◆初心者のためのよろず質問スレッド Vol.248◆
1 :
自営業 ◆YSnpP0nk0k :
2005/06/22(水) 19:10:16 ID:ne9/p6SX
2 :
自営業 ◆YSnpP0nk0k :2005/06/22(水) 19:17:44 ID:ne9/p6SX
3 :
自営業 ◆YSnpP0nk0k :2005/06/22(水) 19:18:15 ID:ne9/p6SX
4 :
自営業 ◆YSnpP0nk0k :2005/06/22(水) 19:18:45 ID:ne9/p6SX
☆Yahoo!とかのオクで買ったバイクの輸送方法は?
●普通の路線便の運送店さん(福山・西濃etc)の支店に持ち込んで支店止め発送。
(軽トラック等のトランポに載せて持ち込むか、バイク屋さんに頼んで運んでもらう・普通は家まで取りに来てはもらえません)
【注意!】あまりにもボロボロで押しても引いても動かない不動車、
オイルとか漏れてる事故/故障車だと断られる場合があります。
●自宅までバイクを取りに来てくれる専門運送店さんにお任せでお願いする。
高栄運輸:
ttp://www.koei-tr.com/bhs/ バイクポーター:
ttp://www.bike-porter.com/ アイライン:
ttp://www.i-line8.com/index.html など
【注意!】移動困難な不動車、破損の酷い事故/故障車だと割増料金が掛かる場合があります。
●東京/川崎/大阪などについては、フェリーでの無人航送が可能な場合もあります。
(航路くらいは自分で調べましょう)
☆しばらく放置したバイクのエンジンがかからない場合は?
●セルが回らない
→バッテリーを充電、もしくは交換。
●セルが回る
→キャブ、エアクリーナー、プラグを点検、交換、掃除。
●共通
→ガソリンが劣化している可能性もあるので、
抜き取って、新しいガソリンを入れなおす事を推奨。
5 :
自営業 ◆YSnpP0nk0k :2005/06/22(水) 19:19:18 ID:ne9/p6SX
☆車検のない250ccと車検のある400cc〜の法定費用関係の維持費の違い。
自賠責保険:
250ccで24ヶ月・¥13,410-
400ccで24ヶ月・¥18,440-(車検が24ヶ月有効なので)
・12ヵ月(1年)にならすと、
250ccで・¥6,705-
400ccで・¥9,220-
地方税:
250ccで¥2,400-
400ccで¥4,000-
重量税:
250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-)
400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます)
車検検査料
250ccで¥0-(車検がないので)
400ccで¥1,400-
1年間の法定維持費総計:
250ccで¥ 9,105-
400ccで¥17,120-
----------------------------------------
差額:400ccクラスの方が年間¥8,015-余計にかかる。
(Over400の大型クラスでも同じ)
※車検時に検査シートなどの購入代が掛かります。
※法律の検索
「法令データ提供システム」
ttp://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
6 :
自営業 ◆YSnpP0nk0k :2005/06/22(水) 19:19:50 ID:ne9/p6SX
7 :
自営業 ◆YSnpP0nk0k :2005/06/22(水) 19:20:33 ID:ne9/p6SX
■■■■■■■■■■■■質問者へもう一度チェック■■■■■■■■■■■■■ ・車種を隠すと間違いなくバカにされます。情報状況の後出しも同じく ・自分である程度調べてから質問すると悲しい思いをしなくなる事が多いです。 ・掲示板からは、あなたのバイク・エンジン・キャブ等の改造状態は当然見えません。 ・答える側の人の立場になって、落ち着いて質問を整理しましょう。 ・「○○って自分でできますかね?」と言う人はほとんど自分でできません。 ・「とにかく安くすませたいんですけど」と言う人に良い改造結果はあまりありません。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 以上です
8 :
774RR :2005/06/22(水) 19:29:49 ID:VburC40E
9 :
D :2005/06/22(水) 19:42:04 ID:4sH3uy++
10 :
774RR :2005/06/22(水) 20:08:02 ID:a82jubhC
早速質問なんだが、スクーターにツナギフルフェ等フル装備で乗りたいんだが、やっぱり変人かな? ツナギは知り合いから貰った南海20周年?記念だかのツナギ。
11 :
774RR :2005/06/22(水) 20:14:40 ID:3QwOAwyB
>>1 スレ建て乙。
>>10 それがツーリングなら全然変態でもないし、むしろ気を使ってるんだなと思う。
近所とかにチョイ乗り程度でなら、周りから大袈裟すぎると思われそうですけどね。
それでも安全に越した事は無いし、漏れは良い事だと思ってますよ。
大切なのは他人がどう思う事よりも、自分がどう考えるか。
12 :
774RR :2005/06/22(水) 20:17:45 ID:a82jubhC
>>11 やっぱりそうですよね。
ありがとう(´・ω・`)
13 :
774RR :2005/06/22(水) 20:49:07 ID:T/1/4G//
お聞きします。 走行距離7000Kmの最終型KSR2を所有しているのですが最近エンジンがゴロゴロいうようになりました。 アクセルを常にあおらないとすぐにエンジンが止まってしまう状態です。 バイク屋で下取りに出そうと相談したら三万といわれました。 これぐらいのエンジンの場合は直すのにいくらぐらいかかるものでしょうか? 直すのか、ネットオークションに出すか、このまま下取りに出すか迷っています。 アドバイスお願いします。
14 :
4ep :2005/06/22(水) 21:06:03 ID:2QNZF1HP
>>13 これだけの情報で修理の料金がわかれば神様です。
またオークションでどれくらいの値段が付くか判りませんが、
くれぐれも異音がすること、エンストする事は明らかにして
出品してください。
15 :
774RR :2005/06/22(水) 21:34:14 ID:gfMxI7qE
一つ質問があるんですが 帰宅後十分時間を置かないでバイクにカバーをかけてしまったため ステンレス製のエキパイにカバーが溶けてくっついてしまいました これを何とかきれいに除去するいい方法があればご教授いただきたいのですが・・・
16 :
4ep :2005/06/22(水) 21:43:52 ID:2QNZF1HP
>>15 1 炭化するまでまってこそげ落とす
2 暖めて溶かし、へらのようなものでこそげ落として
残ったものをステンレス磨きなどで落とす
3 メラミンスポンジで頑張って磨く
等の方法が過去提示されています。
簡単には落ちませんが頑張ってください。
17 :
774RR :2005/06/22(水) 21:59:52 ID:gfMxI7qE
>>16 うーん、やはり簡単な方法はないのですか・・・
ありがとうございました。
18 :
968 :2005/06/22(水) 22:14:20 ID:1OtYpU68
初心者素人です。 cbr250か400の中古車を買おうと思っています。 hondadream店で買えば間違いなさそうだなと思うのですが、 この認識はどうなのでしょうか。 よろしくお願いします。
19 :
BT :2005/06/22(水) 22:20:33 ID:KhifxC6i
>>18 店選びも大切だけど実車をしっかり見て
程度を見極める事が一番重要です。
コレができなければ中古車購入はバクチになるでしょう。
20 :
774RR :2005/06/22(水) 22:20:37 ID:0fG+sRrx
れくちふぁいやって何ですか?
21 :
968 :2005/06/22(水) 22:25:12 ID:1OtYpU68
BTさんありがとうございます。 「○○認定中古車」みたいなのも全面的に信用していいものじゃ ないってことですね。 大変参考になりました。何かあったらまたよろしくおねがいします。
22 :
BT :2005/06/22(水) 22:25:32 ID:KhifxC6i
>>20 「レギュレーターレクチファイア」で検索GO。
23 :
774RR :2005/06/22(水) 22:35:50 ID:kFxqySbe
前スレ990氏ありがとうございます 一つ気になったのはEFIのEってなんですか? 手元の用語集にはのってなくて… FIはフューエルインジェクションのコトですよね?
24 :
774RR :2005/06/22(水) 22:39:32 ID:2gJkpWjy
>>23 えれくとろにっく
喪前のPCは検索できないんだな。w
25 :
BT :2005/06/22(水) 22:42:19 ID:KhifxC6i
>>23 エレクトリカル・フューエル・インジェクション
電子燃料噴射装置の略。
機械式でもフューエルインジェクションがあります。
(ディーゼル車や欧州車の一部)
26 :
774RR :2005/06/22(水) 22:59:04 ID:EfujXvvz
27 :
774RR :2005/06/22(水) 23:01:57 ID:uaV+pGAk
>>26 費用はワカランがベース車両がV-RODと言うことは分かった
28 :
774RR :2005/06/22(水) 23:03:05 ID:AMkpNy45
EFIって言うのはトヨタ・ダイハツだけでしたっけ? ホンダはPGM-FI? 他は?
29 :
774RR :2005/06/22(水) 23:06:21 ID:EfujXvvz
>>27 これv-rodですか!似てるなぁーとは思っていたんですけど・・
どうもありがとうございます。
30 :
前スレ799 :2005/06/22(水) 23:13:02 ID:5Znyc1RB
昨日アイドリングが安定しないという相談をさせていただいた者です。 チョークを使えというアドバイスを頂いたのですが、チョーク開けても エンジン消えてしまうんです。暖機の仕方ってチョーク開けてエンジンかけて からはアクセルを少しひねり続けるのですか?度々すみませんが教えてください
31 :
BT :2005/06/22(水) 23:15:00 ID:KhifxC6i
>>28 日産がEGIとECCS。
三菱の直噴がGDI。
ボッシュがD、K、KE、Lジェトロ等。
32 :
774RR :2005/06/22(水) 23:23:28 ID:byWSQ7ZD
>>31 ボッシュのジェトロってのはインジェクションシステム全体じゃなくて吸気量測定部分の違いじゃ
なかたけ?
33 :
774RR :2005/06/22(水) 23:38:23 ID:5ibB+91s
>>31 ニッサンのECCSというのはEGIを含めたエンジンの電子制御システムの名称。
34 :
774RR :2005/06/22(水) 23:41:30 ID:DC7a9gIZ
リトルカブとスーパーカブは 性能にどういう違いがありますか?
35 :
774RR :2005/06/22(水) 23:55:09 ID:nGcQ4oW6
本田のサイト見てこいよ 3速と4速の違いとタイヤの径の違いとか、まぁいろいろ
36 :
774RR :2005/06/22(水) 23:56:07 ID:7ZSNhDuF
>>34 一番の違いはタイヤの大きさ。
積載性は、スーパカブの勝ち。
他は、ホンダのサイトで比べてね。
37 :
774RR :2005/06/23(木) 00:20:51 ID:wBUrrw8Q
目的の場所を通り越してしまい 戻りたい時に転回はどこで出来るのですか? 1,対向車が来ないなら、後の安全を確認して好きなとこで回れ。 2,とりあえず信号まで行き、そこで回る 俺の頭じゃこんなんしか考えられませんでした… 微妙に釣りぽい質問でスマソ でも本気なんです お願いします orz
38 :
774RR :2005/06/23(木) 00:26:12 ID:AG1eSrjR
>>37 回転禁止の所以外の、安全にUターン出来る所。
右折や左折をして他の道を使って、元の道に出るのもあり。
周りの状況を見て、臨機応変にな。
39 :
774RR :2005/06/23(木) 00:29:43 ID:vaPeDSon
>>37 @コンビになどの駐車場に入って回る
Aちょっと大回りして目的地まで行く
Bそのまま旅に出る
40 :
774RR :2005/06/23(木) 00:39:34 ID:wBUrrw8Q
>38,39 ありがとう御座います。 表示と安全に気を付ければ、基本的にどこでもよさそうな感じだな。 Bの旅にでる。は…´∀`)σ)´Д`)
41 :
774RR :2005/06/23(木) 01:12:25 ID:l1zLmONN
ハンドルバーについての質問です レンサルEDバーなどでLOW、MID、HIGHなどの設定がありますが 全高はLOWで82、MIDで77となっています。 この場合のLOW、MIDはポジションの高さだと理解していたのですが、 数値上では逆となっています。 これはどういうことなのでしょうか?
42 :
774RR :2005/06/23(木) 01:27:10 ID:E3X9V+Qk
sr400について質問なんですが、年式ってのは自分で調べられるもんですか? また調べられるのであれば、どうやるのでしょうか?
43 :
774RR :2005/06/23(木) 01:36:47 ID:OVbYAz0w
>>42 フレームナンバー控えて
ヤマハのお客様相談室にTEL
44 :
774RR :2005/06/23(木) 01:55:44 ID:jWfkYHa8
>>42 分かる犯意で書きます。
フレームナンバー
268101〜275000:88/8発売
275101〜283000:91/10発売
283101〜285000:92/8発売
285101〜301000:93/2発売
301101〜:94/6発売
320101〜:95/7発売
95/10よりシート下の登録型式を見る
3HT8:96/10発売
3HT9:98/3発売
3HTA:99/3発売
3HTB:00/2発売
45 :
774RR :2005/06/23(木) 02:19:38 ID:4e04yVfj
今やたらとマフラーがカチカチパチパチなってるんですけど大丈夫なんですかね? 現行型JOGなんですけど・・・
46 :
774RR :2005/06/23(木) 02:53:27 ID:fdko/4CT
>>45 ん?
止まってからなら熱した金属同士が冷える時、収縮してすれておきる音なので問題ありません。
47 :
774RR :2005/06/23(木) 03:01:33 ID:fdko/4CT
48 :
774RR :2005/06/23(木) 03:39:56 ID:EJkwmwk/
ネジを黒くしたいのですがどのようなもので黒くしたらィィでしょうか?
49 :
774RR :2005/06/23(木) 03:47:46 ID:fdko/4CT
>>48 サンドペーパーかけてメタルプライマー塗ってラッカーで塗装。
アルミならアルマイト加工業者に出すという手もある。
めんどいだろw
剥がれ易いし黒いの買った方がいいよ。
純正流用してもいいかも。
50 :
774RR :2005/06/23(木) 03:48:58 ID:fdko/4CT
一応ホムセンにネジ用塗料も売ってたけどな。
51 :
774RR :2005/06/23(木) 04:27:03 ID:EJkwmwk/
52 :
774RR :2005/06/23(木) 08:35:43 ID:A4vcOcs4
>>24 >>25 ありがとうございます。
当方携帯からなのでPC用ページはほとんど見れなくて…
53 :
774RR :2005/06/23(木) 08:51:23 ID:Vot6oLgC
250tと400tのメリット、デメリットはなんですか?
54 :
774RR :2005/06/23(木) 08:52:24 ID:Vot6oLgC
250tと400tのメリット、デメリットをおしえてください
55 :
774RR :2005/06/23(木) 09:08:39 ID:n43ziet2
ホンダドリーム店と ホンダウィング店は何が違うんですかね(・ω・) そこそこ近くに両方あるのよ
56 :
774RR :2005/06/23(木) 09:25:32 ID:JUCQ0nP6
57 :
774RR :2005/06/23(木) 09:28:37 ID:TYL43Vs6
>>55 ホンダドリーム店は、メーカー販売会社の資本が入った店。4輪のディーラーみたいなもの。
ホンダウィング店は、メーカー販売会社と、ホンダ特約店契約を結んだ一般のお店。
58 :
774RR :2005/06/23(木) 09:30:38 ID:N1Dmr9an
排気量50ccはゼロハン、250はニイハン(クォーター)、750はナナハン、1000はリッターという呼び方がありますけど 125、400、500、1100〜はどう呼ぶんでしょうか?
59 :
774RR :2005/06/23(木) 09:35:12 ID:n43ziet2
なるほど では買うときはドリーム店の方が良さげだ
60 :
D :2005/06/23(木) 10:04:28 ID:FO5WxyOs
>>58 125 = イチニィゴ (ワンツーファイブと言ってるヤシがいた)
400 = ヨンヒャク
500 = ゴヒャク
1100 = センヒャク (ZZR1100のコトをイレブンと言うヤシもいた 輸出国によってはZX-11だから)
とまぁこんなカンジでええんちゃう?
>>53-54 250は車検なしだが400は車検あり。(厳密には250ccを超える車両には車検あり)
400のほうがパワー・トルク共に大きい(カタログ数値ね。例外もあるよ。)
250のほうがちょっと税金が安い。
こんなもんちゃう?
61 :
774RR :2005/06/23(木) 10:06:59 ID:XHfHN9wk
>>58 好きに呼んでくれ、俺はこんな感じかな
〜50:ゲンチャ
51〜125:ゲンニ
126〜400:チュウガタ
401〜750:ミドル
751〜1000:リッター
1001〜:メガ
62 :
774RR :2005/06/23(木) 10:11:53 ID:V2sWHpGG
メガってお前1000000…
63 :
774RR :2005/06/23(木) 10:16:15 ID:XHfHN9wk
>>62 単位としてのメガはそうでも、「でかい」って意味の方だからさ
雑誌でもメガスポーツ・メガツアラー等の表現されてるだろ
64 :
774RR :2005/06/23(木) 10:28:26 ID:Og/2hGVT
>>59 >>では買うときはドリーム店の方が良さげだ
安易な結論出してはいけませんよ。
企業努力してる独立系販売店主さんたちに激しく失礼でしょ?
65 :
774RR :2005/06/23(木) 10:31:12 ID:sJQ52w32
二輪取って10年以上経つんだが、免許取得から一度もバイク乗ってない。クラッチやらシフトチェンジの感覚も全く覚えてない… 四輪みたいに教習所でペーパーライダー講習ってやってるのかな?
66 :
774RR :2005/06/23(木) 10:34:08 ID:XHfHN9wk
>>65 リターンライダー向け講習を、やってるところもある
問い合わせてみな
67 :
774RR :2005/06/23(木) 10:41:56 ID:hBt/uqCg
>>64 でもさでもさ
素人考えだとディーラーの方が
接客の教育も、車種毎の整備も安心だとおもっちゃうじゃない
少なくとも外した! って叫ぶことは無いような
68 :
774RR :2005/06/23(木) 11:00:10 ID:ZnROakWJ
東京〜大阪間を一般的な下道で走った場合、何時間くらいかかるのですか?車種は400ネイキッドです。
69 :
774RR :2005/06/23(木) 11:11:31 ID:EN/iDhAQ
>>68 一般的な下道を普通に走ると、
平均時速が35km/h〜40km/h程度なので、
自分が走る距離をそれで割って、
あと休憩をどのぐらい入れるか加味すると算出できる。
70 :
64 :2005/06/23(木) 11:12:42 ID:Og/2hGVT
>>67 あくまで一般常識に照らし合わせての話だが、
ホンダが自分のところの看板を使わせている以上、一定の基準を満たしているハズ。
でもたしかに店選びのリスクは、ディーラー店のほうがより低いかもしれません。
接客の教育というのはよいポイントで、ふつう大手企業ほどマニュアル化された営業ノウハウを持ってる。
その分、感じのいい接客はできるかもしれないけど、融通が利きにくい可能性もある。
逆にオーナー経営の店の方が、いい意味でも悪い意味でも「お人好し」で、客としては
扱いやすかったりする可能性もある。
まあ車のディーラーならともかく、バイクのディーラーじゃあそこまでスパルタンじゃないだろうけど。
個人的な経験から言うと、サービス満足度から言って
小規模店>正規店>中堅〜大手チェーン店
だったように思う。あくまで個人的な経験ですよ。
バイク業界の非ディーラーのチェーン店って、表面的な営業技術(セールステクとか接客技術)ばかり磨いてる
(ところが多い)ような印象があります。
71 :
774RR :2005/06/23(木) 11:12:52 ID:XHfHN9wk
>>68 お前さんの根性と状況次第
東京-大阪間がR1でざっと565km、平均速度を40km/hと見れば約14時間
更に休憩時間をプラスしてくれ
当然だが平均速度は時期・時間帯・選択ルートによって大きく変わる
72 :
774RR :2005/06/23(木) 11:54:50 ID:RELT+N2q
ビックスクーターの中でシート下のトランクが 一番使いやすいのはどのバイクでしょうか?
73 :
774RR :2005/06/23(木) 12:15:14 ID:/fTBpBjW
74 :
774RR :2005/06/23(木) 12:16:03 ID:EN/iDhAQ
>>72 シート下のトランクスペースをざっと調べてみた。
グランドマジェスティ:60リットル
マグザム:シート下・ヘルメット1個、リアもあんまり広くない
スカブー400:55リットル
シルバーウィング400:55リットル
フォルツァ:62リットル
って感じ。
容量だけならフォルツァだな。
大体どれもフルフェイスヘルメット二つぐらいは入る大きさ。
形状による使い勝手はわからない。
あとは各メーカーサイトで調べてみてくれ。
75 :
774RR :2005/06/23(木) 12:17:11 ID:EN/iDhAQ
>>73 ほう、こんな便利なページがあるんですね。早速ブックマークだ。
76 :
774RR :2005/06/23(木) 12:17:16 ID:cjWLrJwD
ガソリンタンク内の錆落としをしたんですが、すべて取りきれずに 洗っても錆が流れ落ちてきます。 だんだん面倒になってきたんですが、ガソリンホースに取り付ける フィルターをつければ、大丈夫でしょうか?
77 :
774RR :2005/06/23(木) 12:19:41 ID:EN/iDhAQ
>>76 ほぼ問題ないでしょう。ガソリンコックOnで使ってる場合、
タンクの底面より数センチ上の上澄みのガソリンを使っているので、
サビが流れにくいし、フィルターでほぼストップできるでしょう。
ただし、リザーブを使うと錆が流れる可能性が高くなるので、
コマメに給油してあげることです。
78 :
774RR :2005/06/23(木) 12:26:19 ID:R8W7Vzl+
>>76 そもそも、どういう錆落としの方法をとったのだろう?
タンク外してケミカル系処理なら、後から後から錆カスが出てくるなんて無いのだが・・・。
79 :
774RR :2005/06/23(木) 13:21:42 ID:4U8AVuMR
チェーンとスプロケットを交換しようと思いますが、 スプロケットを50Tから47Tに変更する際、チェーンのリンク数も 変える必要があるのでしょうか?
80 :
774RR :2005/06/23(木) 14:25:22 ID:R8W7Vzl+
>>79 微妙なところだね。1コマ減らすかどうか位か?ケースバイケース。
81 :
質問です :2005/06/23(木) 14:29:35 ID:vW8Bs+P1
個人売買でスカイウェイブ650を買おうとしているのですが、向こうが名義変更には実印と実印証明書が必要と言っています。 譲渡証明書に押す所があると言っているんですが・・・。私は以前に250ccのバイクの名義変更などしたことがあるのですがその時は100円のシャチハタでも大丈夫だったんですが・・・。 実印を渡しても大丈夫ですか?私と相手は埼玉です。大宮の陸運局です。よろしくお願いします。
82 :
774RR :2005/06/23(木) 14:33:31 ID:dGEhO2VH
>>81 大きな借金をしたくなければ渡すな
以後覚えておくと良いが
どんな契約でも印鑑証明と実印を渡すことはありえない
命を渡すことになるよ
必要なときは「捺印」という便利な手法があるのだから
83 :
774RR :2005/06/23(木) 14:40:55 ID:885GCKJU
>>81 譲渡時に実印が必要なのは四輪。
それでも実印そのものを渡すことはありえない。
84 :
774RR :2005/06/23(木) 15:03:08 ID:R8W7Vzl+
>>81 印鑑証明は要らないけど、住所の証明書が居る。普通は住民票だな。
相手に、車検事務所で処理するが自動二輪は軽自動車扱いだから
実印は不要だと説明せよ。
85 :
774RR :2005/06/23(木) 15:14:59 ID:R8W7Vzl+
86 :
774RR :2005/06/23(木) 15:18:53 ID:R8W7Vzl+
87 :
774RR :2005/06/23(木) 15:35:35 ID:FwWnj082
ブッシュガード外して、バーエンド取り付けようと思ったんだけど ボルトの回りにゴムしかついてなくてはめるとすぽってとれちゃう。 取り付けるには、またそれようのクランプが必要なんですか?
88 :
774RR :2005/06/23(木) 15:40:16 ID:K2kc5/Pi
キャブレターでエアクリ側、エンジン側と口径をパイで表わしますよね? エンジン側の口径で聞きたいのですが、口径を大きくしてもインマニの口径も同じように大きくしないと意味ないという解釈であってますか? つまり純正が16パイだとして、ポン付けで20パイくらいをつけても意味がないのでしょうか?
89 :
774RR :2005/06/23(木) 15:45:59 ID:EN/iDhAQ
>>87 クランプというか、ボルトの先にナットが付いてたハズなんだけど。
ブッシュガードの固定は、
そのボルトとナットでゴムを押しつぶして、
ハンドルに密着させて固定するので。
ナットが落ちてないか探してみてください。
90 :
774RR :2005/06/23(木) 15:46:47 ID:dGEhO2VH
>>88 同じ長さの水道ホースとストローを自分の息で吹いてみな
意味は無いとは言えないが希望の状態に近くなるとは
言い切れない
91 :
774RR :2005/06/23(木) 16:03:32 ID:FwWnj082
>>89 はっは〜ん。そういうことでしたか!!
なっとはあります。ひたすらねじこめばいんですね。
サンクスでした!!
92 :
774RR :2005/06/23(木) 16:10:04 ID:xsZ6ePYG
駅の駐輪所に止めておいたら、自賠責のシールが剥がされてました。 泣く泣く押して帰ってきたんですけど、どうすればよいのでしょうか? 再発行してもらえるのでしょうか?
93 :
774RR :2005/06/23(木) 16:11:42 ID:EN/iDhAQ
>>92 ステッカーの再発行は、
損害保険会社の支店まで行かないとできなかったと思うので、
まずは加入してる損保の会社に電話で連絡してみるのが吉。
94 :
774RR :2005/06/23(木) 16:14:58 ID:EN/iDhAQ
返答していてフト思った。 最近コンビニの、マルチプリンターで、 原付のみだったとは思うけど、 自賠責加入できるようになったよね? あれってステッカーどうしているんでしょうか?
95 :
774RR :2005/06/23(木) 16:16:37 ID:xsZ6ePYG
>>93 レスありがとう。
明日にでも支店に電話してみます。
96 :
774RR :2005/06/23(木) 16:20:41 ID:j0ym9bpz
>>92 シールがなくても乗れる。
警官に止められるかもしれないけど、シールを盗られた事を説明しつつ
証書を見せれば怒られることすらない。
とりあえずその自賠責に加入した所か、証書に書いてある保険代理店に行って
シールを再発行してもらおう。
97 :
774RR :2005/06/23(木) 16:22:42 ID:DumXzOXi
>>94 ステッカーはレジで渡されます。
証明書は、マルチコピーで印刷されます。(レジ会計後)
98 :
774RR :2005/06/23(木) 16:23:07 ID:HYehEb0g
ローソンで自賠責入ったが ステッカーはレジで手渡される
99 :
774RR :2005/06/23(木) 16:25:03 ID:4Wbw3r6e
>>92 貼って無くても乗って大丈夫よ。
アレは乗ってる本人が自賠責切らすのを防ぐために貼るって要素が強い。
オマワリさんに停められても、自賠責の書類見せればOK。
まあ、貼っておいた方が面倒が無くて良いけどね。
>>94 カウンターの後ろにある棚から出してくれたよ。
100 :
774RR :2005/06/23(木) 16:27:23 ID:EN/iDhAQ
>>97-99 そっか、カウンターの人から手渡しされるのか。
あのコピー機から出てくるかと思ったwなワケないですね。
レスありがとうございました。
101 :
774RR :2005/06/23(木) 16:40:57 ID:rkvRsYKH
102 :
774RR :2005/06/23(木) 17:45:41 ID:asm2Vke9
質問です。 今日、前を走ってたビグスク(おっさん)の車種を教えて下さい。 後ろに「HONDA」と書いてました。 横に「・・・・・・r」と書いてました。
103 :
774RR :2005/06/23(木) 17:54:13 ID:4Wbw3r6e
104 :
774RR :2005/06/23(木) 17:54:32 ID:4jo7z57t
スレタイにありそうな質問なんですが・・ 8年乗ってる原チャリが セルではエンジンが起動しなくなりました バッテリー換えれば直りますか? それとも、プラグとかの問題ですか? 症状は キュルルン、ブオーーーン!!!、だったのが キイ・ユ・ル・ル・ルル・ー、、、ミーン こんな感じです
105 :
774RR :2005/06/23(木) 17:55:02 ID:2bT1WXTT
別名「怪鳥」とよばれるバイクの正式名称を教えて下さい。
106 :
774RR :2005/06/23(木) 18:09:00 ID:1ePeoMS/
フ ェ ニ ッ ク ス 1 号
107 :
774RR :2005/06/23(木) 18:14:53 ID:7i+6M+8u
カブの90CCはAT小型限定の免許で乗れる原付2種ですが、 学科試験もあることだし扱いとしては、原付ではなく自動二輪で良いのでしょうか? バイパスやちょっとしたラインに乗る時に、イマイチわかりにくいので教えて下さい。
108 :
774RR :2005/06/23(木) 18:14:55 ID:XHfHN9wk
109 :
目が出ず :2005/06/23(木) 18:15:19 ID:gsn4HlX5
110 :
774RR :2005/06/23(木) 18:18:22 ID:UK4GaM/O
高速道路のガソリンスタンドは何キロおきにありますか?
111 :
774RR :2005/06/23(木) 18:19:04 ID:Cu8orofV
四月に引越しをしまして七月に原付の自賠責が切れるのですが、 自賠責の手続きは自分でできるのですか? 宜しくお願いします。
112 :
目が出ず :2005/06/23(木) 18:20:23 ID:gsn4HlX5
>>107 意味不明なので脳内補完すると、
『道路標識に拘束される車輛区分の扱いとしては、原付ではなく自動二輪で良いのでしょうか?』
で良いDethか?
『原付通行禁止』と書いてあるバイパスとかは通れます。
自動車専用道路は通れません。
113 :
774RR :2005/06/23(木) 18:23:01 ID:4PPlegLc
カブってATなの?
114 :
自己レス :2005/06/23(木) 18:26:28 ID:gsn4HlX5
115 :
774RR :2005/06/23(木) 18:27:19 ID:7i+6M+8u
>>112 ありがとうございます。
車輛区分は原付ではないってことですね。
これで安心してバイパスも乗れます。
116 :
774RR :2005/06/23(木) 18:28:04 ID:j0ym9bpz
>>113 単体で操作する手動・足動のクラッチではないから
AT限定免許で乗れることになっている。
117 :
マサシ :2005/06/23(木) 18:34:08 ID:v6qpzVrz
すみません。質問です!カワサキのZ1とZ2の違いって排気量の他に何かかわるんですか?
118 :
774RR :2005/06/23(木) 18:34:37 ID:4PPlegLc
>>115 基本的に軽車両の料金設定がされてない所は走れん
一部レインボーブリッジ等例外はあるが、原付が走れる有料道路以外はダメだろ
自動二輪か原付かと言うなら、この場合の求められてる答えでは、原付との回答になるかと
119 :
目が出ず :2005/06/23(木) 18:39:58 ID:gsn4HlX5
>>115 『原付通行禁止』、『125cc以下のオートバイ通行禁止』
と二段重ねで規制してる道路もある ら し い ので入り口の標識をよく見てね。
120 :
774RR :2005/06/23(木) 18:41:47 ID:7i+6M+8u
>>118 >自動二輪か原付かと言うなら、この場合の求められてる答えでは、原付との回答になるかと
上の方で回答をいただいた通り、カブ…原付二種は『道路交通法上の車輛区分』では
自動二輪扱いとなります。バイパスなどの料金設定にある「原付」には当てはまらないと言うことです。
よって、原付不可のバイパスでも自動二輪が可能であれば、カブ90は乗れると解釈しました。
(違ってますか)
121 :
107,115,120 :2005/06/23(木) 18:44:17 ID:7i+6M+8u
>>119 はい、それは大丈夫です。
今回は、カブ90の原付2種が自動二輪なのか原付かの定義が不明でした。
長々と丁寧な回答をありがとうございました。
122 :
774RR :2005/06/23(木) 18:50:28 ID:oul/p6dk
50が走れなくて90が走れる道路は少ないと思うがな(・ω・)
123 :
目が出ず :2005/06/23(木) 18:53:24 ID:gsn4HlX5
>>122 まぁ、わざわざ尋ねてられるのDethから
>>107 サソの身近にはあるのでせう。
邪推は、しないw
124 :
774RR :2005/06/23(木) 19:00:20 ID:oul/p6dk
>>107 サンに問題だ
軽自動車 200円
普通車 250円
大型車 420円
特大車 940円
軽車両 30円
50cc
90cc
250cc
1100cc
上記排気量のバイクで通過したら、それぞれいくら払う?
125 :
774RR :2005/06/23(木) 19:28:10 ID:hMCHsGrV
>>123 いや、絶対勘違いして質問してるぞ
汲み取って答えてやれよ、下手に希望持たせたんじゃないか?
126 :
774RR :2005/06/23(木) 19:35:04 ID:efsQ82/T
昨日、この掲示板でジンマシンショックを受けた者ですが なんとか立ち直りましてお粥くらいは食べられるようになったものです。 さて、質問ですが 4ストに2ストのチャンバー付けるとどうなっちゃいますか? 走ることできますか? NSRの片側ニ本出しに惹かれたもので・・・
127 :
774RR :2005/06/23(木) 19:36:00 ID:2bT1WXTT
アフリカツインの魅力を教えて下さい。
128 :
774RR :2005/06/23(木) 19:37:13 ID:zcWUY/6R
>>124 すごくいい問題だ。
107さんじゃないけど、
ぜんぶ200円……??
129 :
774RR :2005/06/23(木) 19:39:40 ID:P50hhesP
130 :
774RR :2005/06/23(木) 19:43:55 ID:ZSlg649B
すいません、故障かな?の質問ですが。 原付なのですが2スト安オイル入れてから調子がよくないです、 突然20キロぐらいしか出なくなってエンジンが冷めると通常どうりの スピードが出ます、で全開にして走行したらパタッとエンジンが止まりました。 それからまたエンジンが冷めたら走行が可能になったのです。 この場合何処が具合が悪いのでしょうか?
131 :
774RR :2005/06/23(木) 19:45:03 ID:yTRMJwki
132 :
BT :2005/06/23(木) 19:46:52 ID:iJMS/hGX
>>126 4ストと2ストは排気装置の目的が全く違うので無理。
カワサキザンザスが純正状態で右側2本出し、4スト。
先代スズキRGV250ガンマも純正状態で右側2本出し、2スト。
133 :
774RR :2005/06/23(木) 19:50:04 ID:zcWUY/6R
134 :
774RR :2005/06/23(木) 19:51:31 ID:efsQ82/T
>>126 ありがとうございました。
ザンザスかVFRの2本出しで遂行してみたいと思います。
135 :
774RR :2005/06/23(木) 19:53:18 ID:K4oH7UC5
なんでオフ車のチューブレスタイヤは普及してこないんですか?
136 :
774RR :2005/06/23(木) 19:58:29 ID:Lm8Tluef
137 :
774RR :2005/06/23(木) 19:59:04 ID:A4LVJUjI
30/30/200/200だよね?
138 :
774RR :2005/06/23(木) 20:03:00 ID:8+xgWIby
自動二輪免許の本みたら (停止時かな?)ブレーキ前、又は同時にクラッチきったら減点 って書いてありました。 おれほとんどブレーキ前にクラッチきってんですが(エンブレなんか使ってない 走り方直した方がいいですか? あといつクラッチ切ればいんですか?つないだまま止まったらエンストしますよね?
139 :
774RR :2005/06/23(木) 20:03:05 ID:pX6QhwvJ
>>124 全部30円だろ
10,000ccのバイクだろうと30円だと思ふ
140 :
BT :2005/06/23(木) 20:04:08 ID:iJMS/hGX
>>135 スポークがリムを貫通しないタイプのホイールでないと
空気が抜けるのでチューブレスを使う事ができません。
私の知る範囲ではセローの後輪とBMWのGS系くらいですね。
やはりコストの問題と思われます。
141 :
774RR :2005/06/23(木) 20:04:53 ID:Cg7EJ6QY
軽車両ってだいたいチャリとリヤカーのことだよね?
142 :
774RR :2005/06/23(木) 20:09:25 ID:jWfkYHa8
143 :
774RR :2005/06/23(木) 20:10:55 ID:K4oH7UC5
>>140 そうなんですか。
でも選択肢として欲しいところですね。
5割増くらいまでなら許容範囲なのになぁ。
144 :
124 :2005/06/23(木) 20:16:04 ID:Pf5CASv2
30/30/200/200
なんだ、結構バラけたもんだなあ(・ω・)
>>139 よ、お前さんの答えは予想外だ…
145 :
774RR :2005/06/23(木) 20:18:51 ID:2fyyQEYA
>>138 個人的には直した方がいいと思う
クラッチ切るタイミングは、減速してってエンジン音がアイドリングに近くなってきたら。
いつもフルブレーキングしてるんじゃければ、大して難しいもんじゃないからお試しアレ
146 :
774RR :2005/06/23(木) 20:19:49 ID:wcKB9n+F
高速は軽自動車の料金だけど フェリーみたく排気量で違いがある道路があるかどうかは知らない
147 :
107,115,120,121 :2005/06/23(木) 20:36:52 ID:7i+6M+8u
>>124 >>125 そこまでバカじゃないですよw 僕の
>>121 見れば分かると思いますが、、自分の中で定義があやふやだったので。
ちなみに近くには原付不可、カブ90で通れる道があることになります。
gsn4HlX5さん、質問の本意を分かってくれてマジさんくす。
>107サンに問題だ
軽自動車 200円
軽車両 30円
バイクは上記2つのどっちかですよね。他はくるま。
50cc…30
90cc…30
250cc…200
1100cc…200
返信しようとしたらもう答え載ってるよ(`・з・)
148 :
774RR :2005/06/23(木) 20:43:59 ID:UWBHUBw6
149 :
774RR :2005/06/23(木) 20:47:02 ID:/8FfrpKh
今日バイクに乗っててちょうど渋滞に引っかかったため いつもどおりマターリ辺りを見渡していたのですが、そのとき前の車(札幌ナンバー) で後ろの窓ガラスに 特別冷寒地仕様車 のシールが張ってあったのですが 普通の車と、どのように違うのでしょうか? スレ違いだったらスルーしてかまいません。
150 :
774RR :2005/06/23(木) 20:48:29 ID:vmJQ7VWL
自分で張ってるだけでは?
151 :
BT :2005/06/23(木) 20:50:42 ID:iJMS/hGX
>>148 まだ行く必要はありません。
普通二輪免許取得で原付の初心運転者講習の対象外。
原二の2点は「普通自動二輪」の初心運転者講習3点に満たない。
ただし累積点数は3点、あと追加で3点貰うと免停なので
相応の注意および安全運転を。
違反日から無事故無違反で1年経過すると点数抹消。
152 :
BT :2005/06/23(木) 20:52:24 ID:iJMS/hGX
>>149 大型バッテリー
大容量オルタネーター
シートヒーター
ワイパーヒーター
曇り止めミラー
50%濃度LLC
こんな感じです。
153 :
774RR :2005/06/23(木) 20:52:52 ID:7i+6M+8u
>>149 >特別冷寒地仕様車 のシールが張ってあったのですが
>普通の車と、どのように違うのでしょうか?
エンジンの爆発の調整じゃなかったっけ
確か暑い沖縄とかの車は、北海道の極寒期間では動かないんじゃなかった?
燃料の濃度も違うとか
154 :
148 :2005/06/23(木) 20:55:15 ID:UWBHUBw6
>>151 ありがとう御座いました!!
これからは気をつけます
155 :
774RR :2005/06/23(木) 21:06:27 ID:fgG+pfrF
カワサキのエストと250TRのエンジンはどう違う?
156 :
目が出ず :2005/06/23(木) 21:41:55 ID:gsn4HlX5
>>155 諸元表を見る限り、
キャブの口径
エストレヤ:34mm & 250TR:32mm
を絞って1psダウン、燃費を向上させているだけの様Dethが。
あとは、250TRのエンジンが黒塗装な事ぐらいか?
157 :
774RR :2005/06/23(木) 21:44:25 ID:eB7v+qWs
塗装業の知り合いに先日新車のバイクを買ったと言ったら コンパウンドでタンクなどを磨いてやったほうが良いぞって言われたんですが どうなのでしょうか? 理由は新車でもクリア層がデコボコしているのでコンパウンドで平面にしてやると 艶が均等になって綺麗になるということなんですが メーカー側ではクリアを使った後磨かないって事なんですか?
158 :
774RR :2005/06/23(木) 21:51:33 ID:p6w3HsE1
「どうなのでしょうか?」って質問はどうなのでしょうか?
159 :
774RR :2005/06/23(木) 21:54:31 ID:+NmwJOJm
そう磨かない。塗るだけ。
160 :
BT :2005/06/23(木) 21:56:23 ID:iJMS/hGX
>>157 基本的にする必要はありません。
現物を見て「この塗装面で十分」と判断するならする必要はありません。
「もっと光沢を」や「磨きたい」など不満があればやってもよいでしょう。
なお研ぎ出しをするなら十分な厚みのクリアー層が必要です。
下の塗装面まで削ると悲惨な結果に…
再塗装でもクリアー塗装時にガン肌を出さないよう上手に塗れば
研ぎ出しが必要ないレベルに塗ることも可能。
161 :
774RR :2005/06/23(木) 22:01:18 ID:7i+6M+8u
90ccカブの二台に二人目をのせても大丈夫ですか? 2人のりは良いようですけど、二台のままでok?
162 :
774RR :2005/06/23(木) 22:01:41 ID:7i+6M+8u
>荷台
163 :
774RR :2005/06/23(木) 22:04:02 ID:bz8QKtmu
>>161 二人乗りするのに、
「乗車用の装置」ってのがある。
カブ90のドノーマルにはシートが付いてないんでNG.
オプションのシートをつけないとダメ。
…なんだけど、
座布団だけ乗せて、
乗せてるってのが黙認されているのも事実。
164 :
774RR :2005/06/23(木) 22:07:12 ID:7i+6M+8u
やっぱり黙認か、ステップ付けて座布団のせるだけで良いや 乗る相手がいないけどな
165 :
774RR :2005/06/23(木) 22:10:10 ID:F5oscQOa
166 :
774RR :2005/06/23(木) 22:10:58 ID:bz8QKtmu
>>164 俺のカブは100EXなのでタンデムシートがあるんだけど、
カブの二人乗りはロクなもんじゃないぞ。
リアサスがヘコヘコだからフロントの荷重が抜けて、
接地感が全然なくなる。
167 :
774RR :2005/06/23(木) 22:28:42 ID:7PObcxgR
こんばんは。このスレ初めてなんで、空気読めてなっかったらスマソ。 うちの親父のバイクが不調なんです。聞いてもらえますか?親父パソコン苦手なもので。
168 :
目が出ず :2005/06/23(木) 22:32:59 ID:gsn4HlX5
>>167 前置きは要らないので、
>●不調等の質問は詳しい情報を 必 ず 書いてください。
>車名・型番・年式・総走行距離・購入してからの走行距離や期間・普段のメンテナンス
>具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったか 等
>「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。
なのでよろしこ。
169 :
774RR :2005/06/23(木) 22:34:48 ID:Znzvj4wD
>>167 もちろん聞くさ。
よく友達には「お前って友達がいのあるやつだなあ」と言われるんだよ。
恋愛のこととかもよく相談されるほうだよ。
さあ、遠慮なく相談してよ。
170 :
774RR :2005/06/23(木) 22:38:42 ID:DN6V34Ct
>>168 >>169 スマソ。では早速。
【車名】ヤマハXT250 4st 1発
【型番】3Y5
【年式】不明
【総走行距離】・9千9百`、購入してから3年、3千`
【不具合】購入後しばらくしてキャブレターがガソリン漏れで、アイドリング不安定。
2週間ほど前からエアフィルターがびしょ濡れ状態。
それが徐々に悪化して、急にエンジンの調子が良くなったと思ったら、
走行中エンジンオイルが漏れるようになった。(50cc位)停止していると全く漏れないため、
どこからかは不明。エンジンの調子は購入後と比べて見違えるほど良い。無改造。
【普段のメンテナンス】ノーメンテナンス
だそうです。
171 :
774RR :2005/06/23(木) 22:40:28 ID:oQv8Xx8D
>>169 一番うざいタイプだとご自分で挙手ですか。
172 :
149 :2005/06/23(木) 22:44:30 ID:/8FfrpKh
>>153 スルー覚悟のカキコでしたが、回答していただきありがとうございました。
バイクには 特別冷寒地仕様車 とかはさすがに無いですよね・・・
173 :
774RR :2005/06/23(木) 22:44:54 ID:F98JAQ3C
デコンプレバーってなんですか?
174 :
774RR :2005/06/23(木) 22:48:25 ID:DN6V34Ct
>>173 ディーゼル車についているエンジンを止めるためのもの。
昔のトラックに着いていたらしいっす。
175 :
774RR :2005/06/23(木) 22:49:52 ID:bz8QKtmu
>>170 えーと、そこまでわかっているなら、
キャブレターの全面的なオーバーホール、
エアフィルター交換、
ついでにプラグ交換、
オイル漏れの修理、
をすればいいと思うのですが。
>>173 キックする時にシリンダー内の圧を抜いて、
(内圧が高いとキックが下ろしづらい)
キックしやすくするものです。
176 :
目が出ず :2005/06/23(木) 22:49:55 ID:gsn4HlX5
>>170 >急にエンジンの調子が良くなった
と感じる時の例として、
『なんだかエンジンオイルの粘度が下がっていた(粘度下がる→抵抗が減る→軽く回る)』
というのがあるDeth。
・・・キャブレターからガソリンがオーバーフロー起して、
エンジン内部に流れ込んでエンジンオイル薄くなってませんか?
て優香、
>ノーメンテナンス
ゴルァ!w
とりあえず、キャブレターの分解清掃が必要な希ガス。
177 :
BT :2005/06/23(木) 22:51:50 ID:iJMS/hGX
>>173 エンジン始動時、クランキングを軽くするために
一時的に排気バルブを少し開け、圧縮を抜けるようにするレバー。
手動タイプはヤマハSR400等に装備。
遠心力で自動解除されるオートデコンプは幅広く採用されています。
178 :
774RR :2005/06/23(木) 22:52:18 ID:j0ym9bpz
>>174 バイク板での回答としては不適切だね。
>>173 シリンダーでの圧縮を弱める機構。
圧縮に必要な力が少なくなるのでキックが楽になる。
179 :
774RR :2005/06/23(木) 22:59:23 ID:DN6V34Ct
>>175 キャブレターのオーバーホールはしたみたいです。
そんでもって、エアフィルターはびしょぬれになったから取ったらしいです。
>>176 確かに薄くなっていてガソリンのようなオイルだったそうです。
キャブレターの分解清掃はしたみたい。
180 :
774RR :2005/06/23(木) 23:00:44 ID:rjqCeL+i
>>130 焼付きかけてるか、オーバーヒート。
後者なら良いな。
これに懲りたら、まともなオイル入れるように。
馬鹿みたいな安オイル入れるなら、絶対に全開してはいけない。
つか、ホンダの純正オイルでも1L\600とかで売ってるんだからケチるなよ。
ピストン交換になったら、工賃込みで\15000以上のコースだべさ。
181 :
目が出ず :2005/06/23(木) 23:03:55 ID:gsn4HlX5
>>179 >みたい
ではダメポ。
どこまでやったかも重要。フロートチャンバーを外して付け直すだけでも
『分解清掃』になっちゃうしねぇw
あと、分解清掃だけでは直らない、部品の交換を伴うオーバーホールをしなきゃダメかもしれんDeth。
(ニードルバルブとか←キャブの中の人で、ガソリンの流れ出る量を調整する人)
182 :
774RR :2005/06/23(木) 23:10:37 ID:bIxHuPg1
定価50万なら乗り出しいくらかかると考えておいたほうがいいですか?
183 :
774RR :2005/06/23(木) 23:10:59 ID:DN6V34Ct
>>キャブは「穴という穴を掃除したって書いて」と本人は言っとりますが。 パッキンも交換して、ガソリンが漏れる様子がないのにオーバーフローする。
184 :
目が出ず :2005/06/23(木) 23:16:57 ID:gsn4HlX5
>>183 >パッキンも交換して、ガソリンが漏れる様子がないのに
・・・根本的に間違っている希ガス。
パッキン換えてもスキマから漏れないだけで、
ニードルバルブが終わってたらオーバーフロー止まりませんよ。
5
>>182 原付クラスで自賠責込み〜2マソ円、
250ccクラスで自賠責込み5〜8マソ円
それ以上車検が要るバイクで7〜10マソ円
くらい見といてくだちぃ。
185 :
774RR :2005/06/23(木) 23:17:20 ID:yTRMJwki
2ちゃんねるトランプ欲しいのですが アタイだけですか?
186 :
774RR :2005/06/23(木) 23:26:10 ID:rjqCeL+i
>>183 ニードルバルブもそうだが、根本的に油面いじっちゃったんじゃなかろーか?
187 :
774RR :2005/06/23(木) 23:32:49 ID:dpuX/k2q
プラグの焼け色はどのくらいの距離を走って判断すれば良いですか? NSR50です。
188 :
774RR :2005/06/23(木) 23:34:34 ID:PdwxcT5b
ふつうは、ちょっと小一時間一回りするだけでも出るよ。
189 :
774RR :2005/06/23(木) 23:35:12 ID:xnpBGJl5
190 :
774RR :2005/06/23(木) 23:35:29 ID:DN6V34Ct
>>184 「そういえばニードルバルブいじった」そうです。
半分は解決しますた。ありがとうございます。後はオイル漏れなんですが、言い忘れていた点として、
エンジンオイルがカラになってしまったらしいです。
>>186 すいません油面てなんですか?
191 :
774RR :2005/06/23(木) 23:47:07 ID:rjqCeL+i
>>190 ニードルバルブを破壊したか、間違えてくんでるか、ゴミが詰まってるか。
発生確率は、後者になるほど増加。
油面は、キャブレター内部でのガソリン量のレベル。
キャブによっては、オーバーフロー用の管を透明にして、それで油面量をチェックしたりする。
オーバーフロー用の管がない場合、専用のやり方があったり、気合いと根性で微調整する。
フロートの根本が金属で、それをへコへコいじって調整する。
素人が手を出したら、即死。
192 :
774RR :2005/06/23(木) 23:50:44 ID:Lm8Tluef
>>172 だまされちゃいけません。今時の寒冷地仕様というのは、
・エンジンブロックヒーター(始動性向上)
・熱線入りドアミラー
・ワイパーディアイサー(ウィンドシールドに熱線入り)
などが追加装備されている程度です。
確かに北海道では寒冷地用に凍結しにくい軽油が売られているので、冬季に北海道に行くディーゼル車は現地で燃料を入れ替える必要がありますが、エンジンは全く同じものです。
また、ガソリンは凍らないのでバイクには関係ありません。
193 :
774RR :2005/06/23(木) 23:58:08 ID:DN6V34Ct
>>191 土日でキャブいじってみるそうです。
親父が寝落ちしますた(汗)是非礼おを言っといてくれとののことです。
僕はオイル漏れの方が気になるので、残ります。
194 :
774RR :2005/06/24(金) 00:00:02 ID:F98JAQ3C
195 :
774RR :2005/06/24(金) 00:14:18 ID:/bhp9dWG
バイク時に着る服についてのスレってどこにありますか? 検索したけど、よくわかりませんでした・・。
196 :
774RR :2005/06/24(金) 00:17:22 ID:tJaFxMd+
どこをチャンバーと言うのか どこをマフラーと言うのか どこをサイレンサーと言うのか どこをエキパイと言うのか こいつらの差がわかりません
197 :
41 :2005/06/24(金) 00:23:59 ID:fHshoDuM
>>47 なるほど。やっぱりポジションはMIDの方が高いんすね。
ありがとうございました
198 :
774RR :2005/06/24(金) 00:24:09 ID:qmSNiYM1
199 :
マンキー :2005/06/24(金) 00:26:46 ID:in9Bnu5X
6vモンキーに乗っています 12vに変換できるというパーツをヤフオクで見つけたのですが 取り付けても車体に問題はないのでしょうか?
200 :
774RR :2005/06/24(金) 00:32:51 ID:oVKFhNwo
カブに乗っているものですが、今日、後輪がパンクしてしまいました。 チューブタイヤのようです。大体で良いので、修理においくらくらいかかりますか?
201 :
774RR :2005/06/24(金) 00:35:40 ID:Njhcqlwr
Kの国に旅行へ行ったときに見かけたのですが、「夢限」て日本のメーカーでしょうか。
202 :
774RR :2005/06/24(金) 00:36:39 ID:zqZCoFG5
>>199 電圧が2倍になると必要な電流は半分になるらしい
補器類の機能の安定化が図れるようだ
ヘッドライトはジェネレータからくるモデルは明るくなることは見込めなさそう
203 :
774RR :2005/06/24(金) 00:37:45 ID:zqZCoFG5
>>200 ●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
204 :
774RR :2005/06/24(金) 00:38:49 ID:KVTbUrx5
>>180 レスをしていただきましてありがとうございました、ご指摘の件了解です。
オイルを入れ替えまして様子見ます。
205 :
774RR :2005/06/24(金) 00:39:13 ID:3lYJOZwM
>>199 たいして高くないから、普通にキタコで買った方が良い。
206 :
774RR :2005/06/24(金) 00:43:34 ID:3lYJOZwM
>>196 ふくらんだ所。
消音器のことをマフラーというのだが、一般的には、排気デバイスすべてひっくるめてマフラーと呼ぶことが多い。
つまり、エンジンの出口から排気ガスが出る先っぽまで。
消音器のこと。本来の意味でのマフラーはこれとイコール。
消音器以外の管部分。
2STの場合は、チャンバーを含めて言う事もあるが、ふくらみ始める所までを特に指す場合が多い。
207 :
774RR :2005/06/24(金) 00:47:27 ID:vsye8TuY
質問です。 よくスクーター乗ってる人を見てると、足を「く」の字に折り曲げて、 ステップのところに足を置かないで、後ろの所に足を置いてるんですが、 ああいう格好する意味を教えて下さい。「空気抵抗が減る」とかですか? 二種スクだと、後部に乗る人用のステップの場所に足を置くんです。「く」の字にして。
208 :
774RR :2005/06/24(金) 00:47:41 ID:QsbNozd1
>>196 チャンバー=部屋(チェンバー)から2ストの膨張室を指す=そのまま2ストの排気装置
マフラー=排気装置全般
サイレンサー=サイレント(静か)にする装置 一般には末端に付いてる筒
エキパイ=エキゾースト(排気)パイプ=4ストのエンジン直後のパイプ部分
209 :
774RR :2005/06/24(金) 00:53:41 ID:QsbNozd1
>>207 スポーツバイクのバックステップの真似でしょう。
スクーターレースで見る姿勢ですが一般路ではカッコ以外あんまし意味有りません。
210 :
774RR :2005/06/24(金) 00:56:13 ID:7IVKex54
211 :
774RR :2005/06/24(金) 00:57:23 ID:tJaFxMd+
>>206 基本的にはマフラーでいいってことですね。
今まで原付についてるウィンナーみたいのがチャンバーと思ってました。
どうもです
212 :
774RR :2005/06/24(金) 00:59:14 ID:QsbNozd1
>>201 聞いたことないですな。
ホンダ系列のチューニング屋さんの『無限』じゃないよね。
213 :
774RR :2005/06/24(金) 01:22:57 ID:tZ7Em8Xt
車種はバリオスです。 最近中古でスリップオンマフラーを買ってはめてみたのですが 排気漏れを起こしてしまいます。 今までつけていたマフラーは、黒い物のような排気漏れを防止するのが付いてましたが あれは売っているのでしょうか?
214 :
774RR :2005/06/24(金) 01:36:27 ID:3lYJOZwM
>>213 黒い物ってなんだ?
液体ガスケットならたくさん出てる。
んで、バリオスは純正マフラー一体成形だから、スリップオンはあり得ない。
もし本当にスリップオンが付いたなら、マフラーが元々純正ではない。
そのマフラーメーカーがジョイントガスケットを提供してるはずなので、そのメーカーに問い合わせ。
勝手に組み合わせた物だとしたら、現物あわせでがんばるしかない。
鉛板と液体ガスケットでごまかす方法もある。
215 :
213 :2005/06/24(金) 01:41:17 ID:tZ7Em8Xt
>>214 様
すいませんバンディット250の間違いでした。
友達のなので車種を忘れてました。。
本当に申し訳ありません。
こちらも液体ガスケットで無理やり付けるしかないんですか?
216 :
213 :2005/06/24(金) 01:51:04 ID:tZ7Em8Xt
>>214 様
自己解決しました。ありがとうございました。
217 :
774RR :2005/06/24(金) 01:52:08 ID:PXSEa0vx
>>213 耐熱シリコンガスケット
なければバスコークでも良い、確か250度くらい耐熱あったと思う
スリップオンとこならせいぜい150度でしょ
218 :
774RR :2005/06/24(金) 01:55:27 ID:X4oKwFDx
リアサス、フロントサスの変え時はどう判断するんですか?
219 :
マンキー :2005/06/24(金) 01:56:57 ID:in9Bnu5X
199です 12v化の答えありがとうございました
220 :
774RR :2005/06/24(金) 01:58:49 ID:3lYJOZwM
>>218 気に入らなくなったら交換。
というか、メンテナンスの話だよな?
それもまあ、気に入らなくなったら交換でいいんだが、教科書的に書くと、フロントリアともに2年〜3年といわれている。
とばす人の場合、フロントはあっという間に劣化するから、半年に一度オイルだけでも変える人はいる。
221 :
774RR :2005/06/24(金) 02:25:24 ID:W3kNyec+
シーシーバーってなんのためにあるんですか?
222 :
774RR :2005/06/24(金) 02:27:55 ID:3lYJOZwM
>>221 背もたれ。
飾り。
飾りの意味あいが強い場合が多い。
223 :
774RR :2005/06/24(金) 02:46:13 ID:QsbNozd1
二人乗りではもちろん便利だよ。 荷物くくり付けられるしね。
224 :
774RR :2005/06/24(金) 04:44:28 ID:3fiN50xP
質問させてください。 まぁ単に自己満足なんですがw スクーターにアナログのタコメーターを付けたいと考えています。 タコメーターの無い車種に、後からタコメーターを付けるにはどのようにすれば良いのでしょうか? ちなみに私はスズキのアドレスチューンに乗っていますが デイトナやキタコのカタログを見る限り、電気式メーターだと不適合車に入っています。 機械式メーターなら取り付けは可能なのでしょうか? 素人質問ですみませんが、宜しくお願い致しますm(__)m
225 :
4ep :2005/06/24(金) 04:59:12 ID:KsBCGzV4
>>224 機械式のタコメーターはエンジン本体の回転部分にギヤを噛ませて
タコメーターへの駆動力を取り出さないといけません。
ですのでアドレスチューンのように元々機械式タコの取り出しを
持たない機種には取り付けられません。
汎用の電気式であればハイテンションコードなどから点火信号を
拾って回転数を表示できるので、2st単気筒に対応した汎用の
タコメーターを探してください。
226 :
774RR :2005/06/24(金) 07:01:39 ID:qTFogzgM
インパルスに乗っています。 最近 エンジンのシャカシャカと言う音が大きくなってきて気になります。オイル交換して も治まりません。あと 走行して信号で止まった時にアイドリングが少し高くなったりし ます。 何が原因でしょうか?
227 :
774RR :2005/06/24(金) 09:38:53 ID:pA09c5Zl
>>226 走行距離や年式も書きましょう。
タペットクリアランスの問題かなと思うので、タペット調整をしてみてはいかがでしょうか、
と思うものの、走行距離的にありえないかもしれません。
"タペットって何"という場合は、まずはバイク屋さんで診断してもらっててください。
本当は音に関しては実際に聞いてみないとなんともわからないのです。
(どんな音なのかを文章で表現したり、文章からそれを聞き取ったりするのはとても難しい)
228 :
774RR :2005/06/24(金) 10:38:31 ID:UvgHdTKg
バイクを押して歩くと、ブレーキからシャリシャリシャリって音がします。 何かお掃除とかしたらよいのかな?
229 :
774RR :2005/06/24(金) 10:45:24 ID:ETCYVsj3
エンジンオイル交換を初めてしたところ,ドレンボルトに古いガスケットがひっついて離れません どうしたらよいでしょうか?
230 :
774RR :2005/06/24(金) 10:49:54 ID:6UAK0rel
すし屋にみてもらうと解決します ホントーにほんとでつ
231 :
774RR :2005/06/24(金) 11:03:40 ID:F7O4Bxfb
バイクに乗り始めて10年。 未だに解けず、聞くに聞けないことがある。 正立 ←この読み方を教えて下さい。
232 :
774RR :2005/06/24(金) 11:05:00 ID:hXCWA6XS
×→まさだち ○→せいりつ
233 :
774RR :2005/06/24(金) 11:10:49 ID:pA09c5Zl
>>228 キャリパーのオーバーホールをしたほうがいい「かもしれません」
ブレーキのパッドとディスクが触れ合ったままで、そこから音がするのだと思います。
正常でも、ほんのちょっとだけ触れ合っているので、もしかしたら正常なのかもしれません。
が、抵抗感などが大きかったらオーバーホールするのをお奨めします。
234 :
224 :2005/06/24(金) 11:35:04 ID:3fiN50xP
>225 ご丁寧にありがとうございました(´∀`) デジタルメーターはあまり好きではないのですが… 探してみるとします。
235 :
218 :2005/06/24(金) 11:36:30 ID:YXlFt1Li
交換の際はあのバネみたいな部分をかって交換するんですか? それとも丸ごと買って交換ですか?
236 :
774RR :2005/06/24(金) 11:47:23 ID:K+ZWLYdT
>>235 リアサスペンションの「交換」の話なら、大抵は全部セットで買う。
237 :
774RR :2005/06/24(金) 11:53:13 ID:qTFogzgM
>>227 すみませんm(__)m
年式は94年で走行20000kmを越えました。タペットですね。バイク屋で
調べてもらいます。ありがとうございました!
238 :
774RR :2005/06/24(金) 11:59:45 ID:GiZCj+rQ
タンクのヘコミ補修について質問です。 補修の際に使うパテですが、私は模型をやるのでタミヤ製のエポパテ、ポリパテ、ラッカーパテをそれぞれ持っています。 これらはタンクの補修に使っていいものなのでしょうか。 また他に良い製品がありましたらよろしくお願いします
239 :
774RR :2005/06/24(金) 12:23:08 ID:vJFPH9JU
>>234 デジタルじゃねーよ、パルスで拾ってアナログで表示するのを買えよ
機械式じゃないだけ
240 :
774RR :2005/06/24(金) 12:25:53 ID:5QzXFs+G
>>234 待て。
電気式と機械式:回転検知部分の分類。
アナログとデジタル:表示部分の分類。
混同するなよ。合計4種類の組み合わせがあるからな。
241 :
774RR :2005/06/24(金) 12:47:47 ID:rLktsLIz
FCRとかのφが大きいの入れると混合気の流入量が増えるのですか?
242 :
774RR :2005/06/24(金) 12:58:01 ID:W2jIlIcC
>>241 ポン付けでは増えないし、増えればいいと言うわけでもない
口径が大きすぎると流速が落ちて却って流量が落ちたりする
入口(吸気口)と出口(排気口)の大きさが小さければ絶対量は増えない。
性能を出すのはありとあらゆるとこのバランスが大事だよん
243 :
774RR :2005/06/24(金) 13:08:42 ID:rLktsLIz
ありがとうございます。 要セッティング要バランスですね 400CCにベストの口径を付けてそれから600CC化した場合は セッティング出せば純正より良い状態に出来ますかね?
244 :
774RR :2005/06/24(金) 13:14:10 ID:dt96PkGb
ドゥカッティS4Rを中古で購入しましたが,サブキーが一個しかありませんでした. イモビ付なのでこのキーをなくしたら,コンピューターごと替えないといけくて20〜30万程かかるらしいのですが,他にいい方法がありますか?
245 :
774RR :2005/06/24(金) 13:26:43 ID:3lYJOZwM
>>228 押して重くないなら正常。
感覚は伝えられないのでバイク屋へ。
>>229 ドレンボルトにガスケット?
>>234 サスユニット全て変える場合もあるし、バネだけ変える場合もある。
気に入らなくなった部分を変える。
>>241 一般的にそうです。
無駄に大きいの入れると流速が落ちて、逆に流入量が減ります。
>>243 セッティング次第。
246 :
774RR :2005/06/24(金) 13:37:28 ID:I+Zs1ujG
HONDAモンキーZ50です オイル交換しようとオイル買ってきたんですが4サイクル推奨のところを間違えて2サイクル用のオイルHONDA ULTRA GR2を買ってきてしまいました これは使わないほうがいいでしょうか?
247 :
774RR :2005/06/24(金) 13:39:01 ID:3lYJOZwM
>>244 ドカ屋さんで相談しなさい。
>>246 絶対使ってはいけません。
2ST使いに売ってあげなさい。
248 :
774RR :2005/06/24(金) 13:39:44 ID:K+ZWLYdT
>>246 というか使えない。
返品してくるヨロシ。
249 :
774RR :2005/06/24(金) 13:40:57 ID:I+Zs1ujG
250 :
774RR :2005/06/24(金) 14:20:47 ID:Nuj7kXq3
スピードメーターが動かなくなってしまいました。 バイク屋に持っていった場合、工賃はどのくらいのもんでしょうか? 車種は400ネイキッドです。
251 :
774RR :2005/06/24(金) 14:24:13 ID:ryWqrKpZ
252 :
774RR :2005/06/24(金) 14:24:40 ID:ryWqrKpZ
253 :
774RR :2005/06/24(金) 14:28:36 ID:3LfjSTGu
チェーングリス買おうと思ってるんですが ズバリお薦めは何でつか?
254 :
250 :2005/06/24(金) 14:32:01 ID:Nuj7kXq3
>>251 ありがとうございます。部品代が問題ですよね…。
いま財布にあるのが5000円なもんで…。
255 :
774RR :2005/06/24(金) 14:34:04 ID:AmCeZnQQ
しつもんです。 大黒スレってなくなってしまったのでしょうか? 検索かけてもみつからないのですが。
256 :
774RR :2005/06/24(金) 14:36:01 ID:ryWqrKpZ
>>254 大きく分解しない限り見積もりという形で見聞して貰うのは
比較的タダでやってくれるよ
まず何が壊れてるかを見ないとなんともかんとも
257 :
774RR :2005/06/24(金) 14:58:23 ID:K+ZWLYdT
>>250 >>254 >>1 を読み、きちんと車種他を書けば
「単にメーターケーブルが緩んだ(切れた)だけじゃねぇの?」
とかのレスも付く。
258 :
774RR :2005/06/24(金) 15:20:24 ID:ONbkXkI+
VT250スパーダのオイル交換をしたいのですが色々種類があるためどれにしていいかわかりません お勧めのエンジンオイルはありますでしょうか? それと燃費向上に添加剤も入れてみたいのですが、こちらも何かよさそうなのはありますか?
259 :
774RR :2005/06/24(金) 15:34:01 ID:PTQ9trgi
>>258 取扱説明書に書かれているオイル指示に従いましょう。
なにも判らないときには、指定オイルで充分。
メーカー指示のオイル交換頻度に従っていれば
添加剤などもとくには不要。
260 :
774RR :2005/06/24(金) 15:34:54 ID:ONbkXkI+
>>259 ありがとうございます、中古バイクで取り説がないのでネットででも探してみます
261 :
774RR :2005/06/24(金) 15:56:29 ID:EXCShKwX
リッターバイクとは1000だけを言うんですか、それ以上はすべてリッターですか?
>>261 主に1000ccのバイクを指すことが多いと
思いますが 人それぞれと思います
ちなみに私は1000より大きいのは
リッターオーバーといいます。(あんま言わないけど)
263 :
774RR :2005/06/24(金) 16:14:53 ID:+n8RFyZW
264 :
774RR :2005/06/24(金) 16:22:48 ID:YXlFt1Li
こんにちは 最近01Dトラッカー乗り始めました そこで初歩的な質問させていただきます タコメーターがついてないので回転数がわからないのですが ギヤは、どういった速度域でどこに入れれば良いでしょうか? 30Kくらいなら3速など。。 ヨロシクお願いします
265 :
774RR :2005/06/24(金) 16:23:04 ID:vbnoxa3h
>>250 >>254 走ってみて、スピードメーターは動かないがオドメーターやトリップメーターは動く場合は、メーター自体の故障。
メーター交換だと¥5000では足りない。
スピードメーターもオドメーターもトリップメーターもすべて動かない場合はメーターケーブルの外れや断線。
これなら¥5000でも何とかなる。
まぁ一概にこうだとは言いにくいけどね。
>>264 私のCRMでしたらスピードメーターに
一応刻んでありますが(各ギアの範囲)
私は適当にやっていますが
一応20まで1速 40まで2速 60まで3速・4速 80以上5速・6速
くらいでしょうか・・・・
あとは乗って覚えるしかないと思います
ちなみにバイクで一番使うギアは3速です
267 :
774RR :2005/06/24(金) 16:32:33 ID:3lYJOZwM
>>254 エンジンが苦しそうだったらシフトアップまたはダウン。
>>260 10W-40位のホンダ純正。
268 :
264 :2005/06/24(金) 16:36:56 ID:YXlFt1Li
>>266 267さん
慣れ、感覚ですか、がんばってみます!!
ギアが適切でないとき
エンジンに変な負荷がかかるとかあるんですかね?
269 :
774RR :2005/06/24(金) 16:40:08 ID:HPoi53Sc
>>268 あんまり回しすぎるとエンジンに負担がかかるし、
(回しすぎは回転のワリにパワーがないのでわかると思う)
逆に回転が低いとノッキングしてガックンガックンなる。
これもあまりよくない。
けど乗ってればすぐに適正な回転とかシフトチェンジのタイミングは慣れるので、
おそれずどんどんバイクに乗ってやってください。
>>268 まあ高いギアで無理やり発進とか
高いギアでの低速走行や
ギアに関係なく長時間の全開走行
一速でブチ回したりしなければ
そんなに負担はかかりません
271 :
774RR :2005/06/24(金) 16:42:38 ID:B+DPnAZ4
KATANAに新車で乗りたいです。普通自動二輪の範囲で。外装変えてモドキにするしかないんでしょうか。
272 :
774RR :2005/06/24(金) 16:42:46 ID:ryWqrKpZ
>>264 一般道は2速もあれば速度域カバーするだろ
それで走ってみな
もしくは5速固定でもハンクラ駆使して発進停止できるだろ
それで走ってみな
エンジンが負荷かかるかどうか何となくわかるよ
273 :
sage :2005/06/24(金) 16:44:33 ID:aDhKcwnN
荷物をリアシートに載せると非常に乗り降りしにくくなるんですが、 みなさんどうされてますか?
274 :
774RR :2005/06/24(金) 16:44:51 ID:+/qjqkNI
免許の事で聞きたいんだけど…免許を取って1年未満 の場合って何点までなら平気なの? 何か、6点から講習があったりするでしょ?でも、 1年未満のドライバーの場合6点も無かったような 気がして… 丁度、今現在3点か4点なんだよね…。
275 :
774RR :2005/06/24(金) 16:45:09 ID:HPoi53Sc
>>271 カタナの400がどっかでデッドストックされてないか探す。
276 :
774RR :2005/06/24(金) 16:48:16 ID:3lYJOZwM
>>273 回し蹴りの練習。
ハイキックの練習。
ちなみにマジレス。
>>274 3点です。
通知が来るので気にせず待て。
277 :
774RR :2005/06/24(金) 16:48:17 ID:QAy29MpT
>>273 車種は?
相当高く積んでも俺は足を滑り込ませる感じで乗るけど。説明しづらい
278 :
774RR :2005/06/24(金) 16:49:48 ID:HPoi53Sc
俺はかかと落としのよーになるな。 もちろんそんなに高くはあがらないので、 シートの高さぐらいまで足を振り上げるのだが。
279 :
264 :2005/06/24(金) 16:50:45 ID:YXlFt1Li
わかりました!! 即レスありがとうございます もう一つ質問いいですか? 速度を維持したい場合は半クラを使えばいいんでしょうか? 4輪では低ギアで加速して、 ギアを上げるとあまり加速しなかったんですが
280 :
774RR :2005/06/24(金) 16:53:27 ID:HPoi53Sc
>>279 速度に見合ったギアにシフトチェンジすればOk。
281 :
774RR :2005/06/24(金) 16:56:38 ID:3lYJOZwM
>>280 つか、四輪のりかよ。
四輪と何ら変らんよ。
少々トルクが薄いので、引っ張り気味で走れば、余裕。
282 :
281 :2005/06/24(金) 17:02:21 ID:3lYJOZwM
283 :
279 :2005/06/24(金) 17:15:20 ID:YXlFt1Li
>281さん 2輪と4輪一緒に免許とって 4輪のほうは親の車をたまに借りるって感じです。 学生、下宿なんで車は買えないんで バイクは2年間貯めたお金で買いました!
284 :
273 :2005/06/24(金) 17:41:49 ID:aDhKcwnN
>>276 やっぱりそうですか。バイク蹴り倒しそうです…。
>>277 エリミネーター250Vです。荷物ないときはラク過ぎるほどです。
>>278 かかと落とし。足を前に振り上げるんですか?
285 :
774RR :2005/06/24(金) 17:52:13 ID:QAy29MpT
>>284 何もバカ正直に荷物を跨がなくてもいいのでは?
286 :
774RR :2005/06/24(金) 17:58:05 ID:jWzIEP9d
横蹴りだろ、その場合。
287 :
774RR :2005/06/24(金) 18:17:20 ID:L/LU9bst
バイク歴10年ほどになりますが、 まったくといっていいほど整備できません。 一人である程度まで整備できるようになりたいのですが、 どうしたらいいでしょうか? 整備入門向きのバイクなどありますか?
288 :
774RR :2005/06/24(金) 18:23:54 ID:Ti2UL8lr
>>287 取り合えず自分のバイクのサービスマニュアルを手に入れる。
それを隅から隅まで読み尽くしたら、次は本屋行って整備関係の本を買ってくる。
で、またそれを飽きるほど読み尽くしたらオイル交換くらいから始めたらいい。
一番いいのはバイク屋の親父かなんかに聞く。自称バイクに詳しい友人とかはやめた方がいいかも
でも世の中にはバイク屋っていう便利なプロがいる訳で。自分ができないと思うことは無理にやらなくてもいいと思うよ
特にブレーキ関係なんかは下手すると命に関わるし。
289 :
774RR :2005/06/24(金) 18:24:07 ID:HPoi53Sc
>>287 モンキーは高いので、安いカブなんかがお勧め。
4サイクルエンジンの基本はしっかり身に付く上。
実用性も高いので普段の足にも丁度良い。
290 :
目が出ず :2005/06/24(金) 18:26:20 ID:8Ku24MIR
>>287 ・・・とりあえず今の愛車を闇雲にバラしてみる事から始めれば、
失敗は出来ませんwので、『必要は上達の母』Dethので確実に上達します。
が、ソレは余りにもリスクが大きいw
まずは愛車のサービスマニュアルを入手されて、ウインカー交換くらいから始められれば良いかと。
資金と置く場所があれば、愛車に合わせて2st/4stの単気筒マニュアルミッション50ccを購入、
心行くまでイジり倒せばこれまた確実に上達するDeth。
291 :
102 :2005/06/24(金) 18:28:50 ID:jwzB8RqQ
ホンダのサイトみたが、無かったぞ。。orz 最後に「r」だよ。 スペックの名前かな??車種じゃなくて
292 :
BT :2005/06/24(金) 18:33:11 ID:KPjG3UVu
>>238 模型用パテは切削性を重視してあるので意外に柔らかい。注意。
その中ならポリパテに瞬間接着剤を少し混ぜて
硬度と食いつきをアップさせて使ってみよう。(模型でも常套手段)
293 :
774RR :2005/06/24(金) 18:33:41 ID:Ti2UL8lr
rじゃなくてyだったりnだったりしてな
294 :
774RR :2005/06/24(金) 18:39:33 ID:6GHa1HQT
僕が整備を覚えたのは、キャブの掃除からかな。 それからブレーキを整備するようになって、 ピストン交換を見よう見まねでやっていた。 今では部品の状態からバイクを組み立てて、サーキット走っています。 先ず覚えるのは、消耗品の整備から。 ブレーキパッドの交換、ブレーキフルードの交換、オイルの交換ね。 バイク屋に行くと整備しているところをジッと見ていると怪しまれるので、 サーキットへ行ってみれば、嫌でも整備しているところを見ることができます。 最初は緊張するけれど、声を掛けると親切にいろいろ話をしてくれますよ。 レースの時は場の雰囲気を読んで声を掛けて下さい。 来月のFISCOのレースに、メカニックで行っているので、素朴な疑問があったらお答えしますよ。 整備って、その人その人やり方も違うし、裏技を持っているから。 僕もブレーキの簡単な整備方法を教えたことがあるし、 倒立フロントフォークのラクチンな整備方法を教わったことがある。
295 :
287 :2005/06/24(金) 19:03:12 ID:L/LU9bst
みなさんいろいろありがとうございます。 今tmaxに乗っているのですが、整備性は悪そうなので 初心者には敷居が高いかもしれません。
296 :
774RR :2005/06/24(金) 19:19:06 ID:6GHa1HQT
tmaxか〜。 部品の付け方がパズルだもんね。 はじめは、カウルがどの様に付いているか、 1日掛けてじっくり見た方が良いよ。 そうしないと、カウルのツメを折っちゃうからね。 がんばって〜
297 :
774RR :2005/06/24(金) 19:20:55 ID:pA09c5Zl
Tmax持っているなら、セカンドバイクとしての使用を兼ねてAPE100とかはいかが。 空冷で単気筒でネイキッドというのは、整備性には有利ですよ。 バイクの基本的なメカニズムも判りやすいです。
298 :
774RR :2005/06/24(金) 19:24:14 ID:TuNCpaeb
初心者講習っていかなかったらどうなるんですか?
299 :
774RR :2005/06/24(金) 19:28:10 ID:5QzXFs+G
>>298 合格率が鬼のように低い再試験を受けることになる。
300 :
774RR :2005/06/24(金) 19:29:27 ID:6GHa1HQT
偏差値どれくらいの試験なの? 68では落ちちゃう?
301 :
774RR :2005/06/24(金) 19:31:45 ID:5QzXFs+G
「交通違反の基礎知識」によると 合格率は1割以下。
302 :
774RR :2005/06/24(金) 19:32:00 ID:JRy/us4D
303 :
774RR :2005/06/24(金) 19:49:44 ID:6bA9OMb/
>>292 回答どうもです
やっぱり専用品を買った方が世話がなさそうですねぇ。SOFT99の製品なんかでいいんでしょうか
304 :
774RR :2005/06/24(金) 19:51:26 ID:ETRGdr8d
フルカウル車のスクリーンのフチに付いてる「モール」が 経年劣化でところどころポロポロ崩れ落ちています。 アレがないと車検は通らないそうですが、 それを全部キレイにはがして奇麗にビニールテープ張っておいたら 車検は通りますか? 今日あわてて新品注文したんですけど、 来週火曜にユーザー車検、それまでに届くか微妙・・・
305 :
774RR :2005/06/24(金) 19:55:33 ID:pA09c5Zl
>>304 スクリーンのフチが鋭利でなければいいので、ビニールテープもそういうふうに留意して貼れば大丈夫かもしれません。
あと、モール、もしかしたらホームセンターで売ってるかもしれません。
あるいは適当な太さの、硬めのチューブ(ホース)買って来て、カッターで切れ目を縦に入れて嵌めてみるとかどうでしょう。
306 :
BT :2005/06/24(金) 20:06:21 ID:KPjG3UVu
>>304 縁ゴムはホームセンターで切り売りしています。探してみよう。
307 :
774RR :2005/06/24(金) 20:31:26 ID:YXlFt1Li
中古でバイクを購入したのですが ボアアップ、FCRキャブ、社外マフラー交換などしてあります そこで質問なのですが 調子を維持するには週にどのくらい乗ればいいですか? ノーマルなら週1と聞くのですが
>>307 改造車は周に何回乗れば
調子を維持出来るという物ではないです
(無論のらなすぎもいけませんが)
オイル管理や走行中の油温管理
きちんとした暖機
FCRの維持など色々です
改造車の維持はノーマルと比べて乗り手の
知識と財布の中身も求めます
309 :
774RR :2005/06/24(金) 20:46:21 ID:6GHa1HQT
改造車は金掛かるぞ〜
310 :
774RR :2005/06/24(金) 20:52:16 ID:Dw6+uEft
>>308 きちんとした暖気ってどうやるんですか?
311 :
304 :2005/06/24(金) 20:53:59 ID:fWw7XJ6V
ありがとうございます。 明日はホムセンでゴム選びにいそしみます。 私のはけっこうデカいのでサイズがあうかな。。。
312 :
774RR :2005/06/24(金) 21:30:51 ID:C/cpk+L/
質問すみません。 昔のゴリラはカブのようなエンジンなのでしょうか? そうでなくともいいのですが、カブみたいなエンジン の場合ギアを変えるときは後ろを一回踏んで、 それから前に踏んでいけばいいのでしょうか? よくわからなくてすみません。
313 :
281 :2005/06/24(金) 21:38:13 ID:3lYJOZwM
>>310 1分程度アイドリングして、ゆっくり走り出して、各部を暖める。
人間の体と同じ。
ちなみに、アイドリングを10分間行ったりしても無意味です。
むしろエンジンに悪いので止めてください。
車両によってはカムをかじります。
>>300 自動車学校の合格者が同じ試験を受けても、半数以上確実に落ちるのが一発試験。
しかも、試験官の気分ムラで合格が左右されるので、再試験時は試験管をうならせるような美麗で完璧な運転をしないと落とされるであろう事は、簡単に予想が付く。
ま、受かる方が奇跡という奴だ。
314 :
目が出ず :2005/06/24(金) 21:41:13 ID:8Ku24MIR
315 :
774RR :2005/06/24(金) 21:42:19 ID:yXzcrmBy
>>308 1 話の流れ的に言えば、それが分からないなら改造車を買うレベルではない。
2 暖気そのものは、例えばヤマハ水冷では、アイドリング中にラジエターファンが
2回作動したときを以てエンジン暖気完了とするなど各社さまざまな基準があるが、
改造車の場合、エンジン暖気やシャシ暖気を十分やらないと、
寿命が極端に縮む所がある場合もある。注意が必要。
316 :
目が出ず :2005/06/24(金) 21:45:39 ID:8Ku24MIR
>>315 て優香もう買っちゃってるみたいDethケドw
>>310 まずは車名を聞いておきたいとぞ思う。
317 :
774RR :2005/06/24(金) 21:49:55 ID:JRy/us4D
>312 「カブみたい」な自動遠心クラッチを使ってたのは、昔のモンキーです。 ゴリラは初代からずっと手動クラッチですよ。
318 :
774RR :2005/06/24(金) 21:52:28 ID:3lYJOZwM
>>312 ゴリラははっきり覚えていないが、かなり昔のモンキーは3速ロータリーが存在する。
4Lモンキーは当然として、5Lの初期もそうだ。
んで、チェンジ方法は、アクセル戻して、前にガコンと入れるだけ。
感覚は習うより慣れろ。
319 :
774RR :2005/06/24(金) 21:56:27 ID:A0l2FCiF
ZRX400に乗ってるんですが、プラグを交換してもらうのに どれくらいのお金がかかるでしょうか?
320 :
774RR :2005/06/24(金) 22:03:02 ID:A2T3tKom
>>319 ●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
321 :
774RR :2005/06/24(金) 22:07:48 ID:Tswt7zbV
国内で現行販売している車種(バイク)で 一番全幅が狭いバイクはなんでしょうか?
322 :
774RR :2005/06/24(金) 22:09:33 ID:HIG+TE2O
自分で調べれば簡単に分かることだろ? メーカーHPへ行ってらっしゃい
323 :
目が出ず :2005/06/24(金) 22:12:06 ID:8Ku24MIR
324 :
312 :2005/06/24(金) 22:21:56 ID:C/cpk+L/
すみません。南海というところで車体番号を教えて バッテリーを買おうとしたときフレームがモンキーだといわれたので もしかしたらゴリラのタンクなだけかもしれないです。 ありがとうございました。
325 :
774RR :2005/06/24(金) 23:02:33 ID:8xr0kp8N
以前環七沿いにヤマハのショールームあったけど、どこかに移転したんでしょうか? ヤマハのHP見ても出てないんです。
326 :
774RR :2005/06/24(金) 23:23:17 ID:sQyNkaPN
インパルス乗ってるんですが 2週間ぶりに乗ってみると 信号待ちのアイドリングでエンストが起きるのですがなぜでしょうか? 暖気不足とおもい、長い距離を走ってみたのですが変わりません・・・
327 :
774RR :2005/06/24(金) 23:28:44 ID:A0l2FCiF
328 :
774RR :2005/06/24(金) 23:41:25 ID:A0l2FCiF
エア−クリ−ナ−の場所がわからなくて清掃できません それは、バイク屋はやってくれますでしょうか?
329 :
BT :2005/06/24(金) 23:44:13 ID:KPjG3UVu
>>328 勿論、作業してくれます。(有料)
あらかじめバイク屋へ電話して説明しておこう。
ついでに新品エアクリーナーも手配&交換できます。
330 :
BT :2005/06/24(金) 23:47:32 ID:KPjG3UVu
>>326 エンスト状態を再現した後、プラグを4本とも外してみよう。
1本だけ濡れているならその気筒のキャブレターか点火系。
4本とも濡れているならチョーク固着やエアクリーナー等。
一応聞くけど… アイドリング回転数の調整は万全ですか?
331 :
326 :2005/06/24(金) 23:59:01 ID:sQyNkaPN
>>330 まさか、アイドリングのネジが動いてるとかないと思うんですが・・・・
ど素人なんで、プラグはずすのも大変です・・・
がんばって見ます。
ありがとございました
332 :
774RR :2005/06/25(土) 00:00:51 ID:45qbqWIU
KLX250です 駐車しておくとリアサスの真下くらいにオイル染みができます コックをオフにしても染みができるのですが、なんのオイルでしょうか
333 :
774RR :2005/06/25(土) 00:03:16 ID:8nvB8076
>>331 アイドリングねじはゆるみます。
エアスクリューもよく動きます。
だから、古くなると、同調の必要があったりするわけです。
>>332 リアサスのオイル。
ダート走って洗わずに放置でそのまま走ったこと無い?
334 :
307 :2005/06/25(土) 00:05:00 ID:lvJqZRrR
>316さん とりあえず310は自分ではないです。 車体はkawasaki KLX250です。 上記の改造のほかにハイカムと1mmバルブアップもしてるらしいです。 個人から購入したのですが正直バイクをなめてました。 整備も出したのですが>315さんの言うとおり バイク屋のおじさんにも怒られました
335 :
774RR :2005/06/25(土) 00:13:14 ID:9lK3CDir
なんで女の子にムラムラしちゃうんだろう?
336 :
774RR :2005/06/25(土) 00:16:06 ID:YXbyBonp
>>335 スレ違いはどっか池。
ここはネタお断り。
337 :
774RR :2005/06/25(土) 00:18:29 ID:6QExSaud
>>192 寒冷地用軽油は北海道じゃなくても売っていると言うか、冬場のディーゼル車は
常に燃料は現地調達が基本の筈(凍りそうな地域では当然寒冷地用を売るから)。
以前車を買ったときに聞いたが、北海道の特に寒い地域限定の仕様もあるそうな。
エンジンルーム内のゴムパーツが特に耐冷仕様になっているとかそういう違い。
ただし、現地のディーラーで現地住所で登録する場合にしか売らないそうだ。
買ったのはスバルの四駆だが、これは全車(普通の)寒冷地仕様だそうな。
普通の寒冷地仕様だと、若干ジェネレータ・バッテリー容量が大きめになっている
場合もありますね。最近はほとんど違わない筈だけど。あ、クーラント濃度やウォッ
シャー液の濃度が上げてある場合もある。
バイクの場合はクーラント濃度くらいじゃないか?関係ありそうなのは。
338 :
774RR :2005/06/25(土) 00:36:33 ID:3wL6k2tO
北海道だと売られてるガソリンは本州よりも揮発性が高いはずです、冬季は 北海道に入ったらオイル交換は即効でやったほうがいいでしょう。
339 :
774RR :2005/06/25(土) 00:45:03 ID:zauWWwG4
フューエルボトルなどにガソリンを入れて持ち運ぶ 原付ライダーの方にお聞きしたいのですが、 みなさんサイズはどのくらいのをお使いでしょうか。 カブであれば0.6Lサイズでも25キロほど走行できるので 実用的だと思われるのですが、いかがなもんでしょう。 1Lの方が良いのかな? (好みとも言えますので難しいのですが)
340 :
774RR :2005/06/25(土) 00:51:55 ID:itmhQJiS
現在普通免許持ちで、今度初めて中古の原付を買おうと思っています。(2輪経験無し) 中古を買う上で気をつける点があったら教えてください
341 :
774RR :2005/06/25(土) 00:59:30 ID:goTOZEJI
342 :
774RR :2005/06/25(土) 00:59:54 ID:RVdS3utC
>>340 ヤフオクなどで買わない
出来れば新車を買え
素人は調子悪くても動けば
「原付ってこんなものか」
で、過ごしてしまうから
343 :
774RR :2005/06/25(土) 01:05:40 ID:gzOmhLyL
ゼファーニ乗っているんですが最近セルの調子がわるいんです、バイクから降りた直後やエンジンが温かいうちならセルがまわるんですが少し時間がたったりするとセルを押してもカチッと言う音しかしません ちなみにイグニッションをオンにした状態ならニュートラルランプやポジションはつきます、これはバッテリーの劣化の症状なのでしょうか?
344 :
774RR :2005/06/25(土) 01:10:26 ID:itmhQJiS
345 :
774RR :2005/06/25(土) 01:12:26 ID:zauWWwG4
346 :
774RR :2005/06/25(土) 01:12:48 ID:529jC7Sw
>>343 その可能性が高い。
バッテリーって思ったより高額だから、交換するなら他に原因ないか点検してからな。
347 :
774RR :2005/06/25(土) 01:56:53 ID:sxdRaWR1
前中古のス−パ−フォアを展示してあってエンジン音がすごくよかったのでマフラ−の名前をおしえてもらったんです その名前はナサ−トブラックっていうマフラ−だったんですが、あのボ−ボ−音は、ナサ−トの独特のものなんでしょうか? ナサ−トはすべてそんな感じなんでしょうか?
348 :
774RR :2005/06/25(土) 01:58:42 ID:qOGIWGDa
質問です。 50ccスクーターのDIO系とJOG系のリアショックの取り付け部分って同じでしょうか? 知ってる方いたら情報ください。
349 :
774RR :2005/06/25(土) 02:07:41 ID:0EZau03g
>>347 エンジンの型式や点火順番などにもよる。
>>348 ホンダとヤマハねぇ。w
「 取 り 付 け 部 分 」 は基本的に一緒だが(中途半端な親切なので、以下略
350 :
349 :2005/06/25(土) 02:11:44 ID:0EZau03g
すまん。 親切スレと間違えた。
351 :
774RR :2005/06/25(土) 02:12:51 ID:b3HacpaC
>>349 IDが携帯会社の差し金になってるぞ
EZでauって・・・
352 :
774RR :2005/06/25(土) 02:23:09 ID:CD9b3ajT
バイク屋で充電してもらうのって、バイクに乗ってて自然充電するのと同じ効果があるんでしょうか。 バッテリーにあまり良くないってことはありませんか。
353 :
774RR :2005/06/25(土) 02:24:43 ID:fc6rktL9
それ以上の効果がある
354 :
774RR :2005/06/25(土) 02:25:45 ID:GPZVawfa
現行JOG乗っています。 何キロとは言えないですけど 例えば40キロで走っててキーをオフにしても10キロ以下になるまで エンジン回っています。でもエンブレは利かなくなります。 それでまたキーをオンにするとエンブレ利いてエンジンかかった状態になります。 なんでこんな状態になるんでしょうか?
355 :
774RR :2005/06/25(土) 02:45:44 ID:sxdRaWR1
>>349 今はZRX400なんですが、同じ400だからといって、同じってわけにはいかないんでしょうか?
356 :
774RR :2005/06/25(土) 02:46:45 ID:rOHdLcP7
>>354 回ってると言ってもクラッチ切れるまで惰性で回ってるだけでしょ?
んで回ってるうちに点火させんだからセル使ってるのと同じだがね。
357 :
332 :2005/06/25(土) 03:33:08 ID:XonyPzem
>>333 ありがとうございます。
ダートは走ったこと無いです。
358 :
774RR :2005/06/25(土) 03:46:23 ID:g5quOOUM
セルフにある空気入れの使い方がよくわかりません。 普通のバイアスのタイヤですがタイヤのキャップはずして さしこむのでおkですか?
359 :
774RR :2005/06/25(土) 03:53:13 ID:nbNZWMe+
ガソリンスタンドの空気入れの口は、車のタイヤに入れやすい口になっているので、 スクータータイプは良いけれど、それ以外のバイクはちょっと難しい。 自分は、いつもバイクに使える口をもっていました。
360 :
774RR :2005/06/25(土) 03:55:49 ID:g5quOOUM
ありがとうございます。そうなんですか。 まじぇすてぃの人が入れてたんで、入れれるかな?と思い聞いてみました。 また有人スタンドで頼んでみたいと思います。
361 :
774RR :2005/06/25(土) 04:37:53 ID:19AqX1DV
「原付走行禁止」の道を原付2種は通ることができますか?
362 :
774RR :2005/06/25(土) 04:37:59 ID:8nvB8076
>>360 四輪と二輪は激しく同じです。
ただ、口に至る管の形状で入れやすいのと入れにくいのがあります。
んで、、スタンドによって違うと思う。
入れやすい所を探すべし。
363 :
234 :2005/06/25(土) 05:09:09 ID:OYFAHczi
>239 汎用でアナログ表示のタコメーターがあるんですか? ではそちらも探してみる事にします。 >240 アナログ『表示』メーター、と書けば良かったですね(^-^;) 自分は汎用のタコメーターはデジタル表示のモノしか無いと思っていたので…。 何やら色々すみませんm(__)m
364 :
774RR :2005/06/25(土) 05:34:02 ID:19AqX1DV
>>363 俺はメーカーは知らないけど、ネットでもいくつか見たしあるよ。
365 :
365 :2005/06/25(土) 06:11:22 ID:C+e7dVms
初めて書き込みます。よろしくお願いします。 R1-Zに乗っています。年式は90年型・T型です。総走行距離は15000Km(購入してから3000Kmほど 走りました)普段のメンテナンスは買ったばかりなので調べている矢先でした。 2st水冷パラツインのR1-Zに乗っています。今年の2月に片肺になりました。 去年の10月に購入し、まあ普通に走っていたんですが12月に片方のエンジンが止まりそれでも 走ってると水温計が異常に上がりyspに持っていったら「焼きついてます。」と言われ「直すには20万 かかる」と言われました。そこで購入したバイク屋に問い合わせた所、「保障期間中なので部品代だけで直します 」とのことでした。直ったのですが・・・。
366 :
365 :2005/06/25(土) 06:30:58 ID:C+e7dVms
「ピストン等を新しくしたから慣らしをしてくれ。」とのことでそのバイク屋に言われたのでそのとおり慣らしを しました。そして慣らしを終えて2,3週間たったある日いつもどおり青梅街道を走っていました。 そのときレッドゾーンにも入れてないのに急にパワーダウンしました。そして次の信号で止まったところ エンジンも止まりました。そこでかけてみると片方だけしか動いてませんでした・・・。 また焼きついてしまったのでしょうか?自分でも何とかしようと思いプラグを左右変えてみたり動いてないであろう 肺の方にだけプラグをさしてエンジンをかけてみたり(かかりませんでした)したんですが依然片肺のまま・・・。 ちなみに今回は水温計は異常に上がりません。 大体どこがおかしいか教えてください。壊れたとき「また金かかるのかよ〜・・・」とか思って 今まで乗ってませんでした。よろしくお願いします。 長レスすいませんでした。
367 :
目が出ず :2005/06/25(土) 07:15:05 ID:BauYgzCL
368 :
4ep :2005/06/25(土) 07:15:37 ID:QkjvA2My
>>365 エンジンの基本は
1 良い圧縮
2 良い混合気
3 良い火花、の3点です。
ご自分でこれらを確認できないのであればお店にご相談ください。
また書き込みの内容だけで何処が悪いかは特定できません。
369 :
目が出ず :2005/06/25(土) 07:20:18 ID:BauYgzCL
>>366 キックは降りるのでつか?
それならば焼き付きではないような。
焼き付きは文字通り、ピストン&シリンダ・クランクシャフト&クランクが『焼けてくっ付く』訳Dethから。
ちうか、買ったの『レッドバ○ソ』Dethかもしかして?
370 :
774RR :2005/06/25(土) 07:22:35 ID:zhSdhxDK
道端に運転免許証が落ちてて、それを交番に持って行ったら不在中だったので 机の上にポンと置いてきたんですけど、これってまずかったですかね? バイクに乗ってたので、フルフェイス+グローブのまま交番に入ったので 不審者だと思われたのではないかと心配です
371 :
365 :2005/06/25(土) 07:30:28 ID:C+e7dVms
>>369 キックは降ります。それに前焼きついたときにも降りました。
ちなみに買ったのは「レッドバ○ソ」ではないでつ。
そういえば前焼きついたときの画像があります!
晒した方がいいですかね?
372 :
774RR :2005/06/25(土) 07:30:53 ID:rwCocixb
すいません、質問です ブレーキレバーの遊びを調整したいんですが、油圧式の場合、どうすれば良いのでしょうか?
373 :
774RR :2005/06/25(土) 07:31:47 ID:a8txhL+p
374 :
774RR :2005/06/25(土) 07:39:34 ID:rwCocixb
ホイールは刀っぽい タンクのラインはZっぽい 結論 ウサギちゃん1号
375 :
三好 :2005/06/25(土) 07:43:32 ID:CNSTy6G5
はじめまして。 先日友人から黒のショート管を購入したのですが、錆がでていて落ちそうにもありません。 そこで、塗装をしたいのですが市販の耐熱缶スプレーで平気なものですか?? また、削って塗装して乾かしてという方法で問題ないのですか?教えていただけないでしょうか。 長々とすみません、ヨロシクお願いします。
376 :
774RR :2005/06/25(土) 07:47:27 ID:YXbyBonp
>>375 マフラー用とか焼却炉用って書いてあったら大丈夫。
塗る前にはちゃんと脱脂してな。
377 :
三好 :2005/06/25(土) 07:49:45 ID:CNSTy6G5
ありがとうございます。 さっそく今日にでもやってみたいと思います。
378 :
354 :2005/06/25(土) 08:40:41 ID:GPZVawfa
>>356 ありがとうございます。
惰性で回っているだけです。
車ATは走行中にエンジン切るとエンジンストップするけどなんで原付は
止まらないのかな?って思ったんです。
仕組みを教えていただければすごく嬉しいです。
この動作をすることによりデメリットはありますか?
379 :
774RR :2005/06/25(土) 08:51:55 ID:YXbyBonp
>>378 クラッチの仕組みによるもの。
スクーターの内拡遠心式クラッチはインナー(エンジン側)が
エンジンの回転による遠心力で飛び出して、アウター(タイヤ側)に
押し付けられることでつながる。
一度つながるとがっちり食いつくので、回転が落ちて遠心力が
インナーを内側に引っ張るバネの力に負けるまではクラッチが切れない。
この力はクラッチの回転数にのみ依存していて、エンジンが
自力で回っていようとタイヤから回されていようと関係ない。
よって
>>354 のような状態になる。
380 :
774RR :2005/06/25(土) 08:56:09 ID:YXbyBonp
>>379 追加
エンブレが効く効かないはおそらく気のせい。
音の違いでそう思い込んでいるだけで、
ON/OFFに関わらずエンブレは効いているはず。
(そもそも2stスクーターなんてエンブレは無いに等しいけど)
381 :
774RR :2005/06/25(土) 09:13:49 ID:Fxgi12N1
382 :
774RR :2005/06/25(土) 10:01:23 ID:tXvO5kBp
ヘルメットが四輪の新車の臭いがしてそれだけで酔いそうなんですが・・・ 風通し良いところにおいておけば改善しますかね?
383 :
774RR :2005/06/25(土) 10:07:03 ID:EYqCKzR6
>>382 ファブリーズでもしてみたらどうだろう。
もしくは帽子・ヘルメット用の消臭剤とか。
384 :
774RR :2005/06/25(土) 10:30:45 ID:tXvO5kBp
>>383 ファブリーズ(・∀・)イイ!!・・・かもしれません。
試してみます。ありがとう
385 :
774RR :2005/06/25(土) 10:36:37 ID:sSLP6FSX
盗難保険のお勧めってありますか?どこも同じ?
386 :
378 :2005/06/25(土) 10:53:47 ID:sQqakLeY
>>379 詳しくありがとうございます。
大変勉強になりました。クラッチによる事ならエンブレは全然関係ないですね。
現行DIOはすごいエンブレ利きますね。4stだからかな?
387 :
774RR :2005/06/25(土) 10:54:52 ID:UflbPrkH
中古のバイクに難癖つけて値切りすることは可能でつか?
388 :
774RR :2005/06/25(土) 10:56:31 ID:FDn4NR8b
>>387 値切り行為そのものは出来ます。
相手が応じてくれるかどうかはTPOです。
389 :
774RR :2005/06/25(土) 11:09:32 ID:UflbPrkH
390 :
目が出ず :2005/06/25(土) 12:33:50 ID:BauYgzCL
391 :
目が出ず :2005/06/25(土) 12:36:12 ID:BauYgzCL
>>389 1割引きとか、万円以下端数カットとか、用品(バイクカバー等々)オマケとか、
『逆の立場で、相手にやられても自分が嫌な気分にならない』程度にネ(ハァト
392 :
774RR :2005/06/25(土) 12:44:39 ID:9flT4icQ
ドレンボルトが硬くて外れません・・・ors 何かコツがあれば教えてください。
393 :
774RR :2005/06/25(土) 12:46:27 ID:9xHXUSED
394 :
774RR :2005/06/25(土) 12:53:54 ID:9flT4icQ
交換前に2分ぐらい暖気して 反時計回りに回しました。 工具は100円のドレンボルトを使用してます。
395 :
774RR :2005/06/25(土) 12:55:22 ID:gzvUKwd1
>工具は100円のドレンボルトを使用してます。 原因はそれだな。 ボルトではなくレンチを使おう。
396 :
774RR :2005/06/25(土) 12:57:38 ID:6lrSMr6D
100円工具はやめとけ
397 :
774RR :2005/06/25(土) 13:01:13 ID:3Ao0RfI6
398 :
774RR :2005/06/25(土) 13:04:43 ID:uwD+LA9q
>工具は100円のドレンボルト ???
399 :
774RR :2005/06/25(土) 13:09:26 ID:TQuudQMh
>>299 それも受けなかったらどうなる?
原付だけどもう車取るから、もう乗れなくなってもいいんだけど
400 :
774RR :2005/06/25(土) 13:12:50 ID:kjAgI4UU
>>399 免許が無くなる
バイクも車も点数計算は一緒
401 :
774RR :2005/06/25(土) 13:15:00 ID:cTHM09Vl
アクセルを開けると、4千回転付近からゴーとキャブ付近でこもった音がして加速しない、 しかし1瞬加速しなくなり、ギアアップするとを再加速します。 アクセルの開けるのを急にするほど症状がでます。 アクセル開度を加速に合わせ穏やか開けてやると症状は出ません。 この場合、高回転1万回転近くまできっちり回ります。 GB250−Iのツインキャブ仕様です。キャブのジェット清掃、 エアカットバルブ清掃、燃料コックのストレーナー、燃料タンクの通気、 エアクリ、バッテリー、エンジン関係タペット間隔、 考えられると所のチェックはOKでした。 (尚、GB250には加速ポンプは付いてません) 原因として疑ってるのは、ツインの高速(高回転)側のキャブの何処かが ある条件で正常に機能していない為ではと・・ どなたかご教授お願いします。
402 :
774RR :2005/06/25(土) 13:16:48 ID:rOHdLcP7
>>394 百均でもメガネレンチ(丸いわっか)ならなんとか回るがスパナ(片方が開いてる)じゃだめだぞ。
しかも長さが短きゃどっちでもだめだ。
でそういう良く使うサイズはKTCとかのしっかりしたメガネとかソケットレンチ買おう。
403 :
394 :2005/06/25(土) 13:23:57 ID:9flT4icQ
>工具は100円のドレンボルト スマソ100円の14-17のメガネレンチでした。 とりあえず5-56吹きかけてからもう一回挑戦してみます。
404 :
343 :2005/06/25(土) 13:32:01 ID:gzOmhLyL
先日ゼファーのセルの調子が悪くて質問させてもらったものです。 今日バッテリーを変えて来たのですが相変わらずたまにセルがまわりません、カチッっと音はするんですが、バイク屋さんにはセルモーターかもしれないと言われました・・、みなさんは原因はどう思いますか?
405 :
774RR :2005/06/25(土) 13:37:05 ID:YXbyBonp
>>404 今言える事は
・ここで予想大会したって無駄
・自分で直すつもりがないならバイク屋に任せるべき
・おまいの説明でしか判断できない2ちゃんの人より実車を見たバイク屋を信じろ
コレだけですな。
406 :
774RR :2005/06/25(土) 13:53:40 ID:SOTjYTWT
これから洗車をしようと思います。関西圏のかたごめんなさい。 WAXを買いたいのですがバイクと車のWAXってやっぱり違うのでしょうか? 車体はブラック系なんですが車のブラック系のWAXでも大丈夫ですか? 車種はス株です。
407 :
774RR :2005/06/25(土) 13:55:44 ID:YXbyBonp
>>406 ビグスクの外装は、クルマで言えば全部バンパーみたいなもの。
クルマ用のワックスで何ら問題ないよ。
408 :
774RR :2005/06/25(土) 14:09:54 ID:SOTjYTWT
>>407 レスありがとうございます。
どんな車用WAXでもいいですか?
409 :
774RR :2005/06/25(土) 14:19:00 ID:fr1IFfhm
>>394 >反時計回りに回しました
逆に回して無いか?
緩めるのは、上から見たら時計周りだからね
410 :
774RR :2005/06/25(土) 15:00:41 ID:V7uBfed8
>>404 カチッとマグネットスイッチかセルリレーが働いている音がするなら・・・
モーター自体の故障が1番考えられる事だね。
オーバーホールするにも交換するにも君には出来ないから、素直にバイク屋
に任せる事をおすすめする。
411 :
774RR :2005/06/25(土) 15:33:46 ID:0Ui/EpT8
>>361 >「原付走行禁止」の道を原付2種は通ることができますか?
お願いします。
412 :
774RR :2005/06/25(土) 15:36:25 ID:77fnFc0D
エンブレムの色ってどーやって変えるんですか?
413 :
774RR :2005/06/25(土) 15:41:04 ID:0EZau03g
414 :
774RR :2005/06/25(土) 16:03:46 ID:DylFWK0c
SR400に取り付けられる純正ではないタンデムバーってありますか?? いろいろ探したのですが見つからなかったので書き込みました。
415 :
774RR :2005/06/25(土) 16:22:15 ID:s5FeBLqR
XJRです マフラーから白煙が凄い出ます 原因は何が考えられるでしょうか? アクセルを開けば開くほどひどくなります
416 :
394 :2005/06/25(土) 16:24:21 ID:9flT4icQ
>>409 (((( ;゜Д゜)))緩めるときは時計回りだったんですね・・・・
みごとに反対に回してましたors
もう一度挑戦します。dクス
>>415 匂ってみてオイル臭いまた
なかなか白煙が大気中から消えないなら
オイル下がり上がりが考えられます。
オイルが燃えているかは排気口にタオルを当てれば判ります
対策 エンジンO/H 若しくは中古エンジンに積み替え。
418 :
774RR :2005/06/25(土) 16:32:33 ID:fr1IFfhm
>>416 真下から見れば、もちろん半時計周りだよ。
ドレンだと上から見下ろしてるでしょ?
だから時計回り
落ち着いて考えてみよう
419 :
774RR :2005/06/25(土) 16:32:55 ID:5C5SCUxK
>>416 車体の横に立って、上から考えた場合は時計回りだからね。
車体の下に寝そべる状態でボルトを見た場合は反時計回りで緩む、ということ。
420 :
774RR :2005/06/25(土) 16:45:41 ID:s5FeBLqR
>>417 シリンダーヘッドを外しただけでは判断は難しいですよね?
やはりピストン辺りを調べてみないことには駄目でしょうか?
421 :
774RR :2005/06/25(土) 16:51:51 ID:w13JXnQr
>>420 プラグ穴から圧縮を計測してもらいましょう。
422 :
774RR :2005/06/25(土) 17:00:07 ID:s5FeBLqR
>>421 プラグの穴から最近オイルを入れた事があって
それが燃えてるのかなって思ってたんですが
一向に良くならないんですよね
423 :
774RR :2005/06/25(土) 17:07:49 ID:w13JXnQr
>>422 それがマフラーの中に溜まっていたら確かに白い煙出るでしょう。
424 :
774RR :2005/06/25(土) 17:18:18 ID:uEZ1BO4Q
425 :
774RR :2005/06/25(土) 17:18:52 ID:s5FeBLqR
>>423 そーかもしれません!!
確かにマフラーからオイルらしき液体が漏ってました
ありがとうございました
426 :
774RR :2005/06/25(土) 17:31:26 ID:0Ui/EpT8
427 :
774RR :2005/06/25(土) 18:06:42 ID:TQuudQMh
>>400 えぇ〜じゃ車の免許取るのにも影響があるってこと??
428 :
394 :2005/06/25(土) 18:24:09 ID:w8ymGSvF
ありがとうございます。 無事にオイル交換できました。先ほど慣らし運転してきました。 やっぱりドレンボルトを緩ます向きが違ったようです・・・ors アリガd
429 :
目が出ず :2005/06/25(土) 18:32:41 ID:BauYgzCL
430 :
774RR :2005/06/25(土) 18:33:12 ID:YXbyBonp
>>427 初心者の再試験不合格で取り消されるのは
該当の初心者免許のみ。
しかも欠格期間は無し。
だから取り消された後だろうが取り消される前だろうが
何の障害もなく普通免許をとれるし、
とってしまえばまた原付にも乗れるようになる。
ただし、免許が取り消されたという 前 歴 は 消 え な い ので御注意を。
431 :
774RR :2005/06/25(土) 18:38:48 ID:5JxowJhh
モンキー88エンジンで24パイキャブなんですがエンジンをかけたとき回転数が 結構高くなります 勝手にそれから段々下がっていきますがなぜ初めは高いのでしょうか?
432 :
774RR :2005/06/25(土) 18:46:24 ID:oxApmjdR
原因は知らないけどガソリンが濃い状態だからじゃないの?
433 :
774RR :2005/06/25(土) 19:48:44 ID:jwzmpS7d
安全運転義務違反って、実際に事故を起こさなければ、 単独で違反を取られる事は無いって聞いたんですが、本当ですか? 理由は、現場警察官による恣意的判断の恐れがあるから、とか。 本当だとしたら、それは明文規定ではなくて慣習的な物なのでしょうか? ググっても、それらしい記述で信憑性のありそうな物は見付からなかったので、 知っている方がいらしたら教えて下さい。
434 :
774RR :2005/06/25(土) 19:50:10 ID:338lgQKR
近所の駅にいつも停まってるバリオスのハンドルには半ヘルしかかかってないんですが、 通報したら運転手は減点とかされますか?
435 :
774RR :2005/06/25(土) 19:51:31 ID:YXbyBonp
>>434 装飾用ヘルメットでなければ
(=原付に合法的に乗れる半ヘルであれば)
125cc超で乗っても法的に問題ない。
よって、通報した人が馬鹿にされる。
436 :
目が出ず :2005/06/25(土) 20:01:49 ID:BauYgzCL
>>431 モン/ゴリ+ビッグキャブ+パワーフィルター、でサイドスタンドで長時間駐車してた場合、
そんな症状が 稀 に 出ると聞いた事あるDethが・・・。
(空耳かもしれませぬw)
要するに、キャブ傾くんで油面狂って初期だけガソリンがてんこ盛りで出るとか。
いづれにせよ、自分で経験した事無いので判りませぬスマソ。
>>433 Tシャツ+短パン+半ヘル逆被り+雪駄履き on the CB750F、
というDQNの見本市w状態で走っていた時、パーカーに停められましたが
(むしゃくしゃしてやった、いまははんせいしている)
免許照会と「いいかげんにしろゴルァ!」と言われただけでした。
案外その様な運用なのかもしれんDeth。
437 :
774RR :2005/06/25(土) 20:09:21 ID:QR/kjwrL
ブレーキワイヤー交換・ブレーキシュー交換。リアタイヤ交換。 二種スクです。 街のバイク屋さんに出したら幾ら位しますか?大体でいいので。
438 :
774RR :2005/06/25(土) 20:11:28 ID:86YBh1Zg
グリップを交換したいです。柔らかーいのが希望なんですが基本的なプログリップくらいしか知りません。 他にオススメとかありませんでしょうか?お願いします。
439 :
774RR :2005/06/25(土) 20:13:39 ID:w13JXnQr
440 :
BT :2005/06/25(土) 20:18:30 ID:VhwC6M0J
>>438 バイク用品店で実物を確かめよう。
自分の好みは自分しか判断できないぞ。
441 :
774RR :2005/06/25(土) 20:26:16 ID:/otk5JJ/
サービスマニュアルってどんな事が書いてあるんですか?
442 :
774RR :2005/06/25(土) 20:30:00 ID:TQuudQMh
>>430 免許が取り消されたという 前 歴 は 消 え な い
↑これが残るとどうなるんだ?やっぱ今後に不利な影響があるのか・・・
443 :
774RR :2005/06/25(土) 20:32:15 ID:Fxgi12N1
>>441 プラモデルの組み立て図みたいなもん。で、解るか?
444 :
774RR :2005/06/25(土) 21:00:32 ID:BP+VeC5+
アイドリングアジャスタでアイドリングを高くして乗っている場合、どのような症状がでてきますか?
445 :
774RR :2005/06/25(土) 21:01:26 ID:YXbyBonp
>>444 うるさい
燃費が悪化
エンブレが弱くなる(これは状況次第ではメリットだけど)
446 :
774RR :2005/06/25(土) 21:11:32 ID:8nvB8076
>>404 安物のメガネレンチ、一回目の使用で、メガネがなめたw
工具はいいのつかっとけ。
>>416 水道の蛇口と同じだから。
ボルトの進行方向に向かって反時計回り。
>>427 取消の内容いかんによっては、公安委員会で免許交付拒否もできる。
君がどのような取消を食らったかにもよる。
あまりに悪質なら、学校終わって、試験受けて、さあ交付という時に呼び出されて、説明受けてさようなら。
めったにないけど。
>>431 セッティングがあってません。
スロー系の調整をしてください。
>>437 \40000あれば、たぶんおつりが来る。
少なくとも\20000以上。
>>441 整備士向けの整備情報。
つまり、
>>443
447 :
774RR :2005/06/25(土) 21:42:41 ID:Frxrh3aw
リアタイヤのシャフトとベアリング部が固着して タイヤがはずせないんですがどうすればいいでしょうか? メンテ詳しい方いましたら教えてください。
448 :
774RR :2005/06/25(土) 21:44:13 ID:5JxowJhh
449 :
774RR :2005/06/25(土) 21:45:49 ID:8nvB8076
>>447 CRC556漬け。
ベアリングとアクスルシャフトは死んでるので、ホイールにダメージが行かないようにシバク!
450 :
774RR :2005/06/25(土) 22:13:31 ID:Frxrh3aw
>>449 ありがとうございます
明日やってみます
451 :
774RR :2005/06/25(土) 22:21:17 ID:mKKJyRkN
質問です バイクは初代マジェスティです 先日、中古で購入しました バイク購入三日目でバッテリーが上がってエンジンが停止しました 再充電後、エンジン始動前後のバッテリーの端子電圧を確認しながら バイクを乗っています 先日、エンジン始動前の電圧が12V前半 エンジン始動後12Vジャスト程度で安定 従来ですとエンジン始動前12V後半 エンジン始動後アイドリングでジワジワとですが電圧が上がり 14V程度まで上昇 自分よりはバイクに詳しい知人に相談したところ レギュレーターなる部品がおかしいと言われました レギュレーターについて色々検索すると 発電機からの電圧を整流?する装置のようです 不具合時には電圧が上がると書かれた記事が多かったです そこで質問なのですが レギュレーターが壊れると 充電電圧が下がる場合もあるのでしょうか? 部品発注に踏み切って良いでしょうか? 別件でもう一つ質問です 湿式のエアフィルターを洗浄したのですが 塗布するオイルが良く分かりません 色々検索したのでがエンジンオイルとか専用オイルと言う記事が多いです お聞きしたい事は 塗布するエンジンオイルとは2st用でしょうか?それとも4st用でしょうか? 長々となりましたがよろしくお願いします
452 :
774RR :2005/06/25(土) 22:25:13 ID:127B8LXt
一度上がったバッテリーは交換した方がいいでしょ。 完全復帰は望めない。
453 :
774RR :2005/06/25(土) 22:25:49 ID:8nvB8076
>>451 下がります。
俺の場合、下がる(というか充電できなくなる)事例しか遭遇したことがなかったので、最近まで上がることを知りませんでしたw
おかげで、自分のバイクのが壊れた時苦労しました。
454 :
774RR :2005/06/25(土) 22:42:15 ID:JW3/WRAz
レギュレーターが壊れて充電できなければあがる罠
455 :
774RR :2005/06/25(土) 23:14:58 ID:9mZctD5K
くだらない質問で恐縮ですが コンビニなんかで駐輪する時、四輪のスペースを使用しても良いものですか? 結構混んでてあと一台で満杯なんて時に停めたら迷惑なんだろうか・・・
456 :
774RR :2005/06/25(土) 23:17:21 ID:8nvB8076
>>455 客である以上、問題ない。
早い者勝がルール。
ただし、結構隙間とかあって、十分そっちに止まられるなら、そっちに止めるのが、道徳上のルールだ。
457 :
774RR :2005/06/25(土) 23:19:55 ID:8nvB8076
>>451 後半書き忘れてた。
専用のフィルターオイル(空気に触れると、すごい勢いでベトベトになる)。
2STオイル。
4STオイル。
上から順番に家にあるモノから使いなさい。
単にゴミを吸着するためのモノで、エンジンに入っても害にならないなら、なんでもいい。
458 :
目が出ず :2005/06/25(土) 23:20:24 ID:BauYgzCL
>>455 迷惑とかは置いておいて、
観察力の無いオバチャソ運転手に
「あら空いてる・・・(ガッチャーン)・・・あらやだ、どうしてバイクが湧いて来たの?」
とやられるのが嫌なので、建物の脇のほうに駐車する事にしてるDeth。
459 :
774RR :2005/06/25(土) 23:23:58 ID:xyxgo+p8
原付「自転車」だと気がひけるけど、自動二輪はあくまで「自動車」なんだから、4輪と同じ権利があると思ってる。 自動車税だってちゃんと払ってる。 が、問題なのは権利うんぬんよりも周りの見る目なんですよね・・・。 迷惑なんかかけてないのに、迷惑と思う人はいるでしょう。 当然のごとく「自転車置き場に置け」と言ってくる店員や駐車場の守衛もいる。
460 :
774RR :2005/06/25(土) 23:29:55 ID:9mZctD5K
むう・・なるほど・・・いろいろ考え方があるものなのですね(ありがとうございます) 空きスペースがあればそちらに停めることにします 無ければ堂々と四角いスペースのど真ん中に停めることにします
461 :
774RR :2005/06/25(土) 23:32:15 ID:8014qQm+
今日カーブ入った瞬間に飛び出してきた猫を避けようとしてフルブレーキし 後輪ロックしたままガードレールにほぼサイドから突っ込みました。 速度は落ちきっていたんで大した衝撃もなく、ウインカー割れたのと タンク剥げたくらいで済んだと思いそのまましばらく走ってたんですが、そんな事があった所為か、走ってて変におかしいような気がして よく見るとフロントも当たってたみたいで少し傷いってました。 大した速度でぶつかったわけではないんですが、こんな場合でもFフォークやらに歪みとか生じたりする可能性てあるものなんですか?
462 :
774RR :2005/06/25(土) 23:34:42 ID:NX3hKcK2
>>461 速度0で立ちゴケしたって歪むときゃ歪む。
463 :
774RR :2005/06/25(土) 23:37:52 ID:8nvB8076
>>461 バイクを持ち上げて、軽く自分の頭に「コチン」とやってください。
理解できましたか?
で、当然のように各部にゆがみが発生していると考えられます。
簡単な方法として、フロント周りの場合。全バラして組み直せば、たいてい元に戻ります。
一度、ホイール外してフォークを抜いてみてください。
せっかくなのでフォークオイルを変えるのもアリですな。
もしくはフォークOHも。
464 :
774RR :2005/06/25(土) 23:39:17 ID:goWzb0SN
マフラー変えたいんですけど音はどうやって聞き分ければいいんですか? かえる時にどんな音がいい?って聞かれて音を聞かせてくれるんですかね?
465 :
774RR :2005/06/25(土) 23:40:26 ID:8nvB8076
実際に付けてる人を探す。 メーカーに問い合わせる。 販売店に問い合わせる。 ネットでググル。
466 :
774RR :2005/06/25(土) 23:43:39 ID:NX3hKcK2
>>464 乗ってるのが人気車種(例えばCB400SF)で
マフラーメーカーをあちこち巡る元気があるなら
音を聞くことは不可能ではないと思う。
そうでなければ同車種で望みのマフラーを装着している人に
運良く会う以外の方法はまず無理。
普通のショップでは試聴はさせられないでしょ。
(装着したら新品が中古になってしまう)
467 :
451 :2005/06/25(土) 23:46:59 ID:mKKJyRkN
>>452 ,453,454
レスありがとうございます
レギュレーターの発注をします
オイルの方は
原付用に買って置いた2stオイルが
余っているのでそれを塗布したいと思います
ありがとうございました
468 :
774RR :2005/06/25(土) 23:52:06 ID:8014qQm+
>>462 >>463 サンクスです。
意外と簡単に歪んだりするもんなんですね・・・。
しかし、バイク持ち上げてコチンというのがよくわからんです・・・。
どのみちOHは近いうちにしたいなと思ってたんで、いい機会です・・・orz。
469 :
774RR :2005/06/26(日) 00:11:05 ID:CDcrhRpn
去年の8月に原付の免許とって今年の3月に中免の免許を取った場合 初心者期間は8月までなんでしょうか? 二人乗りは8月からでも平気なんですかね?
470 :
774RR :2005/06/26(日) 00:15:03 ID:0cbPJQAu
>>469 何でそうなるん
当時は二人のりで切る免許じゃない
471 :
774RR :2005/06/26(日) 00:16:07 ID:Ko+J4IL3
>>469 来年の3月。
当然、二人乗りも3月。
んで、3月になっても
『20歳以上、普通以上の二輪免許を取得してから3年以上』
だから、間違っても高速で二人乗りするなよ。
472 :
774RR :2005/06/26(日) 00:16:58 ID:CDcrhRpn
>>470 やっぱり3月まで二人乗りは出来ませんか・・・
どうもありがとうございます
473 :
774RR :2005/06/26(日) 00:19:09 ID:CDcrhRpn
>>471 初心者期間が少し延びるってことですよね
なるほど、よい勉強になりました
どうもありがとうございます
474 :
BT :2005/06/26(日) 00:20:54 ID:D8dhdLWq
>>469 原付の初心運転期間は上位免許取得により終了。
ただし普通自動二輪の初心者期間は今年の3月から1年間。
原付での違反は講習の対象外だが自動二輪で違反すると講習の対象。
二人乗りの条件は自動二輪免許を新規取得して1年を越えている事。
原付免許の期間はこの条件に含まれない。
475 :
774RR :2005/06/26(日) 00:28:11 ID:Zs7NiLAB
>>469 よく学科受かったな。
運が良かったんだろうな。
476 :
774RR :2005/06/26(日) 00:39:57 ID:gQfGhQOl
上の方にもあるけど、フロントフォークの曲がりなんかを 目視意外で確認する方法てなんかありますか?
477 :
774RR :2005/06/26(日) 00:42:26 ID:Ko+J4IL3
>>476 ステムゆるめて、くるくる回す。
手応えと目視で判断。
案外角度変えたら、スゲーゆがんでたりする。
それと正確にはゆがみゲージ使ったり、定規当てたりしてみる。
478 :
774RR :2005/06/26(日) 00:42:59 ID:D+T5Sh0g
バイク屋に持って行く
479 :
774RR :2005/06/26(日) 00:51:29 ID:CDcrhRpn
>>474 わざわざ丁寧に教えていただき
どうもありがとうございました
>>475 よっぽど運が良かったんだろうね
お前はわかっていたか?
480 :
774RR :2005/06/26(日) 00:56:16 ID:Ko+J4IL3
481 :
774RR :2005/06/26(日) 00:59:11 ID:gQfGhQOl
>>477 ありがとございます。
>>478 正論ですね。
ちなみにバイク屋に持ってっていって見てもらう場合、バラさないといけない訳で、
そうなると見てもらうだけでも、工賃とか結構かかるもんなんですかね?
482 :
774RR :2005/06/26(日) 01:01:27 ID:0cbPJQAu
見積もりは普通かからんだろ
483 :
774RR :2005/06/26(日) 01:03:33 ID:Ko+J4IL3
>>481 ネイキッドなら案外簡単にバラせるので、そんなにかからないと思う。
上でも書いてるが、ついでにフォークOHするのが良いと思う。
OHのついでなら、たぶん無料。工程は同じだから。
走り方にもよるが、フォークオイルは一年も乗ればへたる。
各種部品もへたって、限度を超えてしまうのが約三年。
484 :
774RR :2005/06/26(日) 01:05:23 ID:D+T5Sh0g
>>481 いきなりそこまでやらなくとも「曲がってるか心配で・・・ちと見てもらえます?」って言うの。
素人がゴソゴソやるよりプロにちょっと触ってもらった方が確実。
お金心配してるみたいだけどパーツ屋やなじみの店なら相談くらいで金とらないし、要は言い方頼み方。
OHついでに見てもらうとか、パーツ屋ならなんか買ってレジで金払いながら言うとかさw
485 :
774RR :2005/06/26(日) 01:11:25 ID:gQfGhQOl
>>482 >>483 ありがとうございます。
知人から下ろして貰って一年経ちますが、それ以前からも恐らくノーメンテなんで、
ついでにOH検討してみます。
486 :
774RR :2005/06/26(日) 01:12:36 ID:4+5PvN7k
487 :
初夏 :2005/06/26(日) 01:35:57 ID:du4c8i8h
バイクを買って初めての夏 なんですが、先輩方は『虫 対策』どうされていらっし ゃいますか? 因みにわたしは【ジェット+バ ブルシールド、車種はFTR223】 です。とくにジェットヘルメットの 方の虫に対する様々な良い 対策、教えて下さい!
488 :
774RR :2005/06/26(日) 01:45:59 ID:lfxEap5R
オービスってバイクもナンバー撮られますか?友達が走ってたら光ったらしいんです。場所は環七の早稲田通りとクロスするあたりなんですが…
489 :
774RR :2005/06/26(日) 01:48:26 ID:24E9xKt/
サーモスタット外すことのメリットとデメリットを教えてください。
490 :
774RR :2005/06/26(日) 01:49:53 ID:UcTaeuoa
>>488 オービスによる。
>>489 役割を調べて来い。
外すとデメリットしか無いことがわかる。
491 :
774RR :2005/06/26(日) 01:50:33 ID:P45KLfQA
>>488 友達がってw
オマイの事じゃないのか?
一応答えとくと、物によるので分からない
前から撮影される分は大丈夫、後ろからならアウト!
オービスで捕まったという話自体、あまり聴かないけど
492 :
774RR :2005/06/26(日) 01:53:48 ID:lfxEap5R
490 目の前が赤く光ったらしいのですがいかがなものでしょうか?
493 :
774RR :2005/06/26(日) 01:55:58 ID:lfxEap5R
488 家に友達が遊びに来たんですけど途中光ったらしいんですよ。うろたえてしまっております
494 :
774RR :2005/06/26(日) 01:57:49 ID:UcTaeuoa
>>493 スピード違反したから光ったまでで・・。
うろたえてもなぁ・・・。
495 :
774RR :2005/06/26(日) 01:59:45 ID:b93u38us
すいません、初めて中型バイクを買ったのですが 中古でチェーンに油?の固まったようなものが全体的についていました。 これはあえて掃除しない方が外気に触れないでいいとかなのでしょうか? バイク屋さんにはあえて聞かなかったのですが、もしかしたら このまま放置の方がいいのでしょうか・・・? やっぱり掃除した方が良いなら、休日にゴシゴシ掃除してみます。
496 :
774RR :2005/06/26(日) 02:00:41 ID:Kxb+P04p
なんかマフラーから白い煙が出まくって、キャブの部分からガソリンがポタポタたれるんですが 正常でしょうか?
497 :
774RR :2005/06/26(日) 02:04:49 ID:UcTaeuoa
>>495 掃除してシールチェーン用オイルを注油。
>>496 喪前が探偵物語の松田優作なら正常と言えなくもない。
498 :
774RR :2005/06/26(日) 02:06:41 ID:iP+vCYnH
>>495 中古で〜ではなく、バイク屋が納車の時に吹いてくれたチェーンルブではないのかい?
499 :
774RR :2005/06/26(日) 02:07:37 ID:zSsuuji7
250ccのバイクでタンデムするとき、 後ろの人のヘルメットは、原付までしか使えないヘルメットでもよいのですか?
500 :
774RR :2005/06/26(日) 02:09:04 ID:Kxb+P04p
501 :
774RR :2005/06/26(日) 02:11:19 ID:Ko+J4IL3
>>499 よいです。
でも、こけたら確実に死ぬから、それは覚悟の上でOK?
502 :
774RR :2005/06/26(日) 02:13:10 ID:UcTaeuoa
>>499 何故「原付までしか使えない」か考えろよ。
お前は少しでも安全に、後ろは危険に晒してもいい、と思ってる時点で免許を返せ。
>>500 一言で言うと、異常だ。
503 :
774RR :2005/06/26(日) 02:14:16 ID:zSsuuji7
>>501 ありがとうございます
大学での昼休みに近くの(大学から1km)店に行くときに使うのみです
スピードも出さないので大丈夫かと思います
504 :
774RR :2005/06/26(日) 02:16:11 ID:UcTaeuoa
>>503 信号待ちで立ってるだけでも車が突っ込んで来るかもしれないのに
平和ボケだな。
やっぱり免許返せ。
505 :
774RR :2005/06/26(日) 02:19:13 ID:OVR+pKig
バイク板でガス欠などで救援を頼むスレってありませんでしたっけ??
506 :
774RR :2005/06/26(日) 02:20:48 ID:OVR+pKig
すみません。見つけられましたm(_ _)m
507 :
774RR :2005/06/26(日) 02:22:58 ID:Ko+J4IL3
>>503 スピードを出さないという前提でも、最低限ジェットヘルはかぶっとけ。
\6000位で売ってる。
顔に消えないキズは残っても、原付用(おそらく半帽?)よりは命が助かる可能性が格段に増す。
508 :
774RR :2005/06/26(日) 02:27:02 ID:9E5ytws+
>>503 50キロで走ってても死ぬときゃあっさり死ぬぞ
対向車と絡めば、相対速度100キロくらいにはなるしな
509 :
774RR :2005/06/26(日) 02:27:03 ID:Mb1bhBYh
1キロでも車が突っ込んでくるかもしれないし、コケるかもしれない。 30万キロでも車は突っ込んでこないかもしれないし、コケないかもしれない。
510 :
774RR :2005/06/26(日) 02:28:47 ID:zSsuuji7
>>507 分かりました、出費が痛いけどフルフェイス買うことにします
命は大切です
511 :
774RR :2005/06/26(日) 02:30:58 ID:RzDD1INy
>>496 車種も何も書かずに 何を答えろというんだろうか?
漏れらは超能力者ではないんだが
512 :
774RR :2005/06/26(日) 02:39:56 ID:Ko+J4IL3
513 :
774RR :2005/06/26(日) 02:44:46 ID:wATqMogA
バイクカバーはどのスレで聞けばいいんでしょう? どなたか誘導してくだシャイナさん。
514 :
774RR :2005/06/26(日) 02:46:14 ID:4M9+syYb
2st250のオフ車乗りです アイドリングの規定回転数が1200〜1400なんですが それだとエンジンが止まってしまうため1500〜1600にしています 予想される不具合と対策を教えてください
515 :
774RR :2005/06/26(日) 02:57:11 ID:razmrUq1
>>501 ウソはいけません。
>>499 乗車用ヘルメットであれば、合法です。フルフェ教のひとに
折伏されてはいけません。後ろの人のチンガードがごつごつ
後頭部にあたって不快ですよ。ゆっくり走ってるときに
会話もできないし。白バイの人もジェットでしょ?
516 :
774RR :2005/06/26(日) 03:01:23 ID:iP+vCYnH
>>515 荒れる種になるような事を書くなよ。
>>501 は嘘はついていない。半ヘルでも良いって書いてるんだから。
めんどくさいのでフルフェがどうのこうの、ジェットがどうのこうのは省略。
517 :
774RR :2005/06/26(日) 03:03:42 ID:M/vT0HvW
白バイのジェットは公務執行上の決まりだからですよ。
不信感を与えないように市民に顔を見せる為。
マイクを使う為。などね。
>>501 でOKでしょ。
怪我したり死ぬのは当人。
518 :
774RR :2005/06/26(日) 03:06:32 ID:Mb1bhBYh
「白バイの人もジェット」 という表現は職業ライダーが使ってるなら俺らもそれで良いじゃん。 という意味合いに見える。つまりは、 「新聞屋はノーヘル」 だから俺らもそれで良いじゃんって事か。
519 :
774RR :2005/06/26(日) 03:09:54 ID:zqbq0qCv
520 :
774RR :2005/06/26(日) 03:10:55 ID:zqbq0qCv
521 :
774RR :2005/06/26(日) 03:23:47 ID:razmrUq1
おお。反応があった。
>>501 はウソをついています。
"こけたら確実に死ぬ"とね。
522 :
774RR :2005/06/26(日) 03:24:04 ID:M/vT0HvW
523 :
774RR :2005/06/26(日) 03:26:26 ID:M/vT0HvW
んな、くだらないツッコミに付き合ってられね(゚听)
524 :
774RR :2005/06/26(日) 03:32:22 ID:Ko+J4IL3
>>521 PL法みたいなもんだ。
大丈夫って言ったじゃないかー!!とか言われてもしらん。
こんなくだらん事にいちいち突っかかってくるような連中向け。
525 :
774RR :2005/06/26(日) 03:35:04 ID:PvMUruP3
>2人はキャップ型のヘルメットを着用し、ジグザグ運転をしている最中にハンドル操作を誤ったらしい。 まぁ相応の結果だわな。 しかも自爆でお亡くなりか・・・おめでたいな
526 :
774RR :2005/06/26(日) 03:51:23 ID:1bsuzsdK
オイル交換の工賃っていくらが相場なんでしょうか?
527 :
774RR :2005/06/26(日) 03:56:51 ID:Ko+J4IL3
528 :
774RR :2005/06/26(日) 09:29:28 ID:FfhZZP13
03年のホーネット250CCにのっています。 初めて自分でメンテしようと思って フューエルタンクをはずそうとしたんですが ホースがとても硬くてはずせません。 どのようにはずすものなのでしょうか。
529 :
774RR :2005/06/26(日) 09:36:42 ID:D+T5Sh0g
チョイCRC吹いてクリクリして馴染ませて、傷つかないようにウェス噛ませてプライヤーでグイグイ。
530 :
774RR :2005/06/26(日) 09:46:40 ID:FfhZZP13
早速の回答ありがとうございます。 がんばってみます!
531 :
774RR :2005/06/26(日) 09:51:19 ID:TjDxOt32
年率2.9パーセントというのがホンダドリームでやっているらしいの ですがこの数字は安いんでしょうか?他に比べて
532 :
774RR :2005/06/26(日) 10:05:09 ID:iP+vCYnH
>>528 ホースは引っ張れば細くなる。
だからホースを引っ張るとパイプを締め付けてしまって抜けにくい。
マイナスドライバーで押し出すようにすると楽に抜けるよ。
533 :
774RR :2005/06/26(日) 10:48:18 ID:pdCzW6XH
お台場行きたいんですけど。東京港トンネルって有料ですか? したでいきたいんですが。 お金かけないでいくならレインボーブリッジですか?
534 :
774RR :2005/06/26(日) 11:01:04 ID:Ko+J4IL3
535 :
774RR :2005/06/26(日) 11:05:19 ID:D+T5Sh0g
>>531 バイク屋のローンは平均で5%程度だね。カワサキとかはキャンペーンで2とか1もあるけど。
君に安定した収入と社会的地位があるのなら銀行で格安のカーローンとかも使える、けどバイクは審査厳しい。
2.9なら安いと思うしそのまま店で組んでも損はしない。
536 :
774RR :2005/06/26(日) 11:46:18 ID:RHnbbm6g
89年式のスーパーカブ50のDXです。 90ccのエンジンと載せ変えたいんですが、注意すべき点あれば教えてください(`・ω・´)
537 :
774RR :2005/06/26(日) 12:04:57 ID:HhDiwgjm
538 :
774RR :2005/06/26(日) 12:27:54 ID:tUAHIfrL
539 :
774RR :2005/06/26(日) 12:39:06 ID:vq0koafj
540 :
774RR :2005/06/26(日) 12:45:15 ID:3ei5tgR+
ライテク用語でクリッピングってなんですか?
541 :
774RR :2005/06/26(日) 13:24:43 ID:RHnbbm6g
>>539 そうなんですか?(´Д`;)
取り外せれば、取り付けもできるような希ガス
542 :
774RR :2005/06/26(日) 13:26:43 ID:iP+vCYnH
>>541 エンジンマウントや電装系が全部同じと言い切れるかい?
543 :
774RR :2005/06/26(日) 13:50:48 ID:RHnbbm6g
>>542 ふむふむФ('・ω・` ;)dクスdクス
なるほど確かに、年式が違えば電装系が一致しないかもしれませんね‥
じゃあベテランの方が載せ変えするときは、やぱり虎の巻みたいなのがあるんで?(´□`;A
544 :
目が出ず :2005/06/26(日) 14:02:45 ID:6X1LN2z7
>>543 『虎の巻』(お前歳幾つだぇ?w
というのは特にありません。
まぁカブ系横型エンジンバイクなら、
『ムック本』というバイク雑誌の特集記事ばかり集めた様な本が、
それこそ佃煮にするくらい出版されてますのでソレを見るのも手です。
ただ、その物ズバリの記事は無いかもしれませんので 参 考 程度にどうぞ。
もっとも改造などは、基本の普段のバイク整備からの積み重ねDethよ。
学 問 に 王 道 な し 。
Dethから。
545 :
774RR :2005/06/26(日) 14:12:23 ID:UcTaeuoa
>>543 ベテランと素人の最大の違いは
予期せぬトラブルへの対処能力だ。
基礎知識がなさげな喪前は対処能力もなさげなので
みんなに無理と言われる。
546 :
774RR :2005/06/26(日) 14:14:48 ID:UAwOq+/e
ただ今ステムナットの調整をしております。 お聞きしたいんですが、トップスレッド?とステムナットが ロックワッシャで固定されています。 これを増し締めする際は、ロックワッシャをいちいち外さないといけないのでしょうか? それとも下側(トップスレッド?名前がよくわかっていなくて…すいません) をそのままピンスパナで締めこんでもいいのでしょうか? アドバイスお願い致します。
547 :
774RR :2005/06/26(日) 14:16:19 ID:RHnbbm6g
>>544 サンクス!(´∀`●)
「ムック本」さっそく探しにいてくるよ
548 :
774RR :2005/06/26(日) 14:20:37 ID:RHnbbm6g
>>545 ごもっとも(´□`;
まずは基礎だな
載せ変えはもう少しあとにしやす
549 :
774RR :2005/06/26(日) 14:22:29 ID:+WSfArUG
熱だれってなんですか?
550 :
774RR :2005/06/26(日) 14:35:35 ID:UcTaeuoa
>>549 エンジンが熱くなりすぎて本来の性能が出なくなる事。
551 :
目が出ず :2005/06/26(日) 14:41:33 ID:6X1LN2z7
552 :
774RR :2005/06/26(日) 14:48:03 ID:ENeo1OoT
モード系の漏れにも似合うような、ダークな感じの格好良い革ツナギってある? なんか、蛍光色で南○部品とかいうデカイフォントが貼り付けられたツナギばかりで、 食傷ぎみ。。
553 :
774RR :2005/06/26(日) 15:10:20 ID:xM6pDpT5
SR400に乗っているんですがドーノーマル状態から エアクリをパワフィルに交換するだけでも問題は無いでしょうか? キャブを弄るならパワフィルは付け替えるのは解るんですが ノーマルにつけてパワーが落ちたりキャブが不安定になりそうなら止めようかと思うのですが
>>553 やめた方が良いです
いいことは軽量化とキャブ弄りがしやすくなるくらいで
ポン付けではデメリットばかりです。
555 :
774RR :2005/06/26(日) 15:22:36 ID:UcTaeuoa
>>552 そんな喪前のために「オーダーメイド」がある。
556 :
774RR :2005/06/26(日) 16:36:16 ID:XM4Y3DoZ
スモークシールド買う金ないので、フルフェにグラサンは大丈夫でしょうか?
>>556 個人的にスモークよりそっちの方が公道では
いい気がします(夜になったら簡単に外せるわけだし)
事故の衝撃でグラサンが割れる可能性もありますが・・・・
558 :
774RR :2005/06/26(日) 16:48:01 ID:EBFgYm+h
モトラ純正パターンの5.4-10タイヤを装着しておられる方おられましたらお願いします。 このパターンはゴツゴツとバギーっぽいのですが、走行上、良くない点はありますでしょうか? 太いので曲がりにくいのは前提でお聞きします。 バンバンなどがはいている鱗状の、比較的丸い印象の太タイヤとどちらを買うか迷っております。助言いただければ幸いです。
559 :
774RR :2005/06/26(日) 16:56:24 ID:+mqjEONk
VFR400R乗りなんですが、クラッチレバーからクラッチワイヤーを外す・付ける作業はものすごい力がいったりしますか?
>>559 ちゃんとした手順を踏めば手で外せます。
561 :
774RR :2005/06/26(日) 17:21:53 ID:O9KqLcDy
>>559 構造をよく見れば、ああ、こうかって思いますよ。
引っ掛けているようなものですから。
562 :
774RR :2005/06/26(日) 17:46:26 ID:rAFP5ktL
普通免許を持ってて普通二輪を習得しようとしています。学科は免除なんですが、第1段階であまりに 運転がヘボいと第2段階に進むのに補習などを(普通自動車で言う仮免失敗後の補習みたいな感じ) 行わなければいけないのでしょうか?
563 :
BT :2005/06/26(日) 17:50:09 ID:D8dhdLWq
>>540 コーナーリング時、「アウト・イン・アウト」でバイクが最も
イン側による場所をクリッピングポイントと言います。
クリッピングポイントを手前にするか奥にするか、は
その時の状況で臨機応変に対応。
564 :
774RR :2005/06/26(日) 18:02:45 ID:gj56enrW
>>562 担当教官の判断によると思います。
自ら申し出て補習(と言うのかな?)を行うのもありだと思います。
565 :
774RR :2005/06/26(日) 18:08:20 ID:rAFP5ktL
>>564 そうするとやはり追加料金がかかるんですよね。
決められた回数で何とか上達するしかないのか…サンクス。
566 :
774RR :2005/06/26(日) 18:09:23 ID:cEHCk35k
マフラーとるのって違法なんですか?
567 :
774RR :2005/06/26(日) 18:11:37 ID:z60dpTko
>>566 違法です。
その前に爆音で自分が狂いますエンジン壊れます。
568 :
540 :2005/06/26(日) 18:13:54 ID:67X4a2aQ
569 :
774RR :2005/06/26(日) 18:15:10 ID:cEHCk35k
>>567 そうなんですか。すぐ近所の家が1日中(深夜も)爆音を響かせており
違法なら訴えようとおもっているのですがどうやったらわかるんでしょうか?
当方バイクの知識が全くないものでorz
570 :
774RR :2005/06/26(日) 18:15:56 ID:F4eJFotn
パンクした。とりあえず、どうすればイイ?
571 :
774RR :2005/06/26(日) 18:16:41 ID:ofy3qO7U
400アメリカンを買ったんですけど後ろに荷物入れがついてました。 二人乗りに邪魔なんで外したんですけどこれって売れるんですかね? ちなみに皮じゃなくてプラスチックのやつです
572 :
774RR :2005/06/26(日) 18:18:04 ID:CkStTiop
>>569 警察行ってあいつウルセェーって言ってくればいい。
573 :
774RR :2005/06/26(日) 18:22:25 ID:z60dpTko
>>569 恐らくマフラー全てを取ってるのではなくて、途中でぶった切ってたり(暴走族)
騒音規制に合致してないマフラーや改悪マフラーでしょう。
まずは話し合いされてみて埒が明かなかったら警察に相談するということなども考えられますが・・
574 :
774RR :2005/06/26(日) 18:24:10 ID:d1qER76F
575 :
774RR :2005/06/26(日) 18:26:16 ID:z60dpTko
>>571 殆どのは汎用なんで綺麗ならヤクオフなどで売れることは(二束三文)売れるでしょうw
576 :
774RR :2005/06/26(日) 18:29:29 ID:cEHCk35k
>>573 なるほど、警察に相談してみようかとおもいます。
ありがとうございました
577 :
774RR :2005/06/26(日) 18:33:53 ID:z60dpTko
>>570 チューブレスの場合、
避けてない小さな穴ならチューブレス用パンク修理キット買って来て
説明書どおり修理、結構簡単。
裂けてたらタイヤ交換。
チューブ入りタイヤなら自分で治せないことも無いが
とりあえずバイク屋のが手っ取り早い。
578 :
774RR :2005/06/26(日) 18:46:42 ID:XE16O1cc
>>560-561 さま
クラッチレバーが曲がったので外してむりやりなおしてみようと思いまして。
ありがとうございました。
579 :
774RR :2005/06/26(日) 19:07:01 ID:QaNoXWOG
初めてハイオク入れてみた いやまあ…別にナニかを期待してハイオク入れたわけじゃないけどね(・ω・) エネオスでハイオク入れたわけ、んでもレシートにはヴィーゴとしか書いてなくてNewがついてなかった もしかして2種類ある?
580 :
774RR :2005/06/26(日) 19:19:23 ID:pOXlbHB+
581 :
BT :2005/06/26(日) 19:24:32 ID:D8dhdLWq
>>580 確かカワサキニンジャZX-10Rだと思ったが…
582 :
774RR :2005/06/26(日) 19:25:37 ID:iP+vCYnH
>>580 このメーターとスクリーンの点々は
カワサキZX-10R
583 :
774RR :2005/06/26(日) 19:32:08 ID:pOXlbHB+
584 :
774RR :2005/06/26(日) 19:57:21 ID:OXMmxJir
タイヤのバランス取りって 具体的にどのようなことをするんですか? またタイヤ交換の際にはバランス取りは必須でしょうか?
585 :
774RR :2005/06/26(日) 20:02:23 ID:izapLDYI
中古で買った原二スクーターのカウルを外したら粉塵がいっぱいでした これってパーツクリーナーか何かで洗浄すればいいんでしょうか? 水洗いはまずいですよね?
586 :
BT :2005/06/26(日) 20:03:38 ID:D8dhdLWq
>>584 高速回転する物はバランスが重要です。
バランスの狂った駒はどういう動きをするか想像してみよう。
タイヤは製造時点で重量が均一になっていません。
ホイールも同様、重量バランスが取れていません。
そこでタイヤをホイールに組んだ際、特定の軽い部分に
重りを貼り付け、回転物としてのバランスを取っています。
よってタイヤ交換するとバランスが変化するので
再びバランスを取る必要があります。
587 :
774RR :2005/06/26(日) 20:33:11 ID:kE0X5xQC
>>585 >水洗いはまずいですよね?
濡れても平気だから
588 :
774RR :2005/06/26(日) 20:35:16 ID:izapLDYI
>>587 そうなんですか
ありがとうございます!!
589 :
774RR :2005/06/26(日) 20:37:00 ID:kE0X5xQC
590 :
774RR :2005/06/26(日) 20:40:07 ID:xM6pDpT5
>>590 燃費が悪くなる アクセルのツキが悪くなる
加速が悪くなる 吸気音が煩い
盗まれ易い 等などです。
592 :
自営業 ◆YSnpP0nk0k :2005/06/26(日) 20:45:21 ID:0hPSO15A
>>579 エネオスのハイオクって
エネオスヴィーゴって名前じゃなかったけ?
多分一種類と思うけどエネオスで
入れたこと無いからワカンネです
593 :
774RR :2005/06/26(日) 20:50:03 ID:feUlE6+R
ていうかレギュラー仕様のエンジンならレギュラーを入れたほうがいいよ。
594 :
774RR :2005/06/26(日) 20:56:04 ID:ZEDOV21H
50CCに400CCのレギュレターを取り付ける事は可能でしょうか?
595 :
774RR :2005/06/26(日) 20:56:11 ID:935TN0Ep
>>592 ヴィーゴがバージョンアップしてNEWヴィーゴという物になって、
宣伝ノボリやなんやかんやと、従来のヴィーゴより性能アップとか
言われていたけど、完全に切り替わったあたりからまた普通にヴィーゴに
なっていたり。
>>579 レシートは印刷するにしても幅が厳しいので、とりあえず意味さえ通れば
適当に省略する物です。精油所にしたって、旧型ヴィーゴとNEWヴィーゴを
平行生産するわけないし。
ただし。スズキの四輪乗用車で新型NEWスイフトという訳の判らん物が
世の中にあったりするが。新型NEWスイフトはNEWスイフトをモデルチェンジして
できたクルマで別物。カタログやノボリ、広告などずっと新型NEWスイフトと
言っていて紛らわしいったらありゃしない。じゃ、次にモデルチェンジするときには
新型NEWスイフトNEOとでもなるのか?
596 :
774RR :2005/06/26(日) 21:44:21 ID:ceZpdRgR
バイクでのダブルクラッチの仕方を教えてもらえませんか??
597 :
774RR :2005/06/26(日) 21:51:37 ID:oc6CgERu
598 :
774RR :2005/06/26(日) 22:00:05 ID:+BFk+aVq
ダックテールのヘルメットを被って走行してるのですが どうしても頭がかゆくなります。タオルをはさんだり 試行錯誤してるのですが、駄目です。 何かよい方法はないでしょうか?
599 :
774RR :2005/06/26(日) 22:15:40 ID:K8USKneS
レギュラー仕様のエンジンにハイオクを入れると、たいてい パワーが落ちます。 ただし、厳密にエンジンベンチで計測した場合に分かるだけで 体感はできませんけど。
600 :
take :2005/06/26(日) 22:19:40 ID:CIGXPDyA
601 :
774RR :2005/06/26(日) 22:25:40 ID:CV2h9bCu
>>600 PCなんで絵は見れないが恐らくスズキのスカイウェイブと思われ
602 :
774RR :2005/06/26(日) 22:25:50 ID:Sf+INoFm
質問させてくだちい 今CBR250R(MC19)をネイキッド化しているんですけど、メーターケーブルが短くって 苦労してます。 んで社外品のメーターとメーターケーブルで対応しようと思っているのですが、 機械式と電気式の違いがよくわからないので教えて欲しいです。 後社外のスピードメーターだと速度やら回転数やらってやっぱ狂うもんなんですか?
603 :
take :2005/06/26(日) 22:29:59 ID:CIGXPDyA
604 :
774RR :2005/06/26(日) 22:35:36 ID:71N+MeDa
空冷4スト単気筒125のエンジンオイルに 車用のSL 10w−30入れたんだが 別にいいよね?
605 :
774RR :2005/06/26(日) 22:41:02 ID:PvMUruP3
壊れても責任取れるなら。
606 :
BT :2005/06/26(日) 22:41:09 ID:D8dhdLWq
>>604 四輪用エンジンオイルはミッション潤滑や湿式クラッチを
前提としていません。
また小排気量車は高負荷で使用される事が多いので
相応の二輪用エンジンオイル使用を薦めます。
607 :
774RR :2005/06/26(日) 22:42:39 ID:CkStTiop
30はキツいだろ。
608 :
604 :2005/06/26(日) 22:50:25 ID:71N+MeDa
みなさんありがと バイクはV-125なんですけど クラッチ、ミッションがエンジンオイルにつかってないので これなら、高性能4輪用でもOK?
609 :
774RR :2005/06/26(日) 23:21:02 ID:YpB5QvaN
610 :
774RR :2005/06/26(日) 23:46:20 ID:+WSfArUG
質問です。 SHOEIのXー11というヘルメットの 大治郎レプリカってまだ販売してるんでしょうか? メーカーのHPを見る環境が無いので自分では調べられません。 宜しくお願いします。
611 :
774RR :2005/06/26(日) 23:47:24 ID:3iCf9aje
二輪教習で4速以上って使いますか?直線もあまり距離が無くて難しいのですが車の頃は 4速使えと言われた気がします。
612 :
774RR :2005/06/26(日) 23:48:36 ID:mR5urJBL
>>611 一番速度出すときでも急制動のときの40km/h程度だから3速でいいと思うよ
613 :
774RR :2005/06/26(日) 23:52:01 ID:3iCf9aje
614 :
774RR :2005/06/27(月) 00:05:42 ID:rqBd94f6
もう走行距離が三万を越えるスズキのボルティー(250cc単気筒)にのっているのですが、 最近エンジンのかかりが悪く夏でもチョークを引かないとかかりません。 もう少し始動性をよくするにはどうすれば良いでしょうか?プラグを交換すればかかるようになりますか? あと、補足として最近アイドリングが若干不安定です。忙しくて乗る機会がっ減ったせいかもしれませんが・・・。
615 :
774RR :2005/06/27(月) 00:06:41 ID:Yq7APVCP
>>611 オレは教習所のバックストレート?で、4速に入れろって指示されたよ。
卒検も、あそこは4速だからって言われて、
仕方なく50`くらいまで急加速して無理やり入れた。
でも当たり前だけどすぐコーナーが来るから、
ちょっと危険なのかも。
たぶん教習所によって違うから、とりあえず教官に聞いてみれば。
616 :
774RR :2005/06/27(月) 00:08:44 ID:qqFW56/f
617 :
774RR :2005/06/27(月) 00:13:28 ID:7porYHfF
>>616 走行中のバイクは人が乗ってなくても安定してる。
教習所の一本橋も速く行けば簡単だったろ?
618 :
774RR :2005/06/27(月) 00:15:21 ID:Hbs5WlSv
>>611 4輪コースに出て空いていれば4速40km/h必須じゃねーの?
ほとんどの場合4輪一段階やら大特やらと仲良く走るので2速〜3速だったが。
619 :
BT :2005/06/27(月) 00:18:01 ID:7PJDeGZD
>>614 たとえ夏でもエンジンの適温には程遠い。
よって夏でもチョークを使うのは極普通の事。
逆にチョークを使わなくても簡単に始動するほうがおかしい。
エアクリーナーやプラグ、プラグコード等の
消耗部品を一通りチェックしてみよう。
620 :
611 :2005/06/27(月) 00:18:13 ID:NFcBMS9K
>>615 なるほど、聞いてみるか。あと100メートルは直線延ばしてほしいっす。
621 :
774RR :2005/06/27(月) 00:23:59 ID:pNMCr1RU
>610 あるね。定価は61,950円。
622 :
774RR :2005/06/27(月) 00:59:20 ID:fxF4rzqF
>>619 >>逆にチョークを使わなくても簡単に始動するほうがおかしい。
一昔前ならともかく、それは言いすぎw
623 :
774RR :2005/06/27(月) 01:06:30 ID:hbwWyOj/
1からバイクの整備をはじめようと思うのですが、 そのときに 安いバイクの整備本 か サービスマニュアル かで迷っているのですがどちらのほうが良いのでしょうか?
624 :
774RR :2005/06/27(月) 01:09:40 ID:4Bc6P+PU
625 :
目が出ず :2005/06/27(月) 01:16:10 ID:Uq2swzCC
626 :
4ep :2005/06/27(月) 01:16:29 ID:wz/GSvGi
>>623 何を何処までやりたいのかで当然違ってきます。
サービスデータを元に良否の判断をしたりトルクや基準値をきちんと管理
したいのなら当該機種のサービスマニュアルは必須ですしそうでなければ
一般的な整備本で事足ります。
627 :
774RR :2005/06/27(月) 01:44:05 ID:5V30kaKi
走行中にギアをニュートラルに入れて そのままギアを入れなおすとガガガガと鳴るのですが こんなもんですか?やめたほうが良いですか?
628 :
774RR :2005/06/27(月) 01:47:58 ID:sRe9pJEA
>>623 両方あるに越したことはないと思うけど、どちらかしか買えないのなら整備本かな
全くの初心者なら、最初はトルク管理が必要な部分は触らないだろうし
いきなりSM見ても理解できんかも知れん
629 :
774RR :2005/06/27(月) 01:48:47 ID:Ezk4hpBp
ギア入れる前に、クラッチ切ったままアクセル開けて回転数合わせてる?
630 :
774RR :2005/06/27(月) 01:48:49 ID:FXmEyb3D
>>627 ニュートラル中に一回クラッチつないで見るのが吉かと…
その後改めてクラッチ握って、1速…
631 :
774RR :2005/06/27(月) 01:49:37 ID:LLQxjfWF
632 :
774RR :2005/06/27(月) 02:00:15 ID:FXmEyb3D
>>627 つーか、なぜ走行中にニュートラルに入れる?
633 :
774RR :2005/06/27(月) 02:19:46 ID:L4fH3KV6
>>598 単純に、洗髪時に適当な洗い方して、頭皮の汚れがきれいに落ちてないので
蒸れた時に痒くなってるだけじゃないの?
指の腹で上下方向に細かく頭皮をこするようにして、最低5分間は洗え。
634 :
774RR :2005/06/27(月) 02:40:05 ID:sqTqdOSu
>>633 598ではないが、髪切りにいくとやたら長く洗われるのはそういう意味もあるのか・・・
俺1分くらいしか洗ってねぇ・・・
635 :
774RR :2005/06/27(月) 02:50:05 ID:kBlLLF8F
>>634 雑に洗ってると皮脂がたまって将来禿げるぞ
636 :
774RR :2005/06/27(月) 03:12:05 ID:/FjTNON2
近々250MT車購入予定なのですが、購入店のステッカーってバイクに貼られますよね?どこにステッカー貼られますか?皆さんが貼られている場所を教えて頂きたいです。
637 :
774RR :2005/06/27(月) 03:15:10 ID:wQgp3ATH
なんで僕はずっと童貞のままなんですか
638 :
774RR :2005/06/27(月) 03:21:21 ID:kBlLLF8F
>>636 1>>よりアンケート厳禁、テンプレぐらい嫁
スイングアームが経験上多い気がするが
>>637 きもいから
639 :
774RR :2005/06/27(月) 03:24:33 ID:uJMTvnPo
>>627 ミッションのドックを痛めるよ。
やめたほうがいい。
やるなら回転数合わせて。
640 :
627 :2005/06/27(月) 03:38:19 ID:5V30kaKi
一度ニュートラルに入れた後 クラッチきったまま ニュートラルから動かした時点で (クラッチつないでいない状態でも) 音が鳴ります。 >632さん 前方の信号が赤なのを確認した時点で アクセルあけるのをやめて クラッチきったORニュートラルで信号まで走行してます
641 :
774RR :2005/06/27(月) 03:39:15 ID:/FjTNON2
アンケートぽいな、とは思ったんですが…反省 でも答えてくれてありがとうございます。
642 :
774RR :2005/06/27(月) 04:10:58 ID:uJMTvnPo
>>640 停車時にN→1の時でもなるなら仕方が無いかも。
でもタイヤ側のギアとエンジン側のギアの回転数が違うとうまくかみ合えなくて
がりがり鳴るよ。例えば、エンジンはアイドリングだけど、クラッチにぎって
車体は惰性で前に進んでるなんて時にNからシフトしたりするとガリガリといく。
ドックが噛み合えてない時の音なんでミッションにイクナイ。
あとクラッチはぎりぎりまで切らない方が良いよ。
きちんとシフトダウンしてもっとエンブレを効かすべし。
乗り方変えたほうか良いかも
643 :
774RR :2005/06/27(月) 04:43:29 ID:aqK9j3uy
原付に乗ろうと思ってたんですが、二段階右折とか速度制限とか面倒そうなので 思い切って二輪免許の習得をしようと思っています。 そこで質問なんですが、 普通二輪(MT).普通二輪限定(MT). 普通二輪限定(AT)普通二輪(AT) のそれを取るかで迷っています。 やはり最初から普通二輪(MT)を取った方が後悔しないのでしょうか? とりあえず、最初はアドレスなど安価な原付に近いものを乗ろうと思っています。
644 :
774RR :2005/06/27(月) 05:02:36 ID:AJ1StY83
>>643 大して教習料金・時間は変わらないので、
普通2輪MTをお勧めします。
>とりあえず、最初はアドレスなど安価な原付に近いものを乗ろうと思っています。
将来125cc以上やMTに乗るつもりがあるなら、なおさらです。
645 :
774RR :2005/06/27(月) 05:08:41 ID:Ok7OGqpI
646 :
774RR :2005/06/27(月) 05:09:35 ID:aqK9j3uy
>>644 レス有難うございます。
やはりそうなんですね。
MTの実技試験は結構難しいと聞くので心配なんですが、
ATと大きく変わるのはギア操作の他にあるんでしょうか?
647 :
774RR :2005/06/27(月) 05:58:44 ID:kHLdQjEE
友達にホンダのDAX50を貰ったんですがマフラーがボロボロです 新しい純正マフラーをかうべと楽天、YAHOO、goooleなどを使って検索してみたんですが なかなか売っているところを発見できません どこで売ってるんでしょう?またAPEやmonkyのマフラーって流用できますかね?
648 :
774RR :2005/06/27(月) 06:38:23 ID:89mgaGe1
>>646 乗車姿勢の違いも大きいね。MTはタンク部をフトモモではさむでしょ?
アレが車体を安定するのに大きな役割を果たすわけ。
そうとう鈍いひとでもなんとか運転できるようになるから、それほど心配しなくても大丈夫。
規定の時間内に卒業できるか自信が無いなら、教習所によっては卒業まで延長料コミの料金を設定してるところもある。
自分の住んでいるところの教習所をいろいろと調べてみるといいよ。
649 :
774RR :2005/06/27(月) 07:06:19 ID:6u+7IE/P
650 :
目が出ず :2005/06/27(月) 07:07:31 ID:Uq2swzCC
>>647 >どこで売ってるんでしょう?
・・・バイク屋さん、バイク部品/用品店さんDeth...
どうしても通販とかで買いたいのなら、
バイク雑誌一冊買えば、純正リプレイスからブランドメーカー品まで広告に山程載ってもす。
あと流用Dethが、エンジンの形状が同じモンキー/ゴリラ/カブの物なら付きますが、
取り付けステー等要加工Deth。
エンジンの形状が違うCB50/エイプのは付きません。
あ、ダックス系でも『ノーティダックス』のエンジンはCB50/エイプなので違うから注意。
651 :
目が出ず :2005/06/27(月) 07:10:36 ID:Uq2swzCC
>>649 違反ですし、官憲の気が向いたら捕まるDeth。
652 :
774RR :2005/06/27(月) 07:15:55 ID:6u+7IE/P
>>651 どうも。ですが、私は都内に住んでいるのですが、これ付けてて捕まったなどと言うダチは居ませんよ。
653 :
774RR :2005/06/27(月) 07:24:33 ID:Hbs5WlSv
>>652 じゃあそのダチを代表して藻前が捕まるです
654 :
774RR :2005/06/27(月) 07:32:05 ID:Ok7OGqpI
掴まらないからとか掴まるとかいう視点でものを考えてる時点でDQN。
655 :
774RR :2005/06/27(月) 07:34:20 ID:glqm5eTl
法律では「方向指示器の色は赤か橙」だと思ったな。 スピード違反などで捕まったら点数取られるかもな。 最近おっさんが多いな<LEDテカテカビクスク
656 :
774RR :2005/06/27(月) 07:53:28 ID:tFet3PNr
今度、洗車ついでに注油してやろうと思うのですが どこにどの油使えばいいのでしょうか? 特にワイヤー注油というのがやり方すら解りません バイクはRG50γです
657 :
774RR :2005/06/27(月) 08:02:54 ID:8wB3lsjO
>>656 ワイヤーにはワイヤーインジェクタという器具を使って
ワイヤーグリスを吹き込む。
インジェクタが無ければワイヤーの両端のうち高いほうに
ガムテープ等でじょうごのような物を作って
そこにエンジンオイルなどを溜めてしばらく放置。
あと、念のため言っておくとCRC5-56は使わないように。
658 :
774RR :2005/06/27(月) 08:33:34 ID:LUtu9MEO
[スロットルが重い] 最近スロットルが重くて困っています。今までやってみたことといえば・・・ ハンドル部の潤滑、スロットルバルブをバラしてCRC キャブのバルブを抜いた時はスロットルが軽くなるのでここが問題のような気もします。 バルブとニードルの潤滑をすれば直りますか?またその場合はガソリンやシリコングリスでOKですか。
659 :
774RR :2005/06/27(月) 08:35:24 ID:LRXxQCR9
SR400の購入を考えたんですがリッタークラスでSRより鼓動感を味わえるようなバイクってありますか? シングル、ツインあたりであれば教えてください W650はちょっと丸いのであまり好きではないんですがトライアンフ系は好きです
660 :
774RR :2005/06/27(月) 09:02:20 ID:fgb/BRo1
>>659 リッタークラスなら、1000cc級のアメリカンなどは鼓動感がありますよ。
あんまりクルーザーなイメージはちょっと…という向きには、ハーレーのスポーツスター1200とかはいかが。
とりあえず、高性能に振っていないリッター二気筒車なら鼓動感はSRより上かと。
VTR1000などの高性能ツインも、もちろん鼓動感はあるのですが、どちらかというとスムーズに回る2気筒、って感じです。
リッターを大きく上回りますが、ヤマハのMT-01(1700ccV型二気筒)、カワサキのVN2000(2000ccV型二気筒)とかはどうでしょう。
661 :
774RR :2005/06/27(月) 09:04:46 ID:OuqTc3uw
現実的にSRX600とかどうよ
662 :
774RR :2005/06/27(月) 09:05:01 ID:8wB3lsjO
たしかにMT-01はペットネームが「鼓動」だしね。
663 :
774RR :2005/06/27(月) 09:12:26 ID:jbGJRBNa
突然だがこないだよわkmくらいでずっと巡航してて その後信号で止まったら急に吹け上がらなくなりますた しばらく走ったら勝手に直ったけどエンストしそうになった これって何??? いちお4st125ccです
664 :
774RR :2005/06/27(月) 09:16:58 ID:fVc3G/05
ダブルクラッチのやり方教えてもらえませんか??
665 :
774RR :2005/06/27(月) 09:34:34 ID:4Bc6P+PU
また出た
666 :
774RR :2005/06/27(月) 10:20:48 ID:OuqTc3uw
>>664 ピーキーな2ストや鈍いシングルなら回転合わせに使うこともあるけど、
今時のバイクにはあんま必要ないかと思うが
まぁ、たまにコーナーで使うけどね
単に軽くアクセル空吹かしして、丁度いい回転数に落ちたときに繋ぐだけ
難しいと思ったことはないね
667 :
774RR :2005/06/27(月) 10:21:18 ID:CuzdawP/
50ccのVベルトとウエイトローラーを変えてもらうのって、 15000円っていわれたんですがこんなものでしょうか? 昔、Vベルトとウエイトローラーとタイヤを交換して、13000円だったんですが、 ここが特別安かったんでしょうか?
668 :
774RR :2005/06/27(月) 10:23:19 ID:OuqTc3uw
燃料の無駄だから普通に減速した方がいいかと思うね どうしても必要なときだけ使うんでない?
669 :
774RR :2005/06/27(月) 10:23:53 ID:hsbB6L/Z
>>666 それダブルクラッチじゃねーし
シフト変更に伴い一度ニュートラルでクラッチ開放の後
ギア軸の回転を合わせギアシフトするのがダブルクラッチ
おもに自動車のギア機構でシンクロが無い場合や痛めない
為の手法でリターン形式のバイクでは不可能に近い技術
670 :
774RR :2005/06/27(月) 10:27:34 ID:OuqTc3uw
>>669 意味同じだよ?
他に意味なんてあるのか?
671 :
774RR :2005/06/27(月) 10:28:13 ID:OuqTc3uw
ちなみに遠心クラッチのカブでもやろうと思えばできたりするw
672 :
774RR :2005/06/27(月) 10:30:04 ID:Kbby5wYD
>>667 Vベルトとウエイトローラー交換工賃の相場はわからないが、
2000円程度の差なら許容範囲内だと思うよ。
673 :
774RR :2005/06/27(月) 10:34:51 ID:8wB3lsjO
>>670 よく嫁。
>>669 の言う通り、H型シフトであるギアとギアの間のニュートラルで
いちどクラッチをつなぐのがダブルクラッチ。
おまいが言ったのはダブルアクセル。
674 :
774RR :2005/06/27(月) 10:37:53 ID:OuqTc3uw
>>673 マニアックな・・・・
確かアルファとかの特殊な車のことだべ
一般にはダブルアクセルの事をダブルクラッチっていうんでね?
675 :
774RR :2005/06/27(月) 10:43:08 ID:OuqTc3uw
最近は車でもオートマが当たり前になってるから、ミッションの使い方なんて知らない人も多いんだね スズキの車はセコのシンクロが悪くて回転合わせないと繋がらないんで回転合わせも自然と慣れたな
676 :
774RR :2005/06/27(月) 10:55:44 ID:hsbB6L/Z
>>674 自動車の世界では今でも日常の作業なので
ダブルクラッチはあくまでニュートラルでの開放を意味する
1シフトでクラッチ2回だからな
自動車の世界ではシンクロなんて使うようじゃMT乗りとは言えない(w
677 :
774RR :2005/06/27(月) 10:55:55 ID:4uAtGqD3
質問させて下さい 自動速度読み取り機(オービス?)ってどの辺についてるんですか? 高速道路かでなら見かけるのですが 一般道にもあるんですか? また原付でも反応するんですか?
678 :
774RR :2005/06/27(月) 10:59:28 ID:OuqTc3uw
>>677 ふふふ
それは君の知らないところに置いてある
捕まりたくなかったら飛ばさないことだ
679 :
774RR :2005/06/27(月) 11:00:03 ID:8wB3lsjO
>>677 一般道にもある。
原付に反応しないこともないのだろうけど
原付かどうかを判別して時速30キロからどれだけ超過してるか
なんて事をやるほど高度な処理はしていない。
680 :
774RR :2005/06/27(月) 11:03:00 ID:OuqTc3uw
>>679 言っちゃったよ面白くない(ノД`)シクシク
原付の制限速度は30なんて不条理な速度だからいつも守れとは思わんが
アホな速度出して事故だけはするなよな
681 :
774RR :2005/06/27(月) 11:13:33 ID:4uAtGqD3
>>478-
>>480 ありがとうございました
一般道にもあるんですか…
自動速度読み取り機おいてありますみたいな看板とかでてないですか?
その辺に不意打ちでやられたらつかまっちまう…
あとどんな形してるんですか?
682 :
774RR :2005/06/27(月) 11:18:50 ID:Ok7OGqpI
>>658 ワイヤーの洗浄・給脂するか交換してみ。
ワイヤーの取り回しも急なところが無いか要チャック。
683 :
640 :2005/06/27(月) 11:19:23 ID:5V30kaKi
ありがとうございました! 惰性で進むのはやめたほうがよさそうですね
684 :
774RR :2005/06/27(月) 11:20:14 ID:wkztHmTF
前から写すタイプならバイクは気にしなくていいよ。 ナンバーが写らないから。
685 :
774RR :2005/06/27(月) 11:45:56 ID:obC6gomj
中古で買った400ネイキッドなんですがチョーク使わないでもエンジンすぐかかります。 これって本当にダメなんですか?エンジンかける時はチョーク使うべき? キャブの調整とかをした方がいいんでしょうか?
686 :
774RR :2005/06/27(月) 11:49:18 ID:Yq7APVCP
>>645 おいおい、思わず真剣に読んじゃったじゃねーか。
今からちょっと石鹸買ってきます。
687 :
774RR :2005/06/27(月) 11:49:59 ID:oVVhMw04
>>685 車種を書かないのは親の遺言か何かか?(w
夏でも冬でも冷間時にはチョークスタートが正しい。
なのでちょいとガスが濃くなっている可能性はある。
でも、普通に走れるならキニシナイのが一番。
688 :
774RR :2005/06/27(月) 12:09:12 ID:obC6gomj
車種はXJR400です。ググってみると新車でも普通にかかるみたいです。 冬の本当に寒い時とか専用の装備ではないんですか? 調整とかするなら早めに買ったバイク屋へ持って行きたいんです。
689 :
774RR :2005/06/27(月) 12:18:42 ID:fgb/BRo1
>>688 まあ「冷間時」、つまりエンジンが冷えている時の始動につかうのです<チョーク
車種によって、夏でも、その日最初の始動にはチョークがいるようなものもありますし、暖かい日はチョーク無しで一発始動の車種もあります。
XJR400Rは特に始動性に難があるバイクではないですから、夏はチョークなしでも始動するでしょう。
気にするほどのことでもないかと思います。
どうしても心配なら、持って行かないまでも電話して聞いてみてはいかがでしょうか?
690 :
774RR :2005/06/27(月) 12:20:58 ID:8wB3lsjO
>>688 真冬でもチョークなし1発始動するようだと
だいぶ経年劣化か何かで濃くなってると思うけど
今の時期は気にしなくてもいいんじゃないか?
691 :
774RR :2005/06/27(月) 12:21:56 ID:fgb/BRo1
なお、市販車のノーマルのセッティングは、やや濃い目になっていることも多いです。
これは、ギリギリまで薄いと燃焼温度が上がり最悪ピストン溶損などの致命的な破損につながる危険性があるからで、メーカーが意図したものです。
ですので、
>>687 さんのいうように「ちょっと濃い」のかもしれませんが、まあ気にしないでいいと思います。
692 :
774RR :2005/06/27(月) 13:10:46 ID:qJVN/Wg5
>>646 実は普通二輪AT限定で使用される400ccスクーターが
750ccMTなみに重たいのであんまり簡単ではないらしい。
普通二輪小型限定AT限定は、原付にちょっと毛が生えたぐらいのスクーターだけどね。
693 :
774RR :2005/06/27(月) 13:20:45 ID:qJVN/Wg5
>>655 方向指示器の色は橙です。赤が許されるのは昔の車だけでは?
694 :
774RR :2005/06/27(月) 13:36:21 ID:+eDnTExc
最近、耐熱クリアーを購入しエンジン部分に吹いたんですが まったく耐熱効果が無いみたいなんですけど 買うの間違えたんでしょうか? ちなみに吹いてから一週間放置しました
695 :
774RR :2005/06/27(月) 13:41:05 ID:fDQYM88V
>>681 あるよ < 看板
あまり知ってる人は少なそうだけど「自動速度取締装置設置路線」という
青い看板が手前についている
オービスの形状はその手のムックとかが本屋にあるので見てみればいいよ
696 :
774RR :2005/06/27(月) 13:46:07 ID:fgb/BRo1
>>694 エンジンは耐熱クリアでもダメでしょう。
耐熱ブラック(つや消し)やシルバーは耐熱温度が高く1000℃〜600℃くらいまで大丈夫ですが、
耐熱クリアーは、200℃〜150℃が一般的です。
エンジンには全然足りません。サイレンサーなら大丈夫かな。
缶に耐熱温度や用途が書いてありませんか?
エンジンにも使えるような高耐熱性塗料の場合、「エンジンやマフラー」とか用途が書いてあることが多いですよ。
697 :
774RR :2005/06/27(月) 13:47:18 ID:fgb/BRo1
>>696 1000℃はいきすぎですたorz.
600℃〜100℃です、あははー。手元にある缶の0を一個読み違えてしまいました。
698 :
774RR :2005/06/27(月) 14:11:03 ID:FUYHrwXk
>>646 個人的見解として、スクーターであの狭い教習所内を法規走行する方が難しいと思う。
難易度はMTよりATの方が上だったりしてなw
>>646 近所のバイク屋で買ってください。
リプレイスマフラーの方が安いかもしれんが。
>>649 これ、ウインカーは普通のバルブだから、黄色のバルブつけとけば、問題ないよ。
ポジションは何色でも良いはず。
>>663 オーバーヒート。
熱だれしないオイルにしましょう。
>>681 一部、スピード落とせの看板の後に設置している所もある。
つか、形はググレ。
>>685 使わなくていいなら、問題にない。
走行中の異常もなければそれでいい。
エンジンかかるけど、走行中調子悪いなら、無意味。
>>688 寒い時専用ではない。
つか、調子悪くないなら気にするな。
>>694 油分落とした?
でも、クリアーは耐熱弱いから、どっちみちはがれるけど。
699 :
774RR :2005/06/27(月) 14:14:28 ID:fxF4rzqF
>>688 オッサン連中の言う事をあまり真に受けちゃダメだよw
今時のバイクでちゃんと整備されてたら真冬でも無い限りチョークなんて必要ないから
>>690 が正解。
「チョーク使わなくても動くんですけど〜」なんてバイク屋行ったらバカにされてマトモに相手されなくなっちゃうぞ。
700 :
774RR :2005/06/27(月) 14:15:04 ID:hsbB6L/Z
>>698 ポジションランプに色の制限はあるよ
まさかポジションに赤色が許されるとでも?
車幅灯は白色、淡黄色又は橙色であり、そのすべてが同一であること
701 :
698 :2005/06/27(月) 14:23:59 ID:FUYHrwXk
>>700 ごめん。
ポジションも規制あったのね。
698のポジション云々は忘れてくれ。
702 :
774RR :2005/06/27(月) 14:31:42 ID:4Bc6P+PU
チョークはかからない時にいじるものであって、かかる時は別の放っておけば良い罠 というか、仕組みを理解してくれば
703 :
774RR :2005/06/27(月) 14:33:14 ID:qr/9mH0B
251cc以上の名義変更で質問なのですが、 ・必要物 車検証・委任状・譲渡証、ナンバーが変わる場合はナンバー、印鑑 名義変更は、車検が残っている場合に行います。 登録は、車検取得時に一緒に行うのが良いです。 っと書いてありますが、委任状・譲渡証っというのがよく分かりません。 あと下の2行はどういうことなのでしょうか? 車検が残ってないと無理っというのは分かるのですが 車検取得と同時にっというのはどういう利点が・・・?
704 :
774RR :2005/06/27(月) 14:38:15 ID:if0nfypD
>>701 車輌に装着される、反射材ならびに灯火装置すべてに場所によって
色の制限があるよ。
だから好き勝手に反射テープを貼ったりブルー発光やホワイト発光LEDや
ネオンを付けたりするのは厳密に言えば×。
ダメな例として、車輌後ろ側に白色発光反射テープ、
アクセサリーとしてのブルー発光LED、車輌下方に向けてのネオン管など。
705 :
774RR :2005/06/27(月) 14:44:02 ID:FUYHrwXk
>>703 >委任状・譲渡証
陸運支局で聞いてください。
用紙を売ってます。
委任状は使用者本人が行う場合は必要ない。
譲渡証は元の持ち主が、間違いなく譲渡したという証明。
>車検取得と同時
陸運支局に二回も行くんですか?
つか、車検とっても登録しないとナンバー無いので乗れないし、意味無いやん。
706 :
774RR :2005/06/27(月) 14:54:31 ID:QXXNsuQk
ボアアップ?てなんですやろ?( ・∀・)
707 :
774RR :2005/06/27(月) 14:56:15 ID:fgb/BRo1
>>706 エンジンのボア(シリンダーの径)を広げて排気量を大きくすることです。
708 :
774RR :2005/06/27(月) 14:56:30 ID:FUYHrwXk
>>706 ボア=シリンダー経
アップ=広げる、大きくする
709 :
774RR :2005/06/27(月) 14:58:23 ID:6u+7IE/P
どうも。質問させていただきます。 明日免停期間の短縮講習があるのですが、13000円で30日がテストで上手くいけば1日で終わるそうなのです。 しかし、私が免許を取ったのは4年以上前の事で・・・。交通知識をあまり覚えてないのです。 勿論常識的な事は、なんとか把握しておりますが。 経験者の方居ませんか?特に心配はいらないでしょうか? では、ご返答お待ちしております。
710 :
774RR :2005/06/27(月) 15:00:39 ID:FUYHrwXk
>>709 講習をまじめに聞いて、常識があれば問題ありません。
居眠りとかしてると、わからなかったり、点を引かれるそうです。
はっきり言って罰なので、まじめにしっかり受講してください。
711 :
774RR :2005/06/27(月) 15:03:10 ID:QXXNsuQk
712 :
703 :2005/06/27(月) 15:07:56 ID:B9lyDT/Q
右も左も分からない素人なので・・・。 とりあえず分からないので陸運支局に逝ってきます >陸運支局に二回も行くんですか? >つか、車検とっても登録しないとナンバー無いので乗れないし、意味無いやん。 ごめんなさい・・・よく意味が分からないです。
713 :
774RR :2005/06/27(月) 15:08:41 ID:6u+7IE/P
>>710 はい・・・。まじめに受講します・・。
ちなみにDQNは多いのでしょうか・・?
714 :
774RR :2005/06/27(月) 15:16:13 ID:if0nfypD
>>712 車検事務所は平日昼間しかやってない。
学生にしろ仕事がある人にしろ、平日しかやってないところに行くには、
そっちの方休みを取るしかないでしょ。面倒じゃないか。
715 :
774RR :2005/06/27(月) 15:17:14 ID:FUYHrwXk
>>712 登録の仕組みをしっかり聞いてきてください。
で、できればバイク屋に任せた方が良さそうです。
>>713 多いけど、免許かかってるのでさすがにまじめ。
716 :
774RR :2005/06/27(月) 15:18:24 ID:BLBxCUjk
717 :
774RR :2005/06/27(月) 15:19:47 ID:6u+7IE/P
>>716 おぉー、鋭い・・w
ID検索してみれば事実が・・・orz
でも真面目ですよ。暴走族とかしたことないですし。
718 :
774RR :2005/06/27(月) 15:20:56 ID:tq7LyRSU
CBR250RR乗ってます。買ったときから、マフラーが純正だけど、芯を抜いてありました。これじゃ、パワーダウンになってます?今の音は、好きなんですよね。マフラー変えても、GPマシンみたいな音だせますか?
719 :
774RR :2005/06/27(月) 15:20:58 ID:FUYHrwXk
>>713 >>716 そうそう。
講習経験者なんて全員DQN。
自分は違うとか、ふざけた考えを持つのは止めよう。
俺もDQN(゚∀゚)アヒャ!
720 :
774RR :2005/06/27(月) 15:23:06 ID:if0nfypD
>>712 それと、住んでる地域が判らんけど、
運輸支局には必ず車検事務所が併設されるが、
車検事務所があるところに必ず運輸支局が
あるわけではない。
車検関係だったら、車検事務所。
東京だと、運輸支局所在地は品川だが、車検事務所は他に練馬・多摩・八王子とある。
また、役所の名前が改正されて今じゃ陸運局or陸運支局ではなく運輸局or運輸支局。
普通の自家用登録の人だったら、およそ運輸局o運輸支局には直接用事はないはず。
事業用青ナンバーだとお世話になるけど。
721 :
774RR :2005/06/27(月) 15:29:15 ID:QLgEYzLQ
親切スレでレスをいただけなかったのでこちらに移動してきました。(親切スレ
>>700 )
車種はミント(2st50cc)です。
昨日まで正常だったのに突然、アイドリングだとエンストするようになりました。
アイドリングでは5秒ほどエンジンは回るのですが、ガス欠のような感じにエンストします。
また、アクセルを少し開けるとすぐにエンストしてしまいます。(全開では普通に走行できます)
これでは信号待ちのたびにエンストしてしまうので困っています。
エアクリは清掃済み
プラグOK
キャブは4月にOH済み
マフラーの詰まりなし
アイドリングの時にチョークを引くと少し改善(15秒ほど持つ) アイドリング以外で引くととすぐエンスト
おねがいします。
722 :
774RR :2005/06/27(月) 15:37:47 ID:oVVhMw04
>>721 普通に考えるとキャブ、スロー系が詰まっている時の症状だ。
#全開時=メインジェットは異常なし。
4月のOHというのがよくわからんが、俺ならもう一度キャブOH。
723 :
774RR :2005/06/27(月) 15:42:12 ID:if0nfypD
>>721 プラグOKなら、プラグキャップ&プラグコードは?
純正プラグコード&プラグキャップは、接合部分に湿気が入って
肝心の導線が錆びて接触不良することがある。
キャップとコードの接続部分はねじ込みになってるから、左に回して緩めて
取って、コード先端を2〜3cm程度切り落として、付け直してみる。
でも、全開走行可能ってんじゃあんまり関係ないかなぁ。
724 :
774RR :2005/06/27(月) 16:08:38 ID:Jxmk6BNx
半年ほど前、事故って地面に手をついた際、手首の靭帯傷めました 痛みが引いたのでリハビリを始めようと思うのですが おすすめのリハビリ方法とか教えてください… 現在は、「拳立て伏せ」で手首の筋肉を鍛えてます
725 :
774RR :2005/06/27(月) 16:12:17 ID:if0nfypD
726 :
774RR :2005/06/27(月) 16:40:54 ID:FUYHrwXk
727 :
774RR :2005/06/27(月) 16:49:32 ID:5V30kaKi
リアサス2本つける奴と1本の車種ありますよね? あれって耐久性はちがうんですか? 互換性があった場合取り付けても大丈夫ですか
728 :
774RR :2005/06/27(月) 16:50:44 ID:v9NWinVu
TLR200にキャブクリーナーをやってみようと思っています。 別に調子が悪いってわけでもないんですが、古いし汚れてるかな?ってことで。 そこで質問なんですが、セルがないバイクはキャブクリーナーとかやらないほうがいいですか? いろいろサイト見てみるとけっこうセル回さないとかからないって書いてあったりするので。 暖まれば1発〜2発でかかるんですが、最初は5回以上キックしないとかからないので キックしまくりの刑になったらどうしようと(;´Д`)
729 :
774RR :2005/06/27(月) 16:54:32 ID:8wB3lsjO
>>727 互換性ってどんな事を考えてるんだ?
モノサス用のサスは短かすぎてツインサス用のサスとは置き換えられないと思うんだが。
>>728 期間をおかずに走っているバイクは何年経ってもキャブはほとんど汚れない。
余計なことはしない方がいいよ。
730 :
自営業 ◆YSnpP0nk0k :2005/06/27(月) 16:56:40 ID:LXyxGEUw
>>727 耐久性はそう変わんないと思いますけど
一概にはいえないっす
互換性は2本サスと一本サスでは互換性無いです
2本サスの場合は結構他のも付く事は付きます
(一本サスもサイズ等が同じであればいけますが・・・)
>>728 キャブをばらさないとやっても意味無いと思いますが・・・
始動性はまあ蹴りまくればかかるかと (最悪の場合押しがけで)
731 :
774RR :2005/06/27(月) 16:57:00 ID:TKAJm1SD
19ミリのフォークのボルトを外したいのですがかなり硬いのでナメたりしないためにはどの工具を使ったらいいでしょうか? また、ソケットを使う場合は六角になってるものとギザギザが12箇所あるものとかがあって どちらがナメにくいですか?
732 :
774RR :2005/06/27(月) 16:58:14 ID:FUYHrwXk
>>728 吹き込みで使うんだろ?
それは最終手段の壊れても良い時にやる方法。破れかぶれのショック療法。
はっきりって、キャブにもエンジンにも悪いので、絶対に辞めてください。
キャブクリーナーの正しい使用方法は、キャブレターを分解して、パッキン類を全て取り外し、
各種ノズルに吹き込み、パーツクリーナー等で最後に洗浄します。
>>727 互換性無し。付くはずがない。一部、スイングアームやフレーム改造により可能なモノアリ。バイク買えるくらい金がかかるけど。
耐久性は品による。
性能は一本>二本。
733 :
774RR :2005/06/27(月) 16:59:49 ID:qJVN/Wg5
734 :
774RR :2005/06/27(月) 17:00:13 ID:FUYHrwXk
>>731 メガネレンチを使用してください。
最低でもKTCレベルのモノを使用してください。
ソケットは同じメーカーなら6角がなめにくいです。
これも最低でもKTCレベルのモノを使用してください。
>>731 フォークのキャップボルトですか?
あの場所はソケットではなくメガネで
やったほうが良いと思います
(それでもダメな場合はハンマー併用)
ちなみにソケットの場合は6角です
736 :
728 :2005/06/27(月) 17:04:21 ID:v9NWinVu
>>729 ,730,732
レスサンクスです。
キャブ分解とか全然できないのでやめときます(;´Д`)
オイルだけちょびちょび変えるだけにしときます。
737 :
774RR :2005/06/27(月) 17:15:18 ID:TKAJm1SD
>>733-
>>735 レスありがとうございます。
フォークのキャップボルトというか延長ジョイントですね〜
親切スレでも聞いてたんですがジョイントのつなぎ目で曲がってしまったんで
かなりきついんですよ。
とりあえずほとんどKTCなんでメガネ使ってみますがこれは六角ではないですが大丈夫でしょうか?
738 :
774RR :2005/06/27(月) 17:16:46 ID:g/VV1g4j
>>734 最低KTCレベルって、おまえKTCの工具をばかにしてんの?
それともただのスナポン信者?
739 :
774RR :2005/06/27(月) 17:32:59 ID:Ha9R4W36
当方gpz400f乗ってるんですが買った中古で買った当初からプラグ三つがノーマルで一つがNGKに変わってました。これは早急にノーマルorNGKのプラグに統一した方が良いですか?
740 :
774RR :2005/06/27(月) 17:34:05 ID:jbGJRBNa
長期間駐車してるウチにシートを開ける(外す)キー穴を壊されたようです タンク下ろしてキャブの清掃しようと思ってたんですが...○| ̄|_ こんなのって普通に修理してくれるんでしょうか? ちなみに赤男爵で扱ってない輸入車(チョソ車)なんでどこに頼んでいいやら。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
741 :
774RR :2005/06/27(月) 17:37:21 ID:vsmVvAJt
よく彼氏とタンデムすることがあるのですが、 私もバイクの免許を持っているので、彼氏に「おまえが運転しろ」 といつも言われ、私が運転して彼氏が後ろでタンデムしています。 それだけならいいのですが、人気のないところに行くと 後ろからわたしの乳を揉んできてクスグッタイのです・・・ 運転にも支障が出るのでどうにかしたいのですが、なにか対策がありますか?
742 :
774RR :2005/06/27(月) 17:39:45 ID:7kAMW8uT
>>737 19mmなら、工具を正しく使えば、まず大丈夫です。
フォークを伸ばしきった状態で、バネに押されてキャップが落ちないように、
キャップを上から押えてナ。
743 :
774RR :2005/06/27(月) 17:39:51 ID:8wB3lsjO
>>741 ぶち切れたらいいんじゃね?
急ブレーキ掛けて停車、そのままバイクを倒して降り、早足でどっかへ歩く。
ヘルメットが自分のじゃなければ地面に叩きつけてもいいね。
そんな馬鹿男はバイクごと痛い目にあわせるべき。
744 :
774RR :2005/06/27(月) 18:00:48 ID:xXD+w68k
>>741 その男の気持ちがわからんので何とも。
俺の場合だったら、いくら免許持ってる人が後ろに乗っても、運転は譲れないなぁ・・・。
極端に疲れてる時は別だけど。
それに女の人後ろに乗せてると胸の感触とか胸の感触とか楽しめるんじゃないの!
乗せたことないから知らんけど。
あ、ダレも俺の事きいてないか。
ま、とにかく普通に
「運転に支障が出るからやめてくれ」って言えばいいかと。
それで駄目なら馬鹿男。
745 :
774RR :2005/06/27(月) 18:02:12 ID:7bJwkKQI
746 :
原チャリ :2005/06/27(月) 18:03:31 ID:1cGwrcKu
すいません。 原チャリなんですが これは、素足にサンダル履きで乗っても違反にならないのでしょうか。 かかとのある靴じゃないと駄目とか規定があったでしたっけ?
747 :
774RR :2005/06/27(月) 18:05:22 ID:Ha9R4W36
745 はい!やっぱり点火の関係とかですぐ変えるべきですかね?
748 :
774RR :2005/06/27(月) 18:07:40 ID:8wB3lsjO
>>747 街乗りなら別にそのままで支障ないよ。
いつ換えたか分からないプラグなら
せっかくだから換えてもいいとは思うけど。
あと、NGKはメーカー名な。プラグの種類じゃないから。
749 :
BT :2005/06/27(月) 18:13:17 ID:7PJDeGZD
>>746 道路交通法違反。(第55条の2)
「運転操作を妨げる服装」とみなされる。
ちなみに、それでコケると大怪我するぞ。
750 :
774RR :2005/06/27(月) 18:14:56 ID:Ha9R4W36
745 間違えました。プラグは四つとも同じです。変えてるのはコードとキャプでした(つд`)
751 :
741 :2005/06/27(月) 18:16:34 ID:vsmVvAJt
>>743 >>744 ありがとうございました。
今度、何かしてきたらバイク降りて
彼氏のちん○んを思いっきり握ってやるんだから・・・
失礼しましたァ〜
752 :
774RR :2005/06/27(月) 18:17:50 ID:xXD+w68k
>>751 逆に興奮するかとおもわ・・・
俺だけか(´・ω・`)
753 :
746 :2005/06/27(月) 18:18:37 ID:1cGwrcKu
>>749 レスありがとうです。
じゃあきらかにビーチサンダル風味のものは駄目ってことですね。
サンダル風味の靴だと微妙ですが、どうなんでしょうか。
754 :
774RR :2005/06/27(月) 18:22:42 ID:oVVhMw04
755 :
774RR :2005/06/27(月) 18:28:03 ID:skPsKWub
あまったエンジンオイルの処理はどうしたらよいでしょうか?
756 :
774RR :2005/06/27(月) 18:30:21 ID:8wB3lsjO
>>755 1.次回のオイル交換に備えてとっておく
2.メンテに使うため(ワイヤーグリス等になる)にとっておく
3.ガソリンスタンドで廃油として引き取ってもらう
757 :
774RR :2005/06/27(月) 18:38:57 ID:sKsOlJz7
純正パーツ(タンク)ってメーカーから取り寄せできますか??
758 :
774RR :2005/06/27(月) 18:39:51 ID:8wB3lsjO
>>757 出来るよ。
つーか、出来なかったらどこから買うんだい?
759 :
774RR :2005/06/27(月) 18:41:27 ID:sKsOlJz7
そうですね。昔のCD50のタンクがいいんですけどそれは無理ですよね??
760 :
774RR :2005/06/27(月) 18:41:41 ID:bKETT7Ww
761 :
774RR :2005/06/27(月) 18:43:40 ID:stUB/MCA
原付のZRの鍵穴ヤラレタ orz 元々いたずらされてたんで、フロントカウルとかもライターとかで 焼かれてたのに、さらに追い討ちをかけるとは... 丸型メインキーに交しようかと思ってるんですが、交換って個人で出来るものなんでしょうか?
762 :
774RR :2005/06/27(月) 18:47:08 ID:skPsKWub
763 :
BT :2005/06/27(月) 18:47:40 ID:7PJDeGZD
>>761 ●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と
尋ねる人は恐らく作業出来ません。
メインキーの交換方法は窃盗方法を教えるようなもの。
素直にバイク屋へGO。
764 :
774RR :2005/06/27(月) 18:49:34 ID:8wB3lsjO
>>761 自分で鍵穴付近までバラして、自分の目で交換可能か確認してくれ。
出来ると思ったらやればいいし、出来ないと思ったらバイク屋へ頼めばいい。
765 :
774RR :2005/06/27(月) 18:55:05 ID:+Z8pXPQU
ほんと初歩的な質問で悪いんですが、TEMPランプがつくとどうゆう意味があるんですか?
766 :
774RR :2005/06/27(月) 18:59:16 ID:8wB3lsjO
>>765 TEMPはTamparature、温度の意味。
何かの温度が異常なことをあらわす。
たいていはオーバーヒート。
車種を書かないからこれ以上はなんとも。
767 :
766 :2005/06/27(月) 19:00:50 ID:8wB3lsjO
変なスペルを書いたorz 正しくはtemperatureね。
768 :
746 :2005/06/27(月) 19:03:14 ID:e3XFBybD
>>754 かかとを出す履物は駄目ってことですかね?
769 :
774RR :2005/06/27(月) 19:09:42 ID:G+FqTKox
履き物なんて自由でござる。 拙者はスクーターに下駄で乗ったでござる。 お盆の時期は、お坊さんは草履で乗っているでござるよ。
770 :
774RR :2005/06/27(月) 19:10:01 ID:9evT60o1
771 :
目が出ず :2005/06/27(月) 19:18:37 ID:Uq2swzCC
772 :
774RR :2005/06/27(月) 20:15:13 ID:BOca+bUR
>>ALL リモコンJOG ZRとZRエボリューション ではドコがどう違うんですか? 性能は同じですか
773 :
774RR :2005/06/27(月) 20:17:19 ID:8wB3lsjO
>>772 質問スレとJOGスレに定期的に現れて回答を無視してる奴か?
リモコンJOGZRとZRエボリューションは 同 じ 物 。
774 :
774RR :2005/06/27(月) 20:24:30 ID:+Z8pXPQU
>>766 車種はNS-1です。
ヒューズが切れたまんまの車体を譲ってもらったんで、ヒューズを新品に換えたらTEMPランプがつきました。
775 :
746 :2005/06/27(月) 20:27:01 ID:Jo/P5gaO
フウン。 じゃはだしでスニーカーはくのはOKね? かかとをきちんと履けば。
776 :
774RR :2005/06/27(月) 20:32:14 ID:sNn4BGhZ
おまんら、捕まるかどうかより自分が怪我して痛いかどうかを基準に考えようぜ。 自己防衛だぜ。 さすがにお上もDQNのくせー靴下のことまでかまってられるほど暇じゃない。
777 :
774RR :2005/06/27(月) 20:39:57 ID:cu1olSGc
お目当てのバイクを中古で購入しようと思ったのですが フレームと外装の年式が違うようなのです。 フレームの歪みなど特に問題になるような箇所はありませんでした。 値段も中古の平均価格よりも2〜3万くらい高いものです。 自分的にはちゃんと走ってくれればフレームと外装の年式が違うことなど全く気にしないのですが。 こういうバイクは買わないほうがいいのでしょうか?
778 :
774RR :2005/06/27(月) 20:55:01 ID:bKETT7Ww
>>777 中古バイクは実際に見てみないと何とも言えないんだよ。そのケースだって
・実際に外装がボロボロになるような扱いを受けていたが、2コイチ、3コイチ。
・丁寧に扱われていたが、多少コケたか何かで前オーナーが外装のみ交換。
とかその他いくらだって考えられる。
779 :
774RR :2005/06/27(月) 20:56:25 ID:LKEWLsIn
バイクのMFバッテリーがあがったとき、車のバッテリーからバイクのバッテリーにつないで、車のエンジンをかけてバイクのエンジンをかけ、バイクのバッテリーを充電することは可能?
780 :
774RR :2005/06/27(月) 21:01:44 ID:sNn4BGhZ
>>777 バイク屋が、フレームと外装の年式が違うことを指摘される前にあなたにきちんと伝えてて、
なぜ違うのかその理由についてきちんと説明できて、
それでも相場より2,3万高いことの納得いく理由があるのであれば、
選択肢のひとつかもしれない。
逆に言えば、そのような要素を満たせなければ、あえてその個体にこだわる意味はないかもしれない。
超稀少車ってんでなければ。
781 :
774RR :2005/06/27(月) 21:08:35 ID:M+EnitFn
バイク購入時の質問なのですが、印鑑が必要だと聞きました。 その印鑑とは証明の付いたものでなければならないのでしょうか? また、購入時に必要な物はお金と印鑑だけでよろしいのでしょうか?
782 :
774RR :2005/06/27(月) 21:09:25 ID:PN348eE1
バルカン400ドリフターに付くハーレーのような激しい重低音のするマフラーを紹介してください。 予算はとりあえず10万までと考えています。よろしくお願いします。
783 :
774RR :2005/06/27(月) 21:10:20 ID:nyz6gDNg
ドリフターくれ、30万で売ってくれ
784 :
602 :2005/06/27(月) 21:13:38 ID:D2A+4Xp7
785 :
774RR :2005/06/27(月) 21:14:27 ID:zjnihL6n
>>781 印鑑は認め印でいいはず。ローンの契約書に押したりするだけでしょ。
あと住民票ね。
その日にその場で乗り出すんだったらお金も必要分(頭金とか)全額
入るけど、後日納車だったらとりあえず手付だけでもいいと思うよ。
というか、お店に電話して聞いてみれ。
786 :
774RR :2005/06/27(月) 21:14:47 ID:fRDS0BqS
781 バイクは大型まで含めて、印鑑証明いらなかったと思う。 おれがローンで買って販売店名義だからいらなかったのかもしれないので、違ったらごめんなちゃい。 印鑑必要で印鑑証明のことは言われなかったら、普通認め印でOKってこと。 あと、住民票も必要です。原付はいらなかったかも。 ここまで書いて、回答できるほど知識ないことに気づいたのでスマソ
787 :
BT :2005/06/27(月) 21:16:39 ID:7PJDeGZD
>>781 二輪は認印でOK。
自動車は法的に財産として扱われるので
印鑑証明を登録した実印が必要です。
>>782 重低音は排気量に依存します。
400ccで1400cc前後の爆発音は再現できません。
788 :
781 :2005/06/27(月) 21:20:06 ID:M+EnitFn
>785 >786 素早い回答有り難うございます。 購入予定店がもう閉店していたので、電話がつながらなかったのです。 確認していなかったので不安だったのですが、助かりました。 住民票は近日中に取りに行きたいと思います。 ありがとうございました
789 :
774RR :2005/06/27(月) 21:20:49 ID:8wB3lsjO
>>784 メーターに太目のケーブル(直径1センチくらい)がつながってて
その中に四角い芯が入っていれば機械式メータ。
これがなくて電線だけなら電気式。
社外メータは誤差の大きい安物も多い。
790 :
774RR :2005/06/27(月) 21:22:45 ID:M+EnitFn
>787のBTさん 二輪は四輪と違って財産じゃないんですねorz 情報ありがとうございました
791 :
774RR :2005/06/27(月) 21:24:41 ID:/Fz4Ocs+
すみませんばかな質問ですが教えてください。 キャブとかマフラーって、普通どこで買うものですか? 昔、パーツカタログのムックとか読むと、ほしいパーツの紹介のところに問い合わせ先としてメーカーのTELが載ってたりして、いちいちその製造メーカーから直接買うもんだと思ってました。たぶんおれは間違ってたと思います。 で、社外品メーカーやパーツ屋、カスタム屋じゃなくても、ふつうに本体の販売してるバイク屋で注文できるものですか? とくにキャブとか、取り付けまでお願いできるものでしょうか?
792 :
774RR :2005/06/27(月) 21:28:04 ID:cu1olSGc
793 :
774RR :2005/06/27(月) 21:29:41 ID:xZg6GggE
>>784 機械式メーターは規格物だからホイルのギアで精算されて、
取り出しから上は国産二輪車すべて共通と読んだことがある。2ちゃんねるでw
真偽はともかくVFR唯一のネイキッド400Fのを移植すりゃつくんじゃね?
794 :
746 :2005/06/27(月) 21:37:16 ID:MYPOhcAL
カカト出さないで乗るよ。 レスくれた人サンクス。
795 :
602 :2005/06/27(月) 22:01:48 ID:D2A+4Xp7
>>789 >>793 おお、ありがとうございます。
どうやら機械式みたいなのでどうにかケーブル延長してメーターはなんとかしてみます。
どうもさんくすこです。
796 :
721 :2005/06/27(月) 22:09:32 ID:LzLXAICd
>>722 >>723 ありがとうございます!
プラグコード試して変わらなければもう一度、キャブのOHして見ます!
797 :
774RR :2005/06/27(月) 22:27:07 ID:Lo5B5cJE
ハイカムってなんですか? メリットデメリットおしえてください
798 :
774RR :2005/06/27(月) 22:33:00 ID:xZg6GggE
799 :
774RR :2005/06/27(月) 22:34:54 ID:IhS6qkRI
>>797 バルブの開け閉めをしているカムシャフトの一種。
高出力化を狙ってノーマルと交換する。
ただし、一般的に高回転向けなので、低回転側が犠牲になる。
ちなみにホンダのVTECは途中で自動的にハイカムに切り替わるようなもの。
800 :
774RR :2005/06/27(月) 22:36:16 ID:8wB3lsjO
>>799 「四輪の」VTECって言わないと駄目。
二輪のはただのバルブ休止システムだから。
801 :
774RR :2005/06/27(月) 23:02:30 ID:H2mZXSCZ
>>797 メリット:最高速が伸びる
デメリット:低速トルクが減る。ヘッドに負担がかかり、異音(タペット音)
が発生する。
中途半端にハイカムにするより、ヘッド自体を交換するか、スプロケット
で調整する方がいいよ。
802 :
774RR :2005/06/27(月) 23:07:24 ID:YpfB6XA6
本日アプリリアRS250、02型を納車しましたがエンジンがかかりません。プラグ清掃をしたら一度かかりましたが一分程で止まってしまいました。どうすればよいでしょう?馬鹿な素人質問で申し訳ないのですがどなたか答えていただけませんかm(__)m
803 :
774RR :2005/06/27(月) 23:07:28 ID:GY7J2Npj
違反金納付はコンビニでもできるのでしょうか?
804 :
774RR :2005/06/27(月) 23:09:04 ID:8wB3lsjO
>>802 保証が効くうちは保証を使う。
自分で下手にいじらない。
気になる点はバイク屋に聞く。
これ鉄則。
805 :
774RR :2005/06/27(月) 23:09:21 ID:xKqlQEqs
>>803 あれは多分金融機関だけじゃなかったかと。
つーか納付書の裏に書いてないか?
806 :
774RR :2005/06/27(月) 23:19:56 ID:jlxqwHJF
>>802 こういう質問するのってぜったい個人取引だよね。
807 :
774RR :2005/06/27(月) 23:24:39 ID:luR+irFz
こpばわ。自分は只今18になったばっかりの工房で、今までバイクに一度も 乗ったことが無いくせにシャドスラ400にひとめぼれしてしまい、大型の免許をとりたいと思っています。 ついさっき、そのことを父に相談したところ、 「いきなり400ccは早すぎる。段階を踏んでいかないと必ず失敗するぞ。 しかもこういう取り回しの悪そうなのじゃ乗ってすぐ事故で死ぬのが関の山だ。」 と、250ccのバイクにするよう勧めてきました。 ヴェテランバイカーのみなさん、いきなり大型はやっぱり早いというか、どうなんでしょう? ちなみに既にバイトで40マソ溜まっています。よろしくおねがいします。
808 :
802 :2005/06/27(月) 23:26:33 ID:YpfB6XA6
すみません(>_<)住んでる県が雪国かつ田舎でタマが無く県外に買いにいったため(*_*)バイク屋には行けない、、、素人すぎる質問ですみませんでしたm(__)m
809 :
目が出ず :2005/06/27(月) 23:29:04 ID:Uq2swzCC
>>807 >既にバイトで40マソ溜まっています
・・・免許代+車輛代に足りませんけどw
と、いうハナシは置いておいて、
>段階を踏んでいかないと必ず失敗する
というのは、人口に膾炙しておりある程度は事実Deth。
し か し 、その『ある程度』の外側にも事実は有る訳で、
要するに藻前様の心掛け次第Deth。
810 :
BT :2005/06/27(月) 23:30:45 ID:7PJDeGZD
>>807 まず教習所で400ccのバイクを体験してからだ。
車重や車格は教習車もシャドウも大差ない。
ちなみに、400ccのバイクは普通自動二輪免許で運転可能。
811 :
774RR :2005/06/27(月) 23:31:28 ID:jlxqwHJF
>>807 養ってもらっている間は親の言うこと聞いとけ。
それさえ守ればバイクに乗っていいんだからさぁ。
人によってはバイクは危険だから一切ダメだってのもいるんだし。
恵まれてるよ。それに40じゃたいしたもん買えないし・・・。
812 :
774RR :2005/06/27(月) 23:32:38 ID:8wB3lsjO
>>807 まず一つ目。
400に乗るのは普通二輪免許でOK。
今後のため大型を取るってのならそれはそれでいいけどね。
二つ目。
取り回しが悪いから死ぬなんて事はない。
アメリカンだと車両の運動能力が低いなりに飛ばさないから
250ccの4気筒に乗るよりはよほど安全と言うことも
出 来 な く も な い 気 が す る w
三つ目。
買いたくもない250ccのバイクを買わせるのなら
バイクに慣れて乗り換える時にその責任を取って
資金援助してくれるのか?と親父さんを問い詰めてみよう。
お金は限られているのです。
813 :
774RR :2005/06/27(月) 23:36:55 ID:Cc7/rN4P
インバーターで、入力12Vのバッテリーから100Vにするタイプがあります。 出力は5Wや100Wといった制限がありますが、例えば同じ携帯電話を充電した場合、 5Wの方が、100Wのものよりもバイクのバッテリーに対しても優しくなるのでしょうか。 100Wの方は一度高いワット数まで対応できるように上げているために、 100Wを必要としないものに使用した場合、無駄が多いと考えてよろしいでしょうか。
814 :
774RR :2005/06/27(月) 23:38:14 ID:kBlLLF8F
>>812 三つ目は止めといたほうが・・・
屁理屈こねると免許習得自体を反対されそう
815 :
774RR :2005/06/27(月) 23:40:00 ID:08/Ca0Kq
ホーネットのマフラーを取り替えたいんですが、二つに分かれてるマフラーって名前なんていうんですかね? たくさん種類があるんですかね?
816 :
4ep :2005/06/27(月) 23:47:53 ID:wz/GSvGi
>>815 左右二本出しマフラーの事でしょうか?
検索すれば沢山ヒットするのでご自分で探してみてください。
817 :
774RR :2005/06/27(月) 23:54:03 ID:xUTy8z0b
>>813 バッテリーに対する影響は同じだが、携帯電話の充電にしか使わないなら
無駄に大きくて重いとは言える>100W
818 :
774RR :2005/06/27(月) 23:55:46 ID:Cc7/rN4P
>>817 レスありがとうございます
一度、あげても使用量が同じであれば、さほど変わらないということでいいでしょうか?
819 :
774RR :2005/06/27(月) 23:55:47 ID:08/Ca0Kq
>>816 そうです、
でも名前がわからないから検索の仕様がないんですよ
820 :
BT :2005/06/27(月) 23:58:28 ID:7PJDeGZD
821 :
774RR :2005/06/27(月) 23:59:10 ID:8wB3lsjO
>>819 名称は決まっていない。強いて言うとすれば4ep氏の言うとおり「2本出し」。
ググルよりもマフラーメーカー総当たりの方が効率的だと思うけど。
822 :
4ep :2005/06/27(月) 23:59:35 ID:wz/GSvGi
823 :
774RR :2005/06/28(火) 00:05:03 ID:z+FRMSpW
>>791 二輪用品店
関東:ナップス、ライコランド、にりんかん等
関西:南海部品等
取り付け作業もしてくれるが個人的にはお勧めしない
>>815 二本出しマフラー(俗称)
でもこれで大体通じる
824 :
823 :2005/06/28(火) 00:05:53 ID:z+FRMSpW
かぶった・・・ みんなレス早いな
825 :
774RR :2005/06/28(火) 00:09:23 ID:6itgler5
>>738 一般に出回っているガラクタ以外で、まともなメーカー製工具の最低レベルはKTCですがなにか?
んで、スナップオン信者ではないが、実際の精度を見る限り、スナップオン>>KTCは確実。
ちゅーか、俺はむしろメガネ等はKTC使ってる。
ドライバーとヘキサゴンはPBだけど。
>>740 部品取れないので、販売店に問い合わせる。
通販等で買ったのなら、リスク管理ができていない。
使い捨てと割り切り、廃車する。
>>741 ごめん、俺もやりたい。つか、車でやってるorz
マジレスすると、しっかり話し合うしかない。
軽く自損事故して痛い目に遭わさせると言う最終手段もあり。死ぬかもしれんけど。
>>774 水をチェックしてみろ。
それと、サーモスタットのチェック。
もしかしたら、単純な電気系トラブルかもしれない。
理解できないなら、さっさとバイク屋いけ。
>>777 試乗して問題ないなら気にするな。
フレームのゆがんだバイクより、まともな100個1の方が全然良い。
状況と、どういう車体なのかはしっかり聞いとけ。
>>779 バイクのエンジンをかける理由がわからない。
車で充電するんだろ?
826 :
774RR :2005/06/28(火) 00:12:51 ID:hTvbTt1R
2スト、4ストってどういうことなんですか?
827 :
目が出ず :2005/06/28(火) 00:15:42 ID:x2C+98ht
828 :
774RR :2005/06/28(火) 00:17:01 ID:6itgler5
>>784 メーターケーブルの延長はハリケーンから出てたと思う。
機械式は単純にエンジンの回転をそのままメーターに表示。
電気式は、点火回数をカウントして表示。
んで、どっちも狂う。つか、気にするほど狂うモノではない。
ただし、車種ごとの設定があるので、何も考えずに交換するとでたらめになる。
バイク屋で相談。
>>791 普通はバイク屋で可能です。
つか、その店で聞け。
>>799 スズキの変態システムVCは本当にハイカムにスライドして変ります(爆
アホとしか言いようのない画期的システム。
二輪のハイパーVTECは
>>800 の通り、実は単なるREVデス。CBR400Fのアレ。
>>802 その状況では考えられる事がありすぎて、無理。
基本整備を全部やってみて、無いがダメか調べなさい。
それか、恥を忍んでバイク屋へ行け。
ちゃんとイタリア系が得意な所に逝くように。
もしくはSUZUKI。
>>807 21歳未満な気がするので、年間の任意保険は10万円コースです。
他にも、車検代、免許代もいるし、40万円では車体に使えるお金は10万円切ると思います。
829 :
774RR :2005/06/28(火) 00:21:07 ID:6itgler5
>>813 W=V*Iなのです。
で、基本的に電圧Vは一定なので、電流Iが電力量の要になります。
で、電流Iはバッテリーにたまってるので、使えば減りますし、やりすぎるとバッテリーに悪い。
で、インバータ表示はの 最 大 出力となってなかったか?
つまり、必要な電流しか流していない。つまり、何Wのインバータつなごうが同じ。
ただし、インバータの動作電力が必要だと思うので、実際にはW数がでかい方がたくさん電気食うはず。
でも、無視していいレベル。
>>815 二本だし。
有名なのは、SP忠男(漢字あってる?)のスーパーコンバット。
>>827 p2でまとめて読んでまとめてレスしてます。
なので、タイムラグがw
以前某用品店勤務で最近独立中。
しかし、用意してる間に知識が抜け出したので、ここで復習中。
830 :
774RR :2005/06/28(火) 00:23:53 ID:sIx/uC7o
微妙に質問斜め読み(w
831 :
774RR :2005/06/28(火) 00:27:04 ID:yShiISVH
832 :
目が出ず :2005/06/28(火) 00:30:51 ID:x2C+98ht
>>831 事実上ムリなのが判ってるからでは?
(国内産原付一種には二人乗り装備が無い)
833 :
774RR :2005/06/28(火) 00:32:58 ID:ANAAZjEB
カブのハイビームとロービームって電球が別なの入ってるんですか? それとも、同じ電球を二段階に分けてるんですか? 球が切れちゃったみたいで何ワットのをいくつ買ってくれば良いんでしょうか。
834 :
4ep :2005/06/28(火) 00:35:50 ID:qlVkDR9S
>>833 一つの電球の中にハイとロー、二つのフィラメントが入っています。
電球を間違わないで購入する一番良い方法は、切れた電球を外して
店まで持って行って現物で確認することですね。
835 :
774RR :2005/06/28(火) 00:39:42 ID:ANAAZjEB
ふむふむ、電球を取り外してお店に持って行きます。
836 :
774RR :2005/06/28(火) 00:56:40 ID:dJAfDbep
一昨日サーキットでハイサイドくらって、背中から落ちて後頭部強打しますた。 当日は気分悪くて、今はタンコブできて、ちと頭痛いっす。 病院行ったほーがいいですか。 いや、そら行ったほうがいいでしょうけど・・・
837 :
774RR :2005/06/28(火) 00:59:36 ID:NUaaFQ0O
逗子市には原付一種のVespaが溢れ返るわけだな・・・
838 :
774RR :2005/06/28(火) 01:06:39 ID:6itgler5
>>836 その通り。
さっさと行け。
それから、通院で保険金が出るような傷害保険に入るべし。
839 :
774RR :2005/06/28(火) 01:10:21 ID:BywZgzkf
離島なんかじゃ原付ノーヘル二人乗り位日常茶飯事だがな
840 :
774RR :2005/06/28(火) 01:34:03 ID:c+C+ITRD
コカコーラ瓶の割れた破片が駐車場に 行く道に撒いてありました。 さけようがなくて踏んでしまったんですが ガラスの破片を踏んでパンクってあるんですか? タイヤはチューブレスです。 ZZRってチューブレスだよね?
841 :
774RR :2005/06/28(火) 01:37:15 ID:BjDWvM/u
>838 ふつうの傷害保険はレースやその練習中のケガは不担保だと 思うんだけどMFJ/MCFAJ共済以外に担保になる保険があるの?
842 :
774RR :2005/06/28(火) 01:46:26 ID:6itgler5
843 :
774RR :2005/06/28(火) 02:08:51 ID:+FfuPv76
さっき立ちゴケしました。 なかなかエンジンがかからずセルを回していたのですが、かかりますた。 ただなんか音が違うようなのです。 並列四気筒なのですが、ボーという音ではなくパパパという排気音になって しまいました。 どこかおかしくなってしまったのでしょうか?
844 :
774RR :2005/06/28(火) 02:10:57 ID:NZG52g5Z
単純にエンジンの回転数が低いともわれ
845 :
774RR :2005/06/28(火) 02:12:04 ID:6itgler5
>>843 プラグがかぶって、燃えてないのでは?
アイドリングする?
パワー出る?
846 :
774RR :2005/06/28(火) 02:14:48 ID:+FfuPv76
>>844 ストールしてしまいます。
なんとかアクセルあおって家まで帰ってきました。
>>845 パワーはとりあえずでました。
きつい坂をすいすい登って帰ってきました。
847 :
774RR :2005/06/28(火) 02:17:35 ID:P0dHXzNA
>>846 上の人も言ったようにかぶったりして回復してなかっただけじゃないかな。
もう少し吹かし気味に走り回って様子見たら?
848 :
774RR :2005/06/28(火) 02:19:18 ID:P0dHXzNA
>>840 そりゃそういうこともあるよ。
確認したほうがいい。
表面が傷つくだけのことは多いけどね。
849 :
774RR :2005/06/28(火) 02:21:08 ID:+FfuPv76
>>847 わかりやした。
ただ今はもう遅いんで明日の朝またエンジンかけてみたいと思います。
問題あればまたよろしくお願い致します。
850 :
774RR :2005/06/28(火) 02:44:52 ID:Cv5t3hw5
テスト
851 :
774RR :2005/06/28(火) 02:49:27 ID:6FuSGLkn
小型AT限定免許の一発試験って難しいですか? 実技の基礎はみっちり覚えてるんですが、それでも受からないですかね??
852 :
774RR :2005/06/28(火) 02:50:51 ID:UYH4SbU9
結局どのバイクカバーが最強なんですか? 経験豊富な諸先輩方教えてください。
853 :
774RR :2005/06/28(火) 02:53:58 ID:P0dHXzNA
>>851 ATだからと言っても法規や走り方は一緒だぞ。
甘くは無いっしょ。
普通に教習所勧める。
854 :
774RR :2005/06/28(火) 02:55:07 ID:P0dHXzNA
>>852 おおかた値段と比例する。
財布と相談して決めれ。
855 :
774RR :2005/06/28(火) 02:59:33 ID:1I96TTn9
普通自動車免許を持っていて、今2輪の免許を取るために教習所に通っています。 教習所を卒業した場合、免許の書き換え(更新?)を出来るのは免許に記載された住所がある地域でだけですか? それとも何か手続きを踏めば違う地域でもできますか? ちなみにゴールドではありません。 ぐぐってみたのですが、いまいちわかりませんでした。。。
856 :
774RR :2005/06/28(火) 03:09:20 ID:P0dHXzNA
857 :
774RR :2005/06/28(火) 03:48:26 ID:7wviE2SR
単純な質問なんですが スリップオン+別売りのエキパイ スリップオン+純正エキパイ フルエキパイマフラー どう違うのでしょうか。違いがわからないのでご教授お願いします
858 :
774RR :2005/06/28(火) 05:31:40 ID:6itgler5
>>851 教習所の卒業者が卒検後すぐに受けても、半分以上落ちるぐらい厳しい。
求められる精度の次元が違う。
>>857 多種多様なので、それぞれが、抜けがよく、高性能な商品であると仮定します。
>スリップオン+別売りのエキパイ
フルエキと変らない性能になるはずです。
現実にはマッチングの問題や、純正パイプサイズに左右される(スリップオン使ってるから)ため、確実にフルエキより性能は下がります。
>スリップオン+純正エキパイ
低回転は純正のエキパイによりあまり変化しません。
高回転域でノーマルサイレンサーよりパワーが出る傾向になります。
>フルエキパイマフラー
低回転域において、抜けがよすぎるために、トルクが減少します。
高回転域に関しては、ノーマルマフラーと比べ物にならないパワーを出します。
あくまで一般論であり、なんの参考にもならないから。以上。
859 :
774RR :2005/06/28(火) 07:20:58 ID:vdXUnSMr
カワサキ250TRなんですが15万くらい注ぎ込めるんで速くするにはまず何をすればいいですか。
860 :
774RR :2005/06/28(火) 07:25:28 ID:4Kj2djQi
>>859 まあ順当に、マフラー交換じゃないの?
キャブ調も忘れずにね
ボアアップキット出てるなら組んでみるのもいいね
その場合、キャブもでかいのにしよう
でも、あの手のバイク速くしてどうするの?
トコトコ感がいいんじゃない
速く走りたいなら、もっと別のバイクにすればいいのに
861 :
774RR :2005/06/28(火) 07:34:27 ID:P0dHXzNA
うん、下手したら遅くなるしなw 買い換えるのがおりこう。
862 :
849 :2005/06/28(火) 07:48:54 ID:+FfuPv76
おはようございます。 849です。エンジンをかけてみましたがまったく昨日と同じ症状でした。 とりあえず排気ガスが激しくガソリンくさいです。 やはりプラグが死んでいるんでしょうか?
863 :
774RR :2005/06/28(火) 07:59:13 ID:4Kj2djQi
>>862 並列4気筒だよな?
エキパイとサイレンサー同士が外れていないか、きっちりと固定されているか、
すぐに確認しる
あと、各気筒から出るエキパイに手を近づけて、あるいはぼろきれでつかんで、
ちゃんと各気筒放熱されているか確認しる
放熱されていなければ、こけた衝撃でキャブが詰まって1・2気筒動かず、
3気筒や2気筒で回ってる可能性がある
864 :
849 :2005/06/28(火) 08:09:51 ID:+FfuPv76
>>863 ご指摘の通り右から2番目のエキパイが熱くなりません…
やっぱり一気筒死んでいるようです。
だましだまし乗って10km先のバイク屋に行くってのはダメでしょうか?
865 :
774RR :2005/06/28(火) 09:13:03 ID:o82yV1Mp
>>858 >教習所の卒業者が卒検後すぐに受けても、半分以上落ちるぐらい厳しい。求められる精度の次元が違う。
根拠ないんじゃないの?証明できないでしょ?かたやロクに練習もしないで受けに来る奴もいる試験、
かたや合格しそうなレベルになるまで卒検受けさせない仕組み、合格率が違って当たり前だよ。
>>851 教習所の教官やってる人のHPに書いてあったけど、AT車両で一本橋やらスラロームやら、かえって難しいってさ。
866 :
774RR :2005/06/28(火) 09:34:40 ID:PraLhZJ7
>>864 壊れたりはしないから、それで大丈夫だけど・・・
立ちゴケの衝撃で何か外れたりしてない?プラグキャップとか・・・
867 :
774RR :2005/06/28(火) 09:40:15 ID:zNoidETT
>>858 >教習所の卒業者が卒検後すぐに受けても、半分以上落ちるぐらい厳しい。
>求められる精度の次元が違う。
教習所上がりの連中を抜き打ち的にテストする事があるのは事実で、落っこちる人も
チラホラ居るけどソレは、技量不足というよりコースが憶えられなくてパニックして
不要なミスをするというパターンがほとんど。精度うんぬんじゃない。
868 :
849 :2005/06/28(火) 11:22:52 ID:+FfuPv76
>>866 おっしゃるとおりプラグが外れていました。
ただストールしなくはなったのですが、やはり右から2番目のが元気がありません。
ガスも臭く燃えきっていないようです…
また開けてプラグ掃除しなきゃ。。
869 :
774RR :2005/06/28(火) 11:28:12 ID:P0dHXzNA
>>868 点火させないで回したから相当かぶってるんだろうな。
まー大事じゃなくて良かったじゃないか。
870 :
774RR :2005/06/28(火) 11:46:23 ID:6itgler5
>>865 両方の経験者です。
求められる技術レベルが全く違います。
教習所は鼻歌歌いながらでも合格しますが、一発の方は今受けてもたぶん落ちる。
証明は確かに出来ないが、やってみればわかる。
>>867 うーん、県によって違うのか?
はっきりって、教習所で求められたレベルの低さに呆れたんだが。
簡単な例で、一発は一時停止線以外で足を付けば転倒大で20点減点。
教習所は、安全確認(交差点等の巻き込み確認など)の場合、足を付いてもOK。
あと、カーブを普通に回ると一発は大回りで10点減点。教習所は大回りの概念がない。
ウインカーなども、一発は早すぎとか遅すぎで10点減点。教習所は早い分には問題ない。
ま、受けてみなさい。本音と建て前の差は激しいかもよ?
871 :
774RR :2005/06/28(火) 11:54:34 ID:kgra+gVN
質問です。 フロントでもリアでもどっちでもいいのですが、アクスル径が19mmの国産バイクを知らないでしょうか。 ただいまホイールの加工をしているのですが、19mmのアクスルシャフトがなかなか見つからないのです。
872 :
774RR :2005/06/28(火) 12:23:18 ID:NV12licg
ノーティダックスに乗っています。 質問です。一般的に、真夏、真冬も含めて、年間同じメインジェット番数で事足りるものですか?一般的なユーザーなら、ジェット交換などがかならず必要なバイクをメーカーは作らないと思うのですが、どうなのでしょうか?
873 :
774RR :2005/06/28(火) 12:27:19 ID:6itgler5
>>871 普通はベアリングを変えます。
ホイールの軸経はかなり大きいはずです。
>>872 出荷状態なら、年間気にする必要ありません。
改造するから、変更する必要があります。
874 :
D :2005/06/28(火) 12:27:25 ID:m7PLEImF
>>871 ZZ-R400(ZX400K)のフロントアクスルは19mm
875 :
774RR :2005/06/28(火) 12:29:08 ID:P0dHXzNA
>>872 そりゃ変える人は拘りの一つであって変えりゃ最適にはなるが
一般使用は変えなくても十分。
876 :
774RR :2005/06/28(火) 12:39:20 ID:PraLhZJ7
877 :
774RR :2005/06/28(火) 12:56:06 ID:zNoidETT
>>870 それこそ教習所次第であろう?
大型自動二輪の方だけど、俺が行ったところは、足つきは停車場所以外は
一切認めなかった。
878 :
774RR :2005/06/28(火) 12:56:13 ID:NV12licg
レスありがとうございます。 では、ノーマルなのに真夏に異常に濃い現象は、セッティング以外に原因がない場合は、油面が高いとか、そういうことになるのでしょうか?
879 :
774RR :2005/06/28(火) 12:59:09 ID:zNoidETT
>>878 エアクリーナーが汚れていて吸入量が減っている所に、高温度空気が
入ってきてトラブルすることもあるでしょ。
そう極端に変わる物ではないが、気温が高いと体積あたりの質量は減るというのが
空気だから。
880 :
774RR :2005/06/28(火) 13:00:59 ID:NhoVaK3S
Lowと2ndでは11000rpmまで回って3rdは8000rpmまでしかまわらない って友達が言ってるんですがそんなことッテあるんですか? 車種はXJR400です
881 :
865 :2005/06/28(火) 13:01:47 ID:yb8aXhTl
>>870 それは甘すぎの教習所と厳しすぎの試験場(試験官)の組み合わせなのでは?
こちら神奈川だが教習所では大回りは減点だったし、試験場でも見通しの悪い
交差点で足着いても減点は無いし。(バランスを崩したと取られると減点)
連れが試験場で一発試験3回目で合格したが、同時期に教習所で取った俺よりうまいと
いうことは決して無い。あ、でも「もう一度受けたら落ちる」とは言ってるねw
雑談スマソ
882 :
774RR :2005/06/28(火) 13:02:57 ID:6itgler5
883 :
774RR :2005/06/28(火) 13:12:44 ID:Wl2uW2tW
最近ハンドルを少し低いものの交換しました。 ニュートラルからクラッチを握り1速に入れると、 ガクンと少しショックがあるんですけど、 ワイヤーがだぶついているからでしょうか? 目一杯握ってもクラッチが切れていないってことでしょうか? よろしくお願いします。
884 :
774RR :2005/06/28(火) 13:16:00 ID:I4kL2F1q
一発始動を目指したい (ジャイロUP) いつもセルで始動させているのですが必ず「2回目」のセルでエンジンがかかります。 キックの場合は一発でかかる場合も有り。 エアクリ清掃済み、プラグ新品、常に60kmは出ていて、もたつきなどはありません。 この前ピストンを見たとき、トップにかなりの「すす」が付いていましたがこういったことも原因として考えられますか? もしくはキャブの調整がおかしい(例えば空燃費が濃い)ことによるものでしょうか。
885 :
774RR :2005/06/28(火) 13:17:06 ID:zNoidETT
>>882 >>881 の意見に同感だ。俺は中型は試験場、大型は教習所という取り方をしたけど
よっぽど試験場の方がルーズな感じがした。
886 :
774RR :2005/06/28(火) 13:23:14 ID:EgQQ2Zn0
SS系とは何の略なんですか?
887 :
774RR :2005/06/28(火) 13:23:44 ID:P0dHXzNA
>>883 じゃあアジャスター調整してみればいいじゃん。
>>884 バッテリー弱ってるばあいもあるよ、セルは回っても勢いが無いとか。
888 :
774RR :2005/06/28(火) 13:25:05 ID:KUHSA8Ph
ランツァのような流れるようなデザインの 4stオフってありますか? もしくはランツァの外装がつけられるようなものでも
889 :
774RR :2005/06/28(火) 13:25:15 ID:DJ6lNIsn
>>886 出てくる文脈によりますが、大体は「スーパースポーツ系」です。
890 :
774RR :2005/06/28(火) 13:27:42 ID:DJ6lNIsn
>>883 ニュートラルからの変速は、バイクの場合はトランスミッションの構造上、もともと多少はショックがあるものですよ?
もともとのショックより大きくなったということでしょうか?
気のせいじゃありませんか?
891 :
774RR :2005/06/28(火) 13:27:52 ID:zNoidETT
CB400SSは、スーパースポーツでは無いであろうナァ。
892 :
774RR :2005/06/28(火) 13:29:07 ID:P0dHXzNA
>>884 あーあとオートチョークが機能してないって場合もある。
端子が接触不良とか外れてるとかで。
もちろんキャブ内が汚れてることも考えられるしマフラー詰まりやガスケットが抜けてるとかも。
893 :
774RR :2005/06/28(火) 13:29:23 ID:OpHG3D5W
>>886 ,889,891
スーパー・ストリート・シングル・スポーツ・セルフ・スターター・スクーター
等のSで始まる言葉を2つつなげた場合の略語
チョイノリSSをスーパースポーツとは思わないだろう?
894 :
774RR :2005/06/28(火) 13:30:34 ID:DJ6lNIsn
>>891 ご指摘はごもっともなのですが、ここは雑談厳禁なので、
たとえばその場合はStandard Singleの略だよ、とか
書いて質問に答えた形にしていただければありがたいです。
#need for no res, thank you.
895 :
774RR :2005/06/28(火) 13:32:47 ID:EgQQ2Zn0
SSについて聞いた者です。 自分の読んだ文章の場合、文脈から判断しておそらく スーパースポーツだと思いました。ありがとうございました。
896 :
774RR :2005/06/28(火) 13:35:12 ID:+nu7bll4
SS系と言った時点で固有車名のSSは取り除かれるかと まぁ2st3気筒の総称ではあるが(w
897 :
774RR :2005/06/28(火) 13:36:21 ID:+nu7bll4
KAWASAKIのというのを付け忘れたsage
898 :
774RR :2005/06/28(火) 13:54:20 ID:PmegMMTO
初心者な質問です。 ハイギアードな設定、って具体的にどういうことを意味するんですか? 普通よりハイギアードだから、〜すべき、とか ハイギアード気味な設定だから、ギアチェンジは〜すべき、とか 例の中で教えてもらえると機械オンチな私にもわかりやすくて助かります。 どぞ、よろしく。
899 :
774RR :2005/06/28(火) 13:58:59 ID:zNoidETT
>>898 ハイギヤードは直訳の通りで、変速比が高い、すなわち走行速度の割りに
エンジン回転数が低く抑えられている場合に使われる。
ハイギヤードになると、エンジン回転数が抑えられているので燃費には良いが
力は無い領域なので、アクセルを開いても緩慢な加速しかしない。なので、
マニュアルタイプなら尚のこと積極的にギヤを落として、エンジン回転数を高く
保たないとキビキビした走りをしない。
変速機付き自転車で、トップギヤのままで発進しようとすると厳しいでしょ。
900 :
774RR :2005/06/28(火) 14:08:32 ID:UFmnmEOG
排気管に巻きつけるテープありますよね? 最近、裾部分を焦がしてしまったので つけようと思ってるのですが つけることで起こりうる不都合って何か考えられますか?
901 :
774RR :2005/06/28(火) 14:09:29 ID:OsFqpLVA
ハイギアードの例文。 ハイギアードだから発進は回転を上げてやらないと 遅いが、最高速はかなり伸びる。 ハイギアードだから時速100キロでも 結構低回転を維持して走れる。
902 :
774RR :2005/06/28(火) 14:10:58 ID:P0dHXzNA
>>898 スクーターとマニュアルミッション車で違うけどマニュアルとして説明。
そもそもギヤというのは自転車の変速装置を考えても分かるとおり、
各ギヤのスピード守備範囲というものがある。
その全体の守備範囲をもう少し高速側に移動させればよりハイギアードになった
ということが出来る。
実際は設計時からハイギヤード目に作られているものと前・後スプロケットの
比率を変えて後でハイギヤードにされたものがある。
前者はよほど変わった車種じゃない限り普通に適切なギヤを選んで乗ってればいいし、
後者ではノーマルに比べて発進ギヤが高めになってしまった場合、
半クラッチを長めに使わくてはならない場合もある。
だが基本的には慣れの問題であるから合ったギヤを使うようにすればいいだけの話。
903 :
774RR :2005/06/28(火) 14:12:27 ID:x2DMAMwL
ロークロスの5速で180kmの最高速。 ハイギアードの5速で300kmの最高速。
904 :
883 :2005/06/28(火) 14:18:38 ID:Wl2uW2tW
>>887 さん
アジャスター調整で調べてきます。
ありがとうございます。
>>890 さん
購入してすぐ交換したので憶えてません。。
ですが、レバー握っていてもしっかり切れてない気もします。
走行中は気にならないんですが数キロの場合、あれ?って感じです。
レスありがとうございました。
905 :
774RR :2005/06/28(火) 14:20:23 ID:qR+7jtcL
906 :
774RR :2005/06/28(火) 14:25:29 ID:0GXJRvJj
ガソリンタンクのデカールをとりたいのですが、 市販のシール剥がし剤をつけても全く効果ありませんでした。 何か良い商品や知恵があれば教えて下さい。 尚、車種はsuzuki ジェベル250se-1 外したいデカールは純正のジェベルマーク
907 :
774RR :2005/06/28(火) 14:28:22 ID:PmegMMTO
>>899 , 901, 902, 903
ありがとうございました!よく分かりました。大助かりです。
感謝!!
908 :
774RR :2005/06/28(火) 14:32:08 ID:O0ptxGvY
自転車、原付、125ccまでOKの駐輪所では250ccのバイクは扱ってもらえないですよね。 125ccを超えるバイク用の駐輪所って存在するんでしょうか? それとも、普通自動車の駐車場を使っている人っていますか?
909 :
774RR :2005/06/28(火) 14:32:11 ID:P0dHXzNA
>>906 あれ、ジェベルだってタンクにクリアかかってんでしょ?
910 :
774RR :2005/06/28(火) 14:37:09 ID:P0dHXzNA
>>908 普通はダメな場合が多いね。
しかし民間のことなので管理者に聞けば融通してくれることもあるかと。
何事も聞いてみなくてはワカランのね。
911 :
774RR :2005/06/28(火) 14:38:26 ID:P0dHXzNA
>>908 あ、もちろん大型バイクOKと明示してあるとこも多くあるよ。
912 :
774RR :2005/06/28(火) 14:39:45 ID:zNoidETT
>>908 普通自動車の駐車場に、バイクを止めようとしても
管理者が許可しない事には止められないよ。
法律上、駐車場法ではオートバイを対象に入れ忘れてしまったので
普通自動車の駐車場でオートバイを断っても問題はない。
913 :
774RR :2005/06/28(火) 14:39:58 ID:O0ptxGvY
>>910 >>911 ふむ。これから出かけようと思って、自転車のときと状況が違うから
どこに駐輪しておこうかと迷ってたもんで・・・
とりあえず出先まで行って、探してみまつ
914 :
774RR :2005/06/28(火) 14:40:52 ID:0GXJRvJj
>>909 ということは…お気軽に剥がすのは無理ということですか。。。orz
回答ありがとうございます。ジェベルで強く生きていきます。
915 :
774RR :2005/06/28(火) 14:41:47 ID:/ieFVyaB
>>906 デカールの上からクリアがかかっているかどうかを確認。
かかっていたら、クリアごと削らないと取れない。
当然その後再塗装(クリア)が必要になる。
916 :
774RR :2005/06/28(火) 14:45:42 ID:PraLhZJ7
実際の所、クリアだけ上手く剥がすのは難しいので全塗装になるよ。
917 :
774RR :2005/06/28(火) 14:46:22 ID:OpHG3D5W
>>908 使ってるよ。
俺の契約してる駐輪場は、自転車・原付・自動二輪に分けられて料金は
それぞれ1200,1800,3600円/月なり。
原付と自動二輪の切り分けは排気量ではなく車体の大きさになっていて、
アドレスV110が原付扱いで、ジョーカー90は自動二輪扱い。
原付・自動二輪のスペースは、床コンクリ、屋根あり、アースロック用
鉄パイプアンカーあり。
918 :
774RR :2005/06/28(火) 14:51:07 ID:PraLhZJ7
>>917 水冷ハスラー50やMTX50だと自動二輪にされそうだねw
919 :
774RR :2005/06/28(火) 15:07:14 ID:gTQCGIlr
ヘルメットスレとこちらとで迷いましたがお願いします。 現在アメリカ留学中なのですが、こちらで使っていた メット(DOTのみ)は日本に持ち帰っても使えますか? SNELLだけの輸入メットは装飾品扱いになるらしいと聞きましたが DOTは一応米国家規格だしなぁ、と諦めがつきません。
920 :
774RR :2005/06/28(火) 15:08:57 ID:w5IgLbKw
まーそのほうが理にかなってるな
921 :
774RR :2005/06/28(火) 15:10:30 ID:0GXJRvJj
>>915 >>916 dくす
全塗装…俺にはハイレベルだぁぁぁぁ(;´Д`)
先に、スプロケ換えるかな。
922 :
774RR :2005/06/28(火) 15:12:12 ID:6itgler5
>>919 SG規格通っていない限りダメ。
通ってたら、帽子でもOKw
まあ、ちゃんとしたヘルメットなら、そもそも、チェックすらされないので、事実上問題ないと思われるが、自己責任で。
923 :
774RR :2005/06/28(火) 15:12:47 ID:cYQLE31m
>>919 SGマークがついていないと乗車用ヘルメットとして陳列・販売してはいけない、という
法律があるだけで使用に関しては明確な定義がありません。
実際SG付きの半ヘルに比べたって全然まともなヘルメットなんだから、自信持って使って
くだちい。
924 :
900 :2005/06/28(火) 15:15:46 ID:UFmnmEOG
見た目以外は何もないですか? 錆びたり、セッティングかわるなど
925 :
774RR :2005/06/28(火) 15:19:59 ID:P0dHXzNA
>>924 むー、場合によってはヒートぎみになるかもしれんが少しなら問題ないかな。
あとオフ車用なんかのエキパイ用のヒートガードなんかもあるけどね。
926 :
774RR :2005/06/28(火) 15:24:29 ID:UFmnmEOG
>>925 エキパイにヒートガード取り付けできる穴がないんですが 穴なくても対応してるものも発売してますか???
927 :
774RR :2005/06/28(火) 15:25:10 ID:6itgler5
928 :
774RR :2005/06/28(火) 15:27:32 ID:P0dHXzNA
>>926 ステンレスのバンドで巻くタイプもあるし。
自動車マフラー売り場にも蛇腹状の似たのあったし他DIYで工夫すればなんでも流用できるっしょ。
ステンバンドもホムセンに売ってます。
929 :
926 :2005/06/28(火) 15:31:28 ID:UFmnmEOG
すいません 探してみたら色々あるみたいですね 見た目的にもこっちのほうがよさそうなので 値段は張りますがヒートガード買おうと思います ありがとうございました
930 :
926 :2005/06/28(火) 15:36:05 ID:UFmnmEOG
ありがとうございます ところで素材は何が一番良いですか??
931 :
774RR :2005/06/28(火) 15:37:00 ID:gTQCGIlr
932 :
774RR :2005/06/28(火) 15:38:58 ID:gZz/f/ak
オイルを交換しようと思って、オイル買いにいきました 今まで意識してなかったんですが 10W−40と15W−50 これって何がちがうんですか? 教えてください
933 :
774RR :2005/06/28(火) 15:39:15 ID:P0dHXzNA
やっぱ一番多くて適してるのはステンだろうね。 接触が少なく浮かしてれば熱がそれほど伝わらないとは思う。
934 :
774RR :2005/06/28(火) 15:45:36 ID:6itgler5
>>932 粘度。
一般的に15W-50は固い。
一般的に10W-40でよいが、なぜかたくなに車種を書かない?
935 :
774RR :2005/06/28(火) 15:48:54 ID:+nu7bll4
>>931 嘘だから信じなくて良いよ
まず罰金刑は裁判で決まるので先に4万2千円とという価格を決定
されていることはない
10万円以下で被告の諸事情や犯行の度合いで増減
またヘルメットの違反と速度違反を同時検挙はされないし
裁判でヘルメットの無いことが情状を悪化させても数万の上昇には
成り得ない
乗車用ヘルメットの基準は「規格」により設定される物でなく
たんに機能性の箇条書きに適応しているかどうかの簡易的な記述
本気で摘発しようとおもうと法的解釈を争うことになるが
諸外国で乗車用ヘルメットの規格が通って道交法の基準に
落ちる構想のメットは無い
936 :
774RR :2005/06/28(火) 15:50:15 ID:P0dHXzNA
>>931 多分漏れのヤマハゼニスより全然頑丈だとは思うけどw
その使途は悪質だったからそこまで硬い追求されたのかなww
まずないよそんなこと。
937 :
774RR :2005/06/28(火) 15:50:37 ID:cYQLE31m
938 :
849 :2005/06/28(火) 15:53:25 ID:+FfuPv76
>>869 やっぱり調子が悪いのでバイク屋に行ってみてもらい
プラグも交換(真っ黒だったので)したのに良かったのは一時だけでまた
すぐにだめになっちまいました。
こりゃキャブが狂ってるかもということで即入院しますた。
大事ですた…
939 :
774RR :2005/06/28(火) 15:59:41 ID:PraLhZJ7
>>938 ありゃりゃ・・・
まあ、良い方に考えようよ。
立ちゴケごときでおかしくなるんだったら、
気付かずにそのまま乗ってたらもっと大事になったかも知れん。
940 :
774RR :2005/06/28(火) 16:00:58 ID:P0dHXzNA
>>930 あ、今思ったが、
くれぐれも裾が引っかかるようなことは無いように
形状と取り付け方には気をつけて付けてくれたまえよ。
鋭利な突起も危ないからね。
941 :
926 :2005/06/28(火) 16:01:57 ID:UFmnmEOG
ステンですか?? カーボンとかはどうなんでしょうか? 見た目はプラスチックみたいで溶けそうな感じですけど
942 :
774RR :2005/06/28(火) 16:03:20 ID:pi2W0TTz
400ccアメリカンタイプのバイクで加速も速く最高速度も速い おすすめのバイクを教えてください。
943 :
774RR :2005/06/28(火) 16:03:35 ID:gTQCGIlr
919=931です。 検索すればする程わからなくなっていましたが、そもそも 「ヘルメットとは?」という大前提をすっかり忘れていました。 そこから勉強しなおします。ありがとうございました!
944 :
774RR :2005/06/28(火) 16:05:02 ID:PraLhZJ7
945 :
774RR :2005/06/28(火) 16:05:05 ID:gZz/f/ak
>>934 あぁ、すんません
FTR223です
固いのか…15W-50買っちゃいました…
問題ないですか?
946 :
774RR :2005/06/28(火) 16:07:24 ID:P0dHXzNA
>>941 ドライカーボンならOK。
ウェットカーボンは熔ける。
あと間に耐熱ゴムや断熱材挟めば熱は伝わらない。
さーあとは自分で考えて行動しよう。
以上。。
947 :
774RR :2005/06/28(火) 16:08:01 ID:OpHG3D5W
>>945 今の季節なら問題なし。
秋になって気温が下がってきたら交換を推奨。
948 :
774RR :2005/06/28(火) 16:16:37 ID:gZz/f/ak
949 :
774RR :2005/06/28(火) 16:17:45 ID:pi2W0TTz
>>944 どうも。
今検索したのですが値段も高くないしよさそうです
ただこれはアメリカンって感じしないのですがアメリカンなんですか?
950 :
774RR :2005/06/28(火) 16:22:44 ID:P0dHXzNA
>>949 一時流行したドラッグレーサータイプのアメリカンだな。
V-MAXやマグナ750なんかもその系譜。
951 :
774RR :2005/06/28(火) 16:25:57 ID:pi2W0TTz
>>950 どうも。来年絶対買います
あとV-MAX速いらしいですね。今は中型しか乗れないから
大型免許いつか取ったら乗りたいです
エリミネーターの900とかは遅いんですかね??
952 :
774RR :2005/06/28(火) 16:27:50 ID:U4ktzJ3d
早いアメリカンと言う時点で、なんか間違ってる気がしないでもないが 直線加速だけそれなりに早くてもあんまり意味ないよ? NSRからVTマグに行った人の意見でした
953 :
774RR :2005/06/28(火) 16:28:08 ID:P0dHXzNA
>>951 エリミ900はGPZ900Rニンジャとほぼ同じエンジンでつ。
954 :
774RR :2005/06/28(火) 16:33:06 ID:PraLhZJ7
>>951 ZL1000ってのもあるよ。
コレはGPZ1000RXのエンジンとほぼ同じ。
955 :
774RR :2005/06/28(火) 16:35:56 ID:PraLhZJ7
あと、エリミ400なら後期型の方がアメリカンっぽいかもデス
956 :
774RR :2005/06/28(火) 16:48:38 ID:cYQLE31m
おいおい、キミら初心者に絶版車を勧めるのかね。しかもカワ(ry
>>951 エリミネーターシリーズはコアなファンも多いが、安いからってやたら手を出すとあとが大変だよ。
それだったら現行のエリミ250Vの方が安心だし、実際そこらの400アメリカンより速いよ。
957 :
774RR :2005/06/28(火) 16:51:17 ID:pi2W0TTz
>>952 あまり意味が分かりませんが(素人なので) 自分が今のってるのはちびエリミで馬力無さ過ぎて困ってるんですよw
だから直線だけでも速いバイクでいいです
>>953 今調べましたがニンジャというのは名バイクらしいですね
ってことは速いってことですか。 ZL1000っていうのもエリミネーターになるんですよね?
958 :
774RR :2005/06/28(火) 16:52:24 ID:zNoidETT
>>956 たしかになぁ、どんなに古くなっても性能が低下しないというのならば
話は別だが現実には4〜5年で性能はかなりガタ落ち、10年単位なら
フルレストア必要なのだから、初心者に勧めるのはマズイなぁ。
959 :
774RR :2005/06/28(火) 16:57:35 ID:zNoidETT
>>957 カタログスペックはいくら速くても、10年以上前のバイクでは
スペック通りの性能を維持してる物なんて手に入らないよ。
GPZ900Rはモデルとして長命だったので、現在でも調子の良い物は手に入る
チャンスはいくらでもありそうだけど、エリミネーター900はもの凄く短命だった。
960 :
774RR :2005/06/28(火) 17:00:34 ID:/ieFVyaB
961 :
774RR :2005/06/28(火) 17:00:40 ID:U4ktzJ3d
>>957 んっとな・・・
どっから話そう・・・
いや、先に聞こう
どの程度の加速が欲しい?
最高速はどのくらい出す?それは都市部?郊外?高速?
アメリカンは必須?
コーナーはどうでもいいの?
962 :
774RR :2005/06/28(火) 17:05:32 ID:pi2W0TTz
>>954 なるほど。後で検索してみます
>>956 絶版車ですか・・・ 品の悪いのに当たったら部品取替えとかしないといけないんですよね、、、
エリミ250かぁ。。。 でも中古でも値段高いし、、やっぱり400乗ってみたいんですけどね
エリミ250Vって見た目とか大きいんですかね?
963 :
774RR :2005/06/28(火) 17:11:23 ID:zNoidETT
>>962 今載ってるのが、チビエリミという事だが、125ccのエリミネーターって事で
良いのか?
エリミネーター250Vは全長でだいたい20cm位長い。車高は変わらないから
ほとんど見た目はかわんないな。
つーか、こんな所でそういう事聞く前に川崎重工のWebページ行ってこい。
964 :
774RR :2005/06/28(火) 17:11:55 ID:pi2W0TTz
やっぱり性能って落ちるみたいですね。
それも考えて購入しなくちゃいけないですm(_)m
自分が望んでるのははそこらへんの4輪(スポーツカー等を除く)に負けない
くらいの加速力と最高速度、それで2ケツしても十分加速に困らないバイクですね。
自分勝手ですいませんが今から学校なのでまた後で来ます。
アドバイスありがとうございました。
11時半頃またくるので今度は
>>960 さんが
紹介してくれたスレに現れます
965 :
774RR :2005/06/28(火) 17:12:45 ID:cYQLE31m
>>962 長さと幅は400アメと変わらん。ということはハーレーのダイナとかソフテイルと変わらんw
まあドラッガースタイルで低いから小さめに見えるかも知れないけど。
966 :
774RR :2005/06/28(火) 17:21:36 ID:U4ktzJ3d
250ccクラスの通常加速についてくるのは、結構飛ばしてる感じの車だけ・・・ 2ケツは知らないけれど、何でもいいんじゃないかな〜・・
967 :
774RR :2005/06/28(火) 17:23:39 ID:PraLhZJ7
>>956 自分で書いといて言うのもナンだけど、
確かに初心者にはお勧めできないかもなぁ・・・
自分の他に二人乗ってたけど、3台とも川崎病感染車両だったもんなぁ・・・
968 :
774RR :2005/06/28(火) 17:26:57 ID:U4ktzJ3d
オラのzzr400はなんのトラブルもなかったけれど、周りのカワサ○ノリは 何かしら壊れてたしな 修理代大きいトラブルが出たところで、バイクから引退・・・ そしてオラの周りにはなんか大型のカワサキのリが一人だけ
969 :
774RR :2005/06/28(火) 17:36:38 ID:PHb9cNJX
バイクのフレームってどうやって繋げてあるんですか?
970 :
774RR :2005/06/28(火) 17:37:56 ID:pMEWKhHr
ようせつ
971 :
774RR :2005/06/28(火) 17:38:25 ID:3w5WV8ob
原付で二人乗りで警察に止められた場合。一回目から即罰金ですか? それとも点数引きだけですか?
972 :
774RR :2005/06/28(火) 17:39:59 ID:k57MoLTU
>>971 そもそも二人乗りをしようって考えが間違い
中免取っておとなしく一年待て
973 :
774RR :2005/06/28(火) 17:40:41 ID:kh+j4sYx
最近のアルミフレームでは射出成型もあるでよ〜
974 :
774RR :2005/06/28(火) 17:45:15 ID:UxDnIzxC
12V15Wのウインカーに12V10Wのウインカーを 取り付けると、故障とかするのですか?
975 :
774RR :2005/06/28(火) 17:45:20 ID:qUaruXlZ
>>971 ここは初心者のための質問スレだよ。
DQNのためのスレじゃないから以後注意してね。
976 :
774RR :2005/06/28(火) 17:46:49 ID:PraLhZJ7
977 :
774RR :2005/06/28(火) 17:46:52 ID:/ieFVyaB
978 :
774RR :2005/06/28(火) 18:28:56 ID:tvZ5rSkG
新しくヘルメットを買おうと思っています。 一番涼しいジェットヘルを教えて下さい。
979 :
774RR :2005/06/28(火) 18:44:20 ID:Bo0LharE
250ccと400ccではどれくらい乗り心地が違うんですか?
980 :
774RR :2005/06/28(火) 18:46:43 ID:umsGwjy+
ナンバーに貼る車検シールの再発行の方法と費用を教えてください。
981 :
BT :2005/06/28(火) 18:46:54 ID:xbFs4W7v
982 :
774RR :2005/06/28(火) 18:57:50 ID:2ZUqDe5G
ロングクラッチケーブルにするとクラッチが繋がりにくくなったり切れにくくなったりするんでしょうか。 クラッチケーブルの張りの調整でレバー側もエンジン側もネジをかなり浅く入れた状態で固定しないとクラッチが完全に切れない状態で、繋がってる感じもガツンとこないんですが、ケーブルが原因という事はあるのでしょうか?
983 :
774RR :2005/06/28(火) 19:04:02 ID:I4kL2F1q
タイヤのパターン よくバギータイプのごつごつしたタイヤを見かけるのですが、オンロードの場合やっぱり危険ですよね? 圧倒的に接地面積が少ないのですぐ滑りそうだし・・・ それと同じオンロード用のタイヤパターンでもかなりグリップに差がでるものなんでしょうか?
984 :
774RR :2005/06/28(火) 19:06:49 ID:b25XiG7H
>>983 普通に走れると思うけど、ああいうパターンはオンロードだと減りが早いから割高だよ?
985 :
774RR :2005/06/28(火) 19:26:25 ID:k7b357H1
普通自動二輪(中免)の免許をとりたいんですけど、いくつか不安があります。 一つは、教習所では一人の教習生にたいして一人の教官がつくんですか?それとも一人の教官で数人を教えるんですか? もう一つは、合宿ではなく普通に教習所に通った場合、どれくらいの期間で免許を取れるんですか?
986 :
774RR :2005/06/28(火) 19:31:53 ID:6itgler5
>>980 バイク屋に相談。
>>982 ケーブルの組み付け不良の可能性大。
>>983 ブロックパターンのSXでステップをすりながら走ることも可能。
腕次第。
通常の使用では気にする必要はない。
ただし、コンペンションモデルのブロックは極悪なので、オンは走らない方がよい。
987 :
774RR :2005/06/28(火) 19:32:14 ID:V2Y8dTIh
>>985 教官の話は教習全期間を通しての話?それとも一回の教習?
教習機関もあなたが持ってる免許で大きく変わる
988 :
774RR :2005/06/28(火) 19:32:33 ID:NhoVaK3S
愚問だとは思いますが
>>880 の
質問に答えてください
989 :
774RR :2005/06/28(火) 19:35:05 ID:QHJEA/Nk
12v21wのウインカーを12v10wの物に換える場合間に何Ω/wのレジスターをかませればハイフラ化を防げるんでしょうか?
990 :
BT :2005/06/28(火) 19:36:43 ID:xbFs4W7v
>>988 3速8000回転から加速できるパワーが出ていないと
回転が頭打ちになります。
…正常なXJR400でそれは無いと思うが。
991 :
BT :2005/06/28(火) 19:40:40 ID:xbFs4W7v
>>989 電圧(V)=電流(A)×抵抗(Ω)
電力(W)=電圧(V)×電流(A)
さあ、計算してみよう。
中学レベルの理科の問題だぞ。
992 :
774RR :2005/06/28(火) 19:41:32 ID:6itgler5
>>988 0.4Ω/w
小学生でも解ける問題な希ガス。
993 :
992 :2005/06/28(火) 19:42:39 ID:6itgler5
994 :
774RR :2005/06/28(火) 19:44:01 ID:OsFqpLVA
ところで何故単位がオーム/ワットなんだ? かます抵抗ならオームだろ。
995 :
初心者 :2005/06/28(火) 19:46:12 ID:4RT/vyRl
任意保険て付けなくても公道は乗れるよね?付けてないと事故った時にやばいんだよね?
996 :
774RR :
2005/06/28(火) 19:46:19 ID:6itgler5 俺も思った。 一応単位変換してみたが、よくわからん。 ちなみに、抵抗なら7.5Ω。