【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 27【(´・ω・`)】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
☆整備童貞&処女を生暖かく見守ります。
☆ぶっちゃけ、かけずに済むのなら安く済ませたいバイク乗りのためのお役立ち情報求む。
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。
monazilla.org(w (p)ttp://www.monazilla.org/

☆教えて下さい
├車名/型番/年式・総走行距離/購入してからの走行距離
├何をしたいのか/相談者整備スキル
└所持工具/サービスマニュアル・パーツリストの有無
☆相談者は実践レポートをお願いします。

☆【備忘録&リンク集】 整備するぞっ@2chバイク板
 ttp://www.wikiroom.com/mente/

前スレ
【(`・ω・´)】■整備するぞっ 26【(´・ω・`)】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1150609215/l50
2774RR:2006/07/20(木) 01:07:16 ID:Z6vF04Tx
にげと
3774RR:2006/07/20(木) 01:09:09 ID:pJ3RSpPN
>>1
乙です。
4774RR:2006/07/20(木) 01:13:39 ID:yq8mM/He
4っと
5774RR:2006/07/20(木) 03:55:54 ID:rgrm8ukT
新スレ乙
6整備童貞:2006/07/20(木) 14:46:42 ID:FUM7XeaK
>>1榲〜
これからお世話になります!
7774RR :2006/07/20(木) 15:24:29 ID:7fjVx7c4
チェーンのメンテナンスを1から教えてください。
師匠お願いします。
8774RR:2006/07/20(木) 15:31:36 ID:dwQtdPxm
1.センスタを立てる
9774RR:2006/07/20(木) 15:43:25 ID:L9fYvo86
2.デリヘルを呼ぶ
10774RR:2006/07/20(木) 15:44:55 ID:MhGzEpB6
>>7
1からと言うのが微妙だな。
どういう状態からメンテするのかってのもあるし。
ひとまず、チェーンが新品(新車)状態から使用し始めてって条件にしよう。
先ずは8の言う通り、車体を立てる。
チェーンが汚れていたら、ウェスにガソリン含ませた物で拭く。
雨中走行後等で結構な汚れなら、チェンクリ等のスプレーで吹く。
チェーンルブをしっかり塗っておく。
日頃のメンテはこれでおk。
チェーン張りは、ステッカーに記載の指示値だと張り過ぎになる。
ひとまず結構ゆるゆるで調整したら、バイクに体重をかけて(体重じゃなくてもとにかく重さをかける)
リヤサスを縮める。出来る事ならフルストロークさせる。
この状態で遊びが適正になる様に調整する。
リヤサスが沈むとチェーンが張る事を肝に銘ずる事。
アライメント調整は、Frタイヤ越しにRrタイヤを見て、Rrタイヤ越しにFrタイヤを見て、
左右見比べた時に、タイヤの見え方が同じ状態になる様に
チェーンの張り具合で調整する。
言ってる意味が分からないかも知れないけど、チェーン調整にはアライメント調整も含まれる。
11774RR:2006/07/20(木) 16:57:58 ID:/1Q1Oe9C
ガソリンでチェーン清掃可能なのは
ノンシールチェーンのみですよ

シールチェーンならば専用クリーナーか灯油
エンジンオイルやギヤオイルでも可

基本的には張り調整と清掃給油だが
片持ちスイングアームと従来型では張り調整のやり方が違うし
全車種全パターンを解説する気にはならん
車種とチェーンの種類を教えれ
12774RR:2006/07/20(木) 17:46:15 ID:fS2mr2hw
ホワイトガソリンならおk?
13774RR:2006/07/20(木) 20:15:17 ID:iPhMNesq
ノー
14774RR:2006/07/20(木) 20:29:44 ID:L9fYvo86
いえーいえー
15774RR:2006/07/21(金) 06:31:26 ID:sgLUcLWa
シールチェーンを灯油で洗ったならば完全(と言えるぐらい)に揮発するまで走らせてはダメ。
洗い立てはシールが膨らんでいてプレートとの摩擦が大きくシール切れ→グリス流失の原因になることがある。
給脂もキッチリ乾いてからがよい。
クリーナーもチェーンメーカーの物以外は勧められない。
何もかも分かってるベテランは好きにするが良い。
16774RR:2006/07/21(金) 08:07:35 ID:D/9ZlOEB
どんな所でも洗浄の基本は灯油だな
ガソリン使うのは素人
17774RR:2006/07/21(金) 18:54:58 ID:V7tOXzlC
油だらけの作業着をガソリンで洗った(´・ω・`)ショボーン
18774RR:2006/07/21(金) 19:24:37 ID:iviCFwRd
あいたた
なんで灯油使うのかわかってないのか
洗い流すのは比重がいるから灯油だけど、
ふき取りはガソリンが基本だろ?
塗装屋なんかは洗い流しは水で、
他はガソリンかシンナーしか使わんぞ
19774RR:2006/07/21(金) 20:22:30 ID:Cnkq7kJZ
だれも脱脂や拭き取りの話などしてない

洗い流しに比重がいるって何?ワケワカンネ
20774RR:2006/07/21(金) 20:50:07 ID:iviCFwRd
あはは
パークリの洗浄の理屈も知らんのね
ふき取りも除去も理屈は一緒だぞ
ついでに言っとけば、その辺の雑巾掛けも手洗うのも理屈は一緒だ

きたねーヤツ
21774RR:2006/07/21(金) 20:57:27 ID:Cnkq7kJZ
へぇー 比重が変わると
洗浄がどーなる理屈なんだい?
22774RR:2006/07/21(金) 21:47:39 ID:9coz50Cj
>>21
馬鹿を相手にしなさんな。
日本語もろくに話せないでいる。
23774RR:2006/07/21(金) 21:56:46 ID:gdArhhK3
比重が大きくなると汚れの下に洗浄液が入り込むってことを言いたいのでは?

実際は洗浄に一番有利なのは圧力なんだけどな。
洗い流すのなら圧力がかかるので比重の大小なんて関係ないよ。
24774RR:2006/07/21(金) 22:30:49 ID:sgLUcLWa
比重の小さいのを吹き付けるのと
比重の大きいのを吹き付けるのと
どっちがどうだと思う?単純に考えて。
25774RR:2006/07/21(金) 22:49:12 ID:32H865U7
ガソリンと灯油を普通の方法で吹き付けるんでしょ?
その程度なら比重の違いは大して変わらないよぉ。
そんなに気にするほどじゃないのに、なにムキになってるんだい?
けっきょく吹き付けじゃなく、浸したときとか少し違いが出るだけ。
26774RR:2006/07/21(金) 23:09:06 ID:sgLUcLWa
ムキっていうか>>24で初めてハナシに首つっこんだだけ
スマソROMっとくよ
27774RR:2006/07/21(金) 23:39:35 ID:Bwd75b/3
そもそもガソリンはゴムの溶解力が非常に高いわけで
ゴム製品を多用したチェーンには不向き
ゴム無し生チェーンには良いだろうが
ガソリンを揮発させながらの洗浄は危険すぎ
28774RR:2006/07/22(土) 01:01:26 ID:n1hIjsbT
油脂の洗浄に油脂を使うのに、圧力はそれほど重要じゃないだろ
水を高圧で吹き付けて洗浄するのとは原理が違う
29774RR:2006/07/22(土) 01:57:20 ID:5L16qQgR
>>28
「洗い流しには比重が重要」という意見に対しての
「それよりも圧力の方が重要」という反論なんだけど

ところで高圧水洗浄と油脂類による洗浄の原理の違いを教えてくれないかな?
手元の高圧洗浄のテキストを読んだ感じでは違いがないように感じるんだけど?
30774RR:2006/07/22(土) 03:11:02 ID:zSZ+Drw1
そもそもココに「比重」を理解している奴がいるのか?
比重がどう洗浄に関係するのか全く不明。
31774RR:2006/07/22(土) 03:13:19 ID:v2Y5H0py
初心者な質問ですけどよろしいでしょうか(´・ω・)

最近、梅雨真っ盛りな中でも毎日片道45分程の通勤に使ってますが、
チェーンクリーナで清掃&チェーンオイル注入程度しかしてません。
それ以外で普段心掛ける整備ってありますでしょうか?

所有バイク:05'DR-Z400SM(走行1900km)
所有工具:車載工具&ドライバー
所有アイテム:チェーンクリーナ、チェーンオイル、洗車用シャンプー
32774RR:2006/07/22(土) 04:49:27 ID:UJhSrA25
とりあえず日常点検が自分で出来るようになれ
免許を取る時ちょこっとやったアレだ
エンジンオイル量 ブレーキパッドやタイヤ山の残量
灯火類 タイヤエア圧 チェーンの遊びなど
まだ新車ぽいから取り扱い説明書持ってるだろ?
まずよく読め いろいろ基本的な事が書いてあるぞ
400だから記録簿みたいなのも持ってるかな?
判らない言葉ややり方はネットで検索すればたくさん出てくるから
まず自分で調べれ
それでも不明な点があればまたドゾ
33774RR:2006/07/22(土) 09:20:03 ID:v2Y5H0py
>>32
了解です(`・ω・´)
日常点検だけで大丈夫なんですね。
雨の中走るのでチェーン以外にどこか見た方がいいかなぁと思ってました。
取りあえず車載工具はアレだから最低限な工具揃えたいなぁ。。。
34774RR:2006/07/22(土) 09:26:22 ID:ahnWguBT
>>33
どこまで自分でやろうとしているか分からないから、とりあえず>32氏のあげた方針に沿うとして、
・エアゲージ(エーモンのペンシル型がおすすめ)、・空気入れ(タンク付きのが良いかな?)、
・グリススプレーかオイルスプレー(ブレーキ/クラッチレバーの取り付け部に吹く)
くらいを用意すれば間に合うと思う。

持っていると良い工具は過去ログ(テンプレサイトより)から引用する。

8.10=T字、メガネ、スパナ、ソケット(1/4)
12.14,17=メガネ、スパナ、ソケット(3/8)
19,21,24=メガネ、ソケット(1/2)
26〜=必要に応じてソケットかスパナ
一般的な二輪ならこの組み合わせになると思います。
ハンドルは3/8はラチェットとスビナハンドル。
1/2はスピナハンドルのみ(長めの頑丈なやつ、けっ飛ばしたり叩いたり)
実用ではKTCでも十分すぎるクオリティ、高級工具は不要。
ただしプラスと六角は性能差が大きいので絶対ケチらない事。
見た目に差は見えないので工具オタに聞くか保険で高いのを選ぶ。
お助け工具でショックドライバ、コツつかめば強力。
ボルト、ナットはまず手で締めて最後に工具が基本。
緩める時も工具で緩めた後は手で緩める。
なのでラチェットは意外と出番ありません。
工具は必要に応じて揃える。
想像や予測で揃えても無駄、無理、不足。
メガネの首の角度違いが必要になったり、予期せぬ事は必ず有ります。
35774RR:2006/07/22(土) 11:21:29 ID:qufHNOpZ
スピンナとラチェットか。
昔から買おう買おうと思っているんだけど、Tハンとスラハンがあると
それで十分役に立っちゃうからなかなか購入に踏み切れないんだよな・・・
36774RR:2006/07/22(土) 13:03:42 ID:v2Y5H0py
メガネ、スパナ、ソケットは欲しいですね・・・。
手持ちドライバー自体は高校が工業高校で、
簡単な工具類はえらい高いの買わされましたので問題は無さそう。

初期投資と思って工具&オイルスプレー揃えてきます(`・ω・´)
37774RR:2006/07/22(土) 16:36:45 ID:89tRxnrB
ラチェットは実際ほとんど使わんからいらんなぁ・・・。
俺もTハンとスピンナとスラハンで十分。
38774RR:2006/07/22(土) 18:37:59 ID:09eIBKhM
落ちるってw
過疎?
39774RR:2006/07/22(土) 18:56:58 ID:89tRxnrB
そういえば今日10日ぶりにバイクに乗ったんですよ。
そしたらライトが全てアイドリングにあわせて明るくなったり暗くなったり。
前交換してから2年4ヶ月、1.6万キロ。
2年超えたらバッテリーの劣化が激しくなるってホントだったんだね。
40774RR:2006/07/22(土) 19:23:28 ID:O8PldJot
補充電してみれ。

俺のも古いバイクだから夜走りが続くとバッテリーが弱ってくる。
41774RR:2006/07/22(土) 19:39:07 ID:89tRxnrB
>>40
したいけど充電器がないですよ'`,.('∀`)'`,.
42774RR:2006/07/22(土) 20:15:38 ID:Vk1ELmRi
コンニチワー。ボクシツモンデース。
リンク式モノサス車のサス・リンクの穴という穴を掃除・潤滑したい
わけですが、問題はリアサス周りのネジを一通り緩めた後なんだけど
やはり車体を浮かせたりしないとダメかな?ってことなんだ。車体が
サイドスタンドの状態でバラしちゃってもOKなのだろうか?ヤパリダメ?
43774RR:2006/07/22(土) 20:20:29 ID:Ads59jju
来週レストアを開始する為、ジャッキがどうしても必要なのですが、
バイク用はどういう種類のジャッキがやりやすいですかね?
出来ればサイトか会社教えて頂けると非常に助かります。
44774RR:2006/07/22(土) 20:30:07 ID:89tRxnrB
>>42
穴掃除ならリアサス外すだろ、外したらどうなるか考えてみろ。
ttp://ninja.index.ne.jp/~rabbit/Bike/gpz15.htm

>>43
車種もなんもわからんのにアドバイスのしようがない。
ジャッキアップする場所次第でいろいろ変わってくるし。
無難なのはアストロとかストレートのバイクジャッキ。
45774RR:2006/07/22(土) 21:33:06 ID:Vk1ELmRi
>>44
サイトまで・・なんていいやつなんだチミは。ご丁寧にどうもでつ。
ちなみに、サス全部はずせば支えなきゃダメってのは分かってるよw
なんつーか・・ いや、もう過去のことだ!サンキュー!
46774RR:2006/07/22(土) 21:48:49 ID:89tRxnrB
>>45
あ、あんたのために調べたんじゃないからね!勘違いしないでよね!!

っていうか12V600mAのACアダプタなんか家捜ししてもねぇ。
ヘッドライトのヒューズ外して充電しょっかな。
47774RR:2006/07/23(日) 06:52:00 ID:xxXPKOCo
整備中NSR50のガソリンタンクの中にねじを落としてしまいました。
とれないんです(T_T
48774RR:2006/07/23(日) 07:39:39 ID:FW8zhoYm
>>47
 なにやってんだか。w

 まあ、とっぱずして、降るしかないんだろうな。既にやってんだろうけど。

 微妙なふり加減ででてくることがあるから、怪しい宗教と思われない範囲で
変化を加えてもよし。

 まあ、ネジのひとつくらいタンクに入っていても問題ないから気にしないのが
一番か?

 がんがれ。
4943:2006/07/23(日) 08:02:49 ID:JRKITx0D
>>44
レスどうもです!!
こんな種類のジャッキもあったんですね・・・
あちがとうございました!


車種はNSR250です。ボソ
5047:2006/07/23(日) 09:25:38 ID:xxXPKOCo
ダンボール紙をつっこんで「壁」にしてひっかけたらとれました!
コツをつかんで2個目(笑)はあっさりとれました。

おれすごい!
51774RR:2006/07/23(日) 09:40:15 ID:pY211FTw
>>50
よかったね、そこでタバコを一服。
52774RR:2006/07/23(日) 10:54:02 ID:C9YfoU2T
o ゜         ○    ゜
   o 。     ゜゚  ゚ .    o      ○o
     \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ドッカ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩# ^ω^)'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ
53774RR:2006/07/23(日) 11:09:27 ID:UsZVL2jM
なぜなに秋色〜♪
54774RR:2006/07/23(日) 11:56:47 ID:xcLgewC9
55774RR:2006/07/23(日) 14:56:55 ID:hW7YOe2J
そういうときにダイソーのミニマジックハンドとロング磁石が便利ですな。
カムチェーンをケース内に落としたときお世話になった。
チョイチョイのチンチロリ〜ンだ。
56774RR:2006/07/23(日) 18:05:39 ID:YQmwA1xA
今日初めてチェーンの洗浄したんだけど、チェーンクリーナー840ml缶全部使い切っちゃったけど、普通こんなもん?
それとタイヤに盛大にかかっちゃったけど拭けば大丈夫だよね?
57774RR:2006/07/23(日) 18:50:11 ID:+FhVdOy1
>>56
チェーンをクリーニングすることを目的にしているなら
何本使ったっていいとは思うけどお財布が軽く(´・ω・`)ナリスギス

やわらかいブラシを併用して汚れ落とししてるのかな?

オレは清掃3回で1本ぐらいだけどなぁ
58774RR:2006/07/23(日) 19:22:58 ID:YQmwA1xA
>>57
クリーナー吹き付けて汚れ落としてたんだけど、ブラシとかでゴシゴシやっても大丈夫ですか?
59774RR:2006/07/23(日) 20:10:04 ID:ODvxGqsd
ゴシゴシ汁っ!


でないといくらクリーナーあっても足らんと思うが?
60774RR:2006/07/23(日) 20:18:47 ID:9fItTXqO
前スレで異音がしてリアブレの効きが悪いと聞いた者だが・・・
パッド交換で少し改善、リアマスター交換で大分改善したです。
マスター交換でイオンがしなくなった、原因はコレだったのかな。
ステップ固定のプレートが少し揺るんでたので、コイツも怪しい。

ただまだまだ効きが芳しくないので、探求の長い旅は続きそう・・・。
61774RR:2006/07/23(日) 21:04:20 ID:TpmRg48n
>>60
イオンって書くとKRPみたいだな
最近はいおんって書いてるみたいだが
62774RR:2006/07/23(日) 21:06:02 ID:YQmwA1xA
>>59
了解です。次回ゴシゴシしてみまつ(`・ω・´)
63774RR:2006/07/23(日) 21:29:56 ID:EDPwN7IC
オイルフィルターの締め付けトルクですが、14.0kgってあるんですけど、これってどれくらいの力なんで
しょか?
マフラーを外さないとフィルターレンチにトルクレンチが取り付けれないため、フィルターレンチをめがねを
使って回しています。
整備士学校に行ってる友達が言うには、手で閉まるとこまでしめときゃ熱でしまるとかなんとか言ってたの
ですが、それでは不安なので、もう少ししめようとしたら、いくらでも回る感じがしました・・・
ってことで、手でまわるとこから1回転くらいさせてゆるいままで放置してるのですが、これでいいんでしょうか?
64774RR:2006/07/23(日) 21:52:20 ID:C9YfoU2T
俺の感覚からするとジャム瓶を閉めるような感じかなあ
キツク閉めると外す時が大変だからね。
ちなみに車のフィルターは手で閉めてから工具を使って3/4回転とある。

トルクレンチ持ってるのなら適当なボルト14kgで閉めてみれば感覚はつかめるよ
65774RR:2006/07/23(日) 22:08:53 ID:A/33947K
ていうかマフラーはずせ。
66774RR:2006/07/23(日) 22:27:26 ID:us0DsFO1
14.0kgだとkg-10cmですよ
67774RR:2006/07/23(日) 22:46:28 ID:U4birRim
ドレン等の緩むと困るネジ類はレースではワイヤーロックが義務付けられてるんだよね。
コース上にオイルを撒き散らすと困るから。
カートリッジ式のオイルフィルターは直接穴開け出来ないから、バンド止めしたりしてワイヤーロックする。
レースに出なくても整備好きならこれらの緩み止めは参考になると思うよ。
ワイヤーロックしてると格好良いような気がして自己満できるしw
68774RR:2006/07/23(日) 23:10:51 ID:LEm4EUI/
>>64
>ちなみに車のフィルターは手で閉めてから工具を使って3/4回転とある。

フィルターを 力いっぱい 手で締めてから工具を使いそうな気がする
69774RR:2006/07/24(月) 00:34:10 ID:x3NLmUdS
>>64-68
ということは、整備士の友達が言ってることが正しかったのか・・・
もうかなりきつくつけてしまったんだが、今からゆるめて締め直しても大丈夫ですか?
Oリングとかつぶれちゃってるから余計なことはしないほうがいい?
7067:2006/07/24(月) 00:38:30 ID:kKXtC4GZ
俺はスルーされたようだけど、そのままで良いんじゃない?
71774RR:2006/07/24(月) 00:38:58 ID:PXF8t0uy
>68
友達より2chネラ-のほうが信用できるのか。
PCの電源切って、少し考えたほうがいいょ。
72774RR:2006/07/24(月) 00:52:03 ID:QL4ZNemL
>>63
フィルター交換の時って結構手が滑りやすくなってたりするじゃん?
きつく締めたつもりでも緩かったみたいで
しばらくして漏れてきたことがあるよ

逆にレンチで強めに締めた時はOリングを痛めたみたいで
やっぱり少しして漏れてきたから
>>64みたいな感じが良いと思う
73:2006/07/24(月) 14:28:14 ID:YlVwBMZf
ヘッドのガスケットを交換したいんですけど
車体が古いので純正品がありません。(原付です)
ガスケットシールを使おうと思うんですが
その時は液体ガスケットも必要なんですか?
もし、必要ならば塗り方も教えて下さい。
74774RR:2006/07/24(月) 15:39:06 ID:B/A16zgj
車種を書いて下さい
ものによっては流用品や社外品があります
せめて2STか4STか
水冷か空冷か
75774RR:2006/07/24(月) 16:27:24 ID:pR92T3Ew
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1152811695/l50
こんなスレがたってた。
毎度ここでも定期的に話しにあがるよな。
76774RR:2006/07/24(月) 19:34:28 ID:pB7UQgI5
新車購入して、初めのプラグ交換時に
イリジウムにして、かれこれずっとイリジウムを使ってるんだが、
ほんとにイリジウムって効果あるのかな。
ずっとその疑問を持ちつつ使ってる…
みんなの評価はどんな感じ?
77774RR:2006/07/24(月) 19:38:03 ID:zvzSRZnz
>>76
最初は効果を感じるけど値段の割にはなぁってのが俺の感想です。
それよりもイリジウム買うお金で頻繁に純正を交換する方がいいような。
2stオフなんで頻繁に交換するだけですけど。
78774RR:2006/07/24(月) 19:55:52 ID:h8FlGP+z
プラグが突然死する2stにはムダだろ

4stツインに入れてるけど、効果は感じんね
2本で済んだからいいけど、4本ならもう入れない

クルマにも3、4年前にロングライフの方入れたけど、
当時トヨタが純正採用して無交換を謳ってたからいいのかと思って入れただけで、
理由不明に純正採用外された今となっちゃこっちも良かったのかどうかわからない
79774RR:2006/07/24(月) 20:07:51 ID:sMNThAHI
無交換プラグを純正採用してるとプラグ交換での儲けがでないから。
80774RR:2006/07/24(月) 20:18:26 ID:zfmpNENB
イリジウムプラグを普通に使ってる限りでは
あまり有り難みを感じないです

レッドゾーン手前あたりのトルク落ち込みが少ないとか
普通のプラグに戻したら数千キロで始動性がわるくなったなぁとか
そんな感じ
81774RR:2006/07/24(月) 20:31:07 ID:h8FlGP+z
>>79
ところがイリジウムの前後もプラチナプラグなんだよ
噂じゃトヨタの要求数量こなすのに必至で歩留まり落ちてとてもイリジウムといえないほど品質落ちたかららしーけど

つまりあっちのイリジウムは大丈夫ってことになっちゃうんだけどさ
82774RR:2006/07/24(月) 21:25:06 ID:zfmpNENB
現行のイリジウムは接地側電極が特殊鋼
超ロングライフ目的のプラチナプラグは
接地側も中心電極もプラチナ合金チップ

超ロングライフ(四輪で10万キロ以上)ならプラチナの勝ち
イリジウムでそこまで安定したものはまだ作られてない
83:2006/07/24(月) 21:26:24 ID:1mtdKK3i
>>74
ユーディーミニです。
84774RR:2006/07/24(月) 21:39:26 ID:gzmHdVGm
とある四輪で白金プラグついてたけど始動性よかった
数年後、昔のように「キュルヴァーン」ってかかんないなぁと思ったら
車検の時グリーンプラグに替えられてた。10万k保証ちゃうんかと・・・
85774RR:2006/07/24(月) 21:52:13 ID:vGLUyk9I
>>84
金取るために変えられたんじゃないの?
ちゃんとプラグは変えないで良いですからとか言わんと
86774RR:2006/07/24(月) 22:55:57 ID:zfmpNENB
>>83 名前:丑
ヘッドガスケット自作

空冷2STですね
銅板にスプレーガスケットでイケると思います
作り方はここの↓第四回と七回あたり
ttp://md90.r-134.org/tinyd0+index.id+16.htm
87:2006/07/24(月) 23:31:50 ID:aTwR6VK4
>>86
ありがとうございます。
スプレーガスケット・・・高いですね。
貧乏人にはキツイです。液ガスで何とかしてみます。
88774RR:2006/07/25(火) 00:29:12 ID:DpiQjyiu
エンジンが汚れまくりなのでピカールあたりで磨こうと思ってるのですが
磨くと防錆効果がなくなりすぐに錆び付くと聞いたのですが、磨いた後防錆のためのおすすめ商品を教えてください。
洗車程度なら防錆効果はなくならないですよね?
89774RR:2006/07/25(火) 00:38:42 ID:yM2uhZgb
>>88
エンジンは熱くなるからなあ・・・
とりあえず、耐熱ワックスしか思いつかない。
90774RR:2006/07/25(火) 00:44:37 ID:0fWEJbu/
>>88
ガラスコーティング剤。
91774RR:2006/07/25(火) 01:00:35 ID:Lp0CHcv8
エンジン周りには洗車後に濡れたまま
四輪タイヤ用のノータッチスプレー
保護ツヤだし効果がある
(汚れ落とし効果はあまりない)
黒塗装エンジンには特に効果あり
吹きっぱなしでもイイが軽く磨いてやると尚可
9288:2006/07/25(火) 01:33:51 ID:DpiQjyiu
ディバージョン400に乗ってるんですが空冷のエンジンってどのくらいの温度まで上がるんですかね?
レス見てガラスコーティング使って見たいんですが耐熱歌ってるやつって何がありますか?
93774RR:2006/07/25(火) 01:52:57 ID:F3kaR9KH
>>92
テレビショッピングではガラスコーティングしたボンネットに
アルコールを撒いて火をつけるパフォーマンスが見られますが
下の方には「真似しないでください」とあります

耐熱といってもそもそもは
自動車のボディへの塗布を基準に考えられていると思うので
エンジン本体に使用するとなると人柱的な要素となるとおもいます

エンジン本体の汚れについてはこまめに清掃することが
なんだかんだで状態を維持できて安上がりかもしれません
9490:2006/07/25(火) 02:22:39 ID:0fWEJbu/
>>93
かれこれ2年ほどリッターSSのエンジンに定期的に塗ってるが?>ブリスX
火とエンジンの熱は雲泥の差。
車のボンネットは夏場の直射日光下でとんでもない熱を持つ。
95774RR:2006/07/25(火) 03:04:21 ID:WJbYzt8Z
洗車スレみたいだけど空冷フィンならクレのポリメイトかな。
スーパーポリメイトはシリコンオイル多すぎでベトベトになって埃を呼ぶ。
ポリメイトを雨の度に吹きなおす程度で良いと思うよ。

正直スーパーポリメイトは買うんじゃなかった。フィンの間が砂だらけになった。
96774RR:2006/07/25(火) 03:07:58 ID:WJbYzt8Z
ああそうそう、モンキーだけどポリメイトをエンジン下部にも噴いていて、
ビチョビチョウンコ踏んだ時も軽くホースで水を流しただけで済んだのが良かった。
ヘッド、シリンダー、クランクケースまで全面ウンコまみれだったのが綺麗なもんです。
フェンダー裏にも噴いてて良かった。マジどす。

あ、フェンダー裏は耐久性考えてシリコンスプレーどす。
97774RR:2006/07/25(火) 03:19:34 ID:977ZwXy+
>>93
実際はアルコールの気化熱で冷やされるので熱くはならないんだけどな。
嘘だと思うならライター用の液化ガスでも手にぶっかけて火を付けてみればわかるよ。

爆発しても責任は持てないけれどな
98774RR:2006/07/25(火) 03:50:09 ID:xZagVMwM
なるほどキミの理屈じゃ焼身自殺なんかできそうにないな
嘘だと思ってるから、ガソリン浴びて火をつけてみてくれ

あと、ポリメイトとかタイヤワックスとかシリコンワックスとか、
それみーんなシリコンスプレーだから
99774RR:2006/07/25(火) 04:09:23 ID:Lp0CHcv8
タイヤワックスは親水性あり
100774RR:2006/07/25(火) 04:14:02 ID:Lp0CHcv8
それから車のボンネットにアルコールやガソリンを垂らして
点火させても10秒くらいならボンネット自体は
たいして温度は上がらない
焼身自殺とは比較にならんよ
101774RR:2006/07/25(火) 04:18:03 ID:xZagVMwM
なんで10秒なんだよ
この早漏
102774RR:2006/07/25(火) 06:34:07 ID:w558WyVv
>>101
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
103774RR:2006/07/25(火) 08:32:03 ID:yM2uhZgb
>>94
>>車のボンネットは夏場の直射日光下でとんでもない熱を持つ。

そうとうに熱くなるように思ってるだろうが、どっかの番組で実験していたけど
目玉焼きは作れなかった、、つまり実際は100℃もいってないんだよ。
104774RR:2006/07/25(火) 11:38:58 ID:gxo2wVfv
>>103
目玉焼きを焼くだけの熱量がなかっただけじゃないの?
105774RR:2006/07/25(火) 15:15:04 ID:0fWEJbu/
>>103
つ 色・太陽光照射角度・気温・エンジンが動いてるかどうか・排気量やエンジンルームの構造・卵を落とす場所など。
目玉焼きは簡単に充分作れる。
TVの実験なんて特定条件下の結果が全てのように放送している。

ちなみにブリスXは、それ以上に熱くなりステーキも焼けるエキパイやマフラーでも問題はない。
恐らく他のコーティング剤も。
106774RR:2006/07/25(火) 15:38:52 ID:bTubQij1
>98
ぜんぶシリコン系だけど使ってみたら違いがわかるよ。
107774RR:2006/07/25(火) 18:20:27 ID:XES1tTrJ
ナップスで純正部品注文したいんだけど、パーツ大王なんかでネット買いするよりも高いのかなぁ。
108103:2006/07/25(火) 18:56:10 ID:RjZfjUOr
>>105
じゃ、実際ボンネットで目玉焼きが焼けてるとこをうpしてくれ。

反論するんなら、オマイの脳内だけでなくそれなりの実証してもらわないと
納得できないもんだろ。
おわかり?



109774RR:2006/07/25(火) 18:57:01 ID:0fWEJbu/
>>108
本物のバカだね。
110774RR:2006/07/25(火) 19:03:02 ID:RjZfjUOr
>>109
夏だな・・・学校休みでヒマなんだな。

ならさっさと「目玉焼きは簡単に充分作れる」を実証しろよ。
111774RR:2006/07/25(火) 19:09:03 ID:rQEIyPYF
>>103
温度とカロリー(熱量)を考えた方が良いよ
1円球の大きさの鉄を1500度まで熱しても1kgのステーキは焼けないが
マンホールの蓋を200度に熱しておけば1kgステーキは何枚も焼ける

温度だけじゃなく蓄えた熱量が問題
鉄板が薄いと高温になっても蓄熱量は大したことがない
タマゴは100度以下で焼けた状態にはなるが瞬間的に
鉄板の持った熱量を奪ってしまうのが原因
112774RR:2006/07/25(火) 19:20:54 ID:RjZfjUOr
>>111
ご指摘、どうも。
オリもその意見には同意だが、それでも卵を落とした瞬間には、
それなりの反応・・たとえば瞬間的にもジュッて音をたてる、、とかが無かったんで、
まあそんな高い温度にもなってないのかな、と判断して見てた。
113774RR:2006/07/25(火) 19:40:58 ID:0fWEJbu/
>>112
やっぱり本物のバカだね。
114774RR:2006/07/25(火) 20:06:21 ID:RjZfjUOr
>>113
オマエ低学歴だろ。たった1行の文に学の無さが漂ってるぞ。
たいしたモンだ。

去れ、脳内。
115774RR:2006/07/25(火) 20:51:41 ID:Lp0CHcv8
スレ違いになってるぞ もうヤメレ
116774RR:2006/07/25(火) 20:59:02 ID:x9ivaonR
暑さで皆気が立ってるな
117774RR:2006/07/25(火) 22:00:52 ID:w558WyVv
(´-`).。oO(砂漠の装甲車のボンネットなら・・・)
118774RR:2006/07/25(火) 22:43:38 ID:e1zXB6N1
なんで整備スレがボンネットでバーベキュースレに成ってるんだ?
ウィンナーも焼いてね!
119774RR:2006/07/25(火) 23:11:56 ID:NJbrxJJc
4stのエキパイで焼き肉できんかな?

ディスクローターを焼き網がわりにして焼き肉・・・という画はなんかで見たことがある。
120774RR:2006/07/25(火) 23:14:33 ID:OKdQduJH
缶コーヒー温めたりレトルトカレー温めたりはするよな。
121774RR:2006/07/25(火) 23:17:24 ID:ejSqDQGp
とりあえず次スレのテンプレには「トルクレンチと目玉焼き禁止」って入れような
122774RR:2006/07/26(水) 00:18:48 ID:n8DrfMpl
>>119
TVで「バイクの歩道駐輪で子供や女性が火傷多発」みたいなテーマで
ビグスクのサイレンサーで焼肉をしていたよ
現実には四輪のボンネットでも薄い焼き肉や目玉焼きは作れるからw

>>121
焼肉はいいのかい?
123774RR:2006/07/26(水) 00:47:29 ID:L9OBL9Ft
チタンのフライパンは熱伝導の悪さから
半分まで水を入れ沸騰させていてもフライパンの
縁が触れると言う
そこでチタンマフラーを付けたとき集合部くらいは
もう熱くないんじゃねーかぁ?と
触って指焼き肉を作ったオレが来ました
124774RR:2006/07/26(水) 00:57:51 ID:aCFjdia/
昔CWニコルがエンジン焼きというのを紹介していた。
鳥の内臓に野菜を詰めてアルミホイルで幾重にも包んで針金でエンジンルームに固定するといい感じだと。
125774RR:2006/07/26(水) 09:34:02 ID:CjosoBJx
あれな〜、ガレージ無しは梅雨につらいよな〜
もう金できたら安い屋根買って自分で設置しようかな。
6万くらいで買えるかな?
駐車場の屋根
126774RR:2006/07/26(水) 09:53:08 ID:kfjH1gtz
アルミのカーポートつーやつだね。
実際はもう少し高いようだ。
127774RR:2006/07/26(水) 10:12:57 ID:CjosoBJx
>>126
オクでちょっと見たらアルミ+ポリカのが7〜8万であったね。
しかし金無いから処分品とか探し回ったほうがいいかな。
いっそのこと材料だけ買って自作すっか?
128774RR:2006/07/26(水) 10:25:46 ID:NLgDOVoZ
6万と土地があるなら、屋根じゃなくもう少しがんばって
こんなのがいいんじゃないか?
http://www.cooride.com/a1/a1.htm
もしくは単管パイプで自作。
129774RR:2006/07/26(水) 11:59:34 ID:kfjH1gtz
工具スレも引き受けてガレージスレ建てようかなと思ったんだけど、また落ちるかな。
130774RR:2006/07/26(水) 15:12:42 ID:2TN5jQGp
予算六万円だと
足場パイプと角材で枠作って
波板で囲うくらいかなぁ
現状の基礎がどんな状態なんかな
131774RR:2006/07/26(水) 15:15:57 ID:hULfmyTj
雨しのぐのならこちらもいいかも
ttp://store.yahoo.co.jp/minatodenki/a1dac1f7ce244.html

ただこれからの季節はキツイか?
死ぬなw
132774RR:2006/07/26(水) 15:30:03 ID:xRkDpf7u
田舎の廃屋バラしてタダで木材貰ってくれば・・・・
133774RR:2006/07/26(水) 16:16:04 ID:JwArjsdP
>>131
暖気いらなくなるな(w
134774RR:2006/07/26(水) 16:37:01 ID:ECx/yjkC
>>131
秋には立派なバイクが収穫できそうだなぁ
135774RR:2006/07/26(水) 17:06:08 ID:TpVBIpFi
去年ホームセンターで購入できる単管・角材・クランプ・波板で作りました。
1万円/u くらいかかりましたよ。

一人で作ったので3ヵ月かかりました。
友達と作ればあっというまだと思います。
 
基礎は打ってないです。
地面ならしてコンクリブロックで立ち上げただけです。
ブロックの上にコンパネ、その上に内装屋であまった店舗タイル貼りました。
136774RR:2006/07/26(水) 21:00:45 ID:nkBYMnED
初心者のためのよろず質問スレッドVol.311
から、誘導されきました。

以下コピペ改になりますがお願いします。

エンジンをOHするために

バルブシートカッター60°30mm
シートカットホルダ5.5mm

以上2点を探しています。
サービスマニュアルに記載された純正工具は納期未定欠品とのことです。
ウミヒラのは高すぎます。NEWEY製が以上2点のサイズがあるか不明ですが、
あればどのようなお店で売っているのか、ご教示いただきたいです。
また代用品等あればそちらもお願いします。

内燃機屋に出すことも考えましたが、ヘッドが2つあり色々遊びたいので
コストを考えシートカッタを購入しようと思いました。
137:2006/07/26(水) 22:27:14 ID:QhDLaGHK BE:915252-2BP
>>136
うーむ昔はストレートttp://www.straight.co.jp/netshop/で売ってはいたのだが、Web検索では無かったねぇ。
精度は不明だけれど、ホワイトブロスであったような記憶があります。


なのですが、削り過ぎたり、バルブ突き出し量を調整したいなどホントに精密な仕様を目指すなら
外注が一番確実・・・でもやってみたいのねw

この手の工具は高いだけの理由があるので、ある程度の費用は覚悟しましょうよww
138774RR:2006/07/26(水) 23:19:11 ID:2TN5jQGp
四メーカー全部あたってみた?
他社の純正工具でも同じ仕様があると思う
値段はそれなりだが
139136:2006/07/26(水) 23:39:46 ID:nkBYMnED
>>138
他社の純正工具流用は全く思いつきませんでした。


>>137
そうですね。137氏、質問スレ賢者の助言にしたがいます。

どうも「エンジンを本調子にしたい」と「シートカットをしてみたい」
目的、手段をはき違えていたようです。オクのヘッドは封印して
本来の目的の為にメインのヘッドを外注に出そうと思います。
ありがとうございました。


140774RR:2006/07/27(木) 00:31:40 ID:pO23jGgR
>>136
かなりディープな人とお見受けしますので、バルブシートカットを自分でやられるのもいいかと。
この本、ご存知ですか?http://www.buslog.net/archives/000212.html

この人、自作でバルブシートカッター作ってます。格安で。
本は2000円しますがいいほんです。

もう見てないかな・・・・、
141774RR:2006/07/27(木) 13:54:10 ID:8RBjKZGM
川崎のW1をここ数年エンジンかけてないんだけど、どうか乗りたい。
キャブがまずいのはわかるんだが、ほかに何をしなければいけないだろうか?

とりあえず自走できるまでになったら赤男爵かなんかで診てもらいたいと思っている。
もちろんなるべくノーマネーでフィニッシュしたい。
142774RR:2006/07/27(木) 14:12:39 ID:Tc9SgLbp
>>141
いじり壊す前にバイク屋で見てもらったほうが安いんじゃないの?
143774RR:2006/07/27(木) 14:38:39 ID:rmrh3QaZ
君が持つべき車体じゃなかったということかもな。
古い車体を維持するにはそれなりの知識と金が必要だ。
144774RR:2006/07/27(木) 15:25:21 ID:FtvlQ3Ig
ゴムの木と、加脱硫装置を持ってればタイヤは作れるからタダだよね
あとは石油精製装置とかも持ってる?
145774RR:2006/07/27(木) 15:26:04 ID:k3cSHgw4
>>141
つ【ヤフオク】
146774RR:2006/07/27(木) 18:30:45 ID:k3cSHgw4
hoshu
147774RR:2006/07/27(木) 21:31:14 ID:pO23jGgR
キック降りるなら、ともかくエンジンかけてみな。
雨ざらしじゃなければ大丈夫かと。

車体は整備しなければいけないのは言うまでもない。
148136:2006/07/27(木) 22:38:40 ID:s36WHOxs
>>140

オールドタイマーはだいぶ買ってなかったので知らなかったです。
シートカットは外注に出しますが、ケルン石塚氏の総集編ですか。
色々と勉強になりそうなので買ってみます。ありがとうございました。
149774RR:2006/07/27(木) 22:50:28 ID:gAnwKpbZ
アイドリングでプラグがムチャクチャ黒いです・・・エアスクリュー三回戻しても真っ黒で、信号待ちでエンストします。

で、近くのナンカイに行って、キャブのスロージェットの番手の小さい物を探したんですが売ってないです・・・

燃調薄くする方法が思いつかないんですが、ノロジーとかイリジウムプラグとか使えば、少しはましに(薄く)なるんでしょうか?
150774RR:2006/07/27(木) 22:53:58 ID:DI381sJb
>>149
まさかとは思うが、エアクリーナーは綺麗なのか?
151774RR:2006/07/27(木) 22:54:20 ID:fXTa3GZ0
エアクリのエレメント取っ払え!
152774RR:2006/07/27(木) 22:54:45 ID:5KGlg4vT
>>149
プラグは関係ないよ
ノーマルなのか社外品なのか良くわからんけど
エアクリとキャブを分解して掃除するとこから始めたら?
153774RR:2006/07/27(木) 22:57:09 ID:NUAYDT6v
>>149
基本中の基本の勉強から始めたら?
154774RR:2006/07/28(金) 01:04:59 ID:5ECcEqmy
エアスクリュー=パイロットスクリュー?
パイロットスクリューは締めれば締める程薄くなるんじゃなかったっけ?
155774RR:2006/07/28(金) 01:15:30 ID:ytwsM4aZ
>>1を嫁

☆教えて下さい
├車名/型番/年式・総走行距離/購入してからの走行距離
├何をしたいのか/相談者整備スキル
└所持工具/サービスマニュアル・パーツリストの有無
☆相談者は実践レポートをお願いします。

そして追加
改造車ゆえのトラブルは該当改造箇所を明らかにせよ
156774RR:2006/07/28(金) 08:11:24 ID:0J2hPOOc
なんか基本整備もろくにできないのに聞きかじりの情報に翻弄されてる感じだね。
あとノロジーとかイリジウムとかまずいらないから。
157149:2006/07/28(金) 08:46:40 ID:+C3u0v6t
車名はエイプ100です。
やりたい事は・・・アイドリング時のエンスト癖をなくす事ですかねえ
工具はホームセンターで売ってるような普通の六角レンチとかスパナを使ってます。

改造箇所・・・マフラーは ttp://yamamoto-eng.co.jp/index2.html のカーボンアップVer.llって奴を使ってます。
プラグコードはNGKのプラグコード、キャブとインマニの間に挟まってる板は外してあります。
エアクリの吸気ダクトはXR100レーサー用に変えてます。

後はエンジンノーマル、キャブノーマル(PD19だっけ)エアクリノーマルです。
メインジェット85にしたところ、最高速付近でのプラグの焼け色が真っ白になってしまったんですが、
これでOKみたいなんで、そのまま85番が付けてあります。
ただ、アイドリングはエンジン熱くなるとすぐにエンストです・・・

とりあえずエアクリのエレメント外して様子見てみます。 でもエレメント無いと、キャブに異物が入るんですよね・・・
158149:2006/07/28(金) 08:47:57 ID:+C3u0v6t
↑プラグはノーマルのNGKプラグで、熱価は7番です
159774RR:2006/07/28(金) 09:00:42 ID:2aqOXVmz
>>157
エレメントの清掃(交換)から何ヶ月(何km)走った?
160774RR:2006/07/28(金) 09:18:45 ID:AU7ZZWH6
車種は4st原スクのスマートディオZ4(インジェクション)です。
自分のやりたい事は、エンジンの載せかえ(同じ型のエンジンへ)なのですが、
燃料系や吸気系、ラジエターを取り付ける際、
そのまま繋ぐだけでは、やはりエアがかんでしまうなど問題ありでしょうか?

空冷2st原スクの時は、キャブのドレンをゆるめてエンジンを切った状態で
スロットルをまわしながらキックすればOKと聞いていたのですが、
今回はキャブもなく、2stのようにオイルと分離でもないので、必要ないのかな?と、
悩んでる次第ですが、今度はやはり冷却水のエア噛みとかありますでしょうか?

SMは持ってますが、このあたりについてはあまり書いていないので、
どうかご教授お願いします!
161149:2006/07/28(金) 09:30:00 ID:+C3u0v6t
え〜と、エイプ自体が新車で今年の3月に購入しました。なので5ヶ月は交換してません。

マフラー変えた時点でキャブのセッティング買った店でやってもらおうともっていったんですが、
サービス対象外ですって言われて一蹴。仕方ないんで自分でいじってこのザマです・・・
162774RR:2006/07/28(金) 09:47:31 ID:YfsylpYE
>>157
>キャブとインマニの間に挟まってる板は外してあります。

これをした理由は?
これが無いためにエンジンの熱がキャブに伝わって悪さしてるかも知れんぞ
163157:2006/07/28(金) 09:54:28 ID:+C3u0v6t
>>162 
ども。
板外しはエイプでみんなやると聞いてなんとなくエイプ関係のHPによく出てるインシュレーター外しって奴です
・・・板の代わりにポッシュから出ている、パワーブースターってプラスチックの板(厚さは元の板と同じ)
とガスケットをくっ付けてます。
効果はそれなりにあるようで触ってみるとインマニはかなり熱いのに、キャブレターはひんやりしてます。
164774RR:2006/07/28(金) 10:03:06 ID:2aqOXVmz
>>161
整備じゃなくてセッティングの話ならエイプスレで聞いた方が良いんじゃないかという気がする。
アイドリングでかぶるとき、パイロットを緩めるか締めるかはキャブによって違うんじゃなかったっけ。
165157:2006/07/28(金) 10:14:26 ID:+C3u0v6t
わかりました。そっちのほうできいてみますね。ありがとうございました。
166774RR:2006/07/28(金) 10:15:38 ID:rNwVC/x9
>>149
バンディットか?
167774RR:2006/07/28(金) 10:19:01 ID:TKEDm2uQ
>>160
なにを悩んでいるのかよくわからんが、水冷エンジンを換装
するなら冷却水は抜くだろ?
エア噛み云々じゃなく、「クーラント交換」になるはずだが。
交換手順はSMに載っているはず。
168774RR:2006/07/29(土) 04:38:57 ID:hjeswnx/
ほしゅ
169774RR:2006/07/29(土) 08:23:58 ID:jtG3Cyp2
保守はあげないと意味ないぞ
170774RR:2006/07/29(土) 08:31:49 ID:h9+TPBbi
サビだらけのカブが手に入る予定です。
そのまま乗ってもいいのですが、やっぱりちょっとぐらいはサビ落とししてあげたい・・・

基本的な錆取りの方法や後処理などを教えてください。
ちなみに色は絶版している古い青鼠色です・・・ 初心者にはお勧めできなかったりしますか?
171774RR:2006/07/29(土) 09:07:59 ID:9UrOy/s5
>>170

いや、カブは初心者としては最高の教材です。錆び取りはたくさんありすぎてかけないので、こちらを見て。
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=%E9%8C%86%E5%8F%96%E3%82%8A+%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF&lr=lang_ja
172774RR:2006/07/29(土) 09:08:57 ID:9UrOy/s5
>>170

いや、カブは初心者としては最高の教材です。錆び取りはたくさんありすぎてかけないので、こちらを見て。
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=%E9%8C%86%E5%8F%96%E3%82%8A+%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF&lr=lang_ja
173774RR:2006/07/29(土) 09:09:47 ID:9UrOy/s5
エラー すまそ
174774RR:2006/07/29(土) 09:24:41 ID:jSgP5IPD
>>169
んなこたぁない。
175774RR:2006/07/29(土) 10:27:19 ID:IBEkovIM
あたまわるいなあ
176774RR:2006/07/29(土) 10:59:47 ID:tqGzKS4o
>>170
まず徹底洗車をする。
落とし方は場所と程度によって様々だが
要は根気をもって長い目で一つ一つ潰していくこと。

健闘を祈る。
177774RR:2006/07/29(土) 11:18:40 ID:vTf68qsJ
理想はある程度ばらしてパーツごとに磨く事だよね。
完成車状態では手の入らない所まできれいになるし、構造の理解にも役立つ。
ただ、初心者だといじり壊しかねないから、176さんみたく普通の洗車で良いかも。
入門用としては灯油、ガソリン、ピカール、食器用洗剤、洗濯洗剤など身近にあるもの。
加えて半練りワックス、ネバダルなどあると良いね。
178170:2006/07/29(土) 19:07:56 ID:8h7rxqC8
サビを落とした後はやっぱり何かしら塗装すべきですよね・・・
タッチアップペイントぐらいしか出来ないよorz
179774RR:2006/07/29(土) 19:22:43 ID:XmScSRqa
>>178
サビ落としや塗装より先に回答者に礼くらい言うべきだろ。
180774RR:2006/07/29(土) 19:32:34 ID:R+SZKa23
まぁまぁ、今や礼儀作法はもはや死語なんですよ。
181774RR:2006/07/29(土) 20:19:22 ID:giBWXEUD
今は中古でもカブって結構するけど、昔は解体屋で
腐ったカブなんか2〜3000円で幾らでも買えたんだよなぁ。
直しては売って、直しては売って・・・小遣い稼ぎだったなぁ。
技術も覚えたし。
今はカブって若者にとってはオサレな乗り物らしくって・・・
俺らの時は教科書みたいなもんだったなぁ
182774RR:2006/07/29(土) 20:25:13 ID:F+gyTMoZ
教科書じゃなく小遣い稼ぎのタネじゃないか
183774RR:2006/07/29(土) 20:50:31 ID:P1+Njh7S
すみません、ブレーキフルードやフォークオイルってどのくらいで交換したらよいですか?
輸入車で取説が外国語なのでイマイチわかりません…

今まで乗っていたバイクは一度も交換したことがありませんでした。
田舎に引っ越してバイク屋が遠いために自分でオイル交換を始めたのがきっかけで
ちょこちょこ手入れするようになり、最近愛車のメンテナンスに興味が沸いてきました。
これからは大事に手入れしてやろうと思うので厨な質問ですみませんが
一般的な考え方を教えてください。


184774RR:2006/07/29(土) 20:51:43 ID:win10w7T
おれもカブかモンキーでもエンジンいぢりの実験台に・・・なんて思ってたら、
人気が出て入手がめんどくさくなっちまったからな。

いまは2stE/Gで遊び始めたところだが。
185774RR:2006/07/29(土) 20:54:14 ID:win10w7T
>>183
ブレーキフルード:1年
フォークオイル:1万km走行毎
がおれの目安。
186774RR:2006/07/29(土) 21:44:24 ID:r+M9EK+9
>>183
実名がばれたり家に押しかけたりされる事は無いと思うから
車体はなに?
187774RR:2006/07/29(土) 22:28:24 ID:AQ1VJZ9d
バリオスII('04)
バルブシムって一つ一つ純正部品として頼むしかないんですかね?
188774RR:2006/07/30(日) 00:41:54 ID:Pph++w/Y
>>187
シムの役割をわかってるのか?
まとめて適当に注文したければ勝手にすればいい。w
189774RR:2006/07/30(日) 01:11:34 ID:6yHbAtIL
>>188
誤差範囲に入れるなら同サイズセットで買っても大丈夫そうだったので、まとめて安くなってるとかないのかなぁと思ったんですが。
無いなら一つずつ頼みます。
190774RR:2006/07/30(日) 01:14:30 ID:d+4YhWTO
メーカーによっては
シムセットという16個×全種類なんてゆーのもあるが?
まぁショップ用だろ 値段もスゴイし

まず現在のバルブクリアランスを測定し
カムシャフトを外してシム厚を測定して
クリアランスの差を計算して
必要なシムだけ頼むのが普通
191774RR:2006/07/30(日) 01:24:47 ID:XPIUQ0MJ
シムセットはレストア屋で買うと安い
純正1セット分で10種類ぐらい揃う
192774RR:2006/07/30(日) 02:12:55 ID:d+4YhWTO
レストア屋とゆーよりジャンク屋じゃね?
中古品だとマイクロメーターで厚み確認しないとあかんよ
純正1セットなら全種類全バルブ分なんだが…意味違う?
193774RR:2006/07/30(日) 02:23:18 ID:XPIUQ0MJ
新品だよ
純正より精度はいい

つか、おまえは純正買ってればいいから
気にスンナ
194774RR:2006/07/30(日) 02:48:13 ID:tsy0x2qg
シムセットを売ってるレストア屋ってどこのなんて店?
教えて下さい
195774RR:2006/07/30(日) 03:20:50 ID:td1AcFdA
シムってそんなに高かったっけ?1個200円くらいだと思ってたけど。
196774RR:2006/07/30(日) 09:48:20 ID:XJqE96ID
>>195
4バルブ×4気筒×全種類×200円=高い!
197774RR:2006/07/30(日) 10:05:48 ID:j0nyyYAo
俺の乗っている車種のシムなんて1つ750円orz
198774RR:2006/07/30(日) 12:50:27 ID:bG97F57f
正立フロントフォークのオイル漏れが始まりましたor2

インナーチューブに点錆があるのですが,コレを落とせば漏れは止まりますか?
また,止まらない場合は,オイルシールとインナーチューブ交換になるのでしょうか?

今,お金ないから,なんとか安くなおしたいのですが・・・(´;ω;`)ウッ…
199:2006/07/30(日) 13:30:06 ID:rNED084h
>>198
あらららご愁傷さま。

点錆を取ったところでオイルシールの傷は回復しません。
点錆はできるだけ除去して、シリコン系のグリスなり艶出し剤で保護し、錆の発生をできるだけ抑えます。

んで、取り敢えずはオイルシール交換とフォークオイル交換なのですが、
今現在お金が無くてなんて言っている様なら、この先もお金が無さそうなのでw
自分で交換するのが良いでしょうなぁ。
200774RR:2006/07/30(日) 13:55:44 ID:7zvSmzN0
小さく切った耐水ペーパーにオイル付けて、インナーとシールの間に挟んで
くるっと何回転か回してシール側を軽く研磨してやると直るかも。
って誰か言ってたお。詳しくは知らない。直ってもまぁ応急処置だよね。たぶん。
201774RR:2006/07/30(日) 14:15:02 ID:WsLZqya5
炭酸飲料のペットボトルを使うというのも見たことあるが・・・
試したこともあるが、巧くいかなかったアルヨ。
202774RR:2006/07/30(日) 18:23:14 ID:OA5KA4uO
203774RR:2006/07/30(日) 18:53:38 ID:i0NWJurF
>>198
そのままオイル漏れ放置して金が出来るまで乗るべし。
インナーチューブが錆びるなんてよほど手入れが悪い証拠。

だから、サスの動きなんて気にもならないでしょ?
皮肉じゃなくて俺も同じことやったことあるので。

最近のバイクだと、正立ですら特工が必要だし。
204774RR:2006/07/30(日) 18:57:29 ID:zGldLzzI
注文しますたw

冗談は置いておいて、工具も必要だけど、安いバッテリー充電器1台あってもかなり使えるね。
マフラーなんて買わずにもっと早く買っておけばよかった。
205774RR:2006/07/30(日) 19:47:17 ID:OA5KA4uO
>>204
これがインターネット注文なら、そのまま契約成立なんだがな。
いらなくても買うよな。
206774RR:2006/07/30(日) 21:51:01 ID:oSHEe2Vw
>>202
訳有りの単車なんじゃないか?
夜中に勝手に走り出すとか
常にタンデムシートに人の気配がするとか
ミラーに謎の人影g
207774RR:2006/07/30(日) 21:55:43 ID:E0DFUmE3
安く上げたいならインナー綺麗に磨いて
擦動部にグリス塗りたくってフォークをシコシコストローク×100
運が良ければ漏れ止まる
208198:2006/07/30(日) 23:07:10 ID:bG97F57f
色々とご意見とアドバイスありがとうございます.

インナーを耐水ペーパーで磨いて,
シールも少しやって見ます.

手入れが悪いというか,もともと点錆が少しあった
フォークを,ストロークさせてしまったというか,
こう,あの,まだ,走れる状態のバイクで無いというか,
後少しで,走れるんです・・・(´;ω;`)ウッ…
209774RR:2006/07/31(月) 00:04:39 ID:OA5KA4uO
>>206
訳ありにしても値段がハンパすぎるな。
どう考えても323000円の間違いと思うが。

直リンでエラーになる香具師はhttp://www.hondacapital.co.jp/f-sys/hndcptl/
から「メーカー」を「HONDA(国産車)」、「排気量」を「126〜250cc」で検索。
210774RR:2006/07/31(月) 00:32:18 ID:3PeD8Dlx
ちょっと問題が発生しますた。

車種:ZRX400(2004年)
改造点:マフラーのみ
問題点@:80`くらいで両手離してみると、前はなんともなかったのに、最近はハンドルがカ激しくガクブル震えてしまう。
で、普通に走っていても、ぬおわ`以上ではフロントが小刻みに震えてしまい、それ以上出せない状態になってしまった。
フロント周りがおかしいと思って、今日、ホイールベアリング交換とフォークOHをやったが、解決せず。

問題点A今日、フロント周りをOHしてから、再度組み付け、キーをON・・・なぜかハイビームのインジケーターがつきっぱなし。
しっかりローになっているにもかかわらず。そのせいかわからないが、ロービームがやたらに暗くなった。

こんな感じですが、アドバイスをいただければと思います。
211774RR:2006/07/31(月) 00:50:36 ID:abYRdSbb
ふぬはははは!この地獄の掲示板、にちゃんねるでお前のご希望の回答が得られると思うなよ!ふぬはははは!
212774RR:2006/07/31(月) 01:17:57 ID:bGCLaWEy
>>210
ハンドルのぶれはリヤ廻りが原因のこともある
車体各部のチェックと足回りの各ボルトをいったん緩めてから規定トルクで締め直してみると良いかも

あと基本的なことだけどタイヤの溝と空気圧は大丈夫だよな?


2に関してはテスターでどのように電流を流れているか確認。
SMとにらめっこして異常をあぶり出していけばOK
213210:2006/07/31(月) 01:21:36 ID:3PeD8Dlx
>>212
タイヤはちょっと前に交換したばかりで、空気圧も大丈夫でつ。
リヤ周りは明日にでもばらしてベアリング交換してみようかな。
214774RR:2006/07/31(月) 01:26:24 ID:F92w5+Kf
>>210
タイヤバランス取れてる?
ウェイト飛んじゃってるなんて事も…
悪戯されたり、鍵のせいで外れたり。


前後のタイヤのライン揃ってるか、確認してね。

電気は地道に回路を辿るのが、一番近道。
215774RR:2006/07/31(月) 01:27:55 ID:w7Utdu8g
>>213
リアだけでも
ホイールベアリングだけじゃなくアクスルのわずかなズレやスイングアームのリンクやベアリングなどなど
気が遠くなるほどチェック項目がイッパイ。w
216774RR:2006/07/31(月) 01:38:04 ID:REHWoH4f
ホイールベアリングが04年式でイクとは思えんが
ステムベアリングはどうなんだ
217774RR:2006/07/31(月) 02:47:24 ID:btaW+Bjk
ZRX400ってチェーン調整の仕方が例のエキセントリックだよね。
それの調整が悪くて、リアタイヤがななめになってないかな?

ZRX1100でタイヤ屋がアホでハンドリング大幅ダウンしたことある。
218774RR:2006/07/31(月) 19:13:49 ID:kcCAbfcF
>>217
そんなん前後のタイヤを後ろと前から直線に見通せば
サイドウォールの見え具合の違いでだいたいチェックできるぞ。
チェーン調整時の基本だすよ。
219210:2006/07/31(月) 19:30:42 ID:3PeD8Dlx
皆さんありがとうございます。
これから、ホイールバランスの調整を決行!!どうか生暖かく見守ってください・・・。
220774RR:2006/07/31(月) 20:54:03 ID:bGCLaWEy
>>210
原因がはっきりしないのにいきなりいじり出すのはよけいにトラブルを呼ぶぞ
車体各部を穴の開くほど見ておかしな場所がないかを確認するのが先

ホイールバランスだってウェイトが外れない限りほとんど狂わないだろ?
調整不要なのに下手にいじってよけいにバランス崩すだけじゃないのか
まずタイヤを見てウェイトが外れた後があるかをチェックするのが先



…ところで80km/h以上で手を離すこともないし
160km/h以上も出す必要がないので放っておくって言う選択肢は駄目?
221774RR:2006/07/31(月) 21:04:24 ID:MHxC+5Nt
糞暑くてバイク整備もままならない今日この頃。
ウインドエアコンから壁付け型に買い換えて、古いのを引き取ってもらうのを忘れたオイラからナイスアイデア。

ウインドエアコン+キャリングカート
その心は…

簡易スポットクーラー。
マジデ
222774RR:2006/07/31(月) 21:42:02 ID:3dENDzay
>>220
そうそう、まずはステムナットなどFフォーク周りの締付けチェックでしょ。
特に手放し(エンブレ状態)での症状なんだし
段差越えでぶつけてない?
223774RR:2006/07/31(月) 21:42:37 ID:LgeEbiJi
空調服が最強だとおもう。
224774RR:2006/08/01(火) 00:22:24 ID:P72mY7sR
フロントの振れか。タイヤの変磨耗、ホイールの縦揺れ横揺れバランス、フォークの経たり曲がり、ステムの不具合、フレームの曲がり。このくらいかな。
225774RR:2006/08/01(火) 00:32:35 ID:d2uTMm9X
近いうちにプラグの清掃をしようと思ってるのですが
プラグの清掃って歯ブラシでゴシゴシするんでしょうか?
226774RR:2006/08/01(火) 00:33:21 ID:F488oTIw
ワイヤーブラシでおk
227774RR:2006/08/01(火) 00:55:29 ID:d2uTMm9X
ワイヤーブラシですかどうもです。
持ってないので買いに行くか毛が硬いブラシで磨いてみます
228774RR:2006/08/01(火) 00:56:27 ID:o4iNP+7T
イリジウムやプラチナはワイヤーブラシでやっちゃだめだよー
俺はブレーキクリーナーで吹くだけ。
229774RR:2006/08/01(火) 00:57:30 ID:xO0apFRo
>>228
パークリふいてもススはおちなくないですか?
230攻防(工房)ライダ─(・∀・)─! ◆yuoPmjqC2s :2006/08/01(火) 01:03:56 ID:/5fMwbOe
プラグのススはチェーンブラシで丁寧に。
あまりきつくすると傷つくよ。傷がつくと抵抗が強くなる
231774RR:2006/08/01(火) 01:12:34 ID:lXlV66IF
って、プラグ新しいの買えよ!

炎天下の中、プラグに関するトラブルの為バイクを
押して歩くはめになりました…

時給¥500で気温30度以上の中200kg近い鉄の塊を
押して歩く仕事はしたく有りません。
232774RR:2006/08/01(火) 01:15:36 ID:pYbSU2kC
ライターで焙るんだ!
233774RR:2006/08/01(火) 01:29:55 ID:o4iNP+7T
>>229
というか4サイクルでプラグ掃除する必要ないので・・・
2サイクルでも、プラグ掃除はめったにしませんね。自分ベスパ持ちですが。
234774RR:2006/08/01(火) 01:33:39 ID:P72mY7sR
プラグ交換がいいですよね。ライターは、ガスがススとして残るのであまり・・・磨くのであればシンチュウブラシで根気よく。最後にパツクリでゴミを飛ばす。
235774RR:2006/08/01(火) 01:40:52 ID:yyaj/Ivr
プラグ磨く時はワイヤーブラシじゃなくて真鍮ブラシな
236攻防(工房)ライダ─(・∀・)─! ◆yuoPmjqC2s :2006/08/01(火) 01:42:00 ID:/5fMwbOe
プラグは意外に傷付きやすいから丁寧に汁!
237774RR:2006/08/01(火) 03:35:11 ID:MnujognV
漏れの心も傷付きやすい!
238774RR:2006/08/01(火) 10:16:20 ID:F8yjRoNU
普通のプラグってせいぜい700円ぐらいしかしないから手間と効果を考えると
掃除するよりとっとと交換した方が良いような。
239774RR:2006/08/01(火) 10:21:07 ID:JOpOojwN
12気筒なんじゃね?
240774RR:2006/08/01(火) 10:33:30 ID:1/Kmj+cm
世の中にはイリヂウムプラグとか高いのもあるからじゃね?
241774RR:2006/08/01(火) 13:25:57 ID:mosMyzxW
>>238
俺のバイクは純正でイリ指定だから気軽に交換できん
242774RR:2006/08/01(火) 13:27:26 ID:XjIYv7/2
店仕舞いする工場からプラグクリーナーを貰ってきた俺サマ
キレイになったプラグが発する火花に安らぎを感じたりもしたけど、すぐに飽きたw
オクに出したら売れるのかしら
243774RR:2006/08/01(火) 13:52:24 ID:Y+CrnGfL
真鍮や鉄の金属ブラシでプラグをこすってはイカン
碍子部分はセラミックなので
こすると金属のスジがつく
当然リークの通り道になって性能低下する
イリジウムや白金ではチップを損傷するおそれもアリ
ブラシを使うならナイロンブラシとパークリでそっとこするだけ
それで取れない汚れがあるなら交換だ

そもそもプラグを掃除するなんてのは
改造後のセッティング中に確認が必要な異例の場合か
昔のエンジンでカーボンブリッジが出来ていた頃の
古いワザですよ
244774RR:2006/08/01(火) 15:39:42 ID:i6dCoRbZ
ZZR11のことで質問します。40000キロこえたんですけどクラッチワイヤーが
伸びてきたんですが対処法教えてくらはい
245774RR:2006/08/01(火) 15:47:29 ID:anUIkQkZ
つ クラッチワイヤー交換
246774RR:2006/08/01(火) 16:02:09 ID:uIY0eZrC
まさに。
247774RR:2006/08/01(火) 16:11:00 ID:/6dqluFC
張り調整範囲で無理なようなら交換だな。
それ以外無い。
248774RR:2006/08/01(火) 16:12:11 ID:1/Kmj+cm
>>241
なに?
249774RR:2006/08/01(火) 16:51:53 ID:Zj98kNy3
ちょっと待て
油圧クラッチだろ
250774RR:2006/08/01(火) 17:09:42 ID:o4iNP+7T
そうだよな。質問者がアホ。油圧クラッチとワイヤーの区別がつかない時点で初心者スレ逝け。
しかし、こんなやつがZZR1100乗っていいのか?
251774RR:2006/08/01(火) 17:24:05 ID:vrpj/RuY
>>250
釣り
252774RR:2006/08/01(火) 17:34:24 ID:mosMyzxW
>>248
最近のSSは純正でイリジウム。
そして交換サイクルは5000キロ毎指定。
泣けるぜ。
>>252
(;▽;)イイハナシダナー
254774RR:2006/08/01(火) 18:59:19 ID:AhHRG89A
360x3なんてキワモノプラグ使ってるのは俺だけでいい。
255774RR:2006/08/01(火) 20:32:47 ID:i6dCoRbZ
250 こんなやつですみません。
256774RR:2006/08/01(火) 21:38:49 ID:l76hvCfj
しょうがないよ。
大型免許だって買う時代なんだから。
257774RR:2006/08/01(火) 22:18:41 ID:Pmf7ymjh
>>252
最近じゃないだろ
04年はイリジウムだったけど
その後軒並み止めてるぞ
258774RR:2006/08/01(火) 23:23:49 ID:sNowEnMQ
プラチナプラグにしとけ、っと
259774RR:2006/08/02(水) 00:43:58 ID:En3Pj1Z5
ちょっと外れるが、プラグギャップはちゃんとチェックしないとだめだね。
プラチナつけて、調子悪くてなぜ?と思ってチェックしたら1.1mmのシックネスゲージが入った。
260774RR:2006/08/02(水) 04:47:42 ID:I22rAajx
GSR600(走行距離 約5000キロ)
昨日、”初心者のためのよろず質問スレ”でスルーされちゃったので
こちらで再質問させてください

ブレーキキャリパーの清掃をやってみようと思います
キャリパー本体は分解しませんので、Sマニュアル(400用ですが・・・)を見ても
分解する部品は パッドピン、パッドスプリング、ブレーキパッドだけで出来そうです
パッドを外した状態でレバーを握りすぎてピストンを飛び出させちゃう事と
締め付けトルクに気を付ければ 簡単な清掃なら自分でやっても大丈夫かな?と思ってますが
パッドグリースとシリコングリースは用意しました
何か気をつける事、他にも必要な物 等あれば教えてください

自分で普段行う整備はプラグ交換、エアクリ交換、ワイヤー、チェーン注油 位です
よろしくお願いします
261774RR:2006/08/02(水) 06:59:29 ID:mgRVxQjF
ttp://www.trx850.jp/diary/20030614.html
ttp://www.platon.co.jp/~take6/vfr/brakepad/index.htm
ttp://www.winproject.jp/blog/mmbb.php?itemid=427
ブレーキパッド、パッドピン、パッドスプリング、を外す
キャリパーを車体から外す(ブレーキホースは付けたまま)
バケツにぬるま湯を汲んでドブ付け
歯ブラシか同程度の硬さのナイロンブラシ&食器洗剤でのんびり洗う
バケツの湯を替えてすすいで清掃終了
軽く水気を拭き取ればオワリ
このまま元通り組んでも良い

続けてモミだしまでするなら
ttp://o-bikers.on.arena.ne.jp/cgi-bin/o-bikers/hyperthread/board.cgi?mode=view;Code=2024;R=1
ttp://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/month?id=87380&pg=200408
ttp://www.ne.jp/asahi/kazzr/kobe/bike/bikelife08.html
こんな感じ

最後に車両を動かす前に
ブレーキタッチが出るまでニギニギもしくは踏み踏みして下さい
262774RR:2006/08/02(水) 07:10:21 ID:XtfQLG/z
話題のプールの安全ネットのネジ止め
公務員とか水泳選手上がりの職員が点検してるけど、こえーなあ

水中、しかも塩素入りで、コンクリもあって、さらに扱いの難しいステンネジ
トルクやボルトの伸びなんかまるで考えてないだろうし、
バイクとかクルマじゃなく、建造物だから、安全率は1万とかのスパンだろうけど、
老害や新卒の建築士の設計もたくさんあるだろう
263774RR:2006/08/02(水) 07:24:31 ID:F2n/oODE
設計がどうか知らんが
現場で組む人間にまで(締結トルクとかの)情報は伝わりませんよ
と、工場の設備を低給で組んでる俺が書く
264774RR:2006/08/02(水) 09:50:32 ID:4tOZg9AN
たった今、キャブクリが顔にかかって猛烈に痛かったオレが来ましたよ。
265260:2006/08/02(水) 09:53:01 ID:I22rAajx
>>262 さん
朝早くからレスありがとうございます

まずはフロント片側だけやってみて問題なく出来そうなら順次自分で
やってみたいと思います
近日中に挑戦してみます(`・ω・´)ノ
無事出来たら報告します! シッパイシタラマタシツモンシニキマス・・・
266774RR:2006/08/02(水) 12:18:33 ID:f50mDXN6
質問です。
最近フロントのブレーキパッドを交換したらローターが異様に熱くなるようになってしまいました。
これってブレーキ引きずってるって事ですよね?
修理方法ってキャリパーのOHだけで大丈夫でしょうか?
マスターシリンダもOHの必要あります?
御教授お願いします。
267774RR:2006/08/02(水) 12:55:29 ID:2ucfNo+R
>266
そんだけの情報で判ることはない。
単に引きずってるのか、ピストン固着なのか
大体が、片押しなのか対向なのかも判らんし
熱くなり具合も判らん。
面と向かって現象を説明しても伝わりにくいんだから、もちょっと考えて書き込んでくれ
それもできんなら
「プロに見てもらえ」が答えだ
268260:2006/08/02(水) 13:04:14 ID:I22rAajx
>>261 さん
>>265>>261さん宛てです
レス番号間違えてしまいました せっかく教えてもらったのに失礼しました
269774RR:2006/08/02(水) 13:24:08 ID:P/qaL9NJ
>>266
前輪を地面から離し(浮かせて)手で廻してみて
スルスル回るなら無問題です。
最低でも一回転はします。

ですが、回した時に重さを感じるとか、一回転までしなければ
ディスクパッドの組み直し、更にはキャリパOHなどを行う必要があります。

走行距離が不明なので何とも言えないのですが、低年式、走行距離が多いのなら
ついでなのでマスタ側もOHしてしまった方が良いでしょう。
270774RR:2006/08/02(水) 13:54:30 ID:4tOZg9AN
素人が簡単にブレーキをいじるな!

簡単に推奨しないように。
271774RR:2006/08/02(水) 14:07:33 ID:N84WVbxF
プロの整備士だって失敗もミスもする
違うのは知識と経験による、発生頻度の差だけ

大切なのはメンテ後、整備を信じないで徐々に試走してミスを発見すること
ブレーキだって何だって、早めに失敗わかればどうにかなるし、
どうにかなることがわかれば、自分で整備する様になる
はじめて会った素性のわからない整備士信用するか(バイク屋だと整備士じゃないことも多い)
自分信用するかだ
272774RR:2006/08/02(水) 14:21:39 ID:gM6l7FFz
自分を過信しないことも必要だろう。
273774RR:2006/08/02(水) 14:30:21 ID:fXeMFtJe
新車の塗装を守るコーティングとかマフラーの焼き色を綺麗にしたいのですがどうすればいいでしょうか?
274774RR:2006/08/02(水) 14:37:19 ID:K1r8IWF0
>>271
すごい理屈だな。その差が問題だろうに。その理屈だとワークスメカニックでも
その辺の小学生でも差があるだけって言い方になる。

素性のわからない整備士と知識も経験もない素人の自分とどちらを信用するかだ。
もちろん自分に知識も経験もあるならそれはそれで良し。
275774RR:2006/08/02(水) 14:40:27 ID:SEiUY99t
>>270-272>>274
何度も、何度も、同じ話題を繰り返して、
好きだねぇ、あんたたち。
276774RR:2006/08/02(水) 14:45:00 ID:fXeMFtJe
>>275
まとめてアンカーつけれなくしてしまってスマン
277774RR:2006/08/02(水) 14:50:02 ID:z/E4XF1o
エボ乗ってるんですが、サイドスタンドって初心者でも付けれますか??
278266:2006/08/02(水) 14:53:26 ID:f50mDXN6
>>267
ご指摘の通り、説明不足でスミマセン。
バイクは91年式STEED。キャリパは片押し。中古で買って半年で4000kmほど乗りました。
症状の発生はフロントフォークのOHをバイク屋に頼んだ後から。
パッドが原因かと思って変えたんですが効果なし。
クラッチ切って走るとローター付近より「シャリシャリ」という音が聞こえます。
フロントブレーキを一切使わないで走るとロータは人肌程度に暖まってます。
フロントブレーキ使用して10分ほど走ると一瞬しか触れないほど熱くなります。
一応上記(261)に書いてあるようなピストンの清掃はしましたが、症状はかわらず。
自分の知識ではあとはキャリパかなぁと思った次第なのですが・・・。

>>269
重くてフロント持ち上がらない・・・orz

できることなら自分で直したいですけど、無理そうならバイク屋に持っていきます。
279774RR:2006/08/02(水) 15:20:44 ID:6RqR1cp7
>277 ガソリン給油より簡単
280774RR:2006/08/02(水) 15:29:40 ID:mgRVxQjF
>>266 の人 詳細な説明乙

ブレーキを使わないで走行して人肌程度なら
普通の状態ですね
何かをする前はこれくらいの温度だったが
○○をした後50%増しで温度上昇というなら
○○の作業みなおしの必要性大ですが
ブレーキ関連の発熱を心配する方は
「△△の作業をして初めてキャリパーの熱に気付いた」
これは異常では無いか?と心配になるようです
残念ながら
走行後の温度上昇だけでは異常かどうか なかなか判断できません
完全に正常であってもハードな使用ならディスクが赤熱する程温度上昇しますから
その場合の判断基準は
空転(空回し)した時のひっかかり具合です
(ジャッキか専用スタンドが必要)
これも「正常ならこれくらい空転するはず」という基準を憶えてないと
難しいかも
通常のまま空転&キャリパーを外して空転させてみるとか
正常であろう他の同一車種と空転比較とかで
ある程度判断出来ます

良否判断や作業で迷ったらバイク屋に相談しましょう
281774RR:2006/08/02(水) 15:57:23 ID:mgRVxQjF
ついでに

91年式の車両となるとだいぶ古いですね
いずれにせよそろそろブレーキ全体のオーバーホールが必要かもしれませんね

片押しのキャリパーは別名ピンスライド式キャリパーで
ブレーキを掛ける時と放した時の動き両方を
ピンのスライドに頼ってます
ピンといっても小指の太さくらいあるものが1キャリパー×2ですが
この方式は空転時に多少引きずります
走行中は引きずりが減少してほとんどなくなりますが
停車時に少しひきずりが出るのは仕様です
キャリパーを外した時にピンの動きが手で出し入れできないようなら
さらにピン部の分解清掃給脂そして点検が必要です

いずれの作業も判断基準を知らないと難しいかな
これくらいならOKとかここまでは標準の範囲内とか
文章ではうまく伝えられません
282266:2006/08/02(水) 16:46:21 ID:f50mDXN6
>>280-281
回答ありがとうございます。
とりあえずアドバイス通り、年式も年式なんでブレーキ周りのOHをして様子を見てみる事にします。
レス下さった方々、お世話になりました。
進展あればまた書きこませていただきます。
283774RR:2006/08/02(水) 17:18:45 ID:PMRShVlw
パッド交換した時にキャリパーのピストンをきれいにしてないってだけではないのか?
新品のパッドを付けるとそれ以前よりピストンは押し込まれることになるから、今まで出っぱっていた部分にゴミが付着していたりするとシールに引き込まれて動きが悪くなって引きずり起こすかもよ。
284774RR:2006/08/02(水) 19:19:39 ID:vZUOZM7N
片押しだと
少しくらいピストンの戻りが悪くても…
じゃね?
285774RR:2006/08/02(水) 20:38:39 ID:yneB3tD7
片押しだとキャリパーが滑らかに動かんとな
286774RR:2006/08/02(水) 22:34:32 ID:mAbVXpFI
キャリパーも、だろ。
287774RR:2006/08/03(木) 06:15:59 ID:qF0RK+8L
↑工房
288774RR:2006/08/03(木) 12:59:28 ID:FPDo1Iiu
ブレーキ素人がいじるなというけれど、めったに失敗なんかしないよな。
とまらんとやばいというのは誰でも思うし。
289774RR:2006/08/03(木) 13:09:28 ID:O0A/8Uso
>>288
自分もそう思うけど世の中には車だとブレーキとアクセルを間違って踏み込む人も多々いるし。
通常考えられないような事が実際にいろんな場面で起きてる事は確かでしょ。
290774RR:2006/08/03(木) 13:09:35 ID:MPoUnIww
ブレーキつーかタイヤ交換の後とかでキャリパピストンの初期遊びとってなくて
うれしそうに走り出したらブレーキ効かなくてドカンってのはたまに聞くよな
遊び取ってなかったショップも悪いけど、信用しすぎの方も悪い
ブレーキまわりに限らず、自分でやっても任せても、押さえるとこ押さえて
慎重な試走から、だ
291774RR:2006/08/03(木) 15:28:08 ID:49zzPfA+
ウンコ前点検は運転する側の義務なんだがね。

どういうことかっちゅうと
便座に前の人のウンコついてるとこに坐らないだろ
ウンコ前点検は自分のためにやらにゃあイカンよ。うん。
292774RR:2006/08/03(木) 15:36:27 ID:Vur3XQsD
運行前点検って、毎回きっちり必ずやってるのって、
どのくらい居るんだろうな。

1万人に一人、もいるのか?

タクシーとかバスとか、人を運ぶ商売車は、
ある程度、やってるだろうが、
運送業とか、少し落ちて、
一般ドライバーなんか、もう、絶滅状態なんじゃないか?

探すほうがムズカシそうなんだが、雑誌の企画とかで、
実際に調査したことないのかな?
293774RR:2006/08/03(木) 16:10:54 ID:LEq0LYcr
一般人で「空気圧よーし」みたいに指差呼称まで厳密にやってる奴はいないだろうが、
前回走ったときに気になったとか、少し走り出して調子を確かめる程度なら誰でも無意識のうちにやってるだろうね。
車検でさえ曖昧なまま通ることも多いし。
後、事故とか起こしたときに「おまいさんが点検さぼったのが悪いけんね」つー予防線張るためのものじゃない?
294774RR:2006/08/03(木) 16:51:23 ID:lynCZ/et
バイクにまたがる時って、必ずフロント握らないか?
>>290の例みたいに、走り出すまで握らないヒトって
いる?
295774RR:2006/08/03(木) 17:01:58 ID:7mosUC4+
ブレーキ握らないとセル回らないし、
キックでもブレーキ握ってないとやりにくい気が・・・

その時点でスカスカなら「?」ってなるわけだし。
296774RR:2006/08/03(木) 17:21:08 ID:HnKG8ina
>>292
一般ドライバーは乗るたびやらなくても良いのではなかったかな
何日かに一回かは決まってた気がするけど
297774RR:2006/08/03(木) 18:06:47 ID:DC6pOD7y
>>292
運行前点検の一般者に対する罰則規定は見つけられなかったけど義務と意識してればいいんじゃないかな
298774RR:2006/08/03(木) 18:27:55 ID:enmbjw6/
運行前点検→日常点検
に変わったんじゃなかったっけ?
299774RR:2006/08/03(木) 20:21:07 ID:dK77Q4kj
道路までは押して出すからフロントは絶対握るな
300774RR:2006/08/03(木) 20:22:50 ID:43KT3zoc
押しながらクラッチと一緒にフロント握ってて、やけに重いなーってのはあった
301774RR:2006/08/03(木) 20:27:39 ID:3atVW6Eh
        ____
      /l   /\ おいらをどこかのスレに送って!
     /| ̄ ̄ ̄|\/ お別れの時にはお土産を持たせてね!
       | モツ煮. |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ他48品圧縮.zip・どようび・ドエット
糞スレ・rigel・ギコペ・Jane・VIPPER・BitComet・風流夢譚
風の聖痕・←山本敬弘って下手だろ・エルメス
302774RR:2006/08/03(木) 23:05:04 ID:QG/jdrcM
今日チェーンの掃除をしていて思ったのですが、前にも歯車がありますよね。
そいつも掃除したいのですが、どこをどうすればできるのでしょうか?
車種はバルカンクラシック400で工具は車載工具しかありません。
よろしくお願いします。
303774RR:2006/08/03(木) 23:14:51 ID:QY1eY3Zy
>>302
工具を買う>カバーを外す
304774RR:2006/08/03(木) 23:25:18 ID:jtl46V1o
>302

せめてスプロケットって言おうぜ
305774RR:2006/08/03(木) 23:49:09 ID:H0R20Ywb
何となくだが、一回買ったバイク屋行ってメンテの
やり方を教えてもらった方がいいような気がする
306774RR:2006/08/04(金) 00:14:45 ID:CgHA2KSd
速度計の針とトリップメーター(?)が動かなくなりました。
回転数の方は動いている&速度計もライトだけは点灯している状態なんですが、
対処法を教えてください。
307774RR:2006/08/04(金) 00:19:29 ID:Nf6sHlmn
バイク屋へGO!!
308774RR:2006/08/04(金) 00:22:10 ID:CgHA2KSd
>>307
ありがとうございます!
明日行ってみます!
309774RR:2006/08/04(金) 00:25:40 ID:TLUgTuxJ
>>306
メーターワイヤーが切れているか緩んでいるんでしょう
パーツ注文になるからバイク屋さんにGoですね
310774RR:2006/08/04(金) 00:27:22 ID:abppemj3
>>308
メーターワイヤーが切れただけ
交換すれば元に戻る
311774RR:2006/08/04(金) 00:44:56 ID:+esYB2mM
メーターギアかも知れないじゃん。

>>306
走ってて全く針、振れない?
312774RR:2006/08/04(金) 02:01:20 ID:lENPeCAc
>>306-308
子供電話相談室。w
313774RR:2006/08/04(金) 04:50:48 ID:iA08Iaem
バイク屋のおやじ談
「最近は2ちゃんで聞いて来ましたっていう
坊主ばっかりだな」w
314774RR:2006/08/04(金) 07:40:29 ID:6/thRpjC
車種:ジャイロキャノピー
症状:ヘッドライトが点灯しない
工具:一通り所持(外装が外せる程度)

中古購入でバッテリーがへたり気味だったのですが、
二日前に夜間走行中についにライトが沈黙しました。
電球を交換してみようとしたところ、
やり方がわからず、往生しております。できましたら、指南をお願いしたします。
315774RR:2006/08/04(金) 08:20:52 ID:usThOSVF
セルでエンジン始動できるならバッテリーは一応大丈夫
球切れかヒューズ切れかと思われ
ライト周辺の外装を外して
ライトケースの裏にアクセス
電線付きソケットは押し回しで外れます
どこのネジを外せば良いかまでは不明
ヒューズ切れの原因が振動ならヒューズ交換で終了
ショートや過電流の場合は再び即切れる
こうなったら修理はバイク屋へ
316314:2006/08/04(金) 12:14:29 ID:6/thRpjC
>>315
即レス、ありがとうございます。
バッテリーは交換したばかりなので、ヒューズか電球を疑ってみます。
317260:2006/08/04(金) 15:22:35 ID:IvNiQk0I
本日 キャリパーの清掃決行しました!
まずは1ヶ所だけですが、バイク屋には”引きずってない”と言われていた(←2箇所行きました・・・)
右側のフロントブレーキをやってみました・・・

>>261 さんに教えてもらったHPを参考にSM見ながらイメトレもしていたのでなんとか出来ました!!!
最初は見えるトコだけ〜と思ってましたが、もみ出しもやっちゃいました
5000キロでも ピストンの出方にムラがあるんですね、驚きです
もっと早めに掃除しなくちゃダメですね
レバー握ったりピストン押し込んだりと時間かけてやってるとだんだん動きが良くなる〜♪

様子見ながらテスト走行して問題なさそうなので20`程度普段通りの走行してきました
帰宅してローターを触ってみると 両側ほぼ同じ温度になってるよ〜 ( ゜∀゜)ヤッター
取り回しも軽い!!!  ヤッパリ ヒキズッテタンダネ・・・ orz

自分でやってみてよかったです。まだ何が起きるか判らないからもう少し様子みて
来週には残りの左側とリアにも挑戦してみます
皆さんありがとうございました〜 ノシ
318774RR:2006/08/04(金) 16:50:50 ID:DP4XGHgt
DT200Rの腰上をOH中なのですが、シリンダーの固着が激しく抜けません。
プラハンでガシガシ叩いてもダメです。orz
ケースとの繋ぎ目、ガスケットの部分に556を吹いてしばらく放置。
再度、プラハンでガシガシ叩きましたがダメでした。
正直、叩きすぎたのでクランクが心配です。汗
319774RR:2006/08/04(金) 19:00:44 ID:CNP7uC6d
固着してるあいだは
叩いてもクランクに大した負担掛からないから心配すんな
まず固定ネジの抜き忘れがないか もう一度しっかり確認汁

次にプラハンがダメ
軽量すぎて衝撃が足りない
もっと重量のあるハンマーにしなさい
自分なら1kg以上の鉄ハンマー使う
そのまま叩くとシリンダーを破壊するので硬い木端を当てて叩く
次に叩く方向が問題
シリンダーは上へ抜けるのだから横から叩いてもダメ
車体をひっくり返してでも抜ける方向に叩くべし
EXポート周辺とかの肉厚な出っ張りを狙う
布を巻いたバールのようなもので抜ける方向にこじりながら
横方向から叩くのは有効

その他
バーナーで炙ってみる
アウトドアの火熾しバーナー(千円前後)でシリンダ全体を炙ってみる
素手で触って熱いけどヤケドしないくらいまで
CRC吹いて今日は寝る 続きは明日
320774RR:2006/08/04(金) 19:20:37 ID:B5kKXsBp
>>317
効果があったようでよかったですね。

バイク屋さんで言われた様に、一般的に言うところの"引きずり"ではないのですが
"引きずり"の二歩手前の状態だったのですね。
321260:2006/08/04(金) 20:39:01 ID:IvNiQk0I
>>320 さん
注意点はいろいろありますが作業自体は意外にも簡単なんですね
走行には特に不具合感じてなかったのでローターの熱さえ気にしてなかったら
完全な引きずりの症状が出るまで放置しちゃってたかもしれません
結構楽しい作業ですし、効果も体感できたので
時間があればマメにやりたい整備ですね
322774RR:2006/08/04(金) 21:47:26 ID:/Irnohgq
>>321
まめにやると常に良い状態がキープされちゃって効果がわかんないんだよなー。
323774RR:2006/08/04(金) 22:20:23 ID:SefgZ60f
>>322
自分が鈍感だからって、言い訳にしなくても…
324774RR:2006/08/05(土) 00:17:58 ID:6B1FiFQw
>>322をわかりやすく言うと
射精寸止めキープ、だろ。
325774RR:2006/08/05(土) 00:20:18 ID:mz7R4h3M
違う
オナヌーのやりすぎで快感が薄れてる状態
326774RR:2006/08/05(土) 13:12:50 ID:O+ZWu/zL
下ネタは整備スレには合わないようで・・・

テンプタースレで、Fブレーキが鳴く、調整が難しい、というカキコ見ると、ディスクブレーキなんて簡単と思ってしまう。
327774RR:2006/08/05(土) 13:33:30 ID:VqsN6XjO
特にツーリーディングはムツカイしいよな。
328774RR:2006/08/05(土) 20:56:36 ID:iUW9jCcb
車名:イナズマ1200
総走行距離:30000km

何をしたいのか:冬にエンジンのかかりが悪くてバイク屋にもっていったら
キャブ調整をされてた(´・ω・`)
それ以来黒煙がでるようになったのでガスの濃さを調整したいです。
ジェット類の交換はしなかったみたいなのでキャブの外側からいじって調整
したと思うんだけど、キャブのどこいじればいいか分からずorz
ご教授くださいませ。

相談者整備スキル:オイル交換 プラグ交換 タンクはずすキャブはずすくらいしかorz

所持工具:スキルのとこで書いたことくらいができる程度の工具しか持ってません。

サービスマニュアル・パーツリストは持っていません。
329774RR:2006/08/05(土) 21:00:53 ID:XrPgB0S9
>>328
んーと、回答の前に年式は?
キャブ調整と同時に同調も取らないといけないかもよ。

それと、エアクリとプラグは点検しましたか?
330774RR:2006/08/05(土) 22:25:27 ID:iUW9jCcb
>>329
すいません記入忘れてました。
年式は98です。

自分もエアクリとプラグが原因かなと思い、エアクリを新品に交換、
プラグも新品に交換しましたが黒煙はなくならず(´・ω・`)
ちなみにプラグは真っ黒けでした。
331774RR:2006/08/05(土) 22:45:30 ID:XrPgB0S9
>>330
ふむ。
年式が年式なのでプラグコードの交換もした方が良いかも。
そしてインシュレータも外観を点検してください。

で、キャブセッティングですが、キャブはミクニが付いている筈。
バイク屋さんではパイロットスクリュー(ケーヒンではエアスクリュー)しか弄ってないような気がします。
バイク屋さんでどこをどう変更したか聞いていませんか?

一番良いのは、サービスマニュアルに記載されている標準に戻す事です。
332774RR:2006/08/05(土) 23:10:58 ID:0pIwZfiI
オイル交換した後はあまりまわすなとよく聞きますが
大体何千回転までならまわしてよいのでしょうか?また何キロぐらいまでそれを維持すればいいのでしょうか?
333328:2006/08/05(土) 23:29:31 ID:iUW9jCcb
>>331
プラグコードも交換しようと思ったんですが、結構値が張って
まあいいやって諦めてしまって・・・。
愛車のために早速明日注文します。

キャブの件ですが、おそらく僕もパイロットスクリューしか弄ってないと思います。
10分くらいで作業終えてたし(´・ω・`)作業現場見とくんだった。
あとバイク屋さんに作業内容聞いてみたいんですが、僕がもう遠方に引越してしまってorz
HP等作ってないバイク屋で連絡とれなくて。

とりあえず331氏の仰る通りにプラグコード交換、インシュレータチェック、
パイロットスクリューを標準値に戻す、を実行してみます。
愛車のパイロットスクリューの標準値はとある場所できいときますw

あ〜次の休日が楽しみ!
331氏いろいろとありがとうございました。
また結果報告しますのでよろしくお願いします。
334774RR:2006/08/05(土) 23:52:51 ID:AcEbe6WG
>>332
そんな話聞いたことないけどたぶんエア咬みの事を半端に聞いたんじゃない?
心配ならプラグ抜いてイグニッション回路(キルスイッチなりで)切ってちょちょいとクランキングしてオイルレベル確認したら十分じゃね?
335774RR:2006/08/05(土) 23:57:42 ID:ivs8arr7
ブレーキディスクを交換の際にネジにネジロック剤を塗ると思うのですが
その強度は、中強度で良いのでしょうか?
またロックタイト製、デイトナ製それぞれのネジロック剤があるようですが
同じ中強度でもメーカーで強度が変わったりするのでしょうか?

336774RR:2006/08/06(日) 00:07:04 ID:UKvb5Qub
>>333
プラグコードは急いで交換しないほうが・・・ だって、4発だから、IGコイル2つでしょう。もしIGコイルやプラグコードが原因ならプラグが2気筒だけ真っ黒になるはずじゃない?
ただ、そんなにパイロット締める(濃くする)かな?そうするとアイドリングに影響するよね。
むしろチョークをチェックするとか、フロートの油面チェックのほうが大事だと思いますが。
ただ4発のキャブをOHするのは夏休みの仕事ですよね。
337774RR:2006/08/06(日) 01:15:34 ID:UKvb5Qub
連投すまそ。
>>335
強度はそれでいいのでは。嫌気性のものを選ぶのがポイントです。
メーカーはどこでも。前はデイトナ=ロックタイトだったし。
ネジロックは1滴で十分です。付けすぎないように。
338774RR:2006/08/06(日) 01:17:00 ID:NS/nCY8i
>>335
手元のSMを確認したらネジロック塗布は指示されてなかった(H社製250ccオンロード)
ゆるみ止めが目的だから中強度で十分な気もするけれど

メーカーによる差は考えるだけ無駄。
339774RR:2006/08/06(日) 01:49:26 ID:wwdT/gVU
高強度使う時はほぼ再分割しない前提だそうだよ
340335:2006/08/06(日) 02:27:50 ID:OVxXE6bz
早速の回答ありがとうございます。
これで心置きなくディスクをつけれます。(´∀`)
341774RR:2006/08/06(日) 12:02:32 ID:k798YurJ
>>335
俺もH社製の250ccオンロードだけど、それには中強度の指示があったよ。
俺は付けたこと無いけどw
342774RR:2006/08/06(日) 15:57:19 ID:dy1BkJEJ
いつもハミチン整備してまつ
343774RR:2006/08/06(日) 16:29:31 ID:h/g8YrZw
アタシはハミマンよハァト
344774RR:2006/08/06(日) 16:40:31 ID:tWuwDzQa
原付のブレーキ(ドラムブレーキ)の効きが悪い感じがするのでバイク屋さん
に持っていきたいんですが、ブレーキシューの交換になった場合、工賃も
含めていくら位になるんでしょうか?
あと、自分の原付はスズキ車なんですが、近くにあるバイク屋さんはホンダ
のショップなんです。やはりスズキのショップにいかないとダメでしょうか?
345774RR:2006/08/06(日) 17:06:46 ID:ugWVFw1r
↑数千円ってとこかな。
その店が直すか断るかは店の自由判断。お店に聞いてください
346774RR:2006/08/06(日) 17:16:04 ID:tWuwDzQa
↑レスありがとうございます。
今度、店員さんに聞いてみます。
347774RR:2006/08/06(日) 17:42:11 ID:0bhdJ2tY
グリップエンドを交換しようと思い、
固定ビスを緩めようとしたのですが全く動きません。
格闘した結果、しっかりナメてしまいました(´・ω・`)
プラスの皿ビスでとまっているのですがうまい外し方はないでしょうか

工具はドライバー・レンチ類は一通りあります

ナメてしまってから556を噴いてドライバーとハンマーで叩いてみましたが
ビクともしませんです。
348774RR:2006/08/06(日) 17:55:54 ID:RQ0pzSlb
349774RR:2006/08/06(日) 18:55:21 ID:KdGF77EE
バーエンド本体をごついプライヤーで挟んで回してもダメかな。
350774RR:2006/08/06(日) 19:40:04 ID:XhcugB3N
ドライバーの頭叩くと左に回転するやつ何だっけ?
あれ借りてきてやれ
それでもダメならタガネ
それでもダメならドリルで穴開けてタップかける
それでもダメならハンドル外してバナーで暖めて
351774RR:2006/08/06(日) 20:20:15 ID:/SvHzTMT
夏休み中に今度スクーターのパーツを全部バラで注文して自分で組み立てようと思うんですけどこれって意義ありますか? 家が車の整備の仕事してるのでツール類は大丈夫なんですが。
352774RR:2006/08/06(日) 20:23:33 ID:o9O9LjHa
>>350
インパクトドライバー?
インパクトドライバー使うまえにネジがなめたときに塗るグリス(?)みたいなのがバイク用品店とかに
売ってるからそれを先に差してからのほうがいい
353774RR:2006/08/06(日) 20:25:23 ID:MYQKeoNa
>>351
将来、組立工になるのなら良い経験になるのでは?
354774RR:2006/08/06(日) 20:26:23 ID:RQ0pzSlb
>>351
意義なんか喪前にしかわからんだろ。
そこから何かを学んで身に付ける気がなければ単なる時間の無駄。
355774RR:2006/08/06(日) 20:29:14 ID:ugWVFw1r
>>351
車体とガスケットとシール買ってばらしてから組んだ方が安いよ
やるかどうかは御自身の価値観で
356774RR:2006/08/06(日) 20:33:47 ID:eeW29i1I
興味が無いのならやるだけムダだと思うよ。
それぞれのパーツの大まかな役割と動きを理解しながら組み立てるといいかもね。
関係ないけど、全てのパーツを一から購入すると、すごい金額になったような気が・・・
357774RR:2006/08/06(日) 20:38:58 ID:wfK3eJuF
>>351
昔、CB400SFを1台組むのにいくら掛かるかパーツリストから計算した人の話では300万越えるとか聞いたことあるけど
358774RR:2006/08/06(日) 20:45:26 ID:RQ0pzSlb
>>357
たしかCB1300SFのパーツだけでで400万円弱。
359358:2006/08/06(日) 20:47:24 ID:RQ0pzSlb
途中で送信しちまった。
パーツリストから算出すると、大体が車両価格の3倍前後が多いらしい。
360774RR:2006/08/06(日) 20:53:32 ID:UcHLbS/0
完成品をバラして組み直すのではなく、バラのパーツから組もうと思うのはいいと思うよ。
器械設計とかに興味あるのかな?

ただ、355の言うように全部パーツで取り寄せると高くつく。

車体をバラしながらメモ取って、元に戻すだけでも結構勉強にはなると思うけどね。
361347:2006/08/06(日) 21:30:04 ID:0bhdJ2tY
レスありがとうございます。

今ついてるものはぶっ壊すつもりでトライしてみます
362774RR:2006/08/06(日) 21:34:46 ID:mm0R8rKU
すみません教えて欲しいのですが、Dトラに乗ってまして、本日オイル交換してきました。今回エレメント変えなきゃいけなかったのですが、前回変えたと思い込み今回変えませんでした。次の3000キロ後までこのままだと不具合ありますでしょうか?
363774RR:2006/08/06(日) 21:36:01 ID:rSsbpKpX
改行してくれ
364774RR:2006/08/06(日) 21:39:35 ID:NS/nCY8i
>>347
ハンドルを車体から外した?
外した状態でドライバーとハンマー使わないと衝撃が逃げて意味がないぞ

グリップエンドの大きいネジならボルスター付きの貫通ドライバーたたき込んで
レンチかけて回せば簡単にはずせないか?
これで駄目ならタガネで緩み方向に叩いていく
これでも駄目ならインパクトドライバー。

逆タップとかは固着したネジをはずす工具じゃないんで使っちゃ駄目。
アレは頭が飛んだボルトとかに使う工具。

バーナーで暖めるときは内部にゴム使ってると思うんで慎重に
365774RR:2006/08/06(日) 21:40:42 ID:RQ0pzSlb
>>362
あくまでも目安で必ず何らかの不具合が出るというわけではない。
かと言って、必ず大丈夫というわけでもない。
が、致命的なダメージを受ける可能性は極めて低い。
366774RR:2006/08/06(日) 22:16:36 ID:vv76SStC
ん〜、つうか心配なら3000k前に交換すればいいんじゃ?


まぁ3000kで交換自体
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diy/1057328752/
367774RR:2006/08/06(日) 22:31:11 ID:mm0R8rKU
362です。ありがとうございます。
次回は少し早目にオイル交換をする事にします。
368774RR:2006/08/06(日) 22:46:49 ID:VHry4NM8
全く予定のない盆休みのささやかな楽しみとして、
ホンダの原付の事故車を再生しようと計画中なのですが、
新品のフレームを買う際(そもそも個人でも買えるのか不明ですが)、
今の歪んでるフレームと同じフレームナンバーを打ってもらえるのでしょうか?
(中古の書付きフレームを買うっていう方法もありますが、なんとなくグレーゾーンな感じがして自分は買いたくないんです)

それからキーシリンダーを留めてるボルトが特殊なんですが、
(たぶん留めたら頭が折れるやつだと思います)
PLで品番が確認できなかったんですけど、これも個人相手でも部品出ますでしょうか?

バイク屋に聞いてみようかと思いましたが、
親しいバイク屋だけに、こういう部品を頼んでも良いものか迷いましたのでひとまず相談しました。
宜しくお願いします。
369774RR:2006/08/06(日) 22:56:20 ID:DVFqTYUc
>>368
事故で修理見積もりをした時フレーム交換になってた。
その時聞いた話だけどナンバー無しのフレームを発注し納品後メーカーにフレームナンバーの刻印を頼むらしい。
個人で出来るかは聞かなかった。
バイク屋に相談するのが早いと思うよ。
370774RR:2006/08/06(日) 22:58:43 ID:RQ0pzSlb
>>368
普通、フレームもパーツとしてバイク屋で注文できる。
普通、キーシリンダーはバイク屋でASSY注文orホムセンで工具とボルトを購入。
つか、親しいから聞けるんだろ。w
371368:2006/08/06(日) 23:21:50 ID:VHry4NM8
>>369-370
d
なるほど、同じナンバーを刻印してもらえるんですか、安心しました。
キーシリンダーは使い回す予定です。
ボルトはホムセンで代用品探してみます!
親しいだけに無理を言う事になるのかな?と思い相談しました次第です。
ありがとうございました。
372774RR:2006/08/06(日) 23:45:49 ID:NS/nCY8i
まてまて、”同じ”フレームナンバーが打刻されてくるとはいっていないだろ

同じフレームナンバーを持つフレームが複数あるとややこしいことになるんで
おそらくは別のフレームナンバーが打刻されてくるはず。
とりあえずは「職権打刻」でぐぐってみるといいよ

古いフレームをメーカに送り返して新しいフレームをもらう方式の可能性もあるけれど
373774RR:2006/08/06(日) 23:45:55 ID:RQ0pzSlb
>>371
安心しろ。
無理な事は親しくても無理、手間がかかる物にはキッチリ価格に反映される。
374774RR:2006/08/07(月) 00:05:40 ID:4GlXEsRK
>>371
フレームナンバーは変更になると言われたよ。
書き忘れてスマン。
375774RR:2006/08/07(月) 02:31:35 ID:qZwr/9jD
>>371
フレームをパーツで注文すると、刻印無しでやってきて、実際にそれを
公道で使用する為には、陸運支局(250ccだったから軽自動車協会だっ
たかな?)とかに持ち込んで新たに刻印し直してもらったような覚えが
ある。
友人がフレームゆがんだバイクを直す時に、注文していたなあ。
376774RR:2006/08/07(月) 07:12:57 ID:h8K9ytA6
職権打刻(東京都400ccの場合)
イカレたフレームの車両を現状のまま車検場に持ち込み
フレーム交換の必要性を確認してもらって、
職権打刻の許可?を貰う

新品フレーム発注(打刻無しツルツル) 全部品移し替え
完成品を再び車検場へ
☆東00????東☆みたいな打刻をポンチで手打ち
車検証の打刻も新フレームナンバーに書き換えて
旧フレームナンバーは抹消される
自賠責や任意保険も全部書き換えが必要

非常に手間がかかります
後で中古車として売る場合に全損ニコイチ扱いとなり
下取りはジャンク品になりますからそのつもりで
377774RR:2006/08/07(月) 10:45:27 ID:oDYUJ61u
>>イカレたフレームの車両を現状のまま車検場に持ち込み
以下略

ヤッパ、やっぱ書類付フレーム入手して、
全部載せ換えたほうが、数倍、イイってことだな。
378774RR:2006/08/07(月) 19:49:21 ID:Gdl6YE5J
>>351
遅レスだけど、キットの原付ってのもある。
ttp://www.kozaru.us/
379774RR:2006/08/07(月) 20:42:46 ID:ABpmAqbo
フレーム修正ってのはダメ?
まあ新品交換がスッキリするってのもわかるけど。
原付だから法的には30kmしか出せんワケだし
クラックとかなければいいんじゃないかと思う。
380774RR:2006/08/07(月) 20:54:41 ID:ByL9rGZl
>後で中古車として売る場合に全損ニコイチ扱いとなり
>下取りはジャンク品になりますからそのつもりで

整備記録簿に交換した記録があれば、事故車扱いにはなりません
中古車販売法とか診断士にある
クルマもおなじ
だから、みんな記録簿紛失してる

実売は違うけどね
381774RR:2006/08/08(火) 11:04:02 ID:ApcRDk8P
>>378
オレも10マンくらいだったら、買いたいところなんだが、
20万も出せんなぁ、
382774RR:2006/08/08(火) 12:12:28 ID:IUGRZ+Sv
バッテリーを交換したのですがセルが回りません、
ジーーーってなってばかりです、どこか不具合があるとしたらどこらへんですか?
一応車種はZXR250で初期型です
383774RR:2006/08/08(火) 12:42:14 ID:ZzT178lP
>>382
なぜバッテリー交換したのですか?
交換する前もセルが回ってなかったの?
それだけの情報じゃわからないっすよ
交換したバッテリーが充電されてないような感じだけども
384774RR:2006/08/08(火) 14:22:25 ID:7/htiwTy
俺も初期充電してないだけのような希ガス
385774RR:2006/08/08(火) 14:45:20 ID:LlIf5ueo
質問です。スクーターのスクリーンをカットしようと思うんですが、
何を使って切ればいいでしょうか?
386774RR:2006/08/08(火) 14:53:52 ID:NVkoHgHR
>>385
のこぎりとか
それで駄目ならプラズマ切断機
387774RR:2006/08/08(火) 15:36:11 ID:IUGRZ+Sv
まさしくそのとおりでした・・・
説明不足ですいません
レスありがとうございました
388774RR:2006/08/08(火) 16:25:36 ID:rnBr1Z0A
>>385
切断するところに両面から布ガムテープ貼って、エアソーで切る。
エアソーなければプラ用のこぎりで。

ガムテ貼らないと割れますよ。
389774RR:2006/08/08(火) 20:54:39 ID:BlQwg1zN
すみません、質問させてください。
倒立フォークのアクスルシャフトを固定する、2本のボルトにゆるみ止めとして
WAKOSのスレッドコンパウンドをつけようと思うんですが
ゆるみ止めだったら、普通にロックタイトとかで良いんでしょうか?

普通はここには緩み止めは塗らないもんでしょうか?
もし、このボルトが緩んだらと思うと…
390774RR:2006/08/08(火) 21:45:15 ID:BdNWJX/B
そんなに心配だったら、ワイアリングしなよ
391774RR:2006/08/08(火) 22:27:18 ID:E6m8ousN
>>389
マニュアルにはそんな指示はないはず。
スレッドコンパウンドは熱などによるかじり防止であって
ゆるみ止めではない。
またロックタイトはごく限られた場所にしか指示がない。
指示がないなら塗る必要はない。
それでもどうしても心配ならば>>390の言うとおり
ワイヤーロックすればいい。
ネジロックの必要性、意味を理解出来ないならむやみに使わないほうがいい。
392774RR:2006/08/09(水) 11:06:40 ID:LxbJfxh1
ワイヤロックは意味知らなくても使っていいのか
緩みどめじゃないだろw
393774RR:2006/08/09(水) 11:26:35 ID:zlgodCba
やろうと思えば意味を知るからいいんだよ
394774RR:2006/08/09(水) 13:37:28 ID:KAYXnEE/
語りたかったのに流されてやんの
395774RR:2006/08/09(水) 14:32:43 ID:HZ+ygC+a
>>392-394
えっ?ワイヤロックって、緩み止めじゃないの?
ホイールシャフトの割りピンみたいなもんかと、思ってたんだが。
396774RR:2006/08/09(水) 14:47:01 ID:+XNu4rFH
>>395
万が一でも脱落しないためにうんぬんじゃね?
緩み止め ちうより 脱落防止な

どんなにワイヤリング上手でも緩まないようにテンションかけるのは至難の技だよ
万一緩んでもそれ以上回らない≒脱落しない ちゅうことで

398774RR:2006/08/09(水) 14:51:26 ID:lgjeMhSD
ワイヤーロックや割ピンは
残念ながら完全な緩み止めではないです
脱落防止と締め忘れ防止くらいかな
399774RR:2006/08/09(水) 16:56:39 ID:PQLKey+c
>>389
フロントフォークのピンチボルト(バイクを前から見てフォークの一番下、
片側二個付いてる奴) とフォークを固定してるねじは グリス塗っちゃだめよ。
 
400774RR:2006/08/09(水) 18:27:21 ID:d1B2hzpp
整備というか「空気入れ作業」についてお伺いいたします。

├車名:リード90/型番:NH90/年式:90・走行距離:8200km/購入してからの走行距離:350km
├何をしたいのか:空気入れ/相談者整備スキル:芋(バッテリーの取り外しや充電は経験あり)
└所持工具:車載一式/サービスマニュアル:無し・パーツリスト:無し

自宅敷地内でカバーをかけ保管していましたが、本日始動点検をしようとしたところ、タイヤの空気が完全に抜けていました。
というわけで、近隣のGSで空気圧調整を試みようと思います。
そのため、自宅から最寄のスタンドまで(約1km)を走行できる程度で構いませんので、空気を入れたいと思いました。

そこでお伺いしますが、
空気入れに関して、ホムセンで売っているような「自転車用」などでの代用は可能でしょうか?
バイク用の空気入れをネットで検索してみたところ、整備工場にあるような本格的なモノはあるようですが、手軽な自宅用のコンプレッサーが見つかりませんでした。


不躾な質問ですが、ご存知の方いらっしゃいましたらご享受願います。
401774RR:2006/08/09(水) 18:37:44 ID:nsQNHtzK
>>400
アダプター・メーター付きの自転車用を買えば
代用どころか普段もスタンドで入れなくていい。
理想的にはダブルエアタンクの足踏み式などでディスカウントストアでは数百円〜。
ただし、メーターの精度は悪いので参考程度。
適正空気圧は車体に貼ってあるシールやマニュアル参照。
402401:2006/08/09(水) 18:39:46 ID:nsQNHtzK
>>400
>アダプター・メーター付きの自転車用を買えば
ごめん。
そのテは「自転車用」とは謳ってないな。
車にも対応可能。
403774RR:2006/08/09(水) 18:44:08 ID:lhUhk5bg
自転車用の空気入れで入れるのは正直ダルイw
404774RR:2006/08/09(水) 19:52:43 ID:RVSNE5GO
自転車用っても大きく分けて3種類のバルブがある

ママチャリに多いのが英式
ロードとかMTB等の競技用に多いのが仏式
4輪車やバイクと同じのは米式

MTB用の場合、口金を差し替えて米でも仏でも使えるのが多い。
バイクに使うなら
立てて足で押さえて手で入れるタイプがいい。できれば加圧タンク付き。
小型のはツーリングの携帯工具でならあり。
405774RR:2006/08/09(水) 20:53:16 ID:UuicFEvn
自転車の空気圧はMTBで350〜450KPa。ロードレーサーなんかだと、800KPa以上なんてのもザラ。
それに対して、車やバイクは100〜300KPa程度だから全然問題無し。

問題は他の方のいう通り、口金の形状と、体積があるからポンピングの回数に辟易しないかどうか。
406774RR:2006/08/09(水) 21:11:57 ID:L6murnSk
足踏み式買った時は車にも入れてた。
まあゼロからじゃなく空気圧調整だったけど。
足踏み式って本体が動くから不安定なんだよね。

シガライターから電源取るポータブルのコンプを直接バッテリーから取れば
バイクでも使えるんじゃないの?
407400:2006/08/09(水) 23:18:53 ID:d1B2hzpp
お返事遅れまして申し訳ありませんでした。

なるほど。
空気圧を見れるタイプは確かに便利そうですね。
早速お店を回ってみることにいたします。

なおアダプターの形式の旨、非常に勉強になりました。

アドバイスくださった皆様にお礼申し上げます。
ありがとうございました。
408774RR:2006/08/10(木) 01:31:19 ID:5wK77eBg
>>405
えっ?
409774RR:2006/08/10(木) 14:15:41 ID:xgcuonAu
ホームセンターの足踏み式は3〜400円ぐらいで売ってるし
空気圧見れるしバイクの空気入れはこれだけでやってるよ。
でかくないし邪魔にもならない。
410774RR:2006/08/10(木) 17:05:47 ID:Yzht6ToD
皆さんこんにちわ。整備童貞です。

二年前に中古五万で買ったJOGアプリオのエンジンが
一ヶ月近く乗らなかったらかからなくなっていたんです。
キャブレターのコックを緩めてもガソリンが垂れてこなかったんで
(タンク下のコックを緩めたらガソリンは垂れてくる)
今日キャブレターの分解清掃をやろうと思って原付を分解してたのですが…
キャブレター本体の取り外しが出来なくて困っています。
小さいボディにぎゅうぎゅうに詰めてあって、
どこの箇所でキャブレターを固定してあるのかさっぱりです。
どなたか原付のキャブレターの取り外し方を詳しく指南して頂けないでしょうか?

一応、明日また朝から取り掛かってみるつもりです。
写真や絵で説明したいと思うので分かりにくいところがあったら言ってください。
411774RR:2006/08/10(木) 17:15:20 ID:4BMKJ7GP
>>410
写真や絵で説明されなくても
エアクリ側とエンジン側のインシュレーターで固定されている。
これ普通のキャブ車の常識。
412774RR:2006/08/10(木) 17:26:42 ID:eVjbqBQu
アプリオかー、初心者には高めのハードルだなw

>キャブレターのコック
キャブのフロート室一番下のドレンのネジでおk?
だとしたらまだキャブまでガソリンが来てないだけかもよ。

とりあえずキック50発いこうよ。
413774RR:2006/08/10(木) 17:54:06 ID:2Smckk2A
>>410
負圧式コックなら、エンジン始動しないとガスが流れない。
分解する前に>>412の言う通り、鬼キックしてみよう!
414774RR:2006/08/10(木) 18:02:00 ID:RRNkZADK
お早いレス有難うございます!
六時半からバイトなのでとりあえず分解したバイクの片付けをしてきました。
バイクのメンテナンスの本を買ってあるのですが、
キャブレターの取り外しまでいけないんです。

>>411
有難うございます。単語が分かれば詳しく調べることも出来そうです!

>>412
その通りです!ごめんなさい、紛らわしい説明で…
キックは自分とガソリンスタンドのおっちゃん、
自分の親父で死ぬ程かけたのですがかかりませんでした。
明日、また一度組みなおしてキック50発かましてみます。

ところでアプリオは初心者には優しくないバイクなんですかね??
http://www2s.biglobe.ne.jp/~casa/g-tokusyuu-0211.htm
一年前にオーバーホールに出した時に(タンクから水が混ざって動かなくなった)
ここのページを見てこの分解をやってみたいなぁとは思っていたのですが。
415774RR:2006/08/10(木) 18:03:29 ID:RRNkZADK
>>413
分かりました。明日キックしてみます。
416774RR:2006/08/10(木) 18:44:36 ID:fU4GSYnK
エアクリーナーボックスを蓋から外して
順番に分解していけばキャブが外せるよ
ヤマハならパーツリストがyamahaのHPから見られるから
順番に絵を見てやれ
アプリオなら原因はコレ↓だろう 難しいぞ
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~casa/g-tokusyuu-0211.htm  ←それそれ
ttp://jogfactory.fc2web.com/bikewater.htm
ttp://jogfactory.fc2web.com/mizunuki-photo.htm
417774RR:2006/08/10(木) 18:46:05 ID:ePghUDX3
JOGアプリオ乗ってて、以前キャブレタ外した事があるけどやり方忘れた。スマソ
取り付けるときに注意が1点あって、ゴムのインシュレータを止めるネジはいくらでも締めて
いけるので、やりすぎるとゴムに亀裂が入るんでそこんとこ注意した方がいいよ。

そうさ、俺がその失敗をやらかしたからさorz
こっそりビニールテープで塞いで知らなかった事にしてるけどw
アクセル全開(メータ振り切り)で50kmくらい走ったけど焼きつきも無く今に至ってます。
418774RR:2006/08/10(木) 19:05:50 ID:4BMKJ7GP
>>414
用語もわからない初心者がキャブをばらして万一動いても
結局バイク屋に持ち込まなければまともに走らなくなる。
最初から修理に出した方がずっと安い。
419774RR:2006/08/10(木) 19:21:44 ID:fU4GSYnK
まぁ そりゃそうなんだけどさ
やる気があるなら
できる範囲で応援しますよ
420774RR:2006/08/10(木) 19:32:36 ID:IRaQp1td
エンジン焼き付かせたりするリスクもあるし、ぶっ壊れる覚悟はした方がいい。
421774RR:2006/08/10(木) 21:33:20 ID:jfT3CE7g
アプリオは、タンクに良く水が溜ります。洗った方がいいです。タンクを単体にして水でジャブジャブと。ホムセンにある、水圧のある奴でもいいし、さきのとがった長い棒でゴリゴリでもいいし、水を出来るだけきったら、給油口にドライヤーあてて3時間くらいで、乾きますよ。
422774RR:2006/08/10(木) 21:41:35 ID:jfT3CE7g
キャブのはずしかたは、うーん、まず、明るい所でも、ライトを使って照らして下さい。ハズス順番は、エアクリ、ガスホース、オイルホース、負圧ホース、オートチョークのコネクタ、インマニのバンド、キャブ本体、スロットルの横のネジです。
423774RR:2006/08/10(木) 21:51:59 ID:jfT3CE7g
まずはエアクリ、大きいプラスがふたつ、少し固いのでしっかりと、ガスホースは長いドライバーで下から上にメクリます、オイルホースは、キャブ本体側にシンチュウのバンドがアルので、それを必ずホースの反対にずらしてから細いマイナスでメクってください、
424774RR:2006/08/10(木) 21:53:39 ID:jfT3CE7g
負圧ホースは、長いドライバーでメクってください、コネクタは、手です、後はドライバーで緩めてはずすだけ。
425774RR:2006/08/10(木) 22:05:10 ID:+AFmAoZ8
おまいら、基本的なことだがセンタースタンドたててギア入れてエンジンかけたままチェーンの掃除や給油は絶対するな。
危ないってわかってるのに、今日連れが右手の小指第一関節から先なくなった。

普通の指の切断ってくっつけれることあるけど、チェーンに巻き込まれるとミンチになるからどうしようもないらしい。

そこは形成外科がある総合病院だが同じ理由で年間2〜3人は来るらしい、手首から先をとばすやつもいるらしい。
もし軍手してたりしたら全部巻き込まれてたっぽい。

普通はそんな危険なことやらないだろうだけど、どんな整備でも絶対油断するな。絶対大丈夫だとおもっても、さらに気をつけろ。
せめてここ見てるおまいらやその友人達だけでも今後同じことがおきないように願う。
426774RR:2006/08/10(木) 22:07:03 ID:jfT3CE7g
キャブを単体にしたら、フロートチャンバーを外します、慎重に。中が、白いモゴモゴでいっぱいだったら、ガスホースと、負圧コックは新品交換です。キャブは、カウかナオスかのどちらかしかありませんが・・・
427774RR:2006/08/10(木) 22:47:12 ID:wcUJ6YgL
バッテリー充電中に溶接作業してバッテリー爆発して
液顔に浴びてヒーヒー言ってた奴なら知ってる
428774RR:2006/08/10(木) 22:53:03 ID:icjCqrhX
なんともご愁傷様・・
だけど何でそんなわかりきったことをやっちゃうのかねぇ
想像力の欠如か・・
本当に後悔先に立たずだよ
429774RR:2006/08/10(木) 23:02:39 ID:JGdOdEuT
>>428
慣れは、誰にでもあるよね。
この位なら大丈夫とか。
些細な事が結果、大事故に繋がるんだよね…
430774RR:2006/08/10(木) 23:06:41 ID:4BMKJ7GP
いやいや・・・。
常識の激しい欠如だろ。
密室のガレージでガソリンタンクをライターの明かりで覗き込んで爆発する工房と同レベル。
431774RR:2006/08/10(木) 23:14:34 ID:wcUJ6YgL
むかし某車のチューニングショップの工場が
若いメカニックの不注意で全焼した事あったな、、、
432774RR:2006/08/10(木) 23:21:41 ID:+AFmAoZ8
>>428 >>430
そういう考えが悲惨な事故につながるんで、んな馬鹿な じゃなくて本当に気をつけてください。
433774RR:2006/08/10(木) 23:32:37 ID:AG13DYah
んだょな…
小さなハプニング一つだけなら、まず悲惨な事故には成らないんだよな。
それが二つ三つと重なるから怒カーン…と。

火が出るときも、燃焼される物、空気、点火源が有るからこそだし。

あァ怖!
434774RR:2006/08/10(木) 23:36:38 ID:ePghUDX3
兄弟でチャットしていたら、

妹が乗るスクータ:バッテリー充電、点火プラグ交換
弟が乗るスクータ:バッテリー充電、ブレーキシュー交換
を最低やらなければいけないことが分かったorz
435774RR:2006/08/10(木) 23:46:29 ID:DrV/3+2F
>>432
馬鹿だからそんな目に遭うんだよ!
436774RR:2006/08/11(金) 00:01:50 ID:D3c59iBL
>>425
工房の頃やってた。
指を巻き込まれる可能性はちゃんと考えた上で。
でも運が良かっただけかも知れない。
437774RR:2006/08/11(金) 00:07:15 ID:39IeRRST
今、生きているだけで運がいい、と言える。
438774RR:2006/08/11(金) 00:18:17 ID:Xfkzk9Q2
生まれて来てゴメンなさい。
439774RR:2006/08/11(金) 00:38:33 ID:r5tJjS02
Hが大好きな父ちゃん!
440774RR:2006/08/11(金) 00:41:41 ID:MMnsJOMi
俺も電気のこぎり使ってて、不注意で左手中指切断しかけたことある。
幸いにもまだ付いてるけど、神経やられてるので、不自由。

もし、切断してしてしまったら、切れた部分をビニール袋に入れて、それを氷水で冷やして持ってくと、縫合できることあるから。
皆、気ぃつけてね。
441774RR:2006/08/11(金) 02:36:44 ID:QkHSySS7
(´・ω・`) やあ

君たちには、ある日突然ちんこがもげる呪いをかけた。
だが安心してもらいたい。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153135384/l50
 ↑
このスレに
おっぱいとおしりとうんこのどれが好きかを書き込めば呪いは解ける。
但しマンコと書いた場合は呪いは解けないので注意してもらいたい
後で結果発表するから楽しみにしていてくれ
中間結果も発表するぞ♪
442774RR:2006/08/11(金) 02:59:37 ID:FzOs6K+m
知り合いから譲ってもらったXLR125なんですが、次の症状で困ってます。
1.アクセルをあおった後、10秒ぐらいしないと完全にアイドルに」戻らない。
2.アイドルでしばらくほっておくと、勝手に回転が上がってくる。

スロットルケーブルはちゃんと戻ってます。キャブは分解して見える範囲の穴は
クリーニングしたのですが。
半年ぐらい放置後調子悪くなったんですが。

お知恵をお貸しいただけるとうれしいです。
443774RR:2006/08/11(金) 03:11:39 ID:5rI+fl5T
>>442
SJが詰まっている
何処からか2次エアーを吸っている
チョークプランジャーが固着している
とりあえず、こんな所からチェックしてみては?
444774RR:2006/08/11(金) 03:17:43 ID:Uu+iHRCD
後、エアクリ外してみれば?
汚れきってるかも知れない。
445774RR:2006/08/11(金) 04:17:48 ID:BcgePOpD
自然発生の原因なら
2次エアーぽいかな
エンジンとキャブレター間のゴムの部品
ひび割れと接合面あたり注意
アイドリングさせながらパーツクリーナーを吹いて
回転数の変化を点検
その他
エアスクリューのOリング紛失とか切断とかひび割れとか
なんらかの原因でアイドル出来ない状態なのを
アイドルスクリュー目一杯回して無理矢理アイドルさせてるとか
446774RR:2006/08/11(金) 08:48:50 ID:rCX7IyUi
基本は、良い火花、良い圧縮、良い混合気、この3つです。エンジンがとりあえずかかるから、火花と圧縮はオケ。だからキャブをまず診る。
447774RR:2006/08/11(金) 08:53:16 ID:rCX7IyUi
キャブは、純正のデータどうりかを見て違ってたらナオス。後は詰まりや汚れをトル。エンジンコンディショナーを買いましょう。これは、品名です。
448774RR:2006/08/11(金) 09:00:07 ID:rCX7IyUi
キャブが、正常に機能することが、大前提ですけど、カムシャフトのタイミングがズレているかも。一コマくらいだとエンジンかかるんですよね。ヒドクかかりずらくはなりますけど。
449774RR:2006/08/11(金) 09:06:34 ID:rCX7IyUi
半年前は、調子が良かったのだから、エンジンは大丈夫。スマン。
450超ド素人:2006/08/11(金) 09:17:23 ID:BBsM92uZ
二ヵ月前、中古でビッグスクーターを購入しました。
お伺いしたいのですが、マフラーの途中からパイプをつないで左側から小さいマフラーみたいなのがついているんですが、これは何なのでしょうか?
最初はアクセルを戻した時に、ここから「パパパン」と音がしていたのですが、最近音がしなくなりました。また音を出すにはどうすればいいですか?
451774RR:2006/08/11(金) 09:28:39 ID:obTfzkKp
>>446-449
携帯からなんでしょうが、
 1. それぐらいの内容なら1レスにまとめてください
 2. 改行してください
 3. sageてください
以上、みんな(たぶんw)からのお願いです。

>>450
「パパパン」と音がすると周囲の人に迷惑なので、
音が出ないままにしておいてください。
これもたぶん、みんなからのお願いです。
452774RR:2006/08/11(金) 10:49:19 ID:asxsWK/L
>>450
カスタムの二本出しサイレンサーなのかエアクリなのかはわからんが
走行でエアクリ詰まってきたとかでセッティングが微妙に変わって音しなくなったのでしょう。

しかし素人はどんなんでも音がすりゃカコイイと思ってるようだが
単気等ビクスクの大音量破裂音は下品で醜いと多くの者は思ってる。
更にバイク乗らない人には嫌悪する騒音以外の何物でもないよ。
子供じみた変な拘りはサッサと卒業しようね。
453774RR:2006/08/11(金) 12:59:55 ID:1CJfk2mS
>449
普通、大抵のバイクは
「前は調子よかった」
んだよ。

スロットルの戻りが悪くなってそう云う症状でる。
キャブのスロットルピストンが
縦傷だらけとか
キャブボディが歪んじゃってる可能性あり
その場合、素人さんは素直に新品交換がベストだよん
454442:2006/08/11(金) 13:27:54 ID:Az0NqBot
やっぱり吸気/混合気系ですかね。
2次エアは最初疑って、合わせ面のO-RINGと
インシュレーターは確認しましたが良い状態でした。
チョークもきちんとレバー位置に対応した反応するので
固着はなさそうです。

マニュアルが無いので初期設定が判りませんが、
キャブ交換も視野に入れていろいろ試してみます。
ありがとうございました。

455774RR:2006/08/11(金) 16:24:42 ID:KWiPFUjt
質問させてください。
k&Nのエアクリーナを洗浄するのに、キャブクリーナーを使っても平気ですか?
456774RR:2006/08/11(金) 16:55:39 ID:/onwQYVH
>>455
キャブクリーナはダメだと思う。

コレ見て
ttp://www.plotonline.com/catalog/0607catalog/index.html
457774RR:2006/08/11(金) 17:38:15 ID:em5ZvUiY
プラグの番数を上げるとセッティングは濃くなるんですか?
458774RR:2006/08/11(金) 17:52:30 ID:ZJzkOiLp
>457
プラグメーカーによる

焼け型にすればセッティング的に薄い状態になる
459774RR:2006/08/11(金) 18:03:32 ID:em5ZvUiY
ありがとうございます。
ということは冷え方にするとこくなると言うことですよね?
460774RR:2006/08/11(金) 19:08:00 ID:4VjP1szF
キャブ(なりFI)の役割と
点火プラグの役割をちゃんと分けて語ってくれ!
461774RR:2006/08/11(金) 19:38:37 ID:FRJwlNbm
>>457
>>458
おいおいwwネタだとは思うけど
なんでプラグ変えると空燃比が変わると思うんだよw
462774RR:2006/08/11(金) 20:55:52 ID:PowhyU+n
ZZR1100について質問です。明日 エアクリーナーを交換したいので やり方を 教えてください。超初心者です。よろしくお願いします。
463774RR:2006/08/11(金) 20:59:40 ID:VXv2pA7S
>>462
エンジンかける→バイク屋行く→「エアクリーナーの交換お願いしたいんですけど」
464774RR:2006/08/11(金) 21:02:23 ID:60lIVY8j
>461
知らないんだな。ぼーや。
変わるよ
すんげえちょっとだけど
街乗りだとほとんど判らんが
サ−キットで明らかに違ってくる
燃焼温度が違ってくるし
圧縮も変わるからな
465774RR:2006/08/11(金) 21:03:31 ID:FRJwlNbm
>>462
エアクリのボックスからエアクリ外すのに邪魔なもん外す→
エアクリ外す→新しいの付ける
466774RR:2006/08/11(金) 21:10:19 ID:PowhyU+n
みんな冷たいんですね。一旦壊すつもりでやってみます。やっぱし女は来ちゃいけないんですね。
467774RR:2006/08/11(金) 21:13:56 ID:FRJwlNbm
>>464
はいはいwすげーすげー

俺は一般的なバイク(街乗り)の前提で話してるつもりだからw

>すんげえちょっとだけど

どれ程のレベルの話のつもりかわからんけど
そりゃ吸入空気温度が変われば空燃だって変わってくるんだから、、、

あんたの言うとうりだとしてもプラグの番手のみが空燃比に与える
影響なんて微弱も微弱だと思うが?
468774RR:2006/08/11(金) 21:14:58 ID:f4fkfyZ3
>>ID:PowhyU+n

安心しろ、自称女に厳しいだけだ。
469774RR:2006/08/11(金) 21:16:39 ID:dsqEGkZl
>>466

キタコレ逆切れ釣り宣言。

勘弁して下さいな、只でさえ夏はアレだし、、、、

何故変なレスが着いたか、考えて、寝て、起きて、バイク屋行って
もうここにはこない おk?

470774RR:2006/08/11(金) 21:16:59 ID:DZjIk6eL
プラグの形状が変われば圧縮比は変わるでしょ、それは。
471774RR:2006/08/11(金) 21:19:07 ID:FRJwlNbm
なんか分かり難い書き方だったかな

レースとかシビアな世界の話前提だったのか?って事と
複合的な要因だってあるからプラグのみがA/Fに与える影響
なんてわかんのか?って事が言いたかったのです。
472774RR:2006/08/11(金) 21:21:18 ID:SiO0hLNY
自動焦点(; ・`д・´)
473774RR:2006/08/11(金) 21:29:23 ID:PGXM3GjR
>464
てことはオマエはプラグの番数をマシンの状態で見分けられるわけだな
474774RR:2006/08/11(金) 21:32:24 ID:PowhyU+n
なんだかちっとも整備について聞けなくなってません?
475774RR:2006/08/11(金) 21:36:59 ID:dsqEGkZl
>>474

基本は生暖かくですが、>>1
476475:2006/08/11(金) 21:39:09 ID:dsqEGkZl
途中で送信失礼。

>>1を全く見ていない丸投げの質問はいかがかと。

スルーが基本ですが、こう糞暑いとね、、、


477774RR:2006/08/11(金) 21:46:37 ID:qpftWhJI
車でエンジンチューニングそこそこやってるけど
プラグの番手で空燃比がかわるって話は始めて聞いた。

燃焼温度=排気温と考えていいのかな?(燃焼温度ってのは計ったことが無いので)

直接的に空燃比にあたえる影響なんて、、、
結果的に最適な番手になって燃焼効率が良くなったりとか(その逆でも)
で排気温やエンジンの調子がかわっただけではないでしょうか?
あした先輩に聞いてみっかな
478774RR:2006/08/11(金) 21:54:46 ID:Mkpx3MIW
>>474
整備ってもん舐めすぎじゃないかい?
ニンテンドーDSで手取り足取り料理作るのとは違うんだかさ
どの部分がどう分からないとか書かないとね
メンテ系の本一冊買って読む事をお勧めする
479774RR:2006/08/11(金) 22:04:09 ID:PowhyU+n
なんか手軽に考えてました。そんなに整備って大変なんですか?
480774RR:2006/08/11(金) 22:11:20 ID:Mkpx3MIW
ある程度の知識が無い人間がやると大変な事になる事もある
イジリ壊す事もあるし、工具の使い方も知らなければ話にならない

ただただ全く分かんないから教えてくれ!ってレベルなら素直にバイク屋出した方が
お金的にも時間的にも良いよ
481774RR:2006/08/11(金) 22:41:08 ID:BUZTCGMO
まずは、バイク屋で作業を見学させてもらうのがいいんじゃね?
それを見て、次から自分で作業できるか判断しれ。
482774RR:2006/08/11(金) 22:50:22 ID:rCX7IyUi
プラグの形を変えても、
圧縮比は体感出来るほど、
変わらないと思うな。
焼け形にすると、プラグがアタタカクなるから
強い火花が飛びやすくなります。
いままでもえきらなかった、
混合気がより燃えるので、
濃くてくすぶるより
燃えきって熱くなりやすくなる。
極端に冷え形にすると、
プラグマックろです
483774RR:2006/08/11(金) 22:52:55 ID:321yDlVg
素人整備は、ネジ一つ緩めて締めるだけでも、見ていてハラハラする。
工具の選択、洗浄方法、グリスの選択、締め付けトルク、
ネジ一つ締めるだけでも結構知識は要る。
誰か詳しい人と一緒にやることをお勧めする。
484774RR:2006/08/11(金) 23:22:27 ID:PowhyU+n
480
481
483
さん
本当に有難うございます。
何分、人見知りが激しく、バイク屋さんに
聞きに行くのが恥ずかしくて。
でもやっぱり大切に乗っていきたいので
勇気を出して、バイク屋さんに聞きに行ってきます。
他の方々にも無知な分ご迷惑お掛けして、すいませんでした。
失礼しました。
485 ◆ZX11.BgoGo :2006/08/11(金) 23:29:30 ID:RfFQ/bKP
ZZR1100のエアクリ交換は初心者には大変ですよ
とりあえずタンク外れないことには話にならんので
シート→シートカウル→タンク て感じですかね
ここまで来ればエアクリはとりあえず見えます

タンク外す前に燃料コックOFFにするのをお忘れ無く
486 ◆ZX11.BgoGo :2006/08/11(金) 23:33:15 ID:RfFQ/bKP
あ、書いてる間に・・・ ( ´ω`)

バイク屋さんが一番間違い無いと思いマスヨ
欲を言えばZZR1100に強いところがオススメです
他に具合悪い所とか教えてくれたりするので
487774RR:2006/08/11(金) 23:33:40 ID:PowhyU+n
485さんまで…。 ありがとうございます。
今度ここにお邪魔するときは
いっぱいいっぱい勉強して
それでも分からなかったら質問させてください。
心から感謝しますo(^-^)o
488774RR:2006/08/11(金) 23:35:18 ID:PowhyU+n
(=^▽^=)
489774RR:2006/08/12(土) 00:05:11 ID:azsB+A/6
>>487
おk

あんたいい人、何で次来る時のアドバイス。

まず>>1熟読を、問題点は明確に、情報の小出しはしない、性別は
一切関係ないんで、出す必要無し。

後、携帯系の顔文字やめなはれ。

以上のことを守って頂ければ、他の方も役に立つ有意義な
情報が得られるキガス。

490774RR:2006/08/12(土) 00:17:36 ID:Z8nKUy6Z
まともな質問して煽られてるの見た事無い。
って事は逆は言わずもがな。
491774RR:2006/08/12(土) 01:31:36 ID:3mj76Y+X
http://www.youtube.com/watch?v=2VlKZsVv-Xg
この曲名なんだか教えてください。
492774RR:2006/08/12(土) 01:43:40 ID:7klZS4gx
>>491
ワロタ
493774RR:2006/08/12(土) 02:10:08 ID:hcqbiDnz
xjr400のエアクリを清掃したいのですが、エアガンを持ってない場合
パソコン用のエアスプレーよりは掃除機で吸ったほうがいいでしょうか?
また水洗いは何故だめなんでしょうか?
494774RR:2006/08/12(土) 02:52:17 ID:7klZS4gx
>>493
XJR糊の俺から一言。
買い換えたら?
XJRは乾式で、紙で出来てる。
掃除するなら、掃除機は良いかも。
495sage:2006/08/12(土) 08:09:17 ID:RexhLFvm
質問です。
後輪をリアスタンドで浮かせてサスペンションを取り外しました。
再び取り付けようしたのですが、車体が沈みすぎてリアサスが取り付けられません。
強引に取り付けようとしてもリアサスの下部の部品を傷つけるだけで駄目でした。
傷つくことを覚悟して強引に取り付けるしかないのでしょうか?
車種はCB400SFのverSです。宜しくお願いします。
496774RR:2006/08/12(土) 08:33:33 ID:pv5VC7ww
普通に持ち上げながらサス入れればいいじゃん
497774RR:2006/08/12(土) 08:59:03 ID:A4yf2zKo
車用のジャッキとか持ってねえの
498774RR:2006/08/12(土) 09:08:42 ID:V7n/EVrA
>>495
片方づつやるかマンガを下に重ねてヤッタ法が良かったかも
ジャッキですべて解決するから佐藤に借りてこい
499774RR:2006/08/12(土) 12:01:46 ID:H4nsSvDO
>>483
その考えには激しく同意なんだが、バイク屋で自分の
バイクの整備作業を見ていると、ヘタクソだとか、もう少し
丁寧にしろとか思うのはオレだけなんかね。

道具と場所さえ有れば、自分でするほうが、いい状態に
仕上がりそうだ。 ただ、オレがバイク屋になった場合は、
採算がとれないと思うので、商売として続けていくには、
こんな程度でなければ成り立たないのかな。
500495:2006/08/12(土) 12:21:39 ID:RexhLFvm
沈んだ車体をジャッキで持ち上げるってことですか?
その場合ジャッキはどこにかませば良いでしょうか?
501774RR:2006/08/12(土) 12:31:15 ID:gm4FMWlk
>>499
ヘタクソと思うことはそんなに無いけど、もう少し丁寧にと思うことは多々ある。
でもそれは商売でやってる以上無理な相談なんだろう。
50252Y ◆RZ350R10vQ :2006/08/12(土) 12:57:44 ID:J8lir+/Q
>>501
スイングアームにかからない場所で、出来るだけ車体の後側。
但し、かなり不安定だと思う。

安全確実なのは、バイクをまたぐ様に脚立を立てて、タイラップで吊り上げる方法だな。

「タイラップはドコにかけたらいいですか?」とかは聞かないでねw
503774RR:2006/08/12(土) 13:32:45 ID:pSe2RAU8
504774RR:2006/08/12(土) 13:45:02 ID:q5rofCo7
プラグが固くて回らない。orz
プラグレンチの棒がひん曲がる始末…。
505774RR:2006/08/12(土) 13:54:31 ID:ZXlpn8SI
>>503
仕事柄インシュッロック使用者です
小さいのから大きく長い物まで、いろいろあります
506774RR:2006/08/12(土) 14:16:15 ID:vsAmOetP
「こりゃバイク吊れそーだw」ってのは在るけどw
タイダウン(でそ?)のみで人力で何kg上げれるんだ?
507774RR:2006/08/12(土) 14:24:31 ID:ZXlpn8SI
夏休みなんだから・・・・・・
508410:2006/08/12(土) 14:35:49 ID:M6UicIxe
一昨日JOGアプリオのキャブの分解清掃について聞いた者です。
昨日は仕事が忙しく、一日バイクが触れなかったのです
今から触ってみたいと思います。雨が降り出しそうなんですけど(´・ω・`)
皆さんたくさんのレス有難うございました。
手持ちの情報が増えてとても有難かったです!
509774RR:2006/08/12(土) 14:37:43 ID:UuQQ22ZB
>>504
プラグってあっさり






            ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 折れるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
510774RR:2006/08/12(土) 14:41:08 ID:tHIebCSU
>>506
ワロタ

まあ、いずれにしろパンタでいいからジャッキが必要な訳だよ。
 ガレージスレでつり下げ方の議論をしてたなあ。既に落ちているが。


511774RR:2006/08/12(土) 15:59:25 ID:MX2O50In
リヤスタンド?で保持したまま
リヤタイヤとフェンダー(シートレール)の間に
雑誌等を挟む
数冊づつ挟むなら1人でも出来るべ
512774RR:2006/08/12(土) 16:05:28 ID:MX2O50In
点火プラグは無理厳禁
車載工具でやってるならあきらめて
まともなプラグレンチ借りるか買ってこい
今日はCRC55-6吹いて寝ろ
作業は明日以降だ
それでダメなら炭熾しか除草バーナーで炙る
それでダメならバイク屋に泣きつけ
もう休業かもしれんがな
プラグ折るとヘッド外しコースになるぞ
513774RR:2006/08/12(土) 18:46:31 ID:Zr99FsYN
四気筒のエンジンのプラグコードを違う気筒につけ間違えるとどうなるの?エンジン壊れる?
514774RR:2006/08/12(土) 19:23:29 ID:N4rWTCFv
一気筒死んだような感じ。パワーがなくなる。エンジンは別に壊れなかった。
515774RR:2006/08/12(土) 19:23:54 ID:MX2O50In
まったくエンジン掛からないか
バックファイヤーorアフターファイャー
キャブが吹き飛ぶ事もあるので注意
516513:2006/08/12(土) 20:22:49 ID:Zr99FsYN
レスサンクス。
実際にやってしまって、それが原因かは分からないけどエンジン壊れました。
症状はエンジンのキャブ側のシリンダーとヘッドの辺りからオイルが漏れました。エンジンをかけようとするとだだ漏れです。
セルが壊れてる(サーキットので遊ぶ用のバイクなので問題なし)たので、
押しがけで強引にエンジンをかけようとしたのが悪かったのかな。
エンジンの構造がよく分からんので詳しい人のアドバイスキボン。
517774RR:2006/08/12(土) 20:33:41 ID:hPLREO48
遅かれ早かれオイル漏れはしただろうね
車種と漏れた場所&状況の説明ヨロ
518774RR:2006/08/12(土) 20:33:48 ID:ZXlpn8SI
>>516
情報の後出しイクナイ(・∀・)
519774RR:2006/08/12(土) 21:04:43 ID:Jz/PZAPP
>>491
Every Breath You Take だと思う。
520774RR:2006/08/12(土) 21:37:25 ID:vsAmOetP
ポリス
521513:2006/08/12(土) 21:47:20 ID:Zr99FsYN
後出しスマン。

車種はCBR250RRです。
エンジン積み換え後エンジンをかけようとしたときにおきました。
一回目は普通にかかったのですがキャブのセッティングがでてなかったので外して、再取り付け後エンジンかけたら(かかってないけど)オイルが漏れました。

漏れた場所はシリンダーヘッドとエンジンの間のシール辺りからです。

その後確認したらプラグキャップのつけ間違いがありました。
つけ間違えたのはプラグの焼けを確認したときだとおもいます。
522774RR:2006/08/12(土) 22:06:54 ID:KY9qpzur
点火は1ー3ー4ー2の順番だから、
左右のコイルの右側が1と3です。これの左右はないです。
だから、圧縮上死点とオーバーラップの二回火花が飛んでる。
これを逆に着けるとアフターファイアーが出るから
そしたら逆に着ければオケ。
エンジンは、クランクの方からヘッドに
オイルを上げる通路のシールが駄目になったと思います。
なかなか駄目になるところじゃないのに。なんでだろ。

523774RR:2006/08/12(土) 22:35:20 ID:KY9qpzur
間違ってしまいました。
左右のどちらが、どっちかは車種にヨリマス。
それと、コイルは1と4、2と3のふたつです。
スイマセン。
524774RR:2006/08/13(日) 04:11:33 ID:VtWniVIF
オイル漏れとプラグコードのつなぎ間違いに
直接関係はないです
オイル漏れは時期的に寿命であったか
別なストレスがかかっていたと思われる
オイル漏れはエンジン壊れた部類に入りません
シリンダーヘッドとエンジンの間のシールでは説明不適当です
ヘッドカバーとシリンダーヘッドのガスケット 又は
シリンダーとシリンダーヘッドのガスケット という表現になります
さらに言うなら
前側か後ろ側か 何番と何番の間か まで判ると
油圧からのオイル漏れかオイル溜りからのオイル漏れか
判断つく場合もあります

一般論のチラ裏なら雑な質問でも結構ですが
自分のマシンのトラブルなら>>1のテンプレに従って
質問すると回答が早いですよ
525774RR:2006/08/13(日) 10:38:17 ID:aTmiCVFQ
最近整備や洗車の時にレーシングスタンドの必要性を感じて来まして
色々探してるんですが種類が多くて悩んでいます
バイクの洗車&整備場所が砂利の多い土の所なのでちゃんと立てられるかも悩んでいる所です
お勧めのスタンドがあれば紹介してください
車種は03Z1000ですよろしくお願いします
526774RR:2006/08/13(日) 10:52:49 ID:5nnq+Je1
スタッドボルト折れた orz

根元じゃ無いからダブルナットで外すがメーカーはお盆休み、お盆中に仕上げる予定がご破算。

やってらんねー では では
527774RR:2006/08/13(日) 11:00:15 ID:LI1JFsO1
>>525
コンパネひいたら?
528774RR:2006/08/13(日) 12:11:28 ID:W6xc1OhO
>>525
>>527氏に一票。
安定するし、ネジやら部品やら工具を置けれるし その方が良いと思う。
529774RR:2006/08/13(日) 13:52:44 ID://NbDEn3
車名 ディバージョン600
年式 94年
総走行距離 17020キロ
購入してからの走行距離 2000キロ
相談者整備スキル プラグ、オイル交換、タンク取り外し、エアクリ清掃
所持工具 必要なものをそのときに購入 サービスマニュアル有

次なるスキルアップとブレーキの鳴き防止(現在鳴いている)のためブレーキキャリパーを取り外したのですが、
ネジがものすごく硬かったので滑走油を何度か吹いてようやくまわすことができました。
年式が古いのでおそらくネジが固着してたのだろうと思ってるのですが、いかんせん初心者な為本当に固着してたのか、
ちゃんとしたトルクで締め付けられていたのかの判断ができません。
SMには締め付けトルクは3,5kgとありますので、これのテルクを教えてもらえないでしょうか?
それともあまり深く考えずねじ山なめないように思い切り閉めこめばいいですかね?
 
530774RR:2006/08/13(日) 14:02:27 ID:Q393sjpO
トルクレンチを買う
531774RR:2006/08/13(日) 14:09:50 ID:LjlFx7sA
食べた事が無い食べ物の味を相手に教える程の
コミュニケーション能力を持っていれば教えられるが…

でも、ブレーキ周りでオイルを使ったのなら、最低でも脱脂はしてね。
他人に迷惑を掛けないためにも!
532774RR:2006/08/13(日) 14:15:02 ID:S7OKWRzx
ネジがちょっとなめちゃったんで、潰れたネジが回せる!ってゆうケミカル製品を
買おうかと思ってるんですが、あれって効果ありますか?
533774RR:2006/08/13(日) 14:57:01 ID://NbDEn3
>>530,531
すいません。プラグの締め付けのときは30度ぐらい締めこむとかあるので、
大体何度ぐらい閉めこむって感じで教えてもらえると思ってました・・・トルクレンチ買って来ます。
534774RR:2006/08/13(日) 15:54:56 ID:Sm/kNmNQ
亀レスだけど、>>533
そんなに気にしてトルクを管理しなくても大丈夫かと。
プロレスラーでもなければ、キャリパー取り付けボルトねじ切れる心配なし。
だから、平均男子がおもいっきり締めればOK。

そのうちトルクレンチ使うのめんどくさくなって、勘で締めるようになるかと。
皆通る道だけど。

>>532 それは、バルブコンパウンドみたいなざらざらしたやつ?+や-なら効くけど、その前に貫通ドライバーで叩いた方がいい。
六角頭のねじは効果なし。たたいてバイスクリップでも使って回す。ハンディトーチであぶるとか・・・
535532:2006/08/13(日) 16:25:41 ID:S7OKWRzx
>>534
ザラザラかどうかはわかりません・・・
キャブのフロート室を止めてる+ネジなんですが、貫通ドライバー使って大丈夫でしょうか?
536774RR:2006/08/13(日) 16:30:56 ID:r42NyVrU
初歩的な質問ですいません
チェーンの張りって最大何pでしょうか?
400tネイキッドです
537774RR:2006/08/13(日) 16:44:17 ID:hXPnqjnb
日本語でおk
538774RR:2006/08/13(日) 17:07:56 ID:cAadAgKM
>>533
3.5kg・mとあるなら、レンチの柄の、頭から1mのところに3.5kgの力を掛けて締め付けろって事。
なら、30cmの柄の長さなら、10.5kgの力。
何となく、どのくらいの力か想像つかない?

>>535
キャブだと物が軽いから、叩いた時の衝撃が逃げやすいし、
強打するとクラックって心配も。
叩くネジの反対側に、何か作業台になるものを上手く当てられないなら、やめた方が良いと思う。

そのネジの頭を、プライヤーかバイスクリップで挟めない?
539774RR:2006/08/13(日) 17:17:43 ID:2Nr05ffZ
>>536
CB400SFと予想。
540774RR:2006/08/13(日) 17:23:00 ID:WkJ/FDbL
SR400と妄想。
541532:2006/08/13(日) 17:23:43 ID:S7OKWRzx
>>538
隙間がなくてプライヤーでは挟めませんでした・・・
呉556吹いて一晩置いて、さっき言ったケミカル使って挑戦してみます
それで駄目だったらバイク屋に行ってきます。ありがとうございました
542774RR:2006/08/13(日) 17:33:33 ID:Sm/kNmNQ
>>541
あの、まさかふつうの+ドライバー使ってないよね?
あれは電気用だから、バイクに使っちゃだめ。
車バイク用はT字のドライバーでやるものだよ。
両膝でキャブはさんで、T字ドライバーでやれば(ケミカルつかってもいい)いけると思うけど。
T字の2番くらいあったほうがいいと思うよ。
543774RR:2006/08/13(日) 17:40:32 ID:LI1JFsO1
>>536
車種によってさまざま
544774RR:2006/08/13(日) 17:42:36 ID:cAadAgKM
>>542
昔、3年ほど車の整備で飯食ったけど、ほとんどT字のドライバーなんて使いませんでしたよ。
工場に有るには有ったけど、よほど条件が揃わないと舐めやすいし、
貫通で頭を「ゴン!」って叩いた瞬間に回す方が、舐めにくい。

ちなみに、貫通ドライバーは、電気用ではありませんよ。
電気用とわざわざ表示するドライバーは、ドライバー先端近くまで被覆されてて、
感電予防の工夫がされている物が多いと思いますが?
545774RR:2006/08/13(日) 17:50:35 ID:Sm/kNmNQ
>>544
俺も元ディーラー(ホンダ)のメカだけど、工具自前でしょ?工場にあったって、他人のドライバーつかわないでしょ。
客の車だから、最初からなめないようにT字使うんじゃない?

貫通が電気用じゃないのはあたりまえでしょう。構造知ってれば。

ホムセンで売ってるやつは電気用という意味で使ってるのだが。
546774RR:2006/08/13(日) 17:58:52 ID:bISkxpcB
>>545
あの、おっしゃってることがよくわかりません。
547774RR:2006/08/13(日) 18:05:57 ID:ddENm3bU
つかドライバーは押しつけながら回すのが大原則だから
T字なんてめったに使わないと思うんだが・・
548774RR:2006/08/13(日) 18:11:39 ID:cAadAgKM
>>545
工具は支給でした(トヨタディーラー)。
支給工具以外が使いたければ、自前ですけどね。
他人に支給されたドライバーは使いませんが、
T字ドライバーは、使い手も無く工場に1つだけ転がってたって感じです。
正直、T字ドライバーは、ネジに衝撃を与える時と、早回し以外にメリットを感じません。
貫通と違って、叩いた瞬間に回せないし、
T字の押し回しで緩むなら、レンチを掛けられるドライバーの方が使い勝手が良いし。
549774RR:2006/08/13(日) 18:15:25 ID:W6xc1OhO
む、T字ドライバは叩いて食い込ませてから回すと教えられたが。

もっとも、自動車のドラムブレーキの押えの皿ネジにしか使った事が無いなぁ。
それなりの大きさの皿ネジで、普通のプラスドライバではプラス溝の大きさが合わないから専用工具みたいな扱いだった。
550774RR:2006/08/13(日) 18:21:05 ID:CLycoSX6
RISEのチェーンオイルってどうなんだろう?

「RISE SLFC」で検索すると至る場所の掲示板に宣伝してる様で怖いです。
(10個や20個じゃない数のバイク掲示板に宣伝書かれてます)

使ってる方いらっしゃいましたらインプレお聞かせ願えないでしょうか?
551774RR:2006/08/13(日) 18:24:05 ID:2Nr05ffZ
耐油・耐ガソリンホースを安く買えるところはありますか?
ホムセンには売ってない…
552774RR:2006/08/13(日) 18:43:38 ID:svc0faqe
CB400SFのプラグ交換のためタンクを外したいのですがタンクにつながってるホースが外しにくいんです。
ただでさえ手の入りにくい所にあって、しかも留め金もしてあります。
何かコツとかあるでしょうか?
553774RR:2006/08/13(日) 18:56:04 ID:W6xc1OhO
>>551
純正が一番だと思うよー。

>>552
年式が判らないし現物の状態が判らないので俺個人の考えをば。

タブンだけど硬化が進んでいて、差し込み口から外しても膨らんだままだと思うので
燃料ホースは新品交換を前提にした方が良いと思うよー。
つまり、燃料ホースを引き抜いて再利用するより、切り裂いて新品交換するのですよ。
んで、新品の燃料ホースを取り付けるときに、差し込み口にシリコングリスを”薄く”塗布して取り付けると。
554774RR:2006/08/13(日) 18:57:31 ID:TL1NyT7V
>>550
チェーンスレで聞いてみたほうがいくない?
HPのインプレだけ見てきたが、ホワイトルブからウェットに変えたらそりゃ抵抗減るだろうと突っ込みたいw
555774RR:2006/08/13(日) 19:27:17 ID:g5D1srcV
>>552
年式しらんけど、VTEC付いてるモデルは確かに外しにくいね。
俺も今日外したけど、フュエールチューブとバキュームチューブ(左のチューブ)
が外れにくい。
付けるときも辛い。
まあ毎回交換なんてしてられんけど、俺のはもうすぐ2万5000kmになるし、
ゴム類ホース類をあれこれ換えた方がいいかな・・・。
556774RR:2006/08/13(日) 19:55:05 ID:aTmiCVFQ
>>527
>>528
ん〜やっぱそうですか〜
検討して見ます
557774RR:2006/08/13(日) 20:12:25 ID:ddENm3bU
上の方で誰か言ってたけど、
ホースは引き抜くんじゃなくて押し広げて外すんだよ〜
ガンガレ
558774RR:2006/08/13(日) 20:23:30 ID:tzOOP1Wb
>>552
左右に揺すりながら引っ張ってみ?
おれのNC39も外しにくい。


ところで、今日ハブダンパー交換してみました。
タイヤ取り付けるときアクスルシャフトが通らないんでよく見ると、
たぶん、ディスタンスカラーって言う部品が中心からずれてシャフトが通らない。
指で修正してアクスルシャフト通したけど、俺なんか間違ってますか?
559774RR:2006/08/13(日) 20:23:58 ID:65ufR45A
560774RR:2006/08/13(日) 21:07:41 ID:o6z7svIR
>>551
俺はレストア好きだから、ホースくらい何種かストックしておこうと適当なモノを
さがしたのだが、結局は純正となった。
 ガソリンって結構やっかいな物だと実感。
561774RR:2006/08/13(日) 21:40:13 ID:LNSL3K9l
ナメタネジのはずしかたは、
完全に舐めてたら、ノコで深く溝をつくるとか
頭をもんで飛ばしたりする。
まだ残ってるなら、堅い棒やボルト等で、
頭をツブス。元のやまにドライバーをあてて、
たたいてつくりナオス。
この時、手を離して、ドライバーが立つくらいまで繰り返す。
あとは、受け側と回す側をキッチリ、持ってユルめる。
固定には、時間をかけてね。
562774RR:2006/08/13(日) 21:59:15 ID:juHXF3oE
>>551
ストレートで切り売りがある。 店迄行けるなら安い。
563550:2006/08/13(日) 22:13:57 ID:CLycoSX6
>>554さん
スレがあるのを見落としてました。
チェーンスレで伺ってみようかと思います。

ありがとう御座いました。
564774RR:2006/08/14(月) 01:36:00 ID:PK9s2NJt
エンジンをOHしたら始動しなくなった俺が来ましたよ。
565774RR:2006/08/14(月) 10:35:48 ID:0HvKniEc
盆休みということでマフラーをパイプユニッシュで清掃しました。
初めてだったけど、黒いカスがたくさん取れて快調です。
整備がだんだん楽しくなってきたYO!
566774RR:2006/08/14(月) 10:52:14 ID:A20D9yjE
よくおまいら暑い中出来るねぇ
567774RR:2006/08/14(月) 11:21:58 ID:9SS/Su1Q
>>566
ガレージでやってると扇風機だけだとなかなかね
エアコン導入しようかなぁ
568774RR:2006/08/14(月) 11:38:04 ID:OomOA4/q
冷却水を入れすぎてしまいました。

上限より2センチくらいオーバーです。

抜くのがめんどいのでほっといても問題ないですか?
569774RR:2006/08/14(月) 11:41:00 ID:c/emOyot
ストローで慎重に吸えばOK
570774RR:2006/08/14(月) 11:41:54 ID:NFAxUIMR
問題なし
571774RR:2006/08/14(月) 12:18:52 ID:efeQhf+R
FフォークのOHをしたいのですが、フォークを抜くのにスタンドを持ってないし、買う金も無いんですよ。
天井からロープで釣ろうにも、そんな場所も無いです。

どなたか良い知恵をお持ちの方、レス願います。
572774RR:2006/08/14(月) 12:19:16 ID:2RmXqMGS
>>564
(´・ω・`)カワイソス
573571:2006/08/14(月) 12:20:54 ID:efeQhf+R
車種はNSR250です。
574774RR:2006/08/14(月) 12:21:32 ID:2RmXqMGS
ガス抜いて寝かせ
575774RR:2006/08/14(月) 12:28:57 ID:xDWAsWCB
>>571
普通のパンタジャッキでやれよ
576774RR:2006/08/14(月) 12:57:10 ID:z8/p97nB
>565
おれなんか今バ−ナーで焼いてるぜ
内部温度上がってきたんで放置中。
っと、温度さがってきたら煙くなってきた。コンプレッサーでブローしたろ
577774RR:2006/08/14(月) 12:59:11 ID:gFs97EvU
>>571
修理や整備を素手だけってのはむりぽ
何かするならそれなりの道具は必要
578774RR:2006/08/14(月) 13:04:20 ID:efeQhf+R
>>574
なるほど、名案ですね。でも、カウルやサイドカバー、カウルステー、チャンヴァー、ステップを外し、
キズ防止に毛布数枚なども必要になりそうで、結構大掛かりになりそうな・・・(謎
>>575
NSR250の場合、フレームの形状とチャンヴァーの関係で、パンタをかける場所が無いと思いますた。
579774RR:2006/08/14(月) 13:11:50 ID:Obi7/+Uh
>>571
無駄に工具買っても、OHするだけなら勿体無い希ガス。

どうせなら、バイクやに事前に電話で値段交渉まで済ませて

フオークだけ持ってバイクやでやってもらうのがベストかと、、。
580774RR:2006/08/14(月) 13:16:34 ID:Vb1qbPB/
へっ
オレ様なんか、朝から始めたスリップオンの交換がまだおわらねーぜ
外での作業なんか10分が限界だし、中で涼んで戻ると工具が熱くなってるし、
2時間おきにシャワーあびてるし、キャップボルトがちょっと短かったから
涼みがてらホムセン行っちゃったし
581774RR:2006/08/14(月) 13:27:38 ID:xDWAsWCB
>>580
俺の夏の整備と似てるw
作業→水風呂→作業→水風呂
サウナ効果でウマーw
582774RR:2006/08/14(月) 13:30:28 ID:pEaTquHA
>>571
旧車寝かすのは色々まずいぞ。オイルとかガソリンとかフルードとかバッテリーとかアクスルシャフトとか。
普通にジャッキ買ってきてチャンバーにかけりゃいいじゃんよ。お前はパンタジャッキの1000円が惜しいのかと…。
583774RR:2006/08/14(月) 13:35:05 ID:K6s/y9V1
フロントのブレーキフルードを交換しようと思うのですが
左右キャリパーのブリーダープラグからそれぞれ交換しないといけないんでしょうか?
片側だけからフルードを交換したら駄目かな?
584774RR:2006/08/14(月) 14:08:52 ID:9i4pHq73
>>583
左右やらなきゃ意味ないですよ。
暑いけどがんがってください(´・ω・`)
585774RR:2006/08/14(月) 14:17:10 ID:AsCd5c9j
ジャッキは、オートバックスに、だいたい2〜3千円で
1トンジャッキが売ってます。もし、ジャッキが必要なら、
それが、一番だと思います。
パンタジャッキはグラツクから、危ないよ。
586583:2006/08/14(月) 15:23:40 ID:K6s/y9V1
>>584
ありがとうございます。
ブレーキフルード交換完了しました。にしても暑い!!!
滝のように汗がでてくる。やっぱり整備は夏前に済ませておくべきですね。
587774RR:2006/08/14(月) 15:39:49 ID:eykhbiwb
ブレーキフルードの交換で便乗ですが、
キャリパー側のエア抜きだけでいいのでしょうか?
まだやった事もなくて脳内なのですが、
マスターシリンダー側もエア抜きをしないとちゃんと抜けないと聞いた事がありまして。
自分の場合、そうなるとバンジョーボルトも交換しないといけませんけど。
588774RR:2006/08/14(月) 15:47:37 ID:9i4pHq73
>>587
ラジポンだと、マスターシリンダーにもブリードバルブついてるから
そこもエア抜きしなくてはなりませんね。
589774RR:2006/08/14(月) 16:01:51 ID:pEaTquHA
>>587
シリンダに溜まったエアは、レバーをピクピク動かせば出てくるよ。
ラジアルなら上の通り。

お盆初日なのにクランクケース割れちゃった・・・
 整備するぜっ (´・ω・`)

590774RR:2006/08/14(月) 16:05:21 ID:iLPrZbNX
ジレラランナーVX125RSTのノーマルキャブを弄り出しましたが、
これってキャブの中をクーラント液が通るようでホースを外すと
クーラント液がドバドバ出ます。最初何のことか分からず
クーラント液を地に捨ててしまい、泣く泣く水道水を足しました。

マフラーを換えたのでセッティングが出るまでキャブを
弄るつもりなんですがうまいことクーラント液を放流させない
方法はないでしょうか?

キャブはケイヒンのCVK30のようです。

今まではRSのキャブを弄って来た引退後のUターンライダーなので
市販キャブはちと不慣れです。まぁ基本的なことは同じだとは思いますが。
591587:2006/08/14(月) 16:10:13 ID:eykhbiwb
>>588-589
d
一度バイク屋で作業を見ながら次回自分で挑戦します。
592774RR:2006/08/14(月) 16:13:45 ID:Nt2lGoE9
>>590
付けたまま調整する
気化器出入りのクーラント配管を延長して位置を動かせるようにして調整が決まったら復旧
593774RR:2006/08/14(月) 17:27:57 ID:VJu6nU+9
>590
セッティング中だけキャブ通路をバイパスしとけばいいやん。
594571.578:2006/08/14(月) 17:45:35 ID:SDyfvQ0K
>>579
すいません、そのフォークを外したくて質問したわけなんですよ。

>>582
さすがにチャンバーにかけるのは、さすがにマズイですよ・・・ね?
パンタは軽トラのが余ってるんで、買う必要は無いです。

>>585
1tジャッキですか、了解しました。

595582:2006/08/14(月) 18:24:31 ID:pEaTquHA
チャンバーって社外?
ハリガネとかで釣ってんじゃなかったら大丈夫。
エンジンに直接かけるよりよっぽどマシ。
ただしアクスル抜くまで完全には浮かせんなよ。
どうしても心配なら脚立の間に吊ってやれば?

1t油圧ジャッキは安定感あるけど、力点が動くんだよなぁ…
596774RR:2006/08/14(月) 18:49:14 ID:ZhG/3x/y
俺はてっきりボトルジャッキのことかとオモテタ。
597774RR:2006/08/14(月) 19:07:12 ID:jgAXOngz
>>571
公園で適当な高さの鉄棒にロープかけてハンドルを吊る
598774RR:2006/08/14(月) 19:19:57 ID:efeQhf+R
>>597
ハンドルはフォークに付いてますが、何か?
599774RR:2006/08/14(月) 19:22:19 ID:pEaTquHA
>>596あれは高すぎてバイクの下には入らんとオモタ

>>597カウル外してタイヤ外してフェンダー外してから、あれ?ってなるよ
600 株価【200】 :2006/08/14(月) 19:45:18 ID:Wl/yjtuN
>>594
漏れはフレーム下部で普通にジャッキアップしてから
浮いたケツを下に押し付けながらフレーム前方にツッカエ棒して外したお
かなり不安定だったけど左右にもツッカエ棒したら結構安定した(^ω^;)
601774RR:2006/08/14(月) 19:46:32 ID:Vb1qbPB/
結局今日は1日かけて、スリップオン→スリップオンの交換、パニアステー装着、ハンドル調整、立ちゴケのタッチアップが1台、
もう1台はフルエキ→ノーマル交換、チェーン引きで終わり、こっちのパニアステーには届かなかった。
4回シャワー浴びたし、昼はついビール飲んじゃったけど、我ながら頑張ったと思う。

でも暑さよりも、トナリが駐車場にタープ張ってバーベキューやりだしたのが堪えたね。
女子高生の視線と、夫婦にジジババ、三人娘の楽しげかつ、なごやかな雰囲気じゃ、爆音試乗もできねえよ。

あ、昨日見かけて買ったホロクリン使ってみたけど、アレいいね。
もはやステンマジックですら、バカらしい。
オススメ。
602774RR:2006/08/14(月) 21:21:30 ID:/SmR3MQM
BBQファミリーの前でFCRすれば神
603774RR:2006/08/14(月) 21:49:00 ID:Kh/Qgeir
>>571
誰かにフロントスタンドを借りる
604571:2006/08/14(月) 22:02:53 ID:efeQhf+R
>>595
純正チャンヴァーですよ。
エンジンに直でジャッキをかけると、何か問題があるんでしょうか?
605774RR:2006/08/14(月) 22:07:27 ID:xDWAsWCB
今日はオリジナルネバダル作ってみた
古い布団の綿とピカールそのほか色々ブレンドしたよ
安上がりでそれなりにポリッシュできるからおすすめ
606774RR:2006/08/14(月) 22:49:59 ID:1IwB874P
>>604
オイルパンで車体を支えるにはちと強度不足ってことじゃね?アルミ合金は割れやすいから。

今日はキャブからガソリンが滲んできたのでガスケット交換した。この時期イナバガレージ内は蒸し風呂だなw
60752Y ◆RZ350R10vQ :2006/08/14(月) 23:20:50 ID:ko0GmlYG
>>604
エンジンに直接ジャッキを当てるんじゃなくて、木片(厚手の板の方がいいかな?)を当てて、
ケースの一カ所に力がかからない様にすれば大丈夫かも?
(ドレンとかの「出っ張り」部分は、ちょっとくりぬくとかの、工夫もいるかな?)
608774RR:2006/08/14(月) 23:27:08 ID:+rUNSJJJ
>>605
>色々ブレンドしたよ
くわしく
609774RR:2006/08/15(火) 04:19:15 ID:Q1MJVx2A
すいません。
マジェのSOHCのエンジンバラシたいんですが。。。
何かおすすめの教材はありませんか。
キャブのオーバーホール等エンジン以外のことは基本的に何でもできます。
トルクレンチ、マニュアル等も所有してます。
610774RR:2006/08/15(火) 04:31:29 ID:Q1MJVx2A
あっ、シリンダーヘッドとクランクの間のガスケット交換するためです。
611774RR:2006/08/15(火) 05:24:11 ID:6sH/YLJP
>>609
サービスマニュアルとパーツリストとGoogle。
初めてエンジンを触るならジックリ資料を読む、調べる。
そして大切な事は焦らないこと。

がんばってね。成功を祈る。
612774RR:2006/08/15(火) 05:41:02 ID:nT3qndtD
じゃあ水冷シングルカム単気筒の
腰上分解だね

バルブ関係に手を出さないなら
バルブタイミングの取り方と
ピストン脱着くらいかなー
教材と言うと本とかビデオですか?
そこそこできる人なら
サービスマニュアル見ながらやればなんとかなるよ

613774RR:2006/08/15(火) 07:05:54 ID:Bf/BMho9
>>609
ホンダサービスマニュアル共通編
トルクレンチと、車種別マニュアルはすでに持ってるのだから
これで出来るはず。
614774RR:2006/08/15(火) 09:21:00 ID:XVw/5ilJ
>>609
頭の中で何度かシミュレーションしておくといいんじゃないかな
そんなに難しい構造じゃないから実際にバラしても大概は想定の範囲内で済む

ちなみにリアサスを外した状態で車体をジャッキで持ち上げたら
エンジンを降ろさなくてもシリンダが引き抜けたよ
615605:2006/08/15(火) 09:48:34 ID:UYY7OpQN
>>608
ネバダルの成分自体は綿、研磨剤、有機溶剤、脂肪酸なので
綿以外はピカールと一緒
でもネバダルの磨き始めた時のあのジワーっと出てくる汁(多分有機溶剤)
の再現が難しい
白さび落とす溶剤市販品混ぜてみたよ
616774RR:2006/08/15(火) 10:17:15 ID:2WoRqshJ
そんな手間かけなくてもいいんじゃねえ?
ネバダルってバイク屋で買うと1000円するけど
畑違いのトコで買えば2、300円じゃんか
100円で売ってるのもみたことあるぞ
617774RR:2006/08/15(火) 11:51:51 ID:Q1MJVx2A
>>611
マニュアルじっくり読んでみます。
マジェの分解はグーグルじゃでませんでした。

>>612
とりあえずばらしてみます。

>>613
マジェスティはヤマハです。。。

>>614
初めてのことで不安で。
エンジンばらして調子悪くしたらどうしようかと、不安になっちゃって。
エンジン自体はすでに下ろしてます。

みんさん親切にどうも。ありがとうございました。
マニュアルとモンキーのエンジンが似てそうなので勉強します。
見る限り単発で構造は簡単そうなので、ゆっくりばらしてみます。
618605:2006/08/15(火) 12:39:04 ID:UYY7OpQN
>>616
なんだってー
200〜300円なら買ったほうが良いけど、そんな値段で売ってる店見た事無いしな、、、
619774RR:2006/08/15(火) 14:03:10 ID:GNSffhAf
ぜひその違う畑がどこにあるか教えてたもれ
620774RR:2006/08/15(火) 17:05:10 ID:2WoRqshJ
ネバダル安いのは雑貨屋とか家具屋
"金属磨き"で、ネバダルつっても通用しないけど
ホムセンでも安いのみたことあるけど、ピカールと同じとこにあったな

つか、ピカールこそ昔、模型屋で千円で買ってた
ある日じいちゃんが仏壇磨いてるのに使ってるのみて、
ホムセンにも売ってるのがわかった
昔はよくじいちゃんと仏壇磨いてたのに、ぜんぜん気づかなかった
621774RR:2006/08/15(火) 17:16:30 ID:DqnBm/NN
俺も数日前、ピカールと安物のポリッシャーで仏壇の器とか磨いたよ。
仏具にポリッシャーってバチあたりか?
真鍮だし簡単に綺麗になった。
アルミのバフかけとかだと大変な作業なんだけどな。
622774RR:2006/08/15(火) 17:32:46 ID:Y6r1KDso
そー言えば
仏具磨きが鏡面仕上げに最適とか
何かの本で読んだ
623774RR:2006/08/15(火) 17:41:44 ID:2WoRqshJ
>>621
別にバチなんてあたらんだろ
人の死にことかけて、あんなに金ぴかにして、儲けてる方がバチあたりと思う
ウチの実家の仏壇なんて、NR買えちゃうわけだけど、
仏具の飯椀なんてあの程度の真鍮、部品屋で買えば5円10円だろ
しかも、部品屋で買うカラーの方が精度は百倍もイイ
624774RR:2006/08/15(火) 18:11:46 ID:t693X63P
バイクのキャリアに仏壇を付けて
リアボックス代わりにしたらカコイイ。
625774RR:2006/08/15(火) 18:14:15 ID:Za8in24A
>>622
(・∀・)つ アルボン

仏壇屋で売ってるお
626774RR:2006/08/15(火) 18:16:01 ID:Za8in24A
>>624
振動で釘が抜けます
627774RR:2006/08/15(火) 18:23:08 ID:qbjOm6YM
携帯仏壇なんてのもあるんだな。
628774RR:2006/08/15(火) 18:31:03 ID:PVasJLH4
AU? ドコモ?
629774RR:2006/08/15(火) 18:53:55 ID:WCnNGJDo
ぽまいら、霊柩車の2輪版想像しちまったぞ。
ロンスイにすればウイリーしなくて済みそうだ。
630774RR:2006/08/15(火) 19:26:54 ID:y4dLRFvm
仏壇を・・  アルマイト加工 バチが当たるか
631774RR:2006/08/15(火) 19:27:29 ID:PVasJLH4
>>629
金翼1800霊柩車 イイ(・∀・)
632774RR:2006/08/15(火) 19:29:12 ID:Nc/Avz67
>>629
側車
>>630
削り出しで
633774RR:2006/08/15(火) 19:31:07 ID:op5clOv/
位牌とか骨壷とかチタンにして欲しいな
ま、葬式無用だし、墓とかも別にいらないんだけどさ
634774RR:2006/08/15(火) 19:36:38 ID:jAIPX59F
635774RR:2006/08/15(火) 19:52:40 ID:Nc/Avz67
ヽ(゚-、゚)ノ
636774RR:2006/08/15(火) 20:48:04 ID:OMFPGkz+
マジェの腰上オーバーホールですか。
作業するスペースを確保したほうがいいですよ。
あと懐中電灯と、ネジがわからなくならないように、
個分け出来る袋や箱、
それとあれば、デジカメはいいですよ。キッチリとっておけば、
役に立ちます。
基本的に力を込めなくても、分解組み立ては出来ますので、
力を使いそうになったら、手をとめましょう。
637774RR:2006/08/15(火) 20:54:44 ID:QCs7NcSN
>それとあれば、デジカメはいいですよ。キッチリとっておけば

 だね。ただ、いつも使うデジカメと共用していると、油まみれに
なるから、ボロいやつを手に入れておくと重宝するよ。
昔のヤツはでかくて使いやすいし。
638774RR:2006/08/15(火) 20:56:41 ID:op5clOv/
また大阪か・・・
639774RR:2006/08/15(火) 21:46:18 ID:Q1MJVx2A
>>636
オーバーホールじゃないっす。
オイルが滝のように漏れてるんで、ガスケットの交換です。
デジカメ使ってみますね。
640774RR:2006/08/15(火) 22:42:15 ID:ob33khuG
質問です。
エンジンのオーバーホールついでにハイコンプピストンを装着して組み上げたのですがエンジンがかかりません。

プラグ、カムシャフトの向き、キャブには問題はないようです。

他にどんな原因が考えられるでしょうか?
641774RR:2006/08/15(火) 22:46:17 ID:KRTYWUaN
>>640
良い火花、
良い圧縮、
良い空燃比、

の3点を確認してください。
それでご自分で判らなければ
バイク屋さんにご依頼下さい。
642774RR:2006/08/15(火) 23:03:20 ID:UYY7OpQN
>>640
基本的には
>>641氏参照

で、車種は?OHといってもどこまでやった?
エンジン組んだの初めて?
643774RR:2006/08/15(火) 23:07:02 ID:nT3qndtD
車種と何のピストン入れたかは内緒かよ…
それだと一般的な回答しかできんがなー
質問する側が情報絞ると
得られる情報も少なくなりますよ

よくある事例として
カムのタイミングがズレてる  ←しつこくしつこく念を入れて確認せよ
電装品の繋ぎ間違い      ←きちんと取り付けないとアース取れない電装もある
燃料が行ってない       ←プラグはガスで湿ってますかー?

ハイコンプピストンゆえのクリアランスは確認しましたか?
バルブやスキッシュエリアに当たってませんか
ついでに変な改造してませんかー?
644774RR:2006/08/16(水) 11:16:02 ID:/+6xTja8
誰か分かる方が居たら教えて頂きたい!

車名/型番/ヤマハFZ750 1FM
何をしたいのか/ウインカーリレーと一体になっている安全リレー内部の配線図が分かる方居ませんか?
          マニュアルに記載が無く、テスターで当たってもイマイチ分からないので・・・。
相談者整備スキル 国家2級整備士ガソリンジーゼル二輪
所持工具/サービスマニュアル・パーツリストの有無  工具有り・マニュアルパーツリスト有り

645774RR:2006/08/16(水) 11:38:19 ID:rLx7kgsw
ヒント



メーカーに電話
646774RR:2006/08/16(水) 11:58:06 ID:DcjtgeIw
安全リレーって何ですカ。
647774RR:2006/08/16(水) 12:58:08 ID:oVwIOk6T
>>646
転ばないよう慎重にバトンを渡す事じゃまいか?

648774RR:2006/08/16(水) 13:09:53 ID:AcCaBXlf
なるほど!!(・∀・)
649ZZR:2006/08/16(水) 13:44:23 ID:boPGgo0Y
教えて下さい。

車名/型番/年式・総走行距離/購入してからの走行距離
ZZR400/N11/2005・18600km/←同じ

何をしたいのか/相談者整備スキル
スイングアームを外して掃除をしたいです。/カウル総脱着、プラグ・オイル・ブレーキパッド交換が出来る程度

所持工具/サービスマニュアル・パーツリストの有無
2輪用工具一式、買い足した工具数点/共にあります。
650774RR:2006/08/16(水) 13:58:06 ID:mtWNZzEO
>>649
フレームを支える環境はありますか?
ジャッキとか天井からバイクを吊るすのができるとか。

それと、一応はサービスマニュアルがない、締め付けトルクなど解らんですよ。
651ZZR:2006/08/16(水) 14:13:25 ID:boPGgo0Y
>>650
レスありがとうございます
ジャッキあります。ガレージの中なので天井から吊すことも出来ます
あとサービスマニュアルもあります。
652644:2006/08/16(水) 14:17:50 ID:/+6xTja8
>>645
oh〜yeeeeessssss!
東大モトクロス部ですた。
でも、盆休み?
>>646
ニュートラルスイッチとクラッチスイッチからの信号を拾ってセルを回すかどうか決めてくれる所です。
ダイオードも絡んでいて電気に弱いオイラには訳分からんのです。

ありがとうございました。引き続き分かる方お願いしますm(_ _)m
653774RR:2006/08/16(水) 14:26:54 ID:FouiHUY9
>>644

キャンセルしたいのか、修理したいのか位書けよ
654774RR:2006/08/16(水) 14:36:49 ID:mtWNZzEO
>>651
恵まれた環境ですね。

フレームを浮かして後輪を地面から離すのですが
車体はジャッキアップにしろ、吊るすにしろフラフラの状態です。
そのような状態でボルトを緩めるのはやりつらいし、ジャッキアップなら車体を倒してしまう恐れがあります。

なので、車体を浮かせる前にスイングアームに関わるボルト&ナットをあらかじめ緩めておきます。
(↑できるだけで構いません)
次に車体を浮かせ、ボルト・アクスルシャフト・Rサスリンクを取り外しスイングアームを取り出します。
655ZZR:2006/08/16(水) 14:45:28 ID:boPGgo0Y
>>654
センタースタンド立てると後輪浮いてるんですが、これでは駄目ですか?
656774RR:2006/08/16(水) 14:54:29 ID:mtWNZzEO
>>655
あ、センスタがあったのか。

お恥ずかしい限りです。すっかり忘れていました。

センスタがあれば作業自体はできます。
ただ、センスタでは持ち上がる高さが低いので若干作業がやりつらいです。
それと、天井から吊り下げられる環境があるなら、保険の意味(車体転倒防止)でセンスタだけではなく
車体を吊り下げておいた方が良いですよ。
657ZZR:2006/08/16(水) 15:09:14 ID:boPGgo0Y
>>656
天井から吊すついでに左右の柱からロープで張って補強もしました。
スイングアーム外すまでやってみます
658774RR:2006/08/16(水) 15:33:14 ID:DcjtgeIw
安全リレーって、もしかしてスターターマグネットスイッチかな
もしそうなら、電気がきてるかみて、壊れていたら、
交換したほうがいいですよ。クラッチやニュートラルのスイッチが
壊れていたら、これも交換です。
659ZZR:2006/08/16(水) 20:30:35 ID:boPGgo0Y
>>656
Rホイール、スイングアーム、チェーン外しました。
今日はチェーンだけ掃除して残りは明日に持ち越します。
助言ありがとうございました。
660774RR:2006/08/16(水) 21:25:07 ID:u7tlvcON
GPX250Rのキャブを分解掃除(フロート室のみ)をして組み立てて取り付け後エンジンを始動させてみたのですが、アクセルを戻しても回転数が落ちなくなってしまいました(´;ω;)
ワイヤー、スクリューを煽ってみたのですが、変化がありません。
これは二次エアを吸っている可能性があるということでしょうか?
661774RR:2006/08/16(水) 21:50:25 ID:FFzKoX5B
同調ずれたんでね?バイク屋で同調とって貰いたまえ。
2気筒だから頑張れば個人でも合わせられるかもしれないが。
とりあえずググってみる>>660


仕事やっと一息つけそうだ。
なんか都内静かだなぁ店やってないなぁとおもったらお盆休みなのね・・・
ツーリングいきたい・・
662774RR:2006/08/16(水) 22:51:53 ID:XbwXb5rm
>>660
アクセルかチョークのケーブル引っ張ってるとか
663774RR:2006/08/16(水) 23:25:00 ID:FORfur5O
ブレーキパッドの裏には
グリスは必須ですか?
664774RR:2006/08/16(水) 23:30:18 ID:zNKjpQ5h
>>663
いらない。
気になるならシリコンスプレーでも吹いとけば?
665774RR:2006/08/17(木) 00:08:29 ID:z4PelxOk
スロットルポジションセンサーの調整でテスターが必要になったんですが、皆さんテスターはどこの使ってますか??
今後使う機会も増えると思うので、いいの買おうと思うのですがバイクには何がいいのか分りません。
ネットで調べてみると車用にカイセというメーカーをよく見るんですがどうなんでしょ。
666774RR:2006/08/17(木) 00:23:33 ID:0mVIaZzZ
>>661
レスthx!同調は調べてませんでした。
というかバキュームゲージ持ってません('A`)
今度バイク屋行って来ます。
>>662
流石にそれはないですw
667774RR:2006/08/17(木) 00:47:07 ID:A87hvX4x
リンクからキャブボディ外してなければ
そんなに同調狂わないけどなー
バラす前に普通に走ってたらバタフライの整列を揃えれば
だいたいOKのはず
それより元通り組めてない可能性のが高い
上で指摘されたワイヤー類の引っ掛かりや
組み間違いを見直してみれ
668774RR:2006/08/17(木) 00:52:28 ID:RWTb+6Tn
>665
ぶっちゃけその程度の調整なら何使っても変わらん。
好きなの選べ。
秋月とかの安いのは電池が特殊だったりするとあとで入手困難な場合があるから要注意。
669774RR:2006/08/17(木) 00:57:22 ID:z4PelxOk
>>668
何でもOKってことですね。
安物は工具とかでさんざん痛い目にあってるんで、よく見るカイセというメーカー購入します。
670774RR:2006/08/17(木) 01:46:43 ID:VaJuMI3X
>>666
細いチューブを用意して、それを各キャブの吸入口に近づける
そして、チューブの反対側に耳を当てる
目安にしかなんないけど、それである程度同調取れるよ
671774RR:2006/08/17(木) 02:43:30 ID:WFmsNzrp
事故で曲がったハンドルバーを取り替えたいと思います。
バイクをイジるのは初めてなんですが、注意点教えてください!
672774RR:2006/08/17(木) 02:54:13 ID:AgK0CJe8
>>671
セパハンなのか、パイプハンなのか。
換えるのは純正なのか社外品なのか。

寝るので後誰か宜しく。
673SOX  ◆JqElJTC0.. :2006/08/17(木) 02:58:10 ID:bqey/BUp
>>671
ワイヤー類の長さ。
674774RR:2006/08/17(木) 02:59:14 ID:2V2QXynX
>>671
ハンドルとか他パーツがタンクにヒットしないようにするぐらいかねぇ
バスタオルとか毛布で養生しておくと○
パイプハンだとスイッチ周り完全に外した方がやり易いかもね
そうそう、左のグリップは車体についてる状態で先に外しておくこと
675774RR:2006/08/17(木) 05:39:53 ID:BlFZcVVp
ハンドル交換
事故で曲ったならグリップゴムも替えた方が良いな
再使用できない事はないが
どうせ擦れてるだろうし
脱着するとズルズルになりやいです
ところでスロットルの内筒は割れてないか確認したか?

テスター
電気テスターはホムセンの安物(アナログ表示 数千円)と
デジタルマルチテスターを併用してる↓(化石?
ttp://img3.dena.ne.jp/ex31/20060505/131/66609283_1.JPG
デジタルは変動する電流電圧計測が苦手で
アナログは正確な数字を出すのがやっかいなので
適当に使い分けてる

676774RR:2006/08/17(木) 06:08:34 ID:sP59XYJw
>>671
>注意点教えてください!
必要な部材や工具を全て揃え、
正しい工具を正しい使い方で正しくパーツ類を装着し、
トラブルの予測と予防・対処をして、
完成チェックを間違いなく喪前が本当に出来るのか、
自分の知識や技量を良く考える事。
>>1すら読めない奴には間違いなく無理。
677774RR:2006/08/17(木) 06:29:56 ID:BlFZcVVp
安全リレー
実際のFZ750のリレーをバラしたわけではないので「予想」だが

リレー本体と接続されてるコードは
配線図の色を追えば
どんな入出力が来てるか判るだろ
>ニュートラルスイッチとクラッチスイッチからの信号を拾って
>セルを回すかどうか決める
とゆー事なら
N S/W        クラッチ S/W    セル信号
ON(Nランプ点灯)   ON(クラッチ握る)    ON(セル回る)
OFF          ON          ON
ON          OFF          ON
OFF         OFF          OFF(セル回らない)
とゆー動きなので
AかBのS/Wのどちらかまたは両方がONならON
AとBの両方がOFFならOFF

SUZUKI系の配線図にはサイドスタンドリレー内部の回路図も載ってる模様
ttp://www.synapse.ne.jp/s-hara/bandit/ban-svdata.html
ただしSUZUKI系と同じかどうかは不明
AND OR NOT NOR 回路なども検索してみれ
678774RR:2006/08/17(木) 09:53:39 ID:0mVIaZzZ
>>667>>670
レスthx。
もう一度バラして見直し調整してみます。
頑張って整備スキルを身に付けたい('_`;)
679774RR:2006/08/17(木) 12:46:30 ID:g8fWaLXQ
漏れは超心配性なんで、激しくトルクレンチが欲しいです。
で、信頼できる一般的なメーカー製をできるだけ安く買える通販サイトを教えて頂きたく、このスレに
マキコしますた。

よろしくおながいしまつ。
680774RR:2006/08/17(木) 13:05:35 ID:FVPXzo7y
2サイクルのオイル補充したいんんですが、どれくらいいれればいいかわかりませんorz
ちなみに点検窓もないです…
1L缶全部いれたら多いですよね(´・ω・`)
走行3000キロのDTでした。
681774RR:2006/08/17(木) 13:13:39 ID:1UX1LYC5
ガソリン入れる時と同じ、口からオイルの液面が見えるぐらいまで
入れたらそこで止める。っていうか、普通2stのバイクだとオイル
タンクは半透明になっていると思うので、どこまで入れたかはすぐに
わかると思うが。
682774RR:2006/08/17(木) 13:14:45 ID:vOWQntie
>>680
穴の上から見てサイドスタンドで溢れないくらいでいい。
あと半透明タンクのサイドにレベルラインあると思うけど。
オイルは無くならなければいいのでたまにチェックして補充、満タンである必要はないよ。
683774RR:2006/08/17(木) 13:20:21 ID:vOWQntie
>>679
超心配性ということはスキルと知識が足りなく情報分析ができないということでしょう。
そういう人がトルクレンチ必須な場所弄るのもどうかと思うよ。
トルクレンチを使うには一般の整備スキルもいるものです。
まずはネジの締め方とか学んだ方がいいと思う。
たまに使うトルクレンチはホムセンで普通に売ってる安いのでも十分かと思うし。
684ID違うかも知れませんが:2006/08/17(木) 13:21:05 ID:Bdoaiwu7
DTの者です。
エンジンについてる穴からいれればいいんですよね(´・ω・`)
シートの下に付いてるタンク?もオイルタンクですよね…
685774RR:2006/08/17(木) 13:25:45 ID:vOWQntie
>>684
>エンジンの穴
ちゃうちゃう。
それは2ストオイルとは別のギヤオイル注入口
DTはサイドカウルのタンクかな。
整備するときは説明書読んでな。
686774RR:2006/08/17(木) 13:41:35 ID:BlFZcVVp
エンジンの所から入れるのは歯車とクラッチ用オイル
2スト エンジンオイルはピストンと主な軸用オイル
混ぜるな危険

DTと言っても排気量や空冷水冷と
実はさまざまな車種がある
質問者は目の前のDT以外知らないかもしれないが
オイルタンクの取り付け位置も様々だ
質問者と回答者の思い描くDTが同じとは限らんよ
だから
>>1を読んでくれ
頼むから>>1を読んでくれ
687671:2006/08/17(木) 13:48:25 ID:WFmsNzrp
>>672>>673>>674>>675>>676さん
貴重なアドバイスありがとうございました。
車種はDトラッカーの純正ハンドル、ハーディーのものに換えようと思っています。
互換性等は調べてみます。グリップも事故で剥れてます。
なのでグリップも換えようと思います。
6884ep:2006/08/17(木) 14:08:47 ID:eemZj3/w
>>684
貴方のDTがもし50ccの水冷のものなら
2stオイルタンクは左側のサイドカバーの中にあります。
サイドカバーは引っ張れば外れるので確認してください。

またDT50の場合、オイルタンクは片側を蝶ナットで止めてあります。
これを外すと、もう一方がヒンジ状になっているのでタンク自体が
フレームから開くようになり、オイルを入れやすくなってます。

入れ終わったら元の状態に元に戻せば良いだけなのですが、
このときオイルタンクからオイルポンプにつながるホースが
フレームとの間で挟まり、オイルが流れなくなって焼きつく場合が
あるので十分ご注意下さい。
689DT50の:2006/08/17(木) 14:22:46 ID:z+PYdmkX
無事終りました(*´∀`*)
みなさんありがとう。
彼氏の形見なので大事に乗ります(´・ω・`)
690774RR:2006/08/17(木) 14:40:05 ID:MEQ1LfAk
中古の2001年カワサキEX250を購入しました。
米国仕様の水冷パラレルツインなんですが、前オーナーの転倒で
オイル洩れを起こしているみたいです。
ガスケットを一通り取り替えるつもりですが、工具の問題が出始めました。

自転車や自動車の整備をしていたので基本的な能力と知識はあるのですが、
バイクの整備経験は浅く、マニュアルと首っ引きでなんとか覚えていっている所。
これまで手順確認と工具の確認で問題は無かったのですが「パドックプラス」
の工具リストを参考としていたんです。
ttp://www1.odn.ne.jp/~cce60200/my_tool_box.htm

やはりエンジンとなると整備マニュアルには専門工具がたくさん出てきました。
できるだけ整備は自分でしたいのですが、道具が無い状態でいじる勇気も無いです。
アパート暮らしなのであまり工具とかを置く場所が無いので苦労していますが、
皆さんはどれくらいの工具をお持ちなんでしょう?

後、工具セットがバイクについてこなかったので自分でそろえるつもりです。
「これだけあれば大丈夫」な目安はどれくらいでしょうか?

よろしくお願いします。
691774RR:2006/08/17(木) 15:00:31 ID:p3Bf21my
>>690
言ってることに矛盾満載に感じるけど
ゼンバラとまで行かなくてもそこそこ手を入れるのに
車載工具なんて何の役にも立たないのは知ってるよな?

自動車の整備と自転車の整備がパンク修理やスペアタイヤ交換
レベルとしか思えないのだが
本当に自動車の整備ができたのなら
SMやPLみればおおよその工具は推測できるだろ?

みなさんのお持ちの工具は自分が該当部位をバラして組み
上げるまでに必要な工具+少々の補修工具(ダイス、タップ、ドリルetc)
ちなみに私は脚回り、ブレーキ、クラッチまでは自分でそれ以上は餅屋
692774RR:2006/08/17(木) 15:39:04 ID:+Qpl4H79
>>690
ラチェットハンドル     1つ
ラチェット用ソケット    1セット
コンビネーションスパナ 1セット
ハンマー
ドライバー(+/−)   1セット
プラグレンチ        1コ
ラジオペンチ        1コ

家に置いておく工具なんかは最低でもこれぐらいは欲しいかも。


ちなみに、車載工具を自分で選ぶ場合、まずバイクをいじりながら各工具の使用頻度を確認。
例えば、「全部ソケットでいけそう」とか「6mmと8mmと10mmと11mmのソケットしか使ってない」とか
それを元に最低限トラブルに対応できるだけの車載工具を選ぶ。
693774RR:2006/08/17(木) 16:02:34 ID:OQ1FxsDO
>>691
同意
>>690
確かに矛盾と言うかなんかおかしいよ
ほんとに自動車の整備やってた?やってた人間の書き込みとは思えん
やってたつってもお手伝いレベルじゃないの?
専用工具つってもメーカーの指示する工具馬鹿正直に揃える奴なんていねーからなw
どうしてもその作業が専用工具無しでは進まないのであれば
大型バイクショップでもいって買って濃いよ
694774RR:2006/08/17(木) 16:19:22 ID:U0isH92Q
>>690
とりあえずあれだな、今まで4輪とかでどんな整備なら
やった事があって、どんな工具なら持ってるのかを
あきらかにするといいな。
そうすりゃ足りない工具とか、あった方がいい工具の
アドバイスもしやすくなる。
695774RR:2006/08/17(木) 16:59:04 ID:BnSwG2vo
ヒント




リンク先の宣伝
696774RR:2006/08/17(木) 17:11:54 ID:yYv8FR6u
ガスケット換えるだけなら特工いらないんじゃないの?
697774RR:2006/08/17(木) 18:03:25 ID:MEQ1LfAk
あ、すいません。
車載工具と特殊工具は別件ですね。車載工具は限られた容量に何を持っていた
方がいいのか判断がつかないだけです。販売当初にバイクに付属した工具に皆不満
を持つものですし、個人レベルでの差は在るとは思いますが、参考にしたかっただけです。

自動車の整備は「型通りに」整備するにはかなり自信があります。
自力でフォードのショートブロックV8のリビルドをした事が
あるんですが、工具もすべて揃った環境での作業と自宅での作業はかなり
違うのでその差異をなんとか埋めているところです。大雑把な作りをした
アメリカのエンジンとなにかと小さいバイクのエンジンはかなり勝手が違い、
思考錯誤をしているので多少は変に聞こえるかもしれません。
バイクと自動車との工具でもプラグレンチ一つとっても、ID(内径?)
が一応同じ大きさなんだけどODの違いでバイクの細かい所に入らない、
などで使いまわしができず困ったりもしました。

要点は「自分にできる整備内容」と「他に任せた方が良い整備」
の線引きを工具の値段(と大きさ)でやろうとしている訳です。
ピストンのコンプレッション検査をしたいけれどプラグ部分が無い。買うか自作するか。
結局自作をしたけれど、他の人はどこで「これはショップに任せる」になるのだろうか。
そんな疑問を持っていた訳です。

知識が多く、対して経験が少ないので、逆にマニュアルから外れるのに臆病なのかも。
ガスケットはまずトルクレンチが必要になるっと。
後はガスケットシーラントには何を使ったらいいんでしょう?
常温シーラントであるパーマテックス#2でいいのかな?
698774RR:2006/08/17(木) 18:17:50 ID:k26sizrZ
>>697
>思考錯誤をしている

すまん、笑ってしまったw
699774RR:2006/08/17(木) 18:26:40 ID:CkAaR6Ao
>>697
なるほど・・・そうですか
>「他に任せた方が良い整備」
お店に ごぉo(・o・)○
700774RR:2006/08/17(木) 18:28:10 ID:U0isH92Q
なんか疲れたので一言だけ
「バイクのプラグレンチ"だけ"は車載工具が一番便利」
701774RR:2006/08/17(木) 18:33:26 ID:PnwOFek8
馬鹿と、馬鹿のやる努力は
周囲にとっては娯楽になるからな
702774RR:2006/08/17(木) 18:47:32 ID:jFV6tM0U
俺はクルマをバラせてバイクがバラせねェって奴を初めて見た・・・!
703774RR:2006/08/17(木) 18:51:00 ID:wDJ7D46X
>>702
車と言っても色々有るし、二輪四輪ではずいぶん勝手が違う
しかし今回はチョット、話ずれ杉
704774RR:2006/08/17(木) 19:16:18 ID:nwU7qQDE
バイクシーズンの忙しい中失礼します

最近クラッチの噛みが悪く、シフトを上げようとしても「ガッ」とひっかかる事が多くなり、
この症状がオイルをまめに交換しても直らないため、クラッチ板を交換しようと思うのですが
・フリクションプレート
・スチールプレート
・クラッチカバーのパッキン
これ以外にも変えておいた方が良い、という部品があるようでしたら教えて下さい。

車種は99年式のZZR250で走行37000kmです
無駄に回転数を上げたくないがために、半クラとシフトチェンジを頻繁に使うので痛み易くて…。
705774RR:2006/08/17(木) 19:33:24 ID:OQ1FxsDO
>>697
そこまで分かってるんだったら、自分で考えて好きなようにしなよ
知識はあって経験が少ないと自負してるなら経験積むだけだろ?
706774RR:2006/08/17(木) 19:45:52 ID:0GAS82O2
車ばらせるのにバイクばらせない奴始めてみた。
つーか整備士でオイル漏れしたバイク買うってアホとしか思えない。

知識があるのに経験がない、車の整備は自身があるけどバイクはどうも。
何々できるのにばらせないって話が延々と続いてウザイ。
707774RR:2006/08/17(木) 20:16:44 ID:F8wVFrGI
いやいや俺は解るぞ。
自動車と二輪は似て非なるものだ。

みんなが持つ違和感は、自動車ができれば多少の違いや戸惑いはあっても
バイクの整備は簡単だろ?って思うのに、難しく感じている人がいるってことだろ。

なまじっか経験がある故に、その経験が邪魔をして戸惑いや不安が先行するんだよ。

ID:MEQ1LfAkくん
線引きは やる気と工具があるかどうかで決まるよ。
バイクと自動車、整備工場と自宅(自前)で工具や環境が違うのは当たり前。
自動車では常識でもバイクでは違う、その逆もある。
でもね、サービスマニュアルは良く読むのは二輪・四輪問わず共通ですぞ。
SMは手元にあるようだからよく読んで整備してね。

詳細はSMに書いてあるだろうけど、ガスケットシーラントは使わない筈です。
もし、使うようならSMの指示に従ってください。
708774RR:2006/08/17(木) 20:31:42 ID:WPU/pXfd
>>704
ZZRのことはわからないけど、自分の場合はシフトシャフトの
先についているシフトドラムを駆動する爪のような金具の遊びが大きくなってて、
それを(シャフトごと)交換したら随分とマシになったことがある。
以上開ける機会があるのならついでに見ておけばいいって程度の話。

パッキン交換は必須だけど、節約してとりあえずメタルプレートだけ交換し、
様子を見るのもいいかもよ。
709774RR:2006/08/17(木) 20:32:30 ID:OQ1FxsDO
↓↓じゃここで知識がある人ネタ終了!!!ここからいつもの流れへ↓↓
710774RR:2006/08/17(木) 20:50:46 ID:ys8KV9rS
ゼッペケのキーなくしたので、
直結で動かす方法教えてください☆
711774RR:2006/08/17(木) 21:04:13 ID:CAyrPsV9
>>710
直接は書けないけど,
ここに書いてる.

見方は
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、sage と入れる
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。

 (注意!)全て半角で入れること!!
       23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
       「鯖が見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです
712http://fusianasan.2ch.net/:2006/08/17(木) 21:09:37 ID:ys8KV9rS
guest guest
713774RR:2006/08/17(木) 21:20:32 ID:4zIhNz8J
2st200のオフ車は腰下割るところまでやるけど、600SSの整備は
店任せな俺みたいなもんだな。
714774RR:2006/08/17(木) 21:57:51 ID:pKxWAM8z
>>713
2st単気筒と4st4気筒じゃめんどくささがぜんぜん違うからな。

>>712
夏だな。
715774RR:2006/08/17(木) 22:09:28 ID:YBlpZudD
>>700
レンチの裏表を駆使しないと回せない車載工具のプラグレンチもあるわけで
使えなくはないけれど、一番便利とは言えないと思う。
716774RR:2006/08/17(木) 23:25:39 ID:p3Bf21my
>>697
世の中変わった人がいるもんだと感じる夏だ

ドコに何のネジマワシが必要かくらいはわかってるのね
いっそのことホームセンターや輸入工具ショップの側に
住居を構えてバラシながら必要な工具を買ったらどうだ?
マジな話作業しながらたまに眼鏡とかディープソケット買いに行くものなぁ
ドライバー1本から作業スタートで買い増し整備(w

トルクレンチの重要性はミミタコだろうけど
そのエンジンの寿命である生涯に1回程度の組みや
自分自身の生涯に何基も組み上げる気がないなら
トルクレンチなんてイラね
V8職人が常識的なトルクがわかってる前提でだけど
717774RR:2006/08/17(木) 23:36:07 ID:ys8KV9rS
>>711
ぜんぜんできないんですけど。
早く教えてください。方法をネットからとりたいんです。
718774RR:2006/08/18(金) 00:06:58 ID:d+nk9szT
消えちゃえ
719774RR:2006/08/18(金) 00:22:29 ID:ROECRV3o
フォードV8くんもう来ないのかな
720774RR:2006/08/18(金) 00:25:15 ID:kjoak9AT
ys8KV9rSの方が一枚上手だったって事?
721MEQ1LfAk:2006/08/18(金) 02:38:47 ID:gEgBvd0S
皆様、ありがとうございます。
長文もあり、なにかと目障りだったかもしれませんが
アドバイスしていただいて恐縮です。

結果的に考えすぎなのかな。まず一度簡単な整備をしてみます。
また質問があったらご厄介になります。
722774RR:2006/08/18(金) 07:39:17 ID:6bSCOpta
1.書き込みの名前の欄に fusianasan と入れる。(裏ドメイン名)
723774RR:2006/08/18(金) 09:48:39 ID:oiOvA2j7
ここ来るような奴は無理だろ。
724774RR:2006/08/18(金) 11:11:56 ID:4IIp4ohu
テスツ
725fusianasan:2006/08/18(金) 11:40:28 ID:qQbOB+3U
>>722
こうですか?☆
726774RR:2006/08/18(金) 13:11:33 ID:hDG/KQXe
ホムセンにグリスを買いに来たのだけど、モリブデングリスとウレアグリスは
安いジャバラチューブ入りか、クレのスプレーのやつのどれがよい?
727774RR:2006/08/18(金) 13:55:43 ID:I6vMsqnN
ジャバラで十分。
728774RR:2006/08/18(金) 14:27:43 ID:z0t0/te7
蛇腹グリースとスプレーグリースは用途が違う
両方買え
729774RR:2006/08/18(金) 14:59:04 ID:hDG/KQXe
ジャバラだけ買っても帰ってきた。
で、今>>728見たorz
730774RR:2006/08/18(金) 15:13:48 ID:5Yia+vIl
モリブデンはジャバラで買うほど使うところは無い。
カップ入りのウレアと小さいチューブ入りのシリコンだけで
10年は戦える。
731774RR:2006/08/18(金) 15:18:26 ID:hDG/KQXe
一番小さいサイズを買ったのが幸いだった。
これで10年戦うよ。
ありがと。

しかし、暴風雨の中の買い物は大変だった。
732774RR:2006/08/18(金) 15:21:30 ID:jw7LW58Q
>>730
まったくだ。

20年前に買った缶入りモリ、まだ、あるよ。
733774RR:2006/08/18(金) 15:22:35 ID:T347aGxq
グリス類って腐敗っていうか使用期限
とかはどうなってんだろうな?
734774RR:2006/08/18(金) 15:29:23 ID:jw7LW58Q
>>733
本体はしらんが、缶のほうが腐ってきてるよw。
735774RR:2006/08/18(金) 15:37:29 ID:ASvsLQ5f
ほんとグリスってそんなに使わんよなw
大抵中途半端なまま使ってどっかいっちゃう
736774RR:2006/08/18(金) 15:38:11 ID:37Im4s0i
酸化はするよな
MPとかだと開缶して半年ぐらいで透明に黄色味がかってくる
モリブデンなんかじゃわからないから定期的に変える様にしてる
エンジンオイル変えなきゃって言ってる様なヤツが
古いグリス使ってると笑えるよなw
737774RR:2006/08/18(金) 15:40:39 ID:5Yia+vIl
>>736
んじゃ俺はエンジンオイルとグリスを同列に扱う奴を笑うとしよう。
738774RR:2006/08/18(金) 15:51:58 ID:3cfnU2M4
俺は結構グリス使うなあ。
一番小さい蛇腹グリスとグリスガン使ってるから缶入りスプレーグリスは使わなく
なってきたけど。 自転車とバイクと整備してると結構使う。
739774RR:2006/08/18(金) 16:08:20 ID:27B/3WC0
スイングアームのグリスアップって、
1万kmに一回くらいはやったほうがいいですかね?
グリスはシール使って封入されてるし、永遠に大丈夫な気がする。
740774RR:2006/08/18(金) 16:11:13 ID:WCQEnRSb
アクシス90のフロントフォークを交換をしたいのですが、
上部のナットを外さないと三又から抜けない構造になっています。
しかしこのナットを外すのに内側のカウルと言うか
ダストカバーと言うのか分かりませんが、これが邪魔で
メガネ等が入りません。
ハンドルのシャフトごと抜く為の工具は持ち合わせて居ません。
フォークのみを外した経験の有る方がいらしたら、
その方法を教えて頂けないでしょうか。
741774RR:2006/08/18(金) 17:24:38 ID:+LANIAch
>>739
>グリスはシール使って封入されてるし、永遠に大丈夫な気がする。

シールは信用するな。
スイングアームは位置的に水に濡れ易い(雨の時に走らなければそうでもないかな)から結構浸水する。
ベアリングが死亡してスイングアームがまともに動かなくなったしまったけど、ピポットシャフトとスリーブが錆びて固着して抜けなくなってスイングアームを切断でもしなきゃ交換もできない状態になる。てゆーかなった。

742774RR:2006/08/18(金) 19:42:55 ID:0cYJ1fMW
xjr400のプラグ清掃をしたんですが
1,2番のプラグは少しかぶって
3,4番のプラグは1,2番より黒くかぶりプラグがぬれていました。
プラグが濡れてるのってまずいですか?
743774RR:2006/08/18(金) 19:45:01 ID:4ukkUXis
>>742
プラグが濡れる=まともに燃焼していない、という事ですので
まずくないわけ有りません。

エアクリーナーエレメントの状態を先ずは確認してみてください。
744774RR:2006/08/18(金) 20:23:41 ID:ASvsLQ5f
>>742
普通に最近まで乗ってた状態でガソリンで濡れてるなら良くないよ
>>743
のとおり先ず簡単で金のかからないとこから点検すべし
フィルターが大丈夫そうならプラグ自体も疑った方が良い
一見大丈夫そうでもプラグの中のほうでダメになってる事もあるから
それでもダメならキャブみれ
745774RR:2006/08/18(金) 20:37:55 ID:ASvsLQ5f
しかしこう暑くちゃ整備もキツイよな〜
エアコン付ガレージで朝から晩までバイクいじりてーよ!
暑さはしょうがねーとしてもなんだよ俺んちの周りの蚊の多さは
746774RR:2006/08/18(金) 21:41:05 ID:AHq866KS
俺んちも多いいよ
747774RR:2006/08/18(金) 22:40:13 ID:7zBY7k3v
エアコン付きのガレージ。そんなのがあったら生活拠点が部屋からガレージに移ってしまうがな。
748774RR:2006/08/18(金) 22:41:37 ID:aTCQEj5V
(´-`).。oO(何人がV8のリビルドできるんならボスホスにしとけと思っただろう)
749774RR:2006/08/18(金) 22:50:02 ID:ASvsLQ5f
dakara-
V8知識がある人ネタはもういいってw
750774RR:2006/08/18(金) 22:58:34 ID:I6vMsqnN
暑いし、蚊は多いし青空整備は過酷だな orz
751774RR:2006/08/18(金) 23:09:39 ID:27B/3WC0
大きなガレージにエアコン完備。
水が使えて、きっちりとそろったな工具セット。
コンプレッサーなども完備。

そんな一戸建てを買いたい。
752774RR:2006/08/18(金) 23:12:53 ID:CRcNXOD6
この時期のイナバガレージはやばいw
753774RR:2006/08/18(金) 23:22:50 ID:n40JrKM9
スポットエアコンはほんと風邪引くくらい涼しいよ。デカイけど
754774RR:2006/08/18(金) 23:53:53 ID:ASvsLQ5f
>>751
オイラの知り合いは車好きで最近田舎に1000万ちょいで建てたよ
1階部分がまるきりガレージ、2階部分が3LDKで3人暮らし
エアコンにコンプレッサー、小型の旋盤まであった土地持ってる人ウラヤマシス
755774RR:2006/08/19(土) 00:44:57 ID:xi40aV9Z
>>754
えっ!?上ものだけで一千万?
安いなぁ。俺にもたてられる。
土地さえあれば…。
756774RR:2006/08/19(土) 00:53:58 ID:CnHI0VjD
>>755
1000万÷(仮に推定20坪×2フロア)=上もの坪単価20万。
1Fが丸々ガレージとすれば田舎では平均的な金額。
757756:2006/08/19(土) 00:54:28 ID:CnHI0VjD
坪単価25万だった。
758774RR:2006/08/19(土) 01:22:28 ID:X2hXefXP
「せめて屋根が欲しい」。
土砂降りの雨の中、水溜りに突っ伏して
リード90のセルモーターを交換した時に思った。
759774RR:2006/08/19(土) 01:40:09 ID:advoChIR
今こんな物件もあるのなビックリ
ttp://www.tokyu-relocation.co.jp/shintiku/Bapart/
760774RR:2006/08/19(土) 01:51:51 ID:PvpRNt05
761774RR:2006/08/19(土) 02:10:34 ID:advoChIR
>>760
へー知らんかった
あくまでも置き場所的(停めて置くだけ)なくくりなんだろうね
騒音問題とかありそうだから色々きまりが厳しそう

ま、魅力的ではあるけどね
762774RR:2006/08/19(土) 04:52:05 ID:mKkau+SS
野宿する人って、意外と一軒家たてれるような一般人も多いんだね。
学生や失業手当中の自分探しな人が多いイメージだった。
あと、自衛隊好きか。
763774RR:2006/08/19(土) 05:22:01 ID:tB3CRHu6
>>762
張り込み中の刑事。w
764774RR:2006/08/19(土) 05:57:09 ID:lnPcdKZB
>>739
メーカー組立時のグリスアップはあてにならないからなあ・・・
車両によってはグリス切れで固着して取れなくなることが結構あるよ。

新車、中古関わらず車両購入時に一度バラしてグリスアップしておくと良い。
そうすれば1万キロぐらいならほとんど問題出ないようになる。
765774RR:2006/08/19(土) 14:29:56 ID:vEza0qRp
 ほんと、シャーシ回りをばらしてグリス量を見てみると、こんなところまで
コスト削減しているのかな?と切なくなるときがある。
766774RR:2006/08/19(土) 15:24:40 ID:9+zeSCQt
基本はいかに上手に、部品が壊れる様に、
作るかだそうです。一部の部品は
あえて減る材料を採用してると聞きました。
製作サイドの常識だそうです。
767774RR:2006/08/19(土) 15:30:34 ID:UKmZg3h+
バイクの部品の材質は疑うべき点が多い。
すぐに壊れるなんておかしいよ。
まあ、軽自動車もエンジン回すから良く壊れるけどね。
768774RR:2006/08/19(土) 15:43:10 ID:Xa930b2L
だいたい2輪エンジンを4輪の耐久性と同列に論じるのはおかしいだろ。
回転数は遥に高く、軽量化が最優先の設計じゃないのかよ。
769774RR:2006/08/19(土) 15:45:49 ID:xptibSpM
>>766
伝聞 乙
出所を明らかにしてね。
770774RR:2006/08/19(土) 15:47:31 ID:r05imUSl
>>766
はいはいww
771774RR:2006/08/19(土) 15:53:39 ID:49jjgVss
>>766
どこの部品の事か分からないけど、それは多分戯言だと思う。
一時的に利が得られたとしても客が離れるよね。
少し考えれば解る事。

>>767
>>768
日本のバイクのエンジンの耐久性は結構凄いと思うけどな。
772774RR:2006/08/19(土) 16:12:48 ID:1V5WMTAj
>>766
それは致命的部分に故障が起きないよう、あえて弱い部分を設定してそこが壊れることで
重要な部分を守る手法のことじゃねーの?
773774RR:2006/08/19(土) 16:38:38 ID:zJep0cyX
>>766の手法はかなり一般的でしょ。
安い/交換しやすい部品をわざと壊れやすく/磨耗しやすくしておいて、
不具合があったときにそこの部品を交換する事で、
他の高い/交換しづらい部品を保護するってやつ。

ブレーキパッドなんてその最たるもんでしょ?


まぁメーカーがグリスをケチってる話とは全く無関係だけどね。
774774RR:2006/08/19(土) 16:54:02 ID:UKmZg3h+
外車のクランクケースとかからのオイル漏れと比べると
日本車の精度はバツグン。
ただ、回すからとはいえども、エンジンを開けてミッションのギアが
磨耗してるのを見ると、ギア抜けの原因はこれかと思うとともに、
5万キロそこそこで磨耗する材質について考えてしまう。
775774RR:2006/08/19(土) 20:23:00 ID:ugr/HqFV
776774RR:2006/08/19(土) 20:29:24 ID:Hfa5/i0J
入れるだけならいいな。
こんな商品が出てくるのも外圧で技能試験免除、大型が売れ筋になったからだろうな
777644:2006/08/19(土) 21:22:51 ID:lqQeDnIh
FZ750の安全リレーに付いて質問した者です。
安全リレー(他センサー類等)関連のトラブルでセルが回らないと思っていたのですが、
実はセルモータのリレーの結線間違いと言う、間抜けかつ笑えない失敗が原因だったようです。
お騒がせしました。
回答した頂いた方々、ありがとうございました。
特に、>>677の文章で配線を見直した為失敗が発見できたような物です。

本当に助かりました!
778774RR:2006/08/19(土) 21:53:22 ID:rApwLX9P
ええ話や。
779774RR:2006/08/19(土) 21:58:33 ID:UKmZg3h+
ついでにキリ番だったし
780774RR:2006/08/19(土) 23:00:50 ID:Qw40ajbV
ゾロ番じゃね?いや、キリ番の定義は知らんが
781677:2006/08/19(土) 23:52:00 ID:pFvS3TWl
>>777 乙カレー

漏れも電気系は得意じゃないが
回路が読めるようになると なんとかなるよ〜
経過報告ありがとう
782774RR:2006/08/20(日) 01:51:56 ID:L4aVfWlw
すいませんキャブのフロートピンが何やっても外れないんですけど。。。
どうすればいいですか。
何かお勧めの方法があったら教えてください。
783774RR:2006/08/20(日) 02:18:42 ID:pE4BAaak
フロートを支えるピンは
抜く方向が決まっている物があるので
まずよく観察
抜ける方向へニッパーの刃ではさみ
釘抜きみたいに起こして抜く
抜けなかったら回転方向に回し固着をはがす
ピンが刺さってるベースのアルミは折れやすいので注意
ピンポンチで叩いて抜くのは危険
それでダメならキャブクリーナーに漬ける
お湯で煮る
CRC55-6吹いて寝る
明日繰り返し
784774RR:2006/08/20(日) 04:19:12 ID:2n7QDmQz
CBR250RRのエキパイに穴が開いてしまいました。
1cmくらいの茶色い丸いへこみ(錆び?)の中心に、針穴くらいの小さい穴が開いています。
ttp://p2.ms/ht14r
↑こんな感じです。

穴を埋めたいのですが、埋め方を検索しても出てこなくて困っています。
お店に任るorエキパイを新品にした方が良いのでしょうか?
出来れば自分で何とかしたいと思っているのですが、どういう補修材(?)が良いのかも分かりません。
穴の埋め方と、お勧めの補修材を教えて頂きたいです。
お願いします。
785774RR:2006/08/20(日) 05:53:28 ID:DoFK/JBY
ん〜なんとなく水蒸気のドレン穴に見えなくもないです
穴を塞ぐ前に一応確認して下さい
本来のドレン穴が詰まってないかどうか、も確認して下さい

周辺部がしっかりしてるなら溶接が一番なのですが
補修剤は不案内なので誰かヨロ

786774RR:2006/08/20(日) 08:23:28 ID:hrzUD507
3月に開けて全て綺麗にし、消耗品パーツ(ジェット、ニードル、樹脂、シール)全部交換した状態で、近々キャブの油面調整をしたいと思ってるんですがキャブクリーナーを使うかパーツクリーナーだけで
済ませるか迷っています。どなたかお答えを!
787774RR:2006/08/20(日) 08:44:59 ID:oSAwh2Dg
何を言いたいのか不明。
脳内変換では

三月にキャブレタOHをしました。
近いうちにキャブレタの油面調整をしたいのですが、
キャブクリーナを使うかパーツクリーナで済ませるか迷っています。

んとね、キャブレタの外観に付いたホコリの除去ならパーツクリーナでOK。
で、油面調整に洗浄剤は使わないです。
788774RR:2006/08/20(日) 11:52:06 ID:++HPQ8kH
そこまでやるんならバキュームもきっちり調整して
きれいにアイドリングするようにするべきでしょう。
789774RR:2006/08/20(日) 14:25:31 ID:wzTYWfXl
原付のブレーキシューを交換しようと思うのですが
ブレーキシューにスリットを入れたりするとブレーキの効きは
良くなるのでしょうか?
790774RR:2006/08/20(日) 14:46:39 ID:oSAwh2Dg
>>789
んと、貴方に質問。
ブレーキシューにスリットを入れるとして、スリット幅、本数、長さ、位置はどうするのですかぁ?
トライアンドエラーでやるなら公道走行は止めてくださいね。
791774RR:2006/08/20(日) 14:47:35 ID:7bbvGmYT
ジェネレーターカバーを割ってしまってカバーを外したいんだけどセルのギヤがあってとれません
ボルトやサークリップで止めてないんですけど手で抜けます?
どなたかアドバイスをお願いします
792774RR:2006/08/20(日) 14:52:16 ID:hrzUD507
あの、ちょっと変な質問失礼します。
油面調整について質問した者ですが、どうやるのですか?

ガソリンを抜いたフロート室を開け、水平にした状態になみなみと
ガソリンをスポイトかなんかで注ぎ、浮上したフロートを水平に
なるように爪を曲げるのか、
ガソリンを抜いたフロート室を開け、フロートが底に付いている状態で
フロート室のフチとフロートの一番高い部分(角)の長さを規定値に
計るのか、

どちらですか?
793774RR:2006/08/20(日) 14:54:53 ID:wzTYWfXl
>>790
だからここで聞いてるんだけど。
わかんないんだったらレスつけなくていいよ。
794774RR:2006/08/20(日) 14:56:14 ID:wzTYWfXl
トライアンドエラーなんて誰も言わないよ...
795774RR:2006/08/20(日) 15:03:53 ID:NV0FNgHH
>>789
ノーマルの整備されたブレーキに比べて、効きが良くなるわけではありません。
(構造上はシュー表面積の減少で悪くなると思います)
シューのスリット加工は、ドラムとシューの間のブレーキ粉がシューの溝に入る事で、
ドラム内部をクリーニングした時の効きを長持ちさせる効果があります。
要は、整備直後の効きを少しでも維持するって考え方です。
入れたスリットブレーキ粉で埋まってしまえば、効果がなくなります。
(清掃するなりして復活させる必要があります)

スリット加工によってシューが剥がれるという噂もあるので、自己責任でお願いします。
大昔に私がやったときは、はがれる事はありませんでした。(溝が浅かったからかも)
この加工をやったおかげで、(溝のダスト除去の為)頻繁にブレーキを開ける事になったので、
どれほどの効果があったのか判りませんでした。
796774RR:2006/08/20(日) 15:10:28 ID:NV0FNgHH
>>792
どちらも違います。
797774RR:2006/08/20(日) 15:19:33 ID:DoFK/JBY
>>791 ジェネレーターカバー
写真うPか車種教えて下さい

>>792 油面調整
どちらも×
まずサービスマニュアルで正規油面の数値を調べて下さい
もしくはフロート高さ位置の数値と
それぞれの測定法法も
798774RR:2006/08/20(日) 15:54:21 ID:7bbvGmYT
<<797
すいませんD-TRACKERです。
画像のアゲかたがわかりませんが、ギヤのシャフトを差し込む穴の周りに穴が3つ空いてました。(ギヤ自体に)
799774RR:2006/08/20(日) 15:56:28 ID:oSAwh2Dg

ID:wzTYWfXl
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <わかんないんだったらレスつけなくていいよ。
    |      |r┬-|    |      <トライアンドエラーなんて誰も言わないよ... 
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/       
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
800784:2006/08/20(日) 15:59:41 ID:2n7QDmQz
>785さん
サービスマニュアルにも載っていないようですし、自分では見分けがつかないので
ホンダのバイク屋さんに持っていって聞いてみる事にします。
ありがとうございました^^
801774RR:2006/08/20(日) 16:19:10 ID:Nj0epgkl
799 774RR sage New! 2006/08/20(日) 15:56:28 ID:oSAwh2Dg

ID:wzTYWfXl
802774RR:2006/08/20(日) 16:20:35 ID:ZEzST+Qa
AAキチガイは氏ね
803774RR:2006/08/20(日) 16:34:02 ID:1C+3c0Eb
ブレーキシューは、そのままか、強化タイプを買った方が、
いいですよ。
804774RR:2006/08/20(日) 16:47:18 ID:1C+3c0Eb
油面の調整は、サービスマニュアルに、
書いてあるはずですから、
そこで調べる方が、基本的にいいですよ。
ニードルバルブが閉じているところで、フロートアームが
バルブの先に触れた瞬間を作ってそこから、
フロートのテッペンとフロートチャンバーの合わせ面の距離を
規定値にします。この距離を、H寸法といいます。
805774RR:2006/08/20(日) 16:53:01 ID:MbLC474u
>>789
質問内容程度には 「良くなる場合・悪くなる場合・変わらない場合」 があるとしか答えられない
拘束条件がゆるすぎ

>>793
知らないから教えろというわけですね
そして何が問題になるか>>790がヒントを与えたんだ
少しは考えろよ
って中学生かよw

>>794
日本語で言うとトライアンドエラー=試行錯誤ってところかね

トライアンドエラー の検索結果 約 37,100 件中 1 - 100 件目 (0.35 秒)
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2005-41,GGLG:ja&q=%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC
806774RR:2006/08/20(日) 16:56:13 ID:+63SocH2
ホムセンで小さいサイズのジャバラグリス買ったのだが
袋には小さいフタで封をされたグリス本体と、道路に置く
コーンに似た小さいプラスチック製の部品が入ってる。

この付属部品をグリスに付けて先端からグリスを出して
使うのかと思ったら、この部品の先には穴がない。

ひょっとして用途がちがうか、自分で穴を開ける必要が
あるってこと?
807774RR:2006/08/20(日) 17:06:35 ID:1C+3c0Eb
穴を開けるのは、自分でやるのかも。
グリスは、指でつけなきゃどうにもならないから、
穴開けなくてもいいのでハ。
808774RR:2006/08/20(日) 17:25:02 ID:NV0FNgHH
>>806
自分で好きな穴になるように、コーンみたいなもの(ノズル)の先端をカットして使う。
(コーキング剤の先端に付けるのと同じ)

実際には、>>807の言うように、結局、指で伸ばしたりするので、
ノズルの中のグリスが無駄になるし、ノズルの蓋もついてないから、
ノズルを使わない方が、私の使用方法にあってた。
809504:2006/08/20(日) 17:29:01 ID:Zei6vWb+
>>509,512
亀スマソだが……プラグ交換できたYO!
170円のプラグレンチから\546-のそれに替えたらすんなり真綿。
810774RR:2006/08/20(日) 17:56:37 ID:3ha/NkZH
どんなプラグレンチだったんだ・・
811774RR:2006/08/20(日) 18:43:03 ID:XO2sL43K
パッドにスリット入れたぐらいで効きなんて良くはならないよ
メーカーの人間だってアフォじゃないんだから
俺ら素人の何十倍という時間や高度な機械、測定器具を駆使して
コストや消耗など考えた結果が純正品なんだから
812774RR:2006/08/20(日) 19:13:08 ID:SHPHb3s1
セローWEのリアリンクまわりのグリスアップの為にグリスガン購入を検討してるのですが

ttp://www.monotaro.com/c/021/580/

サイズが大小ありますけど1回でだいたいどれくらいグリスを消費するんでしょう?
ニップルはスイングアームに2ヵ所、リンクに3ヵ所あります
大きいの買っておいた方が無難かな…
813774RR:2006/08/20(日) 19:20:51 ID:1C+3c0Eb
小さいモノで、十分デス。
814504:2006/08/20(日) 21:06:50 ID:rO4Pizgn
>>810
170円のは力いっぱい回したら、ハンドルの棒がグニャ。
546円のは力いっぱい回しても、ハンドルの棒はビクともせず。

ちなみに、ついでにマフラー外そうとして外せなかった。
いい加減ネジの固着には参ったYO…。
815774RR:2006/08/20(日) 21:10:18 ID:nM934j4a
レンチ棒がグニャって・・
プラグ閉めすぎだら
816FZR250R:2006/08/20(日) 22:09:01 ID:hrzUD507
キャブ調整について質問したものです。
現状低回転域でのボコつき、急にアクセル開けた時のレスポンス悪い(回転が付いて来なく最悪エンスト)、アイドルは安定、中高回転域では問題なし。

で、フロートの油面調整しようかと思ったのですが半年前にフルO/H
したときにフロート近辺も全て交換済みなので全部純正のままの高さ(だと思います)で、爪も曲げていませんので油面調整よりも
何か足りないのか?と思います。
ちなみに燃費も悪いのでガスが濃いのでは?と思っているのですが
ニードルのクリップをジェット方向に一段下げると薄くなるんでしたっけ?
その場合、1番4番が2段目2番3番が3段目なので一段ずつ下げるとしたら1、4が3段目、2、3が4段目に来ると言う事で間違いないでしょうか?
817774RR:2006/08/20(日) 22:40:57 ID:NV0FNgHH
>>816
現在の車両の状態は?(走行距離・改造点など)
半年前のフルO/Hの前後で変化がありましたか?
現在の症状(低回転域のボコつき)は何時からですか?
その時のに、いつもと違う事をしましたか?

まぁ、色々質問返してるけど、コレがわかっても俺がアドバイスできるとも限らんがな。
って事で、上の話はさておき、
ニードルのクリップをジェット方向に下げると、ジェットニードルは上がる事になるので、濃くなる。
ニードルジェットのクリップ溝は、普通、テーパー側を下にして上から数えるので、
後の質問は合ってるよ。
818FZR250R:2006/08/20(日) 23:00:11 ID:hrzUD507
>>817
走行距離5万です。
半年前にOHした時は凄く良くなって低回転でも問題無し、燃費も
10だったのに15(それでも悪いw)に変わって非常に良かったのですが、
最近また12〜13位に落ちて来て、低回転で凹つきます。
ニードルのクリップ位置って4本とも同じ位置でなきゃいけないんですか?FZRはワッシャを入れる場所が1、4と2、3では異なるので
クリップの段数も違うのかな?とか思ってみたり
819774RR:2006/08/20(日) 23:00:28 ID:XO2sL43K
>>816
今まで調子が良くて改造等の変更が無いのに
最近調子が悪くなってきたってことか?
820774RR:2006/08/20(日) 23:06:47 ID:XO2sL43K
FZRはちょと特殊だからねクリップの位置は1.4と2.3は違ってたと思う

で本題だけどその流れで調子が悪くなってきたのならクリップで
調整しようってのは間違い
先ずエアクリ→プラグがおかしくて調子が悪くなる事もあるのでプラグ→
それでもダメなら全バラシ清掃話はそれからだ
821774RR:2006/08/20(日) 23:09:49 ID:XO2sL43K
あとプラグの状態も書いてね
822774RR:2006/08/20(日) 23:23:54 ID:DoFK/JBY
ノーマルキャブで燃料系のトラブルがあったら

キャブセッティングを!の考えはまず捨てろ

最後の最後のごまかしで取る手段だよ
どこかでトラブル発生してるので
トラブル解決のが先
燃費悪化に中速域でボコ付きなら「濃い」症状だろ
油面やエアスクリューやジェット類が標準セットになってるのを
まず確認するべき
エアスクリューなら現状から何回転締めで止まるか確認して
サービスマニュアルの何回転戻しとどれだけ違うのかメモする
ジェットなら番手確認はもちろん穴径を目視で確認
MJとSJだけじゃないぞ 真鍮の部品は全部確認だ
おそらく負圧ピストンがまともに上昇してないから
空気通路やダイヤフラムの傷み、曲りクセ、磨耗を点検
ピストンがガタついてたらキャブボディーがダメかもしんない
ピストンセットの交換だけでイケるかもしんない
それは測定してみないとワカラン
やみくもに対処療法をしたがらないで
原因と対策を考えれ
823774RR:2006/08/20(日) 23:43:35 ID:DoFK/JBY
>>791 Dトラッカー

ジェネレーターカバーはエンジン左側ですか
カスタム車両の写真しかなかったのですが貼ってみます
ttp://www.scs-tokyo.co.jp/kawasaki/dtracker_bk_custom_plan/dtracker_m_bk_chevy_5.jpg
クラッチワイヤーを支えるステーが付いてて
中央のキャップが取り外せるカバーですよね?

セルモーターのワンウェイクラッチをケースごと外さないと
ジェネレーターカバーは外れないかもしれません(未確認)
サービスマニュアルをバイク屋等で見せてもらって
分解方法を確認して下さい

824774RR:2006/08/20(日) 23:44:13 ID:nM934j4a
案外電気系統とかじゃないの?
プラグに火花が飛んでるように見えても、失火してたりスパークが弱かったり
プラグコード辺りも疑ってみては?コードの差し込み部とかプラグキャップとかも
825774RR:2006/08/21(月) 00:23:43 ID:K7EcncAZ
>>812
グリスガン買うついでにフレキシブルのホースも買っといた方が良いよ。
リンク先だとマイクロホースと言うのかな。
本体は80gのカートリッジ兼用がお勧め。
826FZR250R 816:2006/08/21(月) 00:24:25 ID:5fR4M3jQ
説明不足スマソ。

全てノーマルで段々調子悪くなって来たのでプラグ、エアクリ共に
新品に交換しました、それでも尚調子が良くならないので
プラグをあけてみると皆真っ黒ってほどでもないですがススが
付いていてとても正常な狐色ではありません。
今キャブ降ろして来ました(´・ω・)
827FZR250R 816:2006/08/21(月) 00:27:15 ID:5fR4M3jQ
>>822
半年前のOH でキャブボディ(外装?)以外は全部新品にしてるのですよ。
ダイヤフラムも。なので曲がり等は無いと思うんですよね。
828FZR250R 816:2006/08/21(月) 00:29:07 ID:5fR4M3jQ
>>822
連投スマソ。
パイロットスクリューも規定値の2回転戻しからちょっとずつ色々弄ってみましたが
やはり2回転戻しが一番安定しています。
829774RR:2006/08/21(月) 01:36:59 ID:OpgEriUJ
>>828
俺も似たようなトラブル有ったよ。
原因はガソリンが燃料コックから負圧チューブを通って
流れ込んでた。コックのパーツ交換して直りました。
参考になれば・・・
830829:2006/08/21(月) 01:43:40 ID:OpgEriUJ
↑の場合負圧チューブが繋がってるシリンダーのプラグが真っ黒に
なるのでそれで確認出来るかな。
831FZR250R 816:2006/08/21(月) 01:55:33 ID:5fR4M3jQ
>>829
有り難うございます。
とりあえず今ばらしてみたところ、さほど汚れている訳でも無かった
ので錆びとかでジェットが詰まっている、とい事はなさそうです。
ただ、、前回新品パーツを組み込んだときにニードルのクリップ、樹脂Oリング(みたいの?)ワッシャーのワッシャーを入れる部分を間違えていた様なので今回はそれを訂正して載せてみます。
832774RR:2006/08/21(月) 04:06:31 ID:+iyNYkyl
まずプラグがマックろなのは、
不完全燃焼だからです。あとは、濃いか薄いかです。
キャブを、詰まりやゴミを取り除き純正値にします。
同調を合わせます。バキュームゲージがアレバいいのですが、
なければ、目で、バタフライの開き具合を合わせます。あってるようであればいいです。ヨーク見てくださいね。
833774RR:2006/08/21(月) 04:13:36 ID:+iyNYkyl
キャブをシッカリ、組めたら、次は点火です。
ひとつヒトツ火花が飛んでるか見ましょう。
全部純正で、問題なければ、あとは、
エンジンです。5万キロですよね。圧縮が抜けテイルのでは。
834FZR250R 816:2006/08/21(月) 06:38:50 ID:5fR4M3jQ
>>833
親切スレにも書いてしまいましたが…
原因がわかった稀ガス
4連キャブのニードルが1、4番(5CT7)と2、3番(5CT9)ではサイズが違う事が判明、実際は全部5CT7が付いていました。
しかも1、4と2、3にはクリップの位置すら違っていました。
クリップは全部3段目に戻しました。
品番の違うニードルを付けて走行することになります。
ミクロ単位違って来ると大分変わってくるんですかね??

っていうか今まで段数すら違うのに乗っていた訳ですがww
835774RR:2006/08/21(月) 08:51:54 ID:aUEzepHc
823
ありがとうございます。一度セルの方まで外してみます。
836774RR:2006/08/21(月) 08:55:23 ID:F1ssM9cq
ニードルとにかくノーマルに戻せ

あと回し方、環境によるがノーマルでも綺麗に狐色に焼けることは少ない
狐色の焼けを求めてクリップなんていじらん方が良い(ノーマルの場合)
いじったとしてもパイロットとプラグ程度にしたほうがいいよ
837FZR250R 816:2006/08/21(月) 10:02:15 ID:5fR4M3jQ
>>836
ニードル戻して今までかかってキャブ装着!
寝て無いヽ(`Д´)ノっつーか暑くて眠れない('A`)
でもすごく調子良くなったっす。有り難うございました!

でも免許が無いってオチなんですけどねww
838774RR:2006/08/21(月) 11:14:36 ID:sWQYwPw1
工エェ工エェ(´Д`(´Д`)´Д`)ェエ工ェエ工
839774RR:2006/08/21(月) 11:25:40 ID:+iyNYkyl
アッハッハ
840774RR:2006/08/21(月) 19:21:18 ID:3TE86Tr6
敷地内だけで走らせてる分には別に無くても平気では?
841774RR:2006/08/21(月) 20:02:37 ID:wJLwTTpT
クローズド(一般車両&人間が立ち入れない)なら、ね
駐車場や公園などは不可
842774RR:2006/08/21(月) 20:26:22 ID:5/rSv2df
庭で盆栽はあり。
843774RR:2006/08/21(月) 23:01:53 ID:YSRcl8m2
6vカブ 81年製 25万k
ミッションのメインorカウンターシャフト?(スプロケ側ね)のオイルシールから
オイル漏れでシール交換したんだけれども再度オイル漏れ

交換の時にシャフトのシールのリップがあたる部分が減っているので
シールを奥にずらして打ち込んでみた

素直にシャフト交換でしょうか
8444ep:2006/08/21(月) 23:06:42 ID:Wfg9yeC8
>>843
根治をご希望でしたらシャフト交換をお勧めします。

何分減ったシャフトは戻りませんし、元の位置が一番
オイルシールを保持するには適した位置でしょうから。
845774RR:2006/08/21(月) 23:18:04 ID:Qc5p4I7y
シャフトの首振り(ガタ)も点検して下さい
新品のシールはリップ部にグリスを塗っておくと
傷防止と馴染みが良くなりますよ
846774RR:2006/08/21(月) 23:22:04 ID:nirnxuwY
25マンコキロだとー?
847843:2006/08/21(月) 23:33:21 ID:YSRcl8m2
アドバイスありがとです

今年78才になるじーちゃんのカブです
去年から親父に代わっておいらがメンテ担当です
帰省のたびに点検、次回の整備計画を立てる感じで
チョコチョコいじってます

無論、野良仕事へはノーヘルです
口すっぱく言ってもかごにメット、帽子をかぶって行きます
848774RR:2006/08/22(火) 00:35:54 ID:ExdKYs8R
関係ないレスだけど、じっちゃん元気やねぇ。
親孝行しろよ(´・ω・)
849FZR250R 816:2006/08/22(火) 02:03:37 ID:noK0Lf4i
すいません、今朝キャブを付け終わって調子が良かった(公道には出ていないので分からなかった)のですが22時頃エンジンをかけると
これまた一発始動で吹けも良かったのでちょっと公道にでて急加速
急停車やってみたところプラグかぶりの様な症状になりました。
なぜプラグかぶりと判断したかといいますと、たった今も原因追求の為
外に出ましたらこれまた一発始動しアクセルガバ開けからもどしても
ストールしなかったからです。で、また急加速急停車したら
ストールしたまま暫くかからなくなりました。
この場合どう対処すべきでしょうか??
850774RR:2006/08/22(火) 02:05:20 ID:faBXOA97
で、実際にプラグはかぶってたの?
851FZR250R 816:2006/08/22(火) 02:09:34 ID:noK0Lf4i
>>850
見てません(/ω\)
852774RR:2006/08/22(火) 02:55:57 ID:9nEL6yYK
う〜ん見てたら欲しくなた
ttp://www.rakuten.co.jp/tool-oukoku/397108/405624/
853774RR:2006/08/22(火) 03:00:54 ID:jHL4dJm2
バイクが倒れそうw
エアージャッキって事はコンプレッサー必須?
854774RR:2006/08/22(火) 03:06:45 ID:ZL5BgOno
えらく短い様に思うんだが
855774RR:2006/08/22(火) 03:16:10 ID:IHj6TX3N
>プラグかぶりの様な症状
とはどんな症状ですか?具体的にお願いします
時間を置いて始動とアクセル開閉が快調だから
プラグかぶりと判断するのは早計
エンスト後になるべく早くプラグを外して見てみよう

燃料が足りないのか(又はエアが多い)
燃料が多過ぎるのか(又はエアが少ない)
火花が不安定なのか

だいたい3点でしょう
おそらくキャブレター組み付けミス
もしくは異常の見落とし
および周辺部の組み付けミスの可能性が
とても高いです


856774RR:2006/08/22(火) 03:20:45 ID:IHj6TX3N
エアー式だからコンプレッサー必須
前輪からセンタースタンドまでの長さしかないね
センタスタンドのあるバイクしか使えない
前タイヤの脱着は面倒そう
ブッ倒れそうで力のかかる整備はできないな
857774RR:2006/08/22(火) 03:24:03 ID:gYpzk6Nn
>>855
俺も組み付けミスに一票。
もしくは並列四亀頭なので、
負圧同調がきちんととれてないとか。
858774RR:2006/08/22(火) 04:52:17 ID:n0uOq6zy
>>837
> でも免許が無いってオチなんですけどねww
>>849
>これまた一発始動で吹けも良かったのでちょっと公道にでて急加速
>急停車やってみたところプラグかぶりの様な症状になりました。
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)公道?

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ま、いいか
859774RR:2006/08/22(火) 05:23:05 ID:cUnrZvw5
奴隷禿犬に、鞭と針金をくれてやったよ。有刺鉄線でギッチリ縛ってカムーリを針で縫いつけてやったら悦びションしやがったよ!!
860774RR:2006/08/22(火) 06:00:00 ID:sYsY6XeP
>>858
今ガッコは夏休みですよ
861FZR250R 816:2006/08/22(火) 06:52:12 ID:noK0Lf4i
>>855
どうも濃い様な気がしましたので皆さんが反対してましたが
ニードルのクリップを2段目にしてみました。
結果、非常にスムーズにフケ上がりアイドリングも安定
4速30キロからでも加速しますし、急ブレーキかけてもエンスト
しなくなりました。恐らく燃料が濃いのだと判断しました。
ありがとうございました。


>>858
(;゚∋゚)
862774RR:2006/08/22(火) 10:19:31 ID:ExdKYs8R
プラグの先端にパーツクリーナーとかかけたらマズイ?
863774RR:2006/08/22(火) 10:55:55 ID:H/Hen3eE
大丈夫
864774RR:2006/08/22(火) 11:01:28 ID:ExdKYs8R
>>863
だよね、サンクス。
865774RR:2006/08/22(火) 11:14:08 ID:vfv4jUik
チェーンの交換して、スプロケが磨耗して歪んでたみたいで 、雑音がすごいんですよ、バイク屋が チェーンが延びてから、ついでに交換するみたいなこといったんですけど それまでなにか雑音を減らす方法はないでしょうか?
866774RR:2006/08/22(火) 11:22:59 ID:rARRV/QJ
磨耗したスプロケでチェーンが痛むのを泣きながら見守るしかないな

このスレのヤツなら、とっとと自分で交換しちゃうわけだが
867774RR:2006/08/22(火) 11:46:43 ID:9WVDgAfs
プラグをイリジウムプラグに交換しようと思うのですが
定価1680円
通販ですと1400円〜1680円
ヤフーオークションですと900円とかなり安いです
偽者なのでしょうか?
実際にヤフーオークションで購入した方いますか?
868774RR:2006/08/22(火) 12:05:23 ID:HmabQnFp
>>867
あ、ヤフオクで買った
特に問題なし
バイク屋がボッタクってるだけっぽ
869774RR:2006/08/22(火) 12:30:45 ID:V351Y8Jm
>>868
イリジウムは常にオクで買ってるよ。安い=粗悪という図式はここでは当てはまらん。
単に末端売価が高すぎるだけの話。

自分で交換する技術持ってる人にはいいんじゃね?
ホントさ、バイク店で買うのがアホらしくなってくるよ。
ただし送料の絡みもあるから、ある程度周辺の仲間を募ってまとめ買いしてる。

870774RR:2006/08/22(火) 13:17:43 ID:9WVDgAfs
おおサンクス
安心して買うお
871774RR:2006/08/22(火) 13:27:19 ID:noK0Lf4i
>>870
業者は大量購入(契約)で単価が安いです。
それを販売店に陳列したときに値段を上げなきゃ粗利が出ない訳ですから、そりゃ高くもなります。高くしすぎるとそのお店では
誰も買わなくなるので他店と似た様な価格になります。
通販が安いのは人件費がかからない(店頭販売よりも)からです。
発送料とかも運送業との月極契約によって個人で頼むよりも
大幅に安くできます。

物流の仕組みわかりましたか?
872774RR:2006/08/22(火) 16:04:13 ID:nBh+6fxj
>>865
車種は何よ?
意外と簡単だぞ自分で好感知る
873774RR:2006/08/22(火) 16:26:03 ID:s2gIGjgV
でも暑いからな
俺もプラグ交換にタンクとらなきゃアカンのでもう少し涼しくなったらにする
874774RR:2006/08/22(火) 16:48:02 ID:ExdKYs8R
セカンドの原スクが不調で、
どうもメインジェットのつまりかな?と思われる症状だったので、バラして清掃した。

おかげで快調!

見合った整備してやると答えてくれる(*´д`)ハァハァ
この変化がたまらない。
そんな整備ジャンキーな漏れ。
875774RR:2006/08/22(火) 16:54:00 ID:uhWZ1E/F
チェーン調整方法がいまいちわかりません。
たるみの規定というのは標準状態から上に持ち上げた量を量るのか、下に引っ張った状態から上に持ち上げた量を量るのかわからないんです。
強さもおもいっきり引っ張ったり持ち上げたりするのか自然な程度に軽くなのかどうなんでしょうか?
876774RR:2006/08/22(火) 17:12:50 ID:IHj6TX3N
前後スプロケット軸とスイングアーム軸が
一直線になった瞬間に
遊びがほんの僅かあるのがベスト

チェーンのタルミを見るのは
あくまで簡易的な点検方法

タイダウンで縛ったり3人乗りとかして
一度きちんとした遊びを出して
その時の空車時タルミを確認しておくべし

どんな状態でどれくらいの力で
タルミの振幅を見るかは
車種によって違う
サービスマニュアル参照の事
877774RR:2006/08/22(火) 17:18:51 ID:fDGTXcSu
>>875
車種によって違うのは当然として、一般的には
誰かをバイクに跨らせて直立させた時(当然スタンドは使わない)
チェーンの下側に余裕があればオケ
それ以上はマニュアル参照。
878774RR:2006/08/22(火) 17:32:17 ID:jn+e6BVe
でもチェーンって均一に伸びないから
どっかで測ってOKと思っても、他の場所じゃタルタルになっちゃう
リヤタイヤ廻していちばん伸びてないところで、取説指定値の最小に
つまりサイドスタンドのみの大型は激しく面倒くさいとゆーこと
879774RR:2006/08/22(火) 17:57:28 ID:fDGTXcSu
>>878
いや、そんなバラバラな伸び状態のチェーンは要交換だろうw
880774RR:2006/08/22(火) 18:22:46 ID:qK1dn+nE
単気筒なんかはトルク変動が大きいから、バラバラになりやすいらしいよ
881774RR:2006/08/22(火) 18:22:48 ID:zq/uRq+b
焼き嵌めしようと思って、冷蔵庫にベアリングを入れたまま忘れてしもうた・・・
882774RR:2006/08/22(火) 18:42:47 ID:9NoDc4rM
未開封で4輪においといてぬるくなったコーラを冷やそうと
冷凍庫に入れて忘れてしまったおいらがいる
883774RR:2006/08/22(火) 18:45:39 ID:kGlUYL1M
a
884774RR:2006/08/22(火) 18:58:20 ID:VBW8XVIi
そういう場合って溶かして飲んだら炭酸はどうなるんだろう
885774RR:2006/08/22(火) 19:02:57 ID:iR+PjAti
>>881
それ間違いじゃないんだけどさ

ベアリングは鋼系でしょ
熱膨張率が小さいのよ。常温20度として-10度でも30度差で
鋼の係数でしょ
しかも外気に晒すと急激に結露しちゃう

撃ち込む先がアルミだったりすると飛躍的に膨張率が高いので
30度加熱して温めると仮定して50度でしょ
この時点で膨張幅は冷凍より大きいのよ

電気毛布や湯煎や直火で全体に歪まないような温めたほうが
効果的で扱いやすい
886774RR:2006/08/22(火) 19:10:25 ID:xlsDzgAX
お願いします。
成立フロントフォークオイルの交換です。
オイル抜いた後、フォークの筒を皆さんは何で洗浄してますか?
スプリングやワッシャーはパーツクリーナーで埃やゴミを落としてます。
887774RR:2006/08/22(火) 19:16:35 ID:vYkk8UJa
ノシ灯油

まあ、洗わんでも大丈夫だけど、気になるならパークリを吹き込むか灯油入れてシャカシャカだな。
シールがどうなるかわからんが…
888774RR:2006/08/22(火) 19:23:13 ID:jn+e6BVe
ホロクリンと並んで話題の灯油ガンだな
889774RR:2006/08/22(火) 19:50:48 ID:KckzB3yi
>>886
俺も灯油を使っています。
パークリも安いのが出回っているけれど、
灯油で汚れを落として、仕上げはパークリでやってます。
890774RR:2006/08/22(火) 20:08:59 ID:crOPHuvt
シトラスグリーンなんかより、ジフの方が良くね?

891774RR:2006/08/22(火) 20:18:12 ID:RX86ZkKk
新しいフォークオイルでやったら。少し入れて、インチューを上下させて、
2、3回やればいいかも。
892774RR:2006/08/22(火) 20:57:07 ID:V351Y8Jm
>>890
寝ぼけてんのかい?
整備で汚れた手を洗うときの話題じゃないお。ワラ
893774RR:2006/08/22(火) 21:15:41 ID:mYm5aNr0
シャンプーしれ
894774RR:2006/08/22(火) 21:26:25 ID:fhrLf2Mh BE:926532498-2BP(0)
>>847
いいハナシだぁ。。。
895774RR:2006/08/22(火) 21:35:12 ID:QeqSGVNe
スレ違いかもしれません。夕立が来たので原付スクーターを路駐して雨宿りしていたのですが、その後エンジンがかかりません(キックも 整備か修理を自前でやるとすれば、どこから見ればいいのでしょうか
896774RR:2006/08/22(火) 21:39:15 ID:VBW8XVIi
多分明日になればなおります
8974ep:2006/08/22(火) 21:44:36 ID:IABtHpz1
>>895
エンジンがかかるには次の3つの要素が必要です。

1 良い圧縮
2 良い混合気
3 良い点火

もしご自分でこれら3要素を確認できないのであれば
バイク屋さんなどプロに修理をご依頼なさるのが
貴方にとって一番良いのではないかと考えます。
898774RR:2006/08/22(火) 22:51:23 ID:QeqSGVNe
ありがとうございます。明日にでも店まで引きずって修理しにいきます。ところで「明日直ってるかも」とはどういう理由からそう思われたのでしょう、もしよければ教えて下さいませんか?
899774RR:2006/08/22(火) 22:59:16 ID:SkC/AXJm
リヤサスってOHできるんでしょうか?
900774RR:2006/08/22(火) 23:01:15 ID:IABtHpz1
サスペンションの専門店であれば可能な場合も多いのですが
それなりの金額がかかります。

サスペンション オーバーホール、などで検索してみてください。
901774RR:2006/08/22(火) 23:13:00 ID:KckzB3yi
確かにそれなりの金額がかかるのも事実(もう少しお金を出して高性能Rサスを買おうか悩む)ですが
RサスOHとチューニングをしてもらって装着した経験から言わせてもらうと
新規購入より安価でそれなりに良くなるので純正RサスOHはお勧めです。
902774RR:2006/08/22(火) 23:23:15 ID:YM+3sFI0
>>898
バイクが雨に濡れて、その後、エンジンが掛からないのなら、
雨水が、コネクター等に進入してリーク・短絡し、始動不能になってる可能性がある。
で、乾けば直るかもってこと。
903774RR:2006/08/22(火) 23:25:40 ID:YM+3sFI0
連投スマソ

もし直っても、雨のたびに再発する可能性があるので、
原因になってるところを探して、修理する必要はあるよ。
904774RR:2006/08/22(火) 23:41:12 ID:noK0Lf4i
免停中にバイクに乗って違反とかじゃなく深夜の検問とかで
免許見せてと言われて持っていない事がばれたらどうなりますか?
905774RR:2006/08/22(火) 23:42:04 ID:qK1dn+nE
無免扱いだったっけ?
9064ep:2006/08/22(火) 23:44:22 ID:IABtHpz1
>>904
当然無免許運転で検挙されます。

良い子の皆さん、馬鹿な真似をしないで下さいね。
907774RR:2006/08/22(火) 23:48:22 ID:nBh+6fxj
>>904
とりあえずあれだ





スレタイ嫁w
そんなお前は死刑

908774RR:2006/08/22(火) 23:51:23 ID:zMkUnyDd
まずは不携帯のチェックから

住所氏名訊かれて、正しく答えると、
免停中発覚→無面扱いで19点ついて、取り消し+欠格期間

正しく答えなくて、該当するものがなかったり、黙秘ならば逮捕で公務執行妨害

正しく答えなくて、該当するものがあれば、その場は不携帯処理
後日バレると公正証書不実記載でマジ逮捕されて前科モノ
909896:2006/08/23(水) 00:07:29 ID:0Oo7ZxdX
>>902
いや、ショートしてたらまずいと思うけどどうだろう。そんな簡単に侵入せんやろ思って書かんかったけど
単純に空気足らんでかぶり気味になってエンジンかからんのかなとか思って言った
910902:2006/08/23(水) 00:25:46 ID:CdYgKWKk
>>909
そっちかな?とも思ったけど、要は乾けば直るって話だと思って…
911774RR:2006/08/23(水) 01:15:40 ID:QpSoN6zS
>>908
公務執行妨害っていうのは暴力行為で公務を妨げると発生する物。
任意の免許提示を拒んだ程度じゃ適用されない。

高速道路でタンデム時には免許提示が義務になるので注意。
912774RR:2006/08/23(水) 02:43:34 ID:+sRGlkDv
>>911
任意同行を拒んだりしても公務執行妨害ですよ
別に暴力行為に限った話じゃない
まあ、免許出せっていわれて出さなかったら適用されるようなものでもないが
しかし出さないといろいろ調べられて余計に時間が掛かるわな
スレ違いスマン
913774RR
任意呈示を拒めば、無免の確認に確認書書いてっていわれます。
もちろん書かなくてもいいんだけど、
そうすると無免じゃないことを自分で証明しなきゃいけなくなるんで、
結局は免許証の呈示になっちゃいます。
で、それを拒めば公務執行妨害。
免許証の呈示自体は任意だけど、当該免許の所持確認は任意じゃないから。

よく任意呈示でナントカって問題になるのは、
態度悪くて(彼我どっちの可能性もあり)、手順を誤ってる様な時です。