紅葉狩親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part167

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
☆紅葉狩り親切な奴が温泉ツーリングを萬喫しつつなんでも質問に答える!
├でも湯冷め・湯あたりに気をつけよう!
├雑談・どんなにくだらない質問でもOK!
├質問にいちいち文句付けない!
├できるだけ誘導せずスレ内で回答!
└検索厳禁、かならずここで答えてもらえ!

☆注意
├ロック関係の質問には防犯上答えられません
└マルチポストは嫌われるので避けましょう

☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします
└ 2chブラウザの比較表(仮仮仮仮) ttp://www.geocities.jp/browser_2ch/

☆次スレ名候補
http://www.haiku-st.co.jp/main/kigo/kigo_all/kigo11.html
文化の日、立冬、神の旅、神送、神渡、神の留守、初時雨etc....

☆前スレ
冷移親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part164
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1191818078/
やや寒親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part165
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1192533366
初冬親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part165
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1192533501/
2774RR:2007/10/27(土) 15:39:57 ID:hIgb1sSx
a
3LED野郎:2007/10/27(土) 15:41:34 ID:/FQASrLS
2GET!

>>1
乙だけど、まだ早い気が…
4774RR:2007/10/27(土) 15:47:24 ID:/05kgU+l
どう考えても早すぎ
5お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/10/27(土) 15:53:50 ID:59Y+4p0O
 雨の日曜日でスレ進行が早まるだろうから前回のスレ建てダブりのこともあり
早めに建てたんだけど・・・・。

 周知ヨロ
6774RR:2007/10/27(土) 17:20:30 ID:eaE62hoN
>>5
おまえは半年ロムってろ。
スレ立てはおまえしかできない事ではない。
7774RR:2007/10/27(土) 17:36:30 ID:rHZaJB/+
>>5
初心者スレと間違えてないよね?
って好意的解釈。
8774RR:2007/10/27(土) 17:58:26 ID:rQPPDB0O
>>5
「スレ立て」したかっただけとちゃうのん?
9お祭り好きの電氣や  ◆gUNjnLD0UI :2007/10/27(土) 18:24:00 ID:59Y+4p0O
>>7 マジでその通り。まだ500行ってなかった。 スマソ。

 削除依頼してきた方が良い?
10774RR:2007/10/27(土) 19:12:36 ID:esL8itLG
そんなことより、ニワカの糞コテが消えてくれたほうがありがたい
11774RR:2007/10/27(土) 19:37:46 ID:3jXmvUnW
>>9
そのコテ捨てろ
ついでにPCも捨てて命も捨てろ
12774RR:2007/10/27(土) 19:45:16 ID:moyDw0xI
顰蹙買うのを専門とするめがねの正統後継者
>>9
「や」くらい変換しとけ
13774RR:2007/10/27(土) 20:11:47 ID:hdA0dBGX
AT限定普通自動二輪免許(自動車もAT限定)保持者は
400cc以下の、ギア付バイクには乗れないのか?
トレイクは?
14774RR:2007/10/27(土) 20:47:02 ID:rQPPDB0O
>>13
“ トライク ” だろw
(旧区分で三輪幌型自動車に区分されるもの)
トライクでも、ギア操作が手動のものには乗れません。
50cc以下の原付バイクのみMTでもおk。
(原付免許にはMT/ATの区分がないので)

なお、
このスレは重複スレで、
来週以降使用開始されるまで使わない様にしましょう。

現行スレ↓
初冬親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part165
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1192533501/
15774RR:2007/10/28(日) 19:18:16 ID:PsuVtLDx
>>9
保守して前スレが埋まったら利用すればいいよ
>>13
免許の名前を見れば分かるだろ・・・「AT限定」
16774RR:2007/10/28(日) 20:03:00 ID:IFf3ckZO
前輪から変な音(金属がこすれあうような音)がするので、
よく見たらブレーキディスクの円周が「一部」削れてやがるんです。
今度の休みにバイク屋へ持っていこうと思うのですが、
今度の休みはバイク屋の定休日なんですorz

このまま走らせても問題ないのでしょうか?
なにぶん通勤の足としても使っているので。
17774RR:2007/10/28(日) 20:40:57 ID:Nt7x3sdu
今スズキのバイクに乗っているんですが故障した際、近所のホンダプロスで見てもらうより遠くてスズキワールドのほうが良いですか?
18LED野郎:2007/10/28(日) 20:45:44 ID:n994NOMP
>>16
まさか、パットの山が完全になくなっているんじゃ…
もう一度ブレーキ周りを確認するべし。
あと、車種もカキコするべし。
19774RR:2007/10/28(日) 20:45:52 ID:PsuVtLDx
>>16-17
誘導
初冬親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part165
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1192533501/

このスレの開始はまだ先のようです
2016:2007/10/28(日) 21:22:58 ID:IFf3ckZO
>>18
明日明るくなってからもう一度確認してみます。
車種はSR400、走行距離は8600、
峠を攻めたりといった、ハードな走行はしていません。

>>19
こりゃ失礼しますた
21774RR:2007/10/28(日) 21:34:22 ID:3ryX6x/D
>>20
一応こっちで答えておくが、パッドが減るように当然ディスクもすり減る
使用限度を超えてすり減ったら交換
また、ディスクとパッドは「触れるか触れないか」くらいのクリアランスしかないので
押し歩きをしたときにシャリシャリ音が出る程度は正常の範囲
前輪を浮かせてみて軽く回るなら問題ない、抵抗があってすぐ止まるようなら点検してもらえ

>>18
×:パット
○:パッド
コテで回答するくらいなら物事は正確に
2216:2007/10/28(日) 22:01:39 ID:IFf3ckZO
>>21
そうそう、押し歩きや低速で走ってるときにシャリシャリ言うんです。
前輪を浮かして回しましたが、抵抗なく回りました。
ありがとうございました。
23774RR:2007/10/29(月) 20:31:06 ID:xooNjlM7
正直、親切スレは4ep氏以外はコテいらないと思う
24774RR:2007/10/29(月) 22:25:08 ID:BOxgxzfN
今度これもルールに加えておこうや。

自分が気に入らないとかつまらんとかは華麗にスルーする
自分が気に入らないとかつまらんとかはいちいちカキコしない
25774RR:2007/10/30(火) 04:05:58 ID:UkogGVZC
こちらは重複スレです。
このスレの開始はまだ先です。

現行スレは↓
やや寒親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part165
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1192533366/
26774RR:2007/10/30(火) 18:53:30 ID:41hD4bJT
それは旧スレだ
現行スレは

初冬親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part165
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1192533501/l50
27774RR:2007/10/31(水) 07:49:45 ID:LXLtSG9g
前スレが990を超えました。そろそろスタートage
28774RR:2007/10/31(水) 08:01:10 ID:ow1Pc//F
二輪車新聞を置いてる都内の図書館は
国会図書館ぐらいしかないのでしょうか?
29774RR:2007/10/31(水) 08:24:30 ID:oWEsxOhg
あるお侍が従者を連れて旅をしていました。
五日目に人里はなれたちいさな村に到着しました。
そこでは十にもとどかない、二人の子供がたがいに
「おじさん」
と呼び合っていました。

それを聞いたお侍は一言こう漏らしました。
「この村ではけしからん事がまかり通っておるな」
従者は訳が分からず考え込んでしまいました。

そして一晩の後、やっと従者は理解したのです。

さて、この二人のこどもはどういう家庭環境で産まれるでしょうか?
↓答えをどうぞ!
30:2007/10/31(水) 08:31:22 ID:3+/nI4oD
黙れカス
31774RR:2007/10/31(水) 09:00:31 ID:8+bkF/E9
紅葉狩りの刷れと勘違いしてきますた。
記念下記故
32774RR:2007/10/31(水) 09:07:16 ID:TfdsJZ8m
創価学会って何ですか?
33774RR:2007/10/31(水) 09:16:43 ID:3+/nI4oD
>>32
宗教
34774RR:2007/10/31(水) 09:17:06 ID:UFLiVkve
宗教団体
35774RR:2007/10/31(水) 09:19:32 ID:HmFRUgDA
誰かオワタと毒男が創価の巣に連れて行かれて、
洗脳されて出てくるAA貼ってやってくれ
36774RR:2007/10/31(水) 10:36:45 ID:VCxHx2rc
カルト
37774RR:2007/10/31(水) 11:58:29 ID:KT1y5PRL
長文になりますがすいません

今朝CBX125に乗って、信号待ちをしていると突然エンストしてしまいました。

そのあと、以下の症状に(;´д⊂)
・エンジンを掛けようとしてもアクセルを開けてないと掛らず、全開にしても4500までしか回らない(常時7000〜9000回転)
・アクセルを閉じるとエンスト
・エンジン音に「ドルン、ドルン」とばらつきがあり、吹け上がりがかなり悪い
・4stなのにマフラーから黒く2stみたいな臭いの排気ガス

走行距離は2万前後(メーター交換のため正確にはわからず)
今までエンジンは快調にまわってました。
だけど古いバイクで中古のため寿命かなと悲しくなってきました(;´д⊂)
やはりエンジンが原因でしょうか?
384ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/10/31(水) 12:03:52 ID:ofjYiRoZ
>>37
とりあえずプラグの状態とエアクリーナエレメントの状態を確認して
見てください。

状況からするとキャブレターのオーバーフローを疑いますが。



39774RR:2007/10/31(水) 12:03:52 ID:3+/nI4oD
>>37
何かしらの原因で濃くなってんじゃね?>黒煙
125は二気筒だっけ?
だったら一発死んでる
40774RR:2007/10/31(水) 12:05:46 ID:UFLiVkve
>>37
考えられる原因は多岐にわたるので正直見なきゃワカランが、その状態なら
既にプラグはお亡くなりになってるはずなのでとりあえずプラグ換えれ
んでキックしながら点火チェック
パチパチ綺麗に点火するようなら多分原因はエンジン側
4137:2007/10/31(水) 12:13:40 ID:KT1y5PRL
即レス、ありがたいです。ちょっと元気でてきました

CBX125はセルのみ、単気筒です。
キャブはつまりぎみだったので先日開けて、軽く洗浄しました。
そのあと約50キロ走ってきましたが、問題無かったんですがorz

プラグも400キロ前に交換したのですが、もう一回交換してみます

エアクリはまだ無接触でした。とりあえず外してみて確認します。
4237:2007/10/31(水) 12:25:00 ID:KT1y5PRL
後だしですが、症状がでたあと約7キロほど走って何とか帰ってきました。

なんか無理させてしまったし、ほんと死にたいorz
43774RR:2007/10/31(水) 12:25:46 ID:8VsmigTW
>>41
多分キャブレターのオーバーフローだと思うのです。
タンクかどこかからゴミ落ちただけでもおかしくなりますから。
エアクリ見てもわからんときはキャブレター洗いましょう。

余談です。
買ったときに既に抱きつきの前科持ちなのを知らずにそのまま乗り続け
ある日アナタと全く同じように唐突に止まり
まさかと開けてみたらアラびっくり中はキズだらけ、ピストンリングは固着しシリンダーにも深い傷が…
という経験をごく最近しました。

2st横型エンジンなんで参考にならないと思いますが。
焼きつき起こしてないといいですね。
44774RR:2007/10/31(水) 12:30:36 ID:Z2UicFAU
左折&直進車線+右折車線となっている片側2車線の交差点で左折する際、
歩行者や自転車などが歩道を行き交うのを待ち、安全を確認してから左折しますよね
そうしていると後ろの車が同じく左折で右側から僕のバイクに被せてくるんです
何がしたいんでしょうか?
横にまで並んでくるので本当に危ない行為だと思います
うんこしたくて急いでるのか、とでも思った方がいいんでしょうか
しかしうんこ野郎に殺されてから「うんこで急いでたんだろう」と思っても成仏できそうにないですし
本当に危ない、と思った時には仕方ないので先に行かせています

僕はZZR400に乗って4年で2輪免許歴4年・4輪免許歴5年 
被せてくる車は大概ミニバンかズタボロの軽です
自分が車を運転するときには「交差点で被せる」なんていう行為は危なくてできません
45774RR:2007/10/31(水) 12:52:01 ID:XsDLCU68
>>44
後ろに直進車両がいる場合は通り抜ける隙間を開けてあげるために
詰めたりすることはあるけどな
いちいちそんなこと気にしてたら都会の道は走れんぜよ?
気持ちを大きくマターリするべし
46774RR:2007/10/31(水) 13:07:29 ID:1yUDIgWM
左折側が2車線の場合には2列に進入することはありますね
47774RR:2007/10/31(水) 13:19:49 ID:pI1OOaWU
そのまま曲がってこられて巻き込まれて死亡なんてことにもなりかねん
危ないときに先行かせるのは正解だ
アホに殺されたら浮かばれない
箱の中にいるアホは危険なんて感じとれないだろうからね
48774RR:2007/10/31(水) 13:30:47 ID:1yUDIgWM
4輪運転手の心理として、バイクの左べったりは避けて通らせようとしてくれてるって思う人もいるからね。
キープレフトでも、左べったりではなく中央左寄りぐらいの方が具合がいいよ。
左折時も、左折先車線の中央に進入するラインでいくと自分の進路主張できる。
49774RR:2007/10/31(水) 13:36:44 ID:MAipos+D
逆に、横に並んで横断歩行者の隙間を縫って先に行くバイクって何なの?

てクルマもいるだろ
50774RR:2007/10/31(水) 15:19:26 ID:rE9sF3HE
ここのスレ住人はメカ好きなのになんでバイク屋に就職しないんですか?
514ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/10/31(水) 15:21:01 ID:ofjYiRoZ
>>50
趣味と仕事は分けた方が良い、というのが尊敬する先輩の
言葉でした。

第一バイク屋では食っていくのが精一杯で保証も無いし
大変な職業だと思います。
52774RR:2007/10/31(水) 15:25:06 ID:rE9sF3HE
福利厚生はメーカー代理店に勤めれば問題なくないですか?
勤め続ければマンションや一戸建て買う事もできるのでは?
534ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/10/31(水) 15:32:47 ID:ofjYiRoZ
>>52
バイク屋さんスレで同じように質問すれば良いお話が
聞けるかも知れませんよ。
54774RR:2007/10/31(水) 15:37:37 ID:rE9sF3HE
そうですか…
4epさんとかバイク屋さんやった方がいいと思ったんで…
僕は趣味が仕事になるって凄い事だと思います
サラリーマンに言わせたらやりたくても出来ない人の方が多いと言うと思います
レスありがとうございました。
55774RR:2007/10/31(水) 15:59:42 ID:F3o33Sob
泥&油まみれのスプロケを綺麗にする方法を教えて下さい
中性洗剤、パーツクリーナーでは歯が立たなかったです
56774RR:2007/10/31(水) 16:01:50 ID:3+/nI4oD
>>51
そんな事言われたら来年からバイク屋で働く俺は・・・orz
57774RR:2007/10/31(水) 16:03:09 ID:10hKUBza
>>55
強アルカリ系洗剤か有機溶剤か灯油やガソリンでの洗浄
汚れをかきおとせるブラシ腰の強いブラシで勝負するか
分解してチェーンごと漬け置き洗いが良い
58774RR:2007/10/31(水) 16:04:47 ID:d9x/4RfN
はずして油に漬け込んで、ブラシでゴシゴシすればいいと思うよ
油汚れは油に溶ける。
594ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/10/31(水) 16:07:30 ID:ofjYiRoZ
>>56
大変なお仕事ですが頑張って下さい。
応援いたします。
60774RR:2007/10/31(水) 16:48:12 ID:pEnzoYln
来週から大型二輪の教習に行くのですが、3ヵ月後に所持免許の更新を控えています。
卒業検定後に試験場で行う大型二輪の申請手続きと現在持っている免許の更新手続きはまとめてできるのでしょうか?
61774RR:2007/10/31(水) 16:54:10 ID:YpBsWz6M
>>60
まとめてできるよ
62774RR:2007/10/31(水) 16:58:31 ID:10hKUBza
>>60
大型二輪は更新でなく試験を受けます
試験料を納めて新規免許を取ることで、その日から
新たに更新期限が誕生日基準で3年ないし5年になります
期限更新の前に新規免許を取れば更新期間が変わりますので
以前の更新に意味がなくなるということ

新規免許は、学科試験、実技試験、適性試験で学科と実技が
免除されても適性試験は何人も何の資格を持っていても免除されません
だから新規免許は更新では付与されません

63774RR:2007/10/31(水) 17:14:12 ID:pEnzoYln
>>61
ありがとうございます。
普段Ape100に乗っているので二輪はひさしぶりですが、3ヶ月を目標に頑張りたいと思います。

>>62
つまり更新期限前に大型二輪の免許を取れば、その時点から更新期限が起算されるということですね。
仮に期限3年で1月の誕生日後に申請すれば、大型二輪取得で交付される新しい免許の期限が「平成23年02月×日まで有効」になるということですね。
64774RR:2007/10/31(水) 17:24:05 ID:1yUDIgWM
>>60
更新の期限は誕生日の前後30日です。
その期日内、あるいは期日前に新規免許を取得したならば更新の必要はありません。

更新は期限年の誕生日から起算して3回目、あるいは5回目の誕生日の前後30日が次回の更新期限となります。
一方、新規免許取得は取得した日からの起算になりますので、
誕生日前に新規免許を取得すると今回の誕生日が1回目の経年となります。

更新期限内に卒業できる見込みがあり、かつ特別な事情が無いならば
誕生日後(更新期限の30日を越えないよう)に新規取得することをお勧めします。
65774RR:2007/10/31(水) 17:34:31 ID:pEnzoYln
>>64
ありがとうございます。
以前普通免許の申請を12月末にして11ヶ月くらい損をしたような気分になったので今回は誕生日後に申請したいと思います。
66774RR:2007/10/31(水) 17:56:30 ID:rGHuvX0M
>>57
>強アルカリ系洗剤か
お湯で溶かした洗剤に漬け込んでブラシで擦ってたら
AMAFのゴールドアルマイトが取れてしまったよ。
67774RR:2007/10/31(水) 18:04:24 ID:Bqo4Kdi+
>>66
AMAFて何だ?バチもんか?w
68774RR:2007/10/31(水) 18:15:39 ID:2fKdWe+O
自分は2サイクルのオイルのニオイが大好きでクンクンしたいぐらいなんすけどそれってヤバいですか?
69774RR:2007/10/31(水) 18:20:46 ID:UAB12TDt
>>68
私はハッピーターンの粉だけ売って欲しい人間ですが、
それぞれ個人の好みでしょう
70774RR:2007/10/31(水) 18:29:06 ID:5S6ss9A6
>>68
ヤバくはないよ、俺も好きだ。
しかし臭いかぎたさで速度超過で前走2st車に迫ったりすると
ヨロシク無い事に成りかねないので適度な分別を維持して楽しんでくれ。
71774RR:2007/10/31(水) 18:32:02 ID:Oc8clYdG
>>68
大丈夫、俺はタクシーの排気ガスでハフンハフンしている幼児だったし、
2stオイルのかほりマンセーな20代を過ごしたし。

また2st乗りたいな、バイーンっとね。
(車は2stだが)
72774RR:2007/10/31(水) 18:38:40 ID:0ZBMctx9
>>71
ジムニー野郎乙
734ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/10/31(水) 18:42:15 ID:ofjYiRoZ
>>72
いや、セルボかも。

SJ30のバンタイプは一時期所有してましたが
色々と楽しい車でした。(笑
74774RR:2007/10/31(水) 19:38:02 ID:+dxcHH4q
NSR50に乗ってるんですが、チャンバーを変えると音はどのように変わりますか?
「ビイィーン」という音が更に大きくなるんでしょうか。
原付き特有のあの音質は変えられないんですか?

パワーの出方も変わるそうですが、下からトルクが出て上でビンビンに吹ける
といういい所取りにはできないでしょうか。
上か下どちらかに偏ってしまうものなんですか?
予算には比較的余裕があるので、NSR用の良いチャンバーを教えて頂けないでしょうか。
Nプラン、リブラ、リップスなど名前だけは聞いた事があるのですが・・・。
75774RR:2007/10/31(水) 19:56:05 ID:7S5RgNit
>>74
あなたの家に、アウトドアで使うような金属で出来たコップはありませんか?
薄い鉄で出来たそれを叩いて見ましょう、“ カンカン ” 甲高い乾いた音がしますよね?

ノーマルより薄い鉄板で出来た社外チャンバーの中で音が鳴ると、
“ カンカン ” 甲高い乾いた音になります。
あと、
NSR50の出せるチカラを100、と仮定しましょう。
今、加速に40トルクに30最高速に30くらいで使ってます。
社外チャンバーとかに換えてキャブのセッテイングとか変えたとしても、
100のチカラを誰がいくつづつ取るかの取り合いになるだけで、
下からトルクが出て上でビンビンに吹ける、といういい所取りにはできません。
76774RR:2007/10/31(水) 19:59:43 ID:3+/nI4oD
>>74
下も上もパワー出るようには無理
大概下が無くなる
音は2stならそんな音しか出ない
てかまずキャブいじれるの?
焼くのがオチだから辞めた方が無難

金あるなら80エンジン積むか載せ換えが確実
77774RR:2007/10/31(水) 20:02:08 ID:xkKUWFTT
>>74
そのビィィーンは2スト特有の排気音ですので、根本的に変えたければ4ストに乗り換えるしかありません。
なおチャンバーを社外品に変えると総じて音は大きく、甲高くなります。
なお上も下もと良いところ取りはまず諦めてください。
下から上までバランスのいいパワーカーブを描くのはノーマルですので、
特に必要性がなければノーマルのままがいいと思います。
78774RR:2007/10/31(水) 21:17:14 ID:C75mWmsY
エリミネーター250SEが欲しいなぁと思ったんですが、これ水冷ですよね…レブル(空冷)より維持や整備は大変ですか??

因みに、初バイクになります。
794ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/10/31(水) 21:20:16 ID:ofjYiRoZ
>>78
実際の運用上では問題ありません。
通常の整備で違うのは冷却水の確認の有無位です。
80774RR:2007/10/31(水) 21:25:07 ID:n2Jl67GY
フラッシャの点滅が早いのは玉切れが近いしるし、
と認識していましたが合ってますよね?
これはどういう仕組みなんですか?
リレーに仕掛けが?
81774RR:2007/10/31(水) 21:30:28 ID:vm7iNsCd
ヒューズが切れかかっててもなる
82774RR:2007/10/31(水) 21:31:29 ID:7S5RgNit
>>78
最終型が生産を終わって十年以上、
初バイクにしては荷が重い車両になると思いますが・・・
『カーブで以外とすぐステップ擦るなー、コレがロー&ロングのエリミの醍醐味w』
いや、それリアサスがヘタってますよ?とか。
83774RR:2007/10/31(水) 21:38:53 ID:9Hu1o77e
『峠』とは厳密には何を指す言葉でしょうか?
自分の中では、山にあるくねくねとカーブが連続してある道だと思っているのですか、
間違っているのでしょうか?
84774RR:2007/10/31(水) 21:44:02 ID:OKxIIV2p
>>83
普通はワインディングの有無にかかわらず山越え道を指す。
85774RR:2007/10/31(水) 21:47:28 ID:vTo/5zQh
>>83
「峠」という文字通りです。

上に上って山を越え、下に下るまでの道のことです。
86774RR:2007/10/31(水) 21:56:36 ID:+dxcHH4q
>>75-77
詳しくありがとうございます。
上も下もというのは無理なんですね。
どちらかを取るなら上ドッカンの方が好みかなとは思います。
ノーマルに慣れてきたところなのでちょっと変化が欲しかったんですが、
音量の事も含めて検討してみます。
レースで強いメーカーを選んでおけば間違いないでしょうか?
87774RR:2007/10/31(水) 22:02:56 ID:/xrGBdBm
最近スズキのバイクがカッコイイと思い始めてきたんですが
感染しましたかね?
88774RR:2007/10/31(水) 22:07:37 ID:C75mWmsY
>>79
わかりました!
いいのがあった方にします。

>>82
どちらも安くてあるなぁ…って思ったらそうだったからなんだ...
でも、スタイルも好きなので頑張ります!
89774RR:2007/10/31(水) 22:07:57 ID:xkKUWFTT
>>86
問題無いとは思いますが、レース屋製のチャンバーは基本的にセッティングが必要です。
購入前に2ストの構造、セッティング法などを勉強しておく事をお勧めします。
まともに走らないとか、焼き付いたとかじゃ後悔先立たずですから(´・ω・`)
90774RR:2007/10/31(水) 22:09:21 ID:kRq4gODa
>>86
レースにしか使わないならともかく、レース用チャンバーはやめときなよ。
マジで下はスカスカ、上でドッカン(原付にしては)になるんだけど、
街乗りだとアクセル開けてパワーバンドに入るの待ってる感じになるから
渋滞路とか走ると燃費が5Km/Lとかになることもあるよ。
公道OKのスポーツチャンバーくらいにしときなよ。
91774RR:2007/10/31(水) 22:34:08 ID:vTo/5zQh
法定速度30km/hの原付に
上ドッカンを求めてどうするつもりなのか・・・
92774RR:2007/10/31(水) 22:47:22 ID:M6MiAq0B
だからレース用なんだろうが
93774RR:2007/10/31(水) 22:49:36 ID:PKALKK7p
庭で乗るに決まってんだろ?
94774RR:2007/10/31(水) 22:53:36 ID:wPEcy0W6
25から30km/hがハンパない
95774RR:2007/10/31(水) 23:36:23 ID:Aw3XdWIV
逆輸入車とかのHPに『ED』って何ですか?
96774RR:2007/10/31(水) 23:38:18 ID:p4ktuL6A
>>95
erectile dysfunction
97774RR:2007/10/31(水) 23:40:27 ID:LXLtSG9g
>>95
ヨーロッパ仕様のことです
98774RR:2007/10/31(水) 23:41:20 ID:L6s5iF9e
>>95
European Direct Sales
99774RR:2007/10/31(水) 23:43:00 ID:Aw3XdWIV
>>96
わからなかったから翻訳してみたよ



『勃起障害』\(^O^)/



来るとはいえ思ったけどまじめに答えておくれ…
100774RR:2007/10/31(水) 23:44:35 ID:Aw3XdWIV
>>97 >>98
なるへそ

お答えありがとうございます。
101774RR:2007/10/31(水) 23:49:05 ID:3CK1/auI
バイクの最小排気量が49ccあたりなのはなぜでしょうか?
25ccとか30ccぐらいのバイクもあってよさそうな気がするのですが…
102774RR:2007/10/31(水) 23:50:41 ID:vm7iNsCd
2ストならアリかも知れないが
4ストじゃまともに走らない
103774RR:2007/10/31(水) 23:56:46 ID:Bbnjy+6Q
スポーツ、レプリカ、ツアラーの違いがわからないんだがどこら辺が違うんだ?
1044ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/10/31(水) 23:57:52 ID:ofjYiRoZ
>>101
昔あったホンダピープル(いわゆるモペッド)は24ccでしたよ。
人間がアシストしてもかなり遅い乗り物でしたが。
105774RR:2007/10/31(水) 23:58:58 ID:3CK1/auI
>>102
ありがとうございました。
1064ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/01(木) 00:00:13 ID:UM/057aC
>>103
メーカーも気分で呼び方を変えるので細かく考えても
意味は有りません。

スポーツ 跨って乗るタイプ全部
レプリカ レースに出てるような奴
ツアラー 大きめのカウルが有ってそんなに前傾が強く無い奴

これくらいで考えてください。
107774RR:2007/11/01(木) 00:01:45 ID:Bbnjy+6Q
>>106
サンクス
ツアラー以外に二人乗りするためのスペースが少ない気がするのは気のせい?
108774RR:2007/11/01(木) 00:05:31 ID:3CK1/auI
>>104
ありがとうございました。
1094ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/01(木) 00:05:48 ID:ofjYiRoZ
>>107
より二人乗りでの快適性を考慮しているのがツアラーですので
そのように見えると思います。

他のタイプでも出来ない事は有りませんし、ネイキッドならそこそこ
快適です。
110774RR:2007/11/01(木) 00:18:52 ID:eWNpFcD7
まぁ、「ツアラー」と「スポーツ」は、タンデムシートの広さや
ライディングポジション以外にあまり大差ないのが現状ですね

これから「ツアラー」と呼ばれるバイクがどういう方向に行くのか、
ユーザーが「ツアラー」に対してどんな潜在的需要を持っているか、
メーカーがその潜在的な需要にどういう形で応じるのか・・・など、
ツアラーというジャンルを特化させるなら、課題はまだ多そうです
111774RR:2007/11/01(木) 00:20:21 ID:2h9AHGCh
信号待ちしてるときに歩道で同じく信号待ちをしている女性のスカート
が強風でめくれそうになっている状態で、自分の進行方向の信号が青に
変わった時にはどうすればいいでしょうか?
@ そのまま発進
A 青信号無視で凝視を続ける
B 女性に声をかける(ナンパ?)
※ 女性条件  スレンダー アイドルばりの可愛さ。

さーおまいらどうする・・・ちなみに地元以外でw
112774RR:2007/11/01(木) 00:24:19 ID:2//f2nUe
@(追記:目の保養になったと感謝し、後続の車両のジャマにならぬよう、速やかに発進する。)
113774RR:2007/11/01(木) 00:29:01 ID:eWNpFcD7
>>111
「ごく低速で発進しながら凝視を続ける」がベストかと。
114774RR:2007/11/01(木) 00:29:27 ID:AMEhzQhJ

A 最後までみとどける。
地元であれば、バイクの調子が悪そうなフリして

A 最後までみとどける。
115774RR:2007/11/01(木) 00:32:36 ID:KyGyqMRy
とりあえず視線をそらさずクラッチ握りこんだままレッドまで吹かして反応を見る
反応が薄ければN芋やらかして立ちゴケして救いを求める目線をおくる
116774RR:2007/11/01(木) 00:33:11 ID:2h9AHGCh
>112
常識人ですな
>113・114
策士ですなw
117774RR:2007/11/01(木) 00:36:24 ID:2h9AHGCh
>115
策に溺れそうですなwバイクに傷だけ残りそう。
118774RR:2007/11/01(木) 00:37:49 ID:eWNpFcD7
>>101
>バイクの最小排気量が49ccあたりなのはなぜでしょうか?

レシプロエンジンから効率よく出力を取り出せる最小排気量が
49ccあたりが限界だから、あるいは、市民の足である原付の
制限いっぱい49ccのエンジンを、長きに渡って改良し続けた
結果だからではないでしょうか。

たとえば25cc(24.9cc)×V型2気筒のエンジンは、理論的にも
物理的にも製作は可能だと思いますが、取り出せる出力が
気筒の増加によるエンジンの重量増に対して効率が悪くなる、
などといった現象も起こると思います。あくまで推測ですが。
119774RR:2007/11/01(木) 00:43:10 ID:AMEhzQhJ
>>116

風の強い日にスカート履いてる女の子は
注目してほしいから履いているのであって
見ないのは失礼にあたる
120774RR:2007/11/01(木) 00:49:43 ID:gLHbqrvy
左目でパンツ見みながら右目で運転する。
121774RR:2007/11/01(木) 00:50:09 ID:2h9AHGCh
ん?つまり・・・114は常識人と言う事?
122774RR:2007/11/01(木) 00:51:45 ID:2h9AHGCh
>120
器用人ですな。
123774RR:2007/11/01(木) 00:51:46 ID:2//f2nUe
スカートより、これから寒くなると現れる、胸のサイズが露骨に分かるニットの方が(ry
124774RR:2007/11/01(木) 00:54:24 ID:2h9AHGCh
>123
うおお!でか!ってのをハケーンした時の感動を覚えていますか?
125774RR:2007/11/01(木) 00:55:22 ID:AMEhzQhJ
>>120
魚眼乙
126774RR:2007/11/01(木) 01:02:56 ID:2//f2nUe
やっぱりニットの方が乳の柔らかさがイメージされるようで、目が離せなく(ry

パッドで偽装?
それも承知で騙されてやるのが男気ってもんよ。
127774RR:2007/11/01(木) 01:22:37 ID:LUpt1PKM
>>101
諸外国も50ccが有ったかと思うドカティだかモトグッチの
最初のバイクは50ccくらいじゃなかったか?
過去に世界的なレースでも50ccはあったかと思う

日本は多くの工業製品を輸入に頼っていた経緯があり
当初の補助動力付き自転車に使う汎用エンジンが
50ccくらいの排気量ではなかったのかと憶測する
コレが法整備の元になったのが起源かと

法的に50ccを区切りにされたら、なかなか30ccや40ccは
造れない。コストが同じで出力が不利になるから
まぁ40ccの原付は所有してるがエンジンが極端に
コンパクトでも無いしメリットは薄い

>>118
HONDAの50ccレーサーを参照されたし
2気筒でガンバッテ高出力かはしていた
整備性やコスト度外視だけどな


128774RR:2007/11/01(木) 01:32:36 ID:eWNpFcD7
>>127
うわー 2気筒50cc実在したんだ

もっとゴツく、重くなってるかと思いきや、意外と
コンパクトで軽そうに収まってますね

ちっちゃなV型に萌えを感じます
1294ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/01(木) 01:34:57 ID:UM/057aC
>>128
スズキは3気筒も作っていましたよ。
130774RR:2007/11/01(木) 01:35:01 ID:QCOgJKSf
ヤマハで2st二気筒90ccのバイクがあったやうな
1314ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/01(木) 01:38:11 ID:UM/057aC
>>130
HSシリーズですね。

ちなみにレーサーでは125ccのV型4気筒(2st)なんていうモデルも
有ります。

年に1回テストコースで実際に走らせますが凄い音でした。
132774RR:2007/11/01(木) 01:54:32 ID:eWNpFcD7
60年代のバイクは面白いですなぁ・・・
もうちょっと勉強してみますかね
133774RR:2007/11/01(木) 02:43:36 ID:kXIveQUF
「しゃかりきコロンブス」って、どう云う意味ですか?
134774RR:2007/11/01(木) 02:51:43 ID:S7HxJV01
>>133
白のパンダみたいなモノです
135774RR:2007/11/01(木) 02:55:04 ID:2oA48ksu
夢の島までは探せないってことです
136774RR:2007/11/01(木) 03:15:03 ID:4lSM7OmO
薬に頼るしかなかったってことです
137774RR:2007/11/01(木) 03:21:50 ID:2oA48ksu
壊れそうな物ばかり集めてしまうんだな・・・
輝きは飾りじゃないんだよ。
138774RR:2007/11/01(木) 05:07:20 ID:kXIveQUF
ありがとうございます
m(_ _)m
つまりシャブの打ち過ぎで頭の中が「パラダイス銀河」になってしまったって事ですね。
139774RR:2007/11/01(木) 06:49:15 ID:RZwCGmnv
パーツリストはフレームNO.が載っているものを購入した方が良いんですか?
何版はこのフレームNO.。
みたいな一覧表はないんでしょうか?
140774RR:2007/11/01(木) 07:10:48 ID:37Ev9oXG
>>139
それこそパーツリストのアタマに掲載されてる
つか最新版を買っておけば古いデータはフォローされてるから無問題
141774RR:2007/11/01(木) 07:12:50 ID:jHAclrUQ
>>139
そりゃそうでしょう、
自分のバイクが後期型なのに、
中期型までしか載ってないパーツリスト買ってしまったら寂しいw

そういった管理表は当のパーツリストに載ってます。
また、最近では版その物を改めないで、
追加補正版を『メーカーからのお知らせ』みたいなチラシで追加していくだけという形態も多いので、
異なる版がなかったりもするんですが。

まぁ、パーツリスト購入前に、
メーカーさんのお客様相談室にでもフレームNo,告げて確認した方が良いでしょうね。
142774RR:2007/11/01(木) 08:10:35 ID:jDRqZTs9
側方排気のスパトラがレース用と書かないで売っているのは何故?
あと上側が皿より後方まで伸びていて下側に排気するものもダメダメですか?
143774RR:2007/11/01(木) 09:26:35 ID:8m33c2Oa
ビートを上げる作業を、ホムセンの
足で踏む安い空気入れでしようかと思うのですが、
無謀ですか? 120/80-12です。
144774RR:2007/11/01(木) 09:32:35 ID:XWYvBN2A
ビートを上げるのなら足踏みでも大丈夫だよ。バスドラムだけでもビート感は出せるだろ?
ビードを上げたいなら安物でもいいからコンプレッサー買った方がいいと思うけど。
145774RR:2007/11/01(木) 09:34:06 ID:LUpt1PKM
>>142
個別の部品にいちいちレース用と書かなくても良いだろ
使用する人間が判断すればいい
何も書いてない部品がレース用で車検対応とか騒音規制対応とか
公道使用を容認した文言を注視した方が良い

>>143
爆発式ビート上げ法っていうのがある
パークリで中に吹いて火を付ける爆圧でビートを上げる
146774RR:2007/11/01(木) 09:34:08 ID:vh5KmZI6
>>143
不可能ではないだろうけど
安い足踏みポンプは歪んで壊れる。
同じ安いのでもT字ハンドルの手押しにしとけ。
147139:2007/11/01(木) 10:14:09 ID:RZwCGmnv
>140 >141
有り難うございます。
フレームNO.ごとに版があるのか?と悩んでました。
148774RR:2007/11/01(木) 10:29:39 ID:Ued7XU9J
燃費がメーカー公表より良かったのですがおかしいですよね?
149774RR:2007/11/01(木) 10:36:38 ID:m54QF+92
>>148
メーカー公表も所詮平均値なので、
乗り方次第でそれを超えるのはあり得る。

それか計測方法を間違えているか。
150774RR:2007/11/01(木) 10:44:24 ID:Ued7XU9J
>>149
平均なんですか!

計測方法って、前にガソリン入れてから走った距離÷ガソリンの入った量ですよね?
151774RR:2007/11/01(木) 11:24:40 ID:8m33c2Oa
>>144-146 レスありがとうございました。

まずは、T字ハンドル空気入れでやってみて、
駄目ならパークリ爆破やってみます。

それとまた質問ですいませんが、
ビードが上がってなくても少しは走行できると
聞いたことがあったような気がするのですが、
どうなんでしょうか? 1キロぐらいでGSがあります。
152774RR:2007/11/01(木) 11:44:29 ID:14JkWvqL
クーラントのエア抜きってどうやるんですか?
153774RR:2007/11/01(木) 11:46:42 ID:wZP339+y
ふと思ったんですが、2輪車でドリフトってできるんですか?
154774RR:2007/11/01(木) 11:51:29 ID:m54QF+92
>>153
グンがやってたw

できるらしいよ。それで速く走れるかどうかは別として。
155774RR:2007/11/01(木) 11:51:55 ID:LUpt1PKM
>>152
給水蓋を外して冷却水を循環させエアが出たら
冷却水を足して調整する

>>153
意味が有るかないかは別として普通にできます
初心者は砂利道でオモイックソコーナリングしましょう
そして転ばなかったときがドリフト成功です
156153:2007/11/01(木) 11:57:24 ID:wZP339+y
>>154-155
ありがとうございました。
この前二輪でドリフトしてたことを自慢してた厨房がいましたので。
157774RR:2007/11/01(木) 12:05:14 ID:C4gpmSEE
Youtubeあたりで
モタード
とか適当に検索すればいっぱい出てくるよ。
ドリフト動画。
158774RR:2007/11/01(木) 12:11:22 ID:bSEcwiOa
>>155
転んだ時でも
スっと起き上がって、『だめだこりゃ〜』とつぶやけばドリフ完成
159774RR:2007/11/01(木) 12:28:16 ID:ZvaOrhVa
質問お願いします。NSR50に乗っているんですがフロントホイールを外してブレーキレバーを握っていたらキャリパーが閉じて戻らなくなってローターがはさめなくなってしまいました。どうしたらパットが開きますか?
160774RR:2007/11/01(木) 12:30:32 ID:2//f2nUe
>>159
2枚のパッドの間をマイナスドライバか何かでこじってディスクがはまるスペースを作るものだが…
フルード漏れたりピストン外れたりしてないよな。

悪い事は言わん、バイク屋もってけ。
161774RR:2007/11/01(木) 12:37:40 ID:SVIg6fxp
バイクでなくて恐縮なのですが、こちらで聞いたら分かるかと思い、
書き込みさせていただきます。

発動機発電機の指定油がホンダウルトラSというオイルになっている
のですが、検索したところ粘度が10W-30らしいので、この場合
変わりにG1を入れておけば問題ないでしょうか。

あと、ウルトラSが存在した頃のオイルのラインナップについて
教えていただけると助かります。
(小生がバイクに乗りだした頃には既にG1〜G3・S9になっており、
 過去にウルトラUと8耐が存在したことしか知らないのです。)

よろしくお願いいたします。
162774RR:2007/11/01(木) 12:38:19 ID:ZvaOrhVa
>>160
見た目は普通です。わかりましたバイク屋持って行きます。ありがとうございました。
163774RR:2007/11/01(木) 12:52:14 ID:2//f2nUe
>>162
…まじめに捉えるねぇw
ディスク外れた状態で意図なくFブレーキ握るのはド素人さんがする事ですので、
貴方の本来の目的(ホイル外して何するやら)が上手にできるかどうか心配だったわけで。
まあ先述のとおりドライバ突っ込んで元に戻すか何かしてあげてください。
パッド外してブリーザー解放してピストン押した方が摩擦面には優しいが、
作業に難儀すると思われるので、まあ小耳にはさむ程度で。

>>161
G1で問題ない。
164774RR:2007/11/01(木) 13:39:04 ID:SmuqH+fl
ヤマハのYSR50なんですが、エンジンをかけるといきなりスロットル全開のようになってしまいます。
勿論スロットルは触っていません。
キャブ内のパーツの組み付け間違いもありませんでした。
これは何が原因かと思われますか?
165774RR:2007/11/01(木) 13:50:40 ID:vh5KmZI6
>>164
ある日突然なのか、自分で整備した後かで話しは違う。
アクセルワイヤが錆びて引っかかり
戻らなくなってるとか無いかい?
オーバーフローでガソリンがクランク内に
入って過剰に燃料供給状態とか。
有りがちなのがキャブ組む時に間違えて
スロットルバルブを逆向きにしたとかさW
166774RR:2007/11/01(木) 14:00:34 ID:SmuqH+fl
>>165
自分で整備した後ですね。
長い間乗らなくて不動になっていました。
スロットルワイヤはちゃんと戻ります。

あと、エンジンがかかって回転が上がって行くときに、スロットルを捻るとエンストします。
167774RR:2007/11/01(木) 14:11:55 ID:jDRqZTs9
チョーク引きっぱなしとか
168774RR:2007/11/01(木) 14:16:25 ID:adKglsQz
キュルキュル→ブルンッ!トットットッ
キュルキュル→ブェォォォォィェィィネッッァァャ
169774RR:2007/11/01(木) 14:24:30 ID:SVIg6fxp
>>163
thx!
170774RR:2007/11/01(木) 14:32:17 ID:QCOgJKSf
二次エア、とエスパーしてみる
171774RR:2007/11/01(木) 14:34:01 ID:ijtKknFy
バイクに乗り出して1ヶ月ほどの初心者なんですけど、
初心者がハイスロットルキットを取り付けて走行すると危ないですか?
172774RR:2007/11/01(木) 14:36:41 ID:LUpt1PKM
>>171
別に問題はないです。
ただオーバーリッターなら多少は慎重に
原付なら全開と全閉しかないのでハイスロだろうが
サムスロだろうが無問題
173774RR:2007/11/01(木) 14:39:26 ID:2//f2nUe
>>171
ハイスロットルキットはどういうモノか正しく理解されていますか?

ハイスロは、右手のスロットルの引き量を変化させ、ちょっと回しただけでもより多くワイヤを引く構造になります。
コレは、右手を思いっきり回さなくともアクセル全開にできる反面、
アクセルの微調整が難しくなります。

自信があれば、変えれば良し。自信が無ければ変えなくて良し。
誰も貴方のアクセルワークの癖や微調整の上手下手を知るわけでもないので。
私個人の勝手な推測を交えると、「給排気ノーマル車体にハイスロなんざ入れる必要ないんじゃね?」
174774RR:2007/11/01(木) 14:44:20 ID:2//f2nUe
一つ訂正。給排気の改造具合はハイスロにかんけーねーなw

とりあえずタダでできる改善方法。
グリップの握り方変えてみ。
ただ真っ直ぐアクセルを掴むのではなく、チョイと斜めに持つというか
腕全体で大きな輪を作るような感じで。
175774RR:2007/11/01(木) 15:07:33 ID:ZvaOrhVa
>>163
ありがとうございます。ドライバーで開きました。勉強になりました(・ω・)/
176774RR:2007/11/01(木) 15:43:20 ID:qzd3Kzd+
125CCのバイクの最高出力って平均するとどんくらい?
177774RR:2007/11/01(木) 15:49:06 ID:jDRqZTs9
>>176
15psあたりが多い



質問
国産ではスズキのみがブレーキのバンジョーのピッチが1、0で他社は1、25でしたっけ?
汎用品買う予定ですがバンジョー以外必要な物ありますか?
フルード、ガスケットは用意済みです
178774RR:2007/11/01(木) 15:50:27 ID:muGWT3+w
>>176

ざっと国内の各メーカーのHPを見たところ10PSってところ
179774RR:2007/11/01(木) 16:02:24 ID:vh5KmZI6
>>176
2STモデルが有った頃は各社とも自主規制22馬力でしたが
4STモデルでは有っても15馬力弱程度、普通は10馬力強のようです。
下手すると2ST80ccの方が早かったりします。
180774RR:2007/11/01(木) 16:04:20 ID:LUpt1PKM
>>179
馬力は早い遅いじゃなく高い低いだよ
181774RR:2007/11/01(木) 16:04:52 ID:m54QF+92
>>179
今考えると125ccで22PSって夢のようなパワーだな…
182774RR:2007/11/01(木) 16:15:58 ID:8RCmr82g
400ccでフルカウルって言ったらどんなのがある?
ZZR1400みたいな漢字の見た目がいいんだが・・・
183774RR:2007/11/01(木) 16:17:07 ID:m54QF+92
>>182
ズバリZZR400があるジャマイカ
184774RR:2007/11/01(木) 16:18:29 ID:qzd3Kzd+
125CCで12.5PSって普通な感じかな?
185774RR:2007/11/01(木) 16:43:20 ID:s5x5WKGK
>>164
スロットルバルブがキャブの中で引っかかってるような気がする。
強制開閉式じゃないやつは時々固着したりする。
キャブの組み付け時に何を見たのかが問題なのだけど、
バルブのスリットとキャブ内の位置決めピンの位置はちゃんと合ってる?
組む前に、スロットルワイヤを付けたままでキャブを外してアクセルの動きでバルブが上下するかどうか目視確認した?
186774RR:2007/11/01(木) 17:20:23 ID:Zmu5D5xH
RKのチェーンに変えたんですが、白いノリ(ワックス)みたいなのが
大量についています。

これってなんなんでしょうか?
ルブの変わりなんでしょうか?
187774RR:2007/11/01(木) 17:21:26 ID:m54QF+92
>>186
ルブのかわりというか、ルブそのものです。
188774RR:2007/11/01(木) 17:23:42 ID:C4gpmSEE
固形タイプのものです
購買時には大目にどっさり付いてるので適当に使う前に拭き取りましょう
気に入らなければ全部拭き取って自分好みのに汁
189774RR:2007/11/01(木) 17:27:59 ID:NS/0FP1B
東京近郊でこうようがはじまっているところはありますか?
190186:2007/11/01(木) 17:29:32 ID:Zmu5D5xH
>>187
>>188
どうもです。
さっと拭く事にします
191774RR:2007/11/01(木) 17:32:46 ID:S7HxJV01
>>189
まず近郊を定義せよ
192774RR:2007/11/01(木) 17:54:06 ID:OB7Uku5s
昨日、初めてのオフ車(XT250T)が納車されたんですけど、
乗ってみると少しハンドルが取られるような感覚があります。
タイヤがブロックパターンだからそうなんでしょうか?
古いバイクだからそうなのか、それとも何か他に問題があるのか?
よく分かりません。
よろしくお願いします。
193774RR:2007/11/01(木) 18:15:09 ID:WzC/QHTR
>>192
ステムの締め過ぎか緩過ぎ
またはリヤサスの動きが硬いと出る症状。
バイク屋さんに見てもらえ。
気のせいって言われるかも試練が、実はバイク屋さんも判っていない場合がある。
素人が ( ´,_ゝ`)プッ  ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ (´`c_,'` ) プッ って奴だな。
194774RR:2007/11/01(木) 18:17:35 ID:wEfSJYjg
>>189
28日の段階で箱根はおろか富士山御殿場口太郎坊(標高1400m)ですら紅葉していなかったので
北関東まで出張らないと無理じゃないか?
195774RR:2007/11/01(木) 18:19:52 ID:wEfSJYjg
>>189 >>194
とおもったら宮ヶ瀬道志スレによれば山中湖・道志は今が見頃だそうな
196192:2007/11/01(木) 18:27:30 ID:OB7Uku5s
>>193
解答ありがとうございます。

ステアリングステムナットってやつを確認すればいいんでしょうか?
カーブの際にハンドルが切れ込むって事は緩んでるんでしょうか?

なんか質問ばかりですみません。
197774RR:2007/11/01(木) 18:39:59 ID:zdo6Uhj0
質問です。
バイク屋ハンドルを交換したんですが(少しアップ)
左にハンドルを切ると、ギギギとプレーキホースから音がします。
見るとプレーキホースの遊びが少なく、
左に切るとひっぱれれて、かなり締まってその音みたいです。
これって、このまま乗っていても大丈夫なんでしょうか?

ひっぱられる分、僅かですかハンドルも重いような気がします。
198774RR:2007/11/01(木) 18:40:19 ID:d6atu+8j
>>196
横からだが、それは大径のタイヤとポジジョンに慣れてないだけじゃないか。
ダートや林道を走るとよくわかると思うが。

ステアリング周りの不良なら、前輪を浮かせて左右に切るだけでもわかるけど、
おまいさんには判断つかんでしょ。

コーナーで切れ込みを感じるというのならタイヤの磨耗や、
空気圧といった基本的な整備不良かもしれん。
上にもあるようにバイク屋に任せなよ
199774RR:2007/11/01(木) 18:41:19 ID:d6atu+8j
>>197
自分でも薄々感づいていると思うけど大丈夫じゃないですよ。
200774RR:2007/11/01(木) 18:43:25 ID:mJSaVgwT
2月にバイクで大阪から東京まで高速(名神〜東名)で自走しようと思ってます。
夜間ですと地面の凍結は考えられますか?
201774RR:2007/11/01(木) 18:44:08 ID:TGOyJxnX
マンション住まいのバイクの整備&カスタム大好き人間です。
うちのマンションは敷地が狭くバイクを自由にバラせるような
スペースはありません。しょうがなく車の駐車場で車を移動させてから
やってるんですが悪い事をしている訳じゃないのに非常に肩身が狭いです。
苦情を言う人が多いこの世の中、みなさんご近所とどううまくやっていますか?

【俺の内心】
近所一切無視!頭ばかり下げてバカじゃねーか!
愛車専用のガレージ欲しい!俺の前を歩くなアホ!家から出てくるな(言いすぎ?)

バイクのエンジン掛けるのにも遠くまで押し歩いてる俺です ><;
202774RR:2007/11/01(木) 18:46:05 ID:d6atu+8j
>>200
関が原は春先でも雪降ることあるよ。
203774RR:2007/11/01(木) 18:47:10 ID:2//f2nUe
>>200
関が原が難関。2月になってみないと判らんが、私なら予定の段階で回避策を考えておく。

>>201
どうしても気になるなら貸しガレージ探してくださいませ。
204774RR:2007/11/01(木) 18:48:03 ID:1FqjY+Mq
>>201
大学構内機械系工場で(許可を得た上で)心置きなくやっています。
或いは自宅の庭〜自宅前の道路上でやっています。
地方住まいはいいですよ。
205774RR:2007/11/01(木) 18:51:55 ID:8RCmr82g
>>183
それの他にはオススメないかな?
できればヘッドライトが二つあるやつで
206774RR:2007/11/01(木) 18:56:03 ID:jHAclrUQ
>>200
東名の関ヶ原あたりは、その時期は雪(積雪も)が多いよ。

>>201
普通に人付き合いが出来る人
(顔を合わせれば挨拶する←相手から返答があるかどうかは問わない
常識がある人、
 ・他の人が通行できるスペースは確保
 ・普通に考えて他人が寝てる様な時間にはガタガタしない
 ・床を汚さない様にダンボール紙などの上で作業
 ・作業後は、そのエントランス部分ほかホールまで清掃
 ・オマケ:降雪地帯だったので、除雪は率先垂範←単に自分のバイクをいち早く出したいだけだがw
などならば、何ら問題ありませんが?
なお、
わたしの場合は、駐車場の併設がないアパートで、
玄関ホール横のエントランススペースで常に整備をしていましたが、
(大家さん/管理会社さん了承済み
トラブルになったことは皆無です。
207774RR:2007/11/01(木) 18:56:18 ID:eWNpFcD7
>>197
>これって、このまま乗っていても大丈夫なんでしょうか?

ギギギ・・・の程度によりますが、大丈夫じゃないと思います。

高くなるハンドルや、幅が広くなるハンドルに交換するなら、
たいていの場合はブレーキホースの延長をするものですが・・・。
208774RR:2007/11/01(木) 18:56:30 ID:2//f2nUe
>>205
VFRとかRVF(NC30とNC35)
…まあ頑張って探せ。
209774RR:2007/11/01(木) 19:09:36 ID:TGOyJxnX
>>206 その大人の気配りの仕方、見習います。出来るようになるまで時間が掛かると思いますが
うちのマンションは住人も多くクレームを言う人が多いんです(誰だか分かりせん)
エレベーターには何々の苦情が有りましたの張り紙ばっかり!
>>204 さんみたいな環境が欲しいです
愛車の為に普段、猫になって頭を下げていますが
みなさんはどうしてるのかと思いました。
前は下の敷地でやってたんですが車の邪魔だって言われて
今は狭い車の駐車場でやってます。
210774RR:2007/11/01(木) 19:15:48 ID:S8ih0zHV
>>205
現行車には存在しない
古いのならH=CBR400(R/RR)、Y=FZR400(R/RR)、S=GSX-R400R(RR)、K=ZXR400(R)
どれもコレも20年物だから、購入できたとしても維持が大変
211774RR:2007/11/01(木) 19:19:32 ID:Tfeo3+G8
>>209
戸建を購入するなり借りるなりしましょう

もしかしたら貴方にバイクは
分不相応な趣味なのかもしれません
212774RR:2007/11/01(木) 19:26:33 ID:s5x5WKGK
>>205
がんばって大型取れば?
選択の幅がぐっと増えるぞ。
213774RR:2007/11/01(木) 19:30:13 ID:8RCmr82g
>>208>>210
そうか、やっぱ少ないのな・・・

>>212
まあ正直まだ中型すらとってないわけで・・・
214774RR:2007/11/01(木) 19:48:12 ID:wEfSJYjg
>>213
じゃあ一気に大型二輪免許までとっちゃえ

>>209
引っ越したらいいんじゃないの?
215192:2007/11/01(木) 20:08:14 ID:OB7Uku5s
>>198

確かに慣れてないせいかもしれません。
まだ購入してから距離もそんな走ってませんし。

とりあえず、自分であれこれする前にバイク屋に持って行こうと思います。

ありがとうございました。
216774RR:2007/11/01(木) 20:52:29 ID:BLpegkF2
250ccの場合、単気筒と並列2気筒ではどのくらい燃費が変わってくるんでしょうか?
2174ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/01(木) 20:58:07 ID:UM/057aC
>>216
車種、走り方で違ってくるので一くくりで比較は出来ません。

メーカーが発表している定地走行燃費で比較してみてください。
218164@PC:2007/11/01(木) 21:09:10 ID:hBp56UaU
164ですが、PCから書き込むのでID変わってます

>>185
バルブの向きは間違ってなかったです。
バルブが上下するのも確認しました。
219164@PC:2007/11/01(木) 21:15:49 ID:hBp56UaU
あと、補足です。
アイドリングが高いとかいう状況ではなくて、本当にスロットルを全開にしたような感じです。
エンジンが始動した直後にビィィィィィィン…とブン回ってしまいます。
220774RR:2007/11/01(木) 21:20:27 ID:a3DE7rPh
>>218
えーっと・・・YSRだよね・・・失礼ながら、かなり古いよねw
キャブが問題ないなら、それこそ二次エア吸い込みを疑ってみたら?
キャブとエンジンの接合部とか、ひび割れや緩みを再確認で。
エアクリがずれて空気吸いまくりとかも無いよね?
2214ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/01(木) 21:22:17 ID:UM/057aC
>>218
間違いなくバルブがちゃんと下がっているなら、キャブレタから後ろで
何処からか空気を吸っています。

そこを見つけて下さい。

エンジン始動中に怪しい箇所にパーツクリーナーを吹きかけてみる、という
確認手法もあります。
222774RR:2007/11/01(木) 21:23:48 ID:N8FWVz3v
先日、兄が東京モーターショーに行った際にもらってきたSUZUKI二輪ブースのパンフレットに、
外国で生産している「ゼウス」というバイクが載っており、ものすごく興味がわいたのですが
検索しても店名か海外サイトしかでません。
日本でこれを乗れたらいいなぁと想っているのですが、個人で入手する方法はないのでしょうか?
223774RR:2007/11/01(木) 21:24:13 ID:BLpegkF2
>>217
わかりました。
ありがとうございます!
224774RR:2007/11/01(木) 21:24:19 ID:a/idgI+a
>>219
素人意見ですが

どこかから空気が供給されてしまい
キャブのフロート室の中が空になるまで回り続けちゃうのではないかな〜と思います
プラグのガスケットが歪んでいてそこから空気吸ったり(このときは排気も漏れるんで丸分かりですが)
キャブレターのガスケットが傷んだり、ミキシングチャンバトップの締め付けが甘かったりしてないですか?
マニホールドが劣化してそこから空気吸ってないですか?

前に持ってたポッケでキャブの密閉が甘くて
燃料コックOFFにしてやってもすぐには止まらず
フロート室の中が空になるまでびぇーんと回ってしまったことがありましたです。
225774RR:2007/11/01(木) 21:25:15 ID:1w67k/xS
NSR250に乗っています。この先もずっとコレに乗っていたいので近場の買い物の足にするにはもったいなく思える時があります。
そこで維持費が安い原2で、乗って楽しいバイクはありますか?興味があるのはYZF125ですが、値段が高いみたいですし、スポーツバイクみたいな車種が少なくて困ります。そこでレプリカかスポーツ系の原2バイクで、燃費良くて安くて楽しいぞっていうオススメはありますか?
226774RR:2007/11/01(木) 21:31:32 ID:a/idgI+a
NSRはNSRで維持しつつ・・・なら
別にトップスピードが遅くても構わないってことですよね
NSR250のレベルから見れば、4st単気筒の125は似たり寄ったりだと思うんで
部品の出やすいYBRか本体の安いGN125でいいんじゃないでしょーか
どっちも楽しいし下駄にするには優秀だと思います
227774RR:2007/11/01(木) 21:33:54 ID:a3DE7rPh
>>225
NSR80が有るじゃないか、TDR80やKSR-2も侮れないぞ。
カウル無くても良いならRZ/TZR125とか
鈴菌に抵抗感がないならガンマ125/WOLF125も。
80〜125の2stスポーツはオフ車の方が多そうだけどね。
価格高いとダメってなら、アプリリアだのの外車系はNGだしね。
228774RR:2007/11/01(木) 21:37:01 ID:gNnIkEwp
すいませんトラブって困ってます。
スロットルが逆に回っちゃう現象が起きてしまい、アイドリングはしないし重いしでおかしくなってます。
ワイヤー関係がおかしいんでしょうか?何か原因思い当たる方いませんか?
ちなみにキャブ車の原二スクです。
229774RR:2007/11/01(木) 21:41:23 ID:2//f2nUe
>>222
どこかで並行輸入していればよかったのだが、残念ながらサクッと調べた限り、見当たらない。
カウル無しで125cc4stシングルならばEN125が国内にも並行輸入されているのだがな。
頑張って個人輸入(多分かなり金掛かる)するしかないんじゃね?w

>>225
私的にはKSR110かXR100M。

>>228
ワイヤ関係のような悪寒はするが、それより何より。
「その症状が出る前の予兆は?バイクどっか弄りませんでしたか?」
230774RR:2007/11/01(木) 21:44:16 ID:jHAclrUQ
>>222
これ↓
ttp://suzukimotorcycle.co.in/products/product_gallery.htm
に『ものすごく興味がわいた』、アナタはもうかなりの・・・

置いておいて、
伝統と格式のGS125Eカタナ系統の車両になります。
GS125E、たしか中国産?がつい最近まで日本国内で入手出来たハズですが・・・
231774RR:2007/11/01(木) 21:45:29 ID:gNnIkEwp
>>229
走ってたら突然アクセルオフで戻したらストッパー?に当たらずそのまま逆に回っちゃったって感じです。
232774RR:2007/11/01(木) 21:46:40 ID:2//f2nUe
>>225
おまけ。
値段次第だが、CBR125R/RRって車種が平行で入ってきている。
YZF125よりは安いから安心汁。
233774RR:2007/11/01(木) 21:49:13 ID:2//f2nUe
>>231
アクセルワイヤが切れたに一票。(一番最初に疑う。
)
ワイヤが切れたので逆にも正にも回る。
ワイヤが切れた部分、ほつれてボロボロなので、ワイヤチューブに引っかかってて回りが重い。
アイドリングについては、キャブ側の切れたワイヤがどっか引っかかってるんだろ。
234774RR:2007/11/01(木) 21:50:11 ID:jU1SJfEz
>>231
アクセルグリップ内のストッパが折れて回らなくて良い方に回り
ワイヤが中でよじれたりしてるのと違うん?
自分でグリップ周辺バラせないなら、バイク屋に取りに来てもらうしか。
235774RR:2007/11/01(木) 21:53:59 ID:gNnIkEwp
>>233
やっぱワイヤーですかね?でもとりあえずは走れたんで切れてる事も無いとは思うんですよね。
しかも一ヶ月前にワイヤー交換したばかり。
236774RR:2007/11/01(木) 21:57:06 ID:2//f2nUe
>>235
だから、
・ワイヤーを一ヶ月前に交換したばかり
・とりあえず走れる(アイドリング「だけ」おかしい)
という後出し情報は止めてくれ。エスパー回答の精度が恐ろしいほど0%になるから。

とりあえずワイヤ変えるだけの技量があるなり、仲の良い店があるようだから、
自分でばらして原因追求するor店に整備に出す、どちらかにしてくれ。
237774RR:2007/11/01(木) 21:58:33 ID:gNnIkEwp
>>234
やっぱりストッパーてあるんですね。今日は暗いんで土日にバラしてみます。
皆さんありがとー
238774RR:2007/11/01(木) 22:06:56 ID:1w67k/xS
>>225です。多数のレスありがとうございます!
彼女そっちのけで手はかけていてw好調ですが、メンテフリーな4stも欲しいと思いまして。下駄と回して乗る楽しさという矛盾を両立させてくれる車種が良く、部品が手に入れやすいのも条件です。
しかしこんなに車種があるとは知りませんでした。挙げてもらった車種を探してみます。
こんなに親切に教えて頂いて本当に感謝です!
239774RR:2007/11/01(木) 22:45:18 ID:adKglsQz
ザイロンのジーンズってどうなんでしょうか?
普通のジーンズより丈夫と聞きましたが所詮は布っきれなんですか

240774RR:2007/11/01(木) 23:00:30 ID:oI7jJe87
2万5千キロぐらい走ってるJOGがあるんですけど、ガソリン満タンで50キロぐらいしか走りません
エンジンをオーバーホールしなきゃだめでしょうか?
また店で頼んだらいくらぐらいしますか?
241774RR:2007/11/01(木) 23:03:06 ID:N8FWVz3v
>>229
ありがとうございます。EN125似てますがカラーがブルーとブラックしかないのが残念ですね・・・・。
コスト面も含めての125検討なんで個人輸入できるほど金持ってないですorz

>>230
レスありがとうございます。見てみましたがデザインがちょっと激アウトです;
なぜか今回のSUZUKIパンフにZeusを含め逆車125ccが三台取り上げられてるので、
もしかしたらこれを契機にどっか輸入してくれたらなぁ・・・・と思いつつ待つことにします
242774RR:2007/11/01(木) 23:04:59 ID:jDRqZTs9
>>244
ぜんぶばらして部品交換したら8万位じゃね
大概キャブオーバーホールと吸排気新品にしたら直ると思うが
243774RR:2007/11/01(木) 23:26:54 ID:wEfSJYjg
>>240
まずはバイク屋持っていって24ヶ月点検依頼
244774RR:2007/11/01(木) 23:37:21 ID:jHAclrUQ
>>241
>デザインがちょっと激アウト
同系統なのにどーいうこっちゃい!w
GS125Eのデザインを小手先でひねくったのがZeusな訳だが・・・
GS125Eがファースト・ガンダムなら、Zeusは∀ガンダムくらいの感じだぞ?ww
245774RR:2007/11/01(木) 23:38:40 ID:mnn9YQk3
>>240
一番大きな要因は、駆動系の摩耗だと思うけどね。
ベルトが減って細くなってるとか、ウエイトローラーが減って
十分変速できないんでエンジン回ってるのに十分速度でなくて燃費悪化とか。
エアクリーナ、キャブのOH、その他諸々の点検交換で直ると思うよ。
いくらかかるかは現物次第で何を直すかで違うので分からん。
246774RR:2007/11/02(金) 00:04:09 ID:229CzG94
寒いので、分厚めのグローブつかうとスタートの半クラがしにくいんですが、
こういう場合はクラッチの遊びを多めに取ったらいいんですかね?(ハンドルバーに近い位置で繋がるように
247774RR:2007/11/02(金) 00:10:03 ID:0v/svpHY
外装パーツの専門誌を探しています。
ドゥカティや、スズキのSVシリーズみたいなハーフカウルが欲しいのですが…
車種・メーカーは問いません、オヌヌメの雑誌を教えて下さい。
2484ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/02(金) 00:13:10 ID:8gZRpqdX
>>246
貴方が使いやすいように調整なさるのが一番ですよ。
調整しなおしてとしても数分しか掛かりませんし。
249774RR:2007/11/02(金) 00:20:30 ID:cQhrVW+L
>>241
そんなあなたにホンダCB125インテグラ(だったかな(だったと思う))
250774RR:2007/11/02(金) 00:30:44 ID:8bIQ/dMQ
240です
レスくれた皆さん、ありがとうございます
バイク店行ってきます
251774RR:2007/11/02(金) 00:35:43 ID:DEDCr+8x
こんばんは

質問ですが、ウインカーをLED化するとリレーもLED対応のリレーにしないとハイフラになる、とオクの説明欄に載ってたんですが、前はLED、後は電球の場合、リレーを交換すると後のウインカーは正常に作動しますか?
252前スレ72:2007/11/02(金) 01:04:15 ID:QP1FdCf7
もしかしたらエア抜きが原因かもしれないです。
ですが、サーモスタット横の細いホースを抜いて、
空気が抜けきりクーラントが出て来て、少しは調子がいいのですが、
少したつとまた空気が溜まってます。
何が原因なんでしょう?
253774RR:2007/11/02(金) 03:16:55 ID:sdlw6no2
中村ノリの年俸どの位上がるでしょうか?
日本シリーズMVP選手だから
1億は行きますよね?
254774RR:2007/11/02(金) 06:24:03 ID:jFKShEHs
>>252
72 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/10/24(水) 14:06:11 ID:z798Yxax
はじめまして。
RV125JPなのですが、水温が上がりっぱなしで困ってます。
クーラントを入れてもファンを直接繋いで常時回転させてもダメでした。
サーモスタットとファンのセンサーは別々に付いてるんですか?
それともサーモスタットに連動してファンが回るんですか?
水温計が上がってもファンは回りませんでした。
故障したサーモスタットが異常を示しても、ファンのセンサーは異常を示してないから回らなかったのでしょうか?
ということは初めからオーバーヒートしてなかったのでは?と考えました。
255774RR:2007/11/02(金) 06:28:49 ID:jFKShEHs
>>252
でだ、作業として何をやった?時系列をハッキリ書け。
256LED野郎:2007/11/02(金) 06:51:28 ID:6BgM1LWQ
>>251
ノーマルのウィンカーリレーは、電流の変化で点滅速度が変わる。
質問のケースの場合は、ノーマルバルブも対応する電子フラッシャーを使用すれば良い。
目安としては、5A程度対応出来る奴なら大丈夫だろう。
257774RR:2007/11/02(金) 07:32:28 ID:VIYeyqxf
逆じゃね?
どう操作しにくいか判らんけどさ、考えてるよりやったほうが早い
258774RR:2007/11/02(金) 07:38:17 ID:jFKShEHs
>>253
> 日本シリーズMVP選手だから
> 1億は行きますよね?

名古屋を舐めたらいかんぞw
ま、シーズン中の活躍を考えれば一億円は行くんじゃね?
259774RR:2007/11/02(金) 07:52:11 ID:+u+NOdyL
MVPがMPVに見えた・・・orz

260774RR:2007/11/02(金) 08:08:30 ID:RTK3OKBC
入団経緯がアレだから、ある程度「○○ぐらいの成績なら次はナンボ」みたいな合意はあったんじゃないすかねぇ。契約書交わしてるかどうかは知らんが。
261774RR:2007/11/02(金) 10:06:36 ID:LoSa66yn
ブレーキフルードを補給するとき今のブレーキフルードと別のメーカーのものでもいいですか?
262774RR:2007/11/02(金) 10:10:01 ID:libnFi8s
>>261
多分同じようなもんだろうけど、
化学薬品のカタマリだろうから混合はやめた方がいい。
263774RR:2007/11/02(金) 10:16:28 ID:rbgalrXH
>>252
RVの場合はどうなっているか知りませんが、私のバイクはサーモスタット(温度スイッチ)とサーミスタ(温度センサ)は別になってます。
そしてこれらは完全に独立しています。
サーモスタットのONでファンが回り、サーミスタの抵抗値が変わることで温度計の表示が変化します。
サーミスタの抵抗値が上がると温度は高いほうを示しますので、サーミスタそのものの断線、コネクタの接触不良や配線の断線などの可能性があるのではないでしょうか。
まずサーミスタの単体確認をした後、回路のコネクタを磨いてみてください。
サーミスタはその仕様により若干異なると思いますが、正常であれば温度に応じて数十〜数百オームの間で変化があるはずです。

ブリザーホースのエア噛みについては、ホースとラジエタキャップが劣化している可能性があると思います。
とりあえず、ブリザーホースのラジエタ側を少し切断して様子をみてはいかがでしょうか。
264774RR:2007/11/02(金) 10:36:40 ID:DEDCr+8x
LED野郎さん、

ありがとうございます!
265774RR:2007/11/02(金) 11:41:20 ID:nu1ShiFP
近所のDQNバイクが勝手に人の家の前に停めるので
ウザくて困ってます。
走りながら分解するような
オススメの細工はありませんか?
266774RR:2007/11/02(金) 11:46:19 ID:9up41zON
>>265
素直に警察に通報しろ
267774RR:2007/11/02(金) 11:56:46 ID:ZBDwDQKD
>>265
同情はするが、細工とかしたら
貴方 も 犯罪者ですね。
違法改造車みたいなの迷惑駐車して
困ってるとか警察に通報するヨロシ。
268774RR:2007/11/02(金) 12:04:34 ID:rbgalrXH
>>265
所轄の警察署に不正改造車を発見した際の通報先はどこですか?と聞いて見ましょう。
相談窓口を設けてあるところなら教えてくれます。また、専用の窓口が無ければ110番通報でいいと言われると思います。
こちらの住所と名前を聞かれますが、正確に答えておけば警官が時々見回りをしてくれます。

走りながら分解するような細工も、まったく走らなくなるような細工も簡単にできますが、
それをやると犯罪ですので、わざわざそんな奴のためにあなたが手を汚すこともないでしょう。
269774RR:2007/11/02(金) 12:05:14 ID:krnOW174
まぁ、あれだ
とりあえずシートに唾吐いとけ
270774RR:2007/11/02(金) 12:18:57 ID:LoSa66yn
>>262
ありがとうございます。
271774RR:2007/11/02(金) 12:22:53 ID:hpL4kzPv
>>252
もう一回聞くけど、何が問題なんだよ?
おまいさん前スレから人の話を3割しか聞いてねーだろ
272774RR:2007/11/02(金) 12:31:58 ID:XXTN30ww
ぬよわとかぬおわキロメートルって、
一体何なんですか?
273774RR:2007/11/02(金) 12:32:13 ID:nu1ShiFP
>>266
>>267
>>268
ありがとうございます。
274774RR:2007/11/02(金) 12:32:19 ID:pCKD+Hvo
>>265
駐車違反でナンバー込みで通報。
275774RR:2007/11/02(金) 12:44:16 ID:WQYrONIP
そうだ京都に行こう
276774RR:2007/11/02(金) 12:53:28 ID:CFDALprC
そうだな、京都行きたいな
277774RR:2007/11/02(金) 12:58:37 ID:XB++Op+r
重いバイクを買ってまだ来てないんですがもし倒してしまったらタンクとかへこんじゃいますか?倒したときの壊れるとことか教えてください。
278774RR:2007/11/02(金) 13:04:48 ID:Y6zVW9fI
>>277
地面と当たるところ
279774RR:2007/11/02(金) 13:05:21 ID:9uVGYkza
>>277
んなもん、車種によって違う。
280774RR:2007/11/02(金) 13:05:39 ID:kAMHLTzL
>>277
こころ
281774RR:2007/11/02(金) 13:09:35 ID:YRKKbpwt
そう、妥協といこう
282774RR:2007/11/02(金) 13:11:06 ID:XQre92xL
>>272
自分のキーボードを見てみるんだ
283774RR:2007/11/02(金) 13:12:38 ID:jFKShEHs
>>280
上手いねどうもw
284774RR:2007/11/02(金) 14:05:48 ID:c3pRMFor
四輪の場合、カーステやカーナビのマイナス配線はボディーに接続され、
プラスの配線のみになっていますが、バイクの場合もこれと同じなのでしょうか?
285774RR:2007/11/02(金) 14:07:17 ID:DiiEB1F4
(´・ω・`)
↑前からわからないことなんだけど、この顔はどれが目でどれが口でどれが鼻でどれが眉毛なの?
286774RR:2007/11/02(金) 14:13:49 ID:m+p3QWSH
>>284
二輪もボディアースだけど電装品は大概アース配線もあるよ
287774RR:2007/11/02(金) 14:52:52 ID:c3pRMFor
>>286
さっそくの回答ありがとうございます!
さっきリアフェンダーばらしたら、マイナスの配線がない部分があってかなり焦ってました。
288774RR:2007/11/02(金) 15:09:13 ID:XXTN30ww
もう一つ質問で、NSRってなんであんなに
盛り上がってるんでふか?2ストだからですか?
289774RR:2007/11/02(金) 15:51:48 ID:m+p3QWSH
>>288
一先ず礼位言えるようになってから質問しろ
290774RR:2007/11/02(金) 15:57:15 ID:+Td4DNBK
グローブとかジャケットのスレはあるのに、パンツ(ズボンか?)のスレはないね。下半身の安全は皆どうしてる?ジーパンとか?
291774RR:2007/11/02(金) 16:04:18 ID:g944Myl7
>>285 たしかこういう感覚が欠如してる症状の脳障害ってあるよね
292774RR:2007/11/02(金) 16:22:46 ID:9up41zON
>>290
”ちょっとそこまで買い物に”みたいなときはGパンだが、
ツーリングにいくときは
冬:Gパン+オーバーパンツ
冬以外:皮パン(パッド入り)

冬はタイヤがすべるんでマッタリ走るし、オーバーパンツが厚手なので
”ま、いいか”とw

知り合いは、
”バイクに乗るときは必ずGパンの上にニープロテクター”
(上半身はTシャツ+オフのプロテクター+バイク用ジャケット)
という強者もいます

安全への配慮は人それぞれだし、
自分が納得できればどんな格好でもいいと思う

短パン+タンクトップのTW君が転んで肘や膝から血を流してたけど
それは本人が選択した結果なので文句をつけるつもりもないし
293774RR:2007/11/02(金) 17:44:01 ID:XXTN30ww
>>289 なんとも申し訳ないです…。

>>282 なるほど!携帯なもので分かりませんでした。有難うございます!
294774RR:2007/11/02(金) 18:11:47 ID:4l/tLSGW
>>290
私は暑かろうと寒かろうと、膝カップ入り革パンの一択。
まあ寒い時は中にタイツ履くけど。
一度革パンのホールド性の良さを体感してしまうと、ツーリングでジーンズの選択肢は選べない。
295774RR:2007/11/02(金) 20:28:34 ID:tiTTQBxQ
ホンダのサンデー試乗会について色々聞きたいのですが、試乗会関係のスレってないですかね?
296774RR:2007/11/02(金) 20:47:44 ID:SH9Qcc36

大型免許が教習所で取れるようになって
二輪車を選ぶスタイルもだいぶ変わってきたと思います。
車体も排気量も大きくパワー重視のバイクが売れていますが
今後の二輪車の展開はどう思われますか?
みんな大型トラックにでも乗った方がいいんじゃないかと思うくらい
大きいバイクばかり走っています。
このまま見栄を張ってどんどん大きくなっていくのでしょうか?
それとも、本来の軽量で速いバイクが見直される時代が来るのでしょうか?
297774RR:2007/11/02(金) 20:53:19 ID:foNc0TKV
>>285
説明しますので3分お待ちください
298774RR:2007/11/02(金) 20:54:44 ID:VmxDFw2D
>本来の軽量で早いバイク

何をもって「本来」を決めてかかるのか?

今後の二輪車の展開はジリ貧。
299774RR:2007/11/02(金) 20:55:21 ID:B5KEbi/m
>>296
>軽量で速いバイク
今の大型なんか完全にこれだが?
大型トラックに乗ったほうがいい位大きいバイクって何?
あんたの周りにボスホス鹿走ってないなら分かるがひがんでないで大型一度のったら?
300774RR:2007/11/02(金) 20:56:03 ID:foNc0TKV
>>285
見れますでしょうか

http://www.vipper.org/vip657432.jpg

 ↑

こういう生き物です

「・」が目の部分にあたります
301774RR:2007/11/02(金) 20:57:27 ID:vogghecz
今は運動性能としての軽量なバイクはモタードに流れてる感じですね。
DRZ400SMは力入っているし、250もWR250Xがかなりハイスペックな予感。
Dトラッカーもリニューアルのようだし。
302774RR:2007/11/02(金) 21:00:58 ID:SH9Qcc36
>>299
こう言う頭の弱いライダーが多すぎ。。。
303774RR:2007/11/02(金) 21:02:56 ID:foNc0TKV
>>277
一般に、タンクの側面部が凹んだり、ウインカーが割れたり、
レバーが折れたり、ステップが曲がったり、マフラーに
傷がついたり、ハンドルのグリップエンドが削れたりします。

倒れたときのことまで親切に設計されているバイクでは、
カウルなどの外装部品が損傷しにくくなっております。
304774RR:2007/11/02(金) 21:03:04 ID:cDX5IbkR
>>302
お前、なにがしたいの?
305774RR:2007/11/02(金) 21:12:13 ID:LuIT5+ma
>296は大型バイクが基本的に

嗜好品

である事を理解できない真性の馬鹿。
306774RR:2007/11/02(金) 21:14:55 ID:tEqfQEwB
>>302
こう言う頭の弱い(ry
307774RR:2007/11/02(金) 22:28:36 ID:0oYnhN34
>>296
井の中の蛙ほど広い了見を持てない
308774RR:2007/11/02(金) 22:43:36 ID:m+p3QWSH
どうせnsrとかで「峠最強」とかリアルに言ってるんだろうなww

実際ssなんか160キロ180psで軽くて馬力ある典型的な例じゃん
そもそもトラックが出てくる意味が分からんww
309774RR:2007/11/02(金) 22:47:27 ID:32YyxR4+
現在製造されてるオートバイの方が
当然高性能で燃費が良いはずなのに
どうして旧車やクラッシックハーレーが今だ人気が在るのですか?
310774RR:2007/11/02(金) 22:51:00 ID:sH3xyUqy
>>309
基本的に >>305 だが
おれは ばかがおおいから だと思ってる

311774RR:2007/11/02(金) 22:53:05 ID:+cB0h+qS
>>296
二輪


みんな
大             す
               き

312774RR:2007/11/02(金) 22:57:05 ID:ZjV7bFM/
>>309
高性能や燃費が良い事を求めてないから。
313774RR:2007/11/02(金) 23:01:49 ID:dGoYe0EZ
モタードのような形で、ツーリングに向いているバイクってありますか?
314774RR:2007/11/02(金) 23:07:43 ID:4l/tLSGW
>>313
モタードでもツーリングは出来ますが、シート等乗車耐性の心配ですかね?
マルチパーパス、と呼ばれるジャンルのバイクですかねぇ。

…値段・免許関係なく言えば、ドカのムルティとか。
ttp://www.ducati.com/od/ducatijapan/jp/bikes/model.jhtml?model=1673
315774RR:2007/11/02(金) 23:15:19 ID:32YyxR4+
>>310>>312
ありがとうございます。
クラシックハーレーの人とツーリングした事があり
何回も給油してる姿見て大変だなと思ったもので・・・
316774RR:2007/11/02(金) 23:23:35 ID:Ahz8Lk9V
二人乗りやオイル交換も出来ない遅咲きヘタレ若葉マークです。
知り合いの会社の駐車場にミニサーキットもどきを臨時に作らせて頂き
半日夢中で遊んでいたのですが、帰り公道に出ると変な感覚に襲われました

初め自転車のタイヤがパンクしても無理に走ってるようなボコボコしたものを感じ
パンクだと思いガススタでチェックしたのですが適正な空気圧でした。
小石や路面の凹凸の上を走るとその衝撃がそのままダイレクトに伝わるような変な感覚です

遊んでいる最中も過去にも転倒はしていませんし、何度も通っているよく知った道です。
数日たった現在、バイクには特に異常は見当たりませんがその感覚は消えてしまいました。
もしかしてこれが''タイヤの感触''というものなのですか?笑われそうで周りには聞けません
317774RR:2007/11/02(金) 23:41:20 ID:Z+VmZmX8
>>316
考えれるのは、激しく走った事による足回りの熱だれかも。
例えばサスペンションのオイルに気泡が混ざってうまく減衰できなくなってフワ付いたとか。
318774RR:2007/11/02(金) 23:44:37 ID:qTJAxmrp
>>316
シャカリキに走った後は身体が疲れて無理な力が抜けるから
普段感じないような感覚が芽生えることは、確かにある。
ひょっとしたら、貴方のもそういうものだったのかも知れない。
319774RR:2007/11/02(金) 23:59:18 ID:Ahz8Lk9V
>>317,318
色々な可能性があるようですが別に壊れた訳ではないんですよね
もう一度駐車場を借りて同じ事が起こるか試してみようと思います。
恥ずかしくて誰にも聞けなかったので助かりました。ありがとうございます
320774RR:2007/11/03(土) 00:00:08 ID:kM2cMNvc
富士スバルラインってクレジットカード使えますか?
321774RR:2007/11/03(土) 00:44:25 ID:1x3L19rF
随分まえに、死王って人が人気あったけどどこ行ったの?
322774RR:2007/11/03(土) 00:44:41 ID:sAihO//I
vtr250です。走行9000km。

今日100kmくらい走っていたら、信号待ちで突然のエンスト。
エンジンかけ直すも、軽く吹かし続けていないとエンストする。
で、とりあえずアイドリングスクリューいじって回転数あげてウチまで帰ってきました。
ただ、ウチにつく前に急に調子が戻ってこんどはクラッチ切ったら超空ぶかし状態になり続けました。
で、スクリュー元通りにしたら一見元通りになったみたいに見えます。

この原因はどんな事が考えられるのでしょう?
週末にバイク屋さんに持って行こうと思うのですが、折角なので自分でも修理できるように
なるべく予習して行きたいです。
ここの構造とか調べとけーっていうのはどのあたりでしょうか。
323774RR:2007/11/03(土) 00:56:40 ID:ds/c+fCQ
>>322
吸気〜排気、操作・電装系に至るまで全ての構造と理論。
324774RR:2007/11/03(土) 01:03:40 ID:5Yvxq/ik
>>323
答えになってないくせに偉そうぶるな
325774RR:2007/11/03(土) 01:10:32 ID:jsOhAjf3
>>324
言ってることは分かるがsageろ
326774RR:2007/11/03(土) 01:14:13 ID:np9yjkWU
>>322
バイク屋に行っても再現性がなければ、基本的なチェックだけかもしれないけど

簡単なほうから
エアクリ、プラグの汚れ、かぶり→二次エアの吸い込み→スロージェットの目詰まり
→コイル、イグナイターの不良といったところか
327774RR:2007/11/03(土) 01:19:09 ID:m0l9K84y
>>324
答になってるしお前よりマシ
328774RR:2007/11/03(土) 02:08:45 ID:2/sUVcEW
コレもルールに加えるかい。


他人の返答ににいちいち文句付けない!
329774RR:2007/11/03(土) 02:13:24 ID:FUGKLNU0
長文失礼します
現在、父が乗っていたVT250FCをレストア中です。
先日、キャブの状態を見てみたところ、スロットルを回してもキャブのアレ(すいません名前忘れました)
が開かないんです
アクセルワイヤーが切れてるのかと思いましたが、違いました
原因はなにが考えられるのでしょう?

3304ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/03(土) 02:29:12 ID:p5ZJDD8X
>>329
貴方の言う「キャブのあれ」がスロットルバルブだったらそれは正常です。
あれはエンジンが動き、負圧が発生しないと動きません。

貴方の言う「キャブのあれ」がバタフライバルブだったらそれは異常です。
リンクなりケーブルなりがどこかで必ず壊れているので今一度
確認して下さい。
331774RR:2007/11/03(土) 02:33:17 ID:sL2bkDpE
いつもご苦労さんです。
4EPさんてオフ車が好きだったんですね。
益々ファンになりそうです。
3324ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/03(土) 02:35:10 ID:p5ZJDD8X
>>331
オフ車「も」好きです。
というより嫌いなバイクのジャンルは有りません。

無論ユーザーが無責任で危険で迷惑な改造を施した
物は嫌悪しますが。
333774RR:2007/11/03(土) 02:46:31 ID:FUGKLNU0
>>330
回答ありがとうございます、本当に助かりました
早速明日見てみることにします
334774RR:2007/11/03(土) 03:56:08 ID:4jzcJUUF
ゴムをつけずに生で挿入した時点で妊娠の可能性ってある?
我慢汁でも妊娠するって聞いた事あるけど、実際はどう?
335774RR:2007/11/03(土) 07:57:47 ID:XwNdH5w6
>>334
若い男はごく微量ながら精子が含まれてる場合があり、理論上は妊娠する恐れがある
が、その可能性も何千万分の一という非常に低い確率である

以上wikiを参考に童貞がお答えしました
336774RR:2007/11/03(土) 09:00:11 ID:ERc0Men8
とりあえずエチするときは生で一回はするな
ゴムつけたら元気なくなるんだよorz
337LED野郎:2007/11/03(土) 09:10:35 ID:Ww40uAis
>>334
補足

ゴムを正しく装着しても安心は出来ん。
100%避妊を保証する訳ではない。
あまりにも激しいプレイを行った場合など、漏れたり破れたりもあるから注意するべし。
それと、イった後は早めに膣から抜く事を忘れずに!
338774RR:2007/11/03(土) 09:46:05 ID:zccEYjVM
一週間前に個人営業?みたいなショップでハンドルを注文したんですが、
今だに連絡がありません。
ハンドルの入りって遅いんですかね?


339774RR:2007/11/03(土) 09:47:59 ID:EHYtl0vZ
>>338
今パイプを曲げてる最中じゃね
340774RR:2007/11/03(土) 09:50:38 ID:zccEYjVM
>>339なるほどね…

電話してみますわ
341774RR:2007/11/03(土) 09:54:47 ID:md0SkLYp
エンブレのときにパンパンなるのを無くしたいんですけどキャブのどの辺を変えればいいですか?
ゼファー750にショート管で、他はノーマルです。
342774RR:2007/11/03(土) 09:56:14 ID:Lafejw4a
>>341
エアスクリューを調整すればちっとはマシになる。
343774RR:2007/11/03(土) 09:59:37 ID:F5DOjP6p
らめぇ

の元ネタ・初出は何なんでしょうか?
344774RR:2007/11/03(土) 10:03:12 ID:qhtbv0Vz
角煮で聞いた方がいいよ
345774RR:2007/11/03(土) 10:11:36 ID:/EEXFOOF
>>338
どんなハンドル注文したんだい?
海外物で国内代理店に在庫がないと入荷に3ヶ月待ちとか有るよ。
船便コンテナ積みで送るから、コンテナが一杯に注文が溜まるまで出荷しないの。
国内メーカーでも受注生産対応で入荷が遅くなる場合もある。
そうでないなら、店側のチョンボかも知れん。

>>341
キャブのスロー側いじると多少は良くなる。
オレは諦めたw
又はマフラーをノーマルに戻す。
346774RR:2007/11/03(土) 10:12:00 ID:Mdzu7+f5
>>343
君の母親が
君を出産するとき
発したのが最初


「ひぎぃ らめぇ」
347774RR:2007/11/03(土) 10:13:19 ID:WdfxuShb
よくバイクは戦闘機に例えられますが、一番戦闘機っぽいバイクって
何ですかね?
348774RR:2007/11/03(土) 10:15:36 ID:WISSgIPt
>>347
Y2K
349774RR:2007/11/03(土) 10:17:08 ID:SvFH9UX+
戦闘機というより航空騎兵
350774RR:2007/11/03(土) 10:41:14 ID:/EEXFOOF
>>347
例えられる理由、どちらもコーナーで内側に傾くから。
実際は航空機は曲がる方向に上昇してるようなモンですが。
四輪車と船舶は遠心力で外側に傾きます。
351774RR:2007/11/03(土) 10:51:56 ID:EHYtl0vZ
>>347
最近では特攻T-MAXでしょうかね
352774RR:2007/11/03(土) 11:16:08 ID:F1yU+Z7i
質問です。
900cc〜以上で一番燃費のいいバイクと一番燃費の悪いバイクを
教えてください
3534ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/03(土) 11:26:00 ID:p5ZJDD8X
>>352
一番燃費の良いバイクは判らないのですが、一番燃費が
悪いのは>>348でも挙げられたY2Kに間違い有りません。
354774RR:2007/11/03(土) 11:45:50 ID:F1yU+Z7i
>>353
これですよね
http://www.goodpic.com/mt/archives/000341.html
http://www.youtube.com/watch?v=t5JQiu6Iczs
灯油からジェット燃料まで使えるのは驚きました
灯油使っても時速400km.を出せるのでしょうか?
355774RR:2007/11/03(土) 11:55:58 ID:2/YJo2xy
ジェット燃料≠灯油
356774RR:2007/11/03(土) 12:38:42 ID:jKT/NLS4
>>347
マルチすんなクズ
357774RR:2007/11/03(土) 12:46:59 ID:tz399etu
アルバイトから帰る時に、一つ一つの信号につかまる時とずっと青信号の時が
あるんですけど、どうしてですか?
358774RR:2007/11/03(土) 12:53:07 ID:EHYtl0vZ
>>357
タイミング、運、霊的な事象のどれか
359774RR:2007/11/03(土) 14:00:35 ID:GneF6mqP
>>343
「みさくらなんこつ」あるいは「みさくら語」で検索してみてください。
wikipediaにも記述がありますので、参考にしてください

  「みさくら誤変換機」というのもあります。
  http://scrap.web.infoseek.co.jp/misakura.html 

             ↓ 変換

「みしゃくらにゃんこちゅ」ぁあああ あぉるいぃは「みしゃくら語」れ
検索してぇぇぇぇ゛みてくらしゃいぃにゃのぉおお。
wikipediaにも記述がぁあああ あぉりましゅぅぅぅのぉおおれ、
参考にしてぇぇぇぇ゛くらしゃいぃにゃのぉおお


※ ネタとして知っているだけで、その手の物に造詣が深いわけでなないです。
360774RR:2007/11/03(土) 14:06:24 ID:GneF6mqP
>>357
混雑の具合、速度の出し方など、交通状況の違いから
そうなっているんだと思います。

また、法定速度を大きく超過して走行していると赤信号に
つかまりやすくなるようにしてある場所もあります。
361774RR:2007/11/03(土) 14:10:37 ID:GneF6mqP
○補足
>また、法定速度を大きく超過して走行していると赤信号に
>つかまりやすくなるようにしてある場所もあります。

というのは、Nシステムのように速度超過を計測して、速度を
超過していると信号が赤になる、というわけではないです。

たとえば法定速度が40km/hの道路で、ある信号が青になって
40km/hで走行すると次の信号で赤信号に引っかかりませんが、
50km/hだと次の信号で赤信号に引っかかる、といった感じです
362774RR:2007/11/03(土) 14:56:56 ID:eyw4wtaI
マックなどに行ったとして持ち帰りしようと思ったときはどのように持ち帰りますか?
もしセットメニューなぞ注文したときなんか飲み物もついてきちゃうんですよ?
それとも持ち帰りとかしないのでしょうか
363774RR:2007/11/03(土) 14:58:32 ID:rWpwMZm+
そのまま持ち帰ってもこぼれないだろ・・・
364774RR:2007/11/03(土) 15:29:02 ID:EHYtl0vZ
>>362
高校三年間寿司屋のバイトは左手で持って配達だった
そんな俺に言わせれば段ボールの台座に刺さった飲み物
なんて屁でもない

まだその域に達せないオコチャマはミルクを頼め
ポケットに入れてもOKだ
365774RR:2007/11/03(土) 15:34:29 ID:jKT/NLS4
スズキのバンジョーのピッチは一律1、25ですか?
車種はグラストラッカーです
366774RR:2007/11/03(土) 15:36:37 ID:/k/WE6tz
質問でーす

ヤフオクで売り切りバイクとかよく見ますが、例えば1000円で落とせたら1000円で買えるんでしょうか。
売り切りなのに最低落札価格とかあるんですか?
例えば15万スタート売り切りとかなら意味がわかりますが、1円スタートの売り切りとか
ほんとに落とせるものなのでしょうか?
367774RR:2007/11/03(土) 15:42:17 ID:jrznD9Xf
>>366
落札間際にはそれなりの価格になってる
明細設定があるからオークションのページをよく読む
出品者の評価を必ず見る
368774RR:2007/11/03(土) 15:46:28 ID:/k/WE6tz
>>367
レスどーも。
みんな見るからやっぱり格安で落とせなそうですね。
オクちょっと見てきます。
369774RR:2007/11/03(土) 16:21:04 ID:eyw4wtaI
>>363ー364
もっと腕磨きますわorz
370774RR:2007/11/03(土) 16:39:11 ID:23yENPcZ
>>369
私はセットの飲み物でよく紅茶を頼みます。
その時「お湯なし、ティーバッグだけ」と注文します。
バイトの女の子の「え?」と言う顔も楽しみます。
371774RR:2007/11/03(土) 18:25:48 ID:hmUbKKoI
>>361
うろ覚えで申し訳ないのだが、
TV番組の特集で、車速感知式の信号が取り上げられてた。
速度超過を感知すると自動的に赤になり、指示速度を守っていると
青のまま通過できる。
どこにいくつ設置されているのかなんてのは全く知らないけど、
基本的に通学路や細い路地等で採用されてるみたい。
372774RR:2007/11/03(土) 18:37:11 ID:HpNeg/Qb
シグナス125を買ったつもりがFuture125(ZY125T-3)でしたw
まぁそれはいいのですが、このスクーターの話をするには
どのスレですればいいのでしょうか?台湾メーカースレでもない様ですし。
どなたか知っている方がいたら教えて下さい。
373774RR:2007/11/03(土) 18:38:55 ID:Cz8pz2Si
JACKJACKって何物ですか?
374774RR:2007/11/03(土) 18:39:38 ID:rWpwMZm+
何者の間違いだろ
375774RR:2007/11/03(土) 19:48:52 ID:MCarK2uO
>300
ありがとうございます。ちょっと凝視して想像膨らませてみます。
376774RR:2007/11/03(土) 19:58:09 ID:rWpwMZm+
中古で30万の400ccバイクを買うとしたらいくらくらい用意した方がいい?
377774RR:2007/11/03(土) 19:59:36 ID:jKT/NLS4
>>376
40マソあれば足りる
378774RR:2007/11/03(土) 20:02:04 ID:29WfC82X
>>376
おまいさんが20歳以下で任意も考えれば、あと+20万は欲しい。
379774RR:2007/11/03(土) 20:42:09 ID:0BTviwKW
トラッカー系のバイク(グラストラッカーやFTR)ってダート走行は普通にできるんですか?

オフロード走行は厳しいですか?

ダウンマフラーなのがちょっと気になるんですが…。
380774RR:2007/11/03(土) 20:45:58 ID:Lafejw4a
>>379
そのあたりのバイクはなんちゃってトラッカーだから、
本格的なオフロード走行は厳しいけど、
未舗装路、バラスがまいてある道ぐらいだったら走れる。
381252:2007/11/03(土) 21:06:19 ID:xH+W+Duz
>>263
ありがとうございます。

とりあえず水温計を80度くらいの熱湯に浸けて反応を見ます。
クーラントタンクの正面から見て右上の細いホースから漏れてる気もしますが、
地面に垂れるようになってたのでホース抜けじゃないと思います。
プラグを交換したときからのような気もしますが、純正を入れ換えただけなので問題無いと思うんですが…
ラジエーターキャップ外して何回入れてもキャップ付けて走行すると、
キャップ開けたときに水が無くなってるんですよね。
入れた後はとても調子良いんですけどね。
382774RR:2007/11/03(土) 21:08:25 ID:jKT/NLS4
>>365お願いします
383774RR:2007/11/03(土) 21:10:14 ID:RFZPYxcQ
>>382
スズキ車はその部分細ピッチ(1.0mm
384774RR:2007/11/03(土) 21:16:49 ID:0BTviwKW
>>380
わかりました。ありがとうございます!
385774RR:2007/11/03(土) 22:15:09 ID:Cz8pz2Si
>>373を御願いします
386774RR:2007/11/03(土) 22:18:47 ID:1BXzAvo1
>>379
本格的なオフロード走行は無理ですね。
MXコースみたいな所とか、泥の中とかガレ岩の斜面とかね。
でも普通の原付スクーターで走るHENTAIさんも居ますので不可能ではないです。
まぁ普通の人でも、砂利道とかある程度整備された林道くらいは問題なく走れますよ。
387774RR:2007/11/03(土) 22:20:04 ID:F5DOjP6p
388774RR:2007/11/03(土) 22:21:44 ID:i+OwlyQh
ウインカーのスイッチをいれると点灯しっぱなしになるんだけどやっぱりリレーが悪い?
389774RR:2007/11/03(土) 22:23:58 ID:RFZPYxcQ
>>388
 ・あなたが悪い(電球のワット数を間違った
 ・電球が悪い(切れてる
場合も考えられもす。
390774RR:2007/11/03(土) 22:28:55 ID:ae5x24Wt
>>388
ウインカーってさ、スイッチ入れると前後で光るじゃない?
これが前か後ろの片方の電球切れると、もう片方が点灯しっぱなしに
なるのは良く有ることなんだけど、その辺りは確認してあるのかな?
391774RR:2007/11/03(土) 22:32:08 ID:i+OwlyQh
>>389 390 たとえば右にスイッチいれると右の前後がつきっぱなしに。左も同じです。
392774RR:2007/11/03(土) 22:36:05 ID:3ZRGZX/M
>>391
バッテリー死亡。
393774RR:2007/11/03(土) 22:37:38 ID:8EjDPe53
>>391
最初からそのように詳しく書いてくれないとですね・・・・。
その状態でしたら確かにリレーが一番怪しい気もします。
しかしリレー自体の故障なのか、リレーに接続されてるコネクタが
外れたり配線が断線してるのか等の点検をしてからでないと何とも。
394774RR:2007/11/03(土) 22:50:35 ID:sAihO//I
横から質問
>>388のケースみたいにウインカーつくけどつきっぱなしの時って
公道走っていいの?
395774RR:2007/11/03(土) 22:52:11 ID:tgUMxY6f
>>394
ダメ。整備不良。
396774RR:2007/11/03(土) 23:26:36 ID:QTeM1WGQ
>>394
ウィンカーにガムテ貼って手信号なら合法
397774RR:2007/11/03(土) 23:34:04 ID:BYklxe6A
ウィンカースイッチをON・OFF繰り返せばいいんじゃね?
398774RR:2007/11/03(土) 23:53:09 ID:ERc0Men8
アクセルを回すとライトが少し明るくなるのはなぜですか?
399774RR:2007/11/03(土) 23:55:35 ID:CJ20fffV
>>398
原付などの場合、オルタネータ(発電機)から、
直接ライトに給電しているので、
アイドリング時は発電量が少ないので暗く、
アクセルを開けると回転数が上がり発電量が多くなるため、
明るくなります。
4004ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/03(土) 23:56:32 ID:p5ZJDD8X
>>398
アイドリング回転数では発電能力が不足しているからです。

なので回転を挙げると電圧が上がり、ライトが少し明るくなります。
401774RR:2007/11/03(土) 23:58:33 ID:B3A2ETNc
>>398
エンジンの発電機能は、エンジン回転で磁石を回しコイルで発電してます。
アイドリングなどの回転が低い状態だと十分な発電が出来ず、
エンジン回転が上がれば発電量が増えてライトなどが明るくなります。
また一定以上の電圧にならないような回路も付いてますので
必要以上に電圧が上がって電球が切れてしまったりしない様になってます。
402774RR:2007/11/04(日) 00:03:58 ID:LuRSxFTk
“SSタイプのバイク”の“SS”て何の略なんですか?
403774RR:2007/11/04(日) 00:05:03 ID:CJ20fffV
>>402
スーパーストリートとかスーパースポーツとか諸説ある。
404774RR:2007/11/04(日) 00:09:00 ID:77vyuJhF
>>391
ウインカー付けた状態でブレーキ踏むと明るさが目に見えて暗くなるとかなら
バッテリーが駄目になってる。
そうでないならリレーが駄目かも。
405774RR:2007/11/04(日) 00:10:13 ID:WAphiR7Q
スーパースポーツってのが一般的かも知れないが
スーパーではなくシングルとかストリートって意味で使ってる場合もある。
前後の文脈から想像してくれ。
406774RR:2007/11/04(日) 00:10:17 ID:YmpMz9RU
質問です。

ワイズギアのRY-763 サイバーテックスII レインスーツ
のOEM元はどこでしょうか?
407774RR:2007/11/04(日) 00:12:18 ID:lG+Vh9ao
>>402
主に “ Super Sport (スーパースポーツ) ” の略で、
 ・そのバイクメーカーの顔/広告塔となる様なバイクで、
 ・ユーザーの所有感を満たす様な装備面の豪華さか性能面の豪華さを持ち、
 ・普段の足としても、週末のサーキット走行にも使えるバイク
故に、いわゆるZUやCB750Fourも “ SS ” です。
408774RR:2007/11/04(日) 00:13:51 ID:LuRSxFTk
ありがとうです。
409774RR:2007/11/04(日) 00:27:09 ID:/znw4gJW
フルエキにするメリットは何ですか?
4104ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/04(日) 00:29:10 ID:NuhjPp82
>>409
格好良い
軽量化
スリップオンより性能を狙える可能性が出る、

等のメリットがあります。
411774RR:2007/11/04(日) 00:29:26 ID:zxk74mLS
>>409
・見た目
・ちょっとした軽量化
・給排気のセッティングをキッチリ出すことが出来れば、出力向上
・自己満足
4124ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/04(日) 00:30:24 ID:NuhjPp82
>>411
やった!16秒勝った!
413774RR:2007/11/04(日) 00:33:26 ID:zxk74mLS
…負けた。

だが、4ep氏と回答が見事にダブると、少々嬉しかったり(ry
414774RR:2007/11/04(日) 02:09:53 ID:ff0IhjJj
冷却水温がすぐ上がるうえに熱が逃げにくい場合、原因としてどんなものが考えられます?
うまく熱を逃がせてないことは間違いなさそうなので
・ラジエーター放熱部のへたり
・ラジエーター部へ至るまでの水の流れが隔てられている
位は思いつくんですが

具体的な現状
・ラジエーターコア部を覗き込んだところ、面全体の2割くらいフィンに歪みがあったり所々泥が付いてたりな状態(ウォーターラインの歪みは目視で確認できませんでした
・水温計はエンジン切って10分↑放置でようやくレッド近くから半分下回る感じ
・どんなふうに乗っても30km走ればでメーターの針が半分以上まで達す
415774RR:2007/11/04(日) 02:16:23 ID:6/mYulMq
>>414
異常燃焼
416774RR:2007/11/04(日) 02:31:41 ID:tt8MUUgy
サススレが消えてるのでこちらで質問させていただきます。
改造モンキー用のサスを買おうと思ってます。サスペンションの性能は大体値段の通りだと
思いますがオークション等で見かけるYSS製の製品はどんなもんでしょう?
よく聞く評判など教えてください。シールが弱いとかばねがヘタりやすいとか・・・

個人的に台湾とタイの製品は結構信用できそうですが。タイのサスペンションブランドだそうです。
今デイトナのガスショックを使用してますが長い事使用してヘタってきたので同価格帯の
YSSに注目してみました。
417774RR:2007/11/04(日) 02:47:29 ID:ff0IhjJj
>>415
「異常燃焼」 ・・・ググってみました
ノッキング等の症状は見られませんでしたが、キャブのセッティング云々が絡んでるのでしょうか
だとしたら納得です。確かに大昔にキャブには手をつけた覚えがりますし、たまにアイドリング中エンスト起こしたりも
少し勉強してみます。ありがとうございます
418774RR:2007/11/04(日) 03:01:57 ID:i/J1+3DI
夜分失礼いたします。

バイクを買って4年目で初めてタイヤを交換したのですが、カーブでバイクが倒しにくくなったような気がします。 新品のタイヤはそんなものでしょうか? それともタイヤの銘柄によるものでしょうか? ちなみにタイヤはGPR100というタイヤです。

あと、よくバイクでホイールスピンをやってるのを見かけますが、どうやってスピンさせているのでしょうか?
419774RR:2007/11/04(日) 03:07:30 ID:06iCtlJN
>>418
気のせいだろ。もっと倒してみ

ホイールスピンはクラッチを握ってエンジンをレッドゾーンまでふかして
クラッチをぱっと離せばOK
420774RR:2007/11/04(日) 03:16:10 ID:4H/Tb51F
>>418
どんなバイクか知らないけれど
サスのセッティングがタイヤ換えたことで合わなくなったり
タイヤの空気圧が無茶苦茶だったり
以前のタイヤ(硬化してそうだなオイ)に慣れてしまって
違和感から倒しにくく感じていたり
するんじゃないか?
しばらく乗って皮剥いてからいろいろ試してみたら?

それから、ホイールスピンは 
後輪の回る力>後輪のグリップ力 になったときに発生するよ
フロント加重でFブレーキ握りながら馬鹿開けしたり
低μ路面で高トルク発揮させたり
421774RR:2007/11/04(日) 03:40:26 ID:+n9wGBzP
>>414
>・水温計はエンジン切って10分↑放置でようやくレッド近くから半分下回る感じ
>・どんなふうに乗っても30km走ればでメーターの針が半分以上まで達す
フルノーマルでレッドに入らなければ正常
リッタークラスなら真冬でも渋滞で105℃前後になる
現状以外の無駄な長文を書く暇があれば車種くらい書け
422774RR:2007/11/04(日) 03:50:53 ID:i/J1+3DI
>>419

それバイクがバック転しちゃいませんか?

>>420

自分は月に4〜5日程度しかバイクに乗らないので、経験不足もあるとは思うのですが、新しいタイヤになってから交差点を曲がる時もアレーッてな位外へ膨れていっちゃいます。
バイク屋でタイヤ交換したので空気圧は大丈夫だろうと見てないのですが、明日チェックしてみます。
明日、皮剥きをかねて帰らぬ人にならない程度に峠を走ってみます。
ホイールスピンはフロントブレーキをかけたままアクセルを回してクラッチをゆっくり離すみたいなイメージでしょうかね?
トルクっていう洋画を観ていたら気になったもので…
レスありがとうございます。
423774RR:2007/11/04(日) 03:57:07 ID:+n9wGBzP
>>422
小さなバイクで回転を上げて倒さないでゆっくり繋ぐからバク転するんだ
映像があるなら良く見ろよ
曲がらないのはカチカチに硬化したタイヤからまともなタイヤに変わったから粘りがあるから当然だ
424774RR:2007/11/04(日) 04:07:59 ID:+n9wGBzP
>>422
追記
喪前の場合は「新しいタイヤは滑る」の言葉にビビって倒せないのもある
425774RR:2007/11/04(日) 07:10:27 ID:nwAIGpVC
TW225なんですが、今ぐらいの寒い時期になると
毎年バッテリー切れが起こってエンジンがかからなくなります。
これはもうどうしようもないですか?充電してもらうしかないんでしょうか?
426774RR:2007/11/04(日) 07:21:43 ID:Endvm/mD
>>425
補水、比重管理などのメンテナンスをしない開放型バッテリーの寿命は約1年。
新品に交換。
427774RR:2007/11/04(日) 07:39:38 ID:05lca/6x
2004年式、ドゥカティのモンスター1000ieを
片道10分の通勤に使うと、エンジンには過酷でしょうか?

ドゥカティのスレで聞いたほうが良いなら探します。
4284ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/04(日) 07:42:26 ID:NuhjPp82
>>427
特に問題は無いと思いますが。
429774RR:2007/11/04(日) 07:55:20 ID:juTVPzl7
ここで聞くより専門スレかなぁ、と思ったんですが、あまりにも幼稚なので…

Vガンマを買ったんですが、渋滞で水温計の針がどんどん上がります。
みんな、どのくらいまで上がったらエンジン止めて押しますか?
4304ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/04(日) 08:00:28 ID:NuhjPp82
>>429
取扱説明書はおもちではありませんか?無ければバイク屋さんで
まだ注文出来るかも知れません。

通常は水温計のレッドゾーンに突っ込んだら止める事になると
思います。
431774RR:2007/11/04(日) 08:02:04 ID:FHk6vBqI
>>427
長期にわたって使うつもりなら、原2でも買っほうがいいと思います。
432774RR:2007/11/04(日) 08:02:07 ID:zFZHV4Yp
>>427
エンジンオイルに過酷
433774RR:2007/11/04(日) 08:03:15 ID:zFZHV4Yp
>>427
○ エンジンオイルとバッテリーに過酷
434774RR:2007/11/04(日) 08:15:55 ID:ck9K9aPk
寝起きの体にも過酷かもわからんね
435427:2007/11/04(日) 08:31:05 ID:05lca/6x
ありがとうございます。

>>431
今は原2で、2台となると置く場所がないので、悩ましいところです。

>>433
それだけなら、エンジン内部に負担がかかるよりはまだマシかなぁ。
交換頻度は、実際に運用しないと分かりませんね。
436427:2007/11/04(日) 08:32:53 ID:po5DbrTI
>>434
そうですね。原2のように手軽には乗れないですよね。
437774RR:2007/11/04(日) 08:54:37 ID:xEaHUfEA
>>427>>435
10分・・微妙ですね

できるだけ遠回りして、一度エンジンをかけたらエンジンが
完全に暖まるまでは乗ってください(冬場でおよそ8km以上)

エンジンが完全に暖まらないうちにエンジンを止めると、
また、それを毎日繰り返すのはよろしくないと思います。

短い距離を頻繁に乗るようでしたら、オイル管理は慎重に
行ってください。サイクルは短めに。
438774RR:2007/11/04(日) 09:01:01 ID:BTLhNIy8
ヤフオクでオーリンズのリアサス36Pを購入しました。
以前は400SFについていたそうです。
スプリングに480-02と表記されています。

自分のバイクはXJR1200で、つけてみた所
気持ちケツアガリになっただけで、違和感はありません。
別に問題は無いのかな?
イニシャル調整しか出来ないタイプみたいですが
イニシャル固めで乗った方がいいのかな?
439774RR:2007/11/04(日) 09:07:06 ID:H4iR6WRk
<<14
遅くなったが、ありがとう。
トライクだった。
サンキューレスがしたかったので、今頃だがスマソ。
440427:2007/11/04(日) 09:09:29 ID:po5DbrTI
>>437
そうですか。
8km、、、15分は要りそうですね。
帰りは問題無いですけどね〜。。。
がんばって毎日10分早起きかな。(笑)
441427:2007/11/04(日) 09:15:40 ID:a4LbO88X
>>437
その「およそ8km」ってのは、
排気量、水冷・空冷、気筒数、等にかかわらず、
だいたいの目安、でよろしいでしょうか。
442774RR:2007/11/04(日) 09:32:30 ID:j5aaPthX
だれも>>427
『やめとけ』って言ってあげないのね・・・・
443774RR:2007/11/04(日) 09:41:50 ID:nwAIGpVC
>>426
ありがとうございました。
あとくだらない質問なんですが、タンクのリザーブのスイッチ(?)って
ONかOFFのどちらにひねっとかないといけないんでしたっけ?
444774RR:2007/11/04(日) 09:44:06 ID:XmpkpShb
これから2ST車を購入するとして、キープして置いたほうがよい部品はなんでしょう?
ピストン、ピストンリング、ピストンピン、各種ガスケット、シリンダー、予備中古エンジン
この位を考えているのですが、他にこれもキープして置いたほうがよい部品は有りますか?
445774RR:2007/11/04(日) 09:52:01 ID:CPts1qaQ
>>429
ラジエターに電動ファンの無い2stやレーサーは
走行風がなければ必ずオーバーヒートします。
ラジエターキャップで加圧されていても120度チョイくらいが限界。
別途水温計を付けて数値で水温を管理するようにすると良いよ。
パソコン用の電動ファンになぜか直流12Vの物があるので
配線加工に自信が有ればそれをラジエター裏に取り付けるのも有り。
専用の追加電動ファンはウン万円とボリ価格なのでPC用品流用が安いですね。
実際、オフのレースで付けてる人が居ます。
446427:2007/11/04(日) 09:54:15 ID:a4LbO88X
>>441
やめたほうが良いですか?
447774RR:2007/11/04(日) 09:59:20 ID:i/J1+3DI
>>423

マジですか? いきなりクラッチ離すと前が跳ね上がるとばかり思ってました… タイヤは前のヒビがいったタイヤよりは新品の皮剥けてない方がマシだろ、てな感じで結構倒してたつもりなんですが…脳内リミッターかもしれません。

レスサンクスです。
448774RR:2007/11/04(日) 10:01:17 ID:zxk74mLS
>>443
頻繁に乗るならONのままで良いけど、
週一回以下の頻度ならOFFにしておいてもいい。
長期冬眠の時はOFFにしてキャブレター内のガソリンも抜いておくことを推奨。

>>446
私なら別途原付2種を手に入れて通勤用にする。
タイヤ他消耗品代などを考えると、2年も使えば余裕で元が取れると踏む。
449774RR:2007/11/04(日) 10:29:43 ID:dQWdsHlG
>>446
どうしてもと言うなら「絶対に駄目」とは思いませんよ。
一ヶ月毎にオイル交換するとか、トリクル充電器を接続してバッテリーの充電不足を補うとか手間をかけられればいいのではないでしょうか?

その手間が出来ない、お金が掛かるのはちょっとと言うのであれば折りたたみ自転車を買うとかは如何でしょう。
置き場所が無いならそれ位しか思い付きません。
450774RR:2007/11/04(日) 10:50:20 ID:xEaHUfEA
>>440-441
だいたいの目安です。夏場は2,3キロでも暖まりますが、冬場は
なかなか暖まりません。また、冬場はしっかり暖機をして乗りましょう

>>446
「通勤に使うのは」やめておいたほうがいいかなと思います。
短距離を頻繁に乗るとオイルの劣化が早く、オイル交換サイクルが
早まることで維持費がかかり、タイヤもそれなりに早く磨耗します。

維持費をいくらでも捻出できるならかまいませんが、他の方も
おっしゃるように、通勤は通勤で原付2種スクーターを別に買うなど
したほうがいいと思いますよ。雨の日もありますし・・・
451774RR:2007/11/04(日) 11:16:16 ID:rsELRr6I
スズ菌ってなんですか?
452427:2007/11/04(日) 11:16:38 ID:UBUcV9UU
>>448-450
そうですか、いろいろありがとうございます。

今、原2で、買い替え、なんですよね。
こりゃ、場所を捻出して、買い増し、の方向かな。

乾式なので、オイルは四輪のそこそこので
ごまかせるかなと思いましたが、タイヤは高そうだなぁ。
453774RR:2007/11/04(日) 11:42:09 ID:152DZ8Pc
>>451
スズキ車の独特なセンスが好きになる病気、又はその病気に感染した状態を指す。
感染したライダーを卑下して呼ぶ場合もあるが、呼ばれたライダーは大変喜ぶ事が多い。
特に意図してないのに気が付くとスズキのバイクばかり乗り継いでしまう状態であり
他のメーカーのバイクに魅力を感じ無くなるなど次第に重症化する傾向がある。
454774RR:2007/11/04(日) 12:59:48 ID:Ge143RBf
バイクの購入を考えているのですが、主に街乗りメインの場合、
大型よりも中型クラスのバイクの方が乗りやすいでしょうか?
4554ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/04(日) 13:03:33 ID:NuhjPp82
>>454
トルクだけで言えば大型の方が大きく、スロットル操作を丁寧に
出来るなら乗りやすいです。

ただ重量があるので一般的には中型クラス、例えば単気筒など
軽量なバイクの方が乗りやすいと感じる場面が多いでしょう。
456774RR:2007/11/04(日) 13:06:20 ID:zxk74mLS
>>454
人による。車種による。
御自身が乗りやすいと感じた車種に乗ることが一番です。

確かに軽量小型の方が街乗りは楽な傾向がありますが、
大型で通勤する人だっている。
457774RR:2007/11/04(日) 13:18:52 ID:5oVHkUx3
バッテリーの液がエンジンにかかってしまって
急いで拭き取ったのですが染みのような物が残ってしまいました

どうやって落としたらいいですかね・・・
458774RR:2007/11/04(日) 13:37:22 ID:FxGRlsqJ
千葉にあるなりたけっていうラーメン屋知ってる人いますか?
459774RR:2007/11/04(日) 13:41:38 ID:FxGRlsqJ
千葉にあるなりたけっていうラーメン屋に言ったことある人いますか?
いたらどうだったか教えてください。
460774RR:2007/11/04(日) 13:43:08 ID:FxGRlsqJ
すんません。
エラーでたのでカキコミし直したらダブりました・・・
461774RR:2007/11/04(日) 14:38:43 ID:ROM6RVxh
セルフスタンドでトランポに乗せたバイクに給油を行おうとしたら「車のタンク以外はダメだ」と言われました。
一緒に持っていった発電機への給油も断られました。

携行缶へはNGというのは分かるのですがそれ以外もダメなのでしょうか?
462774RR:2007/11/04(日) 14:39:17 ID:NQV8QYNx
463774RR:2007/11/04(日) 14:40:53 ID:xEaHUfEA
>>451
鈴菌感染度テスト

○以下のアメリカンバイクで、最も魅力を感じるバイクは?
 1 http://www.honda.co.jp/news/1995/image/19_13.jpg
 2 http://www.suzukicycles.org/photos/suzuki-history/1995/1995_savage400_450.jpg
 3 http://www.bikebros.co.jp/images/b_catalog/04/327000.jpg

○以下のシティユース単気筒で、最も魅力を感じるバイクは?
 1 http://www.honda.co.jp/news/2005/image/cb400ss_2050929.jpg
 2 http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2006/02/20/img/sr400_main.jpg
 3 http://blog.goo-net.com/andy/img/156/suzuki_tempter.jpg
464774RR:2007/11/04(日) 14:45:17 ID:xEaHUfEA
>>450
同じモデル名で排気量の異なるバイク(たとえばCB○○SF)の場合、
排気量が大きくなるにつれて重量・車格が大きくなりますが、
トルクや最高出力など、エンジンの特性も大きく変化します。

一般的に、250cc未満のバイクでは何か物足りず、かといって
1300ccでは大きすぎる、といった具合ではないでしょうか。

398cc〜750ccの中排気量クラスのバイクにしておけば、日常的な
使用では問題ありませんし、燃費と出力のバランスも良いかなと。
465774RR:2007/11/04(日) 14:48:07 ID:xEaHUfEA
アンカー間違えた

>>450 → >>454
466774RR:2007/11/04(日) 15:32:43 ID:zFZHV4Yp
>>461
携行缶も含めて全てスタンドしだい
467774RR:2007/11/04(日) 16:44:49 ID:Ml2E7JAJ
>>382です
>>383サンレスdです
本日メッシュホースに交換しました



キャリパーが1、25でマスターが1、00でした(勿論ノーマル)
バンジョー買いに行き無事に作業終了しました
468774RR:2007/11/04(日) 16:49:18 ID:5oVHkUx3
誰か>>457に答えてください(´・ω・`)
469774RR:2007/11/04(日) 16:54:53 ID:YIlnKcmq
>>457
ばらしてサンドブラストして塗装すれば
完璧間違いない

それがめんどうなら
も一回全体にかかるようにバッテリ液をかける
又はエンジンそのままスプレーで塗装すれば見えなくなる。
470774RR:2007/11/04(日) 16:55:38 ID:zxk74mLS
>>468
返答待ちする前に、洗車はしたか?w
車種とエンジンの外装色を答えよ。

まあ大雑把なエスパー回答すると、エンジンの耐熱クリア層を犯した可能性があるから
「シミは落ちない。」
ふき取るだけではなく即座に水で流せば結果は違ったかもな。
471774RR:2007/11/04(日) 16:56:12 ID:5oVHkUx3
すいませんでした
472774RR:2007/11/04(日) 16:58:05 ID:Xsyf0oLA
>>468
コンパウンドで擦って取れないようだったら
バフがけしかないね。それでも取れないのなら再塗装かな・・・
473774RR:2007/11/04(日) 17:00:12 ID:lG+Vh9ao
>>468
バッテリー液とはなにか?
薄い硫酸です。
硫酸とはなにか?
強酸性の二価の酸で、金と白金以外のほとんどの有機物を分解し溶かします(人間の皮膚も!)。
したがって、
染みのような物、は染みでなくて塗料そのものが分解しちゃった物で、
落とす事は出来ません。
(こそぎ落としたら地金が出ます
474774RR:2007/11/04(日) 18:49:51 ID:+aIpLBve
スプロケを変えれば最高速を上げられるんですか?
6速でスピードを上げていくと回転数が上がり過ぎてしまうので安心して巡航できません。
スプロケを変えれば加速型、あるいは最高速型にできると聞きました。
最高速重視にすると加速はトロくなってしまうんですか?
また、加速重視にするとスピードを出した時に同じギアでも回転数が上がり過ぎてしまうんでしょうか。
トップギアの回転数は落としたいけれど、加速は犠牲にしたくないんですが・・・。
475774RR:2007/11/04(日) 18:56:39 ID:Ml2E7JAJ
>>474
加速か最高速どっちかよりになる
両方あげたかったら大型に乗り換えて下さい
476774RR:2007/11/04(日) 18:59:52 ID:GzjKKXH9
>>474
最新リッターSSを購入したら問題解決だな

よっぽど非力な単コロなんだろうな
まさか原付じゃあるまいな?
477774RR:2007/11/04(日) 19:01:30 ID:zxk74mLS
>>474
スプロケの歯数の調整については、その通りで御座います。
全ていいトコ取りをしたかったら、>>475氏のおっしゃる通り乗り換えるか、エンジンの出力自体を上げるか。
478774RR:2007/11/04(日) 19:03:31 ID:gthTK9po
>>474
変速ギヤ付きの自転車には乗ったことがありますか?
スプロケの歯数を変更するとは、自転車の変速ギヤを変えるのに似ています。
回転は落として加速は今まで通りって事には成らないのが普通ですが
後ろのドリブンスプロケットは歯数が多いので、1〜2歯変えた程度なら
微調整の範囲ですので、ほんの少し回転を落として微妙に加速を悪くする程度で済みます。
また加速が欲しいならシフトダウンして対応するなど乗り方でどうにでもなるのではないかと。
バイクの車種やチューン程度によってはスプロケを加速側に振った方が
回転抵抗が減ってより高回転まで回り最高速まで上がってしまう場合もあります。
479774RR:2007/11/04(日) 19:03:45 ID:0GWj9rGE
>>474
簡単に言えば、その通り
変速機付きの自転車思い浮かべてください
480474:2007/11/04(日) 19:13:43 ID:+aIpLBve
ありがとうございます。
やはりどちらかの特性になってしまうんですね。
バイクはNSR80です。加速していくとあまりにも回転数が上がり過ぎるので
エンジンは大丈夫かな、と・・・。
いまひとつスプロケという物がよく分からないんですが、
「ギアボックスのギア比」とはまた別の物なんですか?
スプロケはある一つのギアだけではなく全てのギアに影響があるという事でしょうか?
481774RR:2007/11/04(日) 19:20:07 ID:xEaHUfEA
>>474
>スプロケを変えれば最高速を上げられるんですか?

ドライブのT数を増やすか、ドリブンのT数を減らすと最高速が上がり、
ドライブのT数を減らすか、ドリブンのT数を増やすと加速が早くなります。
加速をとるか最高速をとるかは二択で、加速と最高速のバランスが最も
良いポイントに純正の設定があります。

しかし、一般的に最高速チューンは高出力型のバイクで行うのが普通で、
馬力のない非力なバイクでは、加速が殺されるばかりでチューン効果が
顕著に表れず、また、加速時にかかるエンジンの負担が大きくなることで
エンジンノック(デトネーション)などが発生することがあります。

加速チューンについては、それほど神経質にならなくてもいいのですが、
最高速チューンについては、バイクの性格(出力)と求めるチューン効果を
よく考え、慎重に行う必要があるのでお気をつけ下さい。

貴方のお乗りのバイクが分からないのでこれ以上的確な回答はできかねます
482474:2007/11/04(日) 19:20:54 ID:+aIpLBve
書いている間にレスが・・・!
皆さんありがとうございます。なんとなくスプロケの事が分かってきました。
なにせパワーに余裕の無いバイクなもので、スピードを出そうと思うとつい回り過ぎてしまいます。
少し最高速側に振った方がエンジンには優しいかもしれませんね。
バイク屋さんに相談してみようと思います。
483774RR:2007/11/04(日) 19:21:30 ID:zxk74mLS
>>480
別物です。全てのギアに影響します。
ミッションで行なわれるのが1次減速比、そしてスプロケットの歯数で決まるのが2次減速比。
例えば、1〜5速までは現状が良いが、6速だけもう少し回転数を落としたい…という要望を叶えるには、
ミッション内の6速ギアを変更するしかない、スプロケの調整では不可能な要望となります。
4844ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/04(日) 19:21:58 ID:NuhjPp82
>>480
自転車で例えるとギヤボックスのギヤ比がクランクの回転数で、
スプロケットのギヤ比はクランクと後輪の回転数の比になります。

なのでスプロケットのギヤ比を変更すればギヤボックスの全ての
ギヤの変速比にスプロケット分が乗っかって来るので全てのギヤに
影響があります。

>>480さんのバイクの駆動系部分をよく見てください。
前のスプロケットの歯数と後ろのスプロケットの歯数の
比が、スプロケットで生じる減速比になります。
485774RR:2007/11/04(日) 19:23:25 ID:GzjKKXH9
>>480
ボウズよ一昔前だったら5000Km走行した2STは
塵価格で叩き売られてたんだな

何故だか理解出来るか?
ブン回してナンボだからだ!カス
その頃のガキは皆自分で腰下割ってO/Hしてたぞ

486774RR:2007/11/04(日) 19:26:21 ID:Ml2E7JAJ
>>485
なんでガキでも出来んのに捨て値なわけ?
487774RR:2007/11/04(日) 19:27:07 ID:gthTK9po
>>480

orz

一般にスプロケって言われてるのはね、
チェーンを回すのに、エンジンと後輪に付いてる歯車のこと。
前後スプロケの歯数が違うでしょ?
小さい歯車がチェーンを介して大きい歯車を回すことで
エンジン回転を最終的に減速してる構造になるんだよ。
エンジンと後輪の間での、前後の歯数が何倍違うか=減速比を変えるので
スプロケを変えると1〜6速全ての減速比も一律に変わるって事。
スプロケ変えても1〜6速の各ギヤでの減速比を個別に変更することは出来ません。
488774RR:2007/11/04(日) 19:33:47 ID:xEaHUfEA
>>480>>482
NSR80ですか・・・

 [最高出力 12ps/10000rpm 最大トルク 0.97kg・m/8000rpm]

最高速チューンは、やめておいたほうがいいと思います。

(失礼ですが)80ccといえど、出力は原付に毛が生えた程度です。
トルクも細いので、最高速チューンをすればほぼ間違いなく加速に
顕著な影響が出ると思います。

また、スプロケの最高速チューンはバイクの馬力に依存します。
馬力の大きなバイクほどチューン効果は顕著に表れるものです。
489774RR:2007/11/04(日) 19:36:10 ID:Ypgo2618
新しいメット買ったんですが、
気持ちキツメなんですが(めがね分きつい感じ)
一度内装を洗濯すると適度に下手ってくれるでしょうか?
490774RR:2007/11/04(日) 19:39:24 ID:+aIpLBve
>>474
おお、更に詳しいレスが!皆さんありがとうございます。
なるほど、かなり深く理解できました。
あともう一つ良いでしょうか?
スプロケを変えるのはチューニングの最初の段階の事なんですか?それとも最後にやるものでしょうか。
バイクに馴れてきたのでチャンバー等も変えてみたいのですが、
キャブの調整等を終えてからやるのが良いんでしょうか。
4914ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/04(日) 19:41:24 ID:NuhjPp82
>>490
チューニングに最初も最後もありません。
自分の好みに法律の範囲内でバイクを調整するのが
チューニングなのですから。

何をしたらいいのかわからないなら、最もバランスが取れている
ノーマルの状態を維持してあげて、その間にライダーのスキルを
スクール等に通って高めるのが一番良い方法です。
492774RR:2007/11/04(日) 19:46:02 ID:xEaHUfEA
>>490
>スプロケを変えるのはチューニングの最初の段階の事なんですか?
>それとも最後にやるものでしょうか。

最初とか最後とか関係なく、やりたいときにやるものです。
吸排気チューンを施し、キャブレターのセッティングを出した後に、
仕上げとして「チューニング程度に」行うのがほとんどだと思います。

>バイクに馴れてきたのでチャンバー等も変えてみたいのですが、
>キャブの調整等を終えてからやるのが良いんでしょうか。

そういうことをこのような場所にお尋ねになるような方は、吸排気の
チューンをなさらないほうがよいかと。いじり壊すだけです。
493774RR:2007/11/04(日) 19:50:21 ID:NjirUVJ3
マックラップってウマい?
494774RR:2007/11/04(日) 19:52:50 ID:zxk74mLS
>>490
いつでも良いとは思いますが、エンジン出力・特性を変更することが前提なのでしたら…私なら。
まずエンジンを弄りセッティングを有る程度出した上で、スプロケの変更に移ります。
495774RR:2007/11/04(日) 20:12:35 ID:gthTK9po
>>490
NSR80だろ?
前側のスプロケなんか1個1〜2K円しかせんだろ。
工具買って自分でチェーン張る方法を学んで、
試しに1歯違うスプロケ入れてみれ。
ガタガタ質問するより実践した方が早く理解できるぞ。
496474:2007/11/04(日) 20:23:58 ID:+aIpLBve
ありがとうございます。
一度交換してどういうものか試してみようと思います。
何でもバイク屋さんに任せっきりだったんですが、今度の休みに挑戦してみます。
497774RR:2007/11/04(日) 20:32:30 ID:xEaHUfEA
>>496
スプロケチューンでできるのは、あくまで「チューニング」程度です。
大きな効果を期待するのであれば、もっと別の方法で出力の向上を
図るか、NSR250などに乗り換えたほうがいいかと思いますよ

NSR80というバイクがどのような用途で使用されることを想定されて
作られているか、その分相応をよく考えたほうがいいですよ。
その分相応を超えた使い方をするためには、その使い方の分相応に
貴方が合わせるしかないです。

チューンをしても「変わったかな〜?」程度になると思いますが、
その微妙な変化を楽しむのもまたスプロケチューンの一興でもあり、
バイクをいじる醍醐味のひとつでもあります。頑張ってください
498774RR:2007/11/04(日) 20:52:08 ID:/qXPOjbl
むしろ小排気量小馬力、かつピーキーな2st原付だからこそスプロケチューンで変ると思う…
低速スッカスカになったり、上がいきなり頭打ちになったり…
499774RR:2007/11/04(日) 20:55:37 ID:jmKwWzdS
スーパーカブの社外マフラーについてお尋ねします
http://clippingpoint.jp/catalog/muffler/c50/chps1.html

このマフラーを付けようと思っていますが
エキパイとマフラーの接合部に液体ガスケットを塗り
エキパイとエンジンの接合部にもガスケットを塗れば排気漏れしないでしょうか?
他に必要なものがあればお願いします
500774RR:2007/11/04(日) 21:04:01 ID:D38p4wcd
>>499
この製品がどうだか知らんが、
エンジンとエキパイの連結部にはガスケット(液体ではない)が必要
わざわざ古いものを再利用することもあるまい
501774RR:2007/11/04(日) 21:13:14 ID:jmKwWzdS
となると店で純正のガスケットを注文しないとですね…
ありがとうございました
502774RR:2007/11/04(日) 21:21:25 ID:+C84ZRck
マフラー買ったら付いてこないか?
503774RR:2007/11/04(日) 21:35:44 ID:lG+Vh9ao
>>502
エンジンとエキパイの連結部のガスケットは付属してないのが普通。
504774RR:2007/11/04(日) 21:50:04 ID:+C84ZRck
俺がCPのマフラー買った時はついてたぞ。
505774RR:2007/11/04(日) 22:16:46 ID:BTLhNIy8
オーリンズのリアサス36Pの事で質問です。

少し柔らかかったので、プリロードを固くしました。
バネは少し下がったのですが、段階を数える所が下がらずに
噛みあう凸凹がある所に間が空いています。
ここも合わせないと、いけませんよね?

調整前
http://imepita.jp/20071104/481700

調整後
http://imepita.jp/20071104/798510

画像貼ります。
アドバイスお願いします。
506774RR:2007/11/04(日) 22:33:59 ID:1bmMcST6
職場に未婚者がおらず、普段は自宅←→会社の日々でたまにゲーセンに遊びにでる程度。

どうすれば恋人ができますか?
507LED野郎:2007/11/04(日) 23:04:15 ID:fS2vjhQU
>>506
ゲームの腕はいいのか?
ゲーセンに来ている女のコと仲良くなる所から。
他には、女のコがうろついていそうな所に出向く。
んで、好みに贅沢は考えない。
クドけそうなトコからアプローチするべし!
最後に、オンナは犯ってみなきゃ良さが判らん事だってある。
まあ、当たって砕けろの精神で!
508774RR:2007/11/04(日) 23:06:39 ID:N2wRFACF
>>505
>アドバイスお願いします。
真っ暗な写真で何のアドバイスだよw
自分で出来ないならバイク屋に行け
509774RR:2007/11/04(日) 23:09:47 ID:aVlG1pvd
質問です

絶版車の純正タンクを入手しました
ダンボールに梱包されて未使用品です 保管場所は二階建て一軒家の二階の部屋
鉄製ですから錆が発生しないよう注意したいのですが、こうした方がいいというのはありますか? 自宅は関東南部です
5104ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/04(日) 23:11:20 ID:NuhjPp82
>>509
タンク内部に防錆潤滑剤を塗布してタンク外部には普通にワックスをかけて
その段ボール箱に入れておけば大概は大丈夫です。
511509:2007/11/04(日) 23:33:04 ID:aVlG1pvd
>>510
ありがとうございます
今度の休日にでも、ダンボールからだしてタンクをワックス掛けの作業をしてみます
512774RR:2007/11/04(日) 23:48:21 ID:37qzO32e
サイドにパニアケースつけてツーリング使用にしようかと思うんですが
ZZR400かSV400Sどっちがオススメですか?
用途としては多少タンデムツーリング、通勤を考えてます
513774RR:2007/11/04(日) 23:51:05 ID:zxk74mLS
>>512
あくまでも私の意見です。最終的にはご自身の好みで選んでください。
4気筒と2気筒で普段の乗り味もちがいますので、よく確認してください。

サイドにパニア、タンデム有、ZZR400。
514774RR:2007/11/04(日) 23:52:48 ID:N2wRFACF
>>512
ZZR400:ツアラー
SV400S:スポーツツイン
オールマイティーで最強はCB400SB
試乗しれ
515774RR:2007/11/05(月) 00:01:57 ID:B6pEo10/
>>512
一般的には、同排気量であれば2気筒より4気筒のほうが
エンジンをぶん回しても振動が少ないので、乗り心地を
重視するならばZZR400か、>>514氏のおっしゃるように
CB400SBなんかがいいと思います
516774RR:2007/11/05(月) 00:35:13 ID:BBAPRslY
>>511
梱包の中に乾燥剤を入れて、全体を大きなビニール袋に入れると
安心できまっせ!
517774RR:2007/11/05(月) 00:48:46 ID:GrwjMJvN
すみません、気になることがあるので、質問させてください。
つい先程、カワサキのHPの2008年モデル新発売のHPを見ていましたところ、エ
リミネーターとKSR110が、性能・諸元に変更なしとのことで発表されていまし
た。
来年のモデルは、規制でFI化は必至と聞いていたのですが、変更点がカラーの
みということは、FI化しないで規制をクリアできたということなんですか?
518774RR:2007/11/05(月) 00:54:15 ID:UF3bp89M
>>517
排ガス・騒音規制スレから転載。規制内容。
ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/09/090829/01.pdf

50ccを超え125cc以下の原付2種は、平成20年8月31日まで生産することが可能です。
エリミ125とKSR110は、その期日に則り継続生産をするだけであり、
排ガス規制をクリアしたか否かは別問題です。
…まあクリアできていないはずだけど(予想)。
519774RR:2007/11/05(月) 00:58:41 ID:RpyFKG9x
友人からバイクを買うことになったのですが、県境を跨いで名義変更をする
場合、ナンバープレートの返納はどうすればいいでしょうか?
また、その際の自賠責は新規に入らずとも大丈夫でしょうか?

ホーネット250のフロントフォークがCB400SFと同一のものを使ってる
と聞いたことがあるのですが、NC31の無印と同じでいいんでしょうか?
520774RR:2007/11/05(月) 01:08:27 ID:GrwjMJvN
>>518
ご回答ありがとうございます。
ということは、ゼファーのように生産中止になったモデルも、カワサキにぎり
ぎりまで売る気があったなら、8月31日までは生産できたってことなんですね。
ほとんどの車種が姿を消すと聞いていたもので、カタログ見た時は「え!?」
って感じでした。

どうもありがとうございました。
521774RR:2007/11/05(月) 01:12:02 ID:UF3bp89M
>>519
名義変更については排気量による。
まあ今は原付でも新たな登録先で一緒に返納できる場合があるが。

ホーネット250とCB400SFが同一フォークかどうかは知らんが、
フォーク径はホーネットもSFもSF-VTECもNSR250(MC18以降)もVFR(NC30)もブロスも41φ。
インナーチューブの長さについては自分で計ってくれ。
522774RR:2007/11/05(月) 01:32:47 ID:AKdQRWK3
160/60-17のタイヤを4.25リムと5.00リムにいれた時に、タイヤ幅差は何mmぐらいになるのか教えてください。
523774RR:2007/11/05(月) 01:38:53 ID:yhCqsXCt
>>414

>水温計はエンジン切って10分↑放置でようやくレッド近くから半分下回る感じ
  どんなふうに乗っても30km走ればでメーターの針が半分以上まで達す

で、現状はレッドにいかないんだろ?
昔の国産車は、アナタみたいな人が多いのでわざと水温計の感度を下げていたそうな。
てか、書き込みだけ見ると何も問題がないんだが・・・。
524774RR:2007/11/05(月) 01:40:05 ID:gssq5gau
>>522
タイヤの銘柄と空気圧とライダーの体重とタイヤウォールの剛性しだい
1インチ=2.54cmだ
自分で計算しろ
計算では正確な幅は絶対に出ないけどな
525774RR:2007/11/05(月) 06:37:51 ID:79t8rFy0
整備士さんやバイク屋さんにはすごく失礼な質問かもしれませんが、よかったら聞いてください。
愛車のドラッグスターを12ヶ月点検に出すのですが、予約をすれば2時間ですむといわれました。
12ヶ月点検が2時間で出来るなんて、ちょっと不安です。
点検内容から考えて、2時間というのはどうなんでしょうか?
通常の12ヶ月点検でありえる短さなんでしょうか?
気にさわったらすみません。
526774RR:2007/11/05(月) 06:48:33 ID:gssq5gau
>>525
相当ボロボロにして手間がかかる修理が発生しない限り
点検だけならプロには充分すぎる長い時間
527774RR:2007/11/05(月) 07:16:18 ID:SmktheNq
タイヤについて質問です。
ゴムが硬化してるかどうかはどうすれば解りますか?ヒビは入ってません。
ミゾはまだありますが硬化してるようなら交換したいと思いまして。
528774RR:2007/11/05(月) 07:27:00 ID:zA0UOWMy
ゴムの硬化はある日突然固くなるわけではない。
毎日徐々に固くなっていく物で気付きづらい。
そんな心配するならタイヤ交換して新品タイヤの
ゴムの感触を覚えておくと良いよ。
529774RR:2007/11/05(月) 07:27:58 ID:gssq5gau
>>527
細かいヒビが入るのは溝の中
表面やサイドに入るのは末期症状
仮に新品のまま乗っていなくても徐々に硬化(劣化)を始め
2〜3年経っていれば性能は著しく低下している
劣化=即転倒のバイクのタイヤは
走れば紫外線や油分、雨、重量や熱による収縮で
溝に関係なく寿命はもっと早い
530774RR:2007/11/05(月) 07:35:20 ID:dHKqYZu0
中免って何CC〜四百CC迄乗れるの?
来年免許取るんで解答宜しく
531774RR:2007/11/05(月) 07:37:56 ID:gssq5gau
>>530
中免なんて無い
普通自動二輪免許だ
限りなく0ccに近い排気量(市販車は49cc、通常は50ccや原付と呼ばれる)〜400cc
532774RR:2007/11/05(月) 07:47:02 ID:SmktheNq
>>528-529さん
ありがとうございました。硬化はパッと見は解らないんですね。
次の休みに新しいタイヤ見てみます。
533774RR:2007/11/05(月) 07:56:02 ID:6nn/oYbz
暖気は放置したほうがいいんでしょうか?
走りながら暖気したほうがいいんでしょうか?
サスやタイヤのことは無視してエンジンだけを考えた場合です
534774RR:2007/11/05(月) 07:58:26 ID:LP3tPD8D
>>533
俺はアクセルレスポンスが改善されるまでの1分程は暖気をするぞ。
車種にもよるのかもしれんが、俺の一昔前の600は暖気をしないと
噴け上がらなくてまともに走れないから・・・。

1〜2分は放置するほうがいいんじゃないかなあ

535774RR:2007/11/05(月) 08:29:07 ID:bNFka16z
>>819
ホーネットはシングルディスクでSFは全年式ダブルディスクなので全く同じってことはないでしょね
>>821
42ってインナーの計じゃないの?
536509:2007/11/05(月) 08:44:06 ID:fQycIGYb
>>516
ありがとうございます

乾燥剤ぶっこみます!
537774RR:2007/11/05(月) 09:31:12 ID:17s9ndcM
>>533
近所迷惑にならず、値上がり中のガソリンが勿体ないとも思わず
なおかつオーバーヒートしないなら5時間でも10時間でもやりなよ。
普通のバイクで走行風が無ければ20分くらいでオーバーヒートしてくるね。
常識的に5分以上は無駄、1〜2分暖気して走り出すのが最近の定説。
538774RR:2007/11/05(月) 10:20:17 ID:klKAd0QA
>>527 タイヤの側面に、そのタイヤが製造された”年と週”が記してあるから、
それも参考材料の一つにするといいよ。
539774RR:2007/11/05(月) 10:38:02 ID:rZM56gyA
ディスチャージポンプ式原付よりPGM-FIの原付の方が
高性能なの?
540774RR:2007/11/05(月) 10:49:54 ID:gaOuisHi
おととい、ビグスクがようやく納車となったので、慣らしがてら、
土浦〜金町と往復で120キロほど走ってきました。
そんでちょいと気になったのですが、どう見ても125cc以上の
バイクなのに半キャップをかぶってるライダーを結構見かけたのですが、
あんま気にしてない?
白バイやパトカーもそれなりにすれちがったけど、実際、ヘルメットで
切符喰らうことってないのでしょうか?

自分はもしもの時を考えて風防つきジェットにしてます。
7〜80キロくらいだすと虫の衝突も結構痛いし・・・。
541774RR:2007/11/05(月) 11:20:39 ID:Yx55TM50
JISがAからC種まであった昔と違い「乗車用ヘルメット」に認定されていれば
半キャップ型のメットでリッターバイクに乗っても法令的な問題はありません
適しているかどうかは別ですが
542774RR:2007/11/05(月) 11:20:45 ID:qlZCcuH8
>>540
法律上はバイク用ヘルメットなら半ヘルでもOK。125cc以下用とかの表記はメーカーの自主規制。
しかし、安全を考えたあなたの判断の方が素晴らしいかと。
543774RR:2007/11/05(月) 11:51:17 ID:MV9Y8k2O
半ヘルなんて馬鹿が被るもんだからな。ジェットが正解
544774RR:2007/11/05(月) 13:29:12 ID:Wk0c3E++
http://jp.youtube.com/watch?v=J6uJmhmPBKI
のGSX1300Rのメーター上部についている四角いモニターはなんでしょうか?
545774RR:2007/11/05(月) 13:39:21 ID:OFaBFxwr
彼女とデート中
ZZR1400見たら「カッコイイな!スゲー」
ビグスクの半ヘルみたら「あれはバカスクだね〜」とか
マグザムの黒みたら「ゴキブリ!」とか話してるんですが
皆さんは彼女(妻)とバイクの話したりするんですか?
546774RR:2007/11/05(月) 13:46:48 ID:klKAd0QA
>>545 「あのバイクどう思う?」
    「う〜ん・・・嫌かも」
    「じゃああれは?」
    「あれならかこいいと思うよ♪」

みたいな会話はたまにしてるよ。ビグスクには見向きもしません。
547774RR:2007/11/05(月) 13:59:37 ID:yfZcrja7
>>544
ギヤポジションですなぁ。
548774RR:2007/11/05(月) 14:06:02 ID:54vgzSVO
リーンイン
リーンウィズ
リーンアウト
それぞれのコーナーテクニック?はどのように使い分ければいいんですか?
549774RR:2007/11/05(月) 14:26:45 ID:yRPKxqB+
充分暖気しても、橋の上など風が冷たくて強い所を60キロぐらいで走ると次の信号待ち等でプスンと止まる。空で冷されてしまうからから?
550774RR:2007/11/05(月) 14:28:28 ID:nkgpQe1n
>>548
・リーンウィズ
 基本。普通はこれでOK
・リーンイン
 バイクを寝かしたくない・寝かせられない時に使う。が、あんまり使わない
・リーンアウト
 オフなどでケツ滑らせながら走る時に使う。あとUターンする時とか
551774RR:2007/11/05(月) 14:37:44 ID:rTFHYkXO
>>549
たんなる整備不良です。
552774RR:2007/11/05(月) 14:40:06 ID:qhSEUzJ9
国産現行でギアポジションインジケーターついてる車種おせーてください
553774RR:2007/11/05(月) 14:42:49 ID:17s9ndcM
>>549
それだけじゃ何とも言えないな。
単純な整備不足で、プラグが寿命だとか
エアクリ詰まり気味かも知らんし
無意識にクラッチレバー緩めてエンストかも知らん。
橋の上走って途端にオーバークールになるなら
冬はずっと冷え過ぎで調子悪いままになりそうだし。
554774RR:2007/11/05(月) 15:32:44 ID:gbywmwZ1
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071105-00000920-san-soci

割り込まれカッ! 進路妨害でバイク男性死なす 11月5日13時2分配信 産経新聞

乗用車の前に割り込んだオートバイに腹を立て、走行を妨害して信号機の支柱に衝突、
死亡させたとして、警視庁高井戸署は危険運転致死などの疑いで、東京都中野区鷺宮、会社員、
麻生啓介容疑者(24)を逮捕した。「割り込まれていらついたが、進路をふさいだりはしていない」と
容疑を否認しているという。

調べでは、麻生容疑者は5月27日午前6時20分ごろ、杉並区和泉の都道を走行中、飲食店従業員、
中野洋介さん(29)=杉並区方南=のオートバイが前に割り込んだことに立腹。約50メートルにわたり
幅寄せをしたり、前に回って急ブレーキを踏んだりして中野さんの運転操作を誤らせ、道路左側にある
信号機の支柱に激突させた疑い。中野さんは胸を強く打ち死亡した。

麻生容疑者の車はオートバイに接触していなかったが、同署は悪質な運転が事故の原因だったと
判断した。麻生容疑者は逃走したが、車の目撃情報などから犯行が判明した。



555774RR:2007/11/05(月) 15:39:21 ID:mCkQzeaE
今、外は雨降ってるんでピザを頼もうかと思ってるんだけど
雨の日の配達って嫌な顔されませんよね?
556774RR:2007/11/05(月) 15:46:49 ID:gbywmwZ1
【社会】 「割り込まれてイラつく」 進路妨害でバイク男性死なせた24歳会社員、逮捕…東京
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194239471/
557774RR:2007/11/05(月) 15:46:58 ID:gssq5gau
>>555
稼ぎ時の雨は店長はウハウハ
DQNなバイトはダリィウゼェメンドクセェ
558774RR:2007/11/05(月) 16:10:49 ID:IUcgK4Pg
エンジンオイル交換しようかと思うんですが、
これってやってもらう場合、バイク屋さんじゃないと交換してくれない??
車屋さんだとダメ?
559774RR:2007/11/05(月) 16:13:37 ID:mNAylIrr
>>558
車屋さんに行ったら十中八九
「バイク屋さんに持って行ってください」と言われるでしょう。
560774RR:2007/11/05(月) 16:13:48 ID:UQFH+ULW
>>558
・バイク屋に頼む
・オイル買ってきて自分でやる
・バイク用品店で頼む
561774RR:2007/11/05(月) 16:23:11 ID:IUcgK4Pg
やっぱそうか
日曜にでも自分でやるかなぁ
562774RR:2007/11/05(月) 16:27:46 ID:17s9ndcM
>>558
実はバイクのオイルは各メーカーとも
バイク専用のオイル使うことになってんの。
車屋に二輪用オイルが有れば良いけどさ。
車用のオイルで大丈夫だって言う人も居るけど
あくまで自己責任てのをお忘れなく。
あとバイクの作業してくれるかは
その車屋次第なんで。
563774RR:2007/11/05(月) 18:28:25 ID:yQ4ikf7K
4stで、アクセルあおるとたまにマフラーから煙でます。走って次の交差点とかで確認したら消えてるんですが、忘れてた頃またでたり。
マフラーの中に煤溜まってるとこんなかんじですか?色は青白ぽいかな。
564774RR:2007/11/05(月) 18:35:35 ID:00K/d0Ox
燃焼室にオイルが漏れてますね。修理が必要かも。
565774RR:2007/11/05(月) 18:44:26 ID:NRUoWo8i
オフロードバイク用のゴーグルと、スキー・スノーボードのゴーグルって
違いがあるのでしょうか?
形は似てますよね
566774RR:2007/11/05(月) 18:55:30 ID:yfZcrja7
>>565
バイク用の方がヘルメットの分ヒモが長いw
567774RR:2007/11/05(月) 18:59:42 ID:Ycp24IaJ
>>563
オイルなのか水蒸気なのかで全然違います
白煙であれば燃焼室にオイルが入り込んでいる可能性があるので大問題かもしれません
少量であれば、車種によってはブローバイから微量ながら吸気にオイルミストが回り
込むので、問題無いかもしれません
オイル減りがあるようならOH時の可能性が高いです

>>565
バンドの付き方が違うものがあります
オフ用はメットをかぶっても密着できるようにバント取り付け部が外側にオフセットされて
取り付けられていますが、スキー用はアタマに密着して付けるようになっているので
メットの上からかぶると顔から浮くモノがあります
568774RR:2007/11/05(月) 19:00:50 ID:NRUoWo8i
>>566
ありがとうです。ヒモだけの違いだったんですねw
569774RR:2007/11/05(月) 19:02:55 ID:NRUoWo8i
>>567
スキー用はバイク用には適してないんですね
ありがとうございます
570774RR:2007/11/05(月) 19:04:34 ID:Gt5NEi92
ユニクロの「ヒートテック」という長袖Tシャツがありますが、
あれはいわゆるパッチとかババシャツの類の物ですよね。
冬走るのにいいかなと思うんですが、あれは素肌に着る物なんですか?
素肌に着るには違和感がありそうな素材感でした。
体の水蒸気を熱に・・・と書かれているので、やはり素肌に着ないと効果が無いんでしょうか。
ピタピタで着るほうが保温性は高いと思いますが、
いつも素肌には半袖Tシャツなので、その上から着てもOKなら
重ね着を考えてちょっと大きめのサイズにしようかと。
皆さんヒートテックは着られていますか?
571774RR:2007/11/05(月) 19:10:26 ID:yQ4ikf7K
>>567
昔オイル漏れの車両のってたことあるんですが、その時はモクモク白煙出てました。
今回は空吹かしで少量の煙でモクモクって感じではなく微妙でした。かといって水蒸気みたいにクリーンな感じではないです。走行中出てるか確認は出来ないですが…
ブローバイですか、エアクリに繋がってるあれですね、確かに少しオイル量多いのです。頻発しないし、それかもしれません。
燃調が濃いのとも思ってました。(なんかガス臭い)黒ぽくはないですが、色の判断もわかりにくいし。
572774RR:2007/11/05(月) 19:10:51 ID:UF3bp89M
>>570
私は素肌に着ますが。ええ、何の抵抗もなく。
ヒートテックとかブレスサーモとかの素材は、汗(水分)によって多少の発熱をするもの。
下に1枚着ちまったら、そいつに水分奪われて効果が低下することは想像できるわな。
ま、試してみ。
573774RR:2007/11/05(月) 19:16:09 ID:yfZcrja7
>>570
んとね、ヒートテックは湿気を吸って熱を出す繊維だから
地肌に直接触れた方が良さそうだよん。

ただし、ある程度身体を動かして発汗している前提と
寒い中、バイクに乗っていてカクのは冷や汗だけなのとでは大違いだかんねー。
つまり、バイクの用途だと効能のご利益を受けそうにないのさー。

俺は手首足首クビ周り、腋の下、股間の保温防風に気を配るよー。
574774RR:2007/11/05(月) 19:28:44 ID:y37YfkSb
花咲かG持っていますが、もっとピカピカにしたいので
車用のワックスを考えています。

車用のワックスってバイクに使っても大丈夫なもんでしょうか。
何せコンパウンドの奴は嫌なんでお願いします。
575774RR:2007/11/05(月) 19:35:41 ID:yfZcrja7
>>574
あーカルナバ蝋の艶テリはいいよねー。
当然問題ないよー。

でだ、コンパウンド入りワックスってクリーナーの代わりに使えばいいんだよー。
どうしても水垢で色がくすんじゃうから三回に一回とかの割合で使うといいよー。
576774RR:2007/11/05(月) 19:42:18 ID:y37YfkSb
>>575
そうなんですか、ありがとうございます。
車用のシュアラスターって奴を考えていたのですが
何せ値段が高くて躊躇していました。

明日買いに行ってきます。
577774RR:2007/11/05(月) 19:44:41 ID:Ycp24IaJ
んで、タンクを磨くと滑っちゃってニーグリップしにくくなっちゃったりもするw
578774RR:2007/11/05(月) 19:53:54 ID:0rOjIzqC
んで、信号待ちでブレーキする時に思ったより前にトゥルッってなって焦るw
579774RR:2007/11/05(月) 20:00:41 ID:UF3bp89M
んで、勢いあまって玉打って悶絶w
580774RR:2007/11/05(月) 20:13:46 ID:0ruygwH0
いつしかそれが快感に。
581774RR:2007/11/05(月) 20:14:13 ID:bzdq/Knv
>>558>>561
バイクも取り扱うカーディーラーの店なら、バイクのオイル交換も
頼めばやってくれるかもしれませんが、基本的に車屋はタイヤが
4つついた乗り物だけを扱うお店だと考えてください

>日曜にでも自分でやるかなぁ

最初は経験者の付き添いの下で作業を行うか、バイク屋さんに
オイル交換の仕方を教えてもらってからにしたほうがいいかと。
オイル交換やプラグ交換は、素人さんでも割と簡単に作業できる
場所ですが、作業を誤ると簡単にバイクがダメになる場所でも
ありますので、そのへんは慎重に判断なさってください。
582774RR:2007/11/05(月) 20:59:51 ID:8DmyxImr
高速・山道などで、車に煽られない、譲ってもらった時に容易に抜いていける排気量というと、
どのくらいからになりますか?
583774RR:2007/11/05(月) 21:02:41 ID:UQFH+ULW
>>582
そんなもん状況と乗り手次第。
584774RR:2007/11/05(月) 21:02:51 ID:bhPX2rjz
>>570
某所でブレスサーモ売ってる立場のオレですがw
冬にゴルフするオッサン連中には暖かいと口コミで売れてきてます。
基本的に素肌に着る物です、その為にピッタリ肌に密着するサイズが良いかも。
コレの上にウインタージャケットだけ着てバイクで走ると丁度良い暖かさです。
雪の林道にオフ車で突入して押してると暑いくらいですね。
そのまま店とか暖房効いた所に入ると熱くて大変w
オイラは11月入っても昼間はブレスのTシャツ1枚で寒くないっすよ。
ウンチク語ると長くなるのでこの辺でw
585774RR:2007/11/05(月) 21:04:35 ID:3v1OEGGD
>>582
600ccと腕
下りは100%腕
586774RR:2007/11/05(月) 21:06:56 ID:ALvRNj0V
>>565-567
ウィンタースポーツ用のゴーグルはヘルメット対応のが結構ある

ヘルメットも半ヘルからフルフェイスまで様々

両者の違いはレンズの色と形状じゃないか?
天候に合わせて20種類近くあるメーカーもあるしし曇りにくくする為にレンズが二重になってる


バイク用はしらね
587774RR:2007/11/05(月) 21:40:18 ID:MZa+AYN7
>>547
ギヤポジションって他の車種にも取り付けできるんですか?
588774RR:2007/11/05(月) 21:47:44 ID:UF3bp89M
>>587
一応社外品も存在する。例えば各車種専用?らしいが
ttp://www.gi-pro.net/index.htm
ヤフオクにも出ているから確認してみ。
あと自作する人もいるなぁ。

貴方がどんな車種に付けようとしているか判らんが
とりあえず探してみ。低確率で市販されているやもしれん。
589774RR:2007/11/05(月) 21:49:05 ID:MZa+AYN7
>>588
車種はGPZ900Rです
590774RR:2007/11/05(月) 22:06:12 ID:gssq5gau
591774RR:2007/11/05(月) 22:08:54 ID:UF3bp89M
>>589
車種名だけ書いて、なんだ、探せってか?w
(おっとすまん、ココは親切スレだっけな。ちっ)

とりあえず>>588のリンク先メーカーでは現在GPZ900R用は存在しない。
ググったりもしてみたが、今の所私は探しきれていない。
まあ自作する人もいるくらいだから忍者にも何かしらの手段で装着することが可能なの「かも」しれないが、
私が出来るのはここまで。あとはご自身でどうぞ。
私が見つけられなかったメーカーが存在し、忍者専用を作っている可能性は0ではないがな。
592774RR:2007/11/05(月) 22:11:18 ID:UF3bp89M
>>590
流石で御座います。
…検索エンジンのせいにしとこーっと。w
593774RR:2007/11/05(月) 22:15:23 ID:WpnrxOU2
エレキット社( ttp://www.elekit.co.jp/product/ )の、
LEDカウンターキットかなんかで自作を試みた事があるな。
(学研の○年生の科学にどっぷり世代なもんでw)
白昼光下で認識性に問題があるのと、
なによりも手動wなんですぐに搭載止めたけどww
594774RR:2007/11/05(月) 22:16:31 ID:gssq5gau
>>592
いや、使ってるからw
トンネルや夜でも自動調光で別売パーツを使えばワイヤー式メーターでも使えるので必要ならどうぞww
ただ、自分ではワイヤー式には付けた事が無い
595594:2007/11/05(月) 22:22:07 ID:gssq5gau
ワイヤー式メーター ← スピードメーターの事でワイヤー式タコメーターは不可
596774RR:2007/11/05(月) 23:00:17 ID:ZTOXNcCF
>>584
ブレスサーモは一種類だけだっけ?
別メーカーから出てる類似品があるよね。
そっちは並・寒・極寒とかランク付けがあって
バイクに乗るなら寒か極寒、レジャースキーなら並か寒を買え
って登山装備屋に言われた。

597774RR:2007/11/05(月) 23:33:58 ID:qdhGJqqF
>>596
オイラが扱ってるのは肌着だけ何でそれ以外は詳しく知らないけど
元々別の繊維メーカーが研究してたけどミズノが引き取って製品化したらしい。
当初はスキーウェアで開発してたからアウトドア用品店でも売ってるけど
ベースのレーヨンの種類の違いで肌触りとか着心地が違う物みたい。
温度差はブレスサーモ繊維の含有量の違いかな。
普通の肌着は10%程度、多いと普通に着てて熱くなるんでワザと少なくしたそうな。
原毛に霧吹きで水かけると握った手の中でハッキリ分かるほど発熱するのよ。
あとオススメは靴下w
pHコントロール性があって臭いの抑制するの。
原毛に酢をたらして1分後には酢の臭いが消えてるから凄いんだコレガ。
598774RR:2007/11/05(月) 23:35:37 ID:rZM56gyA
RVF400って、免許取りたてにはキツイ?
599774RR:2007/11/05(月) 23:37:35 ID:c/OEWpjv
すごいけど、phをコントロールしたぐらいでなぜ酢の臭いが消えるんだ
600774RR:2007/11/05(月) 23:48:20 ID:qdhGJqqF
酢は酸性、これを中性に近くするため分解されちゃうっぽいよ。
逆に洗った後で洗剤が残ってアルカリ性になってるのも中性近くに中和しちゃうらしい。

>>598
自制心が有ればきつくはないと思うよ。
まぁネイキッドに比べれば乗車姿勢とかはきついだろうけどw
601774RR:2007/11/05(月) 23:49:52 ID:gssq5gau
>>598
性能を維持するため、トラブルやこけた時の修理代、事故った時の賠償を含む費用、など
初心者には想像すらできない多額の出費がキツイ
602774RR:2007/11/05(月) 23:57:25 ID:c/OEWpjv
>>600
つまりその繊維は酸、塩基を分解する触媒の役割を果たすのか
すごいな
603774RR:2007/11/06(火) 00:00:12 ID:7wex+rkf
HONDAオイルのG1、G2を入れた時の違いは何ですか?
604774RR:2007/11/06(火) 00:04:21 ID:MZX5Oy+W
24歳会社員「麻生啓介」煽ってバイク男性殺す
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1194248554/
605774RR:2007/11/06(火) 00:05:59 ID:pjHwYna3
>>602
イオン交換樹脂と同じ機能があるんだろう。
606774RR:2007/11/06(火) 00:10:17 ID:xG4nQmzx
>>603
簡単に言えば、温まった時の粘度の違い。
G2の方が高温時の油膜が安定していると捕らえてよろしいかと。
(G1=10w-30 G2=10W-40)

…まあ、貴方のバイクにとっては、メーカー指定されたエンジンオイルを使うことが一番です。
607774RR:2007/11/06(火) 00:13:31 ID:bWMO1BJh
>>602
宣伝してるみたいで申し訳ないんだけど、この辺りをご参照下さい。
ttp://www.breaththermo.com/whats/index.html
消臭・防菌防臭機能とpHコントロールの辺りね。
608774RR:2007/11/06(火) 00:20:57 ID:5Q4//97b
>>607
ほう、いいな。
ミズノなら信用できるし、登山用に何枚か買ってみるか。
抗菌消臭効果の実験にも使ってみたい。

なんか自演臭くなってゴメン
609774RR:2007/11/06(火) 00:22:08 ID:5Q4//97b
>>605
なるほど。
分かりやすい例えをdクス
610774RR:2007/11/06(火) 00:26:51 ID:+lmVodDU
シリンダーはメッキ等で耐摩耗性、対焼付き性などを向上させていますが、同様にピストンにもメッキを施してそれらを向上させることは可能なのでしょうか?
611774RR:2007/11/06(火) 00:33:33 ID:bWMO1BJh
>>610
理屈の上では可能だと思いますが、
機械ってのは、交換しやすい方をわざと壊れやすくして
ダメージが出た場合の負担を軽くする事も考えてる物なのよ。
612774RR:2007/11/06(火) 00:33:55 ID:zJ23tVY5
>>607
おいらも登山&ツーリングに欲しい!
これってアンダーみたいなのじゃなく、エアテックパンツみたいな
アウターのパンツはないのかな?
613774RR:2007/11/06(火) 00:34:56 ID:0YPBC93e
ビストン本体は擦れないから意味が無いな
6144ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/06(火) 00:36:12 ID:Uzlljtmh
>>610
基本的にシリンダーに直接接触するのはピストンリングなので、
こちらに鍍金を施す場合があります。

ピストン本体については初期馴染みを良くする為、モリブデンコートを
施す場合があります。
615774RR:2007/11/06(火) 00:52:53 ID:+BFK8lG2
>>612
アウターだと皮膚からの吸湿が無いんで発熱効果が出にくいという弱点がw
「ももひき」みたいなロングパンツを中に着るのが現実的かと。
あとヒザ用とか足首用のサポーター形状のも有りますよ。
616774RR:2007/11/06(火) 00:59:51 ID:5Q4//97b
>>615
ネックウォーマーのような首を保護する形状は需要あるんじゃないだろうか

と思いついたがすでにラインナップされている罠
やるなミズノ
617774RR:2007/11/06(火) 01:01:02 ID:5h7LbMZj
pHコントロールは、別に酢酸を分解してるんじゃなくて、酢酸塩と言う形で、不揮発性の塩に
形を変えてるだけでしょう。
繊維事態に緩衝作用持たせて、中性pH領域に保ってるだけだと思う
618774RR:2007/11/06(火) 01:01:11 ID:zJ23tVY5
>>615
なる!
やはりアンダーで活躍させるべきなんですね。了解そっちで探します。。
619774RR:2007/11/06(火) 01:12:18 ID:5Q4//97b
>>617
そうするとあれか、
汗なら酢酸ソーダとか塩安とか?

”保ってるだけ”がすごいのですよ
620774RR:2007/11/06(火) 01:20:38 ID:DbCCUvGn
タンデムして坂道を上るなら
フュージョンとZZR250どっちが楽に上れますか?
またタンデムしやすさはフュージョンが上でしょうか?
621774RR:2007/11/06(火) 02:43:49 ID:cktwoVkb
>>620
登板性能は低回転時のトルクとギア比で決まる。
トルクはそんなに変わらないその2台ならギア比をミッションで変えられるZZR250の圧勝。
ただし、普通の坂道ならフュージョンでも余裕で登れる。
タンデムのしやすさはビクスク最強。
622774RR:2007/11/06(火) 10:39:28 ID:DbCCUvGn
>>621
ありがとうございます
今フュージョンに乗ってるんですが
地方で坂道が多い場所なので聞いてみたかったのです
タンデムはフュージョンの圧勝ですか…
タンデムもそれなりにできてだったらZZR250でもいいのでしょうが…
623774RR:2007/11/06(火) 10:43:09 ID:XK4CeEqO
>>622
勿論タンデムもZZRでできる。
250ccクラスだとかなり快適な部類ではないだろうか。
ただ、それ以上にビグスクの方が快適、ってだけ。
624774RR:2007/11/06(火) 11:07:50 ID:wDfO70/J
ZZRはタンデムに向いてない
ツアラーっぽい雰囲気のわりには低回転域がスカスカ
リヤシートが固く、グラブバーもつかみにくい
おまけにハンドルの切れ角が少ないんで、後席だけでなく、運転する側も気を使う
625774RR:2007/11/06(火) 12:46:37 ID:Mwfx2/C4
フルフェイスを試着したら顔が押し潰されてかなりきつかったです、ジェットは大丈夫なんですが。
フルフェイスって我慢してかぶる物なんですか?
626774RR:2007/11/06(火) 12:52:30 ID:nKuir4ny
>>625
我慢してかぶるのでなく合ったサイズの物を着用します
627774RR:2007/11/06(火) 13:00:18 ID:AyKdFEAj
2ストジョルノとエリミネータ125はどっちが速いですか?
628774RR:2007/11/06(火) 13:01:33 ID:Wjtkg00B
エリミネーター
629627:2007/11/06(火) 13:04:19 ID:IUv6B4yt
>>628
はやっ
レスありがとう。買い替え検討してみます。初心者なんではじめは遅いかもしれんけど。
630774RR:2007/11/06(火) 13:06:55 ID:xG4nQmzx
スタートダッシュだけなら2stスクーターの方が若干速いような予感もするが。

…まあ比較する車種じゃないからな。
631774RR:2007/11/06(火) 13:11:40 ID:4j8KnbfJ
はじめまして。CB400SS乗ってるんですが、これリヤサスがフリクションダンパーらしいんです。なんの摩擦なんでしょう。もしかしてラジコンみたいなゴムとかですかね
632774RR:2007/11/06(火) 13:36:34 ID:4q5GvfZH
NSR50なんですがフロントホイールを浮かして回すとパッドが当たるところがあります。ローターが曲がっているのでしょうか?
633774RR:2007/11/06(火) 13:57:05 ID:Wjtkg00B
>>632
本当にパッドが当たっているならローター曲がりが有力
634774RR:2007/11/06(火) 14:19:48 ID:q201tw/9
>>632
曲がってるのがローターだけかどうかを注意深く見るべし
ホイルが曲がってるかもよ
635774RR:2007/11/06(火) 14:22:19 ID:qK9rWXjl
>>632
サスが曲がってるかも
フレームが曲がってるかも
そんな俺は性格が曲がってる
636774RR:2007/11/06(火) 15:17:04 ID:9bB+2448
ttp://www.dailymotion.com/relevance/search/mihimaru/video/x3di24_mihimaru-gt-i-should-be-so-lucky_music

この人くらい可愛い女性どこかにいませんか?周りが妖怪ばかりで困ってます。
637774RR:2007/11/06(火) 15:20:13 ID:DylgdTpS
有関倶楽部で赤西が乗ってるバイクはなんですか?
W650っぽかったんですが
638774RR:2007/11/06(火) 15:21:37 ID:XK4CeEqO
>>636
韓国でもいけよ、整形美人がゴロゴロしてるらしいんだぜ?
639774RR:2007/11/06(火) 15:30:03 ID:9bB+2448
>>637
W650じゃねーべ。トラのバイクじゃね?

>>638
整形は嫌だし、韓国人は臭いからヤダヨ。
640774RR:2007/11/06(火) 16:10:26 ID:qK9rWXjl
>>636
ええと・・・どこに可愛い女性が?
えっ?
まさか見火○の事?
都心に引っ越せば?
641774RR:2007/11/06(火) 16:26:08 ID:Wjtkg00B
やりまん好きか
642774RR:2007/11/06(火) 16:58:29 ID:kUjcjqIz
>>637
トライアンフのスピードマスター
643774RR:2007/11/06(火) 18:13:53 ID:DJFSA7PC
善通寺IC〜三宮辺りでお勧めのPA・SAがあれば教えて。
食べ物・景色etc・・・
どんな情報でもありがたいです。
644774RR:2007/11/06(火) 18:46:04 ID:Wg86CGwq
香川から神戸?
645774RR:2007/11/06(火) 18:55:06 ID:VLpI23pw
>>637
トライアンフのスクランブラーらしい。
東モのブースに説明書きがあった。
646774RR:2007/11/06(火) 19:00:55 ID:xG4nQmzx
>>643
瀬戸大橋を通るのかい?それとも明石海峡大橋を通るのかい?
私の主観でいえば、夜の明石海峡大橋北行きが好きではある。
夜景の中に飛び込んでいくような錯覚が奇麗でねぇ。
647774RR:2007/11/06(火) 19:11:10 ID:hO9nhHLZ
ジョルノなんですが昨日は発進時異常に遅くて、急に早くなってガクガクした
走りになったんですが、今日、少し走ったら治ってました。
この現象はなんですか?
7年くらいノーメンテです。
648774RR:2007/11/06(火) 19:45:32 ID:Wjtkg00B
>>674
故障
理由言っても分かんないだろ
バイク屋いけ
649774RR:2007/11/06(火) 19:57:04 ID:nNVtzFnE
>>674に期待
650774RR:2007/11/06(火) 20:25:49 ID:UA3mcjoT
>>523
もう見てないかもしれませんが一応補足
水温計は走りこむと半分からどんどん上昇し普通にレッドに達します
温度が上がりきると冷却が難しくて困るので相談させて貰いました
車種はFZR250R
提示情報の不足申し訳ない
651774RR:2007/11/06(火) 20:32:31 ID:5Q4//97b
>>650
その前にウォーターポンプが動いてるのか確認されましたか
既出ならスマン
652774RR:2007/11/06(火) 21:04:32 ID:tfzFFqjy
バイクのバッテリってだいだいどのくらいもつんでしょうか?
ほぼ毎日30分以上乗った場合です
2種スクーターです

6534ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/06(火) 21:08:04 ID:Uzlljtmh
>>652
何処にも故障が無く、渋滞にはまる事が少なければ2年程度
なら大丈夫な気がします。

654774RR:2007/11/06(火) 21:13:09 ID:7uj/RCsf
>>652
マ゛?
655774RR:2007/11/06(火) 21:25:05 ID:dUvKgbJ9
test
656774RR:2007/11/06(火) 21:26:50 ID:bFGAAHXf
たたた大変だ!!!
こいfhがp;えr98ghpgr
657774RR:2007/11/06(火) 21:39:02 ID:JdtDmiNl
バイクメーカーから来る純正部品って、年々値上げしていきますよね?(バイクメーカーに限った話では無いですが)

そこで気になったのですが、どうして値上げするのでしょうか???
在庫が少なくなってきて希少価値が出てくるからでしょうか?
6584ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/06(火) 21:41:39 ID:Uzlljtmh
>>657
物、と言うのは在庫しているだけで管理費がかかり、利益を損ないます。
なのでその管理費分を価格に上乗せしないとメーカーはどんどん損をして
経営が成り立たなくなっていくのです。

なので値上げをするのは仕方ない事だとご理解下さい。
659774RR:2007/11/06(火) 21:45:59 ID:7uj/RCsf
>>657
偶に新しく作っても、
その対象車両が正に生産中だった頃より、部品の生産数が少ない為、
製造コストは数を少なく作る方が掛かるので、必然的に昔より高価になりもす。
660774RR:2007/11/06(火) 21:46:21 ID:xG4nQmzx
恐れ多くも4ep氏の御意見に付け加えるならば。

>>657
現行ではないバイクの場合、部品の保管量は限られており、在庫がなくなれば追加生産せねばなりません。
その際、少量の部品(現行時と比べて)の再生産ですので、量が少ない分、生産コストも上がります。
よって、部品単位ではどうしても値段を上げざるを得ないのです。
661774RR:2007/11/06(火) 21:47:07 ID:K8Tf5kHv
>>651
思い出しレスですなw
FZR250Rの冷却水経路がどうなってるか知らんが
サーモスタッドの開閉不良
ウォーターポンプの作動不良
ラジエター内に錆やゴミが大量に溜まることで冷却能力の低下
くらいは想像できる、クーラントが茶色に濁ってたら100%錆混入だが
どっちにしろバイク屋で点検してもらうしかないだろ。

>>657
倉庫保管費用って事も考えられる。
年々増え続ける予備パーツを置いておくだけでも経費はかかる罠。
あと一度欠品になって再生産する場合は必要数のみ少量生産するコスト高とか
世の中の物価が上がることで価格も上がってくるとも考えられるだろ。
662774RR:2007/11/06(火) 21:49:25 ID:JdtDmiNl
657です。
なるほど・・・言われてみれば納得です。最近ずっと気になってました。
沢山の回答ありがとうございました。
663774RR:2007/11/06(火) 22:02:46 ID:51eIhnU9
>>657
メーカーで在庫している場合は貯蔵品扱いで毎年資産税が課せられている。
その税金分も上乗せされている。
664774RR:2007/11/06(火) 22:08:57 ID:4cUiMInp
ジョッキーシフトってどうやって坂道発進するんですか?
曲がる時とか片手でハンドル操作するんですか?
イマイチ仕組みが理解出来ないのですが誰か教えてください!
665774RR:2007/11/06(火) 22:11:41 ID:N4U1CazZ
普通免許なしでいきなり大型二輪って取れますか?
SSに乗りたいんですが・・・
6664ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/06(火) 22:13:11 ID:Uzlljtmh
>>665
免許は取得できます。

ただ、いわゆるスーパースポーツバイクの動力性能はスーパーカー
並ですので、くれぐれも自制心を忘れないで下さい。
667774RR:2007/11/06(火) 22:14:13 ID:B9SwHh7M
>>664
そんな風にすんげぇ操作がしにくいから今の方式に進化した。
>>665
教習所によっては普通二輪から取らせる、ってとこもあるらしいが、
基本的にはイキナリ大型免許を取る事はできる。
SSに乗ることはもちろんできる。
乗りこなせるかどうかは別問題として。
668774RR:2007/11/06(火) 22:17:46 ID:3hVSn2wv
積極的にマシンをコントロールしたい時は、ハンドルを切る、動作をしますよね?
右に曲がりたければ左に切って倒し込みのキッカケにするみたいに。
669774RR:2007/11/06(火) 22:22:14 ID:N4U1CazZ
>>666-667
ありがとうございます。免許の取得自体はできるんですね。
でも乗りこなせるとは思えないので小さい方から乗っていこうと思います。
670774RR:2007/11/06(火) 22:24:53 ID:UA3mcjoT
>>650
>>661
レスどうも
キャブを疑ってバキュームゲージ探してましたが、やっぱりというかなんというか
個人的にキャブのトラブルは歓迎でしたが、ラジエーターか・・・バイク屋も選択肢に入れて考えて見ます
6714ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/06(火) 22:26:42 ID:Uzlljtmh
>>668
そのような操作を行う場合も有りますが、それは限界を
追求するような場面です。

公道を走行するような状況でしたら、ハンドルへの入力は
控え、腰を中心にリーンさせて自然に柁角を与えるような
走り方を追求した方が良いかと思います。
672774RR:2007/11/06(火) 22:29:51 ID:B9SwHh7M
>>668
それはアリっちゃありなんですが、
(というか無意識にやっているらしい)
あんまりコジる癖をつけると、
タイヤのグリップに裏切られてすっ転びますよ。
>>669
SS乗りたいって人にいらんお世話なアドバイスだったかもしれないけど、
ホント今のSSってものすげぇ性能なんですよ。
少々経験積んだぐらいではロクにアクセル開けられないぐらいスゴイ。
だから、もちっと馬力の少ないバイクから始めた方がいいんじゃないか、
と思います。
まだまだあなたのバイクライフは長いんだから。
673774RR:2007/11/06(火) 22:35:59 ID:xG4nQmzx
>>668
車種と状況次第ですが、そのような方法もあります。
私の場合は逆ハン切るより、Fサスを沈めると同時に積極的な体重移動を行ないますが。
674774RR:2007/11/06(火) 22:36:54 ID:7uj/RCsf
>>669
>小さい方から乗って
は、広く人口に膾炙されており、それなりの真実を含んではいます。
とはいうものの、何より金銭的な負担は増える訳で、
同じ金を掛けるのならば、
いきなり乗りたいものに乗ってしまい、ライディングスクール等に通う、
という方法もあります。
675774RR:2007/11/06(火) 22:38:29 ID:nNVtzFnE
>>652
ほぼ毎日乗っていればきちんと充電されるので、およそ
2年ぐらいは大丈夫だと思います。

ただし、バッテリーの寿命や信頼性は、バッテリーの値段に
比例するようです。安物バッテリーの寿命は運次第です。

1〜3ヶ月に1回ぐらい、定期的にバッテリーの電圧を点検し、
バッテリーの電圧に不足があれば補充電しましょう。
・・・より長持ちします。
676252:2007/11/06(火) 22:43:19 ID:HAgVM2qn
水温計のチェックをしました。
ちゃんと上がっていきます。特に異常は無かったです。


エンジンが冷えてるときにリザーバータンクの目盛り中央くらいまで入れておきました。
20kmくらい走り、12時間放置して目盛りを確認したら、
なんとMAXよりも上まで上がってました。
熱いときに上がるのはわかるのですが、冷えてるときに上がってるのはおかしくありませんか?
677774RR:2007/11/06(火) 22:47:17 ID:N4U1CazZ
>>672
確かに動画なんかで速度の上がり方やフロント浮いてるの見てると怖いと思いますね。
>>674さんのライディングスクールに通うって方法もありますけど、最初は転んでもいいようなやつで練習しようと思います。
678774RR:2007/11/06(火) 22:51:58 ID:IiDQRl2M
>>676
イン側のバルブがおかしいんだろ
っていうか、いつまでもダラダラと続けるくらいならバイク屋行けよ

そもそも何で悩んでるのか、前スレ嫁ない人間にはわからんよ
679774RR:2007/11/06(火) 22:55:01 ID:xfKfAmJT
TZMのアッパーカウルをYSRに無加工で取り付けられますか?
6804ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/06(火) 22:56:06 ID:Uzlljtmh
>>679
無加工では無理です。
681774RR:2007/11/06(火) 22:58:08 ID:B9SwHh7M
>>677
転んじゃダメだよ〜体も財布も痛いから。
でもパワーないバイクをぶん回して乗るのも楽しいよ。
色々なバイクを楽しめるといいですね。で、最終的には乗りたいSSに乗れると楽しい。
>>679
形状が随分違うのである程度加工しないと多分無理。
しかし所詮プラ部品なので、
切ったり穴あけしたりステーを曲げたり追加したりで付けられる。
682774RR:2007/11/06(火) 23:00:41 ID:wYQj+Ohi
キーをなくしてしまいました
スペアを作っておかなかった僕がいけなかったのですが、この場合、いわゆる「鍵ごと」とりかえるしかないのでしょうか?
683774RR:2007/11/06(火) 23:03:02 ID:3hVSn2wv
>671
それはセルフステアの間違った解釈ですね。
ステアリングをフリーにするのはあくまで舵角が決まってからでは。
峠レベルでもこじらない範囲でカウンター(いわゆる入り口での当て舵)切りますよ。
684774RR:2007/11/06(火) 23:03:03 ID:B9SwHh7M
>>682
バイクにもよるが、鍵屋さんに依頼すると、
キーシリンダーから合鍵を起こしてくれる。

ただ、(店にもよるが)1万2千とか取られる。
500円のスペアを作っておかなかった自分を恨みながら、
鍵屋さんに依頼しましょう。

5分ぐらいで手品みたいに鍵作ってくれるぞw
6854ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/06(火) 23:04:05 ID:Uzlljtmh
>>682
専門の鍵屋さん、もしくはバイク屋さんに相談すると
キーシリンダーから新しい鍵を作る事が出来る可能性があります。

ですがその手法を取れない場合も有るので、その時は鍵ごと取替えに
なります。
686774RR:2007/11/06(火) 23:06:03 ID:IiDQRl2M
>>682
>>684に補足しとくと、バイク屋でキーシリンダーの交換を頼むよりは、
鍵屋に頼んで鍵を作ってもらったほうが安い

ただ鍵を失くしたのがバイクの近くだったりしたら、
拾った奴に悪用されて盗まれる恐れもあるから注意
6874ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/06(火) 23:09:10 ID:Uzlljtmh
>>683
ご自分の中で回答を既にお持ちなのでしたら、質問をするのは
控えてください。

回答の意味が有りません。
688774RR:2007/11/06(火) 23:11:13 ID:K8Tf5kHv
>>676
ラジエターキャップを新品に交換してみなよ。
アレも実は消耗部品なんで劣化するよ。
カー用品店で2K円程度で手に入るから
同じ形状、同じ圧力のを付けてね。
689774RR:2007/11/06(火) 23:14:07 ID:3hVSn2wv
>>687
ご自分の回答が否定されたからと言って逆ギレ?ですか。
常に自分の回答が正答とは限らないことを理解しておいた方が良いですね。

回答を求めるだけでなく、他人の意見を求める質問もあると思いますが。
690774RR:2007/11/06(火) 23:14:45 ID:Rh3Kr4/k
放置車両があるのですが、警察と問い合わして土地主が張り紙をし二週間たったら、
自由に処分していいようなことをどこかで読んだのですが、
そのようなことが説明されているものを教えてください、
691774RR:2007/11/06(火) 23:15:14 ID:ooiLyQbg
質問です。
JMCAのマフラーは必ず車検は通るのでしょうか?
また、JMCA外の社外マフラーは厳密に言えば公道走行不可になると解釈してよいでしょうか?
回答お願いします。
692774RR:2007/11/06(火) 23:16:57 ID:B9SwHh7M
>>691
JMCAはあくまで自主規制なので、
必ず車検に通るという保証はない(ま、大概通るけど)
逆にJMACAじゃないから行動走行不可の違法マフラー、
という訳でもないです(ま、大概音量オーバーしてたりするけど)
693774RR:2007/11/06(火) 23:21:22 ID:3hVSn2wv
>>691
基本的には音量と排ガス規制をパスすれば車検は通る。
JMCA品は経年変化をしてないうちはこの二点が保証されてるということになる。
694774RR:2007/11/06(火) 23:25:04 ID:nNVtzFnE
>>691
>JMCAのマフラーは必ず車検は通るのでしょうか?

「100%必ず通るか」といえば「NO」です。

消音器の劣化で音が大きくなることもありますし、
内燃機関の状態で音量が少し上下するかもしれません。

JMCA対応品であれば、法律的に定められた数値には
適合するかもしれませんが、JMCA対応品だからといって
それが世間的に見て「許されている」かといえば別問題。

JMCA対応品でも、うるさいものはうるさいです。
695774RR:2007/11/06(火) 23:30:20 ID:3MQf13VU
ポジションランプってなんですか?>
696774RR:2007/11/06(火) 23:35:18 ID:nNVtzFnE
>>695
車幅灯のことです。

バイクでは、車幅灯装備車のウインカーバルブには
フィラメントが2本入っており、電圧の弱い1本が
車幅灯として常時点灯する仕組みです。
697774RR:2007/11/06(火) 23:43:25 ID:3MQf13VU
>>696
ヘッドランプにポジションランプを。というカスタムをみるのですが
それは車幅と関係ないですよね?
698774RR:2007/11/06(火) 23:49:59 ID:xG4nQmzx
>>690
基本、拾得物は届出後半年待たねばならぬ。
貴方の言う、そんな都合のいいルールがあったら
学生さんは2週間以上規制できん罠ww

貴方が何処かで読んだ内容は、多分ウソです。
699774RR:2007/11/06(火) 23:50:27 ID:7Qf53FR3
ウィンカー兼ポジションだとポジションウィンカーとか言ったりするねー
普通、バイクのポジションランプと言えば、ヘッドライト内に内蔵された、対向車等にこちらの存在を気付かせるが
前照灯としての効果は薄いランプ
って感じかなー。
700774RR:2007/11/06(火) 23:50:34 ID:DJFSA7PC
>>644
そうです。

>>646
瀬戸大橋から帰る予定。
去年は岡山辺りのサービスエリアでソースカツ丼食べたけど、どこにでもある物だった。
今年は皆さんが知ってるお勧めがあれば聞かせてもらおうかと思って。
701774RR:2007/11/06(火) 23:54:42 ID:3MQf13VU
>>699
ヘッドライトを付けるのが当たり前のバイクにさらに存在を知らせる光が必要なんですか?
702774RR:2007/11/06(火) 23:55:38 ID:7chWmmEj
>>697
ポジションランプの目的は薄暮時や停車時に自車の存在を他に教えるためのもの
4輪の場合は車幅灯と尾灯がその役目をになっているが
2輪の場合車幅灯自体装備を義務づけられていない
なのでウィンカー部をダブルフィラメントにしたり前照灯の灯体に5W程度の
電球を仕組んだりはたまた全く備えていなかったりいろいろ
703774RR:2007/11/06(火) 23:55:57 ID:xG4nQmzx
ソースカツ丼といえば駒ヶ根だね。長野だけどw

>>690
ウソだと思ったが、どうやら遺失物法が今年12月10日に改正されるらしいな。
ttp://www.furano-syo.police.pref.hokkaido.jp/kakuka/kaikei/isitubutuhou/isitubutuhou.html
今まで届出から半年の期間を要したが、3ヶ月に短縮されるらしい。
その2週間と言う新しい制度も確かに存在するが、それは安価な物等に限られるらしい。
…まあ、前所有者が簡単に買い替えできる物って事だろうな。
多分バイク車体は該当しないのではないか?
704774RR:2007/11/07(水) 00:13:22 ID:+nTENEhp
2stの旧車に乗ってるんですがマフラ―の再メッキ代は幾らくらいかかるのでしょうか?
嫌がられるし、かなり高いとしか聞いた事ないので、どなたか教えて下さい。それと少し
メッキについての専門的な事も教えてもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします。
705774RR:2007/11/07(水) 00:16:11 ID:AsloUInc
>>704
↓4万〜9万 らしい。
ttp://www.nakarai.co.jp/parts_muf.html
706774RR:2007/11/07(水) 00:41:39 ID:z3R/Rt49
俺はさ、一人で旅行とか行く気持ちにはなれないんだよね。
なんていうか、国内旅行だと特に地方特有の寂れた感とか、生きるのに精一杯な中高年とか町で見ると
なんだか無理して楽しもうとして一人旅なんかしてる自分が、さらに空しく感じられてしまうし
なんだかそのままどっかそこらへんで自殺でもしちゃおうかな〜なんて鬱な気分が強くなってくる
かといって、家に一人で引き篭もっているだけなのに、高くてお洒落な服を買っても誰も自分に関心なんて示してくれないし
やっぱりいっそこのまま死んじゃおうかな〜なんて世の中の全てを否定してしまって眠れなくなってしまうんです
707774RR:2007/11/07(水) 00:49:45 ID:P7D+7DS0
>>706
つ「ドリエル」

強い薬は処方箋が無いと出してあげないよ。
708774RR:2007/11/07(水) 00:55:06 ID:PiOEpgHL
>>706
自殺したくなるので京都に行かないようにしましょう
709774RR:2007/11/07(水) 01:01:22 ID:YFDIUvDp
>>706
あー、分かる分かる。
西船橋で乗り換え客が流れ込んできて、ミッキーの耳を外すんだよ。
710774RR:2007/11/07(水) 01:10:39 ID:UlZxW/oX
長年乗ってるモンキーのメインキーシリンダーが磨耗してキーが回りにくくそのうち抜け落ち
そうな感じです。ハンドルロック、メットホルダーのキーシリンダーは問題なし。
なのでメインキーシリンダーだけ交換したいのですがキーナンバーからのシリンダー取り寄せは
不可だそうです。

一台の車体に二個のキーを使うのもイヤだし、キーシリンダー三点セットをassyで購入して
取り付けするとなるとフロント周りの全バラ、荷台周辺の分解が必須になるのでかなり面倒。

どうにか現在使用中のキーに合うメインキーシリンダーの入手方法はないでしょうか?
711774RR:2007/11/07(水) 01:28:32 ID:niNTB5P/
>>701
ウインカー兼ポジションの場合で話をすると、必要だと俺は思う。

基本的に灯火は役割に応じて設置場所と色が決まっている。それを踏まえて。
薄暮時〜夜間の対向車が、ヘッドライトを点けていたとする。
車体は見えないとしても、ヘッドライトの大きさや位置、光源の動き方等で、
対向車がどんな車なのか、どれくらいのスピードが出ているのかを判断でき、
自分の車をどのように操作すればよいか、予め想定するはず。
その時に、ヘッドライトのそばのウインカーが両方とも点灯していたら、その判断(バイクが来るという認識)もしやすいんじゃね?
ヘッドライトだけ点灯してるバイクだと判断して、近付いたら、実は片目の切れた四輪だったら危なくね?


最近は少なくなってきたが、昼間もヘッドライト点灯してる車がいたら、
せっかく存在をアピールするために点灯してる、バイクのヘッドライトの光が埋もれて、効果薄くならね?
712774RR:2007/11/07(水) 04:34:26 ID:2L3u184i

タケラッタ
713774RR:2007/11/07(水) 05:15:42 ID:/qxuSot1
>>706
生きるのに精一杯な中高年の人はもしかするとすごい幸せ者かもしれないよ。
貯蓄・保険で安泰ながらも不安ばかりを抱えて生きるより、その日暮らしで毎日笑って暮らす方が楽しそうじゃね?
714774RR:2007/11/07(水) 07:52:55 ID:hAIAd3CG
>>710
もう自分で答え出してるじゃん
あとは選択するだけ
715774RR:2007/11/07(水) 08:01:39 ID:cH7vmDZy
>>709
ワロタ
夢の国から素に戻る瞬間だよな。
716774RR:2007/11/07(水) 08:38:21 ID:1yQadmCa
質問です。
タンクに貼ってある注意書きのステッカーは剥がしても車検通りますか?
717774RR:2007/11/07(水) 10:02:31 ID:j7gfsTlC
通ります
718774RR:2007/11/07(水) 10:19:18 ID:jlJcAaqh
この間オフロードバイクのフロントホイールを、横からガンガン蹴っている人を見かけたのですが
応急修理なのか単にバイクに当たっているのか気になって昼寝もできません
719774RR:2007/11/07(水) 10:30:09 ID:tyjJKp0S
>>718
応急処置ではあるんだけど、
オフ車だとスポークまで曲がっちゃうから、
どんどん酷い事になるんだよな…
720774RR:2007/11/07(水) 10:46:52 ID:J6gNGe5F
洗った後のチェーンを、2stエンジンオイルに1日つけおきするとチェーンルブの代わりになると聞いたんですが
本当でしょうか?
721774RR:2007/11/07(水) 10:55:19 ID:sNg9DnLu
>>720
あくまで『応急措置』として油脂の補給という観点ならアリかも。

その場合でも4ストオイルの方が利にかなっているかと。
722774RR:2007/11/07(水) 11:00:01 ID:J6gNGe5F
>>721
どうもありがとうございます。硬いほうがいいってことですか?
とりあえず遊びようの原付で試してみますー
723774RR:2007/11/07(水) 11:10:48 ID:D5RboiuL
>>718
何で蹴ってたの?
オフ車はフォーク長いから転けると
取り付けが曲がって微妙にタイヤが斜め向くのよ。
転けて曲がったなら蹴るより
両脚でタイヤ挟んでハンドルを
グイグイやった方が良いと思うがなぁ。
724774RR:2007/11/07(水) 11:32:48 ID:1lyS6knn
質問です
今08'のZ1000に乗っていますが、どうも排気音やエンジン音が大きすぎるんです
何か音を抑える方法はありますか?
725774RR:2007/11/07(水) 11:33:45 ID:tyjJKp0S
>>724
どノーマルだったらそれ以上静かにする方法は無い。
あえて言うなら「乗らない」って選択しかない。
726774RR:2007/11/07(水) 11:47:14 ID:sNg9DnLu
>>722
硬さというより、組成や添加物の問題です。
あくまで『応急措置』で、無いよりマシというレベルです。
常用には向きません。
727774RR:2007/11/07(水) 12:13:32 ID:+nTENEhp
>>705 高っ!!・・高いとは思ってましたがまさかこれほどとは・・(・△゚)
自分のは7〜9万×3本なのでまさにトホホ・・ですね。
しかし教えて頂きありがとうございました。では失礼します。
728774RR:2007/11/07(水) 12:17:27 ID:/inQbYcp
バイク屋に修理を頼んで すぐに作業を始めたのを見て、じゃあ とさっさと立ち去ると後ろで店員が(最近の若いもんはみんなこうだ、金さえ払えばってか…オレラの頃はこれぐらいは自分で云々…バイク屋とも友達のように云々…)て聞こえる気がするのは気のせいですか?
729774RR:2007/11/07(水) 12:19:31 ID:tyjJKp0S
>>728
キニスンナ
それが嫌だったら店を変えればいい。

俺は馴れ合いの方が好きだけどな。
730774RR:2007/11/07(水) 13:05:11 ID:MkuhN9VM
バッテリー交換できない人間に、
オイルクーラー取り付けってできる?
731774RR:2007/11/07(水) 13:05:43 ID:tyjJKp0S
>>730
どう考えても_
732774RR:2007/11/07(水) 14:29:05 ID:7dbQmyZu
>>730
オイルラインからオイルを抜いて
オイルクーラーを取り付け、新しくホースの取り回しを考える
その後にエンジンにホースを取り付けてオイルをいれ、エア抜きをする

という作業をラジエーターの下のフロントホイールとフレームの間のクソ狭い場所で
行える技量があればできる
733774RR:2007/11/07(水) 14:51:12 ID:USksWDTl
前から気になっていたのですが、なぜバイク純正部品は基本的に取り寄せなのでしょうか?
需要の高い共通部品や消耗品くらい店頭に置いてもいいのでは??
用品店には社外品はたくさん売っているのに・・・
チェーン等は純正指定された物が売ってますが、それ以外はあまり見かけません。
734774RR:2007/11/07(水) 14:55:32 ID:tyjJKp0S
>>733
バイクの種類がどんだけあるか考えて、
あとバイク屋の大きさを考えたら自ずと答えが出るでしょ。
「そんなに沢山いつ出るかわからない、
 展示する必要もない部品を在庫しておくスペースなんか無い」

レッドバロンなんかだとオイルフィルターとかはかなり在庫しているみたいだけど。
普通の店じゃ無理。
735774RR:2007/11/07(水) 15:09:39 ID:i63ApYKS
>>733
原付のタイヤなんかはあるよ
736774RR:2007/11/07(水) 15:31:09 ID:W1yeTmtX
今年の冬に初めてバイクの免許取ります。
ウィリーが出来るまでどれくらいかかりますか?
またやりやすいバイクはなんですか?
737774RR:2007/11/07(水) 15:33:43 ID:tyjJKp0S
>>736
できるヤツは1日でできるようになる。
練習しやすいのはすっ転んでも壊れにくく、
低速トルクがありかつ乱暴に着地しても壊れにくいオフ車。
738774RR:2007/11/07(水) 15:36:50 ID:D5RboiuL
>>733
ただでさえ利幅の小さい商売なのに
いつ売れるか見当付かない商品を
大量在庫で抱えても赤字になるだけ。
それでも電球、レバー、ミラー、プラグなどの
少額で必要な時に有ればすぐ修理完了な
部品はストックしてる店は多いとおも。
739774RR:2007/11/07(水) 15:50:48 ID:D5RboiuL
>>736
ウイリー?
できる奴は2時間でマスターする。
できない奴は10年頑張ってもできない。
やり易さで言ったらリッターバイク。
工夫も努力も必要なくアクセル開けるだけで浮く。
失敗して転けたら悲惨だけどね。
一番無難なのがオフ車。
軽くて丈夫でサスベンションの使い方や
その他色々を身につけるのに最適。
特に125cc以下のミニモト系ならパワーが
小さい分クラッチやバランスで浮かすから
よりシビアでウイリー以外も習得できてオススメ。
740774RR:2007/11/07(水) 16:43:27 ID:0CL0LraP
>>736
何も考えなくても発進のたびにフロントアップできる楽しいバイク。それは

つ【ヤマハフォーゲル】


うん、パワー関係ないんだ。重心位置がおかしいだけさ。すまない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、2行目の煽り文句を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このバイクを紹介したんだ。
741774RR:2007/11/07(水) 17:32:12 ID:sNg9DnLu
つ 【ヤマハポッケ】
742774RR:2007/11/07(水) 17:32:58 ID:/qxuSot1
俺にも紹介させれ。

つ【初期型ジョグ】

暴れ馬の如くおばちゃん達を放り投げてきた猛者。
50ccにして当時のオバタリアン相手に猛威をふるったミステリアスモンスターマシン。



まぁこれも重心位置がおかしいだけですけどね。
743774RR:2007/11/07(水) 17:33:19 ID:qkWXu2rN BE:1478817869-2BP(0)
つ【zook】
744774RR:2007/11/07(水) 17:33:45 ID:CJ237g6c
>>740-742
ちょwwwヤマハヒドスwww
745774RR:2007/11/07(水) 18:13:21 ID:8/uDjgLx
前輪荷重減らして加速感(実加速も?)高めてたんだからしょーがない
ジョグはともかくポッケやらフォーゲルは前が浮かなきゃ寂しい
746LED野郎:2007/11/07(水) 18:18:20 ID:Ltu1TNy0
おっと、簡単にウィリーってか、
簡単にフロントアップできる楽しいバイクは、
スズキのマメタンがあるではないかw
747774RR:2007/11/07(水) 19:07:16 ID:m2tUkYbp
>>736
トライアル車
体重移動だけでホッピングするぞ
これにアクセルワークを併用で自由自在だ
こけても壊れにくい。
階段や坂道で練習すれば、ウィリーやジャックナイフがすぐに出来るようになる。

あとXLRとかフロントが軽いオフ車
後ろの方に体重残したまんま、2速でアクセルのOFF→ONで簡単に浮く
4STだとコントロールもしやすいから、カンの良い奴なら即出来る。
748774RR:2007/11/07(水) 19:14:59 ID:2L3u184i
バイク盗難が横行していますが
駐輪場を利用しているバイクの効果的な裏技の防犯対策を教えてください。
ハンドルロックやUロックでは効果が薄いようですが
簡単に切断出来そうもないと思えるディスクロックなどはどうでしょうか?
749774RR:2007/11/07(水) 19:16:48 ID:9zDzZy83
>>748
そもそも地球ロックしないとロックごと持ってかれる
750774RR:2007/11/07(水) 19:21:22 ID:TTYJpCYk
バイク乗るときってコンタクトでも大丈夫?
風圧でコンタクトがズレたりしないんですか?
751774RR:2007/11/07(水) 19:22:49 ID:eIBz0d1V
>>748
>簡単に切断出来そうもないと思えるディスクロック
油圧カッターで秒殺。うるさい音も火花もない。
そもそも、ディスクロックを外さずとも電動ユニックで吊ってしまえば即ドナドナ。
つまり、裏技などない。
752774RR:2007/11/07(水) 19:23:33 ID:39U3CSI1
>>750
目が痛くなるよ
フルフェイスのメットかゴーグル汁
753774RR:2007/11/07(水) 19:25:00 ID:MWuweok2
>>750
アイウェアやシールド無しで乗るのは自殺行為
コンタクトなら100倍死ねる
754774RR:2007/11/07(水) 19:26:02 ID:T+6q9I1k
>>748
ディスクロックは出先でちょっととめるときに使うものなので
あまり効果はないと思う

地球ロック&振動センサーアラーム
ただ、アラームがなっても意外と気が付かないもんなので
ポケベルがセットになってる奴とかが有効そう
755774RR:2007/11/07(水) 19:26:14 ID:TpuohPPy
>>750
ドライアイ気味だと、コンタクト外れることあります。
756774RR:2007/11/07(水) 19:28:12 ID:fcio5J/s
>>748
完全に防ぎたければ屋内に入れるしかない。
バイク泥はバイク欲しさに家宅侵入まではしないし、
普通の泥棒はバイク持って逃げたりはしない。
そして普通の人も家の中にバイクがあったら入ってこないw
757774RR:2007/11/07(水) 19:29:12 ID:2L3u184i
>>751
余談ですが。。。
以前に重たい750ccを盗まれたことがあります。
ミッションが壊れていてギアが入らないバイクだったのですが
盗難した奴も途中でそれに気が付いたのか
自宅から100M先に放置してあったんですが
そこまで押して行くだけでもたいしたものだと思いました。
758774RR:2007/11/07(水) 19:31:18 ID:eIBz0d1V
>>757
「もう一人いたら担いでいけたアル。」
759774RR:2007/11/07(水) 19:31:28 ID:TTYJpCYk
>>752.>>753.>>755
レスありがとうございました。m(_ _)m
眼鏡にします。
760774RR:2007/11/07(水) 19:37:22 ID:x4HXt3Q3
>>692->>694
大変参考になりました。ありがとうございました
761774RR:2007/11/07(水) 19:46:16 ID:2L3u184i
>>749 >>754 >>756
ディスクロックは小型ながら厚みがあるので切断は不可能かと思っていました。
地球ロックは出来ないのでもう一台のバイクにワイヤーロックで連結しています。
切断されてしまえばどうしょもないんですね。。。
762774RR:2007/11/07(水) 19:48:35 ID:MWuweok2
親切心でもう一言
メガネもモノによっては風が回りこんで
眼球に直撃したりするんだよね

さらに雨にぬれたら見えないし、曇ったら見えない(←致命的
街中だけなら半帽でもいいかもしれないが
いろいろ行くならシールド有のメットにしとけ
763774RR:2007/11/07(水) 20:20:37 ID:G3efShKH
FZR250Rに
FZ250フェザーの
レギュレーターを
流用できますか?
7644ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/07(水) 20:24:40 ID:99Pm8WIw
>>763
フェーザーのレギュレーターに「47X-81960-A1」と言う
番号が書いてあるなら流用可能です。

そうでなければ止めた方が無難です。

765774RR:2007/11/07(水) 20:29:37 ID:Y4gBvcMW
ksr用のフルカウルkitが今月のモトチャンプに載ってたのですが
タケローズ(うろ覚え)で検索しても車のパーツショップしか出てこないのですけど
ココで合ってますか?
766774RR:2007/11/07(水) 20:37:01 ID:eIBz0d1V
>>763
あの時期のヤマハのレギュレーター(部番が47Xで始まる変形台形の奴)は、
全般的に具合悪いから、今のなんかの車両のに換えた方がいいよ。
放熱フィンが付いた奴。
767774RR:2007/11/07(水) 20:41:44 ID:9nEMEtvA
>>764
多分、最後のA1の部分が改良品のナンバー。
あの当時のヤマハのレギュは良くパンクするので有名だが
改良?品が出てて、A3辺りが最新ではないかと。
末尾A1の物はいつ壊れてもおかしくない物らしいので
可能な限り末尾A3を探すのが良いみたいです。
ええ、私もSDRで散々泣きましたから。

>>763
短期的な応急修理ならイケると思うけど、ヤマハの古いのは
またパンクすると怖いから金払ってでも正規で改良品買っとけ。
768774RR:2007/11/07(水) 20:50:40 ID:zH/JK757
バイク屋にクランクシャフトの交換をお願いしに行ったら取り付けの時に壊されてました。
そのバイク屋はもう関わらないとか言っています。
これって賠償請求できますか?
769774RR:2007/11/07(水) 20:59:52 ID:eIBz0d1V
>>768
バイク屋に(持ち込みで)クランクシャフト(ぁゃιぃ中古品)の交換をお願いしに行ったら取り付けの時に壊されてました。
そのバイク屋は(「最初から壊れていたし年式違いを無理に付けろだなんて無理!」)もう関わらないとか言っています。


言うのが意外と真理なのでは?
770774RR:2007/11/07(水) 21:02:49 ID:qkWXu2rN BE:219084342-2BP(0)
>>768
クランクシャフトの交換が必要になった理由を3行以内で述べよ
771774RR:2007/11/07(水) 21:24:33 ID:zH/JK757
>>770
自分で取り付けのときにトルクを間違えてしまいシャフトをなめたからです。
シャフトについているもの全て交換だったので明らかにバイク屋のミスだと思います。
772774RR:2007/11/07(水) 21:25:29 ID:M9qAycfg
グラトラとグラトラBBではどのくらい走行性能(オン・オフetc.)に差があるでしょうか?

キック始動付のBBが欲しいのですが、扱いやすさ・中古価格の安さからグラトラの方が良いかと思うのですがどうでしょうか?
773774RR:2007/11/07(水) 21:28:30 ID:KA+Unipj
>>771
まとめすぎてさっぱり要領を得ない
>自分で取り付けのときにトルクを間違えてしまいシャフトをなめたからです。
これは>>771の責任だな。
で、困ったのでバイク屋に持込。

>シャフトについているもの全て交換だったので明らかにバイク屋のミスだと思います。
君が壊したシャフトのせいで他の部分にも悪影響があるから全交換したんじゃないの?
思います、じゃなくて事実をplz
774774RR:2007/11/07(水) 21:29:38 ID:P7D+7DS0
>>771
シャフトが舐める・・・コンロッド交換しようとして失敗したのか?
(すまぬ、私には貴方が何を言おうとしているのかが理解できぬ。)

>>772
大差ない。安心してキック付を選べ。
細かいこと言えば接地圧云々と言う話になりますが、グラトラだったら大差ない。
775774RR:2007/11/07(水) 21:31:54 ID:eIBz0d1V
>>771
なんだよ>>769でほぼ当りじゃんかwww
776774RR:2007/11/07(水) 21:36:57 ID:nEOjF3Bl
>>772
まぁ林道レベルならホイールの大きい方が安定する傾向だから
BBでも良いんじゃない?
「安いから」で妥協したバイクを愛せるかどうか?もよく考えてね。
777774RR:2007/11/07(水) 21:37:06 ID:zH/JK757
最初自分でシャフトを壊してしまいました。
なのでバイク屋に修理を頼みに行きました。
そのときにシャフト側全て交換しました。
そして見てみると今ついているシャフトも削れています。

これくらいで大丈夫でしょうか?
7784ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/07(水) 21:39:20 ID:99Pm8WIw
>>777
貴方のバイクのクランクシャフトの、何処がどれだけ削れているのか
判らないのに返答できる訳が有りません。

ご自分で判断出来ないなら、最低でも写真をUPするか、他の店に行って
確認してもらうくらいして下さい。
779774RR:2007/11/07(水) 21:42:59 ID:JJpIb4fg
まぁ絶対にクランクシャフトの話じゃないのは判った
780774RR:2007/11/07(水) 21:44:41 ID:P7D+7DS0
>>777
圧入失敗のように読めてきたが、それでもさっぱり意味が判らない。

まあ、あれだ。
きっちり分かりやすく説明できないって事は、
あなた自身がその作業についてキッチリ理解していなかったと言うことだ。
そして、自分の失敗によって何処までの部品がダメになったかという事も理解できていないということだ。

次からは、分からない作業は最初からバイク屋さんに依頼してください。
さすれば、何かトラブルがあった時は全てバイク屋のせいだ。w
781774RR:2007/11/07(水) 21:46:23 ID:sNg9DnLu
>>778
回答できねーなら一々レス入れずにスルーしろよ
782774RR:2007/11/07(水) 21:52:34 ID:QoDSn7Su
>>781
スレタイ読めないならスルーしろよ
783774RR:2007/11/07(水) 21:54:47 ID:zH/JK757
>>780
わかりにくくてごめんなさい。

自分で壊した部品は一切使っていません。
全部交換しました。

それと質問は直せるかではなくて賠償請求できるかどうかです。
784774RR:2007/11/07(水) 21:54:50 ID:0ufg1Ngi
STとボルティは同じスズキで見た目もスペックも近いと思うのですが
目立って大きな差異はあるのでしょうか?
785774RR:2007/11/07(水) 21:55:29 ID:7dbQmyZu
>>777
間違いなくクランクシャフトですね?エンジンの中に入っていてピストンとつながっていて回るクランクシャフトですね?
786774RR:2007/11/07(水) 21:55:30 ID:4sxrYvvP
週刊ハーレーダビッドソンの付属のパーツの出来はどんな感じですか?
787774RR:2007/11/07(水) 21:55:38 ID:sNg9DnLu
あれが『親切な回答』か?
788774RR:2007/11/07(水) 21:56:47 ID:LaDo/l7m
>>784
あるよ、一番目立って大きな差異は「見た目」ですし。
7894ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/07(水) 21:57:54 ID:99Pm8WIw
>>783
相手に過失があったと証明出来れば、賠償を
請求出来ます。

最終的には消費相談センターに相談するか、小額訴訟等法的な話に
なるかと思います。
790774RR:2007/11/07(水) 21:59:36 ID:7dbQmyZu
>>783
裁判所に申し立てて賠償請求するためには
「クランクシャフトの傷がバイク屋による過失であること」
を客観的に証明する必要があります。
それが出来るならどうぞ。裁判を起こすのは国民の権利です。

791774RR:2007/11/07(水) 21:59:55 ID:JJpIb4fg
>>783
ならば答えよう

問題点の説明さえマトモに出来ないお前さんには無理
792774RR:2007/11/07(水) 22:01:49 ID:sm/V5Xwr
TRX850です。
今日ノーマルキャブのフロート室を開け、左右を分割する為にクーラント液経路(アイシング)が折れてしまいました。

とりあえずラジエーターから出てるホースを外してキャブには冷却液が来ないようにはしたので折れた所からも当然漏れはありません。


これから冬ですが問題ありますか?
住まいは東京です
793774RR:2007/11/07(水) 22:03:05 ID:aNPdUIvz
>>783
そのような話なら最寄の行政書士に相談してください。
7944ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/07(水) 22:06:30 ID:99Pm8WIw
>>792
メーカーはアイシングの危険性が有ると認識していたので
そのキャブヒータ経路を設定しています。

私の経験では外気温が+5度を下回った辺りからアイシングの
発生事例が増えていました。

そのままの状態でお乗りになるなら、アイシングが発生する危険が
あることを十分認識なさって下さい。
最悪スロットルが戻らなくなる危険があるということです。
795774RR:2007/11/07(水) 22:07:53 ID:zH/JK757
一括でレスさせて頂きます。
皆様ありがとうございます。

結局のところ問題は>>790でしてその事への質問でした。

そして>>793のようになるのも予想していたのですが、バイクの修理という内容を一般の方に話して理解して頂けるか不安でしたので経験者などいるかと思いこちらで質問致しました。

自分の説明下手で叩かれてるのは構わないんですが
分かる方、分かる範囲でアドバイス頂きたいです。
796774RR:2007/11/07(水) 22:08:37 ID:JJpIb4fg
>>792
寒くなると気化不良を起こす可能性アリ
圧がかかる部分でもないから太さの合うゴムホースで繋いで
クランプしとけば大丈夫だとオモ
797774RR:2007/11/07(水) 22:09:36 ID:M79Bzlr9
>>784
同系列ではあるけれど、ボルティは4バルブ。STはそれをベースにした2バルブのエンジン
具体的なスペックは知らないけど、低中速のトルク感が若干違うんじゃなかったかな
798774RR:2007/11/07(水) 22:10:39 ID:P7D+7DS0
>>783
賠償請求はそれこそ法律の専門家に相談してください。
また、バイク屋の作業内容の非を認めさせるためには、法律化とは別に
バイク整備のプロ、つまり他のバイク屋の検証と証明が必要になることでしょう。

まあ自分で壊したところ何故バイク屋は再利用しないんだって言う話なら、当然と答える。
そもそも貴方の言うクランクシャフトってのはエンジンの腰下の事かい?w
799774RR:2007/11/07(水) 22:14:18 ID:LCkrM69r
>>793
司法書士じゃねえの?
800774RR:2007/11/07(水) 22:14:21 ID:zH/JK757
>>798
ありがとうございます。
801774RR:2007/11/07(水) 22:15:34 ID:zH/JK757
>>798
ありがとうございます。
法律の方の板にも行ってみます。

腰上、腰下という区分はわからないのですが
スクーターのプーリー側、クランクシャフトとしか説明できないです。
802774RR:2007/11/07(水) 22:18:05 ID:aNPdUIvz
>>799
小額訴訟なら基本的には自分で書類を用意することになるのでどちらでもかまいません。
それこそ弁護士でもいいです。
803774RR:2007/11/07(水) 22:18:37 ID:FfkHyIH6
結局こいつが言ってるクランクシャフトってなにを差してるんだw
誰か説明してくれw全部読んだがさっぱりだww
804774RR:2007/11/07(水) 22:20:06 ID:M79Bzlr9
>>801
>その時は誘導された旨と、詳細の経緯を併記するのを忘れずにな

客商売って客を選べないのよね
805774RR:2007/11/07(水) 22:21:13 ID:eIBz0d1V
徹底的に壊しているのに、
「お金がないので、○○円くらいで直して下さい、とりあえずクランクシャフトだけは交換で(他は再利用)。」
親切心で予算内でなんとか直そうとするバイク屋さん、
しかし、徹底的に壊れてるので実動状態に戻らない。
部品の一部を無理して再使用して使った為、せっかくの新品クランクシャフトもまたキズモノに・・・

世の中は、馬と鹿しかいないのか?
806774RR:2007/11/07(水) 22:24:30 ID:zH/JK757
>>803
クランクシャフト、プーリー、ランププレート、クーリングファン、などプライマリー側全てです。

>>804
ありがとうございます。

>>805
全部換えたと書いたのは読みましたか?
807792:2007/11/07(水) 22:27:51 ID:sm/V5Xwr
>>794>>796
早急に部品発注しときます。ありがとうございました。
しかし、FCRにするときはアイシング経路無いので塞ぐ事になると思いますが同じ事ではないのですか?
それともノーマルでは問題ありでFCRでは問題無しですか?
808774RR:2007/11/07(水) 22:27:55 ID:M9qAycfg
>>774>>776
そうですね。
頑張ってBBの方を買えるようにします!!
809774RR:2007/11/07(水) 22:28:48 ID:0ufg1Ngi
>>788
言われてみればそうでした。
位置づけが違うだけで違うモデルですものね。

>>797
なるほど。
そのような違いがあったのですね。
詳しく調べてみようと思います。

ご回答ありがとうございました。
810774RR:2007/11/07(水) 22:29:17 ID:FfkHyIH6
>>806
とりあえずお前が言ってんのは一般的な「クランクシャフト」じゃない。
みんなに分かるようにちゃんと説明しろ。
それから、状況を説明するときは私情を挟まず客観的に、わかりやすく事実を書け、
状況がわからないので全くアドバイスのしようが無いんだよ。
8114ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/07(水) 22:31:09 ID:99Pm8WIw
>>807
メーカーはFCRでセッティングを行っていないので
キャブを換装した場合の事については全く考慮していません。

基本セッティングも違いますし、メーカーが想定している
耐久条件や機能条件とは全く違う次元ですから。

なので同列に考える事は出来ません。
812774RR:2007/11/07(水) 22:33:20 ID:Gz1q1JLG
>>807
FCRはレースキャブだぞ。
氷点下間近の始動・運転なんぞ考えてないw
813774RR:2007/11/07(水) 22:36:38 ID:zH/JK757
>>810
ではクランクシャフトとはどこですか?
プーリーがついている軸は何というんですか?
こちらサービスマニュアルを見て説明しているので間違い無いと思うのですが。
814774RR:2007/11/07(水) 22:37:54 ID:P7D+7DS0
まあ、ようやくID:zH/JK757の車種がスクーターらしいと言う事は判った訳だがw

小額訴訟の書類を揃えるったって、バイク屋の過失を証明するだけの資料を用意できるとは思わない。
法律家に面倒見てもらいながら他の整備士の証明書を運良く入手できれば…

…ま、あれやこれやで賠償訴訟を起こすだけで何万掛かる事やらw二桁いくかな?w
そういう世界の話ですので、ID:zH/JK757よ。
悪い事は言わん、諦めなさい。訴訟費用だけで赤字になると思うからw
815774RR:2007/11/07(水) 22:38:50 ID:eIBz0d1V
>>813
>サービスマニュアルを見て
だったら、なぜそのサービスマニュアルをコピーしてうp、
「ここにキズが・・・」とか最初からやらないんだよw
そういや、車名もまだ聞いてなかったなww
816774RR:2007/11/07(水) 22:40:44 ID:j7gfsTlC
RSVのマフラーは音量は大きいのでしょうか?
アプリリアのことじゃないです
817774RR:2007/11/07(水) 22:43:56 ID:P7D+7DS0
>>816
車種が分からんが、
JMCA対応モデルでしたら、ある程度音量は落としてありますが…純正よりはうるさいはず。
非対応はしっかりうるさいと感じられるかと。

まあ、人により感性が違いますので、明確な事は言いませんが。
818774RR:2007/11/07(水) 22:45:35 ID:YsfvgiNC
質問がございます。

普通(小型)自動車の車検証は陸運支局が発行している。
軽自動車は軽自動車検査協会だっけ?が車検証のようなものを発行している。
軽二輪や小型二輪は軽自動車と同じ軽自動車検査協会が管轄して車検をしている。
でも車検証は陸運支局が発行している。
何故ですか?協会が発行すればいいのに。
819774RR:2007/11/07(水) 22:46:56 ID:CpZ9JU37
>>818
お上の縄張り争い
820774RR:2007/11/07(水) 22:47:49 ID:P7D+7DS0
>>818
軽二輪に車検制度は存在しない。
821774RR:2007/11/07(水) 22:47:57 ID:FfkHyIH6
>>813
エンジン内のピストンが受けた爆発を回転に変える軸のことをクランクシャフトと呼ぶんだよ、
勿論おまえが言ってるクランクシャフトという呼び名も間違っていないかもしれないが、
この場合プーリー側のシャフトと言わなければ9割の人間には伝わらなかったな。

>>807
FCRは強制開閉(キャブレター内の弁がバネの力ではなくアクセルで強制的に戻せる形式)
なので、アイシングの心配はほぼ無い。(凍ったとしてもアクセルを無理やり戻せばいいだけなので。)
但し、キャブの温度が上がりすぎたり、下がりすぎたりする可能性ありで、
クーラントが通っている純正キャブよりは若干安定性は欠ける。
822774RR:2007/11/07(水) 22:51:43 ID:P7D+7DS0
>>818
追記。
陸運支局内に軽自動車検査協会が同居していることが多いゆえ、一般人の方には混同が見られるのかもしれないが
陸運支局と軽自動車協会が完全に分離している地域では、
小型二輪=陸運支局で全て取り扱い
軽二輪=軽自動車検査協会で登録他の受付
をしている。250ccの登録証持って陸運支局行くと弾かれるし、400ccの書類持って軽自動車協会行っても弾かれる。
823774RR:2007/11/07(水) 22:52:58 ID:tPqJgqeK BE:657252083-2BP(0)
>>818
小型二輪は基本的に支局
一部地域では軽自協に委託してるところがあるというだけ
824774RR:2007/11/07(水) 22:53:37 ID:IVP5C8ZJ
>>816
ラフ&ロード辺りのオフ車用サイレンサーの事かい?
オフ車スレで聞いた方が使用者が多そうな気がするが。
以前2stオフ車の数車種に付けたけど、音量はノーマルより若干大きい程度。
音質が多少変わる程度と思っても良いんじゃないかな。
現行の4st用は知らないけど、JMCA対応マフラーも有るから爆音ではないでしょう。
825774RR:2007/11/07(水) 22:59:54 ID:YsfvgiNC
>>822
>>823
ありがとうございます。
826774RR:2007/11/07(水) 23:00:01 ID:KA+Unipj
>>816
ジェベル用しか知らんが、「爆音」以外の評価を聞いたことがないw
ま、それでも使い続けられる人もいるし、五月蝿くて止める人もいる。
827774RR:2007/11/07(水) 23:00:12 ID:i63ApYKS
>>822
軽二輪の届出を受け付ける軽検協ってどこですか?
軽検協は検査対象軽自動車が管轄だと思うんですが
8284ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/07(水) 23:00:14 ID:99Pm8WIw
>>821
>この場合プーリー側のシャフトと言わなければ9割の人間には伝わらなかったな。
ここで回答している人なら殆どの人は理解できたと思います。

>FCRは強制開閉(キャブレター内の弁がバネの力ではなくアクセルで強制的に戻せる形式)
これについては説明が不十分だと感じます。
FCRでなくてもスロットルを強制的に戻せるものは多いですし、FCRにもスロットルの
バネは有りますし。



829774RR:2007/11/07(水) 23:01:45 ID:LCkrM69r
腰下割れるスキルがあるのに何でバイク屋に・・・って読んでた俺はどうすれば?w
830774RR:2007/11/07(水) 23:05:32 ID:P7D+7DS0
>>827
軽検協は660cc以下の軽自動車(極稀に例外車種があるので、そこんところは阿吽の呼吸と共に曖昧でよろしく)と
125ccを超え250cc以下の軽二輪の諸登録&検査を請け負っています。

まあ、陸運と軽検協が完全分離している地域だったらイヤでも判る話で御座います。
(ちなみに検査対象軽自動車ってことだけど、250cc以下に車検制度がないのはご存知ですよね?)
831774RR:2007/11/07(水) 23:05:53 ID:YsfvgiNC
あれ?でも俺の250ccの届出済証って陸運支局長の判がついてある。。。
委託であっても発行者の印鑑は陸運支局長じゃなくて協会の判じゃないかと思うのですが。
832774RR:2007/11/07(水) 23:06:02 ID:eIBz0d1V
>>827
具体的にいうと、新潟県なんかそうだね。
つまり、日本は貴方が思っているより、広い。
833774RR:2007/11/07(水) 23:09:56 ID:oql3ae0p
マフラ左右二本だし、大型、カウル付き、前傾になりすぎない。
この条件を満たすバイクってありますか?
834774RR:2007/11/07(水) 23:11:11 ID:oql3ae0p
書き忘れです。
体型は171/51です。
835774RR:2007/11/07(水) 23:11:32 ID:cH7vmDZy
>>833
YAMAHAのFJR1300がそのものって感じだな。
836774RR:2007/11/07(水) 23:12:15 ID:KA+Unipj
>>833
TDM・TRX、FZ1・FZ6など

>前傾になりすぎない
それは喪前のスペック次第でなんとも
837774RR:2007/11/07(水) 23:13:18 ID:cH7vmDZy
>>836
自分が乗ってるバイクを忘れてたよorz
ちなみにTDM。
838774RR:2007/11/07(水) 23:15:56 ID:KA+Unipj
>>837
TDMで前傾になる・・・と解釈したらいいのか?
漏れも偶然ながらTDM海苔なのだが、あれで駄目ならむつかしいね
マフラー2本出し、を社外品にするなら選択肢は格段に増えるけどね
839774RR:2007/11/07(水) 23:15:57 ID:FfkHyIH6
>>828
ごめん流れ的に少しばかり煽っとこうかと思いまして。

強制開閉式のキャブは多いですが、
FCRの例えが出ていましたのでその点のみ答えたつもりでした。
この場で強制開閉とそうでないキャブについての説明をすると長くなってしまいますしね。

とりあえず矯正開閉式のキャブにおいてはアイシングの危険性回避、
よりもキャブレター内温度の制御のほうが重視されているのでは?

とりあえずすまんかった^ω^
840774RR:2007/11/07(水) 23:16:33 ID:vWzSS1KK
>>833
各社から出ているフルカウルの「パニアケース純正付属」のツアラー
パニアケース付き、が重要

具体的には FJR1300 とか 1400GTR とかゴールドウィングとかパンヨーロピアンとかドービルとか

あとは隼やZZR1400やブラックバードなどのメガスポーツに社外品のバーハンドルキットを組み込む
という手がある
8414ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/07(水) 23:19:03 ID:99Pm8WIw
>>833
TDM850がお勧め。900もありますが。

理由:私が昔乗っていてとても気に入ったから。
842774RR:2007/11/07(水) 23:21:57 ID:1T85sPAT
今日初めて、キャブクリーナー使ってみたんですけれど
その後エンジンかけたらアイドリング回転数が
今までだと1500くらいだったのが、2千回転になってたんですが
キャブクリーナーの関係でしょうか?それとも全く違う原因でしょうか?
843774RR:2007/11/07(水) 23:22:38 ID:9CS8Eg+8
答えにくい質問かもしれませんが、ご存知の方おられましたら、教えてくださ
い。
バイクを買い足すことになり、現在のバイクの任意保険が損保ジャパンなので
すが、全年齢対象の場合、保険料が10万近い上に、対物が無制限ではありませ
ん。
そこで、ネットで調べてみたところ、AXAのバイク保険が250cc以上のバイクで
も異常なほど安いんです。
対人対物無制限、搭乗者保険300万、ロードサービス付きの全年齢対象で、さ
らにバイクが出先で故障した時の宿泊費まで補償してくれて、7等級で料金は
現在の保険の半額ほど。
ここまで安くで今まで以上の補償が受けられるのであれば、AXAにしようかと
思っているのですが、よくない噂などあるのでしょうか?
安い分の何か不具合があるのであれば、また考え直したいのですが、保険会社
に聞いても答えてくれるわけがないので、質問させていただきました。

お暇な時にでも、よろしくお願い致します。
8444ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/07(水) 23:29:32 ID:99Pm8WIw
>>842
先ずは貴方のバイクの機種と、どのようなきゃぶれたークリーナーを
どのように使用したかを明らかになさって下さい。
貴方ご自身の整備スキルも明らかになさるとより良いでしょう。

そうでないと原因の切り分けすら出来ません。
845774RR:2007/11/07(水) 23:29:36 ID:i63ApYKS
>>832
ググったら新潟はよくわかりませんでしたが
長野や北海道など確かに取扱がいろいろですね
勉強になりました
846774RR:2007/11/07(水) 23:29:44 ID:cH7vmDZy
>>842
キャブクリーナー使ったのはエアクリーナーんとこから吹いたの?
ならばクリーナーの成分が燃えたら回転が落ちたりする。

ちなみに上記の使い方では、「キャブ掃除」にはほとんどなりません。

>>843
AXAは多分保険代理店制度を取ってないのでしょう。
通信販売とかネット販売とかだけ、ってタイプ。
そうすると代理店の手数料の分だけ安くなるのですが、
もし事故にあった場合、
近所に取り扱い店舗がない場合、
アジャスター(事故処理交渉人)の動きが悪かったりして、
事故処理に時間が掛かったりする事があります。
あと書類の手続きを代理店に丸投げする、とかってのができないので、
自分で揃えたりしないといけなかったり。

一長一短です。
847774RR:2007/11/07(水) 23:36:25 ID:M9qAycfg
グラトラのシートって座り心地悪いのですか??

ジェベルの方がいいのかな?
848774RR:2007/11/07(水) 23:37:43 ID:MkFvYziL
これから寒くなる時期に何となくバイクが欲しくなった
ホンダドリームで物色してるんだが
「冬場は安くなる」なんて一部だけ?(オークションとか)

冷めない内に購入、乗り出し来春の予定なんだけど
8494ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/07(水) 23:40:20 ID:99Pm8WIw
>>847
座り心地等はあくまで乗った人の感性と体格で大きく変化しますので
このような場所で他人に聞いても意味は有りません。

貴方ご自身で跨ぐ事が出来る車両を探して、ご自分でお確かめ
下さい。
850774RR:2007/11/07(水) 23:40:31 ID:cH7vmDZy
>>848
冬場は相場が下がる、とかって話はあったけど、
もうあんまり関係ないかな…

鉄は熱いうちに打て!
欲しいと思った時がIYH時だ!
851774RR:2007/11/07(水) 23:41:14 ID:aQMxnz/o BE:1018692285-2BP(0)
>>843
ttp://www.nandemo-best10.com/
金融・保険の自動車保険のランキングを参考にどうぞ
852774RR:2007/11/07(水) 23:43:16 ID:1T85sPAT
>>844>>846
整備はド素人です、CBR400RR

キャブクリーナーは泡状になるタイプを買ってきて使用しました
エアクリーナーは外して、直接です。
キャブクリーナーの説明通りにやりました。

キャブレター清掃により、アイドリング回転数があがる事はないのでしょうか
853774RR:2007/11/07(水) 23:44:46 ID:M9qAycfg
>>849
そうですね。わかりました!ポジションの関係とかもありますし。
8544ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/07(水) 23:47:28 ID:99Pm8WIw
>>852
スロットルバルブが汚れていて、それを今回の作業で綺麗に
出来たとすると、アイドリング回転数が上昇する可能性は有ります。

ですが2000rpmだと高すぎると思いますので。アイドルアジャスト
スクリュウで規定の回転数にまで落として下さい。

また、貴方の購入なさったキャブレタクリーナーの使用説明書の
使い方ではキャブレターで一番きれいにしたいジェット部分は
全く綺麗に出来ませんのでご注意下さい。
855774RR:2007/11/07(水) 23:47:28 ID:q+iRuASP
250TRが販売中止ってマジですか?もう買えないんですか?
856774RR:2007/11/07(水) 23:48:41 ID:FfkHyIH6
>>852
キャブの穴が塞がって燃調が狂ってたのかもね、
あまり関係ないけど、キャブクリーナーはゴムを溶かすので、
使いすぎるとダイアフラムなどに穴が開いて最悪キャブ下ろさなきゃいけなくなるので気をつけてね。
857774RR:2007/11/07(水) 23:50:02 ID:Y6QERHPT
18年排ガス非対応モデルって安いけど、在庫限りなんですか?
858774RR:2007/11/07(水) 23:57:03 ID:tPqJgqeK BE:547710454-2BP(0)
>>855
>>857
既に生産できませんので在庫限りです
859774RR:2007/11/08(木) 00:03:21 ID:1T85sPAT
>>854>>856
アイドリング回転数上昇は可能性があるという事ですね

アイドルアジャストスクリュウでもとには戻しました

ゴムと塗装面には、かからないようにとの注意書きはありましたね

ジェット部分、ダイアフラム、これから調べて今後にいかしてみます。
ありがとうございました。
860Socket774:2007/11/08(木) 00:06:55 ID:S8SSRmw/
>>850
やっぱ今は都市伝説ですか
冬場ば磨きに専念ってIYHしますw







IYHって何w
861774RR:2007/11/08(木) 00:08:54 ID:eYlYj2vU
>>860
最近やけに定着してきたなIYHww
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1187102291/
862774RR:2007/11/08(木) 00:09:11 ID:U8sc+UhC
>>860
今のあなたに捧げよう

イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!11年目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1187102291/
8634ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/08(木) 00:10:41 ID:9deQpLKY
>>860
>IYHって何w

IYH = イヤッホー!の略。

手持ちの現金は少ないけど清水ジャンプでローンで購入するぜ!!、
という勢いを表しているようです。
864774RR:2007/11/08(木) 00:14:05 ID:S+wPIgNi
エキパイとサイレンサーの継ぎ目から排気が漏れてるんですが、
すぐに何とかしないと壊れる、という事は無いですよね?
865774RR:2007/11/08(木) 00:27:09 ID:QIc5oCiE
逆車のメリットとデメリットを教えてください
8664ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/08(木) 00:30:47 ID:9deQpLKY
>>865
メリット
国内で販売されていないモデルを購入出来る。

デメリット
国内販売も出るほどの手厚い保証を受けられない。
高性能モデルの場合、その性能を発揮できるのが
サーキットに限定される。
867774RR:2007/11/08(木) 00:47:48 ID:oscobtSR
今日ブレーキホースを交換したらエアーがなかなか抜けず1日つぶれました
ここで疑問なんですが
自動車、バイクは製造ラインで流れ作業で作っているのですが
ブレーキオイルやLLCの注入、エア抜きはどのようにやっているのでしょうか?
ラインの途中でやっているのか?
組み立て終わってから入れているのか?
作業者が手作業でやっているのか?
機械が注入、エアー抜きをやっているのか?
どのぐらいの時間で作業するのか?
知っている人いますか?
868774RR:2007/11/08(木) 01:49:18 ID:cOLQpX60
>>867
組立工がやってたはず。ブリーダーとエアーさえ使えば10分掛からない
869774RR:2007/11/08(木) 02:27:04 ID:eYlYj2vU
エアー抜けないという奴はどういう作業をしたらそうなるのか是非聞きたい。
870774RR:2007/11/08(木) 03:11:37 ID:ZM+Nvosv
>>867
まさか1日、ボーっと待ってた…のか?
自分でやりたい気持ちは解るが、最初のうちは必ず
経験者と一緒にやるべき。
特にブレーキの様に、命に関わるパーツは!!

余談だが、4輪整備士の友人から聞いた笑い話
自分でオイル交換した客が、エンジンかからないと電話してきた。
客の家に行き、見るとフィラーキャップ寸前までオイルが入ってるw
車の横には空の4g缶×6個…
871774RR:2007/11/08(木) 03:13:49 ID:cDjAq2om
>>867
ブレーキの基本構造すら理解していないから。
キチンとした店に頼めばコンプレッサー使用で
ブレーキフルード交換開始から終了まで1分かからない。
自分で手作業でも10分かからない。
872774RR:2007/11/08(木) 03:24:31 ID:ByQjqtM0
質問です。

・屋根付き
・排気量125cc程度
・法的にノーヘル可
・3輪

のバイクとはジャイロキャノピーのことでしょうか?また、普通乗用車の免許で乗れますか?
873774RR:2007/11/08(木) 05:03:01 ID:GDLIUUte
>>872
ミニカー登録は50ccまで

874774RR:2007/11/08(木) 05:15:13 ID:AB9lx6US
GS50に乗ってます。

以前、走行中に目の前で事故が起き、急ブレーキをかけた時、
前輪が揺さぶられるような振動が起きました。
タイヤはロックさせてはいないのですが、8割程度はブレーキをかけていたと思います。

この振動の原因はは何なのでしょうか?
単純に速度が速すぎたんでしょうか?
875400刀:2007/11/08(木) 05:41:40 ID:EZQzYdnL
ちょいと、キャブレターのパイロットスクリュー(以下PS)についての質問です

只今、実走行にてキャブ(並列4気筒)のセッティング微調整中なんだけども

先日、3番キャブのPSを緩めたところ…アイドリング状態から、通常ではありえないほど回転が上昇してしまいました(>_<)(1300→2000弱)
アイドリングスクリューを全閉にしても1300から下がりません。同調も狂い、なにより異音が凄いのでPSを締め込んで回転の上昇を殺してる状態です
ちなみにPSは
規定の戻し値ではなく、回転が1番上昇する位置へと合わせる手法をとっています
《こんな現象なんてありえるのでしょうか!???》

確認しましたが、オーバーフローもナシ 油面も正常です
876774RR:2007/11/08(木) 05:52:52 ID:UhgXOcYv
>>874
その揺さぶられる方向が縦揺れならサスの底突きによるハーフロックが濃厚。
横揺れなら急制動による負荷にフレームが負けたとか、緊張でリキんでハンドルをこじってたとか。
またはリアが暴れてるのを勘違いしてたり。
877高樹 ◆MIOY3t.pXU :2007/11/08(木) 07:27:18 ID:duSbUMbC
>>874

>876以外だと、ダイジローの事故の一因とされている『ウィーブモード』が起きたのかも知らん。
もしくは小さなギャップ拾った振動が持続したとか。
878774RR:2007/11/08(木) 07:47:55 ID:rNoJ98zN
AIって年いくつなん?30くらい?
879774RR:2007/11/08(木) 08:50:29 ID:+0n/fsy0
質問させてください

俺のバイクじゃないんですが、友達のバリオスUが始動しなくなってしまいました

昨日まではちゃんと乗れていたようです
セルはちょっと回るんだとか
自分は初代バリオスに乗ってるんですが乗り始めたばっかでもっぱらこの手のことは分かりません(´・ω・`)

考えられる原因はなんでしょうか?
880774RR:2007/11/08(木) 09:01:14 ID:BNuGgJpz
>>879
質問が曖昧過ぎて、適切に答えることが出来ません。少なくとも、
燃料がきちんと流れているのか。火花は飛んでいるのか。程度は必須ですよ。
で、セルがちょっと回る?それって単なるバッテリー衝天じゃあないでしょうか。
881774RR:2007/11/08(木) 09:05:18 ID:1MuqQ3rM
>>879
複数の要因による組み合わせを考えると、原因は無限にありますので、バイク屋で相談したほうが良いと思います。

その前に、
プラグの火は飛んでいるか?
キャブレターに燃料は行っているか?
吸気口や排気口に変なものは付いていないか?
など、基本的な点検項目は確認したほうが良いと思います。
882774RR:2007/11/08(木) 09:24:24 ID:UAHqN93w
教習所の実技って、真面目に教習受けてても
怒鳴られたりするんですか?
883774RR:2007/11/08(木) 09:30:14 ID:1MuqQ3rM
>>882
教習所の実技で私は怒鳴られた記憶がありません。
884774RR:2007/11/08(木) 09:33:36 ID:3kRbOQfm BE:575095673-2BP(0)
>>882
普通は怒鳴られたりしませんが
・教官が普通じゃない
・あなたが普通じゃない
・他人に危険を及ぼす行為をしようとした
このような場合はその限りではありません
gdgd考えるより見学に行った方が良いです
885774RR:2007/11/08(木) 09:34:27 ID:BNuGgJpz
>>882
そういう事は実際に沢山ある。
そして、指導員の中には「人に物事を教える」のに不適としか思えない
勘違いさんも少なからず含まれるのも事実。
でもね、その程度の事でいちいちクヨクヨしてちゃあ公道でなんか
走ってられないんですよ、いや本当に。
だからきっと、あの人達は「将来卒業生が公道デビューした後にしっかりやって
いける様に、わざわざトゲトゲしく当たってるんだ」と思って耐えて
卒業しましょう。貴方にはそれが出来る。
886774RR:2007/11/08(木) 09:43:12 ID:Pt8chw/Q
Dioのフォークをモンキーに変えるにはどれくらいかかりますか?
バイク屋でやってもらうのとDIYの場合で教えてください
887774RR :2007/11/08(木) 10:03:28 ID:W+ThoBvy
>>886
ゆとり乙
888774RR:2007/11/08(木) 10:09:11 ID:FICjxsev
888get
889774RR:2007/11/08(木) 10:18:58 ID:Pt8chw/Q
>>887
ふひひっ
サーセンw
890774RR:2007/11/08(木) 10:23:39 ID:bWPsp2bp
>>886
モンキーは上下2箇所クランプ
Dioは1箇所クランプ

どう使う予定なのかな。
Dioで2箇所クランプなら、バイク屋では普通はやってくれない。
DIYなら設備混みで100万ぐらい。

モンキーのフォークちょん切て1箇所クランプなら20万くらいかな。
DIYなら設備混みで100万ぐらい。
891774RR:2007/11/08(木) 10:35:24 ID:zXP0wTpz
>>886
「バイクに詳しい先輩」ならタバコ1カートンぐらいでやってくれるんじゃない?

で、そのDioはどこで拾ってきたの?
892774RR:2007/11/08(木) 10:37:37 ID:vbF4unPg
他県で登録してある軽二輪車を友人から譲ってもらいました。
名義変更のやり方を教えてください。
893774RR:2007/11/08(木) 10:42:51 ID:LVGAJpT5
>>892
自分の住んでいる管轄の陸運に電話かけて聞くのが確実。
軽自動車協会が同じとこにあったりなかったり色々あるし、
必要な書類とかを教えてくれる。
894774RR:2007/11/08(木) 10:43:42 ID:Pt8chw/Q
単にフォークのショート化したいんすけどねwwwww
バカだからどうすりゃいいかわからねぇっすwwwwwwwwwwwwサーセンwww
895774RR:2007/11/08(木) 10:45:04 ID:udFfaDZu

依頼により立てました。

北風親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part168  
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1194485964/l50 
896774RR:2007/11/08(木) 11:00:41 ID:fOvNzmjR
質問です。
原付を知人に譲り、
名義を廃車→登録という手順で変更して貰ったのですが、
廃車の際などに、元の持ち主(私)の元へへ確認書類等は届かないのでしょうか。

どなたか、宜しくお願い致します。
897774RR:2007/11/08(木) 11:17:15 ID:RGp2ev17
>>896
こない。
本来廃車ってのは元の登録者がすること。
そのとき廃車証は手渡しされる。
役所は、そのほかに書類を発行したりしない。
だって本人(又はその代理人)に確実に渡したから。

今回は委任という形を取って知人が代行したと想定されるので
知人が代理で書類も受け取っているはずである。
オマエが委任状書いて知人に任せたんだから
書類は知人からオマエが回収すればいいだけのこと。
898774RR:2007/11/08(木) 11:18:31 ID:BNuGgJpz
>>896
こればっかりは自治体の担当部署次第です。
一般には何の音沙汰も無いことが多いのですが、静岡県のさる田舎では
確認の電話を頂いたことがありました。
899774RR:2007/11/08(木) 12:16:25 ID:J4UC020E
マクシス?っていうメーカーのホワイトウォールを買おうと思うんだけど、性能はどんなもんですか?
900774RR:2007/11/08(木) 13:01:51 ID:+wXo315y
>>899
フルバンクで膝摺り摺り出来るタイヤじゃなさそうです。見た目タイヤ。
乗り心地は多分普通。持ちはそれなりみたい
901774RR:2007/11/08(木) 13:19:04 ID:H9psmRBN
みなさんレスありがとうございます。
オフ車でならウィリーやりやすいですかね?
てか今日オフ車でウィリーする夢見ました。笑
まだ原付も運転したことないのにウィリーできましたよ!笑
ひっくり返りそうになったんでRブレーキ踏んでみたり。

ちなみに安い中古のサスのでかいオフ車ならなんでもいいんですか?
全く基準が分かりません。
教えていただけますか?
902774RR:2007/11/08(木) 13:30:16 ID:eZU4E2XL
>>901
お前はまずモンキーとかで練習しろ
発進すらできないんじゃね
903774RR:2007/11/08(木) 13:36:08 ID:BNuGgJpz
>>901
個人的な経験から意見するとね。125ccまでの車格の小さなオフ車がいいよ。
残念ながら今は中古でしか見つからないけれど、CRMの50や80は
そこそこ身長があれば、両足着いて股下で遊ばせられるから練習し易い。
もっと見つかり難いけれどDT50は前後重量バランスがナニでフロントが
ポンポン上がって楽しかったなあ。おっとこれもヤマハじゃんw
904774RR:2007/11/08(木) 13:37:39 ID:eYlYj2vU
>>875
少なくとも2気筒の同調が恐ろしいぐらいに狂いまくってる。
まあバキュームゲージも無しで4連キャブ弄っちゃいけないよ。
バイク屋に行くか、キャブ下ろして目視で同調取りましょう。
905774RR:2007/11/08(木) 13:50:28 ID:iEcX/0xU
なんで4stバイクみたいなきれいな物に排ガス規制なんて掛けられるんですか?
遅くなるわ高くなるわで最低なんですが。トラックとかバスとかの排ガスには
もっとガンガン規制をかけてほしいですが。
906774RR:2007/11/08(木) 13:55:46 ID:eZU4E2XL
>>905
ディーゼルの方がガソリンより熱効率いいんだが
文句いう前に少しは勉強しろよ
907774RR:2007/11/08(木) 13:56:31 ID:UR0dGlTm
>>905
キャブのカブは現行カローラより排ガスが汚いと知っての寝言か?
908774RR:2007/11/08(木) 14:08:53 ID:H9psmRBN
>>902
ありがとございます。

>>903
身長が165で体重80なんですがオフ車はキツそうです。
サス縮むかな。
でもなんとか125ccくらいの安いの探してみます。
ありがとうございます!

できたら報告しますね!
909774RR:2007/11/08(木) 15:05:03 ID:hs6E8llb
ガソリンタンクの一番底になる部分からガソリンが滲み滴るようになりました。
タンクキャップから中を覗くと錆びた様子はないんですが
タンク内部に溜まった水分がタンクの底を錆びさせたようです。
塗装屋で相談した所、ブラスト処理などをして3万円位かかるそうです。
費用を掛けずに自分で直す方法はないでしょうか?
910774RR:2007/11/08(木) 15:10:44 ID:gdHRM2e9
>>901
> オフ車でならウィリーやりやすいですかね?
オフ車なら何でも良い訳では無い。
軽くて小さくてそこそこパワーがある
2STの50〜80が練習には適してる。
鈍い奴でも10回くらいバク転すれば
ソレっぽくできるように成ると思うが
本気でやりたければトライアル車を買うように。
911774RR:2007/11/08(木) 15:10:45 ID:yM7AHU1U
>>909
車種にもよるが、ヤクオフで中古のタンク買って交換すれば
3万よりかは安くなる可能性がある

あとは、金属パテで埋めるとか
912774RR:2007/11/08(木) 15:12:08 ID:j+wTWjUk
自分で空気圧の調整をしたいのですが、まず何を買えばいいのでしょうか?
913774RR:2007/11/08(木) 15:13:55 ID:hs6E8llb
>>911
ありがとうございます。
金属パテで問題箇所周辺を外側から覆ってしっても大丈夫でしょうか?
914774RR:2007/11/08(木) 15:14:11 ID:1MuqQ3rM
>>912
空気入れとエアゲージです

でもガソリンスタンドへ行って調整すれば道具は不要です。
915774RR:2007/11/08(木) 15:16:56 ID:eZU4E2XL
>>912
空気圧はかるゲージ
1000円位からあるしガソスタでも見れる
916774RR:2007/11/08(木) 15:19:45 ID:yM7AHU1U
>>913
たとえば
http://www.ts-gas.com/shop/devcona.html
これなんかは耐ガソリン性もあるのでタンクに使っても大丈夫ですが
最低、接着部の塗装をはぐ必要があったりします

タンクの裏面とかならいいでしょうが、表面に穴があった場合だいぶ目立ちます
ガソリンがもれなければなんでもいいというワイルドな人ならお勧め


917774RR:2007/11/08(木) 15:24:31 ID:agS+5VL8
ジェベル200のキック始動付って何年式からでしょうか??

あと、ジェベルってかなり安っぽく見えてしまうんですが、少しでも高級っぽく見えるようにできないでしょうか?(フェンダーetc.が白いのが原因かと勝手に思ってるんですが…)
918774RR:2007/11/08(木) 15:27:30 ID:NcXOZQcZ
スクーターの排気パイプが錆てる場合に
再塗装したら幾らくらい掛かりますか?
919774RR:2007/11/08(木) 15:27:38 ID:hs6E8llb
>>916
補修出来るように頑張ってみます。ありがとうございました。
920774RR:2007/11/08(木) 15:28:49 ID:j+wTWjUk
>>914.915
ありがとうございます
さっそくガソスタいってきます
921774RR:2007/11/08(木) 15:40:53 ID:eZU4E2XL
>>918
業者に頼んだら脱着と塗装で三万位からかと
自分でやったらペーパーと耐熱スプレーで3000円もあれば足りるから自分でやってみるのもありかと
922774RR:2007/11/08(木) 15:42:40 ID:LVGAJpT5
>>918
自分でやればサンドペーパー代と耐熱塗料代で、
2〜3千円ぐらい。
バイク屋に依頼すると5千円〜5万円ぐらいじゃない?
(仕上げの仕方によってピンキリ)
923918:2007/11/08(木) 16:13:05 ID:NcXOZQcZ
>>921-922
自分でやった方が良さそうですね。
ありがとうございます。
924774RR:2007/11/08(木) 16:28:35 ID:1MuqQ3rM
>>923
余談ですが。

私はホムセンでハンドグラインダを借りてカップブラシを付けて粗磨きし、
シンナーで脱脂し、ラストリムーバーで仕上げの錆落しをした後水洗、バーナーで炙って水分を飛ばし、
耐熱塗料を塗って自然乾燥させました。
これで約4時間の工程でした。

錆の状態にもよりますが、サンドペーパーやワイヤブラシを使って手作業で錆落しするのは結構大変ですよ。
根性決めてやってみてください。
925774RR:2007/11/08(木) 16:36:10 ID:gdHRM2e9
>>917
無理言うな!
ジェベル200は正真正銘の安物だぞ。
高く見せたかったらせめて250XCを買え。
ジェベ200を買った時点であきらめろっての。
926774RR:2007/11/08(木) 16:39:07 ID:LVGAJpT5
>>925
ワロス
927774RR:2007/11/08(木) 16:55:37 ID:agS+5VL8
>>925
(゚д゚)

確かに安いから購入候補(まだ買ってませんw)なんですが…
ジェベル250XCなら救いようがあるんですか?でも、高い…。
928774RR:2007/11/08(木) 17:00:16 ID:LVGAJpT5
>>927
貧乏なのに見栄っぱりなのは大変だなw
いや、見栄っぱりだから貧乏なのか?
929774RR:2007/11/08(木) 17:09:51 ID:eLbzijNz
>>928
折れは>>927じゃないが、最後の一行が刺さった

乗ってるバイクは見栄のカケラもないがwww
930774RR:2007/11/08(木) 17:13:04 ID:agS+5VL8
>>928
貧乏なのに見栄っ張りな学生です。

すいません。
931774RR:2007/11/08(木) 17:18:11 ID:VqCISog/
>>930
真の見栄っ張りは、貧乏なくせに返済能力を超えたローンを無理矢理組んで
ハーレーを買ってフルカスタムしちゃうような人のことを言うんだよ。
932774RR:2007/11/08(木) 17:22:00 ID:noR27Gj8
>>930
最低でもリッタークラス以上じゃないと見栄は張れない
今や250は何をどうしても安い小排気量クラス
933774RR:2007/11/08(木) 17:29:33 ID:agS+5VL8
>>931>>932
とりあえずは自分の予算にあったバイクを買うことにします。
934774RR:2007/11/08(木) 17:32:23 ID:LVGAJpT5
>>933
結局そーいう事。自分の身の丈にあった楽しみ方ってのが、
一番自由に遊ぶことができる。
ジェベル200も乗り倒すと楽しいバイクなんだから、
見た目なんかよりいかに自分が遊ぶか、って事が重要だ。
935774RR:2007/11/08(木) 17:37:40 ID:gdHRM2e9
>>932
しかし投げ売り価格の鈴菌山賊より
最新モデルWR250Rの方が高い場合もあるしなw
見栄を張るならやせ我慢してでも外車買え。
金がなければとにかく働け。

あきらめたならジェベ200買えば良い。
例え新車でも安物、たがそれが良い!
見栄は無いが、悟りの境地に行ける。
936774RR:2007/11/08(木) 18:26:55 ID:YjTMJWlf
>>909
>費用を掛けずに自分で直す方法はないでしょうか?

 ・花咲かGなどのタンククリーナーで内部のサビを落とす
 ・塗装を剥ぐ
 ・漏れている場所をパテで埋める(エポキシパテ、デブコンなど)
 ・乾燥したパテを削り、再塗装

かかる手間と、その後のことを考えれば、3万円払って塗装屋さんに
まかせたほうが安心かと思いますが・・・

ガソリンタンクからのガソリン漏れの処置は、手抜きするとまた漏れます。
937お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/11/08(木) 19:14:18 ID:GEqkn00j
>>909 ガソリン携行缶をカロエして取り付ける。 漏れのロードフォックスは
ガソリンタンクの補修が絶望なほど錆でダメになってしまったので
この方法で治した。
938774RR:2007/11/08(木) 20:07:36 ID:lvokz5rp
夜間走行中、落下物の発見が遅れ、トラックが落としたと思われるブロック塊を踏んでしまった。
転倒こそしなかったけど、その際、底部のエキパイが塊に乗り上げてしまい、へこんでしまった。
これを補修しないで乗り続けた場合、エンジンがイかれたりしませんか?
排気はキチント為されている。
939774RR:2007/11/08(木) 20:13:46 ID:hs6E8llb
>>936 >>937
タンクの漏れを完全に塞ぐのは素人では難しいようですね
タンクの漏れは滲みから水滴が付くほどに進行していました。
知り合いの塗装屋で3万と言われたので躊躇していたんですが
質問の後、ググって半額で補修してくれるショップを見つけ
すでに発送させてもらいました。
940774RR:2007/11/08(木) 22:47:14 ID:SjSLniDN
この動画↓
http://jp.youtube.com/watch?v=LWLbu1wIIEo
の 2分50秒くらいのところ、トンネルの入り口を手前(山の無い方)
に伸ばしてる様な構造物て、何て言うんでしたっけ?
941774RR:2007/11/08(木) 22:48:12 ID:p1TtBG/0
俺が日曜は雨っすよって言ったんに、日曜は降らねーよ!なんて返してきたがった職場のT!
カスが!雨だよハゲ。
942774RR:2007/11/08(木) 22:52:37 ID:eZU4E2XL
>941
お前明日覚えとけよ
943774RR:2007/11/08(木) 23:06:47 ID:5HqTQc4P
>>940
動画見てないけどスノーシェード?
日本語だと掩体とか
944774RR:2007/11/08(木) 23:14:28 ID:QarNbO4n
なぁ、やっぱジャガリコはサラダ味が一番だよな?

友達がチーズ常考っていうんだよ
945774RR:2007/11/08(木) 23:19:38 ID:3+ix9uNd
>>930
まだ見てるかな?
高級そうに見せたいってのは、無理があるかもしれないけど
カッコよく見せるのは、オフ車ゆえ、ジェベルでも可能かと。
外装のほとんどは小加工で取付け可能だし、あとはステッカーでなんとかなるよ。
具体的にいうなら、
アチェやUFOのフロントマスク
+RMZのフロントフェンダー
+プロテーパーハンドルとアチェorジータなんかのハンドガード、
+社外のアンダーガード
+フェンダーレスキットと跳ね尻フェンダー
これで相当ましになるかと。 つーか、この時点で、すでに外見的にはジェベに見えなくなっているかとw
あとは、ダートスポーツとか見て、カッコいい車両を参考にステッ
カー貼ったり、作ったりすれば、もうダイジョブじゃねーかw
946774RR:2007/11/08(木) 23:24:52 ID:/aWbIAkN
スノーシェードって何の意味があるの?

あれじゃ雪降っても意味無いじゃん。
947774RR:2007/11/08(木) 23:31:42 ID:3kRbOQfm
>>946
スノーシェードには、雪崩で道路が埋まるのを防止する役目もあるのよん
948774RR:2007/11/08(木) 23:36:12 ID:agS+5VL8
>>945
画像があればありがたいけど…とにかくありがとう!!

買ってからちょっとずつ改造していくよ。
949774RR:2007/11/08(木) 23:40:46 ID:YBqugmYU
>>948
まずは購入からガンガレよ。
外装改造は他人が改造したのは参考にしかならん。
他のバイクのパーツを見ながら付きそうなのを探して
自分で削ったりステー増設で 造る のも楽しみのヒトツさ。
950774RR:2007/11/09(金) 00:07:51 ID:klGzWi3L
ふと、あまり誰も乗ってないようなものに乗りたくなりました
普通自動二輪免許で乗れる範囲で新車で手に入る中で
特に売れてなさそう車種はなんでしょう
951774RR:2007/11/09(金) 00:12:27 ID:rhLx5t3F
>>950
台湾バイクとかタイバイクとか、
東南アジア系の125ccクラスだったら、
乗ってる人間は相対的に少ない
952774RR:2007/11/09(金) 00:14:47 ID:41x/kMuZ
アジア系は見ないな…
台湾バイクはけっこう見るけどww
9534ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/09(金) 00:16:21 ID:IAV8zcfo
>>950
そんな貴方にはヒョーソンやデリムをお勧めします。
さすがになかなか走っていません。
954774RR:2007/11/09(金) 00:17:41 ID:rhLx5t3F
>>950
お、そうだ、ロイヤルエンフィールドなんかだったら、
乗ってる人少ない上に目立てる上に、
ウッカリピストンの前後間違って組み付けてくれてたりして楽しいぞ。

しかも左クラッチ右シフト。

変態っぷりはトップクラスだ。
955774RR:2007/11/09(金) 00:20:18 ID:ahkM7tuF
>>950
suzukiバンバン hondaジャイロ
オヌヌメ
956774RR:2007/11/09(金) 00:21:18 ID:498yHuer
>>950
スズキ・サベージ400
957774RR:2007/11/09(金) 00:23:44 ID:rhLx5t3F
>>950
ADIVA250!
乗ってる人少ない上に死ぬほど目立てる!
屋根をパカパカ出してるところなんか見せたら、
街の人気者間違いなし。
958774RR:2007/11/09(金) 00:26:14 ID:Jsl+OW4/
>>950
新車なんて生ぬるいこと言うなよ
ttp://www.mook.co.jp/cu01/miira/back.html
959774RR:2007/11/09(金) 00:36:16 ID:rhLx5t3F
>>958
そんな絶版車の不人気車がレアなんてのは当たり前すぎて面白くねーだろ。
現行新車で手に入れられるのにレアってのが面白いんじゃね?
KH125なんて今時新車で手に入れられる数少ない2stだぞ、とか。
960774RR:2007/11/09(金) 00:41:25 ID:BRdCPwi1
>>959
そういう意味では
新車は金さえあれば誰でも手に入るから面白くない。
>手に入れられるのにレアってのが
レアとは言わない。
961774RR:2007/11/09(金) 00:43:45 ID:rhLx5t3F
>>960
レアってのは言葉違いだったな。
乗ってるヤツが少ない変態度が高い、
って書けばよかったな。
962774RR:2007/11/09(金) 00:45:00 ID:lLVxCAfr
>>950
韓国製か、その他並行輸入物。
新車で手に入り、流通量が少ないとなるとこの辺りだが、
その流通量の少なさと比例して「販売・修理対応をしてくれる店が少ない」ということも忘れずに。
まあ某韓国製は赤男爵が扱い始めちまったので多少状況はいいの「かも」知れないが…

…私にとっては購入するなんざ考えられないメーカーの代物だな。(個人的な意見ですのでどうぞ無視してください)
963774RR:2007/11/09(金) 00:46:59 ID:RQtN730t
http://www.youtube.com/watch?v=95freerrfSM
これなんでしょうか?
964774RR:2007/11/09(金) 00:50:01 ID:Jsl+OW4/
>>963
ゆーちゅーぶ
アニメのタイトルなら書いてある
965774RR:2007/11/09(金) 00:51:11 ID:DNP2YvzW
あまりよくわかってないんですが、
いわゆるオーバーホール(腰上とか、キャブレターとか)をする時に、
必要な消耗品(ピストンとかピンとかガスケット等々)って、
純正部品で在庫が切れて、レストアが厳しくなってくるのって、
年式とか人気度でどの程度なんでしょうか?
966774RR:2007/11/09(金) 00:51:25 ID:lLVxCAfr
>>963
見たまんま、ですが。
967774RR:2007/11/09(金) 00:51:34 ID:aGjdRbAD
かわゆい
968774RR:2007/11/09(金) 00:53:00 ID:rhLx5t3F
>>963
笑いが出るほど歌ヘタだなwww
これでトップアイドルになれたんだもんなぁ…時代だよな。
969774RR:2007/11/09(金) 00:54:26 ID:Jsl+OW4/
>>965
メーカーが明示している生産中止後パーツ保有期間
それ以降は車種と運による
970774RR:2007/11/09(金) 00:54:43 ID:aGjdRbAD
>>965
メーカーの姿勢による
法定の部品保有義務期間は製造終了後7年間
971774RR:2007/11/09(金) 00:55:43 ID:lLVxCAfr
>>965
メーカーによる、車種による、メーカーの気分しだい。
キャブレター本体は無くなるのが比較的早い。
エンジン内部など、過走行による交換が想定される重要部品は案外保管期間が長いが…

20年経ってたらあきらめろw
ちなみにメーカー間で決められた最低保管期間(部品提供の自主取り決め)は
確か生産終了後7年間だったようなうろ覚えがあるが…今は知らん。
972774RR:2007/11/09(金) 00:55:48 ID:rhLx5t3F
>>965
年式が古くなれば勿論部品が無くなり厳しくなる。
人気車種だったらパーツはメーカーが供給しなくなっても、
コアなユーザーが自分達で作ったり流用できたり、
メーカーに再販を持ちかけたりして供給される事があったりするので、
人気車種は比較的レストアなどはしやすい。

たとえばカワサキのZ系は比較的フルレストアしやすいが、
CB750Fのレストアは案外するのが大変だったり、とか。
973774RR:2007/11/09(金) 00:58:25 ID:mYYInc48
辻司氏の著書、「ベストライディングの探求」を読んでいて思ったことを質問させて下さい。
冒頭でクラッチを使用しないシフトアップを勧めており、
シフトアップ時の回転数調整が一般公道ではシビアであるが、
この方法はギアやチェンジ機構を傷めないと記述されています。
しかしググってみると、ミッションを傷める、クラッチスプリングの
劣化が行わない場合より早い、などデメリットを書いてあるサイトがありました。
本当の所、ノークラシフトはエンジンにやさしくないのでしょうか?
974965:2007/11/09(金) 01:01:29 ID:DNP2YvzW
レスありがとうございます。

そうなってくると、純正部品がもう製造されてない車種は、
基本的にはオーバーホールすることはもうできないってことでしょうか?
エンジンが不調だったらエンジンごと載せ換えとかになるって感じですか?
975774RR:2007/11/09(金) 01:04:57 ID:Jsl+OW4/
>>973
聞きかじりのテクニックも無い 初 心 者 が 繰 り 返す と ミッションを壊す
完全なシフトを 出 来 る な ら ワイヤーなども含めて「ギアやチェンジ機構を傷めないベストライディング」
ただし、失敗のリスクも伴い通常とは摩耗する場所が違う
976774RR:2007/11/09(金) 01:06:22 ID:lLVxCAfr
>>974
部品がもう出てこない。
でもOHせにゃならん。

1.部品を新造する
2.日本中、ないしは世界中を探し回ってデッドストック品を探し当てる。
3.純正ではなく、他社製アフターパーツで代用できるものを探す。
4.オーナーズクラブ他、該当車体を維持している人々に流用情報を提供してもらう。

エンジン不調で乗せ換え、というのもひとつの手段ではあります。
ただし、調子がよいエンジンが運良く手に入れば…という条件付。
私ならば、まず先に本体ではなく部品探しから入る。
だって、中古エンジンは所詮中古エンジン。手元にある不調エンジンと同様のトラブルを抱えているorすぐ発症する事もありうる。
977774RR:2007/11/09(金) 01:09:30 ID:lLVxCAfr
>>973
ノークラッチ失敗でショックを与えた場合
=ミッション他、クランクケース内部の部品に衝撃が加わる。
半クラッチを多用してしまった場合(クラッチ使用にまつわる失敗例の一つ)
=クラッチ板の交換等(しかし、これは所詮消耗品。)

…後々の修理交換整備の事を考えれば、
どこが消耗したほうが良いか、お考えください。
978975:2007/11/09(金) 01:12:46 ID:Jsl+OW4/
>>973
つうか
名前や写真を出してプロが責任を負って書いてる本や
自称バイクに詳しい先輩wのサイトより
無記名掲示板で回答を求めるオマエの神経が疑われる
9794ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/09(金) 01:15:01 ID:IAV8zcfo
>>973
通常のクラッチを使うシフトアップでも、練習を積んでいけば
最終的にはノークラッチシフトと変わらない変速速度を実現
出来ます。

クラッチも、完全に切るのではなく、スロットル操作と連動させて
微妙に滑らせる感覚です。

この手法でミッションを保護しつつ素早いシフトアップが出来る
ようになるので、初めから無理目にノークラッチシフトをするのでは
なく、普通のシフトアップを極めるつもりで練習なさる事を心から
お奨めします。
980252:2007/11/09(金) 01:34:19 ID:h2J5YpXN
社外の1.1kgのラジエーターキャップを付けました。
少しは改善したような気もしますが。
やはり、1回上がると一気に上がります。
何が原因だか全くわかりませんorz
981774RR:2007/11/09(金) 01:46:00 ID:lcdVJCUq
>>980
前スレから引っぱってる上にアンカーも付けないで探せと?
982774RR:2007/11/09(金) 01:59:26 ID:6b7GEZl+
とりあえず新スレ立ったみたいなんで、梅
983774RR:2007/11/09(金) 02:22:05 ID:498yHuer
>>982
新しいスレが立ったからといって
無駄にスレを埋める風潮はこの板には無い

空気嫁
984774RR:2007/11/09(金) 08:13:35 ID:jQCqWpnU
>>980
いくら親切スレとはいえ、もう付き合い切れんからそのゴミを捨てろ
つか頭悪いんだからもういじるな
985774RR:2007/11/09(金) 08:26:41 ID:e0IVeCNQ
>>980
エア抜きができていない 整備スレの備忘帖にエア抜きの方法が書いてある。
サーモスタットの開弁不良 70~80℃で開弁するかとかサービスマニュアルで点検方法を確認 エイヤで交換しても可

水路に詰まりがある サーモスタット近辺・ラジエタを観察する
ウォーターポンプの羽の磨耗 新品部品と見比べる エイヤで交換しても可
水温計の不良 サービスマニュアルで点検方法を確認

大穴中の大穴としてガスケット抜けってのがある。
上二行を点検して異常がない場合、コンプレッションを測定する。
986774RR:2007/11/09(金) 10:04:01 ID:AKPvtKQv
>>980
そんなにバイク屋が信用できませんか?
987774RR:2007/11/09(金) 11:50:26 ID:f/BGMiGn
あいつの噂でチャンバが走るの「チャンバ」はバイクのチャンバーのことですか?
988774RR:2007/11/09(金) 11:57:09 ID:IL2Tm3jG
>>987
バーチャンの業界読み

ウチの地元には夜その道を走ると、
100km/hで直角に走りながら追っかけてくる、
「直角バーチャン」てのがいて(ry
989774RR:2007/11/09(金) 12:00:48 ID:f/BGMiGn
直角バーチャン怖い
990774RR:2007/11/09(金) 12:46:46 ID:41x/kMuZ
ASSYってなんですか?
991774RR:2007/11/09(金) 12:53:09 ID:IL2Tm3jG
>>990
アッセンブリの略。
部品一つだけではなく、
ブロックで組みつけられたものの事。
992774RR:2007/11/09(金) 13:13:33 ID:gSTOY1+8
芦谷湖に出るUMAだよ
993774RR:2007/11/09(金) 13:31:56 ID:51Bp7poi
たびたびすいません。
youtubeの英語でアスファルトダンスというタイトルの大きなバイクはなんというバイクでしょうか?
994774RR:2007/11/09(金) 13:37:30 ID:eqqr+1hz
ていうか社外ラジエーターキャップとか買う金でSM買えば解決するのに
どんだけ頭悪いんだこいつは
995774RR:2007/11/09(金) 13:39:48 ID:pGVS1Isf
次スレはあるかい?( ´・ω・)
996774RR:2007/11/09(金) 13:43:07 ID:IL2Tm3jG
>>995
北風親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part168
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1194485964/

依頼で立てた人が叩かれててちょっと可哀相な始まりw
997774RR:2007/11/09(金) 13:50:59 ID:pGVS1Isf
>>996
さんくす
にょれろ〜ん( ´・ω・)
998774RR:2007/11/09(金) 13:55:22 ID:e0IVeCNQ
>>996
ってか現行スレの進行状況を確認せずに次スレを立てる方がどうかしてんだよ。
999774RR:2007/11/09(金) 13:56:48 ID:iRWzHN5Q
ウェスってなんだぜ?
フキンと何がちがうんだ?
1000774RR:2007/11/09(金) 13:57:10 ID:IL2Tm3jG
>>998
まぁまぁ、ここももう埋まってしまうし。
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐