【保守】関西バイク屋情報スレ2軒目【推奨】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
とりあえずたててみた
今度こそ俺は落とさせない

前スレ
【三都】関西バイク屋情報スレ【物語】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1135080016/

関西の優良店・要注意店を語るスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1091187730/
関西の優良店・要注意店を語る 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1103276431/
関西の優良店・要注意店を語る 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1116773448/

【良店】大阪・京都のバイクショップ【悪店】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1054477186/
【良店】大阪・京都のバイクショップ2【悪店】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1065105552/
2774RR:2006/02/03(金) 18:47:14 ID:t0mgYtKH BE:127674454-
( ̄ー ̄)。。。
3774RR:2006/02/03(金) 19:55:44 ID:ci/9LiPd
スゲー!最下層だよw
(現在深度725)
4774RR:2006/02/03(金) 23:07:24 ID:WfZt4tru
それなのにsageる人間の屑
5774RR:2006/02/04(土) 10:13:28 ID:rDW1gVz9
6774RR:2006/02/04(土) 14:17:04 ID:M+PxlS7n
軌道に乗るまでが大変なんだよね
7774RR:2006/02/04(土) 16:31:55 ID:oJ5ifN8y
スポーツイン大好き、ホンダドリーム箕面最高
8774RR:2006/02/04(土) 17:48:38 ID:M+PxlS7n
ホンダドリーム京都右京はどうなんだろう
93:2006/02/05(日) 07:31:21 ID:s939hPWq
>>4
ああ、ageるなんてもったいない・・・
10774RR:2006/02/05(日) 08:20:21 ID:6dHSIB+v
ageるんだよ
11774RR:2006/02/06(月) 12:31:08 ID:2mMYwW3G
ちょっとageときます。
本田夢東淀川で初めてのバイクを買ったよ。お店もお店の人も良い感じ。
12774RR:2006/02/06(月) 12:44:00 ID:D1a0Z6lW
>>11
社員宣伝乙
13774RR:2006/02/06(月) 23:30:44 ID:LpO4SuCz
今俺が世話になってるバイク屋以外の適当インプレ

箕面
ホンダドリーム箕面  一回だけ行ったことあるけど店員がタメ口でそれでマジェ買った
俺が当時20そこそこのガキだったからだろう。でもそんなもんサービス業に関係なし
YSP箕面  オイル交換だけで数回行ったことあるけど電話予約無しでいきなり行くと
店長らしき人間に心なしか嫌な顔されるのが腹立つ
スポーツイン  行ったこと無い
SBSスーパーライダーズ箕面  免許取立て高校生の時にチャリで見に行ったことが
あるけど印象無し
小野原レッドバロン  KSRU生産終了時に在庫あるか聞いたら無いと言われたが
そのときの店員の態度が上から見るような感じでムカついた
今宮二輪館  原チャリ買ったり純正部品頼んだりしたけど町の原チャリ屋としては
マシなほうかと

高槻
カワサキアトミック  KSR購入で利用したことあるが特に不満に思うことは無かった
14774RR:2006/02/07(火) 13:30:05 ID:MYHoN3u3
保守
15774RR:2006/02/07(火) 18:25:44 ID:1wo9IPjm
フルノーマル 部品交換なしの状態で1番車検代安い店を
教えれ屋・・・・750だが!
16774RR:2006/02/07(火) 19:47:47 ID:1wo9IPjm
ユーザー車検でした汗
17774RR:2006/02/07(火) 20:28:33 ID:lcVjLN4K
神戸西区あたりでマジェ125に強いor取り扱ってるバイク屋
どなたか知りません〜?

今度引っ越すことになったので情報キボン
18774RR:2006/02/09(木) 01:19:59 ID:gRfBpOai
ほしゅ
19774RR:2006/02/10(金) 18:00:26 ID:Erpt+MXz
ほっしゅ
20774RR:2006/02/10(金) 22:34:04 ID:4ViFeKrf
age
21774RR:2006/02/11(土) 11:01:34 ID:WRoDVyb9
京都山科にあるバイカーズファクトリーって店、腕は良い感じ。
タイヤの空気入れるのによったのだが、ついでにブレーキ調整をしてくれた。

人当たりがいいメカニックだったので、少し話したらオフ車に強そうな感じ。
スノースクートも売ってたし、いい意味で京都ではチョット変わった感じの店だった。
物は買ってないから価格については不明。



22774RR:2006/02/12(日) 23:35:14 ID:IGduxx8H
agerun
23774RR:2006/02/12(日) 23:40:59 ID:6o64SjIe
このバイク屋またメーター戻しばらしてるよ。

http://warui8198san.blog48.fc2.com/
24774RR:2006/02/13(月) 20:33:39 ID:V5r3paK0
hosyu
25774RR:2006/02/14(火) 07:38:34 ID:0IA9rV1N
保守
26774RR:2006/02/15(水) 04:24:52 ID:qv9Ov7A2
ほしゅ
27774RR:2006/02/15(水) 09:19:10 ID:+5GTkb9X
北河内でいい店を教えて。
28774RR:2006/02/15(水) 09:28:49 ID:EtRq1RIN
>>17
何処でも大丈夫と思われ
29774RR:2006/02/15(水) 16:27:00 ID:5qA9HYSL
>>28
まあ、125のスクーターなんかどこでも同じだわな。
30774RR:2006/02/15(水) 19:24:15 ID:wp2AIrUv
あくまで輸入車だからメーカー保障は無い。
店独自の保障でドコまで面倒見てくれるか、だな。
YSPにも色々あるみたいだし。
31774RR:2006/02/16(木) 23:20:38 ID:oti1d9yP

32774RR:2006/02/17(金) 13:14:39 ID:H1XknnK4
高槻のCHOPってお店どんな感じですか?
比較的中古が安く売られているのですが・・・

どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください
3317:2006/02/18(土) 02:08:41 ID:ASaU2zVs
>>28-30 レスアリガトン
今まで面倒見てもらってたバイク屋離れるのが不安でなぁ。
確かに輸入125だし、色々回って開拓してみるか。
34774RR:2006/02/19(日) 06:36:54 ID:Yn13Y4Ly
保守ついでに

神戸・東灘のアチコチにある ゲンチャリ屋ってどぉなん?
35774RR:2006/02/20(月) 15:00:32 ID:AW4Nq9jv
hosyu
36774RR:2006/02/20(月) 22:08:36 ID:Qm/UKkXo
ヤマ戸&大乞うは注意!
アルツハイマー集団だ!
37774RR:2006/02/21(火) 23:40:39 ID:d1hBZrMB
 
38774RR:2006/02/22(水) 22:22:06 ID:RCcMkp+Y
ほしゅ
39774RR:2006/02/22(水) 22:40:31 ID:clMUmLDQ
age
40774RR:2006/02/22(水) 23:44:42 ID:KkSCXfiE
ぬるぼ
41774RR:2006/02/23(木) 07:41:56 ID:Z1OY+7VF
カッ
42774RR:2006/02/23(木) 21:23:44 ID:cJB6lRHK
みんなでがんばろうぜ!
43774RR:2006/02/24(金) 23:30:57 ID:38Mzwm0y
ほしゅ
44774RR:2006/02/24(金) 23:35:19 ID:LdJmmbF9
モトテラス豊中って行った事ある人います?
45音速の名無しさん:2006/02/25(土) 02:54:42 ID:Qc2Zf60v
>>44
冷やかしだけど行った。
ホンダしか無いのにそこらの男爵よりデカイ展示スペースはビックリした。
バイクも店もキレイで、行きつけの店がなけりゃここで次の買うかもって思った
素人目にはいいタマが揃ってるように見えた。ま、業者にしかわかんない部分もあるんだろけど
あっと一番いいのは、ジュースタダで飲めるのがポイントですな
46774RR:2006/02/25(土) 05:30:21 ID:FUREPLqb
>>45
それはポイント高いねww
バロンの50円ジュースでもポイント高いのにw
4744:2006/02/25(土) 23:28:09 ID:1YVqGbVn
>>45
情報サンクスです。
ジュースタダはいいですね。

そういえば、その近くにもう一軒バイク屋があったような・・・
48774RR:2006/02/26(日) 18:56:27 ID:oTvCrOP8
姫路のバイク屋も語って。

バロン

カワサキ

ドリーム

元YSP



あと原付屋が何件か。

49774RR:2006/02/27(月) 19:27:48 ID:ue1BEfiw
保守
50774RR:2006/02/27(月) 23:46:21 ID:fiR0Qijr
50
51774RR:2006/02/28(火) 23:19:08 ID:oC3GR36z
 
52774RR:2006/03/01(水) 16:45:08 ID:KM0jQACV
バイクスクエアは?
53774RR:2006/03/01(水) 20:49:05 ID:2aLGM+Ie
age
54774RR:2006/03/01(水) 22:10:01 ID:lUaLfUsK
豊中のバイクセンター曽根ってどうなん?
55774RR:2006/03/01(水) 22:25:21 ID:LyIa+pPY
MCひめじはどうよ
56774RR:2006/03/01(水) 23:21:09 ID:4AOKsaa8
>>54
前のバイク屋(トニワン)が借りていた土地の地主が
経営しているって聞いたことがあるけど・・・

57774RR:2006/03/01(水) 23:25:43 ID:Vkaz2gNw
みんな聞いてばっかりだな・・・
姫路ならちょっと足伸ばして明石に行けば?
正直者が多かったw
漏れ:「へ〜結構安いなぁ」
おやぢ:「そらそうや前の持ち主がヤンチャで派手にコケたからなぁ〜あ、もちろん直したでココとココな」

メーター回しや事故暦詐称が当たり前の世界だから事故なし新品同様の怪しい中古車買うより
訳アリで安くしてくれる方が遥かに安心できるよな
神戸・東灘ならメーカーの看板掲げてる所は大体良い感じ
ただそれ以外は・・・
58774RR:2006/03/02(木) 18:53:17 ID:GETNz+8u
バイク屋についての質問なのですが、
細かいパーツばかり注文して、作業は自分でって客は店長さんから見ると嫌なものでしょうか?

それとも大して気にならない程度の話しですか?
59774RR:2006/03/02(木) 19:04:33 ID:JY++QO9Q
店によっては やってくれますよ でもその部品の取り付け工賃で
バイクやは稼がないといけないからねー バイクやの器しだいですねW
俺も、その口ですが・・・・
60774RR:2006/03/02(木) 23:01:17 ID:JxSzvRkW
姫路のバイク屋はなぜ値段が高いのか。

神戸より東のバイク屋と比べると普通に5万以上違うし。
61774RR:2006/03/03(金) 00:11:15 ID:0i0eIuFa
>>59
バイク屋の器ですか。
少なからず良い客ではないようですね。

これからは遠慮して生きていきます。
62774RR:2006/03/03(金) 10:40:22 ID:qfOfFTyR
>>59
そうだったのか・・・店にとっては結構邪魔な客なんだな・・・
とある神戸のYSPだが、部品頼んで自分でやってる漏れのトラブル相談に対し
親身になって整備の人とあ〜でもないこ〜でもないと相談に乗ってくれる
それも一回や二回じゃなくて何十回も、今度差し入れでも持って行こう・・・
63774RR:2006/03/03(金) 11:16:39 ID:6HrOu5sh
差し入れっちゅうか、缶コーヒーの一つや二つ持ってくと印象は良いだろうな。
64774RR:2006/03/03(金) 11:17:17 ID:0i0eIuFa
>>62
そこそこの工場やお店であれば、注文する人や整備する人、お店を守る人と役割がわかれてると思うので大丈夫じゃないでしょうか。
自分の行っているとこは、一人で全部をこなすくらいの小さな店なので気を使ってます。
漏れも差し入れしようかな
65774RR:2006/03/03(金) 11:50:28 ID:LY9Oc7qm
ttp://www.pals-net.co.jp/j-new.html

PALSてどうなん? 安いみたいだけど。
66774RR:2006/03/03(金) 13:10:33 ID:4GEr6VLo
>>62
俺がよく行く店もそんな感じ。
自分でするのが好きなんで相談に行くけど「こうしたらやりやすいよ」
などとアドバイスしてくれたりする。
67774RR:2006/03/03(金) 22:52:33 ID:MJQGg2Mx
>>62
 漏れはショップの走行会とかにも参加してるから参考にならんかもしれんが
 店に行くときはいつも差し入れ持参してる。
 細かい作業の工賃はいつも無料。
 ちょっとした時計の取り付け頼んだら、ワンオフでステー作ってくれた。
 勿論これの工賃、材料費も無料。
 だけど用品の単価が小さな店だから余り安くならん。
68774RR:2006/03/04(土) 07:27:39 ID:rQ7qRk62
バイク屋って、客が差し入れ持ってくほど気を使わなきゃならないのか。
車のディーラーなら向こうが飲み物準備してくれると言うのに。
69774RR:2006/03/04(土) 10:40:53 ID:tKyBxdcz
店の器が違うだろw
70774RR:2006/03/04(土) 18:32:18 ID:J0ZyvI8R
>>68
その分価格に上乗せされているんだよ。
CMや折込チラシしかり。
71774RR:2006/03/04(土) 19:07:20 ID:tKyBxdcz
新聞の一面広告とかも・・・・・
72774RR:2006/03/05(日) 01:31:45 ID:IY7rmbjE
>>68
バイク屋でも店側が飲み物やお菓子準備してくれるぞ
ディーラーでも工賃もそんなに上乗せしてるというほどの価格ではない
73774RR:2006/03/05(日) 05:41:10 ID:i4pf01nI
右京区のSR系ショップのプレ◯トカスタムコレクションは最悪だわ
金かけてカスタムしたんだろうけど売り物は雨ざらしだし
店員の雰囲気も最悪だし
スタッフ?が売り物?客の修理した車輌?のチェックの為に試乗してるけど最悪
かなりDQNだったわ
あれが客の車輌ならナンバー控えられたら客に苦情行くのにな

あそこまでDQNなショップは見たことないわ
後輩がそこに修理依頼したけどすぐ壊れたし
で別の店に行ったら整備の人間が
「前に何処かで修理しましたか?いい加減な事をする店ですね」
って言われたみたいだしよ

後輩は二度と行かないってさ
京都のSR系ショップのプ◯ストカスタムコレクションは要注意だわ
74774RR:2006/03/05(日) 08:24:15 ID:UjQNy4xq
淀川や尼崎にあるスーパーバイクはどんな感じですか?
中古車より新車を売ってるイメージがあるのですが、どなたか購入されたかたいますでしょうか??
アフターサービスとか定期点検とか。当方、初めてバイクを買おうかと考えてます。
75774RR:2006/03/05(日) 18:43:09 ID:iZZH+veM
>>74
尼しか知らないが、店員がさも本当なように平気で嘘をつく。
新車なら必ず...必ず...
晴れた昼間に納車してもらい...
その時に車両を店員と一緒に熊なくチェックしる。錆や傷
それと整備や登録もボラれるなよ
アフターは中の下か下の上かな
76774RR:2006/03/05(日) 19:01:21 ID:LsDhszk5
>>21の店に行ってハンドル交換したのでインプレ。
確かにオフ車には強かったが、店舗は町のバイク屋って規模。
メカニックさん、むちゃ詳しい説明、丁寧な作業で手抜き一切なしだが、工賃と部品代は普通価格。
値引きを考えずに技術を買いに行くと思えばかなり良い店だと思った。
相談にも丁寧に答えてくれたので、漏れはこれからここをホーム店にする予定。
77774RR:2006/03/06(月) 01:27:26 ID:Zvq9yiKs
神戸市垂水のカ○サキマ○スターってどうよ?
78774RR:2006/03/06(月) 06:33:02 ID:ZQFt9DW7
なんで○で伏せてるわけ?
○○○。
79774RR:2006/03/06(月) 11:39:32 ID:KRvogttB
>>78
☆ワ◇□△イ▽◎ー

そりゃ、悪い評判の方を聞きたいからでしょう。
伏せてれば、レスがつきやすいって思うからじゃないの?
80774RR:2006/03/06(月) 23:54:07 ID:k5I8B2E7
 
81774RR:2006/03/07(火) 00:49:11 ID:BuP7zp9M
>>75
やっぱり初めてバイク買うにはやめといた方がいいですかね。。。
もっとよく検討します!
ありがとうございます!
82774RR:2006/03/07(火) 01:46:04 ID:WScpfLrW
俺も>>65
PALSが気になります。
4店舗ありますけど、どこか知ってるかたいましたら、感想などお願いします。
83774RR:2006/03/07(火) 02:32:11 ID:8pKZoDKp
PALSって4店舗もあるんだ・・・
玉江橋線沿いなら行った事があるんだが、受付のお姉さんはバイク買いに来たんだかナンパしにきたんだかよくわからん珍との雑談に忙しかったらしく漏れスルー
遠慮がちに「あのぅ、DR−Z400あります?」
って聞いたら雑談を中断して「あ〜今は無いですぅ〜」と言ってまた雑談始めたから帰った。
ヒマな時行くか珍好きの女でも振り向くようなイケメンなら言っても無問題
安いと言う噂では結構耳に入るが、評判の良し悪しの噂は無いな・・・可もなく不可も無いんじゃね?
84774RR:2006/03/07(火) 18:08:55 ID:gjSZ7/tv
尼崎店のスーパーバイクは私の友人が実際働いてたことがあったけど友人曰く見た目だけ綺麗にしてるって感じで
言ってました、実際従業員は仕事など中途半端なヤツらしく店長だけは仕事などはしっかりしてるらしい
買わない方が良いと思います。
PALSは宝塚意外は全店舗行ったことありますが特に尼崎店は私の行きつけですね、店長一人の店でとてもバイクも見やすい雰囲気ですよ。
仕事はどの店舗も完璧な仕事をしてると思います。ましてや事故車など中古で販売する店ではないですね。
でも伊丹店はちょっと好きにはなれないですね、雰囲気が…(笑)
参考になれば(^-^)
85774RR:2006/03/07(火) 20:32:33 ID:bN+ohizy
スーパーバイクはペテンやで
多分やけど尼が本店なはず
タイヤの空気圧と電球交換以外は危険
86774RR:2006/03/07(火) 21:14:21 ID:BuP7zp9M
>>85
新車購入でもスーパーバイクはやっぱりダメなんですかねぇ〜
加島店の方も同じなのでしょうか??
87774RR:2006/03/07(火) 21:15:41 ID:o9meGzS/
>>74
淀川は知らないが尼の方はやめとけ
絶対やめた方がいい・・・
おまいはここを見たから運がいい!
俺なんか・・・あ〜最悪・・・
8885:2006/03/07(火) 22:33:22 ID:bN+ohizy
>>87
おまいは俺か?W
89774RR:2006/03/08(水) 00:07:48 ID:JOqKiu95
大阪でスクーターのアウターローターの軽量加工とかしてくれる所
ありませんか?
90774RR:2006/03/08(水) 14:28:30 ID:1SdczF+H
ベリアルに掛け合えば?
91774RR:2006/03/08(水) 18:35:16 ID:uTJPOQRF
間違いなくボられるな。
旋盤、フライス持ってる鉄工所に行ってオッチャンに頼んでみるのが一番安い。
92774RR:2006/03/09(木) 18:57:26 ID:eQZCPafJ
ttp://yoshi-mura.com/ このバイクのレストアのところみてよ。
詳細画像もめっちゃきれいだよ。。マジで。。
マジックやな
93774RR:2006/03/10(金) 04:41:33 ID:6Dl/qJHA
>>83>>84
尼崎は家からも近いけど、ちょっと入りにくい雰囲気だったので伊丹に行こうと思ったのですが…笑
感じかたは人それぞれですもんね。
やっぱり行ってみないとわからないですね。
でも、ご意見参考にさせていただきます。
ありがとうございました!
94774RR:2006/03/11(土) 19:29:28 ID:izlmFiBe
age
95774RR:2006/03/11(土) 23:35:49 ID:VhX4YgAF
 
96774RR:2006/03/12(日) 04:11:19 ID:y37QMXil
少し前までSRに乗ってたんだが、エンジンが不調でオイル交換のときにオイルに鉄粉がやけに混じってるな?と思い調べてみたら
何かの拍子にエンジン内の部品が外れてそれがエンジン内を暴れまわったらしくエンジン内部が傷まみれになってた。
とりあえず直してみたが、もうこのバイクの寿命は短いな・・・と思って格安で売っぱらったらとある雑誌で「整備済、機関良好!キック一発始動!」みたいなこと言って売ってた
見た目は結構よかったのですぐに売れたみたいだけど・・・
整備済みで機関良好って腰下を全部取り替えでもしないと直らないレベルなのにどうやって直したんだ?
安くて綺麗な掘り出し物を買ったつもりでもバイクの中古品は危険だから特に初心者の人は多少高くても評判の良い所で買うのをオススメする
97774RR:2006/03/12(日) 09:44:07 ID:RQsuKI90
>>92
?
別に普通やん
お金と手間かけたら1930年代のバイクでもピカピカになるよ
98774RR:2006/03/12(日) 20:01:51 ID:FUTbp5Zk
>>89
BSCはどうよ?
スクーターチューンと言えば、東はウインドジャマーズ、西はBSCやろ!
ベリアルも良いと思うが、全て値段高すぎ!
99774RR:2006/03/12(日) 20:56:27 ID:eY7QIqM5
>>97
よく見てごらん。

お金を掛けてレストアしたら、新車になって排気量も小さくなるのかい?
100774RR:2006/03/12(日) 22:10:01 ID:RQsuKI90
>>99
年代的に”新車”ってのは有り得ないやん?
昭和88年にでた復刻盤じゃねーの?
マフラーは昭和30年代のオリジナルついてるじゃん
復刻盤にはマフラーガードついてないよ
外装は復刻盤の方にとりかえて有るみたいだけど
年代考えたら外装部品純正で取れるんじゃない?
角目は50以上は手元の資料には無い筈だけどね

後学の為ににちょっと教えて下さいな
101774RR:2006/03/12(日) 22:11:33 ID:RQsuKI90

ごめんまちがえた
昭和88年→1988年だわ
すまんすまん
102774RR:2006/03/13(月) 00:12:57 ID:jt8ucztf
>>100
話の論点がずれているみたいなんだが・・・

ホントに左側をレストアして右側になったと思ってるの?


レストアページの写真を良く見ると、レストア前はカブ90で
レストア後は50になってるって突っ込んでいるんだが。

それに、レストア前後の写真を見比べてみると
後ろの工具箱・リールケーブルの位置等全く一緒で
同じ日に、写真を撮っているのがバレバレ・・・・

その辺を良く見てから、レスしてね。
103774RR:2006/03/13(月) 00:39:41 ID:wJXZfX1W
あとここはアレだな
soul'd outのファン
104774RR:2006/03/13(月) 01:03:50 ID:1/vMerh5
>>73
あー、あそこは最悪だわ
腕は良いか悪いかわからんけど確かに売り物か客の修理したのかわからんが作業着きたままキティな走りをしてるよな
名前からしてパクリだしよ
ゴミは散らかしてるし常連の客は近所迷惑な駐車で邪魔になるし
最悪
105774RR:2006/03/13(月) 12:08:40 ID:20M53s+l
尼のさつま、ゼネラルもカスだべな
106774RR:2006/03/13(月) 19:08:54 ID:IgEuEcTs
東灘で言うと、2号線沿・住吉川東のN2-ONは店長が親切でGOOD。
十二件道路沿・JR高架南で東側のメタボはカスタムと修理関係の腕は
かなりのもんだな。ところで、京都のXYZって、どないだ?
107774RR:2006/03/13(月) 20:54:49 ID:dK26vFrQ
>>102
これは酷いw

詐欺スレスレだな。
108774RR:2006/03/13(月) 22:17:46 ID:FWLv9ka0
芦屋カワサキは評判いいのかな?ZZR1400ほしいんだけど・・・
109774RR:2006/03/14(火) 23:32:12 ID:x5RufMSi
 
110774RR:2006/03/15(水) 07:25:49 ID:C30dy/WV
尼崎のいかしてるバイク屋教えてくれないですか
111774RR:2006/03/15(水) 12:30:15 ID:8lEb5YDi
芦屋カワサキはやめとけ
112774RR:2006/03/15(水) 12:57:26 ID:lJkGSPLH
PALS伊丹店(?)
対応雰囲気ともに普通
可も無く不可もなくって感じだった
店頭在庫は結構多い、多過ぎてすし詰め状態なので若干見にくい
値段はわりと安いと思う
ただ値段を安くしている為に
付加サービス(ロックやカバー等のおまけ)は無しとの事
ちなみにバイク用品はわりと安いらしい(これは人に聞いた)

毎週金曜にまとめて登録するらしいので
金曜過ぎて購入するとちょっと待たされる
今週納車なのでまたレポします
113774RR:2006/03/15(水) 13:52:28 ID:gwu80+H/
>>112
バイクはなに? 乗り出し価格は?
114774RR:2006/03/15(水) 15:15:18 ID:lJkGSPLH
それを言ったら特定されるよw
内緒( ̄b ̄*)
値段知りたきゃグーバイクだったかにショップ情報あるから見ればいい
115774RR:2006/03/15(水) 16:24:55 ID:lJkGSPLH
諸経費などは納車してからレポするよ
116774RR:2006/03/15(水) 17:46:21 ID:kh+yc2Jh
スズキワールド千里ってどうなんでしょ?
そこでの購入検討してるんですけど。ちなみに、営業マンは割に感じ良かったけど。
117774RR:2006/03/15(水) 20:03:03 ID:HpC7cwTS
PALSって諸経費高いって有名な店だよね?
118774RR:2006/03/15(水) 21:49:23 ID:Bxok7v1d
ちなみにここの住人はバイク屋選ぶ時何を重視して選んでる?
ちなみに俺は
1.欲しいバイクの専門的な知識がある(最重要課題!!!)
2.購入後も楽しくコミュニケーションがとれる(売れたらサヨウナラは嫌)
3.値段(まぁ1,2のバランス次第)
って感じだが
119774RR:2006/03/15(水) 22:53:49 ID:IVphr+b7
値段はちょっとくらい高くても、人あたりできめてる
家から押して行ける距離w
一度、大津で事故をして、電話したら来てくれたよ(T_T)
120774RR:2006/03/15(水) 23:09:07 ID:Eoa+7n5c
だれか松原のレッドバロンについて知ってる香具師いません?
そこで買おうかとおもってるんですが・・・・
121774RR:2006/03/15(水) 23:19:54 ID:6l7CCOAL
>>102
写真の何処を見て90CCと言っているのかな?
あの角目は50CCしかないよ
最終販売年数は1988年
ホンダにきいてみなよ
あの年式であの状態だったらフルレストアするしか方法は無いんだよ
18年前以降にとられた写真と言い張るんでしょ?
一台組み上げるのに一日もかからないよ

あんたもくどいね
122774RR:2006/03/15(水) 23:36:03 ID:Xa2BPJqM
>>121
フロントフェンダーの原付2種用の白いマークに
タンデムステップが有ってそれでもまだ50と言うんだねw
123774RR:2006/03/15(水) 23:56:03 ID:Ka1/XImO
まだ論点ずれてるのね・・。
ゆとり教育の被害者だな。
左は数年前のバイクで右は近年の排ガス規制後
ヘッドライトは常時点灯式だな。。
シートカバービニールの白い紙は少し前のホンダの納品書だな
ttp://yoshi-mura.com/ だれか分析したれや

124774RR:2006/03/16(木) 00:41:59 ID:D8QmVKC1
明石市の佐々木オートレーシングは危険な香り
125774RR:2006/03/16(木) 00:43:10 ID:uKhQX5eq
126774RR:2006/03/16(木) 02:23:52 ID:v6/BNBvz
>>119
俺も京都で故障したときに来てくれた。
それに近所なら運搬料はタダにしてくれるし。
結局、少々高くても技術や人当たりが良くて
普段からコミュニケーションが取れれば安く済むかも。
127774RR:2006/03/16(木) 06:45:41 ID:uh1hRQr2
みんなグーバイク見て買いに行くんじゃないん?
どこでも置いてるような人気車種なら良さそうな店選ぶけど
そうじゃなかったら店とか関係無しに値段と状態で決めるな。
128774RR:2006/03/17(金) 09:30:19 ID:cD9RKJx2

129774RR:2006/03/17(金) 22:07:01 ID:cD9RKJx2

130774RR:2006/03/17(金) 23:56:46 ID:QcrcnBIc
 
131774RR:2006/03/18(土) 00:12:06 ID:URlwEN4U
age
132774RR:2006/03/18(土) 19:40:17 ID:qvsghvAL
京都市内で、ビグスクのカスタムに強いお店探してるんですが
いいとこありませんか?
バイク購入した店でスピーカー一式取り付けてもらおうとしたら
1回しかやったことないからって嫌がられちゃいました (´・ω・`)
133774RR:2006/03/18(土) 19:44:30 ID:acxCoEf8
さあ祭りのはじまりです。
134774RR:2006/03/18(土) 19:52:18 ID:5bQhOh6p
>>132
なんだそれ!最悪だね〜。
買った店どこ?
そういういいかげんな店は名前晒して欲しい。
そしたら良い見せ教えてあげるかも。
135774RR:2006/03/18(土) 19:53:52 ID:5bQhOh6p
見せ ×
店  ○
136774RR:2006/03/19(日) 01:06:43 ID:Vg/PInS2
>>132
何も言わずに練習台にされるより
正直に言ってくれる方がいいんじゃない?

オーディオのインストールとか
適当にされると後々面倒臭そうだし
137774RR:2006/03/19(日) 01:18:29 ID:Vg/PInS2
Pals伊丹納車してきた
バイクは中型で諸経費は約3万ぐらいだったかな
他の店の諸経費がどんなもんかは知らないけど
まぁ全体的に考えても安いんじゃないかなー

納車時の説明が丁寧にしてくれたので良い感じでした
気になった点を一つあげるとしたら納車前の車両が雨ざらしにされていた…ぐらい
まぁ別にすぐ汚れるもんだし店内における台数は
限られているので仕方無いと思いますが(結構繁盛してるっぽかった)
138774RR:2006/03/19(日) 06:58:13 ID:L0V9JspJ
>>136
>オーディオのインストールとか

インストール(w
139774RR:2006/03/19(日) 18:07:47 ID:4Sb4PFKZ
140774RR:2006/03/19(日) 23:27:39 ID:cghwQjM4
PALS伊丹は知り合いが勤めてる

新車がかなり安い(同レベルの店も見かけるが少ない)のが特徴
諸経費は確かに他に比べると高めかも。値切り交渉・おまけは一切ナシ
その人曰く、安い理由は「企業努力」とか

あと、売ることが忙しすぎて整備に手が回らないこともあるみたい
整備に関してはどこか別に信頼できるとこがあったほうがいいと思う
141132:2006/03/20(月) 00:01:26 ID:8QJ+FAyc
祭りになられても困るんでちょっと落ち着いたら
店名公表しようかな(´・ω・`)


>134

いい店教えてほしいっス

>136

確かにその通りなんだけど購入するときに
整備とかパーツ取り付けも何でも任せてください
見たいなこというてたんだよ・・・
なのにいきなりそれかよって感じでなんとも


いまはネットで調べてカスタムに強そうなお店
何軒か回ってみようかと思ってます。
142774RR:2006/03/20(月) 01:42:16 ID:/X4H5iyA
>>141
そりゃ災難だったねー
セールストークだけ良い事言っといて
売れたら知りませんってか・・・
ビグスクはカスタムショップ結構多いと思うし
良い店見つかるといいねー
なんなら自分で調べながらやってみたら?
初期投資(工具等)はかかるけど工賃分の先行投資と考えれば
高い買い物じゃあ無いと思うよ
バイク、車関係の大型量販店とかに行けば2-3万あればそこそこのセット買えるし
143774RR:2006/03/20(月) 06:53:29 ID:h2OTOljn
スピーカーとか付けるキチガイはチョンだろ死ねばいいのに
144774RR:2006/03/20(月) 08:58:28 ID:I6vlcH9b
高槻のアトミックでレースクィ−ン撮影会ってなんじゃ?
でもそこまで出来るならいい店ということか
ttp://www.atomic.ne.jp/
145774RR:2006/03/20(月) 16:12:00 ID:jGR7dQ48
わりと近所にあるんですが伊丹カワサキって店どうですか?
近くって便利だし次の乗り換えはカワサキも検討したいのですが。
146774RR:2006/03/20(月) 21:28:39 ID:/X4H5iyA
>>144
レースクイーン撮影会があるからって良い店って断定するのはどうかなーと思います
お金さえ払えばイベントなんて出来るだろうし

だから何が言いたいのって言われると

とりあえず撮影会に参加して素敵な写真をUPしてください
147774RR:2006/03/20(月) 22:18:44 ID:LFjf8+dH
>とりあえず撮影会に参加して素敵な写真をUPしてください

意訳:おっぱいうpうp!
148774RR:2006/03/20(月) 22:40:51 ID:/X4H5iyA
いっぱいうpうp
149774RR:2006/03/21(火) 01:26:42 ID:rCE0Jl8D
俺もPALSのHPから某250のバイクの見積もり出してもらったら、登録整備
諸経費が36,750円とのことで、ちょっと高めかなーって思った。
でも値切り交渉・おまけは一切ナシとは、明朗会計でいいかもね。
150774RR:2006/03/21(火) 07:33:21 ID:fepJ3Nds
>>144
HP見たら、「試乗会」の下にRQの写真があったのは興奮した。
151774RR:2006/03/21(火) 07:39:19 ID:2EXyK7x4
>>150
RQの「試乗会」出来るの?
152774RR:2006/03/21(火) 10:58:57 ID:bETWiRE0
>>151
一人5分までです。中に出してはいけません。
153774RR:2006/03/21(火) 12:42:19 ID:9WQzBFJd
>>152
全開走行してよし?
154774RR:2006/03/21(火) 13:52:06 ID:bETWiRE0
>>153
シリンダーの潤滑具合に気を付けて頂ければ。
155774RR:2006/03/21(火) 16:03:54 ID:XcrCpbyp
30過ぎのくたびれたのばっか来るんじゃね>RQ
年齢聞いても23で止めやがる(w
156774RR:2006/03/22(水) 19:06:02 ID:b4WuSFla
保守
157774RR:2006/03/22(水) 19:54:21 ID:DsAc2XCW
158774RR:2006/03/22(水) 23:51:47 ID:WxBukWGv
 
159774RR:2006/03/23(木) 07:49:46 ID:uWE6R8C7
で誰か逝く?アトミックにローレグ見に。
困ったことにローライズもアパレル業界が終わりにするらしい。
貴重な尻チラが
160774RR:2006/03/23(木) 23:57:01 ID:UvZupzAn
 
161774RR:2006/03/24(金) 01:31:38 ID:XpXkwXUZ
レースクイーンじゃなくて、キャンペーンガールだろ。
162774RR:2006/03/24(金) 03:40:56 ID:Ru4FT/WE
宝塚のROMEOってどうなんですか?goobikeで見てるとどの車種も
かなり安いみたいなんですが。
163774RR:2006/03/24(金) 05:23:46 ID:ulFk0Pdz
>>161
違うよ、コンパニオンだろ。
164774RR:2006/03/24(金) 06:26:54 ID:5lgLR5nr
随分デフレが進んでるな。
165774RR:2006/03/24(金) 18:05:51 ID:FEZaeYuf
>>162
一応、使える物ばかりだと思うが、まあ安いなりの物です。
166774RR:2006/03/24(金) 22:40:12 ID:Nh9di0qp
 
167774RR:2006/03/24(金) 22:57:28 ID:hgdeGEK4
京都市山科区で いい店教えてエロい人
168774RR:2006/03/24(金) 23:00:11 ID:QFzLKIe3
京都市右京区で いい店教えてエロい人
169774RR:2006/03/24(金) 23:57:17 ID:+6pmXmVV
京都市伏見区で いい店教えてエロい人
170774RR:2006/03/24(金) 23:58:35 ID:+6pmXmVV
>>169
KRP
171774RR:2006/03/25(土) 08:11:17 ID:VU4xoTZk
>>170
ゲキワラ
172774RR:2006/03/25(土) 09:15:29 ID:BY3KeykU
>>161>>163
喰い込みサーキットギャルだろ
173774RR:2006/03/25(土) 16:15:38 ID:uVqBRp4G
バイク屋じゃないけど二輪館は最悪だった
店内で放送がありまで待てといわれて30分も店にいる羽目に
しかも作業してるところを見せない
やたら個人情報を取ろうとするし
10代のバカぽいのが作業してるし
174774RR:2006/03/25(土) 17:15:00 ID:hZo8JMK4
それ普通やん、Gパンのすそカットと勘違いしてないか?
(・∀・)お前がバカっぽい
175774RR:2006/03/25(土) 17:46:41 ID:uVqBRp4G
大手では普通
個人だと作業してるところも見れて勉強になるし
点検程度では金取らない
そして>>174のようなバカなバイトではなく熟練したオヤジが作業する
176774RR:2006/03/25(土) 18:03:41 ID:uHAI1qsk
大手用品店で取り付けやらせるぐらいなら自分でやった方がマシだな。
177774RR:2006/03/25(土) 19:42:45 ID:KG9as3Gr
俺も作業を見たいタイプの人間だな
店員にとっては嫌な存在だろうけどw
178774RR:2006/03/25(土) 19:47:35 ID:FG5TOuwx
枚方のバイクスクエアってどうなんでしょ? 
179774RR:2006/03/25(土) 21:27:40 ID:bfcenxFs
>173
ID:uVqBRp4G
ここでもグダまいてるのか?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1141911495/56

店に居たくないなら、夕方取りに来るわと言って好きな所へ行け。

バカぽいのにできることなら自分でヤレ。

芳ばしい椰子
180774RR:2006/03/25(土) 21:32:48 ID:XZ7Whb5B
で、RQのおっぱいうpはまだかね?
181774RR:2006/03/25(土) 22:00:44 ID:K3UA5a/Q
堺にあるアルファレーシングはどんな感じですか?
182774RR:2006/03/25(土) 22:11:57 ID:usInUl+N
明日アトミックイッてみるよ。ただし12時〜だな。
1日中RQ突っ立ってるわけでもないし。ZZR1400入ってるか期待
183774RR:2006/03/25(土) 23:05:41 ID:hZo8JMK4
お尻青いヤツにかぎって若いやつ目ざとくつかまえちゃあ
格下に決めつけてヒト見下したがりよる
ええ年してたら>179 の通り自分で考えて用事埋めれるねん

>173
席替えのとき近視でもないのに前の方の席に座らされるヤツだろ
184774RR:2006/03/26(日) 10:24:04 ID:swbb8Ldm
>>178
普通のバイク屋。買っても問題ないんじゃないか。
185774RR:2006/03/26(日) 10:33:34 ID:iWnzaKR8
>>181
やんちゃな感じ
186774RR:2006/03/26(日) 23:45:46 ID:pEi1OWqu
 
187774RR:2006/03/27(月) 00:07:15 ID:MSxiu3kR
おまいら、おっぱいうpはまだでつか?
188774RR:2006/03/27(月) 17:03:57 ID:U8/J/un4
昨日アトミック逝ってみたんだが入り口前にテントまで貼って盛況
だったようだ。無料ドリンクサービス以外に一応試乗会だから来客
の個人情報取るような感じだったからバイク止めて店に入るのやめて
通過しちまった。くたびれたRQがナイロンコート着て傘さして通りの
国道171の車群に常に手振ってた
189774RR:2006/03/27(月) 17:48:49 ID:cKnSaKTL
>>178ありがとう
190774RR:2006/03/27(月) 19:57:40 ID:mecoFIx+
>>178
俺からも礼を言わせてもらうよ。
ありがとう
191774RR:2006/03/27(月) 20:02:20 ID:FIAZMRfp
>>178
本当にありがとうございました
192774RR:2006/03/27(月) 22:57:22 ID:oHtHO+cO
>>189-191
いえいえどういたしまして!
193774RR:2006/03/28(火) 11:39:58 ID:H8eh6f3Y
ヤフーオークションでよく見る
イオンと言う説明が入っている業者のは買わない方がよいでしょうか?
出品地が京都ではないのですがイオン無くと書いてあります…
194774RR:2006/03/28(火) 13:24:57 ID:ZeQmSppc
箕面のYSPってどうなんでしょう?
店頭在庫で気になってるのがあるんだけど、納車整備とかメカの質とか
知ってる人おながいします
195774RR:2006/03/28(火) 23:23:19 ID:xAqZVAB+
1年前の書き込み、今はどうなんかね。

340 :774RR :05/03/02 02:20:41 ID:oA4SgTca
【S級】
テクノワークス(?)

【A級】
八尾カワサキ YSP枚岡 新世界オート SBSミノワ YSP箕面 カツラダモータース ルーニー深井 ミヤコオート

【B級】
トミタオート YSP神戸東 ファーストオート ホンダウィング八尾 ツキシロオート ヤングオート

【C級】
タイガーオート オートショップ富士 クレイジーモーターワークスムカイ ゲンズ レトリバー AJO サツマオート カスタムパーツフタイ
エムスタイル

【iso級】
KRPグループ
196774RR:2006/03/28(火) 23:40:32 ID:JvabNA5K
滋賀でいい店ありませんか?
197774RR:2006/03/29(水) 03:27:30 ID:IEhUycjj
そういえば滋賀にドリームできたよね
198774RR:2006/03/29(水) 10:17:19 ID:YYtfy3mK
>>193
いつの日か、このバイクで走れたらいいなという気持ちを持つ続けて、
自分で根気強い整備ができるのであれば、買ってもいいと思います。
199774RR:2006/03/29(水) 22:15:23 ID:v25HdKZ7
>>194
箕面ユーザーです。
技術はそーとーいいと思います。ピットもカーディーラーみたいに立派。
ただ店の雰囲気は人によっては冷たく感じるかも。
冷たいというと語弊があるな・・なんてゆーか
町のバイク屋さんッて感じがまるでないというか
よく言えばCOOLな感じかな。あまり客に干渉しないし。
点検修理は飛び込みNG(要予約)だし、値引きは
少ない気が。でも仕事は丁寧で安心感はありますね。

200774RR:2006/03/29(水) 22:20:48 ID:iTNuDIGq
200
201774RR:2006/03/30(木) 01:49:42 ID:iN+vDwGy
堺市にあるカワサキ専門店の忍者はどうですか?
202774RR:2006/03/30(木) 13:34:22 ID:f2rEIvGz
C級とISO級の間に芦屋カワサキ
203774RR:2006/03/30(木) 15:14:11 ID:m3wlVm0H
>>201
専門店だからね。「これくらい問題ありませんよ。こんなもんですよ。」ってな感じ。
204774RR:2006/03/30(木) 15:46:45 ID:m7FxYjwO
>>202
それ以下が八尾カワサキ
205774RR:2006/03/30(木) 16:24:39 ID:lieDkXDj
>>204
おいおい、八尾カワは一年前はA級じゃないのか?
それが今やイソ級に近いとは・・・
個人的に何か事件があった?
206774RR:2006/03/30(木) 16:50:08 ID:m7FxYjwO
>>205
俺の知る限りもっと以前からイソよりクソだが。
皆あそこの表向きの愛想の良さに騙されんのかなあ。
207774RR:2006/03/30(木) 19:34:41 ID:c6rbbIed
>>201
通称ニンジャ屋敷のことかな?
行ったことあるが、店長のニンジャの自慢話を散々聞かされて自慢が終わると早々に店に引っ込んでったw
今や自慢のバイクはgoobikeで売りに出されてるがダサくて高いので一年以上買い手なしの状態
全体的に高い感じ
208774RR:2006/03/31(金) 03:15:47 ID:INjdLa/v
>>201
他店で買ったニンジャ乗りには冷たい店だった。
209774RR:2006/03/31(金) 06:32:06 ID:u8PGPUVL
>>206
kwsk
210774RR:2006/03/32(土) 11:37:01 ID:/+d9aYxb
3月32日 保守w
211774RR:2006/03/32(土) 22:11:08 ID:m136wT0s
age
212774RR:2006/04/02(日) 03:11:02 ID:/YvVRagV
灘のゲンチャリ屋ってどうなのかって思って適当に見てたら、
こんなのが見つかった…明らかにあやしい。GOOBIKEにて。

画像に注目してくれ。こっちがゲンチャリ屋の画像。現車の画像かと思ったが…
http://goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8700119B20050819001+


こっちは、他のバイク屋が出してる新車の画像。
http://goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8201090B30050716008+


なぜ全く一緒なのか。系列店とは思えないが…
はっきり言って、こういうことするバイク屋は信用できんよな。
俺の場合は…だが。それでも、いい店だっていう話があるなら情報ほしいが。
213774RR:2006/04/02(日) 03:22:38 ID:3u4WtIH2
>>212
ありゃ、ほんまや!こりゃ、どう言う事や?
ゲンチャリや一回行った事あるけどプレハブ小屋みたいなとこで営業してたぞ。
214774RR:2006/04/02(日) 03:26:36 ID:/YvVRagV
>>213
まともなバイク屋でしたか?
いや、怪しいといっときながら、安いし惹かれてるんですがorz
215774RR:2006/04/02(日) 03:57:09 ID:EprpfgZR
ソノダオートバイって車輌価格は安いけど

工賃とか登録代とか高くね?
216774RR:2006/04/02(日) 08:51:21 ID:NDoAgJeV
確かに忍者は不調を訴えてもこんなもんですよ的な対応でした(^_^;)雰囲気が濃いのでなかなか立ち寄りにくいですm(__)m
217774RR:2006/04/02(日) 08:55:44 ID:NDoAgJeV
忍者の店長は確かに自慢が多くてRSタイチの社長とは兄弟分だと申しておりました。 他のバイク屋やパーツショップの事はボロクソにゆってるし(^_^;)
218774RR:2006/04/02(日) 09:25:54 ID:CZlElKnI
ソノダオートは新車安売り王だから
219774RR:2006/04/02(日) 09:29:45 ID:K38DHy1u
さつまやゼネラルよりはマシ
220774RR:2006/04/02(日) 10:16:42 ID:9PiIKSoz
>>212
ゲンチャリ屋の写真が使われたかもしれんゾ
221774RR:2006/04/02(日) 12:22:02 ID:e0k8N0L7
>>220
すると、アレは走行1万キロの中古車の写真なんだね?
222774RR:2006/04/02(日) 13:23:20 ID:kWLFk/L/
> でも伊丹店はちょっと好きにはなれないですね、雰囲気が…(笑)
俺、伊丹しか行った事無くて。ちょっと、アレな感じの店と思い他のPALSも同種だと思ってた。
西宮店近いし今度いってみようかなぁ。カブ安そうだしね。
223774RR:2006/04/02(日) 14:45:24 ID:UwPSkvwT
B級にYSP神戸東があるが、もうちっと上でもいいんじゃね?
ちょくちょく世話になってるが修理中のバイク見るとかなりレベルの高い修理を高回転でやってるしあの辺では一番信頼できると思ってるんだが・・・
まぁ中古バイクの品揃えは少ないし、goobikeの宣伝も個性的だが漏れは良いと思う
224774RR:2006/04/02(日) 16:35:32 ID:FW4nEvjj
10万バイクだかの安売り屋、電話で色々訊こうとしたんだが、うざがってんじゃねーよ。
店に来いということか?
やっぱ地元の馴染みの店がいいわ。
225774RR:2006/04/02(日) 17:40:42 ID:+FPObd+p
>>224
来客と商談中だったのかもな。

あるいはトイレに行きたかったのかも。
「あぁ・・・」
とかの、弱々しい溜息みたいな声が途中で聞こえなかったか?w
226774RR:2006/04/02(日) 18:43:25 ID:uWQZMF3Q
大阪は天王寺の近くにあるferixってどうよ??
227774RR:2006/04/02(日) 19:56:37 ID:DUu2Vfdi
>>226
天王寺って言ったら、バイク通りか?
バイク通りにある店は良くないらしいぞ。
俺の行きつけのバイク屋の兄ちゃんが言ってた。
売る為に、平気でウソ付くってさ。
気を付けないと、悪いうわさがいっぱいあるらしい・・・。
228774RR:2006/04/02(日) 23:23:31 ID:a1VWDbke
ttp://www.geocities.jp/oosaka_city_ferix/index.html
バイク通りじゃないみたいだね。  
しかし、トップページに配送料のことがでかでかと…
やばそうな感じがビンビンに伝わってきますなw
229774RR:2006/04/02(日) 23:32:45 ID:B0agRzLd
>>214
普通のバイクやでしたよ。
買った事無いけどね。
230774RR:2006/04/03(月) 10:11:49 ID:i0/lCvuF
>>223 事故のときにお世話になりましたが、保険、修理代のことでいろいろアドバイスいただき助かりました。
231774RR:2006/04/03(月) 11:46:21 ID:rWENxuIa
>>220
んーでも、それは考えにくいんですよ。
だって、あの画像は新車のはずなんで…
新車を売ってる店が、わざわざ中古車の画像パクってもメリットないでしょ?
232774RR:2006/04/03(月) 22:12:31 ID:L+VwplSU
>>212-213>>220-221>>231
えー、以前goobikeで欲しい車種があったので調べてたら
他のバイク屋と写真被ってたんで購入見送った経験あります。
>>212を見て確信。クロです。
233774RR:2006/04/03(月) 23:24:29 ID:DaJjV2Az
>>232
とりあえずGooBikeには報告しておいた。
234774RR:2006/04/03(月) 23:30:14 ID:rIALKUxp
さつまage
235774RR:2006/04/04(火) 00:04:55 ID:HCfP6m5W
PALSも地元のバイク屋同士の間じゃ有名すぎる新車安売り王
新車を安く売ること以外能が無い
236774RR:2006/04/04(火) 00:36:13 ID:D4ldPw8m
新車を安く売ってくれるのは非常にうれしいことだと思うが…
237774RR:2006/04/04(火) 01:12:56 ID:DEn29FCN
>236
ほかのバイク屋にコネとかない場合売りっぱになってしまうぞ
自分で触るなら全然問題ないが
238774RR:2006/04/04(火) 01:15:02 ID:kTVtVWge
売った後のサポートが悪いって事なんだろ。
239774RR:2006/04/04(火) 03:39:15 ID:GgezFktv
堺のAcceLってどうなんでしょうか?
240774RR:2006/04/04(火) 12:18:24 ID:R5UuE+CJ
>>223
俺も良いと思う。
241774RR:2006/04/04(火) 13:06:35 ID:234eqZN6
>>239
原付を買うなら問題ないんじゃないかな。
242774RR:2006/04/04(火) 14:35:44 ID:2rq7uFTs
>>241
買 う だ け な ら ね
243774RR:2006/04/04(火) 17:13:09 ID:E0nntKBV
>>32
高槻在住だが知らん店だな。
その店名で検索したけど見つからん。
どこにあるの?出来ればマピオンなどで指し示して欲しいわ。
244774RR:2006/04/05(水) 00:11:31 ID:QJNIQa8D
>>241
狙ってたのは400MT...

>>242
のレスこわい(^_^;)


ありがと
優良店で探します。
245774RR:2006/04/05(水) 00:49:06 ID:s4gj6YLK
カツラダモータース(モトラッド、ドゥカ神戸含む)ってどうですか?
取り扱い車種が高価なだけに気になります
246774RR:2006/04/05(水) 16:57:04 ID:ZS/4Y6Lz
変な噂は聞かないねぇ
部品が高いっちゅう声は聞くが
まぁ外車だし
247774RR:2006/04/05(水) 17:33:12 ID:s4gj6YLK
>246
そうですか、ありがとうございます。
まあ部品代や工賃が高いのはそれほど気にしません。
腕が悪かったりDQNがいたりしなければ安心できますから
248774RR:2006/04/06(木) 00:25:20 ID:fCZsnAPQ
京都のサッシュは?中古車ほしいんだけど。
249774RR:2006/04/06(木) 03:21:21 ID:3HGQFNXp
挑戦狐って、ヤバくね?営業(店長?)のオッサンが出てきたんだが、口調がペテン師臭くて怪しさ満点。
興味ないバイクを強引に薦められ、スッポンのごとく喰いついて怒涛のセールストーク。
さながらノルマ達成期限前の目を血走らせた悪徳化粧品セールスマンみたいな感じだった。
しかも現状渡しなのに乗り出しで額面+10マンoverもするという。普通は手数料とかその他多少の整備費が足されるにしたって4〜7マンってとこだろ?
俺、カモられかけたんだろな・・・。他にまわったバイク屋でここまで強引な売り込みはなかった。
250774RR:2006/04/06(木) 11:33:17 ID:aOXyFPLX
腕は悪いとは言わないけど工賃はディーラーだけにボッタクリ価格
ドカ特有の調整をしなきゃならんところじゃなきゃぁ腕の確かな店に持っていくほうが確実
251774RR:2006/04/06(木) 23:16:29 ID:FGs3l7ja
ベストBIKE 姫路中地店ってどう?
ネットで気になるバイクがあるんで、評判悪くなかったら
神戸の東端からだけど、見に行こうかと思うんだけど。
252774RR:2006/04/07(金) 01:18:20 ID:HT99I4oO
>>248
普通。値段ちょっと高め。
253774RR:2006/04/07(金) 22:21:32 ID:A26OQnzp
>>248
あそこの中古車はあんまりおすすめしない。
あと、伏見税務署管内の高額所得法人に名前が載っていた。
儲かっているようだ。
254774RR:2006/04/08(土) 05:06:44 ID:gOdejEOS
飛行機から宣伝するぐらいだから儲かってるんだろなぁ。
255774RR:2006/04/08(土) 14:10:58 ID:rd9/3FZB
今のドカティディーラーは技術よりマニュアルになってる内容はどこでも大差ない
でも若いメカニックが多く経験的には不安なレベル
専門工具があればできるよくやる作業ならいいがエンジンOH等重作業は不安
256774RR:2006/04/08(土) 19:57:02 ID:CFZl80rh
age
257774RR:2006/04/08(土) 19:58:44 ID:SLecII/N
第7試合 セミファイナル 第2代ヘビー級王者決定トーナメントBブロック第1試合 5分2R
金原 弘光
(日本/U.K.R.)  



 
アルボーシャス・タイガー
(リトアニア/ラトビア士道館)



第8試合 メーンイベント 第2代ヘビー級王者決定トーナメントBブロック第2試合 5分2R
野地 竜太
(日本/パンクラスGARO)  



 
杉浦 貴
(日本/プロレスリング・ノア)


258774RR:2006/04/09(日) 15:20:51 ID:TPhuo1n5
ホッシュ
259774RR:2006/04/09(日) 15:44:12 ID:zWlQH1Xa
大阪市内or尼〜西宮で「ジレラ」など輸入車を扱ってるお店を
ご存知の方いらっしゃいましたら評判なども合わせて教えてください。
先月武庫川の「ベスピーノ」見に行ったけど、初めての輸入車取扱店
なので、イマイチよく分からないんですorz
アフターケアの事考えたらやっぱ国産メーカーかなぁって。
あっ、欲しいのは125〜250ccのスクーターです。
260774RR:2006/04/09(日) 18:25:54 ID:ITO/FhxS
>>259
そのスクーターに何を求めるかによるんじゃね?
通勤・通学なのか、休日に乗るだけなのかによっても変わってくるだろうし。

毎日使うなら国産だわな。故障しても2,3日あれば部品の手配も付くし。
外車なら下手すると2,3ヶ月なんて事もザラにあるし。

でも、所有する喜びは外車の方が多分高いだろうな(特定アジア製を除く)。
261774RR:2006/04/09(日) 23:37:49 ID:RECs21ME
フタイだけは止めておけ >>259
262774RR:2006/04/10(月) 01:51:33 ID:DbL8Xm7K
>>260>>261
ありがとうございます。
今の単車の自賠責が切れるまであと半月あるのでもう少し考えてみます。
バイク歴23年目にして始めての輸入車なんでもう一度色々下調べなどして
慎重に考えようと思います。
263774RR:2006/04/10(月) 23:04:55 ID:uPVQnsFA
264774RR:2006/04/11(火) 21:43:25 ID:RV5IV5Qa
あげ
265774RR:2006/04/12(水) 12:54:12 ID:vg2NaqlR
>>261
しかし、営業してるってことは、やっぱ買うやつがいるんだな。
バイクって、だいたい家から近い店で買うじゃない。
だったら地元の人は避けるから、そこでやっていくのは厳しいと思うんだけど。
266774RR:2006/04/12(水) 15:59:34 ID:awJKxMoe
今度西宮に引越します。そこでDトラか250SB買おうと思ってるんですが
どこがいいですか?goobike見てると宝塚のROMEOとかいう所がすごく安いみたいねんですが
267774RR:2006/04/12(水) 16:19:54 ID:UZaCtcBJ
>>266
安い所がいいのであれば、そこ(ROMEO)で買えばいいと思うよ。
ただ、安い物は後からいろいろと・・・
西宮なら赤男爵があるじゃないか。
268774RR:2006/04/12(水) 16:41:16 ID:awJKxMoe
>267
赤男爵もまわってみようと思います。なに分下調べできないもんで・・
西宮はバイク屋とか多いんでしょうか?
269774RR:2006/04/12(水) 17:21:42 ID:vBIzSpw0
>267がいいこと言った
ロメオ逝けばわかるよロメオ
悪く言ってるわけじゃなんだけどね
バイク屋は買って一回限りじゃないんだったら、他人じゃなく
自分が通いやすい雰囲気かどうかがまず大事だよ
サービスの質うんぬんは後でもウワサ聞けるから
270774RR:2006/04/12(水) 18:00:32 ID:FGoncU9A
>>268
カワサキに限るっていうとそんなにないかも。
もう少し広げて探してみてもいいかもね。
近い所で、そんなに高くない(ぼったなし)なら
男爵が無難だと思う。
271774RR:2006/04/13(木) 12:08:59 ID:h0DuWueZ
いや、赤男爵はカスやで
272774RR:2006/04/13(木) 15:32:04 ID:NjtIAtWP
>>271
西宮の?何か事件があった?
273774RR:2006/04/13(木) 15:39:53 ID:UkSL6OfO
赤男爵はいい噂聞かないよ。
加○川店だけどね。外車触れないとか部品頼みに言ったら
12が月点検のパックに入らないと受け付けないとか。
人伝だけどホントならかなりの殿様商売。
274774RR:2006/04/13(木) 18:42:41 ID:Ol6Am5zq
>>274
じゃあ、男爵で国産車を買って男爵の提唱するシステム通りにすれば
とりあえずは問題なさそうだね。こだわりのありそうな小さい店に行って、
変な店員にむかつく応対されるよりはいいかもしれないな。
275774RR:2006/04/13(木) 18:59:50 ID:WsIQbila
自問自答ですか。悟りの境地を開いたのですね。
276774RR:2006/04/13(木) 19:27:04 ID:UkSL6OfO
>>274
そだね。部品注文するだけで15000円余分に払えるなら
それでいいんジャマイカ
277774RR:2006/04/14(金) 14:24:56 ID:/E3aRjZf
俺は横柄な態度とられて気分を害すなら
15000円払っても気分が良い方がいいなあ。
278774RR:2006/04/14(金) 15:44:21 ID:WZQDumA9
バロン社員乙
279277:2006/04/14(金) 17:55:16 ID:y4MhUBGK
>>278
ありがとうございます。これからも営業がんがりますのでよろしくお願いします。
280774RR:2006/04/14(金) 18:35:43 ID:pC2QwGSO
糞バロソ潰れろ
281774RR:2006/04/14(金) 19:05:26 ID:Gvq6z9LA
>>280
男爵に何かされた?
282774RR:2006/04/14(金) 21:27:16 ID:K+6eq76P
>>274
じゃあ、男爵で国産車を買って男爵の提唱するシステム通りにすれば
とりあえずは問題なさそうだね。こだわりのありそうな小さい店に行って、
変な店員にむかつく応対されるよりはいいかもしれないな。

2ゃんねるでバロンでもむかつく対応されたって多々聞くんですが
283774RR:2006/04/15(土) 01:56:05 ID:wUtex9Pg
>>282
あそこはダメだとおも
横柄な態度の店員ばっかりだ。
284774RR:2006/04/15(土) 15:14:59 ID:x4o03/Jn
>>283
変なオッサンが一人でやってるバイク屋なら
オッサンの言う事聞くか、その店は諦めるしかないけど、
男爵なら横柄な態度とられても言い返せるじゃん。
それでも口答えするようなら本部に電話汁。
285774RR:2006/04/15(土) 15:31:35 ID:RaPYe4mq
本部に電話→コールセンタのバイトのねーさんが謝る→うやむや

ってな感じにならないかな。

本部が機能してないから(ry
286774RR:2006/04/15(土) 15:33:32 ID:47CeXjV5
俺も宝塚のROMEOでVTR買った。
天井の蛍光灯の数が多く店内は非常に明るい上に
バイクは毎日磨いているらしく、どのバイクも新品に見える。
オイル交換時には定期点検+ギア掃除もしてくれるらしい。
おすすめします。
287774RR:2006/04/15(土) 16:18:32 ID:iOtaUm7K
>>286
おすすめですか?
288774RR:2006/04/15(土) 18:08:51 ID:5ifkNKq0
おすすめて書いとーやろボケ
何回言わすんじゃ
289774RR:2006/04/15(土) 18:20:44 ID:OIAKe1Vp
>>265 売り上げはかなり落ちてるようだね。
店頭在庫もかなり少なめだから在庫処分に
走ってるんじゃないか?
290774RR:2006/04/15(土) 19:10:01 ID:jCznS2CT
フタイで買うっちゅう事は、店長らが殺人した事を肯定する事。人殺しに荷担するのと同じだべ
291774RR:2006/04/15(土) 19:22:17 ID:zTN6O4lS
>>288
一回だけやんけ
大人になれw
292774RR:2006/04/15(土) 20:19:53 ID:Gvyjtj5i
>>290

殺人したのは事実なんだからどうあがいても否定はできんだろ。
293774RR:2006/04/15(土) 23:09:52 ID:irLXSUR6
腐鯛って名前変えて通販でも商売してるみたいだから
知らないで買う奴いるだろうけど

事件知ってて店で直接買う奴いるんだろうか?
294774RR:2006/04/16(日) 07:15:29 ID:ZzZ4dqIQ
大阪市内で原付一種を原付二種登録してくれるショップを探しているのですが、
どなたかご存知の方おられないでしょうか?

自分で変更しようと区役所に問い合わせると、大阪府二輪協会に問い合わせろとの事で、
二輪協会へ聞いたら、改造明細書と共に、整備士技術者手帳コピーなどの書類
も同じく提出しろと言われ、自分では出来ず困っています。
(二輪協会へは、エンジン破損の為、市販の部品にてボアアップは行った事を告げました)

お願いします。
295774RR:2006/04/16(日) 07:26:02 ID:v54rH1U6
>>294
違法行為を行うショップをネットで晒せと?
296294:2006/04/16(日) 08:31:16 ID:ZzZ4dqIQ
>>295
登録変更は違法行為になるのですか
現在の仕様の方が・・・・?
297774RR:2006/04/16(日) 08:39:31 ID:OTsCBbbZ
>>294
市内は面倒くさいよね、一種から二種への変更。
未だに区によっては二輪協会での審査がいるからね。
同じ府内でも市が変われば、窓口で書類一枚書いて終わりだからね。
おいら整備士手帳を持って行ったけど、確認すらされなかったし。
298774RR:2006/04/16(日) 10:21:56 ID:yu8GmNKA
>>294
堺市などの友人に転売、そこで2種登録後、すぐ廃車

書類をもって自分の区で登録 これでおけ
299294:2006/04/16(日) 11:01:44 ID:ZzZ4dqIQ
>>298
やはり、そのような方法しかないですかね。
自分でもそのように考えていたのですが・・・
300774RR:2006/04/16(日) 11:35:40 ID:OTsCBbbZ
>>294
堺市は一種から二種に変更OKだが、二種にした
車両は一種には戻せないよ。
泉佐野は二種から一種に戻せたが。
301774RR:2006/04/16(日) 20:54:43 ID:YepQyk/4
ツーリング帰りに見かけたんだが、挑戦狐ってどう?
過去ログでは”フツーだった”だの、”ひどい目にあった”だの賛否両論上がってるけど。
信号待ち中に見た感じじゃあんま人居なかった。
302774RR:2006/04/17(月) 00:29:16 ID:y0mGTEEM
>>301
店員の調子に飲み込まれて、変なの掴まされなければ普通の店じゃないの。
303774RR:2006/04/17(月) 01:41:18 ID:Jgp9fEMr
>>301
以前にも出てるけど店長の舌先三寸の営業トークはハッタリだと思ったほうが良い。
何でも納車前にエンジンのすみずみまでバラして入念にチェックするらしいが、実際そんな事まで一々やってたら仕事がまわらん。
よっぽどお客が少ないなら別だけど。まあ中古屋として相当な程度に整備してんなら及第点か。
あとは実際ここで買った人が○だったか×だったか、かな。
304774RR:2006/04/17(月) 09:14:03 ID:3AIIR/eT
「新車同然」等の相手側の文言を信用して契約し、実際に引き渡されたものがダメなら要素の錯誤となり契約は無効になる余地がある。
錯誤とならないなら瑕疵担保責任。損害賠償+バイクが動かん等の引き渡されたモノによって買い側の目的が果たせない場合は
契約の解除もOK。ただしその場合、不具合について買う側が知らない(善意)+過失無し(無過失)が必要。
適当なこと言われて変なバイク売りつけられたらちゃんと文句言うべし。
305774RR:2006/04/17(月) 13:20:42 ID:9Mp+4aO7
どうでもいいけど、今朝、内環沿いで信号待ちしてて、
ふと前に止まってるバイクのリヤフェンダー部分を見たら、
フ○イのシールが!比較的きれいなエイプ100だったので
最近の購入だと思う。なぜか心が萎えた。
306774RR:2006/04/17(月) 18:27:23 ID:/kDdVYsR
挑戦狐って諸経費高くねー?

検2年付きなのに、非課税諸費用と諸費用合わせて7万オーバーってどういう事??

よその検なし車両より高いぞw

検2年つきと、検無し、検査受け渡しの違いを教えて、エロい人!!
307774RR:2006/04/17(月) 22:34:48 ID:3EHV7+VE
>>305
そりゃ萎えるわ。てかまだ店やってんのな。

>>306
ttp://goobike.com/infoseek/tips/bike/04.html
検査受け渡し?単に支障無いかは検査してから渡す・・・現状渡しじゃありませんよって事じゃない?。

挑戦狐は結構ボッたくる感じ。バイク何も知らない人だと平気で諸費用10万overふっかけてきたりするってさ。
ま、店移転したからその投資分を回収するのに必死なんだろうな。早くカネ返さないと色々こわーい人が取立てに来るしなww
いずれにせよ俺の周りじゃ良い噂はあまり聞かない。俺自身も行った事あるけど出てきたオッサンが気に食わないんで帰った。
308774RR:2006/04/17(月) 23:29:38 ID:t0jgMaFx
挑戦狐は終わっとる、諸費用はぼったくるわ、なんのサービスもなし、
あそこのおっさん連中は事務的に相手してきて愛想もくそもなし!!
あそこは、やめた方がいいどす。
309774RR:2006/04/18(火) 00:21:56 ID:lXqVu51O
羽曳野のファーストオートはどうですか?ちと高めだと思うけどその分の
質の高いサービス受けられる?大型がメインだよね?
310774RR:2006/04/18(火) 00:56:18 ID:kv9K7xJV
123 名前:774RR :03/05/30 20:12 ID:6t/B0hHj
>店に近づく人間は全て金づるだと思え。これが全てです。
>基本的に商売ってモンはまともにやってちゃ食っていけない。お客の事なんて考えちゃいけません。
>5万もしないようなガラクタをいかに50万以上のお宝に見せて売りつけるか。この辺が営業の腕の見せ所なんですよ。
>嫌なら買わなければいい。まあ嫌がってもこっちのペースに持ち込めば断れない雰囲気にもっていけますので問題ないですが。
>目の利かない素人さんにはガンガン行きますよ。専門用語を並べてまくしたてれば非常に説得力あるように聞こえますしね。
>結果として値の付かないようなボロでも高く買っていただけるわけです。まあ、勉強料みたいなものじゃないですか。
>たかだか3,40万の出費、大したことないでしょ。ご本人が納得して買われてるんですからね。
>ただしあんまり過激にやるとさすがに色々勘繰られてしまうわけです。そこで、手数料等で細かく稼いだりもします。これも基本ですね。
>高すぎるな、と思う寸前あたりの微妙な値を設定します。高いな、と思われても際どい額だとお客様もなかなか突っ込みにくい。
>こうしたところでの細かいマージンの積み重ねが重要なんです。あとは普段通り、適当に納める。一応ちゃんと整備してますとは言いますよ。
>ええ、でもまあリップサービスですから。お客を安心させるには効果てきめんです。
>実際適当ですよ。車検クリア出来たら後はどうでも良いんで。後で何か言ってきても「ウチにあった時にはこんな症状は絶対に無かった」って
>言えばいいんです。気弱なお客なら「貴方の乗り方に問題がある」という感じに持ち込んでも良い。

これはひどい。人間不信になるな。狐もこんな感じか?
311774RR:2006/04/18(火) 10:05:27 ID:iBbIVVPi
過去スレにTZR?とか購入してトラブった人いなかった?

結局直してもらったの?それとも放置プレー?
312774RR:2006/04/18(火) 12:21:07 ID:7+e4+10a
宝塚にすんでいるんですけど良いバイク屋教えて下さい。尼崎や大阪でもOKです。
ちなみに初バイクです。
313774RR:2006/04/18(火) 13:05:23 ID:fw/Ej8Df
>>312
賛否あるみたいだけど、ROMEOがいいんじゃないか。
314774RR:2006/04/18(火) 16:13:14 ID:EB/vg+Zf
尼崎ならソノダオートバイが無難かな。
315774RR:2006/04/18(火) 18:08:27 ID:fHanFopO
>>312
欲しいバイクが決まってるなら、
車体は高いかもしれないけど、
そのメーカー専門の所のほうが
いろいろと話もしやすいと思うよ。
例えば、ホンダならドリーム店とか。

316774RR:2006/04/18(火) 18:58:45 ID:jzwDvfS2
俺のオススメは池田のトライスターだな。親父が愉快そう。
バイク屋ではないが、箕面の南海部品だな
317774RR:2006/04/18(火) 19:15:53 ID:JCwIsHQ9
>箕面の南海部品だな

おまい、店長の愉快さだけで判断してないか?
「らっしゃいあせっ。」
318312:2006/04/18(火) 19:36:50 ID:7+e4+10a
レスありがとうございます。
欲しいバイクまだ完璧に決まってないんですよね。ほんとに欲しいのはヤマハのSRなんですけど、学生で金がないんで400はきついんです。
友達に勧められたヤマハのTWはありかなと思うんですけど、やっぱりヴィンテージっぽいバイクに惹かれてしまう…
ホンダのクラブマンはかっこいいと思うんですけど古いのしかなくて故障しやすそう…。
スズキのST250はヴィンテージっぽくてgoodなんですけどなぜか漠然とスズキは遠慮したい…

という状況です。
319774RR:2006/04/18(火) 19:39:12 ID:jzwDvfS2
スマソ。人が良さそうの間違いでした。
320774RR:2006/04/18(火) 21:20:41 ID:clN+nfAe
        ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・切断済みの亀頭
モソ恵・竹島・ザッハトルテ・オサレなフロアランプ・めかぶ・うまい棒
321774RR:2006/04/18(火) 22:32:50 ID:F9FKgsft
>>307
フ○イは現場以外の店舗は名前そのままで営業中。
現場となった店舗は倉庫として使用してるはず。
現場近くに所有していた倉庫を現在「モー○ーネット」って
名前でやってるって話。

ついでに旧店長に『似た人』を大阪MC会場で発見しました。
成○商会ブースに居てかなりびびった…
噂じゃ入ってるとか入って無いとか情報が定かじゃないが。

>>312
車種絞ってるなら検索サイトあるんだし
それで調べてみてからではどうだろうか?
それから店絞るとかさ。
【関西】中古車情報誌を語るスレ【ローカル】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1145263462/l50
322774RR:2006/04/18(火) 23:56:31 ID:6Ys8yTmQ
>>318
乗りたいのに乗れ。これが全て。

車検つきのSR買えばいいじゃん。
次に車検受けるときには金たまってるから。

323774RR:2006/04/19(水) 23:26:56 ID:s79uZ5My
 
324774RR:2006/04/20(木) 14:22:10 ID:cpD4Fhsb
フタイ早く潰れてまえヴォケ
325774RR:2006/04/20(木) 20:03:57 ID:fm5Cd6OT
>>318
無理してでも好きなの買った方がいいよ。
愛着が全然違うと思うよ。
326774RR:2006/04/21(金) 02:18:51 ID:AMDN9OIg
>>325
ホントその通りだと思う!!
俺も半年我慢して新車のフォルツァ買ってよかった!

ところで皆さんに質問っす。
ビクスクの改造をしたいんですがどこかいいショップありますか?
327774RR:2006/04/21(金) 02:55:38 ID:rOMQW/Cg
京都東山区でお勧めのバイク屋を教えてください。
とりあえずチャリで中京、右京、左京もいけます。
328774RR:2006/04/21(金) 04:58:47 ID:m0q9LX1t
>>326
自分でやってます
329774RR:2006/04/21(金) 18:51:32 ID:ncLRwzyv
>>327
伏見区は行けますか?もし行けるなら
K.R.P.はおすすめできません。
330774RR:2006/04/21(金) 23:45:09 ID:rOMQW/Cg
伏見はちょっといけないですね。あとレオニタ、赤男爵、ジーゼットは
やめとけと言うのはわかってるんですが、肝心のいい店の情報がないんですよ。
331774RR:2006/04/21(金) 23:57:08 ID:1ZuZLsRT
パルスって圧倒的に安いよな→新車
そういう店って点検整備がいまいちってデフォ?
332774RR:2006/04/22(土) 00:15:12 ID:9TRuuLt7
点検整備が、バイクの利幅。
333774RR:2006/04/22(土) 01:35:54 ID:b9Chzk3Q
決められた点検整備費用で
どんだけチャッチャと(手抜き)整備して
数をこなすかってことが・・・

334774RR:2006/04/22(土) 04:36:23 ID:zMHIUmfe
>>331
パルスっていう店多いからどこかわからん。
335774RR:2006/04/22(土) 09:44:28 ID:/j7j4rkc
PALSやソノダオートは新車を大量に売る分、メーカーから回ってくるバックマージンが大きいのです。
だから他所よりも値引きがしやすい、と。
新車を売る以外能が無い店舗なのです。薄利多売の典型例。
336774RR:2006/04/22(土) 23:59:28 ID:R6azSHXR
 
337774RR:2006/04/23(日) 00:44:52 ID:8oV2lFcR
自分は去年新車買った店が年末に潰れましたが?社長の体調不良によりとの事だったが絶対ピンピンしてるよ。ありえないPEPオールKサキプラザ
338774RR:2006/04/23(日) 23:51:27 ID:B6ote4/d
>>337
メンテはどうしてるの?
自分でやってるの?それとも別の店?
339774RR:2006/04/24(月) 02:48:05 ID:HqyITeH8
338
別の店ですね。
340初心者です:2006/04/24(月) 18:00:51 ID:n6KnHni5
原付を買いたいんですが、大阪市内でお薦めの店ないですか?俺西淀川区なんですが昨日チャリ盗まれたんで、できるだけ近い所がいいんですけど…
341774RR:2006/04/24(月) 18:35:10 ID:b+AT2GA4
webのgooに出てる。ロメオのお買い得そうな中古バイク。
何時売れたのかしらんが、何時まで載せとくつもりだよ。
342774RR:2006/04/24(月) 18:57:10 ID:Xg3I/Vr2
すいません、
バイクの中古パーツ屋知りませんか?
滋賀県にあった気がしたんですが。
知ってられる方お教え下さい。
343774RR:2006/04/24(月) 20:50:50 ID:/XduexHB
344774RR:2006/04/25(火) 13:31:22 ID:Q1Y6aymn
ファーストオートにヤラレタ
あいつらチョンギル
345774RR:2006/04/25(火) 13:34:17 ID:hCzMwQVM
>>340
西淀川区はどこも似たようなレベルの(腐った)バイク屋ばかりだ。
特におすすめできる店はない。
だから家から一番近い店で買ったらいい。
346774RR:2006/04/25(火) 13:39:08 ID:RyL65qA1
>>344
何をヤラレタのか書けよバカチョンが。
347344:2006/04/25(火) 16:57:11 ID:Q1Y6aymn
所有権が付いてんだよ250CCのスクーターに
売るに売れないんだよ決済求められて!
しかも所有権がローン会社のJACSSじゃなくて
株式会社ファーストってなってるの!
結果どこかで売ろうとしたら一括決済しろと…
一括決済できるぐらいなら最初からローンで買わへんゆーねん
売るとき一言言っとけバカチョンが
348774RR:2006/04/25(火) 17:10:31 ID:cT8M+a2O
347よ、おまいがバカチョン
書類くらい確認せえやダボ
349774RR:2006/04/25(火) 17:26:26 ID:Rpvjfcha
>>347
ファーストオートだけじゃないよ。
流行ってるから無理してビグスク買っちゃって後悔したの?
バカチョン
350774RR:2006/04/25(火) 17:29:51 ID:g2+j7qVr
>>347
どこかから借りて払えばいいじゃんバカチョン
ご利用は計画的に
351774RR:2006/04/25(火) 18:13:29 ID:LK9OMScK
>>34
ローン組んで所有権がショップてのは、
月々の返済が信用できない(バックレやすい)DQN若造の、
ローン審査を通しやすくする方法だったかと。

お前みたいな若造の審査を通してくれたファ〜ストに感謝するべき。
352774RR:2006/04/25(火) 19:21:51 ID:At0BTkay
>>347
チワワ銀行で謝金しる!
35334:2006/04/25(火) 19:22:37 ID:boZFLmog
>>351
俺がお前に何か気に障るようなことでも書いたのか、あ?
氏ね、ボケ。
354774RR:2006/04/25(火) 19:31:04 ID:JARBSVPR
まあまあ、みなさん落ち着いて(^^;
355774RR:2006/04/25(火) 20:17:31 ID:cT8M+a2O
>>353
もういいよ



もう氏んだら?



早く故郷にカエレよ糞チョソ
356774RR:2006/04/25(火) 20:20:53 ID:ZnN+eUrZ
351が書いてることは真っ当な事だしな。
アンカー間違ってるだけで。
とりあえず武富士行くか彼女風呂に沈めるかしたら

357774RR:2006/04/25(火) 20:24:41 ID:ny5cy9Hn
ローンの契約内容をきちんと確認しない方にも非はあるからねえ。
後でモメる位なら金貯めて一括で買うが吉。
358774RR:2006/04/25(火) 20:29:31 ID:8Wy+cao2
344さんはまだ未成年の学生?まったく351のとおりだよ。すぐに欲しいからローンていうのは
当然ありだけどよく確認しなきゃね。

で実は俺、元ファースト社員だった。2ヶ月で辞めたけど・・・
359351:2006/04/25(火) 20:56:51 ID:V9wg00M8
>>34
悪いことした。スマソ。
360774RR:2006/04/25(火) 21:15:49 ID:iOl5oOHC
契約解除
361774RR:2006/04/25(火) 21:43:59 ID:cosV5QAL
ローン組んだら所有権付くのは普通だろ
362774RR:2006/04/26(水) 00:15:30 ID:XvZG9ROE
こんなとこにもゆとり教育の弊害が・・・
未成年なら保証人(親)から金借りて完済するとか
成人ならどっかから金借りて来いよ。
363774RR:2006/04/26(水) 00:57:16 ID:xWyooBDj
て言うかさ、ローンの仕組みとかリスクとか
全く調べもせずに買ってしまうその神経が・・・。

どう考えても自分が悪いだろ。
店には何の非もないと思うぞ。
364774RR:2006/04/26(水) 01:03:51 ID:eRio9TaV
中古バイク買ったら前のオーナーが使ったローン会社の所有権が残ってたと。
残債務も残ってたと。
そういうことか?

もしそうなら勘違いしてる奴も混ざってるな。

365774RR:2006/04/26(水) 01:15:08 ID:+zyscS3b
>>364
どこをどう読んだらそうなるんだ?

366774RR:2006/04/26(水) 02:06:29 ID:Xzv2uZBe
単車をローンで買うた事無いから教えて欲しいねんけど
そのファーストオートに売ればええんちゃうの?
売るって言うか、返すって言うか、まぁ言い方もアレやねんけど。
>347が“どっか”に売ろうとするからややこしいだけ?
ホンマ分からんで聞いてるだけやから、みんな怒らんといてな。
367774RR:2006/04/26(水) 02:23:09 ID:RTZ91lWX
>>366
ローン残高=売却価格じゃないから、残額を一括で払わないといけない
その金も払えない
どーせ100回まで無金利の話に釣られた計画性もない貧乏バカチョソだろwww
368774RR:2006/04/26(水) 02:27:24 ID:+zyscS3b
>>366
ファーストオートに所有権があるということは、
バイクの「持ち主」がファーストオート(以下FA)。

>>347はFA所有のバイクを
月いくらか(=ローン金額)で借りている人。

使ってる>>347は「ローンで買った」と思っているようだが、
法律上は「借りている」んだよ。

リースやレンタルと違うのは、
決められた金額を決められた期間払いきった時、初めて
使用者=所有者となる。

だから、>>347が、FAに返した所で、
ローンの返済は止まっても、>>347の手元に現金は来ない。

売ろうとしても、>>367の話の通り。
369347:2006/04/26(水) 12:00:48 ID:Skg8CQFI
えらい言われようやな…リアルに凹むわ。
ちなみに学生でも未成年でもないよ普通に30歳社会人ですし
いろいろ熱く答弁がなされてましたが所有者つけなくても
ローン下りますから。ただ金はなかったけどw

>>358
うーん確認といっても軽2輪登録みてから気が付くからなぁ
買う前に言ってくれればよかったんだけど。
>>362
どこから借りるんだ?普通に人から借りるぐらいなら
ローン会社から借りたほうがよっぽどいいと思うけど、いろいろ気を使うし。
ゆとり教育の世代じゃないよ
>>364
新車で買ったよ、ゴメンわかりにくい文章で。
>>367
そうばかちょんやね、ただあなたと違うのはリアルでチョンじゃないけどw
>>368
そのとおりやね、所有者つけたばっかりにね。
370774RR:2006/04/26(水) 13:18:49 ID:0kY4XTOi
>所有者つけなくてもローン下りますから。ただ金はなかったけどw

信販系であろーと、銀行系であろーと、ローンを組むという事は、
ローンを完済するまでは、使用者は所有者になれないよ。

銀行系のマイカーローンでも、現金は、購入先の口座に直接振り込まれるからね。

いわゆるクレジットカードで小額決済ってゆーのとはワケが違う。
371347:2006/04/26(水) 13:40:14 ID:Skg8CQFI
>>370
だーかーらー
>購入先の口座に直接振り込まれるから
購入先は金全額入金されてるの。
にもかかわらず所有者が店なのがおかしい。

所有者がローン会社なら理解できるよ、でも
先月別の店で750CCのバイクをローンで買っても
所有者も使用者も俺になってるし。
372774RR:2006/04/26(水) 14:35:36 ID:w3UOuK6Q
確かに所有者が、販売店になってるのはおかしいな。
販売会社には、金融機関から全額入金されてるだろうし、
購入者は、金融機関に金を返済するんだから。
俺も四輪をローンで買ったが、そのときは、
ディーラー系の信販会社を使ったら、そこの所有権がついてたな。
373371:2006/04/26(水) 14:41:49 ID:w3UOuK6Q
まちがった。
ディーラーや販売店名義の所有権もあるみたい。

374372:2006/04/26(水) 14:42:50 ID:w3UOuK6Q
371じゃなく372だった。
375774RR:2006/04/26(水) 15:13:04 ID:dD2w0H57
バイクのローンってややこしいよね。
この前60万ほどジャッ糞でイヤッホしたが、説明書き読んでもいまいちわからん。
金融の仕組みがわからないDQNな自分は今年中には一括返済するつもり。
376347:2006/04/26(水) 15:26:57 ID:Skg8CQFI
今、信販会社(JACSS)に電話して聞いた
通常はジャックスとなるのだがファストオートでの場合は
販売店を所有者にする約束になってるとの事

その約束など聞いていないのだが?

例えばクレジット完済後、違うバイク屋さんで下取りしてもらうにしても
廃車するのに所有者の印鑑が要るから手数料を
ボッタられる可能性があるわけです。

販売店からするとめんどくさいのに所有者を自社にするということは
その分利益があるということです。

以上の説明を契約時聞いてない。
377774RR:2006/04/26(水) 17:16:24 ID:0l3lpdhM
>>376

だったら店に怒鳴り込んでみれば?ことの成り行きを暖かく見守ってやるから

業界のそのグレーな部分をはっきりさせてくれ!ガンガレ!!
378774RR:2006/04/26(水) 18:44:11 ID:zAw8C7os
JR大阪駅から歩いていける範囲でおすすめのバイクやありますか?モンキー購入予定です。
379774RR:2006/04/26(水) 19:53:46 ID:Df89Eacr
>>343捜したけどワカラナス(´・ω・`)
>>345ヒドス…Orz 駅周辺にもチャリ屋ならあるのにバイクヤがまったくないんですよ
今日ホンダのバイクの資料送ってもらったんだけど大阪店がない…
380774RR:2006/04/26(水) 20:02:02 ID:ozQAHmWO
>>379
googleマップで「西淀川区 バイク」と入れると何軒か出てくるデスよ。
381774RR:2006/04/26(水) 20:12:50 ID:FMlaJb2P
買取店でおすすめはありますか?
やっぱ店舗かまえてる○イク王とかが
無難ですかね。
382774RR:2006/04/26(水) 20:51:26 ID:5lu8sAhS
>>368知ったか乙
>>347はFA所有のバイクを
>月いくらか(=ローン金額)で借りている人。

>使ってる>>347は「ローンで買った」と思っているようだが、
>法律上は「借りている」んだよ。

347は信販会社に金を借りている、そしてその金でバイク屋からバイクを買ったんだよ。
バイク屋所有のバイクを月賦で借りてるわけじゃない。
借りてる金はあくまでも信販会社と347の間の話で、バイク屋は関係ない。

>リースやレンタルと違うのは、
>決められた金額を決められた期間払いきった時、初めて
>使用者=所有者となる。

全額を払い終わったとしても所有権は使用者の物にはならない。
所有者=使用者にしたいなら、所有者から所有権を買い取らなければならない。
これが普通。この所有権の買取でボラれる可能性が・・という説明が>>376

そもそも、バイク屋系列で無い信販会社で金を借りているのに
所有者がバイク屋名義になることがおかしい。
無金利を謳うローンでも所有権の買取で金利分を乗せることができる。
383774RR:2006/04/26(水) 20:54:08 ID:eRio9TaV
いわゆる立替金ってやつだな
384774RR:2006/04/26(水) 20:56:11 ID:5lu8sAhS
最後がおかしくなった。

>全額を払い終わったとしても所有権は使用者の物にはならない。
>所有者=使用者にしたいなら、所有者から所有権を買い取らなければならない。
>これが普通。この所有権の買取でボラれる可能性が・・という説明が>>376
>無金利を謳うローンでも所有権の買取で金利分を乗せることができる。

>そもそも、バイク屋系列で無い信販会社で金を借りているのに
>所有者がバイク屋名義になることがおかしい。

こうだな。
385774RR:2006/04/26(水) 23:53:17 ID:e6M/dmGf
>>340
佃中の前にダイアナやっけ?あるやん。それか姫里のレッドバロン。
杭瀬にも2軒ぐらいあるし大物にはB−LINEもある。
阪神の尼崎まで電車で行って、のんびり2時間ぐらいかけて
2号線歩いて御幣島まで帰っておいで。5〜6軒は見つかるから。
386774RR:2006/04/27(木) 00:01:45 ID:C181aZno
>>376


( ゚д゚)ポカーン
387774RR:2006/04/27(木) 11:57:20 ID:aLJ5NT/d
大阪駅周辺のおすすめのバイク店教えて下さいm(_ _)m
388774RR:2006/04/27(木) 12:03:53 ID:Dl74fXHm
>>387
どんなんが欲しいのか教えて下さいm(_ _)m
389774RR:2006/04/27(木) 12:08:54 ID:AeHiJvsI
171添いのウイングはさすがに対応良かった
プラグ交換頼んだ待ってたらジュースくれたしw
390774RR:2006/04/27(木) 13:35:19 ID:jtPDlPTP
>>381
バ○ク王は買い叩かれるからお勧めしない。
391774RR:2006/04/27(木) 14:08:55 ID:5OIz3ZfJ
平野にあるバイクハウスタートルってどうなん?知ってる人居る?
392774RR:2006/04/27(木) 15:01:21 ID:aLJ5NT/d
>>388
中古車のモンキーが欲しいです。宝塚在住で尼崎、大阪あたりまで行けます。
393774RR:2006/04/27(木) 15:35:25 ID:f/CEmGbo
>>392
ちゃんとしたのが欲しいならドリーム尼崎がいいんじゃないすか。
394774RR:2006/04/27(木) 15:37:26 ID:EOQp+5Zq
ちょくちょく話題になっているゲンチャリ屋。
写真と実物が違う。
同じ車種なら昔売ったバイクの写真使いまわし。
写真ではカスタムしてるのに実物はノーマルとか。
まあ、そういう店だ。
俺はそこで買い新車のように仕上げたが。
395774RR:2006/04/27(木) 16:54:00 ID:5OIz3ZfJ
中古車買うにはあまり信用ならないという事?
396774RR:2006/04/28(金) 01:43:26 ID:hOKuY4bl
あまり、どころではな(ry
397774RR:2006/04/28(金) 13:29:32 ID:kpyRKTn5
尼崎にドリームあるんですか?gooには出てなかった
398774RR:2006/04/28(金) 14:40:57 ID:he1FYu0X
399774RR:2006/04/28(金) 16:51:24 ID:kpyRKTn5
カスとか言われつつ感謝!
でもこれだけは言っておく、下宿したばかりでまだネット繋がってない!!wwww
携帯で見てるwwwww
400774RR:2006/04/28(金) 17:28:36 ID:he1FYu0X
それ先に言えYO!!w
つかしんの南側、産業道路沿いだw
401774RR:2006/04/28(金) 20:47:50 ID:kpyRKTn5
サンキュー
402774RR:2006/04/28(金) 20:54:21 ID:fvFnpRR+
松屋町バイク屋通りでオススメのアメリカンのバイク屋ってありますか?
403774RR:2006/04/29(土) 00:41:13 ID:QncURZuV
>>402
松屋町に期待するオマイはカス
404774RR:2006/04/29(土) 00:56:44 ID:YQ4kfwQx
俺はカスじゃない!スカだ!
おまいの口に俺のうんこをたっぷり押し込めて…やべぇ、勃起しちゃった。
405774RR:2006/04/29(土) 01:00:55 ID:QncURZuV
>>404
じゃかましいわ!このズル剥けハゲが!このズル剥けハゲが!このズル剥けハゲが!氏ね!
406774RR:2006/04/29(土) 01:05:11 ID:p15ddXhe
ここなにげに良スレやな。 おれ今までカワサキ系ショップでばっかし買って
てんけど今回は別ショップで買うねん ショップの低金利ローンってのを
使っててんけど、他にええのん知らへん?W400なんて実質年率0.9%
なんていうてるけど たしかに他でそこまで低いのないなあ。
407774RR:2006/04/29(土) 01:10:51 ID:b+7H7pM1
408774RR:2006/04/29(土) 01:16:57 ID:QncURZuV
ttp://www.ogrish.com/archives/2004/november/OGRISH-dot-com-ogrish-dot-com-shosei-koda.jpg
         使用前                      使用後
     r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_             Y⌒''''|'"⌒`⌒⌒'ー、_/   》
   _r'              ヽ        \ γ;;;;;ノ..;;;)       /   /   
  (                `ゝ       ,,,γ;;;;,,…../     ::::::::::*::/∞〜 プーン
  (     人_(\!((^i_/ヽ、   }        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: } 
  |    /===、   ===  i  リ        |    / -'' ̄    ̄''-   i  リ 
  |   ソ r=・=、i   r=・=、  |  |         |   ソ r(:;;:),,、i   r(;;;;;;)、  |::::::::::::::::::::::::::::  ∞〜 プーン
  リ  i      |       |  |         リ  i ;;;;;;;;   |   ::::   |  |   
   }  |     ノ       |  i         }  <ヘ   ノ :::   /;; >  i  〜∞ プーン  
   |  |     `ー'`ヽ   |   |          |  |::::l   `;;ー;;`ヽ: l::::|   | 
  ノ  ヽ   -=='"ヽ  /  リノ         ノ  ヽ:::  ∬ll===ュヽ ::/  リノ  
 彡ノ ソ|\     ̄   /| / |        彡ノ ソ;;∬:∬ |、'^Y^',,|:::/| / |  
  { 彡  |  \___/  | ( |          彡  ∬ \.`-;;;;-'/  
                                   ~ ~~i ~i~
                                   ・ ・
                                    ・・


409774RR:2006/04/29(土) 09:27:27 ID:sryogD0I

ogrish ・・・・・・・・
410774RR:2006/04/29(土) 10:05:24 ID:YaUUJeIh
平野の村井屋ってどうなん?
411774RR:2006/04/29(土) 14:21:02 ID:QncURZuV
>>410
412774RR:2006/04/29(土) 15:20:52 ID:YaUUJeIh
マジ??
413774RR:2006/04/29(土) 15:38:57 ID:FISThFao
>>410
原付を買うだけなら問題ないよ。その他は・・・
414774RR:2006/04/29(土) 15:55:49 ID:YaUUJeIh
その他は・・・ ?
415774RR:2006/04/29(土) 19:36:20 ID:Uz6ic49j
>>414
商品を買うということ以外に期待しないほうがいいよってこと。
例えば、技術的なことやサービスなど。
416774RR:2006/04/29(土) 22:30:52 ID:fH+unjCK
TT900履きたいんだけど、大阪市内か近辺でタイヤ交換安いところってどこ?
417774RR:2006/04/30(日) 00:21:44 ID:tDBxh6pN
YSP藤井寺ってYSPじゃなくなったみたいだけど、破門されたの?
裏事情オセーテ!
418774RR:2006/04/30(日) 01:38:19 ID:JeO+6bPy
店側がYSPでいる事のメリットが無いから止めたんでしょ。
YSPを止める店結構多いよ。
419774RR:2006/04/30(日) 03:37:58 ID:BbXU+KXb
>>417
ヒント
つ【看板使用料】
420774RR:2006/04/30(日) 06:59:11 ID:Z0gbVRll
ヤマハが店舗面積だの駐車場確保だの他社車種扱いは整備も禁止だの言い出したからね
それでキレた店舗がかなりYSPの看板下ろした
たとえば北神戸とか
でもYSP池田はヤマハが求める要件を満たしてないのにYSPの看板背負えるんだよなぁ
YSP池田のヨメがプレストの社長の娘だからね
421774RR:2006/04/30(日) 07:03:54 ID:Z0gbVRll
あ、娘じゃなかった、妹だ
422774RR:2006/04/30(日) 13:06:47 ID:/usWL1Sc
メーカーがそんなんだから、バイク業界が窮屈になる。
俺たちユウザーはただの飯の種か?
423774RR:2006/04/30(日) 13:14:50 ID:LcyAUTHI
高槻と茨木もYSPの看板を下ろしたんじゃなかったっけ?
424774RR:2006/04/30(日) 14:11:14 ID:zjgJA6EI
ホンダドリームは食えそうだけどYSPはきつそうw

425774RR:2006/04/30(日) 15:30:13 ID:x0qmTdoU
>>422
>俺たちユウザーはただの飯の種か?

車業界でもそうだけど?
でも、そう思わせない接客なんだよね。
426774RR:2006/04/30(日) 17:56:32 ID:5b01vKv7
>ヤマハが店舗面積だの駐車場確保だの他社車種扱いは整備も禁止だの言い出したからね

畑違いの知識しか持ち合わせていない役員が親会社から天下りして
社内を引っ掻き回してるんじゃないか?
そんな気がする。
427774RR:2006/04/30(日) 19:17:53 ID:EUOMSUUE
>ヤマハが店舗面積だの駐車場確保だの他社車種扱いは整備も禁止だの言い出したからね

近くのYSPとか普通に他社のバイク扱ってたけど・・・
それって契約違反知ってて扱ってるって事か?
まぁそんなアフォな契約なんて守る必要もないだろうけどな
428774RR:2006/04/30(日) 21:58:06 ID:tfvqXh+C
大阪の大東にある遊輪舎って怪しくないか?
たまたまGooバイクを見たんだがなんであんなに格安なんだ?
スティードが17万っておかしいだろ…
429774RR:2006/04/30(日) 22:49:54 ID:I/+vn762
金利無し100回払いって得なの?
430774RR:2006/04/30(日) 23:12:20 ID:sMidttuq
>>429
一切値引きしないよ。
431774RR:2006/04/30(日) 23:13:11 ID:ilcC6YqC
サンテレビで初めてココのCM見た
http://www.entry-m.co.jp/
432774RR:2006/05/01(月) 02:16:11 ID:UvswycL4
尼崎にあるレーシングローズって店はどんな感じでしょうか?(店員の対応、買った後の対応など)
過去ログ漁っても引っ掛からないって事は良店?
433774RR:2006/05/01(月) 15:25:00 ID:JfbnFVPs
>>432
個人客商売だから、客(つまりは>>432)との相性もあると思う。

バイク持ってるなら、タイヤ交換、バッテリ交換を頼んで
作業の様子を見る。

バイク持ってないなら、
家から近い(徒歩で行ける等)とかで無い限り、オススメしない。
434774RR:2006/05/01(月) 18:46:29 ID:huvIQRbu
保守あげ
435774RR:2006/05/02(火) 16:38:36 ID:/Sdsodpk
尼崎にあるオートマティックっていうバイク屋の評判ってどうでしょうか?
436774RR:2006/05/03(水) 08:31:14 ID:qRwiXYY5
ドリームで買いたいが箕面と東淀川どっちがおすすめ?
437774RR:2006/05/03(水) 08:34:32 ID:kKzVZNaH

松原市のミスター・ヒ○はメカニックが辞めたらしい………
438774RR:2006/05/03(水) 12:38:23 ID:F5Igz3cO
>>436
新車買うならどっちでも同じだ。
修理出すなら好きなほうへ持っていけばよし。
439774RR:2006/05/03(水) 13:27:41 ID:akbQeLFE
>>436
箕面と東淀川ならCPFがお奨め!
ドカーン!
440774RR:2006/05/03(水) 13:36:15 ID:pHB+B8B9
昨日の話だが、大阪の大和川レーシングの店先で店員か客かが、警官5〜6人といいあってたな。まぁ、評判な元々よくないが。
441774RR:2006/05/03(水) 19:59:49 ID:Hf8XkN/B
>>439
百回氏ねヴォケ
442774RR:2006/05/04(木) 12:12:27 ID:IBurAi5W
>>436
家から近い方でいいんじゃないかい。
俺は東淀川で買ったよ。今んところ
バイクにも整備にも店員さんにも不満はないです。
443774RR:2006/05/05(金) 14:58:41 ID:yLbIPO+W
>>439
俺、東淀川区在住なんだけど、
リアフェンダーにCPFのステッカー貼ったバイクを
何台か見かける。ステッカーだけはでかくて偉そうなんだよな。
知らないで買ってるんだろうけど・・・
444矢口:2006/05/05(金) 19:19:36 ID:Lvv7gGVI
(〜^◇^)y-~~<ツレと一緒に尼のソノダオートバイに行ったが
         家族的で親切な店員だったぞ
         オイラの中の人がよく行ってるホンダドリームの店員に見習えと言いたいw
445774RR:2006/05/05(金) 21:44:53 ID:XyiZTVgd
家族的な接し方を
『客相手になれなれしい』
と思う香具師もいるのは確か。
446774RR:2006/05/05(金) 21:52:23 ID:2bJnrJ1y
家族的な接し方なんて勘弁してくれ〜
そういうのが店先に厨を溜めるんだよな(;´Д`)
447774RR:2006/05/05(金) 21:53:19 ID:ReqQz7Dw
>>436

ドリーム東淀川は
WebのカレンダーではGWは営業になってたのに
行ったら閉まってた・・・・

箕面店はWeb上できちんとお休みって書いてるのに・・・・

448774RR:2006/05/05(金) 22:28:54 ID:t8kJrX+J
>>441
安いよ安いよ〜! CPF!
接客も万全! 殺人犯5人衆がお出迎え!
449774RR:2006/05/05(金) 22:35:54 ID:YCe6qoQ5
大阪でウエストコーストチョッパーズのTシャツ扱ってる店ありますか?
450774RR:2006/05/05(金) 22:41:48 ID:4LDD6i1l
>>448
それを書いたらおk
451774RR:2006/05/05(金) 22:51:09 ID:ihfG620V
>432
レーシングローズ
いい店ですよ。
購入したマジェSV、絶好調です。
452774RR:2006/05/06(土) 00:11:25 ID:VbN4oOSJ
西宮にある『TOP RUN』ってお店はどんな感じですか?
そこの中古で欲しいバイクがあるんですが・・
453矢口:2006/05/06(土) 00:19:32 ID:I0m0/Bhb
>>451
(〜^◇^)y-~~<LALAバイクで有名な店だな
         番組の企画で店長の妻が臨月なのにバイクの査定をしてたw
454774RR:2006/05/06(土) 00:47:57 ID:LyY5qxkw
モヲタは巣に帰ってオラヲタの相手でもしとけカスが
455774RR:2006/05/06(土) 11:09:57 ID:J8nI24fW
最近、京都・桂に引っ越してきました。
スクーターを買おうと思うのですが、親切なお店を
紹介していただけませんか?
値段よりもサービス重視です。よろしくご教授ください。
456774RR:2006/05/06(土) 14:26:56 ID:1AHMRSGK
( ゚д゚)ポカーン
457774RR:2006/05/06(土) 14:54:34 ID:1l8xXj5B
>>455
・車両代を金額にかかわらず現金一括で払える。
・修理代を金額にかかわらず現金一括で払える。
・修理代の値引き・分割払いを要求しない。
・修理見積書は、有料が基本。
・車両カタログは、ショップがメーカーから買っているので、有料が普通。
・店に用事で訪問する時は、一言電話を入れる。
・店に入る時、「こんにちわ」「失礼します」といった声をかけるのは当たり前。
・売り物の車両に触れる時は、店員に一言声をかける。
・店とトラブルになっても、(客ではなく)社会人としての礼節は忘れない。

全部同意なら、どの店でも、親切でサービスがいいよ。
458774RR:2006/05/07(日) 11:33:53 ID:dwA40yqU
伊丹のタイヤ屋「エアーテック」が5月末日で閉店になるそうです。

「安心してタイヤ交換を任せられる店」がありましたら

教えていただけませんでしょうか。

459774RR:2006/05/07(日) 11:41:39 ID:Wsfc8HXu
>>458
ええええええ!マジで??
昨年末にタイヤ交換してから行ってなかったから知らなかったよ・・・。
折角良い店だったのに(涙)

理由は何?
460774RR:2006/05/07(日) 14:23:55 ID:zajrL5AW
>458
伊丹のどの辺にあるの?
行ってみようかな。
461774RR:2006/05/07(日) 16:37:11 ID:s2vqM0hy
>>458
マジで!?
他の店よりちょっと遠くて値段も激安店に負けてたけど
あの店のオッサンの人柄に惹かれて贔屓にしてたんだが・・・

伊丹のPALSの近く
462774RR:2006/05/07(日) 23:44:58 ID:WUHfW8C/
今度モンキーにハマってみようかと思うのですが、
JR西宮周辺で良いショップがあれば教えていただけませんか??
463774RR:2006/05/09(火) 16:47:51 ID:IXu3Fo/a
バイクを売ろうと思うのでつが、尼崎、伊丹で高値で買取ってくれる店教えて下さい。
車種はZRX2でつ。
お願いします。
464774RR:2006/05/09(火) 23:18:16 ID:R90nbLVQ
age
465774RR:2006/05/10(水) 08:03:35 ID:0yhVhYdI
バイク王にでも売ったら?www
466774RR:2006/05/10(水) 14:45:00 ID:E6RgiRTm
スーパーバイクっていかが?
467774RR:2006/05/10(水) 16:09:27 ID:BuS2FZPu
最近2chを、自分の都合のいいように勘違いした教えて君が増えたねぇ。
468774RR:2006/05/10(水) 22:38:35 ID:DW60FS20
箕面のスポーツインってインプレできる方いますか?
469774RR:2006/05/10(水) 23:04:17 ID:6gsKx7cv
このスレもうダメぽ('A`)
470774RR:2006/05/11(木) 22:36:03 ID:Bij8DPGt
age
471774RR:2006/05/11(木) 23:57:28 ID:AzmMO/ti
挑戦狐で始めてバイクを買った時に
家まで乗って帰れんかったら返すで!と言っておいたが
案の定、店を出て1km位でにっちもさっちも動かんようになった
押して店に持って言ったら、1度買ったものだから無理!と言われ
しかも買取なら10万引きと言われた。1kmで10万の損害!

当然バトった!押し問答の末
クラッチが張り付いていたらしく新品に交換した。
さらにガス欠のオマケ付き・・(実話)
二度と行くことすら無いだろう・・・
472774RR:2006/05/12(金) 00:42:34 ID:GiB/8wx1
狐に挑戦!騙されたら負けよ!
473774RR:2006/05/12(金) 01:15:07 ID:dBi8SKwi
>>472
なるほどそう言う事か!
狐や狸は人を化かすって言うもんな!
474774RR:2006/05/12(金) 02:04:12 ID:9ex6XY+C
狐は間違いなくヤバイ店だよ。実際行ってみてあそこオサーンとやりとりしてみりゃ、すぐ分かる事だが。
まああれだな、とりあえずお目当ての”車体”が欲しい人向け。ただし整備料や手数料その他を超ぼったくるし、
額に見合った整備もしない。アフターは全く無いので、自分で何とかするか他の店に行けと・・・。
475774RR:2006/05/12(金) 09:14:04 ID:jWXzlNTY
国道1号線八幡〜伏見の間でバイク屋偵察中。
数は多いが、安心できるショップは何件だろう。
476774RR:2006/05/12(金) 14:16:02 ID:KrrPENgz
477774RR:2006/05/13(土) 13:08:36 ID:1AM9aIpJ
寝屋川のノマディ〇スは超最悪、遅い、ええかげん、ぼったくり、被害者続出!!
要注意店!!
478774RR:2006/05/13(土) 13:58:15 ID:153uZuFa
大阪市内でマグザム新車で買おうと思ってるんですけど
どこで買ったらいいですかね!?
バイク買った事ねーしよくわかんねorz
479774RR:2006/05/13(土) 15:21:46 ID:+0tvWKgk
>>478
ここでどうぞ。
http://www.glad.co.jp/
ホムペ見る感じでは技術も高く、親切らしい。

ただ、事故したら相手にしてもらえないかもね。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1147316702/l50

480774RR:2006/05/13(土) 15:28:15 ID:TRBzEYt8
京都府宇治市にあるバイクショップガッツってどーなん?
481774RR:2006/05/14(日) 12:20:07 ID:JZUpqtAB
OK牧場。
482774RR:2006/05/14(日) 19:12:53 ID:3K+j2WUG
門真のギャ〇ップ パーツ・工賃・その他、激高すぎ、チョイやりすぎ、他店なら
半値〜2/3位の値段で出来る!!もう2度と行かない。
483774RR:2006/05/14(日) 19:35:24 ID:P3M7V+5S
漏れ免許もってないが・・・。
安心を金で買えるなら少々高くてもいいと思ってる・・・。
こんな俺は負け組みか?w
免許取ったらホンダ夢で新車買う予定。メンテもそこに任せるつもり。
やっぱ負け組みか?w
484774RR:2006/05/14(日) 19:39:22 ID:OfK9SSU5
>>482
前もって見積もりをとったん?

>>483
貴兄の意見に賛成
18年ちょっとバイクに乗ってるけど、信頼できるところがいいよ
485774RR:2006/05/14(日) 21:17:32 ID:8150kgGU
>>483
なんで負け組み?
王道です。
486774RR:2006/05/14(日) 21:39:07 ID:/QUiRiBK
>>483
なんでも経験することが大事。
487774RR:2006/05/15(月) 13:48:13 ID:gPdZziPu
とある大阪のバイク屋にバイク情報サイトを介して見積依頼を出したのですが
一向に返信が来ません。 そういう店は止めておいたほうがいいのでしょうか?
2件のお店(両店とも大阪)に見積依頼出したのですが
1件のお店は1時間もしないうちに返信をくれて丁寧に見積もってくれたのに・・
東京の人間だからバイクは売れないってことでしょうか?
488774RR:2006/05/15(月) 18:49:25 ID:fwfPf6RQ
店によってweb問い合わせについての反応は色々だから、そう被害妄想に感じることもないと思うけど。
マメな店はすぐ返答してくれたりするけど、あんまwebとかに疎い系の店の場合は、
メールした事すら気づいて貰えなかったり・・w

ただ、すぐに反応してくる店が良い店とは限らないので注意してくれ。
webでは慇懃無礼なほどの態度な癖に、実際店に行ったら「ここの店ヤバい」ってケースがわりにある。
よって、通販は全くお勧め出来ない。買うんならカネかかるだろうけど、こっちまで来て店まで実車見に来たほうがいい。
あと、確かに”関東から来た”とか、訛りが関西弁じゃなかったりするとタチの悪い店はボってくるから注意な。
最近バイク屋周って、買った漏れの感想。何度か悪どい店でボられそうになった。
489774RR:2006/05/15(月) 19:56:56 ID:dICanhth
>>488
>webでは慇懃無礼なほどの態度な癖に、

慇懃無礼ならダメじゃん(w
490774RR:2006/05/15(月) 20:06:09 ID:FF5iGtVK
ゲンズって店はどうなんかな?
三重から買いに行こうと思ってるんだけど
何か情報があれば教えてくれるとありがたいです
491774RR:2006/05/15(月) 20:10:02 ID:IA2qQNFp
関西も最近グーバイクとか見てると
激安だった店がだんだん他の店の値段に近くなってる感じだ

店まで飛んでいって実車見る気力が沸かないw

掘り出し物の宝探ししたい・・・
このままヤフオクに行くしかないのかな〜
492774RR:2006/05/15(月) 20:12:23 ID:3LXCaxl0
取り合えず、電話で在庫確認だけはしといた方がイイと思うぞ。
493774RR:2006/05/15(月) 20:41:16 ID:gPdZziPu
>>488
ありがとうございます。一度大阪に行ってみることにします。もちろんバスで
もしお目当てのバイク買って納車されたら東京まで乗って帰ってくるつもりなんですけどね。
494774RR:2006/05/15(月) 21:41:47 ID:YgiKRiiI
>>493
このチャレンジャーさんめ!

なんで東京にいるのに大阪のバイク屋で買うのか理解できません・・・
495774RR:2006/05/15(月) 21:46:38 ID:7wDptfYE
同意w
それに夜行バスなんかで行ったら疲れて帰りに事故起こしそうだぉ
496774RR:2006/05/15(月) 22:23:19 ID:qzBkkMB7
きっと欲しいのがこっちにあるんだろうな。俺も遠距離のバイク屋で買って取りに行った事あるから気持ちは分かる。
マイナー系の車種とかだと地域によってタマの数や質・価格にやたら差があるケースがあるし。
>>495の言うとおり夜行バスは安いけど疲れるので、納車の時は避けた方がいいと思う・・・下見の時なら全然ok
497774RR:2006/05/16(火) 03:05:08 ID:9us+vkAr
友人は熊本から運んで来たぞ。
納車前日に熊本入りしてカプセルで一泊したらしいが
498774RR:2006/05/16(火) 08:13:51 ID:cUmM1rg2
わざわざ東京から引き上げにきた奴もいたな
そいつもカプセルに一泊してた
499774RR:2006/05/17(水) 02:30:56 ID:zpC8Ugqd
保守
500774RR:2006/05/17(水) 06:38:50 ID:oahNzRLC
最近新規オープンする店ってメーカーの看板を掲げないところが
多いな。いわゆる中古車メインのガレージショップが多い。
聞くところによるとメーカーとの代理店や特約店契約には多額の
保証金がいるようだし、契約維持のための年間ノルマ台数のキープ
というのも大変らしい。

メーカー契約してない店が何故新車を販売できるかが未だに不明だが、
リコールとかの対応もその店で大丈夫なのか。メーカー看板のない
ショップの注意点教えてくれや。
501774RR:2006/05/17(水) 06:45:04 ID:XUQX2yZx
>メーカー契約してない店が何故新車を販売できるかが未だに不明だが、

代理店や特約店が売ってくれるよ。
メーカーは黙認している。
502774RR:2006/05/17(水) 09:25:14 ID:P2Op+pv0
国土交通省からの指導もあり、最近は認証工場をもたない
ショップには250ccを超える車検バイクは卸さないのが徹底
されてるが、横つながりで取引されてるのもメーカーは黙認か。
ちょっくらチクッてこよう。
503774RR:2006/05/17(水) 12:39:46 ID:vNkrkGCO
尼のR2 cash autoってしってる?
ゼネラルの近く。
最近は小マジェばっかやってるトコなんだけど。

うさんくさい空気爆発なんだが、買った人いたら教えて下さい
504774RR:2006/05/17(水) 16:17:00 ID:jrdepYva
400ccのバイクなんですが、車検無し、整備、保障付きで、
車両価格プラス9万5000円って言われたんですが、
これって普通なんですか?ボッタ店?
タイヤ等、消耗品は交換なしみたいです。
505774RR:2006/05/17(水) 17:15:26 ID:dIL5CMId
>>504
おまえアホだろ
506774RR:2006/05/17(水) 17:20:13 ID:seZKCcFa
>>493は結局どうしたんだろうか??
507774RR:2006/05/17(水) 17:22:53 ID:OIzRC6WK
>>504
条件の良い保証なら普通でしょう。
かなりの優良店かもしれません。
行ってみたいので、もしよかったら
どこの何てお店か教えてもらえないでしょうか?
508774RR:2006/05/17(水) 17:42:10 ID:6jK5Sghf
>>504
車検代行手数料込みで4〜5万として
後消耗品なしで何に金掛けてんだろ。
どう見ても高すぎると思うが、保証に納得できるならそこで買えば?
509774RR:2006/05/17(水) 18:47:50 ID:nhwFrgo/
気になるのならその9万の内容を細かく訊いてみ?
4〜5万は確かに普通の手数料とか基本的な額だろうけど。
400で車検通す分があるから高いのかな。
510774RR:2006/05/17(水) 19:09:40 ID:wwwBYAU8
中古バイクを買う時はやっぱり家から近い店がいいんでしょうか?
自宅近くには評判がいい店がないのですが、何かあった時には便利だと思います・・
それなりに距離がある優良店で買ったとしても、故障した時の事を考えると・・・

みなさんならばどちらを選びますか?
511774RR:2006/05/17(水) 19:15:40 ID:Sj8baVQz
>>510
悪い評判(殺人事件を起こしたとか極端なの以外で)がなければ、
近い店の方がいいと思うよ。
ただ、評判を聞かない店は、良いのか悪いのかわからないから賭けかも。
何かあった時に使えない店に当たる可能性もあるね。
512774RR:2006/05/17(水) 19:19:13 ID:Sj8baVQz
>>510
ごめん、答えてなかった。
俺なら自転車で行けるくらいの範囲を
何軒かまわって雰囲気良さげな店で買う。
513774RR:2006/05/17(水) 19:23:00 ID:seZKCcFa
>>510
近くの店が悪い評判しか聞かないようなム○○みたいな所ばっかりだったら、それなりの優良店に行く。
良いのも悪いのも聞かない普通の店だったら(近いから)何回も通って自分の優良店にするw
514774RR:2006/05/17(水) 20:51:58 ID:ZX4ZwGvW
近場でも良いけど、腕の良い店を探したほうが良い。
漏れの場合、近場の店の優良メカニックが辞めさせられ、技術はどん底までダウン、おまけに超ボッたくる店に変身!
良店だったのに超悪店に変わったので漏れはそこと縁を切った。

>>513
ム○○ってやっぱり良くないんだ?
この間バイク見に行ったけど、店主(?)が良くない。
こっちの話をまるで聞こうとせず向こうが一方的に買わせようとするだけだった。
515774RR:2006/05/17(水) 22:29:38 ID:JB1yLr7r
明石カワサキって評判どう?
中古見に行ったら店の人はいいかんじっぽかったけど
516774RR:2006/05/17(水) 23:28:59 ID:i99u6qQi
>>515
いい感じっぽかったんなら、それで良いと思う。
517504:2006/05/18(木) 03:40:30 ID:tvmORf3z
書き方が悪かったです。。すいません。

車検も整備、保障、全て含めての乗り出しが、
車両価格プラス9万5000円って言われました。
整備内容は、キャブOHとかタンク内清掃とか、
他もろもろらしいんですが、タイヤとチェーン交換は無理らしいです。
ブレーキパッドはちょっとわかりません。
これでも高いですかね?
518774RR:2006/05/18(木) 10:08:01 ID:CAMUjkBV
>>517
だから!
車種も年式も程度もわからんのに高いも安いも…
519774RR:2006/05/18(木) 10:20:04 ID:kY2vEtJw
中古車の価格表示ってそもそもおかしい。
仕入れたあとに整備して価格が決定されるのが
通常なのに、表示価格に+して整備代を請求する
のは公正取引委員会が喜びそうな事案だ。
520774RR:2006/05/18(木) 12:43:55 ID:vtp+QHwT
>>517
関西でここだけはやめとけって店が何軒かあるからさ。
店名と車種と年式を教えて欲しい。それで判断できることもある。
自分勝手に質問してるのに、情報の出し惜しみするとは失礼すぎるし、
答えようがないよ。

そんなあなたにも、ひとつだけ言えることは

「気になってどうしようもないなら、グダグダ言わずに買えよ!」

ってことくらい。
521774RR:2006/05/18(木) 12:50:01 ID:K3UY4+08
>>520
おまえさん浅いな・・・
>>517はバイク屋。んで、客にキレられない限界の高価格設定を
ここでリサーチしてるってことくらいわかれよ。
522774RR:2006/05/18(木) 12:53:33 ID:UC1VLhHH
>>521
おまえさん浅いな・・・
>>520はキレやすいバイク屋
523774RR:2006/05/18(木) 15:41:55 ID:Amy7XxVa
そんなあなたにも、ひとつだけ言えることは

「ムカイだけはやめておけ!」

ってことくらい。
524774RR:2006/05/18(木) 16:01:56 ID:e0VL9NZk
西田実仁(公明)氏の参議院での二輪駐車問題&違反に対する質問動画
国土交通省や警視庁も質問に答える。

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/reference.php?page=1&cd=1428&tx_
mode=consider&sel_kaigi_code=0&dt_singi_date_s=2006-01-17&dt_singi_date_e=200
6-05-18&tx_speaker=&sel_speaker_join=AND&tx_anken=&sel_anken_join=AND&abs
date=2006-05-16&sel_pageline=10&dt_calendarpoint=2006-04-18&abskaigi=no

↑の西田実仁の動画おクリックで見れます。
525774RR:2006/05/19(金) 10:00:46 ID:pi69Oco6
東大阪 レトリバー
ていいのかな?
526774RR:2006/05/19(金) 21:02:34 ID:cMhEoJMd
茨木の後藤商会ってバイク屋の事を教えて!!
527774RR:2006/05/19(金) 22:44:59 ID:VRBSZu8V
ムカイはだいぶ昔にカタログ落ちしたバイクが
上の階に新車でころがってることがある。
絶版車の新車が欲しい時は一度行く価値がある。
床が抜けないかと心配するほど物量は豊富だ。
店も在庫状況を把握し切れてないのでは。
528774RR:2006/05/19(金) 23:08:34 ID:PRHO7z6b
>>525>>526
どっちも普通です
529774RR:2006/05/20(土) 02:28:02 ID:BJSXEfJt
>>517
俺的には素人相手にキャブOH等のパッと目に見えないことを整備項目にあげて、少しでも金取ろうとする店ってどうも信用できん。
OHするとか言いながら結局中も開けず、エンジンさえかかれば整備OKで金取る店多すぎ。

貴兄の選んだ店がそういう893な店では無いことを願う。
530774RR:2006/05/21(日) 10:25:05 ID:92GszOmd
保守あげ
531774RR:2006/05/21(日) 16:44:13 ID:z7+05Utf
k○p ってどうよ?
532774RR:2006/05/21(日) 16:55:51 ID:yRfbucYf
行って買って乗って逝くはめに陥る素敵ショップ
533774RR:2006/05/21(日) 23:09:54 ID:FMNrB07d
スーパーバイクはマジ糞
納車の日に取りに行ってからまだ出来てないとか言うし
部品の付け方間違いまくってて店から家までの間に壊れて自走できなくなるし
文句いいにいったら契約の時の店員が出てこないで部下に適当な対応をさせて
自分は部屋の中で携帯いじってるし 平気で嘘つくし

他に被害者いませんか? ちなみに加島店
534774RR:2006/05/22(月) 14:01:43 ID:3yYKjGJk
RSタイチの本店ってどうでしょ?
前チェーン交換で5時間ぐらい待たされたんですが普通?
535774RR:2006/05/22(月) 14:16:39 ID:Y+RIncgN
太一では普通
536774RR:2006/05/22(月) 18:24:13 ID:fXsl/dv6
>>534
タイチでは早いほう
537774RR:2006/05/22(月) 18:50:05 ID:ngh+2Yy/
スーパーバ〇〇で前に買ったよ。いきなりクラッチすべり、んでから、メーターワイヤー切れ。ブレーキトラブル。全部ただで修理してもろたよ。二度と買わんけど
538774RR:2006/05/22(月) 19:26:31 ID:6IWQdOi/
>>533
俺も加島で買ったよ。
二号店でツレの子が買った250、オイル漏れ、異音、フケないとヒドイゴミ掴まされたけど、
加島で責任持って直すって言ってくれたよ。
まぁ買い取りしてもらったけどWWWWW

整備の腕は並みだけど、俺は加島でカスタムや事故でよく相談のってもらったWWW
まぁバイク屋としては可もなく不可も無くかと。


そう言えば二号店無くなって加島の店長居なくなってたな…
そろそろヤバいか?WWW

>>537
普通無償修理やろWWW
金取ったらむしろビビるわWWW
539774RR:2006/05/23(火) 00:33:25 ID:kuUNWbJ/
>>538
大文字のWは大爆笑って意味ですか?初めて見ましたw
540774RR:2006/05/23(火) 00:46:11 ID:Us/lEJmW
>>534
元々用品屋さんだし売ってる物付けれれば良いやって
考えてるんじゃないか?
用品屋なんてバーゲンの時に行くもんだよ!
541774RR:2006/05/23(火) 00:52:08 ID:8i36F3vV
南海って、梅田以外にあったっけ?
542774RR:2006/05/23(火) 01:05:38 ID:QMXzIqlM
>>541
箕面が本店じゃなかったっけ?
543774RR:2006/05/23(火) 03:02:57 ID:8hKPq4l0
>>542
本店は梅田だよ。

>>541
大阪市内なら、城北・今里にも有る。
544774RR:2006/05/23(火) 10:07:41 ID:8i36F3vV
>>542>>543
ありがとう。

数年前大阪越してきたばかりの頃、
南海で某マフラー注文して、納期分かりしだい連絡くれる様お願いしたのに、
一月半程音沙汰無いなと思ったら、ある日突然入荷しましたって連絡来た事があってね…
横浜の南海、練馬のナップスでよく買い物、注文してたけど、そんな事初めてだったなぁと思い出しまして。
それ以来用品屋行ってないし、メット欲しいから南海以外の用品屋探してみようかな(´・ω・`)
545774RR:2006/05/23(火) 10:25:21 ID:gprPPDnO
>>544
大阪はいい加減なところが多いよ。
546774RR:2006/05/23(火) 15:40:39 ID:Dgaltq3K
長居にある「○居モータース」。

最悪。修理に出して2週間たっても連絡一つよこさない…
先週末連絡したら
「まだ出来てないです。週明けになりますね」って言われた。で、さっき連絡したら
「すんません…まだ…」

燃やすぞ。
547774RR:2006/05/23(火) 15:43:45 ID:6dMi1Q4L
ははは。人気店なのでは?
切れるのは、仕上がりを見てから、でもいいのでは?
俺も、今付き合ってるバイク屋で、同じような目にあったけど
仕上がり最高で、今は、命預けてます。
548774RR:2006/05/23(火) 15:59:20 ID:Dgaltq3K
とりあえず、仕上がりを見てみますね。あぁ…早く乗りたい……っ!

確かに忙しそうだったけど、俺が店の前通るときはいつも奥で休憩してたような。
549774RR:2006/05/23(火) 18:17:43 ID:VGUGaGUn
>>548
約束守れないような店は最低だ。
やってみて、案外手間がかかるなら
途中経過でも電話で報告できるのに。
まぁ、たぶん後回しになってるだけだろうけど。
550774RR:2006/05/23(火) 21:13:39 ID:bXtCq7Ys
>>549
>約束守れないような店は最低だ。

それができれば優良店。
551774RR:2006/05/24(水) 00:57:56 ID:CuHnHsV4
俺も4月にとあるバイク屋にバイク出したのに、何の連絡も無し。
この前電話したら、全く仕掛かってもいないとの事( ̄□ ̄;)!!
理由をかれこれ問い詰めたが、いい加減な言い訳ばっか。



・・・  間  違  い  な  く  後  回  し  に  さ  れ  て  る。



利ざやの少ない「修理」はひたすら後回しにされるのかね・・・。
修理してもらおうと、バイク屋周って既に5軒目になるんだが、

1軒目 ボッタ店。明らかにおかしい見積もり。パス。
2軒目 若手が辞めて店長一人で何でもやってる店。いつ修理してもらえるかわからんとの事でパス
3軒目 いきなり「修理する気ない」発言。しかも「カネ出したらそのボロいのの廃車手続きしてやるよ」とかぬかした。最悪。パス。
4軒目 やる気無し。修理しない。しかも、「置き場所に困るから取りに来い」発言。(゚Д゚)ハァ?

自分ちの周りでまともなバイク屋が全く無くてしんどい。
ほんと、大阪のバイク屋ってダメ店が多いわ。
552774RR:2006/05/24(水) 01:51:00 ID:i25CcML+
>>551
で、買った店は何軒目?
553774RR:2006/05/24(水) 03:26:39 ID:/4lREGVn
>>551
3軒目と4軒目の店名を晒せ
554774RR:2006/05/24(水) 10:15:45 ID:C07iq900
イヤ、近づかないようにするから全部の店名を晒しとけよ。
555774RR:2006/05/24(水) 10:17:58 ID:3xN/ozbK
やっぱドリームやYSPみたいなディーラー系の方が良いのかね?
556774RR:2006/05/24(水) 10:24:17 ID:KG/Jl5jQ
>>買った店
潰れた。夜逃げしたらしい。

>>3,4軒目

TR●ST
557774RR:2006/05/24(水) 11:37:34 ID:3xN/ozbK
挑戦狐 良いうわさ聞かないな。そんなに問題あるの?
558774RR:2006/05/24(水) 12:21:14 ID:bnGh1mFZ
俺、挑戦狐で買った。
オールペンするつもりでエンジンと足回りが、しっかりしてればイイか、
って感じで他店より4〜5満安く買えたよ。
3年ほど前だけど、
買ってから10000`でタペット調整して、キャブの同調とっただけ。
2週間に1回しか乗らない、でもセル押して2秒でかかるよ。
昔バイク屋で働いてたから整備は、自分でなんでもできます。
運が良かっただけかな?
559774RR:2006/05/24(水) 18:46:35 ID:k3aMd67Z
>558

運が良いだけだよ。
560774RR:2006/05/25(木) 10:02:01 ID:C8F5iLdg
エアテックの掲示板見たら閉店告知が・・・。
前に誰か書いてたけど本当だったんですね。

むっちゃ残念です。

価格は多少高くても、信頼出来るタイヤ屋って他にないでしょうか?
良い店があったら教えてください。
561774RR:2006/05/25(木) 10:06:53 ID:OXmngdpN
K市西区にあったハー売ってた店、潰れたの?
どうして?
確かにあの店長じゃ潰れても不思議ないけど。
562774RR:2006/05/25(木) 22:45:50 ID:5SIXVdkQ
京都の天神川ファクトリーってどうなんでしょうか?
気になるバイクがあるけど、初めて購入するので心配('・ω・`
563774RR:2006/05/25(木) 23:53:27 ID:4ry3Z1io
>>562
素人にはお薦め出来ない。
564774RR:2006/05/26(金) 00:01:56 ID:5SIXVdkQ
kwsk
565774RR:2006/05/26(金) 11:00:38 ID:xQTfJljc
住吉区で止めとけって店ありますか?

関係ないのですが、オートバイ通りにはじめて行ったのですが閑散としてました。
あんなものなんでしょうかね…
566774RR:2006/05/26(金) 12:00:46 ID:bq7ri+/R
>>565
あんなもんですよ。悪い噂(真実!?)も広まってるんじゃないかな。
それに見るからに怪しい空気出してる店が多いもんねw
567774RR:2006/05/26(金) 12:04:11 ID:bq7ri+/R
>>564
3000kmまたは3ヶ月の保証制度を設ける事によって

まず、この辺が素人にはお薦めできない。
568774RR:2006/05/27(土) 01:05:11 ID:m6uSYq4n
>>560
マジだ!近所で信頼できそうなタイヤ店、せっかく見つけたと思ったのに・・
569774RR:2006/05/27(土) 13:20:19 ID:SMfCcavl
>>565
バイク通りは当たりはずれがあるのかもしれないが、
オレの行ってる店は親切だし対応も早いよ。
570774RR:2006/05/27(土) 19:37:45 ID:T79CIFha
>>569
・・・あの通りの店に当りがあるのか?
571774RR:2006/05/28(日) 10:16:02 ID:2vl3pJ+9
>>560
高槻のジャパンタイヤセンターはダメ?
572774RR:2006/05/28(日) 19:39:12 ID:OuQwnbkS
ジャパンタイヤセンターの箕面店って新築されてたね
儲かってるのかな
573774RR:2006/05/28(日) 22:08:17 ID:DRYYPzih
リンクス平塚店の評判を教えてください
574774RR:2006/05/28(日) 23:08:05 ID:QGBZYgGE
平塚か・・。えっと、藤沢、辻堂、茅ヶ崎ってな。湘南よ、湘南。湘南ナンバーって何かかっこいいよな。
あと、サーファー多いね。ボード担いで浜に走ってくオネエチャンは文句なしにカッコいいぞ。
まあ、134号は砂飛びまくって辛いときもあるけど、海風がたまらんよな、うん。あとサザンだよ、サザン。












・・・・ここは関西のバイク屋情報スレでつ。
575774RR:2006/05/28(日) 23:31:41 ID:66dpCgUv
宇治市の中●商会はどんな評価でしょうか?
576774RR:2006/05/28(日) 23:45:28 ID:ZyybRuC0
住吉の長○モータースだけど、仕上がりはいいよ。
だけど途中経過の連絡なくて修理待ちも長いよ。代車(原付)は一日500円とられる。

まぁ、仕事は丁寧だったよ。
577774RR:2006/05/29(月) 02:15:26 ID:9aV9uSf4
>>574
無知な私を許してください。
578774RR:2006/05/29(月) 10:47:23 ID:u+ke+mTN
伏見のモトスペースWOってどうなん?
家からもそんなに遠くないしいきつけ?の店にしようかと思ってるんだけど
579774RR:2006/05/29(月) 20:21:21 ID:65LOHC0V
>>578
イイヨイイヨー
580774RR:2006/05/30(火) 09:28:46 ID:WK7nruJ/
>>561
オートサ○ン ウサミについて
581774RR:2006/05/30(火) 22:56:58 ID:GUEe6+C8
誰かダイアナオートについて良い噂悪い噂求ム
ホームページ見たら全然更新されて無いし
掲示板荒らされてるし...
582774RR:2006/05/30(火) 23:42:34 ID:UJd2lcMn
>>581
イイヨイイヨー
583774RR:2006/05/31(水) 02:05:20 ID:w2k1J/qq
>>581
電話で在庫聞いたけど、たらいまわしにされた。応対とかはちょっといい加減な感じがした。
あと、実際バイク見に行ったんだが(N淀川)・・店の外に植木みたいにスクーターとかが棚に陳列されててビビッタ。
買わなかったから整備のウデとかはよく分からん。
584774RR:2006/05/31(水) 07:54:53 ID:c4fQVbdR
>>580
客から預かったバイクをバラしてオクに流してた
585774RR:2006/05/31(水) 16:50:03 ID:QWAo/YlY
>>581
荒らしてた中年親父は奈良から関電の光で繋いでたみたいだった
586774RR:2006/06/01(木) 15:09:22 ID:Yb0Vq/TK
荒らされるような所はそれなりなんだろうな・・・
587774RR:2006/06/02(金) 12:50:51 ID:PvVpye67
>>584
K札沙汰になったが、社長はシカト。
伊川谷店長が客に金払ってちょん。

しかし、非道い。
結構有名なブエル乗りで、
他のブエル乗りがヤフオクで見て
衝撃が走った。
588774RR:2006/06/03(土) 02:47:58 ID:rgujJx0o
和泉市にあるギャ○グ・スターについて
589774RR:2006/06/03(土) 13:07:21 ID:HmPyq3xd
>>588
辺鄙
590774RR:2006/06/03(土) 16:49:58 ID:V/vPdkMk
明石にあるダッ○スオートの評判はどうよ
591774RR:2006/06/03(土) 18:16:55 ID:23ncvwGE
ここで何度か出たようですが、神戸にあるモトエンタ−プライズというところで中古で
買いました
そしたらこわれていたものを売りつけられて挙句はてには嫌味を言われたい放題でした
接客してるやつが客に嫌味いってどないすんねん!!って感じです。
しかも、他のバイク屋で「このバイクどこで買ったん?」ってきかれたら「モトエンタ−プライズです」
ってこたえたら3店とも「え〜あんなところで買ったの??」っておどろかれてました。
どうもなんか違法行為をしたらしいです。

他のバイク屋で聞きました。とにかくあそこで買うのはやめたほうがいいです。
頭にきますよ。
592774RR:2006/06/03(土) 22:04:12 ID:T39wW47Q
>>591
みんな知ってる
593774RR:2006/06/04(日) 01:52:04 ID:2Ivn6zqN
>>592
くわしくおしえてもらえないでしょうか?
594774RR:2006/06/04(日) 17:48:19 ID:wf+hkM6X
ヤマトとかどうですか?
横堤に3軒あるけど
595774RR:2006/06/04(日) 18:01:34 ID:pgCEN0Gh
あそこは新車安売り王
数売る代わりにメーカーからバックマージン貰ってる
PALSやブラザーも同じだな
596774RR:2006/06/05(月) 03:27:23 ID:8yXzPV4J
東大阪の犬っぽい店はどうかな?
597774RR:2006/06/05(月) 04:45:19 ID:zYO5cvVE
宝塚にあるロメオにはメリット・デメリットがあるって書いてあったけど詳しく教えてー
598774RR:2006/06/05(月) 06:28:25 ID:UvGFvtVl
滋賀で安い2stミッション50cc(自分でレストアします)を売ってくれる解体屋あったら教えてくださいm(__)m
MBXやNS-1等など
599774RR:2006/06/05(月) 08:27:28 ID:sgZQlNAS
ロメ尾にバイク見に行ってきたけど、完全に隙間なく展示してあってぜんぜん見れない。
本気で買う気がなければ、わざわざひきずりだして見せてもらいずらいね。
600774RR:2006/06/05(月) 12:11:49 ID:Eh3s1k4y
>>591
以前購入したことある。2台。
社長は・・・確かに人によっては嫌味や言葉遣いが悪いと
とられる感じかも。俺は極力近づかん。ありゃマフィアのボスだ。
慣れてくるといい人だがなー。

営業担当の子はやたら愛想よくて親身になってくれるがなー。
奥でいじってる子らはまぁ・・なんだそこらへんの店とかわらん。無愛想。

腕はどうだろう。普通かな。仕事は速く感じる。人多いんで一概に言えんが。
2台とも 購入>帰宅の間にウインカー止めてるネジがゆるゆるで
ブルブルブルブル震えててワラタ。帰宅し、即カウルはずして閉めなおした。

壊れてたのを買った&嫌味って何言われた?何処壊れてた?
確かに2台とも購入時に一切聞いていない補修後や歪みの叩き直した後
があったが・・・・。まぁこんなもんだろうと妥協したが。

と、オイラが感じたこと、起った事書いたが結局いい店なんかそうではないのか
判りませんw。でも、あそこやたら来客多くね?あれはビックリした。

ただ、営業の○田君が個人的に気に入ったんでちょくちょくいかせてもらってます。
ってか、彼いないと行かないのはあるな・・・・。  長文駄文失礼
601774RR:2006/06/05(月) 22:57:39 ID:yPLHLZkn
>>600
こいつ○田君っぽくね??
602774RR:2006/06/06(火) 00:37:28 ID:+A1cRVvl
国道一号線の伏見にあるファー○ト○ートはどうなの?
金利が安いだけ?アフターがしっかりしてたら買ってもいいなぁと思うのですが・・・。
評判聞きませんのでどうですか?
603774RR:2006/06/06(火) 06:38:49 ID:K8uDl3lD
ん〜、どうでしょ〜
60467:2006/06/06(火) 10:31:43 ID:G+e+Osiu
>>601
それいえてる。
なんか自作自演っぽい。
あそこの店っていつもガラガラやで。しかも営業のやつもかなり接客に向いてない
タイプだしな。
客をバカにするし、最低だな、あそこの店は。
605774RR:2006/06/06(火) 13:51:25 ID:TvlrFGg6
箕面R171沿いで行ったことある店

SBSホクブ・・・鈴菌純正部品を取寄せしてもらいにいったけど、店員は親切丁寧で
         好感が持てた。こんど車体買ってもいいな。

二輪館・・・近くで原付のタイヤがパンクしたので交換してもらったが、かなり安かった。
       ひまだったのか速攻で交換してくれて、店員もしっかりした対応。

ノースライン・・・欲しい中古があったので即決で買ったが、整備も禄にやらずに納車。
        納車期間は普通に1週間くらいとったのに、もち整備費用もね。
        ブレーキ調整クソ、エアフィルタボロボロ等、基本的なことができてないw
        クレームつけたらハァ?の対応、こりゃぁどうしようもないぜ。
        二度といかない。
606774RR:2006/06/06(火) 16:48:42 ID:YtpTnrbn
>>604
客をバカにするってどんな感じ?
607774RR:2006/06/06(火) 21:21:08 ID:lJuWvtLq
>>594
内環沿いのとこは、まぁまぁ良い感じ。
横堤の所はなんか感じ悪かった。
608774RR:2006/06/06(火) 21:26:21 ID:t64JMFDp
>>605
漏れもこの前SBSホクブ行ってきた。
店員が好印象。
免許取ったらSBSホクブで買うつもり。

問題は・・・家から遠いorz
609CB400:2006/06/06(火) 22:40:02 ID:dkeNI/Fb
京都府宇治市のバイクショップガ○ツで買ったものと違うものが掴まされた
情報入手しました
610774RR:2006/06/06(火) 23:06:18 ID:xukr3Z/v
>>594
ヤ○トは店舗は立派なんだけどね・・・
技術レベルは良くて並程度だな!
あの狭い範囲で3店あるって普通ありえないだろ!
コンビニじゃないんだから・・・ね!
俺は店を判断する時は整備スペースを先ず見るんだが、
あそこは店舗の割りにお粗末!
狭い、暗い、汚い!
接客もイマイチだった・・・
611774:2006/06/06(火) 23:26:33 ID:gcVehz+4
貿易上がりのお店はほぼ確実にろくなお店はありません。整備なんて出来るわけもない。海外に高く売れなくなったから店開いて国内売りしているだけ
612774RR:2006/06/06(火) 23:34:20 ID:7cC+lAug
613774RR:2006/06/07(水) 14:00:27 ID:zl817Gma
震災の年に箕面に移った 以下感想
ツテが無いため、とりあえず仕事場(門真)の近くでと思いSBS寝屋川へ←マシン購入、可もなく不可もなく
たまたま、寝屋川の店員が岸辺に移ったからそのまま岸辺(千里)通い←イイ感じ、だけど鈴菌買う勇気が無かった
車検も近づいたし、仕事も忙しいってなわけで近くの”スポーツイン”に車検ヨロシクとお願いしようといったわけだが
急に持ってこられても置き場所ないし・・・20年バイク乗ってて迷惑がられた店はハジメテ 速攻退散
SBSホクブに持って行く。。。。フロントフォーク傷ついているんだけど〜車検と同時にシール交換って難易度高かった???

6年も乗ってたつもりが、いまだに距離は1マンちょっとだけど、そろそろ買い換えかって時
近くに出来たドリーム箕面(当時ホンダプラザ)に立ち寄る←ホンダかよ〜興味ないなと思いつつ他のバイク屋の
酷さが頭をよぎるので結局購入←まあまあ、少なくとも不正や感じの悪さは無いよ
614600:2006/06/07(水) 17:22:55 ID:wipYFsAs
>>604 (601自演乙
別に擁護してるわけじゃねーーんだがなぁ>妥協うんぬんの書き込み
自作自演ってあんな馬鹿みたいな書き込み俺はできんよ。

前スレで書かれてた事も「営業キモイ」とかそんなことじゃないか。
確かに見た目は 生理的に駄目な奴は駄目だろう。詳しくは書かないが。

どう馬鹿にされたのか、どう故障してたのか聞かれても書かない奴は
結局近所のバイク屋の嫌がらせってことか。
客が多いか多くないか=腕の良し悪しではないしこれ以上言及するつもりもないが
そこら辺の中小バイク屋の中じゃ客多いほうだと思うぞ。

他店の印象悪くする事より自分の店のほうに力入れなさい。
違うのなら情報スレらしくちゃんとXXXが悪かった。XXXって言われたって
書き込みなよ。

>SBSホクブ
鈴菌のアレなバイクのってるのでよく行くけど、どの店員も丁寧なのは禿同。
615774RR:2006/06/07(水) 18:11:32 ID:gYZlN4UA
またわざわざ出てくるところが自演くさry
616600:2006/06/07(水) 19:01:45 ID:wipYFsAs
591=600って何の為の自演なんだよ。ったく。
自演自演って言いたいだけちゃうんか・・・・。ダメダコリャ。
617774RR:2006/06/07(水) 21:34:35 ID:PrdydO/h
松屋町筋のバイクショップ(というか中古屋)で
整備リフトがないお店があるが、あれって提携
ショップとかで整備してるの。
リフトのないショップで購入して良いものか悩んでる。
618774:2006/06/07(水) 21:57:32 ID:OW5GJ4zQ
松屋町筋にはコワ〜ィお店が1軒あるぞ。
619774RR:2006/06/07(水) 22:25:57 ID:h/MtYmkP
>>618
kwsk!
松屋町のバイク屋はどこも恐そうに見えるんだが・・。
620774:2006/06/07(水) 22:30:50 ID:OW5GJ4zQ
業界では有名な大阪でも有数のコワ〜ィお店
621774RR:2006/06/08(木) 00:16:16 ID:JKBZpph2
>>601はただのネタだろww
こいつ品川っぽくね??と同じじゃんwww
ネタにまじれ(ry
622774RR:2006/06/08(木) 00:34:22 ID:obHcRnYB
松屋町でいい噂の店知らない
623774RR:2006/06/08(木) 07:27:06 ID:hU6lOaUP
松屋町だけはやめとけ・・・・
624774RR:2006/06/08(木) 18:52:28 ID:RSvUHHjG
>>618
ってか、まともな店があるなら教えてホスイ・・・。
625774RR:2006/06/08(木) 19:26:12 ID:QpkElcp/
俺の行きつけはバイク通りにありながら、まともな店だけどな。
626774RR:2006/06/08(木) 19:49:33 ID:3P6eLaDm
新車を買うなら松屋町でもおK
627774RR:2006/06/08(木) 21:21:59 ID:uHhUwkg7
フタイって何?
628774:2006/06/08(木) 21:24:47 ID:aE5WQfEM
知らなくても良い
629774RR:2006/06/08(木) 21:37:33 ID:SCR8DRdV
なんでリフトにこだわるかな?
俺の行ってる店はリフトなんか無いが
関西で一番腕の良い店だよ

まあ特定の車輌に絞られるけど
630774RR:2006/06/08(木) 22:55:56 ID:o+PAF2pG
>>605

SBSホクブとノースラインは関係深いよ。ホクブの暖簾分けみたいな感じ
ノースの店長は元ホクブで、腕がいいから独立したようなもんだから

kwskは知らんけど、知り合いのお店クソミソに書かれるとフォローもしたくなる
店長はいい人だよ。下取りでもない痛んだ中古を俺の希望より高く買ってくれたし
人が少ないから大変みたいだけど
631774RR:2006/06/08(木) 23:04:15 ID:QOs675EI
大阪の貝塚市にあるパステルロードってどうなの?
632774RR:2006/06/08(木) 23:30:29 ID:uMbHLAHw
うはっ   でたっ   パステルロード!!
633774RR:2006/06/08(木) 23:31:51 ID:G9BP0lCF
>>629
嘘つくなよ。だいたい六番目くらいだろ。
634774RR:2006/06/08(木) 23:59:20 ID:K56mFovH
茨木周辺で初心者でも丁寧に対応してくれる
お店ってありますか?
635774RR:2006/06/09(金) 00:11:21 ID:g71v3wXs
>>634
ありません!
636774RR:2006/06/09(金) 00:25:06 ID:rXJaNBaf
(´;ω;`)大人しくレッドバロンで買わせていただきます・・・
637774RR:2006/06/09(金) 00:28:57 ID:Jd74q2O9
>>613
寝屋川にsbsあるか?
638774RR:2006/06/09(金) 01:12:30 ID:b8yoOlrr
>>634-636
流れに激しくワロタw
639774RR:2006/06/09(金) 02:38:30 ID:M3tYEFX/
数年前のミスターバイク誌(だったかな?)で掲載されてた店なんだけど、ケツの下がったレーサーTZのシートカウルを流用したカスタム車をよく作ってた店の名前わかりませんか?
確か大阪寄りの京都府内にあったと記憶してるんだけど全然思い出せん・・・orz
掲載されてたバイクは大型GSX−Rで店舗の感じも「店」というより小汚い工場みたいな感じだったし、もしかしたら今じゃすでに廃業してるかも。
情報が少なすぎて申し訳ないんだけど、これだけでわかる人いませんか?

スレ違いっぽくてスマソ。
640774RR:2006/06/09(金) 06:55:51 ID:e7ECbyd7
>>633
間違いなく関西では一番
特殊な車輌だから
関西の扱えそうな店「全部」周ったよ
641774RR:2006/06/09(金) 07:53:25 ID:Ckr+pZo4
佐〇木オート〇ーシングこれ最凶…
642ぬるぽ:2006/06/09(金) 12:03:21 ID:Ckr+pZo4
ぬるぽ
643774RR:2006/06/09(金) 16:46:01 ID:YvyB1zHK
バイク探しなら伏見〜東大阪〜松屋町のルートで
探し回れば希望するブツが見つかるはず。
644774RR:2006/06/09(金) 17:26:36 ID:KVjFKdAk
>>642
ガッ
>>643
おいおいwケルピーから入れってか!?
645774:2006/06/09(金) 17:38:25 ID:qV2VAySr
良いバイク屋を探してる人その前に何を探してるかで違ってくると思います。
646774RR:2006/06/09(金) 17:50:06 ID:gew5Drwt
エンジンにいおんがなければ、多少調子が良くなくても自分でなんとかするので、
できるだけ安いのが欲しいんですが、どこの店がいいでしょうか?

647774RR:2006/06/09(金) 17:54:21 ID:7qCaOVCS
いおんなく絶好調なら京都
648774:2006/06/09(金) 17:56:26 ID:qV2VAySr

>647
おもしろい
649774RR:2006/06/09(金) 20:16:57 ID:sf33Sqa3
>>646
つヤフオク
650774RR:2006/06/09(金) 20:23:34 ID:44vi8ndJ
すいません
大阪府内or近県で フレームのみの持ち込み修正してくれる所ありませんか?
良ければおしえて下さいm(_ _)m
651暇人ライダー:2006/06/09(金) 20:51:20 ID:Ckr+pZo4
   _____
  /\____\
 | ̄\∩( ゚∀゚)
 |  | ̄ ̄ ̄∪|
______∧__
ぬるぽぬるぽーー!!|
ぬるぽっぽぬるぽぉ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   バタンッ!!
  ______
 | ̄\    \
 |  | ̄ ̄ ̄ ̄|

_____∧___
ヌルポヌルポー!!    |
さぁどっからでも |
  かかって来い!|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
652774RR:2006/06/09(金) 20:57:17 ID:xjpZxbfO
>>643

伏見〜東大阪〜松屋町〜東淀川〜箕面

これだけ回れば欲しいものは絶対ある。
653774RR:2006/06/09(金) 21:44:31 ID:ub28yFpT
    ガッ!!
  (スーパーモナー)
   _ヽ|\∧,/|
   \丶 ヘヘ, |/|
    \ゝ|/|/ヽ ,/  \ | / / ド キ ュ ソ!!
      ゞ_`∀)  ゞ ⌒ヾ∠_____________-ニ ̄ ̄ ヽ
      ( _ ̄つ⊃(     =-                      ゚∀゚ )
     / />" >  //_  く ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄--=____ノ
    (_ノ (__)/ / ∨N \
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ア ヒ ャ ヒ ャ ヒ ャ ー ッ                 ______
__________-ニ ̄ ̄ ヽ      | ̄\    \
                  ゚∀゚ )        l   | ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄--=____ノ      |  | >>651 |
                               
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          あ ぼ ー ん !!
           :;              ∵
        \((从⌒从*)) /
     *    #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
      \曝ク  ∵ ━(( : ∂ ))  /
ヒ ャ ヒ ャ \ (( § ) ⌒;  lll ;从 *(・)/
____煤@;  ) (( ‡ *   ζ  ∵―
      ((   从    ;) ¢) )―
 ̄ ̄ ̄ ̄ *煤i( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
   : / / ・(( ;  :  )) (  ζ\*
       /   / W___W\
654774RR:2006/06/10(土) 00:19:25 ID:4TvMvlCO
>>650
フレームのみって無理じゃない?
最低、前後ホイール付いてる状態じゃないと
655774RR:2006/06/10(土) 05:00:50 ID:i703LaHr
奈良
風○谷てどないでしょうか?

656774RR:2006/06/10(土) 07:20:18 ID:qqnJyJKh
エンジン付いてない状態でフレーム修正なんか出来ないし、
やったとしてもエンジンが乗らなくなるよ・・・
(特定の車種限定でダミーエンジン使ってやってるところもあるらしいが)
657774RR:2006/06/10(土) 07:53:48 ID:bv5YB02j
>>650
バイク フレーム 修正で検索サイトで検索して自分で
一軒一軒メールや電話して確認した方が早いし正確だろう。
見積もりも取れるしな。
658774RR:2006/06/10(土) 08:41:27 ID:4dHJcgOk
フレーム買ってきた方が安くね?
659774RR:2006/06/10(土) 11:32:28 ID:WDLI7Slg
うちの近くでは10万ぐらいかかるといわれた。
660774RR:2006/06/10(土) 14:06:40 ID:w9jNzbz9
>>652
東淀川〜箕面
同じ店名ですよね?この地区で逝ケてるのはここだけですよね?
661774RR:2006/06/10(土) 14:33:26 ID:5ifh5Ewc
松屋町にホンダドリームができたら面白いのに。
662774RR:2006/06/10(土) 15:14:42 ID:VGT7+jzq
>618

亀レスだけど・・・

いっつも黒のハマーH2が真ん前に止まってる緑の雨避けのFUZ○Yとかいうとこかな?
663774RR:2006/06/10(土) 16:48:31 ID:gZ1QwykP
>>652

そのとおり。
新車の値引きではここは最有力候補。
少し外れるが、希少車なら奈良の
ム○イに掘り出し物がある。
あの展示量にはビックリした。
バイクとバイクの間の隙間がない。
664774RR:2006/06/10(土) 16:49:17 ID:tfYMCqOq
ムカイを勧めるなんて・・・・・・・・
665774RR:2006/06/10(土) 16:49:44 ID:gZ1QwykP
>>660に訂正
666774RR:2006/06/10(土) 19:49:30 ID:jjJIj6Nd
>>650
フレーム修正の人に聞いたことあるけど
レーザーを一本通して歪みをとっていくらしい
メーカーからのデータかなんかあるの?って聞いたら
そんなもの無いってさ
すべて職人の”カン”で直すんだって
エンジンその他載らない場合はその時に対処するそうだ
667774RR:2006/06/10(土) 19:57:37 ID:rqHOpUl6
新御堂の突き当たり近くのスポーツインって
どんな雰囲気の店でしょうか?
カワサキ買おうかなっと。
668774RR:2006/06/10(土) 19:58:15 ID:qqnJyJKh
カンではなくて蓄積したデータを元に作業するショップもあるけどね。
ttp://www.gmdkobe.com/
669774RR:2006/06/10(土) 20:00:51 ID:9w5G8fAX
>>664
この規模の店って大差無いんだよね!
ム○イ・・・ヤ○ト・・・中途半端な店だな!
670774RR:2006/06/10(土) 20:33:12 ID:jjJIj6Nd
>>668
持ち込みの多い車種や状態の良いフレームが比較できる車種はデータ
とることは可能だろうね
メーカーが寸法公開してないからどーしょーもないわな

四輪は車種によってはボディのポイントの寸法が
サービスマニュアルに記入してあってそれを元にひずみを直すそうな
671650:2006/06/10(土) 20:57:27 ID:TYgS5CTU
皆様 レスありがとう御座いました。
一応中古フレームも探しているのですが(CRM250RRorAR)
なかなか良い物が無く 球数も少ないので
フレーム修正しようかな と考えた次第です。
もう少し中古フレームを探してみて無ければ
>>668のお店にでも相談しに行きたいと思いますm(_ _)m
672774RR:2006/06/10(土) 20:58:51 ID:4TvMvlCO
それはおまえ、アレだよ!
寸法のデータはあるのは当たり前だが
曲げしろは経験と勘っつうことだよ
673774RR:2006/06/10(土) 21:06:09 ID:XnNB80QZ
>>668
そう言うバイク店名はさらさない方が良いよ。
その店の人に迷惑かかるから。
2chの宣伝力ってとてつもないから。
674774RR:2006/06/10(土) 21:19:05 ID:VDhhJHH3
>>668
自己PRですか?
675774RR:2006/06/11(日) 02:38:46 ID:0QZHUkhe
>>655
おすすめ
676774RR:2006/06/11(日) 05:05:36 ID:Qcbjxkab
ヤマトにぎゅ〜ん!!
677774RR:2006/06/11(日) 13:40:27 ID:WhGl4ezL
京都在住。依然YSPでヤマハの中古バイクネットワーク(?)のメンバーズ在庫で
中古のXJRを買ったんだが
伏見はHPから見積もり依頼したけど全然返答がこなくて結局京都西店に頼んだ
(こっちは翌日に返答きた)

結構同じYSPでも対応違うんだね
678774RR:2006/06/11(日) 13:47:16 ID:Jh3Z3L0K
バカじゃねーのw
679774RR:2006/06/11(日) 20:29:44 ID:Mgf3bRnt
ROMEO神戸西店ってどうなの??

高年式で安価なモノがGooBike見てたらあるケド
中身がどうかわからんし。

トラブルがあったりした人いる?
680774RR:2006/06/11(日) 21:55:51 ID:BHb7lTTY
>>679
物の良し悪し以前。だって置いてないもん・・・・。
また、goobikeのwebなんて写真使いまわしだよ。
681774RR:2006/06/11(日) 22:44:11 ID:Mgf3bRnt
>>680
あぁ・・・そうなんですか。。

良さ気な店探してるんだけど残念
682774RR:2006/06/12(月) 11:46:52 ID:YfpWlOvM
>679
もともとトラックで回収業やってた人間の集まりの店。バイクは触れません。
683774RR:2006/06/12(月) 16:23:00 ID:SuEAZMVX
京都府南部の怪しいバイク屋教えてほしぃ。
684774RR:2006/06/12(月) 17:24:07 ID:kKxBNgAs
kpr
685sage:2006/06/12(月) 19:10:50 ID:cIG+QRpX
岡山のPRIDE−1平井本店ってどうなの?
知ってる人いたらお願い。
686774RR:2006/06/12(月) 19:44:18 ID:JR5eAukf
>>639 確かに工場だな
ケガが原因?で今はミニバイク屋ジャネ?
間違ってたらスマソ
687774RR:2006/06/12(月) 20:04:48 ID:+kvk7yIA
大阪府のバイク屋だったら断然スーパーバイクがオススメ
店員の態度から整備の腕もそこらの店とは一味違うよ
688774RR:2006/06/12(月) 22:08:32 ID:YfpWlOvM
そりゃ〜違うでしょう。あんなもの売る勇気はそこら辺のバイク屋には無い。
689774RR:2006/06/12(月) 22:36:45 ID:SP4DENkp
先月大阪に引っ越してきましたカワサキ乗りです。 近所の正規取扱店を調べたら吹田のマーキュリーと都島のオカモトと旭区の司二輪店がありました。これからお世話になるにはどの店がよいでしょうか。
690774RR:2006/06/12(月) 22:37:23 ID:9YQ26qpV
そーいや付帯ってまだあるの?
691774RR:2006/06/12(月) 22:52:42 ID:YEsh+NdA
オカモトと司には歩道展示場があります
692774RR:2006/06/12(月) 23:48:41 ID:SP4DENkp
“歩道展示場”の意味を考えてた。店が狭いって事ですか?HP見たらマーキュリーが一番広そうだけど。 10年以上乗ってきたバイクなので(ZZR1100D2)きっちりとしてくれる店が希望です。
693774RR:2006/06/13(火) 00:29:49 ID:2+a1leL0
>>689
都島のオカモト
694639:2006/06/13(火) 01:38:45 ID:0xflncvh
>>686
レスありがとうございます。
ミニバイク屋になってるのですか!?
できれば場所と店名のほうはわかりませんか?
695774RR:2006/06/13(火) 06:09:53 ID:UFzsPU+W
なんか近畿のカワサキ正規取扱店の話がでてんで便乗。

京都の山科カワサキとかどうよ?
レース活動盛んで技術的問題はなさそうだが。
修理代が高すぎで値引き一切なしとか。
技術はあっても一般車の扱いはぞんざいとか。

間違いない店だろうなという印象はもってるが。
696774RR:2006/06/13(火) 06:29:43 ID:1aEJLzIq
どこまでが聞いた話でどこからが想像なんだ
697774RR:2006/06/13(火) 10:33:40 ID:3jm/dKuf
はじめまして、バイク便ライダーになろうと思うのですが、ハニービーという会社が募集してました
この会社の評判とかは、いかがですか?
また、ハニービーの現役ライダーさんは、このスレにおられますか?
698774RR:2006/06/13(火) 10:59:47 ID:12C6zkMW
>>697
スレ違い
バイク屋とバイク便の区別がつかない奴は何をやっても無理
699774RR:2006/06/13(火) 11:37:12 ID:SQy2Mprz
オレの通ってる店(?)は車両販売をしてない。
部品交換(カスタム)したいから「○○手に入れてつけて〜」
って言うと「うちで買うより、ネットで買ったほうが安いよ。
送り先はここに送ってもらったら良いから〜」と。
修理依頼は四国方面や、名古屋から。
それも、自分で引き取りに行って、修理して自走して納車。
俺は店主の人柄が好きで通っている。
正直、腕の方はよく解らん(笑
こんな店どう思う?
700774RR:2006/06/13(火) 12:11:50 ID:LSdmBDaC
車両販売より儲かる部品交換=ボッ・・・
701774RR:2006/06/13(火) 13:04:43 ID:3YdoKx7j
車両販売なんて最近の値下げ競争で大した旨味無さそうだし、
ある意味賢い選択じゃね?
702774RR:2006/06/13(火) 13:14:18 ID:NTeRLHOv
>>700
新車販売しても、1台10〜20万ぐらいだし
自分で値段が付けられる中古や修理が儲け易い罠。
定期的な修理をはるかにこなした方がはるかに儲かると思われ。
703699:2006/06/13(火) 14:31:58 ID:SQy2Mprz
>>701>>702
おぉ〜、そういうものなんだ。
そこは新車も中古も売ってないが、それよりも修理の方がバイク屋って儲かるから
問題ないんだ。
サンクス
704774RR:2006/06/13(火) 14:35:38 ID:ybWHVX1V
赤男爵がやっぱり良い!サービス面と全国的な大型店なのでツーリング時も安心。
ホンダの夢店は買うなら買ってよって態度が出てて売る気はなさそうにも想えた!
それからBランド2Fの店員も値引きも価格も他店と同じ様なものですよって
見積もりすら書かなかった! 全く売る気を感じなかった、、
現金で100万以上のバイクを一括で買うと言って反応が一番良かったのは
やっぱり赤男爵だった!YSPは店に入ると店員が3人も居たけど目が合っても
挨拶すらなかったのですぐに店を出た。

705774RR:2006/06/13(火) 15:54:56 ID:vUo382zo
>>702
10〜20万も儲けが出る新車なんて逆車とか100万を軽く超える高級車だけだが。
706774RR:2006/06/13(火) 17:40:04 ID:fiX81pHd
>>702
原付の新車販売でそれだけ儲けが出れば俺はバイク屋やる
707702:2006/06/13(火) 22:14:04 ID:2KXGWAhb
>>699
>>705-706から突っ込みうけるぐらい新車販売は儲からないみたいだ。
708774RR:2006/06/13(火) 23:02:34 ID:6gy2BDrw
>699
ひょっとして銀○?
709699:2006/06/14(水) 00:41:50 ID:b61qnu/B
>>707
ドンマイ!

>>708
んにゃ、看板も上げてない店
710774RR:2006/06/14(水) 00:48:33 ID:MxPvyGrg
ヤマト
711774RR:2006/06/14(水) 08:37:42 ID:Hjnj0HTe
原付の新車だと利益は正味2万円〜2、5万だな。
712774RR:2006/06/14(水) 10:21:05 ID:ncRX5JzH
>>711
うえぇっーーーーーー!!!!
マジデスカ???

ワシんとこ5〜7千円ぐらいかな・・・
負け組みデス・・・
713774RR:2006/06/14(水) 10:21:49 ID:oraGkRh+
↑5千円くらいと聞いたが
714774RR:2006/06/14(水) 14:20:17 ID:QL3Zlnb2
新車定価の12から18%位が通常マージン!
販売量の多い店で25%位だ!
年式落ち新車なんかは更に5%程度上乗せ有ったりする!
納車整備なんて普通30分程度で終わるから利益率高し!
715774RR:2006/06/14(水) 15:37:56 ID:ncRX5JzH
整備代なんて頂いてませんが、なにか?
716774RR:2006/06/14(水) 19:30:42 ID:hOhBc6RX
車だって決算時にはマーチクラスだと値引き後の粗利が1000円なんてザラだぞ。

717774RR:2006/06/14(水) 21:24:33 ID:Lilmy4Sa
デジタルメーター買って、タコと油温の配線してもらったんだけど、
工賃10000円って普通ですか?
相場がわからないからそれでOKしてつけてもらったんだが・・・。
配線ビニールテープでまとめていて、防水感ゼロなんですよ。
718774RR:2006/06/14(水) 22:35:20 ID:Hjnj0HTe
>712
いやいや、整備、登録、自賠手数料、全部込みだよ〜。
719774RR:2006/06/14(水) 23:15:49 ID:DMYyS1Fp
定価50万ぐらいの250CCのバイクを、業販で仕入れて売った場合の粗利はどれくらいですか?
(ヤマハの代理店でないので、知合いの業者から入れる場合)
720774RR:2006/06/14(水) 23:39:59 ID:zlvd0Rw9
赤男爵の仕入れ値は原付89%、小型85%、中型〜82%ぐらいならしいよ。
赤男爵は新車は一律1割引で納車整備料無料(ただし登録手数料は必ず取られる)
なので原付は1%+登録手数料が利益って事だなw
721774RR:2006/06/15(木) 01:20:00 ID:K8kpPCiC
722774RR:2006/06/15(木) 11:22:43 ID:2pkOwb9R
>>717
1時間1万円ぐらいなら並だな。
723774RR:2006/06/15(木) 11:26:14 ID:B7eJXUGH
4輪のチューニングショップなら10万円
724774RR:2006/06/15(木) 11:36:30 ID:kDIWpbRI
京都の南インター付近のバイク屋で一番いい店はどこですか?
725774RR:2006/06/15(木) 11:42:25 ID:kDIWpbRI
>>490
バイク買い取りしてもらって、廃車証明を要求したが
送ってきません。
726774RR:2006/06/15(木) 13:03:21 ID:yLa/4ifB
>>717
ちょい高いと思う。ベタベタになって汚くなるから、
ビニールテープはすぐに剥がして結束バンドにした方がいいよ。
727774RR:2006/06/15(木) 16:15:27 ID:ZUYCH0d1
>>717です。
ちょい高いくらいですか〜。
かなりやっつけ仕事された感じがあるんですよね。
昼の2時に預けて、「夕方までにはできるから!」って、
6時過ぎに取りに行ったら、
「他の仕事が入っちゃってまだできていない。」
んで、完成したのが夜の11時過ぎ・・・。

「この店どうなってるの?」って感じでした。

とりあえず、ビニールテープは剥がします。
べたべたになるのは、無知な僕でも想像できます・・・。
配線の接続部がそのままむき出しだから、
防水にしたいのですが、そういうのってお店に言ったらしてくれますかね?
728774RR:2006/06/15(木) 16:22:23 ID:59uvTwWN
つか、やってもらって当たり前だと思うが。
729774RR:2006/06/15(木) 16:27:31 ID:/XIGb6Rx
バイクの配線に完全防水ってのも無理があるけど
洗車大好きーとかでどーしても気になるようだったら
他の配線部分で熱収縮チューブとか使ってるところを指さして
こんな感じにしてくださいってハッキリ行った方がいいと思うよ
整備がバタバタで遅くなるのって普通だよ
730774RR:2006/06/15(木) 16:56:33 ID:9Iq25Ph5
てか、本当にビニールテープなん?
配線用の結束テープじゃなくて?
731774RR:2006/06/15(木) 17:08:49 ID:fBfgarwn
バイクの整備などは想定外、想定外の使用になっている等のことが良く起きるので時間が予定通りに行かないのは
多々ある。
732774RR:2006/06/15(木) 17:46:08 ID:KnlYDsjH
>>719
10%

>>727
写真うp汁!!
733774RR:2006/06/15(木) 20:53:21 ID:ZUYCH0d1
>>727です。
結束テープで固定はされているんですが、マルチメータなので、
3本ある配線を、グルグルまとめています。
見た感じは、お店で売っている黒いビニールテープですね。
配線の接続部分だけでも熱収縮チューブで保護できないか相談してみます!

>>727さんへ ・・・写真のUPの仕方を知らないのです。すみません。
734774RR:2006/06/15(木) 23:08:22 ID:Ky8GfVZK
>>699さん!
まだ見てますか?
丁度修理専門店を探していたんです
その店おしえてくれませんか!?
もし無理ならヒントだけでも・・・・お願い!
735774RR:2006/06/15(木) 23:23:14 ID:yAH7wWeP
>>734
捨てアド晒すのがそういうときの礼儀ってもんだぞ
736774RR:2006/06/15(木) 23:42:18 ID:2pkOwb9R
>>726
結束バンドなんか芯線切れるから使わんほうがマシ。
737774RR
ハーネステープなら、ビニールテープに似てるがベタ付いたりはしないよ。