秋の声親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part122
1 :
774RR:
2 :
774RR:2006/10/14(土) 19:12:50 ID:gPhVNW89
ウス
3 :
774RR:2006/10/14(土) 19:14:33 ID:a1WVkOFF
4 :
774RR:2006/10/14(土) 19:36:29 ID:pwak2HVS
松茸食べたい
5 :
774RR:2006/10/14(土) 20:10:42 ID:6NTVedgf
ヤマハのXV1900ロードライナー、スズキのM109、この二つのインプレが
乗ってるバイク雑誌の名前と号数わかる方いますか?
6 :
774RR:2006/10/14(土) 20:37:48 ID:ZXEZvTpw
キャリパー内でパットが縦(ディスクの回転、逆回転方向に)にかたかた動くのですがそんなものでしょうか?
7 :
774RR:2006/10/14(土) 20:41:35 ID:ShgrwCku
>>6 車種やキャリパーorパッドの種類によるかもしれませんが、
寸法については多少のゆとりを取ってあり、まあ動くといえば動かせるモノです。
8 :
774RR:2006/10/14(土) 20:44:28 ID:lHX1/SQn
9 :
774RR:2006/10/14(土) 21:10:14 ID:yKIZJhFK
引っかける部分の板バネが脱落してる可能性はあるかもね。
気になるようならチェックするかしてもらおう。
10 :
774RR:2006/10/14(土) 21:17:51 ID:2P71KOvp
ギョーブツたんのHPが開けないのはぼくだけですか?
11 :
774RR:2006/10/14(土) 21:27:48 ID:zrLXiGUR
前スレの最後に質問してしまったのでまたこちらでさせてください。
自分が買おうと思っているバイクはCB400SFなのですが、
1.マフラーをガードするものは一般的にあまり付けられていない(売られていない)のでしょうか?
2.押し歩きに自信がないのですがそのまま公道デビューとなってもなんとかなるでしょうか?
(ライディングスクールには通うつもりでいます)
12 :
4ep:2006/10/14(土) 21:32:35 ID:enEewCyv
>>11 1 教習所で使われているようなガードは一般には市販されていません。
特注で作ってもらったりする事は有るようですが。
必要と感じてらっしゃるならとりあえずバイクを購入なさるお店に
一度お聞きになってみてはいかがでしょうか?
2 取り回しに自信がないならそれなりに考えながら、無理なく出来る範囲
で何とかなります。
ただ教習中に自信をもてるくらい練習なさるのが一番ではあります。
13 :
774RR:2006/10/14(土) 21:37:47 ID:2P71KOvp
>>11 1.
見たことも聞いたこともありませぬ。
2.
努力してください。
女の子だからできなーい♪なんて通用しません。迷惑。
家の周りを押して歩く。
筋トレする。
コツさえつかめば力は必要ないと思うけど。
14 :
774RR:2006/10/14(土) 21:46:15 ID:al2VPoCd
>>11 サイドスタンド出したまま車両の右側に付きシートに腰を当てて押し歩くという方法もある
もちろん右側にしか曲がれないけど転倒はほぼしないと思う
15 :
774RR:2006/10/14(土) 21:50:21 ID:ShgrwCku
>>11 @検索掛けましたが、私には見つけられませんでした。
A何とかする意気込みがあれば、何とかなるものです。
おそらく教習所でSFに乗られたかとは思いますが、どうしても無理であると判断された場合は
より軽量・小型の車種を選択肢に入れることも考えてください。
つまりは、貴方次第です。
16 :
774RR:2006/10/14(土) 21:52:49 ID:zrLXiGUR
やはりマフラーガードなんてないですよね。
取り回しのコツはデビュー後なんとかしてつかみます(`・ω・´)
ありがとうございました。
17 :
774RR:2006/10/14(土) 21:55:13 ID:yKIZJhFK
>>12 白バイのパーツは一般販売店では取れないけど、
教習車のパーツは取れるよ。
純正のガードなら販売店で取れるし、サードパーティのも買えるよ。
18 :
774RR:2006/10/14(土) 22:00:44 ID:iSi3TMRW
ディスクロックを使っていてふと気になったのですが、
シングルディスクブレーキのバイクの場合ディスクが車輪の進行方向向かって
右側についている場合と左側についている場合がありますよね。
通常は右側についているケースが多く、オフロード系には左側についているものが多い気がするのですが、
この使い分けには何か意味があるのでしょうか。
19 :
774RR:2006/10/14(土) 22:04:29 ID:lHX1/SQn
教習車買っちまえばいいんじゃなかろうか・・・・
20 :
774RR:2006/10/14(土) 22:11:11 ID:bQ5Do0LK
21 :
774RR:2006/10/14(土) 22:21:50 ID:hR528L6D
>>18 諸説ありますが、基本的に大きな理由はありません。
主にデザイン上の問題 と漏れは思っている。
諸説の中には
メーターケーブルとブレーキホースをまとめるために とか
オフ車の場合はサスのストロークが大きいので
ブレーキホースのたわみが十分に取れる左側に付いている とか
色々あるようです。
22 :
774RR:2006/10/14(土) 22:24:54 ID:EZOcKu6I
原付50ccのNS-1のピストン交換、エンジン交換、塗装はそれぞれいくらくらいかかりますか?
| | ∧
|_|Д゚)
>>20 うまく表示できない時はF5押してくだしぃ。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
24 :
4ep:2006/10/14(土) 22:27:12 ID:enEewCyv
>>22 どこのどの様な部品を使うか、どんな塗装でどこまで塗るかで
かなり金額に変動があります。
また、店によって工数の算出基準も異なりますのでここで聞くより
作業を依頼なさる予定のバイク屋さんでお聞きになった方が
良いかと思われます。
25 :
774RR:2006/10/14(土) 22:27:55 ID:M7iP4Rkc
タコメーターのみの単体で
バーグラフ表示のデジタルメーターを販売しているところってありますか?
26 :
774RR:2006/10/14(土) 22:29:36 ID:EZOcKu6I
>>24車体全部を黒にしようと思うのですがいくらくらいになりますでしょうか?
27 :
4ep:2006/10/14(土) 22:32:21 ID:enEewCyv
>>26 塗装する部品を単品にした上で持ち込み、全部で5万円以上で
あればそこそこ見られるレベルの出来になるのではないでしょうか?
ただ上に書いて有る通り金額は作業を依頼なさるつもりのお店に
ご確認下さい。
28 :
774RR:2006/10/14(土) 22:34:37 ID:eWOCH1lK
>>18 転倒の多いオフ車は前後のブレーキを左右に分けて、転倒時に前後ともブレーキが
破損するのを防ぐというのを聞いたことあるけど、真実はわからない。
29 :
774RR:2006/10/14(土) 22:38:07 ID:iSi3TMRW
>>21 解答ありがとうございます。
愛車がオフ車で、サイドスタンド&ハンドルロックすると車体が左に傾くので
ちびっとディスクロックつけにくいなーとかどうでもいいようなことをふと思いまして。
30 :
20:2006/10/14(土) 22:38:16 ID:bQ5Do0LK
>>23 業物タソ、おいらは開けてるです。
>>10氏が開けなかったようですので、
もしかしたらURLがwazamono.jpじゃなかったのかと思ったので。
| | ∧
|_|Д゚) どうもindexファイル開くと真っ白けになる時が・・・。
|文|⊂) なんでだろ
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
32 :
774RR:2006/10/14(土) 22:40:17 ID:ShgrwCku
>>26 塗装に関しては作業する店の技術力によって仕上がりが前後することがあります。
誤解を恐れず言えば、値段を高く提示してくるところは技術が高く、
安いところはそれなり…という相関関係も見受けられます(しかし例外は山ほどあるのでアテにしないでくれ)。
また、持ち込むカウルの状態によって値段も前後しますのでご注意ください。
汚くてもいいからとりあえず黒くしたい、という事であれば、御自身で塗装にチャレンジするのも一つの手です。
33 :
10:2006/10/14(土) 22:46:03 ID:2P71KOvp
漏れも真っ白けの画面しかでませんですた。
でも、20タソのURLで開けました。
ありがとん
34 :
774RR:2006/10/14(土) 22:47:10 ID:bQ5Do0LK
>>31 日記やうpロダ見に行くけど
今のところ真っ白はないなぁ・・・
真っ白になったらF5押してみるです
ありがとう
35 :
774RR:2006/10/14(土) 23:12:05 ID:QwdD7DUa
ロータリーエンジンって、
4サイクルの間に、四回点火(爆発)している構造と考えてよいでしょうか?
36 :
774RR:2006/10/14(土) 23:18:22 ID:yKIZJhFK
>>35 1回転で3回爆発。
サイクルという考え方はない。
37 :
4ep:2006/10/14(土) 23:19:28 ID:enEewCyv
>>35 根本的な部分で思い違いをなさってはいらっしゃいませんか?
例えばローターが1回転する間、とか。
38 :
774RR:2006/10/14(土) 23:25:51 ID:yKIZJhFK
言い換えるなら4サイクルの行程が3つ並列して進行している。
39 :
35:2006/10/14(土) 23:35:52 ID:QwdD7DUa
スイマセン、じゃあ下記の解釈でいいですか?
エンジンを断面で見た場合、
三角形(ぽい)のロータリーの各面ごとに点火
であってますか?
41 :
35:2006/10/14(土) 23:57:52 ID:QwdD7DUa
皆さん、どうもありがとうございました。
42 :
774RR:2006/10/15(日) 00:23:48 ID:x+iNMi55
キャブレターのオーバーホールを詳しく解説してるHPあったら教えて!
43 :
42:2006/10/15(日) 00:33:13 ID:x+iNMi55
ちなみに車種はカブです
44 :
774RR:2006/10/15(日) 00:38:55 ID:t8x/xty3
45 :
42:2006/10/15(日) 00:52:17 ID:x+iNMi55
46 :
774RR:2006/10/15(日) 00:53:50 ID:Wnpn6bcv
任意保険についての質問です。
去年の5月から今年の5月までの一年間、任意保険に入っていたのですが、四月末からバイクを一切載乗らなくなったので、更新の通知もそのままにしてしまい放っていました。
今月になり、またバイクに乗る必要が出来たので、もう一度任意保険に入らなければと思っているのですが、一年入り一つ下がった等級でもう一度入れるのでしょうか?
保険会社は共済です。
わかる方、お知恵をお貸し下さい。
47 :
774RR:2006/10/15(日) 00:56:46 ID:CcM3+TSR
いきなり大型二輪とるのと中型とってから大型とるのだとどちらがいいでしょうか?
48 :
4ep:2006/10/15(日) 01:00:52 ID:Pkwimy+4
>>47 将来大型バイクに乗りたくて、教習所に通える時間と金銭的な余裕が有るなら
初めから大型にチャレンジするのが良いでしょう。
大型と言っても中型よりちょっと重くてトルクが有るだけの乗り物です。
引き起こしが出来て跨って乗る事が出来れば、後は慣れで何とでもなります。
49 :
774RR:2006/10/15(日) 01:01:10 ID:9Qw183RT
50 :
774RR:2006/10/15(日) 01:01:48 ID:Wnpn6bcv
>>47 金銭的には大型だけ取った方がお安いのは事実ですが、全く基礎がないので、規定時間を大幅にオーバーしてしまう事が容易にあり得ます。
中型よりも扱いにくいし、重いですしね。
無理して急に大型に行くよりも、中型で基本を学び、一度バイクに親しんでから再考するのが良いのではないでしょうか?
51 :
774RR:2006/10/15(日) 01:03:58 ID:Wnpn6bcv
>>49 そうですか、わかりました。
後日店舗で詳しく話を聞こうと思います。
ありがとうございました。
52 :
774RR:2006/10/15(日) 01:09:12 ID:9Qw183RT
>>51 嘘だった
まだ満期解約から半年たってないので中断証明をとることによって7等級からスタートできる
53 :
774RR:2006/10/15(日) 01:32:15 ID:60Or3eaX
DUCATIって、
イタリア人もドゥカーティでなくドゥカティって発音するんですか?
54 :
774RR:2006/10/15(日) 01:37:24 ID:tVlvMIIY
イタリアンな人は「ドゥケチ」と発音しているように聞こえます。
ストライダー飛竜に登場する土人のセリフ「ウカピ」にも似てます。
わかりませんか、そうですか。
「ドケチ」とも聞こえますね。
55 :
774RR:2006/10/15(日) 01:43:53 ID:mlIfMvV4
56 :
774RR:2006/10/15(日) 10:17:28 ID:rB351bW+
ステムってがたが出ない程度にできるだけゆるくしめるのがいいのかい?
57 :
774RR:2006/10/15(日) 10:30:24 ID:yFiRuk0m
>>56 うん。
ブレーキ時のコツっが出ない程度に緩く。
58 :
774RR:2006/10/15(日) 11:10:32 ID:7XuSVdDP
ステム調整していざ出発と思ったら・・・
セルが回らないw
電圧計は12V以上なのに・・・
容量が足りてないんですかね・・?
たぶん過充電による水減りだと思うんですけど・・・改造しててバッテリにたどり着くのに時間がかかるw
59 :
774RR:2006/10/15(日) 11:13:45 ID:8fyrXv79
エンジンOHしたら新車と同じくらいのエンジンと考えていいの?
60 :
774RR:2006/10/15(日) 11:20:41 ID:MgzdMUC5
61 :
774RR:2006/10/15(日) 11:21:19 ID:tFCfdHp1
62 :
774RR:2006/10/15(日) 11:44:56 ID:7XuSVdDP
うへへhww
やっぱバッテリ水からっぽだったw
このばあい水補充するだけでいいの?
それともバッテリパワーアップとか書いてあるやつ(水とゲルマニウム化合物らしいがw)のほうがいいの?
それともどっちにしろおわっちゃうの><?
63 :
774RR:2006/10/15(日) 11:48:02 ID:E8q1l7Y1
交換だろ。
64 :
774RR:2006/10/15(日) 12:16:51 ID:7XuSVdDP
wwwまだ1年しかたってないのにw
ところで水入れたら即効で容量も回復するのかな?
水入れる前の電圧が十分にあった場合の話ですけどw
試してこいってのがおちっぽいんでまぁ試してきましたがねw
結果はセルは回ったwwwwwwwww
電圧十分で水が減ってるってことはつまり・・・
水と電極との接地面積が少なすぎて電流が流れないってことなんですかね?ww
うはwwwwww
とりあえずれぎゅれーた交換しとこw
ヤフオクでさがすぞーw
どうもご迷惑おかけしました^^
65 :
774RR:2006/10/15(日) 12:29:17 ID:MgzdMUC5
アク禁依頼ってどこでするの?
66 :
774RR:2006/10/15(日) 12:36:54 ID:IQQK0EVM
>>65 アク禁依頼は存在しません。
削除依頼を受けボランティアの削除人が削除するのですが
消しても消しても再発するようであれば、止むを得ずアク禁の処置をするのです。
67 :
774RR:2006/10/15(日) 12:41:58 ID:MgzdMUC5
>>66 なるほど、まずは削除依頼か。
まあアク禁確実な物件だから削除依頼してみる、ありがとう。
68 :
774RR:2006/10/15(日) 12:43:00 ID:vhhodzfA
バッテリーに付いてるネジ無くしちゃったんですが、サイズが合えばなんでもいいんでしょうか?
69 :
774RR:2006/10/15(日) 13:00:51 ID:cM/X1Vxz
四輪免許の有効期限がまだ残ってる段階で二輪免許を取ったとき
手続きにいくと新しい免許証になるんですか?
それとも裏に二輪OKとかのハンコとか押されて次回の更新時に新しくなるんですか?
今の免許の写真がヤバスだから新しくしてほしい
70 :
774RR:2006/10/15(日) 13:13:56 ID:xK5E7i/h
>>68 よくは無いけど使えるでしょう
気になるのならねじだけ注文しましょう
>>69 免許の欄に普自二が入るから新しい免許証に
71 :
774RR:2006/10/15(日) 13:25:11 ID:cM/X1Vxz
>>70 レスさんくす
前に住所変更したとき裏に書かれて終了だったから気になってたのである。
72 :
774RR:2006/10/15(日) 13:25:45 ID:C7yHB0Vv
バイクのキーをなくしたんですけど、どこで引き取り&キーの制作を
やってくれるんですか?
73 :
774RR:2006/10/15(日) 13:29:25 ID:VR3NQG8b
>>72 最近のことは知らんが、'90FZR-250Rの鍵を紛失した時に、バイク屋に頼んだらバイク屋の行き付けの鍵屋が作ってくれたそうだ
74 :
774RR:2006/10/15(日) 13:32:47 ID:VR3NQG8b
>>50 1度中型で公道デビューしたら、公道で変な癖が付いて大型免許を取りにくくなったのは俺だ
75 :
774RR:2006/10/15(日) 13:58:51 ID:fmBmaQ1T
前スレでエアクリの清掃方法について質問したものですが、
エアクリ灯油で洗う→装着してみる→エンジンかかる→4stオイル塗る→新聞紙丸めて灯油分とる→エンジンかかる→エアクリのカバーつける→エンジンかからないorz
エアクリに4stオイルが多量に付着して、そのせいで空気が吸えてないようなので、エアクリに何度も新聞紙入れてみましたが、
なかなか余分な油分がとりきれません。
何か効率のよい油分の取り方はないでしょうか?
76 :
774RR:2006/10/15(日) 13:59:09 ID:vhhodzfA
77 :
774RR:2006/10/15(日) 14:02:34 ID:2i++GcGW
非常にくだらないですが、アドバイスをお願いします。
today4を貰ったのでおもちゃにしようと思い、とりあえず加給器を付けようと思っています。
PCケースファンだと吐出し量が足りないので、車用の電動ラジエーターファンを付けてみようと思うのですがどうでしょうか?
やはりファンだと加給と言えるほどの圧は不可能でしょうか?
78 :
774RR:2006/10/15(日) 14:07:21 ID:BQVY5jvg
>>74 喪前に運転センスが無いだけ
>>77 ファンが通常吸気に追いつかず抵抗にしかならない
仮に加給できても喪前にキャブセッティングは出せないので速くはならない
79 :
774RR:2006/10/15(日) 14:10:12 ID:xK5E7i/h
>>75 台所洗剤でジャブジャブ
>>77 きつくない?
どうせならスーパーチャージャーにしてみてもww
バッテリすぐ死にそう
80 :
774RR:2006/10/15(日) 14:11:40 ID:o4yPzfkF
>>77 自作するなら「電動ターボ風神」を参考にすると良いかもしれませんね。
81 :
774RR:2006/10/15(日) 14:14:09 ID:LAfTVQTq
>>75 プラグを点検しよう。
たぶんカブってる。
82 :
774RR:2006/10/15(日) 14:22:24 ID:DDlwi7Q8
83 :
774RR:2006/10/15(日) 14:43:24 ID:VO8fnK6+
スロットルグリップ回すのが重くて手が疲れるのですが、
軽くする方法はあるでしょうか…?
84 :
774RR:2006/10/15(日) 14:48:19 ID:C57WNq0V
>>83 気化器のレバー、ケーブル、グリップの内面に油を
85 :
774RR:2006/10/15(日) 14:52:54 ID:t8x/xty3
>>83 キャブのリターンスプリングを柔らかいのに交換するとか引っかける所変えるとか。
86 :
77:2006/10/15(日) 16:04:30 ID:2i++GcGW
>>78 >>79 レスありがとうございます。
加給出来ないと言うことなので焼きつき覚悟でエンジン式ブロワーでも使ってみます。
87 :
774RR:2006/10/15(日) 16:28:36 ID:z/R2liiZ
白バイそっくりにバイクを改造したら捕まりますか?もし捕まるとしたら、何の法律にひっかかるのでしょうか?
88 :
774RR:2006/10/15(日) 16:33:11 ID:t8x/xty3
>>87 赤灯回したりサイレン鳴らさなければ大丈夫。
89 :
774RR:2006/10/15(日) 16:53:55 ID:I8OGuxr6
オイル交換時、純正オイルとモチュールなど違うオイルをを混ぜて入れないほうがいいと云われるが
エンジンOHでもしない限りエンジン内には1リットルくらいオイルが残っているので
関係ないと思ってます。
90 :
774RR:2006/10/15(日) 16:54:19 ID:gFW+KQb/
91 :
774RR:2006/10/15(日) 16:54:25 ID:o4yPzfkF
>>87 東京都内の高速道路を偽の白バイで乗り回したとして、警視庁高速隊は28日、
都内の会社員の男(24)を道路運送車両法違反(不正改造)などの疑いで東京地検に書類送検する。
男はインターネットの警察マニアのサイトで白バイの部品などを集め、
バイクには「POLICE」と書かれ、赤色灯を装備するなど、本物そっくりの装備だった。
調べでは、男は2月23日午後10時半ごろ、八王子市内の中央高速道路上り線を、
白バイそっくりに改造したオートバイで走行するなどした疑い。
白バイは通常夜間には走らず、不審に思った高速隊員が見破った。
調べに対し、男は学生時代にオートバイで速度違反をした際、取り締まった警視庁の白バイ隊員の
親切な対応に感激。白バイ隊員を目指して警視庁の採用試験を受けたが不合格となった。
それでも夢が捨て切れずに、模範となるような運転をして一般のライダーに安全走行の仕方を
教えてあげたかった、などと供述しているという。
高速隊幹部は「もし白バイ隊員に採用されていたら、休みも取らずにパトロールしていたかもしれないが、
違法は違法だ」と話している。
【毎日新聞】2005年3月28日
たしか、赤色回転灯と「POLICE」や「警視庁」の文字が不正改造とみなされたと思います。
かつては偽白バイが大きく関わった3億円事件なんてのもありました。
92 :
774RR:2006/10/15(日) 18:14:02 ID:2RPPR0lU
テレビで暴走族がコールきってるのを見たんですがどうすればあんなに連続でウォウォウォウォみたいにできるんですか?
やり方分かる人教えてください
93 :
774RR:2006/10/15(日) 18:22:21 ID:H8vfhxhi
市街地最速はSSではないであります。モトクロッサーこそ最速
SSでは中央分離帯を越える事は出来ないし、歩道と段差を簡単に越える事は難しい
そしてこれ極めつけです。歩道橋の階段を登る事はSSではまず不可能
よって市街地最速はモトクロッサーでRです。
異議御座いますでしょうか?
94 :
774RR:2006/10/15(日) 18:31:00 ID:FCOluQtx
雑誌でVTR1000と言うバイクを見ました。
ホンダのHPにはないのですが、あれはSSに分類されるのでしょうか?
それともカウル付きネイキッドに分類されるのでしょうか?
95 :
774RR:2006/10/15(日) 18:39:18 ID:u7PHnPgf
>>94 分類としてはSSではなくライトスポーツの分類でしょう。
蛇足だがカウルが付いた時点でネイキッドとは呼ばない。
リッターVツインにしては低速トルクが少ない
初期モデルは色々トラブルが多かった
後ろバンクの熱的問題から気化冷却を多用するしかなく
故に燃費が悪い上に排ガス規制をクリアできなかったため
生産中止となりました。
漏れも好きなバイクの一つだっただけに残念です。
96 :
774RR:2006/10/15(日) 18:49:47 ID:/UcHixGr
>>93 歩道や道無き道も加えたら変わってくるでしょうね。コースをどのように捉えるかでも違うんでは。
まあ、公道では安全運転で
>>94 現在逆輸入車しか無ければホンダのサイトには載ってないかと。
VTRはSSではないでしょうね。ロードスポーツバイクって事でいいんでは。
それとネイキッドってくくりはSSとは違ったカテゴリー。
ネイキッド:カウル無しバイク
ネイキッドに対する言葉としては、本来はSSやレプリカやツアラーも含めた「フルカウル」のバイクになると思います。
なのでSS=スーパースポーツに対した言葉としては、
スポーツバイク
ロードスポーツバイク
等が正しいかもしれません。
まあそんなに言葉にこだわる必要はありませんよ
97 :
96:2006/10/15(日) 18:51:09 ID:/UcHixGr
>>95 ああ、生産中止でしたか(´・ω・`)マチガイスミマセン
98 :
774RR:2006/10/15(日) 19:07:07 ID:mlIfMvV4
99 :
774RR:2006/10/15(日) 19:33:26 ID:TtuN9Rak
なんで社外ミラーは見にくいのばっかりなんでしょう?
ついでに、見やすいミラーありますか?
もっとついでに、ヤマハミラーを他のメーカーに付ける方法は―ッ!逆ネジ困るね。
100 :
4ep:2006/10/15(日) 19:38:14 ID:Pkwimy+4
>>99 貴方のバイクと体格と着ている服とライディングポジションに
よりますので回答のしようがありません。
ヤマハミラーの他社流用については、確かミラーアダプターの
逆用の物が有ったと記憶してます。
101 :
774RR:2006/10/15(日) 19:40:41 ID:spHttdey
>>99 ひとえに社外ミラーと言っても形状が山ほどありますので、
ご自身が見やすいと感じるミラーを探してください。
例えば大型用品店に行けば沢山の種類を在庫しているかと思いますし。
>ヤマハ逆ネジ
メーカーによっては逆ねじ専用品を用意しているところもありますし、
アダプタ付ければ万事解決。
102 :
774RR:2006/10/15(日) 20:12:11 ID:60Or3eaX
今日、バイクやで250ccバイクの見積もりを出してもらいました。
そのうちの
登録料18000
組付整備料12000
合計30000万円の意味だけがよくわかりませんでした。
店員に聞くと、バイクを売るときには必ず請求しているお約束のものだそうです。
どこのバイク屋でも、こういう代金を請求されるのでしょうか?
103 :
774RR:2006/10/15(日) 20:16:01 ID:2jzsxrZE
登録は自分でやれば法定費用のみ
やってもらうなら当該の場所まで人がいってするわけだから人件費がプラスしたお値段が請求される。
104 :
774RR:2006/10/15(日) 20:20:04 ID:BIpspj2O
>>102 ほとんどの店でやってると思う。
製造会社の希望新車価格は車体だけの価格
道で乗れるようにするには車体を組んで、登録まで手間ひまかかるから
それまで無くなると売る方が損なぐらい。
金額は自由経済なので、売り手の自由。
この金額で買うか否かは買い手の自由
105 :
774RR:2006/10/15(日) 20:20:38 ID:MgzdMUC5
>>102 登録しなければ公道を走れません。
たとえ新車と言えども、各部組み付けして点検しないと走る様にはなりません。
それをどちらもバイク屋さんにお願いしているのですから、
当然掛かる費用となります。
106 :
99:2006/10/15(日) 20:23:31 ID:TtuN9Rak
>>100 うーん、鏡面が狭かったり、ステーが短いのが多くて。
>ヤマハミラーの他社流用
これ、調べたけど無いような、、、ナポレオンとタカツ、だったかな?
>>101 100さんへの返事と一緒で、どれも鏡面が狭い希ガスるのです。
しかもステー(ry まあ100サソへのと一緒なんです。
逆ネジも100サソと一緒、、、。逆ネジミラーを正ネジの穴に入れる方法は、、、
左を2つ用意したらいけるけど、大変だ、、。
107 :
774RR:2006/10/15(日) 20:28:36 ID:spHttdey
>>106 ゴメン、勘違いしていた。ヤマハ純正を流用するんですね。多分アダプタあると思うけど。
…社外でも鏡面が大きいものはナポ等で何種類かあると思うが、
気に入らないならば純正新品を取り寄せれば済む話なのではないですか?
気に入るor気に入らない、は貴方の感性次第ですし。
108 :
774RR:2006/10/15(日) 20:29:51 ID:5OH7AoDj
カスタムするとバイクの寿命がのびる箇所はどこですか?
109 :
774RR:2006/10/15(日) 20:30:22 ID:Z8gkCuDE
最近原付の免許取ったんで、バイク買おうと思ったんですが、
レプリカバイクがほしくて、GPRというバイクに興味をもったんですが、
パーツとかは、ありますか?
110 :
774RR:2006/10/15(日) 20:30:34 ID:7XuSVdDP
バイクへの愛情じゃね?
111 :
774RR:2006/10/15(日) 20:31:03 ID:BIpspj2O
ヤマハ ミラー アダプター
で検索汁
112 :
4ep:2006/10/15(日) 20:31:18 ID:Pkwimy+4
>>108 貴方が考えてらっしゃる「バイクの寿命」と言うのも
どのようなものなのでしょう?
それがはっきり出来れば、それを向上させるカスタムの
手法も有るのではないかと思います。
113 :
774RR:2006/10/15(日) 20:32:11 ID:Z8gkCuDE
わかりました。買ってみます。
114 :
774RR:2006/10/15(日) 20:34:39 ID:5OH7AoDj
>>112 改造しても壊れないミラーとかみたいな場所をおしえてもらいたいです
115 :
774RR:2006/10/15(日) 20:35:08 ID:spHttdey
>>109 純正パーツは本国からの取り寄せ物が多いかもしれんし、
そもそも社外アフターパーツを期待してはいけない車種かと。
そもそも新車で50万するのだから、
その予算で免許とって250〜400cc辺りにされてはいかがですか?
原付2種でも良いし。
116 :
4ep:2006/10/15(日) 20:38:59 ID:Pkwimy+4
>>114 転倒などしない限り、カスタムでも純正でもミラーが壊れるような
事は有りませんよ。
もう少し具体的に何をどうしたいのか、ご説明頂けませんでしょうか?
117 :
774RR:2006/10/15(日) 20:41:28 ID:BQVY5jvg
>>99 逆ネジは人や物に接触した時に
緩む方向に力がかかるように、というヤマハの優しさ。
118 :
774RR:2006/10/15(日) 20:42:27 ID:5OH7AoDj
>>116 マフラーとかはかえてもノーマルより寿命が短くなる事はないでしょうか?
119 :
774RR:2006/10/15(日) 20:45:02 ID:BQVY5jvg
>>99 ついでに
社外品ミラーはデザインや空力を優先したり、すり抜けしやすいように内側に入っていたり。
純正は後ろの見やすさの安全性を最重要視している。
120 :
774RR:2006/10/15(日) 20:46:40 ID:ns5cK0Kc
バイク屋さんにタイヤ持込で付けてもらおうと思うのですが
取り付け工賃ってどのくらいなんでしょう?
それともバイク屋さんでタイヤ買ってそのまま付けてもらったりしたら
そっちのが安かったりします?
121 :
774RR:2006/10/15(日) 20:47:12 ID:BQVY5jvg
122 :
4ep:2006/10/15(日) 20:52:25 ID:Pkwimy+4
>>118 ですから貴方のいう「寿命」とは具体的に何の事なのですか?
123 :
774RR:2006/10/15(日) 21:00:08 ID:MgzdMUC5
124 :
99:2006/10/15(日) 21:00:25 ID:TtuN9Rak
うほっ!いい男、、、じゃなく、回答。
>>107 うーん、ナポレオンとタカツには無いですね、、
ナポで鏡面が大きいの、好みでは無いです。
純正新品は3400円位して、、。社外なら1700円だな、と。
ナポのAZミラーが鏡面でかかったら良いのですが。
>>111 無かったッス。
>>117 一回助けられました。が、流用すると仇に(ry
で、自分は純正が気に入らずに交換したかったが、社外は見にくい、と。
SR400のが欲しいんですけどね。右だけ付かん。
125 :
774RR:2006/10/15(日) 21:03:01 ID:Pxcn3TxY
>>118 マフラーといっても、軽くなったり音が変わったりするだけのもあるけど、出力がアップするタイプなら、
「その分だけ高回転を使えば」、普通のツーリングだけで大人しく走った場合より、少なくとも
タイヤやブレーキの減りは速くなるし、ピストンリングなどの消耗部品の消耗は速くなるから、
エンジンの寿命も縮まるといえるでしょうね。
>>122 こんな意味ではないですかね?
>>102の「合計30000万円」に、誰も突っ込まない件について 、、って、親切な人が多いスレだしな(笑)
>>120 例えば、、、
・タイヤとお店は一緒 →タイヤ1万+工賃2000円
・タイヤはヨソで買う →タイヤ8000円+持ち込み店の工賃2000
をっ!2000円安いじゃん! とか思うかも知れないが、俺なら期間や二度手間の分を考えて、
最初からタイヤ+工賃出すけどな。
自分の仕事(バイトでも可)の時間給を、移動時間や待ち時間として加算すると、安売りパーツ
も高くつくときありますので、よく考えてから納得のいく方に決めて下さい。
127 :
4ep:2006/10/15(日) 21:07:07 ID:Pkwimy+4
128 :
774RR:2006/10/15(日) 21:15:06 ID:Pxcn3TxY
>>124 SR400の純正のミラーを「何に取り付けたい」のか?を伏せないで明確に書いたほうがいい。
>>127 あくまで推定ですが。
129 :
774RR:2006/10/15(日) 21:16:48 ID:MgzdMUC5
>>124 >SR400のが欲しいんですけどね。右だけ付かん
左のを右にも付ければ良いんだよw
構造を良く見れ。
130 :
774RR:2006/10/15(日) 21:18:59 ID:Pxcn3TxY
>>124 > SR400のが欲しいんですけどね。右だけ付かん。
あれ。「SR400の純正に不満があって他のを付けたい」?
ともかく意図がハッキリしない。
なお、パイプハンで、ミラーを見やすくするなら、よりアップしているハンドルに交換する
という手もあり(ワイヤー等の適合があるので一筋縄ではいかない)。
131 :
774RR:2006/10/15(日) 21:26:29 ID:h3PLH5J8
満タン
ガス欠
これらは何の略語なん?
132 :
774RR:2006/10/15(日) 21:27:56 ID:KCavsbaz
キャブレターのバイクはキーをOFFにしている時でもキックしたら燃料はシリンダーに
送られるのでしょうか?
133 :
774RR:2006/10/15(日) 21:28:37 ID:dEkHw9gr
134 :
774RR:2006/10/15(日) 21:32:00 ID:MgzdMUC5
>>132 キャブレターのバイクはキーをOFFにしている時でも、ガソリンコックがON(通常位置)やRES(リザーブ)やPRI(プライマリー・負圧関係なく直流し)にあれば、
キックしたら燃料はシリンダーに送らます。
135 :
774RR:2006/10/15(日) 21:38:25 ID:KCavsbaz
>>134 に加えてもう一つ
コックがOFF位置でも、フロートチャンバーにガスが残ってれば、それはシリンダに送られますので、
始動するつもりがなければ、無用なキックはしない方がいいかと。
137 :
774RR:2006/10/15(日) 21:42:30 ID:1vXZWgB6
ガスケットは一度はがしたらそれで終了なの?
ほんで、車種によって専用のガスケットがあって、それしか使えないもんなの?
138 :
774RR:2006/10/15(日) 21:43:50 ID:b03rdt2i
最近、免許とバイクを手に入れました。
ツーリング仲間もいないので、一人でぐるぐる走ってます。
都内で、行くだけで楽しいスポットとかありませんか?
現在のレパートリー
アメ横
新宿・池袋・渋谷ハンズ
新宿・池袋・渋谷LOFT
神奈川手前のでかいバイクツールショップ
歯医者(ツーリングのため、ちょっと遠いところにした)
別に買い物がしたくてこうなったわけではなく、ほかに思いつかなかっただけです。
139 :
4ep:2006/10/15(日) 21:44:01 ID:Pkwimy+4
>>137 どの部分のガスケットか分かりませんが、メーカーの指定で
再使用可、とされているガスケットは無いと思います。
また機種と場所によっては多機種と同じガスケットを使う
場合も有ります。
140 :
774RR:2006/10/15(日) 21:44:31 ID:b03rdt2i
最近、免許とバイクを手に入れました。
ツーリング仲間もいないので、一人でぐるぐる走ってます。
都内で、行くだけで楽しいスポットとかありませんか?
現在のレパートリー
アメ横
新宿・池袋・渋谷ハンズ
新宿・池袋・渋谷LOFT
神奈川手前のでかいバイクツールショップ
歯医者(ツーリングのため、ちょっと遠いところにした)
別に買い物がしたくてこうなったわけではなく、ほかに思いつかなかっただけです。
141 :
774RR:2006/10/15(日) 21:47:23 ID:MgzdMUC5
>>138 池袋←→アメ横、の途中で
つ【 笠俊商店 】
バイクに乗るのに役に立つステキなグッズ満載
(満載過ぎて店の間口が狭いですw)
どのくらいバイクに役に立つかと言うと、
本職の自衛隊バイク斥候の中の人が買いに来るくらいww
142 :
774RR:2006/10/15(日) 21:47:46 ID:1vXZWgB6
>>139 即レスサンクス
ついでにすまぬが、
液状のもあるけど大概それで代用可能?
場所によっちゃシート状でないといけないとか…?
143 :
774RR:2006/10/15(日) 21:51:30 ID:BIpspj2O
>>142 液体ガスケットは紙のガスケットとは別物
代用にはなりません
144 :
774RR:2006/10/15(日) 21:52:44 ID:1vXZWgB6
>>143 そうなんだ…
場所ごとに買うもんなのね…ありがとう。
145 :
774RR:2006/10/15(日) 21:55:55 ID:ERte97R3
ガスケットはメーカー指定の専用の物使った方が良いよ。
基本整備するなら、載ってるバイク専用のサービスマニュアル見て整備した方が良いよ。
146 :
120:2006/10/15(日) 21:58:56 ID:ns5cK0Kc
147 :
774RR:2006/10/15(日) 22:00:16 ID:1vXZWgB6
>>145 近々マニュアル買いに行ってきますわノシ
バイクは専用パーツばっかりでお金かかるなぁー。
148 :
120:2006/10/15(日) 22:03:22 ID:ns5cK0Kc
>>121 >>123 >>126 ありがとう。NS50でタイヤはヤフオクで安く買って近くの町のバイク屋さんで
つけてもらおうかなーと。
あとNS50に流用できるRサスってありますか?
149 :
774RR:2006/10/15(日) 22:03:49 ID:b03rdt2i
>>141 有り難う御座います。
レパートリーに加えます。来週末GO!します。
>>このスレを利用されている方々
画面更新したときに、同じ文章を2度書き飲んだことに気づきました。
ミスです。悪気はないです。すみませんでした。
150 :
774RR:2006/10/15(日) 22:03:49 ID:KSgO9DHM
高回転の吹けが悪いのでキャブのOHをしようと思っているのですが、
初めてなんでお聞きしたい事があります。
また、アドバイスがあればお願いします。
車種 NC30(89)
走行距離 21000km(購入時20000km)
ノーマル
1.交換部品としてガスケット交換しますが、その他に
換えておいた方がよい部品はありますか?
ちなみにダイヤフラムも交換する予定です。
2.知人のガレージを借りるのである程度の工具はありますが、
特殊工具は必要でしょうか?
また、あったほうがよい洗浄剤やケミカルがあれば教えてください。
3.幾つかサイトを見てキャブの取付け取り外しは大変だと認識しています。
部品発注の際インシュレータの予備はあったほうがいいでしょうか?
4.その他、注意点やアドバイスがありましたらお願いします。
(知人の手伝いはなく、ガレージ使用可能時間は8時間です。)
よろしくお願いします。
151 :
774RR:2006/10/15(日) 22:09:50 ID:J4YypKuR
ライト付けると、アイドリングが不安定になるんだけどなんで?
ちなみにハスラー125。発電がライト系と充電系に分かれてるから
バッテリーには影響ないとおもうんだけど・・・
ライトを自動車用のフォグに変えたからかなぁ?
152 :
774RR:2006/10/15(日) 22:11:24 ID:1vXZWgB6
マフラーが変わることでパワーとかに違いが出るのが直感的にわからないんです><
153 :
774RR:2006/10/15(日) 22:26:54 ID:I8OGuxr6
154 :
774RR:2006/10/15(日) 22:28:27 ID:RyLyxeB3
155 :
774RR:2006/10/15(日) 22:43:13 ID:ryCwNltH
マスタシリンダのブレーキオイルの入ってるとこのフタって、
普通のネジで簡単に外せるじゃないですか。もし、イタズラとかで
そのブレーキオイルを抜かれたら、ブレーキが効かなくなったりしないんですか?
また、ネジじゃなくて簡単に外せないような奴はないんですか?
156 :
774RR:2006/10/15(日) 22:44:06 ID:I8OGuxr6
>>154 疑問形ではないですが、異論反論が多数寄せられるかと思いました。
ほっとかれたら悲しいですね。
動物占いは寂しがりやのこじかです。
>>152 極端な例えで申し訳ないが、、、
・注射針でジュースを飲む
・普通のストローでジュースを飲む
・太目のストローで・・・
・ホースで・・・
どれが一番らくちんに飲めるか? って話だ。
※現実(車体メーカー)的には、開発コストや騒音等も絡んでくるので、
やむなく細めのストローになる場合もあります。
158 :
4ep:2006/10/15(日) 22:46:51 ID:Pkwimy+4
>>155 そのような機構を採用したモデルはありません。
どうしても不安なのでしたらご自分で取り外しにくい
ネジにお取替え下さい。
ちなみに悪意を持って作業すればブレーキよりももっと
簡単に致命的なダメージを与えられる箇所は多数あります。
159 :
774RR:2006/10/15(日) 22:47:12 ID:0I3uUo00
動物占い
こじか
異論反論
160 :
774RR:2006/10/15(日) 22:50:09 ID:/UcHixGr
>>156 質問に対する場所ですので誤解無きよう。
>>155 バイクをよく見てみてください。あなたの心配はそこだけですか???
防犯ネジ、警報機などを
>>156 疑問系じゃないし、
>>154氏がいうとおり「自己完結」に読める。
(つーか、誰かへのRESだと思ってた。ナナメ読みしてると、そうとしか取れない)
と、動物占いではコアラなヒトが、感想を述べてみる。
残りが1Lもある車種がなんだかワカランけど、気になるなら気が済むまでフラッ
シングでもすればいいんでないかい?
162 :
774RR:2006/10/15(日) 22:51:23 ID:ryCwNltH
>>158 過去に鍵穴にアロンアルファを流し込まれたことがあり、
心配でしたが、特に効かなくなるようなことが無いなら大丈夫ですかね。
ネジの件はググってみますね。ありがとうございました。
163 :
774RR:2006/10/15(日) 22:54:43 ID:ryCwNltH
>>160 すいません、心配な所を挙げればキリが無いほどあります。
でもブレーキ関係なので心配でして…
164 :
774RR:2006/10/15(日) 22:58:29 ID:25lN5KHa
AT免許で女のバイク人口も増えたけど、
バイク用品店も女の客増えたの?
165 :
774RR:2006/10/15(日) 23:01:40 ID:I8OGuxr6
>>160-161 雑談OKだけど、自己完結形ではやはり相手にされないのですね。
オイルは混ぜない方がいいという人は、エンジン内に残っているオイルについてはどう考えているのか
意見を聞きだしたかった。
166 :
774RR:2006/10/15(日) 23:03:36 ID:I8OGuxr6
>>158 ブレーキ以外にバイクにダメージを与える箇所はあると思いますが
命にかかわる箇所は、一番はブレーキではないですか?
167 :
774RR:2006/10/15(日) 23:06:39 ID:tFCfdHp1
>>163 効かなくなります
またはバンクさせたらすぐに効かなくなります
>>165 しつこい様だけど、、、車種がワカランと、どう答えていいのか悩む(←知らない車種が多いくせに言う 汗)
現実的な話、メーカー指定のオイルの抜き方で1L残るなら、メーカーとしても「混ざっても問題無い」と
思って(設計して)いるんじゃないでしょうか?
取説なりSMなりに「一滴残らず抜け!」と書かれてなければ、特に心配しなくてもいいのでは?
※鉱物油と化学合成油(だっけ? 植物油は無いよな)を混ぜると、あんましよくないという
話は聞いたことありますが、純正オイルなら、どうってことはないと思う
169 :
774RR:2006/10/15(日) 23:10:22 ID:1vXZWgB6
>>157 大分直感的に分かるようになりました。
排気をいじることは吸気うpにもつながるんですね。
ありがとう。
170 :
774RR:2006/10/15(日) 23:10:29 ID:78j9KXX9
>>166 藻前様は、タイヤがパンクさせられたら危ないからと言って
タイヤを鉄板で覆って駐輪しますか?
他人の悪意に怯え、些細なことにこだわるのには意味がありませんよ
171 :
774RR:2006/10/15(日) 23:12:24 ID:qpSyoFj4
出発前にマスタシリンダ内の容量と利き具合をチェクするのは最低限必要な事かと。
172 :
774RR:2006/10/15(日) 23:14:03 ID:25lN5KHa
単車で酒気帯びで捕まったらどうすんの?
運転代行なんてあるの?w
173 :
774RR:2006/10/15(日) 23:15:02 ID:/UcHixGr
>>172 飲んだら乗るな。乗るなら飲むな。飲むならバイクで行くな
174 :
774RR:2006/10/15(日) 23:15:49 ID:ujyJ9KqL
175 :
774RR:2006/10/15(日) 23:15:49 ID:v3gzQ/2Q
ズブの初心者です
車高が低くてが前輪が前に飛び出ていて車体と離れているバイクがありますよね
イージーライダーで乗ってた
あえてカブを改造してああいったスタイルにしたいのですがいくらほどで出来るでしょうか?
というか出来ますでしょうか?
176 :
4ep:2006/10/15(日) 23:17:55 ID:Pkwimy+4
>>175 既に初心者スレで回答が多数出てますが第3者のコピペで
しょうか?
177 :
774RR:2006/10/15(日) 23:20:40 ID:jga5DCbu
車種を問わずバイクに乗ると猫背になりやすいんでしょうか?
178 :
774RR:2006/10/15(日) 23:21:09 ID:MgzdMUC5
>>175 お金さえかければ何でも出来ますよ。
100万(円ですよね?ウォン?w)用意できるんでしょ?
とにかく、マルチポストはイクナイ。
179 :
774RR:2006/10/15(日) 23:21:16 ID:/UcHixGr
>>175 あなたが聞いた他のスレで答えてもらった以上の回答を得るのは難しいでしょう。
マルチする前にバイク屋で聞いてみては
180 :
4ep:2006/10/15(日) 23:23:14 ID:Pkwimy+4
>>177 特にそのような事は有りません。
24時間バイクに乗り続けるわけでは有りませんし。
181 :
774RR:2006/10/15(日) 23:23:22 ID:v3gzQ/2Q
>>176 あちらのスレではカブ以外の車種にした方がと言われましたので
私としてはカブでつくりたいのですがその旨書いたところ放置されまして
あちらの回答者さんにわかる方がいないのだろうと判断してこちらに書きました
182 :
774RR:2006/10/15(日) 23:26:37 ID:uScTvZt+
183 :
774RR:2006/10/15(日) 23:26:47 ID:ABy1j7dw
>>181 カブの構造を良く見てから考えた方がいいと思うけど。
元がカブだとしても面影は無くなるだろうよ
184 :
774RR:2006/10/15(日) 23:27:00 ID:I8OGuxr6
>>177 車種にもよると思いますが、アメリカンは猫背になりがちだね。
背筋を伸ばしてみても見た感じが不自然。
185 :
774RR:2006/10/15(日) 23:29:14 ID:v3gzQ/2Q
>>178 あちらのスレではとても足りないと言われたのですが100万で出来るんですね
ありがとうございます
来週末あたりに近所のバイク屋に行ってみようと思います
>>182 いや、かっこ悪いのが欲しいんです
>>183 そうですか、それは残念です
他の回答者の皆様もありがとうございました
186 :
774RR:2006/10/15(日) 23:30:55 ID:JMbAHSAC
187 :
774RR:2006/10/15(日) 23:31:40 ID:Pxcn3TxY
>>156 質問なら質問、アンケートならアンケートと分かるように明確に書く。
>>89 「1リッターくらい」も残るかどうかはさておいて、基本的に正しい。
> 動物占いは寂しがりやのこじかです。
意味不明。これもアンケート?
188 :
774RR:2006/10/15(日) 23:32:27 ID:z/R2liiZ
ターミネータ2で、T1000に主人公が追っかけられた時に、乗っていたオフ車の名前って何でしょうか?
189 :
774RR:2006/10/15(日) 23:37:40 ID:BDWiO7vG
>>186 ブラフ・シューペリア
>>188 XR80に2ストの音を被せたもの
お馬鹿な質問者はともかく、低レベルな回答者も消えてくれないかなあああああああああ
190 :
774RR:2006/10/15(日) 23:38:49 ID:mEsciF7b
CB400とXJRってどっちが速いんですか!?
191 :
774RR:2006/10/15(日) 23:38:51 ID:JMbAHSAC
192 :
4ep:2006/10/15(日) 23:40:25 ID:Pkwimy+4
>>190 乗り手とシチュエーションによります。
ただサーキットに持ち込んで同じライダーがタイムアタックを
行えばCB400SFの方が良いタイムを出すでしょう。
193 :
774RR:2006/10/15(日) 23:41:25 ID:MgzdMUC5
194 :
774RR:2006/10/15(日) 23:41:49 ID:KSgO9DHM
首都高のカメラ設置場所教えてください。
195 :
774RR:2006/10/15(日) 23:44:34 ID:BDWiO7vG
196 :
774RR:2006/10/15(日) 23:44:39 ID:JMbAHSAC
197 :
774RR:2006/10/15(日) 23:45:37 ID:mEsciF7b
ZZR400等はパワーがないと聞いたんですが。 どのようなときにそう感じるのでしょうか?
198 :
774RR:2006/10/15(日) 23:47:51 ID:/UcHixGr
199 :
774RR:2006/10/15(日) 23:49:19 ID:MgzdMUC5
>>197 ZZR1400に抜き去られた時。
実用問題では特にパワー不足は感じないと思います。
200 :
774RR:2006/10/15(日) 23:51:33 ID:/UcHixGr
>>197 その人の主観でしょうが・・・
まあ「何かと比較した場合」に過不足を感じるんでは。
ZZR1400と並んで走ったら
同排気量同馬力車でZZR400より軽量なバイクと走ったら
その聞いた人に聞いてみては
201 :
774RR:2006/10/15(日) 23:52:13 ID:BDWiO7vG
>>197 等がどのバイクを指してるのかわからないけど、出力の値は他の400クラスと一緒
ただネイキッドに比べると20キロ重いし、高回転型のわりに吹け上がりが鈍い
パワーがないのではなく、マイルドと考えよう
202 :
774RR:2006/10/15(日) 23:54:09 ID:DtVRM3PC
化学合成油と鉱物油を混ぜて使うのは良くないですか?ガレージに半端なオイル缶が二〜三本あって棄てるのももったいないし処分に困ってるのですが…
203 :
774RR:2006/10/15(日) 23:54:21 ID:KSgO9DHM
204 :
774RR:2006/10/15(日) 23:58:50 ID:RyLyxeB3
半合成オイルはどうなっちまうんだw
205 :
774RR:2006/10/15(日) 23:59:02 ID:mEsciF7b
ありがとうございます。
206 :
774RR:2006/10/15(日) 23:59:13 ID:BDWiO7vG
>>202 半合成油といって合成油と鉱物油を混ぜたものある
ただし素人が混ぜるなら自己責任ってやつですな
207 :
774RR:2006/10/16(月) 00:09:05 ID:0Al5+2gv
SFとボルドールで迷っているのですが…
カウルがあると高速走行も楽だよ〜とよく聞くのですが、逆にデメリットはありませんか?
走行風による得られる涼しさが無くなるとか
208 :
774RR:2006/10/16(月) 00:10:43 ID:dexCwXoy
オービスはバイクも対応できるの?
209 :
774RR:2006/10/16(月) 00:12:37 ID:znCRQGv0
お店で中古車を買ったらそのままで車検は通りますか?
210 :
774RR:2006/10/16(月) 00:18:09 ID:QrBCEwo8
211 :
774RR:2006/10/16(月) 00:18:12 ID:D4V0k4Nt
>>207 SBのデメリット・・・ネイキッドの手軽さ
>>208 後から撮影する奴もアル。とりあえず光らせてミロ
>>209 車検の「検査」は形だけ。要は金払えってコトだから、
普通に速度メーター・ウインカー・ブレーキ・ライトがついて
いて作動していればOKだ。
212 :
774RR:2006/10/16(月) 00:23:21 ID:csV3LPVz
>>207 自分はCB400SBは乗った事無いですが、ああいうハーフカウルなら
こけた時割れるとか、ワックスがけする所が増えるとか、その程度でしょう。
涼しさは言われればそうかもレベルで、困るほどのものじゃありません。
213 :
774RR:2006/10/16(月) 00:29:36 ID:dkDKdY/o
>>208 首都高と阪神高速には後方から撮影するタイプがあります。
また、通常のオービスを何度も光らせて逮捕されたという記事を読みました。
214 :
774RR:2006/10/16(月) 00:30:59 ID:ONQlZDkV
コブラ乗っている貧乏人20代です。
大型免許取れました。
マスツー参加してみたいのですが、話を聞くと大型だらけみたいです。
参加したいのですが、『維持費含めて安く上がる』、『マスツーで置いていかれない(リードできる)』『長距離〈下道〉疲れない+給油回数少ない』国産バイク教えてください。
ちなみに腕はへぼへボです。
金が許せば、ビキニカウル+パニアケース(どこかで安いの)付けようかと思っています。
215 :
774RR:2006/10/16(月) 00:35:47 ID:pRPzqMP8
216 :
774RR:2006/10/16(月) 00:45:12 ID:znCRQGv0
中古車で何キロ走っていたら走りすぎですか?
217 :
774RR:2006/10/16(月) 00:49:04 ID:SHD/MgO/
どの程度の速度帯まで危なげなく走れるのかが分からずスピードを出し切れません。
当方ZZR250ですが、100km/hそこらでもう車体的に限界ってことはあるでしょうか?
218 :
774RR:2006/10/16(月) 00:59:16 ID:ZCO+K0px
>>216 オーナーが「こりゃもうダメだな」と感じて更にだいぶ走ったあたり
としか。
走行距離なんて何の判断基準にもならない、ってのが本音かな
>>217 サーキットで走るならその辺のノウハウはちゃんとあると思われるわけだが…
公道で100km/h超はいただけないな
219 :
774RR:2006/10/16(月) 00:59:22 ID:Jc49RbA4
>>217 とりあえず、空気圧等のチェック。
「どんな車両でも慣れないと高速は怖い」ということもあって、慣れは必要。
220 :
774RR:2006/10/16(月) 01:02:44 ID:Jc49RbA4
>>216 一目で分かるのはメーターの数字だけではあるけど、残念ながら「その時点でついている
メーターの表示」が、その車両の経歴のすべてとは限らないので、メーターの数字だけを
当てにしたら駄目。
221 :
774RR:2006/10/16(月) 01:03:36 ID:oOiPaEk3
>>168 車種はDSC4なのですが、これに限らずバイクはオイル交換時とエンジンOH時で
交換するオイル量が違いまして、その差がオイル交換時のエンジン内部に残留するオイル
であると考えました。
確かDSC4の場合通常オイル交換で2.5リッター、エンジンOH時で3.2リッターくらい。
まあ早い話、毎回のオイル交換時に発生した半端な量のオイルがいくつか残っていたので
もったいないからこの際すべて混ぜて入れちゃえって思って、その決心をするために
>>89 と言うことでした。
>>187 こじかは放っておかれる(スルーされる)のが苦手という意味でした。
アンケートではありません。
222 :
217:2006/10/16(月) 01:05:09 ID:SHD/MgO/
>>218 高速ということで…
>>219 GS行ったらいつもチェックするようにしてます
確かに教習中は30キロでもアップアップしてました。
223 :
214:2006/10/16(月) 01:07:45 ID:ONQlZDkV
あ はい。
向こうで質問してみます。
224 :
774RR:2006/10/16(月) 01:17:47 ID:60Ix/jy3
250ccクラスで今でも買える2stってどんなのあります?
オフロードとかもちょっと気になります
225 :
207:2006/10/16(月) 01:22:58 ID:0Al5+2gv
特別何か大きく変わるわけでもないんですね。
226 :
774RR:2006/10/16(月) 01:33:34 ID:znCRQGv0
XJR400とZZR400で速いのと走行時の安定性はどっちですか?
227 :
774RR:2006/10/16(月) 01:35:25 ID:CitQQ87a
228 :
774RR:2006/10/16(月) 01:47:04 ID:wUQMiSEm
>>226 日本語でおk
つーか何を求めているかによる。まったく違うものを比べて
どうしようっていうんだ。
229 :
774RR:2006/10/16(月) 02:02:32 ID:bWY3zntC
皆さん新型カローラどう思いますか?
230 :
774RR:2006/10/16(月) 02:51:24 ID:y/sEOtzm
ゼハ海苔です。純正サスでヒップアップする方法ありますか?
231 :
774RR:2006/10/16(月) 03:14:21 ID:nA4Ho88m
>>230 そんな簡単な事も思い付かないバカは
発想や言葉遣いもバカだなw
232 :
774RR:2006/10/16(月) 03:21:34 ID:y/sEOtzm
>>231 親切スレにお前はいらないから。わからないから聞いてるんですよ。バイク乗ったばっかなんです。
233 :
774RR:2006/10/16(月) 03:24:58 ID:nA4Ho88m
>>232 親切の意味や公道を走る基本もわからない珍走か
人間社会にお前はいらないんだよ
234 :
774RR:2006/10/16(月) 03:27:13 ID:y/sEOtzm
>>232 そうですか。では他の人のレス待ちます。
235 :
774RR:2006/10/16(月) 03:28:50 ID:y/sEOtzm
アンカー間違えました。
236 :
774RR:2006/10/16(月) 03:34:54 ID:y/sEOtzm
>>233 てか、まずテンプレを読め。話はそれからだ。
237 :
774RR:2006/10/16(月) 03:34:57 ID:O7MzGRJh
>>230 例えば
POSH製汎用ヒップアップアダプター 30mm延長
とか・・・穴の径が合うかどうかはワカランです
ゼハってゼロ・ハリバートンの略・・・には見えないか
238 :
774RR:2006/10/16(月) 03:36:51 ID:LzD4Modc
>>234 そう、それが良いと思います。
私も
>>231氏の態度はスレの主旨に反していると思います。
ただ、貴方も助けを求める者の態度として
>>232は如何かと
思いますので、もう少し言葉を選ぶべきです。
本題については残念ながら答えを持っておらず…ごめんね。
239 :
774RR:2006/10/16(月) 03:37:23 ID:05QQPWOg
テスターの電圧計って電位差を計ってるんですよね。
車載するボルテージメーターは違う仕組みなんですか?
240 :
774RR:2006/10/16(月) 03:41:38 ID:y/sEOtzm
>>237 レスありがとうございます。アダプターとかって耐久性とかって問題とかないんでしょうか?
241 :
774RR:2006/10/16(月) 03:44:11 ID:y/sEOtzm
>>238 確かにあの言葉はふさわしくありませんでした。以後気を付けます。質問については大丈夫です。
242 :
774RR:2006/10/16(月) 03:53:23 ID:O7MzGRJh
>>240 ざっと調べてみて・・・
色々なメーカーが出しているっぽい上に、
材質もアルミや鋳鉄とあり、何とも
構造も固定式と車高調整ネジのあるタイプがあり
後者は前者に比べて弱そうではありますね
243 :
774RR:2006/10/16(月) 03:59:52 ID:y/sEOtzm
>>232 やはりそうなりますよね。純正サスでヒップアップとなると。
244 :
774RR:2006/10/16(月) 04:35:12 ID:0vxgEanD
245 :
774RR:2006/10/16(月) 05:28:44 ID:V89O52by
>>239 ボルテージメーターも電位差を計測します。
246 :
774RR:2006/10/16(月) 06:57:51 ID:HvgdZdz6
おまえら、どうやってバイク乗るの反対する親を説得しましたか?
247 :
774RR:2006/10/16(月) 07:08:58 ID:aiWoufmj
248 :
774RR:2006/10/16(月) 07:13:01 ID:3RMlwngs
地元で一番の進学校に入学してみせた。
そこは免許取るのもバイク乗るのも自由、っていうかバイク乗ろうなんて
考える奴がいないw、結局他校の奴とつるんでバイク乗ってた。
249 :
774RR:2006/10/16(月) 07:19:31 ID:GdYVi8YC
中学の頃から乗りたかったので16になってからバイト開始。
免許取得費用、保険費用、車体費用などを全部貯めて、
計算表を作って現金とともに親に確認してもらい、
「親や人に迷惑をかけない」事を書面にして約束したら許してくれた。
「自分でちゃんと出来る」事を材料に説得すれば良いんじゃないかと思う。
250 :
774RR:2006/10/16(月) 07:33:35 ID:r6HOWDhJ
原付スクーターでパワーフィルターと呼ばれるものを付けている人いますよね
あれの ミビィーーンコッコッコッコッ
と言うのが吸気音と言うのですか?
それともあのアルマイトのカバーのせいで音が鳴ってるんですか?
251 :
774RR:2006/10/16(月) 08:15:48 ID:V89O52by
>>246 睡眠学習。エンドレステープに録音して一晩中枕元で鳴らす。
252 :
774RR:2006/10/16(月) 10:04:14 ID:u7h5Tp8C
>>250 「それとも」で繋がれた二項が
排他じゃないんだけど。
音については、言葉の音真似で判断は出来ません。
カバーについては、カバーが無くとも
何かの吸気抵抗や共鳴する物がある限り音が鳴るでしょう。
というか、あなたのいう「吸気音」の定義がいまいち判らないんですが。
253 :
774RR:2006/10/16(月) 12:25:07 ID:r6HOWDhJ
>>252 吸う音
字みても分からない?
だからあのカバーで共鳴させてならしてるのかパワフィルにしたら鳴るのか聞いてんの
254 :
774RR:2006/10/16(月) 12:32:32 ID:aiWoufmj
>>253 パワーフィルターにしたら、その金属網部分の風切り音が鳴るのを、
さらにカバー付きタイプはそのカバーで共鳴させて音を大きくしてるのですが。
255 :
774RR:2006/10/16(月) 12:48:11 ID:7++4D3zE
>>229 いいんじゃね?
サブネームつくと大体独立した車種になるから
そのうちカローラって名前自体なくなるかもね。
あとは商用車としてほそぼそ生き残るか・・・。
あれだけの名前をなくすとは思えないがもしかすると・・・w
256 :
774RR:2006/10/16(月) 12:56:57 ID:r6HOWDhJ
257 :
774RR:2006/10/16(月) 13:17:53 ID:jYviGytr
今原付にのってるんだけど、それを手放して別の原付に乗り換えようと思ってます。
自賠責は1年ちょっと残ってるんだけど、それを移動させるのにはどういう手続きが必要ですか?
今乗っている原付はオークションに出して売ろうと思ってます。
258 :
257:2006/10/16(月) 13:20:07 ID:jYviGytr
あ、乗り換え先の原付はまだ購入していません
259 :
774RR:2006/10/16(月) 13:21:56 ID:xjLe5r/B
260 :
774RR:2006/10/16(月) 13:35:54 ID:zGpp+6gc
視力検査ってちょっと寄り目で見たりしてもおkですか?
左が相当強い度のめがねかけても、0,3にいかないorz
261 :
774RR:2006/10/16(月) 13:43:48 ID:dv8AwEds
>>260 もしそれでなんとか通過したとしても、実際の運転に問題があるかもしれないです。
本人は慣れているので問題を体感しないのですが、
一定以上の視力がある人に比べて、目から入る情報の粒度が粗くなってしまうのは否めないところでしょう。
万が一、それが原因で事故に遭う可能性があるかもしれません。
メガネがだめならコンタクトレンズなど、なんとか適正視力に矯正してからお乗りください。
262 :
774RR:2006/10/16(月) 13:45:22 ID:wLFdSjTX
>>257 今の原付のナンバーを返却すると標識返納証明書がもらえます。
新しい原付を購入しナンバーを取得すると標識交付証明書がもらえます。
両方の書類をもって加入している自賠責の保険会社の本支店窓口へ行って
「原付を買い換えた」旨伝えればやってくれます。
代理店(バイク屋など)では無理ですので注意してください。
263 :
257:2006/10/16(月) 13:52:42 ID:jYviGytr
>>262 ありがとうございます。
ということは、オークションで今の原付を売る場合はナンバーをとり、廃車登録してからじゃないとダメってことですよね?
264 :
774RR:2006/10/16(月) 13:54:10 ID:zGpp+6gc
261様,thanks
不同視ですが、普段から遠くを意識して見るようにして何とかして
cbr125rに乗りたいと思います。
265 :
774RR:2006/10/16(月) 13:58:10 ID:aHrLXPxk
>>257、
>>263 うーんと、薄っすらとしか記憶が無いのだが回答してみる。
乗り換えってか載せ換えってか、何て言うかは知らないが
自賠責証書、廃車証明とか抹消証明などと載せ換える車両の登録票、三文判、貴方の免許証があればOKだった筈。
それらをもって自賠責の会社で手続きする、とww
当然載せ換えは載せ換える車両が無いとダメで、当時の俺は払い戻しした。
>>260 んと、片目をスプーンで隠して数メートル離れた文字を読むみたいなのを言っているみたいだけど
今時は双眼顕微鏡を覗くみたいな感じの装置で視力測定するので
寄り目したところでどうってことはないだろう。
ただ、両眼の視力しか規定が無いと記憶していたんだが、君の両眼かつ矯正視力ってどんなもの?
266 :
>>265:2006/10/16(月) 14:02:23 ID:aHrLXPxk
ありゃググッたら二輪は片目0.3以上両眼0.7以上だった。
うーん書き換え時の視力検査に合格しないとダメだしなー。
267 :
774RR:2006/10/16(月) 14:13:47 ID:V89O52by
二輪免許で要求される視力
視力が両眼で0.7以上、かつ、一眼でそれぞれ0.3以上であること
又は一眼の視力が0.3に満たない者若しくは一眼が見えない者については、
他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.7以上であること。
原付免許で要求される視力
視力が両眼で0.5以上であること又は一眼が見えない者については
他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.5以上であること。
矯正して0.3が出ないような眼の人は真剣に乗らないことを考えたほうが良いでしょう。
268 :
774RR:2006/10/16(月) 14:14:42 ID:I8XjWw30
>>266 片目でもOKだよ
片目の場合は視野の角度を問われるけど
詳しくは公安委員会の規定を探して読むかTel
身障者には優しいよ
269 :
262:2006/10/16(月) 14:59:56 ID:aNi++/oE
>>263 俺が住んでる自治体では標識返納証明書の下の方に譲渡証明欄があり
譲った相手がそれを持ってまた登録にいけるようになってた。
で、譲渡証明欄の下に破線があって
その下が標識返納証明書(自賠責用)となってて
それを保険屋に持っていくことで解約等ができるようになってた。
それであれば廃車したのが保険屋で確認するために
下の部分を手元に残しておき、廃車してオークションに出すとき、
その返納証明書の残りの部分を書類として渡すことができます。
もちろん、自賠責証書も手元に残しておく必要があります。
で、自賠責の有効期間が残ってるうちに新しいのを買い、
その標識交付証明書とともに持っていけばおkのはずですが。
ただ、そういった書類の様式は各自治体で異なることもあるので
あらかじめ確認が必要です。
オークションで売るのに廃車する必要があるということですが、
廃車してすぐにオークションにだせるかどうかは
手放すときに書類を渡す必要があるでしょうから、
そのあたりとの兼ね合いということになると思います。
270 :
774RR:2006/10/16(月) 15:19:01 ID:gW/cGiau
crm50、90年式海苔ですがデイトナのcdiの配線分かる方どうかご教授下さいお願いします。
271 :
774RR:2006/10/16(月) 15:31:20 ID:UrNgydzw
272 :
774RR:2006/10/16(月) 15:37:44 ID:IQVr66MP
>>271 あめりかんははいきりょうがでっかいほどえらいってせんせーがいってた
273 :
774RR:2006/10/16(月) 15:45:43 ID:5B0l+BW8
今、オイルのゲージを確認したらかなり減ってました。
オイル漏れやにじみ等は無く、排気ガスも透明でした。
まだオイルを交換してから1000kmも走ってません。
原因がわからなく困ってます。
車種はSR400 97年式です。
274 :
774RR:2006/10/16(月) 15:50:46 ID:hVTKlw/c
原付は基本的にエンジンかけたらライトつけぱなしになりますか? 今日昼にわけのわからない、おばさんにライト消せだの怒鳴られたんですが ズーマー乗ってますがライト消す場所ないんですが
275 :
774RR:2006/10/16(月) 15:51:50 ID:Cj2jaSsS
>>273 ・エンジン停止直後にレベルチェックした。
・オイル交換時に規定量の給油をしていなかった。
・オイル漏れが無いというのは間違いで、気付かないところでリークしている。
・排ガス透明というのは勘違いで、実は盛大にオイル上がり|下がりしている。
・誰かがオイルを抜き取った。
276 :
774RR:2006/10/16(月) 15:53:37 ID:csV3LPVz
277 :
774RR:2006/10/16(月) 15:53:56 ID:2Pk2SBoA
>>274 二輪は基本的にライトオンです
ただ、怒られたって事は
貴方のバイクの光軸が狂っていることが考えられます。
バイク屋さんでチェックしてもらいましょう。
278 :
774RR:2006/10/16(月) 15:54:21 ID:IQVr66MP
原付は基本的にエンジンかけたらライトつけぱなしになります わけのわからない、おばさんにライト消せだの怒鳴られたら「消せねぇんだよっ!」と叫び返しましょう ズーマーに限らずロービームな事だけは確認しておきましょう
279 :
774RR:2006/10/16(月) 15:55:26 ID:r6HOWDhJ
>>271 もともと小回りきくバイクじゃないからどうせ買うなら750のほうが俺はいいと思う
>>273 漏れ、にじみか軽度のオイル上がりか下がりか残量のはかり方間違ったかどれかかと
おそらく見えないとこから滲んでるかはかり方間違ったんだと思うけど
一回エンジン冷えてるときに中性洗剤かけて水で洗い流してみたら?
流した水が七色に反射するようならどっかしら漏れてるから
280 :
774RR:2006/10/16(月) 15:57:03 ID:B7Q0n/Ay
>>273 >>275にプラスすると、エレメント交換時は100ccプラスやで
>>274 今売られてるのは基本的に消せない
おそらくハイのままだったんじゃないの。非情に迷惑なんよ
281 :
774RR:2006/10/16(月) 15:57:26 ID:2Pk2SBoA
>>273 SRはドライサンプな為
完全にオイルを抜いちゃうと
通常量より多めの補給が必要です。
また、オイルポンプが動き出すと
オイルタンクそのほかへオイルがいっちゃうので
停止時にクランクケース側であふれそうな状態でも
足りていないことがあります。
おしなべて普通のバイクよりオイル交換時の注意事項は多いです。
正しいオイル交換の仕方がSMに載っていると思うので
購入するか、バイク屋に任せるかしてください。
282 :
774RR:2006/10/16(月) 16:02:42 ID:aHrLXPxk
>>271 贅沢な悩みだなw
実車を見て試乗するのが一番良いのよ。
そもそも、純正以外にポーチやらサイドバックやら沢山あるから
ポーチだけで悩むのも無駄のような。
でだ、国産外車にアメリカン(クルーザー)は多種多様にあるから
やっぱバイク屋巡りしなさいな。
親切スレなんで一応書いておくか。
国産四社、ハーレー、モトグッチ、BMWくらいかな。
283 :
774RR:2006/10/16(月) 16:03:54 ID:r6HOWDhJ
>>281 見て質問
ドライサンプの車種は規定量入れるとやはりあふれそうになるもの?
前回グース350のオイル交換したときやたらあふれそうだったから気になった
ちなみに残量確認方法は1〜2分暖気、1〜2分放置
スティックなり点検窓で残量確認
であってますか?
284 :
274:2006/10/16(月) 16:04:00 ID:hVTKlw/c
そのとき確認したらハイになってました 以後きおつけます ローでいわれたら頭のおかしい人認識するようにします
285 :
774RR:2006/10/16(月) 16:21:00 ID:2Pk2SBoA
>>283 つか、完全に抜く時と
オイルタンク等に残す時と
それぞれ規定量が違ってSMにちゃんと書いてあるよ。
286 :
273:2006/10/16(月) 16:26:02 ID:5B0l+BW8
たくさんのレスどうもです。明日確認してみて
とりあえずオイルを継ぎ足して走ってみます。
287 :
774RR:2006/10/16(月) 16:33:16 ID:aHrLXPxk
>>286 待った待った。
オイル量を点検せずにオイルを足すのか?
288 :
273:2006/10/16(月) 16:41:21 ID:5B0l+BW8
>>287 ちょっとわかりずらかったですね。
明日の朝にスティックを確認
↓
やっぱりオイルの量が足りなかった
場合継ぎ足して様子をみてみるとい
うことです。
289 :
273:2006/10/16(月) 16:44:34 ID:5B0l+BW8
後出しになってしまいましたが、一応
SMどうりにオイルは交換しました。
290 :
774RR:2006/10/16(月) 16:46:36 ID:QohZCi95
こないだ軽く事故って、1週間ぐらいマイバイクを預けてたんだ
預けた先はそのバイクを買ったバイク屋、かなり親切で初バイクだった俺にも色々教えてくれた
俺のなかでかなり好感触なバイク屋だった・・・んだが
修理が終わり、バイク屋へ行ってお礼を言い、帰ってきたバイクにまたがってしばらく走ると
即座に違和感
なんかブレーキもクラッチも下にありすぎ、あと前輪のセンターとハンドルのセンターずれてて
軽く右に向けないとまっすぐ進まない
オイオイこりゃないぜとすぐバイク屋に引き返し、以上の2つは直してもらったものの
そのあとそのバイクに乗ってしばらく走ってると他にも気づいた
どうも少し回転を上げると微かにチャリチャリ音がしてる、バイク止めて探してみると
後輪の受け軸のところの少し後方の金属の小さな板を止めるネジが完全にゆるゆるで、その金属の板が振動で揺れてカチャカチャ言ってた
また暗くなって初めてきづいたんだが、スピードメータのバックライトがつかない
俺が気づいたのはそれぐらいなんだが、何か他にもあるんじゃないのかと怖くなってしまった・・・
バイク屋に持っていってもう一度色々点検してもらいたいんだが、なんかバイク屋の腕信用してないみたいに思われないだろうか。
普通にいくと「これこれこうでここがおかしかったですよー」「おお、それはごめんなさい・・・悪いことをしました」
とかで終わりそうだ
なんかうまいこといって点検させる方法ないかな、バイク屋との仲を悪くさせないような言い方で
291 :
774RR:2006/10/16(月) 16:48:36 ID:QohZCi95
6行目のブレーキもクラッチも下に・・・ってのは
ハンドルのブレーキレバーとクラッチレバーが、規定よりもだいぶ下を向いてつけられていたということで。
フットブレーキのほうではない
292 :
774RR:2006/10/16(月) 16:54:11 ID:AwzXc2RZ
293 :
774RR:2006/10/16(月) 16:55:13 ID:QohZCi95
一応そのつもりです
294 :
774RR:2006/10/16(月) 17:07:34 ID:BHz6qeWh
ナンバープレートとテールをサイドに付いてるのは違法ですか?
295 :
774RR:2006/10/16(月) 17:20:24 ID:dv8AwEds
>>290 店を換えたほうがいいかも…という気はするんですが、それはさておき。
特に激昂して怒りながら言うとかじゃなければ、冷静に紳士的に指摘するならそれでいいと思いますよ。
現象そのものは、明らかにわかるんですよね?
コトバとしては丁寧に
「信用しないわけじゃないけど、一応、直してもらうときにいじったところを、一通り再チェックしてほしい。
修理作業中に別件が入ってきて中断とかして仕上げ忘れってあるかもしれないでしょう、
1回2回そういうことがあったので、なにか事故でも起こしたらと思うと怖い。
一通り再チェックしてほしい。安心して乗っていたいんだ」
とか言えばいいんじゃないすかね。
それで変な因縁つけたと思われるようなバイク屋であれば、店換えたほうがいいと思います。
296 :
774RR:2006/10/16(月) 17:24:18 ID:dv8AwEds
>>290 あと、
「売るときは親切でも、あとで修理もちこむとゴニョゴニョ」
「人当たりはいいけど整備の腕はゴニョゴニョ」
というバイク屋がないわけではありません。(大部分のバイク屋はマトモなはずなのですが)
その辺も見極めて、お店との付き合いを考えてください。
297 :
774RR:2006/10/16(月) 17:28:08 ID:BCmVrvLx
>>290 事故の程度&修理の具合が不明だが、
少なくても修理後の試乗をバイク屋はやってないのは確実だな。
仲を悪くさせないと言う気遣いは不要だと漏れは思う。
「申し訳ないけど、もう一度きちんとチェックしてもらえませんか?」
で良いと個人的には思うが。
今回は軽微なミスで済んだから良いが、
アクスルナットが緩んでたとかで事故が起きたらそれこそ洒落にもならん。
再点検を依頼して仲が悪くなるような店ならそれこそつきあいを止めるべき。
相手はそれを生業としているプロである以上、
修理内容にミスがあれば責任を負うべきだから。
298 :
774RR:2006/10/16(月) 17:31:01 ID:85RkNaO1
>>289 状況は少しでも具体的に。
>>273「かなり減って」では正確な状況が伝わらないから駄目です。
棒状のゲージならどの目盛りのはずがどこになっているとか。
交換当初は透明度が高いせいで、量を見間違えているだけなんて可能性もあります。
> SMどうりにオイルは交換しました
目に見えた漏れ等はないなら、指定どおりにやったつもりで、何か間違っていたという可能性が
高いでしょう。交換時とチェック時で車体の傾きが違っていたとかもありうるわけですが?
299 :
273:2006/10/16(月) 17:43:17 ID:5B0l+BW8
>>298 ご忠告どうもです。書くのがヘタクソですみません…。
1.「かなり減った」というのはオイルゲージにオイルが
まったく付きませんでした。
2.オイル交換をした場所と今回確認した場所は同じ場
所です。ただ、交換した時、本当に見間違えただけかもし
れません。
300 :
774RR:2006/10/16(月) 17:48:53 ID:85RkNaO1
>>290 単なる転倒かも知れないけど、酷い怪我はないようだし、事故処理に伴うトラブルもないみたいで、
まあ、不幸中の幸いですな。
で、「軽く事故って」というのは、衝突?転倒? 転倒ならどっち側?
自分で見たところでは損傷は?
> 前輪のセンターとハンドルのセンターずれてて軽く右に向けないとまっすぐ進まない
転倒したときにフォークがよじれてそうなることが少なくなくて、オフでは日常茶飯事・・・
とまでは行かないけど、オンロード車でもあることだったりする。←何度もやったから断定する
預けたときからそうだったなら、まるで何も直してないことになる。転倒ならどっちに
倒れたかで、どっちによじれるか分かるけど、その辺はどうなのかな?
> 後輪の受け軸のところの少し後方の金属の小さな板を止めるネジが完全にゆるゆるで、
> その金属の板が振動で揺れてカチャカチャ言ってた
それって、後輪の位置を決めているストッパーのことかな。それなら「何もしないより
危ないことをやる店(店員がいる店)」だから、すぐ縁を切るほうが身のためだと思うけど、
まず、冷静になって状況を思い出してみるのが先でしょう。
301 :
271:2006/10/16(月) 17:49:14 ID:UrNgydzw
書き込んだ後バイクやめぐりまくったよ(´Д`;
おまいらのおかげで俺の将来が決まりそうだ。ありがたい
類似系もチェックしておく
とりあえずVTRとかHornetとかMagnaとかもいいとおもったが
実際のると400がカッコヨスギ
750は店になかったorz
皆さんきゅー!参考になったわ
302 :
774RR:2006/10/16(月) 17:55:08 ID:85RkNaO1
>>299 10年近く乗り続けている人の質問とは思われないので、ひょっとして中古で買って
まだ日が浅いとか? 前のオーナーが何かいじっているなんて可能性は?
303 :
273:2006/10/16(月) 18:01:37 ID:5B0l+BW8
二年前中古で買って乗っています。ノーマルです。
小出しにしてごめんよ…。頭悪くてごめんよ…orz
304 :
774RR:2006/10/16(月) 18:36:50 ID:85RkNaO1
>>303 なるほど、自分での交換は初めてかな。それだと、なにかと勘違いがありそう。
まあ、漏れはないとかの肝心のチェックポイントは分かっているのだし、オイルが
多少は少なくても、よほど回したりしなければ、すぐにどうなるということはない
(←何で分かるんだ?!)から、しっかり再確認。
> 小出しにしてごめんよ…。
いや、チェックポイントの要点が掴めているなら、土台からして聞いたりする必要は
ないわけで。1つずつしっかり確認するのが肝心。
305 :
273:2006/10/16(月) 18:47:29 ID:5B0l+BW8
>>304 色々と親切レスサンキューです(`;ω;´)
明日改めて点検してみます!
306 :
774RR:2006/10/16(月) 19:15:49 ID:zMfvQ+0T
明日表参道ヒルズのバイク置場に停めたいのですが、
7:30に行ってもすぐ満車でしょうか…?
利用された方いらっしゃったら教えて下さい。
307 :
774RR:2006/10/16(月) 19:20:03 ID:HofydrbO
よく耳にする「パワーバンドと」とか「低速が無い」とかの
意味がよく分かりません。あとレブ何とかとか。教えてください
308 :
774RR:2006/10/16(月) 19:22:56 ID:H+D0+lto
昔、
朝から自転車で坂道をぜーぜー言って登ったら、
全身から汗がどっと出て、かなり息苦しくなって20分ほど座りこんだんですが
これって酸欠ですかね?
心臓、肺には持病は無いですが。
309 :
774RR:2006/10/16(月) 19:25:45 ID:aiWoufmj
310 :
774RR:2006/10/16(月) 19:27:30 ID:dv8AwEds
>>307 パワーバンド:
日本語にすると「力の帯」。
エンジンが、充分にパワーを発揮することができる回転数範囲。
範囲のことを「帯」「帯域」「バンド」といったりする。(ブロードバンドのバンドと同じ使い方)
たとえば5000rpmから9000rpmがパワーバンドである、というような使い方をします。
低速がない:
エンジンで、低回転のパワーが著しく小さいこと。
限られた排気量で、ハイパワーを追求した結果、回転数が高いところで発揮する最高出力はハイパワーであっても、
回転数が低い状態だとあまりパワーがでないようなエンジンもあります。
そういったエンジンを「低速がない」とか「低速がスカスカ」とか表現します。
レブ何とか:
レブは回転の意味です。
レブリミットは回転数の上限(リミット)、
レブリミッターは回転数の上限まで回ったら、それ以上回転数が上がらなくするしくみです。
故障防止の装置です。
311 :
774RR:2006/10/16(月) 19:27:52 ID:7YICmR21
今度原チャ乗ろうと思って、
自賠責入ろうと車検証を探したんですが、どこにもないんです…
もう自賠責は入れないんですかね?
312 :
774RR:2006/10/16(月) 19:28:46 ID:dv8AwEds
レブに補足、レブカウンターは回転計、タコメーターのことです。
313 :
774RR:2006/10/16(月) 19:31:27 ID:dv8AwEds
>>311 車検証?
原付に車検証はないですが、登録票のことでしょうか。
でしたら、再発行してもらいましょう。
地域によって運用や手続きが若干違いますので、お住まいの市町村区役所にお問い合わせください。
314 :
774RR:2006/10/16(月) 19:32:58 ID:aiWoufmj
>>311 その場合は自賠責よりも、
車検証じゃなくて登録証がない心配をせんかね!w
登録証は役場で再発行をしてくだちぃ。
自賠責は車体番号で入れます。
「車体番号ってどこにあるの?」←ハイ、車名を教えてww
315 :
774RR:2006/10/16(月) 19:33:09 ID:RohnFSbW
>>307 パワーバンド:
最大トルク発生回転数と、最大馬力発生回転数との間を俗にパワーバンドという
最高出力
(kw[PS]/rpm) 24[32]/10,500
最大トルク
(N・m[kg・m]/rpm) 24[2.4]/8,500
とあれば、8500-10500回転の間がパワーバンド
低速が無い:
低回転域での力が、高回転域に比べて低かったり、
同系統のバイクに比較して小さかったりすること
低速じゃなくて低回転と言ったほうがより正しいと俺は思ってる
レブ何とか:
レブリミットの事かな?
そのバイクに許容された最大の回転数のこと
それ以上回らないようにCDIやECUなどでコントロールされている
316 :
774RR:2006/10/16(月) 19:40:46 ID:7YICmR21
>>313,314
そうです!登録書!!
市役所等で再発行してくれるのですね。
ありがとうございます。
ちなみに車種はレッツ2。
あとマグナ250も…こちらは大丈夫です
317 :
774RR:2006/10/16(月) 20:19:32 ID:N3bzU7lC
カブなどのビジネスバイクは、ガソリンが6リットル位入ったほうが給油回数省けてよさそうですが、
今までにタンク容量の多いビジバイは開発されてないのですか?
318 :
774RR:2006/10/16(月) 20:23:22 ID:cw6cT2G3
CD250U
319 :
317:2006/10/16(月) 20:27:08 ID:N3bzU7lC
>>318 即レスありがとうございます。
本当に申し訳ないんですが、〜125ccの範囲でお願いします。
320 :
774RR:2006/10/16(月) 20:30:59 ID:cw6cT2G3
CD50、CD90、CD125
K50、90、125
YB
こんなとこかな?殆ど絶版だけど
321 :
308:2006/10/16(月) 20:31:06 ID:H+D0+lto
>>309 過呼吸にしては手足の痺れとか痙攣とか無かったですが、、、はて
322 :
774RR:2006/10/16(月) 20:34:25 ID:N3bzU7lC
>>320 あ、今までに発売はされてたんですね。ということは4リットルくらいで充分なようですね。
ありがとうございました。
323 :
774RR:2006/10/16(月) 20:36:07 ID:cw6cT2G3
>>322 十分かって言われたら十分だけど
リッター50で4lじゃ200kmしか走らないからなぁ
俺の2stオフ車も満タンで200走らないからツーリング先での給油の辛さが身に染みるぜ
324 :
307:2006/10/16(月) 20:36:13 ID:k7Ds3Feu
>>310 >>315 分かりやすくありがとうございます!
いつも雑誌とか2chのカキコで見る度に「何のことなんだろ?」とか
思ってたんですが、やっと謎が解けました。バイクや車に乗ってる人なら
知ってて当たり前かもしれませんが、自分には全く分からなくて…
325 :
774RR:2006/10/16(月) 20:46:44 ID:BvOlpC6s
250のオフ車に乗ってますが、後部のナンバープレート灯は無いと違反になりますか?
326 :
774RR:2006/10/16(月) 20:47:10 ID:NJQQxT2B
>>324 答えた人じゃないし、親切スレの趣旨とは違うかもしれませんが、
結構クルマやバイクの用語って分からない事が多いもんなんで、
「自分で調べる手段・ノウハウ」を何がしか持っておくといいですよ。分からない事がでるたびにここで聞くのも面倒だし。
初心者質問スレの2に携帯でも見れる用語辞典(FAQ集だったかな)があるし、
僕自身分からない事も多いんでたいてい携帯から
http://www.google.com/imodeとかで調べてます。
用語の意味くらいならたいてい分かりますんで、ご参考までに。
327 :
774RR:2006/10/16(月) 20:47:16 ID:dv8AwEds
328 :
774RR:2006/10/16(月) 20:53:52 ID:aBCh3ACm
クラッチレバーの根っこの調整ネジで、クラッチレバーかなり手前側に
設定してたら、完全にクラッチつながってなかったらしく、そのまま500km
くらい走ってしまったorz確かに最近回転に対してのスピードののりが少し悪いかな?
とは思ってたが、バカだおれ・・・。クラッチ多少ならいいけど、めっちゃ痛んで
はないでしょうか?
329 :
774RR:2006/10/16(月) 20:56:18 ID:dv8AwEds
>>328 正直なところなんともいえません。
500Km…めっちゃ傷んでいる可能性もありますが、実際に見てみないことには判りません。
330 :
774RR:2006/10/16(月) 20:59:58 ID:BvOlpC6s
>>327 すると たまに見掛ける フェンダーレス+ナンバープレートをリアフェンダーに直接取付け
は違反なのですか?
331 :
774RR:2006/10/16(月) 21:04:07 ID:2Pk2SBoA
>>330 ブレーキランプがナンバー灯を兼用していて
ちゃんと照らされているなら違法ではありません。
おっしゃっている改造は
どっちかというとリフレクターの有無が問題になりそうですが
332 :
774RR:2006/10/16(月) 21:04:28 ID:l+sf4IiJ
>>330 違反です。
反射板無しももちろん違反ですし、
可倒式でないバックステップなんかも厳密に言えば違反です。
>>328 開けて見るまではなんとも。
とりあえず普段の走りや、オイル交換時に異常が感じられたら
クラッチを疑うのも有りでしょう。
333 :
774RR:2006/10/16(月) 21:05:34 ID:dv8AwEds
>>330 フェンダーレス+ナンバープレートリアフェンダー直接取り付け
という改造が違反かどうかは一概にはいえませんが、
そのようにした結果、
ナンバープレート灯が付かない、あるいは点かない、点いてもナンバーを照らさない、
というのは保安基準に違反するため、場合によっては検挙の可能性もあるでしょう。
夜間、ナンバーが20m後ろからきちんと視認できる明るさで照らされている必要があります。
334 :
774RR:2006/10/16(月) 21:09:39 ID:2Pk2SBoA
>>332 >可倒式でないバックステップなんかも厳密に言えば違反です。
車検通りますぜ、旦那
335 :
774RR:2006/10/16(月) 21:11:26 ID:aBCh3ACm
>>329 332
そうですか・・・ありがとうございます。ショックorz
とりあえず今んとこは問題なく走れてますので、また異常感じたら報告しまっす。
336 :
774RR:2006/10/16(月) 21:13:44 ID:BvOlpC6s
337 :
335:2006/10/16(月) 21:17:04 ID:aBCh3ACm
いま冷静に考えると500も走ってなかった(´・ω・`)
200から300くらいかな・・・って五十歩百歩っすね。
338 :
774RR:2006/10/16(月) 22:07:57 ID:r6HOWDhJ
>>294 場合による
ナンバーサイドは大丈夫だがナンバー灯が必要
テールは真ん中、または左右対称でなければならない
だからテール移動させる場合は左右につけるかナンバーのみ移動させないと違法
339 :
774RR:2006/10/16(月) 22:09:07 ID:dbheH9x6
当方05のCB400SFに乗っていますが
急制動を行い停止しようとするとクラッチ機構からガガガガとイオンがして
感覚的にはニュートラルになった走行感覚になります。
なにかこれは対処方があるのでしょうか?またどのような現象なのでしょうか?
どなたかお教えください。
340 :
774RR:2006/10/16(月) 22:09:44 ID:dbheH9x6
イオンて・・あのスレの人じゃないのに誤変換してしまったよOTZ
341 :
4ep:2006/10/16(月) 22:12:04 ID:KaxTaG+O
>>339 急制動中、クラッチは切っていますか?それともつないだままですか?
クラッチを切らずに急制動をかけたのであればそのような状態になるのが
普通です。それを回避なさいたいならクラッチを切って制動をかけるという
手段があります。
342 :
774RR:2006/10/16(月) 22:12:58 ID:dv8AwEds
>>341 クラッチつないだまま急制動するとそうなる場合があります。
特に異常ではないと思います。
343 :
774RR:2006/10/16(月) 22:13:54 ID:eEZempyh
>>339 走行何キロ程度ですか?
又その音は本当にクラッチから?
344 :
774RR:2006/10/16(月) 22:13:57 ID:g79NQ7Lu
国産250ccスクーターで峠最強はなんですか?
345 :
774RR:2006/10/16(月) 22:14:34 ID:dv8AwEds
あああ…アンカーミス、失礼orz...わかっていただけるとは思いますが。
342は
>>339さんへです。
346 :
774RR:2006/10/16(月) 22:17:35 ID:r6HOWDhJ
>>344 フォルツァ
80CCの2STにも勝てないが
347 :
774RR:2006/10/16(月) 22:17:36 ID:ZgbMHmx/
原付の免許取るとき親の承諾は必要ですか?
348 :
774RR:2006/10/16(月) 22:18:54 ID:eEZempyh
349 :
774RR:2006/10/16(月) 22:19:30 ID:dbheH9x6
急制動中はクラッチを切ってません。
apeやRZ50などで同じことをしてもならないのはやはりパワーの違いですか?
>>341さんのいうクラッチを切って制動するというのはブレーキに手をかけた瞬間からですか?
それとも速度が落ちてきたらですか?
350 :
774RR:2006/10/16(月) 22:20:15 ID:ZgbMHmx/
351 :
774RR:2006/10/16(月) 22:20:24 ID:dv8AwEds
>>347 親の承諾を得たかどうかを試験場で審査したりはしません。
ただ、免許取得して運転するというのは、一定の社会的責任を負うことになります。
あなたが独立していないとか、未成年であるばあい、
あなたが起こした何らかの事象に対して、親が責任を取る必要が出てきます。
ですから、親御さんの許可を得ることを強くお薦めします。
352 :
774RR:2006/10/16(月) 22:21:58 ID:+WYaNHiO
グラストラッカービッグボーイとST250 Eタイプって基本同じですね?
グラストラッカービッグボーイの方がフラットダートとか走れてよさそうなのですが2chではトラッカー系は嫌われてるようです。
何故でしょうか?
353 :
774RR:2006/10/16(月) 22:22:55 ID:dbheH9x6
ああ、いっぱいレスがついてるOTZ
>>342 そのようですね。ありがとうございます。
>>343 100キロからでも30キロからでもフルブレーキをすれば再現できます。
354 :
774RR:2006/10/16(月) 22:23:13 ID:eEZempyh
>>352 DQNが乗ってる割合が多いからですかね
355 :
774RR:2006/10/16(月) 22:24:35 ID:oOiPaEk3
メット被ってるとあれだね
髪型がやるせないよね。
俺は軽くモヒカン気味で脱いだらワックスでセット!
みんなはどんな髪型してる?
ロン毛にポニーテールだなどとほざいたらブッ叩くぞ!
356 :
774RR:2006/10/16(月) 22:27:25 ID:zucGHW+m
ローン支払い中のバイクを他人に譲渡もしくはショップに売却することって可能でしょうか?
ローンを組んでMTのバイクを買ったはいいものの乗ってみてやはりATの方が性に合っているみたいなので乗換えを検討しているのですが。。。
357 :
774RR:2006/10/16(月) 22:28:32 ID:r6HOWDhJ
>>352 メンテナンスよりスカチューンや付くパーツはなんでも付けるような人が乗ることが比較的他のバイクよりもおおいからでし
きちんとやればいいバイクだと思うけどなぁ
FCRつけて吸排気変えて
個人的にはSTの方が好きだけど
358 :
774RR:2006/10/16(月) 22:32:26 ID:zucGHW+m
>>355 普通のショートレイヤーで、家ではアイロンで伸ばすだけで済まして、目的地に着いたらワックスでセットするようにしてる。
この方法だとフルフェとかジェットのほうが髪型をキレイに保てるっぽい。半ヘルだと前髪にかけたアイロンが台無しになっちゃう。
359 :
774RR:2006/10/16(月) 22:32:50 ID:eEZempyh
>>353 書き方悪かったですねすいません走行距離はという意味でして
ニュートラルに入ったようになるというのが気になったので
音を鳴らしたくなければクラッチ握ってからブレーキで良いですが
その場合エンジンブレーキが効かなくなりますので制動距離は伸びます
本当に危険な時の急制動ならクラッチ繋いだままのほうがいいかと
360 :
774RR:2006/10/16(月) 22:34:18 ID:+WYaNHiO
>>354 >>357 ありがとうございます。
ST250…。他にキック式250ccがありゃいいのにorz
361 :
774RR:2006/10/16(月) 22:35:36 ID:cKesnNK4
>>356 車検証or登録証の「所有者」欄が藻前様の名前になっていれば可能です
362 :
774RR:2006/10/16(月) 22:35:53 ID:dbheH9x6
>>359 走行距離は11000です。
経年劣化などはないと思います。
やはりクラッチを切るとどうしても制動距離は伸びますよね。
なんとなくジレンマを感じる今日この頃。回答ありがとうございました。
363 :
774RR:2006/10/16(月) 22:36:16 ID:ZgbMHmx/
>>352 自分は親の反対を押し切って免許を取るつもりです。
もう一つ質問なのですが中古車では
一番安いのではどれくらいで手に入りますか?
あと試験ではどのような問題が出るでしょうか。
厚がましいでしょうが返答してくれれば幸いです。
364 :
774RR:2006/10/16(月) 22:36:50 ID:LjTFkN2r
フォークオイルが漏れ出したのでシール交換します。
ついでに、どうせフォークを降ろすならステムもやっておいた方がいいですよね?
あれは、車載工具のピンスパナでいいんでしょうか?モノサス用なのでピンスパナ径は大きめです。
そして一番気になっているのが、どんなグリスがいいんでしょうか?
持っているのは、
・シリコングリス(キャリパピストンに使っています。クソ高い)。
・ジャバラのモリブデン含有リチウムグリス。
これもついでなんですが、今はワイヤのオイルにウェットチェーンルブを流し込んでいるんですが
専用のワイヤルブはエンジンオイル・チェーンルブと比較すると耐久性が違いますか?
作業時間を短縮したいのですが、WD-40で代用しても大丈夫でしょうか?
365 :
774RR:2006/10/16(月) 22:39:42 ID:zucGHW+m
>>361 そうなんですか!ありがとうございます。
>>363 親が反対するなら説得するなりしたほうがいいと思うよ。
もし事故とかあったときに合わせる顔ないし。。。
366 :
774RR:2006/10/16(月) 22:41:07 ID:eEZempyh
>>363 2〜万ほどから有ると思います
さすがに原付といえど予習しないと合格は難しいと思いますので
本屋などで問題集を買ってください
367 :
774RR:2006/10/16(月) 22:43:36 ID:dv8AwEds
>>349 4ep氏を差し置いてレスするのは気が引けますが、
パワーが違うというより、エンジンの回転部の質量が違います。
エンジンブレーキが邪魔になるような急制動の場合…。
たとえばニュートラルで回転を上げてアクセル戻して回転を落とすときの落ちる速度ありますよね。
急制動のときに、クラッチを繋いだまま強烈なブレーキを掛けて、その結果、
上記の落ちる速度を上回るような勢いで回転が落ちなければならないとき、
エンジンブレーキ(というかエンジンの回転数)が減速の邪魔になります。
原付などでしたらピストンやクランクやフライホイールなども軽量なので無理が効くのですが、
大排気量車になると、これらが重いため、自然な回転落ちより早く回転を落とそうとしても、
大きな抵抗になり、これが原因で駆動系から音がするのです。
(なんかが滑ったりしてツジツマをあわせています)
368 :
774RR:2006/10/16(月) 22:44:37 ID:g79NQ7Lu
このスレの進行、早すぎませんか?
369 :
774RR:2006/10/16(月) 22:46:11 ID:ZgbMHmx/
>>365 そうですよね。
実際原付の事故とか多いものなのですか?
>>366 返答ありがとうございます。
さっそく本屋で調べたいと思います。
370 :
774RR:2006/10/16(月) 22:46:27 ID:13uzoQ7C
>>363 乗り手のいない原付を、知り合いから貰えればタダです。
ヘルメット等の必要な装備や、保険にお金がかかります。
特に、親の反対を押し切って乗るのですから、事故などを起こした時に
相手を十分に補償できる任意保険にも加入してください。
試験に出るのは、道路交通法です。
本屋に原付免許の本がいっぱい並んでいるので、必要なら購入してください。
371 :
774RR:2006/10/16(月) 22:48:02 ID:zucGHW+m
>>369 原付は乗る年齢層の問題もあって他のクラスより事故は多めみたいです。
問題集はよほど古いものじゃない限りは古本でいいと思いますよ。自分は頭が回らなくて新品をかってしまいましたけど。。。
372 :
774RR:2006/10/16(月) 22:48:18 ID:Fns+m3ic
メットかぶってからメガネさす場合、形状記憶フレームだとさしづらい?
373 :
774RR:2006/10/16(月) 22:49:08 ID:oOiPaEk3
374 :
774RR:2006/10/16(月) 22:49:42 ID:Fz3IVy7l
375 :
774RR:2006/10/16(月) 22:50:10 ID:dv8AwEds
>>372 慣れです。
私は以前は形状記憶のを使っていました。
たしかにある程度ツルが硬いほうがやりやすいですが、まあなんとでもなります。
376 :
774RR:2006/10/16(月) 22:52:41 ID:eEZempyh
>>364 サイズが合えば車載のピンスパナで行けるかとやってみないと解りませんが
グリスのほうですがウレアグリスまたは万能グリースの方が良いかと思います
ワイヤーにWD-40は不可です
WD-40はさび落しとか固着したボルトなどに使ってください
グリスやオイルの変わりには使えません。
377 :
774RR:2006/10/16(月) 22:53:13 ID:dv8AwEds
>>364 代用で問題はないです。
耐久性に関しては、エンジンオイルは浸透性があまりなくさらさらなので結構頻繁にメンテがいるかもしれません。
あとのものは、耐久性に関してもあまり変わらないと予想します。
378 :
774RR:2006/10/16(月) 22:54:18 ID:Fz3IVy7l
>>373 ヘアアイロンで髪をストレートにする< ヘルメットでストレートなままペッタンコ
メット脱いだらペッタンコな髪にボリューム出す為ワックス使用
こんな感じじゃないのかな?
379 :
774RR:2006/10/16(月) 22:54:54 ID:dv8AwEds
>>376 >WD-40はさび落しとか固着したボルトなどに使ってください
>グリスやオイルの変わりには使えません。
ぐはあそうでしたか。いやワイヤーに使ったことが何度かあって。orz.
失礼しました、
>>377は取り下げます。
380 :
774RR:2006/10/16(月) 22:58:19 ID:ZgbMHmx/
>>370 任意保険とは具体的にどのようなものでしょうか。
>>371 そうなのですか。
実際に目の前で事故を見たことがないので余り想像がつきません…。
>>374 さっそく登録させて頂きました。後ほど拝見させていただきます。
381 :
774RR:2006/10/16(月) 23:01:23 ID:ktYGZnXT
JOG(3KJ)のチャンバーを購入したら約70ccまで対応と書いてあったのですが
対応の排気量を超えると何か問題があるのでしょうか?
382 :
774RR:2006/10/16(月) 23:03:12 ID:eEZempyh
>>379 WD-40やCRC556などはすぐに油分が飛んでしまうためグリスなどの代わりに使うのは不向きです
さび落しや洗浄するものと思った方が良いです。
383 :
774RR:2006/10/16(月) 23:04:25 ID:dv8AwEds
>>381 チャンバー内の空間の容量が足りなくて、
充分に消音できなかったり、
パワーがでなかったり、
といった問題がおこる可能性があります。
>>382 了解、たしかにそうですね。軽率でした。
384 :
774RR:2006/10/16(月) 23:06:44 ID:hIjaW7np
>>381 各社で出してる70ccボアアップキットに対応してるってこと
深い意味などない。厳密に開発してるわけじゃないし
385 :
774RR:2006/10/16(月) 23:16:38 ID:eEZempyh
>>380 例えば事故を起こして貴方が他人を轢き殺した場合
数千万〜億の賠償を負わされる事になります
そんなの払えませんよね?
人でなくても物などに当たって壊した場合も保証しなくてはなりません
それを変わりに払ってくれる物と思ってください
又21歳以下ですと年間の保険料は4〜5万位になります
ですがファミリーバイク特約といって親御さんの任意保険にセットで付けて貰うことで
大幅に値段は下がります
こう言った事からも親の承諾は得た方がスムースに行くと思いますがどうでしょう?
386 :
376:2006/10/16(月) 23:19:44 ID:LjTFkN2r
みなさん、ありがとうございます。
WD−40ですが、CRCとは売り場の扱い的に同じ様なものの、CRCの様に
揮発はしないと虫の知らせで聞いたような気がしたので聞いてみました。
387 :
774RR:2006/10/16(月) 23:24:20 ID:ZgbMHmx/
>>385 その任意保険とは家に都度通知が届くものでしょうか。
度々質問ばかりで申し訳ありません。
388 :
774RR:2006/10/16(月) 23:27:48 ID:r6HOWDhJ
>>387 保険証書というのが郵送で自宅に届きます
一人暮らしなら実家になんか届かないから問題なし
389 :
386:2006/10/16(月) 23:29:06 ID:LjTFkN2r
失礼しました。私は
>>364です。
ふと、気になったのですがスピードメーターケーブルは回転しているし潤滑した方がいいですよね?
これは普通にルブを流し込めばいいんでしょうか?
390 :
774RR:2006/10/16(月) 23:29:12 ID:t0jhsYzb
契約時に家に送付されますね。
391 :
774RR:2006/10/16(月) 23:30:27 ID:aiWoufmj
>>387 あなた、二十歳以上ですでに職に付いていますか?
392 :
774RR:2006/10/16(月) 23:33:48 ID:13uzoQ7C
>>387 保険期間が切れる頃、保険屋さんから保険期間満了&継続に関するお知らせが届きます。
まぁ、親切&営業です。
親の反対を押し切って乗ることは、絶対止めろなんて言いませんが、
親にナイショで乗るのは止めときなさい。
人身事故や大きな違反などの時は、結局親にケツを拭いてもらうんですよ。
393 :
774RR:2006/10/16(月) 23:34:12 ID:Fz3IVy7l
>>386 一応NASAが開発したとかだったようなw<WD-40
ただ保護膜が薄くてインナーとアウターのように擦れる部分には向かないとは思います。
394 :
774RR:2006/10/16(月) 23:37:00 ID:ZCO+K0px
>>389 うん、他のワイヤー類と一緒。
どうせなら余ったギアオイルor4stエンジンオイルで。
>>387 期限切れが近づけば通知はもらえるけれども正直モノを知らなさ杉
395 :
774RR:2006/10/17(火) 00:15:22 ID:wxGiYReV
>>364 車種が何なのか伏せないように。
> どうせフォークを降ろすならステムもやっておいた方がいいですよね?
そうだけど、ナットを締めると具合が変わるので、後の調節はけっこう微妙で面倒です。
> ピンスパナ
きっちり合わないと調節が思うようにいきにくいし、無用の傷がつくので、現物で合うか
どうかが重要。
396 :
774RR:2006/10/17(火) 00:42:16 ID:VMFxVpCR
自賠責ってローンに組み込めましたっけ?
あるお店で見積もりをとってもらったときに、端数だけは切り捨て(現金払い)で
自賠責はそのままローンに入ってたので…気になりました。
397 :
774RR:2006/10/17(火) 00:42:30 ID:qJ/y6DfC
免許の期限が今年11月末の誕生日までで、今大型教習に行ってます。
今月中には卒検クリアできそうですが、この場合免許の書き換えは
誕生日過ぎてからのほうが有効期限が長くなるのでしょうか?
398 :
774RR:2006/10/17(火) 00:54:00 ID:Pjr/wX2r
>>397 免許期限は長くなるけどそれだと期限の免許更新と書き替え(大型)免許更新の2回分の出費になります。期限が多少短くならりすが大型取れたら更新してしまえば出費も書き替えも一度ですみます。
399 :
774RR:2006/10/17(火) 00:58:53 ID:w7mfDRjs
ネイキッドの400と750の違いってそんなにありますか?また400の方がよく回って楽しく思いましたがみなさんは違い感じますか?
400 :
774RR:2006/10/17(火) 01:02:50 ID:Pjr/wX2r
質問の答えがズレてましたm(_ _)m免許は誕生日までが期限なので早く行っても遅く行っても発行日が前後するだけで期限は伸びませんm(_ _)m
401 :
774RR:2006/10/17(火) 01:07:56 ID:CUlbHan7
>>399 同じ車種で排気量が違うだけの車両の比較だったら、
殆ど400と変わらない重さと大きさで全域でトルク・パワーが上がったものと考えればいい。
発進でも余裕で前出るので信号で停まる事が多い道なら疲れない。渋滞時も然り。
ツーリングなど高速道路での巡航も、回転数を抑えて走るので疲れない。
その位の排気量の違いだと、街乗りでは750の方が回さず走れて燃費が良くなる。
回してるのが楽しくて、疲労なんて関係ないってなら400。
どうせ車検通さないといけないのに小さい排気量乗ってるのがもったいないと感じれば750。
402 :
774RR:2006/10/17(火) 01:17:39 ID:qX7oFaFT
>>399 あくまでも俺自身の感想ね。
教習車のCB400とCB750を比べると、
400…切り返しが軽い。取り回しが楽。速度を出そうとすると自然と高回転になる。
750…切り返しがやや重い。エンジンを切って動かそうとすると400より疲れる。
低速トルクがあるので、クラッチワーク・坂道発進にそれほど気をつけなくてもいい。
重量があるので、走り出したら安定感がある。
街中オンリーだと750は性能を活かしきれないが、
ツーリングや高速道路では、パワーに余裕があるので楽チン。
逆に400は街中には良いが、
ツーリングの時は大型車と比べるとどうしても高回転気味になるので、
エンジンからの音&振動で疲れやすくなるかもね。
403 :
774RR:2006/10/17(火) 01:28:09 ID:oOQKWZpP
>>399 大型教習に行け。
途中で1回だけ400にも乗る機会があるはずだ。
その時に思う。
400は軽くて力が無くてガキのオモチャのようだ、と。
どっちを選ぶかは人それぞれ。
404 :
774RR:2006/10/17(火) 01:39:42 ID:KzQjeq0p
市販車で最高速180キロオーバーのスクーターってありますでしょうか?
T-MAXの海外仕様なら可能でしょうか?
よろしくお願いします m(_ _)m
405 :
774RR:2006/10/17(火) 01:45:51 ID:qIl8Nz6I
>>397 違反運転者の場合
更新前に大自二を取得→3回目の誕生日の1月後まで
更新後に大自二を取得→3回目の誕生日の1月後まで
なので更新手数料と手間が無駄
一般または優良運転者の場合
更新前に大自二を取得→3回目の誕生日の1月後まで
更新後に大自二を取得→一旦満了日以降5回目の誕生日の1月後までだった期限が
3回目の誕生日の1月後に短縮される
やっぱり更新手数料と手間が無駄
誕生日を迎える前に大自二を取得すると1年短くなるので誕生日の翌日以降満了日以前に取得するべし
だと思う
406 :
774RR:2006/10/17(火) 02:37:36 ID:rNInXAEG
>>404 >T-MAXの海外仕様なら可能でしょうか?
国内仕様と加速以外は大差ないのに何でそんな発想になる?
ポテンシャルがあってもスクーターで180km/h出すとどれだけ不安定になるかわからんのか?
407 :
774RR:2006/10/17(火) 05:43:36 ID:aVBz53V0
おいおまいら!すっごい初歩的で申し訳ないんだが
中古車を買うメリットってなんかあるん?
俺には新車のメリットはわかっても中古車に魅力を一切感じない
だから、比較しようがないんだが、比較したいから誰かメリットデメリットを教えてくれ
例えば、新車は2年保障があるとか
中古は価格が安いとか
たのむわ
408 :
774RR:2006/10/17(火) 06:36:34 ID:dKk7sUwV
409 :
774RR:2006/10/17(火) 06:42:08 ID:6udMJDb9
>>407 生産終了の車両は中古でしか買えないな。
2スト乗りてぇ!と思っても新車はないし・・・あ、RZ50があるか。
あとは価格。
それ以外は新車の方がええでしょ。
410 :
774RR:2006/10/17(火) 06:45:34 ID:aVBz53V0
411 :
397:2006/10/17(火) 08:17:00 ID:qJ/y6DfC
なんか諸説ありますが、
>>405 がFAのようですね。
皆様ありがとうございました。
412 :
774RR:2006/10/17(火) 10:24:45 ID:w2uJNC3p
モンキーってCDIついてますか?
413 :
774RR:2006/10/17(火) 10:39:21 ID:3kXOIQRp
ついてますが何か
414 :
774RR:2006/10/17(火) 10:48:48 ID:w2uJNC3p
どこら辺についてますか?
415 :
774RR:2006/10/17(火) 10:56:24 ID:NpFkLFKY
昨日の夜食べた卵が古かったようで、食中りになってしまいました。
11時半ごろ食事→5時ごろ吐き気で目覚め→現時点で2回戻し、トイレは10回目です。
上からも下からも液体が出るため、水分補給しながら絶食しています。
何か有効な手立てご存知の方いましたら教えていただけないでしょうか?
地方祭のため、近くの病院は全て休みですorz
明日ツーリングがあるので、なんとかあと16時間くらいで症状改善させたいのですが・・。
416 :
774RR:2006/10/17(火) 10:58:11 ID:YwLELiqI
>>414 シートの下。フレームの真ん中あたりの△部
417 :
774RR:2006/10/17(火) 11:18:59 ID:fLH5eUWu
418 :
774RR:2006/10/17(火) 11:19:00 ID:w2uJNC3p
ありがとうございます
419 :
774RR:2006/10/17(火) 11:21:26 ID:w2uJNC3p
シートのしたにあるのってバッテリーじゃないんですか?
420 :
774RR:2006/10/17(火) 11:29:30 ID:CuxXEhi3
>>415 俺は昔、1日中トイレと部屋の往復、熱が39度超えで町医者で総合病院へ行けと言われ
行ったら点滴後そのまま入院。
O-157が流行った次の年だった。幸い菌は居なかったが10日入院。
ツーリングより命が大事だろうから病院池。
421 :
774RR:2006/10/17(火) 11:32:51 ID:pjVK2TUv
>>419 外して実物を観察してからレス付けろ
バッテリー「しか」無いか?
422 :
774RR:2006/10/17(火) 11:33:39 ID:dKk7sUwV
423 :
774RR:2006/10/17(火) 12:55:32 ID:3Xe6VRK5
SRX400に乗っているものですが、レギュレータ不調と思われる
症状が出たので交換しました。
しかし、交換後も、ウィンカーの点滅に合わせてライト及び
ニュートラルランプが暗くなります。
バッテリーは交換したばかりです。レギュレータ以外の原因として、
何が考えられるでしょうか?あるいは、こんなものなのでしょうか?
424 :
774RR:2006/10/17(火) 13:20:43 ID:CUlbHan7
>>423 レギュ換える前に交換したバッテリー?それだととりあえず充電してもう一度見てごらん。
レギュ交換後にバッテリーも交換したなら、とりあえず充電してもう一度見てごらん。
425 :
774RR:2006/10/17(火) 13:51:21 ID:3Xe6VRK5
>>424 バッテリーは今日届いて交換したばかりです。
オクの安物バッテリーなので、バッテリーに問題がある可能性は有ります
426 :
774RR:2006/10/17(火) 14:02:39 ID:XL2WJUAX
バイク関連のサイト作ったのですが、掲示板が閑古鳥バイク板のスレタイ使うと著作権侵害になりますか?
427 :
774RR:2006/10/17(火) 14:16:26 ID:K0+nPtf6
>>426 なりません。
が、自分が考えた物だと広く主張したりすれば叩かれる可能性くらいはあります。
428 :
774RR:2006/10/17(火) 14:19:49 ID:dKk7sUwV
>>426 ほんとに役に立つ、おもしろいサイトならある程度作ったらあとは勝手に人が見にくる
人がこないって事はあなたのサイトは役に立たなくてつまらないということです
429 :
774RR:2006/10/17(火) 14:27:53 ID:3kXOIQRp
>>425 何でそんな大事な部品をガラクタ市で買うような真似をするかなあ
で何でそんな大事な情報を小出しにするかなあ
でバッテリがぁゃιぃと思うなら何で質問する前にちゃんとしたバッテリに交換しないかなあ
そんなことを思った秋の昼下がり
>>426 パクってる事実をそれとなく表現しておけばよいかも
#本当に人が集まるサイトなんて一握り、という現実
#作った当初は誰もが夢を持ってるんだけど実際は、なw
430 :
774RR:2006/10/17(火) 14:41:08 ID:Kk6JufSq
身長160の俺でも足つきよく、林道を楽しめるオフ車教えてくれ。
現場までの移動を考えるとできたら200CC以上欲しいんだが。
431 :
774RR:2006/10/17(火) 14:43:35 ID:NpFkLFKY
>>417 どれも無かったので病院行ってきました。
>>420 朝34.2℃だったのが病院に行った昼頃には38.1℃でした。
今はなんとか治まってきました。
432 :
774RR:2006/10/17(火) 14:44:21 ID:XL2WJUAX
>>427-
>>428 レス有難うございます。
m(__)m
433 :
774RR:2006/10/17(火) 14:51:25 ID:aFDMUGUU
バイクに使われているモノで、ステーターって何ですか?
交換の必要があるって言われたんですが
434 :
774RR:2006/10/17(火) 14:53:41 ID:6TRE5fQa
435 :
774RR:2006/10/17(火) 14:54:52 ID:3kXOIQRp
>>230 ドジェベル200でいいんじゃね?
436 :
774RR:2006/10/17(火) 14:56:39 ID:fLH5eUWu
>>433 簡単に言えば発電機
ジェネレーターと言われることも
437 :
433:2006/10/17(火) 14:59:22 ID:aFDMUGUU
>>436 ジェネレーターのことですか!ありがとうございます
438 :
774RR:2006/10/17(火) 15:01:18 ID:6TRE5fQa
>>433 ステーターはstator、
電気回路の発電系でいうと、
コイルを固定して、磁石を動かして発電する場合、
コイルのほうがステーター(動かないから)。
ステーターコイルとも。
ちなみに磁石のほうがローター。(回転するから)
439 :
774RR:2006/10/17(火) 15:02:38 ID:6TRE5fQa
おそかったorz.
440 :
774RR:2006/10/17(火) 15:42:11 ID:DbifktEV
>>430 200cc以上の現行オフ車(モトクロッサーを除く)で、車高が低めなのは
ホンダ:XR230
ヤマハ:セロー
カワサキ:スーパーシェルパ
セローとスーパーシェルパは250cc。
アフターパーツはセローが目茶苦茶豊富、しかも純正品も多い。
整備性も新型の車体構成のセローのほうが有利です。
441 :
774RR:2006/10/17(火) 16:12:40 ID:/gRSp2/c
通りすがりのバイク屋で黒のコマジェが2台あって中古で22万でした
1つはデジタルメーターでFIのステッカーが貼ってあり
もう1つはマフラーとメーターが交換されておりFIのステッカーはなく、低騒音と貼ってありました
漠然とした説明ですがこの2つのどっちがいいと思いますか?
バイク屋に聞けといわず教えてください
442 :
774RR:2006/10/17(火) 16:19:37 ID:dvvecrVd
>>441 情報が少なすぎ。それだけじゃあ何とも言えないよ。
中古の場合は現物を見ないと判断できないことがほ
とんど。
443 :
774RR:2006/10/17(火) 16:23:00 ID:O3GKJSiO
444 :
774RR:2006/10/17(火) 16:35:42 ID:/gRSp2/c
>>442 そうですよね…
僕は現物見てもよくわからなかったもので
>>443 やっぱFIのほうが安心ですかね
デジタルだとださいのがあれですが
445 :
774RR:2006/10/17(火) 16:49:17 ID:/wnB0Naz
446 :
774RR:2006/10/17(火) 17:07:46 ID:MVR+tBxb
永遠の17才なんですが
125t以上対応の任意保険って安いところで
いくらぐらい掛かりますか?
447 :
774RR:2006/10/17(火) 17:11:58 ID:2as/j4VE
ショート管のバッフルに消音材をまこうと思うのですが大体いくらぐらいするものなのでしょうか?
また、バッフルにまく消音材の量で影響がでるのは音量の大きさのみですよね?
448 :
774RR:2006/10/17(火) 17:34:18 ID:vrdAgmYa
>>447 音量、音質、出力、エンジンの耐久性など多くの事に影響します。
正しい知識を持たずに行う事を薦められる作業ではありません。
価格は1000〜3000円程度で、この手の消音材の追加は概ね大人しい方向にセッティングされる傾向にあります。
バイクを良い状態に保ちたければ、最低でも車種と装着しているマフラーを書き込んでください。
449 :
774RR:2006/10/17(火) 17:37:06 ID:MoEEF8JG
>>447 バイク用品だと大体500〜1500円位。
ホームセンターで売っている断熱材(グラスウール)流用だとかなり安くなる。
消音材の量は音量と若干音質も変わる。
450 :
774RR:2006/10/17(火) 17:37:58 ID:yxJ2B/sU
二種scooterを購入しました。
ホイールにストライプを入れたいのですが,
昔ホイール用のストライプシールが売ってた気がします。
scooterのような小さなホイールでも対応出来ますか?
もしくは他の方法論があれば教えて下さい。
451 :
774RR:2006/10/17(火) 17:45:52 ID:CUlbHan7
社外のメーターに換えて、タコメーターが倍の数値を表示している場合の
フリップフロップで分周する回路の作り方を教えて下さい。
イグナイタのタコメーター信号から12vで来てそのままメーターに繋がります。
452 :
774RR:2006/10/17(火) 18:06:06 ID:yKXC9vSx
KSR110を新車で買いました。あくまで通勤用途のつもりだったのですが、
峠で走ったりもしています。
そこでボアアップを考えているのですが、ボアアップと
新しくDトラ(250SB)の中古を買いなおすとを秤にかけて迷っています。
どちらのほうがより賢明な選択だと思いますか?
453 :
774RR:2006/10/17(火) 18:11:41 ID:Gj1vZXDa
>>451 とりあえず車種と取り付けたメーターを晒そう
自分で答え出してるようにも見えるが、まぁ釣られといてやる
454 :
774RR:2006/10/17(火) 18:19:59 ID:DbifktEV
>>452 買い換えの候補はDトラだけなのですか?
Dトラを候補にした理由を教えて下さい
455 :
774RR:2006/10/17(火) 18:21:40 ID:ZZ4uU9u6
>>452 ボアアップするくらいなら、D虎への買い替えが賢明だと言えます。
しかしながら、D虎でも同じようにパワーに不満を感じる時がすぐやってくるでしょう。
456 :
774RR:2006/10/17(火) 18:23:13 ID:ZZ4uU9u6
>>450 ブランドを選り好みしなければ、小径ホイールの商品もあります。
柔軟性のあるテープを少しずつ曲げて貼るのもお勧めです。
457 :
774RR:2006/10/17(火) 18:23:45 ID:VQPMd8wJ
車とぶつかった場合保険がおりない場合ってあるんですか?
458 :
774RR:2006/10/17(火) 18:27:07 ID:SJfG7Zva
今入院中で暇つぶしに借りるてDVDのタイトルをリストアップしてるんだけど
ハリーポッターって何作目まであった?
あと最近のクレしん映画数作のタイトルを教えてください。
ついでにおすすめ映画でもあれば頼みます
459 :
774RR:2006/10/17(火) 18:27:59 ID:d5IN9GTv
今日慣らしが終わったのでバイク屋でオイルとフィルター交換しました。
早速乗ったら今までなかったメカノイズ?(なんかガリガリみたいな音)が聞こえるんです。
オイル交換した直後ってこんなもんなんですか?それとも異常なんですか。
携帯から見づらくてすみません。
460 :
774RR:2006/10/17(火) 18:28:42 ID:d5IN9GTv
書き忘れました。車種は400NKです
461 :
774RR:2006/10/17(火) 18:28:46 ID:qIl8Nz6I
462 :
774RR:2006/10/17(火) 18:28:53 ID:ZZ4uU9u6
>>457 在り得ます。
実例も多数あり。
とりあえず保険の種類や、状況を少し特定してくれると説明しやすいのですが。
463 :
774RR:2006/10/17(火) 18:29:06 ID:CUlbHan7
>>453 CB250FにXJR400R2のデジタルメータです。
ググってみて、フリップフロップ 分周 までキーワードが出てきたんですが
解り易い回路図が見当たらないんですよ。何を買えばいいのかも。
464 :
774RR:2006/10/17(火) 18:30:31 ID:ZZ4uU9u6
>>458 「ダークシティ」「シャロウグレイブ」などがお勧めです。
465 :
774RR:2006/10/17(火) 18:31:42 ID:yKXC9vSx
>>454 Dトラ(250SB)だけです。理由としては、軽い・姿勢が楽・29馬力もある・車検なし
それと、モタードのスタイルが好きだからです。
>>455 判りました。
466 :
774RR:2006/10/17(火) 18:32:25 ID:ZZ4uU9u6
>>463 「トグル フリップフロップ」で検索してみてください。
ダイオード等を利用した、簡潔で自作可能な回路とか見つかると思います。
メーター側の仕様は確認してませんが、短いパルス信号に変換せずとも動作する筈です。
467 :
774RR:2006/10/17(火) 18:32:42 ID:SJfG7Zva
>464
ありがとう!聞いたこと無いので期待するよ。
468 :
774RR:2006/10/17(火) 18:35:01 ID:c/fbeg2h
>>458 『ハリー・ポッターと賢者の石』
『ハリー・ポッターと秘密の部屋』
『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』
『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』 12/17 DVD発売予定
『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ』
『クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶブリブリ 3分ポッキリ大進撃』
『クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!』 11/24 DVD発売予定
469 :
774RR:2006/10/17(火) 18:35:43 ID:ZZ4uU9u6
>>459 直ちにバイクと止め、バイク屋に電話して不具合を伝えてください。
普段出てなかった音ならまず異常と見て間違いないです。
470 :
774RR:2006/10/17(火) 18:35:52 ID:CuxXEhi3
>>452 予算にもよるんじゃないでしょうか。
KSRを売ったお金だけだと、ゴミしか買えない可能性も。
見た目は似ていますが、足付き等かなり違うのでよく考えた方がいいと思います。
個人的にはボアアップしても自己満足程度だと思います。
Dトラに乗ってますが、Dトラの場合、標準体型で170前後でも両足べったりは付きません。
走り出しさすれば峠も楽しいバイクですよ。
折角新車で買ったのだから十分堪能しながらお金を貯めてから、改めて次のバイクを考えるのもいいかなと思います。
471 :
774RR:2006/10/17(火) 18:36:06 ID:CUlbHan7
>>466 なるほど、非常に面白いページが見つかりました。
要するに入力のパルス一回ごとにオンオフして、オンのパルスを出力するので半分って事ですか?
472 :
774RR:2006/10/17(火) 18:38:21 ID:SJfG7Zva
>468
ちょwww親切すぎて鼻血でたwwww
473 :
457:2006/10/17(火) 18:39:34 ID:VQPMd8wJ
>>462 保険は自賠責意外にも対物、対人入ってます。
道路の左端を走行中前の車が左折したとこに突っ込んじゃいました。相手の車はミラー破損。それ以外には特に傷もなしと相手のドライバーが言ってました。
原因は自分の前方不注意。
474 :
774RR:2006/10/17(火) 18:44:57 ID:ZZ4uU9u6
>>473 相応の支払額をどちらかが希望しているなら、保険は降りる状況だと思われます。
しかしながら、警察には届け出た上で示談の範囲で解決されるのが最善と考えます。
届出が成されない場合、これ以上のアドバイスは難しくなります。
475 :
454:2006/10/17(火) 18:49:30 ID:DbifktEV
>>465 モタードが好きで、姿勢が楽ということに重点があるなら、Dトラにすることを進めます。
KSRをボアアップしても、遠心クラッチ+小径ホイール+小さな車格は変わらないので、長距離や運動性の高い走行は辛いです。
ただ、Dトラも高速+長距離走行に適した車両ではないですよ(^_^;)
巡航は80キロ 距離は200〜300/1日が気持ちよく走れる距離かと。
無理したら400とか行けますが。
476 :
774RR:2006/10/17(火) 18:57:32 ID:DbifktEV
>>473 届け出してないでしょ?
今の保険屋は、いわゆる事故証明書がないと保険あつかいにしないよ。
これは自賠責も同じ
それに、たとえあなたのすり抜けが原因で事故になったとしても、車も左折時の巻き込み確認を怠ってるから、責任がある。
k察に事故処理されてたらそこらへんはわかるはずだけど
477 :
774RR:2006/10/17(火) 18:58:12 ID:ybrPrcyk
車種にも寄るが、だいたいバイクはガソリン満タンで280km前後走りますよね。
四輪車はどれくらい行くものでしょうか?
車種にもよると思いますが、スパシオのようないっぱんの自家用車とお考えください。
478 :
774RR:2006/10/17(火) 19:03:02 ID:QPoDYdof
400前後
479 :
774RR:2006/10/17(火) 19:03:45 ID:ZZ4uU9u6
>>477 妹の小型乗用車 900km
280psのセダン 800km
漏れバイク400cc 430km
480 :
774RR:2006/10/17(火) 19:12:08 ID:6TRE5fQa
>>479 すげー燃費いいですね、相場の倍近く走っているんじゃないでしょうか。
車種知りたいです。小型乗用と280psセダンの。
481 :
774RR:2006/10/17(火) 19:15:33 ID:ybrPrcyk
>>479 四輪ってそんなに行くのか?
燃費がバイクの倍食ってもタンクが5倍くらいあるのか?75ℓくらい入るの?
そしてあなたのバイク430kmって、何乗ってるん?
俺のドラッグスターがリザーブ入るのが280kmくらいだぜ。
482 :
774RR:2006/10/17(火) 19:21:36 ID:DbifktEV
>>479は車種教えてもらわないと納得出来ないよ。
483 :
774RR:2006/10/17(火) 19:22:15 ID:nVaYBqnf
>>477 車板で聞いた方が・・・
キューブはタンクが41Lでだいたい13km/Lぐらい走るから、533kmぐらいだな。
家族用に買ったけど思ってたより燃費悪かった。
484 :
774RR:2006/10/17(火) 19:22:42 ID:dbVOzE28
>>480 トヨタ ラウム 4WD 1.5リットル
スバル インプレッサターボ20004WD GC8D4DD
485 :
774RR:2006/10/17(火) 19:23:15 ID:CuxXEhi3
大体車種もタンクの容量も書かないで距離だけなんてネタだろ。
距離だけで燃費がいいとか言ってる
>>480も意味不明。
それじゃカブよりリッターバイクの方が燃費よくなるだろw
486 :
774RR:2006/10/17(火) 19:27:05 ID:dbVOzE28
487 :
774RR:2006/10/17(火) 19:28:02 ID:dbVOzE28
「どのくらいいくか」という事でしたので、狙って出せる距離を示したまでです。
過去最高の燃費ならばもっといいですよ。
488 :
774RR:2006/10/17(火) 19:28:39 ID:6TRE5fQa
>>485 いやいや、普通のクルマはだいたい500Km弱で給油したくなるのです。
燃費は車種によってさまざまですが、
航続距離を決めるもう一つの要素であるタンク容量がそのくらいに設定されていることが多いのです。
そんななかで1000Km近くいくというのは
よほど燃料タンクが大きい特殊なクルマなのか、
あるいはエコノミーランの才能がおありになるかどちらかだと思ったので、
車種を聞いたのですよ。
489 :
774RR:2006/10/17(火) 19:28:44 ID:A1VZxNod
>>477 わたくしのバヤイ
プロボックス 45gタンクで600km弱
ファンカーゴ 40gタンクで500km弱
番外
RX-7(FD) 76gタンクで300km弱(;´Д`)
490 :
774RR:2006/10/17(火) 19:32:07 ID:dbVOzE28
インプレッサオーナの知り合いは間違いなく、才能があります。
最近の燃費表示付きの車を運転させると表示がすごい事になりますよ。
491 :
774RR:2006/10/17(火) 19:36:52 ID:6TRE5fQa
60リットルタンクで、2000cc4WDターボ280psマシンで800Kmも走っちまうんですか。
高速巡航時でしょうかね?リッター13.3くらいか…。
高速道路をのんびり巡航限定ならわからないでもないですが、日常的に出してるならすごい。
6MT駆使してたりするのかなあ。
ラウムは45リットルのはずで900Kmつーとリッター20くらい。実用燃費でこれも結構すごい。
私もがんばって試してみよう。
ちなみに私のは2300ccターボFFです。最高燃費の記録が11.1くらい。
でもそれを日常的には無理…。
492 :
774RR:2006/10/17(火) 19:37:46 ID:ybrPrcyk
>>490 どっちの意味で凄いのですか?
自分お知り合いにもインプ乗りがいますが、燃費がリッター6kmって言ってた。
493 :
774RR:2006/10/17(火) 19:40:00 ID:6TRE5fQa
最高燃費って変だな。最低燃費か、最好燃費とかかな。(燃費は低いほどいい)
494 :
774RR:2006/10/17(火) 19:44:55 ID:ToBNVJ+a
トヨタ マーク2 に乗ってます。
燃費 11km タンク 70L
500km走行位で燃料給油のランプが点くけどトリップで600km超えてから給油してます。
バイクのクセですな。 燃料計イミナサス〜!
495 :
774RR:2006/10/17(火) 19:48:47 ID:tfewmMmt
免許も単車も手に入れた。よっしゃ早速ブビーンと飛び出して
大手電気店にでも行こうとか考えてふと思ったんだけど、
街での駐輪問題って実際どうなの?合法的に停めれるとこほとんどねーじゃん。
お金払うから場所ぐらい作ってよ
なんていう愚痴をそれなりのスレで話そうと思ったら
「駐輪総合スレ」みたいなのが無いときたもんだ。
そんなに問題でもないもんなの?
496 :
774RR:2006/10/17(火) 19:52:00 ID:6TRE5fQa
>>495 首都圏のは一応ある感じですけどねえ。(まあ駐輪場リストですが)
もしかしたらそちらで一緒に議論されているのかも。
スレたててもいいと思いますよ。
497 :
774RR:2006/10/17(火) 19:52:04 ID:c/fbeg2h
つ 「大手電気店の駐車場 or 駐輪場 or 片隅の邪魔にならない場所」
498 :
774RR:2006/10/17(火) 19:52:08 ID:ToBNVJ+a
>>488 援護射撃
因みに、燃料タンクの容量は最高でも10時間連続走行で切れるようになってます。
その位運転したら車も人間も休めというメーカーの設定です。(商業車は別ね)
その位の燃料設定のほうが事故率がグンっと下がるそうです。
だから1000km走行できる車はちょっと異常な領域・・・。メーカーの意図を超えてます
499 :
774RR:2006/10/17(火) 19:54:59 ID:fLH5eUWu
>>484 インプレッサWRX typeRA STI verVであってますよね?
自分も同じ車両に乗っていました。
タンク容量60Lで、街乗り平均13kmは走ってましたので800km程で合ってるかと。
500 :
774RR:2006/10/17(火) 20:01:04 ID:6TRE5fQa
>>498 援護射撃どうも(^^;
>>499 タイプRAってもしかしたらものすごくスパルタンなモデルでしょうか。
軽いから燃費いいのかな。
ラリーベースのイメージで、ファイナルも低いだろうしターボで4WDで、
燃費10を超えるなんてことはめったにないものだと思い込んでいました。
501 :
774RR:2006/10/17(火) 20:03:32 ID:UkMTMq8W
山でフルフェイス被ったままで立ちションしたら変態ですかね。
502 :
774RR:2006/10/17(火) 20:09:32 ID:1rhrFtMq
503 :
774RR:2006/10/17(火) 20:10:42 ID:fLH5eUWu
>>500 車重は通常WRXより軽いですが、クロスミッションの影響で高速道路ではノーマルWRXより燃費が落ちますね。
友人の通常STIVを借りたときに高速道路で18km/L、自分のRAでは16km/hが最高でした。
504 :
774RR:2006/10/17(火) 20:10:47 ID:c/fbeg2h
首にマフラーをしてれば完璧
505 :
774RR:2006/10/17(火) 20:10:48 ID:5g2Tk6Ny
>>489 うちのFDは400km弱離れた祖父母のうちまで行けたけどな。
もちろん、高速半分くらい&田舎なんで流れがよかったのも
原因だけど。
通常は確かにそんなもんかもしれんw
506 :
774RR:2006/10/17(火) 20:21:24 ID:tfewmMmt
>>496 首都圏スレはなかなか有意義な雰囲気なんだけど、
当方関西在住なもんだからもうちょい幅広い議論がしたかったりするんですよ。
>>497 ヤケクソで大手電気店の屋内立駐に突撃しました。
爆音が響きわたって何とも恥ずかしいんだこれが!
スレ立てちゃっても良いだろうか。キチッと話し合うべき問題と思うんだけどなァ(2chでキチッともクソもないけど)。
507 :
774RR:2006/10/17(火) 20:57:46 ID:3kXOIQRp
>>506 「 2 c h で 話し合ったってどうなるもんでもない品」と皆思ってるんジャマイカ
#原付30km/h制限を撤廃しようなんてアレなスレが立ったこともあった(遠い目
508 :
774RR:2006/10/17(火) 21:07:25 ID:8gppBn1U
アプリリア以外に気化器がインジェクションのモタード車ってありますか?
509 :
501:2006/10/17(火) 21:10:47 ID:UkMTMq8W
510 :
774RR:2006/10/17(火) 21:37:27 ID:8x4W1zoh
オフロードバイクなんですが、2サイクルオイルのバイクは
背中が汚れるって利いたんですが本当ですか?
| | ∧
|_|Д゚) スクタ一台、ロード二台、オフ二台乗ってきたけど。
|文|⊂) 背中に飛んだ事は一度も無い
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
512 :
510:2006/10/17(火) 21:44:27 ID:8x4W1zoh
511さん、どうもありがとう。
噂を信じゃちゃダメですよね。
513 :
774RR:2006/10/17(火) 21:45:00 ID:9wIunLjr
バイク買うときってバイク屋にお金持っていって
これください、って言えばいいのかな?
やっぱり見積もりとかって出してもらうのが普通?
何にもわからん
514 :
774RR:2006/10/17(火) 21:50:28 ID:rNInXAEG
>>513 「ここにあるのを全部ちょうだい。支払いはカードで。」が普通 by叶姉妹
自分で普通の知能を持ってると思うならまずは店に行け。
515 :
774RR:2006/10/17(火) 21:50:30 ID:1rhrFtMq
>>512 KDX200SRはけっこう背中汚れたね。
(ノーマルサイレンサーだったけど)
DT200Rの37Fや3ET、DT200WRはそんな事なかった。
>>513 車種指名買いで、お店毎の多少の金額差が気にならないならそれでおk
516 :
774RR:2006/10/17(火) 21:52:55 ID:NXz2pXKN
>>510 汚れるよん。
漏れの場合は50ccオフ車という非力さ故、林道でレッドまでぶち回すことも屡。
モトジャージの右肩やらリュックには黒い斑点が・・・
サイレンサーとチャンバーの継ぎ目か?とも思ったけど
そこは排気漏れ対策で軍手巻いた上に靴紐でぐるぐる巻きにしてるから
たぶんオイルはサイレンサーの排気口から飛んで来るんだと思う。
ぶち回さなけりゃオイルも飛んでこないんだけどね
517 :
774RR:2006/10/17(火) 21:53:41 ID:AEiHBDrL
>>513 とりあえずバイク屋に行って店の人と色々話してみる。
「これ欲しいんですけど・・・」、「これっていくらですか?」みたいな感じで聞いてみる。
いきなりお金は持っていかなくてもいいので、まずは見積もりを出してもらうのが普通。
また、一軒のお店に限らず何軒か廻ってみるといいですよ。
518 :
774RR:2006/10/17(火) 22:09:56 ID:RP6nOcg4
クラッチレバーの根っこの調整ネジで、クラッチレバーを少し手前側に
設定してたら、おそらく完全にクラッチつながってなかったらしく、そのまま300km
くらい走ってしまったorz確かに最近回転に対してのスピードののりが少し悪いかな?
気のせいかと思ってたが、バカだおれ・・・。クラッチ多少ならまだしも、めっちゃ痛んで
はないでしょうか?
519 :
4ep:2006/10/17(火) 22:12:07 ID:tEfnGjmh
>>518 フル加速してみてクラッチすべりの症状が出なければ
様子を見るしかないでしょう。
またエンジンオイル(2stならミッションオイル)は交換して
あげたほうが精神衛生上上良いかと思います。
520 :
4ep:2006/10/17(火) 22:13:19 ID:tEfnGjmh
>>508 知っている限りではXT660Xがインジェクション仕様だった
筈です。
521 :
774RR:2006/10/17(火) 22:13:25 ID:LFryu+MB
>>518 たぶんめっちゃ痛んでるとおもうお( ^ω^)
早急に交換したほうがいいお
つーかさぁ、昨日もそれ答えただろ。開けるまでわかんねぇって。
ぐだぐだ抜かしてる暇あったら開けて見てみればいいだろ。
522 :
774RR:2006/10/17(火) 22:13:29 ID:KzQjeq0p
一番速いスクーターって何`出ますか?
523 :
774RR:2006/10/17(火) 22:15:54 ID:RP6nOcg4
>>519 フル加速でクラッチすべりの症状はないっぽいです。
あとエンジンオイル交換ですが、やはりクラッチが滑ってたとするとかなりオイルが
劣化してしまってるってことでしょうか?
>>521 すんません。
明日バイク屋にいってあけてもらおうとは思ってます。
赤男爵に頼もうと思ってるんですが、いくらくらいするんでしょうか。
524 :
518:2006/10/17(火) 22:16:31 ID:RP6nOcg4
あとクラッチが痛んでたらどんなデメリットがあるんでしょうか。
525 :
774RR:2006/10/17(火) 22:19:09 ID:fLH5eUWu
>>524 ・燃費が悪くなる
・オイルの劣化が早くなる=エンジンにもダメージ行く可能性が
まぁ、ズルズルに滑ってたらの話なので、とりあえずはオイル交換を。
526 :
774RR:2006/10/17(火) 22:21:34 ID:1rhrFtMq
>>524 クラッチ板が完全に痛んでたらデメリットどころか走らないw(動力が伝達されない)
527 :
774RR:2006/10/17(火) 22:27:20 ID:LFryu+MB
>>523 まずは、普通に乗る。燃費が異常に悪い、
通常通りクラッチのつないだのに加速がワンテンポ遅れる等々
アレ?と思ったら次のステップへ。
次にオイルを抜いてみる。
キラキラした粉やら、オイルの色が茶褐色以外のヤヴァそうな色だったら
とりあえずクラッチを疑うこと。そのときは当然、フィルターも交換。
オイルに異常が見られなかったら様子見。
やっぱり運転時におかしい様なら、クラッチ交換。
交換賃は店によっても違うけど、
オイル代+フィルター代+クラッチプレート代+シール代+工賃で2万超えはすると思われ。
528 :
774RR:2006/10/17(火) 22:30:26 ID:ekvTOY6v
>>518 普通にその程度走っただけなら、普通より半クラッチを使いすぎた程度だから、
致命的な問題が出ることはないとおもうけど、とりあえず、滑りが出ていないかチェック。
暖機してから、飛び出し防止のためにしっかりした塀とかに直進状態で前輪を当てて、
前ブレーキは掛けたままで、ギアをトップあたりに入れてクラッチをつなぐ
→つながった瞬間にエンストする→正常(その時点では)
→つながっても「ウルルル」という感じで短時間であっても止まらない→もう駄目。
※何回も何回も繰り返したら問題が出るとおもうけど1回だけなら問題なし。
万一の飛び出しのほうが危ないので注意。
>>521 んなオーバーな。
>>523 まあ、見てもらったら話が早いですね。
>>524 伝達ロスが生ずるから加速も燃費も最高速も落ちるし、場合によってオーバーレブの危険も
生ずるから、百害あって一利なし。
529 :
774RR:2006/10/17(火) 22:39:40 ID:ekvTOY6v
>>524 ついでながら、クラッチが滑っていても、加減速がフニャつくだけで、定速で走ることは
可能だったりする(←何で知っているんだ?)。
だから、300kmというのが、のべつ急発進停止のくりかえしだったりしたのでもないなら、
それほどは減ってないと思う。
530 :
518:2006/10/17(火) 22:42:00 ID:RP6nOcg4
>>527-528氏
詳しい説明ありがとうございます。
つか528氏の最初2行にかなりなけますた。
明日ツーリング出発前にまずは528氏の教えてくれた方法を試して見ます。
頼むすぐエンストしてくれorz
んでそのあといつものワインディングコースにいって軽く流して様子見てみます。
527氏の教えてくれたオイルの色チェック、そのあと加速うんぬんも流しながら集中してチェックしてみます。
あと修理料金は2万超えくらいと聞いて安心しました。
もうちょっと高くつくのかと思ってた(´д`;)
どっか異常ありげだったらそのままワインディングの帰りにでも赤男爵寄って
開けてもらおうと思います。
嗚呼、バイクに申し訳ないことをしてしまったorz
531 :
774RR:2006/10/17(火) 22:48:01 ID:LFryu+MB
>>530 安心したとこごめんね(´・ω・`)
2万超え=2万以上はするかもってことなの。
車種にもよるけど、高いオイル、クラッチ入れれば10万超えする場合もあるだろうし、
逆にシール再利用すれば少しは安く上がるし(お店が許すかわかんないけど)・・・
まぁ2万以上はするだろうねぃ、ってことで根拠も無い全然あてにならない金額なの(´・ω・`)
532 :
774RR:2006/10/17(火) 22:52:04 ID:y0+EXU2C
リミッターカットを行った場合、エンジンへの負担は増えるのでしょうか?
取り付けを行う車種は250ccレプリカです。
お教え頂ければ幸いです。
533 :
774RR:2006/10/17(火) 22:52:18 ID:ekvTOY6v
>>530 いや、エンストチェックして問題ないなら、その時点では問題ないのだから、様子を見る
必要も何もないですが。
念のために
>>527さんの紹介のオイルのチェックくらいはやったほうがいいかな。
おそらく何ともないと思うけど。
ジムカーナでタイヤもブレーキもオイルも何千キロも持たなくて高くついてどうもならんから、
他は放ったらかしにして、エンジンヘロヘロ、クラッチは時々滑らせてたんだったりする。
青春の想い出です(ここで笑う)。
534 :
4ep:2006/10/17(火) 22:54:48 ID:tEfnGjmh
>>532 サーキットで限界まで走れば当然エンジンへの負担は増えます。
また、もし公道走行を前提でリミッターカットをしようとしてるなら単なる基地外です。
| | ∧
|_|Д゚)
>>532 リミッタカットしただけなら増えない。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
536 :
518:2006/10/17(火) 22:59:17 ID:RP6nOcg4
>>530 ああ、なるほど。なんか漏れ自分の都合いいほうばっかりに解釈してますね。
漏れ必死だな(´д`;)
最悪10万払う気で腹くくっときます。
>>533 解釈下手ですいません。
エンストチェックで問題なけりゃそこで安心していいってことなんですね。
オイルは1000km使ったしそろそろ交換しようと思ってたので、ついでに見てみます。
537 :
774RR:2006/10/17(火) 23:01:10 ID:y0+EXU2C
>>534-535 レス有難うございます。
サーキットは頻繁では無いのですが一応走っております。
街乗りが圧倒的に多いのは事実ですので、あまり効果は期待出来ないですかね・・・
538 :
774RR:2006/10/17(火) 23:01:33 ID:LFryu+MB
>>532 リミッタカットの説明をよーく読むと
「速度リミッタが解除できる」とか「レブリミットが解除できる」とか
「エンジン特性には影響ない」とかそんな事が書いてあると思われ。
つまり
>>535。リミッタ超えまでぶち回そうもんなら、
そりゃ当然エンジンの負担が増えます。
539 :
774RR:2006/10/17(火) 23:08:34 ID:9wIunLjr
540 :
774RR:2006/10/17(火) 23:10:18 ID:qX7oFaFT
車のナンバープレートで3ナンバーとか5ナンバーってあるじゃないですか?
あれって、0〜9の番号にはそれぞれどんな意味があるんですか?
541 :
774RR:2006/10/17(火) 23:14:00 ID:ekvTOY6v
>>536 まだ初回点検を受けてないとかの新車段階? いずれにしても「神経質になりすぎ」じゃない。
クラッチなんか単なる消耗部品なのだから、気にしすぎて何かにぶつかったりしないように。
542 :
774RR:2006/10/17(火) 23:15:27 ID:y0+EXU2C
>>538 詳しくご説明頂き真に有難う御座います。
長く乗りたいので止める事に致します。
| | ∧
|_|Д゚) 3と5は車体の大きさで決まる普通車。
|文|⊂) 1は普通貨物、2はバス、4は小型貨物、8は特殊車両、9は大型特殊
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
544 :
774RR:2006/10/17(火) 23:16:11 ID:vMi2Z6rB
新参者ですが、レーダー関連の話題はどこで
すればいいのでしょうか?
「レーダー」や「オービス」を含むスレは見つからなかったのですが…
545 :
774RR:2006/10/17(火) 23:21:57 ID:cEtXyc/k
ライブディオ AF35 のマフラーを模索中のものです。いったいどのメーカーのどの品がいいのかわかりません。皆さんの意見をお聞きしたいです。
あと、走行距離が2万5000`に達したのですがフルスロットルは止めたほうがいいですか(?_?)ちなみに最高速度は75ぐらいです。
546 :
518:2006/10/17(火) 23:22:25 ID:RP6nOcg4
>>541 いえ、新車とはほど遠い走行距離8000の11年落ちの中型レーレプです。しかもスズキ。
確かに神経質になりすぎなのかも(´д`;)
周りから見たらぼろいレーレプかもしれないけど、漏れからしたら大事な(ry
だからどうしても気になってしまって。
547 :
540:2006/10/17(火) 23:26:11 ID:qX7oFaFT
| | ∧
|_|Д゚)
>>544 おりはクルマ板のスレ見てるソーラならそのまま使えるし。
|文|⊂)
>>545 おすすめのメーカはホンダ
| ̄|∧|
>>546 300くらいで滑るようになったなら、元々へたってるとこにトドメ刺しただけじゃないかなぁ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 95ならVJ22Aだろか。クラッチ板交換くらいなら部品もそんなしないし、頑張れば自分でできるよ
549 :
774RR:2006/10/17(火) 23:28:48 ID:ekvTOY6v
>>546 じゅ 11年で8000・・・ そりゃ「乗らなすぎ」ですがな。
| | ∧
|_|Д゚) 実走行30000km前後でメータ交換or戻しと見た。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
551 :
518:2006/10/17(火) 23:33:05 ID:RP6nOcg4
>>548 なるほど、確かに11年もたって8000kmさしてるオドなんてあてにならないし、
これで滑ってたらもともとへたってたてことですか。
よし、明日チェックして滑ってたらもう交換時期だったと開き直ろう。
ちなみにごめんなさいγじゃないんです(´・ω・`)
って隠す必要なんてないんですよねすいません。
gsx-r400rの最終型です。
>>549 ワインディングで山へ行くだけでして・・・。
なにせ超ポジションがきついので。
552 :
774RR:2006/10/17(火) 23:44:08 ID:HlM2Tk0O
>>528 オイオイオイオイオイオイ
> 暖機してから、飛び出し防止のためにしっかりした塀とかに直進状態で前輪を当てて、
> 前ブレーキは掛けたままで、ギアをトップあたりに入れてクラッチをつなぐ
これどんくらいエンジンにダメージ与えると思ってんだ?
>>546=518
悪いことは言わない、↑こんな方法でクラッチのスリップチェックなんかするなよ。
クラッチが完全に切れていなかったとしてもバイクはそう簡単には壊れない。
>>523見るとフル加速でも滑っていないようだし、オイル交換程度で十分。
400ccクラスならクラッチ交換でも10万なんていかないよ。
553 :
774RR:2006/10/17(火) 23:48:50 ID:x3d1qU7e
447です。
車種はZRXUでオークションで購入した無名ショート管のバッフルに消音材がついてなかったので
巻こうと思いました。
554 :
774RR:2006/10/17(火) 23:49:59 ID:dKk7sUwV
555 :
774RR:2006/10/17(火) 23:52:20 ID:ekvTOY6v
>>552 何が「オイオイ」だ。「単なるエンスト1回」でどれだけ問題が出るというのかね。
> 悪いことは言わない、↑こんな方法でクラッチのスリップチェックなんかするなよ。
単なる「クラッチ滑りの常識的なテスト方法」。
| | ∧
|_|Д゚) GSX-R400でほんとにクラッチ滑りなら。
|文|⊂) 軽く5〜6万km走ってんじゃまいか
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
557 :
774RR:2006/10/18(水) 00:28:24 ID:mRJ2zHHR
>>555 単なるエンストとは違うだろうに。
仮に1万歩譲って同じようなテストするのであれば、
リアブレーキをロックさせた状態でやるのが「普通」
こうすれば、チェーンやリアハブダンパーでショックが和らげられるから
壁に前輪押しつけてエンストさせるよりかは遙かに良い。
558 :
774RR:2006/10/18(水) 00:37:20 ID:vvHm459m
チンチン吸い取ってください。
559 :
774RR:2006/10/18(水) 00:41:53 ID:gpQbms65
すみません。
ちょっと前にバイク板で
リッチ(・∀・)カネモチ!
ってカキコするスレがあったような気がします。
スレタイもよく覚えてません。
もう無くなったんでしょうか?
どなたか行方を御存知でないですか?
560 :
774RR:2006/10/18(水) 00:43:44 ID:NjifCVfq
>>556 クラッチのヘタリは走り方次第で全然違うから一概にいえないでしょう。
>>557 あ 「前後」ブレーキを掛けておく、ね。
壁に当てるのは万一の飛び出し防止。
> > 単なるエンストとは違うだろうに。
なんで? 物理的にどう違うと?
高いギアにして「回転も上げる」とか勝手に嘘読みしてない?
561 :
774RR:2006/10/18(水) 00:46:00 ID:cM4cRVBn
562 :
774RR:2006/10/18(水) 00:47:23 ID:VJXGAHhp
マックのドライブスルーにバイクで行ったことある?
俺はしょっちゅうDSC4で行ってるんだが、友人はカブで行って断られたらしい。
何この差別。
バイクは排気量や見た目のでかさで差別されなくてはならないの?
カブを断る理由は何?馬でもOKなんじゃないの?
バイク名と共に、皆さんの経験をお聞かせください。
563 :
774RR:2006/10/18(水) 00:49:39 ID:gpQbms65
>>561 それです!
ありがとうございました<(_ _*)>
564 :
774RR:2006/10/18(水) 00:54:12 ID:NjifCVfq
>>528 訂正
暖機してから、飛び出し防止のためにしっかりした塀とかに直進状態で前輪を当てて、
前後ブレーキをしっかり掛けたままで、ギアをトップあたりに入れてクラッチをつなぐ
→つながった瞬間にエンストする→正常(その時点では)
→つながっても「ウルルル」という感じで短時間であっても止まらない→もう駄目。
※何回も何回も繰り返したら問題が出るとおもうけど1回だけなら問題なし。
万一の飛び出しのほうが危ないので注意。
565 :
774RR:2006/10/18(水) 00:56:28 ID:oGWv0WIW
>>562 マックは二輪車(自転車含む)、歩行者のドライブスルーの利用は、安全面から禁止のはずです。
車と車の間に挟まれた際の危険度と、二輪であれば一時的にハンドルから手が離れるというのが
理由かと思われます。
566 :
774RR:2006/10/18(水) 00:59:53 ID:mRJ2zHHR
>>560 それやるにしても前ブレーキは掛けない方がいいな。
停止状態で強制的にエンストを誘発するような操作を行う場合
フロントブレーキ掛けると姿勢変化が大きすぎる。
高ギア・高負荷状態で発生するエンストは
走行抵抗(=クランクからの抵抗)が燃焼エネルギーを上回る為に失火して起こる。
これに対して
>>528や
>>557で書いたような方法だと
エンジンパワーがクラッチ・ミッションに衝撃として加わった上でエンジンが止まる。
クラッチ板が滑っているかどうか不安がっている者に対して
トラブルを誘発しかねないチェック方法は漏れはイクナイと思うがな。
567 :
774RR:2006/10/18(水) 01:02:08 ID:aQdz3oy7
ゼファ750とCB750って全然ちがいますか?
568 :
774RR:2006/10/18(水) 01:03:50 ID:nLMzLWkA
メーカーが違う
モデルも違う
569 :
774RR:2006/10/18(水) 01:13:37 ID:NjifCVfq
>>566 何でこういう物理音痴が口を挟んでくるのか?
> 高ギア・高負荷状態
何で「高負荷」になる? まだ「回転を上げる」と嘘読みして、自分の嘘読みに固執したままで
押し通しているとしか考えられない。
アイドリングのままで発進しようとして、ちょっとした拍子でエンストするだけとまるで同じだぞ?
570 :
774RR:2006/10/18(水) 01:16:06 ID:menk1c8Q
>>562 10年位前にEN400で試したら「店内でお買い求めください」って言われたな。
EN400ってカワサキのバルカンの前の400ccアメリカン。
571 :
774RR:2006/10/18(水) 01:24:39 ID:Tjo63x1o
>>562 お前さんがマックでDQN認定されてるだけだと思うよ
誰でも話が通じそうにない奴とのトラブルは避けたいから
572 :
774RR:2006/10/18(水) 01:30:13 ID:gCX/Hnjv
高校のころ友達が罰ゲームでチャリでドライブスルー行って買えたけど
「次回からは店内でお願いします」って怒られてた
573 :
774RR:2006/10/18(水) 01:31:44 ID:mRJ2zHHR
プッ
574 :
774RR:2006/10/18(水) 02:16:56 ID:Pf2Mja1+
片耳イヤホンで音楽聴きながら走行ってのはまずいですか?
575 :
774RR:2006/10/18(水) 02:27:39 ID:aIeqCz+3
>>572 小学校を卒業して
怒られる・叱られる・注意される・お願いされる
の違いがわかるようになってから書き込め。
>>574 マザコンは自分で判断できないならママに聞けよ。
576 :
774RR:2006/10/18(水) 02:31:35 ID:1D9FtP1P
別にいいんじゃ?片方だけじゃ耳がおかしくなりそうだけど。
577 :
774RR:2006/10/18(水) 02:53:10 ID:Pf2Mja1+
>>576 左右閉じるとまずいかなと思ったんです。
ほどほどの音量でいきますね。
578 :
774RR:2006/10/18(水) 04:23:41 ID:cijoispl
縦型エンジンの使い回しで誕生したAPEですが、
フレームもCB50やXE50と同じく使い回しなんでしょうか?
579 :
774RR:2006/10/18(水) 07:00:09 ID:WgbMpGqB
>>578 それはないw
Apeのデザイン自体はR&Pの使い回しだけどねorz
580 :
774RR:2006/10/18(水) 07:09:44 ID:p7OJRsb3
>>577 東京都の場合、条例でイヤホンしたままの運転は違反
581 :
774RR:2006/10/18(水) 07:48:13 ID:cijoispl
>>579 エイプのフレームは新設計って事でいいですか?
582 :
774RR:2006/10/18(水) 09:05:36 ID:BgFgMXdP
>>569 高負荷時に滑るかどうかは実際に負荷をかけてチェックする他ない。
開けてわかるような物ではないよ。
小さな負荷でチェックできるんだったら、エンジンかけずに押せばいいじゃない。
583 :
774RR:2006/10/18(水) 09:44:30 ID:YAMlbkcg
>>492 漏れが頑張って24〜26km/gあたりをキープするんですが、
彼はスタートしてから2`も走らない内に37〜39km/g辺りにもっていきます。
インプのターボ車は概ね6〜8くらいの燃費らしいですが、彼の場合は10〜12です。
上り下りの多い地域で、エアコンをしょっちゅう入れてるのですごい数字だと思いますよ。
(エアコンはオプションだったそうで)
なにより驚いたのは、頭文字Dを知らなかった事。
世の中色んな人がいますね…。
584 :
774RR:2006/10/18(水) 11:09:32 ID:hmsw4Dh7
ベースはXR80(後にXLR80RやXR100Rになる)
装備が違うんで各取り付けステーは新設
100はそれに加えてタンデムと騒音規制分の補強、修正が加わる
585 :
774RR:2006/10/18(水) 11:56:32 ID:Hi6dw9FP
>>581 既にある部品と変わりがなくとも、違う理論や目的に沿って採用される事を「新設計」と表現するケースが多い。
流用とか使いまわしと呼ぶと安っぽい感じがするって事らしい。
586 :
○鴬ボ−ル○:2006/10/18(水) 12:06:23 ID:10Bp6PV3
質問です。ホンダのCB400、VFR800に搭載されてるV-TECって何ですか?あとFZRに書いてたEXUPとか………
587 :
774RR:2006/10/18(水) 12:09:18 ID:2KJ7gzcN
>>586 VTEC…回転数などによってカム(ってわかるかな)を切り替えて、
エンジンの出力特性を変えるシステム。
EXUP…マフラーに弁を設けて、排気効率を変えることにより、
エンジンの出力特性を変えるシステム。
どちらも「全ての回転数で効率よくするため」のシステムです。
588 :
774RR:2006/10/18(水) 12:14:33 ID:8rTxb5r3
スズキではVCてのもあったね
589 :
774RR:2006/10/18(水) 12:48:00 ID:yoRWUnRu
ジョッキーシフトは保安基準に違反しますか?
590 :
774RR:2006/10/18(水) 12:56:13 ID:Hhb4Gd/z
>>587 それはクルマのVTEC w
HyperVTECはREVの変名。
ある回転以下では2バルブ休止してトルキーに、
以上では4バルブにして高回転型にするシステム。
591 :
774RR:2006/10/18(水) 13:05:30 ID:MzdA9c0b
>>564 >>569 トップギアあたりで低回転=低負荷でクラッチ繋げてエンジン止まらない
ってどんなクラッチだよ。
要交換の末期症状でしかそんなのにはならないよ。
そんな状態なら指定された方法でチェックするまでもなく
普通に1速発進してアクセル急開すればズルズル滑りまくりじゃん。
592 :
774RR:2006/10/18(水) 13:13:41 ID:oGWv0WIW
>>591 エンストするまでのすべり具合で判断しろって事なんだからあまり極端な例を出さなくても。
いい加減鬱陶しいからこの辺にしといてください。
593 :
774RR:2006/10/18(水) 13:59:49 ID:eO4tWZBn
思ったんだが、6速アイドリングですべるクラッチってもうすでに前に進まないんじゃない?
確かに末期症状だな。
つーか、普通に走っててクラッチのすべりが分からない人はどんなテスト方法でも分からないと思う。
594 :
774RR:2006/10/18(水) 14:29:10 ID:MMb6Obcs
最近仕事人みないけど
どうしたの?
595 :
774RR:2006/10/18(水) 14:35:03 ID:s47DWg4s
すいません、バイクの名前を知りたいのですがこのスレでいいんでしょうか?
ホンダの50ccなんですが背もたれが付いてるのものを2年ほど前に見かけました。
基本カラーは黒でフェンダーが銀色です。これでは判断つかないでしょうか?
てか背もたれ付いてる50ccなんてありますか?
596 :
○鴬ボ−ル○:2006/10/18(水) 14:38:55 ID:10Bp6PV3
597 :
774RR:2006/10/18(水) 14:43:49 ID:MzdA9c0b
598 :
774RR:2006/10/18(水) 14:54:31 ID:s47DWg4s
599 :
774RR:2006/10/18(水) 14:58:39 ID:MzdA9c0b
600 :
774RR:2006/10/18(水) 15:00:16 ID:MzdA9c0b
直林しちまった・・・orz
601 :
774RR:2006/10/18(水) 15:05:05 ID:ADjy8dO7
オークションで落札したバイクのナンバー取得には何が必要ですか?
602 :
774RR:2006/10/18(水) 15:09:00 ID:7agUYyxi
原付か自動二輪か、車検があるかないかで全然違う
603 :
774RR:2006/10/18(水) 15:10:17 ID:l/Zk1jVu
604 :
774RR:2006/10/18(水) 15:11:47 ID:+u+RbxHT
605 :
774RR:2006/10/18(水) 15:16:31 ID:ADjy8dO7
606 :
774RR:2006/10/18(水) 15:20:44 ID:oGWv0WIW
607 :
774RR:2006/10/18(水) 15:23:44 ID:menk1c8Q
608 :
774RR:2006/10/18(水) 15:26:46 ID:ADjy8dO7
609 :
774RR:2006/10/18(水) 15:28:50 ID:s47DWg4s
皆さん無茶苦茶親切にありがとうございます。
うろ覚えなんですけど
>>603さんのがかなり似てる気がします。というか色が黒ければコレのような・・・。
背もたれとシートの形が頭の中で混ざってしまってた様です。
というかバイク板住人スゲーーーー。これだけ曖昧な内容で答えを出せるとか・・・
一年以上それらしいキーワードで調べても全くダメだったのに・・・w
今日バイクが事故って壊れてしまいかなり焦っていました。
煽られ覚悟でバイク板に来て良かったです。皆様本当にありがとうございました。
610 :
423:2006/10/18(水) 15:55:31 ID:rJKq3biF
昨日、
>>423の質問をしたのですが
どなたか、教えてもらえないでしょうか
バッテリーとレギュレータは問題ないという仮定で
他に考えられる原因は無いでしょうか?
611 :
774RR:2006/10/18(水) 15:56:28 ID:THUoeWu2
二輪対四輪の事故がおきると二輪乗りが悪くても
「怪我した 人身事故だぁー!!」と過失割合の話を
そっちのけでいきまくのはどうしてですか?
612 :
774RR:2006/10/18(水) 16:02:56 ID:2KJ7gzcN
>>611 いや、だって過失割合も何も怪我してるなら人身事故になるだろ。
人身扱いにしないと病院に行っても、
保険からお金下りないし。
613 :
774RR:2006/10/18(水) 16:22:46 ID:MzdA9c0b
>>610 ジェネレータからの発電電圧が規定値なのかチェック!!
そもそもSRXはヘッドライト常時点灯義務前に製造されたバイクなので
アイドリング付近で電装類フル点灯だと多少明暗を繰り返すのは仕方ない。
アイドリング回転数を少し上げてみるか
どうしても明暗が気になるようならテールランプorウィンカーなどの電装類を
LED化してしまうと言う方法がある。
走行中もヘッドライトが明暗を繰り返し走行に支障をきたすのなら別だけど
そうでないなら 気にしない と言うのがもっともコストパフォーマンスが高いw
614 :
774RR:2006/10/18(水) 16:26:05 ID:+u+RbxHT
>>610 整備マニュアルとテスターを購入。
マニュアルの最後の方に各部の電圧(抵抗)の測り方が載ってるから
全箇所をチェック。
現状でいったい何が不具合なんだ?
615 :
774RR:2006/10/18(水) 16:45:54 ID:Of4h8BLL
教えてください。
今年事故にあい、修理の際にハンドルをセパハンに変更しました。
来月車検に伴い構造等変更検査をしなくてはいけないと思うのですが、
ユーザー車検と一緒に受ける事はできるのでしょうか?
受けられた経験がある方がいらっしゃれば、その時の注意点等も教えてください。
足立の検査場で車検を受けます。
616 :
774RR:2006/10/18(水) 16:54:37 ID:7agUYyxi
>>611 自爆しても人身事故ってはあるんだぜ?
(自分が行政処分を食らうわけだが)
道交法をなんか勘違いしてないか?
617 :
774RR:2006/10/18(水) 17:16:34 ID:otQN6nBe
近日エイプが納車されるのですが、
塗装面が心配で・・・
塗装済みのタンクの上からトップコート吹いて大丈夫でしょうか?
なんか厚ぼったくなる気がしたんで質問させていただきました。
618 :
774RR:2006/10/18(水) 17:29:21 ID:k91XEPSj
フロントがダブルディスクブレーキローターのバイクに乗り換えました。
同時に交換したのですが、左だけが減っていきました。左ディスクが減る速度が速かったのです。
また、ブレーキ時にたまに振動が出ましたので、パッド交換と共にバイク屋に見てもらいましたら、
パッドの減りが遅い方(右)のディスクが歪んでいました。
そこで質問があります。
パッドの磨耗速度が速い左ディスクは、実はそっちが正常で
右ディスクはその歪みのためにパッドとの接触時間・接触力が低く、異常に減りが遅くなった、と。
こういう解釈でいいでしょうか?
619 :
774RR:2006/10/18(水) 17:32:08 ID:2KJ7gzcN
620 :
774RR:2006/10/18(水) 17:35:45 ID:oGWv0WIW
>>618 本来は左右で50:50で制動力が掛かってるものが、右側の制動力が弱い為に
70:30のようになってしまいます。左が通常より早く、右が遅く減ったということですね。
621 :
774RR:2006/10/18(水) 17:41:57 ID:eff9O4Ap
250−400ccまでのクラスで静音バイクを探してます。
大人しいバイクを教えてください、近所迷惑は掛けたくないし大家さんが近くに住んでて気が気じゃないです
622 :
423:2006/10/18(水) 17:45:06 ID:rJKq3biF
>>614-615 ありがとうございます。
現状、走行に問題はないのですが、ライトが明暗していることが
遠くない将来のトラブルにつながっているなら先手を打って
部品を交換しておこうと思ったのです。
623 :
774RR:2006/10/18(水) 17:49:30 ID:p4oKpVfx
>>621 現行ホンダのスポーツラインナップなら、比較的静かです。
XR250 ホーネット VTR
624 :
774RR:2006/10/18(水) 17:53:02 ID:p4oKpVfx
>>617 均等に濡れるなら厚みは目立たないし、気になりません。
が、知識も経験もなく均等に塗るのはほぼ不可能かと思われます。
最低でも別の物で十分に練習を重ね、タンクは取り外して塗る事。
プロに依頼した方が結局安上がりでキレイでしょうね。
625 :
774RR:2006/10/18(水) 17:54:10 ID:eff9O4Ap
>>623 サンクスです!挙げられた車種を実際に見に行って見ます
626 :
774RR:2006/10/18(水) 18:36:06 ID:8rTxb5r3
>>594 コレダでFITの1、5に巻き込まれて入院中です
627 :
774RR:2006/10/18(水) 19:48:52 ID:lTokxGet
>>615 最初の窓口での書類提出の際に構造変更の旨を伝える。
もっとも、(検査官や検査場にもよるが)多少大目に見てくれることも多いので、
とりあえず受けてみてから検査官の指示を仰いでもいいような気をする。
628 :
774RR:2006/10/18(水) 19:50:27 ID:gNBk9kt3
20年ぐらい前のバイクが新車で売られてる場合
大概は発売当時の新車価格より高く売られてるもんなんですか?
629 :
774RR:2006/10/18(水) 20:02:15 ID:VlaWDDSR
>>617 トップコート=クリアの事でしょうか?だとしたら無問題かと。
塗装膜が出来るのですから、多少厚くなるのは当たり前です。
あとは塗る人の腕次第でしょう。
>>628 雑誌やネットを見てると、必ずしもそういうわけではない様です。
今現在の人気や相場を鑑みて、お店次第で決まると言った感じでしょう。
630 :
774RR:2006/10/18(水) 20:03:00 ID:kctoH4sg
カブとアドスレどちらに聞けばいいのか分からないのでここで質問します。
スーパーカブ90とアドレス125どっちの方が音が静かなんでしょう?
631 :
774RR:2006/10/18(水) 20:04:36 ID:voclKn3+
>>582 他人が何を書いているかもろくに読みもしていないし、自分が何を書いているかも
分かっていない、完全な病人としか考えられないのだが?
632 :
774RR:2006/10/18(水) 20:12:11 ID:voclKn3+
>>591 > 要交換の末期症状でしかそんなのにはならないよ。
他人の話をまともに読んでいない。そういういい加減な態度だから駄目だと
リアルで散々言われているだろう。反省すること。
> そんな状態なら指定された方法でチェックするまでもなく
> 普通に1速発進してアクセル急開すればズルズル滑りまくりじゃん。
試しもしないで根拠のない憶測だけでいい加減なことを書くな。
>>592 他人の話をねじ曲げて勝手に曲解して出鱈目なことを書くやつには付ける薬はない、
といったところですな。
633 :
774RR:2006/10/18(水) 20:13:04 ID:HBO/EHls
オフ車の事でききたいんですが、10年くらい前にオフロードタイプのバイクが欲しくて雑誌付属のカタログをみてら、セローやTW等が目につきでも馬力が全然ないことに気付き
『オフ車はパワーないのかー。』と勝手に納得してるなか、馬力表示が40近くある車種を目にしたのですが、よくおもいだせません。CRM250だかなんだかでしたが、250 の後にアルファベットがついてい気がします。
そのカタログはネイキッド、スクーター、アメリカン、等ジャンル分けされててその車種は〜コ〜から始まるようなジャンルでベラボーに高かった気もします。
それってレース用とかなんですかね?公道ははしれませんか?
文章下手ですいません
634 :
774RR:2006/10/18(水) 20:13:16 ID:gNBk9kt3
>>628 >>629 ありがとうございます。
新車と言っても20年前なんで劣化もありますよね?
立て続けの質問すいません・・・
635 :
774RR:2006/10/18(水) 20:15:28 ID:7agUYyxi
>>633 オフ車は軽いので絶対馬力は少なくて良いのですよ。
250のオフ車で40psもあるようなのは
モトクロッサーのレーサーだと思います。
もしくは異端児TDR250(絶版)
636 :
774RR:2006/10/18(水) 20:16:54 ID:7agUYyxi
>>634 まず間違いなく
タイヤ等のゴム系はダメでしょう。
次にハーネスなども危ないかもしれません。
当然、オイルやクーラントなどの生ものはダメになってます。
637 :
774RR:2006/10/18(水) 20:18:14 ID:oGWv0WIW
>>634 顕著なのは紫外線やオゾンによるプラスチック、ゴム類の劣化ですね。
金属部品も空気中の水蒸気などにより錆びていたりします。
新車といえども、20年前のものなら保管時の状況でかなり変わってきます。
638 :
774RR:2006/10/18(水) 20:23:06 ID:gNBk9kt3
639 :
774RR:2006/10/18(水) 20:25:33 ID:menk1c8Q
640 :
774RR:2006/10/18(水) 20:26:22 ID:7qTU5dqg
>>591 上の奴の書き方が悪いな
エンジン止まらないじゃなくて、すぐに止まらないな
クラッチが平気な時ならガクッとなってすぐエンジン止まるが
クラッチがダメになって来るとすぐには止まらなくなるしショックも少なくなる
この度合いでどのくらいクラッチが滑ってるか判断する方法だな
初期のクラッチすべりを発見するのにはごく普通の方法だね
本屋で売ってる整備本にも普通に載ってる方法だし
バイク雑誌なんかでも偶に紹介される基本的な確認方法だわな
ま〜何を言ってもわからん奴はいるんでこの辺で引っ込めた方が良かろうよ
voclKn3+さんよ
641 :
774RR:2006/10/18(水) 20:29:12 ID:VlaWDDSR
>>630 ノーマルのままならどちらもかなり静かで、ご近所の反感もまず無いとは思いますが
神経質な事を言えばアドレスじゃないかと私は予想します。
ギアチェンジ音がしないのと、排気量に余裕があるので
発進加速時の回転数が低いのでは、と思います。
>>633 「CRM250AR」の事でしょうか?丁度10年前位で、馬力も40馬力です。
ttp://www.honda.co.jp/news/1996/2961224.html ジャンル分けで「コ」で始まるのは、恐らく「コンペティション(競技専用)」
だと思います。略して「コンペモデル」等と言う場合もあります。
その名の通り、公道は走れません。
642 :
774RR:2006/10/18(水) 20:37:53 ID:otQN6nBe
>>624 >>629 ありがとうございます。
多少プラモをやってるので少し自信はあります。
ですが、基本的に必要ないようなので止めときますね。。
レスdでした。
643 :
774RR:2006/10/18(水) 20:49:43 ID:qZAwlCHI
「誕生日プレゼント」と友人に作業着のツナギを貰ったのですが、これはどうやって着るのでしょうか?
中に普通の格好(ジーパンとTシャツとか)を着てから上にツナギを着るのでしょうか?
それともパンツ一枚の上から?
644 :
774RR:2006/10/18(水) 20:50:32 ID:voclKn3+
645 :
774RR:2006/10/18(水) 20:55:12 ID:kctoH4sg
>>641 あ〜、なるほど確かにギアチェンジの音は響きますね。
昔MD50に乗ってましたけどガチンッ!ガチンッ!と結構五月蠅かったです。
ありがとうございました。
646 :
774RR:2006/10/18(水) 20:55:33 ID:m4KEOkyy
>>643 普通は後者だと思うよ。あるいはバミューダパンツ(膝丈のあれ)の上とか。
ジーパンを下に着てたら動きにくいだろう。
上半身はTシャツでいいと思う
647 :
774RR:2006/10/18(水) 21:00:49 ID:owkOzELV
バイクをオークション等で売った場合買ったバイク屋にわかるんですか?よろしくお願いしますm(__)m
648 :
774RR:2006/10/18(水) 21:01:12 ID:aQdz3oy7
大型二輪の小旋回のコツおしえてください どうしても足ついちゃいます おねがいします
649 :
643:2006/10/18(水) 21:03:00 ID:qZAwlCHI
650 :
633:2006/10/18(水) 21:05:14 ID:rl/S/Y4+
>>635>>639>>641 ありがとうございます。今、PCからリンク先をみてきました。
10年前に見たものはこれで間違いなさそうです。当時はまだ14歳だったもので
記憶も曖昧でした、、コンペティションだったとは。。
数年後免許習得後には別の車種を買ったのですが
(キム拓の影響でTWが流行りだしオフ車をさけたくなった
現在またオフ車タイプが欲しくなったのですが、まったく未知のジャンルですので
どういったものがお勧めかおしえてくださいませんか?
ちなみに公道仕様で、カスタムもしたいです。旧車でもいいです。
あとキワモノてきな物も好きで現在社外パーツが少ない、リード90をバーハン化して乗ったりしてます。
651 :
774RR:2006/10/18(水) 21:07:53 ID:HfVhx0EJ
>>640 実際に走ってそれなりの負荷をかけないとわからないよ。
一般的な方法でチェックできるのは、とりあえず走れるかどうかって事ぐらい。
>>524 全開加速で滑る感じが無ければ正常。
最悪クラッチが逝ってたとしても、エンジンや車体にダメージが及ぶ訳ではないから安心していいよ。
652 :
774RR:2006/10/18(水) 21:13:07 ID:rdnLZYlJ
653 :
774RR:2006/10/18(水) 21:16:11 ID:menk1c8Q
>>650 いやいや、CRM250ARは公道走れるよ。
ただ、プレミア化してて高いですね。
今売ってる新車が買えるかもw
新車だとXR250かKLX辺りが似たようなスタイル。
654 :
774RR:2006/10/18(水) 21:21:38 ID:+io7i/ug
>>648 超リーンアウトして、旋回予定の中心部を見つつ回ると出来ますよ。
655 :
774RR:2006/10/18(水) 21:26:27 ID:aQdz3oy7
リーンアウトって何ですか?
656 :
774RR:2006/10/18(水) 21:27:06 ID:75Xth8cX
>>652 アクセルターンの仕方を教えてください、車種はハーレーのソフテイルクラシックです
657 :
774RR:2006/10/18(水) 21:30:30 ID:wKrR52WQ
>>655 車体の傾きより体の傾きのほうが浅い状態
上2つの線:人間
下2つの線:バイク
として極端に書くとこうなる
リーンイン
/ ̄ ̄
/
リーンウイズ
/
/
/
/
リーンアウト
|
|
/
/
658 :
774RR:2006/10/18(水) 21:31:30 ID:OHQ/Pu9A
>>648 必死で踏ん張らないといけないなら問題ありなので矯正しよう。
軽くついてしまう程度なら無理しなくてもいい。
旋回時間を少しずつ伸ばすように練習していくといいと思うよ。
マグレで長時間旋回できるより、きちんと短時間キレイに旋回できるのが大事。
659 :
774RR:2006/10/18(水) 21:34:20 ID:6JtppLH+
リッターSS=メガスポ
ですか?
660 :
774RR:2006/10/18(水) 21:36:45 ID:GA8BvOpa
今晩は。
バイク(50CCのスクーター)なんですが、友達が引っ越すのでくれるって
言ってくれたんですね。
私が世田谷でその子が板橋なんですが、そういう場合世田谷と板橋のどっちの役所に行けば
いいんでしょうか?あと何をもっていけばいいんでしょうか?
よろしくお願いします・・・。
661 :
518:2006/10/18(水) 21:38:23 ID:4LmITpxG
なんか荒れてますね・・・。変な話題振って申し訳ないです。
この報告を最後にしようと思います。
今日、例のチェック方法を試そうか悩んだ結果、挑戦してみようと思い実行してみました。
暖気運転後、前後ブレーキかけて、高めのギアに入れてクラッチをポンとつないでみました。
ガツンという衝撃とともに、エンジンは一瞬でエンストしました。
あと助言してくださった通り、念の為にオイル交換してみますた。
透明の容器に出て来たオイル入れて、太陽にすかしてみましたが、鉄粉とかは見当たりませんでした。
とりあえずこれでしばらく様子見てみます。
皆さんありがとうございました。
662 :
774RR:2006/10/18(水) 21:41:35 ID:menk1c8Q
663 :
774RR:2006/10/18(水) 21:42:07 ID:+mjfd01C
>>661 彼らなりのコミュニケーションなので気にしなくてよし。
バイクも問題無かったようで何より。
さ、次の方どうぞ。
664 :
4ep:2006/10/18(水) 21:43:58 ID:XvYJUbfA
>>659 そんな認識でokです。
ただ何にしても大して意味の有るカテゴライズではないので
正直気分で問題ありません。
665 :
660:2006/10/18(水) 21:48:58 ID:GA8BvOpa
>>662さん
詳しいサイトありがと〜。
まず板橋でその子が廃車にして次に私が世田谷で登録すればいいんですね!!
ありがとうございました♪
666 :
774RR:2006/10/18(水) 22:02:17 ID:Vl73269R
任意保険でオススメないっすかね?
免暦 10年
年齢 30↑
事故暦 無し
排気量 400cc
667 :
774RR:2006/10/18(水) 22:04:21 ID:zoJl8vaw
30にもなって・・・( ゚д゚)
668 :
774RR:2006/10/18(水) 22:08:07 ID:p7OJRsb3
とりあえず東京海上日動に入っておけ
三井住友と農協・共済系は最悪だ
669 :
774RR:2006/10/18(水) 22:10:12 ID:Vl73269R
@^▽^@えへ
670 :
774RR:2006/10/18(水) 22:14:00 ID:+io7i/ug
やっぱり三井住友は最悪だったのか・・・俺も追突事故受けた(100:0)けど、相手の保険屋が三井住友で最悪だった。
ゴネたりしていないのに、事故によって受けた金銭的被害なのに、被害者側にお金を支払わせようとするし。
当然ゴルァ!して無しにしたけど。ちょっと気の弱い人だったら受け入れるんだろうな・・・
671 :
774RR:2006/10/18(水) 22:16:04 ID:HjvKz4j8
走行25000kmの原付スクーター(DJ−1)に乗っています。
結構前からなのですが、エンジンはこれ以上回らないだろうというくらい回っているのですが
最高速が55km程度しか出ません。
発進から45km位まではそこそこスムーズに加速するのですが、その後かなりもたつく感じです。
エンジンは元気いい感じなんですが、どこが悪いのでしょうか?
672 :
774RR:2006/10/18(水) 22:20:22 ID:V2ji2Czc
普通二輪の免許持ってたら、車の教習所の学科、本免試験受けなくてもよいの?
673 :
774RR:2006/10/18(水) 22:21:16 ID:p7OJRsb3
>>671 Vベルトの摩耗orプーリーの段減りorウェイトローラの片減り
どうせなので3点セットで交換すべし
674 :
4ep:2006/10/18(水) 22:21:29 ID:XvYJUbfA
>>671 駆動系の損耗を疑います。
ですが原付1種の法定速度はちゃんと思い出してあげてください。
675 :
774RR:2006/10/18(水) 22:26:04 ID:HjvKz4j8
676 :
774RR:2006/10/18(水) 22:28:51 ID:m4KEOkyy
>>672 いまはセット教習を除き学科受講免除、学科試験になったはず。
昔は二輪免許もちが四輪免許を取得するときにはそういう優遇措置はなかった。
677 :
774RR:2006/10/18(水) 22:37:52 ID:mFXJSUk5
80ccのバイクの名義変更ですが、届けの際に
自賠責保険は入る必要あるでしょうか?
名義変更後、乗る予定はないので・・・
678 :
774RR:2006/10/18(水) 22:41:15 ID:PZFiPho0
乗らないなら書類上は廃車にしとけ
税金とられるぞ
679 :
774RR:2006/10/18(水) 22:41:49 ID:menk1c8Q
>>677 自賠責は乗るために必要なものなので、絶対に乗らないなら不要です。
ただ、乗った場合大変な事になります。
680 :
774RR:2006/10/18(水) 22:44:48 ID:+io7i/ug
自賠責切れは加点6点の一発免停なので、絶対に運転してはいけません。
681 :
774RR:2006/10/18(水) 22:50:05 ID:6JtppLH+
>>664 ありがとうございます。
ちょー初歩的な質問に答えていただき
本当にありがとうございます
682 :
774RR:2006/10/18(水) 22:58:37 ID:Vl73269R
>>670 ってことは
三井住友の保険は、
事故によって受けた金銭的被害でも、被害者側にお金を支払わせようとしてくれるし。
当然ゴルァ!って言われて無しになったど。ちょっと気の弱い人だったら貰えたんだろうな・・・
ってことでFA?
683 :
774RR:2006/10/18(水) 23:00:30 ID:voclKn3+
>>648 ひたすら8の字の練習をするのが王道。
受験のための練習なら、回り始めが小さすぎて取り散らかってしまうことがありがちだから、
「可能な範囲で大回りする・可能な範囲で外から入る」方向に持って行ってみるのもあり。
684 :
774RR:2006/10/18(水) 23:05:46 ID:voclKn3+
>>661 変なのが口を挟んでくるのは2ちゃんの通弊だから気にしないでけっこうです。
その調べ方でガツンと止まるなら、クラッチが露骨に滑っていることはあり得ないし、
オイルも全く問題ないようなので、「スピードの乗りが・・・」というのは単なる
気のせいでしょう。
685 :
774RR:2006/10/18(水) 23:09:12 ID:+io7i/ug
>>682 なんか言ってる意味が良く分かりませんが、ちょっと気の弱い人だったら保険屋の言うままに動いて、
(本来支払う必要の無いお金まで)支払うんだろうな。って事です。これ以上はスレ違いなので終わりにしますね。
686 :
774RR:2006/10/18(水) 23:09:57 ID:p7OJRsb3
>>682 それに類似の件が沢山発覚したので、業務停止命令を受けたのは記憶に新しいかと
687 :
774RR:2006/10/18(水) 23:15:51 ID:Vl73269R
>>685 ゴメネ、変な意味じゃないよ。
三井住友は顧客の為に必要以上に頑張っちゃう奴等なのかと・・・
>>686 そでしたか。
688 :
774RR:2006/10/18(水) 23:16:53 ID:WgbMpGqB
689 :
774RR:2006/10/18(水) 23:19:06 ID:k91XEPSj
中古で買ったバイクなのですが、(97年製造、02年初登録)
タンク内が赤錆まみれでした。
RBで買ったのですが、一応、タンク内錆取り作業はしてくれましたが、まだまだ全体的に赤みを帯びた状態でした。
自分はタンク内がピカピカのバイクしか所有した事が無いので、現状がよくわかりません。
タンク内の状況は画像では生憎とアップ出来ませんが
上で述べたような状況です。
やはりタンクを交換するべきでしょうか?
それとも花咲かGのようなケミカルでさらに錆落とし(タンク肉厚減少)をするべきでしょうか?
様子見でしょうか?
690 :
4ep:2006/10/18(水) 23:23:05 ID:XvYJUbfA
>>689 画像も何も無いので判断のしようが有りません。
気になるなら交換がベストですが、しばらく様子をみては
いかがでしょう?
691 :
774RR:2006/10/18(水) 23:36:45 ID:JIOvgIam
今もホンダは安心ってイメージあるの?
692 :
4ep:2006/10/18(水) 23:38:08 ID:XvYJUbfA
>>691 人それぞれです。
ただ、そういったイメージを持った人はそれなりに
多い気はします。
693 :
774RR:2006/10/18(水) 23:38:34 ID:8rTxb5r3
>>691 んなぁーことない
が、相変わらずなんでもそつなくこなすエンジン作ってる
694 :
774RR:2006/10/18(水) 23:45:37 ID:oGWv0WIW
>>689 スチール製のタンクは大抵中が錆々になります。
(気化熱等で外気温との差が激しく内部は結露しまくりなので)
気になるなら交換すればいいけど、またすぐに錆びますよ。
内部に水と錆の混合物が溜まりますが、2年に一度掃除する程度で構いません。
十年物の軽トラのタンクとかすごい沈殿物溜まってますが、それでも一応走ってますよ。
(度を越すと、エンジン不調or停止で入院<修理に出すも原意不明<実はタンクの中がって事も)
695 :
774RR:2006/10/18(水) 23:47:58 ID:WgbMpGqB
>>689 わたしなら、
赤髭行って笑顔で(目は笑ってない)
「新品に交換してくれるよね?」
って言いますけど。
696 :
774RR:2006/10/18(水) 23:48:19 ID:LOQdEapN
>>689 どうしても気になるなら、新品タンクへの交換がベスト。
外装パーツと同じくメーカ欠品になるのが、早い部品だから
交換するなら、部品の出るうちに...。
697 :
774RR:2006/10/18(水) 23:57:27 ID:k91XEPSj
>>694-696 ありがとうございます。
小出し情報になって恐縮ですが、TRX850です。95年式、02年登録、ヒートレッドです。
ヤマハサイトにて検索しましたが、どうやらタンク在庫は無い模様。
しかし後期型の類似色に新品在庫あり、との事。
スチールってそんなにサビサビになるのですか?
自分は、少なくとも国産車であるヤマハTRXよりかは質が悪いだろう、
タイカワサキのKRRという2st車に2年間乗りました。02年式、04年登録です。
先月にエンジン焼け&パーツ入手不可で廃車にしました。
最後までタンク内の見える所は銀色に輝いていましたので、タンクのサビに対して少々過剰に反応してしまいます。
迷います。67000円のタンクを購入するか、様子見てから花咲かGか・・・・
しばらく他ユーザーの意見を聞いてみます。
698 :
774RR:2006/10/19(木) 00:04:02 ID:WgbMpGqB
>>697 >TRX850です
誰かさんが潰したのが・・・
タンクも文字通り潰れたかな。
というヨタな話は置いておいて、
>スチールってそんなにサビサビになるのですか?
はい、保管状態悪いとすぐですよorz
あと、磐田のはなんか錆び易い希ガス。
699 :
774RR:2006/10/19(木) 00:09:11 ID:VlaWDDSR
>>697 穴が開かなくても、見えない下の部分で浮き上がった錆が
ガソリンに混ざり、ストレーナーに詰まってガスが薄くなり、燃焼温度が上がって
エンジンブローの可能性もあります。私は2st車でやらかしそうになりました。
構造的に可能なら、錆落としした後で
燃料ホースにフィルター噛ませたほうが良いです。
700 :
774RR:2006/10/19(木) 00:09:42 ID:cK378uf6
>>697 TRXかぁ。自分も以前乗ってた。コンパクトで良いバイクだった。
何年も寝かして置いたようだし、10年も経てば見えなくても
どこかが錆びているよ。
長く乗るつもりなら、新品在庫は貴重だと思うぞ。
701 :
697:2006/10/19(木) 00:09:53 ID:0cM31+oM
自分は、もう徹底的に満タンにし続けました。
満タンから40km以上走ったときに給油しなかった事は一度だってありませんでしたし、
そもそも40km以下しか走らなかったことは片手で数えるくらいです。
いつも必ず80kmコースか、280kmコースか、320kmコースしか走らなかったので。
なので、「満タンじゃなかった実時間」は、この2年間で丸2週間に満たないのかもしれません。
これが原因ですかね。タイカワでもタンクがピカピカであり続けた理由として。
空気がサビの原因なので、新車から必ず気をつけていた事でした。
エンジンがまさかあんなに早く逝くとは・・・
702 :
774RR:2006/10/19(木) 00:26:42 ID:9p0kK1+H
SSなどのスポーツバイクはセンタースタンドが付いてない物がほとんどですけどうしてなんですか?
703 :
774RR:2006/10/19(木) 00:29:16 ID:2Yk0sNzG
軽量化とバンク角確保とマフラー取り回しの自由度を高めるためと
アンダーカウル周りのデザイン性のため。
704 :
774RR:2006/10/19(木) 00:30:00 ID:3lHzpa+O
>>702 軽量化のため、重い部品はなるべくつけないようにしてます。
競技ともなれば、アマチュアでもサイドスタンドまで外してしまいます。
私自身が重いのはあまり追求しないでください。 orz
705 :
774RR:2006/10/19(木) 00:35:27 ID:jpm2ht7D
DOHCとSOHCは乗った感じどう違うの?
今までDOHCのバイクに乗ったことないから頼む
706 :
774RR:2006/10/19(木) 00:43:05 ID:cnt0kat/
>>705 今までCB400SF、BANDIT400LTD、BROS400、GOOSE350、XJR400R、ゼファー750
に乗ったことあるが違いは全然分からん
エンジン形式違うのばっかだしね
DOHCとOHCが両存するのって単気筒位だしなぁ
グースはOHCのくせにやたら回るエンジンだけどね
707 :
774RR:2006/10/19(木) 00:47:02 ID:FJZfIgNx
いわゆるセパハンのバイクで右フルロックターンができません。
左フルロックターンもかなりあやしいです。右はアクセルひねり
つつ低速コントロールになるのでめためたです。
なんかいいコツないでしょうか。
708 :
774RR:2006/10/19(木) 00:48:25 ID:U3/hqFfE
大型二輪の小旋回ってかなり難しくないですか?一度もうまくできないです どうしても曲がりきれないし絶対足をついてしまう これできなきゃ次にすすめないのでしょうか?
709 :
774RR:2006/10/19(木) 00:52:06 ID:dPRHftc3
710 :
774RR:2006/10/19(木) 01:09:53 ID:iGACrflD
>>705 ジェベル125(SOHC2バルブ)とCBX125カスタム(DOHC4バルブ)の比較しか出来ないですが
やっぱりツインカムはよく回る。これにつきます。
ジェベルの「こんなにアクセル開けてるのに〜!」っていう
もったり感は皆無。開けると実にスムーズに回転&出力が上がる感じ。
反面下はスカスカで、パワーを得るのにはそれなりに回転を上げないといけません。
反面、低速域で微妙なアクセルコントロールとなると
ジェベルのほうがどの回転域からでもそれなりにマイルドな回転の上がり方をするので
気を使わずに済むので楽チンですね。
711 :
774RR:2006/10/19(木) 01:21:22 ID:iGACrflD
>>707 車種にもよりますが、がっちりニーグリップしてバイクだけ寝かす感じで。
あと、シートの前側に座った方が上手く行くと思います。
体格とバイクにもよりますが、腕が突っ張る事がなくなるので
アクセル&ブレーキが正確に操作しやすくなります。
あとは目線ですね。鋭角に曲がるわけですから、ほとんど真横を見る感じで
ちょうど良いと思います。
フルカウルは転ぶと色々痛いのでお気をつけて。
>>708 >>648さんと同じ方でしょうか?
>>652あたりを見てください。
出来ないとハンコを貰えないので、当然先に進めないと思いますが。
712 :
774RR:2006/10/19(木) 01:35:42 ID:FJZfIgNx
713 :
774RR:2006/10/19(木) 01:36:18 ID:giytVXEt
>>707 体をくねらせないで真っ直ぐに乗る
アイドリングを上げる
ギアの前を落とす/後ろを大きくする
714 :
774RR:2006/10/19(木) 01:45:50 ID:giytVXEt
>>708 狭い場所での8の字は大型では確かに難しいけど、小旋回といっても、教習所でやるのは
大したことはないので、それなのに曲がりきれずにコースから外れたり、足を着いたり
するようでは危なくて、実地で危険です。
何時間オーバーしても仕方ないから、一応は無難に回れるようにしないと。
大回りを恐れるあまりに無理に小さく回ろうとして、かえって後で取り散らかる疑惑が濃そう。
視線があまりに低くて近すぎる疑いも濃いでしょう。
715 :
615:2006/10/19(木) 08:47:42 ID:JPmQvgMV
>>627 回答ありがとうございます。
遅レスですいません。
極端にハンドルの幅と高さが変わった感じではないので、
運を天に任せて受付で確認してみます。
1日しか休みが取れそうもないので、その日全て済ませたいところです。
716 :
774RR:2006/10/19(木) 11:00:44 ID:KpgVX131
プラグの熱価が適切でない場合、どんなトラブルが起こりますか。
717 :
774RR:2006/10/19(木) 11:06:26 ID:iZXHBj23
>>716 エンジンの不調に始まり、
プラグの電極が溶けたりもする。
溶けた電極がシリンダー・バルブ廻りで暴れる事を考えるとガクブル
基本はメーカー指定のものを付けるのが吉。
718 :
774RR:2006/10/19(木) 11:23:19 ID:06aFCwDE
「パワーバンド」と「トルクの山」っていうのは同じ意味ですか?
719 :
774RR:2006/10/19(木) 11:31:26 ID:cnt0kat/
>>718 違う
最大トルクと最大馬力の発生回転数
720 :
774RR:2006/10/19(木) 12:09:17 ID:xy8TR3g6
>>718 >>719の説明だとピンポイントって感じだが、
バンドっつーくらいだから帯なんですよ。
要はそのエンジンの一番おいしい回転数帯ってことで、
大体最大出力の80%以上とか90%以上を発生する回転数帯をそう表現する。
その回転数帯に収まるようにシフトチェンジしていけば
どの速度帯でもおいしいパワーを使えるってわけです。
昔のレーサーなんかは下すっかすかで一定の回転数帯しか使えなかったので
パワーバンド外すとまともに走りませんでした。
現代のバイクはもう全域使い物になりますんで、
サーキット走行とかでもなければそんなに気にしなくても走ります。
今パワーバンドの必要性を体感しようと思ったら、
85ccの2stモトクロッサーに乗ってみるとわかりやすいです。
721 :
774RR:2006/10/19(木) 12:41:24 ID:7PdfYbqb
お聞きしたいのですが
03年式DS4ですが、タンクオンの速度計が見づらいので新たに速度計をつけようと思うのですが
そうなるとタンクオンの速度計は使えなくなってしまうのでしょうか?
できれば両方動いて欲しいのです。
タンクオンの速度計が動かないと、壊れているようでみっともないので嫌なんです。
722 :
774RR:2006/10/19(木) 12:45:05 ID:4sGFMqxG
>>721 物理的に言って、
2個を同時に動かすのは困難ですね。
メーターを駆動させるケーブルは本来の位置から一本しか取れず、
それを分岐させたり、
新たな場所から速度を拾う機構を新設するのは、
費用がかなり掛かります。
タンクオンの方は時でも組み込んだらどうでしょう。
723 :
追伸:2006/10/19(木) 12:46:01 ID:4sGFMqxG
>>721 ×時でも組み込んだらどうでしょう
○時計でも組み込んだらどうでしょう
orz
724 :
774RR:2006/10/19(木) 12:46:04 ID:TD8y4Q6K
>>707 おしい フィーバー逃した
で右フルロックのコツも一個
右手に力を加えない アクセルをクソ握りせず軽く添える
これだけでもリーンアウトがた易く出来ることでしょう
725 :
774RR:2006/10/19(木) 12:55:15 ID:06aFCwDE
726 :
774RR:2006/10/19(木) 13:03:29 ID:NYAua1De
>721
パノラムなんかの電気式メータ−をつければいい
727 :
774RR:2006/10/19(木) 13:16:06 ID:xzP0nIOn
v100のクラッチを交換しようと思ってクラッチアウターを止めている
14mmのナットを外そうとしたらなめってしまいました。工具としてはY字型のプーリーホルダーとめがねレンチ、インパクトレンチは
手元にあります。なめったナットを外す業をどうか教えてくださいませ。
728 :
774RR:2006/10/19(木) 13:25:27 ID:b/jFuLCT
>>708 教習所なら指導員に聞かないのは何故ですか?
あなたの運転を見てますし、教えるのが仕事ですからそれなりに教えてくれます。
729 :
774RR:2006/10/19(木) 13:53:43 ID:g3wavK7C
>>727 ・なめたナットも外せる工具をホムセンで買ってくる
・ヤスリで12mmの四角か六角に整える
730 :
774RR:2006/10/19(木) 13:58:39 ID:7PdfYbqb
ありがとうございます。
>>722 時計は名案かもしれないです。
時計にしてはでか過ぎるかもしれませんが
DS4はデジタル表示のトリップメーターと時計が切替表示であり、
同時に両方は見れなくて少々不満でしたので、
これでそちらも解決します。
>>726 パノラムで検索したところ、どうやらデジタルワイヤレスのようなので
やめときます。
でも、そういう物があることが分かり、勉強になりました。アリガとぷございます。
731 :
774RR:2006/10/19(木) 14:56:56 ID:tbpR2ulH
>>727 なめたネジ用のケミカルを買ってくる。
コニシボンドの「ネジはずし」等です。
なめて膨らんだ部分をヤスリで削るのは良いのですが、小さなサイズに削りなおすのはお勧めできません。
14mmで緩まなかった物が、適当な形の12mmで緩む訳がありません。
○手順
1.ねじ山に染み込む事を祈りながらクレ5-56を注油する。
2.ボルトの頭を直接、もしくはいらない工具などを当てて何度か叩き、ショックを与えておく。
3.コーヒーを飲みながら1時間放置。
4.もう一度2と同じように叩いてショックを与える。
5.ボルトの頭がひどく変形してないかチェック。なめて盛り上がってしまった部分はヤスリで少し平らに削っておく。
6.ボルトの頭にクリーナーを吹き付けて脱脂。
7.ボルトの頭と工具の両方に「ネジ外し」を塗るというか、盛り付けるように置く。量は少なくていい。
8.ゆっくりと工具をボルトに噛み込ませる。抵抗があって入り難い時はかるくこじってもおk
9.工具が力を込めやすい方向にあり、ボルトにがっちり入っている事を確認。
10.反動を使わず、押し1:回し1の割合でで力を込める。
11.緩まなかったら大人しくバイク屋へ持っていく。
コーヒーは省略不可。
732 :
774RR:2006/10/19(木) 15:02:39 ID:+A3Brtoq
>>730 acewellの電気スピード、タコのセンサーは
結構長いコードがついててセンサーとメーターが離せるし、
センサーはノーマルのスピードメーターケーブルとスピードメーターの
間に一段足す形で装着する(ノーマルのメーターにも回転が伝わる。)
二つのスピードメーターが同時に使えるよ。
733 :
774RR:2006/10/19(木) 15:27:14 ID:7PdfYbqb
>>732 acewell 拝見しました。
デジタルしかありませんが、メッキのやつでクラシックにも合いそうなやつがありますね。
デザインもかっくよいので、検討する価値はありそうです。
ありがとうございます。
734 :
774RR:2006/10/19(木) 15:28:47 ID:1FoEFo1h
735 :
774RR:2006/10/19(木) 15:40:35 ID:ZqaaPVGO
バッテリーのキャップを割ってしまった、キャップだけって買える?
736 :
774RR:2006/10/19(木) 15:44:06 ID:iZXHBj23
>>735 基本的には売ってないので、
バイク屋に頼んで廃バッテリーのキャップを貰ってくる、
などをすればよいかと。
737 :
774RR:2006/10/19(木) 15:44:19 ID:PwZ2khOe
>>735 メーカーにもよるけど、買える。
バイク屋やガソリンスタンドで廃棄予定のバッテリーのを分けてもらうといいかも。
738 :
774RR:2006/10/19(木) 15:51:52 ID:ZqaaPVGO
736,737親切にありがとうございます。
739 :
774RR:2006/10/19(木) 15:55:19 ID:AgeLtAAc
2万キロ以上走行している原付の2ストスクーターですが、最近、全回転域でかぶりだしました。
エンジンは今まで通りすぐにかかりはするのですが、排気音がこもった感じで、即エンストしたりもします。
走っている最中もこもったような感じの音で、時々かぶり特有の「ボコッ」みたいな感じにもなります。
結構速度を出していても同じ症状が出ます。まだどこも開けて見ていないのですが、エアクリとキャブとプラグを見て
問題が無かったらマフラーが詰まっているという可能性もあるのでしょうか?
740 :
モンキー:2006/10/19(木) 15:55:28 ID:djZLyNG2
スピードメーターかえたいんですけどいくらくらいかかりますか?(工賃込み)
741 :
774RR:2006/10/19(木) 15:58:01 ID:IN923SSr
>>740 いくら親切スレでもこれは車種がわからんとどうにもならんなw
742 :
774RR:2006/10/19(木) 16:02:03 ID:cnt0kat/
>>740 メーターによるが10000から100000円位
743 :
774RR:2006/10/19(木) 16:02:52 ID:w7wNdI3L
バイクにつむのに、自賠責の証明書、標識交付書、任意保険の書類をすべてコピーでも問題ないですか?
事故の際は事故発生後警察に原本を持っていけばいいと聞いたのですが
宜しくお願いします。
744 :
774RR:2006/10/19(木) 16:07:39 ID:cnt0kat/
>>743 本来はダメ
だが盗難などの対策としてコピーを入れてる旨を話せば大概は違反にはしないでくれる(もちろん原本はあるのが前提で)
745 :
774RR:2006/10/19(木) 16:09:46 ID:w7wNdI3L
>>744 わかりました。
原本はあるのでコピーとってつんでおきます
746 :
774RR:2006/10/19(木) 16:10:05 ID:62sZz+SZ
>>743 コピーで問題ない、あるいは問題なかったという事例は多く報告されています。
厳密にいえばダメなのですが、盗難対策だとか、そういった理由を申し立てて、現場で柔軟に運用される場合がある、ということです。
厳密にいえばダメなので、あとは自己責任で。
747 :
774RR:2006/10/19(木) 16:10:34 ID:mqZVXSIp
>>743 標識交付書がコピーというのは問題ありです。
違法かつ、なぜ原本がないのか追求される可能性が高いです。
質問とは違いますが、車検証がコピーの場合も違法となります。
このケースに関しては警察やその他の関係者の理解もあり、概ね問題ありません。
748 :
774RR:2006/10/19(木) 16:14:56 ID:EX9NRemG
>>743 盗難対策なら犯人に原本ごとあげないさい
バイクがないのに原本あってもしょうがないから
自宅のコピーに基づいて解約すればOK
自動車は書類ごと盗まれる前提で手続きが行われるので
原本は不要
749 :
774RR:2006/10/19(木) 16:17:35 ID:+A3Brtoq
>>740 まずどんなメーターに換えたいのかくらい書けよ。
特にスピードメーターケーブルがまんま使えるのか
マグネットセンサなのか、
インジケーターはいじるのかいじらないのかで
工賃も全然違う
750 :
774RR:2006/10/19(木) 16:44:36 ID:U3/hqFfE
排気量400と750だと維持費(保険や車検等)の金額にそれほど差はないですか?またこれが750と1000になると違ってきますか?
751 :
774RR:2006/10/19(木) 16:56:57 ID:lTwUV4dK
>>750 自動車税・重量税・自賠責は251cc以上は一律。
フェリーなんかだと750で区切って料金が変わる船もあるみたいですね。
752 :
774RR:2006/10/19(木) 16:59:27 ID:U3/hqFfE
751さんありがとうございます 車検代がちがうくらいみたいですね
753 :
740のものです:2006/10/19(木) 17:00:06 ID:djZLyNG2
すいません。モンキーのスピードメーターで100km/h以上表示されればいいなと思ってます。
754 :
774RR:2006/10/19(木) 17:00:14 ID:iZXHBj23
>>750 タイヤ代が高くなったり、
やはりパワー増加によるタイヤの磨耗、
ブレーキパッドの磨耗などが早くなってくるので、
維持費は高くなるはずだが…
そんなの麻痺しちゃったよwww
通勤通学とかですごい距離乗るならともかく、
乗りたいバイクに乗るのが一番w
755 :
774RR:2006/10/19(木) 17:06:37 ID:lTwUV4dK
>>752 車検に最低必要な諸経費は同じですよ。
>>750はそういう意味です。
車検代というのはお店に依頼した場合の整備費でしょうか?
車種・状態・お店により異なるのでなんとも言えませんが
単気筒のSRよりカウル付きでマルチのZZR等の方が費用は掛かりそうですね。
756 :
774RR:2006/10/19(木) 17:08:26 ID:xy8TR3g6
757 :
774RR:2006/10/19(木) 17:13:05 ID:lTwUV4dK
758 :
774RR:2006/10/19(木) 17:21:25 ID:+A3Brtoq
>>753 んじゃ、デイトナとかの機械式130キロメーターでも買って
自分で取り付けろ。
全部で7,8千円で済むだろ。
今のメーター外して、ケーブルを付け替えるだけだから
誰でも出来る。
759 :
774RR:2006/10/19(木) 17:22:30 ID:ApxoQEvC
人ってどうして生きているんですか?
意味等は無く、ただ単に生命活動を維持しているだけですか?
760 :
774RR:2006/10/19(木) 17:25:02 ID:iZXHBj23
>>759 バイクに乗るために生きてるんだよ。
仕事は欲しいバイクを買いたいからだ。
あとガソリン代、タイヤ代その他諸々維持費を稼ぐためだ。
761 :
774RR:2006/10/19(木) 17:30:20 ID:+A3Brtoq
>>759 全員が同じだと思うのか
それとも40億人分ここに全部書けというのか
762 :
774RR:2006/10/19(木) 17:33:04 ID:C0Px2QvS
シグナスX買おうかなと思うんですがSRが安いのはなぜ?
763 :
774RR:2006/10/19(木) 17:35:08 ID:IN923SSr
>>759 >人ってどうして生きているんですか?
縁があって生まれてきたから
>意味等は無く、ただ単に生命活動を維持しているだけですか?
意味を見出すかどうかはその人次第。
>>761 >>1
764 :
774RR:2006/10/19(木) 17:45:58 ID:7PdfYbqb
>>759 生きている意味などないですよ。
ただ生命活動を維持してるだけか、バイクに乗って旅に出かけて楽しむかは
人それぞれ。
765 :
774RR:2006/10/19(木) 18:03:10 ID:4sGFMqxG
>>759 生まれたのは 偶然
生きて行くのは 苦痛
だが 死ぬのは面倒
766 :
774RR:2006/10/19(木) 18:44:37 ID:Dq38xXlH
先日一発免許をとったものです。
右折している途中で緊急停車しなければならない状況って結構あると思うんですが、
当然→にバンクを掛けているのでリアは踏めない=フロントブレーキでこける様な気がして夜も眠れないんですが、
気合で踏ん張る以外に術は無いのでしょうか。
767 :
774RR:2006/10/19(木) 18:54:58 ID:+A3Brtoq
>>766
ブレーキングとバイクを起こすのを同時にやる。
768 :
774RR:2006/10/19(木) 19:03:39 ID:62sZz+SZ
>>766 角度にもよりますが、フロントブレーキをかけるとバイクは直立しようとします。
そりゃ握りゴケする勢いだったらアレですが、右折中ならそう速度は出ていませんし、
何事もなく停止できると思います。(またそういう速度で走っているべきです)
769 :
774RR:2006/10/19(木) 19:05:52 ID:7PdfYbqb
日本のバイクがアルファベットと数字のみの名前を付けられることに違和感を覚えます。
GSX1300R-隼みたいに日本語の名前を考えてみてはくれませんか?
とりあえず自分が考えたのは
CB400SF 燕
DSC4 黒獅子
ZZR-1400 飛龍
ZZ 通勤快速
770 :
774RR:2006/10/19(木) 19:08:06 ID:62sZz+SZ
768にちょっと補足、語弊があると思うので。
ブレーキで直立するというのは
「バンクしてるときに」フロントブレーキをかけると、ということです。
リアタイヤが慣性を含めて進もうとしているのにフロントが抵抗するので、
前に進む力が車体を立たせる(というかバンクと逆に動く力)になります。
ある程度立ったり、逆方向に傾き始めたところで足をついてもいいでしょうし、
その状態ならリアブレーキも自在に踏めると思います。
771 :
774RR:2006/10/19(木) 19:13:32 ID:lTwUV4dK
通勤快速といえばディグリー
772 :
774RR:2006/10/19(木) 19:18:12 ID:AGwFDtIr
車検に必要な納税証明書がありません。前の持ち主と連絡がつかないので、
困っております。どうしたらよいでしょうか
773 :
テツガク的な回答例:2006/10/19(木) 19:20:03 ID:rCJ3YJsu
774 :
774RR:2006/10/19(木) 19:22:40 ID:S5OMtgI5
ガソリンタンクをオークションにて処分したいのですが、
ガソリンを抜いた後はどのように処理しておけばサビなど発生させずに
保管しておくことができるのでしょうか?そのままだとダメですよね。
すみませんがご指導お願いします。
775 :
774RR:2006/10/19(木) 19:25:58 ID:ccH2Avl3
>>769 以前は「こんな名前のバイクが欲しい」スレってのがありました。
俺は慣れているから記号みたなんがシックリ来るけど。
>>772 市役所か税務署に問い合わせて、
納税証明の再交付を頼んでみる。
バイク屋に車検を頼むんだったら、
バイク屋が再交付の手続きもしてくれるかも(有料の可能性はあるが)
776 :
774RR:2006/10/19(木) 19:28:30 ID:ccH2Avl3
>>774 エンジンオイルを少量入れて、
タンク内部にまんべんなくオイルが回る程度に振り回す。
売却する際オイルを中にコーティング(?)した旨を伝え、
使用する際ガソリンなどで洗浄してくださいと伝えればよいのでは。
あとフタとコックのところを、
養生テープなど弱粘性のテープなどで、
空気が入りにくくしてあげるといいと思います。
777 :
774RR:2006/10/19(木) 19:28:38 ID:+A3Brtoq
>>774 お金をかけても確実な手なら
用品店で、タンク内防錆ケミカル一式を買ってマニュアル通りに処方
手軽に一期間だけというなら
エンジンオイルを少量入れて
まんべんなく回す。
778 :
774RR:2006/10/19(木) 19:34:44 ID:S5OMtgI5
>>776 >>777 さっそくのレスありがとうございます。
エンジンオイルを使用する方法、使わせていただきます。
ありがとうございました。
779 :
774RR:2006/10/19(木) 19:38:26 ID:f+uRR/6Z
>>772 前所有者云々と云うことは、今年度に入手されたバイクと思われますが
今年の6月以降に名義変更したのであれば、名義変更の時に納税証明が
必要であり、その時に回収されてしまうので納税証明はありません
つまり、6月以降に名義変更されている=納税されている証明になりますので
継続車検時には納税証明書は必要ありません
4〜5月の間に名義変更がされているとすれば、お住まいの市区町村役場に
問い合わせてみましょう
780 :
774RR:2006/10/19(木) 19:49:09 ID:Dq38xXlH
>>770 実際Fブレーキ掛けると足がついて行かなくて倒れませんか?
まぁブレーキ掛ける以外選択肢が無いのも事実ですけど。。
781 :
774RR:2006/10/19(木) 20:01:54 ID:uN57JPt1
赤信号で停止する時など、右手のブレーキをほとんど使わず
エンジンブレーキのみを使って徐々に減速してしまう癖があるのですが
これは良いことか悪いことかどちらなのでしょうか・・・?
782 :
774RR:2006/10/19(木) 20:08:02 ID:G1r+7fVo
>>781 悪い事。後ろから来た車両から減速してるのが判断しづらいです。
783 :
774RR:2006/10/19(木) 20:20:13 ID:U3/hqFfE
シートアンコ抜きってよくききますがどういう意味ですか?またアンコ抜きにするとどういうメリットがあるのですか?
| | ∧
|_|Д゚) ・軽量化。
|文|⊂) ・ケツが痛くなる
| ̄|∧| ・足つきがよくなるかも
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
785 :
774RR:2006/10/19(木) 20:23:12 ID:lTwUV4dK
>>783 シートのクッションを削る事。
車高が下がって足つきがよくなるが、クッションが減るので諸刃の剣
786 :
774RR:2006/10/19(木) 20:31:09 ID:iGACrflD
>>783 主に古いバイクの場合は、
アンコ抜きをして着座位置を下げると重心が下がるので、
フルバンク時の安定性が増す効果があります。
反面、寝かし込みが重たくなるというデメリットも。
787 :
774RR:2006/10/19(木) 20:59:41 ID:uIHdy7Si
>>781 そんなに悪くないとは思うけど。
たまにストップランプ光らしたら良いのでは。
788 :
774RR:2006/10/19(木) 21:22:41 ID:xy8TR3g6
789 :
774RR:2006/10/19(木) 21:25:57 ID:kQQoMsEU
790 :
774RR:2006/10/19(木) 21:27:49 ID:bQtz4SHX
>>788 XB9SかXB12Sの様に見える。Buell。
特別仕様車もあるが、細かいところは知らないので割愛。
791 :
774RR:2006/10/19(木) 21:27:52 ID:4sGFMqxG
>>788 上の方の最後のコマから『あつし』臭がするな
792 :
774RR:2006/10/19(木) 21:45:07 ID:xy8TR3g6
ああ、あるがとう!
絵がスタイリッシュすぎてそっちに思考いかなかったw
793 :
774RR:2006/10/19(木) 21:53:24 ID:EYdYWHHD
3点質問です。
1.ジョッキーシフトは違反ですか?
2.ナンバープレートとテールをサイド(フェンダー横)につけるのは違反ですか?
3.ゴールドウィングについてるアンテナは何のためのものですか?
ご回答お願いします。
794 :
774RR:2006/10/19(木) 21:56:33 ID:lTwUV4dK
>>793 1→昔ハーレーであったけど、どうなんだろ?そういうカブはネットで見た。
3→あれオーディオが付いてるからラジオのアンテナ。
795 :
774RR:2006/10/19(木) 21:57:50 ID:4sGFMqxG
>>793 A1:ジョッキーシフトだけでは違反ではありません
極端に長くて運転に支障をきたしそうだったり、
シフトレバー先端が尖っていて『危険』と判断されれば違反ですが
A2:違反です
反対側にもう1個テールランプ付けて左右対象にすればおk
(その場合でも、しっかり取り付けて脱落の恐れが無い事)
A3:ぁゃιぃ俺様デムパを発信してますが、普通にラジオも受信してます
無線を搭載してる人もいらっしゃるでしょう
796 :
774RR:2006/10/19(木) 21:58:53 ID:csmx9KHf
僕、中学ですが早くバイクに乗りたいです。
みんな、いつ頃ぐらいからバイクに乗りたいと思いましたか
797 :
774RR:2006/10/19(木) 22:02:00 ID:+A3Brtoq
アンケートは禁止とは言わないけど
聞いてもどうしようもないこととか
雑談系の話題は、それなりのスレでしてくださいな。
ちなみに俺は中学三年くらい、キッカケは漫画。
798 :
793:2006/10/19(木) 22:05:02 ID:EYdYWHHD
799 :
774RR:2006/10/19(木) 22:05:30 ID:ApKXYdL/
↑仮面ライダースーパー1を生で見ていた。
2台のマシンを駆るゴージャスなライダーに強烈に憧れた。
800 :
774RR:2006/10/19(木) 22:05:42 ID:bQtz4SHX
>>796 18の頃。
乗る気は無かったが身分照明用に原付免許を取ったら必然的に興味が沸いた。
バイクは銭と責任が掛かるものなので、安易に乗るものではないよ。
でも、頑張って免許とって、将来こちら側へおいでw
801 :
4ep:2006/10/19(木) 22:10:57 ID:9vjPCRwI
>>796 中3の頃、親の車に乗っていて、それをジェット機のような金属音と
ともに抜き去っていったFZ250に出会ったのがキッカケです。
その4年後、中古のFZ250を手に入れ、北海道から九州まで
ツーリングしたりもしました。
802 :
774RR:2006/10/19(木) 22:18:27 ID:4sGFMqxG
FZ250か・・・アレは衝撃的だったなぁ。
ちょうどエリア88も流行っていて、
同級生のF君はエアクラフトグレー?に全塗装(グンゼスプレーw使用)し、
“ RESCUE ” とか “ KEEP OFF ” とか飛行機の注意書き文字のステッカー貼ってスクランブルしてたなw
803 :
774RR:2006/10/19(木) 22:18:41 ID:cWFTd55O
湿式のエアフィルターを清掃しようと思うのですが、マニュアルに洗った後に
オイル塗布って書いてあるけど、塗布の解釈が今一解りませぬ。
スポンジにドロッと掛けて広げれば良いのか、それともオイルパンにオイルを
垂らしてスポンジを漬ければよいのか・・・。
みなさん如何してますか?
804 :
774RR:2006/10/19(木) 22:19:40 ID:rnDo9ccU
オマイら・・・
聞いているのは乗り始めた時期についてなのに、乗り始めたきっかけまで書いてくれるなんて・・・相変わらずバイク海苔は生暖かいぜ
>>796君、まぁとりあえずがんばれ。そして君も先輩ライダー達のように生暖かい心を持つんだ。
805 :
4ep:2006/10/19(木) 22:24:32 ID:9vjPCRwI
>>803 オイルで軽く湿れば良いので、オイルを軽くまぶし、
ウエスやキッチンペーパーで挟んで軽く絞ってあげてください。
806 :
774RR:2006/10/19(木) 22:26:49 ID:ApKXYdL/
803
オイルをフィルターに適量垂らしてギュッと絞る。
まんべんなく染み込めばおK。
ベトベトは×、薄く湿っているくらいに絞ること。
807 :
774RR:2006/10/19(木) 22:32:48 ID:csmx9KHf
みんなありがとう。
がんばります
808 :
774RR:2006/10/19(木) 22:33:10 ID:cnt0kat/
ハリケーンのようなセパハンに(キャップボルト止め)付けれる振動防止のウエイトの付いているバーエンドってありますか?
あってもアルミの軽いのばっか…
809 :
774RR:2006/10/19(木) 22:39:33 ID:cWFTd55O
810 :
774RR:2006/10/19(木) 22:47:23 ID:lknOk7I4
811 :
774RR:2006/10/19(木) 22:49:06 ID:0bpibKKS
免許について、聞きたいのですが
普通自動車の免許を持っていて
5年後に、中免をとった場合です。
最初の一年は3点の減点で免停ですか?
それとも、取ってから5年経っているから
免停は6点まで、大丈夫ですか?
812 :
774RR:2006/10/19(木) 22:54:17 ID:b/jFuLCT
>>811 普通二輪で3点違反すると初心運転者講習が待ってる。
これをすっぽかすと再試験。落ちると普通二輪は取消。
813 :
774RR:2006/10/19(木) 22:54:59 ID:4sGFMqxG
>>811 普通自動二輪を運転の場合にのみ、初心者期間となります。
『初心者講習』へのご理解もちょっと違う様で、
・初心者運転期間に軽微な違反が累積し3点加点となったら『初心者講習』のお呼び出し
(一回で3点貰ったら、4点で)
・受けなくても良いが、初心者講習を受けないと再試験に行かないといけない
・それに落ちたら免許取り消し(停止ではない)
814 :
774RR:2006/10/19(木) 22:56:25 ID:YFYR/Hoc
>>811 二輪車での違反については、二輪免許の初心運転期間が適用されます
二輪車で3点分の違反を犯すと初心運転者講習の対象となりますが
4輪で3点の違反を犯しても初心運転者講習はありません
2輪で2点+4輪で1点の合計3点でもセーフです
二輪で累積6点になり、初心者講習の試験に落ちた場合、二輪免許のみ
取り消しになります。普通免許は取り消されません
815 :
774RR:2006/10/19(木) 22:57:55 ID:lknOk7I4
>>811 免許の点数制度は「加点」ですよ。減点ではありません。
免許停止が6点なのは変わりませんが、
後に取った免許の方は、最初の1年間に「初心者運転制度」の対象になるので、
3点の違反が溜まったら「初心者運転講習」を受けなければいけません。
もし受けなければ、1年後に再テストです。
また受けたとしても、期間中さらに3点をゲットしてしまえばもれなく再テストです。
再テストにおちれば免許取り消しとなります。
816 :
774RR:2006/10/19(木) 22:58:11 ID:YFYR/Hoc
× 累積6点
○ 累積3点
817 :
774RR:2006/10/19(木) 23:00:02 ID:cnt0kat/
>>810 レスサンクス
でもボルトで直止めのやつだから使えないんだよ…
川崎車みたくなってるの
818 :
774RR:2006/10/19(木) 23:08:59 ID:4sGFMqxG
>>817 ノーマルハンドルに戻す、
というのも一つの手です。
振動を感じ難い生ゴムグリップ装着とかも。
ご自分でおっしゃってる
>>808の軽い見た目だけのをくり貫いて、
そこに鉛を溶かして流し込む、なんてのも昔はやってましたがw
819 :
774RR:2006/10/19(木) 23:10:20 ID:0bpibKKS
812、813、814、815さん、有難う。
どうやら、俺は初心者運転講習、確定のようです。
1点と2点の軽微な違反したし。
(違反の期間は数ヶ月空いてます)
ムカつくのは、警官が「6点までは大丈夫だからね」
とか、言って安心させサインさせた事です。
違反したとは言え、嘘を言っても良いのかと?
ああ、仕事場の上司になんと言えば良いやら。
仕事休んで行かなくてはいけないし。
820 :
774RR:2006/10/19(木) 23:14:08 ID:cnt0kat/
>>818 ノーマルは無いんですよ
グリップは交換済みです
単気筒なのである程度はしかたがないのですが5000から9000あたりをキープして走ると10分もしないうちに手が痺れるので…
川車の純正バーエンド流用とか工夫しないとやはりそのような商品は売っていないのでしょうか?
821 :
774RR:2006/10/19(木) 23:29:52 ID:fcv2QMwA
スレ違いかもしれませんが…
原付の自賠責がまだ残っているのに廃車にしたら勝手に自賠責も解約されるのでしょうか?
822 :
774RR:2006/10/19(木) 23:35:42 ID:lTwUV4dK
>>821 自分で払い戻しの手続きやや他の車体に移さない限りそのまま。
823 :
774RR:2006/10/19(木) 23:38:46 ID:fcv2QMwA
>>822 払い戻しをすればお金返ってくるんですか?
824 :
774RR:2006/10/19(木) 23:44:49 ID:4sGFMqxG
>>823 戻ってきますが、思った程は戻ってきません。
>廃車
を、売却/下取り等でバイク屋さんでしてもらった場合は、
『残っている自賠責を月割りで単純に割って、相当額を売主に返金する』
という商習慣があります。
825 :
774RR:2006/10/19(木) 23:48:40 ID:g3wavK7C
>>819 免停は6点加点からだから嘘ではない。
普通免許も持って5年も経っているのに違反を繰り返して
初心者講習と免停を混同し、免許制度の基本的な事も知らない(調べない)お前だけが悪い。
826 :
774RR:2006/10/19(木) 23:55:30 ID:8Qy3UYmb
名義変更手続きで質問があります。
XJR400を廃車し、自動車検査証返納証明書を付けてヤフオクで売却しました。
車体引き渡し、代金受け取りまではスムーズにいったのですが、名義変更が完了したら
相手が変更後の車検証のコピーを送ってくれる事になっていたのですが、相手と全く連絡が取れなくなってしまいました。
このままでは来年自分の所に税金の請求が来たり、駐車違反の通知が届くなどはあり得るのでしょうか?
827 :
774RR:2006/10/19(木) 23:59:08 ID:4sGFMqxG
>>826 廃車してますのでその心配はありません。
828 :
774RR:2006/10/19(木) 23:59:59 ID:cnt0kat/
>>826 廃車済みなら税金なんかは発生しないし存在しない車扱い
新しい持ち主常識無いな…
漏れもブロス400買ったとき前の持ち主きしょいおっさんだったしw
829 :
774RR:2006/10/20(金) 00:01:06 ID:nt4i179s
ギアって普通、
1速発進のみ
2速発進後・低速コーナー
3速公道それなり・普通コーナー
4速公道急ぐ・高速コーナー
5速6速高速道路
って感じでいいんでしょうか?
なんか1速が一番小さいコーナー用とか聞いたことあるのですが、どういうことなんでしょう
830 :
819:2006/10/20(金) 00:03:38 ID:onai/SP8
>>825 全く仰る通りです。
これからは猛省して、安全運転に勤めます。
831 :
774RR:2006/10/20(金) 00:03:39 ID:S21P0eVZ
>829
別にどのギアでどこを走ってもかまわない
その時の速度やエンジン負荷に合わせたギアを使えばいい
トライアル車なんかは3速が一般のバイクの1速相当だよ。
832 :
774RR:2006/10/20(金) 00:03:44 ID:g3wavK7C
>>829 そんな分け方はない。
まずはエンジンの気持ちになってギア付きチャリンコに乗れ。
833 :
774RR:2006/10/20(金) 00:04:23 ID:4sGFMqxG
>>829 つ【 坂道の事も思い出してあげてください 】w
834 :
774RR:2006/10/20(金) 00:06:08 ID:p0nHANW3
カムギア搭載の車ってありますか?
835 :
774RR:2006/10/20(金) 00:10:07 ID:SXHJGjRh
あー、暇だから適当に書いてたわ
みなさん、親切ですねえ
836 :
774RR:2006/10/20(金) 00:11:21 ID:/DI8M5I3
>>811 初心者講習は普通自動二輪の上位免許にあたる大型自動二輪を
取得する事により受講免除になります。
初心者講習までに免許取得出来るほど時間の余裕があるなら教習所に行ってみては?
837 :
774RR:2006/10/20(金) 00:24:02 ID:0em785PA
838 :
774RR:2006/10/20(金) 00:28:38 ID:Vu0gfjeG
キャブとインジェクション、双方のメリット、デメリットを教えてください。
839 :
774RR:2006/10/20(金) 00:29:47 ID:8Vrr9ULO
バイクのクラッチ交換の目安を教えて下さい。
どんな不具合が出たら交換ですか?
お願いします。
840 :
774RR:2006/10/20(金) 00:37:11 ID:fBPjV5+J
>>838 小型化・耐候性の技術が確立された現在、キャブに勝ち目はありません
強いて言えば、二輪車用のインジェクションはまだ量産効果が出ていないので
価格が高めと言うことくらいです
>>839 発進時や加速時に、エンジン回転だけ上がって速度が付いてこないような状態
841 :
774RR:2006/10/20(金) 00:39:29 ID:8Vrr9ULO
ありがとうございます。|  ̄▽ ̄)ノ
842 :
774RR:2006/10/20(金) 00:44:14 ID:S21P0eVZ
キャブのほうが微妙に安価。素人が手出しできる
インジェクションは電源が必要。
843 :
774RR:2006/10/20(金) 00:51:34 ID:WrBE/Wc7
キャブは物理的に安価にセットアップが可能。
インジェクションはコンピュータ経由でしかセットアップできない。
また、その車種用の機器が発売されない限りは素人にはセットアップ不可能。
10年後には新車のキャブ車はなくなってるんだろうが、個人的には悲しい。
844 :
834:2006/10/20(金) 01:07:33 ID:p0nHANW3
>>837 F1じゃなくて一般車で搭載してるのってあります?
昨日、ホーネットの音だと思って振り向いたら、
軽自動車の4WDだったもので…
それともただの勘違いですかね〜?
845 :
774RR:2006/10/20(金) 01:13:38 ID:hdtOd6pE
バイク通勤してて、ふと思ったんですがみなさんはグローブ使い分けしてますか?
自分は一応、3シーズン用と冬用と冬雨用を使い分けしてるんですが…。
846 :
774RR:2006/10/20(金) 01:17:36 ID:WrBE/Wc7
>>844 カムギヤなんか4stなら全部付いてるよw
847 :
838:2006/10/20(金) 01:18:04 ID:Vu0gfjeG
ご教示ありがとうございます。
排ガス規制の関係もありインジェクション化が進んでいますよね。
動力性能的には差がないと思っていいんですかね?
848 :
774RR:2006/10/20(金) 01:19:12 ID:WrBE/Wc7
>>845 フツーそうじゃね?
漏れは3シーズン、冬用の2つにレイン用オーバーグローブの組み合わせだけど。
849 :
774RR:2006/10/20(金) 01:20:01 ID:wcZkExjq
>>843 4気筒の4キャブのジェット類をコマゴマ交換して
そのたびに組みバラシをするより
FIの方がイッパツで済むしセンサーの情報収集でトライ
回数は極端に減るかと
850 :
774RR:2006/10/20(金) 01:21:04 ID:QOVpjJas
4輪の場合は静粛性の問題からカムチェーンじゃなくて
タイミングベルトが多い。カムギア駆動の車ってほとんど
ないんじゃないかな(乗用車の場合)。
バルブ駆動は直打ち式が多いけど、昔の三菱は静粛性
と動作のなめらかさを狙ってローラーロッカーアームなんて
ものを採用していた。今はどうか知らないけど。
851 :
774RR:2006/10/20(金) 01:27:01 ID:TtUtxo7W
>>781 > 赤信号で停止する時など、右手のブレーキをほとんど使わず
> エンジンブレーキのみを使って徐々に減速してしまう癖
前ブレーキを掛けようとすると腕に余計な力が入ってしまうとか、カックンブレーキに
なってしまうとかの技術的な理由があるなら、「全然駄目」。全く何の問題もなく
ブレーキを使えるようにしないと危ない。
走行のパターンとして、緩やかに減速する癖があるという話なら、周囲の流れの具合次第。
空いている道で、周囲と見くらべて車間が不自然に広くなりすぎたりするわけではないなら、
問題ない、というか「その場ではそうするほうが流れに合う」ともいえる。
それに対して、混雑している道だと、減速時に前車との車間が広くなりすぎるはずで、結果として、
流れを無視して後続の頭を押さえつけて邪魔をすることになるので、ノロノロ運転で後続の妨害する
珍走と同じことをやっていることになるから良くない。
もし、後続がいきなり前に割り込んできたりすることがあるなら、気付かないでノロノロ運転をして
後続をイライラさせているのを疑う必要あり。
852 :
834:2006/10/20(金) 01:48:45 ID:p0nHANW3
>>850 親切にどうもありがとうございました。
おかげでスッキリしました。
853 :
774RR:2006/10/20(金) 01:54:10 ID:CEWWqa5c
サイレンサーの差し込み口が54パイだとエキパイは何パイじゃないとだめですか?
あと54パイとは穴の直径って何センチくらいでしょうか?
さらにエキパイとサイレンサーの差し込み口があわない場合バッフルみたいなものを入れて大きさを合わせるキットってでてますか?
教えてクンですみません!
854 :
774RR:2006/10/20(金) 03:53:41 ID:0em785PA
>>853 親切で言ってやる。
パイの意味もわからないなら小学校教育を受け直せ。
それが終わって意味がわかったら
マフラーの役割やバイクの基本を勉強しろ。
855 :
774RR:2006/10/20(金) 03:56:39 ID:xCLLBVcz
小学校で習ったっけ?
856 :
774RR:2006/10/20(金) 04:32:32 ID:L0cfPl3E
857 :
4ep:2006/10/20(金) 06:50:53 ID:pTh5ZmFC
>>850 しばらく前は確かに静粛性の問題でコグドベルトでカムを
回すエンジンが多かったのですが、耐久性、エンジン長短縮、
可変動弁との相性などから現在では殆どカムチェーン駆動に
移行してます。
また低フリクション化を狙い、ローラーロッカーはごく一般的に
採用されています。
858 :
774RR:2006/10/20(金) 09:09:51 ID:2F2h745N
859 :
772:2006/10/20(金) 09:41:56 ID:4WVAfyJx
>>779 レスありがとうございます。
名義変更は、自分で運輸局に行って手続きしました。7月のことです。
自分で用意した書類は、相手名義の車検証と自賠責と自分の住民票だけです。
あとは、委任票、譲渡証も加え、すべて代書屋にお願いして作ってもらいました。
納税関係の書類はいっさいもちこんでません。運輸局が納税してると
認めてくれたのでしょうか?
860 :
774RR:2006/10/20(金) 10:24:25 ID:JU1+huhZ
ん?
幼稚園のとき女の子のパイ見ました
ママンのは記憶にありません
861 :
774RR:2006/10/20(金) 10:31:20 ID:AWIuzh0s
宴会オヤジ乙
862 :
774RR:2006/10/20(金) 11:00:40 ID:2gJoYGSt
オークションで自賠責がまだ残っている原付を売りました。
車体の代金はもらったけど自賠責の解除と名義変更がまだ済んでません。
連絡がつかなくなったので廃車届け出します。自賠責はどうすればいいですか?
863 :
774RR:2006/10/20(金) 11:01:19 ID:CEWWqa5c
>>856 アダプターはサイレンサー側が60.5ないとはめれないんですよね?
864 :
774RR:2006/10/20(金) 11:11:49 ID:3XGtLKzE
>>834 知っている限り4サイクルエンジンは全てカムシャフトを回すためにギヤがつ
いている。クランクシャフトからの動力を伝達するのにギヤしか使っていない
一般市販四輪車用エンジンは、その存在を知らない。
865 :
774RR:2006/10/20(金) 11:34:31 ID:JU1+huhZ
しらない しらない!
866 :
774RR:2006/10/20(金) 11:34:43 ID:k0Chjqjj
昔豊田が作ったハイメカツインカムはギヤ伝達だった
…と 思うよぉ
867 :
774RR:2006/10/20(金) 11:39:41 ID:ht1FqoCO
>>862 放っておいても問題ない。
自賠責は自動更新されるものでないし、
名義変更しなくても車体にかかっている保険なので問題ない。
868 :
774RR:2006/10/20(金) 11:48:27 ID:BCkLEC6F
>>862 867さんのとおり特に問題はないのですが、保険会社に連絡して解約したほうがいいでしょう。
いくらかは払い戻しがあります。
869 :
774RR:2006/10/20(金) 11:53:47 ID:VeiE683+
>>866 トヨタのは
クランクからカムシャフトのどちらか一本はベルト駆動
もう一本のカムシャフトは挟み角を小さくしてギア駆動
だよ
870 :
774RR:2006/10/20(金) 11:56:11 ID:vWjeCevD
>>866 本来のツインカムはカム双方にタイミングベルトが掛かってるけど、
ハイメカツインカムはカム同士をギヤでつなぎ、片方だけにタイミングベルト
掛けて両方のカムを回す廉価版DOHC。利点は普通のDOHCより小さく、安く出来ること。
871 :
774RR:2006/10/20(金) 11:59:39 ID:JU1+huhZ
DOHC=だぶるおーばあへっどかむシャフト
872 :
774RR:2006/10/20(金) 12:09:36 ID:2gJoYGSt
>>868 はらい戻しが別に必要なかったら解約しなくてもいいですか?書類はメットインに入れたままです…
873 :
774RR:2006/10/20(金) 12:22:10 ID:BCkLEC6F
>>872 まあ、解約しなくても特に問題はありません。
874 :
774RR:2006/10/20(金) 13:02:19 ID:HJ+b3oXq
モンキーのロンスイはいくらくらいかかりますか?60mmロング以上がいいんですが。
875 :
774RR:2006/10/20(金) 13:10:42 ID:zKkn0f5X
60mm以上のロンスイの価格
+必要な長さのチェン+前後スプロケ
+必要な長さのブレーキロッド(ディスクならホース交換)
+フェンダー加工(長くなればタイヤが当たる)
+だれがやるのか知らないけど作業する人の工賃
がかかるかと
部材を中古で譲ってもらって「詳しい先輩」と自分で付ければ1万以下でもできるかもしれないけど
新品で全部そろえて時間工賃1万以上の店で頼めば10万超えでも安いでしょうね
876 :
774RR:2006/10/20(金) 13:17:49 ID:fBPjV5+J
>>859 誰からどういう車体を買ったのか全然判りませんが、例えば前所有者(バイク屋?)が
6月に購入(名義変更)→7月に藻前様が購入(名義変更)だとすれば
6月の名変の時点で納税確認書類は運輸局に取られてしまっているのでありません
つか、本年7月に名変した車両なら継続車検時に納税関連書類は求められません
877 :
774RR:2006/10/20(金) 14:28:00 ID:UbcAY8TJ
リッターネイキッドに皮ツナギ&レプリカメットって違和感ありますか?
878 :
774RR:2006/10/20(金) 14:30:12 ID:mSWqOV4g
879 :
774RR:2006/10/20(金) 14:33:09 ID:FcF72uKT
>>877 その程度の判断力もない奴が
どうやって自分のバイクを決めたのか気になる
880 :
774RR:2006/10/20(金) 15:09:55 ID:xkXo3ZQc
>>872 まだ見てるかな?
ナンバープレートを返納せずに廃車手続きをするのは、少し面倒です。
相手に販売した経緯のわかる書類(メールのコピーなど)を持参し窓口で経緯を説明すべし。
おれも昔同じ目にあったよ。 売った相手が名義変更するまえにひったくりやって、おれのとこにk察来て大変だった
881 :
774RR:2006/10/20(金) 15:12:34 ID:5wNHivGM
>>879 ここは親切スレです。
>>877 車体の色と上手く合わせれば違和感は無いかもね。
あとは君のセンス次第。
882 :
774RR:2006/10/20(金) 15:28:48 ID:ueXaznDk
レーサーレプリカのバイクを転倒させてしまいアンダーカウルに擦り傷が出来ました。オールペンをすることにより擦り傷は目立たなくなりますか?
883 :
774RR:2006/10/20(金) 15:30:15 ID:0em785PA
>>882 傷の深さしだい。
パテ埋めしないと無理。
その作業は喪前には無理。
884 :
774RR:2006/10/20(金) 15:42:46 ID:UdwX+aJ3
>>882 詳しい人に診てもらえば、言われないと分からないくらいキレイに治るよ。
見た目も大事だけど、取り付け部の変形や割れが無いかも併せてチェックしてもらうといい。
885 :
774RR:2006/10/20(金) 16:53:07 ID:dDl5Bhs/
>>877 革ツナギまでとは行かないが、漏れなんて250ccのくせに
革パン+ブーツ+ライジャケ+フルフェイスだべ。
しかもそれが格好良いと思ってるんだぜ。周りのことなん
かどうでも良いさ。
886 :
774RR:2006/10/20(金) 20:34:17 ID:ZITSNU8g
チャリでつなぎだぜ。
887 :
774RR:2006/10/20(金) 20:39:17 ID:Wh3oGGT7
今キャブの分解をして組み立てるとこなんですが、フロートバルブは尖った方を
上向きにして付けるのでしたよね?なんか久々にやったくせに急いでばらしてしまったので
忘れてしまいましたorz
それとフロートバルブは特に固定するようなことはないですよね?
穴にフロートバルブ入れる→フロートを装着(これで落ちない)・・・でおkですよね?
ちなみに車種はDJ-1です…
888 :
774RR:2006/10/20(金) 20:39:23 ID:GmZYzPob
公園のベンチで布ツナギだぜ。
889 :
774RR:2006/10/20(金) 20:41:43 ID:GpztklSP
やらな(ry
890 :
774RR:2006/10/20(金) 20:43:01 ID:WrBE/Wc7
>>887 なんで整備の仕方聞いておいて一番重要な車種情報が「ちなみに」なんだ佐賀?
891 :
887:2006/10/20(金) 20:48:56 ID:Wh3oGGT7
すいません…やり方思い出しました。
今非常にテンパっておりまして申し訳ないです。
すいませんでした。続けてきます。
892 :
774RR:2006/10/20(金) 21:02:11 ID:VOoeNwq0
地上波デジタルチューナー内臓テレビと普通の屋内アンテナで地上波デジタル放送は見れますか?
893 :
774RR:2006/10/20(金) 21:07:37 ID:2D399cdk
オナホールって使います?
894 :
774RR:2006/10/20(金) 21:08:04 ID:WrBE/Wc7
>>892 >地上波デジタル
地上デジタル
>内臓
内蔵
>見れますか?
見られますか?
895 :
774RR:2006/10/20(金) 21:09:41 ID:VOoeNwq0
あ〜見れないみたいですね。ありがとう。
>>894 頭大丈夫?
896 :
774RR:2006/10/20(金) 21:12:29 ID:myDWS/N8
>>895 たった一行であれだけ間違えれる君のほうが数倍やばいよ
スレ違いどころか板違いだしww
897 :
下道ツアラー:2006/10/20(金) 21:13:35 ID:Gid8k1Mn
こんばんわ
どなたか教えてください。
制動距離が短いツーリング向きのバイクを教えてください。
主に週末の舗装路、長距離ツーリングで使用します。
乗り手(自分)は東北32♂178−85です。
よろしくお願いいたします。
898 :
774RR:2006/10/20(金) 21:14:18 ID:GmZYzPob
899 :
774RR:2006/10/20(金) 21:15:49 ID:r6Ei2V4x
900 :
774RR:2006/10/20(金) 21:18:07 ID:T7FRIZgg
キックってどういう原理でエンジンがかかるんですかね?
901 :
774RR:2006/10/20(金) 21:23:33 ID:GmZYzPob
>>900 キックアームを踏み降ろす事によって生じる回転力を、
歯車などを介してクランクに伝えてピストンを動かすからです。
902 :
774RR:2006/10/20(金) 21:28:16 ID:LlDSiJlq
水温のことで質問があります。
今日、渋滞に巻き込まれて水温が105℃を超えました。
今まで車に乗っててそんな高温になったことが無いので不安になったのですが
バイクでは良くあることなのでしょうか?
車種はCB400SFです。
903 :
774RR:2006/10/20(金) 21:34:13 ID:jU2iOndn
904 :
774RR:2006/10/20(金) 21:35:13 ID:SgQtWJpI
>>902 車でもバイクでもよくある事です。
が、902さんの走りにも原因はあります。
渋滞に巻き込まれる直前まで、燃料消費の多い走りをしていたのではないでしょうか?
エンジンで発生した熱が冷却水に伝わるには少し時間差があるので、起こりがちな現象です。
もう少し先を読んで、徐々にペースダウンするようにすれば、極端に水温が上がるのを防げますよ。
905 :
4ep:2006/10/20(金) 21:35:59 ID:pTh5ZmFC
>>902 車でも条件が揃えば110℃くらいまでは上がります。
またバイクでもその程度の水温上昇は考慮して適合
されているので特に問題は有りません。
906 :
774RR:2006/10/20(金) 21:43:58 ID:LlDSiJlq
みなさん沢山の回答ありがとうございます
>>903 そうです。ヨシムラの一番安い奴です
>>904 なる程…
確かに渋滞のまえは飛ばし気味で走ってました。
>>905 特に問題無いんですか。
安心しました。
907 :
774RR:2006/10/20(金) 21:47:12 ID:E2ObNw8h
>>902 ちょっと逸れますが・・・
水冷で熱くなったときにファンが回ることがあって、そのときに温度が多少なりとも下がるなら正常。
温度が全然下がらないで上がり続けたりするなら、サーモスタットの固着など、冷却系の異常。
ファンが回らないとか回り方がおかしいとかならファン系統の故障。
・・・とかいったことも、車両の程度次第で割とあり得るので、低年式もあり得る車種では要注意。
908 :
774RR:2006/10/20(金) 21:55:23 ID:uAU1vBlB
909 :
774RR:2006/10/20(金) 22:00:05 ID:jU2iOndn
ち、レスが遅れた。
>>906 >>907氏の回答が正解。
今はそれで済んでいるだけかもなんだよ。
近日中に同じ様な状態でテストしな。
法定速度で走行してセンタースタンドを使わず、運転手が跨った状態で
アイドリングを20分ほど続けて水温の上がる様子を観察する。
水温が105℃超えしたら、保険も意味も含め、サーモスタットの交換をしよう。
910 :
774RR:2006/10/20(金) 22:03:42 ID:jU2iOndn
イマイチな文章でも後から消せないのが2ちゃんねる。
一番下の文章訂正ってか
>>906に質問。
夏場の水温は何度だった?
純正の水温計はレッドまで行った?
911 :
774RR:2006/10/20(金) 22:09:47 ID:PWLE0RuS
水温計なんてきにしとったらあかんで。
そんなん見取ったら気なってしゃあない。
エンジンの挙動がおかしくなれば、すぐわかるから、それまでは大丈夫やって。
912 :
774RR:2006/10/20(金) 22:12:29 ID:5NFWSBsJ
死にたい
913 :
774RR:2006/10/20(金) 22:12:45 ID:mSshEM3w
FCRについて質問です。
FCRは上下にふたつノズルがあって、下の方はフューエルラインをつなぐと思うのですが、
今日、上にあるノズルからガソリンがドバドバ出てきてしまい、エンストしたんですが
理由として何が考えられますか?
というかもともと上のノズルって何のためにあるんでしょう?
914 :
774RR:2006/10/20(金) 22:16:15 ID:PWLE0RuS
人生相談なら別のスレッドの方がよろしいかと...
915 :
なんて親切なレスなんだ:2006/10/20(金) 22:17:28 ID:E2ObNw8h
>912
_,,.. --/\、_
|\,.'"::::::::_::」l♀l |::::ン|
|::::::_rヾ'_7_,ア-'─<ヽ::!
[>'rァ:7i:::::ハ::::i:::/!:::ハ:::::!7、
//i:::///::!;ゝ、レ' レ',.ィレ'ヘ<]
〈| !_://::レi〈 lj lj 〉iヽ〉、lj ヨシ! 地獄逝く!
`´!´:::!:::|"" ,. -、 "iイ| __
ダ |l ノ、レ'|:::i:ゝ、.,_!____j:イ::!ァ-ァ'"7っつ
) ン | l| ゝ、rイiTン:::!::!/ { |!ン
) r─┐ ___/`i:::::o:::::::::::`r‐'" ̄
| 二 |=と} ` ハ::::_o___;;:::k>、!
─┴─┴─'─'─'─‐┬─'─`───┐
[サイバンチョ]. | |
.| |
916 :
774RR:2006/10/20(金) 22:19:59 ID:jU2iOndn
>>913 手元の資料によると、エアベント=空気取り入れ口みたいだね。
上が正解だとしたら、オーバーフローしてる。
917 :
774RR:2006/10/20(金) 22:24:48 ID:LlDSiJlq
>>907 きちんとファンも回るし、温度も下がるのでその辺りは大丈夫だと思います。
>>909 さっそく明日やってみます。
>>910 夏場は一番高かった時に110℃で、その他は100℃を超えることは殆ど無かったです。
純正では水温計は付いてなかったです。
918 :
774RR:2006/10/20(金) 22:26:50 ID:5NFWSBsJ
俺なんか死ねばいいのに
919 :
774RR:2006/10/20(金) 22:31:43 ID:CWfuCzbl
自賠責を解約するのには何か手数料などいるのですか?
半年は残ってるんですが
920 :
774RR:2006/10/20(金) 22:36:02 ID:T7FRIZgg
自分好みにカスタマイズされたブツが
遥か遠方の地で格安にて売ってたりしたんだけど、
やっぱ今後の付き合いを考えて
多少高かったり好みが逸れてたり(勿論後々いじっていく予定)しても
近場で買って常連になっておいた方が良いかな?
921 :
特別サービス:2006/10/20(金) 22:39:58 ID:E2ObNw8h
>>918 そ〜う〜か〜い〜〜〜?
ふわーり
△
(´・ω・)
(∪ ∪
)ノ
922 :
774RR:2006/10/20(金) 22:43:09 ID:S21P0eVZ
>919
かかる。ちゃんと差し引いた残り分を返してくれる。
が、残が半年だとびっくりするぐらい少ししか返ってこないぞ
923 :
774RR:2006/10/20(金) 22:45:53 ID:GmZYzPob
>>919 手数料要ります。
ものすごく損です。
前のバイクを売却したのなら、その今の持ち主に月割で売る方が得。
あと、手続きには前のバイクの廃車を証明する書類も要ります。
廃車証を持って行くと取り上げられますので、『自賠責解除理由証明書』とかを運輸支局・軽自動車協会・役場とかで書いて貰ってね。
924 :
774RR:2006/10/20(金) 22:55:53 ID:NGfZ/hx0
カブを新車で買って一ヶ月がたちますが、まだ100kmしか走ってません。
この状態でも初回点検は受けておくべきですか?
925 :
774RR:2006/10/20(金) 22:56:34 ID:GmZYzPob
926 :
774RR:2006/10/20(金) 22:59:35 ID:CWfuCzbl
>>922 >>923 ありがとうございます。
今バイクを持っていて別のを買うため1回自賠責を解約しようと思ってました。
バイク屋にもいろいろ相談しようと思います
927 :
774RR:2006/10/20(金) 23:04:27 ID:GmZYzPob
>>926 >別のを買うため
が、同じ排気量帯(例:トゥデイを売ってDioを買う)とかだったら自賠責引き継げますが
928 :
774RR:2006/10/20(金) 23:05:48 ID:CWfuCzbl
>>927 え、引継ぎできるんですか!
その場合は手数料など発生するのでしょうか?
| | ∧
|_|Д゚) 125以下なら引き継げる。
|文|⊂) 手数料はかからない
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
930 :
774RR:2006/10/20(金) 23:09:54 ID:QFXkhSkB
燃費がよくていじるところたくさんあるバイクってあるかね?
〜400ccでそんなに速くなくていいです
931 :
774RR:2006/10/20(金) 23:11:04 ID:GmZYzPob
>>929 ギョーブツたそ、
> 125以下なら
は不要な一文ですよ
932 :
774RR:2006/10/20(金) 23:11:39 ID:nVbDfL9L
モンキー
933 :
774RR:2006/10/20(金) 23:11:44 ID:GmZYzPob
934 :
774RR:2006/10/20(金) 23:12:22 ID:mSshEM3w
>>916 ありがとうございます。ファンネルで結構走ったのでOHしようと思います。
>>930 SRX
935 :
774RR:2006/10/20(金) 23:13:11 ID:Jda/TmDt
>>930 その質問ならカブ、モンキーが第一
TW、FTRが第二
もう少し文章の推敲を。購入相談スレでテンプレに従って相談するのが良いかと
936 :
774RR:2006/10/20(金) 23:13:14 ID:t+4ztq27
>930
モンキーとかゴリラとかカブ。
| | ∧
|_|Д゚) え、原付から二種に乗り換えもあるかなと思ったんだけども。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
938 :
774RR:2006/10/20(金) 23:16:09 ID:QFXkhSkB
939 :
774RR:2006/10/20(金) 23:19:22 ID:onai/SP8
すまそですが、18キロオーバーで1点加算された場合
何ヶ月間違反をしなければ、点は消えるのですか?
また、その期間を一日でも過ぎていれば、1点の違反をしても
加算合計は1点だけで済むのですか?
よろしくお願いします
940 :
774RR:2006/10/20(金) 23:22:45 ID:Jda/TmDt
>>937 >>927=931の勘違いもしくは、オレガ排気量「帯」ッテイッタンダカライウヒツヨウネェベって事かと
941 :
774RR:2006/10/20(金) 23:23:03 ID:20Hbn11R
パーツメーカーが保安基準を満たしていないパーツを
リリースしても問題ないのですか?
警察の摘発なり指導なりを受けないんですか?
| | ∧
|_|Д゚) 過去三年間無違反なら三ヶ月かな。
|文|⊂) そうでなかったら一年間無違反だったら消える
| ̄|∧| 違反から一年以内に違反を繰り返すと最長3年残る
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
943 :
774RR:2006/10/20(金) 23:25:25 ID:GmZYzPob
>>941 パケor箱に「レース専用」とか「公道使用不可」と書いておけば免罪符
>>940 いや元カキコにはそもそも排気量が書いてないからです
944 :
774RR:2006/10/20(金) 23:25:32 ID:CWfuCzbl
>>929 なるほど。ありがとうございます。
明日保険やさんにいってみます
945 :
774RR:2006/10/20(金) 23:28:41 ID:Jda/TmDt
>>941 問題はありません。
その場合はレース用/公道不可その他の注釈がされている事が多いと思われます。
スポーツ店で買った金属バットも土産物屋で買った木刀もホムセンで買ったナイフも
どう使うかはあなた次第
| | ∧
|_|Д゚) おk、理解した。
|文|⊂) 50〜125同士、126〜250同士なら自賠責の引継ぎは可能と言い換えよう
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
947 :
774RR:2006/10/20(金) 23:33:07 ID:QOVpjJas
夏場はアイドリングストップ運動推奨。
948 :
774RR:2006/10/20(金) 23:34:08 ID:wHCwVuks
今ふと思ったんですが、ターボライターというものは仕組みとしては二輪四輪のターボのように過吸器みたいなものが付いているのでしょうか?
949 :
774RR:2006/10/20(金) 23:36:36 ID:2YoeeZPO
>>948 付いてません
ヘアドライヤーのターボもでんでん虫が作動しているわけではありません
950 :
940:2006/10/20(金) 23:37:51 ID:Jda/TmDt
>>943 ああ、よく読んでなかった…大変失礼な書き込みで申し訳ないです
951 :
774RR:2006/10/20(金) 23:59:25 ID:Mi2m7d5v
中古の原付二種をオークションにて買いました。
自賠責は切れていて、廃車済みのものです。
>>607にあるサイトを見たのですが、そこには
自賠責の証書が必要、と書いてありますが、これは
新たにコンビニ等で自賠責をかけてから登録するということ
しょうか?たしか自賠責保険をかけるには対象車両のナンバー
が必要になると聞いたのですが、ナンバーか自賠責か
どちらを先にとればいいのでしょうか?
952 :
774RR:2006/10/21(土) 00:02:51 ID:fBPjV5+J
>>951 必要なのは車台番号
その車台番号をもとにコンビニ等で自賠責加入
その後にナンバー登録
953 :
774RR:2006/10/21(土) 00:03:08 ID:YT8BsAFD
すんません、バックステップについて質問です。
様々なメーカーからB/Sって出てますけど、
だいたいカッコよさとか作り込みに比例して、値段って高騰する物だと思いますけれど
(リアルバランスとかは安くて、まあカッコいいのは高いって感じで)
ヤフオクでみかけるフェイズって何なんですか?聞いたこと無いです。
4万くらいしそうなノリですが、2万ちょい。質はどうなんでしょう?
954 :
774RR:2006/10/21(土) 00:11:35 ID:gx9A2x7M
おすすめのエロゲーを教えてください。
レイープの類はNGです。
955 :
951:2006/10/21(土) 00:14:45 ID:GZ2S8Zq+
>>952 お答えありがとうございます。
自賠責保険加入に必要な書類を調べたところ、前の自賠責保険
の証書か、登録証が必要とありました。前の証書は手元になく、
登録はしていないのですが、廃車証をかわりにすればよいのでしょうか?
たびたびすいません。
956 :
774RR:2006/10/21(土) 00:20:22 ID:UiaiUFGi
>>951 原付は自治体によって扱いが異なる場合がある。
自賠責の証書がなくてもナンバーを出してくれる自治体なら
ナンバー取得後自賠責に加入すればおk。
そうでなければ
>>952氏のいうとおり。
この場合ナンバー登録後保険会社に連絡する必要があったりする。
役所に聞いてみるがヨロシ
957 :
951:2006/10/21(土) 00:24:48 ID:GZ2S8Zq+
>>956 ありがとうございます。一度役所に聞いてみます。
958 :
774RR:2006/10/21(土) 00:25:01 ID:dgwaErY6
便乗で質問なんだけど、自賠責の証書なくした場合はどこにいけば再発行してもらえるの?
959 :
774RR:2006/10/21(土) 00:26:52 ID:MDae/Hay
960 :
774RR:2006/10/21(土) 00:27:49 ID:dgwaErY6
961 :
774RR:2006/10/21(土) 00:27:56 ID:UiaiUFGi
962 :
774RR:2006/10/21(土) 00:29:16 ID:UiaiUFGi
>>960 再発行、名義変更等、手数料は無料だったはず。
解約すると返戻金は手数料をさっぴかれて驚くほど少なくなるけど。
963 :
774RR:2006/10/21(土) 00:31:44 ID:b76Fc0Fp
>>954 君が望む永遠。はやっとけ。
マジ名作。
レイプも無かったと思う。
964 :
954:2006/10/21(土) 00:40:02 ID:gx9A2x7M
| | ∧
|_|Д゚)
>>954 この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
966 :
774RR:2006/10/21(土) 00:47:44 ID:dgwaErY6
>>962 サンクス
特に解約などもしないけど、手元になく探してもみつかんなくて困ってたとこだったのよね。
967 :
774RR:2006/10/21(土) 01:02:20 ID:TQNiZ2c8
マフラーの偽物ってあるんですか?たとえばKファクとか吉村の偽ものなと。
| | ∧
|_|Д゚) ヨシムラのパチモンでヨコハママフラーなら・・・。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
969 :
774RR:2006/10/21(土) 01:25:12 ID:hlDTixV5
970 :
774RR:2006/10/21(土) 01:41:40 ID:2si/1Zy8
こんばんは
バイクの購入を考えているのですが、
当方マンション住まいでして、置く場所がありません orz
同じようにバイクの置き場所に困っている方
がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
| | ∧
|_|Д゚) ガレージ借りて三台置いてます。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
972 :
774RR:2006/10/21(土) 01:47:04 ID:X1YuyOJ8
・大家と交渉
・駐輪場や貸ガレージをなんとか探す
・引っ越す
・屋内保管(賃貸ならこれも大家に相談しないとマズい鴨
・バイクをあきらめる
選択肢はせいぜいこれくらいかと
973 :
774RR:2006/10/21(土) 03:12:35 ID:ccwQcaOO
ばらして押し入れに
974 :
774RR:2006/10/21(土) 03:13:54 ID:CclEc8UP
>>970 四輪でマンションの駐車場を確保してあるなら、
一緒にとめてしまうのはどう?
もちろん管理人などの許可を得てのことだけど。
975 :
774RR:2006/10/21(土) 09:19:28 ID:pdPT8uSV
二十四時間三百六十五日乗り続ける ドヤ
976 :
774RR:2006/10/21(土) 09:24:14 ID:rLGK00nc
すいません、質問です。
4気筒のビグスクはなぜ出ないのでしょうか。
650のスカブが4発だったらすぐにでも買いたいです。
977 :
774RR:2006/10/21(土) 09:45:30 ID:aTTC4zOb
978 :
774RR:2006/10/21(土) 09:46:16 ID:ewcKbs1Y
糞質問ですけど教えてください。
部屋でバルサンみたいな虫退治やりたいんですよ。
ただ、この部屋に火災報知器のセンサーがあります。
センサーが熱感知タイプだったら問題ないんですけど
煙探知タイプだったらバルサンの煙で反応しちゃうかもなんですよね。
見分け方とかあるんですかね。
979 :
774RR:2006/10/21(土) 09:53:16 ID:r/W5HNPl
>>978 センサーがドーム型で穴が無いタイプなら熱感
センサーの円周に穴が開いていたら煙感知だったと思う
980 :
774RR:2006/10/21(土) 09:55:05 ID:M/npoufv BE:1098443-2BP(560)
次スレを立てます。
秋惜む親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part123
981 :
774RR:2006/10/21(土) 09:57:28 ID:M/npoufv BE:915825-2BP(560)
982 :
774RR:2006/10/21(土) 10:20:31 ID:Uq9msTOm
>>976 普 通 の ス ク ー タ ー の 形 で は
スペースがない
最も必要な低〜中速トルクが細くなる
不安定なので高回転(高速)は無駄
一般的な走り方での燃費が悪くなる
重くなる
複雑になる
コストが高くなる
需要がない
結果、誰にも何のメリットもない
欲しがるのは何も知らない厨だけ
983 :
774RR:2006/10/21(土) 10:22:53 ID:31ItrYWr
>>978 煙感知タイプの場合、センサーにビニール袋を被せて密封しておけば反応しないようです。
(実績アリ)
984 :
774RR:2006/10/21(土) 11:21:13 ID:WCEc2E4t
生理終了後何日目あたりが危ないの?
985 :
774RR:2006/10/21(土) 11:31:03 ID:kIbKW52X
986 :
774RR:2006/10/21(土) 11:39:27 ID:2u0A8cI+
>>976 去年のTMSでのホンダATの650なんかどう?
車名は忘れた、メンゴ
987 :
774RR:2006/10/21(土) 11:49:00 ID:A4EwNrwF
…大排気量の多気筒スクーターって、ゴールドウイングみたいな形になりそう。
ていうか、GL1800にトルコンAT積んだら…。
988 :
774RR:2006/10/21(土) 11:52:30 ID:kIbKW52X
>>987 あーいうビッグクルーザーのATは案外売れるかもね。
シフトペダルに電気スイッチ付けて、
セミオートマみたいにして、
スポーツモードとクルージングモードを手元のスイッチで切り替えられるよーにできたり、
とかさ。
989 :
774RR:2006/10/21(土) 12:28:32 ID:7NNMI69K
GL1800にAT欲しいとか言うのは
日本では聞くけどアメリカじゃ出てこないとさ。
990 :
774RR:2006/10/21(土) 12:35:51 ID:zs/7HeD4
SYMのDD50のエンジンを50cc以上にしてNo.プレート変えて原付から普通二輪車にする事は可能でしょうか?
991 :
774RR:2006/10/21(土) 12:47:26 ID:ewcKbs1Y
ありがとうございます。
気をつけてバルサン炊いてみます。
992 :
774RR:2006/10/21(土) 12:52:27 ID:kIbKW52X
>>990 普通二輪にするには激しくハードルが高いけど、
125cc以下程度に排気量アップしてから、
2種原付として登録するなら道はある。
難易度は地域によってまちまち。
市役所に登録の書類を出せばOKなところから、
排気量アップした際の図面とか計算式を出すとか、
ボアアップキットの添付書類とか、
ややこしい地域もある。
993 :
774RR:2006/10/21(土) 12:53:15 ID:GVhMwMlD BE:1921673-2BP(560)
>>990 普通二輪とは凄いですなぁ。
可能といえば可能です。
提出書類を山ほど、試験費用ザックザクあればの話ですが。
994 :
774RR:2006/10/21(土) 12:57:25 ID:1q5sbn/A
普通二輪って免許の種類だよな
995 :
774RR:2006/10/21(土) 13:10:46 ID:gmJnO+5J BE:4392768-2BP(560)
996 :
774RR:2006/10/21(土) 13:11:49 ID:Sbnuqo7J
>>990 ボアアップは"ボーリングしてオーバーサイズピストン入れればOK"な程度の工作なら普通に可能でしょう。
でも普通二輪てどんなんでしたっけ。
保安基準だと軽二輪、小型二輪までしか知らないや。
997 :
774RR:
追記
道交法では50ccを超え400cc以下は「普通二輪」なのか。
だとすればボアアップ(という名目のボーリング+オーバーサイズピストン導入)で50ccを超えさせればいけるでしょう。
オーバーサイズピストンがあるかどうかなどについては取り扱い店舗に聞いてみてください。