■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.251■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
 ☆ 質 問 者 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報>>2-10を読み、検索してから質問して下さい。

●不調等の質問は詳しい情報を 必 ず 書いてください。
 車名・型番・年式・総走行距離・購入してからの走行距離や期間・普段のメンテナンス
 具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったか 等
 「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。

●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。

●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。

 ☆ 回 答 者 へ ☆
●質問者は初心者です。なるべく分かりやすい文章・用語でお願いします。
 一部にしか通じない略語等はできるだけ避けるようにして下さい。

☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レス、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。monazilla.org(w ttp://www.monazilla.org/
2774RR:2005/07/10(日) 02:42:48 ID:k1/5K5jI
●リンク
  携帯用検索エンジン http://www.google.com/imode
  検索エンジン http://www.google.co.jp/
  2chバイク板初心者質問スレFAQ集 http://bikefaq.fc2web.com/faq.html
  登録、名義変更,、廃車手続き ttp://www.bb-search.net/bn/syorui.htm
  二輪の諸処情報(日本自動車工業会) ttp://www.jama.or.jp/motorcycle/
  不調 FAQ(教えて!バイク屋さん!!) ttp://www.bbb-net.ne.jp/contents/bike_teach/bike_teach.htm
  交通違反の基礎知識(案内ページ) ttp://rules.rjq.jp

■前スレ■http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1120451706/
■購入車種相談スレッド■http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1119064845/l50
■保険関係スレッド■http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1116084104/
■交通事故スレッド■http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1116770568/
■免許取得:試験場■http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1118222344/
■免許取得:教習所■http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1119537425/l50


板からスレッドを検索する場合は、http://hobby7.2ch.net/bike/subback.htmlより
  Windowsは[Ctrl]+[F] Macは[コマンド]+[F]で検索して下さい。
3774RR:2005/07/10(日) 02:43:26 ID:k1/5K5jI
●二輪車用AT限定免許は、2005年6月1日から施行。
  ttp://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20040608A/
  改正試案によると、新設のAT限定2輪免許は、
  AT限定大型二輪(総排気量650cc以下)、AT限定普通二輪(400cc以下)、
  AT小型限定普通二輪(125cc以下)の3種類。
  技能教習時間はクラッチ式のマニュアル2輪より短縮。
  大型29時間(マニュアル36時間)、普通15時間(19時間)、小型9時間(12時間)とする

●「高速道路2人乗り」は05年4月1日より解禁されました。
  20歳以上/自動二輪免許歴3年以上であることが条件です。
  ttp://response.jp/issue/2004/0507/article60027_1.html
  高速道路に乗り入れられるバイクの排気量は従来どおり126cc以上。
  乗車定員が1名登録のモデルはタンデムできません。
  ttp://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20040606A/

 【重要】首都高の一部は2人乗りできません。
  ◆自動二輪車の二人乗り規制範囲図
  ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/syutoko2/syutoko2.htm
4774RR:2005/07/10(日) 02:43:50 ID:k1/5K5jI
☆Yahoo!とかのオクで買ったバイクの輸送方法は?
 ●普通の路線便の運送店さん(福山・西濃etc)の支店に持ち込んで支店止め発送。
   (軽トラック等のトランポに載せて持ち込むか、バイク屋さんに頼んで運んでもらう・普通は家まで取りに来てはもらえません)
 【注意!】あまりにもボロボロで押しても引いても動かない不動車、
       オイルとか漏れてる事故/故障車だと断られる場合があります。
 ●自宅までバイクを取りに来てくれる専門運送店さんにお任せでお願いする。
   高栄運輸:ttp://www.koei-tr.com/bhs/
   バイクポーター:ttp://www.bike-porter.com/
   アイライン:ttp://www.i-line8.com/index.html   など
 【注意!】移動困難な不動車、破損の酷い事故/故障車だと割増料金が掛かる場合があります。
 ●東京/川崎/大阪などについては、フェリーでの無人航送が可能な場合もあります。
   (航路くらいは自分で調べましょう)

☆しばらく放置したバイクのエンジンがかからない場合は?
 ●セルが回らない
   →バッテリーを充電、もしくは交換。
 ●セルが回る
   →キャブ、エアクリーナー、プラグを点検、交換、掃除。
 ●共通
   →ガソリンが劣化している可能性もあるので、
    抜き取って、新しいガソリンを入れなおす事を推奨。
5774RR:2005/07/10(日) 02:44:04 ID:k1/5K5jI
☆車検のない250ccと車検のある400cc〜の法定費用関係の維持費の違い。
自賠責保険:
 250ccで24ヶ月・¥13,410-
 400ccで24ヶ月・¥18,440-(車検が24ヶ月有効なので)
 ・12ヵ月(1年)にならすと、
 250ccで・¥6,705-
 400ccで・¥9,220-
地方税:
 250ccで¥2,400-
 400ccで¥4,000-
重量税:
 250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-)
 400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます)
車検検査料
 250ccで¥0-(車検がないので)
 400ccで¥1,400-
1年間の法定維持費総計:
 250ccで¥ 9,105-
 400ccで¥17,120-
----------------------------------------
差額:400ccクラスの方が年間¥8,015-余計にかかる。
(Over400の大型クラスでも同じ)
※車検時に検査シートなどの購入代が掛かります。
6774RR:2005/07/10(日) 02:44:32 ID:k1/5K5jI
7774RR:2005/07/10(日) 02:44:58 ID:k1/5K5jI
■■■■■■■■■■■質問者へもう一度チェック■■■■■■■■■■■■
・車種を隠すと間違いなくバカにされます。情報状況の後出しも同じく
・自分である程度調べてから質問すると悲しい思いをしなくなる事が多いです。
・掲示板からは、あなたのバイク・エンジン・キャブ等の改造状態は当然見えません。
・答える側の人の立場になって、落ち着いて質問を整理しましょう。
・「○○って自分でできますかね?」と言う人はほとんど自分でできません。
・「とにかく安くすませたいんですけど」と言う人に良い改造結果はあまりありません。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
8774RR:2005/07/10(日) 03:34:16 ID:Je7yJXnT
前スレ
>>998
>上場企業の超エリート大卒幹部だぞ。
肩書きに弱い奴だな。w
上には上が居る現実もわからんのか?
お前からみたらレベルは高いだろうけどな。ww

という事で新たな気分で次の質問を。。。
98:2005/07/10(日) 03:37:24 ID:Je7yJXnT
>>1
スレ立て乙。

ノッケから前スレ引きずってごめんね。
もう放置するから。
10774RR:2005/07/10(日) 03:38:29 ID:3ZywfWWh
>>8
放置宜
どうやら、構って君みたいだから
11927:2005/07/10(日) 03:41:07 ID:pb0XEAZA
>肩書きに弱い奴だな。w
半匿名なんだから、肩書きしか分かりやすく説明できないだろ!

>上には上が居る現実もわからんのか?
中堅大卒だから分かりまくってる。


多分最後に、、、2ちゃんも極少数の勢力には言いなりらしいから
相当なバックグランドがないのなら、
匿名だと思ってたのにプロバイダとかからも個人情報流されて、
抹殺されないような発言した方がいいよ。   じゃ寝よう。
12774RR:2005/07/10(日) 03:42:49 ID:TA4D3Brx
何を今更。
ネット初心者乙
13774RR:2005/07/10(日) 04:47:15 ID:5PgMZntL
お前らひっぱりすぎ。
そんなに話していたいのなら

付き合っちゃえ!
14774RR:2005/07/10(日) 05:48:45 ID:edxuNQpd
中古の250買おうかと思っているのですが、契約してから納車までだいたい何日かかるでしょうか?
154ep:2005/07/10(日) 06:20:50 ID:dvk/gUH9
>>14
店の都合とそのバイクの整備状況によりますので
お店に確認してください。

早ければ1〜2日で可能な場合も有りますし1週間以上
かかることもあります。
16774RR:2005/07/10(日) 07:10:15 ID:PQwICQ1Z
SP忠男のピュワスポ−ツワンテ−ルをつけてるんですが、サイレンサ−だけ違うメ−カ−にしたいんですが、それは可能でしょうか?
174ep:2005/07/10(日) 07:16:55 ID:dvk/gUH9
>>16
配管の径を合わせ、切った張った(切断+溶接など)を行なえば
何でも付きます。

それが出来ないのであれば付けられません。
18774RR:2005/07/10(日) 07:37:04 ID:PQwICQ1Z
>>17
ありがとうございました
19774RR:2005/07/10(日) 07:38:02 ID:PQwICQ1Z
オイルをそろそろかえたいのですが、前に違うメ−カ−のオイルを使ってた場合、オイルフィルタ−はかえないといけないのでしょうか?
204ep:2005/07/10(日) 07:39:14 ID:dvk/gUH9
>>19
あまり神経質になるとキリがありませんが気になるならフィルターも
一緒に交換してしまっては?

別に交換品からといって不具合が出ることはありません。
21774RR:2005/07/10(日) 07:51:37 ID:NBEESzvi
ツーリング中足がつったのはバックステップのせいだろうか
224ep:2005/07/10(日) 07:56:23 ID:dvk/gUH9
>>21
原因の一つとは考えられますが適度な休憩やストレッチで
回避できる可能性が高いので一度お試し下さい。
23408:2005/07/10(日) 08:01:28 ID:2TjR68fH
ものっ凄い馬鹿な質問かもしれませんが

原付で常に30km以内で走ってるんですが
車からクラクション鳴らされるわ
トラックからは煽られるわ
散々です

もうちょいスピード出さないとだめですか?
40〜50なら位までなら捕まらないですかね?
244ep:2005/07/10(日) 08:03:12 ID:dvk/gUH9
>>23
捕まります。
クラクションを鳴らしたり煽る方がおかしいので
貴方は今以上に安全に留意して走行なさってください。

また状況が許せばもう少し流れの遅い道路などを選択
するのもいい方法です。
25408:2005/07/10(日) 08:07:44 ID:2TjR68fH
>>24
ども、
埼玉ですがDQN車多いし
悪魔の埼玉県警大量ですし
おまけに動く範囲ででかい道路しかない
かなり嫌な環境です・・・

どうにかがんばります・・・
26774RR:2005/07/10(日) 08:07:50 ID:PkT112oN
>>23
一般に15キロ未満の超過は見逃しゾーンだけど、
たまに5キロ超過でも捕まえたりする。

今おまいに出来る選択肢は
・危険な追い抜きを防止するため中央より右くらいの場所を走り
 後ろに車が付いて自分の前が空いていたら抜きやすく左に寄ってやる

・または煽られない様に250くらいに乗り換えてしまう
27774RR:2005/07/10(日) 08:31:54 ID:Je7yJXnT
>>25
そんな事にがんばるよりも 脱 原動機付 自 転 車 をがんばった方が(ry
28774RR:2005/07/10(日) 09:21:57 ID:ZL4kzQ5l
超初心者です
リザーブタンクってのがよく分かりません

予備燃料ってことだと思いますが
メーカーの仕様緒元にある燃料タンク容量に含まれてるんですか?
29774RR:2005/07/10(日) 09:26:14 ID:PkT112oN
>>28
リザーブは別タンクが付いている訳じゃなくて、
通常の吸出し口は底よりも少し高い位置に作って
全部吸えない様な仕組みにし、全部吸える位置の
吸出し口をリザーブとしているだけ。

だから普通は総容量に含まれている。
タンク容量/リザーブ容量:20L/2L という表示だったら
20Lのうち2Lはリザーブ領域。18Lが通常使える。
3028:2005/07/10(日) 09:43:54 ID:ZL4kzQ5l
にゃるほど
どうもアリガトウございました



31774RR:2005/07/10(日) 09:52:21 ID:YifUCjjM

サスのインナーチューブに錆びが出てるんですが自分で処理できますか?
32774RR:2005/07/10(日) 09:55:27 ID:PkT112oN
>>31
軽い錆なら油を付けたスチールウール(細目)でこすれ。
錆をとった後爪でなぞって段差を感じるほど錆が深かったら
早かれ遅かれそこからオイルシールが傷むから
シール交換のときにインナーチューブも交換するのが理想。
33774RR:2005/07/10(日) 10:49:58 ID:YifUCjjM
インナーチューブの錆び取ったあと
また再び出ないように自分で処理できる?
34774RR:2005/07/10(日) 10:54:21 ID:lsgAvdXE
>>33
アウターチューブの中に潜り込む領域だったら、インナーフォークのさびを
自分で処理するのはやめた方が良い。

さびの分、鉄が肉やせしてるから、フォークオイルの漏れ原因になる。

インナーフォークパイプのメッキをメッキ屋にだして再加工してもらった方が良い。
35774RR:2005/07/10(日) 10:54:56 ID:PkT112oN
>>33
インナーチューブは錆びるもの。
それを防ぐには油膜を保持してやるのみ。
って事は何をすればいいか分かるよね?
36774RR:2005/07/10(日) 11:33:46 ID:YifUCjjM
>>35

わからない。
37774RR:2005/07/10(日) 11:40:43 ID:N6R9RmW8
マジで言ってるのか、ネタなのか判断しづらいな
38774RR:2005/07/10(日) 11:51:26 ID:mEquy52H
原付93年式SUZUKIセピアZZです
調子が悪くバラして掃除したあと組み立てようとしたら迷ってしまいました。

まず、画像を見てください。
(1)http://www.geocities.jp/revlimit_dragon/cab1.jpg
赤丸で囲んだ所にゴムホースを入れるんですが、その反対側は何処に接続すれば良いのでしょうか??
なんか当てはまる場所が見つからなくて・・・

次に
(2)http://www.geocities.jp/revlimit_dragon/kore.jpg
ガソリンタンクからゴムホースで接続するんですが、タンクの上(燃料は出ない)と下(燃料がドボドボ出る)どちらのホースがどちらに接続されるんでしょうか??

そして
(3)http://www.geocities.jp/revlimit_dragon/kore2.jpg
(4)http://www.geocities.jp/revlimit_dragon/cab2.jpg
バネの付いたホースは(4)で赤丸と青丸どちらに接続すればよろしいのでしょうか??

よろしくお願いします。
39774RR:2005/07/10(日) 12:05:36 ID:uqnmMure
組み立て図とか、整備書を持ってないものをバラすときは、
図を入れたメモを書くとかした方が良いよ。じゃないと確実に忘れるから。
40774RR:2005/07/10(日) 12:06:20 ID:bEprOYlF
車用のDOT4ブレーキフルードはバイクにも使えますか?
41774RR:2005/07/10(日) 12:07:28 ID:/crn1hyR
>>40
使えます。っていうか、ブレーキフルードに
車用もバイク用もあったっけな。
42774RR:2005/07/10(日) 12:28:31 ID:bEprOYlF
>>41
有り難うございます。
早速交換してきます。
43774RR:2005/07/10(日) 12:35:55 ID:RPueKMR3
>>33
「処理」というほどの工程は素人がやるのは難しいでしょう。
シリコングリス(またはワックス)などを定期的に塗布する、くらいでいいのではないでしょうか。
シリコングリスは防錆としてはかなりもちますし、1ヶ月に1度塗布しなおすくらいでもずいぶん効果がありますよ。
44774RR:2005/07/10(日) 12:35:56 ID:xnF4vs2/
>>38
(1) (2)で書いている「ガソリンの出ないホース」に繋ぐ
 これは燃料を消費したときにタンク内が負圧になるのを防ぐため、
 タンク内に空気を送るホース。

(2)「IN」をタンク下に繋ぐ

(3)一般にスプリングの保護がされているのは、ガソリンホース。

(4)青丸にガソリンホースを繋ぐ。赤丸には(3)で保護のないホースを繋ぐ。
45774RR:2005/07/10(日) 12:49:46 ID:GBiyA46a
>>37

「乗れ」っていってあげたら?
46774RR:2005/07/10(日) 13:15:51 ID:nWKvjMLq
チョット教えて欲しいのですが、ZRX-Uで
キャブがFCR33φでその他結構
改造してあるバイクが停まってたのですよ
それでアップハンドルのブレース部に見慣れないスイッチが
着いてたんです。
このスイッチって何ですかね?
父がVmaxに付けている3000回転でブーストONになる
スイッチに形が似ていたのですが…
デイトナ製でした
47バイク好き:2005/07/10(日) 13:22:12 ID:bH9TJmRc
中型免許?で400ccのAT限定の免許の名称を教えてほしいです。
48774RR:2005/07/10(日) 13:23:30 ID:OiMOW2mV
「AT限定普通二輪免許」
49774RR:2005/07/10(日) 13:26:24 ID:Je7yJXnT
>>46
自爆スイッチじゃねぇか?
そんなもん改造した奴しかわからんだろ。
50774RR:2005/07/10(日) 13:32:07 ID:X/T+1XJY
原付スクーターのガソリンはレギュラーでいいんですか?
また普通は満タンにいれますか?
51774RR:2005/07/10(日) 13:36:53 ID:Je7yJXnT
>>50
>原付スクーターのガソリンはレギュラーでいいんですか?
いい。
>また普通は満タンにいれますか?
入れたいだけ。
52774RR:2005/07/10(日) 13:37:26 ID:nWKvjMLq
>>49
じゃあ押したらあぼーんなんですかね…
たしかにDQNカスタムだったんで何考えてるか
わかんないですね
53774RR:2005/07/10(日) 14:02:45 ID:S3B6+bog
プロアームの車両のリヤを浮かせるレーシングスタンドのようなものは存在しないのでしょうか?
また、無い場合チェーンの給油等し辛いですよね。
何か方法がありましたら教えてください。
NSR250SEです。
54774RR:2005/07/10(日) 14:06:19 ID:Xe/8HIaO
>>53
普通に売ってる
55774RR:2005/07/10(日) 14:10:14 ID:kS7SMOAM
スクーター80ccは何キロまで出していいのですか?
56774RR:2005/07/10(日) 14:13:25 ID:971JUDgA
車と同じだよ。
57774RR:2005/07/10(日) 14:14:29 ID:ytLQQO+4
>>55
その道路の制限速度まで
58774RR:2005/07/10(日) 14:14:59 ID:CpvANe9z
午前中からずっと法定速度内で走らせていたら昼ごろ(連続5時間くらい走らせたあと)に
信号待ちの最中にエンストする症状が出ました。これはただのオーバーヒートでしょうか?

新車(まだ100kmも走っていない)なので整備や点検の不備があるようには思えないのですが
心配になったので質問。

車種はGS50です。
59774RR:2005/07/10(日) 14:23:51 ID:Je7yJXnT
>>58
ガス欠かオーバーヒートか整備不良。
60774RR:2005/07/10(日) 14:25:07 ID:971JUDgA
>>58
アイドリングが低いのかな。
61774RR:2005/07/10(日) 14:33:23 ID:CpvANe9z
>>59-60
速レスありです。複数可能性があるようなのでバイクショップまで持って行こうと思います。
じゃ早速乗って行こう〜ノシ
62目が出ず:2005/07/10(日) 14:34:30 ID:e4KBW1c6
>>58
>信号待ちの最中にエンストする症状
は、ギヤを入れてクラッチレバー握ってる時Dethか?
それともニュートラル時Dethか?
63774RR:2005/07/10(日) 14:42:04 ID:hEOXs9H8
カストロールの2stオイルはいい臭いがすると聞きましたが、本当にするのでしょうか?
64774RR:2005/07/10(日) 14:44:07 ID:Je7yJXnT
>>62
キーをオフにした時、というオチを期待してはいけないか?

雑談すまん。

>>63
人によって好き嫌い。
世の中には屁の匂いが好きな奴も居るだろ。
2ストに興味が無い奴や一般人にはクサイ・公害としか思えない。
65774RR:2005/07/10(日) 14:44:49 ID:971JUDgA
甘ったるい匂いだよ。
6664:2005/07/10(日) 14:45:31 ID:Je7yJXnT
>>63
>2ストに興味が無い奴や一般人にはクサイ・公害としか思えない。
カストロに限らず、な。
「いい音」のマフラーも同じようなもの。
67774RR:2005/07/10(日) 14:55:22 ID:hEOXs9H8
キャラメルみたいな臭いと聞いたのですが、どのオイルがそういった臭いがするのでしょうか?
何品目がありますよね?カストロオイル。
68774RR:2005/07/10(日) 15:01:34 ID:971JUDgA
ごめん種類までは知らない。
69774RR:2005/07/10(日) 15:02:00 ID:jTA6Uqae
スカトロ?






と誰かが言う前にカキコ
70774RR:2005/07/10(日) 15:16:08 ID:XAaa3+Vd
スカルノだろ
71774RR:2005/07/10(日) 15:16:33 ID:TA4D3Brx
>>52
よくあるのはグリップヒーター。

>>63
本物はひまし油が燃える臭いです。
一般のカストロは単に香料燃やしてるだけです。
良い臭いかどうかは知りません。

>>67
レース用の植物オイルの・・・名前忘れた。
ってか、カストロジャパンのページにも載ってないし。
アホかよ>カストロ

72774RR:2005/07/10(日) 15:21:14 ID:uJderFxP
一般的に、インシュレーターが抵抗になっている場合、インシュレーターの口径を削って拡大すると、やはり結構な効果が得られますか? 最高速アップ、トルクアップとか
73774RR:2005/07/10(日) 15:24:44 ID:zX0BEoQa
スパトラって皿の数で何が変わるの?教えて
74774RR:2005/07/10(日) 15:26:25 ID:rQO+5zea
>>52
ヘッドライトスイッチ
75774RR:2005/07/10(日) 15:29:39 ID:TA4D3Brx
>>72
抵抗(ボトルネック)なら絶大な効果が得られます。
ただし、その変化に気が付くかどうかは別の話です。

>>73
排気抵抗≒音量
76774RR:2005/07/10(日) 15:31:01 ID:Je7yJXnT
>>72
馬力や騒音の規制に対応する余計なプレートなど、本当に単なる抵抗ならば。
本来はトータルで吸気脈動なども計算されているので
そこだけ大きくしても単純に性能アップにはならない。

>>73
音質と音量と出力特性と総重量。
場合によっては喪前の人生。
77774RR:2005/07/10(日) 16:20:27 ID:zX0BEoQa
しゅつりょくとくせいってナニ
784ep:2005/07/10(日) 16:24:24 ID:dvk/gUH9
>>77
ある回転でどれくらいスロットルを開くとこれだけのトルクが出る、というのを
出力特性といいます。

また走行中、運転状況が変化した場合(スロットルパーシャル⇒全開など)の
過渡特性を言う場合も有ります。
79774RR:2005/07/10(日) 16:24:50 ID:7twT+9B8
シングル、ツイン、マルチってあるけどそれぞれの特徴って何なんでしょう???
バイク初心者なので全くわかりません。。。
誰か教えてください。

ちなみに当方、免許取立ての女です。
804ep:2005/07/10(日) 16:28:26 ID:dvk/gUH9
>>79
シングル シリンダが一つ。シンプル、安価、パワー少ない
              
ツイン   シリンダーが二つ。並列、V型、水平対抗等がある。
 
マルチ  バイクとしては3気筒以上の物を指すことが多い。
      効果で重量も重いが高回転まで回す事が出来るので
      高出力を求めるバイクに採用される。

後は雑誌を詠むなり本を読むなりネットで検索するなりしてご自分で
調べてください。
その上でまた質問が有ればどうぞ
81774RR:2005/07/10(日) 16:32:26 ID:7twT+9B8
>>80
ありがとうございました。
マルチが一番速いんですね。
82774RR:2005/07/10(日) 16:35:03 ID:Je7yJXnT
>>81
いや、状況によってはマルチのCB400SFよりもシングルのSR400の方がバカッ速だったりする。
83774RR:2005/07/10(日) 16:36:55 ID:Xe/8HIaO
基本的には
シングル;ローテク
マルチ;ハイテク
844ep:2005/07/10(日) 16:37:32 ID:dvk/gUH9
>>81
高出力(=高回転)がスピードに直結するのはサーキットくらいな
物です。

スペックだけで乗り物を考えると大きな失敗をしてしまいがちですので
もっと良く勉強なさってください。
85774RR:2005/07/10(日) 16:59:04 ID:7fFaWstT
今日、公道デビューです。
すり抜けってのがうまくできないんですがどうしたらいいでしょうか。
あと整備済みで来たんですが、1・2速の低速で走ってると、
キュイキュイって音が聞こえるんですが、これはなんでしょう。
864ep:2005/07/10(日) 17:00:42 ID:dvk/gUH9
>>85
すり抜けが上手く出来ないならしないに越した事は有りません。
もともと(基本的に)違法で危険な行為です。

また異音についてはその音を聴かない限り判断のしようが有りません。
購入したお店に持ち込んで確認してもらってください。
87774RR:2005/07/10(日) 17:02:26 ID:6FA/NQoP
メッシュホースに替えてる最中なんですが、
エア抜き使ってもなかなかフルードがホースに通りません・・
何が原因なのか解りません。注意することなんてありますか?
リード90、100cmのステンメッシュの取り付けしてます。
88774RR:2005/07/10(日) 17:03:56 ID:7fFaWstT
>>86
どもです。異音は、キューイッ、キューイッって、鉄がきしむような音で、
ギアを上げると、それにあわせてキュイキュイ→キュキュキュキュって
速くなります。何の音だろう。通販なので持ち込みできないのです。
894ep:2005/07/10(日) 17:08:17 ID:dvk/gUH9
>>88
自分で対処できるスキルを持たないのに通販でバイクを買う
とは随分な冒険ですね。

お近くのバイク屋さんを探して確認してもらってください。
90774RR:2005/07/10(日) 17:08:36 ID:971JUDgA
>>85
油切れの音かな。それともショックの音かも。チェーンの油切れ?
914ep:2005/07/10(日) 17:12:01 ID:dvk/gUH9
>>87
ブレーキホース内にエアの塊が有ってフルードが
流れないのでは?

バンジョー部を緩めて強制的にエアとフルードを出してしまう
やり方も有りますが個人的にはバイク屋さんに持ち込んで
作業をしてもらうことを強くお勧めします。

もし作業に失敗して貴方がそれに気付かなければ事故を
起こしたり他人に危害を加えたり、最悪殺してしまう事さえ
有り得ます。
92774RR:2005/07/10(日) 17:41:09 ID:S3B6+bog
>>54
どうもありがとうございます。
93774RR:2005/07/10(日) 19:12:26 ID:XXXNQc8n
イモビアラームってなんですか?
音が鳴るやつですか?
94774RR:2005/07/10(日) 19:17:31 ID:Xe/8HIaO
>>93
イモビライザーとアラームの融合体。
95774RR:2005/07/10(日) 19:35:04 ID:LbiU7zSd
バッテリー接続時に配線から火花が出て取り付けができない(+ー逆にはしていませんです)
のですが、配線を見ていたところレギュレータからの配線のカバーが
一部はがれているようなのですが、
これはレギュレータがショートしてしまっているのでしょうか。
また、レギュレータのショートは火花の原因として考えられるでのしょうか。
ttp://up.2chan.net/j/src/1120988917147.jpg
ttp://up.2chan.net/j/src/1120988954131.jpg
写真うpしておきます。見づらくて申し訳ありません。
96BT:2005/07/10(日) 19:42:51 ID:wPBVvJLd
>>95
レギュレーター単体をチェックするしかない。

他の部分を疑おうにも焼損した状態でわかる事なんて
たかが知れてるぞ。
配線を復旧させてサーキットテスターでチェック。

97774RR:2005/07/10(日) 19:46:36 ID:tsXflLya
プラグや負圧ホースは5、6時間前に正常だったものが
急にダメになるという物なのでしょうか?
深夜に駐輪所に置き、お昼前にエンジンかけたら調子が悪くなっていて
バイク屋に持って行き、この二つを交換してもらいました
バイクカバーをかけていたのですが剥がされた形跡があったので悪戯にあったのかと思っているのですが
ただの寿命とも考えられるので被害届けを出すかどうか迷っています
車種はSV400Sです
984ep:2005/07/10(日) 19:54:40 ID:dvk/gUH9
>>97
可能性は有ります。
特にホースの場合、内部まで亀裂が進行したかどうかだけの
話ですし。

ただカバーに弄られた痕があるなら悪戯の可能性のほうが高いと
思いますが。
9995:2005/07/10(日) 19:58:06 ID:LbiU7zSd
お返事ありがとうございます。
これはレギュレータからの配線が焼けてしまっているとみてよいのでしょうか。
また、現在最も原因として考えられるのはレギュレータなのでしょうか。
メインハーネスとレギュレータのどちらを先に交換するか迷っているので・・・
100774RR:2005/07/10(日) 19:59:06 ID:edxuNQpd
>15
亀レスですがありがとうございますm(__)m
1014ep:2005/07/10(日) 20:01:33 ID:dvk/gUH9
>>99
「とりあえずどちらかを先に交換する」のではなくて、「きちんと確認して
悪くなっている部品を交換する」のが正解です。

ですので配線図とレギュレーターの確認が出来る資料(サービス
マニュアルなど)が必須になると思います。

102BT:2005/07/10(日) 20:03:39 ID:wPBVvJLd
>>99
当てずっぽうで直るほど電気は甘くないぞ。

電気は故障が眼で確認できないから
テスターや配線図を使いこなす事が必須となる。
103774RR:2005/07/10(日) 20:04:18 ID:U58HcEZ5
くだらない質問ですけど原付のミラーって右だけで良いんですか?
10499:2005/07/10(日) 20:11:23 ID:LbiU7zSd
ありがとうございます
配線図とマニュアルはあるのですがちんぷんかんぷんなので
じっくり勉強しながら直していこうとおもいます。
105目が出ず:2005/07/10(日) 20:14:11 ID:e4KBW1c6
>>103
普通の原付、原付一種(〜50cc)なら右側だけでおk。
10697:2005/07/10(日) 20:17:50 ID:tsXflLya
>>98
レスありがとうございます
悪戯の可能性が高いとのことなので交番に行ってみます
107774RR:2005/07/10(日) 20:27:22 ID:1sYEij2i
すいません、一つ質問なんですけど、バイクって男のロマンですか?
108BT:2005/07/10(日) 20:31:00 ID:wPBVvJLd
>>107
個人的思想なのでノーコメント。
「単なる乗り物」から「身体の一部」まで人それぞれ。
109774RR:2005/07/10(日) 20:31:27 ID:hFBw2JHm
移動手段の一つだよ。
110自営業 ◆YSnpP0nk0k :2005/07/10(日) 20:31:54 ID:dCbQ8Yr6
男のロマンは裸エプロンです

っと雑談になりますね
こちらにドゾ〜
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1120142009/l50
誘導されたと書けばマルチじゃないっすよ

ちなみにロマンなど私は人それぞれと思います
(裸エプロンは冗談ですが)
111774RR:2005/07/10(日) 20:44:37 ID:5n0ukiWJ
バイクのトップケースにポジションライトのような物を付けたいと考えています。
そう考えて車などを見ていると、バックのポジションライト(あれをポジションライトと
いうのかわかっていませんが)は赤ばかりのようです。
あれは赤という決まりがあるのでしょうか?
112774RR:2005/07/10(日) 20:45:52 ID:6Vt4/X5e
すいません。CBR954にCBR929のフロントフォークは取り付けることは出来るのでしょうか?
どなたか分かる方よろしくお願いします。
113774RR:2005/07/10(日) 20:46:54 ID:R/TXGoEl
どうでもいいかもしれませんが
歩行者:「散歩」 車:「ドライブ」 はバイクで言うと何なんでしょうか。
何かちょうどいい単語とかってあります?
114774RR:2005/07/10(日) 20:48:00 ID:U58HcEZ5
>105
どもです、気になってたので助かりました
115メソ:2005/07/10(日) 20:48:44 ID:/B33aBmY
クランクは二速でクラッチつないだまま走ればいいんですか?
116774RR:2005/07/10(日) 20:48:45 ID:OiMOW2mV
>>113 まぁその意味だと「ツーリング」かなぁ?
117774RR:2005/07/10(日) 20:48:47 ID:Xe/8HIaO
>>113
ツーリング
118774RR:2005/07/10(日) 20:50:07 ID:hFBw2JHm
>>113
流す、かなあ。
119自営業 ◆YSnpP0nk0k :2005/07/10(日) 20:51:04 ID:dCbQ8Yr6
>>113
コロがすかな 古いけど
120774RR:2005/07/10(日) 20:51:16 ID:Xe/8HIaO
>>115
自分にあったギアで抜ければ良いんじゃない?
二速で早いと思うなら一速でもなんの問題もない。
121774RR:2005/07/10(日) 20:52:19 ID:hFBw2JHm
>>115
OK。出口では何時でも停止出来るように。
122774RR:2005/07/10(日) 20:52:26 ID:PkT112oN
>>112
倒立ならアウターチューブ径、正立ならインナーチューブ径と
フォーク2本の間隔が同じなら簡単に付く。
違うならおまいの加工能力次第。
123774RR:2005/07/10(日) 20:54:50 ID:t1XAk/da
>111
赤という決まりがあるのですよ
124メソ:2005/07/10(日) 20:55:29 ID:/B33aBmY
120様
121様
早い回答ありがとうございました!ここの人はいい人ばかりですね!
125774RR:2005/07/10(日) 20:56:07 ID:B7USdEbj
>113
「ポタリング」という言葉がある
自転車・バイクでマッタリ走ることなり
126774RR:2005/07/10(日) 21:14:23 ID:RfilCw5M
60km程で巡行中、交差点で右折車がつっこんできて一気にアクセル戻して、フルブレーキ。
なんとか回避できたんですが、その直後エンジン音が止んでて、エンストしたと思い路肩に寄せると、
何故か普通にアイドリング状態に戻ってきました。
で、その後は問題なく走行。
こういう事になるのって普通ですか?
それと、やはり急制動はエンジンに良くないですよね?
127774RR:2005/07/10(日) 21:15:20 ID:QNsi+zdk
バイクだと思って舐めてくるDQNドライバーには、
どう対処する?
128113:2005/07/10(日) 21:18:02 ID:R/TXGoEl
皆さん返答ありがとうございます。
一人なのに「ツーリング」ってどうなのかな、と思い聞いてみました。
129774RR:2005/07/10(日) 21:20:31 ID:Xe/8HIaO
>>128
ソロツーリングとマスツーリング
どっちもツーリング。
130774RR:2005/07/10(日) 21:21:29 ID:OiMOW2mV
>>128
別に人数は関係ないでしょ。
つーか車でもツーリングって呼んでもいいとは思うけど。
131目が出ず:2005/07/10(日) 21:24:17 ID:e4KBW1c6
>>127
つ【 君子危うきに近寄らず 】
132774RR:2005/07/10(日) 21:24:57 ID:XPEqfICE
追いかけて左のドアミラー蹴り落とし。
簡単。
133113:2005/07/10(日) 21:27:08 ID:R/TXGoEl
ツーリング=多人数かと思ってました。
いろいろ勉強になりました。ありがとうございました
134774RR:2005/07/10(日) 21:31:41 ID:ZvaSGRbR
>>126
パニクってるがための思い違いだよー。
あと、急制動が本当に避けられない状況なら、エンジンへのダメージだのなんだのより、止まることが最優先だと思う。
まあ、急制動くらいのスピードでエンジン回転を強制ストップさせても、問題ないでしょ。
135774RR:2005/07/10(日) 21:36:57 ID:J8tIW166
>>130
IDがお芋だぞ。芋スレに行ってみてはいかが(w
136774RR:2005/07/10(日) 21:37:30 ID:6h25iwFf
フロントスプロケとリアスプロケを換えようと思ってるんですが
メーターが狂ったりしますか?
137774RR:2005/07/10(日) 21:39:02 ID:RfilCw5M
>>134
うーん、確かにパニくってたのはありますね。
なんしか、ここんとこそんな事態が多いんで気をつけてはいるんですが。
まぁ問題ないなら、ひと安心です。
どうもサンクスです。
138774RR:2005/07/10(日) 21:41:37 ID:jiUD7P3P
250ccシングル乗りなので、高速100km/h巡航でかなり振動があり手が痺れてしまいます。
そこで、ハンドルバーでも付けてみようかと思うのですが、この効果って有るのでしょうか?

ググってみるとオフ車系でハンドルバーを付けて腕にかかる負担を軽減しているらしいですが、
オフ車で走る道と高速では振動の種類(?)も違うと思うので今一つ購入に踏み切れません。
139774RR:2005/07/10(日) 21:44:24 ID:TA4D3Brx
>>88
マスターやホース、キャリパーに衝撃を与えてください。
やりすぎると当然壊れるので自重してください。
素早くレバーを叩くと効果的です。

ただし、マスターのポンプにダメージが逝く可能性があります。
でも、種明かしすると、その程度で調子が悪くなるマスターはすでに寿命が来ていますので、この際OHか交換してかまいません。
140目が出ず:2005/07/10(日) 21:46:21 ID:e4KBW1c6
>>138
すいませんが、具体的にどの様な商品なんですか?
『ハンドルバー』つったらハンドル自体の事Dethが。
141BT:2005/07/10(日) 21:47:29 ID:wPBVvJLd
>>136
前輪からケーブル経由で速度を拾っているタイプは
速度計の誤差が出ません。
フロントスプロケからセンサ経由のタイプは狂います。
142774RR:2005/07/10(日) 21:49:24 ID:Xe/8HIaO
>>138
ブレースのことか?
143774RR:2005/07/10(日) 21:56:36 ID:XPEqfICE
だろ?
なっ そうだろ?
1444ep:2005/07/10(日) 21:58:16 ID:dvk/gUH9
>>142
多分ハンドルバーウェイトの事だと思われますが。

>>138
どのようなタイプを考えてらっしゃるかわからないのですが
貴方の感じる振動を吸収してくれるかどうかは実際に付けて
見ないと判りません。

試すとすればウェイトの間に制震用のゴムを挟んだタイプを試されては
いかがでしょうか。
14558:2005/07/10(日) 21:59:00 ID:CpvANe9z
自分が出て行ったあとにレスしてくださった方ありがとうです。

十分冷ましてから再出発!と思ったもののいくらキックしてもかからない・・・
>>59さんの見てピコーン!となってコックをRESにしたら一発でかかりましたwww
バイクショップ行って恥かかんで済んだス。初心者怖ええwwww

それにしても5.5Lで100kmとは・・・まだまだ乗り方が悪いのですね。
コツ、というか工夫、みたいなものはないでしょうか?
146774RR:2005/07/10(日) 22:02:24 ID:vctJBYB1
原付のリアブレーキ(ドラムブレーキ)が、
キーキーなくので、
KUREのディスクブレーキクワイエットを試したんだけど、
効果なし。
なにか、いい方法ありますか。
147774RR:2005/07/10(日) 22:04:51 ID:Je7yJXnT
>>145
無駄にアクセルを開けない。

>>146
面取り、シュー交換、ドラム交換、分解して各部グリスアップなど。
1484ep:2005/07/10(日) 22:06:47 ID:dvk/gUH9
>>146
シューの残量があるのであればドラム内の清掃とシュー表面の
軽い研摩、カムのグリスアップ等で好転する場合があります。
149774RR:2005/07/10(日) 22:10:55 ID:JZOJ+Inx
エリミネーターの400に乗っています。
雨が降っていた一週間程度、バイクシートをかぶせて放置をしていたのですが先日キーを回してもライトがつかないどころか全く反応しないんです…
もちろんエンジンもかからなくって。どうしたら良いのでしょうか?
考えられる症状、対策があれば教えて頂きたいです。
150774RR:2005/07/10(日) 22:11:53 ID:ISGmGwqO
スロットルケーブルの引っ張り側がきれました。
旧車なんで後一ヶ月、部品まちです。
近所のパーツやで切れたケーブルと比べて使えそうな物をつけて見ました。
後一ヶ月はこれで我慢しようと思います。
そのとき気が付いたのですが。

スロットルケーブルの戻し側って必要あるのでしょうか?
私のは戻し側のケーブルが固くなっていて付けないほうがスロットルの戻りがいいです。
1514ep:2005/07/10(日) 22:12:25 ID:dvk/gUH9
>>149
バッテリーが完全に上がってしまったかメイン系のヒューズが
切れてしまっている可能性があります。

テスターなどお持ちで無いならバイク屋さんに修理と確認を
ご依頼下さい。
152目が出ず:2005/07/10(日) 22:15:22 ID:e4KBW1c6
>>150
>スロットルケーブルの戻し側
実際、市販されている延長スロットルケーブルには戻し側が付いてない場合が多いDeth。
ま、コレはコストダウンの為でしょうが。

なくても良いんじゃないでせうか?
もしもの時の為に、キルスイッチを素早く操作する練習しといてくだちぃ。
1534ep:2005/07/10(日) 22:15:23 ID:dvk/gUH9
>>150
一度でもスロットルバルブの「貼り付き」を経験すると
戻し側のケーブルのありがたさが実感できます。

あれは結構重要な部品ですよ。
154774RR:2005/07/10(日) 22:18:06 ID:YNQTDDR3
CVやバタフライは無くても可。あったほうが安心だけど、必要性は薄い。
FCRとかは無いとちょっと怖い。
155774RR:2005/07/10(日) 22:20:37 ID:ZvaSGRbR
>>149
念のためキルスイッチの件を聞いてみるテスト。
156155:2005/07/10(日) 22:31:58 ID:ZvaSGRbR
すまんライトもつかないってとこ見落としてた。
157138:2005/07/10(日) 22:36:35 ID:jiUD7P3P
すいません。言葉足らずでした。
ハンドルバーは、ハンドルの左右のR曲線の間にある真っ直ぐなバーの事です。
http://www.webike.net/cg/10910/200021202131/
のページで言う、
「イージーアタッチハンドルブレース」の事です。

158774RR:2005/07/10(日) 22:37:20 ID:ISGmGwqO
ありがとうございました。
戻し側も注文する事にします。
159774RR:2005/07/10(日) 22:39:59 ID:3KnIlERD
雨の降る夜に偏光サングラス(色はアンバー)をかけたら、危ないですか。
160774RR:2005/07/10(日) 22:40:31 ID:vCdob+Ho
エキパイに焼きついたビニールはどうすればきれいに落ちますか?
161774RR:2005/07/10(日) 22:40:31 ID:vAYiedYr
1624ep:2005/07/10(日) 22:44:45 ID:dvk/gUH9
>>159
雨が降っていなくても夜間に色の付いたサングラスをかければ
当然視界が悪くなります。
1634ep:2005/07/10(日) 22:46:18 ID:dvk/gUH9
>>160
炭化するまで待ってこそげ落とす、メラミンスポンジで削り落とす、
マフラー磨き用のケミカルで削り落とすなどの方法があります。
164774RR:2005/07/10(日) 22:49:49 ID:G7d17bFd
前ブレーキが擦れてガーガー音がするんですが、
何か調整すればすぐ治りますか?
押してもほとんど摩擦抵抗ないのでこのままでもいいですが、
ガーガー音が気になります。
バイク屋に持っていったら金とられるかなあ。
簡単に治るものなのか教えてくださいませ。
165774RR:2005/07/10(日) 22:50:22 ID:G7d17bFd
sageてしまった。
すいませんage
166774RR:2005/07/10(日) 22:52:14 ID:Z5zoIZ0d
>>164
音にもよります。
パッドによっては、交換時期を知らせるために磨耗が進むと音が鳴るようになっているものもあります。
パッドを点検してみてください。
1674ep:2005/07/10(日) 22:52:22 ID:dvk/gUH9
>>164
車種も何も書かずにまともな回答は得られません。

またブレーキから音が出ているとすれば非常に危険な状態の
可能性も有るのにお金がどうこう言っている場合じゃあないでしょう。

簡単に直るかどうか、自分で自分の書き込みをよく読んで判断できるか
どうか考えてみては?
168BT:2005/07/10(日) 22:55:16 ID:wPBVvJLd
>>164
文面ではどのような状態なのか判別不能。
バイク屋へ点検依頼すべし。

重要保安部品の修理代をケチるなんて事、考えないように。
169774RR:2005/07/10(日) 23:02:41 ID:TA4D3Brx
>>138
デイトナからプログリップの振動吸収ゲル素材のグリップが出てる。
あと、重めのバーエンド装備。
基本は厚めで手首を覆って固定するタイプのグローブ(つまりレーシンググローブだな)

ブレースは、ジャンプ等の衝撃からハンドルの強度を補強し守るための物で、微振動にはそれほど効果はありません。

>>145
ノーマルのGS50でそれは凄いな。
一足や二速でずっと走ってるのだろうか?

>>164
本当に摩擦がないなら問題ないが、たぶん嘘なので、さっさとバイク屋へどうぞ。
170774RR:2005/07/10(日) 23:03:07 ID:mn/z6V9g
雨の日にバイク乗ると、フルフェのシールドが曇ってきて視界が悪くなります。
かといってシールドあげて走ると痛いし・・・
何か防ぐ手立てはないでしょうか?できれば家庭の身近にあるもので・・・

171774RR:2005/07/10(日) 23:04:20 ID:PkT112oN
>>58=145
最初燃料が満タンとは限らんぞ。
満タン法で燃費を計るのは2回目からだ。
172774RR:2005/07/10(日) 23:06:12 ID:PkT112oN
>>170
ワンクリックだけ開けるようになってないか?
少し風を巻き込むけど、曇るよりいいでしょ。
家庭にあるもので曇り止めをするのに有名なものは
「中性洗剤」。ただし濡れてしまった時に擦ると
泡がたってしまうおそれありw
173774RR:2005/07/10(日) 23:06:20 ID:ZvaSGRbR
中性洗剤
174774RR:2005/07/10(日) 23:06:20 ID:CImpB7H+
締めすぎによってボルトを破損してしまいました。
対処方法をご存知の方が居られましたら知恵をお貸しいただけませんでしょうか。

・車種:XLR125R(JD16)
・問題の箇所
 フロントアクスルホルダを固定するためのボルトを折ってしまった。
(フロントサスペンションより生えているねじ山部分です)
・問題の箇所の写真
ttp://2st.dip.jp/imgbbs/src/1120924585.jpg
ttp://2st.dip.jp/imgbbs/src/1120924647.jpg
汚い写真ですいません
・原因
 フロントタイヤを取り付ける際に破損してしまいました。
当方、トルクレンチを所持しておらず感覚でフロントアクスルホルダナットを締めておりました。
妙にやわらかい(硬くならない)こんなに締め込む必要は無いはずだと思ったときは既に遅く1本のボルト部分を折ってしまいました。
この部分の交換(ボルト部分の植えなおし)は可能でしょうか?それともフロントフォークごとの交換が必要なのでしょうか?
ご存知の方居られましたら教えていただけませんでしょうか?

今後はトルクレンチを購入し、正しいトルクで締め付け及びトルクの感覚を勉強する所存であります。
175774RR:2005/07/10(日) 23:06:25 ID:PQwICQ1Z
>>20
ありがとうございました
176774RR:2005/07/10(日) 23:07:55 ID:/crn1hyR
>>170
曇りの原因は汚れか表面の傷。
長いこと使ってるなら交換すべし。
177774RR:2005/07/10(日) 23:09:00 ID:PkT112oN
>>174
スタッドじゃないの?
アクスルを抜いてホイール外して、ねじ切った部分のナット3本を抜いて
手前の部品を外せば折れたボルトを回せそうじゃない?
そしたら純正部品のスタッドを植えなおすだけで直る予感。
178164:2005/07/10(日) 23:09:23 ID:G7d17bFd
( 前ブレーキが擦れてガーガー音がするんですが、、、)
ブレーキを握っていないのにブレーキパッドが軽くディスクに触れています。
触れてるのはごくわずかですが音が気になります。
新車で買って3ヶ月くらいです。
バイクは250アメリカンです。
ディスクとブレーキパッドの隙間を調整するのは素人に簡単にできるのでしょうか?
179774RR:2005/07/10(日) 23:10:16 ID:TA4D3Brx
>>174
ナットの痛み方を見る限り、トルク云々の問題ではない希ガス。
とりあえず全部外して、スタッド(両方ねじ山になってる棒)ならば、ナット二つ付けてそれを回して外す。
専用のスタッド外しもあり。

スタッドではなく、埋め込み式ならば、ドリルで下穴あけて、汎用スタッドボルトを入れる。

どっちみち、素人に出来るレベルの作業ではないので、バイク屋に相談。
180774RR:2005/07/10(日) 23:10:38 ID:/crn1hyR
>>174
バイク屋に持っていけば交換してくれる。

ちなみにボルトが4本止まってる時は対角線上に
絞めていくのが基本。その前にボルトの締め付けから
ラチェっト使って締めなかった?最初は手で締めてから
締まらなくなったらメガネレンチで対角線上に徐々に
締めていくべし。
181774RR:2005/07/10(日) 23:12:08 ID:PkT112oN
>>178
ディスクブレーキは軽く擦っていて普通ですが何か?

ただおまいには正常な範囲か異常な範囲か区別がつかなそうだから
バイク屋に持っていって判断してもらえとみんな言っている。
意地悪でも馬鹿にしてるんでもなくておまいを思っての事だ。
何故再質問する?
182774RR:2005/07/10(日) 23:13:17 ID:/crn1hyR
>>178
砂か何かがかみこんでるんじゃないかな。
普通にばらしてみたら問題ないと思う。

新車だったら買ったバイク屋もっていきなさい。
素人がいきなりブレーキ触ったら事故の素。
183774RR:2005/07/10(日) 23:13:39 ID:PkT112oN
>>180
こういう風に矢印が付いている抑えパーツは
矢印側をきっちり締めてから反対側を締めるものだった気がするけど。。。
184174:2005/07/10(日) 23:13:59 ID:CImpB7H+
>>177様,>>179様,>>180
返信ありがとうございます。バイク屋に相談してみます。
今後は重々注意します。
185774RR:2005/07/10(日) 23:14:25 ID:TA4D3Brx
>>178
本当に少しなら問題ない。
隙間調整は、油面管理で多少出来るが、シールが腐っててまともに出来ない場合が多い。
来店する客のバイクの8割がシール終わってる。

なわけで、本気で直すならキャリパーOHしかないと思う。

つか、さっさとバイク屋へどうぞ。
186BT:2005/07/10(日) 23:15:10 ID:wPBVvJLd
>>174
ホルダーを外せばスタッドボルトがむき出しになるでしょう。
挟んだまま固定できる「バイスクリップ」で強引に掴んで回します。
それでもダメなら専用工具「スタッドボルトリムーバー」。

大仕事になりかねないのでバイク屋へ依頼したほうがよいでしょう。
187138:2005/07/10(日) 23:16:23 ID:jiUD7P3P
>>169

ありがとうございました。やっぱり、ブレースは普通に走行するときの振動とは違う振動(衝撃)
を緩和させるのが目的のようですね。参考になりました。
188774RR:2005/07/10(日) 23:19:50 ID:PT4pvlup
>>174
締め付け順は>>183が正解だとオモ
つか、ナットも新品に交換しれ
工具のかけ方、まわし方にも問題があると思われ
189164:2005/07/10(日) 23:23:08 ID:G7d17bFd
なんとなくわかりました。
レスThanx
190174:2005/07/10(日) 23:23:13 ID:CImpB7H+
>>183様,>>188
ご指導ありがとうございます。
一から勉強やり直してきます。

>>186
おとなしくバイク屋に頼むことにします。

スレの皆様ありがとうございます。
191180:2005/07/10(日) 23:25:33 ID:/crn1hyR
>>183 >>188
勉強になりました。
192774RR:2005/07/10(日) 23:25:44 ID:lsgAvdXE
>>183
矢印が付いた部品は、位置決め基準というだけで、それを単独で締め込め
の意味合いじゃない。
193774RR:2005/07/10(日) 23:29:29 ID:Je7yJXnT
>>183
このパーツは「上はこっち」の意味だ罠。
家電の場合は「コレ外すとバラセルじょ」の場合が多いけどね。
194193:2005/07/10(日) 23:30:39 ID:Je7yJXnT
ごめん。
間違えた。
↓は無かった事に。
このパーツは「上はこっち」の意味だ罠。
19558:2005/07/10(日) 23:38:13 ID:CpvANe9z
>>169>>171
アドバイスありがとうございます。
今は慣らし運転ということで3速で25km/h出してます。
4速のほうがいいのかな。。。けど4速だと気づいたら30km/h出てるんだぁ。。。

とりあえず発進時、3回中1回はドッカンやっちゃうのは何とかしないと。。。かっこわりぃ。。。
196149:2005/07/10(日) 23:57:06 ID:JZOJ+Inx
レスありがとうございます。反応遅くて申し訳ないですm(__)m

>>151
なるほど。
バッテリーが上がったっていうのも考えたのですが動かしてなかったのが短期だったので。
さすがにないかな?って考えてたんですけどね…
テスター?どういったものなのでしょうか?

>>155
はい、初めのうちはこれにやられたので何度も切り替えましたw
197774RR:2005/07/11(月) 00:01:09 ID:bDBHhlPc
シフトチェンジのときにニュートラルに入ってしまい、
慌てた表紙にクラッチを離したまま、二速に入れてしまいました。
そのときにグギャギャッっとすごい異音がしたのですが、
そういうことはわりと頻繁にあるのでしょうか。
198774RR:2005/07/11(月) 00:04:04 ID:3ZywfWWh
>>197
俗に言うN芋ですな。
こちらのスレにお仲間がいっぱい居ますからご報告を〜
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1119366194/
199774RR:2005/07/11(月) 00:07:07 ID:7puhyLsX
自分でマフラーを変更したところ、
サイレンサーとエキパイのジョイントから少量の排気漏れが見られます。
液体ガスケット持ってなくて、友人に聞いても「んな神経質にならんでも」と言われましたが…
危険な問題点は何かありますか?
音って漏れてるだけでも大きくなるのですかね?
200目が出ず:2005/07/11(月) 00:11:37 ID:heP+6X/4
>>199
水の進入とか、色々嫌な事があるDethよ?
音もおっきくなりますしね。

液状ガスケットより、普通のガスケットや締め付けバンドは構造上入らないのDethか?
て優香、何(車名)に何(マフラー商品名)を付けたのよ?w
201774RR:2005/07/11(月) 00:17:47 ID:7puhyLsX
>>200
やっぱ音おっきくなるんだ…結構な爆音だからちょっと気になってたんだけど。
水も最初は雫を発見しましたが、「オラァァァァ」とキツく締めた結果それは無くなったと思う(;´Д`)
>液ガスより〜
それは気づかなかったです。構造もよくわからん、、もちっと研究したほうがよさげですね。

250TRに大和ステンレス(W650用マフラー作ってる会社)のマフラーです!
202774RR:2005/07/11(月) 00:21:29 ID:7LofYpRr
>>201
マフラー換えたときに、ガスケットを新品に取り替えた?

再使用していたら、ガス漏れして当然。
203774RR:2005/07/11(月) 00:28:33 ID:7puhyLsX
www.kawasaki-motors.com/parts_cat/cgi-bin/image/99908-1097-52/E1140.png

ガスケット(エンジン-エキパイ部分の)は交換しましたので、
そちらのガス漏れは無いと思います。が、このノーマルパーツデータ見る限り、
サイレンサーとエキパイつなぎ目に11060番のガスケットぽいのついてますね…
204目が出ず:2005/07/11(月) 00:29:11 ID:heP+6X/4
>>201
DaiwaStainlessさんのHP見たら、接続にはガスケット無しDethね。
いくらなんでもそれでは排気が漏れると思うので、液状ガスケット併用するべきかと。

で、友人が再び「んな神経質にならんでも」とか言ったら、
「貴様は朝寝小便こいた事に気が付いても、少量なら無かった事にするのか?」
と切り返してくだちぃ。
205774RR:2005/07/11(月) 00:31:51 ID:XVRjmqCs
エンブレムの改造は店に頼むんですか?
206774RR:2005/07/11(月) 00:33:13 ID:7puhyLsX
>>202>>204
ありがとうございました!お金貯めて買った大切なバイク・マフラーだから
大事に乗ってあげたいですもんね。
明日ちっといじってみます。夜遅くにすいませんでしたっ
207774RR:2005/07/11(月) 00:34:40 ID:ToYssnpG
超初心者です。。
中古のスクーター買いたいと思っていますが、
その際、総走行距離はどの程度考慮に入れたらいいのでしょうか?

例えば総走行距離が1万km超えてるものはやめといた方が無難でしょうか?
総走行距離が2千kmと5千kmの中古では故障頻度などがかなり違うのでしょうか?

具体的にはホンダ super dio の走行6000kmくらいの中古を考えています。
208774RR:2005/07/11(月) 00:37:41 ID:7LofYpRr
>>207
走行距離の数字だけで、バイクの調子は推し量れない。

時速40km程度での定常走行メインでの巡航ばかりのと、
フル加速・緊急停止の繰り返しで過ごしたバイクとでは
同じ走行距離でもエンジンや駆動系の傷み方は全然違う。
209目が出ず:2005/07/11(月) 00:38:07 ID:heP+6X/4
>>205
・・・例えば、
ZRXとかのタンクロゴを “ Kawasaki ” から旧字体の “KAWASAKI ” に換えたりしたいんDethか?
ロゴが別体のものならば、バイク屋さんでもやってくれますけど、自分でも出来るように部品屋行ったらロゴだけ売ってますけど。
ロゴがステッカーの場合、多くはその上にクリヤーカラーがのってますから全体再塗装になるDeth。
210774RR:2005/07/11(月) 00:38:36 ID:6WZ6aX8E
>>205
何のエンブレムをどう改造するのか書けよ。
どうせいつものZRの原付厨房だと思うけど。
211774RR:2005/07/11(月) 00:40:10 ID:kWex37T9
>>207
距離は本当のところは当てにならない。
悪質な業者ならメーター戻すことも平気だからね。
それにメーターが1万の位がないやつがあるから
メーター1周しちゃったらわかんないし。

不安を解消できるのは出せる金額と安心できるショップ。
それか新車だよ。
212774RR:2005/07/11(月) 00:44:44 ID:U4G8SrIm
>>207
個人的には原付スクーターだったら、新車を買う方が良いと思うけど
まぁ、乗りたい車種が中古でしかないんならば仕方ないけど
もっと上の車種ならば中古にもある程度の金銭的メリットというやつが有るけど
原付スクーターならば、それもあまり無いし
極上の中古探したら、新車と総予算あまり変わらなかったという場合も有るし
新車ならばある保証も考えたら 中古のメリットはそこまで無いと思う。
213774RR:2005/07/11(月) 00:50:16 ID:WoQ41DWZ
>>187
 グリップしっかり握りすぎてない?ブレーキ・クラッチ操作してない時は
手は添えるだけ位のつもりで握ってみてはどうか。

 普通に乗る分には力抜き気味のほうがセルフステアを阻害しなくてよろしいかと。
214774RR:2005/07/11(月) 00:52:09 ID:XVRjmqCs
>>210
ZRだよ悪いか。
エンブレムとグリップ変えたら大体いくらぐらいですか?
215774RR:2005/07/11(月) 00:53:32 ID:yTM9B/PO
>>214
お店に聞きなさい
それが一番確実だから
216774RR:2005/07/11(月) 00:56:38 ID:zOu1TeYD
>>214
リモコンなんだかスーパーかぐらい書こう

あとは>>215の言うとおりかな

てか、変えるんだか改造なんだかはっきりさせようね
217BT:2005/07/11(月) 00:56:45 ID:GA05WA/e
>>214
・修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
・車種を隠すと間違いなくバカにされます。情報状況の後出しも同じく

エンブレムくらい釣糸を使えば簡単に剥がせる。
後は残った糊を剥がして脱脂してから新しいエンブレムを貼るだけ。
ショップに依頼すれば相応の工賃になるのは当然。
218774RR:2005/07/11(月) 00:58:00 ID:/nFQHXwl
CB400の車検 7万といわれました。妥当でしょうか?
219774RR:2005/07/11(月) 00:58:49 ID:XVRjmqCs
なるほど。リモコンです
後輪の上のネジみたいなのも変えたいんですが、なんて頼めばいいんですか
220BT:2005/07/11(月) 00:59:28 ID:GA05WA/e
>>218
見積書の内容を公開しないと判断不能。
221774RR:2005/07/11(月) 00:59:45 ID:a4hk+7MK
TL1000Rに乗っています。

今日クラッチフルードの交換をしたのですが、誤ってタンクに
フルードが入っていない状況でレバーを握ってしまいました。

その後継ぎ足してフルードを充填していったのですが
ブレーキと違ってクラッチってエアを噛んでいたとしても
分からなくて、とりあえずこれぐらいでいいかなと、フルード交換を
終えて走ったのですが、心持ち替える前よりもシフトが
硬くなったような気がします。これってエアを噛んでいて
クラッチが完全に切れていないのでしょうか?

もしそうなのであればもう一度エア抜きをしたいと思うのですが
クラッチのエア抜きの場合、何を目安にエアが抜けたことを
知るのでしょうか。
222207:2005/07/11(月) 01:01:49 ID:ToYssnpG
>>208 >>211 >>211

即レスありがとうございました
走行距離についていろいろ参考になります。
新車も考えてみようかな思いました。うーん迷うな・・・(´・ω・)
223BT:2005/07/11(月) 01:04:14 ID:GA05WA/e
>>221
少し間をおいてクラッチレバーを「握る⇔離す」の操作をして
握り具合に変化があればエア噛み。

クラッチフルードのエア抜きをする場合、レバーを完全に握ってから
ブリーダーを空けてクラッチの反発力でエアを抜こう。
こうしないとオペシリンダーのエアが抜けません。
224 :2005/07/11(月) 01:06:19 ID:05R6EP7f
バイクってガソリンメーターないんですか?
225774RR:2005/07/11(月) 01:08:47 ID:U4G8SrIm
>>224
無い車種が多い。
車種によっては付いている。
無い車種に後付けは限りなく不可能に近い。

追加質問を予想して、答えてみたり。
226774RR:2005/07/11(月) 01:09:30 ID:kWex37T9
>>224
あるやつもあればないやつもあるよ。

ないやつはトリップメーターの距離を
セットしてガソリンの消費量を大体
推し量っておく。大体のバイクは
リザーブやガソリン警告ランプから
50kmぐらいは走るようになってるから
さほど危険な目にあることはないかな。
227221:2005/07/11(月) 01:09:41 ID:a4hk+7MK
>>223
どうもありがとうございます。
早速明日試してみます。

クラッチの反発力というのは、どうやって使えばいいのでしょうか・・・。
ブレーキと同じように
クラッチレバー握る→レリーズのボルト緩める→ボルト締める→レバー放す
という風にやっていたのですが。
228774RR:2005/07/11(月) 01:12:03 ID:xt9Ansz7
>>224
一部には存在するが無いものが多い。
ですので、1回の給油でどれくらい走れば燃料が無くなるかを確かめます。
その後は給油時にトリップメータを0に戻して一定距離走ったら給油するようにすれば問題無し。
229BT:2005/07/11(月) 01:14:31 ID:GA05WA/e
>>227
クラッチレバーを全部握ってからブリーダーを開けると
レバーで押していたクラッチスプリングが元に戻る力で
オペレーティングシリンダーを押し戻し、内部のフルードを
ブリーダーへ圧送します。

マスターシリンダーの力だけでフルードを送っても
オペシリンダー内部は入れ替わらないので注意。
230221:2005/07/11(月) 01:18:09 ID:a4hk+7MK
>>229
どうもありがとうございます。
申し訳ないです、知識不足で正直よく分からないです・・・。

上記の私の方法では、そのオペシリンダーというところの
内部は入れ替わらないのでしょうか?
231774RR:2005/07/11(月) 01:21:42 ID:XCv4RVli
HIDって基本的に
バルブを交換するだけなの?
232774RR:2005/07/11(月) 01:23:13 ID:7LofYpRr
>>231
HIDで、電球が切れたときの話しかね。だとしたらその通り。

元がハロゲンランプでHID化するのだったら、HIDの制御
装置を車両に乗せなくちゃダメ。駆動電圧が、ハロゲンとでは
全然違う。
233774RR:2005/07/11(月) 01:23:15 ID:mvKXp0lr
>>231
バラスト・配線などを 追 加 。
234774RR:2005/07/11(月) 01:24:30 ID:KRrYSkB/
ツーリング用にガスストーブを買おうと思っているんですけど、
ストーブと燃料は別のメーカーの物でも大丈夫ですか?
235774RR:2005/07/11(月) 01:50:35 ID:KPOM5s+w
>>234
別の会社のガソリンをバイクに入れても大丈夫?ってのと同じ位どうでもいい話だな
ここで聞けば?
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1112700145
236774RR:2005/07/11(月) 01:59:42 ID:LxIBsrT7
すいません。よく雑誌とかでトルクが太いとか書いてあるんですが、これはどういう意味なんでしょうか?
アイドリング状態でも発進できるとかでしょうか?
237774RR:2005/07/11(月) 02:07:35 ID:KRrYSkB/
>>235
いや、口の大きさが合わなかったりするんじゃないかと思ったんです。
そっちで聞いてみます。どうも。
238774RR:2005/07/11(月) 02:35:22 ID:H2Ovq+Xo
>>236

 色々なパターンがありますよ。
 セローの用にアイドリングでも発進できて、クラッチを完全に繋いだまま、2本足でバイクを支えながら歩ける?のもトルクが太いといえます。
 大排気量のバイクで多いのですけど、最大トルク発生回転付近まで回さなくても、満足できるトルクを発生している場合でもトルクが太いと言えます。
 とにかく、常用速度で走る限り、上り坂でも、シフトダウンせずに登って行けるバイクはトルクが太いと言えます。また、平坦路面でもシフトダウンしなくても十分な加速が択られるバイクもトルクが太いと言えます。

 一般に、4サイクルで排気量の割に馬力の小さいバイクは、その排気量の割にトルクが太いです。
 250ccクラスで、20馬力程度でデュアルパーパスのマシンは、大概、アイドリングでも1速で発進出来る事が多いです。
 セローとかがそうですね。あと、VTR250もアイドリング発進まで知りませんけど、排気量の割にトルクが太いと感じました。

 まぁ、勘違いしやすいのは、最大トルク表示ですね。VTRと同じ250ccでもホーネットは、アイドリング発進など不可能ですし、5000回転程度で巡航していて、上り坂になると、シフトダウンです。
 といって、常時10000回転〜16000回転で走っていたらアホです。
 すると、街乗りでは、ホーネットはトルクの薄いバイクと言えますね。



 

239774RR:2005/07/11(月) 02:40:07 ID:LxIBsrT7
>>238
そうなんですか。ありがとうございます。
240774RR:2005/07/11(月) 02:46:44 ID:so6EnWo2
MTバイクは、二速でクラッチから手離したままスロットルあけずにいても
そのままエンジンが止らず走り続けるものなのでしょうか?
四輪のオ−トマ車みたいに。
241774RR:2005/07/11(月) 02:51:31 ID:H2Ovq+Xo
>>239

 所有したバイクが3台目以上の経験者は、自分の好みで選んでもOKでしょう。どうぞ御自由にです。
 でも、免許を取得すしたばかりの方が、1台目のバイクを選ぶ場合は、取り回しが楽に出来るか?ライディングポジションが一般向けか?そして、トルク重視のエンジンかと言うのを基準にされてはどうでしょうか?
 私の場合、セロー225にしました。非常に運転しやすいのですね。
 今は、ホーネット250に乗っています。でも、今度買うバイクは、XR230(250)・DR−Z400SMなどのトルク重視のバイクにするでしょうね。
 OFFの大型車は、足が付かないので、パスです(笑)
 ONなら、CBR1000RR(国内仕様)とかが良いですね。有り余るトルクではしれそう(試乗経験無し)


242774RR:2005/07/11(月) 02:56:38 ID:H2Ovq+Xo
>>240

 教習所のCB750では無理の様な?
 まぁ、実験までしていませんけどね。

 ホーネット250の場合、アクセルを適度に開けて、半クラッチで発進するのは簡単ですけどね。

243774RR:2005/07/11(月) 03:02:14 ID:mvKXp0lr
>>238
>一般に、4サイクルで排気量の割に馬力の小さいバイクは、その排気量の割にトルクが太いです。
えぇぇ???

>>240
二速発進は無理。
ある程度スピードがのってからなら、平坦路で4ストならTOPギアのアイドリング回転でも走り続ける。
リッタークラスなら約30km/h前後で。
244774RR:2005/07/11(月) 03:24:31 ID:H2Ovq+Xo
>>243

 低回転トルクが太く、トルクバンドが広いでしょ。
 ある意味、面白くなくてホーネット250を買ったんですけどね。
245774RR:2005/07/11(月) 03:29:16 ID:mvKXp0lr
>>244
大型バイクにもたくさん乗ってみよう。
一概にそうは言えなくなる。
246774RR:2005/07/11(月) 04:31:59 ID:xyS2KiTw
すみません、レッドバロンのスレってどこにあるんでしょうか‥?
247774RR:2005/07/11(月) 04:32:44 ID:u9+QyOJ8
レッドバロンの評価 part19
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1120962843/

スレ一覧で検索かければ直ぐだよ。
248774RR:2005/07/11(月) 04:52:00 ID:xyS2KiTw
>>247
ありがとうございます!検索あったんですね。。Thanks☆
249774RR:2005/07/11(月) 05:49:55 ID:H2Ovq+Xo
>>245

 分りました!
250774RR:2005/07/11(月) 10:36:53 ID:L2y1nIdc
原付に乗っているのですが、オイル交換が必要なことすっかりわすれてて、
そろそろヤバイかなと思ったのですが、原付のオイル交換ってガソリンスタンド
でできますか?
251774RR:2005/07/11(月) 10:38:27 ID:KRi4tXeB
>>250
おまえの乗っている物によってと対応がまったく違う。
252774RR:2005/07/11(月) 10:40:46 ID:nG2i4m0F
253774RR:2005/07/11(月) 10:47:18 ID:L2y1nIdc
すみませんorz
ホンダのDioの4ストロークの奴です。
254774RR:2005/07/11(月) 10:50:48 ID:6WZ6aX8E
>>253
バイクのオイル交換に応じてくれる
ガススタはごくわずか。
2stオイルならいくらでも足してくれるけど。

素直にバイク屋に行こう。
255774RR:2005/07/11(月) 10:55:12 ID:H2Ovq+Xo
>>250
>原付のオイル交換ってガソリンスタンドでできますか?

 チューブレスタイヤのパンクもそうだが、バイクのメンテナンスはしてくれない事が多い。
 エンジニアが慣れていないの。
 タイヤの空気圧調整でも、やってくれても目茶苦茶。
 バイクのエンジンオイルの交換は、バイク屋さんでだな。
 オイルの種類も、車用とバイク用で違うもん。
 バイクのエンジンオイルは、ミッションオイルも兼ねているし、クラッチも浸かっている。
 車用のオイルを入れると、クラッチが滑るよ。
 まぁ、スクーターは自動遠心クラッチ(乾式)&Vマチックなので車用でも良いような気がするけどね。

256774RR:2005/07/11(月) 11:08:52 ID:nG2i4m0F
>>253
GSでは無理(と思った方が良い)
店頭にスクーターを展示してあるバイク屋へ持って行け。
頼む前に「いくらかかりますか?」と聞いておくと吉
257774RR:2005/07/11(月) 11:10:05 ID:8yFMIAPW
>>254-256
ありがとうございます。無理っぽいですね。
バイク屋というものも、買った店に1度入ったきりで、未知の世界なのですが、
バイク買ったバイク屋さんじゃなくても、受け入れてくれるのでしょうか?
258774RR:2005/07/11(月) 11:10:32 ID:02FOEHBy
4st50と2st50って全然違う?
259774RR:2005/07/11(月) 11:13:44 ID:qSEqk8rM
>>257
赤男爵は他店購入バイクの整備はしません。
Dioならホンダ系のバイク屋へ持っていくか
買った店に行くのが吉
260774RR:2005/07/11(月) 11:14:07 ID:6WZ6aX8E
>>257
買った店に行けない理由でも?
その調子だと初回点検もしてないんだろうな。
せっかく工賃無料なのに…

>>258
少なくとも機構は全然違うぞ(w
261774RR:2005/07/11(月) 11:15:12 ID:4fdmEI8Y
>>258
2stと4stと言うところで全くの大違い。
雰囲気・排気音・乗車したときの特性からメンテナンス・整備のポイントに
至るまで。
262774RR:2005/07/11(月) 11:15:18 ID:qSEqk8rM
>>258
2st50結構速い
4st50全然走らない
263774RR:2005/07/11(月) 11:16:29 ID:4fdmEI8Y
>>262
2st50でも、ヤマハギアは速くないぞ。ヘタしたらゴリラあたりに置いてけぼり喰らう。
264774RR:2005/07/11(月) 11:16:43 ID:8yFMIAPW
>>259
ホンダ系ですか、近くにあるかな、探してみます
>>260
バイク買ったあと引っ越したので、数百キロの物理的距離があってorz
265774RR:2005/07/11(月) 11:24:21 ID:qSEqk8rM
>>263
モンキーやゴリラってノーマルのまま乗っている香具師すくないんじゃないか?
ヤマハのギアはタイヤの径が大きめで安定感があると感じた。
それに荷物を積んで仕事用に使うものだよな
266774RR:2005/07/11(月) 11:43:22 ID:wmFFSZ5R
バイク屋に行きたくない事情でもあるように感じる書き方だね。
買った店の印象が悪かったとしても、それが全てではないよ。
修理や点検も、やる前に相談すればイイ。
相談に応じないようなところは避ければイイ。
ただ、何件か行ってどこもダメだ!と思ったら
それは、あんたに問題があると思う。その時はバイクやめるか
性格か恵那。
267774RR:2005/07/11(月) 11:53:24 ID:DThQ+hLc
質問です。
自宅が一通の道(右折して出る)に面してるんですが一通の反対方向(左折)
には行けないんですか?一通の入口までは100mぐらいです
268774RR:2005/07/11(月) 11:53:27 ID:80U1kS99
街を歩いていてすごく気になるバイクがあったのですが、
車種がわかる方いますか?
特徴は・・
・アメリカンタイプ
・シルバー
・前輪のカバーがかなり大きい(分厚い)
・タンクのサイドがシルバー真ん中が黒で給油口が左上についている
・ヘッドライトとショートカウルがくっついているようなデザイン
・足を乗せる板あり
・セカンドシートなし
・サイドバック付き
こんな感じです。
これかも?というのがあったら教えてほしいです。
269774RR:2005/07/11(月) 11:56:46 ID:4fdmEI8Y
>>267
いかなる理由があろうとも、一方通行逆送は交通違反。
270774RR:2005/07/11(月) 12:20:20 ID:H2Ovq+Xo
>>269

 金沢で、一方通行逆走して、警察官に捕まって、赦してもらえたよ。
 泊まったホテルが一方通行の道に面していて、これを忘れて、チェックアウトした後、逆走。
 警察官に「知らんかった。あそこのホテルに泊まっていたの」って言ったら、「証拠は?」で、領収書?を見せたら、切符を切られなかった。
271774RR:2005/07/11(月) 12:26:42 ID:Rm5g82T8
>267
エンジン切って押せば歩行者。
272774RR:2005/07/11(月) 12:30:38 ID:hQd0SYGV
旅行客だから許してもらえたんであって、地元民なら知ってて当たり前で切符切られるんじゃないのか。
273774RR:2005/07/11(月) 12:31:31 ID:6cazU+1h
ディスクブレーキについてですが
先日フロントブレーキが鳴くのでバイク屋に持っていき
キャリパを外し、パッドを削ってもらいました
鳴きは無くなったのですが今度は以前よりブレーキのききが
強くなってしまい少し握っただけでも握り込んだような
制動が起きてしまいます。
これは何度も握り放しを繰り返せば元に戻っていくのでしょうか?
車種はVTR250です
274774RR:2005/07/11(月) 12:34:39 ID:qIvxUyJL
>>270
それはお目こぼしであって、許してくれているわけではない。
ちなみに、ノルマがやばい時なら問答無用で切られる。
275774RR:2005/07/11(月) 12:35:26 ID:KLFqgjMz
>>270
それはオマワリさんがいい人?で、たまたま見逃して貰えただけ。
違反。
276774RR:2005/07/11(月) 12:38:11 ID:qIvxUyJL
>>273
それは、以前が全く効いていなかっただけで今が正常だと思います。
慣れてください。
277774RR:2005/07/11(月) 12:39:02 ID:t/Q9Y6tT
>>273
面取りしてもらって、強くなるってのはあまり考えにくいです。
あるいは現在のが正常で、いままでが効き難い状態だったのかもしれません。
バイク屋さんに聞いて、確認してもらってください。
278273:2005/07/11(月) 12:52:58 ID:6cazU+1h
慣れですか…精進します。
ブレーキレバーを握るのに以前より力が必要になり
最後まで握りこむのにも結構苦労します
軽い筋力トレーニングな状態になっております
279774RR:2005/07/11(月) 12:57:25 ID:zKb6wOZV
>268
それじゃわからない。
国産でも米産でもありえる。

次にみかけたら、エンジンの形の特徴書いてね。
エンジンの右側に縦に棒みたいのついてたら多分ハーレーのFL系。
ドラッグスターでもオプションであるらしいからハッキリとは言えないけど。
280774RR:2005/07/11(月) 12:58:31 ID:KRi4tXeB
>>278
ブレーキを握り込むなんて表現しないだろ?なんか変じゃないか?
そんなんじゃアクセル操作できないじゃん。
281273:2005/07/11(月) 13:02:42 ID:6cazU+1h
>>280
握り込んだのは停車している時です
スロットルを回しながらフロントブレーキをするのですか?
282774RR:2005/07/11(月) 13:03:24 ID:B8wUcUEZ
パワーフィルターを装着したら予想以上に吸気音が大きくて近所迷惑チックになってしまいました。
でも純正のエアクリはリアサスを替えたため、エアクリがサスに当たってしまいどっちみち形状加工しないとつかないのです。
純正のエアクリを使わず、しかも吸気音を下げる方法はないでしょうか。
283774RR:2005/07/11(月) 13:12:31 ID:Nd7iR1Xp
いまジェットヘルなんですが
チンガードが上がると言うテレオス3
どうですか、おすすめ?
284774RR:2005/07/11(月) 13:12:43 ID:t/Q9Y6tT
>>278
「最後まで」握りこむというのがよくわからないのですが、ブレーキはもともとそんなに力いっぱい握らなくても十分な制動力を発揮するように作られています。
(そうでないと限界付近のコントロールがしにくくてイザというとき危険でしょう?)
最後までというのが、ブレーキレバーがグリップに付くまで、というような状態を指しているなら、それは「握りすぎ」です。
もしかしたら、あなたの操作のポリシーが間違っているのかもしれません…。

おかしい、とお考えなら、もちろん再度バイク屋さんでの点検をお奨めします。
油圧式ですから考えにくいですが組み付けにミスがあったかもしれませんし。
あるいは、レバー調整があるなら、その調整が変わってしまったとか。
文章からだと握りすぎに感じます。実際自分で握ってみないと判断しにくいです。
285774RR:2005/07/11(月) 13:13:10 ID:KRi4tXeB
>>281
握りがでかいとアクセルとブレーキの対応が素早くできないって事が言いたかったんだけど。
油圧式なら一定位置までしか握れないと思うけど。指二本程度で簡単にロックできる。
286774RR:2005/07/11(月) 13:13:52 ID:Pso1Za2e
>>282
解決策1 気にしない
   2 パワフィルの吸気口をガムテかなんかで塞ぐ
   3 自分で考えろ
287273:2005/07/11(月) 13:50:00 ID:6cazU+1h
返答ありがとうございました
「最後まで握る」というのは、>>284の通りでグリップ間近ということです
今回の調整(一ヶ月点検)で正常になったのだとすれば
ここ一ヶ月間、正常でないブレーキで運転していたのだと考えると…
周囲のバイクのブレーキを握らせてもらっても不満が残るようだったら
もう一度バイク屋に行ってきます。
288774RR:2005/07/11(月) 14:21:25 ID:MiMKEnfU
>>287
あくまで可能性だが、ブレーキ鳴きは片効きのせいだったかもしれないね。
(ブレーキ時にパッドがちゃんとローターを挟み込んでおらず、片側だけでパッドを
押していた状態)
今となっては「かも知れない」しか言えないが。

>ブレーキレバーを握るのに以前より力が必要になり
レバーのアジャスト位置が遠いんじゃないの?自分の使い易いように調整するものだから、
使いにくければ遠慮せずにバイク屋さんにGO!

289774RR:2005/07/11(月) 14:23:49 ID:5fQnsz1j
タイヤにグリップ感があるとかないとかって、どうすれば分かるのですか?
290774RR:2005/07/11(月) 14:39:08 ID:UY5FtIQS
>>289
雪の中走るとか土砂降りの峠を全開で責めると
わかるよ
痛い目を見た時はグリップ感のなかったとき
291774RR:2005/07/11(月) 14:41:53 ID:bYgUApAQ
くだらない質問でごめんなさい。
ライブディオZXの中古を今日配達で納車したんですけど、
年式がいつのものなのかわからないのですが
どこかで区別出来るんでしょうか?
車台番号はAF35になっています。
これでは判別出来ませんか??
292774RR:2005/07/11(月) 14:53:54 ID:qIvxUyJL
>>291
あと4桁ぐらい必要。
293774RR:2005/07/11(月) 14:57:47 ID:rlO4RWb1
>>291
フレームNOをメモの上、ホンダのお客様相談室へTEL
294774RR:2005/07/11(月) 15:05:11 ID:s7aDKNnG
KSR-T用のライディングスポットのキャリアを手に入れたのですが、(個人経由)
本体のみでネジ等が付いていなくて取り付け方が分からず困っています。
無理を承知でネジのみを売ってもらえるかどうか聞いてみようと思っているのですが
ライディングスポットで検索しても、HPが見つからず電話番号が分かりませんorz
どなたか、電話番号を教えていただけないでしょうか?
295774RR:2005/07/11(月) 15:08:49 ID:qIvxUyJL
>>294
ラフロに電話して聞いてみなさい。
店じゃダメだと思う。
業販の方。

ただ、「自分でねじ買って」で終わると思う。
おれなんか、SXのキャリア、明らかに付かないわけだが、「自分でカラー用意して」で終わったw

そういう所だ。
296774RR:2005/07/11(月) 15:17:31 ID:4fdmEI8Y
>>294
単純にネジだけなら、ホームセンターなどで適当なサイズの選んでも
良いんじゃないの?日本製なら、どっちもミリネジだろうし。
297774RR:2005/07/11(月) 15:20:20 ID:5LT9zGkq
カワサキのロゴ入りの合鍵を作りたいのですが、
鍵屋さんに頼んでも著作権かなにかの問題でできないと言われました。
カワサキ車取扱店に依頼すればやっていただけるのでしょうか?
298774RR:2005/07/11(月) 15:22:49 ID:thpY75cc
>>297
川崎の店のみでなく、南海でもできる。
当然作れるのは、オリジナルが川崎車のキー。
299774RR:2005/07/11(月) 15:22:59 ID:qIvxUyJL
>>297
車体番号かなんか言って、純正で取り寄せが効いた希ガス。
300774RR:2005/07/11(月) 15:25:20 ID:4fdmEI8Y
>>297
鍵溝の加工がされていないブランクキーが純正部品で買えるはずだ。
そのブランクキーを持ち込みで鍵の複製屋に持ち込めばいい。
301774RR:2005/07/11(月) 15:39:04 ID:OpPnAiMy
>>294
これか?

有限会社ライディングスポット
045-862-4878
神奈川県横浜市戸塚区上倉田町1767
302774RR:2005/07/11(月) 15:42:24 ID:pLhJu/27
二輪免持ち、大学一年生、一人暮しの者です。バイク(原付か原二)買いたいと言ったら親にダメだと言われました。金銭面や保険は全部自分でやるといいました。しかしそういう問題ジャないと一蹴されました。夏休み海沿いをツーリングしたいです。
どうしたらいいでしょうか?
303294:2005/07/11(月) 15:44:32 ID:s7aDKNnG
>>295
だめもとでやってみます。
>>296
ネジだけならそれだけでいいのですか、カウルに穴を開けて、
ネジを通したりするので、特別なカラーとかが必要なんじゃないのか?とか、
色々考えてしまって、パニックを起こしています。
>>301
神!

皆さんありがとうございます!本当に感謝しますorz
304774RR:2005/07/11(月) 15:44:40 ID:4fdmEI8Y
>>302
そう言う状況なら、生活に関しても完全に親から独立するまで
待つのだね。
305774RR:2005/07/11(月) 15:44:43 ID:yoBRvFqj
>>302
がんばって説得する
なにがネックになってるのか納得できるまで話し合う
306774RR:2005/07/11(月) 15:45:34 ID:UY5FtIQS
>>302
親を殺すか無視するか

普通に生活する死亡率と2輪に乗る死亡率は倍では効かないからな
君がどんなに安全運転をしても飲酒暴走トラックに挽かれてアボンヌ
どんなに良いメットを被っても死体の顔が綺麗なだけ
親の気持ちはそういうレベルに有るわけだから説得は無理
307297:2005/07/11(月) 16:07:57 ID:5LT9zGkq
ありがとうございます!
やってみます
308774RR:2005/07/11(月) 16:09:40 ID:PpCRDu7z
バイクのことは何もわからない初心者なんですが、
最近親がレッツUをもらったと言ってきて、見て見たいんだけどなにぶん実家から
遠いから見にいけない…帰ってきた時に使っていいと言われてるからどんなのか
気になるんですが、レッツUってどんなスクーターですか?なにやらそうとう古い
らしいですが…
検索とかして調べてみたんですが、なんかレッツにもレッツUにもいろいろたくさん
あってよくわかりません。親からはただレッツUとしか書いてないと聞いてるんですが…
309302:2005/07/11(月) 16:09:51 ID:pLhJu/27
親が引っ掛かっているものはだいたいわかります。
兄の高校の友達が高校時代400に乗っていてトラックとぶつかって亡くなったからだと思います。
家の親と亡くなった親が仲がいいので余計に…。親はバイクを一くくりにして危ない乗り物だと思っていると思います。
400と原付きじゃ全然違うのに。
今は首都圏で一人暮ししていて電車でどこにでも行けますが、なんか物足りないんですよね。
雨の日は乗らないし、、。頼むよ父ちゃん、かあちゃんorz
310774RR:2005/07/11(月) 16:14:37 ID:KLFqgjMz
>400と原付きじゃ全然違うのに。

そう思ってるウチは乗るな。マジで。
死ぬぞ?
311774RR:2005/07/11(月) 16:15:37 ID:UY5FtIQS
>>309
予想的中だな。親の心はもう動かない
説得するなら認識を改めた方がいい

原付ならトラックにぶつかって死なないのか?
絶対的に自動車と速度差あるのに死ににくいのか?
バイクに乗って必ず死ぬわけではないが多くのセーフティライダーも
死んでいるし車椅子生活の香具師も多いことは事実
自分の正当性だけで長生きできない世界なんだよ

死んだ友人もいるが右腕がかろうじて動く全身麻痺の友人と合う度
に思うね
最後に勝のは運だと(w


312282:2005/07/11(月) 16:17:14 ID:B8wUcUEZ
>>286
解決策1はもう試みたのです。でも一ヶ月くらいでまた気になりだしてしまいました。

 〃  2はこれからやってみます。吸入量がへるのでメインジェットの番手はやっぱり下げたほうがいいですかね。

 〃  3はいままでやってたのですが、どうにもいいアイデアが生まれなかったので質問してみました。

そういえば車種書いてなかったですね。ZOOMERです。
ttp://www.tokyo-parts.co.jp/zoomania/zoomaniapic/zoo_in/zoomer_k&n_soucyaku.jpg
いまこんなかんじです。

パワフィルをいちど外して、長いインテークパイプをつけてみるとかどうですかね?

ついでに追加質問です。
ディスクブレーキのレバーのタッチが最初に"スカッ"ってなるのはやっぱりエアを噛んでるのでしょうか。
ハンドルロックを解除してさあ走り出すかなって握るとそんなタッチになります。それ以後は大丈夫です。
313774RR:2005/07/11(月) 16:20:23 ID:Ko5XcGsl
いつもバイクを止める度に、停める場所に悩みます。
ここじゃ車の邪魔になるかな、そもそも自転車置き場に停めていいのかな、などと。
何か「気をつけること」などあったら教えてください。
314302:2005/07/11(月) 16:28:36 ID:pLhJu/27
最後は運ですか…。
二輪の免許は親に内緒で車取った後に取りました。中型は買うのは無理そうだから、原付に買いたいなと。
やっぱなに言ったって無駄ですよね。知り合いが亡くなってるんですから。
みなさんがこういう状況の親ならどうやって僕の所を説得します?
反対に僕と同じ状況ならどうします?
315774RR:2005/07/11(月) 16:35:29 ID:UY5FtIQS
>>314
オレが親なら自動車が乗れるなら自動車に乗せる
たとえ飲酒運転で人を殺そうが自分の子供が
生きてくれれば良いからな
4年も刑務所に入って任意で賠償が済めばやり直せる

自分が子供なら乗るね
オレの人生はオレが終止符を打つ権限がある
死んでも後は兄弟に任すから兄弟に愛情を注げと

結局は親子の信頼関係だよ
オマエが親の意見を尊重したいと願う子供なんだから
そういう気もちも大事にしろ
自動車だって不便は無いぞ
316774RR:2005/07/11(月) 16:47:26 ID:t/Q9Y6tT
>>314
>>1のとおり、
>☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レス、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
アンケートは厳禁なのです。(イタズラにスレを消費してしまうので)
>みなさんがこういう状況の親ならどうやって僕の所を説得します?
>反対に僕と同じ状況ならどうします?
これらはアンケート的な聞き方ですのでお控えください。
317774RR:2005/07/11(月) 16:50:13 ID:4fdmEI8Y
>>314
四輪を乗る方が苦痛な身体障害者になる。

↑実際に俺がそれだ。四輪乗用車の操縦するのは辛いが
二輪車の運転なら苦痛はないから二輪免許取得並びに所有・操縦の許可を求む、

と言って許可を取り付けた。

とは言え。俺の身体障害は後天性ではなく生まれ付き。
生まれ付きの障害だから親も引け目はあったようだが。

尚、原付だから安全なんて事はない。周囲の状況を判断する事ができなくて
自分のテクニックを過信したら事故を起こす。
318774RR:2005/07/11(月) 16:51:04 ID:UfcDar2A
まあ、俺も気になるのが、400と原付きじゃ全然違うってコトバやねぇ
どこらへんで死ぬ確率が全然ちがう?
319通勤快速:2005/07/11(月) 16:51:57 ID:XOwcuSog
DioZXに乗っているのですがスロットルが硬くて困っています。
良い処置方法があれば教えてください。
320774RR:2005/07/11(月) 16:52:12 ID:KLFqgjMz
>>314
やっぱ、親の立場からしたら我が子には絶対死んで欲しくないわな。
コレばかりは親になってみないと本当の所はわかんねーだろうケドね。
ウチの子が大きくなったとき、単車乗りたいって言っても
「四輪に5年乗れ、話はそれからだ!」って言う事に今から決めてる。
5年で醒めるならその程度の思いでしか無いワケだし、
仮に醒めなくても、そのくらい路上で経験積めばどんなに自分が正しくても
事故る時は事故るって言うのが理解出来るハズだから。
その間に危険予測・事故回避能力を養って貰いたい。
四輪だと「うわビックリ」で済むようなことでも、2輪じゃ即あぼんだったりするから・・・

つってても、仁D厨になったらどうしようかねw
321774RR:2005/07/11(月) 16:54:18 ID:pLhJu/27
熱い返答になんか「グッ」と心に来たよ。大学4年間しかやりたいこと出来ないって聞くし。
社会人になって、あ〜あ大学時代もっと…という後悔はしたくありません。でも迷惑もかけらんないし。
何が正しくて正しくないのかもうわからん、、、。
322774RR:2005/07/11(月) 16:57:50 ID:4fdmEI8Y
>>321
金が元手に必要な事は学生中でなくてもできる。

だいたい、海沿いのツーリングなんて学生中でなければ
絶対できないなんて言うような大それた事か?
323774RR:2005/07/11(月) 17:01:56 ID:3RcpJPF1
濃いめ、薄めってなんでしょうか?オイルですか?
324774RR:2005/07/11(月) 17:02:40 ID:4fdmEI8Y
>>319
まずはワイヤーの交換を。

インナーワイヤーが錆びてほつれて抵抗になってるかもしれん。
325774RR:2005/07/11(月) 17:03:10 ID:UY5FtIQS
>>319
倒さなかったか?
スロットるワイヤー廻りの注油か交換
スロットルぶつけているならバラしてスリスリして当たりを良くして
それでも重かったらキャブだな

>>320
良い考えだね。それなら双方が納得できそう

>>321
何も事故がなければ実害は無さそうだが
漏れの親に言わせると
毎日どきどき心配でいてもたっても居られないそうだ
息子を戦争に出した気分とか(w
20年ほどバイクを捨てて最近復活したが
さらに年老いた親がまたあの頃のような気になるとこぼしてるよ
それを実害と思うかどうかだが
ちなみに新宿のキャバクラ焼死事件の時に真っ先に勤務先にオレの
所在確認した親だ(w
なぜ携帯にかけなかったかは本人もよく解らないと
326774RR:2005/07/11(月) 17:16:41 ID:mvKXp0lr
>>323
混合気
327774RR:2005/07/11(月) 17:38:50 ID:HKzZEY/l
>>320

うちの親(ドライバーやってる)はちょっと違うけど似たような感じだったね
「まず4輪の免許を取れ。話はそれからだ」
って感じで。
やはり4輪と2輪の特性を知ってから乗るのがセオリーと思ってたらしい
まぁおかげで免許取得以来無事故なわけだが
「事故は最後は運だ」ってのも言ってたね

まぁ>>302は親の心配を考えると独立するまでは遠慮した方がいいだろうね。
任意保険なしで人をアボンさせた日には賠償で親まで人生終わるからね・・・
特に「400と原付で全然違う」という認識の甘さはなんとかしたほうがいいね
人によっては「原付の方が危険」という人もいるからね
(他の交通との速度差がある、原付だからとなめて乗ってるetc)
328774RR:2005/07/11(月) 17:39:17 ID:CTGX9ect
>>308
現行でも売っててそれほど古い車種じゃないよ。
問題は走行距離と程度だな。
走行1万kmくらいだったらバイク屋で1〜3万位かけてメンテしてもらえば
ちゃんと乗れると思うけど乗り方によっては終わってる場合もあり。
329774RR:2005/07/11(月) 17:43:29 ID:t/Q9Y6tT
真面目に議論してるので突っ込みにくいんですが、スレ違いというかそろそろ雑談になってると思うのですよ。

>>323
エンジン関係なら、空気とガソリンの混合気で、ガソリンが多めなのを濃い、空気が多めなのを薄いといいます。
あとは、色が濃いとか薄いとか、冗談の元ネタが濃いとか薄いとか、文脈によってかわります。
330774RR:2005/07/11(月) 17:45:04 ID:/hlna0ao
新車のならしって車と同じ感じでいいんですか?
331774RR:2005/07/11(月) 17:47:50 ID:t/Q9Y6tT
>>330
まあだいたいそんな感じです。
新車で購入すると、取扱説明書が付いてきます。
それにしたがって慣らし運転をしてください。
332774RR:2005/07/11(月) 17:55:19 ID:KLFqgjMz
タイヤを替えようと思い、色々店をひやかしてたのですが、
最近どこに行っても「窒素ガス」云々って書いてあります。
ナンかイイんですか?
素人考えじゃ、「空気の成分って、殆どが窒素じゃねーか!」と思うんですがw
333774RR:2005/07/11(月) 18:03:32 ID:xt9Ansz7
>>332
店が儲かる。ただそれだけ。
334目が出ず:2005/07/11(月) 18:14:19 ID:heP+6X/4
>>332
中には、

 『窒素は 希 少 。』

とトンデモな事を謳ってる場合もあるので気を付けませう。
335774RR:2005/07/11(月) 18:18:09 ID:UY5FtIQS
>>332
オレならヘリウムか水素でバネ下軽量化する
336774RR:2005/07/11(月) 18:24:57 ID:zOu1TeYD
>>335
なんか接地感無くなりそうで怖いな・・・実際そうでもないんだろうが
337313:2005/07/11(月) 18:25:19 ID:Ko5XcGsl
漠然とした質問ではありますが、返答してくださると助かります…
338774RR:2005/07/11(月) 18:27:06 ID:qa9zKY7a
普通二輪→大型二輪と免許を取ると大型取った時点で普通二輪については初心者期間じゃなくなると聞きました。
本当ですか?
また、二人乗りに関しては普通二輪免許取得一年後から大型でも出来るのでしょうか?
339774RR:2005/07/11(月) 18:28:41 ID:Qm04gMKx
>>338
ホント
できる
340338:2005/07/11(月) 18:31:43 ID:qa9zKY7a
>>339
ありがとごぜます。
大型取りに行ってきます。
341774RR:2005/07/11(月) 18:32:14 ID:UY5FtIQS
>>336
浮力のあるガスも1気圧下なら浮力を持つが圧縮した状態では
体積重量が重くなって浮力を失う
しかし元来の比重が軽いから空気よりは軽くなるハズ
タイヤとホイールが思いっきり重いから浮きはしねーよ
342目が出ず:2005/07/11(月) 18:32:40 ID:heP+6X/4
>>337
・・・出先でのハナシDethか?
『ここじゃ車の邪魔になるかな』と思ったら停めない。
自転車置き場が空いていたら停める。

住まいのアパート等集合住宅に停める場合、
自転車置き場に停める時は一応大家さん/管理者の許可を貰いませう。
あ、ちなみに漏れは駐車場代払ってクルマ駐車スペースに停めてますた。
343313:2005/07/11(月) 18:34:37 ID:Ko5XcGsl
>>342
すいません、出先の話です。
344774RR:2005/07/11(月) 18:39:52 ID:5LT9zGkq
ヘリウムなんか入れたら空飛ぶぞ!やめとけ!
345774RR:2005/07/11(月) 18:43:46 ID:KLFqgjMz
>>333-334
どうもです。やっぱオカシイよねw
>>335
水素って爆発あぼんで魂だけになって軽量化?
ヒンデンブルグ号だっけ?
346774RR:2005/07/11(月) 18:46:07 ID:KLFqgjMz
>>344
吸って変な声にして遊んでるウチに無くなるから平気w
347774RR:2005/07/11(月) 19:43:36 ID:1CKDhA3L
窒素は空気中の他の成分と比べて、タイヤのゴムを透過しにくいそうだ。
窒素充填タイヤの一番のメリットは、ほっといても空気圧が下がりにくく、そのため常に最適に近い空気圧で、燃費、安全性が向上。
また、酸素や水分を含まないから、ゴムやアルミホイールを酸化させたり、熱で膨張したりしにくいし、万が一の時にも燃えにくい、そうだ。

お金がものすごくあり余ってるなら、入れてもいいんじゃない?窒素。
上の理屈でいくと、ふつうのタイヤの空気圧を長年維持してるだけで窒素濃度高くなりそうだがw
348774RR:2005/07/11(月) 19:46:30 ID:RwjYVaRk
馬鹿なことをお聞きしますが
2ストのエンジンでチャンバーのグラスウールを取り去ってしまった場合
キャブのセッティングは変化するのでしょうか?

車種はNSR250SEです。もちろん私はしませんが気になったので質問させてください。
よろしくお願いします。
349目が出ず:2005/07/11(月) 19:55:15 ID:heP+6X/4
>>347サソにツっ込む訳ではありませんが、
オカルトさんの言い分、
>窒素は空気中の他の成分と比べて、タイヤのゴムを透過しにくい
と言うのは、

 窒素の分子の大きさ>ゴムの分子間のすきまの大きさ

だから、という事でコレは別に間違ってないのですが、

 ゴムの分子間のすきまより、 遥 か に 大きいハズのタイヤとホイールのすきま

を考慮していないのが不思議Dethねw
後半はツっ込み所ありません。
350ども:2005/07/11(月) 19:58:44 ID:2rMGWwU3
今日バイクに乗ろうと思ってキーをONのところにまわしたんですが、電気系統のライトが一切入らなかったんです><
原因がよくわからないのですが、何が考えられますか?
351774RR:2005/07/11(月) 20:00:18 ID:a0z2fcAE
>>350
バッテリ上がり、ヒューズ切れ
352カロ:2005/07/11(月) 20:05:56 ID:N7HZ2djT
つい先ほど原付で家を出てしばらくすると後輪がロックした様になり危うく事故りそうになって、何事かと思い後輪を確認すると釘が刺さっていてパンクしてました。
353カロ:2005/07/11(月) 20:06:13 ID:N7HZ2djT
その釘を抜いてみると4センチ程だったのですが見事に根元まで刺さっていました。こんなことってあるのでしょうか?誰か同じ体験された方や聞いた方教えて下さいm(_ _)m
354774RR:2005/07/11(月) 20:12:05 ID:7LofYpRr
いくらでもあるよ。

俺は、釘踏んづけ2回、プレスくず踏んづけ1回の経験あり。

それと、アンケート禁止!
355774RR:2005/07/11(月) 20:17:20 ID:H2Ovq+Xo
昔、パンクしたからバイクから降りてタイヤ見たら、スポークが折れて突き刺さって貫通していた。
356カロ:2005/07/11(月) 20:18:06 ID:N7HZ2djT
354さんありがとうございます!タイヤの端の溝のない所に刺さっていたので、こんなとこにこんな長いのが見事に刺さるなんて嫌がらせだったらまたやられるのでは…と思ってしまったので(T_T)
357カロ:2005/07/11(月) 20:20:36 ID:N7HZ2djT
355さんバイクに乗っていると色んな事があるんですね。参考になります。
358BT:2005/07/11(月) 20:26:41 ID:GA05WA/e
>>357
雑談は御遠慮願おう。

タイヤに釘なんて刺さる時はあっけなく刺さる。
前輪が跳ね上げた釘を後輪がストライク、というパターンと予想。
異物の多い路肩を避けるだけでも十分な防止策。
359774RR:2005/07/11(月) 20:31:16 ID:hpk3aw49
キャブに行く途中にバイスーターのクリーナーボックスがあるんですが、それとっぱらってホース直結したらまずいですか?
360774RR:2005/07/11(月) 20:31:29 ID:f2sZF0zr
チェーンのサイドプレートに
指で拭いても簡単に取れる赤い錆が浮いてるんですが
取ったほうがいいですか?
361774RR:2005/07/11(月) 20:38:36 ID:KLFqgjMz
>>360
取れ。そんで油を注せ。
362774RR:2005/07/11(月) 21:03:27 ID:CNsrL6Bp
Vマチックとは何でせうか?
363774RR:2005/07/11(月) 21:06:02 ID:JmY9tej1
油圧式ブレーキを使ってるんだけど
フロントブレーキの遊びってどうやってやるの?
調節ツマミどこにもついてないんだけどさ
364774RR:2005/07/11(月) 21:07:46 ID:zcW0G9JV
俺もしらん
365BT:2005/07/11(月) 21:10:56 ID:GA05WA/e
>>363
油圧ディスクブレーキの遊び量は自動調整なので
手動調整ツマミ等はありません。
366774RR:2005/07/11(月) 21:12:45 ID:mzoSjHeu
すいません質問です。
今カブに乗っているのですが、サンダルで乗っても何も問題はないのでしょうか?
道路交通法の何かに引っかかりますでしょうか?
367774RR:2005/07/11(月) 21:13:09 ID:JmY9tej1
>>365
thx!
368774RR:2005/07/11(月) 21:14:05 ID:4YaRFGEJ
道交法的には問題無いけど
こけたらエライ目に合うよ
俺みたいに
369774RR:2005/07/11(月) 21:17:33 ID:7LofYpRr
>>366
転けなくても、縁石などに引っかけたら凄く痛い思いするぞ。
あたり方に因っては、小指と薬指の間が裂けるかもしれん。
(高校生の頃、同級の奴が、それやって全治ウンヶ月)
370BT:2005/07/11(月) 21:18:22 ID:GA05WA/e
>>366
「運転に支障をきたす服装」と言われても文句は言えない。
ちなみに、道交法にも定義されています。
371774RR:2005/07/11(月) 21:22:05 ID:mzoSjHeu
>>368-370
すばやいお返事ありがとうございました!
372774RR:2005/07/11(月) 21:28:38 ID:mzoSjHeu
作成途中で送信してしまった・・・。

普通のスクーターとかだったら運転にも支障はきたさないと思うので平気そうなんですが、
カブの場合は微妙なんですよね。平気って言ったら平気なんですが、全く何も違和感感じないかといえば
そうはいえないみたいな・・・。
373774RR:2005/07/11(月) 21:31:24 ID:7LofYpRr
>>372
サンダル・・・というか雪駄だったと思うが、友人が小指と薬指の
間を裂いたのは、信号か何かで停車しようとして足を出したときに
やってしまった。そのときのバイクはパッソルか蘭だったはず。
374BT:2005/07/11(月) 21:32:07 ID:GA05WA/e
>>372
スクーターでも足による操作は重要。
一度ステップから足を浮かせて走ってみれば
足がどのような操作をしているか体験できます。

二輪はバイクと人間が接触している部分すべてが操作系です。
375774RR:2005/07/11(月) 21:32:10 ID:bZYDNCVL
ペダル操作時にちょっとしたはずみでサンダル落とすに10000ペリカ
376774RR:2005/07/11(月) 21:36:14 ID:mzoSjHeu
やっぱりサンダルはさけたほうが無難かもしれませんね・・・。
でもちょいと近場まで行くときはついついサンダルにしてしまいそう。
実際にサンダルでつかまった人っているのでしょうか?
377774RR:2005/07/11(月) 21:40:53 ID:KPOM5s+w
半ヘルよりフルフェイス
サンダルより靴

何か起こった後からでは遅いんです。靴履いておきましょう
しょーもないことで全治数ヶ月とか嫌でしょ?
378774RR:2005/07/11(月) 21:43:16 ID:r8zeOUDS
>>376
捕まえてたのかどうかは知らんが、
6号線で、走行していたと思われるカブで草履のジーちゃんを白バイが止めていたのは見たことある
何か別な違反だったのかもしれないけど、呼び止めるための口実にはできるだろうな。

ちょいと近場ならスニーカーくらい履いてみてはいかがでしょうか。
379774RR:2005/07/11(月) 21:45:45 ID:cH/xnuaV
なにほど言って聞かせても、こういう香具師は理解しねぇよ。
自分で痛い目を見ないと絶対わからねぇ。
んでそん時ゃ手遅れ、後の祭りって奴。

人から聞いた話は覚えないけど、自分で経験したことは忘れねぇよ。
サンダル履いてバイク乗って痛い目見てみりゃいいじゃん。
380BT:2005/07/11(月) 21:46:15 ID:GA05WA/e
>>376
自己判断、自己責任で勝手にどうぞ。
捕まっても痛い思いをしても自業自得と割り切る事。

回答者全員が安全を重視するように指示するのは
ちゃんと理由があるのだぞ。
381774RR:2005/07/11(月) 21:48:13 ID:7LofYpRr
>>376
俺は、友人がそういう羽目になったという原体験があるからサンダル・雪駄での
バイク運行はやったことがないけど、スニーカーを履いていてケガしたことがある。

ちょっと乱暴な運転したらバランスを崩し掛けて足を出したら、つま先を道路に落ちていた
岩にヒット。激痛が走り、全然痛みが引かないから、靴を脱いでみたら、足の人差し指から
薬指に掛けて3本の指の爪が全部剥がれてた。

これも全治1ヶ月半の負傷。

その後は、革製ブーツ以外でのバイク操縦はやらなくなりました。
382 :2005/07/11(月) 21:48:28 ID:bpHzO/UA
教習所のバイク変なんです。
左ブレーキ握っても止まりません。
整備不良ですよね
383774RR:2005/07/11(月) 21:49:35 ID:7LofYpRr
>>382
ネタですか?

バイクで左レバーはクラッチ。ブレーキじゃない。
384774RR:2005/07/11(月) 21:49:51 ID:6WZ6aX8E
>>382
ネタは禁止です。お帰りください。

それともAT教習かい?
385 :2005/07/11(月) 21:51:03 ID:bpHzO/UA
え、クラッチなんですかー!?
車は足でクラッチ踏むんだよ!
386774RR:2005/07/11(月) 21:51:57 ID:4YaRFGEJ
明らかにネタですね
次どうぞ
387774RR:2005/07/11(月) 21:52:16 ID:mvKXp0lr
>>385
そうかそうか、飛行機は(ry
388774RR:2005/07/11(月) 21:53:13 ID:6WZ6aX8E
>>385
ネタならば帰れ。

ネタじゃないなら教官にちゃんと習って来いこのハゲ。
389774RR:2005/07/11(月) 22:08:00 ID:e3RFUtxC
10年前、リア工の頃
ツッカケでスクーター乗ってて、路上にある何かを踏んでコケてスッ飛んで、
足の甲がえぐれ、その傷はいまだに残ってます...

せめて…せめて…すぐに脱げる履き物はやめとけ
390774RR:2005/07/11(月) 22:26:31 ID:hpk3aw49
プーリーとベルトとローラーを交換してから65kmも出ていたのに100kmも走らないうちに
最高速が57kmになってしまいました。他の点は一切いじっていません。
これが慣らし後の正確な速度になるんでしょうか?もっと思いWR入れとけばよかった・・・

車種ジャイロキャノピー初期型
391774RR:2005/07/11(月) 22:28:36 ID:6WZ6aX8E
>>390
ベルト交換した直後に60キロオーバーなんて。。。
慣らししないからさっさとヘタったんでしょ。
392774RR:2005/07/11(月) 22:29:28 ID:r8zeOUDS
>>390
ベルトのアタリが出る前から全開バリバリにしたせいかと
交換部品にもナラシの必要なのがありますよ

分かってるとは思いますがWRの重さを軽くするだけじゃ最高速は揚がりません
クラッチミート時のエンジン回転数が高くなるだけです
加速がちっと良くなるかもしれませんが、そんだけ。
393392:2005/07/11(月) 22:30:50 ID:r8zeOUDS
あり、重たいWR入ってるのか。失礼、2パラグラフ以降は無視してくれ。
394774RR:2005/07/11(月) 23:04:28 ID:G4EsFBwB
フレーム交換する場合、どんな順序でのせかえていけば良いでしょうか。
それと難しそうな箇所と注意すべき事などありましたら教えてください。sr400です。
395774RR:2005/07/11(月) 23:10:27 ID:+IwS2fah
>>394
君には無理としか言いようがないと思うが
396774RR:2005/07/11(月) 23:11:09 ID:tvn3iiHc
自賠責保険の払い戻しって、廃車証明がないとできないのですか。
397目が出ず:2005/07/11(月) 23:11:22 ID:heP+6X/4
>>394
まずシートを外して・・・って1から何百手順も説明させる気Dethか?!w
SR400を眺めて、どーいう手順でやれば良いか思い浮かばない人はフレーム交換とかやっちゃダメポ。
398774RR:2005/07/11(月) 23:11:32 ID:d+2vFwmi
夏なので走行後のアイドリングが高くならないようにアイドリングを低くしたのですが
それによるデメリットってありますか?
399774RR:2005/07/11(月) 23:12:33 ID:6WZ6aX8E
>>398
>夏なので走行後のアイドリングが高くならないように
まず、夏にアイドルが高くなる不具合を根本的に解決すること。
普通は気になるほど変わらない。
400目が出ず:2005/07/11(月) 23:14:26 ID:heP+6X/4
>>396
気を付けて!!
廃車証を持って行くと廃車証を奪い取られてバイクが『書類なし』になっちゃうDethよ!!!
廃車証の他に、窓口に頼めば『自賠責保険解除理由証明書』というソレ専用の書類をくれるので
ソレで手続きしてくだちぃ。
401394:2005/07/11(月) 23:17:23 ID:G4EsFBwB
大体の手順を教えてほしいです、。
402396:2005/07/11(月) 23:18:19 ID:tvn3iiHc
>自賠責保険の払い戻しって、廃車証明がないとできないのですか。
何故こんなことを尋ねるかというと、以下のとおりです。

他の市に住む知人から新中古原付(Today)を格安で譲ってもらいました。自賠責1年分が
残っていたのですが、保険の引き継ぎ方が分からなかったのと、せめてもの感謝の
ために自分で自賠責保険に入りなおして、知人名義の保険(保険料)は知人に返す
ことにしました(自賠責保険の登録証を返却して「保険会社に持っていけば金が返っ
てきますよ」と言ってあげました)。

ところが、私の住む自治体の役所で原付の名義変更をしたとき、役所の人が新規登録と
勘違いした上、私がよく確認しなかったので、知人の住む市で知人名義での廃車が行われて
いなかったことが、今日判明しました。双方の自治体の役所どうしで連絡を取ってもらい、
今日、知人の住む自治体で廃車手続きが行われました。廃車証明書が明日以降、知人の
家に郵送され、それを使えば自賠責の解約ができると、教えられました。知人が廃車証明書
を受け取る前に保険会社に行き、解約を申し出ても受理されないとなると、嫌なので教えてください。

>>400
レスをどうもありがとうございます。
窓口というのは、保険会社の窓口ですか。
403774RR:2005/07/11(月) 23:18:27 ID:e+mtvFqM
>>401
大人しくバイク屋持っていきなさい
4044ep:2005/07/11(月) 23:20:02 ID:VYSyImbV
>>401
1 外装部品を全部外す
2 エンジンを下ろす
3 ハーネスを外す
4 前後の足回りを外す
5 新しいフレームを用意して外した部品を取り付ける

これだけのことです。ただ公道を走るのであれば新しい
フレームに車体番号があり、きちんと登録出来る状態で
ないといけません。
405774RR:2005/07/11(月) 23:24:09 ID:3RcpJPF1
>326
>329
レスありがとうございます!ためになります
406目が出ず:2005/07/11(月) 23:25:31 ID:heP+6X/4
>>402
廃車証か、上記の自賠責保険解除理由証明書がないと手続きできません。
つまり、それらを受け取る前に保険会社行っても無駄足Deth。
というか、正規に解約したら解約手数料を取られて美味しくないハナシになります。
自賠責は藻前様が貰って、残りを月割計算して藻前様が相当額を譲与した方が良かった。

※『窓口』とは、運輸支局/軽自動車協会/市区町村役場の税務課、のそれぞれの排気量のオートバイの廃車を司る窓口Deth。
407774RR:2005/07/11(月) 23:32:00 ID:psexDZQ3
フレームの塗装がはげてきて(こけたときかな)
微妙に錆びてきてるんだけど
なんかしたほうがいい?ほっといて大丈夫?
408398:2005/07/11(月) 23:32:16 ID:d+2vFwmi
>>399
冬だったのとまだバイクになれていなかったのでアイドルを高めに設定していたのです。
夏になってきて始動の問題や燃費、バイクになれてきたという理由でアイドリングを普通かより
ちょっと低くしようと思うのですが何か問題があるのかなと思ってカキコしました。
409774RR:2005/07/11(月) 23:33:08 ID:B/Re6tLh
>>401
1 抹消打刻を行なう
2 フレームを交換する
3 職権打刻を行なう

これを怠ると、面倒なことになるよ。
410396:2005/07/11(月) 23:33:51 ID:tvn3iiHc
>>406
レスをどうもありがとうございます。明日の朝、知人に電話します。
4114ep:2005/07/11(月) 23:34:09 ID:VYSyImbV
>>408
エンストしやすい、充放電バランスが崩れるのでバッテリーが
よりあがり易くなるなどのデメリットがあります。

メーカー指定のアイドル回転数にしておくのが無難だと思いますが。
412398:2005/07/11(月) 23:39:39 ID:d+2vFwmi
ありがとうございます。
許容アイドル回転数の低い方くらいにしておきます。
413774RR:2005/07/11(月) 23:50:35 ID:NMh8zAef
立ちゴケしたら案の定、シフトペダルの付け根からちょこっとオイル漏れしたので、即バイク屋に行き、それなりに点検してもらいました。
どうもシールが傷んでしまい、そこからオイルが染み出してたみたい。
しかし帰ってきたバイクでしばらく走り回っていると、またサイドスタンドあたりから漏れが発生。
ドレンボルトの締め込みも十分、シール交換、それでも直らない、これはどういうことでしょうか。
もちろんバイク屋で修理をしてもらうつもりです。
よろしくお願いします。
4144ep:2005/07/11(月) 23:54:21 ID:VYSyImbV
>>413
書き込みの内容では何処からオイルが洩れているのか判断できません。

推測でしかない余分な情報を幾ら仕入れても意味は無いので
そのままバイク屋さんに持って行って状況を確認してもらって
下さい。
415774RR:2005/07/11(月) 23:55:38 ID:1CKDhA3L
このスレで聞いていいのかな・・・。
ツーリングに関してなんですが、よく温泉観光地などで、硫黄ガスの吹き出てる山岳道路(例えば那須高原の殺生石とか)って、オートバイは通行禁止だったりするものでしょうか?
毒性ガス+人間むき出し=入っちゃイカン
という連想なんですが・・・。
416774RR:2005/07/11(月) 23:57:23 ID:mvKXp0lr
>>415
そんな場所は徒歩でも立ち入り禁止。
4174ep:2005/07/11(月) 23:58:16 ID:VYSyImbV
>>415
通常の濃度であればバイクもOKです。

ただし濃度が危険な状態にまで上がれば4輪、2輪ともに
通行止めになる場合があります。
418774RR:2005/07/11(月) 23:59:16 ID:07Jr3XBd
ZOOMERを購入しようと思うのですが、あの車体とタイヤの大きさを見て
加速が遅い感じがするのですがどうなんでしょうか?
それとオススメのバイクありますか??YB-1も少し気になりますが、タイヤの
細さからいって安全そうではなさそうなんですが。。。
419774RR:2005/07/12(火) 00:00:10 ID:VB/8NIBM
>>415
そんなに毒性が強けりゃ車でもヤバイな
外気導入にしてたら外と変わらんし。
420774RR:2005/07/12(火) 00:01:21 ID:mvKXp0lr
>>418
4スト原付スクーター系の加速は似たり寄ったり。(チョイノリなど、一部の超非力車を除く)
4214ep:2005/07/12(火) 00:01:24 ID:VYSyImbV
>>418
別に速くはないですが致命的に遅いわけでは有りません。
所詮原付1種の法定速度は30km/hですし。

またタイヤの太さは安全性には関係ありません。
もう少し勉強して、初心者購入相談スレにどうぞ。
422415:2005/07/12(火) 00:03:34 ID:1CKDhA3L
>>416>>417
そりゃそうですよね・・・
昔、バイク乗りじゃなかった頃に、どこかの火山帯に車で行って「二輪通行禁止」と見たような思い出があるようなないような記憶だったので。
ガイドブックにはなかなかバイクのことまで親切に書いてないものですし。
423774RR:2005/07/12(火) 00:03:59 ID:6WZ6aX8E
>>418
タイヤの細さと安定性は比例しない。
例えばオフロードでは極太タイヤのビッグバイクよりも
ほっそいタイヤのオフ車の方が安定してるだろ?

確かにZOOMERは見た目重視でタイヤ太すぎ。
あのクラスの適切な太さは80か90。
まぁ原付は30キロまでの乗り物だからそれでいいんだけどね。
424413:2005/07/12(火) 00:09:57 ID:OxtiLG0E
>>414
ありがとうございます。明日、そのバイク屋に行って頼んできます。お騒がせしました。
425774RR:2005/07/12(火) 00:11:31 ID:n26g/Noc
>>422
そりゃ火山や有毒ガスではなく、走り屋対策じゃないか?
426初心者:2005/07/12(火) 00:13:14 ID:EZCt3vMu
今年の夏にAT限定免許を取ってビックスクーターを買う予定なのですが、
1、250CCと400CCのバイクでは年間の維持費にどれくらいの差がでるのでしょうか。
2、普段町乗りで、月一くらいで遠出(高速使用)をするとすれば250と400のどちらがよいのでしょうか。
3、レッドバロンでの購入(新品)を考えているのですが、他に良いバイク店があれば教えてください。
全くの素人ですがよろしくお願いします。

427774RR:2005/07/12(火) 00:14:42 ID:SsDNmuww
>>426
テンプレを読んでない事がバレバレだよ。
「初心者」は免罪符じゃない。
テンプレを読んでからもう一度質問をドゾ。
428774RR:2005/07/12(火) 00:17:19 ID:n26g/Noc
>>423
>確かにZOOMERは見た目重視でタイヤ太すぎ。
ホーネット250についても一言どぞ。

あっ、雑談禁止だ

>>426
1、2年スパンで車検を入れても月に数千円も変わらない。
2、余裕(クラス)は全く別物。400の圧勝。
3、理想はいつでも押して行ける最寄の店。
429428:2005/07/12(火) 00:18:15 ID:n26g/Noc
>>427
テンプレ・・・マジレスしてしもうた・・・。 orz
430774RR:2005/07/12(火) 00:23:24 ID:wXdJAi2i
>>426
>>5参照
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1120566189/l50 各排気量で気になるバイクを見つけた上で書き込む
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1120962843/l50 実際に近所のバイク屋に足運ぶのが一番
431774RR:2005/07/12(火) 00:25:51 ID:SsDNmuww
>>428
雑談になっちゃうのを覚悟で返答すると、アレも太すぎ。
最初からあのタイヤが前提で作られてるし
原付と違って公道を走るには十分なパワーがあるから
酷評されるような物じゃないけど、他の250マルチと
乗り比べるとなんか動きが重ったるい気がした。

メリットは軽量ローパワー車にビッグバイク用タイヤだから
なかなかRタイヤが減らないところだろうか。
432774RR:2005/07/12(火) 00:30:59 ID:4zQUyNa6
今日ジョギング中に駅前で見かけたバイクについて質問いいですか?
車種が分からなくてgoobikeとかで調べてみたんですけどなかなか見つからなくって

ちょっと見の特徴として
全体の形はDUCATI モンスターっぽい
サイズとしては400ぐらい?
色はまっ黒 夜だったので見づらかったのですがメーカー名が見つかりませんでした
4stでエンジンの置き方もDUCATI モンスターっぽくEXマニが下からまたは斜め下
ぐらいに向けて出ていました(暗かったのでうろ覚え)
DUCATI モンスターかとおもったんですがエンジンの形は国内4発ネイキッド
見たいな形だったようナ・・・

情報量少なくてすみません
433774RR:2005/07/12(火) 00:34:54 ID:WRBOyH6u
>>432
VTR250じゃないの。
434774RR:2005/07/12(火) 00:38:46 ID:7zcBB3oZ
>>432
エンジンがドカっぽくてしかも4発っぽかったというのはどういうことですか?
435774RR:2005/07/12(火) 00:40:32 ID:4zQUyNa6
>>434
置き方がってことです
でちょい調べてみましたがVTR250似てますね
ヤマハのSRX400かも?
436774RR:2005/07/12(火) 00:42:39 ID:SsDNmuww
>>435
ドカのLツインなら前バンクが水平、後バンクが垂直に近い置き方になって
4発で似ている置き方とか言われても意味が分からん、というのが
>>434の質問だと思うのだが。
ちなみに俺も理解できないよ。
437774RR:2005/07/12(火) 00:44:20 ID:WRBOyH6u
用語をそれだけ知ってて車種が出てきて説明が
支離滅裂って言うのが腑に落ちん
438774RR:2005/07/12(火) 00:45:32 ID:oIXsLGLW
ヤマハのTRXのカウル外しだったとか
439774RR:2005/07/12(火) 00:46:50 ID:7zcBB3oZ
わからんちん。SRXもまた全然違うと思う。
エキパイ何本あったか覚えてる?並んで生えてた?
エンジンがフレームの下にぶらさがるみたいについてて、
そのフレームは2本のパイプの間を斜めパイプが何本かつないで三角形作ってる感じだったんじゃない?それVTRだよ。
440774RR:2005/07/12(火) 01:10:24 ID:hSssGja2
>>363
油面で多少調整できるが、素人には管理が難しいので、あきらめなさい。
んで、たぶん、遊びと言うよりも、レバー位置に問題があると思うので、レバー位置調整式のマスターに交換してしまえ。

別体式等の社外マスターはほとんど調整可能。
ブレンボラジアルとかも付いてる。

>>400
コピーでたいがいやってくれる。
コピー渡しとけ。

>>402
FAX

>>408
エンストしやすいぐらい。
441774RR:2005/07/12(火) 01:12:32 ID:4zQUyNa6
すんません
駅前暗かったのとジョギング中だったのと
人多くて凝視してたら変な人かと思われたりしそうだったので
大雑把なところしか覚えておりません
多分単発だったようなきがします
多分おっしゃる通りのVTRあたりだと思います
用語を知ってるのはタダのエセ知識者です
免許まだ持ってませんし(普通二輪取得中)
本命は2stレプなんですが金・パーツの問題と
手間・知識量の問題で4stネイキッドに妥協しようかと
考えていたところです
442774RR:2005/07/12(火) 01:15:01 ID:scGQZ1oE
FX400Rに乗っているのですが、
走行中いきなりエンジンがストールします

たまにタコメーターが踊って停止することもあります。
このとき、エンジンが止まっているのにもかかわらず
タコがピクピク動きます。。

とりあえずイグニッションコイルとイグナイダからイグニッションまでの配線は
交換したのですがいまだに症状が出ます。

ちょっと休憩したり車体を揺さぶったのすると走れるようにはなるのですが・・・
テスターでショートしてるか調べたのですがどこも異常なしでした。

他に確認したりするほうがいいところはありますでしょうか?
443774RR:2005/07/12(火) 01:16:31 ID:VPrTwyxn
>>441

 2ストレプリカと4ストネイキッドって全く別物だよ。免許は一緒だけどね。
444774RR:2005/07/12(火) 01:16:53 ID:uEKQfTTh
文化祭で2ストエンジンを使ったゴーカートもどきをつくるのですけど
125ccあたりでコンパクトなエンジンって何様がありますか?
445774RR:2005/07/12(火) 01:18:31 ID:hSssGja2
>>442
レギュレーターとプラグコードのリーク。

すっごくよく似た症状になったことがある。
446774RR:2005/07/12(火) 01:24:50 ID:hSssGja2
>>444
マジレスするとTZ125。
めちゃくちゃ小さい。

440の追加。
廃車証取られるという人は、自賠責の解約する時に、「廃車証いりますから、よろしく」の一言が足りていないだけでは無かろうか?
廃車したわけだから、いらないと思って原本取られてるだけの希ガス。
そもそも廃車や自賠責関連で、そんなトラブルに巻き込まれたことなど一度もない。
自賠責保険解除証明書なるものの存在を今回初めて知ったw
たぶん、代理店が保険会社に代わりに送ってるんだろうと思うが。

それと、自賠責の場合、名義変更の必要など無い。
他人名義が気持ち悪いというのなら話は別だが。
447774RR:2005/07/12(火) 01:27:23 ID:JdiMjRvn
>>442
>>445と同じ。
そのころのカワサキ車の特徴なのかね?
(俗に言うカワサキ病?)
過去、自分&友人のエリミネーター400、友人のGPZ400Rで同じ症状が発生。
448774RR:2005/07/12(火) 01:30:21 ID:uEKQfTTh
>>446
TZ125ってレース様ですよね?
普通のバイクのエンジンを流用するするのでレース様以外をおしえてくださいm(_ _)m
449442:2005/07/12(火) 01:30:30 ID:scGQZ1oE
>>445・447
レスサンクスです

早速明日点検してみます

なんかバイク屋に行くたびに「カワサキだからねぇ」といわれ続け
もう慣れてしまいました。
450774RR:2005/07/12(火) 01:34:19 ID:3mUzwF1q
02Dトラッカーです。
エンジンは楽にかかるんですが
走り出すと2,3回ギアチェンすると走行中に
エンストしてしまいます。自分のシフト方法が悪いのか・・・
Dトラ特有の癖とかあるのでしょうかお願いします。
451774RR:2005/07/12(火) 01:36:49 ID:hSssGja2
>>447
>>449
うはっ。俺スズキ。
慣れっこと言うよりむしろ快感。
452774RR:2005/07/12(火) 01:38:12 ID:hSssGja2
>>450
サイドスタンドスイッチがまともに動作してるかチェック。
453774RR:2005/07/12(火) 01:57:44 ID:VPnLUon5
'04 GSX-R1000です。
ヨシムラトライオーバルスリッポンの取り付けを
自分でトライしてみようと思ってるんですが、
液体ガスケットなど必要でしょうか。
454774RR:2005/07/12(火) 02:00:30 ID:wPVqJhem
今度原付を買う予定なのですが、
年間の維持費はどの程度かかりますか?
455774RR:2005/07/12(火) 02:02:40 ID:8FP81IKJ
>>454
それって使い道などで、人それぞれでは?
原付っちゃ燃費が良いとは思うが
456774RR:2005/07/12(火) 02:06:55 ID:8FP81IKJ
ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/benly_cd50/index.html
これなんて燃費も良いし価格も安いしリアキャリアあるし
なんかほすぃ〜って自分の意見ですんません(^^;
457774RR:2005/07/12(火) 02:15:29 ID:Ld5ilyEp
質問です。原付購入時、諸費用(車両本体価格+消費税以外)が二万円って
高いですか?普通ですか?自賠責は1年です。
458774RR:2005/07/12(火) 02:20:29 ID:hSssGja2
>>457
明細が不明なのでわからないが、普通のような気がする。
つか、なんの判断もできねーよ。

俺にしては高いが、一般人にしては安いだろうし。
459774RR:2005/07/12(火) 02:25:06 ID:wPVqJhem
>>455
ガソリン以外で
任意保険や税金とかがかかると思うのですが…
460774RR:2005/07/12(火) 02:30:07 ID:46cdFNKM
>>453
とりあえず付けてみて排気漏れするなら液ガスつけてみる・・・俺ならw

>>457
お店で買うの?納車準備費用とか2万取る店もあるよ。そう考えたら安いんじゃね?
461460:2005/07/12(火) 02:31:59 ID:46cdFNKM
>>457
あ、勘違いした。自賠責は含まれないのかな?じゃあ高いような普通なような・・・ごめw
462774RR:2005/07/12(火) 02:32:29 ID:8FP81IKJ
>>459
自賠責は2年で約2万円、任意はものによるが
1年間有効ので21歳以上のならごくごくまともなもので
4万ちょい超えるくらい、最高のだと5万円は超えるだろうけど
保険はそんなもんかと
463774RR:2005/07/12(火) 02:34:37 ID:8FP81IKJ
>>462訂正
俺が知ってる任意は1年で約2万5千円、2年で4万1千円をちょい超えるくらいだった
464457:2005/07/12(火) 02:36:25 ID:Ld5ilyEp
>>457ですが、自賠責1年入れて2万円ってことです。
465774RR:2005/07/12(火) 02:40:14 ID:hSssGja2
>>464
明細がわからない限り無理。
安いような気はする。
でも、むり。
466774RR:2005/07/12(火) 02:44:18 ID:8FP81IKJ
あっ、原付の自賠責って60ヶ月(5年)で約2万円か、安いね。
小型二輪車と勘違いしとったっけ、すんまそ(^^;
467774RR:2005/07/12(火) 03:03:52 ID:l+VqA7xA
夜中ですがちょっと気になっちゃって。
2速以上で加速していくとき、吸気音がはっきり聞こえ出したら、そのときの理想的な開度よりも少しアクセル開けすぎってことかな?エンジンの一般論の話だけど、たとえばノーマルキャブのエイプ100の場合。
468774RR:2005/07/12(火) 03:08:02 ID:y8iYS5gz
現在普通自動車免許を持っています。
今回普通2輪の免許取得のために自動車学校へ通いもうすぐ卒業します。
卒業した場合、免許取得のためには住民票がある都道府県で試験を受けないといけないのですか?
書き換えみたいな感じですぐに終わると以前聞いた記憶があるのですが、これは僕の聞き間違いでしょうか?
469774RR:2005/07/12(火) 03:11:57 ID:rC58MZSV
>>468
>住民票がある都道府県で試験を受けないといけないのですか?
試験て何だよ?
470774RR:2005/07/12(火) 03:14:16 ID:y8iYS5gz
はじめて免許を取るときに受ける学科試験と適正試験のことです。
都道府県の免許センターのHPを見てみたのですが、自動2輪免許取得のところには試験受けなきゃいけないみたいなことが書いてあります。
しかし、他に免許を持っている場合などのことは書いてないのですが・・・
471774RR:2005/07/12(火) 03:15:35 ID:8FP81IKJ
>>468
一応住民票に記載されている住所地にある免許センターで書き換えをしてもらうことになるが
もう普通自動車の免許があんなら学科の試験はないよ
472774RR:2005/07/12(火) 03:16:58 ID:8FP81IKJ
>>470
免許無しが免許を受ける際、自動二輪車も普通自動車も受ける試験は同じだって
473774RR:2005/07/12(火) 03:18:02 ID:y8iYS5gz
>471
ありがとうございます。
やっぱり書き換えという手続きになるのですね。
474774RR:2005/07/12(火) 03:24:19 ID:oQsM4wkI
晴れて中型免許が取れたのでバイクを買おうと思ってます。
今までカブとスクーターにしか乗った事のないへたれなんですが
2サイクルと4サイクルでは立ち上がりの加速は全然違うものですか?
友達がホンダのVRXに乗ってて、すごく早く感じるんですが2サイクルだと
もっとすごいんでしょうか?

今はR1-ZかKSR80のどちらにしようかで迷ってます。
移動は23区内の下道がメインです。
この2車の加速の違い、高速道路で100キロ程度での巡航の感じなどの比較も
教えてもらえるとうれしいです。
475774RR:2005/07/12(火) 03:31:19 ID:hSssGja2
>>473
書き換えじゃなくて、免許の取得手続きだったか、試験だったか忘れたが、普通に新規試験として申請する。

それで、普通免許により学科試験免除、教習所の卒業証書により技能試験免除になり、免許の発行がなされるわけ。

書き換え申請じゃ、書き直しさせられるよ。

>>474
立ち上がりは、たぶん2STの方が遅いような希ガス。
パワーバンドに入ったら、別物だけど。
つか、特性が全然違うので、習うより慣れろ。
476774RR:2005/07/12(火) 05:05:05 ID:PQn5APDM
締め付けトルクがよく解らないんで勉強の為にトルクレンチ買いたいんだけど
いいものは高いよね。
ホームセンターなんかで売ってる安物はやめた方がいいかな?
477774RR:2005/07/12(火) 05:14:53 ID:VPrTwyxn
>>475

>> >>474
>立ち上がりは、たぶん2STの方が遅いような希ガス。
>パワーバンドに入ったら、別物だけど。
>つか、特性が全然違うので、習うより慣れろ。

 パワーバンドを維持して走るのが2スト。
 加速したいときにもたつかしている様では、下手糞。

 2ストは、シフトダウンしても強力なバックトルクが発生しないから、ぶん回しでカーブに進入しやすいので、いつでも何処でパワーバンドを維持する事。
478774RR:2005/07/12(火) 05:22:59 ID:hSssGja2
>>477
そういう話は、90頃のγに乗ってやってみろやw
かぶるか、レッドか二者択一ww

つか、常識な訳だが、どっちみち474が天才でない限り、最初は2STの方が大変だろうし、加速もとろいと思う。
250クラスのパワーバンドを維持できるとはとても考えられない。
んで、立ち上がりは確実に2STがおそいわけだ。
回した後の話を、いきなりされてもなぁ。
479774RR:2005/07/12(火) 05:26:01 ID:hSssGja2
>>476
趣味の範囲で目安なら良いんでない?
どっちみち高級品でも狂うし(高級品は調整可能安いのはダメなのも多い)。
480774RR:2005/07/12(火) 05:38:28 ID:PQn5APDM
>>479
そう、目安目的で欲しいんですよ。
調整は校正ってやつですね。

安いものでお勧めトルクレンチってあります?
481774RR:2005/07/12(火) 05:50:13 ID:TYwO5cMd
>>480
漏れ買ったのはホムセンで売ってたよくあるSunAceとかいうもの、3000円。
これでもそこそこの精度なんじゃないかと思う。
どこも同じようなのしか置いてないと思う。
482774RR:2005/07/12(火) 05:51:19 ID:TYwO5cMd
でも買ったけど殆ど使わないんだなこれがw
483476:2005/07/12(火) 06:02:54 ID:PQn5APDM
>>481
トルクレンチでググったら
ttp://www.asahi-net.or.jp/~VS6N-MRYM/tool/torque.html
そのメーカー使ってる人のインプレがありました。
なんか精度は高級品と変わらないみたいですね。
このメーカーのでいいかな
484774RR:2005/07/12(火) 06:17:02 ID:Y3NbxxtQ
中古のビグスク買ったんだがスパトラ?とかいうマフラーがついてた
マジでうるさい
それで静かにしたいんだが中に皿みないなのが入っててそれをとれば静かになるって
聞いたんだが結構静かになるもんなんでつか?
485774RR:2005/07/12(火) 06:17:03 ID:bwDuM7KO
このまえ見たバイクの名前がわかりません

見た目はベスパっぽい 色はスズキのSTのベージュと似てる
マフラー二本(左右1本づつ
後ろのウインカが4つ(左右2個づつ
排気量250クラス
左ハンドルにレバーは無く右足でフットブレーキっぽかった

100mほど後ろを走ったときの記憶です
どなたか車種のわかる方おしえてください宜しくお願いします。
486774RR:2005/07/12(火) 06:18:01 ID:TPZbBbI3
U字ロックが外れないんですけど、この場合も購入したバイク屋に聞いたほうが良いですか?

それとも鍵屋さんに電話して、はずしてもらうものなのでしょうか?
487774RR:2005/07/12(火) 06:27:41 ID:hSssGja2
>>484
クワイトバッフル装備。
ディスクは普通は6枚前後で調整する物だが、そっちが現在どうなってるかは不明。

>>486
鍵無くしたの?
U字ロックはどこで買ったの?
488774RR:2005/07/12(火) 06:44:55 ID:TYwO5cMd
489774RR:2005/07/12(火) 06:51:40 ID:+Y+zWgFF
昨日質問させていただいたのですが、流されてしまったようですので
もう一度質問します。

2ストのエンジンでチャンバーのグラスウールを取り去ってしまった場合
キャブのセッティングは変化するのでしょうか?

車種はNSR250SEです。もちろん私はしませんが気になったので質問させてください。
よろしくお願いします。
490774RR:2005/07/12(火) 07:00:21 ID:jFPINJD9
>>488
イイ!
491774RR:2005/07/12(火) 07:09:28 ID:WRBOyH6u
>>489
実際のところは変るけど大して変らん。
キャブセッティングなんか君の走り方によっても変るから
なんとも言えん。単純に焼きたくないならノーマルつけといたら?
492774RR:2005/07/12(火) 07:44:15 ID:TYwO5cMd
>>489
爆音になるけどいいの?
2ストはチャンバーの形状が大事なので消音機弄ったくらいでは殆どパワーアップしないぞ。
493774RR:2005/07/12(火) 08:43:34 ID:tZ2hLBtV
これから名義変更を進めていくんですけど、自賠責が切れてます。
先に自賠責に入ってから、名義変更の手続きですよね?
あと任意は名義変更後の方がいいですか?
494774RR:2005/07/12(火) 08:46:36 ID:Ak7+hcw2
>>489
もうこれしかないという極限セッティングしたら
朝の愛子ちゃんの天気予報聞いた後にもセッティングしないと
最大パワーは出ないよ
サイレンサーの影響は少なくないから変化を求められる
それが性能向上かどうかは別としてね

一般的にはウルサイ方がパワー出せるがチャンバのあらよる
条件が影響するのでサイレンサをいじった程度では
さほどかわらん
495774RR:2005/07/12(火) 08:48:42 ID:Ak7+hcw2
>>493
軽2や小型2ならそう原付1/2は関係ない
任意も概ね正解だが原付1/2でファミバイなら無関係
496774RR:2005/07/12(火) 09:21:31 ID:e7sE2ePO
>>484
スーパートラップのディスクの枚数減らせば音量は小さくなる方に
変位するけど、比較の問題であって最小限に減らしても、ノーマルよりは
騒がしい。

尚、ディスク全部取ると、排気詰まりするのでやりすぎないように。
497774RR:2005/07/12(火) 12:01:05 ID:FzbfXcAP
ホイールの色を変えたいのですがバイク屋等でやってもらえるんですか?
また値段はどのくらいかかるか分かりますか?
498493:2005/07/12(火) 12:04:30 ID:tZ2hLBtV
>>495
レスありがとうございます。
250ccなんで自賠責⇒名義変更⇒任意ですね!?
名義変更、平日しかやってないよなぁ・・・自分でやる予定なんで。
499774RR:2005/07/12(火) 12:07:23 ID:SsDNmuww
>>497
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。

多分バイク屋ではタイヤの脱着だけをして、
塗装自体は外注になると思われる。
脱着の工賃は前後で6千円くらい、
塗装はグレードによるけど1本5千円から2万円くらいだと思われ。
500774RR:2005/07/12(火) 12:11:15 ID:FzbfXcAP
>>499
なるほど、ありがとうございます!
501774RR:2005/07/12(火) 13:24:29 ID:zz9l0uN/
あの、バイク屋でバイク購入の際に必要なものは何ですか?印鑑とか…。
502774RR:2005/07/12(火) 13:41:28 ID:kWKZJqVA
金以外、何も要らなかった
住民票要るのかと思ったがそれも無し
ちょいびっくり
503774RR:2005/07/12(火) 13:44:34 ID:Ak7+hcw2
>>498
軽2の自賠責は法的規制で加入していないと名変ができないが
任意は民間会社との契約だから好きにしろ
運輸支局に乗っていきたいなら旧名義の車輌で入り変更後に
電話かFAXで車輌名義の変更届を出せ
504774RR:2005/07/12(火) 13:56:05 ID:e7sE2ePO
>>501
建前では、住民票と印章(実印の必要なし。場合によっては銀行印)。

公的に登録地住所が証明できる物があれば、住民票でなくても良いのだが、
住民票が一番面倒くさくない。
505774RR:2005/07/12(火) 14:02:06 ID:3IIerQd2
クラッチスプリングを締めるボルトはどこまで締め込んでいいんでしょうか。車種はゼファー400です。
506774RR:2005/07/12(火) 14:11:27 ID:hSssGja2
>>505
締まるまで、って書くとねじ切っちゃう奴続出なので、経験者呼ぶか、バイク屋へ。
んで、よくあるのが、ずれてるのに無理矢理締めて、あっという間にねじ切っちゃうパターン。
しめるトルクはほとんどいらないから、なんか無理な事しないと締まらないのは、なにかがおかしい証拠。

んで、クラッチがくるくる回る場合は、インパクト使うか、メガネシバキ(裏技使ってはいけない)使うか、ミッション入れて、リアブレーキ踏む。
正しくは、専用の回り止め工具を使う。
507774RR:2005/07/12(火) 14:20:00 ID:zz9l0uN/
>>504
有難うございました!
明日購入してきます。
508774RR:2005/07/12(火) 14:22:32 ID:3IIerQd2
ありがと>>506
509498=493:2005/07/12(火) 15:03:43 ID:tZ2hLBtV
>>503
サンクスです。
その手がありましたか!
仕事の合間を見て行ってきます。
教えてくれた人改めてありがとうございました。
510シエロ:2005/07/12(火) 15:10:58 ID:2gLCq1gH
【質問】
バイクを購入しようと思っています。町中で時々見かけるバイクがほしいのですが名前がわかりません。
そのバイクの情報
スクーターで150CCであること。
大きさ的には125CC位しかありません。
会社名と車種は不明。
これだけの情報でわかりますかね?
511774RR:2005/07/12(火) 15:11:11 ID:hYKSfQxh
ワシは250のビグスクを買ったときは、3ヶ月以内の住民票て言われたが
セカンドに125MTを買ったときは、一度もバイク屋に行くことなく、メールと電話のみで購入したな…
原付だからなのか…
512シエロ:2005/07/12(火) 15:11:36 ID:2gLCq1gH
あげ
513774RR:2005/07/12(火) 15:13:06 ID:pXiJnnBx
初期dio(af18)のリミ解をしたいんですけど
どのメーカーのcdiならポン付けできますか?
あとチャンバーも変えたいんですけど流用できる
年式をおしえてください
おながいします
514774RR:2005/07/12(火) 15:18:36 ID:QxfKtjrK
普通二輪免許を取ったので、今まで乗ってきたRG50γをあの忌々しい30km/h制限から
開放する為に黄色ナンバーを取得したいと思ってるんですが、どうすれば良いのでしょうか?
バイク屋に書類書いてもらわないといけないのでしょうか?
515774RR:2005/07/12(火) 15:22:19 ID:7zcBB3oZ
>>510
それだけでわかれと。
なんでほしいと思った?
車種もわからず欲しくなったんだから、あなたの興味を強くひいた特徴が何かあるはずでは?
それが何だったのか、よーく思い出して書けばいいと思う。
516774RR:2005/07/12(火) 15:25:38 ID:zTfLljHr
>>510
つ goobike

「バイクを探す」でメーカーを指定(何回かメーカー分けてやってみろ)
その腕上で 51-125ccのところを選べば少しは絞れる。

あとは検索かけて写真見つけて車名を探せ。
>>510みたいなアフォな条件で第三者がわかるはずない。

情報が出せないなら自分で努力汁。
517774RR:2005/07/12(火) 15:27:37 ID:zTfLljHr
>>514
書類だけの黄ナンバー取得は違法。
きちんとできるバイク屋でボアアップし、実体と書類を合わせて
登録汁。
518774RR:2005/07/12(火) 15:27:48 ID:68BpT3hc
>>510各メーカーのHPには販売されているスクーターが載っています
そこで見た方が早いね。
スズキのベクスター150かも。
519774RR:2005/07/12(火) 15:45:58 ID:Zdoda84t
バイク屋で見積もりって無料でやってくれるの?
520774RR:2005/07/12(火) 15:52:04 ID:JhHAG0nv
>>519
一般的に、購入見積もりなら無料
修理見積もりは有料(修理代の10〜15%)だが、その店で
修理する場合に限って無料

店によって違うかもしれないから、店に聞け
521774RR:2005/07/12(火) 16:59:41 ID:b/HOgWhX
チェーンオイルはどのくらいの間隔でやるものなんでしょうか。
またチェーンクリーナーでそのたびにチェーンを綺麗にしなければいけないのでしょうか。
522774RR:2005/07/12(火) 17:02:47 ID:b/HOgWhX

すいません。
毎回チェーンクリーナーで綺麗にしてからオイルを注すものなのかという意味です
523774RR:2005/07/12(火) 17:06:26 ID:8tO5vOJE
先日バイクで事故ってしまって、修理に出しているのですが
10日たっても見積もりが出ないんです・・・

バイク屋に連絡をしても「メーカーに部品の値段を問い合わせてる
から時間がかかる。」と言われたのですが、普通こんなに時間がかかるものなんでしょうか?
524774RR:2005/07/12(火) 17:22:32 ID:pDBh4JKD
>>523
お前さんのバイクが稀少車なのか、はたまた外車なのか、改造車なのか・・・
何にも書いてないんで答えようがない。
525774RR:2005/07/12(火) 17:25:17 ID:YOVpY6xb
>>521
なんでもそうだが、汚れたら掃除するだけの話。
晴れてる日に舗装路を走るだけの人と
雨の中や泥の中走る人では当然違う。

単にオイルが切れかかてる気がするなら注油でOK
汚れてる気がするならクリーナーの後注油
526774RR:2005/07/12(火) 17:28:56 ID:rLpMTGEQ
原付のDioに乗っているんですが、
マフラーの隣のクーラ何とかに靴ひも巻き込んで
しまったのですが、
そのまま走行してても問題は無いでしょうか?
527774RR:2005/07/12(火) 17:33:57 ID:ZQrAULvA
>>526
現時点で大丈夫かもしれんが、強制空冷用の大事な部分だから
気になるなら、バラシテ巻き込んだ紐はずせ。

自分で出来ないならバイク屋へ逝け。以上。
同じ事何回も書き込むな、うざぃ。
528774RR:2005/07/12(火) 17:34:15 ID:7HgZEadw
ひもが結べる年齢になってからバイクに乗りましょう。
529774RR:2005/07/12(火) 17:34:47 ID:Ggw+18wC
直接バイクに関する話題ではないのですが...
ただいま普通二輪免許取得に向けて教習所に通っています。
いつも手に汗して教習を受けているせいか初めて買ったグローブの皮が
臭くなってしまいました。普通に洗濯しちゃまずいような気がしますが、
どうやって手入れをすればいいのでしょうか?
530774RR:2005/07/12(火) 17:36:39 ID:e9TQeM5W
つ【グローブの取説】
531774RR:2005/07/12(火) 17:36:41 ID:Ak7+hcw2
>>529
臭いならファブリーズ

つーか捨てる気で洗濯すりゃ医院ジャマイカ
532774RR:2005/07/12(火) 17:37:25 ID:8tO5vOJE
>>524

バイクはW650です。
多少改造はしてますが、交換するところは純正のパーツです。
説明不足ですいませんでした。
533774RR:2005/07/12(火) 17:37:34 ID:dUXa36gP
>529

【夏の】 手 袋 が 臭 い 【怪奇】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1119885630/l50

ここでいろいろ語られてるが、洗うのが一番みたいだね。
534774RR:2005/07/12(火) 17:43:15 ID:ZQrAULvA
>>532
全うなバイク屋なら、現行車の場合、その場で部品の値段はオンラインで調べてもらえる。
(交換する部品が大量にあると、後回しにされるかもね)
あと、部品代以外の工賃もおおよそは教えてもらえるはずだ。
535774RR:2005/07/12(火) 17:44:15 ID:YOVpY6xb
>>529
一緒に風呂に入って優しくシャンプー&リンス
#本当は皮用シャンプーが一番
但し安物グローブの黒とかだと、色落ちして酷いことになる可能性ラージ
あとは陰干し&ミンクオイル
536774RR:2005/07/12(火) 17:45:38 ID:JhHAG0nv
>>532
純正部品ならカワサキWebサイトで検索できる
ttp://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/cgi-bin/pcsearch.cgi?mode=mc
2005年1月現在の部品価格もここで見れる

そのバイク屋にやる気が無いと見た
537774RR:2005/07/12(火) 17:46:56 ID:rLpMTGEQ
>>527 それは気にならないなら、そのまま走行しても危険性は無いという事ですか?
538774RR:2005/07/12(火) 17:50:54 ID:ZQrAULvA
>>自分で何も出来そうにないので、バイク屋逝きなさい。
エンジン普通に冷却出来なくなって、焼付くかもしれんが・・・
お前さんの書き込みだけでは判断できない。
539774RR:2005/07/12(火) 18:06:23 ID:b/HOgWhX
>>525
わかりました。ありがとうございました。
540774RR:2005/07/12(火) 18:08:01 ID:8tO5vOJE
>>524 >>526

ありがとうございます!
購入したお店に持って行ったんですけど、こんなに時間がかかるなら
素直にカワサキのお店に頼もうかと思ってます。
礼儀としてどうかとは思うんですが、バイクを返してもらうのって問題ないですよね?
541774RR:2005/07/12(火) 18:09:58 ID:8tO5vOJE
スイマセン。>>534 >>536 です。
542774RR:2005/07/12(火) 18:14:21 ID:SsDNmuww
>>540
頼んで10日も置いている以上、何らかの作業や発注をしていて
お金が掛かっている可能性は否定できない。
「何でこんなに遅れているのか納得できる理由を説明してくれ。
 純正パーツ価格問い合わせなんてオンラインで一発だろう?
 もし端末が無くても10日は掛からないだろう?」
とでも言って、相手の立場を少し弱くしてやらないと
お金払う羽目になるかもね。
543目が出ず:2005/07/12(火) 18:17:12 ID:JD+P0QYw
>>540
・・・そーいうお店に限って、行ったり問い合わせたりすると

 「え?!もう修理出来てるよ。何時取りに来るの?料金は○○円ね。」

とか言われてしまう例な希ガス。
544774RR:2005/07/12(火) 18:22:56 ID:q8NiXaG+
教習所で大型二輪とりたいんだけど何日くらいいかかりますか?
普通二輪は持ってます。
545774RR:2005/07/12(火) 18:25:35 ID:SsDNmuww
>>544
おまいが毎日通えるのか週末だけなのか分からんのに答えられると思うか?
教習所が夜間や土日に対応してるかどうかも分からんし。

行く予定の教習所に電話しな。
546774RR:2005/07/12(火) 18:26:08 ID:e1HYCcbf
セルフにある空気入れってどのように入れればよいのでしょうか?
自転車の要領でやってみるとエアーゲージの針が振れもしないのですが・・・
実際に空気入れると勢いが強いためポンと外れてしまう。
結局、手で押さえてなんとなくで入れてみたのですが正しい入れ方を教えてください。
セルフじゃないスタンドに逝けってのはなしで。
547774RR:2005/07/12(火) 18:27:02 ID:Ak7+hcw2
>>544
オレは一週間だか8日だかで終わった
548774RR:2005/07/12(火) 18:27:37 ID:8tO5vOJE
>>542
そうですよね。速攻で電話してみて、まだ何もしていないようなら、
返してもらおうと思います。
ありがとうございます!

>>543
ソレありえますね・・・
納車の時がまさにそうでした。今後の付き合いを考える良い機会だと思って、
確認してみます!
549774RR:2005/07/12(火) 18:28:23 ID:Ak7+hcw2
>>546
全国津々浦々のスタンドの空気入れが法規制されて
規格統一されるまで待っててくれ
550774RR:2005/07/12(火) 18:28:41 ID:Rws37qaT
皮がむけないんですけど、なんでですか?
551774RR:2005/07/12(火) 18:29:58 ID:YOVpY6xb
>>550
タイヤの皮なら、走っていればそのうち剥ける。
違う皮なら
>☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レス、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
552774RR:2005/07/12(火) 18:30:19 ID:SsDNmuww
>>550
タイヤの皮むきって言ってもな、果物みたいに
何かが剥がれる訳じゃないんだぞ。
数十キロくらい慎重に走ればそれでOKだ。
553774RR:2005/07/12(火) 18:53:22 ID:3IIerQd2
キャブクリーナーの代わりにパーツクリーナーは代用出来ませんか?
それとキャブオーバーホールの注意点とコツみたいなのがあれば教えてほしいです。
554774RR:2005/07/12(火) 18:58:57 ID:MDcHJeYe
今夜は正直にカキコします。
昔から自分を「運動オンチ」と思ってます。
ボーリングですら仲間としたくないです。
それなのに大型のネイキッドバイク乗ってます。
リアタイヤの端が20mmほど使ってません。
こんな僕は恥ずかしいから
バイク降りたほうが良いでしょうか?
(ゆっくり景色見ながら走りたいけど、どうしても連んでツー行くと
速くてなんぼの話になっちゃいます。)
555774RR:2005/07/12(火) 19:01:36 ID:8dk9IYvc
>>554
バイクの楽しみなんぞ人それぞれ。
他人に迷惑掛けずに乗ってるなら構わんと思うよ。

タイヤの端まで使おうとして、街中で超スピードでカーブ抜けられるよりマシ。
556774RR:2005/07/12(火) 19:01:59 ID:SsDNmuww
>>554
タイヤの端まで使えるのが偉いわけじゃない。
高速道で200キロとか出すのが偉いわけじゃない。
好きなように乗ればいいよ。

公道で攻めた走りをする奴は事故って死ぬし、
スピード狂は捕まって高い金と免許を失う。
「速くてナンボ」の人は「若いねぇ」とでも思って流せばOK。
557774RR:2005/07/12(火) 19:35:50 ID:f2Aeo1nt
俗に言うエンジニアブーツについての質問です。
足先の部分、底から垂直に計った高さが5.5cmくらいなんですけど、
運転(左足の操作)に問題はないでしょうか。バイクはネイキッドです。
初心者につき、愚問ですが、ご回答よろしくお願いします。
558774RR:2005/07/12(火) 19:39:23 ID:Ak7+hcw2
>>557
すべてのネイキッドのペダルとステップが規格統一されるまで
ビーチサンダルにしておけ
559774RR:2005/07/12(火) 19:40:04 ID:f2Aeo1nt
>>558
XJR400Rです。すいません。
560774RR:2005/07/12(火) 19:41:22 ID:bENvVkwk
跨って見ればいいと思うよ
561BT:2005/07/12(火) 19:41:38 ID:kUidVir6
>>557
間違いなく、運転操作に支障が出るでしょう。

二輪用の靴やブーツをよく観察してみよう。
あの形状にはちゃんと意味がある。
562774RR:2005/07/12(火) 19:43:59 ID:Ak7+hcw2
>>557
まったく問題ない
靴下2枚重ねで履いてもまだ余裕だ
563774RR:2005/07/12(火) 19:47:04 ID:TPZbBbI3
バイクのU字ロックが外れなくて困ってます。
鍵はあるんですが、どうしても外れない。

一応、バイク屋で買ったU字ロックなんで、バイク屋に言うべきでしょうか?

それとも、町の鍵屋に電話すれば開けもらえますか?
564774RR:2005/07/12(火) 19:50:21 ID:pDBh4JKD
>>557
「お前さんが」乗ってみて操作しづらかったら問題あり。
「お前さんが」操作に支障無ければ問題なし。

その辺は個人差があるので他人にはなんとも。
565557:2005/07/12(火) 19:51:34 ID:f2Aeo1nt
>>558-562
みなさん、レスありがとうございます。
「問題あり」という意見と「問題なし」という意見ですが、
結局どうなんでしょうか。

今、免許取得中でして、この夏、バイクを購入します。
お店で見かけたエンジニアブーツが欲しいのですが、どんなもんかなぁと思い
質問させていただいた次第です。

ネットなんかで見ると、よくエンジニアブーツを履いてバイク乗っている方がいますが、
そのかたのエンジニアブーツは、5.5cmもないのでしょうか。
566774RR:2005/07/12(火) 19:56:02 ID:SsDNmuww
>>565
>>564の言うとおりだ。
実際のところは履いてみなきゃ分からん。

バイク用に作られているもの以外は
底が厚いと操作しづらい傾向にはあるけどね。
567774RR:2005/07/12(火) 19:58:42 ID:pDBh4JKD
>>563
どう外れない?鍵は回る?
UとIが分離しない?
錆びてる?
錆びてるんなら隙間からCRC等の潤滑スプレー吹き付けてガチャガチャやってるウチに外れるかも。
外れないならバイク屋呼んでもダメ。
鍵屋を呼ぶと新品のU字ロックが何個も買えるくらいの金取られる。

で最終手段は
つ【金ノコorディスクサンダー】
鍵屋呼んでも鍵自体がイカレてるんなら結局コレになる。
568557:2005/07/12(火) 19:59:22 ID:f2Aeo1nt
>>564-566
そうですね。実際試してみないと・・・

貴重なご意見、ありがとうございました。
569774RR:2005/07/12(火) 20:03:29 ID:7zcBB3oZ
>>563
【新品が不良品で開かない】or【何度も使ってるうちに開かなくなった】
【今バイクについた状態】or【何も挟んでない状態】
【高いU字】or【安物】
さあ、どれ?
570774RR:2005/07/12(火) 20:06:42 ID:iopFNgJu
>>515
>>516
>>518
^^回答ありがとう。
今までXLRに乗っていたのですが、引越しで置けなくなってしまいました。
性格には車の後ろそして更に狭い通路の置くにしまってまりてにおいてあります。出し入れに物凄く苦労します。
庭に入れるのが一番(・∀・)イイ!!のですが、そこへ入れるのも狭いです。スクーターぐらいなら通れますが。
そこで街中で見かける小さく排気量の大きなスクーターを探していました。
^^今、やっとインターネットも繋がったところです。どうやらベクスター150のようです。
(´・ω・`)ショボーン 次にあの奥からXLRを出したときがラストランだな。けっこう色々いって思い入れがあるのに。。。
571774RR:2005/07/12(火) 20:15:21 ID:TPZbBbI3
>>567
CRCは試しました。
以前、やっぱり鍵が開けにくかったときにやって成功しましたが、今回はダメでした。
鍵は回ってると思いますが、UとIが外れません。
バイクを外に置いてるので、ロック内部に細かい砂か砂利が入ってるのかも……と予想。

>>569
【新品が不良品で開かない】or【何度も使ってるうちに開かなくなった】⇒半年ほど路上で使用。
【今バイクについた状態】or【何も挟んでない状態】⇒今バイクについた状態で、バイクを走らせられない。
【高いU字】or【安物】⇒ソコソコ高い気がします。バイク屋の言いなりで買ったんで……。
さあ、どれ?
572774RR:2005/07/12(火) 20:19:15 ID:dUXa36gP
カギ穴にCRCを吹きかけるとゴミを吸着してしまう
と聞きますが、どうやらそれですな。路上だし。
たぶん >567 になっちゃうかも。

573774RR:2005/07/12(火) 20:20:02 ID:7zcBB3oZ
>>571
それは参ったパターンだすね。
Uロックのメーカーに問い合わせるという選択肢も。
メーカーわからなければ、買ったバイク屋に聞けば知ってるかも(そこのをメーカーをいつも一押ししてる、とかで)。

574774RR:2005/07/12(火) 20:27:16 ID:d4dbte2x
オクでカブ90買ったんですが
書類を送ってもらったのですが譲渡証明書が入っていませんでした
これ無しだと手続きは無理ですか?
575774RR:2005/07/12(火) 20:31:15 ID:iy9Dug3v
>>554
公道でタイヤを端まで使う必要は無いけど、「使えない」のがコンプレックスに感じるなら、
ライダースクールなどで技術向上に努めてみてはどうでしょう?
各種講習会やライダースクールなどが各地で行われているので、積極的に参加しては?
上達すればタイヤを端まで使うこと自体はそれほど難しいことではないと解ると思います。
また、公道で端まで使おうとすることが無意味だということも解るはず。
576774RR:2005/07/12(火) 20:33:21 ID:7HgZEadw
廃車証明書か販売証明が有れば原付の登録は出来る筈
577774RR:2005/07/12(火) 20:34:34 ID:d4dbte2x
>>576
まじですか?
ttp://www.narui.net/hidehito/meihen.html
ここ見ると無いと駄目みたいなのですが
いかがでしょうか?
578774RR:2005/07/12(火) 20:36:32 ID:7HgZEadw
>>577
とりあえず、市町村の役所に電話入れてみれば良いと思うよ。
ウチの住んでる市は販売証明一通だけでナンバー貰えるはず。
579774RR:2005/07/12(火) 20:38:56 ID:3IIerQd2
キャブクリーナーの代わりにパーツクリーナーは代用出来ませんか?
それとキャブオーバーホールの注意点とコツみたいなのがあれば教えてほしいです。
580774RR:2005/07/12(火) 20:40:56 ID:FxxRuhdt
2stって何?
581774RR:2005/07/12(火) 20:42:30 ID:SsDNmuww
>>580
エンジンの形式のひとつ。
正式には2ストローク/1サイクル(ちょっと自信ないけど)。
582774RR:2005/07/12(火) 20:45:35 ID:pDBh4JKD
>>571
鍵穴ではなくUとIの隙間にスプレーして
ハンマーでIをガンガン叩け。


>>579
代用の可否
キャブ内の、ガソリンが変質したガム状のネロネロが溶けないかも知れない。(溶けるかも知れないが)
何のための専用品?

注意点
女を抱くように優しく繊細に、そして時には激しく。
583774RR:2005/07/12(火) 20:46:41 ID:TPZbBbI3
>>572&>>573さん、ありがとう!!

出費を覚悟して、まずバイク屋に確認とってみます!!
584774RR:2005/07/12(火) 20:47:03 ID:OqoJE3Bo
防水加工のあるシューズで値段が安めのものが売っている通販サイト知りませんか?
585774RR:2005/07/12(火) 20:47:45 ID:TPZbBbI3
>>582
> >>571
> 鍵穴ではなくUとIの隙間にスプレーして
> ハンマーでIをガンガン叩け。

あー、ハンマーは試して無かったですw。
ぜひやってみます。
586774RR:2005/07/12(火) 20:48:21 ID:d4dbte2x
>>578
役所関係は聞かないと分かりませんよね
サンクス
587774RR:2005/07/12(火) 20:57:56 ID:Cofxrols
はじめまして。
SRX250(3WP)のリアスプロケをアルミに替えようかと思っているのですが、
耐久性はやはり鉄の方が全然良かったりするのでしょうか?
それともさほど差は無いものでしょうか?
588774RR:2005/07/12(火) 21:00:29 ID:SsDNmuww
>>587
ちゃんと給脂してやれば大丈夫。
そのクラスのパワーなら2万キロとか余裕で持つよ。
589774RR:2005/07/12(火) 21:03:10 ID:FxxRuhdt
>>581
thx!
他スレで2stだから良いとか悪いとかで話題になっているんだけど
誰か詳しく教えてください。
590587:2005/07/12(火) 21:03:11 ID:Cofxrols
>>588
即レスありがとうございます。
早速交換しようと思います。
ありがとうございました。
591774RR:2005/07/12(火) 21:07:22 ID:8dk9IYvc
>>589
すごく簡単に書く。
メリット
・2stの方が構造が簡単なので小型なエンジンが出来る。
・排気量に対してパワーがある

デメリット
・燃費があまりよろしくない。
・排ガスを綺麗にするのが難しい

なので、今後は2stエンジンは消え逝く運命にある
592774RR:2005/07/12(火) 21:08:21 ID:5xjXhOAc
アドレス125を購入しようと思ってますが、スズキ車はエンジンのかかりが悪いって聞きましたがどうですか?
593774RR:2005/07/12(火) 21:10:30 ID:YBZJ5JGI
>>589
オイル食ったりトラブル多いというイメージがあったりして、ツーリングクラブ
によっては2stお断りのところもあるとか。
飾りやファッションの小道具としてでなく末永くバイクそのものを楽しみたいん
だったら避けた方が吉。
594774RR:2005/07/12(火) 21:10:54 ID:FxxRuhdt
>>591
なるほど。ありがと。
595774RR:2005/07/12(火) 21:13:40 ID:rWPsZ/AV
サーキットとかのコーナーで、130Rとかありますけど
この数字は小さいほうが、タイトなコーナーですか?

どういう理由でこの数字は決まってるのでしょうか?半径とかですかね?
それと、Rはなんの頭文字ですか?
596579:2005/07/12(火) 21:16:55 ID:3IIerQd2
ありがとうございます。>>582
ワゴーズのパーツクリーナーでブレーキディスクにも使えるようなやつなんですけど。。
597774RR:2005/07/12(火) 21:20:17 ID:RLAayPo8
Rは円の半径だ。数学の時間に習っただろうが。
598774RR:2005/07/12(火) 21:22:21 ID:7zcBB3oZ
サーキットとかのコーナーで、130Rとかありますけど
この数字は小さいほうが、タイトなコーナーです。

半径とかの理由でこの数字は決まってるのです。
それと、RはRadius(半径)の頭文字ですたぶん。
599774RR:2005/07/12(火) 21:37:32 ID:iy9Dug3v
>>595
130Rのコーナーは、半径130mの円を描くカーブだということ。
600774RR:2005/07/12(火) 21:46:50 ID:dJillW77
>>585
どこかに引っ張りの力が掛かってると開かないよ。
601774RR:2005/07/12(火) 21:57:48 ID:zz9l0uN/
セルフのガソスタで満タンいれても溢れたりしませんよね?
車でしか入れた事無くて不安でつ。
602774RR:2005/07/12(火) 22:00:18 ID:SsDNmuww
>>601
溢れさせようと思えば溢れさせられる。
それはクルマでもバイクでも一緒。

バイクはタンクが小さいし、ガソリンの勢いを殺すネット状の物も無いから
車種によってはトリガー全開でいくと跳ね返りがあるかも。
6034ep:2005/07/12(火) 22:00:46 ID:lRML4m5O
>>601
溢れさせようとすれば溢れます。
ご自分の目でタンク内の状態を確かめながら給油なさってください。
604774RR:2005/07/12(火) 22:01:16 ID:wEw5DZ1H
原付をボアアップする際、ハイスピードプーリーやハイパーカムシャフト、
ビッグキャブを装着しないと、何か不都合がありますか。
ちなみにTodayのボアアップキットです。
605774RR:2005/07/12(火) 22:02:10 ID:oHTdXdp1
中古で買った初期型バンディット250(走行距離15000km)に乗っています。
買って半年くらい(2000kmほど走行)して、
突然エンジンが6000回転から上に吹けなくなりました。
応急処置的にオイル交換やらプラグ交換やらをバイク屋でしてもらったのですが、
結局症状は変わりません。
考えられる原因はなんでしょうか?
よろしくおねがいします。
606774RR:2005/07/12(火) 22:05:24 ID:OqoJE3Bo
セルフでポリタンクなんかにガソリン入れて持ち帰ったら犯罪?
6074ep:2005/07/12(火) 22:07:10 ID:lRML4m5O
>>604
別に不具合はないですがキャブのセッティングは必要になる
可能性があります。

ただバイクがtodayなのなら少々ボアアップしたところで
大した効果は無さそうな気もしますが。

それと原付免許以上の免許は当然お持ちですよね?
608目が出ず:2005/07/12(火) 22:07:34 ID:JD+P0QYw
>>606
セルフスタンドでも無人と言う訳ではないDethので、
中の人の店員さんが飛び出してきて制止されるハズDeth。
609774RR:2005/07/12(火) 22:08:02 ID:SsDNmuww
>>604
ハイスピードプーリー
入れなければ変速特性が変わらない。
→ボアアップで出力が上がっても最高速度はほぼ変化しない。

ハイパーカムシャフト
いわゆるハイリフトカムのような物かな?
排気量が増えた分吸気も排気も増えるわけだけど
その分リフト量や時間を増やさなければエンジンにとっては苦しい(はず)。
それを改善できる可能性がある。上手くいくか否かは製品次第。

ビッグキャブ
排気量が増えた分ガソリンも多く要求されるけど
ノーマルキャブのMJ変更などで間に合わない場合は必要。
610774RR:2005/07/12(火) 22:08:51 ID:zz9l0uN/
>>602>>603
有難うございました。溢れる事なんか知りませんでした。。
以後、気をつけて給油いたします!
6114ep:2005/07/12(火) 22:08:52 ID:lRML4m5O
>>606
消防法でそのような行為は禁じられています。
(セルフスタンドにもその旨表示がされています)

有資格者が消防法に適合した金属製の携行缶に給油するのは
大丈夫なのですが。
612774RR:2005/07/12(火) 22:09:58 ID:OqoJE3Bo
>>608 >>611
なるほど。では、車の燃料タンクからポンプで抜き出して保存しておくのもダメっすか?
613774RR:2005/07/12(火) 22:10:10 ID:EndXOF3t
>>605
それはきっと、どこか故障しているんだね。
バイク屋に「プラグを替えてくれ」とか「オイル交換してくれ」と頼むんじゃなく、
「修理してください」と頼むといいと思うよ。


くだらない自己判断は、やらない方がマシ。
614774RR:2005/07/12(火) 22:11:20 ID:SsDNmuww
>>612
樹脂タンクで保管する事自体が消防法違反だったはず。
それ以前に危ないからやめれ。
6154ep:2005/07/12(火) 22:14:00 ID:lRML4m5O
>>612
きちんとした携行缶に入れて早く消費するならご自分の責任でどうぞ。
それが原因で火事が起きれば当然厳しく処罰されます。

ガソリンは身近な燃料ですが条件が揃えば本当に爆発する危険物です。
そうした事を良く考えて判断して下さい。
616774RR:2005/07/12(火) 22:15:55 ID:OqoJE3Bo
>>614 >>615
いやいや、別に燃料タンクの外に出して使う目的はない。
そういう行為はやっぱあかんのかなぁ〜って思って。
まぁ、灯油はポリタンクで保管することがあるんで、ガソリンはどうかと思ったんで
617目が出ず:2005/07/12(火) 22:16:13 ID:JD+P0QYw
>>612
・・・幼稚園児だった時に自宅が燃えた漏れが言うのもなんだけど、
火事はマジにシャレにならんDeth。(でもヘビメタだからBURRN!愛読している漏れw)

ガソリン携行缶なんて今や三千円くらいで売ってるんだから買えばどうでつ?
618774RR:2005/07/12(火) 22:16:15 ID:bIjlBq6i
tmax(02モデル中古)買ってから三ヶ月経ちます。
マフラーあたりでパンパンうるさいのでyspに相談にいきました。
するとレギュラーガソリンを勧められました。
そこで買う人にはそうしているそうです。
yamahaのHPではプレミアムガソリン推奨となっていますが、
レギュラーガソリンに変えても大丈夫なんでしょうか?
619774RR:2005/07/12(火) 22:17:06 ID:Ld5ilyEp
質問です。原付購入にあたりローンを組めればと思うのですが、やはり
フリーターではムリでしょうか?フリーターでバイクをローンで購入された
方おられますか?もしおられましたら経験談等お聞かせください。また、
バイク屋さん側の意見があればうれしいです。
620605:2005/07/12(火) 22:17:59 ID:oHTdXdp1
>>613
修理してくれと頼んだら(あまり時間がなかったんですが)
それぐらいしかできないと言われて…
もう一度買ったところへ持ち込んでみます。ありがとうございました!
621774RR:2005/07/12(火) 22:19:17 ID:SsDNmuww
>>619
ローンは「信用」のもとに成り立っている。
フリーターは無職と同等の扱い。信用など無い。
だから親族などでまともな定職についている保証人を立てなければ無理。
622774RR:2005/07/12(火) 22:26:04 ID:oJDu1ALY
>>597-599
あ、やはりそうですか。

どうも、ありがとう。
623774RR:2005/07/12(火) 22:36:38 ID:gXdGIdsw
今日、二輪の教習車(生徒&教官)が公道走ってたんだけど、いつからオッケーになったの?
624774RR:2005/07/12(火) 22:38:09 ID:wjfM3YPZ
俺はどうしても単車がほしかったが6万くらいしかなかった。
バイク屋に行ったら欲しい単車が20万であった。お買い得っぽかった。
激しく薦められ、激しく欲しかったが「6万しかもってないんで無理ですね〜」て言った。
そしたら「じゃあ分割でいいよ」と言われた。
「親がローンはダメいったんですよね」と言ったら
「ローンじゃなくて、毎月一万うちに振り込んでくれればいいよ」
という話になって、ローンじゃないが分割で見事単車をゲットした。ちなみに高校生です。

・・・・・もちろん俺は毎月金を振り込むが、それって大丈夫なんだろうか・・・
625774RR:2005/07/12(火) 22:40:40 ID:SsDNmuww
>>623
教習車でもナンバー付きのものは、
教習用ランプの配線を切っていれば公道を走れる。
おそらくペーパーライダー講習で免許持ちの人だと思われ。
626774RR:2005/07/12(火) 22:43:07 ID:gXdGIdsw
>>625
あ、なるほど。サンクス。
627619:2005/07/12(火) 22:43:56 ID:Ld5ilyEp
>>621
それが普通だと思います。だからこそ、それ以外(つまりローンが組めたという
こと)の体験談等あればと思いまして。

>>624
うーむ、いいですねえ。親とかを保証人にたてなかったのでしょうか(勤め先
を記入して)?
628774RR:2005/07/12(火) 22:52:05 ID:7zcBB3oZ
先日、人生初ローンを組んだけど、意外なほどあっけなかった上に保証人無しの無担保。
正社員で入社3ヶ月だけどね。
ローン歴や現在支払い中のものとかがない、まっさらな状態なら、一般論としてはそんなに厳しくはないと思う。
もちろん額にもよる。頭金にもよる。
フリーターでも、現在の職場の勤務年数しだいでは、なんとかならんこともない。
親に保証人になってもらうのが一番だけど。
629目が出ず:2005/07/12(火) 22:52:09 ID:JD+P0QYw
>>624
・・・余程、貴方の人柄と日頃の行いが良かったのでせう。

と言う訳で>>627サソ、特殊な例を見て同じ事を望んでも無駄Deth。
アルバイトでも、同じ仕事を続ける限り定期収入があると言えなくもないので、
個別にローン/クレジット会社の審査を受けるしかないDeth(審査に通る可能性もあると言う事)。
630774RR:2005/07/12(火) 22:53:30 ID:BCykMwpi
DethDethって何なんだ
631目が出ず:2005/07/12(火) 22:59:00 ID:JD+P0QYw
>>630
漏れ、ヘビメタバイク海苔なんDethよ。
つ【 ttp://www.megadeth.com/
632774RR:2005/07/12(火) 23:00:27 ID:sYkcBv/x
「Death」じゃなくて「Deth」なんだ・・・。
633774RR:2005/07/12(火) 23:02:56 ID:Tvc0WTh6
どんな乗り方をしているとエンジンがだめになるんですか?
腰上、腰下OHは何が違って
どんな効果があるんですか?
634774RR:2005/07/12(火) 23:03:56 ID:TYwFMhJT
>>627
いえ、全然そんなのはなかったですね。
一応未成年なんで「息子さんがバイクを買うのですがよろしいですか?」という電話はされました。
その電話は分割払いとは関係」ないっぽかったです。
講座を持ってなかったので親に任せましたがね。
6354ep:2005/07/12(火) 23:06:00 ID:lRML4m5O
>>633
レッドゾーンを無視して回転を上げたり、逆にエンジンが温まる前に
停止するようなチョイノリを継続させたり、ノーメンテで乗りっぱなしに
したりすればエンジンを傷めます。

腰上のOHはヘッド周りからピストンくらいまで、腰下はクランクや
ミッションまでのOHを指します。
どちらも適切に計測し、部品を交換すればエンジンを新車以上に
しフレッシュさせられる可能性があります。
636BT:2005/07/12(火) 23:10:00 ID:kUidVir6
>>633
最高出力付近を長時間運転した時。
チューニング等で無理なパワーアップをした時。
オイル管理が悪かった時。
冷却管理が悪くてオーバーヒートした時。
空燃比管理が悪かった時。
無理なシフトチェンジを繰り返した時。
転倒などでエンジンが破損した時。
スパークプラグを斜めに挿した時。

腰上か腰下かは状況によりけり。
腰下は腰上を外さないとできないので実質フルOH。

効果:本来の性能に戻る
637774RR:2005/07/12(火) 23:12:26 ID:7zcBB3oZ
いちばん即興性のあるエンジンいじめは、MTのバイク/車で、高い回転数からシフトダウンして、エンジンを強制的にレッドゾーンに入れてしまうことだと思う。
高めのギアでアクセルひねって、エンジンの自力でレッドゾーンに短時間突入する分には、たいした問題じゃないと思う。
あと完全なオーバーヒートもひどいと思う。
以上は、一発でエンジンを壊す行いだと思う。
638774RR:2005/07/12(火) 23:12:36 ID:I8nnE564
>>633
> どんな乗り方をしているとエンジンがだめになるんですか?
細かいところは色々あり過ぎだから略。やはり、オイル交換とか、必要なメンテを行わないで
乗り放しにする、というのが一番「効く」でしょう。

> 腰上、腰下OH
どこかでエンジンを横から見た断面図を見るほうが早いです。

> どんな効果があるんですか?
「より良くする効果がある」とかいう話ではなくて、悪いところを直す「修理」の話。
639774RR:2005/07/12(火) 23:13:41 ID:nXC6eniy
ZXR400に乗っています。
走行後、エンジンオイル注入口のキャップを外すと、
中から湯気がでてきます。こんなモンでしょうか?
エンジンオイルは3ヶ月程前に換えた後、200kmほどしか
走っていませんが、点検窓から見えるオイルは濁りが多いような
気がします。冷却水の混入ってヤツでしょうか?
キャブのセッティングは全体的に薄い状態で走ってました。
640774RR:2005/07/12(火) 23:16:11 ID:IFv5F15l
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、これも天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
6414ep:2005/07/12(火) 23:19:55 ID:lRML4m5O
>>639
そんなものです。

ただしオイルの臭いを嗅いで、甘い臭いがするならLLCの
混入を疑ってください。
642774RR:2005/07/12(火) 23:20:50 ID:CoXYxr2M
Vマチックとは何でしょうか?
643774RR:2005/07/12(火) 23:21:07 ID:IFv5F15l
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      いいや、天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
6444ep:2005/07/12(火) 23:23:02 ID:lRML4m5O
>>642
スクーターに使われるCVTの事かと思われます。
645774RR:2005/07/12(火) 23:23:57 ID:CoXYxr2M
やわらかく言うと自動変速機でつか?
646633:2005/07/12(火) 23:24:22 ID:Tvc0WTh6
エンジンのOHは長く乗っていると
絶対に必要なってくるんですか?
まめにオイル交換(1000KM毎くらい?)や
エアクリの掃除などしていれば必要ないものですか?
燃費とかは落ちてくると思うけど
647774RR:2005/07/12(火) 23:24:47 ID:SsDNmuww
>>642
Vベルトを使った無段階変速機構の事。スクーターで一般的な変速方式。
その名称はホンダしか使ってないからホンダの商標かな?
648774RR:2005/07/12(火) 23:26:28 ID:CoXYxr2M
よくわからないけどわかりました
>>644さん>>647さんありがとう
649774RR:2005/07/12(火) 23:26:38 ID:KfcrdY3g
エイプ50、フルノーマルですと、真夏だからといってクリップ段数一番上はありえないでしょうか? 他の車種や古いものならノーマルで油面もあっていれば、真夏でも2段目でいけるものですか?
6504ep:2005/07/12(火) 23:26:39 ID:lRML4m5O
>>646
何処まで性能低下を許容できるかで決まりますが、いつかは
必ずしなければならなくなります。

ただその距離は仰るとおり日常のメンテと走り方で変化するので
何とも言えません。
また1000kmでオイルを換えるのは悪い事では有りませんが
コストを考えるとあまりにももったいない行為です。
651774RR:2005/07/12(火) 23:28:04 ID:SsDNmuww
>>649
季節でセッティングし直さなければいけないほど改造してるのかい?
ノーマル車は季節に関係なく同じセッティングで行けるものだよ。
6524ep:2005/07/12(火) 23:28:49 ID:lRML4m5O
>>649
普通フルノーマルで何処も壊れていないなら、キャブを弄らなないと
いけなくなる事はありません。

653651:2005/07/12(火) 23:29:00 ID:SsDNmuww
あ、ごめん。フルノーマルって書いてあったね。
じゃあ季節でセッティングを変える必要があると感じるのは
どこかが不調だからだよ。
654774RR:2005/07/12(火) 23:31:07 ID:7zcBB3oZ
公道を走る乗り物が常識的な使われ方をしているかぎり、OHが必要になる頃には、シートもへたって塗装もみすぼらしくなってサスもふにゃふにゃになって・・・と、エンジンだけでなく全体が古くなるので、「そろそろ買い換えたいな」という気になってるはずです。
大事に長く乗っていけるだけの価値あるバイクで、1台のマシンと長くつきあってきたい人だったら、、OHだけじゃなく全体のレストアをまとめてどこかのタイミングでしたくなります。
655774RR:2005/07/12(火) 23:40:41 ID:FBIZHMqL
VTR1000FやTL1000などのインプレを見ていると
Vツイン特有のひらひら感が・・・
などと言われていますが、
600やリッタークラスの4発SSのひらひら感とどう違うのですか?
656BT:2005/07/12(火) 23:46:36 ID:kUidVir6
>>655
マルチ:前にあるエンジンを中心にゴロリ
ツイン:高い所から手ごたえ無く急速落下

ツインは回っていなくてもアクセルだけで簡単にトルクが出るので
深いバンクで寝ているバイクが簡単に起き上がります。
657774RR:2005/07/12(火) 23:48:42 ID:BqG+Ic5P
>>651-653
ありがとう。なるほど、フルノーマルで段数変えなきゃいけないってことはないのですか。
658655:2005/07/13(水) 00:13:00 ID:MHLQr4wy
>>656

なるほど、独特の乗り味が面白そうですね。
ありがとうございました。
659633:2005/07/13(水) 00:14:38 ID:4dgB0CpE
そうなんですか、勉強なりました。
ちなみに買ったバイクはボアアップしているらしく
なるべくマメにオイル交換してとの事だったので
一応1000Kくらい目安に交換しようかな、と
660774RR:2005/07/13(水) 00:26:37 ID:f+TTpLGf
>>659
排気量、気筒数、冷却方式によるよ。
1,000kmで変えなきゃならないって
カブじゃあるまいし。
661774RR:2005/07/13(水) 00:37:20 ID:Hj1liUaC
バッテリーが上がってしまった場合は、車とつないでジャンプすることは
可能でつか?
返答よろしくお願いします。
662774RR:2005/07/13(水) 00:47:32 ID:LPaukH3d
リアのスプロケを大きいものに換えた場合の効果について教えて下さい
一速が二速に近くなる
加速は良くなるがトルクは弱くなる
で合ってますか?
663774RR:2005/07/13(水) 00:54:22 ID:f+TTpLGf
>>661
できる

>>662
トルクが弱くなる=漕ぐ力が弱くなる
にならんでしょ。つまりトルクは関係ない。

1速と2速だけじゃなく全体的に加速がよくなる。
全体的なスピードの領域を変えるからスプロケを
変える事を「ファイナルを変更する」など言う。
664774RR:2005/07/13(水) 00:54:55 ID:wZ9mHtOK
今度スクーターを買いたいのですが、
2サイクル、4サイクル、どちらが
お得でしょうか?(燃費・維持費等)

665BT:2005/07/13(水) 00:55:20 ID:3P0m1VPm
>>662
逆。2速が1速に近くなる。

駆動輪のトルクが増えて加速が良くなるが最高速が落ちる。
巡航時の回転数が上がるので燃費にも影響が出る。

マウンテンバイク等の変速機つき自転車と理屈は同じ。
666774RR:2005/07/13(水) 00:59:14 ID:f+TTpLGf
>>664
4サイクル。燃費がいい、オイル交換を定期的に
やれば問題ない。

2サイクルはオイルの選択を間違えればマフラー
詰まり(純正使えばOKだけど)や燃費は悪かったり。

ただし、2サイクルのほうが車の流れには乗りやすいし
それほど大差ないから気に入ったものを買えばいいんじゃない。
667774RR:2005/07/13(水) 01:02:51 ID:CBwVeQ7V
バイク板でよく使われる画像掲示板ってあります?
トラブルの説明のためにアップロードしたいんですけど。
668661:2005/07/13(水) 01:12:09 ID:Hj1liUaC
>>663
回答どうもです。
やりかたは車と同様でいいのでしょうか・・・
669774RR:2005/07/13(水) 01:12:59 ID:gZ5PN2ha
別によく使われるので有る必要が無いと思うんだが。
単にうpろだ探せないだけだろう?
670774RR:2005/07/13(水) 01:17:34 ID:f+TTpLGf
>>668
OK
671774RR:2005/07/13(水) 01:18:00 ID:dfoYQoIR
まともに答える気がなければ無理して書き込まなくていいんですよ。

>>667
業物さんの所でいいかと。
ttp://2st.dip.jp/index.html
672774RR:2005/07/13(水) 01:20:06 ID:gZ5PN2ha
甘やかしスレなのね…
673774RR:2005/07/13(水) 01:20:21 ID:LPaukH3d
>>663
>>665
有り難う御座いました。
そうですね!全く逆でしたね。

もし良かったら教えて下さい。
ホーネット250なんですが、信号停止からの発進加速を良くしたい場合は
効果があるのでしょうか?
674774RR:2005/07/13(水) 01:25:03 ID:CBwVeQ7V
>>669
たしかに、そういわれればそうかも。

http://up01.2ch.io/g2saloon/
ここ借りてみることにしました。
675774RR:2005/07/13(水) 01:26:44 ID:H6LvCBd1
>>579
代用は効くけど、キャブのレベルによる。
簡単な掃除程度なら可能だが、こびりついた汚れは取れない。
キャブクリ無しでの掃除は、掃除であってOHとは違うと個人的に思う。
餅は餅屋。普通に買いなさい。

>>592
なこたぁ無い。
ただし、スズキが嫌いなバイク屋は多い。
変質的に愛してるバイク屋も多い。

>>596
関係ありません。
ブレーキ&パーツクリーナーがデフォです。

>>604
ハイスピードプーリーは装備した方が良い(オーバーレブになる可能性大)けど、他はいらない。
もちろん、モアパワーを求めるなら必須。

>>605
バンディット病。
キャブを交換してください。
どうしようもないです。
676774RR:2005/07/13(水) 01:27:06 ID:XX1DLlF6
湿式のエアクリーナーって大体何キロくらいで掃除すればいいんでしょう?
メンテ本なんか読むと約3000キロと書いてありますけど
用品店で相談したら6000キロくらいであとオイルも専用品じゃなくて4stオイルがいいと言われました。
専用品は使いにくいそうです。

調べてると人それぞれで迷うんですが
何かアドバイス貰えますか?
677774RR:2005/07/13(水) 01:27:07 ID:f+TTpLGf
>>673
正直その程度なら変えないほうがいい。
費用対効果が低いと思うな。

既に書いたようにスプロケを換えると全体の
スピードが変る。発進加速はある程度よくなるかも
知れないけど、他方で自分にとって思わぬ不具合が
出るかもよ。

俺なら半クラを長めにして加速させるかな。。。
678774RR:2005/07/13(水) 01:27:10 ID:CBwVeQ7V
>>671
あ、すいません。
せっかくなのでそちらに

ありがとうございます。
679774RR:2005/07/13(水) 01:27:43 ID:BHeu17ln
>672
     〃〃∩  _, ,_   甘やかしちゃヤダ
 ヤダ   ⊂⌒( `Д´) /)     ヤダ
 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ  
⊂⌒( `Д´)      ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_  
  `ヽ._つ⊂ノ         ´ `  ⊂⌒( `Д´) 
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ
 ミ( ⌒ヽつ〃   ∩ _, ,_  ミ( ⌒ヽつ
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
   ´ ` ヤダ  `ヽ._つ⊂ノ 甘やかしちゃヤダ
680774RR:2005/07/13(水) 01:29:39 ID:f+TTpLGf
>>676
距離は目安にしかならない。例えばオフ車で
ガンガンダートを走るやつならすぐダメになるし。

定期的にクリーニングするように心がけるしかないよ。
オイルは気になるならワコーズの専用オイルがあるから
使えばいいと思う。2ストオイルや4ストオイルはあくまでも
代用品だよ。
681661:2005/07/13(水) 01:31:36 ID:Hj1liUaC
>>668
どうもです!!
682774RR:2005/07/13(水) 01:34:54 ID:LPaukH3d
>>677
有り難う御座います!

そうですか。しばらく様子見ることにします
半クラを長めにして加速ですか。イメージして見ましたがピンときません
明日、試して見ます
683774RR:2005/07/13(水) 01:36:39 ID:H6LvCBd1
>>676
専用オイル
2STオイル
4STオイル

上から家にある物を使ってください。
一般道の走行ならそれで充分です。
オフロードを走る場合は、専用品(オフロード用)を強く勧めます。
684774RR:2005/07/13(水) 01:36:41 ID:LfMb12k6
2stオフ車に乗っているんですが、エンジン内にオイルが
たくさん入ってしまいました。
キックも非常に重くエンジンがかかりません、
どのように対処したらよいでしょうか?
685774RR:2005/07/13(水) 01:39:28 ID:f+TTpLGf
>>682
半クラとともにアクセルも多めにすることも忘れずに。
いきなりやるとバク転ウイリーにつながるから様子を
みながらね。

基本的にファイナルをいじるのはオフ車で
ダートを走っているとき加速がどうしても鈍る、とか
サーキットを走ってストレートで6速全開でピークパワーに
まで足りないときに変えたりするものだからあんまり
触らんほうがいいと思う。

ホンダの車種は前のスプロケでスピード検知してなかったっけ。
前のスプロケカバーに線が繋がってたらそうだからメーターも狂うよ。
686774RR:2005/07/13(水) 01:41:47 ID:f+TTpLGf
>>684
エンジンばらしたほうがいいかもね。
無理してキック続けたらコンロッドが曲がるかも。
687774RR:2005/07/13(水) 01:45:34 ID:f+TTpLGf
>>684
あ、まさかギアオイルじゃないよね。
ギアオイルだったらすぐ抜いてオイルゲージ内に
納めたらいいだけだし。
688676:2005/07/13(水) 01:52:40 ID:XX1DLlF6
>>680
>>683
どうもです。
689774RR:2005/07/13(水) 01:59:19 ID:LPaukH3d
>>685
なるほど。そういうテクニックもあるんですね。。
自分自身は非常に用心深い性格なので大丈夫だと思います

そうですよね。ノーマル車のセッティングには深い意味があるのでしょうね
もっと乗り込んでから考えることにします

本当に有り難う御座います
690774RR:2005/07/13(水) 02:01:23 ID:kWGP5jfQ
>>684
エンジン内ってのがシリンダーやクランクケース内なら、
燃料タンク外して、プラグを外して
バイクを逆さまにしてクランキング。
ウエスやオイル受けを使って、廻りを汚さないようにな。
691774RR:2005/07/13(水) 02:12:58 ID:LfMb12k6
>>686
ありがとうございます。キック頑張ってました。コンロッド大丈夫かな〜?
>>687
ギアオイルではありません、2stエンジンオイルです。
>>690
クランクケースにだいぶたまっちゃっているみたいなので
この方法を試して見たいと思います。
692774RR:2005/07/13(水) 02:17:23 ID:BHeu17ln
>>673
ギア比の変更は、低速での加速が重要になるジムカーナでほとんど定石。

市販車の標準状態では、騒音規制の測定規定の関係で、なるべく回転が上がらないように
ギアが高めにセットされていることが多くて、その関係で、ギア比を低くすると、ギアの
つながりが良くなって、加速が全体に改善することあり。
エンジンに見合わずにあまりに高いギア設定になっているばあいには、高速でも、かえっ
て加速とエンジンブレーキの効きが良くなってコントロールしやすくなることあり。

具体的なところは車種によって違い、頭打ちが早くなりすぎてかえって使いにくくなるこ
ともあるし、下道や高速の巡航で、当然、標準状態より回転を上げないといけないことに
なるから、車種とギア比によっては、うるさくて震動も大きくなって使いにくくなること
もあるから、同じ車種で変更した人がいるかどうか捜して、どう変えたか調べたほうがい
いです。
693774RR:2005/07/13(水) 02:24:28 ID:ogjL7OsN
694774RR:2005/07/13(水) 05:09:25 ID:MYmmvKU6
>>475-478
レスどうもです。2stのが立ち上がり悪いんですね。勘違いしてました。
で初心者には練習って意味でKSRとR1-Zどっちがお勧めですか?
とりあえず街乗りオンリーの予定です。
695774RR:2005/07/13(水) 07:17:29 ID:f+TTpLGf
>>694
ちょっと違うなぁ。2ストは比較的高回転域でよくエンジンが
よく回る特性なんだよ。だから立ち上がり(っていうか加速)
をよくさせるには、そのスピードによって適切なギアを
選択してその狭い回転域(パワーバンド)にいれて
置く必要があるんだよ。それが最初はなれないんだよね。

ちなみに上のようなエンジン特性のことを
ピーキーな特性とかピーキーなエンジンと言う。

ピーキーなエンジンは排気量が小さいエンジンで
顕著に出る。少ない出力を搾り出すにはエンジンを
回してパワーを稼がなきゃならないからね。

KSR80とR1-Zの二者択一で100kmぐらいの流れに乗るなら
やはり排気量のあるR1-Zのほうが走りやすいよ。特にR1-Zは
ピーキーなエンジンを補助する機構がついてるから、いつも
エンジンを回さなきゃスピードにのれないってことないから。
696774RR:2005/07/13(水) 08:18:53 ID:fctHb43y
ホルツの液体ガスケットに硬化時間6〜7時間て書いてあるけど
エンジンかけるのそれくらい待ったほうがいいですか?
ヘッドあたりにつかおうとおもんですけど
697774RR:2005/07/13(水) 08:19:28 ID:fctHb43y
アゲマス
698774RR:2005/07/13(水) 08:47:50 ID:hoXuLxDi
>>696 待ったほうがいいです。
699774RR:2005/07/13(水) 08:59:47 ID:hoXuLxDi
>>694
100Km/hで、というか90Km/h以上で巡航したいならKSR-2(80)では力不足です。
都内の市街地ならママチャリ感覚で走り回れるKSR-2のほうが扱いが楽です。
体格にもよりますがKSR-2は80Km/h〜90Km/hまでの加速なら結構な瞬発力があります。
都内の市街地なら、常用領域はそのくらいまででしょうから、クルマや250cc車に大きく遅れを取るようなことはないですよ。
(そりゃフル加速競争とかやられれば勝ち目ないですが、ストレスを感じるような加速じゃないです)
タンク容量も大きいので意外に航続距離もあります。

練習という意味ではR1-Zのほうが"オートバイの練習"にはなると思います。
KSR2は上体が立ったポジションでとてもコンパクトでして、曲がり方なんかはほんとにママチャリ感覚、ハンドルで曲がれるのです。
これは一般的なオートバイとはちょっと挙動が違います。
市街地をクルクルを走り回るならとてもいいんですが、練習するならR1-Zのほうがソレっぽいかと。
700774RR:2005/07/13(水) 09:04:07 ID:W2jLK04s
Uターン時などでハンドルが切れ込むのを支えないと駄目なとき、
どうしてもアクセルをひねってイモーンとやってしまう事があります。
スクーターに乗ったとき、それが原因で暴走したらどうしようかと心配です。
(クラッチないので)


Uターンのコツなどはあるのでしょうか?
701774RR:2005/07/13(水) 09:07:45 ID:nhLB1b5F
>>696初心者だよな。
説明書通りにやることから始めるのが当たり前だろ。
まあ初心者なら、新品のGKつかったほうがぶなんだが。
702774RR:2005/07/13(水) 09:08:24 ID:oBggsE/M
>>700
無理してかっこよく小回りしようと思わなきゃいい。
俺は足ついてトコトコ回ってるよ(w

ゆっくり出来ないUターン(交通量の少なくない交差点とか)は
場所がそんなに狭くないと思うので、スピードを落とし過ぎないように
行けばいいんでない?
703774RR:2005/07/13(水) 09:50:40 ID:eMuGMgI6
質問です。
中免取ってからそれまで乗ってた原付に全然乗ってなくて、
久しぶりに乗ってみようかなと思ったらタンクに水が入っていました。
水は一応全部抜いたんですが、タンク内が錆だらけになってしまいました。
もう、この原付には乗れないんでしょうか?
704774RR:2005/07/13(水) 09:53:03 ID:nhLB1b5F
>>700
リーンアウトって知ってる?Uターンなら体を立てて
スクーターを倒しこみながらアクセルを開けていく
人や車の無いところ行って練習してみ。
円を描く練習するといいよ。目線が下向いてしまうから
先をみるようにして。
705774RR:2005/07/13(水) 10:03:26 ID:hoXuLxDi
>>703
タンクの錆びとりをしたほうがいいですね。
それ以外の部品の劣化などもあるかもしれません。
修理可能でしょうからもう乗れないということはないと思いますが、修理コストの見積りをしてもらったらどうでしょうか。
706774RR:2005/07/13(水) 10:08:32 ID:d5T5P9gV
当方、スクーター乗りなのでMT車のことはよくわからないのですが
下の動画のような立ちゴケは、どういう操作が原因で起こるのでしょうか?
MT車への乗り換えを考えていますが、これを見ると「やっぱMTって怖いな〜」と
思ってしまいます・・
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up4950.mpg.html
707774RR:2005/07/13(水) 10:17:19 ID:4bTDdOAR
>>706
久々に見たw

どういう原因で転けたのか、
これを見る限りではたぶん、
エンスト以外のなにものでもないと思う。

ローでハイギアなマシンだから、
エンストしやすいのもあるだろうけど、
ローギアでクラッチ繋がったままエンストすると、
かなり、がくって止まる。
そのときに足をつき損ねると、簡単に転ける。

転けた側がリアブレーキ側だから、
基本に忠実だったのが不運ってのもあると思う。
708774RR:2005/07/13(水) 10:20:46 ID:4mv4Xbf4
>>706
こいつ女か?腰がひけてるし。なめてんのかって感じ。
250ccクラスならこんなこけ方まず無いよ。軽いから踏ん張れます。
709700:2005/07/13(水) 10:31:27 ID:W2jLK04s
ありがとうございます。
今はゼファー乗ってるんで、トコトコと足で歩けるんですが…
次に予定してるスカブは重くてそれが出来にくいみたいなんです。
リーンアウトは難しいですね。ハンドルをしっかり抑えてないと駄目ですし…。
慣れれば片手でUターン出来るとも聞きますが、信じられないっす。

速度と姿勢に気を付けて練習してみます。
710706:2005/07/13(水) 10:31:49 ID:d5T5P9gV
>>707-708
どうもです。
そもそも、エンストが何故起こったのか、ってのが知りたいんですが・・(汗
すんません、ほんとにクラッチの仕組みすら出来てない℃アホなもので。。
つまりクラッチレバーの握りが甘かったってことでしょうか?
711707:2005/07/13(水) 10:38:33 ID:4bTDdOAR
>>710
マニュアルミッションの構造がわかるかい?
それなら君のいうとおりだと思うよ。

あとライダー側の原因として、
大排気量の大馬力マシンだから、
回転数をあまり上げずにクラッチを繋げた。

712774RR:2005/07/13(水) 10:45:32 ID:1w1nJd6K
>>710
俺はこれとまったく同じコケかたをした女の子を教習中に見た。
教習車はCB400SF。
クラッチを離すのが早すぎたらしい。んでエンスト。フロントが沈んでバランス崩し
ガチャーン。
713706:2005/07/13(水) 10:46:43 ID:d5T5P9gV
>>711
ありがとう。
分かった、気がします。
これ以上、無知を晒すのは耐えられないのでw
あとは教習所で納得いくまで転んできたいと思います。
自分で体験するのが一番の早道だと思いますんで・・。
714774RR:2005/07/13(水) 10:52:26 ID:5cmwsufg
>>713
同時に構造を理解するとエンストもしにくくなる。
715774RR:2005/07/13(水) 11:22:06 ID:/f2FzTmp
週1しか乗れないんですが
燃料コックオン、チョーク上げっぱなしは
まずいでしょうか?
716774RR:2005/07/13(水) 11:28:38 ID:oBggsE/M
>>715
負圧コックならコック自体が、強制開閉コックならキャブのフロート周辺が
正常ならば開けっ放しでも何ら問題ない。
チョークは引きっ放しにする意味が分からない。
717715:2005/07/13(水) 11:32:06 ID:/f2FzTmp
>>716

KLXなのですが特徴としてチョーク上げないと
気温関係なくエンジンかからないんで
チョーク下げ忘れることが多いんです。
問題があったらお願いします。
718774RR:2005/07/13(水) 11:36:07 ID:bcb2E8QH
>>717
チョークを使うことは常識的でかまわないが
走行中にチョーク使うのは非常識
つーか真っ黒黒助で壊れる

降車後にチョークが入ってるのが不自然なんだよ
719774RR:2005/07/13(水) 11:38:44 ID:oBggsE/M
>>717
チョークを引かないとエンジンがかからないのは異常ではない。
エンジンがかかった後でチョークを戻さないのはボコつきやカブリの原因になるし
燃費も悪化するからやめたほうがいい。
720774RR:2005/07/13(水) 11:44:13 ID:nhLB1b5F
ゼファーなら、メインスタンドついてない?
付いてたらそれで立たせて、跨る。>ステップを交互にふみこんでカタカタスタンドの
足が離れるくらいにゆすることができるようになると
倒しこみが楽になるよ。そして同時に外からタンクを膝で押す。
前に行かないでね、倒れるから。
721774RR:2005/07/13(水) 11:51:24 ID:/f2FzTmp
チョークを引いてどれくらい待ってから
エンジンを掛ければよいのでしょうか?
722774RR:2005/07/13(水) 11:59:31 ID:vWHig1bb
>>721
待ったところで何も変わらない。
723774RR:2005/07/13(水) 11:59:45 ID:oBggsE/M
>>721
直後でも1日待っても効果は変わらないよ。
724774RR:2005/07/13(水) 12:20:13 ID:pojuwvVR
俺も1週間前、チョークを引いた状態で数キロ走ってしまった
信号でのアイドリングがうるさくて、おかしいなと思ったら…
新車なのにダメージ残した?
何かメンテすることある?
725774RR:2005/07/13(水) 12:22:42 ID:SirewaDt
ステンメッシュのブレーキホースを交換したのですがエアが抜けません。
原付のときにやったときは普通に抜けたんですけどマグナ50とスティードではやり方が違うのでしょうか?
また、一般的な抜き方を教えてください。お願いします。
726バの字 ◆B848xSpTPM :2005/07/13(水) 12:41:28 ID:DVzcgHdP
>>725
単純にホースが長いから抜けにくいだけだと思うけど。
一般的な抜き方でおkだと思われ。
どうしても抜けなきゃポンプでキャリパー側から引き抜くって手もあるよ。

2人で作業して、ブリーダーを開け閉めする人に
ホースを揺すってもらいながらやってみ?
727774RR:2005/07/13(水) 12:46:47 ID:k0xGigtl
はーい!
エア抜きのやり方教えマース。
と思いましたが、725さんの場合、
マスターシリンダーとホースをつないでいるボルトの隙間にエアがあると思うので、
ブレーキレバーをリリースタイプのタイラップでレバーを固定し、
ボルトにウエスを軽く巻いて、ボルトを緩めて下さい。
これでエア抜きは完了。
意外と、ボルトとホースの隙間に行き場を失ったエアがあるんですね。
728774RR:2005/07/13(水) 12:49:34 ID:1yEpZGQe
>>724
今なにも異常が無いなら大丈夫。
729774RR:2005/07/13(水) 12:49:51 ID:hoXuLxDi
>>724
ダメージというほどのダメージはありません。
念のためにプラグを清掃し、気になるようなら高速道路で高回転を維持して走ってカーボンを焼ききりましょう。
730774RR:2005/07/13(水) 13:40:07 ID:nqO017nr
小型免許が欲しいんですが…いくらくらいですか???難しいですか??
731774RR:2005/07/13(水) 13:41:58 ID:oBggsE/M
>>730
マルチポスト野郎かよ。氏ね。
732774RR:2005/07/13(水) 13:44:47 ID:SNLid3ts
>>727
>ブレーキレバーをリリースタイプのタイラップでレバーを固定し、
うわこれは気が付かなかったアイデアだ。
感謝して色々応用します。
733774RR:2005/07/13(水) 14:11:12 ID:4dgB0CpE
気づかずにガソリンコックOFFにしたまま走行して
急に止まってしまったので
そのままでひたすらセルを回してしまいました
大丈夫かな微妙に異臭がして白煙がでてたんだけど

734774RR:2005/07/13(水) 14:38:24 ID:bcb2E8QH
>>733
大丈夫と思いこんでいれば大丈夫
735774RR:2005/07/13(水) 14:45:15 ID:KQ2cjIYM
>>731
いや、あちこち釣って回ってるんだろ
小型の免許欲しかったら、2chなんぞに来ないで
まず最寄りの教習所のHP探すって
736774RR:2005/07/13(水) 14:45:39 ID:B9NM2004
ダブルクラッチってどうやるの?
737774RR:2005/07/13(水) 14:47:33 ID:bcb2E8QH
>>730
残念ながら小型免許というのは無い
小型特殊がいちばん近いと思うがお近くの農協か
フォークリフト協会に問い合わせを
738774RR:2005/07/13(水) 14:48:06 ID:nqO017nr
ケチな奴ばっかやな死ね死ね
739774RR:2005/07/13(水) 14:49:19 ID:bcb2E8QH
>>736
クラッチを切って一度ニュートラルまでシフトして
クラッチ開放の後に回転を合わせクラッチを握り
望みのギアまでシフトしてクラッチを放す
リターン式のシフトだとネ申ワザ
740774RR:2005/07/13(水) 15:26:42 ID:g8E30uS7
>>730
正確には「小型免許」はありません。
オートバイなら普通二輪小型限定です。なおAT限定の普通二輪小型限定AT限定もあります。
簡単か難しいかは人によります。原付乗れるから大丈夫ってレベルはありません。

1.試験場で取得
       試験手数料  3,300円
       交付手数料  1,650円
       試験車貸料  1,150円 実技試験毎に必要。
      取得時講習料 12,300円 
 応急救護処置講習料  3,600円 普通車免許有りや医師などは免除。
             計 22,300円
2.教習所で取得
 教習所によって異なるので、教習所に聞くしかありません。↓は参考例。
 免許無/原付 13万円 (+試験場での学科試験などが必要です)
 普通免許     8万円
 AT限定なら1万円ぐらい安い。

>>736
自動車の変速機で3−>2とシフトダウンするときに
3、クラッチ切る、N、クラッチ繋げる、回転上げて次の段に合わせる、クラッチ切る、4、クラッチ繋げる。
と2回クラッチを断続するので「ダブルクラッチ」と言います。

オートバイの変速機は構造が異なるので、ダブルクラッチは無意味です。
741774RR:2005/07/13(水) 16:04:32 ID:aATphdLi
「インテークチャンバー」「レゾネーター」は同じものでしょうか?
これの容量による違いやメリット、デメリットを教えてください。
742774RR:2005/07/13(水) 16:11:57 ID:43Kzwlat
736
なんの目的でWクラッチするのですか
シフトダウンをスムースにするためでしたら
エンジン回転数を合わせればオケ
743774RR:2005/07/13(水) 16:16:21 ID:68Y9JeH3
単気筒のドコドコ感を求めてるんですが、SRとエストレヤだとかなり
差ってありますか?
お金の問題でエストレヤの中古を買って、マフラーだけ100dbくらい
のものにしようかと考えているのですが。
744774RR:2005/07/13(水) 16:17:44 ID:MYmmvKU6
>>695>>699
詳しい説明ありがとうございます。
おかげで大体のイメージを掴むことが出来ました。
後は自分でじっくり考えてみます。
745774RR:2005/07/13(水) 16:19:22 ID:oBggsE/M
>>743
>100db
整備不良。ものすごい爆音だぞそれ。
746774RR:2005/07/13(水) 16:21:53 ID:hoXuLxDi
>>741
「レゾネーター」は英語でresonator,共鳴器という意味です。
エンジン用語で使う場合、この装置の目的は、吸気音の削減です。
メリットは吸気音が減ること、デメリットは(形状によりますが)出力が下がることです。

「インテークチャンバー」は、とりあえず直訳すると「吸気室」です。
目的よりも、形状や位置による命名です。
このパーツの目的は、吸気した空気をキャブやインジェクターに送るときに容量の大きな部屋を経由することで流量を安定させ中低速の出力や、アクセルを締めているときから開けた時のレスポンスを向上させるというものです。
デメリットはセッティングしにくいことと、取り回しや置き場をどうする?ということでしょうか。
747774RR:2005/07/13(水) 16:22:31 ID:xRukqiLK
>>743
そりゃ、全然違う。

俺は、車検が必要なSRを勧める。
しかし単気筒の100dbってすんごい音量だぞ。
今は取締りも厳しいし、車検の通るマフラーにしときな。
748774RR:2005/07/13(水) 16:24:18 ID:68Y9JeH3
SRですかぁ。やはり。。
ありがとうございました。
100はリキ入れすぎましたね^^;
749774RR:2005/07/13(水) 16:24:48 ID:hoXuLxDi
>>743
単気筒のドコドコ感は、ほぼ排気量に比例します。
SR400とエストレヤでは体感でずいぶん違いますよ。
ちなみにエストレヤはドコドコ感じゃなくてトコトコ感です。

なお、100dbの排気音は超爆音です。
非常に周囲に対し迷惑になりますので、せめて94dbくらいにしてください。
750774RR:2005/07/13(水) 16:29:12 ID:aATphdLi
>>746 ありがとうございます。
その2つは、どのように区別されるのでしょうか?設置場所でしょうか?
例えば、2stの小さいのによくついている乳白色の小部屋は、どちらになるのでしょう?
751774RR:2005/07/13(水) 16:34:15 ID:oBggsE/M
>>750
説明を読んだら、なんとなくレゾネータはキャブよりもエアクリ側で
インチャンはエンジン側だと想像できないかい?

乳白色の小部屋はオイルタンクかクーラントのタンクだと思う。
752774RR:2005/07/13(水) 16:40:10 ID:aATphdLi
>>751 ということは、インテークチャンバーの中には混合気が入るということですか?

乳白色の小部屋ですが、キャブレターとエアクリの間のゴム管が分岐した先についていますので、ラジエターのタンクやオイルタンクではないです。
753774RR:2005/07/13(水) 16:45:11 ID:d9rlQzpR
>>710
> つまりクラッチレバーの握りが甘かったってことでしょうか?
体格に比して車両が大きすぎて、ハンドルも遠すぎ、レバーも大きすぎる関係もあって、
指が滑って離れてしまって、いきなりクラッチがつながったとかじゃないかな?
動作がいかにもたどたどしいから、真の原因は、要するに慣れていないせいという感じ。
754774RR:2005/07/13(水) 16:47:05 ID:oBggsE/M
>>752
>キャブレターとエアクリの間のゴム管が分岐した先
じゃそれはレゾネータだね。
755774RR:2005/07/13(水) 17:23:40 ID:aATphdLi
>>754 レゾネーターかぁ…
ありがとうございました。
756774RR:2005/07/13(水) 17:57:49 ID:uJyFb0DJ
最近原付スクーターに乗り始めた初心者なんですが、
メットインを含めて原付で運べる量ってどれくらいですかねぇ?
食料品を買いにいくとしたら大袋二個ぐらいはいけますか?
757774RR:2005/07/13(水) 18:03:47 ID:e4TWVQsG
>>756
まず自分のバイクのメットインをあけて、中を見る。
そしてそこにどれくらいの量が入るか一生懸命考える。
更にその後、実際に入れてみるのも大切なことだな。
758774RR:2005/07/13(水) 18:04:31 ID:1yEpZGQe
>>756
キャリアに大き目の箱をつけておけば、メットインとあわせてそれぞれ大きいレジ袋一つづつ程度は余裕ではいると思われます。
759774RR:2005/07/13(水) 18:15:00 ID:fJqWnDGJ
ガソリンについて質問なのですが、今レギュラーで走ってるバイクをハイオクで走らせたいのです。
その場合、
@レギュラーがタンクに入ってても、そのままハイオクを入れる。
Aタンクのレギュラーを抜いてからハイオクを入れる
のどちらのほうがいいでしょうか?ヨロシクお願いします。
760774RR:2005/07/13(水) 18:20:27 ID:CtxXqMT8
>>759
そのまま入れても無問題。
ただ、レギュラー仕様のバイクにハイオクを入れてもメリットはほとんどないけどね。
金の無駄使いだと思うけど、趣味の問題だからご自由に。
761BT:2005/07/13(水) 18:21:02 ID:3P0m1VPm
>>759
混ざっても特に問題は無いのでお好きな方法でどうぞ。

しかしハイオク使用を前提としたバイクでないと
ハイオクガソリンを使う意味が無いのだが。
762774RR:2005/07/13(水) 18:21:29 ID:y+VrVgB0
>>759
抜いたって無駄になるだけでしょ。
混ざるのが気になるなら極限まで減らしてハイオクを給油ってのが最善かと。

もっとも、レギュラー指定のエンジンにハイオクを入れたって
大したメリットはないけどね。
763774RR:2005/07/13(水) 18:25:14 ID:wUa+HY88
自分は8月に18歳になるものですが原付の自賠責って保証人いるんですか?
764774RR:2005/07/13(水) 18:27:35 ID:nhLB1b5F
スクーターの積載量はRキャリヤが5kgFバスケットが3kg
メットインスペースが18Lくらいだよ。
ちなみにステップに米とかビール積んでるやつが居るけど
見つかった場合、安全運転義務違反のキップきられるかも。
765774RR:2005/07/13(水) 18:28:19 ID:tpKyme1n
先日中型を納車となった者です。

バイク屋いわく,走行距離を一桁多く(間違えて)役所に提出し、
バイク屋も訂正を試みたものの、一度通ってしまったので変更は無理ということで
すごい距離での記録となってしまいました。

実際、そんなに走っていないことはわかるのですが、次回の車検の時は
どうすればいいのか不安です。通るんでしょうか…?

あと、任意保険をバイク屋を代理店として契約したんですが、13ヶ月分取られてる気が
します(分割払い)。今後、代理店無しで直接契約することって可能でしょうか?
766774RR:2005/07/13(水) 18:31:17 ID:fJqWnDGJ
>760
>761
>762
素早い返答ありがとうございます!愛機が2stレプ(最近納車)なんで、何となく入れてみたほうがいいかなと思ったんです。でも意味無いんですねf^_^;
767774RR:2005/07/13(水) 18:35:16 ID:Qn4nyqfR
SR400に乗っている者です。
ウィンカーをクリアにしようと思っています。
今付いているバルブは12V23Wと書いていました。ヤフオクで12V21Wのものが
安くで売っていたのですが、これって取り付けられるのでしょうか?
ウィンカーはPOSH製のものです。
768696:2005/07/13(水) 18:37:24 ID:fctHb43y
>>698>>701サンクス
待ちどおしいすねナナジカンモ
769774RR:2005/07/13(水) 18:39:33 ID:e4TWVQsG
>>765
聞いたこともない話だし、訂正できないというのも不思議な話。
全て本当だとすれば、まずそのバイク屋から一筆貰っておくこと
それから陸運へ「自分で」問合せ。
770774RR:2005/07/13(水) 18:43:00 ID:nhLB1b5F
ウインカーの色はオレンジと決まっています。
レンズをクリヤーにした場合、電球に色が付いていないと
いはんです。
771774RR:2005/07/13(水) 18:45:41 ID:1yEpZGQe
>>766
2stレプなら、ガソリンよりもエンジンオイルのほうが影響あるよ。
むやみに高いものにする必要はないけどね。
772774RR:2005/07/13(水) 19:19:18 ID:4dgB0CpE
ギアオイルってどのエンジンでも交換必要なんですか
773774RR:2005/07/13(水) 19:20:06 ID:Qn4nyqfR
>>770
すみません。自分の説明不足だったようです。レンズをクリアにして
クロームメッキのオレンジ色のバルブを付けようと思っていたのです。
取り付けは可能でしょうか?
774774RR:2005/07/13(水) 19:21:19 ID:vWHig1bb
>>773
問題ないけどバランスよく付けないと点滅速度がバラバラになる
775774RR:2005/07/13(水) 19:22:08 ID:z20FUESx
ストライカーのマフラーの音量が大きいのですが
バッフルを加工して音量を下げる事できますか?
径の小さいバッフル売ってないんです。
776774RR:2005/07/13(水) 19:32:26 ID:CAhJQqph
キャブを掃除しているのですが、キャブクリを使ったあとのぬるぬるした緑色の液体は水で洗い流しても大丈夫ですか?
777765:2005/07/13(水) 19:32:30 ID:tpKyme1n
>>769
ありがとうございます。

騙されたんですかね、自分・・・
778目が出ず:2005/07/13(水) 19:36:49 ID:1E5b39m6
>>777
・・・騙された、というよりも、
『運輸支局からの帰り、なんとなく車検証を見たら走行距離を間違ってるのに気が付いたが、もう運輸支局からは離れてしまったしメンドくさいので止めた』
という話を再構築して聞いてやった、という事で。
779765:2005/07/13(水) 19:40:16 ID:tpKyme1n
>>778
そう考えると、少し気が楽になりました。ありがとうございます。
若いから騙されたのかなど考えていました。

昨日ピカピカに磨いたバイクを見てなぜか少し泣けてきましたが、
単純なミスということで納得しようと思います。

あと、保険に関してはどうでしょうか?
そういうバイク屋なので、出来るだけ離れたいんです。
780774RR:2005/07/13(水) 19:51:57 ID:Qn4nyqfR
>>774
バランスよくというのは具体的にどのようにでしょうか?
既にバッテリーレスしているのでかなり点滅速度はバラバラなのですが。
よろしくお願いします。
781774RR:2005/07/13(水) 19:52:18 ID:Tu1az3W9
>>779
保険会社に電話してみたまえ。
あくまでもバイク屋は代理店契約なので保険料が適正かどうか確認するといいと思う。
782774RR:2005/07/13(水) 19:57:50 ID:0Vz4d7qS
>>772
はい
783774RR:2005/07/13(水) 19:59:06 ID:vWHig1bb
>>780
ワット数を合わせる。
784604:2005/07/13(水) 19:59:24 ID:Im2u3kC7
レスをどうもありがとうございます。

>>607
普通自動二輪免許をまもなく取得予定です。原付免許は持ってます。
ボアアップするのは、検挙を気にせずに30km/h以上の速度を出せるように
したいからです(いつもちゃんと制限速度を守ってますが)。
路上駐車した車を回避するため車線変更する際に、やむを得ず40km/h以上を
出すことはありますが、加速などに特に不満はありません。

>>609
解説をどうもありがとうございます。参考になりました。
785774RR:2005/07/13(水) 20:12:03 ID:hw2IIYmn
既出かもしれませんが

「GIVI」

って何て読めばいいんですか?
くだらない質問ですみません。
786バの字 ◆B848xSpTPM :2005/07/13(水) 20:12:30 ID:DVzcgHdP
>>785

じび
787774RR:2005/07/13(水) 20:15:18 ID:PnUoVHFl
「ぎヴぃ」じゃなかったのか…
788774RR:2005/07/13(水) 20:16:36 ID:hw2IIYmn
そのまんまなんですねぇ…;
ありがとうございました!
789774RR:2005/07/13(水) 20:16:45 ID:gBdaQ/l0
オートバイスターターのおかげでセル一発でエンジンがかかるのはいいんですが
始動時にガソリンを補給するのでおそろしくアイドリングが低下して止まっちゃいそうなくらいなんです。
これはスターターで送られたガソリンが消えるまでスロットを空けて無くてはいけない仕様なんでしょうか?

車種ジャスト
790774RR:2005/07/13(水) 20:19:40 ID:A50tIo+x
下がノーマルで上がドラッグレースに使う車両のようなのですが
フロントフォークのストローク量?が見た感じ半分ほどしかありません。
このスタイルが好きなのですが公道でこういった改造をするとハンドルを取られたりして
危険なことになったりするのでしょうか?

http://f16.aaa.livedoor.jp/~warrior/contents/impresshon/YAM-pat-R-lg.jpg

http://f16.aaa.livedoor.jp/~warrior/contents/impresshon/0-right2.jpg
791774RR:2005/07/13(水) 20:20:06 ID:A50tIo+x
>>790
すみません。上下逆でした。
792774RR:2005/07/13(水) 20:22:23 ID:h3LgZWRA
>>785
マジレスすると「ジャイヴァイ」
793774RR:2005/07/13(水) 20:28:24 ID:hw2IIYmn
じゃ、じゃいヴぁい?
794774RR:2005/07/13(水) 20:34:43 ID:hw2IIYmn
どれがホントなんだぁ〜?
ますます買いに行きづらくなったYO…
「じゃいヴぁいのスクリーンくださーい!」
795774RR:2005/07/13(水) 20:36:29 ID:CtxXqMT8
796774RR:2005/07/13(水) 20:37:40 ID:Tu1az3W9
「ジビ」でいいみたいだね。
797774RR:2005/07/13(水) 20:41:03 ID:hw2IIYmn
あやうく恥かくところだったぜ…

ソース付きでありがとうございました!
798774RR:2005/07/13(水) 21:27:23 ID:VLLFp3Qy
>>676
湿式エアフィルターエレメントって、K&Nじゃあるまいな?

K&Nは湿式だがスポンジ構造じゃないので、専用クリーナー・専用オイルを使わないと
組織がパァになる。

なお、K&Nの本国サイトでの説明では、もっともマッドな使い方でもクリーニングは
5万マイル毎となっているから、およそ日本で一般的なバイクユーザーだったら
クリーニング時期に達することはないと思うけどな。
799774RR:2005/07/13(水) 21:32:31 ID:d9rlQzpR
>>790
川崎のエリミネーターみたいな感じということですか。
フォークオイルを硬いものに交換するだけで、乗り心地というか前回りの手応えが相当に
変わるくらいだし、フォークの長さを大幅に変えたら、姿勢が大きく変わって、ハンドリ
ングもメチャクチャになって使い物にならなくなるだけでしょう。
800774RR:2005/07/13(水) 21:33:44 ID:vWHig1bb
曲がれないだろ・・・?
801774RR:2005/07/13(水) 21:47:43 ID:d9rlQzpR
>>800
タイヤがラジエターあたりにぶつかって引っかかって回らなくなる、までは行かない範囲
なら、ハンドリングも何にもないメチャクチャになっても、曲がれるには曲がれると思う、
たぶん。
802774RR:2005/07/13(水) 21:49:07 ID:N9UF9Xqo
ZRXと同型バイクがヤマハにある。
と聞いたのですが車種名を教えて下さい。
803774RR:2005/07/13(水) 21:52:13 ID:y+VrVgB0
>>802
ZRXのYAMAHAでの競合車種はXJR。
でも、ZRXは水冷でXJRは空冷だから違うといえば違う。

そもそも何をもって「同型」とするのか…?
804目が出ず:2005/07/13(水) 21:53:16 ID:1E5b39m6
>>802
・・・聞かせてくれた人は『バイクに詳しい先輩』Dethかぁ?w
805774RR:2005/07/13(水) 21:55:19 ID:ZruiazrF
スパトラとかいうマフラーとメガホンなんちゃらっていうマフラーの違いが分かりません
誰か教えてくり
806802:2005/07/13(水) 21:56:34 ID:N9UF9Xqo
あれ…普通に自分の勘違いかもです。
聞いたのはヤマハがビッグスクのデータを川崎に、
川崎はZRX?のデータをヤマハにあげたって聞いたんです。
勘違いだったならごめんなさい。
807774RR:2005/07/13(水) 22:03:45 ID:y+VrVgB0
>>806
それはsuzukiとkawasakiの関係じゃないか?
スカブがkawasakiに提供され、Dトラがsuzukiに提供されている。
ただし提供されているのはデータではなくて車両そのもの。
808BT:2005/07/13(水) 22:03:49 ID:3P0m1VPm
>>806
カワサキエプシロンがスズキスカイウェイブOEM供給。
スズキGSX250FXがカワサキバリオス2OEM供給。
スズキ250SBがカワサキDトラッカーのOEM供給。
809目が出ず:2005/07/13(水) 22:05:07 ID:1E5b39m6
>>806
 磐田の中の人:『・・・オイルが滲むのが普通のバイクなんかOEMしたくねぇ』
 明石の中の人:『黙れ!青山の後追いのスクーターなんか要らんわい!』
となりそうDethが?
810807:2005/07/13(水) 22:05:17 ID:y+VrVgB0
おぅ、バリオスもあったねぇ。
811806:2005/07/13(水) 22:23:47 ID:N9UF9Xqo
とんだ勘違いでした。皆さんごめんなさい。
唯一あってるキーワードが川崎だけ…
言われてみるとZRXじゃなくてバリオスだった気が…

皆さんどうも有難う御座います。
812774RR:2005/07/13(水) 22:42:30 ID:oURH6Ho5
先日、セローのクラッチワイヤが切れた弾みで、プッシュレバーに手ごたえがなくなったので、
クラッチ側開けてみました。
とりあえずプッシュレバーとそれで押すロッドのところまでバラした時点で悩んだので、一時中断しました。

そこでいくつか質問なのですが・・・

1 クラッチのプレッシャプレート(一番上にかぶせる蓋みたいなモノに4つ、スプリングが付いてますけど、
これは緩めて調整しても大丈夫なのでしょうか?

2 プッシュロッドにはヘリカルギヤのような歯がついてますけど、これは一種のポンプのようなものでしょうか?
パーツリストで確認しましたが、どうも噛むような部品が見当たらないので・・・

3 プッシュレバーを手で回すと、かなり重たいのが気になります。ちょっと力を入れてスムーズに回るくらいが、正常なのでしょうか?

813774RR:2005/07/13(水) 23:12:01 ID:7lc/tyY0
ブレーキシューの粉塵を吸ったのですが
死にますか?
814774RR:2005/07/13(水) 23:12:28 ID:UoTSZP8z
人はいつか死ぬものです
815774RR:2005/07/13(水) 23:14:38 ID:7MWxQrmd
>>813
10年ほど毎日吸ってたのなら、もうすぐ死ぬかもナ
「喫茶店でタバコの副流煙を吸いました。死にますか?」
という質問と変わらん
816774RR:2005/07/13(水) 23:20:11 ID:7lc/tyY0
明日ベストを尽して生きます。
817774RR:2005/07/13(水) 23:29:30 ID:yRJkdPUn
ネタOKになったのか?
今時アスベストのシューやらパッドなんぞ売ってねえって。
818774RR:2005/07/13(水) 23:29:48 ID:A50tIo+x
>>799
素人の考えで前を下げた分後ろも平行になるように下げればかわらない気がするのですが
・・。勘違いですか?
>>800
>>801
アメリカンのカスタムでフォークを長くすることはありますよね?
「曲がれるには曲がれる」・・とのことですが
ハンドリングがめちゃくちゃになるというのはアメリカンでフォークを長くする
前上がりのハンドリング程度の操作性でしょうか?
それともハンドルがぶれてまともに走れないほどひどくなってしまうのでしょうか?
普通に乗れる操作性なら挑戦したいのですが・・

819BT:2005/07/13(水) 23:37:06 ID:3P0m1VPm
>>818
重心位置やリヤスイングアーム角度、サスストローク量や
バネ&ダンパーレート、バンク角等が変化するので
当然のようにハンドリングも変化します。
ドラッグレーサーは曲がる事を想定していないので
こういう極端なセッティングができるのです。

フォークを長くすると前上がりになって姿勢が変わり、さらに
トリプルツリー等でキャスターを寝かせばトレール量や
フォークの作動能力が変わるのでハンドリング悪化は必至。

バイクはバランスの乗り物です。
820774RR:2005/07/13(水) 23:37:11 ID:7lc/tyY0
死んでるじゃネイか、ゴラー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050711-00000709-reu-bus_all
やっぱり死ぬんですね。
821774RR:2005/07/13(水) 23:51:37 ID:A50tIo+x
>>819
そうなんですか・・。
写真の車両はキャスター角はそのままでサスストロークとフォークを短くし
後輪もローダウン程度に見えるのですが
この車両も極端なセッティングと言えますか?
写真だけでは判断は難しいのかもしれませんが・・。
822目が出ず:2005/07/13(水) 23:57:33 ID:1E5b39m6
>>820
“ You will DIE ! You mast DIE !! ”
もしそのブレーキパッドに石綿が入っていたとしても、
食品添加物や排気ガス取り入れまくりの今の生活の方を気にした方がw
823BT:2005/07/13(水) 23:57:41 ID:3P0m1VPm
>>821
Fサスストロークほとんど無し。
Rサスはおそらくリジッド(サス無し)、しかも四輪用タイヤ。
バンク角ほぼ皆無。ポジション滅茶苦茶。

まず公道ではマトモに走れません。
824774RR:2005/07/14(木) 00:13:28 ID:TtbtadHr
友達がアクセルワイヤー変えたらしぃのですが、
タンクが着かないそうです…素人がおかしな事するから…
ってコトはわかってますがバイク屋も近くにないらしいので
自分で付けたいらしいのですが
どうすればいいでしょうか?
本人いわくタンクと、何とかっていうホースがキャブを外さないと付かないらしいのです…
8254ep:2005/07/14(木) 00:16:03 ID:nr+iygy0
>>824
ここには超能力者は居ません。
どんなバイクか、どんなホースがどういう風に邪魔になっているのか
それすら書かれていないのでは誰も何も出来ません。

その友人にバイク屋さんに電話をして引き取りに来てもらうよう依頼したらと
アドバイスしてあげてください。
(当然引取りには修理とは別の料金がかかりますが)
826774RR:2005/07/14(木) 00:16:59 ID:98zYKMvQ
二種の2stカウル車を探しているのですが、パーツの確保が出来そうなのがガンマ125がいいかなと思ったのですがそれ以外にも何がありますか?
827774RR:2005/07/14(木) 00:37:04 ID:q1LS39JK
>>826
パーツの確保できるか?>ガンマ
最終型から10年ほど経ってるが・・・。
828774RR:2005/07/14(木) 00:37:42 ID:TtbtadHr
>>825
すいません。
車種はXJR400です
自分は見てすらいないのでどうなっているかは
わかりません…
とりあえずバイク屋に引き上げてもらうことを勧めます。
しかし、気になるので聞きたいのですが、キャブを外さないとタンクがはまらない
っていう状況は有り得るのですかね?
8294ep:2005/07/14(木) 00:39:59 ID:nr+iygy0
>>828
XJRは何度か触った事がありますが、そんな馬鹿な設計には
なっていません。

ご友人は根本的にバイクの構造を誤解しているのではないでしょうか?
普通自分で外せたなら取り付けられそうなものですが。
830774RR:2005/07/14(木) 00:45:22 ID:q1LS39JK
>>828
きっとアレだ、工具箱をエンジンの上に置いたままタンクを(ry
831タイヤについて:2005/07/14(木) 00:50:45 ID:/xfc9BaR
ライブディオZXに乗っています(^O^)そして、先日ビームーンファクトリーで出しているアルミ5スポークを買いました(。・_・。)10インチで同じです。タイヤをはこうと思うんですが〜裏に幅110がはきたいんですが無理ですか?教えてください(’_’)
832774RR:2005/07/14(木) 00:58:44 ID:q1LS39JK
>>831
ホイールは、リム幅しだい。
タイヤは、全く同じサイズでも実際の外径や幅が銘柄によって違う。
実際に付くかどうかはそれぞれの組み合わせしだい。
833774RR:2005/07/14(木) 01:02:00 ID:MEhMXS5r
>>828
似たようなことを何度もやりそうだから、「外すときには、手当たり次第にどんどん外したり
しないで、何がどこにどう止まっていたか、部品とかワイヤーとかのハメ合わせの形を良く見
て憶えておくこと」と、「外から見えにくい引っかけ部分があって、それに正しくはまってい
ないと元に戻せないことも珍しくないので、1つ外したら、いったん元通りにハメ合わせるの
を積み重ねるようにするほうが、かえって時間のロスが少ない」と言っておいてね。

>>829
良く見ないで、外せる部分をどんどん外しちゃって、後で向きが分からなくなって逆に止めよ
うとしたりして、当然のように次が引っかかって、結果として組み直せなくなるような、不注
意でせっかちな人もいます。プロだと「なんだそりゃ」の世界だと思いますが。

>>830
あながち冗談になってないかも。
834832:2005/07/14(木) 01:04:22 ID:q1LS39JK
>>831
ちなみに、タイヤの幅を太くしても何のメリットないぞ。
どうしてもなら扁平率も計算しろよ。
でないと、外径が大きくなって加速が悪くなって、前下がりぎみになって直進性が悪くなって・・・その他もろもろ。
835774RR:2005/07/14(木) 01:19:01 ID:CgGcSX0U
学生のうちは車もバイクもダメだと親から言われているので、
密かにレンタカーを時々利用してます。
中型免許も取りましたがレンタルバイクというのは無いのですか?
836774RR:2005/07/14(木) 01:25:02 ID:B3ntCoSq
>835
割高だし数も少ないけど、あることはある。場所はどのへん?
837774RR:2005/07/14(木) 01:26:31 ID:q1LS39JK
>>835
ある。
けど、起こす事故によっては、被害者や親族・友人・知人はおろか、
喪前の親・親戚なども巻き込んで皆一緒に一生を後悔して生きる事になるかもしれんけど。
学生は社会的責任が認められてないので、全ての責任は親が持つ事になるからな。
任意保険に入っていても。
838774RR:2005/07/14(木) 01:26:44 ID:CgGcSX0U
三重です!!
839774RR:2005/07/14(木) 01:32:39 ID:B3ntCoSq
>838
すまん。三重は知らないよ。
京都のサッシュって大型店がレンタルバイクをやっていた。
840774RR:2005/07/14(木) 01:34:17 ID:7x+ymfbP
>>779
それ、役所に提出した方の走行距離がほんとなんじゃないの?もしかして。
お上には真実を提出して、気のいいおまえさんには走行距離ごまかして調子いいこと言ってるんじゃないの?もしかして。

>>837
>>学生は社会的責任が認められてないので
語弊のある言い方だと思う。
つか、責任てどういう意味の責任だよ。
死亡事故の加害者になったりしたら、学生だろうが社会人だろうが道義的責任は同じことだろ。
841774RR:2005/07/14(木) 01:36:56 ID:CgGcSX0U
そうですか。。。ありがとうございます。
でも鈴鹿を抱える三重ですから、探せばあるかもしれませんね。
>>836=839さんありがとうございますた
842774RR:2005/07/14(木) 01:50:33 ID:q1LS39JK
>>840
学生が自分で交渉したくても、相手が交渉相手として認めなければ出来ない。
その場合、保護者が保護監督責任を負わされて交渉に当たらなければならない、という意味。
843842:2005/07/14(木) 02:03:43 ID:q1LS39JK
>>840
ちなみに、
>死亡事故の加害者になったりしたら、学生だろうが社会人だろうが道義的責任は同じことだろ。
その通りではあるけど、大きな違いは
社会人の場合は、本人だけが責任を問われるし負えばいい。
学生の場合は、必ず保護者も責任を問われて負わなければならない。
844843:2005/07/14(木) 02:05:10 ID:q1LS39JK
あっ、社会人って言っても20才以上ね。
845774RR:2005/07/14(木) 02:05:12 ID:7x+ymfbP
>>842
保護監督責任うんぬんは、学生か否かではなく成年か否かかと。
さもなきゃ、社会人になってから自費で学生に戻った俺も親に保護してもらうのか?
学生かどうかだけじゃ、相手が恣意的に交渉相手として認めない根拠になんねーよ。
そこが語弊があると言っている。
ただまあ、言いたいことは同意だ。反対されてるなら、まずは独立して親御さんを安心させてからだ。
846774RR:2005/07/14(木) 02:06:38 ID:7x+ymfbP
かぶっちまったな。
847774RR:2005/07/14(木) 02:13:40 ID:bbPw6vVL
車検について質問ですが、ステップは可倒式じゃないと不可」ですか?
又、ステップのゴムが磨り減っているのは、駄目ですか
848774RR:2005/07/14(木) 02:15:27 ID:q1LS39JK
>>845
すまん。
「社会的責任能力」がない、という意味で書いたつもりが、確かに違う意味で取れる。
今気付いた。
849774RR:2005/07/14(木) 02:17:33 ID:q1LS39JK
>>847
>ステップは可倒式じゃないと不可」ですか?
バックステップなどの固定式でも通る所が多いが検査所しだい。
>ステップのゴムが磨り減っているのは、駄目ですか
減り方しだい。
850774RR:2005/07/14(木) 02:47:28 ID:0dGKSEOW
>>765
距離を書く欄などあっただろうか・・・。
と思って調べてみたらあったが、アレって、検査員が書く欄の希ガス。
つか、俺書いたことないし。そもそも俺の場合メータ変更したから、距離なんかデタラメだ。
13ヶ月分の根拠は?

>>767
その程度なら、まず問題は起きないが、ヤマハのリレーはしょぼいので、ハイフラッシャー等の危険はある。
とりあえず交換してみて、そのあと考える。

>>776
水洗いは問題ないが、しっかり水切れよ。
エア持ってる?

>>780
バッテリーレスは百害あって一利無し。
もう何しても一緒だから好きにしろ。
851774RR:2005/07/14(木) 02:52:28 ID:q1LS39JK
>>850
走行距離は車検の時に必要な「記録簿」に記載欄がある。
ユーザー車検は、定期点検をした人(自分なら自分)が書く。
メーター巻き戻し対策で車両の履歴がわかるように書類の走行距離記載欄が増えつつある。
852774RR:2005/07/14(木) 03:00:04 ID:0dGKSEOW
>>851
なるほど。
でも、いい加減ユーザーが賢くなって、走行距離神話辞めようや。
なんの目安にもならんわけだからさ。

俺みたいに300km/hメーター入れたり、普通に修理したり、ニコイチしたり、ド素人でも簡単に出来る巻き戻ししたり、なんの目安にもならない。
そもそも乗り方で(ry
走り屋の1000kmとツアラーの2000km。どっちが良いかは誰にでもわかること。
853774RR:2005/07/14(木) 03:15:37 ID:q1LS39JK
>>852
走行距離がほとんど役に立たず、乗り方やメンテ・保管方法しだいなのは百も承知。
ただ、走行距離が長くなれば、上記要因に左右されて痛み方が激しくなる可能性や傾向が高い、と考える人や
それらを見抜けなくて距離を重要視する人が多い以上、業者も少走行を売り文句にせざるを得ない。

走行距離は、カンニングしようが何をしようが目で見てわかりやすい通信簿みたいなものであって、本音の内申書ではないって事だ。
本当に実戦で使えるかは、使ってみないとわからない。w
854774RR:2005/07/14(木) 03:18:07 ID:f3c6euME
>>851
1000kmと2000kmじゃそもそも大して比較にならない希ガス。
ツアラーだって慣らしメチャクチャだったら当然終わってる。

まぁ走行距離にやられるのは、初めてバイク買うときくらいなもんでしょ。
だからこそ初心者には新車を薦めるわけで。
バイクのメンテとかできてるヤツなら、ちゃんと見るべきところがわかってるだろうし。
それでも騙されるヤツは仕方がないが。
855774RR:2005/07/14(木) 03:24:35 ID:q1LS39JK
ぶっちゃけ、同じ排気量で全く同じ条件で同走行距離を比較出来たとして、
ある程度の走行距離を越えると
パワーをギリギリまで搾り出してるフルパワーSSマルチとマッタリアメリカンツインでは
そりゃもう・・・。
856774RR:2005/07/14(木) 03:30:30 ID:q1LS39JK
>>850
>13ヶ月分の根拠は?
今気付いたけど>>765
1ヶ月分×12したら一括年払いより高いから、とかいうレベルジェネ?
857774RR:2005/07/14(木) 04:18:04 ID:jx2IqH/p
取り締まりに対する質問でもよろしいですか?

例えばネズミ取りで前走車に次いで同一速度で2台で順に計測器の前を通過した場合、後ろを走る自分も取り締まられてしまうのでしょうか?

8584ep:2005/07/14(木) 05:16:08 ID:nr+iygy0
>>857
基本的には速度の計測を受けた車両のみ、取締りの対象となります。
おそらくレーダーの場合であれば先頭の1台が検挙されることに
なるはずです。

ただ、ループコイル式や光電管式の場合は連続計測が可能なので
両者とも検挙される可能性があります。

ともかく公道ではお互い安全運転を心がけましょう。
859774RR:2005/07/14(木) 07:32:15 ID:TtbtadHr
XJR400のタンク取り付けの件で
質問した者です。
返答して下さった方々、ありがとうございます
860774RR:2005/07/14(木) 08:43:59 ID:IFZ+h/lr
2stと4stってどう違うんですか?
861774RR:2005/07/14(木) 09:00:20 ID:JaR3S7Wv
>>860
>>2
●リンク
  携帯用検索エンジン (p)http://www.google.com/imode
  検索エンジン (p)http://www.google.co.jp/
  2chバイク板初心者質問スレFAQ集 (p)http://bikefaq.fc2web.com/faq.html
  登録、名義変更,、廃車手続き (p)ttp://www.bb-search.net/bn/syorui.htm
  二輪の諸処情報(日本自動車工業会) (p)ttp://www.jama.or.jp/motorcycle/
  不調 FAQ(教えて!バイク屋さん!!) (p)ttp://www.bbb-net.ne.jp/contents/bike_teach/bike_teach.htm
  交通違反の基礎知識(案内ページ) (p)ttp://rules.rjq.jp
862774RR:2005/07/14(木) 09:36:13 ID:jx2IqH/p
>>858
よく先頭で飛ばさなければ大丈夫、と聞きますが、危険な状況もありうるということですね。
ありがとうございました。
86338:2005/07/14(木) 09:40:13 ID:uZ1VAZbv
>>44
遅れてすいません。ありがとう御座いました。
復元したんですが、やはり調子が悪いです。

原付93年式suzukiセピアZZ
エンジンは噴けるんですが、タイヤが回らないんです。
出だしもトロトロで最高速が20q/hしか出ません。
キャブ清掃とプラグ清掃はしました。ベルトは去年交換したばかりで綺麗に山があります。
他に原因があるとすればどの辺でしょうか?
アドバイスお願いします。
864774RR:2005/07/14(木) 09:42:46 ID:JaR3S7Wv
>>863
クラッチとプーリーを確認すべきでしょ。
865774RR:2005/07/14(木) 09:58:36 ID:YxYeL/+b
道路にオイルがついていて、転倒してウィンカーやミラーが割れてしまったのですが、
道路管理もとの役所に弁償して貰えるのでしょうか?
宜しくお願いします。
866774RR:2005/07/14(木) 09:59:18 ID:JaR3S7Wv
>>865
訴えを起こすのは自由だけど、無駄な労力に終わると思うよ。
867774RR:2005/07/14(木) 10:02:08 ID:YxYeL/+b
レスありがとうございます。
訴えるのではなく、役所に連絡して交渉すべきかと思ったのです。
868774RR:2005/07/14(木) 10:08:59 ID:Z60ZGzyP
>>865

 この前に、オイルを道路にこぼして行った奴に過失責任が無くて、道路管理者に過失責任(当然すべき注意義務を怠った事)がある事を証明する証拠を揃える事からだ。

869774RR:2005/07/14(木) 10:13:16 ID:Z60ZGzyP
>>866

 そうですよね。
 逆に、こっちが文句を言ってこられて、弁護士に相談したら、明らかにこっちに過失があると思っても、「相手にするな」って言われますよね。
 過失を犯した者の特定や注意義務の怠りなどを裁判官の前で証明する義務があるのは、訴える側(原告)ですからね。

870バの字 ◆B848xSpTPM :2005/07/14(木) 10:18:26 ID:W84Onncb
>>865
例えば道路工事の関係で段差があり、その旨の通達看板が無くて
段差に気付かず引っ掛かって転倒した、車両の一部が破損した。

このようなケースならその工事を受け持つ業者及びその業者に作業依頼した
道路管理者に対して損害賠償を請求すれば間違いなく全額保障。

ただ質問のケースだと、「誰が撒いたオイルか?」がはっきりしていない。
つまり、誰に過失責任があるのかが判明していない。
そのようなケースで道路管理者に賠償請求しても全くの無駄。

ただ、オイルを撒いた犯人が確実に判っているなら、道路管理者ではなく
そちらの本人に請求することは出来る。
ただこの場合、相手は大概ごねるから民事訴訟、ってことになりうる。

以上の事を踏まえて損害賠償の相手を見極めてがんばってみてくだちぃ。
871774RR:2005/07/14(木) 10:28:11 ID:YxYeL/+b
ありがとうございました。
872774RR:2005/07/14(木) 10:37:49 ID:Z60ZGzyP
 民事訴訟で裁判所を使う場合、小額訴訟の枠内(60万円以下)であっても、普通に簡易裁判所で公判を選ぶ事。
 小額訴訟は、「証拠を持って来なかったので次回公判で、、、」ってのが出来ません。
 あと、「民事訴訟法」「民事訴訟規則」ぐらい知っておかないと、訴える法的根拠が民法709条や715条でも、訴訟手続きが円滑に行えない為、裁判官から弁護士を付けるように命令されるよ。
873774RR:2005/07/14(木) 10:44:01 ID:Z60ZGzyP
>>870

>このようなケースならその工事を受け持つ業者及びその業者に作業依頼
>した道路管理者に対して損害賠償を請求すれば間違いなく全額保障。

 作業した業者と依頼者の法的関係によるね。
 作業した業者が責任を問われるは確実。しかし、作業を依頼した道路管理者の場合、どのような契約かは重要と思うよ。
 作業を請け負わせたならば、道路管理者に責任は及ばないだろう。
 しかし、作業を委任した場合は、民法715条の使用者責任の追及も可能なように思う。
874774RR:2005/07/14(木) 11:03:20 ID:VhAqIr9I
ユーザー車検受けに行きたいんですが初めてなので必要な書類や物などと、
検査項目などを教えていただけないでしょうか?
875774RR:2005/07/14(木) 11:10:54 ID:iQt1xUAD
自分もバイク反対されて、しょうがないので
親に秘密で買いました。
ちなみに22歳の大学生です
任意も入りました
876774RR:2005/07/14(木) 11:12:46 ID:yRWq7omE
877774RR:2005/07/14(木) 11:13:48 ID:0dGKSEOW
>>874
最寄りの車検場で尋ねてください。
詳しく教えてくれます。
878774RR:2005/07/14(木) 11:14:01 ID:yRWq7omE
>>875 このスレは>>1にあるとおり雑談厳禁です、ご了承ください。
879774RR:2005/07/14(木) 11:45:36 ID:+uChkgjL
全国で一番安い価格でヘルメットを販売してるところを教えてください。
AraiのSZのどれかを検討中です。
880774RR:2005/07/14(木) 11:56:20 ID:NyUasPdf
四国の瀬戸大橋や明石大橋って小型(125)でも通行できますかね?
881774RR:2005/07/14(木) 11:59:45 ID:yRWq7omE
>>880
本州四国連絡道路は、126cc以上でないと通れないそうです。
http://www.hsba.go.jp/qa.htm#q1
882774RR:2005/07/14(木) 12:04:02 ID:yRWq7omE
>>880 あ、しまなみ海道のほうは大丈夫のようですね。
明石大橋や瀬戸大橋はダメな模様…。
883774RR:2005/07/14(木) 12:10:56 ID:MuEhW/6+
>>879
そんな聞かれ方をすると、とても答えられない。
もし漏れが教えたところが日本一安く無かったらどうしよう… ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
884774RR:2005/07/14(木) 12:16:16 ID:csOF96eu
>>879
少し考えればわかると思いますが、全国で一番安い店など誰にも答えられないですよ。
比較的安いネット通販の店としては、
GT紹介: ttp://www.g-t.co.jp/index.htm
レッドサン: ttp://www.red-sun.co.jp/index.htm
などが有名です。
885774RR:2005/07/14(木) 12:20:15 ID:Z60ZGzyP
>>883

 俺も。

 あと、メットに関してだが、アライとかのメットはたしかによく出来ている。
 しかし、価格と安全性や快適性が比例しているとは言い難い。
 俺は、初めてバイクに乗ったとき、3万円程のヤマハブランドのメットを買ったけど、チョイ乗り様に、DIY店に売っている4000円程度のジェットヘルを買ったら、案外快適。
 あと、安全性だが、壁に激突とかこんな場合は、どんなメットでも即死だわ。
 結局、メットが活きるのは、転倒して滑走したときに頭部を保護する場合だわな。
 すると、6000円程度のフルフェイスのメットを、頻繁に買い換えた方が、シールドもクリアだし安全。
 最近は、安くてもデザインの良いのがあるので、DIY店で探したら?この時、予備の交換シールドも買っておくように。
 メーカー品と違って、後から型番を言って注文なんて出来ないしね。

886774RR:2005/07/14(木) 12:22:09 ID:NyUasPdf
>>882
ありがとう
887774RR:2005/07/14(木) 12:38:59 ID:csOF96eu
>>883
エー。いくらなんでも6000円のフルフェイスを買い換える意味無いと思う。
ホームセンターで売ってるようなのでしょ?あんなの快適性なんて考えてないし、内装もしょぼいし。
そもそも6000円程度のヘルメットを購入する人が、そうしょっちゅう買い換えるとも思えないしな。
888887:2005/07/14(木) 12:40:06 ID:csOF96eu
間違えた。>>883じゃなくて>>885だった。
889774RR:2005/07/14(木) 12:41:48 ID:IHaVFLxt
超初歩的質問ですいません。
自転車屋と兼業でやってる中古店で買うのはどう思いますか?
修理用のガレージもなく、オヤジが駐車場に工具並べていじってる感じの店なんですが
そこに、ちょっと気になるバイクがあるもんで。
設備がいいから腕もいいって訳ではないんでしょうけど。
890774RR:2005/07/14(木) 12:46:00 ID:5KJnW1bj
>>889
メーカーはホンダ?ヤマハ?カワサキ?
それとも3社ともokですか?
原付オンリーショップ?
891774RR:2005/07/14(木) 13:01:04 ID:V5L2e9Xn
馴染みの客の下取りが多いし、いいんじゃね?
892774RR:2005/07/14(木) 13:21:36 ID:L2hu5Orh
知人からバイクを中古で譲り受けたのですが
ハンドルやタイヤのホイールなどにちらほらサビが出ています。
そんなにたくさんサビていないので、自分で取れたらいいなと
思っているのですが、どんな材料でどんな風にサビを取る
のでしょうか?
書店に行けば、そういった書籍は売ってありますか?
よろしくお願い致します。
893774RR:2005/07/14(木) 13:25:40 ID:IHaVFLxt
>>890
一応、看板にはホンダを掲げてますが、
取り扱ってるのは全メーカーです。
原付から400まであるみたいですが、半分は原付です。

オヤジは整備、奥さんが事務って感じで、客の応対は全て奥さんがやってました。
894774RR:2005/07/14(木) 13:36:21 ID:0dGKSEOW
>>885
新品のアライヘルメットで車の側面にチンガードで激突。
全身打撲だったが、頭は脳しんとうにもならず。
あとは、見てる人が判断すればいい。
ちなみに、三年も使えばヘルメットの機能は終了する。

>>892
花咲Gラストリムーバだったとおもう。
895774RR:2005/07/14(木) 13:36:25 ID:mwZ8svax
設備がいいから腕もいいって訳ではないのは確かだが
設備が良ければ、整備や修理の技能判定でプラス修正貰えるだろうし
道具も+1とかHQ使ってれば目標値も下がるだろうからなあ

弘法筆を選ばずってのは実は違うぜ
ウデの良い技術者は道具にもこだわるもんだ
896774RR:2005/07/14(木) 13:41:00 ID:0dGKSEOW
>>893
置いてある車両の状況を見て判断せよ。
それ以外には言えない。

見る目が無いんなら、大きな有名店で買うべし。
まともな確率は高いような気がする。
ただし、大手の店は担当によって雲泥の差があるので、注意しよう。
中には悪い意味でのサラリーマン的社員も多い。
897774RR:2005/07/14(木) 13:47:53 ID:7rCEJxUj
>>889
何にも修理できない店から10年故障無しの良品を買う場合もあれ
修理の技術も設備も日本一の会社からすぐ壊れる不良品を買う
場合もある

前者は面倒な修理やクレームはイヤだから良品を厳選して
後者はどんな修理もできるから10台に3台くらいクレームあっても
かまわないので不良品に保証を付けて売る
という見方もできる

少なくとも買った店と別に修理の店はユーザが選択できるわけで
良品を良い条件で変えれば問題ないとも言える
新車の場合は後者が安心だが
898874:2005/07/14(木) 14:09:56 ID:XrdnKhQg
>>876
ブラクラですよね・・・
899774RR:2005/07/14(木) 14:16:31 ID:yRWq7omE
>>898
失礼な。(>>876です)
AllAboutというサイトのバイク関連のサイトですよ。
900774RR:2005/07/14(木) 14:47:04 ID:CrOqeS0w
カワサキのスーパーシェルパに乗ってます。
先日、河原のダートを走っていた時に転倒して
しまい、その後舗装路の直線を走った時に気づいたのですが、
ハンドルが少し右に切れた状態で直進してるみたいなのです。
ハンドル自体が曲がっている様には見えないし、
直進性そのものも問題ないので不思議です。
転倒した時のスピードも10数キロだったと思うので
フォークが変形するほどの力が加わったとも思えないの
ですが、やっぱりどこか曲がってしまったのでしょうか。
まずこの辺を疑って見たほうがいいなどご意見を下さい。
901774RR:2005/07/14(木) 14:53:13 ID:Nk+EcXtg
>>900
フォークの捻れか、ホイールの歪み?
フロントを浮かしてホイール回してみ。
902774RR:2005/07/14(木) 15:08:07 ID:YE36zLpR
>>900
フロント部分を真正面・真上・真横(左右)からよーく見て、
2本のフロントフォークろタイヤが平行になっているか確認しましょう。

道路は水はけを良くするためにセンターから路肩に向って傾斜がつけられている場合が多いので、
まっすぐ走っているようでも実は微妙に右にハンドルを切って走っているということがあります。
「転倒してどこか壊れたかも」という意識から、今までまったく気にならなかったことが
感覚に引っかかっているのかもしれません。
903774RR:2005/07/14(木) 15:09:28 ID:YE36zLpR
>>902訂正

×:2本のフロントフォークろタイヤが
○:2本のフロントフォークとタイヤが
904774RR:2005/07/14(木) 15:12:55 ID:5KJnW1bj
>>893
そこで何を買うの?
俺だったら原付スクーター以上の物だったらチョット心配だと思う。
905774RR:2005/07/14(木) 15:14:09 ID:juXvo0VQ
レプリカに乗っているんですけどあまり荷物が入らなくて困っています。
リュック以外に何か方法はありませんか?
906774RR:2005/07/14(木) 15:16:39 ID:EjlLdslj
>>904
>>889


>>905
とりあえず車種と、タンクバック、リヤ(シート)バックを使わない理由を。
907774RR:2005/07/14(木) 15:20:11 ID:CrOqeS0w
>>901
レスどうもです。
ホイールの方は確認済みで見た目は問題なかったです。
フォークのねじれとはどういう風な状態なんでしょう?
自力で直すのは無理っぽそうですね。

>>902
フォーク部分はもっとよく確認してみます。
たしかに転倒した直後に気づいたので思い込みも
あるのかも知れないですね。
908774RR:2005/07/14(木) 15:22:57 ID:JaR3S7Wv
>>907
Fフォークの整列は意外とヤワなもので
例えばハンドルを右にいっぱいに切った状態で
タイヤを右に蹴ると右向きに曲がる。
(フォークの細い小排気量車は顕著)
それがフォークのねじれ。
フォーク自体がねじれる訳じゃなくて整列が狂う。
これは逆向きに蹴ると直る。
909774RR:2005/07/14(木) 15:23:56 ID:juXvo0VQ
>>906
車種はRS50です。タンクバックとかって邪魔になったりしないでしょうか?
910774RR:2005/07/14(木) 15:27:08 ID:JaR3S7Wv
>>909
そりゃ伏せる邪魔にはなるだろうさ。
でもリュックだって体の動きの邪魔になるだろ?

ライディングを重視したいなら荷物はあきらめる。
積載性を重視したいならスポーツ走行はあきらめる。
この2つの妥協点はおまいさん次第だよ。
911774RR:2005/07/14(木) 15:30:38 ID:yRWq7omE
>>905
テールカウルの上に積載するなど。
テールカウルの横につけるバッグもありますよ。
キャリアやハードケースなどを付けるなど。
タンクバッグという手もあります。
912774RR:2005/07/14(木) 15:30:58 ID:CrOqeS0w
>>908
なんとなくガッチガチに組み付いてるものだと
思ってたんですが、そういうものなんですね。
さっそく蹴りを入れてみます。
ありがとうございました。
913774RR:2005/07/14(木) 15:32:49 ID:eQWi0Lsi
>>900
それはホォークがねじれてる可能性大!
なおす方法はいたって簡単
曲がってるであろう反対側からホイールに蹴りを入れてやればいい
出来れば二人で
一人は蹴る方向にあわせてハンドルをイッパイにきり ロックさせる
つぎにもう一人がホイールの先を蹴り倒す
何発も入れるのではなく キツーイ一発を入れてやれば桶
足をかばうためにも 威力を付けるためにもオフブーツでやったほうがいい
それでダメなら上下ブラケットのボルトを少し緩めて再度挑戦
914774RR:2005/07/14(木) 15:34:59 ID:juXvo0VQ
>>910-911
ありがとうございます。
検討してみます。
915774RR:2005/07/14(木) 15:40:32 ID:f3c6euME
初めてのバイクを買って2ヶ月。
最初はカスタムを考えたんですけど、やっぱりメンテナンスの勉強が先かなと思って、
工具セットを探してるのですが、どのメーカーのがいいのか迷っています。

メンテナンスにはコレだけは揃えとけっていうセットみたいなものってありますか?
高い方がいいのかもしれませんが、そんなにお金もないので、
予算は大体2万〜4万くらいを考えてるのですが。
916774RR :2005/07/14(木) 15:41:37 ID:r7oz+0Dj
2ヶ月前に中古のバイクを買ったんですが、
そのバイクに古い銀ステッカーがついてて
しかも、その上からスプレーで隠してるみたいに塗ってあるんです・・・
綺麗にステッカーを剥がすにはどうすればいいんでしょうか?

917774RR:2005/07/14(木) 15:42:26 ID:JaR3S7Wv
>>915
工具に一気に最大4万も出せるのか。羨ましいね。

それだけ予算があったらSP忠男の工具セットなんかいいんじゃない?
でもあれって年末年始の限定品だっけ?
918774RR:2005/07/14(木) 15:43:52 ID:JaR3S7Wv
>>916
塗装の下のデカールは
塗装削り→デカールはがし→再塗装
だね。
919774RR:2005/07/14(木) 15:45:04 ID:CrOqeS0w
>>913
詳細に教えて頂いてありがとうございます。
親の敵がごとく前下痢を食らわせてやりますです。
920774RR:2005/07/14(木) 15:48:57 ID:E22C+bul
アメリカンというタイプは運転は難しいのでしょうか?
見た目にはニーグリップがうまく出来ない気がするのですが・・・

エリミネーターやドラッグスターなどは、どうでしょうか?
921915:2005/07/14(木) 15:50:18 ID:f3c6euME
>>917
いや、そのくらい出さないとダメなのかなと。
もちろん安ければ安い方がいいのですが。
1万くらいじゃいいの買えないですかね?
922774RR:2005/07/14(木) 15:52:33 ID:Nk+EcXtg
>>915
車載工具と同じ物で精度が高い物+αで良いんじゃないかな?
ラチェットレンチ+ヘキサゴンセットは買った方がいいと思う。
>>915の言うように忠男の工具セットを最初に買えばコストも
単品で買い足してくより50%位抑えられたハズ。
923774RR:2005/07/14(木) 15:53:48 ID:eQWi0Lsi
>>916
それならKTCの工具セットがお勧め!
型番が〜603みたいなやつ
定価10万円近いセットが市場で6万円
これがヤフオクだと3万円後半!
このセットはKTCでもすでに終了していて早いもの状態
KTCならスナップオンほどではないがサンメカなら充分過ぎる内容
所有する満足感と使える工具という意味では最高です
スナップオンやネプロスはその鏡面にほおずりするだけで
バイクを整備するために使うなんてとんでもない!
924774RR:2005/07/14(木) 15:54:36 ID:qSQEOlNM
>>921
基本的な工具ならそんなにしなくても揃うぞ。
セットでいいのなら越したことないけど普通は全部使うほどいらない。
で必要に応じて徐々に揃えるもんだが・・・完ぺき主義かあんた?
925774RR:2005/07/14(木) 16:00:21 ID:YE36zLpR
>>915
ここが参考になるよ。

☆工具について色々と語ろう!その20☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1115565190/l50
926774RR:2005/07/14(木) 16:02:46 ID:7x+ymfbP
>>909
ところでRS50ってなに?
アプリリアのRS50だったら、タンクは樹脂製じゃなかったかい?磁石で装着するタンクバックはつかないんじゃないか?
927921:2005/07/14(木) 16:02:57 ID:f3c6euME
>>922
やっぱり工具セット買うほうが長い目で見ればお得なんですか?

>>923
KTCのはボクも候補に入れてました。
ただ安売りされてるのでどうなのかなと思ってたんですが、
レス見て安心しました。

>>924
完璧主義・・・というわけではないのですが。
初心者だけにヘタな工具を使って壊す可能性もあるだけに、
工具はちゃんと揃えたほうがいいのかなと思っただけです。
928774RR:2005/07/14(木) 16:07:59 ID:Nk+EcXtg
>>927
バイクが変わっても対応できるしね。
KTCなら精度もいいと思うのでボルトとかなめにくくなるよ。
どちらにせよ車載工具はあくまで緊急用なので常用使用はおすすめできないです。
929774RR:2005/07/14(木) 16:13:04 ID:7MTQdh0G
>>920
最初は戸惑うけどすぐ慣れます。タンクがでかいのでニーグリップは楽ですw

エリミネーターは実のところネイキッドにかなり近いバイクなので、結構普通です。
それに比べてドラッグスターはだいぶ足を前に出す形になりステップに体重が掛けられ
ませんが、シートとステップの間で足を突っ張るようにしてニーグリップすれば安定します。
確かにスポーツ走行には不向きですが、難しいわけではないです。
930774RR:2005/07/14(木) 16:20:46 ID:juXvo0VQ
>>926
アプリリアのRS50です。
タンクバックは全て磁石式なんですか?
931774RR:2005/07/14(木) 16:23:55 ID:7MTQdh0G
>>930
ベルトで固定するタイプもありますよ。
932774RR:2005/07/14(木) 16:31:05 ID:HJGV/ycV
バイクにストロボつけると違反なんですか?
933774RR:2005/07/14(木) 16:33:32 ID:JaR3S7Wv
>>932
ウインカー以外の点滅する灯火は認められていない。
整備不良で青切符だね。
934774RR:2005/07/14(木) 16:45:02 ID:ubcRSZun
いま異音に悩まされています・・。
これが原因じゃないか?と心当たりがある人はアドバイスお願いできませんか?
新車のSR400にのっているんですが現在5000キロほど乗っています

問題の異音なんですが音的には後部から聞こえてくるような気がします
音が鳴り始めたのは洗車をしてから数キロ乗った辺りで気になりだしました

キュッキュッキュと言った綺麗なガラスを指でなぞった時のような音がします
主に信号などでの発進加速時に音が鳴りスピードを下げ止ろうとする時にはしません

チェーンカバー、タイヤ共に擦れていないかチェックはしましたが擦れてるようなキズはありませんでした
チェーンオイルが洗浄で落ちた場合そう言った音が出ることはありますでしょうか?

935774RR:2005/07/14(木) 16:49:16 ID:OArBCiR8
>>934
リアショックの取付部が怪しい気がする
936774RR:2005/07/14(木) 16:51:56 ID:YE36zLpR
>>934
異音というのは人に伝えるのがもっとも難しい症状。
色々な意見が出ても最終的には「買ったバイク屋でみてもらえ」という結論になる。
937774RR:2005/07/14(木) 17:16:59 ID:yooZLtfu
タイヤ交換をしようとしてバイク屋に行ったら
自分でやれと言われたのですが、タイヤ交換には何か道具は必要でしょうか?
チューブレスタイヤなのですが。
938774RR:2005/07/14(木) 17:17:59 ID:ubcRSZun
>>935
いま見てきたんですが緩んではいませんでした
そこにもオイルをふいておいたほうが良いのでしょうか?
939774RR:2005/07/14(木) 17:19:12 ID:ubcRSZun
>>936
ブレーキやエンジンなどの内部音とは違ってるのはたしかなんですが解決できそうに
なかったら一度いってみます
940774RR:2005/07/14(木) 17:34:43 ID:7x+ymfbP
>>自分でやれと言われたのですが、
ハア!?

んなもんわざわざ自分でやる素人はいない。
2本のタイヤに命を預けてることをお忘れなく・・・
941774RR:2005/07/14(木) 17:39:58 ID:OArBCiR8
>>937
別のバイク屋に行け。

>>935
そりゃ可動部ですから。
942774RR:2005/07/14(木) 17:41:07 ID:OArBCiR8
↑935は俺だったw
>>938ね。
943774RR:2005/07/14(木) 18:17:55 ID:Su+tyWRF
http://www.dirtfreak.co.jp/products/foxracinginc/race/guards/standard/photo01.jpg

これを購入したのですが、ひざへのフィット感がありません。(サイズはちょうど)
これはジーンズの下につけるものなのでしょうか?
944774RR:2005/07/14(木) 18:28:49 ID:wXnrRSfp
バイクの個人売買についてですが個人売買のほうが売る側としては中古販売
店などより高く売れるし買う側としては販売店通して買うより安くかえるか
ら個人売買は一番いい方法じゃないですかね?
945自営業 ◆YSnpP0nk0k :2005/07/14(木) 18:35:27 ID:bifG8hO9
>>944
理想とすればその通りですが
出品者が嘘付いてダメな車両を
売りつけたり
落札者が見る目がなく高値で買って
修理を店に任せたりすると
程度の良い中古より高くなったり・・・

まあ一概に言えませんが
個人売買は双方の良識と知識が
あればこの上無いですね

もちろん腐ったバイクを売る
業者もいるわけですが(個人を装ったり)
946774RR:2005/07/14(木) 18:45:00 ID:OArBCiR8
>>944
自分で何が出来るわけでもないのに、ただ値段が安いコトに惹かれて個人売買でボロバイク買って
結局何も出来ずに進退窮まって、何も解らないモンだから質問しようにも頓珍漢なことしか
質問できないヤツをこのスレで数多く見てきたワケだが・・・・
947774RR:2005/07/14(木) 18:45:14 ID:iQt1xUAD
夏休みを利用して長期で出かけようと思うのですが
長期で放置しておくのは、ちょっと心配なんですが
(調子わるくなったり防犯的にも)
バイク屋で預かってもらえるものですか?
948774RR:2005/07/14(木) 18:45:58 ID:Th0jJbKj
最近アスベストのニュースで気になってるんですけど、
グラスウールには発がん性はあるんでしょうか?
自作のサイレンサー作ったときに吸い込んでるかもしれないんで
とても不安です。
949774RR:2005/07/14(木) 18:49:36 ID:ZDQYIKpZ
>>943
> これはジーンズの下につけるものなのでしょうか?
パッド類は、造り付けになっているものは別として、衣類の中につけたほうが「何かに
引っかかって外れたり、ステップとかに絡んでかえってトラブルの原因になったりしに
くいので有利」です。
肌に直接擦れても大丈夫なようになっているなら、中につけるのが本来。何らかの理由
で間に合わせに外につけることもできる、と考えるとよろしいかと。
950自営業 ◆YSnpP0nk0k :2005/07/14(木) 18:54:45 ID:bifG8hO9
>>948
ttp://www.mag.co.jp/gw/gw4.php
ttp://www.afgc.co.jp/glassfiber/kenko.html#q03
どうやら発ガン性は無いようです

>>947
預かるところもありますが
バイク屋に聞いてみないことにはわかりません
あともちろん保管料も発生します
951774RR:2005/07/14(木) 18:57:48 ID:cHz07EjL
アクセルを連続で開けると(空ぶかしと言うか?)パシパシ言って
最悪エンストすることがあります・・・。原因はプラグが、どうこう
って事でしょうか!?SR400乗ってます。自分でも上手く説明出来ませんが
アドバイスをお願いします。
952目が出ず:2005/07/14(木) 19:01:49 ID:fcTpuvPr
>>951
・・・SRでそういう目にあうヤシは、
ほとんどの場合エアクリーナーが付いてなかったり
サイレンサーという名のただの筒がついているSRなのですが、
藻前様はどうDethか。
953自営業 ◆YSnpP0nk0k :2005/07/14(木) 19:02:03 ID:bifG8hO9
>>951
マフラーやエアクリは純正ですか?
プラグはあんま関係ないと思います

個人的には2次エア吸ってるか
マフラーやエアクリ変えてる場合は
混合気が薄いと思います。
954951:2005/07/14(木) 19:09:51 ID:cHz07EjL
マフラ-はデイトナトライアンフですエアクリはK&Hで
純正は使っていません。
955774RR:2005/07/14(木) 19:10:25 ID:ynPEtSQU
エンジンオイルの事で質問です。アイドリング前は点検窓から半分くらい見えます。しかし、アイドリング後は点検窓から消えて、走り出すと毎回警告灯が点灯して、バイクを一時停止させると消えます。その後は点灯しません。どの様な対策をすれば良いでしょうか?
956948:2005/07/14(木) 19:12:10 ID:Th0jJbKj
>>950
ありがとうございます。
よかったorz
957774RR:2005/07/14(木) 19:13:34 ID:3NkiTaSK
車検って何CC以上からですか?
958774RR:2005/07/14(木) 19:15:56 ID:lMAgjeHJ
>>957
251
959BT:2005/07/14(木) 19:18:16 ID:C5ZStEXz
>>957
251cc以上。

>>955
車種明記。 車種によっては「油圧警告」か「油量警告」かが違う。
まずエンジンオイルの油量を正確にチェックしよう。
960955:2005/07/14(木) 19:20:17 ID:ynPEtSQU
>>959
車種は04のXJR400Rです。
961目が出ず:2005/07/14(木) 19:21:22 ID:fcTpuvPr
>>954
しると、パワーフィルターの取り付け不良あたりを探ってみるべきかと。
というか、ブローバイ還流路のないパワフィル付けたらダメポよん。
962BT:2005/07/14(木) 19:26:30 ID:C5ZStEXz
>>960
XJRは油量警告なのでオイル量を疑おう。

暖機後、エンジンを停止して数分待ってから
バイクを垂直にして測定。
963774RR:2005/07/14(木) 19:30:38 ID:mr+gPMma
とある交差点の事

甲は直進で止まれの標識 
乙は右折で優先道路

この場合やっぱ乙が優先ですか?
964774RR:2005/07/14(木) 19:31:44 ID:JaR3S7Wv
>>963
そうでなけりゃ標識を出す意味がないもんな。
乙が優先だよ。
965955:2005/07/14(木) 19:34:31 ID:ynPEtSQU
>>962
今その通りやってみましたが点検窓の一番下の所にちょこっとだけ見えるだけです。
966774RR:2005/07/14(木) 19:35:41 ID:mr+gPMma
>>964
やっぱそうですよね。
書き忘れましたが乙は自分と同じ方向へ右折でした。
さっき自分が甲で譲って貰ったのであんな人もいるんだなぁーと
967774RR:2005/07/14(木) 19:39:08 ID:wZLWj2bP
常時点灯の法律が出来た平成10年より前のバイクでも
走行中はライト点けなければいけないのですか?
968774RR:2005/07/14(木) 19:42:09 ID:JaR3S7Wv
>>967
古いバイク(具体的な年式は忘れた)の常時点灯は法律では義務づけられていない。
ただし条令で全てのバイクに対して義務づけられている場合がある。
969目が出ず:2005/07/14(木) 19:43:28 ID:fcTpuvPr
>>965
それなら単なる油量不足じゃんすか。
その点検窓に下限ラインと上限ライン書いてあるでそー。
今回は継ぎ足しじゃなくて、オイルフィルター交換も含めてオイル全量交換をオススメするDeth。

あと、そんな油量でそんな状態だと、
他のメンテも投げっぱなしなんじゃないDethかー?
970BT:2005/07/14(木) 19:44:23 ID:C5ZStEXz
>>967
ライト常時点灯は地区条例で定められている場合があります。
道路交通法では定められていません。

車両については国内仕様が98年4月以降、
輸入車は99年4月以降の生産車については
ライトを消せるスイッチの装着が認められていません。
971898:2005/07/14(木) 19:55:52 ID:o+kukJli
>>899
バイクのサイトですか?
リンク開いたらサイトが表示できませんってウインドウが延々と出てきたんですけど・・・
972955:2005/07/14(木) 19:56:33 ID:ynPEtSQU
>>969
洗車、チェーン清掃・注油等はやってますがワイヤー注油などその他の点検やらはやり方が分からずやってません。当方走行距離4500`程でして、前回3500`に二度目のオイル交換をしたのですが、それでもフィルターも含めてまた交換した方が良いでしょうか?
973774RR:2005/07/14(木) 19:57:05 ID:wZLWj2bP
激しくサンクス。
信号待ち以外は常に点灯することにします。
974774RR:2005/07/14(木) 20:02:43 ID:JaR3S7Wv
>>973
信号待ちこそ点灯すべきタイミングなんだけどなぁ。
そこで消しちゃうのは日本人の悪い習慣。
975目が出ず:2005/07/14(木) 20:05:49 ID:fcTpuvPr
>>972
こりゃまた失礼、
だがしかし、情報を小出しにするそなたもアレだぞよw
その
>走行距離4500`程
っちゅうのが新車で買って総走行距離なのか?
中古で買っての自分の純走行なのか?

XJRはけっこうオイル食っちゃうバイクなのDethが、
ちょっと食べ過ぎの様なので、排気が青紫色してませぬか?

>>971
しからば↓
ttp://www.autoaid.co.jp/AutoAidPress/setuyaku/bikesyaken.htm
をドゾー。
976774RR:2005/07/14(木) 20:06:09 ID:7e5WDYzm
>>970
常時点灯しなければいけないのはどの辺でしょうか?
東京都在住です。
977BT:2005/07/14(木) 20:08:41 ID:C5ZStEXz
>>976
何のための常時点灯か、をよく考えれば
おのずと回答が見えてくる。
978774RR:2005/07/14(木) 20:12:54 ID:baL6+wcw
>>976
昔から有名なのは長崎
979774RR:2005/07/14(木) 20:14:22 ID:o+kukJli
>>975
ありがとうございます。
点検記録簿(整備手帳)とは何でしょうか?
そのようなものもってないのですが・・・
こういうときはどうすればいいのですか?
980955:2005/07/14(木) 20:16:30 ID:ynPEtSQU
>>975
新車です・・・排気は始動時に白く(確か白のはずですが)出ています。
981774RR:2005/07/14(木) 20:17:50 ID:aFmTfkFT
2ストエンジンではキャブセッティングで薄くセッティングするとエンジンが焼きつきますよね。
なぜでしょうか?
2ストオイル自体はキャブ以降のオイルジェットからオイルポンプによって吐出されるので
混合気中のガソリンの量が減ろうが増えようが、変化は無いはずです。
オイルの量に変化が無ければ焼きついたりはしないと思うのですが。
そもそも2ストエンジンの2ストオイルの使い方は、
4ストエンジンの4ストオイルの使い方とどこがどう違うのでしょうか?
2ストエンジンは混合気と一緒に2ストオイルを燃焼室で燃やしていると聞きました。
2ストエンジンが燃焼室でオイルを燃やさなければならないのなら
4ストエンジンではどうして燃焼室内でオイルを燃やす必要が無いのでしょうか?

よろしくお願いします。
982774RR:2005/07/14(木) 20:19:27 ID:baL6+wcw
>>979
バイク屋で取り寄せ可能
パーツ屋、車検場の近くなんかでも汎用品が売ってます

新車で買ったのなら、取り説に綴じこめられてない?
983774RR:2005/07/14(木) 20:20:00 ID:I7+nvxed
営業で日中車に乗っているが、常時点灯はまじでやったほうがいい。
あと恥ずかしいかもしれんが蛍光の目立つのを着たほうがいい。
天候や道路状況、風景に溶け込んで全然バイクが見えないことがある。
特に交差点なんか怖いよ。
おれは常に常時点灯&オレンジ蛍光を着てる。
984BT:2005/07/14(木) 20:23:02 ID:C5ZStEXz
>>981
霧状のガソリンが気体になる時、周りを冷却します。
これを燃料冷却と言います。
これで薄いと焼きつきやすい理由、もうわかりましたね?

4ストはクランク室が燃焼と関係ないので潤滑専用の装置が使えますが
2ストはクランクケースも一次圧縮室として使っているので
クランクケース内部潤滑のために燃料にオイルを混合します。

よって4ストオイルは混合や燃焼を考慮する必要はありません。
985774RR:2005/07/14(木) 20:27:00 ID:o+kukJli
点検記録簿(整備手帳)はいくらするんですか?
南海部品でも取り寄せられますか?
986774RR:2005/07/14(木) 20:32:33 ID:aFmTfkFT
>>984
潜熱というやつですね?ありがとうございます。
薄いと焼きつきやすい理由は解りました。

ということは2ストエンジンでクランクシャフトが浸っているのは2ストオイル
ということでしょうか?
また、クランクケース内部潤滑のための2ストオイルということは
吐出された2ストオイルは燃焼毎に燃え尽きずにピストンによって掻き落とされ
燃え残った2ストオイルがクランクケースへ入るということですか?
987リトルオイスター:2005/07/14(木) 20:38:27 ID:ks5/BGww
質問の返答お願いします。

今新車のtoday(メーカー希望価格\99,540)を買おうと思ってるんですけど、

ttp://www.honda.co.jp/motorshops/index.html の
[pro's店・WING店・ホンダサービスネットワーク店]との表記が
ある店が家の近くにあるんですが、その店で98000円くらいで買うのと、
チェーンが7店舗ある家から5km弱くらいのお店で89400円くらいで買うのでは
どっちがいいと思いますか?

いざ故障したりした時やっぱり家から近いホンダWING店の方で
買ったほうが、新車を買った時の差額1万円弱のもと(?)が取れるでしょうか?
988774RR:2005/07/14(木) 20:39:55 ID:1Adck6ZY
書類の無い50CCのモンキー貰ってきたんだけどもう一度ナンバーとることは可能ですか?
可能なら方法とお幾らかを教えてください。
989774RR:2005/07/14(木) 20:43:24 ID:0dGKSEOW
>>985
普通のノートでいいよ。いつ何をどうしたのか記録するノート。
子供の成長日記と同じだわな。
990774RR:2005/07/14(木) 20:47:04 ID:0dGKSEOW
>>988
可能だが、イエローカードの可能性がある。
どのようにして入手したか詳しく書いたら、答えてあげるかもしれない。
991774RR:2005/07/14(木) 20:48:17 ID:JaR3S7Wv
>>988
ちなみに、基本的に教えられない理由は

その方法をネット上で書くと盗難車を登録する馬鹿が出てくるから
992774RR:2005/07/14(木) 20:48:28 ID:0dGKSEOW
>>987
故障したら押していくんだろ?
それか、トランポ持ってるの?
もう答えは出た?
993BT:2005/07/14(木) 20:52:32 ID:C5ZStEXz
>>986
2ストは混合気がクランクケースを経由するので
オイルで浸かるほど溜まりません。
混合気のオイルの一部がクランクケースに残る程度です。

この残留オイルがエンブレ時の潤滑をします。
994リトルオイスター:2005/07/14(木) 20:57:33 ID:ks5/BGww
>>992
ホンダwing店にします。
レスありがとうございました◎
995774RR:2005/07/14(木) 20:58:10 ID:aFmTfkFT
>>993
ありがとうございます。
しかしそれでは少しづつケース内に2ストオイルが溜められていき
いつかはクランクケースが2ストオイルで満タンになってしまわないでしょうか?
996774RR:2005/07/14(木) 21:01:02 ID:QBrfiShX
今日からお前の名は千だよ…
わかったね!?>>1000!!!
997774RR:2005/07/14(木) 21:06:28 ID:1Adck6ZY
>>990
同じ職場の人がゴミ捨て場から拾ってきた不動車を貰ってきました。
今日とりあえずエンジンかけることが出来たので登録したいなと。
998774RR:2005/07/14(木) 21:07:29 ID:JaR3S7Wv
>>997
そりゃ無理だわ。
999774RR:2005/07/14(木) 21:08:06 ID:78UIjENi
1000げと
1000774RR:2005/07/14(木) 21:08:32 ID:up8Un3+q
1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐