1 :
774RR:
★質問テンプレート
【車種】
【年式・走行距離】
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】
☆ 質 問 さ れ る 方 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報
>>2-7を読み、【検索してから】質問して下さい。
●不調等の質問は詳しい情報を ★質問テンプレートに添って 【必 ず】 書いてください。
車名・型番・年式・総走行距離・購入してからの走行距離や期間・普段のメンテナンス
純正ではない部品が付いているかどうか、具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったか 等
「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。
●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。
(中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
☆ 回 答 者 へ ☆
●質問者は初心者です。なるべく分かりやすい文章・用語でお願いします。
一部にしか通じない略語等はできるだけ避けるようにして下さい。
☆雑談、嘘レス厳禁。
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。
2chブラウザの比較表(仮仮仮仮)
ttp://www.geocities.jp/browser_2ch/
2 :
774RR:2006/08/11(金) 20:02:39 ID:mHMYRhoS
2
3 :
774RR:2006/08/11(金) 20:08:27 ID:AaXWAMXI
4 :
774RR:2006/08/11(金) 20:09:38 ID:AaXWAMXI
☆Yahoo!とかのオクで買ったバイクの輸送方法は?
●普通の路線便の運送店さん(福山・西濃etc)の支店に持ち込んで支店止め発送。
(軽トラック等のトランポに載せて持ち込むか、バイク屋さんに頼んで運んでもらう・普通は家まで取りに来てはもらえません)
【注意!】あまりにもボロボロで押しても引いても動かない不動車、
オイルとか漏れてる事故/故障車だと断られる場合があります。
●自宅までバイクを取りに来てくれる専門運送店さんにお任せでお願いする。
高栄運輸:
ttp://www.koei-tr.com/bhs/ バイクポーター:
ttp://www.bike-porter.com/ アイライン:
ttp://www.i-line8.com/index.html など
【注意!】移動困難な不動車、破損の酷い事故/故障車だと割増料金が掛かる場合があります。
●東京/川崎/大阪などについては、フェリーでの無人航送が可能な場合もあります。
(航路くらいは自分で調べましょう)
☆しばらく放置したバイクのエンジンがかからない場合は?
●セルが回らない
→バッテリーを充電、もしくは交換。
●セルが回る
→キャブ、エアクリーナー、プラグを点検、交換、掃除。
●共通
→ガソリンが劣化している可能性もあるので、
抜き取って、新しいガソリンを入れなおす事を推奨。
5 :
774RR:2006/08/11(金) 20:10:23 ID:AaXWAMXI
6 :
774RR:2006/08/11(金) 20:10:54 ID:AaXWAMXI
☆車検のない250ccと車検のある400cc〜の法定費用関係の維持費の違い。
自賠責保険:
250ccで24ヶ月・¥14,410-
400ccで24ヶ月・¥20,150-(車検が24ヶ月有効なので)
・12ヵ月(1年)にならすと、
250ccで・¥ .7,205-
400ccで・¥10,075-
地方税:
250ccで¥2,400-
400ccで¥4,000-
重量税:
250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-)
400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます)
車検検査料ヌ
250ccで¥0-(車検がないので)
400ccで¥1,400-
1年間の法定維持費総計:
250ccで¥. 9,605-
400ccで¥17,975-
----------------------------------------
差額:400ccクラスの方が年間¥8,370-余計にかかる。
(Over400の大型クラスでも同じ)
※車検時に検査シートなどの購入代が掛かります。
原動機付自転車(125cc以下)
24ヶ月契約 10,140円
12ヶ月契約 7,580円
7 :
774RR:2006/08/11(金) 20:11:38 ID:AaXWAMXI
(購入車種相談スレより拝借。)
<<一般的に必要な保険費用>>
任意保険の参考価格(対人、対物無制限)
125cc以下 年払い 月払い
年齢条件無し 44850円 3920円
21歳以上 23560円 2060円
126cc以上 年払い 月払い
年齢条件無し 97950円 8570円
21歳以上 52450円 4590円
26歳以上 35370円 3090円
30歳以上 32880円 2880円
※125cc以下のバイクは親が車の保険に入っている場合はファミリーバイク特約という
年齢に関係なく格安で加入出来る物も有ります。
8 :
774RR:2006/08/11(金) 20:12:11 ID:AaXWAMXI
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>1-6 を100回読むべし! 読むべし!
●条件付けや具体性の無い質問は
選択肢や可能性が多すぎて漠然とした回答しかできません
このスレにはエスパーもいません
回答者に逆ギレする暇があったら自分の質問を見直して
再度質問してください
●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。 質問の前にまず検索!
『初心者』は横着者や馬鹿の免罪符じゃ無いです!
ちょっと検索したりテンプレ読めば解る様なコトまで一々質問するのはやめて下さい。
>>1嫁!と言われてしまうだけです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
頼 む か ら 車 名 言 え よ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
9 :
774RR:2006/08/11(金) 20:12:42 ID:AaXWAMXI
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
頼 む か ら 消 え て く れ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
10 :
BT:2006/08/11(金) 20:14:25 ID:HwNptxep
スレ立て、お疲れ様です。
11 :
774RR:2006/08/11(金) 20:14:26 ID:The0X2wW
>1乙
そして>2は市ね
12 :
774RR:2006/08/11(金) 20:14:44 ID:BAOyZpQK
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
テ ン プ レ 嫁 !としか言えない香具師も消えてくれ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
13 :
774RR:2006/08/11(金) 20:17:44 ID:AaXWAMXI
>>2のせいで混乱して
>>4と
>>5が前後しました、ごめんなさい。
もし問題があったら次スレにて修正お願いします。
>>1 代理で立ててくれてありがとう。
14 :
774RR:2006/08/11(金) 21:04:56 ID:xz+dey8J
>>12 >>9 しかしアレだな、次スレ立つ前に埋まることが多くなったな
…夏だからかね
15 :
774RR:2006/08/11(金) 22:06:56 ID:0SfYeVEC
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
<回答が無い理由>
1、誰も知らない
2、質問文が意味不明
3、知ってるが、お前の態度が気に入らない
脱!教えて君同盟
ttp://myu.daa.jp/osiete/
16 :
774RR:2006/08/11(金) 22:09:43 ID:sa1k/QNk
R352って二輪解禁になったのか?
誰か教えてくれ。
17 :
774RR:2006/08/11(金) 22:13:44 ID:iWDi6Yto
>>16 今年の冬期閉鎖解除と共に二輪通行禁止も解除となりまんた
ただしかなりの酷道なので、覚悟して通行してください
18 :
774RR:2006/08/11(金) 22:17:14 ID:xz+dey8J
19 :
774RR:2006/08/11(金) 22:44:47 ID:sa1k/QNk
>>17 情報ありがとうございます。
かなりの酷道ってダート区間は無いんですよね?
20 :
774RR:2006/08/11(金) 23:28:23 ID:5O5QsjT0
【車種】 バルカンU400
【年式・走行距離】 95年式 約20000km
【居住都道府県】 大阪府
【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマル
【質問内容(詳細に)】
今日信号待ちをしていてギアをNに入れアイドリング状態にしていると、
明らかに排気音が弱弱しくなりエンジンが停止してしまいました。
先ほどエンジンをかけアイドリングさせていても2〜3分でエンジンが停止してしまいます。
アイドリングが不正でエンジンが停止してしまうというのはどのような原因が考えられるのでしょうか??
21 :
774RR:2006/08/11(金) 23:34:07 ID:1u1DQwfy
>>20 現在に至るまでの整備状況はいかがでしょう
22 :
774RR:2006/08/11(金) 23:38:50 ID:qsabJaTG
知りたいのですが よく 雑誌の 月刊オートバイやヤングマシンの後ろの方のページに載ってる 通販の安い新車のバイクは あんまり良くないバイクですか? 買うのはやめた方がいいですかね? 教えて下さい
23 :
774RR:2006/08/11(金) 23:38:58 ID:iWDi6Yto
>>19 舗装荒れ&若干のガレはあるけど、ダートはありません
>>20 まずエアクリとプラグの清掃or交換の上、アイドリング調整をして様子を見ましょう
24 :
774RR:2006/08/11(金) 23:44:00 ID:0Ho+Scgr
>>21 先月中古で購入したばかりで整備に関しては細かい所はノータッチです
>>23 わかりました、上記の通り初整備なんで頑張ってみます!!
25 :
774SR:2006/08/11(金) 23:46:57 ID:dUJ8cko4
>>22 トラブルがあったときに通販の場合は大変だぞ。
26 :
774RR:2006/08/11(金) 23:51:47 ID:AaXWAMXI
>>22 ご自身で一般的な整備+αができないのでしたら、まず通販はお勧めしません。
>>24 バイク屋さんで購入された車体ならば、購入店に問い合わせることをお勧めします。
原因は色々と考えられますからね。
27 :
774RR:2006/08/11(金) 23:57:20 ID:qsabJaTG
近くに行きつけのバイク屋があって よく修理してもらうんですが そういう近くに行きつけのバイク屋があったとしても 通販でバイクを買うのは良くないですか?
28 :
774RR:2006/08/12(土) 00:00:27 ID:iWDi6Yto
>>27 なぜその「行きつけのバイク屋」で買わないのですか?
そこで扱えないメーカor車種ならば仕方ありませんが、そこの店主にしてみれば
新車購入について何の相談もして貰えないのに、困ったときだけ頼りにされても
人情として受け入れられない場合もありますよ
人間関係はお金で買えませんからね
29 :
774RR:2006/08/12(土) 00:05:28 ID:yaB9LrgV
>>27 まあ値段が安いから…って事だと思うけど。
そのバイク屋さんの立場になって考えてみれば、
自ずとご自身で答えが出るかと思いますが。
30 :
774RR:2006/08/12(土) 00:14:29 ID:fsGJywuc
やっぱ値段だけで決めるのは良くないかぁ じゃあ とりあえず通販のバイクはよく壊れる ってのは確かですかね?
31 :
BT:2006/08/12(土) 00:17:50 ID:6zkmfDnK
>>30 なぜ安いのかよく考えてみよう。
安いブツにはちゃんと理由がある。
32 :
774RR:2006/08/12(土) 00:18:37 ID:yaB9LrgV
>>30 新車ならどこで買おうと大して替わらん。
中古車は店と物による。
33 :
774RR:2006/08/12(土) 00:26:13 ID:Cpf+RLsP
>>30 新車でしたらどこで買っても同じです
中古車の場合
>とりあえず通販のバイクはよく壊れる ってのは確かですかね?
ではなく、通販のバイクは素性が分からないから大博打だと言うことです
壊れるか壊れないかは、現車を見て買う場合でも分からないものです
サポートを丁寧にしてくれる中古車販売店と仲良くなるかか
あなた自身がトラブルに対応出来るスキルを持っていないのなら
新車を購入することをお勧めします
34 :
774RR:2006/08/12(土) 00:26:18 ID:fsGJywuc
ノーマルで新車でも 安い通販じゃ やっぱり物は良くないのかぁ...
35 :
774RR:2006/08/12(土) 00:28:02 ID:pLwB1l4C
【車種】 ビーノクラシック 2スト
【年式・走行距離】 7000キロ
【居住都道府県】 神奈川
【バイクの状態・カスタム内容】 不動・ノーマル、オイルの入れ忘れによる軽い焼き付きあり
【質問内容(詳細に)】
ビーノが不動になりましたorz今思い返せば前から急にエンジンが止まったりと前兆があったようです。
スパークプラグの寿命だと思い交換しましたが治りませんでした。
次はキャブの清掃をしてみようと思うんですが、他に不動になる原因はあるでしょうか?
36 :
4ep:2006/08/12(土) 00:33:41 ID:8j7ZIMZB
>>35 軽い焼きつき履歴ありとの事ですが、その時どのような修理をし、
それからどの程度走行してますか?
またプラグを交換したとの事ですが飛び火の確認はいかがでしょう?
それと燃料がタンクに入っているか、キャブまで来ているか、
燃焼室に入って来ているかの確認はいかがでしょう?
37 :
774RR:2006/08/12(土) 00:40:35 ID:kxy1EIVx
>>34 >とりあえず通販のバイクはよく壊れる ってのは確かですかね?
各々のバイクによるので 確 か とは言えない
もしかしたら壊れない か も しれんので通販で買ってみれば?ww
バイク屋で買えばアフターケアやサービスしてくれたりなど特典も多いので結果的に大差ない
38 :
774RR:2006/08/12(土) 00:50:15 ID:Cpf+RLsP
39 :
774RR:2006/08/12(土) 00:57:37 ID:pLwB1l4C
>36さん
回答ありがとうございます。
出かけている最中にオイル切れで動かなくなってしまい、
適当に入った個人運営の小規模な自転車とバイクをおいてるヤマハの店
で修理をしてもらったんですが、たぶん応急処置的なものしかされていないと思います。
記憶があいまいですが、なんかの部品を交換して、どっかのオイルを抜いてなんちゃらとか言っていた気がします。
その処置のあとから3500キロ程度走行しており、6000キロくらいで一回動かなくなったんですが、次の日に動くようになっていました。
プラグ交換のさいに飛び火の確認をしようと思ったのですが、いまいちそれがどのようなものかわからず、
とりあえず新しいプラグをさしてキックを踏んでみたところ、イナズマみたいのが見えました。
燃料はタンクに入っております。キャブ、燃焼室に入ってきているかの確認はしておりません、確認してみようと思います。
>37さん
俺のバイク通販ダヨーw俺の場合は自分のミスだけど・・・
40 :
4ep:2006/08/12(土) 01:05:12 ID:8j7ZIMZB
>>39 そのような状況なのでしたら先ずは焼き付を疑います。
ご自分で確認なさいたいならマフラーを取り外し、排気ポート
付近のシリンダ内壁の状態を確認してください。
ですが個人的にはバイク屋さんに作業を依頼なさった方が
良いのではないかと思います。
>>39 >たぶん応急処置的なものしかされていないと思います。
その「応急」から、3500kmも走れたんだから、そのバイク屋の処置にミスは無いと思う。
(つか、応急〜の後、ノーメンテ(?)で乗ってたって方がちょっとなぁ)
燃料系・吸気系(エアクリ含む)に問題が見られないなら、シリンダ開けて見た方がいいかもね。
42 :
774RR:2006/08/12(土) 01:15:59 ID:rLdPjare
バイクに乗る人は任意保険にもちゃんとはいってますか?
若者達の保険料って決して安くないですよね。
みんな財布のやりくりしてちゃんと加入してんのかな??
43 :
BT:2006/08/12(土) 01:18:03 ID:6zkmfDnK
44 :
774RR:2006/08/12(土) 01:24:08 ID:kxy1EIVx
45 :
774RR:2006/08/12(土) 01:24:22 ID:rLdPjare
>>43 …んじゃ、言い方変えるけど
任意保険料が払えるようになるまではバイクには乗るべきではない?
46 :
774RR:2006/08/12(土) 01:25:29 ID:rLdPjare
47 :
4ep:2006/08/12(土) 01:28:42 ID:8j7ZIMZB
>>45 自賠責保険でカバー出来る内容を考えればそう考えるべきです。
バイクは貧乏人の乗り物ではなく、ある程度のお金を自分の趣味に
使える大人の為の乗り物です。
48 :
BT:2006/08/12(土) 01:29:47 ID:6zkmfDnK
>>45 当たり前。
交通社会の一員として公道に出る以上、事故を起こす事は
想定していて当たり前。
さらにそうなれば被害者に対する賠償義務が発生するのも当然の事。
対人事故で1億以上、対物ですら1千万以上なんて事例も多い。
49 :
774RR:2006/08/12(土) 01:30:43 ID:/IMOh7IM
>>45 入れない、且つイザって時に金を出せないなら乗らないのが正解
事故はいつ起きてもおかしくないし、すべての事故を自分ひとりで防ぎきれるなんて事は絶対にない
ことバイクは大事故を起こしやすい乗り物。責任感の希薄な椰子に乗る資格はない
50 :
774RR:2006/08/12(土) 01:31:39 ID:3UrY4Li6
>>45 万一のときにどんなに高額であろうと支払える方には不要かもしれません。
お金がない人ほど任意保険に加入すべきです。
私は数百キロもの金属の塊を走らせるということは
いつ凶器に変わってもおかしくないと考えています。
その点を考慮すれば自ずと答えは出てくるかと思いますが。
51 :
774RR:2006/08/12(土) 01:33:12 ID:PH0qeq1p
fxdlなんですが、右側のウィンカーが前後ともつきません。
故障事例がありましたら教えてください。
52 :
45:2006/08/12(土) 01:33:51 ID:rLdPjare
みなさんの言われるのがもっともですですね!
責任の取れる大人になります。
ありがとうございますた!
53 :
774RR:2006/08/12(土) 01:37:03 ID:Cpf+RLsP
>>51 スイッチの接触不良
電球切れ
ウインカーリレーの不良
などが考えられれます
54 :
774RR:2006/08/12(土) 01:38:44 ID:kxy1EIVx
>>51 キリがないので事例ではなく自分の車両をよく見て判断しよう
55 :
BT:2006/08/12(土) 01:40:03 ID:6zkmfDnK
>>51 まず疑うのはウインカー球切れ。
その辺をカスタムしてあるなら配線関係も疑う。
これでもダメならウインカーに電気が来ているかどうかチェックし、
来ていないなら配線図を元にウインカースイッチ等を調べます。
56 :
51:2006/08/12(土) 01:48:16 ID:PH0qeq1p
57 :
シャドー:2006/08/12(土) 02:01:12 ID:ZZ86kwYY
いきなりですけど、シャドー400の長所と短所ってなんですか?
58 :
929:2006/08/12(土) 02:03:17 ID:IRZ1PosU
【車種】 KLX250
【年式・走行距離】 03年式 4000キロ
【居住都道府県】 兵庫
【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマル
【質問内容(詳細に)】 テールランプを交換していたんですがキーをONにしても
電気系統がまったくつかなくなりました。
配線がわからなかったため確認しながらつけていたんですが、その際にキーをONに
したままだったみたいでその後また確認しようとしたらつかなくなってました。
バッテーリは上がってないみたいです。原因わかりますか??
前スレの929です。ヒューズの方確認してみたんですが切れてないみたいです。
全部確認したと思うんですがKLXのヒューズって何個あるかわかりますか?
あと他に考えられる原因てありますか?バイク屋も盆休みで困ってます・・
59 :
4ep:2006/08/12(土) 02:03:42 ID:8j7ZIMZB
>>57 良くある質問なのですが、何を持って長所とするか
短所とするかは人それぞれとは思いませんか?
ご自分で判断出来ないようであればそのバイクは貴方にとって
無用のものなのでしょう。
60 :
774RR:2006/08/12(土) 02:06:55 ID:ZZ86kwYY
なるほど…
普通に考えるとそうですよね
61 :
BT:2006/08/12(土) 02:09:17 ID:6zkmfDnK
>>58 テールライトに来ている配線は以下の3本。
1:尾灯のプラス
2:制動灯のプラス
3:マイナス(1と2共用)
1はテールライトが点灯する条件を満たすと12Vが来る。
2はブレーキランプが点灯する条件を満たすと12Vが来る。
3はボディアースなのでバッテリーマイナス端子と導通がある。
以上、3本の機能をチェック。
62 :
774RR:2006/08/12(土) 02:16:58 ID:J7vZHTAX
【車種】バイク全般
【質問内容(詳細に)】
一般的にMTバイクでは,排気管はエンジンの前方についてますよね.
なぜ排気管をわざわざ曲げてまで前方から出してあるの?
はじめから後方に出した方が排気管が短くて軽くなるし,排気効率もよさそう.
やっぱ発熱の問題なのかな?
63 :
4ep:2006/08/12(土) 02:20:51 ID:8j7ZIMZB
>>62 MTバイクに限らず、AT、スクーターでも後方排気を採用した
モデルはほぼありません。
仰るとおり後方排気を採用すれば排気系統はストレートレイアウト
を取れますが、吸気系統のレイアウトに大きな無理が生じます。
熱問題だけではなくトータルの効率、パッケージングを考慮して
現在のレイアウトが採用されているとお考え下さい。
64 :
774RR:2006/08/12(土) 02:21:40 ID:16QheSs2
>>62 TZR250なんかは後方排気つってエア栗、キャブ、エンジン、で最後に排気だった。
そのほうが効率がいいんじゃないかと考慮して作った代物。
だがしかし、キャブを最前線に持ってくることによっての弊害が起き始めた
キャブが冷えすぎるのである。だからいまのような形に収まったんじゃないかな?
65 :
BT:2006/08/12(土) 02:24:46 ID:6zkmfDnK
>>62 排気の流速で脈動効果を狙い充填効率を上げるなら
排気管は長いほうがいい。 しかしバイクは車体が小さいので
前から出して長さを稼ぐあのスタイルに落ち着いている。
効率最優先&軽量命のレーサー車両でさえ
意図的にトグロを作ってでも排気管長を稼いでいます。
さらに吸気を前にすると外気の影響を受けやすい上に
でかいエアクリボックスが前に来る事になる。
66 :
774RR:2006/08/12(土) 02:25:08 ID:hcqbiDnz
【車種】XJR400
燃費がいい=バイクに負担をかけない
見たいなイメージがあるのですが、
バイパスのように信号のない道を走るのと
一般道を走るのはどっちがバイクに負担をかけないのでしょうか?
67 :
774RR:2006/08/12(土) 02:25:33 ID:kxy1EIVx
>>62 バイクに限らず過去から進化してきたものにはそれ相応の理由があるものです
68 :
774RR:2006/08/12(土) 02:27:59 ID:Cpf+RLsP
>>66 負担をかける・かけないは走る道路ではなく
運転操作が丁寧か、そうでないかという所が多くあります
道を選ぶほどヤワな作りはしていませんし
乗り手がそのようなことを気にする必要もありません
69 :
BT:2006/08/12(土) 02:29:39 ID:6zkmfDnK
>>66 加速は馬力を使うので燃料を消費し、
減速は燃料で得た運動エネルギーを捨ててしまいます。
無駄にエネルギーを使う加減速をしないほうが燃費が良い。
70 :
929:2006/08/12(土) 02:29:48 ID:IRZ1PosU
>>61 テールだけがつかないんじゃないんです・・。メータなどもつかず
セルも周りません。テスターで調べるとバッテリーはあるんですが
テールランプの配線では電気がきてませんでした
71 :
4ep:2006/08/12(土) 02:33:36 ID:8j7ZIMZB
>>70 本当にアドバイスが必要ならそのような重要な情報は
初めから明らかにしておいてください。
その状況であればおそらくメインヒューズが断線しています。
メインヒューズの位置までは存じ上げていないので取り扱い
説明書なりで探してください。
72 :
774RR:2006/08/12(土) 02:34:14 ID:kxy1EIVx
73 :
BT:2006/08/12(土) 02:35:20 ID:6zkmfDnK
>>70 ならばバッテリー〜メインキー〜メインヒューズ等の基本箇所をチェック。
全部つかないならかなり根元なのは間違いない。
メインヒューズっぽいが…
74 :
774RR:2006/08/12(土) 02:39:45 ID:kxy1EIVx
>>70 バッテリの端子つなぎ間違えてないよな?
ヒューズの切れてる状態も知ってるよな?
こんなミスなら笑ってすむのにね
75 :
929:2006/08/12(土) 03:03:53 ID:IRZ1PosU
ヒューズは切れてませんでした。(最初切れてる状態がわからなかったので新しいヒューズ
でも試しました)バッテリーの方もまったく触ってないんです。
テールランプの配線とナンバー灯の配線くらいしか触ってません。
76 :
4ep:2006/08/12(土) 03:05:50 ID:8j7ZIMZB
>>75 それでしたらこれ以上貴方ご自身で確認する事は
出来ないと思われますので、バイク屋さんに確認/修理
をご依頼なさってください。
77 :
774RR:2006/08/12(土) 03:23:49 ID:16QheSs2
>>75 暇人だから関東の人なら、出張でなおしてあげようか?
希望なら捨てアドさらしてね。それなりの報酬(ガス代、飯代+安工賃)はいただくよ!
78 :
774RR:2006/08/12(土) 04:19:37 ID:VVMwP0iI
一般的に素泊まりの宿は布団やシャワーなどは使用できるのでしょうか?
79 :
774RR:2006/08/12(土) 05:33:00 ID:fxzp/nhW
>>77 きっとバイク屋の方が安くて確実、保証付き。w
>>78 基本的には出来る。
ただし、時間的制約も含めて利用出来なくても文句は言えない。
結果、宿による。
80 :
774RR:2006/08/12(土) 06:14:18 ID:zZvRJ/X7
テールランプやメーター類、ライトは点灯するのですが、セルが動きません。
キュキュキュ・キュル‥キュル…キュルという感じなんですが、これはバッテリーがダメなのでしょうか?一昨日バイク屋から買ったばかりなんですが(納車整備費として15000も支払いました)。
81 :
774RR:2006/08/12(土) 06:25:11 ID:J9pnyDbt
>>80 充電しきれていないんじゃない?
憶測に過ぎないが新車じゃなく中古なら充電が甘い可能性あり。
82 :
774RR:2006/08/12(土) 06:57:39 ID:HbUMIl9u
質問です。フロントフォークがよく沈むのとあまり沈まないのとではどちらがオイル劣化してますか??
83 :
774RR:2006/08/12(土) 07:03:51 ID:FLMkGTBp
猫(複数匹)がバイクの上にのかって傷つけるので困ってるのですが、
なんとかのらなくさせる方法はないでしょうか?
84 :
774RR:2006/08/12(土) 07:11:55 ID:6Gvp/oP9
>>82 一概には言えませんが、沈みやすすぎる場合はオイルやスプリングが劣化してる(ヘタってる)可能性が高いかと。
あまり沈まないっていうのがどの程度か分かりませんが、そちらに異常がないのであればね。
>>83 ホムセンに猫よけのグッズが色々売られてます。
猫が近寄りにくくなる薬(あまり効果は…)、トゲトゲの生えたマットなどなど。バイクカバーも併用して、対策してみてはどうでしょうか。
85 :
774RR:2006/08/12(土) 09:11:45 ID:V7n/EVrA
>>83 猫がのるバイクは吹っ飛んでも怪我をしないという
伝説があるぞなもし
デェァーザァーモンが言ってたぞなもし
86 :
774RR:2006/08/12(土) 09:44:28 ID:g8aJWe2g
便乗ですみません、
>>72のリンク見てきました。
パット、タイヤ、オイル等は明らかに減るので交換時期が判断できますが
チェーンの交換時期はどのように判断するのでしょうか?
(遊びが)増える→張る→増える→張る・・・・・・ある日いきなり切れる!
なんて事にならないでしょううか?
87 :
4ep:2006/08/12(土) 09:50:07 ID:8j7ZIMZB
>>86 チェーンの張り調節(アジャスタ)を使い切ってしまうまで
伸びてしまえば交換時期です。
またそこまで伸びる前にリンクが固着したり方伸びが酷くなって
交換せざるを得なくなる方が多いでしょう。
それとチェーンメンテを怠っていれば突然切れたり、外れて
後輪に噛み込み、後輪ロック→転倒、に至る場合もあります。
88 :
774RR:2006/08/12(土) 10:19:11 ID:Hc+j7ohr
新車購入を考えているんですが、
我が家に車庫など無いので
駐輪所(マンション)でカバーを掛けるが
関の山なのですが、錆とかって
大丈夫でしょうか?
89 :
774RR:2006/08/12(土) 10:26:40 ID:g8aJWe2g
>>87 アジャスタ使い切るまでってことは3〜4センチは伸びる物なのですね、
伸びきる前に違和感が出ると理解しました。
有り難うございました。
90 :
929:2006/08/12(土) 10:27:31 ID:IRZ1PosU
>>76 いろいろありがとうございます!
>>77 関西です・・。
今日バイクの専門に行っていた友達にみてもらう事になりました!
91 :
4ep:2006/08/12(土) 10:28:05 ID:8j7ZIMZB
>>88 完全な屋内保管には及びませんが、その保管状況だから
すぐに錆でダメになるということもありません。
愛車を綺麗な状態に保ちたいなら日ごろからこまめに
手入れをしてあげてください。
92 :
774RR:2006/08/12(土) 10:43:41 ID:J9pnyDbt
>>88 大体毎日乗ってれば(若しくは暖気)通電して、
サビは防げる(ある程度ね)
で、雨に振られて濡れてしまったら拭いてカバーよりも
水道水ぶっ掛けて拭く方が錆び対策にはいい。
93 :
774RR:2006/08/12(土) 10:50:38 ID:VJzKDbTk
鍍金パーツの錆びとかを落とせるコンパウンド等あったら教えてくれ
94 :
774RR:2006/08/12(土) 10:54:33 ID:lzbOCcK8
95 :
774RR:2006/08/12(土) 10:57:00 ID:lzbOCcK8
>>93 木工用ボンドを錆に塗って乾いたら剥がすと錆が取れる
96 :
4ep:2006/08/12(土) 10:58:17 ID:8j7ZIMZB
>>93 ネバーダル、ピカール等で大概のものには対応可能
かと思います。
97 :
774RR:2006/08/12(土) 11:22:36 ID:VJzKDbTk
98 :
774RR:2006/08/12(土) 11:32:02 ID:P8SLZgP0
セルフ式のGSで上手くガソリンを入れられません。
給油機のノズルのトリガーを引くんですが、完全に引くと給油が
止まってしまいます。
なので、途中まで引いた状態で入れたんですが、そしたら吹きこぼして
しまいました(満タンになったら止まるんじゃないの?)
何か根本的に間違ってるんでしょうか?
99 :
774RR:2006/08/12(土) 11:37:23 ID:C7tIu0nu
>>98 セルフは自分で全てやらなくてはなりません。満タンになったら止めるのも自分。機械は勝手にやってくれません。
わからないことがあったら待機してる店員に聞きましょう。
100 :
774RR:2006/08/12(土) 11:48:28 ID:M+mlPBtu
ポリスストーリーで、ジャッキーがデパート内で乗り回してるバイクの車種って何?
101 :
774RR:2006/08/12(土) 12:07:59 ID:D21z6P23
>88
駐輪場が使えるだけましだよ。うちのアパートはチャリンコがあふれていてとてもバイクを置けない。
シートかぶせて部屋の前に置いてる。まめにバイクの状態みて、必要に応じてシリコン系グリスを吹いたり、たまにカバー外して風通し良くしたりするだけだな。
ガレージ付き一戸建に移り住みたいが、そんな金はないし・・・orz
102 :
774RR:2006/08/12(土) 12:08:50 ID:ZGD4VNiP
>>98 ノズルの先端にセンサーが付いていて、そこに油面が触れると
自動的に止まるようになってます。
トリガーを最大に握ると自動的(勝手)に出続け、油面センサーが働いて止まります。
トリガーを中程度の力で握って手動で出し続けている場合も油面センサーが働きますが
この場合、「カツン」という手ごたえと共にトリガーがスカスカの状態になり給油も止まります。
まー、バイクならノズル先端を給油口付近で構えてセンサーに頼らずチョロチョロ出すのがよろしいかと。
103 :
774RR:2006/08/12(土) 13:05:01 ID:6bJz2y1o
ヤマハジョグなんですが55キロ位しかスピード出ないので
ハイスピードプーリーとか強化ベルト、ウエイトローラー等
駆動系を替えてみようと思うのですが、普通のバイク屋さんで
やってくれますか。時間と費用はどのくらいでしょうか。
持ち込みもしてくれますかね。
104 :
774RR:2006/08/12(土) 13:08:30 ID:BMMGhyta
>>103 違法だし初心者の範囲を軽く超えちゃうんで答えはおあずけだ。他のスレでも当たれ。
105 :
774RR:2006/08/12(土) 13:08:32 ID:lkuOFEbM
バッテリーってどうなったら感電するんですか?
バッテリーのプラスを親指マイナスを人差し指でさわったら感電します?
洗車のときにバッテリーに水かかりまくっても平気みたいなんですがどう水がかかったらショートするんですか?
106 :
774RR:2006/08/12(土) 13:21:54 ID:lzbOCcK8
死なないでね
右手、左手にそれぞれ鉄の棒を持って┼端子─端子にそれぞれを押当てる
107 :
774RR:2006/08/12(土) 13:24:17 ID:4lkj8s1F
>>105 感電というなら
>バッテリーのプラスを親指マイナスを人差し指でさわったら感電します?
この通り。
水かけまくって感電というのがよく分からない。
基本的に電気はマイナス端子もしくはアースがあれば
プラス単位からそっちに流れる。
水は導電体だが別に電圧を上げたり下げたりしない、只のケーブル。
裸足で立ってる地面が濡れてて(=アース)、
バッテリー端子付近も濡れててそのあたりを触ったら
感電するかもしれない。
108 :
774RR:2006/08/12(土) 13:31:31 ID:BMMGhyta
>>105 感電とは動物体内に外界の電流が流れてホメオスタシス維持に悪影響が出ること。
漏電とは電気回路の電気が回路の外に漏れること。と前置きして。
バッテリーをそのように触れば感電する可能性が高い。
バッテリーに水をかけると漏電する可能性がある。
通常、バッテリー端子にはグリスが塗られているが、これは選択的導通といって、
要するにあれだ。人為的に接続してきた電気配線には電気を流したいが、
結露や、なんかへんなヒモみたいなものが軽く触れても漏電しないようにするためだ。
グリスで端子がコートされてたら水で漏電したり指で感電したりしないことが多い。
多いってことは油の膜が薄ければ絶縁破壊がおき一気に電流が流れるってことだ。
水しぶきはイオンを伴うため強い水流をバッテリー端子に当てるとグリス被膜を押し流ししぶきが電流を呼ぶのでやめたほうがいい。
あと感電を体験する場合、心臓や脊椎を電気が通ると死ぬ確率がかなり高くなるんで注意。
家庭用100Vで心臓抜けたらまず助からない。死ぬ。俺は片手で200Vを幼少期に浴びたんで空気読めなくなったw
いや〜半日じんじんしたさ。
人体を電気が流れる場合、皮膚、神経、血管を好んで通りたがるんで
109 :
774RR:2006/08/12(土) 13:49:03 ID:dA8RWo62
質問させてください。
バイク人口の少ない雪国に在住してます。
例えばスーパーに入るときどこに駐輪したらいいでしょうか?
四輪用ですか?
ママチャリ用スペースですか?
四輪経験が長い為自転車置場さえ目につきませんでした。
四輪用においたら、危険だよね。
他にライダーみないからどこにおいていいものか…。
110 :
774RR:2006/08/12(土) 14:37:04 ID:dfBgKoVO
排ガスが綺麗なものを探してるんですが400・250クラスでFIってGSR以外でありますか?
トライアルなどの特殊なものを除いてお願いします
111 :
774RR:2006/08/12(土) 14:39:36 ID:lzbOCcK8
112 :
774RR:2006/08/12(土) 15:03:17 ID:PuzEvLMP
あげ
113 :
774RR:2006/08/12(土) 15:19:39 ID:kxy1EIVx
114 :
774RR:2006/08/12(土) 16:41:01 ID:BMMGhyta
>>109 【一般例】自転車おきば(駐輪場)のうち、店の出入り口から遠い位置。
【理由】ほかの乗り物との関係によって決まる。
【理由;四輪枠】満車になりやすく、また、早とちり(※)され、ぶつけられる例が多く避けたい。
※ セフティコーンを設置してみれば解るが、あんな目立つものさえ見つけられずバックして巻き込んでしまう。
【理由;自転車枠】自転車はそもそも風や取り回しでしょっちゅう倒れるものであり、また、
バイクは塗装が焼き付けガラス質でないため傷を負いやすくパーツめ高いため、
自転車とは隔離しておきたい。
【理由;】他に置き場がない場合、被害の程度において自転車置き場のほうがマシといえる。
115 :
774RR:2006/08/12(土) 16:41:35 ID:iDor8g31
車種 エリミネーター250LX
年式 96年式、走行メーター上12000
県 神奈川
状態 今日、昼にバイクを走らせ、用事を終えバイクを止めたところ
ドレンホースからガソリンがぼたぼたたれてきました。
しばらく待ってもとまらないのでヒューエルコックをOFFにしたところとまりましたが・・・
再びONにすればまた漏れます。OFFにしたままアイドリングでしばらく放置しエンジンを止め
再びコックをONにしたところもれませんでしたがしばらくすれば漏れるかもと思いOFFにしたまま
とめてきました
バイクは普通にエンジンがかかる状態で走るのですがこれじゃぁガソリンがいくらあっても足りない気がします。
これは一体どこが悪いんでしょうか?キャブのオーバーフローでしょうか・・・
116 :
774RR:2006/08/12(土) 16:53:23 ID:BMMGhyta
>>115 燃料槽負圧弁(フューエルタンクバキュームバルブドコック)故障;診療が必要。
錆などで内部のゴム膜を利用した弁が作動不良をおこしたとみられる。
交換が基本だが、原因を究明し再発防止してから交換しないと再発を繰り返すので、
タンクの中を診断してもらうこと。
117 :
774RR:2006/08/12(土) 16:53:37 ID:qiC9nyq5
>>115 キャブレターのオーバーフローです
早急に整備を行ってください
道路に危険物であるガソリンを撒き散らしながら走ることに危険は感じませんか?
>走るのですがこれじゃぁガソリンがいくらあっても足りない気がします
走るとか走らないではなく、その危険度合いを認識してください
118 :
115:2006/08/12(土) 16:55:55 ID:iDor8g31
何か違う意見が二つありますが・・・どうしたらいいんでしょう。
とりあえずタンク内はぽちぽちとさびが・・・タンク交換ともなれば
相当な金が飛ぶのでうっぱらうしかありませんねOTL
119 :
774RR:2006/08/12(土) 16:55:57 ID:BMMGhyta
120 :
115:2006/08/12(土) 16:59:49 ID:iDor8g31
そうですか・・・この前バイク屋にもちこんだときにキャブのオーバーホール必要か聞いたところ
そこまで必要ないといわれたのに・・・
知り合いの整備士にみてもらうかな。ヒューエルコックあたりの故障だけだったらいいんだけどもOTL
121 :
4ep:2006/08/12(土) 17:00:05 ID:8j7ZIMZB
>>115 その現象でしたらキャブレターのオーバーフローと考えて間違いないでしょう。
フロートバルブなどを確認しないといけませんが、現状その現象が治まって
いるのであればたまたまバルブが固着していた、という可能性も有ります。
再発するのであればキャブレターのオーバーホールを実施してください。
122 :
774RR:2006/08/12(土) 17:02:45 ID:6vn9TbfS
フローとバルブに錆が引っ掛かってオーバーフローに一票
キャブをプラハンでコンコン叩くと一時的に直ることもある
しかし錆のモトを絶たないとすぐ再発
タンク錆とりとキャブOHが必要
123 :
774RR:2006/08/12(土) 17:03:38 ID:qiC9nyq5
>>120 この前と今日は状態が同じではありません
この前はオーバーホールが必要ない状態だったかもしれませんが
今日はオーバーホールが必要な状態になってしまったのです
キャブレターのフロートバルブに異物を噛み込んでいたり
動きが悪くなっていると適正位置で燃料をとめる事が出来ずに
溢れ出す現象がオーバーフローです
コックだけ見てもキャブの内部の状態まで確認できるわけではありません
トータルで診断することが早く解決でき
結果的に安く修理できることにつながります
124 :
774RR:2006/08/12(土) 17:04:23 ID:UdFQCquv
マフラー変えるときにキャブセッティングが必要といわれました。
どういうことを言うのですかね?
125 :
774RR:2006/08/12(土) 17:08:23 ID:qiC9nyq5
>>124 キャブレターの内部の部品を交換して
燃料と空気の比率を調整することで
変わったマフラーの性能や特徴とあわせる事を
キャブセッティングと言います
126 :
774RR:2006/08/12(土) 17:12:34 ID:BMMGhyta
>>118 タンクはさすがに交換が高額になるんで、すばらしい薬品がいろいろ開発されてます。
キャブあふれは、ニードルバルブ不良によるのですが、これには理由がよっつありまーす!
ラバーの
・経年劣化(自然加硫)により硬化、亀裂をおこした。
・経年劣化途上の組違えにより当たり面が不整合をおこした。
(ボディとバルブが馴染みながら硬化してきたのにペアを変えられた)
・水抜き剤などにより硬化した。(膨潤とよばれる薬品が高分子を侵す現象)
・さびなどの粒子が噛み込み引っ掛かってフロート室に沈んでくれない。
というわけで、悲観してはならん!w
127 :
774RR:2006/08/12(土) 17:20:27 ID:wvWPVFBJ
普通のマニュアルバイクの動力伝達の順は、
エンジン => クラッチ => ミッション => チェーン => タイヤ
で合ってる?
128 :
774RR:2006/08/12(土) 17:23:06 ID:qiC9nyq5
>>127 概ねそのような順だと言う認識で良いと思います
129 :
4ep:2006/08/12(土) 17:23:40 ID:8j7ZIMZB
130 :
115:2006/08/12(土) 17:27:09 ID:iDor8g31
キャブのOHはバイク屋でやってもらえるとしてもタンクの錆とりってやってもらえるんでしょうか?
自分でやる自身がありません・・・
やり方自体はガソリンを抜いてタンク内にサンポールとかぶち込めばいいようなのですが・・・
131 :
127:2006/08/12(土) 17:30:09 ID:wvWPVFBJ
132 :
774RR:2006/08/12(土) 17:31:36 ID:BMMGhyta
やってもらえます。
自分でやってもいいですが、タンク形状によって難易度がかなり変わりますし、
ガソリン絡みなんで、やめといたほうがいいでしょうね。
133 :
774RR:2006/08/12(土) 17:37:26 ID:C7tIu0nu
後輪の横についてるバネというか螺旋状になってるパーツ(名前分かりません)が普通に走ってて外れることはありますか?
整備して一週間たってないのですが…。
134 :
4ep:2006/08/12(土) 17:41:07 ID:8j7ZIMZB
>>133 せめて車種を明らかにするくらいの努力はしてみませんか?
リアサスペンションの事を言っているのではないかと推測しますが
貴方の質問の内容ではどの部品の事を仰っているのか
判断出来ません。
また1週間前にどのような整備をしたのですか?
135 :
774RR:2006/08/12(土) 17:41:52 ID:6FyXwMvN
>>130 サンポールは確かに錆びとりに使えるが、錆び防止の機能はないから、またすぐ錆びる
花咲かG、でくぐると答えはすぐそこにある
136 :
BT:2006/08/12(土) 17:42:12 ID:6zkmfDnK
>>133 どのようなパーツかは知らないが
走行中に装着部品が外れるような事は普通、無い。
ネジが緩んでいるとか振動で折れるとかは実際ある事だが
それを防止するのが定期点検と日常点検。
「整備した」といっても誰がどのような内容の整備をしたかは
関係者にしかわからない。
137 :
115:2006/08/12(土) 17:45:41 ID:iDor8g31
はなさかG・・・名前は知ってますがどこに売ってるのやらOTL
静岡に住んでいたとき近くの店をいろいろ回りましたがおいてませんでした。
今は横浜に住んでますが横浜ならどこかにおいてあるでしょうかね?
138 :
4ep:2006/08/12(土) 17:55:18 ID:8j7ZIMZB
>>137 横浜での取扱店は存じ上げませんが、大き目の
用品店には良く置いてあります。
また置いていなければその店で取り寄せてもらうなり
ご自分で通販で購入するなりいろいろな手段が有ると思いますので
お試し下さい。
139 :
774RR:2006/08/12(土) 18:07:15 ID:4lkj8s1F
>>137 横浜ならナップスもラフロもあるだろうが。
140 :
774RR:2006/08/12(土) 18:18:49 ID:nPGCWlG0
【車種】アドレスV50
【年式・走行距離】95年 20000km近く
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル バッテリー新品 最近バイク屋に前輪の修理
【質問内容(詳細に)】ウィンカー、ホーンがエンジンがかかってないと作動しません。エンジンかけて点灯させてもエンジンの回転をあげると点滅せず、
アイドリング状態だと高速点滅します。バッテリーは新品でヒューズが切れてないことも確認しました。
どこかで断線しているのか、なにかパーツが悪くなってるのか、見当がつかず、困ってます。
どうか、お力をお貸しください。m(__)m。
141 :
774RR:2006/08/12(土) 18:25:39 ID:Oob31uS+
>>140 まさかと思うけど、バッテリーはちゃんと液を入れた?
142 :
4ep:2006/08/12(土) 18:27:04 ID:8j7ZIMZB
>>140 とりあえずバッテリーの充電電圧を確認してみてください。
なんとなくレギュレータがおかしくなっているのではないかと推測します。
143 :
774RR:2006/08/12(土) 18:28:34 ID:H7NrwWuG
質問です。原付に乗ってます。もうじき購入後1年がたち、自賠責の手続きを新たに
することになります。この場合、バイク店やGS(ガソリンスタンド)等でやる場合、
別に手数料等かかるものなのでしょうか?それだったら、
セブンイレブンも近くにあるので、それで手続きをすまそうかなとも
考えてます。バイク店でバイク持っていってその場で手続き書いて終了が
一番ラクではあるのですが・・・。
よく、GSや、バイク店で「自賠責は当店で」って書かれてあるのを
目にするので、手数料とかかかるのかな?って思ったのですが、
手数料ゼロならバイク店やGSにとっての「旨味」ってなんなんでしょう?
144 :
774RR:2006/08/12(土) 18:31:16 ID:/oMwbSu1
【車種】 NSR250R
【年式・走行距離】 89年式 16000キロ(一応メーター上では)
【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマル(店の人の話では)
【質問内容(詳細に)】
上記バイクを注文しました。
納車前に整備(2万円なり)するとのことですが、
納車時にチェックする項目や部品等はありますか?
145 :
774RR:2006/08/12(土) 18:31:39 ID:Ilmrm2hk
>>143 バイク屋でやってもらっても手数料はかからないよ
>手数料ゼロならバイク店やGSにとっての「旨味」ってなんなんでしょう?
あくまで予想の範囲だが
あわせて任意保険に入ってもらうと保険会社からバックマージンが入る
とかかな
146 :
4ep:2006/08/12(土) 18:36:19 ID:8j7ZIMZB
>>144 バイク屋さんが何をどこまで整備するかを確認してから、
それ以外の点について確認するようにしては?
ただかなりの高齢車ですのでともかく気になるところは
全部見る、しかないかとは思います。
147 :
774RR:2006/08/12(土) 18:37:02 ID:f/KQIESj
>>143 >もうじき購入後1年がたち、自賠責の手続きを新たにすることになります。
自賠責保険は1年ではなく、数年で加入しましょう。 1年毎だと高いっす。
俺なら迷わず5年。 金額は調べろ!
>手数料ゼロならバイク店やGSにとっての「旨味」ってなんなんでしょう?
当たり前だが、保険会社から手数料がもらえます。 かなり安いですよwww
148 :
143:2006/08/12(土) 18:47:47 ID:H7NrwWuG
回答してくれた方、ありがとうございました。金額等いろいろ調べ、
お店で手続きしてもらおうかと思います。
149 :
774RR:2006/08/12(土) 18:51:53 ID:/oMwbSu1
>>146 ありがとうございます。
整備内容は、車検と同じ内容とキャブの清掃だそうです。
150 :
774RR:2006/08/12(土) 18:56:18 ID:nPGCWlG0
>>141>>142 レスありがとうございます。
バッテリーはテスターで測ったところ、12ボルトでしたので問題ないと思います。
レギュレータ?ですか。パーツリストで調べてみますね。
151 :
774RR:2006/08/12(土) 19:14:52 ID:sEpR4r0S
今日、信号待ちをすり抜けして、一番先頭に出たら、トラックがクラクション鳴らしてさ、
ムカついたから青になったらゆっくり走ってやったら、煽ってきやがって、
更にムカついたから蛇行運転や追い抜けないように進路妨害してやってたら、
メチャンコ煽ってきて、2回ほどブレーキかけてビビらせてやった。
(バイクで大型トラックに煽られてる時にブレーキかけるのってスゲー勇気いるぞw)
そしたら、次の赤信号でトラックから降りてきそうだったから、少し待ってたら、
何と!ドライバー(工具のだよ)持って出てきて、流石に危ないと思ってすり抜けて逃げたら
ドライバー投げてきやがった。バイクを走って追いかけてくる運転手は哀れだったw
皆さんはこんな経験ありますか?
152 :
774RR:2006/08/12(土) 19:20:25 ID:4lkj8s1F
153 :
774RR:2006/08/12(土) 19:20:43 ID:yyo+BE7E
とくにジェットや半ヘルが似合わなすぎ。。
顔や頭デカイ人ってメットは絶望的だと思う
154 :
774RR:2006/08/12(土) 19:26:03 ID:BMMGhyta
>>144 よくぞ買った(涙)!
4ep氏が書いたように、今やかなりの高齢車なんで、2万円の整備では
解凍に失敗した肉ぐらいの味わいではあるかと思う。
サービスマニュアルとパーツリストを手に入れ、バイク板にも根強く残る関連スレを読み、
オーナーズクラブ連合会のミーティングに出て顔見知りや友達の和を広げ、
激しく切ない金管楽器の斉奏とともに、みるみる消費する交換部品とガソリンに耐えて、
清く正しいアホになってくださいw
'89NSRは'88.1(前期)型の反省から馬力はほんとに45PSしかないんで、無理な改造は禁物です。
あと貨物車としては最低なんで、駿馬に牛車を引かせるような使いかたをしないようにw
155 :
774RR:2006/08/12(土) 19:34:01 ID:YJkg5bKR
156 :
774RR:2006/08/12(土) 19:37:26 ID:BMMGhyta
>>151 1 他人は自分の鏡。「マサイに不快を与えるものはいない」
2 やりかえすことは同じレベルのおろか者になりさがること。恨みに報いるに徳をもってせよ。
3 日本は「バイクはスピード以外、車に対して無力」だと「多くの死をもって思い知らされた」歴史をもつ。
4 「悪意が同じならバイクのほうが死ぬ確率が高いだけ」
5 アンケート禁止。
早く更正しろ!w
157 :
774RR:2006/08/12(土) 19:39:25 ID:Ilmrm2hk
158 :
774RR:2006/08/12(土) 20:26:24 ID:zA7y4Hea
ビッグリードバルブへの変更時にキャブのサイズに合わせたスタッファーは必要でしょうか?
もし無いとなにか問題ありますでしょうか?
159 :
774RR:2006/08/12(土) 20:41:21 ID:f/KQIESj
160 :
774RR:2006/08/12(土) 20:42:46 ID:d9WsiScs
新RZ50・フルノーマルで新車から3万キロです。
とても大事に乗っていて、一般的なメンテナンスは自分でしています。
先月あたりからシフトペダルの付け根?のシャフトのオイルシール?から
ミッションオイルがポタポタ漏れるようになりました。
昨日あたりから凄い勢いでダダ漏れするようになってきたのですが
この部品(でかいOリング)はエンジンをバラさずに交換することは可能でしょうか?
なにか特殊な工具があればできるのであれば工具を買おうと思いますが、
さすがにエンジン全分解が必要なら車体買い替えも考えています。。。
161 :
774RR:2006/08/12(土) 20:43:53 ID:BMMGhyta
スタッファーってHONDAでいうバルブガイド?要るんじゃね?
ビッグにすると慣性質量も誘導抵抗も増えるぞ。
162 :
774RR:2006/08/12(土) 20:44:42 ID:Ztl3iv7r
【車種】 kawasaki スーパーシェルパ(中古で3年前に購入)
【年式・走行距離】 2000年式 約15000キロ
【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマル
【質問内容(詳細に)】
そろそろ生産されて、6年になるのですがオイル交換時に簡単な点検を
バイク屋にしていただいているだけで、手の込んだメンテナンスは
一度もしていません。そろそろ一度、きちんとした整備をバイク屋に
お願いしようと考えています。
クラッチ等のワイヤー類は交換した方がよいのかなと思っていますが、
交換した方が良い部品、特に見てもらったほうがいい箇所はありますか?
機関は好調で問題なく走行しています。
163 :
774RR:2006/08/12(土) 20:48:56 ID:f/KQIESj
>>162 そのバイク屋さんと相談しな。
俺なら、クラッチワイヤー交換なんて、やらねーw
ブレーキ周りを中心にするけど、ブレーキフルードは定期的に交換してるの?
普段のメンテの情報もないのに何も胃炎。
164 :
774RR:2006/08/12(土) 20:51:16 ID:f/KQIESj
>>160 多分、外から外して入れるだけ。
実車見ないと何とも胃炎。 少なくともセローはそのままで替えれたよ。
もちろんミッションオイルは替えて下せぇ。
165 :
774RR:2006/08/12(土) 20:53:00 ID:3UrY4Li6
>>162 バイク屋さんとの相談をお薦めします。
定期的にオイル交換と点検を行っていて、
特段異変があるわけでなければ
ワイヤー系の交換もいらないかもしれませんが。
166 :
774RR:2006/08/12(土) 20:54:58 ID:BMMGhyta
>>161は
>>158へ
>>162 シール,シフトペダルって名前のはず。エンジン車載ままOK。
新品シール内側に汎用グリスを詰め、バイクを右にそっと倒し、
シフトペダルを外し、古いシールをこじり抜いて新品をはめる。
このときシフトシャフトにコピー用紙などを巻き、スプライン(筋溝)でシール内側を傷つけないよう養生する。
オイルが耐油ゴムをわずかに膨潤させ密着するので、すぐバイクを起こしても走り出しても問題ない。
あとシフトペダルはよく調整すること。シフトペダルのボルトは工具で確実に回すこと。以上。
167 :
774RR:2006/08/12(土) 20:56:18 ID:i52j5Xr6
初心者以前で恐縮ですが、無免許から大型二輪の資格にトライする場合、
順調にいっても30万円くらいは必要なんでしょうか?
それから週2日ペースで教習所に通った場合、
どれくらいの期間で免許を取得できるのか、重ねてお尋ねします。
168 :
774RR:2006/08/12(土) 20:59:46 ID:f/KQIESj
>>167 順調に逝って2日です。 学科&実技
教習所に通う場合は、お前次第。 金も時間もお前次第。
169 :
160:2006/08/12(土) 21:01:28 ID:d9WsiScs
>164様
>166様
ありがとうございます!
よかった〜、中免とったけど、まだまだ乗りつづけます!
盆あけにまっさきに部品注文します。
170 :
774RR:2006/08/12(土) 21:07:16 ID:iDor8g31
>>167 大型いきなり試験場で順調にいくわけない・・・
ていうか試験場を教えてもしょうがないような。
お金はそんぐらいですね。普通免許も持ってないなら一緒にとると得だったりします。
171 :
774RR:2006/08/12(土) 21:31:05 ID:bnVaNsOV
バイク歴10年以上で公道で事故したこと無い方っていますか?
172 :
BT:2006/08/12(土) 21:32:57 ID:6zkmfDnK
173 :
774RR:2006/08/12(土) 21:41:51 ID:ooZhzZiq
今スーパートラップマフラーで低音がボンボンいう感じなんですが
高音がカンカンいう感じだとどんなマフラーがありますか?
174 :
774RR:2006/08/12(土) 21:44:42 ID:/IMOh7IM
何かアレだな、過剰に親切になりつつある希ガス
明らかにテンプレ読んでない椰子は追い返しちゃっていいんじゃないかと
175 :
774RR:2006/08/12(土) 21:46:13 ID:D+GrpG1i
>>173 車種による。テンプレ読んで下さいね。
また、車種専用スレッドで聞かれた方が良い回答をもらえると思います。
>>174 賛同。
176 :
774RR:2006/08/12(土) 21:49:31 ID:ooZhzZiq
ではスパートラップでもバイクによってはカンカンと高音がなると?
すこしは想像力を働かして行間を読んでくださいね
177 :
774RR:2006/08/12(土) 21:50:43 ID:ZqSHBDQN
原付自転車を小型特殊自動車として登録することは可能ですか?
初心者なので、わかりやすい回答をお願いします。
178 :
774RR:2006/08/12(土) 21:51:40 ID:fi3AZRRJ
179 :
774RR:2006/08/12(土) 21:55:37 ID:D+GrpG1i
180 :
774RR:2006/08/12(土) 21:56:00 ID:f/KQIESj
>>177 改造すれば可。
世の中、金を掛ければ大抵のことは出来ます。
自分で出来ないヤシはショップで金払ってくだせぇ!
テンプレより〜
『初心者』は横着者や馬鹿の免罪符じゃ無いです!
181 :
774RR:2006/08/12(土) 22:03:29 ID:fi3AZRRJ
>>177 「ミニカー」と「小型特殊自動車」を混同してませんか?
182 :
774RR:2006/08/12(土) 22:07:05 ID:fAeEPwrs
エンストとはエンジンストールの略ですか?
183 :
774RR:2006/08/12(土) 22:09:12 ID:D+GrpG1i
>>182 その通り。
エンジンストップの略ではありません(正確に言えば)。
184 :
774RR:2006/08/12(土) 22:13:58 ID:fAeEPwrs
185 :
774RR:2006/08/12(土) 22:19:43 ID:J8lir+/Q
>>173,176
スパトラを金槌で叩いてみるヨロシ。
てな冗談は置いといて、「車種を限定せず」 高音カンカ〜ン! をご希望なら、2stに乗りかえて、
それなりのチャンバーでも入れればいいんじゃない?
>車種による。テンプレ読んで下さいね。
>また、車種専用スレッドで聞かれた方が良い回答をもらえると思います。
と書いた
>>175の(行間じゃなくて)そのまんまを読めば、シアワセになれるかと。
いずれにせよ、社会の迷惑になる様なマフラーは選択しません様、よろしくお願いいたします。
186 :
774RR:2006/08/12(土) 22:23:19 ID:cEuw6fYG
>>173 >Yahoo知恵袋 質問番号:9,014,149
素直に知恵袋の回答を待てばよいと思います。
187 :
774RR:2006/08/12(土) 23:11:56 ID:y2u0fQOx
昨日ウインカーがナイトライダー状態のバカスクを見たんですが、あれって
違法じゃないんですか?点滅時間の間隔とか凄い事になってましたよw
188 :
774RR:2006/08/12(土) 23:16:20 ID:urIgyuH/
>>187 それは前後どっちかのウィンカーのバルブが切れてハイフラ状態になっていたのでは
189 :
774RR:2006/08/12(土) 23:24:36 ID:iJeKsEES
普通免許は50cc以下ですか?
190 :
774RR:2006/08/12(土) 23:25:23 ID:f/KQIESj
191 :
BT:2006/08/12(土) 23:26:54 ID:6zkmfDnK
>>187 保安基準上での点滅回数は60〜120回/分。
ウインカーが複数ある場合は同じタイミングで点滅する必要アリ。
ナイトライダー状態の時点で違法。
192 :
774RR:2006/08/12(土) 23:28:40 ID:/IMOh7IM
>>189 免許証として交付されるカード自体の体積のことを言ってるなら明らかに50ccには足りないと思われ
そうでないなら質問の意味がわかりません。日本語でおk。
193 :
774RR:2006/08/12(土) 23:36:58 ID:iJeKsEES
すいませんなんて言えばいいかわからないです
今度免許とりに行こうと思ってるんですが免許にも種類とゆうか乗れる車体と乗れない車体があるようなので…いちばん安く取れる免許で乗れる車体は何ccまでですか?って意味わかりませんよね説明下手でごめんなさい
194 :
SOX ◆JqElJTC0.. :2006/08/12(土) 23:37:55 ID:W5b/Dqz5
195 :
774RR:2006/08/12(土) 23:38:00 ID:D+GrpG1i
>>189 喜べ。打つ手間を掛けて脳内変換してやったぞ。質問の意図が違っても知らん。
Q:普通(自動車)免許(取得で乗ることの出来る二輪車)は50cc以下ですか?
A:はい、普通自動車免許で乗れる二輪車は、50cc以下の原付一種のみとなります。
日本語をしっかり書け。
196 :
4ep:2006/08/12(土) 23:38:03 ID:8j7ZIMZB
>>193 原付1種免許を取得していわゆる50ccの原付バイクに
乗っててください。
197 :
774RR:2006/08/12(土) 23:41:22 ID:iJeKsEES
みなさんありがとうございました!!下手な説明ですいませんありがとうございました(^-^)
198 :
774RR:2006/08/12(土) 23:56:23 ID:Aa1sUWyF
>>197 すまんがワロタ。
とりあえずガンガッテ下さい、
ありがとうございました。
199 :
774RR:2006/08/12(土) 23:58:28 ID:y2u0fQOx
>>188 いや、ナイト2000のスキャナーのように、右へ左へと流れていましたからw
>>191 そうですよねえ。一瞬自分もやろうかなあとか思ってしまいましたw
200 :
774RR:2006/08/13(日) 00:06:08 ID:PLcjtgH/
>>199 そのようなキット(ナイト2000のアイツではなく)が発売されているのでしょうか
たとえば、タクシーのルーフについている補助の方向指示器については
内側から外側に向かって流れていくLED式のライトなどはありますが
内側→外側→内側・・・といった点灯(点滅)はマズいと思います
保安基準についてはBT氏の仰るとおりです
201 :
774RR:2006/08/13(日) 00:14:45 ID:BX6Co8ce
いちばん安くで取れる免許ってことは、普通免許ですらなかったのかw
202 :
774RR:2006/08/13(日) 00:27:21 ID:0frYldL5
今まで近所のちっちゃなバイクやでお世話になっていたけど(といってもノーマルだから整備ばっか)
転勤になってしまった…こういう場合どうすればよい?
特に用事も無く近くのバイク屋に行って挨拶でもしてきたらいいのかな?
でも中途半端にでかい店ばっかり並んでるみたい。薄い商売してそうで怖いな
これからもちょくちょく転勤があるみたいだし…どうすれバインダー
203 :
774RR:2006/08/13(日) 00:28:21 ID:4eTNOJ6s
ホイールとディスクの汚れを落としたいです。
どんなケミカルとブラシが最適ですか?おしえてください、お願いします。
204 :
4ep:2006/08/13(日) 00:37:13 ID:kCpguzA8
>>203 油汚れを落とすならパーツクリーナーをウエスに含ませて
軽くこすってあげて下さい。
それ以外の軽めの泥汚れなら中性洗剤を水で薄めたもの、
普通の洗車用ブラシ、ウエスで十分です。
205 :
4ep:2006/08/13(日) 00:38:34 ID:kCpguzA8
>>202 お住まいの近くで雰囲気のよさそうなバイク屋さんを探し、
何かあったときに「転勤してきて〜」と修理を依頼しては?
別にとって食われるわけでないのでそんなに緊張しないで
良いと思うのですが。
206 :
774RR:2006/08/13(日) 00:45:49 ID:4eTNOJ6s
>>204 レスどもです。なんか黒いガンコな汚れや、サビなどかなり汚れてるんです
ブラシは必須ですね。ホイールシャンプーなんてのは
中性洗剤で代用できる範囲のしろものなんですかね
207 :
774RR:2006/08/13(日) 00:59:48 ID:ZbdGEJ5i
原付スクーターのノーマルのウェイトローラー重量をまとめている
ページをご存じないですか?
ウンコ出そうなの我慢しながらググッたけど見つかりません…
実は以前発見したのですが、ついうっかりマーキングし忘れてしまいました。
お願いします。てかちょっと出たし
208 :
774RR:2006/08/13(日) 01:01:07 ID:B44CTLZo
ライブディオZX排ガス対策モデルについて、エンジンが暖まると異音が出ます。
始動直後の冷えているときは感じられません。
ある程度走行しエンジンが高温になった状態の時、ちょうどマフラーカバーが
びびる様な感じで「ビーン・・ビーン・・・」と周期的な音が出ます。
マフラーカバーを押さえつけても出ているのでカバーでは無いようです。
高負荷時はエンジン音にかき消されて気づきにくいですが
ゆっくり走ると良く分かります。
また、いったんエンジンが暖まってしまった後では停車中、軽くアクセルを吹かし
回転を上げると音が出ます。アイドル中は出ていません。
停車中、後輪が回らない程度(クラッチがつながらない程度)にアクセルを吹かす
と出るので駆動系ではなくエンジン単体の様です。
原因の分かる方いませんか?
209 :
774RR:2006/08/13(日) 01:08:14 ID:bd/iGQYs
初質FAQ集の、「ガソリンの保管方法」に間違いがあるのですが、
誰に言えば良いのでしょうか?
ペットボトルでのガソリンの保管は消防法で禁じられていると記憶しておりますが…。
210 :
774RR:2006/08/13(日) 01:12:12 ID:0frYldL5
>>205 ありがとう、そうします。
やっぱ町のバイク屋のほうが雰囲気は好きかな。
たまにとんでもない親父がいるときがあるけどw
211 :
774RR:2006/08/13(日) 02:04:52 ID:2tL5RgQL
私は今普通二輪の教習を受けているんですが
靴は普通のスニーカーでやっています
それで、バイク用のシューズも買おうかなーと思ってるんですが
バイク用のシューズだとギアが変えやすいとかあるんでしょうか?
212 :
774SR:2006/08/13(日) 02:09:26 ID:Fv7GNtF2
>>211 チェンジ動作がしやすいっていうかその部分に補強がしてあって痛みにくい。
あとバイク用だと安全面に気を使っている。色んなところにプロテクターが付いてたり、
脱げにくかったり。
213 :
774RR:2006/08/13(日) 02:14:32 ID:PnBlVJt7
>>211 商品による。しかし、変則のし易さだけを考えれば、
おそらく今履かれているスニーカーと大差ないかと。
バイク用シューズの大きなメリットは
・足を万が一の転倒から守るプロテクション性能(商品により性能差は大きい)
・左足の甲部分の補強(MTのチェンジ動作で痛んでくるため)
かと。
214 :
774RR:2006/08/13(日) 02:18:42 ID:0p0+Qwiw
チャタリングって何だすか?
215 :
774RR:2006/08/13(日) 02:28:27 ID:R3AykzMg
>>214 タイヤが、細かく跳ねる事。
ウインカーの故障で、リレーが高速でON-OFFを繰り返すこと。
216 :
774RR:2006/08/13(日) 02:31:51 ID:0yDBgdbY
>>214 コーナー進入時にフロントタイヤがコーナー外側に向かって細かく跳ねる現象。
グリップを失っている状態で起こる。
217 :
774RR:2006/08/13(日) 02:33:47 ID:zFAMbvPF
今派手に事故って帰ってきました・・・
メーター全壊、タンクへこみ、ハンドル湾曲、ウィンカー全壊
一応自走できるんですがバイク屋まで乗っていったらまずいですか?
いや、まずいですよね。分かってますすいません。
バイク屋に相談しますね・・・。
初めての事故で心が折れた・・・スレ違いな事かきこんでほんとにすまない・・・
218 :
774RR:2006/08/13(日) 02:38:54 ID:4kVSbaay
>>217 仰るとおりスレ違いですが事故にあわれたことには
お見舞い申し上げると同時に心中お察しいたします
明るいときに状態を確認した上で
最悪のことを考えた上でバイク店の引取りを依頼するのが
最良と思われます
219 :
774RR:2006/08/13(日) 02:39:28 ID:W0La5AXG
>>217 まず、体は大丈夫ですか?
事故直後はなんでもないように思えても
後で色々と出てくることがありますよ。
一度病院に行かれたほうがよろしいかと思います。
おっしゃるとおりバイクはバイク屋に相談し、
予算に応じて直すことが可能でしょうけど。
220 :
774RR:2006/08/13(日) 02:40:22 ID:1zijKrvX
221 :
774RR:2006/08/13(日) 02:47:01 ID:W0La5AXG
>>220 クールマックスは評判いいですね。
締め付けがきついわけでもなく、
汗等の吸収がよく蒸れないので。
222 :
774RR:2006/08/13(日) 02:47:46 ID:W0La5AXG
×蒸れない
○蒸れにくい
223 :
774RR:2006/08/13(日) 02:52:20 ID:zFAMbvPF
>>218>>219 体は大丈夫です。病院にいきました。
肘から手首までズル剥けとヒザと肩を剥いただけですみました。
全治2週間だそうです。しかし体より心の痛みが辛い・・・。
まだ走行1000km弱の新車だったのに・・・orz
元から明日バイク屋行く予定だったのがまさかこんな形になるとは・・・。
ローンも残ってるしバイトには行けないし人生オワタ・・・
とりあえず分かった事。SHOEIのフルフェイスつえぇ・・・半ヘルはもう怖くてつけられません。
224 :
774SR:2006/08/13(日) 03:00:40 ID:Fv7GNtF2
>>223 プロテクター入りのジャケットを買いなさい。
今回の場合ソレを着ていれば怪我はしなかったハズ。
225 :
774RR:2006/08/13(日) 03:07:38 ID:zFAMbvPF
>>224 このローン窮地を脱出し、見事ライダーに戻れたら必ず買います。
バイク人生終ったかもしれないのが問題だ・・・。
226 :
774RR:2006/08/13(日) 03:29:45 ID:N0oJd/dh
質問です。
ノーマルカブの50を乗っています。ここ3、4日ほど前からなのですが、
エンジン音が変わってきてしまいました。まず、排気音というか、重低音のマフラー
に取り替えたような感じで「ブッブッブッ」というふうに鳴るんです。エンジンの音が
変わったかなあ?っていう初期の初期は、なんかエンジンの音がいつもより大きく
なったかな?という感じがありました。それが、今では(といってもここ数日なんですが)
重低音マフラー状態です。
もちろん、一両日中にバイク屋さんに持っていって見てもらうつもりですが、
一体エンジンの中身(だと思いますが)では何が起こっているのでしょうか?
オイルはやや遅めですが(3000kmちょい、で)交換しました。
227 :
774RR:2006/08/13(日) 04:06:52 ID:HsIHlDXI
>>226 グラスウールの経年劣化による消音効果の消失。問題は無い。
気になるなら金だわし突っ込むか新品マフラを買うか。
228 :
4ep:2006/08/13(日) 04:48:06 ID:kCpguzA8
>>227 ノーマルカブの排気管って多段反転膨張式で
はありませんでしたっけ?
>>226 異音関係については実際にその音を聞かない限り
判断のしようが無いのでバイク屋さんで確認してもらって
下さい。
229 :
4ep:2006/08/13(日) 04:49:45 ID:kCpguzA8
>>208 残念ですが、異音については実際にその音を聞かない限り
判断のしようがありません。
気になるのであればバイク屋さんに持ち込んで、その音が
何なのか確認して貰ってください。
230 :
774RR:2006/08/13(日) 05:52:45 ID:lPuV3OuU
>>226 うーん、ヘルメット変えたりしてない?
ヘルメット変えると、聞こえる音も変わってくるよ。
あとは風防付けたとか、リヤに箱付けたとかない?
音がはね返ったり、箱の中で響いたりするから、うるさく感じる。
たまに半ヘルかぶるとメカノイズのひどさに不安になるよ。
231 :
774RR:2006/08/13(日) 06:23:54 ID:I+PsoirF
232 :
774RR:2006/08/13(日) 07:19:43 ID:W6xc1OhO
おはよーす。
涼しくて良いねぇ。
>>231 おー 見事な青さびですねぇ。
詳しくはないのですが、電触が原因かと。
たぶん新しい端子を付ければ大丈夫だとは思いますよ。
233 :
774RR:2006/08/13(日) 08:39:58 ID:jA+yzjtk
>>214 おじさんがふぉんとのこと教えちゃおう
チャットてきいたことある?
ペチャクチャおしゃべりすることだ
チャタリングはその音のこと
車の場合かちゃかちゃといった乾いた異音のこと
原因は皆さんのお答えどおり
234 :
774RR:2006/08/13(日) 09:07:18 ID:4eTNOJ6s
ホイールシャンプーって1000円するほど汚れ落ちますか?
パーツクリーナーで十分ですか?
235 :
774RR:2006/08/13(日) 09:50:35 ID:X6i4eQhV
24時間コインパーキングのタイムズに
バイクを止めることは可能でしょうか?
地面のフラップが上がって時間計算が始まるタイプです。
お願いします。
236 :
774RR:2006/08/13(日) 09:52:09 ID:CdPnW+KP
237 :
235:2006/08/13(日) 09:54:41 ID:X6i4eQhV
>>236 やっぱりそうですよねorz
1時間後に急に出かけることになり、聞いてみたのですが考えてみます。
238 :
774RR:2006/08/13(日) 10:09:39 ID:u40EnBO0
バイクショップに欲しいバイクがあるのですが、ちょっと迷っていて
結局見るだけで五回くらいバイクを見るために足を運んだのですがついに
店員さんから「買う気がないのなら、お引取りください。」と言われた。
整備士の兄ちゃん達も来店四回目からチラチラこちらを見てきていた。
見積もりは2回目で取ってもらったのだけど。
買う決心をしていったのに・・・・。
だいたい皆さんは何度くらい来店して購入決めますか?
239 :
774RR:2006/08/13(日) 10:10:43 ID:oY47Hrly
>>232 サンクス。端子がモゲるほどに侵されるものなんですねぇ。
念のためにレギュレータも交換しておきます。
電触か、ちょっと勉強してみようかな。
240 :
774RR:2006/08/13(日) 10:12:27 ID:VZRlNMiR
>>238 >だいたい皆さんは何度くらい来店して購入決めますか?
このスレは
>>1のとおり、
>☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
アンケート厳禁となっております。
お控えください。
なお、「見るだけなら来るな」なんていう店とは付き合わないほうが正解、
と個人的には思います。
その店とは縁がなかったのです。別の店を探しましょう。
241 :
774RR:2006/08/13(日) 10:23:05 ID:BK/ryePj
>>235 タイムスの利用約款には
>(4) 自動二輪車、原付自転車、足踏自転車、小型特殊自動車は、駐車することができません。
但し、駐車場に、特に駐車することができる旨の掲示がされている場合は駐車することができます。
上記内容からすると多分無理じゃないかな。
242 :
226:2006/08/13(日) 10:26:29 ID:N0oJd/dh
遅くなりましたが、回答してくれたみなさんありがとうございました。
ヘルメットは半ヘルと、ジェットを持っていて、音を確認するときに
半ヘルをかぶるということをしばしばするので、ヘルメット等の
影響はないはずです。というか、あきらかに音変わってますw
中古カブでして、もうじき3万キロになります。マフラーも消耗してしまうんですか?
カブでも、そうなんですかね?この場で、文章のみで推測のみって形なのも
意味ないかもしれませんが・・・
アクセル開けて普通にバーって走ってて減速するべくアクセルをもどすと、
重低音系、あるいは爆音系のマフラーをつけているバイクのごとく
「バ!」っていう破裂音のような音がします。。。。中には品のいいマフラーを
つけているバイクがあって、それは好きなんですけど、ちょっとうるさいんですよね。
243 :
774RR:2006/08/13(日) 10:27:23 ID:cAadAgKM
>>238 なんか、アンケートになっちゃってますが…
私の場合は、買う時は2回以内です。
購入する際に、まず車種を1〜2車種に絞って行きますし、
程度云々以前に、改造車はNGとか、私なりの購入時のポイントがあります。
購入目的でバイクを見に行った場合は、欲しい気持ちが大きいので、
細部に目をつぶってしまう事が多いので、迷った場合は一旦帰ります。
家でじっくり考えたり、他店を見に行って、尚且つって場合のみ購入の為、店に行きます。
(まぁ、ほとんどの場合は購入に至りませんが)
また、現状渡しの保障無し(その分安い)の場合以外は、店員の対応に?が付く場合は買いません。
だって、保障期間中のトラブル内容によっては、その店員と交渉しないといけないからね。
ですから、私が
>>238の状態なら、今回は購入を見送ります。
244 :
774RR:2006/08/13(日) 10:35:43 ID:cAadAgKM
>>242 カブのマフラーも消耗品です。
マフラー外観はきれいでも、使用条件によって、寿命は異なりますが、
マフラー内部が錆びて、本来の消音性能がなくなります。
また、マフラーに衝撃が加わった場合は、エンジンなどとの接合部がズレて、
排気漏れ等が起こっている場合もあります。
245 :
774RR:2006/08/13(日) 11:08:36 ID:sCL1M+WS
>>244 に同意。4stは排気管の内部がタールで錆止めされないため、2stと違って内部から腐食します。
246 :
774RR:2006/08/13(日) 11:25:24 ID:Cb/xiLPy
>>242 カブのマフラーは耐久消費財みたいなもんです。
内部からの腐食もですが、30000も乗ってると裏から見たら錆びて普通に穴明いてたりしますよ〜。
社外品でも純正相当品でもいいので、適当な新品を買って自分で取り付けるもよし
バイク屋に頼んで交換してもらうもよし、でしょう。
247 :
774RR:2006/08/13(日) 11:31:37 ID:5CiUQ/y+
リード100のエンジンはかかるのですが(アイドリング状態)、スロットルを開くとエンストします。
通勤で毎日乗っていないのでキックで始動したのですが、バッテリーが弱いから、アイドリングするだけなのでしょうか?
ガソリンは半年前のものなのですが、その関係もあるのでしょうか?
248 :
226:2006/08/13(日) 11:42:36 ID:N0oJd/dh
(補足?)回答ありがとうございます。バイクはあまり詳しくないので、
マフラーの説明、大いに参考になりました。いずれにせよ、バイク屋さんに
見てもらう予定なので、そこでいろいろ状況を確認しようと思います。
マフラーが消耗品ですか・・・ふーむ。
全然関係ない話、質問をひとつ。私は原付免許しか持ってないのですが、
いずれ上のランクも取ろうと思っています。そこで、みなさんが、
初めて原付2以上に乗ったときの感想(それまで原付しか乗ったことのない人が)
をよろしければおきかせくださいw
249 :
774RR:2006/08/13(日) 11:51:27 ID:Cb/xiLPy
>>248 皆さん〜お聞かせください はアンケート形式なのでNGっす。
250 :
226:2006/08/13(日) 11:56:45 ID:N0oJd/dh
NGですか。いちおう「よろしければ」と付け加えておいたのですが、
NGなら仕方ない。回答があればいいなあってくらいで書いたものだったので、
NGっていうならあきらめます。バイク屋いってきます。
251 :
774RR:2006/08/13(日) 12:04:44 ID:lS6BWShI
>>250 感想と言うのは人それぞれ違います
その人たちの意見を求めるとレスが多くなり
スレッドの消費が激しくなってしまうからです
「自分はこう感じた」「いや、そんなことはない」などと
主観を対象とする議論に結論は出ません
また、そのようなレスでスレッドを消費してしまう前例があります
上記のような理由からアンケート形式(皆さんは〜していますか?)
といった質問は禁止となっております
ローカル「ルール」なので「よろしければ」は存在しません
252 :
774RR:2006/08/13(日) 12:34:24 ID:bJzJeeBB
>>247 開けただけで止まっちゃうなら、キャブの詰まりでしょうな。
夏場はバッテリーにとっても厳しい状態だから要チェック
わざわざ古いガソリンを使う必要もないと思うけどねん(冬→梅雨→夏は水もたまりやすいし)
>>247 30キロ制限を気にする必要がないだけでも、気分的にも楽ですよ
パワーは言うまでもなく
253 :
774RR:2006/08/13(日) 12:37:17 ID:b1lmJT+6
254 :
774RR:2006/08/13(日) 13:56:54 ID:+UvimvJ+
ZZに乗ってます。
昨日エンジンの近く(初心者なのでよくわかりません)を修理してもらったんですが、今日いきなり調子が悪くなっちゃいましたorz
症状
エンジンはかかるが走ろうとするとエンストする。
どうしたらよいでしょう。
また修理してもらった店は今日から3日間休みですorz
255 :
774RR:2006/08/13(日) 13:59:04 ID:tNgEVtzO
最近VTR250を買ったばかりなんですが、バイクの4サイクルと2サイクルってどうちがうんでしょうか?
VTR250はどっちなんでしょう?
256 :
774RR:2006/08/13(日) 14:00:53 ID:PnBlVJt7
>>254 貴方が初心者だと自覚されているのならば、ヘタに弄らず
三日間待ってお世話になったお店に相談してください。
(本人がドコ修理したか判っていない以上、同じ店に相談するしかないかと思う)
ちなみに。
ガソリンはしっかり満タン入っていますか?
257 :
774RR:2006/08/13(日) 14:02:42 ID:PnBlVJt7
>>255 VTR250は4サイクルです。
とりあえず
>>3の「2chバイク板初心者質問スレFAQ集」に目を通してください。
258 :
774RR:2006/08/13(日) 14:03:37 ID:tNgEVtzO
259 :
774RR:2006/08/13(日) 14:05:53 ID:xT4137EV
エンジンの構造上のちがい。
4とか2とかいう数字は燃焼サイクルの違い。
VTRは4サイクルです。
しかもVT系は先祖の頃から4サイクルであることが大前提のオートバイ。
260 :
774RR:2006/08/13(日) 14:12:27 ID:+UvimvJ+
>>256 ガソリン満タン。
バッテリー交換したばかり。
修理した場所は分かるが名前がわからないorz
261 :
774RR:2006/08/13(日) 14:21:40 ID:+UvimvJ+
262 :
774RR:2006/08/13(日) 14:57:02 ID:EZ94q2by
263 :
774RR:2006/08/13(日) 15:04:56 ID:Lhrg9R2f
マフラーについて疑問なのですが、スパトラって見た感じでは排気を塞ぐような構造なのでエンジンが悪くなったりしませんか?
音を静かにしたいのでディスクを減らしたいのですが、それだと余計塞ぐ感じになってしまうし。
264 :
BT:2006/08/13(日) 15:17:41 ID:Z9FWgsZp
>>263 スパトラはディスク外周の隙間から排気されるので
ディスク枚数を増やすほど排気口が大きくなります。
スパトラのサイレンサー自体の消音能力は低いので
ディスクを減らして消音すと排気抵抗になって出力が低下したりします。
静かな状態と性能を両立するなら純正マフラーを推奨。
265 :
774RR:2006/08/13(日) 15:22:12 ID:8EzbAboU
>>260 サスのスプリングだよね?
少なくともエンジンが調子悪いのとは関係無し
どっかいじってたりしない?パワフィルとか付けてない?
>>263 あれは側方排気だから皿があります
皿減らせば静かになるけど3枚以下とかにするとおっしゃっているようにふんづまりみたいになるそうです
てかメーカーサイトにもそう書いてあったような…
それにあんだけうるさくできるんだからだから皿の枚数増やしたら抜けが悪いって事はない
266 :
774RR:2006/08/13(日) 15:23:59 ID:/+VcmUIb
こちらが100%過失の事故を起こしました。
任意保険の内容からバイクの修理代が出ませんので
現状回復だけでもかかりそうで総合勘案すると廃車にしようと思います。
バイク屋に全てまかせると幾らぐらいかかりそうでしょうか。
400ccです。
今回、バイク屋では廃車のみで新規に車両購入はしません。
267 :
774RR:2006/08/13(日) 15:26:44 ID:8EzbAboU
>>266 何がききたいの?廃車料金?
大体三万あれば足りる
268 :
247:2006/08/13(日) 15:34:47 ID:KCb8ycBa
269 :
774RR:2006/08/13(日) 15:40:24 ID:+UvimvJ+
270 :
774RR:2006/08/13(日) 15:40:44 ID:/+VcmUIb
>>267 そうです。廃車費用の事です。三マソで足りますか。
どうもありがとうございまする。
271 :
774RR:2006/08/13(日) 15:46:53 ID:PnBlVJt7
>>269 その水色の部品との因果関係を言えば、ほぼ無関係です。
バイク屋さんが修理の際、不手際で違うところを触ったのならば、判らん。
修理を請け負った店が開くのを待つか、今日空いているお店を探して
症状を説明&修理依頼してください。
272 :
774RR:2006/08/13(日) 15:51:51 ID:+UvimvJ+
273 :
774RR:2006/08/13(日) 15:53:38 ID:jA+yzjtk
しかしまいったな
ナゾの水色の物体が気になって今晩寝られそうに無いな
274 :
774RR:2006/08/13(日) 15:53:47 ID:+UvimvJ+
>>271 修理を頼んだ店にまた頼む事にします。
店がわの不手際の場合は無料ですよね?
275 :
774RR:2006/08/13(日) 16:07:17 ID:sCL1M+WS
276 :
774RR:2006/08/13(日) 16:10:37 ID:XVNPKdSP
>>274 藻前がお店の作業ミスであることを立証できれば無料になるだろう<多分無理
サスが自然に外れるなんて、ほぼ有り得ない症状なので誰かの悪戯を疑う
>水色のパーツが外れた?外された?のでそれをはめる修理をしてもらいました
これが「乗ろうとしたらサスが無かった」のなら、明らかな悪戯or盗難
目に付いたのがサスなだけで、他にも壊されてたんジャマイカ?
つかZZでノーマルサスのスプリングが水色なんてあったっけ?
盗まれたんで「とりあえず」付けて貰ったのか?
277 :
774RR:2006/08/13(日) 16:21:53 ID:Gqqkhz3h
278 :
774RR:2006/08/13(日) 16:36:19 ID:+UvimvJ+
>>276 バイク買うとき改造点あるか聞いたら改造してないノーマルですって言われました。
サスって水色のパーツですよね?ワッシャー(?)が外れてました。完璧とれてたわけじゃありません。
しかしそれ以外かまわれた感じはありませんでした。
外されたあと固定して帰りましたが変わらず調子よく加速良好、60振り切りました。
>>277 ご名答!!!!!111www
279 :
774RR:2006/08/13(日) 16:53:48 ID:KCb8ycBa
1年前に給油したガソリンだと、エンジンは吹けなくなりますか?
多かれ少なかれ、どうしても水は混入してしまうものなのですか?
280 :
4ep:2006/08/13(日) 16:55:55 ID:kCpguzA8
>>279 ガソリンが変質するか、水が入るかは保管状況と外的要因に
よっても異なるので何ともいえません。
ですが現状、1年間放置した車両でエンジンの吹けが悪いなら
初めに燃料を疑うのは普通の故障診断です。
281 :
278:2006/08/13(日) 17:42:32 ID:IjoYxqyO
282 :
774RR:2006/08/13(日) 19:24:50 ID:q2kqyuoE
とあるサイトを見たら『潜伏期間 1から3週間。』と書いてあったのですが、
これって1日〜3週間なのか、1週間〜3週間なのかどちらでしょうか?
283 :
774RR:2006/08/13(日) 19:26:31 ID:q2kqyuoE
↑スレ間違えますた
284 :
774RR:2006/08/13(日) 19:26:57 ID:R3AykzMg
285 :
774RR:2006/08/13(日) 19:34:04 ID:FSeWoFBF
286 :
774RR:2006/08/13(日) 19:39:33 ID:q2kqyuoE
>>285 ちげーよ
他の質問スレじゃ
マルチポストはイクナイと思って書き込んだんじゃ
287 :
774RR:2006/08/13(日) 19:58:14 ID:sCL1M+WS
>>282=
>>286 それなりに筋を通してるから答えると、潜伏期間が1日から3週間というのは生化学的にありえないし、
単位を省略した場合、省略されてない単位を準用すべきと解釈してよい。
また常識的に考えて、たとえば1日から数週間ていう範囲の取り方は常識的ではなく、
もしそう表現したいなら「日」は省略すべきではない。
よって、よほどの間抜けが書いた物でなければ、1週間〜数週間と解釈してよい。
今度は書き込み先に気をつけてな。おだいじにw
288 :
774RR:2006/08/13(日) 20:15:54 ID:q2kqyuoE
>>287 どうも
って勝手に俺が病気と決め付けるなよ!
風俗行った次の日に尿道から膿か精子か微妙な液体が出ただけですのでORZ
289 :
774RR:2006/08/13(日) 20:28:08 ID:wRh/LRpo
290 :
774RR:2006/08/13(日) 20:37:18 ID:eNyn3993
今は普通に国産アメに乗っております
しかしながら、ジェットヘルメットや半ヘルが似合わないし
個人的にアメリカンのスタイルが飽き?てきました
音だけは好きです
そこで質問なのですが
レプリカやネイキッドタイプで、アメリカンのような音の出る車種はありませんか?
一番良いと思ったのはハーレーダビッドソンが出したドラッグレーサータイプのアレですが
いかんせん公道の走行が不可ということでとても残念に思っています
どなたか外車でもいいので私が望んでいるようなタイプの車種ありませんか
291 :
目が出ず:2006/08/13(日) 20:40:21 ID:/3DLBCfC
292 :
774RR:2006/08/13(日) 20:50:54 ID:R3AykzMg
>>290 V2エンジンのバイクなら、マフラーの組み合わせで、比較的似た音は出ます。
293 :
774RR:2006/08/13(日) 21:32:47 ID:HjCU5Nkx
>>290 V型エンジン積んでれば似たような音にはなるんじゃないか?
VツインでNKSS・・・ってーとVTRかSVしか浮かばないが、あのバイグがアメじみた音を出すのかどうかは怪しいな
MT01とかどうだろ。
294 :
774RR:2006/08/13(日) 21:46:54 ID:0yDBgdbY
いくらv2でもロングストロークかショートストロークかでだいぶ違うと思うよ。
やっぱビューエルじゃね?
295 :
774RR:2006/08/13(日) 22:43:43 ID:MH6tcLFb
ZENITHと書いてあるメットを買ったのですが
知り合いから聞いたこともないメーカーだといわれました。
有名メーカーとはやはり性能面で劣るのでしょうか。
296 :
774RR:2006/08/13(日) 22:45:20 ID:cAadAgKM
マグナも普通の国産アメリカンだと思えるなら、VTRも有りかも…
昔のXJ400スペシャルの音でも良いなら、選択肢はかなり広がる事に…
あかんねんやろうなぁ…
297 :
目が出ず:2006/08/13(日) 22:45:46 ID:/3DLBCfC
>>295 ・・・ヤマハの作ってるヘルメットDethよそれ。
298 :
4ep:2006/08/13(日) 22:45:57 ID:kCpguzA8
>>295 ゼニスはヤマハ発動機謹製のヘルメットです。
かぶり心地はあまり良くないかも知れませんが
安全性と機能性、価格のバランスが取れている
お買い得なヘルメットですよ。
299 :
774RR:2006/08/13(日) 22:47:11 ID:01PukZWi
300 :
774RR:2006/08/13(日) 22:51:34 ID:MH6tcLFb
ありがとうございます。
ヤマハ製だったのですか!
知り合いが知らなかっただけなのですね(私もですが
安心してかぶります。
301 :
774RR:2006/08/13(日) 22:58:14 ID:SGVeuZG0
以前知り合いとツーリング行った時に、お前車線変更の度に後方確認してるけど頭おかしいんじゃない?キモッ
と言われたんですが普通は車線変更の際後方確認しないもんなんでしょうか?私は確認しないと怖いのですが
302 :
4ep:2006/08/13(日) 23:01:49 ID:kCpguzA8
>>301 貴方の方法が常識です。
きちんと後方、側方を目し確認してから車線変更なさってください。
危険はライダーが目視できない場所に潜んでいます。
303 :
774RR:2006/08/13(日) 23:02:17 ID:cAadAgKM
>>301 私も、ミラーや目視で確認しますよ。
まったく確認しない奴の頭がおかしいんですよ。
304 :
774RR:2006/08/13(日) 23:03:32 ID:HjCU5Nkx
>>301 それが当然
後方確認はミラーだけでいいけど、ちょっと首を横に向けて死角の視認は当たり前
しない方がどうかしている。
305 :
774RR:2006/08/13(日) 23:03:49 ID:R3AykzMg
>>301 ミラーで済ませるか、目視するかの差だろ。
教習所では目視かもしれないが、実際に路上に出ればミラーで済ませる人が殆んどでは?
デザイン重視のカスタムミラーによっては、最小限しか見れないものもあるので、必然的に目視になる。
306 :
774RR:2006/08/13(日) 23:06:12 ID:J3c1s4HB
安全を意識するならミラー+目視(片方ではない)が基本だろ。
307 :
774RR:2006/08/13(日) 23:11:45 ID:L3g+p4kB
KR250の購入を考えています
どんな故障があるか教えてください
308 :
774RR:2006/08/13(日) 23:14:47 ID:XVNPKdSP
>>307 それを知ったところで、直すパーツの入手は最早困難
目先にたまたま安い中古車が売られていただけなら、止めておいた方が幸せです
309 :
774RR:2006/08/13(日) 23:15:20 ID:NonM81/w
310 :
774RR:2006/08/13(日) 23:19:29 ID:4dLClhLb
>>301 四輪にはルームミラー(大概大型の物を上から被せてる)とバイクより全然大きいドア/フェンダミラーがある。
バイクには肩幅よりちょっと広いくらいの幅にちっこいミラーしかない。
当然死角も多いので、後方を見るために頭を動かしてミラーを覗く位なら
目視で振り返ったほうが早い旨い安い。
311 :
目が出ず:2006/08/13(日) 23:47:58 ID:/3DLBCfC
>>307 ・・・わたしはそのKR250とMVX250Fのどちらを買うか悩み、
結局MVXを買いました。
(個人売買で/3ヶ1前提の状態でw)
しかし、その後結局KR250も買ってしまいますww
(同じく個人売買で/2ヶ1前提の状態で←しかし結局3,5ヶ1くらいになったorz)
で、
結局残ったのはMVXの方でしたwww
つまり、それだけKR250は難物なのDeth。
(エンジンを車体から降ろして何気なく地面に置いたら、水温センサーが何故か下部にあり取り付け基部ごと割れた、とか)
わたしのKRもKROG(KRのオーナーズクラブ)のご尽力がなければ走れなかったでしょう。
312 :
774RR:2006/08/14(月) 03:32:25 ID:MNZAouOz
ギヤオイルの量820cmCってなに?
ccとは違うの?
313 :
774RR:2006/08/14(月) 03:36:51 ID:j+zeyY1o
>>312 水の場合
1cc=1ml=1cm3 なのですけど。
でも、比率が違うから、素直に820cm3いれたらいかが。
314 :
774RR:2006/08/14(月) 03:38:27 ID:MNZAouOz
>>313 820cc入れればいいって事ですね
アリガトウございました
315 :
774RR:2006/08/14(月) 06:13:34 ID:CJ0dPi+l
バイク板でよく見るんですけど、よゆキロとか、ぬわわキロってどういう意味ですか?
316 :
774RR:2006/08/14(月) 06:27:18 ID:yK/O9HW+
>>315 キーボードをよく見るんだ!
ちなみにNTTは「みかか」
317 :
774RR:2006/08/14(月) 08:11:16 ID:uGcd+o6I
すみません↓DQMってなんですか?
318 :
774RR:2006/08/14(月) 08:14:07 ID:i6cyyP+I
したも
319 :
774RR:2006/08/14(月) 08:44:02 ID:vfaky4A2
320 :
774RR:2006/08/14(月) 09:33:04 ID:mfVEuRRh
>>312- ギアオイルの830cmC
立方(Cubic)の意。
なおコンピューターでは、プログラミング言語に由来する慣例で、
累乗記号として^を用い、cm^3 と書くのが普通。
321 :
目が出ず:2006/08/14(月) 09:52:33 ID:Sz77zUcz
>>319 実際の生活では 1cc=1ml で何ら問題ありません。
322 :
774RR:2006/08/14(月) 11:42:29 ID:fZGUqHYL
駐車禁止についてなのですが
監視員による切符の場合は反則金を無視して「違反金を払う」ことが出来るが
警察に切符切られた場合は必ず反則金を払うしかなく、「点数無傷」は出来ない
と聞きました。合ってますか?
323 :
4ep:2006/08/14(月) 11:48:28 ID:RDzUs3QV
324 :
774RR:2006/08/14(月) 15:57:52 ID:Y96iZUJR
数日前にショップでバイクを購入しました。
整備の際にショップ側が前後輪どちらもタイヤを
新品にしてくれたのですが、昨日タイヤをよく見ると、
前輪タイヤのひび割れが多いことに気づき(後輪には全く無し)、
どう見ても新品ではなかったのでショップに持っていったところ、
「整備書類の記入ミスかもしれない、
一応車検には通っているのでこのままでも問題は無いが、
一度整備士に確認してみる」とのことでした。
ひび割れの程度は、タイヤ側面にひびは無いものの、
地面に直接触れる部分はどこを見てもひびが入っている状態で
、友人のライダーにからは「すぐ交換した方がいい」と言われました。
整備の際に、私の側からタイヤ交換を依頼したのではない、
という点から、店員さんは別料金で交換という流れに
持っていきたそうな感じがしたのですが、
私からすれば整備書にも新品と書いており、
保障期間内ということから無償で交換して欲しいというのが本心です。
とりあえずショップからの連絡待ちなんですが、このケースで別料金を要求された場合、いっそのこと今後行く店を変えた方が良いでしょうか?
バイクショップの知識がほとんどないので、すみませんがアドバイスを
よろしくお願いします。
325 :
774RR:2006/08/14(月) 16:12:32 ID:AZxUu0UX
>>324 タイヤのヒビは大小にかかわらず通常の状態ではありません
交換しないと即座に危険につながるというものでもありませんが
大丈夫だという保障もありませんので「交換推奨」です
車両引渡しの条件で「前後のタイヤを新品交換渡し」となっているのなら
購入代金に前後のタイヤ代と工賃が含まれている状態であるはずです
その後、新品に交換されていなかったと言うことであれば
初めの条件と違っているので新品交換を要求するべきです
購入者が交換を依頼したのではないなら
販売店が交換を前提に引き渡すということになっていたのでしょう?
だったら貴方が費用を負担するのはおかしいです
車検に通っているかいないかはここでは関係ありません
コミュニケーションを密に取る必要があったのだと思いますが
経験として捕らえて今後のやり取りの参考にしてはいかがでしょう
現状で店の対応が見えてこないので
店を変える変えないは時期尚早です
326 :
774RR:2006/08/14(月) 16:40:35 ID:vfaky4A2
文面から中古を購入したとしてアドバイス
本来ならココとココとココを新品交換したら購入するよってこちらから条件つけるヨロシ
店がなぜ「新品にする」と言ったのか不明ですが、その時点で明らかに必要と判断されたのでしょう
ですから商習慣として言ったことは実行してもらうのが普通です
327 :
774RR:2006/08/14(月) 16:53:43 ID:BWfoBXXl
バイクのブレーキオイルってなくなるとブレーキきかなくなりますか?
明日軽くツーリング行こうかなって思ったのですが今見たらほとんどなくて、、、
これって危険?
328 :
774RR:2006/08/14(月) 16:58:27 ID:sCCwgKwf
>>327 無くなっていれば効かなくなりますが、減っているだけならパッド交換で戻ります。
漏れているのが原因で、無くなっている、減っているなら乗ってはいけません。
329 :
774RR:2006/08/14(月) 16:59:48 ID:sCCwgKwf
>>327 ブレーキパッドね。
限界近くまで磨耗している場合は、ブレーキフルードの液面も下がります。
330 :
774RR:2006/08/14(月) 17:03:36 ID:Ukub57xN
キャブレターのφ数っていうのはどこの位置を測ったものですか?
エキマニ側のサイズじゃないですよね?
331 :
774RR:2006/08/14(月) 17:05:54 ID:Ukub57xN
すみませんエキマニじゃなくてインマニでした・・・。
332 :
774RR:2006/08/14(月) 17:07:26 ID:cPXhqLWK
333 :
774RR:2006/08/14(月) 17:09:04 ID:Y96iZUJR
>>325 早速のご回答ありがとうございます。
そのショップでは「納車前点検料」として購入時に¥15000を支払い、
その内からタイヤ交換やプラグ交換を行ってもらいました。
整備内容が違っても、料金は変わらないシステムになっています。
詳しいことは整備士の盆休み明けの連絡待ちですが、今日話した店員さんは、
「整備士が前輪タイヤは車検が通るレベルなので交換する必要がないと判断したが、整備記録に前輪も新品交換と間違えて記入した可能性がある」と主張していました。
もしその流れで行くと、前輪の交換した場合、料金を請求されそうな感じがしました。
しかし、まだ店側の対応がない状態ですので、仰せの通り時期尚早ですね。
私も、購入までのコミュニケーション不足は問題であったと感じております。
今後は購入前にしっかりとチェックして、
不明点があれば事前に問い合わせるようにしていこうと思います。
>>326 アドバイスありがとうございます。
購入したバイクは仰るとおり中古です。
今後は知識をつけて、条件をつけて交渉しようと思います。
実際交渉がうまい人は値引きやおまけを付けてもらっているようですし…
やはりそれが普通ですよね。
新品に交換したと言っておきながら、
やっぱり違ってましたで終わらされたくはないので、
何とか実行してもらうように頼むつもりです。
334 :
774RR:2006/08/14(月) 17:09:25 ID:cPXhqLWK
失礼、誤解がある書き方だった
ヴェンチュリー径ね。
インマニの段階でサイズが変わる場合も無いこともなかった
335 :
774RR:2006/08/14(月) 17:10:52 ID:KVl8d0b6
排気量の多いバイクって、小さいバイクより長時間走り続けられるんですか?
(燃料タンクの容量とかじゃなくて)
336 :
327:2006/08/14(月) 17:11:52 ID:BWfoBXXl
オイルじゃなくてパッドなんですか?てことはオイル自体を補充する必要はないってことですか?
337 :
774RR:2006/08/14(月) 17:14:54 ID:Ukub57xN
ベンチュリーってのはスロットルバルブの位置って事ですよね?
338 :
774RR:2006/08/14(月) 17:21:14 ID:dgfDPPvR
>>336 油圧ブレーキの場合はパッドが減ってくると液面が下がります
パッドを交換しないでブレーキフルードを補充すると、
次回のパッド交換の時にピストンを戻せなくてパッド交換できなくなったり、
フルードが溢れ出たりします
素直にパッドを交換してください
目視でほとんどフルードが見えないぐらいだとパッドが終わってる可能性が高いので
乗らない方が良いかと思います
339 :
774RR:2006/08/14(月) 17:24:55 ID:AZxUu0UX
>>335 長時間というのは長距離ではないと言うことでよろしいのでしょうか
排気量ごとにどのぐらいの時間走り続けられるかの差はありません
事実上不可能ですが、飲まず食わず・一睡もせずに運転し続けたとして
全開でなければ1ヶ月連続運転することも可能です
長時間=長い距離という意味であれば
燃費が大いに関係してきますし
走れる道路の違いで大排気量の方が長い距離を走ることが出来ます
カブと1000ccのオートバイでは高速道路走行の可否がありますので
それだけでも長い距離を運転することが出来ます
340 :
327:2006/08/14(月) 17:26:11 ID:BWfoBXXl
わかりました。詳しい説明ありがとうござします!
341 :
774RR:2006/08/14(月) 17:45:51 ID:R+covVaS
車種FZ6S 06年
走行距離3200km
どノーマル
低速走行時(エンジンが掛かっていても、いなくても)前輪周辺から一定周期で
キィキィって感じの、如何にもブレーキ引きずり音っぽい異音が聞こえます。
しかし、センスタ掛けてフロントを浮かせて、手で回しても、異音も回転の引っかかりもないんです。
ディスクを触っても(意識出来るような)溝も発見できません。
[相談事項]
他に異音元と考えられる点には、どんな部位があるでしょうか?
また対処法も御教授下さい。
(購入店に相談するのは無理です。実家帰省中でして。)
342 :
774RR:2006/08/14(月) 18:04:02 ID:KVl8d0b6
343 :
774RR:2006/08/14(月) 18:10:23 ID:sCCwgKwf
344 :
4ep:2006/08/14(月) 18:41:37 ID:RDzUs3QV
>>341 本当に前輪から音が出ているならベアリングの可能性が
高いのですが、よほどの事がない限りその走行距離で
駄目になるような部品でもありません。
一度チェーンの張り、給脂状態もご確認下さい。
345 :
774RR:2006/08/14(月) 19:13:06 ID:820altLg
>>335 一般的には排気量の大きい方がライダーは疲れにくい。
だが車種の影響も大きいので、確実にエンジン大きい方が疲れないとは言いにくいけどな
346 :
341:2006/08/14(月) 19:24:19 ID:R+covVaS
>>343-344 レスありがとうございます。
ベアリングだとすると、このまま乗って300km帰るのは致命傷になりそうですね orz
チェーンはたるみ3cmで適正範囲内、給脂はEngオイルを随時塗っていますので、多分問題ないかと・・・
初心者の浅知恵で考えてみたのですが、前輪に荷重がかかって
初めてディスクに接触するようなゴミが、パッドについている
可能性はありますか?
キャリパー分解しなきゃならないかな。
初めてで自信ねぇ・・・
347 :
774RR:2006/08/14(月) 19:25:55 ID:cYgz+elJ
NS-1とNSRってどっちが車体が大きいですか?
348 :
774RR:2006/08/14(月) 19:27:52 ID:BG/cVWBb
>>347 NS-1は50ccの原付だけど、NSRは50〜500まで色々。
自分で調べろ! 横着するな(#゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!
349 :
BT:2006/08/14(月) 19:28:13 ID:Rccx3Uz6
>>347 NS-1とNSR50/80ならNS-1のほうが大きい。
NSR125、150、250、500、500VならNS-1のほうが小さい。
350 :
774RR:2006/08/14(月) 19:30:18 ID:cYgz+elJ
NSR50の方でした。
ありがとうございます
351 :
774RR:2006/08/14(月) 19:33:10 ID:820altLg
>>346 パッドの編摩耗やディスクの歪みもあり得なくはない
出来るなら一度キャリパー洗浄やってみたらどうだろうか
352 :
774RR:2006/08/14(月) 19:33:58 ID:MRdCVKht
>>346 ブレーキかけてるときは鳴らないのか、
フェンダとタイヤの間に(タイヤの溝とか)ゴミがあって
接地すると微妙に撓んで接触して周期的な音が出てるとか。
とりあえず車載工具で締められるボルトを増し締めしてみるとか、出来る事を一通りやってごらん。
353 :
774RR:2006/08/14(月) 19:37:35 ID:bcg9aj0H
中古でレッツ2を購入したのですが、平地でも45k/hしか出ません。
粗悪品をつかまされたのでしょうか?それともこんなものなんで
しょうか?新車なら、もっと出るのでしょうか?
ちなみに初めてバイクを購入しました。
354 :
BT:2006/08/14(月) 19:40:35 ID:Rccx3Uz6
>>353 車両の状態がわからないので判断不能。
一通りの消耗部品一式を交換して再度確認。
ちなみに、たとえ粗悪品であったと仮定しても
それを見抜けずに納得して買った君の自己責任。
355 :
774RR:2006/08/14(月) 19:40:56 ID:BLPgk8ok
>>353 >>中古でレッツ2を購入したのですが、平地でも45k/hしか出ません。
一種で出せる速度は30キロまでだということは知っていますよね。
その上でこのような書き込みをしているのですか?
356 :
774RR:2006/08/14(月) 19:44:02 ID:9Iw2N33f
>>353 エンジンオイルとエアフィルターとスパークプラグを交換してタイヤエアを点検してみれ
357 :
774RR:2006/08/14(月) 19:44:26 ID:7wzFSlmp
358 :
BT:2006/08/14(月) 19:49:29 ID:Rccx3Uz6
359 :
774RR:2006/08/14(月) 19:51:12 ID:BuzUH8Cd
ホーネット900に乗ってる者です。
走行距離 約14000キロでフロントフォークから オイルがジワ〜っと
少しでてたんで、オーバーホールをしようと、バイク屋さんに持ってったら
お盆だし、すぐには出来ませんとの事でした。
しかし、自分は東京〜名古屋を 高速使ったり下道使ったりで
往復せねばならないんです。
危険な旅はやめて、ほかの交通手段を使うべきでしょうか?
現状はフロントフォークの動きが鈍く感じています…。
360 :
774RR:2006/08/14(月) 19:52:11 ID:o1RRUnE0
361 :
774RR:2006/08/14(月) 19:53:47 ID:820altLg
>>353 粗悪品には違いないな。新車ならもっと出る。
でも購入前に試乗しなかった君も悪い。
改善方法は
>>356にある通りエアクリとプラグを確認、そのあと駆動系の摩耗チェックとキャブの洗浄
多分駆動系が摩耗してて変速できてないだけだと思うけどな
362 :
4ep:2006/08/14(月) 19:54:26 ID:RDzUs3QV
>>359 貴方ご自身が不安に感じているなら他の交通機関を使うしか
ないでしょうし、現象からもそれをお勧めします。
ただその程度の判断は人に聞かず、自分で何が危険かどうか
判断出来るようにしてください。
363 :
774RR:2006/08/14(月) 19:55:52 ID:8g4Lc4gc
364 :
BT:2006/08/14(月) 19:56:01 ID:Rccx3Uz6
>>359 漏れたフォークオイルがブレーキディスクやタイヤに付着すると
悲惨な結果が待っています。
フォークオイルを抜いた状態で動かせば減衰が無くなって
バイクが跳ねるので非常に危険、かつ
メタル関係が確実に終わりインナーチューブまで終ります。
後は自分で考えよう。
365 :
341:2006/08/14(月) 20:10:12 ID:R+covVaS
>>351,352
ありがとうございます。
明日出来る限りやってみます。
ダメなら近所で入院させて、電車で帰るか・・・
帰省ラッシュの新幹線乗りたくねぇ・・・
366 :
359:2006/08/14(月) 20:23:35 ID:BuzUH8Cd
ご指導 ありがとう。
高速は諦めて、all under load で往復する事にしました。
367 :
774RR:2006/08/14(月) 20:56:29 ID:mfVEuRRh
>>359=
>>366 ・もっと短距離で
・漏れ出して早々で
・出先で
・雨の心配がないなら、
ホームセンターで木綿のロープを買い求めてフォークにしっかりと巻く手もあったでしょう。
オイルを含むと緩んでくるので巻きかたに工夫が要りますが。
盆ですし、こんな状況に陥る方もいるかもしれないので余談ですが一筆付けさせていただきました。
368 :
774RR:2006/08/14(月) 22:40:17 ID:3Y2pVDtp
先日バイクを譲り受けたのですが、社外のマフラーが付いてました。
バイクに詳しい先輩(wから「セッティングを出さないと駄目だ」と言われました。
確かにギクシャクするような気がします。(車にゆっくり追従する時など)
先輩はバイクに詳しくないらしく、やり方は分からないそうです。
セッティングってどうやるんでしょうか。あんまりお金はかけたくありません。
バイクはCBR954RRで、マフラーはアクラポディッチのフルです。
369 :
774RR:2006/08/14(月) 22:50:06 ID:w4fvc1pv
>>368 954RRはFIですのでノーマルのECUではセッティングは出来ません
尚、ある程度の排圧変化等でしたら、ECUで自動補正してくれます
本格的にセッティングを行う際は、パワーコマンダー等のサブコンを取付け
シャシダイに載せて測定しながらPCで設定を探っていきます
が、アクラでも車検対応でしたら、実用上問題は無いと思われます
ちゃんとセッティングするとしたら、恐らくマフラーよりもお金はかかります
370 :
368:2006/08/14(月) 22:56:23 ID:3Y2pVDtp
ありがとうございました
我慢して乗ることにします
371 :
774RR:2006/08/14(月) 22:59:32 ID:820altLg
>>368 低回転でトルクが薄くなるのは社外マフラーの宿命のような
一回ECUのリセットしてみては?
372 :
368:2006/08/14(月) 23:04:16 ID:3Y2pVDtp
すみません
ECUのリセットとはどのようにやるのでしょうか
>>359 オイルがじわぁ〜な段階で、下道でも乗るのはやめた方がいい。
同じ状況になるかは判らないけど、俺も「来週あたり、修理出すべ」と
その状態のまま、近所に買い物に出た。
しかし、、、ブレーキかけた瞬間にシールの間から、オイルが噴水の
ごとく吹き出した。当然ディスクはベチョベチョ。
たった3km程度とは言え、リアブレーキだけで帰るのは、結構怖かった。
※ブレーキを「使わない」のと、「握っても効かない」のは、恐怖心が全然違います。
374 :
774RR:2006/08/14(月) 23:15:23 ID:CMldGpcI
>>372 国内仕様の中途半端なフルパワ化じゃないだろうな。
そうでなければ喪前のアクセル操作がラフだから。
セッティングはパワコマでないと無理。
375 :
774RR:2006/08/14(月) 23:22:10 ID:820altLg
>>372 ECU学習のリセットはバッテリー一度外すだけでいいんじゃなかったっけ
低速でギクシャクってまさかノッキングじゃないよね
376 :
774RR:2006/08/14(月) 23:33:00 ID:i6cyyP+I
フルカウルのバイクはやはり素人にはメンテナンスしにくいものなんでしょうか?
コケたときの出費が多い以外にも何か弊害が出ますか?
なんとなくですが、ネイキットに比べたら、乗るのが億劫になるような気もします。カッコよすぎて。
377 :
BT:2006/08/14(月) 23:37:52 ID:Rccx3Uz6
>>376 カウルを外す手間があるのは仕方ない。
3分で全部取れるバイクもあれば30分以上かかるトンデモなバイクも。
しかし本当の話、カウル付バイクは性能を重視する結果
機能物を押し込んでレイアウトしている場合が多いので
手が入りにくい場合が多い…
コケれが高価な外装がガリガリ。
車種によってはカウル削れることで中の機能物をガードする場合も。
378 :
774RR:2006/08/14(月) 23:39:34 ID:MRdCVKht
>>376 殻がついてるか憑いてないかだけ。外せばなんでも一緒。
その外す手順とかは車種によってはややこしいこともあるが、
それよりも車種固有の整備のし易さし難さの方が影響大。
基本的なメンテはどちらもあまり変わらないよ。
379 :
774RR:2006/08/15(火) 01:09:06 ID:+cb8QWtd
ディバージョン900乗ってるんですけど
アクセル開きながらセル回さないとエンジンが始動しないのは異常でしょうか?
大体5秒ぐらい3000回点以上をキープしたらアクセル戻しても正常(?)にアイドリングするんですが、
3000回転未満だと一度がくんと回転数が下がるときがあるのでエンストします。
始動時に万が一エンストするとアクセル開いてもなかなか掛からずチョーク引いてかけてます。
380 :
BT:2006/08/15(火) 01:13:04 ID:Uhb7+2w4
>>379 チョークを使わずに始動する操作が異常。
チョークを引いてアクセルを閉めた状態でセルを回し、
始動したらチョークを戻してアクセルを少し開け、
少し高めの回転を維持して暖機。
アクセルを離してもエンストしなければ暖機完了。
381 :
774RR:2006/08/15(火) 03:49:26 ID:8RKPBXKd
382 :
774RR:2006/08/15(火) 03:50:04 ID:8RKPBXKd
383 :
774RR:2006/08/15(火) 08:26:30 ID:fHNvFimw
>>381-382 1 このスレは雑談厳禁。スレ違い。
2 この板はコテハン叩き厳禁。板違い。
∴ 固定叩きは最悪板でやってくれ。
384 :
774RR:2006/08/15(火) 08:28:34 ID:s1KSTS/F
ン 夏休みに入ったのか
385 :
774RR:2006/08/15(火) 09:26:47 ID:VnIFVa6z
HONDA リード90(ライトON/OFF付き)
年式不明・走行1.4万km、ノーマル。
走行中にかなり大きな異音発生。速度に応じて音の感じが
変化します(高速で高くなる)。アイドリング状態では全く
しないので、足回りかと思ってます。昨年の夏に初めて発生
したのですが、涼しくなると収まり今年も暑くなると再発し
ました。 原因として考えられるのは何処でしょうか?
ご教示お願いいたします。
386 :
4ep:2006/08/15(火) 09:29:26 ID:KRTYWUaN
>>385 残念ですが異音については実際にその音を聞かない限り
判断のしようがありません。
気になるのであればバイク屋さんに持ち込んで、状況を
確認してもらって下さい。
387 :
774RR:2006/08/15(火) 09:54:46 ID:giTQtiJP
>>385 スタンドを立てエンジンかけてスロットルを開けて音源を特定しましょう。
中学校の技術家庭科の教科書で、特にVベルトと遠心クラッチのところを読みましょう。
388 :
774RR:2006/08/15(火) 10:24:23 ID:VnIFVa6z
>>386,387
ありがとうございます。
残念ながら387のチェックはすでに
やっております。走ってないとエンジン
かなり回しても異音出ません。おとなしく
バイク屋さん行ってみます。
389 :
774RR:2006/08/15(火) 10:49:27 ID:k0KKmoNo
普2免とったんで原チャを原二種に書類チューンしたいんですが
ボアアップなんて痛い工房みたいなことせず書類だけでオケー?
390 :
目が出ず:2006/08/15(火) 10:50:49 ID:q/VcUca8
391 :
774RR:2006/08/15(火) 10:55:28 ID:qbjOm6YM
>>389 各地方自治体や、公安委員会によって対応が違います。
「ボアアップなんて不経済な事はせずに、書類だけ二種原付にしたいが、
私の住所地では出来ますか?」
って、最寄の警察にお問い合わせください。
392 :
774RR:2006/08/15(火) 11:46:11 ID:rKrU8f+5
古いバイクのパーツが欠品の場合 再生産してくれるんですか?
393 :
目が出ず:2006/08/15(火) 11:52:24 ID:q/VcUca8
>>392 単なる『欠品』だったら、
ある程度注文数が溜まれば作ってくれもす。
(『ある程度』が何個なのかは、金型や製造ラインの塩梅で部品によりけりDeth)
394 :
774RR:2006/08/15(火) 11:53:16 ID:uOVbmzdD
>>392 何億でも出す気があるならどんな骨董も100%出る
395 :
774RR:2006/08/15(火) 12:22:07 ID:GO5BFX9R
新車のバイクは何処で買えばいいのでしょうか?
レッドバロン?それともHONDAやsuzukiといったところでしょうか?
396 :
774RR:2006/08/15(火) 12:34:50 ID:s1KSTS/F
肉は肉屋 魚は魚屋 野菜は八百屋
バイクはバイク屋
397 :
774RR:2006/08/15(火) 12:55:44 ID:EnI5gZgB
キ○ラ輪業ってなんであんなに安いのですか?
398 :
774RR:2006/08/15(火) 12:58:23 ID:ZA0DI2I0
CRM50乗りだったんですけど、友達に売って数週間したら
エンジンブレーキをすると異音がするのですが
それ以外の事では特に代わりが無いのですが(聞こえないだけかもしれないけど)
これはどこが逝ってると思われますか?
鉄と鉄が擦れた時にでそうな音で直感的に危ないとすぐに思えたんですけど・・・
399 :
774RR:2006/08/15(火) 13:04:40 ID:qbjOm6YM
>>398 鉄と鉄が擦れる音って言われてもなぁ…
(ブランコの「キーコーキーコー」って音を想像しちゃった)
エンブレの時にだけ音がするので良くあるのが、チェーンの張り調整不良なんだが、
その辺はどう?
400 :
774RR:2006/08/15(火) 13:31:36 ID:7SBIjmAC
401 :
774RR:2006/08/15(火) 13:46:49 ID:QhZxo3Am
フォークオイル漏れ
サンドペーパー
402 :
774RR:2006/08/15(火) 14:56:36 ID:JRQB8hZ4
>>388 センタースタンドの止め金の油切れもしくは緩みではなかろうか?
「カラカラカラ」 「キュルキュルキュル」 って感じの音?
403 :
774RR:2006/08/15(火) 15:02:30 ID:kDWWN1sk
ギアのチェンジしにくい。ギアが変らない時は半クラッチにして変えている。
これでいいのか? それとも故障?
404 :
目が出ず:2006/08/15(火) 15:07:59 ID:q/VcUca8
>>403 通常の事が通常の動作で出来ない、
ソレってつまり故障Deth。
『1速から2速が入り難い』とか特定のギアについてのみだったら、
ギア側(エンジン中)に問題がある可能性が高いDeth。
そうでなくてギア全般でその状況なら、
チェンジペダル周辺に不具合がある事が多いDeth。
て優香あなたのバイク車名何よ?
405 :
403:2006/08/15(火) 15:20:33 ID:kDWWN1sk
ホンダxr230です。
406 :
774RR:2006/08/15(火) 17:09:45 ID:EZIz1xYG
>>403 それが停車時の事を言っているのであれば正常
常時噛合式変速機の特徴
407 :
774RR:2006/08/15(火) 17:14:45 ID:VSfHYXeO
スティードでNの時オイルランプが着いてるけどこれって故障??
408 :
774RR:2006/08/15(火) 17:16:27 ID:3OZ6YoYM
>>407 実はニュートラルランプとか?
(あるのかはしらないけど)
オイルランプだったら、もう、エンジンが終わっているかも。
409 :
774RR:2006/08/15(火) 17:28:29 ID:lVhz8zlB
>>407 Nのとき、警告灯を常時点灯させることで
電球切れをすぐ察知できるようになってる車種もある。
四輪なんか、エンジンかけた直後にメーターまわりの警告灯が全部つくでそ
あれと同じ理由。
410 :
403:2006/08/15(火) 17:51:18 ID:kORJBZr1
411 :
774RR:2006/08/15(火) 18:03:44 ID:5Nr0nnme
【車種】HONDA CBR250RR
【年式・走行距離】約5万キロ
【居住都道府県】東京
【バイクの状態・カスタム内容】まっさら、綺麗
【質問内容(詳細に)】
仕事が忙しくて3ヶ月放置して、今日やっと乗れたのですが、
エンジンは普通にかかったけど、エンジン音がガラガラいいます。
オイルが落ちたのかな〜と、いつもはちょっと乗るとすぐ元に戻るのですが、
さすがに3ヶ月放置は初めてなので心配です。
1kmくらい様子見で走らせてみたのですが、元に戻りません。
オイル交換とかすればいいのでしょうか?
私、メカ弱いので教えてください・・(・ω・;)ゞ
412 :
403:2006/08/15(火) 18:04:50 ID:kORJBZr1
何故オフロードのATないの? ギアチャンジ面倒くさい。
413 :
774RR:2006/08/15(火) 18:06:08 ID:V+COMx73
>>411 エンジンの音と断定できるなら、まずはオイル交換しかないだろ。
414 :
774RR:2006/08/15(火) 18:08:27 ID:qbjOm6YM
>>412 ホンダに、EZ-9ってのが有りましたよ。
公道は走れませんが…
415 :
411:2006/08/15(火) 18:13:46 ID:5Nr0nnme
そういえばマフラがポッポッポッっていってたけど、
いつもはボボボボって感じなんだよなー。。
やっぱりバイク屋さんにもってくしかないかな・・・
416 :
774RR:2006/08/15(火) 18:14:17 ID:OehIkptw
>>412 一部車種(EZ−9)などはATでした。
本田も昔、ATのCR(モトクロス用バイクの車種)を全日本選手権に
投入したこともあります。
なぜすたれたか?は不明だが、必要な回転を保ちたい時や、
意図的な回転をしたい時に、不満が出ると思う。
417 :
774RR:2006/08/15(火) 18:15:39 ID:V+COMx73
>>412 需要が無いから。
EZ-9とかRC250MAなどのオフロードATモデルは存在しました。
でも、モタードのATモデルは出るかもしれないね。
418 :
774RR:2006/08/15(火) 18:28:39 ID:fHNvFimw
>>411 三か月放置する前にコックをOFFにしてエンストするまで待ってればよかったですな。
スロージェットが詰まってるか、詰まりかけているはず。常識的にはキャブレータの整備が必要です。
詰まりかけてるだけなら、ハイオクを三回ほどくれてやって清浄剤の効果を待つ手もあります。
乗る時間を作るのが難しい方は、帰庫したら必ず燃料弁を閉じてアイドリングし、
スロージェットに燃料が残らないようにしてください。
できればキャブレータの底にあるドレンスクリュをいったんゆるめ残留燃料も排出し、
バッテリーも外して端子にグリスを塗って冷暗所に保管するといいでしょう。
419 :
411:2006/08/15(火) 18:44:14 ID:5Nr0nnme
>>418 あふぅ、、ありがとん・・・
ちなみに明日、どうしても用事があって錦糸町から幕張まで
往復しないといけないのだけど、行って帰ってきてから
整備でも大丈夫なものなんでしょうか?
どうしても・・行かないといけなくて・・(/_;)
420 :
774RR:2006/08/15(火) 18:46:00 ID:kUX4SnGJ
グランドマジェスティーなんですが、ヘッドライトとボディーが子キズだらけで困ってます。
なんかいいプラスチック用コンパウンドなんかないですかね?それと自分で出来る
WAXやコーティング剤なんかも探してます。もしかしてスレ違い?お願いします。
421 :
774RR:2006/08/15(火) 19:13:34 ID:qbjOm6YM
>>419 文章で状態が全てわかるわけじゃありません。
自分で判断するか、実際に車両の状態を判断できる人に聞いてください。
不安なら電車やタクシーで行ったら良いやん。
422 :
774RR:2006/08/15(火) 19:20:44 ID:KjfC2AZP
スズキのイナズマ400にとても似てる
カワサキのバイクってありますか?
423 :
774RR:2006/08/15(火) 19:25:30 ID:5Nr0nnme
424 :
774RR:2006/08/15(火) 19:29:16 ID:++5Tm7iv
>>419 行って帰ってきてから整備でも大丈夫だよ!
#困るのおれじゃねーしなんでもいいや
425 :
774RR:2006/08/15(火) 19:34:17 ID:ou2h/Ijj
>>422 無理に言えば ゼファー750かな?
バイクに興味のない人にとったら全部同じだよ>ノンカウル&ネイキッド
Z750FXUもにてなくもないかなぁ・・・・・苦しいね。
426 :
774RR:2006/08/15(火) 19:35:44 ID:fHNvFimw
>>419 一発止まってもあと3発あるじゃないか!
おまえさんがCBRを信じて託すからこそ、
CBRが不調に耐えておまえさんのために咆えてくれるんだ!
忘れるな!信じるんだ!そして無事に行って無事に帰って来い!自走で帰ってくるんだぞ!
427 :
774RR:2006/08/15(火) 19:39:28 ID:lVhz8zlB
>>419 [知らんがな(´・ω・`)]
としか言えないよ実際。実物見ないとわからない不具合だっていっぱいあるんだし。
不用意に答えて思いっきり見当違いだとしても責任取れないしな
期待以外の回答が来なかったからって逆切れカコワルイ
あと
>>1嫁
428 :
774RR:2006/08/15(火) 19:39:32 ID:5Nr0nnme
ドライバースタンドの2りんかんて
修理もしてくれるの?
429 :
774RR:2006/08/15(火) 19:44:13 ID:hglQcyqF
>>423 誰に聞いてるんだ?
>>420 透明な樹脂パーツにはプラスチックの艶だしとして売られているシリコンスプレーがかなりお勧め。
ペーパー当てて曇ったカウルスクリーンも透明になる。
ただし、定期的に処理は必要。
塗装部分には”超鏡面”と書かれた車用WAXが失敗しにくくてお勧め。
430 :
774RR:2006/08/15(火) 20:32:03 ID:GD/bnW9X
431 :
4ep:2006/08/15(火) 22:42:27 ID:KRTYWUaN
>>412 昔ホンダのワークスレーサーにATが
採用されいた時期がありました。
数度は優勝していたかと思います。
コストと信頼性、ユーザーの嗜好が合致すれば
いつか市販車に搭載されるかもしれませんね。
432 :
774RR:2006/08/15(火) 23:11:12 ID:EhV+1szS
一般的にW400と650の良し悪し教えて下さい
433 :
774RR:2006/08/15(火) 23:11:26 ID:0CTI/pF1
ブレーキキャリパーの4ポット、2ポットって,どう違うの?
434 :
774RR:2006/08/15(火) 23:12:02 ID:FelYeOpZ
原付と小型二輪との違いは何ですか
免許の区分が違うのは分かりますが他の違いは何ですか?
税金とか保険とか違うのですか?
435 :
4ep:2006/08/15(火) 23:15:18 ID:KRTYWUaN
>>433 ブレーキキャリパーについているピストンの数が違います。
4podは4つ、2podは2つのピストンでブレーキディスクを挟みます。
もし同じディスク径で4podと2podを比較した場合、4podの方が
ピストン径が小さい為、ディスクを挟み込む有効半径が大きくなり
基本的には制動力が大きくなります。
ですがブレーキはあくまでタイヤ、車体(フレーム、サスペンション)が
マッチングしていてこそその力を発揮できますのでポン付けで
キャリパーだけ4podなり6podなりに交換しただけで良い訳では
有りません。
436 :
SOX ◆JqElJTC0.. :2006/08/15(火) 23:15:51 ID:XMMBOSmZ
>>432 専用スレに言ったほうがいい答えが貰えると思いますよ(・∀・)b
437 :
SOX ◆JqElJTC0.. :2006/08/15(火) 23:19:41 ID:XMMBOSmZ
>>434 つ二段階右折・二人乗り・30`制限・キープレフト
438 :
774RR:2006/08/15(火) 23:26:17 ID:wJ1NV0dh
FCR39のキャブセッティングについてお尋ねします。
今GPZ1100国内にデビル管、FCR39+K&Nパワフィル
付けていますがいまいちセッティングが出ません。
大体の目安を教えてください。ちなみにFCRのデフォルトは
MJ160、SJ55、JN0CEFM上から4段でしたが
現在はMJ115、SJ45、JN0CEFM上から1段です。
低、中回転域は抜群ですが、アクセル開度で言うと1/2から3/4以上の
回転がだるいです。
まだMJ下げないといけないのでしょうか?
439 :
774RR:2006/08/15(火) 23:28:14 ID:ZA0DI2I0
>>399 さっきまで花火やって残りのウルサイの違う場所でやろうってなって
左側から、ずーっと見てたら気がつきましたorz
どうみてもチェーンたるみ過ぎ・・・
まさしく当りです・・・
このスレの更新見てから花火しにいけば今日中に直せたのにorz
流石としか言えないです
ありがとうございました
440 :
774RR:2006/08/15(火) 23:28:50 ID:0CTI/pF1
435さん,ありがとうございます。スッキリしました!
441 :
774RR:2006/08/15(火) 23:30:02 ID:shhRH91O
>>434 税金は若干違います(市町村により違います)
自賠責保険は同額です
道路交通法上は「自動車」の扱いになりますので
>>437さんが
挙げておられるような原付特有の縛りがなくなります
442 :
774RR:2006/08/15(火) 23:30:56 ID:6sH/YLJP
>>438 んーMJをそこまで下げた訳を聞かせて。
443 :
目が出ず:2006/08/15(火) 23:32:52 ID:q/VcUca8
>>438 それは『初心者』の枠を大きく逸脱している様なw...
現行の型式がZX1100- のヤシDethよね?
そー言うのは、わたくしの場合オーナーズクラブのBBSで尋ねますが。
(今まで乗って来たなんだか判らないwバイク・MVXやKRはそうやって難問を解決してきましたDeth)
444 :
774RR:2006/08/15(火) 23:34:27 ID:FelYeOpZ
>>437さん
>>441さんありがとうございました
通勤用にスズキのアドレスを買おうと思っていたのですが維持費の関係で50か100かどちらにしようか迷っていました
税金は市に問い合わせて大差が無いようでしたらアドレスv100を買おうと思います
445 :
774RR:2006/08/15(火) 23:34:50 ID:Bqt2fuAv
446 :
774RR:2006/08/15(火) 23:35:21 ID:Bqt2fuAv
ものすごく遅かったorz
447 :
774RR:2006/08/15(火) 23:38:20 ID:0lCqrhUo
>>434 原付と原付二種という違いと脳内補完してよろしいでしょうか?
自賠責保険は同じ保険料
税金は地方税なので地域によって異なる
(一般的に原付は年間1000円、二種は1200円)
乗車装置があれば2人乗りも可
二段階右折指定場所での規制除外
ただし、小型二輪というのは「道路運送車両法」上では
車検のある排気量のバイクを指します
(例えばCB400、XJR400、CB1200・・・などなど)
免許上の区分と道路運送車両法上の区別は全く別ですので
「○○ccと○○ccの違い」など、具体的な排気量を示すと
誤解のない回答を得ることが出来ます
448 :
774RR:2006/08/15(火) 23:46:34 ID:b4QqI/sR
道路運送車両法に「小型二輪」という用語は存在しません。
よく間違える人が多いですが、たぶん「二輪の小型自動車」という言葉を
勝手に「小型二輪」に文字列操作して憶えてしまっているのでしょう。
ちなみに、保険業界では道路運送車両法で言う二輪の小型自動車の事を
小型二輪と呼ぶ慣習があるので、その影響かも知れません。
「小型二輪」という言葉が出てくる法律は、各都道府県条例として定められ
ている道路交通法施行細則となり、この細則で言う小型二輪は、51cc〜125cc
のバイクの事です。
地方税法で言うところの第二種原動機付自転車(甲乙)とほぼ同じです。
449 :
774RR:2006/08/15(火) 23:49:37 ID:shhRH91O
>>447 道路運送車両法で、50ccを越え125cc以下の二輪は「第二種原動機付き自転車」
250を越えるものは「二輪の小型自動車」
但し道路交通法では、50ccを越える二輪は全て「自動二輪車」で自動車扱い
450 :
BT:2006/08/15(火) 23:54:20 ID:Uhb7+2w4
>>449に補足
126〜250のバイクは「検査対象外軽自動車」。
通称「軽二輪」。
451 :
目が出ず:2006/08/15(火) 23:55:31 ID:q/VcUca8
>>447 ものすごく遅レスの上に突っ込まれてカワイソス。
(いつもわたくしが突っ込まれるパターンだがw)
>>448-449 5へぇくらい。
452 :
434:2006/08/15(火) 23:58:14 ID:FelYeOpZ
すいません、私の書き込みが間違っておりました
50ccから125ccまでの二輪車を小型二輪と思っていました
453 :
774RR:2006/08/16(水) 00:02:35 ID:uOVbmzdD
>>449 125超え250の枠は
軽自動車二輪で通称軽二輪
自動車で言う黄色ナンバーの軽自動車相当の検査対象外
その上は
小型自動車二輪で通称小型二輪
自動車で言う5ナンバーの小型自動車扱い
普通自動車いわゆる3ナンバー枠は二輪にはないので
最大が小型自動車になる
454 :
774RR:2006/08/16(水) 00:02:48 ID:2KW5hnNm
惜しかったですね。
51ccから125cc以下の二輪車が小型二輪です。
きっかり50ccは原付ですし、きっかり125ccは小型二輪(原付二種)です。
きっかり250ccは軽二輪になります。
この区別も間違って憶えている人がけっこう居ます。
およそ、排気量による区分は、「○○cc以下」と「○○ccを超える」という
分け方になっています。
455 :
774RR:2006/08/16(水) 00:05:17 ID:Bqt2fuAv
>>448 普通自動二輪小型限定→小型二輪になってると思われ。
>>452 そう思ってる人はたくさんいるので無問題(?)。
それより道交法上自動車と同じ扱いだけど
自動車専用道路は車両法の適用なのか通行不可だから
そこを抑えておけばおk。
456 :
447:2006/08/16(水) 00:08:19 ID:SDtZjC4I
>>448 訂正ありがとうございます
まさに良く自賠責を切ることが多いのでそのような誤認をしていました
また、運輸支局で申請用紙や納付書を購入する際に窓口の人に
「小型」のオートバイの用紙 と
「軽二輪」の用紙 など
分けて言わないと、「どっちの?」と聞かれることがあるので
そこも誤認していました
運輸支局で交わしていたのでその言葉をまさに「脳内補完」して
道路運送車両法上の分類として認識してしまっていました
教えるような立場ではなかったようですね
457 :
774RR:2006/08/16(水) 00:09:27 ID:h4XZQdZt
>>454 (´-`).。oO(だったら51ccじゃなくて50cc超って書けばいいのに・・・)
458 :
774RR:2006/08/16(水) 00:15:16 ID:1W0Ov4Ob
CB400にリアボックスを付けたいのですが
その場合はリアキャリアをつけたあとその上に
リアボックスをつければいいのでしょうか?
459 :
774RR:2006/08/16(水) 00:16:06 ID:pMHOgyRt
原付きを廃車にするとき何が必要ですか?
登録名義と手続きする人が別人でも可能ですか?
よろしくお願いいたします。
460 :
BT:2006/08/16(水) 00:22:39 ID:YDEkTiHf
>>458 その通りです。
ケース固定は確実に。
キャリアとケースの積載重量をよく見ておこう。
461 :
774RR:2006/08/16(水) 00:31:44 ID:h4XZQdZt
>>459 ナンバーと標識交付証明書。
手続きをする人は別人でも可能だが、
委任状が必要。
場合によっては本人申請と言うことで認印があれば足りるかもしれない。
462 :
774SR:2006/08/16(水) 00:35:51 ID:FGEt4Jd1
>>458 GIVIのトップケースは専用のステーがあるぞ。
ってCB400ってどれのこと?SF?SS?
463 :
774RR:2006/08/16(水) 00:39:31 ID:+dSybDfx
>>442,443
レスサンクスです。
MJを下げた理由ですがプラグの焼け具合ですね
それと高回転まで回らないって言うのが理由です。
当初MJが160とかの時は5500以上は全く回らない状況でしたが
下げるに従って段々と回るようになりました。
464 :
774RR:2006/08/16(水) 00:48:09 ID:1W0Ov4Ob
>>460 >>462 レスありがとうございます。
GIVI?よくわからないのでぐぐってきます。
ちなみにCB400SFだと思いますVTECのスペック1です
465 :
774RR:2006/08/16(水) 01:32:27 ID:pMHOgyRt
466 :
774RR:2006/08/16(水) 02:00:22 ID:xNsIcM0V
ファミリーバイク契約って親じゃないとダメなんですかね?
親は車もってないんですけど、近くに住んでる祖父なら持ってるんで・・・
467 :
774RR:2006/08/16(水) 02:15:55 ID:AVLH2ePZ
468 :
774RR:2006/08/16(水) 02:24:53 ID:oP/8aYfG
125を買う予定なんですが!!スペイシーかcbxカスタムで悩んでます!?どちらが良いですか!?
469 :
774RR:2006/08/16(水) 02:42:20 ID:bRInjWuu
470 :
774RR:2006/08/16(水) 02:55:53 ID:oP/8aYfG
469さん、ならcbx125カスタムの方が、いいんですか!?
471 :
774RR:2006/08/16(水) 02:59:37 ID:F2v7wnlN
>>468 てかなんでそんな二つが候補なの?ATとMT、スクーターとアメリカン風味、全然違うけど。
スペイシーの方が頑丈で現行だからいいんじゃねえの?
472 :
774RR:2006/08/16(水) 03:10:11 ID:oP/8aYfG
471さん、1番は地元で買える事と、あとは安く買えるからですね!自分も、MTとATは、そんなには、こだわりはないんです!!スペイシーが、色んな意味で、良いですか!?
473 :
774RR:2006/08/16(水) 03:18:05 ID:F2v7wnlN
CBXにこだわりがないんだったらスペのがいいと思うよ。
まあ自分で決めなさい。
474 :
774RR:2006/08/16(水) 03:27:05 ID:oP/8aYfG
473さん、ありがとうございます!!近々、見に行って来ます!
475 :
774RR:2006/08/16(水) 03:30:09 ID:HipEYZqS
カフェ仕様ってどんな仕様ですか?
476 :
774RR:2006/08/16(水) 03:34:23 ID:mx/kzIDt
>>475 ビンテージ・レーサーレプリカといったところかな。
477 :
774RR:2006/08/16(水) 03:42:47 ID:HipEYZqS
ありがとう。初めてのバイクをSR400にしうおうかと迷ってあちこち見てると
カフェ仕様という字が多くてね。
で、なんで「カフェ」なんだろう。ぐぐってもわからん。
478 :
774RR:2006/08/16(水) 03:48:49 ID:mx/kzIDt
>>477 SRは私も乗ってた。セパハン、バックステップ、アルミタンク…。楽しみだね。
「カフェ」ってのは、カスタムした自分のバイクを停めて、かフェの窓越しに眺めて悦に入ったりすることから。
ま、バイク乗りには多かれ少なかれそういう性質はあるんでないかな。
479 :
774RR:2006/08/16(水) 03:51:47 ID:2uqs0Kb0
>>475 定義は多々ありますが、
一般にはセパレートハンドル、シングルシート、バックステップを装着して
クラシックレーサー風に仕上げたスタイルのバイクを指します。
1960年代のイギリスで、ロッカーズと呼ばれる若者達が
クラシックレーサーを模したバイクで夜な夜なカフェに集い、
ロックを聴いたり自分達のバイクを自慢したりしていたことからその名前が付いたそうな。
480 :
SOX ◆JqElJTC0.. :2006/08/16(水) 03:51:57 ID:SRlRkFrP
>>478 毎日見てるのにカメラで撮ったりね。まるで我が子のように。。
481 :
774RR:2006/08/16(水) 03:54:51 ID:beCPXOI1
125cc以上のバイクのナンバー取得は陸運局まで
出向かなければならないと聞きましたが、その際
やはり車両自体も必要になるのでしょうか?
250cc以下の中古で廃車済みの車両を買う予定です。
宜しくお願いします。
482 :
774RR:2006/08/16(水) 03:59:08 ID:2uqs0Kb0
>>475 ちなみにカフェレーサー仕様のことを略してカフェ仕様だから
ググるんだったらカフェレーサーね
483 :
774RR:2006/08/16(水) 03:59:54 ID:mx/kzIDt
>>481 書類だけでオッケーですよ〜。
ちなみに自分の住んでるところでは、250cc以下は陸運局ではなくて軽自動車協会でした。
484 :
774RR:2006/08/16(水) 04:00:00 ID:2uqs0Kb0
485 :
774RR:2006/08/16(水) 04:03:02 ID:beCPXOI1
486 :
SOX ◆JqElJTC0.. :2006/08/16(水) 04:09:22 ID:SRlRkFrP
>>479 ちなみにロッカーズの出現場所・出現時期とほぼ同時に『モッズ』というロッカーズと相反するスタイルができました。
モッズは清潔なカジュアルスタイルで、ベスパなどのスクーターで街を走り回りました。
スカ、ブルース、R&B、モダンジャズを聴き、エスプレッソを飲みイタリアンファッションを取り入れていきました。
487 :
774RR:2006/08/16(水) 04:13:51 ID:HipEYZqS
カフェ仕様の件、たいへんよく理解しました。
みなさん、ありがとう。
いい人ばかりですな、この板は。
488 :
774RR:2006/08/16(水) 04:15:58 ID:qhUZUX1K
バイクの保険は誰が乗っても適用されるのでしょうか?
補償年齢以外は被保険者の項目も特に指定は見あたらなかったのですが。
489 :
774RR:2006/08/16(水) 04:29:46 ID:pwCvHgpt
490 :
774RR:2006/08/16(水) 04:32:44 ID:+XHmEq/E
チェーン清掃したんだけどルブはシールのところにちょっとだけでいいのかな
もっとどばどばつけるべき?
>>490 付けすぎると走行中にとんでリア周辺が汚れる。
タオルをチェーンの下に押さえながらするといいと思う
492 :
774RR:2006/08/16(水) 04:50:11 ID:qhUZUX1K
>>489 本人親族その他全てに21歳以上補償とだけ書いてありました。
被保険者の欄も空白だったので誰が乗ってても平気そうな気はするのですが
バイク屋さんには他の人が乗って事故をしても
保険は下りないので気を付けてくださいと言われました。
他に貸す予定もないのでダメでも問題はないのですが気になったので…。
493 :
774RR:2006/08/16(水) 06:05:05 ID:D7rYBYgg
gooバイクドットコムのHPを見たいのですが車種を選んで見ようとすると
画像が表示されずしかもそのあとしばらくインターネットまで繋がらなくなってしまいます必ず。
自分の知っている限りのサイトではこんなことにはならないのですが・・・
なんなんでしょうかパソコンの方の質問になってしまいますねスイマセン・・
ここで聞いて分からなければパソコンの方の掲示板できいてみます。
自分と同じような症状が出る方いらっしゃいませんか?
494 :
774RR:2006/08/16(水) 08:49:15 ID:+E99ol+5
昨日バイク(CB400SF)で事故ってしまいました
信号待ちの車に止まりきれずに横滑りで突っ込んでしましました
おおざっぱに修理代ってどれくらいかかるんですか?
横滑りで車の下にもぐりこんだようなので前が壊れました
故障箇所
計器類、ウインカー(カバーがふっとんだ)
クーラー(端の3cmくらいが曲がってます。使える?)
他(ハンドルとタイヤの向きがあっていない)
エンジンはエンジンガードのおかげで無事でした。
ちなみにエンジンガードなければ足がやばかった?
495 :
774RR:2006/08/16(水) 08:53:38 ID:hbaKgwWh
>>494 相手の保険やに聞けよ。
事故写真でもあれば、大雑把な見積もりを出せる人が居るかもしれないが。
496 :
774RR:2006/08/16(水) 09:15:39 ID:+E99ol+5
497 :
774RR:2006/08/16(水) 09:23:21 ID:a4YAK8Rb
>>494 現物見ないと判らんね。
貴方が全く認知していない故障箇所がある可能性も大きいし。
フレーム逝ってたら全損扱いで、どうぞ。
498 :
774RR:2006/08/16(水) 09:25:38 ID:rBcaGzFJ
>>494 警察には届けましたか?
不安なのは分かるけど、ちゃんとバイク屋に見てもらった方がいいよ。
先に相手への修理代や治療費他を考えよう。任意保険は入ってる?
499 :
774RR:2006/08/16(水) 09:33:09 ID:+E99ol+5
>>498 ありがとう
警察には届けました(警察署の前だったんですぐに処理してくれました)
任意保険加入しているので相手のことは大丈夫です
怪我もしてないですし
あとは自分のバイク修理だけ・・・
車両保険に入ってなかったし
バイク屋に行きたいんですけど、腰が痛いんで治るまでは難しいです
(バイクは警察署で保管してもらってます)
500 :
774RR:2006/08/16(水) 09:37:46 ID:d18AfEm1
フレーム歪んでたら廃車。
501 :
774RR:2006/08/16(水) 09:38:45 ID:d18AfEm1
はっきり言って事故車。
残存価値的には0。
502 :
初代BIG1:2006/08/16(水) 09:42:11 ID:9A8TxNWp
キャリパーサポートとは何でしょうか?
装着するメリットを教えてください。
503 :
774RR:2006/08/16(水) 10:01:09 ID:a4YAK8Rb
>>502 キャリパーと車体をつなぐ中間にある部品(プレート)。
純正でも有る車種と無い車種がある。
初代1000SFのFブレーキには無いかと思ったが…。
キャリパーを取り付けピッチの違うアフター品などに換装する際、必要になります。
サイズの違うものを付けるんだから、辻褄合わせないとね。
(ブレーキディスクの大径化等でも同様)
キャリパー純正のままなら別途用意する必要は無い。
504 :
774RR:2006/08/16(水) 10:11:20 ID:0tNm4/Zt
>>479 > クラシックレーサー風に仕上げたスタイルのバイクを指します。
当時はクラシックでなくほぼ現行だったのでは?
505 :
774RR:2006/08/16(水) 11:19:46 ID:AVLH2ePZ
当時のことを今言ってるんだからクラシックでいいだろうよ
"クラシック音楽"だってそんな感じで使うだろ
506 :
774RR:2006/08/16(水) 12:30:25 ID:GwOW7/69
【車種】 レッツ4
【年式・走行距離】977キロ
【居住都道府県】 東京
【バイクの状態・カスタム内容】特にいじってないです
【質問内容(詳細に)】
先日、500キロほど走る旅行から帰ってきたのですが、昨日
突然エンジンがかからなくなりました。
エンジンをかけようとするとブルルルッと音はするのですが途中で音が止まり
結局かかりません。
バイク購入店で最初の1000キロでオイル交換するように言われたのですが、
やはり、これが原因なのでしょうか?
507 :
774RR:2006/08/16(水) 12:34:58 ID:zMGpP5uj
グラストラッカーに乗っています。
ホイールやチェーンガード部分がメッキなのですが、
その部分の汚れを取って綺麗にするにはどのケミカルを使えばいいのでしょうか?
南海でケミカル類を見てみたのですが、該当する物はありませんでした。
508 :
774RR:2006/08/16(水) 12:36:57 ID:NYTQORSM
500`走ったんだろ
初心ではないよ
他のスレ池 なんてことは言わない
ところで かけようとするとブルルルッと音はするというのはセルボタン押すと
ということか
途中で音が止まるのはボタンから指を離したときなのか
そうでなければエンジンかかりはじまるけど持続しない ってことなのか
なんなんだよジッレテーなあ
509 :
774RR:2006/08/16(水) 12:40:35 ID:Ep7v7zmP
ウィンカーを交換しました。
ボディアースを使用していますとの事でマイナスの配線が有りません。
アースがうまく取れない場合は配線を引き直して下さいとの事ですが
見事にマイナスが取れていません。
アクセルオン・オフで振動を与えると点いたり消えたりです。
安定して点くようにしたいのですがどうしたらいいですか?
510 :
774RR:2006/08/16(水) 12:45:53 ID:zNKjpQ5h
>>507 フクピカは?ひどい汚れは中性洗剤で洗車
>>509 接触が悪いみたいだね。アース部分に塗料があるとダメ。
511 :
774RR:2006/08/16(水) 13:03:13 ID:oVQIsFOD
こんにちは。お聞きしたいのですがバイクの傷やタンクのへこみってなおせたりしますか?
512 :
774RR:2006/08/16(水) 13:06:55 ID:GwOW7/69
>>508 レスどうも。
>かけようとするとブルルルッと音はするというのはセルボタン押すとということか
そうです。
>途中で音が止まるのはボタンから指を離したときなのか
まさにそうです。
離すまではずっと音なってるんですが、近所迷惑かなと思って
ある程度したら指を離してしまいます。
513 :
774RR:2006/08/16(水) 13:10:29 ID:4aKNBwEb
514 :
774RR:2006/08/16(水) 13:11:52 ID:hr7QbrJ9
CDIについて質問です
XT500をSRの電装を使い、12V化しようと目論んでいるのですが
ポイント、ガバナに相当するピックアップ部はCDI車ではどこに当たるのでしょうか
CDIユニットがあって、ここに回転数等の情報はどこから送られるのですか
515 :
774RR:2006/08/16(水) 13:18:52 ID:NYTQORSM
>>512 よしよし おじさんにまかせなさい
1 GAS欠
2 GASタンク空気穴のつまり
3 GASタンクからキャブまでのつまり
4 キャブフロートのひっかり
5 プラグキャップとプラグの接触不良
6 プラグコードとコイルの接触不良
その他
おいる交換は関係ない
516 :
774RR:2006/08/16(水) 13:24:12 ID:AVLH2ePZ
517 :
774RR:2006/08/16(水) 13:51:23 ID:GwOW7/69
>>515 ガス欠ではないので、他ですね。
こりゃ自分ではどうにもならないっぽいですね・・・。
ボッタクリられの相談なんだが、妙案を教えて下さい。
純正部品を注文したのだが、2万の所を3万3円もボッたくられた。
忙しかったので値段計算はせず、パーツの一覧だけ書き出して近所のバイク屋に頼んだ。
↓
電話連絡入る
↓
高いなと思いつつ3万3千円を払い(しかも領収書を貰って無い)帰宅
↓
部品を調べてるウチに疑問に思いWebikeで同品の見積りを出す
↓
本日値段が判り、ボッタクリと確定
所がコチラは落ち度だらけ、領収書は無いは、リストを渡しただけで控えも無い。
とりあえずどうするべきか?
ダンボールを見るとスズキの部品共販からクロネコヤマトで送られたみたいなのだが。
519 :
774RR:2006/08/16(水) 13:58:50 ID:11tCH1to
原付で、スクーター以外の型でバイク探してます。
見た目でHONDA Benly50SかYAMAHA YB-1が良いと思ってるのですが、
ギア操作にちょっと不安を感じてます。
スクーター型以外で、アクセルのみで運転できる原付ってありますでしょうか?
520 :
774RR:2006/08/16(水) 13:59:00 ID:ZlZOli8P
>>506 とりあえず新車で買ったんなら保証期間中だから
下手にいじり壊す前に、買ったバイク屋に持って行く事を推奨
掛かりにくいバイクは、スロットルをすこーし開けながらセル回すと
あっさり掛かったりする場合もある、また
>ガス欠ではないので、他ですね
チャプチャプ音がするから、まだガスはあると思っていても
給油してみたらエンジン掛かってしまい、Orzな思いをすることもある
521 :
774RR:2006/08/16(水) 14:06:40 ID:hr7QbrJ9
>>516 あ なるほど
ってことはジェネレータ周りも交換しないとCDIにはできないってことですか?
522 :
774RR:2006/08/16(水) 14:12:38 ID:QdO5Jy0e
>>519 鱸 ストリートマジックU
手動クラッチじゃなくて足で踏むだけのギア付きも含めると
本田 カブ リトルカブ ソロ(絶版したけどまだ店頭在庫があるかも)
山葉 メイト
鱸 バーディー
523 :
774RR:2006/08/16(水) 14:12:41 ID:a4YAK8Rb
524 :
774RR:2006/08/16(水) 14:56:50 ID:MsVN5U9f
バリオス250
ハリケーンのセパハンもらったんだけど付け方がわかりません。
大まかな付け方教えて下さい
525 :
774RR:2006/08/16(水) 15:01:10 ID:AVLH2ePZ
526 :
774RR:2006/08/16(水) 15:02:12 ID:lZVV8+CM
バイクのホイールは4本スポークの十字型とかみないけどナンデー?
527 :
774RR:2006/08/16(水) 15:10:46 ID:pp4pGSi+
528 :
774RR:2006/08/16(水) 15:13:09 ID:CVdMm67P
>>519 デルビのGP1とかCPIのGTRとかはどうだい
>>524 タイヤを外してフロントフォークを下にズラす。
セパハンの穴に通してから戻す。
529 :
774RR:2006/08/16(水) 15:14:12 ID:a4YAK8Rb
>>524 インナーチューブ上部に取り付ける。
締め付けトルクに注意。
530 :
774RR:2006/08/16(水) 15:29:57 ID:MsVN5U9f
皆ありがとう。
タイヤ外してフォークを下にずらしてセパハン通して元に戻す。でいいんですね!
ありがとうございました
531 :
774RR:2006/08/16(水) 16:10:14 ID:oIb7PGVG
任意保険ってどこが評判いいですか?
532 :
774RR:2006/08/16(水) 16:53:42 ID:2OL9yfR8
>>531 評判良いところは知らないが、漏れは評判悪いところから除外していって
最後のほぅまで残った東京海上日同にした
多分異論がある人はいる
533 :
774RR:2006/08/16(水) 16:59:09 ID:oIb7PGVG
>>532 保険スレがあるのを知らなくてさっき見つけて覗いてきたんですが
どうやら、
>>532さんの言う通りっぽいですね。
レスありがとうございます。参考になりました。
534 :
774RR:2006/08/16(水) 17:46:38 ID:7PFrw4kP
こんにちは。
九州人です。(笑)
今台風が近付いてて風がすごいんですけど、バイクを停めて置く場合センタースタンドとサイドスタンドどちらの方が安定するでしょうか?
535 :
774SR:2006/08/16(水) 17:50:06 ID:FGEt4Jd1
センター
536 :
774RR:2006/08/16(水) 17:56:32 ID:AVLH2ePZ
>>534 今来てるのは10号だっけか。毎年大変だな
一見センスタのほうが安定してるように見えるが幅が狭いんで傾いて2点支持になりやすい
サイドのほうが安定する。
537 :
774RR:2006/08/16(水) 17:56:50 ID:bJUHrSPq
サイドスタンド
据えものは、接地点を結ぶ多角形(接地面)の中に重心が落ちている間はこけない。
538 :
4ep:2006/08/16(水) 17:57:59 ID:D0+q59+t
>>534 サイドスタンドの方が安定します。
なのでバイク屋さんがトラックに積む時もセンタースタンドは
使いません。
屋外に駐車されるのでしたらな可能なら構造物にロープなどで
縛り付けるか、もしくは出来るだけ建物に密着させる形をとると
もしもの時にダメージを軽減させる事が出来ます。
539 :
774RR:2006/08/16(水) 17:59:54 ID:eGXDVmwY
アドレスV50とアドレスV125のサスペンションなどは同じですか?
540 :
774RR:2006/08/16(水) 18:01:00 ID:MsVN5U9f
バイクのまわりに発泡スチロールくっつければもしもの時に安心できます
嘘です
541 :
774RR:2006/08/16(水) 18:05:06 ID:hbaKgwWh
542 :
774RR:2006/08/16(水) 18:42:11 ID:Nk0fDuSR
ステンレスのマフラーに靴のソールが接して、
ゴムが焦げ付いてしまいました。
キレイに除去する方法はありますか?
543 :
774RR:2006/08/16(水) 18:44:52 ID:a4YAK8Rb
>>542 放って置けばOK。マフラーの熱で炭化してポロッと落ちる。
544 :
4ep:2006/08/16(水) 18:47:38 ID:D0+q59+t
>>542 よくある質問なのですが、炭化して自然に剥落するのを待つか、
温まった状態で何かでこそげ落とすか位しか方法がありません。
メラミンスポンジが効く、という書き込みもあったのですが自分では
試した事が無いのでなんとも。
545 :
>>509:2006/08/16(水) 18:53:55 ID:Ep7v7zmP
>>510 ウィンカーボディと接触している部分の塗装ヤスリ掛けでオッケーですか?
546 :
BT:2006/08/16(水) 19:02:40 ID:YDEkTiHf
>>545 本気で対策するならソケット裏側に配線をハンダ付して
キッチリとした2本線仕様にしてしまえばOK。
ここまでやると配線が外から見えなくなるし信頼性も十二分。
横着するならウインカー取付のボディアース部分に
端子をつけたアース配線を噛ませよう。
547 :
774RR:2006/08/16(水) 19:04:30 ID:DcLWktzd
>>545 そこから錆びる事も覚悟の上ならそれでok。
それはチョット・・・と言うのであればアース線を増設。
548 :
774RR:2006/08/16(水) 20:17:51 ID:KwzjZfma
どこを探しても明記されていないんだけど、251cc超の初回時車検3年に
なるって話どうなったの?
549 :
4ep:2006/08/16(水) 20:22:36 ID:D0+q59+t
>>548 一応審議されているはずなのですが今後首相も変わるので
現在のところあまり表には出て来ていません。
国土交通省、自工会などのサイトをこまめにウォッチなさって
下さい。もしかしたらパブリックコメントの募集などあるかも知れません。
550 :
774RR:2006/08/16(水) 20:25:06 ID:yW01BBUk
>>548 二輪車 車検 3年
でググれば山ほどヒットするぞ。
551 :
774RR:2006/08/16(水) 20:33:57 ID:2XGwYyYL
街で見かけたバイクが何なのか分からないので質問。
リアしか分からないが、楕円が4つ。
マフラーは左右の二本だし。
メーターは3連。
フルカウル。
車体は黒。
タイヤは結構太かった。
ここまで出てるのにこの先が分からん。ZZRあたりだと思ってググってもリアビューは違ってるし・・・
これがなんのバイクか教えて〜
552 :
774RR:2006/08/16(水) 20:37:57 ID:0OiJ4xx2
553 :
774RR:2006/08/16(水) 20:44:34 ID:2XGwYyYL
>>552 ソレダ!
トンクス。よく眠れそうでつ。ZZR1200忘れてたw
554 :
774RR:2006/08/16(水) 20:44:51 ID:6DTgswW8
ZRエボリューション
距離5000`
リモコン無し
色々改造
相場はいくらくらいですかね?
555 :
4ep:2006/08/16(水) 20:46:56 ID:D0+q59+t
>>554 購入するのか売却するのかさっぱり判りません。
グーバイクを見るか、バイク王にでも電話なさっては?
556 :
774RR:2006/08/16(水) 20:54:17 ID:bJUHrSPq
557 :
774RR:2006/08/16(水) 20:57:44 ID:AVLH2ePZ
>>554 >>1 >●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。
> (中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
558 :
774RR:2006/08/16(水) 22:18:38 ID:Lym3qIcl
ご教示ください。
私は中型に乗って10年たちますが、整備といえばオイル交換しか
したことがありません。
先日、家屋火災にバイクが巻き込まれ、その悲惨な残骸を
目にして、「もっと可愛がってやればよかった」と痛感いたしました。
毎日乗ってはいたのですが、自分で出来るだけの整備が出来なくて
なんのバイク海苔かと反省し、次は自分でちょっとずつでも整備したいと
かんがえていますが、こんなど素人の私にでも整備するのに勉強になる
バイクを教えてくださいませんでしょうか。そしてまずどこから手をつければ
よいのでしょうか。
今までに乗ったバイクは、CRM50、XR250、ホーネット250です。
559 :
774RR:2006/08/16(水) 22:23:51 ID:7PFrw4kP
560 :
BT:2006/08/16(水) 22:25:20 ID:YDEkTiHf
>>558 ご愁傷様です。
まず好みのバイクを探し、そのバイクを実際に触って
基本的な整備を学べばよいでしょう。
日常点検の基本的な事柄から始めよう。
「ネンオシャチエブクトウバシメ」から。
燃料、オイル、車輪、チェーン、ブレーキ、クラッチ、灯火、バッテリー、締付
561 :
774RR:2006/08/16(水) 22:26:00 ID:AVLH2ePZ
>>558 多少メンテがまずくても壊れないって点で原付がいいんジャマイカ
はじめに手を付けるならオイル交換or補充、電球交換、チェーン張り調整/注油、ワイヤー注油etc.
細かいことはググるか市販のメンテ本でも読んだほうが早い
562 :
774RR:2006/08/16(水) 22:26:20 ID:mtWNZzEO
> 勉強になるバイク
> CRM50、XR250、ホーネット250
2st4st、単気筒複数気筒、空冷液冷、ロードオフロード
整備を覚えるなら完璧ですねwww
車体の方から覚えましょう。
適正なチェーン張り、Bフルード交換
各部ネジの締め直し、ワイヤ類・各部ベアリングのグリスアップ位ならググれば出てきます。
563 :
774RR:2006/08/16(水) 22:44:32 ID:Lym3qIcl
>>560 >>561 >>562 ありがとうございます。頭であーだこーだ考えているより
ちょっとずつでも触って馴れていこうとおもいます。
日常点検からあきらめず、じっくり向き合っていきます。
明日、休みなので本屋とバイク屋いって恥じかきながら
おぼえていきます。本当ありがたいアドバイスありがとうございます。
564 :
774RR:2006/08/16(水) 22:59:48 ID:mtWNZzEO
565 :
774RR:2006/08/16(水) 23:04:37 ID:NXiT2Lgj
プラグコードやコイルなどの何らかの原因で火花が飛んでない場合
プラグはどのような状態なるんですか?
なんともない状態でしょうか?それとも黒くかぶった状態なんでしょうか?
566 :
774RR:2006/08/16(水) 23:07:06 ID:7stBwwPw
【車種】 CB125Tp 逆輸入
【年式・走行距離】 99年 25000キロ
【居住都道府県】 愛知
【バイクの状態・カスタム内容】 リアボックスをつけた以外はノーマル
【質問内容(詳細に)】
今日バイクを出そうと取り回しをしていたところ突然スロットルの遊びが大きくなりました
(いままでは数ミリの遊びだったのが、一握りくらいに増えました)
ワイヤーが切れたかと思いましたがエンジンをかけてひねったところ、遊びが大きくなった以外は握ればエンジンの回転も上がり
スロットルを離せば、エンジンの回転は下がり、異常は見あたりませんでした。
このようになった原因としてアクセル(スロットル)ワイヤーの「引き」ではなく「戻し」側のワイヤーだけが切れたという可能性は考えられるでしょうか
よろしくお願いします
567 :
BT:2006/08/16(水) 23:08:57 ID:YDEkTiHf
>>565 新品プラグを装着してチェックをしても火花が飛ばない。
装着状態だと吸入した混合気に点火できないのでカブる。
混合気が燃焼されずに排気されるので排気ガスがガソリン臭い。
568 :
BT:2006/08/16(水) 23:14:59 ID:YDEkTiHf
>>566 戻り側ワイヤーは正常な状態だと「ついている」だけです。
キャブレターがアイシングで凍結した時にグリップをヒネって
スロットルを閉じることを目的とした安全装置です。
これを無視すればたとえ戻り側ワイヤーが無くても
引き側ワイヤーがキッチリ機能していれば通常通りの操作ができます。
ワイヤーの状態や両端の固定、スロットルホルダー等の
緩みや機能状態をチェックしておこう。
569 :
774RR:2006/08/16(水) 23:28:06 ID:oU74L7tU
>>566 逆に引き側が切れて、戻し側だけ生きてるんジャマイカ
570 :
774RR:2006/08/16(水) 23:32:04 ID:ipwfbOhf
>>566 「戻し」側のワイヤーだけが切れたという可能性は考えられるでしょうか
考えられる。
が、スロットルホルダーから出てるワイヤーを引っ張れば、考えるまでも無く判るだろう?
571 :
567:2006/08/16(水) 23:45:25 ID:7stBwwPw
>>568-570様
素早いご意見ありがとうございます
確かに切れているか判別するには引っ張ってみるのが早いですね。
幸いCB125Tはキャブ側が丸見えなので明日ひっぱって状況を確認し
対応を検討したいと思います。
どうもありがとうございました。
572 :
774RR:2006/08/16(水) 23:49:56 ID:ORuI675c
>>564 「聞くは」「聞かぬは」じゃなかったっけ?
573 :
774RR:2006/08/17(木) 02:09:50 ID:7W+OAckP
マジェスティからCB400に乗りかえようと思っているのですが、荷物とかはリアシートにネットでひっかけたり、
リユックなどを背負って走ったりするしかないでしょうか?
574 :
774RR:2006/08/17(木) 03:08:55 ID:+tdlBH+n
初心者じゃないけど質問させてください。
現行のビッグスクーターは最高で25ps前後の出力だと思うんですが、一昔前のAX-1なんかは
28PS位あったと記憶しております。
何故、ビッグスクーターのエンジンは非力なのでしょうか?
575 :
太郎:2006/08/17(木) 03:46:35 ID:ZO6k57Oc
VTRのタンクの右側がペコッと軽く凹んだので修理しようと思うのですが平均的にいくらぐらいかかるものなのでしょうか?今パソコンを修理に出しているので携帯しかないので調べられないので宜しければ教えて下さい。
>>575 修理費はピンからキリまであるからまずは最寄のバイク屋に行く事をオススメします。
携帯でもいくらでも調べられます。
無料PCサイトブラウザやiタウンページから最寄のバイク屋の電話番号を調べたり。。
578 :
774RR:2006/08/17(木) 04:25:41 ID:GqxUQ1G6
>>575 つタウンページ(紙媒体
携帯使わなくたって何とでもなる
何かと理由つけて横着しようとするのはやめれ
で
>>15
579 :
774RR:2006/08/17(木) 04:31:53 ID:sP59XYJw
>>574 排ガスや騒音規制と併せて
スペースやレイアウトの制約上、放熱などにも限界があり、
タンデムによる低回転トルクを重視せざるを得ず高回転を必要とせず
コストも抑える必要があるスクーターは高出力化が難しいから。
国内仕様の市販ビグスクでもカタログ値50PSほど出てるのを知らなくて(というか、ビグスク=250と思ってる)
最大出力は最大トルク発生回転などにも大きく影響されるのすら知らない喪前は初心者以外のナニモノでもない。w
580 :
774RR:2006/08/17(木) 05:17:52 ID:WM4WB/+B
教えて下さい!初期型のマジェスティ250なんですがオイルのランプの点滅が止まりません
もちろんオイルは適量は入っていますしリセットボタンみたいなのも押しましたが止まりません
何かの警告でしょうか? 不安です
581 :
774RR:2006/08/17(木) 05:39:13 ID:sP59XYJw
>>580 自分で説明書くらい読め。
オイル交換のお知らせか油圧不足の警告でエンジン死亡直前だろうな。w
582 :
581:2006/08/17(木) 05:41:06 ID:sP59XYJw
>>580 けっ、糞マルチかよ
お前もエンジンと一緒に死ね
583 :
774RR:2006/08/17(木) 06:53:24 ID:dP+ebaeq
セルフスタンドって簡単ですか?
怖くていけねーw
584 :
?:2006/08/17(木) 07:01:28 ID:qRCaM4xc
給油口に説明が書いてあるのでそれに従いましょう。給油器にお金を入れるタイプ。給油器から出るレシートをレジに持って行くタイプ。給油器の番号をレジに言うタイプ。いろいろアルね。
585 :
774RR:2006/08/17(木) 07:34:47 ID:0IOpRydl
今まで単車だったが最近、原付き買った
そこで疑問なんでつが右折するときてやっぱり中央に寄るよな?
二段階右折以外の時で。
なんか無性に不安になてきて。
初歩でスマソ
586 :
774RR:2006/08/17(木) 07:38:18 ID:dP+ebaeq
>>584 今行ってきた!
めっちゃ簡単だった
これからは安いしセルフにしよう
587 :
774RR:2006/08/17(木) 07:44:31 ID:ZqqI+/L1
質問なんですが、
バイクを譲りうける際に書類がなければ登録できないのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
588 :
774RR:2006/08/17(木) 07:46:58 ID:eob4NjTa
>>585 お前は俺かw
右折関連の法規走行をおさらいしておいた方がいい。
違反現場で御用になったら言い訳は通用しないぞw
589 :
774RR:2006/08/17(木) 07:48:43 ID:w2eCDDxS
590 :
774RR:2006/08/17(木) 07:51:51 ID:ZqqI+/L1
>>589 ありがとうございます
ではそのバイクはもう乗る事ができないというわけですね
591 :
774RR:2006/08/17(木) 07:58:08 ID:lJIVaqHO
>>590 必要書類の再発行ができれば、問題は解決するかと。
ご自身でググって調べるか、
少なくとも該当車種の「排気量」「登録上の持ち主は誰か」を書いていただかないと
何人もアドバイス出来ぬ、です。
592 :
774RR:2006/08/17(木) 08:03:54 ID:ZqqI+/L1
>>591 すいません。
レスありがとうございました
ググッてきます
593 :
エストレヤRS250:2006/08/17(木) 08:38:43 ID:JTW2vGr1
エストレヤのトップブリッジとバリオスのトップブリッジ交換可能でしょうか?
594 :
774RR:2006/08/17(木) 09:12:34 ID:0IOpRydl
>>588 ありがとう、優しいな
不安になったから教本を全部読んだわw
あと教本はメットインに入れておくことに決めたよ
595 :
774RR:2006/08/17(木) 09:32:56 ID:ebIMl8jp
大型二輪の免許とるには普通二輪の免許持ってないととれないの?
596 :
774RR:2006/08/17(木) 09:38:04 ID:gHfpWoAe
>>595 法的には、そんなことはありません。
ただ、教習所によっては、大型二輪教習は、普通二輪免許がないと受けられない、という取り決めにしているところもあるようです。
597 :
774RR:2006/08/17(木) 09:42:54 ID:vq16XSmV
原付のタイヤって交換するのにいくらくらいかかりますか?
598 :
774RR:2006/08/17(木) 09:47:01 ID:e0hO2yyr
>>593 それを知ってる回答者は少ないと思われ。
自身でググルか、エストレアスレやオーナーズクラブ(あるのかどうか知らん)で聞いてみるとか。
一般的に、双方のパーツリストと諸元表を見比べて自己責任でするものです。
付けばラッキー! 付かなければ(´・ω・`)
定番の改造なら、ネットで情報は落ちてるものですよ!
599 :
774RR:2006/08/17(木) 09:49:08 ID:e0hO2yyr
>>597 ネットする暇あるなら、電話で問い合わせた方が早い。
タイヤ屋さんの従業員は回答者には居ない!
次回からは
>>1を16回ぐらい読んでから質問して下さい。
600 :
774RR:2006/08/17(木) 09:55:09 ID:gHfpWoAe
>>597 車名を書きましょう。原付にもいろいろあります。
あと、タイヤ交換の工賃なのか、タイヤも含めての金額なのかも書きましょう。
まあ
>>599さんがいうように、直接聞くのが確実ではありますが。
601 :
774RR:2006/08/17(木) 10:01:28 ID:M6ZeKJTM
ZZR400N3海苔ですが
バックステップがもう絶版となっているらしいのですが
他車種を流用してつけたいのですが、
個人レベルで取り付けは可能でしょうか?
自分はオイル交換などの整備、スクリーン交換、バーエンド交換くらいしか経験ありません
602 :
542:2006/08/17(木) 10:06:04 ID:hYj58QNO
603 :
774RR:2006/08/17(木) 10:06:44 ID:eob4NjTa
>>593 もし付いたとしてトレールが何ミリか測定できなければ公道でいきなりハンドルが巻き込んで
良くてプッシュアンダー転倒、悪けりゃハイサイド転倒、最悪対向車にとどめ刺される。
まずは竹の定規持参で解体屋に行け。ノギスならプラスチックのものを。売り物だからな。んで、
・フォーク芯を結ぶ線からステムナットの芯までの距離、
・フォーク間の距離、
・フォークの直径を測ってみろ。
604 :
774RR:2006/08/17(木) 10:11:30 ID:eob4NjTa
605 :
774RR:2006/08/17(木) 10:28:17 ID:OZVks31D
今乗っている50ccを売って新しい250ccを購入するのですが
自賠責保険はそのまま250ccに継続してかけることができますか?
606 :
4ep:2006/08/17(木) 10:38:59 ID:eemZj3/w
>>601 専用部品でないとなると現物あわせが必要になる可能性が
有ります。
また切った貼った、削ったが必要になる場合も多いので
ご自分で作業するのではなく、プロに依頼なさった方が
様々なリスクを軽減させる事が出来ます。
607 :
774RR:2006/08/17(木) 10:57:04 ID:M6ZeKJTM
608 :
774RR:2006/08/17(木) 11:01:25 ID:IH9YeS/3
今普通自動二輪免許を持ってるのですが限定解除は教習所で取るといくらほどかかるのでしょうか?
609 :
774RR:2006/08/17(木) 11:15:12 ID:TfLjWslz
>>608 オーバーしなけりゃ7〜8万くらい。
合計9時間。
610 :
774RR:2006/08/17(木) 11:15:38 ID:VAQBv7lU
>>608 値段は普通2輪取った所で聞いたほうがヨロシ
611 :
774RR:2006/08/17(木) 11:26:58 ID:GK49aMoj
【車種】 バンバン125(昔のヤツね)
【年式・走行距離】 不明 ピストンリング交換
【居住都道府県】 中国地方
【バイクの状態・カスタム内容】 レストア完成前
【質問内容(詳細に)】
バンバン125(2st)をレストアしています。
ピストンリングを交換した際にオイルポンプからエンジンまでの
オイルラインが汚れていたので外して清掃後取り付けたました。(ホースの中のオイルは抜きました)
オイルポンプから先のホースなのでエンジンをかけないと、オイルが行かないみたいなんでが
この場合、オイルが行き渡るまでガソリンを混合にした方がいいですか?
よろしくお願いします。
612 :
774RR:2006/08/17(木) 11:37:03 ID:e55RXw07
>>574 > 何故、ビッグスクーターのエンジンは非力なのでしょうか?
必要にして十分なんじゃないの? ピークパワーより実用域での使いやすさ
を重視しているとかさ。
613 :
774RR:2006/08/17(木) 11:45:30 ID:OOLO9da0
>>611 懐かしいですね。昔乗っていました。
オイルポンプからオイルが行き渡るには、結構な時間がかかります。
このまま生ガソリンでエンジンをかけると、かなりの確立で焼き付きます。
注射器やバキュームでオイルラインにオイルを満たした上で
混合ガソリンで始動した方が、精神衛生上宜しいかと思います。
オイルが、行き渡った後も数タンク(確か4L程でしたね)分は
薄めの混合油(100対1)で走行されることをお勧めします。
頑丈なエンジンですが、リングのあたりが付くまでは気を遣って
下さい。
614 :
774RR:2006/08/17(木) 11:54:36 ID:eob4NjTa
補足申し上げますと、ガスに直接オイルを混ぜると燃焼温度が過熱傾向になります。
対策は、エアクリーナー付近で吸気を2/3ほどに絞り、プラグは頻繁に見てやってください。
615 :
611:2006/08/17(木) 12:35:15 ID:GK49aMoj
>>613 >>614 レスありがとうございます。
オイルラインを外してオイルを充填した上で混合ガソリンで始動
してみたいと思います。最初から混合ガソリンの割合を100対1ぐらいに
しても大丈夫でしょうか?
エアクリーナー付近で吸気を2/3ほどに絞りとありますが、
パイロットエアスクリューを基準値より2/3回転絞るということで
よろしいですか?
よろしくお願いします。
616 :
774RR:2006/08/17(木) 12:49:17 ID:KrBgOXl1
原付の免許取るためには、筆記試験の前に講習を受ける必要がありますよね??
その講習は冬でも受ける事できますか??
友達に聞いたら冬は無理って言ってたんですが…
617 :
774RR:2006/08/17(木) 12:55:32 ID:Jugpozc0
ない
618 :
774RR:2006/08/17(木) 13:24:58 ID:eob4NjTa
パイロットはいじらずエアクリにウエスを二重にかぶせるぐらいで充分です。
619 :
774RR:2006/08/17(木) 13:28:08 ID:eob4NjTa
>>616 実技講習は受かってから。雪国では積雪期は無理かも。南国で台風来てるときゃ夏無理な時もある。
620 :
774RR:2006/08/17(木) 13:37:03 ID:KrBgOXl1
>>619 筆記試験受ける前に友達は講習受けたって言ってたんですが…
原付の免許取る時です。
621 :
774RR:2006/08/17(木) 13:42:06 ID:GqxUQ1G6
試験を受ける予定の教習所か地元の免許センターに問い合わせれ
622 :
774RR:2006/08/17(木) 14:12:53 ID:7QFabuZP
今乗っている50ccを売って新しい250ccを購入するのですが
自賠責保険はそのまま250ccに継続してかけることができますか?
623 :
774RR:2006/08/17(木) 14:14:24 ID:eob4NjTa
>>619 うーむ。そういう自治体があってもおかしくないな。叩けば埃が出そうなことだが。
624 :
774RR:2006/08/17(木) 14:15:12 ID:cmG+l3Ln
>>622 通常は
50の自賠責を解約(残月数分返金)
250を新規契約
保険会社によっては差分支払で表面上継続可能
だよね?(ちょっと自信なしw)
625 :
774RR:2006/08/17(木) 14:15:57 ID:UoO4/445
・講習を先に受ける場合:先に講習を受講し筆記に受かれば受かったその場で免許発行
・筆記を先に受ける場合:先に筆記試験を受けて受かると、その後講習を受け講習終了証明書を持ってまた筆記を受けた試験会場に行き免許発行。
・結論:二度手間をしたくなかったら先に講習を受講。
受講するまで時間がありすぎて暇なら先に筆記を受けとくのも有り。
626 :
774RR:2006/08/17(木) 14:18:23 ID:VB7fE/ye
>>616 夏真っ盛りにそんな事を聞くなよ15歳w
(誕生日が冬なんだな?)
冬に講習するのが無理か?ってくらいの積雪寒冷地なら、
試験に受かったところでどのみちバイクなんぞ乗れんだろ。
春になってから行けばいいじゃない。
627 :
774RR:2006/08/17(木) 14:21:56 ID:KrBgOXl1
>>625 そうなんですか!?
友達は
講習受ける
↓
筆記試験受ける
↓
受かったら実技講習??をゃる
って言ってたんで最初に絶対講習を受けなければ駄目かと思いました^^
ありがとうございました。
628 :
774RR:2006/08/17(木) 14:24:56 ID:KrBgOXl1
>>626 まぁそうなんですけど´`冬のうちに講習受けて春になったら免許取りに行こうかと思ってたんです^^
629 :
774RR:2006/08/17(木) 14:25:35 ID:Ni5oXFf9
私の場合は、
試験受ける。→(合格者は)実技講習受ける。
だったが、雨天のため中止(延期ではない)→免許交付。
631 :
774RR:2006/08/17(木) 14:29:43 ID:raHDIl3Q
>>627 試験の前の講習は何の講習なんだ?
やり方は都道府県で違うから
お前の住んでる都道府県を書け!!
それが嫌なら友達に聞け
632 :
774RR:2006/08/17(木) 14:32:16 ID:KrBgOXl1
新潟県^^
633 :
774RR:2006/08/17(木) 14:33:02 ID:qPche30h
ハンドルについて質問です。
現在オフロード用のパイ22.2mmの物を使用していますが
プロテーパハンドルに換えようと思っています。
こういった場合特にアクセル廻りはどうされているんでしょう。
634 :
774RR:2006/08/17(木) 14:35:19 ID:fuGYdGmm
今度高速デビューする予定なんですが、わからないことがあるので教えて下さい。
基本的なシステムが、
@入口でチケットを受け取る
A出口で料金とチケットを渡す
ということは理解しているのですが、途中の料金所をどうやって通過するのかが
わかりません。
@料金所でチケットを見せて通過する
A通過専用のレーンがある(ノンストップ)
このどちらかでしょうか?
既に理解されている方にとってはアホらしい質問かもしれませんが、初高速の身には
この程度のことでドキドキハラハラなのです。
どうか察して頂き、ご回答頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
635 :
774RR:2006/08/17(木) 14:37:56 ID:VAQBv7lU
>>634 首都高速か??
とりあえず何処の高速か教えれ。
636 :
774RR:2006/08/17(木) 14:38:41 ID:cmG+l3Ln
>>634 途中の料金所?
検札所のことかな
であればチケット渡して、また受け取るだけ
バイクだとグローブなどの関係上
お金のやり取りなど大変なので
カードにするか
あらかじめ料金調べてお釣りなどないように準備するのがマナー
637 :
774RR:2006/08/17(木) 14:56:40 ID:fuGYdGmm
>>635 ご回答感謝致します。
やはり高速によってシステムが異なるんですね。
自宅から一番近い高速が関越なので、とりあえず関越でデビューしたいと思っています。
関越のシステムを教えて頂けると幸いです。
ご回答宜しくお願い致します。
>>636 ご回答感謝致します。
途中の料金所は検札所というんですね。
無知で申し訳ないです・・・
検札所でチケットを渡して、その検札所発行の新しいチケットを受け取るんですね。
これも初めて知りました。
勉強になります。
お金のやり取りが最大の難関だと思っているので、カードで支払いたいと思っています。
638 :
774RR:2006/08/17(木) 15:00:48 ID:gHfpWoAe
>>637 関越高速を通っている分には、「途中の検札」は、ないと思います。
たとえば、新潟県から北陸道→名神高速を通って名古屋に出るような場合、米原ジャンクションのゲートで検札されます。
そのときは
>>636さんの通りです。
639 :
774RR:2006/08/17(木) 15:02:06 ID:gHfpWoAe
あ、あと、検札所によってちがうかもしれませんが、少なくとも米原JCTの検札は、
チケットを渡したら、そのままそのチケットが帰ってきます。
おそらく、チケットの磁気部分に、検札情報が追記されるのでしょう(これは推測)
640 :
774RR:2006/08/17(木) 15:03:18 ID:UoO4/445
>>632 新潟県なら
>>625のやり方でおk。俺も新潟県民だが講習→筆記→免許。
友達は筆記→講習→免許。
筆記の後に実技講習なんてない希ガス
641 :
774RR:2006/08/17(木) 15:11:23 ID:GqxUQ1G6
>>637 検札だけじゃなく支払いが必要な本線料金所もある。
乗る時に料金を払ってなければここで払うことになるが都市圏にしかないと思われ
関越なら埼玉の新座に1ヶ所。似たようなのが東名東京と八王子にもある。
642 :
774RR:2006/08/17(木) 15:13:24 ID:QBUUKMyC
ホンダのスクーピーに乗っています。
原チャリの暖機運転ってどのくらいすればいいのでしょうか?
水温計なんかついてないし・・・。
真冬と真夏じゃ全然違うと思うんですが、どの程度を目安にかを教えてください。
棲家は関西地方です。
あと、燃費ですが4STで30kmより少し飛ばす感じだとどのくらい走るんでしょうか?
643 :
774RR:2006/08/17(木) 15:16:27 ID:qRCaM4xc
ゴリラの88tにボアアップ済み
走行距離20000`
キャブレーターはミクニのVM26です。
キャブレーターの清掃って、皆さんどうしてますか?
分解して清掃
バイク屋に任す
清掃しない?
644 :
774RR:2006/08/17(木) 15:20:24 ID:GqxUQ1G6
>>642 1分くらいやれば上々(夏場の炎天下に駐車してある場合はやりすぎかも
あとはシリンダ以外の暖気もかねて、しばらくゆっくり走ればベスト。
燃費は地形やライダーの体重にもよるがカタログ値の4割〜6割くらいと思っとけば確実
>>643 アンケート厳禁って
>>1に書いてあるんだが。
645 :
774RR:2006/08/17(木) 15:21:18 ID:VB7fE/ye
>>643 ここはアンケート禁止だ。
他人がどうしてるか知って、その先どうするつもりなんだか。
646 :
774RR:2006/08/17(木) 15:25:29 ID:KrBgOXl1
>>640 ありがとうございました^^
県によっても違うんですね(´・ω・`)
647 :
774RR:2006/08/17(木) 15:25:48 ID:jA5wUElU
>>643 ボクはお金持ちなので、少しでも汚れたら交換しますね。
掃除なんて貧乏人のすることでしょ??
648 :
637:2006/08/17(木) 15:32:33 ID:fuGYdGmm
>>638=639
ご回答感謝致します。
お蔭様で理解できました。
>>641 ご回答感謝致します。
例外がいくつかあるんですね。
冷静に対処できるよう、リラックスして臨みたいと思います。
間違いを恐れずに。
649 :
774RR:2006/08/17(木) 15:37:22 ID:GqxUQ1G6
はいはいネタ禁ネタ禁
650 :
774RR:2006/08/17(木) 15:40:41 ID:GqxUQ1G6
649は
>>647 スマソ
>>648 忙しい時間帯でなければ料金所のオサンも広い心で応対してくれるはず
ガンガレ
651 :
774RR:2006/08/17(木) 18:55:06 ID:A5tI/FfV
一ヶ月点検がもうすぐあります。
初バイクですので馬鹿な質問です。
ヤマハR1ですが、転倒など一切ありません。順調です。
で、一ヶ月点検は大体何時間くらいかかるものですか?
お店の営業時間に仕事のため、なかなか行けませんので
よろしくお願いします。
652 :
4ep:2006/08/17(木) 18:59:27 ID:eemZj3/w
>>651 点検自体には1時間もかかりません。
ただお店の都合もありますので電話をして
貴方の都合とバイク屋さんの都合を摺り合せて
一番良い入庫日をお決め下さい。
653 :
BT:2006/08/17(木) 19:00:55 ID:L4xzvp2i
>>651 何事も無ければ作業時間30分前後。
オイルやフィルターを交換するなら相応の時間がプラスされます。
ただしバイク屋の段取りもあるので事前連絡はしておこう。
654 :
初心:2006/08/17(木) 19:43:26 ID:vpLh3TkN
Uメダモータスとオンラインショップで見積り取ったら純正部品の値段が違うんだが、純正部品も安いトコと高いトコがあるんでしょうか?
655 :
774RR:2006/08/17(木) 19:53:01 ID:PHe+eyIP
656 :
774RR:2006/08/17(木) 19:53:34 ID:Ni5oXFf9
657 :
目が出ず:2006/08/17(木) 20:00:22 ID:7rsnvcgD
>>654 オンラインショップの場合、
都度発注でなくある程度注文が溜まってから発注、
間に入る部品商さん等と契約し一定数量が溜まってから発送してもらう等運賃の節約、
等で5〜10%くらいの割引を実現している所もあるもす。
ただ、
上記の様な塩梅では、
時間が掛かったり、外装ステッカーなど色変わりがあっても確認なし、
等でデメリットがある場合もあります。
正直、個人的には、
エンジンオーバーホールで腰上部品の一斉発注
等でもしない限り、オンラインショップのメリットはないと思うます。
658 :
初心:2006/08/17(木) 20:28:27 ID:vpLh3TkN
成る程、全国統一価格だと思ってたが甘かったデスネ。
39
659 :
774RR:2006/08/17(木) 20:33:53 ID:u90P9mic
興味本位の質問で非常に申し訳ないと思うんですが・・・
クルマでは電子制御スロットルのものがいくつかありますが、バイクではどうなのでしょうか?
660 :
774RR:2006/08/17(木) 20:36:57 ID:LMD1Ntcr
あるよ
R6とか
661 :
774RR:2006/08/17(木) 20:58:39 ID:u90P9mic
>>660 ありがとうございます。
バイクでもあるんですね、この後もSSとかでは増えていくのかな。
662 :
BT:2006/08/17(木) 22:36:34 ID:L4xzvp2i
>>661 現状では何ともいえない。
四輪とは違い、アクセル操作で車体を制御する割合が高い
二輪に対応できる電子制御技術がどれほどになるのか、が
決め手になるでしょう。
663 :
774RR:2006/08/17(木) 22:43:33 ID:Kbt9Hrpx
スロットルが電子制御だとハイスロとか簡単だろうね。
キャリブレーション一つで任意の開き具合や進角設定も簡単。
捻り始めはリニアに、ある所からは一気に全開とか。
オートクルーズも同時に可能になる。
664 :
774RR:2006/08/17(木) 22:55:26 ID:oWfZATck
ブレーキキャリパーの清掃&揉み出しをしたいのですがピストンを押し戻す工具はなんて名前なのでしょうか?
安く手に入れようと検索したいが名前がわかりません。またほかのもので代用できるでしょうか?
665 :
4ep:2006/08/17(木) 22:57:04 ID:eemZj3/w
>>664 ブレーキピストンツール、等で検索してみてください。
また使い古したパッド+マイナスドライバーもしくはタイヤレバー、
自分の手、等でピストンを押し戻せます。
666 :
774RR:2006/08/17(木) 22:58:03 ID:xmchzNJG
ビクスクってもう流行すぎました?
最近バカスクが減ったような。
667 :
774RR:2006/08/17(木) 23:09:31 ID:4h78qZRd
六千回転程回すと、マフラーから真っ黒い排気ガスが出ます。
今のところ走りに問題はないのですが心配です。
エアクリーナーか、マフラー内の汚れが原因でしょうか?
668 :
4ep:2006/08/17(木) 23:13:17 ID:eemZj3/w
>>667 そうかもしれませんし、もっと他の原因かもしれません。
車種も何も分かりませんので、ご自分で確認/修理をする
知識と工具をお持ちでないのでしたら、バイク屋さんに
修理を依頼なさる事をお勧めいたします。
669 :
774RR:2006/08/17(木) 23:15:11 ID:PHe+eyIP
>>667 まず車名書かないと、大雑把なレスしか期待できないぞ。
あと、そんなに心配ならまずそこを点検してみたの?
やってみたけど改善しなかったって言う質問なら話もわかるけど。
670 :
774RR:2006/08/17(木) 23:38:13 ID:axpy8VKV
671 :
774RR:2006/08/18(金) 00:14:33 ID:LNIB89V0
>>668,669
返信ありがとうございます。車種はZXR400です。
よく黒煙を出している車は見かけるので、
頻繁に起きる事例なのかと思って、質問を少し簡単に書いてしまいました。
工具、知識共に足らず、自分では点検できないので、
バイクショップに持っていくことにします。
672 :
774RR:2006/08/18(金) 00:17:36 ID:r59eM2uw
久しぶりにバイク版に来たよ
今は業物さんとかいないの?、天チョーとかdamienとかも
キャブスレもなくてショック
673 :
774RR:2006/08/18(金) 00:30:25 ID:67sXyT7Y
駐禁にひっかかったとしたら、バイクを廃車にしたらおkですか?
674 :
774RR:2006/08/18(金) 00:32:44 ID:fjs/rQ+r
>>673 駐禁で嫌になったなら廃車にすればいいよ。それで気が晴れるなら。
また乗りたくなったら登録するなり買いなおすなりすればいい。無理しなくていい。
675 :
目が出ず:2006/08/18(金) 00:33:06 ID:hOZl/dLU
676 :
774RR:2006/08/18(金) 01:03:31 ID:jXPs5S68
>>672 こちらは雑談禁止のスレです。
バイク板でも業物タソはたまに見かけますが・・・
677 :
弟の兄貴:2006/08/18(金) 01:30:11 ID:NCzNCzSQ
こんばんは
LED青をバイクの前側に二本付けて、被視認性をあげようとしたのですが、思いの外明るくて、目立ちすぎるかな(警察に捕まるかな?)って思い始めています。
ネットで調べたけど違法なのか分かりませんでした。
OKなんすか?
678 :
774RR:2006/08/18(金) 01:32:03 ID:QvBCyAot
ゴーモノタンは最近までよく見かけたが。
今免許取り直したばっかりで忙しいんじゃね?
>>673 ペナルティ逃れの話なら(・∀・)カエレ!
679 :
774RR:2006/08/18(金) 01:54:08 ID:uH4s203G
CB125Tです。
リアブレーキがキーキーうるさいんですが、何か対策法はありますか?
原チャリ以外のバイク初めてで、ちょとあこがれて買ったもんで、思考錯誤中です。
680 :
4ep:2006/08/18(金) 02:00:12 ID:4ukkUXis
>>679 「思考錯誤」されるくらい悩んでらっしゃるなら
バイク屋さんに修理を依頼なさっては?
シューの掃除、軽くペーパーを当てる、ドラム内面の清掃、
ブレーキカムの清掃、給脂、ドラムの交換などで治る
可能性がありますが、貴方のバイクを見てみたい限り
何ともいえません。
681 :
4ep:2006/08/18(金) 02:01:48 ID:4ukkUXis
>>679 追伸。
ブレーキ周りは非常に重要で危険な部位ですので
少しでも自信が無ければご自分で触って良いものではありませんよ。
老婆心ながら一言、添えさせていただきます。
682 :
774RR:2006/08/18(金) 02:02:27 ID:Eycy1KHJ
683 :
774RR:2006/08/18(金) 02:12:40 ID:uH4s203G
680-682
やぱ、自分で何かするのは危ないよね。
今度の休み、もて行って見まする。
684 :
774RR:2006/08/18(金) 02:29:39 ID:vwa2dBZV
初心者運転期間が今月末で終わります。
今年二月に2点の減点をうけ、残り1点の状態なのですが、この場合今月末になれば点数は何点になるのでしょうか?
本来の持ち点が6点ということは、4点ですか?
685 :
774RR:2006/08/18(金) 02:41:41 ID:xqO8/Ht6
俺も減点されてーー。
686 :
774RR:2006/08/18(金) 02:59:19 ID:0/zkDIUU
>>684 道路交通法に基づく点数制度は減点法ではなく加点法です。
なので、持ち点などありません。
687 :
774RR:2006/08/18(金) 03:10:00 ID:QvBCyAot
本当、どっかで減点してくれるならありがたい話なんだがw
>>684 ググればいくらでも説明が出てくる
それで理解できないなら免許証持参で直接警察署に出向いて聞け
くわしく教えてくれるだろ
688 :
774RR:2006/08/18(金) 03:10:22 ID:saEncgMP
バイクにターボってあるんですか?
車にはターボ車があるけども・・・。
そんな概念すらないんでしょうか
690 :
774RR:2006/08/18(金) 03:14:10 ID:78UIX3d1
よく前後のタイヤの大きさの違うバイクがありますが違うとどのような特性になるのでしょうか?
691 :
688:2006/08/18(金) 03:15:40 ID:saEncgMP
ありがとうございます。
例えばどんなバイクがあるんでしょう??
人気無いのはなぜですか?
692 :
SOX ◆JqElJTC0.. :2006/08/18(金) 03:18:28 ID:oryFSQIV
693 :
774RR:2006/08/18(金) 03:35:54 ID:fUa3y7B3
>>684 残念ながら違反から一年たたないと初心者期間はぬけられません
694 :
774RR:2006/08/18(金) 04:28:20 ID:V95x2ayp
みなさまおはようございます。
30年くらい前、普通免許に自動二輪も付いてきたって話に詳しい方いませんか?
ウチの職場の50歳の人が「そんな話聞いたことない」って言うんですよ・・・「大型には付いてきてたらしい」との事なのですが、
いろいろ検索してみても確かな情報は得られません。
オレのオヤジがそれで持ってるよ〜とか、確かな情報あったら教えてください。
695 :
774RR:2006/08/18(金) 04:49:56 ID:Il9SIx8N
助けてください!
バイクを手に入れてから教習所に通いだしたため三ヶ月ほど放置しておりました。今みにいったら…ナンバープレートだけなくなってました…(:_;)これはどういう意味合いなのでしょうか?私はどうしたらいいのでしょうか?
長文駄文携帯失礼しました。
696 :
774RR:2006/08/18(金) 05:10:16 ID:Inmsj6CF
警察へどうぞ
697 :
774RR:2006/08/18(金) 05:15:31 ID:QvBCyAot
>>695 悪用目的の盗難だとすると面倒
どうしたら、って普通は警察だな
698 :
774RR:2006/08/18(金) 05:22:34 ID:N58evT+k
バイクってローンで買う人っているんですか?
先日友人がハーレーの整備の為にショップに行くので
付き合ったんですけど、そのショップの店員に
上記と同じ質問をしたら、ハーレーはキャシュが多いですよ
と言ってました。他のバイクなんかはどうなでしょ?
699 :
774RR:2006/08/18(金) 05:35:31 ID:Il9SIx8N
ありがとうございます。警察にいきます。
700 :
774RR:2006/08/18(金) 05:39:09 ID:cfX1uDNP
701 :
774RR:2006/08/18(金) 05:51:57 ID:N58evT+k
すいません質問なんですが
私が中学生の頃、NSR250なんかが流行ってまして、同級生はロスマンズが渋いと
意味不明なことを言ってました。
その後高校生になったら、アメリカンバイクが流行りましてフロントフォークを長くして
ハンドルをバンザイ状態にして運転してる車両が目立ちました
その後SR400というバイクを改造してロッカーズ?でしたっけイギリスのチンピラのような格好を
してる人達が多かったとおもいます。それと同時期にベスパを改造してジャムのポールウェラーみたいなスーツを
着たり、オアシスのリアムギャラガーみたいな格好してる人達もみたりしました
その後今度はキムタクが美容師役を演じ、ドラマの中でTWというオフロードバイクを
運転して、街中はオフロードバイクで溢れかえっていたように記憶しております。
それから時が経ちまして今度は1000cc以上もあるスポーツバイク?ネイキッドと言うんでしょうか
そんなバイクが増えたように見えたのもつかの間、街中は250ccの大型スクーター
ばかりになってしまったように思います。
上記の書き込みはだいたいの所、合っていますでしょうか?
702 :
774RR:2006/08/18(金) 05:56:23 ID:s3l8zG7l
>>701 あなたの主観が合ってるかどうかなんてわかりません。
万一あなたが85歳なら、中学生のときに「NSR250が流行ってまして」
なんてありえないって話になりますが。
703 :
774RR:2006/08/18(金) 06:37:12 ID:hdJmxf2p
>>694 うちの親父は58ですが普通免許に大型自動二輪までおまけでついてます。
うまくググれば詳しく出てくると思いますので検索ワードをもう一度考えてみてください。
704 :
774RR:2006/08/18(金) 06:40:22 ID:oN9LHvnA
おはよーす。
>>694 んー六十代かな?<四輪免許のおまけで二輪免許が付いて来たのは
聞いた話では、四輪免許合格後に二輪免許欲しい人いる?って聞かれて
ハーイと手を上げた人には二輪免許が付いて来たらしいですよ。
>>701 んーそんなもんでしょう。
705 :
774RR:2006/08/18(金) 07:00:54 ID:A8fP8lE3
キルスイッチって必要以上に付けたり切ったりするとエンジンに影響ありますか?
706 :
774RR:2006/08/18(金) 07:28:05 ID:hAlNg4WO
うちの61になる親父も大型二輪がついてきてますな。
俺のモンキーでさえ怖くて乗れないと言ってたけどw
707 :
774RR:2006/08/18(金) 07:30:22 ID:f6VkVTSb
そりゃ必要以上なんだから影響するよ。
何をやろうとしてるか大体想像出来るが、やってることが必要以上
だと思うなら止めれば?
708 :
774RR:2006/08/18(金) 07:34:09 ID:A8fP8lE3
>>707 いや、知識がないので何かをしようという事はないんですが、他スレで
「悪戯でキルスイッチを切られてた(#゚д゚)ムキー」ってレスがあったもので、何か問題があるのかなぁと。
わざわざレスありがとうございます〜
709 :
質問!!:2006/08/18(金) 09:09:21 ID:FBfM/FoO
よく掲示板に盆栽って書いてありますけど、どーいう意味なんでしょうか?
710 :
774RR:2006/08/18(金) 09:18:26 ID:yOEZllW6
711 :
774RR:2006/08/18(金) 09:19:42 ID:Ni51W6gT
>>709 乗らずに飾っておくこと。
または、かっこいいから、流行っているから、雑誌に載っていたから
掲示板(2ちゃん含む)に書かれていたからといって、自分に合わない、
乗り難い不自然なバイクにしてしまうこと。
712 :
774RR:2006/08/18(金) 09:24:33 ID:Ni51W6gT
>>710 青でも問題ありませんが、青くなるにしたがって暗くなるので光度不足で
整備不良になる可能性はあります。
青白くなると人間には明るく感じますが、実際にはクリアが一番明るいです。
713 :
774RR:2006/08/18(金) 09:25:39 ID:JBhgTtK8
>>710 色や位置によって違法、合法が分けられます
詳細はぐぐればでてくる(と思うw)
714 :
774RR:2006/08/18(金) 09:34:03 ID:5iNagbcj
青は違反。メインライトは白か黄色サブライトとかで青はいいらしい
715 :
なるほど・・:2006/08/18(金) 10:01:20 ID:FBfM/FoO
>>711ありがとうございました。
716 :
774RR:2006/08/18(金) 10:09:24 ID:vmnopD4O
CB750&ゼファー750とCB400SFはどっちが速いんですか?
717 :
774RR:2006/08/18(金) 10:21:01 ID:zxhSbwaH
718 :
774RR:2006/08/18(金) 11:01:30 ID:NzwSdh0N
前から思ってたんだがよろず質問スレなのにアンケート禁止っておかしくね?
初心者だから玄人の意見を聞いて参考にしたいと思うんだと思うし、次スレからはアンケート解禁してもいい気ガガガガガガ
719 :
774RR:2006/08/18(金) 11:04:43 ID:C+oPA+WV
>>718 大規模掲示板の人がそれなりに多い質問スレでアンケートすると、
「私はこう思う」というようなレスが大量に連続して、
スレを急速に消費してしまう傾向にあるため、禁止されています。
もう一つの質問スレである「親切スレ」では明確に禁止されてはいないので、
アンケート的なものはどうしてもしたければそちらで…。
720 :
774RR:2006/08/18(金) 11:08:06 ID:xjMPupmw
>>718 駄レスが続くだけで答えがでないし、親切スレもあるしね
ただし良心的な回答者は、一言意見述べた上でアンケート禁止、テンプレ嫁って書くから
見分ける区別にはなってるかもね
721 :
774RR:2006/08/18(金) 11:25:19 ID:dUwDQlRs
アンケートは質問というより雑談の部類に入る
722 :
弟の兄貴:2006/08/18(金) 11:34:08 ID:aHwqrgFw
723 :
774RR:2006/08/18(金) 11:36:06 ID:JBhgTtK8
724 :
774RR:2006/08/18(金) 11:49:16 ID:o/p+mTsH
普通自動二輪と小型限定の免許代がそれほど変わらないのはなぜでしょうか?
小型限定取ってから普自二を取る場合、料金は安くなるのでしょうか?
725 :
774RR:2006/08/18(金) 11:55:22 ID:iwr/j+3b
NSRの年式ってどこ見たら分かります?
726 :
774RR:2006/08/18(金) 11:56:27 ID:G3KfD+TM
727 :
774RR:2006/08/18(金) 11:59:05 ID:+Zpy6N22
プラグのD8EAとDR8EAは何が違うのかな?
728 :
774RR:2006/08/18(金) 11:59:55 ID:C+oPA+WV
>>724 教習料金ということでしょうか?
それは小型限定も「普通自動二輪」の免許だからです。
「普通自動二輪・小型限定」です。
教習で使用する車両が125ccクラスの車両になるだけで、基本的には教習内容は変わりません。(細かく言うと、課題が多少違う)
ですから、ストレートで合格する分には、値段も期間もそれほどかわりません。
普通自動二輪・小型限定を取得してから、普通自動二輪を取るのは、「限定解除」になります。
料金は、一気に普通自動二輪を取るよりは、「小型限定→限定解除」のトータル額のほうが高いです。
しかし、限定解除そのものの料金は、普通自動二輪を取得するのに必要な金額より低いです。
729 :
774RR:2006/08/18(金) 12:02:12 ID:C+oPA+WV
730 :
774RR:2006/08/18(金) 12:04:22 ID:o/p+mTsH
>>728 よくわかりました
ありがとうございました!
731 :
774RR:2006/08/18(金) 12:05:12 ID:JBhgTtK8
>>727 どっかでみた質問だとおもったら
初心者のためのよろず質問スレッド Vol.163
Rはレジスター入ってるだけで外形寸法が違う訳ではない〜
だそうだ
732 :
4ep:2006/08/18(金) 12:09:02 ID:4ukkUXis
>>725 フレームナンバーを控えてホンダのお客様相談室に
電話すればわかります。
外装類は部品交換出来るのでこのようにするのが一番
間違いありません。
733 :
774RR:2006/08/18(金) 12:22:42 ID:EyAJE2gQ
>>725 マルチやると簡単な質問でも場合によってはまったく答えてもらえなくなるよ。
734 :
774RR:2006/08/18(金) 12:27:57 ID:+Zpy6N22
735 :
774RR:2006/08/18(金) 12:33:35 ID:JBhgTtK8
736 :
774RR:2006/08/18(金) 12:35:33 ID:JBhgTtK8
補足
最近のはほぼR付き
適合表に書いてあるのでいいんじゃね?
737 :
4ep:2006/08/18(金) 12:47:05 ID:4ukkUXis
>>734 周囲への空電ノイズ低減の為に抵抗入りプラグが採用されています。
抵抗なしを選んでも性能上変化はありませんが、公道は自分だけの
物では有りませんので抵抗入りをお使い下さい。
738 :
774RR:2006/08/18(金) 13:01:02 ID:+Zpy6N22
プラグの件ありがとうございます。
プラグのキャップが被る部分が茶色いけど何が原因ですか?
739 :
774RR:2006/08/18(金) 13:25:28 ID:QvBCyAot
横着もたいがいにしろ
メーカーのサイトにも解説があるしググればいくらでも(ry
740 :
694:2006/08/18(金) 13:33:43 ID:z7hmBjYV
答えて頂いた方々、ありがとうございました!いい人ばかりで良かった!
自分でももっと調べてみます。もしかして都市伝説なのでわ?と思いました〜
741 :
774RR:2006/08/18(金) 13:35:09 ID:+Zpy6N22
プラグのキャップが変色したのかな…腐食?変えたばかりなんだけど…
556でも注しとけば平気?
742 :
774RR:2006/08/18(金) 13:40:22 ID:rQrec3wi
原付ミッションに乗ってるんですけど、点検に行ったら『チェーン緩んでますね』って言われたんで、締めてくださいって言って締めてもらったんですけど、それから六十イク前に無理すんなって言うような音するんですが、原因はやっぱりチェーンでしょうか?
743 :
774RR:2006/08/18(金) 13:47:03 ID:lfvnEZxP
ひじょうにしょうもない質問で恐縮ですが…
バイクを普段の足として使っている方は、靴をどうしてますか?
スクーターはともかくMT車は? スクーターでも雨の日は
スニーカーだと濡れてしまうので気軽には乗れなくて困ってます。
744 :
774RR:2006/08/18(金) 13:47:29 ID:6JEsrUdI
LEDボジションの件
ありがとうございました
青の常時点灯はダメみたいだから、スイッチ噛ましてポリ前では消します。
745 :
774RR:2006/08/18(金) 13:49:24 ID:zxhSbwaH
746 :
774RR:2006/08/18(金) 13:54:41 ID:JBhgTtK8
>>743 雨降ってたら靴がぬれるとか関係ないでしょ
昔長期ツーリング行ったときは河童+長靴にしてたなw
747 :
丑:2006/08/18(金) 13:55:14 ID:9TehVgMO
雑誌の耐久レースか何かでXR50?100?のフルカウルを
見た気がするんですが、XR50にフルカウルって出来ますか?
調べても出てこなかったので気のせいかも知れませんが・・・。
748 :
774RR:2006/08/18(金) 13:55:40 ID:C+oPA+WV
>>742 こんどは締めすぎたのかもしれません。
ただ、正直なところ音に関しては実際に聞いてみないと判断が難しいです。
749 :
774RR:2006/08/18(金) 13:56:31 ID:C+oPA+WV
>>741 拭いて落ちるようなら汚れです。
プラグキャップも古くなっていませんか。
750 :
774RR:2006/08/18(金) 13:57:37 ID:C+oPA+WV
>>747 カウルは、ステーなどを自作してなんとかすれば、サイズさえ合えばとりあえず付きます。
あなたがごらんになったのも、そういう手作りの1台だったのではないでしょうか。
751 :
774RR:2006/08/18(金) 14:01:23 ID:dpuAbcU7
>>720親切スレがナインですけどもし知っていたら教えて下さい。たしか前はあった気がします
752 :
774RR:2006/08/18(金) 14:04:19 ID:zxhSbwaH
753 :
774RR:2006/08/18(金) 14:04:39 ID:lfvnEZxP
>>746 バイク向きの、レインシューズとか有るのに知らないだけなのかと思って…
換えの靴を持って行くのが正解ですかね。
ありがとう
754 :
774RR:2006/08/18(金) 14:08:28 ID:5JwyV4oz
755 :
774RR:2006/08/18(金) 14:10:56 ID:/qd5L8W0
756 :
774RR:2006/08/18(金) 14:11:47 ID:JBhgTtK8
>>753 あ、そういうことね。
バイク用レインシューズなんてものがあるのかは俺もわからんw
ライディングブーツならそんなのがあったような気もする
普通の靴でってことなら
濡れた時に滑らないようなものとかにすればいいと思う
どうしても濡れるのがいやなら
靴はいたままビニール袋をはけば解決w
↑あぶないので真似しないように
757 :
774RR:2006/08/18(金) 14:13:25 ID:+HgouK9q
>>753 ツーリングならともかく、普段の足ごときにそんなモン一々買わん。
突然の雨に濡れたら干す、干してる間は別の靴を履く。
そもそも朝から雨の日には乗らん。
758 :
774RR:2006/08/18(金) 14:19:38 ID:LqM2pCPF
サイドパニアケースにホームセンターのゴム長をカッパと一緒に常備してる
箱がないバイクでは実現不可能だが
759 :
774RR:2006/08/18(金) 16:06:26 ID:WCQEnRSb
アクシス90のフロントフォークを交換をしたいのですが、
上部のナットを外さないと三又から抜けない構造になっています。
しかしこのナットを外すのに内側のカウルと言うか
ダストカバーと言うのか分かりませんが、これが邪魔で
メガネ等が入りません。
ハンドルのシャフトごと抜く為の工具は持ち合わせて居ません。
フォークのみを外した経験の有る方がいらしたら、
その方法を教えて頂けないでしょうか。
760 :
774RR:2006/08/18(金) 16:09:41 ID:Ni51W6gT
>>759 専用工具が必要なら、ショップに持って行け。
761 :
774RR:2006/08/18(金) 19:33:25 ID:0cYJ1fMW
リアのシングルディスクブレーキがキーキー鳴いてたのでパッド取り外して
角取りをしました。、4,5回は音がならずやったと思ったんですがしばらくするとまた音が鳴り出しました。
パッドの角取りが下手だったんでしょうか?
762 :
4ep:2006/08/18(金) 19:40:49 ID:4ukkUXis
>>761 そうかもしれませんし、パッドの潤滑があまり良くないのかも知れません。
とりあえずもう一度面取りをしてみてはいかがでしょう?
763 :
774RR:2006/08/18(金) 21:49:59 ID:AZzyEB7d
質問させてください。
ファミリーバイク特約は保険会社によっては扱っていないところもあるのでしょうか。
両親がJA共済に加入しているため、JAのファミリーバイク特約を利用しようと
ネットで調べたのですがJAのホームページには特約の項目が見当たりませんでした。
どうかご教授お願い致します。
764 :
774RR:2006/08/18(金) 22:01:00 ID:Lg0YQqGL
ハイオク指定のバイクにレギュラー入れてもエンジン壊れませんか?
765 :
BT:2006/08/18(金) 22:11:29 ID:LnMMR/T4
>>763 契約している保険代理店に問い合わせしてみよう。
>>764 ハイオクを要求する今時のバイクはレギュラー補正機能がありません。
よって「ハイオク専用」なのでレギュラー厳禁。
ちなみに、逆輸入フルパワー車はオクタン価の数値指定で決められています。
766 :
774RR:2006/08/18(金) 22:18:58 ID:jjVl+Ilf
【車種】
【年式・走行距離】 ?・5300`
【居住都道府県】 埼玉県
【バイクの状態・カスタム内容】 ジョーカー、中古車、ノーマル
【質問内容(詳細に)】
ボアアップを考えているんですがスクーターで70ccぐらいにしても
そんなに加速とか変わらないですか?
バランスが崩れて燃費とか悪くなるだけで、逆に加速、最高速が下がったりするかな?
767 :
774RR:2006/08/18(金) 22:20:33 ID:l1/NSlDt
4ST単発250ccOHCです。
かっこよくするために
メーターまわりに青のLEDつけたいですが
どうすればいいでしょう??
僕にもできますかね???
ゆくゆくはネオンでキメたいです
768 :
774RR:2006/08/18(金) 22:21:08 ID:PK4jzFeN
最近バイク板で「モサモサ」という表現をよく見る気がするのですが、
これはなんでしょう。
「モサモサ禁止」という文も見た気がするのですが、嫌われているのですか?
769 :
BT:2006/08/18(金) 22:24:48 ID:LnMMR/T4
>>767 相応の電気知識と灯火に関する保安基準を知っていれば可能。
「どうすればいいでしょう?」なんて尋ねる時点で無理。
カッコ良さは人それぞれなので関知しない。
770 :
4ep:2006/08/18(金) 22:30:10 ID:4ukkUXis
>>766 加速性能そのものは多少良くなるでしょうが駆動系とのマッチングの
方が大事です。
また排気量アップはエンジンに負担をかけるので、原付1種を改造
するのではなく、元々排気量の大きな原付2種を購入なさった方が
結果的には貴方に益になるかと思います。
771 :
774RR:2006/08/18(金) 22:32:12 ID:vwa2dBZV
772 :
774RR:2006/08/18(金) 22:40:35 ID:jjVl+Ilf
>>770 ありがとうございます。
ジョーカー気にいってるので90ccにするかエンジン載せかえることにします。
773 :
774RR:2006/08/18(金) 22:46:58 ID:fjs/rQ+r
【車種】 ホンダ・ホーネット250
【年式・走行距離】 97年式SpecialEdition・303287キロ(数回メーター交換の為誤差あり
【居住都道府県】 関東
【バイクの状態・カスタム内容】 機関ノーマル
【質問内容(詳細に)】
最近、巡航・加速時共にカリカリカリとノッキングの様な音が聞こえてきます。
ペタペタというタペットの音ではなく軽自動車やLPG車が発進する際に出るあのカリカリカリと言う音です。
別段、問題は無く快調に吹け元気に走ってくれていますが、大きな故障の前兆ではないだろうかと心配です。
最近の整備はオイル交換はホンダ純正G2交換後1000K程、
先週にプラグをNGKノーマルプラグに交換、
同じく先週前後アクスルベアリングチェック&グリスアップ、ブレーキ分解清掃
外装取外してハーネス点検&清掃、エアフィルタ交換。
去年にさかのぼると、キャブレター分解清掃・インシュレータ交換。
他にも細々やってますが切りが無いので・・・
何かの前兆でしょうか?ノッキング原因があるとしたら何でしょうか?そもそもノッキングなんでしょうか?
774 :
4ep:2006/08/18(金) 22:51:37 ID:4ukkUXis
>>773 過去何度も異音関係の質問がありましたが、残念ながら実際に
その音を聞かない限り、判断のしようがありません。
気になるならバイク屋さんに持ち込んでその音を確認して貰ってください。
775 :
774RR:2006/08/18(金) 22:55:14 ID:jTAmB5Ic
>>773 30万キロも走ってるんじゃ寿命です
骨ならまだ新車で買えるし修理だすより買い換えた方がよろしいのでは?
776 :
774RR:2006/08/18(金) 22:56:36 ID:fjs/rQ+r
>>774 やっぱりそうですよね・・・
ドリーム持って行って聞いてみたら工場長に
「現状走ってるんだろ?だったら細かい事気にしないで壊れてから持ってきな!
いちいち気にしてるときもちよく乗れねぇぞ!自分でそこまで整備してるんなら
どうしても手が出せなくなった時力になってやる!」
って生暖かく叩き返されました・・・いざって時に頼りがいがありそうですが。
777 :
774RR:2006/08/18(金) 23:19:59 ID:VAYPMqME
>>776 「現状では気持ちよく走れねぇからわざわざ来てるんだろ。
壊れて他に影響を及ぼしてもタダで引きあげて故障予防と同じ期間と金額で直すのか?
ガタガタ言わねぇで診断しろ!
人間も病気で寝込んでからでは取り返せない物が大きいんだよ。」
と言うのもアリ。
そのバイク屋は俺的には全く頼りにならない。
778 :
774RR:2006/08/18(金) 23:27:08 ID:cfX1uDNP
>>763 JAやっとるよ。おりもJAだからしっとる。
JAはファミバイとは言わん。
家庭用原付特約とかなんかそんな名前。
あるから、JAに聞いてみろ、問い合わせ先なら
共済証書(保険証書)の下に書いてある。
え?なんで詳しいかって?
はい、すいません、、こないだ事故って使いました・・・ええ・・・
779 :
774SR:2006/08/18(金) 23:30:07 ID:+oPj6tHX
>>777 禿しく同意。現状走ってても次の日いきなり止まっちゃうなんて良くある話。
でも、30万キロも走ったらもう楽にしてやれよとも思う。
780 :
774RR:2006/08/18(金) 23:35:14 ID:G7Ye2PmO
修理とかメンテナンスってその店で買ったバイクじゃなくてもやってもらえるんでしょうか?
欲しいバイクが近くになくて買う店まで行くのはしんどいので・・・
781 :
774RR:2006/08/18(金) 23:37:24 ID:QmZtxz/I
ルネッサ、4st、Vツインに乗っています。
キャブからシリンダへのインシュレーターがひび割れしているのですが、
接着剤や、建材用の防水剤(?)
みたいなやつで、とりあえず補修は可能でしょうか?
インシュレーター補修の定番みたいな方法はありますか?
ちなみに、今のところエンジンの不調(二次空気吸い込み)
などの異常はないような気がします。
782 :
774RR:2006/08/18(金) 23:38:23 ID:VAYPMqME
>>780 レッドバロン以外は普通やってもらえる。
ただし、取り扱えるメーカーならば。
783 :
774RR:2006/08/18(金) 23:39:17 ID:5JwyV4oz
>>780 基本的にはどこで買ったバイクでも修理してくれるが
してくれない店、出来ない店 「も」 ある。
レッドバロンはレッドバロン以外での購入車両は見てくれない。
近所の店に欲しいバイクを引っ張って来れないかどうかなど話してみては?
784 :
774RR:2006/08/18(金) 23:39:25 ID:VAYPMqME
785 :
4ep:2006/08/18(金) 23:41:05 ID:4ukkUXis
>>781 現状二次空気を吸い込んでいないなら特に対処する必要は有りません。
またもしクラックが入った場合、シーラント類でごまかすのではなく、
インシュレータそのものを交換なさることを強くお勧めいたします。
786 :
774RR:2006/08/18(金) 23:50:40 ID:QmZtxz/I
>>784-785 レスポンスありがとうございます。
なるほど、不調が始まってからでも遅くはないのですね。
次回のロングツーリング前には
おとなしく新品を注文しようと思います・・。
787 :
774RR:2006/08/18(金) 23:52:40 ID:mJbckGj8
>>781 シラー等で誤魔化すにしても、全周に塗らないといけないわけだから
脱着の手間は変わらないよ。 絶版パーツならばともかく、パーツが
出るうちは、新品交換が安くて確実。
788 :
774RR:2006/08/19(土) 00:01:06 ID:gD+EcWJi
>>722 位置関係の問題もあったような。
しかし、被視認性が上がるというのはほぼ妄想。ヘッドライトに気づかないような
香具師が補助灯を増やしたからって気づくわけじゃない。
789 :
774RR:2006/08/19(土) 00:01:14 ID:6Ccg8vPl
>>787 返答をありがとうございます。
近々、キャブ、各コック、燃料ポンプ等の分解クリーニングの予定で
ついでにインシュレーターの補修もしようか考えていたところでした。
ルネッサのインシュレーターは二つで5000円ちょっとして、
二の足をふんでいた次第です・・。
おっしゃる通り、絶版にでもなったら大変ですね、
早いうちに買っときます。
790 :
774RR:2006/08/19(土) 00:01:22 ID:UP7Z5fLS
違反に関してなんですがここでいいでしょうか。
弟のバイクを借りて路駐してたら放置駐車違反のステッカー貼られて
しまいました。すぐに私が出頭すれば私が反則金+2点付加となる
ようですが、出頭しない場合は車検上の使用者である弟に
納付命令+2点付加になる、であってますか?
791 :
774RR:2006/08/19(土) 00:03:56 ID:ODBjmgfe
>>790 間違い
弟に反則金と同額の放置違反金の納付命令くる。点数は無い。
792 :
BT:2006/08/19(土) 00:05:54 ID:56TWdn4t
>>790 ナンバーから持主が呼ばれ、証言で君の所へ行くだけ。
793 :
774RR:2006/08/19(土) 00:08:23 ID:CnHI0VjD
794 :
774RR:2006/08/19(土) 00:27:30 ID:tvh4Qnx3
>>789 出るなら買っといた方がいいよ
グースはもう出ない('A`)
795 :
791:2006/08/19(土) 00:32:28 ID:uA1NeA/F
ありがとうございました。
796 :
774RR:2006/08/19(土) 02:01:08 ID:OVueXQ4E
全裸でバイク乗ってて警官に捕まった時は、
道路交通法違反 危険運転 になりますか?
それとも、猥褻物陳列罪になりますか?
前者であれば、点数が加算される・反則金・反則金を支払えば起訴されない
後者であれば、前科一犯、罰金
と大きく処遇が異なります。
漏れは公務員なので、前科が付くと最悪懲戒免職の可能性もあり、
大変気になります。
797 :
BT:2006/08/19(土) 02:06:31 ID:56TWdn4t
>>796 猥褻物陳列罪。
カーセックスもコレに該当する。
798 :
774RR:2006/08/19(土) 03:20:51 ID:QxVBHcCX
799 :
モサモサ:2006/08/19(土) 03:45:08 ID:b3JWqvzb
ヘルメットの着用義務違反じゃないか。
下手したら免許の不適格者で取り上げられちゃうかも。
800 :
774RR:2006/08/19(土) 03:47:49 ID:8AirS9jH
スクーターのってるんすケド、ブレーキしてないのにテールランプが点いたままなんです(*_*)どぅしてですか?
801 :
774RR:2006/08/19(土) 03:55:46 ID:sG+hPtMu
>>800 ヘッドライトが常時点灯ならテールランプも常時点灯
802 :
774RR:2006/08/19(土) 03:59:22 ID:EYwOTEAg
バイクの新車って、車検は何年ついているのでしょうか?
803 :
774RR:2006/08/19(土) 04:01:45 ID:SyvUN7b9
VTECエンジンてなぁに?
804 :
774RR:2006/08/19(土) 04:14:01 ID:AK3RwIYv
これはおいしそうな釣り餌ですね^^;
805 :
774RR:2006/08/19(土) 04:32:22 ID:SyvUN7b9
説明まだぁ〜?
806 :
774RR:2006/08/19(土) 04:42:08 ID:VJolVp5Y
>>803 >>804 GoogleやWikiで調べてみましょう。そのほうが正確な情報が手に入ります
807 :
4ep:2006/08/19(土) 09:53:26 ID:4FSM+/RH
>>802 新車であれば今のところ購入2年後に1回目の車検となります。
将来初回車検が3年になるという話もありますが、まだ決定していません。
808 :
774RR:2006/08/19(土) 10:33:49 ID:nS50Gnr+
>>803 ホンダが勝利のために必要と考えた技術
―VictorizationalTEChnolosy
―ではないかと命名上は言われている。
80年代後半、急激に進んだコンピュータの小型高性能化によって燃焼プロセスの解析が進み完成をみた技術のひとつ。
809 :
774RR:2006/08/19(土) 12:08:19 ID:DE+ctWgK
リアサスについて質問です。
SR400にヘイゴンのフルカバータイプのサスを取り付けましたが
振動の為にシャーシャー・シャリシャリの様な音がするのですが
この音は仕方無いのでしょうか?もし対策等が有るのでしたら
教えて戴けますか?宜しくお願い致します!
810 :
774RR:2006/08/19(土) 13:07:12 ID:DJVhc0Ns
【車種】アドレスV125G
【年式・走行距離】 2005年・1000`
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマル
【質問内容(詳細に)】
右手の具合が悪いのでスロットルを回すことができません
左用のスロットルはありませんか?
811 :
774RR:2006/08/19(土) 13:53:02 ID:ceHWkB6g
高速の二人乗り規制についてだけど
東京の首都高以外はすべて規制解除でいいのかな?
なんかいまだに一部有料とかでで二人乗り禁止の標識見るけど
あれははずし忘れ?それともまだ規制してるの?
812 :
丑:2006/08/19(土) 14:08:02 ID:QNoIXPQ8
>>750 >>754 有り難う御座います。
ステー自作して取り付けて、干渉した部分などを処理するのは
初心者で高校生の身分でも出来ますでしょうか?
用はやる気と根性だと思いますが・・・
813 :
774RR:2006/08/19(土) 14:15:36 ID:nS50Gnr+
>>812 生活手段として使っているなら無用な事はしないことだね。
趣味なら夏休みの工作にどうぞ。据え置き試運転と実走試運転は安全をよく確認して自己責任の範囲で。
いちばんいいのは改造例を何度でも見ること。
あと、加工しながらの仕様変更は必敗。現物合わせはそんなに甘くない。
814 :
SOX ◆JqElJTC0.. :2006/08/19(土) 14:17:13 ID:17rVXACM
>>811 確か今だに規制されてるところがあった気がする。
815 :
774RR:2006/08/19(土) 14:35:32 ID:eoLlI0/g
816 :
774RR:2006/08/19(土) 14:40:50 ID:Xt/+NiaF
すみません。
スポークの錆び取りでオススメの方法を教えていただけますか?
556では落とせなかったんですが、やはり錆取り剤とかが一番有効なんですかね?
817 :
774RR:2006/08/19(土) 14:44:25 ID:TuYhCFsV
停止時からの発進する時のシフトアップの順番が分かりません!!
教えてください
818 :
774RR:2006/08/19(土) 14:47:41 ID:9ss4IVYv
819 :
774RR:2006/08/19(土) 15:19:51 ID:ey/Z17VV
今乗ってる原付のウインカーランプが壊れてしまって、電気は付くのに点滅しなくなりました。
バイク屋で修理してもらおうと思っているのですが、電話して「取りに来てください」とだけ言えばいいのでしょうか?
820 :
774RR:2006/08/19(土) 15:31:40 ID:tB3CRHu6
821 :
774RR:2006/08/19(土) 15:42:02 ID:nS50Gnr+
>>816 スポークは錆びたら新品に張り替え交換です。錆びると折れやすくなり、一本折れると連鎖が始まります。
>>817 まず初心者になってください。
>>819 手信号にて自走でバイク屋さんまたはガススタへ。
822 :
774RR:2006/08/19(土) 15:42:31 ID:ey/Z17VV
>>820 うちからバイク屋まで結構距離あります・・・。押して持っていくべきでしょうか?
823 :
774RR:2006/08/19(土) 15:55:35 ID:tB3CRHu6
>>822 じゃあ電話して「取りに来てください」 と だ け 言ってみれば?
824 :
774RR:2006/08/19(土) 16:02:37 ID:ey/Z17VV
825 :
774RR:2006/08/19(土) 16:09:35 ID:Zngop/uw
>まず初心者になってください。
ワロタ
826 :
774RR:2006/08/19(土) 16:19:09 ID:+j5WhdCg
キャブ油面高くて、ガス濃いみたいんですが
エアの量多くすればいいですか?エアクリボックスの吸い込み抵抗減らして。
827 :
774RR:2006/08/19(土) 16:20:25 ID:qgJ2iOjC
エイプ100のキャブレターを1年ほど保存したいのですが、
キャブレターについているゴムチューブはシリコンスプレーをかけて袋にいれ、
本体も袋にいれておけば大丈夫でしょうか?
828 :
774RR:2006/08/19(土) 16:30:03 ID:oqRU2HV5
キャブのセッティングをショップに出してもらいたいのですが大体いくらくらい
かかるもんなのでしょうか?車両はXR250で燃調に関係してきそうなカスタムは
マフラー、エキパイ、ホットワイヤー、トルクマスター、AIキャンセルくらいです。
829 :
774RR:2006/08/19(土) 16:36:06 ID:nS50Gnr+
>>825 ども。
>>826 本末転倒だし箱内で乱流が吸気を妨げて逆効果。素直に新品交換を指定してある部品を買ってから整備しましょう。
>>827 んーシリコンスプレーの内容が気になりますね。無溶剤なら問題なし。
金属製でフタがついたテンプラ油こし器がお勧めで、
この中に完全分解してシリコン吹いて放置で。エアスクリュ奥のOリングは丁寧に抜きましょう。
830 :
774RR:2006/08/19(土) 16:40:03 ID:nS50Gnr+
しまった初心者でしたね。
ゴムパーツはすべて油脂を落としシリコンオイルを塗ってください。
キャブレータのガスケットキットは購入必須でおながいします。
831 :
774RR:2006/08/19(土) 18:06:56 ID:e9Nco5rC
>>828 ここよりも、店に聞けよ。
パイロットの調節で済ませれば無料かもしれないし、無駄にキャブを下ろして
ジェット類の交換をすれば5000円以上かかる。
832 :
774RR:2006/08/19(土) 18:31:32 ID:nS50Gnr+
>>828 雑誌で同じような改造車をみつけ、ショップに連絡を取るのが簡単な始めかたです。
都市部なら大型用品店やオートバイ屋さんを回り、これはと思う通勤車両が見つかったら、
オーナー(従業員)に差し支えない範囲で話を聞くのも有効ですし、
愛読誌にアポを取って菓子折りなど持参で伺い、ライターや編集員にお目にかかって話をきいてみる手もあります。
有料セッティングというのは模範回答がありません。好みに味付けするのですから、
結局はメカニックとライダーの付き合いになります。
人付き合いが苦手なら試行錯誤が多くなり高くつきます。
相場はありません。
833 :
774RR:2006/08/19(土) 18:38:59 ID:x+iFvXaL
エリミネーター400
年式93年式
走行24000km
そろそろドライブシャフトのオイルを交換しようと思うのですが、
カワサキ専用のオイルの方がいいのでしょうか? 店に行くとV−MAXやドラスタに使うYAMAHAのオイルしか無かったのですが
何でもいいのでしょうか?
834 :
763:2006/08/19(土) 19:08:02 ID:dM/YH02b
>>765 どうも有難うございます。
>>778 有難うございます。
これで125CCを買う決意ができました。
本当にサンキューです。
835 :
モンチッチ:2006/08/19(土) 19:43:37 ID:78qeYCh8
自分は今高校生でヤフオクで250CCのバイクを購入したので
名義変更したいのですが、陸運局で親権者の同意書などは必要なのでしょうか?
また同意書が必要な場合は実印や印鑑証明などは必要でしょうか?
親には同意してもらっているのですが、印鑑証明が必要であれば仕事の都合上
だいぶ先になるらしいので困っています。
836 :
774RR:2006/08/19(土) 19:45:57 ID:fydD17bm
すいません、中古で買ったCB400SFのマフラーが気がついたら
かなり錆びてきていました。型式は10年くらい前のやつです。
車体下部のエンジン下のあたりの部分が錆錆で心配です。
これは市販の自転車の錆取り剤とかをつけて、クレ556とかの油を塗っておいたほうがよいのでしょうか?
高温なのでパテとかのほうがいいのでしょうか?
今のところ穴までは開いていません。
837 :
774RR:2006/08/19(土) 19:53:29 ID:abymfUr9
SR400のタペット調整は簡単ですか?
838 :
774RR:2006/08/19(土) 19:59:09 ID:NKOqgHF4
839 :
774RR:2006/08/19(土) 20:01:25 ID:abymfUr9
>>838 質問の答えになってねぇよカス
答えられないならレスすんなクズ
840 :
774RR:2006/08/19(土) 20:01:50 ID:sG+hPtMu
841 :
774RR:2006/08/19(土) 20:05:13 ID:abymfUr9
842 :
774RR:2006/08/19(土) 20:09:29 ID:lhuQyv95
>>839 落ち着けよ。もんちっち。
もんちっち。
843 :
774RR:2006/08/19(土) 20:11:14 ID:isjb59tJ
844 :
774RR:
馬鹿ってある意味無敵だなw
「簡単です」とさえ言われれば
安心して何でもやっちゃえるのかもしれない。