凸凹└|∵|┐凸凹 林道3 凹凸┌|∵|┘凹凸

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
とりあえず3ということで。
語れ。

【前スレ】
・凸凹凸凹 林道2 凹凸凹凸
 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1185004405/

【過去スレ】
 以下↓で検索してちょw
 http://pita.paffy.ac/biketh/

【関連スレ】
・林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ12
 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1193237881/

・【落石】酷道、旧道、廃道【倒木】R11
 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1169893232/
2774RR:2007/11/18(日) 17:03:59 ID:AF2qYh9y
>>1
乙!
3前スレ983:2007/11/18(日) 18:37:05 ID:Y7ptoTe+
>>1
乙!&サンクス(・∀・)!
4774RR:2007/11/18(日) 18:55:23 ID:Eedw202I
山梨某所でハスキーのオイル缶?捨ててあった。
いい加減にしろよ!
残すのは轍だけで十分だ!ボケ!
んなことされるといずれ走る場所がなくなるんだよ!
@北○士
5海外、食料品の消費税は0%!:2007/11/18(日) 22:40:37 ID:+nRGwM/B
〓〓海外、食料品の消費税は0%!〓〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%〜5%程度です。

生活必需品(食料品など)とぜいたく品を、同じ税額にして、一番、税金負担が軽くなるのは政治家・社長・官僚などの高収入者です。
年収400万以下が一番、負担が重くなります。

アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%!
メキシコ :15%→0%!
オーストラリア  :10%→0%!
フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19%→6%
ポルトガル;19%→5%
ドイツ  ;17%→6%

政府・マスゴミに騙されてはいけません!

世界各国の消費税の税率一覧
http://www.777money.com/torivia/syouhizei_world.htm
周りに人たちに話してください。m(_ _)m(各板・スレにコピペも)
6774RR:2007/11/18(日) 23:01:30 ID:38yrsJEI
7774RR:2007/11/19(月) 00:32:45 ID:5ubw5FhU
なんだこのスレタイは…
8774RR:2007/11/19(月) 01:51:53 ID:UIaEWaTI
神奈川の丹沢にある犬超路っていま全線通れるの?
9774RR:2007/11/19(月) 02:33:36 ID:PTV8WZ+A
8>>たぶん通れるが、だいぶ昔から行き止まりだよ。
話は変わるが、20日の火曜日富士山は軽水林道へマイナスイオンイパーイ
味わいに行くんだが、よかったら誰か一緒にいかがですか?
最近、20年ぶりにオフロードに復帰し、散々行った富士山麓も超久しぶり。
日照時も短いので、早めの帰宅を考えています。
マターリ、激しくツーリングって感じです。反応あれば、プラン告知したい
と思います。
10774RR:2007/11/19(月) 08:03:33 ID:9tezMdCG
軽水は殆ど舗装路だよ
未舗装はごく一部
11774RR:2007/11/19(月) 13:15:33 ID:nZehuavq
スレ主は秋山りなファンか?
12774RR:2007/11/19(月) 15:24:15 ID:azgfJClb
うわ・・・スレタイ・・・別スレ建てたくなるくらい、イヤ

>9
20年前とは様相が様変わりしてるよ、監視カメラやセンサー付きのゲートが乱立中
土の上で地元民やハイカーや猟師に会ったら、バイクの鍵奪われてモノスッゴイ抗議&通報がデフォだと思ってくださ
13774RR:2007/11/19(月) 16:12:29 ID:bymWUaiO
>>4
前スレの>>993も書いてたが、
正規ルートで二輪用ハスクブランドオイルなんかまともに流通したことはない。

>>4は知らんようだが、ハスクはチェーンソーで結構なシュアがあって、
田舎の農具屋でもチェーンソーの混合用にハスクブランドの2stオイルを置いてたりするんだよ。
山の中のハスクオイル缶は100%営林関係者のゴミだ。


他人にケチ付けてりゃ自分は正義だと思ってる、アサピーみたいな勘違いマナー厨は氏ね。
14774RR:2007/11/19(月) 16:35:27 ID:tOF30EKY
>>12 そーなんだー。。情報提供ありがとうございますm(_ _)m
  かなしいなー。軽水は中止として、林ツー企画練り直しますね。
15774RR:2007/11/19(月) 21:09:43 ID:Usr1QhOo
tes
16774RR:2007/11/19(月) 21:42:27 ID:Dt4yJTH0
カウンタックもトラクター屋みたいなものですねw
17774RR:2007/11/19(月) 22:14:06 ID:4GtFU4Og
カウンタックは製品名なんじゃね?
18774RR:2007/11/19(月) 22:35:22 ID:7drgAf2l
って言うかハスクは農業・林業器具がメインじゃないのか?!
19774RR:2007/11/19(月) 23:32:45 ID:bEjgAL3o
冬ってどんなグローブしてても手が冷えて来ません??
なんか良い方法ないかなぁ
20774RR:2007/11/19(月) 23:43:35 ID:0iPrfEas
グリップヒータは?
21774RR:2007/11/19(月) 23:46:23 ID:wpB1/LTG
走らなければ冷えないんじゃね?
22774RR:2007/11/19(月) 23:48:26 ID:L2vIVqH0
23774RR:2007/11/19(月) 23:56:24 ID:lvtQ3OUo
>>19
そういえば何年か前に
唐辛子エキス配合インナーグローブ
ってのを見かけた。
効果があるかどうかはわからんけど。
24774RR:2007/11/20(火) 00:25:49 ID:fcy/Byd+
tes
25774RR:2007/11/20(火) 00:32:41 ID:RCXHej+G
>>20
気にはなってるけど、バッテリーに不安が・・・
>>23
そんなのありましたねぇ 効くのかな?

出前のおっちゃんがカブに付けてるあのカバーが欲しいけど、
付ける勇気が・・・
26774RR:2007/11/20(火) 01:31:05 ID:rnxOR/DB
今唐辛子エキスが入った靴下はいてるが意味なし。グリップヒーターとハンドルカバー併用が最強説だね。
27774RR:2007/11/20(火) 02:20:57 ID:6HVFZ3Ej
唐辛子刻んだ手で目をこすると最強wwww

昔、その手にひっかかって見事に釣られたw
28774RR:2007/11/20(火) 06:33:09 ID:rnxOR/DB
どうやったらそれで釣れるんだ?
29774RR:2007/11/20(火) 06:43:28 ID:C4ssA+PE
女の涙ってやつかね。
30774RR:2007/11/20(火) 12:28:36 ID:mG/NTSAN
>>13
ハスクのオイル缶はチェーンソー用だったのですねww
だったら納得ですわ伐採場所のすぐ近くに捨ててあった?(置いてあった?)ので
無知なアサピーな奴でスイマセンでした。
勉強になりました。
それでは氏んできますねww
31774RR:2007/11/20(火) 16:24:51 ID:GVhVWV/T
生の唐辛子を1~2kgほど包丁で刻む作業してみ。

三日三晩手が熱くて風呂に入れないから。ていうかヴァカいてえ。
32774RR:2007/11/20(火) 17:38:27 ID:jw/WpNfZ
>>30
さっさと死ね
33774RR:2007/11/20(火) 21:38:11 ID:rnxOR/DB
>>31
ごめん生の唐辛子1〜2`刻む機会は一生ないと思うんだ。
ハバネロ喰った後のクンニで泣かせた事ならあるが。。。
34774RR:2007/11/20(火) 23:44:52 ID:orbNIgq6
いい流れになってまいりました
35774RR:2007/11/20(火) 23:47:05 ID:orbNIgq6
すまんsage忘れた 俺も氏んでくる
36774RR:2007/11/21(水) 01:12:43 ID:TuXMiJtr
こんちは、リッターネイキド売ってXR100R公道仕様に
乗り換えました。バイク乗り換えてお金が返ってくる
のは初めてです。ゲロトレ能力高くてさらにウマー!
37774RR:2007/11/21(水) 05:24:21 ID:QK3neEM5
>>32
おはよう!
どうやら活き換えったようだな。
希望に添えなくて大変申し訳ない。
さて3連休がとても楽しみなわけだが、どうしたもんかな?
38774RR:2007/11/21(水) 08:03:08 ID://BLUb3s
└|∵|┐、┌|∵|┘
↑こいつらのせいでスレの流れがおかしい。
┌|∴|┘
39774RR:2007/11/21(水) 12:37:27 ID:QK3neEM5
└|∵|┐<なんだとーっ!
40774RR:2007/11/21(水) 21:41:58 ID:KVPGnK8/
└|∵|┐まぁまぁ。┌|∵|┘
└|∵|┘マタ〜リと└|∵|┘
┌|∵|┐いこうぜ。┌|∵|┐
41774RR:2007/11/21(水) 22:04:05 ID:b3L7mAxz
┌|∵|┘404 Job Not found.└|∵|┐
42774RR:2007/11/21(水) 22:05:55 ID:Efl/EY2L
┌|∵|┘      └|∵|┐
└|∵|┐      ┌|∵|┘
┌|∵|┘      └|∵|┐
└|∵|┐      ┌|∵|┘
┌|∵|┘      └|∵|┐
└|∵|┐      ┌|∵|┘
┌|∵|┘      └|∵|┐
└|∵|┐      ┌|∵|┘
┌|∵|┘      └|∵|┐
└|∵|┐まぁまぁ。.┌|∵|┘
┌|∵|┘マタ〜リと└|∵|┐
└|∵|┐いこうぜ。┌|∵|┘
┌|∵|┘      └|∵|┐
└|∵|┐      ┌|∵|┘
┌|∵|┘      └|∵|┐
└|∵|┐      ┌|∵|┘
┌|∵|┘      └|∵|┐
└|∵|┐      ┌|∵|┘
┌|∵|┘      └|∵|┐
└|∵|┐      ┌|∵|┘
43774RR:2007/11/21(水) 23:19:02 ID:V07pFbbL
サボテンダー?
44774RR:2007/11/21(水) 23:30:49 ID:QK3neEM5
└|∵|┐<なんだとーっ!
45774RR:2007/11/21(水) 23:40:47 ID:ix95vZ2h
└|∵|┐<エッホエッホ
46774RR:2007/11/22(木) 00:07:01 ID:llw2jUkz
└|∵|┐<お前らいい加減にしろ!!
└|∵|┐<なんだこれ→└|∵|┐は!!
└|∵|┐<林道と何の関係があるんだ!!
└|∵|┐<ふざけるな!!!!!!!
└|∵|┐<これ以上└|∵|┐を続ける気なら
└|∵|┐<└|∵|┐で林道を閉鎖させてやる!!
└|∵|┐<分ったか!!!!└|∵|┐
47774RR:2007/11/22(木) 00:37:11 ID:Eggsxf2r
┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘
└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐
┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘
└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐
┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘
└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐
┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘
└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐
┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘
└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐
┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘
└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐
┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘
└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐
┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘
└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐
┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘
└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐
┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘
└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐
48774RR:2007/11/22(木) 01:33:36 ID:yvELUdJ+
└|∵|┐<おまいらちょっと調子に乗りすぎだぞ!
49774RR:2007/11/22(木) 02:07:37 ID:MreuE7hB
└|∵|┐┌|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┘
50774RR:2007/11/22(木) 03:22:53 ID:kshL2oLR
└|∵|┘ <もーお手上げ
51774RR:2007/11/22(木) 03:50:11 ID:7qarBb6/
tes
52774RR:2007/11/22(木) 08:02:05 ID:v6v8JWMO
 (∵) ダダ星人ですが仲間に入ってイイデスカ?
 (∵)
 (∵)
 (∵)
 (∵)
 (∵)

>>36
XR100Rウラヤマシス
漏れはチビッコのくせして250フルサイズと逆輸入モッサーしか持ってないのでゲロトレ遊びが
できません。これからシーズンなのにー
トライアラーかXR100Rあたりが欲すぃところです

53774RR:2007/11/22(木) 08:12:30 ID:rR4rlDwK
└|∵|┐←コレッて…

左から『支線』『本線』『支線』で『∵』が『落石』とかでしょ?
54774RR:2007/11/22(木) 09:45:28 ID:oFQbi1vC
殺伐としたスレにヘーベルハウスが!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷


    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)
   ⊂彡☆====== /|
       __       |/
      ヽ| l l│
      ┷┷┷


.        __
      └| 'A`.|┐
       ┷━┷
         
       └|∵|┐
55774RR:2007/11/22(木) 11:50:50 ID:LmmfCpSp
____
      |   ○
 ◎    | ⊂二ヽ           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |/  \\  ∧_∧  <  はいジャンジャン作ってるからねー
 __  |     \\(  ´Д`)   \ どんどん使ってねー
 _  |  |      ゙ヽ      ヽ    \_______
 ∵|┐  |       ヽ    ||
 |∵|┐\ \      i    / |
└|∵|┐ \ \     /    | |
  └|∵|┐ \ \   i   , .| |
   └|∵|┐ \ \ .|  .|  .| |
   └|∵|┐\ \ |  |ヽ_ つ
 \  └|∵|┐ \ \ |
  \  └|∵|┐ \ \
   \  └|´・ω・`|┐  \
  \  \  └|∵|┐  \
   |\  \  └|∵|┐ \
  | \  \  └|∵|┐ \
  |  |\  \  └|∵|┐ \
  |  | \  \  └|∵|┐ \
56前スレ983:2007/11/22(木) 12:42:50 ID:g54hgSSG
正直スマンかった…

└|∵|┘ m○m ┌|∵|┐
57774RR:2007/11/22(木) 15:59:33 ID:i9OFFYf4
m9|∵|┐プギャー
58774RR:2007/11/22(木) 18:02:08 ID:yvELUdJ+
└|∵|┐<まったくおまいらときたら三連休が迫ってきてるっていうのにこのザマかよwww
59774RR:2007/11/22(木) 18:10:16 ID:smbGbgwe
└|∵|┐<三連休と聞くとせんねん灸が浮かぶ俺はどうすれば…
60774RR:2007/11/22(木) 19:47:50 ID:g54hgSSG
>>59
(´∵`)シランガナ
61774RR:2007/11/22(木) 19:58:00 ID:zlMeiTuT
(∵)ノ
62774RR:2007/11/22(木) 20:11:07 ID:MreuE7hB
(´∵`)三連休どころか三百六十五連休でんがな
63774RR:2007/11/22(木) 20:11:08 ID:r0eNJ6+j

└|∵|┐<新スレ立てました

凸凹凸凹 林道3 凹凸凹凸
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1192447251/
64774RR:2007/11/22(木) 20:16:19 ID:MreuE7hB
>>63
          9m
        \\
        ∧∧|
       (・ . ・)  プギャー
       /´  ヽ
        〈 〈)  l             m9
       ヽm9 /                ノ
     //`ヽ \         プギャー  (・.・)
   _//  / /              ( ( 9m
  (_ノ   (__,)               < \
65774RR:2007/11/22(木) 20:32:09 ID:18T8OzKh
  __
m9|∵|┐プギャー
  TT
66774RR:2007/11/22(木) 20:39:30 ID:oFQbi1vC
└| 'A`.|┐
67774RR:2007/11/22(木) 20:50:39 ID:LmmfCpSp

|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
||┐o
|―u'

| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ  
|―u' └|<コトッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| ミ  ピャッ!   
|    └|∵|┐
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
68774RR:2007/11/22(木) 20:51:36 ID:iqbivH6q


   .     __
     └|. Ά`.|┐…
       ┷━┷
69774RR:2007/11/22(木) 21:36:42 ID:yvELUdJ+
└|∵|┐<今日は寒いがな
70774RR:2007/11/22(木) 22:44:29 ID:6dpLOUbs
みんな疲れてるんだな・・・
林道でも行ってリフレッシュしてこい!
71774RR:2007/11/22(木) 23:01:00 ID:ZqG8won2
やりたい放題だな

>70
残念だが雪が・・・
もう今年も終わりだ
72774RR:2007/11/23(金) 00:17:51 ID:ZlNKQoHB
tes
73774RR:2007/11/23(金) 02:02:54 ID:MT7bx48G
>>71
林道に雪?雪が降ったら恐くて行けない?
でもそんなの関係ねぇ
┌|∵|┘
74774RR:2007/11/23(金) 02:09:31 ID:uFMveE9U
└|∵|┘雪の林道にHENTAIしに行こうって猛者はいないのかい!wwww
75774RR:2007/11/23(金) 06:28:44 ID:E0F9ORI1
ラッセル└|∵|┐ラッセル!
そーいうの1度やってみたい、四国民の俺。
76774RR:2007/11/23(金) 11:21:15 ID:kGfeEGCT
今朝走ってきたが、かなり厚着しても寒い・・・
目的地に着く前に家に帰りたくなったし、もうオワタ\|^o^|/
77774RR:2007/11/23(金) 11:36:54 ID:1FonHtwO
先週、日光へ紅葉を見にいったつもりが、雪に降られまくったあげく
凍結しまくりの山王林道で転倒した俺がきましたよ。
78774RR:2007/11/23(金) 13:49:14 ID:uicJ+kEX
ケガはなかったかい?
79774RR:2007/11/23(金) 13:58:07 ID:uFMveE9U
中禅寺湖のあたりは、今0℃くらいか・・・
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/9/4120/9206/3211661.html
これはwktkな悪寒・・・w
80774RR:2007/11/23(金) 16:26:05 ID:MT7bx48G
変態話を見てたら勃起してきちまって、我慢ならんかった。
雪プラス林道という響きに変態心爆発、そして

北志賀、湯田中辺りの雪りんに行ってきた。
中津雑魚川林道はアクセスする道に雪が積まれ、立ち入れなかった。

金倉林道は、3キロ位入ってみた。峠手前の急坂に雪が20センチ位堆積し、
後輪が空転、引き返したが楽しかった。

湯田中付近の、温泉管理や農林管理道も立ち入れる所は入ってみた。
ふもと付近は雪解け水でゲロゲロ、泥が洗われ粗いじゃり。
泥まみれになりながら走り回った。
支線等にも入って、かなりのボリュームやった。

林道三沢川線が角間付近にあり、入ってみたら、
傾斜、雪の厚さが程よく楽しかった。
マシュマロの上を抵抗なくスーっといくかんじ。

ブレーキの転倒判定がガチムチで恐いは恐かった。
おまけに、たった10キロでドリフトやったし。

楽しかったじゃないか、この野郎。
@長野
81774RR:2007/11/23(金) 19:20:05 ID:uFMveE9U
>>80の勃起具合に嫉妬wwww
おそらく我慢汁垂れ流してる猛者もいるはずw
82774RR:2007/11/23(金) 20:03:03 ID:AH7MBm7+
アクスルより上まで雪が積もると前に進まねー
20cmくらいまでが楽しく走れる限界だな。
83774RR:2007/11/23(金) 20:18:27 ID:tGAC4L3a
凍結個所はどうやってのりきってるん?
84774RR:2007/11/23(金) 21:21:29 ID:yJPx3hnH
るんるんで乗り切ってる
85774RR:2007/11/23(金) 23:10:39 ID:M8TPO8Ci
るるるんるんるん♪
るるるんるんるん♪
るるるんるん♪
るんるんる〜ん♪

└|∵|┐
8677:2007/11/24(土) 02:38:23 ID:ic5nb+EQ
るんるんで乗り切れなった転倒現場。。。

ttp://mahoro.hazukicchi.net/img/img20071124023448.jpg

雪の上って走ってみたいけど、現場までの道のりが恐怖。

>78
おかげさまで人馬ともに擦り傷程度です。
87774RR:2007/11/24(土) 18:43:30 ID:OrrNB3us
つるんつるんるん
88774RR:2007/11/24(土) 21:17:06 ID:N1XkKQUH
└|∵|┐<<ちょっとだけ出かけてきたよ!!舗装路ばっかりだけど・・・。

大窪鶯宿林道・・・凍結全く無し。工事中なので通り抜けは不可ですが、南側からなら峠まではいけます。
日曜か、12;00〜13;00までの間なら通り抜け可能。
眺めが良くて大好きな峠なのですが、後をひっきりなしにダンプが通るので風情は無し。
舗装工事をしているので、来シーズンには遂に全舗装となる事でしょう。ションボリ。

蕪入沢上芦川林道・・・凍結あり。下りは恐怖。塩カルだらけ。

県道大菩薩初鹿野線・・・凍結した跡あり。砥山林道通行止め。裂石からR20へは災害で通り抜け不可。
上日川ダムには嵯峨塩側からしか行けません。

松姫峠・・・異常に走りやすかった。オン寄りのタイヤを履いたオフ車なら楽しい事請け合い。
凍結は全く無し。今までは峠からの展望は望めなかったが、何時の間にか木を切り倒して展望台が出来てた。
道行くバイクが全員止まってた所を見ると、最近木を切ったのか?
しかも結構眺めが良い。今日一番のヒット。

周遊道路・・・混み過ぎ。つまらん。



89774RR:2007/11/24(土) 21:55:40 ID:QK2bA0aC
お前ら履いてるタイヤを教えてください。
出来れば1行インプレもおねがします。
90774RR:2007/11/24(土) 22:06:40 ID:nUBbN1Sh
MT21

林道は気持ちよく走れて、雨の舗装路でも問題なし。自走派には最適なタイヤのひとつ。
91774RR:2007/11/24(土) 22:06:43 ID:I9DSdacy
>>89

AC10    安くてヨレヨレ
      ヌタ以外は履かなくてもいいかもね

T63     やたら長持ち
       固いのでパンクしても結構走れるかも?
       グリップも別に素人の自分だと普通
       横滑りとか気にしない

MT21     優等生な感じ
       T63より減り早い
     
     
92774RR:2007/11/24(土) 22:10:47 ID:6hGaYpnB
ダンロップ トライアルユニバーサル
カーブでムニュッとなる感覚といい、縦溝でブリブリ振られる感覚といい、微妙なグリップ感といい・・・w
93774RR:2007/11/24(土) 22:47:49 ID:l6gNoA7E
>>89
ブリのM-201/202
ダートで少しくらいフロントこじっても転ける気しない、でも濡れた舗装路怖い。
94774RR:2007/11/24(土) 23:13:43 ID:6vJ5s9KJ
前後S12。最高です
95774RR:2007/11/25(日) 02:58:59 ID:y0v4Wa+D
位置的に圧縮きたら怖いのでageますね
96774RR:2007/11/25(日) 12:19:15 ID:+Vo2Rnhi
>88
乙です。
鶯宿峠は景色がいいからおれも好きな場所だよ。
あの辺りでは代表的な林道だったのに全線舗装になってしまうのは残念だね。

97774RR:2007/11/25(日) 18:08:32 ID:vu0e7ydv
雪の御林林道で600位のオフ車とすれ違った。
かなりうまい人だったみたいで、雪に残った轍に乱れがなく、足を付いた形跡もない。

しかし、まさかバイクがいるとはおもわなんだ。
98774RR:2007/11/25(日) 18:13:36 ID:4LvCRqbd
今日は韮崎周辺・北杜市周辺・右左口と山梨林道山盛りだった
腹いっぱい

今のところ日が出てから走れば凍結もほぼ無いね

99774RR:2007/11/25(日) 18:35:20 ID:L4hd8MsL
100774RR:2007/11/25(日) 21:15:40 ID:ocFZwwh6
>鶯宿峠

名前がステキングなんだがどこにある峠なん?
101774RR:2007/11/25(日) 22:05:02 ID:hfmqfwIs
102774RR:2007/11/26(月) 10:44:54 ID:EpI41vzy
土曜日、紀伊半島の猪笹林道に行ってきますた。
快晴で路面コンディションもこの道にしてはそこそこ良く
(アナーキー履いたR−GS軍団でもイケちゃうくらい)、
最高の絶景林道ツーでした。

但し東側は工事車両が路面を固めてツルツル気味の土路面が多く、
落ちたら数百m下まで一気落ちポイントが沢山あるので
走行は要注意でしたが。((((゚Д゚;))))ガクガクブルブル
西側はガレた路面が多く、登りは一気に上らないと、
途中で停まったら再発進が辛そうな箇所が多かったです。
あと、護摩壇近くの北斜面の路面は雪が残ってるので
要注意です。雪下の砂利がチラホラ見えてる程度なので、
慎重に走れば無問題ですが。
あと、護摩壇側のゲートは施錠されていないので、開けたら
ちゃんと閉めること!
昔は鍵があったそうですが、ゲート脇を無理矢理通過する
バイクがあまりに多くて路肩が傷んだので、施錠は辞めた
そうです。
103774RR:2007/11/27(火) 08:41:53 ID:mhl8xX5B
104774RR:2007/11/27(火) 11:14:05 ID:IXwzqBFQ
久しぶりに業物に書き込みしたらこんなこと言われたぞ

  拒絶されました(host)

イタズラする奴が居るんか?
105774RR:2007/11/27(火) 12:02:36 ID:0VxDSrVv
可愛い子にいたずらすることはあっても業物さんにいたずらすることはない!
106774RR:2007/11/27(火) 20:47:35 ID:y1ok+isx
最近業者による荒らしがひどかったからな
107774RR:2007/11/27(火) 20:57:06 ID:muiI7zHS
業物が業者とかワロ
108774RR:2007/11/27(火) 21:24:05 ID:lHHI+o4A
通り抜けられないとどっかで見ていたのにもかかわらず、うっかり失念、昨日は御荷鉾スーパー林道に入ってしまいました。
崩落箇所を見たときは「あ…、どっかのブログで見た写真と一緒だ…」と涙しました。
寒くて人っ子一人走ってなくて、とても寂しかったです。

そんで今日。赤木慈光線を終点から入り、ガレガレの下りコーナーでヌッ転んでしまいました orz
足に車体が乗っかったので、「重いよオマエどけよ」とバイクに向かって言ってみたものの(ry

それにしても冬の一人林道、もうヤダってくらい寂しいもんですね…。
皆さん、冬はドコに走りに行っているんですか?
109774RR:2007/11/27(火) 22:04:05 ID:jJZGr+yr
>>108
あーすげぇわかる

ぼちぼち凍結寸前だけど、
韮崎・道志・諏訪 あたりによく行くよ

定番のロングダートは冬季閉鎖ばっかりだしね・・・
110774RR:2007/11/27(火) 22:27:50 ID:pN4PFcdj
111774RR:2007/11/27(火) 23:37:01 ID:riQk9Puw
>>108
そう?誰とも会わない林道って好きだよ。
冬といわず、平日のマイナー林道だと殆どの場合が誰とも会わずに帰ってくる。
全然寂しくないし、逆に自分1人の道みたいで楽しく感じるよ。
112774RR:2007/11/28(水) 01:22:49 ID:vu75fQQ4
>>108
冬場も赤木慈光線や笠山周辺のダートに出没してますよ。
家から近い上、凍結も少ないので格好の遊び場です。
113774RR:2007/11/28(水) 01:58:09 ID:OAShMmGg
tes
114108:2007/11/28(水) 05:03:27 ID:3b6h3Uwe
>>109
韮崎・道志・諏訪あたりですか。調べてみます。ありがとです。

>>110
まさにその視点でした。見てんじゃん、オレ(涙)。

>>111
平日のマイナー林道でも、誰とも会わなかったりしますね。
いまこの山ン中走ってるのは俺だけなんだなぁという寂寥感、寂寞感にしんみりと…できるのは秋もはじめの頃までです。
そう感じる寂しがり屋な私だからこそ、家に帰り着いて家族に優しくできるんだなぁと思ったり思わなかったり。

>>112
おっ、いいなぁ近場さん! 私はさいたま市民なもんで、笠山あたりに行くのも一苦労ですよ。
あそこらへんは私もあまり把握できてないんで、平日に会ったらいろいろ教えてください!
115774RR:2007/11/28(水) 21:24:50 ID:tcX3EIqU
漏れはほとんど地元だけど、なぜか外秩父の林道はほとんど走ったこと無いw
高原牧場近辺のはちょくちょく行くけどさ。
116774RR:2007/11/29(木) 00:49:53 ID:oPJgDYy/
t
117774RR:2007/11/29(木) 08:08:32 ID:Lr+cg+MB
t
118774RR:2007/11/29(木) 08:17:14 ID:Tl/WkiFz
r
119774RR:2007/11/29(木) 18:17:08 ID:Nto9nVwk
林道ツーリング用にGPSの購入を考えているのですが
お勧めがあれば教えてくださいませんか?
一応の候補は「Mio P350」なんですが、コレ使っている人
からのインプレでもいいのでお願いします。

林道でしか使わないのでナビスレより、こっちのスレが良いと
思って書き込みしました。よろしくです。
120774RR:2007/11/29(木) 20:14:28 ID:WafeQH65
ガーミン
121774RR:2007/11/29(木) 20:47:52 ID:YZozmREs
の英語版に自作またはアップアップダウン製作所の地図を入れる以外なかった思った
122774RR:2007/11/29(木) 20:49:18 ID:YZozmREs
間違えた
GPS本体は日本語版でもおkだったはず
問題は地図
123774RR:2007/11/29(木) 21:20:57 ID:WafeQH65
日本語版Map60csに付いてきた地図で
なにも問題ないですが?
124774RR:2007/11/30(金) 00:39:51 ID:3u8cDuju
>>123
ねえ、おまいさん。おまいさんは>>119の質問に対して>>120と答えてるよねえ。
間違いないよねえ。なのになにわけわからんこと書いてんの?
125774RR:2007/11/30(金) 01:26:20 ID:6kjdehQC
どうつっこんでいいのか
126774RR:2007/11/30(金) 01:29:36 ID:3CxdkN2v
>>119 質問者 Mio P350なんかどう?

>>120 ガーミン

>>121 ガーミンのどのモデルについてなのか不明だが一言
>>122=121 121の発言修正

>>123=120 121&122についてガーミンの60CS? はそんな事ねぇよ、とレス

>>124 意味不明
127774RR:2007/11/30(金) 02:35:35 ID:f4zRD+vV
tes
128774RR:2007/11/30(金) 03:26:10 ID:f4zRD+vV
t
129774RR:2007/11/30(金) 03:30:52 ID:iOwpa3UX
t
130774RR:2007/11/30(金) 04:54:46 ID:GYdSdhBO
t
131774RR:2007/11/30(金) 07:04:16 ID:LEFa9B1L
>>126

>>124は誤爆って事でいいじゃないか
132124:2007/11/30(金) 10:27:53 ID:7wwoz7qr
おうおうごめんよ、俺が悪かったよマジ。

>なにも問題ないですか?
              ~~~~
だと思ったんだよ。よく見たら「が」じゃんw

つーわけで改めまして、えーっとですね、
>>123
日本語版の地図は林道載ってないんじゃなかったっけ?
133119:2007/11/30(金) 13:17:31 ID:TVIllGB9
皆さん、情報ありがとうございました!
P350かガーミンで考えて見ます。
134124:2007/11/30(金) 13:41:00 ID:7wwoz7qr
いや、だから普通の地図ソフトには林道載ってない(らしい)んだってばw


しかし久しぶりに来たんだけどここ過疎ってる?
135774RR:2007/11/30(金) 14:22:51 ID:TotB8xXo

いっぱいいますよ?

└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘

└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘

└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘

└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘

└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘
136774RR:2007/11/30(金) 15:51:31 ID:S8k3s6A4
だって↑こいつが嫌い

まじ別スレ建てようかと思うくらい
137774RR:2007/11/30(金) 16:00:46 ID:YZVSK7XT
    └|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐
└|∵|┐            └|∵|┐
         ∧∧
         (;゚Д゚)     └|∵|┐
└|∵|┐    /  | ←>>136
       〜(,, UU)
└|∵|┐            └|∵|┐
    └|∵|┐└|∵|┐└|∵|┐
138774RR:2007/11/30(金) 18:20:00 ID:hZNs+6LD

└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘ └|∵|┐┌|∵|┘

└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘

└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘

└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘

└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘

      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  o 
                  ゚
              ヽ从/ 。
    >>136→    ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (゚Д゚;):. _ < はっ、夢か!!
            r'⌒と、j ミ ヽ \________
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'
139774RR:2007/11/30(金) 21:39:36 ID:mceGq0Qm
>だから普通の地図ソフトには林道載ってない(らしい)んだってばw

どこの地図でも国土地理院の地図がベースだから、たいがいのは載ってるよ。
細かいのは載ってなかったり、情報が古くて切れてるのもあるけど。

おまいらが欲しいシングルトラックのとかダートのは、ネットで調べるか実地
調査するしかない。
140124:2007/11/30(金) 22:44:22 ID:7wwoz7qr
>>139

前半と後半が矛盾してないとすると、前半は舗装林道の話のように読めるけどそれで良い?
だとすると的外れなレスということになるよ。
普通は林道と言えば未舗装林道のことだから。
141774RR:2007/11/30(金) 23:31:33 ID:ocyP2x1b
ガーミンだと、日本語版用の地図には1:25,000国土地理院地図に載っている
1.5m未満の住宅地以外の道路、登山道が入ってないんだよな。
で、>121-122になってしまうわけ。
ちなみにこの日本語版の地図のベースはゼンリン。

俺は使ったことがないが、Mio P350のMioMapもゼンリンがベースのようなんであまり期待は出来ない。
がしかし、Pocket Mapple Digital(昭文社地図)も入っているようなんで幾分はマシかな。
昔、PDAで使ってたPocket Mapple Digital ver3には、
1:25,000国土地理院地図に載っている道はおおよそ入ってた。

Mio系もガーミン系も一長一短だな。(地図の他、防水性やら安定性なんかも含めてね)
142774RR:2007/12/01(土) 01:32:50 ID:Cp9CA9tD
t
143774RR:2007/12/01(土) 03:30:51 ID:p2Keb739
>>140

(´・ω・`)つhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%97%E9%81%93

本当、最近は俺定義をふりかざすユトリが多いんだな・・・
144774RR:2007/12/01(土) 03:50:49 ID:8GNLlSE9
なんで同じような失敗を繰り返すかね
彼は実生活でもこの手の失敗が多いんだろうな
145774RR:2007/12/01(土) 07:09:50 ID:QT8St5vW
思い込みが激しいんだろうな
146124:2007/12/01(土) 09:59:16 ID:kEqvWd0m
>>143
おいおいまたか・・・・・
ガキを叱りつけるのが俺の2chでの役目か?w
はぁ・・・・疲れるよ ったく・・・・

あ の ね 、教育してやるからよく読みなさい。

・・・と思ったけど面倒だからやめた。
君歳幾つか知らないけど、小中学生レベルだよ、とだけ言っとく。

つーかさ、それっていわゆる「釣り」とか「煽り」なわけ?
くだらないこと馬鹿なことを わ ざ と 書いてんの?
楽しいのかねえ、そんなことして・・・
俺の理解の圏外だな。


あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜くだらなすぎる2chの日常・・・・・
147774RR:2007/12/01(土) 10:21:47 ID:kbH2+ns+


次の話題を、どうぞ
148774RR:2007/12/01(土) 10:35:30 ID:HtSdghl7
要するに「舗装」「未舗装」こだわらずなるべくたくさんの林道が掲載されているのはどれ?ってことだろ。
知識の豊富な人が多そうだからここで聞いたと思うのだが…俺も知りたい。
149774RR:2007/12/01(土) 11:08:31 ID:1vEOLBBv
結局国土地理院のヤツか、山旅倶楽部じゃない?
国土地理院のは無料で使えるからそれなりに不便はあっても使ってる
閉鎖とかの情報は分からないけどね
150774RR:2007/12/01(土) 15:51:45 ID:Tq6E9fb2
>普通は林道と言えば未舗装林道のこと
んなこたぁ無いわなw
151774RR:2007/12/01(土) 17:09:24 ID:RaL0McgE
大昔は国道ですら砂利道だっただろうが
今は林道でも舗装化されてる区間が増えてるだろ。
152774RR:2007/12/01(土) 18:08:25 ID:9MwJMBay
>普通は林道と言えば未舗装林道のこと

凄い勝手な解釈だなw
153774RR:2007/12/01(土) 18:11:30 ID:8GNLlSE9
みんなごめんよ

>>140
>>139の後半が「おまいらが欲しいシングルトラックとかのダート」とわざわざ限定して書いてあるんだから前半は自動的に一般の舗装/ダートの林道ということになる。
一応断っておくけどここでは「林道」の定義とか野暮なことを言ってるんじゃないよ。>139の後半にわざわざ「シングルトラックとかのダート」と書いてあるんだから>140みたいな読み間違いはありえないと思うんだけど。
これはガーミン云々以前の話で。
154124:2007/12/01(土) 18:33:05 ID:lWR1cjxl
そろそろガキンチョどもに「文脈」って言葉を教えてあげようかと思案してたら>>139らしき書き込みが。
>>153>>139だよね?
あーやっとこのくだらない流れから脱出できる。
ただの行き違いで揉めるくだらなさ。
ただの行き違いであることすら解らない馬鹿どもと付き合うくだらなさ!
>>139がその手の馬鹿じゃないことを祈ってレスするね。

やっと>>139が読めたよ。(ちなみに俺は「それで良い?」と訊ねている。決して決め付けていない。解ると思うけど)
でもね>>141氏の話はどう思う?
俺はくだらない言い合いをする気は無いからね。どっちが正しいかみたいなw
質問者はもとより、俺にとっても必要なことは事実。そんだけ。



あ、それから余談だけど、こういうときに「みんなごめんよ」とか言うべきではないと思うよ。
トンチンカンな事言ってる奴はちゃんと叱ってやるべきだ。
155:2007/12/01(土) 18:40:06 ID:Kxv0aFZc
なんか知らんがお前がウザイことはガチ
156124:2007/12/01(土) 18:51:06 ID:lWR1cjxl
これも一応書いておこうかな。ほんとめんどくさいな・・・

>>139の後半が「おまいらが欲しいシングルトラックとかのダート」とわざわざ

ちょっと違う。
>>139からコピペすると「シングルトラックのとかダートのは」だよ。
これで誤解の余地があることは解ると思う。
157774RR:2007/12/01(土) 18:57:12 ID:9MwJMBay
>>154
ジェベル200が林道最強って所までは読んだが文章がトゲトゲしてるので読むの止めた。

158774RR:2007/12/01(土) 19:00:45 ID:sgIOUpI6
コイツらまとめて、 素でどーでもイイわ
1000までループしてろ
159774RR:2007/12/01(土) 19:12:04 ID:cvB5+6dW
保守用文字列とみなしてスルーしてます。
160774RR:2007/12/01(土) 23:47:05 ID:p2Keb739
   ∩___∩
   |\\   \\      
  /  \\   \\   
  |\   \∩___∩   ヘェーラロロォールノォーノナーァオオォー
 彡、\   | ノ      ヽ  アノノアイノノォオオオォーヤ
/    \ /  ●   ● |
( \    |    ( _● ∩___∩
 |\\  彡、   |∪| |\\   \\  
 |  \\/ __  ヽノ/  \\   \\
 |   \(___)  |\   \∩___∩
 ∪    |      彡、\   | ノ      ヽ  ラロラロラロリィラロロー
  \   |  /\/    \ /  ●   ● |  ラロラロラロリィラロ 
    \  | /   ( \    |    ( _●_)  ミ ヒィーィジヤロラルリーロロロー
     \∪     |\\  彡、   |∪|  、`\
             |  \\/ __  ヽノ /´>  )
             |    (___)   / (_/
            ∪    |       /
             \   |  /\ \
               \  | /    )  )
                \∪    (  \
                       \_)
161774RR:2007/12/02(日) 00:24:45 ID:i6g4u7Xh
ふらっと行った鈴菌スレでこんなん見つけた。

ttp://img.wazamono.jp/offroad/src/1176122330416.jpg

なんて楽しそうな変態。
162774RR:2007/12/02(日) 00:31:35 ID:0bpdh9iW
これだけ気温が低そうな所ならむしろ滑らないだろう。
でも楽しそうw
163774RR:2007/12/02(日) 01:01:37 ID:3UwNn9m6
スノーアタックにはチェーンが必需品か。
処分してしまうんじゃなかった・・・
164774RR:2007/12/02(日) 01:05:45 ID:O4LZkWV7
チェ〜ン!!カムバーーーック!!
165774RR:2007/12/02(日) 03:39:52 ID:OYS5VpQ9
>>164
古いな〜

06’KLXでオフ車デビュ〜。
いや〜楽すい〜〜〜
166774RR:2007/12/02(日) 03:48:54 ID:3hXvhgld
オフロードデビュ〜はまだ?
167774RR:2007/12/02(日) 03:53:06 ID:nT91rNft
バイク用チェーンって効くの?
168774RR:2007/12/02(日) 05:26:34 ID:CKRIyGYH
t
169774RR:2007/12/02(日) 06:11:02 ID:w6DikhWq
t
170774RR:2007/12/02(日) 09:20:03 ID:5MapPq8G
>>167
雪が深い上り坂なら、ないと前に進まないからね。
舗装された一般道は、雪で滑るよりも、わだちに前輪持っていかれて
転倒のパターンが多い。また、40キロ以上出すと
切れる可能性があるから、むしろ要らない。

雪の日は林道まで徐行で行って、
林道走行中スタックしてどうしようもなくなったら付けるといいよ。
171774RR:2007/12/02(日) 10:10:28 ID:Mw4zhsTA
雪上で荒縄最強て聞いたけど本当?
耐久性を考えるとワンポイント的な使用だろうけど
172774RR:2007/12/02(日) 10:14:02 ID:OjxyUWDU
銘柄を忘れてしまったけど、欧州でバイク用スタッドレスを出していた会社があったような・・・
今も出ているのかな?
173774RR:2007/12/02(日) 12:36:40 ID:s4q/nek/
男なら、スタッドレスタイヤ自作しる!
174774RR:2007/12/02(日) 14:10:25 ID:OYS5VpQ9
>>166
はい、まだデス。

田んぼの畦道ちょろっとだけ。
早く林道走りたいなぁ
175774RR:2007/12/02(日) 16:17:25 ID:s4q/nek/
細かいことを言うようだが、
KDXは「トレール」あるいは「デュアルパーパス」ね
オフロードとはダートのことではなく、道以外の場所のことだから、
シングルトレールだろうが、登山道だろうが、そこが道で有る限り、
「オフロード」じゃ無いの。

まあ、そういう自分も普段はオフ車、オフロードって使ってしまいますが。。。
176774RR:2007/12/02(日) 16:46:53 ID:AO9PBhwv
KDX?
177774RR:2007/12/02(日) 17:26:54 ID:oEAwfR/d
名前に124ってちゃんと入れろよ!
せっかく見えなくしてるんだから、ウザイ
178774RR:2007/12/02(日) 19:23:44 ID:InrgtIwz
>>175
なんか悪い物でも食ったのか?
「日本にカラスって名の鳥は存在しない!」とか言い出す鳥類学者のようだ。
オフロードも走れそうなバイクをまとめてオフロードバイクで良いじゃん。
道でないところを走るのが真のオフロードなら、トライアラー以外は
ほぼ全部ニセモノになっちゃうじゃんか〜w
179774RR:2007/12/02(日) 19:30:31 ID:6YFo9daf
>>175
獣道は道ですか?オフロードですか?
180774RR:2007/12/02(日) 19:47:41 ID:OjxyUWDU
KDXはウリナラの駆逐艦ニダ<`∀´>
181774RR:2007/12/02(日) 20:26:51 ID:Xr9BLN59
確かに、ヤマハ以外のバイクメーカーは、
「オフロード」バイクとは呼ばず、
「デュアルパーパス」バイクとしてあるね。
まあ、どっちもいけるという意味だから、
こっちの方が実情にあってはいる。
182774RR:2007/12/02(日) 20:37:37 ID:yGdNdfv4
人が通るところが道だからアホちゃんの定義では
オフロードバイクはこの世に存在しない、又は展示のみということだな。
183774RR:2007/12/02(日) 22:46:35 ID:nT91rNft
面倒臭いからHENTAI専用バイクでいいよw
184774RR:2007/12/03(月) 07:12:26 ID:/wruzcTo
デュアルパーパスは、文字通りオフとオン使えるバイクの事だろ。
普段は女とセックスしているが、たまには道を外して男とHENTAIしたい、みたいな。
うげ、ゲロゲロゲーだが。
185774RR:2007/12/03(月) 10:37:37 ID:V+Tm3PbF
頭の悪いたとえ
186774RR:2007/12/03(月) 12:03:33 ID:oreqZVo8
高速道 幹線道 市街地 未舗装路(平坦) 未舗装路(凸凹) 獣道 道じゃない
・****デュアルパーパス****・・・・・・・・
 ・・***トレール**************・・・・・・・・・
  ・・・・・*トライアラー********************・・・

デュアルパーパスとトレールをあえて区別してみた。(あくまで俺的分類ね)

デュアルパーパス KLE/アフリカツイン、etc
トレール セロー/XR/DR/KLX、etc

それとも、KLE/アフリカツインを「デュアルパーパスツアラー」、
俺がトレイルとしたものは「デュアルパーパス」 とした方が良いのだろうか?
187774RR:2007/12/03(月) 15:24:04 ID:237Jlz8r
どーでも良いようなことに固執する
池沼がいな
188774RR:2007/12/03(月) 15:36:20 ID:B4xYQute
どーでも良いようなことに固執する
池沼がいいな♪
189774RR:2007/12/03(月) 18:10:23 ID:rq7kHAGr
平坦な未舗装路なら、アメリカンやロードバイクでも結構いける。
剣山スーパー林道とかもロードバイクで突っ込んでくる馬鹿も、
もとい、強者もたまに見かけた。
快適では無いが、無理しなければ何とか走れたらしい。
(現在は道路崩落で通り抜け不可能、早く復旧して欲しい。)
そういう自分も青森下北某所で「町道」表示のダート約10Kmに
ゼファーの750で入り込んでしまったことがあった。峠部分では泣きそうになったが、
大半はフラットなダートでなんとか無事通り抜けられた。
後であちこちネジがゆるんでひどい目に遭ったが、
それも今となってはいい思い出だ。
またロードバイクで行こうとは思わないが・・・。

人間の踏破能力は、結構たいしたもなのだが、
トレールバイクの踏破能力は、人間の二足歩行の能力とほぼ同程度ではないだろうか、
初めての難所も一度歩いてみることで、有る程度予測がつく。

一方、人間が四つんばいにならないといけない所も、
トライアルなら(うまいひとなら)軽々と・・・。

長文しつれい。



190774RR:2007/12/03(月) 19:28:38 ID:BzJpIGJD
全然関係ないけどさ、
寒い日に林道走ってたら急にオシッコしたくなったりするじゃない?
適当に立ちションしようとするけどチ○チ○が縮こまって出てこないんだよなぁ
酷い時には体内に格納されて何処に在るのか自分でも分からなかったりしてさ
でもそんな事とは関係無く尿意に負けてパンツグチョグチョに濡らしたり・・・
191774RR:2007/12/03(月) 19:38:15 ID:nuShcC/4
藻前だけ
192774RR:2007/12/03(月) 20:25:36 ID:VaaeLQv7
林道往復して行きに小便したとこで帰りにも立ちションしたら




蟻が群がってたorz
193774RR:2007/12/03(月) 20:26:59 ID:0tppjKGN
それ糖尿病じゃね?
194774RR:2007/12/03(月) 20:28:16 ID:viNMjnND
>>190
つーか歳とってキレわるくなってんじゃねえの
195774RR:2007/12/03(月) 22:08:27 ID:iy2VcsiV
>>190
前半は尿意。
後半は喪前だけwww
196774RR:2007/12/03(月) 22:54:27 ID:BzJpIGJD
俺位になると縮こまったチ○チ○で外気温が大体分かる、因みに5度前後で格納される。
藻前達も頑張れば分かるようになるからガンガレ。

197774RR:2007/12/03(月) 22:58:54 ID:viNMjnND
どいつもこいつもじじいくせえな。
っておれもか
198774RR:2007/12/04(火) 01:55:00 ID:qO+BEZHh
そろそろ加齢臭が漂うお年頃の>>197涙目wwww

俺はタバコ臭い(´・ω・`)
199774RR:2007/12/04(火) 10:39:27 ID:7E8UApTN
実際の所、林道で出会うライダーはかなり高齢化している希ガス。
近頃の若い者はバイクや装備買う金が無いのか、他に楽しい遊びがあるのか・・・。
200774RR:2007/12/04(火) 10:44:37 ID:TOeanpMl
林道にゃあハクいスケがいないからじゃないか?
201774RR:2007/12/04(火) 12:18:51 ID:i/Wx2tSN
昔の若者は性欲を趣味に転化したけど今はもっとストレートなんじゃね?
202774RR:2007/12/04(火) 14:07:44 ID:wVtMYg4j
きっとオフロードバイクで林道なんて、ナウくないんだよ。新人類達にはね。
203774RR:2007/12/04(火) 16:23:12 ID:ALvVPnRF
ナウなヤングの集うスレと聞いて飛んできました
204774RR:2007/12/04(火) 16:39:34 ID:uTjkrkyf
ナウマン象の墓場と聞いて調査に来ました
205774RR:2007/12/04(火) 17:46:41 ID:LGwo0nFO
野尻湖乙
206774RR:2007/12/04(火) 18:40:17 ID:7E8UApTN
野尻湖から乙見峠越えで小谷温泉に行きたいな。
もう、冬季通行止めか?
207774RR:2007/12/04(火) 20:21:16 ID:Pz/2rFUr
>>206
先月行った時はがけ崩れ工事中で、鋼鉄製の頑丈なバリケードで完全に塞がれていた。
208774RR:2007/12/04(火) 22:49:03 ID:7E8UApTN
そうですか、ではいずれにせよ来年の夏までお預けですね。
残念。(乙見峠ではなくて乙見山峠でした。)
新潟・長野はもう雪の季節ですね。
近場の藪こぎでもして汗かきますか。
熊とか、イノシシに注意しながら・・・。
209774RR:2007/12/04(火) 23:01:19 ID:ZNMjUTt5
204wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
210774RR:2007/12/04(火) 23:37:25 ID:ErkhNRXh
>>200
ハスクならたまにいるけどな
211774RR:2007/12/04(火) 23:46:31 ID:Ffo3BDuf
>>210
同じ誤読をwww
212774RR:2007/12/05(水) 17:14:52 ID:UUr9m9cj
>>204のボケから
>>205のツッコミ、そして
>>206でスレの趣旨へと

この流れの美しさに感動
213774RR:2007/12/06(木) 17:31:58 ID:sd/1H84P
214774RR:2007/12/07(金) 17:26:22 ID:6nFJrRiH
215( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :2007/12/07(金) 23:19:16 ID:wL+quKKT
>>200からの流れに声出してワロタw
216774RR:2007/12/09(日) 00:23:25 ID:UEI6WQpF
ほっ!
217774RR:2007/12/10(月) 00:24:48 ID:UPoD7wt+
しゅ!
218774RR:2007/12/11(火) 02:13:21 ID:fmTdrIxc
越冬用のオーバーパンツ買うつもりが気が付いたらモトパン買ってた!

・・後悔なんてしてないんだから!
219774RR:2007/12/11(火) 13:19:47 ID:sFvRIQSq
これって白銀林道…?((((゚Д゚;))))ガクガクブルブル

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200712110261.html
220774RR:2007/12/11(火) 15:03:49 ID:tJoOMIGa
チョン4人かと思った
221774RR:2007/12/12(水) 20:36:43 ID:cPDubble
222774RR:2007/12/13(木) 02:28:28 ID:DwvPL6fD
223774RR:2007/12/13(木) 09:34:53 ID:6JGoAELH
224774RR:2007/12/13(木) 10:48:26 ID:cP66JDUX
アッー
225774RR:2007/12/13(木) 11:13:19 ID:DGkH611k
ツマンネ
226774RR:2007/12/13(木) 12:09:02 ID:+yax4FWn
本人は面白いつもりなんだろうけどな
227774RR:2007/12/13(木) 22:16:45 ID:iptUAvJV
いい加減林道に戻ろうぜ
228774RR:2007/12/13(木) 23:50:03 ID:Qg4pvstb
加減林道
という名の林道があるのかと思った
229774RR:2007/12/14(金) 00:12:27 ID:t6rTTxsw
悪い加減林道にしちまおうぜ
230774RR:2007/12/16(日) 09:12:17 ID:1f76tI9t
231774RR:2007/12/17(月) 08:28:40 ID:unCUD3bH
232:2007/12/17(月) 09:01:31 ID:/b9aqf3/
ホモ
233774RR:2007/12/17(月) 11:27:35 ID:7V1PAnhB
牛乳
234774RR:2007/12/18(火) 08:08:02 ID:g2+OvN/O
235774RR:2007/12/18(火) 16:19:13 ID:M9IUYp5a
こうやってクマに遭遇しろ。
http://labaq.com/images/Holly_shit07.jpg
236774RR:2007/12/18(火) 19:05:00 ID:5ZipbumV
南アルプス林道って、通れるの?
237774RR:2007/12/18(火) 19:35:09 ID:T2e/X/8x
ゴルフはやらんが
238774RR:2007/12/18(火) 21:16:52 ID:68YncqnX
>>236
専用バスじゃないの?
239774RR:2007/12/19(水) 00:23:37 ID:aisbuy2p
>>236
一般車は通れまへん
240774RR:2007/12/19(水) 07:10:52 ID:oKrX1dd6
走れなかったのか
今度行こうかと思ってた
241774RR:2007/12/19(水) 10:17:01 ID:5HZOrgv3
>>239
やぱりそうなのか

南アルプス周辺は標高が高くておもしろそうだと思ったんだが・・・
242774RR:2007/12/19(水) 21:30:15 ID:zBIly+h2
>>241
頑丈なゲートでがっちりガードされてます。

多い日も安心。
243774RR:2007/12/19(水) 22:07:01 ID:RkCFGsUt
通れる隙間はあるの?(・∀・)
244774RR:2007/12/19(水) 22:27:24 ID:2iWdX7+H
隙間があっても通るなよ
245774RR:2007/12/19(水) 22:50:03 ID:P/Z/FaCX
自転車ですら、24時間ガードマンに止められます。
246774RR:2007/12/19(水) 22:50:25 ID:Gvu7mBZr
>>241
南アルプスの雰囲気なら
韮崎か諏訪周辺でいいんじゃない?
今の時期はツルツルなんかな?
247774RR:2007/12/19(水) 23:28:37 ID:aisbuy2p
日中なら大丈夫だよ
早朝と夕方以降は危険
248774RR:2007/12/19(水) 23:49:09 ID:RkCFGsUt
井川湖から北に行くのはどうだ?
行き止りのあたりは3方を標高2500m級の山々に囲まれたどん詰まり(((;゚Д゚)))
249774RR:2007/12/20(木) 09:48:22 ID:1r2JjM/o
>>248
大谷崩の方だけどライブカメラ見た限りでは積雪なさそうだね?

ttp://www.shizukawa.go.jp/livecamera/
250241:2007/12/20(木) 18:58:01 ID:m/idLXbA
>>247
早朝と夕方が厳しいとなると
結構美味しい時間帯が少ないな・・・

やっと明日が冬至か
251774RR:2007/12/20(木) 21:20:39 ID:7iFYSnn5
└|∵|┐<冬至は柚子湯!
252774RR:2007/12/21(金) 20:02:12 ID:HFUnA+ks
|∵|rz モウアメポ…
253774RR:2007/12/22(土) 22:32:32 ID:+Vhuz+Dr
hosyu
254774RR:2007/12/22(土) 23:00:30 ID:oVtWuNdr
今夜はしこたま雪が積もったので、
明日は朝から家の裏山でドリドリしてきます
255774RR:2007/12/23(日) 19:47:17 ID:G8Q3wQuF
世間では猟銃の話題でもちきりだけど
林道走ってて撃たれたやついないの?
256774RR:2007/12/23(日) 20:12:29 ID:IhfduNEh
いるよ
257774RR:2007/12/24(月) 00:55:19 ID:7dH3jbsw
バイクから降りて一服してたら、猟犬に取り囲まれてフルボッコ寸前になったことならあるw
ウルフパックの効果とか狩られるケモノの気持ちがよーーーーーーくわかったw
258774RR:2007/12/24(月) 01:53:24 ID:HttOnA8R
河川敷走ってて散弾銃の弾に当たった事あるよ。
上から降ってきたやつだけど。
マジ怖かったぞ。
259774RR:2007/12/24(月) 06:31:05 ID:ZvZORVcA
撃ち返してやりてーな。
260774RR:2007/12/24(月) 07:45:11 ID:SlHWfdG3
>>259
日本じゃ止めといた方が良いな。
でもアメリカじゃ動物と間違って他のハンターを誤射したら
誤射された奴が思いっきり撃ち返してくる事もあるらしい。
軍隊経験者も多いからなぁw
261774RR:2007/12/24(月) 14:12:32 ID:P0lL9OZZ
淡路島の廃道で
猟銃構えてこっち向いてるおっさんと目が合った事ある
こっちがオートバイだったから音で分かったんだろうが
自転車とかだったら撃たれてたと思う
262774RR:2007/12/25(火) 23:24:05 ID:r5HToiRs
263774RR:2007/12/25(火) 23:43:53 ID:jjgTDdcO
林道童貞です。

都内中心近くから行ける初心者OKな林道はどこですか?

マシンはAPE100&50で行けるレベル希望です。

ハマッタら本格的なオフ車買います。
264774RR:2007/12/26(水) 00:00:37 ID:+pePIxjT
都内からなら大名栗だんべ。

都内じゃなけりゃヤダヤダ(AA略 ってんなら、
http://members.jcom.home.ne.jp/redshoulder/index.html
http://rzr29l.hp.infoseek.co.jp/sub5.htm
で探すと吉。
265774RR:2007/12/26(水) 08:30:31 ID:A65eKlfT
>>263
都内なら五日市の北大久野線とか走りやすくて良いと思う。
ピストンだけどそこそこ距離あるし延長工事中なので将来が楽しみ。
266774RR:2007/12/26(水) 09:37:54 ID:oWUzEt6E
将来は立派な舗装路に…
267774RR:2007/12/26(水) 21:15:55 ID:A65eKlfT
>>266
確かに、北大久野線へのアプローチ路である西の入ホオバ沢線はいつのまにかしっかり舗装されちゃってたしなぁ。
268774RR:2007/12/26(水) 21:17:00 ID:X76ay5Cg
>>257
俺は立ちション中、スズメバチにフルボッコならある。
バイク乗って逃げるか、バイク諦めて逃げるか。

冷静に考えるとどちらもバッドエンドシナリオだったが、
エンジンかけれず、バイクを押して逃げた。

次刺されると死ぬから、抗ヒスタミン剤は常に携帯。
269774RR:2007/12/26(水) 21:54:01 ID:7Lj1hLtr
>>268
抗ヒスタミン剤って具体的に何を使ってますか?
薬局とかで売ってるかゆみ止めの錠剤とかでOK?

風邪薬やら鼻炎薬持ってたらそれだけでも効果あるじゃろか
スレチもいいとこだが。
270774RR:2007/12/26(水) 22:31:29 ID:M0Sbdg41
>>269
いやいやスレチでもないと思う

俺はミツバチに刺されたことあるけど、
次は危ないかな?
271774RR:2007/12/26(水) 23:40:38 ID:X76ay5Cg
>>269
軟膏が良いとかいてあったが、体内に毒が入ったら間に合わない気がして、
飲み薬アレジオンをもらった。花粉症とかのとたいしてかわらんが、市販より強力みたいです。
ただ、刺されて30分でアナフィラキシーとなるので、飲んでも間に合わないような。
俺は医薬のプロじゃないので、内科に相談してください。
バイク止める時は、スズメバチの羽音がないか確認してからエンジン止めます。
あと、秋の藪には入れんね。仕方ないorz
272774RR:2007/12/27(木) 00:39:25 ID:lcdWq1FG
ところで、刺されてもヘーキな人とヤバイ人って
一回刺されないとわからない?
または
2回目刺されて症状でないとわからない?

ミツバチ数回、アシナガ1回、ジバチ2回、と刺されてコトあるから
自分はは大丈夫だと思うんだけど
273774RR:2007/12/27(木) 01:01:06 ID:wylNFJu8
ハチ毒で危険な反応が出るのはアレルギーの一種だよ。
個人差があるから、刺されたら必ずアレルギー体質になるって訳じゃない。
心配なら医者で検査できるよ。
274774RR:2007/12/27(木) 01:50:23 ID:RUMkhQT9
ハチ毒に対する抗体が持ってるかどうか、だから検査しないと不明
1回目でショック起こす人も居るし
2回目、10回目にショック起こす人も居る
何回刺された経験があるから大丈夫とゆーものではないらしい

対策としては医師処方で
「携帯用エピネフリン自己注射キット(商品名;エピペン)」
入院して「減感作療法」(自費扱い)
275269:2007/12/27(木) 03:23:53 ID:tgaqE0LF
30分でアナフィラキシーになるんなら林道入る前に飲めば良いかなとか思ったけど
抗ヒスタミン剤って眠気がでるんだったね。
崖下で安らかに眠るのは勘弁だ。

手軽なのがいいので薬局の中の人に聞いてみます。
まあ今の時期に聞いても意味無いが。

みんなレスサンクス。
276774RR:2007/12/27(木) 04:43:48 ID:7Rrpuj16
これ持っとけ
http://www.epipen.jp/
277774RR:2007/12/27(木) 08:32:19 ID:ixLqF23j
>>276
へ〜、こんなのあるんだ。
ツーリング装備に追加しておこうかな。
278774RR:2007/12/27(木) 16:44:13 ID:NZYiUeQ3
逆に考えるんだ
蜂を見たら襲え そして刺せ
279774RR:2007/12/27(木) 17:04:22 ID:W8Sp436F
1匹で飛んでればソレでも良いが、スズメバチ相手で
巣の近くで斥候に出てきた奴にそれやっちゃったら
ウン十匹が束になって襲ってきますが大丈夫ですか?
280774RR:2007/12/27(木) 17:27:13 ID:LIKaiU5n
>>279
10匹程度なら、バトミントンのラケットが有効。

あと、スズメバチは刺す前に一度ホバーリングする
その時がねらい目・・・・小学校の時、みんなで遊んでいた。
今じゃ恐ろしくて出来ないが。
281774RR:2007/12/27(木) 18:27:02 ID:DTHStoZX
>>280
バトミントンか。羽子板張りに良い音しそうだ。
282774RR:2007/12/27(木) 19:16:23 ID:HEHZ68YA
そこで電撃殺虫ラケットですよ。
稲妻サーブでスババババーン
283774RR:2007/12/27(木) 19:21:25 ID:8JOM+94n
殺気を出すなよwwww

とりあえず、何故か蜂が寄ってくるものだと思ってるから、「敵じゃありませんよー」
とか「すぐにどきますよー」ってテレパシイ飛ばしてるw
おかげで今年は刺されてない。
284774RR:2007/12/27(木) 21:38:31 ID:09V5sRhR
どうでもいいがバドミントンな
285774RR:2007/12/27(木) 21:59:58 ID:NZYiUeQ3
そんなことより風呂上りはキンキンに冷えたバトワイザーに限るよな
286774RR:2007/12/28(金) 00:17:21 ID:MD867gg3
バドもいいけど、ヒューガルデンのエロスには敵わない
287774RR:2007/12/28(金) 00:53:24 ID:Tw1C0w+1
林道行くにはハエ叩きが必要・・・と( ..)φ
288774RR:2007/12/28(金) 10:09:07 ID:1KFmsHV8
念の為にポイズンリムーバーとかいう針の無い注射器みたいなの携帯してるけど
蚊より凶暴な昆虫には試してない。

289774RR:2007/12/29(土) 21:40:30 ID:8SUQmojw
口が届く所なら、吸い出すのもかなり有効。
蚊に対してだが。
290774RR:2007/12/29(土) 21:51:10 ID:Mvk6snjg
オニャノコだったら喜んで吸わせていただきます。
291774RR:2007/12/30(日) 11:21:23 ID:pyiGNrsi
吸ったついでに自分の「針」を刺しちゃったりして・・・
292774RR:2007/12/30(日) 11:39:05 ID:Js3twnMF
>>291
そこから猛毒がでるしな。
293774RR:2007/12/30(日) 14:56:09 ID:ELIxhyob
>>292
その毒用のポイズンリムーバー持参でおk
294774RR:2007/12/30(日) 16:47:11 ID:6LVOTT/y
295774RR:2007/12/31(月) 01:37:02 ID:hRU9iZr4
これからオフ車を買って林道デビューを試みようと思ってるんですが、やはりビギナーは春まで待った方が無難でしょうか?
296295:2007/12/31(月) 02:01:02 ID:hRU9iZr4
ちなみに関東民です
297774RR:2007/12/31(月) 02:02:56 ID:CnEscFnJ
>>288 最近、赤十字か何かが意味ないし
むしろ悪化するから使わない方が無難って言ってたよ
298774RR:2007/12/31(月) 02:07:37 ID:uukFF64D
関東なら別に春まで待たなくても
走れるトコ沢山あるし
299774RR:2007/12/31(月) 08:58:43 ID:252+zyWM
>>295
季節より一緒に行く人を選んだ方がいいよ
相手間違うと二度と行きたくなくなる場合もある
300774RR:2007/12/31(月) 10:34:55 ID:5OVjFjZz
>>299
逆に考えるんだ。クソゲロに連れていかれても、ありがたいと思えばOK
301774RR:2007/12/31(月) 20:05:44 ID:TOxxCiXh
雪積もってる所とか凍ってる所はやめた方がいいよ。
猪突猛進タイプだと後で泣きを見るからw
302!omikuji!dama:2008/01/02(水) 16:02:55 ID:hqtunoOO
あけおめことよろ!
303:2008/01/02(水) 16:04:03 ID:hqtunoOO
orz
304774RR:2008/01/03(木) 14:58:11 ID:URFRTdcC
さっき、雪道走ってきたんだが、
滑りやすいって事よりも、狭い道を車がど真ん中走ってきて、
おまけにエスケープゾーンがないってことが一番恐怖を感じた。
しかも、相手はバイクが来る前提で運転していないから、
こちらがかわさないとダメ。
305774RR:2008/01/03(木) 17:51:44 ID:G6rZEuxu
そうだよ、知らなかった?
雪積もると路肩がドコまで有るか判別しづらくなるから
車はヘタに避けて落ちたり、轍から外れるとスタックし易いから
絶対に避けてくれないと思ってないと危険だよ。
逆に避けてくれようとして目の前でスピンされたら余計に危険だし
重量があるから咄嗟にブレーキ踏んでも止まらないのが四輪車。
巻き込まれないようにこっちが気遣ってあげなきゃならん。
306774RR:2008/01/03(木) 19:28:04 ID:FiA4Bbru
だから雪道スキーは、人跡未踏の山奥へと誘われるわけだw
307774RR:2008/01/03(木) 19:58:54 ID:EeiF/cuC
逆に言やー積雪の重みで倒木が道を塞いでれば
四輪は入ってこないから新雪マンセーで走れるんだw
308774RR:2008/01/03(木) 20:15:28 ID:QlS2rig8
>>304
普通の林道でも似たようなもんだ
309774RR:2008/01/04(金) 11:30:19 ID:/07a6gcC
一般道でもオバチャンが運転する四輪はど真ん中走ってる事があるね。
本人は避けてるつもりでいるからたちが悪い。

俺のカミサンがよい例だorz
310774RR:2008/01/04(金) 13:08:04 ID:cvBPiDpg
>>309
おまえのかみさんは、沢尻エリカか。
311774RR:2008/01/04(金) 16:13:58 ID:5L+WhnrT
えっ
ご存じですか?
312774RR:2008/01/04(金) 21:01:59 ID:TfM7xkIN
>>309の奥さんは尻が好きと・・・(. .)φメモメモ
313774RR:2008/01/05(土) 10:23:04 ID:78WdcgaC
尻まで話が飛んだかw
314774RR:2008/01/05(土) 13:12:09 ID:ig5RuCeb
>305
今まではもっと雪の深い雪国に生活していたもので、
冬にバイクに乗る収監がなかったので、分かりませんでした。

オフ車って、結構スノータイヤじゃなくても走れるものなんですね。
315774RR:2008/01/05(土) 13:21:48 ID:fNhrZB1+
新雪路なら良いけど、圧雪・凍結路は危険だから程ほどにねーw
316774RR:2008/01/05(土) 19:47:17 ID:vim/mFce
荒縄巻くとチェーン並の効果があるのかな?
317774RR:2008/01/05(土) 19:59:26 ID:qSCVWqMs

      _,,..,,,,_
     ./ ,' 3  `ヽーっ 
     l   ⊃ ⌒_つ
      `'ー---‐'''''"






318774RR:2008/01/05(土) 20:11:56 ID:jjedBqCE
>>317
ワロス
319774RR:2008/01/05(土) 20:13:43 ID:qSCVWqMs
      _,,..,,,,_          _,,..,,,,_
      / ,' 3  `ヽーっ     / ,' 3  `ヽーっ
      l   ⊃ ⌒_つ――‐l   ⊃ ⌒_つ
      `┬‐--‐'''''"       `'ー---イ'''''"
    _,,.. ,, .|             _,,..,, .|
   / ,' 3  `ヽーっ         / ,' 3  `ヽーっ
   l   ⊃ ⌒_つ        l   ⊃ ⌒_つ
    `'ー---('''''"          `'ー---)''''"
       _,,\,,         _,,.. ,,/
      / ,' 3  `ヽーっ     / ,' 3  `ヽーっ
      l   ⊃ ⌒_つ――‐l   ⊃ ⌒_つ
       `'ー---‐'''''"      `'ー---‐'''''"
320774RR:2008/01/05(土) 20:24:16 ID:FNxwlkAs
シクロヘキサノフ
321774RR:2008/01/06(日) 06:21:31 ID:D2+FGfFr
    |l  |l l |l | |i
   |i  l |i l| li  |
        ∩
    _,,..,,n,r'゙ <⌒つ   下の二つはこんな感じでヨロ
   ./ ゚ 3  ヽ )´
 ) l ゚ ll ∩ ノ そ
Σ `'ー---‐''  (
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
322774RR:2008/01/06(日) 12:59:32 ID:YvOARREI

      _,,..,,,,_
     ./ ,' 3  `ヽ.
     l   ⊃   |
      `'ー---‐'''''"
323774RR:2008/01/06(日) 16:49:33 ID:wPv5wOfP
      _,,..,,,,_
     / ・ω・ヽ
      l      l
     `'ー---‐´
324774RR:2008/01/06(日) 16:56:50 ID:wPv5wOfP

      _,,..,,,,_
     / ・ω・ヽ
     .l      l  ̄"⌒ヽ
   / ) ヽ' /    、 `、
  γ  --‐ '      λ. ;
  f   、   ヾ    /   )
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ
       〈'_,/ /   /
           | |  イ-、__
        l.__|   }_  l
        _.|  .〔 l  l
        〔___! '--'

325774RR:2008/01/06(日) 17:54:57 ID:TjMqgat2
 \____________________/
              ○
              ο
              o

              ∧,,.∧ zzz
       ___ ./ -ω-ヽ___
      / \    ̄ ̄ ̄__\
     .<\※ \____|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |
326774RR:2008/01/06(日) 23:21:46 ID:LhmeS5z8
こっちみんな
327774RR:2008/01/07(月) 07:36:54 ID:Ky+wSul4
(゚Д゚)
328774RR:2008/01/07(月) 19:49:03 ID:PoyUsamz
 | |            | |            |┃| :|
 | |            | |            |┃|i | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | |            | |      ガタガタ |┃| <  クマーと聞いて飛んでき…
 | |            | |______|ミ | .i.| |  開かない…おかしいクマー
 | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |            |┃|:. ,| \____________
 | |            | |            |┃| i|
 | |            | |            |┃| :|
 | |            | |            |┃|i |
 | |            | |            |┃|, :.|
 |_|====――●==|_|______|┃| i|_______

329774RR:2008/01/09(水) 00:58:44 ID:V1OCIbfO
先週初のオフ車買ったばかりなんですが、初心者向けの林道って埼玉近郊だとどこでしょうか?
330774RR:2008/01/09(水) 01:37:27 ID:rlgyeIFW
どこから行くのか、ダートがいいか、舗装林道がいいか、景色がいいのがいいかとかによる。

http://homepage.mac.com/masagoro1/rindou/
http://www5b.biglobe.ne.jp/~a-uchi/indexM.html
http://homepage3.nifty.com/shin-f/index.html
http://homepage1.nifty.com/watanabehitosi/saitama.htm
http://www39.atwiki.jp/forest_road/pages/17.html
http://rindouhunter.com/rinsaitama.html

この辺のサイトを参考にするといいかも。
ちなみに、ダートも舗装林道も通行止めになってる所ばかり。
まぁ、通って通れないことはないけど、初めてなら止めといた方がいい。

川越農林振興センター
http://www.pref.saitama.lg.jp/A06/BX02/kawahp/ringyoubu/closed/closed.html
寄居林業事務所
http://www.pref.saitama.lg.jp/A06/BG07/oshirase.htm
秩父農林振興センター
http://www.pref.saitama.lg.jp/A06/BX01/ringyo/rindou/rindo.htm
331329:2008/01/09(水) 05:19:30 ID:V1OCIbfO
>330
ありがとうございます
参考にさせてもらいます
m(_ _)m
332774RR:2008/01/11(金) 14:46:19 ID:z9pqeBaq
>>330
GJ!

それにしても埼玉林道いまだ台風9号災害の為ので通行止め大杉
暖かくなるまで(本年度中)に直るのか?それとも来年度予算で直すのか?
修復工事着手しているなら進捗率知りたいなぁ。
進捗0%ならできない理由が知りたい。金不足か?人手不足か?とかね。
333774RR:2008/01/11(金) 19:13:28 ID:olg46y4t
台風の被害はあちこち広範囲で
生活道路的な林道の緊急補修で予算使って残り少ない

これから工事始めると
除雪や凍結防止で余計な費用がかさむ
冬季閉鎖は例年の事なので
急いで開通させる必要度が低い
雪が降ってしまうと主目的の林業が伐採などやらない

年度内は被害調査と見積もりなど
翌年度(4月以降)の予算付いてから工事入札して補修開始

だいたいこんな流れだろうな
334774RR:2008/01/11(金) 21:06:39 ID:UNGGgepV
夏に八日見林道行った時に見た看板に、開通工事の請負金がたしか1億何千万
って書いてあったな・・・
数キロ盛って削って砕石敷くだけなのに1億ってのはかなりオイシイ工事だと思った。
重機は自前だろうからオペとダンプと管理するヤツしかいらないし、掘削残土を使えば
砕石運ぶだけで済むだろうし。

山奥に何故か土建屋があったりするけど、林道や治山工事専門の業者なんだろうなぁ。
335774RR:2008/01/11(金) 23:32:54 ID:Bj4r+fGC
道具と器材さえ貸してくれればボランティアで復旧工事に協力したいくらいなんだが。
336774RR:2008/01/12(土) 00:03:02 ID:olg46y4t
ウォッシュボードとか勝手に作りそうだから却下
337774RR:2008/01/12(土) 08:11:32 ID:uqqwSy6H
>>334
そんな簡単なもんじゃないと思うけど。
盛って削って砕石敷くだけじゃ崩れまくりだろ。
世の中お前が思うほど甘くはない。
338774RR:2008/01/12(土) 08:59:40 ID:9cqb4+Fl
え?!だから、実際に崩れまくりなんじゃないの?
339774RR:2008/01/12(土) 09:18:28 ID:9UMeUx6Q
走れるのはちゃんとやってるからだろ
規定以上の力がかかればどんなに丈夫な道路でも崩れる
340774RR:2008/01/12(土) 09:34:25 ID:tyboAXmq
アフォにはそれが分からんのです。
341774RR:2008/01/12(土) 10:22:30 ID:0NtuJoDA
林道程度でどの程度厳密にやってるか知らんけど、土木は難しいね。
どの程度計算通りに行くかどうかよくわからないし。
電気屋の私には同じ力を求めるのに式が何種類もあるのが納得行かん。

342774RR:2008/01/12(土) 10:22:36 ID:LZuBE4yg
そんなアフォには獣道の藪漕ぎで十分
343774RR:2008/01/12(土) 10:30:18 ID:HuoV9jtY
土木や建築の友人が難しいことをうんぬんかんぬん言ってるのを聞いてると大変なんだなあって思う
344774RR:2008/01/12(土) 11:07:55 ID:rr1PV4Eo
測量から入って伐採するだけでドンだけかかるのか・・・
やったこと無い人には想像つかんのだろーなぁ
おまけに農林は暇なのか建設課より検査がうるさいし、山を切り開くって楽じゃないよ
345774RR:2008/01/12(土) 16:06:45 ID:ke7QvtE5
俺の良く行く林道なんだが、台風の時期に10年くらい毎年同じ所が崩れるんだよ。
わざと崩れるように工事やってるとしか思えんw
346774RR:2008/01/12(土) 20:52:07 ID:TJSBA60s
>>337
林道の規格はしらないけど、でかいトラックとかが通るような道じゃないから
舗装かけるなら一応ローラーかけるけど、砕石だけならユンボやブルで踏むだけだよ。
御岳山林道とか皆本沼里林道(ここは終わったかな?)行けば見られるよ。

>>344
測量屋にやらせないの?w
347774RR:2008/01/12(土) 20:53:29 ID:k5BE2iC9
林道ってもイロイロ規格があるんだが
国が管理する類の林道だと
維持や補修も全国一律なんで
思い切った広範囲の法面補修みたいなのがなかなかできない
地元は判っちゃ居るけど予算も権限も無く
土砂の片付けと簡易な柵みたいなので毎年誤魔化すしかない

交通量が増えて道路の格が上がれば
予算も増えるし抜本対策もできるんだが
そうなると舗装されてしまうという諸刃の剣
348774RR:2008/01/12(土) 20:56:28 ID:HlUxQDtR
うそつくな
公共工事はほとんどワケ分かんないヤツが指揮してワケ分かんないヤツが図面書いて
ワケ分かんないヤツが工事してんだよ
オラ工事する会社経営してんけどめちゃくちゃだわな
”こんなじゃまずいっすよ”っていうとなんもかも終わる
349774RR:2008/01/12(土) 21:01:13 ID:D60WLB2V
ほんとだ、ワケ分かんないやw
350774RR:2008/01/12(土) 21:15:45 ID:7Q3OvJwz
なんか林道事業について語るスレになってきたな

明日天気良ければ昼から林道にカップ麺食いに行きます。
年末に買ったJETBOILを試してみたいだけなんだけどね
351774RR:2008/01/12(土) 21:21:08 ID:HlUxQDtR
オラ泥棒だあ
ちきしょう
オラ嫌なんだけど
泥棒なんだあ

反省はしていない
352774RR:2008/01/12(土) 21:27:52 ID:TJSBA60s
曾孫請け乙www
353774RR:2008/01/13(日) 00:11:01 ID:FjYNp6m6
354774RR:2008/01/13(日) 02:38:05 ID:/qUDmiGG
>>353
一番上のリンクに、国内の林道総延長1万5千キロとある。
俺が走ったのは精々500キロだろうな。

あと30倍もあるが、一回の人生じゃ走り切れないわorz
355よぱらいw:2008/01/13(日) 03:11:38 ID:GGJI8Vdq
ちょっと白状しちゃうけどさー大昔林道ツーしてた時エンジンオイルの
廃油は渓流に捨ててたんだよね。この事実どう思った?すごく反省してる
のは言うまでも無いです。でもその当時は日本に環境を守ろうという意識
、モラルさえなかった時代だよ。仕方ないよ。もう許してくれるよね?m(__)m
356774RR:2008/01/13(日) 03:18:33 ID:4va4YD0H
兵庫の南の方で林道ってないですかねぇ?
357774RR:2008/01/13(日) 07:06:52 ID:DFkBfyov
>>355
40年前なんて工場の排水だって垂れ流しだったさ。
当時の事は水に流して、今はきちんとやろうぜ!
358774RR:2008/01/13(日) 08:52:47 ID:ObaGzgr8
まあ昔の人のほうが環境意識が薄いよね。
知り合いのおっさんと山歩いてて、煙草を携帯灰皿に入れようとしたら、川にでも捨てとけ!と言うのでビビッタ。
彼は昔から登山が趣味で、公立学校の元校長だからそういうモラルにはうるさいのだと勝手に思っていた。全然逆だった。
育った時代が違うとモラルも全く違うものなのだなと思ったよ。
359774RR:2008/01/13(日) 10:44:11 ID:VBVu1ZzQ
>>355
今から成敗しに行くから首洗ってまっとれ
360774RR:2008/01/13(日) 14:54:08 ID:+QlL+KaG
>>357
誰がうま(ry
361774RR:2008/01/13(日) 16:13:20 ID:+gQFlfll
>>358
職場内でツーリング行って、喫煙者で携帯灰皿を持参してたのは
俺だけということもあったよ。(俺が最年少だった)
362774RR:2008/01/13(日) 17:15:28 ID:aioJCnYk
そういやこの間、灰皿の無い(最近は皆そう)バス停でタバコ吸ってる奴がいて
ムカついて見ていて、どうせポイ捨てすんだろと思っていたら、吸殻をポケット灰皿に入れていた。
モラルがあるやら、ないやら?
363774RR:2008/01/13(日) 18:54:23 ID:dVslycOR
>>362それはモラルなしじゃない?
俺は喫煙者だけど、灰皿のない所と非喫煙者の前では吸わないよ。
吸ってはいけない・吸うべきではない所だから灰皿がないんだと
俺は思ってる。携帯灰皿は免罪符ではないともね。
364774RR:2008/01/13(日) 19:36:13 ID:ITkw3EeA
俺は100'sのタバコを半分吸って火種消して箱に戻すから問題ないwwwww
残りの半分は吸いたくなった時にまた吸うw
ちうか、半分も吸わないで捨てるヤツ多すぎ。
365774RR:2008/01/13(日) 19:49:50 ID:nBLpJVIO
そうだね。タバコ吸いながらバイク乗ってるヤツが
後ろの車を挑発する為(?)にポイ捨てするタバコも、
半分も吸ってないのがほとんどだよな。
366774RR:2008/01/14(月) 01:20:14 ID:fz36WOrI
僕は吸えるだけ吸うけどやりすぎると火傷するんだよね
あ、吸殻はちゃんと土に埋めますよ。分解を促進する為にね
367774RR:2008/01/14(月) 01:46:24 ID:P0RQr5Zc
釣れますか?
368774RR:2008/01/14(月) 07:29:58 ID:SAZ3IZct
たばこのフィルターは自然に分解しずらいらしいじゃない。
オレは短くなるまで吸って指で揉んで葉っぱだけ捨てて
フィルターはポケットに入れて持ち帰り派。
369774RR:2008/01/14(月) 08:32:44 ID:Y+CrriUq
>>358
夏目漱石の「ぼっちゃん」でも汽車の窓から
弁当の包みを投げ捨てるシーンがあったな。
370774RR:2008/01/14(月) 08:56:31 ID:P5870GAu
>>369
三四郎じゃないか
371774RR:2008/01/14(月) 09:10:05 ID:Y+CrriUq
>>370
だったw
372774RR:2008/01/14(月) 09:27:20 ID:AM1UIkQV
そういや、空き缶の投げ捨てはめっきり減りましたねぇ。

コンビニのレジ袋(弁当のカラ)の放置は増えてるけど。
373774RR:2008/01/14(月) 09:30:43 ID:4r1dGwjT
尿の入ったペトボトルも多いですな
374774RR:2008/01/14(月) 11:34:31 ID:b8LV47cG
>>369,370

学があるね。しかし他ならぬおっさんと言う証拠だが。若い人は読まんからね。
375774RR:2008/01/14(月) 13:35:53 ID:iUpK22tO
持ち帰ったゴミは家庭ゴミと一緒にコンビニやSAなんかのゴミ箱に捨てにいくわけだ
376774RR:2008/01/14(月) 14:12:35 ID:IyNSOsKS
タバコのフィルターは確かに分解されにくいが、ウン十年も残るわけじゃ無し
別に捨てても生態系の破壊には繋がらないが
林道の絶景地点にタバコが捨ててあると激萎え
この時期だと残り火で山火事にも繋がるから
できるだけ渓流に捨て(ry
377774RR:2008/01/14(月) 20:17:05 ID:3BYgQp+H
携帯灰皿が小さくてろくに入らないから、元の箱に入れるよ。
それにしても、真冬の山の上、雪道を走った後に吸うタバコは美味いなw
378774RR:2008/01/14(月) 22:13:52 ID:qOfP7T3H
まあ、一利のないたばこを吸ってる時点で○○なので大きな期待は出来ないが
吸い殻ぐらいはもってかえってほしいよね
379774RR:2008/01/14(月) 22:22:35 ID:n3coQNXz
ん?
一利くらい有るぞ。
煙で虫が寄ってこない、特に蜂。
380774RR:2008/01/14(月) 22:23:02 ID:qxtq5vBt
ちょっとした裏山などだとエロ本が捨ててあるのが結構あるね
けしからんなあと思いつつつま先でページめくるんだ
381774RR:2008/01/14(月) 22:49:16 ID:wqL37A4g
ああけしからんけしからん・・むぅおっ
382774RR:2008/01/14(月) 23:02:48 ID:6FpLWDmF
某大学寮の近くの河原には春頃にエロ本落ちてたっけなw
卒業とかで出てく奴が処分に困って投棄していくらしい。
けしからん学生だ。
山の中に車のタイヤ跡、そして使用済みの薄いゴム製品、けしからん。
山奥で使用済み風の服とか下着とか落ちてたら何があったんだ?と怖くなる。
しかも子供服・・・・・大体は引っ越しゴミが不法投棄された物だけど。
マジけしからん。

そして某山には希に冷たくなった人間だった物体も・・・・ガクブル

383774RR:2008/01/14(月) 23:46:08 ID:E7+1JHTJ
>>382
最後の一行 自重
384774RR:2008/01/15(火) 01:19:51 ID:rcxcCL/b
定峰峠の近くにバイクとか家電が捨ててあった。
385774RR:2008/01/15(火) 01:20:47 ID:rcxcCL/b
>>383
利根川だの千葉の産廃銀座だのあちこちに埋められてるよ。
386774RR:2008/01/15(火) 01:34:47 ID:fubjfeQF
>>382
>人間"だった" ←ココ怖いところな(´;ω;`)
387774RR:2008/01/15(火) 07:34:52 ID:6X9zTQqn
お〜こわやこわや
388774RR:2008/01/15(火) 19:19:21 ID:4+2Y3zqc
関東近郊の不法投棄が多い林道は
ちょっと身構えてしまう・・・
389774RR:2008/01/15(火) 19:23:01 ID:mT6MauLj
不法投棄を見ると怒りを覚えるが、
未だに不法投棄者と鉢合わせになったことはないな
もしも見てしまったらどうなるんだろう・・・
390774RR:2008/01/15(火) 19:27:06 ID:6X9zTQqn
>>389
君も不法投棄の仲間入りさ
391774RR:2008/01/15(火) 19:43:51 ID:rcxcCL/b
通報する義務が生じる罠w
下手すると不法投棄のゴミの中から発見される事になりかねないけど。
392774RR:2008/01/15(火) 20:13:45 ID:/V5joNUq
結構ガレた林道の奥でフルスモークのセルシオ見た時は引いた。
その後ニュースにもなっていなかったので何もなかったようだがw
393774RR:2008/01/15(火) 20:38:05 ID:OF0i3NRm
単なるカーセックスの可能性も高い
394774RR:2008/01/15(火) 23:02:39 ID:bv9PmYWz
本州北端の県にいたころ 林道の枝道ニ入っていくと廃家電や廃車のある広場に出た。
突き当たりに畳一場くらい何かを埋めたような新しい土盛りがあり
すぐそばの木の枝にスコップがぶら下がっていたんだが
風もないのにそのスコップが左右にゆら〜りゆら〜りと揺れていたんだ。

大急ぎで逃げ帰りましたよ
395774RR:2008/01/15(火) 23:10:27 ID:8O4j1CTZ
イタコのイタロ〜っ、ちょっと見れ〜ば〜
396774RR:2008/01/16(水) 01:51:28 ID:5x0O6aIl
♪エロイ〜ムエッサイム
エロイ〜ムエッサイム
397774RR:2008/01/16(水) 02:36:55 ID:pw8OO4Sj
富士山近辺のとある林道にはこんなとこどうやって来たの?
ていうくらいガレというか軽いロックセクション林道にふつうのセダンが
置いてあったりwwww
398MD08ゲロアタs:2008/01/16(水) 10:22:10 ID:N+Nl5M4r
>>397

その場所知ってるぞ! 車はトヨタだろ!俺も超焦った・・・。
399774RR:2008/01/16(水) 10:25:11 ID:+oOaSiAn
ああ、それヘリで運んだよ
400774RR:2008/01/16(水) 10:41:21 ID:nvSL5JFr
身動き取れなくなってからさらにガレたんじゃね?
401774RR:2008/01/16(水) 11:24:49 ID:4sVTTWyU
広場っぽいトコにひっくり返った白いのと、藪の中にツートンのクレスタがあるな
もう15年はたってる
402774RR:2008/01/16(水) 11:26:42 ID:4sVTTWyU
あと、有名どころじゃ
砂礫に埋もれるグランドワゴニア、これは20年もの
403MD08ゲロアタs:2008/01/16(水) 12:14:03 ID:N+Nl5M4r
去年何回か行ったけどあれをヘリで運んだのか!
しかしあそこのガレ様は半端じゃないな・・・。
でも何故かまた行きたくなる。
404774RR:2008/01/16(水) 13:34:07 ID:pw8OO4Sj
なんだ
みんな知ってるのねww
あと反対側の方角の○走りにら
火山灰沢にホイル外されたジムニーが置いてあるね。
405774RR:2008/01/16(水) 16:31:25 ID:vit8Vm7f
オマエラ、何者だよw
406774RR:2008/01/16(水) 16:59:06 ID:5x0O6aIl
いーなーいーなー
兵庫大阪でそんなとこない?
407774RR:2008/01/16(水) 17:07:37 ID:WQkxv3tv
人間なら関西のほうが多く埋まってそうだな
408774RR:2008/01/16(水) 17:13:52 ID:qtZbtNBT
>>406
あるじゃん
409774RR:2008/01/16(水) 17:46:46 ID:5x0O6aIl
>>408
え!?どこ!??おせーておせーて?
410Mジェベ:2008/01/16(水) 20:46:47 ID:NVKUE6pz
MD08ゲロアタs氏、今度富士山近辺(道志?)連れてってもらいたいのですが、どうでしょう?
411774RR:2008/01/17(木) 02:38:09 ID:1M9LtLbX
ゴルフ場の裏手の林道にてwww
http://imepita.jp/20080117/092550
412MD08ゲロアタs:2008/01/17(木) 04:17:22 ID:sb0KRdUU
Mジェベ氏
了解です。行くとしたら朝、早いですよ!集合時間は5時です。それで宜しければご案内します。でも今の季節は寒いので温かくなってからで宜しいでしょうか?

画像見たけど重機入ったの?キレイになってる様な・・・。
413774RR:2008/01/17(木) 06:28:13 ID:zpGnIx7s
あの辺りは結構伐採が入ってる、去年もう少し南よりに新しいループが出来たし
ちょこちょこ変わってるよ

グランドチェロキー 寂しげ
http://img.wazamono.jp/offroad/src/1200518801463.jpg
414774RR:2008/01/17(木) 09:36:22 ID:vQZ0aYGY
>>413
すげぇ…ここどこ?
415774RR:2008/01/17(木) 11:17:14 ID:1M9LtLbX
>>413
右下の黒いの何でしょう?
416774RR:2008/01/17(木) 13:17:54 ID:2459mUZ3
お前ら林道に入っていってトイレ関係はどうしてるんだ?
そこらへんで…とかいう奴はもろ環境破壊だぞ。とくにティッシュをそのまま
置いてくるってヤツは大説教食らわしてやるから。
417774RR:2008/01/17(木) 13:34:13 ID:BL03bFM+
幸いにして大のほうはやったことないなぁ。
小のほうは「空のガソリン携行缶に溜めて持って帰ってマス」でOK?
まぁとりあえず大説教食らわしておくんなましw
418774RR:2008/01/17(木) 13:44:23 ID:su21NDX/
野生動物の糞尿とどこがちがうのかレクチャーがほしいね
419774RR:2008/01/17(木) 13:56:08 ID:wx3p+iYr
そりゃぁ人間の糞尿の方が化学物質にまみれているだろう。
420774RR:2008/01/17(木) 14:12:05 ID:OWFg8DXp
呼吸してる人は二酸化炭素が温暖化にキビシイから

死んだ方がいいよ、まじで
421774RR:2008/01/17(木) 15:16:43 ID:vQZ0aYGY
>>420
光合成してる俺はおk?
422774RR:2008/01/17(木) 18:59:57 ID:6Iz8EAx9
呼吸>光合成ならアウトだな
光合成>呼吸ならおk
423774RR:2008/01/17(木) 19:25:17 ID:J7TEM0e/
光合成>呼吸だけどスズキ乗りです。生きててごめんなさい。
424774RR:2008/01/17(木) 19:30:11 ID:McDSuZnp
突然閃いてDVDでアポロ13観とるよw
司令船の機能停止で着陸船に乗り移る3人のクルー。
しかし着陸船は2人乗りで設計されていたため
二酸化炭素の濾過フィルターの容量が小さく・・・
425774RR:2008/01/17(木) 19:52:16 ID:hTmTLKi5
無知なヤツだな・・・
紙は自然に還るぞw

ただ、雉打ちしたい所は他のヤツもしたいから、穴掘ってたら
ウンコが(・∀・)コニチワー!するかもしれんがw
426Mジェベ:2008/01/17(木) 20:05:43 ID:EpyEd6fk
MD08ゲロアタs氏、温かくなってからでいいです!そのときは宜しくお願いします。
427774RR:2008/01/17(木) 20:20:52 ID:5Adurl4m
人類が全て滅んでも呼吸>光合成です
太古の植物が恒久の時をかけて貯えた酸素を少しずつ減らしている訳です
迂闊にあさはかなエコロジーなど唱えないが吉ですね
428774RR:2008/01/18(金) 02:30:08 ID:OMM/KjaD
おい!画像上げた奴、その四駆は太郎坊の獅子岩のヤツだろ
後ろに映ってンの山中湖だろ

走っていいと思ってンのか?

消しとけ 屑
429774RR:2008/01/18(金) 05:14:04 ID:kkQoaruP
誰も走って行ったなんて(略
430774RR:2008/01/18(金) 11:39:05 ID:w68m+g1u
>>421
ジ・エンド!?ジ・エンドじゃないか!!
431774RR:2008/01/18(金) 14:30:18 ID:zpdQFzNB
>>415
多分、轍を消したんじゃないの。
432774RR:2008/01/18(金) 16:41:56 ID:QEODDpja
一瞬、轍を蠍って読んじゃった
433774RR:2008/01/18(金) 18:59:57 ID:cMpsCx2p
>>413
この場所はネットで晒すなよ。。。
みんな知ってて載せないのに、なんで晒すかなぁ。。。
すこしは考えてくれ。周りから「すごい!」とか
言ってもらいたいわけ?
434774RR:2008/01/18(金) 19:44:02 ID:EVezMJbE
>>411
>>413

画像載せた方、削除願います。
宜しくです。
435774RR:2008/01/18(金) 20:42:07 ID:HFXEjBkM
知ってるよ。
XR650とかの大排気量がザレ場をグイグイ登っていくんだろ。
有名な話じゃないか。
436774RR:2008/01/18(金) 20:49:05 ID:CFZ+MXAr
どうせ富士山に登りに行けないからどうでもいいw
ちうか、広く知識を共有しようというネットの本質を十二分に体現している>>413
萌え
437774RR:2008/01/18(金) 20:50:17 ID:cMpsCx2p
>>436
こいつ、サイコーの馬鹿w
438774RR:2008/01/18(金) 20:55:21 ID:xQUhNlYR
一般人が入っちゃいけない場所なの?
そうじゃないならとやかく言う必要ないと思うけど
439774RR:2008/01/18(金) 21:22:32 ID:s+Zw/EMO
富士山はバイクで登ったらあきません。
自分の足で登りなされ。
440774RR:2008/01/18(金) 22:29:54 ID:H0pMX32M
昔は新五合目まで林道(ブル道)で登れたのにな
林道外れてガレキ場でモッサーもどきする奴ら(高山植物を台無しにする)のでいで
三合目以上は通行禁止なったんだよな
441774RR:2008/01/18(金) 22:33:34 ID:P3MuI9O/
のでいで
442774RR:2008/01/18(金) 22:54:24 ID:OMM/KjaD
で、413のバイクどこ?
411のXRと同一?
443774RR:2008/01/18(金) 23:14:56 ID:usmcwCnk
それは違うだろアフォw
質問してんだからw
444774RR:2008/01/18(金) 23:20:35 ID:s+Zw/EMO
前は、大沢崩れのあたりに、かなりの標高(森林限界ぎりぎり?)まで登れる林道があったはずだが、
あれももう走れないんだよね?道自体崩れて無いという話だが、
自分で確認してない。
宝永山/太郎坊のあたりは、樹木が少ないので標高が高いような錯覚うけるが、
実はそんなでも無かったという気がする。
富士山自体、バイクで遊びにいくのは、もう、ちょっと無理。
少なくとも、分別ついた大人のやることでは無い。
445774RR:2008/01/18(金) 23:31:17 ID:pF+mtGfm
「6箇月以下の懲役又は50万円以下の罰金」だそうだ。

http://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-070/park/huji/hujinoriire.htm
446774RR:2008/01/18(金) 23:42:50 ID:d2SSwYeJ
自治房 乙
447774RR:2008/01/18(金) 23:46:02 ID:3HISZWlQ
>>444
子供の格好で行けばいいんジャマイカ?
448774RR:2008/01/18(金) 23:58:17 ID:s+Zw/EMO
>>447
ナイス!それいただき!・・・な訳無い。

自衛隊の演習所内なら、演習やってない時ならまだ入れるでしょ?
いきなり迫撃砲打ち込まれたり、逮捕されたりってことは無く、
最悪でも、ちょっと小言いわれたり、
ふと気がつくと、顔まで迷彩の屈強なお兄さん方に、いつの間にかとり囲まれて、
自主的に退散することになるぐらいで・・・。
449774RR:2008/01/18(金) 23:58:37 ID:048iTz1C
大人の対応
>>444 >>445

まるっきりおこちゃま
>>446 >>447
450774RR:2008/01/19(土) 00:32:36 ID:c5zx+Tzt
おし、自衛隊の格好で行こう
451774RR:2008/01/19(土) 01:53:05 ID:4QMCi+Z5
>>448の続きは

    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .や
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    ら
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     な
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    い
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    か
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ

452774RR:2008/01/19(土) 01:57:36 ID:EHUxaB0z
昔、自衛隊の演習場でサバゲやろうとして追い出されたっけなw
>>450
趣味でJ隊コスプレやる分には良いが、
本職さんの居るところで階級章付けちゃうとやばいですよw
453774RR:2008/01/19(土) 02:22:15 ID:4QMCi+Z5
とりあえず、仮想敵の人民解放軍とか人民軍の格好してけば無問題。
454774RR:2008/01/19(土) 02:49:18 ID:c5zx+Tzt
>>453
それじゃ的になるだけだろw
455774RR:2008/01/19(土) 02:51:41 ID:4+aHfGqn
メインにAK-47、サブにブローバックトカレフ。
ってバイク板だろがwww
456774RR:2008/01/19(土) 11:09:23 ID:5zUSxp/K
林道行きたがるオフ乗りでミリオタ率高いと思うの俺だけ?

俺はDPM迷彩にL85だな
457774RR:2008/01/19(土) 12:00:39 ID:fA0hscxg
CQBならMP5A4にドットサイトでサブがデザートイーグルw
で、いいジャマイカ
458774RR:2008/01/19(土) 18:02:12 ID:D37GlMIC
俺は、黒染め農民服に背嚢、エモノは56式とカブで。
459774RR:2008/01/19(土) 19:13:05 ID:1DjubfSJ
この時期、迷彩は危険です
ハンターに撃たれちゃうよ
460774RR:2008/01/19(土) 19:46:23 ID:4QMCi+Z5
上下黒でどこから見てもクマにしか見えないのよりはマシw
461774RR:2008/01/19(土) 22:51:55 ID:KwBgdM5i
プーさん乙
462774RR:2008/01/19(土) 23:44:43 ID:ZRqkhEBl
プーは黒じゃなくてほぼ黄色に赤いシャツかと。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ka3i-mztn/welcome.htm
黄色と赤なら猟師さんに誤射はされまいw
463774RR:2008/01/19(土) 23:50:42 ID:4sYxrN6i
プーさんはかわいいから撃たれませんがプータローは射殺されます
464774RR:2008/01/20(日) 10:32:03 ID:Cn9mMHLS
オフ装備で走ってるライダーを
プータローかどうか一瞬で見分けつくの?
465774RR:2008/01/20(日) 17:07:39 ID:8O9FA1b8
>>464
ああ、わかるとも。
なぁ?みんな!
466774RR:2008/01/20(日) 19:39:36 ID:QKZS+hOp
鉄砲撃ちならわかる。もしわかんなくてもセッターとポインターならわかる。
467774RR:2008/01/20(日) 20:28:43 ID:Cn9mMHLS
(´・∀・`)ヘー

ageレスする輩はしょっぺぇヤシなのは理解した
468774RR:2008/01/20(日) 20:40:52 ID:pppdNic4
セッター1號:オイ弟者、アノ人間何カオカシクナイカ?
セッター2號:ウン、兄者。マスターヤ他ノ人間ト違ッテキンチョーカンガ無イト言ウカ…
セッター1號:確カ、アアイウノハ『ニート』って言ウラシイゾ。
セッター2號:流石兄者ハ物知リダナァ。ジャァ、獲物ト見ナソウ。
セッター1號:ソウダソウダ獲物ト見ナソウ。弟者ハ左カラ俺ハ右カラダ。
469774RR:2008/01/20(日) 21:47:57 ID:DuPQ3twm
>463
それなんてけんぺー君?
470774RR:2008/01/20(日) 23:02:48 ID:kZKVkyPU
プーさんをやるからには下半身は一糸まとわぬ姿でないと。
471774RR:2008/01/21(月) 00:06:55 ID:33WoPlxe
クマのプーさん×

ヒトのプーさん○
472774RR:2008/01/21(月) 01:24:29 ID:jIPguPqP
熊のプーさんを萌え擬人化したら・・・w
473774RR:2008/01/21(月) 15:32:19 ID:OSJB0NyG
            ,,,r-‐───‐--、
         /     ,,,z-──ュ‐-、
        /,,,,,,,,,,r-‐''~´      リ  \
       //~             |   ゙i
      i/               |     |
      f |               ヽ   |
      | |                リ   r-、
      | |                 `ヽ/「ワ,|
       リ ,,,r==、   ,,r===ュ、      ┐ソ         ___________  
      ゙i -=・=-ヽ i  -=・=- `     ン }       , '                  ` 、
       ゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'"    ノ ト‐/  ____l.   く ま の プ ー ち ん   l____ 
       |    /l l 、      ,/ ├‐'゙  \     |                    |     /
       |、  ノr'  レ ヽ¬、,,.... -‐   l      .\   |, - ‐――――――――――.‐ -、|   /
    (⌒`i ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´     ノ   ./      ./   (|                   .|)   \
    し / l、 ヽ  ト‐==─イ~、 /  /     /     _)                   (_     \
.    Uヽ ヽλ ヽ  ̄__ ‐'  y   /       ̄ ̄ ̄ ̄                      ̄ ̄ ̄ ̄
.       `<  \ `     , ' _/_
.       `(⊂ニ`ー--──'"二,-‐/
.        ノ^∪^U~J ( ̄ ̄\l  .|
.       (´ HONEY `)''‐--L!-‐ '\
.        \ __ /`"''‐----ー''i''
.        { `  {           !
.        `─--ヽ   . , -‐- 、  . !
.           /⌒i ・''     }_ /
.           !、.. __ ... ,-‐'''
474774RR:2008/01/21(月) 17:54:01 ID:YRu3Ox2u
欲しいwww
475774RR:2008/01/21(月) 22:07:17 ID:Qup50S1l
そういや、俺のPCの壁紙はプーちんだ!
なぜこれにしたんだろう?思いだせん・・・
476774RR:2008/01/21(月) 22:12:37 ID:N6Pzl0HS
477774RR:2008/01/22(火) 00:55:00 ID:GVVyrQ9u
478774RR:2008/01/22(火) 17:53:01 ID:LhTDigv1
全く林道関係ねー…
479774RR:2008/01/22(火) 20:18:37 ID:X1i1BNke
>>471
ちょ・・・ww
どこかに動画落ちてない??

むちゃくちゃ好きなんだけど
480774RR:2008/01/22(火) 20:49:22 ID:BxIW3Yql
481774RR:2008/01/22(火) 22:07:34 ID:X1i1BNke
>>480
おぉ!thx!!

ヒトのプー、ヒトのプー喧嘩は負けなし〜
とか
俺的にはぎりぎりセーフだと思っていましたが、客席の反応を見るとアウトのようですorz
は無かったけど面白かった^^
482475:2008/01/23(水) 00:18:58 ID:WR/bCd/A
>>476
それの文字なしバージョン。
OCN全規制喰らった頃に、えろ画像に混じって拾ったと思い出した。
483774RR:2008/01/23(水) 01:19:00 ID:GBGrldpk
ところで、千葉県の林道は房総半島の山の所に多いけど、北のほうには
ないのかな?
手賀沼のあたりとか。
484774RR:2008/01/23(水) 04:41:29 ID:5VsO1CuV
成田や佐倉ならまだしも手賀沼周辺はさすがにないだろ
知らないけど
485774RR:2008/01/23(水) 23:55:21 ID:CY2/IrFh
486774RR:2008/01/24(木) 00:10:10 ID:XQlvUqwC
しゅ
487774RR:2008/01/24(木) 18:05:16 ID:I/YhVSB0
488774RR:2008/01/24(木) 20:50:48 ID:c23sGB2f
じゅ
489774RR:2008/01/25(金) 08:16:43 ID:4akskOgN
ぎょ
490774RR:2008/01/25(金) 20:03:50 ID:gR6+A/ko
491774RR:2008/01/25(金) 21:01:33 ID:BBg6uGCL
492774RR:2008/01/26(土) 18:16:45 ID:5rfW+BbS
冬季閉鎖中だな
493774RR:2008/01/26(土) 18:19:32 ID:eyG9PkGS
使ってない田んぼで遊ばせてくれればいいのにね。
494774RR:2008/01/26(土) 20:42:14 ID:pJ75+bJg
むしろ田おこしさせてくれれば
495774RR:2008/01/26(土) 21:32:14 ID:2c2m2qPz
むしろ代掻き・・は、やりたくない・・・
496774RR:2008/01/26(土) 22:24:02 ID:g2IsFjVc
稲刈り後の田んぼは走りにくい
497774RR:2008/01/26(土) 22:28:25 ID:cE3h8Xdo
走りにくいところを好んで走るキチガイのスレなのに
498774RR:2008/01/26(土) 22:42:22 ID:TweEKl/0
白馬岳は本当は代馬です。
ちなみに、残雪で見える馬の形は黒です。
499774RR:2008/01/27(日) 11:18:20 ID:1m7lNrRR
ゲロトレのトップシーズンなので
毎週山にこもってます。道なき道を走るには
今しかないぜ!
500774RR:2008/01/27(日) 20:04:20 ID:lWrIR2jd
そう言い残して>>499は帰らぬ人となりました。


あてくしが>>500げっつ!
501774RR:2008/01/27(日) 21:57:55 ID:aBgA9K1m
このシーズンって山行っても雪だしなぁ
502774RR:2008/01/28(月) 01:08:02 ID:R+QQcKQ2
だがそれがいい
503774RR:2008/01/28(月) 01:29:27 ID:HXN0vGc2
雪はいいんだがアプローチの舗装林道、
北斜面の凍結がなあ。

たかが10mくらいでにっちもさっちも行かなくなって
諦めた事あるよ。
504774RR:2008/01/28(月) 01:31:41 ID:R+QQcKQ2
それも青春。
そうして坊やは、スパイクとかチェーンとか荒縄を覚えていくのさ。
505774RR:2008/01/28(月) 15:06:06 ID:H0pbfGBr
晴道?
506774RR:2008/01/28(月) 17:12:59 ID:NaCIPHxA
伊藤晴雨?
507774RR:2008/01/28(月) 18:31:37 ID:rpkBjQpp
>>506
オレのお師匠様のことを軽々しく呼び捨てにするな!(怒)
508774RR:2008/01/29(火) 10:20:49 ID:SN9LRM1h
麻婆春雨?
509774RR:2008/01/29(火) 21:16:54 ID:U6wCGGOu
晴耕雨読
510774RR:2008/01/29(火) 21:39:56 ID:TVIvQXO8
晴時々雨
511774RR:2008/01/29(火) 21:47:26 ID:+EPyxSi+
野口雨情
512774RR:2008/01/30(水) 00:42:54 ID:J/TqO4Hd
雨の慕情
513774RR:2008/01/30(水) 11:05:56 ID:JqbCspyP
雨の御堂筋
514774RR:2008/01/30(水) 12:23:35 ID:XU71EzXp
長崎は今日も雨だった
515774RR:2008/01/30(水) 16:21:29 ID:bpzG7f+k
芋か.....
確か米だか麦だかもブレンドされてたよね。
516774RR:2008/01/31(木) 04:28:52 ID:OVLVHcL4
淋導
517774RR:2008/01/31(木) 23:29:12 ID:zb422sdA
リンドリンドー
リンドリンドリンドオオオオッ!!
518774RR:2008/01/31(木) 23:36:08 ID:lcqMR2Re
シ木木病ですw
519774RR:2008/02/01(金) 00:19:21 ID:gkwBM6cu
ちゃーぺるのーかーねが りんどーりんどー

なーにかいーいことー りんどー りんどー

はーしーれ どこまでーもー

ジョー先生好きだー
520774RR:2008/02/01(金) 02:07:40 ID:zoEXMsCG
オフローダーとかだけでなく、他のヤツが見向きもしないような林道萌えwww
目指せ全路線コンプ!
521774RR:2008/02/01(金) 12:29:25 ID:SsyhQXDV
クラミジアクラミジア
522774RR:2008/02/01(金) 12:33:04 ID:/5igzSjn
>>520
>他のヤツが見向きもしないような林道

舗装林道とか?
523774RR:2008/02/01(金) 12:46:00 ID:6zK7G5dn
>>522
吹いた茶でキーボードが汚れちまったじゃねーかw
524774RR:2008/02/01(金) 14:27:32 ID:dPQt8Ebi
俺も舗装林道かとオモタ
確かに見向きもしないね。
下手すりゃ舌打ちするわ
525774RR:2008/02/01(金) 15:57:57 ID:Z3JnaGHz
苔蒸しした舗装林道(コォェー
526774RR:2008/02/01(金) 16:18:47 ID:pweLfXs1
山梨の方は凄いよね。舗装・未舗装問わず、ほんとに
全線走破しそうな勢いだ。
527774RR:2008/02/01(金) 16:42:26 ID:88pvof30
酷道がおもしろい→舗装林道が(ry→ダート林道→廃道→道じゃないところ
              ↑
             今ここ
528774RR:2008/02/01(金) 21:07:51 ID:zoEXMsCG
舗装林道も場所によってはなかなか乙な物だぞ。
特に、山の稜線を走ったり山腹を走るような所は。
作業用とかハイキング用のシングルトラックもよくあるし。
杉林の、しかも全然間伐してないような所に入り込むと欝になるがw
529774RR:2008/02/01(金) 21:19:26 ID:BNh0BTQ7
引き返せなくなるのが怖いんで舗装林道メインな漏れ
530774RR:2008/02/01(金) 21:42:29 ID:zoEXMsCG
道の駅芦ヶ久保の近くで2本ほどピストンだけどダートを発見しますた。
石灰かと思ったら圧雪が凍ってますたw
案外滑らないもんなんだなぁ。
531774RR:2008/02/01(金) 22:12:03 ID:Z3JnaGHz
>>528
筑波山の稜線林道がまさにそんな感じだね。
入口からしていきなり四輪通行止めになってるしw
532774RR:2008/02/03(日) 01:19:49 ID:JsjJKD21
ほしゅほしゅほしゅほしゅほsyうほ
533774RR:2008/02/03(日) 18:00:45 ID:+zSMIRla
今日あたりおお殴りに行った猛者はおらぬか。。。
534774RR:2008/02/04(月) 01:48:18 ID:vf9T6yvH
競馬に行ってきますたwww
535774RR:2008/02/04(月) 16:57:49 ID:HxpHoQFy
おお殴りに行ってまいりました・・・徒歩でですが
殴り湖から登山道を登っていったのですが途中から膝までの新雪になり疲れたので
林道に達したところでUターンして帰ってきましたorz
こんなに雪が多いのは初めてです
林道はこんな感じです
ttp://jya.jp/jt/tmp//1202110855.JPG
536774RR:2008/02/04(月) 20:04:04 ID:PY9Jbd5j
>>535
こりゃすげぇな・・・
雪に埋もれて遊びたい〜
537774RR:2008/02/04(月) 21:06:07 ID:01vcEpNd
東北地方なんだけど、近所の林道に行ったら、
抜け道や入山者がいるため、ばりばりのアイスバーン。

おそるおそる走っていると、ずるっと滑って斜め前の方にドリフト。
いわゆる犬走りってヤツ。
スピードはそれほど出していなかったから、足で停めたけど怖かった。

次第に走っているうちに慣れてきて、ステップバランスを心がけて走ってみたら
結構安定し始めてちょっと自信がついた。

だけど、今回感じた一番の課題は、危ないときにはバイクを放り投げる事が
全然出来ていないって事です。
このままじゃ、いつかバイクと一緒に真っ逆さまにって思うと怖いわ。
538774RR:2008/02/04(月) 23:28:34 ID:vf9T6yvH
大名栗、結構積もってんだな・・・

>>537
アイドリング高くして足付いて走ればおk。
539774RR:2008/02/05(火) 00:09:15 ID:VHxmIXji
>>535
麓までは車かバス(通ってたっけ?)で行ったんですよね。


山登りが目的で行ったのですか?
それとも、林道の様子をわざわざ徒歩で見に行ったんですか?
後者だとしたら、まさに(r
540535:2008/02/05(火) 05:55:34 ID:WzQY266w
今の時期バイクは寒いんで、冬山気分味わいに棒の嶺に登っているんですが
登り始めたら冬山そのものだった訳でして・・・
しかし一晩でこれだけ降るとは
ttp://jya.jp/jt/tmp//1202156882.JPG
この雪量では完全な雪山装備でないと天に見放されそうになります
渋滞で登り始めるのが遅くなったのが痛かったです
541流し屋:2008/02/05(火) 14:23:51 ID:cF6kLQ+u
>>535
これは堪りませんな。
542774RR:2008/02/05(火) 14:30:37 ID:BhkQMWfU
>>540
ケーキみたいでうまそうだw
543774RR:2008/02/05(火) 15:13:16 ID:r0sVrvnn
ホントだ、旨そうだw
544774RR:2008/02/05(火) 23:30:05 ID:wr9+fr9u
お気軽ハイキングコースが、死の八甲田山になるとは・・・w
それにしても凄いな。
さいすがサイタマー、雪が降ったら地獄だぜwwww
545774RR:2008/02/06(水) 15:05:56 ID:wiT6ErmD
我は天を見放したか・・
546774RR:2008/02/06(水) 17:48:32 ID:kYzRUdRu
>545
後藤隊長、逆、逆
547774RR:2008/02/06(水) 19:51:55 ID:FlNGhTJe
>>545
壮大なスケールだな
548774RR:2008/02/06(水) 20:40:33 ID:eqGfr25J
世間が我を見放したか・・
549774RR:2008/02/06(水) 21:31:58 ID:KdGKof9k
それを人はニートと呼ぶ。
550774RR:2008/02/06(水) 22:45:37 ID:q/8bY8+z
後藤隊長ってあんた
551774RR:2008/02/06(水) 22:56:47 ID:GU2vBALh
人は時として己すらも裏切る・・・w


ちうか、関東の林道の路線を県のデータから調べてたんだけど、東京都が
ダントツに情報公開度が高いのな。
その次に千葉・埼玉・群馬、イマイチなのが神奈川、最悪なのが茨城・栃木。
有名なのはすぐに見つかるけど、マイナーなのや舗装でピストンとかみたく
誰も見向きもしないようなのは・・・w
東京都なら、伊豆諸島のまで載ってるのにさ。
552774RR:2008/02/07(木) 12:53:33 ID:ORSTWgV+
兵庫県は?
553774RR:2008/02/07(木) 13:02:45 ID:n/jUpt1z
└|∵|┐┌|∵|┘
554774RR:2008/02/07(木) 21:27:58 ID:Wp0cP2md
山梨が最強だったw
親切すぐるw
555774RR:2008/02/07(木) 21:36:02 ID:gE76VUf7
556774RR:2008/02/07(木) 21:45:15 ID:Wp0cP2md
山梨最強なの事に対する感謝の念だwwww

http://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/main.php
これは異常に親切だろw
農林課か森林課かわからないけど、誰か数寄者が居るに
違いない。
557774RR:2008/02/07(木) 23:35:24 ID:yqU9M0xi
>>556
人が来てくれる。
まずはそこから。なんでもいいんだ。
558774RR:2008/02/08(金) 09:31:19 ID:FkcJ25dc
でも山梨の林道って、舗装化すごいんだよな…
559774RR:2008/02/08(金) 21:03:47 ID:UxN/4nCz
南アルプス林道とかクリスタルラインってのを走って見たい。
雁坂トンネルが無料ならなぁ・・・
560774RR:2008/02/09(土) 00:51:42 ID:rgUtijUY
>>559
俺みたいに山梨だと久々に秩父を走りたくても
トンネル代がなぁ・・・

125ccだったら激安なんだろうけど、
あそこを125とか怖すぎる
561774RR:2008/02/09(土) 01:55:52 ID:D2TqQCYO
あのトンネルが無かった頃を知っているので、我慢して払ってます。
562774RR:2008/02/09(土) 02:13:11 ID:nmn3/9z+
便所国道を爆走してたのですね
563774RR:2008/02/09(土) 08:58:23 ID:odKPZCau
通報しました。
564774RR:2008/02/09(土) 12:27:34 ID:5wCw24Xq
>>560
オンはそこそこオフは…少し弱いけど、旧TDR125お勧め。
DTのパーツも結構流用が利くしね。
565774RR:2008/02/10(日) 15:48:16 ID:0xVWuxnr
566774RR:2008/02/10(日) 17:15:32 ID:oGvvQ979
567774RR:2008/02/10(日) 17:26:46 ID:jl5THi5o
568774RR:2008/02/10(日) 17:53:52 ID:+AFBjUW5
ジャングルー!
569774RR:2008/02/10(日) 18:07:05 ID:XjauWhRe
570774RR:2008/02/10(日) 19:40:19 ID:Fn5J0k6U
571774RR:2008/02/10(日) 21:10:59 ID:t0m8Ce5Z
572774RR:2008/02/10(日) 22:59:01 ID:XjauWhRe
573774RR:2008/02/10(日) 23:34:45 ID:5SWkR1+P
574774RR:2008/02/11(月) 00:35:33 ID:soo+FOaC
575774RR:2008/02/12(火) 11:46:37 ID:pCeeZIXR
ソ
576774RR:2008/02/12(火) 11:47:51 ID:pCeeZIXR
訂正:妹
577774RR:2008/02/12(火) 13:04:39 ID:hoR9inW1
578774RR:2008/02/12(火) 21:37:45 ID:8ZedGFk1
579774RR:2008/02/12(火) 22:40:14 ID:0/MFYhJ7
580774RR:2008/02/12(火) 23:49:37 ID:lCQO7qq7
581774RR:2008/02/12(火) 23:54:14 ID:pxZp6nrh
このスレはいったいどうしたいんだ
582774RR:2008/02/13(水) 00:54:22 ID:KOF3Bt5z
583774RR:2008/02/13(水) 05:04:46 ID:g2GJAn/G
雪で林道行けなくておかしくなってんだろ
584774RR:2008/02/13(水) 08:49:43 ID:9zt30Vm2
オフ乗りなんて所詮こんなもん
585774RR:2008/02/13(水) 09:14:28 ID:YM7vbzmQ
雪が降ったらチェーンやスパイクタイヤ用意して
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャヒャと山へ向かうのがオフ糊

586774RR:2008/02/13(水) 15:08:49 ID:Ir0RK7nh
山深き野道の新雪よぉ、私は帰ってきたぁ!

とか思いながらカブでよちよちするのも面白いよ!
587774RR:2008/02/13(水) 15:27:00 ID:oYyQB6sA
>>586
ガトー乙
588774RR:2008/02/13(水) 18:02:30 ID:sP4nT94s
アナホル・ガトー
589774RR:2008/02/13(水) 20:11:07 ID:hIfm1xUu
やっぱり、ダンロップ・トライアルユニバーサルじゃ
チェーンか荒縄巻かないと厳しいわwwww
590774RR:2008/02/14(木) 22:58:45 ID:F3fPx6jV
はいはい保守ですよ〜
591774RR:2008/02/15(金) 22:25:38 ID:LqFzn+K8
はいはいまたまた保守ですよ〜

腰痛で林道行けないYO・・・(´・ω・`)ショボーン
592774RR:2008/02/16(土) 11:09:55 ID:9HeYqDE8
暇だね〜(−_−)ノシ・・・ハァ・・・
593774RR:2008/02/18(月) 01:23:57 ID:QR0ecUGK
└|∵|┐はーるよこい
594774RR:2008/02/18(月) 01:32:54 ID:I3O3A5jL
冬こそ林道だと思うんだが…
595774RR:2008/02/18(月) 01:35:26 ID:TNYSSViU
冬 林道・・・

何かのキャッチコピーみたいで微妙にカッコヨスwww
596774RR:2008/02/19(火) 05:55:20 ID:qVM+WYva
ほ!
597774RR:2008/02/19(火) 20:19:50 ID:LhCI+/65
も!

アー――――ッ!

それにしても、林道は奥が深い。
山奥だけにwwwww
598774RR:2008/02/19(火) 20:21:33 ID:3miDALUq
おまいらみんな林病だ!
599774RR:2008/02/19(火) 20:45:03 ID:YOS3Bp4C
>>598
洗車仲間見つかったか??
600774RR:2008/02/19(火) 21:03:01 ID:Ges4U+lr
ホモネタ大好きだね
つまらないのに
601774RR:2008/02/19(火) 21:12:17 ID:LhCI+/65
半数くらいは腐女子かリアルゲイなんだろw

むろん、俺は前者www
602774RR:2008/02/19(火) 23:38:19 ID:sM1MiCwE
>>601
腐ってるんですか?
603774RR:2008/02/20(水) 00:32:33 ID:+xq15CUc
「はっ!はぁぁぁあんっ!腐、腐女子は?腐女子は、く、腐ってるの??」
「ああ。腐女子は腐ってるよ。今年一番の腐女子だ」
「腐ってるっ!!腐女子ぃぃ!!腐女子かっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」

604774RR:2008/02/20(水) 01:24:23 ID:myVvRgh+
605774RR:2008/02/21(木) 05:53:30 ID:C42q7y5s
捕手
606774RR:2008/02/21(木) 06:19:49 ID:Ld3JSeR5
とんでもない変態スレが上がり狂ってますがいかがでしょうか
607774RR:2008/02/21(木) 23:29:24 ID:AMfA0BCj
>変態

それこの業界では褒め言葉です!
608774RR:2008/02/22(金) 01:43:23 ID:VWED2ks2
ローマ字で書くとKOOLですwwww
609774RR:2008/02/22(金) 01:52:34 ID:vEgZMtff
the HENTAI
610774RR:2008/02/22(金) 23:46:28 ID:19xVYutM
ソロの時、修理道具がなくてどうしようもなくなった時に

1.歩いて脱出した
2.死ぬ気で押した
3.電波の繋がるとこまで行って助けを呼んだ

などなどそんな話が聞きたいです。
611774RR:2008/02/23(土) 00:02:35 ID:nWyq+IwG
>>610
助けを呼んだ事もあるし、通りがかりの人にチューブを分けて貰った事もある。
逆に車の時にパンクした人を拾った事もある。
今はそれらを教訓にして装備を揃えたよ。
612774RR:2008/02/23(土) 00:04:50 ID:jCblOFik
林道でパンクして修理しようとしたらチューブ裂けてた・・・
たまたま通りかかったジムニーのおっちゃんに町まで乗せてって貰ってバイク屋でチューブ買って
またおっちゃんに送って貰って事なきを得た

おっちゃんありがとう!ご飯食べてくださいと渡そうとした1000円を受け取ってくれなかった
おっちゃん、この借りはいつか返す・・・覚えとけ!

その後、見知らぬガス欠少年(深夜の国道)を2度、砂浜でハマッタ四駆(コッチも四駆の時)など救ったけど、まだ足りてない



こんな話でも言いかい?
613774RR:2008/02/23(土) 05:36:20 ID:6xXBe6FX
>>612
目がウルウル北
614774RR:2008/02/24(日) 01:32:25 ID:gP4Nf7iV
★2/24 秩父林道ツーリング 道の駅ちちぶ10時集合
★3/16 秩父林道ツーリング 道の駅ちちぶ

また変態さん達が・・・w
615774RR:2008/02/24(日) 09:47:52 ID:wIbIWQws
>>612の話なんて当たり前の話だと思うんだが、そんなんでウルウルするんじゃ
それもまたある意味酷い世の中だってことだね
616774RR:2008/02/24(日) 12:00:57 ID:mcgtv/GO
雨後のアタックって、林道穴掘っちゃうから避けた方がいいと思うのは漏れだけですか?
617774RR:2008/02/24(日) 17:53:51 ID:AzMBd58E
アタック系は環境破壊なんて考えないから無問題
618774RR:2008/02/24(日) 19:07:05 ID:Ma0hl4qP
アメリカじゃー自転車の連中にすら雨後のトレックは
道が荒れるから自重汁って言うくらいだが
日本じゃバイクどころか四駆まで嬉々として走ってますなw

気にする人は行かなければ良い、で終わりじゃね?
619774RR:2008/02/24(日) 21:39:45 ID:T4lDD9uy
初めて林道行ってきたおー。
雪で全面覆われてる道にさしかかったところで引き返したけど(w

帰り道、ちょっと河川敷で休憩と思って乗り入れてバイク停めたらなぜか立ちゴケ。
芋神様…初林道楽しかったです…。
620774RR:2008/02/24(日) 22:03:08 ID:wo4tCG3P
>>619
初物オメw
地面の起伏でスタンド立てきってなかったのか
スタンドの先端が地面に刺さってバイク傾いたのかかな?
621774RR:2008/02/24(日) 22:33:22 ID:T4lDD9uy
>>620
スタンド以前に、停車して左足ついた時になぜか右に傾き始めて(w
超高速で原因を考えてるうちに立て直し不能な角度に…。
622774RR:2008/02/24(日) 22:57:21 ID:KxtwP8JG
今日は空気圧0で走ってきた。
パンクしたって別にいいじゃんねって思ったよw
623774RR:2008/02/24(日) 23:47:15 ID:SWKiZmWb
で、パンクした?
624774RR:2008/02/24(日) 23:47:30 ID:mcgtv/GO
>>617,618
ありがとん
いろいろサイト見てたらハイカーから悪い印象与えてるってのがあってのでちょい考えこんでしまた
気にする気にしないで解決しますた
625774RR:2008/02/25(月) 01:54:28 ID:6pVJhcHD
平日休みのおいらはそもそも誰ともスレ違わない事の方が多い。
獣道さまよって遊歩道から出てきても誰とも会ったことがない。
626774RR:2008/02/25(月) 03:15:29 ID:SY2wG2ID
そして人知れず、土に返る625であった  合掌♪
627774RR:2008/02/25(月) 10:00:09 ID:vb1dvLsj
俺も土日仕事で平日が不定期で休み。
林道行ってみたいけど一人だと何かあったらと思うと躊躇して未だにデビューできず・・・
今年こそは林道に行ってみたいと初詣でお願いしてきた。
628774RR:2008/02/25(月) 10:37:45 ID:G6cuD3PL
>>627
逝って来い
1人だから自分のペースで走れる
トコトコペースで良いんだから、無理だ、怖いと感じたら引き返せばいい
そして安心が得られるグッツもある
EDブーツ、ひじひざプロテクター、これだけで、どれだけ安心感が得れるだろうか
パット入りのウェアでも良いし

漏れも最初は1人で、今も殆ど1人だが…
服装も最初はONスタイル、ONブーツ

そして平日仲間をここで集えばいいさ
都合が合うなら逝くよ
初心者向きの林道知りたければ、ここで聞けば誰か教えてくれるでしょ、たぶん。
629774RR:2008/02/25(月) 10:42:17 ID:SY2wG2ID
そして人知れず、土に返る627であった  合掌♪
630774RR:2008/02/25(月) 11:41:29 ID:352UAgKD
ドン
631774RR:2008/02/25(月) 12:00:58 ID:iR6dyvjK
オレはあえて平日に行く。
メジャー林道ともなれば休日はバイクも多いし、かっ飛ばすヤツもいるのでブラインドとか恐い。
まったり自分ペースで走ることができるのは、やっぱ平日だなぁと思うよ。
玄人さんの中にも「林道は一人で走るなかれ!」なんて言う人もいるし、その志も尊重はするけど、オレは平日に一人が気持ちいい。

>>626 >>629
うるさい。
632774RR:2008/02/25(月) 12:45:08 ID:Su/aERhS
すごく面白いと思って2度も書いたんだから笑ってあげてよ
633774RR:2008/02/25(月) 13:14:01 ID:SY2wG2ID
年間の自殺者が3万人を超す我が日本。
単純計算でも、1時間当たり3人強が自らの命を絶っている事になる。
そして、行方不明者数(家出人捜索願受理数)は年間で101,855人に上るというのが、
平成15年度の警察庁生活安全局地域課の資料に載っている。
あくまでも捜索願が出されているケースに限定されており、出されていないケースを含めると、
年間の行方不明者数は20万人を超えると推定されている。
634774RR:2008/02/25(月) 16:04:57 ID:xrprEY7I
>>633
林道でご対面〜
635774RR:2008/02/25(月) 17:48:51 ID:PlH3bF1z
合唱♪
636774RR:2008/02/25(月) 22:49:50 ID:Lr5jiXPi
>>631 ゲロトレなら休日でも誰にも会わないよ。
猟師とすれ違ったりするが・・・。
637774RR:2008/02/26(火) 00:19:37 ID:s9OBDxWS
別に周囲何百キロも人の住んでない所に行くわけじゃないんだから、
ビビってないでさっさと行けよw
30〜40kmで走ってる分にゃ死にゃぁしないしw
638774RR:2008/02/26(火) 02:08:50 ID:QrBe7Qm/
>636
ゲロでバイクが掘ったあとから・・・
639774RR:2008/02/26(火) 10:35:00 ID:nH6ItP4U
合唱♪
640774RR:2008/02/26(火) 14:32:29 ID:Ze9ikJ+z
\('q`)/\(^o^)/発見♪
  ↑     ↑
 死体   ゲロアタッカ
641774RR:2008/02/26(火) 17:38:05 ID:uQeTHOec
>>627,628
生息地はどこですか?
愛知東部なら…
642774RR:2008/02/26(火) 20:18:15 ID:tKjQZgav
パンク修理キットと♪買ってきた。
キットと言ってもパッチとセメントと紙ヤスリだけのもんだけど…
あとは車載工具適当に駆使すれば何とかなるよね?
643774RR:2008/02/26(火) 20:18:51 ID:tKjQZgav
× ♪(おんぷ)
○ ポンプ
644774RR:2008/02/26(火) 20:33:53 ID:s9OBDxWS
名無が住んでる名無村〜♪
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1204025311113.jpg

それにしても、新井盗人越線とか森熊線とかかなりツボなネーミング
の林道が・・・w
645774RR:2008/02/26(火) 20:36:57 ID:5OiUUOD5
突上林道とかいう怪しいネーミングも見たことある
646774RR:2008/02/26(火) 20:58:01 ID:AEUgBzdy
>>644
ななむらって読むんだよ
647774RR:2008/02/26(火) 21:05:24 ID:BQoHFr4h
>>642
タイヤレバーは?
そりゃあプライヤーを分解しタイヤレバーの代わりにという例もあるが
練習してないと辛いよ、漏れは無理だった
と空気入れ
648642:2008/02/26(火) 22:32:14 ID:/42kjcLa
>>647
車載工具の中に何か平べったいものがあったと思ったけど、やっぱり専用品が要りますか…。
それほど場所とるモノでもなさそうなので買っときます。ありがとうです。

空気入れは買ってます。ポンプって書いちゃったけど。
649774RR:2008/02/27(水) 00:40:04 ID:qkcpk/rl
>>642
とりあえずタイヤ交換で練習しとけー
今履いてるタイヤが磨耗してからでイイから
買ってきた手持ちの道具と車載工具だけでタイヤ交換してみそ
650774RR:2008/02/27(水) 02:22:59 ID:YHhkco+I
車載工具まともに見たことないけど、
それだけでアクスルシャフト外せるっけ?
651774RR:2008/02/27(水) 07:29:29 ID:fji1uLqJ
車載工具で組んでおけば外れるよ
652774RR:2008/02/27(水) 16:18:39 ID:LMSJU9B6
>>650
余裕ですww
653774RR:2008/02/27(水) 17:37:25 ID:qkcpk/rl
自分でネジの状態チェックしながら
規定トルクで組んであれば車載工具でできるかも?
車載工具は全長が短いしHEXレンチなんかも貧弱なんで
ネジが錆てたり潰れ気味だったりすると
カナリ苦労する

自分のバイクは何度も自分でやってるので
手持ちの車載工具+αでホイールの脱着は確実に出来るけど
他人のバイクまでは知らん
それぞれが実際にやってみるしかないだろ
654774RR:2008/02/27(水) 20:49:09 ID:r8jjQPYY
附属の車載工具はクソだから、全部を多少はマシなTONEに変えたw
655774RR:2008/02/27(水) 21:14:54 ID:LMSJU9B6
まあ車載工具で良いと思うのはアクスルレンチくらいでしょう。
20o以上のサイズであの長さはほかにはなかなかないからね。
(例外でストレートのレンチとかあるけどww)
マトモな工具だと重いし長いし車載工具としてのメリットなしだからね。
正直あれは良く考えられてるとおもう。
656774RR:2008/02/27(水) 22:21:05 ID:LSnCwFaW
山で死体とご対面した事あるよw
後戻りがめんどくさいルートで死体の際
5pのラインを通って抜けて脱出w

657774RR:2008/02/27(水) 23:07:27 ID:xTsox8DV
藪漕ぎだと悲惨だろうなw
658774RR:2008/02/27(水) 23:24:21 ID:9gJfO1YR
薮こぎだと気がつけないかもしれないな。
足下の死体さん。
659774RR:2008/02/27(水) 23:37:12 ID:abVWaGc9
むしろ自分が死体になるかもしれんね
660774RR:2008/02/27(水) 23:57:47 ID:b6Vep1Qs
>>656
そういうのって届ける?

出先で相当拘束されそうだけど、
流石に放置なんてできんしなぁ・・・
661774RR:2008/02/28(木) 00:01:59 ID:77eJ9QF2
北関東の某林道の終点付近で練炭自殺の4人組発見した事がある。
携帯から匿名で警察に届けたんでその後も特になし。
後日全国ニュースになってて『あぁ。。』って思ったくらい。
662774RR:2008/02/28(木) 00:11:16 ID:hqmbsOu7
>>661
携帯で184発信でもきちんと個人は特定されています。
663774RR:2008/02/28(木) 00:14:17 ID:La3LFf/j
公衆電話とかじゃない?
664774RR:2008/02/28(木) 00:18:00 ID:77eJ9QF2
>>662
110番に掛けりゃ特定されるけど地元警察署の代表に非通知掛ければ特定されません。
名前聞かれたけど匿名でと言ったら特にそれ以上聞かれなかったしね。
665656:2008/02/28(木) 00:43:46 ID:ieIuJt+o
>>660
当然届けましたよ。
ただ大人数だったので地元の人が二人代表で立会いしました。
666774RR:2008/02/28(木) 00:57:51 ID:ZOXB6UEF
>>642
ってか、オフのパンクはチューブ交換じゃね?
667774RR:2008/02/28(木) 01:17:33 ID:xKPQnGJT
チャリ用のセットだとタバコの半分くらいのサイズだから
換えチューブとセットで持ってるってのが普通じゃね?

668774RR:2008/02/28(木) 01:29:20 ID:2BhJQeDd
>>660
死体に出会ったら放置がデフォ
後々面倒なことになるので髑髏になるまで暫く待ってちょ
と拝んで立ち去るのが一番。
669774RR:2008/02/28(木) 01:31:54 ID:q2ANmzaZ
>>668
お、おい…タンデムシートになんかいっぱい載ってるぞ…
670774RR:2008/02/28(木) 02:16:00 ID:RzmM00wr
ちょっとオーラの泉に出演中のデブとババァを呼んでくる
671774RR:2008/02/28(木) 02:27:52 ID:v8KZjyzH
>>670
アレはジジィだぞ!!
672774RR:2008/02/28(木) 05:41:05 ID:xKPQnGJT
ただの詐欺師だ
673774RR:2008/02/28(木) 11:03:23 ID:9wRZFg8h
皆、怖いもの見てるんだな…
俺はセクスしてる所しか見た事ないや。
674774RR:2008/02/28(木) 11:44:19 ID:sbeXEU+a
>>665
死体の数が大人数って事?

死体の山の際5cm隣を通り抜けたって事?(((;゚Д゚)))
675774RR:2008/02/28(木) 11:48:07 ID:D8j4o1YP
事故や自殺ならいいけどなぁ
事件性があれば、通報しといた方が楽。
676774RR:2008/02/28(木) 22:45:20 ID:zCavUJ+D
>>675
たしかに。俺のCRM80なんて車種専用タイヤだから、死体横にタイヤ痕つけると特定されそうだ。
677774RR:2008/02/29(金) 14:18:59 ID:sjqT6IWe
オレは進行形のと遭遇。
小雨の林道で、ガムテ目張りにホース引き込みでエンジンかかってた。
678774RR:2008/02/29(金) 16:21:27 ID:c2Z4vsbA
んで、それ見つけてどうした?
679774RR:2008/02/29(金) 16:41:40 ID:JbNwB5Zb
車内に入ったよ
680774RR:2008/02/29(金) 16:43:47 ID:4GJg9xaO
添い寝してきたんか!wwww
681774RR:2008/02/29(金) 17:22:03 ID:ihn6xQ15
正直そういうのって助けても本人達からは感謝されないし迷惑がられるんだろうな…
そのまま、放っといて勝手に死ねばいいやとか思うんだが、
白血病で亡くなった友人の「生きたい!!」というセリフが忘れられない漏れには
自ら命を断つのはやはり見過ごせないだろうな…

自殺する勇気があれば人生どうにでもなるとおもうんだけどな…
682774RR:2008/02/29(金) 17:44:24 ID:Y0Iin8ZK
死にたいとは思うが、自殺する勇気もない俺はただの役立たず。
683774RR:2008/02/29(金) 18:23:28 ID:Rg98q0Ae
>>681
死にたいと思ってるのに、人生どうにかしたいとは思わないだろ
684774RR:2008/02/29(金) 19:18:27 ID:QoVzxg/a
>>682
忌野清志郎 冬の十字架 人間のクズ をお聴き下さい。
自殺しようと思ったけど怖いから止めたって歌なんだが
爽やかな子供のコーラスで
 クズ クズ クズ クズ 人間のクズ!
て連呼して貰えるよ。
685774RR:2008/02/29(金) 19:36:41 ID:ihn6xQ15
>>682
自殺しようとしたのか?どのみち死んでるんだと言う想いで動いてみれば?
どのみち死んでるんだ、恥も糞もないだろ?

>>683
ちがうだろう。
どうにもならないと思ってるから自殺なんだろう。
どうにかなるのに、どうにもならないと決めつけてるから安易な方法を選ぶってことだろう。
生きようとあがいてあがいてあがき続けて亡くなった人たちに申し訳がたたなすぎる。
686774RR:2008/02/29(金) 20:15:54 ID:Rg98q0Ae
>>685
まあ、考え方はいろいろあるわな
自殺しようと思った時、1人で死のうか一緒に死のうか真剣に悩んだものだ
残して周りに迷惑掛けるより、いっその事漏れがとね
真剣に悩めば悩むほど涙が溢れてくる
結論出ないまま今に至ってるが、最終的には決断しないといけない日が来るんだろうなと思い生活してる
林道走ってると色んな面で勇気付けられる。
687774RR:2008/02/29(金) 20:22:22 ID:4GJg9xaO
688774RR:2008/02/29(金) 21:17:27 ID:x4XeAH0Q
||:   |               .|   :||
||:   |          ;''"゙''" ;''""゙. . ||
||:   |             . ;''"゙''゙、;;〜''"''||
||:   |        (^o^)ノ;, ,,.゙〜'''"゙''||
||:. / ̄(^o^)ノ ̄ ̄ノ( ヘヘ ,.:;;:,゙,、;〜'' ||
||/   ノ( ヘヘ  (^o^)ノ  [___]゙'  \||
          ノ( ヘヘ
689774RR:2008/02/29(金) 21:24:58 ID:ZlQrXJCV
さすが林道スレだけあって
話がケモノ道方面にそれるそれる
690774RR:2008/02/29(金) 22:24:03 ID:/w3Ek0ET
淋しい道、淋道
691774RR:2008/02/29(金) 22:25:53 ID:nkKJFoSL
自殺原因の上位に病気を苦にっていうのもあるしな。
仮に余命半年で苦しむなら、自殺するという行為も俺は尊重するけどな。
692774RR:2008/02/29(金) 22:57:31 ID:HgQxrv1c
おまえら余命半年っていわれたらどうする
693774RR:2008/02/29(金) 22:58:43 ID:HgQxrv1c
おまえら余命半年っていわれたらどうする
694774RR:2008/02/29(金) 22:59:39 ID:HgQxrv1c
二重カキコ・・・orz
SSでゲロアタックしてくるわ・・・
695774RR:2008/02/29(金) 23:11:07 ID:Vece3PVw
>>678
ホース引き抜いて目張りはがしてドア開けた。
グロかったらやだなーと思ったけど、始めたばっかだったらく生きてて
目が怖い以外はちゃんとしてた。
“助けなきゃ”って思いじゃなく、“なにもしなかった”なんていう記憶に
さいなまれるのがイヤだったってのが正直なところ。
696774RR:2008/02/29(金) 23:17:33 ID:6EWAtRdH
統計取ったら助ける人とスルーする人と
どんくらいの割合なんだろうねぇ?
697774RR:2008/03/01(土) 02:42:36 ID:58w9oZfn
俺なら写真撮りつつ死ぬまでヲチるな。
で、アップして暫くのネタにする。

それでむかついて自殺中止すれば御の字だし、そのまま死んでもいいネタを
提供してくれただけ儲けもんだし、万事無問題。
698774RR:2008/03/01(土) 03:17:48 ID:5wzLyVkA
リアルでそれができたらスゴイわ。
樹海でオロクに遭った時は、とてもじゃないが写真なんか撮る気にならなかったよ
699774RR:2008/03/01(土) 09:15:53 ID:qDiEyq6i
なんであんなに山奥で死にたがるかね!?
死んでからも迷惑をかけるんじゃない。
死ぬのも不法投棄も後処理を考えてしてほしいいね。
700774RR:2008/03/01(土) 09:28:32 ID:wCLXPW/u
最後くらい許してやれよ
701774RR:2008/03/01(土) 09:30:38 ID:j7WefpgA
しょーもないスレになってきた
702774RR:2008/03/02(日) 01:07:25 ID:3ZbRHAFe
とりあえず、山奥で毛布が落ちてたら身構えるwww
703774RR:2008/03/02(日) 01:42:49 ID:7j8IPoUI
身構えてプルプル震えてる>>702毛布をかけてあげるwww
704危ないかも:2008/03/02(日) 06:47:52 ID:dDt43wRC
戻319/361:774RR[sage]
2008/03/01(土) 19:52:07 ID:GYuBwDmj
すんません、ちと教えてください
4JG1の燃料パイプって内径6.5Φでしょうか8Φでしょうか
ちと出先で自走不能になってしまって困ってるです
--- 以下スレ情報 ---
【Serow】☆セロー・総合スレ☆36台目【旧/ヌ/FI】 (361)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1203270888/


真夜中に崖落ちしたセローの修理するそうです..........
705774RR:2008/03/02(日) 07:48:46 ID:dDt43wRC
>>704
無事帰還した模様です
失礼しました。
706774RR:2008/03/02(日) 17:21:18 ID:/7kOl7dh
今日道志行ってきた

路面は溶けたり溶けなかったりで
一応登れるけど、
アイスバーンも多いので神経使います
しかもガレてない水はけ悪い路面はヌタヌタ
707774RR:2008/03/03(月) 23:54:58 ID:RoZgOGGX
あぶら
708774RR:2008/03/04(火) 00:06:36 ID:Eay6fM5s
だこ
709774RR:2008/03/04(火) 00:07:59 ID:D7VaBX7d
またこの無駄な流れか
710774RR:2008/03/04(火) 00:38:31 ID:u/ymyrG/
横隔膜
711774RR:2008/03/04(火) 01:12:58 ID:HSpyEm3y
横隈線
712774RR:2008/03/05(水) 23:48:06 ID:kB3UO7H8
バラ線
713774RR:2008/03/06(木) 00:27:49 ID:CN9A+/We
━―━―━―━―【すみま線】―━―━―━―━
714774RR:2008/03/06(木) 00:30:05 ID:bEqGBBwj
またこの無駄な流れか
715774RR:2008/03/06(木) 01:23:53 ID:6tcCnNa4
殺伐としたスレにヘーベルハウスが!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷


    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)
   ⊂彡☆====== /|
       __       |/
      ヽ| l l│
      ┷┷┷


.        __
       └| 'A`.|┐
       ┷━┷
         
       └|∵|┐
716774RR:2008/03/06(木) 01:44:01 ID:tpNefav1
┌|∵|┘└|∵|┘└|∵|┐ボクタチリンドウズ
  リン    ドウ   ズ
717774RR:2008/03/06(木) 01:47:39 ID:Y/cXkcFZ
>>715
非常に遺憾だが笑ってしまった
718774RR:2008/03/06(木) 09:20:41 ID:x/FXGl76
そう言えば昔LINDOWSってOSあったよね。
ゲイツに目付けられてすぐ消滅(改名?)させられたけど。
719774RR:2008/03/06(木) 20:24:32 ID:tpNefav1
サイタマーの林道に詳しい人教えてください。

このあいだ、ときがわ町の慈光寺の先にある霊山院とかいうお寺の先
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=36/00/25.531&el=139/13/59.598&scl=25000&bid=Mlink
でチェーンゲートがかかってたけどいい感じのダートを見たんですが、地図を見た感じでは
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=36/00/05.095&el=139/12/56.307&scl=25000&bid=Mlink
赤木七重線の所に出るようで、実際に赤木七重線を走ってた時に出口と思わしきチェーン
ゲートのあるダートがあったんですが、このダートの林道名を知ってる人はおられますか?

霊山院側の入口
http://img.wazamono.jp/offroad/src/1204802452273.jpg
別アングル
http://img.wazamono.jp/offroad/src/1204802557462.jpg
赤木七重線側の入口
http://img.wazamono.jp/offroad/src/1204802378007.jpg
720774RR:2008/03/06(木) 21:28:10 ID:eg+yKbNd
721774RR:2008/03/08(土) 00:59:28 ID:ys4p0ljK
>>720
dくす。
都幾川林道っつーのか。
722774RR:2008/03/08(土) 16:30:45 ID:eDL9HcWl
林道って同じ名前のがあちこちにあったりで調べるのに難儀するよね
723774RR:2008/03/08(土) 20:16:10 ID:ys4p0ljK
林道台帳を見ることができるなら手っ取り早いんだけど、何か攻略本
見ながらRPGとかやってるみたいで・・・w

724774RR:2008/03/08(土) 20:31:57 ID:0GZCM9du
林道RPG、どっかのゲームメーカー出さないかなw
725774RR:2008/03/09(日) 02:22:25 ID:HaWRxNrE
でたら俺かっちゃうかも
主人公のバイクカスタムとかもありゃいいなぁ
726774RR:2008/03/09(日) 09:23:31 ID:Wgy1jigv
地権者 が あらわれた!
727774RR:2008/03/09(日) 14:54:47 ID:l8AXRpSe
A フロントアップでたたかう
B アクセルターンでにげる
C ジャックナイフでびびらす
D プロテクターでぼうぎょする
728774RR:2008/03/09(日) 16:34:22 ID:Mp4zVASF
暖かかったので韮崎周辺行ってきたよ
729774RR:2008/03/09(日) 17:10:09 ID:myfpsbeX
>727
ざんねん あなたは たいほされてしまった
730774RR:2008/03/09(日) 17:18:40 ID:nXI9tFGO
>>727
E 仲間にする
731774RR:2008/03/09(日) 18:28:32 ID:/k4gSimj
この陽気なのにゲームネタかよwww
732774RR:2008/03/09(日) 20:12:40 ID:9bvG4Fw5
陽気なオフローダーだからなwww
733774RR:2008/03/10(月) 10:23:51 ID:HCIUVzeq
>>727
F 道に迷ったふりをする
734774RR:2008/03/10(月) 13:59:36 ID:ajCWuNo7
>>727
G 自慰をする
735774RR:2008/03/10(月) 15:40:26 ID:dIi4gT7A
>>727
H ↑
736774RR:2008/03/10(月) 17:43:54 ID:5Bqdrsz6
I 愛する
737774RR:2008/03/10(月) 19:27:50 ID:ONZXldG4
JKのフリをする
738774RR:2008/03/10(月) 19:33:54 ID:bfwCInxj
K察を呼ぶ
739774RR:2008/03/10(月) 20:00:42 ID:ONZXldG4
Long Way roundに誘う。 「おっちゃん、漏れと一緒に骨の道走ろうぜ」と
740774RR:2008/03/10(月) 21:48:09 ID:/rQdaSkh
L やらないか?
741774RR:2008/03/11(火) 02:08:29 ID:OscSvvHm
M 明日トロトロと解けた栗山七重線に凸ってくるw
742774RR:2008/03/11(火) 08:14:02 ID:tXPQRPyV
No 林道 No Life
743774RR:2008/03/11(火) 08:20:23 ID:anzpWH4P
O \(^o^)/オワタ
744774RR:2008/03/11(火) 19:16:21 ID:TdWZ5H6h
Play Enduro!
745774RR:2008/03/12(水) 00:12:07 ID:5sQgCIog
バイク→DT230
装備→長靴、すねまであるニーガード、ひじガード、ジェッペル
行った事ある林道→大名栗、千葉の金谷元名、竹岡、横尾、雪ヤビツ
転んだ経験(技量)→雪ヤビツで一度、飛ばさないので基本転びません。
住んでるところ→東京23区南
こんな僕にお勧めの林道教えてください。
746774RR:2008/03/12(水) 02:09:50 ID:2XIWFdAj
747774RR:2008/03/12(水) 11:18:03 ID:xWsrQ/wy
>>746
グロ注意
748774RR:2008/03/12(水) 13:43:14 ID:4I1Ddnbc
>>746
一番下だけ多足の虫の画像。
他は林道を紹介しているHP。
749774RR:2008/03/13(木) 12:44:02 ID:znAOUanI
   ∩___∩       |            
   | ノ\     ヽ      |      
  /  ●゛  ● |      |       
  | ∪  ( _●_) ミ   ┌|∵|┘    
 彡、   |∪|   |           
/     ∩ノ ⊃  ヽ         
(  \ / _ノ |  |         
.\ “  /__|  |         
  \ /___ /  
750774RR:2008/03/13(木) 16:30:22 ID:3/Z0VKVh
2輪と4輪で区分けしてくれたら、ケッコウ楽しめるかも名
氷になってないみたいだし
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080313-OYT1T00393.htm
751774RR:2008/03/13(木) 20:13:36 ID:jM0RogTn
春からはダメってw
ブルがあるならコースを整地すりゃいいのに。
752774RR:2008/03/15(土) 09:59:44 ID:XRLH2pTS
753774RR:2008/03/15(土) 15:01:17 ID:biE1JT8r
林道初心者なのにちょっと難関コース突っ込んでバイクボロボロ
こうやって走り方覚えてくんだよね!だよね!
754774RR:2008/03/15(土) 18:01:56 ID:3iD17Y8P
まずメンテと修理から覚え(ry
755774RR:2008/03/15(土) 19:26:14 ID:0ZsHQSdW
一度はゲロんないと学習しないしな。
恐らく、多くの変態さんたちにとってバイクは靴やグローブ並の消耗品と思われw
756774RR:2008/03/16(日) 21:39:41 ID:EbxUejd8
むか〜〜し、富士山の規制があまりなかった頃
精進口登山道五合目から下って、あまりのゲロさに泣きそうになるわ、息が上がって吐きそうになるわ
へたくそなのにトライアル状態のまま、10キロを4時間かけて下ったよ。
一度下りはじめたら二度と戻れない、入って30秒で大後悔。

それから一皮剥けたたわ。
757774RR:2008/03/17(月) 02:20:50 ID:31BDzO6x
あそこは下るより上るが楽しかったね〜 毎年何度か赤池から上ったよ、ナツカシス
758774RR:2008/03/17(月) 04:27:41 ID:Uy68l81X
下りこそ気をつけないとな。
上がったゲロ道は必ず降りれる。


駄菓子菓子、降りれたからといって上がれるとは限らない……
たった3m足らずのヌタチュルデロデロ急斜面が上がれず、
20km歩いて、ブーツプロテクター類つけたまま電車で帰ったことがあるさ…
759774RR:2008/03/17(月) 05:38:04 ID:kwCcGik7
俺ん時はこのままだと死ぬかもしれないと思って
バイク担ぎ上げたよ
今やれって言われてもデキナイ
760774RR:2008/03/17(月) 07:51:25 ID:3y4G/YIH
ひどい目に合うと、いろんな意味で一皮剥けるよな。
テクはもちろん、危険の予感とか、道に迷ったカンとか・・・

俺も昔、裏日光林道が普通に通れてた頃、富士見峠で道間違えたのに気づかず
がけ崩れ、倒木を何度も何度も越えながら、最後伐採トラックの転回所でオシマイ!!!
そこまで来るまで、道を間違えたなんてこれっぽっちも思わなかった。
がくんと集中力が途切れて、戻り道で歩幅程度のがけ崩れ箇所で3m下に転落。
足引きずり、わき腹押さえながら深夜無人の林道を11時間歩いて熟睡中の交番にたどり着いた。

あれから絶対無理しなくなったし、最小限のレスキュー備品持つようにして、
道間違えたと思ったら素直に引き返す余裕が出来たよ。
761774RR:2008/03/17(月) 19:14:13 ID:GqkotMbB
昨日林道走って何気にリアタイヤ見たら
ブロック側面に釘が刺さってました

チューブと平行の方向なのでパンクせずでしたが、
面倒くさいのでパンク修理セットもってなかった・・・
762774RR:2008/03/17(月) 19:22:19 ID:VbHBufH9
やっぱり舗装林道が安心して走れるなw
763774RR:2008/03/17(月) 20:07:44 ID:DMZv4Q2h
苔の生えた舗装林道とか砂利の浮いた舗装林道が一番怖い。
764774RR:2008/03/17(月) 20:26:55 ID:L+OqL8eo
>>763
間もなく季節も終わるが
凍結とか一端解けて真っ平らに再凍結した舗装林道も怖い。
765774RR:2008/03/18(火) 01:47:12 ID:K/TytBl4
車が走りそうも無い狭い舗装林道で、見通しが悪い急カーブを曲がった先で
突然対向車と対面するときも怖い。
766774RR:2008/03/18(火) 03:20:09 ID:hwsPV6An
制限速度20kmは伊達じゃないなw
まぁ、30〜40kmしか出さないから平気だけどw
767774RR:2008/03/18(火) 13:48:14 ID:/HNtT76h
対向車が来る事を予想して走ってるんだけど、
いざ対向車が来るとビビってしまうw
768774RR:2008/03/18(火) 13:52:26 ID:/HNtT76h
ソロツースレでの林道の話題
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1201887826/l50#tag825
769774RR:2008/03/18(火) 16:05:59 ID:JASy5JWu
821 名前:774RR メェル:sage 投稿日:2008/03/18(火) 11:45:23 ID:EqBiCBKN
平日昼間人けのないピストン林道逝くと、カーセックスやってるw しかも看板入りの営業車に2回遭遇
普通の乗用車と1回遭遇

ゴーグルミラーで良かったとそうゆう時思う
マジマジと見れる

823 名前:774RR メェル:sage 投稿日:2008/03/18(火) 12:17:46 ID:xL9YyWgZ
>>821
ちょwまさか東海圏じゃないよな?
過日、営業途中にピストン林道で同僚とピストン運動中バイクに遭遇した俺ガイル。
因みに彼女はドMなので、見られたかも、ってシチュに異様に興奮してたw

824 名前:774RR メェル:sage 投稿日:2008/03/18(火) 12:24:30 ID:gMYxzn/Z
>>823 営業中になにしてんだよwwピストン林道だけにピストン運動ってかw

825 名前:774RR メェル:sage 投稿日:2008/03/18(火) 13:41:01 ID:EX0un4yo
よし、ちょっくらピストン林道いってくる
770774RR:2008/03/18(火) 17:47:49 ID:epvWC/+E
( ゚∀゚)o彡°ピストン!ピストン!
771774RR:2008/03/18(火) 19:17:17 ID:ou92nhxM
>>767
たまに出会い頭でビクって体動かす人いるよね
で、こっちも焦ったりしてね
772774RR:2008/03/18(火) 19:59:37 ID:hwsPV6An
無意識のうちにウオッ!とかアーッ!とからめぇぇぇっ!と叫んでしまう
俺様が来ました。
773774RR:2008/03/18(火) 20:59:52 ID:Q6wxsqdV
今までビビったこと。
・見晴らしのいい待避所で一服してたら、足元にマムシがいた
・北海道で早朝走ってたら、道の真ん中にホカホカのクマの糞が落ちてた
・同じく北海道で、逃げ方を知らないエゾシカの子供と50mくらい併走した
774774RR:2008/03/18(火) 21:57:13 ID:7IzUFAu7
熊本のソープ行ったら風呂場にでかい百足がいた。
あの時はマジでびびった。
775774RR:2008/03/18(火) 22:17:01 ID:dPBiFUXl
三菱の半導体工場では、排水溝から蟹が這い出てくるらすぃ(西条工場)w
776774RR:2008/03/19(水) 02:19:22 ID:D2tAllfK
秩父のそば処 和味の蕎麦で牝鹿と出会い頭に遭遇した事かな。
デンジャー系はそれほどのことはないけどw
777774RR:2008/03/19(水) 14:21:37 ID:dMEWeiFh
ブッタギリスマソ

ビートストッパーは前後それぞれいくつつけてますか?
778774RR:2008/03/19(水) 15:26:09 ID:ebWLpC9V
社外品のアルミ製(長めサイズ)を前後各1
後輪はエア圧かなり低め(アタック時のみ0.5キロとか)でも大丈夫(ズレない)
前輪は形状がイマイチ合ってないせいか?ズレてくる
同じように締めていっても前輪側のがボルトの突き出し少ないし

比較的アンダーパワー(20ウマ程度)なんで
この程度でなんとかなってるけど
馬力やコースの種類・タイヤ、ペース等によって条件変わってくるんじゃね?
自分のバイクや使用タイヤ、走る状況も書かないと
参考にならんかもよ
779774RR:2008/03/19(水) 16:20:43 ID:swPU6/Gc
林道をメインに走るタイヤのときは、前一つ、後ろ一つ。
でも、フロント側はずれてくる。

オンロード、町乗り用タイヤの時はビードストッパー無し。

780774RR:2008/03/19(水) 16:35:53 ID:hrat0b2b
>>775
塩害で苦労した工場やな。
781774RR:2008/03/19(水) 20:29:53 ID:IiyxR3iT
1.4k以下で走ることはまずないし
マッタリ走るので必要ない
と思ってる
782774RR:2008/03/19(水) 20:32:28 ID:UW4yssHV
中古で買った時から前1後2。
後2って…前オーナー…

タイヤ交換は上達しました
783774RR:2008/03/19(水) 20:45:09 ID:cQSnbhEE
昔々、DR250Rを新車で買って初ダートへ。
やたらと接地感がないと思ったら前後4キロ近く入ってたw
いくら何でもそりゃ入れすぎだよ鱸さん。
784774RR:2008/03/19(水) 21:27:56 ID:sESy3MTg
俺はビースト前1後2
空気圧は前後1.5以上かも
パンクしても走ってくれたらいいということで。
785774RR:2008/03/20(木) 01:05:27 ID:z8zXoLP9
皆さんありがとうございます
>>778さんに従いまして…

車種:KLX250
タイヤ:M403、M404(ハードチューブ)
空気圧:街1.5林道1.5アタック0.4
使用目的:林道、アタック

現在前後1個ずつ装着してます。携帯工具(レバー)等持たずして身軽に動きたいんです。
林道は自宅から20kmとないのでビースト1個ずつでも構わないでしょうが、保険も兼ね
前後3個ずつはちと大袈裟ですかね?

と、今はアルミの回りがゴムで被われているヤシですが、アルミむき出しのとどっちがいいんですか?
786774RR:2008/03/20(木) 20:37:05 ID:hV2EqAaf
KTM250EXCだけどリアのビースト1個で空気圧0で4時間EDレース出て問題なかったよ。
レース後に空気入れようとしたらチューブは何箇所も穴があいてたけどな。
フロントは空気圧0.3でビースト1個で問題なし。
タイヤは前後S12。
787774RR:2008/03/21(金) 19:21:14 ID:bkdHP4pc
ちゅーことは現仕様でよさそうですね。
皆さんありがとうございました。
788774RR:2008/03/21(金) 19:52:36 ID:B586yJ8X
>>782
高速移動含む時は、俺もその比率で走ってる…
でもキニシナイ!
789774RR:2008/03/22(土) 02:26:36 ID:FwjsSRCl
無理するとエアバルブが傾くから
その兆候が出てない限りまぁいいかと
790774RR:2008/03/22(土) 02:32:51 ID:w3j/TQdc
スミマセン突然質問ですが、エアバルブのナットってつけないのですか?
確かそうしているのを見たような気が・・・
791774RR:2008/03/22(土) 03:29:28 ID:OVXqhAlL
>>790
ナットを緩めてつけておくって方法もあるけど、
ゴム製のナットに変えておくのがいいと思う。
792774RR:2008/03/22(土) 03:46:02 ID:zelFSiQg
793774RR:2008/03/22(土) 13:20:08 ID:FwjsSRCl
ナットは付けないな

エア圧落として走るとタイヤとリムがズレる
タイヤがズレるとチューブもズレる
(チューブはタイヤ側に密着)

がっつりナットで口金固定されてると
そこからチューブが千切れる

パンク修理不能、予備チューブ交換するしかない

とゆー事態を「少しだけ」回避できるから
金属ナットは付けない、もしくは緩めておく

上のレスにあるゴムナット?は口金とリムの隙間から
水や砂の浸入を防ぐモノ
錆や砂粒による擦り切れパンク防止になる
漏れも付けてる
794774RR:2008/03/22(土) 19:34:46 ID:BsQpW8mr
947 :774RR :2008/03/22(土) 14:14:22 ID:MsOFo/m3
('∀`)<ボ、ボクも東京ですよ!練馬ですぅ〜

(・A・;)<そ・・・そうなの・・・この辺は良く来るの?

('∀`)<いや〜初めてなんですけどね。良いとこですよね!

(・A・)<いやー私は何回か来てるんだけど。〇〇林道とか行った?あそこが好きでねぇ

('A`).。oO(・・・ゲロアタッカーか・・・)

カチ キュルキュルキュル ヒュュウウゥゥーーーン!  ガチャ ウウゥゥゥウウン・・・・・

(・A・)<・・・・


  __(・A・)_ハァ
  |E三( ヽ/)三l|
  |jY===)=)tr==l
795774RR:2008/03/22(土) 21:54:48 ID:u/V9r0U/
>>793
でもナットてリムの曲面に対して平面だから
隙間から水と泥が進入した形跡あるよね

シリコンでコーキングでもすっかな
796774RR:2008/03/22(土) 22:41:28 ID:w3j/TQdc
791さん792さん793さん795さん、皆さんアリガトウございました。
長年の疑問が解けました。今年は空気圧にこだわって林道走りますね。(・∀・)
797774RR:2008/03/24(月) 20:17:36 ID:8hWmleo0
http://www.city.chichibu.lg.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&wit_oid=icityv2::Contents::3062

いいもの見つけた。
とはいえ、この価値がわかるのは一部の人だけだろうけどw
798774RR:2008/03/24(月) 20:26:03 ID:MdrKV3GW
どんだけ選民意識なんだよw
799774RR:2008/03/24(月) 20:38:37 ID:8hWmleo0
いやいや、選民じゃなくて単なる路線図だから、標識とか路線のコレクションしてる
ヤツくらいしか興味と価値が無いっつーこと。

ロングダートや眺望のいい林道はしらべればすぐにわかるけど、ピストンでしかも舗装
だったり短かったりしたら、普通のヤツは興味無いだろ?w
800774RR:2008/03/24(月) 20:39:00 ID:LEgN0k62
賎民意識
801774RR:2008/03/24(月) 21:24:19 ID:EXIU8oJC
ネットや本で調べて分かる林道に行くヤツは初心者だけ
林道好きになると国土地理院と県別マップルを見て怪しいところに突撃
変態になると古地図や電力会社にある保線図まで手をだす
802774RR:2008/03/24(月) 21:28:56 ID:MWeLynJ6
慣れてくると道が想像できるようになるよ。
そして自分で道を作り出すw
803774RR:2008/03/24(月) 21:55:07 ID:GNZxLrUm
漏れは登山者のサイトとグーグルアースで調べてまつ
オフの林道サイトは伏せ字ばかりだから
結構活用できるお
804774RR:2008/03/24(月) 22:00:10 ID:EXIU8oJC
林道にはまると最後は走る場所が林道じゃなくなるのは間違いないw
805774RR:2008/03/24(月) 22:12:07 ID:AqID/0FA
ただの林だよね、あれ。
806774RR:2008/03/24(月) 22:53:39 ID:orOY3jNb
5万図眺めてると確かに嗅覚は発達する。

けど、過去の不況が長すぎたせいで無用な林道が舗装されて
当たる確率が下がったな。
どうせなら、舗装と舗装はがしセットで予算組んでほしいよ。
そうすりゃ土建業者も林道好きもどっちも馬ーだろ。
807774RR:2008/03/25(火) 00:28:37 ID:1GvHkz01
>>803
登山道走んなよ?
808774RR:2008/03/25(火) 00:45:17 ID:0sh6KVd3
林道ばっかり走ってるオフ車のオイル交換時期は何キロがいいの?
3000kmでもいい?
809774RR:2008/03/25(火) 00:54:21 ID:YJIlK7I2
>>808
予兆が出たら直ぐ。
ヤマハならシフトが渋い、入らない、ニュートラルでない。
距離は関係無し。
ヌセロで800kmくらいでその予兆が出た事もあるし。
林道ってもゲロメインなのか軽トラも走破可能な場所なのかによるしな。
810774RR:2008/03/25(火) 01:07:06 ID:yJ1dfDRE
いやいや、漏れの場合はダートなんかはぶっちゃけどうでもいい。
標識と路線が収集できて、オマケとして誰かが興味をもったり楽しんでくれれば。
ダートをぶっ飛ばしたいとか変態したいと思ったら、コース行くだろうし。
811774RR:2008/03/25(火) 01:17:52 ID:waKEN1sY
>>807 登山道は俺にとっては幹線道路だね。その脇の木こりの道を
専門にしているので人と会うことはない。木こりに会ったら即撤退w
812774RR:2008/03/25(火) 01:18:15 ID:CiAcPQIk
>>807
登山道は走らないお
ヘタレなんで幅員の狭い道は恐いしorz
四輪も通る林道なのに、二輪サイトで伏せ字になってるから
林道の一部として細かく書いてる登山道サイトの画像とかから調べる
グーグルアースは、道路らしきものはないのに山ん中に白線があると気になる
813774RR:2008/03/25(火) 01:28:52 ID:yJ1dfDRE
路線名がわかってて必死に探し当てても標識が無いと非常に凹むww
たまに、標識があっても文字が消えてて読めなくて、さらに凹んだりwww
814774RR:2008/03/25(火) 04:12:17 ID:bLfseGee
>>811
自分で自分の首締めてることに気付けな
815774RR:2008/03/25(火) 05:53:20 ID:L7jwdzlF
>>801
ちょっと待て、それは普通だろ
816774RR:2008/03/25(火) 10:13:40 ID:yo3j7B7P
>>815

HENTAI乙
817774RR:2008/03/25(火) 13:11:47 ID:jNwcSfzA
801はノーマル













な変態
818774RR:2008/03/25(火) 19:18:50 ID:yJ1dfDRE
送電線や鉄塔の保守管理道か・・・。
中東京○○号幹線とか安曇野○○号幹線とか書いた標柱が立ってるダートがあるな・・・
通はそういう所に入るのかw
819774RR:2008/03/25(火) 20:59:03 ID:N6rpp8i7
ようつべ見ると登山道みたいなとこ入っていってるのあるな。
もちろん場所は伏せてうpしてある
820774RR:2008/03/26(水) 07:46:18 ID:pNzqGCES
登山道なんてもう既に道になっているような所はHENTAI的には物足りないのでは?
821774RR:2008/03/26(水) 08:32:52 ID:xbhhYmmC
変態は川を登っていく習性がある
822774RR:2008/03/26(水) 08:59:16 ID:AD0hTREQ
川はまだ経験ないな
良かった、まだ変態の部類には入ってなくて
823774RR:2008/03/26(水) 09:52:53 ID:NMIjyacW
よくある詰まらない流れになってるな・・・
824774RR:2008/03/26(水) 10:41:27 ID:QiW0p+P2
ここの流れより100万倍マシじゃないか
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1203684242/492-589
825774RR:2008/03/26(水) 18:50:57 ID:/aCfCc+/
↑いきなりこんなレスが出て来てワロタ

256 名前:774RR 投稿日:2008/03/08(土) 20:24:47 ID:kiQIj/U5
おら、ハスラー50 のるのにシークレット中敷用意したが
かかとは上がってもつま先は薄いので駄目でした。

スレチだけど一言、リッミタ外し方教えて(TS50W-2)〜
826774RR:2008/03/26(水) 19:07:11 ID:6i0iJWqs
どこまでがHENTAIと常人の境界線なんだ?
作業道?
杣道?
獣道?
川?
827774RR:2008/03/26(水) 19:23:24 ID:y14/aclU
適当に作ったから詳しい人改変してくれ


変態ビンゴin林道スレ(1列揃えばアウト)


   @│A│B
   ─┼─┼─
   C│D│E
   ─┼─┼─
   F│G│H

 @ マップルに載ってない道に行く  A 無職  B 登山道を走る
 C 獣道を走る  D 鈴菌  E 非オフ車で行く
 F 雪でも関係ねぇ  G 川も走る  H マニアックな地図を持っている
828774RR:2008/03/26(水) 19:28:28 ID:ZMbsfqPt
ねえなんでわざわざ変態とか言いたいわけ?
オフロード走る程度で変態とか言ったらスキーなんてどうなのよ。
用も無いのに寒い雪山に出かけて行って登っちゃ滑り降りの繰り返し。
829774RR:2008/03/26(水) 20:05:56 ID:6i0iJWqs
>>827
微妙に揃わないから俺は常人?w
ちうか鈴菌を真ん中にするとかなりの変態が外れそうな希ガス・・・
830774RR:2008/03/26(水) 20:35:43 ID:07Zx+nxV
>>829
川も獣道も非オフ車で走るニートが変態でないわけが無いw
831774RR:2008/03/26(水) 21:11:19 ID:iqGWfsTE
>>828
スルースルー。
自分らがイタいことに気づいてない中二病の集まりだから
生暖かく見守ってあげましょう。
832774RR:2008/03/26(水) 22:09:50 ID:07Zx+nxV
>>828
スキー場でのスキーなんて、滑り台を何度もすべる子供と変わんないじゃん。
それとも、スキーというものは息が上がってゲロ吐くまで滑るものなのか?

変態と言うからには、雪上装備(橇、スキー、樏)なしで
八甲田行ってリングワンデリングするぐらいになってほしい。

もしくは、スキー装備でロッククライミングか杉林の中を直滑降とか。
833774RR:2008/03/26(水) 22:19:55 ID:bknAuKsT
>>806
>5万図眺めてると確かに嗅覚は発達する。

5万図だと、想像力が発達しないか?
つーか、怪しい道はほとんど載ってない。

2.5万図必須。
834774RR:2008/03/26(水) 22:37:24 ID:xRT2YnzI
>>827
変態確定です・・・orz
1・3・4・5・7で2列そろったw
835774RR:2008/03/26(水) 22:48:05 ID:IAHFaFBo
スキーもはまると技術系に行くヤツとバックカントリーといった整地していない所を滑り出すヤツに分かれる
三浦みたくエベレストをパラシュート担いで滑るのはどう考えても変態だろ
俺からすればエクストリームで既に変態
836774RR:2008/03/26(水) 23:02:55 ID:7omXViJw
自分のことを変態自慢するのは何故か見ててこちらが恥しい

他人(仲間)の事を変態と呼んで褒め称える(?)のは見ても大丈夫

自分で変態さを自慢する様なのは攻撃的な走り方してる人が多そうなイメージがある。
837774RR:2008/03/26(水) 23:46:55 ID:xbhhYmmC
僕HENTAI
838774RR:2008/03/27(木) 00:54:00 ID:IyXrLP5R
変態飛行だー!
839774RR:2008/03/27(木) 01:04:37 ID:CumZfWdC
俺は非変態。
ロリとか二次元が好きだけど非変態。
840774RR:2008/03/27(木) 02:16:38 ID:JD7TGjnb
>>832
>スキーというものは息が上がってゲロ吐くまで滑るものなのか?
その通りですけど。
841774RR:2008/03/27(木) 08:33:49 ID:CB/6rg/6
要するに>>828は変態と呼ばれたいわけだ。
842774RR:2008/03/27(木) 09:24:24 ID:JD7TGjnb
>>841
お、俺は>>828氏じゃないんだぜ。
ただ、>>832氏の少々認識不足な書き方に「ん?」と思っただけなんじゃよ。
どの遊びでも、本気になればなるほどゲロどころか、ご飯を体が受け付けない事態はあるって。

あと個人的には、技量・知識共々俗に言う「変態」と認められたいもんだとは考えているよ。
自称するのは小っ恥ずかしいです(><)
843774RR:2008/03/27(木) 10:25:31 ID:EJ4XZmif
俺おっさんだから若い奴が使う言葉のニュアンスがよく解らないんだけどさ、
「変態」って単に「マニア」とか「少数派」て程度の意味なんだろ?
どっちにしろ本人は「当然のこと」と思ってるもんじゃないのかねえ。
自分で必死に言うのはおかしいと思うよ、おっさんの俺はね。
844774RR:2008/03/27(木) 12:10:43 ID:Or/rTcGR
バイクでツーリングの中でもオフバイクで非舗装林道ツーリング
くらいは一般的に見れば少数派だろうけど、変態ではないよな。
ただゲロアタックとかではわざわざ身体もバイクもボロボロに
なりながら笑ってるのは変態としか思えない。
845774RR:2008/03/27(木) 13:47:48 ID:c9tmTpIg
変態ビンゴin林道スレ(1列揃えばアウト)  修正番


   @│A│B
   ─┼─┼─
   C│D│E
   ─┼─┼─
   F│G│H

 @ マップルに載ってない道に行く  A 鈴菌  B ロープと滑車は車載
 C 獣道を走る  D 鈴菌  E 鈴菌
 F 雪だとテンションうp  G 鈴菌  H 鈴菌
846774RR:2008/03/27(木) 13:55:11 ID:Hsa9u2F/
スズキモヲタァ
847774RR:2008/03/27(木) 15:21:49 ID:WPv+F3uz
ノコギリとかチェーンソウとか
848774RR:2008/03/27(木) 16:18:10 ID:eD22zmgt
まだこの流れなのか・・・マジでつまんねー奴らだな。
変態って言葉使ってる奴は自己満だって気づけよ。

何が非オフ車だよ。バカかてめーは。
非オフ車で不整地走ったって、限界値低すぎだろーが。

腕不相応なとこにアタックして失敗してバイクがボロボロになって変態?
ばかじゃねーの?ヘタクソの言い訳にしか聞こえねーな。
そんな言い訳してねーで、今よりもうまくなろうと努力しろよ。
腕がなくてできねーから、失敗したからって、へらへらしてごまかしてんじゃねーよ。

俺だってゲロアタックするけど、変態なんて言葉使ったことねーよ。
上手く走破できないとき、バイク投げなきゃなんねーときはあるけどな
それは俺の腕がねーからだって思ってんだよ。
もっとうめー奴は涼しい顔して通過すんだってな。だから練習すんだろ。

そのうち骨折自慢とか始まんだろ?マジでめでてーな。


849774RR:2008/03/27(木) 16:21:30 ID:XivmW+vO
どうしてもそれを主張したくなったわけか
850774RR:2008/03/27(木) 18:21:46 ID:H856Xgkn
>>848
昔、御荷蒲林道でZ650とZ750FXVがトレールをぶち抜いていくところを見たことがある。
851774RR:2008/03/27(木) 19:06:32 ID:bV19X5Qe
変態とかいってる奴って、イミフな選民意識があるな。
852774RR:2008/03/27(木) 19:10:10 ID:k0nu5jG9
オバカな俺様ちょとカコイイってところでしょう
853774RR:2008/03/27(木) 20:40:21 ID:CumZfWdC
素直に選民思想の仲間に入れないんでキレてるヤツがいると見た!w
きっと世に言うツンデレってヤツなんだと思ったw
854:2008/03/27(木) 20:47:12 ID:y6T4Uzxu
賎民
855774RR:2008/03/27(木) 21:16:15 ID:CumZfWdC
http://www.youtube.com/watch?v=af2fXrvIeTk

大胆無敵 ゲロアタ ブラボー 登山道 入っちゃ いけません!

目が覚めたら 朝から大雨 わたしは「カッパ」でムレムレ状態 ♪ ヘルプミー
ダートを差し示すあなたに愕然 トライアルまがいのガレ場は勘弁 ♪ 「ヘ・ン・タ・イ」ですか?
どっから見たって一目瞭然 わたしが普通で あなたは変態 ♪ そうでしょ?
ツーリングするために売られてきたのに ゲロアタ用途じゃ 頑張れません ♪ ゲロアタは始まってる

明日があるから 許せない これ以上は ダメ いけません! やめて 仕事があるんデス

シアワセをあげたいな 笑って欲しい したことないことしましょう おっと 暴走禁止!
林道に隠れてる ろまんちっくを あなただけに見せます チラチラ ほぅら!
大胆無敵 ゲロアタ ブラボー こんな所早く帰りましょう!

たまには私が 先頭きって ガレ加減いかが?なんて尋ねて ♪ みたい
オフ車もフラットダートばっかじゃ アウェーな時代 生き残れないぜ ♪ つぶやいてみる
1000歩譲って雪道OK 登山道 獣道に 藪コギ 川渡り? ♪ なんじゃコリャ
オフ車だけれどトラ車じゃないのよ 精神(こころ)は時々弱さを生むの ♪ 最初からわかってる

キライになんかなりません 自爆しても 骨折しても きっとずっとダイスキ

受けを狙いたいな この手の趣味で 見たことない所 見ましょう おっと妄想過剰!
マフラーが外れちゃう はしゃぎすぎだわ あなたの側にいれば ズタボロ 廃車!

シアワセをあげたいな 笑って欲しい したことないことしましょう おっと 暴走禁止!
ツーリングしたいのに フシアワセすぎる 涙が出てきちゃいます ニヤニヤ爆笑禁止!
ゴーグルに隠れてる わたしのぜんぶ あなただけに見せます チラチラ ほぅら!

大胆無敵 ゲロアタ ブラボー 登山道入っちゃいけません!
結構素敵 ゲロアタ ライフ こんな所早く帰りましょう!
856774RR:2008/03/27(木) 22:19:43 ID:KtlfWhmN
↑この人泥帝の臭いがするんだけど
857774RR:2008/03/27(木) 22:20:24 ID:4cZ/4Ar9
難所クリアーの自己満足に浸って
ゼイゼイと息を切らしてる脇を
トラ車がパンパンと軽快に通過して行くのだが

奴等にとっては只の移動ルートでしかないらしい
858774RR:2008/03/27(木) 22:59:11 ID:LIDAODfc
ねーねー珍しい地図ってどんなものなの 戦前の参謀本部発行の物とかじゃないですよね。
私は昭文社の山と高原地図を参考にしますが、2.5万の地形図も持って行きます。
いい地図があったら教えて下さい。
859774RR:2008/03/28(金) 00:28:55 ID:wmRehZrp
林班図というものを見せてもらったことがあるが、
あまり使えそうな地図ではなかったな。
860774RR:2008/03/28(金) 02:22:45 ID:/B04aLjo
>昔、御荷蒲林道でZ650とZ750FXVがトレールをぶち抜いていくところを見たことがある。

オフ走行での限界値の話をしてるのに、単なる林道とか平面の話をしてる時点で
あなたがどの程度のオフ車乗りなのかバレバレですよ。
861774RR:2008/03/28(金) 02:30:43 ID:GRlxWH47
>>858
民有林林道台帳
作業道台帳
国有林野施業実施計画図」(林班図)
森林計画書

国土地理院の1/25000図かな?
珍しくないけど。
862774RR:2008/03/28(金) 02:32:12 ID:GRlxWH47
>>860
関係ないけど、スレタイを10回読めよと小一時間w
863774RR:2008/03/28(金) 04:32:36 ID:/B04aLjo
>>862
関係あるけど、話の流れを読めと小一時間w
864774RR:2008/03/28(金) 06:22:59 ID:TsWwOuDL
まあ、林道スレではスレちな話だ罠。
865774RR:2008/03/28(金) 10:05:54 ID:HEVHsJaf
>>863-864
>>トラ車がパンパンと軽快に通過して行くのだが
じゃぁ、これもスレちかKYなわけだなw
866774RR:2008/03/28(金) 12:16:32 ID:/B04aLjo
>>865
俺に言うなよw言ったのは>>862>>864だろww
つーか、>>862>>864の言い分を聞いてたら
作業道やゲロが出てきてる時点でKYってことになんだよね?ww
だって林道じゃないしねwwww
867774RR:2008/03/28(金) 12:20:01 ID:l143VKHH
まあ、確かにみんな自分の腕を棚にあげて語るよね
オフタイヤスレもそうだが、タイヤうんぬんの前にテクあるの?と聞きたいね
1度や2度限界超えた走りしてるなら(転倒、脱線、落下)理解できるけど
ビビリ運転、そこそこ運転な奴にタイヤの性能うんぬん語られてもな、参考にはしてるけど。
868774RR:2008/03/28(金) 15:29:51 ID:nbZuxe3V
このタイヤじゃないと登れんみたいなシーンに出くわした事ある?
869774RR:2008/03/28(金) 19:50:11 ID:3yv3S1e5
俺はS12履いてるから山が無いってくらいしか言い訳はできん
870774RR:2008/03/28(金) 19:52:43 ID:kezcfUX1
>>868
逆にこのタイヤじゃ登れんってのは有ったな。
KSRの純正タイヤ。
湿った赤土の坂は登れん、雪の坂も登れん。
871774RR:2008/03/28(金) 20:07:46 ID:4VfMEdeX
α-10で土砂崩れを超えたのは辛かった。
ちょうどスタックしてホイールスピンしたところに石があって煙モクモク。
あっという間に台形タイヤになってオレ涙目・・・
872774RR:2008/03/28(金) 20:11:37 ID:GRlxWH47
基本的に、ノーマルで入れられてるトライアルユニバーサルでどこでも行く。
腕もマシンの性能も無いけど、逝ける所までは逝く。
873774RR:2008/03/28(金) 20:28:37 ID:XgILTWxG
湿った赤土の坂が出現したら俺は撤退だな・・・
オン車だし。
874774RR:2008/03/28(金) 21:13:04 ID:UiYVDGqh
>>861
サンクスです 色々あるんですね 
俺は2.5万図でいいや
875774RR:2008/03/29(土) 02:06:34 ID:i7nCyyGJ
>>868
T山ぬたぬたは無理だった。
876774RR:2008/03/29(土) 23:44:10 ID:9bEsh8Tw
>>874
普段使いには、ツーリングマップルより大きいんで県別マップルが意外と便利。
後、ネットの地図ではYahoo!マップも。
ただ、アルプスルートだとYahoo!マップで見られる倍率のが出ないんで記録するには
不便。
877774RR:2008/03/30(日) 00:21:18 ID:jd3h1hmv
マップルも重いから
本当は必要なページだけコピーするか
旧型みたいにリングを外すかしたいね
878774RR:2008/03/31(月) 05:15:14 ID:vhcfYKAK
hosu
879774RR:2008/03/31(月) 21:12:04 ID:7bFV7bBm
広域基幹林道瀬戸際線
ふるさと林道土壇場線
880774RR:2008/03/31(月) 22:38:12 ID:u0KvKCVN
もう次スレイラネ。
痛い奴らの中二病自慢とか見てらんねww
881774RR:2008/03/31(月) 22:40:07 ID:MVDzstWd
日記はここで終わっている
882774RR:2008/03/31(月) 23:00:52 ID:bg/TBqTo
最近オフに移行して林道ばっかり行ってるからここで聞こうと思うんだけど
DR-Zって走破力としてはどうなの?セローから乗り換えたせいかなかなか扱い難しくて。
週末に行ってはこけてレバーやミラーを交換する日々です
883774RR:2008/03/31(月) 23:18:35 ID:cfzFQ4dO
「林道」てのがFFの四輪乗用車が通れるような道なら
戦闘力とても高し(腕さえあれば、だが)

てゆーかモタードDR-Zじゃないよな?
884774RR:2008/03/31(月) 23:34:04 ID:hai0UNIc
>>882
DR-Z400Sならば。
セローに比べたら当然車体がでかい分だけ小回り効かない感じじゃない?
重いのもあって基本的にゲロっぽい山奥は苦手じゃないかな。
逆にフラットで広いダートでは安定してるから良いんだけど
チョイチョイッと走る感じじゃなくて、開けられるところは開ける
狭くて開けて行けない所はしっかり車速落とす感じで
メリハリ付けて走るように意識してみては?
885774RR:2008/04/01(火) 01:39:01 ID:/RyamVTa
世の中には、アフリカツインとかKTMの990 AdventureとかBMWの GSシリーズ
でガレガレの所とかゲロっぽい所を走っている変態さんも結構居るわけで・・・w

ビッグオフみたいな乗り方をするといいんジャマイカ?
886774RR:2008/04/01(火) 01:41:56 ID:1D7qosOg
>>885
待て待てw
前車がセローでDR-Zが扱いづらいとか言ってるくらいだから
ビッグオフの乗り方をって言われてもピンと来ないだろ。
具体的にこうした方がって言ってあげた方が良いのと違うかい?
887774RR:2008/04/01(火) 02:11:14 ID:/RyamVTa
俺も知らんw
というかバイクの乗り方自体我流だから、普通の乗り方を知らんww
888774RR:2008/04/01(火) 03:05:56 ID:GPU3O3gg
>>882
DR-Z乗ってる俺から言わせて貰うと・・・
ごめん、買ってからフラットダートばっかりでゲロとか行ってないや。
今一ゲロの定義が分からないけど
自分のマジでゲロ吐きそうになった所でもDR-Zで行けない事は無いと思う。
ただし、1人じゃヤバイけどな
正直ガレはルート選択誤らなければ余裕
ヌタはタイヤしだい。
車体が重いのはあきらめる。
よっぽどでない限りパワーで押し切れるから乗り方が荒くなった気がするw
889774RR:2008/04/01(火) 07:26:29 ID:71dMonhg
バックオフ誌にビックオフ車乗りこなし講座あるよ
890774RR:2008/04/01(火) 10:07:20 ID:RqFzB2t4
>>882
>最近オフに移行して〜セローから乗り換えたせいか〜

オフはじめたばかりの短期間で鞍替えしたってこと???


ミラー折るのは、ダート走る前にミラー外すとか可倒式ミラーに買い換えればいいだけ。

レバー折れるならブッシュガードつければいいだけ。
転倒してもガードつけてればレバー曲がるけど、鋳造でない限り(鍛造であれば)ポッキリはない。
ポッキリ行かなければ曲がろうが何しようが、レバーの操作ができれば換える必要もないから無視。

ガード類がただのファッションだって言ってる奴も時々いるけど
そういう奴は相当上手い人間か、ただのヘタレ走りの奴のどっちか。

ハンドガードについての防御力について俺は個人的には「?」。つけたことないけど。

ハンドルが曲がっても無視。
フォークの捩れはタイヤ蹴っ飛ばしゃ直る。
転倒でライト類が割れないよう透明のテープで補強。

で、おk?
891774RR:2008/04/01(火) 10:22:11 ID:fJdNhVhc
890が必死なのは分かった。
892774RR:2008/04/01(火) 12:13:20 ID:Qiv1wR6y
www
893774RR:2008/04/01(火) 12:47:05 ID:RqFzB2t4
けつの穴がちいせえなー
894774RR:2008/04/01(火) 13:11:12 ID:b7bd9kG3
こんだけレスもらえるとはおもわんかった
2kmぐらいある林道っていうかほとんど山道で
セローで突破した時は3時間ぐらいかかりました
乗り換えた理由はセローがもらいもので不動になったためです
結構奥のほうまで行くんで、それ専用でもう一台持ってた方がいいんですかねー
ブッシュガードの恩恵はセローの時に味わってます
895774RR:2008/04/01(火) 20:09:56 ID:AKSs7bBF
>>894
そう言う山道はね、小さいバイクの方が強いんだよ。
意外とCRM80とかXTZ125とかが憶せず行けてナイスなんだ。
パワーがあっても使えない所ばかり走るんじゃ無駄なだけだよ。
896774RR:2008/04/01(火) 20:18:00 ID:8PSZqMtz
>>894
ゲロで倒れてないのに水没したんだよな!な!
そうだろ、そうだと言ってくれ!
897774RR:2008/04/01(火) 20:25:45 ID:/RyamVTa
2km3時間というのは、どんな林道なんだ?w
どこにあんの?
898774RR:2008/04/01(火) 21:04:57 ID:Qiv1wR6y

もはやそれは林道と呼べないのでは?
899774RR:2008/04/01(火) 21:20:06 ID:htL+AOmy
単独でしかもDRZとかありえん
900774RR:2008/04/01(火) 21:53:27 ID:71dMonhg
2km3時間すげ〜興味ある
どこどこどこ、マジ教えてください

漏れの家から伊勢神宮まで、下道約140km3時間(オンロード車で、殆どR23)
901774RR:2008/04/01(火) 22:22:45 ID:kHLIm9eT
アテクシDR-Zは足が届きません!orz  ヤッパセローしか無理ですわ・・・
902774RR:2008/04/02(水) 02:47:37 ID:tZRJiTPR
2WDのが欲しい。
903がまだしBK:2008/04/02(水) 19:09:39 ID:h2n+3rTL
はじめまして。
俺はdt50をお勧めしますね。というのも最近まで乗ってたからです。
乗り心地、金銭面、俺は不満はなかったです。原付なりにスピードでますよ。あんまり大きな声で言えませんが。
ただ、乗り心地優先ならスクーターか4ストがいいかもしれません。でも、上に出てるのは2スト、、、ですよね??
たまにツーリングもしたくなるかもしれません。その場合、2ストを俺はお勧めします。
、、、ってやっぱり結論はdtです。
でも、正直金があったらcrmがいいです。crmならオフで遊ぼうと思った時にも対応できると思います。

で、オフ車をこんなにも上げるってことは、、、オフを走りたくなることが来る可能性大ですw
結論は金が無いならdtで。あったらcrmで。
904774RR:2008/04/02(水) 19:10:47 ID:JGqNWkKr
なんか地図に無い支線の多い林道で、
後から考えたらどこ通ったかわかんなくなってしまった・・・

GPSロガーってやつを買えば後で確認出来るんだろうか。
お奨めありますか?
905774RR:2008/04/02(水) 21:16:41 ID:WU+4g51h
>903
DT50乗りの俺に謝れ!

ま、それはさておき、50だとグリップの悪い長い坂は辛いね。
みるみるパワーが食われて坂の途中でストップ。
俺がうまければもうちょっとクリアできるんだろうけどね。
906774RR:2008/04/02(水) 21:19:54 ID:QScBhVKo
>>904
ログ取りだけなら(ナビスレより転載)
ttp://www.gpsdgps.com/index.htm

地図も見たいとなればeTrex Legend/Vista系が『高いけど』良いんじゃね?
ただ、日本語版に入ってる地図は林道系がそうとう抜けてる。
国土地理院1:25,000図程度を求めるとなると、英語版の本体を買って、
UUDの日本詳細1:25000道路地図+トポ(20m等高線付き)でも入れるしかない。
907774RR:2008/04/02(水) 21:27:32 ID:+mFpDOS5
>>904
GPSでの楽しみ方


ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/bike2/src/1207138295024.jpg

赤い線は、林道、ダート
青い線は、アスファルト
機種の違いは表示方法や携帯性、電池の持ち、選び放題。
ソフトは「カシミール3D」(ネットでDLしてもいいし、本屋でDVD入本が売ってる)
よっぽどの林道は線で載ってる、逝ける逝けないは現地調査するしかないけど
908774RR:2008/04/02(水) 23:17:33 ID:tZRJiTPR
これはいいw
アルプスルートとかグーグルマップとかとも連動できたら最強だな・・・
909774RR:2008/04/02(水) 23:20:06 ID:hRK7yU5O
ガーミンの安いのを使ってるけど、感度が今一つなんだよね
林間だと電波が切れてログが飛んでしまう

910774RR:2008/04/02(水) 23:30:28 ID:Sqd5nrl9
>>907
トラックの色分けどうやったの? 
911774RR:2008/04/02(水) 23:57:04 ID:+mFpDOS5
>>910
カシミールでしか説明できないけど

[GPSデーター編集]
・ウェイポイント
・ルート
・トラック

[トラック]に入ってるデーターを[ルート]へコピー
あとはお好きな区間を色分け(部分切り取って色設定)手間な作業かもw
完成したら、それを[ルート]→[トラック]へコピーすると無駄が消えて見やすくなる
ごめん下手な説明で。
912774RR:2008/04/03(木) 00:02:54 ID:Sqd5nrl9
>>911
あ、やっぱ手作業か
何か自動的に色分けする方法があるのかと思ったw

なにはともあれレスありがと
913774RR:2008/04/03(木) 00:20:29 ID:AIkmBvhO
>>897
自分の腕がないから抜けるのに時間かかったりしただけです
普通はもっと早く抜けれるとかなんとか。愛知の山のどっかです
914774RR:2008/04/03(木) 02:18:57 ID:gAgUbp6s
愛知って山なんかあったのかw
ミャーミャー
915774RR:2008/04/03(木) 10:52:47 ID:9EAjC2lq
>>906>>907
d。

ログ取りだけならロガーのみでOK?

地図は無くて良くて、分岐とかで現在の緯度経度だけ分かれば事足りるんだが・・・
あとはgooglemapのマイマップでルートの線引いて保存すれば良いし。
916774RR:2008/04/03(木) 11:37:09 ID:vpnix8S6
まだ林道2回しか走ったこと無い初心者ですが
砂利道が滑ってとっても楽しかったので、また行きたいです

都内から近い砂利道を教えて下さい
917774RR:2008/04/03(木) 15:33:41 ID:QFmnSAak
ヌタ場は行かないの?
918774RR:2008/04/03(木) 17:45:58 ID:8I11Bbw8
>>915
ロガーとデジカメのタイマーを合わせて行くと、
カシミール3Dで写真の場所を特定できて楽しい。
919774RR:2008/04/03(木) 21:03:47 ID:o4t7TIi0
>>916
同じ所に行けば良いじゃん?
現地で遭遇したオフ乗りと仲良くなってアチコチ教えてもらえ。
一人旅で新しい刺激を求めて下手にフロンティアスピリッツを
発揮すると後日笑い話のネタになるような面白いことが起こると思うよw
ネタで済めばいいけど、済まなかった場合は・・・。
920774RR:2008/04/03(木) 22:41:34 ID:gAgUbp6s
>>916
東京 林道
とか
埼玉 林道
とかと検索すると幸せになれる予感がしないでもない今日この頃です。
921774RR:2008/04/03(木) 23:01:08 ID:eDW229u/
>都内から近い砂利道を教えて下さい

正直、河川敷が狙い目
922774RR:2008/04/03(木) 23:42:02 ID:G5p4YnKf
>>916
rindo21.comぐらいは見た?
923774RR:2008/04/04(金) 22:56:02 ID:kea17sSt
フロントアップとアクセルターンの練習したいんだけど、
船橋から2時間以内ぐらいで行けるオススメありますか?

河川敷でいいんだと思うけど、よいとこが見つけられない。。。
924774RR:2008/04/04(金) 23:17:06 ID:ZE7xrPC6
>>923
だーかーらー!w
河川敷ったって場所に寄っちゃ周辺住民の苦情とかで
真っ黒だったりするんだからネットでは教えられないってば。
バイク屋や林道に来るオフ乗りに話しかけて
コソッと練習できる場所を教わるとか人脈を作れ。

こっそり教えるならばなw
グーグルマップの航空写真で河川敷をずっと見ていけ。
コースになってるところは意外とバッチリ写ってるぞ。
925774RR:2008/04/05(土) 02:33:44 ID:fDoWpewE
船橋なら稲毛とかあのへんがいいんジャマイカ?
あとは港の方とか。
926774RR:2008/04/05(土) 12:15:58 ID:B4C1a/Oi
なるほど
927774RR:2008/04/05(土) 20:27:46 ID:2mJUI3d+
相模川の猿が島が良いと思います。
928774RR:2008/04/05(土) 22:35:10 ID:zOM0THk1
>>927
この前行ったら工事中で入り口ふさがってた
929774RR:2008/04/06(日) 16:35:07 ID:fKFg+NTT
秋が瀬も終了らしいな
930774RR:2008/04/07(月) 19:06:48 ID:RGC5Wvkq
ヤマハのR1が世界中のオフロードを走ってる動画見たことある人いますか?
かなりすごいらしいんですが…
931774RR:2008/04/07(月) 19:28:32 ID:klgwlF91
932774RR:2008/04/07(月) 19:34:48 ID:RGC5Wvkq
>>931
巣、すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!

ありがとう!
933774RR:2008/04/07(月) 21:02:53 ID:GwSyhGTX
>>931
すっげえ!!!
俺もこんな旅してみたいよ。
もちろんオンロードバイクではなく自分のCRMでね!
934774RR:2008/04/07(月) 22:43:55 ID:L3sz7OtN
どっちのバイクでも嫌だなw
BMWかな。
935774RR:2008/04/07(月) 23:38:49 ID:XPfd0AJP
世の中にはZZRで林道に突っ込む変態もいるからなぁ・・
936774RR:2008/04/08(火) 00:00:59 ID:4VX6RIaY
>>935
ミヤギのことかーっ!!
937774RR:2008/04/08(火) 01:13:36 ID:Z33ztk7A
カムイワッカの滝なら行ったことあるぞ@ZZ-R1100
まあ、アップダウンないから比較的楽だったけど。
938774RR:2008/04/08(火) 02:18:33 ID:2WF6zuLx
>>936はJyaJya厨
939774RR:2008/04/08(火) 09:23:37 ID:VgEbmnrP
昔は普通に国道走ってると途中砂利道なんて珍しくなかった。
嫌でもオン車で砂利道走った。

>>931は最初はすごいと思ったけど、よく考えたら大金かけたパフォーマンスだな。
泥水の中に平気で突っ込んでいくなんてありえんだろ。
そんなことしてたら初日で走行不能になるだろw
940774RR:2008/04/08(火) 10:00:20 ID:czSmZ0dI
>>939
>>国道走ってると途中砂利道
昔ってたって、北海道限定じゃまいか??

それともオールウェイズのころのハナシ?
941774RR:2008/04/08(火) 11:24:42 ID:VgEbmnrP
いやアバウト。
昔なら昔ほどってことでヨロw
942774RR:2008/04/08(火) 12:54:33 ID:DljyrrAn
>>937
カムイワッカは観光バスも入る道だからw

俺は、薫別温泉まで行ったよ。 @CB1000SF
かなり迷って林道グルグル。  ガレてて焦ったwww
943774RR:2008/04/08(火) 13:22:34 ID:cj2CBy5W
道道106天塩⇔稚内間の70kmほど、25年位前はずっと深砂利ダートだった。
幅狭コンチハン仕様のGSX750E(赤ベコ)で、半べそかきながら走ったっけ(懐
944774RR:2008/04/08(火) 13:33:38 ID:oesTZw5g
>>940
未だにあるぞ。そういう本でてるから読んでみ
945940:2008/04/08(火) 13:48:51 ID:czSmZ0dI
>>944
いや今でもあるのは知っているが、それが普通なのははるか遠い昔(北海道を除く)。
946774RR:2008/04/08(火) 13:53:03 ID:8EdS/etY
酷道っていう本が出てたな
行ける範囲のとこが載ってなかったので買わなかったけど
採算取れるほどの需要あるのかねぇ
947774RR:2008/04/08(火) 14:31:21 ID:/XVFVhtB
>>940
本州の三十代前半だが、子供の頃の我が地元の町道なんかは、砂利道が結構多かったねぇ。
まぁ、未だに地元県庁所在地まで三時間は掛かる田舎なんだけどねw
948774RR:2008/04/08(火) 15:19:35 ID:zazePNnF
>>946
amazonで売り切れ

予想外の売れ行きで、もう3刷り目とかなんとか。
949774RR:2008/04/08(火) 18:23:45 ID:5nxTtw8Z
酷道の本
ここか、他のスレで情報得て
即Amazon注文して良かった。
950774RR:2008/04/08(火) 19:06:35 ID:/mIVnRr/
俺も買ったー
東京からオイソレと行けないとこばかりだけど
951774RR:2008/04/08(火) 20:11:05 ID:2WF6zuLx
ぶっちゃけ、あの本は買う意味がない。
同じ内容+αの物がネットで見られるんだし。
それにしても、廃墟マニアといい工場マニアといい酷道険道マニアといい・・・w
林道のは大分前に出たきりだな・・・(´・ω・`)
952774RR:2008/04/09(水) 01:28:03 ID:ryDnmzbw
>>951
そうかい?通勤時のひまつぶしやウ○コする時にまとめて読めるからイイぜ!
953774RR:2008/04/09(水) 09:10:34 ID:IrykhB1k
>>951
そんな事言いいつつも、買ったんだろ?
954774RR:2008/04/09(水) 09:47:28 ID:oonsuwUs
ちょっと聞きたいだが、GWに毛無峠に行こうと思うんだけど雪ってまだあんのかな?
955774RR:2008/04/09(水) 10:35:24 ID:oeMmqr7/
>>942

薫別の最後の坂は流石に登れなかったんじゃ。。
956946:2008/04/09(水) 15:19:31 ID:68D9oabj
>>948
マジっすか。
売れてるのかぁ、近所の本屋には3冊入ってそのまま残ってるのよね。
もうちょい手頃な価格なら眺めるように買ってたかも。

今の流行は古い団地の写真集だそうです。w
957774RR:2008/04/09(水) 19:49:25 ID:TdjD/L8t
いやいや、今一番熱いのは工場の写真wwww
958937:2008/04/10(木) 00:40:08 ID:wBhq9cFI
>>942
その前の年に朱鞠内湖の西側登っていって身動き取れなくなった時は泣きそうになった。
カムイワッカの滝の時は連れのセローに置いてかれたし。

今度はオフ車で行きてーなー
959774RR:2008/04/10(木) 00:46:57 ID:JonXEvvK
カムイワッカって今でも行けるの?
行けなくなったような話を聞いたことがあったような、ないような。。。
960774RR:2008/04/10(木) 05:37:46 ID:dBWTzhKp
現在マイカー規制中
961774RR:2008/04/10(木) 09:35:11 ID:oupq9gxs
世界遺産登録の影響でね。
あれも善し悪しだと思う。
962774RR:2008/04/10(木) 10:53:46 ID:WOguaq3Q
└|∵|┐┌|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┘次スレの時期だが
963774RR:2008/04/10(木) 11:15:56 ID:pSy7zqL0
次スレから└|∵|┐こんな異星生物がいなくなることを切に願う
964774RR:2008/04/10(木) 11:54:27 ID:4ohAXgZW
└|∵|┘<ナンダトーッ!
965774RR:2008/04/10(木) 12:01:20 ID:33eoc5qK
なんとなくサボテンだと思ってた
966774RR:2008/04/10(木) 12:18:15 ID:i7JPcYKh
サボテンダー
967774RR:2008/04/10(木) 14:22:09 ID:EEL3F3Oh
└|∵|┐<ナンダトーッ!
968774RR:2008/04/10(木) 16:39:08 ID:QcvIoQc1
↑え?サボテンじゃなかったのこれ?
969774RR:2008/04/10(木) 17:02:43 ID:oupq9gxs
埴輪だと思ってた。
970774RR:2008/04/10(木) 17:15:33 ID:jYbJHJLh
埴輪とかサボテンと林道って関係無くね?

└|^o^|┐└|^o^|┐

どっちかっつーとこっちのが合ってるような
971774RR:2008/04/10(木) 18:28:48 ID:jCvbaGay
え、タイヤのパターンかと思ったおれは、あまりに、、、思い込み人間だぁ!!!
972774RR:2008/04/10(木) 18:33:29 ID:fi/wO/YD
ちょっと通りますよ、どうみてもサボテンダーです
973774RR:2008/04/10(木) 19:28:51 ID:0SIpj+tF
______ 
|←樹海|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
974774RR:2008/04/10(木) 19:31:42 ID:0SIpj+tF
|←樹海|┗(^o^ )┓三 林道4 三┏(^o^ )┛│鉄塔→│
975774RR:2008/04/10(木) 19:32:40 ID:0SIpj+tF
こうかな
|←樹海|┗(^o^ )┓三 林道4 三┏( ^o^)┛│鉄塔→│
976774RR:2008/04/10(木) 19:37:28 ID:qZH28SK1
なんか自殺スレっぽいwwww
977774RR:2008/04/10(木) 20:21:01 ID:IEj30DC9
|←獣道|└|∵|┐三 林道4 三┌|∵|┘│登山道→│

|←ガレ場|└|∵|┐三 林道4 三┌|∵|┘│藪コギ→│

⊂(゚Д゚⊂⌒つ≡ズサー 林道4 ーサズ⊂⌒⊃゚Д゚)⊃

こうだろw
978774RR:2008/04/10(木) 20:26:08 ID:WOguaq3Q
林道4 三┌|∵|┘ズサー⊂⌒⊃゚Д゚)⊃ (`・ω・´) シャキーン
979774RR:2008/04/11(金) 04:29:41 ID:TEifaiHu
|←樹海|┗(^o^ )┓三 林道4 三┏( ^o^)┛|学会→|

980774RR:2008/04/11(金) 11:13:34 ID:ZLTTQFdw
└|∵|┐

左から順に…
『支線』『林道本線』『支線』とマジレスしてみる。
981774RR:2008/04/11(金) 11:22:43 ID:KAcD57y8
┌|∵|┘<ナンダトーッ!
982774RR:2008/04/11(金) 13:55:35 ID:XHXUZzi2
>>979
おいwwwwwww
983774RR:2008/04/12(土) 00:09:18 ID:HukIHIqe



984774RR:2008/04/13(日) 02:55:25 ID:w6chovJ7
ぼちぼち書かないと落ちないか
985774RR:2008/04/13(日) 11:33:27 ID:v03a5x1I
「淋道」林道「竜胆」
986774RR:2008/04/13(日) 19:44:28 ID:PIt+I35j
りんどう湖ファミリー牧場
987774RR:2008/04/13(日) 22:27:45 ID:6eXTgH4L
>>986
不覚にもワロタ。あとからじんわりキタ。
988774RR:2008/04/14(月) 00:20:06 ID:weGdwvnL
└|∵|┐┌|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┘次スレマダー?
989774RR:2008/04/14(月) 00:31:43 ID:HsSimCqw
|←ガレ場|└|∵|┐三 林道4 三┌|∵|┘│藪コギ→│

スレ立て規制中
990774RR:2008/04/14(月) 00:46:47 ID:3v3yUVfH
|←ガレ場|└|∵|┐三 林道4 三┌|∵|┘|藪コギ→|

【前スレ】
・凸凹└|∵|┐凸凹 林道3 凹凸┌|∵|┘凹凸
 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1195372233/

【過去スレ】
 以下↓で検索してちょw
 http://pita.paffy.ac/biketh/

【関連スレ】
・林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ13
 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1203505216/

・【【落石】酷道・旧道・廃道R12【倒木】
 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199452936/
991774RR:2008/04/14(月) 07:19:49 ID:q1vrUvKA
次スレ

|←ガレ場|└|∵|┐三 林道4 三┌|∵|┘|藪コギ→|
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1208125123/l50
992774RR:2008/04/14(月) 08:53:13 ID:weGdwvnL
└|∵|┐┌|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┘次スレキター!
993774RR