【香川・徳島】四国スレpart43【愛媛・高知】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ
【香川・徳島】四国スレpart42【愛媛・高知】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1203077133/
2774RR:2008/03/25(火) 22:33:24 ID:k+lbVb8Z
2get
3774RR:2008/03/25(火) 22:42:02 ID:LKF4aWjI
4774RR:2008/03/25(火) 22:42:28 ID:LKF4aWjI
5774RR:2008/03/25(火) 22:43:10 ID:LKF4aWjI
6774RR:2008/03/25(火) 22:43:42 ID:LKF4aWjI
7774RR:2008/03/25(火) 22:44:03 ID:LKF4aWjI
8リンク切れあったらゴメン:2008/03/25(火) 22:44:57 ID:LKF4aWjI
9774RR:2008/03/25(火) 22:48:23 ID:LKF4aWjI
日本最長のダートコース 剣山スーパー林道
ttp://www.town.tokushima-naka.lg.jp/kanko/kankolist/kisawa/005.html

台風等の後には要チェック 那賀町HP
ttp://www.town.tokushima-naka.lg.jp/index.html
10774RR:2008/03/25(火) 22:53:35 ID:33IkvKMW
>>1
乙。
ところでなんで>>8にひばり食堂が入ってるの?
バイカーには有名なの?
11774RR:2008/03/25(火) 22:57:17 ID:SKD7hMck
>>1

>>10
このスレでは結構みんな通ってるみたいだよ
俺もこのスレの影響で行ってみたw
12774RR:2008/03/25(火) 23:12:41 ID:33IkvKMW
>>11
そうなんか、こんどR32通ったついでに寄ってみるか
13774RR:2008/03/25(火) 23:20:43 ID:LKF4aWjI
>>10
前スレからのテンプレをそのまま入れました。

ひばりは大盛りを制覇した後には、倍盛りに挑戦できます。
まずは並からどうぞ!
14774RR:2008/03/25(火) 23:39:25 ID:33IkvKMW
【地域】宇高国道フェリー、効率化を図り4月1日から減便(一日50往復→37往復)【原油高】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206451504/


orz
15774RR:2008/03/25(火) 23:48:11 ID:LKF4aWjI
円高が進んでもガソリンは値下げしないのね。
16774RR:2008/03/26(水) 00:39:39 ID:WYcYisjo
ベル閉店か・・・。
ブーツ代わりの半長靴安全靴は
あそこしか置いてないんだけどなぁ。
17774RR:2008/03/26(水) 00:54:39 ID:lMPZfaUY
みんなdクス
漏れのイメージだが
ブルースカイ バイクの事知らん人はぼったくるけど知ってる人は適正な値段でサービスもいい
インディーズ 新規には厳しいかもしれんけど常連になって仲良くなったらいろいろおいしい
ウエスト 開店時間守らないし定休日以外にも休んでるやる気の本当に無い店だけどサービスは良かった
オオイ 偉そうに商売するけど整備はしっかりしてる
18774RR:2008/03/26(水) 00:58:42 ID:J5EsZ58Q
鷲羽山スカイラインに遠征行く時はフェリーで地域振興でおK?
19774RR:2008/03/26(水) 13:42:38 ID:heEx4re3
香川の八栗テック、一億で八栗寺に売却されたそうな。今後は副院と駐車場になる予定だとか。
ってことはHST坂出も県警に売却されたのか?! 最近、白倍しか走ってんの見てねーし。
20774RR:2008/03/26(水) 18:45:57 ID:70DoISHf
>>17
バイクの事あまり知らない奴からぼったくるって最悪だな。
まぁショップにしても乗りっぱなしの奴とか嫌がるのは解るけど。
21774RR:2008/03/26(水) 18:59:35 ID:lMPZfaUY
ちなみに二輪館にバイク見に行った時は無愛想なオバハンしか居なくて困った
店長は裏でバイクいじってた
ってか城南町の道沿いにあるバイク屋はいつも道路上に違法駐車するからうざい
今日は3台も並んでたので困った
22774RR:2008/03/26(水) 19:19:28 ID:c2jk9Uiv
三台やったら今日はまだ少ない方だな、インデーズのGSF750いつになったらエンジンマウントのボルト2本付けるんだろか、前に聞いた時はハァそうですか?みたいな対応で買うの辞めた
23774RR:2008/03/26(水) 19:34:09 ID:kqiTO87z
>>14
イツモ28フンゴトヨ
マタネサゲダネ

CMどうすんだああああああああああ
24774RR:2008/03/26(水) 21:25:50 ID:lMPZfaUY
>>22まじかw
あれは警察に言っても無駄なのだろうか…非常に邪魔だし危ない
25774RR:2008/03/26(水) 22:19:13 ID:dz4oLNHD
ツール王国倒産したらしいね。
高松店オープンしてからまだ半年ぐらいだと思うけど、どうなるんだろ?
26774RR:2008/03/26(水) 22:26:52 ID:f7b70xEK
>>22
前スレでもエンジンマウントの話してなかったか?おまえ・・・。


>>25
空港行く道沿いのあそこ?
まだ行ったことないのに・・・。
27774RR:2008/03/26(水) 22:49:26 ID:IYi3Q5px
>>22
売れたら取付けて納車するつもりじゃね
28774RR:2008/03/26(水) 23:00:21 ID:excMHgMo
>>22
元はエンジンガードかなんかが付いてたんだろうな
安い物には訳があるから俺は要らん
29774RR:2008/03/27(木) 01:02:39 ID:L60kZ4lf
香川のレインボー通りに王将できてたの知らなかった。

あそこってカウンター席あるのかな?
ツーリングの帰りに一人でよりたいんだか。
30774RR:2008/03/27(木) 02:42:48 ID:K6qU9qTj
さっき、四国カルストから帰て来たよ。
雪雲の中を独り突っ走って、今は寒さと孤独で身も心もガクブルよ。
カルストに着いた時間が遅かったせいか、牛はたった2頭しか見られなかったぜ。
次こそ、いっぱい牛見てえ。
31774RR:2008/03/27(木) 03:15:13 ID:FyRnFU05
ゆとりすとパークって上まで夜でも入ることできますか?
あと、道は登りきるまでずっと2車線?
32774RR:2008/03/27(木) 08:29:44 ID:DVt50UWL
今日の朝は肌寒いな
でも天気は最高
頑張って仕事するぞ「
33774RR:2008/03/27(木) 09:48:16 ID:y+CJoFIv
室戸岬までいくの時間かかるから493号線を通って横断したいんだけど
493号線てどんな道?細い道?
34774RR:2008/03/27(木) 10:34:39 ID:JkC4pMV0
>>33
西側は最初は走りやすい2車線路だけど、程なくして1車線の細い山道になる。
35774RR:2008/03/27(木) 10:48:47 ID:y+CJoFIv
>>34
ずっと崖道だったりするの?
36774RR:2008/03/27(木) 11:15:45 ID:ftsbPmwO
>>22
クランクケース下側中央部分の穴空きマウントの事かな?
GSXーRではエンジンマウントとしてアンダーチューブに取り付ける穴だったけど、
GSF(600は除く)では使われていない(アンダーチューブに固定されない)のだよ。

>>22
が言っているのが此処の事なら、SUZUKIの仕様だ。
37774RR:2008/03/27(木) 12:23:42 ID:BmUOytir
439号を横断するくらいなら他のルートを通った方が全然早いと思う
中村から大豊まででもだいぶ時間かかるよ、狭い区間もまだ多いし
38774RR:2008/03/27(木) 12:41:44 ID:y+CJoFIv
>>37
徳島方面から高知市に行くにはどのルートが一番早い?
できれば高速以外で道がしっかりしているところ。
39774RR:2008/03/27(木) 14:32:01 ID:4y342p6h
自分で調べろや…
地図見たらわかるやろ。
40774RR:2008/03/27(木) 14:35:50 ID:hcIRO9RZ
地図みりゃ一目瞭然だな
山か海岸以外ねぇし

そもそも
・ちゃんとしてる道が良い
・速く行きたい
と言っているのに高速除外ってなに。
125か?
41774RR:2008/03/27(木) 15:21:36 ID:AuFhtlDZ
いいえ。歩き遍路です。
42774RR:2008/03/27(木) 16:07:00 ID:iE0HcfP/
すまない四国の人間が馬鹿ばかりと思わないでくれ…お遍路さんで徳島から高知へ行くのなら、徳島23番が薬王寺!
高知の始め24番が室戸岬なのでR55号で行ってね。
43774RR:2008/03/27(木) 16:54:09 ID:Pb3l4P/D
>>42
41は38と同一人物ですか?
44774RR:2008/03/27(木) 17:18:59 ID:hcIRO9RZ
バイク板にわざわざ来てさ、
歩き遍路に向いてる道聞くか?普通
45774RR:2008/03/27(木) 17:57:40 ID:cPJIab27
釣られてるw
46774RR:2008/03/27(木) 18:05:00 ID:JkC4pMV0
>>釣られてる皆さんへ
41はぽっと出てきて一言いっただけの方ですよ
47774RR:2008/03/27(木) 19:01:09 ID:t1dHF3Kc
遍路頑張って行ってらっさい、見付けたら接待しますよ、何か目印つけといてくれ
48774RR:2008/03/27(木) 19:54:12 ID:cPJIab27
桜きれいなとこある?
49774RR:2008/03/27(木) 20:05:04 ID:L5k9CXN1
439じゃなくて493じゃないの・・・?
室戸経由でいくより、横にショートカットしたいってことよね?
50774RR:2008/03/27(木) 20:25:10 ID:aIHZUqcd
493は確か森の中を走るくねくねしただけの道で、2車線無いところのほうが多い面白くない道だったような。
多分普通に室戸方面を通った方が速いかも。
51774RR:2008/03/27(木) 20:45:09 ID:apLNeiG4
>>38
R195使えばいいよ。ほとんど二車線で車少ない
52774RR:2008/03/27(木) 23:08:54 ID:jcUeWkXT
>38
>51
http://www1.road.pref.tokushima.jp/c6/index.html

R195は月〜土曜、時間規制やってるよ。(地図表示:那賀 参照)
日曜は大丈夫みたいだけど、気ぃつけてな。
53774RR:2008/03/27(木) 23:13:33 ID:wGUuRFpb
歩き遍路と云えば随分昔にいた着ぐるみパンダを思い出した!
54774RR:2008/03/28(金) 00:15:03 ID:K/OAaugp
AV女優とテントでセックルした人か
55774RR:2008/03/28(金) 00:22:55 ID:slW6szz0
え?ももいのぞみと一緒に死んだ人?
56774RR:2008/03/28(金) 00:41:28 ID:PnbFwjIm
AV女優じゃなくてただのデムパ女じゃなかった?
57774RR:2008/03/28(金) 01:01:31 ID:slW6szz0
思わずググッた
ttp://www.geocities.jp/temma1979/koneta/boukenka.html
これか?w
58774RR:2008/03/28(金) 02:53:27 ID:xD1lbAu2
偽装自殺
59774RR:2008/03/28(金) 07:27:24 ID:NqRxltik
>>53着ぐるみパンダナツカシス(´ω`)
東予あたりで見かけて話しかけてみたよ
赤銅色に日焼けして旧日本軍の歩兵が着ぐるみ着ている印象だった…
60774RR:2008/03/28(金) 10:12:55 ID:qUGQhu/G
バイク遍路ってどんなイメージで見られてるんだろ・・・
61774RR:2008/03/28(金) 10:49:27 ID:Ipysv9fr
バイクが好きなんだな、その程度じゃね?
62774RR:2008/03/28(金) 13:37:22 ID:TzoiVT8J
バイクだなあって思われるぐらいじゃね?
63774RR:2008/03/28(金) 14:11:59 ID:jAqHEzG1
>>57
本人のブログ
今ではもう一般人に戻ってるw

着ぐるみ冒険記
http://ameblo.jp/kigurumiboukenka/
64774RR:2008/03/28(金) 16:34:40 ID:5EpMT2kA
田舎のバイクやで あまりってか中古とかまったく売れてないようなところって
なんでづっと店続けれるのかなぞい
65774RR:2008/03/28(金) 16:42:46 ID:IF8Dg+w6
あー春だ
しにたい
66774RR:2008/03/28(金) 17:54:58 ID:xjTUwLu/
>>60
昨日の昼間、綾川くらいで見かけたよ。
67774RR:2008/03/28(金) 17:58:15 ID:K/OAaugp
白いバイクのカウルに納経印をペイントしていくバイク遍路とかいないかな
68774RR:2008/03/28(金) 18:06:23 ID:xD1lbAu2
>>48 だれか、この人に返事してやれよ。無視か?
    釣りの歩き遍路には返事書いておいて・・・
69774RR:2008/03/28(金) 18:10:50 ID:4+1ugrF1
西条市の加茂川沿い(武丈の桜)が綺麗だよ
>>68もそう言うなら自分が教えてあげればいいのに
70774RR:2008/03/28(金) 18:18:03 ID:pFqQECaF
>なんでづっと店続けれるのかなぞい
おまえの日本語の方が不思議だ。


要するに土地も上物も自分のもの(一族のもの)だからでしょ。
借地借家でバイク屋なんて背水の陣過ぎ。
71774RR:2008/03/28(金) 18:28:54 ID:5EpMT2kA
同族が常に引き継ぐから 悪いところは悪いままってわけか
車のDらーとかもそうだわな
72774RR:2008/03/28(金) 18:41:34 ID:qipicpdl
>>64
バイク屋の売上の大半は原付と整備だからじゃねの?
田舎ほど原付は近所で買うし整備も近い店でやる。
家電とかだと都市部の大型電気店に買いに行くイメージだけど。
俺の近所で見る原付は大抵同じ店のステッカー貼ってるよ。
73774RR:2008/03/28(金) 20:46:12 ID:PnbFwjIm
>>48
今日、神山の明王寺の枝垂桜見に行ったけど、キレイに咲いてたよ。
明後日の雨でどうなるか・・・
74774RR:2008/03/28(金) 22:21:12 ID:z93SChRO
今日ニュースに出てた綾上町の桜でも見に行こうかな
75774RR:2008/03/28(金) 22:38:53 ID:JaeCOv92
明日は五台台だぜ!
みんな来るか?オイ!?
76774RR:2008/03/28(金) 22:43:31 ID:uGvucBV2
ちゃんと五台台の写真うpとレポしろよw
77774RR:2008/03/28(金) 23:04:34 ID:slW6szz0
明日は寒風山トンネル通る道を使って
徳島ラーメン食べに行く!@香川民

スーパー林道は日本最長のダートで有名だけど
寒風山トンネルは無料で通れる道路トンネルとしては日本最長である。とのこと↓
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%92%E9%A2%A8%E5%B1%B1%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB

四国内で他に誇れる?場所ってどこだろう?
78774RR:2008/03/28(金) 23:07:16 ID:uaSr0zpr
五台台は素人が迂闊に近づいていい場所ではないぞ!
79774RR:2008/03/28(金) 23:07:48 ID:TzoiVT8J
>>77
どこ行くの?
80774RR:2008/03/28(金) 23:09:55 ID:1O3x+yvx
>>77
香川から寒風山トンネル通って徳島ラーメンとはまたw
81774RR:2008/03/28(金) 23:12:42 ID:4+1ugrF1
えらい遠回りだなw
82774RR:2008/03/28(金) 23:14:47 ID:slW6szz0
>>79
店のことは詳しく聞いてないw
友人も別の友人から聞いたとか・・・

>>80
俺の足はバイクしかないけど、
冬場は車に乗ってる友人がシーズン・オンに入るので
無駄に長くなるのは仕方ないですw
83774RR:2008/03/28(金) 23:21:49 ID:slW6szz0
五台台・・・五色のうち間違いと言うことはわかっているものの
一応ググってみたら五台台懐鎮と言うのがヒットした。

中国の五台にある台懐鎮と言う場所?らしい。
84774RR:2008/03/29(土) 01:44:50 ID:le31UrNL
>>77
先週その逆のルート通ったよ。
道の駅木の香付近でも17℃あって気持ち良かったよ。
85774RR:2008/03/29(土) 01:50:45 ID:BRrqTJ+g
寒風山ルート好きだなあ
5月頃の雲一つ無い、晴れた日なんか最高だ
綺麗な川に新緑が映えて、本当に気持ちが良い

木の香温泉に入りたい
633美の里のソフトクリームは定番w
86774RR:2008/03/29(土) 02:17:03 ID:OTXXxtl/
木の香はほんと良いよな。
ただバイクを人の迷惑考えずに停める奴多すぎ。
某ツーリングサークルのみなさん、人数多いし良い大人なんだから気をつけて下さい。
87774RR:2008/03/29(土) 02:21:08 ID:Rc2mJ3PI
633美のつがにうどん
あれは吐いた
88774RR:2008/03/29(土) 07:29:09 ID:ZTqP0VwB
休日!快晴!
バイクシーズン開幕!
おもいっきり走るぞー(・∀・)
89774RR:2008/03/29(土) 07:33:05 ID:IKt2WHJW
明日は雨っぽいな
よし、コケてくる!
90774RR:2008/03/29(土) 07:47:23 ID:oCUKRwwj
道行かば こけむす かばね
91774RR:2008/03/29(土) 11:24:49 ID:bcL+GUEN
今、空港通りを南にパトの団体(覆面含み6台以上)がサイレン鳴らして走ってったな。
何かあったんだろうか?

@高松市香川町
92774RR:2008/03/29(土) 11:26:37 ID:bcL+GUEN
ところで今日はどんな服装で出る?
ウインターじゃ暑そうだし、メッシュは寒いよね。
3シーズンって持ってないんだ。(´・ω・`)
93774RR:2008/03/29(土) 12:13:20 ID:cWiYuMRl
ウインターのインナー無し、薄手のフリースで
丁度良い感じ@香川
94774RR:2008/03/29(土) 12:53:15 ID:IG0akr+i
>>90
山ゆかば
草むすかばね
95774RR:2008/03/29(土) 14:32:03 ID:yB4ammHS
125のアドレスでバイク遍路したら、馬鹿にされますか?
96774RR:2008/03/29(土) 14:35:03 ID:eITDi78i
別に
97774RR:2008/03/29(土) 14:45:19 ID:qEOpwO2R
チョイノリでやってた人いるしな
98774RR:2008/03/29(土) 14:56:39 ID:WjCe7mj0
>>95
車種ではなく、気持ち次第
99774RR:2008/03/29(土) 15:08:10 ID:HGk/ZSft
>>97
チョイノリはいかにも修行っぽいねw
100774RR:2008/03/29(土) 15:13:02 ID:CpJI9LWU
同行二人の遍路だから125アドレスならOKだろ
101774RR:2008/03/29(土) 15:18:13 ID:+WagtotE
アドレスは楽しい
102774RR:2008/03/29(土) 15:36:50 ID:eITDi78i
>>100
誰が上手いこと(ry
103774RR:2008/03/29(土) 18:12:52 ID:wpgl4Ig4
昼過ぎ鳴門スカ行ってきまつた、展望台で休憩してたら女子大生の集団にシャッター押してくださーいされたお、しかも二回
104774RR:2008/03/29(土) 18:31:53 ID:zhNOZPq9
俺もナルスカいってきたー。
あったかくて気持よかったな。
それにしてもあの橋の片側通行いつまでやってんのw
105774RR:2008/03/29(土) 18:35:35 ID:wpgl4Ig4
おぉ!同士。気持ち良かったよねー橋の所の信号は結構前からやってるよね、あの橋の上結構風きついから待つの辛い時あるわ
106774RR:2008/03/29(土) 18:52:15 ID:W8cj6Ngb
結構寒かった 少し前のほうがぬくかったなあ
107774RR:2008/03/29(土) 18:54:31 ID:W8cj6Ngb
バイク12月ごろに手に入れてから 4000キロは走った
でも慣れてきて 中古で抜けがきになって フロントのフォークオイルとリアサス変える
108774RR:2008/03/29(土) 20:06:09 ID:AD3XgDmA
オイ!五台台はどうなったんだ?
レポ&うpよろ
109774RR:2008/03/29(土) 20:32:12 ID:F/S4d2wR
>>108
五台山か五色台どっちだよw
110774RR:2008/03/29(土) 23:14:02 ID:sMO+8tk1
五色山に決まってんだろ!
111774RR:2008/03/29(土) 23:43:53 ID:ICZQPTly
>>110
兵庫の話はスレ違いだ!!
とか言ってみる。
112774RR:2008/03/30(日) 00:42:30 ID:1KYdVsKr
R195って一車線とかある?
113774RR:2008/03/30(日) 01:10:03 ID:RJHO1Fgs
そりゃまあ、ちょこっとはあるわな
114774RR:2008/03/30(日) 01:39:57 ID:pSU+72rV
雨降ってきた (´・ω・) @高知
115774RR:2008/03/30(日) 07:33:47 ID:182IouN2
こちらも雨だな @香川
116774RR:2008/03/30(日) 09:27:15 ID:hkAeXE7z
昨日休み欲しかったorz
明日は晴れてくれるかな?
117774RR:2008/03/30(日) 09:44:40 ID:9no4Wk+J
こんな雨でもうぐいすが鳴いてるのが聞こえる
朝6時ぐらいにホーホケキョで目が覚めた
118774RR:2008/03/30(日) 11:44:22 ID:1KYdVsKr
今日高知にいくんだけど良いバイクパーツショップってどこがあるの?
119774RR:2008/03/30(日) 11:54:46 ID:8mupJkqj
>>118(´・ω・)つ【通販】
120774RR:2008/03/30(日) 12:07:28 ID:1KYdVsKr
>>119
高知県の中でです。
121774RR:2008/03/30(日) 12:17:33 ID:gg0Fwwtf
>>120
だから高知にはそんなとこ無いから時間のムダって言いたいのをぼかして言ってくれてるんだよ。>>119は。
122774RR:2008/03/30(日) 12:19:58 ID:RJHO1Fgs
今日はやみそうも無いな、雨
軽く整備でもすっか

どっかで整備オフでもやらないかな@香川
123774RR:2008/03/30(日) 14:19:29 ID:McT4NHya
(´・ω・`) 週間予報が当たれば、次の日曜も雨…
124774RR:2008/03/30(日) 17:15:05 ID:giS06O6P
>>118
高知だけじゃなく四国にそんなショップは存在しない
大人しく通販使うか橋渡って関西へ行く事をお勧めする。
関係事項として4月の5・6日はどの橋使っても半額だ
125774RR:2008/03/30(日) 17:23:47 ID:gg0Fwwtf
>>関係事項として4月の5・6日はどの橋使っても半額だ
マジ?
なら漏れは萌え力を補充しに日本橋まで逝ってくる。(゚▽゚*)
まあ、用品店もついでによ(ry
126124:2008/03/30(日) 17:39:10 ID:giS06O6P
127774RR:2008/03/30(日) 18:10:13 ID:gg0Fwwtf
ETC付いてるヤシ限定かよw

「ETC付いてねぇヤシはどうせ急ぎもしないしビンボなんだから今迄通り船で渡れ、はいお疲れさん。」
「どうしても通りたけりゃ通してやんよ、ただし通常料金だがなw」
って事だろうな。

記念割引ってもユーザー限定する時点で記念事業でも何でもねぇな。
128774RR:2008/03/30(日) 19:43:16 ID:UFhXmd5W
関西在住なんだが、関西にあるオヌヌメのショップ教えてくれ。
2りんかんとかレーシングワールドなんかは確かに品数はあるが・・・。
南海は本店もショボいよ。卸メインって感じで。

結局パーツショップなんて田舎も都会もパーツショップだよ。

関西越えて行ってしゃぼん玉ぐらいまで行くと整備やカスタムも手がけてるから
少し内容も変わってくるが。
店内に常時10台はデモ車置いてるし、二階はパーツ卸のアクティブだし。
129774RR:2008/03/30(日) 20:11:43 ID:+Mwfzlkd
>>128
ちょっとした細かなバーツが手に入るダケいいよ
500円ぐらいの部品が欠品してるが為に送料払って通販も馬鹿らしいぞ
130774RR:2008/03/30(日) 20:20:03 ID:hLDG01g+
純正部品頼むとか何処にでもあるようなパーツ買う時は
普通に南海とか行くけど
メットとかウェア買う時は送料込みでも通販の方が安いから
行っても試着オンリーになってるw

流石にそれじゃあ酷いからタイヤ交換とかは頼んでるけどね
131774RR:2008/03/30(日) 20:41:24 ID:+Mwfzlkd
おいおい、通販より高い試着されまくったメットなんて欲しくないぞw
132774RR:2008/03/30(日) 21:28:35 ID:wE7QBPzh
>>131
イワサキでX-9買った時は通販と同じぐらいだったよ
むしろ送料入れたら通販の方が高かった
それに試着されたヘルメット売るって在庫処分の時ぐらいじゃないの?
133774RR:2008/03/30(日) 21:38:49 ID:+Mwfzlkd
甘いw
アドバイスとして言えることは
ヘルメットの中の製造日を確認して店員に五月蝿く言わないとダメだぞ
134774RR:2008/03/30(日) 21:42:08 ID:wE7QBPzh
>>133
それって通販にも同じこと言えるんじゃ・・・
135774RR:2008/03/30(日) 21:56:12 ID:gg0Fwwtf
>>128
一度四国来て用品店見れ。
いかに自分が恵まれた常態かが良く判る。
俺は去年まで神戸住んでたが雲泥の差だ。

四国なんてメット、ウェア、タイヤはおろか、プラグでさえ揃わないから。
タイヤだって何年も前のを高い値段で売ってるし。
メット関係なんて外部パーツ皆無、内装すらは当然揃わない。

南部も本店ならメットのパーツとかその他基本的なモノは手に入る。
ウェアがほしければ箕面店覗いて見れ。結構オススメあり。

後はバイクセブンとかかな。
136774RR:2008/03/30(日) 22:00:54 ID:+Mwfzlkd
>>134
その商品しかその場にないから試着されてる度合いが違い過ぎる
137774RR:2008/03/30(日) 22:14:58 ID:1EyGWIRS
>>132
色んな意味で広々とした店内で商品をカタログ注文出来ます
138774RR:2008/03/30(日) 22:15:05 ID:wE7QBPzh
>>136
まぁ今度から気をつけるわ
139774RR:2008/03/30(日) 22:18:14 ID:6DxxP5y+
確かに通販は安いんだけど
何故か受取りがめんどいし
店に現物があると5千円差以内なら
手っ取り早く買っちゃうんだわこれが。
140774RR:2008/03/30(日) 23:00:06 ID:GC4oSfhU
セレブが来たよ。
141774RR:2008/03/30(日) 23:55:53 ID:0WJ+IzHc
ただのデブだろw
142139:2008/03/31(月) 01:02:02 ID:zXparzRK
>>141
痩せ型だけどいいの。
もっと叩いて責めて苛めて!
143774RR:2008/03/31(月) 01:08:46 ID:J4Ha91/n
このドMが!
こうか!こうしてほしいのか!
144774RR:2008/03/31(月) 03:49:42 ID:KlrUfXkn
メットって何回も試着されてるとスポンジがヤレてフィッティング違うように感じるぞ。
MはヤレたらLぐらいに感じるのでL買うとスコスコ。注意。

>>135
讃岐生まれの讃岐育ち、イワサキもたまに行くので安心汁。

>メット関係なんて外部パーツ皆無、内装すらは当然揃わない
自分のと同じ色、欲しいサイズの内装となれば大型店も常時在庫は難しいでそ。
ウェアも結局試着に有利な程度、パーツも近所のバイク屋に注文すればイワサキとか経由で届く。

大きな隔たりは無いと感じた。
逆にマンション住まいでバイクの保管場所も無くて勿論整備なんてできやしない環境を考えれば
田舎の方がいい。
走りに行くのも一時間かけて渋滞超えなきゃならんし。

なのでメインのバイクは実家に置いてある。
こっちでは原付しかない。
145774RR:2008/03/31(月) 04:37:50 ID:rR0IUUap
ないものねだり・・・
146774RR:2008/03/31(月) 09:08:47 ID:OQ2jSzvi
>>29
あるよ!
147774RR:2008/03/31(月) 11:46:36 ID:o+lIWn62
彼女って何回も試着されてると○○ン○がヤレてフィッティング違うように感じるぞ。
MはヤレたらLぐらいに感じるのでL買うとスコスコ。注意。
148774RR:2008/03/31(月) 12:49:58 ID:rx0a9ifm
面白いと思って書き込みしてるんだろうか…(´ω`)
149774RR:2008/03/31(月) 12:57:13 ID:GpLhIRgW
        __,____
   /.  /// |ヽヽ\    /  /  /
      ^^^^^.|^^^^^^
. /  /   ∧__∧    そっとしといてやれってw
      ( ´・ω・)∧∧
 /     /⌒ ,つ⌒ヽ)   //  /  /
       (___  (  __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
150774RR:2008/03/31(月) 14:45:37 ID:KlrUfXkn
彼女の試着ってwww


もっと日本語練習してから改変やりなおし。
151774RR:2008/03/31(月) 14:51:39 ID:I7HfR0nJ
>>150 え! お前は彼女作るのに試着しないで、すぐ付き合ってるの?
         最初にフィット感を確認しなきゃ駄目だろ!
152774RR:2008/03/31(月) 15:02:55 ID:KlrUfXkn
日本語のおかしさに気付かない>>151は負け組み。


ところで今週末も天気悪いって週間天気予報さんが言ってた(´・ω・`)
153774RR:2008/03/31(月) 15:05:48 ID:I7HfR0nJ
四国では今も、「勝ち組・負け組」が流行語になってるの?
他の地方ではもう死語なんだけど?
154774RR:2008/03/31(月) 15:06:50 ID:I7HfR0nJ
四国では天気予報がしゃべるの?
他の地方ではアナウンサーか気象予報士が言うもんなんだけど?
155774RR:2008/03/31(月) 15:08:01 ID:90FbzfaT
もう死国なんだけど?
156774RR:2008/03/31(月) 15:08:04 ID:fkDT0Mbj
古いタイヤ使われるとか嫌だなあ 持込しかないのか
157774RR:2008/03/31(月) 15:12:36 ID:TNf5B0Pb
タイヤの製造年月日みりゃいいんじゃねーの
持ち込みは1割〜2割増しだろうし
158774RR:2008/03/31(月) 16:14:46 ID:CtZ2/2hK
5月31日、6月1日の沖ノ州マリンピアにて行われる徳島バイクフェスタ行く人いますか?
159774RR:2008/03/31(月) 16:24:21 ID:ZygNvgId
いません!
160774RR:2008/03/31(月) 16:32:01 ID:OQjR+7/l
あいにくその両日は小豆島でデュアルスポーツに参加してるんだ・・
161774RR:2008/03/31(月) 16:51:13 ID:oKDwz71J
あずき島でそんなのがあるのかー
162774RR:2008/03/31(月) 17:23:21 ID:fkDT0Mbj
>>158
それって 無料?
163774RR:2008/03/31(月) 17:24:20 ID:Zy2W3E9H
>>158
去年、ZX-6RRが吹っ飛んだやつか?
メーカーが持ってきてる試乗車しだいだな
164774RR:2008/03/31(月) 18:02:32 ID:rD4Yr8yn
apriliaのMANAか芝、トライアンフのデイトナ675
の試乗車があれば、愛媛からすっ飛んで行く。
165774RR:2008/03/31(月) 18:43:28 ID:+oUk1b2X
>>153->>154の必死さとスルーされ方のギャップにフイタwww

バイクフェスタの情報ってどこにある? 
ググっても釣りと三宅島しかでてこない…
166774RR:2008/03/31(月) 18:46:44 ID:Leow8Agg
>>164
デイトナは去年はあった。
今年もあるような希ガス
167774RR:2008/03/31(月) 18:49:30 ID:oKDwz71J
KTMのRCB乗れるなら絶対に行く
168774RR:2008/03/31(月) 20:07:02 ID:rD4Yr8yn
>>167
それ何て無敵艦隊?>RCB
169774RR:2008/03/31(月) 20:36:39 ID:Eu40IfGt
>>167
RC8だろ

主催がインディーズだからKTMは無いんじゃね?
170774RR:2008/03/31(月) 20:38:23 ID:ooRIgASm
なにげにRCBで無敵艦隊が解るとおっさんなんだろうな・・・

四国自動車博物館にRCBまだ展示してるの?
171774RR:2008/03/31(月) 20:38:57 ID:oKDwz71J
ごめん 巣でRCBかと思ってた
インディーズが主催か あそこは感じ悪かったからやっぱり行かね
従業員とかこっちなめて嘘とか平気でつくしな
172774RR:2008/03/31(月) 20:50:50 ID:fkDT0Mbj
陰はほむぺで顔さらしてるよなw ばかそうなのばっか 2輪出し仕方ないとおもうが
173774RR:2008/03/31(月) 21:28:33 ID:Zk9oXZ5f
四国自動車博物館のBIKE ON DAYって今年もやるのかな。
HP見てもそれらしきこと書いてないし。
174774RR:2008/03/31(月) 21:53:39 ID:fDvj/s26
日ごろから激安で評判なO原石油

さっき通りかかったら「ガソリン122円」の看板が。
175774RR:2008/03/31(月) 21:57:57 ID:I93DR+OS
早めの対応だね

176774RR:2008/03/31(月) 22:23:20 ID:jxjk5a8F
>>165
徳島のタウン情報誌に載ってたと思ふ。
177774RR:2008/03/31(月) 22:34:51 ID:5QDEaZyn
徳島のタウン情報誌ってなにがあるの?
数年前に徳島出たから、あわわかジモジモしか知らん
178774RR:2008/03/31(月) 22:37:31 ID:wM5PTquJ
普通に詳しいじゃんw
179774RR:2008/03/31(月) 22:38:58 ID:2y+VVkJZ
質問スレからやってきたのですが、香川のイワサキというパーツショップはどんな評判がありますか?

以下コピペ
【車種】ホンダ XR50モタード
【年式・走行距離】05年式 141km
【居住都道府県】 香川
【バイクの状態・カスタム内容】 10日前に納車 新車 改造なし
【質問内容(詳細に)】

購入時に(納車前)にプラスチック部分に傷が多数あり、これでも新車なのかと一悶着ありました。
納車後に傷の他に錆ている箇所も多数見つかりました。
現在エンジン始動がスムーズにいかなくアイドリングが安定するまでに5分以上かかり、
エンストしやすいです。

上記のような具合で、購入店でもう一度見てもらおうかと思いメンテナンスノートを見直してみると
エンジン始動・アイドリング、傷・錆等の項目が異常なしとなっていました。

こちら側の確認不足もありますが、販売店側の納車前整備というのはこういうものなのでしょうか?
180774RR:2008/03/31(月) 22:43:07 ID:9QxXGPEL
バイク屋って結構テキトーなとこが多いからね〜、なかなか信用できるとこが見つからない。
で、イワサキの評判とどんな関係が?
181774RR:2008/03/31(月) 22:46:01 ID:KlrUfXkn
>>165
あえて本人σ(´・ω・`)もスルーしてるのに蒸し返すなよ〜|д゚)
四国では四国ではって鬼の首取ったみたいに言ってるけど
パーツ屋の流れで関西在住ってオレ言ってるのにね。痛い子だよ。

>>176
ローカル誌かぁ・・・。
地元にいないんだよなぁ。
試乗会気になるけど主催のショップ、評判良くないみたいだね。

あ、GW中かと思ったら5月31日、6月1日なんだね・・・。
182774RR:2008/03/31(月) 22:46:57 ID:inkepsoG
明日からガソリンは値上げらしいな
税金は下がるらしいけど
183774RR:2008/03/31(月) 22:49:25 ID:2y+VVkJZ
>>180
メンテナンスノートに実際と違うことが書かれてるので
184774RR:2008/03/31(月) 22:52:29 ID:9QxXGPEL
>>183
あーイワサキで買ったって事なんだね。こういうときは徹底的にクレームつけといたほうが良いと思うよ。
185774RR:2008/03/31(月) 22:55:30 ID:TNf5B0Pb
長い間在庫してたんだろどうせw
186774RR:2008/03/31(月) 22:55:52 ID:2y+VVkJZ
>>184
頑張ってみます
187774RR:2008/03/31(月) 23:08:05 ID:3ZdrGC3o
返品・返金してもらって、せめて50cc以上のバイクに乗り換えるんだ!!
11号線とか、時間帯によっては流れにのると80km/時で
それでも平気で抜かれる位なのに30km/時制限とか
ありえないw警察にも原付だけ捕まるしねw
188774RR:2008/03/31(月) 23:11:11 ID:2y+VVkJZ
30〜35km/hで走っててスクーターのおばちゃんとか郵便バイクにどんどん抜かれてビックリした……

>>警察にも原付だけ捕まるしねw
詳しく。どゆことです?
189774RR:2008/03/31(月) 23:17:10 ID:3ZdrGC3o
車やバイクが安全のために流れに乗った運転をするのは、
危険回避の意味でも必要ととられる場合がある。
しかし原付は30`オーバーした時点で
危険な速度で走っていると取られる。(多分、車体の面から
190774RR:2008/03/31(月) 23:22:43 ID:2y+VVkJZ
あぁ、そういうことですか
原付↑は流れ〜の理由で速度規制が多少緩いのか
191774RR:2008/03/31(月) 23:26:27 ID:aB/WeFGo
四国の四万十川や仁淀川でキャンプして魚釣りって憧れるけど
漁業権とかなんとかで釣りしたらヤバスとかあるの?

川沿いの食堂にはいったらフナ釣りみたいな簡単な
釣り道具も売ってたりしたので自由なのかとも
思ったんだけど。

怒られていやなおもいはしたくないので教えてくださいませ。
192774RR:2008/03/31(月) 23:35:48 ID:fkDT0Mbj
11号は80キロがでふぉだな たまに100とかだしてるのいる
193774RR:2008/03/31(月) 23:40:31 ID:inkepsoG
>>191
川とか釣る魚によって違うけど入漁券を買わないといけない
1日券で3000円位
194774RR:2008/03/31(月) 23:42:10 ID:vrEoNOlv
>>191
常識的な釣りなら問題ない。むしろ釣れなかったら投網漁してたオッサンが魚くれるくらい優しい。
しかし度をこすと流石にすぐ通報されたりする。
195774RR:2008/03/31(月) 23:51:08 ID:rx0a9ifm
>>194鑑札買わない時点で常識的な釣りじゃないだろ…

>>191その河川ごとに管理している組合がいて鑑札は最寄りのコンビニで買える河川もあるよ
196774RR:2008/03/31(月) 23:51:57 ID:k+AvDBfV
G.W.に四国初上陸を計画中です
四国に来たらココは外せないっていうスポット教えて下さい!
ちなみにオフ車じゃないので剣山スーパー林道以外で
197774RR:2008/03/31(月) 23:57:20 ID:1Lao4TI1
>>196
祖谷のかずら橋。サービス満点のおんぼろバスにも乗ろうね。
198774RR:2008/03/31(月) 23:57:39 ID:oKDwz71J
>>196
GWならシーズンだから鳴門の渦潮を見といたほうがいいな
199196:2008/04/01(火) 00:08:30 ID:+QiKqHXM
>>197
周りが渓谷でいい感じですね

>>198
渦潮にシーズンなんてあるんですね
片道は大阪〜今治のフェリー
もう片道は橋のつもりだったんで鳴門から渡る事にします
200774RR:2008/04/01(火) 00:13:43 ID:FNOJnHk2
>>196
>>77
なが〜いトンネル。
大歩危、小歩危(かずら橋とセットで)
鳴門の渦潮(時間間違えると何もない。)

鳴スカと五台台・・・じゃなくて五色台も有名?
あとはカルストとか?

食うのは讃岐うどんでヨロシク。
201774RR:2008/04/01(火) 00:17:58 ID:ht8Mo2m2
>>200
ブリンブリンのモズクだろ常考。
202774RR:2008/04/01(火) 00:22:00 ID:FNOJnHk2
>>190
言葉足らずでゴメン。

>危険な速度で走っていると取られる。(多分、車体の面から

車体が30`で走るように作ってあるので、30`をオーバーした時点で
危険な速度で走っていると認識されるってことね。

つまり、原付の速度超過は厳しく取り締まられるってこと。
203774RR:2008/04/01(火) 00:30:05 ID:8qLCRJQ3
>>192
香川の中でも都会のほうだな。
こっちは対面通行・・・。
204774RR:2008/04/01(火) 00:33:33 ID:FNOJnHk2
>>203
うちも対面だよ!でもちょっと行くと2車線でイキが良くなるw
そして、しばらく走って3車線になったとたんにイヤッホーw
と言うのは冗談で、2車線になった時点で飛ばし屋さんが出現する。
205774RR:2008/04/01(火) 00:38:18 ID:e81UVqA0
>>196
愛媛の西条からでも高知の伊野からでもどっちからでも可だが
R194の寒風山トンネルに入る。で、最高速にチャレンジしてみよう。
赤いランプを照らして応援してくれるやつに会える。
トンネルを抜けたらUターンして旧道に上がろう。旧寒風山トンネル
の高知側入り口に石鎚山面河渓に抜ける道があるからそこに入ろう。
無事国道33号線にでてきたら次は四国カルストだ。燃料を入れる
ことを忘れるな。
では、よい旅を。
206774RR:2008/04/01(火) 00:40:30 ID:/0IFozSd
しまなみ海道も是非。
207774RR:2008/04/01(火) 00:56:01 ID:LmFXRj6q
>>196
GWのフェリーは難民船のような乗船率なので覚悟するように
208774RR:2008/04/01(火) 03:19:28 ID:AndMJAO+
>>199
春は干満の差が大きく、特に大潮の日に大きな渦が見られる
209774RR:2008/04/01(火) 03:42:00 ID:+XbEeL57
時間帯も潮時表で調べた方がいいね
釣具屋に行けばタダで手に入る
週間天気予報が言ってることも確認な
210774RR:2008/04/01(火) 04:34:05 ID:/jFDZzZv
首なしライダー 参上!
211774RR:2008/04/01(火) 11:20:36 ID:YtY0BI4J
>>210
会社でクビ切られたの?可哀想に・・・
212774RR:2008/04/01(火) 12:04:34 ID:2UW/S7h0
>>210
(´・ω・)つ【就職情報誌】
213774RR:2008/04/01(火) 12:34:38 ID:Q42LREBB
首なしだからクビはないでしょ
214774RR:2008/04/01(火) 12:49:22 ID:EgKD5yUH
ぼくらはニートライダー誕生の瞬間に出くわせたんだな
215774RR:2008/04/01(火) 13:18:07 ID:FyRrR6BR
(;^ω^)うわ、つまんね
216774RR:2008/04/01(火) 13:39:52 ID:BYF0nrpn
道端に花束かあると見ちゃダメだと思っても、なぜ引き寄せられる・・・
217774RR:2008/04/01(火) 14:07:33 ID:rKJpOSpf
満月を見上げててひっくり返った俺に比べれば序の口
218774RR:2008/04/01(火) 14:07:51 ID:+XbEeL57
引きこもって、飯ばっかり食ってたら
二重アゴになって首が見えなくなりました
219774RR:2008/04/01(火) 14:15:42 ID:+XbEeL57
【論説】「先生、いいですか」と少女たちは叫んだ…「抜くのではない!抜くな」と教師は叫んだ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207003040/
220774RR:2008/04/01(火) 14:17:10 ID:+XbEeL57
↑ 誤爆しました。気にしないでください  m(__)m
221774RR:2008/04/01(火) 14:21:52 ID:i0NwIeqP
カマに油が乗ってるから兜焼きがお勧め
222774RR:2008/04/01(火) 15:40:19 ID:AOHyyMJh
ガソリン124円とかあるなw
223774RR:2008/04/01(火) 17:15:30 ID:FyRrR6BR
どさくさに紛れて値上げしてるのか
224774RR:2008/04/01(火) 17:39:16 ID:Irrg/9RR
高松市内なら牧田と山内が122円だった
225774RR:2008/04/01(火) 18:10:55 ID:VYEppQ7B
110円台の所ない?
226774RR:2008/04/01(火) 18:25:20 ID:/jFDZzZv
リッター/30円の所は無い?
227774RR:2008/04/01(火) 21:13:51 ID:zit5gA47
高松市内ハイオク131円だた。
ちなみに3月中は153円、こんなもんかと満タンにした。
時間が遅かったせいか、スタンプ倍押しもあったんだけど、いつもと変わらず。
228774RR:2008/04/01(火) 21:16:05 ID:HAaMg3eq
今日はGSが渋滞してたから明日にするよ・・
229774RR:2008/04/01(火) 21:23:45 ID:LmFXRj6q
http://www.dokoiko.co.jp/press/20080401.php
うどんも暫定税率廃止か
230774RR:2008/04/01(火) 21:49:52 ID:a8v1Qrf9
なんか小麦粉も世界的に値段があがってるとかニュースで言ってたけどそれって石油となんか関係あるの?
231774RR:2008/04/01(火) 22:08:28 ID:LmFXRj6q
>>230
石油高騰→代わりにバイオ燃料を使う→バイオ燃料の原料高騰→
小麦よりもバイオ燃料の材料のトウモロコシを作ったほうが儲かる→小麦の生産が減る
ついでに干ばつでさらに減って小麦が高騰
これと小麦の価格決定方法が変動相場になったからだったかな?
232774RR:2008/04/01(火) 22:17:11 ID:FNOJnHk2
善通寺125円だった。
233774RR:2008/04/01(火) 22:43:11 ID:a8v1Qrf9
>>231
なるほど そういうコトか サンクス
234774RR:2008/04/01(火) 22:45:21 ID:RAt0dX2Z
うちの近くのGSは値下げしないと思ってたのにガックリと下がっててガソリン吹いたw
235774RR:2008/04/01(火) 22:58:46 ID:tbsgpb6Q
俺の行ってるセルフは今日からレギュラー114円/Lだった@徳島
敷地に入りきんなくて、一般道まではみ出して順番待ちって…
236774RR:2008/04/01(火) 23:11:55 ID:YcUHNcuL
なぜ人は、普段の浪費には気を遣わないのに
ガソリン代になると敏感に気を遣うのか。

それはt
237774RR:2008/04/01(火) 23:13:14 ID:AOHyyMJh
ガソリンは毎日使う水見てーなもん
普段からなんでもけちってるけどな
238774RR:2008/04/01(火) 23:24:27 ID:SgTUJwm4
ほぉ〜!ガソリン下がるのって、4月の中旬頃になるのかと思ってたら、意外と早かったね。
俺明日休みだから、3月いっぱいで切れた原付の強制保険に加入して、可愛いバイク達になみなみとガソリン食わしてやるんだ!
239774RR:2008/04/01(火) 23:25:22 ID:VYEppQ7B
>>235
110円台キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
でも徳島遠いな
240774RR:2008/04/01(火) 23:30:41 ID:Q42LREBB
道路の足らなかった時の暫定税率は忌みがあると思うが、いまとなっては道路は整備されてるし、香川なんかど田舎でさえ舗装されてる。
はっきりいって40年前の法律を使いまわすのは止めて欲しい
241774RR:2008/04/01(火) 23:32:53 ID:zC2naBuK
でもこれで道路工事減って土建業者かなり痛手被るんじゃないか。
不況はもういいんだけどな
242774RR:2008/04/01(火) 23:38:39 ID:2UW/S7h0
もともと土建屋は多すぎるくらいだからね、
企業努力の無い会社は大手に吸収されるか淘汰されてちょうどイインジャネ?
243774RR:2008/04/01(火) 23:41:53 ID:zit5gA47
一人一台車所有してる田舎こそ、道路よりガス代さ。
まあ、ウチの近所も道路拡張工事してるけど、「特定財源で整備されています」なんて
立て看板置いて、恩着せがましく作業してんな。
244774RR:2008/04/01(火) 23:55:32 ID:+XbEeL57
>>236 ガソリンの陰に隠れて高齢者の健康保険や年金のスライド上昇があったのにね
     マスコミも全然これについてはニュースにしないね
245774RR:2008/04/01(火) 23:57:04 ID:AOHyyMJh
年金問題 何で言われなくなったの あと中国毒食品とか
246774RR:2008/04/01(火) 23:59:15 ID:8qLCRJQ3
結局他人の税金使って御上から仕事もらって首つないでる土建屋とそこから票もらってる政治家の言い訳。
無いなら無いでやりくりするのが当たり前。
ブルーワーカーの雇用の問題もあるが、それは別問題。

暫定税率で総理大臣が『申し訳ない』って謝罪してたけど、誰に向かって謝罪してるんだろうね。
GS経営者と土建屋かな?

本気でやれば良かったんだが・・・みたいな事も言ってたね。
この国の首相は本気で政治してないんかよ、と。


香川なんてオフ乗り涙目の舗装率ナンバーワンでしょ?
R32の拡張が終わってR11の整備も完了したらもう新しい道路イラネ。
247774RR:2008/04/02(水) 00:01:47 ID:+XbEeL57
和歌山〜徳島アクアラインを作ってくれ!www
248774RR:2008/04/02(水) 00:05:18 ID:3veICA3L
>>244
すこーしだけやってたな。
後期高齢者医療だっけか。

今日から実施なのに被保険者の半数ぐらいがちゃんとした内容知らなかったんだとさ。
しかも今日になって総理は『ネーミングが悪い、変えろ』って指示したってさ。


ガソリンなんてGSの前通って安かったら入れるんだからマスゴミも混乱を助長するような報道するなと。
それより
ttp://ikketushugi.info/blog/archives/3350
みたいな特番やらねぇかなw


スレ違いスマソ。
249774RR:2008/04/02(水) 00:07:10 ID:azV0NuRT
それより九州四国連絡橋だろw
阿蘇までひとっ走りよ!
250774RR:2008/04/02(水) 00:20:29 ID:+Z5YKo5p
爺臭いスレですねw
251774RR:2008/04/02(水) 00:48:04 ID:2HA6/HiL
香川なんか舗装しすぎてどっち向いて走っても
2時間以内に他県に行ってしまうんだぞw
252774RR:2008/04/02(水) 01:16:10 ID:8LEpqb/x
香川県の道路舗装率は全国No1なのに死亡事故も全国No1
どう考えても不思議なんだよなこれが
253774RR:2008/04/02(水) 01:17:06 ID:Cn6nxXWP
香川はほんともう道路いらないよ
特に市内はいくら4車線の道路作ったって信号だらけで全然流れよくないんだもん
○○バイパスとか言っても全然パイパスじゃないし
254774RR:2008/04/02(水) 01:35:14 ID:tt2oJ8fc
>>249
九州と四国はすでに国道でつながっている
255774RR:2008/04/02(水) 07:36:02 ID:GPHbcxJv
>>254
タイダウンに拘束された国道か?
256774RR:2008/04/02(水) 07:56:48 ID:tt2oJ8fc
>>255
そうそう。
実は高知から大分までつながってる国道
257774RR:2008/04/02(水) 08:29:30 ID:J+mrWZSz
既存の道を掘り返してはボコボコにするのをなんとかしてほしいよ
258774RR:2008/04/02(水) 08:32:28 ID:DCnmaRnH
何何?その国道って?
259774RR:2008/04/02(水) 09:19:57 ID:dwQPl4cj
>>258
ヒント:国道フェリー
>>254
愛媛と山口もつながってるなw
260774RR:2008/04/02(水) 12:11:37 ID:Wcxr2bKq
>>258
ヒント:国道いくな
261774RR:2008/04/02(水) 13:00:34 ID:tosJS+8H
眉山でも逝って」桜写真とってクル
262774RR:2008/04/02(水) 15:07:06 ID:ULbQnTPM
ま・・眉山・・
263774RR:2008/04/02(水) 15:56:58 ID:DxyPVXwb
徳島の川内のバイパス沿いに最近できてるセルフでリッター122円とまずまずの所を発見
給油するとスロットがスタートして揃うとリッター辺り数円割引してくれる
結果三円引きで119円になった 徳島市周辺でもっと安いとこある?
264774RR:2008/04/02(水) 16:49:39 ID:03F95ED5
やっぱ高知は高いのか。市内セルフは127円が標準
265774RR:2008/04/02(水) 17:04:53 ID:c9CrVDwM
>>262
普通に まゆやま と読んだ俺惨状。
266774RR:2008/04/02(水) 18:15:30 ID:QZ6ZNiQo
今日高松市内のセルフスタンドでプリカ使って122円だったよ。
今のうちにたっぷり走っとこw
267774RR:2008/04/02(水) 18:17:25 ID:2ud/1sPD
>>265

地元民でも剣山をケンザンと(違うと知ってて)言ったりするのでいいんジャネ?
268774RR:2008/04/02(水) 19:27:02 ID:x1IGpBg/
高松JAで120円ですた
前日は会員3円引きなんで117円だったもより
269774RR:2008/04/02(水) 20:24:14 ID:npA5LvqP
>>263
小松島に112円の所あるよ
270774RR:2008/04/02(水) 20:27:57 ID:Dhifo8bt
太陽石油?
271774RR:2008/04/02(水) 21:33:11 ID:npA5LvqP
>>270
いや平惣の横にあるセルフ
272774RR:2008/04/02(水) 23:09:46 ID:eXZyP8dm
瓶ヶ森林道ってもう冬期閉鎖期間終わってるの?
天気良かったら土曜日に行こうかと思うんだけど。
どうなんでしょか?
273774RR:2008/04/02(水) 23:18:07 ID:llk/L+zl
徳島のナンバープレート80ー00の車はキチガイばっかだな、仕事の帰り途中ケチョン×2に煽られた
274774RR:2008/04/02(水) 23:22:22 ID:ja6+lRK4
ケチョンケチョンに煽られる前にさっさと道譲れよ
275774RR:2008/04/02(水) 23:25:06 ID:IskV3wgK
今日スイハに登ってきたら菜の花綺麗だった。
下りはアフターファイアとの戦いだったけど。
276774RR:2008/04/02(水) 23:46:24 ID:azV0NuRT
>>272冬季閉鎖は3月末までだったと思うけど
2日前に降雪があって石鎚、笹ヶ峰山頂はまた冠雪したからまだ行かない方がよいのではないかと、
(´・ω・`)
277774RR:2008/04/02(水) 23:52:52 ID:iaj16vxL
R193落石で通行止めでしたorz
278774RR:2008/04/03(木) 00:01:57 ID:LrpQytzu
>>277
全面通行不可?
ってか、通行止めになるくらい酷い落石だったの?
279774RR:2008/04/03(木) 00:03:12 ID:llk/L+zl
すぐに道譲ったんだが、真後ろでパッシング&空ブカし、どうしろと?引きずり下ろした方が良かったか?最終的にはチギったが日替わりで同じナンプレの違う車種にやられた仕事帰りで疲れてるから勘弁してくれ、R1100やめて明日は車通勤する
280774RR:2008/04/03(木) 00:10:36 ID:qPQeDQbb
60ぐらい出してて煽られうのはおかしいよな 一般道で
281774RR:2008/04/03(木) 00:12:13 ID:UD0B1j+5
>>280
四国内は日本の法律通じないからw
特に道交法
282774RR:2008/04/03(木) 00:12:54 ID:kTqIYerD
>>280
制限速度よりずっと下で走ってたら煽られてもしょうがないという面もあるけど
だいたい制限速度ぐらいで走ってたとしたら煽る方は自分勝手だね
オレはゆっくり走りたい時は譲ってるけど
283774RR:2008/04/03(木) 00:33:41 ID:lLuWeM2J
流れに従ってたまに追い抜く位だから制限速度より下では無いはずだけどな、こんなんしとったらその内事故ってしまいそうなんで当分は早起きして車通勤するよ。
284774RR:2008/04/03(木) 00:37:39 ID:JO8ldpYr
285774RR:2008/04/03(木) 00:43:14 ID:BLG0d0zA
多分、80-00なら違う人だから相手にしちゃダメだよ
香川も8ナンバーは違う人だから
286774RR:2008/04/03(木) 00:44:56 ID:B1CQ2/DN
>>284
どう見ても三枚とも心霊写真です、
本当に本当に本当に(中略)本当にありがとうございました。
287774RR:2008/04/03(木) 00:48:56 ID:EmdBk0gU
まあ、一般人なら、ぶつけれるもんならぶつけてみろや、てな感じだけど、
避妊相手だと後々厄介だからね。
任意入って無い可能性も高い。
288774RR:2008/04/03(木) 05:48:49 ID:kTqIYerD
すみません
上のほうで出てる80-00ナンバーって一体なんの話ですか?
もしヤバいコトならスルーして下さい
289774RR:2008/04/03(木) 08:09:49 ID:W5ELOSBE
春ですね
各所で道端の桜がキレイに咲いてワラビとかゼンマイの山菜も顔を出してきてますね

ブラインドコーナーに出現する
撮影や山菜採ってるおっちゃんおばちゃんに気をつけろよ
290774RR:2008/04/03(木) 12:27:28 ID:s8QKKZ0r
>>288
たぶん鯱と同じ意味だと思う
気になるなら近づくな
291774RR:2008/04/03(木) 13:47:38 ID:G5C/52ze
292774RR:2008/04/03(木) 17:00:16 ID:PaEhKOdn
パトと白バイ多いお@徳島市内
293774RR:2008/04/03(木) 18:25:14 ID:qPQeDQbb
そういえば ガソリン115円のところ見つけたw 徳島で
294774RR:2008/04/03(木) 19:19:39 ID:xZYi4/RJ
>>293 混ぜてあるよ。
295774RR:2008/04/03(木) 19:31:38 ID:JO8ldpYr
>>293
そこ、全国一安い予感。
http://gogo.gs/
296774RR:2008/04/03(木) 20:08:06 ID:qPQeDQbb
http://gogo.gs/shop/3699000033.html
全国2位だた
 剣山のほうに向かって走ってたときに入れた
297774RR:2008/04/03(木) 23:04:49 ID:TW8H7mqk
香川県でGSX-R600買えるところあるかな?
298774RR:2008/04/03(木) 23:18:17 ID:Q+fVDt/q
バイクを買えないバイク屋なんてあるのか?
299774RR:2008/04/03(木) 23:33:18 ID:VoJqZ82O
逆に県内でGSX-R600を買えないという県を知りたいくらいだ
300774RR:2008/04/03(木) 23:39:10 ID:kTqIYerD
>>297
レッドバロンとか

逆輸入車って買ったことないけどどこのバイク屋でも買えるものなの?
301774RR:2008/04/03(木) 23:52:30 ID:j3nInuew
取り寄せしてもらうことは出来るんじゃないの?
知らんけど
302774RR:2008/04/03(木) 23:54:49 ID:TW8H7mqk
取り寄せできますかね。
K7が欲しいけどどこかに在庫あるのかな。
303774RR:2008/04/04(金) 07:04:37 ID:VMMCVDte
SBS
304774RR:2008/04/05(土) 01:57:33 ID:ZU1T6oTR
・・・書き込みなし?
この週末は本四連絡公団が半額なんでどっかに行こうか悩んでまする。※要ETC
305774RR:2008/04/05(土) 02:00:49 ID:2tqRzi8E
5〜6日橋が安くなりそうなんで長距離企画たてたらETC限定だった・・・orz
車にも付いて無いのにバイクに付いてるワケねぇよ・・・
306774RR:2008/04/05(土) 07:03:06 ID:2tqRzi8E
天気良い事だし今から一般車の少ないウチに五色台でも上がろうかな。







って、毎週言ってる気が・・・(´・ω・`)
307774RR:2008/04/05(土) 10:03:26 ID:P8bEX65y
イイテンキダナー(;∀;)
308774RR:2008/04/05(土) 10:10:58 ID:v6KPbaz3
仕事だけどなw
309774RR:2008/04/05(土) 10:11:26 ID:v4hNaiUO
鳴スカでも行ってくる、明日雨だしな
310774RR:2008/04/05(土) 10:43:24 ID:9JuPl1MP
予報、明日も晴れになってるじゃん。
311774RR:2008/04/05(土) 11:51:35 ID:mHFh1/a4
昨日なるすかで原ニスクの警察が二台で気持ちよさそうに走ってたな。

なるすかに原ニスク持ち込んでなにしてたんだろ?
312774RR:2008/04/05(土) 12:03:39 ID:4HFBNYsp
>311
マターリツーリング
313774RR:2008/04/05(土) 12:15:20 ID:u89rAn/l
ショッカーが現れてトイレの前を占領されたからじゃね?
314774RR:2008/04/05(土) 12:28:40 ID:zI0MSZ04
明日から警察の取り締まり強化だよね?
春の〜週間みたいなやつ。
315774RR:2008/04/05(土) 12:37:29 ID:ZU1T6oTR
>>314
>ttp://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/kotsuanzen/undou.html
>平成20年4月6日(日)から15日(火)まで春の全国交通安全運動を実施します。
サンクス。
316774RR:2008/04/05(土) 12:43:52 ID:zI0MSZ04
fm
記憶は正しかったか。
走るなら今日だね。天気もいいし。
317774RR:2008/04/05(土) 14:12:06 ID:+kcJOdGi
だから明日も四国は晴れなんだよ!ダボが!
318774RR:2008/04/05(土) 14:40:34 ID:tDVEm1B0
明日の天気は明日になってみないと分からない、今日走れる人は今日走っといたほうがいいよ。
319774RR:2008/04/05(土) 15:23:42 ID:vbVsq7KF
>>317 気軽に書き込んでるが、君は「ダボ」の語源を理解しているのか?
320774RR:2008/04/05(土) 15:27:38 ID:GiQUlXJa
ダボって魚け?
321774RR:2008/04/05(土) 16:20:50 ID:2tqRzi8E
ゾウ
322774RR:2008/04/05(土) 16:31:58 ID:P8bEX65y
ダサい坊主
323774RR:2008/04/05(土) 18:10:11 ID:np++p7ah
tokusima 眉山西部公園 しゃしとりまくってきたw 桜きれ
324774RR:2008/04/05(土) 18:20:56 ID:zI0MSZ04
と言うわけで軽〜く走ってきました!
あまりに軽装過ぎて、日が暮れ始めたら寒かったw
325774RR:2008/04/05(土) 19:47:21 ID:bYIeqc18
明日与島オフな。11時集合な。
326774RR:2008/04/05(土) 19:53:49 ID:Z1I3q/rH
ダボ=2つのものの間に入れてズレを防ぐ棒
327774RR:2008/04/05(土) 20:10:23 ID:+xX8nOqi
ダルビッシュが投げたボール!
ダボ。
328774RR:2008/04/05(土) 20:12:33 ID:+xX8nOqi
ソープに行って、どうしようもない不細工な嬢がきたとき…
ダマしダマし勃起=ダボ。
329774RR:2008/04/05(土) 20:13:17 ID:+xX8nOqi
だからぁ〜僕がぁ〜。
330774RR:2008/04/05(土) 20:50:29 ID:JbdiFpd/
明日鳴スカに行こうと思ってるのだが、
走り屋みたいなのいっぱいいるの?
マターリ走っても煽られないかな?
あと鳴スカって何キロぐらいあるの?
331774RR:2008/04/05(土) 20:58:54 ID:GiQUlXJa
走り屋みたいなのは最近じゃそんなにはいないよ
煽られたりしたコトはないなあ
休日の昼間なら展望台の所にはいつも数台バイク並んでるけど
特に絡まれたりとかそんなのないと思うから安心して行ってこい
332774RR:2008/04/05(土) 20:59:36 ID:Yb/0ogeN
>>330
全長は短い
暴走族がレーレプとかSSで猛スピードで走ってるけど、普通にマターリ走ってりゃ大丈夫
333774RR:2008/04/05(土) 21:33:59 ID:np++p7ah
隼みかけた 
334774RR:2008/04/05(土) 22:06:57 ID:I+KuF9ne
GWに四国へ行こうと思うのですがここだけは絶対いっとけって場所があったら教えてください。
とりあえず小便小僧がたのしみです。
335774RR:2008/04/05(土) 22:09:23 ID:XdWuqZfL
播磨屋橋
336774RR:2008/04/05(土) 22:27:03 ID:0H4ce6iL
道後温泉
337774RR:2008/04/05(土) 22:27:56 ID:wzrFGE/a
ナルスカで隼をdr-z400smが煽りまくってるのを見たとき悲しくなった。
338774RR:2008/04/05(土) 22:28:55 ID:N91zFAsB
>>334
何処から何に乗ってくるのか分からんが…
とりあえず今日、豊永から京柱峠経由で剣山、貞光に抜けてきた。
東祖谷は道路崩壊により、大幅な悪路の迂回を強いられる。
浮き砂利(ダンプ)がとても多いので注意オン・オフにかかわらず
レバー類は絶対に予備を携行すべき。
気温は半端じゃなく寒い。
日中はスリーシーズン&オーバーズボンで丁度いい位で、夜間は
とんでもない事になりそう。(遭難したら凍死もありうる)
朗報としてはFOMAの基地局が増設中で、「まさかここで」というところでも
繋がりやすくなっている。
339774RR:2008/04/05(土) 22:35:32 ID:np++p7ah
下りは 馬力関係ないモンなあ 長い直線だと大型が早いけど
340774RR:2008/04/05(土) 22:35:45 ID:Rhpo+Y6H
>>335-336
がっかり名所だろw
341774RR:2008/04/05(土) 22:42:03 ID:GiQUlXJa
はりまや橋ってあの高知のちっさい赤い橋?
札幌の時計台を初めて見たとき以上の衝撃を受けた
342774RR:2008/04/05(土) 22:44:04 ID:kg83QW3l
いや、あれでも以前に比べ整備されてがっかり名所じゃなくなったんだよ
343774RR:2008/04/05(土) 22:45:44 ID:f98HGRzL
>>334
四万十市の中村から四万十川沿いに走って
四国カルスト行ってさめうらダムの方から
大歩危&小歩危通って香川でウドン喰うのおすすめ光線。
344774RR:2008/04/05(土) 22:47:08 ID:I+KuF9ne
>>335
高知城による予定なので、見ていきます
ありがとう。

>>336
ぐぐって見たら、坊ちゃんに出てきたところみたいですね。
松山城見たついでに、汗流していきます、
ありがとう。

>>338
東京から、スカイウェイブ250Sでいきます。
なのでさすがに剣山林道とかはさけると思いますが、アドバイスとおりスリーシーズンとオーバーパンツ着用
していきます。
ありがとう。
345774RR:2008/04/05(土) 22:48:29 ID:I+KuF9ne
>>343
カルストも行く予定なので参考にさせていただきます
ありがとう。
346774RR:2008/04/05(土) 23:41:43 ID:0IYZKQj4
>>342
がっかり名所のガッカリ度が減ってがっかりというわけだ
347774RR:2008/04/05(土) 23:49:31 ID:5Os6+vHH
オバパンはいらんだろ。
ジーパンにインナーで十分。
348774RR:2008/04/05(土) 23:56:09 ID:v4hNaiUO
>>337
DR-Z400SMって峠では最速だよな
349774RR:2008/04/06(日) 00:46:07 ID:Regr0Vba
>>332
俺がRZ50で友達2人がエイプ、スクーターでツーリングしたときすごい勢いで抜かれてびびった。
本格的な走り屋なんて初めてみたからなんか場違いなとこに来てしまったとか思った。
350774RR:2008/04/06(日) 00:51:37 ID:dwu+If3w
>>349「すごい勢い」の走り屋が場違いなんだよ、

公道をサーキットと勘違いしているやつは多いからねぇ。
351774RR:2008/04/06(日) 00:52:40 ID:r/Q0h9OS
リッターバイクは200キロぐらいすぐでるからな 鳴るスカぐらいだと
352774RR:2008/04/06(日) 00:55:07 ID:Regr0Vba
>>351
あそこでリッターのすごさを思い知ったわ
353774RR:2008/04/06(日) 01:14:15 ID:zeAAaF4C
今日鳴るスカ行こうかな。
頼む雨よ降るな。
寝坊も気をつけろ。
目標は昼前到着。
354774RR:2008/04/06(日) 01:16:15 ID:x3RyqG1b
展望台からの長い下りストレートは奥のコーナー考えて突っ込まないと死ねる
まあ登りになってるから大丈夫か
355774RR:2008/04/06(日) 01:17:48 ID:r/Q0h9OS
あそこ 怖いぐらいスピード乗るからなあ
356774RR:2008/04/06(日) 01:30:45 ID:RUPoV6/y
峠で何百キロも出す珍走団はホントに消えれば良いのに
危ないし五月蝿いし白バイ寄せ付けるし、百害あって一利無し

レーサー気取りたいならサーキットいけ池沼共って思う
357774RR:2008/04/06(日) 01:56:16 ID:AcELLD83
俺もツナギ着てるR1に煽られた事あるよ
358774RR:2008/04/06(日) 02:03:26 ID:ChgHpfHJ
珍走よりバイクを邪魔、格下だと思っている連中の方が身近で多いから困る
90カブに乗っていると同じバイク乗りからさえも馬鹿にされてるし
原2は原付と同じに見られるからか嫌な思いをする機会が倍増する
359774RR:2008/04/06(日) 02:07:12 ID:r/Q0h9OS
格とかあほだろw
それぞれ使い方に違いが出るのに
360774RR:2008/04/06(日) 02:37:17 ID:0L88ZoO6
>>358
カブ90仲間発見
リッターもあるけど毎日乗ってるのはカブ
飽きないし楽しい

でもカブ乗ってて嫌な思いってしたことないよ
乗ってるバイクや車に関係なく煽られるときはあるし
361774RR:2008/04/06(日) 02:57:44 ID:fSM3dC+Y
カブ50でも楽しめますか?
362774RR:2008/04/06(日) 03:46:59 ID:DKUFRP1c
バイク=原付=追い抜くもの って固定概念もってるやつはいるね。
40キロの狭い道を50キロ弱で走るCB1300を無理矢理抜こうとする
おっさん軽トラをみたことがある。あぶねえ。
363774RR:2008/04/06(日) 04:14:21 ID:G+lXw53Z
バイクが前じゃ、いつこけるか不安で抜こうとする発想
車間距離取れてないだけっての分かってない車大過ぎだよね
追い越しとか無理なリスク背負わされるバイクはたまったもんじゃねーよなぁ
364774RR:2008/04/06(日) 04:26:43 ID:OjqXV7au
仮面ライダー見た。
このスレのネタかと思ってたら、ホンマやったんか。。
365774RR:2008/04/06(日) 08:26:12 ID:01JfOO46
原付のイメージなんだよな
50kmの道を60kmで走ってもべたつきで走ってくるし、ひどいおっさんは抜いてくる。
危険という事をしらないのかと思われる
でも何故か軽トラが一番多い
366774RR:2008/04/06(日) 08:38:14 ID:wwbF7lvl
3世代ぐらい前のマークII三兄弟も無茶なシチュエーションで抜いてくる事多くないか?
やはりオッサン搭乗だけども。




さて、吉野川を遡りに行ってきます。
367774RR:2008/04/06(日) 08:44:00 ID:dXVUc7Pg
今日は雨って言ってたのにいつのまにか一日晴れに・・・。
予定全部キャンセルしたのに・・・orz

しょうがないので五色に逝って来る。
368774RR:2008/04/06(日) 10:29:29 ID:4qzbQBTm
>>366
このご時世にエアロとかウイングのセダンは色んな意味で怖い
369774RR:2008/04/06(日) 10:46:29 ID:RUPoV6/y
ステッカー(笑)とアロエカスタム(笑)でVIP(笑)なアタシのセルシオ(笑)
パチンコ屋(笑)への左折で原付を巻き込みクラッシュ(笑)
「ガッシボカ!」アタシは死んだ。スイーツ(笑)
370774RR:2008/04/06(日) 10:48:35 ID:5c9xMq3Q
鳴スカ走るのと日和佐方面を走るのではどちらがおすすめ?
371774RR:2008/04/06(日) 10:50:12 ID:dyDV7DdE
五色台
372774RR:2008/04/06(日) 10:58:18 ID:GmjW3RlY
>>362
俺も流れに乗って前の車について走ってるのに軽トラに必死で抜かれたことある
373774RR:2008/04/06(日) 12:14:35 ID:dXVUc7Pg
今日、五色上がるヤシは気をつけれ。
異常に一般車(おそらく花見目当てのペーパー)が多いぞ。
ヤツらは平気でセンターライン割ってくる。
午前中だけで何度か正面衝突の危機に遭遇して怖くなって帰ってきた。
374774RR:2008/04/06(日) 12:15:13 ID:soQ/serj
原付や軽四がなめられるのはどこの地域でもある事
普通の人は原二やスマートも区別がつかないから邪魔者扱いされる

車でもバイクでも極端に左によって走るのは先に行けの意味だが
無意識に車線の左半分だけを走ってないか?
375774RR:2008/04/06(日) 12:32:02 ID:MPLVOPp4
煽られたら盛大に邪魔をしにかかる原付き乗りの俺参上
道のすみっこを30キロ守って走って何が悪い
376774RR:2008/04/06(日) 12:53:33 ID:HxTKgRJR
君は一行目で大変な損をしているね

マターリ走るなら、気持ちもマターリといこうよ。
377774RR:2008/04/06(日) 13:52:34 ID:j2iNntXj
邪魔なんだからしょうがないw
378774RR:2008/04/06(日) 14:10:43 ID:Az9/iMf9
【横浜】バイクで追い越した男性の胸骨折る 塗装工を逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207422766/
379774RR:2008/04/06(日) 14:21:54 ID:x3RyqG1b
相手の胸の骨を折るとかゴリラか
追い越ししたぐらいで絡まれたらかなわんな
つかそんな時間になにしてたんだ 酔っ払い?
380774RR:2008/04/06(日) 14:32:13 ID:/g3Bw2i9
路肩で空ぶかしして喜んでる見るからに頭の弱そうな原付が居たな
半キャップに塗料で汚れたダボダボの作業服・・・

シンナーの吸い過ぎは体にも頭にも良くないと思います
381774RR:2008/04/06(日) 14:51:39 ID:dwu+If3w
イイテンキ!(・∀・)
382774RR:2008/04/06(日) 14:59:31 ID:ZAUQ8bfm
原付と大型ミニバンは低学歴・低所得・肉体労働なのが多いお
383774RR:2008/04/06(日) 15:36:52 ID:wwbF7lvl
いい天気だからって虫多すぎだろw

シールドにプチプチきやがる
384774RR:2008/04/06(日) 15:40:30 ID:ivLR/UoO
大歩危来てみたら結構寒い(´Д`)もう少し厚着すればよかた
385774RR:2008/04/06(日) 16:01:43 ID:RUPoV6/y
高松市内からちょっくら洗剤買いに出かけたら春の陽気に誘われてついつい三木町まで散歩
そういや3号って舗装されてたりする?
未舗装との噂を聞いて走ってみたのに綺麗に舗装されててちょっとがっかりしたんだが
386774RR:2008/04/06(日) 16:26:14 ID:83M9QT6c
>>385
その3号がどこら辺の事を指して言ってるのかわからんが
109峠は未舗装でしょ?
もう死んだような道なのでおすすめはしないが
387774RR:2008/04/06(日) 17:03:46 ID:zeAAaF4C
さっき鳴るスカから戻りました。
初めて行ったけどいいとこだね。
展望台に予想以上にバイク乗りがいっぱいいて気分的に止めづらかったからそのまま帰ってきちゃった。
なんかツナギ着てたりリッターSS&ツアラーな本格派な人が多いから
388774RR:2008/04/06(日) 17:09:56 ID:zeAAaF4C
途中で送信してしまった・・・

続き・・・

なんかツナギ着てたりリッターSS&ツアラーな本格派な人が多いから気が引けちゃうよ。
でも今度行った時は展望台に止めて景色を堪能したいな。
389774RR:2008/04/06(日) 17:20:22 ID:Qsv/ycmC
もう、早漏さんねぇ
「駄目な坊や」    略して「ダボ」
390774RR:2008/04/06(日) 17:27:50 ID:LolGKdsz
五色行ったけど走れたもんじゃあなかったね
ただ、さくらが散るなか走るのはたのしすぐる
391774RR:2008/04/06(日) 17:30:24 ID:5c9xMq3Q
今から鳴スカ行こうと考えていますが、みなさん鳴スカに走りに行く時、往復したりしているのでしょうか?
それても片道だけ?
392774RR:2008/04/06(日) 17:34:02 ID:G+lXw53Z
>>390
お前さんのレスでどうしても行きたくなっちゃった
行ってくるわ
393774RR:2008/04/06(日) 17:36:03 ID:G+lXw53Z
と思ったらエアクリフィルター掃除中だった・・・orz
394774RR:2008/04/06(日) 17:37:16 ID:r/Q0h9OS
公道だし そんなの自由だろ 
395774RR:2008/04/06(日) 17:40:41 ID:LolGKdsz
396774RR:2008/04/06(日) 17:58:31 ID:Gs9HdoQX
今日は暖かかった。メロデーライン走ってきたけど風も弱くて、快適なツーリングができますた。
ちなみに今日から二週間春の大サイン会が始まります。気を付けてー
397774RR:2008/04/06(日) 17:59:41 ID:r/Q0h9OS
398774RR:2008/04/06(日) 18:08:20 ID:CGyM16+i
>>397
桜綺麗。写真も良く取れてると思います。
バイクもピカピカでメットもカコイイと思う。

俺もカコイイメット欲しいけど、
安全と快適を考えると、普通のメットが脱げない。
399774RR:2008/04/06(日) 18:11:40 ID:r/Q0h9OS
風切り音とか隙間風があるから もう少しまともなメットほしいんだけど 結構高いんだよな
その写真のはオクでゲット1500円ですた ほぼ新品のダムトラ
400774RR:2008/04/06(日) 18:18:45 ID:r/Q0h9OS
>>398
カメラはふるい、コンデジだから白とび大くて桜の透明感が出てないけどしかたない
401774RR:2008/04/06(日) 18:45:09 ID:G+lXw53Z
>>395
サンクス
実は急いで取り付けて行ったんだが、さすがに暗くなってきちゃって
予定変更で瀬戸大橋記念公園ぐるっとして帰ってきただけですた

こういう桜並木の下を走るのは、車には無いバイクだけの魅力だよね
402774RR:2008/04/06(日) 21:47:07 ID:wHzDLZJb
当方九州在住。
名前に惹かれて、桜の時期に桜三里に行ってみたいと思ってます。
お勧めでしょうか?
403774RR:2008/04/06(日) 21:50:39 ID:8ZyvNsiF
>>402
いいえ。
404774RR:2008/04/06(日) 21:52:53 ID:ILCuAoSc
あそこはチャリで走破するもんだ
405774RR:2008/04/06(日) 23:09:42 ID:qv4ayCq1
>>397
良いバイクにお乗りで。ほすぃ・・・。
406774RR:2008/04/06(日) 23:15:10 ID:zqev2hEC
>>405
参考に聞きたいんだけど、なんてバイク?
初心者なもんでスマソ…
407774RR:2008/04/06(日) 23:17:03 ID:x3RyqG1b
オレもこのバイク分からん
一瞬SRかと思ったけどVツインだしな
408774RR:2008/04/06(日) 23:21:39 ID:LolGKdsz
ルネッサだろおまえらww
409774RR:2008/04/06(日) 23:33:24 ID:r/Q0h9OS
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1207492253897.jpg
マイナー車種ですが良いバイク
むしろ はやってほしくない
410774RR:2008/04/06(日) 23:34:01 ID:AqKyZ1S5
手頃なオサレさんSRV250の後継車だな
411774RR:2008/04/06(日) 23:36:46 ID:x3RyqG1b
あーあーハイハイ
カフェレーサーっぽくてかっこいいね

場所はどこなの?
412774RR:2008/04/06(日) 23:37:17 ID:zqev2hEC
ありがと
かっこいいねー
413774RR:2008/04/06(日) 23:40:23 ID:r/Q0h9OS
徳大医学部 の近くの公園でした
414774RR:2008/04/06(日) 23:55:51 ID:HxTKgRJR
蔵本公園だな
415774RR:2008/04/07(月) 00:12:47 ID:GTHe4DhO
>>402
桜三里って、景色はそこそこ綺麗で、怪しいガラクタ屋(?)があったりするのも密かな見どころなんだけど、九州から遠方来てくれる人には、俺からもそんなにはオススメ出来ないなあ。
あそこは、高確率で前後ともトラックに挟まれて走る事になるから、ヂーゼル粉塵の匂いが大好きな人にオススメしたいルートっす。
416774RR:2008/04/07(月) 00:22:29 ID:jffMoaEY
>409 誰もルネッサって指摘しないね 言ったら負けなのか?
欲しいバイクであったけど社外パーツの少なさや廃盤になっていたので
買うには至らなかったバイクだ
SRVといいルネッサといいVRXといいVツインのネイキッドは売れないジンクスでもあるのか?
417774RR:2008/04/07(月) 00:34:53 ID:qwRC5ys5
最近、ルネッサの女の子良く見るんだが、またこれがかっこいいんだな
418774RR:2008/04/07(月) 00:37:33 ID:lxtRidKV
小排気量で鼓動求めると単発になるからじゃね ツインはやはりスムーズ
419774RR:2008/04/07(月) 00:48:24 ID:FxIMJEiL
おーうちも今日、蔵本公園まで桜見に行ってきたよ。
バイクじゃなくて車だったけど綺麗に咲いてたね。
ほんとは西部公園行く予定だったんだけどやっぱり休みは車入れなくてしかたなく公園になった。
明日は雨か・・・今年の桜オワタ
420774RR:2008/04/07(月) 01:08:58 ID:7nzIh68z
オレンジ色のルネッサの女の子最近よく見るなぁ、ジェットヘルにライダース着てて格好良かった。
421774RR:2008/04/07(月) 01:14:56 ID:LgXxPt78
>>419
自らが北上するっていう手もありざんす
422774RR:2008/04/07(月) 01:18:47 ID:8O0OrWT2
ルネッサの女の子目撃談多いな〜
みんな結構見てるんだね
印象に残ってるのは乗り手が女ってのもあるのかね
423774RR:2008/04/07(月) 01:31:15 ID:7nzIh68z
珍しいバイクだしね、格好良かったから印象的やったわ、あとST250の女の子もたまにみるよな、
424774RR:2008/04/07(月) 01:42:34 ID:9BbG05s1
鳴スカ日曜パトいたね
425774RR:2008/04/07(月) 02:54:10 ID:kPiVg7UE
情報の鮮度が・・・・
426774RR:2008/04/07(月) 03:17:41 ID:KPtqolYC
427774RR:2008/04/07(月) 09:14:06 ID:lxtRidKV
MJ
みてたら鳴門のダブルスピードでダンロップタイヤ交換工賃無料らしい
428774RR:2008/04/07(月) 10:31:18 ID:6i9+AkaI
429774RR:2008/04/07(月) 14:51:34 ID:IdoR4doy
430774RR:2008/04/07(月) 15:16:22 ID:5QIY3lNB
( ゚д゚)デジャヴ
431774RR:2008/04/07(月) 15:45:09 ID:IdoR4doy
( ゚д゚ )
432774RR:2008/04/07(月) 18:23:28 ID:1rnV+Aeg
昨日久し振りに鳴スカ行ったが、kawasaki率が高いよな。
なんでなーん?
433774RR:2008/04/07(月) 18:59:25 ID:7nzIh68z
ZXー10R率が高いよな、あとZRXも、なんでも10Rが鳴スカの状況に一番適応してて走りやすいんやと、そんなんSSやったらなんでも良さそうやけど違うらしい‥
434774RR:2008/04/07(月) 19:37:55 ID:mC/7rNbD
まぁ鳴スカの連中は、口ばっかりだからな

生暖かく見てあげなさい。
435774RR:2008/04/07(月) 19:40:35 ID:7nzIh68z
まぁな、なんか鳴スカ走るんのためだけにバイク選ぶのって勿体無いよな
436774RR:2008/04/07(月) 19:43:15 ID:cJU4MfCw
>>433
10Rは街乗りツーリングにはちと辛く鳴スカじゃないと気持ちよく走れないからじゃね?
437774RR:2008/04/07(月) 19:52:53 ID:1rnV+Aeg
kawasaki全般多かったけど、ZRXが特に多く感じた
徳島ではkawasaki車が人気なの?
438774RR:2008/04/07(月) 20:04:34 ID:QkK8khfA
四国ではバイクの集まる所にカワサキが湧きます
439774RR:2008/04/07(月) 20:29:04 ID:Q7IApZKY
ttp://jp.youtube.com/watch?v=HhwCKAZ7UCE

徳島にはこんなのがいます。
440774RR:2008/04/07(月) 20:35:31 ID:0JT3sO8d
最後吹いたw
441774RR:2008/04/07(月) 20:47:19 ID:lxtRidKV
箱付きバイクで四国カルストツーリングその1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2926514
442774RR:2008/04/07(月) 20:47:21 ID:rVO9a2Dq
俺もVツインネイキッド好きだからスポスタ買ったよ
443402:2008/04/07(月) 20:48:19 ID:Ah2pp6KI
>>403-404>>415
レスサンクス。
あまりお勧めじゃないんですね。残念です。
でもいつか時間が取れれば、がっかりしに行きます。
444774RR:2008/04/07(月) 21:17:21 ID:/431R/zQ
警察が春の〜期間みたいのを実施してるようなので
五台台をたら〜っと走ってたら、ロードチャリ(正式名称しらん)
に下りで抜かれますタ(´・ω・`)
亀有ネタじゃないけど、チャリンコって制限速度ないのかな?
445なかのひと:2008/04/07(月) 21:19:12 ID:MQHGpnU9
>>441
ローカルなスレで晒すのやめれ・・・
もうすでに何人かに特定されつつあるんだからwww
446774RR:2008/04/07(月) 21:23:16 ID:fwI5HMkG
>>441
おつ、わろたwww
447774RR:2008/04/07(月) 21:40:44 ID:a9IOkRuY
自転車とか軽車両は制限速度15km/hじゃなかったかな?
448774RR:2008/04/07(月) 21:44:19 ID:h93QahZg
俺は自転車で車を抜いてたら白バイに止めたらたよ
449774RR:2008/04/07(月) 22:13:48 ID:rVO9a2Dq
自転車の制限速度

>Q.制限速度はあるの?

>A.自動車と同じ制限速度です。
>とあれば50km/hまでになります。標識に表示された速度を規制速度という。

>標識がない道路の制限速度は法定速度となります。
>自動車は60km/h、原動機付自転車は30km/hと規定されていますが、
>自転車(軽車両)に関する規定はないようです。

らしい
450774RR:2008/04/07(月) 22:14:51 ID:rVO9a2Dq
>とあれば
は標識の絵を指してる
451774RR:2008/04/07(月) 22:17:31 ID:lxtRidKV
よくおもうんだけど 何で田舎って国道80Kぐらいで流れてるんだろうね
452774RR:2008/04/07(月) 22:25:26 ID:C3lvuldM
渋滞してないからじゃないの
空いてたら阪神高速や首都高も制限速度+数10km/hで流れてるし
国道も本州のほうがよっぽど速くて怖い
453774RR:2008/04/07(月) 22:33:28 ID:e+3fJKwc
なんかすげー書き込みがあるけど、
自転車は、軽車両。
軽車両の法定速度は30km/hです。
454774RR:2008/04/07(月) 22:54:28 ID:/6lyX0M4
>>453
軽車両に規定はないはず。
ただ、30km/h以上で走って事故った場合、過失割合が増えるって聞いたことがある。
455774RR:2008/04/07(月) 23:05:19 ID:hoBADHAZ
>>453
聞いたことないんだけど、軽車両の法定速度は30km/hっていうソースは?
>>449のソースはいくらでも出てくるんだが…
456774RR:2008/04/07(月) 23:25:55 ID:2tO3HdN0
>>451
R2(広島)だと、空いてるとき100くらいで流れてるよ。
457774RR:2008/04/07(月) 23:40:01 ID:bKkAEx8Q
チャリの法廷速度なんてどうでもいいだろ。
お前ら何わかんねーことで熱くなってんだw
458774RR:2008/04/07(月) 23:46:56 ID:xai3FQEE
明日バイクでツーリング行こうと思ってるけど、ドコがオススメ?
ちなみに高知市内在住
459774RR:2008/04/08(火) 00:12:51 ID:p0bNFaow
>>451
何だっけな、伊勢湾岸道の下走ってる国道・・・。
120キロぐらいが夜の流れかな。
あと大阪の新御堂とかもヤバイ。
原付二種(KSR)が全開で走ってるのにオカマ掘られて死亡って事故もあったよ。

田舎の国道なんてぬるい。
460774RR:2008/04/08(火) 00:17:01 ID:96NretUq
60までが法律では上限んなんだろ?
80とか100とか出して流れてて 警察が本気出してみんな検挙もありうるんだろ?w
461774RR:2008/04/08(火) 00:18:12 ID:96NretUq
スピードいくら出してるとかじゃなくて、みんなが違反してるから良いってのは何でだろうなって事
462774RR:2008/04/08(火) 00:46:40 ID:pkaIy6xq
>>458 もちろん明日はナルスカツーリングだろ?

俺もいくから

題して、仮面ライダー本当にいるのかなツーリング!
463774RR:2008/04/08(火) 01:11:25 ID:p0bNFaow
本気検挙はないよ。
いつも定位置でネズミ&オービスのみ。
よほど悪質じゃないと追走しないね。

>>461
民主主義だからじゃね?
良い悪いじゃなく多数決で物事が決まっていくんだから。
地域柄&大きな事故もなく流れがスムーズだからそれが当たり前になる。
警察もある程度は空気読んで流れに乗ってる。
464774RR:2008/04/08(火) 01:19:39 ID:EE3hqx+o
>>458
京柱峠
465774RR:2008/04/08(火) 01:33:52 ID:B4Jk8xVl
オービスあるのに制限速度+20k超えて流れてるところもあるからなぁ
俺はオービス直前で制限速度ぴったりまで下げたけど案の定後ろの車にクラクションならされてすぐ抜かれたww
オービスって制限速度超えた車やバイクを即写真で取り締まるんじゃないの?
466774RR:2008/04/08(火) 01:59:35 ID:jMUpV6Ix
高松の11号のオービスも80kmで通過できるからなw
結局は流れと配置してある事でビビって抑制にもなるんじゃ?
467774RR:2008/04/08(火) 02:00:24 ID:ik7UWUss
オービス光るのは赤キップ対象と聞いた事がある。
つまり30`オーバー以上位だと光るんじゃないか?
468774RR:2008/04/08(火) 02:11:48 ID:JOrW8c8z
>>467
あなたが正解w
469774RR:2008/04/08(火) 02:12:10 ID:B4Jk8xVl
>>466
+20k程度じゃ光らないんですか・・・
オービス前だけ安全運転してる自分がバカらしくなってきましたが、やはりやったほうが安全ですか?
それとも流れに乗れないほうが危険ですか?
470774RR:2008/04/08(火) 02:15:16 ID:C7TepxRF
確かに約20キロオーバーで通過してしまったことがあったが何もなかったわ
471774RR:2008/04/08(火) 02:16:50 ID:jMUpV6Ix
流れにのってりゃ安全でしょ
絶対じゃあないが
472774RR:2008/04/08(火) 02:19:49 ID:B4Jk8xVl
thx
赤切符切られないように安全運転します
473774RR:2008/04/08(火) 13:59:57 ID:p0bNFaow
>>467
うん、君が正解。
青キップでは割に合わないんだろうね。
結局それが幹線道路の暗黙のルールなんだよね。


都会だとオービス越えてすぐオービスとか、オービスの向こうでネズミとかやる場合もあるよ。



474774RR:2008/04/08(火) 14:09:24 ID:047lT/Gn
香川でもやってるよ
475774RR:2008/04/08(火) 14:42:48 ID:C7TepxRF
高知の32号を夜通ってたらオービスいっぱいあったわ
先頭の車3台くらいは何度もオービス光らせてたw
流れに合わせて行ってたから俺も危なかった
476774RR:2008/04/08(火) 14:49:43 ID:Cgv/OcN3
バイクだから平気じゃん?
477774RR:2008/04/08(火) 14:58:22 ID:C7TepxRF
>>476
調べてみた
バイクはほとんど見逃されるみたいだな
知らんかった
478774RR:2008/04/08(火) 15:56:37 ID:Q8RTFqUX
R32にオービスなんかあったっけ?
479774RR:2008/04/08(火) 16:11:10 ID:Cgv/OcN3
見逃されるっていうかさ、
今のオービスって全面しか撮れないでしょ?
なんか後方も撮れるオービス開発されてるって話は随分前から聞いてるけど
バイクで捕まった人っているのかな?
今でも原則としてバイクのスピード違反は現行犯だと思うよ
480774RR:2008/04/08(火) 16:34:46 ID:Q8RTFqUX
オービス写りながら、警察を挑発したアホバイカーが捕まったことがある。
都市圏に後方も写すオービスあるよん。四国にはなかったはず。
481774RR:2008/04/08(火) 16:43:31 ID:y7cYgJoE
>>480
俺もその話聞いたことがあるw

それとは別に数年前にも高松市内のオービスで
挑発行為やって捕まって新聞沙汰になったのが居たな
482774RR:2008/04/08(火) 17:25:54 ID:+/rnwUbb
何度もオービスに写って、そのうち張り込まれてその場で捕まった前例は複数ある。
483774RR:2008/04/08(火) 17:51:01 ID:+OezrQWe
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=8051

これとか。ピンク色に塗り替えてたって話
484774RR:2008/04/08(火) 18:19:53 ID:Cgv/OcN3
>>480
なるほど、もうできてたんだね
四国にはないのか、身近な人で捕まったとか言う人いない訳だ
485774RR:2008/04/08(火) 19:50:51 ID:nOlKkl0/
迷信は後ろからも取る奴が居る。
486774RR:2008/04/08(火) 19:52:32 ID:mxMTOmhz
>>475釣りかもしらんが…
R32は高松成合あたりにオービスがあったような…。
高知までオービスの設置は記憶にないんなが…
Nシステムじゃない?
487774RR:2008/04/08(火) 19:58:22 ID:/jDYfrOB
【社会】"オービスにVサイン" 国道をバイクで168km/h走行、21歳男を逮捕…宮崎
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097730521/

【社会】 オービス通過後“ねずみ捕り”2段構えで速度違反摘発…大阪府警
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175925189/

【富山】パトカーが、法定速度時速60キロの国道を124キロで走行…オービスに撮影される
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179366969/

【速度違反】オービスは不正確と簡裁判決破棄 仙台高裁秋田[03/14]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142338027/

【社会】 "速度違反の記録を消そうと" 「オービス」壊したDQN男逮捕…熊本
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158811340/
488774RR:2008/04/08(火) 19:59:51 ID:nOlKkl0/
あの赤い光がたまらない。
489774RR:2008/04/08(火) 20:00:11 ID:JEE/ojZj
後方からナンバーは写せても顔が写らないんだが、取り締まれるのかな?
490774RR:2008/04/08(火) 20:49:04 ID:qJtBMCIJ
前後から撮ればおk
491774RR:2008/04/08(火) 21:01:47 ID:JEE/ojZj
>>490
つフルフェイス
492774RR:2008/04/08(火) 21:37:31 ID:ph1scb0O
>>486
徳島からだと大豊の手前くらいに一つと南国の手前にも一つあったような?
493475:2008/04/08(火) 21:50:33 ID:C7TepxRF
>>486
徳島から192号→32号と高知に向かっているときだったので徳島だったかも
まぁいずれにしても確かな記憶じゃないです
白いフラッシュだったと思うんですがNシステムですかね?
494774RR:2008/04/08(火) 21:51:04 ID:MnOW9eqk
流れぶった切って悪いけど
徳島でG2おいてるとこってイズミだけ?
南海はG1とG3はあるのになぜかG2だけなかった。
用品店で買うと高いからホームセンターでいつも買うようにしてたんだけど
閉店セール中のベルにはそもそもオイル自体の品揃えが悪くて無いんだよな。
さすがにコーナン行けばあると思って行ったけど2ストオイルばっか揃えてて置いてなかった・・・
大阪のコーナンとかだと1000円以下で売ってたのにこっちでは全然売ってないから困るよ。
495774RR:2008/04/08(火) 21:55:36 ID:96NretUq
それが徳島クオリティ オクでシェブロン が俺のジャスティス
496774RR:2008/04/08(火) 22:08:35 ID:p0bNFaow
>>479
交通違反は基本的に現行犯だけど、証拠があればその限りではない。
ビデオ然り、オービス然り。

>>481
YSPの従業員じゃなかったっけ?
ウェアが決め手だったと思う。


メット被ってれば本人特定できないから、悪質なのは張り込んで現行犯タイーホするんだよ。
497774RR:2008/04/08(火) 22:09:06 ID:S+qVzS09
オービスの閃光は勘違いとかのレベルじゃないぜ。
そりゃあもう、「UFO現る!?」みたいなレベル。
そして、赤紙召集で免停へ。
498774RR:2008/04/08(火) 22:11:57 ID:f2Xn3L1b
ある日突然家庭訪問される事もあるから注意汁!
499774RR:2008/04/08(火) 22:14:55 ID:nOlKkl0/
バイクの場合は、まず無いけどね。
500774RR:2008/04/08(火) 22:57:43 ID:96NretUq
この前撫養街道西へ行ってたとき、直管の2ストスクーターノーヘルのこうぼうぽいのが
全開で追いかけてきて、いまだにこんな天然記念物いるのかと吹いた
501774RR:2008/04/09(水) 00:22:24 ID:RYXUfwie
道路脇にでっかいカメラみたいなのがあるか、上のカメラの横に正方形の座布団みたいなのがあるのがこのあたりのオービス
これらがないのはNシステム
あと手前に速度取締装置設置とかなんとかの看板を掲げてないオービスは無いと思うんだが
502774RR:2008/04/09(水) 01:39:37 ID:IVG003nQ
>>494
ホームセンターよく探してみ?
コーナンは藍住・小松島ともに有り。ナカイは沖浜と川内に有り。
昨年12月くらいの状況。オレも南海にG2が無くて探し回ったよ。
ちなみにナカイとコーナンで100円程度の差額だったと思う。1gボトル700円〜800円前後
503774RR:2008/04/09(水) 03:01:02 ID:hbSGdrQG
高知の一般道路にオービスは一台も無いよ
南国の大津バイパスに1つあったけど去年か一昨年あたりに撤去された
504774RR:2008/04/09(水) 11:21:37 ID:q4Qki9W4
>>501
ループコイル式には座布団ないよ
カメラ(四角の真ん中に丸い黒)とフラッシュ(四角に黒い四角)が並んでたら、大体がLHシステム(ループコイル式デジタル撮影オービス)だな。
それより四角い箱が多かったらまずオービスじゃない。Nシステムとか旅行時間計測器。
自動速度監視路線の看板は絶対ではないけどかなり高確率。看板がなかってもオービスがあるトコもあるし、看板があってもオービスがないところもある。
505774RR:2008/04/09(水) 15:48:30 ID:z8YHyYRP
>>504
四国にあるのかどうか
あるならどこにあるのか
てのを教えてくれないと
506774RR:2008/04/09(水) 16:13:44 ID:br/dFs8k
>>505
>>8

後、梼原トンネル出口付近(愛媛側か高知側、どちらかはシラネ)にも
オービスが新たに設置されたので、これからのシーズン注意汁。
507774RR:2008/04/09(水) 16:19:48 ID:PBECDr/J
某霧の森大福で有名な村の近くにある高速のトンネルって、オービスついた?
250ccで6速吹けきり試せた唯一の場所なんだが。
508774RR:2008/04/09(水) 17:11:36 ID:BQw2lZYN
高松方面から坂出の金山トンネル入る直前にあるのはNシステム&重量計でよかったっけ?
509774RR:2008/04/09(水) 17:43:47 ID:q4Qki9W4
>>505
主語がないからどれのことを言っているのか分からんw
LHはけっこうどこにでもある
510774RR:2008/04/09(水) 17:45:42 ID:RYXUfwie
>>508
たぶん正解
あそこ誰も速度落としてないしね
511774RR:2008/04/09(水) 19:43:19 ID:Z7mBM9j+
【香川】瀬戸大橋開通20周年の記念イベントで「ブルーインパルス」によるアクロバット飛行
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207735728/
512774RR:2008/04/09(水) 19:55:50 ID:JFHpSxmr
>>508
車で走ってるとGPS警報でLHシステム式オービスつってるぞ

あと坂出11号下り方面、高速インター進入路前あたり
こっちはレーダー探知機もしっかり作動する
513774RR:2008/04/09(水) 20:58:18 ID:uMGJ4ajs
前者はNシステムだと思うが不明。
後者はHシステム。

高松中央通り〜塩江行く途中、空港越えて2車線から1車線になる手前に、何か出来てるが。
確認するヒマもなく通り過ぎたから、不明。
514774RR:2008/04/09(水) 21:32:28 ID:du3HIPPy
1セット 50分で、氏名料なし、飲み放題の明朗会計システム
515774RR:2008/04/09(水) 23:46:47 ID:hkTC3TxA
>>511
これは観たい!
でも、ちょっと天気悪いと編隊飛行で終わっちゃうんだよなぁ
516774RR:2008/04/10(木) 10:42:47 ID:dbch9cqY
橋にぶつかりませんように。
517774RR:2008/04/10(木) 12:33:36 ID:tyC65UTx
バイク通勤で夜分遅くなることが多く
また少しライトが暗く感じるんでHID化を考えてます。
自分で取付ける自信が無いのでどこかお勧めのバイク屋ありますか?
因みに香川でカワサキに乗ってます。
518774RR:2008/04/10(木) 14:19:08 ID:Tp2PXu9J
懐中電灯を紐でくくれ
519774RR:2008/04/10(木) 14:27:03 ID:lpAUNmkK
つ [街灯の増設]
520774RR:2008/04/10(木) 14:38:18 ID:VF+dCs0q
自演の臭いがするw
521774RR:2008/04/10(木) 16:15:45 ID:6i+Alh4A
>>520
いやいや自演じゃないだろ
お前が空気読んでないだけだよ
522774RR:2008/04/10(木) 16:30:30 ID:h673TKLf
曇りウぜエ
523774RR:2008/04/10(木) 16:56:58 ID:whenmttJ
あんまり構ってやると釣りでしたとか言い出すカスがあらわれるので放置します
524774RR:2008/04/10(木) 18:01:02 ID:dQRTvM8S
>>513
>高松中央通り〜塩江行く途中、空港越えて2車線から1車線になる手前に、何か出来てるが

そっちはまだ行ってないけど、空港行く手前にもオービスあるよ
車に全国のオービスGPS情報入りレーダー探知機積んでるから教えてくれる

ただし、作動してるのは時々みたい
安全週間とかは電波が出ている
525774RR:2008/04/10(木) 19:14:21 ID:/RCD1sOm
>>513
R377と合流するあたりのあれはNシステム。
香川町の式場の手前にあるのはHシステム。
526774RR:2008/04/10(木) 20:05:55 ID:Tp2PXu9J
トランザムシステム 発動!
527774RR:2008/04/10(木) 21:16:59 ID:K7r+t5Nk
>車に全国のオービスGPS情報入りレーダー探知機積んでるから教えてくれる

新しく出来たやつは教えてくれないでしょ。
メーカーに送ってデーター更新しないと・・・。
528774RR:2008/04/11(金) 15:51:44 ID:O6cCZHr8
金曜オフな漏れは本日一人で今年最後の桜狩り。
徳島川井峠のしだれ桜を見に行ってきたけどまだ少し早かったみたい。

今で八分咲き位でした。

が、西から行って、川井峠過ぎた先の道路沿いに綺麗なしだれ桜がイパーイ。
今週中が身頃と見ました。川井峠のしだれは来週頭位かな?


帰り道に貞光に抜けようと変な道入って迷ったのは内緒さ…(´・ω・`)
529774RR:2008/04/11(金) 20:55:19 ID:DMh9Cknt
【事故】追跡中の白バイが路面電車と衝突。高知[4/11]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207914492/
530774RR:2008/04/11(金) 21:15:13 ID:Ki25TlWq
次の日曜日は瀬戸大橋マラソンで
一時的に橋が通れなくなるので注意が必要だ。
531774RR:2008/04/11(金) 22:13:10 ID:gkiadtGM
徳島の佐那河内の山道ってワインディングを楽しめるような道ですか?
532774RR:2008/04/11(金) 22:44:21 ID:Q9WbQ3F7
いや全く
533774RR:2008/04/11(金) 23:03:14 ID:47VQMmWf
畑へ農作業に行くための道が殆ど。
534774RR:2008/04/11(金) 23:10:59 ID:x9i6Zq5F
徳島だとかなり県南になるけど阿波サンラインがいろんな意味でおすすめ
鳴スカは短いし道もそんなよくない大坂峠と眉山は道が狭すぎるし
535774RR:2008/04/11(金) 23:16:44 ID:eLuvO2D7
>>52
明日R195を通ろうと思っているので調べたら
規制は県道35号の方だね。

それより高知の規制情報
http://kouhou.bousai.net-kochi.gr.jp/pub-html/090011.html
が見れないんだが、R195の高知側は大丈夫なんだろうか。
536774RR:2008/04/12(土) 12:16:59 ID:798SN5NC
午前中五色台逝ってきた。
桜の花びらが舞う中マターリ。
風が少しあったので花びらの量は多かった。
適度な暖かさのなか、舞う花びらは幻想的な感すらも。
天気と風から言って、今年の桜を堪能するなら今日明日ではないかと思われ。

ただし逝くヤシは道中気をつけろ。
パンダはそうでも無かったが、白蝿が異常に多かったぞ。
537774RR:2008/04/12(土) 13:01:45 ID:D89l0B0L
五色俺も行ってきた。

バイク乗っててよかったと思える瞬間がかなりあるぜ(`・ω・´)
538774RR:2008/04/12(土) 13:26:04 ID:FlfPJqTo
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207958279/l50

ロッシかっこよすぎるよな。
539774RR:2008/04/12(土) 13:42:39 ID:/Hv6brS2
空から轟音が。
ブルーインパルスという奴かな。
540774RR:2008/04/12(土) 14:05:09 ID:+I6Ai7yN
高松しないだけどかなり聞こえる。
仕事中なのにビビって漏らしたorz
541774RR:2008/04/12(土) 14:16:25 ID:Lzyf05Ep
>>540
漏らすとかw
542774RR:2008/04/12(土) 15:44:01 ID:x8ctwmmn
ぶっ壊れたクレーン車でも走ってきたかと思って表に出たら、
編隊飛行で真上を飛んでった。
感動してチビるところだった。
543774RR:2008/04/12(土) 16:52:36 ID:798SN5NC
ブルーは坂出は行かなかったんだってな。
坂出の何処かは知らないが、数時間待ちぼうけ喰らわされた挙句、帰宅という人が道の駅で毒づいててワロタw
何でもカメラ据えて待ってた人が数百人居たとか。
テラワロスw
544774RR:2008/04/12(土) 17:12:16 ID:3cvSW6zB
吉野川沿い 景色よす
545774RR:2008/04/12(土) 17:38:36 ID:iEXkvzAH
546774RR :2008/04/12(土) 17:58:43 ID:c4BKazWI
>>543
俺も暇だし坂出行こうとしたが、急に用事入っていけなくなったわ
無理して行かなくて良かった
547774RR:2008/04/12(土) 18:24:31 ID:3ZHdX8TO
坂出は橋の上を通過しただけだったな。五色から点でしか見えなんだわ(T_T)
548774RR:2008/04/12(土) 18:42:33 ID:W+f6F2qm
次にいつ見れるか解らんので混んでるの承知でBポートいった

時間がちょっと短くて残念だったけど、かっちょ良かった〜
しょっぱな編隊組んで南西からいきなり現れた時は、ちょびっと感動したな
549774RR:2008/04/12(土) 20:24:49 ID:798SN5NC
明日、晴れ後雨ってビミョウな天気だよな(*−ω−)フム…
夕方までは天気持つかもだが・・・
おまいらはどうする?
550774RR:2008/04/12(土) 20:27:35 ID:LIj9FSqP
昔、事故ってから軽いむちうちになって雨が降る前の晩はかならず頭痛がする
明日は雨降るな こりゃ
551774RR:2008/04/12(土) 20:32:03 ID:3cvSW6zB
カバーかけてシマッタヨ
明日あさっては乗らない
552774RR:2008/04/12(土) 20:34:12 ID:fVonP6Oo
明日はきっと雨だろう・・・
ありゃ、これあがってるよ天和だなこりゃ
553774RR :2008/04/12(土) 22:07:23 ID:c4BKazWI
>>552
房州さん何してはるんですか
554774RR:2008/04/12(土) 22:10:49 ID:iCBHOmuk
私?  出目徳ですが、人違いじゃないですか?
555535:2008/04/12(土) 22:38:13 ID:Jm+dJDmV
R195を阿南から南国まで走ったけど
規制はゼロだった。

それより、災害復旧工事の工事跡が陥没していて
危うく転倒しかけた。きっちり補修しておいてくれ〜。
556774RR:2008/04/12(土) 23:17:40 ID:+LYq0QAY
ブルーインパルスは岡山側から橋の上経由して5分でサンポート上空まで移動
あとは15分ショーをやっておわりってのが予定
予定どおりだったんじゃないの
明日は10時スタート
557774RR:2008/04/12(土) 23:23:36 ID:lHPbHK7G
夜の間機体はどこに泊まってるんだろう。
我家に帰ってるのかな?
558774RR:2008/04/12(土) 23:32:11 ID:F66La0Db
>>557
松島からわざわざ来てくれてるのだから
ゆっくりしていけばいいのにね
まあ1時間で帰れるんだろうけど
559774RR:2008/04/13(日) 00:40:04 ID:Z/IfVYMs
橋の下通るの?
560774RR:2008/04/13(日) 00:45:52 ID:Qdq7VSJQ
>>559
エースコンバットを思い出した
橋の下潜ろうとして橋脚に突っ込んだなww
561774RR:2008/04/13(日) 01:46:54 ID:XJRJEOWo
夕方に鳴スカ行ったらまだ駐車場に10台ぐらい居た。
カワサキが多いね。
4輪のスカイライン?がフロントひしゃげてたよ。
あそこは4輪には狭い道だと思うが昼間は4輪も居るのかな?

明日も天気が持ちそうで良かった。
南の方に行ってみようかな。
562774RR:2008/04/13(日) 02:15:51 ID:L5NFJi59
>>561室戸まで行って下さい。
563774RR:2008/04/13(日) 02:27:04 ID:qR9IJABd
>>536を見て車載動画撮って来ました。
撮ったのは四輪からなので若干スレ違いなんですが、
ネタとしてはここ発祥ですので貼らせていただきます。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2978243

あとでzoomeにもアップしますね。
564774RR:2008/04/13(日) 08:28:01 ID:a2TEHBQR
もう1ヶ月くらい人大杉とかで入れなかったよ。

で天気も良いしブルーインパルス見てる来る。
565泉 こなた:2008/04/13(日) 08:29:14 ID:QUGwBF+B
黒崎恵に頼むべし
566774RR:2008/04/13(日) 08:57:27 ID:aRLFqcDs
俺もサンポート行ってくる
567563:2008/04/13(日) 09:08:43 ID:qR9IJABd
568774RR:2008/04/13(日) 09:43:56 ID:6TKpMIfR
今日はR32に珍走多いな
569774RR:2008/04/13(日) 10:00:46 ID:H0QpxgR6
サンポートに到着
人は多いけどライダー少なス
570774RR:2008/04/13(日) 10:03:45 ID:m7ZYkmHN
俺は自転車でサンポートまで来たよ
571774RR:2008/04/13(日) 10:05:52 ID:3iCHKrUM
横波物凄く寒いとです…曇りじゃなくて晴れだったら…
572774RR:2008/04/13(日) 10:11:25 ID:K+4nwuBa
今日くんの?
ブルーインパルス
573774RR:2008/04/13(日) 10:15:29 ID:QDDr3aoz
http://www.pref.kagawa.jp/kotsu/seto-ohashi20/blue_impulse.shtml
これか?_

だれか動画か写真ウpしてほしいw
574774RR:2008/04/13(日) 10:23:48 ID:m7ZYkmHN
ブルーインパルス終了
ちょっと物足りん
575774RR:2008/04/13(日) 10:48:40 ID:VdYSLxR7
ゴマ粒くらいにしか映ってない(´・ω・')
http://imepita.jp/20080413/388220
576774RR:2008/04/13(日) 10:53:49 ID:QDDr3aoz
>>575
携帯か?
がんがった
577774RR:2008/04/13(日) 11:07:23 ID:VdYSLxR7
>>576
携帯だ
飛行機が飛ぶ音で起こされて飛んで外に出たからデジカメ持って出る余裕がなかった
578774RR:2008/04/13(日) 11:07:49 ID:xwNFY4fp
ブルーの出番終わったのか(>ω<)
今日はどこ逝くか・・・五色は昨日逝ったし、横波は寒いらしいしなあ・・・
579774RR:2008/04/13(日) 11:56:30 ID:aREzZWfW
昨日、鳴スカ行ったら
フロントがひしゃげてるスカイラインいたな

買い物のためにバカスクで横を通過しただけなんであんま見てないが
580774RR:2008/04/13(日) 13:00:13 ID:a2TEHBQR
うどん食ってるおばちゃんのHPにブルインパル写してるよ。

http://ringo2007.blog68.fc2.com/
581774RR:2008/04/13(日) 14:11:30 ID:Esr2ryEy
>>575
空の写真だけだろ
だ、騙されないぞー(;^ω^)
582774RR:2008/04/13(日) 14:11:37 ID:MWdiaanZ
11時ぐらいにレオマの下にあるコンビニにモンキーが10台ぐらいたむろしてた。
今となっては暴走族より爆音なんだよな
583774RR:2008/04/13(日) 14:28:03 ID:xSDzrYSM
もうすぐ雨降りそう・・・
さっきR11通ったけど鳴るスカ方面に走っていった人ら大丈夫かな。
584774RR:2008/04/13(日) 14:32:08 ID:UnUN2jgt
>>582
モンキー集団のうるささとウザさは異常
何で小さくてちゃっちいバイクに限って五月蝿いんだろうか?
585774RR:2008/04/13(日) 14:48:57 ID:QDDr3aoz
猿が多いんだろ
武川かなんかのボアアップパーツとチョッカンだろうな
586774RR:2008/04/13(日) 16:11:34 ID:o/GHXsKy
瀬戸大橋マラソン中にブルーインパルス見た。
上空を凄い勢いで通り過ぎただけだったけどw
587774RR:2008/04/13(日) 17:22:54 ID:MWdiaanZ
戦闘機はうるさいな
俺はえらい低空飛行してるのかと思ったら、見上げたらかなり上空だった。
やっぱりジャンボとはわけが違う
588774RR:2008/04/13(日) 17:26:36 ID:5/mKJ/WF
ザクとは違うのだよ! ザクとは!
589774RR:2008/04/13(日) 17:33:30 ID:pd8dtwwC
>>586
俺はジョギングのほうだったけど見た!
格好よかったぁ
590774RR:2008/04/13(日) 17:38:18 ID:QDDr3aoz
591774RR:2008/04/13(日) 17:42:39 ID:3cUqs56l
>>584そう。アイツらなりにも目立ちたいんだろうけど、ハッタリバイクで爆音ほど恥ずかしいものも無いのにねえ。
あのブリブリサウンドをカッコイイとか思っている連中って、ムカつく以前に何だか恥ずかしく感じるのは俺だけじゃないんだろうな。
しかも、あの愛苦しい車体だから、おまいらも道中ぶち抜く時なんて、余計に可哀相になって来ないか‥!(´∀`;)
592774RR:2008/04/13(日) 17:50:46 ID:o/GHXsKy
>>589
ぎゅぅぅぅぅぅん
って鳴ったと思ったら通り過ぎてる感じで、少々物足りなかった
マラソンコースの人は慌ててポーチからデジカメを取り出すも・・・
あちこちから「あ゛ぁぁぁぁぁっ」って聞こえたw  スレチスマソ
593774RR:2008/04/13(日) 17:51:12 ID:IkVhgP/9
サンポートでも見れたんかあああああああ
逝けばヨカタ
594774RR:2008/04/13(日) 18:21:45 ID:q8krF5TA
てすと
595774RR:2008/04/13(日) 18:23:18 ID:a2TEHBQR
ちゅうかサンポート上空のアクロバット飛行がメイン。
橋の上は通り過ぎただけ。
596774RR:2008/04/13(日) 18:25:25 ID:a2TEHBQR
猿はカスタムしても大して速くないので、原二のスクータにでも乗ってれば余裕でブチ抜ける。
597774RR:2008/04/13(日) 20:01:48 ID:vEiCuVL9
元々遅いからカスタムするんだよ
速く「なりそう」なパーツもいっぱいあるしな
598774RR:2008/04/13(日) 20:20:46 ID:UnUN2jgt
でも結局エンジンはカブなのな
599774RR:2008/04/13(日) 20:23:45 ID:oTJo9Aq/
ロマン、夢と希望に大枚が叩けるかどうか必要なのはモンキーに対する愛だと

白煙吹きながらマルナカに向うおばちゃんスクーターと
並走してるの見ると寂しくなる現実・・・
600774RR:2008/04/13(日) 20:25:45 ID:QDDr3aoz
モンキー エイプに高い部品使うなら 250の安い燃費通いの買ったほうが良い
601774RR:2008/04/13(日) 21:02:18 ID:SGA9VL+I
燃費通い--->>燃費が良い
602774RR:2008/04/13(日) 21:05:03 ID:OGIKfi6s
>>600
人の価値観も理解できるようになったらいいな
603774RR:2008/04/13(日) 21:08:38 ID:BpEObd1s
糞やかましい珍なんか、例え理解できたとしても容認できんわ。
604774RR:2008/04/13(日) 21:11:07 ID:QDDr3aoz
ハレ珍マフラー変えてるのも煩い
旧社会並みに煩い
ミラーつけてないスポスタちょっかん見たけどあれ切符切られんノン?
605774RR:2008/04/13(日) 22:24:31 ID:q8krF5TA
その点走り系はスピードでてるので煩くても早くいなくなるのでまだまし。
606774RR:2008/04/13(日) 22:59:19 ID:IAj1CIPb
>>605
コーナーで対抗すると、すっ転んで
コッチの車線に飛び込んで来そうで怖いんです><

バイクに関係ない人から見たら、うるさくない
ノーマルマフラーでも明らかに高い回転数で
飛ばすバイクは恐怖以外なにものでもないんだぜ。

所詮、走り系ってもサーキットみたいに全開で
走らない妥協した走りなんだから、周りが怖くない
のんびりした走り方に変えて欲しいもんだ。

公道なんかよりミニバイク買ってサーキット走ろうぜ!←これが言いたかった。
607774RR:2008/04/13(日) 23:10:52 ID:ylaGwxPQ
ハレに限らず直管に見えるのはいちおう中にサイレンサがあるのがほとんど
排ガス規制前の車両なら車検通るのもある
SRとかのシングルでもそうだけど96〜99dBって最近じゃありえないくらい音が大きい
608774RR:2008/04/13(日) 23:34:21 ID:ylaGwxPQ
http://response.jp/issue/2008/0411/article108082_1.html
一方でアメリカじゃ静かすぎる車は法律で規制されるらしい
将来、電気の無音バイクとか発売されても無理やり音が出るようになりそう
609774RR:2008/04/14(月) 00:52:57 ID:c9XDlYrP
>>606
峠なんかで出くわすと恐怖だな。
バイク乗ってるオレでも爆音で来たら おおぅ!? ってなるもん。
いや一般道での話で。
11号とか。
NKやSSやツアラーのリッターバイクだと煩いの分かってるからふかさないし。


>公道なんかよりミニバイク買ってサーキット走ろうぜ!←是非初心者のオレを誘ってくれw
610774RR:2008/04/14(月) 00:57:10 ID:FFbBYRgT
近くにサーキットあるけど行ったことねぇ
611774RR:2008/04/14(月) 09:21:26 ID:cZONaZe7
峠で滅茶苦茶飛ばす奴らって何なの?何を求めてるの?馬鹿なの?
飛ばすならサーキットでやりやがれ

って思うです><
612774RR:2008/04/14(月) 09:37:27 ID:02jI5rbp
レーさーになった気分で走ってるんだよ
子供がかめはめを使うのと同じ
まったく自己満足だな
613774RR:2008/04/14(月) 10:12:24 ID:Rm6It1hy
まわりの人間の迷惑考えてないんだよな
614774RR:2008/04/14(月) 10:16:37 ID:Rm6It1hy
615774RR:2008/04/14(月) 15:11:49 ID:d4M98QpS
>>612
言いたい事はわかるが文章は意味不明だw
616774RR:2008/04/14(月) 15:34:53 ID:Ab5/KODW
>>612

峠で飛ばして自爆するくらいならいいがかめはめ波なんか使ったら大惨事だろ
617774RR:2008/04/14(月) 15:44:00 ID:DO3cwL5o
つまり、スーパーサイヤ人目指してるってことだなw
618774RR:2008/04/14(月) 15:55:31 ID:y26r4MoI
11号は白バイでいっぱい
鳴るスカに入る分岐点でねずみやってた
さっき車が大量にサイン会場に誘導されていったぞ。
徳島のみんな注意するんだ。
619774RR:2008/04/14(月) 16:30:19 ID:ZFKNaHX9
阿波サン
はがらがらだった
620774RR:2008/04/14(月) 16:31:42 ID:ftJNI0mq
そりゃ、普通の人は仕事か勉強してるからな
621774RR:2008/04/14(月) 16:33:25 ID:ZFKNaHX9
ニートでサーセンwwwww
622774RR:2008/04/14(月) 18:15:22 ID:c9XDlYrP
>>612
世の中の99%の事柄は自己満足。
ボランティアでさえ自己満足の上に成り立つ。
バイクに乗る?自己満足しかねぇだろ。だって趣味だもん。

違いはできるだけ周囲に迷惑かけないように趣味を楽しむかどうかだけ。
623774RR:2008/04/14(月) 18:46:13 ID:LcD7Z6GI
取締り強化はいつまで?
624774RR:2008/04/14(月) 19:05:53 ID:GZl3Jz1a
15日まで
625774RR:2008/04/14(月) 21:03:01 ID:GISNOImN
ナルスカの入口は検問所だし阿波サンも警察多いよね

だからってんじゃないけど安全運転
626774RR:2008/04/14(月) 22:02:47 ID:4/7nHBMb
次回はこれくらいの高度で頼む
http://jp.youtube.com/watch?v=P0OxERYj81c&feature=related
627774RR:2008/04/14(月) 22:05:37 ID:ZFKNaHX9
>>626
YHAAAAAAAA
628774RR:2008/04/15(火) 04:35:15 ID:PEax07xd
629774RR:2008/04/15(火) 09:29:34 ID:O4REe4eD
630774RR:2008/04/15(火) 10:58:39 ID:qE8D3SGU
今日もニートライダーきままにショートツー
631774RR:2008/04/15(火) 10:58:52 ID:rsz6xR+I
>>624
しかし終了直後くらいが一番ヤバイ。
2、3日は大人しくしてよう・・・。
632774RR:2008/04/15(火) 15:28:05 ID:qE8D3SGU
県庁前の橋のあたりで 高級車っぽいのに後ろから当ててた事故みた
633774RR:2008/04/15(火) 15:44:11 ID:U+5LUxmj
文理らへんにいた白バイをストーキングしてみた。
赤信号で止まったんで後からピカピカの車体を観察してたら左の交差点から原付が。
ヤツはその原付を目で追って通り過ぎたのを確認したと思ったらいきなりUターン開始。
反対車線に飛び出しそのまま赤いやつ回しながらすっ飛んでいった。
あぁ、南無三。
634774RR:2008/04/15(火) 18:06:55 ID:PHn29jaV
635774RR:2008/04/15(火) 19:58:19 ID:dNOLlZpy
つまらん
636774RR:2008/04/15(火) 22:12:42 ID:NVQ6N9cn
>>633
Uターンし始めたところで電車とぶつかるわけですね、分かります
637774RR:2008/04/15(火) 22:18:18 ID:PHn29jaV
そこで、
電車が飛び出してきた!!
と言い訳するのかw
638774RR:2008/04/15(火) 22:27:25 ID:aJxPl1rn
んで車掌が逮捕される訳だな
639774RR:2008/04/15(火) 22:37:08 ID:mWK7crkA
640774RR:2008/04/16(水) 00:54:37 ID:HDTE865F
>>637-638
違う。公共交通機関とPは何かと協力関係にあるので
電車はお咎め無し。後ろからしつこく視姦されたのが
主原因ということで633が逮捕される。
641774RR:2008/04/16(水) 01:21:34 ID:rWlzymSH
【調査】 若者、「バイク離れ」進む。バイク乗りはどんどん高齢化…原因は「経済事情」「社会の逆風」か★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208276227/
642774RR:2008/04/16(水) 02:40:51 ID:JlG8fu5j
最近出来たホンダドリーム高松は
ETC取り付けやってくれるのだろうか。
643774RR:2008/04/16(水) 11:32:40 ID:KJG9FgNB
時間工賃をキチンと請求されるらしい
まあ、それが普通なのだが・・・

こんなとこより、直接問い合わせた方が早い
644774RR:2008/04/16(水) 14:57:51 ID:5soC2ou9
25 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2008/01/30(水) 06:49:03 ID:DRUoXL0UO
五色台の公衆電話はかなりヤバいらしい。友達が夜に行ってふざけて公衆電話使おうとしたら、知らないジジィが来て『その電話は使うな!!!』って叫ばれたらしいよ


まじ?
645774RR:2008/04/16(水) 14:59:36 ID:InHjlNk5
そのじいさん足あった?
646774RR:2008/04/16(水) 15:08:50 ID:HHx/iYpV
誰か写真撮ってきてくれ
俺はお腹が痛いからかんべんな
647774RR:2008/04/16(水) 17:44:03 ID:wLCS5J6q
あぁ。俺も頭痛が痛いので誰か頼むわ。
648774RR:2008/04/16(水) 20:02:39 ID:0TS6abdu
俺はケツ痒くてバイク乗れんから誰か。
649774RR:2008/04/16(水) 20:49:31 ID:coIkGp0G
>>648
俺が後部で尻を掻き毟ってやるから
安心してライディングに集中するんだ。
650774RR:2008/04/16(水) 20:58:14 ID:IWrNmjNk
>>649
じゃぁ俺はその姿を写真に撮ろう
651774RR:2008/04/16(水) 20:58:43 ID:nZ0wjWsb
これで五色台の公衆電話じいさんと3人乗りだな
652774RR:2008/04/16(水) 21:46:14 ID:v3afwBMZ
怖いよ(´口`;)
653774RR:2008/04/16(水) 21:52:57 ID:4SwJEbkT
ワシが五色台のじーさんだ。
おどれらあの公衆電話つこーたら!!!1111111
654774RR:2008/04/16(水) 22:00:35 ID:R/FQINkg
幽霊より実体のあるキチ○イの方が怖い。物理的に何されるかわかんないし。
655774RR:2008/04/16(水) 22:07:31 ID:SgFfY5Ch
ジジィ怖えぇ
656774RR:2008/04/16(水) 22:08:53 ID:gtfzzZ3l
会社の同僚が徳島某所で面パトに乗った制服のPMがコンビニで弁当買っていたのをパトに乗り込んで走り出すまで動画に撮っていたのを見せてもらった。徳島県警も脇が甘いw
657774RR:2008/04/16(水) 22:21:34 ID:TG6/LF6L
そりゃ 殺人も余裕で見逃すし 市長トグルになってもみ 宇和何をすれいよtrhgffじdさkど
658774RR:2008/04/16(水) 22:26:00 ID:VPsK2lax
>>654
物理的に何も出来ない相手の方が怖いだろう、常考。
逃げれない、戦えない、追われる、夢に出る、対処法が無い・・・。
659774RR:2008/04/16(水) 22:27:07 ID:Du1yNGc5
660774RR:2008/04/16(水) 22:43:47 ID:IWrNmjNk
>>658
でも俺は、幽霊と一晩同じ部屋で過ごすのと、無差別愉快犯でフル装備の殺人鬼と一晩同じ部屋で過ごすのとなら、幽霊を選ぶな。
661774RR:2008/04/17(木) 00:14:21 ID:ef9J11kM
おまいらオモロ杉
662774RR:2008/04/17(木) 01:06:24 ID:475Zqx3C
今揺れなかったか?
香川
663774RR:2008/04/17(木) 01:54:09 ID:3nP+9ID0
徳島も揺れた
ちょっとだけ
1〜2ぐらいか?
664774RR:2008/04/17(木) 02:04:04 ID:2ZWCsJsw
淡路島北あたりが震源ぽいね。
香川はどこも震度1
665774RR:2008/04/17(木) 08:38:38 ID:toel2x93
久しぶりの地震だったね。
ちゅうと半端に起きてしまった。

香川は天気悪いな
666774RR:2008/04/17(木) 13:55:40 ID:s8Zplxqv
愛媛スレ落ちた。
667774RR:2008/04/17(木) 14:15:49 ID:kF7YKEPI
過疎ってたからしょうがないw
668774RR:2008/04/17(木) 14:18:26 ID:755SRNsf
はいはい、雨の中を陸王乗ってる老人が通りまつw
669774RR:2008/04/17(木) 15:04:59 ID:CdTZMm3I
なくてもいいんじゃね
このスレにみんな来てるみたいだし
670774RR:2008/04/17(木) 15:08:55 ID:Gn370f9U
671774RR:2008/04/17(木) 16:37:14 ID:bgPYnw0+
なんか専ブレからつながんねー
672774RR:2008/04/17(木) 16:40:07 ID:T8j/lGRt
俺のバイクのナンバーもやれやれだぜ。
673774RR:2008/04/17(木) 16:54:22 ID:uJhlxAYy
>>671
移転板検索をしてみると治った(ギコナビ)
674774RR:2008/04/17(木) 17:40:22 ID:toel2x93
板が移転してたんだよね
俺もアクセス出来ないからどうなってるのかと思ったよ
675774RR:2008/04/17(木) 17:52:35 ID:ifABtI8u
初期設定を捨てたら直った。マカー用
676774RR:2008/04/17(木) 18:03:58 ID:tNbI6kHc
>愛媛スレ
最終書き込みが3日前で落ちるとかちょっと厳しくね?
677774RR:2008/04/17(木) 19:11:18 ID:CaI81hI7
janeも初期設定捨てたら直ったかも
土日は晴れそうだから楽しみだ。
678774RR:2008/04/17(木) 21:51:37 ID:W0bac+p1
38歳のおっさんですが花見OFFに参加できますか?
今セローを注文中ですのでこれからドンドン参加できますYO!
679774RR:2008/04/17(木) 21:53:00 ID:5opd3QHZ
もう花散ってない?
680774RR:2008/04/17(木) 22:17:26 ID:80iOty3Z
これは書き込まないと更新されないの?
681774RR:2008/04/17(木) 22:19:00 ID:mQsJ1CJ5
>花

標高の高いところなら大丈夫。
682774RR:2008/04/17(木) 22:42:43 ID:IhRIPeC/
なぜおっさんはわざわざ「おっさんですが」とか書くのか?若者はわざわざ「若者ですが」とは書かんが。
ちゅうかバイク乗りなんて、今時おっさんしかおらんやろ?>おっさんより
683774RR:2008/04/17(木) 22:45:58 ID:Gn370f9U
いるだろ普通にw
684774RR:2008/04/17(木) 23:04:09 ID:Sh72GM1i
お邪魔します。
ちと四国の方にお聞きしたいのですが。
夏(7〜8月)に、東北からバイクでソロツーしに行きます。
夏ってバイクのりには、雨や暑さとの戦いで、辛いですね。
四国は今回、初めての上陸になるので、どんな感じなのか聞きたいです。
曖昧すぎる質問でごめんなさい。

当方、水冷4スト ヤマハ乗りです。
685774RR:2008/04/17(木) 23:09:23 ID:mQsJ1CJ5
夏の四国と一口に言っても海岸線と山とでは気候がかなり違います。
海辺は暑く湿気が高くてベタベタ。山は晴れたらスカッと気持ちいいけど割と霧が出ます。

バイクはオフ車?オン車?
オフ車だったら林道の宝庫を紹介しますよ。
686蜂6:2008/04/17(木) 23:14:44 ID:lZZUIoxM
>>684
昼も夜も蒸し熱い。(一部トンネル除く)
市街地で渋滞に捕まればファンは回りまくり。
ただ走れる道は多いので、うまく繋いで走れば楽しい。
687774RR:2008/04/17(木) 23:32:34 ID:Sh72GM1i
>>685
>>686

レス ありがとうございます。
残念ながら、今回はオン車です。オフ車はケツが痛くなるのが、早いもんで…。やはり、ファン回りっぱですか。
東北生まれなもんで、暑さにはからっきしでw
しかしながら、四国ツーは長年の夢なんでして。
今から気合い入れますね(笑)
688774RR:2008/04/18(金) 00:47:40 ID:iyZgcL8z
道中無理に回れとは言わないけど四国八十八ヵ所見かけたら立ち寄ってもいいね。
休憩もできるし何よりお寺独特の雰囲気がたまらないと思う。
あと他の人も言ってるけど夏は非常に暑いから要注意
調子に乗って飛ばしすぎない程度に楽しんでくらはい。
689774RR:2008/04/18(金) 00:48:00 ID:0MJg1n62
>>687
ドコ行きたい?何したい?
走りメイン?観光メイン?

四国人は親切だから皆で相談乗るよ。
オフ会すっかwww
690774RR:2008/04/18(金) 00:52:59 ID:SA+OLvLd
八十八ヵ寺近辺は民家でも「お接待」してくれるところが多くて嬉しい。
夏場、林道ツーリングの途中で町中(といってもかなり田舎)に出て自販機に立ち寄ったところ
すぐ横のスナックから孫を抱いた婆ちゃんが出てきて冷たいお茶くれた。
691774RR:2008/04/18(金) 00:57:17 ID:K0iKro6y
>>687
平野部で夏にテントで寝れる自信がない
できることなら宿でエアコンかけて寝たほうがいいよ
そんな感じの暑さを満喫できる
692774RR:2008/04/18(金) 01:04:31 ID:SA+OLvLd
うちの離れでよければ泊めるよ。
この秋には解体するので今のうちに有効に使い切っておこうと思う。
693東北人:2008/04/18(金) 01:06:09 ID:QT7twc1y
あららw
ちょっとお邪魔させて頂いたのに、レスありがとうです。

観光メインですね。
四国の道をマターリ走りたいんですが、夏の北海道とかバイク乗りには有名な話ですが、
夏の四国ってあまり話はない気がして。
せっかくの長期休暇なんで、夢!?の四国行きにケテーイです (^^ゞ

乗り物全般に言える事ですが、冬より夏は車体に与える悪影響が半端なくあると思ってます。

それで、地元のライダー様達に意見をば…なんて。

やはり、暑さ(熱さ)対策ですね。
リッターバイクなんで、まさか半袖短パンはw

なんか凄く楽しみになって来ますた。
694774RR:2008/04/18(金) 01:55:38 ID:P8bvteCN
>>656
何も問題ねーだろ。
695774RR:2008/04/18(金) 02:01:38 ID:wOcgrREj
半袖短パンはやめたほうがいい
ロングツーリングだと、気付かないうちにかなり日焼けするぞ
俺も夜ホテルに付いたら、真っ赤で水ぶくれができて、痛みで夜、眠れなくなった経過がある
696774RR:2008/04/18(金) 02:07:18 ID:rUSS+qo/
>>693
俺は香川だが、めーーーーーちゃくちゃ暑いぞ
注意しる
697774RR:2008/04/18(金) 06:42:18 ID:vN8D1sdx
>>693 四国の三桁国道には驚くと思うぜ。
特に山深いところは「こりゃ酷道だろ」って大変さを実感できる。
うねってヒビ入ってるわ、崩落してるわ、道の真ん中にコケ生えてるわw

あと、蛇が道を横断してる時があるから注意ね。
698774RR:2008/04/18(金) 11:21:20 ID:wZknqUdF
流れぶった切りすんまそ〜ん!
20日に高知で大きなイベントがあるんですか?
わかる人いたらおしえてください!
699774RR:2008/04/18(金) 12:54:50 ID:gPcQ8D5U
>>693
去年、仕事で秋田に行って一夏を過ごしたけど、あっちの方も真夏の昼間はめちゃめちゃ暑かった!
東北といっても夏の期間が短いだけで、暑さは四国と変わらんような気がした。
(太平洋側は知らんけど)
四国でも山間部にいけば多少は涼しくなるから、普通のメッシュジャケットとか着とけば大丈夫かと。
700774RR:2008/04/18(金) 14:45:35 ID:4cy5Af7r
東京帰りの俺からしたら四国の夏は涼しく感じる
でも東北人からしたら暑いだろうね
701774RR:2008/04/18(金) 15:51:30 ID:DGUhgVZE
東京とは暑さの質が違うよ。
都会はヒートアイランドと風が通らなくて熱が抜けないって感じ。
田舎は蒸し暑い。

と大阪市内在住のオレは思う。
702774RR:2008/04/18(金) 16:19:23 ID:4cy5Af7r
蒸し暑いという表現はむしろ東京に当てはまる気がするんだが
四国は気温は高いけど風がさわやかで
703774RR:2008/04/18(金) 16:38:42 ID:VLyUObXk
>>695
四国でじゃぁないが、あまりの暑さに炎天下の中半袖で2時間ほど
走っただけで腕が凄いことになったよ・・・。
しかも半袖の方が暑いし。
風が熱風なのよね。

あれ以来いくら暑くても必ず長袖着ることにした。
704774RR:2008/04/18(金) 16:42:46 ID:w9t4sYON
GWの3,4,5と三崎から四国に上陸します。

去年の盆は雨に降られて、高知まで行けなかったので今度こそ桂浜に行くぞ。
岬巡りもやりたいな。
四国カルストも未走破だ。

三崎には昼過ぎ1時頃には着くと思います。
宿泊は宇和島に連泊です。
朝早い分には平気ですが、夕方は薄暗くなる前、明るいうちにホテルに着きたい。
3日目は早朝に三崎に向かいます。

実質3日の午後と4日の朝から夕方までしかないのですが、
皆さんだったらどういうツーリングルートを設定しますか?
お知恵を貸してください。
705774RR:2008/04/18(金) 16:48:08 ID:DGUhgVZE
>>702
都会の暑さってコンクリートやアスファルトが多いっしょ?
田舎は田んぼだの池だの土だの山だの。

田舎は気化熱で地面の温度は下がっても湿度が高い。
都会は気化する水がない分地面が熱をもって夜間でも温度が高い。
>ヒートアイランド
706774RR:2008/04/18(金) 17:02:05 ID:4cy5Af7r
あと都心では空気中の塵が上昇してドーム状の膜作るから
ビニールハウスみたいに熱の逃げ場がなくなる
707東北人:2008/04/18(金) 17:18:27 ID:QT7twc1y
みなさんの温かいレス、感謝いたします。

地元の人でも、暑いもんは暑いですよねw
私も、宮城なんですがやはり、夏は暑いし蒸しますから。
蛇が道を横断は…ガクブルもんですねw
若い女の子と蛇は苦手です。
メッシュジャケ用意して行きます。

今更、バイク乗りに快適を求めてはダメだよな〜なんて、思いますが少しでも辛い思い出を少なくしたいと。
みなさんの助言やアドバイス、GJです。

行った際には、お会いしたいものです。

ユースホステルも意外にあるようなので、そういうところを利用しつつ、四国一周計画を練ります。

因みに、マイナーな場所が好きで、ここはマイナーだけど実は凄いんだぜ!って場所あったら、エロい人じゃなくても、教えて下さい。
708774RR:2008/04/18(金) 17:22:36 ID:SA+OLvLd
709774RR:2008/04/18(金) 17:49:15 ID:4cy5Af7r
>>707
自分は愛媛しか知りませんがお勧めなとこは・・・

石垣の町“外泊(そとどまり)”
http://plaza.harmonix.ne.jp/~udagawa/hiougi_gai.htm

南レクで紫電改
http://j79kaz-hp.hp.infoseek.co.jp/%8E%87%93d%89%FC.html
710774RR:2008/04/18(金) 18:03:24 ID:4cy5Af7r
追加・・・時間的・体力的にきついと思うけど
http://www.geocities.jp/syumatsunotabibito/mountain/besshidozan2004/besshidozan_2004.htm
711774RR:2008/04/18(金) 19:41:44 ID:DGUhgVZE
さぬきうどん食うならここオヌヌメ。
ttp://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.aspx?id=541

さぬきうどんの本質はコシじゃないんだよって痛感させられる。
汁は質素で温かみがある。
ただうどんブームで一時間待ちとか・・・。
712774RR:2008/04/18(金) 20:27:21 ID:6ivs2Je2
>694
公務員ハケーン
公用車で私用は×
713774RR:2008/04/18(金) 20:57:54 ID:p/CgNRaL
>>712
よく知らないが最近制服でコンビニ行くのを推奨してなかった?
公用車の使用はどうか知らんが
714774RR:2008/04/18(金) 21:12:41 ID:p/CgNRaL
明日も天気悪そうだよな
ガソリン安いうちに走っときたいのに
715774RR:2008/04/18(金) 21:54:08 ID:zgCykwn5
汁、というかダシが美味い店なら「まえば」がオヌヌメ。
716774RR:2008/04/18(金) 22:14:13 ID:v6k6lmLN
717774RR:2008/04/18(金) 22:31:19 ID:DGUhgVZE
>>715
まえばの場所とオヌヌメメニュー教えてくれ。
前歯じゃなくて。
718774RR:2008/04/18(金) 23:22:04 ID:2MyQYexJ
長田inかのかのたらいうどん
719774RR:2008/04/18(金) 23:32:46 ID:K0iKro6y
誰か>>704にもレスしてあげなよ
俺高松だしあっちのほうよくわかんないけどとりあえずこんな感じ?

最初の日にがんばってカルスト
次の日早起きして横浪経由で桂浜かな

時間的に余裕があるのかはわからん
720774RR:2008/04/18(金) 23:35:51 ID:zgCykwn5
>>717
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%95%E3%81%AC%E3%81%8D%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93%E3%80%80%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0&lr=

あそこはダシが好きなので、食うのはいつもかけうどんと適当な天ぷら。
721774RR:2008/04/19(土) 00:18:18 ID:+ejDbw+Q
32号前通った時に逝けばヨカタw
722774RR:2008/04/19(土) 00:21:40 ID:e6DnOZkI
>>718
正直まずい。
と言うか昔よりまずくなった。
だしが濃いだけ。
723774RR:2008/04/19(土) 00:30:06 ID:uXeFnUCI
GWにメッシュジャケで四国突入は冒険しすぎかな?
724774RR:2008/04/19(土) 00:35:41 ID:huJt2jWR
俺、GWはいつもメッシュジャケットで走るよ。
ただし山間部は除く。
725774RR:2008/04/19(土) 00:38:32 ID:g5iyebRw
GWならまだ皮ジャンでもいける!!


停まらなければ
726774RR:2008/04/19(土) 00:39:05 ID:dJi4JpA1
>>719
ありがとう、ちょっといじけてました。
初日にカルスト行ってから宇和島入りですね。
727774RR:2008/04/19(土) 00:44:01 ID:uXeFnUCI
>>724
フルメッシュジャケ オールシーズングローブかメッシュグローブ ジーパン
で必要に応じて河童なりで調整でいけるかな?

3シーズンジャケ探しても見つからなくて・・・どこに直したんだろう。
728774RR:2008/04/19(土) 02:12:58 ID:SrhlTuiq
とりあえず、ツウぶりたいんなら
「昔はもっと美味かったな。どこがどうとは言えないが、味が落ちたのは確かだ」
と初めての店でもそう言えばOK!
729774RR:2008/04/19(土) 06:46:15 ID:bzrXATDo
味なんて好みがあるからなぁ…
単に不味いとかじゃなくて自分の口には合わなかったと言えば良いんじゃないかな?
730774RR:2008/04/19(土) 07:43:09 ID:mGqYVT+B
>>726
どうせ徳島あたりから入るんだろうからちょっとお遍路気分で、
吉野川を川沿いを遡って鴨島まで行こう。県道31を見つけられたら
あとは簡単。12番札所焼山寺を目指せばいいです。たどりついたら
次はちょっととばして20番札所鶴林寺21番札所太龍寺。堪能できたら
時計回りの海岸ルートR55で室戸方面へ。
お遍路コースは県外車両の後ろをついていけばたいてい次のお寺に
行けます。案内板も順番どおりに進むならわかる程度にでてます。
731774RR:2008/04/19(土) 10:21:52 ID:+ejDbw+Q
五色いくぜええw
732774RR:2008/04/19(土) 10:37:37 ID:Pl5WvIMd
>>731
五色台行くんなら>>644の公衆電話の写真を頼む
俺はバイクの調子が悪いから・・・
733774RR:2008/04/19(土) 10:38:00 ID:BuwnISes
734774RR:2008/04/19(土) 10:49:32 ID:+ejDbw+Q
とおもったけど 風が強いから めんどくなった
735774RR:2008/04/19(土) 13:19:42 ID:pXSS1L5N
つか、どこの公衆電話だよ?w
あ、俺は足カユイからパスな。
736774RR:2008/04/19(土) 13:50:39 ID:JBHSlNdJ
GWでもオフしてぇw
737774RR:2008/04/19(土) 14:26:36 ID:O7LwT4J0
>>704
初日:昼過ぎに三崎から国道197→大洲北只IC〜松山IC→国道33→カルスト→宇和島(宵の口)
(初日の上陸が午前中だったら国道33→494→面河渓谷→カルストも可能だろうけど)

2日目:早朝に宇和島から56→321→足摺岬→中村方面に321→56→須崎東IC〜伊野IC→桂浜(昼)
738774RR:2008/04/19(土) 18:21:32 ID:2yS3sRF+
ホンダドリーム高松が出来てたのを最近知った。

それで質問なんだけどあそこで試乗した人いる?
いたらどんな流れでやったか教えて欲しい。
739774RR:2008/04/19(土) 19:33:02 ID:gVVd0BCA
>704
こないだ宇和島から知り合いが来てたが、宇和島〜桂浜まで下道で
2時間半ぐらいだそうな。
カルストの方は行った事ないから時間はわからん。
あと、高知は道路の看板がものすごく不自由してるから、くれぐれも
地図をお忘れ無きよう。(と言っても主要国道だけなら大丈夫だが)
740774RR:2008/04/19(土) 19:35:01 ID:e6DnOZkI
>>728-729
客が多くても地元の人が少ないのが不味くなった証拠。
池○うどんも長○かのかも美味しかった時代を知る人はもう行かない。
長○本店と長○かのか、土器のなかむ○と市内のなかむ○、
暖簾分けでもやっぱ味は違うしな。
好みもあるので美味いかどうかは置いといて、ブームで味が落ちた所が多いのは否めない。
741774RR:2008/04/19(土) 19:38:12 ID:+ejDbw+Q
メディアにですぎたらだめだな 
742774RR:2008/04/19(土) 19:57:23 ID:Zx1B1eoS
愛媛ならまずコレを!
http://jp.youtube.com/watch?v=ZAEw_pLnBUo
743774RR:2008/04/19(土) 20:23:36 ID:TiX+YOvJ
今年のGWは四国(初!)に決めてたけど、ようやく1&2を有給取る決意が出てきたわ
てことで1〜6までをツーに充てる予定。
これからツーリングマップルでルートの検討に移るからな

GW四国組みは、どんなスケジュールなんかの?
744774RR:2008/04/19(土) 20:28:56 ID:KMa/MK8u
>>742
何、このキチガイwww
745774RR:2008/04/19(土) 20:34:45 ID:TE9MT5KS
連休で、しまなみ海道原付ツーリングに行く予定を立てた。今治で焼き鳥を食ってみようかなどと思っている。晴れると良いんだがなぁ。
746774RR:2008/04/19(土) 20:59:34 ID:SrhlTuiq
>>745
何、このキチガイwww
747774RR:2008/04/19(土) 21:03:47 ID:+ejDbw+Q
基地外扱いされてるw
748774RR:2008/04/19(土) 21:09:12 ID:TiX+YOvJ
>>745さん
おいらは、一応フェリーの予定です
こっちも原付だし、焼き鳥いいなぁ。ウキウキしてきた
749774RR:2008/04/19(土) 21:15:46 ID:GHrzNvXF
>>738

お店に行って、試乗希望車種を告げる。
免許証のコピーされて、自己責任で乗ることの誓約書にサイン。
もちろん事故ったら、全ての支払いは自分持ち。
国道往復のコース図を渡されて、はいスタート。
こんなとこでは?と妄想。
750774RR:2008/04/19(土) 21:23:28 ID:jgE57lRa
今治10回ぐらい行ったけど、焼き鳥屋て簡単に見つからないから地図で調べてから行くべし
751774RR:2008/04/19(土) 21:58:35 ID:CLMcERQ9
俺今治市民じゃないけど、今治郵便局の前、ハリソン電気の横、NTTドコモの横には行った事がある。
店の名前覚えてない。店狭い。けどおいしかったよ。
なんか常連っぽい人が多いけど、堂々と「今治じゃないです」っていったらみんな優しかったよ。
れんこんうまかったな〜
752774RR:2008/04/19(土) 22:15:16 ID:1Fdbavaj
今治の焼豚玉子飯って美味いの?
753774RR:2008/04/19(土) 22:18:52 ID:O7LwT4J0
食った事ないけど雀が旨いらしいね
754774RR:2008/04/19(土) 23:42:12 ID:2yS3sRF+
>>749

いきなり店行って試乗したいって言って大丈夫かな?
755774RR:2008/04/19(土) 23:49:39 ID:VSVJR5nQ
ここはあえて四国中央市役所前の「天領」のザンギをオススメするんだぜ

今治のせんざんきと旧川之江三島のザンギは別物(北海道のザンギは今治のと一緒だっけか)
756774RR:2008/04/20(日) 00:30:15 ID:+gUVTwsd
愛媛の鳥料理って他とちょっと違うんだよね?確か。
空揚げと唐揚げってのもあるし。
757774RR:2008/04/20(日) 00:59:06 ID:p+4fpcLo
高知市内でカツオのタタキのお勧めの店はどこ?
758774RR:2008/04/20(日) 01:00:16 ID:IAn/B2Xl
静岡県焼津市
759774RR:2008/04/20(日) 01:01:40 ID:ZirOzMao
東予の人って犬とかも食べるんじゃないのか
760774RR:2008/04/20(日) 01:22:25 ID:PWqFcG9U
東予って中国かよw
もう近寄れんなw
761774RR:2008/04/20(日) 01:49:15 ID:ZirOzMao
在日が多いからね
外国人参政権の条例を作ろうとして問題になってた四国中央市
762774RR:2008/04/20(日) 02:15:45 ID:rRsuakh1
条例を作ろうとした四国中央市は浅慮だとは思うが、東予を悪く言っちゃ可哀想だろう。
あと在日には良い人もいるさ・・・たぶん・・・きっと・・・うん・・・
763774RR:2008/04/20(日) 09:41:24 ID:PWqFcG9U
せっかくの晴れた日曜、何処行くか迷ってるうちにこんな時間・・・orz
高松発って行き先ビミョウだよな・・・

余談だが、家の外をバイクの団体が通過したが一般の人から見ると確かに音だけだと珍もツアラーも変わらん罠w
764774RR:2008/04/20(日) 12:07:19 ID:boul+Iij
ハレ珍1台見っけ
765774RR:2008/04/20(日) 12:30:44 ID:27rdBE72
例のモンキー軍団かもしれん
766774RR:2008/04/20(日) 12:32:00 ID:Qg/HZrFi
>>763

道路網が発達してるのは、四国では香川がダントツ一番なんだけど。
そんなこと行ってたらどこにも行けんで。
767774RR:2008/04/20(日) 15:03:41 ID:ulHY7+e3
ヒント:行き先
768774RR:2008/04/20(日) 16:01:21 ID:MM7rAcKM
確かに高松からは下道でどこか手ごろな行き先ってあまり思いつかないね
近場ならそれなりにあるだろうけど
769774RR:2008/04/20(日) 16:21:50 ID:vT5cgMwR
小豆島という四国有数の観光&ツーリング名所があるジャマイカ
770774RR:2008/04/20(日) 16:36:56 ID:+gUVTwsd
発の場所なんてどこでも一緒だよ。
地元=通り慣れた場所だから面白くないのは当たり前なんだから。
高松よりも11号しかない愛媛の方が辛い。
771774RR:2008/04/20(日) 16:49:13 ID:boul+Iij
どこはしってもおもしろいさ 
772774RR:2008/04/20(日) 17:00:01 ID:27rdBE72
信号多いとこは楽しくない
773774RR:2008/04/20(日) 17:25:13 ID:5NhdF1XM
R439とかR193とかR440とか県道3号とか信号無くてステキ
774774RR:2008/04/20(日) 17:29:34 ID:PbCP4GAw
流石にウインタージャケットじゃあ暑くなってきたな
775774RR:2008/04/20(日) 17:32:37 ID:boul+Iij
シャツ2枚ぐらいでも十分だった
776774RR:2008/04/20(日) 17:43:11 ID:BWM2MpJL
>>773ああ、その通りだ。
信号はない。確かにない‥。
つか必要n(ry)
777774RR:2008/04/20(日) 17:54:27 ID:6m8UUULz
権道3号線に信号があったらおもろいな

109の石碑のあたりとかw
778774RR:2008/04/20(日) 18:02:07 ID:Ovq/5Hg/
>>763
丸亀在住だけど、土曜日に高速で高知まで一気に。
で、R195をひた走り、物部でマッタリと昼食。
有名な看板処で記念撮影をし、日和佐、室戸岬経由で
高知へバック。(時間の関係で奈半利には寄れず)
で、高速でピューッと帰宅。
所要時間は10時間くらい。

牡丹桜が綺麗だったよ。
779774RR:2008/04/20(日) 18:03:04 ID:PWqFcG9U
走ってたらシールドに付く虫のあまりの多さに気分が悪くなった。オエエエエ _orz
780774RR:2008/04/20(日) 18:46:30 ID:NKZkZfio
確かにR439やR440に信号があったら、間違いなく

( ;゚д゚)....

( ゚д゚ )

ってなるなw
781774RR:2008/04/20(日) 18:54:14 ID:sltflLuA
今日はsoloで桜三里行ってきた
782774RR:2008/04/20(日) 19:01:54 ID:uXTb7q0i
なぜこんな道に信号が?
交差するのは俺のオンロード車では到底通れないような獣道
妙な感覚を覚えたが目の前の信号は赤、山奥だからといって無視することはできない
荒れた路面に気をつけながらゆっくりと足を付く
783774RR:2008/04/20(日) 19:32:40 ID:vT5cgMwR
それ狸
784泉 こなた:2008/04/20(日) 20:12:27 ID:ukKuvqvA
月光・・・・・・・・・・・・・・っよろしくっ!!!!!!!!!!!!!!!!
785774RR:2008/04/20(日) 20:37:49 ID:egociDau
来週、愛媛から高松の難解とイワサキに行こうかと思ってる
愛媛の難解はアレだからさ・・・

そこで聞きたいのだが、ブーツの品揃えってどう?
XPDが置いてありゃ嬉しいんだけど
786774RR:2008/04/20(日) 20:42:06 ID:iGQ5ff1M
XPDはイワサキに置いてあったと思うが、店自体には過度な期待はしないでください。
787774RR:2008/04/20(日) 20:44:51 ID:0msk+Dpz
なんだ、行く度に店内が広々としてるよな
788774RR:2008/04/20(日) 21:13:49 ID:s1kuSaeF
R194の全面通行止めは、いつまで?
789774RR:2008/04/20(日) 21:21:21 ID:92a2+Ygs
>>788
作業が終了するまで
790774RR:2008/04/20(日) 21:25:33 ID:27rdBE72
イワサキは実物見て買うのは家に帰ってから通販

ってやつが多いと思う
俺だが
791774RR:2008/04/20(日) 21:48:47 ID:+gUVTwsd
R194って通行止めなの?
寒風山も木の香も行けないの?
792774RR:2008/04/20(日) 22:10:49 ID:IAn/B2Xl
冷やかしなら、けえってくれ!
793774RR:2008/04/20(日) 22:15:48 ID:khVETfrw
高松のドリームは、もう、オープンの時みたいに、特売品置いてないのかな?ウエアーの50%OFFとか。
794774RR:2008/04/20(日) 22:18:18 ID:N8/dpaTO
道後に簡易宿泊所出来たみたいだけど一泊3000円だって、

>>790ちょっと違う、
ツーリングがてら
イワサキにGO、
あまりのバリエーションの少なさに(´・ω・`)ショボーン
帰って通販、
結局安く買えて(゚Д゚)ウマー
795774RR:2008/04/20(日) 22:21:30 ID:A4Gg1BEG
>>791
愛媛側からだと木の香までは行けるよ。
道の駅木の香を越えたトンネルから通行止めだった。
796774RR:2008/04/20(日) 22:23:28 ID:FrXYsNms
ナップスが四国進出の噂を小耳に挟んだが・・・噂は噂で終わるんだよな(´・ω・`)ショボーン
797774RR:2008/04/20(日) 22:43:46 ID:Qg/HZrFi
ナップスは関東用の南海別ブランドだから、四国はありえんな。
798774RR:2008/04/20(日) 22:45:26 ID:tKgclI1/
南海の系列だったのか、知らなかった。
799774RR:2008/04/20(日) 22:50:58 ID:0tXvhS2Y
R194に行くよ
800774RR:2008/04/20(日) 22:56:43 ID:A4Gg1BEG
>>794
広島にナップスできましたよ。
で、俺も松山にできるって噂聞いたな。
801774RR:2008/04/20(日) 22:57:25 ID:A4Gg1BEG

アンカー間違った。>>797でした。
802774RR:2008/04/20(日) 23:06:37 ID:FfUECM5E
日和佐、宍喰あたり、ツーリングしてるやつ多かったな。
絶好のバイクびよりだった。
パトカーもツーリングに来てたな。
803774RR:2008/04/20(日) 23:15:18 ID:GPgSIZXK
今日久しぶりにマターリ走ってたらDQNウィンダムに煽られた
804774RR:2008/04/20(日) 23:42:01 ID:uXTb7q0i
>>794
>道後に簡易宿泊所出来たみたいだけど一泊3000円だって

kwsk!
805774RR:2008/04/20(日) 23:56:20 ID:+gUVTwsd
ナップスって常時安売りだど南海ってしてないよな。
なのに同じ系列なの?
806774RR:2008/04/21(月) 00:05:08 ID:MvxAcisP
話ぶった切りだけど
26,27日レオマワールド行く人いる?
807774RR:2008/04/21(月) 00:08:36 ID:vT5cgMwR
なんかイベントあるの?
808774RR:2008/04/21(月) 00:08:54 ID:m7vS01J/
R194って何で通行止め??
高知から西条は大好きなコースなのに・・・。

>>806
何があるの?
809774RR:2008/04/21(月) 00:34:53 ID:esK4Lm5B
>>786
サンクス

道路情報を見たんだがR194は道路災害らしい

国道194号
高知県いの町〜高知県いの町上八川下分
全面通行止め(上下) 道路災害 2008年 4月19日 22時00分〜
終了予定未定 *迂回路なし

参照 http://www.skr.mlit.go.jp/
810774RR:2008/04/21(月) 00:37:54 ID:ZWX20yt7
811774RR:2008/04/21(月) 01:07:03 ID:m7vS01J/
>>809
一昨日からかΣ(´ロ`;)
サンクス

>>810
サンクス
812774RR:2008/04/21(月) 01:09:50 ID:X1ycniRY
やっぱ入園料とるのかよw
で、ハレ珍のイベントなんて見たくもねぇぇぇぇぇ
何か他にもやるみたいだが金と時間を浪費してまで見たいモノでもない。

漏れはイカネ。
つか、その金と時間使ってツーに出るわ。
813774RR:2008/04/21(月) 01:23:27 ID:L5unjlz4
>>810を見てハレがメインのイベントに思える>>812はすごいと思った
814774RR:2008/04/21(月) 01:27:05 ID:YPA0FYng
セグウェイの試乗イベントですね?わかります。
815774RR:2008/04/21(月) 01:30:20 ID:qSS6GIFk
>>813
なんだなんだと思って俺も見てみたら
ハーレー大集合ってちっこくあるだけじゃん
イベントのメインって扱いでもないし。
ハーレーに過剰反応しすぎだろw
816774RR:2008/04/21(月) 02:19:37 ID:m7vS01J/
>>814
オレもセグウェイに目がいったwww
乗りてぇw
817774RR:2008/04/21(月) 02:25:45 ID:7Jq7Zn6V
今度愛媛の道後温泉までツーリングに行く予定ですが、道後温泉付近でいい駐輪場ないでしょうか?

ttp://www.asahi-net.or.jp/~ck4t-hri/kydo/kydo/dogohonkan.htm
↑を見ると無料駐車場はあるらしいのですが・・・
818774RR:2008/04/21(月) 02:39:47 ID:bsNwuROQ
すぐ横の丘の上に「湯神社」があり、そこの駐車場がクルマは有料だが二輪は無料だったと思う。
調べておくよ。
819774RR:2008/04/21(月) 07:22:41 ID:rNsvyMbe
>>817
本館を右に廻り込んだところに停めた記憶があるが、駐輪場では
なかったような気がする。
820774RR:2008/04/21(月) 09:45:27 ID:6tQXccTs
>>806
26日はF3000、モタード、ジムカーナ等のデモ走行があるらしい。
821774RR:2008/04/21(月) 10:00:40 ID:bsNwuROQ
>>819
>本館を右に廻り込んだところ

本館の右側に大きな道路がついたのでそこは今駐車出来なくなっちゃったよ。
822774RR:2008/04/21(月) 10:09:48 ID:p+KfNHgJ
自転車とか沢山止まってるから、単車はなかなか止める所がないね。
最近は警察もうるさいし
まあ路地に止めても怒られないよ
823774RR:2008/04/21(月) 10:10:36 ID:p+KfNHgJ
レオマしょぼい企画で1000円はないよな
824774RR:2008/04/21(月) 12:11:16 ID:m7vS01J/
1000円でセグウェイ乗れるなら行くw
それより二輪四輪のデモ走行が酷い悪寒。
825774RR:2008/04/21(月) 12:50:33 ID:QEXsB8sr
セグウェイ抽選って書いてるのがな…
826774RR:2008/04/21(月) 14:04:33 ID:K3ZdDSJW
ガキと一緒に並ぶのは嫌だな
827774RR:2008/04/21(月) 15:23:38 ID:7Jq7Zn6V
>>818
thx!
助かりました。

>>819,>>821
thx!
有料でもいいから駐輪場あったらいいなと思っていました
828774RR:2008/04/21(月) 15:41:59 ID:SaNFvIpV
>
829774RR:2008/04/21(月) 15:47:10 ID:SaNFvIpV
>>802
日和佐で100人ゴミ拾いツーリングやったからだな。


しかし参加したもののR11やらR55等の一般車両が多い所で飛ばすしすり抜けするし
一応、千鳥で並ぶんだけど100台もいると散らばって複数車線塞ぐし
何よりも煩いのが沢山混じっててバイク乗りじゃない人からすれば珍以外の何者でも無かったな。
830774RR:2008/04/21(月) 15:51:34 ID:aOKWsZOw
>>803
アギラとかミクラスで対抗しろよ。
831774RR:2008/04/21(月) 15:56:02 ID:+oxNBIxF
>>829
100台ツーリングって時点で気づけよ。
832818:2008/04/21(月) 16:10:20 ID:bsNwuROQ
>>827

外回りついでに見てきました。
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1208761223352.jpg
マーキング小さくてわかりにくいかも知れんけど

A:湯神社駐車場(松山市が管理) 開閉バーあり、バイクは横から入れる 
B:道後温泉本館の向こう側に駐輪場兼身障者四輪駐車場あり
C:路上駐車(ここに限らず周辺に多い)

こんなところです。
Aは坂道を200mくらい登ったところで青空駐車ながら広い
Bも青空ながら画像にチラッと写っている建物で雨具の着脱が出来るので雨天ならここが一番
833774RR:2008/04/21(月) 16:12:05 ID:bsNwuROQ
>アギラとかミクラス

ウインダムと和んでしまうジャマイカw
834774RR:2008/04/21(月) 18:30:15 ID:ADBv64aO
2stの甲高い音がしてたからNSRかと思ったらNS-1だった(´・ω・`)
835774RR:2008/04/21(月) 19:08:27 ID:qCIrIb6x
徳島って結構珍走多いねー
田舎はどこもこんなもんかな?
夜うるさいよ。
836774RR:2008/04/21(月) 19:13:28 ID:ix0o8Opu
夜中に珍走が爆音響かせてるとムカつくけど
しばらくして後に続いてパトカーのサイレンが聞こえてくると笑ってしまう
837774RR:2008/04/21(月) 19:35:40 ID:YPA0FYng
通報が入ったから一応追ってるだけで
検挙率は相当低そう。
きっと昼間に50km/hくらいの原付捕まえてる方が多いよ。
838蜂6:2008/04/21(月) 19:45:36 ID:46Va8GUQ
>>832
大分前にAの所にいたガードマンに聞いたら、バイクはBに止めてね、と言われたよ。

ホテル等の宿泊で来るなら、チンチン電車に乗ってやってくるのも一興かも。
839774RR:2008/04/21(月) 21:06:20 ID:MIGshG1R
徳島でバイク用品を売っている店って、
イズミとイチマル(南海)意外に何処があるのかなあ?
840774RR:2008/04/21(月) 21:54:18 ID:UL7OY0W+
>>839 意外と知らないがコンピュータプラザZOA徳島店
841774RR:2008/04/21(月) 22:08:53 ID:J1cGVCXi
そういや、そんなことを自作板で書いてたな。
842774RR:2008/04/22(火) 00:30:15 ID:mjKZjVy8
『意外』な場所をお探しだからなw
843774RR:2008/04/22(火) 01:05:19 ID:i/Zea+o0
道の駅なんかで10台前後の盆栽軍団なんかと遭遇して思うのだが
なんで、カスタムしてるのに限ってやたら吹かすんだろうか
いい歳のおっさんが金掛けて造ったバイクで珍走と大して変わらないぞ

吹かさないとキャブが被るからって意見もあるが
あの程度のセティングも出せない様な店に出入りしてるのなら尚更情けない
844774RR:2008/04/22(火) 01:12:29 ID:x8VC+IUH
珍は歳をとっても、頭の中はそのままだから。
845774RR:2008/04/22(火) 01:41:25 ID:d8lN4/Pz
そのコンピュータプラザZOA徳島店には、どんなバイク用品があるんだい?南海・IZUMIより品数あるの?
846774RR:2008/04/22(火) 02:08:52 ID:4phAwmop
ホムセンレベル?なヘルメットくらいしかなかったと思う。
だいたいPCパーツ屋になんでヘルメット置いてるのかが謎だ。
847774RR:2008/04/22(火) 03:14:52 ID:K8xDhfrm
川内の交番の隣んトコ?
確かにメットとかおいてたけど大したものはなかったね
848774RR:2008/04/22(火) 10:10:28 ID:PvHAYmyR
天気良いぞ
香川
849774RR:2008/04/22(火) 12:57:22 ID:tJwC6Zwl
最近バイク通勤に切り替えた。
半年ぶりくらいに原付に乗ったが、この時期バイクはええわ。

天気もいいし気持ちいい。サボって出かけたい気分だな。
850774RR:2008/04/22(火) 15:25:44 ID:WX7HZNSj
>>838
坊ちゃん列車にのれよー
そして路面ライダー&路面ガールを探してくるのだ。
851774RR:2008/04/22(火) 16:54:48 ID:9olhBj/V
今年、甥が受験なので合格祈願にお遍路参りしようと思うのですが
125ccのオフ車で全部回ると何日必要でしょう
キャンプツーなので朝は7時位から走る予定
852774RR:2008/04/22(火) 16:58:21 ID:Y2U6j4Lu
>>851
四十九日
853774RR:2008/04/22(火) 16:59:17 ID:PKLAE7No
一週間あれば回れたような。
854774RR:2008/04/22(火) 17:14:13 ID:mjKZjVy8
>>843
何でその場で言わない?
『お金かかってますねー。でも改悪ですねー。どの店でやったんですか?(^д^)9mプギャー』
って。
855774RR:2008/04/22(火) 17:20:03 ID:UNy+7s81
>>854
お金かかってますねー。でも改悪ですねー。どの店でやったんですか?(^д^)9mプギャー
856774RR:2008/04/22(火) 17:47:00 ID:mjKZjVy8
バカやろう!
オレに言ってどうするwww
857774RR:2008/04/22(火) 18:40:37 ID:K8xDhfrm
>>851
軽く千キロはあるので一週間じゃとてもじゃないけど無理ですよ
四国在住の私でもいろいろ迷ったり天候が悪くて足止めされたりで10日かかりました
あなたがどれぐらいのペースで回れるか分かりませんが余裕をもって二週間ぐらいみとけばいいでしょう
それでも一日のノルマは最低でも6箇所になるので楽じゃないですね
序盤でどんだけ回れるかが鍵です
って別に耐久レースじゃないんだけど納経してもらったりするんで割と時間かかりますよ
858774RR:2008/04/22(火) 20:05:02 ID:nU7zTHFw
各寺でお経を唱えるかどうかでも時間が変わってくる
859774RR:2008/04/22(火) 20:05:46 ID:yIN31whW
読経・納札があるから1週間は結構厳しいと思う(やるなら、だけど)

でも確か遍路は修験者の修行の道だったはずだから
1000キロを1週間で行くのも意義の上では正しいような気もするw
860774RR:2008/04/22(火) 20:23:08 ID:K146u47+
早く回ろうと思えば5日で回れるよ
1400km位あるから走りっぱなしになるけど
朝8時から夕方5時までで1日300kmを走らないといけない
途中で知り合った人も5日で回るとか言ってたよ
861774RR:2008/04/22(火) 20:30:40 ID:K13b1/Th
お遍路で思い出したが
阿南のバイパスあたりで若いギャルっぽい女の遍路見かけて吹いたぞw
862774RR:2008/04/22(火) 20:32:10 ID:Acm+J86E
>>851
合格祈願ならお松大権現に行ってぬこ神様に頼むといいよ
ttp://www1.ocn.ne.jp/~godcat/
863774RR:2008/04/22(火) 21:03:54 ID:K8xDhfrm
確かに遍路ルートを回るだけなら一週間でいけますよ
けど合格祈願って言うからお寺巡りって思ってね
けど毎日毎日200kmコンスタントに走るのってキツクないかな?
できなくはないとは思うけどね
いまニートで暇してるから誰か一緒に回ってみますか?w
864774RR:2008/04/22(火) 21:11:22 ID:rCYsjG0P
ちゃんと、読経して納経して廻るのと
スタンプラリーで廻るのとではだいぶ日数が違う
ひとつ寺に滞在10分以内の朱印集めスタンプラリーなら、
9時〜5時目一杯廻って、最短5日と聞いた事がある
865774RR:2008/04/22(火) 21:53:04 ID:AyfXU/Hd
ちゃんと遍路したいなら歩きで行かないと意味がない
866774RR:2008/04/22(火) 22:18:52 ID:/plC3AFl
お百度を踏むとか、石段を登って奥の院まで行くとか、遍路とか、
労してこそという考えがあるのが日本人。

力のある仏像が有ると知ると、誰かに盗んでこさせて、
手元に置けば自分一人に利益が有ると考えるのが特定アジアの人。
867774RR:2008/04/22(火) 22:20:01 ID:2MgaDzTc
868774RR:2008/04/22(火) 23:01:21 ID:F4LLrgVk
>>865
気持ちの問題。
歩いててもスタンプラリーな人がいる。
歩けない人でも懸命に願っている。
869774RR:2008/04/22(火) 23:18:43 ID:Yp7zM3/U
>>854-856
ワロタwww
870774RR:2008/04/22(火) 23:44:15 ID:xQSYMvoD
>>868「廻る」ことに意味があるからね、
バスツアーでもなんでもいいの、
じーさんばーさんが歩き遍路していたら逆に引くしw
871774RR:2008/04/22(火) 23:54:34 ID:rO/fxh0J
>>870
昔は冥土を目指して行き倒れになるまでやってた人もかなりいたらしいです。
872774RR:2008/04/23(水) 00:04:56 ID:O6X9SGmx
>>870
廻る事じゃないよ。それは観光。
せめて読経して納経しなきゃ。
スタンプラリーより少しだけお金も時間もかかる。
873774RR:2008/04/23(水) 00:12:41 ID:rD5fhuNg
バイクで回るならスタンプラリーだろ
874774RR:2008/04/23(水) 00:24:48 ID:9gJbb3MN
お遍路のきっかけはスタンプラリーでも、それからはまって何度も周り、とうとう僧籍までとった人もいるらしいよ。
だからってわけじゃないが最初は合掌するだけでもいいと思うが。
875774RR:2008/04/23(水) 00:34:13 ID:WsMBw8dK
簡単にスタンプラリーっていうけど判子もらって一筆サインしてもらうのに\500/一ヶ所
そんな人達もお寺の大事な収入源
876774RR:2008/04/23(水) 00:41:25 ID:QCuOn/eh
読み応えのある遍路スレですな。
877774RR:2008/04/23(水) 01:05:48 ID:9gJbb3MN
>>851

神社も回っとくといいよ。

【お祭】バイクで行く神社仏閣【おみくじ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1191943512/
878774RR:2008/04/23(水) 08:26:58 ID:U9aH+Ac3
>>737
ホスト規制で遅ればせながら、ありがとう。
そのルートで走ろうと思います。
879774RR:2008/04/23(水) 09:45:43 ID:PmT/6cD+
>>871 俺も冥土目指して、GWは秋葉原に行ってみようかな
880851:2008/04/23(水) 09:51:44 ID:WH7+9GpE
ぶっちゃけ、甥の合格祈願なんてたてまえw
四国に上陸したこと無いんで逝きたかのよ
休み、一週間も取れないんので、行き先絞って予定立てるわ

3〜4日で瀬戸内ツーリングかな

情報サンクス(^o^)丿
881774RR:2008/04/23(水) 10:14:40 ID:FbRqakiq
GWで大歩危に一番バイクいるのっていつだろ?
882774RR:2008/04/23(水) 11:49:57 ID:B05JjSLt
天気のいい日
883774RR:2008/04/23(水) 11:52:47 ID:2rUH8brI
>>881  それって、とんち・ナゾナゾ問題でしょ?
884774RR:2008/04/23(水) 13:34:19 ID:5ZYWgwBc
俺、かづら橋の真ん中渡る勇気はないわー
端っこにしがみつかないとめっちゃ怖くない?
885774RR:2008/04/23(水) 13:36:27 ID:5ZYWgwBc
>>883
答えは
「そんなん知るかオオボケ!」
ですね(メガネクイッ
886774RR:2008/04/23(水) 17:53:22 ID:+xmp1Jrc
かずら橋って30年くらい前にCB750で渡ったじいさんがいたんじゃなかったっけ?
887774RR:2008/04/23(水) 18:45:54 ID:txLBlFja
かずら橋なんて高くもないし怖くもないだろ
そのまま439を剣山に向かって行けば
かずら橋よりも怖い橋がいくつかあるし
888774RR:2008/04/23(水) 19:07:41 ID:2rUH8brI
GW前半はリッター125円程度だが、後半はリッター150円台の可能性があるからな〜
889774RR:2008/04/23(水) 19:47:46 ID:r+Ng6HBI
GWに行楽渋滞の中、千鳥で走るツーリング集団もどうかと思うので
俺は1人、孤独を楽しみながら走るのさ

言っとくが、決して除け者にされてる訳じゃないぞ
そんで、マゾじゃないからこんなレスして煽られるのを待ってるわけじゃないぞ
890774RR:2008/04/23(水) 21:32:18 ID:dOGNO61n
マゾで除け者の>>889に幸あれ
891774RR:2008/04/23(水) 21:46:27 ID:WsMBw8dK
>>889
オフしようぜ
892774RR:2008/04/23(水) 22:14:50 ID:zRMpFJsB
オフいいね。またひばりでつか?
893774RR:2008/04/23(水) 22:40:09 ID:UMiZIi9y
モタードで剣山スーパー林道に行くのは
無謀ですか?
894774RR:2008/04/23(水) 22:44:27 ID:9gJbb3MN
SSでも普通に走れるらしいが。
895774RR:2008/04/23(水) 22:50:32 ID:se9kbfwR
>>888
GW前に貯蔵タンクいっぱい入れとけばGWあけまでそのまま安いはず
896774RR:2008/04/23(水) 22:51:47 ID:WsMBw8dK
>>892
適当に日付と集合時間よろしく

>>893
楽しいかどうかは別にして、普通にいける
ダートといってもガレ場と砂利道がほとんど
897774RR:2008/04/23(水) 22:53:26 ID:O6X9SGmx
ひばりはもういいだろ。
また待ち時間の間に人数半分になるぞ。
898774RR:2008/04/23(水) 23:04:40 ID:MDQlRTpX
>>893
193号より東側は止めた方がいいよ
899774RR:2008/04/23(水) 23:09:03 ID:M2cpb95y
じゃあサンクスか・・
900774RR:2008/04/23(水) 23:34:58 ID:WY3qy5tu
確かスーパー林道まだ工事中で通れない箇所あったよな?
901村田 太雄:2008/04/23(水) 23:58:59 ID:xbc3YfFe
902774RR:2008/04/24(木) 00:25:33 ID:77dneIsi
GWに四国帰りたいけど連休が最大で4日しかないから若干めんどいぜ…

ツーリングとかでよそから来る人たちはどれくらい休みあるんだろう。
4日もあったら十分って人が多いんだろうか。
903774RR:2008/04/24(木) 00:31:32 ID:L2AiAeYS
>>900
秋まで通行止めっぽいね
904774RR:2008/04/24(木) 00:54:46 ID:QsZwKk24
>>897 前のこと知らないんだけど何人ぐらい集まったの?kwsk
 オフいいね。でもみんな若いの?オサーン?行っていいのかなあ。
905774RR:2008/04/24(木) 01:05:02 ID:jhtVTLok
30日にフェリーで東京から始めて四国行くんですが
素泊まりとか民宿ってないものでしょうか?
大学最後の年なので満喫したいのでいただきたいのですが・・・
906774RR:2008/04/24(木) 01:13:26 ID:AgQ2WnV7
>>905
何をいただくんだよ
907774RR:2008/04/24(木) 01:15:40 ID:7ntw83pl
>>904
東から休憩を重ねるごとに台数が増えて、高知のサンクスでは30台ぐらいになったっけ。
カッ飛ばす奴もいなくて丁度いい速度で32号も流れてさ。
NSR80から上はリッターまで、年はハタチぐらいから適度なオサーンまで。

でもここだと言いたい放題なのに顔合わせるとろくに挨拶さえできない香具師多かったね。
で、サンクスで数人抜けて、ひばりでもあまりに大人数だったから席がなくて小一時間待ちぼうけ。
食べるより走ろうかとひばりパス組も多くて、結局中でメシ食ったのは半分ぐらいかな。

この微妙さを糧に>>904がGWオフを企画してくれw

>>905
コース決まってるなら言ってくれた方が返答しやすい。
908774RR:2008/04/24(木) 01:18:45 ID:UAoX37M3
>>905

>>907も書いてるがルートを言ってくれ。
素泊まりの安いところはお遍路さんルートならいっぱいある。
909905:2008/04/24(木) 01:43:49 ID:jhtVTLok
>>906
おしえていただきたいのです。ごめんなさい

>>907
一応、四万十川を巡ってうどん食って
くらいしか考えてませんでした。あと四国ではないのですが広島に行き厳島神社
だけはみたいです
四国で4日ほど広島1日、高速にて帰宅です
四万十川くらいしか四国は予定が無かったのです
何かお勧めがあれば教えていただきたいです
910774RR:2008/04/24(木) 01:48:42 ID:7ntw83pl
>>909
と言う事は徳島でフェリー降りて香川へ、色々回りながら高知。
四万十を見た後で愛媛行ってしまなみ使って本州か。
うどんなら教えてあげれる。

現在地と日記をここに書きながら回ったら楽しいかもしんないw
地元2ちゃんねらーと行く、四国の旅。
911905:2008/04/24(木) 02:19:56 ID:jhtVTLok
>>910
なるほど
スレ汚しでなければやってみようかな。
しかしガチで宿とかなにも手配してないんですが大丈夫かな・・・
912774RR:2008/04/24(木) 02:57:43 ID:Bd20IACc
>>911
春の大型連休でどこも人で一杯
道もホテルも施設も素泊まりも
今から予約するにしても間に合うかは・・・

そもそも自由に時間が使える大学生なのに
わざわざ混んでる時にこなくても夏休みなり
一週間サボるなりできるのに
913774RR:2008/04/24(木) 04:06:05 ID:FBq9gTsx
前半は天気良さそうなので、私も長崎からお邪魔します。
風情のある立ち寄り温泉とか教えてもらったら嬉しいです。

過去は道後と四季美谷は入ったことあります
914774RR:2008/04/24(木) 11:18:29 ID:NS6uGwpJ
>905
徳島着が13時or14時なので、それから香川に出てもおいしいうどん屋はだいたい閉まってる。
なので初日は瀬戸内廻りでのんびり香川に行けばいい。
昼飯がまだなら鳴門市の海鮮料理「あらし」(http://gourmet.yahoo.co.jp/0005849248/P058689/)がおすすめ。
「びんび屋」ってのも有名だけどそこはあまりお勧めしない。
うどん屋は2日目に朝から2〜3軒くらい廻ればいいんじゃないかな。
東なら「田村」(さぬき市昭和2623)、
高松市内なら「上田製麺所」(高松市太田上町763-3)、
西なら「宮川製麺所」(善通寺市中村町1丁目1-20)あたりをお勧めします。
高知の方はよく分かりません。

>913
四国って、いい温泉は少ないと思うよ。
高知の「雲の上の温泉」って所はどうだろうね。
915774RR:2008/04/24(木) 11:25:29 ID:hNhB0Y/o
四国の温泉で道後以外なら祖谷温泉かな
916774RR:2008/04/24(木) 12:09:57 ID:86LGFhoZ
東のほうなら寒川うどんもおすすめしたいね
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.aspx?id=43
917774RR:2008/04/24(木) 13:34:49 ID:v+VxN8lf
道後温泉はがっかり名所だろ
外観だけはいいけど銭湯だから
918774RR:2008/04/24(木) 13:35:08 ID:w/ksAJlJ
>>917
そうなの?
919774RR:2008/04/24(木) 13:50:53 ID:7IiZpW4Y
道後温泉はよかったよ
>>917は多分入った事ない人だと思う

愛媛なら他にここが個人的には好きです
http://www.e-komachi.com/web/onsen/o_detail.asp?k_telrn=0895273511&km_id=70
920774RR:2008/04/24(木) 14:11:11 ID:v+VxN8lf
>>919
入ったから言ってるんだけど
勝手に決め付けるなよ
921774RR:2008/04/24(木) 14:42:29 ID:1BVbpDNO
すいは高原って休みの日は混むの?
922774RR:2008/04/24(木) 14:56:50 ID:rGOs7CSc
地元民は道後温泉には入らないと聞いたことがあるね
923774RR:2008/04/24(木) 15:40:51 ID:X3hov4yI
讃岐の地元民が並んでるうどん屋に入らないようなものかな
924774RR:2008/04/24(木) 15:52:25 ID:7IiZpW4Y
>>920
決め付けてはないですよ
「多分〜と思う」というのは推測の表現でしょう
よく読んでください

>>922
地元の人も結構いましたよ
朝風呂に来る人が多いそうです
925774RR:2008/04/24(木) 16:00:14 ID:Bd20IACc
温泉があれなら無料の足湯もあるよ
http://www.dogo.or.jp/pc/asiyu/index.html
926774RR:2008/04/24(木) 16:02:53 ID:DhEpqxXC
>>920>>924
人によってモノの視え方感じ方はそれぞれですから、また〜り行きましょうや
927774RR:2008/04/24(木) 16:08:20 ID:UAoX37M3
大洲の小薮(おやぶ)温泉もいいよ。
928774RR:2008/04/24(木) 16:09:25 ID:8QMtWntA
フカの湯ざらし
鯛めし(宇和島&松山)
アイスクリン
うどん
929774RR:2008/04/24(木) 16:28:02 ID:v+VxN8lf
>>924は多分アホな人だと思うw

930774RR:2008/04/24(木) 16:31:25 ID:7IiZpW4Y
>>926
そうですね
931774RR:2008/04/24(木) 16:42:02 ID:v+VxN8lf
もう粘着しないでね
932774RR:2008/04/24(木) 16:52:29 ID:X5gojfPD
道後温泉に興味あったんだけどどんな風にがっかり名所なのか知ってる人だれか教えて
933774RR:2008/04/24(木) 17:02:29 ID:qogfIQRI
湯船でうどん食えるとこないですか
934774RR:2008/04/24(木) 17:11:58 ID:NRN+naeU
>>929
>>>924は多分アホな人だと思うw

3の倍数だからなw
935774RR:2008/04/24(木) 17:12:11 ID:f+TAX++G
>>933
たらいはあるけど。湯船だと何人分になるやら。
936774RR:2008/04/24(木) 17:14:06 ID:f+TAX++G
俺は、佐賀と環の湯のお湯が好き。
937774RR:2008/04/24(木) 17:23:32 ID:+u5EjKzb
客観的に見て>>929 >>931の書き込みは完全に余計だな
別に粘着そてるようにも見えないし(むしろ>>930でスルーw)
938774RR:2008/04/24(木) 17:24:16 ID:+u5EjKzb
×粘着そてる
○粘着してる

orz
939774RR:2008/04/24(木) 18:28:18 ID:2kWU99D2
くだらないことで荒れるのやめれ
940774RR:2008/04/24(木) 18:32:51 ID:WME/uFsw
くだらん。







941774RR:2008/04/24(木) 18:33:39 ID:4q+mDgiN
オフやんの?
942774RR:2008/04/24(木) 18:51:21 ID:v+VxN8lf
(;^ω^)うわ、つまんね
943774RR:2008/04/24(木) 19:14:42 ID:NiuyaoKz
バイク買おうと思うんだけど
高知県 香美市のオートファクトリーってどう?
なんか凄い上から目線なんだけど…
944774RR:2008/04/24(木) 19:20:21 ID:4q+mDgiN
>>943
バロン行けw
基本的に工賃高めで態度も悪く、
レースやってるがそこらへんはどうしようもない店だ罠
ちなみに近くの某大学のバイク乗りには全力でスルーされる店
945774RR:2008/04/24(木) 19:22:59 ID:gp6zwanJ
自社のデモ車だけまともにやったりするからなそうゆうとこは、気をつけろ
946774RR:2008/04/24(木) 19:32:17 ID:7uSUzV7b
温泉の質としては道後よりも奥道後がいいらしい
947774RR:2008/04/24(木) 19:37:39 ID:LNFaDDZG
【高知】「避難!避難!」 女子中学生、硫化水素自殺 近隣住民50人が体育館で一夜明かす
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209008118/
948774RR:2008/04/24(木) 19:58:27 ID:TNSJMA6T
>>943
そこよりフレンドってバイク屋がお勧め
フレンドリー
949774RR:2008/04/24(木) 20:01:41 ID:oahoMSNV
>>949
アホ
950774RR:2008/04/24(木) 20:04:22 ID:GRGQcROu
わざとだな
951774RR:2008/04/24(木) 20:22:29 ID:NiuyaoKz
>>944
ありがとう!!危うくNinja250Rそこで買うとこだった

>>948
今度の土曜日に行ってみるよ
952774RR:2008/04/24(木) 20:30:56 ID:PVyeENRn
>>943
別に悪くないが、スズキ海苔ならボロ糞に言われる。
あと川崎はバロンとチャレンジしかない。
953774RR:2008/04/24(木) 20:35:38 ID:Ad3Cnh/r
>>943
そうか?俺はそんな事は全然感じた事はないんだが…俺がオサーンだからか?w
まぁあそこの社長は何でもズバズバ(ズケズケ)言っちゃうっぽい感じだから
若い人にはキツく感じるのかな?
で、俺はY○P高知の店長の人の良さが好きだなw なんか憎めないw
最近、店を友人に紹介したら、そいつも気に入ったと言ってた。
954774RR:2008/04/24(木) 20:49:32 ID:dGTguvtl
香美市とか香南市とか香川県みたいだな
955774RR:2008/04/24(木) 20:57:48 ID:N4MryVwL
道後温泉は湯温高過ぎw
956774RR:2008/04/24(木) 21:02:06 ID:hEruehvp
ジャングル温泉(笑)
957774RR:2008/04/24(木) 21:03:41 ID:BZ9j2lSS
今日は寒かったな
958774RR:2008/04/24(木) 21:05:03 ID:BZ9j2lSS
>>919
そこ行った事無いな
959774RR:2008/04/24(木) 21:06:09 ID:7rZDRPHz
>>955
同意w
ちょっと入ったら皆湯船の縁で休憩w
内観外観含めて雰囲気好きだから別に銭湯でもイイ
960774RR:2008/04/24(木) 21:22:29 ID:q7MDU1XI
まあ四国の温泉に期待して来る奴なんていないだろ
961774RR:2008/04/24(木) 21:27:13 ID:G93GvL6L
みなさま、乙です。
来週、念願の初四国なんですが、ここだ!てなとこはありますでしょうか。
原付でキャンプツーです。よろしくです。
962774RR:2008/04/24(木) 21:28:41 ID:q7MDU1XI
道後温泉本館は塩素入れてるから顔はつけない方がいい
道後のピンク街の方がオススメ
963774RR:2008/04/24(木) 21:31:34 ID:7rZDRPHz
バイクメインだから本格的な温泉じゃなくても俺はいいな
(硫黄泉はさすがにないか?四国には)
でも四国は海あり山あり食べ物美味しいからただ走るだけで満足

と四国に住んだことない本籍徳島の神戸住まいが申します
964774RR:2008/04/24(木) 21:34:05 ID:UAoX37M3
>原付でキャンプツー
 
それを先に言え。
ttp://shikoku-net.co.jp/ehime/kankou/imabarishi/imabarishikankou.htm#

見近島キャンプ場がいい。
965774RR:2008/04/24(木) 21:57:46 ID:ajX2y9TX
>>961
漠然としすぎてて薦めようがない。
四国っつっても原付にしたらそこそこ広いんだから。
ある程度ルートとか決まってないのか?


どこから来るのかは知らんが、広島に渡っていいんならしまなみ海道。
966774RR:2008/04/24(木) 22:44:57 ID:/o7rFskf
>>952
スズキのバイクに乗って行ってボロ糞言われた。
967774RR:2008/04/24(木) 22:54:02 ID:GRGQcROu
>>964
その見近島ってどうやって渡るの?
船?
968774RR:2008/04/24(木) 23:06:05 ID:UAoX37M3
しまなみ海道の原付/自転車/歩行者道から降りられる。
自動車道からは降りられない。
969774RR:2008/04/24(木) 23:07:05 ID:PVyeENRn
>>966
オートファクトリーと高須の現SBSが
昔SBSを目指していたが高須にまけた。
高須はオートファクトリーの後輩だった。
と言うオチ。
970774RR:2008/04/24(木) 23:07:38 ID:qIWJ0WSE
また隔離スレから出て来てる愛媛人が荒らしてるのか
971774RR:2008/04/25(金) 00:36:33 ID:tEkx1QLw
すいは高原って休みの日は混むの?
972774RR:2008/04/25(金) 00:38:32 ID:J1VLQydc
5/3 愛媛OFF
三坂峠9:00集合

ルート
三坂(9:00)→土小屋(10:30)→四国カルスト(12:30)→大洲(14:00)
→佐多岬(15:00)→双海(16:30)→糸山(18:30)
→道後温泉(20:30)→三坂峠(21:30)→古岩(22:00)→黒森峠(23:00)
→川内(23:30)→別子銅山(25:00)解散

車両は自由。原付歓迎。四つ輪歓迎。ママチャリ歓迎
ただし、全ては自己責任で。

参加目印:メットにうまい棒をガムテで貼る
おやつ:300円まで。バナナはおやつでは無いです。
ガソリン:100gまで。
記念品:各自一点ずつもってきてください。くじで配分。

さぁみんなまってるぜ!沢山の参加を期待してるぜ!
三坂で会おうな!
973774RR:2008/04/25(金) 00:39:56 ID:cg9HAo0v
まだ奥道後のジャングル風呂ってあるの?
ちっちゃい頃は良く入りに行ってたなぁ
974774RR:2008/04/25(金) 00:41:42 ID:UiQDxXUT
そんなバナナ
975774RR:2008/04/25(金) 01:27:20 ID:A8ST79Ly
>>972
じゃあ俺は25時の別子銅山だけ参加しようかな。
976774RR:2008/04/25(金) 02:06:15 ID:EeKq8xfE
道後温泉はわかし過ぎ 塩素入れ過ぎ お湯の再利用し過ぎw
977774RR:2008/04/25(金) 03:01:53 ID:jlXAfEMt
>>914
あらしでは何時も何を注文しますか?

長年の習慣か、びんび家に行くのがご馳走感覚なんで、なかなか足が向かないんだよ…
978774RR:2008/04/25(金) 06:51:57 ID:Ah3e+hxT
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまauプリペイドからだから、EzWeb使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください

979774RR:2008/04/25(金) 07:30:30 ID:dyDf9w6L
>>978
だが、断る
980774RR:2008/04/25(金) 07:34:23 ID:++WqPf03
>>978
オマエが消えたら解決じゃね?
981774RR:2008/04/25(金) 08:29:31 ID:l0Deo3e9
コピペにマジレス
982774RR
道後は奥道後にいきなよ
ちゃんとした温泉だからお肌つるつるになるから