【16,000rpm】ホーネット総合23【HGの雄叫び】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
ホーネット(排気量問わず)好きな人、インプレッションや
カスタム情報、 ツーリング情報等またーりと語りましょう。
ただし、排気量差の貶しあいは不毛なので禁止

※1,こちらは一応排気量非限定スレですが、メインは250ccのホーネットです。
   ですので、質問は排気量を書きましょう。
※2,質問は過去スレにひととおり目を通してから行いましょう。
    検索は全レス表示をしてから、ctrlキー&f
※3,>>5-8あたりのQ&Aにも目を通しましょう。

・950げっとした方が、トリップをつけて次スレを立てて下さい。
・5分以内もしくは970レスまでに反応が無い時は、その次に
 トリップを使ってる人がスレを立てて下さい。
・サブタイトルはスレを立てる人の任意です。
・スレ移行に伴う批判は100レス目以降は自粛しましょう
2774RR:2005/10/08(土) 13:37:26 ID:diYIj3pI
3774RR:2005/10/08(土) 13:39:34 ID:diYIj3pI
・年式の見分け方
おおまかに、96年SE・97年・99年・00年・01年・03年
96→Fフェンダー及びメーターカバーが樹脂製。黒い。
   エンジン色がシルバー、ミラーは四角。
SE→Fフェンダーがボディと同色に。メーターカバーメッキ化。
97→SE+、エンジンが黒に、ミラー丸型、エキパイメッキ化。 ヒールガード追加。
99→白ホイール登場 ヒールガードが赤の新色追加。
00→ハザード、燃料系装備に。エキパイはブラックに戻る。
   メーター盤、タンクロゴがカーボン調に。
   ブルーが、キャンディータヒチアンからキャンディーフェニックスに変更。
01→カラーオーダー可能に。
03→従来モデルに比べ15mm低い745mmの低シート高を実現
   全体的にエッジが効いたデザインに。フューエルタンクにはウイングマークを基調としたマークに変更。
   角型のバックミラー採用、グリップエンドにメッキ
   カラーオーダープラン継続

4774RR:2005/10/08(土) 13:40:49 ID:diYIj3pI
・年式の見分け方2
シート下のフレームに貼ってあるカラーラベルに書かれてるCB250Fの横に
1〜3、(4?)かt〜yの、数か記号が記されてる。

CB250F T '96
U '96-SE  
V '97  
W '98  
X '99  
Y '00
1 '01  
2 '02  
3 '03
(4 '04)?

車体番号
’96     MC31−100××××
’96−SE. MC31−105××××  
’97     MC31−110××××
’99     MC31−115××××
’00     MC31−120××××
’01     MC31−125××××
’02     MC31−125×××× ?
’03     MC31−130×××× ?
’04     MC31−130×××× ?
5774RR:2005/10/08(土) 13:42:05 ID:diYIj3pI
Q:あの大きく張り出したタンクは凹みやすいのではないか?
A:そんなことはありません。確かに他車と比べると凹みやすいかもしれませんが、タンクより
  バーエンドが先に接地するため、よっぽどのコケ方をしない限り、凹みません。

Q:あの太いタイヤ、高くないか?(250cc)
A:確かに単価は高くなりますが、リッタークラスのタイヤを250ccの軽量&非力なバイクで使うため、
  ライフはかなり良くなっています。乗り方にもよりますが、D207で18000kmというデータがあります。

Q:タンデムでアップマフラーは熱くならないのか?
A:マフラーガードがついている為、通常走行での影響は 特にありませぬ。 
ただ炎天下での長時間走行などは、マフラーガードといえかなりの熱を持ちますので
ヤケドする恐れは出てきます。 くれぐれも素足で触れては危険だと思われます。
また、カーボンサイレンサーは大して熱くなりません。

Q:ホーネットはカッコだけの軟派なバイク
A:ヒトの性格が千差万別であるように、好みも千差万別です。あなたに言われる筋合いはありません。
  そんなこと言う前に、あなたは自分のバイクを乗りこなせますか?

Q?:太いタイヤってライディングをつまらなくするんだよ。
バネ下重量を重くするから乗り心地が悪くなる。
体のアクションを大きくしないとバイクが寝ない+曲がらない。
雨の日のハイドロプレーニングが起きやすい。

A:「ガイシュツ」です。そんなこと解ってて乗ってます。
そんなことより、そのバイクの特性を理解して楽しくライディングしてください。
あなたは走行性能が良いバイクでないと乗れないのですか?それなら骨ではなく、レプリカ系に逝って
ください。
6774RR:2005/10/08(土) 13:44:58 ID:diYIj3pI
Q:VTRと迷っているのですが、どっちが良いでしょうか? ()
A:基本的に、スタイルに惚れたらホーネット、スペックうんぬんならVTRが無難です。

Q:VTRの方が速いのに、何で乗っているの?
A:だったらVTR買ってください。
  別に反対しませんし、するつもりもありません。

Q:ホネのタイヤ馬鹿高いのに、何で乗っているの?
A:確かに泣き所です。
  まぁ、そこもスタイルではプラスだという建前と、いざ交換時期が来ると
  思ったより痛かったという現実はあるかもしれません。
  しかし、そこが購入のネックになるのでしたらホーネットは止めて、○○よりイマイチなのに
  何で乗っているのだろう?と、あなたが思ってしまうバイクを購入するのがお勧めです。

Q:シートが固くて、痔の僕には耐えられません。
A:シートは交換出来ます。注文番号は↓の通り。
  OPシート:77200-MBZ-G01
       \18585
  骨6シート:77200-MBZ-611、77200-MBZ-610
       \19215
7774RR:2005/10/08(土) 13:46:21 ID:diYIj3pI
・過去スレ
ホーネット海苔集まれ(排気量非限定)
http://ton.2ch.net/bike/kako/1014/10148/1014823813.html
【雀蜂】 ホーネットスレ(排気量非限定)2匹目
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1022692648/ (html化待ち)
【蜂の巣】ホーネット談話室(排気量非限定)3匹目
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1030455330/ (html化待ち)
ホーネットを愛す=4度目の恋=(排気量非限定)
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1033/10331/1033150587.html
【カムギア】ホーネット総合Vol.5【トレーン】
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1039/10399/1039920486.html
【くびれ】 ホーネット総合No.6 【600-250-900】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1046780743/ (html化待ち)
【雀蜂】 ホーネット総合No.7 【900-250-600】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1049819535/ (行方不明)
[セクシーダイナマイト] ホーネット ←900/250/600→
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053497091/ (html化待ち)
【グラマラス】ホーネット総合No.9 2-6-9 【ネイキッド】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1056897769/ (html化待ち)
【雀蜂】ホーネット総合 10匹目【戦闘機】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1061977268/ (html化待ち)
【雀蜂】 ホーネット11匹目2-6-9 【華麗】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1067354266/ (html化待ち)
8774RR:2005/10/08(土) 13:47:12 ID:diYIj3pI
【雀蜂よ】ホーネット総合12匹目【熱くなれ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1072762971/ (html化待ち)
【Trance】ホーネット総合スレ 13匹目【Sports】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/bike/1076522252/ (html化待ち)
【蜜蜂】ホーネット250スレ 14×1000rpm【はっち】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1084191435/ (html化待ち)
【雀蜂を】ホーネット総合 15×1000rpm【納骨】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1090113096/l50 (html化待ち)
【16000rpmから】ホーネット総合 16 【レッド!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1094127879
【雀蜂を】ホーネット総合 15×1000rpm【納骨】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1090113096/l50 (html化待ち)
【16000rpmから】ホーネット総合 16 【レッド!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1094127879/
【オマイラ少しは】ホーネット総合 17th【マンセー汁】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097800985/l50
【カムギア音に】ホーネット総合17.5【(;´Д`)ハァハァ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1100187366/
【セクシー】ホーネット総合 19
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1115177842/
【hornet】骨総合20【ホーネット】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1120474551/
【外見は蜂】ホーネット総合21【中には猫】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1123756027/
9774RR:2005/10/08(土) 13:52:13 ID:gF9JqjYW
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
10774RR:2005/10/08(土) 13:56:30 ID:diYIj3pI
入れ忘れたorz

Q:慣らし運転って、どのくらいすればいい?

A:今やバイクはあんまり慣らしにこだわる必要は無いという意見もありますが、
レッドゾーンの半分(骨の場合8000rpm)まで1000kmという方が多いようです。

スペック重視で金に余裕があるなら、CBにしとけ!!
スペック重視で金に余裕がないなら、VTRにしとけ!!
スタイルが気に入ったなら、絶対に骨にしとけ!!
11774RR:2005/10/08(土) 13:57:13 ID:diYIj3pI
コレで終わりかな、補足あったらヨロシコ
12774RR:2005/10/08(土) 14:20:03 ID:xRN7OPn1

あとディオテールに関してもテンプレに入れないか?
VTRスレがリアフェンダーの他車種の流用法をテンプレに入れてるみたいに。
13774RR:2005/10/08(土) 14:38:28 ID:nf91vTzx
取説↓
http://www.honda.co.jp/manual-motor/hornet/index.html
持って無い人はここからダウンロードすべし
14774RR:2005/10/08(土) 16:35:26 ID:CsM+prUB
>>12
ディオテールには実用的価値ゼロ。要らないと思う。
15774RR:2005/10/08(土) 17:46:56 ID:CDgBmlTP
そういえば、昨日お店で聞いたんだけれどももうすでに’06年モデルの
骨が発売されているって聞いたんだけれども、まだなんですよね?

ホーネットかいたいんですけれども、もうすぐモデルチェンジだし
やっぱり待ったほうがいいのかなぁ・・。
16774RR:2005/10/08(土) 18:02:23 ID:CsM+prUB
http://www.honda.co.jp/news/2005/2050929-hornet.html
には「12月24日から発売する」とあるけど・・・

もう出荷が始まっているのかも知れないけど。

17774RR:2005/10/08(土) 18:39:29 ID:CDgBmlTP
一応、発売日も聞いてみたら、デラックスが11月中に発売で
通常版はもう出てるっていわれました。

とりあえず、メーカーさんが今休みなので、来週になったら聞いて見ます。
18774RR:2005/10/08(土) 19:13:57 ID:wCPQsgqY
デラックス関係もテンプレに入れましょう
19774RR:2005/10/08(土) 19:23:37 ID:xRN7OPn1
>>14
フェンダーレスよりは実用性あると思うんだけどなぁ。割と有名なカスタムだしテンプレに入れておけば
ループするのを避けれるからいいかな、と。
20774RR:2005/10/08(土) 21:45:39 ID:CsM+prUB
>>19
テンプレに入れることはまあどちらでも良いが、
ディオテールが「実用的」という意味が分からない。
引き合いに出ているVTRのは「フェンダーレス」じゃなくて
リアフェンダーがないのでシート裏が汚れる

フェンダーを付けたい

標準で出てない

他社のを流用しよう
という、割と「実用的」な話なんだが。
21774RR:2005/10/08(土) 22:12:56 ID:xRN7OPn1
>>20
質実剛健のVTR→実用性
見た目が売りのホーネット→フェンダーを無くして後ろ姿すっきり。
っていうのはありだと思うんだけど。
テンプレ入りはどうでもいいんだけど、また何回も話題に出て来て、同じ話が繰り返されるのはあまり
喜ばしくないと思う。
22774RR:2005/10/08(土) 22:15:56 ID:xRN7OPn1
>>20
あとバリスレの87に関してはGJ!
23774RR:2005/10/08(土) 22:19:33 ID:cJEAhWRy
骨にインナーフェンダーって効果無いって聞いたけどどーなの?
インナーフェンダー着けた位置には泥があまり飛ばないとか。
24774RR:2005/10/08(土) 22:35:58 ID:ryyivODV
リアサスがすごく汚れにくくなる
25774RR:2005/10/08(土) 23:04:46 ID:gsd5DQlB
骨のヘッドライトがトラぶってしまいました。
詳細を書きますと、ライトの上向き/下向きスイッチを切り替えても
「前照灯上向き表示灯」が点灯しっぱなしになって、ヘッドライトがつかなくなります。
一時的に直ることがあり、バイク屋さんに見てもらったときは直っていました。
同じような症状になった方いますか?
26774RR:2005/10/08(土) 23:12:03 ID:yxSrXVqp
900用のインナーフェンダー付けてるが普通にインナフェンダー内側(タイヤ側)に泥ついてるし
それによってリアサスが汚れにくくなったのは確実に体感できるぞ
俺的にはコワースとかのはでか過ぎでダサいし高いしチェーンカバーもなくなるから
900用のはチェーンカバーあるし安いしコンパクトで気に入ってる
27774RR:2005/10/08(土) 23:18:18 ID:95FW+g05
ハードゲイなのか。
2820:2005/10/08(土) 23:46:28 ID:CsM+prUB
>>21
確かに前スレの900番台前半はその話題ばかりだったからね。
入れるのも良いかな。

>>22
ドモ。

>>27
猫というの個人的には気に入ってたんだけどね。
多くの住人がハードゲイよりは猫が好きだと思うけどw
29774RR:2005/10/08(土) 23:52:42 ID:nf91vTzx
レイザー・ラモン フォー!!
骨の高回転音 フォー!!
HGデツ。。。

俺的にはフォーより、みゅいぃーーーって音に感じるが。。。
30774RR:2005/10/09(日) 00:03:37 ID:VbxwR0wn
森脇のスキッドパッド付けてる香具師いる?
あれさエンジンをマウントしてるボルトに付けるの?付ける時大変じゃね。


てか前スレ989
俺も五速で停止とかデフォだよ。車で。
へたれで減速チェンジできないから、クラッチ切って惰性、停止、ニュートラルとかやってるw
31774RR:2005/10/09(日) 00:18:50 ID:CkrC2dM/
モリワキじゃないけどバトルファクトリーのつけてる
モリワキより3000円安かったからその3000円を工賃に回して付けてもらった
場所的に自分でやるのに自信がないとかここで聞くくらいのレベルなら
店にやってもらったほうがいいとは思うが
32774RR:2005/10/09(日) 00:29:35 ID:S97SrFby
>>30
一度に両方やろうとしないで片方ずつやれば簡単だよ。ただあれのおかげでタンクはダメージ無くても
エンジンハンガーかブロックが破損する恐れあり。
>>25
説明書に書いてあったら申し訳ないけど、ライトに上向きってのは無いよ。
HIビームと呼んでいるのが本来の前照灯。LOビームと呼んでいるのがすれ違い用前照灯。
まあそんな事はどうでもいいけど、症状見るとスイッチボックスの故障じゃない?
青いインジケーターが点きっぱなしでライトが点かないんでしょ?
インジケーター点きっぱなしはまずスイッチ。
ライトが点かないのはまずバルブのフィラメント切れ。
LOビーム側のフィラメントは無事でもHIが切れてて(HIが切れるって滅多にないと思うが)
点かないんじゃないかと。スイッチが壊れてるからLOが使えないとすれば。
スイッチボックスバラして掃除、断線ないかチェック、接点にCRCでも吹きつけ。
33774RR:2005/10/09(日) 00:30:23 ID:gw3BN7kN
05のキャンブレレッドの250骨に乗ってるんやけど骨Sのハーフカウルって付きますか?格好いいっすか?カラーありますか?教えてGR
34774RR:2005/10/09(日) 00:43:14 ID:SLRtRLb3
         `-、_`-、_            _
             ソ -、l、_         /,  `l
             |,-、/ /-、`l __,-─'ニ、  /   _,-'ニニl、
        r--、 |_ー、レ-、/r',-/_/-、   ̄ ,-─'':::::::: ̄`-、ノ 〉
        `-、//─ニ、、ノ // ̄`-、=、`-、 /:::::::::::::`-、::::/ /
          |    `l l彡// Hornet =oOl::::::::::::::::::::::ノ::/ /
          /l     l | //-、 .............::::::::::ノ:::::::::_;:::::::/ /::::]_
         / /`-、_ノノ//-、 >::::::::::::::ノ_,-'l、::::::::::::::::::r'__,-' '─_〕
        / / ノ`-、_/=/`l、__,,-─イ |:::::::\_,-'''─--、
       /、// |;;;;;;;;;/ /,,> _,>ヘ`lr'イレiH l:l、_;;-':::::/:::::::::_,--ヽ
      /,─-、 l、_/ /;;;;| ゚rl、l O,-ノ|、〔:::::::>、_ノ::::::::;-' /| .l:|
      //   `-、/ ////| |。l::|`l彡|__>'、、|。 > ̄ ̄フ`'/ニ、|
     /    / `-' |::レ:/`l L|::L。,-',-、<::::〉' /`-、ニ-'__l::::l
    ./`-、_,,へ_/ ./ l::::|:::/i、ー-、|::r^l::::://o/` `'  . ̄ 。l::/
   /::::::::::::::/  / `/  |::|::l、::ー、 l、_,-')、ノ /-', ;;l ̄ハ`─//
  /:::::::::::::::/  / /    l、::::::::::::::l、_,--' |i`l l::::::::::::lー' //
  /::::::::::::::/、_/ /      ̄ ̄ ̄ ̄   ll || `l、::::::ー'-'/
. /:::::::::::::/`-_/ /                ||  `ー─''''
/:::::::::::::/,  //`'                 ||
|:::::::::::::l  /:/
|:::::::::::::し;-'
l、::::::::::ノ
 ー─'
35774RR:2005/10/09(日) 00:47:42 ID:VbxwR0wn
>>32
ってことはやっぱゴールドスラッシュか。うへ高いな。
しかも点火タイミング計る時邪魔そう。
36774RR:2005/10/09(日) 01:01:56 ID:XzMSFV2Q
>>33
ステーがないからムリ。
ステー溶接するんなら付けれないことないだろうけど
37774RR:2005/10/09(日) 01:09:56 ID:gw3BN7kN
ステーってにゃあに?他に格好いいカウルってにゃいかにゃあ?
38774RR:2005/10/09(日) 01:27:25 ID:S97SrFby
骨Sのカウルにするとステーだけじゃなくメーターもフレームマウントになるはずだったか。
だからメーターASSYで交換。で、ハンドルバーも若干アップ。これはブリッジ側で上げてたか
バーが上がってたか覚えてないが、とりあえずノーマルより上げて手前にセットバック。
それにより各ケーブル、ホースが届かない・干渉する場合もあるから長いものに交換。
http://www.japanasmoto.lv/showimage.php?tabula=bigimages&lauks=bilde&imgid=60
これ見るとバーが違うのかな。

骨6でうらやましいのはLLC交換がタンクを下ろさず出来るって所だね。
39774RR:2005/10/09(日) 02:17:01 ID:sYtzOcEK
骨中古25000`走行のノーマルを知人から21万で売ってもらえるのだが、高すぎだよね・・?
40774RR:2005/10/09(日) 02:33:32 ID:/Wq3b3sS
ホーネットSってさ・・・すっっっげぇダサくない?
ホーネット好きだけどSは許せない。
まぁ好みは人それぞれって言われたらそれまでだけどな。
そんでも、あまりのダサさに言わずにゃいられない。
41774RR:2005/10/09(日) 02:43:12 ID:9eYcqHgf
>>37
ウザイ。

>>39
バイク本体の状態に加えて消耗品は?その距離だと数年は乗ってそうだから念のため
エンジンオイル、タイヤ、ブレーキオイル&ローター&パッド、チェーン&前後スプロケ、フォークオイル、クーラント液、プラグ、エアフィルター
ぐらい細かく見ないと、もし見た目最低限の消耗品(タイヤ、ブレーキパッドだけとか)しか交換歴がないのなら近いうち
一気に交換する羽目になるよ。

知り合いのバイクを買う利点は値段の安さに加え、前のオーナーの乗り方や事故歴、走行距離がきちんと分かる所。

ちなみに俺は知り合いからCBのスペ3走行15000無事故車を20マソで買った。
普通は個人売買の値なんてあってないようなもんだからね
42774RR:2005/10/09(日) 03:00:41 ID:m6fo6vNi
骨用のビキニカウルはよく見るがアッパーカウルって見ないな…あんま売ってないのかな↓↓
43774RR:2005/10/09(日) 08:52:34 ID:5IVoNsYl
オレガツクリマス。150000エンヨリ。
44774RR:2005/10/09(日) 09:46:27 ID:Zc+5hb8r
>>38
何かしらのSSのアッパーカウル付ける場合でも大抵ステーが張り出しててそこに止めるって感じってことか。

フルカウル車がどんな風にカウルを固定してるのかわからんからやりたくても躊躇してしまう。
人の単車じろじろ見るわけにもいかんしなあ。
45774RR:2005/10/09(日) 10:02:07 ID:SAwFEUBz
>>44
大体はフレームの所々に専用止め金具がついててそこにネジ止めしてる。
最近はウェルナットが多いかな。
46774RR:2005/10/09(日) 10:20:11 ID:S97SrFby
アッパーカウルのステーの取り付け部は、大概ステムに溶接されている。
でないとハンドル切れないからね。フォークの間を通るように取り付けた方がシンプルで
外観もすっきり。
47774RR:2005/10/09(日) 12:16:57 ID:sYtzOcEK
みんなヘルメットどんなの被ってる?
俺はアライのRX−8です。青の車体に黒のフルフェイスって変なのかな?
48774RR:2005/10/09(日) 12:42:12 ID:u4VtFkzK
SHOEIのZV
49774RR:2005/10/09(日) 12:44:19 ID:z63nj8Cc
>>47
変じゃない。無難だな〜て感じ。
俺は車体青、ヘルメットRFX青、ジャケット青www
50774RR:2005/10/09(日) 13:41:29 ID:gw3BN7kN
かっこいい改造って?
皆さんの自慢の改造を教えて
51774RR:2005/10/09(日) 14:08:29 ID:BGdYUsjw
>>50
とりあえず氏ね

>>47
銀骨に何故かヤマハのSAZ Gullwing(銀)
オサーン臭いと言われまくり(´・ω・`)ショボーン
52774RR:2005/10/09(日) 14:23:43 ID:nlaO74Vd
青骨にアライのアストロJ
53774RR:2005/10/09(日) 14:32:05 ID:XWQRKDPp
アライのラパイドなんとか(SRだっけ?)
RX−7と同じようなやつ。の黒。
54774RR:2005/10/09(日) 15:55:08 ID:fDIr2jXD
黒骨にSHOEIのZ-4の黒だな。
冬は全身黒くて追突されそうだw
55774RR:2005/10/09(日) 16:19:13 ID:4mVWrkpE
漏れは青骨にSHOEI・Z-4のパールグレイメタリック
56774RR:2005/10/09(日) 18:01:42 ID:lSzD8l1N
Z-4人気なのね。
俺もZ-4でマットブラック。
今日霞ヶ浦まで走ってきたら、骨がどこんこまみれになっちまった。
明日は洗車だ。
57774RR:2005/10/09(日) 19:31:12 ID:qdGt+rb/
Z-4で思い出した全然関係ない話。
Dioテール移植してみたいんだけど
テールユニットは、ZXとZ4はどっちでもいいの?
ZXじゃなきゃムリなのかな?
58774RR:2005/10/09(日) 19:38:26 ID:RwHM0ryY
>>57
Dioを付ければいいだろうが。なぜZ4?wなの。アホかと・・
ZXの羽付きでやってる人も居るけどな。こんな感じ↓
ttp://218.225.113.149/temp/images/155510.wmv
59774RR:2005/10/09(日) 20:04:25 ID:ei0p/6Ub
↑どんな感じだよw
60774RR:2005/10/09(日) 20:52:13 ID:er/V3MKx
>>58
大体分かったwありがとよ。
61774RR:2005/10/09(日) 20:53:33 ID:AtvhudL8
Z-4は軽量モデルなんで買いますた
でも重く感じる。。。
62774RR:2005/10/09(日) 21:04:44 ID:lhttFpbQ
俺も青骨に青ジャケ、青グローブ、Z4サンダー青の組み合わせ。
青大好き!
63774RR:2005/10/09(日) 21:38:55 ID:LjLAS19j
>>58-60
激ワロス
64774RR:2005/10/09(日) 21:58:29 ID:gw3BN7kN
とくに62ワロス
65774RR:2005/10/09(日) 21:59:43 ID:gw3BN7kN
62
ちょっと可哀想になってきた
66774RR:2005/10/09(日) 22:58:36 ID:lSzD8l1N
>>62
自分自身が真っ青にならないようにな。
67774RR:2005/10/09(日) 23:26:52 ID:er/V3MKx
骨のライトってH4?それともPH−7とか?
あと2001年式って燃料計付いてるの?
以上教えてください^^
68774RR:2005/10/09(日) 23:33:32 ID:SLRtRLb3
>>62
ドラえもんですか?
69774RR:2005/10/09(日) 23:41:02 ID:AtvhudL8
ドラは好き好んで青くなった訳ではないんだが・・・
70774RR:2005/10/09(日) 23:45:34 ID:uym5pYoK
ワロス
7167:2005/10/09(日) 23:48:08 ID:er/V3MKx
まともな質問してるのにスルーするなんてヒドイヨ・・・Orz
72774RR:2005/10/09(日) 23:49:18 ID:gw3BN7kN
キモー
73774RR:2005/10/09(日) 23:52:01 ID:er/V3MKx
殺すぞテメーw
74774RR:2005/10/09(日) 23:58:37 ID:u4VtFkzK
バルブはH4

燃料系は付いてるだろ
自分で調べろぼけぇ
75774RR:2005/10/10(月) 00:07:55 ID:Rxf1odYM
>>74のやさしさに全米が泣いた。
76774RR:2005/10/10(月) 00:11:40 ID:vSakxLGo
>>74
サンキュ^^いいトコあるねー^^
今度関東オフしませんか?骨買うんです^^
だから嬉しくって☆19歳♀ですぅ。。
7774:2005/10/10(月) 00:19:36 ID:ICR+KaEL
絶対行く〜
いつにする?
78774RR:2005/10/10(月) 00:21:39 ID:vSakxLGo
>>77
どこ住みですか??
私は、川崎市です。どっかマターリ流したいですね^^
メアドとか教えてくれませんか・・?
79774RR:2005/10/10(月) 00:23:28 ID:ZF5lNnYS
お前ら馴れ合ってんじゃねーぞヴォケ
下手くそが調子こいた改造してんじゃねーぞボケ
80774RR:2005/10/10(月) 00:50:33 ID:cojL++j0
>>79
^^;
8157:2005/10/10(月) 00:55:01 ID:WEUh/CF8
>>58
質問の仕方が悪かったのかな。
それとも聞く人を間違えたかな?
一口にDioといっても色々あるじゃない。
Dio−ZXとDio−Z4ってテールユニット
の形似てる(てか同じ?)だから、どーなのかな。と。。
82774RR:2005/10/10(月) 00:57:54 ID:9RDwLJgK
ホーネットを買ったんですが質問なんですが
たとえばギアを4にして50Kで走らせているとき
どうも思ってるよりもエンジンの音が違和感というか重い音になってしまうのですが
ホーネットって基本的にちょっと重い音が普通なんでしょうか?
83774RR:2005/10/10(月) 01:01:44 ID:YQrLebcm
最低6000は回るようにギアチェンを工夫しろ。
84774RR:2005/10/10(月) 01:10:27 ID:rKhvEZFs
ハードゲイの雄叫び?
85774RR:2005/10/10(月) 01:27:11 ID:PnuCNYXB
>>74の豹変ぶりにワロタwww



4速で50q/hは約4,000rpmくらいだから重い感じにはなるよ。どのバイクもパワーバンド(最も効率よく働く回転数)があれば、逆に働きにくい回転数もある。
骨の場合は高回転エンジンだから11,000rpm〜14,000rpmが最大馬力(トルク)になるから4,000rpmなんて低回転で走れば重く感じるのはあたりまえ、回さなきゃパワーが出ないんだから、静かに走りたいなら遅くなるのは覚悟すべし!!
86774RR:2005/10/10(月) 14:30:42 ID:H+7Nqdui
今日、1000km点検を終えた。
猫の鳴き声を早く聞きたいが、雨ってなぁ。
87774RR:2005/10/10(月) 15:27:10 ID:/c+Yeyso
>>81
テールユニットの形似てないから
全然削り方が全然違うと思うけど、つけてる人はいるみたいよ。

88774RR:2005/10/10(月) 15:36:55 ID:PnuCNYXB
Dioテールのみ装着して、フェンダーレスをしなかったら変かなぁ…。

金が無いから取りあえずテールのみしたいんまだが…
89774RR:2005/10/10(月) 15:48:58 ID:zsuFlwl/
>>88
見た目が気になるならまずはフェンダーレスから
90774RR:2005/10/10(月) 16:33:11 ID:PnuCNYXB
そうですか。やはり変なんですね。
91774RR:2005/10/10(月) 17:07:46 ID:YQrLebcm
ディオテールは止めとけ。
まじ超しんどい+工具無いと時間かかりすぎ。
今日朝10時から午後5時までかかった。充実感はあるけどね。
92774RR:2005/10/10(月) 18:05:12 ID:PuUnsb0A
こんなにディオテール関連の書き込みが続くと
「皆やってるんだね」と勘違いするのがまた出てきそうだなw
93774RR:2005/10/10(月) 18:24:02 ID:ksEE88F6
マスキングと電動ドリルとニッパーとサンダーがあれば楽勝だ罠
あとはチョビチョビ削ってりゃ出来る。
94774RR:2005/10/10(月) 18:24:59 ID:ksEE88F6
そうそう
>>87
原付に興味の無い人間からして見りゃ同じだと思うよ
95774RR:2005/10/10(月) 19:38:05 ID:xs7cuGmE
なんでもみんなディオテールディオテール言うんだろうか。
ジョジョのほうと勘違いしちゃうぜ
96774RR:2005/10/10(月) 19:48:31 ID:951KPLCq
わざわざディオテールつける意味がよく分からんのだが
97774RR:2005/10/10(月) 20:00:56 ID:YQrLebcm
むだむだむだぁ!!!
98774RR:2005/10/10(月) 20:02:53 ID:PnuCNYXB
純正のテールよりDioテールの方がカッコイイと思うからだよ。
性能だけのカスタムなら最初から性能がイイのを買うわけだし、外見も重要だろ?

だいたい、そんなこと言ったらカスタム(特に外装系)の大半はする意味がなくなるのだがwww

99774RR:2005/10/10(月) 20:19:00 ID:vSakxLGo
ホーネット250で高速道路で180`出せる?
俺の先輩がホーネットで210`出した伝説持ってる人が居るんだよねw
100774RR:2005/10/10(月) 20:19:43 ID:vSakxLGo
ついでに100もーらい。
101774RR:2005/10/10(月) 20:43:33 ID:zsuFlwl/
リミッター切って駆動系いじればでるんじゃないの
102774RR:2005/10/10(月) 20:56:49 ID:I2Z7sLyJ
リミッターなんて無いから。
常々思うんだけどそんなにスピード出したいなら大型乗れば?と思うんだが。
103774RR:2005/10/10(月) 21:24:17 ID:wIC4yoCm
駆動系をどういじれば?
104774RR:2005/10/10(月) 21:26:32 ID:gROxHOrn
どれDioのテールってどんなもんよ、と思ってホンダのページ見た。
これ、テールじゃなくて、このくらい長いリアフェンダーを骨につけてみたいな。
105774RR:2005/10/10(月) 22:32:00 ID:zsuFlwl/
>>102>>103
真に受けるとこじゃないんだが
106774RR:2005/10/10(月) 22:33:35 ID:tFoHXzIn
>>99
迷惑だからサーキットに行けよ。
107774RR:2005/10/10(月) 22:43:33 ID:hg33q0zS
だしても100から120だな、それ以上は恐くて出せないし
108774RR:2005/10/10(月) 23:09:27 ID:3lykyevg
140くらいしか出ないでしょ
250ccだし
109774RR:2005/10/10(月) 23:11:36 ID:pFu3Ik5b
↑分かったふうに言うなwみっともないぞ。
110774RR:2005/10/11(火) 00:03:56 ID:wIC4yoCm
気になったんですが骨を安くパワーアップする方法ってどんなのがありますか?
やはりスプロケ交換などでしょうか…
111774RR:2005/10/11(火) 00:08:21 ID:91Az6JBq
それはパワーアップとはいわn
112774RR:2005/10/11(火) 00:22:57 ID:1xTtTNDA
タンクバッグ買おうと思うけど市販されている物だとどれでも骨に合う物なんですか?
マップを入れれるクリアな物でマップ収納部分に厚みの有る物がいいなぁと思ってます
これは骨に合うよというお勧めが有れば教えてください
113774RR:2005/10/11(火) 00:23:57 ID:JDF/KBBn
>>110
そだね
あとは600に・・・。

>>111
新しいやつのが、メンテしてないチェン&スプロケよりも馬力でるよ
114774RR:2005/10/11(火) 00:28:34 ID:ROX5DI7A
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m20811422
DQNバイクwこれで30マソってw
入札してる馬鹿居るが頭おかしいんじゃないか?w
115774RR:2005/10/11(火) 00:42:58 ID:4TRuaU7u
つーかキラキラしすぎてよくわかんねーよ。
もっと見やすい写真使えっての。
116774RR:2005/10/11(火) 00:44:50 ID:U9aeNRCJ
>>113
エンジン換装( ̄□ ̄;)!!
117774RR:2005/10/11(火) 01:01:14 ID:QaVBTmZB
つーか写真にキラキラ加工なんざしてる時点でDQN
118774RR:2005/10/11(火) 01:06:46 ID:Lf3k1dHx
>>114ヒント:自作自演
119774RR:2005/10/11(火) 01:48:25 ID:ROX5DI7A
>>118
そうかもなw ID何個かあって入札してると思われ。
30万なんて出すかよなwアホかと・・・。
軽く3万キロ走っててこんなめちゃくちゃDQNないじり方してるんだし。
このbikeの出品者のプロフィールワロスw
35歳って書いてあるw
120774RR:2005/10/11(火) 02:06:42 ID:4TqAn3DX
>>112
以前にもあった話題だけどラフロのこれオススメ
俺も使ってる 骨にしっくりくるデザイン
難点は個人的にはもうちょっと容量あったほうがよかったかな って所で

ttp://www.webike.net/catalogue/bag_roughandrord/RR-5678.html
121774RR:2005/10/11(火) 03:11:06 ID:U2fRhzqI
>>98
しかしやらない人間にとっては別の車種のテールを
つけて喜ぶ気持ちが理解しにくいのも事実。
カウルとかとは違って何が改善するわけじゃないし。
まあ勝手だけどさ。

>>99
ノーマルでは無理でしょ。
だからホーネットにはリミッターが付いてない。
122774RR:2005/10/11(火) 04:21:11 ID:qZE1CYP/
>>112
120のラフロのタンクバックはいいよ、骨に合うデザインだと思う。
でもマップ収納部分に厚みは無い。
123774RR:2005/10/11(火) 04:37:43 ID:vIc6C8pb
ノーマルじゃ単独では170が限界。スリップ使ってレッドゾーン入れて走れば
メーター振り切るけど、そこらへんで実測何キロ出てるか解らない。
スプロケを変えてビキニつけてると伸びる。スピードをフロントホイールから取って
メーター読み200出た。スクリーンを自作して大型化してアンダーカウルつけたら210キロ出た。
ただ、そこまで時間が掛かる。スリップ使えれば短縮できるけど、200以上で走ってる車が
少ないからなかなか・・・
124774RR:2005/10/11(火) 05:00:39 ID:4fLXKJ7r
http://www.e-seed.co.jp/p/040308144/ リア用(96-03)
http://www.e-seed.co.jp/p/040308143/ フロント用(96-03)

とあるのですが、〜03とそれ以降でレンズの形状の違いがあるのですか?
教えてください。
125774RR:2005/10/11(火) 11:07:05 ID:eCCHfn8j
126774RR:2005/10/11(火) 11:11:37 ID:L5zJ/c0W
うっせー原チャリが走ってきたと思ったら2本出し骨だった。
普段あんな軽い音で走ってんのかorz
127774RR:2005/10/11(火) 12:26:27 ID:VUlLKmyP
>>125
なにこれ?
128774RR:2005/10/11(火) 13:19:00 ID:sySIejpG
>>120
赤骨なんで赤いいな
容量どのくらい入るの
129774RR:2005/10/11(火) 17:57:58 ID:GRHIc01Q
最高速より峠や出だし重視でスプロケの丁を変えてる
だけど、昨日軽四に下りで負けた
高速コーナーで100キロ巡行してるのに追い付いかれたから
いったい何キロ出してるんだ、、、
ホネは出しても140キロまでのバイク。
それ以上はブレーキとサスが不安
130774RR:2005/10/11(火) 20:11:50 ID:gOeJYXsP
俺の燃費が最もよい回転数はいくらくらいなんですか?
漏れは20q/l前後で、いつもは6000でシフトアップさせて、4000〜6000の間で走って、巡航するような場合はほぼ六速のみなんですが…。
131774RR:2005/10/11(火) 20:24:09 ID:vIc6C8pb
>>129
それ以上はブレーキとサスが不安・・・と感じているのは人間のビビリミッター。
自分の腕ではなくバイクのせいにするくらいだからプロライダーの人ですね?

漏れはビビリミッターが80キロで効きます。とてもバイクのせいには出来ません。
132774RR:2005/10/11(火) 20:24:30 ID:JDF/KBBn
>>130
巡航はよっぽどスピードが乗らない限り5速の方が
燃費はいいですよ
頑張ってうまく運転したら25くらいいくよ
133774RR:2005/10/11(火) 20:30:03 ID:yzUApRR8
正直言って所詮250なんだからフレームも足回りも知れてるよ。
134774RR:2005/10/11(火) 20:40:45 ID:4ZdKScpk
フレームはまだいいとして足回りがうんこ。
135774RR:2005/10/11(火) 21:00:49 ID:Itd77/Np
>>129 分かるよその気持ち・・・せめてダブルディスクは欲しい。
まぁ骨で速さを求めても仕方ないけどさ。
136774RR:2005/10/11(火) 21:06:57 ID:U9aeNRCJ
みなさん250骨で最高何キロ出しましたか?
137774RR:2005/10/11(火) 21:35:55 ID:a/Vcj3nS
>>136
350出ました。
138130:2005/10/11(火) 22:02:57 ID:gOeJYXsP
>>132
なるほど…5速の方が良くなるんですか。
やはり、4000〜6000回転より6000〜8000の方が燃費はいいんでしょうか?なんかそこで悩んで8000回転に踏み込めません…
139132:2005/10/11(火) 22:08:09 ID:Yz1+4SCS
>>130
わかりませんが、おそらく6000〜8000アタリが一番燃費いいですね
多分7000RPMがトルクがあって走りやすくてベストだと思います。
あとは信号の変わり目や車の停止などの読みですかねー。

ガソリン高いから燃費問題は切実ですね
140774RR:2005/10/11(火) 22:24:44 ID:H4K4UBqG
バイクでガソリン代気にするような貧乏人は
141774RR:2005/10/11(火) 22:32:26 ID:GZhQU923
バイクに乗るな

と思ってたけど昨今の値上がりで俺も8000rpm以上回さなくなりますた
142774RR:2005/10/11(火) 22:47:23 ID:Yz1+4SCS
年間何キロ走るひとですか?
今が一番走る時期ですし

お金持ちですか?
貧乏ですいません
最近週に1000キロは走ってます。
143774RR:2005/10/11(火) 22:50:52 ID:hjMK6ldS
漏れの骨は慣らしで6000縛りの時は20位だったけど、10000迄回すようになったら30以上をキープしてる。
144774RR:2005/10/11(火) 23:16:05 ID:cZp3fUrl
お勧めビキニありますか?オークションの安いやつってどうでしょうか??
145774RR:2005/10/11(火) 23:19:16 ID:eCCHfn8j
うひゃーwwwwwwおれっちもついに骨乗りだぜーw
サイコー^^
マジェスティからの乗換えだぜ^^
146774RR:2005/10/11(火) 23:21:09 ID:H4K4UBqG
すいませんでした年間50000kmも乗るとは思いませんでした。
つーかバイクに関係ない仕事してるなら毎週1000kmも乗るか?普通
147774RR:2005/10/11(火) 23:21:29 ID:1xTtTNDA
>>120,>>122
回答ありがとうございました
これもチェックしていたけど画像で見た感じマップ収納部分の厚みは少ないみたいですね
Navi'n Youと古いリブレットを収納してナビ変わりに使えないかなと思って
厚みの有る物を考えていたけどそういう目的ならカーナビ収納タイプの物を買った方がいいのかな?
148774RR:2005/10/11(火) 23:40:32 ID:gOeJYXsP
よっしゃ!!明日からは8000も使ってみます!!!!8000って吸気音が結構するよね。

ちなみに俺は月2000qくらいですね。燃費は低いに越したことはない。
149774RR:2005/10/11(火) 23:49:21 ID:GZhQU923
>>146
タイヤ何回変えたか知りたいw
150774RR:2005/10/11(火) 23:52:55 ID:C7ks9eEe
巡航してるのに6速より5速のほうが燃費良くなるわけないだろw
それに8000も回して走ってたら吸気音なんて聞こえないだろw
151774RR:2005/10/11(火) 23:54:22 ID:pHWe5kDN
>>135
ダブルディスクは優先度低い。サーキット走行なんかで容量が欲しい
ってのならわかるが、制動力自体はダブルでも大して変わらない。
制動力とかコントロール性が欲しければまずパッド、それで足りなければ
ホース、マスターシリンダーと交換していけばいい。

致命的なのはサスの貧弱さ。それに比べたらブレーキは十分高性能。
152774RR:2005/10/11(火) 23:57:29 ID:4ZdKScpk
>>150
お前ホーネット持ってないだろ。知ったかぶりすんなって。
153774RR:2005/10/12(水) 00:15:35 ID:2Tk1AvYn
ついに今週末から教習所に!!!!
購入バイクは言うまでもなく、ホーネット

あと1、2ヶ月後くらいに仲間入りかな…_| ̄|○
154774RR:2005/10/12(水) 00:31:45 ID:x7R5cAtS
高速等ある速度以上の巡航と言う事であればより高いギアの方が燃費がいい。
ただ、例えば加減速が必要になってくると、6速のままではワイドになりすぎるし、必要な速度に
なるまで開け続けてる時間が長い。何速がいいとか、固定するより必要に応じて即座にシフト
してまたトップにするのがいい。
6速でやたら低い回転で走るのは良くないだろうが、骨は6速でも比較的回っているから5速との差はあまり無いよ。
大型は極低速でも十分なトルクがあるから殆ど回さないでも満足なスピードが得られるから燃費がいい。
ランニングコストで燃費を重視する人こそ大型に乗ったほうがいい。

ノーマルの吸気系で吸気音はまず聞こえない。もちろんエレメントを社外にした程度では聞こえない。
エアクリボックスを外すと凄いが。原付のパワフィルなんかその傾向が顕著だね。
排気音とノーマル吸気系の吸気音を聞き分けられる人はあまりいないと思うよ。
解るって人はそこそこバイクを弄って体で知識を得た人だろうね。

ブレーキに関しては、ガツンと掛ければ大抵のバイクでロックするけど、ジワッと掛けて握りこんでいく
と止まらない感じがする。パッドである程度矯正できるけど。CBの足入れてダブル化したけど、
あまり変わらない。コレは対向4から方押し2×2への変更だからかも。パッドがヤマシダだからかも・・・
155774RR:2005/10/12(水) 00:35:21 ID:Vc7ybDKQ
>>154
ヤマシダwwww
CBの脚いれるならブレンボだろー。
156774RR:2005/10/12(水) 00:37:30 ID:ewTt+5uJ
で、もう新型は買えるの?
157774RR:2005/10/12(水) 00:48:04 ID:x7R5cAtS
>>155
せめてNISSINの対向4にしたいですね。ただNC31の足なんでキャリパーサポート作らないと
つかえないでしょうし、マスター(ピストン)も多分変更でしょう。
とりあえずパッドを換えないと・・・ヤマシダは晴れの日はまあ普通なんですが、
雨の日や寒い日はツルツルですよ。ブレーキングに入る前にあらかじめ軽く引きずって
パッドとローターを暖めてやらないと幾ら握りこんでも効かなくて、温まって来た頃突然ガツンと
効くって感じですね。もう慣れちゃいましたけど。温まっても直ぐ冷やされる雨の日はもう恐怖。
158774RR:2005/10/12(水) 02:29:44 ID:n4QtRIkD
吸気音ってどういう音?
159774RR:2005/10/12(水) 02:43:10 ID:ufg4QQRG
きゅぅぅぅぅぅぅぅきぉぉぉぉぉぉん
160774RR:2005/10/12(水) 07:39:46 ID:iLcfmHTI
6速より5速の方が燃費いいとか言ってるやつは何を
根拠に言ってるんだか。適当な理論組み立てて
のたまってんじゃねーぞカス
161774RR:2005/10/12(水) 07:45:30 ID:NhYB0YvD
↑落ち着いてーな
きっとバイク持ってないんだよ
162774RR:2005/10/12(水) 08:04:45 ID:rON3l7cO
最近怒りっぽい人が増えたね…
163774RR:2005/10/12(水) 08:12:20 ID:dNpNUauK
つ低年齢化
164774RR:2005/10/12(水) 08:36:57 ID:rON3l7cO
まぁ餓鬼が手を出しやすいバイクだわな
165774RR:2005/10/12(水) 09:57:08 ID:GL2jwpo9
どうせ脳内だから年齢は関係無いよ
166774RR:2005/10/12(水) 10:59:39 ID:hnw+2E58
骨の値段だすんだったらそういう奴はカワサキの400ネイキッドとか買うんじゃね。
排気量のでかさだけが絶対的価値観の餓鬼が中免で乗れる最上位400で珍川のネイキッド。
167774RR:2005/10/12(水) 15:07:59 ID:HQstmXDc
汎用のスイッチボックスをハンドルに付けたいのですが、パイプ径は何パイになりますか?
168774RR:2005/10/12(水) 15:39:40 ID:x6PjQJUg
たしかΦ22。
169774RR:2005/10/12(水) 16:49:34 ID:Vc7ybDKQ
>>160
普通に走れば5速が燃費いいよ
6速はカーボン溜まるし ふけが悪くなる

6速の方が燃費がいいわけを教えて。
170774RR:2005/10/12(水) 16:58:46 ID:vYTkAsqQ
適当な理由つけてんじゃねーよボケ
ってとこだろ
171774RR:2005/10/12(水) 17:17:27 ID:0GpG2AXs
頼む!
明日も晴れてクレー

できれば週末までもってくれ、この天気。
172774RR:2005/10/12(水) 18:36:22 ID:x7R5cAtS
>>169
カーボン溜まるってあんた新車状態もしくはOH後から6速メインと5速メインで
乗り比べてバラして燃焼室見て堆積量比較して実証したの?
5速巡航、6速巡航以外の渋滞やら峠全開を含んだらダメよ。
自分は6も5も大して変わらないと思ってるけど、燃費が5の方がいいと言い切るなら
あなたが理論を説明しないと。
173774RR:2005/10/12(水) 19:16:57 ID:Qbl2eGhk
250cc4気筒のバイクで燃費気にする奴は

なにを考えてるの???
174774RR:2005/10/12(水) 19:19:34 ID:Zu4OMtGO
お金が浮く分に越した事ないなぁ

と考えている。
175774RR:2005/10/12(水) 19:51:05 ID:rON3l7cO
ふつうの人はそうだろ?きっと彼は無駄だらけの人生なんだよ。
176774RR:2005/10/12(水) 19:58:14 ID:mvhBDmUL
燃費が回転数に依存しているという見解が間違いないのなら
答えはすぐに出てくるんじゃないの?
177774RR:2005/10/12(水) 19:59:32 ID:2YCWClku
骨はエンジン回して乗るバイクだけど回さずに慣らし運転状態を続ければ燃費は良くなる
俺の場合は慣らしの頃はリッター26くらいで今は22くらい
この辺は個人差有るけど楽しんで乗るか実用的に乗るかの問題じゃないかな?
リッター25と20で考えて1000km走れば約10リッターの差@約1300円
乗り方を犠牲にして得るこの1300円を大きいと取るか小さいと取るかは個人差だろうね

ただ必要以上に燃費を気にするなら骨である必要も無いからカブにでも乗り換えた方がいいとは思う
178774RR:2005/10/12(水) 20:21:48 ID:Qbl2eGhk
俺は乗って遊べる「おもちゃ」だと思うけどね。

人それぞれ。空気よめなくてすまん
179774RR:2005/10/12(水) 20:25:40 ID:rON3l7cO
極論キタ━━(゜∀゜)━━!!
180774RR:2005/10/12(水) 21:02:57 ID:ekhR6+le
>>175
燃費気にするなら同じ250でも単気筒車種を買ってる。
どうせ普段走る分にはそれでも困らないし。

わざわざ骨を買っておきながら燃費を気にするってのは、高級寿司屋に入っておきながら値段気にしてかっぱ巻きと鉄火巻きだけ食べてる感じ。
だったら最初から回転寿司入って好きなネタ食ってろよ、と。

骨に乗っておきながら必要以上にスペックや燃費を気にするのって、それこそ無駄だと思うけどね。骨買ったこと自体が。
181774RR:2005/10/12(水) 21:07:52 ID:c++m0Jvc
1000km走って1300円の差。
1000km走るのにどれだけ時間が掛かるか知らんけど
バイト程度しかしてない人間からしたって屁みたいな話ではあるわな。

どっちかってーと、「俺のは○○km/lだぜ〜」と自慢したいだけなのかも。
182774RR:2005/10/12(水) 21:13:48 ID:c++m0Jvc
>>180
間違ってる意見とは思わないけど、それも極論に近い意見だと思う。
値段気にするなら最初から高級寿司屋には入らない(入れない)わけで。

スペックを気にするのは250ccという枠内で、「ホネはどーなんだ?」
って感じだと思う(俺だけ?)
燃費をあーだこーだ言うのは、ホネにはホネの燃費があって、それに触れた
話をしてるだけであって、ホネが好きゆえに下らん話でも楽しいんだよ。
俺はそういう解釈で眺めてるよ。
183774RR:2005/10/12(水) 21:15:15 ID:Qbl2eGhk
> 燃費をあーだこーだ言うのは、ホネにはホネの燃費があって、それに触れた
>話をしてるだけであって、ホネが好きゆえに下らん話でも楽しいんだよ。
>俺はそういう解釈で眺めてるよ。

そうだね。
燃費の上下はエンジンの調子の目安になるしね
184774RR:2005/10/12(水) 21:36:31 ID:Vc7ybDKQ
そうです。
自己満足の世界です。

別に貧乏なわけじゃありません。
185774RR:2005/10/12(水) 21:42:07 ID:aVIa/aTh
スペックに関しては俺もせっかく250クラスでいいものを持ってるからいじりたいって感じ。
あくまでクラス内ってこと。
186774RR:2005/10/12(水) 21:55:10 ID:wMifdsTD
普通に考えるとそうだね。
187774RR:2005/10/12(水) 22:01:20 ID:JtPbJ9A0
でも私の燃費は常に16-19です。
長距離ツーリングで21-22に伸びるくらいかなあ。
乗り方は街乗り通勤仕様で14000-16000シフトが
メインで乗ってます。
188774RR:2005/10/12(水) 22:08:59 ID:rON3l7cO
迷惑な走り方だなwwwまぁ骨を楽しんでると言うが…
189774RR:2005/10/12(水) 22:14:32 ID:2UgyMlT8
毎朝それだともう有名人なんじゃない?w
通勤の時間って結構一定の時間で家を出発するし。
190774RR:2005/10/12(水) 22:55:37 ID:ufg4QQRG
骨を知らない人から見たら「必死な人」に見えるかも
191774RR:2005/10/12(水) 23:13:02 ID:mn2E53r5
んでもって、5速燃費最高論者はどこさ行った?
ちゃんと説明すっべーよ。
説明or証明できないからドロンしたか?
192774RR:2005/10/12(水) 23:20:23 ID:rON3l7cO
この人、しつこくな〜い?



(´゚д゚)釣られた?
193748R:2005/10/12(水) 23:24:18 ID:9xYszTFq
600骨国内フルパワー加工です。街乗り14キロツーリング24キロリッター程。燃費悪い方
乗り方が悪いか、整備状態、ブレーキ引きずり、プラグ死亡、タイヤエア、ベアリング
250は最高30キロリッターいくんじゃない?通常20キロ位?バイクはメンテが大事です。
194774RR:2005/10/12(水) 23:24:35 ID:mn2E53r5
いや、脳内君の理論展開に興味津々なだけ♪
195774RR:2005/10/12(水) 23:52:43 ID:x6PjQJUg
>>194
とりあえず上げるな。荒れる元だし。
196774RR:2005/10/13(木) 00:05:19 ID:u+kWr/LO
>>182
>値段気にするなら最初から高級寿司屋には入らない(入れない)わけで。

だからまさに、値段気にするなら最初から回る寿司に行けって言ってるんだけど?
比喩じゃわからない?

リッター1キロ2キロの燃費気にして走るなら、最初から単気筒買っとけって事だ。
燃費がバイクの調子の目安になるのは否定しないが、燃費気にして6000〜8000までしか回しませんとか言ってるアホ見てると、「なんで骨買ったの?」って聞きたくなる。

そんな走りしてまで燃費上げたいなら、最初から単気筒買った方がよっぽどお得ですからw
197182:2005/10/13(木) 00:33:12 ID:MGVdp2FM
>>196
ん、今もう一回見たら分かった。スマソ。。

ただまぁ・・・とにかくだ
べつに燃費を優先的に考えてバイク選びをしてないのは確かだね。
ホントに燃費が気になって気になってしょうがないなら、カブに乗るわけで。
極論で言えばバイクになんて乗らないわけで。

バイク(ココではホーネット)に乗る上で、付きまとってくるファクターの
一つをワイワイ語りあってるだけなんだよ。

「こんな走りしたら燃費が〜」
とか
「その場合は回転数が○○だからギアを〜〜」
とか
ホーネット(別にホネに限った話じゃない)という枠内の話題を楽しんで(?)
討論しあってるだけなんだから。

だから>>196は結局何が言いたいのかな?
単気筒に乗れと?    少なくとも今は嫌です。
何でホネを買うの?燃費気にするのに?   勝手です。気にするのも楽しいです。

長文ホントにごめん。
198774RR:2005/10/13(木) 00:46:04 ID:J1mqo3ef
最高速を競うより燃費を気にするヤシの方が利口だな、安全運転に繋がるしエロジジーだし。
もとい、エコロジーだし。 基本的にホネ海苔は・・

金が無い→カッコいい車検なしバイク探す→「ホネしかない」→意外と維持費かかる
→燃費気にする→回しても回さなくてもあまり変わらないことに気づく→HG走行になる。

加速を楽しむのはいい、が最高速は気をつけようぜ。まぁ楽しくやろうや
199774RR:2005/10/13(木) 00:52:54 ID:KbmflmKX
まぁ皆バイク買う時は自分基準の兼ね合いで決めて買ってるんだから、それを越えない程度に楽しめば
いいと思うよ。
燃費をそんなには気にしないけど悪いのはヤダ→車検でしばらく乗れないのはヤダ→四気筒がいい
→ホンダ党だからホーネットにしよう、見た目も好きだし。みたいなね。
とまぁこれは置いといて、おまいらのサスに注油する際の、銘柄のお勧めを教えてくれ。
最近鳴くからルブ吹いてるんだが。
200774RR:2005/10/13(木) 01:11:55 ID:Gd3u4BoQ
>>197
言いたい事はわかるけど燃費の話題は前置きないと燃費を良くしてお金を節約したいとしか取れないよ
スレの流れ的には>>196みたいに言われても仕方ないんじゃないかな?
201774RR:2005/10/13(木) 01:18:45 ID:k/KLLtks
>>198
激しく同意

骨で燃費気にしてる奴って
>金が無い→カッコいい車検なしバイク探す→「ホネしかない」→意外と維持費かかる→燃費気にする
この段階の奴だしな。

最初から燃費気にする人間は別なバイク買うし。

車検にかかる金すら出せないような奴が、何も調べずとりあえず骨買って、意外に維持費かかっちゃうのにビビって燃費気にしてるようにしか見えない。
202774RR:2005/10/13(木) 01:23:34 ID:bq4nqHXN
スーパーコンバットの2本出しマフラーって五月蠅い?
付けてる香具師居ない?どう?
ヨロピコ
203774RR:2005/10/13(木) 01:32:03 ID:LOX8uqKC
別に燃費良く走りたいだけなのに、何故いちいち断らんとイカン?
色々な意味で所詮250だが、例えそれがリッターバイクだろうと骨だろうと
原付だろうと、ちょっと気を使って走る事により燃費が良くなるならば当然燃費が良い方がいいだろ?

燃費を気にする皆はエコリスト
>>200はエゴリスト

普段からギンギンに回して走りたいアナタは、それこそパワーの有るリッターバイクに
乗りなさいっちゅーこった。
俺はそんな無駄なパワーは下駄バイクには要らんな。田舎道ならともかく都会の渋滞路で
パワー出しまくった危険な運転はしないし。骨くらい軽量なマシンが便利&いざとなれば
ソコソコのパワーも有るし。しかし所詮下駄バイク。燃費が良ければソレに越した事は無い。

骨に高回転を回して走る事が骨の存在意義と思ってる>>200は大型を所有した事の無い
それこそ、>>200が言う所の貧乏サンでしょ...
っと本気で思ってしまった俺が来ましたヨ

204774RR:2005/10/13(木) 01:39:41 ID:fObAKFDh
ずーっと続いてる燃費の話を読んでいて思ったこと。

省エネ走行もテクのひとつだと思う。
ただ知識として、バイク初心者の自分は、
バイクの知識に長けたみなさんに、
その答えをちょっと期待したりしてました。
「このスピードでこの回転数だと一番燃費いいよ」
というのを知りながら、自分の回したい所まで回す。
やっぱ運転技術ってうまくなりたいから、
燃費走行についても何が最適なのか知りたくなるなー。
自分も1ヶ月前からホネ乗りになって、
いろいろ知りたいと思うことばかりです。
205197:2005/10/13(木) 01:40:42 ID:MGVdp2FM
>>200
まぁ確かに必死厨がいるのも確かだわね。
>>201の言うように。


でも、楽しいよバイクは。
206774RR:2005/10/13(木) 01:42:21 ID:LOX8uqKC
>最初から燃費気にする人間は別なバイク買うし。
↑燃費は気にするが、原付2種、骨、大型、車×2それぞれ所有してるが?

それこそ骨1台所有するのがやっと、もしくは大型を所有してない奴がイキがって何かほざいてる様に思えてしまうんだが?
何も骨を買う理由は
>金が無い→カッコいい車検なしバイク探す→「ホネしかない」→意外と維持費かかる→燃費気にする
だけでは無いからな
207774RR:2005/10/13(木) 01:53:36 ID:Gd3u4BoQ
LOX8uqKCが必死だなw
208774RR:2005/10/13(木) 01:54:03 ID:bq4nqHXN
てめーら厨房みてーな会話してんじゃねーぞゴラァ?!
俺の質問答えろや屑ども。
209774RR:2005/10/13(木) 01:59:59 ID:KbmflmKX
>>208
知っているがお前の態度が気に入らない。
210774RR:2005/10/13(木) 02:01:09 ID:LOX8uqKC
>>204
>このスピードでこの回転数だと一番燃費いいよ
基本的に、極端な事をしなければ、燃費は同じ速度なら回転数の低い方が燃費は良い
負圧キャブを使ってる以上、回転数が低い所でどんなにアクセル明けても、その回転数
に見合った風量しか流れないから、当然ガソリンも風量に見合った量しか出ない。

ノッキングを起こす位、低回転を無理矢理使うのでなければ、基本的に1番燃焼効率の良い
回転数を外してもノーマルなら回転数が低い方が燃費は良い。
ハイカムでも組んで、オーバーラップがデカイなら、低回転時は燃料が無駄に排気に回ってしまったり
高回転を狙うが故に、スキッシュエリアを削ってしまっていれば、低回転時の燃焼効率は悪化
するんで、燃費悪いだろうね。

でもそんな話しはウチラみたいにサーキット専用車として改造してる連中の話で
純正を吊しのまま使ってるなら、そんな事は無いですよ
211774RR:2005/10/13(木) 02:18:48 ID:LOX8uqKC
>>200&207の
Gd3u4BoQが自分擁護で必死だなw
212774RR:2005/10/13(木) 02:20:56 ID:fObAKFDh
210>>
204です。
自分の場合、サーキットなどの知識は無いですが、
大学でエンジンの勉強などを少ししましたので、
燃焼やその辺のはなしは少しわかります。
車の場合、低回転で引っ張って、速度の乗ったところで一気に6速まで・・・
乗用車の場合、時速80km/h位が一番燃費がいい。(それ以上出すと空気抵抗などが大きくなるため)
1500rpm以上かつアクセルを踏まない状態で、燃料の消費が無い。
など燃費走行にいろいろな説がありますが、
バイクでもそういったものがあるのかなーと思いまして。
専門用語での説明も多少理解できると思うので、
よろしかったらぜひお願いします。

213774RR:2005/10/13(木) 02:33:14 ID:bq4nqHXN
>>209
お願いします・・・。ただこの燃費話を見ていてイラつきまして・・・Orz
ごめんなさい。
214774RR:2005/10/13(木) 02:33:39 ID:Gd3u4BoQ
>>211
あのね>>200で一般論として「燃費の話題=ガス代浮かしたい」と取られても仕方ないって言っただけ
だから誤解されたくないなら>>197のように燃費の話題をする前置きをした方がいいよって言ったのよ
で、>>197本人も>>205で俺の言いたい事は理解してくれている

端から見ると>>203>>206に余分な煽りを入れる事で君が真っ赤な顔しながら必死に書き込みしてるとしか思えないよ
>>210みたいな意見が書けるんだから>>200で俺が書いた意味を理解できないとは思えないんだけどな
215774RR:2005/10/13(木) 02:36:08 ID:qM4fvOzZ
マンドクセ
216774RR:2005/10/13(木) 02:42:20 ID:k/KLLtks
LOX8uqKCは買うバイク間違えたアホってことでw

>普段からギンギンに回して走りたいアナタは、それこそパワーの有るリッターバイクに
>乗りなさいっちゅーこった。

骨と同じ程度の車重で、16000回転まで回るバイクがどんだけありますかw
カムギアで16000回るバイクがどんだけありますかw
あなたはCBR250RRに乗ってても、「下駄バイク。回したいなら大型乗るし」とのたまうんでしょうねw

バイクに合った「適正」という物を考えて乗ってあげないと、かわいそうですよw

>骨くらい軽量なマシンが便利&いざとなれば
>ソコソコのパワーも有るし。しかし所詮下駄バイク。燃費が良ければソレに越した事は無い。

いざとなれば高速にも乗れて、骨より20キロ軽く、燃費も1.5倍以上良いボルティやSTなどの250単気筒に乗ることを本気でお勧めしますw
217774RR:2005/10/13(木) 02:45:09 ID:epoNM1BM
俺は>>192だけど、>>194は、なんで俺が論理展開してたみたいになってるの?
教えてエロイ人!!
218774RR:2005/10/13(木) 02:45:37 ID:LOX8uqKC
>乗用車の場合、時速80km/h位が一番燃費がいい。(それ以上出すと空気抵抗などが大きくなるため)
たしかに車では一般的にそう言いますね。
空気抵抗は速度の2乗に比例しますから。速度が2倍になれば空気抵抗は4倍
速度が3倍になれば空気抵抗は9倍に。また空気抵抗だけでなく転がり抵抗も速度が上がればおのずと上がってきますからね。
転がり抵抗係数は空気圧によって変わるだけでなく、それぞれの空気圧の時に、ある速度で急に転がり抵抗は大きくなります。
また水蒸気分圧が高ければ、Egは安定した燃焼しますが、その分空気も重たくなるので・・・
その他、色々な要素が絡んできますが、一般車の場合、Egパワー&ギア比の関係で80km/h付近が
一番燃費が良くなる訳です。
(そもそも日本の道路事情に合わせたセッティングしてるから、皆同じ様な状態に。セッティングを変えれば当然
一番燃費の良い速度は変わってくる)

もう少し具体的に何が聞きたいのか言ってくれれば、少しはまともな回答できると思います。
今日はもう寝落ちするんで、書いといてくれれば、明日ネットする元気が有れば回答しますよ




219774RR:2005/10/13(木) 02:47:01 ID:epoNM1BM
すまん。「脳内君が」が「脳内の君が」に見えてたお騒がせしました。

もう結構ですエロイ人
220774RR:2005/10/13(木) 02:47:11 ID:k/KLLtks
骨は軽くない
骨は曲がらない
骨は燃費良くない

でも

骨は16000回転も回る
骨はカムギアトレーン
骨はイカしたデザイン

軽いホンダの250ネイキッドバイクに乗りたいならVTRをどうぞ
曲がるホンダの250ネイキッドバイクに乗りたいならVTRをどうぞ
燃費良いホンダの250ネイキッドバイクに乗りたいならVTRをどうぞ
221774RR:2005/10/13(木) 02:51:04 ID:k/KLLtks
>>206
骨を買う奴全てが>>198の言ったような流れになるわけではないが、骨を買っておきながら燃費を気にするような奴は>>198で言った流れのような奴だけだろう。
ってことで揶揄して>>201を書いたんだが、ここまで説明しないとダメなのか。
222774RR:2005/10/13(木) 02:51:42 ID:0QOzIAMg
   ↑
最後の産業の見た目がいい
223774RR:2005/10/13(木) 02:55:27 ID:QOwN4ba3
自分の趣味と合わないからって
他人の趣味をつかまえてそれを罵るのはどうかと。
224774RR:2005/10/13(木) 02:58:46 ID:SMs/P97x
スーパーコンバットのマフラーはどれも静か
ノーマルよりちょっと音が大きい程度で重低音が効いてるのが特徴
マシンにもよるが
225774RR:2005/10/13(木) 03:02:53 ID:bq4nqHXN
>>224
非常に有難き回答どうもです。
アイドリング時は、『ヴォー』って感じで加速するにつれ、やや高音になっていくって感じですかね?
226774RR:2005/10/13(木) 03:24:36 ID:bq4nqHXN
さすがに皆さん寝たようで。
僕はニート侍なので毎日が潤った生活です^^
ちなみに歳は・・・







27歳^^

こんな俺 どーよ?
227774RR:2005/10/13(木) 03:26:23 ID:QOwN4ba3
ウチのスーパーコンバットは会う日と会う人

『うるさ過ぎ』 『爆音』

との評価を…
何も変なことしてないんだけどな…異常もないし。
228774RR:2005/10/13(木) 03:31:30 ID:K2iuu5il
>>227
それは2本出しのやつか?それとも1本?
爆音なのか・・・。俺の仲間じゃつけてる香具師居ないわ。
229774RR:2005/10/13(木) 03:41:42 ID:epoNM1BM
仲間はみんな骨のりなのか?

骨で爆音って想像しにくいw
230774RR:2005/10/13(木) 03:43:04 ID:5mbr9Yjz
ここでVTR乗りの登場なのだが…骨っとを買おうかと思ってる。250か600。VTRは扱いやすいので売らずに残す予定。似たような250 を二台もつのはアホかなあ。
231774RR:2005/10/13(木) 03:50:50 ID:fObAKFDh
>>218
確かに転がり抵抗は大きな問題なんですよね。
特にホネはタイヤでかいし、その変まで気にしだしたらホントに
カブに乗れ!になってしまうんで、
自分が知りたいなーって思ったのは、
バイク全般で時速何キロくらいが燃費に一番いいとか、
加速の仕方とか、
減速の仕方とか。
そんな感じのことです。
こうやって聞いといて常にそれを実行する気はまったくないんですが、
(燃費きにしておとなしく走るより、楽しんで走りたいんでw)
テクニックのひとつとして聞いてみました。
先ほどの説明など詳しくしていただいてありがとうございます。
232774RR:2005/10/13(木) 04:00:14 ID:QOwN4ba3
>>228
2本出し。忠男で一本出しってあるのかな?

正直人のいないとこ以外では10,000とか回せない…
8000超えるとカムギヤの音とか全く聞こえん。


>>230
別にいいと思う。
VTRも乗ったことあるけど、やっぱ乗り味もスタイルも違うし。
それこそ趣味の世界でしょ。

ただ、250に強いこだわりがあるのでなければ600買った方が不満は少ないかもしれない。
233774RR:2005/10/13(木) 05:48:53 ID:KbmflmKX
>>226
まだ間に合う。就職目指してみ。
>>230
600買え。250を2台はさすがに・・。
234774RR:2005/10/13(木) 07:51:51 ID:K2iuu5il
96年式ってさぁ、一番初めに出た骨なの?
235774RR:2005/10/13(木) 07:56:05 ID:tiCVjd53
そうだお
236774RR:2005/10/13(木) 09:25:48 ID:0kHc/aV/
普通にあるだろ<忠男一本出し
たしか2本出しも骨なら1タイプしかないと思うが俺の知り合いで付けてる奴のはかなり静かだぞ?
一緒に走っててもミョイーンとしか聞こえないんだが・・・
237774RR:2005/10/13(木) 10:13:27 ID:CAl+/8S8
>>236
忠男・エグテック・サンセイ・ヤマモト・TSRが知ってるところでは出てる。
エトスの右二本出しってのもある。
238774RR:2005/10/13(木) 10:45:55 ID:YJQ5Yk+o
だからお前ら燃費なりカスタム気にする前に
テクニックは追いついてんのかと。
239774RR:2005/10/13(木) 11:09:06 ID:D9QctkDs
>238
お前、以前から見掛けるけどテクニック、テクニックって馬鹿じゃないのか?
カスタムやら燃費を気にするのは普通の行為だろ。一般公道走るのに、
常識と判断力を備えてればテクニックなんかいらねーよ。
お前の発言は独りよがりのオナニーみたいでキモい。
240774RR:2005/10/13(木) 11:23:17 ID:epoNM1BM
テクニック磨く

凄く上手くなる

テクニックを使いたくなる

無理な運転

俺、スゲー

調子に乗りすぎる

事故!!!

よりも、

俺ヘタ糞

マナーを守ってハプニングに備えよう

ヘタだけど無事故無違反↓
長くバイクにのり続けれる

を推進します。
241774RR:2005/10/13(木) 11:26:01 ID:KbmflmKX
>>240
禿同
242774RR:2005/10/13(木) 11:30:09 ID:FHpiN1+z
>>216
>骨と同じ程度の車重で、16000回転まで回るバイクがどんだけありますかw

2006年のR6はレッドゾーンが17500rpm、乾燥重量161kgだ。
技術の進歩って恐ろしい。
243774RR:2005/10/13(木) 11:51:04 ID:epoNM1BM
>>216の乗り換えが決定しましたwww
まさか金がないとかで骨に乗り続けることは無いよな?
買ったら、報告してくれよw
244774RR:2005/10/13(木) 12:48:58 ID:CAl+/8S8
CBR600RRも出たとき16000回転回るの見てがっかりしたよ。
大型でも市販状態でこんなに回るエンジンがあるんだと。しかもたしかカムチェーンでしょ?
骨はパワーなくて回るからギア比もショートで速度も出ない。だから回す機会があるけど、
600なんかでそんなに回したらコントロール出来ないし、多分吹け切る前にコーナー
きちゃうだろうね。骨なら一速で吹け切ってもギリ捕まらない速度だし。

と、身近に高回転域を体感させてくれるいいエンジンだと思うことにしてる。
カムギアも他にはない機構ということで独創的な”デザイン”の一部って事で。
だが、だったらなおさら2万回る真の姿に戻して欲しい・・・下が無いなんて今更気にしない。
いまの技術でなら23000くらいいかないだろうか・・・もちろんもっと消音対策して回してるのを
気づかれないようにも。
245774RR:2005/10/13(木) 14:34:13 ID:5BhJ+Ff7
忠男ツインテール入れたよ。音はアイドリングじぼっぼっってのが混ざる感じで
音は俺の感覚だと静か。発進時のパワーと6000回転以上のパワーが上がった気がする。
4000あたりは変化無し。もしかしたら、単にトルクの谷がでかくなってそう感じたのかもしれん。
三速6000回転での登坂力がもりもりあって楽しくてよく使ってる。

骨でパオーンパオーンっていう感じのマフラーって誰か付けてます?
246774RR:2005/10/13(木) 15:38:44 ID:87cKecyY
>>243
ヒント:カムギア、ネイキッド
247774RR:2005/10/13(木) 15:42:51 ID:K2iuu5il
96年式の初期型をまだ乗ってる方居ませんか?
走行何キロですかね?ちゃんとメンテしてればまだまだ現役ですよね?
248236:2005/10/13(木) 15:53:23 ID:0kHc/aV/
>>237
忠男での話、を書き忘れたスマソ
249774RR:2005/10/13(木) 15:54:49 ID:biBce8/k
新型の画像ウプして
250774RR:2005/10/13(木) 17:55:12 ID:KbmflmKX
>>247
同じ市内で96を2台知ってるが、1台は不動(12000キロ程度で現役引退)、もう1台は現役(20000キロ超)
で動いてるよ。つかまだ車齢9歳でしょ?若造だと思う。


ID:zHL37JMVカワイソス(・ω・` )
251774RR:2005/10/13(木) 17:58:33 ID:gjHzDYRq
>>247
骨のエンジン・車体周りは凄く頑丈、
事故ったり酷いこけ方してなければ余裕でまだまだ現役。
252774RR:2005/10/13(木) 18:41:09 ID:qsC9399V
ホネで9年間走ってる人を知りたいわ
253774RR:2005/10/13(木) 18:45:20 ID:LOX8uqKC
>いまの技術でなら23000くらいいかないだろうか・・・
年式は忘れたが、当時のCBR250RRで22000rpm回るの有ったっしょ?

技術的には出来ても、250クラス自体が不振で儲からないから、わざわざ作りは
しないと思われ。。。
254774RR:2005/10/13(木) 18:51:47 ID:n5XRTIUg
>>251
フレーム激弱
255774RR:2005/10/13(木) 18:59:55 ID:LOX8uqKC
>>240 それは違うぞ?
テクニック磨く

凄く上手くなる

公道ではつまらなくなる

無理な運転しなくなる

無駄に走らなくなる

乗るバイクにパワーを求めなくなる

250骨購入

10〜15年位前のローリング族(峠族)全盛時代は下手っぴでもそれなりの腕だったが
高校生にカブが流行った頃から、運転技術?君が増え
その後ビクスクブームになった今、技術云々以前にマナーの悪さ&自分がルール君が増え
道交違反を屁とも思わない厨が増えた。。。(当然技術なんて有るわきゃー無い)

哀しい。。。
256774RR:2005/10/13(木) 19:14:49 ID:KbmflmKX
>>255
バリ伝とか漫画読みすぎじゃないか?
257774RR:2005/10/13(木) 19:27:06 ID:VaSSoPGR
>>255
ローリング族も交通違反を屁とも思っていないと思うが・・・。
258774RR:2005/10/13(木) 21:15:00 ID:PfFWH85d
>>255
この場合の技術って自己流ってことでいいの?
それともきちんとした訓練受けた人ってこと?
259774RR:2005/10/13(木) 21:30:37 ID:CeOw1ycC
ねー見て見て〜!
やっとならし運転終わったから1万rpm以上まで回せるようになったよー。
SpecAの片方だし入れたから、音を確認したい人は動画を見てねー。

↓走ってるところ
http://www.uploda.org/file/uporg214322.wmv.html

↓SpecAのHP
http://www.yamamoto-eng.co.jp/honda/hornet250055.html

あと、国道4号線、300kmを10Lで走れたよ。
信じられないくらいみんなずーっと60km/hで走ってんの。
都内だと20〜25km/lだよ。
260774RR:2005/10/13(木) 22:17:24 ID:QOwN4ba3
>>236,245
スーパーコンバット二本出しで静かなのいいなぁ
コケて片方傷ついたし、うるさいから純製に戻そうかと思ってる…

でも確かにスパコンで音でかいっての他に聞いたことないな。
261774RR:2005/10/13(木) 22:44:59 ID:MUz4Yiu4
>>239
下手クソが頭おかしようなありえないカスタムオナニー
してるほうがよっぽどキモイ。
爆音垂れ流してどっちがDQNかよく考えろカス。
262774RR:2005/10/13(木) 22:54:28 ID:epoNM1BM
まぁ…爆音の迷惑も問題だが、これ以上骨スレを荒らすのは止めてくれ…ここを見てる人もたくさんいるんだょ…迷惑なんだよ…肝心な骨の話がしたいんだよ…お願いだ荒らさないで下さい。
263774RR:2005/10/13(木) 22:58:50 ID:ned+zwvN
なにこの若きエネルギー溢れるスレ
264774RR:2005/10/13(木) 23:18:55 ID:epoNM1BM
若さフォォオオオ〜〜
265774RR:2005/10/13(木) 23:26:55 ID:K2iuu5il
アイドリング値は大体1500rpmくらいがいいのかな?
266774RR:2005/10/14(金) 00:14:58 ID:MOeInwiq
みたいだね。骨はもうすこーし高くてもいいみたいよ。
ただ、燃費ケチってアイドリング下げすぎると骨はカブる
と今日ホンダのフィルで言われた。
267774RR:2005/10/14(金) 00:20:16 ID:a8nVnGFZ
1500から+-100rpmだって。
268774RR:2005/10/14(金) 00:32:40 ID:zFhz240g
俺は大体1200rpmくらいにしてる
暖機のときだけ1300〜1400くらいにするけど
1500は高すぎというかマージンとりすぎな気がする
発進はスゲー楽だけど
269774RR:2005/10/14(金) 00:36:06 ID:A8yyydIF
270774RR:2005/10/14(金) 00:42:04 ID:a8nVnGFZ
結構いいんじゃない。
271774RR:2005/10/14(金) 00:46:02 ID:0AP2/Q9z
>>261
>239の発言のどこから爆音って単語が出てくるの?
あと>カスタムオナニーとか気持ち悪い単語作らないで下さい。

とりあえず、いい年こいたおっさんが顔赤くしてタイピングしてるのは、間違いなくきもい。
250に乗ってテクニックとか粋がってないないで、もっと広い視野を持って。
周りから見れば、危なっかしいおっさんにしか見えないよ。
272774RR:2005/10/14(金) 00:46:53 ID:A8yyydIF
>>270
いいよな?なんか検索かけたらあったw
まぁ、既に先月骨乗りになってるのですが。
26万で1997年式ノーマルでボテゴケ・・Orz
273774RR:2005/10/14(金) 01:04:15 ID:k7S8YPjJ
高速辛くて骨にビキニカウルつけるか悩んでたけど、>>269を見てつけようと決意した。
でもこれ、アンダーカウルついてるから似合って見えるのかもなぁ。

同じ骨でビキニカウル付けてる人には申し訳ないけど、俺があんまビキニカウルのデザイン好きじゃないから悩む。
274774RR:2005/10/14(金) 01:16:55 ID:dToJr7Un
>>261はカスタムは上級者のためのスープアップとしか考えられない。
カスタムするって事はいわゆる小僧のやれパワーアップだのトルクアップだの
という原付小僧レベルの話にしか聞こえないって事だな。
例えば、テクニック・速さより楽しさ・フィーリングを重視するアメリカンに乗っている人に向かって
テクニック云々言うのはおかしい。カスタムと一言で言ってもいろいろやり方がある。
たとえ免許取立てで、そのくせ解りもしないのにスペック云々にはうるさくて
マフラーやら高価なプラグ、オカルトパーツ群には金掛けるくせにメンテはしない、
それでいてやれサスが〜やれブレーキが〜と抜かす奴にも他人がとやかく言う事ではない。

テクニックを磨かなければカスタムも出来ないのか?
ステンメッシュホースなんて定番だが、タッチが変わったってだけもで本人が満足してれば
それでいい。>>261に買ってもらってカスタムしてるんじゃないんだ、関係ないだろ?
盆栽だっていい。あんたモンキーをカスタムしてる連中全てを否定する気か?
275774RR:2005/10/14(金) 01:26:47 ID:dToJr7Un
>>273
Nプロつけてるけど、街乗りから風防効果は体感できるよ。もちろん高速なら雲泥の差。
だけど、よく言えばバイクらしい”風を感じる”のは残されていて、高速では完全に楽になるものではない。
風の当たる部分が肩の辺りから上だから、ちょい前傾ならなかなかに楽。
絶大な効果を求めるなら朝日風防。コレは単純なステーで230キロでもびくともせず、
ロングタイプなら背筋を垂直に伸ばして200キロオーバー巡航可能な程。
ビキニつけた時のデメリットはバルブ切れた時交換するのがちょっと面倒な位かな。

ビキニが嫌ならガイラシールド。ちなみにメーターバイザーはウエスが挟めるだけって感じよ。
276774RR:2005/10/14(金) 01:31:26 ID:DJ2oyACe
>>261はカスタムとチューニングの違いを理解していないのでは?
マフラーだって少しでも性能上げようと思って交換する人もいれば見た目や音重視で交換する人もいる
恐らく後者の方が大半だと思うけど見た目だけでノーマルと違いを出したいと思う事が悪いとは思わないけどな
277774RR:2005/10/14(金) 07:07:55 ID:hk0bi6aU
昨日ドリームで6000キロ赤ホイルの骨を乗り出し42万で決めてきました。
2ストレーレプからの乗り換えですがみなさまよろしくです。
278774RR:2005/10/14(金) 07:27:53 ID:BH07Iase
すみません初心者なんでなにもわかりません。アンダーカウルって何に良いですか?また何処のメーカーのが良いですか?教えてください
279774RR:2005/10/14(金) 08:15:50 ID:K9VpPshN
下手がチューニングして高性能化する意味が分からない
下手がバカマフラーに変えて爆音撒き散らすのはやめて欲しい
下手が見た目系カスタムしても周りになんの影響もないのでご自由にどうぞ
周りが嘲笑の目を向けるだけですから。
280774RR:2005/10/14(金) 09:00:12 ID:RVpXOIFB
ふ、お前ら楽しそうでいいな…
盗難スレにも書いたが中古で買った骨、1週間で盗難されましたよ…
夢であって欲しいと思って昨日眠りについたが夢じゃなかった。

まだバイトまでの往復数回しか乗ってなかった。

みんな、俺のぶんまで骨ライフを楽しんでくれ。
あと、盗難には気をつけてなー。
281774RR:2005/10/14(金) 09:01:55 ID:0AP2/Q9z
>>279
小僧バイクスレで何粋がってんの?
そんなに自分のテクニックに自信あるならSSスレでも行ってきなって。
あと爆音は上手なやつでも駄目だろ。低脳っぷりが伺えますね。
282774RR:2005/10/14(金) 09:05:30 ID:0AP2/Q9z
>>280
諦めずに市内探してみなよ。
外装の色は変えられていたりするかもしれないけど、マフラーとかで判別出来るかも。
283774RR:2005/10/14(金) 09:17:51 ID:RVpXOIFB
>>282
そうだね、このまま終わりってのも悔しいからね。探してみる。
ただ、フルノーマルだったからさ、特長らしきものもなくて難しいかも。

でも本当に諦めきれない。週末は自転車で市内回ってみる。
284774RR:2005/10/14(金) 09:23:32 ID:ZWoWWCVr
ツーリング用お勧めサイドバッグあったらおせーて
285774RR:2005/10/14(金) 09:26:02 ID:0AP2/Q9z
探すなら海浜公園とか人目につかない+犯人が傍にいても確証が持ちにくいところを探してみるといい。
あと中古で買ったとのことだから、前オーナーに特徴的な傷があったとこを聞いてみるとか。
一つ気掛かりなのは、ディスクロックを破壊していってることだな・・。
286774RR:2005/10/14(金) 09:42:10 ID:M6Fw/nSp
しかしほんと良いエンジンですね。
287774RR:2005/10/14(金) 10:06:06 ID:HgQQbmSC
>>279
おまえ・・・人生楽しく思ったことないだろ?

人が好きでやってるものにケチ付けた所で不毛だよ。
288774RR:2005/10/14(金) 10:08:39 ID:HgQQbmSC
>>279
あ、でも爆音については禿同。
公道ではバッフルつけよう。
289調べずに買ったばか:2005/10/14(金) 11:01:14 ID:hk0bi6aU
ホイルが赤の骨って通称シャア専用ですか?
00年モデルですよね
290774RR:2005/10/14(金) 11:31:18 ID:2VQAMxu/
>>269 高杉 それ初期型ジャン もう10年落ちになろうかと言うバイクに30万円
出すなら新車買うだろ?

>ALL カスタム議論ウザ杉 カスタム厨はカスタム厨で好きにやらせれば良いジャン
所詮こんなん趣味の世界なんだから。自分の好みに合わないからって、いちいち批判
する方がよっぽど厨だ。最近の小僧の傾向。自分主義。
自分に合わない物(者)には喰って掛かる。アホかと。

爆音なり、光軸でたらめで他者に迷惑掛けてるなら、注意でも何でもしてくれ。
そうで無いなら、黙ってろ!小僧が!

ちなみに、サーキットで技術を磨いてますが?オッサンですが?
悪いか?
291774RR:2005/10/14(金) 11:46:32 ID:5BG3MCns
変なの最近沸いてきてるんだけど。
みんな普通に骨について話したいだけなんだがなあ。
292774RR:2005/10/14(金) 11:50:31 ID:ShAtI1ES
>>283
ちなみに都道府県どこよ?もし近ければ気にしてみる。
やっぱ盗難保険とか入ってなかったの?あと防犯登録とか。
293774RR:2005/10/14(金) 11:54:46 ID:njooj+Hd
>>280
もしやmixiの骨トピにコメント書いてた椰子でつ?
294774RR:2005/10/14(金) 12:12:04 ID:2c6YqdIl
サーキットの技術より空気を読む技術が必要だなw
295774RR:2005/10/14(金) 12:37:48 ID:2VQAMxu/
↑オマエみたいなのが荒らしの原因かぁー
荒れてる最中に、まともなを注意されてるのにな
296774RR:2005/10/14(金) 12:58:13 ID:0AP2/Q9z
>>294
禿同。一人だけ上げてるし。おかしなやつが紛れ込んだもんだな。
297774RR:2005/10/14(金) 14:01:44 ID:QrJVwGIr
このスレはいつからsage必須になったんですか?
上げたら即荒らしですか?
sage厨とかそういうキモイこと言うやつが去ね。
298774RR:2005/10/14(金) 14:09:44 ID:UDVo6qBm
大骨って600と900があるの?街乗りとツーリング燃費どのくらい差があるのか、ヘルプミー。大骨をツーリングメインのために買う予定〜中古安いなあ
299774RR:2005/10/14(金) 15:11:08 ID:QELQmnRY
最近教えて房が多すぎる、自分で調べてから来て欲しい。
300774RR:2005/10/14(金) 15:11:30 ID:RVpXOIFB
>>292
盗難保険は入ってない…
買って1週間だったし、いろいろ考えてるうちに盗まれた。
ちなみに熊本市ね。
シルバーのホーネット

>>293
当たり
301774RR:2005/10/14(金) 15:37:48 ID:MOeInwiq
>>297
空気嫁ってことだ。
どうでもいいことでageんなよ。
302774RR:2005/10/14(金) 15:47:31 ID:OBmv0hb5
タマ数は少ないけど600なら不人気車なんで250高年式と中古価格は大して
変わらん気がする。骨のスタイルが好きなら600がええんじゃないかと思ったり。
303774RR:2005/10/14(金) 16:35:05 ID:76VlAgE3
よく二人乗りするからパワーほしい
600にしたい


ハンドリングとかってかなり変わるの?
304293:2005/10/14(金) 17:52:52 ID:njooj+Hd
>>300

当たりましたか・・・
残念な事でしたね(´Д`)
漏れも過去にCB400SFを3台、計4回盗まれた事ありますが
マトモな姿で帰ってこれたのは一台もありませんでしたorz

ちなみに漏れもクマモト市で、あのトピにコメント付けてまつ。
もし見つけたらメッセくれてもいいでつよ。。
ナニモデナイケド。

ん、今気付いた。「銀骨・一週間」・・・三年位前にも聞いた事が、
もしやゲーマー?元白山あたりの・・・?
305774RR:2005/10/14(金) 17:57:58 ID:hJV7Ho9H
>>304
4回も盗まれてるなんて、学習しろと言いたい。
盗難対策しててその結果なら何も言えないが…
306774RR:2005/10/14(金) 18:01:14 ID:2VQAMxu/
↑最近嫌な厨が増えたもんだ。
sageとか言ってないで、まっとうに生きろよ
ヒッキーニート君
307774RR:2005/10/14(金) 18:05:46 ID:MOeInwiq
はいはいわろすわろす
308304:2005/10/14(金) 18:16:15 ID:njooj+Hd
>>305
脊髄反射乙

ちなみに買いておいてあげよう。
○1台目、後にU字ロック・フォークとフェンスをワイヤーロック
○2台目、前後ディスクロック+ページャー
○3台目、2台目と同じ
○4回目(帰ってきた3台目)2台目と同じだけど8000円位したディスクロックx2+ワイヤーロック
いずれもハンドルロックとバイクカバーは当たり前。

サイドカバーを壊されてページャーを音がならないように外してから
電気工事用の油圧工具でワイヤーを切ったのちスケボー等に
乗せて運んだらしい。

犯人は二組捕まり、犯行内容は供述から教えてもらえたよ。

アホどもは四人組とかで大雨の深夜早朝に来たりするんで、
見張りでもつけとかないと無理だよ。盗られる時は盗られる。
今は管理人に頼んで、駐車場の壁と車の間に挟んでるから
とりあえず大丈夫ぽい。
309308:2005/10/14(金) 18:18:07 ID:njooj+Hd
買いて →X 書いて →○
310774RR:2005/10/14(金) 18:30:06 ID:hJV7Ho9H
>>308
熊本って治安悪いのか?
首都圏以外は割と安全と勘違いしてたよ。スマソ
311774RR:2005/10/14(金) 18:54:06 ID:HWmPx/RN
>>288
IDがHG!!
骨スレにピッタリだなwww
ふぉぉぉぉぉぉ〜!
312774RR:2005/10/14(金) 21:44:12 ID:0AP2/Q9z
変な粘着おっさんID:2VQAMxu/いついちゃってすまんね。>2VQAMxu/以外のALL
今思えば華麗に流せばよかったな。バイク板は2ちゃん慣れしてない人が多いのを忘れてたよ。
313774RR:2005/10/14(金) 21:48:30 ID:QrJVwGIr
sage厨まじウザ
314774RR:2005/10/14(金) 21:50:31 ID:k61nnp1r
>>259
再うpキボンヌ
315774RR:2005/10/14(金) 22:59:02 ID:ITC2X9TG
超硬張鋼チェーンで地球ロック。
マジオススメ。
316774RR:2005/10/14(金) 23:04:49 ID:IV66aVmv
よっしゃw俺もついに念願のホーネッツ乗りだぜwフォーーーーーーーーーーーーゥ!!
317774RR:2005/10/14(金) 23:15:41 ID:5zIE/XvA
おめでとー
318774RR:2005/10/14(金) 23:18:54 ID:IV66aVmv
まぁ、中古ですが結構良い感じにカスタムされている骨です。
ちなみにdioテールですw
319774RR:2005/10/14(金) 23:33:19 ID:2c6YqdIl
新車の骨買ったんだけど、現行のタンクのシール(HONDAの翼)よりも昔のHORNETの方がカッコヨクない?
えっ俺だけ?
320774RR:2005/10/14(金) 23:41:42 ID:+069qlzy
>>319
そうですね。
なんかホンダロゴは変
321774RR:2005/10/14(金) 23:49:50 ID:YGQbfC/3
新車買いましたがヘルメットはどうしました?
今回が初めてのバイク購入でしたが
やはりバイク屋に在庫があるものを購入しましたか?
あとロックは何にしましたか?
322774RR:2005/10/14(金) 23:52:30 ID:5zIE/XvA
>>319 俺もそう思う。

>>321 バイク屋じゃなくてバイク用品店に行って買ったほうが良いよ。
俺はバイク屋で買っちゃったけど定価だったから高かったorz
323774RR:2005/10/15(土) 00:08:41 ID:1MxEHQn4
>>319>>320>>322
俺は逆で、当時わざわざ03年型が出るの待って買った。
なんかやんちゃなイメージのHornetロゴより落ち着いた感じの羽のほうが好きで。
結局やんちゃなカスタムしてるんだけどw
324774RR:2005/10/15(土) 00:20:10 ID:2R1HfedP
>>321
ファションでバイクに乗るんじゃないならフルフェを進める
多いのはショウエイのZシリーズっぽい
多分2万少々で買える
用品店でサイズを見て、オークションやネットで購入
どちらが安いか判断したらいいと思う。
メットはメットのスレがあるから店はそっちのほうで調べるが吉

ロックは物理ロックの他、アラームもあるといい
U字はあってないようなもの
住んでる治安にあうセキュリティーを
325774RR:2005/10/15(土) 00:22:54 ID:+1PmCS18
>>322 >>324
レスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
326774RR:2005/10/15(土) 00:40:38 ID:+1PmCS18
すみません。最後にロックについて質問させてください。
すれ違いで申し訳ありません。
盗難保険にはいりましたがロックしておかないと
お金がでないようです。
どんなロックでもいいんですか?
みなさんは大体チェーンロックなんですか?
おいくらぐらいのを使ってますか?
327300:2005/10/15(土) 01:13:24 ID:89Z0IwzH
>>304
熊本って治安悪いのかな…?友達もCB400SFを3回盗まれてる…
申し訳ないが、ゲーマーとか元白山とかに心当たりないっす。

1日経って気持ちもだいぶ落ち着いたかな。
春までにはまたお金貯めて骨を買いたいと思います。
もういっそCB400SFとかに浮気しようかなと思ったけど、
やっぱりまだ骨に乗りたい。

しばらくはまた原付です…
328774RR:2005/10/15(土) 01:19:00 ID:pJHP42nV
>>326
ヒント:証拠
329774RR:2005/10/15(土) 01:19:04 ID:s515jptO
>>326 ロック系のスレが別途あるからそっち行ったほうがいいと思われ。
俺はハンドルロックくらいしかしてないな。
二万キロ走ってるし、タンクベコベコだし、フルノーマルだし。

>>327 頑張れ。
330774RR:2005/10/15(土) 01:32:25 ID:rhUfzoma
熊本こそバイク用ガレージ必要そうだな。バイクの数が少ない割にDQNが多いのかな?
そいえば配線切っても鳴るアラームあったなぁ。これ以上はスレ違いだからやめとくか。
331774RR:2005/10/15(土) 02:00:32 ID:Br7BKetk
お初です。
黒骨乗りですが、俺はバイクカバー(8000円位だが、バイク購入時についてたのでタダ)+XENA(17000円)+バイクカバーに洗濯挟みでロックしてます。
バイクカバーを外そうとすると(万が一外されても)振動や傾斜でXENAの警報がなるので、まず盗難は難しいです。

さらに、やや屋内に入れているので人目につきません。
『中身が見えない=興味がいきにくい』という点では、バイクカバーは簡単且つ有効な手段です。
XENA自体もロックとして堅固ですし。

皆様の防衛手段も是非教えて頂いて、憎き盗難から愛車を守りましょう!
332774RR:2005/10/15(土) 02:01:09 ID:+1PmCS18
>>328
その証拠さえも持って行かれたらどうなるんですか?w
ロックをはずされたり切断されたものを持っていく可能性もあり得るわけで
333774RR:2005/10/15(土) 02:43:15 ID:dA5HaOZN
>>326
ゴジラロック(アラーム付き)を使用している。
現在はアラーム故障中。
334774RR:2005/10/15(土) 04:58:51 ID:udr7kWtp
>>332
ロックをしていた証拠ってことだろ?
鍵もっていて「コレつけてました」っていえばいいんじゃない?

俺の保険はハンドルロック必須だけど、ハンドルロックしていた
証明こそ難しいよなあ・・・。

つーか、
>その証拠さえも持って行かれたらどうなるんですか?w

 ↑の「w」がなんか>>328を揶揄してる感じがしてイヤン
335774RR:2005/10/15(土) 07:47:19 ID:wVNq1J0s
>>333
バッテリーはずされることを想定すると、
結局アラーム付きのロックがいいのかな。

どちらにしろ盗難保険は入る気がない俺・・・
その分アラームとかつけてるけども。
336304:2005/10/15(土) 08:55:44 ID:NUBJEJhI
盗難保障は現場に壊されたロックが残ってないと出ない場合もあるよ。
漏れは盗難届け見せたりしたけど、施錠していた証明が
出来なかったから出なかったし。orz
337774RR:2005/10/15(土) 09:34:53 ID:+1PmCS18
>>336
ありえないw鍵見せれば証明だろw
338骨骨ロック♪:2005/10/15(土) 09:49:46 ID:988qtdBq
そりゃ保険屋からしてみれば金なんて払いたくないから渋るわ
339774RR:2005/10/15(土) 10:28:01 ID:+1PmCS18
ってかハンドルロックなんてどうやって証明するんだw
340328:2005/10/15(土) 10:31:13 ID:xqmxdTee
俺は実際1年前にCBR600RRを盗まれたわけだが、自宅で地球ロックしていたが切られてた。
某メーカーの極太ロックだぞ。
でも保険屋にその旨伝えたら、新車で帰ってきたよ。逆車使用にしてたからまたお金かかったが車体は新車になった。
341774RR:2005/10/15(土) 10:58:44 ID:Ky/0ONeC
盗難保険て年にいくらするの?
と、任意保険だけは親に払って貰ってる俺が聞いてみる。
342328:2005/10/15(土) 11:00:04 ID:xqmxdTee
>>341
たしか年額6000円位。
もちろん学生だよな?俺も高校から大学まで払ってもらった。
343774RR:2005/10/15(土) 11:08:41 ID:Ky/0ONeC
ええ大学生ですよ。
思ったより全然安いですね。
親に払ってもらったというよりも、入らないつもりでいたらダメだって言って、親が払うことになった。
でも通学に使わないから週一、下手したら2週間に一回ぐらいしか乗らないからちょっともったいない気がする。
344774RR:2005/10/15(土) 11:47:05 ID:UqFu2mkD
>>342
骨クラスだと年間20000円ですよ。
ttp://www.j-md.jp/
結構高いですよね・・・
345774RR:2005/10/15(土) 11:50:08 ID:xqmxdTee
>>343
そりゃ勿体無い・・。
俺は通勤もバイクだ。片道25`。
まぁ雨の日は電車だが。あんま乗らないとエンジンによくないぞ。
1週間に1度はエンジンかけた方がいいらしい。
でも俺の場合晴れの日が続けば週5になるからぁ・・・。2001年式で3万キロ逝ったぜw
そろそろエンジン逝っちゃうかな・・・
346774RR:2005/10/15(土) 11:54:22 ID:xqmxdTee
>>345
そんなすんのか。骨では、盗難の心配ないと思って入ってなかった。
自宅では、地球ロック&120dbアラーム。
部屋が一軒家の2階なのでバイクが見える。
でも台風の時に寝てて誤作動したときは、飛び起きて止めたw
347774RR:2005/10/15(土) 11:55:32 ID:xqmxdTee
>>344の間違い。スマン
348774RR:2005/10/15(土) 12:00:15 ID:ogZwR84G
だんだん地が出てくる+1PmCS18が素敵。

いずれにしろ、
カバー+地球ロック+盗難保険+駐輪の場所に気をつける
ぐらいだろうね。普通にできることといえば。
349774RR:2005/10/15(土) 12:03:26 ID:OuQsyuuO
俺の買った店では、どーせ持っていかれるときは何しても無駄だから盗難保険入ってない人が多いとか云われて入らなかった。

外出時はハンドルロック必須でゴジラロックを一応バックパックに入れて持ち歩いているけど使ったこと無い。
止める場所は確かに気をつけてるかも。
ファミレスとかだと見える位置にしておくとか。

家は屋根付きガレージなのでリアメンテナンススタンドに乗せてるだけ。
350336:2005/10/15(土) 12:47:27 ID:NUBJEJhI
>>337
CB4回盗まれたと書いた者だが、切ったワイヤーも持ち去られ
ディスクロックついたまま持ち去られてるんだから跡には
何も残ってないよ。鍵もバイクも。

若い椰子が多く乗るバイクだからか、脊髄反射も多いな ココはorz

351774RR:2005/10/15(土) 13:11:13 ID:oR8cUZlK
新車で買った時に盗難保険入ったけど年額2万だった
万一盗まれた場合は新車価格の8割が支払われると言われた
盗難保険は新車で買った初年度しか加入できないけど赤男爵だと2年目以降も入れたはず
中古や2年目以降も入れる盗難保険も有るけど地球ロック&指定のロック使用が条項に有って
1,2万程度のロックでは支払われないはず

4回も盗難に遭ってるならセコムでも入った方がいいんじゃないか?
352774RR:2005/10/15(土) 13:38:38 ID:v17GpJ0C
ホーネットで峠攻めていい?夜中なら捕まらないよね?140キロくらいでコーナー曲がる予定。
353774RR:2005/10/15(土) 14:03:59 ID:XjTywd3P
>>345
エンジン掛けとくだけじゃもっと悪化するよ。まあ、フロート室のガスを腐らせて詰らせるよりいいけど。
エンジン掛けたら、温まって出てきた水蒸気を蒸発させるくらいやらないと。
あと、普通にメンテしてるなら3万キロでエンジン逝くわけない。
今時3万しか持たなかったらリコールものだよ。2STじゃないんだから、
他の部分がダメになってきて修繕に掛かる費用が大きくなってそろそろ乗り換えか・・・と思う
位になってもエンジンは壊れない。
いろんな所が一気に壊れる事は滅多にないから、ちまちま交換してると乗り飽きなければ
30万キロ乗れる。CB400SF教習車上がりを横流ししてもらって乗ってるおじさんのは
今年めでたく35万キロ。エンジンは一度も交換、修理はもちろん降ろしてもいない。
ステムベアリング・アクスルベアリングやらホイールダンパ、サスのオーバーホールやらは
交換していたが。だからエンジンが持たないとか言うのは何かしら無茶してるんだよ。
354774RR:2005/10/15(土) 14:38:21 ID:w/bt4mfN
>>352
攻めていいけど、それ位になるとノーマルだと
止まらないな
別に140で曲がることは難しくないRによって
難易度が変わるだけですから
355774RR:2005/10/15(土) 16:44:56 ID:3kvYKvno
純正のU字ロックを取り寄せたんだが、
どうやってもタイヤに入らないんだが…。
それとも俺の認識違いだったりするのか?
356774RR:2005/10/15(土) 16:52:11 ID:pEec6l0O
…スポークに通す
357774RR:2005/10/15(土) 17:03:33 ID:QRjzE1vu
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k26408799
これ買いだよな?96年式らしいが綺麗な希ガス
358355:2005/10/15(土) 17:07:23 ID:3kvYKvno
>>356
それも試してみたんだが、それでOKなの?
ロックした状態で取り回してみたら、普通に動けちゃったんだが…。
359774RR:2005/10/15(土) 17:26:31 ID:U86pK5Rl
>>355
そのまま動かしつづけたらたらスイングアームにぶつからない?
俺はつけてるの忘れて2回くらい、ぶつかっちゃったんだけど。
360774RR:2005/10/15(土) 17:54:03 ID:XjTywd3P
スプロケに穴開いてるだろ。
361774RR:2005/10/15(土) 18:47:25 ID:xjUqUPzP
357
こんなの恥ずかしくて乗れなくない?
若いとカッコいい!とか思っちゃうのかな?
362355:2005/10/15(土) 18:50:30 ID:3kvYKvno
まぁ、つけ方は何通りもあるだろうから、いろいろ自分に合ったのを試してみますわ。
363774RR:2005/10/15(土) 18:58:18 ID:QRjzE1vu
>>361
はぁ?じゃあテメーは何乗ってんだよ?屑。
364774RR:2005/10/15(土) 19:00:58 ID:6bzBlKtf
>>357
とってもかっこよくてはやそうなばいくだねー。
すごいほしいなーでもたかくなっちゃうんだろうなー。
365774RR:2005/10/15(土) 19:12:21 ID:U54eO6Wf
スーパーホーネット3着ですた
366774RR:2005/10/15(土) 19:44:15 ID:BT5JcK8c
自作自演乙
367774RR:2005/10/15(土) 19:46:30 ID:ogZwR84G
>>355
そんなに難しいはずはないのだけど。
まさかと思うが、使い方間違ってない?
タイヤの断面がUの字に囲まれるように施錠するんだよ。
368774RR:2005/10/15(土) 19:46:57 ID:xjUqUPzP
そう怒るなってw
こう書いて欲しかったのかな?

364 名前:774RR :2005/10/15(土) 19:00:58 ID:6bzBlKtf
>>357
とってもかっこよくてはやそうなばいくだねー。
すごいほしいなーでもたかくなっちゃうんだろうなー。


ごめんごめんw




369774RR:2005/10/15(土) 19:46:59 ID:QRjzE1vu
↑死ねwどこが自演なんだよw新自前えええええええええええええええええええええw











ええw
えw
えw
370774RR:2005/10/15(土) 19:47:43 ID:QRjzE1vu
うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん;_;
皆怖いよぅ。
371774RR:2005/10/15(土) 19:52:45 ID:+1PmCS18
>>351
レッドバロンとMDが有名だね。
両方とも中古でも入れるから。
レッドバロンの方はロックもらえる。
それがレッドバロン指定ロックだろ。
MDのほうは会員規則見るとチェーンだろうがワイヤーだろうが
U字だろうがなんでもOKらしい。
あとハンドルロックとね。
今時U字ロック早めた方がいいみたいだね。
チェーンもいまいちらしい。
やっぱワイヤーが最高。でも持ち運びできないよなw
372yt:2005/10/15(土) 19:57:33 ID:EWuyETRL
このバイク超はやいよ
へたしたら最新SSとかよりはやい
加速とかすごいからね
373355:2005/10/15(土) 19:58:52 ID:3kvYKvno
>>367
んんん? 断面?
タイヤのゴムも含めた部分もU字で囲むってこと?
どうやっても、入らないんだがなぁ…。
374774RR:2005/10/15(土) 20:15:17 ID:rhUfzoma
俺も後輪にU字だと入らなかった記憶がある。
だからスプロケにつけてたよ。
375774RR:2005/10/15(土) 20:50:56 ID:45m4RnW3
376774RR:2005/10/15(土) 21:32:39 ID:+9MOmviR
骨250でサーキット走ってる人どんな改造施してますか?
タイヤ、バックステップ、セパハン、スプロケ、爆弾キットw・・・etc
あとどんなのがありますか?
377774RR:2005/10/15(土) 22:17:57 ID:z+xQjWod
爆弾セット( ̄□ ̄;)!?
378774RR:2005/10/15(土) 22:52:46 ID:6bzBlKtf
骨は250の部類では重いからとにかく軽量化を目指せば?
379774RR:2005/10/15(土) 22:54:47 ID:QRjzE1vu
ビクスクよりは軽いだろ。160pの女の子でも足の裏べた付きで乗れる?
380774RR:2005/10/15(土) 23:00:36 ID:HIjUZ6AG
爆弾キット?・・・しょーさいきぼん
381774RR:2005/10/15(土) 23:05:04 ID:QRjzE1vu
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0197fcd2.4791def7/?url=http://item.rakuten.co.jp/seed/000404692/
これだろ。ノーマルマフラーのみ対応。
それより俺の質問も答えろ。
382774RR:2005/10/15(土) 23:15:32 ID:XjTywd3P
バクダンキットね。ケンソーの。キャブのニードルやらジェットを交換するもの。
番手を変える事無くノーマルのセッティングのままより燃焼に適した混合気を作り出し、
燃焼効率を高める事でパワーアップを図るものだったかな?
もちろんそれぞれのメニューがあって、ちゃんと現状のカスタムに合わせてダイでセッティング
してくれるメニューもある。FCR組んでコレでセッティングすればなかなかパワーアップするんじゃない?
ただ、フルノーマルにコレだけ組んでも微々たるものかな?給排気をトータルで組んで
きちんとセッティングしたらZXR250で70PS行った人もいるから、50〜60PS近くいくかもよ。
そこまで金掛けるなら600のエンジンを乗っけた方が安いかもね。
383774RR:2005/10/15(土) 23:18:31 ID:r6oWpMkv
>>381

262 名前:774RR[] 投稿日:2005/10/15(土) 20:58:25 ID:QRjzE1vu
バリオスださすぎwホーネット最強
384774RR:2005/10/15(土) 23:19:56 ID:QRjzE1vu
>>383
テメー粘着スンナよ。
バリオスの方が明らかに糞w死んじまえ!!
ホーネットwくぃ項
385774RR:2005/10/15(土) 23:32:53 ID:HIjUZ6AG
みんなショー際ありがと

やっぱノーマルで乗ります
386774RR:2005/10/15(土) 23:54:23 ID:XM5C1924
http://2st.dip.jp/futaba/src/1129387676709.jpg
イタタタなので見たくもないでしょうが地球にこすってこんな感じになってしまいました、、
(´・ω:;.:...みなさんならどうします??
一応デイトナのタッチうp買ったんでつまようじで盛ろうかと思ってるんだが
線キズはむずいかなー
387774RR:2005/10/16(日) 00:16:28 ID:8zuYrZIG
2 :774RR:2005/10/15(土) 18:34:16 ID:QRjzE1vu
>>386
またお前か。いいからヤラセロや。

【そろそろ】神奈川のバイク海苔18【逝こうか!】 (387)


3 :774RR:2005/10/15(土) 17:19:54 ID:QRjzE1vu
うるせーんだよキモヲタ共。
イケメンだから女なんて乗せ放題だよ。
やっぱビクスクはモテルよwネオン管&爆音&スピーカー積んでりゃ女なんて腐るほど(14歳〜19歳)までヤレル。
俺様は18歳だ。

復活!女ライダーの画像part3(139)


4 :774RR:2005/10/15(土) 18:02:36 ID:QRjzE1vu
>>143
私とダンテムしますか?当方横浜です。
よければアド晒します。250のネイキッドです^^

復活!女ライダーの画像part3(145)
388334:2005/10/16(日) 00:52:46 ID:7uthwRO6
>>350
いや、俺若くないんだが。

「鍵」と「錠」を取り違えてないかい?
バイクにかけてたロック(「錠」)は持ち去られてるかもしれないけど、
それを開閉するための「鍵」は持ち歩いてるでしょ?
それを見せたら? という意味だったんだが。
まあ、それがロックしてた証明になるかどうかは保険屋次第なのかも
しれないけどねえ。

なんにせよそこまで対策してても盗られるんじゃ手の施しようがないか。
切ないな・・・。
389774RR:2005/10/16(日) 00:57:08 ID:Q59uJQn3
鍵見せた所でロックしていたという証明は出来ないから無理だと思うよ
破損ロックにしたって新たに買ってきて自分で壊せば終わりだけどね
390774RR:2005/10/16(日) 01:31:21 ID:H8S3F4zI
>>386
まずはコンパウンドから。
大きめの傷はタッチアップペイントとかなんだろうけど、
メタリック系の色だから全く同じ色出すのはまず無理かと。


ところで、今954テールをやろうと思ってて、
ノーマルを買うかインテグレートテールを買うか迷ってまつ。
で、ちょっと確認したいんだけど、
インテグレートテールライトって保安基準にひっかかるから
捕まる可能性があるってことだよね?
ウィンカーが一緒なのはすごく魅力的なんだけど・・・。
391386:2005/10/16(日) 01:45:25 ID:56m5Q6aT
>390サンクス
タッチアップとコンパウンドってコンパウンドが先なのねー、勉強になりました
同じ色だせなくともサビ止めになればいいかなーなんて考えです
392774RR:2005/10/16(日) 03:03:26 ID:DeBXAoFX
あーモデチェンでインジェクションが出ればポン付けとかしたかったんだけどなあ。
流石に一から自作するスキルがないので。
あきらめてFCRキャブ付けちゃおうかなあ。てか900のスロットルボディなんか付くわけないよね。
393774RR:2005/10/16(日) 03:18:24 ID:tEyNYTvE
>>392
インジェクションポン付けなんて簡単に言うけど、パーツそろえるのもかなりの金額になるかもよ。
スロットルボディ・インジェクター・インマニ・フューエルポンプに各種センサー・CPU・既存の
エアクリボックスも使えなくなって丸ごと交換。
多分、FIを想定していないパッケージだから装置が収まらないかもね。
エアクリボックスを小型化しちゃうと少ない吸気面積から吸わないといけなくなるからパワーダウン
するかも。余計に電気を喰うようになって発電ロス分のパワーダウンも・・・
なによりFI化するとバッテリー上がったら押しがけ出来なくなるリスクも。

FCR組んだほうがいいかもね。ただ、市販のノーマルセッティングベースのマフラーじゃ旨みが
無いからレースベース(あくまでもノーマルのセッティングじゃ対応できない物ね)の
エクゾースト組んで、ファンネル剥き出しでやらないと意味が無いね。公道じゃ迷惑だけど。
そこまでするならストックでパワーのある物買った方が早いけど、骨に愛着あるならやって欲しい。
394774RR:2005/10/16(日) 03:32:38 ID:je6QUp9J
買って1ヶ月のバイク乗りですが、
どなたか、メンテナンスなどで参考になるようなHPご存じないですか?
チェーンのお手入れや洗車などなんでもいいです。
いろいろと参考にしたくて探してるんですが、なかなか見つかりません。
よろしければ教えてください。
395774RR:2005/10/16(日) 03:39:12 ID:wffXfbGR
サービスマニュアル買ったら?
396774RR:2005/10/16(日) 04:36:15 ID:DfJfNMMN
初心者メンテ本の方が先では?
397774RR:2005/10/16(日) 06:39:42 ID:RR/EauRG
>390
インテグレートテール(・∀・)イイ!!
けど、たしかに保安基準ひっかかるのは怖いトコですね

普段は見てもわからないだろうから、大丈夫だろうけど、
パトカーの正面でウインカー出したりしたら、追っかけて捕まえられそうな予感w
398774RR:2005/10/16(日) 11:06:34 ID:llMg6+h7
ずぶ濡れになってしまった・・・
四輪が車検でなかったから頑張っちゃったけど
素直に引きこもってればよかったかなぁ
399774RR:2005/10/16(日) 11:10:09 ID:MzWoHNFc
ロックセキュリティスレで質問してこちらに誘導されました。
骨のシート下に入るチェーンでお薦めなんかありますか?(チョコチョコやABUSなど)
400774RR:2005/10/16(日) 13:22:44 ID:tEyNYTvE
>>399
骨のシート下覗いてチェーンが入りそうと思うか?100均チャリンコチェーンくらいしかないんじゃないか?
他にも入るかもしれないが、あっさりと切られてしまうような物しか・・・
401774RR:2005/10/16(日) 13:32:55 ID:MzWoHNFc
まだ納車前なのでわかりかねますが、赤髭の多間接もむりですか?
やはりイモビのスペースにすべきですかね〜
402774RR:2005/10/16(日) 13:37:25 ID:TiaQhiAh
>>393
なるほど、結構部品点数が多いんですね。大きいの買っても骨は250だから維持しやすいし
ずっと乗ってくつもりだからお金かけていろいろやりたいですね。

ところでFCRってパイ数だけあってればはまっちゃうもんなの?うんなわけないよね。
403774RR:2005/10/16(日) 13:47:01 ID:WqOLfFgI
>>401 バロンロックなら片方使ってギリギリ入るよ。
鍵穴ついてるカチッとやる方とクネクネの2つにバラして、シート下のカチッとやる方いれてからクネクネまとめて脇にいれるとギリギリ入る。
404774RR:2005/10/16(日) 14:11:53 ID:kpjVOJZH
ノーマルサイレンサーの中の芯を抜こうと思うのですが、音は爆音になりますか?
マフラー買うお金ないので。
405774RR:2005/10/16(日) 14:19:46 ID:+Pn64tFd
>>404
まぁDQNだわな
もしかしたら捕まるよ?それでいいな(ry
406401:2005/10/16(日) 14:40:12 ID:MzWoHNFc
>>403
安心しました!トンクスです。

スリップオンでBEETってどうですか?早さよりもうるさすぎない重低音がほしいです。
407774RR:2005/10/16(日) 15:19:03 ID:tEyNYTvE
>>406
250CCしかないのに重低音を求めるとは・・・
408390:2005/10/16(日) 15:30:48 ID:H8S3F4zI
>>391
正確にいった方がよかったかな。
まずコンパウンドで小傷は消えるでしょ?
で、残った傷を塗って仕上げにコンパウンドをまたやると。
でもコンパウンドで磨きすぎは禁物。

>>397
やっぱりあれいいよね。
ってもし捕まるのなら、ウィンカーがない時点で追っかけられるよw
やっぱりノーマル買うしかないのかなぁ。
詳しいことはバイク屋にでも聞いてみるか。
409406:2005/10/16(日) 15:39:43 ID:MzWoHNFc
やはりむりなんですね。骨が納車されるまではウルフ125なんですが、
それからしたら直管モンキーなんかもかなり重低音にきこえちまう…
目標はZZR400程度の音です。
410774RR:2005/10/16(日) 16:18:34 ID:dfObNIRJ
>>404
性能しょぼくなる+ださい。
二万出せば中古買えるんだから買え。
ちゃんと保険入ってるのかい?
411774RR:2005/10/16(日) 16:22:05 ID:iwl5h+Ab
>>410
ダサいですか・・・。保険は入ってますよ。
性能変わるんですか?だってマフラー変えても性能は上がらないんでしょ?
412774RR:2005/10/16(日) 16:23:52 ID:dfObNIRJ
>>411
むしろ下がるよ。
413774RR:2005/10/16(日) 16:34:10 ID:2PhnSnoQ
下がるだろ普通wwwもっと勉強しろ!!話はそれからだ!!!


ちなみにちゃんとしたメーカーのマフラーは上がるよ
414774RR:2005/10/16(日) 16:44:37 ID:tEyNYTvE
>>408
保安基準に適合してないみたいだけど、見た目にウィンカーが無いってだけで追っかけてこないよ。
追尾されたとしてもウィンカーの機能があることを確認したら万一止められても注意程度かな。
テールの保安基準に常に同じ場所であって他の機能と干渉するのはダメ、見たいな条項が
あれば解らないけど、車検も無いバイクに対して著しく危険であるとかでも無い限り止めないかな。

と言うわけでだれか人柱頼む
415774RR:2005/10/16(日) 19:03:56 ID:UuKztg3g
はーい(゚A゚)ノ 人柱っていうか、警官(兄)に直接ききまちた。
気づけば止めはするかもしれないけど、
特に珍走的な格好でなければまず気づかないし、
気づいてもウィンカーとして正常に機能しているのを
確認すれば注意すらしないだそうです。
416774RR:2005/10/16(日) 19:09:00 ID:1FyIsy2t

誰かマルチリフで無い骨にHID付けてる人いない?
417774RR:2005/10/16(日) 19:11:07 ID:kpjVOJZH
なぜホーネット乗りにDQNが多いのか・・・。
そのせいで肩身が狭いであります。
418774RR:2005/10/16(日) 19:14:13 ID:kpjVOJZH
ホーネットでマルチリフじゃないライトにHIDなんて迷惑甚だしい。
419774RR:2005/10/16(日) 19:14:57 ID:kpjVOJZH
光が散りばめられ過ぎて周りに迷惑だ。
いい加減に汁!!
420774RR:2005/10/16(日) 19:16:27 ID:kpjVOJZH
ホーネットって珍走多くね?もうアホかと・・・Orz
恥ずかしくて乗れませんよ・・えぇ。
でも足として街乗りで乗ってますが、こうもDQNが多いと捨てたくなる罠・・・。
421774RR:2005/10/16(日) 19:23:23 ID:kpjVOJZH
ホーネットで峠攻めてる香具師とか死んでいいよw
422774RR:2005/10/16(日) 19:24:51 ID:kpjVOJZH
俺みたいなプロライダーはサーキットでしか本気出さないし。
公道でレース(ツーリング等で粋がってる馬鹿)してるカスとか事故って死ね。
単独でな。どうせ任意保険も入ってないだろうし。
423774RR:2005/10/16(日) 19:42:09 ID:6vdfqIz4
>>422
ホーネットでプロライダーやってるの?
424774RR:2005/10/16(日) 19:58:57 ID:kpjVOJZH
>>423
ちがう。
CBR600RRを主に乗ってる。
ホントホーネットはdqn多いな。
250だけな。600とか900は普通のオヤジだけど、250はdqnが多い。16歳〜30後半までdqn多い。
やってられへんから捨ててくるわ
425774RR:2005/10/16(日) 20:23:36 ID:2PhnSnoQ
行ってらっしゃい!!!
426774RR:2005/10/16(日) 20:48:34 ID:MzWoHNFc
骨のマルチリフレクターじゃないレンズでHID化しようとしていました汗
流用どころでおすすめのマルチリフレクターありますか?
427774RR:2005/10/16(日) 20:55:44 ID:6vdfqIz4
ちょっと読むとこの中で一番DQNなのは>>424だよな?
428774RR:2005/10/16(日) 21:05:42 ID:QtZPvC6Z
外見はわからんが発言はDQN以下だな
429774RR:2005/10/16(日) 21:10:25 ID:tEyNYTvE
>>426
HID化するならマルチリフはダメ。配光が酷すぎる。バーナーの遮光板の形状によっては
対向車のドライバーを直撃する組み合わせもある。
スタンレー製を使っているがダメ。だからオクで売ってるメーカー不明・安物なんて
配光を考えているのかすら疑問。たぶんハロゲンでもまともじゃないかもね。
あと店で買える物はPIAAくらいか。イカリングつきモデルもあるね。高いけど。
純正マルチも良くないと聞くし、ハロゲン設計のライトにHIDを組むこと自体が間違ってるのかもね。
配光の良し悪しで明るさ・見易さは大きく変わってくるから、HIDを組むならノーマルの
レンズカットがいいよ。結果的に明るい。
430774RR:2005/10/16(日) 21:57:17 ID:I1AEEoOh
417〜424(423除く)
すげー プロライダーってことはそれでメシ食ってるんだ・・年収はおこずかいの6万円位でつか?

てゆーかみんな小学生が迷いこんだみたいだなぁwスルー
431774RR:2005/10/16(日) 22:53:51 ID:6wvI8zc1
>424
黙って捨ててろよカス
432774RR:2005/10/16(日) 23:15:04 ID:kpjVOJZH
おうよ。もう山に捨ててきた。
フレームの車体番号削るのに苦労したわ。
んじゃもうこのスレ用無いから消えるわ^^




ノシ
433774RR:2005/10/16(日) 23:19:45 ID:6vdfqIz4
>>432
ほんとは骨が欲しいのに買えないでいるんだろうな・・・
なんかちょっとかわいそうだったな・・・
434774RR:2005/10/16(日) 23:27:41 ID:4MDjJJq5
>>433
ほっときましょう。
435774RR:2005/10/16(日) 23:28:39 ID:Q2lNTA8m
ついでに仕事もないんだな
泣けてくるよ
436774RR:2005/10/16(日) 23:34:05 ID:lTxv4Ycf
こんばんわ〜。
昨日新車納骨しました(*>∀<*)
これでみなさんの仲間入りできますよ(* ̄∇ ̄)ノ"
437774RR:2005/10/16(日) 23:53:20 ID:dfObNIRJ
>424って前の方でテクニック〜で叩かれてたおっさんか?
レーサー志望だったが、鳴かず飛ばずでフリーターのままってとこだろ。きんも-☆
438774RR:2005/10/16(日) 23:59:09 ID:Q59uJQn3
>>436
納骨おめ!
439774RR:2005/10/17(月) 00:04:06 ID:E3lRH0xc
とはいえ、弊害しかないようなテールの改造についての
書き込みがこれだけ続くのを見ていると、骨250の
ユーザーは相対的に低年齢層に多いんだろうね。
440774RR:2005/10/17(月) 00:05:16 ID:9EICH6Aq
>>436
おめ。1000km走ったらオイル交換だよ。
俺も先日行ってきたけど、チェーンが伸びたりとか、
色々なところダルダルになってたよ。
441774RR:2005/10/17(月) 00:07:16 ID:nH0G4nCD
>>439
年取ってくると、保守的で画一された改造ばかりになるからね。
いいか悪いかは本人達が決めることであり、第三者である我々は特に口を挟む必要もないかと。
442774RR:2005/10/17(月) 00:07:50 ID:y8slGJ6G
>>438
ありがとうございます〜(・∀・)

>>440
お店の人から聞きました〜。ご親切にどもです^−^
今日160キロ走ってきましたよ(ノ´∀`*)
443386:2005/10/17(月) 00:08:51 ID:56m5Q6aT
>390ますますサンクス
コンパウンド、確か車用のならあるんで借りますけど、
バイクに対していろいろ試した猛者がいるんでしたらアドバイスいただきたいです。
無知なりに調べた感じ、コンパウンド荒→コンパウンド細→タッチうp→耐水ペーパーで磨く
→コンパウンド荒→コンパウンド細→(゚∀゚)=3ウマー!
でしょうかね
444774RR:2005/10/17(月) 00:09:12 ID:vH2r7c+x
>>441
別に止めろとは言わないけど・・・
あなたの言う通り、他人のバイクだし。
445439:2005/10/17(月) 00:10:11 ID:vH2r7c+x
でした。↑
446774RR:2005/10/17(月) 00:20:22 ID:SLLRUXHG
まぁ自分のオリジナルにしたいのは分かるけどね。カスタム自体が弊害が出るものだしね。マフラーなら騒音。スピードうp系カスタムも250マルチで本当は十分だしな。


結論、走りが珍じゃなかったらOK
447774RR:2005/10/17(月) 00:54:26 ID:rXhxdPOH
骨にアッパーカウル付けようとするとコスト高いのね……orz
448774RR:2005/10/17(月) 04:04:22 ID:zunJOHfz
俺、西湘バイパスで190km出したぞ。
どうよ?
449774RR:2005/10/17(月) 05:15:11 ID:QW/+BQYh
基地外認定だね!おめでとう!
450774RR:2005/10/17(月) 08:16:38 ID:9vD+RbcL
448が190km/h出した事より、捕まらないで帰れた事に感動
451774RR:2005/10/17(月) 09:35:12 ID:ESnb+zP8
チェーンが緩すぎて遊びのチェックするとスイングアームに余裕でさわっちゃうのってヤバス?
452774RR:2005/10/17(月) 09:49:02 ID:9T8UiCGI
>>424
捨てるくらいなら俺にくれよ…
453774RR:2005/10/17(月) 10:45:00 ID:OgzAphUk
>ホーネットでマルチリフじゃないライトにHIDなんて迷惑甚だしい。
↑本当にそうなの?だったら嫌だけど、やった事の無い奴が言っても説得力0
聞く耳なんか無いね。

誰か実際にやった人の意見が聞きたいの。
脳内妄想・脊髄反射批判者の意見なんか聞きたく無いのおk?
454774RR:2005/10/17(月) 11:09:42 ID:bIdgDUxJ
購入質問スレで見かけたのですが、教習車はパワーダウンされていてへたしたら250マルチよりも遅いとのことでした。
教習車程度で満足している自分が骨の加速で満足できますか?
ちなみにほかには友人のZZ-R400(92年式のこけまくりおんぼろ)に乗ったことがありましたがとても楽ポジで、シグナルダッシュもあの程度で大満足なのですが。
455774RR:2005/10/17(月) 11:24:35 ID:ZlFxD+Lf
またバカスタム厨が暴れてんのか。
さっさとシネ
456774RR:2005/10/17(月) 11:45:33 ID:mQbGhix3
シグナルダッシュなんて厨房のやることだろ
457774RR:2005/10/17(月) 11:45:57 ID:OgzAphUk
人に迷惑掛けないカスタムしたいから聞いてるだけじゃん?
骨の板で骨の話題で何がいけないお?
458774RR:2005/10/17(月) 12:08:14 ID:bIdgDUxJ
>>456
いや、ある程度で。車に迷惑がかからない程度の加速がないとなぁと。
原付2の2ストスクーター並はいりませんし…
459774RR:2005/10/17(月) 12:11:28 ID:zunJOHfz
>>457
俺レンズカットのライトにリモーションのHID入れたが、良かったよ。
ただし配光間違えると前見えないよ。
460774RR:2005/10/17(月) 12:14:29 ID:9EICH6Aq
大型SSとかの加速に慣れてしまっているならOUTだけど、
ZZ−R400と同程度でいいなら、骨でも満足できると思ふ。
461774RR:2005/10/17(月) 12:16:31 ID:8oZXdbEw
>>415
そんなもんなの?じゃあ普通のサンデーライダーだから問題ないんだろな。
でも考えてみたらそういう改造したら世話になってるドリーム店でなんか言われそうだなぁ…。
とりあえずサンクス
462774RR:2005/10/17(月) 15:04:49 ID:OgzAphUk
>>459 配光って調整できるんですか? 光軸調整のこと?
463774RR:2005/10/17(月) 15:48:24 ID:kCstxiST
【HID】HID総合スレッド 6.0k 【明るい】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1126015614/
スレ、過去ログ、テンプレのリンク等を見て勉強してくるといいよ
464774RR:2005/10/17(月) 17:57:40 ID:OgzAphUk
↑dくすでし
そっちの情報は見て一般的な情報は解りました。
で、骨はどーーなのかな?っと

やっぱ駄目なのかなぁー?
例えばH4用のHIDならH4の発光点と同じ位置なら
配光がメチャメチャな事って余り考えにくいんだけどなぁー
まさかソレを考えて無いほどメーカーもアホじゃー無いだろうし。。。
でも実際の所って???
465774RR:2005/10/17(月) 18:38:02 ID:QXY0gQLl
466間違って送信してまった:2005/10/17(月) 18:56:05 ID:QXY0gQLl
>>464
発光点は一緒でも発光してる部分の大きさも形も違う。ハロゲンのフィラメントは横でHIDの
スパークは縦。ハロゲンは太いガラス管の中でフィラメントが発光。遮光板もフィラメントの
直ぐそば。HIDはガラス管の中の更にガラスの球体があってそこでスパーク。
遮光板はD2S/Rならガラス管にペイントされているが、H4切換式はガラス管から離れた所。
だから単純に発光点だけ同じにしても発光部分の大きさが違うからハロゲン設計の
それも外側からもろにバーナーが見えるマルチリフは光が拡散し過ぎて上にも光が漏れて
迷惑ライトになりやすい。ハロゲンでも漏れてるけど、HIDにするとより強力に漏れるって感じ。
ライト自体にシェードがついてる(マグザムとか)ものなら漏れる光を遮ってくれるからまとも。
バーナー全体を覆い被せるような遮光板がついてるHIDならなかなかまとも。
だけど配光はどれもいまいち。細い帯状になって手前を照らさないとか、散りすぎて
全体的に光量が無い感じとか、やたらスポットとか。
467774RR:2005/10/17(月) 20:54:14 ID:56CCvEOn
普通のバルブではほのかに拡散するように配光してる部分でも
HIDだとシッカリクッキリ強い光が照射される事になるうえに
照射範囲内と外の境目がハッキリと出てしまうから、四方八方拡散してる様に
見える挙げ句に境目の外側が真っ暗なので今一な感じをうける。

と骨じゃないけどHID付けてる俺Dガイル

レイブリクやピアよりX4純正ライトユニットの方が、バーナーにしろ
バルブにしろ幸せ指数は↑ポ。
468774RR:2005/10/17(月) 23:47:49 ID:OgzAphUk

>>466-467 Very Thanks 凄く説得力の有る情報でした。
なるほどなぁ〜
やっぱ駄目なんですね。。。

どうしてもヤルなら、車用ライト一式丸ごと移植ですね。
でも、それだとデザインが・・・(汗
骨みたいな○型ライトでHIDな車のライトって無いですかねぇーー
469467:2005/10/17(月) 23:56:04 ID:56CCvEOn
どうせやるならと、シーマのガトリングリフレクタの移植を考えてまつ

でもノーマルルックだと多分無理ぽ。。

とりあえずモノが揃ったらVTR1000で試してみようと思ってる俺Xガイル
470774RR:2005/10/18(火) 01:19:06 ID:jPbb+AMx
TW200と骨で峠でバトッたら負けた・・・Orz
普通の高速とかだったら簡単にちぎれたけど、峠は難しいのかな・・。
骨ってあんま倒せない?なんか重くて倒れそうで・・・。
471774RR:2005/10/18(火) 01:23:59 ID:g5z8Kc5I
ヒント:乗り手が絶望的に下手糞
472774RR:2005/10/18(火) 01:27:04 ID:fpz7ALV9
シーマのガトリングなんて
長さ20センチ位ある円筒形のだから
ものすごく不恰好になるかと思われ。
473774RR:2005/10/18(火) 01:30:24 ID:fpz7ALV9
>>470
バンクセンサーが当たるまでは倒せる。
リアタイヤも一応殆ど使い切れる角度まで倒せる。
474774RR:2005/10/18(火) 02:25:52 ID:TuUioFDk
ハンドル切れてる?
475774RR:2005/10/18(火) 02:27:21 ID:Qc3Hv0vn
>>473
タイヤ端まで使ってるがバンクセンサー当たらない自分がいる…
タイヤの違いか
476774RR:2005/10/18(火) 06:13:05 ID:jPbb+AMx
ホーネットって盗難されやすい?
2000年モデルにアラーム付けたいんだけど、なかなか無いんだよね・・・。
揺れで鳴るのは、誤作動多いし。傾けると鳴るっていうやつが出てるみたいですが。
477774RR:2005/10/18(火) 06:15:36 ID:grJpG8gk
大型に比べれば盗難されにくいと思う。ディスクロックで十分じゃないか?
478774RR:2005/10/18(火) 06:24:32 ID:jPbb+AMx
そうですか。
長時間止めるところは、自宅(家の目の前に駐車)→学校(専用駐車場があるがDQNが多い。)
あと皆さん、長時間止める時メットは持って行きますか?かさ張りますが以前ショーエイのフルフェイス盗まれました・・・。
それを教訓に持ち歩こうか検討中。急な雨でもヘルメットの中濡れないし。
479774RR:2005/10/18(火) 06:52:04 ID:grJpG8gk
学校に止める時もカバーかけたら?いたずらされにくくなると思う。
持ち歩きはきびしーんでないかい?ロッカーとかに置いておくのであれば別だと思うけど。
480774RR:2005/10/18(火) 07:00:47 ID:jPbb+AMx
普通にディスクロックで、何とかします。
カバーは、リアに括りつける事になるし、帰りは彼女とタンデムするんで・・。
481774RR:2005/10/18(火) 07:57:18 ID:vFvS9xH/
ディスクロックしてても盗難されたが…
盗まれるときは盗まれる。
482774RR:2005/10/18(火) 08:00:25 ID:Syv/9Rdk
>>480=476
プロが狙うことは少ないと思うけどね。
アラーム付きディスクロックってのもあるよね。
ttp://www.webike.net/cg/10621/300031003101/
ただ、俺の良く行くバイク屋では誤作動が多いってことで、
扱わなくなった。最近は改善されてんのかなぁ?
483774RR:2005/10/18(火) 09:37:31 ID:YBfj63c5
ホーネット程度のバイクはプロは殆ど狙わないと思う。
金にならんからね。せいぜいそこらの悪ガキが盗んでくくらいで。
484774RR:2005/10/18(火) 12:09:50 ID:LiQg+iAz
まぁ今のガキは鍵壊したりもする場合があるから。
俺はゴリラつけてますよ。振動センサーだけ切れるし。
485774RR:2005/10/18(火) 12:38:46 ID:T3mq1EKD
今日大破したホーネットを見掛けた。
近くにジャケットとブーツが置いてあったのでファッションライダーではなさそう。
タンク凹んでなかったので滑走はしてなさそうだった。金玉潰れてるかもしれんなぁ。
486774RR:2005/10/18(火) 14:02:36 ID:j2VkY3j0
滑走が骨走に見えた
487774RR:2005/10/18(火) 14:53:50 ID:aUicxV8R
みゃーみゃー…
488774RR:2005/10/18(火) 14:57:19 ID:T3mq1EKD
スパコン、アンダーカウル、ライト周りのカウル(名前忘れた)、コワースDioテール&フェンダーレスキットで白に全塗装し直し
た形跡あり。の96っぽかった。
ライト周り全損、フロント右ウインカー根本から無し、損傷少ない方のフォークでさえ完全にくの字。
金かけてたみたいだけど、あれは廃車確定だな・・。
489774RR:2005/10/18(火) 15:00:04 ID:nIunbHi4
つ『納骨堂』
490774RR:2005/10/18(火) 15:49:47 ID:+VVxbJjA
白のコワースDIOテールがヤフオクに出てたら注意汁
491774RR:2005/10/18(火) 16:02:31 ID:YB/sHzYh
ホーネット250でスプロケとチェーン交換しようとおもってるんですけど、2万以内でスプロケ前後とチェーン揃えれますかね?
あんまりメンテとかしないほうなんで、純正のほうがいいのかな。
RK BL520RXが14960円とサンスターのリア、フロントあわせて1万ぐらいって、見積もりが出たんですけど、これ以下に抑えるとしたらどんな組み合わせがあるんでしょうか?
492774RR:2005/10/18(火) 16:18:01 ID:P3oBsBvK
>>491
http://www.nankaibuhin.co.jp/parts/speedpack.html
このセットで17220円だな
493774RR:2005/10/18(火) 16:24:58 ID:YB/sHzYh
>>492
それはRKやサンスターと比べて品質的にはどうなんですか?
494774RR:2005/10/18(火) 16:50:11 ID:P3oBsBvK
>>493
スプロケは純正と同等でしょう、サンスターはジュラルミンだから軽いけど磨耗は早い。
チェーンは>>491は黒だが、こちらはシルバーかな?(EKには520SRXの黒は無いみたい)
>>492はあくまで純正の代用品として価格を抑えた物と考えて。
495774RR:2005/10/18(火) 17:57:56 ID:LiQg+iAz
チェーンって結構長持ちするよね。
乗り方とメンテが関係するんだろうけど、25000kmでも無問題。
でも代える時はスプロケだけ金にしてみたいと思う漏れ。
496774RR:2005/10/18(火) 20:16:58 ID:E/XTYuUs
質問です。250骨で赤色のホイールの車種って何年からですか?
たしか店の方がU型って言っていましたが…
497774RR:2005/10/18(火) 20:22:27 ID:nhJ6tVEP
>>495
メッキが剥がれてくると貧乏くさく見えるぞ。
498774RR:2005/10/18(火) 20:26:04 ID:qP01MfFR
スプロケは純正が一番です。
チェーンも激しい乗り方しないならOリングで十分


と今金・金コンビで後悔してる俺がアナウンス
499774RR:2005/10/18(火) 20:30:16 ID:P3oBsBvK
>>496
U型のプレスライブラリーで
>今回前・後の軽量アルミ3本スポークホイールを、車体色のフォースシルバーメタリックには、
>艶消しのブラックとすることで足廻りを引き締め、主体色のキャンディタヒチアンブルーには
>光沢のあるホワイトを施し軽快なイメージとしている。
って書いてある。
そしてV型のプレスライブラリーはこれだ。
http://www.honda.co.jp/news/1999/2991206.html
500774RR:2005/10/18(火) 20:58:10 ID:xIW9Pq9H
骨乗ってる人は口が悪いな
一概には言えませんが
501774RR:2005/10/18(火) 21:03:20 ID:E/XTYuUs
>>499
要するに2000年型ということですか?
502774RR:2005/10/18(火) 21:05:17 ID:E/XTYuUs
あと追加ですが、2000年以降ということは燃料計やホーネットのカーボン調ロゴで確認しています。
503774RR:2005/10/18(火) 22:54:03 ID:G3wj5fWd
>>501
店頭の中古なら>>3-4を参考にして自分で確認した方が楽だよ
504390:2005/10/18(火) 23:29:16 ID:Q703/rXq
>>501
まぁ99-00式ってことだね。
でも一部だけ変えてる人もいるだろうから全体でチェックした方がいいよ。
505774RR:2005/10/18(火) 23:53:37 ID:E/XTYuUs
盗難スレにて骨乗りがあまりいないようなのでこちらに。
>ABUSのttp://www.rakuten.co.jp/saikosha/427340/
>これはシート下のU字収納スペースに入りますか?

あと>>503さん>>504さんdです。

モリワキのスキッドパッドを使えばこけたときのあのでっぱったエンジン部分削らなくて大丈夫になりますかね?
506774RR:2005/10/19(水) 01:37:29 ID:EXMlnZjm
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6498.mpg
骨でウィリーできますか?
507774RR:2005/10/19(水) 01:43:06 ID:q5/pY9P7
>>506
フォークにオイル漏れが見られるようになったから止めた方が良い。
508名無し募集中。。。:2005/10/19(水) 02:51:44 ID:LD3Nidlu
>>505
ABUSのGRANIT X-Plus 54持ってるけど余裕で入りませんw
逆に入らないだろうと思っていたABUSのCityChain1010なら綺麗に折りたためば何とか入る

スキッドパッドは付けていればエンジン保護、タンク保護効果が有るという意見も有るし
ネジ折れして大変だったという話も見たような気がする
509名無し募集中。。。:2005/10/19(水) 03:08:52 ID:LD3Nidlu
>>505
納車前のロック選定だと思うけど出先用と保管場所用のロックは切り分けて考えた方がいいよ
出先用は携帯性の高いディスクロックか純正U字を使って自宅ではチェーン系で地球ロックという感じで

>>508に書いたようにABUSのチェーンでも何とかはいるけど補足しておくと折りたたんで収納するのは結構手間ですw
510505:2005/10/19(水) 07:43:31 ID:yfFwAN1o
>>509
なるほど…、シート下にバラストとイモビ入れる予定でしたのですがそうするたロック類はリュックで持運びですね。
ちなみに電源まわり配線はシートあけたらとれますか?
>>510
その通りです。純正U字の鍵穴は丸タイプですか?鍵タイプですか?
511505:2005/10/19(水) 07:45:07 ID:yfFwAN1o
アンカーミスorz

>>509>>508
>>510>>509
512774RR:2005/10/19(水) 12:26:32 ID:Cz/Sftft
>>506
この動画の人、なんでウィリーしたの?
こんな低速でウィリーできるものなのか?2人乗りしてて重心が後ろだからって・・・
513774RR:2005/10/19(水) 14:29:07 ID:MXTUHyZW
テンパってフロント上がっただけじゃん。
それに張るなら骨動画がいいな。
514 ◆itW3IW/fOM :2005/10/19(水) 15:56:07 ID:yQ6s+c/F
すみません、どなたかSMの配線図をコピった画像をいただけませんか?
イモビ取り付けに使いたいのですが…
メールでいいのでよろしかったらお願いします。
515774RR:2005/10/19(水) 16:26:22 ID:bNeqzbU1
ま、著作権法違反ってことで。
516774RR:2005/10/19(水) 16:55:54 ID:z5DXzdeH
お前はその前にスピード違反だろうがカス
517774RR:2005/10/19(水) 18:04:54 ID:B1G7jtYE
語尾に『カス』を付ける人は同一人物?
518 ◆itW3IW/fOM :2005/10/19(水) 18:25:57 ID:yQ6s+c/F
そうですね、失礼しました。では教えてください。
スティールメイトというイモビを原付に使っています。それを骨にも使おうとおもいます。
そこでこのイモビの配線の中に、設定時、解除時にウインカーを光らせる配線が2つ(おそらく左右用)でています。
これは12Vが流れる+の線ですが、骨の場合、左右それぞれある場所にこれをさせば前後連動が可能なはずですが、
どのあたりになりますか?
例として、50ccスクーターのJOGの場合フロントウインカーの線にかませると
後ろも連動して光りました。
また、その他の配線(キーオン時の+、常時+、CDI動作用のアース(これはJOGの場合キーシリンダーからリレーを介して接続しました)など)
はシート下のハーネスからそのまま取ることができますか?
できるようでしたらイモビとSM購入に踏み切れますので…
519505:2005/10/19(水) 18:28:33 ID:yfFwAN1o
自分もイモビ入れる予定のものとしてぜひききたいですので便乗します。
520774RR:2005/10/19(水) 20:18:13 ID:Y+cqPWf8
うっせーぞカス
521774RR:2005/10/19(水) 21:09:52 ID:fRHQsKPe
>>518
ttp://www8.plala.or.jp/yositake/motorbike/voice.htm
このページに、96年式ですが、参考になる記事がありましたよ。
522名無し募集中。。。:2005/10/19(水) 21:58:55 ID:LD3Nidlu
>>510
バラストは大きさわからないけどイモビを片側に入れると純正のU時すら入らなくなるかも・・・
純正のU時を持ってないからどれくらい余裕有るのかわからないけどイモビ入れるなら辛いような気がする。
それと携帯性の有るロックならU時にこだわらず片側に収納できる多関節ロックとかの方がいいと思う。

俺は新車購入時にオプション無料取り付けのサービス有ったからイモビも一緒に頼んで付けて貰った。
だから配線とかは見てないけどインジケーターを前に持ってくるならタンクもはずさないとダメだよ。
523774RR:2005/10/20(木) 00:19:56 ID:ZdPt7ATj
2001年式の骨にアラーム付けたいんですが、良いメーカー無い?
コンパクトで安くて傾きに反応するやつ。振動のは誤作動多いので・・・。
524774RR:2005/10/20(木) 01:04:51 ID:Zv4556uc
ハリケーンのセパハン入れてる人いる?ケーブル長とか干渉とか気になるんだが
525774RR:2005/10/20(木) 01:07:00 ID:racLFSXW
出先用にはディスクロックをグラブバーにぶら下げて運べばオッケー
526774RR:2005/10/20(木) 01:09:32 ID:j9b/Oj46
>>524
ハンドルだけ換えるなら問題ない。今の位置から下がるだけだから、逆にケーブル長は余る。
527774RR:2005/10/20(木) 01:15:17 ID:gJrTRl2l
ここでだれか収納スペースの写真をうpってもらえませんか?
聞いた話によるとポケット穴のようなのが左右にあってU字用の溝が別にあるの?
528774RR:2005/10/20(木) 01:28:01 ID:Zv4556uc
>>526
なるほどーまあケーブルは極端に余らなきゃよしだな。
サンクスコです。
セパハン、バックステップにして、SV1000Sのアッパーカウルをなんとか装着してみようと思うんだよね。
結構金かかりそうだぜ。
529774RR:2005/10/20(木) 01:34:28 ID:/9L+A8U6
>>528
アッパー付けるんはステー溶接とかあるから高くつく↓↓
530774RR:2005/10/20(木) 01:42:56 ID:Zv4556uc
ってよく聞くけどステムに自作ステーを直溶接ってことじゃなくて
ステーを作る際に溶接技術がいるってことですか?
ステムを輪っかで締めるようにボルト固定したいんですが甘いかなあ。
531774RR:2005/10/20(木) 01:44:21 ID:j9b/Oj46
>>528
セパハンも物によっては下がる物、純正に近い位置、前に突き出す(前傾がきつくなる)物
色々あるから、物によってはアッパーカウルやビキニにマスターとかが干渉する場合がある。
漏れは因みにセパハン・バックステップ・ビキニで16000円くらいで収めた。

SVカウルはカウル・スクリーン・ミラー・ウィンカー・
メーター(コレはなんとか今の物を嵌め込めるなら要らない)
ライト・ライトの配線加工(2灯化だからリレーハーネス必須かな?)・メーターステー・
カウルステー・フレームマウントの溶接加工・塗装くらいか。
コレに自分でやらないなら工賃がかかる。パーツ揃えてもやってくれる店があるかどうか。
ライトは片側LOで片側HIなら今のH4コネクターから先を延長して繋げればいいだけか。
532上げちまった:2005/10/20(木) 01:46:46 ID:j9b/Oj46
>>530
骨のステムは輪っかじゃ無理な形。チャリンコじゃ有るまいし。塩ビ管のクランプで留めようとしてた?
533774RR:2005/10/20(木) 01:56:04 ID:ZdPt7ATj
無視すんじゃネーヨカスども
534774RR:2005/10/20(木) 02:08:52 ID:Zv4556uc
メーターはうまく骨のまま使いたいですね。しかし、相当現物あわせをしないと無理みたいだなあ。
ステムも含めて溶接屋か溶接得意なバイク屋見つけないと。
>>532さんのおかげで認識あらためました。あきらめないでがんがってみます。
535774RR:2005/10/20(木) 07:45:31 ID:Jgi7Pdv4
>>527
を親切なかたおねがいします。
536774RR:2005/10/20(木) 10:24:18 ID:ZqoorMJN
>>527
工具入れるところが一ヶ所と、それよりもちょっと広めのスペースが
フレームで左右に分割されるように二ヶ所有る。
U字ロックは持ってないからどう入るか知らない。
537774RR:2005/10/20(木) 10:31:28 ID:Jgi7Pdv4
たしかU字はテールランプ側にいれるんですよね?
538774RR:2005/10/20(木) 10:52:13 ID:bvTawowz
フレームの上じゃないの?まっ俺も持ってないから知らないけど…
539774RR:2005/10/20(木) 10:59:28 ID:1jrmJ+Vt
250骨って燃費どの位?
街乗りでガソリン満たんからリザーブ使わずに
200km位走れれば欲しいと思っているんだけれども。
540774RR:2005/10/20(木) 11:17:47 ID:RbsBaaWl
>>539
200は余裕。23〜25km/l*16=350キロくらいはいける 。まぁ乗り方によって変わるけどね。
541774RR:2005/10/20(木) 11:39:14 ID:xBXqoi/o
街乗りでリッター23kmみたいなおとなしい運転してたら
マフラーにカーボン溜まりそうなんですが。
542774RR:2005/10/20(木) 12:20:47 ID:VUZ7zCtN
>>539
リザーブってことは中古?
今の型はリザーブないから余裕で越えるよ。
ちなみに俺は街乗りで21km/Lくらい。ツーリングなら+4〜7km/L
543774RR:2005/10/20(木) 12:53:57 ID:TGRpHpFK
とりあえず、燃費の話は水かけロンになりそうなんで

糸冬 了
544774RR:2005/10/20(木) 13:18:26 ID:Naskuj7t
ホーネットを個人売買で購入したのですが、振込み詐欺であった事に気づきました。
最悪です。その本人とは電話でも話しましたし(相手は飛ばし携帯。)
警察はもう無理な感じ。30万返せ糞。
殺してやりてーが、会えない・・
そこで探偵ですね。
545539:2005/10/20(木) 13:18:45 ID:1jrmJ+Vt
OK.赤DX予約してきた。





ハフンハフン
546774RR:2005/10/20(木) 13:22:27 ID:Naskuj7t
あー、マジいらいらする・・。
マジで殴り殺してー。一生怨んでやる。
自負7gbvfcぇrftgyhjkmkmじじkk、jhgfdrctfghjkklkmhjぎゅgtybhjn
547774RR:2005/10/20(木) 13:38:05 ID:hl1OZ2WY
>>546取りあえず警察に話してみれば?
548774RR:2005/10/20(木) 13:59:56 ID:sfTX431o
>>546
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

なんとしても捕まえたいね。
549774RR:2005/10/20(木) 14:03:42 ID:sfTX431o
550774RR:2005/10/20(木) 14:48:25 ID:Dr5+W9Ia
俺はオク使う時は直で会うようにしてるな。現金現物交換、たまにいい人だとガソリン代とか言ってちょっとまけてくれたりする。
551774RR:2005/10/20(木) 15:51:05 ID:TGRpHpFK
オークションで売買ヤバス
552774RR:2005/10/20(木) 16:55:14 ID:Naskuj7t
そいつの住所デタラメだったし。
警察はろくな対応一つ出来ない。
そいつのサイトは発見した。これを探偵に頼み、奴を懲らしめてやる。
553774RR:2005/10/20(木) 17:03:10 ID:HY4751Re
>>552
ガンガレ超ガンガレヽ(`Д´)ノ
554774RR:2005/10/20(木) 17:08:30 ID:sfTX431o
>>552
所轄の警察の対応に不満があれば、
http://www.npa.go.jp/goiken/index.htm
に意見するのもいいかもしれない。

あと、あまりここで多くを書きこまないほうが良いかも。
加害者も見ているかもしれないので。

事後的な報告をよろしく。
555774RR:2005/10/20(木) 18:23:32 ID:RbsBaaWl
確か過去の判例で、振込め詐欺で賠償命令が出たことがあった。
これは口座を1000円で売ったA(←確か馬鹿な主婦)、詐欺を働いたB、騙されたCの三人より起こった詐欺。
Cは、「Aが口座を売らなければ詐欺に騙されなかった」として訴えた。そして見事Cには賠償命令が下った。
これは犯人との裁判では無いので、民事になるのかもしれない。
しかし口座があるということ=開設者がいる。なのでその人物を訴えてみなさい。
556774RR:2005/10/20(木) 18:26:22 ID:5N1pMNY/
シート下のU字ロック収納方法はこんなかんじだよ〜

http://www.honda.co.jp/ACCESS/motorcycles/HORNET250/index.html
557774RR:2005/10/20(木) 18:30:38 ID:RbsBaaWl
見事Cには→見事Aには
558774RR:2005/10/20(木) 18:51:48 ID:SjKc++Qk
ホーネットなんかを使ってる詐欺師が居るんですか?
最近流行のマジェやらだと詐欺師いっぱい居るけどな・・・。
559774RR:2005/10/20(木) 18:54:20 ID:SjKc++Qk
詐欺師を殺すのは犯罪じゃないということでFAなのか?w
560774RR:2005/10/20(木) 18:56:50 ID:HY4751Re
>>559
おいおいお前みたいなのがいると
ホーネット乗りはDQN(ry
561774RR:2005/10/20(木) 18:59:02 ID:SjKc++Qk
ん?ホーネット乗りなんて皆DQNだろw
恥ずかしいカスタムしちゃって公道最速wとか逝ってるしw恥ずかしくて見てられないよ^^;



馬鹿丸出しのTW以下のバイクwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwっうぇw
562774RR:2005/10/20(木) 19:00:49 ID:RbsBaaWl
逆に騙し易そうだしな。

殺すのはダメだろ。俺なら犯人の家が分かったらクロロホルムで眠らしといて、両手足と指全部折って
ねじって筋切ってから、そいつの家の中に放置しとくな。
563774RR:2005/10/20(木) 19:07:16 ID:RbsBaaWl
>>561
にわかVIPERきんも-☆
今時っうぇっとか使わないしwwwww晒し上げwww
564774RR:2005/10/20(木) 19:45:47 ID:SjKc++Qk
VIPERって何w?ヴィパーとか何よ^^?










VIPPERじゃないのかw?
565774RR:2005/10/20(木) 19:49:21 ID:+a88Rj1J
ノーマルマフラーに交換したんだけど、ガスケットってやっぱいるの?
液状ガスケットで誤魔化したけど、漏れが無いか心配だー。

誰かアドバイス頼みます。
566774RR:2005/10/20(木) 20:01:20 ID:HY4751Re
要は漏れてなければ桶
漏れてるなら付けるべし
567774RR:2005/10/20(木) 20:03:24 ID:cZwHiu1k
>>565
熱で溶けるぞ
568774RR:2005/10/20(木) 20:11:31 ID:SjKc++Qk
必ずヌッ殺す
569774RR:2005/10/20(木) 20:40:58 ID:RbsBaaWl
>>564
それが、にわか丸だしだって言ってるわけ。きもいから死ね^^
570774RR:2005/10/20(木) 20:46:57 ID:gUHqGV4D
>>564 バイパーですよwwwwwwww
571774RR:2005/10/20(木) 20:50:14 ID:HY4751Re
>>570
どうでもいいがちょっと恥ずかしいヤツ・・・
572774RR:2005/10/20(木) 21:14:41 ID:+a88Rj1J
>>566
どうやって漏れがあるかわかるか教えていただきたいです。
初心者ですんません
573774RR:2005/10/20(木) 21:18:31 ID:RbsBaaWl
>>572
エンジンかけて、アイドリング状態で接合部付近に手を持って行くと分かる。
574774RR:2005/10/20(木) 21:22:16 ID:+a88Rj1J
>>573
ありがとうございます。
てを持っていって、出てくるものがあれば
排気漏れしてるってことでOKですかね?

どうもありがとうございました。
575さるるる:2005/10/20(木) 21:25:14 ID:wQh6WZkm
TSRの2本出マフラーを付けたいのですが、エキパイがヤマモトのチタンエキパイなんですよ〜それでつくかどうか教えていただけないでしょうか?おねがいします。
576774RR:2005/10/20(木) 21:28:12 ID:is1w+Rih
大型回帰のユーザーも骨にはいるよ。
577774RR:2005/10/20(木) 21:28:18 ID:5T9AW8zA
よろしくおねがいしますね(^^)
578774RR:2005/10/20(木) 23:00:07 ID:JrBwhzIx
あんのー
デラックスの、例えば赤×黒の黒の部分はステッカーなんてことは無いでしょうか?
二色とも塗装ですかね?
579774RR:2005/10/21(金) 00:31:22 ID:oLAV3yB0
http://blogs.yahoo.co.jp/area74gp/GALLERY/gallery.html
祭りw
ステッカーでしょ。
580774RR:2005/10/21(金) 00:39:54 ID:oLAV3yB0
581774RR:2005/10/21(金) 00:40:38 ID:oLAV3yB0
582774RR:2005/10/21(金) 00:45:18 ID:rIQOTXp5
>>579-581
てかなんだ?祭りでもなんでもないサイトじゃないか。
まぁ人のバイクを見るのも面白いが。
583774RR:2005/10/21(金) 00:46:31 ID:QMZcNSiz
塗装だろ?
584774RR:2005/10/21(金) 01:10:21 ID:4D+zZRmc
なにが祭り?
普通に幸せなHPじゃね?
585774RR:2005/10/21(金) 01:14:09 ID:TG8xdgZu
SjKc++Qk=oLAV3yB0は真性の池沼です。判断力が常人に比べ著しく劣っていますのでご注意下さい。
586774RR:2005/10/21(金) 01:29:40 ID:gZr8xyV9
俺も塗装したいな・・。幾ら位かかりますかね?一番上みたいなファイアーパターンは良いね。
587774RR:2005/10/21(金) 01:43:19 ID:TG8xdgZu
>>586
単色の非キャンディなら35000〜、キャンディなら44000〜、パターン入りだと80000見とけばいいんじゃない?
588774RR:2005/10/21(金) 08:03:26 ID:pi4JoQp6
>>579-581
これ、写真の名前でも解るけどオクに出品されてた骨でしょ。
589774RR:2005/10/21(金) 11:13:16 ID:rIQOTXp5
>>588
この3つ?がオークションに出てたんか?
590774RR:2005/10/21(金) 12:01:19 ID:gUlhMDKb
前から写真だけ使われた可能性大だな。
591774RR:2005/10/21(金) 12:44:48 ID:DM0LjN6e
この写真がオークションに勝手に使用されたということか!?
592774RR:2005/10/21(金) 12:45:53 ID:rIQOTXp5
それは、犯罪の匂いがしますな
593774RR:2005/10/21(金) 12:51:14 ID:rIQOTXp5
やっぱノーマルの配色よりもオリジナル塗装のほうがインパクトあって良いな・・・。
俺の骨ちゃんも塗装しようかな。でもお金が・・・Orz
594774RR:2005/10/21(金) 13:14:26 ID:AOYhbqid
>>593
やめとけ、売るとき安くなる
595774RR:2005/10/21(金) 13:21:51 ID:rIQOTXp5
>>594
でも今ノーマル配色で4万キロ走ってるしマフラーとかフェンダーレスしてるしなぁ・・w
売るにしろ安くなるしね。俺は骨一本で乗り潰すまで乗るぞ。
596774RR:2005/10/21(金) 16:04:15 ID:liSm/KbS
ttp://tokyo2005.suzuki.co.jp/motor/JP/models/gsr400.html
モーターショーの参考出展車だが、骨と似すぎじゃないか?
597774RR:2005/10/21(金) 16:05:23 ID:wPOY8gVV
そうでもないお
スズキらしく変態でいいじゃまいか
598774RR:2005/10/21(金) 16:25:57 ID:Z/dcdWSa
乗り潰せるか疑問
毎週とか定期的にメンテしてたらつぶれないでしょ
599774RR:2005/10/21(金) 17:31:41 ID:vNcBbKa4
>>596
おや、だけど結構カッコイイじゃない
600774RR:2005/10/21(金) 18:18:30 ID:fowylp6m
これいいなぁ。
骨買おうと思ってたからちょっと迷う。
でもライトがちょっとな・・・。
601774RR:2005/10/21(金) 19:10:55 ID:etBjk0VP
>>578
ちゃんと塗装でしたよ。
今日モーターショーへ行って来ました。
2輪のホンダブースにホーネットデラックスがあって興奮しまくりでしたー。
602774RR:2005/10/21(金) 20:42:00 ID:Gy1YF5YR
>>596
GSRと骨が似てると言えそうなのはテールカウルの右側を横から見た
ところぐらいだろ。他は似ても似つかない。
まさかCBとXJRとZRXの区別が付かないとか言うレベルか?
603596:2005/10/21(金) 21:15:01 ID:liSm/KbS
馬鹿にすんなよ。そんぐらい区別つくって。
400ccなのにタイヤのサイズが180ってだけで骨っぽさが出てるじゃん。
アップマフラーなんかもこのクラスの排気量ではオフ車除けばまだまだ少ないわけだし。
604774RR:2005/10/21(金) 21:47:51 ID:DM0LjN6e
私もそんなに似ているとは思わないな。
605774RR:2005/10/21(金) 21:50:05 ID:kIq3O+bc
何だか無理やり似ていることにしている気がする。
606774RR:2005/10/21(金) 21:57:42 ID:DM0LjN6e
まぁ、人それぞれ色々な意見があっていいと思う。
「これが正しい」とかそういう問題ではないね。
607774RR:2005/10/21(金) 22:15:01 ID:DM0LjN6e
ちなみに、私はアメリカンの区別がよく分からない。
すぐに分かるのは、ワルキューレ、ワルキューレルーン、VMAXだけ。
あ、でも、VMAXはアメリカンではない?
608774RR:2005/10/21(金) 22:45:05 ID:pi4JoQp6
>>607
ドラッガーってんだっけ?でもドラッグレースもアメリカンモータースポーツだから
そういう意味じゃドラッガーもアメリカン?
609774RR:2005/10/21(金) 22:47:09 ID:kIq3O+bc
でもそれは興味がないからでしょ?
610774RR:2005/10/21(金) 23:27:40 ID:KVFWIJz6
骨250のテールランプのソケットって
口金ソケット、ウェッジ、どちらですか?
611774RR:2005/10/21(金) 23:31:44 ID:TG8xdgZu
口金ソケットで間違いないはず。
612774RR:2005/10/21(金) 23:38:36 ID:KVFWIJz6
>>611
ありがとうございます!助かりました!
613774RR:2005/10/22(土) 08:06:22 ID:81b503uA
15000rpm出しても壊れない??
614774RR:2005/10/22(土) 08:08:19 ID:fT+4OvHk
壊れないです。
615774RR:2005/10/22(土) 08:27:12 ID:76w7Mz5t
モーターショー行ってデラックス見てみたいなぁ。
でも今週に限って休みが日曜しかない…
616774RR:2005/10/22(土) 10:00:26 ID:qpPHIymT
ホーネットって速い?これで隼とツーリング行くんだが問題ない?
617774RR:2005/10/22(土) 10:18:48 ID:DcFP6LDw
>616
骨?遅いよ。
隼と?もしかしたら、多分、きっと、問題。。。いっぱい有り。間違いないw
618774RR:2005/10/22(土) 10:23:10 ID:fT+4OvHk
>>616
法定速度内ならば、ホーネットも十分速い。

おそらく616さんは初心者だと思うが、
周りの人に無理して付いていこうとしなければ、
隼とツーリングでも問題無いです。
619774RR:2005/10/22(土) 11:46:00 ID:NYMVD3VP
多分隼の人がペース合わせてくれるんじゃない?
現地集合とか言われたら間違い無くミラーの点にされるけど。
620774RR:2005/10/22(土) 12:15:06 ID:awBDrCHe
>>601
dクス
ステッカーだったらかって剥がしてたのになぁ
621774RR:2005/10/22(土) 12:17:35 ID:cFMAqsu6
こういうのだったら、一緒にツーリングなんて考えない方が良いよ。
話も合わないし。

http://images.google.co.jp/images?svnum=10&hl=ja&lr=&q=%E3%83%8F%E3%83%A4%E3%83%96%E3%82%B5%E7%A7%91
622774RR:2005/10/22(土) 12:39:59 ID:vlvnu0NL
>>621
んだんだ。
623774RR:2005/10/22(土) 12:47:42 ID:jJq39ctq
>>544
自業自得じゃんw
普通は若干費用がかかろうと、セキュリティのために
直取引なりヤフーの代行を頼むだろ。








少し考えたが、やっぱり自業自得だな。
624774RR:2005/10/22(土) 13:36:54 ID:fT+4OvHk
>>621
それは、問題大有りだなw
625774RR:2005/10/22(土) 13:43:17 ID:fT+4OvHk
今度、ninjaと一緒にツーリングに行くんだけど問題ない?
626774RR:2005/10/22(土) 16:12:44 ID:cFMAqsu6
ninja と言ってもいろいろだから一概に言えないね。

http://images.google.co.jp/images?svnum=10&hl=ja&lr=&q=ninja
627774RR:2005/10/22(土) 17:00:17 ID:81b503uA
ちなみに隼に乗っているのは、父親です。
二人でツーリング行きます。初めてなのですこし不安ですがw
628774RR:2005/10/22(土) 18:53:49 ID:1WIsg1W0
まー、ホーネットなんか隼の餌だからな。
喰らわれぬよう気をつけて。
629774RR:2005/10/22(土) 19:00:47 ID:fT+4OvHk
>>626
最近は本当にいろいろだね。

>>628
ninjaになら敵いそうだな。
やつらは黒色の服を着ていることが多いので絶好の標的だ。
630774RR:2005/10/22(土) 19:31:26 ID:JXuX2BfW
一般道で80〜100kmくらいまでなら、それ以上だすようなDQNには別として、
ホーネットでもぶち回せば隼だろうが何だろうが全然ついていけると思うんだが。
もともと高回転型のエンジンなんだし。

でもやっぱり高速ではあっという間に餌食だろうねw
631774RR:2005/10/22(土) 22:29:42 ID:DcFP6LDw
>627
無問題じゃん。
いやまてよ。君の親父様は獅子か?我が子を(ry

くれぐれも事故だけは、気をつけて、行ってらっさい。
632774RR:2005/10/23(日) 02:16:32 ID:TxqJODMT
骨で社外マフラー一本出しって爆音?
いい音するの?ファーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!って感じ?
633774RR:2005/10/23(日) 02:23:45 ID:gKcp1lIA
>>629
ホーネット愛好家もいろいろだからなぁ

http://www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/vespa_m.htm
凶暴なスズメバチって英名がHornet、イタリア名&学術名がVespaって言うんだね。
634774RR:2005/10/23(日) 06:25:52 ID:cGRZHoZ3
>>633
写真が気持ち悪いのですが。

学(術)名はラテン語だね。
で、ラテン語の現代語(の1つが)イタリア語で、
形が同じまま使われていると。
635774RR:2005/10/23(日) 06:54:18 ID:gKcp1lIA
>>634
ピアジオべスパとホンダホーネットは仲間ですか。ベスパも最近250cc
モデル出たしね。
636774RR:2005/10/23(日) 07:28:14 ID:BjD0zPi0
「hornet」をジーニアスで引いてみた。

1.スズメバチ
2.うるさい人、意地悪(な人)

うるさい人までは合ってるな。
637名無し募集中。。。:2005/10/23(日) 08:11:10 ID:gT0mU5Ng
猫は猫であって人ではない
638ハードゲイ:2005/10/23(日) 08:14:07 ID:Fury66xt
俺を忘れてもらっちゃ困りますよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!フォォォォオオオオオオオ〜〜〜〜〜ネットォォォォ〜〜〜!!!!
639774RR:2005/10/23(日) 08:31:13 ID:H4jKRHoj
またオタクっぽくなってきた…


640774RR:2005/10/23(日) 12:13:31 ID:GHUPMM+K
なんだかなぁ
641774RR:2005/10/23(日) 13:54:07 ID:F5Sbzamv
燃費厨
バカスタム厨
購入相談厨
HG厨
盗難防止厨

きんもーっ☆
642774RR:2005/10/23(日) 15:11:02 ID:cGRZHoZ3
盗難防止は重要なのにね。
643774RR:2005/10/23(日) 16:48:15 ID:Fury66xt
…と…なると…なにを話そうか?
644774RR:2005/10/23(日) 17:34:16 ID:jfbdRflv
>>641
全否定厨
645774RR:2005/10/23(日) 18:10:42 ID:z0JvGLid
タイヤの話とか!
646774RR:2005/10/23(日) 18:26:34 ID:BjD0zPi0
とか?
647いつかの骨海苔候補生:2005/10/23(日) 19:51:49 ID:IN5nLg+8
皆さんこんばんわ 2スレぶりに来ました(笑)

購入時のアドバイスを貰ったんですが、お陰様でいい物が買えました
結局、本体35万で探してもらい、土曜日に納骨されました。
これで皆さんと同じ骨乗りになれました\(´∀`)ノ
青い骨いいよ〜ハアハアしてまつ
648774RR:2005/10/23(日) 21:40:54 ID:7nY8MVUe
>>647
オメ!あまりムチャな走行とかしないようにな。

普段フルフェ被ってて「ボワー」って音ばっかりしか聞こえなかったけど、
気分でジェッペルかぶったらすごいミャーミャーいってた。
テラタノシス
649いつかの骨海苔候補生:2005/10/23(日) 22:40:59 ID:qL1dfb8s
別パソからカキコ…
初バイクだからミャーミャーわからん(笑)シカシタノシス
島根の方はバイク乗りは増えそうな感じだわ、店先のバイクなんだか多いww
650774RR:2005/10/23(日) 22:57:59 ID:QP80WFPT
>>647
>本体35万

燃料計のついた2000年以降のモデルかな?
651774RR:2005/10/23(日) 23:00:05 ID:Fury66xt
島根キタ━━(・∀・)━━!!ナカーマ
652774RR:2005/10/23(日) 23:00:51 ID:Fury66xt
島根キタ━━(・∀・)━━!!ナカーマ
653774RR:2005/10/23(日) 23:08:50 ID:Fury66xt
連投スマソ
654774RR:2005/10/23(日) 23:13:20 ID:wrHmAs9V
250バカスクには負けたくないんですが、
ホーネットはシグナルダッシュや高速で勝てますか?
655774RR:2005/10/23(日) 23:50:36 ID:gT0mU5Ng
>>654
そういう考えのうちはバイクに乗らない方が長生きできるよ
656774RR:2005/10/23(日) 23:54:51 ID:xnnizNaL
銀赤骨を知人から買ったのだが、赤ホイールが気に食わない。
色塗り替え、ホイール交換とか色々考えたが、金が掛かる。
で、塗装全部落として金属表面を磨き上げクリア塗装、
とか思いついたんだが、この方法ってどうなんだろう?
657774RR:2005/10/24(月) 00:47:11 ID:042CmzlO
ホーネットでおすすめのアップハン無い?
658774RR:2005/10/24(月) 01:13:28 ID:l6f0pa/C
>>656
赤ホイール意外と人気有るからココで交換希望してみたら?
希望色言って該当する人が赤ホイール欲しいなら交渉してみたらどうよ?
659774RR:2005/10/24(月) 01:18:59 ID:pNh40qGr
>>654
キミの性根がバカスクレベルだ。
そしてそこから抜け出せまい。
660654:2005/10/24(月) 10:32:25 ID:Z8oC0rz9
>>655>>>659
ホーネットはバカスクにも勝てない鈍足マシンで、あなた方のような
頭のおかしい人が乗ってるということがよく分かりました。
やっぱり乗るなら大型ですね。ありがとうございました。
661774RR:2005/10/24(月) 10:34:40 ID:E7aVdzqb
まあそういうな低排気量には低排気量の楽しみ方がある。
0-100km/h何秒スレ行けばホーネットがクラスオーバー車だってのがわかるよ。
662774RR:2005/10/24(月) 10:51:40 ID:2IhJzMoE
>>660
( ゚д゚)ポカーン
663774RR:2005/10/24(月) 11:23:12 ID:ud037W/a
骨乗りDQNが

増えなかったことを喜ぶべきではないか。
664774RR:2005/10/24(月) 11:36:34 ID:UKsCI74W
昨日彼女の初期骨で高速走って来ました。 
100km/hトップギアで追い越しかけようとして
加速しないのでちょっとドキっとしたけど、すげー快適
でした。 250ccマルチってめっちゃ楽しい! (普段はビックシングル)

エンジン音がほんとに気持ちいいですね〜。 バイクに乗ってるって感じです。
665774RR:2005/10/24(月) 12:05:04 ID:y0H7NCwu
彼女の体重、結構あるだろ?(・∀・)ニヤニヤ
666774RR:2005/10/24(月) 13:40:58 ID:JiUtAWPC
>>661
携帯でまとめサイトが見れないんだけど
骨は何秒だったの?
667774RR:2005/10/24(月) 15:44:40 ID:E7aVdzqb
5.17秒
ちなみに今見てたらCBR250Rも同じ5.17秒だったのが面白かった。
668774RR:2005/10/24(月) 19:25:43 ID:CtSPxTdd
あれ見ると自分ならどのくらい出せるのか挑戦してみたくなるね。一速でレッドまで全開なんてしたことないけど。
669774RR:2005/10/24(月) 19:37:28 ID:EGdBOb4+
したらどうなるの?
670774RR:2005/10/24(月) 19:39:17 ID:XCHUx5uL
>>664
骨で100キロから追い越しかけるときは
そのままのギアよりもひとつさげたほうがいいっす。

俺も高速でアリスト抜く時に死ぬかと思った・・・。
671774RR:2005/10/24(月) 20:43:39 ID:EGdBOb4+
それはどんなバイクにも共通だろ?
672774RR:2005/10/24(月) 21:31:43 ID:3oiAfsY9
>>671
>>それはどんなバイクにも共通だろ? 

そうでもないと思うけど。
6速で100km/h になるような回転数でも
追い越しに十分なトルク(≒加速力)
があれば良いわけだから。
ホーネット250にはそれがないということでは。
673774RR:2005/10/24(月) 21:36:12 ID:DD408LgK
オーバーリッターが100km/hくらいでひぃひぃ言うわけない
674774RR:2005/10/24(月) 22:04:49 ID:L6x5CP43
>>661のスレが見つからない;;
誰か教えてください
675いつかの骨海苔候補生:2005/10/24(月) 22:08:28 ID:8Q01Misw
>650 03年式です オクで落としてくれたバイク屋さんには感謝してます。
    えらく状態がいいんでこっちが「いいの?」って聞きたいくらいですよ
>651 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ 俺は東部に住んでるよ もしかしたら見つけられてるかも・・・(笑)
    東部で8月末頃に黒骨を買った人がいるらしんですよ。もしかしたら住人??

今夜はもう寝ます 明日も早いんで ノシ
676651:2005/10/24(月) 22:25:37 ID:EGdBOb4+
>>675
俺は確信した…おまえさんは中古の赤骨海苔(予定)だろ?
俺はたぶん君の骨を見たことがあるぞ…。ちなみに俺が黒骨。もちろん八月末に納車。おれ以外外の黒骨は見たこと無い…。松江のバイク屋で買った…。

もしそうなら、是非会いたいな〜


マイナーな話スマソ…
677774RR:2005/10/24(月) 22:30:31 ID:C7RdBHoO
>>676
>647
678774RR:2005/10/24(月) 22:32:59 ID:DD408LgK
テラワロス
679774RR:2005/10/24(月) 22:34:15 ID:SdYJi22m
680774RR:2005/10/24(月) 22:38:28 ID:EGdBOb4+
うわぁ〜〜〜〜〜〜〜最悪だ〜〜〜〜〜〜〜_| ̄|○



釣ってくる…
681774RR:2005/10/24(月) 22:49:26 ID:EzeRvlcJ
04骨にイモビライザー付けようと思ってるんだけど、
Honda純正オプションと他社のどっちがいいかな?
682774RR:2005/10/24(月) 23:11:14 ID:HgN8f2dt
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/animal_issues/
皆さん気をつけましょうね
683664:2005/10/24(月) 23:44:08 ID:TwBQoLr7
>>664

彼女の体重だって?w 俺が一人で高速乗ってきたよって話ですぜ。
骨でトップギアですばやい追い越しは無理でしょ?

>>670

100キロからの追い越しだと、ギア2つ下げる必要がありました。
2つ下げれば結構いけます。 回るエンジンってのはいいですね〜。

普段乗ってるのは660ccシングルなんで、100キロからの
追い越しはトップのままで十分なんですよ。

彼女が骨から250ccシングルに乗り換えたいとか言ってるんで、
なんとか阻止しなきゃ。 骨って楽しすぎ。
684白ロムさん:2005/10/25(火) 00:15:31 ID:nq0dGSeO
いまさらって感じだけど
みんなの骨はマフラー変えてる?

ちなみに俺のはOVERの1本出し
685774RR:2005/10/25(火) 00:20:06 ID:cL4FqcCw
俺買ったばかりなので、どノーマル。

見た目ってことでなら、先にアンダーカウルが欲しいな。
686774RR:2005/10/25(火) 01:05:16 ID:33IObHSZ
忠男二本だし

マフラーの話とは別に
さっき一万まで回したけどいいね。車体がすげー軽くなってくのがわかる。別名足が弱いともいうが・・・
ぬわわ`まで速攻だった。開けた感覚からしてまだまだピークじゃないから四秒台行けるなこりゃ。

しかも思いっきり回した後って低回転低ギアもスムーズじゃない?
687774RR:2005/10/25(火) 07:01:26 ID:Zu1MMyIm
ライト球ってH4Rですか?
688774RR:2005/10/25(火) 10:05:28 ID:wtcUnrpD
>>687
HB3だよ
689774RR:2005/10/25(火) 14:02:42 ID:x+3PfnBX
686

忠男っすか!今度俺も付けてみようと思うのですが、重さ、トルク感、音等はどんな感じでしょうか?インプレッションお願いしまつm(__)m
690774RR:2005/10/25(火) 17:14:35 ID:5Qg8OL5c
重さはカーボンだから軽いんじゃないかなあ。二本でてるし正確に計ってないからなんとも言えないが。
トルク感は2〜4000が太った感じ、上の伸びもある。ただ、ちょうど音が変わるのがその回転域だからプラシーボか、
もしくは6000あたりの谷が深くなってそう感じてるとかかも。
所詮ポン付けだし、ダイノマシンで計らないとどうなってるかわからんな。FCR+ラムエアで今度店に出そうかなと思ってる。
音は静かに低いぼぼぼぼって感じ。
サイレンサーはどんな走っても熱くならなくてさすが。俺はここにカッティングシート貼ろうかなと考えてる。

あとは溶接部分とか錆びやすいからあらかじめ防錆処理しといた方がいいと思う。
自信をもって言えるのはスタイルだけは他のマフラーに負けないと思う。
691774RR:2005/10/25(火) 17:21:42 ID:JYd8yAjc
>>685
ナカーマ!( ・ω・)人(・ω・ )
俺も先にアンダーカウルほしいです
その後は・・・・・アッパーカウル・・・・・
邪道でつか・・・・(´・ω・`)
692774RR:2005/10/25(火) 19:40:19 ID:JCkFy9Mt
ラジエーターを少し小さくして、
エキパイがよく見えるようにしたいね。
693692:2005/10/25(火) 19:42:31 ID:JCkFy9Mt
失礼。スレ違いでした。
694いつかの骨海苔候補生:2005/10/25(火) 20:41:22 ID:uwBEHpmn
>>676
そ、その黒骨は…俺は見たぞ!迷っているうちに売れたけど…
「○T」で安いよって言われたんだけどね〜
695774RR:2005/10/25(火) 21:23:22 ID:Gkce5qqa
マフラーTSRの一本出しに変えました
静かで軽くて満足してます
でも骨のマフラーってすごく交換しにくくありません?
なにかコツがあれば教えてください
696774RR:2005/10/25(火) 21:40:22 ID:l/zL8Y5E
「○T」………本気で俺かもしれんな〜。
697774RR:2005/10/25(火) 21:59:41 ID:gKYJXAnz
○TL orz
698774RR:2005/10/25(火) 22:56:38 ID:A0o0okDV
699774RR:2005/10/25(火) 22:56:55 ID:lB4sL894
>>695
ホネとバリどちらもやったがどちらも一緒だったよ。
ただ、サイレンサー入れるのは少しメンドイだけ
サイドカバーとか外したら楽、というか外さないと付かなかったorz
700774RR:2005/10/25(火) 23:10:13 ID:NhHSpRTi
10kg軽量化しても10kgデブだったら意味なくないですか?
701774RR:2005/10/26(水) 00:03:38 ID:g0dVuuHb
まあ絶対的に見ればそうだが、その人にとっては意味無くない。
702774RR:2005/10/26(水) 00:06:58 ID:eNkfs3sE
10キロ痩せて、なおかつバイクを軽量化すれば
ライダーの見栄えも良くなって一粒で二度おいしい。
703774RR:2005/10/26(水) 00:10:26 ID:/CzOVVMl
>>698
サンクス
704774RR:2005/10/26(水) 00:38:24 ID:f9NLhOln
来年4月頃購入予定だが色で悩むorz 赤青黄色、どれにするべきか…
705689:2005/10/26(水) 01:05:48 ID:zuXL6TmX
690>

サンクスッ!丁寧なインプレ、参考になりました。あの二本出しのスタイルは俺も惚れてるのでコツコツ資金貯めて付けます!そのトルクの谷はキャブのリセッティングで軽減されるのだろうか…('ω'*)
706774RR:2005/10/26(水) 01:33:09 ID:2hdpYTI9
>>705
アンカーの打ち方逆だぞ
数字の前に不等号っつーか記号入れないとダメだぞ。
あと、できれば半角で2コ不等号を打った方がいいぞ。
707774RR:2005/10/26(水) 02:50:24 ID:yq+w+iMn
>>670
骨って1速落とすだけじゃー全然追い越し加速にならんよ。
ちょいと無理な追い越しだと2速落としでも辛い・・・
一気に6→3速くらいにしないと駄目駄目・・・

それでも追い越しに躊躇する時がアル...
やっぱ小排気量は小排気量なりの乗り方しないとダメなのね(哀

峠なんかで、追い越しに取れる距離が短い場合
250骨だと行きたくても行けない、無理すれば逝ってしまいそうだし
708774RR:2005/10/26(水) 07:31:51 ID:CDVxz8Nz
6速100km/hで走ってて3速に落として追い越しかけると
間違いなくレッド進入だと思うんですが。
709774RR:2005/10/26(水) 07:37:33 ID:wYLvyJFE
思ったんだが、高速道路でも140`が限界な希ガス・・・。
180`とか出したらフワフワして死ぬと思う。
どうなのかな?ただ単に俺がチキン(正常)なだけかな?
710774RR:2005/10/26(水) 08:55:44 ID:0yB9b/J4
>>704
赤青黄色の
衣装を着けた
転倒虫が
しゃしゃり出て
後輪滑ってー
暴れだす
711774RR:2005/10/26(水) 09:04:58 ID:4vpdZWfP
>>704
つ 20万かけて「CBXカラ」ーor「BIG Iカラー」

最近寒くなって来たせいで、乗り始めのグリップ落ちた気がする・・。
712774RR:2005/10/26(水) 09:58:24 ID:tMB7Mvrc
>>707
そんなことしたらエンブレでリアがロックしますよ。
無理な追い越しは基本的にしたらだめですし(−−;

713774RR:2005/10/26(水) 10:29:31 ID:vCPOYL15
>>712
エンブレでリアがロックすることはあり得ない。スリップはするけどね。
それに一気にギヤを落とすならクラッチミートで回転差を吸収するなり
スロットル煽って回転合わせるなりする。
714774RR:2005/10/26(水) 11:46:13 ID:tMB7Mvrc
>>713
知識不足スマソ
スリップだったのか・・・。
エンブレだけで減速したときに誤ってひとつ余計
に落としたときにリアが滑ってロックした感じだったから
ロックって書いた。


715774RR:2005/10/26(水) 12:22:35 ID:P6IP17PM
乗り心地と風圧考えると長時間巡航するには120km/hくらいかなあ。150km/hは風圧と振動がやばかったなあ。
130km/h〜140km/hで100km巡航したけど体が固まった。振動はすごいけど接地感は大丈夫っぽい。
180はチキンなので出せません。
716774RR:2005/10/26(水) 14:44:18 ID:1fp+lpWU
ガイラ付けると160km/hでも巡航出来るよ。
Rのキツイコーナーは無理だけど


717774RR:2005/10/26(水) 14:44:28 ID:CeAsYv4q
型落ちで安くなるのってモデルチェンジしてすぐなるもんなん?

新型を買うか、現行型を買うか悩む
免許先にとった友人がバイクGetしててうらやましいorz
718774RR:2005/10/26(水) 21:08:42 ID:wYLvyJFE
ガイラって何?
719774RR:2005/10/26(水) 21:17:30 ID:69e/9n7N
新しい仮面ライダー
720774RR:2005/10/26(水) 21:44:39 ID:m2SZCEyP
回転しながら空飛ぶ亀
721774RR:2005/10/26(水) 21:57:29 ID:wYLvyJFE
お前らのセンスの無さに脱帽であります!!
722774RR:2005/10/26(水) 22:12:04 ID:UsUwHqOa
そろそろヘッドライトのバルブを買えようと思うんですが
おまいらはどんなバルブを使っていますか?
723774RR:2005/10/26(水) 22:13:33 ID:P6dI5tlV
>>713
ロックしてスリップするんでしょ?シフトロックっていいますやん?
で、そのとき起こる現象をホッピングっていいますやん?
ttp://homepage3.nifty.com/KMG/dic/sifutorokku.html

アクセル煽ってギアを落していくのは減速時。
アクセル煽る必要のあるくらいの回転数でシフトダウンして加速するんだったら2〜3速落している間にレブ突っ込むって。。。。。
そこからどうやって加速するんよ。。。
724774RR:2005/10/26(水) 23:35:45 ID:1ADf5zLj
>>694
毎朝安全運転の青骨がいるんだが…あんたか?

725774RR:2005/10/27(木) 01:05:13 ID:a2nunEoD
今日、コンビニの外でオデンの玉子をかじってたら、
フレディ・マーキュリーみたいなオッサンがちょうど
コンビニから出てきて、骨にまたがって走っていった。
ジェットヘルだったから顔とかもよく見えたが…







やべぇ…むっちゃカッコよかった…orz
骨ほど似合うバイクはないんじゃないかと思った。
あとはハーレーとかかな?
まさしく、猫とハードゲイのコラボレーションバイクだね。
726774RR:2005/10/27(木) 03:07:01 ID:reK80JKG
          ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      } 
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
      ゙i',';;;;i          |:::;;;i
727774RR:2005/10/27(木) 05:08:23 ID:taB8/GmV
>>715
それ以前に180km/h は出ないだろ。
728いつかの骨海苔候補生@携帯:2005/10/27(木) 07:35:24 ID:9oXAN+dX
>>724 残念。そいつはおいどんではなか
毎日車で松江まで通ってはいるけど…バイクは週末限定です
>>651はカスタムとかしてる(する予定)?俺は買ったばかりだからドノーマルなんだけどね
729651:2005/10/27(木) 07:56:23 ID:jn6Cd4bh
>>724
オイラも買ったばかりでメーターリングとかしかしてないよ。
サンセイの二本だしが欲しい…

週末か〜。日御岬とか面白いよ。今週土曜に行きたい…
730いつかの骨海苔候補生@携帯:2005/10/27(木) 09:35:16 ID:9oXAN+dX
>>651 これ以上はスレ違いになるから「山陰道を行く」スレでつづけない?
731774RR:2005/10/27(木) 09:39:39 ID:89HUuPts
>>727
ヒント:追い風参考
732774RR:2005/10/27(木) 10:45:22 ID:jn6Cd4bh
>>651
そうだね。

>>住人
スレ違いすみませんでした。
733774RR:2005/10/27(木) 12:09:21 ID:ALEp3YcX
そっちでも仲良くやってくれ
俺はTSRかヤマモトの2本出しつけたいよ…ボーナス入ったら買いたい。
あと2ヵ月orz
734774RR:2005/10/27(木) 12:49:10 ID:VFM+8km8
エグテック付けようってやつはいないのか?
735774RR:2005/10/27(木) 13:13:13 ID:pYWn1LlW
でも、高速で巡航してる時にメーター見るのって実は結構ヤバスだよね。
一瞬見ただけで何十メートルも移動してるわけじゃん。コワス
736774RR:2005/10/27(木) 13:24:35 ID:Y9+i5rNj
エトス着けたからとりあえず携帯で録音してみたらアイドリングで無音。
吹かした時だけ音が出る。なんか2STみたいな音だし。
737774RR:2005/10/27(木) 13:46:45 ID:UsGF+6EM
エトスの右2本だしマフラー欲しいんだけど、いま売ってる?ぐぐっても見つからないんだよなぁorz
738774RR:2005/10/27(木) 13:54:32 ID:VFM+8km8
>>737
生産は終了してる。ヤフオクでよく見掛けるぞ。
739774RR:2005/10/27(木) 14:36:00 ID:bqnQQ7mD
俺はTSRかビートの片出しスリップがほすぃ。
オクになかなかないんだもん。
もちバッフル付きで
740774RR:2005/10/27(木) 16:31:15 ID:reK80JKG
          ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      } 
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
      ゙i',';;;;i          |:::;;;i
741774RR:2005/10/27(木) 19:15:28 ID:30djX4tJ
>>723
>アクセル煽ってギアを落していくのは減速時。
>アクセル煽る必要のあるくらいの回転数でシフトダウンして加速するんだったら2〜3速落している間にレブ突っ込むって。。。。。
>そこからどうやって加速するんよ。。。
↑いやー?追い越し加速でシフトダウンするのに、普通にアクセル煽って回転数合わせるケド?
&100km/h程度だったら3速レッド入らないヨ
10000rpm以上回した時のパワーが欲しいから一気に落とすだけ。
ただ高速みたいに余裕が有る道では普通其処までやらないよね。

どーーも
>アクセル煽る必要のあるくらいの回転数でシフトダウンして加速するんだったら2〜3速落している間にレブ突っ込むって。。。。。
↑の一文の意味がワカラン。。。
本当にバイク運転なさってる???無免許者???
742774RR:2005/10/27(木) 19:27:56 ID:X2pmGxH3
ホーネットの2000年頃に出た奴に乗っています。
タンクをはずす時にガソリンの出る所にホースが2本接続してあるのですが、この接続してあるホースバンドの
口径はそれぞれいくつなのでしょうか?
743742:2005/10/27(木) 19:28:28 ID:X2pmGxH3
書き忘れました。
ホーネット250です。

744774RR:2005/10/27(木) 20:26:14 ID:o+UGMr6N
>>739
BEETなら出てるよー
スリップおんで
745774RR:2005/10/27(木) 20:39:10 ID:ALEp3YcX
>>734
つけてるの新宿だかでみたけど…
「俺は」サイレンサーでかすぎだと思ったよ。
746774RR:2005/10/27(木) 21:56:07 ID:VFM+8km8
>>742
2000年式乗ってて、タンクの交換やったことあるがサイズは分からんなぁ・・。
サービスマニュアルにも載ってない・・。実物を計るのが一番早いと思う。
>>745
クラスオーバーのタンク、クラスオーバーのリアタイヤ。マフラーも不釣り合いでなんぼじゃないかな?
最近鈴菌に感染してきた気がするのは気のせいじゃないのかもしれない・・。
747774RR:2005/10/27(木) 22:06:01 ID:Trr6IMoZ
誰か俺とホーネットで勝負しないか?最速な男だぞ?
俺は。
748774RR:2005/10/27(木) 22:28:38 ID:Trr6IMoZ
TW200とこの前勝負したけど、負けたんだが・・・Orz
関東の峠での事・・。かなり本気出したけど負けた。
相手はプロライダーかもな・・・。でもTWに負けるのは死ぬくらい悲しかった・・・。
749774RR:2005/10/27(木) 22:29:58 ID:DjmDPXAz
>>747
どこで勝負するんですか?
750774RR:2005/10/27(木) 22:31:31 ID:06f5CIUX
>>746
サービスマニュアルではなくパーツカタログに載っているはず。
>>742
他のバイクのパーツカタログは持っているけど、
ホーネットのパーツカタログは持っていないの答えられない。
ごめんね。
751774RR:2005/10/27(木) 22:35:28 ID:DjmDPXAz
>>747>>748は同一人物かあぁぁ、最速の男がTWに負けたのか。

うあー おもいっきし釣られちまたよ・・みんなスマソ
752774RR:2005/10/27(木) 22:40:32 ID:D7QkBQbp
骨250のプラグ交換する時ってタンク外さなきゃだめですか?
753774RR:2005/10/27(木) 22:46:22 ID:PXCHVi/1
そんな七面倒ばら乗らない
754774RR:2005/10/27(木) 22:57:38 ID:3dLUGOQq
>>741
意味わからんかぁ・・・
減速時と違ってブレーキンブで車速の落ちない、加速でのシフトダウンはショックが少ないことは理解できてる?というか体感上わかってくれる?
それでもアクセルを煽る必要がある回転数ってのはよほどエンジンが回ってる状態になるんだが??

まぁいっぺん自分のバイクでやってみなよ。
755774RR:2005/10/27(木) 22:59:06 ID:HVkZbNR3
>>753
君はガンマ乗りの俺に喧嘩を売った('A`)
ホーネットのエンジンはCBRエンジンと一緒?
いいエンジンなんだしフルカウルのカッコいいのでないかな〜。
756774RR:2005/10/28(金) 00:47:41 ID:D5MhUmm2
>754
とりあえず免許取ってからまたおいで。
757774RR:2005/10/28(金) 00:48:00 ID:mL3O6QfW
758774RR:2005/10/28(金) 00:48:04 ID:YNDWJ802
>>754 ん〜、少し人が理解できる文を書く様、国語を勉強しましょう。
んで、話題は2・3速落とすから、アクセルを煽って回転数を合わせると言う話し
当然、高回転だよね。
んで?

時速100km/hから3速に落としてもレブらない罠
加速する回転数残ってる罠

まぁいっぺん自分のバイクでやってみてよ。
759774RR:2005/10/28(金) 00:50:49 ID:YNDWJ802
>>752 タンク外さないでも出来るけど、余計にめんどくさいよ。
760774RR:2005/10/28(金) 01:47:13 ID:ukzmdMUN
だーれもレスしないけど・・・180でるよね?
はいはいDQN DQN
761文章下手でスマソ:2005/10/28(金) 02:00:33 ID:uhAv+9nE
三速で時速100qだと骨の場合大体14000rpmくらいだと思う。それだと追い越しの加速中に
レッドゾーンに突入してそれ以上加速しなくなる。だから
@+十数q加速できれば十分って人は三速レッドゾーンのまま最後までどうぞ。
Aシフトチェンジなんて一瞬だって人は追い越し中にシフトアップしてください。
B追い越し中にシフトチェンジしたくないって言う人は最初から四速で始めて下さい。

俺はもし車が加速して並走することになったらいやだし
以前追い越し中に対向車線でレッドゾーンにはいった時かなりびびったのでB。
762774RR:2005/10/28(金) 02:03:11 ID:bn8d1BpO
          ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| < >>760 180km出るのか?出るならホーネットかうお
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      } 
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
      ゙i',';;;;i          |:::;;;i
763774RR:2005/10/28(金) 02:06:32 ID:8du93TBC
6速 16,000rpm 180km
764:2005/10/28(金) 02:10:46 ID:tb3NhhO9
おれのホーネッタが一番早い
最速だからねたぶん186キロ以上でるから
ほとんど毎日出してる
765774RR:2005/10/28(金) 02:17:03 ID:x8kPMICr
なぜ最高速にこだわる、所詮250で。

あっ、遅いバイクで必死にスピード出すのが笑えるのかw
766774RR:2005/10/28(金) 02:21:01 ID:bn8d1BpO
          ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <>>765 本気で私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      } 
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
      ゙i',';;;;i          |:::;;;i
767774RR:2005/10/28(金) 02:23:00 ID:x8kPMICr
勃起した
768774RR:2005/10/28(金) 02:24:48 ID:bn8d1BpO
          ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| < >>767 や ら な い か ?
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ        嫌と言ったら
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }            殴るお
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
      ゙i',';;;;i          |:::;;;i
769774RR:2005/10/28(金) 02:32:51 ID:x8kPMICr
興奮して既に射精した
770774RR:2005/10/28(金) 02:38:11 ID:bn8d1BpO
ホーネットって重いよな。俺身長163だが、友人の乗って停めようとしたとき立ちゴケした・・・。
まぁ友人に返すときは教えなかったが、若干タンクが凹んでた事は言うまでも無い。
771774RR:2005/10/28(金) 02:41:38 ID:YNDWJ802
>>760 長ぁ〜い直線で向かい風でなければ180出るよ。
でもカウルの付いてない骨で180は正直辛い。。。
出せても一瞬、持続して出す程ゆとりは無いよ。風圧の関係で巡航速度は120キロ程度
それ以上出したい人は素直にカウル車にしましょう。

骨にVTR1000Fカウルを付けてる人居るけど、180キロに到達する時間は
あきらかに短縮したとの事。


また200キロ出しても、煙草を吸える位(比喩ね(でも正直、高速なら煙草吸えそう))の余裕が欲しければリッター級の
カウル車をどうぞ。ZZR1100や隼で200キロは正直余裕だが、250骨で160キロを超えると
走りに余裕が無く危険。
パワーだけでなく、フレームから、何から何まで余裕が無い。

自分で250骨を買えば解るよ。
250骨じゃー140キロ以上出す気にならないから
772774RR:2005/10/28(金) 02:45:31 ID:YNDWJ802
>>770 はい? 正直ホネって軽く感じたが・・・?ヒラヒラと・・・
250ジャンルの中では重いのかな???
だとしても重くは無いと思うヨ...
773774RR:2005/10/28(金) 02:49:02 ID:bn8d1BpO
          ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <私が股下64pという悲しい現実なのさ。
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      } 
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
      ゙i',';;;;i          |:::;;;i
774774RR:2005/10/28(金) 02:54:52 ID:YNDWJ802
>ALL スンマソン・・・
bn8d1BpOに釣られた・・・ちょっと逝ってきます。。。
775774RR:2005/10/28(金) 03:02:50 ID:x8kPMICr
ティムポ64aだと?すぐにギネスに申請だ!
776774RR:2005/10/28(金) 03:09:59 ID:ukzmdMUN
ここでオフとかしてないんですか?
777774RR:2005/10/28(金) 03:13:25 ID:5wtAZB1/
778774RR:2005/10/28(金) 05:36:41 ID:lNX/ccK3
↑グロ注意
779774RR:2005/10/28(金) 05:59:03 ID:5wtAZB1/
1987年2月24日生まれ。東京都出身。血液A型 T155 B83W58H86
780742:2005/10/28(金) 08:32:35 ID:SS7hnqG9
ホースバンドの大きさを測る時ってどうやって見分ければいいのでしょうか?
お店に10パイとかパイで種類があるんですが、パイ=何cmでしょうか?
781774RR:2005/10/28(金) 09:11:01 ID:Ji+CJ+Sm
◯πって書いてあるなら、◯の中の数字は直径でいいはず。
JISではφ◯と書くことを標準として定義してるけど、この場合も◯の中は直径で良い。
タンク外したなら、コック(ホースをつなぐところ)外れるでしょ?店にあそこを持って行ったらいいよ。
ガソリン残量がかなり少ないなら、あそこを外しても漏れ出てこないはず。
タンク傷つかないようにひっくり返して、ガソリン出るとこに布詰めておけばいいよ。

しかし、あのタンク中身はどうなってるんだろな・・。ガソリン入ってるのに振っても出てこないし。不思議。
782774RR:2005/10/28(金) 10:06:13 ID:vYzzh00c
このスレにオーバーのスリップオン付けてらっしゃる方いらっしゃいますか?
音はどんな感じですか?
783774RR:2005/10/28(金) 11:57:28 ID:uV+mZI2g
ホーネット250に乗っているのですが、最高速が40キロくらいしか出ません。レッドゾーンまで回しているのに。改造は特にしていませんが、軽量化の為に、左右のつまさきをのせる部分をはずして、ステップだけにしています。あとリアブレーキというのはどうやって操作するんですか?
784774RR:2005/10/28(金) 12:08:33 ID:lFczProG
>>782
つけてるのが走ってるのとか見た感じじゃ、結構爆音だったよ。
カムギアの音が聞こえなくなるくらい。
アイドリングは太くていい音してたけど。
785774RR:2005/10/28(金) 12:11:17 ID:Ji+CJ+Sm
タンク凹んでる人に質問。
どれくらいの速度でこけて凹みました?
うちのは60キロでこけて一回だけ(つД`)

あと下手くそな釣り氏がいますが、釣られませぬ様。
786782:2005/10/28(金) 12:41:21 ID:vYzzh00c
>>784
それはバッフルなしですよね?
有りだとそんなにうるさくないのかな?
787774RR:2005/10/28(金) 13:02:22 ID:twRTOAtE
>>744
どこにでてますか??
788774RR:2005/10/28(金) 13:55:11 ID:InALrtPs
>>787
(゚д゚)ポカーン
789774RR:2005/10/28(金) 15:07:38 ID:hWIq7one
ヘアピン30kmで凹みました。
60kmで転倒はただじゃすみませんよね?
790774RR:2005/10/28(金) 15:10:05 ID:JxbrNzmQ
クマクマ
791774RR:2005/10/28(金) 16:13:52 ID:Ji+CJ+Sm
>>789
バーエンド(金属製)が半分以上削れてなくなってた+ハンドル曲がり、ブレーキレバー+ペダル
激しく曲がり。あとはタンク凹みだね。修理6万ちょいかかったよ・・。
792774RR:2005/10/28(金) 17:14:52 ID:rg7pxEiX
バイク屋で始めて跨った時、軽くてちっちゃいと思った。
実際乗ってみて旋回は重いと感じた。
793774RR:2005/10/28(金) 18:26:30 ID:OeeXXl7J
今、親父に借りたシャドウ乗ってるんだけど
ホネが恋しいわ。
794774RR:2005/10/28(金) 22:15:34 ID:rjgj15Z1
一般道じゃ140キロが限界
北海道のとかながーい直線ばっかりなら問題ないが。

オバーのマフラーは上はあるけど下がスカって感じですた。
795774RR:2005/10/28(金) 22:21:33 ID:AfQnrKcF
一般道でそんなに出すなよ
796774RR:2005/10/28(金) 22:30:38 ID:Pkti6dSi
>>794
氏ねDQNが
797774RR:2005/10/28(金) 22:53:49 ID:rjgj15Z1
>>769
何故DQN?

いつも法廷速度ではしってますよー。
798774RR:2005/10/28(金) 23:16:11 ID:5wtAZB1/
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      } 
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
      ゙i',';;;;i          |:::;;;i
799774RR:2005/10/28(金) 23:34:04 ID:lFczProG
正直関越トンネルで普段出さないようなスピードを出してしまったことならある。
前の車に追い付かなかったから前もかなーり飛ばしてたみたいだけど。
800774RR:2005/10/28(金) 23:53:34 ID:rjgj15Z1
>>798
正直スマンかった。
801774RR:2005/10/28(金) 23:59:33 ID:Pkti6dSi
>>800
しね
802774RR:2005/10/29(土) 00:36:43 ID:HLZYAUv1
(゚д゚)ポカーン
803774RR:2005/10/29(土) 02:14:03 ID:FxQciazl
R1-Zと骨どっちが速い?
骨が100キロまで5.3だっけ?アールわんゼットはどうなのよ?
2stだが最高速は?
804774RR:2005/10/29(土) 02:42:59 ID:cG58bx52
>803
R1-Zのほうが遥かに速い。
2stだから下がないと思いきや、TZRより下に振ってあるせいで初期加速も結構あるから。
まぁ、その分燃費が(ry
805774RR:2005/10/29(土) 02:50:06 ID:FxQciazl
>>804
レスどうもです。
骨の燃費の事なんですが、メーターに燃料系があるのですが、満タン後180km位走ると4分の1になるのですが、燃費悪くないですか?
大体これくらいになると給油してしまいます・・・。
毎日乗るものだから結構ガス代かかるし・・・。
乗り方はおとなしいんだけどな・・・Orz
806774RR:2005/10/29(土) 03:36:10 ID:OYTeBBxy
マンたんで300km以上走りますよ。
807774RR:2005/10/29(土) 03:40:45 ID:OYTeBBxy
連カキスマソ…
漏れの骨は一般道リッター23kmです。
高速で一回だけ32km逝きますた。
808774RR:2005/10/29(土) 04:20:38 ID:FxQciazl
ガソリンメーターがおかしいのかな?
じゃあ一度限界まで試してみます。ガス欠になったら最悪だけどw
809774RR:2005/10/29(土) 04:47:56 ID:QjWnk8sm
燃費を測るのに、なぜ限界まで試す必要があるのだろうか。
810774RR:2005/10/29(土) 04:52:51 ID:FxQciazl
>>809
じゃあどうすればいいの?
測り方教えてくれ。中卒なんで数学はよくわからん。
811774RR:2005/10/29(土) 05:46:26 ID:MLV+VBDw
前回満タン時から何キロ走ったかおぼえといて
今回の満タン字の走行距離で割る
812809:2005/10/29(土) 07:11:11 ID:QjWnk8sm
>>810
>>811 が言っている通り。
給油のときにトリップメーターを0に戻しておけば簡単。
813774RR:2005/10/29(土) 07:26:06 ID:PgJqYfoe
>>805
張り出したタンクの為、満タン付近では燃料計に誤差が発生しています。
814774RR:2005/10/29(土) 09:36:34 ID:OYTeBBxy
>>810
燃料計の針は、赤い線より遥か下まで逝きます。で、針がこれ以上動かないってとこまで来てもまだ走ります。バイクを揺さ振りながら試してみてw
815774RR:2005/10/29(土) 10:13:10 ID:SR1mvCaR
>>814
あー、そうなんだ。
ビビリなんで赤にかかったら給油するようにしてたんですが
更に下に行くなんて知りませんでした。

勉強になりました。
ありがとうございます。
816774RR:2005/10/29(土) 10:50:40 ID:PgJqYfoe
Fに届くまでに4L、Eから下に2Lぐらいある感じだよね。
817774RR:2005/10/29(土) 12:15:03 ID:OYTeBBxy
燃費が判ったら教えてNE!
818774RR:2005/10/29(土) 12:19:49 ID:SmUOwAGY
ぶち回すバイクだからぶち回してたら17km/l切る勢いorz
819774RR:2005/10/29(土) 15:12:29 ID:/yViptp/
ちょっと関係ないかもしれんがクリーンパワーマグみたいなの使ってる人いる?
燃費よくなって加速もよくなるなら欲しいんだがちょっと値段が・・・。
まわりで使ってる人もいないし・・・ってかバイク乗りがいない・・・orz
820774RR:2005/10/29(土) 15:39:58 ID:K2o6f2ja
燃費30km強
2003型 約8000km
ブレーキパッドってそろそろ交換時かな?
821774RR:2005/10/29(土) 15:45:56 ID:Y9rXS4rC
燃費30とかありえねー。このバイクの本領を発揮してないね。
822774RR:2005/10/29(土) 15:47:37 ID:OYTeBBxy
>>819
それとは関係の無い物かも知れませんが、今流行りの給油口に突っ込むだけのあれ、使ってる人に聞いたところ、(・∀・)イイ!!との事です。
>>820
漏れのより7qもいいのね…
ヤフオクに大量に出回ってるYAMASIDAパッド、あれお勧め。前後セットで3千円くらいだったかな。
823774RR:2005/10/29(土) 16:04:26 ID:PgJqYfoe
>>819
実際に使ってみたいと、はっきりしたことは言えないが、磁力によって集められたゴミがホー
スをつたってキャブに(ry との噂もある。
まぁ自己責任で。
824774RR:2005/10/29(土) 17:57:32 ID:HLZYAUv1
>>820
パッドは走行距離じゃなくて目視で減りを確かめましょう!
谷が1oくらいならもう交換時期です。

YAMASIDAはいいけど、あまりきかないよー
すぽーてぃーにのるならあまりオススメはできない。
街乗りなら十分
825774RR:2005/10/29(土) 18:29:29 ID:viIHhBV5
骨にHIDつけようか迷ったがフレアが出ると気になるのでヤフオク行き。
それはそうと00年モデルの車両をドリームで買うんだがなにに注意すればいいかな?
走行8000のこけ暦なしのフルノーマル。ちなみにタイヤ新品。
地元がおっかないからドリームの盗難保険は付けてみました。
826774RR:2005/10/29(土) 18:51:17 ID:jURB0VdI
>>825
バイク買うのは初めて?
827774RR:2005/10/29(土) 19:27:40 ID:EPoUsHkD
今週中に納骨されます!
色はシルバー、赤ホイールらしぃ(´∀`)
今から楽しみだぁ!
828774RR:2005/10/29(土) 19:46:23 ID:OYTeBBxy
サンテカのHID付けてるけどLoビームのみ。光軸高めにして、山の下り以外問題無し。
でも、Loのみは失敗w明るくて良いんだけどね…。
次はマルチリフレクター狙ってまつ。
829825:2005/10/29(土) 20:10:01 ID:viIHhBV5
>>826
125や50はありますが普通自動二輪は初めてです。しかも4ストもはじめて。

>>827
同じ色だよ\(~o~)/

>>828
自分のは日産のバラスト流用ですよ。いまオクだしてますがな
830774RR:2005/10/29(土) 20:17:22 ID:EPoUsHkD
829
同じ色ですかぁ!ホーネットの文字の縁取りは何色ですか!?自分のは黒で縁取りなんで少し残念でした…
マフラー以外はノーマルなんで、これからのカスタムが楽しみです!
831774RR:2005/10/29(土) 20:25:21 ID:viIHhBV5
え?何種類かあるんですか?
納車待ちなので色までみていませんでしたがカーボン調のロゴに赤いなにかがあったような…
ヤフオクのオーバーのマフラーがきになる今日このごろ。
予算あんまりないんだよなぁorz
832774RR:2005/10/29(土) 20:42:45 ID:OYTeBBxy
>>831
同じ色の骨のカタログ見ると、カーボン調に赤い縁取り。
ステップの踵が当たるとこも赤(゚A゚)!!
833774RR:2005/10/29(土) 20:50:10 ID:z6JwAkhR
下り坂なのに160までしか出なかった
まぁフルスロットルではなかったわけだけど
最高速180っていうのは強ち嘘じゃないっぽい
834774RR:2005/10/29(土) 20:56:54 ID:go5DoHrn
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <私のホーネットが最速ということだ
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      } 
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
      ゙i',';;;;i          |:::;;;i
835774RR:2005/10/29(土) 21:10:56 ID:jURB0VdI
>>829
そしたらバイクのメンテ自体は特に問題ないだろうし、
持病のクーラント漏れに気をつけてれば問題ないんじゃないかなと。
836774RR:2005/10/29(土) 21:17:40 ID:viIHhBV5
>>832
あ、それです、ステップのとこ赤でしたよ!

>>835
詳しく教えていただけますか?
837774RR:2005/10/29(土) 22:04:33 ID:OYTeBBxy
使いやすい別体式ヘルメットホルダーと書いてあるが、使いずらいよね('A`)






CBRみたいにシートに挟むかw
838774RR:2005/10/29(土) 22:24:56 ID:eOMbPG11
>>819
一般常識が有るならそういったものがどういうものなのか解るはず。
1割も2割も燃費が節約できるなら、自動車メーカはそれを採用しているに違いないわけだし、
直噴エンジンやハイブリッド車などの開発に巨額の資金を投入しなくて済むはずだからだ。
839774RR:2005/10/29(土) 22:32:53 ID:r5TE06MO
>>838
どっかのトラックの運送会社が正式採用してたなw
840774RR:2005/10/29(土) 23:07:02 ID:og3YswJR
>>839
メーカーから無料でもらって宣伝に使われてるだけだろ?
841774RR:2005/10/29(土) 23:10:39 ID:go5DoHrn
お前ら荒らすなよ、絶対荒らすなよ!!

クワバタオハラのHP
ttp://www.geocities.jp/kuwabataohara/
BBS
ttp://8414.teacup.com/m_ohara1023/bbs
842774RR:2005/10/30(日) 00:36:20 ID:VOmlavUp
なんか話そうぜ?
とりあえず皆どんなカスタム?
俺は、赤白青のホンダカラー(ラメ入り)塗装とカウル類、あとマフラー、バックステップくらいかな。
843774RR:2005/10/30(日) 01:57:05 ID:5U51Lbi7
3段シート、風防、絞りハン、CBX用RPM規制前、ホイール、クランクケース、スイングアーム鍍金等
844774RR:2005/10/30(日) 02:22:14 ID:VOmlavUp
死ねドキュソwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
845774RR:2005/10/30(日) 03:31:38 ID:5U51Lbi7
あからさまに氏ねと書くとスレ自体が削除され、最悪脅迫罪になりますよ。
だからみんな当て字にしてるのになぁ。
あーあ、おまえのレスのせいで通報されてスレなくなっちゃうじゃん。
846774RR:2005/10/30(日) 03:41:19 ID:VOmlavUp
暇だなw





俺もお前もw
847774RR:2005/10/30(日) 07:14:16 ID:sprPkh1e
質問です!WR'Sの2本出しマフラーっていくらぐらいしますかね?
1本出しよりも加速しやすいですか?

質問ばかりですいません…
848774RR:2005/10/30(日) 07:55:35 ID:n0eWuUqF
>>847
単純にマフラーもう一本の計算。
10マソもしなかった気がする。
でもバランス的にどうなんだろ?
あれかっこいいよねw
849774RR:2005/10/30(日) 08:01:30 ID:sprPkh1e
やっぱりそれに近い値段はしますよね…
2本出しならフェンダーとタイヤの隙間をマフラーで多少なり隠せる?と思うんでバランス的には良くなると自分的には思うんですが
850774RR:2005/10/30(日) 08:05:41 ID:iLVzNSS3
バカスタムきんもーっ☆
851774RR:2005/10/30(日) 08:49:51 ID:n0eWuUqF
無難に一本の方が良いまつ('A`)
それよりもマイクベラスコ管付けて欲しいなぁ
852820:2005/10/30(日) 09:29:36 ID:U1JPWv7N
誤爆しますた
最後まで気づかず
何で骨の話題ばっかなんだろってorz
853774RR:2005/10/30(日) 09:32:51 ID:F3H3jmby
WR'S付けてるけど、最初何ともないけど
数ヶ月で恥ずかしくなってくるよ。
貧乏ちっくでガキっぽいし爆音w
今ではステッカー剥がしてます。
※釣りじゃないよ
854774RR:2005/10/30(日) 09:41:54 ID:n0eWuUqF
そんな漏れもWR's(カーボン)
でもけっこう好き。
ステッカーは…傷だらけになったから仕方なく貼った(つД`)
855774RR:2005/10/30(日) 10:43:47 ID:nItcVHDl
片出しカーボンでバッフルつけたらあまりうるさくないマフラーってどこのがあります?
純正が静かでいいんですがさすがにえせカーボンシール貼るわけにもいかずorz
856774RR:2005/10/30(日) 10:45:39 ID:ZJEOnFkV
>>855
TSRが元から静かってのは聞くけど。
バッフルありがいいのか?
857774RR:2005/10/30(日) 10:55:33 ID:nItcVHDl
そうですね。有りのほうが取り外しとかで排気効率かえて遊べますし
付けているほうがちゃんと気にして静かにしているんだなってみえますし。
858774RR:2005/10/30(日) 11:27:25 ID:n0eWuUqF
WR'sはインナー付けてれば静かだよ?
CBRの純正と同じ音に同じ音量。
859774RR:2005/10/30(日) 11:44:26 ID:nItcVHDl
何回かうえにあがっていましたがビートはどんな感じですか?
バッフルはあり?
860774RR:2005/10/30(日) 13:20:01 ID:Z2xTqZb9
TSRにバッフルはないよ。
861774RR:2005/10/30(日) 14:04:44 ID:n0eWuUqF
>>859
そういえば、エキパイから変えるの?それともスリップオン?
862774RR:2005/10/30(日) 14:09:00 ID:nItcVHDl
どちらでもと言いたいですがお金があまりないのでスリップオンでおねがいします
863774RR:2005/10/30(日) 15:14:39 ID:n0eWuUqF
スリップオンなら多分いろんな種類あるだろうから、自分で見て気に入った形状のマフラーを選ぶのが良いと思います。



加速については、スリップオンならどこのマフラーも上がちょっと良くなるくらいだと思います。
864774RR:2005/10/30(日) 16:22:29 ID:nItcVHDl
そうですね、所詮スリップオンなのでスピードは気にしていません。
見た目的にカーボンがいいなぁってくらいです。
カーボンで静かなのですね
865774RR:2005/10/30(日) 17:36:30 ID:nItcVHDl
連続で申し訳ないです。
電装系のヒューズって何Aにすべきですか?
866774RR:2005/10/30(日) 18:11:33 ID:VOmlavUp
12
867774RR:2005/10/30(日) 20:35:56 ID:03opwIfk
6
868774RR:2005/10/31(月) 01:34:25 ID:y78BaXXY
'00式の赤骨、今週納車です。
スタイルに惚れました。
はじめてのバイクなんで、うれしくって過去ログ落として1から勉強してます。

このドキドキな気持ちを誰かに伝えたくてカキコしてみた。
869筑志哲也:2005/10/31(月) 01:43:36 ID:PyfZ1nFc
こんばんは、筑志哲也です。
どきどきするようなお話、拝見いたしました。
今日はこんなところです。
870774RR:2005/10/31(月) 03:59:29 ID:Rjs6f1vd
                  / ̄ ̄ ̄\
                /        ヽ
               /    ∧  ∧  ヽ
 ___________!             !____
/              ヽ     (_人_)  /       ヽ
ヽ__________ヽ         ノ_____丿
               |          /         ___|___  ___ ヽヽ
               |          /             /\         /          \   /
               |         /            /  \        /    ───      /
               |         /           /      \    /             _/
                /   \    |
                !     ヽ  丿
                入      ヽ
              /  \     )       /⌒ヽ ブーン
            /   /丶   / ⊂二二二( ^ω^)二⊃
           /   /  /   /        |    /   /⌒ヽ コブーン
    ───  |   /   |   丿        ( ヽノ ⊂二( ^ω^)⊃
    ───  |  /     |  /          ノ>ノ     /   /        チビブーン
    ───  レ       レ         三レレ     三レ ̄レ   ((((((c( ^ω^)っ
871774RR:2005/10/31(月) 04:05:51 ID:Ud5Pk9JM
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
変身!
⊂二二二(◯ω◯)二⊃ブーン
872774RR:2005/10/31(月) 06:00:34 ID:dNJzAqtk
知り合いに、ホーネットの一番燃費の良い速度が100km/hとか言ってるアホが居るんだけど
それって本当ですか?
873774RR:2005/10/31(月) 06:02:08 ID:Rjs6f1vd
                  / ̄ ̄ ̄\
                /        ヽ
               /    ∧  ∧  ヽ
 ___________!             !____
/              ヽ     (_人_)  /       ヽ
ヽ__________ヽ         ノ_____丿
               |          /         ___|___  ___ ヽヽ
               |          /             /\         /          \   /
               |         /            /  \        /    ───      /
               |         /           /      \    /             _/
                /   \    |
                !     ヽ  丿
                入      ヽ
              /  \     )       /⌒ヽ ブーン
            /   /丶   / ⊂二二二( ^ω^)二⊃
           /   /  /   /        |    /   /⌒ヽ コブーン
    ───  |   /   |   丿        ( ヽノ ⊂二( ^ω^)⊃
    ───  |  /     |  /          ノ>ノ     /   /        チビブーン
    ───  レ       レ         三レレ     三レ ̄レ   ((((((c( ^ω^)っ
874774RR:2005/10/31(月) 12:46:17 ID:q5i9HIgb
>>872
それは高速走ってると燃費がいいから勘違いしてるんじゃない?
多分60-80くらいの方が燃費いいと思うよ
875774RR:2005/10/31(月) 15:21:08 ID:IaTlE+0U
スーパーホーネット2勝目
876774RR:2005/10/31(月) 15:50:40 ID:ykBWNlzd
ホーネットは前期型と中、後期型でスリップオンフランジの形状変更があったみたいなのを
某オク質問でみましたが、本当ですが?オクを見て回っても全年式対応とあったりで不安になりました。
また、エトスの片側2本だしはこのスレ的にどんなかんじですか?
877暇人:2005/10/31(月) 16:23:10 ID:CsqqmQHZ
俺的には一番欲しいマフラー!
二番目はモリワキのツアラー
878774RR:2005/10/31(月) 16:42:13 ID:UWNZ4B21
俺的には今着けてるマフラー!
二番目は600純正芯抜きマフラー
879774RR:2005/10/31(月) 20:45:31 ID:NS3yyQ1P
こんばんは。03骨乗りです。
今走行距離が6700kmくらいなのですが
休憩なしでずっと50kmほど走っていると
信号で止まった時のアイドリングが2000rpm
前後まで上がってしまうんですがどこか異常なのでしょうか?
普段は1500rpm前後なのですが・・・
880774RR:2005/10/31(月) 21:56:44 ID:i1kQuVtA
エンジンが温るとアイドリングは多少上がります、でも500rpmはちょっと異常かも。
最近アイドリング調整しましたか?
881774RR:2005/10/31(月) 22:06:14 ID:qeVq54OF
レスありがとうございます。
アイドリング調整はホーネットを買ってから全くやったこと無いです・・・
ホーネットのアイドリング調整ってどこでやるんですか?
今取扱説明書を読み返したんですが
こんな時は?みたいな物が載っていないのですよ。
882774RR:2005/10/31(月) 22:23:05 ID:i1kQuVtA
>>こんな時は?みたいな物が載っていないのですよ。
その気持ちよーーーーく分かります(苦笑)

もしかしたらアイドリング調整すれば直るかもしれませんね。
アイドリング調整ネジは右側からのシートとタンクの境目の下あたりを覗き込めば見つかると思います。
といっても文字では凄く説明しづらく分かりづらい場所なので買ったバイク屋さんに聞くのが一番いいと思います。
それか明日でよければデジカメで写真取ってうpしますよ。
883774RR:2005/10/31(月) 22:32:22 ID:7NEpl8zu
タイヤひび割れてた…orz
このぶっといのだからけっこう値段するんだろうなぁ
884774RR:2005/10/31(月) 22:33:23 ID:qeVq54OF
やっぱりどこ見ても乗ってませんよねぇ・・・
ご親切に教えていただきどうもありがとうございます。
明日の朝を家出るときに調節ねじちょっと確認してみようと思います。
それでダメそうなら今週末時間が出来たらバイク屋行ってきますね。
885774RR:2005/10/31(月) 23:22:12 ID:eMZMdkNZ
偏差値37の工業高校に通ってる俺が来ましたよ
何か質問はありますか??
886774RR:2005/10/31(月) 23:26:07 ID:GSs/Zo7+
>>885
骨海苔ってあなたのようなバカばっかりなんですか?
887774RR:2005/10/31(月) 23:28:56 ID:eMZMdkNZ
たぶん俺だけだから安心して下さいね。
何か質問は??
888774RR:2005/10/31(月) 23:47:20 ID:bay+3+aC
>>887
大丈夫。俺も今年の3月まで高校生だったから^^
ちなみに偏差値26です^^;
889774RR:2005/10/31(月) 23:52:05 ID:bay+3+aC
僕も勿論ホーネット海苔でつ^^
骨暦3年目です。やはりメンテをちゃんとして乗っているからこそ8万キロ走っても問題なしです。。
消耗品のみ交換です。すごくホーネットっていいおー^^
890774RR:2005/10/31(月) 23:53:34 ID:MAhsygDH
888さんを尊敬する俺がここにいますよ
891774RR:2005/10/31(月) 23:55:09 ID:bay+3+aC
>>890
マジっすか^^?
すごく頼もしいお仲間が登場していただき嬉しく思います^^
ホーネッツさいこー^^っすね^^
892774RR:2005/10/31(月) 23:56:50 ID:CPqVVBiZ
>888
>偏差値26
まじ?自分の名前漢字でちゃんと書ける?
893774RR:2005/10/31(月) 23:57:04 ID:8+rSF2Au
私も>>888さんを尊敬します。
私の場合高校時代は4年前ですが、当時の高校の偏差値は20以下でした・・・Orz
ホーネット海苔の皆でオフなんていかがですか?
894774RR:2005/10/31(月) 23:58:54 ID:MAhsygDH
ホーネットいいですよねッ!!!!

早く免許とバイク欲しいです………。
895774RR:2005/10/31(月) 23:59:03 ID:8+rSF2Au
>>892
勿論かけますよ^^
いやぁ学年に200人規模の小さい高校でしたwちなみに学年順位はいつも150番台でした。
数学は中2くらいまでしかできませんが、現在私の収入は月27万で普通の生活を送っています^^
いやぁ、土日が楽しみです
896774RR:2005/10/31(月) 23:59:19 ID:XtiGMCp9
タイヤ太くてカッコは良いですね、中年出戻りライダーなんだが
エンジンパワー使いきれるほうが面白いんで気になってます。
昔はRZ250のってました。
897774RR:2005/11/01(火) 00:02:39 ID:ogBXUS9j
>>896
いやぁいいですな。RZ250は名車でしたね。
是非ホーネットオススメします^^
高回転域まで回ってすごく楽しいのです
898774RR:2005/11/01(火) 00:03:37 ID:ogBXUS9j
みなさんホントにオフしませんか?
まずは関東で^^
よろしくっす^^
899774RR:2005/11/01(火) 00:05:22 ID:ogBXUS9j
なんだか男臭いインターネッツですね
                  / ̄ ̄ ̄\
                /        ヽ
               /    ∧  ∧  ヽ
 ___________!             !____
/              ヽ     (_人_)  /       ヽ
ヽ__________ヽ         ノ_____丿
               |          /         ___|___  ___ ヽヽ
               |          /             /\         /          \   /
               |         /            /  \        /    ───      /
               |         /           /      \    /             _/
                /   \    |
                !     ヽ  丿
                入      ヽ
              /  \     )       /⌒ヽ ブーン
            /   /丶   / ⊂二二二( ^ω^)二⊃
           /   /  /   /        |    /   /⌒ヽ コブーン
    ───  |   /   |   丿        ( ヽノ ⊂二( ^ω^)⊃
    ───  |  /     |  /          ノ>ノ     /   /        チビブーン
    ───  レ       レ         三レレ     三レ ̄レ   ((((((c( ^ω^)っ
900774RR:2005/11/01(火) 00:08:29 ID:v6LF8CPW


            rっ             . (.\チーノ!
    /⌒ \    │|   チーノ!       \\          /⌒ヽ チンポ!!
⊂二(^ω^ )二二 |/⌒ヽ              \\ /⌒ヽ ニ二( ^ω^)二⊃
   ヽ    |    (^ω^ )            \( ^ω^)  |    /
     ソ       l    _二二二/⌒ヽ チーノ! /    ⊂_) ( ヽノ
チーノ! ( < \   _/  ⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃) ノ    ノ>ノ
     \|\|  (´ ._ノ      ヽ   /     /ノ ̄       レレ
           \\ \     (⌒) |     '´
             レ’\\      ⌒∨
                レ’
901774RR:2005/11/01(火) 00:09:08 ID:yjiBu4jR
低学歴の集まりだなここはwww
臭い臭いw
お前ら早く土木現場行ってこいよww
902!omikuji:2005/11/01(火) 00:14:58 ID:OcjWW51c
記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
903774RR:2005/11/01(火) 00:17:12 ID:DCIv72iL
きねんまきこ
904774RR:2005/11/01(火) 00:17:29 ID:YY+cy+Ct
記念真美子
905774RR:2005/11/01(火) 00:18:18 ID:EleGhN05
>>889
消耗品のみで8万`ってすごいですねw尊敬します。

ほねのり偏差値ではきっと75いってますよ!
わたしも8万`到達できるホネ海苔目指します。

906774RR:2005/11/01(火) 00:18:42 ID:9SCrrn6Z
記念末期子
907774RR:2005/11/01(火) 00:19:44 ID:ElPtVDLX
                   / ̄ ̄ ̄\
                /        ヽ
               /    ∧  ∧  ヽ
 ___________!             !____
/              ヽ     (_人_)  /       ヽ
ヽ__________ヽ         ノ_____丿
               |          /         ___|___  ___ ヽヽ
               |          /             /\         /          \   /
               |         /            /  \        /    ───      /
               |         /           /      \    /             _/
                /   \    |
                !     ヽ  丿
                入      ヽ
              /  \     )       /⌒ヽ ブーン
            /   /丶   / ⊂二二二( ^ω^)二⊃
           /   /  /   /        |    /   /⌒ヽ コブーン
    ───  |   /   |   丿        ( ヽノ ⊂二( ^ω^)⊃
    ───  |  /     |  /          ノ>ノ     /   /        チビブーン
    ───  レ       レ         三レレ     三レ ̄レ   ((((((c( ^ω^)っ
記念ラピュタ
908774RR:2005/11/01(火) 00:19:52 ID:ML9tS7VW
なんだか男臭いインターネッツですね
                  / ̄ ̄ ̄\
                /        ヽ
               /    ∧  ∧  ヽ
 ___________!             !____
/              ヽ     (_人_)  /       ヽ
ヽ__________ヽ         ノ_____丿
               |          /         ___|___  ___ ヽヽ
               |          /             /\         /          \   /
               |         /            /  \        /    ───      /
               |         /           /      \    /             _/
                /   \    |
                !     ヽ  丿
                入      ヽ
              /  \     )       /⌒ヽ ブーン
            /   /丶   / ⊂二二二( ^ω^)二⊃
           /   /  /   /        |    /   /⌒ヽ コブーン
    ───  |   /   |   丿        ( ヽノ ⊂二( ^ω^)⊃
    ───  |  /     |  /          ノ>ノ     /   /        チビブーン
    ───  レ       レ         三レレ     三レ ̄レ   ((((((c( ^ω^)っ

909774RR:2005/11/01(火) 00:21:55 ID:zookmDye
記念牧男
ホーネットってミニ四駆かお⊂ニ( ^ω^)ニニ⊃
910774RR:2005/11/01(火) 00:22:31 ID:QnoSlOUP
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「VIPからきますた」「VIPからきますた」「VIPからきますた」「VIPからきますた」
911774RR:2005/11/01(火) 00:24:59 ID:hozgeDkF
137 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします New! 2005/10/31(月) 22:03:13 ID:FiNGgfH00
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1129963144/

240 名前: 最低人類0号 [sage] 投稿日: 2005/10/31(月) 20:46:22 ID:/lkQORFw
>>239
VIPperうぜーな消えろ。

VIPperうぜーだって・・・・・・・VIPクオリティを見せ付けてやるお!!⊂二二( ^ω^)二⊃ ブーン
912774RR:2005/11/01(火) 00:25:01 ID:bHMlQbNN
F/A-18のスレだよな?
913774RR:2005/11/01(火) 00:25:32 ID:eihGeaje
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「VIPからきますた」「VIPからきますた」「VIPからきますた」「VIPからきますた」
914774RR:2005/11/01(火) 00:26:19 ID:vOQSJMDj
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「VIPからきますた」「VIPからきますた」「VIPからきますた」「VIPからきますた」
915Qusomiso ◆bzsEWmV1PI :2005/11/01(火) 00:27:09 ID:7aa8eNAu BE:127238382-##
殺人予告と聞いて飛んできました。
で、どこ?
916VIPからきますた ◆Z62ETnTQww :2005/11/01(火) 00:28:26 ID:dMV3u0jC
⊂二二( ^ω^)二⊃ ブーン
917774RR:2005/11/01(火) 00:28:58 ID:SPieuWGf
記念真紀子
918774RR:2005/11/01(火) 00:29:10 ID:QBedCPb1
鬼のように殺人予告してるスレはここでつか?
記念パピコ
919774RR:2005/11/01(火) 00:29:26 ID:3ZMiou7q
VIPからきますた⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
920774RR:2005/11/01(火) 00:32:49 ID:xeBmo9dV
おはやう南長潟
921774RR:2005/11/01(火) 00:33:53 ID:KfSrGSsq
記念カキコ
922774RR:2005/11/01(火) 00:34:09 ID:Jqi8R+kk
記念まきも
923774RR:2005/11/01(火) 00:34:16 ID:IBSLdP1r
記念ぱ
924774RR:2005/11/01(火) 00:34:21 ID:ORz4vKBE
なんでVIPPERが流れてきてんだwwwww
925774RR:2005/11/01(火) 00:35:20 ID:KfSrGSsq
またもや殺人予告!!だ

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1128746167/





みんなでココを1000まで書き込もう^^
あと100レスも残ってないお
ksk頼むわ


これがVIPに張られたから
926774RR:2005/11/01(火) 00:36:01 ID:A++Ehc4r

                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /      :::::::\/      /      :::::::\   /      :::::::\
  . |          .::|       :|          .::| : |          .::|
  |          .:::::|      :::|         .:::::| :::|         .:::::|
.   |          .::::|      :::|         .:::::|  |         .::::|
   \       .::::::/\     .\       .::::::/   \       .::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「VIPに帰ります」 「VIPに帰ります」 「VIPに帰ります」 「VIPに帰ります」
927774RR:2005/11/01(火) 00:36:35 ID:41eUM4P1
テゲksk
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/11/01(火) 00:36:50 ID:IBSLdP1r
VIPってうざいですよね〜
なにがVIPPERですか
そろそろ消えて欲しいです
929774RR:2005/11/01(火) 00:37:22 ID:ORz4vKBE
前からこのスレに張り付いてる低脳がVIPに書いたんだろ
930774RR:2005/11/01(火) 00:38:57 ID:KfSrGSsq
>>928
そういうお前はわかってて書いてるだろwwwwwwwwwwwwww
931774RR:2005/11/01(火) 00:38:57 ID:RGm/UYc5
VIPからきたぜ。
932774RR:2005/11/01(火) 00:39:21 ID:MugAoEgv
ksk
933774RR:2005/11/01(火) 00:39:31 ID:5iwXu3ak
          ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      } 
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
      ゙i',';;;;i          |:::;;;i
934774RR:2005/11/01(火) 00:39:38 ID:64mrCJly
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「VIPからきますた」「VIPからきますた」「VIPからきますた」「VIPからきますた」


935774RR:2005/11/01(火) 00:39:41 ID:FpObOAQ6
記念(´うω・`)ネムタス
936774RR:2005/11/01(火) 00:40:14 ID:s+FEa2w3
記念パピコ
937774RR:2005/11/01(火) 00:40:35 ID:64mrCJly
ksk
938774RR:2005/11/01(火) 00:42:28 ID:Lae2puAM
記念パピコ
939774RR:2005/11/01(火) 00:43:05 ID:ogBXUS9j
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      } 
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
      ゙i',';;;;i          |:::;;;i
940774RR:2005/11/01(火) 00:43:22 ID:WuXkFSpl
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
941774RR:2005/11/01(火) 00:45:41 ID:jvullUhK
    ,,..,,,,_  
    ( ,' 3 )
     (つ/ )
      |`(..イ
     しし'     
 __[警]
  (  )
  (  )
   | |  



    ,,..,,,,_  
    (。゚ 3 )     valken
     (つ/ )
      |`(..イ
     しし'



 
  .・;'∴
  (  )
   | |  
942ベジータ ◆FmSJHNKTyo :2005/11/01(火) 00:45:50 ID:AUogw8bv
とうぁ。
943VIPからきますた:2005/11/01(火) 00:46:46 ID:sOP2+o1P

           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/01(火) 00:47:15 ID:y44JzzH3
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
945774RR:2005/11/01(火) 00:47:57 ID:ifAnN3C8
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
946774RR:2005/11/01(火) 00:48:58 ID:ogBXUS9j
おめーら帰れ!!
これだからVIPPERの屑どもは困るぜ。
947774RR:2005/11/01(火) 00:53:52 ID:jvullUhK
>>946もvipperな件について
948774RR:2005/11/01(火) 00:58:56 ID:yN4xpDX3
 ブーン /⌒ヽ
⊂二二( ^ω^)二⊃
   |  /
    ( ヽノ
   ノ>ノ
 三 レレ
949774RR:2005/11/01(火) 00:59:58 ID:r+QrDpAf
VIPからきますた
記念パピコ
950774RR:2005/11/01(火) 01:02:39 ID:oXL7qYp+
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
951774RR:2005/11/01(火) 01:09:05 ID:g/yULaqI
ラウンコからきますた
952774RR:2005/11/01(火) 01:11:56 ID:h4Xl64yd
                ,..-‐−- 、、
              ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
         :     /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
             i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
             |:::::::::j'_,.ィ^'。、 _,,. ::iii》
             |:::i´`  `‐-‐"^{"゜`リ"  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:             ヾ;Y     ,.,li`~~i   | わっはっははっは
              `i、   ・=-_、, .:/  < 私から逃げるつもりか
               ヽ    ',' .:/     \_______________
                 ` ‐- 、Lノ
         ‐=≡_____/ /_
       ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
      ‐=≡  / /  /    /\ \//
     ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/ ハァハァまってろよ〜
       ‐=≡    /    /
        ‐=≡   |  _|__
          ‐=≡  \__ \
            ‐=≡ / / /            /"⌒ヽ
``)         ‐=≡  // /          ∋∞゛;゜Д゜|
 `)⌒`)     ‐=≡ / | /              ⊂  ._つ
  ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ               人 Y
  ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)                し'(_)
953774RR:2005/11/01(火) 01:13:37 ID:EUu18buM



暫くの間は次スレ立てるの禁止にしよう。。。



954774RR:2005/11/01(火) 01:14:05 ID:KfSrGSsq
おっぱいうp会場どこ・・・???
955!omikuji代行乙 ◆0mZJc5qfZk :2005/11/01(火) 01:15:18 ID:F6+nqM6R
そっか
956!omikuji:2005/11/01(火) 01:15:44 ID:HU4EUQ//
うほ
957!omikuji:2005/11/01(火) 01:15:55 ID:ogBXUS9j
出てけ。糞ヴィッパーども
958774RR:2005/11/01(火) 01:19:19 ID:ogBXUS9j
【16,000rpm】ホーネット250総合24【怒涛のksk】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1130775496/
一応立てましたので、宜しくお願いします^^
959774RR:2005/11/01(火) 01:22:50 ID:EUu18buM


この板に居る粘着低脳君がVIPにいい加減なデマをリンクし
騙されたVIPも被害者だな・・・


960774RR:2005/11/01(火) 01:25:11 ID:4K3v8J1F

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 今だ!1000ゲットォォォォ!!!
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ト  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ
           | | : .
           |:  .
           || .
           . : .
            | .:
           | | : .
961774RR:2005/11/01(火) 01:26:43 ID:KfSrGSsq
早漏れ乙wwwwwwwwwwwwwwww
962774RR:2005/11/01(火) 01:27:16 ID:P9AUsS1B
100000000000000000000000GET
963774RR:2005/11/01(火) 01:29:06 ID:Mm9jC/55
VIPから来ましたおwwwwwwwwwwwwwww
964774RR:2005/11/01(火) 01:33:44 ID:EUu18buM
>>963 荒らした張本人発見!
965774RR:2005/11/01(火) 01:39:36 ID:hozgeDkF
わたくしヴい・あい・ぴぃという所からきますた
966774RR:2005/11/01(火) 01:40:42 ID:ENYtSTT6
パンクパンク
967ラウンジNo.77 ◆mwWoCnpxeY :2005/11/01(火) 01:44:53 ID:X8kUXi8e
おっぱいを出せ
さもないとお前の三時のおやつを略奪することになる
968774RR:2005/11/01(火) 01:45:01 ID:NO/mvL/E
おっぱい何処ですか?
969774RR:2005/11/01(火) 01:46:56 ID:OObqb3Kc
1000ならモルサァ
970ラウンジNo.77 ◆mwWoCnpxeY :2005/11/01(火) 01:48:33 ID:X8kUXi8e
1・2・3

任務完了。明日の昼、お前の家からおやつが1人分無くなっている、おまえの分だ。
兄弟と仲良くな。ペペチーノアディオス。
971774RR:2005/11/01(火) 01:50:04 ID:KhOBNzal
うっぱいうっぱい!
972774RR:2005/11/01(火) 01:50:36 ID:KfSrGSsq
うっぱいうっぱい
973774RR:2005/11/01(火) 01:55:22 ID:OclMz/1S
リョーマや手塚を筆頭に他の奴らも彼女の一人二人つくるでしょう。
ナルトもサスケもアレンもラビもキラもエドもロイもサンジもゾロも
太公望もヒカルもアキラも剣心も佐乃介も聖矢もジョニーもデップも
愛すべき女性と付き合い愛すべき女性と結婚し暮らしていき幸せです
974774RR:2005/11/01(火) 01:56:20 ID:Itapci3H
女子高生のおっぱいが見られるスレはここですか?
975774RR:2005/11/01(火) 01:57:49 ID:k/+uXGkF
ハイソウデスw
ttp://jpdo.com/link/1/img/6020.gif
976774RR:2005/11/01(火) 01:58:09 ID:RBvsMSA9
生め
977774RR:2005/11/01(火) 01:58:39 ID:RBvsMSA9
埋めます
978774RR:2005/11/01(火) 01:59:13 ID:RBvsMSA9
VIPだお^^
979774RR:2005/11/01(火) 01:59:30 ID:k/+uXGkF
ステッカー作ってみたヲ
ttp://jpdo.com/link/1/img/6050.jpg
980774RR:2005/11/01(火) 02:00:43 ID:RBvsMSA9
おぉを
981Hな023 ◆ShabuUNKOI :2005/11/01(火) 02:01:25 ID:vpWAb7SZ
記念真紀子
982774RR:2005/11/01(火) 02:02:00 ID:KfSrGSsq
おっぱいだ
983774RR:2005/11/01(火) 02:02:54 ID:Itapci3H
( ゚Д゚) ビニュー
984774RR:2005/11/01(火) 02:03:34 ID:k/+uXGkF
よそ逝くーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーゾット ノシ
985774RR:2005/11/01(火) 02:05:17 ID:nYOPqb7e
  ____________ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  |;;;;;;;;;;;/三────;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
  |;;;;;;;;;;;|∠二二ゝ ヽ二二|
  |;;;;;;;;;;;|三く( ()   ( ()ノ|ヽ
  |/⌒ヽ|三     \   ソ  
   |б三三   _ ̄  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ三/三   ̄ ‐ ̄ /< もう終わりだ…スレがラウンジに在らされるぞ・・・
    /ヽ\       /  \_________________
    ゞ::  \_____/
986774RR:2005/11/01(火) 02:08:58 ID:09OZ4LHn
986
987774RR:2005/11/01(火) 02:09:30 ID:KfSrGSsq
987
988774RR:2005/11/01(火) 02:10:00 ID:KfSrGSsq
ところでホーネットって何?
989774RR:2005/11/01(火) 02:11:16 ID:P9AUsS1B
戦闘機
990774RR:2005/11/01(火) 02:11:25 ID:f5o0zwwb
mkakiko
kinenn
991774RR:2005/11/01(火) 02:12:02 ID:k/+uXGkF
992774RR:2005/11/01(火) 02:14:15 ID:9AXFASpE
引き際ってわかる?
もーみんなかえってるでしょ、ね。
993774RR:2005/11/01(火) 02:15:23 ID:NO/mvL/E
うっぱいおp
994774RR:2005/11/01(火) 02:15:45 ID:KfSrGSsq
わかった
995774RR:2005/11/01(火) 02:15:59 ID:JYvVNp77
超ヌルポ
996774RR:2005/11/01(火) 02:16:29 ID:RBvsMSA9
1000
997774RR:2005/11/01(火) 02:16:40 ID:Iepwuism
まきまき
998774RR:2005/11/01(火) 02:17:36 ID:9AXFASpE
しつけーよ!
999774RR:2005/11/01(火) 02:17:38 ID:Iepwuism
1000ゲト!
1000774RR:2005/11/01(火) 02:17:45 ID:wA6gP1j5
>>995
超ガッ
で1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐