【戒め】今日見た事故を語るスレ3【予防策】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR

今日見た事故を語るスレです。(今日以外も可)
何と何の事故か自爆か?事故の状況など
車種名や地名などはいりません。


必ず最後に【予防策】どうしたら防げたか?を書き込んで下さい。
※【予防策】「バイクに乗るな!」は無しでね


2774RR:2007/05/23(水) 18:40:46 ID:+6TuGsg9
【戒め】今日見た事故を語るスレ1【予防策】http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1165425483/
【戒め】今日見た事故を語るスレ2【予防策】http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1175195396/
3774RR:2007/05/23(水) 19:21:13 ID:KKQAed2q
>>1
4774RR:2007/05/23(水) 19:39:59 ID:X23OY1Z9
今日ラジカル見てたらかなり長い放送事故を見た。
5774RR:2007/05/23(水) 20:08:10 ID:nd5P0Eoq
フィンガー5 乙
6774RR:2007/05/24(木) 09:36:59 ID:UfOAqlia
ロードローラーに轢かれた幼児の事件、やっぱり酒気帯びだったそうだね。
無免許+飲酒・・・やっぱり建設現場労働者ってこんなのばかりなのかな

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070523-00000071-mailo-l08
7774RR:2007/05/24(木) 09:59:12 ID:egD7V8k2
ウルトラ7
8774RR:2007/05/24(木) 10:58:20 ID:WHBMAmU8
こんなんじゃ姉歯が真面目に設計しても
ちゃんとしたビルが建つか疑問だな。
9774RR:2007/05/24(木) 15:51:35 ID:Zc6I0wdQ
オバ9
10774RR:2007/05/24(木) 17:31:02 ID:7i5X7CCI
>>8
ワロタ
11オワタ:2007/05/24(木) 17:45:59 ID:G78kdfKQ
ww
12オワタ:2007/05/24(木) 17:46:57 ID:G78kdfKQ
いいいい
13774RR:2007/05/24(木) 17:47:35 ID:ga+nHjnx
【ヒュンダイ】のエリート米国駐在員が飲酒運転で殺人、即半島に逃亡!!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179991056/
14774RR:2007/05/26(土) 03:05:23 ID:XKLQmOsO
weeee
15774RR:2007/05/26(土) 08:45:01 ID:+D2ehvl7
>>1


>>6
給料安いから
そんなのしか応募こないんじゃねーの?
16774RR:2007/05/27(日) 04:44:11 ID:x7znQY7h
あぶないシックスティーン

前スレ埋まったage
17774RR:2007/05/27(日) 10:12:51 ID:B3Z2EmAY
995 名前:774RR 投稿日:2007/05/26(土) 21:45:15 ID:bSz8+eP7 ID:bSz8+eP7 ID:bSz8+eP7
今から約17年前の事です。場所は宮○県の多○城市とゆう地方都市。
当時高校3年生だった私は、自動車免許を取れる年齢にもう数ヶ月でした。
原付で公園で仲間数人と雑談してた時のこと。

公園と隣接する道路の間にはドブ川が流れており、私達は公園でホカ弁を
食べながら近いうちに購入する車の話で盛り上がってました。
その時、暴走族と思われるバイクが一台パトカーに追跡されて物凄いスピードで
公園の向こう側の道路とT路地になっている道路から進入してきました。
スピード出てるなぁ〜と思った瞬間、T路地の突き当たりのガードレールに衝突。
衝突する前に少し転倒ぎみになったのがいけなかったのでしょう・・・

ガードレールによって上半身がちぎれて下のドブ川に飛び込んでしまいました・・・
我々のほぼ正面で起きた事故で、スローモーションのようにドブ川にダイブした
その方は手を暫くバタバタとさせた後に動かなくなってしまいました・・・

私はその後を見れなくて、友人から聞きましたがガードレールからドブ川までの
ヘリに付いた多量の血と、なんとも言えない臭いが忘れられないそうです。
私の食べた弁当は全てゲロとなり一週間寝付けなかった記憶があります。
私は中免も取得したのですが、怖くて乗れない体になりました。
18774RR:2007/05/27(日) 10:28:14 ID:Ck9uOeEo
へぇ〜(゚д゚)
19774RR:2007/05/27(日) 12:10:02 ID:uCsPqqH6
一般的な片側1車線の対面通行道路、時間は深夜2時。
信号待ちの白cube当然静止、その左後方に俺が静止、俺の後方から白アルトが速くもない速度で接近。
アルトは俺を認識したらしく徐々に右に(中央線側)に寄って俺の横へ。
何故かそのまま静止せずにcubeにアッー!!
ちょwww冷却水駄々漏れwww
cubeのカップル激ギレ、当たり前だが
俺を認識しておきながら何故に俺の前の車に突っ込むのか理解に苦しむ(苦笑
「邪魔な2輪避けたら何か居た!」みたいな思考なんか?
なんにせよ巻き込まれなくて良かったよ
20774RR:2007/05/27(日) 18:09:45 ID:qrkfX/2z
>>19
これってキューブのブレーキランプの位置が低いから
事故ったって言いたい、キューブアンチだろ?
21774RR:2007/05/27(日) 19:42:25 ID:BKzK0rKy
>>20
鏡鏡
22774RR:2007/05/27(日) 20:58:43 ID:MNd5Vk8q
20 774RR New! 2007/05/27(日) 18:09:45 ID:qrkfX/2z
>>19
これってキューブのブレーキランプの位置が低いから
事故ったって言いたい、キューブアンチだろ?

(゚д゚)
23774RR:2007/05/27(日) 21:52:53 ID:OePDZN0h
麦草峠頂上付近でなんかコースアウトして下(?)に落ちてるのがいた。
仲間かどうかよくわからないけどやたらライダーがいたので大丈夫だろうと通り過ぎたら
しばらくして救急車が・・・・もうしばらくして警察車両が・・・・
24774RR:2007/05/27(日) 22:06:01 ID:csJMw2Wo
@まちBBS
25774RR:2007/05/27(日) 22:12:13 ID:Jsd8S289
多摩ニュータウン通りで、川崎色したバイクが右折車線で大破
相手は白のワゴン...

http://map.yahoo.co.jp/pl?sc=3&lat=35.38.01.655&lon=139.26.58.643
26774RR:2007/05/28(月) 07:59:33 ID:A4tqYczH
昨日のお昼頃。
新潟の「塩沢石打IC」降りて500m位 国道17号を北上したコンビニ前で、
右折かUターンしようとして減速してたNSR50に、ハーレー系のカスタムバイクが後ろから追突。
両車ともに大破、どちらも吹っ飛ばされた時の打ち身や擦り傷のみで済んだ様子。

・・・と、NSR50に乗っていた分際で、まるで見物したかのように書いてみる。
おいらの方は曲がる道を見失ってちんたら走ってて、追突した方はツーリング仲間を
見失い、急いで追いつこうとしていたらしい。
27774RR:2007/05/28(月) 11:52:39 ID:tKuda0jA
追突した方じゃなくて良かったな
慰謝料とか色々貰っとけ
28774RR:2007/05/28(月) 12:09:46 ID:ysF2Pj7r
ハーレー乗ってるようなスカした野郎からはイクラふんだくっても構わん
良心が咎めんw
29774RR:2007/05/28(月) 12:13:12 ID:1fnDCivE
>>17
梅田川の近くの公園か?
多賀城は珍が多いからねえ
ゴッドシフトの峠も近いし
30774RR:2007/05/28(月) 12:34:08 ID:fzIhRnjY
【社会】飲酒運転の乗用車が対向車線にはみ出し、ミニバイクと正面衝突 男性死亡 伊丹市在住配管工男(31)を逮捕 大阪
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180322872/

ZARD 坂井泉水 死亡!!!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1180317388/
31774RR:2007/05/28(月) 12:35:07 ID:A4tqYczH
>>27,28
相手と話をするまで、実はそう思ってた。
でも、こっちも「完全停車状態」じゃないために9:1でこちらにも過失が多少でてしまうにも
関わらず、「自分が全額支払います」と名言しているし、腰も低く対応も丁寧なんで
それで一筆貰えるならば、極力安く計上しようかなと思ってる。
怪我も、骨とか異常なかったんで物損事故扱いにしたりとかさ。
情けは人の為にあらず・・・世知辛い世の中が少しでも良い方向に回るといいのぉ。

大破したバイクを石打まで取りに行くのが面倒だな・・・当方宇都宮 orz
32774RR:2007/05/28(月) 12:36:54 ID:fzIhRnjY
33774RR:2007/05/28(月) 12:45:03 ID:f2rGLWdP
>>30
絶対目指せ30000人釣りだと思ったら
34774RR:2007/05/28(月) 16:11:30 ID:dskB18RR
>>30
俺もあと数センチ右にいたら
ミニバイクの人のように死んでたんだな・・・
35774RR:2007/05/28(月) 16:32:28 ID:5njK/xup
昨日東名秦野〜厚木間で旧車会らしきアンちゃん達が絡んでましたね。
バス+乗用車も。
渋滞発生させんなよ。
36774RR:2007/05/28(月) 18:11:37 ID:TeQxlvb8
飲酒、無免許、無謀運転で事故起こして逮捕されているのって、たいてい「トビ職」「配管工」「無職」だね。
37774RR:2007/05/28(月) 18:26:46 ID:/Fa2CvZt
職業差別はしたくないけど、確かに多いよなぁ>○○工
38774RR:2007/05/28(月) 19:06:54 ID:iq7Zl47S
>>30
ZARDはびっくりした。
好きだったのにな。ホント残念。
39774RR:2007/05/29(火) 02:46:53 ID:qZ/UAVNd
ぽんぽん痛い
40774RR:2007/05/29(火) 06:42:01 ID:JujGdKTV
>>30
轢かれた方も37歳無職か
不謹慎だが遺族に事故保険金少なそうだ
そもそも飲酒運転でまともに保険おりないよね
もらえるの自賠責だけか?

くあしいひと
41774RR:2007/05/29(火) 07:09:39 ID:yMaAGaax
また配管工かよw
42774RR:2007/05/29(火) 07:11:22 ID:vA1bjHqt
ヒーウィゴー
43774RR:2007/05/29(火) 07:19:28 ID:LZthX7C+
数日間に三件の同じような事故を見た。場所も東京駅近く。
全部バイク便が無理にすり抜け追突されたり、転倒したもの。バイク便も考えた方がいい。
44774RR:2007/05/29(火) 07:58:24 ID:CrGPvOn9
塗装工や土木作業員のこともたまには思い出してやってください
45774RR:2007/05/29(火) 08:58:57 ID:W3+pqM60
オレは建設作業員だからそいつらよりはランクは上だな

鳶職とかも書かれるが納得イカンよ
46774RR:2007/05/29(火) 09:08:53 ID:uNq/MmjI
丸々工はドキュソである割合が高いだけだから、
まともな運転する人もいると夢ミルきょうこの頃
47774RR:2007/05/29(火) 09:44:35 ID:iPfzk8Mi
人の迷惑顧みずに空飛んだり、火の玉投げたり、小動物を踏み殺したり。
ほんと配管工は極悪だな。
48774RR:2007/05/29(火) 10:39:44 ID:1z6xauI5
>>40
飲酒運転でも被害者保護の観点から、任意保険の対人・対物の部分は補償されるのが
一般的です。車両・搭乗者傷害は補償されません(同乗者の搭乗者傷害は補償された
例もあります)。
49774RR:2007/05/29(火) 11:19:28 ID:VMqLJmbI
飲酒運転幇助のくせに!
50774RR:2007/05/29(火) 13:09:51 ID:TZtc5lVe
>>30の事故車、TVで映ってた。スクーピーがバラバラになって
床板&シャーシが煎餅みたいに一枚物に成ってる様に見えた。
遺体の損傷はかなり激しいだろな。
51774RR:2007/05/29(火) 16:39:41 ID:j9mKDtdc
>>50
リヤカバーは原型留めてたが、確かにシャーシが
どこなのか分からない程潰れてたな。
スクーピー木っ端微塵だな 冥福を祈る。
52774RR:2007/05/29(火) 22:17:59 ID:QYc14FTN
>>47
マリオ乙
53774RR:2007/05/30(水) 00:14:26 ID:Tav+yqRI
たまにはルイージのことも思い出してあげて下さい
54774RR:2007/05/30(水) 07:42:48 ID:AJuVhJ6w
雨だぞ
気をつけろ
55774RR:2007/05/30(水) 13:06:41 ID:hXKmOQ8e
くぁwsでrftgyふじ
56774RR:2007/05/30(水) 20:11:11 ID:Bs0wsJcd
>>55
事故りながらレス書くとは…
57774RR:2007/05/31(木) 01:41:41 ID:cHijvTDU
さっき、おばちゃん原付と新型Eクラスベンツが事故ってた

原付はフロアのところが曲がってハンドルとシートがひっついた状態
横から見たら水の上の白鳥か?w

ベンツは避けたかなにかで電柱にヒット、バンパーが千切れてた
運転手はチャラ男w
58774RR:2007/05/31(木) 10:29:26 ID:fwdgl/r5
w連発のお前の方が、よっぽどチャラ男に思えるのだが・・・
59774RR:2007/05/31(木) 11:38:37 ID:WAqyr3U5
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!!
60774RR:2007/05/31(木) 11:41:27 ID:P77TfqQ1
ばばぁは保険入ってたんかな
61774RR:2007/05/31(木) 11:41:30 ID:6veDpoMd
親父のベンツだろwwwwwwwwwww
62774RR:2007/05/31(木) 11:42:55 ID:6veDpoMd
ばばぁはどこにぶつかったんだ?
63774RR:2007/05/31(木) 12:27:49 ID:j+37cinW
くそばばぁ
64774RR:2007/05/31(木) 12:54:35 ID:ce32HlAC
>>62
チャラ男が切れてババァの原付ボッコボコ
65774RR:2007/05/31(木) 12:59:31 ID:vJVsLkca
66774RR:2007/05/31(木) 13:47:54 ID:xl3jyyiI
67774RR:2007/05/31(木) 17:38:17 ID:V9zUHK9S
>>66
あれっ?これ最期に太ったおばちゃんが降りて来る奴だろ?
他で見た奴はもっと長かったぞ。
68774RR:2007/06/01(金) 00:30:59 ID:Vl3dm3kg
↓次はお前が事故る番
69774RR:2007/06/01(金) 00:52:20 ID:PrHuS7aK
ひでぶ!!!
70774RR:2007/06/01(金) 01:28:58 ID:pmb9ujBB
阿部氏
71774RR:2007/06/01(金) 01:40:08 ID:xlDPtv+L
ttp://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=2&img=cfp388488183.jpg
ttp://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=2&img=cfp388488184.jpg
ttp://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=2&img=cfp388488181.jpg
ttp://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=2&img=cfp388488188.jpg

まるでギャグ漫画?マンホールがドカーン―安徽省合肥市

2007年5月28日朝、安徽省合肥市の地下管内部で爆発が発生、
爆風でマンホールが飛び上がった。爆発時、運悪くマンホール上を通過していた
スクーターも一緒に吹き飛ばされ、乗っていたカップル2人が負傷した。

爆発が起きたのは電線を収容している地下管。電線には故障が起きていないため、
電線のショートが引火の原因ではないと見られている。
現時点では高温の天気の影響が管内のガスを爆発させたとの見方が有力だ。

スクーターに乗っていたのは、1組のカップル。
ちょうどマンホール上を通過している際に爆発が起きたという。
吹き飛ぶようすはまるで漫画のようで、目撃者は思わず笑ってしまったというが、
被害にあったカップルにとっては全く笑い事ではなかった。
自力では起きあがれず、入院することになった。(翻訳・編集/KT)

ソース:レコードチャイナ
http://www.recordchina.co.jp/group/g8367.html
72774RR:2007/06/01(金) 06:21:46 ID:nwoLEF48
これはヒドイwww
73774RR:2007/06/01(金) 07:39:07 ID:Hp4n4k3k
wwwwwwww
74774RR:2007/06/01(金) 10:23:52 ID:gSurOoKn
>>71
>ttp://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=2&img=cfp388488184.jpg
けっこう可愛い女の子だと思ったよ
75774RR:2007/06/01(金) 14:36:46 ID:Emdkrb9T
>>74
かわいいか?
76774RR:2007/06/02(土) 06:03:48 ID:hd9qPDGf
パパと呼ばないで
77774RR:2007/06/02(土) 18:00:01 ID:0ujFQI01
甲州街道の下高井戸で事故があった
タクシーの右後方に大型SSがめり込んでた
78774RR:2007/06/02(土) 20:26:59 ID:QwBR1srY
タクシーGJ!( ^ω^)
79774RR:2007/06/02(土) 21:47:43 ID:BlzIzr5D
R246駒沢付近。
詳しい状況はわからないが多分自爆事故と思う。半ヘルの兄ちゃんが事故ってうずくまってた。
急いでたし結構人も集まってたんで誰か救急車呼んだだろうと素通りしてしまった。
とりあえず、半ヘルはやめよう。
80774RR:2007/06/03(日) 02:46:48 ID:TfrLzkGw
あうあう
81774RR:2007/06/03(日) 08:47:47 ID:fyk4znIz
バウバウ
82774RR:2007/06/03(日) 09:08:02 ID:6cShz4PG
それなりに排気量あるバイク乗ってて半ヘルのやつは
事故って脳みそをブチ撒けろ!
83774RR:2007/06/03(日) 10:08:43 ID:A+tGb8B8
それってナナハンでつか?
84774RR:2007/06/03(日) 10:43:26 ID:Ka0Y1lb3
>>82
昨日の夜、爆音マジェでナンバー跳ね上げたあんちゃんがいたな
半ヘルだった
85774RR:2007/06/03(日) 19:24:34 ID:nav51fvH
今日の昼前、中央高速山梨あたりかな、登坂車線上でフェラーリ、ポルシェと二輪が絡んだ事故。
救急車、PC既にいた。路上でかがんで覗き込むように作業してたよ。無事だといいけど。
86774RR:2007/06/03(日) 21:12:14 ID:0SBhqlgR
フェラとデカ尻に絡めたなら二輪も本望だったろうよw
87774RR:2007/06/03(日) 22:05:59 ID:Gxmp+0fk
命と引き換えに外車2台を仕留めた伝説の男
88774RR:2007/06/04(月) 05:46:02 ID:2xQAvQtT
昨日のKCBMの帰路でフロント大破した10Rをみかけた。
ライダーは歩き回ってたけど事故状況不明。
89774RR:2007/06/04(月) 17:56:05 ID:4qGe6SGX
フェラとデカ尻で昇天した訳ね

モ、サイコー!
90774RR:2007/06/05(火) 10:13:15 ID:vrJi1mka
フェラーラF70
91774RR:2007/06/05(火) 11:27:12 ID:66jTAWv2
ボロいバンディット400に乗った半ヘルが俺の前にいた。
タイヤが妙にペチャンコで気になった。
信号変わってスタートしたら白線の上でテールが流れて横のスクーター巻き込んで転倒。



予防策:空気圧には注意しよう!変な奴からは離れておこう!
92774RR:2007/06/05(火) 15:08:00 ID:ptj1M9jO
事故見ない
93774RR:2007/06/05(火) 22:26:34 ID:qSMbmnKz
人が階段から落ちる瞬間を見てしまった。
とある地方都市にある大階段なんだけど。
「ぎゃーーー」じゃないんだろうけど、適切な言語が見当たらない。
なんかもう、悲惨な声が聞こえたので振り向いたら、人が転がり落ちてた。
階段の途中にいる人は、みなうまい具合に避けてた。
落ちてくる人はゴロンゴロン ピョン! って感じで時々飛び跳ねてた。

なんかね。
もうね。
ボキャブラリー無いからうまく表現できない。
で、落ちきった人の傍に行ったんだけど、みんなげーげー吐いてた。
そんだけひどい状況。



そんな夢を見たんだ。
94774RR:2007/06/05(火) 23:10:02 ID:tSF9XoMA
95774RR:2007/06/05(火) 23:27:40 ID:qSMbmnKz
>>94
わーー
96774RR:2007/06/06(水) 01:01:54 ID:/VFJUjMS
怖くてみれない
97774RR:2007/06/06(水) 01:18:24 ID:Kd8Vo15M
黒人が叫びながら坂を転がり落ちる動画
98774RR:2007/06/06(水) 01:19:38 ID:cMO4P4cG
かなり悲惨
99774RR:2007/06/06(水) 11:19:13 ID:v4c27ysk
ぎゃあああああああああ

おまいらいろんなもんもってんなあ
100774RR:2007/06/06(水) 11:24:36 ID:uXadTDVx
>94
何故こんなことになったんだ?
101774RR:2007/06/06(水) 16:14:37 ID:S0hPPxLQ
>>94
ごめ。。。見なきゃよかった・・・
10294:2007/06/06(水) 22:11:52 ID:/c44k6K2
グロを貼ったつもりはないのだが・・・
気分を害したならごめんよ
103774RR:2007/06/06(水) 22:12:57 ID:k++q4Url
>>102
いや、話の流れから
衝撃的映像だというのは理解できる

見たヤツの自己責任だ

俺は見なかったがw
104774RR:2007/06/06(水) 22:21:14 ID:LyTHfx/g
>>102
どうでもいいが、>>93とのコラボでつい見てしまったじゃないか。
黒人が転がり落ちて行くの、よく見つけたなぁ。

つか、pyaだと思ってかなり油断していた・・・(´3ω3`)
105774RR:2007/06/06(水) 22:26:32 ID:aAUTaJhj
>>102
おまい、いい奴だな。
だがこの映像は衝撃的だ。
しばらく海苔が喰えねぇ、、、
106774RR:2007/06/07(木) 11:41:28 ID:pzE2b8S3
あごがとれた写真あった
107774RR:2007/06/07(木) 12:10:58 ID:5W+2MeSj
motorcycle?
108774RR:2007/06/07(木) 17:04:06 ID:Ae3OeH0j
昨日はなんか乗れてる感じで、俺は調子にのってた。
山を軽く流してその帰り。

交差点で左折するのに小気味よくシフトダウンし減速、バイクを寝かせてアクセルオン!!した瞬間にチェーンが外れてリアタイヤフルロック。そしてハイサイドorz
結構はげしく転んだのに誰も助けてくれず、俺は痛がる間もなくチェーンが絡まって動かないバイクをかかえて路肩に移動したよ。

みんな薄情だな。
そして交差点でコケると恥ずかしいな。



《対応策》
マメに点検をしよう。
公道で必要以上にバンクさせない。
調子にのらない。
困ってる人を見たら助けよう。
109774RR:2007/06/07(木) 17:32:28 ID:lJ7CuX+f
>>108
イキテテヨカッタ
110774RR:2007/06/07(木) 17:49:43 ID:Z6s2xn0V
>>108
>バイクをかかえて
って、バイク何?
111774RR:2007/06/07(木) 18:58:32 ID:BkScBUzX
>>108
> 昨日はなんか乗れてる感じで、俺は調子にのってた。
これは死亡フラグだなw
乗れてると思っちゃったら大人しくするか速やかに帰るべし。
112774RR:2007/06/08(金) 02:48:15 ID:9BbKuIi0
>>110
チョイノリとか
113774RR:2007/06/08(金) 06:53:45 ID:mq8i2a9D
ママチャリだろ
114774RR:2007/06/08(金) 11:53:44 ID:vqCr3ygB
@;plkojh
115108:2007/06/08(金) 12:19:19 ID:W7xdIQfW
バイクはCB400SFです。
さすがにかかえたのはリアだけよw
マジ生きててよかった。
ってか、低速の時でよかった。

ほんと乗れてると勘違いした瞬間から事故へのカウントダウン開始ですねorz
116774RR:2007/06/08(金) 12:42:08 ID:QXU2R7yL
チェーンが外れてって…
整備不良のキチガイライダーは死ね
トラックに踏み潰されて死ね
117774RR:2007/06/08(金) 12:48:00 ID:6I6tCvwj
地元の峠でタイム計りながら高速コーナーを100`で理想通りのラインを
バンクセンサー当てながら完璧に抜ける
やべー今の俺マジスゲーと思いながらコーナー出口にむけアクセルオン
スパッ…

首から血が…笹の葉っぱみたいなので左の首横に3センチ、深さ5_ほど切れた
タイムアタックやめてゆっくり帰りました
118774RR:2007/06/08(金) 13:00:47 ID:deVBdier
バイクでチェーン外れるとかね、問題外過ぎ。
119774RR:2007/06/08(金) 18:44:00 ID:mq8i2a9D
深さ5oってバイク乗れんだろ
120774RR:2007/06/08(金) 18:59:53 ID:kbOc1GEJ
ホントに5mmか?
首がくるくる回るんじゃねーか?確かめてみろよ。
121774RR:2007/06/08(金) 19:21:26 ID:ck1oR6tL
ピザなら平気
122774RR:2007/06/08(金) 23:42:21 ID:3qReR4Ig
>>120
ナポレオンズかよ
123774RR:2007/06/09(土) 00:24:01 ID:+NXgjG6w
今日宅配中に、トラックが真っ正面から突っ込んできた。右折しようと思って、普通に待ってたのに、中央分離帯をはみ出して突っ込んできた。とっさに避けたから無事だったけど。トラック死ね。マジで死ね。
124774RR:2007/06/09(土) 08:56:53 ID:a910Okt4
前の車が減速100mぐらいゆっくり走りだしたので
俺も減速、後ろのスクが黄色線をはみ出て追い越したら
車が指示器もなくいきなり右の駐車場へ入ろうとしてスクは弾かれて歩道に吹っ飛んでた

俺は抜かなくて良かったなーと思った
125774RR:2007/06/09(土) 11:09:53 ID:gYpXcWEZ
>>123
中央線をはみ出して突っ込んでくるのは分るが、
中央分離帯をはみ出すトラック、テラスゴス( ̄□ ̄;)!!
126774RR:2007/06/09(土) 14:44:10 ID:EbQ8q9I4
多分、こんなの↓が対向車線走ってたと予想。
ttp://www.komatsu.co.jp/CompanyInfo/press/images/2003080817023810644.jpg
127774RR:2007/06/09(土) 18:03:23 ID:FZzh8xK3
>>126
現地で組み立てるトラックが公道走るわけねーだろアホ
128774RR:2007/06/09(土) 18:04:05 ID:cjJJGewQ
129774RR:2007/06/09(土) 19:43:42 ID:5RtEKcnG
>>128
食事中になんちゅうもの見せるんだ
130774RR:2007/06/09(土) 20:11:54 ID:i2wvXl6F
ピストン酔いかよ
131富田 ◆9WJ21sMMgo :2007/06/09(土) 21:10:47 ID:qkH+oz0R
     ∧_∧
    (´・ω・`)<>>128それにしてもよく見つけてきたな
  _| ̄ ̄||_)_   足が攣って悶絶することはたまにあるが
/旦|――||// /|    さすがにそれは…
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/
132774RR:2007/06/10(日) 02:11:43 ID:gk4O9ybh
>>127
お前、陰で空気嫁って言われてっぞ。
133774RR:2007/06/10(日) 08:34:38 ID:eZcjN+td
オイラもハミちんはよくします!
最近
空気嫁にあきて


空気妹購入すますた            かしこ
134774RR:2007/06/10(日) 08:50:03 ID:sY/oQIds
>>132
どっちかっつーとそれはお前のほう。

>>133
「かしこ」は女性が使う言葉なので文の内容と合ってないよ。
135774RR:2007/06/10(日) 09:49:14 ID:m8uGB7Sr
この場合 いとおかし だな
136774RR:2007/06/10(日) 12:38:28 ID:iMgWEOs/
オマイラ博学だな。

137774RR:2007/06/10(日) 13:23:11 ID:yIPpHWR/
        ∧,,∧      ∩ ∧_∧
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・)
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
138774RR:2007/06/10(日) 13:26:25 ID:YZ2CBsmf
@工具磨き
A工具の整理、備品の買出し補充など
B部屋ン中でキャンプ用品使ってコーヒー入れる(志村ー!火災火災!)
C妄想
Dおっきしちゃったら鎮める(〜4回/日迄はまだヘイキ)
E流用できそうな部品をパーツリストで探して遊ぶ(CD版未入手・・・・)
139774RR:2007/06/10(日) 18:30:11 ID:PC8kgcbX
あなはずかし
140774RR:2007/06/11(月) 11:19:10 ID:t1ASIAvM
あなはいるえんぜるす
141774RR:2007/06/11(月) 12:33:32 ID:PFWYRvTN
すみません
すみません
ウソです…5_も切れてなかとです…
2_でしたすいません
142774RR:2007/06/11(月) 13:03:23 ID:bhnR3ycc
当然傷口に物差し突っ込んで深さを測るくらいの事はしたんだよな?
143774RR:2007/06/11(月) 15:24:24 ID:ye5rE62b
これのことか?と晒しておく

117 :774RR:2007/06/08(金) 12:48:00 ID:6I6tCvwj
地元の峠でタイム計りながら高速コーナーを100`で理想通りのラインを
バンクセンサー当てながら完璧に抜ける
やべー今の俺マジスゲーと思いながらコーナー出口にむけアクセルオン
スパッ…

首から血が…笹の葉っぱみたいなので左の首横に3センチ、深さ5_ほど切れた
タイムアタックやめてゆっくり帰りました


141 :774RR:2007/06/11(月) 12:33:32 ID:PFWYRvTN
すみません
すみません
ウソです…5_も切れてなかとです…
2_でしたすいません

144774RR:2007/06/11(月) 18:47:05 ID:sXe0KRNP
F1ヤバかったね。
少し前のモノコックだったら死んでるよな…。
145774RR:2007/06/11(月) 21:30:01 ID:S7ROQ9qK
>>144
だな。
ボディも体もバラバラ。
強度上がってるな。
146774RR:2007/06/11(月) 23:06:45 ID:bhnR3ycc
なんかあったんか?
147774RR:2007/06/11(月) 23:13:43 ID:s9Gw5K9q
F1で事故。
展開は書込みの通り。
148774RR:2007/06/12(火) 01:09:05 ID:JH/989Z2
149774RR:2007/06/12(火) 01:09:59 ID:K/UIZxXq
ちなみにクビサ
あれで右足骨折で済むなんて信じられん
150774RR:2007/06/12(火) 01:59:58 ID:zN6+aH/A
>>149
骨折どころか足首のねんざだってさ
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=f1&a=20070611-00000102-ism-spo
151774RR:2007/06/12(火) 06:43:46 ID:TIPeYTET
モノコックってスゲー

あれでバイクのボデ〜を覆えばいいじゃん
んで 目の部分だけ開けるんでどう?(ブブブ
152774RR:2007/06/12(火) 08:06:04 ID:J9juN7CS
やだよそんなマジノ線みたいなバイクw
153774RR:2007/06/12(火) 14:25:38 ID:fERhQt5t
マジノ線みたいなバイクってーと後ろに回られて
あっさり撃滅されるようなバイクってことか
154774RR:2007/06/12(火) 19:24:19 ID:BghIJaZi
これだからフォーミュラの事故って怖いんだよ。
縁石で跳ねてるから、向きも速度も変えられずに壁に突っ込んだし。
155774RR:2007/06/12(火) 22:52:59 ID:VqgxHhW4
⊂二二二( ^ω^)二⊃ こんな感じで飛んだ
156774RR:2007/06/12(火) 23:14:06 ID:qzOSVNAP
おとといだけど、田舎道で地図を見ようと路肩(非舗装)に止めようとしたら
アスファルトとのあいだに5センチぐらいの段差があってすべって右向きに倒れた。
そのときに右足がはさまれてじん帯断裂。
服もジーンズだったから膝がずるずるに剥けた、なかなかグロかったw
やっぱ足ひねらないようにブーツ買っとけばよかったと後悔してる
あと怖いからニーパッドとエルボパッド買おうと思ってる

全治一ヶ月だけどその間梅雨だしまぁ不幸中の幸いかな?小さいけどw
治療してる間にマイバイクをいじりまくるぞー!
157774RR:2007/06/13(水) 00:01:40 ID:dzJIhwri
それなんてニート
158774RR:2007/06/13(水) 08:00:37 ID:gqJWhvaN
交通事故自動記録装置証拠採用 被告に危険運転致死罪で実刑判決
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/mbs/20070613/20070613-00000003-mbs-loc_all.html
159774RR:2007/06/13(水) 08:03:23 ID:NwxnGdzW

【ネット】 2ちゃんねるで、当て逃げ動画公開される…目立つことすれば、全世界に晒される覚悟を★12

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181688829/

160774RR:2007/06/13(水) 09:01:33 ID:7QNla7R0
>>154
モントリオールは特殊なサーキットだからなぁ
それにトロ・ロッソに乗り上げたのも痛かったな
ちゃんとエスケープゾーンがあればあんな事故にはならなかっただろうな
見たときはビックリしたよ
足見えてたしなぁ
161774RR:2007/06/13(水) 14:55:40 ID:/sgFesj5
車載カメラにて当て逃げの瞬間を録画!
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=261207
162774RR:2007/06/13(水) 17:59:31 ID:1GAtKd9b
こんな映像よく撮りましたね。
おかしげな奴が、いますね。
警察の対応は逮捕できないことは判りますが、警告の意味で捜査していることを
アピールする必要もあるし、納得できない。
警察署の名前と担当者を明かせ。
163774RR:2007/06/13(水) 18:45:09 ID:dfnaP17/
被疑者不明で刑事告訴したほうがいいと思うが。警察の対応が悪いなら検察庁へ
告訴したとなれば、握りつぶすこと出来ないからね。
164774RR:2007/06/13(水) 22:47:16 ID:B4khXaOr
<死亡事故>オートバイの大学生、乗用車と衝突し 厚木

11日午後3時5分ごろ、神奈川県厚木市戸室3の市道交差点で、同市愛名、介護士、田島佳枝さん
(46)の軽乗用車と、東京都葛飾区東金町7、東京工芸大1年、長谷竜之介さん(18)
のオートバイが衝突、長谷さんは頭などを強く打ち約6時間後に死亡した。
 県警厚木署の調べでは、現場は片側1車線の信号のない丁字路交差点で、
左折の軽乗用車と、左後ろから来たオートバイがぶつかったらしい。
長谷さんは大学からの帰宅途中だった
165774RR:2007/06/13(水) 22:55:02 ID:vEh/Obdn
>>164
巻き込み確認しろよまったく!
166774RR:2007/06/13(水) 22:55:41 ID:6a2XGhMO
92才ライダーて

【滋賀】長浜の交差点、出合い頭に衝突しバイクの男性死亡
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181570418/l50
167774RR:2007/06/13(水) 23:07:05 ID:+x6LbChY
信号待ちで止まってたバイクの横にハイエース。
ウインカー無しの見切り発進!
バイクも同時位に発進!
そしたらハイエースいきなり左ウインカーで強引に曲がった。
バイクアンチャン激ギレクラクション鳴らして追っかけて行った。
車だったけど巻き込んだと思う位危なかった。
168774RR:2007/06/13(水) 23:16:12 ID:d5Rbq2jr
>>165
オバちゃんは横とか後ろとか確認しねーよ
169774RR:2007/06/13(水) 23:38:21 ID:zpiGn7Xy
オバチャンは頭ボケてるから頭叩いてあげてね。
170774RR:2007/06/13(水) 23:40:55 ID:klKAqbA5
おばちゃん「私達は前だけを見つめて生きてきたの、そうこれからも」
171774RR:2007/06/13(水) 23:44:18 ID:1+We2O0Q
>>166私の父も91歳迄カブ乗ってました。
172774RR:2007/06/13(水) 23:58:36 ID:9VrSi4Yo
>>167
それ逆ギレでなくマジギレ
173774RR:2007/06/14(木) 00:00:06 ID:3kpmKSoO
事故ではないけど、左折のために左ウインカー出して信号待ちしてたら、
後ろのクルマから親切なおじさんが降りてきてウインカー付きっぱなしだよと教えてくれました。
お礼を言って、ウインカー消して左折しました。
174774RR:2007/06/14(木) 00:02:56 ID:pez28a6x
>>172
YOUもう一度読んじゃいなよ
175774RR:2007/06/14(木) 00:15:58 ID:CoLjdxSD
>>173
吹いたw
176774RR:2007/06/14(木) 00:19:27 ID:mS3XzGMp
>>173
(|| ゚Д゚)ガーン!!
177おじさん:2007/06/14(木) 00:24:07 ID:RRhbGU/k
>>173
おまいは気が付いてないけど、ずーとウインカー点いてたんだぞ。
178774RR:2007/06/14(木) 03:00:38 ID:7ddhRWaH
午前2時ちょい前、東京お台場のレインボーブリッジ(一般道)を珍走中の方々。
そのうち一台がやけにはしゃいで蛇行運転。

「ありゃりゃ、こけても知らんぞ…」と思っていたらこけた。
すぐに仲間がかけつけてきたので、素通りしたけど左顔面が血だらけだった。

ノーヘルだったかも知らん。

なんの戒めにもならんと思うが…いろんな意味で痛々しい。
179774RR:2007/06/14(木) 04:18:01 ID:3Kc5ZsaV
渋滞になるからそのまま海に捨てちゃえばよかったのに
180774RR:2007/06/14(木) 10:01:12 ID:+DjThR31
不法投棄で叱られるぞ
181774RR:2007/06/14(木) 13:47:37 ID:yJ2HdSf0
廃棄物は適性に処理しないと法律により罰せられますw
182774RR:2007/06/14(木) 22:57:02 ID:RbTykNa/
じゃ、製造物責任の方面から攻めよう。
183774RR:2007/06/14(木) 23:01:24 ID:EcIc6enH
DQNゴミの日って何曜日だっけ?
184774RR:2007/06/15(金) 04:49:33 ID:muZB+9fy
月曜!!
185774RR:2007/06/15(金) 04:56:11 ID:E30D9Rvk
(´□`)えぇ〜まだ先じゃん
186774RR:2007/06/15(金) 10:16:20 ID:OAqT3Lxc
正確には月曜の0時だったよな?
187774RR:2007/06/15(金) 11:48:12 ID:tgZ8BWUJ
ちゃんとコンクリ詰めでだすんだっけ?
188774RR:2007/06/15(金) 11:58:01 ID:OAqT3Lxc
ドラム缶は各自で調達ということだったような・・・。
189774RR:2007/06/15(金) 15:29:06 ID:bxTVZOxC
映画コンクリートまたみたい
190774RR:2007/06/16(土) 02:10:44 ID:mBobZw5Q
めんどくさいからウチの畑に埋めといていいよ
191774RR:2007/06/16(土) 07:37:02 ID:KzQUt6or
土壌汚染で畑が使い物にならなくなるぞ
192774RR:2007/06/16(土) 07:44:38 ID:SYTi4Q0p
今日夜中の1時すぎ大阪よりの阪奈道路下りで事故がありました。
一方通行なのになぜか正面衝突。
パトと救急車2台消防車1台来ててまだ車内に人がいました。

誰か詳細知ってる人いたら教えてください。
193774RR:2007/06/16(土) 12:30:38 ID:2bCB9L36
花が置いてあったね
194774RR:2007/06/16(土) 22:06:47 ID:39RxK+1y
>>192

大阪民国の話はハングル板でおねがいします。
195774RR:2007/06/17(日) 01:38:39 ID:rEBIt0nI
自爆事故した・・・orz
100キロで直線を走行中急にハンドルが暴れだしてそのまま転倒
100メートル近く滑って止まった・・・ジャケットと皮パンのおかげで奇跡的に擦り傷程度ですんだ
車検受けたばっかりなのに何が原因だったんだろう
196774RR:2007/06/17(日) 02:42:24 ID:jdFg6WwE
おっかねえ
197774RR:2007/06/17(日) 04:13:45 ID:EavwVsw0
夕方こけたのが今になって痛くなってきた
198774RR:2007/06/17(日) 06:21:11 ID:/OkKgaE9
>>197若いな
おっさんは2〜3日後
199774RR:2007/06/17(日) 06:22:47 ID:JHH2ayNL

【社会】 パトカーに追跡された少年2人乗りの原付バイクが車に衝突 少年2人重軽傷…大阪
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181794016/l50


【裁判】 「バイク欲しくて」 DQN5人、車ぶつけつつバイクを2キロ追い回し1人死なす→リーダー格に無期求刑
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181813499/l50
200774RR:2007/06/17(日) 11:15:32 ID:2JFQ2oqK
200
201774RR:2007/06/17(日) 11:57:09 ID:KLVPBB17
女優の宮崎あおい(21)と俳優の高岡蒼甫(25)が大安吉日の15日に電撃入籍したことが分かった。
この日夜、双方の所属事務所が発表した。2人は連名で「新たな気持ちで仕事に取り組み、幸せな家庭を築いて参りますので、
よろしくお願い申し上げます」とのコメントを出した。
2人の交際は昨年7月に写真誌「フライデー」の報道で発覚。
先月行われた主演映画「初雪の恋 ヴァージン・スノー」の舞台あいさつでも、
宮崎は左手薬指に指輪を輝かせ、純愛中であることを明かしていた。
202774RR:2007/06/17(日) 12:46:17 ID:hVgbQOqZ
愛媛松山でUターン中の原付TODAYに直進のCB400SFが激突
80メートル引きずられ
二人とも死亡

原付は若い女性
203774RR:2007/06/17(日) 13:04:44 ID:ViROqcKZ
(-人-)ナムナム
204774RR:2007/06/17(日) 13:15:34 ID:AN6Pt3po
>>202
CBが人間二人をアスファルトで卸しながら80m滑走したってこと?
205774RR:2007/06/17(日) 14:29:28 ID:0lleD/ea
Uターンって言うかすごくトリッキーな動きしてたんだろうな。
206774RR:2007/06/17(日) 14:54:07 ID:xa0ZErs/
一般的にどんな商品でも次のモデルが出た時だろうな。
207774RR:2007/06/17(日) 14:56:09 ID:xa0ZErs/
ミスった
208774RR:2007/06/17(日) 16:04:50 ID:wyR67hEw
車やバイクの事故で若者が死ぬとうれしくて仕方が無い。
人生これからっていう奴の人生が一瞬にして無くなるんだぞ?素晴しいと思わんか?
事故で歩行者跳ねたって事故なら、加害者の方は生きながらにして人生が無くなるんだから二重に嬉しい。
そいつが10代や20代前半、DQNや女ならなおさらだ。
俺は今年で20歳だが、こういうニュースを見るとガチでこんなことしてるぞ。↓


 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   |   
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
209774RR:2007/06/17(日) 16:55:55 ID:DNd3LcLu
ところで梅雨入りしたけど、ぜんぜん雨降らないね。
今日も夕涼みバイクに行ってきます。
210774RR:2007/06/17(日) 17:06:24 ID:lvLgU3Vs
小平署のライディングスクールで3台転けていました。
事故、怪我は時分持ち。
レースは100%、ライスクは85%、公道は70%で走れば事故とも無縁でしょ。www
211774RR:2007/06/17(日) 17:07:00 ID:yJXWhAxu
>>208
要するに、自分と同類が増えるのが嬉しくて仕方ないんだな。
212774RR:2007/06/17(日) 18:58:29 ID:7icx1ImB
南無阿弥陀仏
213774RR:2007/06/17(日) 20:37:03 ID:VkLg3xAm
塀が両側にある左直角カーブ(センターライン無し)に
アウトインアウトのつもりで進入していった原付が
対向の黄色い軽自動車の出現に慌てて左側に逃げていた。
カーブミラーかあったからちゃんと確認した上で
アウトインアウトを使用としたのかと思っていたから
見ていてびっくりした。
しかも相手は黄色い車体。ミラーで存在を確認できない
はずがない。単純に見てないんだろうな・・・
214774RR:2007/06/17(日) 21:02:10 ID:beR5v+Gk BE:793169069-2BP(3405)
215774RR:2007/06/17(日) 21:44:32 ID:ji4bDl/f
>>213
だから道路の上は戦争って言われるんだよ。
バカとDQNのスクツ
216774RR:2007/06/17(日) 21:54:53 ID:SwLm3IGn
>>213
堀に落ちればよかったのに
217774RR:2007/06/18(月) 00:34:31 ID:6EaTF66f
>>216
へぇ〜〜。
218774RR:2007/06/18(月) 01:05:54 ID:3WSnVOpz
>>216 ← これはひどい事故を見た。
219774RR:2007/06/18(月) 06:15:16 ID:mvbwvxUb
かも知れないうんてんだ
220774RR:2007/06/18(月) 08:55:24 ID:GvDUuX2v
昨日ソロツーしてたら後ろからマスツー11台が来た
10キロ程そんな状態が続き
車も混じってゴチャゴチャになってきたので信号で待ってマスツーの最後尾にまわる

しかし車は相変わらず入れ替わり立ち代りでバイク11台がなかなか揃わない
そうしてるうちに後ろから3台目が車に接触して転倒
ほぼ対抗車線しかもイエローライン(抜き損ねてるうちにイエローになった)
そいつに後ろから2台目も巻き添え転倒

対策=マスツーは抜いちゃいかんね
221774RR:2007/06/18(月) 12:47:08 ID:P+kAqKO3
すまん。日本語で頼む。
222774RR:2007/06/18(月) 13:38:31 ID:luqjWC6M
状況が想像しづらいな
223774RR:2007/06/18(月) 13:42:26 ID:F2NbAohj
>220
訳してみた(・∀・)

昨日走っていると、マスツー集団と一緒になった。
そのマスツー集団の先頭は、前方の車に追いつくと(センターカットしてでも)追い越しをしていた。
そのせいか、マスツー集団が完全に一塊になって走っている状況はなかった。
で、そのうちマスツーの集団の1人が対向車にひっかかってこけた。
そいつの後ろについて走ってた奴も巻き添いになっていた。
こけたやつは後ろから3台目だったので、前に追いつこうと必死だったのかもしれないな。
マスツー時の追い越しは色々危ないわな。

224774RR:2007/06/18(月) 13:56:10 ID:crNitX5D
>>223
翻訳乙
>>220はもうすこし日本語を勉強した方がいい
225774RR:2007/06/18(月) 13:58:04 ID:8EJkCKLY
クルマが追い越そうとしたのか
バイクが追い越そうとしたのかわからんな
226774RR:2007/06/18(月) 14:47:52 ID:P+kAqKO3
俺は車が追い越そうとしたように読めたんだが、
あの日本語じゃよくわからん。
227774RR:2007/06/18(月) 14:52:46 ID:471oVPEg
俺も昨日20台ぐらいのアメリカンマスツーに会って車列が長すぎて抜けなかった。
あいつら抜いてもいいのか?
228774RR:2007/06/18(月) 15:05:29 ID:HdJiodT6
先日見た事故。

同じツーリングチームらしきバイク4台(ABCD)が
自分の前を低速走行。(道は少し混んでた)
Aだけ帰る方向が違うらしく、二股の分岐にてA離脱。
恐らく「ほいじゃ、またな〜」のご挨拶のつもりだと思うけど
BがAを見ながらスラローム&アクセルふかし。

よそ見してたせいでBがCにカマ堀。
B&C、絡み合って転倒。アチャー(ノ∀`)
慌てて道の真ん中に停車してB&Cを助けるD。
そんなことになってるとはつゆ知らずそのまま帰るA。

自分はそのとき車だったけど、もしバイクだったら
目の前の事故に動揺→パニックブレーキ→さらにおカマあぼーんしてたかも。

バイクに乗ったらふざけちゃいかんね。自分も気を付けよう。
229774RR:2007/06/18(月) 15:07:59 ID:EBSuwkgd
2回ほどマスの真ん中で身動き取れなくなって
一緒に休憩したことがある
230774RR:2007/06/18(月) 15:08:06 ID:O9Ofqk1a
>>202
愛媛県松山市で、Uターンしようとしたミニバイクに後続のオートバイが突っ込み、男女2人
が死亡しました。

 事故があったのは、松山市八反地の県道で、16日午後6時20分ごろ、Uターンしようとして
いたミニバイクに後続のオートバイが衝突しました。この事故で、ミニバイクを運転していた
松山市東長戸の歯科衛生士・滝本真衣さん(22)と、オートバイを運転していた松山市清水
町の大学生・坂本慎太郎さん(20)が死亡しました。現場は見通しの良い直線道路で、警察
の調べによると、滝本さんが友人との待ち合わせ場所を通り過ぎたため、急にUターンしよう
としたということです。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news10.html?now=20070617204302

http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182080851/
231774RR:2007/06/18(月) 15:08:18 ID:25cM9jKy
>>227
全然桶!
下品にならんように抜いてチョ。

俺はいつも問答無用で抜(ry
232774RR:2007/06/18(月) 15:20:51 ID:9C6BJ6RX
>>230
目撃者は友人?の>>202
233774RR:2007/06/18(月) 15:32:45 ID:6TSjQ7M8
>>228
Aは一生そんな感じで災難にあわず暮らすんだろうなw
>>229
おまいいいやつ認定w
>>230
目の前で死亡事故見た友達もトラウマだ
うしろのバイクは何キロだしてたんだろ?
234774RR:2007/06/18(月) 15:41:42 ID:O55fodts
>>231
いつも左手少し上げて抜いてるよ

冬場に厚手のグローブで中指しか立たずに手を上げて
追いかけられたけどwww
235774RR:2007/06/18(月) 16:11:27 ID:BVMBzPYd
いつも左手で抜いてる
冬場に厚手のグローブで中出ししてる

に見えた

236774RR:2007/06/18(月) 19:21:43 ID:hT9sClzf
あと、四輪でよく見かけるが、別れ際にクラクション鳴らすヤツ。
クラクションはあいさつの代わりじゃないんだよ!
237774RR:2007/06/18(月) 21:28:19 ID:0G25eT3C
じゃあ、なんの代わりなんだ?
238774RR:2007/06/18(月) 21:30:41 ID:kpDTv9/Q
別れ際はブレーキランプを5回点滅させるのが挨拶だろ
239774RR:2007/06/18(月) 21:34:46 ID:l6pfL87G
今、黒SPADAで事故ってた

ぽぱえらTBSドラマ見ろ!W

21:00 月曜ゴールデン 「示談交渉人〜甚内たま子・裏ファイル5〜真夜中に起きたバイク事故…夫は殺されたのか?保険金4千万円を巡る嫁と舅の大戦争」
240774RR:2007/06/18(月) 21:37:36 ID:gJJNjXE6
>>238
あ・い・し・て・る

て男同士でキモイよwwww
241774RR:2007/06/18(月) 21:44:00 ID:cBFbSMwk
>>239
ミキサー車をコーナーに止めたら駄目だよな
カツヤは悪くないよ!
242774RR:2007/06/18(月) 21:45:34 ID:cBFbSMwk
未亡人の高橋かおりは俺が面倒みるよカツヤ
243774RR:2007/06/18(月) 21:55:49 ID:DDEn4idK
ミキサー車を避けていたガキを見つけ、いきなり止まる為に左にハンドルをきったんじゃない

かなんて口が裂けても言えない
244774RR:2007/06/18(月) 21:57:04 ID:0G25eT3C
ネタばれ。

飛び出した犬を避けたバイク乗り。

うわー。そこには車が〜。

あぼーん。


これ、TBSには内緒な。
245774RR:2007/06/18(月) 21:57:49 ID:cBFbSMwk
>>243
ネタばれktkr
246774RR:2007/06/18(月) 22:02:32 ID:cBFbSMwk
>>244
ネタばれ2ktkr

人大杉もktkr
247244:2007/06/18(月) 22:19:10 ID:0G25eT3C
あるあるwww
248774RR:2007/06/18(月) 22:20:00 ID:FbWmPh8w
犬は轢くように走れば轢かないのに勝也さんw
249774RR:2007/06/18(月) 22:22:27 ID:FbWmPh8w
>>244
すげー何で知ってるんだ?お見事w
250774RR:2007/06/18(月) 22:27:26 ID:0G25eT3C
>>249
ありがちな事書いたら当たったw
251774RR:2007/06/18(月) 22:50:19 ID:yFplCwzl
>>230
ゆらゆら帝国 - Wikipedia
まず、その中性的な外見で、ボーカルの
坂本慎太郎
と共に独特の存在感を放っている。
演奏中のこだわりは「人の音を聞くこと」。 ... 2月、大学2年生の坂本慎太郎が学友の吉田敦(ドラマー)を誘い、結成。
メンバーは4名。バンド名は、「いくつかの候補の ...
ja.wikipedia.org/wiki/ゆらゆら帝国 - 40k - キャッシュ - 関連ページ
252774RR:2007/06/18(月) 23:18:15 ID:pZ9YXl9a
>>251
あらまっ
253774RR:2007/06/18(月) 23:49:09 ID:ekNJnggu
 16日午後4時35分ごろ、檜原村の奥多摩周遊道路で、バイクで走っていた埼玉県飯能市
の高校3年の男子生徒(18)が、座席から飛ばされ、道路左側に設置されていた案内標識
に激突。

 さらに、バイクが背中に衝突して案内標識との間に挟まれ、胸を強く打って間もなく死亡し
た。

 五日市署の調べでは、現場はカーブが連続する道路。男子生徒はカーブで倒した体を立
て直そうとした際、誤って座席から飛ばされたらしい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070618-00000023-san-soci
254774RR:2007/06/19(火) 00:27:33 ID:OaxJbPhQ
>>253
産経新聞の記者の書き方が悪いんだけど、状況が想像出来ない
寝かせた車体を起こして座席から飛ばされる?
射出座席でもついていたのか・・・
255774RR:2007/06/19(火) 00:31:59 ID:EYMQE4hu
ハイサイドってことか?
256774RR:2007/06/19(火) 00:32:56 ID:+oZAiBE0
ハイサイド

俺ならぺっぺで立てなおせるがな
257774RR:2007/06/19(火) 00:34:21 ID:99raPfD4
ハイサイドおじさん
258774RR:2007/06/19(火) 00:35:14 ID:jXyHTjUH
ハイサイドみたいな感じでこけたんじゃね?
259774RR:2007/06/19(火) 00:39:15 ID:XYMoIUhL
>>254
ハイサイドのことじゃないかな?
260774RR:2007/06/19(火) 01:21:36 ID:cmqZKpCE
ハイサイドだよ
261774RR:2007/06/19(火) 01:22:48 ID:8nGUonDJ
ハイサイドでしょう。
262774RR:2007/06/19(火) 01:28:46 ID:9YnTj3oi
263774RR:2007/06/19(火) 01:58:58 ID:c2wIP056
>>262
ハイサイだな
264ハイサイおじさん:2007/06/19(火) 02:20:21 ID:QVyuxEuG
マスツーを纏めて抜きさる事に快感を感じるおじさんが来てみましたよ〜
265774RR:2007/06/19(火) 08:04:43 ID:JDLq/gGc
カエレ
266774RR:2007/06/19(火) 08:10:57 ID:0AGRmDo8
トイレ
267774RR:2007/06/19(火) 11:10:18 ID:CIHJd6Mb
コモレ
268774RR:2007/06/19(火) 12:02:15 ID:3Ta6adZv
モレタ
269774RR:2007/06/19(火) 12:03:53 ID:9EN3N31X
>>239
このドラマて、結局勝也さんの運転ミスが原因 にならね?
270774RR:2007/06/19(火) 13:41:44 ID:rSGDzpUX
>>269
死人にクチなしでここまで調査してる暇もないだろう
271774RR:2007/06/19(火) 16:26:59 ID:6n4zcksM
ここを読んで




                                 神社でお守り買いました
272774RR:2007/06/19(火) 16:47:28 ID:j/atYgrH
ハイサイドって何?たこおどり?
273774RR:2007/06/19(火) 18:35:05 ID:ubJbO/Y6
はいさいぐすーよ
274774RR:2007/06/19(火) 19:54:58 ID:kC/8TaiB
みんな結構死にまくってるなぁ〜

しかしバイクは危険な乗り物だからみんなも気をつけようぜ?マジで
275774RR:2007/06/19(火) 20:45:13 ID:gQadhRCu
典型的な右(左)直事故だね。前輪がアウディに突き刺さったまま。
多分即死。カワイソース。だがどう見てもR1速度の出しすぎ。

ttp://www.youtube.com/watch?search=&mode=related&v=40r8fRP2UaI
276774RR:2007/06/19(火) 21:12:10 ID:GH2DrEVp
>>275
グロすぎて一般には公開できないから、18以上であることを証明しろ!
って、言われちゃったよ。
277774RR:2007/06/20(水) 00:42:16 ID:Wjv5H+WH
暖かいからかネコが一杯轢かれてた。
先週金曜に潰れてた分が、今日にも残ってた。
と言うか四方八方に飛び散って殆ど染みだけになってたが。
逃げ場のない陸橋だから回収するにできんのかな。
あと、子猫がはらわた撒き散らして死んでた。
信号青だったら、間違いなく便乗して潰しちゃってたな。危なかった。

どうでもいいけど、一撃目にバイクではねたら自分らも危ないよね。
もうちょっと頭使って道路横断してもらいたいもんだ。
278774RR:2007/06/20(水) 01:06:54 ID:AWszYtqj
俺もついこないだ右直事故したよ。
事故ってか一応避けたけど立て直せなくてズザー。
メーター見てなかったけど滑った距離からして軽く100キロ以上は出てたと思う。

プロテクター入りのグローブしてたから手は無事だった。
親指ヒビ入ったぐらいか。
プロテクターが左右とも削れまくってたからしてなかったら手はアウトだったかもしれん。

長袖のジャージ、ジーパンは役に立たず。
上半身と腕に火傷みたいな重度の擦り傷多数と肋骨骨折。
ジーパンのケツと腿と膝破れて下半身も擦り傷多数。

バイクは道路脇の生垣みたいなのに突っ込んで半壊。

救急車も拒否して家まで5キロ歩いて帰ったよ。
歩いてる内に雨降って来て情けなくて泣けてきた。

みんな、スピード出すなよ。
運が悪けりゃ死んでるし、他人も巻き添えで人生終わるから。

ついついスピード出してしまう奴は降りる事を進める。
俺は馬鹿だからもう降りる。
乗りたくなったらサーキット行くことにするわ。
279774RR:2007/06/20(水) 01:16:02 ID:JwDDPqCz
そうかよかったな
280774RR:2007/06/20(水) 01:25:28 ID:8j0zLH5A
>>278
半壊のバイク押して自宅に?
肋骨折れてんのに?
281774RR:2007/06/20(水) 02:16:23 ID:fFRQwYY0
>>280
俺はスノボだけど、肋骨数本折れたくらいなら結構平気だよ
呼吸するたびに痛いから、歩いて帰ったのは凄いと思うわ
寝返りでズキンと痛くて目を覚ます事もあったわ
肋骨より後日スノボでケツ打った方がダメージでかかった

あと「バイクを押して帰った」とは書いてないな
そのままか避けて置いて帰ったのでは?

>>278
元気出せよ、動ける程度の傷で済んでよかったな
282774RR:2007/06/20(水) 02:19:36 ID:fFRQwYY0
今日見た事故ってあまりないけど、事故はかなりよく見るわ
走行距離が人より長い事もあるけど、それにしても遭遇率多い希ガス

薄れ掛けた記憶での、見てきた事故の話っている?
283774RR:2007/06/20(水) 07:57:38 ID:sKaWNsvn
でも事故るヤツには必ず原因があるからな
貰い事故は仕方ないとかは昔からある使い古しの言い訳
自分の身は自分で守るんだ
確かにバイクはコケたら危険だがコケるまでは安全だ
コケるかもしれないと思ったらヤヴァイぜ
>278のようにサーキットに遊びの場を移すのもひとつの手だ
何故ならバイクは高価なオモチャなんだから
なにも公道でしか乗っちゃいけないって法はない
284774RR:2007/06/20(水) 08:25:36 ID:GmnQv/AO
>>282
わっふるわっふる
285774RR:2007/06/20(水) 08:45:54 ID:tD5h/Qbx
>>282

1を嫁
>今日見た事故を語るスレです。(今日以外も可)
286774RR:2007/06/20(水) 08:56:38 ID:WIqOcntG
明日見る予定の事故を語るスレ

明日、オートバイの男性が大型トラックと正面衝突する事故を見る予定です。
28718歳サンドイッチマン:2007/06/20(水) 09:24:11 ID:2feV0QCx
これから奥多摩で標識と自分のバイクに挟まれて死ぬ予定です。
288774RR:2007/06/20(水) 10:25:04 ID:fFRQwYY0
>>287
× これから・・・・死ぬ予定です
◎ 先週土曜・・・・逝ってきますた


俺は表出て萎えなかったらこれからマターリ今日奥多摩行って来る
ここのネタにならないように気をつけるよ
289774RR:2007/06/20(水) 15:17:00 ID:hI5GpCf0
>>278
普通は事故る前からそのくらいのことは気をつけるもんだ。
オマイに忠告されるまでもなく。
交差点に100`で進入するなんてありえないし。
290774RR:2007/06/20(水) 15:27:57 ID:keJgEW1s
あつ
291774RR:2007/06/20(水) 15:36:20 ID:9z0OF95I
まつ
292774RR:2007/06/20(水) 16:02:56 ID:2feV0QCx
でつ
293774RR:2007/06/20(水) 16:09:06 ID:5iJypuU8
自分のブログに書いた事故話があるんだが、URL貼ってもいい?
294774RR:2007/06/20(水) 16:42:18 ID:JwDDPqCz
コピペすりゃいいじゃん 宣伝したいなら勝手に貼ればいいっしょ
295774RR:2007/06/20(水) 17:17:46 ID:5iJypuU8
296774RR:2007/06/20(水) 17:22:55 ID:Fgo0zENk
>>283
まぁそうだな
信号待ちしてる奴が悪いかったり
事故車が突っ込んでくる場所に停めて置いたのが悪かったり
渋滞で車列に入って停まってる時に横道から突っ込まれるのも
渋滞で停まってる奴が悪いんだもんなwww
297774RR:2007/06/20(水) 18:04:48 ID:gMroaqFE
さっき見ちまった
バイクじゃなく車だけど
十字路を赤信号で止まって俺は30メートル後ろ
前いけるかなって見てたら
赤信号になったばかりだから前に続いていっちゃえってあるじゃん
その状態がめの前にあって右に曲がるやつがいたのよ
あー赤だよ
おぉ行くねぇ
あっ子供!あれぶつかんねーの?
なんて見てたらドゴンってぶっ倒れた
すげーぶっ倒れた
だけどその子供すぐに起き上がって歩道に戻って泣き崩れた
ぶつけたやつは歩道に車止めてすぐきたけど
まぁ遠目にみててもたいした事なさそうだったから先頭に出て
青になったから行こうとしたんだけど誰も動かないのな
え?こういう時って動いちゃダメなんだっけ?なんて思いつつ行っちゃった
赤信号で行った車が1番悪いけど青になったから突進するガキもなんかなぁと思った
防ごうと思えば防げた事故だったけどガキだからしかたないわな
これでガキは青でも確認するようになるべ

いやー俺も気をつけなきゃなと思ったよ
相当運に助けられてる感じした
298774RR:2007/06/20(水) 19:25:00 ID:YWlUVNxq
がきんちょは人間じゃあないんだよ


っとその位の気持ちで
運転してたほうがいいよねマジで
299774RR:2007/06/20(水) 19:27:33 ID:NBD5bR7O
>297
日本語でおk
300774RR:2007/06/20(水) 19:48:20 ID:q2ncLslW
>>298
酷い言い草に聞こえるけど、実際そう思っておかないとね
公道に出たら周りは全員基地外だと思え、っていわれたりもするし

>>299
人に難癖つけるその前に読解力をつけなさいな
301774RR:2007/06/20(水) 20:25:47 ID:ywyTxrQO
>>298
がきんちょだけじゃぁないんだよ。
人間全部気を付けた方が良いぞ。
おっさん、おばちゃん、若いにいちゃん、ねぇちゃん...
ぉぃおいってのが結構いるよ。
302774RR:2007/06/20(水) 21:29:48 ID:gzAJOUsz
って、ガキが青でダッシュしただけだろ。
なんで信号無視右折バカをお前ら擁護すんの?
特に目撃当事者>>297
お前は信号無視の4輪に突っ込まれる運命だな。

防ごうと思えば防げたって、信号無視しなけりゃ防げただろ。
303774RR:2007/06/20(水) 22:01:58 ID:gMroaqFE
じゃあお前は青信号渡ってひかれんじゃね?
軽く聞き流せよ
304774RR:2007/06/20(水) 22:27:00 ID:gzAJOUsz
すまんな。
だが、ガキが居ると黙って聞いてられなくてな。
青信号で渡ったが轢き殺された、だがダッシュするガキが
悪い、にされそうでな。お前らにかかると。
ついでに目撃者居ないとガキの信号無視にしそうな勢いだな。

もちろん俺のガキには青でも左右確認は義務づけてるがな。
305774RR:2007/06/20(水) 22:34:02 ID:Rcx6AmbA
>>304
もう2〜3年したら義父さんと呼ばせて下さい。
306774RR:2007/06/20(水) 22:34:47 ID:5+V8X5Qg
自分のガキとガキぐらい区別つけろよ。
…てか誰もガキが悪いとか、右折者擁護とかしてないじゃん。
307774RR:2007/06/20(水) 22:34:53 ID:UTmJMzIQ
いーや!聞き流さない!
プンスカプーン!
308774RR:2007/06/20(水) 22:47:36 ID:uPh92CYG
>>304
おまいCB1300乗ってない?
309774RR:2007/06/20(水) 22:54:56 ID:XXvkLlZK
子供は青信号ダッシュするねー
そういうのを予測出来ないと轢いちゃうから気をつけないとね。
でも、子供より怖いのが年寄り、
赤信号でも手を挙げればOKと思ってる方がいらっしゃる、
ウチの近所にブラインドカーブの先に横断歩道があるとこがあるんだけど
そのすぐ横に住んでる、バーチャンがいつも赤で渡ってて怖い
好く車に急ブレーキ踏ませてる んだけど
腰が曲がってるのに歩くのが速いから助かってるんだと思う。
長生きしろよ、コーナーバーチャン。
310278:2007/06/20(水) 23:11:58 ID:W+0YPuKk
意外とレスついてる
>>280
バイクはフロント周り完全に逝っちゃってたからバイク屋に連絡して取りに来てもらった。
肋骨折れてるって知ったの次の日だけど笑ったりくしゃみが痛いだけで普通ですね。

>>281
んだな。車出てきた瞬間は死んだと思ったけどな。

>>289
確かに俺は馬鹿だけど結構いるでしょ。
自分は事故らないとか思ってる奴。
実際、俺も思ってたし。
まぁ普通に過信ですね。

311774RR:2007/06/20(水) 23:40:27 ID:UlHEBkJh
ねぇおちんぽ見てぇぇ
312282:2007/06/20(水) 23:41:19 ID:fFRQwYY0
事故目撃のリクエストあるようなので、とりあえず一つ

7年位前だが、商業車と250バイクが対向車線で事故
秋葉原近くで信号待ちをしていて、青になったので発射するとガシャンと事故の音がした
音に驚き信号を渡ってすぐに車を停め周りを見たら対向車線にバイクの人が転がり、
すでに対向車の後続車両数台が止まり交通整理をしていた
俺も何かする事はないかと、後ろに積んであったブランケットを持って走った

バイクの人は「痛い痛い」と言いながら、意識ははっきりしていた
ふと見ると・・・右足の甲の骨数本が開放骨折
周囲の人に救急車を呼んだか確認し、まだのようなので電話した
加害者と思われる車の運転手は「俺は悪くない、俺は悪くない・・・・」とつぶやくばかりで
まともに話せる状態ではなく、他の人に落ち着くよう諭されていた

とりあえず救急車が来るまでブランケットを被せ顔を見られないように気を配った
するとそこに無愛想な厚底ブーツのギャルが登場
何をするかと思えばテキパキと応急処置を施し、どこかへ去っていった
あまりの手際の良さに唖然としているうちに救急車が到着したので、
目撃者に任せその場を去った
事故そのものもそうだが、周りの人の手助けも重要だと思った

>>293
>日本じゃ間違いなく全員が傍観者だろうに。
とブログ内に書かれているが、この国も捨てたもんじゃないよ
奥多摩などでよく事故を見かけるが、周りの人の対処はできていると思う
俺個人も他人の為に奥多摩と大垂水で発炎筒を炊いた事がある
313774RR:2007/06/20(水) 23:41:30 ID:XXvkLlZK
>>311
うp
314774RR:2007/06/20(水) 23:46:47 ID:fFRQwYY0
>>311
うp
315774RR:2007/06/20(水) 23:48:30 ID:pQ5hklDt
>>312
>奥多摩などでよく事故を見かけるが、周りの人の対処はできていると思う
逆に誰も救護しないほうが、事故抑止になると思うよ。
ローリングしてケガしても助けてくれると思ってるのがほとんどだから、甘えすぎなんだよ。
316774RR:2007/06/20(水) 23:48:53 ID:iZqjWg6T
>>311
らめぇ
317774RR:2007/06/20(水) 23:51:45 ID:Q+hoUI7w
>>311
うp
318774RR:2007/06/21(木) 00:24:08 ID:GmAZ+n/F
>>312
厚底ねーちゃんテラカッコヨスw
319774RR:2007/06/21(木) 00:24:50 ID:4OiiRrYl
>>315
お前は今すぐ免許返納してこい。
320774RR:2007/06/21(木) 00:53:46 ID:7BxkMzLj
自分は事故ってから一人で走る時は、法定速度+5〜10キロで走ってるし、出来るだけ割り込み車には道を譲り、横断者が居れば減速もしてるが、逆に慎重過ぎて、後ろの車に煽られる事も多いw

スピード出しすぎの事故なら自爆&自分に過失が大

慎重運転での事故なら、自分の過失は極少

一番安全なのは、慎重運転+法定速度より1〜20キロ早いスピードですね。
321774RR:2007/06/21(木) 01:07:17 ID:4OiiRrYl
>>320
基本的な走り方がほとんど同じ。
煽られてしまうところまで同じだよ。(ノ∀`)
322774RR:2007/06/21(木) 01:15:39 ID:3ZRmKpCI
むかーし、車の免許取ったばかりで雨の夜中にドライブ行ったら
暗い田舎の国道でバイクのニィちゃんが事故ってたの見たっけな。
一応、先の広い路肩に車止めて救護に行ったけど、
意識無くて口を金魚みたいにぱくぱくさせて・・・
ありゃもう助からないわって感じだった。
323774RR:2007/06/21(木) 01:40:45 ID:pxVaGguW
>>320
自己規律を課すのなら、プラス何キロとするより、プラス何割とする方が合理的だお。
最適解は、規制速度*1.2
324774RR:2007/06/21(木) 01:55:07 ID:1A99uofP
+24km/hまでなら2点で済むからおk
325282:2007/06/21(木) 04:34:58 ID:MUIPZkho
もう一個書いとこう
これは事故現場を見たわけではないがちょっと話したいので書いておく
俺が厨房の頃、俺が自転車で車と接触して足の骨を折り入院していた時の話

俺が入院していた病院のすぐ近くが事故多発カーブだった
実際入院中も何度かタイヤのスキル音を聞いていた

リハビリも進み病院内をウロウロしていたある日
救急搬送口の前を通りかかったら、血まみれの人が動かない人を引きずって
「す・・・すみません。こいつを助けてやってください」と言ってその場で倒れた
引きずられて来た人はすでに意識はなく、死んでいるように見えた
その人たちはとりあえず処置室に運ばれていった

その数日後、引きずって来た人が同じフロアに意識不明の重態で入院
病室内を見ると生命維持装置が色々取り付けられていた
引きずられて来た人はやはりすでに息耐えていたらしい

ロビーでは入院した人の父親が肩を落としていた
「君はいくつだい?」っと話しかけられたので少し話をしたら
事故を起こしたのは20の男の子二人で、
やはり例のカーブでダンデム走行中転倒し、電柱に体をぶつけたらしい
男性の父は「くそ、俺がバイクを買ってやらなければ・・・」と泣き出した
そして「君、バイクには乗るなよ。ああなるかもしれん」と病室内を指差した
事故から7日後、その人は息を引き取った

その言いつけを守らずバイクに乗っているわけだが、
今もあの父の言葉が脳裏に焼きついている
そのおかげかちょっとした転倒はあるものの、事故という事故はまだない
バイクを運転するのは一人かも知れないけど、一人で生きているわけじゃ無いんだよな
326774RR:2007/06/21(木) 04:56:14 ID:MUIPZkho
調子がいいのでもう一個

細い路地から広い道に出様とした時、
俺の曲がろうとした所でちょうど渋滞最後尾になった
頭だけ突っ込んでおこうと思いちょっと前に出たら後からやってきたビクスクが
バンバンふかして俺を入れないようにしていた

カチンと来た俺はもう一歩前に出てバイクに近づいてみたら、さらにふかしてきた
するとバイクの前の車が動き出した・・・だがしかしバカスクは俺を威嚇するのに必死
前が移動したのにやっと気づいたと思ったら俺にメンチきりながら発車
しかし、前の車はすぐにとまり、そいつはカマ掘って転倒
バカスクの後続車は俺を入れてくれたので、窓を開け m9(^Д^)プギャー
と指を刺し聞こえるように笑いながらその横をすり抜け第二車線を通ってその場を去った

馬鹿は何処にでも居るもんだな、巻き込まれないようきをつけなきゃね
327774RR:2007/06/21(木) 06:03:41 ID:H+bkW26A
これほどまでに話しがつまらない人を久しぶりに見た。
328774RR:2007/06/21(木) 06:57:05 ID:1O2lyWDm
>>326
窓ってシールドのことか?

>>327
そうか?徹夜明けの俺がこの長文レスを読みきったくらいだ。少なくとも興味はそそられたぞ
329774RR:2007/06/21(木) 09:29:09 ID:gXUwI5zk
昔、ここでみたのかな?

「俺、今日は乗れてるなと感じたらジコる前日!」

昨日ズザー!とガードレールに逝ったよw
対抗車と追突紙一重だった
330774RR:2007/06/21(木) 09:32:43 ID:X5oqaPx6
奥多摩走りにいく
331774RR:2007/06/21(木) 09:38:11 ID:C65TgpIU
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ls7xcBgOkBM

割り込んでくるのはNSR?
332774RR:2007/06/21(木) 09:40:21 ID:ZHKikSqo
>>312
その応急手当をした人の名前は斉藤さんなんだぜ
333774RR:2007/06/21(木) 10:04:07 ID:wWnmMM/O
>>331
割り込んでくるのは、R1かR6だろ

撮影者は、追い抜く気はなかったみたいだが、切り替えしとか遅すぎ・・・
334293,295:2007/06/21(木) 13:11:35 ID:1vsuXx73
>>312
レスあり
この話って多分今から15年以上前の話なんだ。
最近は日本でも事故があると、自分に何が出来るか模索してる人達が必ずいるよね。
アメリカは全員が善意で向かってくるから逆にウザイ時があるwwww
335282:2007/06/21(木) 13:30:19 ID:MUIPZkho
>>327
文章下手ですまん
国語は通知表で常に1か2ですた(´・ω・`)

>>328
擁護ありがと
窓は俺が車だったので助手席側の窓上げでm9(^Д^)プギャーしました

>>334
15年前でもこけたら助けてくれる人は居たけど、確かに今ほどではないかもな
ちなみに俺も20年前にロス居る親戚を頼って家族旅行に行った事あるが、
ファミレスの個室トイレに入ったら上からガキがニヤニヤして覗き込んでくるし、
ゲームセンターやディズニーランド行ったら必ず勝負挑んでくるやつ居るし変な所だ
ビバリーヒルズでは母が服と下着を買いあさってた
336774RR:2007/06/21(木) 13:36:52 ID:TEjMi5pM
>335
ふんふん、ほー、と読んでいたが・・・
>ビバリーヒルズでは母が服と下着を買いあさってた
ん? それはなんかおかしいのか?

ちょっと気になった。
スマソ
337282:2007/06/21(木) 13:40:06 ID:MUIPZkho
他には電話ボックスで電話している友達のところに車が突っ込んで行ったり、
トラックが人を乗せたまま炎上していたすぐ横を通りかかったり、
ニンジャ糊の人の体が凄く不自然に腰からくの字に曲がってるの見たり、
目の前でハチロクが炎上したりと事故目撃は多いです
何でこんなに見るんだろうな?

衝撃的な出来事はとりあえずそれくらいなので、とりあえず名無しに戻ります
見たり、思い出したらまた書くね
338774RR:2007/06/21(木) 13:45:28 ID:MUIPZkho
>>336
そうか、うろ覚えの記憶でスマソ
親戚のおじさんが「ここがビバリーヒルズだよ」っと平屋建ての並ぶ家がある通りを走って
まもなくの所のショッピングモールで買い物したのでなんか勘違いしてるのかも
339774RR:2007/06/21(木) 14:34:12 ID:MUIPZkho
ちょwww俺日本語読めてねえwwww
「なんかおかしい」と「なんかおかしいのか?」っと読み間違えた
テラハズカシス(/ω\)
思春期の頃、母も女だな('A`)っとなんか萎えた事を言いたかった
ちょっと奥多摩でも行って頭冷やしてくる
340293,295:2007/06/21(木) 14:46:31 ID:1vsuXx73
ビバリーヒルズの近くのショッピングモールなら多分ビバリーセンターってとこだ。
一階に綺麗なピザ屋とハードロックカフェがあったはず。
確かに比較的高級品が売ってるモールだった。
日本から来たばかりの女性をあそこに放つと当分帰ってこない。

そうそう、確かに峠とかだと事故ればみんな助けてくれるけど、街中とかだと結構冷たくないか?
前スレでも書いたけど、協力しようともしない人って結構いる。
341774RR:2007/06/21(木) 14:47:51 ID:1vsuXx73
↑のは>>338へのレスね
342774RR:2007/06/21(木) 15:51:33 ID:GdfTDEV+
バイク事故=頭を打ってるかも試練=動かしちゃいかん
って感じで行動できない場合もあるかも
343774RR:2007/06/21(木) 20:01:29 ID:Y6NZLWS8
タンデムでコーナー転倒。 無残。
http://gazo08.chbox.jp/shockmovie/src/1182170784442.wmv
344774RR:2007/06/21(木) 20:50:51 ID:I8QgQ7zQ
>>343
運転手左足千切れてるっぽいな
345774RR:2007/06/21(木) 20:52:45 ID:8iWdGAA8
ぷりけつ
346774RR:2007/06/21(木) 20:58:18 ID:GdfTDEV+
折れも尻に目がいってしまった
347744RR:2007/06/21(木) 21:47:23 ID:cgpZihUG
千切れてるね。
まあ、俺も尻に目がいきました。
348774RR:2007/06/21(木) 22:40:11 ID:iwXWlMxy
ガードレールが無いと、ただの骨折、ひょっとすれば擦過傷で済んだだろうに。
みんなも気をつけようぜ。
349774RR:2007/06/21(木) 23:49:14 ID:ErBSETy8
ぷりけつの方、最後に上体を起こしたのでとりあえず生きてるってわかって安心した。
ライダーも片足は失ったが生きててよかったよ。
350774RR:2007/06/22(金) 00:06:08 ID:0zCKP2TK
いや安心はできん。

つ 外傷性ショック死
351774RR:2007/06/22(金) 00:23:17 ID:Xl5LV/z0
これはバイ菌も凄い入ってそうでまいったね。
左足負傷だと車のATには乗れるだろうけど、バイクは難しいね。
女性の方はピクリとも動かんけど、気絶してるのか亡くなってるのか。
352774RR:2007/06/22(金) 01:48:14 ID:xDUZJrfO
>>351
最後にムクッと起き上がるじゃん。気絶してたんだろうね
運転手は手も怪我してないか?
353774RR:2007/06/22(金) 02:07:43 ID:lGlCW+lk
女最後起き上がってるけど足がありえない方向に曲がってたし股裂けてるぽいな。関節終わってるかも。
>352
左腕の血は左足切断した時の返り血ぽくないか?
354774RR:2007/06/22(金) 08:20:11 ID:f8oW4Ait
よくタンデムするから気をつけよう。
カーブの前で十分に減速。
355774RR:2007/06/22(金) 08:59:28 ID:9otP0sxk
怖すぎ
バイクのるのやめます
356774RR:2007/06/22(金) 14:57:44 ID:ZPTyeUHc
>343
ドーパミンとエンドルフィンがクイクイ出て来た感じw
357774RR:2007/06/22(金) 15:05:26 ID:UUk8YUmF
>>343
国はタイかな?
2人共、ヘルメット脱げてる?アゴ紐してなかったのか?
足、切断しているのに、誰も止血しようとしないし(日本のように救命救急知識が普及してないのかも)
358774RR:2007/06/22(金) 15:18:02 ID:OK8J8UVl
>>343
怖すぎてバイクが乗れない体になりそうです・・・。

正直ちびった
359774RR:2007/06/22(金) 15:21:04 ID:0f+8p/nL
レスを読んだら怖くて見れない。
360774RR:2007/06/22(金) 17:21:38 ID:6+Jy11I4
>>359
画像荒いし、足も切断面モロとかじゃないので
ブラウザちっこくして見ておいたほうがいいかも
こういうのも見ておくと安全運転する気になれる
361774RR:2007/06/22(金) 17:57:59 ID:Xl5LV/z0
この動画見てからコーナー中のガードレールが怖くて仕方ない。
362774RR:2007/06/22(金) 18:53:45 ID:YhjNjPu/
それ以前に恐ろしくて見られない
363774RR:2007/06/22(金) 18:57:47 ID:jR7vNnjW
>>359

後の女にいいとこ見せようとしたのか、タンデムして飛ばしすぎ。

運転してたほうは左の膝から下を失ったが、痛そうに動いてるので命は大丈夫そうだ。
後に乗ってたほうは足があらぬ方向を向いていて全く動かないので「死んだ」と思ったが動画の終わりのほうで意識が戻ったのか状態を起こしかける。
結論から言うとそれほどグロくない。
むしろ、同じ目に遭わないように見ておいてもよかろう。

364774RR:2007/06/22(金) 19:48:13 ID:2rhim3wP
画像が荒いし、事故の瞬間もあっさり。よくわからん。
事故後の足の向きや股がちょっとグロかも。
ガードレールで切れたんかな・・タンデムで飛ばすなんてだめだめ♪
365774RR:2007/06/22(金) 20:41:24 ID:f/VUV9tg
>>343
つーか、マンコ出てんじゃん。
画像荒くてはっきりは見えないけど。

股先でマンコ見えてもしょうがないな。で
366774RR:2007/06/22(金) 20:57:33 ID:efPVeiuP
絶対に見ない
367774RR:2007/06/22(金) 20:58:50 ID:Ju2bCgSQ
血まみれ肉裂けまくりとかじゃぁないから安心して見れ
368774RR:2007/06/22(金) 21:06:51 ID:efPVeiuP
絶 対 に 見 な い
369774RR:2007/06/22(金) 21:12:27 ID:izYIbmif
いや、マジで
なんての?デッサン用の人形?が壊れた?
そんな感じ

な〜んだって感じだろ?
370774RR:2007/06/22(金) 21:20:22 ID:3VzbxzDm
まぁ、見ればわかることだろ
371774RR:2007/06/22(金) 21:59:30 ID:2VoWlPUP
タイ製タイヤなんて、グリップしないので有名なのに、あんなにバンクさせるから・・・
372774RR:2007/06/22(金) 22:59:06 ID:jR7vNnjW
ガードレールで切れたというより、無理な方向に力がかかって関節から外れたのかも。
医療関係の知り合いが「関節からポロッと取れちゃう事故って多いよ」と言ってた。
373774RR:2007/06/22(金) 23:51:29 ID:9t+zKXXB
>>365
女の足を持って動かしているやつがいるけど、
あれってマンコを隠そうとしての親切心だよね
374774RR:2007/06/23(土) 01:41:06 ID:h7jI+Bud
もう消えたか・・・
375774RR:2007/06/23(土) 01:46:23 ID:n1aU/tS0
こわ
376774RR:2007/06/23(土) 02:39:54 ID:4iILYmgb
タイ製タイヤといえば赤x男爵のKENDA
377774RR:2007/06/23(土) 02:50:43 ID:Wa53LqkK
出会い頭の事故やっちまった。
バイク全損。俺骨折。
保険会社の言うには俺1相手9のケースだが、相手が気骨のある人で、
判例はどうあれ一般常識的には私が100%悪いと言って、
自分の車の修理については請求放棄、俺のバイクは新車に買い代えてくれた。

正直、今でも事故のショックを引きずっている。
こんな立派な人でもポカはやる。俺もいつ他人に怪我させるかもわからない。
DQNにぶつけられて賠償でもめていた方が精神的後遺症は軽かったかも。
事故から2ヶ月。新車はまだバイク屋にある。
378774RR:2007/06/23(土) 03:03:18 ID:+kHLBIy8
俺も9:1で請求放棄した
ボロ車だったし
379774RR:2007/06/23(土) 05:21:21 ID:MySFKwk1
>>329
俺もこの前、免許とって半年で初めて奥多摩行ったんだが、
ワインディングで今までにないくらい気持ちよく走れてた。
なんか今日は調子いいな〜!と思ってたら
下りの左カーブで曲れず中央線はみだして、運悪く来てた対向車と激突した。
バイクはF半壊、幸い自分は擦り傷のみ。相手は車のナンバーがへこんだくらいの物損で済んだ。

「俺、今日は乗れてるなと感じたらジコる前日!」
これは本当に名言だと思う。
次スレからテンプレに加えて欲しいな。
380774RR:2007/06/23(土) 05:55:00 ID:Y53ffUgG
>>329
十時間くらい前にこの言葉を見ていたら…
今日からこの言葉を胸に刻む。
もう無茶はしない。慢心が酷かった。
381774RR:2007/06/23(土) 06:34:00 ID:ujvziFdo
事故る前兆だろ…常識で考えて
前日ってなんだよwwwww
382774RR:2007/06/23(土) 07:00:25 ID:ldKfzLqL
「前兆」と書くと事象が起こるまでの時間が特定されていないので、
いつまで経っても「まだ大丈夫」の外挿を続けてしまう。
383774RR:2007/06/23(土) 07:16:13 ID:PU+frYvh
最近俺バイクの運転うまくなったよと親父に言ったら
「そろそろ事故る頃だな……」
と言われ次の日にガードレールに激突しました

前兆が起きてたみたいです
384774RR:2007/06/23(土) 07:39:14 ID:jv4XMYU0
>>379
YZFだか青いSS?
385774RR:2007/06/23(土) 08:30:37 ID:uAHmI280
奥多摩

関西の俺からしたらあの永遠と続くワインディングはあこがれるな〜
一度走ってみたい
386774RR:2007/06/23(土) 08:37:06 ID:uAHmI280
>>331は奥多摩だよな
387774RR:2007/06/23(土) 08:40:23 ID:ZEt2WBSX
ちゃうんちゃう?
388774RR:2007/06/23(土) 08:54:15 ID:jv4XMYU0
>>385
永遠と続くというか、道がバイクに適してる感じ。他のどこよりも楽しく走りやすい。
故に毎年今の時期に飛んでいく人が多数。
今年、あの世まで逝った人は今のところ1名。今日も2.3人は転ぶと思われる。
この調子だと2輪通行止めも間近とか。その前に走ってみてね。
389774RR:2007/06/23(土) 09:22:18 ID:BJlk2jpi
>>386
伊豆スカ
390774RR:2007/06/23(土) 09:59:50 ID:O6oR5Ahs
日本の道端のガードレールを良く見ると

リベットがむき出し。ワイヤータイプだとボルトむき出し。

誰も危険に思わないのかな?
391774RR:2007/06/23(土) 10:59:51 ID:q+OL0tIZ
>>374
クリックせんとコピペして直接DLすれば落とせるよ。
392774RR:2007/06/23(土) 11:03:23 ID:c7NPV+0X
>>390
バイク頭に無す
393774RR:2007/06/23(土) 12:32:29 ID:/PR52NHk
>>331
場所は箱根ターンパイクです
394774RR:2007/06/23(土) 13:00:24 ID:eghalK2n
>>390
あれはたぶんガードレールの向こう側の人や物を守るためのもの何じゃないか?
車やバイクがどうなろうが知ったこっちゃないんだよ。
395774RR:2007/06/23(土) 13:53:05 ID:RPGvYkLC
>>384
いや、250ccツアラー。まったりツーリング派なんでね。
あの日も攻めたりする訳じゃなく、ツーリング目的で奥多摩行ったんだが
早朝で車少なく天気が良いことも相まって、どんどんペースが上がってしまった。
本当、相手も自分も大きな怪我がなくて良かったよ。
これからは自分に驕らず、安全運転で走るよう心がけるよ。
396774RR:2007/06/23(土) 17:03:36 ID:ujvziFdo
結局>>331はどこなのよ
397774RR:2007/06/23(土) 17:39:56 ID:+uWVnToy
ただいま帰宅しました。
先ほど、事故ってしまいました。。。
初の中型で納車して二日後なので、ショックが大きいです。
状況を話しますと、3車線でそのうち右側2車線が右折のみ、左車線が左折・直進で、
自分は右折しようと真ん中の右折専用車線を走っていました。
すると、左車線からタクシーが合図なしにいきなり真ん中車線に割り込んできました。
ぶつかりそうになったので避けようとハンドルをきったら、タイヤが滑ってバイクがザザーっと滑ってしまいました。
さらに、タクシーは一回止まるも、そのまま行ってしまいました・・・。
初めての事故で呆然としている情けない自分でしたが、周りで見ていた方3組くらいが車から降りてきてくださって、
「怪我無い!?タクシーいきなり割り込んできてたよね!?警察に連絡した方がいいよ!」
などと声をかけてくださって、本当に涙が出そうになるほど嬉しかったです。
さらに、一人の女性がナンバーを携帯に控えてくださっていて、何もできなかった自分が本当に情けなくなりました。
警察を呼んで、被害状況やナンバーを教えましたが、分かるのがタクシーが緑色で東○無線だということと、
ナンバーが数字4ケタのみで地区までは分からなかったため、警察の方いわく、「調査しても断定できないかもしれない」とのことでした。。
数字4桁とタクシーが分かっていても、地区まで分からないと断定はできないものなのですね・・・。
冷静になれなかった自分が腹ただしいです。
バイクはステップが折れ、タンクとマフラーなどがダメージを受けました。
ただ、自分に怪我が無かったのだけで本当に良かったと改めて思いました。

なんとかして、犯人を見つけてほしいです。
自分が気をつけていても事故が起きてしまうことを身をもって知りました。
皆さんもくれぐれも、タクシーなど乱暴な運転の車には気をつけてください。
398アナル999号:2007/06/23(土) 17:45:14 ID:cWFWCOCy
俺はタクシーとトラックには近づかないようにしてる
399774RR:2007/06/23(土) 17:53:42 ID:1n7MZ3j/
>>397
怪我無くてなによりだよ。(明日から筋肉痛になるかもしれないが)
今回の事故で死んでいた可能性だってあるんだから、バイク乗るならある程度覚悟は必要だよ。

相手のタクシー見付かるといいね。
400774RR:2007/06/23(土) 18:00:20 ID:Aw48u2HK
>>397
とりあえずケガが無くてよかった。

>ハンドルをきったら、
車じゃないんだから、急制動の方が先だな。

>警察の方いわく、「調査しても断定できないかもしれない」とのことでした。。
ちゃんと調べれば断定できないはずは無いんだけどな。
付近のNシステムのデータを照会すれば、下4桁の一致する
車両がかならず記録に残ってるはずなんだが。警察の怠慢だな。

参考までに、手間とコストはかかるけど
 弁護士を通じて東京地検の直告に告訴状を出す。
 あるいは内容証明の請願を内閣総理大臣に送る。
 あるいは警察所管の内閣委員会の国会議員を動かす。
という方法が考えられるな。期待はできないので
マシかもくらいのものだけど。


>>399
自己責任厨は崖下にでも落ちて逝ってくれ
401774RR:2007/06/23(土) 18:12:25 ID:fLt/vVHp
結果的に接触してないってことは危険予知の範囲で回避できた程度だろ
402774RR:2007/06/23(土) 18:17:19 ID:1n7MZ3j/
>>397
>>400みたいにグルービングでコケないように気を付けてな
403397:2007/06/23(土) 18:31:29 ID:yn3vPgW/
皆様ありがとうございます。
本当にその通りですね…。バイクが傷ついてしまって嘆いてましたが、怪我をしなかっただけで本当に良かったです。
暑いの我慢して、長袖にグローブしていたのが幸いでした。
とりあえず警察から連絡が来るまでは動きようがないので、待ってみます。
明日、初の安全運転講習会に行くのを楽しみにしていたのですが、このバイクじゃ行けませんし…。
相手が見つかっても、俺は合図出したとか言われたら仕方ないですし。
とりあえず、あの時自分を助けてくださった方達、本当にありがとうございました。
自分も今日の教訓をいかして、同じ状況を見かけたら冷静になって助けてあげたいと思います。
404774RR:2007/06/23(土) 18:37:53 ID:/C3KJbhB
そこまで分かっていて見つからないなんてことがあるのか? 警察やる気ねーな……。
ひょっとして警察って人身じゃないと捜査しないのか?
ぶつけたところが痛いとか言って救急車呼んだ方がよかったとかになると本末転倒だな。
405774RR:2007/06/23(土) 18:54:18 ID:Aw48u2HK
>>401
現場や状況を明確に知る術がないのにエラそうなことを。

>>402
粘着乙w

>>403
>長袖にグローブしていたのが幸いでした。
夏の炎天下でも続けていこう、でも熱中症に注意だ。

以前、ココか他のスレでタクシーとの事故で示談で揉めてた
香具師がいたんだが、タクシーは事故処理係が手ごわい。
被害者が折れて諦めるまで、こちらは悪くないと突っぱねてくる。
急な割り込みをしたタクシーが原因で追突事故になったのに、
「こちらは悪くない、バンパーを弁償汁!」
と手のひらを返したそうな。

相手は人間の姿をした何か別の存在らしいので、自分の主張は
絶対に曲げないこと。

あと、これからは無謀タクシー発見したら、ナンバーと
場所と日時を陸運支局に通報してやれ。あいつらお上には
逆らえんから。
406774RR:2007/06/23(土) 19:52:30 ID:1n7MZ3j/
>>405はやたら通報だの請願だの言ってるが、在日か部落か右翼なのか?
>>401には「状況が解らんのにエラそうに」と文句付けてるくせに、自分も状況が解らないのに>>400で急制動しろと言っている。

タクシーの通報するくらいなら危険予知トレーニングしとけ。
407774RR:2007/06/23(土) 19:56:52 ID:eghalK2n
ID:Aw48u2HK
あんた結構自己中野郎で友達いなかったりしない?
408774RR:2007/06/23(土) 20:44:27 ID:QHEd88MO
ケガした事にして
人身扱いにすれば、警察も犯人捜ししてくれるよ
409774RR:2007/06/23(土) 20:45:31 ID:Aw48u2HK
>>406
いつまで粘着w
重箱のすみつつきたければ、いつまでもお好きなだけどうぞ。
通報や請願が何で「在日や部落や右翼」になるのか、
解説ヨロシク。

>>407
自己中度では406の足下にも及びませんが何か?
410774RR:2007/06/23(土) 20:46:11 ID:Aw48u2HK
>>408
それにはまず、こっちの言いなりに診断書書いてくれる
医者が必要だけどね。
411774RR:2007/06/23(土) 21:06:33 ID:fLt/vVHp
ウィンカー出さない、もしくは直前で出すやつなんて腐るほどいるけど、
車線のどっちかに寄ってきたり予兆はあるはずなんだよね。法的にタク
シーが悪いのはもちろんだけど、それだけで「気をつけてる」なんて思っ
てたら、命がいくつあっても・・ってことですよ。
412774RR:2007/06/23(土) 21:28:07 ID:Aw48u2HK
>>411
そういうのを察知するための経験値のうpは必要だし、
確かにその通りではあるんだけどね。

でも、今回の397氏は初中型で納車して2日後ってことで、
そこを鑑みるべき。転倒したんだから、勉強代にしちゃ
高すぎるでしょ。誰だって、初めからうまく乗れるわけじゃ
ない。

俺だって、初中型で3回ガシャーニングしたさwww orz
413774RR:2007/06/23(土) 22:36:00 ID:1n7MZ3j/
>>413
技量がないからと言って周りが手加減してくれる訳ではないぞ。

技量がないからこそ危険予測で事前に危険回避すべきなんだろう?
今回も急制動してもロックして結局転倒したかもしれない。

納車2日目でバイクは壊れたかも知らんが、後遺症残るような大きな怪我がなかったんだ。
それだけでも大儲けだよ。
414774RR:2007/06/23(土) 23:31:43 ID:Af7fv77N
>>397

買ったばかりで凹む気持ちは良くわかるよ。

そこでマフラーとステップだが何ににするよ?この際だから社外にするか!?
壊れたバイクを自分で直すってのも愛着が沸いてよいものだよ。
あと一度ハンドル周り見てもらった方がよいかも。
ずれたり曲がったりしたバイクだと後々危ないし、
間違ったフィーリングが身についちゃうかもしれん。

事故に慣れるってのは良い表現じゃないけど。
短い人生楽しまなきゃ損だからな!
415774RR:2007/06/23(土) 23:44:28 ID:C4+kXPnO
初心者やテクの無い奴ほど、遠慮しがちな運転になる。
4輪はそれで良いんだけど、バイクの場合はまずい。
常に回りに認知される運転しないと。バカまねや爆音マフラーじゃなくて。
上手い奴はオーラを発してる。要はメリハリ。
416774RR:2007/06/24(日) 00:16:03 ID:e6hhaHyK
age
417774RR:2007/06/24(日) 00:39:04 ID:8MucvyYX
>>413
安価ミス?

道路交通法第二十六条の二
車両は、みだりにその進路を変更してはならない。


車両は、進路を変更した場合にその変更した後の進路と
同一の進路を後方から進行してくる車両等の速度又は方向を
急に変更させることとなるおそれがあるときは、進路を変更
してはならない。
418774RR:2007/06/24(日) 00:49:03 ID:e6hhaHyK
>>417
意味不明なんだけど、車線変更してきたタクシーが悪いって言いたいのかな?
タクシーが悪いってのは皆解ってる。
だけど現実はそんな車がいっぱい。法令唱えてても事故が防げる訳じゃない。
自分の身は自分で守るしかないんだよね。
419774RR:2007/06/24(日) 01:31:55 ID:3TWlhrHp
>>397
バイク乗ってて「コケない」
ってのは難しいと思ったほうがよいです

みんなころんで大きくなってるんです

とにかく大きな怪我しなくて本当によかった
420774RR:2007/06/24(日) 02:01:39 ID:S6P3rc8C
>>397
俺も便乗カキコ

大怪我しなくて本当良かった
これらのスレでも事故動画とかぐっチャリとか見て、本当にバイクは事故る
半端ねぇからさ。 五体満足で本当良かったよ・・

絶対犯人は捕まえようぜ!ガンバレ!

421774RR:2007/06/24(日) 03:50:16 ID:ZcpUZtro
つか>>397さ、ここに会社名とナンバーと事故の場所や時間など晒したらいいのに
嘘でもなければ警察にも届け出てる事だし、名誉毀損とかの罪にはならないでしょ
残念だけど、この件じゃ警察はこれ以上動かないよ・・・多分


あと今後の事だけど、タクシーを筆頭に2〜4tトラックや、中途半端に古い車、
ワゴン車、DQN、ウレタンバンパーの軽やビッツ・マーチなど
外見だけでも危ない運転する確立の高い車ってのがあるんだわ
そういう車の判別を付けれるようになっていこう
上記に上げた車たちが何故危険かって言うのは自分で考えてね

あと車その物の挙動にも注意して走ろう
一見普通に見えても、飲酒運転、犬や子供を膝に乗せているバカ、電話やメール運転、
道に迷い(探し)注意力散漫な奴らが公道にはうんざりするほど居るから
どういう車がやばくて、どういう車が比較的まともか判断付くように慣れて行こう

まあ、怪我が無くて何よりです
今後、無事故で楽しいバイクライフを送れるよう祈っています
422774RR:2007/06/24(日) 04:39:15 ID:6lOGvKfQ
あと、いかにバイクがめり込んだって凹みとかある車ね。
多いのがドアの横に走った凹み、バンパーやハッチバックの縦の凹み等々・・・

後ろ走ってると分かるが、そういう車って
急な車線変更(ウインカーなし)や急ブレーキ平気でするからね。
「あ〜なるほどね」ってなるよ。

あとたまにやばいのが女運転の高めの(値段が)車。
基本周り見ない、ニアミスでも気付かぬ振りorマジで気付いてないetc...
423397:2007/06/24(日) 08:50:10 ID:1EwpOgGM
皆様、たくさんの忠告本当にありがとうございました。全部読んで改めて考えさせられました。
おっしゃる通り、自分の経験不足も原因の一つです。
タクシーには気をつけるようにしてたつもりが、全然できてなかったんですよね。
改めて、危ない車には近づかず、車間を空け、長袖やグローブの着用など意識を高めなければいけませんね。

それでさきほど、昨日担当していただいた警察から連絡がありました。
昨日お世話になった警察の方がすごく若くテキパキしていた方で、犯人が分かったとのことです。
タクシー会社の番号を教えてもらったので、後は僕の方から電話をして話をつける感じです。
僕としては怪我も無いですし、バイクの修理費を払ってもらえればいいのですが、
レスにもありましたが事故担当係が手ごわいそうですね…。
ぶつかった事故ではないですし、昨日証明してくださった方達もいないので、言いくるめられそうで不安ですが、とりあえず事故のありのままの状況を素直に伝えればいいでしょうか?
424774RR:2007/06/24(日) 09:49:50 ID:ZcpUZtro
すげーーーー!!!
ぶつかりもせず人身でもない事故で警察が犯人特定って初めて聞いたわ
警察もやればできるじゃねーかコノヤロウwww

>>397、とりあえずおめでとう
無いのは証明というか証言する人が居ないってことだよね?
でも、警察呼んで事故証明は取ったんだよね?
なら希望はあると思う
でも、直接ぶつかったわけではなさそうなので
責任追及が何処まで出来るか正直難しいとは思うが、がんばってくれ

ありのまま伝えるのは当然だが、不利になりそうな部分があれば証言しなくてもいいぞ
嘘と言わない事と言うのは法律では別モノのはずだ、世間的には同じ事だけどな
相手の弁護士や保険屋から何を言われても
「修理費ください」「担当の者(保険屋・弁護士等)を通してください」
これ以外言わない方がいいかも

それと嘘かホントかわからない噂では、タクシー会社の保険屋は
893みてーな奴が出てきて脅しまがいの事をしてくると言う話を聞いたことがある
実害は無いらしいので容姿や言葉に屈しないでがんばってくれ
吉報を待っている

あとは詳しい人、手助け( `・ω・´)ノヨロシクー
一応誘導もしておくわ もしこじれそうならここで相談するのもいいかと

交通事故相談スレッド part39
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1179447871/
425774RR:2007/06/24(日) 09:57:19 ID:0SfoXPMf
まず_
任意で入ってる保険会社で、自分が被害者なのだが事故の交渉をしてもらえるサービスはあるか?とか
弁護士は高いから、行政書士の事務所に電話して、事情話して代理人として動いてもらえるか
その際の金額はいくらか、タクシーに請求する額にその金額乗っけてもいいか?とか聞いたらどうだろね

詳しくなくてすまんけど、タクシー会社に1人で乗り込んだことはあるので
できれば1人ではなく代理を立てて行ったほうがいいと思う
426774RR:2007/06/24(日) 14:46:14 ID:y6Ddoq2n
タクシー会社は任意保険に入ってない事も多いから注意しろよ。
会社のお抱え弁護士が色々難癖付けてくるから、公安に訴えますとかちらつかせること。

そして、請求するものは、傷ついていたタンク以外に、
こけた時にできた傷ならFフォークのアッセンブリとか、タイヤのウォールに傷が付いたならタイヤも新品請求できる。

人身事故にしなかったのは勿体無いが
(人身事故なら一回通院するだけで保険会社から見舞金が出る。擦り傷でも10回位行けば5万円くらいになる)

とにかくガンガレ
427397:2007/06/24(日) 16:10:20 ID:1EwpOgGM
皆様、本当に心強いアドバイスありがとうございます!
>>424
昨日の今日で、朝早くに昨日担当してくださった警察から電話がきたので、自分もこんなに早いとはびっくりです。
はい、証言してくれる人がいないという意味です。
事故直後は見ていて声をかけてくださった方達がたくさん現場にいたのですが、みなさん行ってしまいましたし。
今考えれば、いざという時の証人として名前と連絡先を聞いておけばよかったですね…。
とりあえず相手の過失を切実に訴えて修理費を請求してみたいと思います。
>>425
一応、任意で弁護士をつけてはいます。でも弁護士呼ぶには事件が小さいですかね…。
>>426
もし言い迫られたら、公安を使うのですね。調べてみます。
ステップやタンクやミラーにマフラーと、傷ついた箇所が多いのでバイク屋で調べてもらいたいと思います。
一応、右足に軽く痛みがある感じなので病院で診察してみます。

自分、こういったことに無知なので、電話で言いくるめらるかもしれませんが、皆様のアドバイス通りに頑張ってみます!
428774RR:2007/06/24(日) 17:21:11 ID:91LgwA10
さっさと病院行って診断書書いてもらって警察に出しな。
遅くなると手遅れになるから。


とりあえず自分でタクシー会社に連絡してみるのも良い経験になるかもしれないが、
まぁ弁特付いてるなら、適当なところで弁護士に入ってもらえ。
429774RR:2007/06/24(日) 18:02:15 ID:/bG9sGtJ
>>397
目撃者には見つかったら協力してもらう様丁重に連絡しておく。
東京無線なら電話すれば4桁で会社くらい見当つくと思うんで、見つからないはずないと思う。
運転手すっとぼけるから無接触でもちゃんと過失が認められるから、一度見て逃げたなら
当て逃げと同じだから警察に被害届出し直すって言え。俺は4輪で無接触事故全額出させたよ。
430774RR:2007/06/24(日) 22:09:21 ID:0kjRS7cp
俺もが一旦停止無視で出てきて、無接触で事故になったことある。
警察呼んで、事故証明とって、診断書をとりましたが相手にされませんでした。

事故担当は、はっきり言ってやくざです。
相手にしたら、人間不信になります。

431774RR:2007/06/24(日) 22:21:04 ID:b62V746I
相手にぶつかっていなければ、単独事故扱いになっちゃうんじゃないかしら。
432774RR:2007/06/24(日) 22:25:02 ID:Zcz6aCMq
轢けばいいのに。
433774RR:2007/06/24(日) 22:27:07 ID:8MucvyYX
>>431
非接触でも事故の扱いはあるよ、知られてないだけで。
でも、430の言う通りタクシーの事故担当は最悪。
というより、タクシー会社に893クズレや半島、Bが
多いというのも一因かと。
434774RR:2007/06/24(日) 22:27:18 ID:gbyAJWG9
ケースバイケース
435774RR:2007/06/25(月) 00:37:31 ID:ojZtyO/t
禁煙の禁断症状だろうか「ケースバイケース」が「タバコケース」に見えた。
436774RR:2007/06/25(月) 01:22:57 ID:07cMdQ9w
タクシーかぁ。
自分が車乗ってたときの話。
夜、緩いS字カーブでセンターライン割ってきたタクシーと正面オフセット衝突。
タクシーの運ちゃんは平謝りだったけど、後で出てきたタクシー会社の事故処理係が最悪。

挨拶もそこそこに、「ヘッドライトは点灯してました?」「よそ見してたでしょ?」
警察の事情聴取では警察に、「タクシーが止まったところにこの車(自分)がぶつかってきました。」「センターライン割ってきたのは相手で、タクシーは車線守ってました。」
「相当スピード出してましたよ、この車(自分)」
お互いの速度を聞かれたときには、タクシーの運ちゃんが答える前に見てもいない事故処理係が、「20km/hも出てませんでした。間違いないです。」
437436:2007/06/25(月) 01:30:32 ID:07cMdQ9w
警察「タクシー側はスリップ痕対向車線まで11mついてるよ。相手(自分)は3mね。」
警察「互いのヘッドライト、バンパーの高さはほぼ同じだね。で、タクシー側がバンパー、相手(自分)の車はヘッドライトが当たってる。
つまりタクシーの方はフロントが沈みきっていない、速度を殺しきれてないといえる。
サスペンションの固さとか詳しく調べないと断定は出来ないけど、状況は逆だと思えるね。」

ここでやっと運ちゃんが告白。
「お客さんが酔っていて、ふざけて私の首を絞めてきて振り払うために一瞬よそ見した。」「スピードは90〜100km/hくらいだったと思う。」
「気づいたときは止められる距離ではなかった。」

この話結構古くて、ABSはないのが当たり前、タクシーの運転席後ろにもプラスチックの遮蔽版もあったりなかったりする時代なのであまり参考にはならんかも知れん。
ただ、状況証拠は押さえておくのは大切、事故処理係の非人道的な言いがかりが印象に残った。
438774RR:2007/06/25(月) 01:47:19 ID:m1y8Q0F9
ウィットネスあっても事故処理係が出してこない場合もあるな
439774RR:2007/06/25(月) 07:23:37 ID:crasminu
>>427
タクシーの場合、保険会社じゃなくって共済組合が出てくる可能性大。
めさめさタチ悪いから、心して掛かれよ。
平気で嘘ついて相手を納得させようとする。
場合によっては第三者の保険調査員にまで嘘つかせる事もあり。

先ずは判例集みて自分のケースの一般的な過失割合は見ておいた方がいい。
ただし相手にそれを見ている事は絶対に悟られないように、そしてやり取りは全て録音。
相手が舐めてかかてボロを出したらそこを突く。

前にあったケースだと突然連絡が取れなくなったりもするけど、確実に↑だけはやっておいたほうがいい。
440774RR:2007/06/25(月) 08:06:45 ID:ztW3gij4
>>427

『左車線からタクシーが合図なしにいきなり真ん中車線に割り込んできました。
ぶつかりそうになったので避けようとハンドルをきったら、タイヤが滑ってバイクがザザーっと滑ってしまいました。


単純に自爆じゃん。
こんな事を事後でウダウダ言われるのはたまったもんじゃないな、きっと相手にされないだろうよ。逆に訴えたいくらいだわ。

いつまでもココでふにゃふにゃ言ってないで、事故相談スレでやれや。
441774RR:2007/06/25(月) 11:08:40 ID:rQEN/39B
童貞は




事故確率高いらしいよ
442774RR:2007/06/25(月) 11:12:38 ID:Vm68C0EX
>>440,441
工作員乙
443774RR:2007/06/25(月) 11:15:56 ID:5lf6NG4f
童貞が釣れてる
444774RR:2007/06/25(月) 11:38:53 ID:q9wqPB3J
こんなのに対抗からこられたら死ねる
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070625p101.htm
445774RR:2007/06/25(月) 11:58:30 ID:gjnMN6vF
俺はこれで違う意味で死ねる

http://vista.crap.jp/img/vi8268011848.jpg
446TW225:2007/06/25(月) 12:01:28 ID:HG+uRd7t
事故見てないですけどスレ立てれないんでここで質問させてください。
質問なのですがこないだ初の転倒により社外品のインジケータラン
プのニュートラルのとこの線が元から折れてしまい再び繋ぐのは無
茶だったのでネットで新しく汎用のランプを買いさて繋ごうとした
のですが、バイク側のニュートラルのコードは2本ありもちろんど
ちらかが+でどちらかが−だと思っていたのですが、、、
検電テスターで+はどっちか調べたんですがなぜかどっちもライト
がついて(+の電流のコードに繋いだ時しかライトはつかないはず
なんですが、、)、それでとりあえずバイク側のコード2本まとめ
て、それでインジケータランプの+に繋いでインジケータランプの
−のほうはバイク本体の金属部に繋いだらニュートラルのランプが
点灯したのはいいのですが、ギアを変えてもランプは付きっぱなし
だしニュートラルでエンジンかけてサイドスタンド立てたらエンジ
ン切れるんですよ。ギア入っててスタンド立てても当然エンジンは
切れますけど、、ほんとどうしたらいいのかなーと思いまして、田
舎なもので近くに大きいバイク屋さんがないので分かる方いればア
ドバイスお願いします。
447774RR:2007/06/25(月) 12:09:07 ID:+a2n4qaN
>>445
いつみてもこの単車がカワイソ過ぎる
はじめてゼファーってしったぞw
448774RR:2007/06/25(月) 12:15:38 ID:Vm68C0EX
>>446
日本語でおk

車種スレ行けよ
449774RR:2007/06/25(月) 12:27:57 ID:0ZECqJyF
>>438>>444
カメラ画像

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182740447/l50
【社会】 “泥酔運転男、事故でタクシー運転手と客死なす”で、積載カメラがその瞬間を記録…兵庫・尼崎
450774RR:2007/06/25(月) 12:38:30 ID:Es3rZmOs
昨日、『原付二ケツ、どちらもノーヘル、速度超過、自滅、ドラ(ガードレール)』の満貫確定のDQN男女が、下り右カーブでこけた。
一応、救護義務で止まって声をかけてみた。

俺「大丈夫か?」
DQN 男「うっせー!」
俺「(女に向かって)そっちは?」
DQN 女「……」
DQN 男「うっせーんだよ!どっか行けよ!」
俺「わかった。バイバイ」

見た感じ、原付(おそらくDio)はガードレールで大破、男は左腕動かしてなかったから骨折か?女は動いていたが、
意識の有無はわからん。とりあえず、二人とも頭(顔)や腕、足から血ぃ流してたのは確認できた。
何故運転免許制度があるのか、何故小型以上の自動二輪教習にタンデム時の特性って学科があるのか、
何故小型以上の自動二輪取得後、1年間はタンデム走行を禁止されているのか……。
少し考えればわかるのに、ゆとりDQNには理解が出来ないようだね。
この前の神奈川馬鹿女か、>>343みたいになってれば、世間の道路は少し平和になってたのにな。
451774RR:2007/06/25(月) 12:54:50 ID:Enhyot9z
あまり責められないぞ。
事故ったあとってのは変に気が昂ぶるか、沈むかで、どっちにしても
構ってもらいたくないという心理状態になるんじゃないかと。
事故ったことないからわからんけど。
452774RR:2007/06/25(月) 13:02:48 ID:j+8goSpx
で、警察には通報したのか?
453774RR:2007/06/25(月) 13:22:54 ID:gjnMN6vF
>>451
昂ぶってたにしろ、常日ごろそういう態度のやつでなければ
見知らぬ他人に
「うっせーんだよ!どっか行けよ!」
なんて対応はとらないんじゃないかと思うが。
454774RR:2007/06/25(月) 13:24:17 ID:Vm68C0EX
直感で変な香具師だと思ったら関わらなくて正解だと思うぞ。
後々変な事を言い出さないとも限らん。

ネタ的には車板の「頼む、女は車に乗らないでくれ」にかぶる
のだが、その昔、うちのオヤジが事故った乗用車(ガソリン漏れあり)
から女性と子供を救出したことがあったんだ。そのとき、シートベルト
が外せなくて「シートベルト切るからな」と確認してシートベルト
切断、そして救出。救急車で病院に運ばれていった。

そうしたら後日連絡が来て、「シートベルト弁償してください」
と言い出した。凄い思考回路だ。
455774RR:2007/06/25(月) 13:51:56 ID:ojZtyO/t
>>453
同意。
456774RR:2007/06/25(月) 14:00:15 ID:Es3rZmOs
>>451
言われたらそうかもね。
ただ、原付ニケツ、ノーヘルってのはなぁ。
飲酒トラックに突っ込まれ、親友とその彼女を亡くした事があるんで、
「そんなに自分達の命を粗末にしたいのか!」って言いたい。

>>452-455
とりあえず、カーブ抜けた先で警察に通報したよ。ついでに救急車も依頼した。
いくらDQNで係わり合いに成りたくなくても、何もわからない後続車が二人を跳ねても
寝覚めが悪いし、Uターンしてシート下に入れてある非常停止版(赤い△のヤツ)を
カーブの入り口に置いて、警察が来るまで後続に速度落とすように合図もした。
到着した警察には連絡先を教えたが、正直係わり合いになりたくない旨も伝えた。

俺がここまでやったのも、上に書いたように事故で親友を亡くしたから。
あの時のショックが無ければ、プギャーしてスルーだったと思うよ。
これに懲りて、DQNが安全運転に目覚めてくれれば良いが……(希望薄)
457774RR:2007/06/25(月) 14:03:23 ID:Vm68C0EX
>>456
いいヤツだな、おまい。
458774RR:2007/06/25(月) 15:23:44 ID:v1etwh3B
>>456
ほんといい奴だな。
放置しといた方が改心する気もするがw
459774RR:2007/06/25(月) 18:10:17 ID:xT6EypjD
あげ
460774RR:2007/06/25(月) 18:54:41 ID:SIxXEFse
>この前の神奈川馬鹿女か、>>343みたいになってれば、世間の道路は少し平和になってたのにな。
いい奴がこんなこと言うか?w

>457-458
オマイラこそいい奴(オヒトヨシ)だ
461774RR:2007/06/25(月) 21:35:08 ID:3/dUfIVk
>460
罪には罰が必要だろ?
462774RR:2007/06/25(月) 22:12:51 ID:JdoD5j+E
>>343見れねーお

ってなんかグロそうだな
463774RR:2007/06/25(月) 22:12:54 ID:FXLHWHWS
>>460
>>450みたいなDQN対応されたら、普通の反応だね。
それでもちゃんと通報して事後処理に当ってるなんてやっぱり良い奴ジャマイカ
464774RR:2007/06/25(月) 23:29:18 ID:sYFb38Ww
ヒヤリ。コーナーは気をつけろよ。

http://video.bikepics.com/wmv-416-96/MadRiders-ZXR750-AlmostHitBus-5sec.wmv
465774RR:2007/06/25(月) 23:35:30 ID:UfpeVSfy
しっかしムカつくDQNだな。ったく。
466774RR:2007/06/26(火) 01:34:43 ID:yUR/we57
 24日午後3時15分ごろ、那珂川町五ケ山の国道で、粕屋町酒殿の会社員、藤田直彬さ
ん(20)運転の2人乗りオートバイが転倒。後ろに乗っていた博多区比恵町、大学生、松村
明子さん(22)が対向車にはねられ全身を強く打ち死亡した。現場は見通しの良い直線の下
り坂。事故当時は雨で路面がぬれていたという。藤田さんを業務上過失致死の疑いで調べ
ている。(筑紫野署調べ)
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/news/20070625ddlk40040206000c.html
467774RR:2007/06/26(火) 05:10:34 ID:QWCCLNBf
1時間ほど前の話なんだけど、早朝に大阪・難波を流してたんだけどさ
6車線くらいの大きい道路で信号が青になってそのまま走ってたら普通に歩きながら横断してるおっさんがいたんだよ
たぶん、そいつの頭の中では車が自分のところに来るまでにわたりきれると思ってたんだろうか
昼間は交通量の多い道路だし、まさか真ん中の車線で歩行者が出てくるとは思ってもいなかった上に
まだ日が昇っていなくて暗かったから轢きそうになったわ...
それに、いざというときにクラクションって鳴らせないもんだな

そのまま俺が強引に回避したけどそいつはまったく何事もなかったようにそのままの速度で横断を続けたから腹が立ったぜ


そいつを轢いたら完全に俺が悪いわけだし、ほんと歩行者は怖いな
468774RR:2007/06/26(火) 08:12:36 ID:peR6AKec
御堂筋?
469774RR:2007/06/26(火) 08:38:10 ID:ggetE2A9
裏筋?
470774RR:2007/06/26(火) 09:14:51 ID:B3RZVxEx
早朝のジジババは気をつけたほうがいい。
どこから出てくるかわからんよ。
471774RR:2007/06/26(火) 12:57:59 ID:Y3I1YyAS
当て逃げyoutubeテレビでやってたけど他人に貸したとかw?k札はそこら辺証明しにくいとか??Nしすてむ使えよw


公開したほうの奴
訴えられそうやん?www
472774RR:2007/06/26(火) 13:03:19 ID:zRDN4LNq
>>471
      ___   ━┓
     / ―  \  ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・
  /   (⌒  (●) /
  /      ̄ヽ__) /
/´     ___/
|        \
|        |
473774RR:2007/06/26(火) 13:28:46 ID:zCHtTUFY
>>471
日本語でおk
474774RR:2007/06/26(火) 16:37:25 ID:4H1oHKPJ
解説しよう

youtubeにうpされて当て逃げ動画で有名になった話が最近あっただろ。
その当てた方が(動画に写ってたナンバープレートの車の持ち主は友人が友人に又貸ししたと主張)
テレビに首から下だけの映像で顔は映さず昼のニュースに出演。(フジTV)

会社には抗議の文章が集まり辞めさせられたらしい。
警察にはなぜ逮捕しないのかと動画を見た人々から抗議。

警察側はその時乗っていたのが車の所有者本人と断定するのは難しいとコメント。

と言うニュースを昼に見たぞ。

たぶんその事だろうと思う(ブフフヒ
475774RR:2007/06/26(火) 16:42:49 ID:wiEO+y3R
要するに言い逃れか
476774RR:2007/06/26(火) 16:52:03 ID:Duy/rvoQ
チャリのおばちゃんに告ぐ!

ピーカンの日に紫外線対策なのか大きい鍔のサンバイザーかぶってるだろ!
その鍔が黒いスモークが入ってそれ越しに前見てるおばちゃん!おまえだおまえ!!

交差点付近でアイコンタクトできないからヤメロ!!
目が合ってるつもりで進むとそのまま通り抜けようと突っ込んできやがる!
アブネー!!!!!!!!!!!!!しね!!!!!!!!!!!!
477774RR:2007/06/26(火) 17:01:00 ID:QMW88m/F
>>471-475
ほれ

【当て逃げ動画公開】 「クビにされてどうのってのは無い」「車貸してた」 加害車両の所有者、語る
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182835426/
478774RR:2007/06/26(火) 17:07:49 ID:zRDN4LNq
いや、経緯は知ってるけど…
479774RR:2007/06/26(火) 18:34:48 ID:FCEiD4De
自分がやってないって言うなら、
その友人の友人とやらを晒せばいいのにな
480774RR:2007/06/26(火) 20:31:35 ID:3CLwZacW
>>479
夕方のニュースでやってたよ。
携帯を壊してしまい電話番号アポーンして
連絡取れないとかほざいてた。
電話番号なくしてだけで連絡つかない友達って、
どこに住んでるか知らないって事か。
普通の人はそんなヤツに車貸すなんてありえないでしょ。
つまりそんな友人はいないから晒せるわけが無いw
481774RR:2007/06/26(火) 20:49:20 ID:9Q3wYcEV
>>456
今更遅レスの感もあるが。
後続車がDQNを轢いてしまって犯罪者扱いされる可能性を少なくした
と言う意味でも、あなたのしたことは正しかったのだと思うよ。
482774RR:2007/06/26(火) 21:07:48 ID:MhY1bK6F
電話でしか連絡取れないヤツに車貸して、それをさらのどこの馬の骨とも知れないヤツに
運転されて、傷物にされて返されたと。
で、もう連絡取れないから修理代も泣き寝入りと。
どんだけ御人好しなんだよw
483774RR:2007/06/26(火) 22:11:19 ID:a9ZLiUUA
>>480
>携帯を壊してしまい電話番号アポーンして
>連絡取れないとかほざいてた。

つーことは
通話履歴をたどれば当該の電話番号がでてくるはずだよな。
まさか、一度もかけたことがない番号ってことはなかろうに
484774RR:2007/06/27(水) 01:00:35 ID:iKPNfkh/
まあ、誰が考えても大嘘なわけで、こんなクソ野郎を
野放しにして、軽微な違反にガタガタいう警察には
ウンザリ。

もう警察いらね。
485774RR:2007/06/27(水) 01:31:48 ID:nKDs9ksI
わーたーしーはーやってない〜
486774RR:2007/06/27(水) 01:59:48 ID:goOxseHq
け〜え ぱっく〜だーーー
487774RR:2007/06/27(水) 09:40:40 ID:MnvnFzLu
もう相手わかってるならさらってくればいいのに・・・・・・
488774RR:2007/06/27(水) 09:49:03 ID:WdpsrNR5
マジでバイク用のドラレコ作ってくれ
車用を流用できるのかな
489774RR:2007/06/27(水) 10:01:53 ID:/QZWsWLi
ヘルメットの中にカメラ内蔵すればいいんじゃね?
490774RR:2007/06/27(水) 12:50:14 ID:51onlsZW
まー、いちおう懲戒免職になってるし、名前ばんばん出されてるしで
社会的制裁が何とか・・・とかで書類送検のみで収まるんじゃないかなぁ。
この事件を見せしめ引き締めに使おうと考えたならその限りではないが。
それに映像証拠って証拠としては結構弱いんじゃなかったっけ?

ちなみに携帯の通話記録は上り下りとも
警察から携帯会社へ申請が来ればホイホイわたるはずなので一発でわかります。
裁判所介すはずなので重大事件ならだけどね。
491774RR:2007/06/27(水) 21:51:53 ID:DkoP/os7
これで警察が再捜査して送検したら当初の職務怠慢を
自ら認めることになるので警察は絶対に捜査しないよ
秋田のガキ殺しでも最初に出した事故という結論に固執して
マスコミに叩かれまくった結果再捜査だったし

逆に言うとそこまでしない限り再捜査はない
492450:2007/06/27(水) 23:01:29 ID:iZfpaVqY
おまいら、今日警察から確認の電話が来ましたよ!
DQN男曰く、俺が煽ったからコケたとぬかしたそうです。
何と言うか、もう言葉も無いですわ(失笑)
初めて事故現場に遭遇したけど、こういうオチが待ってるとはな(苦笑)
制限速度(50Km/h)で走ってて、約20m後方を追走して煽ったを言われてもねw
幸い、後ろに乗ってた女が素直にありのままを話してたみたいで、俺と女の話の辻褄が合っ
たとかで、警官も納得してくれたようです。
俺の本心は>>481の通り、DQNより後続車に対しての配慮だったからね。

毎日の(当時)通学・(現)通勤時に親友の事故現場を通るので、そこを通る度に前半分がシャーシ
だけになった親友の車が脳裏に浮かぶ俺は、とてもじゃないけど他車を煽る何て出来ません。

ここを見ているって事は、安全に気を配っていると思うが、あえて言わしてもらう。
おまいら一人が事故るだけで、周りの親兄弟や恋人、女房子供、友人全てを巻き込む事になるぞ。
特に二輪は気をつけ過ぎて困る事は無いので、これからも周囲に気を配り、路面の状態やタイヤを
含むマシンスペック、自分の運転技術を考慮しろよ!
493774RR:2007/06/27(水) 23:40:00 ID:udXn1ibV
>>492
その女、男と今すぐ別れるべきだなw
しかし、50km/hでは20mだと近過ぎ。もう少し自重汁。


----チラ裏----
停止/制動距離計算機なるもの発見。
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/carstop.html
494774RR:2007/06/27(水) 23:43:00 ID:tDivoYaR
まぁ20mなんて目測だしよ、大都市圏ならもっと詰まってるのがふつうじゃね。
495774RR:2007/06/27(水) 23:53:53 ID:udXn1ibV
>>494
車間距離を考慮できないのは単に下手糞で馬鹿なだけ。
そんなに車間距離取れないなら田舎にでも行けよwww
496774RR:2007/06/27(水) 23:58:01 ID:UUliMAlW
無意味なとこで争うな〜
497774RR:2007/06/28(木) 00:02:36 ID:fcwNrTaD
自分のレスに同意もらえないからって赤くなんなよwww
498774RR:2007/06/28(木) 00:12:39 ID:tyd/WdGW
20メートルて別に近すぎじゃないじゃん。
499774RR:2007/06/28(木) 00:30:10 ID:lq2RfHLW
都内だけじゃないけど、ある程度まったりスピードで車間をしっかりとった走行してると、
横の車線からがんがん車線変更してきたり煽られたりするよね…

それでも事故は嫌だから空けるけどさ。。
意識低いドライバーは多すぎる。
500774RR:2007/06/28(木) 00:35:43 ID:8FBun7z/
ぼ、ぼくは自動車学校で普通の道路では
「スピード(km/h)の数字−15」の数字のメートル数だけ
車間距離を取れって教わったんだぞ!
501774RR:2007/06/28(木) 00:55:39 ID:lJAwIpZl
>>499
建前で言うと正解だが、全てのドライバー、ライダーが
車間をしっかりとった走行をすると、単位時間当たりに走行できる台数が減る
つまり、道路の混雑が増してしまい、事実上、道路交通がマヒしてしまうため、現実的ではない
車、バイクの台数が大幅に減ればなんとかなるけどな・・・
502774RR:2007/06/28(木) 01:17:31 ID:KXCPpZWy
>>501
一定速度でコンベヤーのように流れているなら模範解答だが、
車の流れはムラがあるので走行台数の差は微々たるものだと思う。

それに、詰まった車列の前方でブレーキを踏むと、後続になれば
なるほど減速幅が大きいか、速度低下している時間が長くなる。
そうなると、単位時間辺りの平均車速が変わらなければ結果は
同じになるとはず。
503774RR:2007/06/28(木) 01:22:28 ID:xikyTLYu
>>500
30km/hから常識的な範囲の速度なら、それだけ開けておけば、前車の速度がいきなり0になっても
対応出来るから、車間が短いよりは安全だよ。
逆に言えば、前車の速度がいきなり0にはならなさそうな状況なら、もっと短くてもいいかな。

現在の速度、路面状況、前車とのブレーキ性能差、前車のさらに前の状況、周りの車のDQN度、
その他様々な条件で、適切な車間距離は刻々と変化する。
状況を感じ取って、その変化に対応できるようになるには、やっぱり経験を積むしかないと思う。



>>500はある人物を揶揄したレスだと思うが、マジレスすまんね。
504774RR:2007/06/28(木) 01:28:21 ID:KXCPpZWy
長くするのはあっても、短くするのはおかしいだろう。

結局、みんな「俺は大丈夫」と信じてるんだろうな。
俺は「明日は我が身」と思ってるけどな。
505774RR:2007/06/28(木) 02:11:30 ID:e32zLVch
>>504
33巻記念カキコ乙!
506397:2007/06/28(木) 02:14:03 ID:celk9aNl
今日、タクシー会社の方に電話しました。
電話で事故のことを話し、「バイクの修理費ください」とお願いしました。
「交差点のどれくらい手前で車線変更したか」をひたすら聞いてきて、
「信号の下、交差点に入ったところです。」と何度も言ってるのに、「それだけじゃ伝わりにくい」と言われ・・
そして、「バイクの修理費となると、結構高くなっちゃいますよね・・?」などと言ってきたり。

「話し合ってから、また連絡する」とのことなので、明日電話がくると思います。
皆さんが言われたように、やはりタクシーは一筋縄ではいかないですね。。
とりあえず、明日の電話でもう一度頑張って、修理費を請求してみたいと思います。
ありがとうございました。
507774RR:2007/06/28(木) 02:29:03 ID:lJAwIpZl
>>502
>車の流れはムラがあるので走行台数の差は微々たるものだと思う
>それに、詰まった車列の前方でブレーキを踏むと、後続になれば
>なるほど減速幅が大きいか、速度低下している時間が長くなる。
>そうなると、単位時間辺りの平均車速が変わらなければ結果は
>同じになるとはず。

単純な例で、信号1が青になり先頭車両が発進して、車間を開けながら次車、
さらに次の車と発進して、先の信号2が赤になった時に車間が開いているほど、
信号2が赤に変わるまでの間に通過出来る台数は少ない。
結果、信号2に滞留する車両の台数が多くなり、渋滞となる。
また、最悪の場合、信号1を通過出来なくなる車両が増える。
つまり、停止時と発進時については、車間を詰めた場合、車間を空けた場合の
マイナス面とプラス面は帳消しになり、単位時間当たりに通過出来る流量の
計算のみで可となる。

単位時間辺りの平均車速が変わらなければ結果は同じになるとはず→ならない
508774RR:2007/06/28(木) 06:09:09 ID:EoCgbk8H
>>506
ちゃんと録音はしたか?
絶対必要だぞ。
保険調査員やってたオレが言うんだから信じろ!
509774RR:2007/06/28(木) 06:43:54 ID:KXCPpZWy
>>507
何が言いたいのかよくわからん。
3行でたのむ。
510774RR:2007/06/28(木) 07:01:32 ID:Ykt6Gp4x
アドレスまとめて貼られてるんだがwおまいら家まで行ったのか?


・「当て逃げ動画」ネット公開で波紋 車所有者は会社クビ
・爆発大人気 ツヨポンの犯行内容について「ローレルDON動画」  
・木黄山強の車検証のコピー その1
・木黄山ツヨポンの車検証  その2
・木黄山ツヨポン自宅マップ (詳細地図)
・木黄山ツヨポンの自宅までの道順 (豪邸の写真)
・これが樽の横山ツヨポンの会社 (イケメンが多い)
・ツヨポンの築2年の豪邸って飯田産業が作った物件だな 耐震構造に不備があった。 
・DON横山ツヨポンの漫画 (先週のヤングジャンプ)
・前日15日の夜のツヨポンの逃走スクープ写真をスネーカーが激写!! 
・日本一有名になったDON横山ツヨポン懲戒免職について 
511774RR:2007/06/28(木) 07:07:02 ID:GFGhYPTK


>>1-510
おまいらおヌヌめスレwww
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1182258036/
512774RR:2007/06/28(木) 07:37:53 ID:tyd/WdGW
>>509
分からないのは君だけだと思うよ。

「明日は我が身」と言ってれば大丈夫と思ったら大間違いだよ。
513774RR:2007/06/28(木) 12:54:43 ID:qG7EsJs4
>>506
電話乙です
俺を含め参考にしたい人も多いはずなので、また報告よろしくお願いします

>>509
理系脳な奴が薄っぺらな仮説たててなんか言ってるだけだ、気にすることはない
要約すると「これが解らない人は義務教育からやり直してね」と書いてある
514774RR:2007/06/28(木) 13:51:36 ID:TzFMdh1O
車一台分の車間があれば割り込まれる
だからみんな車間詰めて走ってる
そんな国が大阪
515774RR:2007/06/28(木) 15:39:54 ID:KXCPpZWy
>>513
俺はそんな大阪の住人なんだが・・・。
但し大阪ナンバーエリアだけど。
516774RR:2007/06/28(木) 23:39:38 ID:JrfshDO+
しかし、携帯の通話履歴が端末の方にしか残っていないと
思っているとは、天晴れなゆとりっぷり。
これで人の親なんだろ・・・・orz
517774RR:2007/06/29(金) 01:08:23 ID:ZyNq6WmA
試験も何にもない!ゲッゲッ・・・
518774RR:2007/06/29(金) 02:38:17 ID:GsQ/6c64
519774RR:2007/06/29(金) 14:22:35 ID:12IfJrq0
おばちゃん原チャリは意外と事故らない
520774RR:2007/06/29(金) 14:35:28 ID:kAzVyWMN
昨日右折車とオバハンの原付が事故してたぞ!
521774RR:2007/06/29(金) 14:41:04 ID:4Gocg79w
おばちゃん原付は車が避ける

事故の場合は車もおばちゃんが乗ってるんだろうww
522774RR:2007/06/29(金) 14:42:58 ID:4Gocg79w
専ブラ使うのメンドクセーーーーーーーーーー
523774RR:2007/06/29(金) 14:53:33 ID:iqJ3wcQ4
524774RR:2007/06/29(金) 15:36:04 ID:c0aghrQG
>523
昔風のシンプルさで俺にはこの方がよいかもしれん
525774RR:2007/06/29(金) 15:38:38 ID:fJMjNEAq
>>523
裏2ちゃんの入り口www
526774RR:2007/06/29(金) 15:40:27 ID:Xg9Vzq8G
てst
527774RR:2007/06/29(金) 15:46:36 ID:8dWlIJSt
国道を30キロを守って走るババアの勇気ってなによ
528774RR:2007/06/29(金) 16:01:35 ID:UFHpPKNc
マイペース故の安心感。
529774RR:2007/06/29(金) 16:20:16 ID:pJLE+5PH
530774RR:2007/06/29(金) 16:37:49 ID:WEjCTXuC
〆(. . )メモメモ
531774RR:2007/06/29(金) 19:48:36 ID:Bc85BN8w
2ヶ月前事なんだが
昼間、片側二車線の道をマッタリ流していると
後方からライムグリーンのバイクが100キロ位で俺を抜いていった。
この先はS字コーナーになっていて
俺がS字に差し掛かろうした時、追い越し斜線にサッキのバイクが転がっていて
バイクの近くで座り込んでるライダー。
そして中央線付近に自転車に跨がっている男の子がいた。
推測だが、男の子を避けようとして
転倒したみたいだった。
男の子は無傷らしく
ライダーも自力で起き上がってバイクを起こそうとしてた

通行人や車が集まってきたので、俺はその場を後にした。
532774RR:2007/06/30(土) 00:11:33 ID:uaDPfzCj
533774RR:2007/06/30(土) 00:26:18 ID:J33fCaZl
>>532
こりゃひでえ事故だwww
534774RR:2007/06/30(土) 00:42:30 ID:5Vs5dgge
>>532
俺はこれを見て人間ってなんなんだろうって、思った
535774RR:2007/06/30(土) 01:44:01 ID:S1W6/29f
>>532
なんで毛がないんだ?
536774RR:2007/06/30(土) 02:47:06 ID:n3B7+K1V
>>325
この話コピペだよね
ずいぶん前にも読んだ覚えがあるよ
537774RR:2007/06/30(土) 03:38:33 ID:Gj7u+uff
>>532
俺はこれを見てなんとも
538774RR:2007/06/30(土) 04:04:30 ID:J33fCaZl
>>536
コピペじゃないよ、俺が実際体験した話
友人などにはよく話しているけど、書き込んだのは今回が初めてだと思う
539774RR:2007/06/30(土) 06:11:31 ID:MTXSW2F6
>>532
露天風呂でよくある事故じゃん・・・トラウマ♪
540774RR:2007/06/30(土) 10:25:12 ID:VgX369yS
このスレ見てるとバイク乗りたくなくなるわ
541774RR:2007/06/30(土) 11:23:51 ID:7OLsLpef
>>535
体毛の色は頭髪と同じだから見えにくい(映ってないように見える)んじゃないかな。
542774RR:2007/06/30(土) 11:37:32 ID:VYwL3I77
>532
うちの旦那によくやられます
543774RR:2007/06/30(土) 14:03:06 ID:YPwLlcTZ
>>542
それは、ちょんまげ だろ?
544774RR:2007/06/30(土) 15:45:51 ID:mn14YBEv
wwwww
545774RR:2007/06/30(土) 18:05:51 ID:wrkbRVT9
100 名前: 774RR 投稿日: 2007/04/20(金) 20:26:26 ID:Ixk99F1f
ZRX400、エンジン半分死んでて吹かしてないとストールする状況で信号待ち。
隣に並んだ隼さんの怒りを買ったみたいでシグナルを仕掛けられた。
大きな道路の真ん中の車線だったのでエンストするわけにも行かず、
相手のコールに答えるみたいに吹かし続けなければいけなかった。
信号が青になった途端、隼さんは怒りすぎてクラッチミスをしエンストしてた。
俺は死んでるエンジン特有の下痢みたいな音を出しながら、
7000回転時速20kmと言う驚異的な速さで隼さんを置き去りにした。
546774RR:2007/06/30(土) 20:55:22 ID:zb10hN9M
547774RR:2007/06/30(土) 21:06:00 ID:VSLbIuEf
>>546
うーわすごいなこれ。車の信号無視だな。
中国かな?
548774RR:2007/06/30(土) 21:19:00 ID:7OLsLpef
風景は日本っぽいけど右側走っているということは外国だね。
接触のあと車の上に落ちたのが少しだけ救いなのかもね。
縁石でも頭打ってなさそうだし。っていうかヘルメットかぶってるのかな?

549774RR:2007/06/30(土) 21:23:40 ID:jcyQ0a/V
>>546
意識あるだけでも奇跡だな。
550774RR:2007/06/30(土) 21:46:07 ID:bto+TlE7
スタントか何かと思わせるほど綺麗に撮れてるな
551774RR:2007/06/30(土) 22:10:36 ID:5Vs5dgge
なにこの人間扇風機

音声入ってるけど何語かわかんね
日本じゃねーな
552774RR:2007/06/30(土) 22:17:59 ID:5tOSErry
すごいなあ真上に飛んでるよ
553774RR:2007/06/30(土) 22:22:38 ID:fRIOig0M
何で上に飛ぶんだろうね。

進行方向の右前方に飛ばされると思うんだけど。
まあ、あれだけ上吹っ飛ぶ/回転する力がライダーの体に掛かったんだから、脊椎・内臓ボロボロなんじゃないかなあ。
554774RR:2007/06/30(土) 22:41:33 ID:7Xd95nsw
555774RR:2007/06/30(土) 23:34:13 ID:JbRXu0Mk
>>554
お前よ、実生活でもそんなんか?
かなりみんなから煙たがられてると思うぞ。
556ひみつの文字列さん:2024/06/24(月) 04:37:50 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
557774RR:2007/07/01(日) 01:10:56 ID:vldYlG3+
>>553
>何で上に飛ぶんだろうね。
相手の速度によりけりかと。

低速:押し倒し(立ってる棒をじわじわ押す感じ)
中速:前方突き出し(勢いで棒の根元が折れて、前に押し出す感じ)
高速:跳ね上げ(押し出す以上の勢いのため、その場で足払いの様に(重心を中心に)回転しちゃう)

、、、だったと、どっかのサイトで見たことあるよ。

押し倒すのは、女の子だけにしときましょ♪
 ※ヘルメット(帽子)は忘れずにね(^-^)v
558774RR:2007/07/01(日) 04:15:23 ID:gLh6aVlQ
>>546
どさくさにまぎれて対向車線を逆走で戻ってくる女スクーターに喝だー!!!
559774RR:2007/07/01(日) 04:44:47 ID:d6UESgaK
560774RR:2007/07/01(日) 07:16:39 ID:S7ZLxdOM
>>546の動画は18禁指定されたみたい
561774RR:2007/07/01(日) 07:38:43 ID:XW5TuA9w
ホントだ。

いままで18禁怖くて見てなかったけど、このくらいなら大丈夫だな。
他のも見てみようかな。
562774RR:2007/07/01(日) 14:30:16 ID:klM5TLwJ
なんで18禁なんだろ

18以下に見せて危険予知の学習させたほうがいいのに
563774RR:2007/07/01(日) 15:58:39 ID:db33dow4
予知できてもどうしようもないわな
564774RR:2007/07/01(日) 17:07:36 ID:GAF4D31b
停めてあったバイクが倒れ、そのバイクにトラックがぶつかりますた




…漏れのバイクな件
565774RR:2007/07/01(日) 20:01:14 ID:gZ4WY/pG
トラックがなぎ倒されなくて良かった
566774RR:2007/07/01(日) 21:01:35 ID:NSVle4X6
ちゃんと停めろよハゲ!!!!!!!!!ぶちころすぞ
567774RR:2007/07/01(日) 21:21:36 ID:GAF4D31b
ご、ごめんなさい
でも停めてあったバイクがトラックに倒された後、別のトラックに踏まれたんすけど
568774RR:2007/07/01(日) 21:50:29 ID:8aj2mA0y
多摩 秋川渓谷にて目撃しました。
http://222.225.34.24/
569774RR:2007/07/01(日) 22:21:26 ID:vldYlG3+
>>568
なにそのIPアドレスだけのURL、、、
570774RR:2007/07/01(日) 22:23:49 ID:gCv5RWwv
自宅鯖と思われ
571774RR:2007/07/01(日) 22:55:36 ID:AGLbbSL0
横転かい。
てか写真とかモロに晒しちゃって良いのかい?

昔、電信柱に立てかけられたロードスター見たこと有るけどな。
未だにどう突っ込んで立てかけたのか謎なんだが。
572774RR:2007/07/01(日) 23:28:12 ID:wWVw4vM5
>>569
DNS知ってる?
573774RR:2007/07/01(日) 23:40:12 ID:RTvXmW6I
>>568
張本人の顔ワロタ
アホっぽさが写真いっぱいに広がりまくりんぐwwwww
574774RR:2007/07/01(日) 23:49:48 ID:+Uxt8uUO
>>568
保存したぜ
何コノDQN
575774RR:2007/07/01(日) 23:51:38 ID:Y5ndQ7m7
>>572
IPアドレス知ってる人間なら知ってるだろ、常識的に考えて。
576774RR:2007/07/01(日) 23:57:30 ID:E/mzM1p5
スマートDioが発売されて間もない頃。前後カゴが付いたお買物仕様がコンビニに停まってた。
『新しいDioはこんな形かー』と、まじまじと眺めコンビニに入って買物を済ませた。
コンビニから出ると、目の前の道でさっき見たのDioがフロント廻り大破して道路に横たわってた。
Dioに乗ってたのはババァだったが、左右を確認せず勢い良く道路に飛び出して車とぶつかったようだ。
ババァはピンピンしてたのでどうでも良かったが、Dioはつくづく勿体ないとオモタ。
577774RR:2007/07/01(日) 23:59:41 ID:+vto3Eeh
>>568 もう少しkwsk
578774RR:2007/07/02(月) 01:33:18 ID:J5/yfPWN
>>568
マーチだね。
あと日が変わってIPも変わったのかな?アクセスできなくなってる。
579774RR:2007/07/02(月) 05:13:05 ID:GhdBVfNz
眉毛気持ちわりーぞ中田
580774RR:2007/07/02(月) 05:14:27 ID:GhdBVfNz
誤爆スマン
581774RR:2007/07/02(月) 07:32:59 ID:oEkbqzTN
>>576

再生されてまた売られたのかね?
582774RR:2007/07/02(月) 23:04:58 ID:aZvpFy9U
416 :ん? ◆KO1xOWvgwg :2007/07/02(月) 18:04:56 ID:x3oMLR8UO
エーと‥‥‥渋滞は出てないけど、
東名高速下り・大井松田〜御殿場間、右ルート64kmポストで事故発生。

覆面の単独事故〜wwwww。ナンであんな所で潰れるんだ?wwwwwww


417 :名無しさん@平常通り:2007/07/02(月) 18:26:33 ID:HXMIrO47O
>>416
単車の追尾を開始したところを見たんだけど、1キロから2キロ先で停まってた
フロントバンパーもぎ取れてボンネットも派手に潰れてたよ


418 :ん? ◆KO1xOWvgwg :2007/07/02(月) 19:21:48 ID:x3oMLR8UO
>>417 情報d

単車のスラロームに無理に付いて行こうとしてアポーンかw。馬っ鹿でぇwww
583774RR:2007/07/03(火) 02:37:10 ID:hK6FyQ3z
やっぱバイクのナナハンにはついていけないのか覆面
584774RR:2007/07/03(火) 08:06:55 ID:4Gzqlbm0
なんで逃げたやつが750ccって知ってるの?
585774RR:2007/07/03(火) 09:15:12 ID:9mxWkTv7
ナナハン=大きくてとてつもなく速いバイク。
586774RR:2007/07/03(火) 09:54:41 ID:4i5CaCT4
ハヤブサもナナハンの部類って事なんだな。
587774RR:2007/07/03(火) 12:42:06 ID:DQpLyI0e
ハナマサってやつか
588774RR:2007/07/03(火) 12:50:04 ID:4nnZvvOC
そのナナハンなんしーしー?
589774RR:2007/07/03(火) 13:02:36 ID:ZJ3EcJoI
マイコは〜〜〜〜〜〜ん
590774RR:2007/07/03(火) 15:08:43 ID:HhuH2bOx
実際峠に入るとナナハンは最強だね
リッターじゃ重過ぎるよ
昔の750重杉400最強伝説が1000重杉750最強にシフトした感じだしね
591774RR:2007/07/03(火) 15:42:14 ID:LWeyPKT8
DR-Z400SMも忘れないでください
592774RR:2007/07/03(火) 16:24:36 ID:FZde3JXQ
ナナハンでも重過ぎるでしょ
593774RR:2007/07/03(火) 17:26:40 ID:eQ9vVH4N
SSは軽いんだけど。
594774RR:2007/07/03(火) 18:26:16 ID:FZde3JXQ
ナナハンのSSったらGSXしかないじゃん
595774RR:2007/07/03(火) 19:29:41 ID:eQ9vVH4N
いや >1000重杉750最強にシフトした感じだしね

に対して言ったんだけど。
596774RR:2007/07/03(火) 20:13:16 ID:WWt+wrd8
峠はいまだに2st250が最強じゃね?
597774RR:2007/07/03(火) 22:22:11 ID:UhaoX8Kf
んだね

ところで事故の話は?
598日本語でおk:2007/07/04(水) 03:37:00 ID:u2ROx7Tm
原付2種以上しか走れない道でそこは信号も側道におりないとない
車は空いてないと80キロぐらいで流れてる
空いてる深夜は100キロぐらいで車は走る
80キロの車の流れだとスクーターが路側帯からすり抜けするんだが渋滞で40キロぐらいに車の速度が落ちても
路側帯のバイクやスクーターは80キロ以上でそのまま走るわけで


昨日その40キロのスピードに落ちた車を抜くために車の横に出たバイクのケツに
路側帯を全開で走るスクーターが激突してた

路側帯80キロは暗黙の了解なのか
599774RR:2007/07/04(水) 03:43:19 ID:bZTmwqRp
もしかして新御堂?
600日本語でおk:2007/07/04(水) 04:07:50 ID:u2ROx7Tm
>>599
ぴんぽーん
601397:2007/07/04(水) 13:10:56 ID:wk5J13XZ
お久しぶりです。
タクシー会社の方で、また連絡すると言われて以来連絡が無く平行線をたどっていた状態でしたが、
先ほど連絡ありました。
調書をとってないなど色々と言ってましたが、誘引事故ということで修理費を払っていただけることになりました!
最初は、「とりあえず見積もりを出してもらって・・・」とか「また見積もりを見て検討します」
とかとにかくハッキリしないことを言ってきたので、こっちもハッキリと、
じゃあ、バイクの修理費は出していただけるんですね?そこはハッキリしてもらわないと」と言ったら「はい、出します」と、
「その言い方だと見積もり次第によっては出さないように聴こえるんですけど」と言ったら。「いえ、そのようなことはありません」
と言いました。
僕の方にも過失が出ることもあるそうなので、それを相談して、出してもらえるということになりました。
とりあえず良かったです。もうすぐで事故証明ができると警察から連絡もあったので、
バイク屋に明日か明後日持って行きます。
602774RR:2007/07/04(水) 13:13:01 ID:3HpsyrMS
録音した?
603774RR:2007/07/04(水) 13:16:08 ID:PKnIwFG0
お〜、よかったな!
604774RR:2007/07/04(水) 13:40:21 ID:anstLa8S
>>598
どうみても
車の横に出たバイクの後方確認不足だが

路側帯爆走のお子様側も
世の中ちゃんと確認しないバカが居ることを知って走るべき
605774RR:2007/07/04(水) 13:50:14 ID:C8+u8Y6O
でも過失割合としては後ろからぶつかった方が悪くなるんだよね
606774RR:2007/07/04(水) 15:25:56 ID:ZoJ2whYN
>>604
いや路側帯を走ってきて追突したバカスクにもかなりの過失割合だな
607774RR:2007/07/04(水) 16:38:36 ID:NfeNwWgW
そもそも、新御堂は60km/h制限だろ
速度超過で後ろから突っ込んだ奴のほうが過失割合高いだろうが
608774RR:2007/07/04(水) 18:28:00 ID:Rrh/Yb/u
路側帯は通行禁止じゃねーの?
609774RR:2007/07/04(水) 20:21:05 ID:bNHYSq5v
多分道路外側線なんじゃね?
610774RR:2007/07/05(木) 00:20:16 ID:rQ80LTKT
>>601

にぎりゴケなのに、ラッキーだったな。

タクシーには近づかないように、運転手の挙動に注意しろよ。
まあ、ゴネてみるもんだな。
611774RR:2007/07/05(木) 00:38:48 ID:oQ06Iwz8
>>610
荒し乙
612774RR:2007/07/05(木) 00:54:53 ID:B5mlqdYg
>>601
よかったね できるだけ見積もりに近い額もらえるといいね
613774RR:2007/07/05(木) 01:18:34 ID:hfv76mtk
しんみどうのルールってなに?
614774RR:2007/07/05(木) 04:46:16 ID:WapvtMmF
シルカ
615774RR:2007/07/05(木) 07:27:19 ID:emKJOKsM
カリメン
616774RR:2007/07/05(木) 07:39:50 ID:qX9SVkwe
つまりこんなやつらがフルチンライダーですり抜けする街


【大阪】 大阪市水道局職員(31) 18歳の女性2人の前で、下半身を露出した公然わいせつ容疑で逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183588158/l50


617774RR:2007/07/05(木) 07:41:51 ID:LBReyqQY
昨日東京と埼玉の境の橋で軽四輪とバイクの事故目撃した。右折する軽四輪に対向車線からバイクが直進して軽四輪にバイク突っ込んだ。ライダーは、かなりの重傷だ。過去に似たような事故で三人死亡している。早急に右折信号の設置が望まれる。
618774RR:2007/07/05(木) 08:32:28 ID:DJLFJhz4
首都圏全域で交差点では四輪は右折禁止にしようぜ
619774RR:2007/07/05(木) 09:34:24 ID:bx9l1Alp
あと二輪は直進禁止な
620774RR:2007/07/05(木) 10:31:13 ID:CoPadzWE
道路を右側通行にすれば右直事故がなくなるんじゃね?
621774RR:2007/07/05(木) 10:31:57 ID:PFXM+7D4
右左折のみかよ!?
622774RR:2007/07/05(木) 10:43:02 ID:+1w0SWux
全部立体交差にすりゃいいじゃん
623774RR:2007/07/05(木) 11:23:04 ID:h//qnNBY
>>620
右直事故はなくなっても、左直事故になるだけの話。
624774RR:2007/07/05(木) 11:45:42 ID:lamuwUax
>>623
その事故、想像つかんな
625774RR:2007/07/05(木) 12:09:12 ID:F1Ouis96
>>619 お前は外出禁止な
626774RR:2007/07/05(木) 12:09:35 ID:LBReyqQY
617だが、こんなケースの事故の過失は、どうなんだろうな。やはり右折した軽四輪が加害者になるんだろうか?事故ったライダーは意識はあったけど、かなりの出血で顔面蒼白で動けなかった。明日は我が身だな。みんな気を付けてな
627774RR:2007/07/05(木) 12:44:00 ID:dSj76Ewz
>>624
対向車線を普通に左折してきた四輪車に二輪車が直進して突っ込んじゃう事故
628774RR:2007/07/05(木) 12:52:15 ID:3/yLw5Oc
>>626
ウド鱸が事故った時は、直進なのにウドが悪いって空気にさせられてたな。
ウドカワイソス
629774RR:2007/07/05(木) 13:07:21 ID:2+LhbyAo
>>623
真面目な奴だなw
>>620は分かって言ってるんだろwww
630774RR:2007/07/05(木) 13:40:14 ID:oQ06Iwz8
>>626
直進が優先だから軽四の過失割合が高いと思う。

昔は「先に交差点に侵入した方が優先」ということだったらしい。
が、あまりにも右直事故が多いので現在の、直進優先に法が
変わったらしい。
631774RR:2007/07/05(木) 14:26:44 ID:0Vs6Z1pZ
わからなす
632774RR:2007/07/05(木) 15:15:38 ID:e1TYTanF
>>630
俺の時は9:1だったよ、車が9ネ。
こっちはスネの骨がバラバラになったけど。
633774RR:2007/07/05(木) 15:30:03 ID:n3t4ShX1
対四輪の場合バイクは痛い目に会うけど法で保護されてるから総合でオアイコなんだよね
むしろオイシイ場合が多いからそういう事故は歓迎
だから人身事故は駄目だぜ?
634774RR:2007/07/05(木) 19:21:33 ID:Dmm87lhN
右直事故で車が右折、単車が直進の場合の過失割合は、基本が単車が15%の車が85%。
車側が、徐行無し、直近右折、合図無し、早回り右折、大回り右折、その他の著しい過失又は重過失があった場合、
それぞれに10%ポイントうp。

だからどれか二つの過失が加われば完全に過失割合は100:0になる。

逆に単車側に15km以上の速度超過、既右折、その他の著しい過失又は重過失があった場合、
それぞれに10%ポイントうp。
30km以上の速度超過だと20ポイントうpだ。


たまに保険屋や保険調査員が「交差点だから本来は五分五分の過失割合です」なんて平気で言ってくるやついるから気をつけろよ。
そんな時の為に会話は録音するか文章で交わせ。

もしもそんな連中に出会ったらVIPに実名でうpだ。
635774RR:2007/07/05(木) 21:55:59 ID:LBReyqQY
なるほどね。勉強になったよ。俺らバイク乗りは、事故を起こせば痛い思いは自分持ちなんだから事故だけは避けたいもんだな。いくら気を付けていても事故とは背中合わせ。いつまでも楽しくバイクライフを送りたいものだ
636774RR:2007/07/06(金) 05:52:38 ID:0krTMykV
>>634
聞きたいんだが
その右直事故の交差点が工事中で死角ができて
それが事故の原因のひとつだったら

保険屋は土建屋に請求したりすんのかね?
637774RR:2007/07/06(金) 07:56:18 ID:sQsNZuL9
>>636

田中さんが道路際を歩いていてそれを安全距離をあけてよけようとハンドルを切ったら
反対側にいた佐藤さんを車で引いてしまいました

悪いのは田中さんですか?
638774RR:2007/07/06(金) 08:07:38 ID:bH5hK5iX
>>637
それ、埼玉の園児ひっかけた事故じゃねーか。
どこをどう考えても車がアフォ。
639774RR:2007/07/06(金) 08:21:14 ID:f+zwzT7x
電車人身事故の瞬間をみたことある
よく見るホームレスのおじさんだったんだけど線路にしゃがみこんでて電車がきた
瞬間たった。気が動転してて動けないし目を閉じることもできなかった。
あれってすごい音するのなゴーン!って。あたり脳味噌と粉砕した頭蓋骨だらけ
胴体は無傷だった。すぐに人だかりができたよ。電車に乗ってた人も窓から飛び
降りて見てたな。警官が5人きて胴体部分に青のビニールシートをかぶして散乱
した頭蓋骨やら脳味噌をデカくて長い銀の箸?みたいので取り始めた。
すると多分一番偉い人が「こんなんじゃいつまでたっても終わらない。素手で
取れ素手で!」と叫んだ。
みんな一斉にゴブ手袋たけで取りはじめてたよ。大変な仕事だよな・・・
脳味噌ってオレンジ色なんだという記憶が強くてグロさはあまり覚えてない。
トラウマすぎて自分にいいように記憶を封印してるんだろうね 
640774RR:2007/07/06(金) 09:37:44 ID:oeSSALGU
>>637>>638
歩行者なら道路では優先てのはわかるんだが正解は田中さんを轢く!だな


そこは工事の看板や柵などで死角を作って通常見えている対向の直進してくる車を
見えなくしてたので毎日のように事故が起こってた
この場合でも車の安全確認義務違反てことか
Kサツにも言ったが

車のドライバーが工事業者を民事で訴えればいい話だな

641774RR:2007/07/06(金) 09:51:15 ID:o3EYQ22z
>>639
ずいぶん懐かしいコピペ持ってきたな
642774RR:2007/07/06(金) 09:53:43 ID:31Xxgwb7
>電車に乗ってた人も窓から飛び
>降りて見てたな
643今朝の出来事:2007/07/06(金) 11:07:51 ID:IgS1sz/O
大変見通しの良い交差点で右折待ちしてたら、前の車が右折する時点で信号が黄色になったので、そのまま停止してたら
後ろから衝撃と共に左側に転倒、一瞬何が起きたか分からず頭の中で???立ちゴケ!?なんて考えてたら
後ろの車のおっさんが「大丈夫!?軽く当たっただけなのに、派手にコケたね(笑)」
なんて言いながら近寄ってきたんで、始めて追突されたと気づき、かなりムカつきながら警察呼んで
調書取ったら、おっさん曰わくバイクは信号無視するのが当たり前だから、止まってるとは思わなかったとの事


オイおっさんシッカリ前見て運転しろ!!
644774RR:2007/07/06(金) 11:12:26 ID:7Ea2N9c9
>>643
>軽く当たっただけなのに
ほんとに自動車を理解してないね。車種はわからないが、1〜2トンの物体が仮に時速3キロで衝突したときの衝撃がどれだけのものかわかっていない。
645774RR:2007/07/06(金) 12:39:02 ID:6eqtnlsI
>>643

>バイクは信号無視するのが当たり前だから

最低の言い訳だな。
バイクはそうだけど、自分は停まるつもりでしたとでも言いたいのか。
646774RR:2007/07/06(金) 13:17:48 ID:BsxywOyE
>>643
せっせと病院に通って保険料ふんだくれ
1回¥4kくらい出るからな
647774RR:2007/07/06(金) 13:39:00 ID:LUc1trwy
>>643
当然人身だよな?
648774RR:2007/07/06(金) 13:57:21 ID:JdOZqlVp
>>636
死角があるなら「尚の事注意しなければ行けない」という事になり
なぜか直進側の過失が増えます

あしからず

>>643
そういうクズが無駄にデカイ箱を適当に運行している事実
649774RR:2007/07/06(金) 16:52:13 ID:WQxZ0kL2
>>645
いや、信号無視する気満々だろ。
650634:2007/07/06(金) 19:55:49 ID:/pbsA1/A
>>636
>>637>>648が答えてるからもういいだろうけど、書いた内容は『判例タイムズ』に乗ってる内容な。
一般の人がこんなの知らないだろうってんで、いい加減な事いって丸め込もうとするやつらが多いから気をつけろってこった。

それから保険会社なんて一般の契約者なんて客だと思ってないからな。
代理店が大きければ大きいほど有利。
明らかに自演盗難なのに代理店のご機嫌伺いのために保険金支払ったりとか平気でしてるよ。
お陰でそいつらが絡んでた他の盗難事件もうやむやになった。
651774RR:2007/07/06(金) 19:56:33 ID:/pbsA1/A
×乗ってる
○載ってる
652774RR:2007/07/06(金) 20:38:27 ID:18xgda2I
>648
クズって言うヤツがクズなんだぜ?
それでなくても二輪に対する世間のクズ認識はキツインだからやめようぜ?
トラックは仕事なんだからさ一応
653774RR:2007/07/06(金) 21:26:17 ID:ePtfGGt6
>>652
>トラックは仕事なんだからさ一応
ハァ?どこからトラックが出て来てんの?
それに仕事で乗ってる=プロドライバーだからこそ、
プロとして誇れる運転をしなきゃなんねぇだろうに
他者への気遣いも出来ん分際で、
でかい箱動かして金ふんだくってる奴は屑以下だろうがよ

654774RR:2007/07/06(金) 22:47:58 ID:n4mvVcnG
http://www.asahi.com/national/update/0706/OSK200707060055.html

         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 ヘイお待ち!
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
.   ∧__,,∧   【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
   ( `・ω・)   【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
.   /ヽ○==○【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
  /  ||_ | 【また大阪か】 【また大阪か】【また大阪か】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
655774RR:2007/07/06(金) 23:03:19 ID:/Rky1SbR
2007年07月06日16時06分
 堺市南区で6月末、オートバイに衝突し、大阪府河南町の専門学校生の男性(19)を死亡させたとされる
同区桃山台3丁の会社員東野浩容疑者(33)=自動車運転過失傷害容疑で逮捕=が、
大阪府警の調べに、「(車の運転技術を)思い知らせてやるために車をぶつけた。
当たれば死ぬと思った」などと供述していることがわかった。
東野容疑者は幅寄せしながら時速約130キロで並走していたといい、府警は殺意があったと判断。
殺人容疑に切り替えて大阪地検堺支部に送検した。
 調べでは、東野容疑者は同区の府道で乗用車を運転していた6月30日午後4時20分ごろ、
男性が運転するオートバイに近づいて横から車をぶつけ、男性を死亡させた疑い。
東野容疑者は「車を次々に追い抜くオートバイを見て『勝負してやる』と思い、並走を始めた」と供述。
その後、約2キロにわたってあおり運転を続けた末に衝突したとされる。
http://www.asahi.com/national/update/0706/OSK200707060055.html
656774RR:2007/07/06(金) 23:24:55 ID:oIXg1YTX
コゾーじゃあるまいし、33歳で「勝負してやる」って・・・
人殺しフラグまで立って、コイツ終わったな。
657774RR:2007/07/07(土) 00:23:18 ID:Flix90gP
何と言うか・・・・・・・・
珍気が抜けないヤツ
とでも言おうか
658774RR:2007/07/07(土) 00:34:34 ID:6gvn5CFy
チンケな奴だな
659774RR:2007/07/07(土) 02:19:41 ID:yAihY6JJ
>>650
なんかわからんけど判例がすべてで
最後は金と権力でなんとかなるってことかな?w
660774RR:2007/07/07(土) 02:31:44 ID:/Yr37k4k
そういうこった。
当たるもチンケ当たらぬもチンケ
661774RR:2007/07/07(土) 03:42:10 ID:fY4DVpRP
二輪メーカー立ち上げて、トレーラーに当たり負けしないバイク作りたい。
662774RR:2007/07/07(土) 07:58:38 ID:80nN+dzN
>>655
年齢からして元環状族のバカなんだろうな、車はシビックだし
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1182350798/397-402
663774RR:2007/07/07(土) 08:41:56 ID:VDg9SaZe
ヒドイ事故
グロ中尉
http://jp.youtube.com/watch?v=GZPY8EpcDpo&NR=1
664774RR:2007/07/07(土) 08:43:14 ID:U1XCrkZU
絶対に見ない
665774RR:2007/07/07(土) 10:12:37 ID:jNXPUO0k
>>655
これって殺人認定だから、自賠責からも1円も出ないよな。
666774RR:2007/07/07(土) 11:26:40 ID:u1b/7o/F
>>665
自賠責って目的は被害者救済でしょ?そんなんありえるの?
667774RR:2007/07/07(土) 11:42:57 ID:uDcvEy9C
故意にやったら保険って意味ないです。
668774RR:2007/07/07(土) 12:00:17 ID:FFcNTxmy
二輪で亡くなった方は気の毒だがまったく過失が無かったかどうかは分からん
我々は車より自由に動ける分、車に乗ってる人を不快にさせてるかも知れん
そのあたりをもう一度考えて自分のことのように反省しよう

合唱
669774RR:2007/07/07(土) 12:03:07 ID:jNXPUO0k
自動車損害賠償保障法第14条

保険会社は、第82条の3に規定する場合を除き、
保険契約者又は被保険者の悪意によつて生じた損害についてのみ、
てん補の責めを免れる。

第82条の3というのは、自賠責の重複契約に関する規定。
670774RR:2007/07/07(土) 13:01:55 ID:3dmcr+O9
>>663
凄い落ち方だな
慣れてない人はマジで見ないほうがいいよ・・・
671774RR:2007/07/07(土) 13:37:02 ID:PxJgXyUV
バイクのマナー悪いって言う人多いよな
でも俺は思うんだが車のマナーも相当に悪くないか?
俺は車間保って無理せず流れに乗って運転する方なんだが
無理やり入られたり、やたら煽られたりむちゃくちゃ多い
あれじゃ横に逃げたくなる。すり抜けしたくなるのもわかるわ
不思議な事に車だけ乗ってる人って皆バイクのせいにしたがるよな。
俺がこんなとこで言っても遠吠えなんだろうが
とチラ裏
672774RR:2007/07/07(土) 14:09:03 ID:tfNjHHEJ
>>671
いや、それ事実だから。
673774RR:2007/07/07(土) 14:21:39 ID:qP3PovQq
>>663
みちまったよ・・・鬱
674774RR:2007/07/07(土) 14:23:33 ID:A1CKdSUM
分母の数が違うからバイクが目立つんじゃないかな?
それにバイクは体全体が見えてるから印象が強くなるような気がする。
675774RR:2007/07/07(土) 15:38:56 ID:go/Sxsw8
>>663
俺、こんな事故が実際に
あるとは思わなかった。
惨いな。
676774RR:2007/07/07(土) 15:57:29 ID:IjgBFKAo
>>663
もう今日、ごはん食えん。
とらうまです。
677774RR:2007/07/07(土) 16:13:22 ID:QJvoH6AI
>>663
あ、頭とれてるやんけ〜〜
678774RR:2007/07/07(土) 17:00:21 ID:UK94OBzf
頭とれても、結構生きてるもんだな
679774RR:2007/07/07(土) 17:10:44 ID:PPDrehiU
今日、片側3車線で
一番左の車線は前方の信号が赤でも左折出来る左折専用線で
俺は中央線の左寄りで信号が赤だったから停止する寸前だった(俺は原付)。
すると一番左の車線を後方から来たシルバーのルポかポロが俺に向かってクラクション。
ヤンキーホーンのような「プァーン」といった下品な大きいクラクション音が
俺の直ぐ後ろで不意に鳴らされた。
俺は隣の車線にはみ出していたわけでは無いけど一応避けた。
周りには俺しかいなかったから「じゃまだからどけろ」という感じ。
車中を見るとヘラヘラと助手席の女性と喋っているねずみ色のTシャツを着た
黒ぶちメガネを掛けた髪の短い痩せ男が運転していた。
ちょっと頭に来たのでその車を追っかけていったが、
当方原付の為最後まで追従出来ず。
福島5●●●のルポかポロ運転手氏ね。


>>671
俺は車もバイク(原付の他に大型バイク所有)も運転するけど
個人的には車を運転している奴の方が横暴に感じる。
680774RR:2007/07/07(土) 21:27:12 ID:cAPyx2gH
>>663 最後にきもい女がギャーと騒ぐやつ!  クダラネ
681774RR:2007/07/07(土) 23:20:35 ID:NgGGbbhl
頼む、663を解説してくれ・・

タンデム転倒画像以来、これ以上トラウマを増やしたくない・・・
682774RR:2007/07/07(土) 23:32:14 ID:O5jnRudn
>>681
大丈夫だって。 頭がポトンととれるだけだから・・。
683774RR:2007/07/07(土) 23:36:11 ID:tfNjHHEJ
>>681
うん、確かに頭がポロッっと。そうポロッっと落ちるだけだ。
684774RR:2007/07/07(土) 23:58:03 ID:DkkUnjgN
>>681
怖いもの見たさは分るが、グロに耐性無いなら止めとけ。
人間の体の脆さを知りたいなら見ておくべきだが。
685774RR:2007/07/08(日) 00:09:47 ID:RHl7jChz
>>681
緑 の 画 面
686681:2007/07/08(日) 00:12:26 ID:VJdK7NVi
もーーーーーーー
みんないぢわるーーーーーーーーーーー


ぜってぇ見れねぇええええOTZ
687774RR:2007/07/08(日) 00:21:11 ID:GwhxRo9I
>>681
地面に転がる頭を見ている回りの人間の表情が特に印象的だった。

ある意味チェチェン動画よりインパクトがあるかも。
半端な気持ちで見ると後悔する。
688681:2007/07/08(日) 00:30:00 ID:VJdK7NVi
>>687
うは・・・・・・・・ありがとう・・・・・・・・・・
文字だけで十分想像できた
今日は悪夢になりそうだ

もうね!みんな安全運転!
689774RR:2007/07/08(日) 00:31:31 ID:pxuui2XG
>>688
見た方が安眠できると思うw
690774RR:2007/07/08(日) 00:51:52 ID:8nUINhVa
>>688
これは今後 我々にとって教訓となるはずだから見ておくべきだと思うんだ。
691774RR:2007/07/08(日) 01:05:41 ID:q7fqpO1u
確かに。人ごとじゃないぞ
692774RR:2007/07/08(日) 02:09:10 ID:cloDzNXn
そうだな 
日々のメンテで防げる可能性もあるしな
693774RR:2007/07/08(日) 02:31:03 ID:64U9E0+r
オーナー金持ってそうだし、これ当時の最新型だろ?
原因はグリップ性能の過信ってとこかな。・・・まだいける?
694774RR:2007/07/08(日) 04:04:38 ID:Lo2DtLaF
さっきバイパス走ってたら70キロで流れる中を60キロで走る車がいて微妙に遅い
何度か後ろについて詰まったがそろそろ左へバイパスをおりるのでそのまま後ろについて走る

三度目に詰まった時にその車が携帯メール打ちながら走ってるのに気がついた
危ないので少し離れると左から合流する車とぶつかりそうになり
メール打ちながらの車が指示器なしに右に少し避けた
そして右車線の速い車と接触してた

危うく巻き込まれるところだったよ よい判断した俺をほめてくれ!


695774RR:2007/07/08(日) 04:07:58 ID:EyHwxtSI
↑おめーらひでえwwwwwww
こんな夜中に笑かすな

>>681
こいつら嘘は付いていないぞ
四の五の言わずここは度胸だ、見てみろ

つか、話反れるけどグロに耐性無さ杉も問題あるよな
人なんて一皮めくればすでにグロだし、内臓だって皆持ってるものじゃん
食肉だって言わば死肉であり、グロ苦手にとってはグロそのものに思えるんだが
現代日本人はちょっとひ弱すぎな気がしてならない
そういう俺もリアルグロを見る機会ってあまりないので、
耐性付ける為にたまにグロサイト覗いて鍛えてる
やっぱグロイわ('A`)
696774RR:2007/07/08(日) 04:09:28 ID:EyHwxtSI
>>694
よくやった!感動した!

つか危なかったな、ほんとなんも無くてよかったな
697774RR:2007/07/08(日) 04:44:33 ID:R5QoKwOW
・電話で話し中
・メール打ってる
・ナビを操作

回りの流れに乗れてないとか、やけに車線の中で左右にふらつくクルマを
見かけて、運転席に目をやると上記のような余所事に熱中してるヤツって
結構多いな。朝の通勤時間帯&渋滞の中だともっとひどくて

・マンガor雑誌を広げて読書
・パンとコーヒーで腹ごしらえ
・化粧に夢中!

なんてクルマもよく見かける。とにかく近付かないこった。
休日の渋滞だともっと恐ろしい無法地帯が出現。

・ナビがないので地図を必死に検討中
・同乗者がトイレトイレと騒いでいる
・海が近いので車内でアクロバチックに着替え中
・車内で子供や犬猫が放し飼いw

行楽地渋滞の中のサンデードライバーに常識なんてモノはない。
しかし最悪はコレだ。

・助手席の女にフェラさせながら運転w

その状態で事故って大事なモノを失った、という話は単なる都市伝説では
ない。恐るべし。
698774RR:2007/07/08(日) 05:00:14 ID:TW/Ls+nR
>>663
こ、こんなことが本当にあるのか?合成じゃないよな。いつの事故?
699774RR:2007/07/08(日) 05:06:30 ID:TW/Ls+nR
だ、だまされた〜。
700774RR:2007/07/08(日) 08:21:25 ID:dKPmrZYc
合成もここまで来たか

当て逃げも捏造できそうだなwww
701774RR:2007/07/08(日) 10:02:41 ID:MtE2Vomw
>>698
合成だよw
702774RR:2007/07/08(日) 10:29:32 ID:p82iXwD/
>>697
>・助手席の女にフェラさせながら運転w

こ、こんなことが本当にあるのか?妄想じゃないよな。
703774RR:2007/07/08(日) 10:48:00 ID:TdlNcI5r
見たことあるよ@国道4号
長い車列の先頭で、左右にふらふらしてるおかしな車
後ろについたら運転席と助手席の間になんかある
運転危なっかしいので抜いたら(当方カブ)、見事にしゃぶってた

ああいうのって警察に通報してもいいのかね?
それとも、写真とって晒してあげればよかったかな?
704774RR:2007/07/08(日) 11:17:00 ID:80dvsGPO
おれもいつも車ではしゃぶらせてるよ
705774RR:2007/07/08(日) 12:16:39 ID:uboOpwU5
>>698>>701
かなり古いビデオだけど、これがネットで有名になりすぎて、テレビ局側が
「おそらくテレビ制作関係者による悪質ないたづらだ」ってコメントを出してたよ
706774RR:2007/07/08(日) 14:30:21 ID:9u0SdIQ9
>>705
おまい何気なく上手いこと言うなよw
707774RR:2007/07/08(日) 18:33:47 ID:gEIvNIq/
結局、事故なのか合成なのか・・・  どっちなんだろ!!
このままじゃスッキリしないよ!!
708774RR:2007/07/08(日) 18:37:44 ID:vm/PfDO+
合成じゃない気がする。
ミラーマンのびっくりした顔。あれも演技?
709774RR:2007/07/08(日) 19:01:43 ID:hn0ENI+K
でもそんなの関係ねぇ!
710774RR:2007/07/08(日) 19:16:38 ID:uboOpwU5
もちろん合成だけど、みんな騙されるくらいものすごいスキルなんだよな
もうどっちでもいいや
711774RR:2007/07/08(日) 19:28:17 ID:k5iItV+i
>>695
3日前に親父の胃袋の開きを見たオレを呼びましたか?
712774RR:2007/07/08(日) 20:55:01 ID:uAgNmokb
確か小倉ズラ落ちの記事スポーツ紙で読んだ記憶がありますねw
多分動画は合成だろうけど、本人がズラなのは間違いない事実。
713774RR:2007/07/08(日) 21:16:39 ID:xoknkfQD
金曜日の事

片側2車線(中央分離帯あり)を右折しようとした
大型バイク時速(5〜10KM)で転倒
単なる自尊事故である。
げいいん(何故か変換出来ない)は判らずいきなりこけた。
こけたバイクに右足を挟まれ動けない状況
周りにいたサラリーマン風の方3名が救助!!

右足捻挫・膝すりむき・肋骨1本骨折

そうです僕の自損事故!
周りで助けてくれた方ありがとうございました。

みなさんもなんでもない所で急に転倒ありえますので
気をつけましょう!!

714774RR:2007/07/08(日) 21:31:12 ID:J9Efzxwp
>>713
頭も打ってるみたいだけど、精密検査した?
715774RR:2007/07/08(日) 22:41:36 ID:JS5grMvd
>>713
怪我したみたいだけど、まぁ、何ともなくて良かったじゃないか!!!!!!!!
早く元気になってまたブイブイ言わせようぜ!
716774RR:2007/07/08(日) 23:01:50 ID:NFIhzuj3
自尊事故ってどれだけナルシストなんだよ
717774RR:2007/07/08(日) 23:40:54 ID:sVDQgxke
確かに 「げいいん」 では変換できんわな。
718774RR:2007/07/08(日) 23:42:32 ID:VKqGf5yM
げいいんwwwww
719774RR:2007/07/08(日) 23:47:13 ID:fZfXNVVb
>>717
ちょwwwおまwwww



>>713
雨上がりでバッチリ濡れ濡れ路面の交差点で、右折のZRX1100が景気良く吹っ飛んでいくのを
真後ろからヲチしたことがあるwwww
720774RR:2007/07/08(日) 23:50:06 ID:qDPLVEbS
>>717
半年ロムろうw
ふいんき(<-なぜか変換できない)
そのとうり(<-なぜか変換できない)
がいしゅつ(<-なぜか変換できない)
しゅずつ(<-なぜか変換できない)
ぶんもう(←なぜか変換できない)
加藤わし(<-なぜか変換できない)
ほっぽうりょうど(<-なぜか返還されない)
童貞(<-なぜか卒業できない)
見つめあうと(<-素直におしゃべりできない)
自衛隊(<-なぜか派遣できない)
せんたっき(<-なぜか変換できる)
空気(<-なぜか読めない)
確信犯(<-なぜか誤用だと言われる)
Romantic(<-止まらない)
721774RR:2007/07/08(日) 23:51:31 ID:z0SbGO3V

        爆釣り中の713
              
           ,..-─‐-..、
            /.: : ノ し:::.ヽ
          R: : : ⌒:pq: :i}               ,,
           |:.i} : : : :_{: :.レ 釣っちゃうんだもん / ⌒ヽ
          ノr┴-<」: :j|             /     |
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!             /      ∧.|∧ 
          /:/ = /: :/ }!         /       (´д`)
       {;ハ__,イ: :f  |       /´         し  J
       /     }rヘ ├--r─y/◎          し J
     /     r'‐-| ├-┴〆            ∧.|∧ 
      仁二ニ_‐-イ  | |                (´д`)
      | l i  厂  ̄ニニ¬                  し  J
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ              し J
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }              ∧.|∧ 
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ               (´д`)
                                  し  J
                                   し J

722774RR:2007/07/08(日) 23:53:12 ID:NFIhzuj3
>>720
ネタである事を指摘する人(←なぜか得意気)
723774RR:2007/07/08(日) 23:57:57 ID:IxvSFPwo
>>720
文盲は「ぶんもう」でも「もんもう」でも1つの単語として変換されないぞ
逆に言うと、一字ずつは変換できる
724681:2007/07/09(月) 00:03:13 ID:VJdK7NVi
663をとうとうとうとう見てしまった・・・・・・・・・・・


こ・・・・・・・これは・・・・・・・・・・・・・・・・・


過去に見た事あるじゃねぇかぁあああ
682〜〜のオマイラ!!
だ、大好きだ・・・・・・・

なんにせよ、安全運転ww
(本日長尾峠で突っ込まれそうになった)
725774RR:2007/07/09(月) 00:16:55 ID:uejGygcW
夕方、国道?県道?45号線で黒のフィットがT字路一停無視で飛び出し
俺の目の前でヴィッツと派手に衝突した。
ヴィッツはおばちゃん、エアバックが開いて苦痛に顔をゆがめてる・・
加害者のフィット(女)は、携帯片手にヘラヘラしながら出てきた。

動転してるわりにヘラヘラは頭おかしい&女に関わりあいたくないの思いで
ヌルーさせてもらいました。
反省はしていない。
726774RR:2007/07/09(月) 00:42:37 ID:JqmIrBM1
救急車も呼ばなかったのか?
727774RR:2007/07/09(月) 00:47:17 ID:THWiKzY8
>>726
助けるべきなんだろうが、キチガイと関わってなんにも良い事なんて無いからね。
728774RR:2007/07/09(月) 01:08:39 ID:gi9btdJ0
ほかに目撃していて通報してくれている人がいればいいのだが
729774RR:2007/07/09(月) 01:20:11 ID:8O8cj4o8
>725
事故を目撃して通報したことがあったが、本人たちとはまったく関わらなかったよ。
目撃者探しの看板が立ったら証言してあげてね。
730774RR:2007/07/09(月) 08:23:14 ID:4oFfViec
全員
731774RR:2007/07/09(月) 08:55:57 ID:4Vd3fZMi
キチガイだったら、相手のせいにする可能性大きいだろ。
放置しないでちゃんと通報、目撃情報提供してやれよ。
お前らが逆の立場だったらって考えたこと無いのか?
キチガイと同類だな。
732774RR:2007/07/09(月) 09:40:30 ID:JqmIrBM1
まぁ俺が事故ったときは周りの人が助けれてくれて死ぬほど感謝したとは言っておく
733774RR:2007/07/09(月) 10:19:35 ID:PZxyDL/6
>>697
遅レスだけど、

>パンとコーヒーで腹ごしらえ

くらいは、普通じゃないか?
漫画や化粧、携帯メールやナビなんかは余所見必須だからまずいのは分かるけどさ。
734774RR:2007/07/09(月) 11:00:09 ID:SJquyV5t
>>733
走行中にコーヒーを飲もうとしたらコーヒーを見て、取って、飲む間は注意力散漫になるだろうが
735774RR:2007/07/09(月) 11:23:51 ID:xmYFdIm2
>733
この内容じゃバイクに出来ないことへの妬みか僻みか嫉みにしか聞こえないよねw

やめようよ、みっともない
736774RR:2007/07/09(月) 14:15:28 ID:PZxyDL/6
>>734(=>>697なの?)

ちょwww
コーヒー取るのにいちいち見ないしw

お前って車持ってないだろ?どうせ。
車運転中、「危険だから」という理由でジュースもタバコも全くやらない奴なんているの?
逆に、それで危険になっちゃう奴がヤバイと思うぞwwww
737774RR:2007/07/09(月) 14:44:18 ID:2SnXphew
都内は車間が詰め気味なのにそこそこの速度で流れるから
タバコを消すときは嫁さんに消してもらってるよ。
ひとりで乗ってるときはタイミングみはからって消すけど、
渋滞中くらいしか吸わない。

灰皿の位置が悪くていったん視線を下にして確認しないと
火種を灰皿じゃないところに押しつけてしまうしね。
まったく視線を移動させないでタバコを完全に消火するのって
けっこうむずいぞ。
738774RR:2007/07/09(月) 15:02:14 ID:gi9btdJ0
>>736
車の運転歴20年以上のゴールで免許持ちだが
運転中は食わないし飲まない。信号待中にそれらをする
少しでも危険リスクを下げたいからね。

その過信が事故を生むんじゃないか?
739774RR:2007/07/09(月) 16:47:28 ID:T3m/3U9q
俺は運転中ジュース飲むがリスクもメリットもそれぞれで決めればいいんじゃないの?
それぞれ判断理由もいろいろあるだろうし
そもそもバイク板でする話じゃないな。
740774RR:2007/07/09(月) 17:14:35 ID:luR3ByPN
窓からポイ捨てすればいいんじゃね?
741774RR:2007/07/09(月) 17:55:41 ID:u/BVlPjJ
>>723
720の解説は他からの丸々コピペなんだが、、、、
742774RR:2007/07/09(月) 19:02:31 ID:0MQ3qPh0
バイク乗りながらしゃぶしゃぶを食ったことある
ガスコンロの火が40キロで消えてしまうんだ
743774RR:2007/07/09(月) 19:04:01 ID:q4Jb2rdP
俺は車だったら飲食しながら普通に運転するな。
8年間無事故無違反。  お前ら俺を見習えw
744774RR:2007/07/09(月) 19:10:12 ID:SJquyV5t
そうか、お前はとても運がよかったんだな




周りの奴が運転うまくて
745774RR:2007/07/09(月) 19:10:51 ID:TDq6+VPI
オホーッ
ママのケツから流動食くってるって?
746774RR:2007/07/09(月) 19:27:04 ID:jqmqYfoI
そうそう、ママがユーカリの葉を食べやすくしてくれてお尻から出し、ソレを僕が食べ…、…て誰がコアラやねん。そりゃワシは可愛らしい姿してるけど、コアラとはちゃうわい
747774RR:2007/07/09(月) 19:27:42 ID:M0GO4cRt
>>743
お前を見習うくらいなら違反したほうがまだまし
748774RR:2007/07/09(月) 19:32:48 ID:M0GO4cRt
>>746
コアラの分際で人間様の言葉を使うな図々しい
749774RR:2007/07/09(月) 21:53:14 ID:+/B3EyVP
コアラをバカにすんなサルども
750774RR:2007/07/09(月) 22:21:43 ID:m1VU6r2o
こぁら〜!!!
751774RR:2007/07/09(月) 22:22:48 ID:9yZLDODA
>>723
文盲だけではなくて、差別用語だとかで、ひそかに?FEPの辞書から消されている
単語は結構あるよ。
752774RR:2007/07/09(月) 23:37:34 ID:m1VU6r2o
別に差別用語じゃないんですけど、、、
753774RR:2007/07/10(火) 00:16:00 ID:MUMFMlh2
今日は誰も事故見なかったのか!!
754774RR:2007/07/10(火) 01:21:32 ID:T1h4w+/H
>>738
ちょwww
夜中にコーシー吹いたじゃねーか。

流行りそうだな、「ゴールで免許」
そもそも横文字に弱いのか?危険リスクとも言っているし。

ちょっと頭痛が痛いから寝るわw
755774RR:2007/07/10(火) 03:45:08 ID:r4aTADPN
俺は運転しながらオナヌーできるお!
756774RR:2007/07/10(火) 09:45:28 ID:mdtLtymB
>>755
俺もしたことある。
皮シートだから、ケツが蒸れてしょうがなかった。
757774RR:2007/07/10(火) 11:10:24 ID:WQLwcUpR
外に出せばいいじゃん
758397:2007/07/10(火) 11:54:11 ID:iPEzBbtu
お久しぶりです。
先ほどタクシー会社から留守電がはいっいいて、『バイク屋から請求がきました。こちらの過失は50なので、その分だけ支払うということでご了承くだい』
だそうです。
自分にも過失がつくことがあるのは考えていましたが、まさか半々だなんて…これはもう仕方ないんですかね…
759774RR:2007/07/10(火) 11:57:47 ID:6UmSj5Vo
いいようにやられてるなw
てめえは任意にも入ってねえのか?
760774RR:2007/07/10(火) 12:02:18 ID:M4t1lvZk
改めて397の状況を読むと
過失50???なめとんのかって思う。
761774RR:2007/07/10(火) 12:16:24 ID:F0KaefzJ
>>758
任意保険入って居れば戦えるし勝てる要素満載な状況だけど
個人で戦うのは結構つらいな。
警察の事故調書見せてもらって
その内容を持ってタクシー会社に強気で言ってみては?
762774RR:2007/07/10(火) 12:19:34 ID:e3vPEZJE
ひどすぎ
タクシー会社実名で晒したらだめなの?
763774RR:2007/07/10(火) 12:34:38 ID:ynaaV2AH
>>762
ちゃんと読んでる?
764774RR:2007/07/10(火) 12:37:42 ID:f0uNrBo6
>>758涙目wwwwwwwwww
765774RR:2007/07/10(火) 12:45:41 ID:e3vPEZJE
>>763
ちゃんとあったね
失礼

そんなことより何か方法ないの?
公道走る以上人事じゃないし怖い
766774RR:2007/07/10(火) 12:52:34 ID:2SPTNI82
ヤクザに勝つ方法はない。ここまでよくやった。
767774RR:2007/07/10(火) 12:55:08 ID:TiCkmp0c
>>765
危機回避を心がけよう
君子危うきに近寄らず

タクシーをはじめ
DQNカスタムされた車や、爆音オーディオ全開の車
ベンツやBMWなんかの外車も、俺は近寄らないようにしてる
エスカレートするとビグスクやミニバン叩きになりそうなので
これ以上の詳しい表現は避けるが、ちょっとでも怪しい・怖いと思った車とは離れたり
車間距離を詰めてくる車は、先に行かせたりするとかね

事故った後でどう戦うかを考えるよりも
色々と想像力を働かせて、事故るリスクを最小限にしませう
768774RR:2007/07/10(火) 13:06:39 ID:F0KaefzJ
そうは言っても 一方的に狙われる事もあるからねぇ。。。


【裁判】 「バイク欲しくて」 車ぶつけつつバイクを2キロ追い回し、2人死傷させる→リーダー格に、懲役20年判決
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184034303/l50


★バイク強奪、リーダー格懲役20年=車ぶつけ2人死傷させる−大津地裁

・大津市で昨年7月、走行中のオートバイを強奪しようと乗用車を衝突させて2人を
 死傷させたとして、強盗致死傷罪などに問われた無職斉藤雄人被告(21)ら5人の
 判決公判が10日、大津地裁で開かれた。長井秀典裁判長は、グループのリーダー格
 だった斉藤被告に懲役20年(求刑無期懲役)を言い渡した。

 検察側は「具体的な計画に基づき実行され、態様も冷酷、非情かつ残虐で悪質極まり
 ない」などとして、仲間の20−22歳の男4人にはそれぞれ懲役15年を求刑している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070710-00000036-jij-soci

※元ニューススレ
"オートバイを強奪する目的で転倒させ、2人を死傷させたとして、滋賀県警捜査1課
 などは28日、大阪府茨木市桑田町、無職斉藤雄人容疑者(20)ら19〜21歳の男5人を
 強盗致死傷の疑いで逮捕した。
 5人は遊び仲間で、「バイクが欲しかった」などと容疑を認めている。
 調べでは、5人は20日午前1時10分ごろ、大津市の路上で、同市坂本、鉄筋工
 岡本友稀さん(20)運転のオートバイ(400cc)を見つけ、強奪しようと共謀。
 斉藤容疑者が運転し、他の4人が同乗した乗用車をバイクに何度も衝突させながら
 約2.3キロ追い回し、幅寄せして転倒させるなどした疑い。 "
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154140471/
769774RR:2007/07/10(火) 13:20:13 ID:mdtLtymB
荒らすつもりはないんだけど、ちょっと反論。

俺からしたら、よく相手が責任を認めたなって感じ。

割り込みはいけないことだが、実際当たらなかったんだし事故るほどの割り込みではなかったんだろうと思う。
(納車2日目の彼が急ハンドルを切ったことで、接触を回避出来たとはとても思えない)

その程度の割り込みなんざ日常茶飯事なわけだし、むしろその程度でパニックを起こして急ハンドルを切って転倒するような、
中型納車2日目の初心者が、まだ慣れないうちから大きい道路を走っている事事態に問題があるようにも思う。

本当にタクシーを擁護するわけではないんだが、>>397は「相手が絶対悪いんだ!」って考えを改めない限り、そしてバイクの運転技術をもっと磨かない限り、
また同じような事故に巻き込まれると思うよ。


ちなみに、5:5とは言え、相手の修理代はゼロなんだろ?
ってことは、自分のバイクの見積もりの半額は丸々入るんだよな?
なら、十分おいしい修理が出来ると思うけど。

770774RR:2007/07/10(火) 13:35:06 ID:0E0Ka81R
これを認めたら幅寄せし放題になるだろ
当たらない程度に幅寄せして縁石ジャンプさせてもOKな世界は嫌だな
幅寄せでやばいと思って、こちらがぶつけたら今度はこちらが悪いことにされるしな
771774RR:2007/07/10(火) 13:39:54 ID:F0KaefzJ
>>769
俺も荒らすつもりは無いんだけど

>その程度の割り込みなんざ日常茶飯事なわけだし

犯人しか知りえない証言だな。
772774RR:2007/07/10(火) 13:40:36 ID:gt4A+aI2
また出たよ、バイクの運転技術が低い方が悪い厨>>769が。
773774RR:2007/07/10(火) 14:02:57 ID:2AiF6Lh+
>>769
交通ルールは相互の安全を守って無用な事故を起こさないためにある。
運転技術の向上は自分の身を守るために行うこと。
ルールを守らない無謀な運転を許容して事故を未然に防ぐために技術を
磨くのではないよ。似ているようで大きな違いがある。

交通ルールを守らない者のせいで危険回避をして損害を被ったのだから
ルールを守らないで事故を誘発した者が責められて当然。
>>397の書き込みからは責められる点は何もないと思うが?
774774RR:2007/07/10(火) 14:25:32 ID:mdtLtymB
だからさぁ。
俺だってタクシーは悪いと思うってば。
>よく相手が認めたなと思う
とは言ったけど、「よくそんな無茶な野郎が、自分が悪いって事を少しでも認めたな」って意味。
俺の意見で「認めてやっただけありがたいと思え」とは言っていない。
だから、
>>770>これを認めたら →認めてない
>>771>犯人しか知りえない →俺の言った「その程度」は、「実際当たらなかった」程度の割り込みってこと。それは>>397読めば誰でも知りえることだろ?
>>772>×運転技術が低い方が悪い ○運転技術が低い方「も」悪い

>>773
建前はいいよ。
「無謀な運転を許容」するつもりはなくても、そのタクシーだけじゃなく、ルールを守らない奴はたくさんいるわけで。
そんな奴らがいるんだと言うことは事実だし、そんな奴らがいても事故に巻き込まれない為に、運転技術を磨くんだろ?
そもそもこのスレは「他人の事故を見て、自分がそうならないように予防する」のが目的だろ?
>>397の場合、あの事故を回避出来た方法があったならば、「バイクにもっと慣れること」が一番だろうよ。
責めてるわけじゃないんだよ。

775774RR:2007/07/10(火) 14:27:35 ID:e3vPEZJE
そうだ そうだー 
納車直後は乗ったらいかんのかー
776774:2007/07/10(火) 14:34:24 ID:mdtLtymB
あ、もう一つあるな。
>あの事故を回避出来た方法

右折レーンが2車線、その左に左折・直進レーンだったんだよね?
そんな道では、その辺の道に詳しくない奴が、直進レーンを間違えて進み、交差点直前で右折レーンに入るのはよくある事。
他にも、高速乗り口があるところなんかもそう。
例えば二車線の道路の右側に高速乗り口がある場合、左車線からいきなり右車線をまたいで高速入り口へ向かう奴もよくいる。

そういう奴らがいると思って、俺だったら二車線ある右折レーンのうち右側を使うか、
右側が混んでいれば左側の右折レーンを「キープライト」で走るよ。
777774RR:2007/07/10(火) 14:37:36 ID:0E0Ka81R
それを言い出したらスパテク前提での会話になるから意味ない
ルールを守らないヤツが悪いのは明白
778774RR:2007/07/10(火) 14:40:07 ID:kRhorWZ7
よくある事はそうだけどウィンカーは出せって話。

それと反論とか言うべきじゃなかったな。
こういう意見もありですか?とか言えばいいのに。
779774RR:2007/07/10(火) 14:54:50 ID:2AiF6Lh+
>>774
>建前はいいよ。

あほか? 立前じゃなく大前提。
運転歴が長い者による漫然運転によって、初心者が安心して
走れないことの方が大問題。「テクを磨いて事故を防ぐ」で
終わらせたら、大半のものがその一言で終わるよ。
780774RR:2007/07/10(火) 15:04:00 ID:gt4A+aI2
>>774
>×運転技術が低い方が悪い ○運転技術が低い方「も」悪い
はぁ? お前の前提だと運転技術が低い方が悪くて、タクシー
に合わせろ言ってるようにしか読めないんだよ。

>>776
また妄想ですか。懲りないね。
781774RR:2007/07/10(火) 15:06:04 ID:2Jh2TYt3
試験場で認定うけて免許もらってるのに
初心者だから大通り走るのは控えろとか訳わからん

世の中そんなスーパーライダーやドライバーばかりなら事故など起こらんよ
とはいえ傍目に怪しい動きをする車には近づかない方が良いのは同意

ノーウインカーで車列を縫って走る四輪を見ると巻き込まないように自爆してくれと思う
782774RR:2007/07/10(火) 15:08:28 ID:YRSlMCb9
つまり、妄想力を豊かにすれば危険予測ができて事故を防げるんだな!

俺、絶対に事故らないわw
783774RR:2007/07/10(火) 15:15:16 ID:F0KaefzJ
>>776
そんな事言ってると そのうち車に轢き殺され、目撃者ゼロで お前の無謀運転と処理されるぞ
うっかりだろうが故意だろうが ぶつかってないだろうが関係なく
確認不足で相手をコカスほどの無謀運転した方が 悪いに決まってる。目撃者も居るようだしな。

俺の死にそうになった体験を一つ書いておこう
片側3車線の高速道路で中央車線を100KMくらいで気分良く運行中
右側車線をトヨタの四駆が110KMくらいでゆっくり追い越していった
ちょうど車体全部が右斜め前に見えるところまで来たところで
突然、俺の目の前に急に左ハンドル切ってフルブレーキ掛けながら入ってきた
追い越していったくせに 完璧に俺の事が見えていないって事。
四駆は通過しかかったサービスエリアに入りたかった為に 左確認せず急ハンドルを切ったそうだ

俺もおまえと同じように スーパーテクニック の持ち主だから(笑) 衝突を回避して無事に切り抜けた
(車に押し出される格好で接触ぎりぎりピッタリ併走し貼り付いた状態でサービスエリアに突入してた(笑))
その時四駆の助手席に乗っていた妊婦の奥さんの引きつった顔は一生忘れられんほど怖かったぞ。

俺もお前も事故死してないのは 運転が上手いからじゃなく 運 が良いだけ。
過信は禁物だよ。

そもそも 公道上には上手い人も下手な人も居て当然なんだよ。
下手で責められるべきものでも無い。上手い人も下手な人も確認を怠るなって事。
784774RR:2007/07/10(火) 15:17:40 ID:kRhorWZ7
ゆずりあいの精神
785774RR:2007/07/10(火) 15:27:37 ID:gt4A+aI2
>>783
特に年末年始はGWやお盆の帰省よりも注意が必要だな。
ついwktkしてしまうw

正月早々の一般道の幹線道路(大阪府中央環状線、八尾→東大阪
までの区間)にて、年一回しか運転しないサンドラ以下のがヨロヨロ、
パンクで幹線道路のど真ん中でハザード点けずにオロオロ、
ガス欠で立ち往生、パンク、落下物。

たった数キロだったのに感動したよ。
満塁ホームランとか、役満貫って感じw
786774RR:2007/07/10(火) 15:28:26 ID:mdtLtymB
おいおい、このスレは
「今日見た事故の加害者が、どうルールを守って走れば事故は起こらなかったか」を語るスレなのか?
もしそうなら、そんなもん語ってどうすんだ?
「相手がこうこうこうゆう風にルール通りに動けば、事故は起こらなかった」ってそりゃそうだろうよ。
じゃあその無謀運転者がこのスレ見て自分を戒めると思うのか?

スレタイに「戒め」「予防策」とあるし、>>1に「どうしたら防げたか」を書けとあるけど、
「無謀運転のドライバーも混在している公道で、事故に巻き込まれない為にはどう考えてどう動くべきか」を語るスレじゃなかったのか?

>>777
>>776は危険予測で、スパテクじゃないだろw

>>778
正直スマンカッタ。
反論じゃなく異論だね。

>>779
このスレは、「みんなが安心して走れる道路になるように運転マナーを啓発しよう」スレじゃないだろ?
前述したけど「漫然運転に初心者が巻き込まれないように危険予測力をつける」スレと言った方が近いと思うが。
「安心して走る」?はぁ?
安心して「だろう運転」してるから、事故に巻き込まれるんじゃないか。

>>780
>低い方「が」悪くて、タクシーに合わせろ
じゃなくて、実際そういうタクシーがいる以上、事故らない為にはそれに合わせて危険予測・技術習得するしかないだろう?
787774RR:2007/07/10(火) 15:30:14 ID:mdtLtymB
>>783
何が言いたいのか良く分からない。

とりあえず、俺は下手を責めてもないし、俺は特別うまい自信があるなんて言ってないよ。
788774RR:2007/07/10(火) 15:34:07 ID:gt4A+aI2
>>786
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  ハイハイワロスワロス
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

どう読んでもお前より>>779の方が正しいよ。
789774RR:2007/07/10(火) 15:37:02 ID:F0KaefzJ
>>787
自分大きな事故に合わないのは 危険予知が優れているからだと思ってるんだろ?
それだけじゃ回避できない事故もあるって事。
上手い人なら避けられたかも知れんけど 状況から見て397に過失は無い。

もしお前が>>397だったら タクシーにオカマ掘ってたかもよ?

こう書いても理解できないだろうな...  
安全運転で長生きしろよ。
790774RR:2007/07/10(火) 15:38:53 ID:2AiF6Lh+
>>786
だろう運転していなかったから、避けることができて接触せずにすんだ。
初心者というだけでテクが低いと決めつけるべきじゃないね。

>>776
>そういう奴らがいると思って、俺だったら二車線ある右折レーンのうち右側を使うか、
>右側が混んでいれば左側の右折レーンを「キープライト」で走るよ。
と書いているが、右左折する場合は曲がる前にできるだけ端に進路変更してから
曲がるのだから右に寄って当たり前なんだよ。それを危険予測のように書いてる
時点で程度が知れる。運転歴が長くなると基本がおろそかになる典型。
791774RR:2007/07/10(火) 15:45:59 ID:YRSlMCb9
どうすれば防げたかを簡単に言うと
「タクシーの運ちゃんはみんなキチガイと思え。近寄るな」でFA?
792774RR:2007/07/10(火) 15:46:32 ID:uHby29ue
つまり、大切なのはゆすりあいの精神ってことだな
793774RR:2007/07/10(火) 15:47:53 ID:2AiF6Lh+
mdtLtymBで抽出して笑ったわ。
オナヌしながら運転するのは漫然運転じゃなくてスパテクみたいだなwww
794774RR:2007/07/10(火) 15:48:41 ID:VViptUfT
死ぬも生きるも経験と腕がまず大前提。
運はその先にある。



と、普段から肝に銘じていれば
より生き残れる方に入れるんじゃないかなぁ。

相手が悪いってのと、同列に語っちゃ話がずれるよ。
795774RR:2007/07/10(火) 15:51:02 ID:VViptUfT
>>791
タクシーは客しか見ていない でFA

タクシーの左は抜けない、できるだけ右後方キープ
後ろについたらすぐに追い越すか、距離あける

客乗せてるときは殆ど無茶な動きしないけど、
降ろすとき客のせいで無茶な事する場合があるので
客の有無は考えない。
796774RR:2007/07/10(火) 15:51:34 ID:mdtLtymB
なるほどね。
このスレは「事故加害者・無謀運転者を叩くスレ」であって、
「事故被害者にも一分の落ち度があったかもしれない」
「事故被害者はこう動けば良かった」
なんて言っちゃいけないわけだ。
「戒め、予防策」なんてあるから勘違いしてたけど、
だとしたら随分レベルの低い話をしてるんだな。
俺が加害者の立場であったら言うべきでない言葉だけど、
「事故を回避するスレ」では十分貴重な意見だと思うけどね。


>>790
>初心者というだけでテクが低いと決めつけるべきじゃないね。
おいおい、テクが低いから初心者なんだろ?
テクの高い初心者なんているの?w

右折の仕方においては確かにそうだな基本は。
その基本を自然にやっちゃってる事に気付かなかったよ。ただそれだけ。
>>397が中央車線をキープライトで走っていたとは考えられない(それで当たりそうになったと思ったんならただのパニックだ)から、「危険予測」みたいに書いちゃったけど。

797774RR:2007/07/10(火) 15:52:10 ID:gt4A+aI2
>>793
これかw

755 :774RR:2007/07/10(火) 03:45:08 ID:r4aTADPN
俺は運転しながらオナヌーできるお!

756 :774RR:2007/07/10(火) 09:45:28 ID:mdtLtymB
>>755
俺もしたことある。
皮シートだから、ケツが蒸れてしょうがなかった。
798774RR:2007/07/10(火) 15:55:39 ID:2AiF6Lh+
>>797
ビンゴ!w
799774RR:2007/07/10(火) 16:00:23 ID:YRSlMCb9
つまり、ID:mdtLtymBは初心者叩きが好きなスーパーオナテクライダーでFA?
800774RR:2007/07/10(火) 16:03:38 ID:2AiF6Lh+
>>796
基本を忘れてる時点でダメだろ。

教習所を出たての人の方が教習に忠実で道交法を守った運転を
していることの方が多いよ。公道での教習がないし車の中に
混ざって運転する経験は免許をとって公道に出てからになる。
そのため、流れの速さについていけないことが多々あるけど
慎重になっているぶん、免許歴が長い人より周囲への危険度は低い。
その慎重に運転している人を危険な状態にしているのは免許歴が
長い人間。
経験が多いのだから初心者をカバーする運転をしないといけないのに、
危険な状態にしてるのだよ。そういうのはテクとはいわなくないか?
801774RR:2007/07/10(火) 16:15:04 ID:0E0Ka81R
走行中にオナニーする人が危険予知を偉そうに解説するとかどんだけぇ〜
お前が一番危険人物だってのw
802774RR:2007/07/10(火) 17:06:13 ID:zRUhvTuH
このタクシーがらみの転倒事故にみる、改善される(する)べき問題点の順位(=過失責任の順位)

1:タクシーの無法運転
2:タクシー会社の不誠実対応
3:被害者の任意未加入
4:被害者の危険回避
803774RR:2007/07/10(火) 17:07:18 ID:JYqghqpI
>>800
バイクの場合は若葉マークとかはないからなぁ、初心者かどうかは判断しにくいしなぁ。
とくに、バイクに対してランクが低い乗り物という考えを持っている人種も少なくないし。
四輪だと、初心者マークが付いていれば、割と周りも警戒してくれる(する)んだけど。













804774RR:2007/07/10(火) 17:50:35 ID:ynaaV2AH
>>769を見てから大学に行ってる間に、案の定荒れていたことに苦笑した
805774RR:2007/07/10(火) 17:56:50 ID:zzO1nMvp
>>758
過失割合の根拠は聞いたんか?
判例集は見たんか?
806774RR:2007/07/10(火) 18:46:06 ID:WVq+Ww5o
客しか見ないで、無理な運転をするタクシーは多いよなぁ

でも、今回のタクシーの運ちゃんの対応はまだまともというか、マシな気がする
俺は自分でバイク、車運転する時はアンチタクシーだけどw
807774RR:2007/07/10(火) 18:55:57 ID:pJijGs/C
正直タクシー会社や運ちゃんにしてみれば路肩をスッ飛ばす俺たちライダーは天敵だと思うw

交渉もそれなりになる罠
808774RR:2007/07/10(火) 19:04:03 ID:gt4A+aI2
>>807
タクシーの運ちゃんなんてあまり関係ないよ。
行き着くところは、事故処理担当がえげつないってことだ。
809774RR:2007/07/10(火) 19:13:58 ID:uHby29ue
タクシードライバーは技能に関してだけいえばジムカーナ選手並みなんだがなあ
走ってる車を縫って客の目の前に停める技術とか
810397:2007/07/10(火) 19:28:44 ID:6KiY6tBl
みなさま、色々とご意見ありがとうございます。助かります。
はい、任意保険は入っております。対人・対物無制限と人身傷害、後は対物超過と弁護士などです。
今回の事故の判例集を調べてみました。

進路変更禁止場所 バイク:クルマ0:100
進路変更車合図なし バイク:クルマ0:100

とのことでした。
ただ、僕自身の技術や危険予測が劣っていたことは実感しております。
ですので、自分に過失が0だとは思っていませんでしたが、さすがに50はきついです。
修理見積もりが約14万ということなので、やはり、事故処理係は出し渋るためにこのような過失割合を言ってきたんですよね。
さっき東京○線に電話したら、担当者がもう帰っているということなので、明日もう一度電話して、
過失割合の根拠などを聞いてみたいと思います。
私の担当の処理係はオラオラ系ではないのですが、ハッキリしない感じの喋り方なのでしっかりと聞いてみたいと思います。


811774RR:2007/07/10(火) 19:52:59 ID:L3tLrfSi
>>810
ちょっとまって!
任意入ってるなら保険屋が処理してくれるんじゃないのかな?

俺が信号無視の車にに突っ込まれたとき、こっちの過失はゼロなのに
うちのママンが保険屋に文句言いまくって全て処理させてたよ。
812774RR:2007/07/10(火) 19:54:45 ID:zzO1nMvp
修正要素が+50ってことは、>>397が著しい速度超過をしてたとかの無謀運転要素が幾つもあったって事だぜ。
修正要素の内容は会社の便箋に文章でかいて社印おして送らせな。
後ろめたい事がなければそれ位やってくるから。
それが出来ないってのはなにか誤魔化してると考えていい。
813774RR:2007/07/10(火) 20:13:02 ID:gt4A+aI2
>>811
過失割合0:10だと、保険屋は交渉に入れないとかいうのが
あったような・・・。
814774RR:2007/07/10(火) 20:47:29 ID:Rfg294TJ
こっちの過失がゼロ(相手に対して賠償責任が無い)場合
保険屋が本人に代わって交渉に出ることはご法度のはず
815774RR:2007/07/10(火) 21:05:03 ID:F0KaefzJ
>>810
保険屋に弁護士サービス頼め
バイクの引揚げ移動搬送とかで保険屋使ったんだろ?
もし使ってないなら 一度保険屋に電話して事情を説明してみろ
金払ってんだから 遠慮することは一切無い。
今は どこの保険屋もけっこう親切だから。マジで。

カキコの内容から目撃者も居て、警察が相手のタクシー探したようだから
警察に物損事故としての記録はあるはずだから安心しろ
816774RR:2007/07/10(火) 21:25:20 ID:02k7x9V2
>>810
自分の反省と相手の過失を天秤に掛けちゃいけないよ。
貰うものはもらい、きっちり直し、
自らの安全装備と、これからの安全運転に金を掛けるべき。
817774RR:2007/07/10(火) 21:40:31 ID:L3tLrfSi
>>814
電話しても相手にのらりくらりと逃げられ
親父からも相手が悪かったんだよって言われ半分あきらめてた所
世間知らずのママンが保険屋に噛みつきまくってくれたみたいです。
818397:2007/07/10(火) 23:00:35 ID:6KiY6tBl
僕自身も調べて分かったのですが、過失が10:0だと保険屋が介入できないと法律で決まっているみたいです。
タクシー会社も保険屋には入っていないのがほとんどだそうで、現段階では完全に事故処理係と僕自身の話し合いの状況です。

>修正要素の内容は会社の便箋に文章でかいて社印おして送らせな。
これはいいですね!明日、この旨を伝えてみたいと思います。
自分自身、速度超過やラインはみ出しなどの過失は無いので、文章にしてもらいたいと思います。
それでも過失50を言ってくるのであれば、保険屋に電話して弁護士をお願いすることを検討してみたいと思います。

>>816
はい、バイクがしっかり直ったら、今回の事故を教訓に、安全運転に勤めたいと思います。
ありがとうございます。
819774RR:2007/07/10(火) 23:22:46 ID:enwGHN0N
交渉に介入することはできなくてもアドバイスを受けることはできるんじゃないかな。
820774RR:2007/07/10(火) 23:36:39 ID:irNalFhY
去年、右直事故(俺、250ccバイク:直進。相手、車:超無理な右折)で鎖骨骨折して被害者になったの。
一年みっちり整形外科と整骨院行って完治。そろそろ示談になるのだが、いったい、いくら位で納得するべきなんだろう?
大きい事故は初めてなので、全くわからない。だからといって、保険屋に言い値ってのも、痛い思いさせられておいてツライ。
だれかエロイ人、教えてください。
821774RR:2007/07/10(火) 23:57:47 ID:av0cO1Qn
>>818
相手が5:5って言ってるんだから保険屋が介入できませんなんてのは
おかしな話じゃないか?
822774RR:2007/07/10(火) 23:57:56 ID:h6jrZ7Ih
>>820
こっち↓のスレがいいよ。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1182609063/l50
テンプレきっちり埋めないと相手にしてくれないと思うがw

自分で調べるなら↓あたりを参照のこと。
http://www.jiko110.com/contents/siharai/option/index.php?pid=3086&id=1137403581#1137403581
http://home.att.ne.jp/kiwi/JHSC/isyaryou-kijun-01.htm
823774RR:2007/07/11(水) 00:33:43 ID:gFgRXyNK
>>821
こっちが0:10主張する限り介入出来ないって事
0:10の場合、こっちの保険屋の支払いが無いからね
824774RR:2007/07/11(水) 02:08:55 ID:DHRVLHEW
>>818

オレは、主因はお前の握りゴケだと思うがな。 驚かしたタクシーも悪いし納得できないかも知れないけどな。

『避けようとハンドルをきったら滑った』んだろ。 腕力でハンドル切れる速度って、相当遅いぞ。
フルブレーキ状態で加重が掛かった前輪を、これまた体重が掛かった腕力で曲げることはまず無理。
初の中型2日目だから原付感覚でフルブレーキ掛けて、停止間際にハンドルこじったんじゃないの?

まあ、最近はすぐに「訴えてやる」と言う風潮だけど、裁判やるなら相手の過失を証明しないとな。
相手が言い分変えてくるかも知れんぞ。
ハンパな気持ちだと、債務不存在で、逆に訴えられるよ。

甘くないよ、裁判は。 最初は調停を勧めるだろうけどな。まあ、14万+αの損賠では、保険屋も弁護士もきっとマズーなわけだし。
825774RR:2007/07/11(水) 02:30:42 ID:cCzMoB5+
タクシーの急車線変更見たことないでしょ?
驚かすとかそういうヌルいレベルじゃないから。下手なインベーダゲームより酷い。
右前のタクソがフルブレーキングしながら一気に寄せてきた時は生きた心地しなかった。

ぶつからないだけで不幸中の幸い。
このパターンで下手にぶつかってたら、追突だとゴネられて請求されそう。
過失を証明って、目撃者が沢山いるんじゃなかったっけ。
方向指示なしで割ってきたなら誰が悪いかは明らかじゃん。
826774RR:2007/07/11(水) 02:44:35 ID:+rS9wHsO
>>824
また粘着してるんだ、キモイね。
827774RR:2007/07/11(水) 02:48:56 ID:DHRVLHEW
え? この件では、おれ初めて書き込んだんだけど。
どしたの?

ところで、きょうは誰も事故見なかったのか!!
828774RR:2007/07/11(水) 08:07:44 ID:inmohFkA
>>818
タクシー会社は保険屋には入ってるけど
表面的にはタクシー会社の事故処理係しか交渉しないし
支払いもタクシー会社からとなるだけ
そして、>>819,823が正解
保険屋に入って欲しければ0:100なんて甘い考えは捨てるべき

そもそも,>>397の事例では7:3が良いとこだってw
829774RR:2007/07/11(水) 09:15:34 ID:vt5IHGtP
物理的な追突以外10:0はありえネェ

コレ絶対的な定説

それ以外で10:0を勝ち取るには相当横車を押さなきゃダメ

法に抵触するギリギリのところで交渉する必要アリ

但し譲る分には大丈夫な場合アリ

あることないこと自分が全面的に過失を認めれば良い:経験者談
830774RR:2007/07/11(水) 10:52:44 ID:pta4BzYU
お前らの言ってる比がばらばらでどっちがどっちかわからなくなるときがあるぜ
831774RR:2007/07/11(水) 13:05:06 ID:uHGcIe8y
>>822
参考になりました。ありがとうございました。
832774RR:2007/07/11(水) 14:26:52 ID:MQhXC3fh
いやー、タクシーとの示談。
人事じゃないから、すごいタメになるな。
タクシーの車線変更はマジでシャレにならないレベル。
397は自分は過失0だとは言ってないわけだし。車線変更禁止区域で車線変更合図無しのタクシーと過失が五分五分だなんて、こんなふざけた話ないわな。
397には頑張ってもらいたい。
また報告よろしく。
833774RR:2007/07/11(水) 20:36:06 ID:3AxefwhN
>>829
実際はまだあるけど代表的な例
ttp://amami.rindo21.com/ks_car/24/
ttp://amami.rindo21.com/ks_car/26/
ずいぶんいい加減な「絶対的な定説」だな。
834774RR:2007/07/11(水) 21:01:27 ID:pta4BzYU
>>833
同じことをバイクがすると車も悪くなる!ふしぎ!
http://amami.rindo21.com/ks_bike/26/260001.html
835774RR:2007/07/11(水) 21:33:21 ID:3AxefwhN
>>834
一般的に歩行者や二輪車(バイクや自転車)の過失は自動車に比べて低くなる。つまり自動車を運転するにあたって
は、このようないわゆる「交通弱者」を保護するために、厳しい注意義務が課せられている。ただ最近は自動車対バイ
クであっても物損であれば、自動車対自動車の過失割合を適応する。
836774RR:2007/07/11(水) 23:55:02 ID:DHRVLHEW
今日見た事故を語ってくれよ。

397氏
タクシーの話はもういいからさ。 
スレ違いだよ、事故相談スレかブログでやってくれよ。 >>1 読んでくれよ。
悪いが、オマイさんの事故処理交渉の話は、俺にとってはどうでも良いことだよ。
837774RR:2007/07/11(水) 23:57:57 ID:Kc0Sumno
だな。
気の毒だがそう言うことだ。
これからはタクシーに気をつけろよ。
てか他の車に気をつけろよ。
838774RR:2007/07/11(水) 23:59:05 ID:5cVhM3cZ
>>836
まだいたんだ。
839774RR:2007/07/12(木) 00:01:22 ID:MAulTCj6
>>836
どうでも良いことの割にはいい感じに噛みついてるよな
840774RR:2007/07/12(木) 00:15:52 ID:unqRtvel
至高のオナニストはプライドが高いんだよ。
841774RR:2007/07/12(木) 02:01:53 ID:YtutRWqx
>>836
本当にしつこい粘着だなw
タクシーとの示談は人事じゃない、参考にしたいって人もいるだろう。
事故の話もなけりゃ、粘着しかできないお前が一番いらない。
見たくなきゃ黙ってな
842774RR:2007/07/12(木) 02:15:05 ID:uGGpKCSX
>>841

おいおい、なに興奮してんの? キレポイントにヒットしたのか?

そんな事でいちいちアゲんなよ。
843774RR:2007/07/12(木) 02:30:34 ID:G4X4zqqI
おまいら二人で表でて勝手に血圧でも上げてろ。
タクシー男の好きにさせればいい。

正直、キレポイントなる新語にはワロタ。脳内で逆鱗に自動変換された。
844774RR:2007/07/12(木) 02:36:26 ID:5SgVL2/x
キレポイントは流行りそうな予感www
845774RR:2007/07/12(木) 02:41:49 ID:uGGpKCSX
>>843
ウケたか、でもごめんな。

人違いだろうが、いきなり絡まれたんでな。

文面からして、たぶんあいつなんだろう。
あんなアニオタ関西人を相手にしてしまって、今は後悔している。

もう引っ込むわ。
846774RR:2007/07/12(木) 02:44:57 ID:pKcI4eTi
ウケてないよ。
847774RR:2007/07/12(木) 05:37:41 ID:k7D+AArN
パトカー追跡のミニバイク、車と衝突

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000434229.shtml

848774RR:2007/07/12(木) 08:19:12 ID:HCjpBHkv
849774RR:2007/07/12(木) 08:35:10 ID:IDbDD2iR
>>848
初めてバイクに跨ったというのが
ビシバシ感じられるねw
850774RR:2007/07/12(木) 09:53:08 ID:mBJyDUIS
>>848
地味なクラッシュだけど、まともに木に行ってるから、フレーム逝っちゃってるね。
カワイソスw
851774RR:2007/07/12(木) 10:05:41 ID:Df/kyPvm
シュワちゃんはハーレーに乗っていて無免で捕まっていたけど
車でさえ教習所へ行かなくてもとれるぐらいだから
アメリカじゃ、バイクの免許は実技なんて無いんだろうね
852774RR:2007/07/12(木) 15:00:48 ID:10KR0ddK
アメリカの免許証事情。
ttp://ameblo.jp/n58407/theme-10002492632.html
853774RR:2007/07/12(木) 18:50:46 ID:zXxJmDbI
http://www.youtube.com/watch?v=8yoUaH6wGLs

http://www.youtube.com/watch?v=pcDoEBYAckc

外国の警察は、単車でも当てに行くのかな?
日本の珍走はこれやられたら、珍歩団に鞍替えしそうだなぁ。
854774RR:2007/07/12(木) 18:56:16 ID:kAyrOxpj
>>853
こいつらは単なる道路交通法違反じゃなくて、他の(凶悪)犯罪をやって逃げてたんじゃね?
855774RR:2007/07/12(木) 18:58:52 ID:zXxJmDbI
http://www.youtube.com/watch?v=5QIwAOyzbMc

静寂が悲しい(´・ω・`)
856774RR:2007/07/12(木) 18:59:22 ID:zXxJmDbI
>>854
そんな感じかも。銀行強盗とかそういうのかもしれない。
あるいは殺人とか。
857774RR:2007/07/12(木) 19:06:16 ID:CSomnOzO
>>853
最初のやつは銀行強盗だよ。
858774RR:2007/07/12(木) 21:19:05 ID:IBg/HV9u
>>855
外人ってすぐウォブルになってクラッシュするよね?
どうなってんの?
859774RR:2007/07/12(木) 21:32:26 ID:9YSqOhTA
860774RR:2007/07/12(木) 22:34:22 ID:T44a2Qim
原付で今日事故りました
三車線のとこを二車線と思い横切ろうと、二車線目を少し出て左を確認しようとした瞬間右から車が
止まってた車のバンパーにも当たって・・・2台損傷、任意入って無いからキツイ::
861774RR:2007/07/12(木) 23:12:36 ID:NNE5jeYg
馬鹿の典型だな。
862774RR:2007/07/12(木) 23:14:27 ID:9uvb3RQ+
>>860
命あってのものだからw
863774RR:2007/07/13(金) 00:11:43 ID:BZI7196t
車二台分の修理代かぁ、大変だねぇ
やはり任意に入っておくべきかな
864774RR:2007/07/13(金) 01:39:27 ID:ycBaIAiI
>863
2輪より急制動の効く4輪で避けれなかったんだからどんだけなんだ
同じ状況だったら俺も引っ掛けてるんだろうな。
そんで相手が任意なしとなったら泣けるぜ・・

俺原付スーパーガード保険入ってるけど年間約9千円だぞ?
公道には860のようなスティンガーミサイルや老人型地雷に子供型特攻兵器やら
無限の危険があるのに原付と言えど任意に入らないで乗ってる人間は勇気あるよ
865774RR:2007/07/13(金) 02:06:30 ID:U4D1xDnf
>>858
筋力だけでコントロールしようとするからじゃね?
866774RR:2007/07/13(金) 02:08:31 ID:fJnVORLD
確かに>>860は老人の無謀な横断と同レベルっぽいな。
867860:2007/07/13(金) 03:12:18 ID:VWbes8HL
左足が疼いて寝れない;ヒビかな;かなり動けない、仕事に支障が;
ニートに近いフリーター上がりの正社員なもんで任意入ってなかったんだ;
入る事にする・・・まず問題は足だ、そして金
868774RR:2007/07/13(金) 05:23:11 ID:Ytud5gfJ
ガソリン140円いつも1000円入れてたがあんまり入らんな〜
869774RR:2007/07/13(金) 08:14:40 ID:Xyk91p1S
>>860
どうみても自業自得だし
仕事に関してもバカ丸出し

同情欲しかったんだろうけど
DQNは嘲笑されるだけ
足が痛い?そうですかwww
正直、お前の足の治療に「自賠責」使わされる相手がカワイソウだ

保険も入れないのに公道はしるなんてバカwww\(^O^)/オワタ
870774RR:2007/07/13(金) 09:03:16 ID:o/Srb9vR
>>869
成長過程において、どんな原因がおまえのような
ヒネた性格を形成させるのか?
871774RR:2007/07/13(金) 09:59:22 ID:fVIM90Uu
バイクの任意保険なんて高いばっかりで馬鹿馬鹿しいのが正直なところだろ
加入率が上がって保険料が安くなったら入ってやっても良いかな
それまでは事故に関してはデドオアアライブ、まぁ俺は事故らんけどね

そもそもバイクに乗ること自体(一部の商売を除いて)自分の欲求を満足させるだけの行為なんだから
それくらいのリスクがあっても良いかも知れないなんて思ったりしてw

冗談はさておき保険に入ってないと緊張してかえって事故らないけどねぇ
872774RR:2007/07/13(金) 10:02:17 ID:mpI7Mo6g
対人を考えるとリスク高すぎ。
金融資産10億持ってるとかならともかく。
まあそんな金持ちは保険料なんぞケチらんだろうがな。
873774RR:2007/07/13(金) 10:13:42 ID:0ePIGRdw
>>860=>>867
今回の教訓は、
「保険に入れ」
じゃなくって、
「三車線を二車線と間違うような奴は、自分の脳が老人並みだって事を認識して、車、バイクに乗るな」
ってことだと思うよ?

どうやったら間違えるんだよ。
874774RR:2007/07/13(金) 11:41:37 ID:0U9fNUZA
「三車線のとこを二車線と思い横切ろうと」する奴がいるかも知れない
ということを知っただけでもためになったわ。
875774RR:2007/07/13(金) 11:58:06 ID:0ePIGRdw
>>874

まぁなwww
でも、こんなカスのせいで、どんだけ「かも知れない運転」をしなきゃならないんだろうな、俺たちってw

876774RR:2007/07/13(金) 12:23:25 ID:ycBaIAiI
>874
そんな奴と接触しても過失付くんだからな。ホント道交法には感動するぜ。
877774RR:2007/07/13(金) 12:26:41 ID:ceGJk68P
>>875

「俺達」っていうな。
口汚く人を罵る人間と一緒にされたくはないよ。

事故った人を足蹴にするようなレスをつけるなんて、最低だな。
878774RR:2007/07/13(金) 12:32:36 ID:CuTtZ3tE
事故った人じゃなくて事故原因を作ったバカじゃん
879774RR:2007/07/13(金) 12:36:03 ID:ycBaIAiI
俺は心底接触相手の方が不幸だと思うぜ。
幸い原付の彼は元気そうだがもし障害残ったり死亡となっていたら・・
ホント弱者優先ってのは素晴らしいと思うよ。
880774RR:2007/07/13(金) 12:39:34 ID:ycBaIAiI
あ、なんか勘違いされそうな書き方してしまったな

事故相手は謝罪に行ったり賠償したり罵倒されたり交通刑務所行きになったりする可能性があったって事ね。
881875:2007/07/13(金) 12:53:50 ID:0ePIGRdw
>>877
おいおい、俺はそもそも>>874にレスつけたんだぜ?
お前ははなから「俺たち」に入ってないだろwwww
文盲乙www

あと>>878が言ってるけど、
こいつは「事故ったかわいそうな人」じゃなくて、
「ありえない運転で事故原因を作った、許すべきではない犯罪者」だろ?
今回相手が車だったから、相手に怪我なくて済んで、怪我したコイツ(原付)が可哀想に思えてるだけで、
逆にコイツが車で同じ事をして、何の罪もないバイクが突っ込んでしまい、バイク運転手が死んでたらどうする?
それでも、そのバカな飛び出し運転手は、罵られるべきじゃないのかい?

882774RR:2007/07/13(金) 12:55:48 ID:ceGJk68P
氷砂糖1キロ入り売ってるから、それをぶち込むんだよ。
それで一ヶ月も待てば出来上がり。

今の季節が一番美味しい。ペリエで割ったり焼酎ロックに継ぎ足したり。
883774RR:2007/07/13(金) 13:10:06 ID:8CZmNSFu
〉871
こいつあほすぎだろ・・・・
保険に入ってないから緊張感があるってwwwwwww

884774RR:2007/07/13(金) 13:13:56 ID:0ePIGRdw
>>882
梅酒・・・か?w

>>883
分からんでもないけどなw

要は>>871の場合、
「保険に入っていないから事故ったら大変だ、だから無理しないでおこう」
というように思っているのだから、
実際もし保険に入った場合に比べて無理しないのであれば、結果事故る確立は減っていると言える。
885774RR:2007/07/13(金) 13:15:29 ID:qjddv9jr
入れ食いだなオイ
886774RR:2007/07/13(金) 13:17:14 ID:szkBDgQs
>>883
それ以前に、バイクの保険が高いってトコが笑える
車の保険がどのくらい高いか知らんの?って話
887774RR:2007/07/13(金) 13:28:08 ID:8CZmNSFu
そーだな、保険が高いってありえんwwww
事故ったときは保険以上に高くつくのに・・・・

ちなみにおれは月7千円程度
車は5千円だな(会社の団体割引あり
888774RR:2007/07/13(金) 13:39:06 ID:BZI7196t
原付なら家族が車を持っているのならファミリ−バイク特約だっけ?
年間5000円ぐらいだったはずだから加入させてもらった方が良いな。
889774RR:2007/07/13(金) 14:07:32 ID:x9ydYwtP
原付の保険なんて自動二輪に比べたら安いもんなのに。

そう言えば、うちは東京海上日動なんだが、自動二輪も
ファミリーバイク特約が使えるようになったらしい。
他の保険会社はある?
890774RR:2007/07/13(金) 14:10:46 ID:bJ6qg1LQ
結論

事故費用>>>>>任意保険料
891774RR:2007/07/13(金) 14:14:44 ID:7pSSJnbN
>>889
それマジ!?やったあああああああデカいバイクが買えるぞおおおおおお
今まで原2で我慢してたからなぁ
892774RR:2007/07/13(金) 14:20:12 ID:x9ydYwtP
>>891
あー、書き方悪かったか。
自動二輪の保険に、ファミリーバイク特約をつけられるように
なったんだ。
893774RR:2007/07/13(金) 14:22:18 ID:7pSSJnbN
drz
894774RR:2007/07/13(金) 14:22:59 ID:7pSSJnbN
o..........rz
895774RR:2007/07/13(金) 16:36:31 ID:capoGw64
こういうことね・・・orz

http://homepage.mac.com/itsuchiya/iblog/C652572419/E1192961568/

一瞬すごい喜んじゃった。
896774RR:2007/07/13(金) 16:42:55 ID:Bi0l1TyD
そもそも保険に入らにゃ安心出来んようなライディングしてる時点で終わってる気がするが…
例え保険が下りてもそれが生命保険じゃシャレにならんよ?
それとも俺は過剰に安全運転し過ぎてるのか?
まぁ車の流れに乗ってるからヨシとするか
897774RR:2007/07/13(金) 16:55:49 ID:TFGo7Nww
>>896
おまえ、間違ってお医者さんとか弁護士なんか轢いちゃったらどーすんの?
公道走ってたら、過失のある無しで誰でもあり得る事だけど。
てか、保険に入らないで安心して運転できる奴の気が試練
898774RR:2007/07/13(金) 17:19:01 ID:qjddv9jr
そんな釣りで俺様がクマーー!!
899774RR:2007/07/13(金) 17:30:15 ID:szkBDgQs
>>896
粗悪燃料かリア工
900774RR:2007/07/13(金) 17:31:58 ID:tCeFlh9W
青梅街道環八近くで脇道に入ろうと左折しようとしていたワンボの左を無理矢理追い抜きをかけたXJR1300のDQN
抜き切れずワンボの左舷にぶち当たり転倒、救急車で病院送りに
この馬鹿バイクのせいで環八、青梅街道とも大渋滞
死ねばいいのに
901774RR:2007/07/13(金) 17:34:00 ID:WQXcAZzm
まあ曲がろうとしているかどうか見極めるのがまず大事なわけだが。

その車のほうはどうなんだろう。
1BOXってだけで、「どうせウィンカーも出さず、左折するのに右に寄るような
アホドライバーだったんじゃないか」と思ってしまうんだがw
902774RR:2007/07/13(金) 17:41:16 ID:tCeFlh9W
ちゃんとウインカーも出てたぞ、左に寄って
後ろにいたそのバイク、左車線に車がいたから加速してワンボの鼻先を無理矢理ぬけようとして自分からぶつかっていった感じだ

死ねというのは訂正するよ
903774RR:2007/07/13(金) 17:45:39 ID:0ePIGRdw
別に訂正しなくてもいいんじゃね?
904774RR:2007/07/13(金) 17:49:00 ID:tCeFlh9W
もひとつ訂正
左車線→右車線ね
ごめんごめん
ついでにサゲ
905774RR:2007/07/13(金) 18:16:58 ID:hWYxjy2Z
保険って事故の賠償だけじゃないぜ。
事故の交渉だってある。
自分が悪くなくても交渉は必要だし、相手はプロ
カモられる可能性だってある。

そもそも相手十割の交通事故なんて止まってるときとか明らかなときだけ。
自分が悪くなくても過失割合でもめるのは予測がつくわけで。
そういうこともあって保険に入ってる人もいると思う。
906774RR:2007/07/13(金) 18:21:02 ID:tCeFlh9W
任意にも入れないような貧乏人はバイクに乗るな。
907774RR:2007/07/13(金) 18:46:51 ID:mpI7Mo6g
バイクに限らないけどな。
無保険車がウロウロしてる思うとますます保険入ってないと駄目だな。
908774RR:2007/07/13(金) 18:51:01 ID:Nsulpi9G
どっかで斜め読みしたデータだが、バイクの任意加入率って4割ぐらいらしい。

おっかねえなあ。
909774RR:2007/07/13(金) 19:07:41 ID:mCY+gMem
バイクで直進中、対向車が右折してきました
危ないと思い左に回避したところ止まりきれず、
歩道に突っ込んで人を刎ねてしまいました
さて、この事故の場合、バイクの運転手は保険に
加入していなくても、平気でしょうか?
910774RR:2007/07/13(金) 19:18:15 ID:qjddv9jr
右直だったら対向車が悪いから直進してぶつかればいいんじゃね?w
911774RR:2007/07/13(金) 20:25:16 ID:czs7XrLD
>冗談はさておき保険に入ってないと緊張してかえって事故らないけどねぇ
逆に言うと保険に入った程度のことで運転に必要な緊張が無くなるってことだろ?
普通は適度な緊張をできるだけ保ちつつ、保険に入るもんだ…
と思ったけど、任意加入率4割って…orz
912774RR:2007/07/13(金) 20:28:14 ID:Nsulpi9G
913774RR:2007/07/13(金) 20:52:53 ID:UPb9nT4F
>>909
全責任を右折車に押し付けるのは無理があるんじゃね?

バイクの運転手がはねた人への補償を払うだけの金を
持ってれば保険に入って無くても平気。
914774RR:2007/07/13(金) 21:02:35 ID:g6HJ2nXb
最近、無車検が増えたニュースを見たけど(青森がひどいらしい)
無車検車が事故ると保険使えない現実をおまいら知ってますか?

被害者救済の観点から、対人は支払われるのが大半らしいけど
対物は一切出ないから当てられたら悲惨だな。
こんなのが最近ゴロゴロしてるんだぜ?
915774RR:2007/07/13(金) 21:03:51 ID:0ePIGRdw
青森なんつー田舎に住んでねーし。
916774RR:2007/07/13(金) 21:04:12 ID:g6HJ2nXb
あ、そもそも車検すら取れないほど金無いなら
保険になんか入らんか・・
917774RR:2007/07/13(金) 21:29:06 ID:qEEwdWSf
金はともかく、任意保険に入らないで起った結果を想像できないバカが
6割もバイクに乗ってるって事だよな。

バカのスクツじゃん('A`)
918774RR:2007/07/13(金) 21:49:07 ID:0IAkIJVj
バイク糊は貧乏人が多いんだろ
俺はバイク2台と車の任意保険料で年8万円だぎゃwwwwwっうぇっうぇ
俺も貧乏人だからつれえつれえww
919397:2007/07/13(金) 22:04:58 ID:nubgN3DB
皆様、今回のタクシーとの示談が終了しました。
結論から言うと、最終的に7:3ということで話がつきました。
このスレでアドバイスをくれた心優しい方々、本当にどうもありがとうございました。
今回の事故でバイクに乗らない何週間か、車道を見てみて、改めて車線変更の荒い車が多いことを実感しました。
車線変更しながら合図を出し、車線変更し終わる前に合図を消す車なんかは本当に多いですよね。
やはり、タクシーや運転の荒そうな車には近づかないことが一番だと感じました。
タクシーの事故処理の人に、
「今回の事故の運転手にはちゃんとこのことは伝わっているのか。指導の方はされているのか。同じことがまたあったら意味が無いです」
と言ったら、
「はい、しっかりと指導の方をさせていただきました。」とのことでした。
さらに、「こんなことを言うのも申し訳ないのですが、この運転手が危なっかしいのは私も分かっておりますので、しっかりと指導させていただきます」
と言っていました。こんな運転手を公道に出しているのが実情なんですね。
以後、さらに気持ちを引き締めて運転したいと思います。
後、やはり事故はいつ起きるか分からないので、任意の必要性も感じました。
自分も今、任意で年間16万かかってキツイですが、ここをケチってはバイクには乗れませんね。
皆様がこれからも、安全なバイク生活が送れますように。
本当にありがとうございました。
920774RR:2007/07/13(金) 22:18:04 ID:0IAkIJVj
本来ならタクシーのような運転を生業とする人は安全運転を心がけなくてはいけないのに
ドライバーの中でも最低マナーのやつらが多い人種だものなぁ・・・情けない
921774RR:2007/07/13(金) 22:18:52 ID:qdUqJIkk
「事故ったら保険等級下がる!」
という緊張感が俺の無事故の秘訣

来年まで無事故だと夢にまで見た20等級
922774RR:2007/07/13(金) 22:19:39 ID:EtRkjbYG
競馬新聞を片手に客待ちするようなやつらだからな。
923774RR:2007/07/13(金) 22:19:49 ID:+0U3TigD
>>919
7:3なら妥当だな。8:2くらいまで持っていって欲しかったがな。
まあ乙。
924774RR:2007/07/13(金) 22:28:29 ID:gZdyVgX8
>>919
良い勉強になったと思って、これからもバイクライフを続けてくれ!
925774RR:2007/07/13(金) 22:30:32 ID:DUhPayGL
> 任意で年間16万かかってキツイですが、

なんでそんなに掛かるの?
926774RR:2007/07/13(金) 22:30:43 ID:ngnt6vzG
タクシーのマナーが悪質なのは当然だが乗客が交差点なんかでタクシーを止める現状に喝!
927774RR:2007/07/13(金) 22:33:59 ID:C1zDjr34
397さんお疲れ様〜
いろいろと勉強になったよ。
928774RR:2007/07/13(金) 22:37:13 ID:0IAkIJVj
ま、タクシーには近づくな、タクシーは信じるな   ってことだ
929774RR:2007/07/13(金) 22:42:22 ID:l5yr0/4J
>912
>車検のない250cc以下の二輪車も分母に含まれてはいますが、
えらいいい加減な記事だなw

俺的には
>自家用普通自動車の任意保険の対人と対物賠償保険への加入率はそれぞれ約80%で、搭乗者傷害保険への加入率は約70%です。
こっちも同じくらいびっくり
930397:2007/07/13(金) 22:44:15 ID:nubgN3DB
>>923
僕も8:2を提示したんですが、8:2だと上のものが判子をなかなか押してくれなくて時間がかかるとのことだったので、
時間を考えたら、7:3で早く修理を出して乗ったほうがいいかなと思った結果です。
今回は無接触の物損事故だったので、7:3まで持っていけたのも皆様のおかげと感謝しております。

>>925
当方、21歳ということと初階級、さらに人身傷害が極めて高いんですよね。。
搭乗者だったらもっと安いですが、自分は人身傷害をつけたかったので。
ちなみに東海日動です。

本当にいい勉強になりました。
もし事故にあったら冷静にならなければいけませんね。
目撃者がいてくれたら、しっかりと連絡先を聞いて証言をお願いしたり、相手のナンバーをしっかり覚えたり。
後、電話を録音するというのも勉強になりました。
技術や危険予測などをもっと勉強していきたいと思います。
ありがとうございました。
931774RR:2007/07/13(金) 23:00:27 ID:0IAkIJVj
>>900

そのXJRまだ道端に置いてあったぞw
かなり損傷してるなあれ いったい何キロで特攻したんだか
932774RR:2007/07/13(金) 23:04:42 ID:bPq5xmOv
雨ザザ降りだというのに携帯片手で会話
&半かぶりの半ヘルで運転してた姉ちゃんがいて
「もうじき事故るぞ…」と思いながら後ろからついていったら
案の定カーブ曲がりきれず電柱に衝突。頭切れてた;
933774RR:2007/07/13(金) 23:07:04 ID:umJaKCyG
>>932
重要なのはその後だろ、その後。
934774RR:2007/07/13(金) 23:11:05 ID:qEEwdWSf
>>931
だから初心者にリッターバイク乗せるなって何度言っ(ry
935774RR:2007/07/13(金) 23:13:53 ID:Bt4fS7C3
素朴な疑問だが、
>>860
>三車線のとこを二車線と思い横切ろうと
ってあるけど、片側3車線(合計6車線?)の道路って、普通は中央分離帯がありそうだけど。
まして、そんな道路なら横切る事ができる交差点には信号があると思うんだが。
どうしても、イメージがわかない。
まさか、赤信号を無視したわけじゃないよな?
936774RR:2007/07/13(金) 23:16:58 ID:0IAkIJVj
中央分離帯ないところも多いぞ
937774RR:2007/07/13(金) 23:19:21 ID:dG0oeHpF
バイクの任意保険って入ってない奴多いんだな
高校生の俺でもバイトして年間12万以上の保険料払ってバイクに乗ってるのに...

保険料すら払えない奴は自転車乗れよ
938774RR:2007/07/13(金) 23:22:18 ID:0IAkIJVj
自転車も人にあてて大怪我させるから保険が必要
939774RR:2007/07/13(金) 23:24:57 ID:l5yr0/4J
15キロくらいのリミッターを付ければ良いじゃないかな
940774RR:2007/07/13(金) 23:43:06 ID:rDLuHqig



任意も強制にすれば全て解決じゃね?





俺天才じゃね?
941774RR:2007/07/13(金) 23:55:52 ID:K1EPxZbq
おれは自転車の保険も入ってるぜ?

もうジバイセキはやめて民間保険に強制加入でいいと思うよ。
942774RR:2007/07/13(金) 23:58:09 ID:DhLUh51f
いくら任意保険に加入してても、無保険車傷害の特約をつけてないと
泣き寝入りになるよ。あと国民年金(厚生・共済)=障害者になったときのための保険。
943774RR:2007/07/14(土) 00:11:33 ID:tDKIPETr
どこの保険会社にもあると思うけど
任意の特約で、日常生活賠償ってのがある
これは月々数百円に追加で1億くらいの賠償まで面倒見てくれる。

しかも、通常の賠償保険は相手方と交渉してくれないのだが
自動車に特約として付帯しとけば交通事故と同じように交渉してくれる。
代理店としての宣伝だ、聞き流して結構です。
944774RR:2007/07/14(土) 02:41:51 ID:wGNopdWw

【戒め】今日見た事故を語るスレ4【予防策】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1184348421/l50
945774RR:2007/07/14(土) 03:02:39 ID:F+/j85Mp
乙だ
946774RR:2007/07/14(土) 03:09:14 ID:QdiccBvG
>>937
進学してもそんな大口が叩けるかな?
947774RR:2007/07/14(土) 04:21:24 ID:woSmApTO
そのXJR、急スレで一緒に走った人かも試練・・・・・
948774RR:2007/07/14(土) 06:46:01 ID:6fDlk0Vv
>>946
大学行って任意保険が払えないなんてそれこそ甘ったれ
949774RR:2007/07/14(土) 07:25:48 ID:ATitXFd1
雨天の運転は慎重に!
950774RR:2007/07/14(土) 09:03:10 ID:X1SKYCok
AXAならWEB上で見積もりできて日系の会社より1万は安いよ
今は年1万5千円ですんでる
951774RR:2007/07/14(土) 09:13:26 ID:0vFFMmMq
>>919

上出来!よかったね!
952774RR:2007/07/14(土) 10:08:00 ID:WcwZilPM
>>919
本当に何度も何度も悪いんだが、こちらの後学の為に10:0から7:3になった修正要素を教えてくれないか?
>>919のどの行動が過失だったのかが知りたい。
953774RR:2007/07/14(土) 11:05:59 ID:Op0dtsUB
昨日
真横走ってる車が気がつかないでこちらの車線に車線変更いきなりしてきてビビッた。
クラクションならしてそいつを追いまくった。
ミー!ミー!ミー!って鳴らして。。。。

954774RR:2007/07/14(土) 11:07:39 ID:EhlGsdqp
なんだセミさんか
955774RR:2007/07/14(土) 11:09:56 ID:Op0dtsUB
>>954
おまいのせいだ
爆音マフラーにしてやる
くそー!!!!!!!!
956774RR:2007/07/14(土) 11:44:33 ID:3XYgXvID
>>952
おそらく、
「なあ、兄ちゃんにも責任あるよな、な」
って、ものすごい怖い顔で凄まれたんだとおも
957774RR:2007/07/14(土) 14:10:54 ID:NvEWqCDV
>>943
もっとkwsk
958774RR:2007/07/14(土) 14:25:41 ID:mG1Nsu+x
>>957
日常生活賠償でググレカスと言いたいが
調べても出てこない部分を教えようか。

例えばこの特約を使う事故、チャリで人を怪我させたとか
車に特攻、損害賠償させられても
自分の車に関係ない事故なので、ノーカウント事故
つまり、等級は下がらないんだ

月々200円未満で示談交渉サービス付きなら入れねえ手は無い。
959774RR:2007/07/14(土) 19:23:55 ID:Y8aT2ov+
>>932
                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ >頭切れてた
                ヽ  〈   を読んで生々しい映像想像しちゃったよ!
                 ヽヽ_)   生々しい映像想像しちゃったよ!
960774RR:2007/07/14(土) 20:29:59 ID:FfjtQ38W
>>958
交通事故だけじゃなくて、例えば骨董品屋で商品を壊してしまった
ような場合にも使えるんだっけ?
961397:2007/07/15(日) 00:18:10 ID:zLI8kktc
>>952
今回の事故は未接触・相手は気づいていないということで、警察も事故検証が難しく、とにかく相手の過失などの立証が難しい事故だったので、
逆に僕の速度超過の無実も立証が難しく、僕の方の過失としては前方不注意に+αという感じでした。
事故現場で証言してくれた方達の連絡先をしっかりと聞いておいて立証していれば、もっと過失割合は少なかったと思います。
あとはやはり、相手がタクシーということもあり、相手は極力お金を出したくないという姿勢なので、これ以上話し合っても時間がかかりそうなので、
僕の方がこの条件で了承したこともあります。
もっとしつこく食いつけば、8:2あるいは9:1もあったかもしれませんが、僕にも過失はあったことは自覚していますので、今回はこの過失割合で話がつきました。
やはり、事故にあった場合、いかに冷静に行動できるかが今後の示談などでもスムーズにいくことを実感しました。

>>956
運よく?、自分の担当はオラオラ系ではなかったので助かりました(笑)

後、ここで助言をいただいて、相手の電話の録音も役立つと思います。
962774RR:2007/07/15(日) 00:19:20 ID:+H2NxAs9
スタープラチナ!!!!!
963774RR:2007/07/15(日) 00:31:43 ID:icZMWAYc
>>961
>>952だが、速度超過無実の実証は可能。
スリップ痕と車重から割り出せる表があるはず。
警察は金にかかわりそうな事柄は一切出したくないので、凡その速度が分かっていても出さない。
場合によってはOBが共済組合にいたりするとなおさら。

独自で調べる道があるし、代行してくれる処もある事を覚えておいてくれ。
今回はよくやったと思う。
今後こんな知識が役に立つ必要が無い事を祈る。
だがもしも必要になったら思い出してくれ。





ノシ
964774RR:2007/07/15(日) 00:58:31 ID:rgS8hEeu
>>963
おまい、男前だな
965774RR:2007/07/15(日) 06:24:52 ID:/VGTwMcS
人気バイク狙い追突、2人死傷



昨年夏、大津市内でオートバイを奪おうと車をぶつけ、二人を死傷させたとして、強盗致死傷罪と道交法違反(ひき逃げ)の罪に問われた大阪府茨木市桑田町、無職斉藤雄人被告(21)ら五人の判決公判が十日、大津地裁であった。
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007071002031276.html
966774RR:2007/07/15(日) 06:25:55 ID:/VGTwMcS
967774RR:2007/07/15(日) 11:14:15 ID:zi48zehW
デカスクが事故っているのを見るとザマーミロと思うのは俺だけ?

去年の1月の雪の日、バカスクが路面に雪があるのにニケツでかっとんでいた
案の定、滑って転倒、駐車していたベンツCLSに激突
幸い怪我はなかったようだがベンツは後ろがボッコリ、バイクは前グシャグシャ
あの後どうなったんだろう・・・と未だに思い出す事故でした
968774RR:2007/07/15(日) 11:24:09 ID:A9Dc5/9z
どうせ保険なんて入ってないだろうし…(-人-)
969774RR:2007/07/15(日) 14:12:12 ID:qSaAMYhv
いっその事死んだ方が(ry
970774RR:2007/07/15(日) 15:47:43 ID:+H2NxAs9
>>967
バイクが事故ってるたびにザマーミロって思ってる四輪乗りの方が多いと思うのは俺だけ?
971774RR:2007/07/15(日) 16:46:25 ID:QfM4K5YX
DQN四輪が事故ってるとザマミロと思う二輪乗りは、確実に多いだろうな!!
972774RR:2007/07/15(日) 17:06:11 ID:HfOMQZQ1
二輪だろうが四輪だろうがザマミロと思ってるやつはもっと多いだろうな!!
973774RR:2007/07/15(日) 18:13:49 ID:Lrwy/vUn
ニュー速+の事故スレとか見るよろし
974774RR:2007/07/16(月) 01:34:18 ID:823wEeJC
大津できのうの台風中の対向車線にバイクがはみでくるまと当たってた
大丈夫だったのか?
975774RR:2007/07/16(月) 01:43:24 ID:EMnaCtIP
【戒め】今日見た事故を語るスレ4【予防策】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1184348421/l50





976774RR:2007/07/16(月) 02:02:09 ID:Yt4uwtEB
埋め
977774RR:2007/07/16(月) 10:11:50 ID:FaSFyTd6
台風ではさすがにバイク乗る
馬鹿はいまい
978774RR:2007/07/16(月) 12:29:18 ID:mcQdidyA
>>977
土、日と中央道を往復してきたが、対向車線で何台か見かけたぞ。
キャンプしそうな荷物しょってるのも居たし。
979774RR:2007/07/17(火) 04:56:43 ID:MH/15viG
近所ならカッパ着て乗るが高速で100キロだすと安物カッパは分裂して少しずつ面積が減っていく。
980774RR:2007/07/17(火) 07:54:48 ID:+wEvKhPV
マンホールがこわい


雨の日はスピード落として走ってます
981774RR:2007/07/17(火) 08:08:25 ID:kiZGWGql
道路工事用の鉄板はもっとこわいな
982774RR:2007/07/17(火) 08:34:37 ID:7brFHSJ5

すごい速度でミニバイクを運転したことに腹が立った
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/nara/news/20070716ddlk29040225000c.html

983774RR:2007/07/17(火) 13:37:37 ID:sTwtjiE/
>>979
どんだけ安物ガッパなんだよw
3500円のでも150とか平気だぞ
984774RR:2007/07/17(火) 14:33:54 ID:T153Lt4c
>>983
3500円のカッパ着るとかどんだけブルジョアなんだよ
普通は100均のカッパだろ
985774RR:2007/07/17(火) 14:37:36 ID:UwQiGAH+
保険屋がなんで儲かるか考えたことある?
期待値でいえば、
保険屋に入る金>保険屋から出る金
要はカモられてるってことだ
986774RR:2007/07/17(火) 14:48:40 ID:ek+xy/jK
>>985
もしもの時の安心を買ってるんだから当然だろ
保険つかわずに、起こした事故の支払いできるなら入らなければ良い

おれは毎朝通勤で一緒の時間帯に走ってるオバちゃん原付が怖い
あみだ走行、周囲の確認しない、対向車線・歩道もお構いなし
不謹慎だが自分ひとりで壁にでも突っ込んでくれないかと本気で思った
987774RR:2007/07/17(火) 16:06:36 ID:zvdaF7oe
パトカー追跡のバイクが追突、2人重軽傷/横浜

 十六日午後十時五十分ごろ、横浜市青葉区藤が丘一丁目の国道246号で、
神奈川県警第一交通機動隊のパトカーが速度違反のバイクを発見、停止を命じたが
逃走したため追跡を始めた。バイクは直後に別のバイクに追突した。

青葉署によると、追突された同市青葉区の薬剤師の男性(32)が右脚の骨を折る重傷。
追突した同市都筑区東山田、大学生金子慈史さん(21)が左足に軽傷を負った。
同署は金子さんを自動車運転過失傷害などの疑いで調べる方針。

 パトカーは赤色灯をつけ、サイレンを鳴らしていたという。同署は「追跡に問題はなかった」としている。

http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiijul0707363/
988774RR:2007/07/17(火) 17:46:52 ID:H3XtMhI0
>>985
まさか保険屋が保険業務だけで利益を上げてると思っているの?
もう少し社会の仕組み勉強しろよw
989774RR:2007/07/17(火) 19:22:44 ID:SHfIJdgL
保険はギャンブル。
ある一定期間内に当該人物、または車両が事故を起すか起さないか賭けてる。
被保険者は「事故を起す」方に賭けてるのさ。
990774RR:2007/07/17(火) 19:44:18 ID:up5m9Axa
保険屋って銀行なんかと同じで金集めて運用してるからね。
金貸ししたり、国債をガバガバ買ってるのも保険会社。
991774RR:2007/07/17(火) 19:51:47 ID:8vctDJvz
国を創ろうと思ったらまず銀行と保険屋からというくらい一国になくてはならない存在ではある
ある程度の規模であれば潰れそうになったら国庫が援助してくれる準公共機関である
そこに勤める人間は所謂エリートである
992774RR:2007/07/17(火) 20:34:13 ID:Q6abs7ll
いくぞ〜イチ!
993774RR:2007/07/17(火) 21:26:52 ID:mExOEAu3
1000
994774RR:2007/07/17(火) 21:51:53 ID:kiZGWGql
あげ
995774RR:2007/07/17(火) 21:55:21 ID:Kqg9isJk
1000なら明日は事故らない
996774RR:2007/07/17(火) 21:56:07 ID:lT5VhJsU
>>985
マジかよ。
てっきり株や債権、円定期、為替やコールローン等で運用しているんだと思ってた。

あ、それは特別勘定の方なのかな。
997774RR:2007/07/17(火) 22:02:03 ID:sXZjjRmG
997

998774RR:2007/07/17(火) 22:04:52 ID:H6Qhtpy5
999
999774RR:2007/07/17(火) 22:05:57 ID:H6Qhtpy5
1000
1000774RR:2007/07/17(火) 22:06:45 ID:H6Qhtpy5
1001
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐