【九重】 紅葉見に 大分県 【久住】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ
【やまなみ】 夏だ走るぜ!大分 【佐賀関】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1209263413/

関連スレ
★☆★福岡カフェ@九州Vol.47★☆★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1220170809/
【山口〜】ようこそ北九州 part18【〜福岡】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1213023771/
【久留米〜】 福岡県南 Part2 【〜大牟田】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1215832677/
 【七山】 佐賀の単車仲間 【多良岳】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1219474179/
:☆長崎のバイク海苔☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1218511773/
【風が】熊本のバイク乗り@九州 その15【冷たい】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1219901673/
鹿児島のバイク乗りのスレ その2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1214554988/
【堀切で】まったり走る宮崎7km【会いましょう】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1214732002/
2774RR:2008/09/09(火) 16:35:29 ID:J09A+gqq
おいおい
3774RR:2008/09/09(火) 17:23:49 ID:FbJ7IwUS
国東半島行こうかな
4774RR:2008/09/09(火) 19:44:51 ID:Fvwt1upu
別大国道で誠美紙商運輸(北九州ナンバ)のトラックを見かけたらホント気をつけたほうがいいですよ
ttp://today.blogcoara.jp/beppu/2008/05/post-3e67.html
ttp://www.qst.mlit.go.jp/jigyousya/kamotu/pdf/kamotu08_07.pdf
5774RR:2008/09/09(火) 19:53:40 ID:F4Aq2dXf
                /\
           // \\
          //    \\
          //         \\
.       //          \\        こ、これは>>1乙じゃなくて
    //   イ______   \\        警戒標識なんだから
   //  く   ___   /    \\        変な勘違いしないでよね!
 //     ヽ!    / /         \\
く <         / /           > >
 \\      / /             //
   \\   / /           //
    \\ ヽ、¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   //
.       \\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ //
          \\        //
           \\.    //
           \\ //
              |\/|
              |    |


>>2
なにがおいおいなんだい?
6五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2008/09/09(火) 21:13:35 ID:eQTmejq7
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
7774RR:2008/09/09(火) 21:31:09 ID:2BDLF/d1
1000 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 21:19:25 ID:W7kokn6X
1000ならあのこと結婚

前スレ1000の結婚について。
8774RR:2008/09/09(火) 21:50:57 ID:1ix3F04p
1乙
9774RR:2008/09/09(火) 21:57:25 ID:t7u4uG8F
>>1
9ゲト
10前スレ1000:2008/09/09(火) 22:17:45 ID:W7kokn6X
うぉーーーーー
絶対にプロポーズしますってか

その前につきあいが出来るか告白が先だorz


>>1 ぉっ
11774RR:2008/09/10(水) 02:57:02 ID:B52yHR1Z
ヘタれてんじゃねーよ!!!
書いた以上、そんなちゃちいことでビビッてんじゃねーよ!!

結婚するんだからwwwwwww
12774RR:2008/09/10(水) 09:22:52 ID:G5WUmu8i
>>1
ぉっょ
13774RR:2008/09/10(水) 18:30:03 ID:W8//D3O8
今湯布院の道の駅にいますが、雨にやられました。
現在大分は降ってないとの事で暫く雨宿りです。
本土から来ているツーリング中の人がいますが話し掛ける勇気がありませんよ!
14774RR:2008/09/10(水) 18:32:08 ID:LKp4/14V
今度の土曜休みだから国東半島一周しまーす  真玉から国東の市街地の間が最高だよ
15774RR:2008/09/10(水) 18:55:07 ID:JvoDh9Ox
>>13
雨具ぐらい用意しようぜ。
16774RR:2008/09/10(水) 19:34:36 ID:WiAlNpsA
誰か今走ってないかなぁ?
17774RR:2008/09/11(木) 07:09:10 ID:A3R4vcYK
大分市内いま天気どーよ
日田はようやく雨あがった。今から大分行くんだけども
18774RR:2008/09/11(木) 09:21:14 ID:5EGpNIob
別府は快晴だから大分も平気じゃないかな
19774RR:2008/09/12(金) 10:07:40 ID:slQP3x37
久しぶりに休みもろうた
20774RR:2008/09/12(金) 11:11:26 ID:qWuPpAe3
>>19
よかったぢゃないか!
走ってこい
21774RR:2008/09/12(金) 11:12:07 ID:slQP3x37
くそ暑い上に50ccでか!
行くけど!
22774RR:2008/09/12(金) 11:48:00 ID:qWuPpAe3
行くんか〜い!!

なら俺も後で行こっと
23774RR:2008/09/12(金) 11:51:14 ID:huBzlsq7
最近パソコンから書けなくなった。今日はルマンドでぃだな。
24774RR:2008/09/12(金) 13:43:31 ID:dUo9sLCJ
雨降ってる
今晩行けるかどうか びみょう
25774RR:2008/09/12(金) 13:56:01 ID:rSQZ/fGC
雨死ね(ヽ'ω`)
26774RR:2008/09/12(金) 14:58:26 ID:slQP3x37
なんか止んだ
27774RR:2008/09/12(金) 18:33:13 ID:hZpy9iAr
今日はルマンドデー
28774RR:2008/09/12(金) 19:07:29 ID:slQP3x37
帰ってきた

今まで気がつかなかったけど、大分側から別大に入ったところにある国道の標識・・。
____
\ 10 ./
_\ /___
|かんたん|
 ̄ ̄| ̄ ̄
   |

笑ってしまった
まさか地名だとは
29774RR:2008/09/12(金) 19:11:05 ID:R+RIr7oR
かんたん交差点なめんな
30774RR:2008/09/12(金) 19:15:10 ID:qWuPpAe3
>>28

おかえり!

かんたん交差点なめんなww
31774RR:2008/09/12(金) 20:22:19 ID:XjsdnB8O
もうちょっと進むと「こんなん」ってあるんだぞ。
これ豆知識な。

ていうか、かんたんなめんな!
32774RR:2008/09/12(金) 21:00:09 ID:rSQZ/fGC
ルマンドタイムは21:50くらいになりそうだぜ
33774RR:2008/09/12(金) 21:17:14 ID:92GCcjb9
な、なにい
もう着いてしまった
34774RR:2008/09/12(金) 21:21:55 ID:qWuPpAe3
新参者だからよければ教えてくれ

ルマンドって何?
35774RR:2008/09/12(金) 21:24:18 ID:92GCcjb9
あのブルボンの菓子
よかったら田ノ浦かもん!

まさか別大に入った付近を境に降ってるとは思わなかったから、もう誰かいるもんかと思ってました
36774RR:2008/09/12(金) 21:29:06 ID:qWuPpAe3
教えてくれてありがとう!!


雨降ってんのか(>_<)
37774RR:2008/09/12(金) 21:30:57 ID:92GCcjb9
用事ができた(´・ω・`)
せっかく久しぶりの休みでルマンドりたかったが残念だ

皆も安全運転で!
38774RR:2008/09/12(金) 22:09:13 ID:sN2qVrqi
すまぬ、今着いた。
さすがに誰も居ない。
次回は早めに出るようにしよう。
39774RR:2008/09/13(土) 11:47:59 ID:mr83e5EX
今日は天気がイイのか
走りに行きてぇ
40774RR:2008/09/13(土) 12:31:08 ID:6ULJN9Ka
うぉ、雨が降ってきた…(T-T)
41774RR:2008/09/13(土) 14:16:46 ID:6ULJN9Ka
めっちゃ晴れてきたから走ってくる
42774RR:2008/09/13(土) 17:00:25 ID:GyITo51d
雷鳴って雨降ってきたお@大分市
43774RR:2008/09/13(土) 17:02:12 ID:6ULJN9Ka
ギリギリ帰ってこれた

大分市
44774RR:2008/09/14(日) 18:51:32 ID:sl7Ag7/t
今週台風来るんかな?
45774RR:2008/09/14(日) 20:05:11 ID:O6fdXNug
不穏な動きしとんな 12時間動画が動きの傾向つかみやすい
http://www.jma.go.jp/jp/gms/smallc.html?area=0&element=1&time=200809140630
46774RR:2008/09/15(月) 09:32:19 ID:z+iEoen2
今朝、石川県から鹿児島目指してツーリングしてるって人と出会ったよ
ノートを持参してて、いろんな人に激励の言葉なんかを書いてもらってた
楽しそうだなぁ
47774RR:2008/09/15(月) 21:41:12 ID:tB8UvgjW
生きて大分を抜けられることを祈ってます。大分さえ越えればゴールしたようなものです。
48774RR:2008/09/15(月) 23:18:35 ID:/7S60OLC
陸の孤島ミヤザキを舐めてはいけない
49774RR:2008/09/15(月) 23:29:20 ID:rzy3Lkho
最近無性にバイクに乗りたいと思う27歳。
4年乗ってないから感覚もすべて忘れてしまった。。
レンタルバイクやってる店を何件か見つけたから今度使ってみます。
50774RR:2008/09/16(火) 20:59:45 ID:W+5umJHc
台風 来そうだな
51774RR:2008/09/17(水) 13:40:34 ID:nsQxKjkw
完璧に来るな
52774RR:2008/09/17(水) 15:26:03 ID:hjOk0RUW
こっち来んな>台風

>49
バイクの感じとかレポヨロ。
53774RR:2008/09/18(木) 14:34:58 ID:7xNWu4vh
台風が来ないように亀頭するわ
54774RR:2008/09/18(木) 15:46:11 ID:EJJ/Lkgu
ルマンドディーに台風かぁ。
55774RR:2008/09/18(木) 23:49:24 ID:zL6TSPPE
台風 意外と静かなもんだな
56774RR:2008/09/19(金) 00:31:41 ID:nFNyAubu
嵐の前の…だな
57774RR:2008/09/19(金) 02:46:55 ID:nFNyAubu
亀頭パワーでだいぶそれたな
58774RR:2008/09/19(金) 10:04:32 ID:SNTd9yk1
亀頭乙
今晩 久しぶりにルマンドを持って行こう
59774RR:2008/09/19(金) 13:38:52 ID:nFNyAubu
なに、いつもより多めに回数こなしただけさ。
礼にはおよばんさ
60774RR:2008/09/19(金) 14:30:32 ID:vItwaUnU
>>59
ゲッソリになった?
61774RR:2008/09/19(金) 14:55:12 ID:nFNyAubu
>>60

いや亀頭師は慣れてるからゲッソリはしないよ。

ところで今日はルマンドデイ?
62774RR:2008/09/19(金) 15:02:15 ID:vItwaUnU
もちルマンドデイ!
久しぶりに逝く予定です。
63774RR:2008/09/19(金) 15:11:38 ID:nFNyAubu
そっか

俺も予定がなかったらイキたいな
64774RR:2008/09/19(金) 17:55:19 ID:z2qyeebv
いいなぁ、俺も行きたい
65774RR:2008/09/19(金) 19:58:54 ID:nFNyAubu
今日は何時ルマンド?
66774RR:2008/09/19(金) 20:45:41 ID:rwYn1qt2
22:00くらいにオレオ持って行こうかなぁ。ほろにがいこぅしぃに会うから。
67774RR:2008/09/19(金) 22:27:27 ID:z2qyeebv
初参加したかったけど雨降ってたんで挫折した
68774RR:2008/09/19(金) 22:31:27 ID:AYskP1Jv
市内降っているんですか?
69774RR:2008/09/20(土) 00:41:41 ID:nU6jfslI
拝啓皆さま方。
今日は最後の最後で、本当にお世話になりました。無事にハト小屋に辿り着くことができました。来週も懲りずにかわいがって下さい。
マンナ改めオレオでしたm(__)m
70774RR:2008/09/20(土) 01:10:59 ID:0URJuyZU
行ったのは行ったんですが場違いだったので参加しませんでした(^_^;)

多分参加した方々はわかると思います。。。

むしろ空気壊したようならスイマセンm(_ _)m
71774RR:2008/09/20(土) 07:21:14 ID:HBup8nTG
>70
こんばんは!の一言で広がる世界もあるんだよ〜
同じバイク乗りジャマイカ!
72774RR:2008/09/20(土) 10:17:22 ID:dqamkarP
>>70
その気持ちは分かりますよ。
自分も『もしかして。』って思ったけど遠慮してました。
今度はどなた来たらがんばってOREO渡してみます( ヘωヘ )
73774RR:2008/09/20(土) 10:18:19 ID:6iDcTkvZ
来月、中免取りにいくぜ!!
74774RR:2008/09/20(土) 10:35:28 ID:dqamkarP
>>73
おっ!すごいじゃないか!
がんがれ!!
75774RR:2008/09/20(土) 13:40:51 ID:jwWazFJW
中津スタートのツーリングなんだけどどこ方面がおすすめかねえ〜?

ちなみにミドルアメリカン糊
76774RR:2008/09/20(土) 18:18:38 ID:2YcDpFY4
国東を一周して高速で帰るってのどうよ?
交通量少なくて走りやすいよ
77あふぉ:2008/09/21(日) 00:12:39 ID:V84ZkoJ+
2代目納車後やっと遠出する時間ができた。
三愛の牛串もガンジーファームのソフトクリームも
美味しかった。久しぶりの阿蘇も気持ちよかった〜
78774RR:2008/09/21(日) 00:34:01 ID:C3DuYwAK
あっそー
79774RR:2008/09/21(日) 18:34:20 ID:wolmlCLk
別大国道の中央分離帯に猫がいた!!!
あの交通量じゃ身動き出来ないだろうし・・・
無事に渡れたかなぁ・・・
80774RR:2008/09/21(日) 20:40:07 ID:C3DuYwAK
南無
81774RR:2008/09/21(日) 23:32:35 ID:KO4W++tv
走ってきたけど猫ちゃんはいなかったよ
82774RR:2008/09/23(火) 04:37:52 ID:b6x3NYR2
晴れると気分いいな
83774RR:2008/09/23(火) 12:48:06 ID:+NjzNoVe
"元暴走族"別府署に昔のおわびと幸せ報告―別府署員「本当は純粋な人だったんだな」
http://yaranaika69.blog88.fc2.com/blog-entry-765.html
84774RR:2008/09/23(火) 12:49:15 ID:Tpk2fH8w
昨日からガンジー牧場→大観望、今日九重高原コテージバーベキュー。
今からコテージの温泉に入ります。
昨日レゾネイド近くで車4〜5台が空き地でキャンプしてた。あんなトコでもいいなぁ。今度マンナ持って行ってみよう。
85774RR:2008/09/23(火) 19:04:55 ID:O9pi5Ks3
>>84
朝雨だったらしいね。
乙です!
86774RR:2008/09/24(水) 01:54:46 ID:WUJkbMjK
オートポリスのレースクイーンってどこで募集してるかわかる方いますか?
87774RR:2008/09/24(水) 08:34:12 ID:VCYdLTrw
東京の事務所に所属している連中では?
88774RR:2008/09/24(水) 14:52:57 ID:pPGoXABJ
>>86
…って事はあなた様は女性でつか?
89774RR:2008/09/24(水) 20:37:06 ID:4QxBv+F8
今週末は大分市内の至る所が国体で交通規制だらけになりそうだな・・・。
家でじっとしてるのもアレだし阿蘇にでも避難するか・・・。
90774RR:2008/09/24(水) 21:13:55 ID:BuDCBdZu
めじろんよりかぼたん派だな俺は。
かぼたんかわいいよかぼたん。
91774RR:2008/09/24(水) 22:55:13 ID:rg4XB1kq
むしろかぼすちゃん
92774RR:2008/09/25(木) 00:11:27 ID:BLteZt1y
経営母体がカワサキに移ってからどうやってるかは知らんが
以前のAPのRQなんてレース関係者の知人とか友達とか縁故あるのが毎年出てるようなもんだったな
人気投票とかやってても結局は組織票でほぼ出来レースだったしな
東京の事務所所属ならもちっとマシなの連れてこいと言いたいwww
9386:2008/09/25(木) 00:24:26 ID:JuvUrNM1
レスくれたかたありがとうございます。
自分はバイク大好きでオートポリスに何度かいったことがあるのですが
去年のRQさんでかわいいなーと思う人が居て、
自分もあんなふうにあの場所に立てないかな というふうにちょっと気になって聞いてみました。
ネットで検索しても募集とかでてこないのでフシギだったもんで
94774RR:2008/09/25(木) 00:36:11 ID:AkcceDsu
>>93
募集してた・・・ハズ。
今年は4月の2&4でコンテストしてなかったっけ?

なんならウチのチームで如何てすと聞いてみる。
95774RR:2008/09/25(木) 08:52:55 ID:s+xGXOu0
別府市がイメージキャラを募集してるらしいっすよ

ゆーたんとかそんな感じのおにゃのこキャラで、
頭から湯気が出てる絵なんか投稿するなよ?絶対だぞ?
96774RR:2008/09/25(木) 14:22:48 ID:tblZlPsF
ところで明日のルマンドデー、天気もってくれるかな?
>>95
鬼と温泉の組み合わせモンで決まりそうだな。
97774RR:2008/09/25(木) 21:20:27 ID:tuVqMH3g
たまに別大に出没するCB750Fが速すぎて横を通過されるときビビる


( ゚д゚)やめてー!!!!
98774RR:2008/09/25(木) 23:25:50 ID:qTv1T8dK
さっき田ノ浦でエンジントラブル?で動かんくなってた女性
信号変わって出発してしまったけどあの後大丈夫だっただろうか

すみません
99774RR:2008/09/26(金) 15:02:12 ID:vMRp5AZM
バイクでも車でも、自転車でも、人を驚かす様な運転はしちゃいかんよねー。
もちろん徒歩でも。
自分が歳をとった時の事を考えるとガクブルだぜ…('A`)
100774RR:2008/09/26(金) 16:03:38 ID:gXAKCj9e
晴れてきたんでルマンドディ
101774RR:2008/09/26(金) 16:26:27 ID:nMwAVPye
行きたいけどワーキングディ
102774RR:2008/09/26(金) 16:34:44 ID:qDaxcQqh
うぃぃ!
ルマンドディおじゃまさせてもらおうかな。
103774RR:2008/09/26(金) 19:42:56 ID:G8YTMONS
久しぶりに参戦!予定
104774RR:2008/09/26(金) 19:46:23 ID:W78qhwh7
んじゃ ルマンド持って参戦
105774RR:2008/09/26(金) 19:52:25 ID:mzlk4/Mm
俺も9時過ぎにでも参戦予定。
遅いかな?
106774RR:2008/09/26(金) 20:15:26 ID:Ymv2983Q
急遽飲み会に誘われました・・・しかも二次会から参加って・・・
少し飲んで行った方が良いですかね?テンション的に。
107774RR:2008/09/26(金) 20:27:47 ID:8KgUf3/w
何時くらいかな?
108774RR:2008/09/26(金) 21:14:01 ID:nMwAVPye
いきてーなぁー
でもやっぱわーきんg
109774RR:2008/09/26(金) 21:59:47 ID:x/f09tHZ
いまからいくお!
110774RR:2008/09/26(金) 22:07:50 ID:8KgUf3/w
気をつけて
11186:2008/09/27(土) 09:50:36 ID:20X1+gy7
>>94
4月の2&4 ですね
覚えておきます ありがとうございます
ウチのチームで如何ですか・・  なるほどーいいですねそれ
112774RR:2008/09/27(土) 13:07:19 ID:JTFYrCBD
↑なんて言うチームかな?
113774RR:2008/09/27(土) 19:07:00 ID:G3lTwhj4
大分のバイク乗りの皆さん情報ほしいのですが
10年ぶりにバイク乗ろうとおもうのですが
ヘルメット、ウェア等どこで買ってます?
やはり県外、ネット?古国府の店あるのはしってる・・・
114774RR:2008/09/27(土) 22:29:10 ID:RrWjq6JV
古国府のを除いたらやっぱり県外&ネットしかない。
県外で近いところだと大宰府(筑紫野?)のバイクセブンとかファミリーユサ。
115774RR:2008/09/27(土) 22:40:59 ID:m40liYac
>>114
熊本も結構あるよね?
116774RR:2008/09/27(土) 23:31:07 ID:5UVsj6vV
熊本は南海・フタバだけど品揃えは良くない。っていうか九州自体恵まれてないね。
2りんかん、ナップスは広島以西ナシ。ライコに至っては・・・
試着しても買わないから悪いんで、サイズ想像出来る同型メットと同じメーカーの
ウェアしか買ってないw
117774RR:2008/09/28(日) 01:05:41 ID:TOj3f9cC
>>113
古国府のお店って「IZUMI」さんですか?
大分ではそこしかないというお話。
かつては南海もあったようですが。
僕の場合はもうネットで買ってます。

118774RR:2008/09/28(日) 19:48:25 ID:Wk+yz4II
「IZUMI」のおじいさん、初めての注文(しかもショッパイ部品)の時
物凄くやさしく応対してくれた。
年の功かな?
11994:2008/09/28(日) 23:16:37 ID:9eZFqjD5
>>111
11月のAPでKAZEの草レース?に出ます。
様子見兼ねて遊びに来ます?
120774RR:2008/09/29(月) 12:07:08 ID:HJjtuPaW
新手の出会い系つりですか
121774RR:2008/09/30(火) 00:44:36 ID:a9nwAoGg
台風やだな…
122774RR:2008/09/30(火) 01:48:14 ID:bGnPqZ9X
>>113
10年ぶりのバイク復帰おめでとうございます。
バイク乗りが増えてくれるのは嬉しいことです。
僕も周りの友人たちにバイク仲間を増やそうとプッシュしてます。
123774RR:2008/09/30(火) 03:33:29 ID:l4MH7nKw
頼むから今日はやんでくれよ・・
124774RR:2008/09/30(火) 08:52:01 ID:0oCjVIJd
↑今日の夕方から暴風域だそうです。
かすめるだけならいいのだが・・・。
>>113
僕も「りたぁんらいだぁ」です。かみさんの協力で戻ってまいりました。
125774RR:2008/09/30(火) 20:51:01 ID:LpFAnuSm
113です
皆さんありがとう
すくな〜イ小遣いでがんばります
126774RR:2008/10/01(水) 13:54:11 ID:j++MbQQa
>>125
心から応援いてるからなっ!
127774RR:2008/10/01(水) 19:33:57 ID:ZWqSV11o
この前、賀来のYSPの前通ったらレンタルバイク始めましたしてた
128774RR:2008/10/02(木) 13:03:15 ID:RQnLcawn
いい天気だね
129774RR:2008/10/02(木) 13:13:31 ID:mNT+Qzob
>>128
今日は会社休みだから走り行ってくる
130774RR:2008/10/02(木) 16:28:05 ID:Lqo3VHzk
キャンツーしたいなぁ。
131774RR:2008/10/02(木) 16:35:40 ID:RQnLcawn
>>129

事故とポリスに気をつけてね
132774RR:2008/10/02(木) 16:36:42 ID:mNT+Qzob
帰って北〜
別府通って、塚原方面行って来たんだけど
ライダーがそこそこいたよ。
今日は本当に気持ち良かっただけに、個人的には大満足です。
133774RR:2008/10/02(木) 17:08:39 ID:RQnLcawn
い〜な〜(;´д⊂)

うらやましい(´・ω・`)
134774RR:2008/10/02(木) 17:54:40 ID:J2wheaGF
賀来のYSPさんは社長さんをはじめ、とっても感じがいい店です。
最近知り合いになって、これまでお付き合い無かったけど、これからYSPにお世話になろうと思います。
135774RR:2008/10/02(木) 17:57:06 ID:J2wheaGF
>>132
塚原の「高天原」のおばあちゃん1人でやってる地鶏の炭火焼のお店が
とっても美味しいし、雰囲気もいいですよ。一度お試ししてみては。
136774RR:2008/10/02(木) 18:39:01 ID:mNT+Qzob
>>135
情報乙です(^ω^)
今度絶対行きます!
137774RR:2008/10/02(木) 22:13:25 ID:4oss/pik
高天原は建物も古くて雰囲気良いですね あと雛戸(塚原地区)も美味しいですよ
もうちょっと新しめの所でなら塚原の里なんかも良いかも
地鶏以外なら山猫軒のチーズフォンデューが以前から評判良いみたいです

そんな私は由布院在住で今週末は嫁とタンデムで阿蘇方面の高森に田楽食べに行きます
138774RR:2008/10/02(木) 22:29:45 ID:XKB8bgKa
>>134
店員乙、と言いたいとこだがYAMAHAの単車が欲しくて仕方ないHONDA乗りです。
誰も言って無いけどロッシおめでとうo(^o^)o
139774RR:2008/10/03(金) 02:52:32 ID:Uc5ZcgX9
>>137
雛戸ってどこら辺でしょうか?
是非行ってみたいので、もう少し詳しく教えてもらえないでしょうか?
140774RR:2008/10/03(金) 02:55:44 ID:Uc5ZcgX9
>>138
私はSUZUKI乗りから、YAMAHA乗りに転向中です。
141774RR:2008/10/03(金) 02:58:55 ID:Uc5ZcgX9
最近HONDAは方向を見失ってない?
最近はYAMAHAが一番キレてるとおもう。
142774RR:2008/10/03(金) 09:02:49 ID:eomSbbJA
>>134
本人乙
143774RR:2008/10/03(金) 09:07:30 ID:AlKpuGNF
>>139
雛戸はですね 塚原にどんぐり茶屋ってのがあるんですが、そこから細い道の方に入って
安心院方面へ って説明じゃ分かりにくいですよね?途中看板があったかな〜?
ちょっと説明し辛い場所なんで塚原までいって聞いた方が分かり易いかもです

それと雛戸はお店名じゃなくて地区の名前です(店名忘れちゃった)
144774RR:2008/10/03(金) 09:14:59 ID:AlKpuGNF
>>139
店名思い出しました 【熊谷牧場】です 

ただ不定休だったはずなので行かれる時は確認して下さいね
145774RR:2008/10/03(金) 15:11:33 ID:R8mQ2lOV
明日久々の休日でどこかにいってこようと思います。

行き帰り合計で200km以内でオススメのツーリングコースを教えてください。
出発は大分市内です。
146774RR:2008/10/03(金) 15:51:24 ID:BmgE0dLg
大分→別府→九州横断道路→湯布院→やまなみハイウェイ→大観峰→阿蘇市内観光
147774RR:2008/10/03(金) 16:43:36 ID:w91kN/cb
今晩 ルマンドが無いので飴ちゃん持っていこう
148774RR:2008/10/03(金) 16:50:29 ID:iRBm+D6X
相変わらず仕事です^o^
149774RR:2008/10/03(金) 17:16:18 ID:X3kxj8iR
ブルボンふぁみりぃ持って逝こうかな。
150774RR:2008/10/03(金) 19:38:13 ID:D8WwSnwR
飴じゃヤダ!
おいらが茹でたクリ持っていくよ。
みんなスプーン持参で来てね。
151774RR:2008/10/03(金) 22:00:51 ID:NPKKuHEv
マンナ号只今日出を通過中!間に合うか!?
152774RR:2008/10/03(金) 22:09:06 ID:R8mQ2lOV
いま仕事から帰ってきました。
月曜商談入って中国行かなきゃ行けなくなったので
プレゼンの練習で明日は微妙だな。

>>146
それとまったく同じルートを先週行きました。
ちと早いですが
湯布院‐給水系‐釜口温泉-ラベンダー円-くじゅう動物園‐花公園-長湯‐芹川ダム
とまわって来ようと思います。
153774RR:2008/10/03(金) 22:50:03 ID:Uc5ZcgX9
>>143 144
ご親切にありがとうございました。
「熊谷牧場」必ず行ってみます!
154774RR:2008/10/03(金) 23:50:41 ID:Uc5ZcgX9
>>146
確かに王道コースですな!
しかし敢えて、
賀来→由布川峡谷→湯布院→富貴野の滝→岳切渓谷→
一見八景→男池→長湯温泉→広域農道→小野屋→賀来
複雑コースですが、僕は好き
155774RR:2008/10/03(金) 23:59:13 ID:Uc5ZcgX9
>>145
たまには県南コースもいかがでしょう?
大分→佐賀関→臼杵観光→高速→佐伯観光→重岡駅→唄げんか大橋→藤河内渓谷→三重町→大分
156774RR:2008/10/04(土) 00:04:57 ID:iwzSWFg4
>>145
県南コースいいねぇ。高速も佐伯まで延びてアクセスしやすいし。
他の県の人には贅沢だ!って言われるかもしれないけど、
大分市内ってやまなみ〜阿蘇も日帰りでいつも行ける範囲なんで、
少し飽きてから他のところにも行きたくなる。
157774RR:2008/10/04(土) 00:20:22 ID:Y4I4BvRb
津久見→佐伯間を通るなら津久見から山越えに入る手前に
新成モータースって車屋があるんだけど、そこでねずみに注意してね。

一発免停いやっほーい。。
158774RR:2008/10/04(土) 15:08:57 ID:7VK325IS
みんな良いコース出しますね。

自分も由布川渓谷はおすすめです。
夏は涼しく幻想的で癒されます。



今は寒いかも(笑)
159774RR:2008/10/04(土) 20:26:10 ID:G2MVv3MK
最近、別府湾に浮かんではる潜水艦は…
敵軍ですか??
160774RR:2008/10/04(土) 20:40:49 ID:9BqUecGw
田ノ浦は今日やってますか?
やってるならはじめましてしたいんですが・・・
161774RR:2008/10/04(土) 21:47:36 ID:jHp0OFEN
>>160
金曜日の夜9時ごろにいるっぽい。
162774RR:2008/10/05(日) 00:42:37 ID:KVN3aE9V
スレチかもしれんが・・・・

大分でアプリリアいじれるバイク屋どっかある?
163774RR:2008/10/05(日) 01:59:25 ID:TlO8YdjZ
>>157
ふふふ、それは有名な話ですね。
実は僕もそこで一発60日免停くらいました。
トホホ
164774RR:2008/10/05(日) 02:02:52 ID:3/iluMI+
一目百景。紅葉したら教えてくんろ
165774RR:2008/10/05(日) 02:06:48 ID:TlO8YdjZ
>>162
正直わからないけど、サンタさんならもしかしてあるいは.......
166774RR:2008/10/05(日) 02:11:34 ID:TlO8YdjZ
>>160
田ノ浦やってるって、なんでしょうか?
バイクミーティングか何か?
167774RR:2008/10/05(日) 08:39:06 ID:Uh7VRKpq
俺@福岡

昨日
日の出から日の入りまで大分流して来たけど、
良い道多いね。
秋を満喫できたばい。
168774RR:2008/10/05(日) 13:50:31 ID:cZHD20oW
>>166
う〜ん、バイクミーティングなのかルマンドミーティングなのか・・・。
169774RR:2008/10/05(日) 15:32:04 ID:4Qhst+MA
>>168

せ、説明不足…www
170774RR:2008/10/05(日) 16:19:42 ID:ajVda0NN
来週の三連休!晴れたら行きまっせ!
171774RR:2008/10/05(日) 22:11:19 ID:Uh7VRKpq
俺@福岡
すまんが勉強不足の俺に、
ライダーならばこれを食えってモノを教えてくれないか。
大分海苔の誇りともいえる食いモンの知恵をおらにくれ。
172774RR:2008/10/05(日) 22:34:44 ID:9tIDYL5b
食いもんじゃないが温泉は外せないなぁ。

別府には秘湯のような物があり、無料で入れます(へびん湯等)。ただ、オフじゃないと近づけないかも。

有料の湯は九州横断道路付近にある夢たまて や ひょうたん温泉がオススメ。湯布院は平日だと結構少なくてゆっくりできる、夢想園とか。


温泉の食べ物と言えば温泉卵で。
173774RR:2008/10/05(日) 23:42:30 ID:GsL+1jSD
>>171
佐賀関で食べる関鯖関アジは新鮮で身が締まって美味い
なぜブランドなのかを納得してしまう
飛び込みで入ったけどここのは美味かった
ttp://r.tabelog.com/oita/rstdtl/44000755/#rstinfo
174774RR:2008/10/06(月) 00:17:41 ID:pmIk3bi1
ちょっと待て!
大分といえば鳥じゃない?

とり天、から揚げ


魚もあったな!

そんじゃ、りゅうきゅう&あつめしじゃ!


持ってけ!ドロボウ(笑)
175774RR:2008/10/06(月) 00:47:40 ID:L40lxKm5
どんなテンションやねん
176774RR:2008/10/06(月) 01:02:57 ID:iqo0OnmV
>>171
別府なら、明礬温泉は岡本屋の地獄蒸しプリン&温泉卵だな。
本業は温泉旅館だが、売り場は旅館から離れた道路沿いにある。
車がひっきりなしに出入りしているのですぐわかるだろう。

ここから高速道路に沿って走り、安心院方面に進むもよし、
さっきから話に出てる塚原(由布院の東端の高原地帯)に進むもよしだ。
夏だと滝を見に安心院もいいが、この時期だと塚原だろう。
寒くならないうちがいい。
177774RR:2008/10/06(月) 18:10:50 ID:O0pUcpuV
>>171
県南までもし行くのなら津久見市のぎょろっけがマジおすすめ。
太田商店のぎょろっけ以外は味が微妙だから気をつけろっ。
後は吉野の鶏めし。(吉野の鶏めし保存会が作ってる奴)
大分で買うなら吉野の露店?か大分駅、別府駅、トキハ、一部スーパー、コンビニポプラ等。
178774RR:2008/10/06(月) 19:42:52 ID:rdWmvLQr
それと適当なスーパーでホンコンやきそば買ってけ
何気にレアだから
179774RR:2008/10/06(月) 23:09:42 ID:GjlWduor
>>171
鶴の湯 蛇ん湯のどちらかに行くなら 迎撃の用意アリ
180774RR:2008/10/07(火) 11:34:37 ID:LzOcWO+a
山形蔵王いってきました
雄大ですね
181774RR:2008/10/07(火) 15:29:10 ID:O9F4QUY8
スレ見てたらお腹がぐぅぅぅ…。
何か食べにいこ。
182171:2008/10/07(火) 19:54:34 ID:i6L+Yeyv
俺@福岡。皆さん、有難う。

>>172
先週は西谷温泉公園に寄りました。夢たまて、 ひょうたん温泉は行かせて頂きます。
湯布院は一人で行くと嫁に××されるので、まずは家族で行ってからにします。

>>173
関鯖、関アジは噂には聞いていましたがここで食べれるのですね。
URL保存しました。

>>174
実は・・・以前○◎トピアでから揚げ定食を食べたのですが・・・????でして
以来食べてませんでした。別の店で食してみます。

>>176
地獄蒸しプリンは家族のお土産の第2候補にさせて頂きます。

>>177
来週末は津久見市のぎょろっけ目指して走ってみます(白おむすびとお茶持ってw)。

>>178
家族のお土産の第1候補にさせて頂きます。

>>179
有難うございます。その際はよろしくお願いします。

>>ALL
その昔、バブルが弾けて福岡の勤め先が閉鎖され、急きょ関東の本社勤めとなった九州最後の休日に大分を走りました。
穏やかな秋を味わいながら、いつかは九州に・・・と誓いました。
・・が、結局、帰るまでに10数年かかってしまいましたw
ようやく仕事も落ち着き、先週は九州最後の休日に走ったルートをなどってみました。
とても穏やかで豊かな秋でした。皆さん有難うございました。
183774RR:2008/10/08(水) 01:19:58 ID:u+rUzA+W
通勤時間帯がカオスなのは皆さん重々御承知だと思われます、が、あの爆音は如何なものかと思うわけです
184774RR:2008/10/09(木) 13:07:18 ID:+S3GJVMS
週末の天気が心配だ!
185774RR:2008/10/09(木) 14:28:47 ID:cBmCT7Eh
久々に大分に一週間帰省します。
季節もいいし、ここ8年バイクから遠ざかっていたので
レンタルバイクを探していたのですが、
クレジットカード決済ばかりしか見当たらず。
一枚も持ってなくてどうにもなりません。
くそ〜博多で借りるしかないのか
186774RR:2008/10/10(金) 13:44:03 ID:w62eOfMf
なんか 天気があやしいね
187774RR:2008/10/10(金) 14:30:52 ID:2cRD1qzx
ぽつぽつきております
188774RR:2008/10/10(金) 15:43:26 ID:xHXHFD89
今週紅葉狩りに日光いってきます
189774RR:2008/10/10(金) 16:12:05 ID:IlDoU8ND
なんとか天気回復したね。
って事はルマンディーか?
190774RR:2008/10/10(金) 17:41:14 ID:w62eOfMf
とりあえず行くつもり
191774RR:2008/10/10(金) 17:43:52 ID:2cRD1qzx
mmm,,,,

久しぶりに行こうかな・・・
192774RR:2008/10/10(金) 18:22:06 ID:Nkw3z4Sn
ルマンド
193774RR:2008/10/10(金) 18:42:38 ID:w62eOfMf
雨が降ってるので車で参加
194774RR:2008/10/10(金) 19:30:06 ID:2cRD1qzx
雨降ってきたからやっぱ行くまいと思ったが、隣のDQNがうっさいから行こうかな。
カブでカッパ着て。
195774RR:2008/10/10(金) 19:59:38 ID:vK4M0F5D
カブ号で来るツワモのが居るげな!
負けずにカッパ着て行こうかな。
196774RR:2008/10/10(金) 20:58:08 ID:Vdby8Z3S
【業務伝言】
ルマンド・清の田ノ浦到着が少し遅れるそうです。
197774RR:2008/10/10(金) 21:37:27 ID:Koh44LTh
今ついた
空振りかと不安になったけど業務連絡があって助かりましたわい
198774RR:2008/10/10(金) 21:38:24 ID:BY0aPFSt
こちらチロル
22時に到着予定
199774RR:2008/10/11(土) 19:11:00 ID:PwSdlRra
田の浦で何があるの?
教えて欲しいお(´;ω;`)
200774RR:2008/10/11(土) 20:01:22 ID:fXtvwCfL
カラオケ大会
201774RR:2008/10/12(日) 21:37:02 ID:aUgOtV2W
>>200
「昭和枯れススキ」元気に歌います!
誰かデュエットしませぬか( ´・ω・)y━。 o
202774RR:2008/10/12(日) 21:43:21 ID:zaRVijCs
今日、九酔狭を通ったけど渋滞ヤバすぎるね。
九酔狭入り口から夢大橋まで5kmずっと渋滞でウンザリ。
皆やまなみ側から夢大橋行かないんだねぇ。
203774RR:2008/10/13(月) 00:50:48 ID:xSue1WXM
3連休は多いね。

湯布院行ったらバイクいっぱい、人いっぱいだった。
せっかくの3連休中唯一走れる日だったのにな。
204774RR:2008/10/13(月) 09:47:30 ID:pNNbukzU
走れるだけでもいいよ。
こちらのバイクは故障中、来週筑豊に持って行きます。
軽トラに乗っけていくから「ドナドナ」みたい(´ω`。)
205774RR:2008/10/13(月) 18:52:59 ID:0Jp0/jLp
やまなみの紅葉はいつ頃かな?
206774RR:2008/10/13(月) 22:02:35 ID:baK8NSRn
今日夕方5時半頃 わさだタウンから橋越えて光吉よりに行ったとこの交差点で事故ってたね
俺は車だったんで通りすぎる時にチラッと見ただけなんだけど青のCB400or750?と軽だった様な
すでに単車は引き上げに来たトラックに積まれてたけどフロントがかなり後方に押されてた模様
軽もフロントがかなりひしゃげてたけどライダー大丈夫かな?無事なら良いんだけどね
207774RR:2008/10/14(火) 01:18:32 ID:o8TaQAi+
Ninja 250R買おうかと思ってるんですがどこかいい店ありますか?
208774RR:2008/10/14(火) 20:21:44 ID:56Uo52Om
よね以外。
209774RR:2008/10/14(火) 21:25:11 ID:aOGwx8Bu
予約するの?
210774RR:2008/10/15(水) 01:01:29 ID:f2HesTtF
よねって?
211774RR:2008/10/15(水) 01:11:30 ID:f2HesTtF
予約しないと買えないの?
212774RR:2008/10/15(水) 01:46:56 ID:Vf2ebhJJ
>>211
Ninja250Rは現物置いてるの全く見ないな。予約必須かと。
予約しても納期は1〜3ヶ月待ちらしいけど・・・。

よねってのは豊府高校近くのkawasaki店のコトじゃないかな。
俺は鈴菌なんで利用したことないけど・・・なんか評判悪いの?
後は大分市内のkawasaki正規取り扱い店は
西大分のモトクルーとバロンしかないし好きな方でいいんじゃない。
俺個人の意見だとバロンはご遠慮願うけど・・・。
213774RR:2008/10/15(水) 02:41:03 ID:7xgbfKdL
Ninja250Rはマレーシアに部品を送って現地で組み立てた後、船便でやってくるから色指定で買うなら予約前提のようだ。
発売当初は卸業者に入荷したら販売店のぶん取り合戦があったらしいけど今もあまり解消してないみたいね。

よねは社長と波長が合う合わないで評価真っ二つ。
バロンは大分インターの店はいいよ。大在は知らん。
214774RR:2008/10/15(水) 13:17:13 ID:8MXxVDyT
大分市内でタイヤに窒素ガス入れてくれるとこってどこかありますか?
また、料金って高いですか?
215774RR:2008/10/15(水) 13:29:02 ID:Va5ZInW6
>>214 豊海の昭和タイヤ
216774RR:2008/10/15(水) 19:54:45 ID:eccur8Ik
タイヤに窒素入れるといい事あるの?
217774RR:2008/10/15(水) 21:10:15 ID:qriM7ZrZ
分子や膨張率がどうとかで・・・
どれだけ効果が有るかわからないけど
まあ入ってる空気抜いてから入れないと
意味ないと思うけどな〜
218216:2008/10/15(水) 21:18:45 ID:sp9fWfxI
空気中に窒素が何%あるか知ってる?
219774RR:2008/10/15(水) 21:54:15 ID:JCjV/LdN
サービスならまだしも金払って入れる程の価値は無い。
220774RR:2008/10/15(水) 23:42:18 ID:mSUaC7OW
熱膨張しにくいんだっけ?
221774RR:2008/10/16(木) 00:05:27 ID:ntG18U1n
空気圧を点検しないでいいと思うスイーツが急増中!
222774RR:2008/10/16(木) 02:17:53 ID:PZj2crd8
窒素と酸素の熱に対する膨張率は同じ。
問題は普通に空気入れたときに微量に入る水分の膨張率が問題なんだっけな。
つまり新品のチューブか新品のチューブレスホイールじゃないと関係無さそう。
とはいえ金払って入れるかっていったら金の無駄遣いとしか・・・。
膨張率でいっても誤差レベルの違いしか生まれないし、
タイヤの耐久性っていっても中のワイヤーが微量な水分で腐食したことなんてあるか?
レース車両でも無い限り入れる必要は全く無いと思う。
223774RR:2008/10/16(木) 06:52:20 ID:GuCrvvoT
【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?

麻生首相、池田大作創価学会名誉会長の国会招致を拒否
   http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1224070339/1
これが格差の元凶か?
   http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/849
   http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/27
   http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/148
   http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/94
キヤノン http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202623967/138
      http://find.2ch.net/?STR=%83L%83%84%83m%83%93&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
トヨタ http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216680588/
    http://find.2ch.net/?STR=%83g%83%88%83%5E&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
経団連 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170254224/
     http://find.2ch.net/?STR=%8Co%92c%98A&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
自民党 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215926243/
     http://find.2ch.net/?STR=%8E%A9%96%AF%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
公明党 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1199933743/
     http://find.2ch.net/?STR=%8C%F6%96%BE%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/
製造業界板株主総会[製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/
製造業界板できました[機械・工学]http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/
製造業界(仮)板自治 [製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/
224774RR:2008/10/16(木) 14:30:44 ID:kBb3X9v0
>>207
バロンで買うならOILの券余ってるからやるぽ(´・ω・`)
225774RR:2008/10/16(木) 15:27:16 ID:hu8bazfc
バロンってアフターサービスとかいいですか?
バイク買うの初めてなもんで…
226774RR:2008/10/16(木) 22:01:28 ID:laVbz5tD
さんふらわーにのって 逝ってみたいお= もれ関東人
テレビで日光やってるけど
日本の三大自然環境破壊の開発がすすんでるところみたいし

<欠陥住宅たいけんき&日光市と栃木県が隠す水源汚染/自然破壊ゴルフ場>
 ↑HPあどれす かきこ規制虫


227774RR:2008/10/16(木) 23:01:27 ID:SgJhsNzf
飛行機のタイヤは窒素充填。
関係ナッシングでスマソ
228774RR:2008/10/17(金) 01:41:08 ID:Vg/PTXWg
>>225
ロードサービスやオイルリザーブ、シャーシダイナモとか新車値引き、
バイク屋、特に大きい店舗の少ない地方の人間には魅力的ではある。
バロン自体、全国にあるからツーリング中のトラブルにも対応出来そうだし。

ただバロンスレ見ての通りだけどずさんな管理体制や、
整備不良とかの話は相変わらず絶えないようなトコ。
魅力的な部分は多いけど俺は選ばないな・・・。
普通のバイク屋だと融通利かせてくれたり、ツーリングイベントがあったりと
そんな利点もあるし一概にどっちがいいとはいえないけどね。
229774RR:2008/10/17(金) 12:02:02 ID:14FHI+a8
今週は天気がいいな
バイクに乗りてぇな
230774RR:2008/10/17(金) 12:42:53 ID:O+gQcx7I
たった今乗ってきました。
いい汗かいた気持ちいい

そういえばルッマンドディだよね?
231774RR:2008/10/17(金) 13:29:49 ID:8Sv6bZUW
先回行きそびれたから、今日はがんがるぞ!
ちなみに先週はまばたきしたら22:30になってた。
目を閉じたのが20:30目を開いたのが…(*´-ω-`)
232774RR:2008/10/17(金) 17:24:14 ID:14FHI+a8
先週続きチロルを持って行く
233774RR:2008/10/17(金) 19:04:33 ID:Ze4t8Up5
えーっとマツタケ早いもの順で
5本持っていきま〜す。小さいけど・・・
234774RR:2008/10/17(金) 20:14:01 ID:O+gQcx7I
んじゃ俺のどあめもっていくわ
235774RR:2008/10/17(金) 20:37:01 ID:iisGkMro
何時からやってんの?
236774RR:2008/10/17(金) 23:32:00 ID:O+gQcx7I
来なかった
.     マ
.     ツ
.     タ
.     ケ

>>235
21時
237774RR:2008/10/17(金) 23:36:55 ID:+obnN5tH
場所は?
238774RR:2008/10/18(土) 00:59:56 ID:/3ECTcaB
皆さん自前の松茸を持ち寄ってムシャブリあったわけですね
わかります。
239774RR:2008/10/18(土) 09:05:06 ID:t+vxdXAP

えっ、えのき茸のどこが悪い!!
うぇぇぇん!
240774RR:2008/10/18(土) 09:36:28 ID:2BmcxJYm
市内近辺でオススメの用品店を教えて下さい。
241774RR:2008/10/18(土) 10:30:38 ID:L90wY0fy
>>240
お勧めな店は県内にはない
242240:2008/10/18(土) 10:42:41 ID:2BmcxJYm
orz
243774RR:2008/10/18(土) 21:18:59 ID:uCaegYo4
明日の奈多海岸エンデューロは、何時からなの?
244774RR:2008/10/18(土) 22:00:22 ID:dNm/qNqU
明日はGT決勝ですね。皆様見に行かれますか?
245774RR:2008/10/18(土) 22:09:14 ID:JZ181e+k
>>243
先週あったけど・・・
246774RR:2008/10/18(土) 22:21:23 ID:qGbLF/6G
 久住に住んでいるけど、紅葉を見るときは、防寒対策をバッチリしてきてく
ださいね〜。朝晩はめちゃくちゃ寒いです><。今でも最低気温が5度台いっ
たりしてるので、そろそろ霜が降りる頃かな〜?九重在住の方は、天気・気温
を教えて下さいッ!
247774RR:2008/10/18(土) 22:21:30 ID:sz9fBzJ1
明日は久住高原で牛肉食べる日じゃっど。
248774RR:2008/10/18(土) 22:29:16 ID:S11tDytA
豊後牛の直営販売店なんかで肉買うとやっぱ違うな
うますぎてスーパーのは食えなくなる
249774RR:2008/10/19(日) 11:27:44 ID:qOhPXYzf
今日はみんな走ってるのかなぁ…
250774RR:2008/10/19(日) 15:44:35 ID:D1XlgC34
モトクルーって良心的?
251774RR:2008/10/19(日) 18:58:07 ID:vh2qn7Lj
>>250
工賃料金的に?整備技術的に?
自分は、パーツの注文でたまに利用させて頂いてますけど、いろんな整備アドバイスしてもらってます。
PCで、詳しく説明してくれたり、車体自体の持病等も教えてくれます。
レースもしているみたいですし、個性的な車体を修理?カスタマイズ?(シングルや2STレプなどなど)しているのを、よく見かけます。
隣の空き地が駐車場になったので、車で行っても大丈夫ですよ!
252774RR:2008/10/19(日) 23:30:00 ID:XFw/QnSY
あそこの犬ってデニローに似てるよね
253774RR:2008/10/20(月) 19:11:20 ID:PGjfmLXq
>>252
似てるw
254774RR:2008/10/21(火) 18:10:22 ID:9TSzMFgM
来月頭には中免とれそうだイヤッホオオオオオオオオオオオウ
255774RR:2008/10/21(火) 19:29:26 ID:W9s6KgmT
昨日、長者原行ってきたよ。長者原から眺める山肌が所々紅く紅葉していて、とても綺麗だった。
256774RR:2008/10/21(火) 20:11:47 ID:LjBIea1t
>>254

おめ!!
257774RR:2008/10/22(水) 03:40:01 ID://hYdXRP
今日は休みだから走りに行こうかな(・∀・)
258774RR:2008/10/23(木) 07:31:40 ID:6h9tjcEK
雨だねぇ
259774RR:2008/10/23(木) 07:36:38 ID:y+2ptvPK
日田は雨かな?
260774RR:2008/10/23(木) 09:57:58 ID:N9XUwsjt
滝中向かいのスタックストアってどうなん?
261774RR:2008/10/23(木) 14:14:55 ID:fnEhlO1X
>>254
ちょっと遅れたがオメ!!
 
昼から雨だわさ。
262774RR:2008/10/23(木) 20:52:12 ID:hOgeaZDk
>>260
スタックストアはとっくの昔に潰れたよ。
外観とかはそのままだけど、オーナーは東京に行ったはずだし。
仲良し度によって対応も仕事も全然違うし、整備とカスタムに出したら適当に取り付けるだけでバカみたいな工賃をボラれたよ。
俺の友達は目の前でHIDのライトを壊されけど、元から壊れてたと言われて自分の責任は認めなかったし。
俺的には信用できない店だったな。
263774RR:2008/10/23(木) 22:05:19 ID:N9XUwsjt
>>262
そうなんだ…
ちょっとオフにも興味があったから一回行こうかな?と思いつつ。
若いオーナーで評判よさげみたいな感じしたんだけどね。
情報サンクス!
264774RR:2008/10/24(金) 16:15:27 ID:PrBjRpMS
ブルボン社製のような物を持って行こう
265774RR:2008/10/24(金) 16:36:24 ID:c4ZgyYMY
影響されてブルボン的な何かを持参しよう
266774RR:2008/10/24(金) 19:29:07 ID:h1hIEfdC
今日19時前頃、別大から197通って帰ったんだけど、異常に渋滞してた…何かあったけ?
西大分入ってすぐにある道路情報掲示板に197乗越付近1000m渋滞って出てたけど初めて見た。
267774RR:2008/10/25(土) 21:32:57 ID:N/5RNPJc
明日、直入走る奴挙手しとくれ。
268774RR:2008/10/26(日) 00:44:31 ID:oB2CVHMS
>>267

雨なのでは…?
269774RR:2008/10/27(月) 00:17:38 ID:zBkrcb+A
今度の連休はみんなどこかに走りにいくのかい?
270774RR:2008/10/27(月) 09:08:49 ID:ydoJ5Lx6
ん〜どうだろう
271774RR:2008/10/28(火) 10:53:25 ID:U36+nANd
日曜日は珍車が多かったな〜。
少数で走ってるころは大人しく乗ってるだけだったけど、最近大人数で走るようになったからか
走り方まで珍走族化してるな、アクセル空ぶかししまくって可愛げがなくなってきたな。
272774RR:2008/10/29(水) 13:26:19 ID:Nw/tswkE
今日はいい天気だなぁ。
273774RR:2008/10/29(水) 14:36:05 ID:tfsRRp3t
もと群馬のFXさんが帰郷中らしいので
明日 迎撃したいと思います。
とりあえず 午後9時に田ノ浦ビーチに集合でヨロ 
274774RR:2008/10/29(水) 15:03:59 ID:5HmnFQDw
おやつ持っていった方がいいかな?
275774RR:2008/10/29(水) 17:30:54 ID:7yOYoFiC
多かろうが少なかろうが珍走は珍走
旧車会だと言い張ろうがやってることは珍走と同じ
中には、分別をつけられなきゃおかしい年代のも居る
必然的に、若さ故の暴走などでは済まない
当局は走行中の携帯電話を検挙するヒマを珍走・旧車会撲滅に向けて欲しい
276774RR:2008/10/29(水) 18:52:14 ID:2Iu5ZiTu
>275
世論がバイクのどこまでを許容出来るかが難しい処だろう
見境無く夜中にコール切ってる奴だけはマジで死滅して欲しいと思うけどな
277774RR:2008/10/29(水) 20:51:27 ID:tfsRRp3t
>>274
お願いします
278273:2008/10/30(木) 21:03:31 ID:gM35amGS
すまぬが30分ほど遅れます。
279774RR:2008/10/30(木) 23:54:52 ID:TM94Zkw2
>>今日は寒いな
280774RR:2008/10/31(金) 09:39:14 ID:kWXCVFl8
こんな寒い日は…


鍋?
281774RR:2008/10/31(金) 12:47:35 ID:twpAIyEI
雨降ってきたねー
さっさと買い物済ませて寝よう
282774RR:2008/10/31(金) 13:07:43 ID:rQKXwKHR
もう寝るんかいな
283774RR:2008/10/31(金) 13:47:32 ID:twpAIyEI
夜勤が故の厳しささね。
ねむいねむい
284774RR:2008/10/31(金) 17:09:54 ID:TRdCQbc0
雨止んだかな?
止んだのなら行くんだけど
285774RR:2008/10/31(金) 20:06:32 ID:2BpXF/bY
大分は雨なんですね。只今マンナは大阪に居ます。来週のルマンドディは大阪のお土産持参致します(-_-)
286774RR:2008/10/31(金) 20:37:59 ID:VQyQ5JKs
今日は噂のルマンドディ?
287774RR:2008/11/02(日) 07:00:07 ID:hz/9uNw1
寒いね
288774RR:2008/11/02(日) 08:48:26 ID:LN3PyEA5
おはよう、連休どこか行く?
289774RR:2008/11/02(日) 09:01:01 ID:Unl4aEYx
別府インター付近で急にパンクして涙目で押して帰ってきた。
290774RR:2008/11/02(日) 13:31:51 ID:LN3PyEA5
>>289
JAF入ってなかったのかい?
291774RR:2008/11/02(日) 16:56:24 ID:aR2611Zs
走行中にパンクすると怖そうだな
292774RR:2008/11/02(日) 17:03:26 ID:gvCwSE5Q
>>290
仕事上がりにカブで散歩してたんすよ(´・ω・)
ロードサービスは入ってないです。。

>>291
えらく怖かった。
段差もないのにケツががくがくなるなーと思って路側帯に停めたら・・・って具合ですた
来た道をそのまま押して帰ったもんで、途中で抜いた歩行者とすれ違うとき何を思われたか(w
293774RR:2008/11/03(月) 11:09:22 ID:3puGmzgm
あーあ、雨だ。
294774RR:2008/11/03(月) 14:07:44 ID:pEX6aC09
ぴんぽんぱん
295774RR:2008/11/03(月) 14:17:36 ID:ft1sOVhL
バイク欲しいけど車のローンが終わらねぇ。。
みなさんは6輪生活ですか?
296774RR:2008/11/03(月) 16:02:24 ID:AgBerEf0
冗談抜きで七輪かな?最近、一輪車の練習中www
難しいけど面白い。
297774RR:2008/11/04(火) 08:57:48 ID:3AHDdcRb
一輪車は小学生の頃に乗り回してたなーw
おそらくもう乗れんな・・・デブったしな・・・
298774RR:2008/11/04(火) 15:44:16 ID:zGbhSRJ7
自慢じゃないが今でも昔でも乗れん!
…なしか!!
299774RR:2008/11/04(火) 22:07:33 ID:tTKmLvQk
昨日で予約受付終わったで。
300774RR:2008/11/05(水) 07:18:39 ID:72kcsCcd
なんの予約?
301774RR:2008/11/05(水) 15:42:33 ID:u5UT0nT0
もち一輪車の。
302774RR:2008/11/05(水) 15:45:13 ID:v7k18Si3
一輪車でレースっすか
303774RR:2008/11/05(水) 18:49:13 ID:23vvRWjW
ぢゃあ何時集合?
304774RR:2008/11/05(水) 21:28:27 ID:Hw2zg6dz
>300
文末になしか!と、面白くも可笑しくも無いくそ話ばっかり集めた本の10巻セット+おまけの限定セット。
305774RR:2008/11/06(木) 12:54:52 ID:05nMrJKV
休みだから雨ふる前に走ろう(・∀・)

誰かいない?
306774RR:2008/11/06(木) 22:05:10 ID:Josf+ysw












.
.
307774RR:2008/11/06(木) 23:23:27 ID:HEWY6a1O
大分のリアルでヤバい心霊スポットはどこなの?

経験者は語って下さい。
308774RR:2008/11/07(金) 01:07:47 ID:eazvgs8i
ルミ@別府
戦没者出るぜwwwwwwwww

あと田の浦。
ばーちゃんの話だと戦後は死体の捨て場だったそうな。
あの辺の気持ち悪さが耐えられず話したら教えてくれた。
夏場は足引っ張られないようになw
あんな綺麗にして誤魔化して誰も知らないようだけど。

海流が少ないとはいえ、たしかにあの藻の生え方は気になってたけどさ。
信じたくはないけどそんなもんか?
309774RR:2008/11/07(金) 07:25:02 ID:i2baBVGW
310774RR:2008/11/07(金) 09:22:10 ID:sTFlrn9D
そんなとこでルマンド食ってたのですね?
311774RR:2008/11/07(金) 10:07:26 ID:uSs++gLs
そんなとこでルマンド食ってたんだな・・・
312774RR:2008/11/07(金) 12:14:46 ID:MkWHHWh8
そんなとこでルマンド食ってみる@今晩
313774RR:2008/11/07(金) 14:23:33 ID:uSs++gLs
仕事でいけなくなった\(^o^)/
314774RR:2008/11/07(金) 16:17:11 ID:S5wawSTT
リンゴ園
315774RR:2008/11/07(金) 17:17:44 ID:7qRgOiMT
田ノ浦も怖いがすぐ近くの
仏崎のカーブの所・・・
昔、崖崩れで電車が埋まって
大量の死者がでたらしいよ。
316774RR:2008/11/07(金) 17:26:19 ID:MkWHHWh8
雨 降ってきた
317774RR:2008/11/07(金) 19:02:37 ID:i2baBVGW









_冫、
318774RR:2008/11/07(金) 19:09:38 ID:YdJYTKd6
取り合えずルマンドに行くか。
「あれ?一人増えたような…。」(゚□゚;)アワワ(;゚□゚)アワワ
319774RR:2008/11/07(金) 20:52:35 ID:x4VKkrZG
行きはソロ、帰りはタンデムにならない様に…(゚Д、゚)ヒイィィィ

減ってても怖いけど…
320774RR:2008/11/07(金) 22:55:32 ID:Hsc+rwjg
まぁそんなこと言ってたら、ツーリングコースでも事故死者だのなんだのゴロゴロいるわけだが。
321774RR:2008/11/07(金) 23:50:38 ID:x4VKkrZG
思い出した!
六ヶ迫がヤバいって聞いた事ある。細かい場所は知らんが…
あとR197の大在駅よりちょっと東に行った城原?国道から南側に見える池もナンカあるとか…

私は霊感無いんで体験談は無いっす。
最近、肩というか首周りがスッキリしないんだが、なんか憑いてる?w
322774RR:2008/11/08(土) 08:45:56 ID:GR2pPj/6
借金だろ
323774RR:2008/11/08(土) 09:24:24 ID:e6xpgqlQ
なんかハーレーがいっぱい走ってるんだけど
324774RR:2008/11/08(土) 13:03:50 ID:+RBQfWTC
幽霊だろ
325774RR:2008/11/08(土) 19:53:48 ID:xnGG+SOy
長崎のハレフェスに向かってるんだろ
2000台集まるらしいよ
326774RR:2008/11/08(土) 20:44:04 ID:gPSBiJ2M
寒いわ雨やわどげぇなっちょんのかえ!?
と書いたのを見て大分は余り上品でない事に気づきますた。
327774RR:2008/11/08(土) 23:09:55 ID:K5Hhlv/0
仏崎の事故現場は供養しても供養しても事故が続いて、有名な霊能者が来県して供養してくれたと聞いた。
供養塔みたいなのがあったと思う。

別府のルミエールの丘は戦国時代の処刑場で、実相寺の仏舎利塔あたりもスポット。

西大分の、かんたんのあたりも出るらしい。
昔、色街だったあの界隈は若くして死んだ女郎を適当に葬っていたらしくて女たちの怨念が凄まじいんだとか。

りんご園の子供の幽霊の話はよく聞くが、ガセ。
城島の近くにあったメリーさんの館は館がなくなってから幽霊話が出ないのでガセだろうと言われてる。

他のスポットはキリシタン墓地とか。


長文スマソ。
この手の話題になるとつい…。
328774RR:2008/11/09(日) 00:05:32 ID:vJz76U42
>>327
微妙に季節外れだけどもっと聞きたい。
この手の話ってしってて損はないよね。
ツーリング途中に避けたり出来るし…
329774RR:2008/11/09(日) 00:31:11 ID:9niY64lv
>>328
いっそのことスポットツーリングするか?
330774RR:2008/11/09(日) 01:05:52 ID:MSmnnQLM
じゃぁ大分県心霊スポット巡りOFFを…
331774RR:2008/11/09(日) 01:29:09 ID:gs8tSh4G
俺も記憶が曖昧なんだけど、城島後楽園遊園地近くのホテル(現在跡地?)は
昔から有名なスポットじゃなかったっけ?
332774RR:2008/11/09(日) 06:18:31 ID:m0DZtTNX
県外の人にかんたん10号線の写真見せたら「なんぞこれ( ゚д゚)」ってなってた
333774RR:2008/11/09(日) 07:38:10 ID:giHfVku7
別府〜日出に向かう途中にある海沿いのカラオケボックス跡地。
今は只の更地だが、友人曰く「メチャメチャ空気がヤバい」らしい。
334774RR:2008/11/09(日) 10:04:34 ID:9niY64lv
だんだんオカ板になってるような気がするが、
『バイクでめぐる重い空気巡り!』だったら
趣旨からそれないから逝ってみようかな。
335774RR:2008/11/09(日) 10:04:44 ID:7KMBJICF
仏崎のは読んで寒気がした。名前もいわくがありそう。
しかし事故の多さは道路の構造的な部分で問題があったような気がする。
車のチューニングショップの店員が
仏崎を100キロ以上で走るならこれしかないっすよ
みたいな事を昔言ってた。
つまりそれだけチャレンジングなコーナーだったのだ。
サーキットでも事故多発コーナーは改修したりシケインを設ける。
今の仏崎付近は事故が劇的に減っていると思うが如何だろうか?
336774RR:2008/11/09(日) 11:15:00 ID:ItjTPIEi
>327
仏崎は、前後がストレートで
バンクなしのヘアピンコーナだったので
事故が多かった
つまり、構造上の問題
目の前で事故みたけど(私を追い越した後コーナーで突っ込んだ)
明らかにオーバースピードだった。
>供養塔みたいなのがあったと思う。
供養塔もあるし、崖に思いっきり書いてるよ
脇見して事故らないようにね

>333
>別府〜日出に向かう途中にある海沿いのカラオケボックス跡地
>今は只の更地だが、友人曰く「メチャメチャ空気がヤバい」らしい。
ホームレスが住んでいたからね
337774RR:2008/11/09(日) 11:39:28 ID:vJz76U42
怖いお怖いお
おばけが怖いお
おばけOFFなんて無理だお。
ヘタレな自分に乾杯(^^)/▽☆▽\(^^)
338774RR:2008/11/09(日) 14:08:19 ID:9niY64lv
>>337


| ̄`ヽ,
|-‐一ヘヽ
|    リ}
|  '''ー {!
| くー |
|"_,,>、 ゚'}
|=‐ァ' ! 私が見守ってあげよう
|二´' 丿
|--‐f´
| /|\_
| \|  |  ̄\

339774RR:2008/11/09(日) 14:39:01 ID:emBbVupQ
仏崎は単にラインが / ̄\ こうなってただけ。
フェンスやら道の悪さやらも混ざり、
急カーブ→勘違い(一瞬直線と思わせる)→でもカーブ、
この一瞬の錯乱状で判断が間に合わず事故るパターン。
実は普通のライン取りでそこそこクリアできるんだよ。
封鎖前はマーカーつけて更に危険度増して役所は馬鹿じゃねーか?と思ったよ。

>>335
何キロとは言わないがもっと出して曲がれたよ。
今のR10は全国有数のバンクもついてるからね。
(田ノ浦交差点中心としたS字)
ボトルネックになってる3-2-3車線の出口は逆バンク中。
あそこは2車線の凸凹から開放される瞬間で心理的にも危険。
340774RR:2008/11/09(日) 17:46:57 ID:SBaGJvmL
さっき
5時過ぎ
別大国道を
別府に向かって
走ってた
黒いSR400の人の
ジェントルな
走りに
惚れました
341774RR:2008/11/09(日) 21:09:54 ID:0lRnOXf/
ソープに向かってたんで
342774RR:2008/11/11(火) 17:18:58 ID:mmxM84fw
今晩も寒そうだな
343774RR:2008/11/11(火) 19:41:06 ID:IQsXAOAQ
クリスマスはサンタのコスプレしてツーリングしないか?
344774RR:2008/11/11(火) 21:19:12 ID:80dwx69b
それどこの珍走族?
345774RR:2008/11/12(水) 10:56:48 ID:LL3OlSOE
クリスマスは一人ぼっちだぜ
346774RR:2008/11/12(水) 16:11:49 ID:X6eDkL6l
>>345
しんぐるべぇる! しんぐるべぇる!すすがぁ付くぅ〜ハァ━(-д-;)━ァ...
347774RR:2008/11/12(水) 16:14:46 ID:sYVALMtP
バカスクで爆音鈴の音とか鳴らしながら走る奴とか出なきゃいいが・・・
348774RR:2008/11/13(木) 15:33:01 ID:0cwWlbLe
バイクが彼女なのさ
349774RR:2008/11/13(木) 15:57:54 ID:wIgKLFXW
友人(非バイク海苔)に言ったらどん引きだった
350774RR:2008/11/13(木) 18:30:12 ID:3DZUYzHx
おすすめのバイク屋があったら教えてください。
351774RR:2008/11/13(木) 18:42:19 ID:WgbyC6VK
ナニ買うかきめたの?
352774RR:2008/11/13(木) 19:10:12 ID:3DZUYzHx
>>351
原付かカブを10万ぐらいで買おうと思ってます。
1年ほど乗れればいいので売却の事も考えてカブ優先で考えてます。
353774RR:2008/11/13(木) 19:52:20 ID:WgbyC6VK
株で10万はきついんじゃないのかな。
ヤフオク辺りで探さないと
354774RR:2008/11/13(木) 19:54:03 ID:vKzostCs
10万って、高いな
355774RR:2008/11/13(木) 19:58:29 ID:WgbyC6VK
株はそこそこしないですか?
ある程度面手ができるようなら安い奴でもいいと思うけど…そうこうが結構行っているものばかり泣きがする
356774RR:2008/11/13(木) 20:11:33 ID:3DZUYzHx
>>353
一応走行1万7千で、9万8千のカブを見つけた。

>>354
カブを置いている店自体が少ないからしょうがない。
357774RR:2008/11/13(木) 20:22:09 ID:WgbyC6VK
今グーバイク見てきた。
大分一軒もないね…
358774RR:2008/11/13(木) 20:31:07 ID:04ghryLG
gooは地方で絞るとどのバイクも少ない印象があるね。
大分なんか特に。
店で直接聞いてみると結構置いてあったりするよ。
広瀬橋のあたりのバイク屋がたしかカブ置いてなかったっけ?
359774RR:2008/11/13(木) 20:31:50 ID:3DZUYzHx
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w31917772#desc

コレを5万5千で買おうと思う。熊本から乗って帰れば送料掛からないし。
360774RR:2008/11/13(木) 20:41:30 ID:3DZUYzHx
>>358
今日行ってきたww ココのカブも気になってるんだよね。
2台置いてて、2台とも乗り出し価格が10万以下。

もう一台よさそうなカブが南太平寺のバイクショップMにあるんだけど、
10万8千円するんだよね。8千円値引きしてって言ったらシバかれるかなぁ。

この2店舗は店員さんの感じがいいんだよね。
361774RR:2008/11/13(木) 20:45:21 ID:3DZUYzHx
>>358
店の名前を調べてみた。
つ オートショップさいき
362774RR:2008/11/13(木) 23:52:13 ID:TtIrslpu
一人で寂しかったら仏崎走れよ。
誰かが後ろに乗ってくれてるかもよ?
363774RR:2008/11/14(金) 02:12:38 ID:plIJj2RK
サンタバイクってどうなん?
364774RR:2008/11/14(金) 12:11:08 ID:+BZgUlsn
ドカとBMWのお店ってイメージ
悪い評判はあまり聞かないけど、
高級感があって敷居が高い希ガス
365774RR:2008/11/14(金) 15:59:10 ID:V+E3942A
>>636
姉妹店の賀来にあるSBSなら敷居高くないよ。
同系列なのにあの心地よさはなんなんでしょ?
366774RR:2008/11/14(金) 19:41:21 ID:0sOANUQg
365はエスパー
367774RR:2008/11/14(金) 19:44:24 ID:E3Y/OJYF
>>365
宣伝乙って言われそうだけどそれには俺も同意。
わさだのサンタバイクはなぁ・・・
決して悪くは無いけど国産乗りな俺には落ち着かないわ。
368774RR:2008/11/14(金) 21:46:32 ID:ofxId8qy
今日はル・マンディ?
369774RR:2008/11/14(金) 23:23:41 ID:3zpouTxU
370774RR:2008/11/15(土) 11:52:30 ID:L3oIv2Og
九州は冬でも走れるからいいよな
371774RR:2008/11/15(土) 11:55:33 ID:xV2Nkif7
ちょっとバイク屋いって購入候補の骨見てくるっぽす
372774RR:2008/11/15(土) 16:38:30 ID:vQ3MhjjF
>>370
九州でも走れなくなるほどの雪は降るよ時々、北部九州と山間部は
東京の方がまだ走れる
373774RR:2008/11/15(土) 20:34:57 ID:MO769cvm
久住に住んでいるけど、例年は20センチ程度の積雪があります。だんだん、
15センチぐらいになってきているけど・・
374774RR:2008/11/15(土) 22:31:20 ID:WaS4ne1J
>>373
あらら、もしかしてお隣さんかも・・・・・。
375774RR:2008/11/16(日) 15:31:29 ID:EOCuiVPt
どこかにモンキー40周年が新車で残ってない?
倉庫で死んでる2ストDioでも復活させるか。
13年も放置してるからバイク屋持っていこうかな。
376774RR:2008/11/16(日) 16:40:54 ID:auTTSPgJ
耶馬渓行ってきました!
紅葉はきれいでしたが、
すごく混んでいました。
377774RR:2008/11/16(日) 17:58:18 ID:JaOBQHur
原付で大分市から福岡まで行くと何時間ぐらい掛かる?
378774RR:2008/11/16(日) 20:37:51 ID:XyEydHPZ
>>377
昔中型で大宰府市〜大分市内を走った時に
記憶がうろ覚えだけど4時間〜4時間半程掛かった記憶がある。休憩ナシで。
原付なのを加味すると5時間〜6時間でいける・・・かな?
福岡の目的地が天神とか博多ならプラス30分〜45分でいいと思う。

ただ天神〜大宰府や朝倉街道周辺は原付の走行は注意ね。
天神〜大宰府は単純に交通量が多い、事故ってる原付を何度も見た。
朝倉街道周辺は交通量が多い割に片道1車線の狭い道だから、煽られたり無理に抜かれる場合アリ。
379774RR:2008/11/16(日) 21:00:50 ID:a5rIB7qw
386号川沿いは狭い上に大型トラックがよく通るから注意ね
380377:2008/11/16(日) 21:09:06 ID:JaOBQHur
>>378
>>379

原付(カブ)に乗り始めて三日のオレには無謀かも。
シフトチェンジがスムーズにいかないし。
チョット金掛かるけど高速で行く事にするわノシ
381774RR:2008/11/16(日) 21:27:34 ID:EVCj9NnN
カブで高速!?
か・・・漢だ・・・
382774RR:2008/11/16(日) 23:20:10 ID:a5rIB7qw
原付は高速のれませんよ
383774RR:2008/11/16(日) 23:44:14 ID:VhVKp/PK
こいつやばいだろ(笑)
384774RR:2008/11/17(月) 00:05:08 ID:XyEydHPZ
タイホンダに125ccのカブ系バイクがあってだな・・・。

冗談は置いといて、
>>125
結構原付での長距離移動はしんどいから高速(勿論車)をオススメするよ。
ただ一人で行ってかつ大きい買い物をしないなら高速バスの方がよくないか?
大分〜天神北で高速料金が8000円+ガソリン代。
そこから駐車場代金を考えると結構な負担に・・・。
高速バスなら往復5500円で博多駅か天神駅まで連れてってくれるよ。
385774RR:2008/11/17(月) 17:39:49 ID:3vYdIjtn
そうそう>>384のレスが無難。
まず、日田に入ってダウン。
杷木・甘木付近の何もない広さに視角疲労でダウン2。
R3乗って大宰府付近でノックアウト。
博多天神の中心に用事があっても心も体もズタズタ状態。
結局何も出来ずに福岡の友達に軽トラで送り迎えしてもらい終了。
もちろん服はスモッグで真っ黒けwwwww
と、経験者が言ってみる。

根性がつけばコストパフォーマンスはカブの125には絶対に叶わないね。
一番金かからないだろうなぁ。
386774RR:2008/11/17(月) 18:41:17 ID:y03HQvhe
リトルカブで別府から鶴崎ですら地獄だったと言うのに・・・・
387774RR:2008/11/17(月) 20:00:33 ID:V9uomNVe
それはさすがに弱すぎ。
388377:2008/11/17(月) 21:43:37 ID:Q3gZjxea
どうやらカブで高速は危険みたいですね。

私はカブを買って以来3回(4時間ほど)しか乗っていませんが、
どうも運転に慣れません。皆さんはすぐ運転になれましたか?
他の車両と速度に差がありすぎる為、左車線を走る事になり
同じ場所をグルグル廻って泣きそうになった事もあります。

特に朝のラッシュはトラウマです。
右に行きたいのに車の流れに流されるまま左に曲がり市内に行くはずが賀来にたどり着きました。
当然遅刻です。
それにミラーを気にすると前に衝突しそうになり、前を気にしていても左右にブレてそのうち違う世界に行きそうです。
何かコツはないでしょうか?
389774RR:2008/11/17(月) 21:56:11 ID:3vYdIjtn
単車と違ってハンドルの重さがなく自転車感覚だもんな。
ミラーを確認するのに顔ごと動かしてないか?
基本は目線だけで見れるよう調整しておくもんだぞ。
あと朝のラッシュは左斜線保障されてるだろ?
だからバス以外はクラクション鳴らされようと堂々と真ん中走れ。

その調子だと轍にハンドル取られてどこかに激突するのがオチだ。
それも嫌なら道交法無視してでも二段階の車線変更しかない。
390377:2008/11/17(月) 22:09:42 ID:Q3gZjxea
>>389
オレは今まで白線の外側を走ってた。
これからは真ん中を走る事にするわ、渋滞しそうだけどノシ
391774RR:2008/11/18(火) 01:50:08 ID:QvCTPqvW
右折は二段階で行け!
392774RR:2008/11/18(火) 09:00:25 ID:jsBk5TVw
だな。
横断歩道バイク押し歩けば無問題
393774RR:2008/11/18(火) 12:17:51 ID:mnr32O7k
各車を鈴鹿サーキットで全開アタックした。 
その調査の結果が明らかになった↓

        シグナスX   リード110  アドレスV125  スペイシー125
乾燥重量    115      128       85      106
燃費        40       20       56       43
最高出力   11.0/8500  7.0/7500  11.4/7500   10/7500
最大トルク    0.93/7500  0.65/6250  1.20/6000   1.0/6500
ゼロヨンタイム    22秒      29秒      13秒     5分位だった
最高速度    100       80       110      85  
筑波ラップタイム  93秒    102秒      67秒      123秒
足元スペース   狭い   凄く狭い  足が伸ばせる広さ 無
アフターパーツ   多い     皆無    悩む程に多数  無
キャリア       無      無       標準装備   無
フロントポケット   不可     無       大容量    無
コンビニブレーキ  不可      無      ABS連動    無
ギビボックス    不可     不可     標準装備    無
コンビニフック    不可      不可    標準装備    不可
グリップヒーター   不可      可     標準装備    不可
ココセコム      不可      不可    標準装備   不可
フロントバスケット  不可     不可       可      不可
ナックルカイザー   不可      無     標準装備    無
キック        あり      無      標準装備    無
サイドスタンド    あり      不可     標準装備   無
HID(ロービーム)  55W     暗い30W    40W     55W     
ツインメットホルダー  無        無      標準装備   無
シュガーライター    無       無      標準装備    無
イモビライザー     無       無      標準装備    無
旭風防      不可      不可     標準装備    無
乗り手     会社員    アルバイト   公務員    無職
ステータス性   普通     不満     大満足     駄目
394774RR:2008/11/18(火) 19:07:35 ID:QGm6Puuf
オレのカブは明野の坂で35キロ以上出ない。寿命かな?
395774RR:2008/11/18(火) 19:38:15 ID:lqS2pQ3p
>>388
まさかカブ(ボアアップ無し)で“高速道路”走れると思ってないよね?

カブを買って4時間って、それまでAT原付とか乗ってたの?車は?
公道自体初めてなら4時間くらいじゃ慣れないだろ…
逆にそんなんで通勤ラッシュ時に通勤する方がビックリですよ…

まず自宅周りの交通量の少ない所で練習して“カブ”自体に慣れる!
そして次に交通量の多い道に慣れる!そうした方がいいと私は思います。

あとバスレーンの時間は限られてるので気をつけてね。
396774RR:2008/11/18(火) 22:01:57 ID:qFIc+igN
一回轢かれりゃ身の程を知るだろ。
人に色々言われても痛い目に会わないと分からんバカチンだろ。
397774RR:2008/11/18(火) 23:20:18 ID:ak8EMohO
>>388
市内に行くはずが賀来に〜・・・って事は敷戸方面から大道抜けて市内ってことか。
朝は7時半〜8時半?は一番左車線がバス&2輪専用レーンだから、
規則を無視してる車は多いけど>>389の言うようにバスじゃない限り堂々と中央走っておk。
右折する時はどうしても慣れが必要だけど心配なら迷わず二段階右折で。

朝の通勤時間に煽られてるカブ見たら後ろの車を更に煽っとくよw
398五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2008/11/19(水) 19:32:19 ID:u4Og/Diw
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
399774RR:2008/11/19(水) 21:56:58 ID:/s0WJTPy
大分にバイク用品店ある?
400774RR:2008/11/19(水) 22:54:11 ID:MuxaWLfL
泉だけ
401774RR:2008/11/20(木) 01:18:21 ID:VS++1FcR
古国府?
402774RR:2008/11/20(木) 13:24:28 ID:HgRS8QzC
なんだか活気付いてるな。
403774RR:2008/11/20(木) 16:43:51 ID:D0IKvEQO
っしゃああああ免許とってZZR納車きたあああああああ\(^o^)/
404774RR:2008/11/20(木) 16:45:33 ID:M4wTJJ7N
おめぇぇぇぇぇぇぇ!!!!
405774RR:2008/11/20(木) 18:34:31 ID:VS++1FcR
もう乗りまわしよるかな
406774RR:2008/11/20(木) 18:39:45 ID:D0IKvEQO
>>404
あざーす!
時間とカネがすごいかかったもんだから嬉しいねコレ

>>405
ちと乗り回しました。でも腹へったから帰ってきた。
うちの駐輪場狭くて涙目・・ 停めづらい。
407774RR:2008/11/21(金) 10:46:42 ID:TUCmx4jE
今晩 ルマンドじゃなく 沖縄土産を持っていきます。
多分9時過ぎ頃に到着予定。
408774RR:2008/11/21(金) 12:34:19 ID:0bEXXWUf
どこにあつまるの?
409774RR:2008/11/21(金) 12:36:47 ID:gpiqdhfe
田ノ浦レストハウス
410774RR:2008/11/21(金) 17:31:21 ID:t8cUN3Kn
寒くてバイクのれねぇ…
411774RR:2008/11/21(金) 19:31:40 ID:gOLI4qvm
>>406は乗ってるはずだぞ

がんばるんだ
412774RR:2008/11/21(金) 19:51:00 ID:fNWiI+mW
納車したてのバイクかまぁぁぁん!
413774RR:2008/11/21(金) 20:37:25 ID:4DJXYYK9
沖縄土産ときたら・・・・
それは!チンコスウだな!!
414774RR:2008/11/21(金) 21:49:02 ID:0bEXXWUf
もう集まってるの?
415774RR:2008/11/21(金) 23:27:59 ID:J1bQ73G9
帰宅しますた
416774RR:2008/11/22(土) 12:07:43 ID:z5pCmVXZ
天気いいから走ってくる
417774RR:2008/11/22(土) 12:54:46 ID:GuJy3PBY
あーさみーのー
418774RR:2008/11/22(土) 14:08:05 ID:SrP7NeNp
100kmほど適当にブラブラしてきたけど気持ちよかった
途中で寄った温泉も最高に気持ちえがった
419774RR:2008/11/23(日) 10:26:23 ID:qX30xH2q
今日はちと寒い。
420774RR:2008/11/24(月) 13:42:29 ID:pQgdkEcd
雨ポ。
バイク乗りたかったポ。
421774RR:2008/11/24(月) 14:10:31 ID:Xptg5dZl
大分県内紅葉はもうおわりましたか?
422774RR:2008/11/24(月) 14:18:35 ID:X2k3W84E
>>399
今津留のケンタッキーの反対側に「三盛パーツ」がある。
おばちゃん一人でやってる。
店は狭く在庫が無い時は注文になるけど・・・・・
結構良心的ですよ。
私は大体の物はここで調達してます。
423774RR:2008/11/24(月) 18:03:58 ID:bvHLIIZM
銀杏は見事に紅葉してたけど、他はもうちょっとって感じだね
424774RR:2008/11/24(月) 18:11:35 ID:KRbHLjp5
銀杏くさい
425774RR:2008/11/24(月) 23:32:21 ID:sSoAXxyW
紅葉はもうそろそろ盛りが過ぎてるね
週末に雨も降って葉が道にかなり落ちてきているし
月末の週末が見納めか
426774RR:2008/11/25(火) 02:45:26 ID:efvIMOOv
そーなのかー。
明日は仕事休みだし、ユッフイーンまで行ってみるか
427774RR:2008/11/25(火) 23:09:30 ID:X3zhQHcN
>>422
以前から気にはなっていた。
一見さんでも大丈夫?
428774RR:2008/11/27(木) 08:25:57 ID:XNwv0XnK
今年こそ 冬用ジャケットが欲しいな
429774RR:2008/11/27(木) 22:09:41 ID:x1qMUsoE
>>427
大丈夫。何も問題ない。
おばちゃん、とても親切ですよ。
時間の許す時は結構世間話してましたよ。
色々とこちらの要望に合わせてくれるので助かってます。
もちろん金額や品質の要望も結構合わせてくれます。
100パーセントお客の要望に応えられない時もあると思うけど。
一度行ってみたらどうですか?
430427:2008/11/28(金) 00:23:38 ID:s+C+dzy9
>>429
thx!
来週末にでも寄ってみます。
431774RR:2008/11/28(金) 12:10:03 ID:2Cl5yNHp
今晩 ルマンド持って行けなくなりました
432774RR:2008/11/28(金) 12:20:25 ID:J5KZKbiS
代わりにルマンド持って行きましょう。
出来たらバイクで行きたいが、天気は夜に向かってどうなるのかな?
433774RR:2008/11/28(金) 12:22:07 ID:Lp8iQ5li
ルマンドどうこう以前に行けません。
天気はいいようですな
434774RR:2008/11/28(金) 21:53:33 ID:VTqhyuiU
みんなおやすみかな?ちと離れた所に一台バイクがあるが。
435774RR:2008/11/29(土) 15:40:29 ID:R5gppSUJ
走ってきました!
湯布院で雨に打たれましたが、気持ちよかった〜!!
436774RR:2008/11/29(土) 18:21:23 ID:Kps7k5al
みんなバイクなに乗ってるの?
437774RR:2008/11/29(土) 18:22:31 ID:PQkN9DXD
スカブ最高!
438774RR:2008/11/29(土) 22:25:24 ID:9xDq0r4t
素蕪はバイクではない。断言する。
439774RR:2008/12/01(月) 01:13:47 ID:gcTPKBhn
ブロスクラブに行ったヤツはいませんの?
440774RR:2008/12/01(月) 04:05:30 ID:3gC9q+h/
星がきれーだなぁ
441774RR:2008/12/01(月) 17:42:53 ID:eQr4MOrD
大分でバイク買うならどこがいいですか?
各メーカーごとで教えてください
442774RR:2008/12/01(月) 18:43:51 ID:1H90Qwpx
バロンでいいんじゃない?
443774RR:2008/12/01(月) 18:55:41 ID:ZOsY969V
gooとかbrosで検索してみたらいいんじゃな〜い?
444774RR:2008/12/02(火) 05:19:38 ID:aXeuwxgn
>>441
ホンダ=ホンダ系列
ヤマハ=YSP大分
スズキ=SBS大分
カワサキ=SPA直入
ハーレー=ハーレー大分
ドカ=サンタ
445774RR:2008/12/02(火) 08:41:33 ID:LvjysFgN
>>444

KAWASAKI=SPA直入って…?
446774RR:2008/12/02(火) 13:27:50 ID:VQfGdpqo
444なりのジョークじゃない?
447774RR:2008/12/03(水) 10:50:15 ID:HNLA5HTR
天気がいいからちょっと耶馬溪と宇佐神宮あたりまで走ってくる
448774RR:2008/12/03(水) 22:24:59 ID:9eNzSlhp
>>447
福岡だけど、今日仕事で大分中津行くのに、玖珠IC降りて、耶馬溪通ってきたよ。
昼の帰り道、バイク何台か見かけた。

11月に1回同じルートで耶馬溪通ったが、物凄く観光客が多かったのを覚えてる。
そんときバイクも多かったね。
カスタムモンキーが2台、偶然行きと帰りすれ違ったのが印象的だった。

今度は愛車CBで耶馬渓走りたいと思った。

12月下旬ごろまた耶馬溪通ります。、、、仕事でw
449774RR:2008/12/04(木) 08:47:34 ID:NTn9aD94
天気もいいし暖かいみたいなんで佐賀関まで走りにいこう
450774RR:2008/12/04(木) 23:58:49 ID:gOMh7+Xh
雨 降り出したね
451774RR:2008/12/05(金) 05:17:06 ID:ibRA+z6t
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1228287853/
今年もよろしくお願いします
452774RR:2008/12/05(金) 12:17:46 ID:eVCKPmWc
サンタのコスプレでツーリング?
453774RR:2008/12/05(金) 13:03:01 ID:LshQ7xY+
今晩 ルマンド持って行くぜ
454774RR:2008/12/05(金) 16:10:15 ID:BLmgU2d8
ぬおおお風がつええええ
455774RR:2008/12/05(金) 19:14:59 ID:/QVq1ddD
ルマンドだったぁぁぁぁ!!
飲んじまったぁぁぁぁ!
  
456774RR:2008/12/05(金) 20:49:14 ID:nQ1sOVXG
さみーよ!田ノ浦!
457774RR:2008/12/05(金) 21:11:45 ID:Nz5pD78s
まだ誰も来てない。
外は、さみぃよ。
458774RR:2008/12/05(金) 21:21:58 ID:eVCKPmWc
いつも何人ぐらい来るの?
459774RR:2008/12/06(土) 03:45:38 ID:HPj6540i
日によって違うが
2〜10人くらい
460774RR:2008/12/06(土) 09:28:48 ID:szbkqyT+
雪がすんげぇー!
461774RR:2008/12/06(土) 09:46:31 ID:aljNbc+9
雪すげえw
462774RR:2008/12/06(土) 11:40:24 ID:ZX2XfDmy
さぁ、そろそろバイクで出かける準備をするかな・・・。
どんだけマゾなんだ俺。
463774RR:2008/12/06(土) 19:02:24 ID:KKAEm2wb
さむすぐる
464774RR:2008/12/07(日) 10:46:08 ID:HGaj4ZvG
なぁなぁ、マカロンっちどこで売りよんか知らん?
465774RR:2008/12/07(日) 10:51:02 ID:U1EtP83G
週末はマカロンデーですか
わくわく
466774RR:2008/12/08(月) 12:49:12 ID:4sHRTKKd
休みなのに 雨だぬ。
走りに行きてぇなぁ
467774RR:2008/12/08(月) 16:55:52 ID:qK391WF8
雨・・・林道・・・ぬかるみ・・・

勃ってきた
468774RR:2008/12/08(月) 19:12:11 ID:fR0cuH3t
マカロン色がすごっ!
でも食べてみたい。
469774RR:2008/12/09(火) 20:09:35 ID:ec1Lxr8y
マカロン ググってみた
うまそうだなぁ
今度の休みに 買いに行こう
470774RR:2008/12/09(火) 22:42:08 ID:7F7n1J9a
>>469
どこで買うの?
食ってみたいな〜。
471774RR:2008/12/10(水) 00:55:10 ID:igOoTuF5
ググったら スタバで売ってるらしいよ
472774RR:2008/12/10(水) 02:05:12 ID:0wgLeD8A
>>471
スタバか〜!
ぐぐったら一部地域のファミマにあるってことで、行ってみたらなかった。
明日スタバに行ってみるよ。ありがとー!
473774RR:2008/12/10(水) 04:01:57 ID:FuBdFmEn
目が醒めちゃった。
今からマカロン探してファミマ巡りでもやろうかなぁ?
474774RR:2008/12/10(水) 09:42:56 ID:PJMvE1D4
マカロンみつかったかい?
475774RR:2008/12/10(水) 09:44:41 ID:0wgLeD8A
>>473
もしかしたら地域限定商品なのかも…。
探しにファミマ巡りしたあとだったらゴメン。

マカロン好きって人が多いとこ見たら美味しいんだろなぁ。

お散歩ツー気分でスタバに行ってくる。 ノシ
476774RR:2008/12/10(水) 10:58:32 ID:DXx3M4pc
巡ろうと思って出発したものの、佐賀関〜佐伯をぶらっと走って帰ってきたよ。
あっちは寒いなー
477471:2008/12/10(水) 11:16:38 ID:igOoTuF5
よく調べたら スタバでマカロン売っていたのは06くらいの話らしい
で スタバのHP見たらメニューには載っていなかった。

申し訳ない。。。。。。
478774RR:2008/12/11(木) 15:16:23 ID:xPLYWPQ9
今日は暖かいな
夜 走りに行こうかな
479774RR:2008/12/11(木) 15:20:09 ID:UlHGNMDs
んでも夜は寒いよ〜
480774RR:2008/12/11(木) 15:36:58 ID:WCp5U9r4
別府にはマカロンは存在しないのだろうか?

まだめぐり合えないよ…ヽ(;´Д`)ノ
481774RR:2008/12/11(木) 15:42:18 ID:EPy5elHG
大分自体マカロンが存在しなかったりして
482774RR:2008/12/11(木) 15:59:49 ID:To6RfyI8
寒くないって、し・あ・わ・せ〜(´ω`)
483774RR:2008/12/11(木) 18:38:07 ID:UlHGNMDs
敷戸まで買い物に行って今帰ってきたんだが、
帰路で渋滞にハマって汗だらだら○| ̄|_
484774RR:2008/12/11(木) 21:09:15 ID:PU0wY/KM
寒くないが結局バイクに乗らず
居酒屋でビールを飲んでる。

明日のルマンディにはバイクで行こう。
485774RR:2008/12/12(金) 17:54:25 ID:Z0iefyCX
今日は忘れずにルマンディにいこう。
先週はうっかり飲んじまったからなぁ。
486774RR:2008/12/12(金) 19:42:54 ID:8TF5xDAv
仲間内で集まってるの?
487774RR:2008/12/12(金) 20:41:13 ID:58uD4smb
興味のある人が集まってるみたいだね
488774RR:2008/12/13(土) 09:58:07 ID:n9qWshwx
パチンコ行くか走りに行くか悩む
489774RR:2008/12/13(土) 22:01:07 ID:9H5FoMMK
佐伯の直見駅前の直線で車載レーダーによる取締りを行ってます。
10号線で宗太郎峠へ走りに行く方はお気をつけください。
490774RR:2008/12/15(月) 02:27:18 ID:OneSdI0A
最近取り締まり厳しいから皆さん気を付けて。
491774RR:2008/12/15(月) 19:03:22 ID:wKjJWwlH
バイクはあるが置き場がない…
いいトコ知りませんか?@別府
492774RR:2008/12/16(火) 12:21:38 ID:eQRX1XHM
国東で警官がめじろんを連行していた。ナンダアレ
493774RR:2008/12/17(水) 00:18:09 ID:JiJzZSEW
ちょっと質問なのですが、大分市内から日帰りで行けるイイツーリングコースないですか?
タイヤの皮むきがてらちょっと流せる道なんかあればいいんだけど、
鶴見岳もやまなみもそろそろ時期的に危なそうなんで・・・。
海沿いとかだと県南か国東の方が面白いのかな?
山道は色々知ってるんだが平地はさっぱりで・・・。
494774RR:2008/12/17(水) 00:29:58 ID:t5fcEgvD
車で国東の両子寺までドライブに行ったけど走りやすかったですよ。
スピードを上げればコーナーも多少は楽しめると思います。

>>491
置き場は山のようにあるけどバイクが無い(涙)
495774RR:2008/12/17(水) 02:33:35 ID:h8r4jZc8
県南周りなら防寒を忘れずに。
中の谷は死ぬぞw
496774RR:2008/12/17(水) 02:36:31 ID:to6pWNcC
前に朝っぱらから津久見〜佐伯へ行ったときは悲惨だったw
トンネルあったけぇー!!
497774RR:2008/12/17(水) 03:30:08 ID:jQTu+seI
その後>>496を見た者はいなかった・・・

続く
498774RR:2008/12/17(水) 08:03:24 ID:ysotyE9L
トンネルは空気汚いだろw

暖か選びますか?
肺がん選びますか?
499774RR:2008/12/17(水) 10:01:20 ID:7PHt0RK0
新車の慣らしがよだきー
500774RR:2008/12/17(水) 18:44:11 ID:qRFsCnOJ
↑ローラーでやれば!
501774RR:2008/12/17(水) 18:49:49 ID:bfHmb13l
お〜い!!大分県民よ〜

来週、仕事で耶馬溪通るけど、雪とか大丈夫か〜?

耶馬溪は雪とか降りやすいだろ?
502774RR:2008/12/17(水) 20:45:29 ID:YlRrBj5N
>>501 まだ大丈夫だよ。 来週はわからんけど
503774RR:2008/12/17(水) 22:36:06 ID:HQMm1/V6
今週末はちょっと警戒した方がいい 
504774RR:2008/12/18(木) 07:32:35 ID:b3W30a39
なんか 雨が降りそうだね
風もちょっと強め
505774RR:2008/12/18(木) 13:09:56 ID:H6cXlhex
たいがな天気のよかばーい!
506774RR:2008/12/18(木) 15:15:02 ID:lYEHHimp
まぁ最近は晴れ間が続いているから、ちょいとバイクに乗るには十分楽しめるバイ。
507774RR:2008/12/19(金) 00:52:59 ID:1Gq6dsZS
しばらく大分離れてる間に「…ばい」なんて使うようになったのか…
508774RR:2008/12/19(金) 10:40:10 ID:bDeoVTYJ
先週の今くらいに久しぶりやまなみ走って高千穂まで下ったんだが、長者原んとこのハイランドホテル看板なかった(°Д°)???!
ググッたら九月末で閉館しましたって書いてた。

なんでやめちゃったのだろ? 眺め良かったのに。
509774RR:2008/12/19(金) 15:20:14 ID:oC4XWG/Y
ソニーだって大リストラするくらい景気が悪いんだよ。
悲しいけど仕方が無いな。
ルマンドに行って皆で慰め合おう。
510774RR:2008/12/20(土) 08:01:39 ID:M6S6m8/g
マカロン、別府公園近くのシャンテドールにあったお。
511774RR:2008/12/20(土) 17:19:55 ID:LI2Awzbx
そりゃいくら眺めよくても採算取れなきゃやめるわな。
512493:2008/12/20(土) 18:59:13 ID:mBjXMt0t
>>494
情報thxです。
結局R10→R213→海沿いを走って国見からオレンジロード
→両子寺→またオレンジロードに戻って→R10で帰ってきました。
オレンジロード、木の葉と落石だけ気をつければ長くて楽しいワインディングでよかったー。また桜の季節に行ってみたい。

来週からは寒くなって今年はそろそろ走り納め・・・かな?
今日は天気もよくて気温も高くて絶好のツーリング日和だったな。
513774RR:2008/12/22(月) 17:09:11 ID:Ou6Ka35w
今日は大分寒かったねぇ〜

仕事で耶馬溪通ったけど、雪がチラホラ降ってたよ。

514774RR:2008/12/22(月) 17:50:12 ID:yG/xIkPM
マルショクから飛び出してきた原付のおばちゃんに衝突しそうになったぜ・・・。あぶねいあぶねい
515774RR:2008/12/22(月) 18:18:54 ID:DW6uN69j
ほんと今日は寒かった。
ジェットは顎から風入るからダメだね。
516774RR:2008/12/22(月) 18:34:35 ID:ZZkA/mRs
カメラのキタムラ大分萩原は壊れたカメラの高価買取、デジカメの安売りやめろ!

極楽堂は倒産セールか?
517774RR:2008/12/22(月) 20:00:44 ID:T1gTUYFS
店員がかわいいから許す
518774RR:2008/12/23(火) 13:17:11 ID:X1CNf2ls
キタムラはあっちこっちの板に書いてあるが、単なる宣伝行為だよね。
店員乙。
519774RR:2008/12/23(火) 18:45:44 ID:vhuwXshf
今日は別府で花火らしかですよ。
520774RR:2008/12/23(火) 19:06:15 ID:PwbHrK+9
今別大を通って別府から大分まで来たけど、今年はそんなに混んでなかったよ。
521774RR:2008/12/24(水) 14:32:56 ID:WhQ5kLBY
今晩 天気が悪そうやなぁ。。。。
522774RR:2008/12/25(木) 21:38:55 ID:Wjh0Dgj/
大晦日のお奨めスポットある?
大分県内どこでも可
お願いします
523774RR:2008/12/25(木) 21:41:20 ID:0Cc8AlaQ
大晦日の夜だけか、初日の出も含むかによってオススメは違ってくるぞ
524774RR:2008/12/25(木) 22:01:22 ID:Wjh0Dgj/
大晦日の夜だけでお願いします。
525774RR:2008/12/25(木) 22:09:44 ID:ZnXSuQUQ
明日、仕事で耶馬溪ルートで中津に行くんだけど、耶馬溪雪降ってないかな?

去年は、アイスバーン化した耶馬渓を恐る恐る通ったからなぁ〜
526774RR:2008/12/26(金) 12:39:10 ID:bz1CfAH/
むちゃくちゃ天気いいんすけど・・・・
527774RR:2008/12/26(金) 14:08:59 ID:yL90/+0w
今年最後の田の浦ミーティングに大集合?!
528774RR:2008/12/26(金) 18:04:39 ID:D59R/pkb
田ノ浦は車で行ってもいいんですか??
529774RR:2008/12/26(金) 19:40:29 ID:B6Ebvrtn
気にしない!
この時期は大多数が車で参加だW
530774RR:2008/12/26(金) 20:21:09 ID:UA99E2Cv
スマヌ 今回は顔見せもできるかどうか
今年最後なのに。。。。
531774RR:2008/12/27(土) 10:04:10 ID:PuKdA5i+
行きたかったが頭痛に負けた・・・。
みなさん安全運転でよいお年を
532774RR:2008/12/28(日) 15:32:07 ID:ciNh/QvE
今日はバイクをよく見かけるな
533774RR:2008/12/28(日) 15:36:24 ID:Qu+8OlC0
ですねー。天気が良いし寒くないし。
俺もちょっくら行くか!
534774RR:2008/12/28(日) 16:23:53 ID:o0jbbuZz
mjk!今起きた。
535774RR:2008/12/29(月) 12:30:14 ID:KKv4dAwI
きょうはあったかいぜ
でもしごとだぜ
536774RR:2008/12/30(火) 10:49:26 ID:MLLAab+a
天気がいいけー走ってくるっちゃ!
537774RR:2008/12/30(火) 11:41:17 ID:vjJ/jz3Z
よし!442走りいってくるっちゃ!
538774RR:2008/12/31(水) 12:43:10 ID:IU8QynZv
今晩バイクで初詣に行くヤシおる?
539774RR:2008/12/31(水) 13:47:07 ID:is3/R+76
ノシ
540774RR:2008/12/31(水) 16:47:39 ID:d090g4Ch
おすぃぃぃぃー ごとぉぉぉぉぉぉー\(^o^)/

皆さんよいお年を!!
541774RR:2008/12/31(水) 17:12:08 ID:QRqwD/ow
今夜雪かもよ?
542774RR:2008/12/31(水) 20:00:04 ID:r6NvPqcc
せっかく大晦日だし奮発するかとピザポケットに電話
ここって毎回注文するたびに思うんだけど店員さんが馴れてない人多いね
543 【中吉】 【390円】 :2009/01/01(木) 00:51:44 ID:j0MpJ1lA
今年もよろしく〜
544774RR:2009/01/01(木) 02:53:49 ID:666Ug2i+
こちらこそよろしく
安全運転でよいお年を
545774RR:2009/01/01(木) 07:18:15 ID:xWnscENJ
明けましておめでと〜
明け方から雪がスゴかったですのぉ
546 【吉】 【914円】 :2009/01/01(木) 14:33:36 ID:hSNia8R4
寒いから走りにいけない
547774RR:2009/01/01(木) 20:05:09 ID:5WYo+wG8
海沿いは横風に流されるわ寒いわできつかった
寒波が去るまで内陸で走るお
548774RR:2009/01/02(金) 01:25:37 ID:Ikd266c9
寒波も明日になれば、関東へいってくれるようです。
549774RR:2009/01/02(金) 17:59:53 ID:H5CMlD6+
何気に今日は金曜なんだな
550774RR:2009/01/02(金) 21:37:38 ID:lK287dVD
正月は曜日感覚がずれるよな
551774RR:2009/01/03(土) 01:43:50 ID:jfGvqrNi
路面凍結であぼんしました。
552774RR:2009/01/03(土) 11:58:14 ID:WZbytNNy
水分けかい?
553774RR:2009/01/03(土) 15:53:23 ID:a86EBeMb
昨晩、カブ50で安心院〜塚原〜志高湖〜狭間〜大分を通ってみたけど
道路が雪だらけでちょっとあせったw
せっかくだからと、道路に雪だるま作って置いてきました
554774RR:2009/01/03(土) 18:46:07 ID:oPxeySsY
山国の道の駅でウンコしたらトイレのドア一面に
炉の猥褻な落書きがありドン引きした。
しかしやや上手と思ったが潜在的危険思想のある者が
こんな長閑な場所にもいるんだなと思った。
555774RR:2009/01/04(日) 16:39:42 ID:rL5a/xqT
そもそもトイレに筆記具を持ち込む状況がわからんな。仕事中か?
556774RR:2009/01/04(日) 19:04:34 ID:RLvDYIBl
ホモ、ロリ禁止!
557774RR:2009/01/04(日) 19:13:22 ID:xURt+gtq
ごめん、オレもよく落書きした。
ペンを挿してるから、便乗して書いてた。
558774RR:2009/01/04(日) 22:35:55 ID:PSoCfjfx
山国の道の駅のトイレツーリングを希望します。
559774RR:2009/01/05(月) 15:57:25 ID:1iysoMww
>>558
ゾーキン持参  落書きを消して、トイレを綺麗にする。
ティッシュ持参 危ない人と認定される。

皆さんは何を持って行きますか? 
560774RR:2009/01/05(月) 16:06:32 ID:HM0KV32v
ゴム持って行きます。
561774RR:2009/01/05(月) 17:20:53 ID:zbeJ5NkC
コンドームですね、わかります。
562774RR:2009/01/05(月) 17:47:00 ID:L078zWZM
流れぶった斬り。
次回、ルマンドデー行く時は熊本のお土産を持参させていただきますばい。
563774RR:2009/01/05(月) 19:57:51 ID:84ZJ5y44
馬刺しキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ニンニクおろしといて待ってます。
564774RR:2009/01/05(月) 20:41:35 ID:LvLXMXxZ
からしレンコンかも
565774RR:2009/01/05(月) 21:45:49 ID:L078zWZM
ちょっと待って、生モノは期待せんでくださいなw
566774RR:2009/01/06(火) 00:17:55 ID:tsICgnaI
陣太鼓だろ。
567774RR:2009/01/06(火) 00:58:59 ID:0CXs6UwH
武者がえしかもよ?
568774RR:2009/01/06(火) 15:02:54 ID:T24RvAR5
草千里の牧草だったら泣きます。
569774RR:2009/01/06(火) 15:55:22 ID:GSfDuEMx
お土産は 無事故でいいの お父さん
570774RR:2009/01/06(火) 18:23:32 ID:9qK0giJx
高菜めしとだんご汁
571774RR:2009/01/07(水) 12:11:03 ID:KySKAN2N
高菜だったら各自温かい白飯の準備
572774RR:2009/01/07(水) 16:03:12 ID:Y4DG5boD
たったいま大分に帰ってきました。冬のやまなみハイウェイは寒かった〜
けど初めての帰省兼長距離ツーは楽しかった!

と言うかみんな見事にハズレですな(w
明後日は顔出しできるかわかんないけど、行ける日に持って行かせていただきますです。
573774RR:2009/01/07(水) 16:13:30 ID:CSTR5Oe2
↑ と言う事は、生モノじゃないな。
ボクも何か持って行こうかな。
574774RR:2009/01/07(水) 19:08:34 ID:fpPzYVAx
生モノじゃないって言ってるやんw
575774RR:2009/01/07(水) 20:08:33 ID:n9n4b1BI
わかった!中岳ショコラ?
576774RR:2009/01/07(水) 22:35:18 ID:6UopXev5
今の時期凍結怖くて山に走りに行ききらないんだが…みんな走り行くの?
577774RR:2009/01/07(水) 22:44:27 ID:4c2g35Wb
いかんわ、さみいし、あぶねえし。
578774RR:2009/01/08(木) 09:58:42 ID:j+urKp//
阿蘇山いった日は晴れてたから凍結は無かったよ、だけど道路がちょっと濡れてたからギリギリかも
日陰は雪が残ってたです
579774RR:2009/01/08(木) 14:13:44 ID:WY2KfnGP
明日ルマンデーぢゃん!
週末雪降るような事言ってなかったっけ?
580774RR:2009/01/09(金) 10:51:45 ID:1wLQ1RlD
今晩かなり遅くなるが行くです
早めに解散の時は書き込みお願いします
581774RR:2009/01/09(金) 13:55:14 ID:679/8OUB
熊本土産は?熊本土産は来るの?!
582774RR:2009/01/09(金) 16:07:03 ID:Epz+A3i5
>>581
まぁ、モチツケ(ノ´ー`)
583774RR:2009/01/09(金) 16:28:09 ID:PTPybY/1
>>581
今夜は行けそうですよ〜
584774RR:2009/01/09(金) 20:54:29 ID:dIrY6ejT
九重周辺の牧草地ってオフバイクで走り回ってもOK?
牛を追い掛け回したりは勿論しませんから。
585774RR:2009/01/09(金) 21:14:57 ID:kDemJknk
>>584
九重周辺の牧草地は共同私有地&国立公園のエリア内なんでダメでしょ
て、言うか九重以外でも放牧地は部外者立ち入り禁止じゃないのかな?
586774RR:2009/01/09(金) 21:34:21 ID:+EPO7YXa
良い訳ねーだろバカか?
見つけ次第、ナンバー公開と住侵で訴えてやるわい。
587774RR:2009/01/10(土) 02:21:15 ID:y+dI+4nO
グリーンバレーと言うレースなら
牧草地じゃないけど牧場を走れるよ。
588774RR:2009/01/10(土) 14:26:09 ID:DIDEwx/S
FTRで大分市内から熊本市内まで行くのはきついですかね?
589774RR:2009/01/10(土) 17:26:33 ID:y+dI+4nO
今日位の天気だったら やまなみ越えはキツイと思う
590774RR:2009/01/10(土) 17:56:16 ID:r3nFO89G
この時期だと晴れてなきゃ自殺行為
591774RR:2009/01/10(土) 19:04:36 ID:gFv4kxZc
大分市内からだったらR57の方が良くない?
ただ波野〜阿蘇間は雪とか路面が心配。阿蘇〜大津辺りのR57は渋滞が心配。
何をもってキツイかは分からないが、50ccスクでも往復は可能です。
592774RR:2009/01/10(土) 19:34:01 ID:HW5DAIFp
ああそういえばR57は工事してたな
593774RR:2009/01/10(土) 22:39:01 ID:HFPglPFv
今日竹田〜荻町辺り走ったけど(車で)日陰は雪が解けずに超ー怖かった
R57は大丈夫だったけど熊本側は分からない日陰は用心

晴れていれば問題はオフのシートだからケツの耐久性のみだけど

おれなら・・・ケツが死ねるw
594774RR:2009/01/10(土) 23:13:05 ID:321r9AH+
少なくとも今日明日みたいな冷え込みの日は避けた方が無難。
最高気温が10度超えるような日だったら、
路肩の雪と日陰の凍結に気をつければなんとかなる。
防寒はしっかりな。ダウンジャケットでいいやとか思って出ると途中で泣きたくなるぞ。
595774RR:2009/01/11(日) 14:06:42 ID:ClDA86gs
今別府は4℃。バイク乗れないな。
596774RR:2009/01/11(日) 14:22:47 ID:YobYqyD6
だけど今シーズンは、なんだかんだ言っても暖かいよ。
597774RR:2009/01/11(日) 14:25:55 ID:4+Qdpvp+
大分〜R10〜北九州〜R3〜熊本

  _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 解決だな!
フ     /ヽ ヽ_//
598774RR:2009/01/11(日) 15:50:44 ID:afu9adUh
日帰りデキナスww
599774RR:2009/01/12(月) 00:04:07 ID:wWOVP3UJ
わろたw
600774RR:2009/01/12(月) 11:18:47 ID:RdmT4OMQ
通勤にバイクを使ってる俺、悲しくもないのに涙が出るのは何故なんだぜ?
601774RR:2009/01/12(月) 12:50:39 ID:fChmO/N+
ヘルメットのシールドorゴーグルが無いからなんじゃね?
602774RR:2009/01/12(月) 13:05:15 ID:0HtJ4BP1
明礬温泉へ行く道、凍ってたからもし行く人いたら注意ねー。
十文字原展望台に行きたかったのに帰ってきた・・・・
603774RR:2009/01/12(月) 20:44:51 ID:Nj7CrBS5
別府じゃ鉄輪より上にいくのは
自殺行為
604774RR:2009/01/13(火) 00:43:37 ID:x9cztlGq
>>601
フルフェでシールドあるんだけど涙が…
すげー寒いなぁ。
605774RR:2009/01/13(火) 06:11:12 ID:eC9TGl8w
昨日の夜8時半に水分峠は国道が凍結してるので高速を通った。
塩カリまいてるので高速は通れたが、一面は雪で恐ろしかった。
バイクは誰もいなかった。俺って馬鹿ですか?
606774RR:2009/01/13(火) 11:05:58 ID:v7SKWBPG
yes
607774RR:2009/01/13(火) 14:38:17 ID:GmRx29hO
雪見大福日和だなぁw
田ノ浦で雪見大福食べませんか?もちバイクで参加。
車参加はペナルティとして、田ノ浦の自販機で買った雪見大福を食べてもらいます。
608774RR:2009/01/13(火) 14:41:50 ID:Evp0vaCL
おし 参加
途中で買っていこう
609774RR:2009/01/13(火) 17:22:25 ID:zD63/NIv
新しいバロンができよるな
610774RR:2009/01/13(火) 19:34:01 ID:GmRx29hO
(´-`)。oO(釣れませんなぁ…
とりあえず時間は9時過ぎ過ぎくらい。。。
雪見大福は自前で。大量に買って来る嫌がらせも可w

>新しいバロン
だいぶ前から確認済みだが、まだ開店してないの?いつ開店するんだろ。
611774RR:2009/01/13(火) 19:48:59 ID:nPsixmt5
く、九時だとぉ!!
ちょっと遅れるかもしれないけどいいなら行かせてもらうよー!!
612774RR:2009/01/13(火) 19:56:14 ID:oKdSK5Fp
バロンって判田のとこでしょ?
昨日通ってびっくりしたw
まだがらーんとしてたからもうちょい先でしょうね。
613774RR:2009/01/13(火) 20:45:42 ID:ghG6J+sc
なんであんな微妙な場所にバロンを建ててるんだろうな・・・。
とはいえアレ以上県南に行くと大きいバイク屋も見かけないし、
色んな方面へのアクセスは悪くないが・・・・それでもやっぱ微妙か。
去年から建物自体は出来上がってたけどいつになったら開店するんだろうねぇ。
614774RR:2009/01/13(火) 21:11:27 ID:TvYMujI+
すいません今から向かいま〜す
615774RR:2009/01/13(火) 21:31:45 ID:TvYMujI+
むむ・・・向かってる途中でバイクが止まっちゃった・・・
助けて(´・ω・`)
616774RR:2009/01/13(火) 21:34:07 ID:TjJJ+8bF
田浦に到着
何処で止まったん?
617774RR:2009/01/13(火) 21:34:51 ID:GmRx29hO
私も今向かっているとこだが、615よドコだ!?
618774RR:2009/01/13(火) 21:40:01 ID:TvYMujI+
しばらくエンジン止めてたら復活しました。
田ノ浦には辿り着けたのでとりあえず安心していい・・・のかな?

なんで今は無事に田ノ浦です
お騒がせしてすみません
619774RR:2009/01/13(火) 23:01:13 ID:TvYMujI+
うみたまごのところで止まったorz
620774RR:2009/01/13(火) 23:28:51 ID:nKvZ/syJ
久々の突発orz

>>619
大丈夫ですか?
621774RR:2009/01/14(水) 00:13:24 ID:+jMt2GVn
>>620
サポートもありながら無事に帰れました、エンストの原因はオーバークールが濃厚らしかです。
いやこんな遅くまで連れ添っていただいて感謝感謝です。
しばらく夜はカブで出よう・・・。
622774RR:2009/01/14(水) 10:37:17 ID:BC3o+k0e
>>621
サーモスタットがあやしっぽい
623774RR:2009/01/14(水) 12:40:03 ID:+jMt2GVn
>>622
ちょっち暖かくなったんでテスト走行してきやす。
様子見てラジエーター塞いでみます
624774RR:2009/01/14(水) 14:14:24 ID:hbPBSo9d
必死こいてバイク屋に持ってったらガス欠というオチが・・・

死にたいwwww
625774RR:2009/01/15(木) 23:01:37 ID:C0MoQ6PU
ほす
626774RR:2009/01/16(金) 19:15:35 ID:K8fKYYe9
13日はそんなおいしい集まりがあったんだ。きづかなんだ( _ _ )..........o
今日はルマンデイだな。
627774RR:2009/01/16(金) 21:52:52 ID:IMl6OarY
六盛ウマー
628774RR:2009/01/17(土) 03:10:09 ID:EtLTEYmu
この寒い中冷麺かよ。
629774RR:2009/01/17(土) 03:52:04 ID:yd8SA+zH
温麺かもしれんし中華かラーメンかもわからんぜ?
630774RR:2009/01/17(土) 10:21:28 ID:PbJEbcDU
取り合えず今からおしるこ食べます。
餅4つ入り!
631774RR:2009/01/17(土) 11:08:04 ID:0oRuuvXq
おしるこオフかと思ったがな(´д`)
632774RR:2009/01/17(土) 21:13:55 ID:PbJEbcDU
明日は天気が悪くなるが、雪ではないらしい。
633774RR:2009/01/19(月) 08:22:07 ID:pMVb1mzY
先日、雪の中をバイクで六盛に行って並んだ挙げ句、冷麺を食べた私が通りますよ。
634774RR:2009/01/19(月) 19:32:15 ID:kReBPaAc
冷麺と中華を食えば問題なし。
635774RR:2009/01/20(火) 05:40:11 ID:bs3OLojf
もうこんな時間・・・
636774RR:2009/01/20(火) 22:34:20 ID:BHTfu6AQ
今週末、また雪見だいふく日和かな〜?
637774RR:2009/01/21(水) 13:24:42 ID:nClzz9jm
およっ!!金曜から『雪見だいふく日和』マークが付いている。
最近の天気予報は良く当たるからなぁ。
638774RR:2009/01/21(水) 14:35:06 ID:PlM2kNmz
話の流れぶった切ってスマンですけど大分〜別府近辺でシートのアンコ抜きしてくれるところってあります?
639774RR:2009/01/21(水) 15:22:49 ID:ai+q46AS
しるこのあんこ抜き? うまいんかそれ
640774RR:2009/01/22(木) 01:12:35 ID:RS2IiLUi
>>638
別府で昔あったけど・・・今もやってるのかな?
富士見通りを上って、高架をくぐって1つめの信号を右折(645号線)
tomonaga内装店。
641774RR:2009/01/22(木) 09:48:29 ID:P+fzMu8v
>>640
ありがとうございます tomonaga内装店ですね 調べてみます
642774RR:2009/01/22(木) 16:36:54 ID:/LmM8/og
雨ばっかですのう
643774RR:2009/01/22(木) 20:05:00 ID:16a6VFnJ
さようですのぉ。
644774RR:2009/01/23(金) 14:34:24 ID:kuiE6JU5
今日はたのしいルマンデー!!
645774RR:2009/01/23(金) 15:24:09 ID:6seGU3Yr
今晩も遅れます
参加者の方に渡したい物もあるので
出来るだけ参加の方向で
646774RR:2009/01/23(金) 15:46:17 ID:kuiE6JU5
やったぁ!!今度こそ馬刺しか!?
647774RR:2009/01/23(金) 16:50:48 ID:H+9Cngs1
ワタスは飲み会ダス
648774RR:2009/01/23(金) 16:51:21 ID:ezfttJyP
まあ、だいたい予想はつく。w
649774RR:2009/01/23(金) 17:26:06 ID:vFSRLid/
今日はさみーっちゃ!
650774RR:2009/01/23(金) 19:11:24 ID:D341MldC
>640
あそこは珍走団ご用達だよw
やめとけ!三段シートになるぞ!
651640:2009/01/23(金) 21:00:27 ID:h/8VV7xG
>>650
そう?
フツーにあんこ抜きを依頼して綺麗に仕上げてくれたよ。
今回は予備シートあったから自分でしたけど案の定、皮にシワが寄った・・・
652774RR:2009/01/23(金) 21:05:39 ID:OrQECglk
雪がちらついてきたな。。。
車で行くか。。。
653774RR:2009/01/24(土) 02:33:03 ID:r0Clq+Bq
中津から大分へ
中津0:40出発 晴天星空
安心院インター0℃
山香インター −3℃ 猛吹雪 路面積雪 別府インターまで
2:10 大分に生還
チョー怖かった。
654774RR:2009/01/24(土) 05:46:17 ID:0HlPJ81o
バイクで出たの?
とにかく、無事に帰れて何よりですな。

R10ですら強風で怖い思いをしたというのに
655774RR:2009/01/24(土) 13:37:06 ID:QTKKUtRm
今晩も雪降るんかな
雪降ったら 雪見オフか
656774RR:2009/01/24(土) 18:27:19 ID:jZeT2fD8
雪が降らなくても

田ノ浦に集合→
バイクで雪のある所まで体を冷やしながら移動→
雪を見ながら雪見だいふくウマー

いかが?w
657774RR:2009/01/24(土) 18:30:50 ID:Z8aCuJUj
それも面白そうだけど、凍結路面でフルバンク停車しそう。w
658774RR:2009/01/24(土) 18:56:21 ID:Z8aCuJUj
IDがくじゅうだと!ちょっと雪見大福食いに行ってくる
659774RR:2009/01/24(土) 19:03:05 ID:QTKKUtRm
雪 降らないな
今晩は大人しくしておこうかな
660774RR:2009/01/24(土) 19:10:03 ID:Z8aCuJUj
ん、大福食います?
たまには場所を変えるのもアリかもしんない
661774RR:2009/01/24(土) 19:21:07 ID:EX4PI3uc
じゃあジョイで!
662774RR:2009/01/24(土) 19:24:41 ID:Z8aCuJUj
食器用洗剤が真っ先に思い浮かんだじゃないか!w
663774RR:2009/01/24(土) 19:35:07 ID:QTKKUtRm
田ノ浦に集合してジョイに移動っていかがでしょうか?
664774RR:2009/01/24(土) 19:58:23 ID:0HlPJ81o
されには賛成だけど、もう飯食っちゃったー!
ドリンクだけだと割高だしなあ、一皿モノでも食べるか・・・
665774RR:2009/01/24(土) 20:09:21 ID:jZeT2fD8
>>662
最近ジョイくん見ないんだけど元気なんかなー?

>>664
ジョイフルじゃないんじゃね?ジョイフルじゃ雪見だいふく食べれないじゃん…
ジョイフル前でなら何食べても大丈夫だけど。
666774RR:2009/01/24(土) 20:14:35 ID:0HlPJ81o
なるほどジョイサウンド!カラオケか!!
いや違うよね
自分はジョイフルしか思いつかない。

ほんとはどこなのー?(´・ω・`)
667774RR:2009/01/24(土) 20:20:45 ID:QTKKUtRm
ジョイフル別府店近くのファミマで雪見だいふくを買って
駐車場で食べてから 冷えた体をジョイフルで温める 
と言うのは どうでしょう
668774RR:2009/01/24(土) 20:29:07 ID:0HlPJ81o
あ、お祭り一番館の隣ですかね?>ファミマ
まあなんにせよ田の浦に集合ということで良いんですね。
時間
669774RR:2009/01/24(土) 20:34:37 ID:QTKKUtRm
>>668
そうそう お祭り一番館の隣です。
ファミマの裏の駐車場で待ち合わせませんか?
670774RR:2009/01/24(土) 20:39:59 ID:0HlPJ81o
俺は田ノ浦で良いよ?
わからない人がいるかもしれないし。

671774RR:2009/01/24(土) 20:46:23 ID:QTKKUtRm
じゃ田ノ浦に集合で
672774RR:2009/01/24(土) 20:52:24 ID:Z8aCuJUj
時間はどうなるのだ・・・
673774RR:2009/01/24(土) 21:14:21 ID:jZeT2fD8
10時くらいにはファミマに移動でいいんじゃね?遅い?
674774RR:2009/01/24(土) 21:15:45 ID:Z8aCuJUj
いや、構わないですよ。
んじゃぼちぼち準備しますね
675774RR:2009/01/24(土) 21:35:03 ID:mE8pvZ8x
671です
ただいま到着
寒いよ
676774RR:2009/01/24(土) 22:49:11 ID:YfKgg/IJ
ぬを、見事に釣られた
田ノ浦にもジョイにも誰もおらんがな
677774RR:2009/01/24(土) 23:37:40 ID:jZeT2fD8
参加表明せんけんやー。
ファミマに雪見だいふくが無かったから向かいのローソンへ移動。せっかくならということで雪を見に移動。
仲良く三人で十文字原でスタッフを美味しくいただきました。
678774RR:2009/01/24(土) 23:38:25 ID:ZCwuSpbH
ファミマに雪見だいふくが無かったんで
近くのローソンに移動
で、雪見だいふくを買って
雪が残っていると思われる十文字原に移動
で、今はジョイフル鶴見店で休憩ちぅ
679774RR:2009/01/24(土) 23:39:54 ID:0HlPJ81o
>>676
遅いよ!w
あまりの寒さで手がかじかんで、移動の知らせを書けなかったんだい!

あ、十文字原で食べた大福おいしかったよ。ヽ(´ー`)ノ
参加気分を味わえるように、帰ったら夜景をアップしようじゃないか。
680774RR:2009/01/24(土) 23:58:25 ID:YfKgg/IJ
むむ、そんな事が…
そうとも知らず、別府市内をウロウロしてたよ。
十文字原に寄ってたら会えてたか…

らんぷの湯に寄って帰る ノシ
681774RR:2009/01/25(日) 00:08:27 ID:WgtuL2cZ
この寒い中集まってるの?
35歳おっさんの俺には無理やな
682774RR:2009/01/25(日) 00:26:40 ID:lTr0FRFu
二ヶ月ぶりにエンジンかけようとしたらバッテリーがあがってた。
只今充電中(´・ω・`)
683774RR:2009/01/25(日) 01:30:34 ID:fnbYmkf+
ラーメン食いてぇ

ちとネコラやってるか覗いてくるわ
684774RR:2009/01/25(日) 02:05:01 ID:fnbYmkf+
釣り具屋のラーメン店にすますた
685774RR:2009/01/25(日) 02:08:53 ID:Cp9SSOkZ
ネコラ去年の夏以来行ってないな
日曜日の晩で開いているのだろうか?
686774RR:2009/01/25(日) 07:22:05 ID:0sKMvn8+
4月に約10年ぶりに故郷大分に戻るから
大分のバイクスレはどんなものかと覗いてみたら…

何だこのほのぼのスレは…
10レス毎に荒らしや釣りや煽りがあったりしないのかー
687774RR:2009/01/25(日) 08:14:01 ID:L2I5RlSe
田舎んライダーは気がいいんじゃわ。
妙なしはあんましおらんけんな。
688774RR:2009/01/25(日) 08:48:24 ID:MGux1Uxw
そういや、最近荒れてないなw
ギスギスしたスレよかいいでしょ。
689774RR:2009/01/25(日) 10:18:23 ID:KkuxJD6v
かっぺは熱しやすく冷めやすいからな。
これくらいのペースが大分っぽくていい。
690774RR:2009/01/25(日) 20:50:51 ID:ozOxpIE+
今日、18時過ぎに別府からの帰り、田ノ浦で花火が上がってたが、なんかあったの?
691774RR:2009/01/26(月) 04:33:06 ID:uFuqIG5h
それは大分側にあるオサレなレストランでの結婚式か何かのイベント事じゃね?
私も見たことあるよ。その時は山側にタクシーがいっぱい止まってた。
692774RR:2009/01/26(月) 07:49:10 ID:9ZTYgxK0
>691
トンクス
花火あがった後、パトカー(RAV4?)が田ノ浦に入っていったから何事かとオモタ
693774RR:2009/01/26(月) 07:54:32 ID:i4uv3aX0
さっき通勤中のFZ-1?が事故って救急車が出てたけどライダー大丈夫かな。
場所は敷戸らへん、車体のダメージは少なかったけど。。。
694774RR:2009/01/27(火) 02:21:36 ID:G1J4LYDN
最近、R10でZXR?にブチ抜かれるんだけど非常に怖い。
どこからともなく現れて爆音で去っていく彼。
695774RR:2009/01/27(火) 11:32:59 ID:iRcN72gJ
グリーンカラーでツナギ着てるならそれ佐伯のヤツじゃね?
JINかどっかの客だろ。
あまりにも酷いなら警察に相談してみたら?

自分の見たことのと同じならスマートに抜いていくから別にいいんだけど。
696774RR:2009/01/27(火) 20:48:24 ID:flfz7dcE
オレのチャリンコでぶっちぎってやんよ
697774RR:2009/01/27(火) 21:04:33 ID:G1J4LYDN
確か、ホイールまでグリーンですた。真っ暗だったんでツナギかどうかまでは。
信号待ちからのスタートダッシュ。疾走する彼を横目に左折する僕。
まあ、そんな危ない抜き方をしてくワケではないのだが・・
698774RR:2009/01/27(火) 21:12:40 ID:bAVZNPG8
自分が怖いというよりもその人の運転が怖いってのは思う。
まぁ本人からしたら余計なお世話なのかもしれないけど。
699774RR:2009/01/28(水) 06:28:29 ID:D8GB/6U8
いらんしょわ。
700774RR:2009/01/28(水) 23:09:55 ID:IWkuvY8D
今日もまたR10で信号待ちしていると、後ろから来た爆音SR?が青になった途端にウイリーしながら去っていった。
・・・俺カブで散歩中だったのに
701774RR:2009/01/28(水) 23:16:27 ID:J6DpvnF5
ああ、R10って道路のことだったのか
てっきりYFZ-R10とかいうR1の新作があったのかと思ったw
そんな早そうなバイクなのに抜かれたの・・?とか考えてた俺馬鹿すぎww
702774RR:2009/01/28(水) 23:24:21 ID:IWkuvY8D
そです、国道10号線。
夜の亀川バイパスとか観光港前は怖いねぇ
703774RR:2009/01/28(水) 23:41:02 ID:iTDG1wGl
なんで怖いの?
704774RR:2009/01/29(木) 07:00:40 ID:zxm7fzKL
高速道路で後ろから走って追いかけてくる婆さんみたいな
新種の妖怪じゃないのか?
705774RR:2009/01/29(木) 12:08:24 ID:7mcxReZ6
今日は雨ポ。
706774RR:2009/01/29(木) 17:08:39 ID:wBxwQLIn
亀川バイパス、観光港前、別大国道はスピード出しすぎてしまうから怖いんじゃない?
707774RR:2009/01/29(木) 20:07:16 ID:iR9rLR0/
今日、判田バロンがオープンだったんでちょっと行って見た。
到って普通のバロンだったけど、あそこにオープンする利点あるのかな・・・。
トライアンフのスピードトリプルとかCBFとかマニアックなのがいくつかあるのは面白そうだったけど。
後ワゴンに一杯RSタイチとかのメッシュ&冬グローブが入って半額で売られてたくらいかな。
他のちょっと置いてるメットとかの値段は2割引くらいで普通の値段だった・・・。
708774RR:2009/01/29(木) 20:33:03 ID:8zgpiRke
冬グローブ欲しいな
でも 遠いな
709774RR:2009/01/29(木) 20:44:54 ID:F63FnEM8
俺もグローブ・・・
710774RR:2009/01/29(木) 20:45:35 ID:R79J4Pii
つハンドルカバー
711774RR:2009/01/29(木) 23:58:09 ID:+rYgZ3Wb
みんなでグローブ買いに行こうぜ
712774RR:2009/01/30(金) 00:15:31 ID:vxX/Ydor
人知れずオープンなんだ。
近くなのに知らんかった。
713774RR:2009/01/30(金) 00:48:41 ID:kJbldns5
バイク屋の新規オープンって言われても、そそらないね〜
用品店ならまだしも
714774RR:2009/01/30(金) 00:55:31 ID:QxtfiEbk
ウチの地域は一応広告入ってたよー。
オープン記念特価で新車のDR-Z400SMが55万、WR250Xが58万くらいしか自分の目には入らなかったな。
個人的には2FにあるピアジオのMP3が気になったけど、
バリバリ定価の96万円・・・・。たっかいなぁ・・・・。
715774RR:2009/01/30(金) 03:05:51 ID:uCYMHVMT
乗り遅れてスマンけど、どの辺にオープンしたの?@別府
716774RR:2009/01/30(金) 05:00:23 ID:y4mVrzGS
別府からなら、R10をひたすら犬飼方面へ行くと右手にあるよ。
一緒に行く?(笑)
717774RR:2009/01/30(金) 05:08:31 ID:uCYMHVMT
イクーーーーーーーーーーーーーー!!www
あほか俺
718774RR:2009/01/30(金) 05:25:52 ID:y4mVrzGS
じゃあグローブ買いに行こうぜ
719774RR:2009/01/30(金) 06:05:19 ID:/ol9liwj
飯食いに行きたいのに雨が降ると困るのう・・
こういう時車が無いと不便じゃ
720774RR:2009/01/30(金) 07:21:56 ID:WY/22sQ3
>>715
R10をひたすら犬飼方面に行って、
敷戸駅を通りすぎて更に3kmくらい行くとマルショクがあるからその先。
大野川にかかってる白滝橋手前に、右手に見えるよ。
721774RR:2009/01/30(金) 09:36:04 ID:vxX/Ydor
冬用グローブ欲しいな。
でも、スキー用グローブで満足してるしな…

とりあえず明日行ってみよう。
722774RR:2009/01/30(金) 10:27:51 ID:sj0ep2j9
冬用グローブいくらぐらいで売ってるの?
723774RR:2009/01/30(金) 12:23:22 ID:WY/22sQ3
そんないい奴はワゴンには少なかったよー。
タイチの定価7000円クラスとかのプロテクターの無い比較的安いランクのとか。
暖かさとプロテクター求めるなら1万前後のクラスのがいいかも。
724774RR:2009/01/30(金) 14:58:28 ID:3e0EeA92
プロテクター無しで3500円かぁ
月曜日に買いに行こう
725774RR:2009/01/30(金) 17:56:15 ID:1M0T6oRC
ホームワイド+で電池で温かくなるグローブがあるが、プロテクターうんぬんは考えない方がいい。
726774RR:2009/01/30(金) 19:47:41 ID:y4mVrzGS
雨か・・・・
727774RR:2009/01/30(金) 20:41:31 ID:Htim/10B
別府にはCB-1300何台ぐらい居るのかな〜?
728774RR:2009/01/30(金) 21:14:05 ID:1M0T6oRC
それよか今日はルマンドだね。
729774RR:2009/01/30(金) 22:21:42 ID:uCYMHVMT
どれくらいなんだろ???大分でどれくらいなんかなー?

ノシ

730774RR:2009/01/31(土) 11:08:02 ID:WMY9qFdH
天気が回復ぅ
731774RR:2009/01/31(土) 14:09:56 ID:HBu135XC
サンタバイクっていいバイク屋ですか?
732774RR:2009/01/31(土) 16:36:11 ID:mU+GxDl6
>>731
凄い良い訳じゃないけど悪くはないって思う。
外車乗りだったらドカ・BMW・ハスクとかだとバロンに持ってくなら断然サンタかなぁ。
個人的にはわさだのサンタバイクより賀来にあるサンタバイク系列のSBS大分のが好きだけどね。
わさだのサンタバイクはリッターとか外車乗りの、お金のあるおいちゃんばっか入り浸ってて、
国産ミドル乗りでガキンチョな俺にはちょっと居心地が微妙だわ。
733774RR:2009/01/31(土) 16:51:59 ID:mU+GxDl6
ってなんか見たことある話題な気がしたと思ったら数ヶ月前に同じ会話がっ。
>>363-367に同じような質問のログあったよ。
あとバイク買うとしたらあんまり安くない気がする。(そもそも大分自体がバイクが高い)
中古車も安めのとちょっと高いなってのに分かれてる・・・。
原付&原二はよそで探してみてもいいかもしれない。
734774RR:2009/01/31(土) 17:52:51 ID:HpWqMZ15
今までずっと普通の手袋で寒かったから、
判田のバロンに行ってきてグローブ買ったよー。折角だからと夏用も。
帰りに早速着けて帰ったが……元々手が冷えてて効果が分からなかったwww
735774RR:2009/01/31(土) 19:49:31 ID:aeDbOFgy
>>734
ハンズマンでシンサレート買えば500円で、財布も手も暖かったのに・・・
機能性はともかくとして。
736774RR:2009/01/31(土) 20:01:08 ID:HpWqMZ15
>>735
ググったけど、何かふかふかした素材の事でおk?

ふかふかしたのって、暫く使うと潰れてくるからなあ。
薄いけど風を通しません、って感じの方が助かる。操作性も良いし。
737774RR:2009/01/31(土) 20:54:56 ID:37h2KtT8
つハンカバ
738774RR:2009/01/31(土) 23:23:00 ID:5TheA3vj
739774RR:2009/02/01(日) 01:21:30 ID:Yb1XALfK
しまった!
せっかくグローブ見に行ったのにグローブ見るの忘れたー!
2FのCBが欲しくなったよ。
740774RR:2009/02/01(日) 01:47:28 ID:of/L+o2U
>>727
五年前だけど乗ってたよー@別府
乗り換えちゃったけど、いいバイクだよね ノシ
741774RR:2009/02/01(日) 02:27:36 ID:cHqitTP4
明日、つか今日いこっかな。
優柔不断な彼女も、実物見たら気が変わるかもしれぬな!
742774RR:2009/02/01(日) 02:28:56 ID:t6gEZmIJ
つーかここで雑談してるメンツと知らぬうちに会ってるかもしれないと思うとテンション上がる。
743774RR:2009/02/01(日) 03:36:09 ID:5dY4sXJm
レッドバロン逝って来た。1Fが新車で2Fが中古。
場所が場所だけに店への出入りが楽でよかったな〜。
大分で一番よい店になるといいねぇ〜バイク関連ちょっと寂しいからな。

07CBは穴場かもなー右ミラーの傷さえ我慢すれば。
金があったら欲しいな。
744774RR:2009/02/01(日) 09:27:43 ID:3fpVAby+
晴れたからグローブ買いに行って見るか〜
745774RR:2009/02/01(日) 10:25:49 ID:ot6wSHhc
みんなグローブがメインなのか!?
746774RR:2009/02/01(日) 11:15:51 ID:5dY4sXJm
グローブしかないということw
メインは車体売りなんだから南海部品と勘違いしないように。
747774RR:2009/02/01(日) 14:44:57 ID:L5hCKMQR
今日はツーリングしてる人が多いね
渋滞の先端見ると大体バイクが3台くらい並んで走ってる
748774RR:2009/02/01(日) 15:46:10 ID:DE1rK73e
>>747
それ、、、ツーリングちゃうやろw
かなりゆっくり走ってるよな。
749774RR:2009/02/01(日) 17:42:20 ID:WUQq5GSs
今日は天気もよかったしバイクが多かったね〜。
俺も赤男爵行ってきたけど、ホントにグローブしか無かった。w
ちょっと買おうか迷ったけど、合うサイズに欲しい色がナカタ。

話題になってる2FのCBは確かに欲しくなるわ・・・
750774RR:2009/02/02(月) 15:44:05 ID:pLKoDVyr
CBいくらなの?
751774RR:2009/02/02(月) 16:38:41 ID:/Vjgtb5Q
サンタ系は工賃 部品 全部高い
752774RR:2009/02/02(月) 19:32:40 ID:HCQDkFvN
え、そうなの?この前ちょっとした修理の見積もりとったら
一番安かった。購入後は修理高いの?
753774RR:2009/02/02(月) 22:51:43 ID:8vK12oLS
物次第じゃないかな。
この前タイヤ交換した時はタイヤは格安で工賃ちょい高かった。
トータル金額だと安いって思ったけどな。
サンタといいYSPといい新車の値段は高いって思う。
地方都市だからその辺は仕方ないのかな。
754774RR:2009/02/03(火) 08:28:24 ID:sTrrJOKB
人見るんじゃない?
755774RR:2009/02/03(火) 17:09:01 ID:CXEFJi9+
サンタは高いってメカニックや従業員の数見ればわかるじゃん?
ボラんと儲けないだろ
756774RR:2009/02/03(火) 17:59:34 ID:t34Dohxg
↑と新店のバロン社員さんがおっしゃってます。
757774RR:2009/02/03(火) 18:05:08 ID:HPUAqXw7
赤男爵に行ってきた
冬用グローブより夏用グローブが気になった
彼女も同じく夏用グローブが気になっていたようだ
結局買わずに出てしまったワケだが
バイクはGS1200がいいな
758774RR:2009/02/04(水) 00:00:06 ID:ONksweKv
ぬるぽ
759774RR:2009/02/04(水) 00:34:25 ID:Uvj2iftN
   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  ←>>758
760774RR:2009/02/04(水) 01:03:26 ID:v35LYtLJ
懐かしいやり取りだ
761774RR:2009/02/05(木) 14:14:50 ID:eD10/G3N
走りに行きたいけど仕事なんだな
762774RR:2009/02/06(金) 12:20:26 ID:CFoodssq
別府のヒロセでな〜んか見覚えのあるジェベルが停まってたのだが・・・
763774RR:2009/02/06(金) 16:35:47 ID:KaUOyNSH
今晩 ルマンディ いくぉ
764774RR:2009/02/06(金) 17:42:50 ID:XW9OqoJG
こっちに来て間もない俺に
ルマンドデイの時間と場所を教えてくれ
765774RR:2009/02/06(金) 18:23:25 ID:CFoodssq
>>764
http://www.uploda.org/uporg1994727.jpg (地図)
・毎週金曜21時過ぎ、Aの場所に訪れるといいことがある。
・バイクで来ないと罰ゲームが待っている。
・一番に来た人にはコーヒーをおごってもらえるという過去がある。
・管理のおっちゃんはツンデレ
766774RR:2009/02/06(金) 19:16:22 ID:G56EhFxS
>>765
管理のおっちゃんはツンデレ


確かに。
767774RR:2009/02/06(金) 19:28:48 ID:XW9OqoJG
>765
サンクス。9時集合ね
携帯なんで地図は見れなかったが過去ログで何となくわかった
道迷ったら書き込むのでヨロスク
768774RR:2009/02/06(金) 19:56:17 ID:eJUkarO6
別大国道の信号がある交差点を海側に入ればまず間違いないですよ。
迷ったら俺が迎えにいっちゃる(`・ω・´)
769774RR:2009/02/06(金) 20:02:46 ID:U8zsi8dG
>>765
IDカコイイ
770774RR:2009/02/06(金) 23:28:42 ID:CFoodssq
言われて気づいたIDシーフードわろたw
771774RR:2009/02/07(土) 15:42:05 ID:OJc0YWPw
天気がイイから今晩走りに行こう
772774RR:2009/02/07(土) 20:55:28 ID:ZjO2+WC7
いいな〜!夜走り。
以前、夜中にダイカンボウに集合ってメール送って、誰も来ないのに現地でただ一人ポツねんと待ってたことある。
ま、来ても来なくても走る理由が欲しかったから良かったんだけどね。

早朝走りも良いけど、夜走りも良いよね!気をつけていってらっさい。
773774RR:2009/02/08(日) 10:58:22 ID:maXdHG0c
>>772
次するなら俺は初めてだから参加するよ!
774774RR:2009/02/08(日) 13:48:23 ID:CgnI3D36
次の日が休みならオイラも行きたい。
775774RR:2009/02/08(日) 19:43:05 ID:uXI5V0HZ
ストレス溜まったから水分いて来る!
776774RR:2009/02/08(日) 21:30:08 ID:cgMBVuqp
夜走り、行く時はここで宣言してから行きますね。
777774RR:2009/02/08(日) 21:41:19 ID:4xsPZWsY
帰ったら報告もね
778774RR:2009/02/09(月) 00:36:46 ID:3fJRHgfT
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。



このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
779774RR:2009/02/09(月) 01:23:22 ID:8PVgHmkG
でっていうwwwww

   /ニYニ\
(丶 |(゚)(゚)| /)
((()/ ⌒¨⌒ \()))
//亅-)___(- L丶\
L__\ |т| /__ノ
  | `亠´ /



ごめん、こんなカスコピペ見ると反応してしまう。
780774RR:2009/02/09(月) 14:43:20 ID:gjuzLP2i
オートロックなのに家の鍵を閉じ込めちゃったから入れねえww
仕方ないのでネカフェ難民中。
781774RR:2009/02/10(火) 19:51:09 ID:xl8yGWpj
>780は無事に部屋に入れたのだろうか
782774RR:2009/02/10(火) 21:22:10 ID:fnrf2J8c
ごめんごめん入れたよ
783774RR:2009/02/10(火) 22:01:06 ID:a18AvABB
チラ裏でスマソ。

今日昼二時過ぎ、R500で院内方面に向かうために別府インター前を通って行ったんだけど、
しばらく行ったら消防車&パトカーが…結構な台数だな…と思ってたら丸コゲになった車が…!
ビニールシートで遮られててよく見えなかったけどスゲーモノ見たーと思ってたら、
明礬温泉過ぎてすぐの山に入る脇道の所に何か発見。

え?人?
男が仰向けで寝てる??
え?でも目は開いてる…?

あっという間に通り過ぎてしまったけど…なんであんな所に…
交通量も多いし急いでたからそのままだったが…あれは事件事故なのか??
ああっ気になる!声をかけた方が良かったのか?とちょっと後悔…
784774RR:2009/02/10(火) 22:10:32 ID:vNVZdB8D
それは凄く怖いぞい……どうなったんだろう
785774RR:2009/02/10(火) 22:23:11 ID:k4+h37mK
他県のバイクのりです。
うちの母親が先月他界したのですが、まだ私が小さいときに楽天地というところに連れて行ってもらいました。
そのときのアヒルの競争やぐるぐる回る乗り物など楽しかった思い出がよみがえりました。
しかし調べてみると楽天地はどうやら閉鎖されているようですね…orz
たしかアヒルの競争が終わったあとで一人乗りの(ゲレンデにあるような)乗り物に乗って山の頂上付近まで行った覚えがあるのですが、あれはまだやっているのでしょうか?
明日大分にツーリングに幾夜例なので気になってここに書いちゃいました
786774RR:2009/02/10(火) 22:26:37 ID:vNVZdB8D
ラクテンチは閉鎖じゃなくて休園じゃなかったかな?
売却かなんかの話が出て、結局消えたようなニュースを見た覚えが。
787774RR:2009/02/10(火) 22:31:06 ID:k4+h37mK
>>786
レスありがとうございます。
休園ならいつかは復活してもらいたいものです。
でも不景気だしすぐには無理層ですが…
788774RR:2009/02/10(火) 23:02:32 ID:ztf1GesZ
腹減った
789774RR:2009/02/11(水) 00:07:09 ID:bIvbd/1b
ラクテンチ、再開するなら改装したい、で、ゴールデンウィークには開園したいとかって
経営者(?)が言ってるってニュースをちょっと前に見たよ。
あそこ桜が綺麗だから春に行きたかったのになぁ(´・ω・`)
山の頂上のは志高ユートピアかな?あれはかなり前から閉鎖されてて私も行かず終い…

そういえばアヒル競争のアヒル達って今何してんだろ。
日々鍛錬してるのか…それともただのペット状態か?
790774RR:2009/02/11(水) 00:13:57 ID:IQASCpaY
流れブッタギリですみませんが県内で病気回復とかに御利益のある神社などを知ってる方います?
大事な人が病気で少しでも何かしたいんです。
当方大分市内在住です。いきなりですみませんがどうかよろしくお願いします。
791774RR:2009/02/11(水) 00:15:20 ID:JtIA3BO7
ラクテンチのリフトはかなり以前に撤去されてるよ。
中の建物も今取り壊してるし、乗り物もいくつか撤去してる。
792774RR:2009/02/11(水) 08:26:55 ID:dEvjEdNU
確かに乗り物は結構撤去されてた。
だが動物はいたな>ラクテンチ
793774RR:2009/02/11(水) 09:18:25 ID:nhBvflbU
>>783 俺も見た 高速から海方面に下る途中に地面にすごいタイヤ痕が
100mぐらいついててその先には消火器のあとがあった 事故?
794774RR:2009/02/11(水) 11:12:40 ID:dEvjEdNU
用事帰りにたまたま別府インター付近を通ったが、確かにタイヤ痕がすげい。
消火栓の標識や看板が燃えてたから、例の事故はたぶんそこだろうなぁ

走行中に爆発ってあったから、どこかは知らんが自動車メーカーの評判ガタ落ちっすかね
795774RR:2009/02/11(水) 14:24:11 ID:uXpvs1v8
大型バスに乗って大音量で軍歌流す人達が今日は元気です……
796774RR:2009/02/11(水) 14:28:34 ID:j7sLYCPp
彼らはいつも元気。
ところでスプロケを買いたいのだがいい店は無いかなぁ。
通販もいいけどスプロケ1個で送料払うのもあほくさい
797774RR:2009/02/11(水) 18:56:08 ID:ac6T+PpW
別府の事故の記事あった。

http://www.tostv.jp/news/index.php?nno=6320

>>796
もしかして『それいけ黄組み』?だったらがんばれ。
798774RR:2009/02/11(水) 21:45:48 ID:p1PCavst
ラクテンチの事なら俺に訊け!
あひる競争なら高崎山で絶賛開催中だ!!

ttp://www.jp-area.com/ahiru/index.html
799774RR:2009/02/11(水) 22:34:14 ID:ilQNl5r+
佐伯のJINなんだが、あの店は車も扱っているのか?
カプチーが止まっているのをたまに見るんだが
800774RR:2009/02/12(木) 00:44:55 ID:LSzQGipG
>796
いずみにゃないのかい?
801774RR:2009/02/12(木) 19:05:45 ID:RhJUyiB1
>>800
買えたー。えがったえがった
802774RR:2009/02/12(木) 19:13:50 ID:RrtehAxR
693

100メートルもブレーキ痕残ってたのかい?w
803774RR:2009/02/12(木) 20:25:30 ID:CkkR6gnV
802

693なのかい?w
804774RR:2009/02/12(木) 21:19:07 ID:RrtehAxR
793だった…orz


ちょっと夜風浴びてきますw
805774RR:2009/02/12(木) 21:33:45 ID:TEOji9XN
夜風俗に見えた
806774RR:2009/02/12(木) 22:26:51 ID:SKQ3Imyr
俺も見えた
807774RR:2009/02/13(金) 08:46:03 ID:nwvzJdia
天気がビミョですね
808774RR:2009/02/13(金) 10:18:00 ID:xh1AKu0a
春一番吹くよ 木ノ芽起こしの雨 バイクの虫も起きる頃
809774RR:2009/02/13(金) 13:02:13 ID:LvMt5cCo
今日のルマンドは雨の中だなぁ。
がんばってバイクで行ってみるかいな?
810774RR:2009/02/13(金) 13:05:13 ID:tr2m8DqS
今のところ、降りそうな気配はないけどねぇ・・・
まあでも、俺は行くぞ
811774RR:2009/02/13(金) 17:16:21 ID:NmKzyU1A
たまーにぱらついてるし微妙な天気だねー。
812774RR:2009/02/13(金) 17:18:36 ID:m0xujjMi
こんにちわ。

この前原付の講習予約で電話をしたんですけど、
電話のおっちゃんが何言ってるかよくわからなくて、朝8:30に○○番のA8と言われたのですが、
○○(二桁の番号で番号はメモしてます)の意味はどういう意味なのでしょうか?

因みに松岡の運転試験場です。お願いします…orz
813774RR:2009/02/13(金) 18:26:55 ID:tr2m8DqS
>>812
大分で原付の免許は受けたこと無いからようわからんけどこれは言える
試験場の玄関入ったところに立ってるおっちゃんに、"原付の試験受けに来たぞゴルァ"って言えばどこ行けばいいか教えてくれるはず。

免許とってバイク買ったらルマンドおいでね。
814774RR:2009/02/13(金) 18:27:50 ID:BbZi9B7o
今更だけどルマンドって何ですかね
815774RR:2009/02/13(金) 18:36:08 ID:tr2m8DqS
今夜21時過ぎに田ノ浦に来れば幸せになれる
816774RR:2009/02/13(金) 18:36:58 ID:BbZi9B7o
免許はあるけど原付でサーセンww

早くバイク欲しい……
817774RR:2009/02/13(金) 18:40:32 ID:NmKzyU1A
週末の大分スレ定期オフみたいなもんです。
金曜の夜9時くらいに田ノ浦レストハウスに集まってるよ。
818774RR:2009/02/13(金) 18:41:44 ID:m0xujjMi
>>813
ありがとうございます。
A8ってのは受付の場所なんですけど、
その前に言ってた番号の意味がわからなくて…

あんまり考えなくてイイんですかね?
819774RR:2009/02/13(金) 18:42:31 ID:nwvzJdia
原付も立派なバイクなんだぜ。
昔は俺も原付で田ノ浦まで通ってたもんだよ
バイクに詳しい人がいっぱい来るから、興味あることを遠慮なく聞いたらいい。
何よりルマンドとコーヒーが美味い
820774RR:2009/02/13(金) 18:45:06 ID:BbZi9B7o
>>817
なるほど、ありがとうございます

>>819
確かに、原付も愛でてますけどねー。
でも法的に規制されてるのと、周りが軽く見るのがやっぱり……
821774RR:2009/02/13(金) 18:48:25 ID:tr2m8DqS
>>818
ごめん、その番号まではわかんないや。
俺は教習所卒で受けたから、受付で書類渡すだけだったし・・・
とにかく、わからないことは試験場で聞いたらいいよ。
あと、原付の場合は書類を書いたりしないといけないから時間に余裕持って行ったほうがいい。
ちなみに売店の弁当は美味い

>>820
よしこうしよう
今夜は俺も原付で行こうじゃないか
別府に住んでるなら一緒に行こうぜ!
822774RR:2009/02/13(金) 18:57:23 ID:BbZi9B7o
>>821
気遣いありがとう。
ただこういうオフ会に参加をした事が無いのと、夜中というのもあって、ちょっと抵抗が。
決心がついたら、参加してみようと思います。
823774RR:2009/02/13(金) 19:25:21 ID:m0xujjMi
>>821
いろいろ聞いてみます

あとお金のことなんですけど、1万円持ってこいって言われたんですけど、

原付テスト代、手続き代、実技講習代が免許課のホームページには別々の料金で書いてあるんですけど、

別々に持って行かなくてイイんですかね?
824774RR:2009/02/13(金) 19:50:28 ID:nwvzJdia
>>823
お釣りは出してくれるから大丈夫
1万じゃ心細いかも。

とにかく試験がんばってね

ちなみに原付担当のおっさんは対応がカスらしいから気を付けて。
825774RR:2009/02/13(金) 20:10:43 ID:m0xujjMi
>>824
ありがとうございます
頑張ってきます

原付担当のオヤジに気を付けます…w
免許取れたらいろいろ楽しみたいと思います
826774RR:2009/02/13(金) 21:03:20 ID:Wp0GyCgZ
ルマンディ 今晩10時過ぎに到着予定
827774RR:2009/02/13(金) 23:00:48 ID:6QhcZVMP
原付は8000でとれるはず。
交通安全寄付金として2000円払えば10000ですが、断れば8000円。
828774RR:2009/02/13(金) 23:29:40 ID:tr2m8DqS
>>822
気が向いたらいつでもおいでー。
歓迎するよ
829774RR:2009/02/14(土) 00:49:04 ID:Fba6/3tZ
この前免許の切り替えに新しい試験場行ったが
綺麗な近代的な建物に変わっててワロタw
これが税金(ry

>>825
免許更新のときはおっさんが待ち伏せしてた。
おっさんいなくてもカウンターに嬢がいるから聞けばおk。
830774RR:2009/02/14(土) 01:16:58 ID:WeIGUjbB
>>829
オススメの風俗教えて( ^ω^)
831774RR:2009/02/14(土) 01:28:51 ID:v3k1RpV3
>>798
thxアヒルの競争見に行きたいです。大分は本当によいところでしたよ(今回は250糊の嫁と行ったため由布院まででしたが…)。
信号も少なくバイクにはもってこいと思いました。ただネズミ捕りが怖かったので車の後ろをずーと走っていました。
日曜日にでもまた行くかな。
832774RR:2009/02/14(土) 11:20:09 ID:/FXne7qW
夫婦でバイクのりかーそういうのいいな。
833774RR:2009/02/14(土) 13:47:09 ID:iSz3H58n
夫婦でバイク海苔の嫁の方なんだけど…
今日、子供を後ろに乗っけてゆめタウンまで行ってたら秋葉通りでトラックの運ちゃんから煽られた挙げ句信号待ちで
「何子供を後ろに乗せちょんのか!バカやねんか!」と言われた。

よだきかったんで、すり抜けして最前列に出てスルーしたけど。
125のスペイシー乗ってて二人乗りで文句言われたの初めてだったよ。

新生丸和の運ちゃんですた。会社にクレームした方がよかろうかしら?
834774RR:2009/02/14(土) 13:56:17 ID:PNxPCRda
子供を後ろに乗せてるのは、俺もあまりいい気はしないかなあ。色々怖い。
でも煽るのは本末転倒な気が。それで焦って事故したら……

クレームするにしても、「言い方がある」とか、やんわりで。
835774RR:2009/02/14(土) 14:00:03 ID:l1PTJYII
それは単に運ちゃんが無知で原付2ケツと勘違いしたんじゃないのか?

確かに子供を、ってのはちょっと抵抗があるけど、乗せてた子供の年齢にもよるんじゃないか
836774RR:2009/02/14(土) 15:18:05 ID:YqUzEILu
今、田ノ浦でぼけっとしてるけど、バイクが多いなー
837774RR:2009/02/14(土) 16:03:50 ID:iSz3H58n
>>834>>835
レスdです。

子供は小学生です。
ブラックバードやCBRやFTRに乗せてて何か言われたことはないので、原チャと思われたんでしょうかねぇ。
言われても「気をつけてね」とか「ちっちゃいのにすごいね」とか温かみのある言葉ばかりでした。
普通に走ってて、特に注意を受けるような危険な走りをしていたわけでもないので怒鳴られた理由が原チャと間違われたとしか…。


話は変わるけど、夫婦、カップルでバイク海苔だと共通の話題が増えていいですよ〜。
あまり会話しなくても仲良しな気分になりますしww
倦怠期気味なカップルにはマジおすすめ。
バイクに金を遣うのを渋る嫁なら嫁もライダーにしてしまうとやりやすくなると思います。
838774RR:2009/02/14(土) 20:56:04 ID:WlpEgZcM
元カノはバイク免許とる!と言ってたが
結局取らんかった。

明日スパの見学に行こうと思うんだが
何時頃に行けばいい?
839774RR:2009/02/14(土) 21:01:27 ID:l1PTJYII
受付が10時からだから、それに合わせるといいんじゃないかな

ちなみに俺の彼女もバイクの免許とりたいなぁ とかほざいてる
840774RR:2009/02/14(土) 21:20:52 ID:g0HTZ1TM
数日前に黒いスクーターに黒いジャケットとこれまた黒いフルフェイスをおそろでつけて
股の間に子供乗せて子供に運転させてた2人乗りの親子らしきバイク見かけたんだけど
上の人じゃないよね?w あれは見ておどろいたよw
841774RR:2009/02/14(土) 21:34:05 ID:WlpEgZcM
>839
サンキュー。10時ね
842774RR:2009/02/14(土) 21:54:11 ID:tOXRRJL3
スパって見学は無料なの?

ツーリングがてら見学行ってみたいんだが金かかるならちょっとなぁ…
843774RR:2009/02/14(土) 22:43:30 ID:WlpEgZcM
入場にお金はいらなかったと思うが
何年も前に一度行ったきりなんで記憶が曖昧。
どうだったっけ
844774RR:2009/02/14(土) 22:44:31 ID:YrgPYVyR
コースの上 入り口の道路脇からちょっと見れたよ 去年の事だけど
845774RR:2009/02/14(土) 23:06:58 ID:YrgPYVyR
22日ショップの走行会有るようだよ
846774RR:2009/02/14(土) 23:31:32 ID:Vz7MEl2s
イベント開催でなければ、タワー側まで入っても問題有りませんよ。
レースとかだと入場料というか、駐車料金が掛かりますが・・・

なんでも、明日の走行会では「業物」様が華麗な走行を見せて頂けるようですよ?
847774RR:2009/02/15(日) 06:02:53 ID:Mvy8ZhHp
ぎょーぶったん、オフ走るんだろうな・・
848774RR:2009/02/15(日) 07:53:25 ID:2xYS96V9
おはよー寒いね 水分走っている元気者居るん?
849774RR:2009/02/15(日) 08:52:55 ID:3oIGgA+h
今から行くどぉぉぉ!!

うっどぉん!
850774RR:2009/02/15(日) 12:46:48 ID:9EGWPwOy
今起きたorz
うどん………
851774RR:2009/02/15(日) 13:01:20 ID:2xYS96V9
わいたフアムロード走るよ 煽らんでね !
852774RR:2009/02/15(日) 13:24:39 ID:az6Gv+Gg
うどん、美味しくいただいております。
853774RR:2009/02/15(日) 14:50:05 ID:F3lXjedS
本日、わいたファームロードで鬼っ速のバイクに抜かれ、
必死の思いでついていくが二本サスで妙に車体が細い。
何だろうと思ったら昔のSRXだった。400か600かは不明。
コーナーも速いが、トップスピードも単気筒とは思えない
程でした。世間は広いなぁと思い知ったよ。
854774RR:2009/02/15(日) 15:31:23 ID:RG2PbOjg
それ天羽時貞君だよ
855774RR:2009/02/15(日) 17:24:36 ID:mC8GkEnq
>>854


!?


856774RR:2009/02/15(日) 17:51:28 ID:NhkrhcYK
>>840
黒スクーターまでは一緒だけど、それは私じゃないです。
857774RR:2009/02/15(日) 18:17:39 ID:SAxd7sQi
やっと帰ってこれたけど疲れた○|_| ̄
858774RR:2009/02/15(日) 18:27:35 ID:2xYS96V9
さすがバイク乗り 我が道を行く それぞれ自由で話もぶっ飛び 勿論自分もやけん
859774RR:2009/02/15(日) 19:54:38 ID:27cbEdhz
大型2輪免許とれた━━(゚∀゚)━━ヨ

でもバイク買うお金ない━━(ノД`)━━ヨ
860774RR:2009/02/15(日) 20:08:36 ID:sAG8Fd19
>>859
おめでとうございますヾ(^▽^)ノ
自分は普通自動二輪(笑)を取るために自動車学校通ってます……
861774RR:2009/02/15(日) 20:15:17 ID:wrRujF+r
>>859
おまいさんは俺か。
いや大型じゃなくて普自二だけどさ。
862774RR:2009/02/15(日) 21:06:14 ID:U+HscgtF
859 861 オメ
863774RR:2009/02/15(日) 22:05:09 ID:FAfGUuPG
日田在住の俺は大型取るのに甘木まで通ってたよ
大分や別府の人はいいなあ、近場で取れて
864774RR:2009/02/15(日) 22:11:31 ID:Mvy8ZhHp
亀の学校は事故率高いけどなー
865774RR:2009/02/15(日) 22:44:08 ID:2xYS96V9
思い出すねぇ〜 賀来の一発試験
866774RR:2009/02/15(日) 22:59:34 ID:F5igFz0i
一発試験、合格したら以降の受験生に缶コーヒーを奢る和やかな伝統があったね〜。
867774RR:2009/02/16(月) 07:16:03 ID:wUfoEsaU
うんうん、オロナミンCふるまったなあ
868774RR:2009/02/16(月) 07:57:12 ID:R+EXbg0u
コースを本番イメージしながら独り言して 歩いたよね ぞろぞろと何周も(笑)
869774RR:2009/02/16(月) 13:12:55 ID:lEfS7yld
>>859 >>861
オメです!

自分も今バイクが無い身です。
ちっちゃいので我慢して、夢に向かって生きています。

870774RR:2009/02/16(月) 16:37:02 ID:UWJztvny
試験か、懐かしいなあ
俺が受けた時は俺含めて6人が合格して、免許発行の説明を聞いた後
気づいたら合格者達が俺抜きで飯屋に祝杯に行った苦い思い出が・・w
871774RR:2009/02/16(月) 16:38:30 ID:tX9L2a9c
よほど体臭がきつかったんだな
872859:2009/02/16(月) 20:31:16 ID:huMSjLJi
早く皆さんと走りたいので
明日宝くじ買ってきますw
873774RR:2009/02/16(月) 21:29:45 ID:iMf6pZ+K
宝くじを買うお金が無い
874774RR:2009/02/16(月) 21:53:42 ID:Kz0YHH0g
宝くじは無知な人間に課せられた第二の税金
875774RR:2009/02/16(月) 23:35:23 ID:AW4f28IR
寝よ
876774RR:2009/02/17(火) 02:14:23 ID:nI50/SWh
○科といい羽○といい制服が可愛い学校に限って、制服をめちゃめちゃに着崩す。
普通にしてりゃチ○コが立つほど可愛いのに、あれじゃ萎えるぜ…
○商←(大分じゃ無いほうの商業)
はケバい、着崩す、勘違いの三拍子揃った女がたくさん。
制服も全然可愛くないのに、何を勘違いしてるんだろうか、奴らは……
877774RR:2009/02/17(火) 11:19:39 ID:pENfKks3
信号待ちで追突されたぜ
怪我は無いけどナンバーぐにゃりw
カウルとマフラーに傷がちくしょう・・・
878774RR:2009/02/17(火) 12:14:17 ID:/w2tyYLV
↑怪我だけなくて良かったもらい事故もあるからね 水分け付近 小雪 ウェット
879774RR:2009/02/17(火) 15:13:23 ID:6yERlSXL
今日九六位山に行ったら雪って言うかミゾレが降ってた。
寒かったよ〜う。
880774RR:2009/02/17(火) 17:33:31 ID:QOZMrTpz
関東地方は真冬 
大分県は晩秋なの?
881774RR:2009/02/17(火) 19:28:44 ID:nI50/SWh
>>880
今日は超寒い
882774RR:2009/02/17(火) 19:42:43 ID:6yERlSXL
雪が降ったら、それはそれで楽しいのだが。

雪見大福オフ、今度会ったら見逃さないようにしなきゃ!
883774RR:2009/02/17(火) 19:54:49 ID:o3LRCz4u
じゃあ今夜やりますか
884774RR:2009/02/18(水) 01:02:15 ID:718ec2Lj
みんな寒い日はどこ走り行く?

山は寒いし、街中だとスッキリしないし…
885774RR:2009/02/18(水) 17:52:46 ID:NtLD3Lf0
このスレでいろいろ質問してた>>812です
無事原付とれました
ありがとうございました

今はバイク何にしようか迷ってます…
886774RR:2009/02/18(水) 17:53:54 ID:8A6x4K7v
RG50おぬぬめ
887774RR:2009/02/18(水) 17:58:17 ID:bWenpqJU
>>884
あえて寒いところに行く。佐賀関とか臼杵とか。
コンビニで飲むコーフィーがうめえ。

>>885
いいぞ!おめでとう!
予算・用途にもよるが、通勤通学なら迷い無くスクーター、
ツーリング主体なら燃費のいいカブ系、(スクーターでも悪くない)
かっとばしたいなら>>886のようにMTだぁね。
バイク買ったらルマンドщ(゚Д゚щ)カモォォォン

とりあえず明後日はルーベラ持って行きますよ!
888774RR:2009/02/18(水) 18:04:17 ID:NtLD3Lf0
>>887
通学が片道25kmくらいあるからなぁ
一応燃費考えて今の所はカブ系が候補ですね(^0^)

あと原付って意外と高いですね…orz
889774RR:2009/02/18(水) 18:10:01 ID:wig9AZWb
今日、バイクに乗ろうと足上げたら思いっきりスネぶつけた・・・
弁慶の泣き所とはよく言ったもんだw
890774RR:2009/02/18(水) 18:11:07 ID:bWenpqJU
もしも通学路に坂道が多いならカブ系はお勧めできない。
4stスクならリッター40は走るだろうし、荷物も積めて便利だぜぇ。

別府で良ければ、俺が世話になってる店を紹介するんだけどなぁ。
サービスも腕も良いから古いバイクでもすげー調子がいい
891774RR:2009/02/18(水) 18:27:07 ID:llwp9n+5
>>888
通学25kmって地味に遠いな・・・。通学には気をつけてね。
俺は通学にモンキーを使ってたけど、やっぱメットインのあるスクーターがいいよ。
ちょっとした荷物や雨対策にカッパとかも入れておけるし・・・。
ただ通学で何年も、ましてや毎日25kmも走るとスクーターは壊れるかどこか調子悪くするよ。
俺の周りの学生で通学にスクーターを使ってた奴は大抵壊れるかトラブルを起こすか・・・。
それに比べてカブ・モンキーエンジン組(他にはCD50やSolo等)は卒業までに壊れない奴が多かった。
積載性を取るか耐久性を取るか・・・。
Soloとか他人と被らない割にデザインもいいから好きだけどな、俺は。
892774RR:2009/02/18(水) 18:45:40 ID:NtLD3Lf0
みなさんレスありがとうございます
坂は全然多くないですね

カブは燃費イイから魅力的なんですよね…
新車のほうがイイんでしょうか?
893774RR:2009/02/18(水) 19:21:52 ID:llwp9n+5
>>892
新車に越した事は無いけど、最近の原付は新車の値段高いからなぁ・・・。
スクーターの場合は安すぎると中身もボロのが多いから、
個人的な大まかな目安は10万円〜12万円以上の走行距離も少なくて状態の良さそうな奴。(新車値段に近い場合は新車)
カブ系バイクは頑張れる子達だから多少ボロでも意外と・・・?

俺は5年近く前に大学の通学用に15万でモンキー買ったけど、今でも元気に乗ってるよー。ほぼノントラブル。
耐久性と燃費取るならやっぱカブ・モンキー系エンジン車オススメ。
894774RR:2009/02/18(水) 19:28:15 ID:bWenpqJU
新車がいいのは確定的に明らかだが、カブ系なら・・・カブ系ならきっとなんとかしてくれる!!
ちなみに8.3万で買った俺の中古カブはすっげー元気だぜ!俺のカブもノートラブルで今も乗ってる。

予算が15万ってなら、新車のレッツ4なんかが安いしFI付いてるし良いと思うがねぇ
895774RR:2009/02/18(水) 20:35:52 ID:2v8Cx3UM
13〜15万くらいあれば、todayが新車で買えるんじゃないでしょうか。
あれって新車価格13万くらいだった記憶が。

当方、通学にスクーピーを使っております。
アップダウンの多い道を35〜40km/h巡航していますが、約50km/lと良好ですよ。

燃費なら勿論カブでしょうが、積載を考えるとやはりスクーターが勝るかなあ、と。
メットインにカッパを常備する事が出来て便利です。
896774RR:2009/02/18(水) 20:39:36 ID:718ec2Lj
別府の良い店っていうのが気になる(笑)
897774RR:2009/02/18(水) 20:49:53 ID:bWenpqJU
いい店と言っても原付しか置いてないから教えてもしゃーないぜ?w
898774RR:2009/02/18(水) 20:52:52 ID:NtLD3Lf0
>>895
メットインってヘルメットを収納することでしょうか…?
カブにはないんですか?

よくわからないけど、長く乗りたいからカブがイイんだけどなぁ…
899774RR:2009/02/18(水) 21:02:54 ID:2v8Cx3UM
>>898
スクーターの座席下の事です。荷物やヘルメットを入れる事が出来ます。
カブの場合は座席下は燃料タンクになっているのでありません。
ただカブは荷台がついているので、そこにケースを付ければ、荷物やヘルメットを収納する事が出来ます。

通学に使うといっても、その気になれば原付だってバリバリ遠出が出来ますので、
自分が「これだ!」と思ったのを買った方が幸せになれます。
900774RR:2009/02/18(水) 21:14:49 ID:NtLD3Lf0
>>899
カブないんですね…orz
何かと不便そうだなぁ…

でもスクーターは冬とか危なそうな感じするし
メットインでスクーターじゃないタイプの原付ってありますか?
901774RR:2009/02/18(水) 21:15:32 ID:bWenpqJU
NS-1・・・
902774RR:2009/02/18(水) 21:16:55 ID:bWenpqJU
>>900
ホームセンターに売ってるでっけー箱をリアにつけてる俺だけど、全然不便じゃないぜ!
米10kg+αも余裕で運べるし、ツーリングではガスコンロとか持っていってラーメン食える。
スクーターのリアキャリアは貧弱だから真似できんよ
903774RR:2009/02/18(水) 21:24:00 ID:vrTc3EsG
カブ+GIVIのハードケース
904774RR:2009/02/18(水) 21:24:38 ID:6XYrxsgm
>>900
一度、メーカーのHPを見ると良いと思いますよ。
装備とか特徴が説明されていますから。

因みに、カブに付けるケースによっては、スクーターより積めるようになりますよ。

スクーターが冬に危ないってのがちょっと分かりませんが……
905774RR:2009/02/18(水) 22:02:40 ID:NtLD3Lf0
>>904
よくわからないんですけど、スクータータイプは冬はタイヤがスリップしやすくて風が強いときにバランスを崩しやすいって友達に聞きました

長距離の通学だけど、そんなに原付バイクにこだわらなくてイイのかな?
906774RR:2009/02/18(水) 23:05:06 ID:AB9keLnb
>>905
スクーターに限らず原付は車体が軽いから、風に煽られやすいよ。
寒いときにタイヤが冷えてたら滑りやすいのは原付も中型も大型も同じ。
一番いいのは自分が欲しいのが一番だよ。
メットインが無くてもカバンに入れろ!壊れやすいなら治せばいい!
907774RR:2009/02/19(木) 13:59:42 ID:C0VjHEdu
オイラカブ(90CC)乗っていて、今はスクーター(125CC)だけど、カブ燃費良すぎ。
荷台にBOX積んで、前にカゴ付けてたけど、このまま旅に出られるんじゃないかな?って
思うくらい荷物が入る。

実際何度かカブでキャンツーしたけど、積載の心配は無いですね。

今は二人乗り出来てBOX付きが良かったので、スクーターにしてますが。
908774RR:2009/02/19(木) 15:52:24 ID:usdlESsQ
なんかいい人だらけやなw
909774RR:2009/02/19(木) 15:58:45 ID:jmKJsKs4
>>905
一度バイクに乗り出すと自分が払ってた電車・バス賃がどれだけ高いかわかるから困る
そんな俺ももうバスや電車には乗りたくねえい!高っけぇ!!

>>907
ですよねー。
カブ50でもぶん回さなきゃ余裕でリッター50はああぁぁぁあんいっちゃうううううううっ!!
910774RR:2009/02/19(木) 18:25:28 ID:BZvHsPKY
125までおっけーなら、これまた選択肢広がるんだよな。
税金・保険・車体価格もほとんど変わらないし。。。

まずは初めての原チャなんだから、燃費うんぬんより
乗りなれやすいのがいいんじゃねーかな。
もちろん、「自分が好き」ってのが一番だけど。
911774RR:2009/02/19(木) 18:40:07 ID:sne0aeG5
状態は微妙だけど、カブなら売ってあげてもいいんだけどな
912774RR:2009/02/19(木) 20:37:09 ID:NQhV/Wc9
郵政カブのBOXの積載量は異常w
ttp://www.mrd-matsuda.co.jp/
913774RR:2009/02/19(木) 20:40:33 ID:jmKJsKs4
郵政カブはキャリアがでっけーからなぁ。
こないだすき屋に止まってたからまじまじと見つめてみたけど、あの特別仕様は個人で欲しくなる。
914774RR:2009/02/19(木) 21:10:58 ID:QNWPeXof
払下げ狙うか、新聞屋仕様を狙うのもいいかも。ビッグキャリアに強化スプリング、前かごも巨大でステーも強化されてる。
何よりも前かごの前にライトが付いてるから、前かごに積載物満載しても夜道は安心走行ですよ。
915774RR:2009/02/19(木) 22:24:14 ID:sne0aeG5
おまけにFサスがテレスコときたもんだ、文句なしだ。
なんか寒いし風呂はいろっと
916774RR:2009/02/20(金) 07:57:18 ID:7boCYBJ3
カブで新車なら新聞仕様がお買い得と思うよ
テレスコはメイトのみじゃなかったっけ???
間違ってたらスンマソ
917774RR:2009/02/20(金) 09:22:36 ID:bh40iINu
郵便局の箱は縦方向に伸びるのな。
一週間は旅出来そうだ。
918774RR:2009/02/20(金) 16:49:33 ID:wVKToghx
今晩ルマンディだが風強いね
寒いかなぁ
919774RR:2009/02/20(金) 16:57:21 ID:9TG+4bKS
行って見たい オッサーンですが
920774RR:2009/02/20(金) 17:23:58 ID:FizMV958
いま買い物にバイクで出たけど風が強いだけでそれほど寒くは無かったよ
>>919
今夜は俺もお菓子を持っていくのでカモォォォン
921774RR:2009/02/20(金) 19:20:22 ID:DyJRQBEb
仕事がオワラネェ〜〜〜〜〜!!!!!
922774RR:2009/02/20(金) 19:29:16 ID:lwQ0oJ5M
スクーターかカブで悩んでたけど、カブにします
基本いろんな所行くの好きだし、ツーリングも興味あるから丈夫で燃費がイイ カブにしました

メットインは我慢します(^0^)

問題は中古か新車か…
中古だったら年式と走行距離…

まだまだ悩みそうです
923774RR:2009/02/20(金) 19:39:32 ID:2gKmSiNh
>>922
「年式と走行距離」は価格に反比例するから心配するな。

それとカブの耐久性はハンパじゃないから、
よっぽどのじゃない限りなんとかなるよ。
924774RR:2009/02/20(金) 19:42:37 ID:hHfwjPft
中古カブなら見た目が異様にボロくなけりゃ大概大丈夫だとは思う。
近所のバイク屋に中古スーパーカブが置いてあったが、あれはいくらだろう・・・。
価格の参考までに今度見とこうか
925774RR:2009/02/20(金) 20:53:56 ID:VBJeR/sY
>>922
乗り物無くてもルマンドかもぉぉぉぉん!!゜*。(*´Д`)。*°

帰りは誰かが乗っけてくれるバイ。
926774RR:2009/02/20(金) 22:01:03 ID:rDiSYQga
>>916
郵政カブ,メイト,バーディはテレスコだったはず
フロントに鞄掛けるようになっているからテレスコの方が都合が良いのかと
あと小回りしやすいようにタイヤも小さいお
927774RR:2009/02/20(金) 22:11:34 ID:2gKmSiNh
ハンターカブ欲しいなぁ、、、
あれにレッグガード着ければ郵政カブだわ。

サイドスタンドが左右にでてるし。。。
928774RR:2009/02/20(金) 22:37:40 ID:IUb8wOc7
>919
来週オッサーン同士でやらないか
929774RR:2009/02/20(金) 22:56:00 ID:9TG+4bKS
変なオジサンですが 違うdayでも始めますか(笑)
930774RR:2009/02/20(金) 23:47:10 ID:+qBQOQ51
オッサーンって何歳?俺35やで〜
931774RR:2009/02/20(金) 23:50:40 ID:FizMV958
いや若いほうが少な・・・ごふっ
932774RR:2009/02/20(金) 23:50:56 ID:IUb8wOc7
オッサーン集合しませんか?
場所は若者と同じで良い?
曜日と時間は?


来週水曜日は出張だ。
933774RR:2009/02/20(金) 23:53:12 ID:IUb8wOc7
俺39
こんど覗きに行くよ。
よろしく
934774RR:2009/02/20(金) 23:57:23 ID:2gKmSiNh
俺40 今は125だけど覗き行こうかな。
935774RR:2009/02/21(土) 08:04:39 ID:AIoCLqNa
水分け付近快晴DRY-4°
936774RR:2009/02/21(土) 09:12:25 ID:jOSvMKdG
・・・と言うことは、今度の金曜ルマンデーはかなり集まるのかな?

その前に何かあるのかな?
937774RR:2009/02/21(土) 12:45:15 ID:YEFfTeuz
水曜でどうでしょう

つかほんとオサーンばっかりだな
35歳以上限定ってのもおもしろいかもしれん
938774RR:2009/02/21(土) 12:51:07 ID:haEoS/+n
なんで金曜のが若者集団ってことになってんだか( ´・ω・`)
939774RR:2009/02/21(土) 14:57:25 ID:jOSvMKdG
結局何やかんや言ったって、『来るもの拒まず!!』だからいんじゃね?

水曜何かしますの?
940928:2009/02/21(土) 16:51:29 ID:YUBpES8s
だから出張が…
雨が降ってしまえ
941774RR:2009/02/21(土) 19:01:50 ID:p/U9mlMk
オッサン率のが高いから余り顔ぶれが変わらない予感。
942774RR:2009/02/21(土) 19:40:43 ID:jOSvMKdG


と言うことは、あんなお方やこんなお方がこられるのですね。
943774RR:2009/02/21(土) 19:49:18 ID:AIoCLqNa
昨夜は何人位 ?
944774RR:2009/02/21(土) 22:48:17 ID:haEoS/+n
7人ぐらいか
945774RR:2009/02/22(日) 07:21:26 ID:2ge7fcgv
荒野の7人
ワイルド7
七人の侍
ラッキー7 てか
946774RR:2009/02/22(日) 10:04:57 ID:avhh2k5k
七転八倒
七転八起
947774RR:2009/02/22(日) 10:17:38 ID:Raf0o5m+
七不思議
948774RR:2009/02/22(日) 12:23:10 ID:Rgvz+MEZ
ナナフシ
949774RR:2009/02/22(日) 22:37:38 ID:PKELKr60
んじゃ春になったらオッサン組は水分峠の土産物屋(?)に集合って事で

950774RR:2009/02/22(日) 23:12:21 ID:Oc34I8np
水分遠いな…
951774RR:2009/02/23(月) 00:48:22 ID:p8LZKsN1
ずいぶん遠いな
952774RR:2009/02/23(月) 00:52:38 ID:MDVVfIl+
リトルカブかスーパーカブで悩んでるんだけど、自分の望んでた色の中古在庫ないみたい…orz
やっぱ大分じゃ厳しいのかな…

実際こういう場合で中古で買う場合はネットしかないですよね?
953774RR:2009/02/23(月) 01:04:23 ID:9RnaWHih
雑誌で調べて買い行けばどうかな?

一度見て買った方がいいと思う。
954774RR:2009/02/23(月) 01:10:10 ID:MDVVfIl+
>>953
ありがとうございます
なんか原付自体出回ってる中古の数が少ないみたいです

早く乗っていろんな所行きたいのに目当てのバイクがないなんて…orz
955774RR:2009/02/23(月) 05:43:48 ID:GyQolEIh
水分は遠いか・・・
んじゃ大在公共埠頭で、何故か釣竿持参でw
956774RR:2009/02/23(月) 07:53:19 ID:a170c/LB
海岸はいかん 大切なバイクが 錆びちやうだろ
957774RR:2009/02/23(月) 10:53:45 ID:TeMg6b1L
>>954
とりあえず、グーバイクやバイクブロスで検索
更に、ブロスやグーに載せてない小さな原付屋なんかごまんとあるから、そんなところも見に行くべき。

うちの近所に青白スーパーカブと銀茶リトルカブがあった気がするんだよなぁ

ちなみにどこに住んでるんだい?
958774RR:2009/02/23(月) 14:34:56 ID:MDVVfIl+
>>957
大分市内です
銀茶リトルにちょっと興味ありますね

通販でもイイんですけど整備とか実際見れないしどうなんだろう?
959774RR:2009/02/23(月) 16:17:10 ID:GrAvX3OE
土曜日にセントポルタでやない、やないって叫んでたキチガイって何者?
車にもやないって書いたポップがあって吹いた。
960774RR:2009/02/23(月) 16:39:13 ID:vFpMei/7
そりゃ、やないだろう。
961774RR:2009/02/23(月) 16:40:18 ID:BzohKJtp
>>958
俺なら通販は怖い。写真でしか見られないし、見えない部分が悪い可能性もある。
何かあってもクレームつけづらい。

大分市内ならこんな感じみたいだけど、見るだけならタダだし店に行ってみるといいよ
ttp://www.bikebros.co.jp/I0001.doit?idCode=50_7023_W00036&shopFlg=1
ttp://www.bikebros.co.jp/I0001.doit?idCode=50_7015_N01212&shopFlg=1
962774RR:2009/02/23(月) 20:17:29 ID:Pht5lwRV
竹町辺りで明石焼きが食べられると聞いたのですが
既に食べた方はいますか?
一度ふわりとしたたこ焼きみたいなあれをだし汁に潜らせて食べてみたいのです。
963774RR:2009/02/23(月) 22:26:02 ID:rPoLxisa
明石焼きをたこ焼きみたいなのと言ったら怒られるで、ホンマに。
964774RR:2009/02/24(火) 00:12:47 ID:4GqRlR8D
鳥天をから揚げみたいなと言うのと同じものか
965774RR:2009/02/24(火) 01:12:20 ID:R1UWz4yp
金額には相応の意味がある。
966774RR:2009/02/24(火) 02:17:00 ID:BSaQL3N8
別府の某所の明石焼きウマー。
竹町でなくてもぐぐれば・・・・・
竹町周辺に何軒かヒットするんだが。
ググれカス
967774RR:2009/02/24(火) 09:05:42 ID:mwNJkZAV
免許センターにきてるけど、俺は試験や更新じゃないからクソヒマ
968774RR:2009/02/24(火) 22:51:05 ID:rKOvY8LT
すみません、質問させてください。

3月の10日くらいの朝8時くらいに九重ICから県道40号で九重スキー場までバイクで走行は無謀でしょうか?
969774RR:2009/02/24(火) 23:31:01 ID:pXw4n6LP
>>968
冬並の寒気が降りてこなければ全然大丈夫。
ただ念のために出掛ける前にインターネットのライブカメラで路面チェックした方がいいかも。
970774RR:2009/02/25(水) 00:09:36 ID:rKOvY8LT
>>969
なるほど、ありがとうございましたー!
971774RR:2009/02/25(水) 13:44:58 ID:DZQ7yg6Y
っで、ジジィオフやんの?
972774RR:2009/02/25(水) 14:38:17 ID:kjAA2qFJ
出張なくなったからOK
973774RR:2009/02/25(水) 14:53:20 ID:pmefSOXG
スネークしにいくわ
974774RR:2009/02/25(水) 15:11:35 ID:pmefSOXG
スレ立て規制だったんで誰かよろしくぅ



前スレ
【九重】 紅葉見に 大分県 【久住】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1220944331/

関連スレ
★☆★福岡カフェ@九州Vol.59★☆★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1234793573/
【山口〜】ようこそ北九州part21【〜福岡】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1229165422/
【久留米〜】 福岡県南 Part3 【〜大牟田】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1226754698/
【鎮西】佐賀の単車仲間02【千代田】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1230168510/
☆長崎のバイク海苔@九州 part21?☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1229256685/
【春】熊本のバイク乗り@九州その18【近し】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1235145469/
【霧島】鹿児島のバイク乗りのスレ その3【指宿】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1227664701/
【九州の】まったり走る宮崎9km【ビバリーヒル笑】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1230830008/
【ロバの】愛媛のバイク乗り集まれ♪17【パン】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1230897979/
975774RR:2009/02/25(水) 16:16:44 ID:KKv4dAwI
センスの無いスレタイですが建てました
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1235545939/l50#tag2
976774RR:2009/02/25(水) 18:41:34 ID:uDIADZxK
今晩のオフ会どうするの?
977774RR:2009/02/25(水) 18:49:49 ID:kjAA2qFJ
雨次第
やるなら何時集合?
978774RR:2009/02/25(水) 19:35:56 ID:Nxp1iibA
何時にどこでオフる?
979774RR:2009/02/25(水) 19:43:59 ID:rUnRE4Zw
雨がひどい。
俺パス
980774RR:2009/02/25(水) 20:21:31 ID:mwNJkZAV
こっちは降ってないがなぁ

高崎山トラップか
981979:2009/02/25(水) 21:08:34 ID:kjAA2qFJ
明野の山トラップ
982774RR:2009/02/25(水) 22:22:46 ID:jMJdnDLe
>940の願いが叶いましたとさ。

雨に濡れて一番困るのが靴。足が気持ち悪いし、乾きにくいし…
安くて長持ちして歩きやすいいい防水の靴ないかしら…
やっぱゴアテックスのトレッキングシューズが最強?
983774RR:2009/02/26(木) 00:52:19 ID:NJKkDDpn
ゴム長
984774RR:2009/02/26(木) 11:11:21 ID:NzcCersg
いや歩きにくいし。>ゴム長
あれで動きまわると蒸れまくって気持ち悪いし。ツーリング程度ならいいけど。
985774RR:2009/02/26(木) 12:39:21 ID:L+Jkgfw0
今日はちょっといい天気 サボって走りて〜
986774RR:2009/02/26(木) 13:06:43 ID:NJKkDDpn
学生の時白いゴム長にペイントマーカーで有名メーカーのデザイン真似て色着けてブーツ新調って言ってたっけ。
987774RR:2009/02/26(木) 21:05:11 ID:0Z1z4VSM
そういや結局、アナザールマンデーは中止と
988774RR:2009/02/26(木) 23:15:39 ID:SNdVVjlI
名前:Λ88[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 12:37:57 ID:sAe3UMlN
スレ拝借、オフ会再告知
2月28日(土)12:00〜14:00門司港レトロ
CB750Fボルドール2のオフ会を予定しております。
が、バイク好きであれば参加自由と致します。気軽にご参加下さい。
尚、雨天等天候不良の場合は延期致します。
27日(金)お昼12:00の時点で降水確率が40%以上であれば延期と致します。
現在40%…微妙だ…(゜_゜)
989774RR:2009/02/27(金) 13:19:31 ID:OEApGuVk
990774RR:2009/02/27(金) 16:04:31 ID:Sr6FF37L
山の方は霧が凄いぜヒャッハー!
991774RR:2009/02/27(金) 19:49:04 ID:IJRiLaa/
雨だけどルマンド持っていくわ
992774RR:2009/02/27(金) 19:54:11 ID:2h5ZwvNw
この前、やまなみで激しい右直事故目撃した。

バッチャーン!ともの凄くけたたましい音がして、そのままはじかれた
インテRが横断歩道脇のガードレールまでするすると走ってぶつかって止まった。
左前からぶつかったらしく滅茶苦茶になってたけど、運転席側はかろうじて
原型とどめてた。
ドライバーは頭から血を流してピクりとも動かない状態なんだけど、
割れたガラスの中から 「アイアイアイアイ〜♪」とか
どうみても萌え?アニソンだと思われる音楽が漏れてきていた。

救急車とかレスキューとか警察がガンガン集まってきて、さあこれから
大きな油圧ジャッキで助けだそうって状態で「バカン!」っておおきな音を立てて
ドアが外れた瞬間・・・

とろけるみ・ら・く・る・み!リリカル コミカル 恋する
とろけるみ・ら・く・る・み!み・ら・く・る・み!

周囲の殺伐とした雰囲気におよそ似つかわしくない脳天気なアニソンが響き
渡る中、ストレッチャーに乗せられて、救急隊員が懸命にドライバーに
心臓マッサージしてました。

以来、絶対にアニソンだけは車の中で聴くことをやめました。
993774RR:2009/02/27(金) 21:13:15 ID:gSkawmy7
酒井のり子の父ちゃんが事故で亡くなったとき、全壊した車から愛娘の歌が流れてたって。
994774RR:2009/02/27(金) 21:25:27 ID:DohXFrAG
スマヌ、今晩ルマンディには行けぬ。
995774RR:2009/02/28(土) 00:01:29 ID:nYntPLAA
im@sガンガン聴いてる俺にアドバイスありがとう。






























だが、断る。
996774RR:2009/02/28(土) 00:23:39 ID:F6fmAxeE
>>995
俺の友人みたいな事するね貴方



そいつに火をつけたのは俺だけど
997774RR:2009/02/28(土) 01:32:06 ID:ygKbkI0k
>>992
笑って良いもんか悪いもんか判らんな。


とか言いながら吹いた。
998774RR:2009/02/28(土) 02:08:40 ID:BBgbEZT+
さぁ1000取りに行ってみよう
999774RR:2009/02/28(土) 02:20:43 ID:IMEo8XIH
999
1000774RR:2009/02/28(土) 02:22:05 ID:1n3YZJ7B
        , -―- 、
     /了 l__〕      〈]
      7| K ノノノ ))))〉
      l」 |」(l| ┃ ┃||    
      | |ゝリ. '' ヮ'丿!
     ⊂/\__〕 ヽ
      /丶     |Σノ
      / //7ゝ〇 ノ\
    (_///⌒ )ノ/___)
    ///  ///ノ
     |/  ///
    /  //
    ヽ_ノ
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐