【VESPA】ベスパ & ランブレッタ 8【LAMBRETTA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
はいどうぞ。
2774RR:2005/12/20(火) 16:39:19 ID:bW5Jmddx
前スレ 【VESPA】ベスパ & ランブレッタ 7【LAMBRETTA】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1118892782/

前々スレ 【VESPA】ベスパ & ランブレッタ 6【LAMBRETTA】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1112777009/

前々々スレ 【VESPA】ベスパ & ランブレッタ 5【LAMBRETTA】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1101776549/

前々々々スレ 【Keep】ベスパ&ランブレッタ4【Running】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1087744813/l50

過去スレ倉庫(50SS海苔提供)
http://homepage1.nifty.com/oideyo/vespa/

流用させていただきました。
3774RR:2005/12/20(火) 16:42:29 ID:bW5Jmddx
【ハンドチェンジ】 スモールベスパ【ガチャンガチャン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1131328767/

【VESPA ET2/4 LX GT GTSなどATベスパ万歳!'05冬】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1129110834/

【生産】Vespa PX125,150,200を語るスレ【中止】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1127602055/

以上,現在生きている関連スレ。
4774RR:2005/12/20(火) 20:39:15 ID:GmTGCxvX

誰か 次スレ 頼む
かか

次   G
レ    S
ス     

頼       頼
む        む
5774RR:2005/12/21(水) 19:08:13 ID:9GAn7NXe
4でストップか。スゲーな。

所ジョージがMesserschmittGS/3所有というのを先日知って驚いたage。
6774RR:2005/12/23(金) 01:07:58 ID:N57B9BXe
昭和ベスパで売ってるの、見た感じカッコいいんだけど、
やっぱベトナム経由って、走ってるときにタイヤ取れたり、
ライトがビヨヨ〜ンて飛び出したりするんですかね。
誰かあそこで買った方います?age
7774RR:2005/12/23(金) 23:32:48 ID:sZ+LgCKP
ベスパはおろか、二輪自体乗ったことがないのですが100〜150CCくらいのベスパで一番乗り易い(メンテを含めて)車種はどれでしょうか?
8774RR:2005/12/24(土) 09:58:54 ID:kUPaHYmg
牌が書き込まないとwwwも(ワラも出なくて平和だ
9774RR:2005/12/24(土) 18:32:26 ID:gDBGr92e
>>7
乗りやすいつったらのLX(オートマ)じゃねぇ?乗ったこと無いけど。
ガチャガチャシフトしたいなら100sがいいと思う。ちっこいしバッテリー無いしトゥデイ並には走る。
10774RR:2005/12/25(日) 04:08:04 ID:o7WkSviX
ウインカー片側6000円て・・・
11774RR:2005/12/25(日) 21:15:20 ID:un4V3XAP
牌が書き込まないとwwwも(ワラも出なくて平和だ
12774RR:2005/12/26(月) 03:28:15 ID:0iid7lN0
50のヴィンテージ乗りたいと思ってるんですけど
やっぱ故障とか多いんでしょうか?
13774RR:2005/12/26(月) 03:45:37 ID:70ZqAd8e
>>7
>100〜150CCくらいのベスパで一番乗り易い(メンテを含めて)車種はどれでしょうか?

地方に住んでるなら、
Vespa 150 ET4 がまだ店頭在庫で眠っているかも。
ライトが暗く感じるかも知れないけど、後は無問題。

首都圏在住なら、
来春に発売予定の
Vespa 150 LX4 がお薦め。
香港やオーストラリアでは売ってるけど、日本は来年。
丸目ライトが好きな人にはこちらがお薦め。

高速道路に乗らないなら、
Vespa 125 ET4(ライトが暗い)の在庫品をヤマハ店で買う、
Vespa 125 ET4 FL(シートが薄い)の在庫品をベスパ店で買う、
Vespa 125 LX4 (カッコがET4より若干無骨)をベスパ店で買う。
14774RR:2005/12/26(月) 22:16:52 ID:UZ8Cpl4D
15774RR:2005/12/26(月) 23:58:51 ID:pU9us5vQ
>>14
保存しますた。
16774RR:2005/12/27(火) 00:16:08 ID:Xwo6jgAx
17774RR:2005/12/27(火) 00:27:00 ID:Bq6LWPmZ
2枚目かっこいーねえ
18774RR:2005/12/27(火) 21:48:13 ID:LQMmtqWP
やっぱ冬は調子いいねぇ
19774RR:2005/12/28(水) 17:52:26 ID:xGfJLKS2
給油で質問があります。
最近、50Sを譲ってもらったんですが、この間走行中ガス欠したんです。
リザーブに入れて、近くのガソリンスタンドで給油しました。
このときフューエルコックを上に戻して給油したんですが、
リザーブの状態にしたまま給油した方が良かったんでしょうか?
コックを上にしたまま給油するとリザーブにガソリンが入らないような
気がしたのですが、そんなことはないのですか?
20774RR:2005/12/28(水) 17:54:36 ID:6kluPplI
↑問題なし。
21774RR:2005/12/28(水) 18:13:07 ID:59Ir/xkR
>コックを上にしたまま給油するとリザーブにガソリンが入らないような
プッ
22774RR:2005/12/28(水) 21:08:12 ID:kVJ33uSV
釣り
23774RR:2005/12/28(水) 23:33:31 ID:6F9fNYIe
>>19
リザーブタンクとか言うけど通常のタンクの他にもうひとつタンクが
付いている訳じゃなく、ひとつのタンクを全部使い切る前に一旦ガソリン
の供給をストップさせるのがコックの役目。こんな説明でわかるかな?
このレベルの質問してくるところをみるとベスパうんぬんとか言うよりも
バイク自体にあまり知識がなさそうだからベスパの専門誌(ベスパファイル
など)を手に入れて良く読む事をオススメします。初めは誰でもわからない
ことだらけ!構造などわかってくると運転もより楽しくなるよ、頑張れ!
24774RR:2005/12/30(金) 10:49:16 ID:zPqkW0Hh
朝イチ乗ろうとしてシートに霜が降りてると泣きそうになるね保守
25774RR:2005/12/30(金) 14:47:47 ID:eov7rzys
カバーかけたら屋外でも問題ない
26774RR:2005/12/30(金) 16:24:26 ID:xeqDS35E
牌が書き込まないとwwwも(ワラも出なくて平和だ
27774RR:2005/12/30(金) 17:08:58 ID:NsxFYXnp
PX150って本当に高速走れる??200ccでもキツくね?
28774RR:2005/12/30(金) 17:34:33 ID:UQETsm5G
>>26
最近(ワラはいないじゃん。
29774RR:2005/12/30(金) 20:25:13 ID:aSkbTtAJ
結局、(ワラもバカの相手はしないんだろ。
30774RR:2005/12/30(金) 20:52:03 ID:FWUxltf9
彼は散々批判されたからな。
しかし某氏は未だに相手にしているようだ…やめろって言われてるのに…
31774RR:2005/12/30(金) 21:09:54 ID:hFnEz0b4
この流れ、www本人が必死になっているような気がするが。
出番がほしくてしょうがないらしいね。
32774RR:2005/12/30(金) 21:30:03 ID:aSkbTtAJ
だな。
結局、バカの‘www’が出てこなきゃいい話 なんだよね。
33774RR:2005/12/30(金) 22:09:28 ID:ZK6fTi/z
俺はwwwじゃないですが?
何か文体見るともしかして(ワラが自演してるような気がするのは俺だけか?
34774RR:2005/12/30(金) 22:32:38 ID:aSkbTtAJ
俺って誰だよ。ID変わってるし。
自演に最適だな。
35774RR:2005/12/30(金) 23:14:19 ID:ZK6fTi/z
ほんとだ、言われて今気づいたよ。
たまーに何もしてないのにID変わることあるよ。

俺も>>32のようになればいいと思っているが、実際問題奴が出てこなくなる確率は低い。
つまり出てきたときにどう対応するかが問題だとおもう。
そういう意味では某氏の対応はあまりよくないと思っている。
この考えどこかおかしいところあるかな?
36774RR:2005/12/30(金) 23:26:30 ID:SGki9OYH
>>35
おかしい。いくらネタがないからと言って、今居ない特定の人間の対応を考える
のはスレ違い。出てきたときに放置するだけでいい。あんた自身が構って欲しい
というのなら話は別だが。
37774RR:2005/12/30(金) 23:55:46 ID:aSkbTtAJ
普通はIDって日付が変わらないと変わらんけどな。
苦しい弁解乙。
38774RR:2005/12/31(土) 00:35:03 ID:GUVU+HfA
39100乗り:2005/12/31(土) 00:49:36 ID:ZRB7zuE3
さっきシフトミスした。
なんか、セカンドからサードに入れたいのに、ローに入れちゃった。
かなりビビッた。

普通のバイクのリターン式ミッションの動きが手に出ちゃうのかな。
1000キロ走って、これで二回目。
40774RR:2005/12/31(土) 08:09:35 ID:ePm7ZOjF
ID:aSkbTtAJ=(ワラが自演している件について。
ヒント:‘www’
41774RR:2005/12/31(土) 08:11:49 ID:ePm7ZOjF
29 名前:774RR[sage] 投稿日:2005/12/30(金) 20:25:13 ID:aSkbTtAJ ←ここ注目
結局、(ワラもバカの相手はしないんだろ。

32 名前:774RR[sage] 投稿日:2005/12/30(金) 21:30:03 ID:aSkbTtAJ ←ここ注目
だな。
結局、バカの‘www’が出てこなきゃいい話 なんだよね。

         ↑
        ここ注目
42774RR:2005/12/31(土) 08:13:30 ID:ePm7ZOjF
さらに過去ログ

978 名前:774RR[sage] 投稿日:2005/09/06(火) 13:41:43 ID:SrdzaawU
‘www'無しで頑張ってるね。(ワラ

  ↑
ここ注目
43774RR:2005/12/31(土) 08:20:00 ID:ePm7ZOjF
さらに過去ログ
54 名前:774RR[sage] 投稿日:2005/09/16(金) 09:51:13 ID:kDBI+/Wz



つか、その質問を何故‘www’にしないのだろう?





答え
レスしてるのが‘www’本人だから(ワラ
           ↑
         ここ注目
44774RR:2005/12/31(土) 08:22:34 ID:ePm7ZOjF
(ワラ もう少し頭使って自演しなきゃね♪
45774RR:2005/12/31(土) 12:32:01 ID:Mp+GjF//
お店のひとが、ランブレッタはすぐ調子悪くなるけど修理代があればいくらでも治るよ、
みたいな皮肉めいたことを言っていた。
ランブ乗りは調子悪くなったらすぐ店に持ちこめるようなお金持ちじゃないと、
務まらないって意味なのかなぁ?
ランブのメンテ情報って日本語で見当たらないし……
46774RR:2005/12/31(土) 14:44:58 ID:9IQc7WR2
>>45
日本語の資料は少ないけど英語では大量に出てるから自分で整備できる人なら
どうとでもなるよ。
47774RR:2005/12/31(土) 15:18:16 ID:xY8V84ij
>>44
つうか、‘www’って普通の打ち方じゃねえの?
もともと(ワラ は、'www’って打っていたはず。
48774RR:2005/12/31(土) 15:27:03 ID:xY8V84ij
うへっ!こっちもタイプミス。
’www’だな。
49774RR:2005/12/31(土) 16:15:22 ID:Mp+GjF//
>>46
なるほど、レスサンクス。つまりランブレッタは「金持ち」か、
「英語ができて、かつ整備ができる人」じゃなきゃ辛いってことですね。
下流・低学歴のおれはベスパにしとくか。
50774RR:2005/12/31(土) 17:03:24 ID:9IQc7WR2
>>49
学歴なんて関係ないでしょ。単純にやる気の問題。
俺は高卒だし。
51774RR:2005/12/31(土) 18:20:48 ID:fy1/JzRM
>>50さんはランブで整備覚えたクチ?
52774RR:2005/12/31(土) 18:50:50 ID:QNpIXCgs
>27

阪神高速神戸線みたいな流れの遅い道路なら走れなくもないけど…


メーター読みで105km/hしか出ないからかなり怖い
53774RR:2005/12/31(土) 20:17:21 ID:ePm7ZOjF
>>47-48
馬鹿レスする前に>>43ミロ
54774RR:2005/12/31(土) 21:21:19 ID:XctdsAae
ま、そいつはバカのwwwだからしょうがない。
過去スレまで調べてご苦労様だな。
55774RR:2005/12/31(土) 21:24:39 ID:9IQc7WR2
>>51
いいえ。他にも色々なバイクに乗ってますから。整備の原体験としては
小学生の頃に自転車を色々といじくってたことだと思います。全てはそれ
の延長線上にあるように思います。
56774RR:2005/12/31(土) 21:50:16 ID:ePm7ZOjF
>>54
即レスだな(ワラ
次から自演はもっとうまくやれよ
57774RR:2005/12/31(土) 21:55:58 ID:ePm7ZOjF
>>54
‘www’←使わないように気を使ってるところが小物だな。
ちなみにもうとっくにお前も(ワラだということはバレてるし。
わざわざID変えてまでご苦労さん♪

自演へただな〜♪
58774RR:2005/12/31(土) 21:59:22 ID:ePm7ZOjF
しかし大晦日に自演バレバレってかなり恥ずかしい奴だな
今夜は悔し涙で新年を迎えろや→(ワラ

♪♪♪〜
59774RR:2006/01/01(日) 20:26:07 ID:20eijRMp
馬鹿のwwwは仮想敵(ワラ の事を自分から話題を振っているのが笑えるな。
本当にベスパスレの恥部だな。コイツ。
60774RR:2006/01/01(日) 23:06:58 ID:0/tHQSq2
二人とももっとやれやれ!!!
あと一人加わると三馬鹿大三元完了だー
61774RR:2006/01/01(日) 23:24:27 ID:20eijRMp
お前もハッキリ言って馬鹿だな。
62774RR:2006/01/02(月) 09:17:20 ID:BwEBgSnj
>45

その店においては・・・だよな。
バカ店主、自己流で直してるつもりでも、根本的に直す能力が無いからすぐ壊れる。
今時時代遅れのキチガイ相手にしないで、欲しいもんをズバリ買ったほうが良いと思うなぁ。
そんなぶっこわれないよ。

そこの店、名前晒しちゃえば?イヒヒ
63774RR:2006/01/02(月) 19:03:51 ID:/DGhGlxb
これってどうですか??150SUPER
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d57788070
64774RR:2006/01/02(月) 21:09:48 ID:5JL05C9C
三馬鹿大三元まだぁ〜

あ、すでに名無しで参加してたりして

=完了=
65774RR:2006/01/03(火) 00:30:08 ID:jKG83fyh
馬鹿はすっこんでろ。
66774RR:2006/01/03(火) 02:40:09 ID:FS4xjLAr
ポン付けハロゲンってあんまりいい評価聞かないけど実際何が原因なの?
リフレクター?電圧?
67774RR:2006/01/03(火) 11:43:58 ID:LndiF///
自演って,バレるとチョ-恥ずかしいね
68774RR:2006/01/03(火) 15:03:47 ID:3bVlZqtx
63>ベスパの場合、床腐ってると寿命短いよー
(なんせモノコック一体フレームだからねー)
見た感じ相当腐ってるから、値段程度の価値しかないと思います。
こういう車体は、もし買おうと思うなら是非現物見て買ったほうがよいでしょうね。
最悪、溶接面スカスカになってる恐れアリ
69774RR:2006/01/04(水) 23:09:17 ID:fey3vbj2
と、自演で答えてみました。
70774RR:2006/01/04(水) 23:28:24 ID:+vv/XDOD
相変わらずの自演ブームですね
71774RR:2006/01/05(木) 07:15:35 ID:vVmLsXnL
自演って、バレるとチョー恥ずかしいね。
72774RR:2006/01/06(金) 01:01:40 ID:qsIQnqBM
>>62
     ターン
  ( ゚д゚);y=ー( ゚д::・∵. <浅k……
  | x |V    | y |
73774RR:2006/01/06(金) 01:08:04 ID:qsIQnqBM
ランブレッタ乗るのに覚えておいた方がいいメンテってどんな感じですか?
プラグ交換、タイヤ交換、ミッションオイル交換、電球交換、スイッチの接触不良、
そのぐらい?
74774RR:2006/01/06(金) 01:47:28 ID:sJlUSn0o
初心者にべスパは難しいですか?
75774RR:2006/01/06(金) 02:33:29 ID:zjXTZCEq
誰でも最初は初心者
イタリアではバイク初心者が普通に一台目として乗ってたと思うぞ
日本とイタリアでは違うが
まあベスパが好きなら大丈夫、イタリアンなノリで乗ってみそ
76774RR:2006/01/06(金) 02:42:43 ID:WiWpxr3s
>>74
中古車に取り扱い説明書がついてる事はまず無いからベスパ本やサイトで
勉強した方がいいよ。ベスパ専門店で買う分には問題ないけど自分が初心者
であることは伝えた方がいい。
77774RR:2006/01/06(金) 03:39:12 ID:vhFRiWJj
レスありがとうございます。
バイク詳しい人に聞いたら難しいって言われたんでどうしようかと思ってたんですけど、やっぱりベスパが好きなんで頑張ってみます!
78774RR:2006/01/06(金) 10:29:56 ID:VJlzP0qk
>>77
バイクに詳しくてもベスパ触ったこともない人の言うことはアテになんないよ。
79774RR:2006/01/06(金) 12:12:09 ID:3o2bAFWO
>>77
最初はなんだって難しいよ。ベスパだけにこだわらず、まずバイクというものの
仕組みを勉強すると良いと思う。そうしてどのパーツがどういう働きをしているの
か考えるといい。そうするとベスパのメカの面白さにも気が付くはず。

本屋のバイク雑誌のコーナーにグランプリ出版ってところからバイクの構造につい
て書いた本が色々と出てるから読んでみるといい。つじつかさの『図解 バイクエン
ジン入門』は読みやすくてわかりやすくてためになるのでお薦めしとく。。
80774RR:2006/01/06(金) 13:17:58 ID:JSpk8DIx
>>73
ベスパもランブレッタも大差ないと思う。
ただ、部品点数が多いのでどこまでを自分でメンテナンスするようにするか、
もしくは全てを網羅するまで頑張るかによって大分見方も変わりますね。
ランブレッタに於いては殆どが旧車になると思うので、その個体差に左右されます。
但し、仰るように基本的なケアを忘れずに居ればいいと思う。
結構壊れないもんだし、おかしいなーと思ったら友達やお店にすぐ聞くこと。
購入する段階でお店と話してみれば、その応対の尺度で判ると思いますよ。
結構よくぶっ壊れるのがキースイッチつきのタイプの場合(LI以外)、
意外なほどキースイッチユニット自体がモロイのが実情です。
都度お店に頼んで直してもらうのもアリだろうけど、簡単な交換作業で済むので
そういう作業から初めて、徐々に都度覚えていくのも良いかと思います。
81774RR:2006/01/06(金) 16:45:53 ID:JL90rmq4
>>73
ワイヤ交換は結構高くつくから覚えた方がいいよ。
82774RR:2006/01/07(土) 01:08:57 ID:2HV/h+aD
>>78そうですね。べスパ専門店などで詳しく聞いてみます。

>>79是非参考にさせてもらおうと思います。
83774RR:2006/01/07(土) 01:26:40 ID:RbTGafe1
>>80
超親身なレス、ありがとうございます。おかげでランブレッタ買う決心つきました。
>>80さん、好き……(トクン)
もし個人的なオススメの店とかあったら、ぜひぜひ教えてください。

>>81
(`・ω・´)ラジャー!
84永治:2006/01/07(土) 04:18:55 ID:MPZmt8Vk
川崎のランブレッタビリティ最高ですね。
85774RR:2006/01/07(土) 12:23:55 ID:SkqNus2P
牌が書き込まないとwwwも(ワラも出なくて平和だ
86モンドスクート!編集部:2006/01/07(土) 14:35:07 ID:Z/gjV43W
そうですね。玄人好みのランブならビリティ最高です。
さて、2ちゃんで告知もなんですが、雑誌『モンドスクート!』で
イベントを開催するので、みなさんよかったら遊びに来てください。
ランブ&べスパ談義で盛り上がりましょう!

『モンド・スクート!』
第一回 カフェ・ミーティング 開催!

日時: 2006.1.22 sun. 11:00am〜3:30pm
場所: i-knew (アイニュー)
神奈川県相模原市古淵6-4-2
撮影会や各種イベントを企画しています。

詳しくはwww.poizun-editors.comにて
87774RR:2006/01/07(土) 15:42:45 ID:nC4sHjT9
単なる読者が編集部を騙る…か。
新春早々お笑いだな。
88774RR:2006/01/07(土) 18:31:37 ID:4Ud2VSLQ
>>85
いい加減に汁
89774RR:2006/01/07(土) 18:31:45 ID:HSPuFhfh
編集者もベスパに関しては読者と大差ない気もするが
90774RR:2006/01/08(日) 01:15:55 ID:d2XHl3KT
>>89 ぎゃはは!オレも激しくそうおもうわ〜
   モンドが好きなB店が玄人なら、モンドは自称玄人って
   言いたいんだろうな。チャラっと雑誌なんかやっちゃってるだけで
   語られたくないわ〜オメーラつまんねーよ、あの雑誌。既にネタ切れ感
   たっぷりっすね。悪いけど。
   しかし、マスコミとショップがツルミとはイヤーなカンジ炸裂よね〜
   まぁ、おつかれ オレはいかねえよ 
91774RR:2006/01/08(日) 01:50:18 ID:0lVhI85e
いかにも2chな反応かえす匿名希望よりは、
こんなとこに看板だしちゃうウブな編集者の方が好き……(トクン)
まぁ、おれもキャフェなんかいかないっすけど。

ランブレッタビリティですかー。敷居高そう。
大人になったらいってみます!
92774RR:2006/01/08(日) 12:30:12 ID:mEhAJK7s
そんなこと言ったらどこも行けないじゃん
そもそも子供にランブレッタは買えないのでは?
93774RR:2006/01/08(日) 13:22:44 ID:tFs+24pX
軽四より安いのに?スクーター自体が女子供の乗り物でしょ?それを大の大人が本気で乗るのが
面白いんじゃん。
>>90
あれはスクーター雑誌じゃなくてスクーターに乗ってるモッズの雑誌でしょ。
だからあの程度で十分かと。俺は立ち読みで済ませます。
94774RR:2006/01/08(日) 16:51:38 ID:63Q/woV/
vespaビンテージ100乗ってるものだけど
鍵なくしちゃいました。
どすればいいですかね?
いくらぐらいかかりますか?
95774RR:2006/01/08(日) 19:31:29 ID:9KoWJiuC
100って事はハンドルロックか…。カバーをこじて外した後
ドリルで金色の部分をガンガン削れ。で、マイナスドライバーでまわしてみろ。
自信が無いならベスパ屋行け。10000もあればやってくれる。
96774RR:2006/01/08(日) 21:23:51 ID:f9t/xOZd
モンドスクート、立ち読みだったけど内容が結構濃かったのは以外だった。
オレ的には頑張ってるなーって思ったよ。
ベスパ・ランブ関係の雑誌は貴重な存在ゆえ、これからも細く長くガンバってほしい。
97774RR:2006/01/09(月) 02:23:21 ID:12rkV/7O
オールドタイマー的なやつだと最高なんだけどねえ。
工具とか加工屋の広告とかがいっぱいあるような。人口的に無理かなあ…。
98774RR:2006/01/09(月) 06:15:32 ID:XMidyJGf
ベスパ250に最近海苔だしたんだけど
意外なほど車体軽いよね
あんまり飛ばすと浮いてしまいそうでコワイ
走行1000km未満は最高速度だすなって
鳥説にあったんだけどこれって何か意味あんの?
99774RR:2006/01/09(月) 10:35:19 ID:gUCvEGiH
慣らし運転で回転を抑えろって事だろ?そんな事もわからんのか。
タコの無い車種はそれしか書きようがないし。
つうか、250乗りはATベスパスレに逝けよ。
100774RR:2006/01/09(月) 13:25:01 ID:nm0D5uZn
>>98
総合スレみたいなタイトルのスレだけど、
現行で生産販売されているVespaについては↓。

【VESPA ET2/4 LX GT GTSなどATベスパ万歳!'05冬】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1129110834/

俺は50ET2、150ET4、GT200Lと乗り継いでるから、
Vespa=オートマ なんだけど、昔のだけが好きな人もいるからね。

GTSの車体は、国産ビクスクに比べると軽いよね。
シートが高いからますますそう感じる。
タイヤの小さいことだけ念頭に置いておけば、
ブレーキも効くし、まあまあ倒せるから、
ヒラリヒラリとコーナーをクリアするのが楽しいだろ。

俺は50ET2にたどり着く前にマジェやスカブ400に乗ってたから
驚きだった。サブのつもりでVino50からの買い換えだったけど、
150ET4を買った時点でスカブ400に乗らなくなり、GT200Lに
したらスカブ400は売って、Vespa1本にしてしまった。
101774RR:2006/01/09(月) 23:01:52 ID:L9krfsO2
牌が書き込まないとwwwも(ワラも出なくて平和だ
102774RR:2006/01/09(月) 23:27:53 ID:fQDjFr0N
お前が出て来なければ更に平和なんだけど
103774RR:2006/01/09(月) 23:32:49 ID:Z0Wc2huE
>>102
スルーしようね。
104774RR:2006/01/10(火) 00:38:40 ID:HTwuiL+V
ランブレッタのメンテ本だすか、雑誌で特集組むのがポイズンの急務!
知識はなくても、ショップから教わって君たちの編集力でわかりやすく解説するのだ。
とっちゃん坊や集団の思い出アルバム出してる場合じゃねえぞ。
105774RR:2006/01/10(火) 02:26:36 ID:wrmomYp+
>>104
確かに・・・でもウソ書かれると更に困るがなぁ・・・笑
X誌とかみたいに。津久井湖も久々に登場すんのかな?爆
「とっちゃん坊や集団の思い出アルバム」よりはマシか。
106774RR:2006/01/10(火) 04:27:23 ID:bq/ESyCe
( ´_ゝ`)フーン
107774RR:2006/01/10(火) 04:44:09 ID:y1xC+Gti
>>100
オオ・・
ド素人にレスThanks
そうだね、タイヤ小さいからバランス
とりずらいんだがコーナリングは確かに楽しい
あとオレ田舎だから皆物珍しげに
振り向いていくのが心地いいお
108774RR:2006/01/10(火) 11:29:00 ID:Qk3JOUgD
おまいらランブのメンテ本いくらなら買う?
109774RR:2006/01/10(火) 12:37:17 ID:cZCfnkmJ
>>102
>>103の言うとおり、スルーしましょう。
バカ(ワラみたいに反応すると相手が調子に乗って繰り返すだけ。
110774RR:2006/01/10(火) 14:15:38 ID:KoAPQeGw
要はスレに役立たない書き込みを繰り返す馬鹿が出なけりゃいい話。
111774RR:2006/01/10(火) 16:55:24 ID:2alPSLiR
>>109
(ワラは自演がバレてから元気ないねぇ
112774RR:2006/01/11(水) 00:41:09 ID:Q9kPXGQn
>>108 2千円以内。
お手ごろ価格で、日本のモッズがボンボンの道楽じゃないってとこを見せてくれ。
113774RR:2006/01/11(水) 00:59:12 ID:Q9kPXGQn
あ、一言。
『レトロ・スクーター・グラフィックス』めちゃめちゃ良かったばい。
毎晩寝る前に見てる。
114774RR:2006/01/11(水) 13:57:05 ID:P7U6ZOue
ttp://www.scooterproducts.com/catalog.php?item=1

なんで皆これ買わないの?
俺の周りは皆コレ見て勉強してるお(*゚∀゚)
115774RR:2006/01/11(水) 19:21:53 ID:Q9kPXGQn
ふぉぉぉ。ナイスインフォ。
116774RR:2006/01/11(水) 20:31:29 ID:9QLWB6Au
表紙が厳ついよね。
と、ベスパ乗りが宣う。
117774RR:2006/01/12(木) 13:32:16 ID:TzQWorHN
>>104
近頃はショップよりプライベーターの方が気になるな。
変な出し惜しみもないだろうし。
118774RR:2006/01/12(木) 22:34:32 ID:vJxVyWhb
PXスレが落ちたよage
119774RR:2006/01/13(金) 08:52:58 ID:4vT7Gf0e
落ちたねぇ>PX

ベスパとか空冷VWとか語り尽くされた感があるのかな?
過疎ってるよね。ねらーが少ないだけなのか…
空冷VWスレのメキシコ製とドイツ製論議が
ベスパのイタリアVSインドとかぶったw

スレ汚しスマソ。
120774RR:2006/01/13(金) 13:56:52 ID:5R7KAaS3
ベスパスレは2サイクルと4サイクルの2つで良い。
って事か。
121774RR:2006/01/13(金) 14:14:47 ID:+BqG4/Fd
>>120
>ベスパスレは2サイクルと4サイクルの2つで良い。
50ET2とLX50_2T と GTS/GTとET4やLX_4T ということか?
122774RR:2006/01/13(金) 14:24:32 ID:BL59SHqM
今までどうりイタリア製(ライセンス、ノックダウン含む)オートマと
マニュアルでいいんじゃない?
オプションとしてのオートマはマニュアル扱いで。
個人的には外国製ヘンテコスクーターって括りで十分だけど。
123774RR:2006/01/13(金) 15:13:18 ID:+BqG4/Fd
ここは製造中止のベスパとランブレッタのスレでいい。
いわば旧車スレ。

もう一つは現行機種のベスパでいいと思う
    ↓
【VESPA ET2/4 LX GT GTSなどATベスパ万歳!'05冬】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1129110834/
124774RR:2006/01/13(金) 22:30:20 ID:lmc9Jsfm
PXも一応現行なんだけど…


どこにいけばいいの…
125774RR:2006/01/14(土) 00:27:10 ID:C6G/Oe8z
ライトが点いたり点かなかったり、ホーンが鳴ったり鳴らなかったりするんですが
スイッチボックスの接触不良でしょうか?100sです。
126774RR:2006/01/14(土) 00:51:57 ID:mq+lsGX3
>>124
>PXも一応現行なんだけど…
製造は終わっていませんか?
127774RR:2006/01/14(土) 00:52:45 ID:XGBc0H5z
実物も見ないで答えられると思っているのか?>>125よ。
自分で解らんならこんなところで訊かないで店に持って逝け。
128774RR:2006/01/14(土) 02:20:43 ID:0ibQYQKO
>126


いまのところまだ細々と作ってるらしいですよ
129774RR:2006/01/14(土) 07:22:02 ID:C6G/Oe8z
>>127
すみません嘘です。どう見ても接触不良です。
スイッチボックスの開け方がわからんかっただけです。
130774RR:2006/01/14(土) 10:12:08 ID:M/mcPGbf
早起きして修理しようとした>>129にマジレス。
本屋に行ってVESPA FILEかVESPA FILE EVOって
言う本を買えばパーツリストか分解写真がある。
ベスパ最終章って本でも大丈夫。
接点のチェックだけじゃなく、アースもチェック汁。
131774RR:2006/01/14(土) 10:55:37 ID:wFJQ8HiG
>129
スイッチボックスのカバー(メッキしたヤツ)は、はめ込み式になってて、
手前に根気よく引っ張れば、徐々に抜けてくるはず。外したら接点とかを掃除してミホ。
132774RR:2006/01/14(土) 12:02:57 ID:kGnokEjC
コサとpxの発電量違うみたいだけど流用はできるのかな?
電気の事さっぱりデス。
133774RR:2006/01/14(土) 13:54:48 ID:uPGu89O+
>>132
何を流用するのか明確に。「わからない」で誤魔化されたら誰もわからない。
134774RR:2006/01/14(土) 15:28:07 ID:0ibQYQKO
電気の話が出ると荒れる

↓↓↓↓↓↓
135774RR:2006/01/14(土) 17:27:01 ID:fzTPjtC2
偉士牌マダナノカナ?
136774RR:2006/01/14(土) 17:56:41 ID:wFJQ8HiG
cosa1だけど、CDI、ジェネレーター、ウインカーリレーをPX用に交換したけど
問題なかったよ。多分cosa2もいけるんじゃないの。ステーターコイル類は不明。
137774RR:2006/01/14(土) 18:15:45 ID:2lwPDGbl
>134
むしろ荒れない話題なんてない
138774RR:2006/01/15(日) 01:35:47 ID:h1s3ohBy
電気と工具とカタログの話はちょっと…。
139774RR:2006/01/15(日) 06:06:41 ID:uUDAsibB
ギターの話でもするか…
140チャンバー:2006/01/15(日) 07:09:56 ID:xgJUM10A
チャンバーて掃除したほうがいいんですか?掃除やり方教えて下さい
141774RR:2006/01/15(日) 07:52:02 ID:fUUBk0+4
出たなモッズ共
カッコいいじゃねーかバカヤロウ。
142774RR:2006/01/15(日) 10:15:58 ID:uUDAsibB
>>チャンバー
昔はオイルの質が悪かったから、燃え残りでタールだかカーボンが
蓄積されて詰まりになって調子悪くなるってあったみたいだけど、
最近のオイルはきれいに燃えるからあまりシビアにならなくても
良いって聞いたことあるお。
どうしてもやるなら以下の3パターンで。

バーナー等で真っ赤になるまで焼いて、焦げてカリカリになった
カーボンをチャンバーを叩いて地味に払い落とす。
サンダー等で切開してガリガリ削り取る。その後溶接。
どこで手に入るかわからない専用ケミカルを入手する。
かなりの劇薬なので、取り扱いに注意らしい。廃液の処理も大変らしい。

…買い替えの方が楽そうだね。長文スマソ。
143774RR:2006/01/15(日) 13:31:35 ID:BQ5L6koR
>>142
オイルの性能は潤滑性と排気系閉塞性の観点から評価されるんだけど、潤滑性
が高いってことはエステルの含有率が高いってことだからこれは排気系を詰まら
せやすいことになる。排気系が詰まりにくいってことはポリブデンの含有率が高く
てエステルの量が少ないから潤滑性は劣ることになる。要はトレードオフの関係
なので、用途に合わせて選ぶしかない。

昔(今もか?)レーサーでよく使われてた植物油なんてのは当然ほとんどエステル
だから、潤滑性は高いけど閉塞性も高い。だから新品の時にチャンバーの重量を
量っておけと言う人も居た。ある程度溜まったら小石とガソリンを入れてシェイクし
て取ってたな。

今は化学合成油が大半だから潤滑性と排気閉塞性をそこそこにバランスさせた製品
が多いけど、閉塞性が気になるならビジネスバイク用のを使えばいいと思う。普通に
走る分にはそうそう焼きつくことなんてない。

>>140
マルチすんなカス。
144774RR:2006/01/15(日) 20:30:04 ID:B/AkgI8u
>>135
牌は今かなりナーバスになっている模様
145774RR:2006/01/15(日) 21:58:06 ID:mW5Cgt3p
>143

デレツンだな
146774RR:2006/01/16(月) 14:31:44 ID:38BsHvpm
あったかいのはいいけど今週は天気悪いな
147100乗り:2006/01/16(月) 17:04:52 ID:UtHZt3y9
おいおい、高回転まで引っ張った時のビビリ音が最近
ひどくなってきたと思ったら、ヘッドライトの下あたりで
レッグシールドのモールにクラックが入っていたYO!
148774RR:2006/01/16(月) 19:44:33 ID:AHsxFgDO
どっかがビビってるな〜?なんて思ってたらチャンバーにクラックが…orz
なことがありましたよ。
錆対策と振動対策はベスパに限らず悩み所ですね。保守。
149774RR:2006/01/16(月) 19:48:01 ID:SvnDa0Sw
知ったか偉士牌マダァ〜
150774RR:2006/01/16(月) 23:40:14 ID:JFXsdUoO
このスレから見てるけど、なんで「偉士牌」ってそんな人気あるんだ?
151774RR:2006/01/17(火) 00:20:03 ID:VW5IckY9
>>150
スルーしようね。
152774RR:2006/01/17(火) 00:43:13 ID:L+AiDsmU
みなさん、こんばんは〜
偉士牌ですよ。
153774RR:2006/01/17(火) 01:52:47 ID:XeurX+Te
銀行員って何処いったんだ?
154774RR:2006/01/17(火) 04:14:42 ID:yR9WymfF
銀行をクビになりました。
155774RR:2006/01/17(火) 20:04:58 ID:TDpYV1md
偉士牌ってまだ台湾で作られてるのかな?
156774RR:2006/01/18(水) 15:35:35 ID:+PpvQLkg
vespa50s vintage買おうと思うんだけど、なにぶん家が田舎なもんで近くにショップがないんですよ
で、http://www.h6.dion.ne.jp/~otc/menu.htm とかどうですかね?
157774RR:2006/01/18(水) 18:53:16 ID:a0NcupSn
>>155
本人は中国産らしいよ
158774RR:2006/01/18(水) 21:14:55 ID:KElp/5D8
保守
159774RR:2006/01/19(木) 12:30:30 ID:xkQ4AsR9
160774RR:2006/01/19(木) 20:42:45 ID:6Kt4/cYA
>>157
ワロスw
161774RR:2006/01/19(木) 22:18:40 ID:HI9Nb/3V
チェストォ!
162774RR:2006/01/20(金) 21:54:03 ID:dzUHE88Z
あげ
163774RR:2006/01/21(土) 00:00:12 ID:NrfCHSxa
関西ベスパってどうよ?
164774RR:2006/01/21(土) 00:06:29 ID:wvQy6dgi
アンダースポイラーって意味あるかな?
あとサスってノーマルから替える時は前後一緒じゃないとダメ?
165774RR:2006/01/21(土) 01:40:59 ID:i1pAQJaD
>164

余裕があれば前後いっぺんに替えればいいんだろうけど、とりあえずショックはノーマルのままフロントのスプリングだけ替えてもいいと思う。
安上がりだけどかなり乗りやすくなる。
166774RR:2006/01/21(土) 03:42:43 ID:hYuXZOvG
サス交換で乗りやすくなるってのは
具体的にはどうなるってことなのでしょうか?
167774RR:2006/01/21(土) 09:21:35 ID:i1pAQJaD
フロントのサスが柔らか過ぎると感じない人には関係ないです
168774RR:2006/01/21(土) 18:41:14 ID:sZ1eKQiL
>>164
スポイラーは見た目の効果が90%以上です。
水冷化でもしたらラジエター仕込むのに最適かと。

169774RR:2006/01/21(土) 23:37:51 ID:lCK6Gx50
PX200FL2は、どの色もまだ手に入るのですか?
詳しい方いらっしゃいましたら、お願いします。
170774RR:2006/01/22(日) 00:02:38 ID:w924WQTZ
>168
あんまり乗り味に変化はない、と。
そういうものですか。ありがとう。

>169
新車?どの色かはわかんないけど、ない色あるよ。
店に聞かないと確実にはわかんない。
171164:2006/01/22(日) 00:04:16 ID:KZDsTzx+
あ、ごめん。165にありがとう言うの忘れてた。
スプリングだけねー、いいかも。
172774RR:2006/01/22(日) 22:05:04 ID:h8BdqhxF
モンスク乙!!
173169:2006/01/23(月) 00:17:13 ID:LZO6az26
>170
今はスモール(100)なんだけど、
最後のハンドチェンジ新車もいいかなと思って。
174774RR:2006/01/23(月) 12:56:40 ID:VKXOEn3j
新車にこだわることないんじゃね?
FLなんてほぼ新車みたいな中古もありそうだけど
175774RR:2006/01/23(月) 14:18:47 ID:astRGDek
「FLなんて」とは酷い言いようだなぁ…
176774RR:2006/01/23(月) 17:56:22 ID:axEzlNe8
後期生産型(いつからかは知らない)にはトラブルが多いと聞くが…。
記念に新車が欲しいという気持ちもわかるよ。
177774RR:2006/01/23(月) 18:28:02 ID:qwibLnGh
トラブルがないとは言わないが…
根拠に乏しい風評だなあ。

FL2、いい車両よ。
エセクラシカルなデザインがたまにキズだが。

…星型ホイール云々と言われそうな悪寒。
178774RR:2006/01/23(月) 18:56:25 ID:uCKzD1OL
ショップが納車整備以外に対策までするなんて欠陥車だね。
普通リコールもんでしょ。
179774RR:2006/01/23(月) 21:58:38 ID:OSybv77G
>178

対策しなくてもなんとなく走るけど、いいショップは気持ち良く乗れる状態にしてくれるわけだ


てか>178はこの世に完璧なバイクが存在するとでも?
180774RR:2006/01/23(月) 22:47:54 ID:LpDbIw2u
対策って何?
181774RR:2006/01/24(火) 00:24:23 ID:G5L5qiUY
>180

オイル漏れ対策、オイル窓割れ対策、ワイヤー交換などなど
182774RR:2006/01/24(火) 01:31:52 ID:vPNtbWOV
183774RR:2006/01/24(火) 07:32:03 ID:r58YlUjF
>>182
これで納車整備費用は幾ら取っているのだろう?
184774RR:2006/01/24(火) 10:49:05 ID:62noVR9x
>>183
ちゃんと読めよ。36750円(税込み)だとさ。
腰下割ってこの値段はちょっとおかしい。マジで儲けなんかないだろ。
広島のベスパ屋も見習って欲しいもんだな。
185774RR:2006/01/24(火) 11:12:32 ID:UwyKrC1H
乗っているオーナーが育たなければショップも育たないって事です。
現行モデルも終わりが来たならば、今まで有名ショップで通ってきた様な
ショップでさえ淘汰されていく気がします。

・抜群に腕の良いショップ
・ユーザーに親切なショップ。
・パーツの品揃えばかり良いショップ。
・個人が趣味の延長線でやっているショップ
etc

いろいろとありますが、ユーザーもいい加減だまされないように見極めましょう。
186774RR:2006/01/24(火) 11:17:35 ID:G50ZyC96
>>184
俺は自分でやるからその分負けて欲しいわ
187774RR:2006/01/24(火) 11:31:23 ID:UwyKrC1H
↑できるのw

こうやって自分で余計な事をして調子悪くするユーザーとかも成長しないとね。
188774RR:2006/01/24(火) 11:38:38 ID:JI2s3ctN
>>179
そんな事いってるんじゃなくてあきらかに欠陥があるのにほったらかし
でそのまま売ってる正規代理店の姿勢が気に入らないの。
自分達やショップはとっくに気がついてるだろうに。

>>184
新品は洗浄の手間とかいらないからこんなもんでしょ。部品代なんて微々たる
もんだし半日もあれば出来るから日当としては十分かと。
189774RR:2006/01/24(火) 15:07:44 ID:vPNtbWOV
お、ひさしぶりの成川批判?
190774RR:2006/01/24(火) 20:03:49 ID:UwyKrC1H
本国で主力でない車両(過去の車両)を望んでいるから何とか入ってきてる。
ピアジオとしちゃあGTとか売りたいに決まってる。
そんな状況で本国に対策求めても改善されると思う?
191774RR:2006/01/25(水) 00:05:44 ID:EP1+nDOP
ポイズンでランブレッタの整備本企画すすんでんのかなぁ。
やらねんならウチでやるぞ。
192774RR:2006/01/25(水) 02:00:54 ID:uTCxPM3P
>187

欠陥っつうかおおざっぱなのでは。
部品のつくりも組みも。ラインとかも昔のまんまなんだろうし。
それをA型の多い日本人に合うようにショップが努力してんでしょ。
190が言うように主力商品じゃないんだし、いまさら極東の
輸入代理店やショップが何言ったところで変わらんでしょう。
193774RR:2006/01/25(水) 02:52:48 ID:D+xVT0Rl
>190/192

えっとね、ピアジオ・・だけど実際後半はLMLで造ってたパーツが多くて(いや殆ど)
強いて言えばイタリア製とインド製のアイノコなのさ。関連会社のLMLが下請けしてたと。
そもそもヨーロッパの排気ガス規制に合致しなくなって来てたんで
お先真っ暗だったってわけ。そんな実情なんですよ。もう本国では要らないと。
加えてインドでは200ccエンジンの需要が無いもんで、
ステラ〜スタデラみたいに125/150がLMLで継続生産って事みたいよ。
まぁ、よくわからん&どーでもいいけどね。失敬
194774RR:2006/01/25(水) 12:31:11 ID:gqBqtey1
このままLMLにはPKライセンス生産もって無理か・・・
195774RR:2006/01/26(木) 13:07:16 ID:gWtLl4Gs
敢えてLMLJAPANと呼ばせてもらうが東京○ェスパさんよ、
スターデラックスだけじゃなくステラは輸入出来ないのか…?
196774RR:2006/01/26(木) 13:51:53 ID:6nKbJ8RP
はじめまして
GS乗ってる方はウインカーってどうされてます?
後付けタイプが売ってるんですか?
197774RR:2006/01/26(木) 14:10:27 ID:B+XGp9FP
LMLJAPANて東ベなの?北米エンジンなら個人輸入可でしょ。
車体3000ドルぐらいするから後でカスタムした方が得かも。
>>196
ウインカーなくても走れる程度に腕を磨いた後に乗ればいいんじゃない?
汎用品はたくさんあるけど結構工賃かかるよ。
198774RR:2006/01/26(木) 14:13:26 ID:pIZPGPGM
>>197
>ウインカーなくても走れる程度に腕を磨いた後

なんだそれ?手信号に技術もクソもねえだろ。まさか指示器もなしで
好き勝手に走り回ることを「腕」とか言ってるんじゃないよね?
199774RR:2006/01/26(木) 16:53:37 ID:gWtLl4Gs
手信号ってタイミングがわからないんだけど、教習所の教本に載ってた?
曲がろうとして減速してギアチェンジとか、半クラとかの操作をしつつ
片手放しのイメージが湧かないんだよね。
200195:2006/01/26(木) 17:00:40 ID:gWtLl4Gs
連投スマソ。
ステラの5ポートはT5とは別物でしたね。そういえば。
だったらイラネとか思ったので、前言撤回。
でも、環境対策リードバルブとかちょっと気になるな。
201774RR:2006/01/26(木) 17:32:57 ID:k+P/R0XQ
>>199
曲がるときギアチェンジでハンクラ?
フー、まだまだだな…
202774RR:2006/01/26(木) 17:44:23 ID:w2jBVulA
ウザイ連中が沸いて出てきたな
203774RR:2006/01/26(木) 18:39:49 ID:Jv39rUv4
>>130-131
すみませんお礼言うの忘れてました。ありがとうございました。
204774RR:2006/01/26(木) 20:07:31 ID:tlZZoyzP
ふーってw
ここはおまえのベスパ博士っぷりをアピる場所じゃねんだよ。
205774RR:2006/01/26(木) 22:24:12 ID:GfA/3VEe
俺もハンクラは使わないけど。
みんな回転あわせたりしないの?
206774RR:2006/01/27(金) 03:03:10 ID:V8INJx8I
ヘッドライトの角度調節ネジ締め込み過ぎたらちゃんと締まらなくなっちゃった。
そのままでも問題なさそうなんでそのままにしてるんだけど、
直すにはヘッドライトまるごと変えなきゃいけないのかな?
PX200です
207774RR:2006/01/27(金) 14:17:01 ID:pu6YsJoX
>>198
片手で慌てることなく交通の流れに乗り的確に方向指示出来る程度という
意味なんですけど…。
高速2人乗りも可の車両なんで場合によっては80km程度でそれをこなせないと
困ります。極論でしょうか?
208774RR:2006/01/27(金) 18:24:25 ID:Zovahxql
>>207
そんな程度のことは「腕を磨く」とは言わないと思いますが極論でしょうか?
209774RR:2006/01/27(金) 19:08:03 ID:pFTdbZZ5
>>208
オマエからむねぇ〜
210774RR:2006/01/27(金) 19:32:15 ID:kbXZMsp/
>>208
揚げ足取りにもなっていないと思いますが曲論でしょうか?
211774RR:2006/01/27(金) 19:59:48 ID:4Lf0/00J
12ボルトにコンバージョンしたいんだが
vespa 100cc に乗ってるんだけどいくらかかる?
212774RR:2006/01/27(金) 20:17:40 ID:QN3f1DG0
>>211
|'A`)つ【台湾ベスパ】
213774RR:2006/01/27(金) 21:15:35 ID:V8mc5PGO
それだ。
214774RR:2006/01/27(金) 21:18:15 ID:bSc8z49Z
ここがジェンマについて語るスレですか?
215774RR:2006/01/27(金) 22:48:31 ID:Zovahxql
>>210
あなたは手信号を出すのにわざわざ腕を磨くなんて表現をするほどの訓練が
必要だと思うわけ?腕を磨くっていう表現が妥当だと思うの?よほど不器用な
のかな。俺には理解しがたいんだけど。
216774RR:2006/01/27(金) 23:10:46 ID:EGt5PBzg
>>215
お前例の粘着君か?いいかげんしつこいぞ。
217774RR:2006/01/28(土) 11:25:00 ID:xFfbp/zD
ベスパスレらしい流れだなあ


ウインカーがなけりゃ右左折も車線変更もやらなきゃいいんだよ
218774RR:2006/01/28(土) 12:33:23 ID:S83tza69
男らしいな
219774RR:2006/01/28(土) 14:01:47 ID:xFfbp/zD
>218

IDがS83じゃん!



ベスパスレらしいIDだ
220774RR:2006/01/28(土) 20:22:11 ID:iXdECKov
ほんとだ。S83だ。しかも末尾が69。テラカコヨス
221774RR:2006/01/28(土) 20:36:48 ID:jEEd8nvY
牌が書き込まないとwwwも(ワラも出なくて平和だ
222774RR:2006/01/28(土) 22:34:01 ID:rVu3L3y6
   n                n
 (ヨ )  YAMAHA最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで222get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
223774RR:2006/01/29(日) 01:36:27 ID:2nnRrPOb
ゴミスレ呼ばわりw
224774RR:2006/01/29(日) 02:14:44 ID:P8ccvIaW
事実そうなんだから仕方がない。
225774RR:2006/01/29(日) 20:53:46 ID:oQKivwA5
GP225
226774RR:2006/01/29(日) 20:54:55 ID:oQKivwA5
GP225
227774RR:2006/01/29(日) 20:56:02 ID:oQKivwA5
orz
228sage:2006/01/30(月) 08:05:08 ID:QM8+/4dx
ぬるぽ
229774RR:2006/01/30(月) 08:24:39 ID:PqZfarwx
>>228
ガッ
230774RR:2006/01/30(月) 09:49:51 ID:3EaGbnRJ
牌ぬるぽ
231774RR:2006/01/30(月) 14:15:04 ID:1VPzL9v/
>230 ガッ

…確かにこのスレは終わってる
232774RR:2006/01/30(月) 22:12:27 ID:hvKKgEWX
DRZ400に乗せてもらった。速くて面白かった。
そしてケツが死んだ。

その後乗った自分のPXシートの乗り心地の良い事といったら!
233774RR:2006/01/30(月) 23:52:26 ID:2Bz9tqPi
俺はコルサシートだ。
234774RR:2006/01/31(火) 16:46:52 ID:euHO9ufH
養生シート(ボソッ
235774RR:2006/01/31(火) 17:59:06 ID:4thGPTS2
V○HがHP更新してたけど、もうね、ひどい。これでも商売人か!?て思いました
236774RR:2006/01/31(火) 20:43:03 ID:xAh+U71H
VS○が何しようと俺は気にしない。
旧車はあまり興味がないから。
古いの乗るならランブに乗りたい。
関東に住んでるし。
俺が興味ある店に限ってHP更新されない。
FL厨のチラシの裏。
237774RR:2006/01/31(火) 22:56:45 ID:FDzrzSq0
○SH、昔は気にくわなかったけど
今では見るたびに面白くて。
次の更新が楽しみです。
238774RR:2006/01/31(火) 23:44:47 ID:R6rr6AAB
誠に申し訳ございませんが、購入の意志のある方だけご連絡下さい。
当店、多忙にて『来年買おうと思う』とか『少し興味がある』とかは客として認識しておりません。“うざい”のでご勘弁下さい。
239774RR:2006/01/31(火) 23:52:49 ID:R6rr6AAB
趣味にお金をかける気の無い人(何の為に生きている??)、安価な買い物を美徳と考え、常にB級品、三流品、フェイク物で満足出来る希薄な人生を送っている方はこのまま他のページにスルーして下さい。
240774RR:2006/02/01(水) 01:35:00 ID:Esf3+2q/
>>VSH
なにこの女の写真
不自由してるんだろうな
きもっ
241774RR:2006/02/01(水) 02:29:18 ID:680w5EZ1
またVSHの話ですか?
242774RR:2006/02/01(水) 10:50:34 ID:I7z6GkJM
趣味?


ベスパって実用車じゃないの?
243774RR:2006/02/01(水) 11:17:16 ID:1hrHvXeL
楽しみ方は人それぞれ。
244774RR:2006/02/01(水) 13:04:14 ID:hk/FaVpe
外国製の実用車に乗るのが趣味です。
245774RR:2006/02/01(水) 14:48:21 ID:VwrPqW6x
珍皮自体が三流品
246774RR:2006/02/01(水) 16:38:01 ID:I7z6GkJM
珍皮って大阪の某有名店の社長とは正反対だね


大阪コラムを読んでグッときた
247774RR:2006/02/02(木) 01:17:24 ID:IP+JrvLG
こんな事ばっかヘラヘラ書いててさ〜
誰の悪口言おうと何しようと勝手だけど、おめーらホントに
どんだけのモン買ってるわけ?普段。何か買った上で被害こうむってんのか?笑 
物買って初めて「客の権利」だぞ。読んでてつまんねぇよ。
そんなんだったら、自分で努力して外から買えばいいじゃん。
今時世界中から買えるんだからさ。おめーらのほうが気持ち悪いわ。笑
248774RR:2006/02/02(木) 01:44:28 ID:J+r4emzQ
来年買おうと思う
249774RR:2006/02/02(木) 01:55:28 ID:Z3FGA/rb
>>247
オマエモナーw
250774RR:2006/02/02(木) 02:34:49 ID:VG0eEQ9z
買う金も無いのに、質問だけして来る
『バ○』もいますが、そういうヤツは
特にお断り
興味と金の無いヤツはこのまま他のページにスルーして下さい。

商売人のくせによくもいけしゃあしゃあとこんな事書けるな・・・・
世の中にはこんな人もいるんだなと驚いた
251774RR:2006/02/02(木) 02:55:21 ID:oRlrxO0w
親戚のおっちゃんからCOSAもらっちゃって、嬉しくてこんな時間まで
走り回ってしまった。おっちゃんがきちんと整備してくれてたから凄く
調子いい。Pと比べるとだいぶ普通のスクーターになったように感じる
けど、乗ってて楽しいのはCOSAも一緒だね。

でもリアブレーキ踏むとフロントもブレーキが掛かるのはちょっとやだ
な。これはキャンセルしたい。
252774RR:2006/02/02(木) 21:02:39 ID:ycBgt1mu
【生産】Vespa PX125,150,200スレ part1.5【中止】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1138881649/l50
おいでませ〜
253774RR:2006/02/02(木) 22:07:47 ID:rOtrNIOd
>>251
COSAオーナー、オメ!
オレもCOSA1に乗って5年目に突入。
ブレーキは最初戸惑ったけど、ルーズに走るには
便利な機能です。以外と良く効くし。
COSAはブレーキのトラブルが一番多いから、リアのみ
フットブレーキにするのはいいかもね。
このモデルは人気がイマイチだけど、程度のイイのが少ないから貴重だよ。
254774RR:2006/02/02(木) 23:45:02 ID:hhnperLy
ショーウィンドウに鼻くっつけてラッパ見てる黒人のこどもを、
「シッシッ。貧乏人はあっち行け」つって追い払うワスプみてえだなw
「希薄な人生」ときやがった。
255774RR:2006/02/03(金) 00:31:11 ID:mW/iaIk9
↑ ってことは、一台も持ってねえーんだ?
256774RR:2006/02/03(金) 08:02:59 ID:xG43Rxbn
クルマが買えないからPXに乗り始めた貧乏人の俺が来ましたよ
257774RR:2006/02/03(金) 20:23:35 ID:ToCmOfPa
牌ぬるぽ
258774RR:2006/02/04(土) 01:34:59 ID:jxg2m2mr
がっ
259774RR:2006/02/04(土) 17:31:41 ID:sdQSN/hR
牌ぬるぽ
260774RR:2006/02/04(土) 23:52:34 ID:wVW+nhaO
がっ
261774RR:2006/02/05(日) 00:42:44 ID:ZKwCdI7+
>>256
都内ならスクーターのほうが使えるんだよね。
262774RR:2006/02/05(日) 00:55:24 ID:vkuhkbrV
>261
最近は駐禁が厳しくてそうでもなくなってきてない?
民間委託がはじまったらもっと乗りづらくなるのかなあ…。
263774RR:2006/02/05(日) 09:57:29 ID:ZKwCdI7+
まあ、クルマと比べたらっつー事で...
264774RR:2006/02/05(日) 21:02:33 ID:Y6z90cJ3
牌ぬるぽ
265774RR:2006/02/05(日) 23:17:06 ID:LiEvVQGo
…何?この牌の愛されよう?
266774RR:2006/02/06(月) 02:47:28 ID:9BuRzM5u
>>262
>民間委託がはじまったらもっと乗りづらくなるのかなあ…。
なるよね。原宿・表参道ヒルズの二輪パーキングは1日500円。
キディランドの前に路駐はしないようにするよ。
267774RR:2006/02/06(月) 09:13:34 ID:J6Xmej35
まあ、それでもクルマに比べりゃ格安か…
ちゃんと駐輪場があるならいいんだ
268774RR:2006/02/06(月) 21:30:56 ID:snht31Pk
牌ぬるぽ
269774RR:2006/02/06(月) 22:59:41 ID:7YYTEUIX
姉妹スレ

Vespa ET LX GT GTSなどATベスパ万歳!'06
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1139145300/
270774RR:2006/02/07(火) 03:41:04 ID:G2AFVnFU
六本木ヒルズの駐輪場も一日500円だ。
271774RR:2006/02/07(火) 21:27:20 ID:Xtco6iz1
牌ぬるぽ
272774RR:2006/02/08(水) 22:33:30 ID:bcVaDNbt
( -∀- )救助
そろそろオイル交換の時期だけど、寒いからさぼってました。
来週こそは!
273774RR:2006/02/08(水) 22:44:01 ID:+g9fLBbf
牌ぬるぽ
274774RR:2006/02/08(水) 23:10:33 ID:dkFFXagO
貧乏学生ですがVespa100買いますた。
275774RR:2006/02/09(木) 00:01:22 ID:uRsDY3MH
>>274
おめでとう
276774RR:2006/02/09(木) 00:56:20 ID:OnQzIcUs
さらに貧乏学生ですが、事故車の原付買いました。
277774RR:2006/02/09(木) 05:43:09 ID:tdrOrsZs
スロットで20万買ったので、VESPA50Sを買う金が出来ました。
で、関西ベスパの通販で買おうと思ってるんですが、お店としてはどうなんでしょうか?
278774RR:2006/02/09(木) 09:56:17 ID:xipbhMCN
通販でVESPA売るような店です。
そんで、客も通販で買うようなアンタみたいな人です。
今時スモールなんて二束三文…
279774RR:2006/02/09(木) 12:47:41 ID:ddbPp1dY
150スプリント とかいう 古いベスパ貰った   部品まだ入るの?
280774RR:2006/02/09(木) 13:00:34 ID:3WGPPnKO
>>278 ヤフオクとかもダメですかね?
281774RR:2006/02/09(木) 23:02:48 ID:fJPrZYqB
↑オクはあくまで個人売買レベルでしょ
結局自己責任って事ですかね。
282774RR:2006/02/09(木) 23:58:25 ID:s2FRsveL
278 うぜえよバカ
283774RR:2006/02/10(金) 11:03:37 ID:C+QSp/ul
>>278
が何を乗っているかが知りたいね
284774RR:2006/02/10(金) 11:56:37 ID:BPLd+weE
vinoとかじゃない?
285774RR:2006/02/10(金) 12:00:46 ID:KWB/8KU5
上げんなよバカども
珍カスみたいなのが続いちゃったよ…
286774RR:2006/02/10(金) 14:18:16 ID:stXst1lE
チンカスまみれのスレはここですか?
287774RR:2006/02/10(金) 22:22:49 ID:O83Evu1r
牌ぬるぽ
288774RR:2006/02/10(金) 22:35:05 ID:YuJKTvym
しばらく関西ベスパ関係者の書き込みが続いたようで

ベスパに詳しくないなら通販で買うのは避けたほうがいい
289774RR:2006/02/10(金) 23:07:56 ID:IskeGJec
290774RR:2006/02/11(土) 01:42:09 ID:YGyygKBM
↑これなに?
291774RR:2006/02/12(日) 04:10:56 ID:9E5ILNHt
289 

中古の靴買うようなYahoo人って、バイクも中古の格安ボロ買うのだろうな。。。
おめー靴ぐらい新品で買えよ・・・
292774RR:2006/02/12(日) 16:22:09 ID:tNU7w7FC
国内流通している靴って
デザインが画一的だよね

靴だけ買いに
スペインやイタリーに
時々行くよ
293774RR:2006/02/12(日) 16:57:29 ID:MHwA3BOG
294774RR:2006/02/12(日) 17:38:56 ID:Wj/5PAu5
牌ぬるぽ
295774RR:2006/02/13(月) 01:54:50 ID:hyyvZckS
292 でもバイクはボロみたいな?
296774RR:2006/02/13(月) 10:40:11 ID:PNVmBkOL
>>292 俺は国内からオーダーするけどな。
297774RR:2006/02/13(月) 13:23:38 ID:tRHJiObr
298工藤ちゃん ◆kR9lpurGm. :2006/02/13(月) 13:51:52 ID:oNBAypnx
ベスパマンセー
299工藤ちゃん ◆tr.t4dJfuU :2006/02/13(月) 13:53:05 ID:oNBAypnx
叫び声
300工藤ちゃん ◆HU7XfvOYA2 :2006/02/13(月) 13:54:06 ID:oNBAypnx
雄叫び
301工藤ちゃん ◆rkE.GoZi7U :2006/02/13(月) 13:55:36 ID:oNBAypnx
ベスパ!!!
302工藤ちゃん ◆jH3Q3bIrRM :2006/02/13(月) 13:57:28 ID:oNBAypnx
最高!
303工藤ちゃん ◆Tegn1XdAno :2006/02/13(月) 13:59:11 ID:oNBAypnx
vespa
304工藤ちゃん ◆XHKDIsPEFA :2006/02/13(月) 14:00:23 ID:oNBAypnx
最高!
305工藤ちゃん ◆HU7XfvOYA2 :2006/02/13(月) 14:02:23 ID:oNBAypnx

混合オイルマンセー
306工藤ちゃん ◆W/ON1hNgpM :2006/02/13(月) 14:03:21 ID:oNBAypnx
最高!
307工藤ちゃん ◆0iJFtgkbII :2006/02/13(月) 14:04:55 ID:oNBAypnx
batchこーい
308駆動ちゃん ◆TAG54Gr70w :2006/02/13(月) 18:20:59 ID:Ev6hspoe
テス?
309774RR:2006/02/13(月) 22:09:33 ID:zmUv9AAJ
>>307
つ【AUTOEXEC.BAT】
310774RR:2006/02/13(月) 22:51:27 ID:BLR0uJVT
偉士牌さん、ぬるぽです。
311774RR:2006/02/14(火) 09:39:40 ID:OJwJW39Z
古いベスパ貰った 工藤ちゃん直すの手伝って!
312774RR:2006/02/14(火) 20:04:15 ID:kXkx9ntT
さらば青春の光DVDが期間限定980エソですよオマイラ
313774RR:2006/02/14(火) 20:11:05 ID:TwimiKi4
偉士牌さん、ぬるぽです。
314774RR:2006/02/15(水) 00:47:51 ID:2EZ9Uspq
age
315774RR:2006/02/15(水) 23:42:59 ID:ULPBylGD
ヽ(-@∀@)ノ デッチage
316774RR:2006/02/16(木) 21:57:27 ID:E3lzMg+j
PXスレ立ってから余計に過疎ったなー
age
317774RR:2006/02/17(金) 01:27:36 ID:YTzMdnaw
age
318774RR:2006/02/17(金) 21:48:46 ID:H0S8Rx9c
保守
需要無いのか??
319774RR:2006/02/17(金) 22:06:25 ID:OKjHfKmc
なんだろうね。トラブル関係は店に相談するし特に話す話題もないよね。
320774RR:2006/02/17(金) 22:24:50 ID:X7jIo7Ge
つMIXI
321774RR:2006/02/17(金) 22:27:48 ID:CGYkcgCV
じゃあ保守しないで落とそう
322774RR:2006/02/17(金) 23:35:11 ID:30dBO+X5
牌ぬるぽ
323774RR:2006/02/18(土) 00:45:21 ID:t81nHiD1
じゃ保守やめて、流れに任せるか…
324774RR:2006/02/19(日) 01:49:19 ID:AR7pHqGc
スモールなんだけど、前後サスの選択肢って性能で選んだらビチューボ一択?
普段から色々妄想してて思ったんだがフロントは選択肢無いにしても
リアって無理したら相当激しいサス入らないかな?多少の切った張ったアリで。
325774RR:2006/02/19(日) 02:01:08 ID:/kXoiN4W
>>324
激しいの意味がわからんが、純正をモトハウスかどこかでオーバーホール
ついでに色々加工してもらうとか、トガシでオーダーするとかすればいくらで
も好みの仕様にできると思うよ。

単バネでよければバネ屋に寸法とバネレート指定すりゃ結構安く作ってくれる
し、ダンパを弄りたいならオーバーホールついでにオイルの粘度を指定しとけば
それなりのダンピング特性が得られるだろうし。
326774RR:2006/02/19(日) 02:22:22 ID:AR7pHqGc
確かに激しいの意味がわからんな。ごめん。

なるほど。OHついでに加工するのが現実的かなぁ。
オクムラとかなかなか素敵かもしれん・・・そういう発想は無かった。
短絡的にリプレイスぶちこんだら愉快かと思ってたから。
327774RR:2006/02/19(日) 02:46:50 ID:/kXoiN4W
>>326
モトハウスならダンパーのアジャスタの増設とかもしてくれるよ。
結果的に全く別のユニットを使うことになるかもしれんから値段は
それなりにするだろうけど。

なんにしろ純正の状態を把握した上で仕様をある程度決めないと
意味がないんだけどね。バネレート上げてダンパーを固めれば
良いってもんじゃないから。マウントをビロボールにするとかゴム
ブッシュのままで行くかというのでもセッティングは全然違うし。
328774RR:2006/02/19(日) 03:18:34 ID:AR7pHqGc
ふむ。純正の状態ねぇ。
これが乗り味なのかもしれんがダンパー抜けてるね。ポヨンポヨンしてる。
それが可愛くもあるが・・・。

そんなパワーあるわけでもないし、街メインでたまに遠出なんで
シビアなセッティングは求めてないんだけど。
もうちょいしなやかに動いてくれれば助かるなぁ。

まぁスモールに過激なパーツ付けたいだけなんですが。
わざわざ真面目に答えてもらって申し訳ない。さんくす。
329774RR:2006/02/19(日) 03:32:59 ID:/kXoiN4W
>>328
乗り物との対話に興味がなくて、付いてるパーツのブランドとかグレードに
しか興味がないならどうでもいいんじゃね?好きな物付けたら?

がっかりしたよ。
330774RR:2006/02/19(日) 04:28:20 ID:AR7pHqGc
はぁ、がっかりさせてしまったか。ご高説どうも。
対話の仕方は貴殿と少し違うようだが自分なりの付き合い方で楽しんでるんだけどな。
めちゃくちゃ面白い乗り物だし。

あと、ブランドやらグレードは金欠なんで勘弁な・・・
でもSIP欲しいのはブランド信仰か。難しいな。

何にせよここでは自分は煙たがられる存在みたいだな。すまんかった。
ここ見てるみんなが幸せなベスパ・ランブ生活を送れるよう祈ってるよ
331774RR:2006/02/19(日) 04:33:56 ID:/kXoiN4W
>>330
「お前とは興味のベクトルが違うんだよ」とでもいいたげだね。
このスレじゃ多分俺の方が特殊で、あんたの方が主流だと
思うよ。ただ、今はこのスレまともに機能してないけどさ。

「激しい」とか「過激」とか言うのが原チャリ小僧の好きな改造方針
みたいに思えてイヤだっただけ。サスを弄りたいならバイクの
挙動についても多少は頭を使って合理的に考えるべきだと思うか
ら。機能に興味がないのならただのブランド信仰としか思えない。
332774RR:2006/02/19(日) 04:56:49 ID:AR7pHqGc
まさかレスがつくとは・・・。お互い夜更かしは良くないよな。
誤解しないで欲しいのは、貴殿を否定してるわけじゃないんだ。
いろんな考えの人がお互い理解しあえればベストだと思ってるし。

ある程度の機能は前提条件だよ。興味無いわけじゃない。
改悪なんて望んでないし・・・ただ、その機能や合理性と
自分の思い描くイメージとに差が生じた場合、そこは
バランス感覚だと思うんだ。そのへんちょっと食い違った
だけだと思ってる。貴殿の主張は正しいよ。

あと言葉選びが悪かったね。ここも反省せねば。
激しいとか言ってたのはファンタジーとかそういう感じ。
ってこれ逆効果・・・?

何にせよほんと遅くまで付き合ってもらって申し訳ない。
寝不足で走るのは危ないからもし乗るなら気をつけてくれ・・・
333774RR:2006/02/19(日) 06:10:27 ID:cdFobiYt
そもそもvespaレベルでそんなにサスにこだわる必要ないでしょ?
設計自体が古いんだし。
ビチューボのあの赤いのが良いって付けてるヤツ結構居ると思うよ。

334774RR:2006/02/19(日) 10:40:01 ID:lnCgWc9c
なにこのクロ高みたいな流れ
335774RR:2006/02/19(日) 13:03:30 ID:hw8QGZTk
ちょっと感動した。二人ともいいやつ。
336774RR:2006/02/19(日) 13:14:37 ID:+lq5YtL4
>>まぁスモールに過激なパーツ付けたいだけなんですが。
DQN
337774RR:2006/02/19(日) 13:42:24 ID:yRBv+q6i
どっちも好きなんだな。。。。。
338774RR:2006/02/19(日) 14:22:28 ID:4ffJTtIi
べスパのセルフメンテに
Piaggio (Vespa) Scooters, 1991-98当たりの本買おうかと思ってるんすが、役に立つかしってるひといます?
339774RR:2006/02/19(日) 17:16:00 ID:yVnYcF6e
やっぱりタコメーターは付けてるの?
340774RR:2006/02/20(月) 17:00:11 ID:RzdZ6Rbx
>>338
VESPAもいろいろありんすよ。
341774RR:2006/02/20(月) 20:39:38 ID:eZFmNi+7
牌ぬるぽ
342774RR:2006/02/20(月) 23:24:08 ID:5BSHNh2l
落ちる((((;゚Д゚))))
>>338
タイトルから察するにHaynesの赤い表紙のやつかな?
全く役に立たないってことは無いと思うけどな。
写真見るだけでも参考になるでしょ。
343774RR:2006/02/21(火) 05:23:09 ID:30D/cdP4
vespa fileとvespa file evoはどう違うの?どっちがいいの?
344100乗り:2006/02/21(火) 12:29:10 ID:D9W73wRH
センタートンネル(?)とフロアの合わせ目からグリスのようなものが染み出て
くるようだが、コレは何だろうか。
345774RR:2006/02/21(火) 13:00:57 ID:HUFPONwW
2stオイリーじゃね?
34650s:2006/02/21(火) 19:53:34 ID:Z6+RbPWz
当方50sに乗っているのですが、約3ヶ月ぶりに動かしたところ
ギアチェンジがめちゃくちゃ重くなってしまいました・・・

クラッチレバーの感触に変化はないのですが、思いっきり力を
入れないとチェンジできません。ギアがかわった時の「ガッチャン」
という感じもなくなっているような・・・

何か思い当たる方がいらっしゃれば、教えていただけますでしょうか?
347774RR:2006/02/21(火) 23:16:47 ID:G+Qp908j
何でも思い当たります。

でも最初に、3ヶ月前の状態がどうであったか聞かないとね。
34850s:2006/02/21(火) 23:36:11 ID:Z6+RbPWz
>>347
スコーンッ、スコーンッと快適にギアが入り、走行には全く
問題ない状態でした。ギアチェンジの際のグリップの回転にも
負荷はありませんでした。

クラッチワイヤーが切れていないことを確認して、
ランプを外してギアチェンジワイヤーの駆動部に
グリースを塗り込んでみました。
が、変わらずです・・・
349774RR:2006/02/22(水) 01:52:15 ID:mUneH4In
vespafileってPXの修理の仕方なども載ってるんでしょうか?教えて下さい
350774RR:2006/02/22(水) 06:53:02 ID:yEgTmAsx
>>348
ギヤオイル交換してみたら?
交換の目安は3000kmまたは3ヵ月って言うじゃない。

>>349
P/PXファイルが出るよ。
Vespafileも同evoもPXの修理は載ってないよ。
立ち読みしてみたら?
乱暴な考えをすれば、Vespaの構造なんて似たような物だから、
スモールの整備の応用も出来るかも。
あと、過疎ってるけどPXスレあるからいらっしゃいな。
35150s:2006/02/22(水) 21:29:15 ID:g8xK9ojX
ギアチェンジが重い件ですが、原因が分かりました。
「ウィンカースイッチボックスのネジの締めすぎ」が原因でした。

しょーもない原因で申し訳ありません・・
一度、みなさんも試してください。

>>347、350
ありがとうございました。
352774RR:2006/02/22(水) 21:36:29 ID:sHodPuEm
意外とそういうのってタメになる。
353774RR:2006/02/23(木) 00:54:14 ID:4hj0AW7v
>>350
>P/PXファイル

詳しく
354774RR:2006/02/23(木) 08:43:04 ID:gq7V7gRl

STUDIO TACから春頃に出るらしい。
お馴染み?のオーナー撮影は19日大阪、26日川崎だったかで
行われ(て)るらしい。
内容は詳しくはわからない。
355774RR:2006/02/23(木) 09:00:35 ID:4TTR+1KE
GROUP TACあたりがベスパアニメを作ると嬉しいね。
ttp://www.g-tac.co.jp/
356774RR:2006/02/23(木) 17:48:07 ID:CIK9+Y36
ヘインズのマニュアルの日本語訳版を出したい。
こういうのは出版社に持ち込めばいいんだろうか。
357774RR:2006/02/23(木) 19:03:38 ID:5zFp9AD9
>>356
カラー写真版も欲しいな。1万でも買うのに。
358774RR:2006/02/23(木) 19:50:48 ID:rvY5I9hU
>>356
前もなんかのスレで言ってた人か?
需要があればやるとかって
どっかの出版社にいけばいいんじゃね?
けど日本語版出すにはヘインズの方にも許可もらわなきゃいけないし
どうなんだろうな
出版社も利益がないと思えば、とりあってくれないだろうし
けどがんばって、でたら買うよ
359774RR:2006/02/23(木) 20:39:14 ID:iSJRwOTC
牌ぬるぽ
360774RR:2006/02/23(木) 20:51:20 ID:CIK9+Y36
>>357
イチから自分で作るならそうしたいですね。
部数によっては1万円でも足が出るかもしれないですけど。

>>358
多分俺じゃないと思います。版元や著作者との権利問題が
物凄くめんどくさそうですよね。部数もそんなに出るとは思
えないし。

ヘインズのマニュアルを叩き台にして、同人誌的なメンテ本
を作るというのもありか。
361774RR:2006/02/23(木) 20:53:53 ID:Ggjo3Trt

日時:3月5日、日曜日。
集合場所、時間:道の駅沼南に朝8時までに。
ルート:当日の参加車両によって考える。
巡航速度:当日発表。50キロは出しません。
帰宅:14時ぐらいには筑波を発つ予定。
道の駅沼南で解散でもいいし、途中離脱したい人は、それも有り。
途中まで一緒に帰る人は、帰りも楽しみましょう。

その他
休憩は45分から60分ごとに、コンビニなどで。
その際ジャンケン大会をして、俺に勝った人には飲み物をオゴります。

昼飯は筑波山のお土産屋で食べられるので、そこで食べるか、一度山を
下りてファミレス等に入るか、その辺は当日の腹具合をみてテキトーに考えます。
でもせっかくだから地元のお団子やソバを食べるのもいいかもしれない。
でも高いうえに味はいまいちw

眺めがいい所で記念撮影。スレにうpする場合、ナンバーや顔にはモザイクを入れます。
行きも帰りもv(・∀・)yヤエーしつつツーリングを楽しみましょう。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1138934389/l50
http://6416.teacup.com/2choioff/bbs
362774RR:2006/02/24(金) 01:37:49 ID:SDu93KHJ
同人誌とかアニメとかの単語飛び出してる段階で、おめーら元々部活は文化系だろ?笑
363774RR:2006/02/24(金) 01:56:14 ID:mgVFIPAt
4輪で出してるとこあるんだよな日本語版ヘインズ
364774RR:2006/02/24(金) 02:09:11 ID:sZu5eLjI
px本の話教えてくれた人ありがd
365774RR:2006/02/24(金) 19:04:09 ID:7YotMvPO
あいつ追い出されたなwww
366774RR:2006/02/24(金) 22:27:57 ID:LESM2PS9
みんな、どうするべきかはわかってるよね?age
367774RR:2006/02/24(金) 23:07:07 ID:9a2uvVLl
>>354
トン
368774RR:2006/02/25(土) 17:22:13 ID:f2zM1vWg
保守
369774RR:2006/02/25(土) 20:10:07 ID:TbOZc8OR
>>365
みじめだよなwww
370774RR:2006/02/25(土) 21:04:33 ID:N71c9ewI
誰のこと?
371774RR:2006/02/25(土) 21:25:54 ID:cW81G/Vd
みんなどうするべきかわかってるよね?age(再)
372774RR:2006/02/25(土) 21:26:16 ID:f5D2EOcW
ヒント:牌ぬるぽ
373774RR:2006/02/26(日) 11:06:06 ID:oTvCrOP8
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f15007417
こんなもん売れんのかwww
374負け犬牌www:2006/02/26(日) 21:07:57 ID:YNUKMeOn
偉士牌さ〜ん、牌ぬるぽですぅwww
375774RR:2006/02/26(日) 23:04:06 ID:rr64AYSc
ぬるぽはもういいよ
376774RR:2006/02/27(月) 19:26:16 ID:z+KxrqnN
50sを85にボアアップ。
50キロで走ってて急にエンスト。プラグかぶりまくり。
火花は良好。
答えはなあに?
いっぱいあるだろうけど…
377774RR:2006/02/27(月) 19:35:10 ID:GYdcsJyb
ガスが濃いんでしょ。
ちゃんとキャブのセッティングだしや。
378774RR:2006/02/27(月) 21:09:19 ID:egx+EZmP
みなさん、エンジンオイル何使ってる?
379774RR:2006/02/27(月) 21:30:52 ID:G/lAKIV2
負け犬牌ぬるぽwww
380774RR:2006/02/27(月) 21:32:04 ID:GYdcsJyb
スズキCCIS
381774RR:2006/02/27(月) 21:54:44 ID:3LJLCAUj
ヤマハFD青缶
382774RR:2006/02/27(月) 23:57:14 ID:x0kHNoa2
KZノンスモーク2ST
383774RR:2006/02/28(火) 06:14:25 ID:AvLJ1Ay1
今朝のフジサンケイビジネスにベスパの記事が、一応載せます。


トリノ五輪閉会式中盤、日本でも人気のスクーター、「ベスパ」が現れ「フェラーリ」同様、イタリア産業のブランド力を見せ付けた。
ベスパの誕生は1948年で、53年公開の米映画「ローマの休日」で一躍有名となる。
現在も変わらない丸みを帯びた独特なデザインは、そのエンジン音と共に「Vespa」(=ラテン語でスズメバチ)の由来となった。
ベスパ総輸入元の成川商会(大阪市北区)によると、「80年代初めに年間1万台以上売れてピークでした。現在でも年に3、4千台売れています。」と言う。売れ筋モデルは排気量200ccで48万5千円。排気量50ccモデルは29万5千円。
8月には、50年代当時のデザインを復活させた誕生60周年モデルを発売する予定。
独創のブランドのこだわりが話題を集めそうだ。
384774RR:2006/02/28(火) 10:52:36 ID:CZ94qIsi
年間1万台以上売れた車両の今が知りたい…
ほとんんどがスモールだろうけど、今や二束三文…
385774RR:2006/02/28(火) 12:21:25 ID:lvnUJUck
>384
その二束三文のスモールに乗ってますが何か?
386774RR:2006/02/28(火) 13:16:53 ID:DSydylbA
>>383
年間一万台の末裔、90年代初頭のスモールなら家にあるよ。
友人が焼き付かせて放置してたのを引き取った。
今はPXがあるからいつか直そうかな…って放置してる。
眠りについて今年で10周年だ。
387774RR:2006/02/28(火) 13:22:17 ID:DSydylbA
↑アンカーミス
>>384だね。
388774RR:2006/02/28(火) 17:56:54 ID:ze0gTWsY
オレのスモールは毎日の足。
389774RR:2006/02/28(火) 19:40:35 ID:kix2ooGc
偉士牌です...

オレのエンジンカバーがありません!

偉士牌です...偉士牌です...偉士....
390:2006/02/28(火) 20:53:14 ID:SIYFIQm8
市ね
391774RR:2006/02/28(火) 21:39:52 ID:CZ94qIsi
>>386
ジーッと朽ち果てていく様を眺めているのもいいもんかもね。
392774RR:2006/02/28(火) 21:47:56 ID:IO5mDbCK
偉士牌大人気だなw
393774RR:2006/02/28(火) 21:59:12 ID:G9+OpX0z
ってか嫌われ者
394774RR:2006/02/28(火) 22:10:57 ID:CZ94qIsi
>>386
ジーッと朽ち果てていく様を眺めているのもいいもんかもね。
395774RR:2006/02/28(火) 22:56:11 ID:v0Xk7OAj
偉士牌って何で嫌われてんの?
396774RR:2006/02/28(火) 22:58:29 ID:0QzKhCA6
>394
草が生えてくるよ。
397774RR:2006/03/02(木) 06:35:18 ID:QPBXLGgg
保守
398774RR:2006/03/02(木) 10:06:23 ID:5gyJ4BUi
>>395
ヒント:偉そう、嘘つき、粘着
399774RR:2006/03/02(木) 19:24:58 ID:BoQTKtJN
負け犬牌ぬるぽwww
400774RR:2006/03/03(金) 00:13:00 ID:OxZ5sfbD
180SSって中古の玉数少ない?
角目系自体レアなのかしら。
401774RR:2006/03/03(金) 13:36:40 ID:hsSiPFkE
SS以前は人気無くて、あまり日本へ入ってなかったよね。
世界的にも評価マチマチだから意外と値段安く手に入ることもあるね。
ただ、いいバイクだねー買え買え(笑)
GS同様バッテリーの有無で2タイプあるがチョイ注意が必要なんだなー
ラリーにスプリント系のアタマくっつけてるニセとか、いろいろパーツの
寄せ集めで似たモン造れたりする(バッテリー無いタイプに多し/ラリー又は別物エンジン搭載アリ)。
但し、細かいこと言うとサイドパネルの後ろの長さ、びみょーにSSの方が
長い(MK1)ので、その辺もポイントだね。実際元々のパネルがジコってお釈迦になってる場合もあり。
ハズレ掴まされない様にしないとな。
GS/SSはいの一番「エンジン」ニセモノ積んでると物凄く恥ずかしいから、
エンジンちゃんとホンモノ積んでるの狙ったほうがいいよ。イイバイクは金が掛かるねー。
因みにスペインでも75年まで造られてて、そっちは外装180ラリーそっくりだから
困っちゃうよね。テカ書いてて疲れた。アーメン
402774RR:2006/03/03(金) 15:57:15 ID:NLPkLkra
逝ってよし、オマエモナー

まで読んだ。
403774RR:2006/03/03(金) 16:33:33 ID:CwOG7rkX
GSやSSってオリジナルパーツに拘ったり大変なんですね
404774RR:2006/03/03(金) 17:35:48 ID:OxZ5sfbD
そのへんのこだわりは人それぞれだと思うが。
405774RR:2006/03/03(金) 17:40:00 ID:q2gpc8B6
オリジナルに拘って部品が揃わずに倉庫の肥やしにするのも自由
だし、実用を重視して現代のパーツを装着するのも、好きなスタイル
にするために外装を付け替えるのも自由だろ。

偽物は恥ずかしいとか人のモンにケチつける奴なんか気にせず、それ
ぞれが楽しく乗ってればそれが一番いいと思う。
406100:2006/03/04(土) 22:28:26 ID:nVHKZxNa
シフトワイヤーの張り方を知りたいんだけど、
ビンテージマスターブックには載ってないんだよね。
なんかこの本で紹介される作業は、エンジンオイルや電球の替え方など
カンタンなページのあとに、いきなりレストアのような内容に
なっている気がする。

英語のじゃなくてサービスマニュアルみたいのってあるの?
407774RR:2006/03/04(土) 23:27:01 ID:4nXQO1y3
構造を理解すれば自ずと答えが見えてくる。
408774RR:2006/03/04(土) 23:33:09 ID:aEgJ7c/c
でた!ベスパ仙人!
409774RR:2006/03/05(日) 00:40:43 ID:iaoFw59U
410774RR:2006/03/05(日) 21:57:41 ID:up4sW48w
原付の免許とって半年なんですが、
べスパって原付にしては結構重量あるみたいなんですが
初心者には乗りにくいでしょうか?

あと、メンテとか故障したときなど初心者にはまだ大変ですか?
411774RR:2006/03/05(日) 22:10:29 ID:mswmXgk+
ベスパじゃない原付ならメンテ出来るの?
カブだろうがディオだろうがメンテは必要だよ。
412774RR:2006/03/05(日) 22:27:20 ID:/NgU43ux
近所のお姉さんが持っていたもんきーをケコーンするのでくれた 
その辺乗ってみた 
もんきー死ぬほど遅いのね。ぼあうPしょっと。 
お姉さん幸せにね。 
413774RR:2006/03/05(日) 22:47:12 ID:Vf7bM2C4
>>412
スレ違いのマルチは氏ね!
414774RR:2006/03/05(日) 23:39:21 ID:/NgU43ux
カプラー類の上手な抜き差し方ってないんでしょうか? 
ゴムカバーがひたすら邪魔してきます 
それでも抜くときはまだいいです 
刺すときはいつも指と腕がおかしくなりそうです 
415774RR:2006/03/06(月) 00:39:07 ID:nSho4wUa
よ〜く考えよ〜♪
頭は大事だよ〜♪
416774RR:2006/03/06(月) 20:02:05 ID:P8sN+rRh
px200が猛烈に欲しい
417774RR:2006/03/06(月) 20:24:04 ID:P8sN+rRh
px200が猛烈に欲しいです
418774RR:2006/03/06(月) 20:34:00 ID:IPRENNga
ET4150に乗っていますが、通勤で時々高速を走るのですが
せめて100`巡航を・・・と思いボアアップしようかと思います。
どなたかボアアップしている方、いましたらアドバイスお願いします。
419774RR:2006/03/06(月) 20:36:39 ID:WyTYTfIU
買いなさい。
俺も猛烈に欲しい時に買ったから感激も一塩だったよ。
もちろん今でも乗ってる。これからも乗り続ける。
PXスレもあるから行ってみたらどうだろう?
420774RR:2006/03/06(月) 20:38:19 ID:z4kX7m5A
>>418
>せめて100?「巡航を・・・と思いボアアップしようかと思います。
無駄です。プーリーを変えましょう。
421774RR:2006/03/06(月) 20:39:51 ID:IPRENNga
無駄ですか・・・(TT)
すでにプーリーはマロッシに変えてあります。

422774RR:2006/03/06(月) 20:40:15 ID:WyTYTfIU
あら?
>>419>>417へのレスね。
携帯スマソ

>>418
ここよりもATスレの方が情報ありそうじゃないかな?
423774RR:2006/03/06(月) 22:08:48 ID:6OhmXDlF
px200が猛烈に欲しいです 
424774RR:2006/03/06(月) 22:09:31 ID:6OhmXDlF
px200が猛烈に欲しい 
425774RR:2006/03/06(月) 22:10:04 ID:6OhmXDlF
誰か px200 頼む
426774RR:2006/03/06(月) 23:44:09 ID:nSho4wUa
ほれ!ちと高いけど買えよ。

ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g38541040
427774RR:2006/03/07(火) 00:39:49 ID:f090dGE3
たけえ
428774RR:2006/03/07(火) 17:45:49 ID:vEvGfzg9
px200が欲しいです
429774RR:2006/03/07(火) 17:55:17 ID:K9hvksXm
px200が猛烈に欲しいです  
430774RR:2006/03/07(火) 20:08:09 ID:lCTNQ25n
欲しい欲しいと言っている香具師って買うための努力はしているのか?
431774RR:2006/03/07(火) 22:04:48 ID:DY8eXH/V
誰か px200 頼む 
432774RR:2006/03/08(水) 00:14:20 ID:PkNpvvI/
こんなPX200はいやだ!
    ↓
PX197.97  名前が、やたらと排気量に正確だ...
433774RR:2006/03/08(水) 16:40:34 ID:eDispPls
px200可愛いよ
434774RR:2006/03/08(水) 19:26:09 ID:q6/DFhU2
px200が猛烈に欲しいです   
435774RR:2006/03/08(水) 20:09:19 ID:t//yBWVB
>>429,431,433,434
いい荒れ具合だwww
その調子でどんどんやれwww
436774RR:2006/03/08(水) 20:55:27 ID:t//yBWVB
負け犬牌ぬるぽwww
437774RR:2006/03/09(木) 02:35:51 ID:rhhRUsY/
ぴーえっくちゅ200を
コリン星まで取りに来たらあげます。うふっ。
438774RR:2006/03/09(木) 09:59:29 ID:0SSnJW3V
125じゃダメでつか?
439774RR:2006/03/09(木) 10:05:09 ID:k8LBpXn8
コリン星って杉並区にあるんだっけ?
440774RR:2006/03/09(木) 17:42:07 ID:rhhRUsY/
ヒント:埼京線
441774RR:2006/03/09(木) 19:55:05 ID:Uu69Pp2e
px200おいしいよ
442774RR:2006/03/09(木) 23:50:54 ID:MPxRfbvo
誰か px200 頼む 
443774RR:2006/03/10(金) 02:21:22 ID:SPPhC21j
キター
珍川オークションで質問してヤツの末路
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=h34116426
444774RR:2006/03/10(金) 08:23:36 ID:FoYl+Tq8
サイアクだな新川
445774RR:2006/03/10(金) 10:07:20 ID:Mer25x5V
PX200が猛烈に欲しいです
446774RR:2006/03/10(金) 10:15:08 ID:3suFODS+
PXシリーズの50CCってないんですか??
447774RR:2006/03/10(金) 10:30:21 ID:JDm0xUNR
>>443
もあ質問自体はトンチンカンで微笑ましいのだがな
448774RR:2006/03/10(金) 11:06:04 ID:SPPhC21j
>>446
惜しい!
日本には無いと思うけど本国では80あったらしいよ。

http://www.vespaclub.com/tecnica/px/1981-p80x.jpg
449774RR:2006/03/10(金) 17:35:42 ID:veG+VAQ4
>>443
回答で日本語ができていないw
450774RR:2006/03/10(金) 20:16:10 ID:mn3ND67o
PX200が欲しいです 
451774RR:2006/03/10(金) 20:16:46 ID:mn3ND67o
PX200が猛烈に欲しいです 
452774RR:2006/03/10(金) 20:18:02 ID:mn3ND67o
誰か PX200 頼む 
453774RR:2006/03/10(金) 20:44:14 ID:6SjG2rt4
>>452
PXスレに行けよ基地外。
454774RR:2006/03/10(金) 22:06:21 ID:PiqOsDhK
PX持っていないから逝けないんだろw
455774RR:2006/03/10(金) 22:35:08 ID:mn3ND67o
PXスレに行けよ基地外。 
456774RR:2006/03/10(金) 22:35:41 ID:mn3ND67o
PX持っていないから逝けないんだろw 
457774RR:2006/03/10(金) 22:47:57 ID:Zr0183gB
もっと荒らせwww
458774RR:2006/03/10(金) 22:53:18 ID:rqDJhO30
px200…

これ俺がオリジナルなんだが。

px200愛してるよ
459774RR:2006/03/10(金) 23:26:37 ID:mn3ND67o
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / P  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  P ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  X  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  X |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 | 200   |       | l | ヽ,   ―   / | | l 200 |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /
460774RR:2006/03/10(金) 23:27:27 ID:mn3ND67o
         . . px200 

      (ノ'A`)ノ 
      (  ) 
   , , , , / > 
461774RR:2006/03/10(金) 23:28:46 ID:mn3ND67o
俺… 

これpx200がオリジナルなんだが。 

俺愛してるよ 
462774RR:2006/03/11(土) 14:42:50 ID:WY3Ngtsg
長い間、放置プレイしていた、ET−3を水攻めプレイ(洗車)しました。
次に、ムチプレイ(キックでエンジン主動)なかなかしぶとく、
歓喜のもだえ声(エンジンがかからん)をあげません、ちょっとムチをやめ、
乳頭(プラグ)を攻める(整備)することにしました。
ちょっと、乳頭をろうそく攻め(ガスコンロで焼く)をしてからムチプレイを
やると、やっと、感じてきたみたい(もうすぐかかるか?)
やっと、歓喜が(エンジンかかり)次に町に露出プレイ(町乗り)をしてあげました。
放置プレイが長いのも考え物ですね。
463774RR:2006/03/11(土) 14:49:46 ID:0/SGE0Rk
チラ裏
464774RR:2006/03/11(土) 14:54:27 ID:VCaP+zW/
つうかコピペじゃね
465774RR:2006/03/11(土) 15:29:19 ID:hVjGGKhR
あの〜、皆さんオイルはどのようなモノを入れているのでしょうか?
ちょっとしたインプレなんかを教えてもらえると嬉しいのですが、、、
466774RR:2006/03/11(土) 15:41:25 ID:lor7Mh9m
ニッシンキャノーラ油が最高。植物系オイルの最高峰ですよ。
467774RR:2006/03/11(土) 15:50:09 ID:/fhzyGek
それってHIROKOのひましじゃけんよりいいのかな?w
468774RR:2006/03/11(土) 19:21:26 ID:xdjq5b1g
山岡家のラードが最高だよ
469774RR:2006/03/11(土) 20:41:56 ID:pJgelipU
高回転型のエンジンじゃないんだから、油膜切れの心配よりも排気系の
閉塞性を基準にしてオイルを選んだ方が良いと思う。というわけで植物系
のオイルは問題外。ただし混合使用できるものを選ばねばならないとなる
と、排気系閉塞性を考慮したオイルが少ないので困る。
470774RR:2006/03/11(土) 21:48:38 ID:qZVigdy3
px200… 

これ俺がオリジナルなんだが。 

px200愛してるよ 
471774RR:2006/03/11(土) 23:20:50 ID:gsDVjaTE
スモールですが、チャンバーの交換って特別な工具は要ります?
472774RR:2006/03/11(土) 23:28:43 ID:AKKBRmRd
ヤマハ純正オイルが良さそうだな。低温でもしっかり燃えてくれるらしい…
473774RR:2006/03/11(土) 23:42:52 ID:qZVigdy3
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです 
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです 
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです 
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです 
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです 
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです 
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです 
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです 
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです 
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです 
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです 
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです 
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです 
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです 
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです 
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです 
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです 
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです 
474774RR:2006/03/11(土) 23:44:07 ID:qZVigdy3
                    . . px200  
      (ノ'A`)ノ  
      (  )  
   , , , , / >           . . px200  

      (ノ'A`)ノ  
      (  )  
   , , , , / >           . . px200  

      (ノ'A`)ノ  
      (  )  
   , , , , / >  
475774RR:2006/03/11(土) 23:45:55 ID:qZVigdy3
px200…  

これ俺がオリジナルなんだが。  

px200愛してるよ  

px200…  

これ俺がオリジナルなんだが。  

px200愛してるよ  

px200…  

これ俺がオリジナルなんだが。  

px200愛してるよ  
476774RR:2006/03/12(日) 00:03:19 ID:hjb2QZ2I
暇なんだな
477774RR:2006/03/12(日) 00:21:59 ID:35QoY3P1
>>471
自分のを見てもわからないのなら気にしても仕方ないだろう。
自分で出来ないなら店でやってもらうしかないのだから。
478774RR:2006/03/12(日) 01:00:51 ID:522MdgFE
>>472
ヤマハ、やはりいいんだ。俺、何となく使ってたけど..PX200
たしかにマフラーは詰まったことない。
でも値段が半分のスズキの純正に換えようか迷ってる。
違いが分かる方いますか。
479774RR:2006/03/12(日) 01:07:31 ID:35QoY3P1
>>478
垂らしてみればわかるけど、粘度が違う。分離給油であれば当然混合比に影響が
出るので自分で調節してください。
480774RR:2006/03/12(日) 01:41:16 ID:522MdgFE
素早いレス、サンクスです。
ずっとヤマハ使ってて、今のところ絶好調なんですが、
オイルの値段も馬鹿にならないなと感じる、今日この頃...
調節の仕方が分からないので、しばらくヤマハでいこうと思います。
481774RR:2006/03/12(日) 02:03:04 ID:3UO8zkOB
もし変えるとしたら、スズキ純正に変えるよりホンダ純正に変えたほうがいい。
ホンダ、ヤマハは粘度一緒だって。
482774RR:2006/03/12(日) 04:06:36 ID:AIVCsVec
PX200が猛烈に欲しいです 

px200…   愛してるよ 
483774RR:2006/03/12(日) 06:20:59 ID:+0xwTiOg
真似しないで下さい。
484774RR:2006/03/12(日) 08:04:17 ID:+0xwTiOg
px200おいしいよ
485774RR:2006/03/12(日) 08:31:50 ID:XASVxffw
PXごとき買えないクズが火傷ってますね(w
486774RR:2006/03/12(日) 08:52:59 ID:n6MyHOC0
どうしてこんなに雨ばっかり降るんですか?
帰るたんびにグリス差すのめんどい…
487774RR:2006/03/12(日) 12:45:03 ID:522MdgFE
>>481
>480です。ホンダ、ヤマハはいけそうですね。
ホンダの方が経済的だし。換えるならホンダにします。

>px200おいしいよ
どうでもいいけど、スレが落ちなくていい。
488774RR:2006/03/12(日) 13:05:20 ID:rO6r93GE
PX200が猛烈に欲しいです  PX200が猛烈に欲しいです  PX200が猛烈に欲しいです  

px200…   愛してるよ  px200…   愛してるよ  px200…   愛してるよ  

489774RR:2006/03/12(日) 13:10:14 ID:rO6r93GE
LX150… 

これ俺がオリジナルなんだが。 

LX150愛してるよ 
490774RR:2006/03/12(日) 17:59:15 ID:n6MyHOC0
150オリジナーレ


俺のほうがオリジナーレなんだ!
491774RR:2006/03/12(日) 18:48:28 ID:+0xwTiOg
オレ最高だよ
492774RR:2006/03/12(日) 20:34:49 ID:S+EDYbGb
くだらないレスが続くねw
493774RR:2006/03/12(日) 21:19:07 ID:+0xwTiOg
申し訳御座いません
494774RR:2006/03/12(日) 21:57:32 ID:3UO8zkOB
オレ達のオーレ!
495774RR:2006/03/13(月) 02:16:44 ID:FPB2uEFK
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです  
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです  
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです  
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです  
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです  
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです  
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです  
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです  
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです  
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです  
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです  
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです  
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです  
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです  
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです  
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです  
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです  
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです 
496774RR:2006/03/13(月) 02:17:26 ID:FPB2uEFK
px200愛してるよpx200愛してるよpx200愛してるよpx200愛してるよ
px200愛してるよpx200愛してるよpx200愛してるよpx200愛してるよ
px200愛してるよpx200愛してるよpx200愛してるよpx200愛してるよ
px200愛してるよpx200愛してるよpx200愛してるよpx200愛してるよ
px200愛してるよpx200愛してるよpx200愛してるよpx200愛してるよ
px200愛してるよpx200愛してるよpx200愛してるよpx200愛してるよ
px200愛してるよpx200愛してるよpx200愛してるよpx200愛してるよ
px200愛してるよpx200愛してるよpx200愛してるよpx200愛してるよ
497774RR:2006/03/13(月) 09:39:33 ID:dJHzEY+S
                    . . px200   
      (ノ'A`)ノ   
      (  )   
   , , , , / >         
                    . . px200   
      (ノ'A`)ノ   
      (  )   
   , , , , / >   
                    . . px200   
      (ノ'A`)ノ   
      (  )   
   , , , , / >   
                    . . px200   
      (ノ'A`)ノ   
      (  )   
   , , , , / >   
498774RR:2006/03/13(月) 09:40:47 ID:dJHzEY+S
px200…   px200…   px200…   px200…   px200…   

これ俺がオリジナルなんだが。 これ俺がオリジナルなんだが。   

px200愛してるよ   px200愛してるよ   px200愛してるよ   

これ俺がオリジナルなんだが。 これ俺がオリジナルなんだが。   

px200…   px200…   px200…   px200…   px200…  
px200…   px200…   px200…   px200…   px200…  

これ俺がオリジナルなんだが。   px200愛してるよ   


499774RR:2006/03/13(月) 10:27:07 ID:r3WWs55/
オリジナーレは150だっつってんだろうが!

ってかみんなそろそろやめないか?
500774RR:2006/03/13(月) 13:19:08 ID:Z3mHUN7T
px200気持ちいいよ
501774RR:2006/03/13(月) 13:19:54 ID:Z3mHUN7T
px200気持ちいいよ
502774RR:2006/03/13(月) 16:55:23 ID:ih3gDvyH
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです   
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです   
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです   
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです   
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです   
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです   
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです   
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです   
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです   
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです   
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです   
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです   
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです   
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです   
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです   
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです   
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです   
PX200が猛烈に欲しいです PX200が猛烈に欲しいです
503774RR:2006/03/13(月) 16:57:06 ID:ih3gDvyH
px200…   px200…   px200…   px200…   px200…  px200…   px200…
これ俺がオリジナルなんだが。これ俺がオリジナルなんだが。これ俺がオリジナルなんだが。
オリジナーレは150だっつってんだろうが! オリジナーレは150だっつってんだろうが! 

px200…   px200…   px200…   px200…   px200…  px200…   px200…
これ俺がオリジナルなんだが。これ俺がオリジナルなんだが。これ俺がオリジナルなんだが。
オリジナーレは150だっつってんだろうが! オリジナーレは150だっつってんだろうが! 

px200…   px200…   px200…   px200…   px200…  px200…   px200…
これ俺がオリジナルなんだが。これ俺がオリジナルなんだが。これ俺がオリジナルなんだが。
オリジナーレは150だっつってんだろうが! オリジナーレは150だっつってんだろうが! 

px200…   px200…   px200…   px200…   px200…  px200…   px200…
これ俺がオリジナルなんだが。これ俺がオリジナルなんだが。これ俺がオリジナルなんだが。
オリジナーレは150だっつってんだろうが! オリジナーレは150だっつってんだろうが! 
504774RR:2006/03/13(月) 16:57:54 ID:ih3gDvyH
真似しないで下さい。 
真似しないで下さい。 
真似しないで下さい。 
真似しないで下さい。 
真似しないで下さい。 
真似しないで下さい。 
真似しないで下さい。 
真似しないで下さい。 
真似しないで下さい。 
真似しないで下さい。 
真似しないで下さい。 
真似しないで下さい。 
真似しないで下さい。 
真似しないで下さい。 
真似しないで下さい。 
真似しないで下さい。 
505774RR:2006/03/13(月) 18:13:38 ID:NUf6Ds3N
SP250
506774RR:2006/03/13(月) 21:57:09 ID:ih3gDvyH
PX200が猛烈に欲しいです
507774RR:2006/03/13(月) 23:40:57 ID:EesyOp03
HG200が猛烈に欲しいです
508774RR:2006/03/13(月) 23:42:57 ID:S7bOb+eV
真似しないで下さい。 
509774RR:2006/03/14(火) 00:41:04 ID:gPXqkaey
510774RR:2006/03/14(火) 00:42:28 ID:gPXqkaey
おお、IDにPXが!!!
皆俺が欲しいのか
511774RR:2006/03/14(火) 01:19:06 ID:yJk8GAJ6
>509
3万てすげえな。ダメもとで誰か買ってみてほしい。
512774RR:2006/03/14(火) 11:09:47 ID:J30La/jv
>>511
ヒント:最低落札価格
513774RR:2006/03/14(火) 12:27:29 ID:aFpAHIR0
↑何を偉そうにw
結局最低落札価格も30万に値上げされてるしw
514774RR:2006/03/14(火) 12:31:43 ID:e4glNB9U
>>513
お前馬鹿だろ。ヤフオク勉強して出直せw
515774RR:2006/03/14(火) 16:56:55 ID:8I9IJ4I9
>>510
お前がほしい。いや、マジで。

>>513
カワイソウニw
516774RR:2006/03/15(水) 02:14:08 ID:MnYgha7q
ttp://www.kaneban.jp/
トップページが新車販売とは○ネバンも終わったな。
まあエッジの消えたどろどろ車体よりいいけどな。
517774RR:2006/03/15(水) 07:01:15 ID:vlutNtcb
>>506
PX厨もう終わり〜?
518774RR:2006/03/15(水) 10:35:42 ID:nZXiAelV
私だけ?

ランブレッタがバイブ入れたに聞こえる
519774RR:2006/03/15(水) 17:04:24 ID:CVMThQIP
アクトロスのトレーラーヘッドが猛烈に欲しいです
520774RR:2006/03/15(水) 21:26:21 ID:uFJeXcS5
>>518
どーでーもいーですよ
521774RR:2006/03/15(水) 22:03:18 ID:qXzVJN/o
牌を追い出してスレが平和に戻っていいねぇwww
522774RR:2006/03/15(水) 22:41:38 ID:qKGP9o9/
ID記念カキコ

セルベタGP age
523774RR:2006/03/16(木) 15:00:21 ID:17DLoYEu
こんなの見つけた
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n36116032
後はドロップハンドルにするだけで格好いいのが出来上がりそうだな
524774RR:2006/03/16(木) 22:22:15 ID:wU+DcELf
vespa fileを古本屋で500円で見っけた。いい買い物をした。
525774RR:2006/03/17(金) 02:51:58 ID:5oYS62kv
スレ違いですが‥
『グッバイ、レーニン』に出てくる黄色いスクーターって何だか判る?
526774RR:2006/03/17(金) 06:34:10 ID:LkUObtKr
>525

パルナス
527774RR:2006/03/17(金) 11:09:05 ID:TkS08jFT
素敵だよね
528774RR:2006/03/17(金) 14:01:48 ID:2N/C8bea

素直な君も素敵!
529774RR:2006/03/17(金) 14:20:39 ID:0Qi6kkm9
↑そんな君こそ素敵!
530774RR:2006/03/17(金) 14:44:06 ID:hZvjxqdR
px200が凄く欲しいです
531774RR:2006/03/17(金) 15:30:30 ID:U0B4jFpC
PX厨もう終わり〜?
532774RR:2006/03/17(金) 15:31:18 ID:U0B4jFpC
〜勢い無くなったねぇ〜
533774RR:2006/03/17(金) 17:30:41 ID:hZvjxqdR
申し訳御座いません
534774RR:2006/03/17(金) 17:51:43 ID:LkUObtKr
こちらこそ申し訳ございません
535774RR:2006/03/17(金) 19:11:36 ID:irkomS1q
PX200が猛烈に欲しいです
536774RR:2006/03/17(金) 19:28:20 ID:LkUObtKr
まだまだ乗るのでお譲りすることはできません
申し訳ございません
537元祖px房
px200が猛烈に欲しいです。

有難う御座います