☆工具について色々と語ろう!その20☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
934774RR:2005/07/20(水) 04:45:23 ID:uH27kXVY
でかめのコーナンで3000円のヴェラセット買ってこい
935774RR:2005/07/20(水) 07:45:45 ID:YgC8w0Qy
数年ぶりに工具買おうと思ったらKTCのミラーツールが売ってない。無くなったの?
936774RR:2005/07/20(水) 09:18:54 ID:7ZUI038g
>>935
喪前は1年前の漏れですか?w
もう無いよ。
KTCで高いのが欲しいならネプロス。
でも個人的には21Cバージョンで充分な希ガス。
937774RR:2005/07/20(水) 09:37:39 ID:BnrRZ+cu
>>935
倉庫に眠っている工具屋は結構あるよ。
938774RR:2005/07/20(水) 10:08:43 ID:xhRmjZbj
プロフィットツールもなくなったんか?
939774RR:2005/07/20(水) 12:39:40 ID:BnrRZ+cu
>>938
プロフィットツールはモデルチェンジして安っぽくなった。
940774RR:2005/07/20(水) 13:52:04 ID:RedWIRgB
>>931
既にファコムのラチェットでも、J153AとかS153A等はフランス製でなくなっている。
USAGでもコンビレンチの285Nあたりもイタリー製ではない。
ただ確実な情報ではないが台湾製になることは無いらしい。対米輸出を意識すると
台湾での製造はコストが下がるが、対欧州市場を意識すると旧東欧圏での製造の方が
輸送コストが低いので、総合的に見てコスト的に有利らしいとの事。
941774RR:2005/07/20(水) 15:29:17 ID:NRxWLSYI
シグネットの3/8のラチェットってどうですかね?72ギアなら狭いところで活躍しそうなんですが
値段が値段なので耐久性等が気になります。使ってる人の意見が聞きたいです。
クリック感は軽いんでしょうか?

http://www.abit-tools.com/ippin_pages/hand1/sig_newrache_ippn_a.html
942774RR:2005/07/20(水) 17:02:07 ID:j6xoBs8y
耐久性がきになるなら、デザインと仕上げが少し違うだけのプロクソンのマイクロラチェットにしたら。
2年間の保証が付いてるよ。
http://www.edoboritool.com/etc/proxxon/proxxon.htm
943774RR:2005/07/20(水) 17:27:04 ID:YgC8w0Qy
>>936-937
情報ありがトン。なんか聞いたことないメーカーもイパーイあるし。勉強します。
944774RR:2005/07/20(水) 17:59:19 ID:NRxWLSYI
>>942
どうもです。
確かOEMでしたか?プロクソンが2年保証ということなら
シグネットのラチェットもその保証期限に耐え得るだけの耐久性があると
考えても良さそうですね?
とは言え、やはり保証があるとないとでは安心感が違うの
でプロクソンにしようかと・・。
でも価格も安いし仕上げが好みなシグネットもいいかなとも思ってしまいます・・。

二年保証とは二年以内に壊れたら無料修理OR交換が出来るということなんでしょうか?
945774RR:2005/07/20(水) 18:08:12 ID:j6xoBs8y
>>944
>二年保証とは二年以内に壊れたら無料修理OR交換が出来るということなんでしょうか?

去年だけど、1年ぐらい使った3/8sqの23163(首振りマイクロラチェット)の
回転がおかしくなってFGに持ってったら、その場で新品と交換してくれたよ。
新品は設計変更してあって、けっこうガンガン使ってるけど壊れる気配は無いよ。
クリック感も軽くてお気に入りの一品になってるよ。
946774RR:2005/07/20(水) 18:11:56 ID:t0wJkFsv
ハーレーを購入したのでインチ工具を買おうと思っていますが、↓のBタイプの工具ってどうですか?
http://www.kitagawa-s.com/Tool/Toolset/Toolset.htm

何でもハーレーは、アメちゃんがネジとかをバカ力で閉めているので最低KTCぐらいは揃えないといけないとも聞いたのですが・・
947774RR:2005/07/20(水) 18:27:41 ID:sEobcnma
おい!今アメリカ人をバカにしたろ!
ああ、奴らはバカだ。
948774RR:2005/07/20(水) 18:34:40 ID:j6xoBs8y
>>944

>とは言え、やはり保証があるとないとでは安心感が違うの
>でプロクソンにしようかと・・。
>でも価格も安いし仕上げが好みなシグネットもいいかなとも思ってしまいます・・。

価格は同じぐらいか、むしろプロクソンの方が安めだよ。

http://www.factory-gear.com/oscommerce/catalog/default.php?cPath=17&osCsid=f17a69d843bc971ea705100ded3a5f3e
949774RR:2005/07/20(水) 19:46:30 ID:prx6MBGB
プロクソンのマイクロラチェット使ってますが
そんなにいいですか????????????
分解して内部構造見た次の日から、怖くてトルクをかけれなくなる品物ですぞよ。
保証を心配するような使用をするなら回避が無難。
950774RR:2005/07/20(水) 20:05:28 ID:Zev6fixz
SIGNETのラチェットはかなりのお気に入りだけどなぁ。
ヘッドが小さいので扱いやすく、ギア数72枚なのに片手で正逆切り替え可能。
しかも、まぁまぁ安価。
949さんの言うようにオーバートルクには注意なので、スピンナハンドルでトルクかけてます。
欠点はミラー仕上げなので、KTCやko-kenのソケットが似合わないこと。
951774RR:2005/07/20(水) 20:25:41 ID:twszS2BH
>>949
俺のは首振りのマイクロラチェで柄が短いから、ガンガン使ってもオーバートルクに
ならないんだろうね。貴重な情報ありがとう。
952774RR:2005/07/20(水) 20:27:44 ID:qYetpTtz
>>949
IDが微妙にプロクソン
953774RR:2005/07/20(水) 20:45:18 ID:NRxWLSYI
>>945
>>948
>>950
お店に問い合わせたところプロクソンはメーカー側で二年間保証みたいですね。
プロクソンの方が良さそうですが、同じ72ギアで小ぶりな頭のシグネットのデザインが
すごく良いのでこっちを購入することにしました。ヘッドの大きさは同程度と
考えて良いですよね?

>>949
ラチェットでいうオーバートルクとはどの程度なんでしょうか・・。
実は以前400CCのバイクの後輪のアクスルシャフトをラチェットで緩めたことがあります。
KTCの21世紀ツールですが。多分恐ろしいことなんでしょうね。
その後も正常に使えていますが。
そんなことも知らないレベルでKTC使ってて申し訳ない・・
954774RR:2005/07/20(水) 21:17:56 ID:v1d0dwrc
>>953
どの程度がオーバートルクかはメーカーによる。
昔オートメカニックに載ってた実験では
ko-kenのラチェットはオーバートルクを掛けて差込部をねじ切っても
ラチェット部は問題なく作動してたとか。
955774RR:2005/07/20(水) 21:47:53 ID:twszS2BH
>>953
>ヘッドの大きさは同程度と考えて良いですよね?

シグネット,プロクソンどちらも製造元は同じでヘッドの大きさは同程度だよ。
956774RR:2005/07/21(木) 01:18:46 ID:K2Vuk6Ro
>>946
今何も持ってないなら、Aセットが良いんじゃない?
メガネやコンピはこんなにいらないけど。

とりあえず思いついた条件は、
トルクスとヘキサゴンはL字とソケット両方必要。
オイルフィルターレンチは専用サイズのカップ式。
3/8サイズだけでなく、1/2サイズも結構使う。
飾りナットを多用しているので、セミディープは重宝する。
ソケットは12角。
あと安物で良いからインチのスケールや、オンス、ポンド、クオートなどの計量器具。
いちいち換算するのは結構めんどい。
こんなとこかな。
晴の年式、国産車を触った経験や、今持ってる工具の内容にもよるだろうけどね。
957輸入工具ヲタク ◆VespamKRCk :2005/07/21(木) 04:41:59 ID:kQf0YNlI
>>940
おぉ!レスどうもありがとうございます。そうすると153シリーズやUSAGのコンビは何国製なんだろうか?ご存じありませんか?
スタンレーは昔から同型工具をいくつかの工場で作っていて過去にアメリカから個人輸入した時,同じ物なのにアメリカ製の時も
あれば,イギリス製だったり台湾製の時もあった。向こうの人にとっては生産国は気にしていないようでファコムもこのように
なりそうで?ちょっと心配だったりします。工具の質とは生産国と直接関係ないけど,やはり心情的にはメーカーのある国で
造ってもらいたいものですよね。距離的に日本は台湾に近いからなぁ。
958ttta:2005/07/21(木) 12:05:45 ID:unfzvTHo
東日のトルクレンチを買おうと思います。
都内で取り扱っているお店はありますでしょうか。
APに行ったらコラボモデルしかなかったでつ。
バイクの整備で使うならモーターサイクル用ってのを二種類ぐらい買っておけばいいですかね。
よろしくご教授おながいします。
959774RR:2005/07/21(木) 12:24:52 ID:eK21CGku
WITとかF-GEARで扱ってるよ。校正の体制がしっかりしてるWITで買うのが良いと思う。
モーターサイクル用は確かに製品としてあるが、自分のバイクで使うトルクレンジを
よく調べてから買った方が良いと思う。どちらの店でも東日の製品は取り寄せれば
すが入るはず。

WIT
http://www.worldimporttools.com/webshop/htmldata/0240b3000.html
http://www.worldimporttools.com/img_shop/torque/torque_check1.htm
http://www.worldimporttools.com/

F-GEAR
http://www.rakuten.co.jp/f-gear/476071/507435/
http://www.f-gear.co.jp/

東日
http://tohnichi.jp/
960774RR:2005/07/21(木) 12:59:41 ID:+xd2nyAD
東日のMTQL40N(5-40N.m)のワイドレンジはいいけどMTQL140N(20-140N.m)より
QL140N-MH(30-140N.m)の方が安いしMTQL40Nがあれば対応できるよ
QL140N-MHはケース別売りだけど1700円前後だったと思う
あと最近感じたのはどの店も東日製品の販売価格が少し上がっているような気がする
961ttta:2005/07/21(木) 13:27:02 ID:unfzvTHo
>959、960殿
レスサンクスです。

狙っていたのはMTQL70N 10-70Nm でした。
今は一本しか変えないのでサービスマニュアルとにらめっこして
よさそうなこれを選びました。
960殿のおっしゃる通り、MTQL40NとQL140N-MHを買うのが賢そうですね。
どぼしよう・・・。
962774RR:2005/07/21(木) 13:55:08 ID:6dXubb4W
>>957
>そうすると153シリーズやUSAGのコンビは何国製なんだろうか?ご存じありませんか?

未確認情報ですが、旧東欧圏のどこからしいです。
旧東欧圏は冷戦時代から武器の製造を行っていたので、金属製品の鍛造や熱処理の技術レベル
はかなり高く、工具製造の技術は台湾より高いと聞いています。

ついで
ウザックの237Aシリーズ72枚歯ラチェットの内部部品はファコムと同じものだそうです。
963774RR:2005/07/21(木) 19:09:37 ID:qD3TN41w
>>960
因みに漏れのビッグバイクのメンテには
足回り他高トルク箇所用にQL200MH(40〜200)、
その他のトルク管理用にモトトルク(10〜70)を
使用している。
あと、カノンのN230QLK(7〜23)も小トルク指定箇所
には重宝してる。
964774RR:2005/07/21(木) 21:10:59 ID:qD3TN41w
アンカー間違えてるわ・・・
×>>960
>>961
965774RR:2005/07/21(木) 22:08:57 ID:BZG3I1gr
>>958
アストロでもコラボモデルじゃないもの
取り寄せてくれるよ。
でも、コラボモデルで問題ある?
まぁ、アストロって名前が入ってないほうが好み。
ってんだったらそれでいいけど。

中身おんなじって聞いたから、コラボモデルを買っちまったダーヨ
966輸入工具ヲタク ◆VespamKRCk :2005/07/21(木) 23:52:53 ID:iJA7E27c
>>962
おぉ!情報どうもありがとうございます。東欧圏ですか。まぁ,自動車メーカーがハンガリーなどに
新工場を作ったりするところをみると人件費が安くて工業的なレベルも高いのかもしれないですね。
東欧圏の工具メーカーは俺もちょっと興味があり,スロベニアのUNIORなんていうメーカーは質が良さ
そうな感じだが(一部のメーカーにOEM供給しているくらい)日本にはまず輸入されそうもないので
いつか個人輸入してみようかと画策中です。
ttp://www.uniortools.com/
967774RR:2005/07/22(金) 21:18:23 ID:zUgFjrhC
あげとくか。
968774RR:2005/07/23(土) 00:42:25 ID:sefJd0mw
じゃ俺mo
969774RR:2005/07/23(土) 02:30:56 ID:AbjCq/fU
東欧で工業レベルの高い国といえばチェコか。
戦前から良い戦車を作っていたスコダは現在WRC参戦中。
CZ75もチェコ。

それ以外の東欧たとえばオーストリア、ポーランド、ハンガリー、アゼルバイジャン、ボスニアヘルツェゴビナ、コソボ。
イメージ的に武器しか浮かばない元ミリヲタです。
970774RR:2005/07/23(土) 09:33:57 ID:jnB5ATS2
>>970
チェコあたり可能性が高いですね。CZ75なんかもそうだけど、銃の機関部の
金属加工や熱処理は高い技術が必要ですし、東欧は人件費安いですからね。
971774RR:2005/07/23(土) 09:35:00 ID:jnB5ATS2
アンカー間違えたorz
>>970 ×
>>969 ○
972774RR:2005/07/23(土) 09:53:10 ID:vBB+dX1V
でもCZ、評価の高い初期型はスペインで造られたという罠。
チェコ製では素材や技術が追いつかず、結局後期型ではスライドレール
を伸ばしたり製造工程を変えたり公差を広げたりとかなり苦労をしている。
973774RR:2005/07/23(土) 11:53:39 ID:DKj7hXK+
チェコはかつてはカメラ製造でも評価が高かった。
レンズ性能よりも加工・メカニズム面の評価。

2度ほど行ったことがあるが、文化水準・技術水準が高いんだろうなぁ
という雰囲気が町中にあふれている。

プラモデルが大人の趣味として定着していて、タミヤやハセガワが大人気。
レジン製の超精密カスタムパーツなんかも売られていて驚いた。
974774RR:2005/07/23(土) 13:50:22 ID:pQQEBq80
そしてハンガリーはホモだらけ・・・・・
975774RR:2005/07/23(土) 15:11:43 ID:+LszsLe+
>>973
チェコ specialhobby製 1/48 XF-85ゴブリン 製作中。
こんなマイナーアイテム出してくれるのも東欧ならではかもな。
976774RR:2005/07/23(土) 15:26:28 ID:DKj7hXK+
>>975
それ、オイラも買いそうになったけど、荷物になるので諦めたw
プラモデル屋の店内にいる客は大人ばかりだったな。
ちょうど退社時だったせいか、スーツ着た若いOL風の金髪女性が
一心にプラモデル選びをしていたよ。
977774RR:2005/07/23(土) 17:32:44 ID:yyDMl3ai
いい国だ・・・・・・
978774RR:2005/07/23(土) 18:15:31 ID:hHSjV5KJ
職場で使う工具を選定から購入までやっています。
他の人に解らないのをいいことに、KTCやらPB、スタビレー等
現場で使ってもらっています。
『この工具使いやすいなぁ』って言われると嬉しいのですが、
使いやすくするために遠慮なくサンダーで削られたり、
ぶった切られたりすると泣けてきます。
今のお気に入りはイスラエル製のダイヤモンドやすり。
デビアスダイヤモンドが使われています。
979774RR:2005/07/23(土) 18:21:31 ID:i8lyrKI6
旧チェコ軍のアーモカンは
個人的には、肉厚が薄いにもかかわらず強度も強いので愛用品ですね。
また、米軍のように角にエッジがなく丸みがあるのも自分好みですね。
簡単な工具の収納なら十二分ですよ。
値段から考えると工具箱を買うより経済的合理的です。
ただ、工具箱にくらべ深さがあるので使いづらいのは確かですけど。
980774RR:2005/07/23(土) 18:23:36 ID:i8lyrKI6
それに、チェコと言えば
パリダカールのカミュオンの
タトラが印象に残っていますね。
本当、速かった。
981774RR:2005/07/24(日) 14:10:08 ID:9qCvKpqg
>>978
>今のお気に入りはイスラエル製のダイヤモンドやすり

できたらメーカーとURL教えて下さい。
982銀のスカG@雪国:2005/07/24(日) 21:16:23 ID:Fw8LUDKZ
>>973
アオシマとかフジミとかLSが好きだった俺って・・・_| ̄|●
983978
>>981
ごめんなさい、会社で調べないとわからないです。
ttp://www.esco-net.com/index.html
↑ここのカタログで見つけました。
また調べてレスします。