008/11/22(土) 15:06:23 ID:QW2DqEmg
>>610
気をつけて楽しんで来いよ〜
612774RR:2008/11/22(土) 16:08:46 ID:GiyoF3Eo
>>610
先週の土曜日、そのルートそのまんま走ってきたわw
613774RR:2008/11/22(土) 16:50:42 ID:F/g6Feq8
>>606
遅れながらありがとうございました(*^^)v

本日いってきましたが、アウトバーン発生のため入れませんでした
黒森峠を通って11号に抜けたんですが、こちらもところどころ路面が凍っていて、
落ち葉グチャグチャですごく怖かったです
慎重すぎるくらいゆっくり下ったのでかなり時間かがかりました
614774RR:2008/11/22(土) 17:42:52 ID:P2q2pugX
>>613
アイスバーンでは無いのか?
愛媛にアウトバーンが出来たのか?速度無制限だな。
615774RR:2008/11/22(土) 22:21:58 ID:QW2DqEmg
>>613
>アウトバーン
ちょっと考え込んだじゃないかw
616774RR:2008/11/22(土) 22:43:20 ID:Gi+kt7j0
コースアウトしてバーンってなったとか?
617610:2008/11/23(日) 00:50:32 ID:r3zvKwvi
行ってきた。
マイントピア寄って清滝まで行って滝見て帰ったけど紅葉真っ盛りだった。
清滝の所で、がけ崩れのため進入禁止の看板あったけど、
みんな路肩に車止めて普通に歩いて超えていくのでついていったが、その先が一番きれいだった。
崩れてるところまで行く必要はなかった。
昼から3時くらいの一番気温が高い時間帯で天気もよかったけど風が冷たいのでダウンが必要。
618774RR:2008/11/23(日) 00:56:48 ID:MhpnAI5b
>>617
おかえり〜
ほんと今は紅葉真っ盛りだよな
癒されるぜ

風が冷たくなったのでバイクは休眠体制に入りつつあるw
619774RR:2008/11/23(日) 08:45:38 ID:hkmi38Da
研修参加するときとかは根性でバイク出す。
駐車場ないばあい多いからな〜。
620774RR:2008/11/23(日) 09:54:26 ID:YcGAZ/WE
昨日の夕方、R33でバイクの事故を見掛けたな。

ハーレーのウルトラ?(1番高額な車体)105周年記念カラーっぽいのが事故ってた。
F回り大破・Fタイヤがフレームとコンニチハ状態。
相手の車輌が見当たらなかったから事故の詳細は分からないけど、対向車線から曲がって来た所に突っ込んだ感じ。
多分、相手側は修理見積書見て卒倒するだろうな。

乗っていたライダーの姿が見えなかったが、無事だったんだろうか?


ガソリン価格低下・紅葉シーズン・3連休と、サンドラに加えて爺婆や油代が無くて走るの控えてたDQNが走り回ってるからね。
おまいら十分注意汁。
621774RR:2008/11/23(日) 10:14:36 ID:/VJwaI7u
バイク人口激減ワロスw
これからの時期が頭がキンキンに冴えて気持ちいいのに
622774RR:2008/11/23(日) 14:20:00 ID:5yv8KsRE
>>620
保険屋が処理するだけで相手が金額知るのは終わった後だろ
たかがバイクだから保険金で払えないという事はないだろ
623774RR:2008/11/23(日) 15:02:16 ID:LjJT/pfK
>>622
相手(の質)による。
624774RR:2008/11/23(日) 15:13:50 ID:bh5YrlgW
相手がバイクなら任意保険掛けてない可能性もあるな
625774RR:2008/11/23(日) 15:23:42 ID:oJ3IGDqD
双海人大杉ワロタ
626774RR:2008/11/23(日) 17:53:59 ID:5MRq8Ekr
サンタツー参加予定者はそろそろ衣装の確保に走りましょう。
627774RR:2008/11/24(月) 07:54:48 ID:VbomD3ka
雨だな・・・・・
凍えるぜ。
628774RR:2008/11/24(月) 14:29:36 ID:zPUsRJE6
凍えるぞハート!
629774RR:2008/11/24(月) 14:44:58 ID:nW3EN1Ub
刻め!!魂のビート!!

昨日、北条バイパスで会った赤い人お久しぶりです。日曜いつも走ってますね〜。
630774RR:2008/11/24(月) 14:55:53 ID:lwCxHyJT
二輪だけマフラーの規制がかなり厳しくなるみたいだね
社外品でokなのって・・・どうすんだよ、ぽまえら
631774RR:2008/11/24(月) 15:02:13 ID:wqbu5Qul
規制 規制でどんどんパワーダウンしてるね。 その昔なんて250は45馬力が普通だった
段々30馬力そこそこになってって、今では20馬力そこそこの車両が目立つ
632774RR:2008/11/24(月) 18:34:11 ID:YY6cHz7e
今の250ぐらいの排気量のバイクで高速に乗る事自体ためらいがあるしね。
633774RR:2008/11/24(月) 18:55:02 ID:K7NKqoux
>>630
一般道走るのにうるさいマフラーつける必要も無いので気にしてないがノーマルマフラーが欠品のバイクは困る
>>631
それは騒音規制よりも排ガス規制の影響ではないだろうか
確かに20馬力って原付二種かよと思うな
634774RR:2008/11/24(月) 19:22:22 ID:GP2FT7jB
SRなんて400でも27馬力しかない
635774RR:2008/11/24(月) 23:41:23 ID:lwCxHyJT
>一般道走るのにうるさいマフラーつける必要も無い

これはめちゃめちゃ同意だね
自分的には、完全にノーマルのシュルルルーみたいな静か過ぎるよりは
ほんの少しだけアクセントが付いたぐらいがいいな

早朝深夜にバイクを出すのを躊躇うような音は論外だが
636774RR:2008/11/24(月) 23:42:42 ID:lwCxHyJT
SR400の27馬力でも、低速トルクが太くて
街乗りには逆に楽なんじゃないかな?

どうなんだろ
637774RR:2008/11/24(月) 23:50:35 ID:ElgaTM6k
SRから250マルチに乗り換えたけど、やっぱり待ち乗りはSRの方がよかった。
タンデムするとトルク差が如実に現れるね・・・。SR売らんかったらよかった・・・。orz
638774RR:2008/11/24(月) 23:56:04 ID:LvMY1zfq
マフラー規制の後はすり抜け規制をするでしょうね。
傲慢なすり抜けなどのせいでマフラーは割を食った形。
数字に出てわかりやすい騒音からやっていくのでしょう。

すり抜けをせずに普通に並んでいたらマフラー交換規制も無かったと考えます。
639774RR:2008/11/25(火) 00:03:54 ID:kDEbwV2F
>>638
俺はすり抜けしないけど停止車両を安全を確認して徐行でぬいていくのはかまわないと思う
本当に問題なのは走行中の車を左からぬく明らかな危険行為だろうから・・・
640774RR:2008/11/25(火) 03:25:11 ID:e1Pl/Q0Z
マルチの高回転域のクワァーーーンってサウンドも捨てがたいよね
燃費が気になる今日この頃、
そんなサウンドも聞いてないですが・・・
641774RR:2008/11/25(火) 09:18:52 ID:PojNmvTT
>>638
随分と粗末な釣り針だな。

すり抜けは合法(グレー寄りだが)。
阿弥陀走りは違法。
車が走行中の場合の摺り抜けは違法。
摺り抜け後に停止線を越えて停車も違法。

別にわざわざ法律改正しないでも取り締まれる要素は幾らでもある。
単に警察が取締してないだけ。


もう少し勉強してから書き込めよ、自宅警備員
642774RR:2008/11/25(火) 10:30:38 ID:6LGJFp/t
>>628
燃え尽きるほどニート!


俺のバイクも400だけど33馬力しか

…いや、なんでもない
643774RR:2008/11/25(火) 12:50:52 ID:2xb85XBh
ケッチが欲しいけど煙に恐縮してしまいそうで踏ん切りがつかない
644774RR:2008/11/25(火) 13:08:06 ID:VYQV9LzK
>>643
最近の2ストオイル入れるとあまり煙吹かない
そんな事より主要な純正部品が欠品なのが困るぞ
645774RR:2008/11/25(火) 13:49:32 ID:2xb85XBh
>>644
へーそんなんだ
そういえばRZとかスクーターとかも煙吐いてないよな
こないだRD90みかけたがいい音してた

Khのパーツはマッハに比べるとまあまあ有るらしい
646774RR:2008/11/25(火) 14:21:39 ID:e1Pl/Q0Z
ケッチとかマッハとかw
テラナツカシスw
647774RR:2008/11/25(火) 16:08:31 ID:PojNmvTT
ケッチ?サンパチのが良いに決まってるだら。
648774RR:2008/11/25(火) 16:21:11 ID:4nBG0/y/
>>629
赤い人?600の?
649774RR:2008/11/25(火) 17:15:11 ID:m/Nk1rWV
>>648
YAMAHAの。

衣パルで会った人でなかったら、人違いすまん。
650774RR:2008/11/25(火) 19:49:30 ID:7hAno2OY
いつの間にか目撃されてる・・・
安全運転心がけよう
651774RR:2008/11/25(火) 23:14:42 ID:3BMZH+W4
>>626
シフトが出てないので参加出来るかどうかは分らんが、衣装については問題無し(w
むしろストックで保か(ry
652774RR:2008/11/26(水) 00:37:57 ID:0j5mrx38
>>641
だからこれから取り締まられる、と言うのですね。
それとだからバイク乗りは自動車の相手しかしていないとバカにされるんだよ。
私は対歩行者を目線に据えているのです。
違法でないからグレーゾーンとしてすり抜けをやれば良い。
自動車側は迷惑している。

歩道の有無に関わらず左側に寄ったら歩行者や自転車を威嚇することになる。
私の近所はフジ立花辺りだがすり抜けバイクが朝夕渋滞時に人間を煽っている。
車道の線を飛び越しているではないか。
違法ではないか、これこそ。

環状線もすり抜けを見るが歩道との境に樹木があるがバイクがギリギリまで寄ってもよいということではない。
バイクがギリギリまで寄ったら歩行者が恐怖を覚えてギリギリを歩けない。
バイクは弱者の被害者感情が酷い。
653774RR:2008/11/26(水) 00:39:56 ID:1xZVbMds
残り1ヶ月をきったのでそろそろ話題振り。

今年のサンタツー、平日だけど人は集まるのかいな?
年を追う毎に参加者も増えてるけんど、今年はどうだろ。


所で集合場所についてだけど、今年から別の場所に変えた方が良いかも。
びっくりドンキー脇の駐車場の西側に隣接してゲーセンが出来たからね。暇してるDQNが中から沸いて出てきそうな悪寒。

候補場所としてエミフル松前はどうでしょ?デオデオ奥の駐車場なら余り邪魔にならなそう。
敷地内をぐるっと1週してから市内に向けて出発とか。
654774RR:2008/11/26(水) 01:06:01 ID:nFfMLiIX
タミフルでいいんやない??

俺も参加できるか微妙だけど、晒し者になるには格好の場所だとおもうけどw

人も多いしねw

と、無責任にいってみるw
655774RR:2008/11/26(水) 02:28:11 ID:U9OFP+4B
>>651
衣装が変色してピンクになってないか確認しておけw
656774RR:2008/11/26(水) 10:46:29 ID:0EMV4hAW
>>641
自宅警備員、と言われるがそれが大方の見方なのです。
合わせて自動車乗りを含めた考え方なのです。
しかしバイクのりのバイク目線は異常、キチガイだ。

危ないすり抜けバイクを歩行者は見ています。
それがひいてはマフラー規制、そして何れはすり抜けを、と繋がるのですよ。

自動車が何を言っても「すり抜けは違法でないグレー」と言うなら。
バイク乗りを除く歩行者を巻き込んで来たのではないですか。
警察が取締りをしてないだけと言うからするのですよ。
言い訳ばかりのバイクのりに数字で音量を測って言い逃れが出来ないように。
657774RR:2008/11/26(水) 13:01:14 ID:fVG+GyxZ
いかん、サンタ帽子を紛失したんだった…
658774RR:2008/11/26(水) 13:02:35 ID:RinzGscC
最近はバイクよりも自転車がうざいな
659774RR:2008/11/26(水) 13:57:46 ID:85jgmAvY
あと落ち葉マークが増えて、超低速で走ってるのもウザい。
やつらとんでもない運転しやがる。
これから年末にかけて忙しくなるが、安全に!
660774RR:2008/11/26(水) 14:39:46 ID:fNnYwZgI
>落ち葉マーク

この呼び方は初めて聞いたw
ま、双方が安全に配慮してなきゃね。
どちらかが配慮に欠いた行動すると、そこに危険が生まれるんだし。
それすら出来ない類の人間は社会に出ちゃだめっ><
661774RR:2008/11/26(水) 14:44:38 ID:SVoVaA23
愛媛は年寄りが多いんだから
嫌な奴は出て行け
662774RR:2008/11/26(水) 15:03:38 ID:3HXQD8s/
今日はいい天気だが明日は雨がパラつくそうです
663774RR:2008/11/26(水) 15:35:23 ID:3voBUsxe
>>661
愛媛だけじゃねぇだろうが
リア爺は2chから出て行け
これは命令だ
664774RR:2008/11/26(水) 17:56:42 ID:cQZpsFNI
>落ち葉マーク
俺は枯葉マークって呼んでた
665774RR:2008/11/26(水) 18:00:09 ID:bRc8cfWH
俺も枯葉マークだな。
666774RR:2008/11/26(水) 18:05:11 ID:Cf1tQAX4
あれっおチンチンが大きくなってる・・・・なんでだろう?
667774RR:2008/11/26(水) 18:07:01 ID:hBZ69agN
正式には高齢運転者標識。
ご老人の前では枯葉や落葉なんて言わないで、
シルバーマークとかもみじマークって言うんだぞw

>>660
>双方が安全に配慮してなきゃね。
初心者マーク同様、保護義務とかあるから、
実際には若い方がより気をつけなければならない。
668774RR:2008/11/26(水) 19:39:19 ID:mbE4ffy+
>>663
キチガイは書き込むなよw
669774RR:2008/11/26(水) 20:13:25 ID:3voBUsxe
( ´,_ゝ`)プッ
670774RR:2008/11/26(水) 20:56:04 ID:WpJICDjI
くそぉ・・・愛媛にもピザーラ欲しいぜ
http://toromoni.mine.nu/up/files/data/36/toro36084.gif
671774RR:2008/11/27(木) 21:03:45 ID:e0NZelH3
672774RR:2008/11/27(木) 21:38:49 ID:FXg0ykqC
663 774RR sage New! 2008/11/26(水) 15:35:23 ID:3voBUsxe
>>661
愛媛だけじゃねぇだろうが
リア爺は2chから出て行け
これは命令だ


669 774RR sage New! 2008/11/26(水) 20:13:25 ID:3voBUsxe
( ´,_ゝ`)プッ

673774RR:2008/11/27(木) 21:56:14 ID:gheiHt8y
  ∧_∧
 (・ω・`)
  (⊃⌒*⌒⊂)
   /_ノωヽ_)
674774RR:2008/11/27(木) 21:58:26 ID:ltYAEBll
( ´,_ゝ`)プッ
675774RR:2008/11/28(金) 00:13:42 ID:RD0C6XaZ
( ´,_ゝ`)プッ

今時誰も使わないAAwww
676774RR:2008/11/28(金) 00:42:01 ID:J3RAZ4cr
「AA」wwwwww
677774RR:2008/11/28(金) 00:55:30 ID:HTJS1LRS
AA・・・
顔文字ちゃうんか・・・wwwww
678774RR:2008/11/28(金) 01:29:45 ID:SMmGeF+z
今、自分の足の指にイボが出来てるんだけど
その表面がイソギンチャク状になってて
  ___
/ ◎◎◎\
|◎◎◎◎◎|
|◎◎◎◎◎|
\◎◎◎ /
   ̄ ̄ ̄
上から見ると↑のような状態になってる・・・。
しかもその粒を引っ張ったら一本ずつ抜けていきます。
  ___
/ ◎●◎\ ≡◎
|◎◎◎●◎|       .≡◎
|◎●◎◎●|   ≡◎  ≡◎
\◎◎● /  ≡◎
   ̄ ̄ ̄
抜いた後は穴がぽっかりです。
怖いです。
  ___
/ ●●●\
|●●●●●|
|●●●●●|.
\●●● /
   ̄ ̄ ̄
そして先日その穴の中からニョーっと・・・
http://www.hamatyuu.no-ip.com/up_loader/img/up318.jpg
679774RR:2008/11/28(金) 01:51:15 ID:ZXmB6U+G
きんもー
680774RR:2008/11/28(金) 02:21:58 ID:MZpW1wWp
顔文字もAAだろ
知ったかwwwww
681774RR:2008/11/28(金) 04:37:24 ID:HTJS1LRS
>>680
( ´,_ゝ`)プッ
お前2chだと生き生きしてんのなwwww

で?
682774RR:2008/11/28(金) 07:55:43 ID:dETum/P5
>>678
にょ〜っと 何が出るんですか?
683774RR:2008/11/28(金) 08:02:20 ID:cGG4RRox
俺のことでケンカすんなよ!!
684774RR:2008/11/28(金) 10:11:05 ID:y3hkHKh/
>>678

新手の蓮コラかとオモタ
685スネーク:2008/11/28(金) 18:19:38 ID:vPVlwMmS
Bi○eSh○p難解がリニューアルOPENに向けて準備中。
新しい店舗は、新空港通りに面した交差点角地。
チョン学校近くのトンネル手前ね。


此処の住人なら大丈夫だと思うけど、くれぐれも注意汁。
686774RR:2008/11/29(土) 15:15:13 ID:kKSu6RPt
>>685
くれぐれも注意とは?
687774RR:2008/11/29(土) 18:01:20 ID:5HkCaFyP
店長も売り物のバイクも難があるんだよ
688774RR:2008/11/29(土) 22:01:02 ID:/SXVSh+W
>>687
kwsk
689774RR:2008/11/29(土) 23:36:29 ID:5HkCaFyP
違うショップでスタッフと話し込んでたら、バイクの修理依頼で来客。
その客が先週難解で中古を買ったとか言うから、納車時の整備不良で直してもらうよう勧めたんだよ。
そしたら既に持ち込んだようで、納車整備は出来ていたとか言って断られたんだとか。
要は、クレーム処理だとタダで作業しなきゃいかんからだと思う。

それで、修理後に念のために点検したら他にも不具合がいくつか発覚。
フレームがニコイチでろくな補強もしてない状態で、塗装されていたけどそれも雑すぎる仕上がり。
他にも不具合は省略するけど、何より驚いたのは、その客は何も聞かされてなかったこと。
いや、車体のことは聞いたらしいんだ。
でも、分からないとか知らないとか言った挙句、買わないなら他に売るから帰ってよって・・・。

噂には聞いてたけど、実際に目にしたら恐怖を感じたよ。
690774RR:2008/11/30(日) 00:45:35 ID:zpCuE2k3
>>689
何それ??
そんな馬鹿げた商売がまかり通るの?
酷い話もあったもんだな・・・
691774RR:2008/11/30(日) 00:47:44 ID:G1ghbbzd
>>689
詐欺で訴えたらまかり通るな
692774RR:2008/11/30(日) 06:19:52 ID:CcPOhWVC
>>689
店を擁護するわけじゃないが、買う方も買う方だよ。
ニコイチや塗装が雑なんて自分でもチェックするべきだし、
「買わないなら他に売るから帰ってよって・・・。」なんて買う前に言っちゃう店・・・
そんな店によく金払えるな。
693774RR:2008/11/30(日) 07:19:04 ID:eZhX5h1T
俺は買って2千キロでクランクベアリングからガラガラ異音が出だした。
バイク屋に持って行くと「まだ大丈夫!」と追い返えされた。 すぐに嫌になり次の新車を買った(他の店で)
バイクの中古はメーターが数千キロでもアテにならない バイク屋は商売だから時折不動車を平気で売り飛ばす
そして壊れても、保障はしない正直詐欺だ 新車なら数万キロ平気で走るが、中古はダメだ半額でも半額の価値すらない。
694774RR:2008/11/30(日) 08:50:05 ID:RI753Unj
>>693
句読点の勉強から始めようか。
695774RR:2008/11/30(日) 10:43:39 ID:eZhX5h1T
うるせ〜よ いらん事言うなボケ
696774RR:2008/11/30(日) 11:42:48 ID:FAiU7e+4
>>689
ナンカイはガチで糞バイク屋。
業オクで買って、整備無しで納品してるんだろ。
俺の先輩も酷い目にあってたぜ。
697774RR:2008/11/30(日) 19:24:59 ID:Rpn0WSPj
>>693
日本語で頼む。
698774RR:2008/12/01(月) 01:43:04 ID:YDUIy1yd
>>670
愛理ぃぃぃいいいいいいいいいいいいいいいいいい
699774RR:2008/12/01(月) 08:34:42 ID:tws4xHoZ
>>693
壊れる事は仕方のない事
保証も無しで買ったんなら尚更だし、運が悪かったで済ますことも乗り手には大事
俺もそういう時があったから言えるんだけど、店の儲けを全く見ない客もどうかと思う。
もちろん時には儲けも省く事も商売と考えれないバイク屋もね。
700774RR:2008/12/01(月) 14:42:47 ID:pjXJSOJP
買わないなら他に売るから帰ってよ
買わないなら他に売るから帰ってよ
買わないなら他に売るから帰ってよ

いくらなんでも、これは酷すぎるだろ
こんなボロ店は淘汰されるべき
701774RR:2008/12/01(月) 14:44:40 ID:pjXJSOJP
もし思ったとしても、客商売だぜ?
口に出した時点で終わっとるがな

それにしてもフザケたバイク屋もあったもんだな・・・
702774RR:2008/12/01(月) 14:57:39 ID:DACZUOEg
愛媛ブラック店舗情報


難解:糞  二個@三個@あたりまえ
    ろくに保障せず追い返す
    売ったら売りっぱなし。初心者うけするビクスク、NKの弾数が多いことからも
    最初からそうい姿勢で商売する気が見え見えの糞店  注意汁


佐仁ー労℃: 糞   メーター巻き、事故車はあたりまえ
         というかまともな車両は無いと思っていい
         店はいった瞬間に「あ、ここだめだわ」と思わせるクオリティはさすが


宙世本出:  持ち込み一切不可だが、設備、保障はわりとしっかりしてる 
        ただまあ、うちで買った客以外は客にあらず。帰れっていう態度が気に食わないね 
        こういう店にはいく気うせる   氏ね


           
703774RR:2008/12/01(月) 15:02:40 ID:CUassxlL
>>702

三番目の店は前もって持ち込みをお願いしたらやってくれた。
やり方じゃね?
704774RR:2008/12/01(月) 15:05:13 ID:DACZUOEg
>>703
そうなの? 聞いた話なんでなんとも
公認車検工場もあるみたいだし前二つと比べちゃ駄目だったな

これは失礼


ただし、前二つはガチでやばい
705774RR:2008/12/01(月) 15:26:28 ID:m1eb2Xr6
3番目は俺も世話になったことあるけど、メカニックはマトモだった。
ただ、営業の人間は「?」だったけどね。

上記2店は異論なしw

そういえば、久万の台のタ●チは店閉めるのか?
久しぶりに前を通ったら、バイク屋らしくない店構えになってたが…
706774RR:2008/12/01(月) 15:38:25 ID:LwN77z1o
>>702
辺鄙な所にあるから余り知られていないけど、BikeShop「いんぐ」も酷いよ。

気に入らない客は追い返す、修理終わるのが何時位になるかと聞くと、「急かすなら持って帰れ」と逆切れ。
ある意味「難解」の斜め上を突き進んでる。
707774RR:2008/12/01(月) 15:46:28 ID:DACZUOEg
http://www.mjbike.com/ubike/sch_stock.asp?code=39

在庫車全部年式不明ワロタwwwwwwwww
708774RR:2008/12/01(月) 18:08:54 ID:BZ1pbu6o
買いたい車種に手が届かなくても 新車を選ぼう! 詐欺られるよ
709774RR:2008/12/01(月) 19:08:19 ID:QWgaI2Tc
中予ホンダは「大型の中古みたいんだけど」と言うとナナハンばかり
見せられてさ。「リッター以上のはないの?」って聞いたら
「そんな大きいのは取り回しが大変ですよ」とジジイに言われたw
大型バイクと言えばナナハン、で時が止まったままなんだろうなあ。
710774RR:2008/12/01(月) 20:14:30 ID:Il82u9N0
愛媛にも恋愛ライダーがいたか
711774RR:2008/12/01(月) 21:31:16 ID:p8eh4Eyb
>>707
唯一の検有りバイクですら不明か。ワロタ。
店員のバイク見れば何となくその店が分かるよな。
712774RR:2008/12/01(月) 23:29:12 ID:ds+Nz97U
未也優血もやばそうな雰囲気出してるよね。


>>711
車で来てる場合はどうなるんやろかw


>>706
そこは周りに自転車屋がないのをいい事に、自転車のパンク修理でボッてる。
ソース:松前から南吉田のおばちゃんから。
713774RR:2008/12/02(火) 01:55:04 ID:InwWDPGL
久万なんかバイク屋すらない。
おかげで安工具や自作工具でエンジン開けてだいたいいじれるようになってしまった。
でも、たまにいじるのがめんどくさくなって街にのそのそ下りてくるけどエンジニアじゃなくてチェンジニアのバイク屋が多くて高い工賃にションボリしてまた山に戻っていく日々。
誰かオヌヌメのバイク屋教えて。
714774RR:2008/12/02(火) 02:00:09 ID:sFSrp05P
開業しるw
715774RR:2008/12/02(火) 11:48:33 ID:slteQKLB
>>714
今時あんな限界集落で開業しろとはw
716774RR:2008/12/02(火) 12:50:07 ID:43NYm3Pv
久万の高齢化率は40%台だったような気がする
愛媛県内でもトップレベルなんだぜ?w
717774RR:2008/12/02(火) 14:03:35 ID:e8bLmy0v
毎日カブとスクーターのメンテだなw
718774RR:2008/12/02(火) 15:56:58 ID:lzy2+syb
限界集落テラカワイソス(´・ω・`)
719774RR:2008/12/02(火) 18:14:24 ID:L4pyTL4q
>>713

車種によってオヌヌメショップは変わるんだが、何に乗ってる?
オフ車なら俺が見てやるけど。
720774RR:2008/12/02(火) 18:29:29 ID:Pe8PfELR
じゃあ>>713の愛車がドカやトラの旧車なら、俺がwktkしながら眺めてやるww
721774RR:2008/12/02(火) 21:57:20 ID:/Ct5MYuU
眺めるだけかよ!
722713:2008/12/02(火) 22:41:15 ID:InwWDPGL
FZX750とXR650Lだよ
最近見てくれないバイク屋と欠品が増えてきてこまる…
部品も手作りする日がくるかも。
723774RR:2008/12/02(火) 23:34:40 ID:9w+446FG
山奥に珍品海苔がいると聞いてとんできますた
724774RR:2008/12/03(水) 07:29:26 ID:8feLbAsd
木屋町の店はわりと旧車バイクの整備に強いみたいだよ
翼系の店であっさり「部品が欠品です」といわれた本田のオフ車
直してもらったし
725774RR:2008/12/03(水) 10:25:56 ID:d+t9s6Eb
>>722

XR650Lなら楽勝。空冷セルつきのだな?
いつでも整備してやるから必要なときには書いてくれ。
726774RR:2008/12/03(水) 10:31:35 ID:A9l1Mkvy
>>724 >>725
ありがとうございます。ありがたい言葉に涙がでそうです。
その時はどうかどうかよろしくお願いしますm(_ _)m
727774RR:2008/12/03(水) 13:33:51 ID:i7QiRAxy
>>725
(・∀・)カコイイ!!
728774RR:2008/12/03(水) 18:41:15 ID:ZxXQPZP/
照れるぜ。
729774RR:2008/12/05(金) 00:02:33 ID:NgXYHOsC
雨か…
730774RR:2008/12/05(金) 08:17:50 ID:Iqn7o987
雨だな グーグルマップで脳内ツーリングでもするか・・・
731774RR:2008/12/05(金) 14:29:33 ID:MfnGBzkd
昨日は暖かかったからバイク日和だったぜ
今日みたいな日は萎えるなw
732774RR:2008/12/05(金) 21:12:37 ID:UdoHGa6Q
昨日割り込みされて私が速度を落としてよけてしばらく並進状態になりました。
するとクラクションを鳴らされて煽られました。
和泉大橋の私がセブンスターから青信号。
そいつは回転寿司の部分から左折割り込み。
そこから11号線までずっと煽られました。

それが今日、いつものようにバイク発進させたらその車が私の前を走っていました。
733774RR:2008/12/05(金) 21:57:22 ID:twMx6su7
おお・・・キチは無視するに限るぜ
無事これ名単車乗り、だよ
734774RR:2008/12/05(金) 22:19:26 ID:ExXW3zvq
愛媛で今一番安いスタンドはどこなん?
自分の知る限りでは北条バイパス今治方面行きのENEOSのセルフ
735774RR:2008/12/05(金) 22:51:45 ID:V9LPkGKN
>>732
携帯でカメラ写すフリだけしてみ。そういう輩は、面白い位焦って面白い行動しだすからw
必死に逃げる様は、それまでの怒りを忘れる程に痛快だ。
左ウインカー出しながら右折レーンに逃げ、右折待ちしている車にカマ掘りそうになったり。
環状線・和泉大橋付近で一番右の車線に居たのに、ノーウインカーで3車線跨いで吉野家前の側道に逃げ込んだり。

736774RR:2008/12/06(土) 00:48:52 ID:D34tU9b2
>>732
トラックかな?
>>733の言うとおり、ガイキチはほっといて自分の身の安全が大切だよ
大型バイクだろうが御構い無しで轢きにくるのが愛媛のドライバーだから。

ついでに関係ないが、他スレで自転車やバイクが邪魔だってカキコしてた奴に、撥ねて通れよとレスしたら引いてた事があったw
煽る奴なんて撥ねる気も度胸も無いし、どこかで自分の家族や仕事の事を考えるから所詮ハッタリなんだよ。
本物のバカははコツンと当てるとか何でもやるから、そういう時こそは全開で逃げるに限る

737774RR:2008/12/06(土) 00:57:56 ID:pA4CZrNf
間違ってもあつくなったら駄目

やばいとおもったら避けて一服 これ大事

車とバイク  当たれば絶対バイクが負けるんだから

738774RR:2008/12/06(土) 01:01:13 ID:pA4CZrNf
バイクで煽るっていう行為がまず成立しないからね
サイド引かれてはいおわり、ご愁傷様

馬鹿は相手にしない!これに限る

739774RR:2008/12/06(土) 01:11:48 ID:D34tU9b2
>>735
ちょっとバイクに取り付ける携帯ホルダー買ってくる
740774RR:2008/12/06(土) 01:14:00 ID:pA4CZrNf
おい!! 俺の話をきくんだ!!!

そんなことしててコケたらどうする!!!

馬鹿に遭遇したら チギるか 回避して一服

これが一番 撮影なんてまねはやめておきなさい
741774RR:2008/12/06(土) 01:16:35 ID:WLUzEv7U
明日天気予報雪だってよ・・。異常気象。
742774RR:2008/12/06(土) 01:17:10 ID:D34tU9b2
>>740
信号待ちで撮るからおk
743774RR:2008/12/06(土) 01:21:22 ID:pA4CZrNf
今日明日はマイナスまでさがるよーーー 

しっかりカーテン占めておかないと冷気がやばいよーー
744774RR:2008/12/06(土) 04:50:20 ID:xmdM+K6M
路面凍結対策も考えて、SSよりもMTBで仕事衣玖かな。
745774RR:2008/12/06(土) 07:33:52 ID:7V0OtXcq
久万は積もるかな
746774RR:2008/12/06(土) 16:55:04 ID:Uuyb35N6
寒すぎ・・
バイク乗る気になれん
747774RR:2008/12/06(土) 17:03:57 ID:I39N4e+Z
バイクで近場の温泉に行くかどうか考えてる。
748774RR:2008/12/06(土) 18:27:29 ID:OKkDpf9W
ちゃんと厚着すれば寒くないよ
749774RR:2008/12/06(土) 18:31:26 ID:CZRpr2Ht
去年ほど厚着してないのにウィンタージャケットがキツイ。
…そうか、ジャケットが縮んだんだな。
750774RR:2008/12/06(土) 18:32:52 ID:l23+00CH
ちょw葛根湯吹いたわwww
751774RR:2008/12/06(土) 20:35:34 ID:xfySjaQE
頑張ってダイエットしたのに、皮下脂肪が減って去年より寒い。
早まったか。。
752774RR:2008/12/06(土) 21:05:27 ID:PI0HEMo1
さ、寒い。あしたの最低気温0度とかありえん。
天気だけ見ればツーリング日和なんだけどね
753774RR:2008/12/06(土) 23:16:35 ID:09TP+WHM
今日、朝から久万方面林道行ってきたけど・・5cmほど積んでて吹雪いてた。
バイクに氷柱が一杯できる季節になったなあ。
道中でバイカー3台みかけたっけ・・皆がむばって外に出よう。

明日もほうじが峠辺りをウロウロしよっか。

754774RR:2008/12/06(土) 23:41:34 ID:eVtKDT6y
寒さに強めの俺でも寒いわ
インナーにジャケット+上からインナー付きのジャケット羽織っても冷たい冷気が分かる
明日走る人は神w
755774RR:2008/12/07(日) 00:11:22 ID:gCYkDBRg
あちゃー、三坂峠と境目峠、凍結中じゃ。

http://www.skr.mlit.go.jp/road/pc/pc-cctvinfo.html


756774RR:2008/12/07(日) 00:45:09 ID:5wEFcz0+
まじかよー
今日は快晴らしいが最低0℃

うーん 山はスリップしそうだなあ

やめとくか
757774RR:2008/12/07(日) 04:38:58 ID:/NViVucj
来年の春までバイクはお休みかな

やっぱフルカウルのバイクだと暖気が助かるね
夏場はアレだがw
758774RR:2008/12/07(日) 08:44:37 ID:APaQ+4uG
さあ、いい天気チョイ寒い路面良好。
雪中行軍してきます。
759774RR:2008/12/07(日) 09:13:48 ID:AUoQs1k0
歳かな〜寒いとバイクに乗りたくなくなって来た
760774RR:2008/12/07(日) 10:14:42 ID:F8A5Vr5U
寒いので自転車で翠波高原走ってきた
今日は展望台から滅多に見れない、しまなみの橋が見えてたよ、非常に良い天気なので午後からバイクで走りにいこう。
761774RR:2008/12/07(日) 14:42:40 ID:AUoQs1k0
土手から見える石鎚山が真っ白だ 寒いはずだ
762774RR:2008/12/07(日) 15:11:39 ID:/NViVucj
東温市民テラサムス(´・ω・`)ショボーン
763774RR:2008/12/07(日) 15:39:04 ID:slAG3w59
寒いけど乗ってきた。双海の海岸〜長浜〜大洲〜内子〜広田〜松山ルート
海沿いは暖かったけど山はヤバイ。極寒の上、路面凍結ヶ所もあり死んだかとオモタ
764774RR:2008/12/07(日) 15:43:14 ID:5wEFcz0+
あまりに太陽がまぶしいから
ちょっと山へいってきたが 凍っとるがな

ソロソロと帰還しました 明日からまたちょと暖かくなるらしいけども
765774RR:2008/12/07(日) 15:52:02 ID:D3ZM93x0
空気が澄んでるから景色はいいよね
このまえ「ふわり」に行ってみたけどわりと楽しめた
766774RR:2008/12/07(日) 16:31:49 ID:4wo/El8q
寒い中バイク乗ってる奴は負け犬
767774RR:2008/12/07(日) 17:20:53 ID:4wo/El8q
          o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|__。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF | 彼女も見つからないうちにもうクリスマスか…
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧_∧  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  (´・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
768774RR:2008/12/07(日) 17:24:45 ID:5wEFcz0+
かわいそす
769774RR:2008/12/07(日) 17:42:00 ID:Vbh1eumL
オフ車におっさん用ハンドルカバー装着してみた。
激しくカッコいい、そして寒くない。
何故、皆着けない?
770774RR:2008/12/07(日) 18:58:05 ID:5wEFcz0+
オフ車じゃないし
771774RR:2008/12/07(日) 19:22:01 ID:Br+Dgm/j
カブに忍者のカウル付けたい
772774RR:2008/12/07(日) 20:04:39 ID:Xi1OuCC0
ジョグにウルトラのやっこカウルつけたい。
773774RR:2008/12/08(月) 05:49:19 ID:ZNQ6voSu
皆おはようぅ〜♪

おいやんカバー付けた骨を見たことある、何気にやるな!って思った。

バイク興味ない輩はプププかも知れんが、
ライダーから見れば実用性重視とも見れる。

リッターネイキだけど付けちゃおっかなぁ・・・おいやんカバーどこに売ってんの??
774774RR:2008/12/08(月) 09:27:26 ID:o+rPHTKf
>>773
WeBikeで買った。
ハンドルウォーマー、ハンドウォーマー、ハンドルカバーで検索すれば出てくるよ。
ポン付けだけだと製品によっては隙間風で冷えてくるから工夫が必要。
インナーグローブのみでいの町方面林道を10時間走ったけど、ジンワリ指先痛くなった程度。
オンだと隙間きっちりしないと指先すぐに冷える
(モタで-2〜0℃の早朝2時間,インナーグローブのみで試したら痛くなった)
775774RR:2008/12/08(月) 14:53:07 ID:Y3/ZeoNd
そこまでして乗るのかよw
見上げた根性だな
俺はポカポカ陽気になるので走りたくないお(´・ω・`)
776774RR:2008/12/08(月) 15:16:57 ID:B5DFO3IC
3日バイクに乗らないと気分が悪い
それがバイク乗り
777774RR:2008/12/08(月) 15:22:16 ID:o+rPHTKf
>>775
缶コーヒー奢ったげるから、峠を4本ぐらいピストンしに行こう
この時期、シャツ一枚で颯爽と走ってるブサ海苔もいるんだから大丈夫だって
778774RR:2008/12/08(月) 16:08:35 ID:eYA7g3WT
クリツーテンプレマダー(AAry
779774RR:2008/12/08(月) 22:03:54 ID:vI/1qxWF
780775:2008/12/09(火) 04:49:33 ID:XnEQjwKr
>>777
お気持ちありがとう!
それが、寒くなると寒さだけじゃなくて
腰痛と膝の痛みが増しちゃうんだよ・・・(´;ω;`)ブワッ  

気もち良いのは分るんだけど 
おいらは春になるまで冬篭りかな・・・
でもみんなの安全を家から祈ってるよ
くれぐれも事故には気をつけてね
781774RR:2008/12/09(火) 14:00:31 ID:m8mwZDRb
俺もみんなのツーリングの無事を祈ってるよ。コタツの中からな。
あ、おかんミカン取って。
782774RR:2008/12/09(火) 14:15:37 ID:uG61eXDe
>>776
あるあるw

でも、週末くらいしか乗る時間がない。
だから週末に雨が降ると・・・(´・ω・`)
783774RR:2008/12/09(火) 22:47:39 ID:XnEQjwKr
>>779
愛媛でもやらないかな?
こんなイベントなら寒くても頑張れるかもw
784774RR:2008/12/09(火) 22:55:33 ID:4JGRzo+G
>>783
やってるじゃないか?
785774RR:2008/12/09(火) 23:37:25 ID:GzdS0BdP
去年は大街道近くのの中の川通りでやったよ(´-ω-`)
786774RR:2008/12/10(水) 01:09:09 ID:ep4uvLja
愛媛でやると例のやつらが出てくるんじゃないの...
787774RR:2008/12/10(水) 03:22:11 ID:rzrRku30
やってるのか!
でも年齢的に恥ずかしいよ・・・
50近い爺でもokなのかな?
788774RR:2008/12/10(水) 09:54:33 ID:2Pi1mNQj
>>787
>恥ずかしい

正常です
789774RR:2008/12/10(水) 11:17:00 ID:D+SIWG2n
>>786
例の奴らについてkwsk
790774RR:2008/12/10(水) 12:13:58 ID:yQrF56j5
市街地は一方通行だから、ルート選べないんだよなぁ
PCに去年のクリツーのルート残ってると思うから、帰ったら探してみるお
791774RR:2008/12/10(水) 12:56:58 ID:YOWsUCjk
>>786
サンタツーの奴らかw
792774RR:2008/12/10(水) 18:15:19 ID:SV+4xP+f
愛媛のニュース2008年12月10日(水)
県内公務員に冬のボーナス支給
 県内の公務員に10日、冬のボーナスが支給された。警察官や教職員を含む県職員2万2381人(平均年齢42・8歳)の1人平均支給額(税引き前)は前年度同期比1・4%、1万2971円減の90万8268円。支給総額は203億2794万円。
 期末手当と合わせた冬季の支給割合は2・35カ月(前年度同期比0・025月減)。年間支給割合は4・50月で変わらない。加戸守行知事が251万2125円(前年度同期比16万7475円減)。
 松山市では、一般職職員3434人(平均年齢42・3歳)の支給総額が29億1307万円。平均84万8301円で前年同期比0・2%、1858円減。中村時広市長は前年と同額の235万2000円だった。
793774RR:2008/12/10(水) 18:21:39 ID:whbOodOF
世も末ですな・・
794774RR:2008/12/10(水) 19:06:41 ID:YOWsUCjk
274 名無しさん@九周年 New! 2008/12/10(水) 18:02:23 ID:1OfCCSbSO
まぁこんなの普通だろ。
古い話しだが、うちのバレー部は新入生にフェラさせてたけどなw
生じゃなく一応は、コンビニ袋被せての儀式だったがなw

これ愛媛の高校らしいぞ
795774RR:2008/12/10(水) 19:13:58 ID:whbOodOF
>>794
('A`)
796774RR:2008/12/10(水) 19:39:42 ID:mVJGl/fr
中学の時に部活で高校の女子部と練習したりしてた。(顧問が友達)
ある日部活終わってから帰り一緒だからと3人と一緒に帰ることになったんだが、
なぜかエロ系の話になって後日やらせて貰ったことならあるぞw
脱童貞興奮したw

かなりレアなケースだろうがなぁ。
797774RR:2008/12/10(水) 19:40:23 ID:mVJGl/fr
って、794って・・・男が新入生(男)にやらせたって話か・・・?( д) ゚ ゚
798774RR:2008/12/10(水) 22:55:00 ID:whbOodOF
日曜日天気悪そうだな・・
799774RR:2008/12/11(木) 02:45:47 ID:XQqAOan1
今日の昼のニュースで某有名野球高校の野球部がいじめで対外試合禁止になっていたが
まさかそれと関係があるのか?
内容聞いてるとパシリ程度の報道しかしてなかったが・・・
800774RR:2008/12/11(木) 07:08:55 ID:zJ3Gkdpm
その高校しってるよwwww
思い出してクソワロタwwwwww

801774RR:2008/12/11(木) 07:11:00 ID:zJ3Gkdpm
すまん笑い過ぎて下げ忘れたww
ちなみに>>794へのレスなww
802774RR:2008/12/11(木) 14:00:33 ID:b0l8acLE
うほっ
803774RR:2008/12/11(木) 17:25:11 ID:/4EXqxfm
週に3日位松山周辺の温泉にバイクで行ってます。 昨日は銭湯だったんだけど小さなBOXサウナに最初に入ったら
「兄ィさん、幾らサウナでもチ○ポとケツは洗って入ってくれよ」と言われて嫌な気がした。
「ほうけほないてこうわいなぁ」とデブのおっさんの言う事を聞いたが後でムカムカが止まらなかった
804774RR:2008/12/11(木) 17:25:55 ID:/4EXqxfm
デブのおっさん市ねば良いのに・・・
805774RR:2008/12/11(木) 17:28:27 ID:S15Xyqhp
普通に803がDQNだろ。
806774RR:2008/12/11(木) 17:29:48 ID:RtmY53Sz
DQNは言いすぎだろうて
807774RR:2008/12/11(木) 18:17:27 ID:HnfQdZVI
さて、残り2週間切っても誰も動かないので今年も告知ですよっと



クリスマス・サンタツーリング

日時:12月24日(水曜日)
時間:平日でどうせ人手少ないし仕事の人も居るだろうから、
   いっその事渋滞も避ける為に19:30集合・20:00出発位でも良いかなと思っている
集合場所:エミフル松前でFA?エミフル内の詳細な集合場所は物色中
ルート:エミフル内及びエミフル〜松山市内までは思案中
    市内のルートは基本的に去年を踏襲
    去年の地図を保管してる人居たらうpよろ

サンタの衣装は、トイザラス・西村ジョイ・ダイキ・コーナン・ダイソー・コメリ等で売っています。
既に売り切れの店舗も出ているようなので、参加者は少なくとも1週間前には確保しておきましょう。
渋滞の中を走行しますので、バッテリー等に負担が掛かります。
事前に走行して充電やオプティーメイト等で補充電しておきましょう。

ツーリング中はすり抜け・空ぶかし厳禁です!その他、一般車両に迷惑が掛からない様に各自安全運転に勤めましょう。
まとめサイトなんかも参考にして下さい→http://www.geocities.jp/x_mas_2007_bike/x_mas_2007_bike.html

良い提案や集合時間など修正案あればどうぞ
808774RR:2008/12/11(木) 19:47:31 ID:b0l8acLE
>>803
ほうけいまで読んだ
809774RR:2008/12/11(木) 19:53:47 ID:6mAEVK/+
>>806
常識がないというか世間知らずだよな
810790:2008/12/11(木) 22:19:48 ID:oRBQyrDi
遅くなった。スマソ。

去年のルート
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1229001495058.jpg
811774RR:2008/12/13(土) 01:49:00 ID:ugPdd+MS
>>807
出発箇所にするならフローラルゲート7番か、
若しくは東西の駐輪場、エミグルメ前の駐輪場がよく晒されてよいと思われw

参考画像は、今日(13日)の夜11時以降にうpするよ



ちなみに、サンタツーは仕事で参加出来なくなった。
.....orz
812774RR:2008/12/13(土) 12:05:10 ID:VDU+WXeg
196流してるけど結構バイク走ってるねぇ〜♪

さっきの赤色炎石サン、革ジャンでカッコヨカッタよ!

あっ!今治バイパスねずみ捕りやってたからね!
813赤色炎石:2008/12/13(土) 12:28:15 ID:EXTbMChq
>>812
ありがとう。
だがもう少し早く教えてくれ…。
814774RR:2008/12/13(土) 12:41:22 ID:eg/XfW2d
赤石はやられたのか?
815774RR:2008/12/13(土) 13:13:35 ID:PgafKzoN
なんとタイムリーな^^
816774RR:2008/12/13(土) 13:25:26 ID:6KuStBdm
明日は雨は降らないみたいだな
817774RR:2008/12/13(土) 18:08:20 ID:DJB3IWAn
サンタツー参加予定者は、車種を記入の上で一応参加表明して貰えると助かります。
818774RR:2008/12/13(土) 18:14:14 ID:ORtJqCpY
昼頃のニュースでは朝方にぱらつくみたいなことをいってた気がするよ
819774RR:2008/12/13(土) 20:02:59 ID:EXTbMChq
>>817
旧舎會、20台参加します^^
車種はイロイロです!
820774RR:2008/12/13(土) 20:09:53 ID:jpTreg1Q
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  珍古車はお断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
821774RR:2008/12/13(土) 22:15:18 ID:GCaES5iI
旧舎會とかイラネ
中年デビューな腐れはバイク乗りを名乗るなよ
迷惑なだけや、カスが
822774RR:2008/12/13(土) 23:07:39 ID:1o9zmTCF
なんだ? サンタツーってSBW以外でもやってたのか・・・
823774RR:2008/12/13(土) 23:39:28 ID:3AcapU/L
このスレが年寄りばかりなのを知らない馬鹿が喚いてるなw
824774RR:2008/12/13(土) 23:51:34 ID:3TVp2Tea
前に、バナナの店付近〜海岸線(長浜)に入る交差点で、
坂道発進が出来ずエンストを繰り返している女性ライダーがいた。
多分、ギアの落とし忘れでエンスト→足が短いから右足を地面に付けてのシフトダウン出来ず…な状態。
助けてあげたかったが、車だったのでそのまま通ってしまった。

825774RR:2008/12/14(日) 00:06:57 ID:6yFTudSl
旧車ときいて過剰なまでに拒否反応しめすやつは
十中八九 元いじめられっこ

かわいそ(笑)
826811:2008/12/14(日) 01:20:48 ID:NEhPU5rf
エミフルの集合場所に良さそうな場所の写真は撮ってきたけど、
テナント&グランフジ閉店後だったので少し暗いですが参考になればどうぞ。

1.デオデオ側駐車場(ダイキ予定地付近)
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1229184587856.jpg
2.古泉駅方の駐輪場
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1229184622294.jpg
3.フローラルゲート7番出入り口
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1229184656582.jpg
4.グランヴェスタ側駐輪場
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1229184690987.jpg
5.エミグルメ側駐輪場
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1229184748785.jpg
6.駐車場から5の場所を見て
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1229184783949.jpg


ちなみに、この後雨が降ってそそくさと帰ったけどw
827774RR:2008/12/14(日) 01:23:47 ID:QSDISa2c
          o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|__。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF | 彼女も見つからないうちにもうサンタツーか…
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧_∧  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  (´・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
828774RR:2008/12/14(日) 03:13:02 ID:zjUdw2Rc
毎年何台くらい集まってるの?(´・ω・`)
829774RR:2008/12/14(日) 04:11:34 ID:gHFoMNXk
>>825
いい年こいてまだ悟ってない奴っているよなwお前みたいにwww
騒音やらで 他人に迷惑をかける事がどけだけ馬鹿らしい事かわからねえんだよな、
ガキの頃じゃよw
精神年齢ぐらいはマトモに成長しような?w
元リーダー格とか ええオヤジになってる奴が多いぜ?
下っ端はそれなりだがなw
なぁ?人生の負け組み君ww
830774RR:2008/12/14(日) 04:26:02 ID:ml7inQQr
ま、どーでもいいですけどね
831774RR:2008/12/14(日) 08:45:48 ID:XouYg7si
今日も微妙な天気だね
832774RR:2008/12/14(日) 11:50:52 ID:waL6uOhs
そうですねっ!
833790:2008/12/14(日) 17:27:48 ID:JXl6ycxF
>>828
2005年 諸事情によりバイク4台、車2台だったかと・・・たぶん。
2006年 10台11人。
2007年 13台。
834774RR:2008/12/14(日) 20:17:05 ID:nCwGpTPT
今日フワリでまったりしてたら白の新型隼通った。
めちゃ派手だな
835774RR:2008/12/14(日) 20:58:54 ID:TI6n9Ra5
嫉妬だけど隼とか新車で買える人って凄いね。 一度乗ってみたいな
836774RR:2008/12/14(日) 21:13:04 ID:oI46VBms
>>835
車買い換えるの一回我慢するとかすれば差額で普通に買えるんじゃない?
837774RR:2008/12/14(日) 21:30:26 ID:hhLmBJvp
サンタツーとか楽しそうだけど、免許取りたて+松山の道ワカンネ+250のスクーターで松山までいくのオソロシス+クリスマスは仕事だよ・・・

忘年会シーズンだし、飲酒運転の車がいるだろうから夜走る時は気をつけてな
838774RR:2008/12/15(月) 03:18:39 ID:rLVWaK3W

クリスマス・サンタツーリング

日時:12月24日(水曜日)
時間:平日でどうせ人手少ないし仕事の人も居るだろうから、
   いっその事渋滞も避ける為に19:30集合・20:00出発位でも良いかなと思っている
集合場所:エミフル松前でFA?エミフル内の詳細な集合場所は物色中 候補はこちら http://img.wazamono.jp/touring8/src/1229184587856.jpg >>826サンクス
ルート:エミフル内及びエミフル〜松山市内までは思案中  R56から下の地図に繋がるルートがベストかな?
    市内のルートは基本的に去年を踏襲  地図はこちらhttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1229001495058.jpg
    去年の地図を保管してる人居たらうpよろ >>810サンクス

サンタの衣装は、トイザラス・西村ジョイ・ダイキ・コーナン・ダイソー・コメリ等で売っています。
既に売り切れの店舗も出ているようなので、参加者は少なくとも1週間前には確保しておきましょう。
渋滞の中を走行しますので、バッテリー等に負担が掛かります。事前に走行して充電やオプティーメイト等で補充電しておきましょう。
思わぬ不具合を生じる恐れもあるので、出発前の車両点検は忘れずに。
本家スレでも議論されていますが、烏賊釣り漁船の方は参加をご遠慮してください。


ツーリング中はすり抜け・空ぶかし厳禁です!その他、一般車両に迷惑が掛からない様に各自安全運転に勤めましょう。
まとめサイトなんかも参考にして下さい→http://www.geocities.jp/x_mas_2007_bike/x_mas_2007_bike.html

良い提案や集合時間など修正案あればどうぞ
839774RR:2008/12/16(火) 12:40:54 ID:AL8xj61H
今日新居浜で白いsolo見た
ほしかったんだけどなぁ
840774RR:2008/12/16(火) 15:22:48 ID:5FRjt/rn
PCケースのことかと思ったのは多分俺だけ…じゃ無いはず。
841土下座衛門 ◆/VImJxJQmw :2008/12/17(水) 04:48:19 ID:vlyTcKUU
クリスマス・サンタツーリング

日時:12月24日(水曜日)
時間:19:00集合・19:30出発
集合場所:エミフル松前内・デオデオ駐車場の隅っこ
     地図はこちら→http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=33.83236111&lon=132.76471556&mode=map&sc=3&pointer=on
ルート:エミフル内を1周後、国道56号線に出て市内へ 
    休憩及び途中合流者の待ち合わせ場所を兼ねて、スタバ脇のローソンで休憩 地図はこちら→http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=33.83236111&lon=132.76471556&mode=map&sc=3&pointer=on
    市内のルートは基本的に去年を踏襲  地図はこちらhttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1229001495058.jpg
    去年の地図を保管してる人居たらうpよろ >>810サンクス

サンタの衣装は、トイザラス・西村ジョイ・ダイキ・コーナン・ダイソー・コメリ等で売っています。
既に売り切れの店舗も出ているようなので、参加者は少なくとも1週間前には確保しておきましょう。
渋滞の中を走行しますので、バッテリー等に負担が掛かります。事前に走行して充電やオプティーメイト等で補充電しておきましょう。
思わぬ不具合を生じる恐れもあるので、出発前の車両点検は忘れずに。
本家スレでも議論されていますが、烏賊釣り漁船の方は参加をご遠慮してください。


ツーリング中はすり抜け・空ぶかし厳禁です!その他、一般車両に迷惑が掛からない様に各自安全運転に勤めましょう。
まとめサイトなんかも参考にして下さい→http://www.geocities.jp/x_mas_2007_bike/x_mas_2007_bike.html

良い提案や集合時間など修正案あればどうぞ
842774RR:2008/12/17(水) 18:44:47 ID:GQIVU86i
行きたいけど、家庭持ちにはつらいな。
843774RR:2008/12/17(水) 19:27:52 ID:Y1UII/AP
>>841
ちゃんと警察に届け出しとけよ
844774RR:2008/12/17(水) 19:56:45 ID:EUDVF3ny
届け出とかいるの?
845774RR:2008/12/17(水) 20:48:23 ID:Y1UII/AP
出しとけば文句言われずに堂々とやれる
846774RR:2008/12/17(水) 21:09:20 ID:EUDVF3ny
ナルホド。サンクス
847土下座衛門 ◆/VImJxJQmw :2008/12/17(水) 22:05:05 ID:vlyTcKUU
クリスマス・サンタツーリング

日時:12月24日(水曜日)

時間:19:00集合・19:30出発

集合場所:エミフル松前内・デオデオ駐車場の西側・フローラルゲート6番北側駐車場・「J」の奥、伊予鉄郡中線線路脇です。
写真はこちら→http://img.wazamono.jp/futaba2/futaba.php?res=23990
エミフルの地図はこちら→URL長すぎでエラー出たので割愛

ルート:エミフル内を1周後、国道56号線に出て市内へ 
休憩及び途中合流者の待ち合わせ場所を兼ねて、スタバ脇のローソンで休憩 
地図はこちら→URL長すぎでエラー出たので割愛

市内のルートは基本的に去年を踏襲・地図はこちらhttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1229001495058.jpg

サンタの衣装は、トイザラス・西村ジョイ・ダイキ・コーナン・ダイソー・コメリ等で売っています。
既に売り切れの店舗も出ているようなので、参加者は少なくとも1週間前には確保しておきましょう。
渋滞の中を走行しますので、バッテリー等に負担が掛かります。事前に走行して充電やオプティーメイト等で補充電しておきましょう。
思わぬ不具合を生じる恐れもあるので、出発前の車両点検は忘れずに。
本家スレでも議論されていますが、烏賊釣り漁船の方は参加をご遠慮してください。

ツーリング中はすり抜け・空ぶかし厳禁です!その他、一般車両に迷惑が掛からない様に各自安全運転に勤めましょう。
まとめサイトなんかも参考にして下さい→http://www.geocities.jp/x_mas_2007_bike/x_mas_2007_bike.html
848774RR:2008/12/18(木) 22:28:36 ID:JqAwiLU9
明日もお休み。
一人でツーリング、御飯食べる・・・。
途中で缶コーヒーちびちび飲みながら空を眺める。
そして夕方前に帰宅。
全然さみしくない。
849774RR:2008/12/18(木) 22:52:13 ID:iKKNJkQz
>>848
ツーリングじゃないけど、新聞配達の仕事をバックレた時に
カブに跨ったままコーヒーを飲み夜空を眺めた。
その日初めて流れ星を見たよ。アニメのようにデカい流れ星だった。
850774RR:2008/12/18(木) 23:40:49 ID:w8Oc0iNp
>>848
(´;ω;`)ウッ…
851774RR:2008/12/19(金) 00:31:41 ID:PK6FEgjA
明日は明日の風が吹く
852774RR:2008/12/19(金) 03:44:45 ID:ck7zz2dL
明日もやっぱり向かい風
853774RR:2008/12/19(金) 09:11:21 ID:OnyyNbXB
さて・・朝からプチうどんツー食ってくるか
854774RR:2008/12/19(金) 09:25:02 ID:r2aCuXZa
愛媛って言われても永井浩二くらいしか思い出さないな。
 温かくなったら見分を広める為に乗って行きます。
855774RR:2008/12/19(金) 13:32:16 ID:3syVfI4x
晴天ナリ
856774RR:2008/12/19(金) 14:22:31 ID:ZLOkuR3b
>>848
俺は毎日休みだ
でもツーリングする気力がない(精神的に)
全然寂し・・・くない寂しくない

857774RR:2008/12/19(金) 15:21:36 ID:TiHDfVz/
ごご島ってバイクで行ったら面白いかな?
まだいったことない
858774RR:2008/12/19(金) 15:23:11 ID:AbxOiIWQ
ちっさいからあっという間に走りきってしまうよ。中島本島あたりはどう?
859774RR:2008/12/19(金) 15:30:25 ID:sKD3BXUl
確かにあっという間に走りきるけど、
午前中だけとか、午後だけのチョイツーならアリじゃないかな?
のんびり景色を眺めたり、地元のヒヒと話したり。
860774RR:2008/12/19(金) 15:50:47 ID:NPhJLQRq
スクーターで投げ竿2本と持ってカレイを釣りに行ったら楽しそう。
861774RR:2008/12/20(土) 00:34:04 ID:22Z2xFoI
>>857
ほとんど海岸線なので景色はいいかも。
ただ島民は基本ノーヘルなので注意。
あと車少ないからって飛ばすと油断してるジジババはねる可能性高い。
>>860
カレイいいね。なんか昔あそこで日本最大のカレイ釣れたらしいね。
862774RR:2008/12/20(土) 04:23:01 ID:jAFP+EFD
御手洗では大潮の干潮の時に 良いワカメが取れるよ
春先だけどね
863774RR:2008/12/20(土) 11:54:47 ID:kL18jvu8
某の股間は年中無休で良質なワカメがとれますぞ
864774RR:2008/12/20(土) 14:34:34 ID:SlPWlfBw
島巡り良いなあと思って調べたら、中島周辺の島に全部フェリーがあるんだね。
あと、日振なんかもバイクはOK。ルアーやえぎ竿持って短距離プチツー
に良いかもしれない。
865774RR:2008/12/20(土) 20:28:30 ID:TkHQwcz5
猿と話してどーすんだよwww
866774RR:2008/12/20(土) 21:27:52 ID:W/5QNX4A
興居島ってゴゴシマとは読めないよなw
まぁ船で渡って一周するにも自転車であっという間に回れる位小さいよ。。
867774RR:2008/12/21(日) 00:14:31 ID:gEAzzqpQ
興居島と言うと、鷲ヶ巣海水浴場。
夏だけオープンしている一番南の海の家のお婆ちゃんは
今も元気かな〜
おいらが中学生の頃から毎年お世話になってたんだけど
ここ数年行ってなくて・・・
そんなおいらはもうすぐ42歳(´・ω・`)
868774RR:2008/12/21(日) 15:08:13 ID:gEAzzqpQ
日振島もいいんだ!
あそこで1泊のんびりしてみたいな
ルアーで青物やエギでイカか〜
生餌がいらないのがイイネ!
869774RR:2008/12/21(日) 15:26:07 ID:hRnduF3T
釣りとかしたこと無いけど、やってみたくなってきたぜ・・・
870774RR:2008/12/21(日) 15:44:15 ID:KklrPWn3
日振島は子供の頃親に連れて行ってもらったなー
あの時は磯釣りで石鯛が釣れた
871774RR:2008/12/21(日) 17:43:59 ID:idem8IhM
俺も日振島には行ってみたい
藤原純友の拠点だったんだよな
872774RR:2008/12/22(月) 15:20:51 ID:EKgaZA+u
いよいよサンタツーの日が迫ってきたのだが。
参加する奴挙手よろ
873土下座衛門 ◆/VImJxJQmw :2008/12/22(月) 16:33:27 ID:jM8t0xVg

|-`)ノ
874774RR:2008/12/22(月) 17:45:46 ID:oS6dpv16
主催の間違えじゃ無いのかと小一時間
875774RR:2008/12/23(火) 14:41:49 ID:PbiWjO7n
仕事でいけないはずだったけど明日休みになった。
・・・フラグか?
876774RR:2008/12/23(火) 18:41:04 ID:Wlgwr3I/
サンタツーって、どんだけ寂しい人達の集まりですか(・・;)?
家族もなけりゃ女もいない┐('〜`;)┌
木曜の道の駅には、行きましたが、女ライダーに集る姿みて萎えました。
877774RR:2008/12/23(火) 19:11:06 ID:bOTs1eVn
>>876
自己紹介乙。
878土下座衛門 ◆/VImJxJQmw :2008/12/23(火) 20:30:28 ID:KduBQ+US
クリスマス・サンタツーリング

日時:12月24日(水曜日)

時間:19:00集合・19:30出発

集合場所:エミフル松前内・デオデオ駐車場の西側・フローラルゲート6番北側駐車場・「J」の奥、伊予鉄郡中線線路脇です。
写真はこちら→http://img.wazamono.jp/futaba2/futaba.php?res=23990
エミフルの地図はこちら→URL長すぎでエラー出たので割愛

ルート:エミフル内を1周後、国道56号線に出て市内へ 
休憩及び途中合流者の待ち合わせ場所を兼ねて、スタバ脇のローソンで休憩 
地図はこちら→URL長すぎでエラー出たので割愛

市内のルートは基本的に去年を踏襲・地図はこちらhttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1229001495058.jpg

サンタの衣装は、トイザラス・西村ジョイ・ダイキ・コーナン・ダイソー・コメリ等で売っています。
既に売り切れの店舗も出ているようなので、参加者は少なくとも1週間前には確保しておきましょう。
渋滞の中を走行しますので、バッテリー等に負担が掛かります。事前に走行して充電やオプティーメイト等で補充電しておきましょう。
思わぬ不具合を生じる恐れもあるので、出発前の車両点検は忘れずに。
本家スレでも議論されていますが、烏賊釣り漁船の方は参加をご遠慮してください。

ツーリング中はすり抜け・空ぶかし厳禁です!その他、一般車両に迷惑が掛からない様に各自安全運転に勤めましょう。
まとめサイトなんかも参考にして下さい→http://www.geocities.jp/x_mas_2007_bike/x_mas_2007_bike.html
879774RR:2008/12/23(火) 20:32:27 ID:lRzs4F1Z
サンタツーリングって暴走族やヤン車に絡まれた場合、どう対処するんですか?
880土下座衛門 ◆/VImJxJQmw :2008/12/23(火) 20:43:01 ID:KduBQ+US
過去にその様な事例は愛媛スレではありませんでしたが、スルーが基本になるでしょう。
走行中にしつこく絡んで来る様なら、取り敢えず邪魔にならない所で左に寄せて停車。
それでも絡むなら通報ですね。

881774RR:2008/12/23(火) 22:02:24 ID:y4blxilB
元兵隊のオイラが蹴散らします
明日居なかったりして(笑)
882774RR:2008/12/24(水) 00:15:12 ID:YokLCdhV
おいらは仕事で参加出来ないけど、ちょろっと挨拶だけは行くよ。

ちなみに、明日、急遽参加しても大丈夫だよ。
グランフジエミフル松前でサンタの衣装売ってますw
883774RR:2008/12/24(水) 11:42:13 ID:cCWFWuRF
はじめて、このスレを見ました。
サンタOFFに興味がありますが、仕事の都合で伺うことが出来ません。

皆さん、走行にはくれぐれも気をつけてください。健闘を祈ります。
884774RR:2008/12/24(水) 13:49:19 ID:pBib8HKq
↓おまえ、トナカイ役な
885774RR:2008/12/24(水) 14:06:31 ID:sJuEbejk
             ∩     ∩
             | つ   「,"|
              !,'っ_ ⊂_,!
     ○       /  ・ ヽつ
     |  \    ▼,__;;;;;|
     [二二二]    (・ω・`):|
  /⌒ヽ(..´・ω・`)    (|"Ω""、)|
 /  ∩3 \,,,,/[]つ  |   ;;;:|
 |   Y__:_|    ヽ._;;;;;ν
 \__〔__)__)    U"U
886774RR:2008/12/24(水) 17:39:18 ID:Gopt1PSl
ちょっと寒くなるみたいだけど、
皆気をつけて楽しんでおいで
887774RR:2008/12/24(水) 17:50:33 ID:gVbPpq4h
みんな気をつけてなー。


おれはこれから更に仕事だ・・・orz
888土下座衛門 ◆/VImJxJQmw :2008/12/24(水) 17:58:20 ID:KsRPcEAJ
さて、ぼちぼち支度して出発します。
889土下座衛門 ◆/VImJxJQmw :2008/12/24(水) 18:55:54 ID:KsRPcEAJ
現地到着。集合場所分からない人は掲示板に連絡下さい。
只今2名で待機中
890774RR:2008/12/24(水) 19:35:49 ID:kSfquFqH
アドレスのオイラが行きますよ
済美高校横のスタバ&ローソンで待機しますんでOK?
891土下座衛持門 ◆/VImJxJQmw :2008/12/24(水) 19:39:08 ID:KsRPcEAJ
了解ノ

では本隊これより出発します。
892774RR:2008/12/24(水) 20:16:33 ID:x2RjdnLy
│☆☆☆☆☆☆☆―いい男の胸の心の愛 ―☆☆☆☆☆☆☆│
│☆       ┏┳┓┏┳┓    ┏┳━━┳┳┓         ☆│
│☆       ┃┃┣┛  ┗┳━┛┃ ━ ┃┃┃         ☆│
│☆       ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┏┓┃┃┃         ☆│
│☆       ┗┫┃┗┫┃  ┃┃┗┛┃┃┃┗┓       ☆│
│☆         ┗┛  ┗┛  ┗┛    ┗┻┻━┛       ☆│
│☆                           i r-ー-┬-‐、i ☆│
│☆    本日 PM 9:00 開演   場所 公園  | |,,_   _,{| ☆│
│☆             来ないやつは掘る N| "゚'` {"゚`lリ  ☆│
│☆                         ト.i   ,__''_  !  ..☆│
│☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│
893774RR:2008/12/24(水) 21:55:30 ID:S+PpzSUz
サンタツー終わったの?
894790:2008/12/24(水) 22:18:02 ID:3Ssdp8jg
あのルートなら1時間30分ほどで最終地点に着くから、終わったんじゃない?
平田のジョイフルで駄弁ってるかもしれんがw
895774RR:2008/12/24(水) 22:31:16 ID:sJuEbejk
  o   。         ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         (・∀・ )__ )<おまいらに素敵なプレゼントあげるからな♪
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o   y y_ノ)  y y__ノ)    。   o      ○
   o   (゚Д゚ )  (゚Д゚ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
896774RR:2008/12/24(水) 22:51:32 ID:6szE2voj
サンタツーの連中が絡まれないといいな〜と思いつつ、
俺が無灯火&青色フォグ&軽4&チンチラ付のDQNに絡まれたw。
空ぶかしビタ付け等。

なぜ絡まれたか全然わからないが、女にでも振られたのかなwと勝手に妄想。
車でだけどね。イベント時期はDQNも沸くので注意。
897774RR:2008/12/24(水) 23:07:15 ID:GK/zRb4i
そういやクリスマスシーズンて珍走見ないww
流石に空しいかw
898774RR:2008/12/24(水) 23:20:34 ID:1JmdDNyQ
サンタツーリングお疲れ様でした。
無事帰宅しました。


参加されたの皆様へ↓
http://www3.uploda.org/uporg1881038.jpg.html
899774RR:2008/12/24(水) 23:26:09 ID:Gopt1PSl
サンタツー参加の皆お疲れ〜
こたつから出れなかったorz
900774RR:2008/12/24(水) 23:46:46 ID:1F9Ay29E
おれは9時過ぎまで仕事してたぜ・・・orz
901774RR:2008/12/24(水) 23:49:13 ID:gQCO+LPA
お疲れ様でした
風邪引かないように風呂入ってさっさと寝ることにします(藁

>>898
仕事早w
ありがとうございました
902土下座衛門 ◆/VImJxJQmw :2008/12/24(水) 23:56:54 ID:w/3HziAu
無事終了しますた。
参加の皆様、乙カレーでした。
今回は平日のためか参加人数が5人だけとなってしまいましたが、何時もと変わらず楽しいツーとなりました。
あの時間に白バイとニアミスはちょっとビビリましたがw

来年はまた10人位でわいわいやりたいですね。
それでは皆様、良いお年を・・・
903774RR:2008/12/25(木) 00:07:12 ID:PViF0/1r
>>898
パスがわかんない、、、

参加者しか見たら駄目なの??
904774RR:2008/12/25(木) 00:17:11 ID:U2BPrWc9
そりゃそうだろw
905774RR:2008/12/25(木) 00:48:09 ID:PViF0/1r
そうか、、、

見たかったんだが
906774RR:2008/12/25(木) 03:56:44 ID:Q4j5cqTO
歯糞と目糞をくっつけよう♪
907774RR:2008/12/25(木) 03:59:27 ID:Q4j5cqTO
尻粕を炊き立てのご飯に入れよう♪
908774RR:2008/12/25(木) 15:53:45 ID:5vXwCBAL
飯島愛ちゃんのご冥福をお祈りしますorz

90年代のカリスマが どんどん居なくなるよ。。。
寂しいもんだね。
RZ350やRG400ガンマとかまた乗りたいな
909774RR:2008/12/25(木) 15:57:09 ID:RHEiSKL0
ocnアク禁?
910774RR:2008/12/25(木) 18:05:00 ID:eWHjY9hd
飯島愛ちゃん 良くおかずにしたなぁ ありがとう・・・
911774RR:2008/12/25(木) 20:49:59 ID:bdszhWzx
飯島愛より日向まこだろjk
912774RR:2008/12/26(金) 01:27:53 ID:6elA0EHl
飯島愛

好きではなかったけど、そんなに嫌いでもなかった。
時代の移り変わりをひしひしと感じる。
913774RR:2008/12/26(金) 18:15:53 ID:/zDPtFWm
声ガラガラじゃん
あえぎすぎ?
914774RR:2008/12/26(金) 21:08:22 ID:lb3z1CX4
それにしても愛媛(松山)も不景気の極みだね

心配事も無く、のうのうと新年を向かえれるのは
税金泥棒共だけか・・・
公務員だの職員だの、こいつらからリストラすべきだよな
これだけ不景気でどんだけボーナスもらってんだよ
税金に巣食う蛆虫共が・・・
915774RR:2008/12/26(金) 21:19:24 ID:GmJRtxRd
負け犬の遠吠え乙

今日も不況でメシが美味い

派遣切りでニヤニヤ  うっしっし

負け犬だからバイクの運転も荒っぽいんだよねw

未来も何も無いから馬鹿みたいにすっとばすのね^^

市役所の地下駐車場には高級バイクがずらりです

でも みんな安全運転ですよ(*^^)v
916774RR:2008/12/26(金) 22:05:03 ID:5DjYnXhW
そういえば県職員は賃金カットが進んでるらしいが、松山市役所職員はまったくそういう話は無いらしいな。
917774RR:2008/12/26(金) 22:10:37 ID:E3qotZ/a
まあ、派遣なんて楽な立場に甘えていたバカがガタガタ吠えても仕方ないじゃんw
オレは派遣は2年前に「先がないわ」と公務員試験を3回受けて公務員になったよ。29歳で。
つまり先を見通せないバカが今更騒いでいるのさ
918774RR:2008/12/26(金) 22:20:24 ID:Nn6Nk1aS
この寒空の中バイク乗ってるのが
勝ち組かよwww
919774RR:2008/12/26(金) 22:21:19 ID:Nn6Nk1aS
痴呆公務員は負け犬www
920774RR:2008/12/26(金) 23:58:00 ID:T4Iex+VY
公務員がいいのは老後だけ
921774RR:2008/12/27(土) 00:11:41 ID:pfC7F0ve
田舎ほど公務員への嫉妬がひどくなるよね
特に愛媛なんか全国屈指の低所得県だから顕著だねえ
都会ならまだしも  稼げる企業がそもそもほとんど存在してない
愛媛みたいな糞田舎のリーマンがいくら吼えたところで
それは負け犬の遠吠えでしかないんだよね
922774RR:2008/12/27(土) 01:17:50 ID:vgdYyd0v
田舎だからしょうがない
923774RR:2008/12/27(土) 02:14:08 ID:a1BaNznW
まぁみんな仲良くやろうやw
924774RR:2008/12/27(土) 08:50:21 ID:WV/mdQf+
安定と引き換えに
この先40年も一応誰でもあまねく公平に出来る
つまんなそうなデスクワークを続けることになるよ
一長一短だね
925774RR:2008/12/27(土) 14:47:34 ID:lZ3NYdhd
所詮公務員なんて、国民におねだりで生かせてもらっている蛆虫だからねw

ちょっと強い口調で話すと、ビクビクしているのが笑えちゃうね
926774RR:2008/12/27(土) 15:13:22 ID:7Ax1Vsq5
>>917激しく同意、
テレビで季節労働者の方々が騒ぐ度に
『ざまぁw』って思うよね〜、o(^▽^)o
若いときに苦労もせずに安穏と目先の小金だけ追いかけてきた奴らがなにほざいてんだよw
まぁこのスレにはそんな方々が多いようだけどね、
出された書類に判子押すだけの仕事は楽だよ〜
927774RR:2008/12/27(土) 15:57:35 ID:8HRl97kz
公務員はある程度までは保証付きだが、所詮ある程度まで
金持ちかと言えば・・・
928774RR:2008/12/27(土) 16:39:14 ID:ubefVEd4
愛媛の主要産業は公務員
929774RR:2008/12/27(土) 17:38:34 ID:GTFL9HJM
俺君の事思うとティンティンが大きくなるんだ♪
930774RR:2008/12/27(土) 18:22:18 ID:XPtP8HIR
私あなたの事思うとマンマンがぬれぬれになるんだ♪
931774RR:2008/12/27(土) 18:25:34 ID:GTFL9HJM
合体しましょうね♪
932774RR:2008/12/27(土) 21:15:35 ID:XPtP8HIR
ぬっちょぽっぷぬっちょぽっぷ♪
933774RR:2008/12/27(土) 22:12:00 ID:lZ3NYdhd
ま、今の蛆虫の代表的な考え方だろうな>>926は。

税金で食べさせて頂いていると言う自覚が無い、
低脳共の集りだから仕方ないけどサwww
934774RR:2008/12/27(土) 22:31:37 ID:UvMgVaH3
クズ同士の争いワロスwww
935774RR:2008/12/28(日) 02:11:31 ID:PH9IXo9v
>>933
>>税金で食べさせて頂いている
というのはちょっと違うよ、国民たるべくして納税は義務でり自らの意志で納税しているはずなのにそのような言い回しは恩着せがましいよね、
私は市民のために働いているのだから税金の中から給料を戴くのは当たり前だし、大手の会社員からしたら市役所勤めの給金なんてまだまだ低い方だしね、正直割に会わないよ、
俺は頑張って勉強して公務員になったんだよ、
それで今の生活がある、
これはがんばった結果であるからこの優遇を受ける権利が有る訳なのですよ、
あー休みは長いな〜
936774RR:2008/12/28(日) 02:40:32 ID:QAqJBvEU
そんなお前はバイクに乗ってるのかい?
937774RR:2008/12/28(日) 08:10:32 ID:DaOGyo3a
>>935
よく分かってるじゃないか
給料が合わないのも仕方ない事だよ
そうやって高望みせずに生きていけばいい
938774RR:2008/12/28(日) 11:38:29 ID:txeP5ud7
本当にそんなに不況だと思うか?
確かにバブル崩壊の時は銀行や保険会社などの金融業からサービス業まで全ての業界に倒産や統合などの影響があった。
しかし今回は自動車生産業と外資系の不動産業への影響。
これは外資と手を結んで自国の雇用や市場を軽視した業界ばかりに影響がでている。
大手広告主を失うマスゴミが騒いでいるんだぜ?
まあ、あんまり騒ぐもんだからみんな買い控えして百貨店などへの客足が多少鈍っているのは事実だが、倒産するほどではない。
さらに実は株主が国内だけの百貨店などは「外資が撤退している今が攻勢」と地方への出店ラッシュが相次いでいる。
松山だけで来年2つもショッピングモールができるんだぜ?

マスゴミに踊らされてないか?
939774RR:2008/12/28(日) 14:14:35 ID:qZSi5Lpb
おまえらバイク乗れよ。ちょうどいい天気だし、スッキリするぞ
940774RR:2008/12/28(日) 14:21:24 ID:eNp3NNUd
〈同和地区の概況〉

 以下,93年調査結果によって概況を述べる。同和地区は全国で4533地区である。
分布には大きな偏りがあり,同和地区の報告のないのは北海道,
青森,岩手,宮城,秋田,山形,福島,東京,富山,石川,沖縄である。
地区数でもっとも多いのが福岡の606地区,2位が広島の472地区,3位が愛媛の457地区。
941774RR:2008/12/28(日) 14:50:10 ID:66gM1NOW
>私は市民のために働いているのだから
>税金の中から給料を戴くのは当たり前だし

恩着せがましいのはお前だろうが
×働いている
◎働かせて頂いている

>正直割に会わないよ、
だからこんな頭の弱そうな愚痴が出るんだろ

「納税は義務でり」
とりあえず日本語から習い直せよ
勉強してもそのレベルだとは寂しいもんだなw
942774RR:2008/12/28(日) 15:03:33 ID:UnkqslGv
>>938
うむ、円高で儲かる産業も必ずある。(今儲けていると言うと、妬みがやかましい)
マスゴミはマスゴミ。踊らされずしっかり見極めたいよな。

>>941
あのレス釣りじゃないの?
そうでなくとも公務員をまともに相手してやるのは時間の無駄。
こんなところでいちいち小さいことで争わず、堂々と職員に言えばいいんだよ。
ちなみに先週県庁に行く用事があったが、若いのがよく対応してくれたわ。拍子抜け。
税金の無駄使いは容赦なく叩くべき。
俺は、職員だけでなく議員の給料も全て下げればいいと思う。
公務員や議員は最低賃金でいいだろ。

さて、洗バイク終了したから冬眠させるか。
943774RR:2008/12/28(日) 15:11:51 ID:9ZNAdIJf
うむ、健康で文化的な最低限度の生活を保障すれば良し
944774RR:2008/12/28(日) 16:11:25 ID:PH9IXo9v
>>941ぁ〜あ、ちょっと打ち間違えただけでがっつり食らいついてくるな、あんたw
退屈しなくていいや、

>>936バイクは600SSにBMの800ST、グラマジェです、
あとは車が2台ですね〜、
一台は嫁用だけど、
車の税金だけでも結構払っているな〜、
まぁ自分で処理しているんだけどね。
945774RR:2008/12/28(日) 18:15:36 ID:uPmEtifx
粘着うぜー
946774RR:2008/12/28(日) 18:52:14 ID:ZRR5OVAj
お前らさ、社会人なのになんで心に余裕が持てないの?
あ、社会人だからストレス多いとかそういう理由?
お互い餓鬼みたいにじゃれ付いてないでスルーしとけよ
947774RR:2008/12/28(日) 19:38:00 ID:6eCuROkJ
今日のふわりはバイクが多かったな。
走り納めの人はお疲れさんです。
俺は…風邪がまだ治らないが出来れば走りたい。
10kmでも20kmでもいいから、走れる日は走りたいぜ。
948774RR:2008/12/28(日) 21:37:20 ID:1uhxE6wg
皆さん、初目の出はどちらへおでかけ??

初目の出、俺だけスポットって皆ある??

俺は地元の某防波堤・・・DQNもこないから、ホットコーヒーでウマーしてる。

949774RR:2008/12/29(月) 03:18:00 ID:PS2BJCLc
>>944
きたきたwww
お前、俺の予想通りの行動するよなw
流石天下の公務員だねぇ(嘲笑

ま、俺の手のひらの上で蠢く蛆虫には変わり無いな
その程度のレスしか出来ない負け組み君w
950774RR:2008/12/29(月) 07:31:09 ID:k8Hupc7D
>>944>>949
いい加減黙ってろ。
もっと有意義な年末を送ろうぜ。
951774RR:2008/12/29(月) 08:14:58 ID:C3uzXgOZ
地元が広島の人多いんじゃない?
952774RR:2008/12/29(月) 11:47:40 ID:Jld0f/QY
構ってちゃんに釣られ過ぎ(;-_-)=3
まともなレススルーして煽りに反応してんなよ。
953774RR:2008/12/29(月) 13:11:24 ID:n3X+/23s
ピカドンかw
954774RR:2008/12/29(月) 13:35:49 ID:TOI37M0j
>>940
愛媛の部落民多すぎ
955774RR:2008/12/29(月) 14:30:47 ID:PS2BJCLc
>>948
初日の出は例年佐田三崎だね
風力発電のペラと、いい具合に日の出を拝めるよ
やっぱり初日の出は海からでしょ
956774RR:2008/12/29(月) 17:55:43 ID:F8RWIeAX
漏れも佐田岬の風車公園からの初日の出拝みたいんだけど、朝の四時に出発しないと間に合わないよ・・・
957774RR:2008/12/29(月) 18:06:30 ID:KUSkdQEv
派遣やってたフレが引退した・・・

生活が苦しくてFFどころじゃないらしい
形見としてアイテムをいくつか貰った

「俺のこと忘れんなよw」

って最後に言い残してあいつは消えた・・・



そのキャラとアイテムをRMTで売れば1ヶ月は生活出来るのに^^
やっぱり派遣はバカしかいねーなw
958774RR:2008/12/29(月) 20:41:05 ID:BCCRkSy/
>>940
何が言いたいのかと思ったが
公務員の部落枠採用の事かw
959774RR:2008/12/29(月) 21:12:50 ID:IuPG+mDP
公務員が給料を貰い過ぎなのは間違いない。
国家公務員より、地方公務員の方が年収ベースで100程高給取り。
ちなみに、平気年収は700万程度。

松山の住人で職を持っている連中の平均年収は400万程度。
まぁ税金で運用される機関である以上、納税者の平均を遥かに上回る給与水準は明らかにオカシイな。
中村市長はまだ、締め付けが大きいほうだと思うが、甘い甘い。

ちなみに公務員の給料は、上場企業レベルの平均から決まります。
松山の上場企業なんて微々たるものだから、それは地方に合わせたレベルにするべき。
また、「公務員にならない奴が悪い」的なことをいうやつはクズ。
公務員は生産性がなく、住人の生き血を吸う職業。

まぁ腐ってる連中が間違いなく多い。
他人を平気で蹴落とし、仕事をやらない奴が勝ちの風土。
普通の神経の持ち主は、仕事に追われ、人間関係に疲れ心を患って辞めていく。これも常識。

と、言うわけで役人が嫌らわれるのはしょうがない。
近い将来に俺が市役所の役人の給与半分を公約にして、市長選に立候補するので、
そのときはよろしく。
「辞めたい奴は辞めろ。甘っちょろい仕事でしか食えない奴は残れ」これ。
目指すは庶民の感覚を持った大阪府知事だな。
960774RR:2008/12/29(月) 21:49:15 ID:6l2gwG88
31日の昼ぐらいから「宇和島」に帰りたいけど、一人じゃさみしす。
誰かお供してくれる奇特な方はいませんよね・・。
昼飯ぐらい奢るC。
つか、この時期やバイかな・・おとなしくJRがいいんかな。
961774RR:2008/12/30(火) 01:01:38 ID:jYh6qNdW
>>956
佐多岬、朝4時出発・・・・ご近所さんかもしれませんねw

日の出はしまなみ海道周辺で拝む予定。

晴れてくれっかなぁ・・・
962774RR:2008/12/30(火) 03:56:10 ID:0sMmZeDK
>>959に一票確定。

つか、先日市役所で書類を取りに行った時の事なんだけど
担当者がタメ口を言ったんだよ
そこで「誰にタメ口きいてんのや。謝らんかい」と言うと
「すみません」ときた。
手をついて謝れよ?と言うと大勢の人前で机に手をついて謝ったわ。

そのやりとりを聞いてか、2〜3隣の茶髪の若い衆が
なんや、同じような事をやってたわw
20そこそこの茶髪の若い衆に いいようにあしらわれて
公務員もストレスも溜まるわなwと腹で笑ったぜww

ま、蛆虫は市民のストレスのハケ口だから仕方ないよなw
一般常識が無いのが今の蛆虫。
もう少し世の中を見る能力を付ければ蛆虫から昇格できるぜ?w
963774RR:2008/12/30(火) 04:31:29 ID:g6IOU9wH
>>962
DQN確定
964774RR:2008/12/30(火) 07:19:24 ID:cfCSEQBi
>>962
器小さすぎww
もう少し心にゆとりもたないとはげちゃうよ?w
965774RR:2008/12/30(火) 07:52:52 ID:jmWHRP74
税金払ってるんなら飼い主が犬のしつけをするのは当然の義務だから問題ない
税金を払ってないどころか補助金まで貰ってるんなら逆らってはいけない

だがDQNには圧倒的に後者が多い
966774RR:2008/12/30(火) 08:32:51 ID:IeyF7eo7
>>959
まぁ公務員は貰いすぎてるとは、そんなに思わないが
決まりごとのように、お金を貰ってるのは甘えてるよな・・こんな時代だし

967774RR:2008/12/30(火) 09:23:31 ID:fy3mT+aW
俺は公務員が単純に羨ましいよ・・・寒い年末だ
968774RR:2008/12/30(火) 10:11:05 ID:jnAfbB9M
風が強いけど皆走ってる?
こちら東予快晴だが風ツヨシ

小一時間走り納め行くかな
969774RR:2008/12/30(火) 10:23:03 ID:REdJQ+Lk
今日は家とバイクの大掃除の日。カピカピにして明日双海辺りに走り収めに行くお
970774RR:2008/12/30(火) 12:46:19 ID:IFxexpYj
今日すごいさむい
冷蔵庫www
971774RR:2008/12/30(火) 14:21:34 ID:xSVMBZcC
>>967
どんだけ貧乏なんだよw
972774RR:2008/12/30(火) 14:31:11 ID:Y4TM0+5T
   ∧_ ∧
  (´∀` )
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノ''''ヽ__)
973774RR:2008/12/30(火) 14:53:05 ID:0sMmZeDK
>>964
馬鹿かお前?wwマジで切れてると思ってんの??w
蛆虫は所詮おもちゃ。
市民に遊んでもらう為に存在しているんだろうがw違うか?w

常識すら知らない蛆虫を躾けるのは我々市民の仕事だからねぇw
何?図星?顔が真っ赤だぜ?wwwww
974774RR:2008/12/30(火) 14:55:02 ID:UGrc9N5W
公務員だけど明日も仕事だお。
38歳だけど年収450万、月の手取り22万だお…
でもみんなに感謝されるのをやりがいに感じてるからがんばれるお(´ω`)ノ
975774RR:2008/12/30(火) 16:51:06 ID:Oi9XFaip
そもそも派遣=首切られたら即ホームレスていう構図自体がおかしいんだよw
寮入ってて+15万あった奴でも貯金無いとかおかしいだろ。
まんまアリとキリギリスのキリギリスじゃん。
たいていが学生時代に仕事の役に立たない勉強していたやつだろう。

家賃+光熱費など除いたら食費合わせて月3万あれば余裕で生きていけるだろ。
正社員だろうがいつ会社が吹っ飛ぶか分からないご時勢なんだから、
半年は生きていける蓄えくらい用意しとくべきだよな。

それに生活が苦しくなったつっても農業や漁業、土方、清掃員をやるのは
嫌がるんだよな派遣って。
仕事なんて就職情報紙やハロワに行けば農業や3K仕事じゃなくてもいくらでもあるな。
ただあいつらは寮付の単一作業を望んでるだけ。
クビになっても派遣先の寮に住まわせろとか生活保護よこせとか頭おかしすぎる。

クビ切られた自動車ライン工の元派遣が、求人誌の自動車関連のページを見ながら
TVのインタビュー受けてるのを見てうちの嫁が
「また自動車?バカじゃないの?」 って言ってた。

卒業以来家事手伝いしかしたことのないうちの嫁にバカと言わしめる派遣の
バカさっていったいなに?
死ぬの?ねえ?死ぬの?
976774RR:2008/12/30(火) 17:10:53 ID:LSqjRkKa
>>973
蛆虫にそんなこと言われてもな・・( ´,_ゝ`)プッ
977774RR:2008/12/30(火) 17:16:15 ID:BIHUXPuk
公務員云々ってスレチだよな
978774RR:2008/12/30(火) 18:44:32 ID:/fAlBblT
田舎の公務員はレベル低すぎワラタ
979774RR:2008/12/30(火) 18:47:45 ID:rhBl7xN8
民間のほうが儲かる業種か
980774RR:2008/12/30(火) 22:55:05 ID:iz3Z8A9C
公務員をあんまり虐めるなよ
いなくなったら誰がゴミの後始末するんだよ
981774RR:2008/12/30(火) 23:29:10 ID:JcMOyW87
.           ___
          /ノ^, ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l  
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |   
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
982774RR:2008/12/31(水) 12:52:27 ID:bNuUGg0Q
双海に居るのは珍と漏れだけ。テラサミシス
983774RR:2008/12/31(水) 16:49:00 ID:h/22DO8d
蛆虫ネタは飽きた飽きたw

それより初日の出が危ういぜ
かなり冷え込みそうだけど
コタツから出たくない罠w
984774RR:2008/12/31(水) 17:29:23 ID:gQGbhG4K
明日は晴れそうもないな
初日の出は2日以降っぽい
985 【ぴょん吉】 【265円】  :2009/01/01(木) 02:49:37 ID:lCNvbx1I
アケオメw
コトヨロww
986 【末吉】 【1551円】 株価【56】 :2009/01/01(木) 02:59:52 ID:612x71bi
おめおめ(*´∀`)キャッキャッ
987774RR:2009/01/01(木) 04:13:15 ID:CEgPVHGz
あけおめことよろw
988 【1909円】 【大吉】 :2009/01/01(木) 07:44:03 ID:XgAwQRi5
おめあけよろこと
989774RR:2009/01/01(木) 08:47:56 ID:FOPNxdbP
akeome
990 【大凶】 【881円】 :2009/01/01(木) 16:58:47 ID:CEgPVHGz
冷えるぜ
991774RR:2009/01/01(木) 18:04:31 ID:PrYdyE0F
華麗に>>991Get!(゚∀゚)
992774RR:2009/01/01(木) 18:10:47 ID:FOPNxdbP
さっき走ってきた 松山は殆どの店が1日から開店している。パチ屋なんてどこでもやってる
スーパーも大体やってた。 しかし寒い夕方みぞれが降った。
993 【中吉】 :2009/01/01(木) 19:39:32 ID:vcOcchuH
今日早速、パチンコで3万もって行かれた。
今年の運勢を表しているみたいで死にたい。
994 【小吉】 【1675円】 :2009/01/01(木) 20:27:21 ID:L0fHwNwB
あけおめことよろ。

さみぃ
995774RR:2009/01/02(金) 18:53:51 ID:ek9Av/Lb
明日は晴れマーク出てたんで寒風山抜けてR439走ってこよう。凍結怖いなぁ
996774RR:2009/01/02(金) 18:59:46 ID:nCqPzk6O
>>995
それは止めた方がいいんじゃない?
今日黒守峠の途中まで上がったが
断念して引き返したよ

諦める精神力、勇気もバイク乗りには必要だよ
ツーは逃げないんだから、安全第一で楽しもうぜ^^v
997774RR:2009/01/02(金) 19:01:06 ID:nCqPzk6O
黒守峠って何だよoez

黒森峠が○

そろそろ誰か次スレよろしく
俺はスレ建て出来なかった
998774RR:2009/01/02(金) 19:13:58 ID:KCVdiljD
黒森峠て積もってましたか
999774RR:2009/01/02(金) 19:20:58 ID:T0wYIvYf
↓スレ立てヨロ
1000774RR:2009/01/02(金) 19:27:55 ID:ek9Av/Lb
>>996
おとなしく平地ツーにしときます。走り初めならぬコケ初めは悲惨すぎる
ただR33もR194もR494も使えないとなると、出先も限られるなぁ
1000get!!
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐