■初心者のためのよろず質問スレッドVol.282■
1 :
4ep:
☆ 質 問 さ れ る 方 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報
>>2-10を読み、検索してから質問して下さい。
●不調等の質問は詳しい情報を 【必 ず】 書いてください。
車名・型番・年式・総走行距離・購入してからの走行距離や期間・普段のメンテナンス
具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったか 等
「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●Netオークション出品車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。
(中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
●質問テンプレート
【車種】
【年式・走行距離】
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】
☆ 回 答 者 へ ☆
●質問者は初心者です。なるべく分かりやすい文章・用語でお願いします。
一部にしか通じない略語等はできるだけ避けるようにして下さい。
☆雑談、嘘レス厳禁。
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。
monazilla.org(w
http://www.monazilla.org/
2 :
4ep:2006/01/14(土) 09:55:06 ID:VNiTsrqy
3 :
4ep:2006/01/14(土) 09:55:37 ID:VNiTsrqy
4 :
4ep:2006/01/14(土) 09:56:10 ID:VNiTsrqy
☆Yahoo!とかのオクで買ったバイクの輸送方法は?
●普通の路線便の運送店さん(福山・西濃etc)の支店に持ち込んで支店止め発送。
(軽トラック等のトランポに載せて持ち込むか、バイク屋さんに頼んで運んでもらう・普通は家まで取りに来てはもらえません)
【注意!】あまりにもボロボロで押しても引いても動かない不動車、
オイルとか漏れてる事故/故障車だと断られる場合があります。
●自宅までバイクを取りに来てくれる専門運送店さんにお任せでお願いする。
高栄運輸:
ttp://www.koei-tr.com/bhs/ バイクポーター:
ttp://www.bike-porter.com/ アイライン:
ttp://www.i-line8.com/index.html など
【注意!】移動困難な不動車、破損の酷い事故/故障車だと割増料金が掛かる場合があります。
●東京/川崎/大阪などについては、フェリーでの無人航送が可能な場合もあります。
(航路くらいは自分で調べましょう)
☆しばらく放置したバイクのエンジンがかからない場合は?
●セルが回らない
→バッテリーを充電、もしくは交換。
●セルが回る
→キャブ、エアクリーナー、プラグを点検、交換、掃除。
●共通
→ガソリンが劣化している可能性もあるので、
抜き取って、新しいガソリンを入れなおす事を推奨。
5 :
4ep:2006/01/14(土) 09:57:27 ID:VNiTsrqy
☆車検のない250ccと車検のある400cc〜の法定費用関係の維持費の違い。
自賠責保険:
250ccで24ヶ月・¥13,410-
400ccで24ヶ月・¥18,440-(車検が24ヶ月有効なので)
・12ヵ月(1年)にならすと、
250ccで・¥6,705-
400ccで・¥9,220-
地方税:
250ccで¥2,400-
400ccで¥4,000-
重量税:
250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-)
400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます)
車検検査料ヌ
250ccで¥0-(車検がないので)
400ccで¥1,400-
1年間の法定維持費総計:
250ccで¥ 9,105-
400ccで¥17,120-
----------------------------------------
差額:400ccクラスの方が年間¥8,015-余計にかかる。
(Over400の大型クラスでも同じ)
※車検時に検査シートなどの購入代が掛かります。
6 :
774RR:2006/01/14(土) 10:16:14 ID:XQH0mNYW
タイヤの交換を自分でできるようになりたいので
自分で交換してる人にアドバイスをお願いします。
タイヤレバーを買う予定なんですが、レバーの長さが長い方が
交換しやすいのでしょうか?
ビードブレイカーっていうのがありますが、使用すれば
簡単に交換できるのでしょうか?
リムやビードを傷つけないコツはありますか?
よろしくお願いします。
7 :
774RR:2006/01/14(土) 10:20:21 ID:PYiT78ZN
タイヤチェンジャーを使用すれば
簡単に交換できる
8 :
4ep:2006/01/14(土) 10:21:34 ID:VNiTsrqy
>>6 車種、タイヤサイズを明らかにすると的確な回答を
得られやすいのですが。
太目のタイヤを交換するのならビードブレーカーが
欲しくなります。また傷付を予防したいならきちんと
プロテクターを使い、無理にこじらないようご注意ください。
9 :
774RR:2006/01/14(土) 10:22:26 ID:EOvGutb2
前スレで質問したものですが センタースプリングとはクラッチの中にある太いスプリングのです。
固すぎるものを買ってしまったので質問させてもらいました
やらかくするには どうしたらいいのですか?
サスと違って切ればバネレートはかわりますよね
10 :
774RR:2006/01/14(土) 10:26:51 ID:7Duld0Bn
>>9 巻きをカットしても柔らかくはなりません
螺旋バネは板バネを巻いた物だと考えたら判ると思います
金属板を曲げる時を考えてみると、長いヤツよりも短いヤツを曲げる方が大きな力が必要になるでしょ
巻きをカットするって事は、金属板の全長を短くするのと同じだからバネの反発力は強くなります
11 :
774RR:2006/01/14(土) 10:39:00 ID:EOvGutb2
>>10 そうですか。
クラッチのような使用方法でいうと、柔らかく という表現は適切ではないんですが。。要するに弱くしたかったんです。
バネを短くすると固くなるのは そうなんですが 今回の場合はバネの力がかかる位置が変わらないので短かければ弱る気がしたんでしたがちがいましたか。。
12 :
774RR:2006/01/14(土) 10:47:13 ID:EOvGutb2
ということは柔らかくする事は無理で 固くしたい場合は純正スプリングをカットすれば良かったわけですかね?
15パーアップが固すぎて、本当は3パーくらいがほしいんです
13 :
6:2006/01/14(土) 10:50:45 ID:XQH0mNYW
>>7 ・・・タイヤチェンジャーってお店にあるやつですよね?
>>8 車種はVT250SPADAです
ノーマルサイズよりフロント、リア共に太くしたいです。
タイヤサイズはフロントが110/70R17 リアが150/60R17です。
タイヤ交換って力を入れないとダメなんですよね?
無理にこじってしまいそう・・・
コツなどありますか?
14 :
774RR:2006/01/14(土) 10:58:56 ID:n3/omL8E
>>10 知ったかぶるな、バカ。
お前は前スレでセンタースプリングが何かも知らないで回答してた香具師だろ。
センタースプリングは圧縮された状態で入ってるからカットして短くしたら圧着圧力が弱まるだろ。
15 :
774RR:2006/01/14(土) 11:09:52 ID:k1Xeef6P
>>13 正直いって/70や/60のレバーでの交換はお奨めしないね
ショップなんかの交換工賃って脱着込みを想定してるから
自分でバラしてホイールを持ち込めば意外に安くやってくれたりするよ
16 :
774RR:2006/01/14(土) 11:17:51 ID:n3/omL8E
17 :
6:2006/01/14(土) 11:27:43 ID:XQH0mNYW
>>15 そうですか・・・
でも自分でできるようになりたいんです。
とりあえず1回チャレンジしてみます。
無理そうだったらショップ行きます。アドバイスありがとう。
>>16 ありがとう。でもマルチになるし、道具をまだ持ってないから
買ってから聞いてみます。
18 :
774RR:2006/01/14(土) 11:34:45 ID:WFDWDq0O
>>17 誘導されたと書けば桶。
個人的にはチューブレスは素直にショップに持ち込む方が得だと思う。
19 :
774RR:2006/01/14(土) 11:40:11 ID:0pUQFUji
ビートブレイカーなんて無くてもジャッキ等でビートは落とせますよ。リムプロテクターもホースで自作できますから試行錯誤しながらやってみて下さい。
20 :
774RR:2006/01/14(土) 11:56:11 ID:+JWuRWkh
21 :
774RR:2006/01/14(土) 13:01:24 ID:k1Xeef6P
>>20 >充電完了後、充電器をつないだままでも過充電の心配がありません。
ってあるから、6vバッテリーでない限り充電は出来るとおもうケド
適合バッテリー容量 21Ah以上 ってのが気になるな
車板のバッテリースレは結構電圧とかに詳しい常駐がいるから
心配ならそっちで訊いてみるのもアリかも
22 :
774RR:2006/01/14(土) 14:28:27 ID:HrIU+r+Q
先日も書き込ませてもらったんですが、キャブを外した後エンジンが始動しなくなりました
バキューム開けて中チェック、フロート室開けて中洗った意外は弄ってません
原因つきとめようと色々やってみて
スロットル周りはしっかり開閉する
フューエルラインに詰まりはなく少なくともフロート室までガソリンは来ている
ジェットの詰まりもエアスプレーで吹いてみたところ一応通じてるっぽい
エアクリーナー関連も詰まりナシ
インシュレーターに目立った隙間も無い・・・ハズ
これだけ確認して残るは点火系と油面高さだのなんだのの2つに絞れるかなと思うんですがこの線であってますよね?
点火系についてはキャブいじる前は明らかに動いてたマシンなので、プラグかぶるタイミングは組み付け後始動試みた時しか有り得ないハズ
それでプラグが4本も同時にかぶるなんて事考えずらいのですがありえるんでしょうか・・・
23 :
774RR:2006/01/14(土) 14:50:50 ID:3TxeI37l
>>22 なんで車種書かないの?
先日書き込んだのを知っているのはお前だけですよ
24 :
774RR:2006/01/14(土) 14:57:02 ID:uC+8K3JI
>>22 多分その判定でヨイのではないかと。
まぁ点火はプラグ1本外して火が飛んでるかどーか調べるとよいでしょう。
これでキルスイッチOFFだったら、
芋スレ確定なんだけどw
25 :
774RR:2006/01/14(土) 15:10:23 ID:MRhQWfOl
前輪が2個のバイクがあると聞いたが本当?
トライク(後輪2個)なら知っているけど。
26 :
774RR:2006/01/14(土) 15:21:16 ID:cd4iTwEX
>>25 自分の狭い知識で想像できない物の存在は疑うんだな。w
27 :
774RR:2006/01/14(土) 15:29:42 ID:HrIU+r+Q
>>23 スンマセン。車種はCBRの250Rです。MC19の代のヤツです
>>24 キルはRUN入ってる事確認して回しました
専用のプラグレンチないしバイク屋行きにしようかと思います・・・
このバイク作業性悪いっすねーしかし
28 :
774RR:2006/01/14(土) 15:40:16 ID:uC+8K3JI
>>26 ここは初心者スレです。
そんな回答するなら「コレ」とリンクを貼ってやればいいのに。
俺は知らないから貼れない。
>>27 まぁ250cc4発フルカウルの整備性なんてどれも悪いからね〜…
手に負えなくなった時はバイク屋さんに見てもらうのがいいでしょう。
29 :
774RR:2006/01/14(土) 15:55:54 ID:g5UA36Ft
>>25 トライクの前後逆みたいなのは、フォルクスワーゲン「GX3」か?
他にフロントが、トラックのダブルタイヤみたいに引っ付いた形で付いてるバイクも有ったけど、
何だったかなぁ?(ショーモデルか、個人製作のバイクかだったと思う)
30 :
774RR:2006/01/14(土) 16:06:05 ID:+HHstgqN
数ヶ月ぶりにバイクに乗ろうと思い、道路までだそうと手で押しているときに、
ブレーキレバーを握ったらそのままフロントブレーキがかかってしまったような
状態になりました。完全にロックしているわけではないのですが、
前輪の回転が非常に重い状態です。
押して移動することもできず、ショップに持って行くこともできなくなってしまいました。
どの部分が悪いのでしょうか。
ご教示お願いします。ちなみにバイクはCBR400Fです。
31 :
774RR:2006/01/14(土) 16:14:57 ID:g5UA36Ft
>>30 かなり古いバイクですね。
レバーは戻ってるんですよね。
ブレーキが引きずってるだけのような…
ブレーキキャリパーのOHはいつ頃しました?
パッドやローターに錆はありませんか?
32 :
30:2006/01/14(土) 16:35:58 ID:+HHstgqN
>>31 ありがとうございます。
レバーは離すと元の位置に戻ってきます。
ブレーキキャリパーのOHはしていません。
パッドの状態は不明ですが、ローターには少し錆があります。
33 :
774RR:2006/01/14(土) 16:45:09 ID:NMInI0XG
レッツ2、4千キロ走行です
1ヶ月ぶりに雪の中から引っ張り出し(カバーはしてありました)
セルでエンジン始動しようとしても、キュキュキュキュ・・・といってかかりません
メーターがたまに暗くなるのでバッテリーかなんかが問題だと思うのですが
とりあえずバイク屋に持っていけば車みたいに充電してもらえるのでしょうか?
ただこれまでも雨の日はかかりが悪かったりしたのですがカブったり(?)している可能性もあるんでしょうか?
34 :
774RR:2006/01/14(土) 16:47:27 ID:1nig4UU8
250ccでキックスタート付きのビクスクってあったっけ?
35 :
774RR:2006/01/14(土) 16:48:00 ID:DlyK8lro
>>25,
>>29 確かにあった。誰かのHPで見たことがある。
前輪がタイヤ2個張り合わせたようなバイクだったよ。
安定性の為かね?調べて分かったら書き込むよ。
36 :
774RR:2006/01/14(土) 16:51:29 ID:hU/acnmZ
NSR250R(MC18’89)に乗ってる者ですが、
先日、KOPELというメーカーの盗難防止警報装置を購入し、開封してみたところ、
たくさん出てる線がすべて端子の付いていない被複線なのですが、
こういうのはギボシ端子や半田付けで適当に接続すべき所へ接続していったらいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
37 :
774RR:2006/01/14(土) 16:52:58 ID:g5UA36Ft
>>32 20年前のバイクですので、今まで一度もOHをして無いとは思えませんが、
中古車で購入している場合でも、以前の整備状況がわからないので、
一度、ブレーキ周りを、徹底的に整備する事をお勧めします。
今回の原因は、ピストンの動きが重く、ブレーキが引きずってしまってると思いますが、
単に、ピストンの揉み出しだけでは解決しないと思います。
38 :
30:2006/01/14(土) 16:55:02 ID:+HHstgqN
>>37 ありがとうございます。
とりあえず、ショップまで移動できるようにするには
どうすればよろしいでしょうか。
39 :
鍾馗:2006/01/14(土) 16:57:20 ID:sz4nKwKY
40 :
774RR:2006/01/14(土) 17:01:55 ID:W4dzTTSe
キャリパーを軽くキック
41 :
774RR:2006/01/14(土) 17:05:54 ID:T8BUxsLH
バイク屋さんに取りに来てもらえば?
42 :
774RR:2006/01/14(土) 17:08:48 ID:4Hgo7n8D
>>36 接続タップみたいなの無い?二本の線をカシメて接続する奴。
43 :
36:2006/01/14(土) 17:15:02 ID:hU/acnmZ
>>42 付いてないんですorz
ホームセンターとかで売ってますかね?
44 :
774RR:2006/01/14(土) 17:20:40 ID:TiBP7+MF
洗車に台所用洗剤を使うのはまずいですか?
45 :
鍾馗:2006/01/14(土) 17:23:10 ID:sz4nKwKY
>>44 昔、雑誌の企画でやってましたよ。泡立つだけです…。多少汚れは落ちますが、ほのかにレモンの香りが…。
46 :
774RR:2006/01/14(土) 17:26:08 ID:VChVLjVN
CDIって何ですか?
47 :
774RR:2006/01/14(土) 17:26:23 ID:TiBP7+MF
>>45 ありがとうございます。
素直に専用の物を使ったほうがよさそうですね。
48 :
774RR:2006/01/14(土) 17:27:00 ID:ldDww3w6
49 :
774RR:2006/01/14(土) 17:32:07 ID:4Hgo7n8D
>>43 ホームセンターでもカー用品でも、ダイソーでも売ってる。
ただし、きちんとカシメないと接触不良になる上、振動の影響が多い場所だと断線する危険もあり。
車両の線を切ってギボシ接続か被覆剥いてハンダ付け等にするほうが安心。
50 :
鍾馗:2006/01/14(土) 17:32:25 ID:sz4nKwKY
>>47 そうですね。専用のケミカルがイイでしょう。大切なバイクの為にも。
51 :
774RR:2006/01/14(土) 17:38:50 ID:uC+8K3JI
>>46 ググってみた。
c.無接点のC.D.I.点火装置
----------------------------------
●C.D.I.とはCapacitive Discharge Ighitionの頭文字。このC.D.I.方式は、パルス(持続時間の短い電圧の波形で、一定の周期を繰り返す)を利用して点火時期を低・中・高速の三段階の回転に応じて制御する電気的無接点方式です。
C.D.I.方式の特長
電気的な無接点方式のためポイント関係の故障や劣化がありません。
2次電圧の立上りが早く、プラグの汚損(クスブリ、カブリ)に対して強い。
点火電源が交流(AC)なので蓄電池の充電状態に関係なく一定の火花電圧が常に得られる。
進角特性は、機械的ガバナーを使用していないので、特性上の劣化はなく、所定の特性が保障される。
特別な調整作業の必要がなく、取扱い整備が簡単である。
だそうだ。
52 :
774RR:2006/01/14(土) 18:03:41 ID:g5UA36Ft
ポイント式CDI点火装置もあるし、ガバナで進角制御するCDIもあるよ。
他の点火方式は常時一次コイルに通電し、
点火のタイミングに、一次コイルへの通電をカットする事によって、
二次コイルに起電力が発生する事を利用した点火方式だが、
CDI方式は、コンデンサーに電気を貯めておき、
点火タイミングで、一気に一次コイルに電流を流す事で、
二次コイルに起電力が発生することを利用した点火方式。
53 :
774RR:2006/01/14(土) 20:10:50 ID:UxcvC7ev
>>21 とりあえず向こうで聞いて見たところ、問題はないと思うが保障も出来ないという内容でした
メーカーに問い合わせできるか調べてみます、ありがとうございました
54 :
774RR:2006/01/14(土) 20:37:39 ID:Bans5nVG
>>44 オレは普通に中性洗剤使ってるけどね。
つーか、洗車に台所洗剤使うのって定番だよ。問題ない。
55 :
774RR:2006/01/14(土) 20:56:03 ID:tzfT+GOA
>>54 場合によっては水垢みたいなシミが残る。
バイク・車用のは防錆剤入ってるし、値段も台所用より安くない?
56 :
774RR:2006/01/14(土) 21:38:51 ID:Bans5nVG
>>55 そうなんだ。
オレはしみが残ったこともないし、台所用洗剤が安いときに買ってるんでまったく問題ないけどね。
台所洗剤って濃いことが多いから、ちゃんと泡立てないで使うとそうなっちゃうのかな。
まぁちゃんとあわ立ててからよく水で流せば大丈夫だと思うし、どこの家庭にもあるものだから試してみて損はないでしょ。
57 :
774RR:2006/01/14(土) 21:39:06 ID:DE1zhzcA
>>55 俺もパパレモソ派。 車もバイクも食器も!
何使っても一緒w 拘るのなら、Amway洗剤でも使おうwww
58 :
774RR:2006/01/14(土) 22:50:03 ID:mpmPZMQ8
中古でバイク買ったけど、燃料タンクの
キャップに鍵が付いてないタイプだった。
後から、鍵を付けること出来ないの?
違う燃料タンクを乗せるしかないの?
59 :
ぺいぺい:2006/01/14(土) 22:56:19 ID:TZ8hefZq
はじめまして(^-^)私はRZ250を買ったのですがクラッチの調整ができなく半クラのままなんですが直す方法はありますか?
60 :
774RR:2006/01/14(土) 22:59:53 ID:cd4iTwEX
>>58 タンクの口と鍵付きキャップの形状しだい。
>>59 調整。
自分で出来なきゃバイク屋で。
61 :
4ep:2006/01/14(土) 23:00:46 ID:VNiTsrqy
>>59 クラッチレバーの部分にあるアジャスターの使い方はご存知ですか?
切り欠きのある円盤状のストッパーを緩め、アジャスターを締めこむなり緩めるなり
してクラッチの調整をしてみて下さい。
62 :
ぺいぺい:2006/01/14(土) 23:18:11 ID:TZ8hefZq
アジャスターはわかるんですがそれをやっても半クラの状態なんです(>_<)エンジンの左のカバーをあけると調整ができると言われたのですがどうやって調整すればいいですか?
63 :
44:2006/01/14(土) 23:31:14 ID:pPvzCZU7
やはり台所用洗剤を使ってる方もいるんですね。
色々参考になりました。ありがとうございます。
64 :
774RR:2006/01/14(土) 23:36:53 ID:/y9oPNG1
>>62 サービスマニュアル購入汁
それが嫌ならバイク屋に池。
65 :
774RR:2006/01/14(土) 23:38:07 ID:6Ob4qXhA
>>62 クラッチレバーに遊びがある状態でも
半クラになってしまうってことでしょうか?。
もしそうならば、クラッチ自体が磨耗限界を
超えている。つまりクラッチ板の交換を含む
修理が必要かと、推測されます。
66 :
目が出ず:2006/01/14(土) 23:57:39 ID:xkHPAmw2
>>62 ・・・そーいうやり方とか判らない人がRZなんか買っちゃダメDethよw
ものすごいお金持ちで、『イオンなく絶好調』とかいうお店に湯水のごとくお金注ぎ込めるのならかまわないけども。
67 :
774RR:2006/01/15(日) 00:00:16 ID:Rd1rSdcC
バリオスのA4の純正のキャブなんですが
パイロットジェットは何を買えばいいんでしょうか?CR用、FCR用、またはそれ以外ですか?
68 :
4ep:2006/01/15(日) 00:01:56 ID:OcAzUrCt
>>67 パーツリストに記載されている物をバイク屋さんなり、純正部品を
取り扱っている用品店なりに注文すれば良いのではないかと
思うのですが。
69 :
774RR:2006/01/15(日) 00:19:04 ID:c9A5kEdM
Z4に一番あってるCDIはなんですかね??
70 :
774RR:2006/01/15(日) 00:21:33 ID:lYCy7f+w
>>67 カワサキのサイトに、パーツ検索ってのがある。
それで調べると、92064-1119って品番のカワサキ純正パーツを買えば良いってわかる。
71 :
774RR:2006/01/15(日) 00:30:55 ID:cAVITade
72 :
774RR:2006/01/15(日) 00:32:20 ID:McZaT2nq
エンジンをきる時にマフラーが「ボンッ」っ音がするんですがどっこ故障してるんですかね?
73 :
774RR:2006/01/15(日) 00:35:29 ID:ln7+XjeJ
74 :
774RR:2006/01/15(日) 01:18:38 ID:cOQW0bQS
スクーターからエイプかベンリィに乗り換えようと思うのですがクラッチとゆーものがよくわかりません。どっちのバイクだと扱いが難しいとかありますか?
75 :
774RR:2006/01/15(日) 01:19:40 ID:hcGdKFfI
>>74 どっちも同じ。不安ならバイク屋に行って聞いてみるが吉
76 :
774RR:2006/01/15(日) 01:30:29 ID:h7D/rK+y
>>74 んなに心配しなくても平気。イメージトレーニングしてみ、はいアクセルもどしてクラッチ握って、はいギア入れて、焦らずにゆっくりとクラッチ繋いで。アクセルもゆっくり開ける。
77 :
774RR:2006/01/15(日) 01:31:41 ID:u7C1TKKP
すいませんいろいろ教えて下さい。
朝バイクが調子悪いです・・・
信号待ちで止まります・・・
アクセルを一定の間隔で保ってないとエンスト・・・
やっぱ気温は関係してるんでしょうか?
このエンストを直したいのですが、どうすればいいですか?
あと、
信号などで止まる時なんですが、
今サードだとしてブレーキしてクラッチ握ってギアをローまで下げて
クラッチ握りっぱなしで停止してそのまま半クラッチで発進するのは
バイクに負担かかりますか?
サード→セカンド→ローみたいに止まる時はいちいちクラッチ繋ぐんですか?
そのままサード→ローは負担かかりますか?
78 :
774RR:2006/01/15(日) 01:34:35 ID:PwmAvjRd
79 :
774RR:2006/01/15(日) 01:35:27 ID:hcGdKFfI
>>77 暖まってもエンストするの?
エンジンを痛めないためにも暖まるまで暖気は必要だよ。特に今の季節は。
チェンジはクラッチ切ってれば問題なし。
80 :
774RR:2006/01/15(日) 01:36:47 ID:cOQW0bQS
75、76サンありがとうです。
バイク屋さんに行ってみます!
81 :
774RR:2006/01/15(日) 01:46:40 ID:u7C1TKKP
>>78 79
返事ありがとうございます。
あの、ってことはチョークを少しかけて走るのは良いのですか?
82 :
774RR:2006/01/15(日) 01:47:12 ID:y71oW/KW
>>77 俺も同じような症状がでてるよ。暖まってもエンジン止まるでしょ?
暖機しても全然効果なかった。
原因はわからん・・・九州だし今日なんかそんなに寒くなかったはずなんだが
83 :
774RR:2006/01/15(日) 01:49:00 ID:625Jhbli
テンプレ読まない&車種すら書かないバカはスルーでいいじゃん
84 :
774RR:2006/01/15(日) 01:50:09 ID:hcGdKFfI
>>81 あまり良くない。
車種にもよるけど止まった状態でちょっと暖めてから乗った方がいいと思う。
85 :
774RR:2006/01/15(日) 01:51:20 ID:MEAlkbLS
86 :
774RR:2006/01/15(日) 01:56:35 ID:PwmAvjRd
>>81 いいわけあるか。
チョークひいて暖気してエンジン音が落ち着くまでしっかり暖気して戻ししましょう。
87 :
774RR:2006/01/15(日) 01:58:42 ID:lYCy7f+w
88 :
774RR:2006/01/15(日) 02:54:38 ID:z1NpE+Fg
スクーター以外でATのバイクってある?
89 :
774RR:2006/01/15(日) 03:02:39 ID:FWOb7Uw/
いろんな方の意見が聞きたいんですが、
普段きれいめな服装をしてる方はどんなバイク乗ってますか??
今普通二輪の免許を取っているんですがバイク乗りの服の着かたが心配で…
90 :
774RR:2006/01/15(日) 03:05:38 ID:tiEftonr
91 :
774RR:2006/01/15(日) 03:19:54 ID:PwmAvjRd
92 :
774RR:2006/01/15(日) 03:33:04 ID:VD67xkcJ
バイクなんて乗らない
>>きれいめの服の人
テーラードジャケトなんて着てバイク乗ったら背中破れるぉ。
と、原付で破れた俺が言ってみるorz
93 :
774RR:2006/01/15(日) 03:52:24 ID:T8YgM7lj
>>89 街乗りなら車種は気にしなくてもいいんでないですか。
ただ、靴が傷んでいくので高い靴とかでキメキメな人なら
ビグスクにしたほうがいい。
俺?ジャケットの上にパーカー着て林道突っ込みますよ。
オイル飛んで来るんだよ… えぇ、オフ車乗りですが何か問題でも。
ジャストサイズな服だと、よくボタンが取れます(笑)
乗ってるときの服装なんて気にしなーい(・3・)
94 :
774RR:2006/01/15(日) 04:13:45 ID:625Jhbli
>>89 >☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
>アンケート厳禁
95 :
774RR:2006/01/15(日) 04:46:18 ID:cAVITade
ドライブフェイスってどんな役目をしているんですか!
96 :
774RR:2006/01/15(日) 05:13:18 ID:cOQW0bQS
YB-1とベンリィどちらのがスピードでますか?
97 :
774RR:2006/01/15(日) 05:17:56 ID:ZxiQ5lFu
98 :
774RR:2006/01/15(日) 05:19:35 ID:6Rx1SROj
すみません質問なんですが鍵穴にアロンアロファでいたずらされたんですが、この場合は鍵を交換でしょうか?交換ならいくらぐらいでしょうか?
99 :
774RR:2006/01/15(日) 05:22:16 ID:625Jhbli
>>98 状態にもよるだろうしショップに持ち込んで直接聞いてください。
たとえ全交換だとしても、エスパーでなければキミの所有バイクの
車種もわからないんだから金額なんて答えようがない。
100 :
774RR:2006/01/15(日) 05:29:32 ID:cAVITade
101 :
774RR:2006/01/15(日) 06:00:22 ID:CSwlX833
ホンダのXR50モタードはそのまま公道走れますよね?
これはコンペティションだと知人が言ってて…
102 :
774RR:2006/01/15(日) 06:17:29 ID:6Rx1SROj
ありがとうございます。
98です。原付でヤマハのジョグです。鍵穴に爪楊枝?が詰められていてその上にかなりのアロンアロファが垂らしてある状態です。
103 :
774RR:2006/01/15(日) 06:37:58 ID:625Jhbli
>>101 コンペじゃないから普通に登録さえすれば公道で乗れる。
>>102 だからバイク屋に持って行けっての。
現物の状態見ないと判断できるわけがない。
>>1 >●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
104 :
774RR:2006/01/15(日) 06:56:50 ID:CSwlX833
>>103 ありがとうございます。
これで安心して注文できる(笑)
105 :
774RR:2006/01/15(日) 07:55:59 ID:zZhvcVVN
任意保険入ったんですが、保険入ったっていう賞状みたいな物が保険屋から
届くらしいんですが何ヶ月待っても届きません。
こういう場合どうすればいいでしょうか?
スレ違いかな???
106 :
4ep:2006/01/15(日) 07:58:27 ID:OcAzUrCt
>>105 保険証書の事ですよね?
あなたが加入した保険会社なり代理店なりに
確認すれば良いだけなのですが。
107 :
774RR:2006/01/15(日) 08:02:16 ID:zZhvcVVN
108 :
774RR:2006/01/15(日) 11:26:09 ID:AuFKLp4b
すいません、工具って100円均一はまずいですか?
ドライバーからレンチ、ペンチまで全部100均でそろえたんですが。
なんか、レンチとかスカスカのような感じもしますが、なんとか使えています。
ちゃんとしたのを買ったほうがいいんでしょうか?
109 :
774RR:2006/01/15(日) 11:28:28 ID:AuFKLp4b
アロンアルファはシンナー系の溶液で溶けるけど、
それ以前にあなたの人間関係を見直したほうがいいんではないでしょうか?
110 :
774RR:2006/01/15(日) 11:31:54 ID:PvPW9LOx
>>108 百均はやめたほうがいいぞ。旅先でしかたなくってことならいいが、普段の整備ならお薦めしないなぁ。
111 :
774RR:2006/01/15(日) 11:36:30 ID:lYCy7f+w
>>108 100均工具で間に合うなら、それで良いんじゃない?
まぁ、精度とか、強度云々って事なら、車載工具より多少マシって所だと思っとけ。
これから色々触るつもりなら、せめてJISマークくらい付いてる奴を買うほうが良いよ。
112 :
774RR:2006/01/15(日) 11:46:22 ID:fsoHttoq
バッテリー上がった時の走りがけってどうやればいいんですか?
113 :
774RR:2006/01/15(日) 11:51:39 ID:M28k3lx3
114 :
774RR:2006/01/15(日) 11:51:48 ID:AuFKLp4b
KTCでそろえたほうがいいですか?
115 :
774RR:2006/01/15(日) 11:52:37 ID:AuFKLp4b
>>112 2速に入れて、スピードがついてきたところで、クラッチをいきなりつなげばOK.
116 :
774RR:2006/01/15(日) 11:53:05 ID:1+xaqxUV
>>112 走りがけ?押しがけじゃないの?w
2速か3速入れてクラッチ切る→押す(下り坂でも可)→勢いついてきたら
クラッチ繋ぐ→エンジン始動。
因みにクラッチ繋ぐ時に空車状態だと後輪がロックしやすいので、クラッチ
繋ぐ直前にシートにケツのせて過重かけてやると尚良し。
117 :
774RR:2006/01/15(日) 11:53:38 ID:M28k3lx3
>>114 他スレより転載
レンチに限らず工具は同じように見えても値段やメーカーによって
強度・精度・表面仕上げ・耐久性・力の入り具合・使い心地・肌触りなど全てが別物。
が、後半の五感で感じる違いは人それぞれの好み。
しかもOEMで全く同じ品質なのに値段が大きく違う場合も多々ある。
結局は「自分で色んな物を使って違いをわかり、必要なだけのクオリティーを求めろ。」w
118 :
目が出ず:2006/01/15(日) 12:06:12 ID:29JaV0tK
>>114 ・・・使えなくなるまで今の100均のを使ってくだちぃ。
壊れたり欠けたり摩滅してあぼーんした分から、
KTCやTONEとかのバラで売ってるヤシに替えて行けば良いDeth。
119 :
BT:2006/01/15(日) 12:16:06 ID:7g/vPs9W
>>108 道具が壊れたら道具の破損だけでは済まない。
対象のネジ頭が逝ったりスッカンを喰らってケガをする事も。
こうなると悲惨だから相応の道具を使うことを薦めます。
120 :
774RR:2006/01/15(日) 12:17:16 ID:lYCy7f+w
>>114 工具なんて、上を見りゃきりが無いし、スチールラックに付いて来る工具でも、
その用途に関しては十分って思える。(一回こっきりの使用だし)
例えば、KTCの工具セットを買ったからって、使用頻度の少ない工具もあるし、
ちょっと突っ込んだ所まで触ろうとすると、工具が足らない。
漏れは、あまり高くない、そこそこの精度の工具を買って、必要なら買い換える、買い足すってスタイル。
仕事で使うんじゃないから、使用頻度も少ないし、初めからあまり良いのを買う必要ないしね。
121 :
774RR:2006/01/15(日) 12:20:52 ID:bYFcSixy
俺なんか、作業スキルが未熟と考えているから、
KTCを揃えることで工具面でカバーしている。
おかげで舐めや破損、作業でのケガを避けることが
できている。
122 :
774RR:2006/01/15(日) 12:23:21 ID:AuFKLp4b
私も同じような理由です。
自分の必要な工具を選定できる目があれば、バラで必要なものを必要なブランドから
そろえて、自分の工具一式を作れますけど。
私にはそんなスキルありあmせん。
わからないので、ひとまずKTCでセットをかってこようかと思っています。
123 :
774RR:2006/01/15(日) 12:27:07 ID:NZM2pjAP
漏れは本職で整備してるけどKTCだよ
いいもの見ればキリないけどKTCはいいツールだよ
124 :
774RR:2006/01/15(日) 12:51:33 ID:FWOb7Uw/
>>92 >>93 アドバイスどうもですm(__)m
やっぱビクスクがいいですかね^^;
テラジャケ着ながらバイクはキツイですかワラ
てかやっぱ東京ビクスク多いわ…
>>94 規約違反すみませんでしたm(__)m
125 :
774RR:2006/01/15(日) 13:14:35 ID:HNKgQgDA
これからバイク屋で中古のJAZZを買って来ます!
そこで聞きたいことがあるのですが、ヘルメットは持っていったほうが良いですか?
買ってお金払ったらそのまま乗って家に帰ってもよいのでしょうか?
126 :
774RR:2006/01/15(日) 13:15:03 ID:RJyY/FF1
今から初めてバイク屋に行って来るのですが、
見積もりしてもらうのに、料金とかかかりますか?
あと、跨って足つきとかみたい時は、勝手に触っても怒られませんかね?
すみません、、、何か緊張しちゃって
127 :
774RR:2006/01/15(日) 13:27:22 ID:X8ZRC4+Q
>>125 買って来るってのは、今日が納車日?だったらヘルメットや手袋などを持っていきましょう。
そうで無ければ「おっちゃんこれ買うわ」「毎度ー、乗って帰ってー」とはならないよ。必要書類やナンバー取得とかもあるし。
乗り方は大丈夫だよね?あと、任意保険はファミリーバイク特約使おう。
>>126 購入時の見積もりはかからないでしょうが、跨る場合などは一言言った方がいいでしょう
128 :
774RR:2006/01/15(日) 13:29:42 ID:+52xha0X
>>126 見積りはお金要らない
契約するんだったら手付金が必要な場合もある
展示してあるバイクに乗る時は店員さんに一声かけてから
129 :
774RR:2006/01/15(日) 13:31:00 ID:HNKgQgDA
>>127 ありがとうございます!
即乗っては帰れないんですね。
なるほど、ではお金だけ用意してお店に行くことにします。
乗り方は、同じくJAZZを買った人に聞いたのですが、お店の人が教えてくれたそうです。
私も教えてもらおうと思います。
130 :
774RR:2006/01/15(日) 13:39:17 ID:X8ZRC4+Q
>>129 いや、え〜とね。
>>126が言う見積もりって意味分かるかな?
バイクってのは、車体価格以外にも購入時には諸経費がかかるものなんだね。
それを計算してもらう事を見積もりと言います。つまりは車体価格以外にもお金がかかるって事。
そして契約する際には必要な書類などがありますんで…一度、お金はあまり持たずにバイク屋に行って詳しく話を聞いてみては?
ファミリーバイク特約の意味は分かる?
131 :
774RR:2006/01/15(日) 13:45:29 ID:M28k3lx3
132 :
131:2006/01/15(日) 13:47:40 ID:M28k3lx3
>>130 ちなみに、どうしても買うつもりなら手持ちの不足分は登録時(納車時)支払いでもアリだろ。
本体分くらいは持参する勢いだし。
133 :
774RR:2006/01/15(日) 13:49:47 ID:RJyY/FF1
>>127,128
返レスありがとうございます!!
良かったー、見積もりしてもらうのには基本お金かからないんですね。
バイク触るときは、ちゃんと店員さんに声かけます。すみません(´∀`;)
これで安心です。
それでは行ってきます。
134 :
774RR:2006/01/15(日) 13:55:20 ID:M28k3lx3
>>133 冬は特にジャケットのボタンやファスナーなどでタンクを傷付けて弁償、なんて事もあるので
跨る前に股間辺りの金属に気を付けるべし。
金属バンドの腕時計なども要注意。
って、もう遅いか。
135 :
774RR:2006/01/15(日) 13:59:36 ID:z1NpE+Fg
50ccスクーターも乗る前は暖気したほうがいいですかね
136 :
774RR:2006/01/15(日) 14:00:34 ID:M28k3lx3
137 :
774RR:2006/01/15(日) 14:04:55 ID:z1NpE+Fg
そうですか。アイドリングによる暖機ではなく、
走り始めの何分かゆっくり走るようにすればいいんですかね。
138 :
774RR:2006/01/15(日) 14:08:04 ID:M28k3lx3
>>137 回転が安定するまでアイドリングで暖気。
それからゆっくり走る。
水冷・空冷、排気量問わず共通。
チョーク(正確にはスターター)があるなら戻してもエンストしなくなってから走り始める。
139 :
774RR:2006/01/15(日) 14:31:51 ID:jap6ICsy
みなさん保険に人身傷害付けてますか?付けなくて不安はないですか?
140 :
774RR:2006/01/15(日) 14:32:38 ID:jX1EBcWc
今、中古バイクを探してるんですが、店舗によってかなり相場が違いますよね。
安くなる要因って何があるのでしょうか。素人には見分けがつきません。
141 :
774RR:2006/01/15(日) 14:55:49 ID:ZMcKsxuv
>>140 店舗によって違うのは相場とは言わない。基本的には車種、年式、走行距離で大体
相場は決まるが、
−事故車
−改造車
−その他傷みが激しい
などの理由で値段が下がる。
それ以外にも整備費用込みか否かなどの表示の違いもあるので、できれば何軒か
実際に行って見積もりを出してもらうのが相場を知る早道。
中古の場合は店の対応も大事だしね。(素人の質問に丁寧に答えてくれるか、
なんてのはいい目安になる)
142 :
774RR:2006/01/15(日) 14:57:05 ID:JuQcDU1S
>>138 それは冬だけですよね??自分は春あたりに原付買うもんで・・・・
143 :
774RR:2006/01/15(日) 15:03:52 ID:lYCy7f+w
>>142 季節問わず、冷間時の機関がきちっと性能を発揮しようとすれば、暖機運転は必須。
まぁ、漏れは、エンジンかけたら30秒ほどでチョーク引いたままでも、
回転をあまり上げずに、そろそろと走るけどな。
144 :
774RR:2006/01/15(日) 15:05:51 ID:jX1EBcWc
>>141 回答ありがとうございます。すみません相場ではおかしいですよね。
電話では、色々な店舗に費用込みで計算してもらったのですが、ある店舗の狙っている車種だけが、走行距離低いうえに安かったので気になって。
一度見に行こうとは思うのですが見て分かるものかなと思いまして、質問した次第です。とりあえず質問を複数して、店員の対応とかも込みで判断したいと思います。
145 :
774RR:2006/01/15(日) 15:12:59 ID:ZMcKsxuv
>>144 だったらストレートに「なんで他より安いのか」と聞いてみればいい。マジで。
走行距離自体が当てにならんことも多い。(メーター交換なんか簡単)
ゴニョゴニョごまかそうとするなら怪しいってことだし。
146 :
774RR:2006/01/15(日) 15:34:45 ID:qx8oMEdV
家帰ってきてマフラー冷めないてないままカバー被せたらカバーが
溶けちゃってマフラーにべっとりこびりついてコゲてしまいました。
なんとか綺麗にする方法はありませんか?
市販の台所用コゲ落とか使っても問題ないですかね?
147 :
774RR:2006/01/15(日) 15:35:23 ID:8188Z9GU
当方93年式のSR400に乗っているのですがエンジンにこびりついた白いサビのようなものはどうやったら落ちるでしょうか?
148 :
774RR:2006/01/15(日) 15:39:00 ID:mKgWQFDo
バイクってテールランプも前のライトも常時点灯なんですか?
車と違ってライトを消すことはないんですか?
149 :
774RR:2006/01/15(日) 15:57:58 ID:uYyKs5fF
>>148 ない。
消せるようになっていたら車検通りません。
150 :
774RR:2006/01/15(日) 16:01:51 ID:3NtgW1cT
ショップでの買い取りより、ヤフオクに出品しようと思うんだけど、
注意点ありますか?
151 :
774RR:2006/01/15(日) 16:04:13 ID:lYCy7f+w
>>148 古いバイクは、ヘッドライトをON・OFFする為のスイッチが有りますが、
保安基準の改正により、エンジンがかかっている場合には必ず点灯している構造である事が
義務づけられたので、今売っているバイクには、ヘッドライトスイッチがありません。
∴消せません。
152 :
774RR:2006/01/15(日) 16:08:57 ID:mKgWQFDo
>>149 >>151 今まで車を運転していたけれど、はじめてしりました><
なるほど、ありがとうございます。
153 :
774RR:2006/01/15(日) 16:16:59 ID:emXde7e6
愛車は原付バイクでdioです。
釘が刺さったタイヤのパンク自分で修理したいのですが、
ディオは確かチューブレスですよね??
市販のものを使った修理方法を教えてください。
154 :
774RR:2006/01/15(日) 16:17:33 ID:lYCy7f+w
>>147 良いケミカルは知らんから、こまめに磨くか、ブラストかけて落とす。
155 :
774RR:2006/01/15(日) 16:22:32 ID:lYCy7f+w
156 :
774RR:2006/01/15(日) 16:26:59 ID:wpk8HzT/
カワサキのホームページでバイクのカタログ注文できないんですか?
カワサキのカタログは正規店でもらうしかないんでしょうか?
157 :
774RR:2006/01/15(日) 16:43:54 ID:emXde7e6
158 :
774RR:2006/01/15(日) 16:44:50 ID:niLZ/riW
ナンバーを傾かせたり、戻したりを自由にできるヤツってつけてるだけでも
違法? HPに写真載せたりするのにナンバー写らなくていいなと思ったんですが・・・
159 :
774RR:2006/01/15(日) 16:45:19 ID:rhu2f+Xz
質問です
50CCマグナです
よろしくお願いします
金がないのにサス買ったら長すぎてとりつけられないんです
どうにかつけられないかなと考えてスイングアーム側のサス取り付け穴にステーをつけて
後ろに2センチずらしたらはまりそうなのでこれでやってみようかなって思ってるんですが
やっぱりステンレスでも強度に問題ありですかね?
予定ではステーを8本使い
右サス外側2本内側2本
左サス外側2本内側2本
こんな感じで考えてます
160 :
774RR:2006/01/15(日) 16:49:28 ID:mz9bWnup
2ストのオイルってスタンドにおいてありますか?
161 :
鍾馗:2006/01/15(日) 17:15:07 ID:JX/Ze29t
>>158 違法です。公道使用不可とか書いてないですか?
>>159 危険ですね。やめときましょう。
>>160 ほとんどのスタンドには置いてあるハズです。(うちの近くのスタンドでは全部の店に置いてあるみたいです)
162 :
目が出ず:2006/01/15(日) 17:17:17 ID:29JaV0tK
>>159 ・・・最良の策は、
※間違って買ったのは付けずに今付いてるので我慢して間違ったのをヤフオク等で売り飛ばし(対応車種を調べて明記した方が高く売れもす)、売った金額を元手に少し足してマグナ用のサスを買う。
だと思います。
>>160 置いてあるけどボロいのしかないよ。
163 :
159:2006/01/15(日) 17:40:34 ID:rhu2f+Xz
そうですか
スイングアーム側の取り付け穴もステーとたいしてかわらない厚さだったからできるとおもっちやました
ありがとうございました
164 :
774RR:2006/01/15(日) 17:43:09 ID:Va2lARSL
>>159 車だとバネやショックは縮めてから付けたりするんだけど…
2cmくらいなら縮めて付かない?
165 :
BT:2006/01/15(日) 18:15:13 ID:7g/vPs9W
>>164 バネはプリロードのために縮めるけど
ショックは縮めません。
166 :
774RR:2006/01/15(日) 18:25:34 ID:M28k3lx3
>>165 >>164は
長いのならサス全体を縮めてからはめろって事だろ。
装着後のストロークや底つき、性能低下は無視して。
ま、一番力がかかる所にリンクを自作しようとするよりも数倍マシだけど。
つか、質問者は何のためにサスを変えるのかわかってないな。
167 :
774RR:2006/01/15(日) 18:51:27 ID:hcGdKFfI
1G状態で2センチ程度縮んでるってことではないの?
168 :
鍾馗:2006/01/15(日) 19:02:48 ID:JX/Ze29t
翌々考えてみると、なぜ合わないんだ?ロンスイ用のサス買っちゃったの?それとも、マグナ用じゃなかったとか。
169 :
159:2006/01/15(日) 19:42:32 ID:rhu2f+Xz
かったのはモンキーサスです
社交揚げしたかったんす
170 :
774RR:2006/01/15(日) 20:42:26 ID:JuQcDU1S
誰か「多摩サイクル」ってバイク屋行ったことありませんか?
やけに新車が安いので・・・・・
171 :
774RR:2006/01/15(日) 20:49:35 ID:hcGdKFfI
172 :
774RR:2006/01/15(日) 20:53:21 ID:JuQcDU1S
ZZが14.4万円です。
整備費用などは入っていないみたいです
173 :
目が出ず:2006/01/15(日) 21:02:48 ID:29JaV0tK
>>172 ソレは安いダブルゼータガンダムが
は、置いておいて、セピアZZの事Dethね?車名は略さない様にね。
元々希望小売価格\191,100-あたりなので有り得ない価格でもないDeth、
(何かの理由で現金化したい、とかw)
また比較するのは見積もり書いてもらって『乗り出し価格』を良く見てくだちぃ。
174 :
774RR:2006/01/15(日) 21:05:14 ID:hcGdKFfI
安い店だとそんなもんだとおもう。
新車なら整備費用はいらないよ。
心配なら見積もりだけしてもらって、その内容をここに書けば適正かどうか判断できるかと。
175 :
774RR:2006/01/15(日) 21:06:59 ID:JuQcDU1S
>>173 ありがとうございます!
見積書は店に電話すればもらえますよね??
176 :
目が出ず:2006/01/15(日) 21:17:11 ID:29JaV0tK
>>175 ・・・シャイな人ですね、直接店に出向いて貰った方が良いDethよ。
(まぁFAXあれば送ってくれるとは思うが、顔の見えない相手にはサービスし辛いしw)
177 :
774RR:2006/01/15(日) 21:20:23 ID:hcGdKFfI
>>175 時間があるなら直接で向いて、説明聞きながら見積書見た方がいいと思う。
178 :
鍾馗:2006/01/15(日) 21:22:54 ID:JX/Ze29t
>>169 どうりで合わない訳だ…。無理に取りつけても、メリットは無いからなぁ。友達に売るとかそんな所しか思いうかばないな。
179 :
164:2006/01/15(日) 21:26:08 ID:Va2lARSL
>>166さんのおっしゃる通りでつ
バネ付けてたらショックは伸びた状態だから2cmくらい縮むよね?
180 :
774RR:2006/01/15(日) 21:29:13 ID:JuQcDU1S
ちょっと場所が遠いんですよねorz
14万の車体で最低でも何万になりますかね・・・・
181 :
目が出ず:2006/01/15(日) 21:32:20 ID:29JaV0tK
>>180 遠い店で買うのは良くないDethよ。
近くのバイク屋さんで買ってその近くのバイク屋さんで面倒も見てもらうのが一番よいDeth。
遠くのバイク屋さんで買って、最初に掛かる金額は数万円安くても、その後のメンテにお金が掛かりすぐに逆転します。
182 :
4ep:2006/01/15(日) 21:32:53 ID:OcAzUrCt
>>180 でしたらお近くの店に出向き、きちんとした見積もりを作ってもらいなさい。
ここで聞いたところで正確な答えなんて出しようがありません。
183 :
774RR:2006/01/15(日) 21:33:02 ID:Zkf1kSRw
赤字覚悟ならいくらでも。
184 :
鍾馗:2006/01/15(日) 21:33:12 ID:JX/Ze29t
>>180 自賠責保険は入る年数によって変わるよ。登録手数料と新車整備手数料で1万〜高くて2万くらいかな。
185 :
774RR:2006/01/15(日) 21:37:21 ID:JuQcDU1S
みなさんありがとうございます!
では今度近くのバイク屋に行ってみます!
186 :
774RR:2006/01/15(日) 21:45:44 ID:y28r5XWp
DUCATI 750ss 91年式のオンボロに乗ってます。
レギュレーターが壊れてしまったので付け替えたいのですが、配線がわかりません。
ディーラーに持っていくとボられるので、他車種のものをつけようとおもっています。
配線ののしかた、もしくは配線の仕方を調べる方法でも教えてくださると助かります。
187 :
目が出ず:2006/01/15(日) 21:51:10 ID:29JaV0tK
188 :
774RR:2006/01/15(日) 21:56:55 ID:9KLb5a7B
>>186 ボられると潜入感があるうちは何処も信用できないな。その上自分で弄れないならバイク乗るの辞めな。
確実にボられると解っているなら、正確な金額を提示して
文句を言うか他の店でやればいい。そんな事もできないで、その上自分で弄れないならバイク乗るの辞めな。
多少ボられたって手間賃として気前良くくれてやれば良い。
そんな金も無く、工賃節約にもなる自分で弄る事も出来ないならバイク乗るの辞めな。
多少の出費もままならない奴がなんで大型、しかも外車に乗れるかね?
困った時代だ。だれでも大型免許が買える、誰でもいきなりオーナーになれる。
189 :
BT:2006/01/15(日) 21:59:57 ID:7g/vPs9W
>>186 ドカSSは対策済レギュレーターがあるので注文しよう。
交換は自分でやればOK。
190 :
774RR:2006/01/15(日) 22:00:57 ID:bxi+rV1q
>>188 DUCATI正規ディーラーの中の人乙w
191 :
774RR:2006/01/15(日) 22:04:54 ID:SCbXgMkt
192 :
774RR:2006/01/15(日) 22:09:39 ID:Zkf1kSRw
でも自分じゃ何もできないのに、ボられるボられると文句ばっか言う奴が多いのもまた事実
193 :
鍾馗:2006/01/15(日) 22:11:50 ID:JX/Ze29t
でも、素人さんにしたら、"高い"と感じるのは仕方ないんじゃない?
194 :
774RR:2006/01/15(日) 22:28:49 ID:9KLb5a7B
>>193 そう思うんだったら外車なんか乗るほうが間違ってない?
どうせそんな人は国産でも高いと文句言うだろうし。
ディーラーを相手にしてボられると言うならそれこそ文句言っていいはずだし、
それもしないで愚痴ってる。
だけど、レギュの対策品が出てるって事も知らないわ
ちょっと検索すれば対策法も出てくるのに調べないわ
他車種流用とか大げさなこと言っている割には配線方法が解らん奴が
プロ相手にボってる等と抜かすのはいかがかと。
客一人にボったって幾らの儲けも無いんだ。10万100万ボッてるわけでもあるまい。
ボってると解ってるなら文句言うか店変えればいい。
それをしないでだったら自分でやるって意気込みも買おう。
だけど結局検索もしないわ配線のやり方も知らないなんてなぁ。
195 :
774RR:2006/01/15(日) 22:31:30 ID:y71oW/KW
バイク屋に頼むと確かに高いとは思うよ。
196 :
774RR:2006/01/15(日) 22:32:30 ID:bxi+rV1q
197 :
BT:2006/01/15(日) 22:41:52 ID:7g/vPs9W
>>194 ああそう怒らなくても…
古いイタ車は相応の知識と心の余裕が必要だから
これらを持ち合わせていなければ遅かれ早かれ壁にブチ当たる。
SSは配線がシンプルだから少し調べれば簡単にわかるし
ユーザーマニュアルに配線図が記載されている。
198 :
鍾馗:2006/01/15(日) 22:46:32 ID:JX/Ze29t
俺は、器用じゃないし、お金も無いし、外車に乗るスキルも無いから国産以外には手を出した事ないけど、頭ごなしに"素人は外車に乗るな"とは言えないんじゃない?まぁ、維持費が高いとか故障の頻度なんかの事は、購入する前に自覚しておくべきだとは思うけど。
199 :
774RR:2006/01/15(日) 22:53:55 ID:lYCy7f+w
ってか、自分で調べずに、お金が無いから安く付きそうな他車部品の流用修理って、
あまりにも安直。
200 :
774RR:2006/01/15(日) 22:56:44 ID:PjPvtpwq
こういう奴に限って素人が自分なりに手を出して失敗して質問すると「素人が手を出すからだバカ」的な事言うんだよな
201 :
774RR:2006/01/15(日) 23:02:29 ID:rhu2f+Xz
安直=困難がないようす、手軽
202 :
目が出ず:2006/01/15(日) 23:03:56 ID:29JaV0tK
>>194-
でも、ココで尋ねたおかげで、結局何も検索しないで安直に一番良い答えが出た訳でしょう?
ソレはソレで良いんじゃないDethか?w
と言う訳で
>>186サソ、国産品のポン付け対策済みレギュがありますので、
ソレを使ってくだちぃ。
203 :
774RR:2006/01/15(日) 23:10:31 ID:ogzP8Q/U
HONDAのCD50
YAMAHAのYB-1 FOUR
どちらが馬力が大きいですか??
204 :
774RR:2006/01/15(日) 23:15:04 ID:1NyBa3T3
俺中型とりたいんだけど教習所行く金ないから独学で勉強して教習所にテストだけ受けて免許とることってできるんですよねぇ?知ってる人いたらおしえて
205 :
774RR:2006/01/15(日) 23:18:01 ID:lYCy7f+w
206 :
774RR:2006/01/15(日) 23:18:31 ID:M28k3lx3
207 :
目が出ず:2006/01/15(日) 23:18:59 ID:29JaV0tK
>>204 中型自動車運転免許(3t〜5tのトラック運転免許)はまだ取れませんよ。
は
置いておいて、いわゆる一発試験で普通自動二輪運転免許は取得できます。
できますが、今の藻前様ならまず落ちますよw
208 :
774RR:2006/01/15(日) 23:21:08 ID:ogzP8Q/U
?シ?(?ス・マ会ス・)
209 :
目が出ず:2006/01/15(日) 23:25:17 ID:29JaV0tK
>>208 CD50:最高馬力4.1PS/6,000rpm
YB-1 Four:最高馬力4.1PS/7,500rpm
しかし、原付の最高馬力なんて飾りDethよエライ人にはそれがわk
210 :
774RR:2006/01/15(日) 23:30:43 ID:625Jhbli
>>209 いくらなんでもメーカーサイトやカタログ見ればわかることまで
ご丁寧に答えるのは甘やかしすぎだと思うが。
際限なくなるぞ。
211 :
774RR:2006/01/15(日) 23:31:04 ID:rhu2f+Xz
DEATHだよね?
212 :
774RR:2006/01/15(日) 23:33:58 ID:M28k3lx3
213 :
BT:2006/01/15(日) 23:34:55 ID:7g/vPs9W
>>204 試験は学科(2択50問)と実技(100点から減点方式)がある。
学科は45点以上、実技は70点以上。
学科は書店で売っている問題集をマスターすればOKだけど
どうやって実技を勉強するのですか?
無免許状態で自動二輪車の運転を練習できる場所なんて
ほとんど無いぞ…
ぶっつけ本番なら玉砕確定。練習にもならない。
214 :
774RR:2006/01/15(日) 23:37:50 ID:PjPvtpwq
下手すると走り出す前に「ハイそこまでねー」といわれる可能性も・・・
215 :
774RR:2006/01/15(日) 23:40:49 ID:M28k3lx3
文面から見ると申し込みすら受け付けてもらえないかも・・・。
216 :
774RR:2006/01/15(日) 23:41:30 ID:SCbXgMkt
サイドスタンド外す→後方確認→またがって即リアブレーキ踏む→ミラー調整
→ニュートラルを確認してエンジン始動→左ウィンカー出して後方確認
ここまでで即死だろうな多分。
ていうか教習所に通う金もなくてバイク代どうするんだろう
217 :
774RR:2006/01/15(日) 23:43:20 ID:M28k3lx3
>>216 ぬっすんだバイクでっはっしりだ(ry
雑談すまん。
218 :
774RR:2006/01/15(日) 23:45:00 ID:1NyBa3T3
実技はモンキーのってたし大体の操作は同じなんでしょ?実技でおちちゃったら次受けるときもう一回学科もやるんですか?
219 :
774RR:2006/01/15(日) 23:46:03 ID:PjPvtpwq
操作は同じでも教習所走りがどういうものか知ってんの?
220 :
774RR:2006/01/15(日) 23:46:08 ID:M28k3lx3
221 :
774RR:2006/01/15(日) 23:46:42 ID:PjPvtpwq
まあどうぞ一度金をどぶに捨てて無理だと知るのが一番早いか
222 :
774RR:2006/01/15(日) 23:47:37 ID:SCbXgMkt
×左ウィンカー
○右ウィンカー
223 :
774RR:2006/01/15(日) 23:47:50 ID:hcGdKFfI
>>218 単車乗ったこと無いと絶対無理。
教習所の卒検なんかより全然厳しいし、原付みたいな適当乗りじゃ受からないと思う。
学科は一回だけでおk
224 :
774RR:2006/01/15(日) 23:48:51 ID:tRy2OoDB
「バイクに詳しい先輩」から得体の知れないバイクを
格安で売ってもらうに決まってるジャマイカ
225 :
BT:2006/01/15(日) 23:49:05 ID:7g/vPs9W
>>218 車重60kg3馬力のバイクを基準に車重200kg50馬力のバイクを
語っている時点で通るワケが無い。
実技の重要性が法規走行である事を知らない時点で終わり。
その程度の認識では何回実技試験を受けても無駄。
226 :
774RR:2006/01/15(日) 23:49:47 ID:I42gzfEq
まあ、これは知識ではなく経験の問題だから
見ず知らずの他人に相談するより、やってみる事が
大事でねぇかい。
227 :
774RR:2006/01/15(日) 23:50:17 ID:XaCz4X98
>>218 昔はネットで聞く事も出来ずに試験場で取った香具師もいた。
実技も10回も通えば受かるだろう。
228 :
774RR:2006/01/15(日) 23:50:18 ID:SCbXgMkt
>>218 スラロームとか一本橋とかぶっつけでは絶対無理
あと、実践と若干離れた「法規走行」で減点されまくる
229 :
774RR:2006/01/15(日) 23:50:32 ID:PjPvtpwq
一発試験でホントに一発で受かる人間っているのかなぁ
中型→大型で10年乗ってたとしても難しそうだ
230 :
774RR:2006/01/15(日) 23:51:30 ID:M28k3lx3
>>224 俗に言うボロボロの族の伝統車の事か?w
231 :
774RR:2006/01/15(日) 23:53:18 ID:tRy2OoDB
一発って今でも引き起こしやスタンド掛け、8の字押し等の予備審査はあるの?
あるならそこで落ちるかもね。
232 :
774RR:2006/01/15(日) 23:53:26 ID:XaCz4X98
>>229 大型二輪がまだ限定解除だった頃、神奈川で1発で受かる確率は2%と言われていた。
233 :
774RR:2006/01/15(日) 23:53:27 ID:1NyBa3T3
やっぱ独学はきびしいんですねぇ〜あんまわかってないんで。独学でうかった人とかいます?
234 :
774RR:2006/01/15(日) 23:53:50 ID:M28k3lx3
235 :
774RR:2006/01/15(日) 23:54:46 ID:I42gzfEq
例え、教習所に行くより、時間も金もかかったとしても
飛び込みで取得した事が、男の勲章なんだろう。
って、事で お次の質問 どーぞ。
236 :
774RR:2006/01/15(日) 23:54:47 ID:hcGdKFfI
知り合いで大型2発で受かった人がいる。何事も要領のいい人だったからなあ・・・
・・・ちなみに俺は小型に六発w
237 :
774RR:2006/01/15(日) 23:55:02 ID:M28k3lx3
>>233 >>1より
☆アンケート厳禁。レスにはお礼を。
お前はやっぱ試験以前の問題だな
238 :
774RR:2006/01/15(日) 23:55:52 ID:hcGdKFfI
239 :
774RR:2006/01/15(日) 23:57:12 ID:M28k3lx3
>>238 地域や試験官で違うのか?
少なくとも東京の府中はある。
240 :
774RR:2006/01/15(日) 23:57:57 ID:SCbXgMkt
>>236 弟者が2回で通ったけど筑波でそこそこの成績のアマチュアレーサーだったからなぁ
241 :
774RR:2006/01/16(月) 00:00:06 ID:1NyBa3T3
一発は無理かもしれないけど5回か6回で受かればそのほうが教習所行くよりやすくすむしょ?
242 :
774RR:2006/01/16(月) 00:02:55 ID:YY2If5iQ
>>218 実際一発もしくはそれに近い回数で受かった人もいるわけだし
ここで色々言われてもあんま納得いかんだろうから
ぜひ受けに言ってくれ
そして検定はどこまで進めたか報告頼む
つか何秒持ちこたえたかの方がいいかもしれんが。
243 :
774RR:2006/01/16(月) 00:03:07 ID:PjPvtpwq
受かればね
断言してもいい。原付しか乗ったことない奴が5,6回では取れない。
そもそも練習にすらならない
244 :
774RR:2006/01/16(月) 00:03:25 ID:M28k3lx3
>>241 暇そうだし行ってみれば?
落ちたら数日先の予約を取り続けて。
5回か6回で受かると思ってるのが幸せだ。w
245 :
774RR:2006/01/16(月) 00:05:48 ID:Hrpbfkow
>>241 あっ、今の状態で5・6回目にコースを完走させてもらえば上出来だぞ。
誉めてやる。
数回はスタートすらさせてもらえないかもよ。
246 :
774RR:2006/01/16(月) 00:06:29 ID:LVe8LFQR
>>241 モンキーしか乗って事がないような人が、
自分勝手に乗ってただけで「大して違いは無い」程度の認識しかなく
練習も無しで5、6回で受かるとは思えないんですけど。
247 :
774RR:2006/01/16(月) 00:08:45 ID:GvvOGIo8
俺明日本屋いって実技の細かい説明とDVDがついたやつと筆記の本かって勉強してみるよぉ〜それで2月1日に受けに行くことにします。なるべく少ない回数でとれるようにやれるだけやってみます
248 :
774RR:2006/01/16(月) 00:09:14 ID:UOec0HHW
お前ら、もういい加減にスルーしろwww
249 :
774RR:2006/01/16(月) 00:09:22 ID:7f98Snky
4段変速リターンを説明してくれませんか??
250 :
774RR:2006/01/16(月) 00:10:42 ID:7f98Snky
4段変速リターンを説明してくれませんか??
251 :
774RR:2006/01/16(月) 00:11:16 ID:ccyGfxSF
がんばれよっ( ´ ▽` )ノ
報告もたのむぞ( ´ ▽` )ノ
252 :
774RR:2006/01/16(月) 00:11:35 ID:3FJEN4a+
法規走行に関しては、原付でも練習できるよ。
重さなんかを体験するのは、教習所で時間幾らで乗せてくれる所も有るから、
それで練習すれば良いし。
ガンバレ。
253 :
774RR:2006/01/16(月) 00:12:11 ID:Hrpbfkow
>>247 で、途中であきらめて教習所に行くハメになる、と。
でも金がない、と。
で、何回も受けた試験は何だったのか、と。
結局は無駄金を捨てて免許も取れずじまい、と。
>>249 前を踏むと
-N-1-2-3-4-N-1-2-3-4- (以下、永遠に繰り返し。)
後ろを踏むと逆。
254 :
774RR:2006/01/16(月) 00:12:30 ID:Ph43nFym
C50海苔の者です。
キタコの88ccボアウpキットを装着しようと考えているのですが、10万キロの車両なのでこの際、腰下も全部OHしてリフレッシュしようと考えています。
クランクケースや諸々のバーツに、スラッジやカーボンなどのしつこい汚れが着いていると思うのですが
この場合、灯油で漬け置きしておいても問題ないですか?またそれでも取れない汚れなんかはピカールなどのコンパウンドで磨いても問題ないですか?
シリンダー・ピストン・ヘッド・バルブなど、カーボンがこびりついていそうな部品は、ボアウpの新品のパーツになるので、擦り合わせをしておけば問題ないと聞いたのですが。
気になったので質問しました。
255 :
253:2006/01/16(月) 00:13:43 ID:Hrpbfkow
>>249 すまん。
ロータリーと間違えた。
正しくは
4
3
2
N
1
256 :
774RR:2006/01/16(月) 00:14:15 ID:1dGgpDsc
知識と技術は別物ですよ
257 :
774RR:2006/01/16(月) 00:18:42 ID:Hrpbfkow
>>254 ここでボアアップの話を見ると
原チャ免許しかないのに書類変更もしないDQNの匂いがプンプンするのは俺だけか?
コンパウンドの話は 金 属 だ け を 灯油に浸け置きしてからだ。
まず取れる。
258 :
774RR:2006/01/16(月) 00:19:49 ID:3FJEN4a+
>>254 クランクケース等は、灯油で洗って問題ありません。
ゴムパーツやガスケットは交換しましょう。
クラッチ板は、洗った事が無いのでわかりませんが、
せっかくなので、ベアリング共々交換しては如何ですか?
灯油は、組み付ける前に完全に除去してください。
259 :
774RR:2006/01/16(月) 00:24:05 ID:Ph43nFym
260 :
774RR:2006/01/16(月) 00:24:11 ID:JgyBWkAX
ID:1NyBa3T3の人気に嫉妬
261 :
774RR:2006/01/16(月) 00:26:07 ID:LVe8LFQR
>>260 これで報告もあればID:1NyBa3T3は完璧だな
262 :
774RR:2006/01/16(月) 00:36:46 ID:6GxabBdX
一発試験で免許取るってそれなりの頭を持つ学習能力のある香具師じゃなきゃ無理ぽ
というか、学科の一発合格すらぁゃιぃ雰囲気だなw
なんで単車の練習もしないで取れると思ってるのかな?
安いんだから練習所に2、3回行きゃ良いのに…
それから出来るかどうか判断しろよな
というか原付きのみだと練習所で練習させて貰えないの?
263 :
774RR:2006/01/16(月) 00:48:59 ID:tTLkQlDh
まあ、まあ、まあ〜。
たかが 単車の免許でねぇか。
時間や金が、2倍3倍かかったところで
大した問題じゃないだろう。
人の意見を聞くもの大事だが、最後は自分で
決めろ。
264 :
774RR:2006/01/16(月) 00:56:50 ID:H+OmMeDJ
すみません 質問です 緊急事態です
今 居酒屋で呑んで帰る途中に赤点滅無視したらパtpカーに
追いかれられたのですが パニックって追尾されてるのに
自分の家まで帰って来てしまいました おまわりはインターホーン連打
してますし バレバレです 缶ビー^ル呑みながら出て行けば
飲酒運転は免れますかね?
265 :
774RR:2006/01/16(月) 00:58:02 ID:jiKVBa5z
266 :
BT:2006/01/16(月) 00:59:18 ID:jBsj6Nrr
>>264 犯行確認後24時間以内は現行犯扱いだ。
素直に諦めよ。「自業自得」
267 :
774RR:2006/01/16(月) 00:59:45 ID:gCwbAe27
268 :
264:2006/01/16(月) 01:02:43 ID:H+OmMeDJ
パトカー2台ほど家の前に止まってるので
缶ビール片手に自首してきます もちろん酒は家に帰ってから呑んだ
ことにしますけど 赤点滅は2点減点ですよね orz
269 :
774RR:2006/01/16(月) 01:04:33 ID:/0l2naV5
いい勉強したな。
飲むなら乗るな、乗るなら飲むな
頭にたたき込んどけよ
270 :
774RR:2006/01/16(月) 01:05:21 ID:/jlc5Ddd
なぜ、パトカーに追われて家に逃げ込んで、
インターホン連打食らっている奴が酒を飲む
余裕があったのか、上手く説明できればいいね。
271 :
774RR:2006/01/16(月) 01:13:53 ID:v6NwUPP5
ブレーキフルード交換でエア抜きをする際、
レバーを町乗りの操作と同じように軽く握るだけで
リザーブタンク側から勢いよく噴水のようにフルードが飛び出してきてしまいます。
これはなにか不具合があるのでしょうか?
車種はZXR1200でブレーキはトキコ6ポッド、マスターはタンク一体式
ステンメッシュホース、エア抜きの方法は通常のブリーダーからめがねレンチを回して
リザーバーに注ぎ足す方法でやってます。
272 :
774RR:2006/01/16(月) 01:15:24 ID:v6NwUPP5
↑の車種は
ZRX1200です orz ジブンデマチガエルトハ
273 :
774RR:2006/01/16(月) 01:15:26 ID:jiKVBa5z
ZXR1200
274 :
774RR:2006/01/16(月) 01:28:06 ID:lrFvsFu0
>>268 信号無視は2点だが、その後の警察官現場指示違反で別に2点と「罰金」5万円以下
だな。酒片手に出て行ったりすればとことんやられること間違い無しだと思うが。
275 :
774RR:2006/01/16(月) 01:40:05 ID:0YNGWk4H
というか酒飲んで運転するなよ・・・。
酒飲んで注意散漫になった証拠だろうよ>赤点滅無視
単独で事故って死ねばいいのに。
276 :
774RR:2006/01/16(月) 01:43:57 ID:F0RixuF6
クラッチ操作のないマニュアルのバイクてないですか?
277 :
774RR:2006/01/16(月) 01:52:24 ID:u4OBLFTT
すいません、整備に詳しい方、教えてください。
【車種】HONDA JAZZ
【年式・走行距離】 4万ちょい
【居住都道府県】 神奈川
【バイクの状態・カスタム内容】
ほぼノーマル
【質問内容(詳細に)】
タンクから石油が漏れてます。
左右の付け根から、滴り落ちる油が困ったもんです。
さりとて、メーカーは部品も正常中止で、ある程度オーダーが
たまらないと生産してくれません。
で、中の錆びから穴でも開いているんだろうとは思うのですが、
なんとか穴を防ぐ手立てはないものかと。
そういうキットとかリペア剤とか、もしくはいい修理の方法が
ありましたら教えてください。
278 :
774RR:2006/01/16(月) 01:52:41 ID:0YNGWk4H
279 :
鍾馗:2006/01/16(月) 01:53:04 ID:P0GTOLme
>>276 カブとかの遠心クラッチ車。KSR110なんかもそうだったハズだよ。
280 :
4ep:2006/01/16(月) 01:55:02 ID:1A6dd9S/
>>276 マニュアルのバイク=CVTではないもの、と考えると
現行車であればFJR1300ASが該当します。
(国内にはまだ入ってきていませんが)
それとホンダゴールドウイングにもしばらくすればAT仕様が
追加されるはずです。
281 :
鍾馗:2006/01/16(月) 01:59:07 ID:P0GTOLme
>>277 中古のタンクに載せ変えちゃえば?付け根の部分ていうのが、イマイチ分からんけど…。
282 :
774RR:2006/01/16(月) 02:06:27 ID:mFl7f+HU
>>277 あなたのタンクから漏れているのは「石油」ではなく「ガソリン」だと思われます。
間違いなくタンクに穴開いてます。
残念ですがケミカルでどうにかなるレベルではなさそうなので、
タンクの交換をお勧めします。頑張って探しましょう。
283 :
774じょぐ:2006/01/16(月) 02:07:50 ID:FaDI0HfX
マフラーについて教えてください。
【車種】 ヤマハリモコンジョグ
【年式・走行距離】 1万2000
【居住都道府県】 神奈川
【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマル
【質問内容(詳細に)】
ノーマルマフラーそのものを改造して、擬似スポーツマフラー化し、
スピードを速くするにはどう改造すればよいのでしょうか?
マフラー移植するしかないのでしょうか?
よろしくお願いします。
284 :
774RR:2006/01/16(月) 02:08:45 ID:F0RixuF6
スクーター以外のバイクでオートマのバイクてあります?
285 :
鍾馗:2006/01/16(月) 02:12:42 ID:P0GTOLme
>>
286 :
鍾馗:2006/01/16(月) 02:15:18 ID:P0GTOLme
>>283 残念ながら、手間と性能を考えると社外のチャンバーなどに付け変えた方がイイでしょう。
>>284 ストリートマジック、ホンダのホークのホンダマチック車やエアラとか。
287 :
774RR:2006/01/16(月) 02:16:35 ID:0YNGWk4H
288 :
774RR:2006/01/16(月) 02:16:59 ID:AJFS8K22
>>277 付け根って、フューエルコックのベースのことでは?
だったら、ガスケット交換して締め付け直せば漏れなくなるかも。
とにかく、ショップに診てもらいましょう。
289 :
774RR:2006/01/16(月) 02:25:55 ID:mFl7f+HU
>>288 左右の付け根って、張り合わせの部分の事だろ。
一番穴の開きやすいとこだ。
290 :
774RR:2006/01/16(月) 02:28:32 ID:F0RixuF6
YB-1の紹介文に「ギア付き」と書かれているんですがギア付きとはどんなことなのですか?
291 :
鍾馗:2006/01/16(月) 02:32:02 ID:P0GTOLme
292 :
774RR:2006/01/16(月) 02:33:05 ID:lrFvsFu0
>>290 まあつまり左手のレバーがクラッチ、左足のペダルがシフトペダルになってる奴の
ことだ。
293 :
774RR:2006/01/16(月) 02:39:21 ID:F0RixuF6
292
ありがとうございます。
ギア付きだとないのと比べて何か運転方法に変化はあるんですか?
294 :
774RR:2006/01/16(月) 02:42:03 ID:UOec0HHW
>>F0RixuF6
質問を小出しにするのはヤメレ。
295 :
774RR:2006/01/16(月) 02:42:28 ID:jIHzvsx4
>>264 よければ結果を教えて下さい。
と言うか、連れて行かれちゃったの?
296 :
774RR:2006/01/16(月) 02:53:36 ID:lrFvsFu0
>>293 オートマつうかCVTだとアクセルひねるだけで走れるが、ギヤ付きは発進時に
クラッチ操作が必要、走行中もスピードに合わせてギヤを自分で変える必要有り。
297 :
264:2006/01/16(月) 03:00:04 ID:H+OmMeDJ
只今帰りました・・・。
298 :
774RR:2006/01/16(月) 03:07:41 ID:0YNGWk4H
299 :
774RR:2006/01/16(月) 03:13:28 ID:iAAI0Ndp
>>297 まぁ釣りだろうが釣られてやるよ。
どうだった?
お巡りさんにたっぷり説教された?
300 :
774RR:2006/01/16(月) 03:16:58 ID:Vl3ssI9c
301 :
774RR:2006/01/16(月) 03:18:40 ID:A1jv8Rov
302 :
あず:2006/01/16(月) 03:28:31 ID:6jhR7zoi
すいません(*_*)新品のバッテリーってどのくらいの距離走ればフル充電しますか?暖気だと充電しないですかね(?_?)
303 :
鍾馗:2006/01/16(月) 03:32:25 ID:P0GTOLme
>>302 やっぱり、アイドリングで充電は厳しいです。バッテリーの要領とオルタネータの発電能力に個体差があるので、何キロ走ればOKとは言いにくいですね。
304 :
774RR:2006/01/16(月) 03:34:42 ID:1Y7PbXll
>>302 もしMFなら初期充電は不要
違うなら一時間くらい走ればおk
アイドリングは問題外
つか車種を書け
305 :
4ep:2006/01/16(月) 03:35:06 ID:1A6dd9S/
>>302 車種がわかりませんが、暖機=アイドル放置であれば充電は期待できません。
また走行状態が千差万別なため「走行何kmで満充電」、という言い方は
普通出来ません。
感覚的には信号や渋滞の無い流れの良い走行条件で2時間程度でしょうか。
充電状態が気になるなら充電器で補充電を行うのが一番です。
306 :
あず:2006/01/16(月) 04:07:08 ID:6jhR7zoi
皆様ありがとうございますm(_ _)m車種は古いCB750です!女ですが頑張って購入してしまいました(^_^;) バッテリーも高いですね
バッテリーの電力不足で馬力とかエンジンのかかりぐあいかわりますか?
307 :
4ep:2006/01/16(月) 04:12:08 ID:1A6dd9S/
>>306 馬力は変化しませんが、当然エンジンのかかり具合(クランキング速度)は
変化します。
308 :
774RR:2006/01/16(月) 04:26:33 ID:jLf6q4zt
原付を中古で買うのと新車で買うことのおおまかなメリット・デメリットを教えてくださいm(__)m
309 :
774RR:2006/01/16(月) 05:50:56 ID:jgAks/BU
すいません、質問させてください。
知り合いからナンバーのないかろうじて動く原2を譲ってもらえそうなんですが、
これは普通に市役所で登録してナンバー交付してもらうことはできますよね?
その知り合いからもらっておくべき必要書類とかあるのでしょうか?
書類なんぞ何もないと言ってたのですが・・・
310 :
774RR:2006/01/16(月) 06:33:54 ID:WYp2NDGi
>>308 中古の場合
どんな不具合がかくされてるかわからない
値段によっては当たり外れそれなり
当然使われていたので部品によっては買ってすぐに交換の必要があるし
(タイヤ等)壊れる部品も(最悪な場合エンジン等)出ることがままある。
(↑シート下に注油口がない場合タンクに水が入っていてさびさびとかも・・・)
素人が買った場合、よく店が不良品を売ったと怒る原因がこれら。
(消耗品はアフターケアおおむね入らない)
新品の場合
少なくともはずれは引き難い
総じて中古品より長持ちする
値段がさほど変わらないなら新品がいい
>>309 譲渡証明(譲渡者の印鑑があるもの)と車体番号の石刷り(車体
番号に白い薄紙をあて、鉛筆で軽くこすって番号が分かるようにしたもの)が必要です。
311 :
774RR:2006/01/16(月) 06:35:52 ID:AJFS8K22
>>305 2時間くらいじゃ満充電になりません。
というか、普段走っているバイクでも充電状態は60%から70%がせいぜい。
毎日、走りっぱなしのバイク便ならほぼ満充電に近いですが。
全自動のバッテリーチャージャーなら過充電の心配がないので、
それを買って充電するのが一番です。
312 :
774RR:2006/01/16(月) 06:50:20 ID:6GxabBdX
でもまあ、2時間走りゃ充分な充電量にはなるわな
313 :
目が出ず:2006/01/16(月) 07:13:14 ID:65s5buGs
>>309 ぶっちゃけ、原付は各市区町村で書類や手順とかも違うので、
お住まいの市区町村の役場の税務課(原付の登録を司るところ)に尋ねてくだちぃ。
で
亀レスDethが、
>>211 綴りの “ a ” は故意に落としてます。
「Deathだと= “ 死 ” でPMRCとかに叩かれるから。」
とデイヴ・ムステインも言ってますDeth。
314 :
774RR:2006/01/16(月) 10:48:27 ID:ZpAuGJ4x
>>271 それ、吹き返し止めのないタンクなら普通。
普段は蓋が閉まっているので気付かないだけ。
エア抜き時には穴をふさぐように、
タンクに100円玉を沈めるべし。
315 :
あず:2006/01/16(月) 11:29:29 ID:6jhR7zoi
ありがとうございますm(_ _)m バッテリーって3年もてば良い方ですか?
316 :
774RR:2006/01/16(月) 11:36:16 ID:2BRcd+4n
>>315 だいたいそのくらいの寿命だと思っておけばいいでしょう。
寿命も車種や乗り方(充電/放電がバッテリーの特性と合っているか)でずいぶん変わります。
2〜3年くらいを目処に能力が低下します。
もちろん5年、6年と問題なく使えているという場合もありますので、一概にはいえませんが。
317 :
あず:2006/01/16(月) 12:26:50 ID:6jhR7zoi
もうそろそろ四年目なので新しいのを素直に買ってきます! YUASAのバッテリーですo(^-^)o
318 :
774RR:2006/01/16(月) 12:47:23 ID:2BRcd+4n
>>317 念のため。バッテリーは多様な規格があります。
「バイク用」というひとくくりではないですんで、ご自身のバイクの適合規格がわからない場合、お店の人に尋ねるなどしてください。
おそらく、バッテリーの近くには「適合車種表」みたいな冊子が置いてあって、それで調べるとわかると思います。
319 :
774RR:2006/01/16(月) 12:50:23 ID:+/UOBKCF
納車されたばかりのCB400SF VTEC3で、
立ちゴケしてエンジンに傷ができて
クラッチが曲がって
ミラーとウインカーが片側壊れました(´・ω・`)
修復の手順教えて頂けると助かります。
320 :
774RR:2006/01/16(月) 12:56:20 ID:2BRcd+4n
>>319 ご愁傷様。まずはバイク屋さんへ。
・エンジンの傷
案1:気にしない。
案2:クランクケースカバー交換
案3:クランクケースカバー塗装
・クラッチレバー(ですよね、曲がったのは「レバー」)
新品に交換です。
一度曲がったレバーは戻したとしても強度が落ちるので、予備として折れたときに緊急時に使用するなどとし、新しいレバーをつけましょう。
・ミラーとウィンカー
壊れたというのは「割れた」ということですよね。
これも、それぞれ新品に交換です。
緊急的にウィンカーに関してはレンズの破片があるならセロハンテープなどで補修するのもありです。
ただ、雨や振動で剥がれ落ちることになりますので、出来るだけ早く直してください。
エンジンの傷以外は、いずれもそのままにしておくと危険だったり違法だったりします。
ご注意あれ。
321 :
774RR:2006/01/16(月) 13:20:44 ID:hHqZoHXO
バイクのホーンって
前輪がまわってないとならないものですか?
322 :
774RR:2006/01/16(月) 13:29:22 ID:Rc+v8Pu4
慣らし運転の話題で、ギヤの慣らしもしっかりしないと
ギヤ抜けするようになるって話が出たんですけど、ミッションの
構造上、慣らしを怠る事がギヤ抜けに直結するとは思えません。
どなたか真偽を教えて下さい。
323 :
774RR:2006/01/16(月) 13:33:11 ID:Rc+v8Pu4
>>321 普通はイグニッションがオンになってれば鳴ります。
324 :
774RR:2006/01/16(月) 13:35:29 ID:MG+Sw22h
>>321 車種は何ですか?
一部のオフロードモデルでは、バッテリーを搭載していないものがあり、
エンジンが停止状態ではホーンや燈火類が作動しないがあります。
325 :
774RR:2006/01/16(月) 13:52:51 ID:2BRcd+4n
>>322 慣らしとギア抜けの直結というのはなんともいえませんが、
(慣らしをしたしないにかかわらず)乱暴なシフトワークをすると、
ドッグの磨耗が進み、バックラッシュ(隙間)が大きくなってしまい、ギア抜けしがちになります。
(バイクの常時噛合式の変速機はいわゆるドグミッションです)
丁寧に変速して、ドッグを上手に擦り減らすようにすると、ギア抜けのリスクは少なくなります。
ですので、そういう意味では、ミッションの慣らしとギア抜けに関して、なんらかの関連があるといえなくもありません。
326 :
321:2006/01/16(月) 13:53:04 ID:hHqZoHXO
車種はApe100です
エンジンかかってる状態でもなりません
バイク屋に持っていきます
327 :
774RR:2006/01/16(月) 13:55:47 ID:LuEYtsxX
ホーンの線抜けてるかも
328 :
774RR:2006/01/16(月) 14:00:34 ID:VELxoXV+
シールうまく剥がしたいんですけど
いい方法ないですか?
329 :
322:2006/01/16(月) 14:08:03 ID:Rc+v8Pu4
>>325 説得力があります。みんなそう言う風に言ってくれれば分かるんですけど。
オカルト的に漠然と話す奴等ばっかりで。
ありがとうございます。
330 :
774RR:2006/01/16(月) 14:08:37 ID:2BRcd+4n
>>328 ドライヤーなどで暖めながら丁寧に剥がします。
失敗しても泣かないようにしましょう。
剥がし剤なども売っていますが、バイクのステッカーは水や油をはじき、なかなか「剥がし剤」が内部に浸透しないため、剥がし剤を使いながらでも丁寧に剥がさないとダメです。
どうしてもある程度は糊が残るので、糊は灯油やホワイトガソリン、また前述のステッカー剥がし剤などを布につけて拭いて落とします。
331 :
774RR:2006/01/16(月) 14:22:01 ID:2BRcd+4n
>>329 いずれにしても、慣らしが終わった?からといって乱暴な運転をすると、エンジンもミッションもやはり傷みます。
私は慣らしを否定するものではありませんが、長く調子を維持したいのでしたら、慣らしの後も丁寧でスムーズな操作を心がける必要があります。
(ミッションの慣らしを気にするような人は、もともとシフトワークが丁寧で、結果としてギア抜けしにくいのかもしれません)
332 :
774RR:2006/01/16(月) 14:22:24 ID:VELxoXV+
>>330 ありがとうございます。
ドライヤー・・・ですか?
うち外にコンセントないんですよ
剥がし剤をホムセンかどっかで買ってきて
それだけじゃ無理すかね?
333 :
774RR:2006/01/16(月) 14:26:37 ID:gOUi2Hg1
>>332 剥がし剤等は溶剤が入っているので塗装を痛める場合があるので注意。
ガソリン・灯油も塗装を痛めます。
334 :
774RR:2006/01/16(月) 14:39:26 ID:NkfkOm/c
バックステップって何でつか?
335 :
774RR:2006/01/16(月) 14:44:49 ID:2BRcd+4n
>>332 ドライヤー使っても、綺麗に剥がすのはそれなりに難しいです。
無理とは言いませんが…がんばってみてください。
あと、
>>333さんが言うとおり、薬剤は(ガソリンなども)ある程度塗装を攻撃します。
なのでぶっ掛けて放置とかはせず、布につけてふき取るような使い方をしてください。
336 :
774RR:2006/01/16(月) 14:47:40 ID:2BRcd+4n
>>334 バイクの足を乗せるところ(バー形式が一般的)をステップといいます。
このステップの位置関係は、運転する際の姿勢に影響を与え、運転しやすさを左右する重要な位置のひとつです。
このため、純正のステップの位置ではしっくりこないとか、寝かせるとあっというまにステップを擦ってしまい、自分の走り方には合わないといった場合に交換するパーツとして、各パーツメーカーが交換用ステップを出しています。
この交換用のステップの多くは、純正よりも位置が後ろにあるため、「バックステップ」と呼ばれます。
337 :
774RR:2006/01/16(月) 14:52:54 ID:PCROBzXi
流れぶったぎって申し訳ない、無免の奴と一緒に走ってて捕まったらどうなるんだ?もちろん俺はもってるが
338 :
774RR:2006/01/16(月) 15:01:01 ID:0qeXyjP4
>>337 知らなかったと言えば良い
警察が知っていたという合理的な証拠を持っていれば別だが
仮に知っていても命令、教唆といった加担がなければ罪には問えない
339 :
774RR:2006/01/16(月) 15:01:38 ID:2BRcd+4n
>>337 とりあえず、無免許だと知っててバイク貸したり、一緒に走る(微妙…)だと、
「無免許運転幇助」「教唆」ということで19点の減点かと思います。
知らなかったなら、
無免許運転の人と一緒に走っててつかまる場合、
・自分は交通違反をしていなかったが、無免許運転の人が、検問などで無免許運転で検挙された
・スピード違反などで一緒に捕まって、一緒に走っていた人が無免許だということがわかった
どっちです?
前者なら自分はお咎めなし、後者ならスピード違反だけが、一緒に走っていた人の違反となるでしょう。
340 :
321:2006/01/16(月) 15:27:45 ID:Do8eCnE4
>>327 ホーンの調整してもらったら
問題なくなるようになりました。
341 :
774RR:2006/01/16(月) 15:40:24 ID:mjk4KffC
質問させてください。
近々400の中古バイク買おうと思ってるんですが、
冬のうちに買った方がいいんでしょうか?
寒い方が需要が少なくて値段とか年式とかがいい物が買えると聞きました。
だったら少し無理してでも2月のうちに買おうかと。
あと、冬と春で条件が変わってくるとしたらどれくらい変わるのか
だいたいでいいので教えてください。
342 :
鍾馗:2006/01/16(月) 15:46:45 ID:P0GTOLme
>>341 一般的には、寒い時期の方が安く買えますね。ただ、あなたの欲しいバイクの車種が分からないので、詳しくは言えませんが…。
343 :
774RR:2006/01/16(月) 15:48:38 ID:2BRcd+4n
>>341 たしかに冬季のほうが需要が少なく、中古の実売価格は低下する傾向に(表示価格は変わらなくても交渉すると引いてもらえたり)あります。
差は、経験的には3〜5%程度でしょうか。
ただ車種によっては期間を問わず安定した相場を形成しているものもあり、一概にはいえません。
344 :
774RR:2006/01/16(月) 15:55:30 ID:PCROBzXi
詳しくありがとう、いや実はまだ一緒に走ったことはない。念のため聞いておきたかった。
345 :
341:2006/01/16(月) 15:58:02 ID:mjk4KffC
>>342、
>>343 レスありがとうございます。
欲しい車種はXJR400Rです。
3〜5%だと、40万のもので2万円弱違うことになりますね。
頑張って2月中に買おうかな…。
346 :
774RR:2006/01/16(月) 16:00:05 ID:6LzVgMs/
>>345 たったの二万しか変わらないとしたら、無理して買わないで
もうちょっと探す時間を増やすとか貯金するとか。
347 :
774RR:2006/01/16(月) 16:00:20 ID:7LnqmNNk
燃料計のない車種ってどうやってどうやって給油のタイミング(?)見極めるんですか?
勘?ガス欠になったら?
348 :
774RR:2006/01/16(月) 16:01:03 ID:7LnqmNNk
どうやってが二回・・・。
>>346 ですかね。
色々と検討してみます。
ありがとうございます。
350 :
774RR:2006/01/16(月) 16:06:51 ID:LuEYtsxX
351 :
774RR:2006/01/16(月) 16:07:26 ID:65ru5boO
>>341=345
半分当たっているとも言えるし、当たっていないとも言える。
確かに冬季の方が若干小売価格が下落する傾向にあるが、
その分流通する車両数も少なくなる。
なるべく安く欲しいのなら買う価値はあるかもしれないが、
安く変えたからと言ってそれが良いものであるかどうかは別の問題。
程度が良いものはやはり流通が活発な季節に出回ることが多く
価格はともかく良いのが欲しいのであれば夏期の方が出会える確率が高くなる。
(程度が良い=高くても売れる=高く売れる時期に出回る)
個人的には、春先には転勤・就職などで乗らなくなったものが大量に出回るので
お金を少しでも貯めて3月〜5月まで待った方が後悔が少ないと思う。
352 :
774RR:2006/01/16(月) 16:12:11 ID:65ru5boO
>>347 乗り始めて2〜3回は早めの給油をするようにして大体の燃費を計算すれば
何キロ走ったらリザーブなるのか分かるだろ?
それで走行距離から判断して給油すれば良いだけの話し。
スクーターなんかはリザーブがないから判断ミス=ガス欠に陥るが
通勤・通学で毎日同じ距離乗っていれば何日走ればOKなんて判断もできる。
>>351 なるほど、勉強になりました。
現在多少資金不足なので、もう少し貯金して待ちます。
ご丁寧にありがとうございました。
354 :
774RR:2006/01/16(月) 16:16:06 ID:6LzVgMs/
>>347 本当はタンクは一つなんだけど、予備タンクがあると思えばいい。
燃料コックと言うレバーで、本タンクと予備タンクを切り替えると仮定してな。
全容量の例えば80パーセント位使うと、本タンクが空になってガス欠症状になる。
直ぐには止まらない様になってるから、そこで予備タンクに切り替えてスタンドを探す。
あくまでも本当はタンクは一つ。コックで出るところを変えてるだけ。
他には満タンからガス欠までの距離を覚えておいて、その距離に近づいたら給油するとか。
タンクのそこがキャップから見える車種は目視でもいい。
355 :
774RR:2006/01/16(月) 17:51:43 ID:uMVAJ9XH
Ape50
先日、雨上がりの道路を走ってからか、
シートに座った時などに、リアサスがキコキコと鳴ります。
砂でも入っちゃったのでしょうか?
356 :
774RR:2006/01/16(月) 18:10:06 ID:2BRcd+4n
>>355 水が入ってグリスが流れ落ちてしまったのかもしれません。
リアサスのどこから音がしているかを確認したうえ、動く部分にグリスアップしましょう。
357 :
774RR:2006/01/16(月) 18:16:19 ID:KERHaPdo
>>355 気にするな。
その程度で日本の、それもホンダのバイクが
おかしくなるほどヤワじゃない。
水の中に飛び込んだのなら別だけど。
358 :
774RR:2006/01/16(月) 19:00:02 ID:xjwvkrTL
登録代行+整備料金で13000円の手数料は安い?
359 :
鍾馗:2006/01/16(月) 19:01:26 ID:P0GTOLme
360 :
774RR:2006/01/16(月) 19:02:46 ID:xjwvkrTL
361 :
774RR:2006/01/16(月) 19:39:55 ID:E51IH58v
一ヶ月ぶりぐらいにエンジンをかけようと思ったのですが
「カカカカカカ」みたいな音がなるだけで
エンジンがかからなくなってしまいました
これはバッテリーの問題なんでしょうか
バイクは新車で購入して三ヶ月ぐらいです
362 :
774RR:2006/01/16(月) 19:42:54 ID:A9w0z4JY
シートロックとハンドルロックをウレタン塗料で塗装したら鍵穴に塗料が入ってしまったようでキーを挿しても回らなくなってしまいました。
この状態を治すにはどうすればいいでしょうか?一応クレ556を吹いたり、キーをさしてプライヤーで掴んで無理やり回してみたりしたのですがキーが曲がるだけでした。
363 :
774RR:2006/01/16(月) 19:57:22 ID:RD2DyqHz
>>361 バッテリーでしょ。
充電すれば大丈夫だと思いますが、定期的に乗らないと、バッテリーがリアルαβοοηしますよ!
購入店で相談汁!!!
>>362 そんなことをしたヤシは日本中で貴殿だけでしょう。
どんな状況か判らないし、プライヤーでも回らないなら諦めたら??? 作業ミスでαβοοη
364 :
774RR:2006/01/16(月) 19:59:14 ID:P43AhOrL
>>362 鍵穴に使ったことはないが、タンク塗料をはがすのに使ったりする
「ホルツ ペイントリムーバー」等の塗料剥離剤を買ってきて流し込んでみてはどうか?
365 :
774RR:2006/01/16(月) 20:00:17 ID:uMVAJ9XH
>>356-357 回答ありがとうございます。
グリスとはどんな物を使えばいいのでしょう?
シリコンスプレーならあるのですが。
366 :
774RR:2006/01/16(月) 20:01:52 ID:P43AhOrL
>>362 もうひとつ。
バーナーで炙って塗料を燃やす。
もちろん鍵穴にやったことはないが。
367 :
774RR:2006/01/16(月) 20:07:52 ID:E51IH58v
>>363 こんな質問に答えてくださりサンクスです
やはりバッテリーですかね、購入店いってきます
368 :
774RR:2006/01/16(月) 20:09:06 ID:A9w0z4JY
369 :
BT:2006/01/16(月) 20:09:49 ID:jBsj6Nrr
>>365 本気でやるなら極普通のリチウムグリス。
ホームセンターで数百円で購入可能。
しかし音の原因をキッチリ探ってから
バラシ→清掃→グリス塗布→再組立、をする必要があります。
スプレー式で軽くやるならスプレーグリス。
吹く時は中まで入り込み、後で溶剤が揮発して粘りが出ます。
370 :
774RR:2006/01/16(月) 20:20:16 ID:wgYQFy/C
バイクこれから買おうと思ってるのですが、
自分のバイク持つ前に「これだけは学んどけ」みたいなバイク知識ありますか?
371 :
774RR:2006/01/16(月) 20:28:42 ID:t20vRKsL
ガソリンを入れる時ってやはりセルフですかね?近くにスタンドはあるんだけど原付で行くのは勇気いる…4リッターしか入らないし
372 :
BT:2006/01/16(月) 20:31:17 ID:jBsj6Nrr
>>370 自動二輪の交通法規および路上における二輪の実態。
前者は安全運転に必須、後者は我が身を守る「防衛運転」の基礎。
後は買ってからオーナーズマニュアルをしっかり熟読しよう。
373 :
ナンバーをとるのに:2006/01/16(月) 20:31:56 ID:o8IBnRZ/
今日陸軍局にナンバーを取りにいったらとれませんでした。理由はバイクの長さ、幅、高さ、総排気量又は定格出力がわからないので教えてください!ちなみにバイクはGSX250Eザリなんですが
374 :
774RR:2006/01/16(月) 20:33:34 ID:lkYFDH2F
375 :
774RR:2006/01/16(月) 20:35:01 ID:wgYQFy/C
>>372 じゃあバイク自体に対する知識や整備云々、各部名称などは
買ったあとで学んでゆけばおkですか?
376 :
774RR:2006/01/16(月) 20:42:36 ID:xjwvkrTL
度々すみません。自動遠心クラッチでバッテリーあがりの場合、お手上げってことですか?
KSR110はキックオンリーなんですが。。
377 :
774RR:2006/01/16(月) 20:44:00 ID:lkYFDH2F
>>376 自動遠心クラッチってカブと同じ奴だっけ?
それならギア入れて押していけば押しがけ出来るはず。
378 :
774RR:2006/01/16(月) 20:44:34 ID:9px5wjI9
>>375 もちろん知っておいてもいいけど後からでもいい。必要最低限のものや、疑問点は納車の際にバイク屋に聞いておこう。
379 :
774RR:2006/01/16(月) 20:47:43 ID:xjwvkrTL
>>377 カブと同じです。いけるんですね、ありがとう。
380 :
774RR:2006/01/16(月) 20:48:07 ID:z+5aoxHs
>>376 キックは何のために付いてるんだ?
ま、押しがけしたいなら別に止めないけど。
381 :
774RR:2006/01/16(月) 20:52:23 ID:wgYQFy/C
うん!
382 :
774RR:2006/01/16(月) 21:03:06 ID:RmGTXOl2
>>376 バッテリーが上がってもキックならかかるが・・・
383 :
目が出ず:2006/01/16(月) 21:05:05 ID:65s5buGs
>>373 >陸軍局
/ノ 0ヽ
_|___|_
ヽ( # ゚Д゚)ノ 何度言えば判るんだウジ虫がッ!
| 个 | 俺に口を利くときは語尾に “ サー ” を付けろ!!
ノ| ̄ ̄ヽ
∪⌒∪
が原因ではないでしょうか?
は
置いておいて、
理由が
>長さ、幅、高さ、総排気量又は定格出力がわからない
だけではないと思いますが。
廃車証とかにはどう書いてあるのですか?
ちなみに、それらはザリのS/Mの諸元表に書いてあるので、
ソレをコピーして提出しますDeth。
384 :
774RR:2006/01/16(月) 21:47:55 ID:oZMQpDmw
はじめまして質問お願い致します。
原付なんですが、カウル?(前方のカバー)がパカっと隙間ができてしまいました。
今 雨が降ってきたのですが、水が入ってもだいじょうぶでしょうか?
385 :
774RR:2006/01/16(月) 21:49:27 ID:lkYFDH2F
386 :
774RR:2006/01/16(月) 21:49:56 ID:zbT8y4Cg
すぐにふさいで!今すぐに!
387 :
774RR:2006/01/16(月) 21:50:34 ID:oZMQpDmw
やっぱりそうですか・・・今すぐガムテープで塞いで来ます!!
388 :
774RR:2006/01/16(月) 21:54:51 ID:oZMQpDmw
今日個人売買で買ったんですが、相手の方が大丈夫だと言ってたのですが、
ほんとかなと思ってこちらに質問させて頂きました。
相手の方、すいません。やっぱりあぶないようです^^
389 :
774RR:2006/01/16(月) 22:21:44 ID:t20vRKsL
ガソリンを入れる時ってやはりセルフですかね?近くにスタンドはあるんだけど原付で行くのは勇気いる…4リッターしか入らないし
390 :
4ep:2006/01/16(月) 22:25:00 ID:1A6dd9S/
>>389 セルフでもフルサービスでもお好きにどうぞ。
向こうも商売です。
それとレスがつかないからと言って同じ質問を繰り返したり
するのは良い事ではありません。
391 :
774RR:2006/01/16(月) 22:27:41 ID:5URBvO36
>>389 スタンド行く前に。
・レギュラー満タン現金で!を大きな声で、川原で練習(朝練、喉が枯れ掛けるまで)
・満タン量きちっと入るように。センタースタンドを掛け、華麗にハンドルを左に切る練習(10回ワンセット×10
・財布から素早く、現金を取り出し華麗におつりを受け取る練習(10回ワンセット×5)
・シートに跨り、華麗にエンジンを掛けつつ乗車したまま、センタースタンドを外す練習(5回ワンセット×10)
これを2ヶ月繰り返せ。
でも、結論。ドッチでも良いよ。バイクお断り〜ってな店じゃない限り
392 :
774RR:2006/01/16(月) 22:29:11 ID:v/nYgiVU
>>389 セルフで間違えて灯油入れても自己責任だぞ
393 :
774RR:2006/01/16(月) 22:32:27 ID:z+5aoxHs
>>389 安心しろ。
23リッタータンク装備のバイクでにっこり笑ってVサイン出して
『レギュラー、2リッター。』
と言った事があるが、ちゃんと入れてくれた。
394 :
774RR:2006/01/16(月) 22:35:19 ID:1U5VHlqt
いままでハイオクは高級車か余裕のある香具師、レギュラーは大衆車、軽油はバイクと思ってた...!
395 :
774RR:2006/01/16(月) 22:35:30 ID:JgyBWkAX
>>389 バイク、特に原付だとイラサイマセーもアリアトヤシターも言わないスタンドって意外とある。
なので俺は極力セルフ派
396 :
277:2006/01/16(月) 22:41:10 ID:CO9SCzZJ
277のタンクに穴が開いているJAZZ乗りです。
281鍾馗さん、282さん、288さん、ご親切に回答ありがとうございました。
ええ、中古を探しているのですが、これもなかなか同じ奴が見つかりませんで。
気長にヤフオクを待つしかないかと思って早1年です。
HONDAさんはバックオーダーとやらでなかなか作ってくれませんし。
誰かのタバコのポイ捨てで爆発炎上と思うと、とりあえず仮でもいいから
穴の開いてないのをセットしようかとも考えている次第です。
16年も連れ添った相棒ですし、墓穴に入るまでは一緒に居ようと思ってますから
製造中止はつらいですな。
いろいろありがとうございました。
397 :
774RR:2006/01/16(月) 22:43:53 ID:LuEYtsxX
なんかエエ話しやなぁ
398 :
774RR:2006/01/16(月) 22:46:03 ID:Va7cDQS5
そんな店には直管サウンドを昼間にプレゼントしにいけ
399 :
774RR:2006/01/16(月) 22:57:07 ID:z+5aoxHs
400 :
774RR:2006/01/16(月) 23:12:41 ID:91ZfYWnV
質問させてもらいます
バリオス
3万キロ
ノーマルです
キャブの部品かけにより中古のキャブをOHして交換しましたジェット類は同じです
エンジンをかけると最初は普通なんですが、少しずつ回転が下がってエンスト
エンジンをかけアクセルを回すとエンストします チョークを引いている間はかかっています
あと排ガスがいままでの臭いと違う臭いがします なんか臭いというか
自分が考えた原因なんですが
→ジェット類は同じだが、前のキャブ自体汚れてたためにより、変えたキャブより薄い燃調だった
→OHした際の灯油やキャブクリーナーが少し残って燃えている
→ガソリンタンクに入れた水抜き剤のせい?
などです
整備勉強のためバイク屋は最終手段にしています。どうか力をお貸し下さい
401 :
774RR:2006/01/16(月) 23:15:44 ID:F0RixuF6
YB-1のタイヤってカブのタイヤと同タイプですか?
402 :
4ep:2006/01/16(月) 23:19:49 ID:1A6dd9S/
>>401
YB-1
2.25-17 33L(フロント)・2.50-17 38L(リア)/前後チューブタイプ
カブ
2.25-17 33L(フロント)、2.25-17 33L(リア)
403 :
目が出ず:2006/01/16(月) 23:23:38 ID:65s5buGs
404 :
774RR:2006/01/16(月) 23:26:04 ID:P43AhOrL
>>400 おかしいと思ってる箇所があるなら、まず簡単な方からやってみては?
キャブのドレーンからガス抜き。
タンクのガスも入替え(面倒なら直でキャブに新しいガスを流す。)
それでもだめならキャブ本体いじる方向で。
405 :
774RR:2006/01/16(月) 23:26:48 ID:fCAQpuPS
406 :
774RR:2006/01/16(月) 23:27:58 ID:P43AhOrL
407 :
405:2006/01/16(月) 23:29:49 ID:fCAQpuPS
408 :
目が出ず:2006/01/16(月) 23:30:36 ID:65s5buGs
>>405 なんかアレだ、FFのTVCMに出て以来ソロの人気が高まってる訳だが、
新 車 で 売 っ て る 内 に な ぜ 人 気 出 な い ?
orz
409 :
774RR:2006/01/16(月) 23:35:50 ID:Gkk7KKQ6
え。もう生産終わったの?
こないだ出たばっかのイメージがあったのに・・・
410 :
774RR:2006/01/16(月) 23:47:22 ID:7f98Snky
どのようなタイヤが安定があるのか教えて下さい(≧≦)
411 :
774RR:2006/01/16(月) 23:47:56 ID:lfibps2Q
バックステップってよくわからないんですが、
いまあるステップがもっと後ろの位置になるって感じですか?
412 :
774RR:2006/01/16(月) 23:48:58 ID:lfibps2Q
って上みたらしっかり回答ありましたごめんなさい
413 :
774RR:2006/01/16(月) 23:49:18 ID:BDRY4h2w
ホンダのバイクは妙にそういうところがあるな
生産中止と同時に人気が出る。最近じゃクラブマンの中古価格がおかしなことに
414 :
4ep:2006/01/16(月) 23:52:22 ID:1A6dd9S/
>>410 安定性はタイヤで決まるわけではありません。
あくまでバイク自身のジオメトリーとライダーの技量と
タイヤ、路面の特性が組み合わさって決まります。
ただ極端に簡略化して考えれば、扁平率の小さな、太くて
重いタイヤが外乱については強くなります。
415 :
774RR:2006/01/16(月) 23:54:07 ID:JgyBWkAX
416 :
774RR:2006/01/16(月) 23:57:13 ID:/jlc5Ddd
417 :
774RR:2006/01/17(火) 00:11:03 ID:dYqY3wU2
FUSIONはモロそんな感じだな。
カタログ落ちしてから復活なんてそうはないよな。
418 :
774RR:2006/01/17(火) 00:14:33 ID:ihaJlnHV
一方通行をバックしながら逆走した場合でも一方通行無視で
減点されるんですか? 四輪の場合は問題ないと聞いたのですが。
419 :
774RR:2006/01/17(火) 00:25:51 ID:qUzsGyw0
>>418 4輪ではダメだよ。
2輪でバックする時は、降りてるし、エンジン停止してたら単なる歩行者。
420 :
774RR:2006/01/17(火) 00:29:19 ID:VO664cEV
バイクの整備の仕方とか、その他色々なバイク本のスレって無いんでしょうか?
421 :
774RR:2006/01/17(火) 00:30:01 ID:ihaJlnHV
??? 2輪はバックは出来ないのですか?
422 :
774RR:2006/01/17(火) 00:32:09 ID:Wt//7plP
>>421 押せばバック出来るし
ゴールドウイングはモーターでバックできる
423 :
774RR:2006/01/17(火) 00:43:02 ID:0ff1/T6U
スクリーンをスモークに塗装するのは可能でしょうか?
フィルムという手も考えましたが、ビス止めの際に締め付けられて撓んだり剥れたりしないでしょうか?
塗装するスクリーンはたとえ伏せたとしても、視界を遮らない位置にあります。
424 :
774RR:2006/01/17(火) 00:45:33 ID:Q6IORH20
414 ありがとぅございます
425 :
774RR:2006/01/17(火) 01:00:08 ID:RS1IyGlw
新車で購入後3ヶ月で約3600キロ走りました。
なんだか最近タイヤが磨り減ってきて、それに加えてタイヤの空気が抜けてきてるような気がするのですが、
バイクの場合どうやって空気を入れればいいのでしょうか?
自転車と同じ要領ですか?
426 :
774RR:2006/01/17(火) 01:01:58 ID:kkAl4v8L
>>425 スタンドに行って、「空気入れてくれ」と言えばおk
427 :
774RR:2006/01/17(火) 01:38:15 ID:HoxDeeyD
ウインカー部に小型のLEDを入れてポジションランプにしようと思っています。
しかしヘッドライト部は所謂キランキランのメッキ加工してあるんですが
ウインカー部のメッキ加工がクロームメッキ?みたいにくすんだ感じのメッキなんです。
メッキというかただのグレーという感じです。
そんなところにLED入れても綺麗に光ってくれるのでしょうか?
428 :
のりちゃん:2006/01/17(火) 01:47:56 ID:Ku49EvcE
こんにちわ通学にリトルカブ乗ってます。
バイク暦半年です。
今年初めて冬にバイクに乗ってるんですが
みなさん防寒どうやってますか??
どんなに手袋重ねても手が痛くてしかたありません。
だからといって重ねすぎてもウィンカー出すのに
てこずって怖いです。
中にファーが付いたゴツイ皮手袋も意味ナシです。
誰か解決策教えてください。
あと服もあまり厚着したくないんですけど
どうにかなりませんか??
429 :
鍾馗:2006/01/17(火) 01:53:14 ID:YpGGXJ6X
>>428 風防にハンドルカバーが最強だが、若い子は嫌だろうねwグリップヒーターとかもあるけど、ちょっとね…。
430 :
4ep:2006/01/17(火) 01:54:09 ID:c5YcMjnN
>>428 ダマールのレベル5の下着+セーター+冬用バイクジャケット、
ついでにハンドルカバーで0℃位までは大丈夫では?
431 :
774RR:2006/01/17(火) 02:00:20 ID:r6W3rHm7
こんばんわ。
初の、車検、自賠責の更新が近づいてます。
車検証には、今年の4月と記されているのですが、これは、4月までに(3月末)、車検、自賠責を更新するのか、4月中に更新するのでしょうか。
返答宜しくお願いします。
432 :
774RR:2006/01/17(火) 02:01:18 ID:mEDdjFi1
433 :
774RR:2006/01/17(火) 02:02:24 ID:LRWu/tWd
今日盗難防止ランプというバッテリーにくっつける商品かいました。
マイナスから取り付けと裏にかいてあります。プラスからじゃない
んですか?バッテリーみたいに
不安なのでおしえてください
434 :
のりちゃん:2006/01/17(火) 02:04:24 ID:Ku49EvcE
429>430>ハンドルカバーってそんなに風こないんですか!?
だいたいいくらぐらいでかえますかね??
おばちゃんとかがしてるやつですよね??
430>やっぱそんぐらい着ないとだめなんですか?
ダマールってなんですかね??
435 :
4ep:2006/01/17(火) 02:09:22 ID:c5YcMjnN
>>434 ヒントはもらったのだから後は自分で調べなさい。
436 :
774RR:2006/01/17(火) 02:12:06 ID:E5gd67H6
>>428 風を通さないバイク用グローブとウェア買った方がいいような。
よくフリース着て寒いとか言ってる人いるけど、フリースは風を通す。
まず外側に「風を通さないもの」で、その中に重ね着なりインナーグローブなり
した方がいいと思う。
きちんとしたものは操作性もいいし、おしゃれなのもありますよ。
437 :
427:2006/01/17(火) 02:12:47 ID:HoxDeeyD
あの・・・
同じようなこと体験された方いませんか?
438 :
774RR:2006/01/17(火) 02:13:37 ID:guKGfQpd
あえていうなら、脂肪。
服のインナーにツナギメーカーやらGOLDWINなんぞからでている防寒全身タイツ見たいな奴を着る。
ハンドルカバーとグリップヒーター付ける。
レッグシールドははずさない。
腋の下と、太ももの付け根と、靴下に貼るホッカイロを付ける。雪の中年賀状配達したときの装備がこれだった。
439 :
のりちゃん:2006/01/17(火) 02:16:26 ID:Ku49EvcE
428>革のライダースって使えます??
きちんとしたものって結構値段いいですよね??
やっぱりバイクの専門店がいいですかね?
435>すいません・・・。
440 :
774RR:2006/01/17(火) 02:19:01 ID:E5gd67H6
>>427 ウィンカーとは別にポジション専用LEDを入れるの?
まず、1個LED買ってきて、今ついてるウィンカーバルブにつけてみたら?
大体の光方は想像できるでしょ。このへんで合うの探して。
http://www.m-and-h-bulb.co.jp/ ただ、ウィンカーにそのままLED入れるときちんと点滅しないけどね。
リレー回路の改造なり、別のリレー入れないとだめです。
441 :
774RR:2006/01/17(火) 02:21:40 ID:fP5kjoJV
>>437 LEDの光は電球みたいに散乱しないから、反射板なんか有っても無くても一緒。
442 :
鍾馗:2006/01/17(火) 02:22:47 ID:YpGGXJ6X
>>439 値段はピンキリだと思うよ。俺は、ホムセンとかに売ってる安グローブで我慢してるけど…。
443 :
427:2006/01/17(火) 02:30:46 ID:HoxDeeyD
ありがとうございます。
ウインカーとは別に電源を取りウインカー内にLEDを入れようと思っています。
クレードによりメッキ処理が違うようで心配だったんですが取り合えず付けてみます。
キーONで通電する電源を各部から取りスイッチで制御しようと思っているのですが
この場合バッテリーへの影響はほぼないと考えていいのでしょうか?
444 :
774RR:2006/01/17(火) 02:35:35 ID:E5gd67H6
>>439 革だけだと寒いと思うな。今、それ持ってるならその下に
>>430か
>>438のようなインナーを。
持ってないなら「ゴアウィンドストッパー」
これ使ってるインナーくださいって言ってみたら?
これなら今までの上着の下に着れて風を通さない。1万前後であるはず。
手袋はバイク用じゃないと縫い目から風入ってくるよ。7,8000円ぐらい出しとけば大丈夫なはず。
445 :
のりちゃん:2006/01/17(火) 02:45:10 ID:Ku49EvcE
みなさんありがとうございます!!
参考になりました!!
446 :
774RR:2006/01/17(火) 02:49:47 ID:M+HdPRXa
グリップヒーターは手袋だけより全然あったかいんですか?
447 :
鍾馗:2006/01/17(火) 02:54:56 ID:YpGGXJ6X
>>446 あったかいんじゃない?近所のジイさんのハンドルカバー併用カブしか乗ったことないけど…。
448 :
774RR:2006/01/17(火) 02:58:19 ID:tWYF7nbu
>>446 グリップヒーター単体だと手のひらが熱く、甲が凍えます。
ハンドルカバーとの併用がお勧め。
で、薄手のグローブ。
449 :
774RR:2006/01/17(火) 03:04:56 ID:M+HdPRXa
やっぱりあったかいんですね!手袋とグリップヒーターくらいだったらちょーどいい感じですか?
450 :
774RR:2006/01/17(火) 03:05:43 ID:fP5kjoJV
>>447 なあ、さっきから見てて思うんだが、きっぱり答えられないなら黙ってりゃいいんじゃねえか?
レスが必ず「・・・。」で終わるのはそういうキャラ作ってるからなのか?
451 :
774RR:2006/01/17(火) 03:07:50 ID:NCC/Zf6o
>>446 ツーリングバイクにグリップヒーター付けている、8度までなら冬用の比較的、
薄手のグローブでも大丈夫だが、6度以下から行き先が冷え、痛くなり始めるよ
452 :
鍾馗:2006/01/17(火) 03:08:19 ID:YpGGXJ6X
>>449 そうだね。君の住んでる地域によるけど、俺の住んでる所だと大丈夫みたい。
453 :
鍾馗:2006/01/17(火) 03:10:51 ID:YpGGXJ6X
>>450 文末が"…。"で終わるのはクセなんだわ。スマンね。
454 :
774RR:2006/01/17(火) 03:11:36 ID:NCC/Zf6o
×行き先が冷え、
○指先が冷え、
_| ̄|○
455 :
774RR:2006/01/17(火) 03:22:00 ID:ntlirQLD
どうすればカッコよいバイク乗りになれますか?
456 :
774RR:2006/01/17(火) 03:22:40 ID:M+HdPRXa
自分は東京なんで比較的あったかいほう?だと思うんで大丈夫っぽいっすかね!けど、館山とかツーリング行くんだよなー。
457 :
774RR:2006/01/17(火) 03:40:39 ID:HuqtYjcg
3℃以下でもウインターグローブ+インナーグローブだけで平気だけどな俺は・・・
ハンドルカバー+グリップヒーター+少し薄めのウインターグローブが最強だろうな。
458 :
774RR:2006/01/17(火) 04:00:05 ID:2F5qoP44
>>455 自分がかっこいいと思うバイク乗りを見習えば?
つか自分で考えろ
人に聞いてるようじゃダメだ
459 :
774RR:2006/01/17(火) 04:57:32 ID:CZZ7ql4C
>>455 自分らしく、楽しく乗れ!
速いだけ、コーナー攻めれるだけのバイク乗りよりやっぱ無理せず楽しんだもん勝ち。
460 :
774PR:2006/01/17(火) 05:37:59 ID:qlsVQz+D
お伺いしたい事があります。
お金が溜まったらバイクの(中型二輪)免許を取りに行こうと思っているものです。
バイクってけっこう重いですよね。
万が一転倒した場合私はあまり力があるほうじゃないので自分で起こせるか
どうか心配です。
凄いバイクって重たいイメージがあるので鞭打ちになったりしないのでしょうか?
くだらない質問ですいません。
461 :
774RR:2006/01/17(火) 05:46:23 ID:wgMuNTAk
力がないなら免許を取るまでに鍛えればいい。
普通二輪でも探せば軽いのもある。
どうしても駄目なら原付2種という手もある。
ムチウチなんて事故れば自転車に乗っててもかかる。
462 :
774RR:2006/01/17(火) 07:38:13 ID:y9/iPifQ
>>460 好みじゃないかも知れないが、オフロードモデルのバイクは軽いよ…
重いバイクを起こす時は、鞭打ちよりも腰痛に気を付けよう
463 :
774RR:2006/01/17(火) 08:07:02 ID:Q4jmTmXz
バイク載ったこと無いんだけど、コーナーを曲がるとき膝が地面に付きそうになってるっていうか付いてるよね?
あれ大丈夫なの?っていうかわざと付けてるの?
464 :
774RR:2006/01/17(火) 08:43:10 ID:u0A6eZbu
>>460 力もいりますが、コツもあります。
テコノ原理かな?
465 :
774RR:2006/01/17(火) 08:50:21 ID:ld6db7rT
>>460 女の人でも二輪教習受けてる人はたくさんいるようだから平気でしょう。俺も最初は重くて起こせないと思ったし。やっぱ慣れ
466 :
悩み人:2006/01/17(火) 09:45:21 ID:xOxpJq4Z
ボアアップに伴う技術的な質問はこのスレでいいんですか?
適当なスレがあったら誘導をお願いしたいんですが・・
467 :
774RR:2006/01/17(火) 11:06:15 ID:87Hq3kI9
>>466 車種別スレの方が詳しい人がいるでしょう。
468 :
774RR:2006/01/17(火) 11:37:30 ID:fm71e0Ef
>>463 バイクで旋回運動をしようとすると遠心力がかかるのはわかりますよね?
バイクが垂直に立ったままでは外側に倒れてしまいます。その力とつりあわせるためにバイクを内側に倒すわけです。
で、小さいカーブを回ったり高速で曲がろうとしたりすると遠心力も大きくなり、それにつりあうようにするとさらに内側に倒さなければならないわけです。
要するにひざをするのは、ある意味やむを得ずやっているわけです。(かっこいいと思って無理やりやっている人もいますが。)
ひざをすること自体はそれほど難しくないですが、高速で走っていると路面の状態に影響されやすいので危ないといえば危ないです。
公道でやるのは無謀ともいえます。
サーキットでやる分には、バンク角を探るという意味で普通に擦っていますね。そのため、ライディングスーツには擦っても大丈夫なようにパッドがつけてあります。
469 :
774RR:2006/01/17(火) 11:39:54 ID:0ff1/T6U
ハンドルカバー+グリップヒータ+薄手のグローブ(イボ軍手がベスト)でも、
レバーは金属で、走行風がレバーの根元に当たって常に冷却されてる。
クラッチ、ブレーキ操作の際に冷却されたレバーを操作すると指先だけ冷却される。
その繰り返しだと指先は冷えたままで痛くなってくる。
そこで、ホームセンターで売っているラバースポンジパイプをレバーに装着する。
一個40円くらい。これで完璧な暖房効果を得られる。
どうしてもハンドルカバーが嫌なら、ヒーターグローブしかないな。
バッテリーを背負うか、車体側の電源をつかうなら乗るたびにグローブとバイクを接続しなきゃならんが。
470 :
774RR:2006/01/17(火) 12:54:57 ID:46uuIAim
2stと4stでエンブレの効き方が違うのはなんで?
471 :
774RR:2006/01/17(火) 13:01:17 ID:QhsnTFz0
パンクしたのですがガソリンスタンドで直してもらえますか?
472 :
774RR:2006/01/17(火) 13:20:53 ID:wp6Xawbr
>468
バイクを傾けるのは抗遠心力ではないよ
二輪車が曲がるメカニズムを勉強しなさい
473 :
774RR:2006/01/17(火) 13:24:14 ID:wp6Xawbr
>470
2stは
シリンダー側面に給排気ポートがありポンピング効果が薄いから
474 :
774RR:2006/01/17(火) 13:25:29 ID:HoxDeeyD
LEDをつけるためにキーシリンダー辺りをいじろうと思っているんですが
バッテリーはつけたままで大丈夫なんでしょうか?
抜いたほうがいいのかな?
475 :
774RR:2006/01/17(火) 13:28:58 ID:LTy/A9LK
476 :
774RR:2006/01/17(火) 13:29:27 ID:wp6Xawbr
>474
電気関連を触る時はバッテリー外すのが基本。
ちょっと短絡しただけで、バッテリーだめにしたり、電装こがしたり、車両火災になったり、あげく家まで燃えちゃったり
も、無いとは言えんから。
477 :
774RR:2006/01/17(火) 13:31:54 ID:PoLLFLpD
>>471 チューブレスタイヤならやってくれる所もあるがチューブタイヤだと絶望的。
最近のガソリンスタンドはパンク修理自体やらない所が多くなっています。
バイク屋・ナップス等の用品店なら確実にやってもらえると思います。
チューブレスタイヤなら簡単な修理キットが売ってるので自分で修理してみては?
>>474 念のため外しておいた方が吉。
478 :
474:2006/01/17(火) 13:37:15 ID:HoxDeeyD
家まで焼けてしまうのはマジ勘弁なんで外してからやろうと思います。
デジタル走行距離パネルなんですが走行距離って0にもどったりしないですよね・・・
479 :
774RR:2006/01/17(火) 13:40:04 ID:PoLLFLpD
>>478 そんなことが出来たらバイク売る時に外して少し走ってウマーになるw
付いているなら時計が狂うくらいじゃね。
480 :
474:2006/01/17(火) 13:46:56 ID:HoxDeeyD
>>479 確かに・・・w
ありがとうございました。
初電装系挑戦してきます!!
481 :
774RR:2006/01/17(火) 14:19:25 ID:fm71e0Ef
>>472 抗遠心力がバイクを倒すなんて書いた覚えはないけど…。
あくまでバンク時の力の均衡状態を書いただけなんだけど、まぁいいや。
わかりやすく説明してあげてください。
482 :
774RR:2006/01/17(火) 14:42:24 ID:GqdAwiFr
>>481 まあまあw
元々の質問は「何で膝擦るの?」なんだから、もういいじゃん。
>>463 膝に、つぶした空き缶をつけたと考えておくんなせぇ。
火花が散ってあらまあキレイって寸法よ。
そのために日夜ヒザを擦る訓練を怠らないのさ。
俺サ、バリマシナツカシスw
483 :
774RR:2006/01/17(火) 15:35:43 ID:iF9s6C2G
484 :
774RR:2006/01/17(火) 15:38:20 ID:hb2fdbMf
新品と見比べてみれば手っ取り早いと思うが。
485 :
774RR:2006/01/17(火) 15:43:19 ID:IaphrEpI BE:392931599-
ホンダ フォルツァで立ちゴケ。走行には問題ないが傷が。
カウルとマフラーの新品交換で、いくらぐらいでしょうか?
486 :
774RR:2006/01/17(火) 15:47:44 ID:GqdAwiFr
487 :
483:2006/01/17(火) 15:54:47 ID:iF9s6C2G
>>484 YAMAHAのXTZ125についていたものなのですが
ブレーキの減りっていうのがよくわかりません。
(いろんなサイトでは溝がをみる って書いてあるんですが・・)
純正部品の取り寄せは時間もかかり面倒なので
交換が必要な時期にきているのなら
用品屋で汎用品に変えてもらおうと思っています。
でこの状態が減っているのかそうではないのかを教えてもらえないでしょうか
488 :
774RR:2006/01/17(火) 15:59:24 ID:87Hq3kI9
>>487 写真で見る限りは、まだ大丈夫っぽいとは思うけどねぇ…
489 :
483:2006/01/17(火) 16:04:18 ID:iF9s6C2G
>>488 ということは通常は減りの目安に溝があるパッドが多いが
このパッドは溝が入っていないだけという認識でよいのでしょうか?
490 :
774RR:2006/01/17(火) 16:29:39 ID:NtkjKalR
>>489 てかパッドの溝は減り具合を見るための物じゃないんだが。
金属の台座の上のパッドの高さ(厚さ)が
殆ど無くなったら減ってる状態
横から見ないとわかりにくいんで
その写真出されても。
十分残ってるような気はするが
斜めなんで断言はしない。
491 :
774RR:2006/01/17(火) 16:32:05 ID:hLiuqCrA
>>489 溝で減りを確認するのはタイヤ。
ブレーキパッドは厚みで確認。
早めに交換するにこしたことはないが最低でも1mmになったら交換。
492 :
774RR:2006/01/17(火) 16:37:15 ID:qn5FGAzL
>>489 写真の段差になってる上の部分がパッドだろうから、まだまだ使えるに1票。
勝手な目測では4mmはあると見た!
493 :
483:2006/01/17(火) 16:37:28 ID:iF9s6C2G
>>490-491 台座とその上が同じ色だったので
上も台座でさらにその上に本来のパッドがあったのかと心配でした。
写真の通り今のところ台座よりもパッド部のほうがちょっと厚い状態です。
交換はまだ先のようですねありがとうございました。
494 :
774RR:2006/01/17(火) 17:16:26 ID:JApS5a8P
Uターンのコツ教えてください
免許は持ってるものの
教習所で練習しなかったので全然できず
納車されたばかりで倒してしまいました・・・
あと押して歩いてるときにも1回倒しちゃって・・・
どうしたら上手く扱えるんでしょうか?
495 :
774RR:2006/01/17(火) 17:25:50 ID:Q4jmTmXz
496 :
774RR:2006/01/17(火) 17:28:23 ID:87Hq3kI9
>>494 数をこなして慣れるしかないんだけど、
半クラッチで駆動をかけながら、
さいしょは両足をつきながら「回る」事に慣れる。
視線は後ろを睨み付ける。
足元を見るとフラついてコケる。
で、慣れてきたら両足を載せて、
リアブレーキをかけながらやると安定する。
いきなり道でやるとあせるので、
広い場所に空き缶とかを置いて目印を作って、
練習してみるといいでしょう。
497 :
774RR:2006/01/17(火) 17:32:12 ID:/1X1/ykB
都心はZXとかよりビーノとか乗ってる人が多いってホント?
498 :
774RR:2006/01/17(火) 17:33:06 ID:k40Svb7M
カブの方が多い
499 :
774RR:2006/01/17(火) 17:48:12 ID:2usSzFd9
人力2輪のおばちゃんと高校生が多い
500 :
774RR:2006/01/17(火) 17:57:35 ID:GlkDwbjJ
>>497 たしかにごつごつのZXなんかはあんましみないね。
501 :
774RR:2006/01/17(火) 17:59:17 ID:fknEtEKK
>>494 押して歩く際は、バイクを自分の体の方に傾けて押すと倒れにくい
502 :
774RR:2006/01/17(火) 18:25:16 ID:p0de0sYP
納車して一週間になる新車のアドレスV125なんですが
燃費が24km/gとよくありません。
慣らしを意識していますが、あまりにエンジンが低回転だと
やはり燃費は悪くなってしまいますか?
503 :
鍾馗:2006/01/17(火) 18:54:03 ID:YpGGXJ6X
>>502 燃料の消費効率が、一番いい回転領域で走るのが一番燃費がイイんですよ。あまりに回転が低いと効率悪いですからね。
504 :
774RR:2006/01/17(火) 19:25:00 ID:vKHsH5Zc
任意保険って購入時以後でも入れますよね??
505 :
鍾馗:2006/01/17(火) 19:27:07 ID:YpGGXJ6X
506 :
774RR:2006/01/17(火) 19:37:51 ID:UI0nBofK
>>494 白バイが居たら、気付かれない様に付いて行ってみな。
Uターンに限らず、色んなテクを学べるよw。
507 :
無知:2006/01/17(火) 19:44:11 ID:YS2p9z8X
普通2輪取りたいんですがいくらかかりますか?
あととれるまでどのくらいかかりますか?
かなりの初心者ですいません!
508 :
774RR:2006/01/17(火) 19:51:31 ID:k40Svb7M
初心者は免罪符じゃありません
調べられることは自分で調べましょうね、この糞餓鬼
509 :
774RR:2006/01/17(火) 19:56:04 ID:kkAl4v8L
>>507 近所の教習所に聞いてみればおk
大学生なら生協行って聞いてみるのが吉
510 :
鍾馗:2006/01/17(火) 19:57:01 ID:YpGGXJ6X
>>507 確かに、自分で調べるのが一番だよ。まぁ参考に、俺が教習所で中免取った時は、18万ちょっとだった。
511 :
774RR:2006/01/17(火) 19:59:51 ID:St+ROHoy
レッドバロンに初回点検頼んだら5000円くらい取られた
自分でやった方が良いんかなぁ?
お前らはどうしてんの?
512 :
774RR:2006/01/17(火) 20:03:55 ID:YS2p9z8X
答えてくれた方どうもありがとうございました。免許とって単車乗りはじめてまたわからないこと等があったらよろしくです!
513 :
774RR:2006/01/17(火) 20:17:47 ID:guKGfQpd
初回点検なんぞ出したことがねぇ。
自分で全部やっちゃう。初回点検の内容なんか、乗車前点検に毛が生えたようなもんじゃないの?
514 :
774RR:2006/01/17(火) 20:25:42 ID:St+ROHoy
俺もそう思ってたから
まさか金取るとは思わんかった
515 :
774RR:2006/01/17(火) 20:43:21 ID:dYqY3wU2
>>506 警察プロバガンダビデオ見てたら
Uターンは車体を一瞬左に傾けて、
右足をついて車体を支えながら一気に右旋回って感じだったな。
教習所だったらハンコくれないな。
516 :
774RR:2006/01/17(火) 20:45:25 ID:dYqY3wU2
>>511 国内車だけど点検自体はタダだった。
でもオイル代だけは実費かかった。
逆車は違ったらゴメン。
517 :
774RR:2006/01/17(火) 20:51:49 ID:St+ROHoy
>>516 工賃もしっかり取られたんだが…
レッドバロン、ナメ過ぎだな
交換オイルも何入れたか言わないしよ
518 :
774RR:2006/01/17(火) 20:53:59 ID:SxjZGhQg
>>511 レッドバロンは正直お勧めしないなぁ。
俺はナップスにいつもいくよ。
519 :
774RR:2006/01/17(火) 20:54:19 ID:NtkjKalR
てか、値段も内容聞かないで
いきなり頼む奴も頼む奴だ。
事故スレでも保険契約について
似たような奴がうだうだ言ってたが。
520 :
名無し募集中。。。:2006/01/17(火) 21:14:47 ID:ymNhnsPP
521 :
774RR:2006/01/17(火) 21:43:04 ID:zrez7SPY
点検させてタダが当然だと思うのはオカシイだろ
522 :
774RR:2006/01/17(火) 21:59:45 ID:1xRXcvyG
半クラッチ使い過ぎると良くないんでょうか
教習所のバイクは一本橋で半クラッチ使いまくりですよね大丈夫なのかな
半クラッチ使い過ぎると良くないとすれば、2速発進も良くないですかね
523 :
774RR:2006/01/17(火) 22:01:01 ID:kkAl4v8L
>>522 まあクラッチは減るけど、そんなに気にする必要もないよ。
でも2速発進ってわざわざ何のために?
524 :
774RR:2006/01/17(火) 22:04:36 ID:gZjc/0LT
1速だとホイールスピンして前へ進もうとしないからです
525 :
鍾馗:2006/01/17(火) 22:07:02 ID:YpGGXJ6X
526 :
774RR:2006/01/17(火) 22:22:32 ID:jiRtskUr
TZR50R乗りですが、6速に入れると失速するんだけどなぜ?
527 :
774RR:2006/01/17(火) 22:29:10 ID:1O+SMuxi
ベガーってなんですか?
528 :
774RR:2006/01/17(火) 22:30:04 ID:B1MWRSSe
>>526 喪前が運転の仕方を全く理解してないから。
529 :
774RR:2006/01/17(火) 22:30:06 ID:guKGfQpd
1.上り坂
2.回転が低すぎる
3.減速比を最高速側にふりすぎている。
4.リミッター
530 :
774RR:2006/01/17(火) 22:31:35 ID:XPJ+pJUq
531 :
774RR:2006/01/17(火) 22:39:38 ID:g0CufXgW
質問です、大型二輪免許取りたいんですが
普通自動車&普通二輪車免許持っている場合は
基本的に幾らぐらい費用がかかるんでしょうか?
532 :
774RR:2006/01/17(火) 22:40:51 ID:jiRtskUr
平地で12000回転であげてもダメなんです。
533 :
774RR:2006/01/17(火) 22:46:10 ID:zrez7SPY
>>531 10万前後。地域や教習所によって色々なんであんま当てにはならないが。
534 :
目が出ず:2006/01/17(火) 22:47:41 ID:G27cVVUL
>>532 同系統のエンジンが載った祖先、DT50で速度リミッターが壊れてそうなった事があるDeth。
TZR50でまだ同じリミッター構造かどうかは知りませんがw
あと、ノロ○ーホットワイヤーとか付けてませんか?
同じく同じ原理の祖先プラシーボw商品・ガンスパークを付けててそうなった事もあるもす。
535 :
774RR:2006/01/17(火) 22:48:05 ID:dYqY3wU2
>>531 教習所によって違うがな(´・ω・`)
俺の出た教習所では全部でおよそ10万
536 :
774RR:2006/01/17(火) 22:52:53 ID:UJnTrt+u
CB400SBを買おうと思うんですが多少高くても
HONDA Dreamで買った方がサポートとか安心なのでしょうか?
537 :
774RR:2006/01/17(火) 22:56:01 ID:Bxn3XP20
中古のバイクを買ったとき、
前の年に払った自動車税の「自動車納税証明書」
ってちゃんともらえるの?
ショップに頼むと7万かかるって言われたので
ユーザー車検をしたいんだけど、
ショップも自分のところでやってほしいから
渡してくれないってことはない?
538 :
774RR:2006/01/17(火) 22:59:11 ID:E5gd67H6
>>537 普通、自動車税は自宅に納付の手紙が届くけど?
で、金融機関とかコンビニで払えばそれが証明書だよ。
まさか捨ててないよね?
539 :
目が出ず:2006/01/17(火) 23:02:41 ID:G27cVVUL
>>536 まあメーカーが謳ってる額面通りのサポートはありますが、
サポートの中身云々は看板がどーのこーのではなくて、
そのバイク屋さんの個々の技術の問題
なので、個別に地域スレとか覗いて地域のバイク屋さんの情報を集めてくだちぃ。
>>537 ・・・売買契約は双方の合意によってのみ成立します。
そもそも、そのバイク屋さんの方でユーザー車検云々に合意されてるのですか?
540 :
774RR:2006/01/17(火) 23:04:07 ID:zrez7SPY
>>537 納税証明書は所有者が保管しておく義務がある
普通はありえないけど、渡してくれないショップがあるなら
そんなところとは縁を切るべし
541 :
774RR:2006/01/17(火) 23:06:05 ID:E5gd67H6
542 :
774RR:2006/01/17(火) 23:10:23 ID:zPl872BB
>>537 前の年に「貴方」が払った自動車税の納税証明書は、貴方の家にあるはず。
(バイク屋通じて払ったりせんでしょ?)
前の年に「前オーナー」が払った自動車税の納税証明書は、前オーナーの家にあるはず。
(領収書を兼ねてるもんね)
543 :
537:2006/01/17(火) 23:10:55 ID:Bxn3XP20
どうもありがとう。
3月にバイクを買う予定で、4月にすぐ車検なんで、
ちょっと気になっていました。ショップには、正直に言うつもり。
544 :
774RR:2006/01/17(火) 23:43:18 ID:B8jSWbuH
いつも純正のエンジンオイル入れているのですが?
高いオイルいれるとエンジン長持ちしたり、加速よくなるんでしょうか?
ZOILとか
545 :
4ep:2006/01/17(火) 23:46:05 ID:c5YcMjnN
>>544 メーカーで性能や耐久性の確認試験をする際使っているのは
純正指定のオイルです。
またオイルを変更しただけで加速が良くなるなんて事は元の
オイルがよほどひどいものでない限り有り得ません。
普通に純正を使うのが一番間違いないと思うのですが。
546 :
774RR:2006/01/17(火) 23:49:21 ID:D25r6JH/
バイクってバックできますか?
547 :
4ep:2006/01/17(火) 23:50:57 ID:c5YcMjnN
>>546 人間が後ろに引っ張れば可能ですし、セルモーターやギヤを噛ませて
動力で後退できるものもごく一部にあります。
またバランス感覚に優れていれば、上り坂に突っ込んだ後、重力を
利用して後退することも可能です。
548 :
774RR:2006/01/17(火) 23:50:59 ID:g0CufXgW
>>533、535
レスありがとうございました 参考にさせていただきます。
549 :
774RR:2006/01/17(火) 23:51:03 ID:Ont+NH21
>>546 普通は、人力でバックします。
しかし、とても大型で重いバイク(たとえばホンダゴールドウィングなど)には、セルモーターでバックするしくみがあります。
550 :
774RR:2006/01/17(火) 23:57:25 ID:D25r6JH/
はじめまして!質問いいですか!?
100ccから90ccに乗り換えたのですが、
90ccは2段階右折って必要ですかね??
カテ違いだったらすいません(>_<)
551 :
774RR:2006/01/17(火) 23:59:52 ID:Lukbqvnr
>>550 いらん
てかよくそんな頭で免許取れたな(ワラ
552 :
BT:2006/01/18(水) 00:00:44 ID:RQPbzCHT
>>550 二段階右折が必要なのは原付一種(50cc以下)のみ。
よって必要ありません。
553 :
774RR:2006/01/18(水) 00:05:02 ID:+1qIbNPo
AT限定普通自動二輪の免許とって、車体買おうと思うんですけど、
普通の街のる用で125ccのシグナスXか250ccのグランドマジェスティ
悩んでるんですが、どちらがいいでしょうか。。
554 :
774RR:2006/01/18(水) 00:10:02 ID:i5Bhi1UT
今教習所に通ってる者ですが、バイクの洗車ってどこでやればいいんでしょうか…?家では出来ないので…。
ガソリンスタンドにバイク用の洗車機なんてないですよねぇ。
家で洗車出来ない皆さんって、一般的にはどうするものなんですか?
555 :
774RR:2006/01/18(水) 00:11:10 ID:EI+nS3jJ
556 :
774RR:2006/01/18(水) 00:11:12 ID:PPRCV3Zc
日本の道路で車や大型バイクでは通れて、250CCのバイクは通行不可な道路ってあるのでしょうか?
自動車専用道路も250CCのバイクは行けますよね?
557 :
774RR:2006/01/18(水) 00:12:32 ID:EI+nS3jJ
>>554 >>1嫁
アンケート禁止
大概コイン洗車場に行くか公園の駐車場などで視姦されつつ洗車しとる
558 :
774RR:2006/01/18(水) 00:13:50 ID:EI+nS3jJ
559 :
774RR:2006/01/18(水) 00:14:58 ID:74m2++/G
>>553 バケツ1個あれば洗車できると思うけど。
スタンドじゃなくてもバイク用の洗車機なんてないし。
560 :
774RR:2006/01/18(水) 00:17:21 ID:PPRCV3Zc
バイクにETCがつかない理由ってやっぱ雨が問題?
それ以外の理由ってあるの?
561 :
774RR:2006/01/18(水) 00:18:12 ID:04xl6avi
マフラーの排気口にコンドームを付けられてるのですが
犯人はなにを考えてるのでしょうか?
562 :
774RR:2006/01/18(水) 00:18:24 ID:+1qIbNPo
すいません。よく読んでおりませんでした。指摘ありがとうございますー
563 :
774RR:2006/01/18(水) 00:19:01 ID:pHarkHEl
>>558 >上 にゃい
ウソつくなボケ。
箱根の国道1号線、旧道の七曲のところは曜日によってだと思ったが550cc以下通行禁止。
564 :
774RR:2006/01/18(水) 00:19:19 ID:Huj44um4
三年まえにTWかったんだけどナンバーに貼られてる保険のシールあるじゃん。あれ期限切れたんだけどどこで保険に入れんの?っていうか自賠責保険!?任意保険!?どっち?マジレス頼む!
565 :
774RR:2006/01/18(水) 00:20:30 ID:EI+nS3jJ
>>560 元道路公団が2輪を嫌っているんです。
エロヰ人には2輪こそETCだということがワカランのです!
は、おいといて。
バイク特有の振動ゆえに電波読み取りがうまくいかないと聞いたことがある。
雨でプラ製品がイカれるならライトは絶対に点きませんから。
雨対策は問題ないと思われ
566 :
774RR:2006/01/18(水) 00:20:56 ID:6g753JKj
>>554 オイラの家に来い〜〜
レギュラー満タンにしたら、洗車してもいいよ〜〜
道具も貸したるよ〜〜
567 :
774RR:2006/01/18(水) 00:21:34 ID:74m2++/G
>>564 日本語の勉強して質問の仕方を学んで来い
ここの住民はお前の友達じゃない
568 :
774RR:2006/01/18(水) 00:22:51 ID:mdbrhTMH
>>561 単なる悪戯では?
>>564 自賠責保険。買った店あるいは最寄のバイク屋へ行けば更新できます。
569 :
774RR:2006/01/18(水) 00:23:26 ID:EI+nS3jJ
>>564 自賠責だ。今やコンビニで24時間受付という恵まれた環境なので、
徒歩でコンビニまで行って自賠責に入りなおしてから自慢のTWに乗ろう
間違っても自賠責切れのバイクで捕まったら(ry
>>563 指摘どうも
しかし根拠は何なんだろ、550CCてw 誰がどう見張るんだか・・・
570 :
774RR:2006/01/18(水) 00:26:48 ID:LqrpWUKI
東京から今度フェリー使って九州をツーリングしようと思っています
そこで質問なのですが、フェリーって船酔いするでしょうか。
当方船に弱く、八景島シーパラダイスの船で15分間で酔う人間です。
またフェリー会社によって酔う酔わないって違いはあるでしょうか?
571 :
774RR:2006/01/18(水) 00:30:00 ID:6g753JKj
572 :
774RR:2006/01/18(水) 00:30:57 ID:DPCt9mvT
>>570 俺はけっこう酔うタイプ。
フェリー会社うんぬんは知らない。
573 :
BT:2006/01/18(水) 00:33:23 ID:aIvKEB62
>>570 個人差や天候に左右されるので何とも言えない。
全長100m以上の大型客船でも波が高い状態だとと
余裕で1mくらい上下に揺れる。
15分で酔うならやめておいたほうが懸命だと思うが…
574 :
774RR:2006/01/18(水) 00:35:33 ID:pHarkHEl
>>569>>564 コンビニの自賠責取次ぎは、取り扱いが125ccまでのところが多い。
調べたところによるとセブンイレブンは250ccまでOKぽいからコンビニならセブンイレブンが確実。
あと、そのへんのバイク屋さんに頼んでもイヤな顔はされないよ。
>>570 漏れ、ボートだと2漕ぎで酔ったけど東京湾フェリーは酔わなかったな。
でかい船で、船室の引き篭もらすに甲板で風を受けてれば酔いにくいよ。
575 :
774RR:2006/01/18(水) 00:35:46 ID:04xl6avi
576 :
774RR:2006/01/18(水) 00:36:37 ID:mdbrhTMH
>>569 福岡市内も「250cc以上通行止め」の規制されている道路がある。
実際は、誰も守っていないし、取締りもされていない。
>>570 東京(川崎?)から九州方面へのフェリーは太平洋航路なので、
風が強い日は非常に揺れます(特に南風の吹く夏場)。
一方、大阪(神戸)発着のフェリーは瀬戸内海航路なので、
比較的穏やかだと思います。
577 :
774RR:2006/01/18(水) 00:40:33 ID:dp4Uf7pZ
>>596 550ccってのは一昔前の軽自動車の肺活量だな。
578 :
774RR:2006/01/18(水) 00:44:03 ID:Ak1ySeMw
はい、大きく息を吸って〜、ってゴルァ↑
579 :
774RR:2006/01/18(水) 00:51:47 ID:grmvRzee
>>577 さらに昔は360cc
あと車検も無かったな
580 :
570:2006/01/18(水) 01:04:57 ID:LqrpWUKI
みなさんありがとうございます。
そうですか・・・ちょっと私には厳しそうですね。
丸一日乗ってますからね。
九州はあきらめるかなあ。
下道でいけそうなところに変えようと思います。
ありがとうございました。
>575
歌丸さん?
581 :
774RR:2006/01/18(水) 01:06:39 ID:FyvDx4A5
>>570 バイクだけフェリーに乗せ、ライダーは陸路、空路等で移動し
現地のフェリーターミナルでバイクを受け取ると言う手もある。
方法はフェリー会社に問い合わせる事。
582 :
774RR:2006/01/18(水) 01:07:46 ID:c9PAGFVh
前にマジェタイプのビックスクーターはレギュラーよりハイオクの方が燃費・コスト的にお得って見たのですが本当でしょうか?
583 :
BT:2006/01/18(水) 01:11:30 ID:aIvKEB62
>>582 ハイオクはレギュラーより1割以上高額。
しかしハイオクで燃費が良くなる要素は二輪ではほぼ無し。
たとえハイオクで燃費が僅かに良くなったと仮定しても
燃料代の差で損をする。
584 :
774RR:2006/01/18(水) 01:11:47 ID:grmvRzee
嘘
585 :
774RR:2006/01/18(水) 01:15:51 ID:c9PAGFVh
>>583-584 レギュラー方がお得って事ですね。
ありがとうございます。
ちなみにハイオクって高級車などのハイオク仕様以外が入れても意味ないってことですか?
例えばレギュラー車でもハイオク入れてればエンジン内の汚れが少ないとか・・・
586 :
774RR:2006/01/18(水) 01:17:09 ID:hB/wEwfO
エンブレって必須ですか?
普段使うブレーキもエンブレ主体のほうがいいですかね?
あんまり教習所で使わなかったんで
ちょっと不安なんですが・・・
587 :
774RR:2006/01/18(水) 01:22:33 ID:JVHVcled
>>560 バイクのETC対応が消極的なのは車両確認がしづらいからでしょう。
車の場合、ゲート通過時に読みとったカード情報と同時に
ナンバープレートなどを記録することが出来ます。
そのために、ゲート脇にはカメラがあるでしょ?
バイクの場合、前面にナンバーが無いためゲート通過情報と車両を特定できません。
これだとSAなどで ゴニョゴニョ すれば料金のごまかしが出来てしまう。
バイクを特定するために今以上の装置が必要になるのだけど
全通行量に比べて少ない車両のためにはそんな追加投資はしたくない
って所がバイク用ETCが出来ない本音でしょう。
588 :
774RR:2006/01/18(水) 01:29:17 ID:6eG6Gu7U
自分は100ccのバイクのプーリーとベルトを交換したいのですが通販で購入して
近所のバイク屋で取り付けてもらう事は出来るものなんでしょうか?
もちろん工賃はかかるでしょうが自分で取り付けれる自信が無いもんで・・・ 教えて下さい
589 :
774RR:2006/01/18(水) 01:32:02 ID:JVHVcled
>>585 ハイオクはハイオク用にチューニングされた車両に使ってこそ意味があります。
ハイオクってなに?って事を説明すると長くなるので省略するが
耐ノック性能が良いためにハイパワーエンジンに有利なガソリンです。
このため最初からハイオク仕様や高カスタムエンジンでは
ハイオクにすることでパワーを出しやすくなっています。
レギュラー車にハイオク入れたから汚れが少ないなんて事は一切ありません。
某メーカーの洗浄剤入りハイオクだったら効果はあるかも知れませんが
今のところ、出しているメーカー以外で洗浄効果が合ったかどうかを確認した
と言う話は聞いたことがないですね。
汚れなくなる「かも?」という程度だと個人的には思いますけどねw
590 :
774RR:2006/01/18(水) 01:34:48 ID:JVHVcled
>>588 そのショップ次第でしょう。
断られても文句は言えません。
また、仮にやってくれたとしても結果的に高くなる可能性もあります。
その店でパーツ込みで頼めば1万で済んだのに
持ち込みだと割増料金取られて結果的に1万数千円になることも十分あり得ます。
591 :
774RR:2006/01/18(水) 01:42:44 ID:3J35TLrH
>>585 ハイオクはレギュラーより燃えにくいガソリンです。
レギュラー用に設計された圧縮比が低く点火タイミングも遅いエンジンに使ったらいくら洗浄剤が入っていても綺麗にはならないでしょう。
592 :
774RR:2006/01/18(水) 01:44:24 ID:fy0ofINZ
エアクリーナーボックスを取り払ってまでの
パワーフィルター装着になにか意味があるのでしょうか。
キャブレター調整推奨のマフラーを装着しキャブ調整をしたとして、
その性能はノーマルを超えることができるのでしょうか。
もうなんにもわからなくなってしまいました。
593 :
588:2006/01/18(水) 01:48:11 ID:6eG6Gu7U
>>590 なるほど、そうなると部品を買う前にバイク屋さんに相談した方が良さそうですね
明日にでも行ってみます。
教えてくれてありがとうございました
594 :
774RR:2006/01/18(水) 02:01:17 ID:JVHVcled
>>592 パワーフィルターのメリットは
一にも二にも吸気抵抗の低減=吸気の増大です。
より沢山の空気が吸えればより多くのガソリンを混合させることができ
結果パワーが上がることになります。
マフラーのセットでパワフィル交換でノーマル性能を越えるかどうかは
選ぶマフラーとセッティング次第です。
また性能と一言で言うけど、最大パワーのみを求めるのか
中間トルクを重視するのかで求める性能が変わってくるし
選んだマフラーがどういう特性であるかを知らなければ
自分が求めていた性能と違うって事も多々あります。
595 :
774RR:2006/01/18(水) 02:18:45 ID:3J35TLrH
>>592 性能があがる物もあれば下がる物もあります。
レース用のマフラーとかはいかにも馬力が上がりそうだが中には音がでかいだけの物もあります。
最近はパワーカーブ等のデータを公開しているメーカーもあるので参考にすると良いでしょう。
596 :
774RR:2006/01/18(水) 02:49:46 ID:3J35TLrH
>>586 エンジンブレーキを積極的に使った方がより強い制動力を得ることが出来ます。
山道などの長い下り坂でブレーキだけを使って下るのはブレーキのフェード現象等を引き起こす原因になります。ブレーキが効きにくくなったりして非常に危険です。
積極的にエンブレを使い速度を調節して下さい。
以上の事からエンブレは必須です。
教習で必ず習ったはずなのですが・・・
こんなことも分からない人間が公道に出ていると思うととても恐ろしいです。
597 :
774RR:2006/01/18(水) 02:57:49 ID:DrqN2LPO
国井律子さんのスレはどこにいってしまったのですか?
598 :
774RR:2006/01/18(水) 03:05:28 ID:vpPg9W9x
整備解説書ってサービスマニュアルの事ですか?
599 :
774RR:2006/01/18(水) 03:11:58 ID:3PqtEc9d
ハイオクには洗浄効果あるってオートバイかなんかの雑誌でやってただろうがボケエ!しかもハイオクにして何千キロか走ったら走る前より馬力あがってんぞ
600 :
774RR:2006/01/18(水) 03:28:59 ID:Ak1ySeMw
>>597 2スレ連続で落ちました。次スレ立てる人もいないでしょ。
>>599 今売られているハイオクは皆清浄成分入りなんだよ。だからある程度の効果は
見込める。特に乗りっ放しのバイクなら性能が上がることも有りうる。
でも同じバイクをちゃんとメンテすればレギュラーでも変わらない性能が出る。
ハイオクを使うなら圧縮比上げるとか進角調整するとかしないと意味が無い、ということ。
601 :
774RR:2006/01/18(水) 03:32:08 ID:U5kSdGC2
602 :
774RR:2006/01/18(水) 03:36:22 ID:3PqtEc9d
古いバイクにハイオク入れてるヤシ沢山いるぞ?新車にしか興味がないヤシにはわからんだろうがな
603 :
774RR:2006/01/18(水) 03:58:12 ID:t3QZs7mq
古い情報ですまないが、
メーカーは全てレギュラーガソリンで開発していると言う話しを聞きました。
で、ハイオクは『入れたかったら、お好きに。』
みたいな感じだったと思う。
ひょっとして今のSS車などはプレミアム指定はあるのですかね?
604 :
774RR:2006/01/18(水) 04:02:45 ID:bCo4OzkS
>>603 今のSS(逆輸入)はハイオク指定だよ。
国内(といってもCBR600,1000しかないけど)はレギュラー指定。
605 :
774RR:2006/01/18(水) 04:26:54 ID:BOECxc9I
レーサータイプのハンドルって、ネイキッドやオフロードタイプに比べて、
乗車姿勢がきついですか。
606 :
186:2006/01/18(水) 05:16:53 ID:jMUFE/rt
お返事おそくなりましたが、助言してくださったかたどうも有難うございました。
実は海外に住んでおりまして、こちらでは私のバイクは国産(日本の)バイクよりも安いんです。
乗り味が素晴しかったので、壊れやすいと知りながらも買ってしまいました。
とにかく安かったので、「素人の分際で外車なんて買いやがって」なんていう僻みは無用です。
607 :
774RR:2006/01/18(水) 05:35:19 ID:HZnD5YZh
>>605 そうだと思います。セパレートハンドルといって低い位置にあるので
前傾姿勢で乗らなければいけないようです。もっともこれは風の抵抗を少なくして
早く走るためですが長距離を走ると身体が痛くなるかも。
と初心者の私が答えてみました。失礼しました
608 :
774RR:2006/01/18(水) 05:40:33 ID:3PqtEc9d
長距離だと首が痛くなるのは俺だけ?力み杉かな? ハイオクはいいぞーハイオクならエンジンと環境に優しいからな
609 :
774RR:2006/01/18(水) 05:45:18 ID:OFzVv7af
>>606 「(整備知識もない)素人が(信頼性の劣るイタリアの)外車(しかも旧車)に
(安い本体価格にに釣られて、維持する金も技術もないのに)手を出し
やがって・・・(自業自得だな)」
こう思っているので僻んでる訳ではないよw
610 :
774RR:2006/01/18(水) 06:37:26 ID:LmJxsDBM
土地勘がないのでおしえて頂きたいのですが、以前、練馬区大泉から四谷へ
DIOで通勤していた時おおむね1時間かかっていました。
同じく大泉から、たまプラーザへ朝7時半に出発したとすると、1時間で行く事が
できるでしょうか? また、ルートは環八経由が良いのでしょうか?
611 :
186:2006/01/18(水) 08:04:46 ID:jMUFE/rt
私本人はあれこれいじったり考えたりしながら楽しくやっておりますので、心配ご無用。
失敗しながらゆっくり勉強していこうと気長に考えています。
612 :
774RR:2006/01/18(水) 08:37:52 ID:Ox++JURW
>>610 ここで訊くより
ネットでルート検索した方が早いよ
613 :
えぐえぐ:2006/01/18(水) 09:18:31 ID:QFiQ/DOw
オハツです。レギュラーとハイオクって混ぜてもだいじょぶですか?
614 :
774RR:2006/01/18(水) 10:16:43 ID:jHJMnyUN
バイクのバの字も知らないような素人が
免許とってバイク買いたいなぁと思ってるんですが
そういう人は変な目で見られたり舐められたりしますか?
615 :
774RR:2006/01/18(水) 10:19:22 ID:EAj/Fr1d
zzr250ですが
アイドリング回転数が高いです
2000rpmぐらいです 安定はしていますが
あと回転の落ちが遅いです
じわーーーーってかんじでエンブレのききも昔に比べて弱くなりました
2次エアとやらをすってるのでしょうか?
もしそうだとしたらチェックする方法教えてください(><)
616 :
774RR:2006/01/18(水) 10:22:09 ID:LUeRkGL1
617 :
774RR:2006/01/18(水) 10:30:03 ID:jJ05D6Th
バイクカバーが溶けてしまって、エキパイにこびりついてしまいました。
以前にこのスレで、「竹串を束ねたやつで取る」、と見たんですが、
それってエンジンがあったまった(=エキパイが熱い)状態なんでしょうか。それとも冷えた状態なんでしょうか。
メッキのエキパイです。どなたか教えてください。よろしくお願いします。
618 :
774RR:2006/01/18(水) 10:40:12 ID:ARM2RfRF
>>614 俺バイク足でギアチェンジすること知らずに教習所行って教官に驚かれたぞ。
だから大丈夫です。
バイク板にいる以上、多少は基礎知識もあるでしょうし。
619 :
774RR:2006/01/18(水) 12:04:45 ID:kCNoPfNX
>>614 昔はMT原付で慣れた人が来てましたが、
今はそんなレベルではなんとも思われません。
>>617 冷えたときにあらかた取り去る。取れない奴は暖めて取る。
髪の毛についたガムだと氷やドライアイスで冷やして取る。
620 :
614:2006/01/18(水) 12:20:36 ID:jHJMnyUN
621 :
鍾馗:2006/01/18(水) 12:46:16 ID:RKX7mGCi
622 :
774RR:2006/01/18(水) 12:50:17 ID:6uNYqrS/
質問というか相談なんですが、
自分はマニュアルの原付に乗り始めて3ヶ月になるのですが、
その間に人身事故、猫を轢く、左折時にこける、電信柱に突っ込む
などの失敗を犯してきました。
それをバイト先のバイクに詳しい先輩に言ったら、
「おまえ乗らないほうがいいよ、俺なんかいままで一回もそういうのない」って言われました。
失敗から学んでいけばいいと思って乗り続けるつもりなんですが、
普通こんなにぶつかったりこけたりしないものなんですか?
623 :
マジェっ子:2006/01/18(水) 12:54:43 ID:2yE16OQ3
マジェスティCのサイドブレーキってどこにあるのぉ?なんに使うの?
あとチョークってどれのこと?なんに使うの?
624 :
774RR:2006/01/18(水) 12:57:45 ID:QKV7iFQY
>>622 相談というんだから厳しく言わしてもらうとハッキリ言ってひどいね。
恐らく注意力が自分が思ってるより低いんじゃないかな?
失敗から学ぶって言ってるけど世の中には取り返しのつかない失敗もあるんだからもう少し練習してから人の通りが多い所に出て下さい。
625 :
774RR:2006/01/18(水) 13:22:32 ID:7T7nMM9x
チューブレスタイヤを履いています。
交換から2000Kmの走行なんですが、1ヶ月前に釘がささり
自分でパンク修理をしました。
今日見てみたら、今度は他の場所に釘が刺さっています。
またパンク修理をしても問題ないでしょうか?
それともタイヤ交換をするべきでしょうか?
飛ばしたり攻めた走りはしません。
626 :
774RR:2006/01/18(水) 13:23:02 ID:94J5qmiU
>>622 オレも乗らない方がいいと思う。
失敗から学べばいい、確かにそうだけど実際は全く学べてないじゃん
人殺す前に降りるコトをお薦めする
>>623 スクーター系は駐車するときにMT車と違ってギヤを入れておくコトができないから
サイド(パーキング)ブレーキがある
チョークはオートチョークなんじゃないか?詳しくは知らないが。
627 :
774RR:2006/01/18(水) 13:26:15 ID:3Y/0MUbo
>>622 車やバイクは時に人を殺す凶器にもなりかねない。
運転は技術なので練習すれば向上すると思うが、人を傷つけてからでは取り返しが付かない。
自分の性格をよく見極め、運転に向いてないなら乗らないのも一つの選択肢。
628 :
774RR:2006/01/18(水) 13:28:28 ID:Ox++JURW
>>614 そんな事はないからどんどん知人やショップのオッサンから知識を吸収なさい
629 :
774RR:2006/01/18(水) 13:28:52 ID:c9PAGFVh
>>589 >>591 >>602-604 アドバイスありがとうございます。
色々な意見があるようですがマジェスティー125に乗るとしたらレギュラーとハイオクどちらがオススメでしょうか?
用途は毎日の通勤、片道20〜30分程です。
それと気になったのですが
>>604さんが言っているSS(逆輸入)とはどのようなものでしょうか?
マジェスティー125は台湾からの輸入と聞いたので気になってしまいました。
度々すみませんがアドバイスお願いします。
630 :
774RR:2006/01/18(水) 13:29:55 ID:jJ05D6Th
>>619 ありがとうございました。やってみます。
>>622 そりゃ先輩&
>>624の言うとおりかもな。
自分のためにも乗らないほうがいいんじゃん?
631 :
774RR:2006/01/18(水) 13:32:38 ID:jJ05D6Th
>>623 チョーク>暖気時に使用。燃料の混合率が高まる(だっけ?)。
サイドブレーキの位置は知らん。当方マジェ糊に非ず。
632 :
774RR:2006/01/18(水) 13:36:45 ID:levxE0JY
>>622 運転に向いていないんだよ、あんた。
年齢いくつ?
原付だからと言ってナメた乗り方してるんじゃないの?
バイクには正しい乗り方・運転の心構えがある。原付では
実技を習わないからそんなままで公道に出られるわけだが、
今後乗りたいのであれば教習所で自ニの免許を取って
実技を学ぶことを薦める。
唯一、猫を轢いたのは失敗ではない。下手な回避行動をとって
自分が死ぬより賢い選択だった。猫には気の毒だが。
ナム。
633 :
774RR:2006/01/18(水) 13:38:45 ID:0qr/WuWd
>>629 604さんがいっているSSは「スーパースポーツ」の略です。
CBR1000RRとか、YFZ-R1とか、GSX-R1000とか、ZX-10Rなどです。
検索してみてください。
>>603 SS以外にも、外車や逆輸入車は、ハイオク指定とは言わないまでも、「オクタン価指定」されているものが少なくありません。
結構多いのが91オクタン指定で、これは日本だとハイオクとレギュラーの境目、微妙…っていうオクタン価です。
上記SSや海外でもスーパースポーツモデルは、95オクタンなど、日本だとハイオクを入れる必要がある指定になっていることがほとんどです。
634 :
774RR:2006/01/18(水) 13:39:11 ID:levxE0JY
>>629 125ごときはレギュラーで十分。
SS(逆輸入)ってのは逆輸入のスーパースポーツバイク
のこと。大排気量で、かつ最大パワーが出るようになってるバイク。
バイクのセルシオみたいなもんだ。
それに比べて、125はヴィッツみたいなもんだから、レギュラーで桶。
635 :
マジェっ子:2006/01/18(水) 13:48:25 ID:2yE16OQ3
みなさんThanks☆*v(^ー^)v*☆Thanks
でもどれがチョークでどれがサイドブレーキかわからないの(泣)マジェ詳しい人どれがどれか教えてっ(;д;)
シートの明け方わからなくて一時間かかっちゃった(笑)
636 :
774RR:2006/01/18(水) 13:49:44 ID:0qr/WuWd
637 :
マジェっ子:2006/01/18(水) 13:51:01 ID:2yE16OQ3
みなさんThanks☆*v(^ー^)v*☆Thanks
でもどれがチョークでどれがサイドブレーキかわからないからマジェ詳しい人教えてください(;д;)
私シートのあけ方わからなくて一時間くらい悩むくらいなんです(泣)
638 :
774RR:2006/01/18(水) 13:57:45 ID:3J35TLrH
>>629 レギュラーで桶
SSとは主に600ccや1000ccのフルカウルモデルでサーキット走行等を視野に入れた軽量でハイパワーという特徴があります。その特徴からスーパースポーツと呼ばれるジャンルのバイクです。
国内では馬力規制や速度リミッターがあるのでほとんどが海外向けのモデルです。
1000ccクラスで唯一国内販売しているCBR1000RRはレギュラー推奨で94馬力ですが
輸出仕様は172馬力もありハイオク推奨です。
スクーター等のパワーを追求していないモデルは逆輸入車でもレギュラーで大丈夫です。
639 :
774RR:2006/01/18(水) 14:05:49 ID:c9PAGFVh
>>633-634 アドバイスありがとうございます。
すごいわかり易くて無知な私にも納得できました。
「ハイオク満タンで!」が夢だったのですが諦めようと思います。
本当にありがとうございました。
640 :
774RR:2006/01/18(水) 14:12:07 ID:3J35TLrH
>>639 お金に余裕があるなら入れてもいいんじゃないか?
無駄に多くお金を払うだけだがな。
641 :
774RR:2006/01/18(水) 14:12:33 ID:nR4VDmAW
642 :
622:2006/01/18(水) 14:22:15 ID:6uNYqrS/
たくさんのレスありがとうございます。参考になりました。
事故にあうまではいろいろと理由付けをして運が悪かったとか
思ってたんですが、事故にあってからはそれでは済まないことがあるというのを
痛感しました。その先輩には「おまえは注意のポイントが多分ずれてるんだよ」といわれました。
気をつけて運転しているつもりなのですが、どうやら普通より遥かに危ない運転のようだし・・
教習所に行って解決するのなら行くのですが・・
643 :
774RR:2006/01/18(水) 14:24:04 ID:+gxNbPTf BE:731182289-
Y2Kでスタンドに乗りつけ、「灯油満タンで」というような夢とか?
644 :
774RR:2006/01/18(水) 14:29:26 ID:Muskhpxc
>>622 まず電柱と人身事故起こした時のこと、
胸に手当てて考えてみ。
無謀な、自分勝手な運転したとしか考えられないよ。
初心者に多い失敗って、たちごけとか、
Uターンごけとか、道に迷うとかガス欠しちゃうとかだぞ。
無謀な運転することではない。
反省出来ないなら乗るな。
自分が注意したって事故起こる時は起こるのに。
冗談抜きで自分が死ぬか、他人殺しちゃうよ。
645 :
774RR:2006/01/18(水) 14:30:38 ID:3J35TLrH
646 :
774RR:2006/01/18(水) 14:32:53 ID:0qr/WuWd
>>642 乗りたいのでしたらぜひ行くことをお薦めします。
運転対する適性がないかたが、無理に運転するのはとても危険です。
その適性を高めることができるかどうかは、訓練してみないとわかりません。
警察やメーカーが主催する安全運転講習などもありますから、そういったものを活用して、
「安全に運転するための注意ポイント」を身に着けるのがいいでしょう。
あきらめるのは、そこではっきりと適性がない(向上しない)とわかってからでもいいと思います。
647 :
774RR:2006/01/18(水) 14:35:56 ID:5JEcocYg
>625
気になるなら交換しなさい
不安材料は減らした方がイイから
接地面のパンクなら修理可能だが、タイヤサイドの場合構造的に持たないので基本的にタイヤ交換。
タイヤ装着のまま外から修理したのならそれは応急処置。穴に詰め物突っ込んだだけだから、稀に詰め物が抜ける事あり。高速走ったりせず大人しく使うこと。
正式な修理はタイヤ外して中から傘状のパッチを張る(傘の柄がパンク穴に通る)
タイヤ脱着工賃が掛かるんで現実的に言うと減ったタイヤなら新品交換のが吉。
648 :
774RR:2006/01/18(水) 14:43:23 ID:H+iVwLoL
いま3週間くらい乗っていないのですが
キャブの中のガソリンってどれくらいで腐ってきますか?
やっぱ抜いておかないとダメでしょうか?
649 :
774RR:2006/01/18(水) 14:50:13 ID:3J35TLrH
>>648 三週間くらいならまだ大丈夫かと思われるが
ジェット類の詰まりの原因になるので抜いておいた方がいいと思われる。
650 :
774RR:2006/01/18(水) 14:50:39 ID:0qr/WuWd
>>648 地域や保管方法にもよるので一概にはいえませんが、
経験的には、
冬季なら屋外保管でバイクカバーかけて2ヶ月おいといても1発始動しています。(車種・個体差あるかもしれません)
もちろん、抜いておいたほうがリスクが小さいです。
651 :
774RR:2006/01/18(水) 15:00:48 ID:8CXr1OEx
フュージョンのラジエター?っていくらします?
652 :
774RR:2006/01/18(水) 15:05:27 ID:0qr/WuWd
>>651 >>1にあるとおり
>●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
です。
たまたま知っているのでお答えしますが、純正品の新品だと22,300円程度です。
653 :
774RR:2006/01/18(水) 15:09:00 ID:levxE0JY
654 :
625:2006/01/18(水) 15:24:35 ID:7T7nMM9x
>>647 お返事ありがとうございます。
前回も今回もサイドウォールやその近辺ではなく
接地面に釘が刺さりました。
精神的にはタイヤ交換が良いのでしょうが
まだ全然減っていないので、修理して様子を見ます。
(応急処置か…)
正式な修理(?)の方法は知らなかったので勉強になりました。
ありがとうございました。m(__)m
655 :
774RR:2006/01/18(水) 15:29:22 ID:4c/sRbQN
スクーターのシートが破けてしまったので口ゴムタイプ(被せるだけ)を購入したのですが
このタイプの商品は
破けたシートの上から被せればいいのでしょうか?
それとも
破けたシートをはずしてから被せたほうが良いのでしょうか?
車種は
ライブディオZX(AF35)です。
宜しくお願い致します。
656 :
774RR:2006/01/18(水) 15:31:48 ID:MKka3XK4
すみません、新車のバイクについて教えて欲しいんですが
先輩が言うには、新車のタンクはクリアを吹いただけで表面を綺麗に整えられてないので
コンパウンドで全体を磨いてやると良いって言われたんですが、実際はどうなんでしょうか?
ネットで調べてみたんですがそれ系の情報が見つからなくて・・。
657 :
774RR:2006/01/18(水) 15:34:34 ID:R9Jl18EN
>>656 何か先輩に恨まれるようなことをしてないか?
658 :
774RR:2006/01/18(水) 15:35:30 ID:H+iVwLoL
>>649-650 ありがとうございます
とりあえず1度エンジン掛けてみます
その後抜いておくようにします
659 :
774RR:2006/01/18(水) 15:38:52 ID:0qr/WuWd
>>655 購入したのは、口ゴムタイプの「シートカバー」ですか?(品目がないもので)
基本的にはシートの上からかぶせます。
できれば、ホルツの幌補修テープ(トラックなどの幌を補修するためのテープ)で破けた部分を補修するといいでしょう。
ガムテープだと乗っているうちに糊が溶けてきてエライことになりますが、この幌補修テープはそういうことがありません。
で、その上からカバーをかぶせる、と。
>>656 まあフツーはクリア塗装して終わりです。
その上の輝きを目指そうというなら、コンパウンドなどで磨くのもありだと思います。
が、あまりに磨きすぎてクリア層が薄くなってしまっては元も子もありません。
バイクは走れば必ず(大小はさておき)傷がつくものですし、あまり気にしなくてもいいと思います。
660 :
774RR:2006/01/18(水) 15:42:28 ID:C7fTMa1x
>>655 あの百均でうってるやつね。それはそのまま被せる。
雨が降ったら乗るとき裏返す。二回乗るときはまた裏返すと濡れるからな。
破れたシート剥したらエライこっちゃよ。
661 :
655:2006/01/18(水) 15:56:02 ID:4c/sRbQN
>>659 ありがとうございます。
はい。購入したのは口ゴムタイプのシートカバーです。
>>660 ありがとうございます。
えっ!1400円のを買いました。
662 :
774RR:2006/01/18(水) 15:57:09 ID:F0OWb096
すいません、おしがけのやり方教えて下さい!
663 :
774RR:2006/01/18(水) 15:59:05 ID:0qr/WuWd
>>662 車名によってはできないものがあります。
まずは車名を書きましょう。
664 :
774RR:2006/01/18(水) 16:01:02 ID:04xl6avi
オレもおしがけのやり方を知りたいです
車種はアドレスv100です。
665 :
774RR:2006/01/18(水) 16:03:15 ID:8xtS25XY
666 :
774RR:2006/01/18(水) 16:03:36 ID:RJCm0EUW
俺も知りたい。車種はVFRです。
667 :
774RR:2006/01/18(水) 16:04:38 ID:RJCm0EUW
すまん。ageちまった・・・orz
668 :
774RR:2006/01/18(水) 16:07:15 ID:0ea30StY
俺も!車種はボスホスです
669 :
774RR:2006/01/18(水) 16:09:07 ID:0qr/WuWd
>>666 VFRは燃料供給がFIですので、燃料噴射のためにある程度の電力が必要で、
バッテリー上がりの際の緊急手段としての押しがけは出来ないと思います。
(押しがけでは発電量が足りない)
で、バッテリーが十分にあるなら、押しがけではなくセルによる始動ができるでしょうから、あまり押しがけに実用性はありません。
ただ、趣味というかネタでやってみたいのでしたら、バッテリーが十分にある状態で、
イグニッションをONにして(キルスイッチもRUNで)、
2速にいれてクラッチを切ったままバイクを押して走り、速度をのせたところでヒラリと跨ってクラッチを繋ぐ、
というのがいいかと思います。
押して走るのがしんどいなら下り坂などで試してみるとよいでしょう。
670 :
774RR:2006/01/18(水) 16:09:19 ID:C7fTMa1x
>>661 そんな高いもの探す方が大変なはずなんだけど・・・
用品店で車種専用品を定価で買っちまったとか?
バイク用品でも、モノによっては車用と同じものだったり、ホームセンターなどで代用できるものが沢山有る。
同じものでも車用・バイク用って売り場が違うだけで値段も違う事も多々ある。
買い物は良く見極めて。
671 :
774RR:2006/01/18(水) 16:10:15 ID:0qr/WuWd
>>668 ここは
>>1のとおり
>☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
ネタ厳禁なのです。
672 :
774RR:2006/01/18(水) 16:14:12 ID:RJCm0EUW
>>669 レスありがとうございます。
バッテリー上がり時の緊急手段に、と思ったんだけど無理とのコトで…
週末しか乗らないので、充電器を買った方がいいみたいですね。
673 :
マジェっ子:2006/01/18(水) 16:34:51 ID:2yE16OQ3
655
ビックスクーター用のシートカバーみたいのもあるのでしょうか?どこで手に入りますか?
674 :
774RR:2006/01/18(水) 16:43:34 ID:fhEndusD
>マジェっ子
いい加減にしろこのバカが
自分で少しは調べろ糞蟲
死ね
675 :
774RR:2006/01/18(水) 16:48:11 ID:nbv6NPhd
素朴な疑問なんだが、バイクの最小回転半径ってどうやって測定してるんだろう。
知っている人いる?いや、車と違ってテクニック次第でかなり変化するからさ。
676 :
マジェっ子:2006/01/18(水) 16:52:36 ID:2yE16OQ3
すいません
677 :
鍾馗:2006/01/18(水) 16:59:56 ID:RKX7mGCi
>>676 あんまり落ち込むなよ。次からは、気を付けてな。
678 :
774RR:2006/01/18(水) 17:00:39 ID:nR4VDmAW
>>675 ハンドルをいっぱいまできる→車体をまっすぐにして押す
679 :
774RR:2006/01/18(水) 17:08:03 ID:9jZVJAle
申し訳ないですが、どなたか知恵をお貸し下さい。
ホンダのスクーター、タクトのメットインにインキーをしてしまいました。
何か良い鍵の開け方はないものでしょうか。力ずくで開けられるものではないですか?
680 :
774RR:2006/01/18(水) 17:09:24 ID:8xtS25XY
>>679 鍵廻りの質問は防犯上答えられません
鍵屋を呼ぶかバイク屋に持っていくかしてください
681 :
774RR:2006/01/18(水) 18:11:37 ID:8djKTOVs
ツーリング時の走行距離を調べたいのですが、
ネット上でカーナビのようなルート検索ができるサイトはありませんか?
682 :
679:2006/01/18(水) 18:17:19 ID:9jZVJAle
確かに防犯という点で考えたら、教えられるものではありませんね。
おかしな事を聞いて申し訳ないです。
683 :
774RR:2006/01/18(水) 18:20:06 ID:LJDfJuAc
>>672 とは言っても、出先でバッテリあぼんすることも充分考えられるので、
緊急用にライター用ガスボンベを買って携帯しておくといいです。
万一の場合、エアクリボックスの吸入口へシューっと。
これで掛かったら、後はエンジン止めないようにして家まで。
684 :
774RR:2006/01/18(水) 18:35:54 ID:MgHrfDz/
>>669 ホンダのトライアル車RTLはバッテリーレスのFIなんだが、
どんな構造しているのだろう?
スレ違いスマヌ・・・。
685 :
774RR:2006/01/18(水) 18:38:21 ID:sS3UF0am
>>681 マップファンウェブでユーザー登録(無料)すれば出来たハズです
686 :
774RR:2006/01/18(水) 18:39:04 ID:fuQ56b5z
初めて原付を新車で買おうと思っているのですが
もしお店に探してるものがなかったら注文して家に届けてくれますか?
また、注文してから納車までにどれくらいかかるものなのでしょうか?
687 :
774RR:2006/01/18(水) 18:42:15 ID:Ufwh8whZ
>>683 そんな手もあったとは。しかしなんか荒業っぽいですね…。
万が一ということも考えて検討してみます。
688 :
774RR:2006/01/18(水) 18:47:51 ID:vz86CYDo
インパクトレンチのソケットにドライバービットを取り付けて
インパクトドライバとして使用することってできますか?
まだインパクトレンチ購入してないのですが気になったもので...
689 :
774RR:2006/01/18(水) 18:53:28 ID:8djKTOVs
>>685 うおー、これは便利だ。
ありがとうございました。
690 :
鍾馗:2006/01/18(水) 18:55:22 ID:RKX7mGCi
>>686 新車だよね?普通に店で注文して、『家まで納車してくれ』って言えばイイよ。納期は、車種や車体色、在庫の状況で違うけど、長くても2週間も待てば来るんじゃないか?
691 :
774RR:2006/01/18(水) 18:58:52 ID:C7fTMa1x
>>688 出来るが、そんなボルトはインパクトで締め付けるほどのトルクに
ボルト自体が耐えられるのか?締め付ける相手が耐えられるのか?
インパクトのハンマーが当たらないように調節して使えばいい。
ハンマーが当たった瞬間の振動でビットがボルトの頭から浮いて一瞬で舐める悲劇も。
692 :
690:2006/01/18(水) 19:06:51 ID:fuQ56b5z
2週間ですか〜お店にあればいいんですが。
ありがとう^^
693 :
774RR:2006/01/18(水) 19:07:31 ID:YIIScjYm
原付のスクーターが最近40キロ以上でなくなってきました。
ベルトをかえたほうがいいんでしょうか?
694 :
774RR:2006/01/18(水) 19:08:02 ID:vz86CYDo
>>691 たしかにはるかにインパクトのトルクは大きいですよね。
タンクのコックのプラスねじをどうにかしようと考えていたのですがなめたら
たいへんですね。回答ありがとうございます。
695 :
目が出ず:2006/01/18(水) 19:17:46 ID:Xsx6kEAW
>>693 ・・・原因は他に た く さ ん あるのでは?
696 :
774RR:2006/01/18(水) 19:18:10 ID:sS3UF0am
697 :
774RR:2006/01/18(水) 20:08:03 ID:GPaAohna
698 :
774RR:2006/01/18(水) 20:13:37 ID:nTBwrTB+
ツーリング用にDT125Rの中古買ったんですけど
長期間エンジンかけない場合に気をつけることってありますか?
それとも日曜日くらいは乗ってあげたほうがいいのでしょうか?
699 :
774RR:2006/01/18(水) 20:33:49 ID:LJDfJuAc
>>698 長期間がどのくらいのレベルかにもよりますよ。
キャブのガス抜き、タンク満タン、バッテリ外し。
あまりに長期間だとシリンダーが油膜切れ起こすから、
始動前にプラグ外して空キック数発。
位ですかねぇ。
1〜2ヶ月ぐらいなら、特に何もしなくて良いかと。
700 :
774RR:2006/01/18(水) 20:37:29 ID:nR4VDmAW
701 :
774RR:2006/01/18(水) 20:39:40 ID:qkfh36Rf
702 :
774RR:2006/01/18(水) 20:42:29 ID:hB/wEwfO
今日CB400SF VTEC SPEC3が納車されたんですが
日々のメンテナンスってどうすればいいんでしょうか?
703 :
BT:2006/01/18(水) 20:46:52 ID:aIvKEB62
>>702 「ネンオシャチエブクトウバシメ」という言葉があります。
燃料、オイル、車輪、チェーン、ブレーキ、クラッチ、灯火、バッテリー、締付。
二輪車の日常点検の基本となる場所を縮めた言葉です。
運転する前に以上の事を点検しておこう。
点検基準はオーナーズマニュアルに記載されています。
704 :
774RR:2006/01/18(水) 20:48:59 ID:hB/wEwfO
>>703 中古で買ったので、
オーナーズマニュアル?がないんです
705 :
4ep:2006/01/18(水) 20:52:39 ID:BwgYKEXG
>>704 オーナーズマニュアル(取扱説明書)は部品と同じように
バイク屋さんなり用品店で注文できます。
後々のためにも購入することをお勧めします。
706 :
774RR:2006/01/18(水) 20:54:58 ID:LJDfJuAc
>>704 ブックオフ等、古本屋の実用書コーナーに行けば何かしらその手の本があります。
どの本でも初心者に出来る様な基本的なことは、同じような事が書いてあります。
写真や図解が多いものがいいでしょう。
707 :
774RR:2006/01/18(水) 20:56:11 ID:c2OZUjZe
>>704 じゃあサービスマニュアルとパーツリストを買い揃えよう。
乗りかたは盗め。生きて自走で帰ることが最優先。すべての運転技術は目的地に着くためにある。
708 :
774RR:2006/01/18(水) 21:02:57 ID:qkfh36Rf
>>704 教習所で教わった日常点検通りにすればいい。
709 :
774RR:2006/01/18(水) 21:15:39 ID:ED1FlnJf
>>695 うんうん、沢山ありそうだよね。まずはエアクリーナー・プラグの汚れ、プラグキャップのヘタリ
キャブレターの詰まり、ベルト・ローラー・スライドピース・クラッチの磨耗
マフラーの詰まり、CDIユニット不良、シリンダー・ピストン・オイルシールの磨耗
まぁ、これ位チェックすればどれかしらヒットする罠。
710 :
709:2006/01/18(水) 21:22:28 ID:ED1FlnJf
あ、そうそう。
スクーターのトラブるでは、良く バイスターター(オートチョーク)が駄目になるよ。
キャブからはずしてメインスイッチONにして、暫くたった時に
針が出てくればヨロシ。出て来なければ駄目と見て街がいない
711 :
693:2006/01/18(水) 22:03:19 ID:aPCqkFHT
君たちはなかなかすばらしい知識をもっていますな
関心する
そういえばオイルがなくなってガソリンはあるのに走らなくなったことがあって
そこからまたスピードが落ちた
712 :
774RR:2006/01/18(水) 22:04:50 ID:dp8E9Ogs
焼きつき・・・だな
713 :
693:2006/01/18(水) 22:04:59 ID:aPCqkFHT
俺でもメンテナンスできるかのぉ〜
709あたりのことできたらいいのにのぉ〜
工具はすこししかないしのぉ〜
一人でできるかのぉ〜
714 :
774RR:2006/01/18(水) 22:11:27 ID:ICBAxw/X
雑談禁止だ
715 :
774RR:2006/01/18(水) 22:12:55 ID:GPaAohna
>>693 ピスdと尻ンダーと尻ンダーヘッドとクランクシャフトとコンロッドを替えればOK!
それに付帯するベアリング関係とね! ガンガレ!!!
716 :
774RR:2006/01/18(水) 22:13:29 ID:LJDfJuAc
>>713 メンテナンス=維持、保守。
すでにメンテじゃなく、リペア(修理)の範囲。
正直あんたにゃ無理。
自分でバラしてぶっ壊して進退窮まってからじゃ手遅れ。
泣きたくなかったら、素直にバイク屋に逝きなよ。
その方が金も手間も時間もかからん。
717 :
目が出ず:2006/01/18(水) 22:15:19 ID:Xsx6kEAW
718 :
774RR:2006/01/18(水) 22:19:04 ID:9Xv8bgTF
中古のバイクを選ぶとき、距離と年式はどちらが重要になってくるんでしょうか?
例えば、1996年10000km。2001年15000kmなどの場合です。
もちろんそれ以外の部分を比べて決めるのが良いんでしょうが、他のところは同じだったと考えてください。
719 :
774RR:2006/01/18(水) 22:27:07 ID:JWhBF7sf
720 :
774RR:2006/01/18(水) 22:27:11 ID:7uDFJeq6
走行距離は全く当てにしてないが、メンテや日常の保管状況とかで
程度は大幅に異なるので年式もあてにならない
マイナーチェンジとかでチョコチョコ変わってる可能性があるから
そういう面では年式の方が気になるかな
721 :
774RR:2006/01/18(水) 22:27:23 ID:GPaAohna
距離(゚听)ケンケーネエーヨ!
722 :
774RR:2006/01/18(水) 22:30:52 ID:G9V1i5F5
去年の9月頃に原付のバッテリーを交換したんですが、3ヶ月くらい乗らないでいたら、
セルでエンジンかける時の音が弱々しく、キックでなんとかエンジンがかかる状態になってしまいました。
しばらく走り回ったら、復活するんでしょうか?
723 :
718:2006/01/18(水) 23:06:03 ID:9Xv8bgTF
>>719 >>720 >>721 ありがとうございます。
やはり距離はあてになりませんか。バイクを見る目があるわけではないのでやはり距離で選んでしまうところでした。
724 :
774RR:2006/01/18(水) 23:06:36 ID:cUHwqT8t
>>722 新品下ろして3ヶ月位なら、乗り回してればある程度復活するかも。
完全復活させたいのなら充電せよ。
おっと、バイクの電気系統が正常であることが前提だが。
それから、一日の最初の始動はキックでした方が良いかもよ。バッテリーの為にはね。
725 :
774RR:2006/01/18(水) 23:55:08 ID:9Xv8bgTF
何度も申し訳ありませんが、もうひとつお願いします。
バイクの加速や最高速を決めるのは主に馬力でしょうか?
いろいろなバイクのスペックを見てると、400よりも馬力のある250とかありますよね。
その場合は250の方が加速もよく、スピードも伸びるのでしょうか?
726 :
774RR:2006/01/18(水) 23:56:48 ID:dp8E9Ogs
トルク×回転数∝出力
727 :
BT:2006/01/19(木) 00:06:31 ID:Z6zeA3el
>>725 エンジン出力特性、減速比、車重、難易度なども絡んでくるので
一概には言えません。
市街地走行で加速が非常に速いスズキDR-Z400Sの場合、
最高出力は40psだが減速比が加速寄りで車重が軽く、
強いトルクを低い回転数から出せるので結果的に加速が速い。
728 :
774RR:2006/01/19(木) 00:18:00 ID:EniR9Cvy
>>725 間違いではない。最高出力が主たる要素。
馬力があれば減速装置で回転数を減らせばトルクに転換できる。すなわち加速がよい。
また馬力があれば空気抵抗を主たる成分とする走行抵抗に、より高いところで拮抗できる。すなわち最高速度が高い。
ただ、最高出力ではなくギアバンド内の出力積が大きくないと意味が薄い。
例えば4速13000rpm=5速10000rpm,5速13000rpm=6速10000rpmの単車があったとする。
この単車のエンジンは10000〜13000がオイシいとしよう。
要するに5速に入ってから6速に出るまで、トータルでどれだけ馬力があるかが重要だ。
最高出力だけでは加速も最高速度も決まらない。空気抵抗=Cd値×前方投影面積,車両総質量,タイヤも大事だ。
それよりも大事なのはブレーキ整備が万全かだけれどね。
729 :
722:2006/01/19(木) 00:20:15 ID:mYloS/r5
>>724 ありがとうございました。
なるべくエンジンはキックでかけつつ、乗り回してみたいと思います。
730 :
774RR:2006/01/19(木) 00:21:20 ID:RlkpioqJ
スーパーDioSRの91年製なんですが、キャブのネジを外したのですがホース類がキャブについててキャブを外せません。ホース類はどうやって外せばいいか教えてください!
731 :
774RR:2006/01/19(木) 00:26:09 ID:StcJ0vyK
アイドリング走行はエンジンに悪いと聞きましたが本当ですか?
スリ抜けなどの低速走行時によくするのですが・・・。
732 :
774RR:2006/01/19(木) 00:33:31 ID:Msj+TPIj
SRでエキパイをワンオフすれば左右二本出しマフラーって可能なんですか?
733 :
774RR:2006/01/19(木) 00:44:06 ID:QRw5lvlP
>>731 常用回転以下での使用(走行)ということでしょうか?
オイルや冷却水の流量不足からオーバーヒートの懸念は生じます。
しかし、一部のナンバー付レーサーでも無い限り特に気にする必要は
ないと思われます。
734 :
774RR:2006/01/19(木) 00:44:33 ID:mkPs9X02
>>730 ホースに付いてるクランプ(針金の環)を、キャブレターの二ップル以上までずらし、
ニップル部分にかぶってるホースを、ラジオペンチやプライヤーで軽くつまんで
まわしながらずらす。
専門の工具もあるみたいだが、これで充分。
スロットルケーブルは、キャブの頭部分をラジオペンチやプライヤーで咥えて
左に回せばスロットルバルブごと抜けます。
バイスターターは、Uじ型の金具を止めてる4ミリのネジ2本を外し、金具を
外して本体を引っ張れば抜けます。
735 :
774RR:2006/01/19(木) 00:50:42 ID:z4xmIQXT
質問させてもらいます。
初めてスクーターを購入したのですがどんな感じ、速度域で慣らし運転
をして良いのかわかりません。
2ストの125tです。よろしくお願いします。
736 :
774RR:2006/01/19(木) 00:56:59 ID:kydssVyB
廃車したい原付があります。
廃車申告書類の理由欄に
廃棄・譲渡・転出・盗難・その他
ってありますが、ドレにしたらイイですか?
壊れてるので後に直して登録し直すか、友人に譲る可能性があります。
737 :
774RR:2006/01/19(木) 00:57:51 ID:T7HmaxEA
彼女がレッツ4の俺って変ですか?
738 :
774RR:2006/01/19(木) 00:57:58 ID:iapB7O64
可能です。
739 :
774RR:2006/01/19(木) 01:07:18 ID:J4fQnkWQ
自分でメンテナンスをしてみようと思って、
メンテナンスに必要な物を調べていたんですが
自分の乗ってるバイクのサービスマニュアルと
パーツリストってゆうのを見つけたんですが
メンテナンスで必要なのはどっちですか?
サービスマニュアルとパーツリストの違いを教えて下さい。
よろしくです
740 :
774RR:2006/01/19(木) 01:12:15 ID:oJyO47N5
>>730 フューエルラインとか?リングずらして普通に取れないの?
>>735 急加速を避け、高回転まで回さないようにすればおk
>>739 パーツリストは使用されている部品の品番・価格などが記載されてます。
サービスマニュアルは整備要項が書いてあります。
パーツリストはそんなに使うことないと思う
741 :
鍾馗:2006/01/19(木) 01:13:08 ID:vkxlD34g
>>739 簡単に言うと、パーツリストは、読んで字の如く部品の品番をや部品の構成を記してある物。サービスマニュアルは、車両の整備や調整、メンテの仕方を記してある物。
742 :
774RR:2006/01/19(木) 01:19:38 ID:J4fQnkWQ
743 :
774RR:2006/01/19(木) 01:19:41 ID:2zIwA7fy
パーツリストは分解図が書いてあるから以外に使うぞ
部品の組みつけの順番とかな
744 :
277:2006/01/19(木) 02:55:14 ID:4CF/QUlH
277,396のタンクに穴が開いているJAZZ乗りです。
399さん、私はあなたになんとお礼を言ったらいいのか・・
ええ、ヤフオクは当然探してはいたのです。
「JAZZ」で!
あなたが張ってくれたリンクを何気なくやってみて、一瞬言葉を失いました。
うわあああ、気がつかなかった!
「ジャズ」で検索するとは!
この1年、こんなことにも気がつかず、出物が少ないなあと嘆いていたなんて・・
ええ、一発でいい物が見つかりました。
あなたのおかげです。
だめもとで2ちゃんに相談してみて本当に良かった。
相棒ともども、重ねてお礼を申し上げます。
「最近燃費がちょっと悪くなったなあ。」
と、去年の夏の高知から仙台までのツーリングで気がつきましたのが
発端でした。
今年の夏は、道に点々と滴るガソリンの足跡を残して
九州を走っていました。
絶対禁煙車として。
あいにくの天気で五島列島までは行けなかったのですが、
ある意味、雨空は安全日だったりするのです。
これで安心して旅に出かけられると言うものです。
フルーツ☆キング
745 :
774RR:2006/01/19(木) 03:56:50 ID:3N9jgvOk
明日、生まれて初めての原付の納車です。
そこでふと思ったんですが、あまりにもくだらない質問ですが、教えて下さい。
ブレーキかける時って、両方同時ですか?
極端な話、スピード出してて前タイヤだけを急レーキしたら、漫画みたいに前に転がりますよね?後ろをかけつつ、前をかけるみたいなのが普通ですか?
746 :
774RR:2006/01/19(木) 04:56:16 ID:v/EIkdR8
>>745 両方同時でよろしいかと。
前タイヤだけを急ブレーキしても、簡単に前に転がるもんでもないけど。
747 :
774RR:2006/01/19(木) 08:01:02 ID:S/OqdrG3
教習所的に言えば前7:後3が理想的な割合ですな。
でも状況やバイクによって変わるので自分でゆっくりそのバイクの特徴を掴んでいくといいと思うよ。
748 :
774RR:2006/01/19(木) 08:33:22 ID:A8raU+H2
雨の日とか雪の日とか路面状況が悪いときは
↑の逆の方がいいですね。
749 :
774RR:2006/01/19(木) 09:30:25 ID:WSnXjrUZ
どこで質問すればよいのか、わからず
ここで質問させてもらいます。
事故をして動かなくなったバイクを処理したいのですが(事故現場に放置中)
ひきとってくれる業者を、タウンページなどで探そうとしています
よく無料でひきとってくれる、業者ってありますよね。
あれって、職業何になるんでしょうか?
もしくは、どういった業者だと応対してもらえるんでしょうか?
よろしくお願いします
750 :
774RR:2006/01/19(木) 09:44:48 ID:pmG+AdMd
>>749 「バイク・不動車・事故車・・引取・買取・下取り」等の用語を組み合わせて
検索すれば、ヒットすると思うけど・・・・
君が住んでいる地域(バイクのある場所)が、営業範囲かどうかは謎だが・・・・
751 :
774RR:2006/01/19(木) 10:33:57 ID:WSnXjrUZ
752 :
774RR:2006/01/19(木) 10:46:42 ID:DGECK3G5
最近新車で購入した兵庫TW乗りデス
で質問なんですがタンデム辺りにつけるバックパック?
みたいなのを探してるんですがサイクルワールド等どこもデザインが微妙で…
どこか良いバックパック、又は良い用品店しりませんか?
よろしくお願いします
753 :
774RR:2006/01/19(木) 11:13:25 ID:/irGWbpZ
754 :
774RR:2006/01/19(木) 11:13:35 ID:fhdsuXzI
755 :
774RR:2006/01/19(木) 11:34:54 ID:hW478tuH
>>749 無料で回収する〜なんて流しながら回ってる軽トラとかその類の業者は無料じゃない。
モノ見て必ず運搬量取る。小額だけど。
バイク雑誌に乗ってる買い取り業者に不動者引き上げって頼めばタダで引き上げてくれる。
間違っても公共機関に金腹って持って行ってもらうな。
粗大ゴミとして回収された後リサイクルショップに横流し。二重に利益を得ている。
リサイクルショップに売るくせに処理費用を取ってる。
リサイクルショップが回収を請け負っている事も有る。
だったらリサイクルショップにあげたほうがまし。
756 :
774RR:2006/01/19(木) 11:43:00 ID:mebpSMgH
757 :
774RR:2006/01/19(木) 12:31:26 ID:8N2u+/pf
通販買う時で、県外でも普通に登録してくれるんですか?
758 :
752:2006/01/19(木) 12:35:20 ID:DGECK3G5
>>754 誘導ありがとうございます。聞いてみます
759 :
774RR:2006/01/19(木) 12:37:23 ID:uLFhOXZc
>>757 その業者に聞け!!! 電話番号書いてあるだろ!!!
その会社の中の人がココに居てると思うか?www
760 :
774RR:2006/01/19(木) 12:44:50 ID:nrQBkj9o
おたずねします。
タンデムツーリングがしたくて、リアにトップボックスをつけたいと思っています。
パッセンジャーの背もたれにもなって快適だと思うのですが、
トップボックスをつけたら、パッセンジャーはどうやってバイクにまたがればよいのでしょう?
ぜったい脚がひっかかるような気がするのですが。
761 :
774RR:2006/01/19(木) 12:47:30 ID:hW478tuH
>>760 パッセが先に跨って下がる
喧嘩キックで跨る
762 :
774RR:2006/01/19(木) 12:51:48 ID:/I/rWzdG
>>760 俺の場合は先に自分が跨って、パッセンジャーには歩道の段差なんかを利用して
跨ってもらっている。いままで脚が引っかかったことはないよ。
763 :
774RR:2006/01/19(木) 13:04:10 ID:zTlp6Fst
後ろに先乗せとくとコケるのな
まあ わざとだけど
764 :
774RR:2006/01/19(木) 13:17:16 ID:ijE1/ZMr
バイクを動かしたり向き変えるときって
乗ったままのほうがコケないですよね?
教習所では押して歩いてましたが
バイクに詳しい先輩から乗ってないと倒すから危ないって言われて・・・
765 :
774RR:2006/01/19(木) 13:21:08 ID:hW478tuH
766 :
774RR:2006/01/19(木) 13:23:47 ID:TyS2sevC
2stのやや古い原付スクーターを手に入れました。
メンテナンスとして、ギアオイルを交換しようと思うのですが、
特殊な工具なしで、自分でできる難度でしょうか?
767 :
774RR:2006/01/19(木) 13:26:36 ID:oOCJIjR2
>>766 メンテナンスの本などを読んで、
車種別のやり方などをしっかり下調べして挑戦してみるなら、
そんなに難しい作業ではありませんが、
自己責任で。
768 :
774RR:2006/01/19(木) 13:27:06 ID:A6BgzWcP
769 :
774RR:2006/01/19(木) 13:29:11 ID:fhdsuXzI
>>766 意地でも車種を明かさないのは死んだじいちゃんの遺言ですか?
普通に考えるトコロの、やや古い普通の国産車であれば特工は不要ですが。
あなたのスクーターが何なのか解らないので、ひょっとしたら必要かも知れませんね。
770 :
774RR:2006/01/19(木) 13:29:41 ID:ijE1/ZMr
771 :
774RR:2006/01/19(木) 13:37:56 ID:3N9jgvOk
ブレーキに関して質問したものです。みなさん、丁寧にありがとうございました!
両方同時でいいんですね!くだらない質問だとは思いましたが、なんせ初めてのバイクで緊張して…これから納車行ってきます!
どうもありがとう☆
772 :
774RR:2006/01/19(木) 13:38:33 ID:hW478tuH
>>770 教習所で多数の人に教えているスキルのある人と
自分の感覚を人に押し付けてるだけの人と
どっちがホラ吹きよ?
と言うか今通ってるのか取得済みなのかわからんが、
とりあえず一度でも押した事あるなら乗ったままと降りて押すのでは
どっちがどうか考えなくてもわかるだろ?
それ解んなかったらもう一度教習してきた方がいい。
773 :
739:2006/01/19(木) 14:03:01 ID:6UfsyExb
昨日サービスマニュアルとパーツリストのことを聞いた者ですが
注文前にもう一度レス読んでみてみたら
>>743 さんのレスに「パーツリストは分解図が書いてあるから以外に使うぞ
部品の組みつけの順番とかな」とあります
実はキャブレターを全部分解してOHしようと思っているんです。
という事はパーツリストが必要になりますね
でもキャブの調整はサービスマニュアルに載ってるんですよね?
結局どちらも必要なんでしょうか?・・・
ご自分でキャブ等をバラしてメンテナンスをされている方は両方お持ちなんでしょうか?
774 :
774RR:2006/01/19(木) 14:06:43 ID:R9wHzXj7
>>773 できるひとは両方持たなくてもできる
補修部品を簡素に注文することを目的とするならPLは要る程度
775 :
774RR:2006/01/19(木) 14:08:55 ID:4TDgaLmX
>>773 オーバーホールするなら買っても損はないと思うよ。
O-リングとかも注文するわけだし
| | ∧
|_|Д゚) キャブばらすくらいならどっちも無くてもおk。
|文|⊂) 規定値はSMに、部品の順番や品番、番手はPLに書いてあるけど
| ̄|∧| ネットで調べたらたいがい出てくる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#ヤマハとカワサキはネットでPL見れたはず
777 :
774RR:2006/01/19(木) 14:27:25 ID:xqjr4YSH
高回転まで回すと、エンジンを痛めたり、寿命が縮んだりするんですか?
778 :
739:2006/01/19(木) 14:29:26 ID:6UfsyExb
レスありがと
>>774 初心者なんです。キャブ分解はむりですかね・・・
>>775 そうですよねリングは絶対交換しないとだめですよね
>>776 ホンダVT250スパーダなんです・・・
でもPLは分解するとき役に立つしキャブOHするときはリングとか
交換しないといけないからやっぱりPLのほうが優先ですね
規定値はネットで調べてみます。ありがとうございました。
779 :
774RR:2006/01/19(木) 14:42:32 ID:/I/rWzdG
>>777 レッドゾーン越えなきゃいいんでないの。
780 :
774RR:2006/01/19(木) 14:49:11 ID:NCZr8Cgn
渋谷警察の近くにバイク屋ってありませんか?
パンクしちゃいました。。。
781 :
774RR:2006/01/19(木) 14:51:20 ID:/I/rWzdG
>>780 JAFなどのロードサービスに電話してみては。
782 :
774RR:2006/01/19(木) 14:53:03 ID:9fmWvH+4
VTRとマグナ
エンジンの各数値見比べても同じものにしかみえないのに、なんでこんななにパワー
が違うのでしょうか?
どこかの部品を交換すればマグナもパワーアップするのでしょうか?
783 :
774RR:2006/01/19(木) 14:57:04 ID:A6BgzWcP
>>780 モトプラン東京
住所:〒150-0002 渋谷3丁目5-16
電話:03-5778-3955
渋谷署を246を青山方面右側
784 :
774RR:2006/01/19(木) 14:57:47 ID:fhdsuXzI
>>780 まず車名とパンクの程度を明らかにせよ。
チューブタイヤならチャリ屋でもやってくれる場合があるし、
チューブレスならGSでやってくれるところもある。
785 :
774RR:2006/01/19(木) 14:58:04 ID:NCZr8Cgn
>>781 ありがとう
でもビンボーなんで押して行きたいです
786 :
783:2006/01/19(木) 14:58:09 ID:A6BgzWcP
×渋谷署を246を青山方面右側
○渋谷署から246を青山方面右側
787 :
774RR:2006/01/19(木) 14:59:47 ID:NCZr8Cgn
>>786 ありがとう!
近そうですね!助かりましたm(__)m
788 :
774RR:2006/01/19(木) 15:01:29 ID:W59lYZmX
>>778 VT250って・・・
それならばサービスマニュアルは持っていた方が良い。
ホンダVツインの同型エンジンは、前後キャブの同調をリンクロッドでやっているから
サビマなしでキャブ分解してこの辺りをいじるともうワケワカメになる。
同様に、パーツリストも合った方が絶対に良い。
ばらせば分かるが、このキャブを2度3度と取り外すのは嫌になると思うから
一度のバラシで必要なO/Hを全てやるためにもPL揃えておいた方がいい。
何も新品揃える必要はないからオクで安いものをゲットすりゃいいだけの話しだし。
789 :
774RR:2006/01/19(木) 15:02:04 ID:+Hw9NEYk
>>782 キャブとかマフラーとかスプロケ比とか車重とか
790 :
774RR:2006/01/19(木) 15:05:23 ID:W59lYZmX
>>782 エンジン外形が同じでも旧排気系とカムプロフィールが変わればエンジンは別物になる。
両車とも詳しく知っているわけじゃないんだけど
パーツリスト取り寄せて違う部品を入れ替えれば近いパワーになるはず。
ただ、パワーの一要因であるマフラーがVTRとマグナでは全然違うから
全く同じパワーにするのは難しいと思うが。
791 :
774RR:2006/01/19(木) 15:17:52 ID:qnicNZ3Y
>766
車種によってはギアオイルなかったりするぞ、と。
792 :
ばいく男 ◆8OHUrY3.ic :2006/01/19(木) 16:04:02 ID:mXio3V0C
>>772 車種や状況によるが、バイクは人が乗ってる状態が一番安定してるんだよ。
ハレなんかのハンドル幅の広い重量車を取りまわす事を想像してみろ。
跨って足で漕ぐほうが安心ってもんだろ?
教習所のオモチャみたいなバイクなら片手でもおkだがな。
793 :
774RR:2006/01/19(木) 16:07:03 ID:Ivb6DYis
足漕ぎの方がラクなのはモンキーくらいなもんだろ。
794 :
774RR:2006/01/19(木) 16:13:06 ID:7cHfmneF
毀損して
読み取りが出来ないナンバー付けて
公道を走ってるところを
警察に止められたら
違反になりまつか。
795 :
774RR:2006/01/19(木) 16:17:46 ID:flI4CA2e
薄汚れたSDプレーヤーをホームセンターのトイレの便器の中で拾いました。
東芝製SDカードにAACファイルを取り込むにはどんなソフトが良いのでしょうか?
コピーコントロールCDからAACファイルを製作出来る無料ソフトを紹介して下さい。お願いします。
教えてくれた方には吉野家の牛丼得盛をおごります。 ではお願いします。
796 :
ばいく男 ◆8OHUrY3.ic :2006/01/19(木) 17:04:19 ID:EdAhYz4w
797 :
774RR:2006/01/19(木) 17:09:03 ID:LAnGxuoA
>>764、
>>793 いわゆるアメリカンの場合は、シートもタンクも低いので押し歩きしようとすると
タンクに膝が当たるもんだから、バイクから体を離して腕の力だけで押すことになる。
だからすごく押しにくいのよ。モンキーならまだしも、大型だとバイクの幅があるし。
結局跨って漕ぐ方がラクだし安定してる。
重量級でもシート位置の高いバイクなら降りてタンクかシートに腰を当てて取り回した方が
やり易いね。
798 :
774RR:2006/01/19(木) 17:18:34 ID:BYxEHwhd
オレのCBXは乗って漕ぐなんてありえないぞ
799 :
774RR:2006/01/19(木) 17:41:17 ID:s0cX16dQ
シボレーエンジンの付いたバイクってありますか?
800 :
774RR:2006/01/19(木) 17:49:37 ID:LAnGxuoA
801 :
799:2006/01/19(木) 18:21:53 ID:s0cX16dQ
>>800 有り難う御座いました
ところでボスホス以外でV8エンジン搭載バイク
他にありますか?
興味があるだけなんですが。
802 :
774RR:2006/01/19(木) 18:24:36 ID:aiLwEcY5
803 :
774RR:2006/01/19(木) 18:30:29 ID:MOdI6e8D
804 :
774RR:2006/01/19(木) 18:46:45 ID:FzieEITY
APE50なんですが右のフロントフォークからオイルが少し漏れているみたいです。
このままだと運転に何か支障が出ますか?
また直すにはフロントフォークを分解するしかないのでしょうか?
よろしくお願いします。
805 :
774RR:2006/01/19(木) 18:51:59 ID:oOCJIjR2
>>804 サスペンションの機能低下は勿論、
最悪フォークオイルがブレーキに付着して、
ブレーキが効かなくなりあぼーんてな事もあります。
フォークを全部バラさないで修理できるかもしれないし、
できないかもしれない。
症状は現物見てみないとわからないので。
806 :
目が出ず:2006/01/19(木) 18:52:57 ID:mk/qyYuP
>>804 俺なんですけどウ○コの穴からウン○が少し漏れているみたいです。
と貴方が書いた質問を読み替えてみれば、貴方の愚行が判るでしょうw
早やかに修理した方が良いDeth。
構造上、分解して内部のオイルシールを交換しないと直りません。
交換工賃はFフォーク一本あたり8セン円〜1マソ円、もしくは越えるので、
>>1にある通り『修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です』という事で。
807 :
774RR:2006/01/19(木) 18:54:44 ID:4TDgaLmX
>>804 普通は漏れないものが漏れているのだから支障が無いわけない。
インナーチューブに傷とかがついていないかチェック汁。
フォークの構造がわからないならバイク屋行け
808 :
774RR:2006/01/19(木) 19:07:08 ID:FzieEITY
809 :
:2006/01/19(木) 19:28:44 ID:ROLz6aS+
おまいら緊急で教えてください。
今満員電車で隣に座ってるニートっぽいデブが
鼻糞ほじってオイラの足元に捨てやがったのですが
どのように報復すれば良いですか?
ちなみに今デブは寝て、こちら側に寄りかかって来てます。
重たいです。
810 :
774RR:2006/01/19(木) 19:30:46 ID:aiLwEcY5
次の駅で引き摺り下ろしてボコれ
811 :
774RR:2006/01/19(木) 19:34:29 ID:OJh/LrTV
脱糞
812 :
:2006/01/19(木) 19:35:19 ID:ROLz6aS+
デブの顔が胸辺りに来てるんですが
どう対処すれば良いですか?
813 :
:2006/01/19(木) 19:37:14 ID:ROLz6aS+
ヤバイです。
このままだとデブに珍子おしゃぶりされそうです。
オマイラ助けてください!!
814 :
774RR:2006/01/19(木) 19:40:01 ID:9n7oTIFN
>>813 板違い。いい加減にしろ。以後放置。
↓次の方質問どぞ。
815 :
774RR:2006/01/19(木) 20:10:23 ID:xqjr4YSH
しょっちゅう高回転まで回していると寿命は縮むんでしょうか
低回転で走れば長持ちするんですかね
816 :
774RR:2006/01/19(木) 20:16:45 ID:O+NSIWdt
仮性包茎の手術についての相談です。
勃起時先端が顔を出すような感じです。手術は必要でしょうか?
817 :
774RR:2006/01/19(木) 20:23:29 ID:Wj3A5IXc
普通二輪の教習についてですが、原付スクーターくらいしか
乗ったことない人でも問題ないですかねえ?
小型二輪は普通に落ちると聞いたのですが・・・
818 :
BT:2006/01/19(木) 20:25:20 ID:IUk6vD2o
>>815 高負荷の時間が多いと機関の劣化が早いのは致し方ない。
同じ回転数でも低負荷と高負荷では全く違う。
>>816 板違い。
819 :
774RR:2006/01/19(木) 20:26:43 ID:VRisr5h1
>>817 そう言う人でも教えてくれるのが教習所。
教習所行くなら、落ちるとか気にしないでいいよ。
卒業検定で落ちても、また練習して受けさせてもらえるんだから。
820 :
BT:2006/01/19(木) 20:28:30 ID:IUk6vD2o
>>817 教習は運転の練習をする行為なので心配無用。
誰でも最初はわからなくて当たり前。
普通二輪教習生が自動二輪をすでに経験している時点でおかしい。
無免許で乗り回していたか免取か…
821 :
774RR:2006/01/19(木) 20:41:10 ID:WdWWto4l
キッズレーサー上がりか
822 :
774RR:2006/01/19(木) 20:44:57 ID:GPks2oMZ
>>817 免許取れるまでキチンと教えてくれる
当然検定に受かるレベルじゃなけりゃ落とされるのは当たり前だが。
823 :
774RR:2006/01/19(木) 21:03:29 ID:zHfq+qSH
ディオってスーパーディオとかスマートディオとかライブディオとか種類がありますよね?
外観と名前以外に何が違うんですか?
824 :
774RR:2006/01/19(木) 21:04:49 ID:b8eu9LX0
乗り換えの時期ってどのくらいで変えますか?
原因としては飽きなのでしょうか?
825 :
774RR:2006/01/19(木) 21:05:06 ID:m9FMcl13
TCOUってなに?
826 :
774RR:2006/01/19(木) 21:18:21 ID:DGhBFxIw
これから教習所に通う予定の者ですが、教習車を壁などにぶつけて壊してしまった場合修理費を払わなくてはならないのでしょうか?
827 :
BT:2006/01/19(木) 21:23:51 ID:IUk6vD2o
>>826 入校手続関係の書類をよく見てみよう。
教習車の破損に関する事が記載されています。
故意や重過失で破損させれば弁償、というパターンが多いですね。
828 :
774RR:2006/01/19(木) 21:29:55 ID:XhE+f4Za
829 :
774RR:2006/01/19(木) 21:52:44 ID:9GzYOSkZ
四輪はディストリビューターで点火時期を決めていますが二輪も同じようについているのでしょうか?
見た感じ外にはついてないようですが・・。二輪でも負荷や回転数で点火時期は若干変える必要がありますよね?
830 :
4ep:2006/01/19(木) 22:16:28 ID:yAj1oxLU
>>829 4輪でもディストリビューターはすでに過去のものですが・・
最近の車がECU内で点火進角をしているのと同じく、
多くのバイクの場合、CDIユニットなど点火ユニット内で進角させています。
831 :
774RR:2006/01/19(木) 22:17:18 ID:DGhBFxIw
>>827 ありがとうございます。
今は教習所を探している段階ですが入校時に確認してみます。
832 :
774RR:2006/01/19(木) 22:25:32 ID:9GzYOSkZ
>>830 なるほど・・。デスビが過去のものだったとは恥ずかしいです。
今はそれも電子制御になったというわけですね・・。
ということは昔の二輪はやはりデスビはついていたわけですか?
833 :
774RR:2006/01/19(木) 22:31:45 ID:ayBrEoMi
アメリカンの外装に関する質問です
冬季放置した際にアルミにポチポチ(錆?)メッキ部分にもポチポチ(錆?)が出てきました。
初期段階ですがコンパウンドとかで消えますか?
834 :
774RR:2006/01/19(木) 22:33:44 ID:Lg/nf1ip
>>833 アルミの方はピカールやバフで磨けば消える。めっきの方は完全に消すのは難しい
835 :
4ep:2006/01/19(木) 22:38:35 ID:yAj1oxLU
>>832 モータリゼーション黎明期に作られた一品物の多気筒バイクで
デスビを使っていて物は見たことがありますが、ここ30年くらいの
間に作られたバイクでデスビを使っているものは見たことがありません。
(車用のエンジンを無理やり積んだバイクになら在りますが)
もしかしたら存在していたかもしれませんので他の識者を
お待ちください。
836 :
774RR:2006/01/19(木) 22:50:04 ID:ayBrEoMi
>>834 早速ピカールでイッてみます。メッキ部分も大体で消えるなら安心しました。
ありがとう。
837 :
774RR:2006/01/19(木) 22:52:14 ID:4TDgaLmX
>>836 メッキ部分にピカールとかの薬品使うとくすむ場合があるから気を付けて
838 :
774RR:2006/01/19(木) 23:09:54 ID:S/OqdrG3
すみません、質問があります。
縦型エンジンと横型エンジンというのは大きな性格の違いのようなものがあるんですか?
一般的には縦型エンジンが多いようですが・・
あと重ねてで申し訳ないんですが、
4気筒だとかというのはようするにエキパイの数のことですよね?
気筒の数によってどういう違いがあるんでしょうか。
ただ排気量が多ければ気筒が増えるってわけではなさそうだし
839 :
774RR:2006/01/19(木) 23:12:58 ID:lSHT9ROo
>>838 本が1冊出来る答をココに書けってか?
本屋に行け。
>4気筒だとかというのはようするにエキパイの数のことですよね?
違う。
840 :
774RR:2006/01/19(木) 23:18:41 ID:omyoVhVh
原付2種で駐車禁止違反を取られました、車体に黄色いわっかが付いています。
まず車両を持って警察署に行けばわっか取り外しと引き替えに青切符を
もらえるのでしょうか、その場合警察署に持っていく期限とかは有りますか?
あと青切符の違反金納付期限は切符にしてから一週間でしょうか?
よろしくお願いいたします。
841 :
BT:2006/01/19(木) 23:21:35 ID:IUk6vD2o
>>838 縦置きとはクランクシャフトが進行方向に対して平行な置き方。
横置きは進行方向に対して直角。
縦置きはBMWとモトグッチくらい。
ほとんどのバイクが横置きエンジンです。
842 :
774RR:2006/01/19(木) 23:28:49 ID:qvGHDw9Y
>>838 たしかに、オパ〜イは、1亀頭に1本だが、
4亀頭というのは、亀頭が4ツあるとういことだよ。
ピストンね。
縦と横は1台ずつ買って乗り比べるべし!
843 :
774RR:2006/01/19(木) 23:29:20 ID:B5zq0C8i
>>841 釣りですか?w
逆ですよプゲラッチョ
844 :
684684654654:2006/01/19(木) 23:32:03 ID:DTJ3fzG4
ノアだけがガチ!
845 :
4ep:2006/01/19(木) 23:39:24 ID:yAj1oxLU
846 :
774RR:2006/01/19(木) 23:43:35 ID:AjL/+kRo
>>841は間違ってないけど、
尋ねられた事と違う事をバイクに詳しいアニキ然と語ってるのが
>>843の琴線に触れたのでしょう
847 :
774RR:2006/01/19(木) 23:43:49 ID:FsOtD5Jy
848 :
774RR:2006/01/19(木) 23:44:47 ID:FsOtD5Jy
かぶったorz
849 :
4ep:2006/01/19(木) 23:54:17 ID:yAj1oxLU
>>846、847
なるほど、了解しました。
元の質問の
>>838を読んでおりませんでした。
ありがとうございます。
850 :
774RR:2006/01/20(金) 00:04:15 ID:+SLrAhKx
>>847 貴方ゎチョソですくぁ?
縦型≒縦置きじゃないw
縦型はシリンダーが地面から立ってる感じで横型は地面と平行なんだが。
クランクシャフト云々じゃねーだろ
恥ずかしいですごめんなさいって20回書いたら許す。
851 :
774RR:2006/01/20(金) 00:07:14 ID:Na9DV4ap
車種:ヤマハ 現行型JOGです。新車購入で今は走行距離7000キロ。
今日電装品いじっていました。
LEDを4個取り付けようと奮闘していたのですが配線がうまく出来ているか
確認しながらやっていて知らずうちにキーをONにしたままにしていたようです。
フロントのポジションランプは付け終えていたのでFのLED二つは付けっぱなしに
なっていたと思われます。気付いたときには時すでに遅くいつもならメーターの針が振り切れて
起動するんですがONにしても何も起こらないんです。
キックではエンジン始動できましたがメーターのバックライトは点灯するものの
ガソリンや走行距離表示などは表示されません。
ウインカーも点くものの点滅してくれません。
LED2つとCDIとメーターパネルへのへの電源供給位でバッテリーは上がってしまうものなんですか?
今までバッテリーが弱ってきたな・・・なんてことも感じたことはないんです。
走っていれば充電されてもとの状態に戻りますか?
ご教授宜しくお願い致します。
852 :
長文失礼:2006/01/20(金) 00:08:18 ID:T8JcHXCB
すいません質問さして下さい。
原付き乗ってるんですが、セルがかからない為(バッテリ-切れ)ずっとキックでエンジンかけてたんですが、最近キックペダルが硬くなり踏んだ後、元の位置に戻らないようになったんです。
最初は手で掴んで元の位置まで上げてましたが最近は硬すぎて中々上がらず・・・
バイク屋での修理は いくらぐらいかかりますかね? 出来れば自分で直したいんですが
853 :
774RR:2006/01/20(金) 00:09:23 ID:fOhqArBQ
>>852 あなたが日本人なら
>>1を嫁
それでも解らないクズに説明するほどのバカはおらんよ
854 :
774RR:2006/01/20(金) 00:10:48 ID:/jN3t2be
キックペダルの固着は結構厄介です。
バイク屋さんなら専用の工具ですぐ直してくれますが、自分で工具買ってやるなら、バイク屋さんの方が安いでしょう。
ついでにバッテリー直すべきではないでしょうか。
全てひっくるめて1万くらい?かな。
855 :
774RR:2006/01/20(金) 00:18:39 ID:rnMQsdL+
キャブについて質問させていただいたものです。親切に教えてくださってありがとうございました。なんとかできました!
856 :
852:2006/01/20(金) 00:31:43 ID:T8JcHXCB
>>854 そうなんですか。
親切に教えて頂いて ありがとうございました。
キックでかかるから横着してましたがバッテリ-も直します。
857 :
774RR:2006/01/20(金) 00:34:54 ID:/TVTY9vC
>>851 喪前のバッテリーの状態なんか誰にもわからん。
まずは自分でやってみろ。
嫌なら新品に交換しろ。
858 :
774RR:2006/01/20(金) 00:36:45 ID:hGzw7vij
縦型?の定義がわかりません。すいません。
NSR250R、VT250F、GL400WING、FZ750、……
なんか飛行機とかで星型ってのは聞いたことがあるような…。
859 :
851:2006/01/20(金) 00:38:32 ID:Na9DV4ap
>>857 ありがとうございます。
走行していれば充電されるものなんですか?
860 :
774RR:2006/01/20(金) 00:39:29 ID:/TVTY9vC
>>859 だからバッテリーの状態しだいだっつーの
861 :
4ep:2006/01/20(金) 00:42:53 ID:gvMK7StV
>>858 カブ系のエンジンでCB50等のようにシリンダが立っているものを縦型、
カブのように地面に水平(横向き)になっているのを横型、と呼んでます。
他のエンジンの星型、V型とはまったく違う呼び方ですのであまり気にしなくても
問題ありません。
蛇足ですが4輪でも2輪でも、果ては戦車にまで星型エンジンは採用されて
いたことがあります。さすがに飛行機以外は失敗作だったようですが。
862 :
774RR:2006/01/20(金) 00:43:18 ID:/TVTY9vC
863 :
862:2006/01/20(金) 00:44:54 ID:/TVTY9vC
すまん。
初心者スレだった・・・。
864 :
4ep:2006/01/20(金) 00:45:11 ID:gvMK7StV
>>862 縦型エンジンには受けました。
でもシリンダ角度を見たら横型になってしまってるような気がしますが。(笑
865 :
774RR:2006/01/20(金) 00:55:01 ID:a4FJpoe8
02年式SR400に乗ってます。(ディスク車)
この間デイトナが出しているニッシン縦型ラジポンに交換したのですが、
ブレーキスイッチがラジポン側が平端子2極タイプなのに対し、
車体からきているのは棒のようなものが1本でているやつで適合しませんでした。
車体側からの配線を切って直付けすればいいと思うのですが、できたとしても見栄えがよくありません。
みなさんどうされてるのでしょうか。
あとミラーは純正をつけたいのですが、
なかなか逆ネジミラー用のアダプターorハンドルにつけるやつがみつかりません。
逆ネジ→正ネジはあるのですが・・・
純正ミラーはあきらめないとだめでしょうか。
866 :
774RR:2006/01/20(金) 00:55:03 ID:klRsoUZn
>>861 二輪に星形エンジンなんてあるんだ!
見てえー。
867 :
774RR:2006/01/20(金) 00:58:44 ID:/TVTY9vC
>>865 >みなさんどうされてるのでしょうか。
それ以前にSR400には無駄なラジポンを入れようとは考えない。
おまけに
>>1より
☆アンケート厳禁。
ケーブルや変換コードなんか簡単に自作できるだろ。
>純正ミラーはあきらめないとだめでしょうか。
ネジ切り直し→口径換アダプター。
868 :
851:2006/01/20(金) 00:59:44 ID:Na9DV4ap
>>860 すみません・・・
もし今まで良好の状態で今日放電しきってしまった場合はどんな状態なんでしょうか?
また大体の場合バッテリーが悪くもない状態だとどれくらい走ると充電され始めるんですか?
質問ばかりで申し訳ありませんがお教え願います。
869 :
4ep:2006/01/20(金) 01:00:15 ID:gvMK7StV
870 :
774RR:2006/01/20(金) 01:00:59 ID:fOhqArBQ
871 :
774RR:2006/01/20(金) 01:01:56 ID:klRsoUZn
872 :
4ep:2006/01/20(金) 01:02:00 ID:gvMK7StV
>>868 放電しきってしまった場合は数時間運転したくらいではちゃんと
復活は出来ません。
これから長く乗りたいのであればバッテリーは新品に交換
するのが一番良いと思いますが。
873 :
774RR:2006/01/20(金) 01:03:36 ID:/TVTY9vC
>>868 バッテリーはいきなり死亡するから、それまで良好かどうかなんてわからんだろ。
ギリギリ持ちこたえてたかもしれん。
液量を確認して比重を計ったわけでもないんだろ?
それらが完璧なら30分のアイドリングだけでもセルが数回回るくらいは回復する。
だが一度上がれば元の性能には戻らん。
874 :
774RR:2006/01/20(金) 01:07:16 ID:a4FJpoe8
>>865 ありがとうございます。
聞き方が悪かったですね。すいません。
どのようにすればいいですか?のほうがいいですね。
ミラーはネジ切り直し→口径換アダプターだと大変そうですね。
あきらめます。
あと
>それ以前にSR400には無駄なラジポンを入れようとは考えない。
これはひどいですよ。
>>869 星型というと飛行機を思い出してしまいます。
875 :
851:2006/01/20(金) 01:10:14 ID:Na9DV4ap
>>870 >>872 >>873 丁寧にありがとうございます。
明日あたり長時間走ってみて改善が感じられなかったら新品に交換します。
ありがとうございました。助かりました。
876 :
774RR:2006/01/20(金) 01:23:22 ID:Lexnf05d
>>875 最近聞いた話だが。
セルが回らない位まで消耗したバッテリーでもウィンカーが点滅(転倒ではない)するなら充電で回復する見込みあり。
ホーンがきちんと鳴らない、ウィンカーが点滅しないと言うレベルまで消耗したら回復の見込み無し。
漏れの行きつけのバイク屋のメカが言ってたから信用していいかと。
877 :
774RR:2006/01/20(金) 01:28:37 ID:+SLrAhKx
>>875 現行ジョグでしょ?
マジレスだけどLEDを一晩付けっ放しでもバッテリーは上がらない。(元々セル回らないくらい弱い場合を除く)
ので単純にヒューズが飛んでるだけだろ。
君が電装強いかわからないが、単純にショートさせてしまった可能性が大。
対策はヒューズをチェックする→切れてたら交換→また切れたら原因追及→解らなかったらLED撤去&ハーネス復旧→ヒューズ変える→ウマー
でしょ。
ウインカー点滅しない状態で公道走ると整備不良なのは知ってる??
まずチェックしてからに汁。
878 :
851:2006/01/20(金) 02:53:19 ID:Na9DV4ap
>>876 >>877 ありがとうございます!!
いまこの書き込みみて気付きました(笑)
ヒューズだ・・・
よくよく考えてみれば配線の取り回しでプラスとマイナスくっ付けてたかもです・・・
一応今回の作業でいじった所の分岐点などすべて外してあります。
朝一でヒューズチェックします!!
整備不良なのは知っています。パトカーか後ろに来たときは手で何回も
ON・OFF繰り返して必死でした。バカだな・・・
879 :
774RR:2006/01/20(金) 05:10:10 ID:IKVAu8Hm
あれってあるの?
なんていうかさあ。
あれ。
最近記憶力が落ちてすまん。
察してくれ。俺の質問を。
880 :
774RR:2006/01/20(金) 05:43:59 ID:bikBS9yB
スーフォアに乗っています。フェンダを自分で切り落とそうと思っているのですが、
リフレクターはどうすればよろしいでしょうか?
やってるひといたらよろしくお願いします
881 :
774RR:2006/01/20(金) 08:16:14 ID:HOxqa9fd
どうって…
純正から切り取ってでも取り付けるしかないと思うが。
できないんならフェンダー加工すべきではないと思う
882 :
774RR:2006/01/20(金) 08:55:52 ID:wERqWV/5
彼女がアレって言った場合あれのことですからお間違いなきよう
883 :
774RR:2006/01/20(金) 09:12:42 ID:NUFIjEwD
出来るだけ安価な2スト250ccが欲しいと思っています。
とりあえずR1Z、ウルフというネイキッドが安めというのを知った
のですが、他になにかありますか?
また、125ccの場合でもウルフの相場が一番安いでしょうか?
884 :
774RR:2006/01/20(金) 09:13:52 ID:X7yDPOdY
880>素直に社外フェンダーレス買いなよ。ぶった切りは格好悪い。
885 :
774RR:2006/01/20(金) 09:31:46 ID:EpbZEek2
>>880社外でナンバープレートから吊すリフレクター出てるよ。千円ちょっとで。
ぶったぎってもステーとか加工すればかっこよくなると思うけど。
あんなKitに一万も払うのは馬鹿らしいような気も。。。
| | ∧
|_|Д゚)
>>883 安く上げたいなら買ったあと金がかかる2stは・・・。
|文|⊂) 2st250なら1KT、MC18、VJ21は安いよ。古いけど
| ̄|∧| 2st125ccで今まともにタマがあるロードバイクは
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ RG125とウルフ125、輸入車でいいならRS125くらいしか無い
887 :
774RR:2006/01/20(金) 09:44:01 ID:NUFIjEwD
>>886 ありがとーです。早速調べます。
2ストでしか味わえない加速感ってのを味わってみたいのです。
888 :
774RR:2006/01/20(金) 09:44:31 ID:Na9DV4ap
バイクのヒューズってメインとバックアップってあるけど
バックアップのがある意味って何ですか?
自分の中ではメインが飛ぶバックアップで何とか性能維持と思い浮かぶんですが・・・
889 :
774RR:2006/01/20(金) 09:47:47 ID:olYX+vO6
890 :
774RR:2006/01/20(金) 09:52:01 ID:+SLrAhKx
>>888 まず車種書かないと。
君の場合リモジョグでしょ?
メインは名前の通りで主たるヒューズで電装いらってたならこっちをチェック。
バックアップは例えば時計とかリモ用とかかな
891 :
774RR:2006/01/20(金) 09:54:37 ID:Na9DV4ap
>>889 >>890 すみません。りもJOGです。
ありがとうございます。
役割が別れているんですね!
昨日からずっと思っていたんですけどスッキリしました。
これからヒューズ見て来ます。
892 :
774RR:2006/01/20(金) 10:01:35 ID:Na9DV4ap
ご指摘どおりヒューズ切れていました・・・
買ってきます。
店では色々なヒューズが売っていますが基本どれでもかわらないですよね?
893 :
774RR:2006/01/20(金) 10:05:59 ID:kkHmbPGo
>>887 モノが残ってたらRZ250Rとかも安いかも。
Rの付かないRZ250はプレミア付いて高いけど。
しかし今時のバイクに比べたら足回りが笑っちゃうぐらい貧弱だけどね。
ブレーキの甘さはスゴイよ。
でも色々と学ばせてもらったバイクでした(遠い目)
894 :
774RR:2006/01/20(金) 10:06:41 ID:kkHmbPGo
>>892 大きさとか形が色々あるので、
切れてしまった、
入手したいヒューズを持って行くと吉。
895 :
774RR:2006/01/20(金) 10:13:39 ID:JDUB+ntY
私は在日朝鮮人3世です。
私は今、普通2輪免許を取るため教習所に通っていますが、
2chで『在日はバイク乗るな』みたいなスレがあるのを見ました。
バイク乗りの方で、在日のバイク仲間がいる方はいらっしゃいますか?
896 :
774RR:2006/01/20(金) 11:03:53 ID:6VQdVRPW
暖気の方法って
エンジンかけてスタンド出して5分程度放置
で合ってますか?
897 :
774RR:2006/01/20(金) 11:09:57 ID:/TVTY9vC
898 :
895:2006/01/20(金) 11:15:44 ID:JDUB+ntY
899 :
774RR:2006/01/20(金) 11:21:37 ID:u9kH0BtK
900 :
774RR:2006/01/20(金) 11:24:21 ID:/TVTY9vC
901 :
774RR:2006/01/20(金) 11:25:59 ID:u9kH0BtK
902 :
774RR:2006/01/20(金) 11:27:47 ID:/TVTY9vC
>>901 「暖気運転」はエンジンだけではなく
チェーン・タイヤ・サス・ブレーキなど各所稼動部全てを適温まで暖める事。
903 :
774RR:2006/01/20(金) 11:32:11 ID:Xt/ze4VZ
既出だっらすいません。
XR250に乗ってるんですが
フェンダーに付ける収納バッグ(大きさB5ノートぐらい、高さ10cm弱)を探しています。
バイク屋さんに聞いたら、7000〜8000円ぐらいのはあるらしいのですが、
もっと安いもので代用できないものかと思いまして、先輩方の意見を聞きにここへ来ました。
こんなの使ってるよ、とかでもいいので教えていただけたら幸いです。
904 :
774RR:2006/01/20(金) 11:35:55 ID:bearF7/M
905 :
774RR:2006/01/20(金) 11:37:48 ID:g997eLZF
906 :
774RR:2006/01/20(金) 11:38:01 ID:u9kH0BtK
907 :
902:2006/01/20(金) 11:38:43 ID:/TVTY9vC
908 :
774RR:2006/01/20(金) 11:41:32 ID:Xt/ze4VZ
おお!即答&誘導ありがとうございます。
作るの結構好きなんで、そっちに行ってみます
909 :
774RR:2006/01/20(金) 11:55:49 ID:EwEzj0z2
ホンダタクトのキックペダルがとても固いです。踏み込んでも自然に戻ってきません。
いつもガンガン蹴って元の位置にもどしてキックの繰り返しです。
エンジンはかかるので焼きついてはいません。どこをいじればいいのでしょうか?
910 :
774RR:2006/01/20(金) 12:04:48 ID:M3qGoRWN
なるべく近いバイク屋でバイクを購入したほうがいいんですかね?
購入したバイク屋で修理などをしてもらったほうがいいと聞いたんですけど、違うバイク屋でも普通に修理してもらえますよね?
911 :
774RR:2006/01/20(金) 12:28:07 ID:Z8QAdXyz
>>909 キックペダルにグリスアップしてみては?
>>910 ある程度、弄れるのであれば特に気にすることはないかと。
そうでないのなら、近所の方が何かと便利。
修理はバイク屋にもよるが、余り良い顔はしません。
912 :
774RR:2006/01/20(金) 12:31:27 ID:eIucU/dj
>>909 キックペダルのリターンスプリングがヘタってるヨカソ。 もしくは爪が折れてるとかw
ケースを開けて点検ですな。 周辺を清掃してオイル挿せば良くなるかも。
>>910 >なるべく近いバイク屋でバイクを購入したほうがいいんですかね?
DQN店以外ならベターですね。
>購入したバイク屋で修理などをしてもらったほうがいいと聞いたんですけど、
そうですね。
>違うバイク屋でも普通に修理してもらえますよね?
店の方針とおまいの態度による。 DQNが修理持ち込んでもイヤだろ?w
913 :
774RR:2006/01/20(金) 12:57:34 ID:M3qGoRWN
914 :
774RR:2006/01/20(金) 12:58:39 ID:MVOCcwas
>>909 ケースの中のギア(たぶん半円)が粉まみれになってるか
そのギアがカバーに差し込んである部分が固着しかかってるんだと思う
915 :
774RR:2006/01/20(金) 13:09:19 ID:u9kH0BtK
>>913 やっぱり近いところのお店の方がなにかといいよ。
顔なじみになれば、用品買うときにまけてくれたりってのもあるかも。
俺の場合はそうなんだけどね。
916 :
774RR:2006/01/20(金) 13:16:03 ID:16/YmjK3
917 :
774RR:2006/01/20(金) 13:18:24 ID:NKfqnfWX
原付購入を考えているんですが、既に持っている友人が自賠責に加入していないらしいんです。
自賠責シールは貼ってあるから大丈夫、結構みんなやっているとか言っているんですが、
調べてみる限り明らかに違法な上かなり愚かな行為です。
そこで、何とかこの友人に自賠責と出来れば任意保険に加入させてやりたいのですが
自賠責にも入っていなかった人が事故等で悲惨なことになったエピソードとか無いでしょうか?
自分のための保険じゃなくて、相手のための保険にすら入らないのは恥ずかしい行為で非常に
リスクが高いと教えてあげたいのです。
918 :
774RR:2006/01/20(金) 13:32:42 ID:lt11IvHw
つ匿名で警察に通報
919 :
774RR:2006/01/20(金) 13:48:39 ID:Z8QAdXyz
>>917 残念ながらその友人は実際に痛い目に遭わないと判らない人間かもしれません。
920 :
774RR:2006/01/20(金) 13:49:43 ID:4pf33CWk
>>917 違法なのを知っていて黙っていれば犯人隠匿になる可能性あるよ。
このスレを警察が見てるかどうかは知らないけどね。
921 :
774RR:2006/01/20(金) 13:55:31 ID:oGsWNqcw
>>917 みんなやってるから入らなくても良いとか、払わなくても良いとかの類は
本人の自覚が足りなく、開き直っているので説得するのが難しい。
その友人の親に自賠責代を出してもらえるように誘導しよう。
「親に相談して、自賠責代出してもらおうよ」とか言って。
特別な理由がない限り、親なら子供の為に自賠責代くらい出してくれるはず。
その友人も親の言うことなら聞くかもしれないし。
あと、無保険運転は重罪で一発免停。
そんな友人とは縁を切りたいところだが、出来ればバイクで一緒に行動するのは避けた方が良い。
万が一、警察に捕まったり、その友人が事故を起こした時には「自分は知らなかった」と主張すること。
922 :
774RR:2006/01/20(金) 14:23:59 ID:HOxqa9fd
そんな頭の弱いお子様は「親に相談する、頼む、頼る」という行為を
カッコワルイんで嫌がると思うね。
親に払わせても多分本人はこれからも同じようなことを繰り返すだろうし
これから先を長い目で見ると、通報してガツンと痛い目にあわせて反省させるのがいいと思う。
923 :
917:2006/01/20(金) 14:52:15 ID:NKfqnfWX
なるほど、通報するのには躊躇いがありますが、放置していて事故を起こした場合
友人よりも被害者の方が気がかりなので、友人の親にそれとなく話してみるとします。
原付なんで2年で1万円ちょっとですし、そもそも友人の親は自賠責に入っていると思っている可能性もあるので
事故を起こした場合被害者に対する賠償に保険が全く降りないのと、免許取り消しではなくて
免停なんですね。
結構やっている人がいると言ってましたが、実際問題自賠責シールだけ貼って誤魔化している人は
多いのでしょうか?その人たちは事故起こさないんですかねぇ…
とりあえず、親方面から説得を試みてみようと思います。ありがとうございました。
924 :
774RR:2006/01/20(金) 15:05:20 ID:/Gnu33br
>>923 > 事故を起こした場合被害者に対する賠償に保険が全く降りないのと、
自賠責に入ってないDQNにぶつかられた時は、
国が運営している自動車損害賠償保障事業という窓口が自賠責と同等の補償をしてくれる。
任意保険の分(対物)は知らん。
ちなみに自賠責未加入走行は免停よりも前科つくのが大きい。
925 :
774RR:2006/01/20(金) 15:15:40 ID:4pf33CWk
>>923 現在、特に原付を中心に登録証と自賠責保険証(コピー可)の提出を求められる事が多い。
本来はそれを省く為のシールを悪用しているって事だから
成年ならヘタすれば悪質として免停や前科以外に禁固以上、最悪懲役の可能性もある重大な道交法違反です。
シールを作成若しくは流した人間も当然刑事上若しくは道交法上で逮捕です。
その場合は在宅送検ではなく逮捕の上送検ね。
そういう香具師と一緒にいるって事はあなたも同類として、
今後、何かあれば常に警察の事情聴取の的になります。
あなたが何かを知ってる知っていないは関係なくね。
就職後に何度も警察が尋ねてくるって状況を考えてご覧。
間違いなくあなたはその友達の所為でクビになるでしょうね。
今すぐ手を切りなさい。
そして、実名で通報するのが一番です。
なぜなら捜査が進むと匿名だとあなたも同類に見られるからです。
現状ではあなたの人生は王手飛車取りの状況ですよん。
926 :
774RR:2006/01/20(金) 15:26:21 ID:dMdLOihi
125のピンクナンバーが恥かしいので黒っぽいナンバーカバーを買って隠そうと思ったのですが裏の説明を見たら
「警察に咎められても責任はもちません」と書いてありました。
「ねこを電子レンジで乾かせません」くらいの一応表記に思えるのですが、本当に咎められたりするのでしょうか?
付けてる人やどんな按配かわかる人が居ましたらアドバイスお願いします。
927 :
774RR:2006/01/20(金) 15:37:35 ID:4pf33CWk
>>926 ナンバーを隠す行為は違法です。
見えにくいというのも摘発の1つになるとおもいます。
特にバイクのナンバー用のライトは車と違って薄暗いので・・・。
ピンクのは諦めましょう。
928 :
774RR:2006/01/20(金) 15:50:57 ID:/4XZfCwM
>>926 つか、カバーの実物見ないとなんとも。
元の色がわからん位のカバーならアウトだろうね。
逆に元の色がわかってしまうなら、お前さんの望む「ピンクが恥ずかしいから」には対応出来てないw
付けない方がいいんじゃね?
ハゲを隠そうと必死なバーコード親父と、「俺も年だし、しゃあねぇかw」と
短髪やスキンヘッドにしてるオッサンとでは、どっちが見ていて恥ずかしいか?
ということを考えて見れ。
929 :
774RR:2006/01/20(金) 15:54:51 ID:0A53yMea
回転落ちるのが遅いときって2次エア以外だとどんな原因があるんですか?
930 :
774RR:2006/01/20(金) 15:55:08 ID:3hbaknSR
>>927 区市町村等のナンバーに表示義務を科す法律って何?
基本的に国の法律では表示義務は無いはずだから
地方条例じゃないの?
100%の自治体で表示義務を条例化してないと思うが
931 :
774RR:2006/01/20(金) 16:07:41 ID:7+d1YiZN
932 :
774RR:2006/01/20(金) 16:10:24 ID:1PwkTOae
これから250ccネイキッドバイクで自転車屋に行き、
自転車タイヤ2本を買ってこようと思うんだけど、
安全に運べるでしょうか。タイヤを袈裟懸けにしようと考えています。
933 :
774RR:2006/01/20(金) 16:13:10 ID:dMdLOihi
>>927-928 アドバイスありがとうございます。
>>928さんの言う通り実際にどうなるのかわからないのでお巡りさんちで装着して聞いてみます。
ありがとうございました。
934 :
774RR:2006/01/20(金) 16:13:46 ID:0A53yMea
わかりません(><)
こうですか?
>>932 とりあえずやってみる
もしくは
>>1を詠む
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
935 :
774RR:2006/01/20(金) 16:19:54 ID:7+d1YiZN
>>934 チッ、しょうがねぇ〜なぁ〜! 良く嫁。
☆ 質 問 さ れ る 方 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報
>>2-10を読み、検索してから質問して下さい。
●不調等の質問は詳しい情報を 【必 ず】 書いてください。
車名・型番・年式・総走行距離・購入してからの走行距離や期間・普段のメンテナンス
具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったか 等
「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●Netオークション出品車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。
(中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
●質問テンプレート
【車種】
【年式・走行距離】
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】
936 :
774RR:2006/01/20(金) 16:27:34 ID:oTX8AfLK
しっかり暖機してアイドリングの回転数が約1200rpm。
その状態で暫く走っていると、信号停車中に回転数が下がっていき、エンジンが止まります。
停車中はNもしくは1でクラッチ切った状態です。
キャブの不調が原因ではないかと疑っているのですが、他に原因として挙げられることがあれば
教えてください。よろしくお願いします。
937 :
774RR:2006/01/20(金) 16:28:56 ID:7+d1YiZN
>>932 とりあえずやってみろ!
このスレに自転車のタイヤを襷がけで運んだヤシは居てないと思うぞ。
バイクOFF用タイヤなら、やったヤシが居てる。
「安全に!」は難しいと思うが、自己責任でゆっくり走れ。
| | ∧
|_|Д゚)
>>932 オフタイヤ二本袈裟がけで運んだ事あるけど。
|文|⊂) なんとかなったよ。自転車用タイヤならもっと楽なはず
| ̄|∧| オフタイヤは重いからすげぇ運転しずらかったけど
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
939 :
774RR:2006/01/20(金) 16:30:28 ID:7+d1YiZN
>>936 すぐ真上のレスを見て味噌。 重要なヒントがあります。
940 :
932:2006/01/20(金) 16:32:46 ID:1PwkTOae
皆さん親切なレスをどうもありがとうございます。
これから行って来ます。
941 :
774RR:2006/01/20(金) 16:39:49 ID:6VQdVRPW
納車されてはじめて公道を走ったのですが
教習だと教習所内だけの走行だったので
公道の走り方がよくわからず怖くてすぐ帰ってきてしまいました・・・
ウインカー出せないことも多くエンストも数回してしまい
とても公道を走れる気がしなかったのですが・・・
最初はこんなもんなんでしょうか・・・?
942 :
申し訳ないです:2006/01/20(金) 16:43:12 ID:oTX8AfLK
【車種】
HONDA - VTR250
【年式・走行距離】
2005年5月に新車で購入 走行1300km
【居住都道府県】
福岡県
【バイクの状態・カスタム内容】
グリップ交換、ビキニカウル取り付け 駆動系などのカスタムなし
【質問内容(詳細に)】
しっかり暖機してアイドリングの回転数が約1200rpm。
その状態で暫く走っていると、信号停車中に回転数が下がっていき、エンジンが止まります。
停車中はNもしくは1でクラッチ切った状態です。
キャブの不調が原因ではないかと疑っているのですが、他に原因として挙げられることがあれば
教えてください。よろしくお願いします。
943 :
774RR:2006/01/20(金) 16:48:11 ID:oTX8AfLK
>>941 ウィンカーは大切ですが、気にしすぎなくてもいいと思います。
「流れに乗る」ということがもっとも大事だと思います。
何回か乗っているうちに慣れてくると思うので頑張ってください。
944 :
774RR:2006/01/20(金) 16:49:44 ID:Ek2xo5Rc
>>941 落ち着いて運転すれば大丈夫です。
しかしなれないうちはそうも行かないですね。
車などが少ないところで練習して自信をつけてください。
945 :
774RR:2006/01/20(金) 16:50:31 ID:llz5SBbo
>>942 プラグ、エアクリーナの点検もしてみろよ
あとバッテリーのヘタリ具合もな
暖気中・走行中は問題無いんなら、キャブじゃない気がするよ
946 :
774RR:2006/01/20(金) 16:50:34 ID:/Gnu33br
>>941 最初はそんなもんかと、1週間も乗ってれば慣れるよ。
俺も納車の翌日に10kmのツーリングやってエンスト5回。
閉店後の大きいスーパーの駐車場なんかで練習をやるのがお勧め。
通報される危険性はあるが。
947 :
774RR:2006/01/20(金) 16:51:01 ID:lt11IvHw
>>942 九州はそんなに寒いのか知らんけど、アイシング現象かも。
取り説のアイドリング回転数の指定は1200rpmなの?
948 :
774RR:2006/01/20(金) 16:51:03 ID:7+d1YiZN
>>941 慣れ! っとしか言いようがない。
ゆっくり徐々に焦らずマターリっと練習汁!
友達と走る時は特に無理するなよ! 交差点で置いて逝かれそうでも、ちゃんと止まれよ!
949 :
774RR:2006/01/20(金) 16:52:54 ID:Ek2xo5Rc
>>942 キャブの他にはプラグ等も考えられます。
950 :
942:2006/01/20(金) 16:54:13 ID:oTX8AfLK
>>945 レスありがとうございます。
エアクリは頭にありませんでした。
早速点検してみます。ありがとうございました。
951 :
941:2006/01/20(金) 16:56:56 ID:6VQdVRPW
ありがとうございます。
車のこない裏道ばっかり走ってたんですが
曲がるとき反対車線まで膨らむわ
常にエンブレ使わなきゃいけないと意識して止まれず飛び出すわで
命がいくつあっても足りないと思ったんですが
やっぱり乗って慣れるしかないですよね・・・
明日から頑張って慣れていこうと思います
952 :
774RR:2006/01/20(金) 17:00:45 ID:llz5SBbo
>>942 最近のバイクはまず間違い無くバッテリーからの電気でスパークしてるから
バッテリーがヘタってると失火して止る
走っている時はエンジンの回転も上がり、多少の発電もされているから何とか走れるが
停車してエンジン回転数が落ちるとバッテリーの電気を使い果たして失火する場合もある
バッテリーそのものがイカレてる場合と、充電装置がイカレてる場合があるので
その辺の判断はサービスマニュアルで調べるといい
953 :
774RR:2006/01/20(金) 17:11:51 ID:4pf33CWk
>>942 パイロットスクリュー(PS)を少し緩めてみる。
八分の一位で様子見て直らなければもう一度八分の一。
後、1200は少し低くないか?
ホンダは1500前後の方が安定する。
PSを少し開くとアイドリングが上がる場合もあるしそれで様子見れば?
954 :
774RR:2006/01/20(金) 17:20:06 ID:/4XZfCwM
>>932 どんだけゴツイ自転車のタイヤかは知らんが、
少なくとも俺の知ってる範囲のチャリタイヤなら
折りたたんでリュックに入るよ。
って、もう行ってしまった後か・・・
955 :
774RR:2006/01/20(金) 17:20:53 ID:llz5SBbo
>>953 自分で故障の診断も出来ない者にキャブ調整なんてすすめるなよ!
新車で買って1年未満、まだ1300kmだぞ。
オレならバイク屋に持って行って保障で直させるよ。
956 :
942:2006/01/20(金) 17:35:02 ID:oTX8AfLK
>>952 新車で買ったにもかかわらず、バッテリーがあがったことがあったんですよ。
充電装置もあやしいですね。明日バイク屋に持って行って点検してもらうことにします。
みなさんアドバイスありがとうございましたm(._.)m
957 :
アイドリング厨:2006/01/20(金) 17:49:49 ID:oTX8AfLK
958 :
774RR:2006/01/20(金) 18:02:53 ID:kkHmbPGo
959 :
774RR:2006/01/20(金) 18:42:17 ID:ggMUf9/1
素人質問ですみませんが
ハッピーメーターって何を意味するんですか?
960 :
774RR:2006/01/20(金) 18:44:06 ID:3hbaknSR
>>959 100km/hしか出てないのに120km/hぐらいを指し
1000kmも走ったのに700kmくらいしか積算しないメーター
961 :
774RR:2006/01/20(金) 18:51:15 ID:bikBS9yB
今バイクに乗ろうとしたら、セルが回らなくてエンジンがかかりません。
バッテリーかと思って充電したのですが、回らないです。
エンジンオイルが入ってなくて焼きついたと思ったのですが、オイルは規定の量に納まってるし
よくわからないです。
バッテリー上がったのは今回で二回目ですが、もう弱ってしまったのでしょうか?
教えてください
>>961↑という事で。
あと、
>バッテリー上がったのは今回で二回目ですが、もう弱ってしまったのでしょうか
最初の一回目であぼーんしてたかと思うDeth。
963 :
774RR:2006/01/20(金) 19:06:44 ID:fdoGJ6Vn
【車種】 YAMAHA FZR750(2LM)
【年式・走行距離】'87・13000km
【居住都道府県】 北陸
【バイクの状態・カスタム内容】 ドノーマル・国内仕様(77ps制限)・先日車検込で中古購入
【質問内容(詳細に)】
アイドリングは1000rpm付近なのですが、微妙に安定していない(たまにタコの針が揺れる)
4stの並列4気筒なので、普通は安定するものなのでは?と思う(それとも気温が一桁なのが原因か)
上記症状を”アイドリングを少しあげる”以外の方法で改善させるには、どのような対策が有効でしょうか。
アイドリング上げると、燃費悪くなるしエンブレ心持ち効かないしであんまやりたくない。
自分は対策として
・プラグ、プラグキャップを強化品に換装
・ZOIL入れてみる
の二つを考えています。
964 :
774RR:
原付の2stか4stでどちらにしようか悩んでいます。
両方の短所と長所は分かってるのですが・・・。
2stの方が音が大きいみたいですけど、2stと4stの音の違いについて教えてください。
たとえばJogとDioとかで・・・、お願いします。。