1 :
774RR:
2 :
774RR:05/02/10 08:58:07 ID:ys8LGfu6
3 :
774RR:05/02/10 08:58:27 ID:ys8LGfu6
4 :
774RR:05/02/10 08:58:39 ID:ys8LGfu6
☆Yahoo!とかのオクで買ったバイクの輸送方法は?
●普通の路線便の運送店さん(佐川・福山・西濃etc)の支店に持ち込んで支店止め発送。
(軽トラック等のトランポに載せて持ち込むか、バイク屋さんに頼んで運んでもらう)
【注意!】あまりにもボロボロで押しても引いても動かない不動車、
オイルとか漏れてる事故/故障車だと断られる場合があります。
●自宅までバイクを取りに来てくれる専門運送店さんにお任せでお願いする。
高栄運輸:
ttp://www.koei-tr.com/bhs/ バイクポーター:
ttp://www.bike-porter.com/ アイライン:
ttp://www.i-line8.com/index.html など
【注意!】移動困難な不動車、破損の酷い事故/故障車だと割増料金が掛かる場合があります。
●東京/川崎/大阪などについては、フェリーでの無人航送が可能な場合もあります。
(航路くらいは自分で調べましょう)
☆しばらく放置したバイクのエンジンがかからない場合は?
●セルが回らない
→バッテリーを充電、もしくは交換。
●セルが回る
→キャブ、エアクリーナー、プラグを点検、交換、掃除。
●共通
→ガソリンが劣化している可能性もあるので、
抜き取って、新しいガソリンを入れなおす事を推奨。
5 :
774RR:05/02/10 08:58:55 ID:ys8LGfu6
☆車検のない250ccと車検のある400cc〜の法定費用関係の維持費の違い。
(購入スレと重複ですが、有用だと思うので)
自賠責保険:
250ccで24ヶ月・¥13,410-
400ccで24ヶ月・¥18,440-(車検が24ヶ月有効なので)
・12ヵ月(1年)にならすと、
250ccで・¥6,705-
400ccで・¥9,220-
地方税:
250ccで¥2,400-
400ccで¥4,000-
重量税:
250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-)
400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます)
車検検査料
250ccで¥0-(車検がないので)
400ccで¥1,400-
1年間の法定維持費総計:
250ccで¥ 9,105-
400ccで¥17,120-
----------------------------------------
差額:400ccクラスの方が年間¥8,015-余計にかかる。
(Over400の大型クラスでも同じ)
※車検時に検査シートなどの購入代が掛かります。
6 :
774RR:05/02/10 09:05:33 ID:V7uEc32w
>1
乙です。
7 :
774RR:05/02/10 09:18:10 ID:iM2ZKzQu
質問:
>>3 の二項目目についてですが、間違ってる点が有ると思います。訂正願います。
2005年1月20日 時点の情報です。
4月1日の高速道路オートバイ2人乗り解禁を控え、
引き続き2人乗りを規制するのは首都高の一部のみで、
阪神高速をはじめとする他の都市高速道路や自動車専用道路は、
原則として2人乗りできる見通しであることがわかった。
首都高のみ「カーブが多く、事故のおそれがある」(警視庁)
として都心環状線や1−11号線の一部での2人乗りが認められない予定だが、
警察庁では「同様の規制が行われる路線は他にない」(交通局交通企画課)としている。
8 :
774RR:05/02/10 09:18:43 ID:q02C17hM
乙彼!
9 :
774RR:05/02/10 09:30:33 ID:ys8LGfu6
10 :
774RR:05/02/10 09:31:52 ID:Akp/ym6t
♪
♪
ヽ(´Д`;)ノ チンチンチンチン
(( ( ) )) チンチン
くωく チンチン
゛
__[警]
( ) ('A`)
( )Vノ )
| | | |
11 :
774RR:05/02/10 09:37:19 ID:l39oTr8/
12 :
774RR:05/02/10 10:00:48 ID:ys8LGfu6
初心者のためのよろず質問スレッド Vol.225
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107417270/823 823 名前:774RR[sage] 投稿日:05/02/09(水) 00:19:16 ID:QFgtkOo0
>キャブのジェット類の穴の大きさって、何か一定のルールがあるんですか?
>MJでXX番だと、穴の大きさは直径XXmm見たいな感じで。
某有力ショップにメール凸しました。
・穴径とリセスの関係や流量測定基準値等はメーカー非公開
・一般的にはミクニは流量表示、ケーヒンは穴径表示と言われているが真相は不明
・単純に1.0mmの穴を開ければケーヒンメインジェットと同じ100番になると言うことはない
13 :
774RR:05/02/10 10:07:28 ID:iM2ZKzQu
14 :
774RR:05/02/10 10:18:52 ID:32dAuMp5
Fブレーキワイヤーを交換してプロブレーキシュー付けてホイール掃除したら、ブレーキの効きがとても良くなりました。
遊びの段階でもよく効くようになったんですが、これはワイヤーの効果が大きいのでしょうか?
というのも、リアブレーキは遊びの段階ではあまり効かないので、ワイヤーを代えたら改善するのかと思いまして。
それともシューとかの影響の方が大きいのかな…
ちなみにリアのワイヤーは10年くらいは交換した覚えがありませんが、シューは台湾製の新品です。
15 :
774RR:05/02/10 10:20:14 ID:ys8LGfu6
16 :
774RR:05/02/10 10:29:23 ID:ys8LGfu6
>>14 ブレーキシューを交換したからでしょう。
ブレーキワイヤは基本的にブレーキを動かす力を伝えるもので引っ掛かりが無ければ問題はありません。
でも、遊びからブレーキが利き始めるところの微妙な感触が大分変るのも事実です。
10年経っているのなら、4stエンジンオイルを注入するかワイヤグリス圧入してみてはいかがでしょうか。
17 :
774RR:05/02/10 10:57:24 ID:32dAuMp5
4stのエンジンオイルが余ってるので挑戦してみようと思います。
18 :
774RR:05/02/10 11:12:04 ID:5YmuMhr+
10年たってるなら交換したほうがよいと思うが
19 :
774RR:05/02/10 12:09:50 ID:gy98Yyel
ブレーキワイヤーっていきなり「ブヂン!!」って切れることがあるから死にたくないなら
交換したほうがいいと思われ。
隣走ってた友達が乗っていたディオチェスタから↑の音が聞こえてきてFブレーキ効かず
そのまま停車中の前の車に突っ込んでいったあの風景を思い出す。
全開からのフルブレーキでワイヤー切れたら怖いよw
20 :
774RR:05/02/10 12:25:22 ID:uUl3RKS6
21 :
774RR:05/02/10 12:36:00 ID:TK41BzAq
塗装って普通のバイク屋でやってくれる?
22 :
774RR:05/02/10 12:50:56 ID:He+fSDOk
>>21 塗装したい箇所にもよりますが、高品質な塗装が要る場合は塗装屋に外注するところが多いです。
バイク屋を介しても塗装依頼可能な店も多いですが、取り外しや装着が簡単な部品なら、塗装屋に直接依頼するという手もあります。
23 :
774RR:05/02/10 14:19:39 ID:pWqZfjyQ
ぼこつきとノッキングの違いを教えてください。
いまいち検索しても違いがわかりません。
自分のバイクの症状は渋滞とかで長く停車してしまうと発進するときに
エンジンの回転が不自然になって、とまってしまいます。
これはぼこつきとノッキングのどちらに当てはまりますか?
24 :
774RR:05/02/10 14:22:51 ID:qxTcTJYb
>>23 きわめて感覚的に言うと、
ボコつき=ぼぼぼぼぼぼ・・・・
ノッキング=カックンカックン・・・・
従って
>>23のはボコつきと思われ
25 :
774RR:05/02/10 14:26:27 ID:pWqZfjyQ
ありがとうございました
26 :
774RR:05/02/10 14:30:19 ID:EaUh5nPr
27 :
774RR:05/02/10 14:34:13 ID:EaUh5nPr
ちなみに車体全体を黒に塗装したいんだけど一番安くて
大体どのくらいかかるか分かりますか?
28 :
774RR:05/02/10 14:37:16 ID:He+fSDOk
>>27 せめて車種を明らかにしましょうよ。
フルカウルとネイキッドじゃあ手間とか塗料の量が違うから価格も違いますよ。
29 :
774RR:05/02/10 14:39:52 ID:UhyfRUaO
>>27 最もケチって缶スプレー5本分くらいw
どのくらいまで品質を妥協するのさ?
30 :
774RR:05/02/10 14:52:44 ID:EaUh5nPr
ツインマグナです。
31 :
774RR:05/02/10 14:55:15 ID:+Fz1SWql
>>30 1000円くらいかな
もう少し考えて質問しないと…その質問の仕方じゃまともに答えるのは難しいぞ
32 :
774RR:05/02/10 15:00:16 ID:EaUh5nPr
ですね。ありがと
33 :
774RR:05/02/10 15:00:26 ID:qxTcTJYb
>>30 適当に勘で答える。
・自分で缶スプレーで塗る=5000円
・自分で塗るパーツ(タンク、フェンダー等)外して塗装屋へ
持ち込んで「塗って」と頼む=3万円
・バイク屋へバイクごと持ち込み、「これ全部塗って」と頼む
=5万円
・名のあるペイントショップにオーダーする=10万円〜
正確に知りたければショップ見つけて見積り貰うこと
34 :
774RR:05/02/10 16:01:26 ID:SmPLb5dW
>>20 上記リンクの商品紹介の文章と、
あと写真から判断すると電池を買うだけで使えるのではないかと思います。
…にしても確かに安いね。
買ったらどっかヨサゲなスレでレポしてくれると嬉しいかも(^_^)
35 :
774RR:05/02/10 16:31:36 ID:nF9r/5JY
>>前スレ911
アライやショウエイのグレードの高いフルフェイスヘルメットを買いなさい。
私はRX7RR4を使っているが、風呂上がりの軽く湿った髪のままヘルメットを被って
30分も走れば髪が完全に乾くくらい通気性は高いですよ。
長時間被ったままでも髪の毛が湿って不快と言うこともありません。
高いヘルメットの装備は伊達ではないのです。
36 :
774RR:05/02/10 16:48:15 ID:bzhkV2KQ
いいなあ・・・そんなに髪の毛あるんだ。
37 :
774RR:05/02/10 16:54:09 ID:nF9r/5JY
38 :
774RR:05/02/10 16:59:01 ID:7L6j/VuH
中古のジャズを買おうと思うんですが
ここだけはちゃんと見とけ、ってとこありますか?
39 :
774RR:05/02/10 17:00:57 ID:Fp6z9wyC
>38
本当にジャズかどうか・・・とか?
40 :
774RR:05/02/10 17:14:16 ID:qxTcTJYb
>>38 前スレにこんなのがあったな
599 名前:774RR 投稿日:05/02/07 11:44:10 ID:DnKNdWWp
>>597 一番見なきゃいけないのは「バイク屋」
信用できる&後でメンテしてくれる付き合い安い店で買えば
大抵のトラブルは解決できる。
41 :
774RR:05/02/10 17:19:08 ID:7L6j/VuH
>>40 なるほど。
やはり大手メーカーの店の方がいいんですかね?
42 :
774RR:05/02/10 17:24:18 ID:7f7JTt4r
とりあえずレッドバロンで無難にいっとくのが良いんじゃなかろうか
6ヶ月保証つくしな
43 :
774RR:05/02/10 17:27:23 ID:SmPLb5dW
>>41 いいバイク屋を見つけるってのが一番難しいんだけどねw
JAZZは年式も結構古いし、
原付は結構ガチャガチャに乗られてるし、
Z-IIとかZ-Iみたいにクソボロを二束三文で拾ってきて、
キレイに仕上げて100万200万なんて商売ができないから、
程度のいいのがなかなかない可能性が高い。
JAZZがいいんだろうけど、
マグナも視野にいれて探したほうがいいかも。
44 :
774RR:05/02/10 17:47:00 ID:Ox9I9gOo
中型の車検が切れたまま忘れてたんですが、
このまま登録しないで廃車にする時は何か手続き必要ですか?
45 :
774RR:05/02/10 17:51:04 ID:qxTcTJYb
46 :
774RR:05/02/10 18:04:28 ID:Ox9I9gOo
テンプレ見てなかった、スマソ
47 :
774RR:05/02/10 18:35:36 ID:7kVxh0nl
48 :
774RR:05/02/10 19:08:30 ID:b71T9DeV
すいません質問です。
@もうそろそろ車検なのですが、自分は今のバイク(YAMAHA・ドラッグスター)
を人から譲ってもらったのです。この場合って、そもそも車検って言うのは大き目のバイク屋、もしくは
レッドバロン、HONDAならWING、YAMAHAならyspで。と考えてよろしいのでしょうか。
Aあと、現在自分のバイクは原因不明の異音が鳴って不安なのですが、ピンからキリまですべて車検時に直して
もらうとしたら、大体どのくらいかかるものなのでしょうか??
この二点、よろしくご回答の程お願いいたします_(_ _)_
49 :
774RR:05/02/10 19:15:17 ID:j4sGQwYg
>>48 車検クラスのバイクないのでAだけ。
とりあえず整備工場でもなんでも、修理の見積もりだけお願いしては?
手が出せる値段なら直してもらい、総取っ替えクラスなら相談していろいろと。
50 :
774RR:05/02/10 19:20:13 ID:+XqXNVxo
えっとすいません、中古車情報サイトとかで、
まぁGOObikeなんですが、「整備」アイコンついてないやつに関しては、
展示、放置しっぱなしのを「ハイ、どうぞ」的な感じで渡されるわけですか。
申し訳程度の整備も無しです?
51 :
BT:05/02/10 19:21:20 ID:SMQyG5zk
>>48 1:名義がハッキリしているなら普通のバイク屋ならどこでもOK。
2:異音の原因が不明な時点で正確な修理代の見積もりは無理。
法定費用+継続+点検で6万弱。そこに修理代と交換部品代が
上乗せされます。
52 :
774RR:05/02/10 19:23:46 ID:fXwVIo06
最近、公道デビューしたんですけど。前の信号が、青で右折したら前の
信号が赤だった場合そのまま進んでいいんですか?教えて下さい。
53 :
4ep:05/02/10 19:23:56 ID:KTb0yj5q
>>50 店によっても考え方が違いますのでここで聞くよりも
そのお店に電話をしてご確認下さい。
54 :
BT:05/02/10 19:27:58 ID:SMQyG5zk
55 :
774RR:05/02/10 19:31:49 ID:dD1TqQEP
>>52 交差点内の信号が赤だった場合・・・進んでよい。
交差点外の信号が赤だった場合(まれにある)・・・止まれ
56 :
774RR:05/02/10 19:38:05 ID:7kVxh0nl
>>50 んじゃなくて、
『お買い上げいただく場合は、別途に乗れるようになるまでの整備費をいただきますよ』
という意味な希ガス。
まぁ、『整備』アイコンついていても納車整備費は取られるんだけどナ。
>放置しっぱなしのを「ハイ、どうぞ」
ってのは『現状渡し』って別に書いてあんベ。
57 :
774RR:05/02/10 19:48:57 ID:PYjFo3m6
どなたか宜しくお願いします。
GSX400Eのザリ・ゴキはエンジンやマフラー、足回り等の機関系は共通なんでしょうか?
58 :
774RR:05/02/10 19:51:56 ID:7L6j/VuH
赤男爵で購入したバイクをそこら辺のバイク屋で
修理等はしてもらえるのでしょうか?
59 :
4ep:05/02/10 20:00:36 ID:KTb0yj5q
>>58 修理してもらえる可能性は高いのですが、あくまでそのお店の経営方針
ですのでお店にご確認下さい。
60 :
774RR:05/02/10 20:16:30 ID:WXgKOn8x
>>34さん
レスありがとうございます。
購入したらレポ挙げますね!
61 :
774RR:05/02/10 20:19:33 ID:80JkkUbS
バイク屋で売られてるバイクって元はどれくらいの値で
仕入れたものなんでしょうか?
実は今日、ある中古バイクを探しに行ったのですが
探してた車両が約20万で売られていました。
そのバイクの平均値よりちょっと高めだったので値下げ交渉を
したんですが、オークションから引っ張ってきたらしく、
「高かったからね〜ちょっと無理」と言われました。
オークションの落札値を聞くのは何だか気がひけたので
聞かなかったのですが、今になって気になって仕方がないです。
店によって違うとは思いますが、
多くの店が取ってる利益分、いくらで落札したかなどを
大体で結構ですので教えて下さい。宜しくお願いします。
62 :
4ep:05/02/10 20:23:49 ID:KTb0yj5q
>>61 それを聞いてどうなさるおつもりなのでしょうか?
一般的な商習慣として、仕入れ価格を明らかにすることは
無いのですが。
63 :
774RR:05/02/10 20:26:32 ID:7kVxh0nl
64 :
61:05/02/10 20:37:04 ID:80JkkUbS
>>62-63 お書きした通り、気になるだけです。
ただただ興味本位です。
別に業者とかそっち系でもないですし。
聞いて満足、それだけです。
65 :
774RR:05/02/10 20:40:46 ID:/AlCS5JC
スーパーカブストリート仕様って2ストの原付よりも上り坂で苦労しますか?
66 :
774RR:05/02/10 20:46:01 ID:UQTtCVvj
65
カブはトルクが非力なので上り坂は苦労します。2st原付の方が同じトルクなら登坂性能は上です。
67 :
4ep:05/02/10 20:47:09 ID:KTb0yj5q
>>64 貴方の質問内容で回答できる人はいませんので
どうしても気になるんらそのバイク屋さんで聞いてください。
多分答えてはくれないでしょうが。
68 :
774RR:05/02/10 20:48:18 ID:/AlCS5JC
69 :
774RR:05/02/10 20:50:57 ID:O7DFWp17
電気式のタコメーターは一般的にどこに繋がっていて回転信号を読んでいるのでしょうか?
機械式から換える事は可能でしょうか?
70 :
4ep:05/02/10 20:54:10 ID:KTb0yj5q
>>69 通常は点火信号を読んで回転数を表示します。
汎用の電気式なら機械式から変更することも可能だと思いますが
事前にメーカーや販売店でご確認下さい。
71 :
774RR:05/02/10 20:58:47 ID:7kVxh0nl
>>64 じゃあ答え。
仕入れ価格、0円〜モノによって無限大、ってトコかなw
具体的な例で行くと、漏れがバイク屋さんに頼んで業販オクで引いてもらったCB750Fは、
仕入値¥78,000-から乗り出し¥150,000-になったな。
ただしこれは安い方の例だと思う。
>>57 見落としの遅レス、
400ならザリ←→ゴキはポン載せだっぺ。
ホイールとかの各部デザインとか違うけれども。
72 :
774RR:05/02/10 21:00:03 ID:S55EPWQT
先日、はじめてバイクのユーザー車検受けました。
(数ヶ月前に最新式?の検査機を導入した検査場です)
検査に通った光軸は異常に下を照らしてて、肝心の前が殆ど照らされておらず
夜間走行は大変怖いのですが、これが標準(メーカー出荷時?)の位置なんでしょうか?
あまりに怖いので、その後少し上向きに調整しましたが。
あと、マフラーに細長いセンサー突っ込んで排ガス検査したのですが
どノーマルのバイクでも引っかかる可能性は高いのでしょうか?
73 :
61:05/02/10 21:00:56 ID:80JkkUbS
>>71 具体的な参考例、ありがとうございました。m(__)m
74 :
774RR:05/02/10 21:05:30 ID:ys8LGfu6
>>72 > 肝心の前が殆ど照らされておらず
うーん変ですね。
これはHiですか?Lowですか?
75 :
69:05/02/10 21:06:27 ID:O7DFWp17
>>70 レスどうもです
具体的に点火信号はどこから拾っているのでしょうか?
プラグコードが繋がっている装置でしょうか?
76 :
774RR:05/02/10 21:10:02 ID:K68T+XEv
中古で購入したオフ車(DR250S)の、ヘッドライトのカプラーが傷んでいるようで
接触不良とカプラー自体が熱で変形を起こしています
どうせ新品に換えるなら熱に強いものに替えたいんですが
そういったパーツは市販されていますか?
ご存知の方お願いします
ライト球はH4です
77 :
774RR:05/02/10 21:19:19 ID:Ox9I9gOo
>>61 新車なら具体的には無理だがそれとなく教えてやる。
ざっくり計算して大型で定価の15%引き、原付なら10%引きってとこだな。
あとは店の規模によってもう少し安く仕入れたり。
いかに新車の利益が少ないかよくわかろう。
78 :
72:05/02/10 21:27:08 ID:0CJUKNFy
HiもLoも両方全然みえないです。
ほとんど無灯火状態にちかいくらいです(
何回もライン並んでこれでもか!ってくらいまで下向きにしたらようやく通りました。
2灯式で明るさが自慢のバイクなだけに、、、
ユーザー車検ってメンドイっす。
79 :
4ep:05/02/10 21:38:10 ID:KTb0yj5q
>>75 純正のタコメーターなら一般的にCDIユニットから取り出しています。
汎用の場合はプラグコードから取ったりする場合もあるようですが
商品によりますのでお店などで実物を見てご確認下さい。
80 :
774RR:05/02/10 21:41:44 ID:Fp6z9wyC
>78何のバイク?
車高が高いからとか?
81 :
774RR:05/02/10 21:43:00 ID:ZOHG8vqr
>78
車検の光軸は、上下左右とも対向車への影響を考慮している。
だからおかしいのはお前の方だ。迷惑だからとっとと光軸戻せ。
どーせスモークシールドで夜乗ってんだろ。
それから、鳥目にはビタミンAがいいぞ。
82 :
774RR:05/02/10 21:44:47 ID:j4sGQwYg
>>75 電源、イルミ、残りの線があり、残りの1本線を
2stの場合はプラグコードに線を4周ぐらい巻く。
4stの場合はコイルの一時側にどーにかする(よくわからんw)
らしい。
83 :
774RR:05/02/10 21:54:03 ID:JsTd5HNj
ひょんなことから、F1のちょっとしょぼいような車を作ろうってことになったのですが、
私は車のことが全然わからないのに、配線周りの担当にさせられました・・。
エンジンはバイクの「GSX-R600 2001年」っていうやつらしいんですが・・
具体的に、配線っていうのはなにが必要なのでしょうか?
タコメータ?アーシング?そんなレベルです・・。
エンジンがバイクのエンジンなのでこのスレでよかったかどうか迷いましたが、
質問させていただきました。
よろしくおねがいします。
84 :
BT:05/02/10 21:59:25 ID:SMQyG5zk
>>83 GSX-R600はEFIだからECUとセンサ&配線一式が必要かと…
バイク一台から全部外して純正配線を延長したほうが早そうですね。
85 :
4ep:05/02/10 21:59:30 ID:KTb0yj5q
>>83 実際にどのレベルの車を作るのかわからないのですが、バイクの車体から
エンジンとハーネスを引き剥がせば何が必要か位は判ると思います。
その上でボディに搭載するのに足りない部分をサブハーネスで
新作されてはいかがでしょうか。
86 :
774RR:05/02/10 22:00:25 ID:7kVxh0nl
>>83 『初心者』の範疇を越えてる希ガスw
ところで、昔GSX-R750のエンジン載っけたキットカーなかったっけ?
87 :
4ep:05/02/10 22:03:00 ID:KTb0yj5q
>>86 様々なものがありましたが覚えているものではグッチ、ハーレー、
FZR1000、BMWのK-1などのエンジンを積んだ4輪or3輪が
発売されていました。
88 :
774RR:05/02/10 22:05:02 ID:s35m8N79
89 :
83:05/02/10 22:30:10 ID:JsTd5HNj
みなさん、レスありがとうございます。
正直言って、こんな質問しているぐらいだから、
わからない言葉だらけです・・。
実は、大学の企画でして・・、自分たちで作らなくちゃダメなんです。
説明不足でスミマセン。。
とりあえず、みなさんに教えていただいたものを調べてみたいと思います。
90 :
774RR:05/02/10 22:38:34 ID:ExxnKAhe
>>89 恐ろしい物が出来そうな気がする。
エンジンがそれなりにパワーあるから、
ブレーキが効かず観客に突っ込んで新聞一面を飾ることの無いように・・
91 :
774RR:05/02/10 22:51:24 ID:ys8LGfu6
>>89 あー車をフレームから作って走らせるやつだね?大学?対抗レースをやるやつ。
サービスマニュアルとパーツリストをススキ特約店で買って研究して下さい。
92 :
774RR:05/02/10 22:52:19 ID:7kVxh0nl
93 :
774RR:05/02/10 22:57:23 ID:VILUchvt
>>88 おお、これスゴいな。ちょっと欲しいw
ってゆーか、モンスター田嶋、こんなとこで社長やってんだな。
ツインエンジンのカルタスとかでヒルクライムやってなかったっけ?<古い
94 :
774RR:05/02/10 23:10:19 ID:iP1Bx20d
>>83 SAEですか?うらやますぃ。
つか、既存チームに聞きにいくのが早いと思われ。
95 :
774RR:05/02/10 23:15:38 ID:1Ig1IhpR
96 :
774RR:05/02/10 23:20:22 ID:ys8LGfu6
>>95 うーん単車選びと同等のHPは無いでしょうねぇ。
捨てメルアドで登録しましょう。
97 :
774RR:05/02/10 23:23:47 ID:1Ig1IhpR
そうですか・・・なんか腹が立つというか、負けた気分になるというか。
なにがあったか知らないので何とも言えないけど
捨てアドとってきます。
98 :
774RR:05/02/10 23:24:24 ID:zZ3aCxfo
99 :
774RR:05/02/10 23:44:05 ID:Xh5Us8yD
車に『あおられる』とは何をされることですか?
それと免許(原付)とった後何ヶ月ぐらいで公道を走れるようになりましたか?
100 :
774RR:05/02/10 23:45:06 ID:8WeQeFAR
>
101 :
774RR:05/02/10 23:46:48 ID:ys8LGfu6
>>99 真後ろでエンジンを吹かされたりパッシングされたり蛇行運転したり。
原付は二日で慣れました。
102 :
774RR:05/02/10 23:47:03 ID:7YqpMReO
250tと400t買うとしたらどっちがいいっすか?
103 :
774RR:05/02/10 23:47:47 ID:sDuXC7KL
104 :
BT:05/02/10 23:50:06 ID:SMQyG5zk
105 :
774RR:05/02/10 23:53:54 ID:Xh5Us8yD
>>101 ありがとうございます!公道は怖いですね…
106 :
774RR:05/02/10 23:54:09 ID:Wsvdavt4
50ccのまま速度を上げる事はできるんですか?
60kmが限界みたいで…
107 :
774RR:05/02/10 23:57:44 ID:AiYrNZtO
クラッチレバーを目一杯握っても
ギアチェンジの際にガリガリ音がします。
クラッチ交換しないといけないでしょうか?
108 :
774RR:05/02/11 00:04:02 ID:MO6kXEkE
リミッターカットが公道では使えない、とありますが
リミッターカット自体が違反なんでしょうか?それとも法定速度over
するからですか?
109 :
BT:05/02/11 00:05:44 ID:X+OnFQv3
>>106 道交法における、原付の法定速度はどれだけでしたっけ?
>>107 ワイヤー伸びによる切れ不良を疑ってみよう。
油圧クラッチならエア噛み。
作動部分が確実に機能しているならそこで初めて
クラッチ板関係を疑おう。
110 :
BT:05/02/11 00:08:06 ID:X+OnFQv3
>>108 速度リミッター、レブリミッター共に法規制はありません。
メーカーが「公道走行禁止」を唄うのはそのパーツを使って
トラブルがあった時のメーカーの免罪符です。
公道で使うなら自己判断でどうぞ。
111 :
774RR:05/02/11 00:08:31 ID:pox5JJsr
免停通知来て、講習も受けたのですが
初心者講習の知らせは来ませんどういうことでしょうか?
112 :
774RR:05/02/11 00:11:54 ID:MO6kXEkE
113 :
774RR:05/02/11 01:04:46 ID:nz8G1xqo
>>109 ありがとうございます。
まずはワイヤー調整してみます。
114 :
50:05/02/11 01:55:57 ID:T5VkhwTz
>>56 遅レスですが、サンクスです。
選ぶ範囲が広がりました。
115 :
774RR:05/02/11 02:11:08 ID:VxBQO/w5
K&Nのリプレイスメントエアフィルターに替えたら、吸気音は大きくなりますか?
バイクはVTR1000Fです。
116 :
4ep:05/02/11 02:17:07 ID:yP7V+Uhw
>>115 ボックスまで変更しない限りあまり変化は無いと思われます。
117 :
774RR:05/02/11 02:18:12 ID:rdbdTROp
>>115 んー大きくなると言うより耳につくと表現が合うかも。
118 :
774RR:05/02/11 04:20:52 ID:VpQy5PKc
スズキの刀の質問です。
刀の初期型はスクリーンがなかったそうなのですが最近の刀を初期型ルックにすることって可能でしょうか?
119 :
4ep:05/02/11 06:18:37 ID:yP7V+Uhw
>>118 通称耕運機ハンドル(初期型の大アップハンドル)が部品供給されていれば
これを取り付けてスクリーンを外せば大体初期型ルックになるのでは?
鈴木の販売店で部品が出るかどうかご確認下さい。
120 :
774RR:05/02/11 09:24:06 ID:hV0022mr
タコメーターの話題が出ていたようなので私も便乗して聞きたいのですが
他車種の機械式のタコメーターの流用や汎用品への交換時に確認しなければいけない事を教えて下さい。
適当にやると正しく表示されないみたいなので。
121 :
774RR:05/02/11 10:27:46 ID:qZ0MuHAT
最終型のDT50に乗っているのですが、
信号待ちなどで止まるとアイドリングが2000〜2500回転
くらいで一旦止まってから、暫くすると
ゆっくり下がっていき1500回転より下がると急に
エンジンが止まってしまいます。また、空ぶかしを
6000回転くらいでとめてみると5秒に一度くらいブンッ
と一瞬回転が下がります。一応、エアクリを掃除して
キャブの分解洗浄もしてみたのですが直りません。
これはどんな症状でしょうか。
バッテリーが死んでいるのは関係ありますか?
122 :
774RR:05/02/11 10:42:39 ID:rdbdTROp
>>121 > エアクリを掃除して
> キャブの分解洗浄
プラグは交換しましたか?
恐らくリードバルブの不調だと思います。
123 :
774RR:05/02/11 11:44:13 ID:OB7sRRWr
最近タペット音が目立つ感じになってきたんですが、
これって早めに調整しないとまずいんでしょうか?
放置しとくとエンジン壊れるとか、あります?
124 :
774RR:05/02/11 11:48:52 ID:rdbdTROp
125 :
774RR:05/02/11 12:00:16 ID:A5kBlYd3
購入に関しての質問なんですが、ZZR250かアプリリア125の
どちらかを欲しいと思っているんですが、両方を比べて
走り・維持・耐久性を考えるとどちらが長く乗っていけると
思いますか?
バイク初心者なもので出来ればアドバイスが欲しいです。
126 :
774RR:05/02/11 12:03:57 ID:/dXuRxTC
原付を友達に売ることになったのですが、自賠責ってそのまま有効なんでしょうか?
確か5年分ほどまとめて入ったので、かなり残ってるハズなのですが・・
127 :
774RR:05/02/11 12:10:53 ID:JnTYNEOT
128 :
774RR:05/02/11 12:14:00 ID:rdbdTROp
>>125 > アプリリア125
は2stですか?4stですか?
>>126 有効です。解約もできますが
友達価格なら自賠責もコミですよ。
129 :
125:05/02/11 12:19:18 ID:A5kBlYd3
>>127 購入スレがあったんですね、失礼しました!
こちらでも質問してみようと思います。
>>128 雑誌では2ストのしか載っていなかったんですけど、4スト
エンジンもあるんですか!?済みませんが、違いを教えて頂け
ますか?
やはりエンジンフィーリングや音はだいぶ違ってくるんですかね?
130 :
128:05/02/11 12:20:19 ID:rdbdTROp
>>126 もしも自賠責を解約するのなら、その旨を売り先にハッキリ伝えて下さい。
それと、自賠責ステッカーは剥がしましょう。
無保険車は違反点数6点と罰金です。必ず刑事裁判を受けなければなりません。
売った車両が事故を起して自賠責未加入だったらあなたも責任を問われるかもしれません。
131 :
128:05/02/11 12:23:03 ID:rdbdTROp
>>129 車両メーカー名しかないのでどちらか判りません。
> アプリリア125
ではホンダ250ccと同じ意味です。
132 :
128:05/02/11 12:26:58 ID:rdbdTROp
4stから見て=軽量 力がある 耐久性低い
2stから見て=重い 力が無い 耐久性高い
133 :
128:05/02/11 12:28:05 ID:rdbdTROp
>>132書き直し
4stから見た2st=軽量 力がある 耐久性低い
2stから見た4st=重い 力が無い 耐久性高い
134 :
774RR:05/02/11 12:30:59 ID:XN2+46tB
質問です。
今日、フルフェイスを購入したんですが家に帰ってかぶってみたら
なんかすごい大きんですよ。自分の大きさは小さいわけではないですが
そのメットのサイズはXLてなってるんですがやっぱりこれって
大きすぎるでしょうか?なんかかぶっても不細工で買いなおそうか迷ってます
みなさんのメットのサイズって何をかぶってますか?
135 :
774RR:05/02/11 12:33:05 ID:JnTYNEOT
>>134 >みなさんのメットのサイズって何をかぶってますか?
>>1にあるとおり、
☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レス、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
アンケートはお控えください。
なお、ヘルメットのサイズがあまりにも合わないのは装着していて不快ですし、衝撃時に少しずれたりして危険かもしれません。
交換をおすすめします。
また、購入時には試着し、サイズをたしかめてみてください。(安い買い物じゃないですし)
136 :
125:05/02/11 12:35:43 ID:A5kBlYd3
>>133 なるほど・・・。走りの面では4ストエンジンがよさそう
ですよね。悩みます。
しかし悩んでいるときが一番楽しいですねw
ありがとうございます、参考になりました。
137 :
774RR:05/02/11 12:36:50 ID:rlmMi76v
あs
138 :
125:05/02/11 12:38:49 ID:A5kBlYd3
ちがいました!2ストの方が走りの面でいいんですよね。
139 :
774RR:05/02/11 12:41:35 ID:v83PD/oc
>>134 自分の頭のおでこから後頭部までをぐるっと1周メジャーで測って、
その数値をサイズ表と比べて自分のだいたいの適正サイズを出します。
次に、展示販売しているような店に行って自分のサイズのヘルメットを被ってみます。
頭を軽く振ってみてしっくりきていればそのサイズ、ちょっと緩かったら1ランク下げましょう。
ちょっときついぐらいがちょうどいいらしいです(そのうち内装が慣れる)
一度買った物は返品はできないと思うので、サイズを調べて買い直した方がいいと思いますよ。
140 :
774RR:05/02/11 12:41:56 ID:mH8Hplku
>>134 服を買ってきたらぶかぶかでした。皆さんはどんなサイズの服を着てますか?
>>136 悪いが…日本語分かるか?
141 :
128:05/02/11 12:42:44 ID:rdbdTROp
>>138 4stだろうと2stだろうと、排気量の大小関わらず
腕の立つ奴には敵いません。
142 :
774RR:05/02/11 12:42:59 ID:JnTYNEOT
>>138 バイクの「走り」は、エンジン出力値だけでなく、エンジンの出力特性(ある回転数からパワーが出るのか、回転数に応じて穏やかにパワーが上がるのかなど)、車体や足回りの設計、乗り方に大きく左右されます。
たしかに2ストエンジンは軽量ハイパワーで、私としても、せっかくならば今となっては貴重な2ストエンジン車の購入をオススメしたいところではありますが、一概に2ストが走りがいいとは限りませんのでご注意を。
143 :
774RR:05/02/11 12:49:14 ID:fC3lhp+V
>>138 2stだとエンブレが利かない、パワーの上がり方に隔たりが出やすいなど
人によって評価はまったく変わるので一概に2stを個人的に推すことはできません。
それ以前にカワサキZZRととアプリリアだとエンジンの構造以前に国内メーカーか国外メーカーという壁があるので
パーツ代や、パーツが手元に届くまで時間差が出てしまう可能性は非常に高いです。
よっぽどアプリリアにこだわりが無いのならZZRを勧めます。
144 :
125:05/02/11 12:58:35 ID:A5kBlYd3
>>141 スペックにこだわっても使い切れないのは確かです・・・。
>>142 トルク配分が低速よりだと確かに扱いやすさはありそうですね。
バイクの高回転型エンジンは一番面白い回転域までもっていくと
1速でも速度はかなりでているんでしょうか?
何度も質問申し訳ないです。
>>140 日本語は難しいな
145 :
774RR:05/02/11 13:02:48 ID:JnTYNEOT
>>144 >バイクの高回転型エンジンは一番面白い回転域までもっていくと
>1速でも速度はかなりでているんでしょうか?
リッターバイクなら1速でも90Km/hくらいまで行きますが、
125ccならそんなことはないです。
ただ、小排気量でハイパワーなエンジンは一般的にピーキーな傾向にあり、扱いにくいかもしれません。
(一般論であり、アプリリアRS125に関して扱いにくいと断言しているわけではありません。私はRS125に乗った経験がないので)
146 :
125:05/02/11 13:05:05 ID:A5kBlYd3
>>143 メンテナンスの面では車と同じ考え方でいいみたいですね。
以前アルファに乗っていて、かなり苦しい思いをしたので
143さんの言いたいことは解る気がします・・・。
そこのところもよぉーく考えてみます。
147 :
774RR:05/02/11 13:07:16 ID:JnTYNEOT
>>144 あと、候補に出ていたアプRS125とZZR250はまったく性格が違うと予想できます。
アプ125はレーサーチックにとんがった性格で、ZZR250はツアラーで穏やかな性格です。
その辺も考えて、ご自身の使用シーンにあった選択をしてください。
148 :
125:05/02/11 13:12:34 ID:A5kBlYd3
>>145 回答ありがとうございます。バイクの場合車種によっては
14000回転まで回せる物があったので、速度域が想像できません
でしたw
みなさんありがとうございました。後悔のないように考えて
購入します。購入した暁には、またこちらに書き込みしたいと
思います。
149 :
774RR:05/02/11 13:17:26 ID:48gm6nt9
>>148 余談ですが、CBR250RRなど90年代前半の250cc4気筒は19000rpmまで回りましたよ。
150 :
125:05/02/11 13:35:01 ID:A5kBlYd3
>>149 バイクのエンジンて恐ろしいですよね・・・・。
車のエンジンで8000回転回しきるのが可愛く思えて
きました。
151 :
774RR:05/02/11 13:49:43 ID:4/vQO/qN
>>150 排気量が小さい=エンジン部品の慣性マスが小さいから出来るってのもあるわけで
バイクでも大排気量エンジンだとレッドゾーンが一万回転くらいってエンジンも沢山ありますよ
152 :
126:05/02/11 13:57:12 ID:WsW0kfwD
>>128 回答ありがとうございます
解約すると現金戻ってくるんですか?
また解約せずに譲った場合は自賠責も購入者名義にできるんですか?
153 :
774RR:05/02/11 14:09:30 ID:BgpSB2rj
>152
譲渡も出来るし解約も出来る。
解約しても戻ってくる金は微々たるものだが…(4年加入して2年で解約したからといって半分も戻ってこない)
154 :
128:05/02/11 14:19:42 ID:rdbdTROp
>>152 自賠責は名義変更をしなくても無問題です。
繰り返しますが、もしも自賠責を解約するのなら、その旨を売り先にハッキリ伝えて下さい。
それと、自賠責ステッカーは剥がしましょう。
無保険車は違反点数6点=免停、累積点次第で免許取り消しと罰金です。必ず刑事裁判を受けなければなりません。
売った車両が事故を起して自賠責未加入だったらあなたも責任を問われるかもしれません。
155 :
154:05/02/11 14:21:08 ID:rdbdTROp
文章が抜けました。
自賠責の名義変更も可能です。
156 :
774RR:05/02/11 17:28:16 ID:A5clowej
>>125 保険会社では自賠責の名義変更をするように勧めています。
手続きは名義が変更がされた車検証と自賠責証書です。
自賠責証書の原本がある場合は簡単なのですが
紛失した場合、コピーしかない場合は売買契約書が必要な場合があります。
前所有者と連絡が取れない場合や売買契約書が無い場合は
最終手段として念書を書くことによって名義変更が可能です。
基本的に車両名義変更後10日以内に手続きをすることになっています。
※保険会社規定により多少の誤差はあります。
157 :
774RR:05/02/11 17:30:36 ID:A5clowej
158 :
774RR:05/02/11 18:23:37 ID:US21MnTr
純正のエアクリーナーボックスの蓋を外すと吸入効率って良くなりますか?
また、外した場合何か問題はありますか?
車種はドカのSS900です。
159 :
774RR:05/02/11 18:25:43 ID:JnTYNEOT
>>158 吸気しやすくはなりますから高回転ではいい影響がでる「かもしれません」
ただ、開口部が増えるということは、同じ流量では流速が落ちるということですから、中低速では悪い影響がでる「かもしれません」
エアクリーナーボックスのふたも、意味があって装着されています。
吸気効率だけを考えればないほうがいいかもしれませんが、ないことに起因するわるい影響もまたあるでしょう。
160 :
774RR:05/02/11 19:02:15 ID:zhn9Pftp
DT50とAPE50で迷っています。今までにバイクに乗った経験が無いのです。
長所、短所などなにかアドバイス的なものをお願いします。
161 :
774RR:05/02/11 19:05:08 ID:JnTYNEOT
162 :
774RR:05/02/11 19:13:30 ID:A5toDtNM
日本で140万程度の逆車SSが欧州とかの海外だと桁違いに高くて
買うのは上流階級の人ばっかりだと聞いたのですが、それはなぜですか?
あと、なんで人気が高いモデルでもこんなにも日本へ入ってくる台数が少ないんでしょうか?
163 :
774RR:05/02/11 19:24:10 ID:T0nnFv53
>>162 そりゃ、そんなに日本に入れても売れないからだよ。
いくら人気がある車種でも、大型SSを好んで買う人種なんて日本じゃ一部マニアだけだし。
世界市場に比較しても、いまや日本市場はきわめて小規模なものだしね。悲しいことに。
それに、たくさん入れてダブついたら結局値崩れするだけなんだから、売り切れる台数だけ
入れるというのは妥当な戦略だろ。需要と供給のバランスの問題だな。
164 :
774RR:05/02/11 19:30:44 ID:A5toDtNM
>>162 返答ありがとうございます。
ツーリング行くと大型SSばかりなのに、それでも海外より人気ないんですね。
でもそうしたら、人気が高くて需要も多い欧州なのに、日本に比べたら価格はかなり高い
(具体的にどれくらいかは知らないけど)って聞いたのですがそれは何故ですか?
日本枠が少ない分、海外供給の方がずっとありそうですが・・・。
165 :
162:05/02/11 19:31:29 ID:A5toDtNM
166 :
774RR:05/02/11 19:37:47 ID:JnTYNEOT
>>164 「聞いたのですがなぜですか」というより「聞いたのですが本当でしょうか」ではなかろうか。
UKに1年、USに半年いた程度ですが、日本製のバイクも人気があって結構見かけましたよ。
それはともかく、税制の違いもあります。
欧州は、排気量および気筒数および出力によって税金が変わる国も結構あり、
そうすると多気筒大排気量高出力の日本製高性能バイクだと、リッチでないと維持できんかなあというのはあります。
でも、価格そのものは別に(たとえばイタリア車などと比べて)高いとは思わなかったけどなあ。
167 :
774RR:05/02/11 20:55:11 ID:kbzX9VAJ
新車でCB400SSを購入して、明日納車予定です。
天気がよければ、慣らし運転に行こうと思うのですが
アクセルは全開にしないで、40〜50km/hぐらいで走行すればいいのでしょうか?
また、慣らし運転期間は500km走破辺りでいいでしょうか?
質問ばっかりですいません、よろしくお願いします。
168 :
774RR:05/02/11 21:00:42 ID:JnTYNEOT
169 :
4ep:05/02/11 21:01:12 ID:yP7V+Uhw
>>167 基本的な走り方は取り扱い説明書に記載されていたかと思います。
ともかく貴方と貴方の愛車が馴染むまでは急の付く動作(急加速、
急減速など)を避け、丁寧な運転を心がけてください。
特に速度の縛りは入れる必要はありません。
距離は一般的に1000kmなどと言われていますがあくまで目安ですので
貴方のお好きなようになさって下さい。
170 :
162:05/02/11 21:03:14 ID:A5toDtNM
>>166 ありがとうございます。
それじゃ税金面が高いだけで車体価格自体はあまり変わらないということですね。
海外だと0の数が違うって言い方されたので、よほど高いんだなぁと思っていました。
171 :
774RR:05/02/11 21:03:23 ID:z1d1PlY0
2st原付スクーターのキャブのネジを調整して、音が大きくなるようにした時は以前に比べて
供給されるオイルの量は増えてるの減ってるの?
172 :
774RR:05/02/11 21:04:03 ID:CS8X/7f8
VTR250を友人に売るので、名義変更をしようとおもうのですが、
「譲渡証明書」というのは、陸運局に置いてあるものなのでしょうか?
173 :
4ep:05/02/11 21:06:45 ID:yP7V+Uhw
>>171 一体キャブの何のネジを弄っているのでしょうか?
もしアイドルアジャストスクリュウを締め込んでアイドル回転が
上がっているのであれば、当然オイル供給量も上がります。
174 :
774RR:05/02/11 21:07:01 ID:rdbdTROp
>>171 > 音が大きくなるようにした時
の意味が判らないので回答できません。
>>172 YES
175 :
774RR:05/02/11 21:13:35 ID:z1d1PlY0
>>173>>174 冬でエンジン止まりそうなんで、アイドル回転が上がるように調整しました。
マフラーからオイルたれてきたんで、オイルの供給量が多すぎるのかと思った。
176 :
774RR:05/02/11 21:25:27 ID:He5UB9Qq
>>172 置いてない。
ちなみに陸運局も良い奴だったがもう居ない。
新しい奴の名前は『運輸支局』
運輸支局に癒ちゃ・・・じゃなくて隣接してる代書屋さんには置いてあるが多分タダではくれないでせう。
こんなトコ↓からダウソロードするか、
ttp://www.kkt.mlit.go.jp/shaken/3-1-3-2.htm ↑の書式を見て必要事項を網羅した手書きでもおk。
なお、譲渡証はバイク屋さんでも持ってるはずなので、
藻前の日頃の行いと人柄が良ければタダでくれるかもしれんですw
177 :
CB:05/02/11 21:26:57 ID:PUXgyEch
250CC4ストに乗っています。4気筒。
エンジンのプラグの交換はどのくらいで
交換していいのかわかりません。
あと清掃は必要ですか?
自分はまだ何もしていません。
178 :
4ep:05/02/11 21:33:15 ID:yP7V+Uhw
>>177 取扱説明書があればそれにメーカーの推奨交換時期が記載されて
いる場合があります。
記載が無いのであれば1万kmに1回くらい全てのプラグを交換して
おけばそうそう不調になる事は無いと思います。
また緊急時以外、わざわざ清掃するくらいならいっそのこと交換して
しまったほうが無難です。
179 :
774RR:05/02/11 21:37:34 ID:CS8X/7f8
180 :
774RR:05/02/11 21:42:48 ID:HSuxi/4v
ホーイルの油汚れがなかなか取れないのですが
どうやったら取れますか?
181 :
4ep:05/02/11 21:46:59 ID:yP7V+Uhw
>>180 ホイールの表面処理と塗装によりますが、CRCなどの防錆潤滑剤を
溶剤のように使うと結構きれいに落とせる場合があります。
ただディスクなどにはくれぐれもかけないよう、ウエスに噴射して
お試し下さい。
182 :
CB:05/02/11 21:49:06 ID:PUXgyEch
回答いただきありがとうございます。
プラグも標準タイプと高級タイプがありますが
どんな違いがあるのかわかりません。
バイクの性能がかわりますか。
183 :
4ep:05/02/11 21:51:12 ID:yP7V+Uhw
>>182 極端に火花が飛びにくい状況であればイジリウムなどの
いわゆる高額プラグの方が良い場合もありますが普通の
状態であればノーマルのもので全く問題はありません。
またプラグや点火系の部品を単に交換しただけでエンジンの
性能が上がる事はありません。
184 :
774RR:05/02/11 22:12:03 ID:ya30sexA
現在普通二輪免許を取得中で3ヶ月程前に購入したVT250ゼルビスを所有しています。
エンジンが動かなくならないようにと週に一回ほど暖気をしています。
今日いつものようにエンジンをかけようとチョークを引きセルを回した所パチッという音とともに
メーターの照明が消え、キーをONの位置にしてもつかなくなってしまいエンジンもかからなくなりました。
ヒューズが切れたのかな?っと思いヒューズを確認しましたがヒューズは切れていませんでした。
これはどのような症状でしょうか。
185 :
4ep:05/02/11 22:18:47 ID:yP7V+Uhw
>>184 現象からするとほぼ間違いなくショート→ヒューズの溶損だと思われます。
メイン系統のヒューズを今一度確認し、併せてショート箇所もご確認下さい。
配線図、テスターをお持ちで無いならバイク屋さんに依頼なさったほうが
よろしいかと思います。
186 :
774RR:05/02/11 22:18:48 ID:WsW0kfwD
ホイールにはマジックリン最強
187 :
774RR:05/02/11 23:03:25 ID:Ex1RLG7n
メンテナンススタンド(リアとフロント)の使い方が詳しく乗っているサイトがあれば教えてください。
届いたはいいけど、こかしそうで怖いです。
フロントは簡易式で、リアも簡易式?です。
188 :
774RR:05/02/11 23:19:55 ID:krDKf34h
>>180 布にパーツクリーナー(ブレーキクリーナー)をとって擦ってみる
マジックリン・シンプルグリーンなどの洗剤で洗ってみる
189 :
184:05/02/11 23:37:13 ID:ya30sexA
>>185さん
回答ありがとうございます。
早速、配線図に載っているヒューズを検電テスターでチェックしてきましたが、
すべて異常はありませんでした。
他に原因はどうでしょうか?
190 :
4ep:05/02/11 23:39:22 ID:yP7V+Uhw
>>189 バッテリー本体とメインスイッチの導通を確認して問題を発見
出来なければお店に持ち込んでください。
191 :
774RR:05/02/11 23:44:31 ID:He5UB9Qq
>>189 あのー、ヒューズが切れるのは結果であって原因じゃないんですけどのーw
配線の他の何処かに不具合の原因があるからヒューズ切れるんです。
192 :
774RR:05/02/11 23:47:03 ID:HriWdE7c
>>191 馬鹿かてめーは、ヒューズ切れてないって書いてあんじゃん
日本語理解できないならしゃしゃりでてくるんじゃねえよ
193 :
774RR:05/02/12 00:00:47 ID:rdbdTROp
>>189 自分で調べられる環境がある様なのでもう少し詳しく解説しましょう。
音が出てメインスイッチが効かなくなった、ヒューズは”全て”切れていない のなら
メインスイッチ内でショートしている可能性大です。
滅多にないのですが、絶縁体が剥がれたのでしょう。
それか、セル内のマグネットスイッチ(セルを回す為に全ての電力をセルに送る)の不良も考えられるのですが
スタータースイッチを開放したら元に戻るので、これでは無いでしょう。
検査方法は
>>190の回答通りです。
194 :
184:05/02/12 00:02:58 ID:sDk5SrK3
>>190さん
やはり一度バイク屋さんに持って行った方がいい様ですね。
ありがとうございました。
195 :
184:05/02/12 00:07:31 ID:sDk5SrK3
196 :
774RR:05/02/12 00:40:46 ID:4o0uaoNB
ネジの上にある+型の部分が完全になめてしまいました。
バイスでもドリルで穴あけるやつでも無理でして、
以前+型の部分を復活させる液みたいなのを見かけたのですが
商品名をご存じの方おられますか?
液を垂らしてすぐにドライバーを垂直にあてて型を作るというものです。
197 :
774RR:05/02/12 00:47:56 ID:i32uVf7e
>>196 完全になめたねじ山を復活させるようなケミカルなんてあったっけ?
なめかけた時に摩擦力を上げて完全死亡を防ぐようなのはよく見るけど。
198 :
774RR:05/02/12 00:55:57 ID:4o0uaoNB
>>197 >摩擦力
あーこれです。
東亞合成からですね。
勘違いしてました。
ネジ山作るのは、なんか見たような気がーって程度なので無いかもしんないです。
バイク屋ってなめたネジを外してくれますか?
199 :
4ep:05/02/12 00:57:47 ID:Pe0ZZA35
>>198 よほどどうしようもないもの以外は普通外せます。
但し金額はその難易度+貴方の人柄+お店との関係で
決まりますのでとりあえず相談なさってみてください。
200 :
774RR:05/02/12 00:59:21 ID:i32uVf7e
>>198 場所となめ具合によるけど、普通はやってくれる。
自分の作業ミスの尻拭いを頼む訳なので、申し訳なさそうに依頼すると好感度アップw
201 :
774RR:05/02/12 01:03:58 ID:4o0uaoNB
>>199-200 レスありがとうございます。
申し訳なさそうにコーヒー持って行ってオイル交換もついでに・・・
ってな感じでお願いしてみます。
202 :
774RR:05/02/12 01:12:18 ID:NxsfmAhx
>175
アイドル調整でマフラーからオイルが垂れてきたは、エアクリーナーが汚れている為かオイルポンプの調整がズレている可能性の方が高いと思う。
203 :
774RR:05/02/12 02:57:16 ID:/cT1Csi2
くだらない質問ですみません。
普通に走行中にキルスイッチ入れたらどうなるんでしょうか???
204 :
774RR:05/02/12 02:59:55 ID:QcRna1hC
枯れるまで噴き出しちゃう。
一生使えなくなることもあるから、そんなことしちゃ駄目ですよ。
205 :
774RR:05/02/12 03:14:37 ID:mg+AdzEu
中古車買う場合、ノーマルでないとやばいんですか?
ノーマルでないと、車検とかトラブルのときにノーマルパーツかったりしないといけないからやばいってきいたんですけど。
206 :
774RR:05/02/12 03:21:47 ID:qvm70pN/
ノーマルがあるならノーマルがよろしいです
ただ、中古が完全ノーマルなことは割と少ないと思うのでこだわりすぎる
と買えない でもレースとかバイク便とかアホ改造とか過酷な条件で使わ
れたバイクはいろいろ痛んで修理などに予想外の金がかかるかも。
そういうのはヤバイ
207 :
774RR:05/02/12 03:44:43 ID:dHuD0dD9
208 :
774RR:05/02/12 04:00:29 ID:gApiFK4y
>>203 エンジンが切れてエンブレがかかるだけ。
(アクセル戻した状態と同じ)
ちなみにマフラー変えたバイクなら、キル切ってちょいアクセルひねってまたキルをオン(この一連を2秒くらいで)にすれば
パッコーン!とアフターファイヤーするよ。
まあバイクには激しくよろしくなさそうだが。
209 :
774RR:05/02/12 04:14:57 ID:y4/YmS2k
Dio Z4 (非FI) 2000km走行 ノーマル
道を譲ろうとあぜ道に下りて、戻る為に吹かしてスリップしました
その直後エンジンが停止し、以後エンジンが温まりきっていないと
低速で停まります。これはどうしてでしょう?
210 :
774RR:05/02/12 04:19:00 ID:Ge1xTqkx
洗車について質問させてください。
エンジンを磨いてあげたいのですが、横からダイレクトに水ぶっかけたり
シャンプーとかでゴシゴシ磨いてしまってよいものなのでしょうか?
「バイクは上からの水は平気だけど下から水をかけるのはダメ」と
よく見かけるのですが、上から水を掛けてたんじゃエンジンが洗えません(´・ω・`)
それから、洗車後はグリスアップ!ともよく見かけるのですが
具体的なやり方とか必要なものを載せてるサイトが見つけられなくて全然わかりません。
よろしければ御教授願えないでしょうか。DSC400の2004年式です。
宜しくお願いします。
211 :
203:05/02/12 04:19:07 ID:/cT1Csi2
>>208 なるほど納得、ありがとうございました。
これで枕を高くして眠れます。
212 :
774RR:05/02/12 05:54:14 ID:Flyeb45H
社外品のタコメーター買おうと思ったんだけど(デイトナ製)、
機械式のタコメーターのギア比っていうのが解らなくて買えませんでした。
ギア比って何ですか?バイクによって違うんでしょうか?
それともシングル、ツイン、マルチとかエンジン気筒数で違うんでしょうか?
自分のバイク(CB125J)のギア比がいくつなのかも解らないので調べないといけませんが
調べ方も解らないので困っています。
213 :
774RR:05/02/12 07:33:07 ID:BWsZX9+1
車種はボルティです。
キャブレーターのジェットの番手を変えるのとニードルジェットのクリップを
一段変えるのでは、どの程度の効果の差があるのでしょうか?
クリップを一段変える方を10だとしたらジェットの番手を一段変えるのは
どのくらいに成りますでしょうか、よろしくお願いします。
214 :
774RR:05/02/12 07:53:59 ID:WYstmgY9
>>213 >クリップを一段変える方を10だとしたらジェットの番手を一段変えるのは
クリップを一段かえるのは、「番手」に言い直すことは難しい。
効果は完全ドノーマルならかえる必要は無いと思われ。
吸排気系のパーツ変えてキャブセッティングの必要が無ければ
215 :
774RR:05/02/12 09:32:06 ID:vb8ge2+j
効果の差という事であれば、メインジェットはアクセル3/4〜全開時の燃料量変更となり、
クリップ位置は、アクセル1/4〜1/2開け時の燃料量変更となります。
実際にやってみた方が理解しやすいと思うので、あれこれやってみるのがよろしいかと。
ボルティーなどシングルなマシンだとマルチに比べキャブいじりもだいぶ楽だと思います。
この辺を見ると参考になるかも?。
ttp://www.ctt.ne.jp/~free/ny/bike/nen01/kyab00.html 「キャブレターセッティング」でググれば、かなりヒットすると思います。
216 :
774RR:05/02/12 09:51:02 ID:pptgHKwG
タイカブというか、「ホンダドリーム125」というのは、
日本でも新車は手に入るんでしょうか?
多少余計にお金がかかっても欲しいのですが・・・。
217 :
774RR:05/02/12 10:37:31 ID:vb8ge2+j
218 :
774RR:05/02/12 10:54:35 ID:KUEacuOX
ATでのキックってエンジンスイッチ入れてキックすればいいんですか?
サイドかセンタースタンド立てたら使えない?
219 :
774RR:05/02/12 10:59:36 ID:tEPr9vS0
>>218 エンジンを掛けるじゃなくてつけるって言いそうな奴の文体だな…
車種が書かれてないから原付スクーターと仮定すると、
センスタで立てて、メインキーをONにして、メーカーによっては
さらにリヤブレーキを握りつつキック。
220 :
774RR:05/02/12 11:20:23 ID:qQ2+YTmb
タンデム出来るバイクで燃費がいいのはスーパーカブが1番ですか?
221 :
774RR:05/02/12 11:27:52 ID:tEPr9vS0
>>220 カブって言うと普通は50ccのをさすのでタンデムは出来ないんですが、
カブ90と解釈して…
小排気量はタンデムでまともに走れるような力を出すと
どうしても高回転になってしまうので、一人乗りの場合とは違って
意外と悪くなると言うことも考えられます。
カブ90は最高出力が2st50ccと同程度なので。
222 :
774RR:05/02/12 11:31:57 ID:qQ2+YTmb
>>221 すいません、言葉たらずでしたね。スーパーカブ90の場合でした。
タンデム出来て尚且つ小さいバイクが欲しくてカブがいいなと思った次第でした
223 :
774RR:05/02/12 11:38:49 ID:yK5Q7mr/
224 :
774RR:05/02/12 11:42:57 ID:phoBa8Jw
2輪車でバッテリー周りを強化したいとなると、どのような方法がありますか?
今度、原2でライダー復活予定なんですが、しばらく車に乗っていて、
バッテリーをオプティマにしたり(神)、アーシングしたり(効果なし)、ホットイナヅマもどきつけたり(効果なし)・・・。
最近はヒューズチューンなんてのもありますが、お勧めのはありますか?
ってか、バッテリーを強力なのにしたいんですが、2輪車用オプティマみたいなのってありますか?
225 :
774RR:05/02/12 11:45:04 ID:qQ2+YTmb
>>223 エイプは友だちが50持ってるんだけど、自分の思ってるのとは違うんですよね。
スーパーカブ90とエイプ100は乗り心地どうなんですか?カブは長く乗ってもそれほど疲れなさそうだけど
226 :
774RR:05/02/12 11:46:18 ID:tEPr9vS0
>>224 その改造をする目的は何ですか?
「改造と言う行為自体が目的」と言うならば止めはしませんが、
バッテリー上がりが心配のような理由なら、そんな改造はやめて
その予算で充電器を買うことをオススメします。
乗らない期間に補充電するだけでバッテリー寿命は延ばせます。
227 :
774RR:05/02/12 12:09:31 ID:CBYAryLI
228 :
774RR:05/02/12 12:14:57 ID:6cjksMqx
>209
吹かしたってどのくらい?
スリップてのは後輪が空転したってこと?
もうちょい詳しく書いた方がいいとおもうよ。
229 :
774RR:05/02/12 12:20:01 ID:HO9yTuEd
>>212 機械式のタコメーターのギア比とは、エンジンと同じ回転数をメーターに伝えるより
減速して伝える事でメーター&メーターワイヤの耐久性を高くする為です。
ギヤ比はある程度は揃っている筈ですが、やってみないと判らないでしょう。
デイトナにメールを出して尋ねて下さい。
230 :
774RR:05/02/12 12:24:01 ID:phoBa8Jw
>>226 最近のバイクはわかりませんが、バイクはバッテリーが弱いなんてイメージがありまして。
特に小排気量だと、走行中とアイドル中のライトの明るさが明らかに違いアイドル中はばらついていたり。
そんなのがいやで、それだけ弱いのならば、強力なバッテリーにすれば+αで低速トルクが改善されたり?(根拠無し)
なんて考えて質問しました。
ヘッドライトが暗いのがいやなんで、イエローのフォグ付けたいなー、でも、バッテリーの負担増えてきつそうだなーなんて。
話が変わっちゃいますが、フォグとか追加して消費電力増えても、原2クラスのバイクのバッテリーって問題無いでしょうか。
231 :
774RR:05/02/12 12:32:47 ID:tEPr9vS0
>>230 純正状態でアイドリングでヘッドライトが暗い=ライトが発電機直結
という事です。(例外あり)
確認したければ、メインキーOFFの状態でキックしてみると良いでしょう。
発電機直結タイプならキーOFFでもライトが光ります。
このような車両ではいくらバッテリーを強化してもアイドリングで光量は落ちます。
何故このような仕組みになっているかと言うと、発電能力が小さいからです。
このような車両にフォグを追加したらバッテリーが上がります。
232 :
774RR:05/02/12 12:39:30 ID:tEPr9vS0
231追加
ならば大きいバッテリーにしたらどうか?という話になるかと思いますが
メットインが埋まるような超大型バッテリーを入れても
フォグなどで持ち出しが多い状態を解決しなければそのうち上がります。
プールの排水口を全開にしながらジョウロで水を足してるようなものですから。
それと、バッテリーを強化してもエンジン出力が上がることはありません。
これは二輪四輪限らず同じことです。
最近の4st125クラスだとどうなっているか分かりませんが
2stよりも発電能力は高く設定してあると思います。
233 :
213:05/02/12 14:03:34 ID:BWsZX9+1
>>215 ありがとうございます、紹介していただいたページはとても興味深く
今から読んでみます。グーぐるの方でも勉強いたします。
ありがとうございました。
234 :
774RR:05/02/12 14:11:21 ID:vY7flWmP
APE100を廃車にするんですが、廃車手続きは市役所へ行けばいいんでしょうか?
235 :
209:05/02/12 14:12:26 ID:c4DNVugx
>>228 それほど強く吹かしたわけではないです
それから「後輪が空転」はそのとうりです
その際若干泥を跳ね上げています。
236 :
774RR:05/02/12 14:13:55 ID:tEPr9vS0
>>234 125ccまでは市区町村役場でどうぞ。
237 :
774RR:05/02/12 14:14:50 ID:phoBa8Jw
>>231-232 ありがとうございます。
ならばHIDなら消費電力増えずに光量大幅うp・・・。しかし原2にHIDだなんて・・・orz
今乗ってる車が純正HIDなんで、ハロゲンはどうしても暗く感じ、なんとか明るくしたいと思いまして。
まあおとなしく乗っとく方がよさそうですね・・・。
238 :
774RR:05/02/12 14:22:27 ID:vY7flWmP
239 :
774RR:05/02/12 16:26:47 ID:laYRqkky
先ほど赤会社で見積もりだしてもらったんですけど
車体価格(400cc)が40万で、それ以外にかかる費用が全て込みで11万5000円くらい。
計51.5万円なのですが、車体価格はこんなもんとして、
赤以外の会社だと諸費用はもっと安くなるんですかねぇ?
240 :
774RR:05/02/12 16:30:35 ID:L9jTkzff
>>239 その情報だけだとなんとも判断のしようがありません。
保険込みですか?だとしたらそのうち保険料はいくらですか?
赤会社ってのはレッドバロン?ならオイルリザーブやらロードサービスやら込み?抜き?
まあ、なんとなく「そんなもんだろう」という数字ではありますがね。
241 :
774RR:05/02/12 16:51:00 ID:laYRqkky
バロンです。
保険料込みで任意保険は55000円くらいです。
オイルやらのサービスは全て断りました。
やっぱりこのくらいの値段はしますかね。
242 :
774RR:05/02/12 16:54:10 ID:L9jTkzff
保険抜きで6万。まあそんなもんじゃないですかね。
もっと安い店もあるでしょうが、別にぼったくられてる金額とは思いません。
納得いかないようでしたら、明細ごとに説明を求めてみてください。
243 :
774RR:05/02/12 17:06:02 ID:L9jTkzff
あ、ただ、レッドバロンの場合は、中古車の車体価格そのものがやや割高な傾向があります。
ですから、中古車購入の場合は、支払額全体で比較するとやや割高かもしれません。
(新車ならまあ差がない範囲でしょう)
244 :
774RR:05/02/12 17:16:31 ID:laYRqkky
なるほど。
20回払いで+34000円のようです。
金利は割高と聞きましたが、許容範囲だと思って
買うことにします。
ご回答ありがとうございました。
245 :
774RR:05/02/12 17:20:42 ID:u45tDSve
>>244 オイルリザーブだけは入っとけ。
マメに換えるのが前提だが、たいへん経済的だ。
俺なんか、毎回5千円かかってるし。_| ̄|○
246 :
774RR:05/02/12 17:25:00 ID:laYRqkky
ぇ・・・そんなにかかるんですか。
今まで2st乗ってたのでよく知らないです。
とりあえず入っておくことにします。
247 :
774RR:05/02/12 17:28:00 ID:tEPr9vS0
>>246 車種によるけどな。
大排気量で高性能な4気筒だと、指定オイルが1リットル2000円以上する上に
3リットルくらい入るから。
248 :
774RR:05/02/12 17:34:36 ID:u45tDSve
>>246 今のバイクは、オイル容量が4.5リットルなんでそれぐらいかかる。
バロンで400ccを買ったときは、そのありがたさがわからなかった。
249 :
774RR:05/02/12 18:11:43 ID:NxsfmAhx
バロンのオイルは糞だけどマメに交換するなら特かもね。
250 :
774RR:05/02/12 18:47:21 ID:NK18mJxF
ってゆーか、オイルリザーブこそが、
赤男爵で買う、いちばんデカいメリットって気がする。
それ以外にめりっtwせdrftgyふじこ
251 :
774RR:05/02/12 18:52:37 ID:L9jTkzff
252 :
774RR:05/02/12 19:29:32 ID:8oJdHRWy
すみません、お教えください。
サービスマニュアルを購入したんですが、
キャブレターの項目の”スロットルバルブ(カットウエイ)”って
何の数値なんでしょうか?
宜しくお願い致します。
253 :
774RR:05/02/12 19:35:28 ID:L9jTkzff
>>252 カッタウェイとはスロットルバルブ下端の切り欠き部分のことです。
この部分の切り欠き量、角度などで、アクセル開度1/8〜1/4の間の混合気濃度を決定します。
番号によって、切り欠き量や角度を表しています。
254 :
774RR:05/02/12 19:39:06 ID:tEPr9vS0
>>252 補足すると、スクリュ類のように簡単に変更できる訳でもないし
ジェット類のように分かりやすく番号が振ってある訳でもないから
完璧にセッティングを煮詰めたいとき以外には変更しません。
255 :
774RR:05/02/12 19:40:58 ID:L9jTkzff
ですね。トライアルバイクとかで極低速のセッティングとかでもしないと、普通は変更しないですね。
256 :
774RR:05/02/12 19:46:06 ID:8oJdHRWy
>253,254さん
分かりやすい説明で理解できました。
私はスロットルバルブの隙間とかなのかと思っていました。
有難う御座いました。
257 :
774RR:05/02/12 20:03:06 ID:vXkQP4pE
アンカータイプのハンドルバーエンドって一度締めたらも
もう取る手段は無いですか?
258 :
774RR:05/02/12 20:04:08 ID:WGi2Nw8T
マフラーがカーボン詰まりしてきたので新しいの買ってきたのですが、ボルトが付いていませんでした。
これは前のを流用したらいいのですかね。それとも新品を買ったほうが?
259 :
774RR:05/02/12 20:08:00 ID:tEPr9vS0
>>257 センターのボルトを緩めて、飛び出してきたところを叩き込むと取れるよ。
260 :
774RR:05/02/12 20:08:51 ID:L9jTkzff
>>258 前のを流用して問題ないでしょう。
なんらかの原因で劣化しているようなら新品を買えばよいと思います。
261 :
774RR:05/02/12 20:09:03 ID:tEPr9vS0
>>258 どの部分か知らないけど、純正ボルトが流用できる部分は流用する前提で作ってるはず。
262 :
774RR:05/02/12 20:14:53 ID:WGi2Nw8T
>>260-261 サンクス
少しさびているような色ですが使ってみます。
っていうかボルトも純正という価値があるのですねw
263 :
774RR:05/02/12 20:21:57 ID:vXkQP4pE
264 :
774RR:05/02/12 20:45:43 ID:PnjQchdk
一番速いバイクって何でしょうか?
265 :
774RR:05/02/12 20:47:36 ID:u45tDSve
ZX-12Rと思われ。
266 :
774RR:05/02/12 20:48:11 ID:+2P5SVu5
>264
ロッシの乗ってるM1
267 :
264:05/02/12 20:53:23 ID:PnjQchdk
出来ればメーカー名も教えて頂けませんか?
268 :
774RR:05/02/12 21:01:46 ID:tEPr9vS0
300キロ規制前のSUZUKIハヤブサが量産車最速だと思う。
通勤最速はアドレスV100だと思う。
でも、そんなの聞いてどうするの?
269 :
774RR:05/02/12 21:01:46 ID:u45tDSve
>>267 国内メーカーの市販車で最高速ということなら、こんなところ。↓
カワサキ ZX-12R
スズキ GSX1300R 隼
ホンダ CBR1100XX ブラックバード
270 :
774RR:05/02/12 21:01:57 ID:JgCCRbMD
最近、友人からスティード400を買いました〜
でもうすぐ乗れるんですが、身長161の私には前のシフトとかブレーキのステップが
遠いように感じました;
シートの前の方にお尻をずらして乗るつもりなんですけど、
できたらステップをもっと近くにしたいです。。。
ステップを後ろに下げる事ってできますか?
271 :
774RR:05/02/12 21:11:21 ID:PnjQchdk
272 :
774RR:05/02/12 21:12:41 ID:0i5oz8Co
273 :
774RR:05/02/12 21:14:09 ID:0i5oz8Co
>>271 親の脛を齧ってる餓鬼が乗ろうなんざ10年はええ
てめえの食い扶持稼げるようになってから妄想しろ
274 :
774RR:05/02/12 21:15:52 ID:6osoa0ap
275 :
774RR:05/02/12 21:16:20 ID:tEPr9vS0
>>271 メガスポーツは新車だと、よく稼ぐ大学生のバイト代1年分と同じか超えるくらいするぞ。
タイヤ代もしびれるぞ。がんばれ。
276 :
774RR:05/02/12 21:17:29 ID:qsb3YM4W
>>271 購入スレにも速さとかスペックだけで選んでる人がいて叩かれてたのいたけど安全意識ないと事故起こして死ぬよ…
277 :
774RR:05/02/12 21:20:43 ID:zCqr2G5m
>>276バイク乗ったぐらいで「死ぬぅ」とか大げさだなぁ、もぅ。トシよりは。
>>271気楽に乗れや、だいじょぶさ。
278 :
774RR:05/02/12 21:22:10 ID:6osoa0ap
279 :
774RR:05/02/12 21:22:43 ID:ZVxFllGG
>>162 US の話だけど、
> 買うのは上流階級の人ばっかりだと聞いたのですが、それはなぜですか?
自分が住んでた辺だと、バイクは意外に大人の趣味みたいな感じがあって(金のない若者はむしろ
ボロい4輪を買う)、上流とは言わないでも比較的お金のある層が買っているような気がした。
そのせいかわからんけど、逆に小排気量(400cc以下)のモデルが売ってないんだよねー。
> 日本で140万程度の逆車SSが欧州とかの海外だと桁違いに高くて
US だと日本と同じかむしろ安いぐらいだが。
ヨーロッパ方面も、web で見る限り車の値段とかと比較したらそんなに高くない感じがするけど。
単純に円 <-> ユーロ換算で見ると高いようだけど、所得額や税制の違いもあるのかも。
ちなみに4輪の話だが、日本は US に比べたらドイツ車の値段がかなり高いねー。
だから日本人の方がBMWとかメルセデスに対してはるかに高級感を持っているだろうなあ。
280 :
774RR:05/02/12 21:31:04 ID:PnjQchdk
>>273 私の親は大学生になったら一切面倒をみないので…
>>275 ガソリン代だけでもどうにかなればいいのですが
>>276 事故って自分が死ぬのはいいけど相手にケガはさせたくないですね
>>277 ありがとうございます
281 :
774RR:05/02/12 21:32:27 ID:QwI10szs
>>279 USだとSSなんかは保険料が馬鹿高でヘタすると年間数十万って聞いたことがあるんですけど、
だとすれば、それがネックになって富容層じゃないと難しいって側面があるんじゃないですか?
282 :
270:05/02/12 21:35:28 ID:JgCCRbMD
>>274 一品物ですかぁ〜。。高そうですねぇ^^;
えーとお値段は、15万ですね。
色々カスタムしてあるそうで、(マフラー、ヘッドライトタコメーターなど)
お金かかってるみたいです。
こないだ一緒にブレーキとハンドル(自分が払いました)を買ってきて交換など
してくれましたー^^
15万は高いでしょうか・・・?(''
283 :
774RR:05/02/12 21:39:43 ID:tEPr9vS0
>>282 基本的に友人、同僚、先輩からの買い物は5万以下でなければいけません。
地雷である可能性があるからです。そしてまともな保証もない。
カスタムは物好きに売るときはプラス要素ですが、
中古バイクとしてはマイナス要素な事も覚えておいてください。
284 :
774RR:05/02/12 21:40:17 ID:cv5uI+/n
>>279 >ちなみに4輪の話だが、日本は US に比べたらドイツ車の値段がかなり高いねー。
>だから日本人の方がBMWとかメルセデスに対してはるかに高級感を持っているだろうなあ。
それが昔からのヤナセの戦略だったのよ。高く売る→高級感倍増→更に高く売る、ってね。
雑談でごめん
285 :
774RR:05/02/12 21:47:30 ID:vXkQP4pE
>>277 ごく普通に、当たり前のようにあっさり死ぬよ。
営業先のバイク屋に原付にも乗ったこと無い大学生が来て
教習所で免許取ったからってCBR900買ってった。
俺もバイク屋のオヤジも危ないからやめとけって言ってたけど
案の定一ヶ月で大事故起こしやがった。
286 :
774RR:05/02/12 21:51:23 ID:u45tDSve
>>280 夢を壊すようで悪いけど、最高速にこだわっているんなら、それ自体に
あまり意味はないから他の条件で考えた方がいいよ。
287 :
774RR:05/02/12 21:58:52 ID:qsb3YM4W
>>280 ガソリンも仕様だし明らかに250ccとかに比べると利便性に反してガソリン食うよ。
>>277 年は23なんだけどさ、仕事の都合で年に十数人が骨折したり、死んだ(去年は一人だけど)って聞くと
やっぱりそれなりにカッコだけで大型いきなり乗ろうと人には注意したくなるわけでしてね…
心はすっかりオサーンです。
288 :
774RR:05/02/12 21:59:28 ID:6osoa0ap
>>282 藻前、金出して不幸を買うたわw
スティードなんて売れまくって佃煮にする程タマ数あるバイク、
バイク屋で探してもらえば同じ物が10マソ以下であるだろうに。
しかも乗り出し15マソにしてもらったとしてそれなりの保証まで付くだろうにナ。
289 :
774RR:05/02/12 21:59:46 ID:qsb3YM4W
>>280 ガソリンもハイオク仕様が多いし明らかに250ccとかに比べると利便性に反してガソリン食うよ。
訂正すみません。
290 :
774RR:05/02/12 22:05:43 ID:Rz3ahQ+H
19なのですが任意保険の高さはどうにかなりませんか?
お金ないです
291 :
774RR:05/02/12 22:08:14 ID:u45tDSve
>>290 じゃあ、あと21年待ってから乗ってください。
年額で3万切ります。
292 :
774RR:05/02/12 22:09:25 ID:laYRqkky
どうにもならんな。
俺も数年前はそれで苦しんだ。
若いうちはファミリーバイク特約で125cc↓がお勧めだな〜。
293 :
774RR:05/02/12 22:09:27 ID:tEPr9vS0
>>290 125以下にして親のクルマのファミバイにする。
それが嫌/出来ないならがんばって稼ぐ。
294 :
774RR:05/02/12 22:11:18 ID:vXkQP4pE
ファミリーバイク特約で事故に保険使ってちゃんと等級下がるよね、確か。
295 :
774RR:05/02/12 22:13:18 ID:tEPr9vS0
ファミバイはノーカウント事故とする所が多いと思う。
296 :
774RR:05/02/12 22:15:12 ID:/h+k5PnC
ノーカウント事故ってどういうことですか?
297 :
774RR:05/02/12 22:16:47 ID:wSKdBl95
若いうち
何歳ぐらいなら任意保険って安くなるの?
確か20と聞きましたが
19なら一年ぐらいたかくてもいいんでない?
携帯代抑えるとかすればなんとかなるよ
298 :
774RR:05/02/12 22:17:17 ID:tEPr9vS0
>>296 ググったら用語集ばっかり出てきたぞ。ググりなさい。
299 :
774RR:05/02/12 22:18:56 ID:N50XSCfp
こんばんわ、いきなりですが質問させてもらいます。
NS50Fを友達から買ったのですが
ギアチェンジする時たまに後ろのチェーンが外れてしまいます
おととい友達にしめてもらったのですが
またたるんできてしまいました。
どうすればいいのでしょうか?
300 :
774RR:05/02/12 22:19:57 ID:tEPr9vS0
>>299 走行中に外れるようならもう終わってます。
前後スプロケ、チェーンの3点セットで交換してください。
301 :
774RR:05/02/12 22:20:41 ID:6osoa0ap
>>299 チェーンと前後スプロケをセットで交換しませうw
ちなみに、そんなNS50Fは2マソ円以下でないと藻前も金出して不幸を買っていますw
302 :
774RR:05/02/12 22:21:24 ID:oQFgM5h2
>>299 とりあえず良く解らないので写真をうpしてください。
303 :
774RR:05/02/12 22:21:49 ID:JKHppBrS
バッテリーの充電器を買おうと思っています。
バイクはホンダのタクトでバッテリーは12Vで2.3ahです。
説明書に充電時間0.3A/8-10h、急速充電3a/0.5hと書いてあります。
充電器は密閉式対応であればなにを買ってもいいのでしょうか。
できれば安いのがいいです。
304 :
774RR:05/02/12 22:22:39 ID:oHo3ktrK
車はだいたい4年ぐらいでフルモデルチェンジするのが多いけど、バイクってどうなってるんでしょう?
車種によってバラバラなのかな?
305 :
774RR:05/02/12 22:23:17 ID:/h+k5PnC
298
おっけです。大体解りました。
306 :
774RR:05/02/12 22:25:23 ID:TbHKw/fJ
原付2を譲りたいのですが、書類は何が必要ですか?
307 :
258:05/02/12 22:27:40 ID:WGi2Nw8T
さっきのマフラーなんですが、プロテクターという横に付けられる薄い板がありますけど
付けなければいけないのですかね?
308 :
774RR:05/02/12 22:27:46 ID:6osoa0ap
309 :
774RR:05/02/12 22:32:13 ID:6osoa0ap
>>306 原付は各市区町村で対応が違うですが、一般的に
・廃車証(まだナンバーが付いてれば登録証+ナンバープレート)
・譲渡証
の2点です。
とにかく、相手が居住してる市区町村役場に確認した方が吉です。
310 :
774RR:05/02/12 22:35:07 ID:TbHKw/fJ
>>309 ありがとうございます。
譲渡証は形式的なもので、ネットとかのやつでもいいんでしたっけ?
311 :
774RR:05/02/12 22:35:13 ID:vvuCUgQX
>>308 「適合バッテリー容量21Ah以上」
となってるよ
312 :
774RR:05/02/12 22:40:35 ID:N50XSCfp
みなさん返答ありがとうございます!
>>300 交換してみます!
>>301 5万でした・・・><
>>302 画像はどうやってupするんでしょうか><
面倒でしたら無視していいですよ^^
交換すれば直るんでしょうか?
313 :
774RR:05/02/12 22:44:04 ID:zCqr2G5m
クラッチワイヤーって何年とか、何キロとか、切れる前に交換してる?
314 :
774RR:05/02/12 22:44:51 ID:tEPr9vS0
>>312 チェーンが外れるなんていうのは、チェーンが伸びきってるか
スプロケの山が擦り減ってるか、あるいはその合わせ技か。
だから新品にかえたら問題はなくなる。
315 :
774RR:05/02/12 22:46:53 ID:0i5oz8Co
>>312 業物さんのところを使え。
キーワード 業物 バイク板 アップローダー で google で検索しろ。
人に聞いてばかりではなくてぐぐりかたを覚えろ
316 :
303:05/02/12 22:48:40 ID:JKHppBrS
317 :
774RR:05/02/12 22:50:32 ID:x/DCVZ+Z
>>312 画像うpしたところでおまいさんに交換は無理
バイク屋へゴー
318 :
774RR:05/02/12 22:52:49 ID:N50XSCfp
>>314 そうですか!わざわざありがとうございます!
319 :
774RR:05/02/12 22:58:00 ID:L9jTkzff
>>316 まあそのくらいなら使えるでしょう。
出力容量はそのまま、充電器から流れ出る電流量です。
バッテリーの受け入れ容量を超えるようだとまずいですし、少なすぎると充電にとても時間がかかります。
今回の場合は、 通常充電の0.3A から 急速充電の 3Aの間になってますから、大丈夫だと思います。
320 :
774RR:05/02/12 22:58:28 ID:2UCuRIAm
321 :
303:05/02/12 23:05:50 ID:JKHppBrS
わかりました!ありがとうございます!
これでセルが復活するといいなぁ・・・
322 :
774RR:05/02/12 23:05:50 ID:N50XSCfp
何度もすみません、NS50Fのりです。質問したいのですが
前後スプロケとチェーンの交換は
あるていどバイクに詳しい人がいればできますか?
それとフロントフォークが曲がってるといわれたのですが
こちらの交換は難しいですか?
323 :
774RR:05/02/12 23:07:40 ID:ULV/jI2Y
バイパスって二人乗りOKなんでしょうか?
| | ∧
|_|Д゚)
>>322 一つ目はできる。
|文|⊂) 二つ目はフォーク丸ごと交換ならおりでも30分もあれば終わる
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
325 :
774RR:05/02/12 23:10:36 ID:WYstmgY9
>>322 ある程度のレベルによる。
まぁ、自分でバイクをいじる人なら大丈夫でしょう。
326 :
774RR:05/02/12 23:13:30 ID:L9jTkzff
327 :
774RR:05/02/12 23:14:23 ID:L9jTkzff
>>323 あ、場所によってはダメなところもあるようです。
328 :
4ep:05/02/12 23:15:30 ID:Pe0ZZA35
329 :
774RR:05/02/12 23:15:51 ID:XaH1x/8o
>>322 そんなことをここで聞く程度ならバイク屋持ち込みしかないな
というか、廃車寸前じゃねぇの?
そのバイク
フォーク曲がるくらいの事故った車両なんて漏れなら怖くて乗れなんぞ
やるなら業物様の言うとおり
>>323 バイパスの意味わかってる?
場所による
有料じゃなきゃ基本的にOK
あとは2ヶ月待てばだめなところも基本的にOKになる
330 :
774RR:05/02/12 23:17:34 ID:1WN0kvil
| | ∧
|_|Д゚) そいやNSはフレーム弱いから。
|文|⊂) フォーク曲がるほどいってたらフレームも曲がってそう
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
332 :
774RR:05/02/12 23:22:08 ID:e2r5A9w3
333 :
774RR:05/02/12 23:22:57 ID:AuhPMJwk
>>330 ZX-10R?
寝転がってるけど、大丈夫なんだろうか。
あんたが撮ったの?
334 :
323:05/02/12 23:23:35 ID:ULV/jI2Y
>>326 328 329
即レスありがとうございます。
基本的に、というのが若干気になりますが明日行ってきます!
335 :
774RR:05/02/12 23:26:49 ID:oQFgM5h2
いとこがハンドル交換するのにフォークのネジ回してぴょ〜んと飛ばしてたけど
かっこわるいから上のネジははずすなよ。
336 :
774RR:05/02/12 23:27:05 ID:WGi2Nw8T
>>330 すれ違いだけどw
白バイに追いかけられて事故ったのかな
337 :
774RR:05/02/12 23:37:10 ID:On5DNQCA
338 :
774RR:05/02/12 23:38:15 ID:oQFgM5h2
女じゃないっしょ、Kawasakiは漢のバイクだし。
339 :
774RR:05/02/12 23:45:15 ID:zQBn9qTS
教えて下さい。
ホンダのVRXに乗っています。
キャブレターにエアカットオフバルブと云うのが付いて居るんですが
どのような目的で付いているんですか?
どういう働きをするんですか?
340 :
304:05/02/12 23:46:52 ID:oHo3ktrK
オレの質問はスルーなのかわからないのかどっちですか?
| | ∧
|_|Д゚)
>>340 車種によってバラバラ。
|文|⊂) SSだけは大体二年ごとにモデルチェンジしてる
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
342 :
774RR:05/02/12 23:51:46 ID:mbPYJn8h
>>330 こういう写真見ると、自分も気をつけようと思う。
343 :
774RR:05/02/12 23:51:58 ID:L9jTkzff
>>339 混合気が薄くなりすぎるのを防ぐ為についてます。
344 :
304:05/02/12 23:52:32 ID:oHo3ktrK
345 :
774RR:05/02/12 23:53:49 ID:oQFgM5h2
>>304 SR400なんて生まれてからフルモデルチェンジなんてしてないし。
| | ∧
|_|Д゚) SRはフロントがディスクになったりドラムに戻ったりまたディスクになったり。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
347 :
774RR:05/02/13 00:00:19 ID:0Pi/h8aK
バイクとか車のEgが臨終する寸前にメッチャ回ったりする事が
あるって聞いたりするけどアレは何故?
昔自分が乗ってたNS50FとかカリーナEDとかもそうだったけど、
ただの思い込みかなぁ?
348 :
774RR:05/02/13 00:01:13 ID:1yYLZrpM
>>346 あのクソ重い大八車キャストホイール、
『人気に付き限定再版!』
だってよ。ワケワカンネ
(一応「同じなのはカタチだけで軽量化してます」とは言ってるがw)
349 :
774RR:05/02/13 00:01:32 ID:fnngnrP5
>>339 走行中にスロットル全閉した時などに、ガソリンを供給する物
主にアフターバーン対策(スロットル全閉した時にパンパンと音を出さないように)
メーカーによってはコースティングリッチャーとも言う
350 :
774RR:05/02/13 00:02:11 ID:PDGl0Uwi
俺のビラーゴ250(XV250)なんて、今でもアメリカじゃ売ってる。
もう20年近い前のモデルなんだが・・・・。
351 :
774RR:05/02/13 00:02:54 ID:1yYLZrpM
>>347 漏れも聞いたことある。
どこかで合理的な説明のソースも読んだ記憶があるがそのソース失念スマヌ。
352 :
774RR:05/02/13 00:04:07 ID:fnngnrP5
>>347 1、オイル絡みの場合
オイルの抵抗が少なくなってエンジンが廻る → 焼きつく
2、燃料絡みの場合
燃料が薄めになる → 燃焼温度が上がる → パワーでるから廻る → ピストン溶けちゃう
そんな感じではないか?
353 :
774RR:05/02/13 00:08:28 ID:WBcQUZI0
人間も死ぬ寸前に元気になることがあるよ。
うちのじーちゃんもそうだった。
354 :
339:05/02/13 00:10:26 ID:5Penb893
>>343 >>349 有り難う
そうすると、スロットルバルブの2次側の負圧でダイアフラムを
動作させ(高真空圧の時)、燃料を余分に供給しているということですね。
355 :
774RR:05/02/13 00:16:30 ID:0Pi/h8aK
356 :
774RR:05/02/13 00:26:06 ID:J4EkWtoY
大型二輪の免許を取ろうと思うんだけど
やっぱ先に普通二輪を取っておいたほうが良い?
357 :
774RR:05/02/13 00:28:49 ID:4k+JoZjh
うん。
358 :
774RR:05/02/13 00:31:09 ID:kI08gTl1
>>356 最初から大型をとったほうが安上がり、という考え方もある。
俺はそうした。
359 :
774RR:05/02/13 00:32:54 ID:EOmTDo08
なんで?大型が欲しいのなら大型免許を取るべきじゃないの。
360 :
774RR:05/02/13 00:36:52 ID:G3HT44mY
いきなり大型二輪(31時間)よりも普通二輪→大型二輪(29時間)のほうが
教習時間が短いため、安い教習所もあります。
また、教習所によっては卒業者割引を行うところもあり、
そうなるとさらに安くなりますよ。
ただ、2回書き換えにいかないといけないので
休みのとりにくい社会人の方はいきなり大型二輪のほうが
メリットがあるかもしれません。
361 :
774RR:05/02/13 00:39:49 ID:J4EkWtoY
362 :
774RR:05/02/13 00:45:26 ID:utf/Bbi1
質問です。
市販のキャブクリーナー(エンジンを掛けたままキャブに吹きこむもの)は
2スト車に使用しても構わないのでしょうか?
363 :
774RR:05/02/13 00:57:59 ID:EOmTDo08
>>362 キャブの調子が良くないのなら素直にOHした方がいいと思う。
364 :
774RR:05/02/13 01:42:41 ID:UEZxdxA8
かと言って悪影響が出るわけでもないし、
やってみてダメなら分解清掃すればいいじゃん。
365 :
774RR:05/02/13 01:47:15 ID:AiWEOmp7
96年式ゼファー400χが機能納車されました。
基本的な質問で申し訳ないのですが、チョークを使うときは下に下げればいいのですよね?
矢印は下向いてます。走行時には上の状態になってれば大丈夫ですか?
366 :
774RR:05/02/13 01:48:37 ID:KmYjRAyd
大型免許を取って半年経つけど、中古でドカの900SSを買おうと思ってる
乗りやすいかい?
367 :
774RR:05/02/13 01:56:16 ID:Ea7DcI4u
368 :
774RR:05/02/13 01:56:36 ID:+RHW6GlK
>>365 乗れば分かる
チョーク効いてたらまともに走れない
聞かなくても頭使えばそれくらいわかるよな?
369 :
774RR:05/02/13 02:03:50 ID:jHXQWVPX
フーン
370 :
774RR:05/02/13 07:45:30 ID:G4aq9CDC
中型免許取ったのですが
任意保険って高いですね。・゚・(つД`)・゚・。
どうにかして安くなりませんか?
あと一年半で21なんですがなんで21未満はあんな高いのですか?
21未満で任意保険は最低でいくらくらいかかるでしょうか?
中型買うか小型買うか迷っています
371 :
774RR:05/02/13 07:56:55 ID:iYy14gzT
372 :
774RR:05/02/13 07:57:09 ID:rqzYk9+3
>>370 なんで21未満はあんな高いのですか?
それだけその年代のライダーが事故をおこすということだ。
ゆめゆめ、自分だけは大丈夫などとは思わぬようにな、、、
373 :
774RR:05/02/13 09:26:59 ID:Sj/nTYWN
>>370 23だけど、全労災の対人対物やらイッパイ入れてみたら年間12万くらいのコースになちゃったなぁ…
でも、いざって時のことを考えると保険があると思うと気分がいくらか楽なので保険は大事だと思う。
374 :
774RR:05/02/13 10:01:42 ID:LbwkofLu
実際同じ条件で計算すれば解るけど全労済ってたいして安くないぞ。
安い状態で加入したらほとんど保険なんか下りない状態だし。
375 :
774RR:05/02/13 10:28:27 ID:Kbc7udbc
>>370 俺の知っているバイク屋さんが使っていたテクだが、
対人無制限
対物1000万ぐらい(できたら無制限、大して保険料は上がらない)
そして、搭乗者を100万円とか、一番安いヤツをかける(ここがキモ)
そして、損害保険会社の傷害保険に500万円とかのヤツに入る。
(交通事故障害のみってやつ)
これだけで随分と安くすることができる。
かつ、保障もしっかり受けることが出来る。
ただし、21歳とか26歳(だっけか)とか30歳を超えると、
バイクの保険のが安くなることがあるので、
その時はしっかり見直しすること。
| | ∧
|_|Д゚)
>>373 そりは車両も入ってるのん?。
|文|⊂) 21歳以上26歳未満で対人対物無制限の搭乗者障害付きだけなら
| ̄|∧| 新規でも年間6万くらいだよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
377 :
774RR:05/02/13 10:56:14 ID:E+XHHONy
378 :
774RR:05/02/13 11:37:55 ID:HlNdn9zo
ゼルビスで300`くらい走ってると右肩から右背中のあたりが猛烈に痛む。
原因はほぼ確実にアクセルだと思う。アクセルを捻るためのわずかな負荷が
背中に来るというか。信号でアクセル離した瞬間に痛みもいきなり無くなる。
信号のたびに腕回したりしてごまかしてるが、前のCB125のときは
こんなことなかったのにな。一日500キロくらい走れた。
何とかなりませんかね?これ。
おなじような人いますか。
379 :
774RR:05/02/13 12:00:36 ID:Cy1yan4D
>>378 スロットルワイヤー新品にして見れ、あとグリップをプログリップとか
にしてみると負担が減るよ。
380 :
774RR:05/02/13 13:04:49 ID:EOmTDo08
角度とか
381 :
774RR:05/02/13 13:14:54 ID:vnPVJTBB
>>378 ステアリングヘッドも見直したほうがいいと思う。
スムーズに動かないと長距離では肩こり症状が出ることもある。
382 :
774RR:05/02/13 13:23:51 ID:PH64nxeo
383 :
774RR:05/02/13 13:51:08 ID:3vX6Fdw4
セパハンじゃないよ
384 :
774RR:05/02/13 13:55:12 ID:3vX6Fdw4
セパハンじゃないけど、250にしては車格大きめ
そのくせシートの着座位置が低いんで、ハンドルも遠め。
よほど小柄な人でなければ、ハンドルの変更、ステップも含めた調整で軽減できるはず
385 :
774RR:05/02/13 14:01:31 ID:EOmTDo08
ホントにアクセル重いのかも。
386 :
774RR:05/02/13 14:12:02 ID:L4v3jL00
387 :
774RR:05/02/13 14:24:56 ID:MLvUodX1
新車の購入時にイモビを取り付けてもらおうと思っています。
取付工賃はいくらくらいかかるのでしょうか?
教えてください.
388 :
4ep:05/02/13 14:33:57 ID:PDqEW/y/
>>387 車種によって取り付けの難易度が異なりますし、工賃は
店毎で異なります。
そのお店にご確認下さい。
389 :
774RR:05/02/13 14:39:24 ID:7Fnb7Cy2
来週買ったバイクを取りに行き、乗って帰ってくるんですが
初道路なのでとても不安で怖いです。
初心者で気をつける事って何かありますか?
右折の為に中央に寄るのが怖いです(後ろから車が来るから)。
交差点怖いです。やっぱ慣れなんですか?
390 :
774RR:05/02/13 14:39:40 ID:K7u5e1rF
2005年モデルと2004年モデルのどちらを買うか迷っています
ショップではカラーリングのみの変更と聞きましたが
やはり2005年モデルの方が色々と優れているのでしょうか?
ちなみに自分は2004年モデルのカラーリングの方が好きですし
少し安くなっているのもあり、特に問題がないのであれば2004年モデルにしようかと思っています
391 :
774RR:05/02/13 14:42:32 ID:3H5ZGoCo
>>390 車種によります。
年々少しずつ微妙に改善されていくモデルもありますし、そうでないモデルもあります。
2年ごとにフルモデルチェンジするモデルもあります。
カラーリングのみ、という場合は、基本的にカラーリングのみの変更だと思います。
たまに、たとえばトラブルが出がちな部品に対策されている場合もありますが、大きな性能変化はありません。
392 :
774RR:05/02/13 14:47:36 ID:LgFTSnpS
ファンネル仕様ってどうなの?良いとこ、悪いとこ教えてエロイ人!
393 :
390:05/02/13 14:49:15 ID:K7u5e1rF
>>391 ありがとうございます!
車種書かなくてすみません、SR400です。
394 :
774RR:05/02/13 14:50:19 ID:iYy14gzT
>>389 慣れと技術です。
飛ばそうとせず、無理をせず、「自分は初心者だ」という事を忘れず、安全運転で帰って下さい。
出来ればすり抜けしないで、交通量の少なめの道を選び、なるべく他車には譲った方が無難でしょう。気をつけてね
>>390 04モデルでいいと思いますよ。在庫車だろうから経年劣化もあるだろうけど、一年くらいなら問題ないでしょう
395 :
774RR:05/02/13 15:04:01 ID:LsXZicRg
>>392 砂埃の多い地域で、長く乗っているとエンジンの磨耗が早くなります。
吸気温がうるさくなります。
キャブのセッティングがむずかしくなります。
トルクカーブを変更できます。
セッティングがうまくできると、早くなります。
396 :
774RR:05/02/13 15:04:19 ID:LYEYFxsy
初歩的質問ですいませんが
ブレーキパッド交換するときは
必ずブレーキのオイルも交換するものなのでしょうか?
それとも、そもそもパッドだけ交換っていうのは出来ないのでしょうか。
397 :
774RR:05/02/13 15:06:24 ID:3H5ZGoCo
398 :
XJR389R:05/02/13 15:06:44 ID:7Fnb7Cy2
>>394 ありがとうございます!
でもエンストしたらパニックになりそうです(゚Д゚)))
399 :
774RR:05/02/13 15:10:01 ID:LYEYFxsy
>>397 そうするとパッド交換を頼んだ場合
普通ブレーキオイルは交換しませんか?
何度もスミマセン。
400 :
774RR:05/02/13 15:14:07 ID:iYy14gzT
>>399 自分で出来ないなら同時に交換した方がいいと思うけど…
401 :
774RR:05/02/13 15:26:03 ID:3H5ZGoCo
>>399 フルードも交換するよう依頼しないと、というか「ブレーキパッドの交換」が依頼なら、普通はパッドのみ交換です。
もっとも、あまりに汚れているような場合は、フルードも交換したほうがいいと言うかもしれません。
(ちなみにオイルは潤滑、フルードは油圧伝達用の油。ブレーキはフルードです。オイルでも通じますが)
402 :
774RR:05/02/13 15:42:05 ID:0yemLgkQ
>>400−401
違うバイク屋で1年点検でフルード交換も頼んでしまったので
まえにパッド交換したのですがその時に頼んでなくてもフルード交換するものかどうかを
お聞きした次第です。おそらくやってないと思われます。ありがとうございました。
403 :
774RR:05/02/13 16:22:18 ID:lTgAdEoi
スクーターでハンドルではなく、フロントにライトが
ついているバイクがあるけど、
あれだとカーブで進行方向を照らしてないけど
大丈夫なんでしょうか?不安です。
404 :
774RR:05/02/13 16:28:59 ID:7KUBXeSQ
カウルの動く城
405 :
774RR:05/02/13 16:30:16 ID:m9hZk9h5
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
406 :
774RR:05/02/13 16:47:56 ID:VfiAVm6N
タイヤ、バッテリー、ブレーキパッド以外の消耗品交換と点検整備を頼んだら
だいたいいくらくらいかかるもんですか?ここ1年はブレーキパッドの交換しかしてません。
また、車検もやってもらう時はどれくらいかかりますか?
お店によって違うとは思いますが、比較したいのでだいたいでいいからお願いします。
407 :
774RR:05/02/13 16:49:47 ID:EljNyWb+
前のタイヤ付近から異音が聞こえます。
ブレーキの鳴きと思いますが、鳴るときと鳴らないときがあり、
鳴るときは一定の間隔でカッカッカ・・みたいな音がします。
押し歩きのときに音がすると少し抵抗を感じます。
ブレーキをバラしてみても原因がわかりません。
もしかしてブレーキの鳴きではないかもしれないんですが
よく解かりません。
他に何か考えられる原因はありますか?
408 :
774RR:05/02/13 16:52:12 ID:MZGrU73a
頼むと10マソコース
プラグ、オイル、エレメント、灯火類位じゃない?
409 :
774RR:05/02/13 16:54:03 ID:9D+pOetv
>>406 何を交換するの?交換しないなら0円くらいかかるかな。
車種も明らかにされてないし,何を聞こうとしているのかわからん。
車検前にまとめてやってもらったらよいのではないかと。
どうせ車検前に散らしても直前でも同じ分だけ金かかるんだろうし。
410 :
774RR:05/02/13 17:06:46 ID:pfJDbWs9
>>406車検の時にまとめてやってもらえば部品代が追加されるだけ。
という店が多いと思う。
普段やらないだろうから、ブレーキのOHはやってもらったほうが
良いよ。
>>407ディスクのゆがみ。キャリパのスライド部分の固着、曲がり。
キャリパのシール部分に異物混入、汚れのたまり。
411 :
774RR:05/02/13 17:15:10 ID:bHHotw2p
免許を紛失してしまいました。
自分はもうバイクに乗らないので(弄るだけ)
必要ないんですが、この場合何か申請をしないといけないのでしょうか?
412 :
774RR:05/02/13 17:23:03 ID:HZIaFosP
>>411 免許は立派な身分証明証。
誰かに悪用されたらどうする?
>>411名義で借金されたりとか。
再発行手続きをして旧免許の効力を無くしてしまって下さい。
413 :
774RR:05/02/13 17:23:11 ID:U3nZC5LA
>>407 パットが干渉しているのではないかと予想。間違ってたらスマソ。
漏れもそんな症状が出てるのだが…早めに対処しないと潰れそうな悪寒。
414 :
4ep:05/02/13 17:23:56 ID:PDqEW/y/
>>411 とりあえず警察署に言って紛失の届けを出してください。
例え貴方に必要が無いとしても、悪用される恐れもあります。
415 :
774RR:05/02/13 17:28:36 ID:gs8KZdwt
>>411 乗らなくても・・
間違っても返納届けを出さないように
モッタイナイヨ。
416 :
774RR:05/02/13 17:28:53 ID:NKs7ZGwE
>>403 車もハンドル切った方向にライトは動かないわけで・・・
417 :
774RR:05/02/13 17:31:15 ID:lwLxzxg1
>>407 ブレーキをかけた時に「カツッ」って鳴るなら、ステムのベアリングを疑ってみろ!!
多分交換すればなおる。ってか交換時期だな。
多分
418 :
774RR:05/02/13 17:36:04 ID:lwLxzxg1
それと、
>>378 バイク屋以前に、整体行ってきたら?
オレはそうした。
ちなみに乗ってるのは、例のキティの乗るあれ。でっかい方。
419 :
774RR:05/02/13 17:42:08 ID:dzOFQFkM
ホンダのパーツリストが見れるHPってないでしょうか? よろしくおねがいします。
420 :
774RR:05/02/13 17:54:27 ID:i+NxF/zj
タイヤ交換のことで質問なんですが、
フロントとリアを一緒に交換しないで、どちらか片方のみ交換というのはヤバイでしょうか?
リアまだ使えるけどフロント要交換とかの場合です。
今は前後ノーマル履いてるんですが、次はスポーツ系のラジアルタイヤを履かせようと思ってます。
421 :
774RR:05/02/13 18:01:26 ID:HZIaFosP
>>420 街乗りをするぶんには別に問題ありません。
ハイペースで走ったり競技をする人はそうも言ってられないでしょうけど。
422 :
774RR:05/02/13 18:02:31 ID:pfJDbWs9
駆動りんのほうがより減ります。
R2本にF1本くらいの割り。
ホンダはパーツリストを一般公開していません。
メーカーのHPではいまのところ無理です。
423 :
774RR:05/02/13 18:21:45 ID:SvfwJnKY
ヘルメットのことなんですけど、アライやショーエイの他にオススメってありますか?
個人的にTNKやセタのデザインがいいなぁなんて思ったんですけど、信用度とかお教えいただければ
424 :
774RR:05/02/13 18:27:30 ID:2pXtntCl
425 :
774RR:05/02/13 18:33:09 ID:SvfwJnKY
426 :
774RR:05/02/13 18:39:47 ID:aeoklohL
中型(主に250ccのネイキッド)のバイクがたくさん乗ってるバイク誌はありますか?
名前も教えてください。
おながいします
427 :
774RR:05/02/13 18:40:48 ID:HtgkJreF
>>419 車種晒してくれたら調べれるかも。
ある特定車種なら某サイトで見れたり。
428 :
774RR:05/02/13 18:41:59 ID:U3nZC5LA
>>426 GooBIKEとか、バイクガイドとかには沢山乗っているが・・・そういうのとは違うかな。
429 :
774RR:05/02/13 18:46:26 ID:aeoklohL
>>428 文も頭も足りてませんでした。申し訳ないです。
免許取るか取らないか迷っていて、魅力的なのがあれば取ろうかなと考えています。
なので、いろんな角度から見れるのがイイのですが、都合のイイ話ですかね?
| | ∧
|_|Д゚) それならメーカのホームページが一番であ。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
431 :
406:05/02/13 18:54:08 ID:VfiAVm6N
>>408-410 レスありがとうございます。
車種はVFR400R(NC24)走行距離27000キロ(私が受け取ったのは23000キロくらい)、です。
今度車検で、整備経験0な上に前の持ち主がどう扱ってきたかわからないので
この際だから消耗品交換とかも含めて全部お店で見てもらおうと思ったんです。
>>408 灯火類はまだ大丈夫っぽいです。
>>409 消耗品いまいち何を交換したらいいかわからないんです。
ブレーキフルード、エンジンオイル、プラグ、エアクリ・・・くらいしか・・・
>>410 ブレーキのOHですか。たしかに普段ピストンやシールは見ませんね。
432 :
774RR:05/02/13 18:54:21 ID:aeoklohL
>>430 ありがとうございます。今度ネカフェいってきます
433 :
774RR:05/02/13 19:00:34 ID:PH64nxeo
>>431 他にはフォークオイル交換、リンク類とステムベアリングのグリスアップもあります。
ベアリングの状態によってはベアリング交換も視野に入れましょう。
434 :
774RR:05/02/13 19:05:19 ID:vRYy1gEI
パーツを洗うのに灯油を大量に使いました。
安価な廃棄方法ないですか?
また、ガソリンスタンドに引き取ってもらうのは有料ですか?
| | ∧
|_|Д゚)
>>431 あとインシュレータ交換。
|文|⊂) 年式から考えて一度も交換してないなら硬化してるはず
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
436 :
774RR:05/02/13 19:10:08 ID:PH64nxeo
>>434 間違いないのは、ガソリンスタンドに廃油を引き取ってもらう事です。
私の場合は顔見知りのGSで、かつ1リットル程度なら無料ですよ。
#ホントは引き取りに料金が発生するみたいです。
437 :
774RR:05/02/13 19:23:18 ID:R1PVH6cH
古いSディオに乗っていますが、プラグキャップが外れそうになってて奥まで入れてもカチッと音がせず、
たまに見てみると外れかかっててスカスカです。
リアサスを堅い社外品に変えてから、最高速が落ちてしまいましたがプラグキャップいかんは最高速に関係あるのでしょうか?
また、純正品のキャップを注文しようと思っていますが、キャップの交換は引っこ抜いてはめ込むだけなのでしょうか?
438 :
774RR:05/02/13 19:39:30 ID:uFCNwh35
一年ほど原付を放置してしまい
セルもキックでもエンジンがかからなくなってしまったのですが
お店で直してもらうとすると結構、金額がかかるでしょうか?
439 :
774RR:05/02/13 19:52:14 ID:EOmTDo08
>>438 車種はなんでしょう?
なんにしても2〜3万は固いと思うけど(藁
441 :
438:05/02/13 20:00:09 ID:uFCNwh35
442 :
774RR:05/02/13 20:04:07 ID:PH64nxeo
>>437 関係はありません>堅いショックとプラグキャップの不良
ねじ込み式か刺してあるだけか接着剤で固定してあるかのどれかです。
反時計回りに回してみて下さい。
443 :
774RR:05/02/13 20:07:22 ID:PH64nxeo
>>441 バッテリの値段次第で大きく変りますが
エアクリーナ清掃or交換、プラグ交換、キャブレタOH、ミッションオイル交換
まで、見積りが出るでしょう。
最低二万円は準備で、ヘタをすると三万円を超えるかも。
>>441 タンク内のガソリン捨てて
キャブ分解清掃とプラグ交換程度だね〜
予想1.5万〜2万に修正(藁
445 :
438:05/02/13 20:09:40 ID:uFCNwh35
みなさんありがとうございます。
あ・・・・
バッテリも当然交換か(藁
447 :
cdma:05/02/13 20:11:08 ID:NMDaDWtR
448 :
774RR:05/02/13 20:11:10 ID:BVrME3ns
原付の寿命って大体何万キロぐらいですか?
今2ストディオ130000キロなのですが寿命も近いでしょうか?
449 :
774RR:05/02/13 20:14:50 ID:RbkfLqLF
13万キロもよく持ったな。
物持ちの良い君には「寿命」なんてものは存在しない。
>>448 バイクは部品さえ変えられれば半永久的ですが
金の切れ目が縁の切れ目で、金出せなくなった時が寿命です(藁
451 :
774RR:05/02/13 20:16:53 ID:PH64nxeo
>>448 13万km走行とは素晴らしい!
稀有な車両です。
一万三千キロの間違いだとして、オイルリングの交換はそろそろでしょう。
452 :
cdma:05/02/13 20:20:46 ID:NMDaDWtR
ディオは1週で1000kmだよ
13回転?
453 :
774RR:05/02/13 20:24:37 ID:CfD/Ctd9
ピザーラ配達用のバイクはどこのメーカーで車種は?
454 :
774RR:05/02/13 20:25:05 ID:EOmTDo08
だれか嘘ついてるだろ。
455 :
774RR:05/02/13 20:26:13 ID:BVrME3ns
スマソ
一万三千の間違いです。
購入は五年前のもらい物です。
最近寒いせいかエンジンのかかりが悪いです。
四月から新生活が始まるので新しく買うか迷っています。
急に壊れても困るので悩んでいます。
メンテはなにもしてませんオイルが切れたら入れるぐらいです。
保存方法は野ざらしでした
456 :
774RR:05/02/13 20:29:02 ID:PH64nxeo
457 :
cdma:05/02/13 20:31:29 ID:NMDaDWtR
>>455 まだまだ逝けると思うよん
マメに洗車でもしてやりなさい
そしたら悪いとこも見えてくるYO
458 :
774RR:05/02/13 20:32:29 ID:PH64nxeo
>>455 プラグ交換、エアクリーナ清掃or交換、ミッションオイル交換は必須です。
更にプラグコード交換をお勧めします。
白煙が上がる等があればピストンリング、欲を言えばピストン交換をお勧めします。
更に、駆動系の点検も併せて行いましょう。
459 :
774RR:05/02/13 20:35:35 ID:m9hZk9h5
460 :
774RR:05/02/13 20:36:58 ID:CfD/Ctd9
>>456 サンクス!反応早いしリンクも付けてくれて助かるw
5.0psなのか。さっき上り坂で追い抜かれたよ・・・。もっとパワーありそうだな。
461 :
774RR:05/02/13 20:58:54 ID:K1HL+P2P
>>460 ライダーの体重によるパワーウエイトレシオにもよるとオモ
462 :
774RR:05/02/13 21:22:56 ID:YB1VmuDF
>448
俺も1万3000kmはしってるs−dioのってるよ
ブレーキパッドの点検もしておいたほうがいいぞ
タイヤの溝とか見ましたか?
dioのミッションオイル交換ってどうやるんですかいいhpありますか?
463 :
774RR:05/02/13 21:45:47 ID:hplBQmeN
すいません、質問させてください。二年ほど前に買ったTODAYに乗っているのですが
今日バイト帰りにライトが消えてしまいました。
この場合そこらの店でも修理してもらえますか?
それともレッドバロンとかに行ったほうがいいですか?
464 :
774RR:05/02/13 21:47:43 ID:rZpzZOZb
どっちでもいいんじゃないの。
色々やってみたら。
465 :
774RR:05/02/13 21:47:50 ID:lghnGPqt
>>463 レッドバロンは、原則としてレッドバロンで買ったバイクしか修理してくれません。
(あくまで原則)
466 :
BT:05/02/13 21:48:49 ID:DzWcobcs
>>463 バルブ(電球)交換なら近所のバイク屋でOK。
467 :
774RR:05/02/13 21:53:32 ID:CfD/Ctd9
四輪における徳大寺有恒のような人は、二輪においては誰ですか?
469 :
774RR:05/02/13 22:19:15 ID:fnngnrP5
梨本某
470 :
774RR:05/02/13 22:34:12 ID:7wP76qAM
辻ちゃん
471 :
774RR:05/02/13 22:58:43 ID:Sj/nTYWN
>>376 全労災は車両はいれないんですよ。
他の見積もり取ったけど、あんまり変わらないし、なんかわかりにくいし…
>>377の言うように人身入れたから、結構いっちゃいました。
タンデムすることなんて一年に1回あるかないかだけど、一応搭乗者保険も入れちゃったし。
とりあえず、初めての保険だったから手当たり次第に必要そうなのに入れたらこの値段に…
472 :
774RR:05/02/13 23:12:23 ID:0B2ZojK2
タンクの凹みを直そうと思い『ひっぱり君』を購入しようと思いましたが
ネット通販だと業者や価格が不安で手が出せません・・・
どこか店舗で販売している所を知っている方がいらしたら教えてください。
お願いします。
473 :
774RR:05/02/13 23:19:56 ID:Us0b8OG0
>>472 結論的に、ヤフオクであるような、あんなんじゃ直せません。
タンクが厚すぎるから。車だったら薄いから場所によって直せるけどね。
しろーとがやるならば、パテ埋めが一番綺麗に行きますよ。
あんなもん、ホットボンドと、金具をちょこちょこっと買ってくれば、
似たような物が1000円もあればできるよ。
474 :
774RR:05/02/13 23:20:27 ID:2WtUelmV
XJR400の初期型(一年放置)を譲ってもらって、キャブ洗浄、タンク洗浄、プラグ交換、エンジンオイル交換はしました。一瞬エンジンかかったんですが何が悪いんでしょうか…後プラグが真っ黒になります。どこで調整したらよいのでしょうか。誰か教えて下さい。
475 :
BT:05/02/13 23:21:11 ID:DzWcobcs
>>472 四輪用ボディを引っ張る程度の力では
二輪用燃料タンクのヘコミを直すのは無理かと…
本気で直すならワッシャ溶接→引っ張り→表面処理→再塗装
…なのですが手間と工賃を考えたら新品タンク交換のほうが
安くて早かったりします。
476 :
774RR:05/02/13 23:27:32 ID:1yYLZrpM
>>473 昔のYのRZとかSRとかのタンクなら、
何故かアレが十分使えてしまうほど厚みがうすqうわawなにをすsedやめreftgyふじこlp;@:[(ry
477 :
774RR:05/02/13 23:33:06 ID:Us0b8OG0
>>474 多分キャブ。清掃じゃなくて、OHしてください。
478 :
774RR:05/02/13 23:48:55 ID:hXOzAdl3
幅の広すぎるアップハンドルをどうにか絞りたいのですが、なにかいい方法がありましたら教えてください。
479 :
774RR:05/02/13 23:52:49 ID:SD/97iwc
いくつかお尋ねします。
相手に譲る場合に必要な委任状というのは
なにか特別な紙だったりするんですか?
そして同時に譲渡されるんですが
同一管轄ですがナンバーって変わるのでしょうか?
業者通さずで双方こなして費用はどのくらいになりますか?
480 :
774RR:05/02/13 23:57:51 ID:UEZxdxA8
後付けライトの取り付け前に光量を見たいのですが、
赤いラインをバッテリーのプラス端子に、黒いラインをマイナス端子に直接触れさせて
点灯させることはできますか?
481 :
774RR:05/02/14 00:03:00 ID:/+L4YxJw
482 :
774RR:05/02/14 00:03:34 ID:fWBDyhvY
>>478 ハンドル交換。
>>479 廃車してあるなら委任状は必要ない。
場所にもよるだろうけど、保険が切れていなければ650円あれば大丈夫。
ナンバープレートが確か550円で、紙代は100円もしない。
>>480 できる筈。
483 :
774RR:05/02/14 00:05:57 ID:3zByV++z
>>482 廃車してないものを譲る場合で、譲渡の紙って書きますよね?
書くこと書いて判子おしてあれば、基本的にはなんでもいいんでしたっけ?
484 :
774RR:05/02/14 00:13:50 ID:fWBDyhvY
>>483 基本的に
譲る人の名前、住所と捺印
譲られる人の名前、住所
車種と車体ナンバー
日付
で大丈夫なはず。
485 :
774RR:05/02/14 00:15:14 ID:VSxV0/H4
486 :
774RR:05/02/14 00:18:22 ID:pI1BXqDU
>>482 なるほど(`・ω・´)ありがとうございました。(*´∀`*)
487 :
774RR:05/02/14 00:18:37 ID:8PQQeiAA
488 :
774RR:05/02/14 00:21:47 ID:ARas/Kmb
グラストラッカー買おうと思ってカタログ見ていたんですが
なんで4バルブからわざわざ2バルブに変わったんですか?
489 :
FZ400:05/02/14 00:21:51 ID:77QsA/BJ
昨日3ヶ月ぶりにバイクが戻ってきました。事故って修理。
まぁそれはいいとして。免許を取ってはじめての冬でして。
寒さのせいかエンジンのカカリが悪いんです。
チョーク引いてかけてもすぐ回転落ちて止まります。
次セルを回すとかかりません。
寒いとそれくらいって当たり前ですか?
490 :
483:05/02/14 00:23:12 ID:3zByV++z
あれ?どっちでしょう。
用紙に書けば間違いないでしょうけど、全国統一とかじゃないですもんね。
似たような感じで書けば良いのでしょうか。
登録先の区役所に電話して聞けば大丈夫ですよね。ありがとうございました!
491 :
BT:05/02/14 00:27:19 ID:c0mX54tV
>>489 まずバッテリー充電。
その後プラグ点検→必要なら交換。
チョークを引き、アクセルを開けないでエンジンをスタート、
始動したら若干アクセル開けてエンストしないよう回転を保ちつつ
チョークを戻す。アクセルから手を離してもエンストしなければ暖機OK。
アクセル開けエンジンスタートとかチョーク引きっぱなしとかをすると
濃い混合気でプラグがカブり、再始動が困難になります。
492 :
FZ400:05/02/14 00:32:15 ID:77QsA/BJ
早速レスありがとうございます。
>アクセル開けエンジンスタートとかチョーク引きっぱなしとかをすると
>濃い混合気でプラグがカブり、再始動が困難になります。
ってダメなんですね(汗)やちゃってました。
バッテリーの充電ってやっぱり専用の機械が要るんですか?
質問ばっかりですいませんm(_ _)m
493 :
774RR:05/02/14 01:02:23 ID:1jKAihWu
494 :
774RR:05/02/14 01:20:34 ID:kooow2w3
ひらかわさんとこの中古車選びのポイントあるじゃないですか。
あれをカスタムショップで自分で注文して組んでもらった物に対して
行ったらどうなりますかね。
まだ契約前とはいえ、組んでもらった時点でそれはもう買ったみたいなもんですよね。
いや確実買うんですが。
こんな場合どこまでチェック入れるべきでしょうか。
495 :
774RR:05/02/14 02:54:38 ID:04LAJkmt
素朴な発見なんですが、
バイクでしばらく速度出して走った後クラッチ切ったら、
そのままツーっと何処までも惰性で走っていくじゃないですか。
この状態でずっと走ってれば、燃費の向上になるんじゃないですか?
496 :
774RR:05/02/14 03:05:18 ID:HAHGXFuk
女性ライダーにナースが多いって本当ですか?
497 :
774RR:05/02/14 03:15:00 ID:rkk5EzRs
!
そー言われてみればそーだ・・
498 :
774RR:05/02/14 03:28:15 ID:3JC/o7Eg
>>495 クラッチを切る、またはニュートラルでもアイドリングの為に燃料は使いますし、
クラッチ切ってたら路面との抵抗等で速度は落ちていきます。
なので元の速度まで再加速する必要が出てきます
加速状態では一定速度の走行より燃料を多く使うのであんまり意味無いかと。
限りなく抵抗の少ない状態で駆動力を伝えなくても延々と走り続けられるなら
一定速度までエンジンかけて加速して、その後エンジンを切れば燃費は良くなるでしょう。
499 :
774RR:05/02/14 08:19:49 ID:dzHApK6C
500 :
774RR:05/02/14 08:57:35 ID:/xpxXSGl
>>495 学校で「抵抗」ってものを習わなかったかな?。
501 :
774RR:05/02/14 09:07:28 ID:TwPstCdo
原付の鍵なくしたんだけど、どうにかできない?
502 :
774RR:05/02/14 09:09:06 ID:NcfqITzy
>>501 ・キーセット全部交換。
・錠から鍵を作ってもらう。
503 :
774RR:05/02/14 09:58:22 ID:JXOm+30q
質問が2つあります。原付スマートディオを去年3月末に買いました。おもに街中を毎日走行をしています。
オイル交換を1200円でショップの人に言われるまま約3千キロ〜3千五百キロぐらいごとに交換していますがやはり3千五百キロぐらいで交換するのが一般的なのでしょうか。
四輪だと3千といわれても5千キロで交換してなんら支障はありませんでしたけど原付の場合はどうなのでしょうか。3千五百キロで交換した時にオイルを見ると真っ黒でしたが。
前方のライトの下向きだけが切れたので上向きだけで走行しています。
もし上向きライトも切れると夜間に走れないので困りますがそれ以外は支障はありませんか。
たとえば他の球も切れやすくなるとか。
11ヶ月で前ライト下向きが切れましたが寿命は普通ぐらいですか。
よろしくお願いします。
504 :
774RR:05/02/14 10:07:26 ID:N0T0mEoO
>>503 オイル交換>そんなもん。
5000位まで平気といえば平気だが、長く乗るつもりなら早めの交換が吉
ライト>とっとと交換すべし。
いつ何時、対向車もしくは前に停まってる車から強面のおっさんが
「眩しいぞゴルア!」と降りてくるかわからんぞ。
ちなみに寿命は運。
505 :
774RR:05/02/14 10:07:58 ID:VJeuxHkh
>>503 小排気量でエンジン酷使するバイクのオイルは劣化しやすいので
空冷なら3千というのは普通です。
まぁ5千でも大丈夫ではあるとは思うけど推奨が3千前後なのでそれを守った方がいいでしょう。
尚、オイルの状態は黒いからどうというものではないです。
入れて少し走れば黒くなってきますから。
ライトの球は高いものじゃないので早急に交換しましょう。
マナー的にもHiビームでは対向車を幻惑して危険です。
球は寿命というか場合によって切れることはままあります。
506 :
774RR:05/02/14 10:08:30 ID:1jKAihWu
>>503 バイクはクルマよりはるかに高回転でパワーを搾り出しているので
オイルには苛酷な環境なのです。だからオイル寿命はクルマより短めです。
長くとも説明書で指定されている距離の2倍になる前には交換してください。
ハイビームだけで走るのは減光義務違反という道交法違反です。
(先行車、対向車がいない場合を除いて)
>下向きだけが切れたので上向きだけで走行しています
これは切れた当日仕方なくする事であって、いつまでもこの状態では駄目です。
ライトの寿命は結構まちまちです。
たまに半年も持たなかったりするやつもあります。
507 :
774RR:05/02/14 10:43:04 ID:SSUVG1gs
>>503 >3千五百キロで交換した時にオイルを見ると真っ黒でしたが。
バイクオイルは数百キロでも汚れ始めるそうです。
>ライト
とりあえず、上半分にガムテープを張って対策しておきましょう。
んで、そのまま買い替えにGO。
508 :
774RR:05/02/14 10:50:05 ID:Fqj9xgAd
みなさんかいていますが、
最近は常時点灯のため、電球の交換は以前より早くなっています。
(元々点灯時間で寿命がくるから)
4ストでも水冷と空冷では、オイルの消費量がちかっています。
4ストでもオイルは少しづつ燃えてしまいます。
カブなんかだと、6000kmでオイルぬくと
ほとんど出てきません。
燃費がよいのですから、オイル交換くらいはまめにしたほうがGOO。
509 :
774RR:05/02/14 11:02:05 ID:ZAXnwCiJ
>>508 >(元々点灯時間で寿命がくるから)
バルブの寿命に関しては、点灯時間より、点灯消灯の回数の方が影響が大きい。
>カブなんかだと、6000kmでオイルぬくと
>ほとんど出てきません。
それは故障だ(w
510 :
774RR:05/02/14 11:02:55 ID:CT9QyQXX
中古で50ccのバイク(NS1)をショップで買うことになりました。
乗る前にチェックすること・必要なもの・車体価格以外に必要な経費
を教えてください
511 :
774RR:05/02/14 11:07:06 ID:ZAXnwCiJ
512 :
774RR:05/02/14 11:13:43 ID:pC+ON88d
最近、原付で坂道を登ったりするのが遅くなってきたんですがウェイトローラーを軽くすると
少しは改善されたりするのでしょうか?
駆動系はすべて交換しました。マフラーも換えました。
513 :
774RR:05/02/14 11:23:37 ID:Ma9pXvWN
車の免許取ろうとしてるんだが、自動二輪の免許持ってても学科試験あるって言われた。
免許センターでの学科試験て免除にならないの?
514 :
774RR:05/02/14 11:28:14 ID:TPuii5CQ
>>512 4st、2st書いていないので判りませんが
> 駆動系はすべて交換し たのならエンジン側の不調だと思います。
515 :
774RR:05/02/14 11:32:10 ID:92f55kEr
>513
昔はダメだったが今は自動二輪免許持っていれば自動車学校で学科講習は免除される。
学科試験もしかり。
516 :
774RR:05/02/14 11:43:17 ID:pC+ON88d
>>514 すまん、2stです。
ちなみにプラグも交換してます。
エンジンなら買い換えるかな。金かかりそうだし・・・
517 :
774RR:05/02/14 11:43:57 ID:Q4XdJJJZ
>>515 横から質問。
仮免許取得の時に学科試験があったような記憶が有るのですが間違っていますか?
518 :
774RR:05/02/14 11:44:57 ID:Ma9pXvWN
>>515 サンクス 教習所の係員に学科試験ありますって言われたが嘘か
519 :
774RR:05/02/14 11:47:29 ID:Q4XdJJJZ
>>516 マフラーの詰りとか様ような原因があるので何とも言えません。
白煙が多いとかありますか?
最悪の場合、マフラー、ピストン&ピストンリング、キャブレタOHです。
三万円準備コースです。
520 :
774RR:05/02/14 11:48:10 ID:76lFkxPg
>>474 エアクリーナーは未チェックでしょうか?そこも疑ってみてください
521 :
774RR:05/02/14 11:49:03 ID:P+k31Hrb
>>517 免許制度変更前では?
518
職員の勘違い
522 :
774RR:05/02/14 11:51:59 ID:Lea+WsDr
すごく初歩的な質問なんですが、バイクをローンで買うとき
保証人(親)は必要なのでしょうか?
523 :
774RR:05/02/14 11:53:29 ID:76lFkxPg
524 :
774RR:05/02/14 11:54:15 ID:P+k31Hrb
>>522 ほとんど全てのローンで必要だと思われます
525 :
774RR:05/02/14 11:55:11 ID:76lFkxPg
これによると、普通二輪を持っていれば普通(4輪)の学科は免除になります。
ただし、仮免許を持っていないと普通自動車の免許の試験は受けられません。
普通2輪免許がある人なら教習所を卒業した場合には、学科も実地も免除という事になりますが、教習所での仮免許試験は必要になるようです。
526 :
774RR:05/02/14 11:55:40 ID:MSdxM2yR
>>522 未成年は必要、学生も必要だったかな?
社会人だといらない事が多い。
買おうと思っているお店に相談してみるといい。
もしも借りることができるならば、
信販(ローン会社の事ね)より、
銀行のカーローンのが金利がやっすーいので、
取引のある銀行で相談してみるのが吉。
527 :
774RR:05/02/14 11:58:39 ID:fJjBOIb7
>>518 たんにそこは公安委員会非公認の教習所なのでは。
>>522 未成年は契約行為を行うことができません
大学生は店が嫌がるでしょう
あとはわかるな?
528 :
774RR:05/02/14 11:59:22 ID:W8dmZRJF
車種R100です。
タンクを外したいのですが、フューエルホースが固くて抜けません。
どうやって抜けば良いのでしょうか?
また逆に入れる時の方法もアドバイスください。
よろしくお願いいたしまつm(__)m
529 :
774RR:05/02/14 12:00:59 ID:Q4XdJJJZ
530 :
774RR:05/02/14 12:04:54 ID:Q4XdJJJZ
>>528 堅くて抜けないのなら温めて柔らかくするかホースを切断します。
ただし、温める方法で抜いた場合、そのホースは再使用を避けた方が良いでしょう。
膨らんだ形が残ってホース自身の締め付けを期待できません。
ベルトとかバンドをつけて固定するから大丈夫ではありません。
それらはあくまでも補助です。
531 :
774RR:05/02/14 12:05:21 ID:MSdxM2yR
>>523 これいいね、次スレの天麩羅に入れるのもアリじゃない?
>>528 R100ってのが何のバイクかわからないけど、
ホースクリップを外して、
ペンチで掴んでグリっと回して(固着をはがす感じで)
マイナスドライバーとかでこじる感じで外す。
入れる時はクレ556とかを、
微量付けるとスルっと入る。
532 :
774RR:05/02/14 12:09:26 ID:W8dmZRJF
>>530-531 早速のレスありがとうございます。
チャレンジしてみますですm(__)m
533 :
774RR:05/02/14 12:09:36 ID:veANPjEI
原付なんですけど、ちょっとメットが諸事情で無いんですけど、
ガソリンがなくなったんで
ノーヘル+ニットキャップでガソリンスタンド行きたいんですけど
おかしい? ありえませんかね?
534 :
774RR:05/02/14 12:09:56 ID:JXOm+30q
>>503ですがみなさんどうもありがとうございました。
ライトの球の寿命の長持ちの秘訣はないのですね。
たとえば上向き、下向きを同じぐらいの頻度で使うとか逆に上、下の切り替えをあまりしないとか。
前の原付の時もよく切れていたので。
535 :
774RR:05/02/14 12:19:13 ID:JRen54Dr
あえて釣られてみるか。
>>533 行きも帰りもエンジンをかけずに押して歩くなら問題ない。
エンジンかけて乗るつもりならアウト。
536 :
774RR:05/02/14 12:19:45 ID:MSdxM2yR
>>533 釣りじゃないよね?ありえません。違法です。
>>534 ↑にもあったけどバルブが一番痛むのはスイッチ切り替えの突入電流なので、
頻繁なHi/Low切り替えをしない事ですね。
537 :
774RR:05/02/14 12:22:47 ID:pC+ON88d
>>519 キャブクリーナーをぶち込むだけで済ませたいな・・・w
マフラーは昨日交換したばかりだったりして。
538 :
774RR:05/02/14 12:23:27 ID:veANPjEI
>>535>>536 そうですよね。。
てか、ノーヘルって見つかったらどうなるんですか?
ちなみに成人ですけど‥
539 :
774RR:05/02/14 12:26:06 ID:whivCSh+
本物の知恵遅れ?
540 :
774RR:05/02/14 12:28:04 ID:76lFkxPg
>>538 点数1点が加算されます。
あと、基本的に厳しく説教されるようです<警官に
541 :
774RR:05/02/14 12:29:12 ID:veANPjEI
542 :
774RR:05/02/14 12:29:16 ID:1jKAihWu
検挙されるに決まってるだろう。
なぜそんな事がわからない?
543 :
774RR:05/02/14 12:39:33 ID:ywt4wxpv
事故って頭カチ割れ
544 :
774RR:05/02/14 13:02:14 ID:+Vl544/t
>>538 いい歳なんだからさ、自分ひとりで生きてるんじゃないってわかろうよ。
近所のアホガキがそれ見て真似したらどうすんの?
頭カチ割って大怪我されても迷惑なんだよね、面倒見る人たちの身にもなれよ。
545 :
774RR:05/02/14 13:04:16 ID:92f55kEr
>538
運転免許は持ってますよね。
学科で教本に載ってますよ。
546 :
774RR:05/02/14 13:40:57 ID:04LAJkmt
>>538 どうしてもノーヘル運転したいんだったら新聞配達員になれば?
547 :
774RR:05/02/14 15:09:02 ID:byFMcwmd
バックレストをDIYで自作したいと思っています。イメージは→ | ̄| です
簡単な構想としては金具でキャリアに固定する感じです。
それぞれの棒3本を上のように組み合わせるのはいいのですが、クッションをどう付ければ良いか
わかりません。いっそのことキャンプで使うようなミニイスの背もたれを使おうと思いましたが
そうするとキャリアへの取り付けが難しいので迷っています。
みなさまイイバックレストの作り方、アイディアありませんか?
548 :
774RR:05/02/14 15:32:37 ID:u8UnBMNe
初期型のイナズマ400に乗ってます。
エアクリーナーボックスの中にガソリン?かオイル?見たいなものが
たまってます。(臭いを嗅いだのですがガソリンだけの臭いではないみたいです)
ここに液体なる物が溜まってもいいのでしょうか?
なぜ溜まるのか又その改善策を教えてください。
よろしくお願いします
549 :
774RR:05/02/14 15:38:20 ID:ZAXnwCiJ
>>548 イナズマには乗っていないので゙詳しくはわからんが、多分ブローバイ
ガスのなれの果てと思われ。
まぁエンジンからの「吹き返し」とでも思っていれば良い。
対処は、掃除してきれいにしてやることだ(w
550 :
774RR:05/02/14 15:39:46 ID:pspQo3WS
125CCで長時間ツーリングいく人ってけっこういるんですか?金がないけど、ツーリングもしたいので400CCとかなり迷っています。
ほんとは高速も走れる400ほしいんですが。
551 :
774RR:05/02/14 15:48:36 ID:ZAXnwCiJ
>>550 んじゃ250cc推奨
高速にも乗れるぞ(w
ちなみに125ccでも長時間(長距離って事か?)ツーリングに行けないことはない。
辛いか楽か、その違いだけだ。
552 :
774RR:05/02/14 15:54:14 ID:pspQo3WS
250だと車検のぞくとあんまりかわらないから、それにするなら400買います。
でも金がないので、ファミリー保険がききしかも燃費がいい250にしようかなと。
125で長距離ツーリングする人けっこういるんですか?
553 :
548:05/02/14 15:56:37 ID:u8UnBMNe
>>549 サンキュー
って言うことは特に気にしなくてもいいってことですか?
エアクリーナーにかかっちゃたりしてもいいのかなと思いまして
554 :
774RR:05/02/14 16:00:45 ID:fWBDyhvY
>>552 ツーリングにいけば何度か見る程度。
例えば、高速を使わないで、ひたすら60ペースで流すなら、
CBRより、CDの方が楽だと思う。
任意保険を考えると、2〜3年で中古バイク1台かえるしね。
555 :
774RR:05/02/14 16:03:36 ID:QoRVK1M+
556 :
774RR:05/02/14 16:06:04 ID:4IVWoDBt
>>552 学生時代にジェベル125で日本一周しましたが何か?w
漏れの場合は貧乏旅行がしたかったというのもあるけど、他人に薦める気は毛頭ない。
>>551の書いてるように、苦痛を楽しむ余裕があるなら止めはしないけど、
少しでも不安があるなら250以上を選ぶべき。
50で旅をする人だっているんだから、他人がどうかは問題じゃない。
ゆとり教育を感じるなぁ・・・
557 :
774RR:05/02/14 16:06:10 ID:ZAXnwCiJ
>>552 「けっこういるんですか?」と聞かれると「そんなにはいない」と答えるしかない。
「人がやっていないと心配」な性格なら400cc買ったほうが安心できるだろうな。
>>553 まめに洗ってヤレ
もしかすると「ドレンホース」という抜く管があり、それが詰まっているかもしれんが
漏れにはわからん。専用スレで頼む。
558 :
774RR:05/02/14 16:12:00 ID:RpYZBNuH
>>552 ファミリー保険てのがファミリーバイク特約のことだとすると
それは125ccまでではないかな。
559 :
548:05/02/14 16:26:43 ID:u8UnBMNe
>>555,557
ありがd
とりあえず見れるとこは見てみようと思います。
560 :
774RR:05/02/14 16:34:34 ID:92f55kEr
1000と100(スクーター)のバイク持っているが100でツーリングはよく行く。
遠場だと高速乗れないし日数かかるが一般道のみで行ったぞという達成感がある。
感じ方は人それぞれだが…
561 :
774RR:05/02/14 16:41:49 ID:3/+4KNSa
ショートで髪立ててるんだけど、ヘルメットかぶったらぺちゃんこになるよな?髪立ててる奴はどうしてんだ?
562 :
774RR:05/02/14 16:57:05 ID:gQV13Pcc
KLX250SRに乗ってるんですけど、キャブをはずす時に抜いた冷却水は
再使用できないんですか?誰か教えてください。
563 :
774RR:05/02/14 16:57:46 ID:bPLULMje
564 :
774RR:05/02/14 17:23:01 ID:qpLNToVo
インタロックダイオードユニットってなんですか??
ハーネスみたいなもので中継してるだけですか??
565 :
774RR:05/02/14 17:25:15 ID:MSdxM2yR
>>562 できないことはないけどお勧めしません。
冷却水(クーラント)の原液なんてそんなに高くないから、
ついでに交換もしてやるといいと思いますよ。
566 :
774RR:05/02/14 17:30:57 ID:gQV13Pcc
>>565 ありがとうございます!ただ今度キャブのセッティングも変えようと
思ってたけどそのたびに交換は結構はきついですね…
567 :
774RR:05/02/14 17:32:17 ID:76lFkxPg
>>564 名前からの推測ですが。
基本的に中継ですが、インターロック機構(相反する信号を同時に通さないようにする安全機構)を持っている、と思います。
568 :
774RR:05/02/14 17:33:52 ID:MSdxM2yR
>>566 そーいう事ならば、ホースを抜いたらそこにテキトーなボルトとかを挿して、
クーラントが漏れないようにしておき、
当然キャブの中に入ってるクーラントは捨てないといけないけど、
その減った分ぐらいを足すってのはいかがでしょうか?
569 :
774RR:05/02/14 17:38:07 ID:gQV13Pcc
>>568 なるほど!!早速今週末でもやってみます。
ありがとうございました!
570 :
たけ:05/02/14 17:41:34 ID:y2WOCuew
ボディーアースってなんですか!?
571 :
774RR:05/02/14 17:55:30 ID:qpLNToVo
>>567 ありがとうございます。特に意味ないみたいですね。
で、もうひとつあるんですけど、
ハイビームにしたときに点くマークが、つかないんですけど
そのマークのバルブ切れ以外に、考えられるものというのは
何でしょうか?
ヘッドライトも、もちろん、つかないんですけど
今まで、ヘッドライトバルブ切れのときには、ついていたはずのマークが
つかなくなっています。わかる方、お願いします
572 :
774RR:05/02/14 18:02:43 ID:UdWeHeBc
配線切れてるんじゃないの?
573 :
774RR:05/02/14 18:24:46 ID:rwfgwL1N
グリップの交換って簡単に出来ますか?
574 :
774RR:05/02/14 18:28:10 ID:QoRVK1M+
>573
一番上に
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
とあるが、さすがにこれくらいはできる。
575 :
774RR:05/02/14 18:33:10 ID:+gHS//F+
>>573 やってみて多少失敗してもグリップラバーが千切れたりはしないからがんがってヤルよろし。
576 :
774RR:05/02/14 18:34:32 ID:bVIUhtL/
アメリカンの250ccでディープフェンダーなのはDC250しかないんでしょうか?
色々探したけど見つかりませんでした。外車ならありますか?
577 :
774RR:05/02/14 18:35:29 ID:AndO68Gz
>>573 左は抜くだけだが、アクセル側はスロットルホルダー開けたほうが楽チンよ。
あと、グリップエンドを外さないとダメなハンドルもあるよ・・・
次からは車種も書いてね。
578 :
774RR:05/02/14 18:44:58 ID:WRdwxwXQ
今日SRが自分のものになりました。しかし恥ずかしい話なんですが、キックの
練習をしようとしてセンタースタンドたてようとしたんですが、全く動きません。
何かコツはないでか。。。
579 :
774RR:05/02/14 18:47:04 ID:rwfgwL1N
ありがとうございます。やってみますわ
石鹸水使って外せって書いてあるんですけど
そのまま千切ってやってもいいんすよね?
車種はtw200です
580 :
774RR:05/02/14 18:48:53 ID:IMpPlfoY
オフ車とはオフロード車のことですよね?
581 :
774RR:05/02/14 18:51:00 ID:+gHS//F+
>>578 力で引き出そうとしても出ないよん。(センスタの中の人は恥かしがり屋なのです)
左手でハンドル、右手でタンデムグリップ、
左足は地面、右足はセンタースタンドに載せて、
左手は右に、右手は上に引き上げる様に、右足は体重掛けて踏み降ろすようにすると勝手にセンスタさんは出て来る。
582 :
BT:05/02/14 18:54:21 ID:c0mX54tV
>>578 1:バイクを垂直にする
2:センタースタンドを降ろしてスタンド左右が接地している事を確認
3:右手でタンデムシート左下のグラブバーを握る
4:そのままセンスタに乗って体重を預け、右腕を上方向に引っ張る
5:バイクが後方に動いて持ち上がり、センスタがかかる
教習所で習わなかったのか…?
583 :
BT:05/02/14 18:58:58 ID:c0mX54tV
>>579 再使用するならドライバー等でハンドルバーとグリップの間を広げ、
潤滑用の液体を入れれば抜けます。
再使用しないならカッターで破壊してもOK。
装着時はハンドルグリップ&バーの脱脂をした後、ゴム系接着剤か
専用グリップボンドで接着しよう。
>>580 正解です。不整地を走る事が目的のバイク全般を示します。
584 :
774RR:05/02/14 19:01:23 ID:AndO68Gz
>>579 問題ナシ!
古いグリップの再利用をしないなら、カッターで切っちゃう! (俺はそうした)
入れるときに、石鹸水を使うとニュルニュルって入っていくけど、そのままでは
すぐにヌカッと抜けるので、入れる→抜く→ハンドルバーをウェスで拭く、入れる→抜く→拭くを
繰り返し、入れるのがきつくなってきたら終わり・・・
あとは、ステンワイヤーで2巻きぐらいを、根元、真中、端にするとちょっとカコイイよ。
585 :
774RR:05/02/14 19:05:06 ID:MJoMBj9H
原付がセルでもキックでも動きません
どうすればいいでしょうか?
バイク屋に聞いたら寒いからだよ!!
って言われましたがキックでもかからなので心配です
どうすればいいでしょうか?
車種は2ストデイオです
586 :
774RR:05/02/14 19:07:12 ID:1jKAihWu
>>585 放置期間がなくて、ガソリンもオイルも入ってるなら
百烈キックすればそのうち掛かる。
プラグもエアクリもノータッチだったならいい機会だから
プラグ交換とエアクリ掃除してしまえ。
587 :
774RR:05/02/14 19:27:42 ID:miFW8Rs8
バッテリーが無いとかかり難い!
あとCDI付いてる?
588 :
774RR:05/02/14 19:50:54 ID:MJoMBj9H
CDIってなんですか?
放置期間はしてませんでした
つい先日からエンジンのかかりが悪く今日はたまたまかかったのですが
外出先で2時間ほど停めていたら急にかからなくなりました
589 :
774RR:05/02/14 19:51:44 ID:92f55kEr
>585
状況をもう少し詳しく。
昨日までかかっていて急にかからなくなったのか、何ヶ月も放置してたのか、弄ったりしてるのか等…
590 :
774RR:05/02/14 19:55:10 ID:92f55kEr
>588
普段基本的はメンテナンスはしてる?
プラグ交換、エアクリーナーの洗浄等…
591 :
774RR:05/02/14 20:03:07 ID:MJoMBj9H
なにもしておりません
592 :
774RR:05/02/14 20:05:42 ID:nJ5lxRNb
>>579 細いドライバーをハンドルとグリップの間に差し込んで、その隙間にブレーキパーツクリーナー吹き込む。
そうすると簡単に取れる。
付けるときはグリップの外側の端に穴が開いてるから、そこを手の平で押さえながら一気に押し込む。
パイプハンで中が中空の時は、パイプハンの反対側の穴をしっかりふさぐと入れやすい。
593 :
774RR:05/02/14 20:15:03 ID:4ey2QCnH
594 :
774RR:05/02/14 20:21:36 ID:0W2QRpSH
わかりました。どうもありがとうございました!教習所で習った気はした
んですが、教習中はなにもかもいっぱいいっぱいで。。。公道に出たら
頭に入ってないことをまた再確認しそうです。だめだめですね・・
アドバイスありがとうございました。
595 :
774RR:05/02/14 20:24:11 ID:76lFkxPg
>>591 だとしたら、基本的な整備をすれば直るかもしれません。
プラグの交換、エアクリーナーの洗浄をおためしあれ。
596 :
774RR:05/02/14 20:24:58 ID:J29JLkOJ
一ヶ月点検って必ず受けなければならないのですか?
どんな事するの?
597 :
774RR:05/02/14 20:26:59 ID:bPLULMje
>>596 販売店のただのご機嫌取りだから受けなくて良い。気にすんな。
598 :
774RR:05/02/14 20:35:21 ID:0W2QRpSH
あのすみません。センタースタンドの件を別の板でも聞いてしまいました・・。
マルチポストですよね。以後気をつけます。
599 :
BT:05/02/14 20:46:38 ID:c0mX54tV
>>596 登録後1ヶ月、または走行距離1000kmになったら受けます。
点検内容は車両付属にメンテナンスノートに記載されています。
点検料金は無料ですが交換部品(オイル等)があると
部品代と交換工賃を請求されます。
600 :
774RR:05/02/14 20:48:01 ID:1jKAihWu
>>596 初回オイル交換をします。
各部点検します。(新車状態では見えなかった欠陥がないかチェックする)
ぜひ行きましょう。
601 :
774RR:05/02/14 21:07:45 ID:Y33wMk2I
ダレも答えてやってないな
>>570 電気で動くモノにはプラスの配線とマイナスの配線が必要ですが
車、バイクなどではマイナスの配線を全てをコードがある訳ではなく
フレームなどの鉄の部分を使ってバッテリーまで戻している部分も多いです
その事を総称してボディアースと言います
602 :
774RR:05/02/14 21:34:17 ID:J29JLkOJ
購入した店で貼られた店のシールってはずしていいのですか?
はずしたら何か不利になる事はありますか?
603 :
774RR:05/02/14 21:36:11 ID:76lFkxPg
>>602 外してもいいですよ。
不利になること…まあ別にないと思います。
販売店も特に気にしないとこのほうが多いと思う。
なんか言われたら「日に当たって色が他のところと変わるといやだなと思って」とかいえばよろしいでしょう。
604 :
774RR:05/02/14 21:51:47 ID:abVAeKmM
ツーリング日程の質問もここでOKですか?
605 :
774RR:05/02/14 21:54:58 ID:76lFkxPg
>>604 行き先によっては、その地域のツーリングスレがある場合がありますから検索してみてください。
どちらかというと親切スレ向きかもしれません。まあここでもいいかもしれませんが。
606 :
774RR:05/02/14 22:00:14 ID:KKgDMYkU
すみません、故障の質問です。
車種:カワサキ エストレヤ BJ250AE
年式:90年代後半
走行距離:2万キロ
使用年数:7年ぐらい
メンテナンス履歴:年2回ぐらいバイク屋で定期メンテ
今朝、エンジンをかけしばらくアイドリングしてから走ろうと思い、
アクセルを回したら、「バツン」(変な擬音ですが…。)みたいな音が
してエンジンがとまりそれ以後、エンジンがかからなくなりました。
セルは動くのですが、エンジンがかからないため、プラグが被ったのかと
思い、新しいプラグを購入し交換をしました。
最初は2回ぐらいエンジンがかかったのですが、すぐに止まり、それ以後は
またエンジンがかからなくなってしまいました。
エンジンをかけるときは必ずライトを切ってから、チョークをひっぱって
かけています。ガソリンは半分以上はあります。RESに切り替えても試しました。
ここ数ヶ月毎朝通勤で使っていたのですが、このように音なしになったは初です。
あまりセルを使いすぎるとバッテリーが上がるのが怖いです。
プラグ交換をして気になったのが、使われていたプラグ(DPR8EA-9)は NGK の適合表で
見る限りエストレヤの型番とは異なったことです。エストレヤは DR9EA です。
これは何か故障と関係あるのでしょうか?以前のプラグ交換はバイク屋が勝手にやっていました。
ちなみに交換したプラグは真っ黒でした。L字の部分は真っ白。
オイルは夏に交換し、まだ2000km行くか、行かないかだと思います。
何かわかる方いらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
607 :
604:05/02/14 22:02:54 ID:abVAeKmM
>>605 レスサンクス
行き先は九州なのですが検索したら北限定っぽいので
内容ですが、3月中旬に九州を1周します@大学生
日程は10日程予定してますが 十分かな?と思いまして
実際どのくらい何を見るかで違うとは思うのですが
マップルとかるるぶを参考にするつもりです
608 :
774RR:05/02/14 22:08:27 ID:p7ht3KrK
>>607 どっから行くんだ?
もし、大阪からフェリーで行くんだったら関西汽船で行け。
株主優待券を使えば半額で乗れる。優待券は金券ショップとかヤフオクで
千円ぐらいで売ってる。
609 :
BT:05/02/14 22:22:45 ID:c0mX54tV
>>606 エンジン始動後、チョークを戻していますか…?
610 :
4ep:05/02/14 22:25:37 ID:QnbrSzpE
>>606 キャブレター内部(フロート室)にまでガソリンは来ていますでしょうか?
キャブの下側のドレンスクリュウを緩めると確認が出来ます。
但しそのネジを舐めてしまう場合があるので自信が無ければ
バイク屋さんに診てもらうことをお勧めします。
またセルを回している間にプラグに火花が飛ぶかどうかご確認下さい。
もし飛んでいないのならバイク屋さんに持ち込んだほうが良さそうです。
611 :
774RR:05/02/14 22:27:47 ID:FnWB+vep
普通二輪はMTで大型二輪はATってできるんですかね?
612 :
774RR:05/02/14 22:33:05 ID:KKgDMYkU
レスありがとうございます。
>609
エンジン始動後、チョークは戻していますが
戻すとすぐに止まります。ガーッとエンジンが上がっていくので回転がMAX
になったときに戻していますが。
>610
キャブの方は自分でやる自身なしです…。
プラグへの火花は確認できそうですが、よろしければその確認方法を
教えていただけませんか?
もし飛んでいない場合持ち込むことになるのですが、とても押して歩ける
距離にバイク屋がありません。引き取りに来てもらうんですかね…ハァ…。
613 :
BT:05/02/14 22:37:10 ID:c0mX54tV
>>612 エンジン始動後はチョークを戻し、アクセルを少し開けて
エンストしない程度の高速アイドリングで暖機しよう。
手を離してもエンストしなくなれば暖機OK.。
614 :
4ep:05/02/14 22:37:56 ID:QnbrSzpE
>>612 >エンジン始動後、チョークは戻していますが
>戻すとすぐに止まります。ガーッとエンジンが上がっていくので回転がMAX
>になったときに戻していますが。
これはどこら辺まで回転が上がっていくのですか?
レッドゾーンまで?
だとすると吸気系統のどこかで余分な空気を吸い込んでしまっていると
思われますが。
615 :
774RR:05/02/14 22:58:31 ID:KKgDMYkU
レスありがとうございます。
>613
エンジン始動後、チョークを戻してアクセルを少し開けよう
とすると今日は止まります。
>614
レッドゾーンがどこかわかりませんが、結構あげていると思います。
プラグが適合表と違ってた点が私は気になるのですが、これは問題は
ないんですか?
616 :
4ep:05/02/14 23:01:27 ID:QnbrSzpE
>>614 現在の状況からするとプラグについてはさほど気にする必要は
ありません。
ところでチョークを引いてさえいれば毎回必ず回転数は大幅に
上昇するという事で良いのですか?
ならばどこかで余分な空気を吸っているという事なのですが。
617 :
774RR:05/02/14 23:25:26 ID:KKgDMYkU
>616
プラグの件は了解しました。
チョークは引いてさえいれば毎回必ず回転数は上がります。
天井知らずで上がるわけではなく、ある所で(ここが説明しづらい
のですが。)で落ち着いて回転数は落ちていきます。
余分な空気を吸い込むとどんな問題があるのでしょうか?
私の今までのアイドリングの仕方が問題だったのでしょうか…。
618 :
4ep:05/02/14 23:33:10 ID:QnbrSzpE
>>617 余分な空気を吸い込んでいてしまうと空気の量と燃料の量の
バランスが崩れ、最悪エンジンが焼きつきます。
ただある程度の回転数で落ち着くのであれば問題はありません。
613でBT殿が回答なさっているように、単に暖機が不足して
いるのではないでしょうか?
BT殿が仰るとおり、チョーク(スタータ)を戻し、軽くスロットルを
開いてエンストしなくなるまでエンジンを温めれば良いのでは
無いかと思います。
619 :
774RR:05/02/14 23:37:22 ID:abVAeKmM
冬って燃費落ちるものですか?
最近15〜16K/L → 11〜12K/L くらいまで落ち込んでます
単なる回し過ぎかなぁ(;´Д`)
どこかに不都合が起こってるのかなぁ
(チェーン タイヤ空気圧 etc)
インジェクション車ですが警告などは付いてません。
新車で1年ほど経ちます
620 :
4ep:05/02/14 23:40:54 ID:QnbrSzpE
>>619 吸気温度は下がるのでエンジンが温まってしまえば燃費は良くなる
方向ですが、エンジンが温まるまで時間がかかるので水温で噴射増量が
かかってしまうEFIであれば燃費が落ちる可能性があります。
ですが仰るとおりチェーンやタイヤの影響も大きいので取り合えず
それらのチェックもなさって下さい。
621 :
774RR:05/02/14 23:42:59 ID:mWQVOVUR
あの、ちょっとお聞きしたいのですが・・・
彼氏がバイク(ビッグスクーターっていうのかな?)に乗っていて、今の時期とても手が寒そうなんです。
今は普通のニットの手袋をして乗っていますが、もっと寒くない手袋をプレゼントしたいと思いまして・・・
私はまったくバイクとか分からないので、どういう手袋がいいのか教えて頂けたらと思ってレスしました。
皆さんだったらどういうのが嬉しいですか?
後、何処で買ったらいいのかも分かりません。
私は横浜在住なので、具体的なお店の名前とか分かる方いらしたら教えて頂けないでしょうか?
622 :
774RR:05/02/14 23:45:52 ID:FnWB+vep
>>621 彼氏の好みや好きな色がわからないのでなんとも言えません
623 :
774RR:05/02/14 23:47:19 ID:1UGRR0Mg
グリップヒーター最強!
624 :
774RR:05/02/14 23:47:36 ID:+0+dIP29
とりあえず死ねばいいと思うよ
625 :
774RR:05/02/14 23:47:51 ID:JinJ3E0V
>>621 NAPSで検索せよ。
見た目がC調なのが良いのならモンベルとか売ってる山登り屋行きなさい。
暖かい素材使ってるしバイク用よりはおしゃれなんです。
626 :
774RR:05/02/14 23:49:41 ID:S8Dwf7p6
627 :
774RR:05/02/14 23:51:35 ID:NgLbnCwM
628 :
774RR:05/02/14 23:51:47 ID:mWQVOVUR
622
そうですよね。ごめんなさい。
派手な色は好まないと思います。今の手袋もとりあえずって感じで使っているようです。
バイク用の手袋はオートバックスとかにはないのでしょうか?
629 :
774RR:05/02/14 23:52:13 ID:1lQ/tDLv
遅くなりました。XJR初期型男です。ありがとうございます。エアークリーナーは新品注文してます。一応キャブばらしてジェットなどは換えました。何も出来ないくせにパイロットスクリューいじってしまいました…マズイですかね…
630 :
774RR:05/02/14 23:53:45 ID:9LPXm4yd
バックスに手袋あっても欲しくねぇな
軍手もボッタクリの値段が付いてそう
631 :
774RR:05/02/14 23:55:19 ID:3zByV++z
>>628 丸井フィールドとかでいいじゃない。
アウトドア系のブランドが入ってればいいのあるかと。
632 :
774RR:05/02/14 23:55:46 ID:mWQVOVUR
625
ありがとうございます!
でも、パソコン持っていないので検索出来ないのです・・・
C調?って何か分からないのですが、登山用品のお店にいけば暖かそうな手袋ありそうですね!
633 :
774RR:05/02/14 23:56:10 ID:FnWB+vep
634 :
774RR:05/02/14 23:59:48 ID:mWQVOVUR
631
ありがとうございます!丸井なら近いので明日にでも行ってみます!
633
驚かせたいので、こっそり買いに行きたいのです(^_^;)
635 :
774RR:05/02/14 23:59:53 ID:1lQ/tDLv
XJR初期男
マニュアル見て標準2回転半戻しでスクリューはあわせてます。 一時期走れるまでにはなたんですが、突然エンジン始動不良です…何とかして動かしたい。
636 :
512:05/02/15 00:01:14 ID:FSZ9MBy3
下り坂でもリミッターが掛かったように52,3キロで頭打ちになっていたのですが、
さっき走っていたら突然速度が上がりました。
フラットな道で60キロ行くようになりました。しかも、下り坂ではメーターを振り切って
いましたw。70キロくらい出ているのかな・・・。
自分なりに考えてみるとCDIの不調だと思うのですが、どうでしょう?
637 :
BT:05/02/15 00:03:57 ID:uP+JH5uK
>>634 身に着ける装備品は試着が必須。
特にバイク用ウェアは機能重視なので見た目だけで選ぶと
大ヤケドするぞ。
638 :
774RR:05/02/15 00:04:20 ID:UyAfyxKB
ご親切ないい人達ばかりで良かったです♪皆様ありがとうございましたm(_ _)m
639 :
4ep:05/02/15 00:05:12 ID:jeqilk5K
>>636 CDIはそんなに器用な壊れ方をしませんので他の原因でしょう。
とりあえず復調はめでたいのですが、原付1種の法定速度は
お忘れなく。
640 :
774RR:05/02/15 00:05:29 ID:B2yUmspq
641 :
774RR:05/02/15 00:08:27 ID:UZUkBf1a
642 :
774RR:05/02/15 00:17:55 ID:FSZ9MBy3
>>639 >器用な壊れ方をしません
ワロスw
実は、ほとんどノーマルなんですよ。社外はエアフィルターとマフラーだけなのです。
それなので原因がわからない状態で。いい方向に変化したわけですがw
ちなみにオイルは赤缶入れてまつ。
>法定速度
白バイに気をつけます。
643 :
774RR:05/02/15 00:17:56 ID:gMpsFXVc
で、C調はいいのか? 年代違うと自分の常識と相手の常識が違うことに注意。
644 :
774RR:05/02/15 00:18:54 ID:UZUkBf1a
>>642 バレなきゃやっていいってもんじゃないです
645 :
625:05/02/15 00:23:33 ID:iMmPsw2e
>>625 質問がネタっぽかったんでネタっぽく返したんですけど・・・
リアルすぎ?
646 :
625:05/02/15 00:24:37 ID:iMmPsw2e
647 :
774RR:05/02/15 00:26:53 ID:FSZ9MBy3
>>644 昨日まではがんばっても45キロしか出ない時もあったので嬉しくなっちゃいました。
648 :
774RR:05/02/15 00:37:53 ID:GaU+A531
(乗車時)右手側のブレーキって前輪でしたっけ?後輪でしたっけ?
ブレーキ作動時と手でスクーターを押しているときに「シューシュー」と擦れてる音がします。
車種はLiveDio ZX(AF35)です。
概ねどれぐらいの費用がかかるでしょうか?
649 :
4ep:05/02/15 00:40:10 ID:jeqilk5K
>>648 右手は前輪のブレーキです。
擦れている音の正体によって金額が変わりますので
ここで聞くよりもお店に見てもらってください。
金額の範囲は0円〜1万5000円超辺りまで幅広く考えられます。
650 :
774RR:05/02/15 00:42:04 ID:QXY+ogLc
>618
レス遅くてすみません。明日朝再度試みてみますが、
現在はエンジンもかからない(セルしか動かない)状態なので、
アイドリングして暖気を取れるかも不明です…。
651 :
774RR:05/02/15 00:42:13 ID:GaU+A531
652 :
774RR:05/02/15 00:43:59 ID:u3y0Xn+9
すいません、SS・リッターっていろんなスレッドで見るんですが、どんなバイクのことですか?教えてください。
653 :
774RR:05/02/15 00:47:31 ID:ygotnY0d
>>507 今更ながら一応突っ込んどきますが、「下半分」にテープ貼らないとダメです。凹面鏡ですから。
654 :
774RR:05/02/15 00:50:37 ID:gMpsFXVc
>>650 故障の原因が点火系ならどんなに頑張っても点火しないし、吸気系に穴が開いたなら
エンジンかかっても回すと焼きつくかも。プラグが真っ白に焼けてたのなら後者の
可能性もあり。プラグをシリンダヘッドから抜いてプラグキャップに付けて
セルを回して火花が飛べば吸気系の可能性を疑った方がいい。
>>652 リッタースーパースポーツ。排気量が1000cc超のスポーツバイクのこと。
特にフルカウルが付いているタイプのことで、カウルなしだとネイキッド
とかいう。
655 :
774RR:05/02/15 00:51:38 ID:7eWB4CAc
リッターは一リットル(1000cc)以上の排気量のバイクのことです
SSはスーパースポーツの略です ドカでは冠に使われますが
656 :
774RR:05/02/15 00:52:17 ID:7eWB4CAc
もう!
657 :
774RR:05/02/15 01:13:23 ID:SCtUqavZ
やだ!
658 :
774RR:05/02/15 02:13:00 ID:e+ti77cs
先日、車に接触されてマフラーをやられ、それを機に社外のフルエキにしました。
パーツ盗難が怖いのですが、どのような盗難防止対策をすればよいのでしょうか?
特殊なネジとかって売ってますか?
ネジの周りをハンダ付けじゃダメですか?
659 :
774RR:05/02/15 04:34:03 ID:4MxiFSnN
>>606 DPRとDRプラグは全くの別物です。
確か長さも違う筈です。
適正プラグに交換して、かけなおして見てください。
660 :
774RR:05/02/15 04:56:26 ID:rNE4mmIh
>>658 一般的にトルクスっていうネジがイタズラ防止用に売られてる
+でも−でもなくて花(?)みたいになってる
専用工具がいるんだけど、ホムセンでも売ってる
ハンダでもいいよ、本人が不便じゃなければ
661 :
774RR:05/02/15 06:23:48 ID:BC2eHD+W
>>659 最近
>>606の例の様にプラグノーマル指定に突き出しのPを付けてるヤシがいますが、
なんか良い事でもあるんですか?
(最近RZ-Rの部品取りエンジンを2機買ったら、例外なく両方ともBPが付いてた)
662 :
774RR:05/02/15 06:24:44 ID:KajcGe+Q
すいませんが教えていただきたいです。
当方リトルカブ乗りなんですが、ニードルセッティングってのを
やってみたのはいいもののスロットルバルブの上にある
”M”形の金属がどうしてまっすぐ入りません。コツとか
あったら教えていただきたいです。
663 :
774RR:05/02/15 06:32:40 ID:nSVMBmWe
>>662 適当に落として上からマイナスドライバーで押してみては?
664 :
774RR:05/02/15 06:37:11 ID:kAx30ZSG
>>658 ハンダ付けの方が防犯性は高いだろうなぁ。
防犯ネジの他に警報機があってもいいだろうね
665 :
774RR:05/02/15 06:41:48 ID:nSVMBmWe
>>663 自己レス。適当に落とす、にコツが要ったかも。
ラジオペンチでMの内側挟んで入れると簡単。
666 :
774RR:05/02/15 06:58:18 ID:u3y0Xn+9
リッターとSSのこと教えてくれた方ありがとうございました!
SSって例えば、刀とか隼とかレプリカ系のバイクですか?またまたすみません…
667 :
774RR:05/02/15 07:15:11 ID:kAx30ZSG
>>666 刀は全く違う。隼も一般的には多分含まない
ZX-10RやR1、CBR1000RRみたいなのをSSと呼びます
668 :
774RR:05/02/15 07:24:34 ID:xVaLaxo0
>>666 1000cc前後のフルカウル車で、旋回性能に優れた乾燥重量180キロ前後の
ものを一般的にスーパースポーツといいます。
国内メーカーの現行モデルだと、
>>667に加えてGSX-R1000もそう。
隼はどっちかというと「リッターツアラー」に属するのでSSではない。
669 :
774RR:05/02/15 07:26:13 ID:6LfyrKos
普通自動車免許で乗れるバイクの排気量の上限は50CCですか?
670 :
774RR:05/02/15 07:29:33 ID:WFLdYMKo
671 :
667:05/02/15 07:30:13 ID:kAx30ZSG
>>666 >>668氏に補足。排気量1000t付近のは、「リッターSS」と呼ばれます。排気量が違っても、同系統のはSSと呼ばれます。他には600tクラスに多いかな
>>669 はい
672 :
671:05/02/15 07:31:20 ID:kAx30ZSG
>>670氏のような勘違いをしてる方もいますが、正確には「50t以下」です
673 :
774RR:05/02/15 07:31:28 ID:QXNBE/ZI
674 :
774RR:05/02/15 07:48:54 ID:6LfyrKos
NS−1とNSR50の違いって何でしょうか?
675 :
774RR:05/02/15 07:55:06 ID:kAx30ZSG
>>674 写真とかネットだけじゃなく、実車をよーく見比べて下さい。
676 :
774RR:05/02/15 07:59:16 ID:5VbYUQN5
>>675 ハッ!!大事なことを忘れてたみたいです
677 :
774RR:05/02/15 08:13:49 ID:PdniA9Xj
672嘘つけ、50ジャストは乗れんだろ。
678 :
774RR:05/02/15 08:25:52 ID:YiiMx1yZ
>>677 免許としては乗れますよ。50ccちょうどの排気量なら原付一種でOK。
ただ、50ccジャストの車両はありませんから、実情は49cc以下となります。
50ccジャストがないのは、公差範囲や焼きついてによってボーリングしたときなどにも50cc以下におさめるため(の名残、むかーしから49ccなので)だといわれています。
679 :
672:05/02/15 08:26:45 ID:kAx30ZSG
>>677 勘違いしてる人本当に多いね…「50t以下」が正解だよ。
普通二輪で400以下
小型限定で125以下
法令は「以下」表記になってるそうです
実車の49tは公差吸収とかの理由
680 :
774RR:05/02/15 08:48:32 ID:KajcGe+Q
681 :
774RR:05/02/15 08:51:08 ID:nM+dEv2v
4フォアの402ccは中型で乗れるのは
なぜですか?
682 :
774RR:05/02/15 08:56:26 ID:kAx30ZSG
>>681 402tなんてあったっけ…408tだった気が…
どっちにしろ乗れません
683 :
774RR:05/02/15 08:57:03 ID:o5aUwxhV
>>681 初期型のや逆輸入のやつは中型では乗れない。
免許制度に合わせた後期のなら中型でOK!
684 :
774RR:05/02/15 08:57:22 ID:G7GzQWLS
685 :
774RR:05/02/15 09:00:09 ID:G7GzQWLS
>>683 良し悪しは別にして、乗れる
実際昔乗ってたし、確認もした。
686 :
774RR:05/02/15 09:06:10 ID:kAx30ZSG
687 :
774RR:05/02/15 09:11:18 ID:uk21WD46
408ccなので国内登録の車両は大型二輪に該当し普通二輪免許では乗れません。
でも裏技があって、海外に出し再輸入して国内で登録する時に排気量を過小申告すると
普通二輪免許で乗れるのです。
688 :
774RR:05/02/15 09:24:10 ID:HWZoU5Kh
>>687 表ワザだって車検証の記載が0.4リットルだから
問題ないだろ
689 :
774RR:05/02/15 09:42:45 ID:Nn6OVvPC
つまらない質問ですみません…
この前、クラッチの遊びを調整する為にセンタースタンドを立てた状態で試しにやってみた事で一つ疑問に思った事なんですが…
エンジンをかけ、クラッチを握ってギヤを一速に入れてリヤタイヤを駆動させたんですが…
その後、クラッチを握ってもまだリヤタイヤは回転したままでした。
(クラッチを握ったままリヤブレーキで回転を一旦止めてもまた回転を始めます)
この状態というのはどのバイクでもありえる事なんでしょうか?
ちなみに普通に乗車した時には、クラッチを握ってN→1に入れてもアイドリングが下がったりしてエンストはしないです。
(クラッチの遊びは適性で高回転に回した時などもクラッチの滑りなどの症状はありません)
バイクはヤマハのFZ400に乗ってます。
| | ∧
|_|Д゚) 湿式多板クラッチは完全には切れないから。
|文|⊂) タイヤ浮かせてたら回るかもね
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
691 :
774RR:05/02/15 09:46:41 ID:MuxmXi9n
乾式単板でも回るような気がしたけどなぁ・・・
後で試してみよっと!
692 :
774RR:05/02/15 09:52:31 ID:Nn6OVvPC
693 :
774RR:05/02/15 10:14:05 ID:kAx30ZSG
>>688 表記がどうあれ、「違法」であることには間違いないんだよ。あとは自分がどうするか
694 :
774RR:05/02/15 10:19:33 ID:YxaID2do
用語的に言えば「違法」ではない
>あとは自分がどうするか
↑には同意
695 :
774RR:05/02/15 10:54:03 ID:ly/DJ1r9
よく中古バイクに走行距離等かいてありますが
それが本当の数字だとして
ごくごく普通のネイキッドの場合
何万キロ以上はOKで、何万キロ以上がNGだと
判断する基準になるのでしょうか
696 :
774RR:05/02/15 11:10:16 ID:YiiMx1yZ
>>695 正直、本当の数字でも距離はあまり当てになりません。
実際にモノを見て、程度や整備状況を推測しないとなんとも…。
あくまでも目安の一つとしては、
・5000キロ=まあ消耗はしていないだろうな(でもこの距離で手放すなにか決定的な不具合があったかも?)
・1万キロ=あんまり消耗してないかな
・2万キロ=バイクの場合そろそろ複数ユーザにわたっているかもしれないから、変な改造がないか心配だな
・5万キロくらい=そろそろあちこち傷み始めてるかな、これまでの整備状態はどうだろう?ワンオーナーなら逆に多分大事にのってきたんだと思うが…
・7万キロくらい=買う前にオーバーホールされてるか聞いてみたい
・それ以上=買う前に細かく念入りに整備してもらいたい。ただ逆にここまで走れてるんなら買ってもそう簡単に壊れないかもしれない。
とかでしょうか。
年式とくらべてあまりに少ないとか多い(1年に5000〜10000キロくらいが目安かな)とかだと、
痛みが目立つことが(経験上)多いでしょうか。
あくまでも「目安」で、走行距離は指標の一つでしかありません。
走行距離が多くても状態のよい、大事に乗られたバイクはたくさんありますので、誤解なきよう。
| | ∧
|_|Д゚) ある程度年数いってるのにメータは6〜8000kmだと。
|文|⊂) かなりうそ臭い
| ̄|∧| 3万以上だったら割と信じるけども
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
698 :
774RR:05/02/15 11:20:27 ID:l60aFn8d
ガソリンスタンドで原付のタイヤに空気入れてもらえますか?
699 :
774RR:05/02/15 11:22:38 ID:YiiMx1yZ
>>698 ほとんどのガソリンスタンドでは入れてもらえます。(場合によっては有料です)
セルフスタンドで自分で入れるのもいいと思います。(これはほぼ無料です)
適正空気圧は調べていってくださいね。
700 :
774RR:05/02/15 11:27:23 ID:nM+dEv2v
距離よりも、ディスク板やホークのインナーチューブの
減り具合を見た方がいいよ。
距離の割りにすごく減っていたら、前のオーナーが乱暴だったか
メーター戻している可能性がある。
ここにきて、車検証に距離記載されるようになったけど。
スタンドで空気入れてもらえるかは、スタンドに聞いてみてください。
店によって対応は違います。
701 :
774RR:05/02/15 11:28:42 ID:l60aFn8d
702 :
659:05/02/15 12:06:30 ID:FQOjjYoL
>>601 全部がって訳じゃないと思うが、最悪プラグがピストンに当たる。
このリスクを考慮してもまだ何か利点があるとは思えないが、、、
あるのなら教えてください>>All
703 :
774RR:05/02/15 12:10:29 ID:WFLdYMKo
>>698 毎度スタンドじゃ不便なので
ホムセンで足踏み空気入れ¥500位とエアゲージ¥300位の買っておくことを勧めます。
704 :
774RR:05/02/15 12:32:00 ID:l60aFn8d
>>703 ありがとうございます
あとで行ってみます。
エアゲージって空気の量はかるやつですよね?
705 :
774RR:05/02/15 12:35:54 ID:hDwrqUEo
チョークを半分1/3程引いた状態で10kmほど走ってしまいました。
なんか、気持ち、回転数の割りにスピードが追いついてこない感じです
チョーク引いた状態で走った場合の対処法教えてください
706 :
774RR:05/02/15 12:38:05 ID:uk21WD46
707 :
774RR:05/02/15 12:42:02 ID:WFLdYMKo
708 :
774RR:05/02/15 12:51:16 ID:l60aFn8d
709 :
774RR:05/02/15 13:04:24 ID:j6cPx2kY
原付で片道10kmの道のりを毎日最低1年(通学)走りたいんですが、
新品にするか中古にするかで悩んでます。
購入車種相談スレに新品がオススメと書いてあるんですけど
中古はそんなに壊れやすいものなんでしょうか?
新品だとどのくらいの期間走ってられますか?
質問ばかりですみませんが、宜しくお願いします。
710 :
774RR:05/02/15 13:08:12 ID:YiiMx1yZ
>>709 どのくらいの期間のってられるかは、整備状態によります。
普通に整備をしていれば5〜6万くらいは走れるでしょう。
その後だとオーバーホールなどの重整備が必要となる場合もあります。
定期的にそういう整備をしていれば、交換部品と情熱が続くまで走っていられます。
あと、特に原付は足代わりとして手荒に扱われ整備もあまりされていない傾向にあるので、中古を買うのはお勧めしません。
711 :
774RR:05/02/15 13:08:13 ID:HWZoU5Kh
>>709 昭和30年に生産されたバイクも中古だし
先月買って飽きちゃって下取りされた車輌も中古
新車はそういう差は無い
蕎麦屋で出前に使うバイクが5年で駄目になるとして
2年目に中古で買えば3年乗れるだろうが5年目に買ったら
それなり
712 :
774RR:05/02/15 13:10:10 ID:WFLdYMKo
>>709 うん。
よほどのことないかぎり新車がいい。
↓こういうことはままある。
新車10万のバイク中古で5万で買ってすぐ壊れて直すのに結局5万かかった。
713 :
774RR:05/02/15 13:15:57 ID:BWQYWM6J
250で最速なのはやっぱNSRなんですかね?
714 :
774RR:05/02/15 13:19:09 ID:BWQYWM6J
250で最速なのはやっぱNSRなんでしょうか?
715 :
774RR:05/02/15 13:24:24 ID:YiiMx1yZ
>>713-714 NSRは確かに250ccではとても高性能で速いバイクです。
最速かどうかは、走る状況にもよるでしょうからなんともいえません。
716 :
774RR:05/02/15 13:26:04 ID:WFLdYMKo
ホンダ嫌いだからTZRと言っておこうテクがなけりゃ遅いがあ免許はちゃんと取ろうね任意保険も
717 :
774RR:05/02/15 13:30:09 ID:WFLdYMKo
いじわるごめん
718 :
774RR:05/02/15 13:41:07 ID:YrT1c4XW
ガソリンスタンドで給油する時、エンジンを止めて給油口を開けて、頼めば良いんですか?
719 :
774RR:05/02/15 13:43:27 ID:4mz4KouA
うんそれでいいよ
720 :
4ep:05/02/15 13:43:35 ID:jeqilk5K
>>718 それでokです。
燃料がレギュラーかハイオクかも伝えてあげてください。
721 :
774RR:05/02/15 13:45:49 ID:lTp2GheJ
「満タン」とか「5L」とかの注文も出せますよん!
722 :
774RR:05/02/15 13:56:25 ID:mruid1Qx
前から疑問だったんだけど、なんで満タン入ったのかわかるんだろ。溢れたりしないのかな
723 :
774RR:05/02/15 13:56:30 ID:0BvvC9Ku
>>718 ビンボな時には「500円だけ入れてください」ってのもできます。
ちなみに激貧だった高校生のころ2stの原付乗ってて、
「2stオイル300円だけ入れてください」って言ったら、
さすがにそれはできないって言われたけどねw
724 :
4ep:05/02/15 14:00:45 ID:jeqilk5K
>>722 ガンの先端にセンサーが付いていて、油面を検知して
ポンプを止めます。
ですが油面とガンの先端が離れていると満タンを検知
出来ないのでセルフでのバイクの給油の際は十分ご注意
下さい。
725 :
709:05/02/15 14:03:31 ID:j6cPx2kY
>>710-712 ありがとうございます。
当方バイクの知識がまったくないのですが、
自分でできる整備って何かありますか?
726 :
4ep:05/02/15 14:06:28 ID:jeqilk5K
>>725 まずは洗車とタイヤの空気圧、ブレーキの残量などを確認出来るように
なってください。
それから先は貴方の必要に応じてご自分で勉強するなりここで聞くなりして
スキルアップされてはいかがでしょうか。
727 :
774RR:05/02/15 14:11:35 ID:Wii9DG6Q
>>723 このあいだ俺の後ろに並んでた原付小僧が100円分とか言って
店員が困ってたなw
728 :
774RR:05/02/15 14:16:17 ID:ly/DJ1r9
ありがとうございました!
729 :
774RR:05/02/15 14:21:54 ID:mruid1Qx
>>724 ほー、センサーなんてハイテクなもんが付いてるとは知らなんだ。サンクス
730 :
774RR:05/02/15 14:51:52 ID:yqZ4bKcf
XJR400に乗っているのですが最近走ってると突然スピードメーターからピーっと異音がします。
バイク屋に聞いた所、小さい歯車がなめって?異音がしてるかもということなのですが部品交換の場合ワイヤーではなく、メーターギアというのを買えばいいのでしょうか?
メーター一式は高くて買えません…。長文失礼しました。
731 :
774RR:05/02/15 14:55:02 ID:0BvvC9Ku
>>730 パーツリストとかを見てみないとわからないが、
パーツリストに載っていればそこだけ注文して修理する事ができる。
一式しか載ってなければ一式で交換。
まぁ、スピードメーター部分だけ、とかだと思うけど。
732 :
774RR:05/02/15 15:00:53 ID:uk21WD46
733 :
774RR:05/02/15 15:10:54 ID:yqZ4bKcf
>>731 そうですか、それではやはりスピードメーター一式交換になりそうです…orz
>>732 自分もよくわからないんですがヤフオクとか見るとワイヤー以外にメーターギアという部品があるんですよ。よかったら見てみてください。
お二方ともありがとうございました!!
734 :
774RR:05/02/15 15:29:03 ID:uk21WD46
>>733 スピードメーターギアとは、ホイール横にあるタイヤの回転をスピードメータに伝える部品です。
> 突然スピードメーターからピーっと異音がし ているのにどうしてスピードメーターギアかな?と。
735 :
774RR:05/02/15 15:50:54 ID:3Ri2AlMG
上でタイヤの空気圧の話が出てますが、ガソスタで自分で空気圧を入れる場合、
多めに入れても問題ないですよね?ウワサで空気圧を高く設定するとタイヤの減りが早いと聞いたのですが、
そんなことはないですよね?日に日に減っていくものですから少しでも多く入れておきたいと思うのですが。
736 :
774RR:05/02/15 16:04:32 ID:YiiMx1yZ
>>735 まあ多めにいれてもあまり問題はないでしょう。多めの程度にもよりますが…。
二倍とかはさすがにやめておうたほうがいいでしょう。
多めに入れると、燃費には有利で、軽快感も増しますが、グリップ力が低下する傾向にありますので、その辺も考慮して調整してください。
737 :
774RR:05/02/15 16:04:39 ID:uk21WD46
738 :
774RR:05/02/15 16:39:31 ID:3Ri2AlMG
>>736 ありがとうございます。原付で飛ばす方でもないんでグリップはこの際気にしません。
>>737 してないです。失礼な人ですね
739 :
774RR:05/02/15 16:41:56 ID:YiiMx1yZ
>>738 いや、あまりにも抜けが速いな?という場合は、「スローパンクチャー」という状態(パンク状態)である可能性もあります。
パンクというと一気に空気が抜けるような印象がありますが、チューブの劣化や、空気口の金具部分の劣化などから、徐々に空気が抜けるという状態になることがあります。
1ヶ月程度で目に見えて空気圧が低下するようなら、一度バイク屋さんにご相談を。
740 :
774RR:05/02/15 16:44:31 ID:Wii9DG6Q
>>738 「日に日に減っていく…」とか書くからかと
741 :
774RR:05/02/15 16:45:20 ID:nSVMBmWe
日に日に減っていくのは間違いなくパンク。
742 :
774RR:05/02/15 16:45:42 ID:YiiMx1yZ
あと、原付でタイヤのグリップが最も求められるのは、走行中ではなく緊急回避のブレーキのときです。
乗り心地も悪化する傾向があるので、"適正な範囲で多め"にしてください。
標準値の10〜20%増しくらいにとどめておいたほうが無難です。
743 :
774RR:05/02/15 17:05:07 ID:3Ri2AlMG
744 :
774RR:05/02/15 17:14:30 ID:aMDYqyTb
今、教習所に通っていて第2段階になったばっかです。
卒業したらどのバイクを買うかもう決めてて、お金もあります。
そこで質問なんですけど
現在>>卒業>バイク屋に行って購入>>>納車か
バイク屋に行って購入>>>納車&卒業のどちらかで迷ってます。
無事卒業はできると思うのですけど、何があるか分からないのもあるし。
卒業してすぐに乗りたいという気持ちもあります。
自分はどうしたらいいのでしょう?
745 :
4ep:05/02/15 17:16:23 ID:jeqilk5K
>>733 お好きなようになさってください。
せっかく自分の好きに移動できる手段を手に入れるのです。
そうしたこともご自分で考えるのも良いことです。
746 :
774RR:05/02/15 17:21:47 ID:aMDYqyTb
>>745 好きにしろ!って言われるのは分かっていたけど、ついつい質問しちゃいました。
なんか、この抑えれない気持ちをどうしようもできない自分が情けない。
とりあえず、買いたくなったら店に行って見積もりだしてもらう
また買いたくなったら他の店で見積もりだしてもらうという作戦で気持ちを落ち着かせようと思います。
あと、1〜2週間で免許取れるからそれで我慢するか、2ちゃんで・・・・
747 :
774RR:05/02/15 17:24:44 ID:qPD8tiNK
748 :
774RR:05/02/15 17:29:09 ID:D6pGTLPE
>>744=746
まあ、そのへんは雑談になってしまうからこのスレで書くのもアレだが、
その「抑えられない気持ち」は新鮮でいいね〜
うまく卒業できるようにガンガレ。そして素晴らしいバイクライフを!
749 :
774RR:05/02/15 17:44:17 ID:7Uf3SzbN
バイクを引いてると後輪がシャーシャーって変な音するんですけど何でですかね?
750 :
774RR:05/02/15 17:49:28 ID:uk21WD46
>>749 チェーンが鳴っているかブレーキの当る 微かな音です。
751 :
774RR:05/02/15 17:51:54 ID:7Uf3SzbN
>>750 どうもありがとうございます。
チェーンが鳴ってるってことはオイル注したりしたら直りますか?
752 :
4ep:05/02/15 17:58:26 ID:jeqilk5K
>>751 チェーンが原因ならオイルを注したり張りを適正にすれば
直る可能性が高いでしょう。
ですがスプロケットが過度に磨耗していたりチェーンが渋くなっていたり
後輪のベアリングが消耗している場合は直りません。
とりあえず注油と張りの調整をして様子を見てください。
753 :
774RR:05/02/15 17:58:49 ID:uk21WD46
>>751 んー全ての音を消す訳にはいきませんぜ。
カラカラ位は言いますよ>チェーンルブ塗布
754 :
774RR:05/02/15 18:00:36 ID:7Uf3SzbN
755 :
774RR:05/02/15 18:17:20 ID:uhEl+X4x
400CC以上のバイクを中古で買うとき
カスタムがしてあるのを買うと、車検を
通すときノーマルに比べてお金どれくらいかかるんですか?
カスタムしてあるバイクをかおうとおもってるんですけど。
ってか中古でノーマルのバイクは少ないんですが。
756 :
774RR:05/02/15 18:26:25 ID:BC2eHD+W
>>755 て優香、どれくらいカスタムしてるか車輛により違いますのー。
例えばSR400とかはFフェンダー取ったりスパトラ付けたりブローバイ大気開放しちゃったり、
そう言う『そのままでは車検に通らない部品』は車検対応品かノーマルに戻す必要があるのでその分お金が掛かるです。
まぁ、知り合いのSR好き物は車検用にノーマル車輛をもう一台qawsうわdrfなにをすtgyふじこlp;@:「(ry
757 :
774RR:05/02/15 18:29:38 ID:uhEl+X4x
>>756 バイクショップで車検にすべて対応しているか確認とれば
とりあえず車検については大丈夫なんですか?
758 :
774RR:05/02/15 18:32:40 ID:w10i6xVD
中古を買う時、車検切れているのを2年つけてもらって買う。
そして、切れる前に下取りにだす。
2年乗れるよ。丸2年ついていたほうが、毛局安かったりする。
759 :
774RR:05/02/15 19:00:06 ID:PaIqTmvA
新車で買ったバイクのチェーンにグリースがまったくついてなかったんで
自分で買ってきたチェーングリースを付けたのですが、後でマニュアルを見たら
純正グリースかギアオイル♯80〜90を使用してくだあいと書いてありました・・・
これってシールチェーンって事ですか?
760 :
4ep:05/02/15 19:16:44 ID:jeqilk5K
>>759 それだけの情報で貴方のバイクのチェーンがシールタイプかそうでないかは
判断できません。
チェーンの現物を見てコマとプレートの間にゴムのオーリングがあるかどうか
ご自分の目で確かめてみては?
またシールチェーン用のチェーングリスであればチェーンがシールでもシールで
無くても使えます。
761 :
774RR:05/02/15 19:18:18 ID:PaIqTmvA
>>760 どうもありがとうございます。
目で見て分かる物だとは知りませんでしたので確認してみます。
762 :
774RR:05/02/15 20:05:13 ID:QulIb7S3
質問です。
オークションでバッテリーを購入したのですが、今まで使っていたバッテリーの処理方法に悩んでおります。
購入店に引き渡すのが一般的ですが、オークションのためにそれができません。
GSに持って行けば有料で処分してくれるらしいのですが・・・できれば無料で処理したいのです。
何かいい方法はないでしょうか?
763 :
774RR:05/02/15 20:25:26 ID:c73Oxk5/
カワサキのバイクでER-5やEX-4、EX-5というのは逆輸入車なのでしょうか、それとも既に生産中止になっているモデルなのでしょうか。
検索かけてみてもイマイチ情報がすくなくてわからないのでどなたか教えていただければ幸いと思います。
764 :
774RR:05/02/15 20:31:13 ID:BC2eHD+W
>>762 バッテリーは産業廃棄物なので家庭用ゴミとして無料処分はダメポだべ。
タウンページで街の『バッテリー商』さんに持ち込めば数百円で処分してくれるポ。
あと、コンテナ1台分くらいあれば買ってくれるところもあるけどなw
>>763 EX-4だけは国内版あった希ガス。
現行でカタログ落ちしてるなら絶版だ罠。
765 :
774RR:05/02/15 20:40:02 ID:KjkRzgjE
>>759 >>760のカキコを念頭に入れた上で、オレのお勧めはモリブデングリスを歯ブラシで
全体に塗る。
チェーンの内側だけでいいよ。
周辺が黒く汚れるけど、チェーンのもちは格段にあがる。
766 :
774RR:05/02/15 20:43:58 ID:a9NMs2iQ
767 :
774RR:05/02/15 20:46:26 ID:VADgHvpD
>>763 EX-4は随分前に生産中止。その海外モデルがEX-5
その後継モデルがGPZ500S
GPZ500Sのネイキッド、パイプフレーム版がER-5
GPZ500S、ER-5は2003年まで欧州では売られてたはず。現在は氏らね
768 :
774RR:05/02/15 20:52:27 ID:xVaLaxo0
>>764 おひおひ、何で「産業廃棄物」なんだよ。定義を知ってて言ってるのか?
「産業廃棄物」とは、産業活動に伴って発生する廃棄物で法律(廃棄物の処理
及び清掃に関する法律)で定められているものがそうだ。
つまり、家庭からゴミとして出す限りは、バッテリーは「産業廃棄物」ではない。
一般ゴミだ。
具体的には、市役所に電話して「ゴミ」としての適切な出し方を聞けばすむ話だ。
自治体によってはタダでOKの場合もあるし、処理が有料のこともあるだろう。
769 :
774RR:05/02/15 20:52:56 ID:mLI0npT6
すいません、教えてください。
フォークの倒立と正立でどう違ってくるのですか?
770 :
774RR:05/02/15 21:01:51 ID:+MjpByR2
バッテリー液は希硫酸。
在宅の彫金師は希硫酸の廃液を重層で中和しトイレで流すのが一般的と聞く。
ただし重層だって買う物だ。鉛や銅のこともあるしバッテリー商に頼んだ方がよいかと。
771 :
774RR:05/02/15 21:06:53 ID:BC2eHD+W
772 :
774RR:05/02/15 21:08:25 ID:qPD8tiNK
773 :
774RR:05/02/15 21:10:04 ID:u3ShpdcE
>769
ばね下重量
774 :
774RR:05/02/15 21:12:15 ID:nlnVzqjM
>769
フロントフォークの剛性
775 :
774RR:05/02/15 21:24:15 ID:fTbegL5p
シフトチェンジについて質問です。
街中を走ってる最中信号待ちなどで停車するとき
1速ずつじゃ間に合わなくて2速ずつシフトダウンしてるんですが、
やっぱり良くないですか?
逆に2速ずつシフトアップするとか練習は必要ですか?
776 :
BT:05/02/15 21:24:19 ID:uP+JH5uK
>>769 倒立フォークは太いほうを車体側にクランプしているので
同じ太さの正立フォークより剛性があります。
剛性が高い分、ネジレが少なくなり作動がスムーズ。
当然ですが同じ剛性なら正立フォークより軽くなります。
ただし剛性が高すぎて柔軟さに欠けるので
路面の衝撃をそのまま受け止めがちなのが欠点。
太いほうが上に来る都合上、ハンドル切れ角が取りにくい。
777 :
763:05/02/15 21:27:23 ID:c73Oxk5/
778 :
4ep:05/02/15 21:36:25 ID:jeqilk5K
>>775 別に問題はありませんがクラッチをつなぐ時はホッピングや後輪ロックを
しないように丁寧にしてください。
慣れれば1速ずつ簡単に落とせるようになるでしょう。
またシフトアップを2速ごとにする理由は特に無いのではないでしょうか?
加速が十分に出来ないかと思いますが。
779 :
774RR:05/02/15 21:39:17 ID:xVaLaxo0
>>772 あのねえ、「家庭から排出する」バッテリーは、特管廃棄物ではあるけど、「一般廃棄物」なの。
「産業廃棄物」というのは、「工場や事業所」から排出する場合で、かつ法律に明記された20品目がそうなの。
「特管」と「そうでないもの」との区別と、「一般廃棄物」と「産業廃棄物」との区別は、別のことなの。
ユアサのページでは、家庭から排出する場合でも「一般廃棄物」の中の「特管廃棄物」に該当するから、
普通のゴミといっしょには出せませんって言ってるだけなの。
ちゃんとお勉強してから「うそつき」って言ってね。
http://www.tomen.co.jp/about/kankyo/wadai/wadai61.html
780 :
:05/02/15 21:49:34 ID:5uzd1LhP
250ccのバイクで高速乗ってるときに
開閉式のシールド付けたジェッペルで
横向いたらシールド吹っ飛びます?
781 :
BT:05/02/15 21:51:44 ID:uP+JH5uK
>>780 アライやショウエイのスネル規格レベルのヘルメットなら
何ら問題ありません。
ちゃんとシールドロック機構があります。
782 :
774RR:05/02/15 21:55:30 ID:qPD8tiNK
783 :
775:05/02/15 21:57:14 ID:fTbegL5p
>>778 ありがとう、2速ずつシフトアップする理由ですか・・・
無いです、変なこと聞いて申し訳ありません。
784 :
:05/02/15 22:02:24 ID:5uzd1LhP
>>781 レスありがとうございます
昨日アライのジェペル/クラシックSWを買ったのですがこれもロック機構が
あるのでしょうか?
いま、シールドロック機構をgoogleで調べたのですがよくわかりません!
785 :
774RR:05/02/15 22:05:27 ID:ynlFlOvv
しょうもない質問ですが、ギア車でリターン式とボトムニュートラル式はどう見分けるんですか?やっぱ運転しないと分からないですかね…
786 :
774RR:05/02/15 22:05:50 ID:1+rAxstK
はじめまして。
まだバイクにのりはじめて一年なんですが大型を取得したので大型に乗り換えようと考えています。候補はモトグッチかドカにしようと思うのですが初心者には無謀でしょうか?
維持費やこういう点が悪いとかあったら教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
787 :
774RR:05/02/15 22:14:54 ID:Hh0FREQ8
乗る前に暖気30秒以上しないと最初の停止でエンストしてしまうのは
調子悪いバイクなのでしょうか?
788 :
BT:05/02/15 22:17:30 ID:uP+JH5uK
>>784 アライSZやショウエイJフォース等は専用シールドを標準装備。
ヒンジ左側にロック機構があり、風圧で不用意に開かない機構があります。
アライクラシックって標準でシールド無しだったかな…
5箇所のボタンでシールドを固定するタイプですか?
789 :
:05/02/15 22:23:38 ID:5uzd1LhP
>>788 そうです。クラッシクSWはシールドが標準装備されていない、そのまんま古い
“ジエッペル”って感じです。街乗りメインなので開閉式シールドを
付けたいのですがとやっぱ高速だと吹っ飛ぶんですか??
790 :
BT:05/02/15 22:23:58 ID:uP+JH5uK
>>785 シフト操作部にそのバイクのシフトパターンが表記されています。
(保安基準に定義)
一番下がNならボトムニュートラル。
でも今時ボトムニュートラルのバイクってあったっけ…?
>>786 信頼できる店、大らかな心の余裕、相応の資本があればOK。
イタ車は大抵目的に特化して汎用性を犠牲にしている傾向があるので
下駄用のセカンドバイクがあればなお良し。
グッチやドカは外装補修部品が非常に高額なので注意。
(916のタンク21万 1100スポルトのカウル23万)
791 :
774RR:05/02/15 22:29:27 ID:nSVMBmWe
>>789 後付け開閉式というと、パチンと留めてパカパカできるやつですね。
高速では間違いなくぶっ飛ぶ、と思われるので試したことありましぇーん。
792 :
774RR:05/02/15 22:29:56 ID:LvVBKTum
セルでエンジンがかからなくなり、バッテリーかなと思い交換している最中に端子部(?)の辺りから小さいですが
火花が散りました。
その後やはりセルではかからず、もう一度新しいバッテリーを買ってきて交換したのですがかかりませんでした。
よく見るとキーをオンにしてもOILランプもつかなくなっていました。
やはりヒューズが飛んだのでしょうか?それとも配線が断裂してしまったのでしょうか?
車種はヤマハ/89y(?)/JOG/3kj/走行16000kmです。
793 :
774RR:05/02/15 22:30:16 ID:66Fw+aQ4
>>787 別に止まったまま水温が充分上がるまで暖気せよとは言わんが、30秒くらいは
調子を見てやってくれ。それと停車してエンジン止まりそうなら少しアクセル
開けて停車するか、面倒ならアイドリングを上げてやってくれ。
794 :
BT:05/02/15 22:30:45 ID:uP+JH5uK
>>789 後付シールドで高速走行は推奨しません…
飛ぶ心配は無いでしょうが隙間からの風切り音が結構激しいので
高速用に別ヘルメットを用意したほうが良いでしょう。
スネル規格のアライSZ系ですら風切り音が結構激しく、
フルフェイスの静粛さには遠く及びません。
795 :
792:05/02/15 22:31:19 ID:LvVBKTum
796 :
:05/02/15 22:37:01 ID:5uzd1LhP
>>791>>794 うわ〜まいった SW買ったばかりで高速用をもう一個買う余裕がない!
とりあえずアライ純正コンペシールド付けて風切り音を体感してきます!
ありがとうございました
797 :
774RR:05/02/15 22:37:31 ID:nSVMBmWe
>>787 エンジンが温まるまでエンストしやすいのはどのバイクも同じ。
始動直後はエンストしない回転数をキープしつつ、
負担にならない程度の回転数に抑える優しい運転をすればOK。
走行しながら暖機、という行為自体はグッドです。
798 :
774RR:05/02/15 22:39:13 ID:1+rAxstK
790さんへ
ありがとうございます。コケたりしたり最悪ですね。
一応買いたい候補一番はモトグッチのブレバです。
やはりイタリア製は壊れやすいということでしょうか?
799 :
自動車屋:05/02/15 22:41:41 ID:ygotnY0d
>>724, 729
補足
給油ガンのセンサーはタンクの内圧(ガソリンの蒸気圧)の上昇を検知して給油をストップしますが、
あくまで自動車の長いフィラーネックのあるタンクを想定しています。
バイクの場合はタンク内圧はほとんど上がらずに油面がガン先に当たって一気に圧力上昇→給油が止まる訳ですが、
多少ガン先を突っ込み気味にしないと勢いで溢れる恐れがあります。
また、レバーを強く握りこんだ時しかオートストップは効きませんので、セルフの場合は要注意です。
(寧ろレバーを調節しながら目視で油面を見て慎重に入れるのが良いでしょう)
800 :
774RR:05/02/15 22:43:00 ID:nSVMBmWe
>>792 セルがかからないというのは、きゅるきゅるもいわないのか、いうけどダメなのかどちらなのだろう。
801 :
774RR:05/02/15 22:44:50 ID:JfW0Pj9+
すいません。スズキボルティなんですが、このバイクにはキックって付いてますか?
802 :
792:05/02/15 22:45:26 ID:LvVBKTum
>>800 お返事ありがとうございます!それがきゅるきゅるもいわないんですよ・・
803 :
774RR:05/02/15 22:48:20 ID:eAMcalBM
804 :
787:05/02/15 22:49:09 ID:Hh0FREQ8
お返事ありがとうございました。
安心しました。
805 :
774RR:05/02/15 22:51:11 ID:Nkt/F7pP
>>792 誰かが書き込むのを待つよりヒューズチェックした方がいいような気がする
806 :
774RR:05/02/15 22:55:39 ID:nSVMBmWe
>>804 とはいえ絶好調なバイクならエンストもしにくいので、
長いこと点検もしていないのなら、いちど見てもらったほうがいいと思いますよ。
807 :
792:05/02/15 22:57:08 ID:LvVBKTum
>>805 それがすごい恥ずかしい話で申し訳ないのですが、ヒューズの場所がわからないんです・・
808 :
774RR:05/02/15 22:59:54 ID:nSVMBmWe
>>802 新品バッテリー、損しちゃいましたね。
ヒューズみて問題なければ素直にバイク屋いったほうがいいかも。
押しがけしてみる、テスターで調べてみる、等、やれることはあると思うけれど。
809 :
774RR:05/02/15 23:00:29 ID:Nkt/F7pP
シートもしくはタンデムシートを外した所に手で開けられるプラスティックの箱はないか?
普通ヒューズボックスはそこらへんにあると思う
810 :
774RR:05/02/15 23:04:28 ID:8wc+jhSk
グローブって必ずつけなあかんの?
811 :
792:05/02/15 23:07:22 ID:LvVBKTum
>>808 お返事ありがとうございます!
とりあえずホームセンターの安いやつなのでもう1つ買ってきてつけたのですがやはりダメだったんです。
↓
>その後やはりセルではかからず、もう一度新しいバッテリーを買ってきて交換したのですがかかりませんでした。
キックだと普通にかかるのですが・・。
やはりバイク屋行った方がいいでしょうか・・
>>809 お返事ありがとうございます!
検索しても出てこなかったのでとりあえずそこを探してみます!
812 :
774RR:05/02/15 23:08:10 ID:4NDjKR0N
>>810 オレは、軍手して走ってる。
グローブなんて高くて買えん・・・
813 :
774RR:05/02/15 23:08:48 ID:66Fw+aQ4
>>810 転倒したときに手を突いて皮がズル剥けになったり、ガードレールに手が行って
指がなくなったりして構わないなら、つけなくてもOK。
814 :
774RR:05/02/15 23:09:06 ID:aMDYqyTb
>>812 グローブ、ピンキリだから安いやつは安いよ。
815 :
774RR:05/02/15 23:09:30 ID:vQOqnjmB
816 :
774RR:05/02/15 23:09:46 ID:+puXzlLW
俺のグローブ450円
817 :
BT:05/02/15 23:09:57 ID:uP+JH5uK
>>810 法規制はありません。
防寒、確実な操作、耐衝撃、身体保護などを考慮すれば
グローブは必須と言えるでしょう。
818 :
774RR:05/02/15 23:10:20 ID:eAMcalBM
軍手で転けたが、手に一生消えない傷が付いてしまった。
グローブは絶対必要。
819 :
774RR:05/02/15 23:14:45 ID:Nkt/F7pP
>>811 いまさらスマンが、キックなら掛かるってのを見落としてた
ただ単にバッテリーが充電不足なのでは?
820 :
792:05/02/15 23:19:59 ID:LvVBKTum
>>819 お返事ありがとうございます!
そうです、キックなら問題なくそれも1発でかかるんです。
バッテリーが充電不足なのでしょうか?
そこでお聞きしたいのですが仮にバッテリーは問題なしの場合、
ヒューズが飛んでいてキックでかかるというのは有り得ないことなのでしょうか?
821 :
774RR:05/02/15 23:30:44 ID:EL5G2Eiu
>820
配線図を見ないと断言できないけど、
ジョグってマグネトー点火だよね。だったらあり得る。
822 :
792:05/02/15 23:38:27 ID:LvVBKTum
>>821 確かにバッテリーを外した状態でもキックでかかるんです。
とりあえず『マグネトー点火』というものを検索して、シートカバーを外してヒューズを探してみようと思います。
823 :
774RR:05/02/15 23:50:38 ID:UP56uY+m
>822
俺はオサーンだからマグネトーと書いたが、
ぐぐるんならマグネットのほうがいいかも。
あと、原スクは乗ったことないから知らんが、
バッテリーの+端子につなぐケーブルに
ヒューズが入った筒(ヒューブルジリンク)がなかったか?
824 :
774RR:05/02/15 23:54:04 ID:nzq8pnQz
4サイクルってのは4stって意味ですか?
825 :
BT:05/02/16 00:09:22 ID:uP+JH5uK
>>824 4サイクルエンジンの正式名称は4ストローク1サイクル。
ここから4スト、4stと略されています。
826 :
774RR:05/02/16 00:11:09 ID:RVsfSldN
KLXに乗っているんですが、
ダウンとアップのマフラーどっちがいいんでしょうか?
それぞれの利点と難点教えてください。
827 :
BT:05/02/16 00:15:25 ID:/f1RngQC
>>826 オフロード車は転倒時の破損防止対策のため、
マフラーが極力内側に押し込まれています。
さらに車高を稼ぐため、エンジン下に排気管を配置していません。
後は考えれば見えてくるでしょう…
828 :
774RR:05/02/16 00:34:38 ID:rcAkZWzu
クイックファスナーってどういう仕組みなんでしょうか。
ヤフオクなんかで見ても頭にD環ついただけの似非しか出てこなくて。
829 :
774RR:05/02/16 00:45:35 ID:pnoxoTG7
>>828 ボルトの軸に横向きにピンが貫通していて
メス側の溝にピンを引っ掛けて止める。
丁度、テールバルブやウィンカーバルブの止め方と一緒
830 :
BT:05/02/16 00:48:54 ID:/f1RngQC
>>828 90度回すだけで素手のままでも着脱が可能。
荒ピッチネジの原理+位置決めロック、と考えればよいでしょう。
装着するD環つき本体と相手側用の専用Uナットがペアなので注意。
831 :
774RR:05/02/16 00:55:45 ID:ShEUULNw
多くの大型バイクのクラッチが重いと言われるのは
クラッチスプリングが強くしてあるからですか?
832 :
774RR:05/02/16 00:58:50 ID:WErAFmrd
>>831 大型バイクは馬力もあるので、クラッチが滑らないよう大容量&強い力で押さえるので、
クラッチが重くなります。
そのため、重さを軽減するために油圧クラッチを採用しているバイクも多いです。
833 :
774RR:05/02/16 01:45:22 ID:wznzGzbs
834 :
774RR:05/02/16 02:23:45 ID:Bdj710OP
最近ウインカーの挙動が怪しくなりました。特に寒い朝動作が不良です(点灯しない)
そこでリレーを交換しようと思うんですが、何を買ったらよろしいでしょうか?
質問が不透明ですね。なんといいますか、種類があると思うんです。ウインカーのW数など。
デジタル回路を用いたICリレーなどもあるようですが、とりあえずLED化したりする予定はありません。
車種はCBR250です
835 :
774RR:05/02/16 02:43:57 ID:3Zr33sDh
バッテリーを取り替えてみることをおすすめします。
836 :
774RR:05/02/16 05:07:27 ID:i+FpMQrE
20年前のタクトです。
マフラーから出る白い煙はどうにかなりませんか?
837 :
774RR:05/02/16 05:11:43 ID:jRv4BDsE
バッテリーを取り替える前に比重計を買った方が良い。
バッテリーが無問題だったら馬鹿馬鹿しすぎる。
838 :
4ep:05/02/16 08:19:22 ID:PEBqxwuG
>>836 純正のオイルを使い、エアクリーナーエレメントを清掃もしくは
交換してもでてくるなら諦めた方が良いかと思います。
839 :
774RR:05/02/16 08:48:30 ID:AdO/PWEM
最近よく思うのですが、小学生あたりからチャリンコのハンドル絞って(鬼ハン?)ブレーキ上向きで
サドル低くしてるのを結構見ます。
同時にバイクでもアップ絞りハンドル(鬼ハン?)、ブレーキ上向きマスター別体メッシュホースで場合によっては
バンジョー上向きにしてるのを見ます。
これは日本の文化になってしまったのでしょうか?
840 :
4ep:05/02/16 08:59:54 ID:PEBqxwuG
>>839 もう20年以上前からそんな改悪をしてる子供たちは居ました。
これからもずっと居るのでしょうね。
841 :
774RR:05/02/16 09:03:43 ID:E/7byVeM
ホームセンターやスーパーなどで買ったバッテリーには
液がはいっていないものがあるよ。
劇薬なので、おいていない。
テスターで電圧はかるとよい。
842 :
774RR:05/02/16 10:30:44 ID:z20Lxrtj
ウエストバッグやリュック、タンクバッグ等の議論や情報で盛り上がってるスレを教えていただけませんか?
検索してもなかなか見つからないものでして、、、
843 :
774RR:05/02/16 10:36:30 ID:1SAUn5kA
844 :
774RR:05/02/16 10:39:24 ID:z20Lxrtj
>>843 ありがとうございます。
早速覗かさせていただきますね。
助かりました!
845 :
774RR:05/02/16 10:41:49 ID:nFK1ZAy8
>>836 >>838氏に加えて
2ストは距離走るとマフラー内がオイルとカーボンでベトベトでそうなることあります。
マフラー交換するか焚き火などで詰まりを焼払い耐熱塗装しましょう。
846 :
774RR:05/02/16 10:41:50 ID:ionmAOr7
ワイズギアの骨伝導タンデムトーキング「道楽フォン」を買おうと思ってるのですが、
動作的には如何でしょうか?また、使用感などもご教授願えれば幸いです。
847 :
774RR:05/02/16 10:45:16 ID:VJoGwYoe
>焚き火などで詰まりを焼払い
これはやらない方が良いです。
近所迷惑ですし、地域によっては条例に反するかもしれません。
時代の変化ですね。
848 :
774RR:05/02/16 10:49:27 ID:1SAUn5kA
調子の落ちてきたスクーターのマフラー交換は、
ほんとよく効きますよ。
そして純正のオイルを使う。これで好調がキープできます。
849 :
774RR:05/02/16 11:19:35 ID:N63E/Ogv
バイクのカタログ無料で配布してるサイトとかありませんか?
バイク初心者でとりあえずスズキとかは取り寄せてみたんですけどもっとほしいよ。
暇があったら教えてください。。
850 :
4ep:05/02/16 11:24:21 ID:PEBqxwuG
>>849 各メーカーのサイトを巡ってカタログが欲しい機種を見つけ、
あとはメーカーのサイトから依頼するなし、お客様相談室なりにカタログ請求しては?
ただカタログ厨対策の為、一度に請求出来る数に制限を設けて
いるメーカーもあります。
851 :
774RR:05/02/16 11:26:09 ID:VJoGwYoe
852 :
774RR:05/02/16 12:02:45 ID:+OGZOz57
ヤマハの純正エアクリを注文したらオイルが塗ってありました。
最初から塗ってあるんでしたっけ?
前に違う車種の買ったときはそのままだった気が・・・
注文した店の親切で塗ってくれたのでしょうか?
853 :
774RR:05/02/16 12:14:56 ID:uT57h8Zp
オイル塗ってあるって、Oリングにってこと? フィルターにってこと?
854 :
774RR:05/02/16 12:22:59 ID:nFK1ZAy8
855 :
774RR:05/02/16 12:27:34 ID:4XVmndoM
リアウインカーをフロントウインカーの様にポジション化すると、
車検は通らなくなるのでしょうか?
856 :
774RR:05/02/16 12:58:03 ID:+OGZOz57
>>852-853 スマソ、エレメントです。塗ってあることが多いんですね。
とりあえずそのまま使ってみます。
857 :
774RR:05/02/16 14:16:09 ID:94nKImYt
型落ちした04年新車は05年新車に比べて
どのくらい安くなるのが相場なんでしょうか?
三万くらいなんですか?
858 :
774RR:05/02/16 14:53:02 ID:v3rBxga6
>>857 人気と変更の内容による。
場合によっては旧型にプレミアが付いて逆に高くなる事も・・・
まずは車種を晒せ
859 :
857:05/02/16 14:57:17 ID:94nKImYt
すみませんSR400です
よろしくお願いします
860 :
774RR:05/02/16 15:21:17 ID:d+EXOZRL
今、原付に乗っています。(ジョルノクレアです。)
確か、オイル交換をしなくてはならないのですが、(そろそろ3000キロなので)
オイル交換て、お店に頼むとどれ位掛かりますか?
ついでに、セルで掛かり辛くなってきているのですが、
バッテリーも充電してもらうと、プラスどれ位かかるのでしょうか?
(お金&時間)
僕は機械に弱いので詳しい方、参考までに教えてもらえると助かります。
よろしくお願いします。
861 :
774RR:05/02/16 15:47:44 ID:VJoGwYoe
>>860 >>1より
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
つまり2ちゃんに書くひまがあったらバイク屋に電話しろってことです。
862 :
774RR:05/02/16 16:14:42 ID:uF5t15T/
>>860 オイル交換は1000円ぐらいだろ。
バッテリー充電は知らんが、たかが原付1000円ぐらいだろ。
863 :
774RR:05/02/16 16:26:47 ID:v3rBxga6
>>859 SR400が同一店舗で年式のみ違うなら、3万は良いとこじゃないかな?
但し、'04が展示車だった場合は手垢・日焼け・経年劣化に注意。
もっとも販売店によって同一年式新車でも3万以上違ってるけど。
http://www.goobike.com/ でも見て相場を確認してくれ。
864 :
666:05/02/16 16:58:17 ID:oGFNLEG4
667さん668さん、遅れてすいません。どうもありがとございますっ!
865 :
774RR:05/02/16 17:04:23 ID:naFOXdkT
866 :
774RR:05/02/16 17:48:09 ID:LHUMp4x/
>850>851
バイクも結構高いので時間をかけて自分に合ったのを選んでみます。。
早速カタログ請求しました。
ありがとうございました
867 :
774RR:05/02/16 18:38:55 ID:wznzGzbs
ホンダのCB400SFとかに付いてるHISSって意味あるんですか?
ピッキングとかじゃエンジンはかからないのですか?
868 :
774RR:05/02/16 18:41:26 ID:4XVmndoM
869 :
774RR:05/02/16 18:43:32 ID:twN0I9tE
かぶるってどういう意味ですか?
870 :
774RR:05/02/16 18:44:10 ID:ZCxNB6dY
ちゅうがたの免許を取りたいのですが最短でどのくらいですか?
普段載っていませんが原付の免許はあります。
871 :
774RR:05/02/16 19:22:35 ID:KXNYEUV5
>870
もうすぐ学生は長期休暇になるし、毎日乗れるかどうかわからない。
毎日乗れて、なおかつオーバー無し&卒検一発なら、
最短17日〜20日くらいで卒業できる。
872 :
774RR:05/02/16 19:24:45 ID:b+Ex6nao
>>870 毎日行けるなら
1ヶ月もあれば、取れると思います。
実際に今自分は普通自動二輪の取得中です。
持ってる免許は普通自動車。
それで、卒業検定が日曜日。その日に卒業できるとしたら2週間ちょっとで取れる計算になります。
自動車の免許持ってなくても、1〜2週間程度多くかかるだけでしょう。
873 :
774RR:05/02/16 19:26:46 ID:xK++9+OV
最短なら1日だろ。
874 :
872:05/02/16 19:28:10 ID:b+Ex6nao
追記
卒業検定が日曜日っていうのは今週の日曜日のことです。
おそらく自分はスピードコースではないけれど、最短だと思います。
長期休暇中で毎日行ける条件だったので一緒に入った人よりも早く卒業できる予定です。
875 :
774RR:05/02/16 19:30:09 ID:MZ+uze3N
最短は一発試験の1日。
教習の最短は合宿制度で9日。
876 :
774RR:05/02/16 19:30:54 ID:9LAYByqG
バイク屋で初めてオートバイ買ったとき、家まで運んでくれる(納車?)って
いくらぐらいかかるんでしょうか?
店にもよると思いますけど相場が知りたいです。
自分にはいきなり交通量の多いバイパスとか国道は怖いので・・・お願いします。
877 :
774RR:05/02/16 19:33:38 ID:MZ+uze3N
>>876 俺は原付1台と250cc1台の合計2台しか買ったこと無いけど、
両方とも納車の輸送費は無かったよ。
878 :
774RR:05/02/16 19:37:50 ID:KXNYEUV5
>876
納車は分からないけど、故障車を引き上げて貰うのに
10キロ弱で1500円だった。
納車の場合は、極端に遠くなければサービスになるんじゃない?
というか店に聞くのが一番早いかと。
879 :
774RR:05/02/16 19:54:12 ID:WpujpgQF
バイクの納車って運転してくるの?
それともトラックに載っけて?
20年もバイク乗ってるのに知らないや。
880 :
774RR:05/02/16 19:54:55 ID:UFDPuh6l
自宅まで届けるなら別料金があたりまえ
無料を謳う場合でも、他の費用と相殺されたりするんで確認するのが確実
881 :
774RR:05/02/16 19:56:57 ID:b+Ex6nao
>>879 新車をバイク屋さんに乗られたら嫌じゃないですか?
自分が原付買ったときは軽トラで家まで運んでくれましたよ。もちろん無料で。
でも、バイク納車するときってバイク屋に行って最後の整備見て質問とかしたほうがよくないですか?
電車またはバスでバイク屋まで行って、帰りはバイクが一番いいと思います。
882 :
774RR:05/02/16 19:58:24 ID:FoOzQeev
俺一度バイクで引き取りいちゃったことある。
883 :
774RR:05/02/16 19:58:54 ID:HD3rPop0
>>869 きっと、次のどちらかだ。
1.大人になっても大事なとこが表に出切らない状態で、手術で直るが、無保険。
2.エンジン始動するときにアクセル開けすぎでスパークプラグが生ガスで塗れて
火花が飛ばなくなる状態のこと。しばらく放って置くか、一度プラグをはずして
乾かすかしないと始動出来ない。
884 :
774RR:05/02/16 19:59:51 ID:MZ+uze3N
885 :
774RR:05/02/16 20:01:21 ID:WpujpgQF
>>881 やっぱ、トラックなのか。
サンクス!
原付ならいいけど、ゴールドウィングとか大変そう!
>>882 店に着いてから気付いた?
886 :
廃車:05/02/16 20:02:41 ID:ec/ap9aR
原付の廃車手続きしたいんですけど、どうしたらいいですか?区役所いったらいいっすか?あと、持っていかな
だめなものとかもあったら教えてください
887 :
774RR:05/02/16 20:04:22 ID:MZ+uze3N
>>886 登録証とナンバーもって区役所へ。
不安なら区役所へ電話したらいい。
888 :
886:05/02/16 20:10:38 ID:ec/ap9aR
889 :
774RR:05/02/16 20:13:17 ID:9LSYjWwf
>152
現在は試験場で合格してもシミュレーター教習があるので、それだけは教習所で受けないとだめ。
教習生優先なので、ヘタすると2週間ほど待たされることもある。
890 :
774RR:05/02/16 20:14:42 ID:9LSYjWwf
>889
>873だたよ
891 :
774RR:05/02/16 20:21:16 ID:xK++9+OV
>>889-890 ほう、最近はそんなのがあるのか。知らんかったよ。
訂正サンクス。
それでも最短なら2日ってことだな。
892 :
774RR:05/02/16 20:24:39 ID:IAqFf0ts
ホンダのイブスマイルって原付を限界まで軽くしようとカスタムに励んでいまして
、ふとチョークケーブルを外せないものかと思いまして、キャブ側に取り付けられる
タイプのチョークレバーと言うかチョーク摘みのような物はないでしょうか?
893 :
774RR:05/02/16 20:45:12 ID:S8t5nl3R
894 :
774RR:05/02/16 20:59:10 ID:MUMyytKR
>>892 >限界まで軽くしようと
最終形態はエンジンレスで足で地面蹴って進むのかナ?
というのは置いといて、
イブスマイルのキャブを見た事あるヤシはそうそう居ないだろうから、
何処かにキャブの写真うpしれ。
そうしたら、同系統で流用可能なのを知ってるヤシがいるかも。
895 :
774RR:05/02/16 21:21:14 ID:YIKqbGNu
896 :
774RR:05/02/16 21:24:39 ID:nvpk821H
カワサキZ1000mkUかZ750FX
たぶんMK2U
897 :
774RR:05/02/16 21:25:53 ID:YIKqbGNu
どうもありがとう!
898 :
774RR:05/02/16 21:26:59 ID:nvpk821H
たぶんMK2U >mkUね
899 :
774RR:05/02/16 22:07:30 ID:5VvxictS
プラグCR8Eが指定なんですがCR7Eにした場合低速は強調されるのでしょうか?
メーカーHPに熱価をあげると高速より、下げると低速とかいであったので。。。
900 :
4ep:05/02/16 22:12:14 ID:qDvj1Ha6
>>899 プラグの熱価を換えてもエンジンの特性は変わりません。
単に同じ熱負荷の時にプラグが冷えやすいか冷えにくいかの
差が出るだけです。
901 :
774RR:05/02/16 22:12:21 ID:XmAKHX//
>>899 純正指定に越したことは無い。低速がどうのとか言う前に消耗品の交換、各部の点検が先。
違いをはっきり知りたい場合は5番か10番以上にして見れ。はっきりくっきり解る。
902 :
774RR:05/02/16 22:20:40 ID:HD3rPop0
熱価をあげてチンタラ走る分にはエンジン不調になるだけなので、元に戻せば
問題ないけど、熱価を下げて気合入れて走ると最悪電極が溶け落ちてエンジン
壊れるぞ。
903 :
BT:05/02/16 22:22:51 ID:nP4Td3aF
>>899 プラグは点火のキッカケであり、エンジンの回転特性には
直接関与しません。
※高速寄り
エンジンの熱付加が大きく、プラグ冷却が追いつかない状態になるなら
コールド型プラグ(番手アップ)に交換してプラグ溶解を防止する。
※低速寄り
熱付加が小さいとプラグが暖まらず自己浄化ができなくなるので
ホット型プラグ(番手ダウン)に交換してプラグ温度を維持する。
904 :
774RR:05/02/16 22:43:42 ID:xYn4eAp8
例えば、5.0psが7.2psに勝つにはどういう改造が必要ですか?
エンジン乗せかえるってのは無しでw
905 :
774RR:05/02/16 22:46:10 ID:HD3rPop0
>>904 減量に限る。バイクも自分も30kg落とせば相当有利。もちろん生き残るには不利。
906 :
4ep:05/02/16 22:47:46 ID:qDvj1Ha6
>>904 どんな競技で勝負しようとしているかわかりませんが、
ダウンヒル限定でよほどライダーの技量が違わない限り
スピードでの勝負にはならないでしょう。
燃費競争でなら勝てそうな気もしますが。
907 :
774RR:05/02/16 22:49:38 ID:iXHrt3Om
>904
コーナーで抜き、直線で抜かれる。それがロマン。
喪前をロッシに改造尻。
908 :
BT:05/02/16 22:49:49 ID:nP4Td3aF
>>904 1:パワーウェイトレシオ向上のため軽量化。(相手の7割以下)
2:運転技術がモロに出るジムカーナ。(公道ではダメ)
3:安全運転に徹し、危険な運転をする相手を鼻で笑う。
ちなみに、君の発想は他の人達から「3番の相手」と思われている…
909 :
774RR:05/02/16 23:05:34 ID:Vb4xGLbv
910 :
774RR:05/02/16 23:06:40 ID:xYn4eAp8
>>905 実は標準体重より20キロ程度重かったりするんで候補にします
>>906 なんかマフラー替えたら早くなったんですよ。もしかしたら勝てるかもってくらいに。
>>907 コーナーで抜いたら怒られそうだけどそれカッコいいw
>>908 だよね・・・。見た目は遅そうだもんな。
911 :
774RR:05/02/16 23:15:10 ID:KXNYEUV5
>910
どうも>908の意味を理解して無いようなので解説してやる。
君自身が「危険走行をして鼻で笑われる立場だ」と言われてるんだよ。
912 :
774RR:05/02/16 23:26:12 ID:B1COS4Hy
ブレーキホースについて質問なんですけど
ホースの材質で効きが変わるのはなんでなんですかね?
フルードの圧力で多少膨らんだりして、その膨らみが減ったりするとか
そんな感じですか?
913 :
774RR:05/02/16 23:28:12 ID:HD3rPop0
914 :
774RR:05/02/16 23:29:01 ID:xYn4eAp8
915 :
774RR:05/02/16 23:30:44 ID:B1COS4Hy
916 :
774RR:05/02/16 23:35:23 ID:soFsY7iV
XC50ビーノなんですがいじる以前に開け方がわかりません。ネジ全部外してもあかないし・・・
917 :
774RR:05/02/16 23:39:35 ID:KXNYEUV5
>914
そうやって忠告を真剣に聞けない人間に言っても無駄だと思うが、
公道で速さを競うような下らない真似は止めとけよ。
原付の制限速度も忘れないようにな。
918 :
774RR:05/02/16 23:42:12 ID:4Wmu11PF
教えて!!
ホーネットのハンドルセパハンにしたらつかれるかな??
長距離で載ったとき体勢的には疲れるだろうけど、風の抵抗へるんじゃないかな思うんだけどどうっすか??
919 :
774RR:05/02/16 23:43:44 ID:Vb4xGLbv
>>916 隠れてるネジ、爪での嵌め合わせ、外す順番、半日パズルのように悩めば殆どのものは開く。
あとは買ったバイク屋に聞くかオーナーの登場待たれい↓
920 :
774RR:05/02/16 23:46:40 ID:KXNYEUV5
>918
セパハンは角度が自分に併せて調整できるけど、
前傾姿勢になるし、ポジション的に「長距離乗って楽になる」という事は無いと思う。
体系によってはセパハンはかなり辛くなるらしいし。
風の抵抗については、前傾姿勢になろうと、
もともとカウルの無いバイクだから無意味だと思う。
921 :
774RR:05/02/16 23:46:47 ID:Vb4xGLbv
>>918 君の考えてる通りかも。
あと体が慣れてくればそう辛くもないかも。
スポーツ走行時には逆に有利で疲れないかも。
922 :
BT:05/02/16 23:49:00 ID:nP4Td3aF
>>918 それ以前にホーネットってあの幅広タンクだから
セパハンにしたらハンドルが切れないぞ…
923 :
774RR:05/02/16 23:49:14 ID:HD3rPop0
>>918 ライディングポジションでは、今のハンドルのまま伏せてる状態となんら変わりないぞ。
よって風の抵抗もそのまま。風の抵抗を受けたくないならカウルに限る。どんな小さい
カウルでもあると無いとでは雲泥の差。
924 :
774RR:05/02/16 23:53:48 ID:4Wmu11PF
>>920 >>921 ありがとうございます。
なんかほとんど信号で捕まんないとこを走ってると、自分が前傾になってくの感じるんだけど、だったらセパハンで低くした方がいいのかなって思った。
確かにカウルなかったら意味ないかもだけど。
ところでセパハンの欠点ってどんなとこ??
925 :
774RR:05/02/16 23:56:59 ID:KXNYEUV5
>924
>欠点
>920-923をもう一度読み直してくれ。
926 :
774RR:05/02/16 23:57:10 ID:KBZ1Ejop
原チャリの一ヶ月点検が近いんですけど、即日乗って帰れるものなんですかね?やっぱり何日か必要になるんですかね?
927 :
774RR:05/02/16 23:59:15 ID:KXNYEUV5
>926
おそらく2〜3時間で終わると思うけど、
店の混雑状況にもよるかと。
事前に買った店に連絡&確認。
928 :
774RR:05/02/17 00:00:23 ID:4Wmu11PF
929 :
774RR:05/02/17 00:00:41 ID:HD3rPop0
車の1ヶ月点検だってその場で終わるだろう。推して知るべし。
930 :
BT:05/02/17 00:01:18 ID:nP4Td3aF
>>924 セパハンの欠点
※ハンドル切れ角が取りにくい
※取り回し、押し歩きが難しくなる
※ハンドルをコジる操作を受け付けなくなる
※装着時にトップブリッジかフォーク脱着が必要
ポジションはセパハンだけではなくステップやシート、タンク等の
トータルバランスで決まります。
931 :
774RR:05/02/17 00:07:01 ID:XmAKHX//
>>924 上半身をハンドルで支えてると段々前傾してくる。それなんじゃないの?
骨にセパハンつけてるけど、SSのようなバイク自体が前傾してシートとハンドルが近い感じじゃないからあんまり変わらない。
上半身だけ伏せてハンドル切れ角制限されて、もう慣れたけど腰も辛くて。気分だけ攻めてるって感じ。
ビキニカウルつけてごらん。バイク便で骨使ってたけど、さすがに片道5時間半ぬよわキロ(メーター刻んでないけど)
で高速道路全開走行した翌日にビキニカウル着けた。街乗りでも違う。雨の東北道ぬやわキロでも風防・防寒効果
抜群だった。ちなみに朝日風防つけてる人はぬわわキロでも背筋垂直でも楽に走れた。それほど違う。
932 :
774RR:05/02/17 00:17:53 ID:/JD4fa2I
>>930 >>931 ありがとうございます。
>>931 海沿いなんか走ってると自然とシートのけつの方に座るようになって自然に前傾になってくんだよね。
普通だと思うけど。
やっぱしカウルつけりゃ一発解決っすかね。
ハンドル変えて、ビキニつけるって順序でいこうかなって思ってたんだけど。
ありがとう
933 :
774RR:05/02/17 00:19:10 ID:hdDO6uG7
>>917 速さを競うって言っても、たかが60`でしょ。周りに迷惑は掛からないだろ。
934 :
774RR:05/02/17 00:22:51 ID:jBkaJZru
フルフェイスヘルメットとオフロード(バイザー付き)の違いは何でしょうか?
なんかオフの方が視界が広そうだから、いいなと思ってるんですが。
935 :
774RR:05/02/17 00:27:42 ID:jFZRRkQS
ZRX400でバッテリーが上がってエンジンがかかりません。
どうしたらいいでしょうか。
ガソリンスタンドで充電ってしてもらえるのでしょうか。
バイク屋さん呼ぶしか方法はないでしょうか。
助けてください。
押しがけはやったことありません。
やれる自信もありません。
936 :
BT:05/02/17 00:29:05 ID:hKHn5onz
>>934 オフロード用ヘルメットにあるバイザーは
前走車の跳ねた泥を防止するのが目的です。
また透明シールドは無く、ゴーグルを装着します。
風切り音、スクリーン無し、風圧でバイザーが持ち上がる等の
欠点があるのでオフロード用ヘルメットは高速走行に向きません。
視界に関しては実際に装着してみないと判断できません。
視界重視ならジェットが一番。
937 :
774RR:05/02/17 00:29:30 ID:9AwKgHVd
MT車で1速→2速の時、足は2回上げないといけないんですか?(Nをまたぐので)
938 :
774RR:05/02/17 00:30:54 ID:o4dS6Hzh
原因がバッテリあがりだとハッキリしてるなら
@充電
Aバッテリ交換
でいい訳なので、後は財布と相談しつつ考える。
とりあえず動けばいいならジャンプしてかけてもいいし押しがけでもいい。
セカンドかサードに入れてクラッチ握ったまま押して走って勢いついたらクラッチ離すだけ。
エンジンかかったらすぐクラッチ握ること。
939 :
774RR:05/02/17 00:31:10 ID:BwjNAvLI
>>933 たかが60km/h,されど60km/h
60km/hで捕まれば免停ですよ,原付の場合。
事の重大さわかっていますか?
自己責任だからいいじゃないか」なんていうのは完全に見当違いの論議なので
そのようなレスは慎んでください。
940 :
BT:05/02/17 00:31:48 ID:hKHn5onz
>>935 バッテリーを外してガススタに持ち込み、充電を依頼。
丸一日あれば十分に満充電できるでしょう。
でもバッテリーが上がるという事はバッテリーの寿命も
疑う必要がある事も忘れずに。
941 :
774RR:05/02/17 00:34:46 ID:nypW8gVH
>933
ID変わったら暴言か。
そんな考えじゃ公道走らないほうがいいよ。
942 :
774RR:05/02/17 00:35:08 ID:o4dS6Hzh
ちなみにスタンドの場合だと密閉型バッテリに対応してる充電器が無い場合もあるかもしれない。
基本的にスタンドの中の人は4輪相手の商売のつもりだから。
943 :
BT:05/02/17 00:36:21 ID:hKHn5onz
>>937 1〜2速を操作する間に僅かに止まる部分があり、
そこを狙うように操作するとニュートラルになります。
1速からそっと上げるか2速からそっと下げるかは好みの方法で。
1〜2速のギヤチェンジは普通に操作1回でOK。
944 :
774RR:05/02/17 00:36:32 ID:o4dS6Hzh
>>937 そんな事はないです。
1→2の時は感覚的には1段上げる感じ。
1→N、2→Nなんかだとちょこっと上げ下げする感じ。
945 :
774RR:05/02/17 00:45:20 ID:9AwKgHVd
>>943-944 レスありがとうございます。以前、川崎車はよくNに入ると聞いて恐くて…臆病な俺(´・ω・`)
946 :
774RR:05/02/17 00:51:04 ID:LLf2U4x8
>>941 本当に鼻で笑うほどバカな奴だね。
BTさん相手をよく見てるな。
947 :
774RR:05/02/17 01:57:08 ID:psJhx4ps
押しがけとキックでの始動って、やり方はわかるんだけど
機械的にどういう仕組みなの?なんでエンジンがかかるのかわからない。
よろしくお願いします。
948 :
774RR:05/02/17 02:13:24 ID:Bs/ZEWWT
>>947 セルだとモーターがエンジンを回す。するとピストンがシリンダー(筒)の中で注射器みたいに下がる。
すると注射器だと吸い上げるだろ?簡単に言うとその時ガソリンがキャブレターって言う物の小さい穴から飛び出すように
吸い上げられる。そこからパイプ状の道を通ってエンジンに行くわけだが、この吸い上げられてパイプ部分に
飛び出してきたとき空気とぶつかってスプレーみたいな霧になる。でプラグで火花飛ばして着火するとエンジンが回りだす。
この回転がタイヤに伝わって走る。
押しがけはタイヤを使ってエンジンを回してやる。
キックもあのペダルが中で繋がっててエンジンを回してやる。
詳しく専門用語とか知りたいなら図書館へ。
949 :
774RR:05/02/17 02:14:37 ID:Bs/ZEWWT
なんか失敗したな・・・
950 :
774RR:05/02/17 02:20:59 ID:IgKGbdTm
こんばんは。
ステアリングステムをはずす(ゆるめる)ときに使う特殊な形のレンチの名称がわかりません。
どうか教えてください。
歯車のような部品を、引っ掛けてゆるめる工具です。
951 :
774RR:05/02/17 02:31:29 ID:Bs/ZEWWT
>>950 ステアリングステムソケットか?メーカーによって呼称が違うだろうが。
SMに〜を使用して緩めるとか書いてある。品番も一緒に。
952 :
947:05/02/17 02:39:11 ID:psJhx4ps
953 :
774RR:05/02/17 02:41:36 ID:IgKGbdTm
>>951 あ、ありがとうございます・・・
(正直、専門用語が多すぎて理解できてません・・・)
954 :
774RR:05/02/17 02:51:58 ID:0OqNrfBm
>953
SM=サービスマニュアル
955 :
774RR:05/02/17 02:58:55 ID:/VvRSS1E
SM=スワップマジック
956 :
774RR:05/02/17 03:04:27 ID:7/o3ki91
SM=さっき曲がったじゃん。
957 :
774RR:05/02/17 03:13:38 ID:bEQoCopP
SM=さっさとめしくえ!
958 :
774RR:05/02/17 03:32:17 ID:9ZMeDmjf
SM=スーパーマンコ
959 :
774RR:05/02/17 03:33:38 ID:olAUfKMr
全部面白くないね
960 :
774RR:05/02/17 04:10:09 ID:4VfhNvEf
400に乗りたいのですが、SGマークのある半ヘルってありますか?
125cc以下用は見つかったんですが……
961 :
774RR:05/02/17 04:11:45 ID:ue0lmBcZ
962 :
774RR:05/02/17 04:31:42 ID:4VfhNvEf
963 :
774RR:05/02/17 06:47:53 ID:KN7fYVOT
>>935 家にクルマがあるのなら、クルマのバッテリーとバイクのバッテリーを
ブースターケーブルで繋いでエンジンをかければいい。
このとき、クルマのエンジンがかかっている状態で繋ぐこと。
これでエンジンが掛かれば、とりあえず店までは自走できるが、道中
くれぐれもエンストに注意。
964 :
774RR:05/02/17 07:13:26 ID:taHmcmxy
NS-1の購入を考えているのですが
長距離(100km以上)を走ると疲れますか?
リミッターカットって簡単ですか?
それをバイク屋でしてもらえますか?
965 :
774RR:05/02/17 07:37:01 ID:QGhMSsc5
>>964 フルカウルですし、原付の中では疲れにくいかもしれません。でも、中型以上のたいていのバイクよりは疲れるかと。
リミッターカットは簡単です。やってもらえるかはバイク屋次第ですが、最近はやってもらえない事も多いかと。
ただ、リミッターカットは免許を危うくするだけなんでオススメしません。法定最高速は30キロです。友人はリミッターカットした原スクで免許取り消しになりました…
966 :
774RR:05/02/17 07:58:38 ID:BDMs0Qzi
登録についての質問です。
1960年代150ccの古いバイクなのですが、
購入時、バイク屋が言うには「フレーム番号が消えてたので、
適当な番号を作って登録した」という事だったんです。
車体にはその番号は刻印されてはいないのですが、登録はできた様です。
当時、知識が無かったので、古い車両はそんなものなんだと思っていたのですが、
後々、調べて行くうちに、きちんと正規のその車両にはフレーム番号が刻印されて
いたのです。(バイク屋が知らなかっただけ)
で、現在、軽自動車届出済証や、自賠責の証書にはそのバイク屋がつけた
デタラメな番号で登録されているのですが、
これを正規の番号に戻す事ってできるのでしょうか。
陸運局で正直に事情を話せばいいのか、構造変更という扱いになるのでしょうか。
967 :
774RR:05/02/17 08:05:56 ID:taHmcmxy
>>965 ありがとー
リミッターカットしないでおきます
968 :
774RR:05/02/17 08:20:00 ID:l1YTcqBE
質問させて下さい!
後輩に原付を売り渡したのですが、名義変更をしてないようなのです。
近所の区役所で書類を書いてもらい、後は後輩の近所の区役所まで書類を提出するだけで
いいというとこまでは段取りしたのですが・・・。
もし現状で事故を起こされると自賠責はきくのでしょうか?
全所有者の私の不備は問われますか?
5月頃にくる車両税を払わないとどうなるでしょうか?
質問ばかり申し訳ありませんがどなたかご返答よろしくお願いします。
969 :
774RR:05/02/17 08:29:27 ID:QGhMSsc5
>>968 後輩がその原付で違反・事故を起こして、責任から逃げた場合は所有者責任を取らされる可能性はあるかも。
自賠責は使えます。
税金払わなかったら追徴課税、その他処分があるでしょう。
出来る限り早急に名変しよう
970 :
774RR:05/02/17 08:38:12 ID:AdzXNRCw
XJR400Rです。
最近、エンジンのかかりがよくないです。
チョークをひいても、アクセルを開けてもだめです。
セルは回るので、バッテリーは問題ないと思います。
以下のページにある手順で、フロート室のガソリンを抜くとなんとかエンジンがかかるときがあります。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/1231/26full.htm 毎日エンジンをかけていても、調子がよくなることはありません。
エンジンがかかりにくいのは、寒いときです。
オイルクーラーとマフラーを変えているんですが、多分マフラーを変えてから悪化したと思います。
原因は何が考えられるでしょうか。
キャブの同調?セッティング?プラグのかぶり?
971 :
774RR:05/02/17 08:41:00 ID:C0DsUVEA
引越しでバイクを輸送しようとしてるんですが、どこの運送屋がオススメですか?
引越屋に一緒に運んでもらおうとしたら6万ぐらいだったんでなるべく安めのトコないですか?
972 :
774RR:05/02/17 09:20:06 ID:WAOMzzTv
>>970 とりあえずマフラーをノーマルに。
99%キャブでしょう。
973 :
774RR:05/02/17 09:28:20 ID:l1YTcqBE
>>969 レスthxです!
催促することにします。
974 :
774RR:05/02/17 09:42:49 ID:zP7YkpPZ
乗りたいバイクがみつからないのにバイク乗ろうとしてる俺はアホですかね?
バイクは好きなんだけどコレだ!っていうバイクがみつからない、、、
975 :
774RR:05/02/17 09:46:20 ID:TbmgVYUl
>>966 うーん
陸運支局で相談しましょう。正直判らないです。
過去がどうであれ今の書類がそうなっているのならデタラメフレームナンバーで登録するしかないでしょうね。
正規のフレームナンバーで再登録するとしたら、廃車して国外に出し、通関をして再輸入でしょうね。
976 :
774RR:05/02/17 09:50:03 ID:TbmgVYUl
>>974 ま、色々見たり試乗しましょうよ。
あたしゃ水冷ツイン殿様ポジション快適二人乗りバイクが欲しいのだけれどそんなの無いからねー。
977 :
774RR:05/02/17 09:54:00 ID:djJmWMZR
978 :
4ep:05/02/17 09:58:30 ID:zWbYzHQJ
>>976 そんな貴方にはTDM900、バラデロ、Vシュトローム、ムルチストラーダ等を
お勧めいたします。
979 :
774RR:05/02/17 10:05:41 ID:xvVvjx+e
原付きにサイドバイザー付けたいのですが、原付き用のサイドバイザーってありますか?
980 :
4ep:05/02/17 10:11:36 ID:zWbYzHQJ
>>979 原付といってもチョイノリからRS50まで有るのですから車種も
判らずに回答できるとは思えませんが。
どうして取り付けたいなら自作でもなさったらいかが?
981 :
970:05/02/17 10:16:43 ID:AdzXNRCw
>>972 サンクス
ノーマルのマフラーはないので、キャブのセッティング変えれば改善されるかな?
982 :
774RR:05/02/17 10:28:18 ID:TbmgVYUl
>>977 職権打刻は知ってるけんども、書類上の番号が打ってあって他に正規のフレームナンバーがあって
この状態で正規に戻せるかなぁ?って思うのよ。
>>978 会社休み?俺寒気酷くて寝付けなかったので会社休みましたです。
もうちょっと軽いのないのかねぇ・・・。
983 :
774RR:05/02/17 10:31:17 ID:gEZM04oo
俺も会社休んだ・・・。
もうだめぽ
984 :
774RR:05/02/17 10:32:15 ID:4Z6xI9j9
>>981 そりゃぁ「キャブのセッティングを変えれば」改善されるだろ。
ただ問題なのは、「どう変えればいいか」がわからないって事だな。
985 :
774RR:05/02/17 10:36:09 ID:TbmgVYUl
>>983 熱は夜中1時に38度、薬を飲むも身体の震え止まらず。
腹痛&下痢、関節痛、鼻詰り。朝7時の時点で37度4分
塩水飲んでますよ。ズビズバー
986 :
774RR:05/02/17 10:37:08 ID:TbmgVYUl
そーゆー訳で次スレ立てます。
初心者のためのよろず質問スレッド Vol.227
987 :
774RR:05/02/17 10:45:57 ID:TbmgVYUl
988 :
774RR:05/02/17 11:04:31 ID:Q4zOyuFC
989 :
774RR:05/02/17 11:08:06 ID:gEZM04oo
乙。
おだいじに。
990 :
774RR:05/02/17 11:42:50 ID:3WgmMgv3
>>966 >購入時、バイク屋が言うには「フレーム番号が消えてたので、
>適当な番号を作って登録した」という事だったんです。
軽二輪登録だよね?
そのバイクに乗るなよ
そいつはきちんと登録されていない。
いわゆるテンプラと同じ状態。
事故したら無保険扱いで身の破滅になる。
正規の番号が記載された書類がなければ
その番号での登録はまず無理。
買ったバイク屋で聞いてみるべし。
別番号での登録(正規に)なら幾つか方法はある。
(コストと手間考えると、、、)
991 :
774RR:05/02/17 12:07:28 ID:aCsEj5zH
手元にホルツの瞬間パンク修理剤というのがあるのですが、購入してからパンクは
一回もせずに使用有効期限から2年近く経過しています。これ、廃棄するにはどうしたらいいでしょうか?
992 :
774RR:05/02/17 12:15:46 ID:Bs/ZEWWT
>>991 スプレー缶ってのは使い切って捨てるんだろ?だったらビニール袋にでも出して
あとはお住まいの自治体に沿って穴空けるかそのままかどっちかで捨ててくださ。
993 :
774RR:05/02/17 12:50:15 ID:ybNEib4S
バイクがガス欠しちゃったんですが、これって灯油じゃ何がなんでもまずいですよね?
素直にガソリンスタンド行ってガソリン詰めるべきですか?
灯油だとエンジン壊れちゃいますかね?
994 :
774RR:05/02/17 12:58:11 ID:4iICZuoa
>>993 絶対に駄目です。エンジンが掛からないだろうし、もし掛かってもダメージが生じます。
995 :
774RR:05/02/17 13:06:51 ID:vYkPfSu4
ヨシムラのサイクロンマフラーを付けようと思っているのですが
音量を上げる事ってできるんですか?
996 :
774RR:05/02/17 13:08:17 ID:4iICZuoa
>>995 社外マフラーは十分な音量です。
うるさくする改造はやめましょう。
997 :
774RR:05/02/17 13:13:22 ID:Nb7Akj/e
>>993 確かインディカーって燃料ケロシンだよな。ケロシン=灯油系だから入れたら
ものすごいパワーアップ!! する訳ない。エンジンかからないし洗浄費用も
かかるから、素直にガソリンを持ってきていれな。
>>995 できる。可能なかぎり短く切れ。鼓膜やぶれても知らないよ。
998 :
774RR:05/02/17 13:18:48 ID:ybNEib4S
999 :
774RR:05/02/17 13:18:57 ID:R2qctHZH
埋め立てますか。998。
げっと。
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐