ヘルメット総合スレッド Part

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
「原付でも地面は手加減してくれないぞ」 by 愛媛みかん氏

いくら頑丈なメットを被ってても
まずは安全運転

まとめサイト by 供養氏
ttp://helmet.k-server.org/

ほぼ全てのヘルメットメーカーのリンクが貼ってあるページ。
ttp://metmania.fc2web.com/link/linkr.html

メット通販で定評アリ&安いトコ定番
【レッド・サン】 ttp://www.red-sun.co.jp/
【GT商会】 ttp://www.g-t.co.jp/helmet/h_frame2.htm
【SBS静岡】 ttp://www.sbs-bike.com/
【ユニコ】 ttp://ghost.co.jp/shop/Helmet_shop/
【うず潮レーシング福山】 ttp://www.uzushio-racing.com/onlineshop/

規格関連
【スネル財団】 ttp://www.smf.org/

●道交法に基づくヘルメットの安全基準
ttp://www.safety-co.net/zs/basis.htm
ヘルメットの規格・安全基準に関して
ttp://web.archive.org/web/20040410004453/http://www.tys-parts.com/helmet.html

前スレ
ヘルメット総合スレッド Part59
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1140667679/
2774RR:2006/03/15(水) 14:24:02 ID:P5Yaemiw
>>1
Part・・・いくつ?
3774RR:2006/03/15(水) 14:24:27 ID:pmfaZZ62
やっちゃった;; 立て直しましょうか
4774RR:2006/03/15(水) 14:32:07 ID:fhHW5Qz2
立て直すべし
5774RR:2006/03/15(水) 14:32:37 ID:r/OC2NKC
いいよ無駄になるから
6774RR:2006/03/15(水) 14:34:21 ID:P5Yaemiw
実質60ってことで
7774RR:2006/03/15(水) 14:37:02 ID:8saXwrBC
>>1 乙です。が、立て直してください カッコワルス
8774RR:2006/03/15(水) 14:41:25 ID:pmfaZZ62
ごめんなさい。慌ててコピペしてたら番号抜けちゃいました。
削除要請でも聞いてみたのですが、使えるなら使ってとの事です。

重ね重ね、すみません
9774RR:2006/03/15(水) 14:42:11 ID:pmfaZZ62
国内メーカー

【アライ】 ttp://www.arai.co.jp/jpn/top.html
【ショウエイ】 ttp://www.shoeihelmet.co.jp/index3.htm
【OGK】 ttp://www.ogkhelmet.com/
【ワイズギア(ヤマハ)】 ttp://www.ysgear.co.jp/mc/
【スズキ】 ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/accessory/helmet/
【SETA クノー工業】 つぶれましたです(><)
10774RR:2006/03/15(水) 14:43:30 ID:pmfaZZ62
11774RR:2006/03/15(水) 14:43:59 ID:pmfaZZ62
その他メーカー

【ホンダモーターサイクルジャパン】ttp://www.honda.co.jp/bike-accessories/helmets/
【HarleyDavidsonJAPAN】 ttp://www.harley-davidson.co.jp/
【MomoDesign】 ttp://www.momodesign.it/
【buco】 ttp://www.toys-mccoy.com/
【BumBleBee】 ttp://www.pherrows.com/
【O'sProject】 ttp://www.os-project.co.jp/
【ダムトラックス】 ttp://www.dammtrax.com/
【PJHelmets】 ttp://www.furukawa-co.com/

オフヘルとか

【X-lite】 ttp://www.x-lite.it/
【FOX】 ttp://www.foxracing.com/
【O'NEAL】 ttp://www.oneal.com/
【TROYLEE】 ttp://www.troyleedesigns.com/
【NOFEAR】 ttp://www.nofear.com/
12774RR:2006/03/15(水) 14:44:58 ID:pmfaZZ62
※※いきなり質問する前にココを読んで※※

【頭でっかちに見える】
Q:ヘルメットかぶると頭でっかちのマッチ棒に見えますが何か?
A:誰もあなたの見た目など気にしていませんから安心してください

【初フルへの眼鏡さん】
Q:フルフェイスでメガネが掛けられない
A:大抵の場合、メガネの弦の形状により奥まで入らない場合があります。
 眼鏡屋さんにメットを持っていって、相性のいい眼鏡を選ぶと後々楽

【メット落とした・事故った】
Q:不注意で落としてしまったヘルメットは使っちゃいけないの?
A:1m程度の高さから中身が詰まっていない状態で落としても大丈夫

Q:事故ったけど見た目大丈夫そうなヘルメットはつかってもOK?
A:確実な答えが欲しいならメットメーカーに送って検品してもらえ!

【車体の色とメットの色は】
Q:車体の色にヘルメットの色を合わせたほうがいいの?
A:誰も藻前さんのことなぞ気にしてないから、好きな色のかむれ!。
 無難なのはグレー系、もしくは単色の白とか黒
13774RR:2006/03/15(水) 14:45:30 ID:pmfaZZ62
【アメリカソでもフルへあり】
Q:アメリカソにフルフェイスは変ですか?
A:別に変ではない。 (゚ε゚)キニシナイ!!

【通販について】
Q:レッド・サンの対応悪いの?
A:あまりよくない模様です。

【シールドの色および透過率について】
<<ID:vKr2YvkPがショウエイに確認した内容と回答>>
「CX-1 スモークミラーシールド」、「CX-1シールド ダークスモーク」比較した場合、
1. 昼間使用した時、どちらが日焼け防止できますか?
2. また夜間緊急に使用する場合、どちらが見やすいですか?

@、CX−1シールドは、どの色でも99%以上紫外線(UV)カットとなっております。
A透過率は、ダークスモークよりスモークの方が透過率が高くなっておりますが、両色共にの夜間ご使用はお控えください。
クリア            85%以上
ソフトスモーク       71%以上
スモーク          40%前後
ダークスモーク      20%前後
14774RR:2006/03/15(水) 14:48:35 ID:pmfaZZ62
●ヘルメット関連規格

【スネル規格】
Snell Helmet Safety Standards(財団HP。左側の"Snell Standards "よりドキュメントのダウンロードが可能。無料) 
ttp://www.smf.org/

【SG 規格】
乗車用ヘルメットの認定基準及び基準確認方法(ダウンロードは無料)
ttp://www.sg-mark.org/sg-pdf/S0004-05.pdf

【JIS 2000 規格】
乗車用安全帽 ハンドブック(有料:7,875円)
ttp://www.webstore.jsa.or.jp/webstore/Com/FlowControl.jsp?lang=jp&bunsyoId=JIS+T+8133%3A2000&dantaiCd=JIS&status=1&pageNo=1

【道交法に基づくヘルメットの安全基準】
ZS商事により、道交法関連の法令まとめ。SG規格の説明もあり。
ttp://www.safety-co.net/zs/basis.htm

【ヘルメットの規格・安全基準に関して】
JIS、SNELL規格の説明、排気量ごとの安全基準、MFJについて。
ttp://web.archive.org/web/20040410004453/http://www.tys-parts.com/helmet.html
15774RR:2006/03/15(水) 14:51:01 ID:pmfaZZ62
前スレ8を見て1からコケてた事に気が付いた。

半べそかきながら疾走して来ます
16774RR:2006/03/15(水) 14:55:34 ID:P5Yaemiw
>>15
乙。充分使えるんだし気にスンナ(*^ー゚)b
17774RR:2006/03/15(水) 15:00:08 ID:knGE9YvC
>>1
乙とどんまい。

>>前スレ994
もちろん見た目を気にしてフルフェも余裕でアリでしょう。
ていうかネイキッド、レプならフルフェのが断然似合うと自分でも思います。
あくまで 半帽”も”アリ なんで。
18774RR:2006/03/15(水) 16:48:32 ID:Z8VS2+BX
バイクはファッションの一部でもあるからな
まわりのふいんき考えたらフルフェイスは被れないや

フルフェイス被ってるやつって
ダサオ8割でしょ?
本人はいけてると思ってるんだろうけど・・・
19774RR:2006/03/15(水) 16:54:18 ID:r/OC2NKC
人それぞれでしょうね
20774RR:2006/03/15(水) 16:58:21 ID:EfwOZKqD
上野パーツセンター情報
@PROFILE次回入荷は月末か月明け
@PROFILEカズートレプ4月限定発売予定(サイン会もあり)
21774RR:2006/03/15(水) 17:17:17 ID:l64zUllh
>>18
> フルフェイス被ってるやつって
> ダサオ8割でしょ?
> 本人はいけてると思ってるんだろうけど・・・

ファッションオサレワロスワロス

> まわりのふいんき(←なぜか変換出来ない)

ウンチク言う前に日本語勉強しろw
22774RR:2006/03/15(水) 17:23:21 ID:P5Yaemiw
>>21
後半は釣りだよな?
23774RR:2006/03/15(水) 18:02:43 ID:QZiI/qHw
初めてヘルメットを購入するにあたり SHOEI の X-9 を試着してみました.
SHOEIのサイトのサイズ測定ではMサイズという結果がでたので
初めはMサイズを被ったのですが結構きつかったので, Lサイズを被ってみたところ
ちょうどよい包まれ具合で, 首を縦横に振ってもずれることはなかったのですが,
長い間使用していくにあたり, ゆるゆるにならないかどうか不安です.

この場合Lサイズを購入しても大丈夫でしょうか?
24774RR:2006/03/15(水) 18:20:17 ID:EfwOZKqD
>>23
Lで合ってる希ガス
25774RR:2006/03/15(水) 18:36:18 ID:zeqXbNyi
>>21
ヘルメットはファッションの一部として選んでも、自分を守る物として選んでもいいね。
両方を取れればいいんだけど、まぁ自己責任。

自分は初めてのバイクがホンダのSOLOで、
なんの気なしに合いそうなホムセンビンテージヘル被ってたよ。

でも最近ネイキッドも乗るようになって、今の自分のヘルメットじゃ凄くダサく感じる・・・。
スコ700早く届かないかなぁー。

フルフェ被れない周りの ふ・ん・い・き ってのが気になるが・・・。
26774RR:2006/03/15(水) 18:39:03 ID:MzACkRzS
大阪の八尾に住んでるんですがバイクショップがないんですがどこかしっている人いますか???
27774RR:2006/03/15(水) 18:44:21 ID:P5Yaemiw
>>26
【保守】関西バイク屋情報スレ2軒目【推奨】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1138834551/

つーかまずタウンページ見てみるとかネット検索してみるとかさぁ・・・
28774RR:2006/03/15(水) 18:44:45 ID:zeqXbNyi
>>26
スレ違い
『バイク 八尾市』でぐぐっただけで軽く10件はすぐ見つかった。
少しは自分で努力汁。
29774RR:2006/03/15(水) 18:46:38 ID:Hf4PkyHQ
たぶん読んでる雑誌とか
乗ってるバイクの種類が違うんだろう

このスレはフルカウルとかツアラー系のバイク乗ってる人ばっかだろ?
30774RR:2006/03/15(水) 19:36:49 ID:sPampaIM
250ネイキッド
31774RR:2006/03/15(水) 20:15:08 ID:uJX2CRYa
カブ90
32774RR:2006/03/15(水) 20:20:25 ID:P5Yaemiw
KSR
33774RR:2006/03/15(水) 20:21:09 ID:/8vtzuMN
暖かくなってきたのでバイクに乗ろうと思い
ヘルメットをかぶってみたら
去年の汗の残り香が・・・・
洗う以外で日常的な臭い対策はなにをやってるのかな
ファアブリーズなんかだめかな?
34774RR:2006/03/15(水) 20:51:04 ID:P5Yaemiw
漏れファブリーズ使ってまつよ。それしかないからw
35774RR:2006/03/15(水) 20:57:41 ID:oKUueU8m
事故起こして相手が半ヘルで氏んじゃった場合、責任はどうなってるの?
その辺きっちりしてるなら、半ヘルもぜんぜんOK。

知り合いなら、ダサいからやめろって言う。
まじで、ダサいよ。
36774RR:2006/03/15(水) 21:00:11 ID:Y5jqDlY6
ジェットでXLはかっこわるいですか?
37774RR:2006/03/15(水) 21:06:55 ID:7z7tjm3O
>>36
俺もXLだったけど激しくかっこ悪いです
38774RR:2006/03/15(水) 21:15:02 ID:8saXwrBC
>>20 情報提供d
39774RR:2006/03/15(水) 22:11:21 ID:K73STIm5
初バイク(RZ50)購入に合わせてショーエイのRFX買ったんだけど…RFXって実際に使っている方います?
スレ見てるとみんな良いヘルメット使っているみたいだから…。
40774RR:2006/03/15(水) 22:17:31 ID:F0m5iuEe
RFXもいいヘルメットじゃない?
ぼくはテレオス2なんだけどね。
41774RR:2006/03/15(水) 22:35:39 ID:g1kbvG6e
>>25
俺もスコ700VG発注したよ。
中旬って言ってたからそろそろくるのかな。
楽しみだな。
42774RR:2006/03/15(水) 22:41:39 ID:K73STIm5
>>40
サンクス。どうやら自分の気にしすぎですね。
ヘルメットも大事に使って安全運転します。
43774RR:2006/03/15(水) 22:43:40 ID:lvA5mAJy
ところで、メットのフルオーダーって流れが一般的
にできんもんかね。(ワークスライダーはやってると
聞いたが)
頭の形なんて個人で微妙に違うんだし、安全面も
考えたらあってもいいような気がするんだが。
44774RR:2006/03/15(水) 23:02:18 ID:YAP8jB9P
Lだと被れるけどあきらかに狭くて
XLだとすんなりフィットするけどヘタってくるとゆるくなる漏れはどっちを被れば・・・
45774RR:2006/03/15(水) 23:10:40 ID:F0m5iuEe
ライコでOGKのオフヘル持ってみたらめちゃくちゃ軽くて
驚いたんだけど何あれ。カーボンだから軽いの?
外見は普通にメットだけど張りぼてみたいに軽かったYO!
46774RR:2006/03/15(水) 23:30:42 ID:SiSDLAWo
>>43
ツナギのオーダーから考察するとベースモデルが3万くらいとしたら7〜8万てとこかなぁ。
ツナギと違って、一回強打したら終わりってのが痛い。
47774RR:2006/03/15(水) 23:37:03 ID:KCKvPFWm
契約ライダーみたいな先行品が欲しいってことじゃないでしょ?
内装の調整はレーシングサービス見てればわかるけど、市販品の組み合わせと、ウレタン、スポンジでやってるよ。
レーシングサービスに頼むか、市販品だけになるけどUPCみたいなところでいいと思うけど。
4823:2006/03/15(水) 23:51:29 ID:QZiI/qHw
>>24
レスありがとうございます. 参考にします.
49774RR:2006/03/16(木) 01:00:32 ID:tjdcNgFk
AraiとSHOEIの二大メーカーがそれぞれの技術や機能を真似した事例は有りますか?
50774RR:2006/03/16(木) 01:03:30 ID:HEAhycMp
アクティブセーフティとパッシブセーフティ
SHOEIがスネル出してきたときなんかアライは相当おどろいたらしいけど、
それ以降は機能的にはアライがSHOEI追従してるな
51774RR:2006/03/16(木) 01:12:15 ID:bh7+e2sw
ワイバンの新グラフィックマダー
52774RR:2006/03/16(木) 01:21:03 ID:/cfaJSnQ
>>50
質はまだアライ有利。
各メーカー共、よい意味で競い合って欲しいな。

そのためにもアライは圧力つう悪癖をやめてくれ。
53774RR:2006/03/16(木) 01:23:24 ID:HEAhycMp
内装キシキシいわんし、アライの質は同意。
バイク業界、MFJじゃアライの政治力のがまだ強いけど、
SHOEIは政財界のバック持ったからね。
たぶんもうSHOEIはアライ相手にしてないよ。
54774RR:2006/03/16(木) 04:13:34 ID:0vhS9C7Z
Aの内装はひたいの部分とネックパッドが本体と接着式なのがちょっと不満。
肌が直接触れる部分は取り外せるようにして欲しい。
55774RR:2006/03/16(木) 04:48:44 ID:DMbu2oib
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b66108047

↑アライのスーパーアドシスにミラーシールドがあるんですか?
HPにはのってないんですが、廃盤になったんでしょうか?
56774RR:2006/03/16(木) 04:53:33 ID:kPqShnSJ
アライとショウエイ、双方使ってるけど
ショウエイのシールドって傷つきやすいと感じる
特に内側上部、ちょうど縁ゴムに当たる部位が数日で擦り傷だらけになって
上目視線に被ってイラつく…
当たりを弱めりゃいいんだろうけど、そうすると雨天時に困るしなぁ…
57774RR:2006/03/16(木) 04:57:45 ID:kPqShnSJ
>>55
サイトをよく見てちょ…あるよ
ttp://www.arai.co.jp/jpn/partlist/pt2a_f0_shi.html
58774RR:2006/03/16(木) 05:02:24 ID:DMbu2oib
>>57
いえ、それフルフェでしょ
オクのはジェットのZRシールドだから、HPにはのってないんですよね…
SZのミラーシールドあったら欲しい
59774RR:2006/03/16(木) 05:48:14 ID:F4Bj5Vtv
>>56
人それぞれ印象が違って面白いね。俺は真逆の印象。
日が射し込む状態だとアライのほうが細かい擦り傷が目障りに感じる。
雨粒の弾き具合はショウエイのほうがいいね。
60ショウエイ:2006/03/16(木) 06:23:01 ID:xfQFNS0e
先輩にフルフェもらったんだけど、洗っても匂いがとれない〜どーすりゃいいの!?
61774RR:2006/03/16(木) 06:23:35 ID:7qoz98FX
>>55
T's(谷尾)
ラフロ
伽羅コート
etc...........................................
62774RR:2006/03/16(木) 07:01:50 ID:9wJNAbFm
>>60
つ[火にくべる]
63774RR:2006/03/16(木) 08:39:19 ID:qrE99hEF
ちょっと待った
XLって、見た目でかなりでかい?

XLかぶったライダーを見ると
 「うわーメットでけぇ〜頭でっかー」
 「なんかハロウィーンの被り物?」

となるのか?
俺、Lが丁度いいんだが、余裕がほしいのでXLにしている
巻尺で計ったら59cmだけどね
64774RR:2006/03/16(木) 08:57:14 ID:S44Csp/8
>>60
自分の匂いをマーキングする
65774RR:2006/03/16(木) 09:04:22 ID:FgnNR3sg
>>60
気色悪い。
新品買え。
66774RR:2006/03/16(木) 09:34:24 ID:KhJWOTmv
上にフルフェイスについての話がありましたけど
私は夫のフルフェイスを捨ててしまって後悔した立場でした
私もバイク乗りでしたけど

かなり古いヘルメットがまさに大量(陳列棚とかも置いてあって家を一区画使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました

帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた半ヘルも全部処分してくれたのですごく嬉しかったです

でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって

あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました

これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう
67774RR:2006/03/16(木) 09:40:51 ID:y4qrxcbB
次はあなたが捨てられますね。
68774RR:2006/03/16(木) 09:42:16 ID:HEAhycMp
あー、ウチの親父がそんな感じだった。
稼いでたくせに何にもかわねーの。
69774RR:2006/03/16(木) 09:51:50 ID:X6AafGWs
>>66
そのコピペ流行ってるみたいだな。
でも、「私もバイク乗りでしたけど」はないほうが
よりオリジナルっぽいな。
70774RR:2006/03/16(木) 13:13:34 ID:IgXmR05P
ZZRにVF-01はやっぱカッコ悪いかな?

VF-01自体は気に入ってるのだが。。。
71774RR:2006/03/16(木) 13:29:29 ID:zzrIoAmY
PROFILEってドコに行っても売切れなんですが
次回の出荷って何時ぐらいになるんですかねぇ?
他の店では約33,000円で売っているPROFILEを、南海部品が約36,500円でぼったくっていたのがムカつく。
72774RR:2006/03/16(木) 14:36:38 ID:a3w5+DsV
自衛隊の戦闘機パイロットのヘルメットは、ショウエイ製だ。
73774RR:2006/03/16(木) 14:55:50 ID:WxPdZ8vn
バルキリーのパイロットのヘルメットはどこのだろ?
74774RR:2006/03/16(木) 15:57:26 ID:HEAhycMp
>>72
その後自衛隊、全部受注してるよ。
今後5年間で30マンコの450億。
以降も補修分で続くらしい。

さすが三菱、東京三菱、派遣社長様様。
75774RR:2006/03/16(木) 16:14:00 ID:XpueoFZw
>>71

>>20

過去スレは読もう。
76774RR:2006/03/16(木) 17:29:48 ID:WMxA3ZUG
PROFILEが人気な理由はなに?
77774RR:2006/03/16(木) 17:35:13 ID:Cqz23Pu6
>>76
arai派で、ラパイドの口が好きでなく、中級のメットを欲しがってる人には人気出るかと。
78774RR:2006/03/16(木) 18:08:11 ID:bv0zP3Zb
バイクブロスでヘルメットを買おうと思うんですが、
過去利用された方居ますか??

どれくらいで届くんでしょうか
79774RR:2006/03/16(木) 18:35:04 ID:XpueoFZw
>>76
>>77に加えて、新しもの好きと、メガネ派が飛びついてる希ガス。
漏れもメガネ派で思わず予約。
80774RR:2006/03/16(木) 18:42:36 ID:51VpKN8D
>>72
GENTEXのパチモン臭いやつか。
81774RR:2006/03/16(木) 18:51:15 ID:wEzW4WV0
>>76
アストロと同じ定価のくせに冷即乾内装標準になった
82774RR:2006/03/16(木) 18:53:12 ID:tjdcNgFk
PROFILEに採用された新色の冷乾内装を愛用中のラパイドNLに装着したい俺ガイル。
83774RR:2006/03/16(木) 19:23:02 ID:eiDzvTRL
84774RR:2006/03/16(木) 20:46:40 ID:LiqtkFIY
本気(マジ)で悩んでるんだけど、フルフェイスを被ると髪型が終わるw
前髪が出ないように被った後に前後に動かしちゃ駄目なのかな?
最悪だぁ。
85774RR:2006/03/16(木) 21:13:03 ID:VKPw1IA+
ジェットでも同じじゃない?
ヘルメットかぶる時点で髪型はあきらめてる
というか、坊主にしたw
86774RR:2006/03/16(木) 21:21:32 ID:QawMSGOP
同じだが、まだマシって感じがする。
87774RR:2006/03/16(木) 21:23:49 ID:hkK4Gq9m
アライだとボウズでも髪型が変わる
88774RR:2006/03/16(木) 21:25:44 ID:MAOWIr4X
ボウズ+X11で
三本モヒが出来た
89774RR:2006/03/16(木) 21:30:01 ID:VKPw1IA+
>>88
俺も同じw
90774RR:2006/03/16(木) 22:27:09 ID:zzrIoAmY
ごめんよ南海部品さん
他の店でふつーの値段で売ってたよ
都心のショバ代の高いところ店と郊外の店では値段が違うのは当然だ罠
ごめん世なんか遺産
91774RR:2006/03/16(木) 23:26:06 ID:dQdmtTy0
AGV
92774RR:2006/03/16(木) 23:30:54 ID:FgKj9I9m
>>8
ドンマイドンマイ
93774RR:2006/03/16(木) 23:37:15 ID:Yuekkdrl
風きり音が一番静かなのはどれでしょうか
やっぱRX-7やX-11がいいんですかね?
いまはワイバーン2で音量が結構気になります
94774RR:2006/03/17(金) 00:16:22 ID:65OrVGdM
>>84
ジェットしかかぶってないのであれだけど、
まず前髪出ないようにする理由がわからん。
あとワックスを軽くつけなされ。
95774RR:2006/03/17(金) 00:19:02 ID:u6rOBsIH
>>93 アストロTRやX9のほうが静粛性高し。
96774RR:2006/03/17(金) 02:48:05 ID:3VL6VZc0
以前から半ヘルの紐が先端解れてて、ちょい力入れたら解れがかなり広がったOTL
代えなんてあるの?
あと100均のベルトと紐が同じ色、ほぼ同じ材質、太さなので代用できそうだけど
上から継ぎ足すような感じ縫い付けても大丈夫?
97774RR:2006/03/17(金) 02:55:02 ID:6hKeXcUt
ホッチキスで継ぎ足しとけば大丈夫!
98774RR:2006/03/17(金) 03:07:58 ID:3VL6VZc0
>>97
マジ?そんなんで本当に大丈夫なの?w

裁縫道具で自分で縫おうと思ったけど絹だと雨汗で縮みまた切れそうな気がする。
近くに布全般補正してくれるところあるから一応今日当たってみる予定ですが。
とりあえずレスサンクスコ
99774RR:2006/03/17(金) 03:09:29 ID:CZGf2IyL
ヘルメット脱いだら
髪の毛がペタンコになるんですが・・・

他の人はそうでもないみたいなのに
100774RR:2006/03/17(金) 03:48:19 ID:i7vrQNTY
>>94
前髪が目に入ってしまうからじゃないの?
>>96
編みなおしてボンドで固定。
ストラップ交換なんかやってないと思う。買い替えだな。
101774RR:2006/03/17(金) 07:04:10 ID:ar6N5uq+
これもテンプレ追加キボンしてみる。

【ヘルメット脱いだら髪の毛がペタンコになるんですが・・・】
Q:ボウズでも髪型が変わる。三本モヒが出来た。
A:インナーキャップと整髪料である程度は軽減できる。
 しかし単独で被った姿が激しく恥ずい諸刃の剣。素人には(ry

バイク系ttp://www.e-seed.co.jp/ct/10104120000/
工事系ttp://www.penguinace.co.jp/prod_other1.html
チャリ系ttp://www.vehicle-cyc.co.jp/goods/wear/helmetliner/helmetliner.htm
102774RR:2006/03/17(金) 07:54:48 ID:AyweoXm3
かしこいおとなはシャンプーを換えるという方法を知っている。

餓鬼はなにも知らない。
103774RR:2006/03/17(金) 10:56:52 ID:272BCOBE
モモデザイン使ってる人いない?
デビル買おうと思ってるんだけど使い心地とかどうなんだろ。
104774RR:2006/03/17(金) 10:58:20 ID:eXZN4yau
スコーピオンの200(ジェット)、試された方はいらっしゃいますでしょうか?
当方、ゼニスから買い替え検討中。
105774RR:2006/03/17(金) 11:23:10 ID:oJ1Qoxts
ホムセンフルヘェを自分で塗装して被ってる…
アライとか高いくて手が出せません。
106774RR:2006/03/17(金) 11:29:40 ID:Me08m8pZ
ラファールは安くてかっこいいね
107774RR:2006/03/17(金) 11:30:19 ID:rad3yFJP
最近メガネをかけるようになったんだけど、ヘルメットかぶったらメガネかけらんねえ…
セルフレームのメガネかけられるヘルメットってないかな?ジェットかフルフェで
108774RR:2006/03/17(金) 11:34:54 ID:rRXUPnda
>>107
俺も結構悩んでるんだよね。俺は違和感があるけど掛けられてる。
ちょっと下にズレて危険な感じもする。

コンタクトに変えようか悩んでいる。
109774RR:2006/03/17(金) 11:57:54 ID:MziNeUba
>105
アライとかショウエイのモデルが高いというなら、上限が1.5万円位でしょうか?

ワイズギアとかOGK、スコーピオンなど1万円前後でも選べると思います。
機能に問題があると感じているなら買い替えも検討してみては?
110774RR:2006/03/17(金) 12:23:36 ID:XXbOMvIq
とりあえず、バイク用の眼鏡と普段用の眼鏡を使い分けた方がいいよ。
ちなみにジェットだと眼鏡掛けれそうな気がするけどw
111107:2006/03/17(金) 12:33:50 ID:rad3yFJP
>>108>>110
あ、試しにジェットかぶったら大丈夫だったw
フルフェがダメだったからジェットもダメかと思ってたよ…
112774RR:2006/03/17(金) 12:56:37 ID:Ggw309Zf
アイメトだとバイク用に視点上にずらしたメガネあるよな
113小僧:2006/03/17(金) 13:05:01 ID:BUOK7y44
今度原付免許をとるんですが、頭周り64あるんですが
講習で使われているヘルメットは
はいるんですかね?真剣に困っているんでお願いします。。
教習で使われているのはフリーサイズだと思います
114774RR:2006/03/17(金) 13:06:39 ID:u6rOBsIH
>>105 工房の頃、金が無くてホムセン安物フルフェにAraiのロゴステッカー貼って乗ってたw
今でも街中でたまに見かけるw
115774RR:2006/03/17(金) 13:34:40 ID:v9zsG6Mz
ヘルメットかぶって脱いだ後ノリみたいになる奴は
ちょっと、頭の皮脂が多いのかもね。
それ系のシャンプーが薬局で売ってるから使うといいよ
116774RR:2006/03/17(金) 13:56:10 ID:qKGyR9mm
いや、なんていうか
毛が少ないからかもしれない
朝のセットでふんわりルーズでごまかしても
ヘルメット脱いだらピットリ七三系になってる

これが俺のスタンダードスタイルなので
飲み会とか電車で集まった時は
「今日気合入ってんねw」とかいわれる

いつもと同じなのにヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
117774RR:2006/03/17(金) 14:11:53 ID:/mOVouOm
ヘルメットの寿命が3年ということらしいので(ソースはメーカーのwebsite)、
昨日新たに買ってまいりました。
当方、アメリカン大型、オフ中型を所有しているため共通で使えそうなものを
検討していたのですが、結局アライのTXモタードを購入いたしました。

どっちころんでも中途半端なかんはぬぐえませんが、初のフルフェイスということで
精神的には安心できるかと思っています。
ちなみにアメリカンにのるときはバイザーをはずしてみようと思っています。

かぶった感じは見た目よりも軽く、首も疲れにくそうでよさげです。
118774RR:2006/03/17(金) 14:46:31 ID:gX0T+61a
>>117
中途半端っちゃあそうだけど、良い選択だと思う。
119774RR:2006/03/17(金) 15:57:21 ID:vdzMn64Y
ターミネートするです
120774RR:2006/03/17(金) 16:40:39 ID:71T3sfh6
X-ELEVEN4年目シーズン突入
121774RR:2006/03/17(金) 17:11:22 ID:s1gkiAGv
J-ACTER 7年目
122774RR:2006/03/17(金) 17:16:50 ID:qbqcQ4py
>>120-121
おまいらいい加減交換/引退させてやれw
俺は3年すぎると一応倉庫保存してやってるぞ。
RR3:1ヶRR4:1ヶ、気休めだが緊急用に。
123774RR:2006/03/17(金) 17:26:19 ID:Z0u7wt7W
>>39、にくちゃんねるで過去ログ検索してみ
YJ-5との比較インプレがあるから

Dスナップリングな位しか不満は無いよ
下道しか走った事無いけどベンチは程良く効くし
12493:2006/03/17(金) 18:59:05 ID:nT/T58Gf
>>95
ありがとう参考にします!
125774RR:2006/03/17(金) 20:21:50 ID:ucsyLFZH
雨の日とかメットインが無い人はヘルメットどうしてます?
室内に運べないとして・・・。
126774RR:2006/03/17(金) 20:49:38 ID:HgiWDBBv
ヘルメット総合スレッド@2ch まとめサイト Ver2.0 って


見にくいんだけど
普通のWiKiのほうがマシ
127774RR:2006/03/17(金) 21:09:44 ID:mXuO0ULm
>>125
小物入れにビニール袋を入れといて、雨が降ってるかor降りそうなら
普通にメットホルダーに掛けて、ビニール袋を被していますよ、お手軽で良いですよ
128774RR:2006/03/17(金) 21:58:13 ID:KYHqqov4
>>125 室内に運べないとして・・・ という状況にならないし、させない。
でも今度パニアを付けたからたぶんその中に入れちゃうだろーな
129774RR:2006/03/17(金) 22:26:05 ID:kwgBldFC
ショウエイBJ(JIS規格)
ヤマハゼニス(JIS2000)
どっちにしようかな。バイク(二種スク)がヤマハだからゼニスにしようかな。
でも頭のZENITHってのがかっこ悪いんだよな。
X-9のSHOEIのとこも禿げてきたからかっこ悪いし。
130774RR:2006/03/17(金) 23:08:45 ID:TNGhonaM
>>129
つステッカー
131774RR:2006/03/18(土) 02:09:21 ID:1uOXzT/D
アライとかたまに代理店カラー(?)みたいなのあるけど
あれはアライ純正と同じとこで塗装されてるのかな?
132774RR:2006/03/18(土) 07:47:55 ID:Wx2H4MCY
原付のヘルメ買ったんだがつばあるほうが前でおK?
気になって夜も眠れない
133774RR:2006/03/18(土) 09:22:37 ID:Q1oTnWct
昼間に寝ればいいだろ
134774RR:2006/03/18(土) 09:32:08 ID:i/erh9xA
俺はいつも昼寝してる。
135774RR:2006/03/18(土) 09:35:20 ID:Hsa0Z/rb
そらそうだ
136774RR:2006/03/18(土) 09:41:40 ID:WY6zyqio
夜も寝ないで昼寝して
137774RR:2006/03/18(土) 13:08:09 ID:yP1refbi
ブコとモモデザインのメットが気になってます
使った事ある人いる?
138774RR:2006/03/18(土) 14:01:45 ID:MO8HnUdo
ttp://bike.hazukicchi.net/img/img20060318120707.jpg
初めてのアライヘルメットはRR4にしますた。
白ベースに塗装してもらいましたが失敗のため再度塗装となりましたが・・・・
139774RR:2006/03/18(土) 14:05:44 ID:dfWPUt8l
ラパイドSRかRR4で悩んでるんだが・・・
見た目以外に何が違うのかな?
140774RR:2006/03/18(土) 14:20:43 ID:cBxHVVYK
>>138
え〜と、モンキーターン?(分かる香具師は競艇ファンと柔道ファンw)
141774RR:2006/03/18(土) 14:23:43 ID:inkOTBcV
詰問する
防塵防毒マスクが着けられるヘルメットって有るのか?
142腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2006/03/18(土) 14:24:12 ID:Nf/pWu2t
>>137
ブコと製造元のSHMを使ってますが、何か?
143774RR:2006/03/18(土) 14:42:14 ID:WY6zyqio
>>141
aruyo
144774RR:2006/03/18(土) 15:14:20 ID:WY6zyqio
>>138
それって全塗りしてんの?
水デカールじゃダメなの?
プリンタでできるし、インク転写だからシワにもならんよ、
145774RR:2006/03/18(土) 16:14:11 ID:igoVMlYa
>>139 ラパイドSRにはサイドエキゾーストダクトを新設。RR4には冷乾内装標準装備(SRはオプション)
シェルがRR4がSNC構造でSRがPB-clc構造。
146774RR:2006/03/18(土) 16:32:01 ID:XnubtbYB
147138:2006/03/18(土) 17:02:42 ID:MO8HnUdo
>>140
分かりましたか〜 いままでずっとショウエイばかりでしたが
今回初めてアライを購入するにあたって好きな柄で塗ってもらいました
ttp://bike.hazukicchi.net/img/img20060318120733.jpg 横から

>>144
最初それも提案されましたが、やっぱり塗ったほうがいいと思ったので全塗りです
148140:2006/03/18(土) 17:21:20 ID:cBxHVVYK
>>147
上手く塗れてるね、
残念ながら単行本が手元に無いから波多野のオリジナルと比較できんが。
波多野もFireStorm乗るとき同色使ってたけどアレはモデルなんだったか?

ttp://www.kyo-tei.com/extra/answer01.htm
競艇指定もアライみたいだけど、価格から言うとCLC帽体の簡素型っぽいね。

多分河合ファンにはスグバレだから結構目立つと思う、いいメットだw
149774RR:2006/03/18(土) 17:42:35 ID:U6cdPGNP
ぐはぁ。6年ぶりに買い換えようとして2林間へ行ったら、
プロファイル61-62サイズは3,4週間後の出荷だとさ。
希少か、このサイズは希少なのかっ!orz

しゃーないからラパイドOVにでもと思ったら希望した色は在庫切れ。
結局、乗車靴をかって帰りました。29cm

うう、今度でかけたときはRR4買っちゃうもんね。
150774RR:2006/03/18(土) 17:54:06 ID:Pel6nl3A
どんどんラパイドがダサくなってきてる
13年落ちの俺のラパイドが一番カコイイ!
151774RR:2006/03/18(土) 17:55:22 ID:uGgxZbyB
Vespaにフルヘも十分アリだと思って買ったはいいが持ち運びが面倒・・・
152774RR:2006/03/18(土) 17:58:09 ID:C/WhOZI7
>151
つ常時着用
153774RR:2006/03/18(土) 18:05:37 ID:T/SLpcmT
モモデザインのデビル使ってますが、
チンガードをつけると頭が入らないので、
ジェット風にして使ってる。

テレオスにしときゃよかった...
154774RR:2006/03/18(土) 18:07:42 ID:Mg43gxBy
>>101
http://www.e-seed.co.jp/p/040414207/
ちょっとこれはかっこよすぎじゃないか
155774RR:2006/03/18(土) 18:15:55 ID:/6RYDRNn
sasa
156774RR:2006/03/18(土) 18:27:51 ID:Qsn4FITw
soreda(・∀・)9m
157774RR:2006/03/18(土) 18:46:07 ID:VmLzyjRA
>>154
反則だよな
158774RR:2006/03/18(土) 19:34:34 ID:khHZcaXY
>>154
修行するぞ!
159774RR:2006/03/18(土) 19:42:02 ID:DdT1c2N/
ホムセンで買えるんでペンギンエースを使用してるが
アライの頭巾だけはカンベンっす…
160774RR:2006/03/18(土) 19:43:46 ID:r3awmUr1
F1で使ってるようなのはないの?
161774RR:2006/03/18(土) 20:12:22 ID:jEXUHaXk
>>160
ttp://www.arai.co.jp/jpn/fullface/gp5x_int.html
ちゃんとした四輪用のもあるけど
162774RR:2006/03/18(土) 20:38:14 ID:+6zPwz56
突然スイマセン、どなたか大阪モーターサイクルショーで岡田商事が出品していたジェットヘルメットのメーカーがわかる方いてないでしょうか?
シッカリ見て、メーカー確認しておけば良かったのですが、お願いします。
163774RR:2006/03/18(土) 21:05:56 ID:r3awmUr1
>>161
違う違うw
GP5じゃなくてF1でかぶってる雑巾
164774RR:2006/03/18(土) 21:09:35 ID:MwQUBgn4
雑巾・・・
165774RR:2006/03/18(土) 21:53:12 ID:L25LWI+D
>>163
バラクラバね。冬場アゴが寒いので使ってたよ、4輪用ではなく綿素材の奴。
被り方にコツがあって慣れるまではかえって髪型が変になる事が多かったのと
鼻を完全に覆うとシールドが曇りやすくなるのが欠点だった。
166秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/18(土) 22:30:32 ID:pCfVyRBW
 |  | ∧
 |_|Д゚)   中嶋悟氏はアライ契約ドライバーになる前は
 |秋|[|lllll])   サイズの合うヘルメットが無くてタオル詰めて調整してたそうだ
 | ̄|∧| 〜♪   <雑巾で思い出した
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>66>>69
シャア専用板ならマ大尉の奥さんの独白になりそうだ<そのコピペ

>>96
ナイロン製のベルトの端っこって
よくライターとかで軽くあぶって固めたりするな。
167774RR:2006/03/18(土) 23:03:48 ID:DXUqb8Bb
>>163
バルクラバとアライの頭巾は素材から方向性から全然違うよ。
バルクラバは炎から守るためのもので、頭巾はメットを脱がせやすく(なるのかどうかは別として)するためのものでしょ。

吸汗性なんかない(今の物は知らないけど)から、これからの季節に使うと気持ち悪くなることは確実。
それに髪は乱れないということはないし、目元、頬、鼻にかけてバルクラバの痕が丸い形で残るよ。
168774RR:2006/03/18(土) 23:05:50 ID:WY6zyqio
バラクラバはロシアの地名だから、防寒用
防炎頭巾とは違う
169774RR:2006/03/19(日) 00:18:42 ID:yMsFJncq
>>131
同じとこ

別注品といえば、エドワーズが昨季2つのGPで使用したヤマハ50周年カラーのデザインモデルが
南海部品の別注品として限定販売されるらしい
5万7750円で4月発売予定だって(値段からみてもRX-7RR4ベースと思うが未確認)

USGP・黄黒仕様(欧州では RX-7 Edwards Legend の商品名で販売中)
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/profile/sports/race/wallpaper/img/motogp/picture/003.jpg
バレンシアGP・白赤仕様
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/profile/sports/race/wallpaper/img/motogp/picture/022.jpg
170774RR:2006/03/19(日) 00:32:32 ID:BUGJ63Ab
>>167
そうなのか。髪の毛が乱れるのを防げるかと思ったけど。
171774RR:2006/03/19(日) 00:36:44 ID:UPUZiFAf
そういや大阪モーターサイクルショーでカーボンでできた
フルフェイス展示してたな
完全受注で値段が0二つくらい多かったきがする
172774RR:2006/03/19(日) 00:50:34 ID:6WqOizv0
>>171 大阪MCショーではSHOEI出展してなかったんだって?
173774RR:2006/03/19(日) 00:51:49 ID:K11F20h8
>>144
普通のプリンターで自作できるんですか?どこで手に入るんでしょうか
174774RR:2006/03/19(日) 00:52:56 ID:OILbzJ+8
>>172
ショウエイはなかったね。
アライ・OGK・スコピオはあったけど
175秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/19(日) 00:57:06 ID:fPavlJ/U
 |  | ∧
 |_|Д゚)   ttp://www.bellracing.info/online/item.cfm?art=107
 |秋|[|lllll])   ↑BELLのF1用カーボンヘルは値段がついてるようね
 | ̄|∧| 〜♪  <「少数のユーザーに5200ユーロ強で」とか記述がある
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
70万円台となるとアライGP-5RCと比べたら安いな
176774RR:2006/03/19(日) 02:21:48 ID:uME4WajW
アライのフラットなんたらってつや消しの色は
雨天後の水垢・汚れや普段の指紋が目立たなくていいかなと思って
買いたいんですが、つや消しも弱点ありますかね?
177ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/03/19(日) 02:41:50 ID:BDfD3qqI
そろそろ暖かくなてきたし、夏に向けて涼しめなジェッペル探し始めたんですが
スモール系?ので涼しめなのはヤマハくらいなんでしょうか?

ヤマハのは内装が外せて洗えるってところはとてもポイント高いんですが
帽体が少し大きめな印象あるんですよね…

ベンチはなく、内装がCOOL-MAXってだけで涼しいのか?って疑問も少しw

半ヘルにしとけとゆうツッコミは梨の方向で
178774RR:2006/03/19(日) 03:00:13 ID:QiaBMnG7
SHOEIのZ-4買おうと検討中なんですが、規格にJISしかついてないんですが
、SNELL規格ってやっぱり重要ですか?
179774RR:2006/03/19(日) 03:00:26 ID:XjfE0jB6
>>176 つや消しの方が油とか指紋でずっと汚れやすそうじゃない?
普通のは汚れたら拭けば済むけどうそうもいかんし、爪とかでも傷つきそう。
それに表面がすべるから落としそうなのが心配だ。

>>177 ヤマハはショーでカーボンジェット出すよ。
小型と安全性を両立してるらしいから期待してみたら?
180ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/03/19(日) 03:08:21 ID:BDfD3qqI
>>179
カーボンのメットは超高価ってイメージあるけど、コストダウンできたのかな?
実売1マソって予算だたけど、カーボンなら1.5マソまでは出せる (`・ω・´)

自転車等のスポーツ系はあんなに涼しそうなのに、なんでバイク用は暑苦しいのばかりなんだろ
エアフローのしっかりしたセミジェットをどっか出してくれればいいのに…
181774RR:2006/03/19(日) 03:10:04 ID:XjfE0jB6
>>178 Z-4はしっかりしてそうだから問題ないと思うよ。
Z-4が気に入ったならいいんでない?
182774RR:2006/03/19(日) 03:13:20 ID:XjfE0jB6
>>180 安いかは判らないけど・・・
「ドライカーボン素材では驚きの価格。4月発売予定」だそうです。
183ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/03/19(日) 03:14:54 ID:BDfD3qqI
>>182
>驚きの価格

(; ゚∀゚)=3 ムッハー
184774RR:2006/03/19(日) 03:15:21 ID:QiaBMnG7
>>181 そうなんですか?
バイク乗り始めて一年で二回も追突されたんで、
色々規格ついていたほうがなんかいい気がして、
しかし外見はZ-4がきにいったのでまよってるんす
185774RR:2006/03/19(日) 03:21:12 ID:XjfE0jB6
>>184
安全性を重視するならそれはスネル対応から選んだほうが安心だね。
スネル対応のにしましょう!
186774RR:2006/03/19(日) 03:28:21 ID:QiaBMnG7
>>185ありがd
もう一回検討しなおします
187774RR:2006/03/19(日) 03:45:45 ID:vyhiS48j
OGKのはカーボンだったような・・・・実売一万円台後半
自転車とは使用する速度域が違うから。

確かどっかがちょっと小じゃれたベンチ付きジェッペル出してたな。
188774RR:2006/03/19(日) 07:44:50 ID:WkMpVyfO
レースに出るわけではないならスネルなくても良いよ。
Z4なら問題ないよ。
189774RR:2006/03/19(日) 07:54:37 ID:6WqOizv0
普段、街中ではZ4を多用してるのだが、高速道路走行の際はZ4だと何となく不安(あくまで個人的見解)なので、アストロTRを使ってる漏れが来ましたよっと。
190774RR:2006/03/19(日) 08:18:13 ID:MkfoO+qY
減る滅人
191秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/19(日) 09:25:00 ID:fPavlJ/U
 |  | ∧
 |_|Д゚)   >>178 まあ重量や快適性も重要な要素だから。
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
強度的にはスネル規格取ってる方が優れるけど
比較的安価な価格帯のモデルだとその分重かったり
ベンチレーションや内装をケチってる(価格差をカバーするため)
とかいう場合もあるから
モノを見て総合的に判断する方がよいかと
#個人的にはZ-4は「スネルとかMFJ公認とかを取らないメリット」を
フルに活かしてる感じなのでアリ。
192774RR:2006/03/19(日) 09:39:30 ID:PK60fN/f
Z4ねぇ・・。

あとでそれ以上の安全なメット被ろうとすると重さが気になってきちまうわな。

そこに目をつぶって勧めてるんだろうけど、にちゃん的でステキ。

初めにアライを選択できるかどうかで10年後のバイクライ府が変わってくると。
193774RR:2006/03/19(日) 09:46:09 ID:XgZX1/w1
ちいさいメットだせぇ
194774RR:2006/03/19(日) 10:20:25 ID:GIbWN1RG
俺はRFXとZ-4で迷ったけどRFXは友人が被ってて同じのはイヤソって思ったのとデザインでZ-4にしたな。
前被ってたメットがOGKのしかもサイズが合ってないのだったから違いに感動したね。
高速域だと厳しい感じが否めないかもしれないけど、高速域で他のメット被ったこと無いからワカラン
あとAraiのメットは頭に合わなかったしラパイドの穴が好きじゃなかった。

決定打は南海で在庫処分で20K円で売ってたからかな。
195774RR:2006/03/19(日) 11:38:02 ID:BgqV4rkl
>>192
すると初心者に最高なのは、海外製のクソ重いスネル取得フルヘルってことですね。
196774RR:2006/03/19(日) 12:35:16 ID:RxIxTI97
X-9かZ-4か悩む。どっちも24kぐらいだしなぁ
高速時のベンチレーションはやっぱX-9がいいですか?(風量もだけど、風きり音とか
あんま変わらん?
197774RR:2006/03/19(日) 13:04:52 ID:a56kh4G7
>>196
静かなのはX-9。ピャーじゃなくてゴーだから耳障りじゃない。

高速じゃなくっても、街乗りレベルでデコベンチ効果あり。

重さは手に持つとZ-4の方が軽いけど(数字でも軽いと思う)
かぶって乗れば気にならないレベルっす。
198774RR:2006/03/19(日) 14:09:29 ID:wsH+SGSv
X-9はもうしばらくしたらブレットベンチ付けてX-9hiになるのだろうか?
199774RR:2006/03/19(日) 15:03:39 ID:21OIDBYr
Profile 買おうと思ったら 59-60じゃ頭すら入らなかった。
X-9のL(59-60)かぶったら何とかかぶれたけどかなりきつい・・・
200774RR:2006/03/19(日) 17:54:54 ID:9MuDnybQ
200
201774RR:2006/03/19(日) 18:01:22 ID:4SkJkEoB
>>198
X-9は新グラフィックモデルが出たばかりだからモデルチェンジは暫く先だろう。
それよりもJ-Force2が欲しいのだがそろそろモデルチェンジしそうでタイミングに悩む。
202774RR:2006/03/19(日) 22:35:28 ID:KWyOr4e9
J-FORCEUとJ-STREAMでどっちを購入しようか迷ってるんですけどそれぞれの長所と短所を教えてくれませんか?
まとめサイトのインプレを見たんだけどいまいちピンと来ない・・・
203774RR:2006/03/19(日) 22:38:14 ID:92xIWBO9
J-STREAMは機種依存文字が入ってないから
他人に迷惑掛けないよ
204774RR:2006/03/19(日) 22:39:20 ID:3WMrTQTF
>>203
マカー乙w
205774RR:2006/03/19(日) 22:49:17 ID:RxIxTI97
>>197
ありがとうございます。
重さが気にならない人はX-9にしとけって感じですかね
206774RR:2006/03/19(日) 23:38:54 ID:OILbzJ+8
>>202
J-FORCE2の方が涼しい
J-STREAMの方が軽い
207774RR:2006/03/19(日) 23:53:19 ID:oMi0gmgz
JF2FD16000円って安い?
後、Z−4が20000円か。
208774RR:2006/03/20(月) 00:01:27 ID:mDC8KVTa
>>207
安すぎだろ
そのショップ教えてくれ。
209774RR:2006/03/20(月) 00:07:05 ID:SY/yFHFo
>>208
ヤマダ電機
210774RR:2006/03/20(月) 00:17:43 ID:wjEDScal
211774RR:2006/03/20(月) 01:05:47 ID:Fv4Z0r0Q
>>179
レスさんくすです
店舗で触ったときに黒つやは即効指紋べたべたになったんですが
つや消しは気になりませんでした
傷もつやありの方が入りやすそうなイメージがあるんですがね…
212774RR:2006/03/20(月) 01:09:50 ID:Cv+DyCTp
ウチの近所もZ-4が20800円だったよ。
在庫品の処分価格だが。

愛知の岡崎。
213774RR:2006/03/20(月) 01:26:53 ID:wIDZheOF
本日RR4購入しますた!
セルフレームの眼鏡掛けれるのを試着した結果、
SHOEIは無理でAraiはいけたのでRR4に決定。

以前のテレオス3と比較して
軽い!超静か!すごくフィットするからなんか安心できる!

しかし脱ぐのとき耳が痛いっす。
餃子耳になっちまいそうだ。。。
214774RR:2006/03/20(月) 01:35:18 ID:kLka31Io
プロファイルって眼鏡掛けても問題無い事で評判だけど、
どういう構造なのかな?
215774RR:2006/03/20(月) 02:46:03 ID:11jQorEU
FF4とX-9で悩み中

FF4はデザインが好みなんだが眼鏡が入らないorz

X-9だとすんなり入るし快適性、安全性ではX-9の方が上かなぁ
うう、決められん・・・
216774RR:2006/03/20(月) 03:02:37 ID:poPgNStE
213
テレオス3の方が軽い
217774RR:2006/03/20(月) 03:47:02 ID:hhkWfe1A
>>215
FF4かぶってますけど,眼鏡は無理矢理いれてます。
フレームは歪んでしまいますけどね(苦笑
余談ですが,トップベンチレーション(?)が薄っぺらいので,落としてしまうと簡単にバキバキに逝ってしまいます。
218774RR:2006/03/20(月) 03:58:48 ID:11jQorEU
>>217
有用な情報サンクス

そうかぁ、あのベンチレーションが気に入ってたんだが

まぁ、X-9と同じベンチのJ−フォース2も新聞配達に使って落としたときにポロって取れたからなw
意外と「唯の穴」って感じでワロタw
219774RR:2006/03/20(月) 08:29:44 ID:xp3W9ram
普通落とさないだろ。

でもカメラとかでも落とす奴いるからいるか。
220774RR:2006/03/20(月) 09:14:08 ID:XjGG1LZW
>>214
俺も謎だね

眼鏡やろーはシンクロテックでいいじゃないだろか
221774RR:2006/03/20(月) 09:32:30 ID:hLYL0/NC
形はRR4とかTrと共通で生地が違うだけなんじゃないの?PROFILEの内装って
RR4の冷乾内装もTrに付けられるし、PROFILEだけなんか違うの?
ちなみに俺はTrで眼鏡使ってるよ
222774RR:2006/03/20(月) 09:46:14 ID:b9IDP128
つーか今まで色んなメット被って来たが、眼鏡で困った事は無いけどなあ(現X11)。
どっちかっつーと髪の毛が伸びると入りづらくなる位で。とりあえず眼鏡が入りづらい
もしくは入らないって奴は耳出す髪型にしてみ?それが自分の美意識に反するなら我慢するしかない。
223774RR:2006/03/20(月) 10:13:23 ID:9afO5NgY
突然の質問をお許し下さい。
私、異常に頭がでかいのです。幅では無く前後方向にです。後頭部が出っ張ってます。
現在、新井のジェットXLを使用しておりますが、人様に笑われます、まち針の様だと。
肩幅が無い上に超なで肩でして。そんな私がフルフェイスを購入する場合
このメーカーのこのモデルは小さく見えるよーってアドバイスを頂けませんでしょうか?
おまえなんか誰も見てねーよとか言わずによろしくお願いします。
224774RR:2006/03/20(月) 10:19:30 ID:OtvUzVsl
>>223
IQ1300のルチ将軍ですか?w
225774RR:2006/03/20(月) 10:33:36 ID:9afO5NgY
そんなこと言わないで下さいよ。
笑われるのは慣れてますからいいんですが。本人結構切実なんです。
きっと同じ悩みで解決された方もみえると思うんですが
昭栄X-5が小さく見えると聞きますが?ユーザーの方々どうでしょうか?
226774RR:2006/03/20(月) 11:47:04 ID:+n4MBBd7
>>223
おまえなんか誰も見てねーよ
227774RR:2006/03/20(月) 12:28:51 ID:TJn2NyCo
>>223
おまえなんか誰も見てねーよ
228774RR:2006/03/20(月) 12:30:50 ID:2GZWWzCq
シンクロテックとテレオス3を比較できる人います?
テレオス3が予想以上に快適だったもんで・・・。
軽さ、かぶりやすさ、フィット感等聞きたいです。
229774RR:2006/03/20(月) 13:59:03 ID:hRPwWwRv
>>218
メットの突起物は転倒時に引っかからないように
ワザと取れるようになってます。

詳しくは
頚髄損傷
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1137902578/l50
230774RR:2006/03/20(月) 14:27:51 ID:VOCluH0W
>>223
フルフェの場合は顔全体が隠れるので
XLでも顔のでかさは目立ちません
少しでかいメットだなという印象だと思います
SHOEIのZ5は小さい方です
231774RR:2006/03/20(月) 15:06:19 ID:OJuafylr
>223
シェル形状が頭に合ってるのがあれば良いですね。
>10にあるような外国産のヘルメットも検討してみたら?
ライコランドやNAPSなどの量販店に行けば試着できるかも。
232774RR:2006/03/20(月) 15:14:33 ID:lmtbpiYR
頭が大きくて悩んでる人はコッチだお(^ω^)

頭がデカイヤツの嘆き
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1135683600/
233774RR:2006/03/20(月) 16:34:19 ID:9afO5NgY
>>230
>>231
アドバイス有難う御座います。参考にさせていただきます。
>>232
今からそちらでいろいろ勉強してきます。ありがとうございます。
>>226 >>227
左折トレーラーに巻き込まれてね
234774RR:2006/03/20(月) 16:38:37 ID:VOcKcrtE
>>233
お前頭デカいし頭悪いしいい事無いな。
235774RR:2006/03/20(月) 18:02:54 ID:zTGUmbVi
メットかぶってうろうろしてりゃ笑うわな
236774RR:2006/03/20(月) 18:06:55 ID:OJuafylr
>233
あっちのスレはネタスレ化してるような・・・
外国産のヘルメットの中には前後に長いシェルのモノがあるから
国産のでかいサイズにするより良いと思ったんだけど。
スコーピオンは左右幅がきついと報告があったから
左右が合えばフィットするかもね。

>234
>225に対して>226-227の方が失礼だろう。
237774RR:2006/03/20(月) 18:41:06 ID:rhwLX+It
頭がでかく見えるのが嫌なら、反対に身体が大きく見える様にしたら
いいんじゃないか?
238774RR:2006/03/20(月) 18:54:02 ID:Hmfu+SLe
原付房だけどいままでホームセンターのダサいジェットへルメットしかかぶったことなかったけど
今日バイク屋さんでX-9かぶって見たら。かぶってるの?ってぐらいフィットしてて・・・
中型の取得考えてるし買おうか迷った・・・
239774RR:2006/03/20(月) 19:33:10 ID:MLJW0ohU
>>238
メットの使用期限がメーカーで3年と言われている。
1に載ってる通販サイトで実売28140円。送料込みで3万円しないぐらいだろう。
それを考えると月1000円以下で買える計算になる。良いと思わないか?
あとフルフェイスの方がもしもの時も安全だしな。

個人的には被って若干キツメぐらいのメットが調度良いと思う。
240774RR:2006/03/20(月) 19:51:01 ID:Hmfu+SLe
>>238
ありがとうございます。
バイク屋さんがセール中で3万だったので今度かうことにしますね。
241774RR:2006/03/20(月) 19:53:11 ID:uOTAoQ0V
RX7RR4でこけたんで、大した傷はないんだが一応新しいの買った。
在庫処分のX11が30800円。メチャ安。
週末使って違いを感じてくるぜ。
FD内装じゃないんで熱くなる頃には内装買いたいな。
242774RR:2006/03/20(月) 19:54:45 ID:eSK3+yDk
RR4とホムセンメットあるが


音がやばいな、ホムセン
243774RR:2006/03/20(月) 19:55:02 ID:nzSRO0/b
RX-7 RR4を使ってますがベンチ効果が薄くて夏は髪が汗でベチャベチャになります。
X-11・X-9を買おうかと思うのですが夏場はやっぱり髪まで汗まみれになりますか?
FD内装が標準なのはX-11ですか?
244774RR:2006/03/20(月) 19:55:34 ID:MLJW0ohU
メットはそれなりに高い買い物だからちゃんと吟味して後悔しないようにねー
245774RR:2006/03/20(月) 20:55:29 ID:XhmSa0vg
スコの200って本当に売ってるのかなぁ?
誰か現物見た人いる?
246774RR:2006/03/20(月) 21:00:23 ID:hkfJhVxT
プロファイルは地味なヘルメットで俺好みだ。
しかし、ジェット型が最近欲しいな。冬は寒そうだけど・・・。
247774RR:2006/03/20(月) 21:10:15 ID:aybQ0jPj
>>243 X-11使ってますが、やはり夏は汗で髪の毛がべちゃっとなりますね…
248774RR:2006/03/20(月) 21:17:29 ID:o9lEVoxY
えーっと、ここで質問
こないだからトマトソース風やトマト煮のもの作ってるんだけど、煮込んで行くと
油が分離して、見た目におかしくなるので何とかしたいのですが対処法ってあったっけ?
249774RR:2006/03/20(月) 21:18:27 ID:o9lEVoxY
うはwwwwwwwww思いっきり誤爆したwwwwwwwwworz

ごめんなさい。
250774RR:2006/03/20(月) 21:21:56 ID:ir0nOmba
おまいら日テレ!日テレ!!
251774RR:2006/03/20(月) 21:27:11 ID:MLJW0ohU
マジェ?
252774RR:2006/03/20(月) 21:28:30 ID:poPgNStE
アストロTrが投げ売りしてたんだが、
やはり、プロファイルが後継なんだな
253774RR:2006/03/20(月) 21:55:10 ID:OLcpsxyb
>>248
灰汁とりながら油もとるor乳化させる

>>252
どこで?
興味アリ
254774RR:2006/03/20(月) 23:07:17 ID:XNtyUSLi
>>24
かわいすぎる
255774RR:2006/03/20(月) 23:09:30 ID:nzSRO0/b
>>247
やっぱり同じかぁ。

夏の快適さを求めてメッシュジャケットの検索をしてたけどデザインが・・。

ライダースっぽいメッシュジャケットすら見つからない。ってスレ違いすまん。
256774RR:2006/03/20(月) 23:16:35 ID:XNtyUSLi
↑↑>>24 じゃなくて >>248 デス
すんません

質問なんですが、
ジェットヘルメットって寒い日、シールドは下げた状態だと
シールド曇ります?
257774RR:2006/03/20(月) 23:25:27 ID:OLcpsxyb
>>256
停まってる時にちょっと曇っても走り出すとすぐ消える。
あまりジェットの視界で困ったことが無い
258 ◆81kd/sWg7E :2006/03/20(月) 23:26:38 ID:B3MB2p4I
ペドロサカラーRRW 6月発売予定だってさ
259774RR:2006/03/20(月) 23:30:41 ID:b9IDP128
RR(金)
260774RR:2006/03/20(月) 23:47:05 ID:ji87IxTG
>>252
TR安いのどこだよう。
明日行くから教えてくれよう。
261774RR:2006/03/21(火) 00:05:31 ID:IwO1sWRc
アライ信者の人ってのは、アライの某お笑い政党への献金をどう思ってるのですか?
262774RR:2006/03/21(火) 00:16:17 ID:hmD2Pmc0
アライ信者は

携帯はAU
車は日産
テレビはパナソニック
ゲームはPSP
靴はニューバランス
漫画雑誌はボンボン、マガジン

に拘ってそう
263774RR:2006/03/21(火) 00:54:21 ID:5LOvOXnV
ボンボン、マガジンてw
264774RR:2006/03/21(火) 01:03:36 ID:hmD2Pmc0
ついでにバイクは川崎辺りだな。
ホンダは嫌っているw
265774RR:2006/03/21(火) 01:07:20 ID:VRNjcXv2
じゃあホンダ好きは何被ってると言うんだ。
ボルドールとかか?
266774RR:2006/03/21(火) 01:09:29 ID:ZUScg8VJ BE:135130043-
じゃショウエイ信者は
ドコモにトヨタにソニーでバイクはホンダ?コロコロにジャンプ?
267774RR:2006/03/21(火) 01:19:42 ID:kL43ZaWT
>>265
心はRHEOS
268774RR:2006/03/21(火) 01:25:18 ID:kL43ZaWT
ショウエイ信者などいないだろ。せいぜい今がショウエイだから贔屓引き倒すくらい。
そんで次もショウエイ買うとは限らない。

しかしアライは違う。本気で信者がいる。
フルヘルはアライした被ったことないのになぜか他社フルヘルとの比較インプレが
できる特殊能力が発達するらしい。
269荒井厨:2006/03/21(火) 01:50:14 ID:yuei2yjM
なんだバカヤロー
270774RR:2006/03/21(火) 02:29:11 ID:Jlgm4FQX
被り心地のショウエイ
見た目重視のアライ


これで終了
271774RR:2006/03/21(火) 02:56:01 ID:OUPNoZvP
SHOEI=ヤマハ
アライ=カワサキ

のイメージがある
272774RR:2006/03/21(火) 03:04:22 ID:VRNjcXv2
だからホンダはどうなるんだよ。
一番ユーザー多いはずだろ。
やはりボルドールとかか?
273774RR:2006/03/21(火) 03:14:14 ID:NlsI/lON
アライ=保守派
274774RR:2006/03/21(火) 03:51:44 ID:vlNvyEB9
ボルドールブランドでのメットはないんじゃなかろうか。
275774RR:2006/03/21(火) 04:00:35 ID:wAXv6JkY
レオスってなくなったの?
276774RR:2006/03/21(火) 04:59:39 ID:HmzT4p6p
ホンダのバイクの広告って、
SHOEIのロゴをHONDAにしてるけど
何でだろうか?
277774RR:2006/03/21(火) 07:15:26 ID:nhigpz9B
>>272
ホンダはホームセンターの半ヘル。
それよりもだれもスズキに触れないのだな・・・
278774RR:2006/03/21(火) 08:33:01 ID:3hlhWXfB
ショウエイ=ホンダ
アライ=ヤマハ、スズキ、カワサキ
のイメージが強いバイクブーム世代。
279774RR:2006/03/21(火) 08:45:49 ID:XcrCpbyp
>>276
笑瓶が金くれるなら元のままチラシに載せてやるよってんじゃん?
ホンダのチラシに無料で笑瓶の商品載せて宣伝するなんてホンダが
納得しないじゃん
280774RR:2006/03/21(火) 09:42:23 ID:LNgaF6w6
今月のBIG MACHINEで「ホンダ X-9」でSHOEIメットをホンダブランド(SHOEIロゴそのまま)で広告出てるけど
281774RR:2006/03/21(火) 09:59:49 ID:PXtzYeac
ホンダ=過激派
282774RR:2006/03/21(火) 10:14:50 ID:XLuHQiK1
俺は初代フルフェはアライ(Astro-J)、2代目はショウエイ(Z4)、ジェッペルはOGK(Swatter)だ。
多分、次のフルフェはZ5を買うと思う。

バイクはカワサキ→カワサキですが。
283774RR:2006/03/21(火) 10:32:05 ID:iuZGn4we
カワサキだけどショウエイのヘルメットしか買ったことありませんが、
俺は保守的左派でおk?
284774RR:2006/03/21(火) 11:33:49 ID:prX21SdV
DSでアストロTr買ってきた

\27846円 TAX込み
285774RR:2006/03/21(火) 11:53:57 ID:3hlhWXfB
280はコラボ商品だってこと分かってんのか?
知ってて言ってんなら屁理屈の極み。
286774RR:2006/03/21(火) 12:02:44 ID:LNgaF6w6
>>285
コラボ商品だというのは重々承知してますが?
何に対してのへ理屈なんでしょう?私A厨なんですがw
287774RR:2006/03/21(火) 12:16:41 ID:Wnfwb/vA
285皆が野球みてるときに変なつっこみいれんな
 コラボ言いたいだけだろアホ
288774RR:2006/03/21(火) 12:29:24 ID:x60YFYvJ
INDEXのRACEというヘルメット買いました
替えシールドが欲しくて探してますがどこに行っても売ってません
置いてある店知ってるかた教えて下さい
289774RR:2006/03/21(火) 12:40:26 ID:tlpiihRm
>>288 ヤフオクにあるんじゃない。。
290774RR:2006/03/21(火) 12:50:59 ID:BIKpbQ3A
INDEXの工場って、元のSHOEIのフィリピン工場だから、
SHOEIの一世代前のシールドが型まで同じ
291774RR:2006/03/21(火) 13:18:56 ID:4coHmCkC
今使っているのはAraiだが、ロゴはSHOEIの方がカコエエと思う。
292774RR:2006/03/21(火) 13:22:26 ID:ZlbNUzAw
>>287
トン

忘れてた
今から見てくるノシ
293774RR:2006/03/21(火) 13:30:00 ID:f/GnJ4tK
>>291 俺はその逆。まあ、主観だね。
294774RR:2006/03/21(火) 13:42:30 ID:uEHLrPom
新レイニーレプリカを買おうかと、今日現物を見てきた。

・・・・SHOEIのバカヤロー!なんだあの赤ラインは!!
多少現在風にリファインするのは我慢するけど、あの赤は許せん。
なんで蛍光オレンジにしなかったんだよ〜

つうか、ローソンレプ、レイニーレプ、シュワンツレプ、みんな
90年前後のWGPを知るオッサン狙いのメットなんだろうから
現役当時のカラーリングで出してほしい・・・
295秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/21(火) 13:56:29 ID:vGOfgvu3
 |  | ∧
 |_|Д゚)   むしろマルボロレッドじゃない現行ヤマハ車には
 |秋|[|lllll])   色合わせがいいからとか思ったのかもね<赤
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
思い入れサイドからいえばそれはむしろ逆なんだけど。
#ラッキーストライクカラーの頃は赤だったと思うけど、
それはそれで確かデザイン全然違ったし

それはそーとX-KIDSの大治郎レプなんてものまで出るのね。
296774RR:2006/03/21(火) 14:04:46 ID:uEHLrPom
レイニーレプ、楽しみにしてたのにな〜
グローブも当時のNANKAIのヤツ買おうかと思ってたのに。

R1000乗りなので、おとなしく新シュワンツレプ買います。
297774RR:2006/03/21(火) 14:49:06 ID:f/GnJ4tK
新レイニーレプは昔のように囲み無しSHOEIロゴにすればヨカタノニネー てか、AGV時代のはもう売ってないよね?
298774RR:2006/03/21(火) 17:24:32 ID:Z6jX3M6Q
アライのクラシックSW気に入って
買おうか迷ってるんですが、
どうやって洗ってますか?
(天然皮革を使ってるってことですけど)
299774RR:2006/03/21(火) 17:43:54 ID:6WUFJut7
天然皮革は洗える。


牛や鹿は雨に濡れると皮膚がダメになるのか?
300774RR:2006/03/21(火) 17:47:36 ID:vIO4FCH4
ラム3かジェフォース
どっちでもいいから早くモデルチェンジしてくれ
早くモデルチェンジした方買う
アライとかショウエイとかメーカーにこだわりまったく無い
301774RR:2006/03/21(火) 18:19:09 ID:I5Lv73ru
>>299
洗うのと濡れるのは別問題だべさ
302774RR:2006/03/21(火) 18:56:43 ID:MCnf2eYA
やばい濡れてきた
303774RR:2006/03/21(火) 19:34:40 ID:kL43ZaWT
生きてる皮は自身で油分を補えるが、死んでる皮は外から補充してやらないとな。
304774RR:2006/03/21(火) 19:49:26 ID:yC32WCQY
半ヘルの紐がイカれたのでフルフェ購入。
ググッたけど、型落ちしてるのかな? OGKのU
新品定価6000円ちょっとだけど、ドン・キホーテで4000円だった。
値段ブランド云々よりも被りやすさ、使いやすさ、外見、色も俺好みだったから気にしてない。
305774RR:2006/03/21(火) 19:50:32 ID:yC32WCQY

ZeeZUね。
何故か入れるの忘れたw
306774RR:2006/03/21(火) 20:00:09 ID:aONBfyh4
4年目のラパイドorから買い替えを考えています。
GP-5XにするかラパイドSRにするか・・・。
307774RR:2006/03/21(火) 20:17:57 ID:Z6jX3M6Q
298ですが
まとめると洗ったあと干して
油分を補うってことでよいでしょうか?
308774RR:2006/03/21(火) 20:18:34 ID:VRNjcXv2
>>306 ラパイドでいいんでない。それかPROFILE。

ところで、アライ好きの中でもラパイドに
思い入れのある人が多い気がするが何故だろう。
309774RR:2006/03/21(火) 20:20:27 ID:mC52EEyt
もうすぐRR4が届く。早くかぶりたい(*´Д`)
310774RR:2006/03/21(火) 20:28:51 ID:TPKChkJb
アライじゃXLだがショウエイはLが入った。Z4被ったときの頭の小ささにどれほど感動したかwww
311774RR:2006/03/21(火) 21:04:18 ID:VKsL+RKK
>>306
>GP-5XにするかラパイドSRにするか・・・。
ESFの有無はデカイ。絶対に試着したうえでの購入(どこかで試着、通販で購入も可)を勧めてみる。
312774RR:2006/03/21(火) 21:28:05 ID:3hlhWXfB
リンカーンでお笑いがアウトロー被ってる
313774RR:2006/03/21(火) 21:46:39 ID:8U4rL5UW
ありゃー、荒いのカタログ。
XXLフルフェ、PROFILEにおきかわってるね。
OMNIにベンチ付くアルね。
314秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/21(火) 22:21:38 ID:vGOfgvu3
 |  | ∧
 |_|Д゚)   >>297 上野のコーリソにはもう無い?<AGVレイニー
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
てゆーか現在の正規代理店ってどこなんだろう
315774RR:2006/03/21(火) 22:36:50 ID:025TWSUM
ショウエイのZ−5を買おうかと考えてますが,
マットブラックのメンテナンス性はどうでしょうか?
ワックスとか使って綺麗さを維持できるもんでしょうか?
なんかワックスの拭き取りすると埃がまとわり付いたり,
綺麗に拭く取れないような気もするのですが,
使用者の方のインプレッションお願いします。
316774RR:2006/03/21(火) 22:55:24 ID:a4Qwi35x
>>315
最近はじめてツヤあり黒のメット買ったけどマットブラックより手脂が目立つのね。
濡れタオルの後に乾拭きしないと水滴の跡が残るし。
マットブラック(Z-4愛用)は普段は濡れタオルで拭くぐらいで問題なし。
1回ポリメイトで磨いたらテカリがなんか安っぽくなってしまったw
317774RR:2006/03/21(火) 23:05:54 ID:Jlgm4FQX
>>278
ズバリ
ガードナー世代!!
318774RR:2006/03/21(火) 23:21:21 ID:KrxosSHA
頭がとてつもなくデカくて、普通のヘルメットを被っていると
頭の血管が破裂しそうで大変なので新しくヘルメットを買おうと思うのですが、
出来るだけ出費は抑えたいんですよね。

やはりホームセンターのヘルメットはサイズが合うかどうか微妙なところなので…。
安く、大きいサイズのヘルメットでオススメなのってどんなのですかね?
319774RR:2006/03/21(火) 23:28:38 ID:f/GnJ4tK
>>318 スコーピオン
ところでルーベンスバリチェロもしかして今シーズンAraiに戻った?
320774RR:2006/03/21(火) 23:33:55 ID:ShDgG0yK
スコは帽体サイズが巨大な割りに中はキツいよ。
巨大頭ならむしろホムセンフリーサイズフルフェのほうがピッタリくるかも。
321774RR:2006/03/21(火) 23:58:29 ID:yz+8eoL3
>>319
もどったよ
322319:2006/03/22(水) 00:08:54 ID:g9t5sY5/
>>321 サンクス
323774RR:2006/03/22(水) 00:42:26 ID:lE2sBVdx
>>318
俺も頭巨デカだけど、X11のXXLサイズかぶってる。
でも、出費という面では却下だろうなぁ
324774RR:2006/03/22(水) 01:40:58 ID:yvegEoDG
>>315
マットブラックは拭き掃除だけでOK
ていうかそれぐらいしかできない。ツヤ有り塗装のようにワックスかけたり
クレポリメイトつけるバカなマネはやっちゃダメ。
スゴク傷が付きやすくはあるんだけどそれが細かい傷が沢山つく内に
紛れて分からなくなる。そういう風合いになる。
それからつや消し塗装は耐候性が低い。けど三年くらい持てば十分だからこれは問題ないか
なんだろ?他だとスエードと似てるかな?
新品だと実にキレイなんだけどね
325774RR:2006/03/22(水) 02:08:51 ID:D77od52l
つや消し塗装は耐候性が低いのか
これは良いこと聞いた
俺も迷ってたが艶あり買おう
326774RR:2006/03/22(水) 08:32:06 ID:F57zXi7+
耐候性が低いというか、油脂に弱いんだと思う
携帯電話をつや消しにしてて思った
だんだんツヤツヤになってくんのw
327774RR:2006/03/22(水) 11:03:44 ID:juvRHVw0
つーか、乱暴な言い方すれば、グロスとマットの違いっつーのは
塗膜面が平滑か凸凹かの差だけ。マットは常に耐水ペーパーの空磨ぎ状態で
(ある程度まで)平滑になって行くし、グロスはその逆。
328774RR:2006/03/22(水) 12:08:39 ID:yvegEoDG
耐候性が低いのは塗料メーカーがいってるんだから間違いないかな
例えば古い車のワイパーアームの状態をみてみれば分かるかと
329774RR:2006/03/22(水) 15:05:11 ID:JKxav9M9
チンガードが開くメットを書いてみます

SHOEI シンクロテック 32000円前後
OGK Teleos-V 12000円前後
YAMAHA YJ-6 ZENITH-SAZ 19000円前後
HJC サイマックスロードスター 26000円前後

※BMWのは高いので省きます

J-アクターからの交換候補として列挙
OGKとYAMAHAは所持している方、どうでしょう? 
HJCはデザインがかっこよさそうでしたけど韓国産なんですよね・・・
330774RR:2006/03/22(水) 15:15:28 ID:ul9Vsto9
SRのカフェ系で、ジェットを使っているのですが。
知り合いに、ジェットはアゴが危険で半分擦り取った人の話を聞きき。
只今、フルフェを検討中です。
候補としては、ブゴレーサーを考えているのですが。
いかがなもんでしょう?
それと、他に良さげなフルフェはありますか?
331774RR:2006/03/22(水) 15:19:34 ID:ul9Vsto9

ブゴレーサー×
ブコレーサー○
332774RR:2006/03/22(水) 16:28:29 ID:/hSYjWMf
ショウエイX-9の別注カラーのベージュなんかどう?
333774RR:2006/03/22(水) 16:37:55 ID:D/EGxgsi
今更だけど
setaのマスク付きパイロットタイプが3980円だった
買うべきか…悩む
334774RR:2006/03/22(水) 17:00:22 ID:I6do0PYg
>>333
3980円なら、とりあえず買って
それから使うかどうか悩めばいいんじゃね
335774RR:2006/03/22(水) 17:07:12 ID:F57zXi7+
俺なんてホムセンでOGKの半ヘル(星のやつ)を
3980円で買ってきたぜ

これ、ゴグールも付いてるし
最高じゃん
336774RR:2006/03/22(水) 17:39:36 ID:2GIxgnHD
重くてデカイと言われているスコ400ですが、
実際どの位重くてデカイんでしょうか?
337774RR:2006/03/22(水) 18:16:42 ID:ouEfsOHD
0.1Kg刻みのデジタル体重計に乗っけてみた事あるけど
Zクルーズ2(M寸、センターパッドをL寸の物に換装、エアロチンカーテン装着状態)
1.4とチカチカ迷って1.5Kg。
EXO-400V(L寸)は1.7Kgだった。
こういう物を量るにはアナログのほうがありがたいなあ。
338774RR:2006/03/22(水) 18:36:30 ID:2GIxgnHD
約200gの差ですか。携帯電話2個弱…。
結構な差ですね。
339774RR:2006/03/22(水) 19:12:19 ID:ouEfsOHD
予備役のメットもちょっと量ってみた。
X-8Rhi(L寸、チークパッド厚めに換装、Zクルのセンターパッドと交換状態)
アーバンGT(M寸、全ベンチパーツ換装)ともに1.6Kg台。

スコが意外に重かったのでアーバンGTを退役させてやれませんorz
ポリカ帽体でのスネル認証はデメリットのほうが大きいかも。
340774RR:2006/03/22(水) 20:22:08 ID:UfzRwdyf
>>314
有)ティーグローバルサービス 愛知県半田市
ttp://www.agv-japan.com/
341774RR:2006/03/22(水) 20:33:08 ID:UzivZ42X
その後のプログリップレポです。

まず、自分の場合
 シールドが大きくて加工した事(周囲の両面テープ一部切断後、付属の両面で補修)。
 貼り付ける前に、貧乏根性が起きて貼り付け面に曇り止めを塗ってしまった事(激しく後悔)。

で、外気温が一桁、フェイスマスクあり、熱い吐息ありでシールド上部(呼気のスポット風が当たる所)
からじわじわ曇って来た。うそーん、とか思いつつ空気の遮断がうまくいってないのか、と接着面を
見ると浮き気味に・・・色々悩んだ結果、バスコークで周囲を埋めてみると多少改善されたような。
バスコークの、熱(冷たさ)の伝達具合とかは、解かるはずもないけど、接触面は増えてる訳で。
そんなこんなだけど、気温10度前後なら雨天でも大丈夫っぽいかな。
最近の気温ならシールド微開はしなくなった(8〜12℃)

調光は解からん。自分のはミラーなので夜、街灯がない路地裏とかだと少し見えづらい。
昼間はとても目が楽で快適。

感想は良い。けどちょっと高い。器用な人は自作もありかもね・・・。
342774RR:2006/03/22(水) 20:41:45 ID:FQvc+9PW
Z4単色が\18900
Z4ストラーダ&ハレックスが\23100
X9アロイ\24150
さて、どれをを買うべきか?
343774RR:2006/03/22(水) 20:45:20 ID:BKEEgE2z
>>342
安っ!どこデスカ!?
344774RR:2006/03/22(水) 21:44:54 ID:g9t5sY5/
そういえば10年位前までアライと比較して、ショウエイのほうが新製品でも値引き率大きかったのを思い出した。
345774RR:2006/03/22(水) 22:31:29 ID:3yjnINjM
内装が外せないヘルメットはどう洗えばいいのでしょうか?
346774RR:2006/03/22(水) 22:33:30 ID:iu2l5p23
フォースを使え
347秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/22(水) 22:40:59 ID:wBdbRnfx
 |  | ∧
 |_|Д゚)   チョークで落書きしてラーフルで消したくなる
 |秋|[|lllll])  <艶消しカラー
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>340
thx。意外と新しいのしか無いっていうか
まあ日本のAやSのラインナップから考えると似たようなものかもね
#となると上野のあそこのアレは一体何だった訳だ
<つい最近までレイニーレプリカどころか
前頭部がスラントしてた頃のマッケンジーのレプリカとかすらあった
348秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/22(水) 23:47:18 ID:wBdbRnfx
 |  | ∧
 |_|Д゚)   >>337 重量計測ってと初代X-8SP(M寸/L寸両方手元にある)は
 |秋|[|lllll])  1400g台前半を軽々叩き出したものさぁ。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ここまで来ると安全確認のために一瞬首振って戻すとか
そういう時の質量感が全然違う。
#まーアライの広告であるみたく帽体を横からグイグイ押すのは
正直言って試さない方が精神衛生上いいけどorz
<しかしコレでスネル規格通ってたんだから激しい時代だ
349774RR:2006/03/22(水) 23:56:49 ID:sC+yAmnw
上野のあそこのアレは80年代の遺物とAGVのステッカーを貼ったナニかじゃないのか?
350774RR:2006/03/22(水) 23:59:35 ID:HEM5zTjQ
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/hatoya/rush/lead_helmet.htm

これって安い??
リード工業ってどうなのかしら・・・
351774RR:2006/03/23(木) 00:24:25 ID:cyMzewRC
>>350
ttp://www.speedpit.com/main.html
ここ同様ホムセン系メーカー。
352774RR:2006/03/23(木) 00:34:26 ID:WJGom475
もともとはフルフェもつくてったけどね。
アライに政治的に排除されたメーカーのヒトツ。
353774RR:2006/03/23(木) 00:53:51 ID:gSzMpzh7
>>351 352
サンキュー
価格に見合った性能ってことね・・・
354774RR:2006/03/23(木) 01:05:36 ID:QjoOdSY4
>>353
性能良ければ購入者多いだろ。
っていうか、あんたの年齢にもよるけど、
あんなダサいメット被らずに、少しはデザイン良いの買った方がいいぞw
355774RR:2006/03/23(木) 01:13:10 ID:gSzMpzh7
>>354
あい・・・momoの欲しいんだけど金なくてさ。
OGKのVFにでもするかなあ
356774RR:2006/03/23(木) 02:27:52 ID:7vO85xyV
>>344
ショウエイって10年位前に値段縛りで公取から怒られなかったっけ?
357774RR:2006/03/23(木) 02:39:36 ID:tkfQQuXR
>>355
金がないなら仕方がないけど、
若いならデザインに拘れとだけアドバイスしておこう。
俺ならバイトしてでも稼いで買う。
安全性にも影響があるしね。
358774RR:2006/03/23(木) 02:43:08 ID:M8heaycB
MOMOはデザイン重視で安全性はイマイチに見えるけどうなの?
内装がずいぶんチャチかった印象。
359774RR:2006/03/23(木) 03:00:24 ID:IQm+Kmiw
>>356 その通り。強引な営業方針が販売店側から相当嫌われていた。
360774RR:2006/03/23(木) 05:06:12 ID:3mL1rdF2
↑それはアライ
ショウエイは当時それどころではなかった
361774RR:2006/03/23(木) 06:55:06 ID:c0DCpaq/
>>360
いや両方でしょ、しかも同時に独禁法違反
362774RR:2006/03/23(木) 09:18:33 ID:7f7bJ+PU
>>358
私が転んで頭打って無事だったらレポートしますよ。
363774RR:2006/03/23(木) 11:24:23 ID:lAdz7YoI
上ででていたけど
HJC サイマックスロードスター

かぶっている人います?
俺、LとXLの中間頭なんでサイズに悩む
SHOEIやARAIとほぼ同じようだけど感覚どうかなー
364774RR:2006/03/23(木) 11:55:39 ID:4Ni9rcCY
すいません。アライのラパイドを愛用してるものです。
買ってから1年経つのですが、首周りのゴムのフチが剥がれてしまいました。

くっつけたいのですが、どんな接着剤が良いのですか?
万能ボンドを使ってくっつけたのですが暖めると柔らかくなるみたいで、ストーブの前に置いていたらゴムが剥がれてきて…orz
全然使えないので、なんかいい接着剤がないか探しています。
お願いします。
365松坂大輔:2006/03/23(木) 12:15:46 ID:IQm+Kmiw
>>364
つ アロンアルファ
366774RR:2006/03/23(木) 12:17:42 ID:3lojc9Nn
>>364
っ木工用ボンド
367774RR:2006/03/23(木) 12:24:37 ID:4Ni9rcCY
アロンアルファは既に試したがくっつかないので駄目だった
368腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2006/03/23(木) 12:33:28 ID:3pFvf+vi
つG17
369774RR:2006/03/23(木) 12:35:15 ID:IQm+Kmiw
>>367 俺はX-9だけど、アロンアルファ(ゴム素材使用可)で付いたけどな。
370774RR:2006/03/23(木) 12:49:37 ID:XSBLqX6Q
既出かもしれんけどシャークのヘルメット扱ってる代理店て日本にあるの?
371774RR:2006/03/23(木) 13:33:27 ID:4Ni9rcCY
>>369
ゼリー状では駄目ですかね?
ちょっとホムセンで何かいいのないか見てみることにします
372774RR:2006/03/23(木) 14:03:21 ID:WJGom475
アライの取説には瞬間で貼リ直せ、って書いてあるぞ。
373774RR:2006/03/23(木) 14:24:45 ID:PWixbHV3
初めてフルフェイスのメットを買った。
被ってる間は快適なんだけど、装着する時と脱ぐ時やたら窮屈で苦労する・・・。
サイズは合ってるはずなんだけど、なんかコツとかあるんでしょうか?
374774RR:2006/03/23(木) 14:32:41 ID:IQm+Kmiw
>>373 フルフェイスの機種名は何?顎紐を外側に目一杯開きながら脱いでますか?
375774RR:2006/03/23(木) 14:42:56 ID:WJGom475
着脱の時におもいっきり頭小さくしなきゃ。
あと、できる人は耳もたたむ。
376774RR:2006/03/23(木) 15:13:30 ID:4Ni9rcCY
>>372
それは素人向け
塗装屋のプロに教えてもらった接着剤を使うことにしました。
377774RR:2006/03/23(木) 15:34:41 ID:4Ni9rcCY
てか、アライからメールの返事が来た(遅っ!)

アライの場合、特殊な接着剤を用いていることと、接着に技術を要するのでお客様側で対処は難しいそうだ。
塗装目的など故意にはがしたものでなければ、無償修理させて頂きますだって。

あー接着剤買ってきたよ…orz
378774RR:2006/03/23(木) 15:37:57 ID:BU5t1FP3
アライのヘルメットは洗ったらゴムはがれるよ
379774RR:2006/03/23(木) 15:48:12 ID:4Ni9rcCY
>>378
別のメット(今まで3個ぐらい持ってた)を何回か洗ったりしたけど平気だったお
ただし内装は痛みやすくなりますねぇ…
380774RR:2006/03/23(木) 15:52:07 ID:sc7rgVPi
ボンドGクリア使ってます。
ttp://www.bond.co.jp/04_product/04_02/gclear.html
ホームセンターで結構見ます。
381774RR:2006/03/23(木) 19:37:16 ID:uVEOyJco
やっぱアライの造りは粗いな。
382774RR:2006/03/23(木) 19:39:15 ID:hlD+0UoM
>>381
あら、いいトコにお気づきでw
383373:2006/03/23(木) 19:45:54 ID:90gMsih5
>>374
>>375
ワイズギアのYJ-6というやつです。
チンガードが上げられるので、今は上げてから着脱してますが面倒なので…。
耳たたんでやってみます。
384774RR:2006/03/23(木) 20:08:46 ID:RFu9SOD4
アライのプロファイル昨日買いましたが・・・・

385774RR:2006/03/23(木) 20:16:15 ID:IQm+Kmiw
>>384 インプレヨロ!
386774RR:2006/03/23(木) 20:25:57 ID:RFu9SOD4
いくらで買ったら御得感ありですかね?
387774RR:2006/03/23(木) 21:02:08 ID:eHsNSq8A
>>363
これレスしてくれる人いないかな〜?
俺もHJC考えているんだよ。韓国産だけどYAMAHAのOEMだしと思っている
388774RR:2006/03/23(木) 21:07:55 ID:U+C1Btxh
>>386
3万ちょいくらいなら別にいいんじゃね。
で、感想はどうよ?
389774RR:2006/03/23(木) 21:25:16 ID:22ZD1puY
俺も今日プロファイル買った
X8から乗り換え
まだちょっとしか使ってないけど、ずいぶん軽くなった気がする。
390774RR:2006/03/23(木) 21:29:01 ID:E3qzI03v
>>387
店で試せないの?CS-12?は小さめの作りだからね〜。
AC-11やサイマックスは標準的みたいだけど。
391774RR:2006/03/23(木) 21:30:17 ID:E3qzI03v
>>383 被るときヘルメットをしっかり広げてください。
392774RR:2006/03/23(木) 21:34:18 ID:aCp/LJcd
>>370

以下、シャーク公式サイトからコピペ

===========================================
JAPAN
FRANCO TRADING CO, LTD
Taps Bldg 4F 14-13 Uemachi 1-Chome, Chuo-Ku
540-0005 OSAKA

phone : (81) 06 67 61 6505
fax : (81) 06 67 61 0879
[email protected]
===========================================

…なんか、こんな書き方じゃ怪しいなw

フランコ商事株式会社
大阪府大阪市中央区上町1丁目14番13号TAPSビル4F
電話番号 06-6761-6505
FAX番号 06-6761-0879

スクーター系チューニングパーツで有名なマロッシの日本総輸入元として有名な会社
HPはないみたい(マロッシのHPはあるんだけどね)
一度問い合わせてみれ

他にも平行輸入舶来品全般なら、こんなとことか…
ttp://www.euroe-com.com/Merchant2/merchant.mvc?Screen=CTGY&Store_Code=E&Category_Code=Hel
393774RR:2006/03/23(木) 21:34:33 ID:P/YtYF3e
黄色いバブルシールドのジェットを被ってる人みてどう思いますか?
394774RR:2006/03/23(木) 21:44:51 ID:cBozWBoB
プロファイルの在庫無いからラパイドOV買った孤高のライダー

(´・ω・`)ノ
395774RR:2006/03/23(木) 22:00:19 ID:D/2cBMWA
雨の日、雨粒で先が見えない・・
撥水効果のあるシールドって出てないんですかね?アライで
スプレーしかないのか・・・
396774RR:2006/03/23(木) 22:01:58 ID:YnoRVaRE
>>395
40Kmで雨が飛ぶ(ry
とかどうよ? ガラス用だから犯すかもしれんが
397774RR:2006/03/23(木) 22:02:06 ID:j54ABepN
>>388 税込み30000円でした よく見ないで買いましたが、ダクトがたくさんついていますW
    昔からずっとアライ派なんでかぶり心地などは違和感なしです。塗装もよくちょっこと
    お気に入りですね、カワサキに乗っていますので色はパールホワイト!!
    勝手に、カワサキ=しろのイメージです私の中では・・・・・・チラシの裏すんまそん
398774RR:2006/03/23(木) 22:05:03 ID:fvv0vALh
アライのヘルメット(自分のはラム3)のシールド
すごい外しづらいんですが、なんかコツみたいなのって
あるんでしょうか?毎回指が痛くなります。

ショウエイ(Jフォース)のを店で試したら、すごい楽に外せて
買い換えたくなったんですが、シールドの外しやすさだけで
買い換えるのもばかばかしいような気がして。
399774RR:2006/03/23(木) 22:19:47 ID:D/2cBMWA
>>396
どうなのかね、あれって
持続性なさそうだし。雨の日シールド空けて走ってたら
顔痛すぎw
400774RR:2006/03/23(木) 22:23:18 ID:4Ni9rcCY
>>395
アライで撥水シールド出てなかったっけ?
なんかのモデルに純正採用されてるはず

>>398
ラム3? 知らんけど、シールドを外すのは簡単。メット被ったままでも交換は出来るぞ。
401774RR:2006/03/23(木) 22:23:50 ID:4kZZ9HtA
>>387
俺は少なくとも韓国製品に自分の頭を預ける気にはならないな。
402774RR:2006/03/23(木) 22:28:45 ID:JqxvNoIh
>401
韓国メットの中の発泡抜いたら額のところに『怨』とかハングルで書いてそうだ。
『オ、ナイスデザイン』て、んなわけあるかい!
403774RR:2006/03/23(木) 22:29:17 ID:4Ni9rcCY
一応、ぐぐってみた。
うーん。撥水ではなく曇り止めのシールドならあるみたい
AFアプリーシールドというやつ。

で、調べてる過程で見つけた
http://www.webike.net/cg/10319/
404774RR:2006/03/23(木) 22:30:02 ID:rZo2p/Ls
PROFILEいつ入荷するんだああああああああああああああ
405774RR:2006/03/23(木) 22:31:41 ID:j54ABepN
>>404 そんなに人気商品ですか?昨日30000円で買った俺は勝ち組?
406774RR:2006/03/23(木) 22:34:40 ID:TW+HNUqz
>>402
ゲン乙。
407774RR:2006/03/23(木) 22:36:47 ID:Sg+xPt0c
撥水はこれがよさそう
http://www.carmate.co.jp/chemical/sivindex.html
んでもってシールド用
http://www.carmate.co.jp/voice/voice10_sivC4.html
408774RR:2006/03/23(木) 22:37:04 ID:E3qzI03v
>>404 またお前か。
409秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/23(木) 22:38:20 ID:F5CyeSNw
 |  | ∧
 |_|Д゚)   >>395
 |秋|[|lllll]つ【ゴールドグリッター】
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
キャラコートの指定用品なので問題無いかと
<大体あそこのシールドってメーカー契約ドライバーとか使ってるしな
410395:2006/03/23(木) 22:44:44 ID:D/2cBMWA
うわぁ
沢山、情報ありがとうございます。
撥水にはやっぱり塗るタイプしかないみたいですね。
社外品であるみたいですがミラーシールドなので・・・

明日から、雨の日も快適ライフ〜♪
411394:2006/03/23(木) 22:47:20 ID:cBozWBoB
>>405
>>394
でも・・・曇り止めシールドが標準装備だからいいもん(´・ω・`)
412774RR:2006/03/23(木) 22:51:27 ID:4Ni9rcCY
プロフィールって何?
413774RR:2006/03/23(木) 22:52:07 ID:ECjP/WVQ
PROFILEのレプカラーいつ発売するんだああああああああああああああ
414774RR:2006/03/23(木) 23:03:37 ID:DTL5lICx
半ヘルの中で最強なのはヤマハの半ヘルかな?
415774RR:2006/03/23(木) 23:04:55 ID:IQm+Kmiw
GP-5XベースでF-1ドライバーのレプリカ出して欲しいなあ。昔のN・マンセルレプのように。
416774RR:2006/03/23(木) 23:08:39 ID:RnlLcTX5
最近のF1レーサーのメットってメーカーロゴがちっちゃいのが気になる。
417774RR:2006/03/23(木) 23:22:02 ID:9MwXYW7K
すいません、X11っていつになったらモデルチェンジするんでつか!?(゜д゜)
418774RR:2006/03/23(木) 23:30:56 ID:Yd3DSGvf
夜でも視界はクリア(・∀・)なスモークシールド作って欲しいなぁ・・。
419774RR:2006/03/23(木) 23:44:23 ID:4Ni9rcCY
>>418
そういうシールドがあったような…
太陽が当たるとミラーっぽくなるやつ。

値段が馬鹿高くて買うのやめた記憶がある
420秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/24(金) 00:44:15 ID:f00gBvzT
 |  | ∧
 |_|Д゚)   キャラコートの「調光」ってやつね
 |秋|[|lllll])   <色が変わる
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昔使ってたけどあれはあれでなかなか便利。
ただトンネルみたいな急激な光量の変化とかには
反応速度が間に合わないけど。
あと視界が赤紫っぽいのでその点で好き嫌いはあるかも。
421774RR:2006/03/24(金) 00:53:02 ID:13TCa6ty
X11とRR4とラパイドSRで悩んでまつ。。。
皆さんのインプレ希望
X11はあごの風の巻き込みとかどうでつか?
私はSSに乗っていまつ
422774RR:2006/03/24(金) 01:02:50 ID:REtlB8hH
RR4がお勧め。
423774RR:2006/03/24(金) 01:43:10 ID:3NAu4OK5
ちなみに調光は経年劣化で効かなくなってきたら少し熱いお湯に浸せば機能復活したり。
めがねのレンズはある程度それで復活するしシールドも同じかと。お試しアレ
424774RR:2006/03/24(金) 01:45:35 ID:78uWno5d
>>421 X11とRR4使ってるけど、サーキット走行会着用時の超高速域ではRR4のほうがブレが少ないけど、顎の巻き込み風も含めて公道では特に差は無いよ。あとは試着して気に入ったほうにすればよし。
425774RR:2006/03/24(金) 01:54:49 ID:gJ4ymJhR
ベンチだけはXイレブンが圧勝
426774RR:2006/03/24(金) 06:31:12 ID:t1Wt763B
X-11でFD内装にすれば、夏でも平気だよ
427774RR:2006/03/24(金) 06:58:26 ID:0JnejFUa
>>415
デザイン料などが高いので難しい。
プラモデルのスポンサーロゴでさえ難しいのに。
428774RR:2006/03/24(金) 10:10:36 ID:GCj+nQbM
>>395
もう見ていないかもですが、ポリカーボネイトにガラス用の撥水剤は駄目ですよ。
全然効かないし、撥水剤によってはシールドが白く劣化してしまいます。
私は↓を使ってます。月に1〜2回塗れば充分だし、大容量の為一本あれば一生持つ程。
アライ スーパーアドシスL/ショウエイCX-1Vでの使用感は良好です。
ttp://www.webike.net/sd/47926/300030013012/
429774RR:2006/03/24(金) 10:55:45 ID:O+OSHvTc
ハゲてきた
430774RR:2006/03/24(金) 11:16:26 ID:poUFMEwv
ヘルメットかぶると禿げるよ
431774RR:2006/03/24(金) 12:07:27 ID:v4J1uIfX
剥げないひとも結構いるよ
432774RR:2006/03/24(金) 15:16:38 ID:2D2kwvHF
まあ、頭皮には良くはないな
433774RR:2006/03/24(金) 18:59:32 ID:fcVaqQXA
禿るのが怖いなら坊主になればいいじゃない。
434774RR:2006/03/24(金) 19:06:44 ID:oBQCBRt8
ボウズでも禿ボウズは判別できる件について
435774RR:2006/03/24(金) 19:28:11 ID:PV4p7JQp
ヘルメットとプロテクターの代わりに、青銅聖闘衣を装着しようと思うのですが、誰か使ってる方おりますでしょうか?
436774RR:2006/03/24(金) 19:32:09 ID:KplxfwOT
つまんねー。死ね
437秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/24(金) 19:33:56 ID:f00gBvzT
 |  | ∧
 |_|Д゚)  金物は火花吹くからガソリンに引火する危険が。
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
せっかく車体から離脱して滑ってるのに
わざわざ自分から発火するネタ作んなくても。
438774RR:2006/03/24(金) 19:38:29 ID:YoAyzjDP
ってなわけで、GTがセールです。
X-9かZ-5買おうと思うのですが、
X-9って内装青いけど、もしかしてFD標準装備ですか?
439774RR:2006/03/24(金) 21:01:32 ID:2D2kwvHF
さあ、明日Z4を\18900かX9アロイを\24150かどっちか買うわ
440774RR:2006/03/24(金) 21:28:25 ID:BaRDcA5O
アロイ安いね。もしかしてカタログ落ち間近?
ショウエイのHPにはまだ載ってるけど。
441774RR:2006/03/24(金) 22:27:52 ID:REtlB8hH
>>435
俺は黄金聖闘衣(蟹座)を装着しているが… 知りたいことはあるか?
442774RR:2006/03/24(金) 22:30:52 ID:fcVaqQXA
>>441
ヤスリで削ったら砂金とれる?
443774RR:2006/03/24(金) 22:32:00 ID:pqtBk6X0
>>441
ばたつきとかはないですか?
また身に付けるのにどのくらいの手間が掛かりますか?

質問ばかりですみません
444774RR:2006/03/24(金) 23:03:56 ID:fPg/ORDv
以前にここでX9を勧められたのですが結局X11カガヤマ注文しちゃった
この人にはなんの思い入れも無いけどデザインが最高に気に入ったのでこれに。
X9のグラフィックは良いのが無かった
445774RR:2006/03/24(金) 23:04:10 ID:7qMEIEff
>441
歩く身代金め
446774RR:2006/03/24(金) 23:18:30 ID:pJiNX7xj
>>441
聖衣に愛想尽かされて、肝心な時に外れるという
ことはありませんか?
447774RR:2006/03/24(金) 23:36:53 ID:REtlB8hH
>>442
ヤスリで削ろうとするとヤスリが負けます

>>443
ばたつきは無いが重いです
念じるだけで自動的に身に付けることができるのでそんなに手間はかかりませんが
解除する時に下着がちぎれてしまうのが難点です

>>445
何度も誘拐されかけてます

>>446
バイクに乗ってる時に全裸になった時は参りました
448774RR:2006/03/24(金) 23:54:25 ID:KbkoqVLw
流れをガスッと断ち切って申し訳ございませぬが・・・

X-9のグラフィックモデルとX-11のプレーンモデルとで悩んで迷走中です。
重さとベンチの効きの点でどなたか声をお聞かせください。
449421:2006/03/24(金) 23:56:39 ID:13TCa6ty
皆様アドバイスアリガd
結局RR4をゲットになりますた
450774RR:2006/03/25(土) 02:23:04 ID:DKEGOVi0
俺はZ-5とX-9で迷ってる。
451774RR:2006/03/25(土) 02:35:44 ID:VzkNfSkh
どちらでもイイという意味で迷っているなら
俺ならX-9を選ぶ。
理由は単純。SNELL通っているから。

後は見た目で選べばいいと思うよ。
価格も近いしね。
452774RR:2006/03/25(土) 03:06:58 ID:DKEGOVi0
外見的にはZ-5。性能的にはX-9。
乗ってるバイクが125ccのビジバイなのでX-9は大げさかなとも思ったり。
でも値段が近いだけにとても悩む…。
453774RR:2006/03/25(土) 03:14:38 ID:o1eug6hK
スネルがある分重たくなると考えてもいいんじゃね。
街乗りなら軽さを優先しちゃうな。かといって半ヘルは怖いけどな。
454774RR:2006/03/25(土) 09:37:52 ID:uFUmGzoJ
スネルは目安で参考程度で考えても良いからね。
選ぶ本人次第だよ、無理に選ぶ必要は感じない。
実際スネルないショウエイZシリーズは良くライダーに選ばれてるし。
455774RR:2006/03/25(土) 13:11:40 ID:N6cJ6J3f
Z-4とX-11持ってるけど
Z4は風が結構入って来る。
町乗りにはいいがツーリングでは疲れる。
X-11は風も入って来ない、風切り音も静か、ベンチもしっかり効きます…。
456774RR:2006/03/25(土) 14:03:59 ID:uFUmGzoJ
X9アロイを\24150で買って来たよ。
Z4\18900と迷ったけど、
希望色のパールグレーがSしかなくてLはシルバーかマットしかなかったからね。
まだ残ってたよ。
ちなみに南海ね、九州の。
457774RR:2006/03/25(土) 14:06:59 ID:GutcLmeT
>>456
アロイは赤・白・グレーのどれ買ったん?
458774RR:2006/03/25(土) 14:51:37 ID:BitvIRVc
ショウエイのシンクロテックやOGKのテレオス3みたいな、
オープンフェイスにもできるメットって、普通のフルフェイスと比べると
安全性は落ちるものなのでしょうか
459774RR:2006/03/25(土) 15:41:43 ID:1JSRh5t9
>>457
460774RR:2006/03/25(土) 15:56:05 ID:uFUmGzoJ
↑こいつクズ以下
461774RR:2006/03/25(土) 16:40:07 ID:mfXK9w20
>>458
シンクロテックはマシだけど、他のはジェットに毛が生えた程度
という通説。
462774RR:2006/03/25(土) 17:22:39 ID:uJjrWdMs
>>438
誰も答えてないので俺が答えるがFDじゃない。色も青くなくてただのグレー。
今日FD内装だと信じてX-9買った俺だからわかる。

仕方がないので以前着用していたX-11FDと内装を交換したよ

463774RR:2006/03/25(土) 17:28:29 ID:413TeXeE
ロールバーンのLでちょっぴり余裕があるけどZ5のMでいけるかしら
464774RR:2006/03/25(土) 18:51:07 ID:mfXK9w20
>>463
どっかで試して来い
頭の形は個人差あるから、大丈夫そうだろうけど絶対おkとは言えない
465774RR:2006/03/25(土) 19:05:20 ID:uEDe/J5b
>>462
X11からx9へ移行しての比較インプレ期待します。

自分もX11を約3年使ったので、更新考えてるんですよね。
466774RR:2006/03/25(土) 19:30:30 ID:bPETHuNu
そろそろ買い替え時だ..ショーエイZ5を狙っているが、
今はワイバーン使ってる。
アライ派だったが最近はショーエイが気に入ってる。
467774RR:2006/03/25(土) 19:31:51 ID:DqOCK3P2
久しぶりに見てみたら
こんなページできてるね。
ttp://www.shoeihelmet.co.jp/hellineup/all/index.html
こんなの
ttp://www.shoeihelmet.co.jp/hellineup/full/h_x9phase/h_x9phase.html
や、こんなの
ttp://www.shoeihelmet.co.jp/hellineup/full/h_z5diabl3/h_z5diabl3.html
あるし。(右と左でデザイン違うのかよ!)
468774RR:2006/03/25(土) 19:51:39 ID:2F3iaC9o
オレもZ4とX11持ってるけどあとから買い足したX11からしたら
Z4は余計な買い物で遠回りしたなって思った
469774RR:2006/03/25(土) 20:56:30 ID:uJjrWdMs
>>465
手に持った感覚はX-9が若干重く感じる
実際にかぶってみるとX-9の方が重心点が高い位置(後頭部のあたり)にあるような気がする
かぶり心地は若干タイト、へたった内装を入れてちょうど良い感じ
最初そのままかぶってみたら間違えて1サイズ小さいのを買ったのかと思ったぐらい小さい
ただ使い古したヘルメットとの比較なのでもしかしたらライナーがへたっていたのかも知れないけれど
ベンチの効きに関してはまだ着用して走ってないのでわからないけれど
ベンチの穴の位置を見た限りX-11とは違って直接風が頭に当たるような流れになっているっぽい
後頭部ベンチはX-11と違い全開か全閉のみ可能
口元のシャッターは若干つまみが大きくなっているためX-11より操作性は高そう
あと比べてみて初めて気が付いたことなんだけれど帽体そのもののサイズはどちらも同じだった

とりあえず明日晴れたら実際に走ってみてベンチの効きとか風切り音とか確かめてみるつもり
470774RR:2006/03/25(土) 21:32:11 ID:uEDe/J5b
>>469
明日の詳細インプレ期待してます。
471774RR:2006/03/25(土) 21:55:21 ID:DD+oL4Y1
カーボンのフルフェイスのオンロードのフルヘルメットを出してるメーカー
どこだか分かります?
今日、20号でBMWに乗ってる人がかぶってた
前にラフ&ロードでみたんだけど忘れちまった
教えて下さい
472774RR:2006/03/25(土) 21:58:33 ID:POy/VRIN
http://www.rakuten.co.jp/racingworld/446064/483319/638292/638294/
これかな?限定品だから、もう手に入らないだろうね・・・
473774RR:2006/03/25(土) 22:11:39 ID:l0XXsqxg
あくまでカーボン「グラフィック」だからな・・・
帽体の上からカーボンケブラーの繊維を貼り付けてるか、シール塗装してるだけ。
アライのF1用カーボンが100万するから「なんちゃって」でしかないんだが・・・OGKだしw
474774RR:2006/03/25(土) 22:12:22 ID:v80vhjJG
BMならBMかシューのフルカーボンじゃねえの?
ってR&Rにゃないか。
475774RR:2006/03/25(土) 22:13:34 ID:v80vhjJG
>>473
CFRP知らんのなら黙ってようよ。
恥かくだけだよ。
476774RR:2006/03/25(土) 22:26:28 ID:64QCMVo1
南海でヘルメットを買ったんだが、返品可能かな?
477774RR:2006/03/25(土) 22:27:50 ID:UKKH5fsD
>>467
インデックスから見ると、phaseへのリンクが
レイニーになってる。
478774RR:2006/03/25(土) 22:45:12 ID:uiug3SMm
FOXもオンロード用カーボンヘルメット
出してるんだけどね。
479774RR:2006/03/25(土) 22:50:37 ID:Lksgz4gw
RR4とX11で迷ってます。
被った感じ(メジャーで55.5cmなのでサイズSみたい)は、
X11:きつめ、頬パッドがかなりきつい。なんとか耐えられる?
RR4:ジャストフィット、内装が気持ちいい。違和感無し

>>424-426にもありますが、俺的には
11のベンチはかなりポイント高いです。
フィット感については、経年劣化を考えると
逆転するかも?

助言をお願いします

480774RR:2006/03/25(土) 22:50:55 ID:DAdZGA73
>>467
Z5 ディアボリック3 って、いつから出回るんだろう??
左右で、色違いのグラフィックスに興味津々。
481774RR:2006/03/25(土) 22:51:32 ID:vW2AmqDo
ラパイドOVって人気無いの?
482774RR:2006/03/25(土) 23:40:56 ID:liFa5YrJ
FF4被って高速ふうわkm/h位で走ってみたけど、やっぱいつものX11と比べると
安定感はそこそこなんだけど、風きり音が凄くて疲れるよ。
今持ってるX11がシルバーの単色だから、グラフィックも1個欲しいな

>479
もうね、RR4とX11どっちがいいですか? 
って質問は
RR4派はRR4
X11派はX11
を薦めると思ううから好きなほう選んで幸せになったほうがいいよ
もちろんオレは、真夏も真冬もOKなX11を薦める
483482:2006/03/25(土) 23:42:02 ID:liFa5YrJ
連すまん
もちろんFD内装でね
484774RR:2006/03/25(土) 23:54:18 ID:C44DkyOr
>>479
X-9,X-11とラパイドORもってるが、X-9、X-11は冬はシールドがよく曇るね
顎のとこについてるカバーをはずしたら、あまり曇らなくなった。
Araiの無段階開閉と違って、SHOEIはシールドを1段階あけたら、結構開くから、シールドが曇ったとき、あけると顔が寒い
冬によく乗るなら、RR4を勧めるよ
485774RR:2006/03/25(土) 23:55:30 ID:UGFnMPwW
>>481 ラパイド0Vについて
プロファイル待てなくて2月に買いましたが、冬用と割り切って使った分には
ダブルレンズで曇ることも無く快適でしたよ。

夏は使う予定ナシ
486774RR:2006/03/26(日) 00:03:23 ID:t9lGjOcY
>>485
夏は使えないってこと!?(笑)
たしかにベンチは他に比べたら・・・みたいだけど
年間通してこれひとつでいきたいんだけどなぁ(´・ω・`)
487774RR:2006/03/26(日) 00:44:34 ID:3CK53bvm
>>486
頭からズブ濡れになっても構わないならOVでもいいと思うw
以前アストロR被ってたときは夏は滝汗だったよ。
ベンチは頭頂部×1、シールド上部×2、チンガード部×1だったから、
OVと似たようなもんだが、漏れは耐えられなかった。
どうしてもOVで夏も行くなら、せめて色は白か銀にしとけ。
488774RR:2006/03/26(日) 00:58:23 ID:m0ibB1Ja
ジャメに乗ってて安ジェット被ってるんだけど
モタード X9 ワイバーン ラパイド アストロ 
今日これだけ試着してきた
高いヘルメットって良いですね
ジャメだからジェットや半ヘルって決め付けが
消え去った
ラパイドが頭から抜けなくなって
店員とともにてんやわんやしました
489774RR:2006/03/26(日) 00:59:38 ID:hLhv3Wsq
>>480 タイチには置いてた。
490774RR:2006/03/26(日) 01:12:41 ID:XOHHtk8i
>>471
HJC AC-11Jカーボン
59,850円
491774RR:2006/03/26(日) 01:14:44 ID:6X48zFay
>>488
最高級じゃなくても、中級メットでもお勧め。
安全性は諸説ぷんぷんだけど、快適性ははっきり違う。
492774RR:2006/03/26(日) 02:59:19 ID:dl94UutE
アストロI(?)って何年前の物なのでしょうか?
また風切り音ですがアストロIよりプロファイルの方がいいですよね?
よろしくお願いしますm(_ _)m
493774RR:2006/03/26(日) 04:22:32 ID:XOHHtk8i
>>492
>アストロI(?)って何年前の物なのでしょうか?
アライのHPに載ってる。
自分で調べろ。
>また風切り音ですがアストロIよりプロファイルの方がいいですよね?
法定速度内なら変わらん。
494774RR:2006/03/26(日) 04:42:20 ID:s31CCC8m
>493
ちっちぇなーオイw
495774RR:2006/03/26(日) 07:04:16 ID:WDB6sKNo
>>494
デカイ喪前は教えてやらんのかい?w
496774RR:2006/03/26(日) 08:20:39 ID:dl94UutE
>>493
携帯からでファイルシークを使ってアライのサイト見ましたが年表が見れなくて…
497774RR:2006/03/26(日) 09:36:46 ID:OUW/45xb
>>496
今時PCも持ってないのか、、、
498774RR:2006/03/26(日) 11:15:49 ID:647fCksJ
持ってる持ってないの問題じゃないだろ。
499774RR:2006/03/26(日) 11:43:20 ID:jvWT/3I9
いや、携帯からは言い訳。
調べれる事は自分で調べろ。
500774RR:2006/03/26(日) 12:42:04 ID:WDB6sKNo
携帯なのに電話を使わないとはコレいかに
501774RR:2006/03/26(日) 12:49:58 ID:WFDVm9Cc
X9アロイはカタログ落ちだから安売りらしい。
X9自体のモデルチェンジではないって。
502774RR:2006/03/26(日) 12:57:31 ID:/7o5/SZi
安物フルに新井(若しくは昭栄)ステッカーを貼っているのを見ると、
なんだか痛々しく感じる。が、それが安物だ(新井・昭栄ではない)と判る自分も…
503774RR:2006/03/26(日) 12:59:01 ID:jvWT/3I9
まあ車でもよくあることだ。
504774RR:2006/03/26(日) 14:06:43 ID:647fCksJ
>>499
そうじゃなくてPC使わずとも調べられるでしょそんなこと、ということだ。つまり>>500ね。
505774RR:2006/03/26(日) 15:46:43 ID:dl94UutE
>>498-500 >>504
分かりましたm(_ _)m
電話してみます。
ご迷惑かけました。
506774RR:2006/03/26(日) 16:05:30 ID:/7o5/SZi
今でも、前職で使っていたドカヘルを見るたびに思い出す… そして哀しくなる(´Д⊂ヽ
(地下鉄と共同溝見学は面白かったけど)
507774RR:2006/03/26(日) 16:06:18 ID:/7o5/SZi
スマソ誤爆
508774RR:2006/03/26(日) 16:28:46 ID:soavYTO5
アライはもう二度と買わん。シールド外す度に面倒だわ、ホルダーがいつか折れそうだったのだが、ついに折れちゃった。オリジナルのペイントだからマジで痛い。
俺はずっとショウエイだったが、ショウエイじゃ考えられん事だ。アライの様な欠陥品なら、インデックスの方がマシじゃないかとすら思える。
シールドをマメにメンテする奴はアライだけは買っちゃいかんよ。それにしても、どうしよう?
509774RR:2006/03/26(日) 16:31:53 ID:sE8CuFnq
>>508 自分の扱いの荒さを棚に上げるやつ
510774RR:2006/03/26(日) 16:32:21 ID:ecK+Lzic
男ならつけたまま洗う
女々しいやっちゃ
511774RR:2006/03/26(日) 16:43:53 ID:1jW43aDa
折れたバーツを交換すれば良いだけだろ。
512774RR:2006/03/26(日) 16:44:15 ID:fe4nnZXn
ヘルメ(半帽)塗ってストーブで乾燥させてたら凹んでしまった!!超後悔。どうすればいい!?
513774RR:2006/03/26(日) 16:53:05 ID:8FxF0mf/
Aのシールドシステムは早く改善するべきだよね。

丁寧に扱えば良い。
壊れたら交換すれば良い。

正に「信者乙」な発言だな。
少なくともA以外のブランドで
そんなトラブル聞いた事も無い。
514774RR:2006/03/26(日) 16:53:30 ID:qpaob2Yo
>>512
燃えないゴミでいいんじゃね?
515774RR:2006/03/26(日) 16:54:28 ID:7djCqYIJ
>>512
安全について十分に考えた後で新しくフルフェを買う
516774RR:2006/03/26(日) 16:59:30 ID:XwdbJXvR
>>512
ストーブの注意書きに「塗装したヘルメットの乾燥に使用しないでください」
といったような内容のことが書かれていないか確認し、無ければ製造会社を訴
517774RR:2006/03/26(日) 17:09:14 ID:fe4nnZXn
凹んだだけに超凹むぅ。
518774RR:2006/03/26(日) 17:52:33 ID:/7o5/SZi
既にご覧になった方も居られるかもしれませんが、
新井本社見学のブログを見つけました。

http://mitsui.ameblo.jp/entry-b017124cda9992b7dc4d8a1acec7be91.html
519774RR:2006/03/26(日) 17:55:27 ID:/RV1UDKY BE:299203384-#
>>518
>場所は埼玉県さいたま市(旧大宮市)。
>東北・上越新幹線が停まる大宮駅から歩いて15分ところにある。

ごめん。ウチから徒歩五分だわ。
でも歴代メットは全部ショウエイです。
520774RR:2006/03/26(日) 17:59:33 ID:uOe8w7tI
試着せずに Sのイレプンを買いました。
ちょうど良くは入ります。頭の周りは、だけど顎が軽く出ています。3ミリぐらい・
こんな仕様ですか!
521774RR:2006/03/26(日) 18:16:23 ID:IDWaF/ot
イレブンは「浅い」よ。しかもだんだん上にずれてくる傾向がある。
ちょうどよかったストラップが、走行中アゴに食い込むとか。
頭頂部の内装がヘタれば少しはマシになるかと。
522774RR:2006/03/26(日) 18:19:31 ID:XwdbJXvR
>>520
君の頭がそんな仕様

3ミリくらいならオプションのチンカーテン付けたら目立たなくなるんじゃね?
523774RR:2006/03/26(日) 18:33:44 ID:X1JzbVis
http://bike.hazukicchi.net/
ヘルメット塗装してみた。
524774RR:2006/03/26(日) 18:47:59 ID:CA5c3yqo
>>523
おまえ 塗装した本人じゃねーだろ
とっくにその画像は140あたりで出てるよ

ダサっと言ってダサイと言われたから出したか?  (・∀・)ニヤニヤ
525774RR:2006/03/26(日) 18:49:42 ID:sXm6z7k6
10数年ぶりに二輪復活の為、さっきプロファイル買ってきた。

しかし、このスレ見ててある程度覚悟はしていたが・・・
シールドはずせねぇぇぇ!!!!

昔の1円玉でクルクル回すネジの方が楽だった気が、、、orz
526774RR:2006/03/26(日) 18:52:47 ID:dghi+Ino
アドシスサイテーと俺も思うわけで・・・
ネジの方が気楽に外せた。
527774RR:2006/03/26(日) 18:58:14 ID:X1JzbVis
>>525
俺は今までの3度、シールド買った店で店員に交換してもらっただけ。
触る気がしない・・・
528774RR:2006/03/26(日) 19:18:01 ID:GA3F+6j5
シールドホルダー式でプッシュボタンを残してるOGKは
決して遅れてるわけではないのね。
529かゆがり:2006/03/26(日) 19:28:36 ID:5vfEa+b7
Teleos3とRFXとZ5と迷ってましたが安売りされてたのでZ4を買いました。
被り心地はいいんですが、内装がチクチクして痒い・・・改善策ってあるんでしょうかorz
530774RR:2006/03/26(日) 19:29:39 ID:WFDVm9Cc
アライもショウエイのシールド交換システムは
優秀だと思って同じようにやりたいんだが
いこじになってやらないで、使い難いホルダー型をかたくなにやってる。
頭巾なんてつまらんものを強制しないで、シールド交換システムをさっさと変えろ!
アライは嫌いじゃないが、ユーザーの事を考えろよ。
531774RR:2006/03/26(日) 19:45:15 ID:El+xrcpu
近くの店にオフ用メットがほとんど置いてないので通販で買おうと思ってるんだけど、
サイズ合わすのに同一メーカーならオン用でもオフ用でも一緒?
オン用でサイズあわしてってのは無理があるかな
532774RR:2006/03/26(日) 20:07:36 ID:FipusTY/
>>529
頭巾被ってダメなら我慢するとか('A`)
533774RR:2006/03/26(日) 20:52:45 ID:XwdbJXvR
>>531
同一メーカー同サイズの似たようなフルヘでもフィット感が全然違ったりするよ
534774RR:2006/03/26(日) 20:55:14 ID:p2igbgOE
だな。同サイズのアストロとRR4でもかなり違う。
535774RR:2006/03/26(日) 20:55:55 ID:hFpgDcB2
変な頭してるヤツは死ねばいいのに
536774RR:2006/03/26(日) 21:11:32 ID:ldDCaAVD
RR4って、内装が薄いのかな?
ショーエイよりかなりゆるいし、アストロ、
ラパイドと比べても余裕がある感じ。
537774RR:2006/03/26(日) 21:30:44 ID:El+xrcpu
>>533>>534
貴重な意見ありがとう
だいぶ違うとなると通販はかなりの冒険になるってことか
時間のある時に足伸ばして置いてる店探してみるよ
538774RR:2006/03/26(日) 21:51:26 ID:IDWaF/ot
>>529

化繊アレルギーもってないかい?
オーダーで木綿内装やってたと思うが。
ショウエイにTELなりメルなりして聞いてみ。
539774RR:2006/03/26(日) 21:52:07 ID:7xDLqOZX
ここで だけ は
ショウエイのシールドシステムが好印象で語られてるのが
とてもたのしい。
540774RR:2006/03/26(日) 21:54:24 ID:p2igbgOE
いや、シールドの脱着に限定して言えば、アライはまじでカス。
どこがワンタッチなんだか、責任者呼びたくなるレベルだな。
541529:2006/03/26(日) 22:07:33 ID:5vfEa+b7
>532>538
レスありがとう。
生まれつきアトピー持ちです。下着なんかは化繊の入った高保温性の物を着けても大丈夫なんですが・・・
来月合宿で免許取ろうと意気揚々と買ってきたのに、これはもうだめかもわかんねorz

とりあえず頭丸めて頭巾被ってみます。
542774RR:2006/03/26(日) 22:12:46 ID:647fCksJ
でもシールドの脱着なんて滅多にしないから別にいいけどね。
543774RR:2006/03/26(日) 22:22:07 ID:hLhv3Wsq
アライのシールドに不満のある人で、まだこれを読んでない人は
全文を音読してから出直してくるように。
http://www.arai.co.jp/jpn/arainews/images/an_0512.pdf
544774RR:2006/03/26(日) 22:25:38 ID:hFpgDcB2
まあ、アレだ。
オウムに不満のあるヤツは、オウムの経典読んでから出直してくる様にってね。

テレビの前でイっちゃってる女性信者が叫んでるみたいなもんだ。
545774RR:2006/03/26(日) 22:28:33 ID:DCFviNzk
子供用のメットで軽くて、カッコいい/可愛いのってありますか?
546525:2006/03/26(日) 22:28:49 ID:sXm6z7k6
もう一回チャレンジしてみたが・・・壊しそうw

>539
漏れ的には、システムだけかな。
どうもあの、ガチャ、ガチャ、ガチャって開いていく音が好きになれない。

>542
でもさ、ワンタッチって書いてあると、時間帯に合わせて換えてみたくなる。
547774RR:2006/03/26(日) 22:38:36 ID:dghi+Ino
>>543
なるほど
で、更に俺は思うのだが、プレスに出してるやつと一般に出回ってる商品に
品質のバラつき等あるんじゃないかと思うわけ、例えば一般に出回るアドシスの内部の接着が弱い
なんてこととかね。
国産品は特に品質求めてしまうから。
548774RR:2006/03/26(日) 22:49:45 ID:QqlL/wmE
>>546 同意。Xイレブン使ってるが、あのガチャガチャ音はムカつく。
549774RR:2006/03/26(日) 22:58:54 ID:/TbvqhFO
AraiもSHOEIもシールド外している私は勝ち組、なので嬉し涙が止まりません
550774RR:2006/03/26(日) 23:05:44 ID:IDWaF/ot
>>529

内装外して、何度か洗ってみ。ケバが落ちてマシになるかも知れない。
おれも軽い化繊アレルギーあって、ジャージとか全然ダメ。蕁麻疹でるw
新品のジーンズのケバですら眼が痒くなることもある。
メットも新品のうちはちょっと痒かったりするけど、洗って使ってるうちに
平気になる。
合宿がんがれ。
551秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/26(日) 23:09:26 ID:7QfrcxVh
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>538>>541 アライは確かに天然繊維内装が特注出来たはずだけど
 |秋|[|lllll])  ショウエイだと聞いたこと無いな。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ何らかの解決策とか特注とかあるかもしれないから
問い合わせてみる価値はあるとして、
駄目ならレーシングカート屋とかで売ってるコットンのバラクラバス(フェイスマスク)
買ってきて使うか、だな。
552774RR:2006/03/26(日) 23:48:30 ID:/TbvqhFO
すいませんちょっと迷っていますので助言+後押し頂けませんか?
X-9のグラフィックモデルPHASEの(白/青)か
Z-5のグラフィックモデルDIABOLIC3なのですが
参考までに今持っているのは
ライトシルバーのZ-4とフラットブラックのRAPIDE-SRです
手持ちから考えればX-9なのでしょうが
前作からDIABOLICが気になっていまして、何とも言えない感じです
553774RR:2006/03/27(月) 00:19:22 ID:dLcgwv5f
対向車のライトがまぶしくないシールドってあるの?
554774RR:2006/03/27(月) 00:23:21 ID:vu3pfsTR
>>546
おまいはシールドを持ち歩く気か?
タンクバッグに入れてさ。暗くなったからクリアーにするぞってか(大爆笑)

愚か者め(見下しながら
555774RR:2006/03/27(月) 00:24:23 ID:vu3pfsTR
>>553
ダークスモークならそんなに眩しくない。
ただし夜間は暗すぎて見づらいけどね(笑)
眩しいのを我慢するか、暗すぎるのを我慢するか

2つに1つしかありません。頑張って下さい。
556774RR:2006/03/27(月) 00:33:53 ID:dLcgwv5f
>>555
マジで?ミラーシールドとかってどうなんだろ。
あれだとまぶしくなさそうだけど暗いのかな。
557774RR:2006/03/27(月) 00:34:10 ID:QCEX4XIG
>>554
ノシ
あきらかに夜走る夏ツーの時はミラーとクリアもってく。
サイドバッグやら何やらで収納力抜群だから。
漏れ的にクリア+サングラスは×。
558774RR:2006/03/27(月) 00:35:16 ID:hFROIOen
>>543の大本営発表に気付いた漏れは信者失格ですか?
559774RR:2006/03/27(月) 00:35:41 ID:G3ToSxdY
>>554
そのつもりだが、何か?(見下しながら
560774RR:2006/03/27(月) 00:53:00 ID:vu3pfsTR
シールドが曲がったり傷付いちゃうよ?
いっぺん持ち歩いてみればわかるさ。

>>556
大して変わらない
561774RR:2006/03/27(月) 00:53:44 ID:U+484m5x
シールド脱着議論になると、よくArai信者がシールド脱着はあまりしないとかほざいていますが
夏場に成ると一夜走ると虫付くからそのたび外して洗いませんか
それともArai信者は夜も走れないチキンですか
562774RR:2006/03/27(月) 00:59:50 ID:Zt7bW41d
スイッチ一つでダークスモーク→クリアーへ(オートモードも有り※この場合無段切り替え)
シールドには、前方車両との距離、他車両の速度が表示される
またほかにも航続距離、燃費、最適給油ポイントのお知らせ(GPS搭載)
オービス設置場所お知らせ、各種レーダー探知(エアダウンロード対応で常に最新の状態)

こんなの作ってください
563774RR:2006/03/27(月) 01:01:05 ID:U+484m5x
>>556
チタンコーティングの奴は結構眩しいの遮ってくれて良いよ、夜でも見やすいし
見た目も色んなミラー系の奴が有りますから
でもスモークとか濃いミラーに比べたら、朝昼間は外からの視界は完全には防げませんけどね
564秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/27(月) 01:01:06 ID:KU8QHDbm
 |  | ∧
 |_|Д゚)  クリアorライトスモークベースのブルーミラーとかは
 |秋|[|lllll])  比較的眩しくない割に夜でも見やすいな
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
好みっていうか「眩しくないけど黄色くて明るい」みたいな
独特の視界が生理的に駄目な人には勧めないけど
565774RR:2006/03/27(月) 01:20:57 ID:dLcgwv5f
>>563 >>564
もう寝ようと思ったところに神レスキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
ふにぉゃあ〜〜〜お!チタンとブルーかああああああ!
今度店行ってためしてキマス。
うっひゃあー。どっちがいいのか気になってねむれそーにねーぞかもゴラァ!
566774RR:2006/03/27(月) 01:28:31 ID:G2CNIOds
>>561 俺はアライのシールド交換は端から容易に行えてるのでw特に夏場は結構頻繁に取り外ししてメンテしてるよ。勿論、夜間走行時もね。
567774RR:2006/03/27(月) 01:31:39 ID:dLcgwv5f
店いっても置いてないから質問したんだった。
なにやってんだろ俺・・・・・・
意気消沈したんで今夜はよく眠れそうでつ。それではおやすみでつ。
568774RR:2006/03/27(月) 02:20:59 ID:kYOXtmvz
Sのシールド開閉は、節度感があって良い。
ガチャガチャと感じる人がいるのかー。

X-8以来Sをメインに使っているが、
Aに乗り換える気が無い訳じゃない。
シールド開閉システムさえ改善してくれれば・・・
569774RR:2006/03/27(月) 04:32:58 ID:/gwTGr02
今はシールド入れる専用ポケットが付いたウェスドバックが売っていたりする訳だが。
570774RR:2006/03/27(月) 04:41:16 ID:6bhlJyXe
交換はともかく
シールドメンテは別に外さなくてもできるわけだが

あ、一応俺はショウエイユーザーな。ホーネットだけど
571774RR:2006/03/27(月) 04:48:27 ID:/mOCAWmv
>>554
シールド持ち歩くのは別に珍しくねえだろ。
どっちが愚か者なんだか…(見下しながら
572774RR:2006/03/27(月) 07:35:59 ID:/gwTGr02
まぁ、シールドに関していえば
アライ…交換時のミシッ、ポキッ、メリッ音が精神衛生上よろしくない。
無段階といえば聞こえは良いが節度がない。
ショウエイ…ノッチは付いているが所詮はプラ、カチカチじゃなくベョンとかベインって感じで開く。
ノッチ一段目のデミストポジションが開き過ぎで冬寒い。
可動部の油切れに対してはショウエイのほうがやや強い印象がある。
573774RR:2006/03/27(月) 07:54:53 ID:WLNDjq6i
流れぶったぎりでスマソ

漏れ頭囲58でショウエイX-9買いたいんだかサイズ的にはMのはずなんだかきつくて困ってるこの場合Lなのかな?

ワイバーンならMでいけるんだか
574774RR:2006/03/27(月) 08:00:47 ID:6We5Yp5J
>>573
どこがきついかに寄る
頬ならパッド交換(標準ハード→ソフト)で済むけど、他だとLにした方がいいかも?
575774RR:2006/03/27(月) 08:52:57 ID:WLNDjq6i
>>574

頬が一番きつく感じるんだよねあと後頭部もあたってる うーんLじゃ後悔するかな アライだとMでいける 顎でるけど
576774RR:2006/03/27(月) 11:45:59 ID:bNNwjEjP
後頭部があったてるなら、Lのほうがいいと思う。
577AMD信者:2006/03/27(月) 12:05:01 ID:qTvaJ9Z7
シールドのメンテナンスって、洗って拭くんだろ?
内側は汚れることないし、ぬれたティッシュで易しく拭けば
わざわざ外さなくてもいいだろ
578774RR:2006/03/27(月) 12:05:53 ID:IsxYpghq
↑内側も汚れる
素人だな、オマエ
579774RR:2006/03/27(月) 13:02:21 ID:WLNDjq6i
>>576
やっぱそうだよね d

X-9のL買ってくるよ あぁ〜色どうすんべ
580774RR:2006/03/27(月) 13:09:32 ID:c4maqqxW
>>570
ホーネットでショウエイっておかしいのか?
581774RR:2006/03/27(月) 13:23:25 ID:O2Xk+cAV
>>560

>>シールドが曲がったり傷付いちゃうよ?
>>いっぺん持ち歩いてみればわかるさ。

どういう持ち歩き方したら曲がったり傷が付くのか知りたいもんだな

バックに突っ込んだぐらいで使用に差し支えるような変形はしないよ
人間が足で踏んで全体重をかけても割れない事も知らないのか?(一度試してみろ
傷付き防止は袋にでも入れとけ
582774RR:2006/03/27(月) 13:23:50 ID:yFrSV1zc
>>577
むしろジェットだと内側の方が汚れる
583774RR:2006/03/27(月) 14:03:25 ID:xKHpWQW6
汚ねえな、おまえ。
顔からなんか出てるんだろ。
584774RR:2006/03/27(月) 14:12:27 ID:G2CNIOds
アライの社長はバイク乗りなのは知ってるが、ショウエイの社長はバイク乗りなの?
585774RR:2006/03/27(月) 15:28:12 ID:IL4ebHlp
>>584
バイク乗りじゃなければヘルメットなんて売らないだろ。
2代目ならともかくさ。
586774RR:2006/03/27(月) 15:44:30 ID:VBsfcbIv
名探偵発見!
587774RR:2006/03/27(月) 15:53:41 ID:CmnFxoLx
シリコンなくなっちゃったんだけど
556とかで代用可?
588774RR:2006/03/27(月) 15:55:19 ID:YfEPgVuC
駄目です。
589774RR:2006/03/27(月) 16:50:54 ID:3xGF7Q+V
迷ってるんで教えてください。
SHOEIのフルフェイスで
RFX, Z-5, X-9でどの程度快適性などが違うものなんでしょうか?

いいフルフェイスは良くないのと「全然違う」というご意見を聞くのですが、
具体的にどの辺が違うのかをお教えいただければと思います。

現在ずいぶん古いSHOEIのフルフェイスなんですが(型番失念)、
高速走っていると風きり音が結構するんですよね。
価格的にRFXは安普請という感があるんで格落ちなのはわかるんですが、
Z-5とX-9でどう違うのかなと。

乗っているのは大型のツアラーです。街乗り+たまに高速でまぁ出して120km/hかな
という速度で乗ってます。  
590774RR:2006/03/27(月) 17:44:13 ID:1RwXZcLi
>>543 わざわざ読んだ あきれた
   もう買ってしまったからしょうがない
591774RR:2006/03/27(月) 18:17:26 ID:zM5uurAe
ショウエイVFX-DTのシールドってないの?
バイザー外して使いたいんだけどな〜。
ホーネットにするかな。

Aのアストロ一筋12年ついに卒業。
592774RR:2006/03/27(月) 18:58:19 ID:bBDjXiXR
>>543
被ってる時にシールド外せることのメリットが俺には理解できねぇ。
593774RR:2006/03/27(月) 19:12:11 ID:U4SiAEJZ
スコーピオンのサイトにも被ったまま交換してる動画があったような…。
594774RR:2006/03/27(月) 20:34:48 ID:mjdJcaVn
スコの200、
400程品質高くないな。
700はどうだっぺ。
595774RR:2006/03/27(月) 21:12:04 ID:j0sqTERY
>>585
でショウエイの社長がどこからきてるのか知ってるの?
596774RR:2006/03/27(月) 22:25:57 ID:/ZCTd955
知ってる、なんでも大陸からきたとか
597774RR:2006/03/27(月) 23:18:42 ID:34qi26Mw
>>587
つ 模型屋でラジコン用
598774RR:2006/03/27(月) 23:22:31 ID:kqb6J76Y
>>594
発注してるけど、まだ来ないよ・・・・。
599774RR:2006/03/27(月) 23:22:32 ID:Tm75csCe
>>587
つかホムセンで売ってるぞ シリコンスプレー
600774RR:2006/03/27(月) 23:26:12 ID:7AYpDhar
tairaレプリカってもう無いよね・・・
601774RR:2006/03/27(月) 23:31:12 ID:CMVSZkL4
スモールジョんフリーサイズ、楽にかぶれてサイズぴったりと思ってたけどスピード出すとずれる感じだった。
同じダムトラのサイズあるやつ、Mかぶったらすごいかっちりはまる感じ。
この場合M選ぶ?ちょっとは広がるもんなんかな?
サイトではMは57-59らしい。で、頭はかったら58だった。
602774RR:2006/03/28(火) 00:05:23 ID:ZKt9x2IX
>>572
デミストポジションにするときはシールドロックを逆向きにひねる
そしたらシールドが5mmぐらいしか開かないんだがこれでも開きすぎ?
603774RR:2006/03/28(火) 00:08:17 ID:rVFR/BEw
Z-5の内装ってFDと同じですか?
604774RR:2006/03/28(火) 00:29:10 ID:zrO9BHW9
605774RR:2006/03/28(火) 00:34:21 ID:VzWzEmEX
アライのダートラっぽいフルフェイスで黒/オレンジの
クリスカーレプリカだっけ?あれもう無いのかな?
606774RR:2006/03/28(火) 00:39:50 ID:RuSml4gg
シューベルトの変なヤツ注文した。ごご、ごまんごせん・・・。
腕折っても頭守らねば・・。実物見たことないけど。
607774RR:2006/03/28(火) 00:49:12 ID:yoWr2cjc
シンプソンて被りごこち悪いですね
耐久性とカッコだけのヘルメットなんですか
608774RR:2006/03/28(火) 00:50:14 ID:nQCaSxCq
>>602
たぶん>>572は説明を読まない人
609774RR:2006/03/28(火) 01:01:27 ID:jX3TXQ6u
ほんと説明書みてやればきちんとできる
そんな高品質なものならどんなに良かったかなぁ
610774RR:2006/03/28(火) 01:03:43 ID:jX3TXQ6u
アライの方ね
611774RR:2006/03/28(火) 01:04:33 ID:8F+TjSQX
どんだけ不器用なんだか
612774RR:2006/03/28(火) 01:19:16 ID:5AzlgHS3
知っている人居たら教えてください。
現在ワイバーン使っていますが、
シールドの密着性が悪いのか
隙間風でドライアイになるのと、
賑やかな風切り音に視聴覚やられてます。
Z−5への買い替えを考えてますが、
ワイバーンと比較して対策になりますか?
613774RR:2006/03/28(火) 01:35:09 ID:g84tg0K1
X-9とかの方がいいんじゃない?
614774RR:2006/03/28(火) 01:46:24 ID:5AzlgHS3
>>613
デザイン的にZ-5が気に入ったもんで
615774RR:2006/03/28(火) 01:58:27 ID:g84tg0K1
俺はZ-4だけど風切り音は余り気にならないてか気にしてないだけなのか?
シールドはちゃんと閉めれば隙間風は特に無いけど寒い日だとシールドが曇ったから一段階空けたら風が豪勢に入ってきたけど今は慣れた
616774RR:2006/03/28(火) 02:20:40 ID:LpmCbY+h
Z-4とX-9両方持ってるけど本当に風切り音気にするんだったらX-9の方がいいよ。
結構違います。

それと実際の重量はZ-4の方が軽いけどX-9の方が内装良くて均一に圧が掛かるから
最終的にX-9の方が長距離向きかな。

後はデザインとのバランスで決めて下され。
617774RR:2006/03/28(火) 05:32:06 ID:UBa1h21O
Y'S GEARの06新作、ZENITH-SAZについて誰か語ってくれ。
618774RR:2006/03/28(火) 07:09:15 ID:b6C5EzHi
>>606
いんぷれ&うpよろ
619774RR:2006/03/28(火) 07:30:43 ID:zXaCEdyx
>>606
俺も興味あるけど、試着ができないからサイズが不安なんだわ。
届いたらインプレよろ。
620774RR:2006/03/28(火) 07:36:58 ID:EU95BatL
今日始めてフルフェ買うんだけど
(今までは知り合いから貰って、内装を自分に合うように加工)
アライでお勧めとかありますか?
後々、バイクと一緒に塗装出そうと思ってるんですが・・・

是非ご教授をOTL。。。
621774RR:2006/03/28(火) 08:30:20 ID:yjyGtVYM
できる限り高いのを買う。
622774RR:2006/03/28(火) 10:32:52 ID:pidd2RUL
>>604
サンクス 盲点でした
しかし、赤が無い…
623774RR:2006/03/28(火) 10:45:50 ID:hVae+GDA
しかし、これほど被害者にも加害者にも同情できないニュースって
あんまりないな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060327-00000118-kyodo-soci
624774RR:2006/03/28(火) 11:11:41 ID:4EWJKx0G
ミニバイクカワイソウ
625774RR:2006/03/28(火) 11:35:54 ID:sZNXm9wW




797 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/03/28(火) 06:40:18.21 ID:fz07x4MQ0
憤激リポートの動画
http://upload.suke3chira3.com/src/up2046.zip.html
DLKey news

267 名前:774RR[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 23:23:08 ID:j8Vxi/Gk
http://youtube.com/watch?v=xhCPeYdqWE4
ワロスwww

【日テレ】どうしてバス専用レーンで原付走行禁止はなぜ?【憤激レポート】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143456359/



626774RR:2006/03/28(火) 12:11:53 ID:gg15w1Oe

日テレ ニュースプラス1 ソース記事
ttp://www.ntv.co.jp/plus1/chumoku/index.html

抗議は、こちらへ
ttps://www.ntv.co.jp/plus1/form7/entry.html

627774RR:2006/03/28(火) 12:26:13 ID:YzxPzutO
ソース動画 
こっちにも貼ったぉ。
ttp://jya.jp/jt/tmp//1143516008.mp4
628774RR:2006/03/28(火) 12:49:05 ID:qBC2WNaN
さて、夜でも快適なアライフルフェイス用ミラーシルドorスモークシルドってありまつか?
629774RR:2006/03/28(火) 13:58:23 ID:jVoRv9mV
眼鏡付けても曇らないヘルメットってありますか?
630774RR:2006/03/28(火) 14:04:22 ID:+ATBvHNd
綿毛のようなかぶり心地のヘルメットありまんの?
631774RR:2006/03/28(火) 15:29:53 ID:GifaasWO
>>630
つ アフロのヅラ
632774RR:2006/03/28(火) 15:42:02 ID:qFs9RDyG
Vespaに合うフルフェイスをシンプソン以外で何か薦めてくれ。
633774RR:2006/03/28(火) 15:43:14 ID:WPUT9jIY
>>632
ホーネットしかないだろ
634774RR:2006/03/28(火) 16:45:09 ID:cQKDMmTA
>>632
ワイバーンでもいいんじゃね
635774RR:2006/03/28(火) 16:56:12 ID:rfiV65EC

TXモタード
http://www.arai.co.jp/jpn/function/f_dpp_1.html
ツアークロス
http://www.arai.co.jp/jpn/jp/news/tourcross/tourcross.html

ターミネーター仕様

でもいいんじゃね?
636774RR:2006/03/28(火) 17:08:22 ID:kzuWY726
ram3買おうとおもったけどあまり話題ないね
637774RR:2006/03/28(火) 17:08:59 ID:ZK4rQVyF
>>635
それ(・∀・)イイ!
638774RR:2006/03/28(火) 17:37:01 ID:oZQyGIaG
>>635
それ、知り合いが購入したけどかなり格好良いよ。
シールドもスモークタイプにすれば、よりターミネター感が出るしね。
639774RR:2006/03/28(火) 17:41:07 ID:UBa1h21O
現在ワイズギアのSAZ-Gullwing使ってます。
一応エアベンチレーションついてるんだけど、ほとんど感じられません。
夏は暑さに耐えられずに半ヘル被ってます・・・

現在SHOEIのZ-4 FDかZ-5への買い替えを検討中なのですが、これらの機種では
しっかりとしたエアベンチレーションを体感できますか?
640774RR:2006/03/28(火) 17:58:18 ID:ZK4rQVyF
>>639 Z-4使用してますが、ベンチ効果は残念ながらあまり体感できません。Z-5も構造は同一なので期待出来ないと思われます。
641639:2006/03/28(火) 18:00:49 ID:UBa1h21O
即レスありがとうございます。
そうですか・・・夏はガマンして汗かきながら乗るしかないようですね・・・
642774RR:2006/03/28(火) 18:22:09 ID:IJxCdUUC
>>641
乗車姿勢にもよる
Z4の場合、
オフ車の直立姿勢ではどの速度域でもあまり効き目は感じられなかったが
SVの若干前傾姿勢だと、50kmくらいからムレない程度には空気が流れる

ちなみに、ホーネットだとオフ車の乗車姿勢ではよく風が通ったが、
前傾になるSVでは、効き目が落ちた
643774RR:2006/03/28(火) 18:23:14 ID:WPUT9jIY
Z-4はカウルがあって、下半分に風当たらないとグラグラゆれるからなあ。
644639:2006/03/28(火) 18:55:29 ID:UBa1h21O
>>642
今05年式のトリッカーSに乗ってます。
ホーネットがベストチョイスのようですね。
645774RR:2006/03/28(火) 19:28:53 ID:cIcRcBMP
で、Z−5のベンチは何か進化したの?
646774RR:2006/03/28(火) 19:53:32 ID:eZud2tRp
RX-7 RR4って何グラムですか?
647774RR:2006/03/28(火) 20:02:40 ID:oFLJ9owl
って>>645に言われちゃう一方、効果のあるディフューザー付けちゃうと
アメリカンやビンテージ系には合わないと言われてしまうんだよね…
やっぱツーリング向きのラインナップ復活させるべきだよSもAも。
「ツーリング」って書くとタイヤの下位グレードを想像させるから売れないのかねえ?
Z-CRUZもアーバンGTもいいメットだったんだけどなー。
648774RR:2006/03/28(火) 20:05:19 ID:WPUT9jIY
なるほどZクルのディフューザはスルーと
649774RR:2006/03/28(火) 20:16:12 ID:Ev+a0zbr
>>646
質量よりも重心が大事なのに早く気付け。
650774RR:2006/03/28(火) 20:37:14 ID:eZud2tRp
>>649
答えられないならレス付けんなヴォケ。
651774RR:2006/03/28(火) 20:38:03 ID:M1Hgmf+O
>639
無駄金ばかり使ってないで、X-11のFD仕様を買え
マジで夏でも被れるから
652774RR:2006/03/28(火) 20:39:56 ID:Ev+a0zbr
>>650
自分で買って計れヴォケ!
653774RR:2006/03/28(火) 20:44:19 ID:ZK4rQVyF
>>651 この嘘つき!
654774RR:2006/03/28(火) 21:06:31 ID:M1Hgmf+O
>653
この脳内メ!
655774RR:2006/03/28(火) 21:08:04 ID:vStDAJyn
なんだ、この流れ。w
656774RR:2006/03/28(火) 21:13:19 ID:EViivB2T
>>646
グラフィックモデルのXLで1535gだって。ラパイドSRのグラフィック
モデルはXLで1600g。プロファイルはサイズMで1555gと表示してる店
がある
657774RR:2006/03/28(火) 21:14:24 ID:UBa1h21O
X-11のFDてそんなによいの!?
マジで夏でもエアベンチ効きまくりで快適に被れるんなら買います。
658774RR:2006/03/28(火) 21:16:14 ID:WPUT9jIY
うん。
もう廃盤なんだけどな
659774RR:2006/03/28(火) 21:19:18 ID:GW5kDfnH
RR5の情報ってないかな?
そろそろ発表されるって噂をバイク用品店で聞いたんだけど。。。
660774RR:2006/03/28(火) 21:19:51 ID:vFyTiLxC
Araiは糞
661774RR:2006/03/28(火) 21:26:13 ID:MVUWSaWR
X-9のグラフィックモデルPHASEの(白/青)か
Z-5のグラフィックモデルDIABOLIC3なのですが
参考までに今持っているのは
ライトシルバーのZ-4とフラットブラックのRAPIDE-SRです
手持ちから考えればX-9なのでしょうが
前作からDIABOLICが気になっていまして、何とも言えない感じです

すいませんちょっと迷っていますので、どなたか助言+後押し頂けませんか?
662774RR:2006/03/28(火) 21:29:02 ID:vStDAJyn
両方買いなさい。
663774RR:2006/03/28(火) 21:29:35 ID:lxXlIZuO
ホムセンフルヘェからアライのラパライド-SRにグレードアップしようと思ってるんですけど夏でも快適に被れますか?
664774RR:2006/03/28(火) 21:39:41 ID:jpX1Qcf0
PROFILE納品まだぁ?
665774RR:2006/03/28(火) 21:44:32 ID:VhC5Uv2x
今日PROFILE入荷の電話あったよ
4月中旬予定だったけど増産したのかな
666664:2006/03/28(火) 21:46:27 ID:jpX1Qcf0
>>664
どれくらい前に注文しました?
俺は2月中旬
667664:2006/03/28(火) 21:47:16 ID:jpX1Qcf0

>>665の間違いm(_ _)m
668774RR:2006/03/28(火) 21:52:25 ID:VhC5Uv2x
3月中旬です
覚悟してたから早くなって嬉しい
669774RR:2006/03/28(火) 21:54:01 ID:oIfhhauD
おいタコども
子供用のメット早く紹介しろよ
670774RR:2006/03/28(火) 21:55:02 ID:M1Hgmf+O
>657
真夏のちょっとした街乗りくらいなら、ジェットが快適かもしれん。
しかしツーリング、特にリッターオーヴァーとかみたいな強烈な熱を発するような
バイクだと信号待ちなんかで止まったときに、アスファルトの熱とセットになって
襲われるのよ、そんなときジェットだと顎からもろに・・・
X-11で真夏の信号待ちでシールド開けて、下からの熱風でビックリして閉めました
671774RR:2006/03/28(火) 21:55:30 ID:WPUT9jIY
子供が大事ならバイクに乗せるな
死ぬのはおまえだけにしろ
672774RR:2006/03/28(火) 21:57:10 ID:lBQLGuq5
バイク屋の広告(3月中旬くらい)に載ってたから、
もう販売してるんじゃないのかな。フルファイル
673774RR:2006/03/28(火) 21:57:40 ID:lBQLGuq5
プロファイルね。
674774RR:2006/03/28(火) 22:05:28 ID:oIfhhauD
>>671
そこいらの貧弱な餓鬼じゃないんだから心配後無用

鍛え方が違うんだよ!

かっこいいのない?
675774RR:2006/03/28(火) 22:09:12 ID:WPUT9jIY
>>674
おまえドームの親みたいだな
676774RR:2006/03/28(火) 22:10:20 ID:AjPKXXcX
たまごの殻でも乗せてろバカ!
677774RR:2006/03/28(火) 22:16:12 ID:qFs9RDyG
>>633-635
ありがと。オフヘルなんかラリーっぽくていいね。
678774RR:2006/03/28(火) 22:19:55 ID:ZK4rQVyF
>>676 カリメロかッ
679774RR:2006/03/28(火) 22:28:03 ID:rmYilnQj
今日帰ってきてみたらRX-7 RR4のシールドロックレバーがありませんでした
なんか途中でネジ外れて落ちたみたいです orz
これって単体で取り寄せとかできますか?
680774RR:2006/03/28(火) 22:43:40 ID:oIfhhauD
>>676
あははははは
そーゆーのいいな

バッファローマンみたいに角はえたのとか、
マイメロみたいなめっととかねーかなー
681774RR:2006/03/28(火) 22:50:48 ID:Ev+a0zbr
>>679
自分でアライのサイトくらい確認しろよ
682774RR:2006/03/28(火) 22:57:48 ID:rmYilnQj
>>681
一応、アライのサイトは見たんですが
シールド本体かティアオフシールドだけで
シールドロックレバーの表記がなかったんです
それで誰か単体で取り寄せたことあるかな?と思い、聞きました
言葉足らずですいません
683774RR:2006/03/28(火) 23:10:31 ID:Ev+a0zbr
>>682
取説も無いなら盗んで来たのか?
450円くらい出してベースごと買えばいいだろ。
684774RR:2006/03/28(火) 23:20:47 ID:/qQJyiz4
すぐ、マンガとかアニメに置き換えるなんて
幼稚だよねぇ〜
685774RR:2006/03/28(火) 23:28:06 ID:rmYilnQj
>>683
なんでそうなる?
勘違いしてるようですが、脱落したのはベースじゃなくて
シールド側についてるシールドロックレバーです
デミストポジションにしたり解除したりするレバーです

なぜそんな煽るようなレスしか出来ないんです?
あなたのレスは全部そんな感じですね
嫌なことでもありましたか?
686774RR:2006/03/28(火) 23:31:13 ID:qASI8stR
全然話題の上らないRFXって重くて煩くて暑いのかな。NUCLEARが格好よくて欲しいのだが。
あと布袋も付かないし買ったらどう持って帰ればいいのだ。
687774RR:2006/03/28(火) 23:39:16 ID:Ev+a0zbr
>>685
春厨煽ると楽しいから。w
688秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/28(火) 23:40:24 ID:BTJ71AdS
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>686 箱は付いてんだろーが<どう持って帰れば
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ちなみに昔X-FOUR Light2を買った時は
珍しく巾着布袋がついてこなかったけど
箱の中に不織布みたいな白い袋にくるまれて入ってたぞ
689774RR:2006/03/28(火) 23:56:53 ID:Pf7UL7Ny
>>688
展示品なんかだと箱ももらえないことがありますよ

>>686
ナンカイだと、リュック状になったビニル袋に入れてもらえる
ドラスタとか他の有名用品店でも大型の手提げにいれてくれるから安心汁

ホムセンとかだと紙袋でも持参しませう
690774RR:2006/03/29(水) 00:01:46 ID:ZK4rQVyF
ID Ev+a0zbr
春厨以下だw 氏ねやwww
691774RR:2006/03/29(水) 00:12:42 ID:x+bnGvli
>>685

>嫌なことでもありましたか?

この一言で同類だと気づかない?? 
692679:2006/03/29(水) 00:14:34 ID:p7DZb/h3
え〜と
もし誰も注文した方いないようだったら
明日アライにでも電話して聞いてみます
その時はまた報告に来ます
でわ(`・ω・´)ゞ
693774RR:2006/03/29(水) 00:20:48 ID:JI8f9TL8
>>692 シールドロックの爪は単体では売ってないよ。シールドをアライに送るか新たに買い直すか。
694774RR:2006/03/29(水) 00:42:38 ID:p7DZb/h3
>>693
ありがとうございます
そうなんですか orz
あんな場所の増し締めも今後は気を付けます
695606:2006/03/29(水) 01:04:26 ID:Fewqn1d7
>>618
>>619
シューベルト4月アタマに到着予定。
届いたら報告します。
でも俺アタマ三角形なので、どれもシックリこない・・いつも。
696インプレ:2006/03/29(水) 02:03:03 ID:nWNjD9oj
RAFALEのフルフェ買ったよ。
ペイントのヤツで15000円。速攻ミラーシールドに交換。シールド1500円。
交換は結構難しかったが慣れれば簡単。

かぶりごごちはなかなか良いフィット感。きつすぎず緩すぎず。
LLサイズを選択した。使っているうちに内装がへたって緩々になるのが怖い。

エアインテークがたくさんある。どれも脆い印象。
作りは中国製らしく雑。近くで見ると粗が目立つが遠くで見ると普通の高いメットと変わらない。

貧乏学生には満足度の高い買い物ですた。余った金でRAFALEのタンクバック買ったw
697774RR:2006/03/29(水) 02:40:51 ID:h4h7R6jy
原付なんですが半ヘルで大丈夫でしょうか?
フルフェイスじゃないと顎けずられるとか聞いたんで…。
ちなみに現在原付乗ってる人はどっちかぶってますか?
698774RR:2006/03/29(水) 02:47:59 ID:hOwQeSIs
ホムセンフルフェ。
近日中に買い換え予定。
699774RR:2006/03/29(水) 02:51:14 ID:3FGpf0Tf
半ヘルは、リスクを承知で、見栄えと快適さをとる人がかぶるもの。
リスクを引き受けられないんだったら、半ヘルはやめとけ。
アゴどころの問題じゃないぞ。
700774RR:2006/03/29(水) 02:52:36 ID:XuDXVPE8
>>697
ジェッペルでもアゴを強打して脳に食い込んだ友人を亡くしてるが?
701774RR:2006/03/29(水) 03:00:15 ID:h4h7R6jy
>>699>>700
怖いですね、わかりました。
フルフェイスにします!
レスありがとうございました。
702774RR:2006/03/29(水) 07:26:31 ID:PiWd6Z/G
>>692
用品店によってはそういう細かいパーツを在庫していて
無料で対応してくれるとこもある。
ガキが多い店では一度もお目にかかったことはないけど。
703774RR:2006/03/29(水) 08:29:22 ID:q1jDmUKV
フルフェ
顎は無事だが頸が...

ジェッペ
頸は無事っぽいが顎が...

半ゲル
論外
704774RR:2006/03/29(水) 10:15:14 ID:zDyYzhD/
つーかね、何かもう、一言言いたい、
ヘルメットは「頭」を保護するためのものですよ。

705774RR:2006/03/29(水) 10:45:50 ID:nOciX5nA
エウレカ限定ヘルメットムチャクチャほしい
706774RR:2006/03/29(水) 11:01:43 ID:jWFu5XwD
X-11で気温5℃
ベンチ全開の時に時速70kmで走ったら
頭が凍えるほど寒かった(( ゚Д゚))
みんな気を付けた方がいい
707774RR:2006/03/29(水) 11:06:20 ID:O5doy7W6
気をつけなきゃならんのは、おまいさんぐらいのもんだ
708774RR:2006/03/29(水) 11:08:47 ID:HDFRphRB
プロファイルはMとLサイズしか出回っていないみたいです。
XLサイズは問屋さんにも無いとの事でした。
あと、これの青(マリブブルー)はWeb siteの画像とは全く異なります。
Astro-JのLAブルーのように鮮やかな明るい青ではありません。
ttp://www.color-guide.com/blue.htm
LAブルーをここの青とすると、マリブブルーは藍色か青藍です。
709774RR:2006/03/29(水) 13:09:43 ID:3FGpf0Tf
>>703
そのくそネタ、信じるヤツが多いからやめとけよ。
半ヘルが論外というのは同意だが。
710774RR:2006/03/29(水) 13:38:41 ID:QfcvM6Oj
>>708
富山の南海でXLみたけど。
711774RR:2006/03/29(水) 13:41:07 ID:hM5Ubm40
UPCにXLあるじゃん
712774RR:2006/03/29(水) 13:47:11 ID:8jhVM1N4
頭周61だとヘルメトはいりませんか? 明日原付
いくんですが不安で仕方ありません。だれかおねがいします。
講習はフリーサイズだとおもいます。
713774RR:2006/03/29(水) 13:56:53 ID:p7DZb/h3
>>712
原付でもヘルメットは絶対必要ですww

ショップに行けばある程度のサイズは揃ってるので
少しの間被ってみて決めよう
使用するうちに内装がヘタルので少しきつめを買うのがよいです
S.M.Lとかのほかに58とか頭周のサイズも併記されてるんでご安心を
714774RR:2006/03/29(水) 14:02:07 ID:QfcvM6Oj
>>712
フリーサイズでも一応入ると思う。
てか、講習は教習所でしょ?
たいてい、S、M、L、XLは用意されているよ。
715774RR:2006/03/29(水) 14:02:37 ID:nTOxRO4N
>>712
区切りが悪すぎ
>>713が勘違いしただろ
入りませんの間違えでしょ?
716774RR:2006/03/29(水) 14:07:53 ID:L9YZ+JqT
>>714
地域によっては、原付の講習は警察署で行うところもあるよ
717692:2006/03/29(水) 14:08:00 ID:p7DZb/h3
昨日の>>679のシールドロックレバーの件について
注文できるのかを一応アライに電話してみたところ
なんか単品販売はしてないから送ってくれるって言うことになった(゚∀゚)
あまりにも対応よくてアライ大好きっ子がさらに加速した!!
718774RR:2006/03/29(水) 14:14:48 ID:J+IPz5eu
まぁそういったサービスを込みでのブランド的値段だしねぇ。
とはいえそういう対応は嬉しいね
719774RR:2006/03/29(水) 14:44:01 ID:E0lKIpUG
ヘルメット選びで悩んでるんですが、
SHOEI頭の汗っかきなんでX-9、X-11、Z-4or5。
前傾姿勢の少ないNK(W650upハン、殿様姿勢)で長距離移動に使います。
重量的にはZ-5が軽いのは何とはなしにわかりますが、
J-stream持っていて速度が乗らないとベンチが体感できなかった為、
ベンチの効きがイマイチ期待できません。
9と11は前傾でなくてもベンチ効きますかね?
720774RR:2006/03/29(水) 14:44:04 ID:8jhVM1N4
714教習ですよ。皆が被ってるの
入らなかったら恥ずかしい思いしますよね?
721774RR:2006/03/29(水) 14:50:29 ID:t2f7XWGV
シンクロテックがお勧めです!低速走行ではチンガード開けて、、 高速走行ではフルフェイスに可変、、
722774RR:2006/03/29(水) 15:05:10 ID:zeDE/Kng
アライのフルフェでドレンホールに付ける後付のダクトって
どうやってつけるの?両面テープ、接着剤?
723774RR:2006/03/29(水) 15:07:12 ID:cNarcOWP
>>708
色弱なので違いがあまり分かりませんorz
そう言えば厨房の頃、美術の先生によく怒られたな〜
絵はかなり上手かったんですけどね
724774RR:2006/03/29(水) 15:42:59 ID:hM5Ubm40
>>722
最初からついてるのは小ネジついてるのもあるけど、
同じダクトも後からつけるときは瞬間だけ
725774RR:2006/03/29(水) 15:44:46 ID:CkdGYpXo
>>705
これか?
http://lalabitmarket.channel.or.jp/site/feature/eurekahelmet.html
まぁ、このアニメメーカーが作ってるとは思えないし
どこぞの安い中国会社とかに委託してたり・・・・?
726774RR:2006/03/29(水) 15:55:03 ID:Xbyjkm1+
そういや、昔にテレビ番組でカツラのヘルメット見た事があったけど、
今でも売ってるのかな。似合わなくてもいいからロンゲ用の半ヘル欲しいかも。
727774RR:2006/03/29(水) 16:06:30 ID:HDFRphRB
>>711
1日に上野のRABEEへ行った所MとLしかなく、「SとXLは10日頃入ります」と言われました。
次に行ったのは25日で、Sは有ったかもですがXLは有りませんでした。店員さんに聞いたら
「まだ入っていません」と仰ってたもので、未入荷だと思ってました。
>>710さんが他店で実物を御覧になったとの事で、入荷して売り切れたのかも知れませんね。
同じく25日に上野UPCへも行きました。確かMが一個置いて有っただけで価格も思わしくなかったと
記憶しています。他サイズが有ったのかも知れませんが、確認しませんでした。
安い店は税込\30,500 〜 \30,700でした。再入荷をゆっくり待つつもりですが、
もし東京近郊でXL(アルミナかシャンパン)が安いお店を御教示頂けたら幸いです。
728774RR:2006/03/29(水) 16:36:05 ID:gMp6e84t
UPCにPROFILEのXLはない。
つか、あったら、店で1ヶ月前に予約オーダーしたウチに届いてるw
店の話では入荷見込みは月末らしい。そろそろかもね。
729774RR:2006/03/29(水) 17:45:38 ID:qCngoCwU
AraiのラパイドSRを購入しようと考えているのですが、
黒いヘルメットって他の色と比べてやっぱり日の光で暑くなりやすいのでしょうか?
730774RR:2006/03/29(水) 17:51:36 ID:XuDXVPE8
>>729
小学校で習った通り。
731774RR:2006/03/29(水) 18:28:25 ID:JI8f9TL8
>>729 黒メットでも日射によってメット内の温度が上がる事はありませんよ。
732774RR:2006/03/29(水) 18:55:24 ID:anvRdJnM
パソコン出来ないから月刊オートバイに乗ってる通販屋で注文したけどXLは今週末入荷予定らしいです。
値段はスモークシールド付きで33,000円でした。
733774RR:2006/03/29(水) 19:15:00 ID:JI8f9TL8
>>732 スピー〇ショップ・エー〇?
734774RR:2006/03/29(水) 19:38:11 ID:AgZwizTY
原付のヘルメットで悩んでいるんですが、
レッツ4、レッツ2st、アドレスV50
で、それぞれどんなヘルメットが合いますかね?
あとジェットヘルで、
1万円前後で買えるオススメなやつ教えてください
(できれば大きすぎないやつで)
ちなみに今度大学生になります(♂)
735774RR:2006/03/29(水) 19:41:16 ID:q1jDmUKV
教えてください><

ぐらいやらないと
736774RR:2006/03/29(水) 19:41:45 ID:2D9cWhg0
>>734
>>1のサイトから好きなの選べ

誰も君の事なんか気にして無いから、安心しろ

>ちなみに今度大学生になります(♂)
その年齢なら、モノを考えることくらい出来るよね?
ガンバレ
737774RR:2006/03/29(水) 19:44:26 ID:/UB8eoYt
ちなみに今度大学生になります(♀)

って書かないと
738774RR:2006/03/29(水) 19:56:36 ID:VT4FfQTI
大学生は氏ね
739774RR:2006/03/29(水) 20:15:04 ID:AgZwizTY
原付のヘルメットで悩んでいるんですが、
レッツ4、レッツ2st、アドレスV50
で、それぞれどんなヘルメットが合いますかね?
あとジェットヘルで、
1万円前後で買えるオススメなやつ教えてください><
(できれば大きすぎないやつで)
ちなみに今度大学生になります(♀)
740774RR:2006/03/29(水) 20:17:05 ID:wXji2PPs
これは、アドバイスしてあげたくなるなw
741774RR:2006/03/29(水) 20:20:46 ID:p7DZb/h3
>>739(♀)
1万前後でジェッペルならテレオスとかがどこにでもあって買いやすいんじゃないか?
742774RR:2006/03/29(水) 20:28:35 ID:Xbyjkm1+
スズキならコーナンメットが一番似合うぞ
743774RR:2006/03/29(水) 20:32:48 ID:BeiL+ADK
ひとつ言える事は
フルフェイスでもアゴがはみ出てるということ
744774RR:2006/03/29(水) 20:39:38 ID:Rkr6s3zn
ひとつ言える事は
アッパーカット的にアスファルトに突っ込むのか?ということ

つか、出ないよ?
745774RR:2006/03/29(水) 20:45:13 ID:mEaOjd+k
>742
スズキならコーンヘッドが似合う

かとオモタ
746774RR:2006/03/29(水) 20:50:09 ID:gePIXAjN
http://www86.sakura.ne.jp/~loose/gazo/cosplay/img-box/img20060329204821.png
これってどこのヘルメットですか?
あごのところは直線ではなくすこし上がってるようです
747774RR:2006/03/29(水) 20:54:45 ID:JI8f9TL8
>>746 JEB'S じゃね?
748774RR:2006/03/29(水) 21:02:17 ID:ctXlbjPq
フルフェからアゴがはみ出すってどんな長顔だよ。アントニオ猪木か?
749774RR:2006/03/29(水) 21:02:39 ID:L9YZ+JqT
ジェットは正面からこけると鼻打つぞ
先日、それで鼻骨骨折した奴がいる
750774RR:2006/03/29(水) 21:11:10 ID:9cvV5BZ3
http://www2u.biglobe.ne.jp/~jumper/kanagawaoff/13.jpg
の右から5番目の人のようなヘルメットを探しているのですが
ご存知の方いっらっしゃいませんか?
751774RR:2006/03/29(水) 21:14:19 ID:BeiL+ADK
ナスビみたいな顔だわよ
752774RR:2006/03/29(水) 21:15:25 ID:x44z1Bn0
>>750
好きなヘルメットに追加したらいい。
http://www.g-t.co.jp/helmet/h_frame2.htm
753774RR:2006/03/29(水) 21:16:43 ID:+LNH8kCg
そもそもそんなにコケることあんの?
6年間チャリ通で、こけたこと一度もないけど
754774RR:2006/03/29(水) 21:18:14 ID:AB2Vus/h
755774RR:2006/03/29(水) 21:23:54 ID:2YbPNbTC
orz

頭でかいんだろうか?
シンクロテックのL買ったけど入らん。
一度かぶると脱ぐのにトラウマになる
756774RR:2006/03/29(水) 21:31:05 ID:x44z1Bn0
>>755
X11のXL被ってる、俺に謝れw

XLがキツイとか、XXLがキツイと言うなら許してやるがw
757774RR:2006/03/29(水) 21:51:04 ID:ctXlbjPq
>>755
試着もしないでメット買ったのか勇気あるなあ。
オクに出してXL買い直せば?
ソフトタイプの内装買って調整する手もあるが。
ttp://www.shoeihelmet.co.jp/parts/hell_s/ip_syncro.html


あと着脱するときアゴヒモちゃんと両側に思っきし引っ張り拡げてるか?
758774RR:2006/03/29(水) 22:13:06 ID:9cvV5BZ3
>>752.>>754
ありがとうございます。

あ、アクセサリーだったんですか!!てっきり、そういう形のものがあるのかと
思ってました・・
759774RR:2006/03/29(水) 22:20:56 ID:2YbPNbTC
>>756
ごごめん

>>757
ご親切にどうも
アゴゲン引っ張って入れるのがデフォ?
多少楽になった。
760774RR:2006/03/29(水) 22:42:02 ID:3FGpf0Tf
てかシンクロテックだろ? フリップあけてから着脱しろよ。
761774RR:2006/03/29(水) 23:16:42 ID:Poz+nxOs
シンクロテック、SもXLも帽体の大きさが変わらないように見える
XLで、快適そうな感じだったが
顔が豚のようになる。まあ、豚ってこった。
762774RR:2006/03/29(水) 23:45:37 ID:kwSQVtCK
ショーエイのホーネットってシールドあげて、ゴーグルでの走行って可能?
シールドをスモークにして、夜間はクリアのゴーグル走行したいんだけど。
ずれるかな?
763774RR:2006/03/29(水) 23:49:44 ID:uaLToSy3
X-9のXL買ったが、頭は完璧にフィットしてるけど、頬がつらいw
ソフトの内装に変えると増しになるのかな?
XXLはでかすぎた。
764774RR:2006/03/29(水) 23:58:40 ID:x44z1Bn0
>>763
ソフト内装もありだが、チークパッド(ほおパッド)の厚さを薄いのに交換する方が適切なような気もしますが。
765774RR:2006/03/30(木) 00:23:25 ID:Tz/qw+qZ
シンクロテックのXL購入を検討しとるが
頬が肉!アッチョンブリケ!って感じになるのが困る
ソフト内装で、しやわせになれるんだろうか?
766774RR:2006/03/30(木) 01:00:59 ID:AsWe9Gdg
アドレスV50のホワイトに、
http://www6.ocn.ne.jp/~oskcorin/wear/gear_jethelmet.html
↑の真ん中あたりにあるアウトローのヘルメットで、
つや消しの黒のやつって合いますか?

767774RR:2006/03/30(木) 01:03:36 ID:XUTAsTRc
768774RR:2006/03/30(木) 01:11:52 ID:SQjF/jIj
RR4買ってきた!
店員さんがSHOEIと両方試着してみて決めた方が良いって言うから、
被ってみたら(X-9?)最初RR4一択だった気持ちが揺らいだ。
結局迷って、俺にはブレが少なかったRR4のMサイズにしたけど。

ところでミラーシールド買うなら純正のでOKですか?あとカラーによって視認性の違いとかはあるのかなぁ。
769774RR:2006/03/30(木) 01:30:52 ID:73cZ9UFl
>>768 ミラーはブルー系が見やすいよ。
770774RR:2006/03/30(木) 01:56:34 ID:sYt7HlkC
>>733
そうです。
スモークシールドも付くし送料・代引き手数料無料だったから安いかなと思ったのですが。
やはりインターネットで買った方が安いのでしょうか?
771733:2006/03/30(木) 02:10:08 ID:73cZ9UFl
>>770 おっしゃる通りのサービス内容なので、実は4回程、利用していますw そのお店は月刊0誌に、かれこれ20年近く広告出してるんじゃないかなぁ。
なので、次回買い替え時も多分そこを利用する予定です。
772768:2006/03/30(木) 03:10:01 ID:SQjF/jIj
>>769
サンクスです。
試着の時にミラーのも被ってみたら思ったより明るく、買ってみるつもりなので参考にさせてもらいます。
でもスモーク系に比べて結構いい値段してますよね…。
773774RR:2006/03/30(木) 04:50:12 ID:PmewbN7M
>>772
RR4に標準で付いてるライトスモークは高級車のフロントガラスとほぼ同じ透過率75%程度。
ちなみに車のフロントのサイドウインドも70%以上でないと車検は通らない。

現行ラインナップでは純正以外も含めて
ミラー系は暗くて夜は使い物にならないし傷も付きやすい。(大半が35%前後以下。クリアベースのシルバーミラーは24%。)
チタンコート系の昼間は色がムラに見えて内側の反射も激しく見づらい。(60〜80%くらい)
スモークは20%で、昼夜とも 安 全 で 実 用 性 が 高 い のはセミスモークが限界。(55%くらい)

ただし、見え方や感じる個人差は大きい。
DQNほど夜でも暗いシールドで走っている。
774773:2006/03/30(木) 04:56:13 ID:PmewbN7M
>>772
>昼夜とも 安 全 で 実 用 性 が 高 い のはセミスモークが限界。(55%くらい)
すまん、補足。
55WのHID装着車での話で、純正ハロゲンでの見え方はわからん。
775774RR:2006/03/30(木) 08:05:18 ID:hUze+lS3
昨日、スコーピオンのメットを被ってみたんで、レポします。
手持ちのメット:YAMAHAゼニスL/SHOEIホーネットXL

スコーピオンは既出の通り、サイズが内側の横サイズが細く、縦に長かったです。
ゼニスがL、ホーネットがXLでちょうど良い私にはXXLで無いと入らなかったorz
それでも、横はきつめで長いので、変な気分。
400の内装は質感的に良かったのだが、重いねえ。
200は、重さは感じなかったけど、質感が400と比べると明らかに落ちます。
776774RR:2006/03/30(木) 11:27:41 ID:QiwwWMlW
スパアドシスのレバーがとれますた・・・(´;ω;`)ウッ…
どしよう・・・
777774RR:2006/03/30(木) 11:32:45 ID:/MGiOuGT
>>776
まずスレ嫁
778774RR:2006/03/30(木) 12:48:40 ID:KWYOLbze
>>763-765 オレはチークパッドの2層構造を1層にしてカブってます。
頬周りがすっきりしてイイ感じ。
779774RR:2006/03/30(木) 13:29:30 ID:OrFMr+Ya
>>772
CANOPYシールドはクリアベースで見やすいよ、ミラーも結構タフ。
780774RR:2006/03/30(木) 14:26:13 ID:oYiukTx4
ショウエイの内装もアライのみたいに髪にM型のクセがつきますか?
781774RR:2006/03/30(木) 14:44:54 ID:waQiNX/t
MOMOのファイターカッコいいなー
乗りたいバイクもアメリカンなんで似合ってるし。
どーしよーかなー買っちゃおうかなぁ、でも高いなぁ・・・





782774RR:2006/03/30(木) 15:20:00 ID:73cZ9UFl
>>780 ショウエイは頭に川の字が発生します orz
783774RR:2006/03/30(木) 15:43:07 ID:V1E7+BfK
M字ハゲをアライのせいにしてるヤツがいるのか
784774RR:2006/03/30(木) 16:36:09 ID:2K93KK8X
781
買っちまえよ、つーかオレも買おうと思ってる。たしかに安くはないが、現時点ではカッコいい唯一のジェッペルだと思ってる。
785774RR:2006/03/30(木) 16:36:26 ID:hpzdudot
>>781
試着しろよ
786774RR:2006/03/30(木) 17:17:53 ID:Tvf40d14
みんなヘルメット後ろのSGマークの
シールはどうしとるん?
787774RR:2006/03/30(木) 17:52:07 ID:5jvKiA1D
>>781
意外とでかいから試着必須。
色によってはアフロ?な感じになるから注意。
788774RR:2006/03/30(木) 18:02:09 ID:rFyHbvG7
ていうかMOMOとアメリカンって合うのか??
おれはゴツいヨーロピアンビッグスクーターにしか合わないと思うんだが・・・
789774RR:2006/03/30(木) 18:46:31 ID:cg07Cszb
オフメットに詳しいヤシいないのかよ
790774RR:2006/03/30(木) 19:15:12 ID:/XVjPOMT
決めたぜ…MOMOのファイター買うよ!


でもその前に・・・








免許取らなきゃ('A`)
791774RR:2006/03/30(木) 19:56:33 ID:OFe6EeXi
788で正解
単体で見るぶんはいいけど
人間があれかぶってバイクに乗ると
かなり痛々しい
早く言うとだせぇ
792774RR:2006/03/30(木) 20:15:50 ID:1gA63OOF







793774RR:2006/03/30(木) 20:22:36 ID:Nwl24FdJ
>>781
寝ても冷めてもMOMOしか考えられないならとりあえず買ってみればいいんじゃない
かな。
でもみんな言ってるように間違いなくバイクに跨るとおかしいよ。
>>788が正解で、あれはスクーターくらいしか似合わないと思う。
インテリアとしてはピカ一だけど、バイク用品としては全然だめ。
ベンチもないから夏は地獄。
メット中心にコーディネイトしないとサマにならない(たぶんしても無理っぽい)。
存在感がありすぎて浮いちゃうんだな。あと馬鹿高いシールドや、内装や、ベルト
等こまかいところみると全部雑で安っぽい。いいのは帽体だけ。
個人的に見た目で惹かれるけど、地雷メットっていうのはモモとルーフだな。
ROOFは使ったことないけど、モモはコンポジットで痛い目にあいましたので実感込み
の感想です。
794781:2006/03/30(木) 20:52:47 ID:/XVjPOMT
貴重な意見トンクス!
やっぱ慎重に選んだ方がいいね。
店に行ったときにいろんなメット試着して、一番しっくりくるのにするよ。
795774RR:2006/03/30(木) 21:03:23 ID:4ecybhJK
796774RR:2006/03/30(木) 22:35:44 ID:pwIaSkWB
今年から原付に乗るのですがヘルメットで↓のような
http://image.www.rakuten.co.jp/fs-japan/img10021577237.jpeg
シールド付きのを買いました。回りにはダサいダサいと言われて
かぶりにくいです。俺はコンタクトレンズをしてるのでシールドが
ないと風は入ってきて乾燥するのであってほしいのと
>>1にあるように「原付でも地面は手加減してくれないぞ」書いてあるので
もし転んだ時が怖いです。
原付ごときでシールド付きヘルメットはダサいのでしょうか?
797774RR:2006/03/30(木) 22:38:38 ID:u06E/MTN
原付でもフルフェイスが一番安全です。ガードレールにチョーパン入れる羽目になった時助けてくれました
あなたの周りは多分耐久性0デザイン重視のヘルメットを買ってるでしょうが、あなたが正しいです
その手のやつらは怪我しないとわかりませんから好きなことを言わせておきましょう
そいつらはせいぜい60キロだせば目が痛くなって泣き言いますから
798774RR:2006/03/30(木) 22:41:12 ID:VlF0nJ1h
ガードレールに突撃するような運転やめるのが
一番安全だよ
799774RR:2006/03/30(木) 22:44:58 ID:Vuxts/bz
>>796
半ヘルしか認めないのか?
どんな田舎モンだよwwww
800774RR:2006/03/30(木) 22:47:57 ID:YWIdBzAQ
>>796
そんなこと言う奴等とは縁を切って
家に引きこもってるのが一番安全だよ
801774RR:2006/03/30(木) 22:48:51 ID:/MGiOuGT
>>796
「クワガタが目に刺さったらどうするんだ!!」と言ってやれw

まぁそれは半分実話半分ネタだけど、
飛び石とかは結構な頻度であるし、シールドはあったほうが良いよ。

そういうのを我慢するのがカッコイイと思うなら半ヘルも良いが
802774RR:2006/03/30(木) 23:03:28 ID:U1aD6nE6
シールド付きジェットが、カッコイイかどうかは、デザインによる。










半ヘルがカッコイイかどうかは、そいつの「顔」による。 wwwwwwwww
803774RR:2006/03/30(木) 23:27:13 ID:KTMMcF/q
これってどう?本当に限定なの?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e55998481
804774RR:2006/03/30(木) 23:30:49 ID:rWH9Ja1i
>>803
限定生産品だね。

YAMAHAというかY'sGearがSHOEIとコラボで、
定期的にX-11YAMAHAモデルやX-9YAMAHAモデルを出してたよ。
たぶんそれのX-8時代のものだと思われ。

X-11YAMAHA欲しかったんだけど、買えなかった。
いまは売ってないんだよね。
805774RR:2006/03/30(木) 23:32:42 ID:hdojmYlS
>>796
メットがいくらダサくても、顔自体がダサく変形するよりはマシ。

801じゃないが、若い頃、弾丸スズメバチのせいでこけてから
ずっとシールドジェットorフルフェ。
806774RR:2006/03/30(木) 23:50:58 ID:VlF0nJ1h
なんで半ヘルって決め付けてんの?
>>796のヘルメットは若向けじゃないから普通にダサイお
807774RR:2006/03/31(金) 00:06:04 ID:4yhExViu
>>804
なるほどです ありがとう!
X-11モデル何処かで出会えるとよいですね
808774RR:2006/03/31(金) 00:10:49 ID:ITPgomuh
>>798
こういうこと言うやつってほんとにバイク乗ってるの?
どんなに安全運転してても事故や転倒の可能性があるってわかんない?
809774RR:2006/03/31(金) 00:10:52 ID:b8x4JzYC
かっこよくて若者でも違和感ないシールド付きジェットないかなあ
810774RR:2006/03/31(金) 00:16:27 ID:BH6zB0aC
まぁ、「若者」って言葉を選んでる時点でオサーン決定だがな
811774RR:2006/03/31(金) 00:18:15 ID:ESroL7E3
>>808 このスレに粘着してる煽ることを生きがいにしてる池沼だからスルー汁
812774RR:2006/03/31(金) 00:19:15 ID:6SHCZSiw
Ram3は後ろ姿はすごくカコイイ。ただ前姿はハゲダメ。
813774RR:2006/03/31(金) 01:00:25 ID:0gZBxWvS
ライコのはがき見て気づいたけど、ラファールと同じメット売るんだね。
814774RR:2006/03/31(金) 01:05:07 ID:xQdxkAV5
今までジェットしか使った事がなく
フルフェに変えてみようと、試着にいきました

現メット(Ram3)は61-62サイズで丁度
フルフェの同サイズだと入らないのですが、被り方が悪いのでしょうか?

頭を入れる段階できつくて、商品なので無理に被るわけにもいかず
あきらめてしまいました
815774RR:2006/03/31(金) 01:08:14 ID:ITPgomuh
そうか、スルーかorz

ちなみに、俺はジェットでも怖い。
以前、事故って、顔面からアスファルトに突っ込んだことがあるから。
フルフェイスじゃ無かったら、顔が変わってたと思う。
それでも、顔がちょっと歪んだとか言われるし…

816774RR:2006/03/31(金) 01:11:58 ID:0gZBxWvS
>>814 あご紐左右に引っ張って、ヘルメット広げて被ってみた?
817774RR:2006/03/31(金) 01:27:50 ID:AUPhOVgP
ビービズ(!?)というフュージョン用のメットが気になるのだが、どこに売っているのだろうか…
通販しかないのかな。
818774RR:2006/03/31(金) 01:45:00 ID:qnrUCL3h
>>817
それビズビーだと思う
819774RR:2006/03/31(金) 01:57:07 ID:F9WbRd2X
>>814
俺はRRWのXLだがRam3はXXLで調度なんだが
820774RR:2006/03/31(金) 02:01:14 ID:AUPhOVgP
>>818
そうなのか!!thx。
どうりで検索かけても全然引っかからない訳か。
明日、南海にでも言って聞いてみようと思ってたから、大恥をかくとこだったよ。ホントありがとう。
821774RR:2006/03/31(金) 02:28:17 ID:5O7X7YgT
左から2番目の人が被っているのは何処のメーカーか分かりますか?
http://www.trasher.ru/foto/trasher/trasher.jpg
822774RR:2006/03/31(金) 02:33:02 ID:Zi+gPQ5+
821はウィルス!
死ね
823774RR:2006/03/31(金) 02:39:20 ID:WrZ0SZ9z
最近はパソ屋でもバイク用品売ってたりするのね、知らなかった
ttp://www.zoa.co.jp/scripts/magic/mgrqispi.dll?AppName=zoa20_Tsuhan&PrgName=item_list&Arguments=-A00,-A06,-A02
824774RR:2006/03/31(金) 10:06:52 ID:Faxcxfju
久しぶりにジェット買いますた。
わははは。笑っちゃうくらい視界が広いわ。
でも風の巻き込みスゴそうだし、やたらと軽くてなんだか怖。
825774RR:2006/03/31(金) 10:15:24 ID:55JhGHok
>>808
お前こそバイク乗ったことあんのか?
俺は10年間通勤でバイク使ってるが
普通に走ってるときとかツーリング中に事故った事なんかないぞ

事故ってたのはレーサー気取りで走ってた
免許取立ての頃だけだ
826774RR:2006/03/31(金) 10:32:02 ID:igcXbZR2
>>825
事故にあったことない、なんて偶然要素のが大きいだろが。
ンなこと自慢すんじゃねえ。
とっとと氏ね。
827774RR:2006/03/31(金) 10:45:04 ID:27cp1JCs
事故に遭った事ないのは自慢になると思うけどなぁ。
まっ、フルヘル被ってりゃ大丈夫と無茶する奴には分からんと思うけど。
828774RR:2006/03/31(金) 10:47:21 ID:QodS63AV
つーか事故に合わないやつの方が多いんじゃないの?

ただ、女子高生とかミニスカOLガン見するためだけに
フルフェイスでスモークシールドにはしてるんだけども
あとシールドないと涙でるから
ブサメンだからってのもあるけどなw

安全面だけ意識してフルフェイスなんてやつ
そんなにいないんじゃないの?
交通事故が危ないどうたら言ってるやつは
みんな車に乗ってるよ?
829774RR:2006/03/31(金) 11:21:16 ID:3Fw766iO
くだらね↑ スルーね。
830774RR:2006/03/31(金) 15:02:53 ID:59GCWlKR
上野パーツセンターにプロファイルXLの見積もり依頼メールを出してみた
納期いつ頃かな・・・
831774RR:2006/03/31(金) 15:08:54 ID:GQeYMQ9+
>>830
漏れ、UPCでXLのシャンパンフロスト注文済だから、
入荷して届いたらここに書くよ。
832774RR:2006/03/31(金) 15:21:41 ID:ao6gjkkF
Z5のインプレキボンヌ!
jまた、Z4からの進化などあったら教えてください!”!
833774RR:2006/03/31(金) 15:39:06 ID:z2bNTXl1
お前ら、宝くじ当たったよ!
どうしよう!

ttp://violet.homeip.net/upload/img-box/img20060331121952.jpg
834774RR:2006/03/31(金) 15:46:53 ID:zqY2gmZj
>>833
つ【PROFILE買い占めてヤフオク流す】
つ【レアなバイクを買い占めて(ry】
つ【Team(・∀・)2chに寄付】
835774RR:2006/03/31(金) 15:54:48 ID:WHdhzian
>>833
俺のバイクやるから隼買ってください○| ̄|_
836774RR:2006/03/31(金) 16:02:19 ID:O7I3IGrM
>>833
2等?
5千万?
すげ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
837774RR:2006/03/31(金) 16:54:49 ID:59GCWlKR
>>833
すげー
おめでとう
838774RR:2006/03/31(金) 17:00:17 ID:e8hKyDjH
すげ、カラーコピーして銀行持っていこ。
ウハウハwwwうはうは
839774RR:2006/03/31(金) 17:20:58 ID:PUIWKE/8
>>832
そういえばZ−5のインプレってあんまり出てないな。
新しい内装がどうなのか俺も気になるな。
840774RR:2006/03/31(金) 17:38:25 ID:oNPQbFDh
だんだん暖かくなってきましたね



ラパイドOV購入!
ヘルメット選択間違ったかな…
さすがにもう一個買う金無いし
半年後くらいには風通し良いの買いたいですorz
841774RR:2006/03/31(金) 18:09:08 ID:P+OLCQd5
>>833
まずは友達から始めませんか?
842774RR:2006/03/31(金) 18:22:37 ID:+HNvRK59
ホーネットアドミックスの黄色を買いました。今度の新しいマシンと同色です。
シンクロテック使ってたのであまりに軽さに感激!!
ただちょっと巻き込み風が多いね
でも十分満足です。かっこEE!!!
843774RR:2006/03/31(金) 18:33:02 ID:WWH/iAD7
UPC、プロファイル入荷した模様
844774RR:2006/03/31(金) 18:36:50 ID:idugReSW
>>833
ダメよ!
お母さんに預けなさい!
845774RR:2006/03/31(金) 18:40:53 ID:czyQCLvG
Teleos3のチンガードが割れたので注文しに行ったらメーカー欠品でご相談部品入りしてた



使えねぇにも程があるよOGK
846774RR:2006/03/31(金) 18:45:09 ID:YLfgp/Um

  見  本
847774RR:2006/03/31(金) 18:46:14 ID:XMqgVdVB
>>833
ずっと好きでした。
結婚してください。
848774RR:2006/03/31(金) 18:56:45 ID:igcXbZR2
>>833
よかったねー。
無駄使いしちゃうといけないから
お母さんが貯金しといてあげるね。
849秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/31(金) 19:07:40 ID:N/djWyC8
 |  | ∧
 |_|Д゚)  まーバイクって貰い事故でも簡単に死傷するし。
 |秋|[|lllll])  <事故に関する感覚の立ち位置
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自爆するのは馬鹿かもしんないし
注意してれば避けられる貰いもあるだろうけど
だからといって敵の自爆特攻まで避けられる訳じゃない。

>>803>>804
これ確かSP3ベースのやつもあって廉価版がこっちだな
#つーか吉川レプリカというかコラボ商品の宣伝に吉川選手が駆り出されたというか
850774RR:2006/03/31(金) 19:55:04 ID:ESroL7E3
RAFALEってライコだとMHRっつうロゴ付けて売ってんのな。ナプとか、あのコーリンも別ロゴで売ってんのかな?
851774RR:2006/03/31(金) 20:14:03 ID:aHlcMqHT
まぁ外れが10枚とはさみとのりがあれば出来る訳だg
852774RR:2006/03/31(金) 21:53:00 ID:0gZBxWvS
>>850 ナップスもMHRだった。海外発なのかね。
853774RR:2006/03/31(金) 22:13:06 ID:sqkVCGeg
なんかスコ700の発売が かなりずれ込んできてるな・・・。
当初は3月中区だったのが、4月初句、今日見たら4月中句に訂正されてた・・・。

誰かがモーターショーにあったとは言ってたが、発売はいつになるんだか。
854774RR:2006/03/31(金) 22:20:42 ID:JvTeWPck
プロファイルのレプ 
モーターサイクルショーで発見!カッコエ〜
855774RR:2006/03/31(金) 22:21:37 ID:CjjSx0f1
モーサイショーにスコシリーズすべておいてあったよ。
俺はZ-4使ってるからあんまりじっくり見なかったが、スズキマークの付いたメットケースが出展されたのが凄く気になった。
856774RR:2006/03/31(金) 22:26:48 ID:Cb5WPO3P
<チラ裏>
スコ見にビックサイトへ行ってきた。
どのモデルも帽体の作りはかなりしっかりしている。

サイズをとにかく知りたかったのだが、俺のかぶってみた個人的感想は
Z4のL=スコ700のXLといった感じだった。内装は良好。重さも普通。
Lサイズも試してみたが、俺の場合かぶれないほどではなく、痛くもない。
なじむことを考えるとこっちなのか?と思った。
サーキット走行なども視野に入れると適正サイズなのかと考え込んでしまった。

ジェットの200も展示してあったのでかぶってみたが、こちらはLサイズでベストフィット。
帽体のかっちりとした感じはとても良い。欲しくなった。

ちなみにHJ○のカーボンも見せてもらったが、かなり軽かった。
内装は自分の好きなタイプで少しフワっとしていた。ソリッドがカコイイ。
857774RR:2006/03/31(金) 22:33:47 ID:gIGaXfUB
http://www.honda.co.jp/bike-accessories/helmets/jet/jf5.html
これのチタニウムメタリック買った
明日取りに行くからレビュー書くよん
858774RR:2006/03/31(金) 23:02:30 ID:FMVOjJXA
>>814
おれもそんな感じ。

ram3のXLが丁度良い。
でRR4のXLは頭が入らない。
SHOEIのX-9やX11のXLは入るけどきつい。

arai,shoeiのオフメットのXLは入るけど拷問でした。
HJCはまったくくぐらず。
2りんかんのメットは入るけど形が合わない。

おれもフルフェイス購入予定で試着してみたが
63-64や65の店頭在庫が殆どなくバクチに近くなってきた。

SHOEIの内装のソフトと言うのはサイズ調整に関してどんな塩梅でしょうか?
859774RR:2006/03/31(金) 23:15:56 ID:MswRKMwp
みんな頭でかめ?バイク乗りは賢い人多いのかな。
おれRR4のMでもちょっとずれるよ。低脳orz
860774RR:2006/03/31(金) 23:38:24 ID:f/ZIqvWA
Ram3のXL被ってます。確かに他のaraiフルフェイスXLに比べて少し緩めですね。
Ram3&フルのXXLも幾度か試着しています自分が思うに、現状、アライの中級以上では

アストロ<RR4≒ラパイド<GP-5X≒PROFLE<Ram3<<XXLサイズ

といったところ(右にいくほどゆるい)でしょうか。
後半3者の落とし所を見つけるのが巨頭類の生きがい、といったところでしょう、。
861774RR:2006/03/31(金) 23:46:04 ID:ESroL7E3
>>854 PROFILEのレプ展示してあるのか。そいつは楽しみだ!大阪MCショーではSHOEI出展してなかったらしいが、東京は出展してる?
862606:2006/03/31(金) 23:47:12 ID:apRxnugr
シューベルトのヘンテコメット届いた。
見た感じはHP通り、・・・かと思ったが、レバーの一つが黒い・・。
そしてデカイ。アドレスV125のメットインに入るがシートが閉まらん・・。
まあいい、大型用にして、スクター用は今まで通りジェットを使おう。
サイズはLを買ったけどこれは正解。現物見たことないので試着出来なく
一番不安だったけど良かった。
でも脱着はちと辛い。被って鏡を見ると・・・ぶ、不細工・・。
何でだ!?メット単体ではカクイのに。
momoみたいにこれは被るとダミになのか??
でもレバーワンタッチで目の前だけグラサンになるのは波動砲撃つ前みたい
で笑えるのでオケー。
でもこれに55000円出すヤツ(俺)はバカ。かも
863774RR:2006/03/32(土) 00:07:52 ID:90fmGxEj
>>862
えいこのアホゥめっ!
       ↑
    褒め言葉ナリ
864774RR:2006/03/32(土) 00:17:21 ID:Jtq+xU/h
メットパクラレタ
YAMAHAのメットだからそんなにいいもんでもなかったのになぁ。
コゾーからすればかぶれれば何でもいいのか。
まぁ俺もそんなメットにこだわらんしHJCのCS-12買います
865774RR:2006/03/32(土) 00:21:25 ID:YxaJMl5l
>862
フルフェ? それともシステムタイプ?
もうすぐ一部のBMWディーラーから発売されるらしいのでねらってるのだが

うpして
866774RR:2006/03/32(土) 00:25:48 ID:TZiMRPAz
シューベルトってVWのスポーツオプションになってるから
VWのディーラーで買えるよ。
オプションカタログ(分厚くてもらえない)の後ろの方に載ってる。
たいして高くなかったから安モンだと思ってたよ。
867606:2006/03/32(土) 00:38:47 ID:I2KhnZ0m
>>865
http://www.euronetbike.com/Merchant2/merchant.mvc?Screen=CTGY&Store_Code=E&Category_Code=sch_j1
フルフェのように顎近くまで帽体あるからホッペがブニョーンってなります
フルフェなら見えないけど、シールドほぼジェットなのでブニョーンが
前からみてバレマス。今日は寒かったので顔半分マスクしてたので
まだ見た目マシだったけど・・。
チンガードも金属でなかった。
値段よりは質感低い気がする。
ベンチ閉じても凸スースーする。寒い。
868秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/32(土) 00:43:05 ID:wQ4BUUgA
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>850 マイクヘイルウッドレプリカなのか<MHR
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>858 気持ちぐらいだな。上のサイズとの
中間ぐらいまで一気に緩くなるってほどではない
<ちょっと当たって痛かったところが大丈夫になる程度
869秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/32(土) 00:45:25 ID:wQ4BUUgA
 |  | ∧
 |_|Д゚)  しかし>>858氏の場合、ショウエイのXLで
 |秋|[|lllll])  「入るけどきつい」なら、ショウエイのXXLなら
 | ̄|∧| 〜♪  問題無い可能性はあるかも
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
というかX-9やX-11の各サイズ専用帽体の場合でも
XS-SとXL-XXLはそれぞれ一緒だから
間違った方を買ってしまっても内装で合わせ直すことは可能だし。
870774RR:2006/03/32(土) 00:50:22 ID:9zoSXjEx
>チンガードも金属でなかった。

そーなのか…。
871秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/32(土) 00:59:44 ID:wQ4BUUgA
 |  | ∧
 |_|Д゚)  でもこれ金属やカーボンだったら普通に危なくないか
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
顔ならまだいいけど喉とかに刺さるぜ。
872774RR:2006/03/32(土) 01:04:40 ID:9zoSXjEx
それもそーか。
873606:2006/03/32(土) 01:12:18 ID:I2KhnZ0m
硬いプラって感じなんだけど、金属よりは軽くて良いかなとも
思ったけど、プラの方がボキって折れて喉に刺さりそうだよ。
金属なら曲がって顎骨折で済むかも・・って思って。
ちと変な文章になった。
でもけっこう持ち歩きに便利でした。
スポって抜けて地面に頭突きしたら10分は凹むだろうけど・・・。
874774RR:2006/03/32(土) 01:18:15 ID:9zoSXjEx
実は鉄芯入りとか?
875606:2006/03/32(土) 01:22:15 ID:I2KhnZ0m
>>874
いや軽いです。
あれで鉄芯入ってたらほぼ針金で役にたたないし。
876774RR:2006/03/32(土) 01:27:21 ID:9zoSXjEx
そっか。
じゃあシールドだけよりは強度が高いって感じかぁ。
877sage:2006/03/32(土) 02:15:02 ID:SMTHaA9m
モモデザインのデビルを買おうと思ってるんだけど、誰か持ってる人いない?
かぶり心地とかのインプレ希望。
878774RR:2006/03/32(土) 02:16:23 ID:NvjeyV9b
>>877
つ[まとめサイト]
879606:2006/03/32(土) 02:38:01 ID:I2KhnZ0m
>>じゃあシールドだけよりは強度が高いって感じかぁ

すいません、説明不足でした。
シールドだけよりは遥かに強度あります。
叩いても押しても、撓ることはないです。
チカラは帽体の付根に向かって直線的にかかる感じです。
書くの忘れてましたが、質感低そうな一番の理由は、
前後のロゴマークなどがシールです・・・。
1年後にはいくつかにアルファベットが取れてるかも・・。
880774RR:2006/03/32(土) 02:47:52 ID:9zoSXjEx
>>879
そっか。じゃあ結構良さそうですね。
シールは先にはがしておいた方が良いかもしれませんねぇ。

それにしても対閃光防御が羨ましい…。(´・ω・`)カッコイイナァ
881774RR:2006/03/32(土) 03:21:13 ID:hAf/XRBI
>>877
通販で現物見ずに買おうと思っているならSTOPかけたい。
試着必須。ARAIとかSHOEIはもちろん韓国製なんかとも違い
日本人には合いにくい気がする
俺は耳が当たって違和感がある。
細かいパーツの作りも国産と比べるとトホホです。

デザインが気に入ってるんだろうから
内装形状が合えばGO!ただし被らずに買うな!とお節介。高いしね...。
882774RR:2006/03/32(土) 06:11:03 ID:7G9EvQKS
>877
昔持ってたから忠告してあげよう。
コスプレ用ヘルメットに5万出す覚悟が無いなら、買わないほうがいい。

形は確かにかっこいいんだけど、細部のつくりは驚くほどチャチ。
ちなみに、銀色に見えている頭部エアインテークとサイドのシールドホルダは
全部プラ。
その頭部エアインテークは開閉できなくて開きっぱなしで、冬場はそこからの
冷風で頭痛がするから、穴にセロテープ張ってた。

取り外しできるあごの部分も普通に薄いプラスチック製で、
これまたプラスチック製のネジ二本で帽体に固定してある。
多分転倒してアゴから滑ったら、何の防御にもならない。
そういう意味で、このヘルメットをフルフェイスだとは思わないほうがよい。

帽体は外国人の頭の形に合わせてあるから、
日本人がかぶると変な感じに内部が当たって痛かったりする。
はっきり言って、かぶり心地は最悪。(コレは人によるかもしれない)

また、おそらく正気ではこのヘルメットをクリアーシールドで
かぶる勇気は無いと思われるため、追加でスモークシールドを買う必要がある。
(ちなみにクリアーシールドでかぶると、アゴ部分をつけていても唇まで見える。)
スモークシールドのお値段10000近く。
あと、横から見たらオパオパにしか見えない。
個人的にはあごの部分をとって、ジェットタイプでの使用を勧める。

さて、まだ買いたいと思うかね?
883774RR:2006/03/32(土) 07:14:20 ID:JmLDFPjH
頭の中もプラの奴に何を言っても無駄
884774RR:2006/03/32(土) 08:20:04 ID:YxI0dm8z
http://www.ogkhelmet.com/motorcycle/fullface/ff-r2xxl/index.html
を使っています
見ての通りXXLのドデカチンポ改めドデカアタマです。
ジェットタイプで入るものあったら教えてください
885774RR:2006/03/32(土) 08:22:16 ID:8b2O1LB/
>あと、横から見たらオパオパにしか見えない。

オパオパワロッシュwwwwwwwwwwwwww
886774RR:2006/03/32(土) 09:07:11 ID:7G9EvQKS
そういえば、二年ほど前に大阪は日本橋で
MOMOの黄黒ファイター被ってビューエルに乗ってる
キモデブを見たことがある。

写真と実際に被ったときのギャップというか、
あれは日本人に合わないヘルメットだと思ったよ・・・
887774RR:2006/03/32(土) 09:22:53 ID:SjTKqo4y
>>882
オパオパって・・・
テラナツカシスw
888774RR:2006/03/32(土) 09:48:16 ID:TZiMRPAz
>>886
チビハゲデブのオヤジがMOMO買うって言ったんで、似合わねえよ、って言ったことあるけど、
どうせ何かぶったって似合わんのだから、自分がカッコいいと思うもんかぶる、だと。
向こうの勝ち。
889774RR:2006/03/32(土) 10:11:12 ID:t6um5wzS
そいつになら負けてもいい
890774RR:2006/03/32(土) 10:15:48 ID:uQB8X20S
ちょっと教えていただきたいのですが。。
普通二輪の免許をとるために初めてヘルメット買いました(眼鏡なのでテレオス3)。

なにぶん初モノなので良いも悪いも分からないのですが、脱いだ時の静電気で
髪の毛がパチパチすごいです。みんなこうですか?
これって何とかならないのでしょうか?
891774RR:2006/03/32(土) 10:38:27 ID:SzQ/x5Kw
>>890 テレ2使ってるけど静電気なんて起きないよ。なんだろう?
892774RR:2006/03/32(土) 11:07:02 ID:hAf/XRBI
>>890
布部にだけエレガードをシュッと一吹き。
季節商品なのでこの時期探すの大変そうだけど...。
893774RR:2006/03/32(土) 11:17:58 ID:uQB8X20S
>>891
そうなんですか、、帯電体質ならではの悩みって事ですね・・

>>892
それも考えたのですが、中身が発砲スチロールなので侵すかな? と。


買う時に他のも試着したんですが、帰る時には髪立ってました ><
教習所で1時間かぶってたら髪がオールバックになりまして、
指でバサバサってやったら帯電しててヒョロヒョロ立つんです。
友達は「近くに妖怪がいる!」って、、俺は鬼太郎かと・・ orz
894秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/32(土) 11:28:23 ID:wQ4BUUgA
 |  | ∧
 |_|Д゚)  「おかす」を正しく変換できてるのに
 |秋|[|lllll])  「はっぽう」がターソの方になっている件について。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ「おかす」が強○の方になっているほど恥ずかしくはないわな
<変換違いの組み合わせとして
895774RR:2006/03/32(土) 11:54:46 ID:Zu780EXl
>893
帯電防止、静電気除去とか出来るリストバンドみたいなの付けたら?
仕事で帯電し易いシートとか扱うので冬場は必須アイテムになってるよ。
梅雨には不要になるからヘルメットに加工するよりは良いかと思う。
896774RR:2006/03/32(土) 11:55:20 ID:SzQ/x5Kw
いや、静電気について助言してあげてくださいw
897774RR:2006/03/32(土) 11:56:23 ID:SzQ/x5Kw
896は>>894に対してね
898774RR:2006/03/32(土) 12:49:33 ID:SMTHaA9m
>878
>882
忠告ありがとう。やっぱりアライかショウエイ買うことにすますた。
デザインかっこいいんだけど、値段と性能のバランス悪いなら却下ですもんね。

まとめサイト見てドラスタで被ってじっくり決めますわ。
そんな俺、6日に06SF納車予定。びびってエンジンガードつけました。不安だ。
899728:2006/03/32(土) 13:26:33 ID:LyCtCES5
今朝UPCから宅配便でPROFILE(シャンパンXL)到着。
早速東北道で高速走行。概ね良好。
軽いね。換気も良さげ。
何といってもメガネが楽。
とりあえずツーリングの途中なんで、あら探しをしつつ1日過ごす予定。
900893:2006/03/32(土) 13:46:56 ID:JDt5Rdto
ID変わってると思いますが893です。(30分くらい放置するとID変わるの私だけ?)

>>895
あの手のモノは気休めかと思って買ったことなかったのですが効きますか。
こんど買ってきます、ありがとう!
901774RR:2006/03/32(土) 13:47:28 ID:q3SGayMf
>>899
>何といってもメガネが楽。
メガネもコンタクトも不要になるLASIKいいぞ。
メガネだと素直に入るメットが限定されたり物が小さく見えたり視界が狭くなったり・・・。
コンタクトだと乾いたりホコリが異常に痛かったりずれたり・・・。
信じられないくらいバイクに乗るのが快適&楽になる。
902774RR:2006/03/32(土) 13:48:21 ID:FjZBHrjF
>>901
レーシックは黒い話が一杯あるので、まだ早い
903774RR:2006/03/32(土) 13:51:53 ID:q3SGayMf
>>902
病院によって仕上がりは極端に違う。
「手術」と名が付く限り永遠にリスクは避けられない。
リスクを減らす病院選びをするか、怖がっていつまでも現状で待つか。
良くも悪くも受けた者にしかわからない。
904774RR:2006/03/32(土) 13:57:17 ID:y2K0aG+1
老眼が早く来るんだって?
いずれにしてもここで勧めるもんじゃない。
905774RR:2006/03/32(土) 14:00:31 ID:EExE5a+Y
LASIKを受けた俺が着ましたよ。ちなみに5年前(手術費85万)
国内症例No.1の某K糸眼科でしたが、両眼とも0.01程度だったのが眼鏡無し。
今も健康診断では1.0以上を50cm/5m両方等も出ます。

ただし、眼軸の伸びがあるので25歳未満には余りお勧めしないな
906774RR:2006/03/32(土) 14:06:08 ID:WMSv0vGq
近くの某南海部品で1万8000円のZ4を買ってきました。
初めて原付乗って、はじめてのヘルメットなのでフルフェイスがいいかなぁと・・・。
メガネなのでかけるときが微妙にずれた感じでかけなきゃいけんっていうのが・・・。
しっかりおしこめばどうにでもなるんですが。
907903:2006/03/32(土) 14:07:47 ID:q3SGayMf
○ 病院によって、設備・ドクターのウデ・仕上がり・アフターフォロー・価格は極端に違う。
ちなみに広告に「LASIK専門医」と良く出ているが、そんな肩書きはなくあくまでも自称らしい。

>>904
一生うわさだけで暮らせば?

>>905
5年前と今の技術は雲泥の差。
昔と違って単に平面に削るだけではない。
色収差を抑える方法や老眼を矯正するLASIKもある。
5年後は更に進んでるとも言える。

現状に不満があれば解決方法の一つとして体験談を書いたまで。
908774RR:2006/03/32(土) 14:17:40 ID:EExE5a+Y
>>907
> 5年前と今の技術は雲泥の差。
> 昔と違って単に平面に削るだけではない。
> 色収差を抑える方法や老眼を矯正するLASIKもある。
> 5年後は更に進んでるとも言える。

そりゃ分かるよ、当時ベストと検討したところを選んだわけで
そこは今でもレーザーや施術の改良でドンドン進化してる。
ちなみに定期的に検診行った時においてある術法本がその度違うw

> ○ 病院によって、設備・ドクターのウデ・仕上がり・アフターフォロー・価格は極端に違う。
> ちなみに広告に「LASIK専門医」と良く出ているが、そんな肩書きはなくあくまでも自称らしい。

RK/PRKや白内障とかの施術症例をきちんと持った
オールラウンダーな眼科医の方が実は良い。
と、個人的には思う。専門医なんてウサンクサすぎ

> 一生うわさだけで暮らせば?

同感、一種の矯正手術だからリスクはあるけどウワサの裏取りしないで鵜呑みするのは簡単だしね。
909774RR:2006/03/32(土) 14:20:58 ID:y2K0aG+1
別に俺は裸眼だから関係無いよ。

適当なこと書いてすまんかったがスレ違いだろ。
910774RR:2006/03/32(土) 14:25:27 ID:gl8OD63G
新しい技術に拒否反応を示す奴ほど
農薬入りの野菜を平気で食ったり住んでる家の地震対策なんかには無頓着な事実
俺もコンタクトでレーシックを受けたが最高に満足してるし>>901に同意

>>909
眼が悪い奴にとってはメット選びで快適性は大きく違い無関係ではない
色んな情報を基に本人が判断すりゃいい事で噛み付く事でもないだろ
視力がいい奴には理解できんだろうが
911774RR:2006/03/32(土) 16:18:24 ID:Ln9Aj4th
モーターサイクルショーいってきた。
シューベルト展示してあったぞ。
5月受付開始、6月発送だって。
価格は55000円位。
>>606サソが買ったと思われるジェットが試着出来た。
フィット感よし、軽さよしだった。

んでもあと2ヶ月なげぇなぁ・・・
912774RR:2006/03/32(土) 16:29:29 ID:orArIx8b
ま、幼児期から眼鏡かけてる俺にとっては今更外したくないな。
もはや体の一部といっても過言じゃないし、不便だと思わない。
それに手術だと100万近くいるんだろ?たけー
913774RR:2006/03/32(土) 16:38:22 ID:EExE5a+Y
>>912
今は安くなってる、価格競争が入ってきてるからな。両眼で30万とか
ただし病院/執刀医選びは慎重にやらんと後で泣く(再手術とか)

まぁ俺も眼鏡でフルフェ/ジェッペ被ってたが特に問題は無かった。
手術受けたのは実生活での眼鏡のわずらわしさに嫌気がさしたから。
術後の視力回復後の感動は凄い、体験談とかアレは大げさではないw
914774RR:2006/03/32(土) 17:04:25 ID:w3KM0MEt
イージーライダ系のメットかぶってアメリカン乗りたい!だけどk察に止められるか心配・・・
とビビッてんならストリート系の半ヘル(耳まで隠れる)のインナーとっぱらえば深く被れるイージーライダのように
それで外見はjis対応という
さすがに半ヘルでもjisついてないと400は危険
だから内部だけとっぱらえ
915774RR:2006/03/32(土) 17:09:10 ID:JmLDFPjH
906は北九州だな
916774RR:2006/03/32(土) 17:30:53 ID:WMSv0vGq
>>915
全然違うお( ^ω^)
917774RR:2006/03/32(土) 19:44:09 ID:5L/lsmDl
PROFILEを2月に注文したのだが
全然納品されないので店に問い合わせたら問屋では納期分からず
メーカーに問い合わせても返事もらえず無視されて困ってるそうだ。
因みに有名用品店の通販です。
やはりメーカーって懇意にしてる問屋に優先で流すんだろうね。
店選び失敗した(;´Д`)
918774RR:2006/03/32(土) 20:02:12 ID:orArIx8b
人気の商品は大手で買うのが当たり前。
大手なら結構売ってますよ。
919秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/32(土) 20:11:27 ID:wQ4BUUgA
 |  | ∧
 |_|Д゚)  失敗したら元に戻せないだけで
 |秋|[|lllll])  充分怖いと思ってしまう<レーシック
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さらにこの手の医療技術って
豪快に手術しちゃった後で技術進歩で別の手法が出てきた時に
改めてそっちを選択出来るのか、とか色々な問題もあるし
#まー個人的には関係のない話だが<近視で視力が出ないわけじゃない
920728:2006/03/32(土) 20:24:22 ID:O/A7ud/F
>>899の続きだけど、結局そんなに欠点ないって感じで、
3万前後で買えるメットとしてはお勧めかも。

>>917
用品チェーンの通販の場合、品薄だろうが在庫豊富だろうが、
関係なく表示する場合が多いから、注文したら在庫無し・・・
みたいなケースが多々ある。通称「あるある詐欺」w。
(用品店スレ参照)
だから品薄商品は、そのメーカーに強い店にオーダーするのが
近道かと。例えば今回のAraiならUPCとか。
実際漏れもUPCで約1ヶ月待ったけど、最初から「早ければ半ば。
遅くとも末のモーターサイクルショーあたり」と具体的に入荷
時期を答えてくれてた。
921774RR:2006/03/32(土) 20:25:15 ID:eKZB/vmE
石井が泊まりに来たらエロイな
922774RR:2006/03/32(土) 20:50:29 ID:202JJ99Q
ペドロサカラー、できればレッドブル仕様で.....でない罠、ふぅ
923774RR:2006/03/32(土) 21:13:57 ID:cH2oVayc
スズキが取り扱い始めたスコーピオンってどうなんかな
クソ安いが、設計とか中国だったよな。

高くないし買って人柱になろうかしら・・・・
924774RR:2006/03/32(土) 21:17:26 ID:DQvGX9oC
スコーピオン、設計がアメで製造が中国では
925774RR:2006/03/32(土) 21:29:49 ID:2NmH2Oaa
>>923
っていうか散々意見でてるけど。
何を今更人柱だw
926774RR:2006/03/32(土) 21:53:59 ID:fDG3TKwl
アライのモタードかっちまた
バイクはジャメだけど関係ねぇや
いやっほぅぅ
927774RR:2006/03/32(土) 21:54:01 ID:XtJSxwhf
テンプレの
【スズキ】 ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/accessory/helmet/
だとピンと来ないから
【スズキ(スコーピオン)】 ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/accessory/helmet/
にしてみるとか。
928774RR:2006/03/32(土) 22:10:58 ID:7K+XlDr7
ジェッペルにつけるシールドで鎧武者の面みたいなのをみたんだけど、アレってどこのメーカーですか?
929774RR:2006/03/32(土) 22:20:15 ID:SzQ/x5Kw
ジャメってなんのバイクなの?
柏レイソルのジャメーリくらいしか知らんぞ。
930774RR:2006/03/32(土) 22:21:47 ID:dNFZC0E9
ジャメ=ジャパニーズアメリカン
ドラッグスターとかイントルーダーとかですよ。
931774RR:2006/03/32(土) 22:22:50 ID:SzQ/x5Kw
モーターサイクルショーで岡田商事のヘルメット見たけど、
棚のとこにceptooって書いてあったよ。
932774RR:2006/03/32(土) 22:26:42 ID:SzQ/x5Kw
>>930 ありがとう。難しい略語だったね。
933774RR:2006/03/32(土) 22:29:16 ID:RjdDzgMP
928 モノノフで出てくるが・・買うの?
   昔のMX用くらいにしといたら。。
934774RR:2006/03/32(土) 22:47:31 ID:SzQ/x5Kw
バイクショーで普段試せないFF4とHJC AC11を試してきたんだけど、
アストロ-TRと比べて被りが深いよね?意外な発見だった。
いずれもXLでの話です。
もしかしてアライの方が小さめの作りのメーカーなのかと思いはじめた。
935774RR:2006/03/32(土) 22:52:02 ID:7K+XlDr7
>>933
おぉ!ありがと!
是非オイラのBUCOサンダーボルトにつけようと思うんだ。
止めないでくれ!
936秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/32(土) 22:52:10 ID:wQ4BUUgA
 |  | ∧
 |_|Д゚)  ところで606氏が>>867で触れてた
 |秋|[|lllll])  シューベルスのチンガードの素材の話だけど。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もしかしてシールド本体や欧州系ヘルの帽体みたく
ポリカーボネート製なのではないかと思ってみた<硬質な樹脂製
それなら滅多なことでは割れたり折れたりしないし
全閉状態で帽体側にきちんと噛み込むような設計がされてれば
シンクロテック辺りに匹敵するぐらいの安全性を確保できるかも。
937774RR:2006/03/32(土) 23:02:35 ID:RjdDzgMP
需要と供給か 
938774RR:2006/03/32(土) 23:07:00 ID:pUTNPtB7
モノノフヤヴァい!
オレも欲しくなった!
939774RR:2006/03/32(土) 23:18:34 ID:Sda4hRmQ
モーターサイクルショーでZ-5被った。なんだあの被り心地のよさは。
俺のX-8と大違いじゃないか。日進月歩という言葉を痛感した。
940秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/32(土) 23:27:06 ID:wQ4BUUgA
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>939 ファーストX8のあの柔らかい被り心地は
 |秋|[|lllll])  個人的にはかなり好きだけどな
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
脱着内装時代ではあれを実現するのは難しい。
941774RR:2006/03/32(土) 23:40:50 ID:Ndd8OuKx
今日アライの頭巾買った。1サイズしかないのね。
頭デカイから装着がギリギリ…
でもバンダナより全然(・∀・)イイ!!メットの脱着がかなりラクだ
942774RR:2006/03/32(土) 23:49:07 ID:8ya63GQE
東京モーターサイクルショー行ってきた。中の人によるとペトロザレプは6月発売との事。
アライの社長も来てた。一方ショウエイは営業部長の海〇沢氏が。客の流れはアライのほうが多かったな。
943774RR:2006/03/32(土) 23:50:26 ID:7mpHOzJN
なんだよ、やっぱ要救護者のためよりエッグドシェイプの正当化のためじゃんw
まあ耳が江川で脱着時痛いって人は耳も覆うぶんインナーキャップの類より
良いのかもしれんけど。
944774RR:2006/03/32(土) 23:58:23 ID:qsMuqYMz
>>943
その辺の事情はよくわからんけど要救護者のためなら
メットと同じだけのサイズは用意して欲しいね
一応伸縮素材ではあるけど
945774RR:2006/04/02(日) 00:05:48 ID:H2VcT2OO
ターミネーター2でT1000が被ってたジェットが
何処のか分かる人いない?
946774RR:2006/04/02(日) 00:16:42 ID:WAQHlgoh
>>945
マルシンだよ
947774RR:2006/04/02(日) 00:30:47 ID:MgAgQZ+j
>>944
頭デッカチのマッチ棒は助ける価値なし
という事だよ。
948774RR:2006/04/02(日) 00:44:24 ID:nIt/U89y
クリアーのミラーシールドって見たことないんだけど、不可能なのかな?視界が暗くなるのが激しくイヤなんだよな。
949774RR:2006/04/02(日) 00:50:00 ID:IBzn0TX6
>>948

>>773
過去ログくらい嫁
950774RR:2006/04/02(日) 01:06:54 ID:/kjRRBNH
JISマークのシールははがしてもよい?
951774RR:2006/04/02(日) 02:05:17 ID:lxEaHNiG
千葉ライコでキャラコートのB級品安売りしてたよ。
でも調光は無かった...
952774RR:2006/04/02(日) 02:20:48 ID:0VnFHKo2
スッコピョンのサイトなのだが、ココな何なのだ?

ttp://www.scorpionjp.com/index-jp.html

本家の日本語版?


とりあえず、EXO-700VGのシルバーがテラカッコヨス。

953774RR:2006/04/02(日) 03:57:11 ID:UaPr2TtW
http://www.ogkhelmet.com/motorcycle/fullface/ff-r2xxl/index.html
を使っています
見ての通りXXLのデカアタマです。
ジェットタイプで入るものあったら教えていただきたい
頼みます
954774RR:2006/04/02(日) 04:38:35 ID:hUL1Dqqt
俺、サイズXSでぴったりだよ
955774RR:2006/04/02(日) 04:43:09 ID:MU/yK7PD
大脳あるのか?
956774RR:2006/04/02(日) 04:48:52 ID:naiLOsXr
さっきX-ELEVENをシートに置いておいたら落ちて、メットのおでこ辺りに傷がついてしまいました(塗装がはげた)。
買い替えるべきかそのまま使うべきか…。
みんなは買い替えますか?
957774RR:2006/04/02(日) 04:51:24 ID:naiLOsXr
すいません、よく見たらテンプレに書いてありました。
958774RR:2006/04/02(日) 05:21:56 ID:hUL1Dqqt
>>955
あるよw

絶壁頭だし、顔も小さいからほんとぴったり。
959774RR:2006/04/02(日) 06:08:29 ID:MgAgQZ+j
>>958
素直に奇形とナゼ言えん?
960774RR:2006/04/02(日) 06:32:47 ID:6feuGF+N
アライさん、ショ〜エイさん、ヘッドフォン内蔵のヘルメットを作ってください
961774RR:2006/04/02(日) 06:48:20 ID:UaPr2TtW
>>959
日本人はほとんど絶壁だよ
俺みたいに後ろがでているのは欧米の遺伝子云々らしい
もうやんなっちゃうよぉ、いくらアタマがでかくても中身がないんだものOrz
962774RR:2006/04/02(日) 06:56:10 ID:Iy5wtrH0
>>960
OGKに言え、AやSはDQN相手の商売はせん。

>>961
ほぉほぉ殆ど絶壁だ?ソース出せ。
つーかXXLのおまいが「後ろに出てる」のはただ「変な形」なだけだろw
963774RR:2006/04/02(日) 07:03:12 ID:UaPr2TtW
>>962
ν速民なめんなよソースなくて言うわけないだろ
後ろ出ている=欧米型という意味ね

つソース「俺の見たテレビ」
964774RR:2006/04/02(日) 07:04:26 ID:19Nge7kE
ガッパイがいっぱい
965774RR:2006/04/02(日) 08:14:10 ID:muy2BD0Y
アライのヘルメットを買った
アライさんじゃ無くて荒川さんになってるorz


しかし、シールドの脱着怖いね
被る前に壊すかと思った…
慣れですかね?はめる時の角度が難しい
966774RR:2006/04/02(日) 08:15:45 ID:Qnqlcrhl
俺もヘッドホン付きヘルメット欲しいな。
携帯ナビの音声が聞こえないからどうしても画面をチラ見しながら運転することになる。
967774RR:2006/04/02(日) 08:22:49 ID:WAQHlgoh
俺はレーダー探知機付きヘルメットが欲しい
968774RR:2006/04/02(日) 08:26:59 ID:I7GVpx5f
AGVはどうですかね?
969774RR:2006/04/02(日) 08:43:58 ID:/1BnaS4X
>>967
すごくほしぃ!


ってかもともとレーダーをイヤホンにつなげれる物を作ればいいだけか
970774RR:2006/04/02(日) 09:00:57 ID:0aMneOsR
そのうち多機能ヘルメットが出るんじゃないかと予想

ナイトビジョンシールド・レーダー・ナビ・交通情報・音楽など聞けるetc...ハイテクヘルメット

SONYとかと共同開発してくれれば(・∀・)
971774RR:2006/04/02(日) 09:04:58 ID:vu+lk+Aj
今使ってるメットがそろそろ10年なので買い替えようかと
思ってArai、Shoeiのサイトを見てるんですが最近の
グラフィックモデルってなんかださいような気がするなぁ。

かといってレプリカモデルまで派手なのは遠慮したいし。

歳食ったってことなのかな、おとなしくベースモデルか・・
972774RR:2006/04/02(日) 09:40:27 ID:2/iGO6VN
>>965
も・・・漏れもやらかしたよ!マジ半泣きになった(´・ω・`)


てかさ、ライナーにαゲルを使えばいいんでね?それとももうあるのかな?
馬鹿な漏れがしらないだけかな?
973秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/04/02(日) 10:18:32 ID:b74qOQKO
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>971
 |秋|[|lllll]つ【X-11ローソン/レイニー】
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あとタイラレーシング辺りで平レプリカ限定販売してなかったっけ
#しかし10年前ってことはもう若井レプリカとか
トロイリー製ガードナーとか出てたような時代じゃ?
974774RR:2006/04/02(日) 10:30:28 ID:OCakF6I1
>>948
ミラーは純正とかにコーティングするのが基本なんで、
ベースが存在すればなんでも可能だよ
実際はスモークベースが一番売れるんで
それしか店に置いてなかったりするけど。
自分はレーシングワールド(浦安)でクリヤーベースの
やつを買いました。夜もこれで走るんで。
取り寄せれば全色(クリヤー ライトスモーク スモーク
ダークスモーク)あると思うよ

>>971
自分も最近のはガンダムチックでやですねー
コシンスキーとか初代ノリックモデルが好き
975774RR:2006/04/02(日) 10:34:04 ID:Iy5wtrH0
>>973
平レプリカは品切れで絶版になりました。
ヤマハ50周年カラーのマシンに合わせてインターカラー買ったんだが、
最初は限定だと思わなかったけど、タイラレーシングでも終了宣言出たしな。
976774RR:2006/04/02(日) 10:54:29 ID:ltTs2VYB
メットの寿命は3年っていうけど、あまり使わなかったメットでもあかんのでしょうか。
977774RR:2006/04/02(日) 11:02:02 ID:Iy5wtrH0
>>976
「倉庫等の適切な保管場所においていれば」の条件付で
Araiはその限りではないといっている。(添付マニュアル参照)
978774RR:2006/04/02(日) 11:30:56 ID:xn4m/xe2
セータのジェットを5年ほど戸棚のうえに放置しといたら
中のウレタンが劣化してポロポロになっていた。
かぶってみると頭頂部がクッションなしでゴツゴツあたる。
こういう事例もある、ということで。
979774RR:2006/04/02(日) 11:36:03 ID:N/YcdiB/
980774RR:2006/04/02(日) 11:57:17 ID:WqNVTam/
次スレはPart 61の件
981774RR:2006/04/02(日) 12:08:38 ID:IxPmI/Jy
>>943
>要救護者のためよりエッグドシェイプの正当化のためじゃんw
つーか、ESFがなければ必要のない物だったと思われ。

ぴったりフィットしていたメットが頭巾装着により若干きつくなり、違和感を感じることにムカつく
982秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/04/02(日) 12:41:57 ID:b74qOQKO
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>981 1サイズ上への買い換え需よ(ry
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
しかし契約ライダーはともかく普通のアマチュアレーサーで
S→MとかL→XL(つまりパッドの変更で対応できないサイズ)
とかに変更する羽目になった人とかは随分な災難だよな
#多分スペアも持ってることだろうし
983774RR:2006/04/02(日) 12:57:59 ID:XiibJ/En
>>960
アライのフルフェなら耳のところにスピーカーつけるスペースあるよ
直径40mm厚さ10mmぐらいかな
よほど耳がでかいとかじゃなければ違和感無いと思われ
耳かけ型のヘッドフォン分解して自作しなさい
984774RR:2006/04/02(日) 13:08:17 ID:F1zaiNXI
WBSでメット自体を振動させて
スピーカーとする技術が紹介されてなかったっけ?
商品化に向けて鋭意開発中とか。
985774RR:2006/04/02(日) 13:16:33 ID:9Ny2O735
>>975
平レプは定期的に作ってるから、RR5でまた作るだろ。
986秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/04/02(日) 13:26:15 ID:b74qOQKO
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>984 何ですかその固有振動数で爆死しそうな技術は
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昔スキャナーズとかそんな映画あったな。
987774RR:2006/04/02(日) 13:40:29 ID:9Ny2O735
MFJってJAFに吸収されたのか。
ってことは、もうアライの政治通用しねえじゃん。
三菱東京バックのSHOEIの巻き返しか。

まずは頭巾とMFJ公認のスネルスルーがなくなりそうだな。
988774RR:2006/04/02(日) 13:44:20 ID:87thyG/n
>>984
おれもそれ見た。
と言うか、ここで話題になって動画もupされてたはずだが。

メットの外壁に貼り付けるとメット自体がコーンとなり聞ける。
ただし、外にも当然まる聞こえ。
989774RR:2006/04/02(日) 13:44:39 ID:F1zaiNXI
めっけた。WBSトレたまコーナー
にぎやかなヘルメット
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2005/08/02/toretama/tt.html
990774RR:2006/04/02(日) 13:55:47 ID:Yteg/Wbd
メットの振動で内装と外装の接着が外れたり骨が粉々になったりしそうだ
991774RR:2006/04/02(日) 14:10:50 ID:EavcGRCl
初めてOFFを購入した
シールド付きのOFFのメットでお勧めってあります
やっぱ、アライかショウエイなの?
OFFはさっぱりわからん
992新スレ誘導:2006/04/02(日) 14:24:27 ID:oU280WqO
ヘルメット総合スレッド Part61
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1143955410/l50

993774RR:2006/04/02(日) 14:40:48 ID:WqNVTam/
994774RR:2006/04/02(日) 14:43:17 ID:WqNVTam/
995774RR:2006/04/02(日) 14:45:07 ID:WqNVTam/
996774RR:2006/04/02(日) 14:46:29 ID:WqNVTam/
997774RR:2006/04/02(日) 14:46:58 ID:oU280WqO
ウンコー!(゚∀゚)!
998774RR:2006/04/02(日) 14:47:41 ID:WqNVTam/
999ウンコー!(゚∀゚)! :2006/04/02(日) 14:47:44 ID:oU280WqO
ヘルメット総合スレッド Part61
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1143955410/l50
1000ウンコー!(゚∀゚)! :2006/04/02(日) 14:48:21 ID:oU280WqO
ヘルメット総合スレッド Part61
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1143955410/l50
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐