オイルの交換頻度について2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ
オイルの交換頻度について
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1099553480/

関連スレ
総合オイルスレッド 12本目

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1104937891/
【覚悟】四輪用オイル4缶目【完了】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1101381063/
2774RR:05/01/13 03:46:09 ID:xwOyN/a3
なげっと
3774RR:05/01/13 03:47:26 ID:qcaaSPtk
マック最近いってないな。
彼女といく以外行かないから…
4774RR:05/01/13 03:49:56 ID:RZ96Ez2l
フィレオフィッシュ100円なんだってな・・・
俺も久しぶりに行こうかな・・・
5774RR:05/01/13 03:51:03 ID:XTolseZO
GO!!
6774RR:05/01/13 05:37:29 ID:W5qC0Grh
主食がマック。たまに吉牛。
好きだからいいんだけどね。
7774RR:05/01/13 06:00:51 ID:UawpnPVG
スーパーサイズミーはウソ・ホント?
8アムゾイル派:05/01/13 13:20:50 ID:dzZ+hm6A
フィレオフィッシュ昨日食べたけどうまくなかったな
9774RR:05/01/13 17:13:20 ID:ni66R5kC
>1

>6
すき屋の牛丼も中々美味いよ。ちょっと甘めだけど。

スクーターにミッションオイルを入れる所など無い!と信じて今まできたんだが
有ったんだな・・・
7年間無交換だったのでオイルはチョコレートのような色&粘度でしたとさorz
10manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/01/14 07:38:59 ID:YTCxNlV7

    ∫○  新スレ立て 感謝!
 \_ aノ)
      ̄
11774RR:05/01/14 07:43:27 ID:s584eedt
どんどんのカツどん食べたいなぁ
12774RR:05/01/14 11:13:14 ID:vJXMNBGT

きっちり3000kmで
交換しているよ
13manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/01/14 20:57:49 ID:YTCxNlV7

  >>9

 ミッションオイルも古くなってくると、黒くなっていきますが、
以前に これは金属微粉が混じるためだと書きましたが、それだけではなく
オイルがギア面の接触面の微細な高温部分(閃光温度、軽負荷でも700度ホドも)
でオイルがコゲたカーボンも混じっているとの事デス


  ―― 新スレという事で、「え?!」な話を一つ…

 「 高級品に多い合成繊維製ろ材のオイルフィルターは、フィルター
 それ自体がオイルを高温劣化させるラシイ 」

   ○    ρ ρ  ♪ ト〜 リ〜 ビ〜 ア〜
  (し■  “0;つ〜コ
  ⊃⊃  《*)⊆《*)
14manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/01/14 21:39:52 ID:YTCxNlV7

  >>13

 フィルターによるオイルの高温劣化は 電導性の低い合成繊維フィルターを
オイルが通過する際に、静電気が発生し その放電時の熱がオイルを劣化
させるとの事です〜
 なお、紙製濾紙では大丈夫とのです〜 これは理論ではなく観測による
ものらしい〜〜

   ○    ρ ρ  ♪ ト〜 リ〜 ビ〜 ア〜
  (し■  “0;つ〜コ
  ⊃⊃  《*)⊆《*)
15774RR:05/01/15 01:26:30 ID:cqjDLOWC
冬前にオイル交換したのに始動が悪い!
もう一回軟らかいのに交換しようかな・・・。
16774RR:05/01/15 14:24:54 ID:NRfD0lvu
100キロごと交換しているよ。モチュール

さて、待つとするかw
17774RR:05/01/15 14:27:43 ID:+55xLhe8
朝マックなら断然
ソーセージマフィン
ってかあれ昼メニューにもほしい・・・
18774RR:05/01/15 18:16:54 ID:iwadhx9V
朝でもてりやきバーガーが食いたい('A`)
19manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/01/15 19:58:16 ID:yjsDZmeL

  何だかもう一つ、オイルのトリビアをば ……


 「 高回転時にエンジンが焼付く主理由は ――――…

 …―― 高しゅう動速の摩擦熱で 潤滑油膜が維持できなくなるタメである 」


 オイルクーラーはオイルの劣化を抑制するだけでなく、過酷な運転状態下
では、エンジンの焼付きを防止するためでもあるワケですね。

 過熱というと燃焼熱を受けるピストンまわりだけと思われがちですが、
実際はクランクのベアリングやカムなんかも、摩擦熱の追加でかなり危険な
温度になっていて、ベアリング油膜は荷重を支持できなくなるワケですね。
 そのため熱でのエンジンブローではクランク周りに注目されるんでしょう。

 そう考えると、路面抵抗が高いため 高回転・高負荷で 気温までも高い
パリダカなんかはエンジンにとってはスゴイ状態で、クラッシュしなくても
エンジンブローするのもうなずけますね〜
 (ソフトサンドでは クラッチからも発熱!)

   ○ /  ρ ρ  ♪ ト〜 リ〜 ビ〜 ア〜
  (し旧  “0;つ〜コ
  ⊃⊃  《*)⊆《*)
20774RR:05/01/15 20:15:06 ID:5cOksx7Z

カッテニオナッテロヴォケ
  ∧Α∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |  
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  
21manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/01/16 10:07:18 ID:Fua5abWS


      . 。* + .☆. ゚o  +.。
 .  .゚o 。 *.  。  .. ☆ . +. .  .
   。 .  .☆. .。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚
     ゚  。 ゚. +。 ゚ +. 。*。 ゚.
         . 。 。゚.
          * 。,´。.  
            ・ アアウウゥ―――!!!
           ♂
      \_ くくい◎..
22774RR:05/01/16 10:10:19 ID:Tu+BCe8G
>>21
そういうバイクと関係ないAAを雑談スレでもないところに
貼るから、一部の人から嫌われるんですよ。
23manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/01/18 00:33:40 ID:xroaiim0

                    ウゥ〜〜ッ! 
               Θ  /   前のバイク オイル替えなさい
             ∠〆〜)-□
            《*)ゞ≦0《*) =−
   ; ◎
  ∠〆〜)-ワ
《*)ゞ≦0;《*), . 〜−=
24774RR:05/01/18 16:08:55 ID:REXwiMR/
あの〜聞きたいのですが皆さんはオイル交換自分でやってますか?
やり方は車と同じですか?
25774RR:05/01/18 16:47:07 ID:icfCzKge
やってます。
車と基本的に同じ、だと思う。
バイクはオイル交換自分でやってるけど、車はディーラー任せなもんで。
2624:05/01/18 19:57:33 ID:REXwiMR/
そうですか、ありがとうございます。
手順なども簡単に教えてくれませんか?
27774RR:05/01/18 20:20:43 ID:icfCzKge
手順なんて書くのマンドクサイ
ググってこういうところ探せ。
ttp://homepage3.nifty.com/theroad/mainte001.html

注意すべき点はドレンボルトを締めすぎてなめてしまわないようにすることと、
廃油の処理方法をあらかじめ調べておくことぐらいだな。
2824:05/01/19 02:02:56 ID:VCtOc+Ip
教えていただきありがとうございます。
29774RR:05/01/19 02:10:19 ID:gTZIWNgX
8000km毎
30774RR:05/01/19 08:20:24 ID:Q+o/3doQ
レース車でボルト頭に穴をあけて、針金で封印?するのってカコイイ。
あれってサーキットの規定なんだっけ?。

やりたいんだけど、ノーマルのドレインボルトは鉄の鍛造品だし、φ1程度のキリだと
折れそうだし・・・。
昔、デイトナで専用ジグがあったような・・・。
31774RR:05/01/19 08:31:45 ID:Q+o/3doQ
>>26
道端で?作業する場合、廃油をたらしたりするので広めに新聞紙を
ひいたほうが良いですよ。

2、3回雨が降れば消えるけど・・・。
32774RR:05/01/19 11:43:45 ID:ZUbiXbUo
道端でオイル交換で思い出したんだけど
以前自宅ガレージ前でオイル交換
その時こぼした廃油がアスファルト上に染みを作った
1-2週間後その跡を見たらなんとアスファルトのタール成分が
分解されていっしょに混ぜてる小石が剥がれた

恐るべしエンジオイルの性能!!
3331:05/01/19 16:51:09 ID:Q+o/3doQ

         . 。* + .☆. ゚o  +.。
    .  .゚o 。 *.  。  .. ☆ . +. .  .
    。 .  .☆. .。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚
        ゚  。 ゚. +。 ゚ +. 。*。 ゚.
            . 。 。゚.
              * 。,´。.  
        ρ ρ       /・ >>32 マジ―!!!
       “0;つ〜コ    旧
        《*)⊆《*)  くくい◎..
34774RR:05/01/20 12:07:24 ID:fFEs18Ce
これは理論ではなく観測によるものらしい〜〜
3532:05/01/20 14:10:20 ID:znE3DWsH
まじっす!
36774RR:05/01/20 17:12:13 ID:fFEs18Ce
>電導性の低い合成繊維フィルターをオイルが通過する際に、
>静電気が発生し その放電時の熱がオイルを劣化させる

まじっすか?
37774RR:05/01/20 23:08:47 ID:etXYDUNj
そんなこと
気にするな。
38manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/01/20 23:14:46 ID:LRHH+IW6

   ○ /  ρ ρ  >>14 マジらしいデス…
  (し旧  “0;つ〜コ
  ⊃⊃  《*)⊆《*)
39774RR:05/01/21 22:31:07 ID:lA9baGAV
以前どっかの博士が深海ザメの脂成分でスクワランとかいう
エンジンオイルを開発 販売してたと思うんだけど
だれか詳しいシトいますか?
40774RR:05/01/22 04:43:47 ID:IR0sMnk0
養殖を考えたことはある。
41manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/01/22 06:36:09 ID:Nh0gB9fG

 今月の”ビックバイク”誌でオイルやエアフィルなどの消耗部品の特集を
していますね〜

   ○ /  ρ ρ   オイルフィルターの話もね…
  (し旧  “0;つ〜コ
  ⊃⊃  《*)⊆《*)
42774RR:05/01/22 22:15:25 ID:GpZAgl81
>>7
ホント
43774RR:05/01/23 00:23:32 ID:65D0Yjqx
車用オイル…安いよね…禁断の領域に行ってきます…
44774RR:05/01/23 20:08:51 ID:z/a1+oGQ
きっと素晴らしい世界が待つ
45774RR:05/01/23 22:02:06 ID:EyMyQ9Ay
たぶん
なんともないね。
粘度があってれば・・・。
46manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/01/25 23:37:56 ID:Xc6nQMBS

   ○ /  ρ ρ
  (し旧  “0;つ〜コ
  ⊃⊃  《*)⊆《*)
47業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/01/25 23:46:39 ID:npoEfhKl
 |  | ∧
 |_|Д゚) 5000km交換だと10万kmで20回かと思うと。
 |文|⊂)   結構少ないなぁ
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
48阿無曽射流:05/01/26 00:24:30 ID:MYQojved
1,500km交換だと10万kmで66回かと思うと。
結構多いなぁ
49774RR:05/01/26 10:48:35 ID:037Di3Z8
平均的なオイルの価格 \5,000ー3Lとして
20回だと¥100,000
66回  ¥330,000
になるな
どう思うかはそのシトの価値判断・・・
50774RR:05/01/27 00:29:14 ID:MxVXS9kP
最近のオイルは高性能なんで、メーカー推奨を守らなくても十分な性能を
保持している予感・・・
51774RR:05/01/28 18:57:04 ID:1TYVRkHS
スズキの純正オイルってあれいつ開発した奴ですか?
何も知らないけど見た目とグレードがSFってだけで古そうに見える
52774RR:05/01/28 19:14:47 ID:yvGf02ig
中身は日進月歩でそ。
見た目は派手にする必要性がないから地味だしね。質実剛健て感じでしょうか。
オイルメーカーのは一般の人が欲しくなるように派手な缶使ってる。
グレードは最近のは環境性能のアップとかそんな感じで、SFで開発されている機種ならそれで十分。

53774RR:05/01/29 02:44:44 ID:rqmoJ9Qz
オイル交換って距離でやるのか
半年ゴトにやるのか
どっちですか?自分は半年ごとです(あまり走らないから)
54774RR:05/01/29 04:10:53 ID:8E4wCap2
気分でやる
55774RR:05/01/29 04:36:03 ID:I4Qv/Mzb
距離走らないなら期間でだね。
期間で考えるなら基本は最低でも半年に一回。
56774RR:05/01/29 18:30:50 ID:St2+bYe8
空冷単気筒で10000〜13000回転を多用していたらヤマハのオイルなのに1000キロもたなかった
57774RR:05/01/29 22:41:44 ID:QNVKpVuX
んじゃー、みなさんは年どれくらい交換してんの?
58774RR:05/01/31 13:16:56 ID:Tii0EY9b
>>57
1,000〜1,500kmで交換している。
ただ、原付だけどね。
59774RR:05/01/31 19:02:27 ID:urAuIjqU
>>57
水冷250cc単気筒だが1回。
走行3,000q/年程度なもんで。
4月から11月までしか走らない。

ついでに4輪だけど、年3回。
走行1万q/年くらい。
1回の走行距離が少ないので、
フィラーキャップの裏やレベルゲージに生クリーム状のモノがへばりついている。
60774RR:05/01/31 22:54:24 ID:HHW48IWZ
>>59
> フィラーキャップの裏やレベルゲージに生クリーム状のモノがへばりついている。

いくらナンでもそりはマズイだろ。
さっさと修理したら?
61774RR:05/01/31 23:04:13 ID:SxqxPThE
60
どこ修理するの?
62774RR:05/01/31 23:16:28 ID:+IbPzGk5
エンジンがたいして温まらないと気化た水がオイルに混ざるからね。
63774RR:05/01/31 23:25:01 ID:vqR9XdCP
俺は59だが、61は俺じゃないからな。
60の答えは「ウォーターポンプのシール」と予想する。
さて、この件につきましてはmanabu様の光臨を期待しますか。
特に、このまま放って置くとどうなるかとか。
64774RR:05/02/01 22:44:30 ID:OortHysi
>>62
単に、ブローバイのキャッチタンクが満杯になってたりしてな。
(ちなみに俺がそうだった)
65manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/01 22:47:53 ID:vXplep4T

  >>59

 自分のヒエヒエエンジンも内部には低温スラッジ+水分による 白い
”マヨネーズスラッジ”で一杯です〜
 この低温スラッジは 高温を受けると ラッカーなんかのスラッジに変化
してしまうそうな …

 この水分は水冷の冷却水漏れの場合もあるでしょうが(手元の資料では
キャビテーションで突抜け、水が流れ込んだスリーブの写真が…)これは特に
冷却水の混入でなくても、燃料の燃焼でも水分が出ますから。

 実際、マフラー位置が低い自動車なんかでは まだ暖まっていないエンジンで
走っている時に 排気管からポタポタ水が出ているがあります。
 (この水のため短距離走行車両ではマフラー内部から腐食する事も…)
 この水分がブローバイからクランクケース内部に侵入してしまう事が多い
様です――

    ∫○  この水分でマフラー内から腐食する事モ …
 \_ aノ)
      ̄
66774RR:05/02/01 23:20:57 ID:iPhWh57b
この”マヨネーズスラッジ”が、今後悪さをする可能性が有るモノだというのは分かった。
問題は、これをどうやって除去するか・発生を抑えるかだよね。
そのところはどうでしょう?>>manabu様
67一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do :05/02/02 00:18:41 ID:CdY5YpiP
カブのオイル交換予定

オドメーター500km、1000kmで交換。
以降1500km毎。

10万キロのオイル交換費用
(1回600cc×68回=40.8リットル)
シェブロン10w−40使用で6469円
68manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/02 23:17:30 ID:CP+zoJb9

  >>66

 マヨネーズスラッジですが(「クリームスラッジ」とも言う)は
熱でスラッジになるだけではなく オイルフィルターを詰めたりする
事もあるようでして、あまりよくないモノですね〜
 で、この 発生防止にはイロイロな手段があります。

 ● 運転状況による対策
 冷えたエンジンで、ゴーストップ的運転をするとマヨネーズスラッジの
発生が増加する様です、これはオイルからの燃料・結露水 蒸発量過小、
クリアランス過大によるブローバイ量増加等が主原因らしいので、
エンジンは熱くなるまで回して、穏やかな目の運転をする方がいいで
しょう。

 ● オイルによる対策
 エンジンオイル内の添加剤のうち清浄剤(清浄分散剤)がスラッジの
発生を予防したり、かつスラッジを分解・溶解等をする事をになっており
この効力が低下するとスラッジ量が増えてくるし、酸化劣化したオイルは
界面張力が低下して、オイル中の水分が乳化しやすくなる様です
そこで添加剤効果を維持する意味でも オイル交換頻度を短くする方が
いいでしょう。

 ● 整備による対策
 ブローバイ量が多いと、ブローバイガス中に含まれる燃料分や水分で
スラッジが合成されるので、古いエンジンでリング等が減っていたりして
ブローバイ量が多い場合は、交換・整備で量を減らした方がいいでしょう

    ∫○  >>65は「アップマフラーは水が抜けにくいので注意デス…」
 \_ aノ)   と書く予定デシタ ――
      ̄
69774RR:05/02/03 08:10:28 ID:HnffhgHU
>>65
>燃料の燃焼でも水分が出ますから。

これが発生するのにどれくらいの期間で?。
冷却水の場合なら、オイル交換後すぐだろけど・・・。
70774RR:05/02/03 12:57:11 ID:PEa8kCHQ
科学燃料はすべて燃焼時に水分が発生しますよ
料理に炭火〈または電気)が使われるのは水分によって味や硬さが変わるから

車やバイクはチョイノリばっかりしてなければ問題ないよ
特に冬は気をつけよう
71774RR:05/02/03 13:19:49 ID:C43lhEmw
>>69
化学燃料の構成元素に水素が含まれている以上、燃焼すなわち
酸化反応がすれば、水素と酸素が結びついてH2Oになるでしょ。
それともあなたの車は純カーボンの木炭自動車かな?
72774RR:05/02/03 13:42:49 ID:zHsi+vKV
>>71
ダイヤモンドを燃やして黄金の蒸気機関車を走らせています。
73774RR:05/02/03 13:56:01 ID:w+FJrye8
>>72
コブラかよ!!
74774RR:05/02/03 23:17:37 ID:PxT74F6H
>>71
純カーボンでも空気中に水分が含まれている以上・・・・。
75manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/04 00:29:20 ID:JtBr1bCW

  >>69

 >>65 でも書きましたが、冷機状態で排気管から白く出ているのは水蒸気が
凝結したモノ(寒い時に息が白くなるのと同じ)ですし、自動車の排気管から
水がポタポタと滴っているのは、まだ冷たい排気管内で水になったモノなん
ですから、燃焼してすぐに発生しています。

 その水分が 冷機状態運転では シリンダー内壁に凝結したり、ブローバイ
ガスに含まれる水蒸気がケース内で凝結してオイルに混ざったりするワケです

 自分の過冷モンキーでは 廃オイルに仁丹大の水粒が数個入っている事が…

 まあ 冷水入りの鍋をガスコンロにかけると 底が水分で曇るのが見えますよ

    四  ◎ て コレカ!
    苫 人))
‐''"`"`"""'゛''"'''``'‐
7669:05/02/04 08:18:45 ID:t90db+86
>>75
れす、ありがd

たしかに、4輪でのマフラーからの水滴、水蒸気みたことありますん。

触媒なんかつてると、どーなんだろ?。最近の逆車リッターバイクにもついてるらすい。
あ、触媒以降で凝結するか・・・。
77774RR:05/02/04 13:08:42 ID:nq6PWXNT
>>76
料理で、うなぎや焼き鳥が炭火を使うのは、ガスを燃焼させると水気が
発生してベシャベシャになるのを嫌って、とは言われるからナァ。

触媒は、完全に燃焼し切れれば問題ないのだが現実にはどうしても不完全燃焼を
起こすのをフォローする目的で装着されてる。

排気ガス中に含まれるHCを酸化触媒に掛けてH2OとCO2に変化させる。
だから、触媒に掛ければ尚のこと水は発生する。
78774RR:05/02/04 16:13:15 ID:XVu1JQWI
オマイラ難しく考え杉
冬場 水を入れたヤカンを沸騰させる時に
最初湯気でヤカンが曇るだろ あの原理だよ

それがイヤならバイク丸ごと暖房の効いた部屋で保管しろ
79774RR:05/02/04 17:38:56 ID:IJ8nO5lJ
>78よ、>>75が最後の行に書いたことを繰り返した>>78よ、君は第二の北野誠だ。
80774RR:05/02/04 20:48:10 ID:/8ygbhEm
俺の交換頻度峠に5回いったら交換
ついでにいつも入れてるのはWAKO'S 4CR リッターあたり2500円の代物ですy(´・ω・`)
81774RR:05/02/04 20:58:37 ID:v1OAbdyB
>>80は長者
82774RR:05/02/04 22:43:55 ID:DKYrNByg
漏れは毎日換えてますが何か?
83774RR:05/02/04 23:28:13 ID:e+IzxGhe
82が毎日換えているモノ予想。
1.HN
2.服
3.パンツ
84manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/05 01:07:00 ID:6HdB0NOb

 冷機運転時のシリンダー内やケース内の水分凝結が問題ナンデスガ…

 水分ではないものの 自動車用レーシングエンジンでは、燃料によるオイル
希釈なんかを嫌って、油温を通常の約80度より高い100度程度に維持するラシイ …

\_ !||i|! ●| ̄|_ 暖房の効いた部屋でも 始動すれば冷機運転デス…
85774RR:05/02/05 04:18:34 ID:yqWVPkmz
80〜110度で保管ってぇと、サウナか。



あ、水分多すぎだ。or2
86774RR:05/02/05 07:48:10 ID:YJRq3I7z
保管?するの?
87774RR:05/02/05 10:54:56 ID:ek15iLUF
>>84
寒冷時暖機運転には違いないが気温0℃から始動させるのと
30℃で始動させるのはまるで意味が違う 

一応言っとくが「冷機運転」の意味はきちがえてるよ\_ !||i|! ●| ̄|_
88774RR:05/02/06 00:04:46 ID:9ZhDSLa4
>>84 とか
>冷えすぎ
贅沢な悩みだな!ラジエータ、オイルクーラーとか塞いだりして対策してもかい?
油膜があるからそう簡単には金属表面と親水しないと思うけどな。
水が発生するのはしょうがないので、水気飛ばさんと。
たまにしか乗らない人は結露でアレだが。

流れが微妙につかめてないので、わけ分からない事言ってたらスマソ


89774RR:05/02/06 00:05:45 ID:9ZhDSLa4
sage orz
90manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/06 00:52:03 ID:pFjjBXlH

  >>88

 カブ系エンジンなのでラジエターもオイルクーラーもありません ――
ノーマル時のケース油温は外気温+75度でしたが、ピストン低摩擦加工で
+50〜55度程度に低下してしまったのです
 (90km連続走行しても クランクケースを冷たい素手で掴めるホド…)

 20kg積載状態で真夏に箱根越えした時ですら100度にならなかった ――
マヨネーズスラッジも出来ますよ この温度では…

 >>87 うわぁ―― 「冷機状態運転」の打ちマチガイ… \_ !||i|! ●| ̄|_
91774RR:05/02/06 12:42:10 ID:TlKPxT0o
スレ違いかもしれませんが
オイルフィルターで、中にマグネットが入っている
モノ(ナンカイ製)がありますが、使ってる方いますか?

ぐぐったところ効果はあるみたいなので今度取り付けようと考えています。
しかし、いつもオイル交換をお願いしているところでは取り扱いが無く、
ドレンボルトにマグネットがついているタイプしかありませんでした。

92一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do :05/02/06 13:21:25 ID:WFsCZpec
>>90
ピストン低摩擦加工の内容に興味津々
93一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do :05/02/06 13:24:40 ID:WFsCZpec
>>91
デイトナ製のマグネットドレンボルトを使ってたが、磁石に鉄粉が付くと
磁化されて、高温になった時に磁石の磁力が弱まると鉄粉が漂って、
磁化した鉄粉がエンジンに磁力で張り付くと想像してから使えなくなりました。

(脳内妄想なので、実際にはそんなことは起こらないかも。)
94774RR:05/02/06 13:45:39 ID:e/CTMdMC
>>92
ピストン低摩擦加工というと何か難しく感じますが
モリブデンコーティングなんかはだいぶ以前から有名ですね
ttp://www.win-pmc.com/wiseco/recommend/reco.htm
95774RR:05/02/06 13:51:08 ID:JDB0QNxW
こんなとこにもmanabu氏が!

同じくマグネット付きドレンボルト使ってます。
別に下に付いてるし大した量の鉄粉も付かないし付着した鉄粉が再度離れる程の事は
無さそうな気もします。

最近ホース途中に付けるガソリンフィルターにマグネット付きのが売ってますね。
あれは効果あるのか?ガソリンタンクからちょっと出る鉄粉って錆の粉でしょ?
錆って磁石に付いたっけ?

それともホムセンなんかに売ってるオカルト商品のマグチューンみたいな意味で付いてるのかな?
『磁力がガソリンの分子を程よくばらばらにして燃焼を良い状態に・・・』って奴。
お酒でもあったなあ。磁石使ったり超音波つかったり。
96manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/06 14:17:21 ID:pFjjBXlH

  >>92 >>94

 摩擦低減加工は モリブデンコーティングですらなく ヤスリだけでも
できるような 簡単な加工です

 どうやらコロンブスの卵的なモノでして、潤滑理論の油膜厚/抵抗の関係
から、ピストンのオイル供給を改善し油膜厚を厚くして抵抗を下げるという
方法です、詳しくはこのスレの前スレで紹介しました ――

【マターリ】エソジソチューナーです2【マジレス】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1102869712/l50


    ∫○  >>93 消磁温度は油温よりかなり高いし 大丈夫でしょう
 \_aノ)   また、フィルターの外に強力磁石を着けてもイイノデハ?
      ̄
97774RR:05/02/06 16:17:11 ID:d5rydLkQ
98774RR:05/02/06 17:40:17 ID:keLr4b+l
私のCBR900RR(95)
マニュアルには12000キロごとにフィルターと一緒に交換しろと書いてあるのですが。
9991:05/02/06 18:20:18 ID:eiOTehBu

レスありがとうございます。
>>93

私もどこかのサイトでマグネット式のドレンボルトの弊害を見たことがあります。
マグネットフィルターはナンカイ製以外にもKIJIMAでも販売していることがわかりました。

>>95
フィルターを通過してしまうような小さい錆を取り除ければ
効果はありそうですが、それ以外の部分ではあまり期待できないように思います。^^;
100774RR:05/02/06 19:15:10 ID:9ZhDSLa4
純正でマグネットドレンボルトです・・・
  某S社
101774RR:05/02/06 19:35:40 ID:0/Zxrr0u
走行時の、エンジンオイルの最適温度って
何度くらいでしょうか?

ちなみに車のオトマチックのATFの最適油温は80度です。
40〜50度以下だと、まともな変速しないです。


102manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/07 01:10:11 ID:T7Bn5/X/

  >>97

 お〜 ショットピーリング処理の効果ですね〜 こんな賞もあるのですね!

 自分の加工は 言うならば「そり」処理と 補助的な方法として「マクロ・
ディンプル」というカンジモノです。
 水上スキーの様にオイルをしゅう動面にスムーズに巻込み かつ加工した
”刻み”がオイルをたっぷりと保持するようです

  >>101

 資料によっても意見のわかれるところですが、だいたいオイルパン油温
(ケース油温)で 80〜110度程度がいいのでは ないでしょうか ――
 それ以上はかなりシビアな状態になっていく様なので 微妙なチューンに
なっていくのではないかよ思います。

  >>91

 マグネットボルトの弊害ってなんですか? モンキー用みたいに ネットを
突破るとか… 鋼部品が磁化されるとか…

    ∫○  myモンキーでは ドレンボルト先に強力磁石を着けてマスガ…
 \_aノ)
      ̄
103一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do :05/02/07 01:33:10 ID:qoo8u4zh
一例:トヨタの3年前の意見

2001年11月8日14:40-15:00
題目:ガソリンエンジン油の低温劣化現象 
発表者:森谷浩司(豊田中央研究所),河合博美・角 健蔵(トヨタ自動車)
トライボロジー会議2001 秋 宇都宮 主催:日本トライボロジー学会

結論

1)油温90℃近傍を境に低温および高温で劣化が促進され、低油温ではSO2ガスと水が、高油温ではNO2ガスが劣化の主因であると推定された。

2)低油温から高油温に昇温することによって、劣化が促進される現象が認められた。これは低油温時に混入した硫酸の未反応のものが、高温にさらされることによって反応に寄与したためと考えられる。

3)高温より低温での劣化係数が高く、油劣化には低温での挙動が重要であることがわかった。

トヨタはエンジン油の交換次期を認知させる手段の一環として、こうした研究を進めているようです。
油温や走行距離から判断するBMWのセンサーについては、その信頼性は十分でないと言っています。
104manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/08 06:44:46 ID:Qrzie95o

  >>103

 ベンツなんかのオイル交換センサーも似たモノなのかな?
トヨタの研究では適正油温は90〜 というカンジかなぁ また 水分の存在は
オイルを劣化を促進させる様です、スラッジ発生の化学式でも水分による
部分もありますし、硫酸は燃料の硫黄分が熱と水分により反応して出来る
様ですし(特にディーゼルは大量に…)

 myモンキーでは 約8kmの走行では最高油温が50度程度 … 激劣化!

    ∫○ チェーンにオイルを塗った直後では40度程度にも低下 …
 \_aノ)
      ̄
105774RR:05/02/08 09:27:29 ID:Q7vlvUvb
>>104
冷却のマネージメントから見るに、90°以上としてるようだね。
106一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do :05/02/08 12:19:17 ID:AMSVoCMZ
>>104
万年シビアコンディションですね。
107manabu ◇Pvfdc5CMIQ :05/02/08 12:52:53 ID:K0TZVYBW
うんこ
108774RR:05/02/08 22:46:12 ID:Qr2j2hcV
こちら現在氷点下。
カブで10kmほど走ってエンジンが暖まった後、オイル投入口を開けてみました。
そしてエンジンを再始動させた瞬間、オイル投入口から真っ白な水蒸気状の
モノが吹き出しました。
何だったんでしょうね?
109774RR:05/02/08 23:39:22 ID:7ifiIJ87
>>108
煩悩。
110manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/08 23:56:30 ID:Qrzie95o

  >>108

 水蒸気とオイル霧の混合物カモ ――

     ρ ρ   ○  クランクケースの中には”希望”が …
    “0;つ〜コ ノ)
    《*)⊆《*)⊂⊂ 曲
111774RR:05/02/09 00:01:02 ID:79/DqPLT
>>110
パンドラの箱かよっ!
112774RR:05/02/09 00:03:31 ID:qA4wrsml
バイクは2stだから深く考えたことがない。
ミッションはシーズン始め、春3月、夏7月、秋9月ごとにブレーキフルード
とともに変える。

車は軽の奴は大体10000キロは交換しない。
あまりアクセル踏まないし、オイルそのものは黒くなるが、指でとってみても
ねばねば感はほとんどかわんない。
10000キロ時にエレメントとともに交換する。

どうよ。


113774RR:05/02/09 01:43:45 ID:6JTp1zNh
慣らし期間ってオイル換えまくった方がいいですか?
一応200km毎で考えてるんですが。400でフィルターね。
114774RR:05/02/09 09:31:28 ID:SIl2eLX7
>>113
製造品質が相当にいい加減な北米製のエンジンならいざ知らず、
日本製なら新車だからと言って200km毎交換はムダ。
115774RR:05/02/09 10:54:47 ID:HhYFWeda
>>114
タイ製エンジンだとどうですか?
116774RR:05/02/09 11:55:59 ID:SIl2eLX7
>>115
タイ製って言っても、どうせタイホンダとかじゃないの?
生産設備は本田技研の基準に則ってるから日本メーカー日本製と大差ない。
117774RR:05/02/09 12:27:30 ID:vewL5Y/r
>>116
中国もそうなのかな。
それだったら空冷のバイクしか造らないのはなぜだろう。
ただ単に空冷だと安く造れるだけの理由かな。
118774RR:05/02/09 12:31:26 ID:f1IzLLjV
>>117
生産設備と、技術力はまた別の問題。
はっきりいって、中国部品が入ったライブDioはパワーが出ない。
98年以降だっけか?
119774RR:05/02/09 12:43:55 ID:EHon+VDy
>>112
フォークオイルは換えないの?。
120774RR:05/02/09 14:33:30 ID:xJ1/aQ9n
>>109
ワラタ。108だからか?
今頃108は聖人君子になったことだろう。
121774RR:05/02/09 15:52:00 ID:QLjj62cL
そういや川崎車もタイ製の方が良いとか・・・・w
122774RR:05/02/09 21:20:36 ID:JH9z+Bh8
>>112
俺は5000Kmで交換してるけどな。

1万つーとターボ車ならボチボチタービンがぬッ壊れる距離だな。
123774RR:05/02/09 22:09:41 ID:d6xCw9+F
軽は踏んでナンボだからな。3千で交換が普通だろ。
124774RR:05/02/09 22:41:44 ID:a/6Iv2GY
>>120
アンガト。このままスルーされてしまうのかとドキドキしてたよ。
125manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/09 23:19:42 ID:T1278fI3

  >>113

 200km毎という距離はさておいても、前スレでも書きましたが、オイル
フィルターはダストを全てろ過できないので、アタリが出る過程で多く
発生する金属の微粉末を排出する意味でも 通常より速いサイクルの交換を
した方がいいでしょう。

     ρ ρ   ○  ならし中のエンジンの内面には微金属粉が沢山 …
    “0;つ〜コ ノ)
    《*)⊆《*)⊂⊂ 曲
126774RR:05/02/09 23:37:08 ID:xV8smUQ8
>>117
技術流出が怖いってのもあると思う
あとは同工場生産の商品が別のブランドのシールを貼られて売られるのを警戒しているだけかも
生産調整した途端に余剰生産分がHONGDAに化けて出荷されることもあるし
もうぬるぽ
127774RR:05/02/09 23:46:23 ID:vUKmTeRQ
>>108
エンジンオイルを新品に替えてもう1度…。同じ結果になりました。sage
128manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/10 00:32:41 ID:EWEB4bPx

        ム
        ◯  ファッハッハ〜! 私は 気の精!
      (( ∽ ))  お前の願いを3つだけ叶えてやろう!
       (( )
        ノノ
     ρ ρ   ◎ て
    “0;つ〜コ ノ)
    《*)⊆《*)⊂⊂ 曲
129774RR:05/02/10 00:44:10 ID:H8yZgNra
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ  さあ願いを言え
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'  どんな願いも
      /ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_   ̄"'ノ 聞き流してやろう。
     /メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、  >---''"
130774RR:05/02/10 00:48:31 ID:+RmLxXye
>>128
一つ目の願い。
願いを叶えるのを三つではなく無限に叶えろ!w
131774RR:05/02/10 01:02:57 ID:VrAUOQrO
1,俺を独裁者に
2,不老不死に
3,妹3人クレ
132manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/10 01:08:24 ID:EWEB4bPx

        ム
        ◯  >>131
      (( ∽ ))  たった3人とは 欲のない男だのう!
       (( )
        ノノ
     ρ ρ   ◎ て
    “0;つ〜コ ノ)
    《*)⊆《*)⊂⊂ 曲
133774RR:05/02/10 01:11:05 ID:VrAUOQrO
イイカラさっさと願い叶えてクダサイオネガイシマスオナガシシマス
134774RR:05/02/10 01:14:11 ID:qLwpQ1O3
よくコテですれ違いのバカな書き込みが出来るね
135774RR:05/02/10 01:18:21 ID:ZYaKjIQo
>>132
世界中の俺が合格点を出した妹全部
136774RR:05/02/10 01:20:53 ID:XJMu9ThO
>>131
>1,俺を独裁者に
キムになってもOK?

>3,妹3人クレ
黒い三連星でもイイ?

>2,不老不死に
上の2つの条件を未来永劫まで引きずるなんてすばらしい!
137774RR:05/02/10 01:29:58 ID:VrAUOQrO
訂正だ
1、カッコイイ独裁者、ルックスも◎で
2,カワイイ!! 妹3人、できれば中学〜高校ぐらいで カワイイ!!人間な
3,不老不死、できれば22歳の時に戻った状態で
138774RR:05/02/10 02:15:31 ID:2qPyO4qj
自分が不老不死だと
いずれ妹三人が老婆三人に。
139774RR:05/02/10 02:22:48 ID:VrAUOQrO
じゃあ妹も一緒に不老にしてくれ
ついでにオマンマンの処女膜再生機能付きで
140774RR:05/02/10 02:32:10 ID:f57RGdW+
KLX250(’98)エンジン・ノーマル マフラー・スパ虎IDS2 エンデューロ仕様
使用オイル:ホンダウルトラU 10W-40
交換頻度:レース前後や長距離ツーリング前 ならすと2ヶ月に一回くらい。
141774RR:05/02/10 02:33:35 ID:VrAUOQrO
俺の妹の交換頻度は1週間かなー
142manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/10 23:30:58 ID:EWEB4bPx

        ム
        ◯  ヨシ! その願い 今すぐ叶えてやろう!
      (( ∽ ))
       (( )
        ノノ
     ρ ρ   ◎ て
    “0;つ〜コ ノ)
    《*)⊆《*)⊂⊂ 曲


     ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄
        o
        ゚

   (⌒⌒⌒ム◎ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
143774RR:05/02/12 10:41:35 ID:J6V+Ls3/
マズイよー。前回のオイル交換から、もう7000キロ以上走ってるのに・・・。
は、はやく換えなきゃ〜。新鮮な処女のオイルルル〜〜。

でも今日も仕事だ・・・。また距離が伸びる・・・。OTZ
144774RR:05/02/12 17:41:47 ID:vvuCUgQX
>>129
見事に聞き流してるな
145manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/13 01:43:22 ID:b0t2zPq1

<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ  さあ願いを言え !
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'
      /ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_   ̄"'ノ
     /メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、  >---''"


     ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄
        o
        ゚

   (⌒⌒⌒ム◎ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
146manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/13 23:50:09 ID:b0t2zPq1

  …… 今日 2000kmのオイル交換をしましたら、オイルがミルクコーヒー
色でした、しかも最後のチョロチョロ―― は ほぼコーヒーフレッシュな
カンジです〜

 しかし今回の目玉はドレンボルトの内側に付けていた小さな希土類
マグネットです ――――
 ボルトを抜いて見てみると… うおおっ 耳かき2〜3杯分の磁性金属の
真っ黒なドロ状のモノがみっちりと… この装着はオススメですよ!

     ρ ρ   ◎ て  2000kmでコレカ!
    “0;つ〜コ■ノ)
    《*)⊆《*)⊂⊂ 曲
147774RR:05/02/13 23:53:17 ID:4Z/gO0Bl
オイルが乳化してるってことは、どっかから水が入ってるんじゃないの?
148manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/14 00:11:53 ID:ZhEvZwFG

    ∫ ○  話が >>60 あたりから る〜ぷ!
 \_uノ)    しかし 廃油の底には仁丹大の水玉がやはり数個…
      ̄
149manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/14 22:54:48 ID:ZhEvZwFG

  乳化オイルの画像です〜

 オイルですが、容器の底の水玉は ケースから出た水滴で、廃油がミルク
コーヒーみたいに見えるのは、露光ミスではなくて 低温によるマヨネーズ
スラッジで 排出のラスト近くはコーヒーフレッシュみたいなカンジだった
事がわかりますね〜

 ドレンボルトの磁石に着いているのは 鉄系微粉末です…
これで2000km走行、ウエスの黒いモノはこの粉末をぬぐい取った痕です
(この部分のウエスがちゃんと磁石に着く)

ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1108388609462.jpg

     ρ ρ   ◎ て  油温計の軸もクリーム色…
    “0;つ〜コ Tノ)
    《*)⊆《*)⊂⊂ 曲
150774RR:05/02/14 23:25:50 ID:/NscjvjL
>>149
うおぉ・・・・すげぇ・・・・・
マジでコーヒーみたいだ。
こんなオイル初めて見たよ。
俺が乗ってるのは水冷オフなんだけど、オイルが白っぽくなることなんてないよ。
manabuさんのバイクってモンキーだっけ?
空冷と水冷だとオイルの白くなりやすさが違うのかな?
151manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/15 00:15:51 ID:9wTyDSHY

    ∫ ○  >>150 モンキーですが、これは魔改造のためで特別デス
 \_uノ)  摩擦を減らしているので油温が最高で外気+55度程度ナンデス…
      ̄
152774RR:05/02/16 01:29:15 ID:vTDV9yXB
>>151
フラッシングした方がいんじゃないか…?
153774RR:05/02/16 07:09:54 ID:Th9G7dXn
>>152
水抜き剤を投入してみるのもドキドキして良いw
154774RR:05/02/16 09:32:32 ID:AmzFchZ8
>>151
>>152
>>153
何を考えているのか知らんけど、とてもまともな油温管理とはいえない。
根本的に大間違い。
対処療法ではどうにもならん。

ネタバイクなら好きにしてくれ。
155774RR:05/02/16 09:56:09 ID:Th9G7dXn
空気読んでよ
156774RR:05/02/16 16:04:08 ID:LghEYBrk
なんかエンジンにわるそ
157774RR:05/02/16 17:47:38 ID:3D/V+QJS
>>60にもあったけど
冷寒時、オイルフィラーキャップの裏に乳白色の液体がつくのは
無問題だそうです。

上でご指摘の通り、外気が冷え込んでると結露みたいな感じで
キャップの裏に水気が付着し、オイルと混ざってあのような色に
なるらしいです。
158774RR:05/02/16 17:55:36 ID:r05GTG5Q
ガンガン回せ たのむから  ソンダケ
159774RR:05/02/16 20:20:47 ID:vpcujeE1
160manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/16 22:01:02 ID:Zvez4z76

 まぁ 冬ですから… もちろんオイルクーラー類は付けていませんよ…

 同様のチューンをしたモンキーでは 20kg積載状態での真夏の箱根越えでも
油温が100超えにならないホドでした、なおノーマルでは外気+75度程度デス
 いやぁ ピストンの摩擦熱って 実際はかなりのモノなんですね〜

     ρ ρ   ○  あんまり冷えていると燃費が下がる!
    “0;つ〜コ ノ)
    《*)⊆《*)⊂⊂ 曲
161774RR:05/02/16 23:55:35 ID:SUBi/nIF
まあ、シリンダヘッドのフィンの大きさからして爆発熱が主だと思いますがね。
162manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/17 06:14:54 ID:QheIH6m6

  >>161

 確かにヘッドの冷却性能は空冷・水冷の区別なく大きく取られていますし、
シリンダーの下半分なんかは特に冷却していないホドです、しかしそれは
燃焼熱だけではありません
 エンジンの発熱では 燃焼熱、圧縮熱(ボイルの法則、燃焼してないコンプ
レッサーでも熱くなりますね)、摩擦熱の3つが主な熱発生源ですが、どの
熱も圧縮圧の高いヘッド近くの温度が高くなりますよ

 摩擦熱が均一ではないのは意外ですが ピストン側圧の高さやベアリング類の
負担の高さが摩擦の大きさとなっている資料がありますから、ヘッド近くの
摩擦熱も大きいようです、コンプレッサーが熱くなるのはコレも一因でしょう

 で、myモンキーでは オイルクーラーやフィン増着などの冷却系の改造を
していないノーマル状態なので、もともとの発熱分の冷却性能で、しかも
圧縮比下げ、濃い混合気等にもしていません(それどころか薄くしている
ので より熱くなっている)
 ただ、摩擦熱だけを低くしただけなんです、すると熱制御のない空冷では
ノーマルの冷却性能だけでも過冷状態になったのですよ〜

     ρ ρ   ○  マイナス方向の冷却系強化?
    “0;つ〜コ ノ)
    《*)⊆《*)⊂⊂ 曲
163774RR:05/02/17 06:17:49 ID:Neay4bkm
まなぶたんはちゃんとエンジン回やってるのか?
164manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/17 06:41:38 ID:QheIH6m6

スプロケットは13Tから15Tに変更しているものの 免停1回… !||i|! ●| ̄|_

 そのスプロケットでも 魔改造ナシではケース油温が外気温+75度程度だった
ので 同じ走行条件で気温0度でも75度にはなってマシタ…
 (混合気を薄くしているので5度は油温が高い!)

     ρ ρ   ○   と、いう事は 混合比を戻すと外気温+50度カナ?
    “0;つ〜コ ノ)
    《*)⊆《*)⊂⊂ 曲
165774RR:05/02/17 16:12:08 ID:JpzI1DuY
頭でっかちイヤーネ
166774RR:05/02/17 17:53:35 ID:ahs7PJuZ
>>164
ちなみに、プラグの熱価も下げてるのかな?。
167manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/17 21:21:01 ID:QheIH6m6

     ρ ρ  〇  >>166 特に問題ないので ノーマルのプラグです
    “0;つ〜コ ノ)
    《*)⊆《*)⊂⊂ 曲
168166:05/02/18 08:22:22 ID:13PCGiRh
>>167
じゃあ、ただ油温が上がらないんでつね。

そりと、熱価は逆でちた。かぶり(低回転)気味のときは焼け型でちた。
169774RR:05/02/18 23:02:01 ID:ZjZvpcKV
ところで聞きたいのでつが
フラッシングするとそんなに違うモノなのでつか?
もし金があるならやったほうがいいに決まってるって感じなら
カストロフラッシングでもやってみよかと・・・

教えてmanabuさん!
170774RR:05/02/18 23:07:29 ID:rPb3qXvN
無駄な物が付いた古油をとりきれるからじゃないのか。
俺は毎回するけど、4L缶で3Lしか使わないから残り1Lで次の交換時に残りを使うが。
171774RR:05/02/18 23:40:23 ID:ZjZvpcKV
やってみよかやらずにいよか・・・
フィルタ交換のときは自分でやらずに店任せだから
余ったらどうしょ。。。
172774RR:05/02/19 00:18:40 ID:DLqCf468
>>171
フラッシングオイルは安物の低粘度オイルなので、普通にオイル交換する時に熱いまま交換すれば、ほとんど同じ状態。
あと、フラッシングで綺麗になった気がするのは、都合二回オイル交換するのと同じだから。
普通に二回オイル交換すれば、そりゃ綺麗になりますよ。


というわけで、オススメは同じ銘柄の安い方のオイルで一回変えてから、もう一回交換する。
もしくは、二、三回ほど交換サイクルを縮める。
173774RR:05/02/19 00:28:19 ID:wo8jfcbq
>>172
サンクス!すんごいわかりやすい!
174774RR:05/02/19 00:58:31 ID:pPC7Armr
フラッシングオイルって洗浄剤かなんか入ってるんでしょ?
単なるオイル交換だけじゃないっしょ。>>172は綺麗なオイルに入れ替えるだけ。
フラッシングはスラッジとか落としてピストンとかキレイにするんでない?
ttp://www.superzoil.com/index.html
ここのFLUSHING ZOIL参照。>>172より安く済むと思う。
175774RR:05/02/19 00:59:36 ID:pPC7Armr
と、おいらの中の人が言え、って脅してくるんですけど
ホントのところはどうなの?

教えてmanabuさん!
176774RR:05/02/19 01:07:38 ID:DLqCf468
>>174
えーと、普通のオイルにも洗浄剤は入ってますが・・・。特に高級オイル。
ついでに、ピストンのスラッジを落としたいなら、燃料添加剤の方が有効です。
裏技でプラグ口から数滴落として一晩寝ますw
177774RR:05/02/19 02:44:15 ID:wo8jfcbq
その裏技コエー!
178manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/19 10:29:39 ID:1tCqB4Ed

 フラッシングですが、成分についての詳しい資料は持ってないので、
話の方はイマイチですが …
 まあ、フラッシング剤の使い方や製品の説明を読むと 汚れた廃油を
排出させるタメというより エンジン内部に堆積したスラッジなんかを
溶解・剥離させる事が主目的なようですね〜
 そう考えると 安いオイルを入れ、すぐ再交換する方法では、廃オイル
はもとより、ケース内の微金属粉や浮遊スラッジ等は排出できるし、
元々がエンジンオイルなので作業上の注意は特に必要ないでしょうが、
普通のエンジンオイルに添加されている清浄剤分のスラッジ溶解・剥離
効果しか期待できないので、フラッシング剤なんかと比べると 効果と
してはイマイチかも…

 でもまあ、オーバーヒートや120度超の高油温で内部がラッカー
だらけの状態や、ケースやヘッド内壁がどす黒くなっている状態
(ブローしたエンジンでよく見る…)ではしてもいいかな〜って
いうカンジかも?。

    ∫○  ケース内部を覗いてみましょう…
 \_aノ)
      ̄
179774RR:05/02/19 22:42:56 ID:mbPv24J6
フラッシング剤って
成分灯油でしょ・・・・・。
180774RR:05/02/19 22:52:17 ID:wo8jfcbq
なるほど、manabuさん!
181774RR:05/02/19 22:56:00 ID:DHI0TALC
ということは、
普通のオイルに、何割か灯油を混ぜるといいと
いうことですかい?
182774RR:05/02/19 22:58:40 ID:69658AOZ
>>179
フラッシング剤にも色々種類があるし。
現在入ってるオイルに足してフラッシングするタイプとかも。
183manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/19 23:12:55 ID:1tCqB4Ed

 ふと思ったのですが、ディーゼルエンジン用オイルは、カーボンや高温
スラッジに対応するため ガソリンエンジンオイルより金属清浄剤がたっぷり
入っているそうですし、たいがい安価ですから 一般エンジンオイル使用の
フラッシング用オイルとしてどうかなぁ…

 添加剤なんかの食べ合せが少々怖いですが ――

    ∫○  人柱が必要かな…
 \_aノ)
      ̄
184774RR:05/02/19 23:29:06 ID:yMAFRaQV
>>183
そこで自ら人柱ですよw
185774RR:05/02/19 23:29:45 ID:69658AOZ
>>183
添加剤の食べ合わせに関しては問題なしと思われ。実際、ディーゼル/ガソリン両用使えるエンジンオイルもあるほどですし。
(実際、ディーゼル用のをガソリンに使わないのは、無用な添加剤(害にはならないが、薬にもならない)があるだけで)
ただ、基本的には4輪用なので、クラッチプレートがどうなるか・・・。

関係ないですが,昔、試しに油圧オイル(パワーショベル用動作油)なんかも使ってみましたが、まったくオイルが汚れませんでした。
クラッチに関しては滑りはでなかったです。

186774RR:05/02/19 23:56:15 ID:6CQRrfx/
>>manabu氏
空冷フィンを全て切り取ってしまえば油温が上がるかと
187manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/20 00:14:14 ID:xb3Bigmb

  >>186 ノーマルとの比較できなくなるので その方法は… エンジンに
ダメージがでるホドになれば、ケースの保温を考えてイマス…

\_ !||i|! ●| ̄|_ LED化はもとより プラグ熱価変更すらしていない…
188774RR:05/02/21 22:50:51 ID:xYf7Rigi
>>187
とりあえず、エンジン周りにダンボールでも巻いとく?
大丈夫、燃えないさ。
189manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/22 01:18:17 ID:7GX399LU

      (:;;:;":;:"ノ、
       (;Y;ν” ・
      М;ノ’ ・
   μ 从ノ火"  ’'
 ⊂⊃)車キ⊂⊃コ         !||i|! ●| ̄|_ コワイ …
      ̄ ̄"”" '* "
190774RR:05/02/22 01:30:33 ID:ZQvbXHSe
大丈夫紙の引火点は200度を超えてるから
アホなAA張る前にはっつけとけ
191774RR:05/02/22 10:16:52 ID:5E8p58EE
>>190
引火点はそんな物だけど、自然発火点もその温度だっけ?
192774RR:05/02/22 13:04:51 ID:MV0eMbbP
自然発火は290度だよ
193774RR:05/02/22 19:58:15 ID:IveZZOb1
あああ、俺のゼッツゥゥゥゥ!!
194774RR:05/02/22 23:19:43 ID:xTiR2nz7
燃えるより、激しく貧乏くさくなると思うのだが・・・・。
195774RR:05/02/23 17:37:54 ID:fdVnU6uZ
>194
エンジンに接触しない側にカッコいいイラストでも書いておく。

自分、ミニサーキットに走りに行くのですが、エンジンオイルの
交換は、サーキット走行後、必ず行わないとダメですかね?
前回走ったあと、交換していないのですが、特にフィーリングが変わったとかは
ないと思います。以下の条件です。みなさんの意見をお聞かせ下さい。

・車種はリッターV型2気筒、湿式クラッチ。
・1回のサーキット走行時間は3時間のうち、走っているのは、1時間未満。
 (10分走って、20分休憩を6セットくらい)
・走行距離にして、約60km未満
・2速オートマ運転。3,500〜10,000回転使用。
・エンジンオイルは二輪メーカー純正
・普段は2000〜3000km走行で交換してます。
なお、水温は憶えていません。

196774RR:05/02/23 19:40:13 ID:SrSyqd/e
お好きなようにとしか・・・・・・
197774RR:05/02/23 21:32:57 ID:oboM/uM2
レースやってるんじゃないからそこまでシビアに替えなくていいと思う。
それくらいであれば一回峠で遊んできたくらいに考えていいかと。
198manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/23 22:45:16 ID:mD7Gw6i7

 低摩擦ピストンは 燃費をコンスタントに70km/Lオーバーにする魔改造です
からねぇ …

 冬はヘッド前のカバーのフィンを小さくしたり ヘッド横のオイルライン
部のフィン付きカバーをマグナ50の フィンの小さなモノに交換するのも
いいかも… 気温の変化ですぐに戻せるし…
今は ヘッドの温度も低いが… でも夏は本領発揮!

    ∫○ 段ボールやウエスは水やホコリで汚れそうだ…
 \_aノ)
      ̄
199manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/24 21:59:47 ID:tUtssGed

     ρ ρ   ○
    “0;つ〜コ ノ)
    《*)⊆《*)⊂⊂ 曲 日
200774RR:05/02/25 00:00:06 ID:OQBDSdfI
お前マジでうざい そのAAやめろ
201774RR:05/02/25 18:34:42 ID:k4eVgoCV
ここはAAバカのオナニースレでいいじゃん
202774RR:05/02/25 18:59:18 ID:BWx9IoLb
朝から夜までいつでもいるじゃん
ニート君なんでしょうか。

ていうか思ってもそういうことは書いちゃだめ、荒れる元
学氏もキズつく、俺の幼なじみにも学君が居る、バカにされたようで俺もムカツク
203774RR:05/02/26 08:43:54 ID:iT6+GQco
だれか翻訳してくれ
204manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/26 11:07:37 ID:BapLRJOt

    ∫ ○  「 訳・字幕:戸田奈津子 」
 \_aノ) 
      ̄
205774RR:05/02/26 17:53:39 ID:7FVyc2PE
>>204
GJ
206manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/26 22:24:56 ID:BapLRJOt

 ……

 昭和20〜30年代のエンジン整備の本(旧字体・旧かなづかい)では
エンジンオイルは「滑油」、粘度は「夏用」「冬用」、単位は「クォート」
ベアリングは「軸承」だしナカナカ味わいが…
 また、オイル交換は重視していない… これはオイル消費がスゴかったの
でしょうねぇ

 しかし点検法では なかなか職人芸が ――
 ピストンリングの圧縮漏れはオイル注入口を開けて 助手に”クランクを
回転”させて、「しゅ〜っ」と混合気がケースに漏れる音の大小で判断
したり、「夏用」オイルをシリンダーに入れて 圧縮圧が上がったらリング、
変化がなかったらバルブからの漏れとか…

    ∫ ○  エンジン積んだままでボーリングしてマス…
 \_aノ) 
      ̄
207manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/27 17:52:43 ID:A7X20v48

 昔の整備本ネタですが、オイル交換に関する部分はボーリング・リング交換・
メタル擦りあわせの3つを同時に行った場合(オーバーホール?)
摩擦抵抗が凄くため、摩滅粉が多く出るので500kmで滑油を交換するように
オーナーに告げなさいとあったりします。

 また、ボーリング・リング交換後のナラシ運転では、後輪を片方上げて
(自動車整備なので)トップギア時速約20km相当(当時の車両性能なので
今では30〜50km相当?)で空転させて30分ぐらい放置するとあったりします、
アイドルでは負圧が強くオイル上がり・下がりの危険があるのでいけない
そうで…

    ∫ ○  「オートバイ」誌や「前田機工」の広告があったりシマス
 \_aノ) 
      ̄
208manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/28 23:21:54 ID:PfJpY97R

    ∫ ○  「オートバイ」は\100-、「モーターサイクリスト」は\90-
 \_aノ) 
      ̄
209774RR:05/02/28 23:44:40 ID:J00ddtxN
いよいよカブにシェブロン10−30を注入してみます。
210774RR:05/03/02 02:46:24 ID:QoDynvni
2STのバイクにちょっとだけ4stOIL入れちゃいました。
211774RR:05/03/02 02:48:46 ID:EjK92MVx
なんと可愛らしいことを
212manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/03/05 09:55:31 ID:IzAtTmqu

     ρ ρ   ○
    “0;つ〜コ ノ)
    《*)⊆《*)⊂⊂■ 曲
213774RR:05/03/05 09:58:57 ID:agtetvjU
AAがわがんね。
214manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/03/06 10:27:04 ID:JRvWXTbu

    ◎ て
  \_ し)
   ,;っ ̄
215774RR:05/03/06 11:32:25 ID:6+VGMKR+
↑「て」は何を表してるの? あと「,;っ」は何?マウス?お菓子?お茶?
216774RR:05/03/06 14:57:08 ID:x3RgJhoQ
猫・・・かな?。
217manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/03/06 23:56:12 ID:JRvWXTbu

    ∫ ○  >>215
 \_aノ) 
      ̄

驚きの目漫符の応用
    ↓
    ◎ て ← 驚きの漫符
  \_ し)
   ,;っ ̄ ← 落っことした湯のみ

218774RR:05/03/07 01:32:50 ID:IobHlbnM
両手を腰に当ててるのかと思った
219manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/03/08 00:54:54 ID:iiPFKdP9

    ∫ ○  >>218
 \_aノ)> 
      ̄
220774RR:05/03/08 01:18:30 ID:cNsjYyRS
言葉がNEE!!
221774RR:05/03/08 03:48:45 ID:vCCJOvwH
腰をトントン
222manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/03/08 07:33:29 ID:iiPFKdP9

    ∫ ○  >>221
 \_aノ)>" 
      ̄
223774RR:05/03/08 08:19:30 ID:ff2Ggyfr
6000kmに1回、これで充分
224774RR:05/03/08 09:41:31 ID:yFqoq1EC
>>223
君のバイクと精神的にはそーなんだろーねぇ
せめて車種とオイルぐらいは柿米
225774RR:05/03/09 11:26:02 ID:Vc17QhRV
すいませんちょっとズレた質問になってしまうかもなのですが。
原付のオイル交換っていくら位なのでしょうか?
1000円もしないくらいと聞いていたのですが
今交換してきたら2000円でした。
女だからナメられてぼったくられたのでしょうか?
226774RR:05/03/09 11:31:22 ID:i/IaBM3C
男か女かはどうでもいい。

車種は?
オイル代&工賃総額?
買ったオイル銘柄は?
227774RR:05/03/09 11:35:26 ID:Vc17QhRV
ダックスです。
オイルは何入れたとかはわかりません…。
全部やってくれたんで…
228774RR:05/03/09 12:38:50 ID:1tO/ZzRd
工賃掛かるからそんなもん。高いところはもっと高いよ。
229774RR:05/03/09 13:45:11 ID:pA1cpYCf
女だからって事はないと思うけど。店によってバラバラだからな。
行きつけのバイク屋は100ml単位100円+オイル処理費用200円でやってくれるので、
1.2リットル交換で1400円ってところ。
230774RR:05/03/09 14:14:56 ID:juXhjw84
>>225
漏れ的にはチト高いと思うが許容範囲
そういう時はやり方横で教えてもらって(授業料)
次から自分ですればオケ-
231774RR:05/03/09 15:42:58 ID:Vc17QhRV
みなさんありがとうございます。次は自分で入れてみます!
232774RR:05/03/09 15:58:14 ID:iovjpEJd
>>231
高い。ダックスだとオイルは0.7リットルほど。
近くのバイク屋では1000円で交換してくれる。
安いオイル買って自分でやれば300円くらいだ。
233774RR:05/03/09 16:28:36 ID:svKPmR1q
高いか?
んなもんじゃない?
俺もモンキーの初オイル交換でショップの人にやって貰ったけど『モンキー乗るなら
最低でもオイル交換は出来るようになっとかないと』と言われて色々教わりながら
交換して貰ってオイル代込みで2000円手前だったけど。

そこらの普通のバイク屋ならそんなもんでしょ。
ちなみにガソリンスタンドで適当なオイルを入れて貰って1500円くらいかなあ?
特にこだわりの無い人ならメーカー指定オイルの方が・・・・・機械にも愛を!
234774RR:05/03/09 16:29:55 ID:bFrbcrGO
オイルは1L\3000とかの物もある。
よくある量り売りでも4CTSなんか、リッター\2100だ。
もし、300Vとかだったら\2700。
工賃が\500〜\1000としたら、驚くほど高いわけでもない。
ちょっと高いかなってレベル。
235774RR:05/03/09 16:34:13 ID:55SSElbd
フィルタ交換すんのにマフラーはずさないといけないから
冬は( ゚Д゚)マンドクセーって思ってショップでやってもらったら1万チョイかかった。
今月スッカラカン。アヒャヒャ
236774RR:05/03/09 17:29:52 ID:M+J0pp2f
DAXだろうが、量が少なかろうが、飛びこみでバイク屋に入ったんならあきらめれ
自分でやりゃ、純正オイルでも400円くらいだっつの
237774RR:05/03/10 03:23:43 ID:a0juuXx8
店だって儲けが必要だからな。
高いと思うなら自分でやればいいのさ。
238774RR:05/03/12 00:12:14 ID:zwfb/FPw
オートバックスでは3000キロOR半年に一回交換って言ってるけど

最近ボンネットの裏に

1年または6000キロごとに交換って描いてあるのに気づいた
239774RR:05/03/12 00:22:57 ID:OV93lCqx
>>238
ほとんどの車は6000交換。
自分で交換して、それで精神的に問題ないならやればいい。
俺は無理。
パシャパシャ通り過ぎて、半タール化したオイルがドバドバ出てくる。
240774RR:05/03/12 10:22:54 ID:W3O1tUm9
>>239
オイルの銘柄にも気をつか
粕とろや和寇の中級クラスだとだいた2.000km越えたくらいでシャバシャバ
241774RR:05/03/13 22:58:17 ID:76O8jEwl
待ち乗り中心で、メーカー推奨値で変えるとドロドロしたもんが出てくるから自分で判断するしかない
242239:05/03/13 23:14:53 ID:CSF7Zw74
勘違いされてるような気がしたので書き直し。

ほとんどの車のメーカー推奨交換距離は6000。
自分で交換してみて、そのオイル状態を見ても精神的に問題ないならやればいい。
俺は精神的に無理だから、ちゃんと車種により1000〜3000で交換している。

6000で交換のオイルなんかパシャパシャ通り過ぎて、半タール化したオイルがドバドバ出てくる。
とてもじゃないが、耐えられません。
243774RR:05/03/14 02:18:44 ID:6f22tMUH
4輪ってすごいな
家の自家用車3000km走ってるのにオイルの色ほとんど変わってね・・・
漏れのスズキのバイクなら500kmで真っ黒なのに
244774RR:05/03/14 02:34:31 ID:f5fSREf7
>>243
ホンダの水冷乗ってみろ。
CBR250RR。6000KM走っても透明だったw

ま、おもしろくも糞もないんで、二度と乗らないと思うけどな。
245774RR:05/03/15 09:29:37 ID:7fG98Sgb
>>243
それは、オイルの品質が悪い。
良いオイルほど、すぐ汚れる。
246774RR:05/03/15 09:39:36 ID:8/ZpIzhP
>>245
でも、昨今のトヨタや日産、マツダなど四輪のエンジンはオイルが汚れにくいのも
確かだ。

ウチの営業車、日野プロフィアもメーカー指示最大限の25,000kmで交換するが
ディーゼルエンジン特有の墨汁っぽい真っ黒なオイルになるのは仕方ないにしても
粘度は極度に変わってない。
247774RR:05/03/15 13:01:09 ID:muj3FLOj
ディーゼルは極端な年度低下はないよ
それをあてにして交換時期決めるのはよくないので
きちんと交換した方がいいよ。
色なんか交換した直後から真っ黒になるしねw
まぁ、それは劣化じゃないけど、、、
248774RR:05/03/15 17:55:49 ID:1IL/bJQI
>>245
オイルの色と質は関係ない
汚れやすいエンジンならg100円のもん入れようが、餅とか赤線入れようが500`も走れば黒人も真っ青になるぐらい真っ黒になる
249774RR:05/03/15 20:50:19 ID:Y4Ehnqaz
NHKハイビジョンでやってたRCバラシの番組でも抜いたオイル真っ黒だったなー。
あそこはヤラセでもいいから、動態保存ではエンジン一回かける毎に
オイル替えてますよ・・て意味で金色のオイルを出してほしかった。
250774RR:05/03/15 21:22:33 ID:DjIiRpt/
manabuクンはどこいった
251774RR:05/03/16 08:49:42 ID:zzqjjoz9
40半ばのオヤジをクン呼ばわりでつか・・・
252774RR:05/03/16 18:29:49 ID:O+A8/J7Y
まじ?
253774RR:05/03/16 20:45:17 ID:2uXpwFL3
心は若々しいオヤジですね
254774RR:05/03/16 21:10:54 ID:m9Xxf7gc
249
そんな素人だましの無駄なことはせんだろ・・・・。
メーカーなんだし。
255774RR:05/03/17 12:02:20 ID:hcW4PxQX
>>251
250は60過ぎの爺さんなんだよ
256774RR:05/03/17 12:04:08 ID:LHzdnFao
なっとく
257774RR:05/03/17 16:43:14 ID:qnZ9fkpl
納得していいのかとw
258manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/03/19 05:00:50 ID:0Z0Ll786


   \_  入_と○
259774RR:05/03/19 05:25:47 ID:NzKNVd9Q
>>258
オナニーしてる
260manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/03/19 08:55:04 ID:0Z0Ll786

                  *    。
              。ρ θ . 。* 。 ゚.
           ☆。゚,ο゜。 *   ☆
          。,。'。゙゚´゜。 。. δ  .。 σ   。
         。ο        。 ゚.   。
        ♂            。
   \_ くくい◎..                。
                  ' ' "  ' '' "  " ' ' 
261774RR:05/03/19 10:05:39 ID:vvttS5We
メーカーも商売だから劣化とは別に黒くなりやすい性質のオイルとか
作ってたりしないのかな?
「ぅおっ!オイル汚えよ、スグに換えなきゃ。」
↑性能的にはまだ使えそうだとしても、真っ黒なオイル見たら気になるよな?
取り除いた汚れで黒くなる性質と熱や摩擦や酸化で黒くなる性質がある様な
気がするんだけど、どう?
だから、オイルが黒いのは性能的に限界きてるのもあれば継続して使用して
いい物もあるとは思う。
結局はオイル次第、車種&使用状況次第、ユーザーの気持ち次第って所じゃ
ないのかな?
262774RR:05/03/19 10:51:04 ID:vvttS5We
更にバイクメーカー側の交換推奨距離が長めなのは環境問題といった表向きの
建前で、本音は多少長めのスパンで交換してもらった方が早く壊れる可能性は
あるのでメーカーの本音的にはウマーな訳だと思うのよ。
バイクの側からすりゃ高性能オイルをガンガン交換してもらえりゃ最高だが、
ユーザーの財布と環境にはすこぶる厳しい訳だな。
263774RR:05/03/19 12:13:10 ID:5mZ6TYyq
>>260
溜め過ぎ(・A・)イクナイ
264manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/03/20 09:30:06 ID:MIJ+S40a

 オイル交換頻度や純正品オイルに続き、プラグまで こんな交換頻度を…
ブラシで磨いて ヤスリで角を立て、ギャップを調整すれば マダマダ――

ttp://www.ngk-sparkplugs.jp/sparkplugs/clum/clum3/story3.html

     ρ ρ   ◎ て  プラグも同時交換?!
    “0;つ〜コ ノ)
    《*)⊆《*)⊂⊂ 曲
265774RR:05/03/20 17:00:09 ID:IfDCzVh4
『金ブラシで磨いて再使用するのは昔のプラグ。今のプラグはやっちゃいけないよ』
と言われてしまった・・・・・・
266774RR:05/03/20 18:28:04 ID:tG6fbwbh
プラチナとかイリジウムはワイヤーブラシでダメになってしまうからね。
普通の電極は磨いても構わない。
267774RR:05/03/20 21:01:02 ID:+k5j+Z68
おらイリジウムを真鍮ワイヤーで磨いたけど特に不具合は出てないよ。
268manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/03/21 01:54:28 ID:C1y96r4O

 イリジウムでなければ 手入れやギャップ調整は昔どおりの様で…
ただイリジウムは電極がデリケートなので クリーニング等に注意が必要なような

ttp://www.denso.co.jp/PLUG/qa/tech/q08.html

     ρ ρ   ◎ て  ここでも 約6000kmでプラグ交換?!
    “0;つ〜コ ノ)
    《*)⊆《*)⊂⊂ 曲
269774RR:2005/03/21(月) 05:09:42 ID:UwcOC0mS
俺は単気筒だから、さっくり替えちゃうな。
270774RR:2005/03/21(月) 08:35:10 ID:jTj9XzMw
ぅ…
イリジウム、先っぽ灯油につけてぢゃぶぢゃぶ洗っちゃったよ…。

調子悪くなったらどぉしよ…。
271774RR:2005/03/21(月) 10:01:36 ID:bOJHttNe
おらイリジウムをパーツクリーナでシューしたけど特に不具合は出てないよ。
272774RR:2005/03/21(月) 18:33:08 ID:KKHB3tb1
「フラッシングオイルは、エンジンに良くない?」

自分は「アルファ147」に乗っています。カー用品店でオイル交換をした際、
「フラッシングオイル」を使ってのエンジン洗浄を頼んだら、外車は
シール剤が飛んでしまうのでやめた方がいいと言われました。輸入車に
フラッシングオイルを使うのは本当に良くないのでしょうか?

お答えします。エンジン内部洗浄のための「フラッシング」は、強制的に
内部を洗浄するため、慴動面やオイルシール類を傷める傾向にあります。
これは国産車だから、輸入車だからということではありません。
エンジン内部の汚れを落とすには、エンジンオイルの交換を通常のサイクル
よりも早めに行うのが効果的です。エンジンオイルには洗浄効果があります。
走行条件によって違いますが、メーカー指定のオイル交換サイクルを守ると、
日本の道路状況(特にストップ&ゴーが多い首都圏において)では、エンジン
内部の汚れがどんどん進行してしまいます。
よって、少しエンジン内部が汚れたと思ったら、いつものオイル交換
サイクルの半分ぐらいで取り換えてみてはいかがでしょうか? フラッシング
オイルを使うよりもエンジンを傷めることなく、内部をきれいにしてくれる
はずです。
273774RR:2005/03/22(火) 08:28:31 ID:usM5/w58
>>268
調整してあと何`使う予定?。
274774RR:2005/03/22(火) 08:53:19 ID:nuwI/LRb
250乗りですけどガソスタでオイル交換してもらえるんですか?
もしくはオートバックスとかは二輪もOKなんですか?
275774RR:2005/03/22(火) 12:29:08 ID:4ak8akMv
不具合がでなくてもイリジウムプラグの性能が低下してることもある。
276774RR:2005/03/22(火) 15:11:31 ID:LjfRQJeN
>>>274
素直にバイク屋さんに行ったらどうだ。
277manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/03/22(火) 22:54:31 ID:UjiV+7z5

  >>273

 最高2万km走行しましたが 新品に付け替えて比較しても 体感上の差違を
感じなかったので、そのまま古いのを使っていました…

    ρ ρ   ○  どうして2万km以上のデータがないかというと
   “0;つ〜コ ノ)   それ以上盗まれずには すまなかったからデス…
   《*)⊆《*)⊂⊂ 曲
278274:2005/03/23(水) 01:03:08 ID:476Ac1AN
>>276
バイク屋の空気が苦手なんですよ
わざわざ前もって電話入れるのもめんどくさ
279774RR:2005/03/23(水) 01:13:04 ID:V5nlZeqt
>>278
バイクがぶっ壊れるまで、そのオイル入れっぱなしにしてろ。ボケ
電話一本入れるのも面倒くさいのか?クズだな。オマエ
280774RR:2005/03/23(水) 01:15:21 ID:9x9qAEGn
オイル交換って前もって電話せなかんの?
でも俺もバイク屋の雰囲気が苦手だな。
281774RR:2005/03/23(水) 01:18:06 ID:0J4eJ2V+
ならバイク用品店でいいじゃんか
282774RR:2005/03/23(水) 01:21:04 ID:9x9qAEGn
そうは言いつつ俺は年間走行距離も少ないので、オイル交換なんて
年に1〜2回の事だから、バイク屋でお世話になっとるけんども。
ついでにいろいろ点検もしてもらっとるし。
283774RR:2005/03/23(水) 01:23:31 ID:RNacCsGC
279がご立腹です
284774RR:2005/03/23(水) 01:24:21 ID:6ccOyLzU
オイル交換ぐらい自分でやれや。
ボルト捻るだけだぞ。
285774RR:2005/03/23(水) 01:27:58 ID:9x9qAEGn
俺のバイクはいろいろ外さなきゃいけないもんがひっついとるんで
自分でやるとなると、かなり大変。念に数回の事だしバイク屋にお世話になりたいし。
286273:2005/03/23(水) 08:01:50 ID:GjSClvUb
>>277
最高2万kmもいくと中心電極が無くなったりして。

折のは水冷4気筒レプリカなのでプラグ交換がマンドーなので迷うことなく
オイル交換時に新品で・・・。

ちなみに抵抗入りで。
287774RR:2005/03/23(水) 19:59:55 ID:Wym3UEiM
>>274
バロンで買え。
電話無しに
全国230店舗以上ある中から
好きな雰囲気のバロン選らんでオイル交換可能だ。
288774RR:2005/03/23(水) 22:48:49 ID:bDuP1JnC
まじで〜
うちのコ、13000kmも交換無しで走ってる。
近いうちにオイル換えてやらんと
289manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/03/23(水) 23:13:54 ID:xQhJZLwy


    ρ ρ   ○  >> 286 ポイントヤスリで電極の角も付け直しては
   “0;つ〜コ ノ)   いましたが 形状なんかは全く変化ありませんよ〜
   《*)⊆《*)⊂⊂ 曲
290774RR:2005/03/23(水) 23:35:15 ID:9x9qAEGn
バロンって会員以外でもオイル交換とかやっとんの?
バロンは自分の店で買った客以外受け付けないイメージが・・
291774RR:2005/03/23(水) 23:48:12 ID:RNacCsGC
バロンは完全会員制です、会員以外は受け付けません
「夜にヘッドライトの玉切れた!」
とかなら緊急避難(だっけか?)として整備してくれる場合あり
292774RR:2005/03/24(木) 00:19:13 ID:KaXxiiFZ
>291
それもたまたま良い人が居たからやって貰えただけで基本的にやって貰えんぞ。
293774RR:2005/03/24(木) 00:33:55 ID:QIOTXHbE
客を選んで成功したのがばろんです
294manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/03/26(土) 09:36:48 ID:duoYoSA3


 ♪ レッドバロォン〜〜 眠れ・眠れェ〜〜
295774RR:2005/03/26(土) 15:44:19 ID:M72IGJ8w
>>294
何こいつ?
296774RR:2005/03/26(土) 17:13:56 ID:j+B+67Kj
若い人は知らんのよ・・・・。
297業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2005/03/26(土) 17:46:36 ID:nBLS+B9G
 |  | ∧
 |_|Д゚) 4発で2万kmとかごく普通な気がしたり>プラグ。
 |文|⊂)   シングルでも1万km以上もつよ
 | ̄|∧|    2stはバンバン換えるけど
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
298manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/03/26(土) 21:24:01 ID:duoYoSA3

 |  | ∧
 |_|゚Д)
 |文|⊂)     ∫◎  アップローダー いつもお借りシテマス!
 | ̄|∧|   \_uノ)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄
299774RR:2005/03/26(土) 23:32:43 ID:Z/nsPZDn
コテ所有AA共演キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


俺もホンダのFI4発車でイリジウム使ってるけど2万km経過。
性能の劣化・・どうだろ、正直感じない。
始動性もぜんぜん悪くなってないし。
300774RR:2005/03/26(土) 23:35:14 ID:lwTJ7Am4
6ヶ月ごとに交換したほうがいいとかあるの??
301774RR:2005/03/26(土) 23:37:05 ID:QNCWsqb7
点火プラグの劣化って徐々に来るから
体感できね
体に感じるほどだと相当劣化してる希ガス

     本日の格言
=換えてはじめて分かる新品プラグのありがたさ=
302774RR:2005/03/26(土) 23:41:25 ID:AzV7NCax
>>299
イリジウムの20000はさすがにヤヴァイかと。
ノーマルプラグなら、そんな日もあるだろうが。
プラチナなら、無問題。
303774RR:2005/03/28(月) 09:05:39 ID:QNNLQdc4
>>300
交換ツーより点検かな?。焼けてるか株っているか判るよ。
問題は原因。エアクリーナが詰まってるとか、キャブの調整とか。
多気筒の場合は各プラグの焼け方のバランス。

因みの折れの4ガソマ。スロットルワイヤーが各気筒ごとに長さ違うから伸び方も
ばらばら。ここに気ずくのに5年かかった。
304774RR:2005/03/28(月) 22:21:16 ID:28PyHQGC
俺は、新品よりも5000kの方が
プラグ調子がいいよ。
ちなみに単気筒ノーマルプラグだけど。
エア栗つまり気味だけど。
305774RR:2005/03/28(月) 22:36:17 ID:xOp4I5l4
>>304
だめじゃん
306manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/03/30(水) 00:51:36 ID:sCHuFKRi

 ―― この分では メーカーとかから クラッチやスロットルワイヤーも
 約5000kmで交換とか 言いだしかねないカモ…

    ρ ρ   ○  ドライブチェーンメンテは最近 載ってマスネ…
   “0;つ〜コ ノ)   
   《*)⊆《*)⊂⊂ 曲
307774RR:2005/03/31(木) 22:43:34 ID:BX2lXhsN
さて、ここいらでサボりがちなフォークオイルの話をしようか
308774RR:2005/03/31(木) 22:54:35 ID:UrMRIBtc
15000kmだけどまだいける?
309774RR:2005/03/31(木) 22:59:52 ID:OEtBrulc
26000kmだけどまだいける?
リッターネイキッド。フロントがフワフワする…orz
310774RR:2005/03/31(木) 23:09:43 ID:BX2lXhsN
おまいら、エンジンオイル交換で満足しちゃってるじゃないですか。
フォークオイル交換すれば界王拳3倍くらいにはなるよ
311774RR:2005/03/31(木) 23:11:31 ID:M0ZmG0eE
ボトムのネジの供回り、何とかなりませんか。
ラチェット式のヘキサゴンをコンコン叩けばいけますかね?
皆さん簡単に取れました?
312774RR:2005/03/31(木) 23:11:44 ID:JPIiV2vv
>>310
で、お奨めオイルとかあるの?
313774RR:2005/03/31(木) 23:13:31 ID:JPIiV2vv
>>311
S/P外す前に緩めておくとちょっとは楽かも?
#普通インパクトだけど…
314774RR:2005/03/31(木) 23:23:41 ID:BX2lXhsN
>>312
ごめん、WPの10番しか知らない・・・
純正スプリング+オイル⇒WPスプリング+オイル
変わるなんてもんじゃない。コーナーが楽しいのなんのって
315774RR:2005/03/31(木) 23:30:25 ID:JPIiV2vv
>>314
thx
316774RR:皇紀2665/04/01(金) 11:20:33 ID:qwIX9A+R
>>314
オイル交換で界王拳3倍なら、スプリング交換で10倍ぐらい?
317774RR:皇紀2665/04/01(金) 11:29:09 ID:+4UBy2Wd
ホンダの純正フォークオイルがなかなか売ってないんだよ、また注文だからまとめ買いしよ、
318774RR:皇紀2665/04/01(金) 11:50:48 ID:G8WsFqUi
ホンダ純正って高くない?
おいらはホンダ車だけどヤマハのフォークオイル使ってる。
319774RR:皇紀2665/04/01(金) 13:12:50 ID:ngoPjt+1
おれはワコーズをブレンドしてる、カヤバもいいかも
でも、複数交換するときは値段でワコーズにしてしまう、たった数百円だけど
それがデカイ
320774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 19:25:13 ID:LYbxWATi
ほら〜、みんながフォークオイルの話するから交換しちゃったよーw
ttp://oekaki.s56.xrea.com/x/uploader/src/oe0523.jpg
ttp://oekaki.s56.xrea.com/x/uploader/src/oe0525.jpg
ひどいな、これ・・・w

で、やっぱりボトムのネジが共回りしちゃって外れなかった。
オイルシール交換したかったのに。やっぱりインパクトないとダメかな。
321774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 19:26:43 ID:LYbxWATi
あれ? この板はセイレキじゃないんだ。
ちなみに某板はハンボッキ2005w
322774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 19:30:26 ID:2VqibBWk
>>320
手でしばく。
金槌でしばく。
上から固めのワイヤー突っ込んで周り止め。
ばらした状態で近所のバイク屋、車屋で外して貰う。
あきらめてインパクト買う。
323774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 22:13:21 ID:gohNQOM8
おれはホンダ車だけどカワサキのフォークオイル使ってる。
324774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 00:03:17 ID:tK1ZkdaQ
>>320
バイク屋に泣きついてインパクトの部分だけしてもらいました。
お金とられなかったけど、取られても数百円の世界だと思う。
325774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 01:25:32 ID:EZbJAw6i
15万km走ってるけどフォークオイル一度も交換してない。
326manabu ◆Pvfdc5CMIQ :祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 01:42:54 ID:wTgd1YZB

    ρ ρ   ◎ て  15万km!
   “0;つ〜コ ノ)   
   《*)⊆《*)⊂⊂ 曲
327774RR:2005/04/03(日) 00:39:24 ID:u/nKZHld
俺8マンキロだけど、無交換。
バイク屋に交換汁といわれてない。
特に問題ナッシング・
328774RR:2005/04/03(日) 16:38:15 ID:CTGWY+ad
やばいって、おまいらのバイクやばいって!
329774RR:2005/04/03(日) 16:40:37 ID:3CakGCPe
年間2万km走ってる俺としてはオイル代もバカにならない。
俺のSBB、メーカー指定1万2000km。問題ないので大体それくらいで交換してる。
1万2000km超えたら壊れるわけでもないし、とたんに調子が悪くなるわけでもない。
しかも鉱物油。
シフトフィールなんぞ全く調子いいぞ。

雑誌などで、あたかも3000kmおきに交換しないと壊れるかのように錯覚させる記事はうんざりだ。
水冷、空冷、排気量など関係なしにとにかく3000km!・・・だもんな。おかしいよ。
330774RR:2005/04/03(日) 16:45:27 ID:JCbzZ/A9
>>329
早めに換えて壊れることはないから。
で、年間数千キロしか乗らない奴多いし、万いく奴の方が少ない。
それで考えたら、年一回交換でも、3000交換でも大して変わらない現実が。

ま、自分で換えてたら、オイルの状況を見て、自己判断すればいい。

ちなみに、空冷なら、チューニングや乗り方にもよるけど、2000でたいてい終わる。
壊れるとは別の話ね。
331774RR:2005/04/03(日) 17:05:33 ID:SLdjFEzR
まあオイル換えない人は新庄みたいに「三回乗ったら捨てて乗り換え」スタイルなんだろう。
332774RR:2005/04/03(日) 17:13:15 ID:3CakGCPe
>>330
3000kmで交換してる人は走らなくても年3回くらいやってるとおもうが・・・
333774RR:2005/04/03(日) 17:31:44 ID:JCbzZ/A9
>>332
俺はやってないぞ。
周りの連中は全部距離管理だ。

ちなみに俺の場合、土壁の納屋の暗所にしまっているので、時間管理はほとんど意味がない。
シフトフィールが終わってミッション抜けしだしたら交換。
125空冷で最大2000
武川89で最大1500
油冷750で最大2500

まあ、結局状況によると思われ。
自己管理。
334774RR:2005/04/03(日) 17:33:42 ID:JL3nf/96
俺は3〜4ヶ月ごとに交換してる
車種はゼファーχ
走行距離は1000`くらいだな
1回の走行距離は40〜60`くらい
335774RR:2005/04/03(日) 18:06:18 ID:ywSqhApo
空冷750 真夏は15w-50が良いって聞くけど、摩擦が強くなるから油温は上がるって聞いた。
15w-50の油膜の厚さを優先させるべきなのか?
10w-40と15w-50はどっちが良いの。???
336774RR:2005/04/03(日) 18:28:49 ID:JCbzZ/A9
>>335
銘柄による。
油温を下げる作用の強いオイルも多い。
安物オイルなら、粘度上昇はそのまま油温上昇。

何使ってるの?
337774RR:2005/04/03(日) 20:37:05 ID:ywSqhApo
>>336 レスサンキュ。モチュール5100を使ってます。この時期いつも迷ってます。
冬に15w-50はだめです。スロットルがかたくなります。エンジンが回りません。
338774RR:2005/04/03(日) 20:49:19 ID:hS6/Km8q
粘度はメーカー指定の粘度で夏も冬もいけるでしょ。

ところでスロットルにエンジンオイルが回ってるの?
339manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/04/03(日) 21:12:26 ID:avmeI3nD

  >>335

 確かに粘度を上げたら油温も上昇しました…
トコロで大量のポリマーで粘度を上げた安オイルは 高しゅう動速時に
粘度が低下する現象(一時粘度低下)が大きいとの事ですが…

    ○      今では気温が上がって 油温が60度超えました!
 “0;ノ)コ =3 =3
 《*)⊆《*)
340774RR:2005/04/03(日) 21:24:09 ID:JCbzZ/A9
>>337
5100は入れたことないや。

4CRなら、冬に15W50で原付でも無問題だ。
油温も下がる。

それか、ヒロコーのヒートカットをぶち込む。
これも粘度は上がるが、油温は下がる。
341774RR:2005/04/03(日) 22:47:05 ID:z6n+CERN
>>335
粘度は年中10w-40で十分
油温が上がるならオイルクーラー等でしっかり冷やしましょう
342774RR:2005/04/03(日) 23:19:02 ID:pmqHA2df
大型なら年中10w-50
もしくは夏だけ15w-50

中型以下は10w-40でOK
343774RR:2005/04/04(月) 21:39:00 ID:W9/xAmXW
CB1300SFの俺は九州で年中10w-30だが・・・全く問題ない
344774RR:2005/04/04(月) 22:17:19 ID:Dkzkq51J
>>343
乗り方と車両状態次第。

10W-30で壊れる原付もあるw
345774RR:2005/04/04(月) 22:22:05 ID:TP+uuii/
10W-30で壊れる原付
って
何スカ?
346774RR:2005/04/04(月) 22:52:30 ID:lZ5knx92
HONDAはオイルがいいかげんでも動くからなあ。よく言えばマージンとってる。悪く言えば設計詰めてない。
347774RR:2005/04/04(月) 23:34:01 ID:vfdmaJ+V
>>345
スーパーヘッド
とか、カリカリチューニングエンジン。
さらに、常にレッド全開。
とてもじゃないけど持ちません。
348774RR:2005/04/04(月) 23:45:05 ID:9/2tdmkk
>347
確かにモンキーのチューンエンジンなんかもの凄い気遣うな。
ヘタしたらノーマルパーツ全く無いのもあるしな・・・・・・

まあ俺は10-40wのエフェロプレミアムを1000キロ交換。
349774RR:2005/04/04(月) 23:58:49 ID:DBwdpzod
1000キロ交換、って何ヶ月くらいですか?
おいら通勤で1日約40キロ走るから、ひと月で超えちゃうんです。

ちなみにおいらはこの走行距離で夏冬の年二回交換。
約5〜6000キロ・・・。うーん、長すぎるかな。VFR400で純正S9使用。
350774RR:2005/04/05(火) 00:03:44 ID:Cx+QtLPW
>>349
水冷ならそんなもんじゃん
四千キロで年3回でもいいような気もする
351774RR:2005/04/05(火) 00:25:50 ID:CkJtp4LC
>349
通勤メインのモンキーで1000キロ、一ヶ月持たないくらいですね。
シーズンは毎週のように海釣りに出掛けるので(往復二百数十キロ)もっと頻繁です・・・・・・
352774RR:2005/04/06(水) 22:21:43 ID:y73Qayn7
距離だけだと調べなきゃいけないから手間加算。
353774RR:2005/04/07(木) 02:58:51 ID:uPCJzVDz
>>352
整備記録ぐらい付けろよ・・・。
354774RR:2005/04/07(木) 04:06:28 ID:xNUSkRdM
そうじゃないでしょ
355manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/04/09(土) 08:30:25 ID:W12MQfTq

   ○     ρ ρ 
  (し■   “0;つ〜コ
  ⊃⊃   《*)⊆《*)
356774RR:2005/04/09(土) 08:43:12 ID:XvJxTMdW
↑この人いろんなスレにいきなりAAだけ貼り付けてるけれど何?
 個人的にはウザイと思っているんだけれども。
357manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/04/09(土) 08:44:20 ID:W12MQfTq

   ◎ て   ρ ρ 
  (し■   “0;つ〜コ
  ⊃⊃   《*)⊆《*)
358774RR:2005/04/09(土) 08:54:53 ID:XvJxTMdW
68 manabu ◆Pvfdc5CMIQ 2005/04/09(土) 06:28:40 ID:W12MQfTq


          ○∫      ∠〆〜_-ワ
         ノ(しa へ   《*)ゞ≦o《*)
  ‐''"´'"""゛''"`'″"`"""''"´'''"″"''"`''"`'"`"`'''``'‐

更新チェックして新着レスがある!と思ってみてみるとこの人だったりする・・・
359774RR:2005/04/09(土) 09:06:19 ID:XvJxTMdW
ゴメノレノホウガウザイネ。イッテクル。
360774RR:2005/04/09(土) 10:43:18 ID:VLjh9qb9
あのー、サンデーライダーの方とかって、年間走行距離5000km以下の人とか
結構居ると思うんですけど、それでもオイル交換2回に1回はフィルターを
換えますか?もちろん冷却方式や排気量、オイルの銘柄によっても
違いがあるとは思いますが、同一車種で同一オイルの場合、完全に
走行距離で管理しても構わないでしょうか?
当方最近2年間で5000kmちょいしか走っていないので、オイルは4回くらい
替えましたが、フィルターは一度も替えてません。
とりあえず、廃油皿にはラメ状の鉄粉は殆どありませんでしたが、少しばかり
不安になりました。
361774RR:2005/04/09(土) 11:16:31 ID:efvtehsf
べつに距離管理で良いと思うよ。
フィルターなんて交換頻度を高くすればろ過率が上がらんからね。無闇に交換すれば
良いってもんでもないだろ。なかには趣味でオイル交換する人間もいるから惑わされず
自分の基準ですれば良いんじゃないかな。
362360:2005/04/09(土) 11:32:21 ID:VLjh9qb9
>>361
経年劣化でオカシクなりませんか?濾紙がボロボロになってオイルラインに
流れてしまうとか…。
363774RR:2005/04/09(土) 11:56:01 ID:5Uz59RGU
不安なら変えたほうが良い。精神衛生上も良いし。

一般的にはオイル交換2回に1回フィルター交換。
オイルは半年か3000kmどちらか早い方。
と言われてるけど、2倍くらいまでは伸ばしても安全じゃないかな。
364774RR:2005/04/09(土) 11:57:19 ID:+Ev9VKWE
まあ車も ろ紙のフィルター 使ってるけど、
オイルフィルターが壊れて立ち往生してる車 見たことあるか?

365774RR:2005/04/09(土) 12:28:03 ID:ykOlsAYK
非常停止板を出し停止している故障車の下に潜った事無いからわからない
366774RR:2005/04/09(土) 13:58:15 ID:efvtehsf
>>362 一年や二年では計年変化起こしません。
オレは年に10回程乗る程度、オイル交換は年一回春先に行い、
フィルター交換は車検毎。年間の走行距離は多くみて5000キロだす。
367774RR:2005/04/09(土) 17:44:58 ID:+4oRW4v8
>>364
立ち往生している車の壊れた原因なんて知りたいと思ったことがない。
368774RR:2005/04/09(土) 18:05:47 ID:71t1RJeX
俺はオイル交換一年に一度1万キロ近辺です
今のところ8万キロ走ってるがオイルによるトラブルは一度もありません
369774RR:2005/04/09(土) 18:12:29 ID:5bc92758
俺も>366氏と同じだな。
走行距離は年4,000qくらいだけど。
370360,362:2005/04/09(土) 22:04:39 ID:VLjh9qb9
なるほど!皆さんの意見を聞くと距離を目安で良さげですね。
世間で言うオイル交換は3000km毎が有力な目安だから、その2回分に
当たる6000kmくらいはフィルター交換なしでも大丈夫っぽいですね。
やっと溜飲が下がります。
皆さん貴重なご意見サンクスです!
371774RR:2005/04/09(土) 22:27:08 ID:odFmmLs6
俺はオイルの汚れ具合も重要だと思うんだが・・・
例えば、一回の走行距離が10kmにも満たない短距離走行を繰り返してる奴と、
最低でも20km以上走る奴とでは、どちらがオイルの劣化が激しいか
答えは前者
何故かと言うと、季節にもよるが、オイルが完全に暖まる前k暖機が終了する前にエンジンを切ると、
外気温との差で内部に発生した水がオイルと混ざり合って、オイルが乳化してしまう
乳化したオイルはオイル役割を果たさなくなる

まあ、長距離走行しか走らないってのなら、走行距離だけを目安にしても問題ないかもしれんが・・・
372774RR:2005/04/10(日) 04:02:25 ID:s50b4llx
乳化したオイルって白っぽくなるんだよな
黒くなるのは前の汚れたオイルがかなり残ってたんじゃないのか?
373774RR:2005/04/10(日) 06:06:04 ID:3SKX5wuH
>>370 オイル交換関連は業界にとってドル箱だから諸説取り上げてユーザを煽るワケ
メーカの推奨オイルを取説に従って扱えば良いのさ
374manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/04/10(日) 07:52:13 ID:evis6Xmr

     ρ ρ 
    “0;つ〜コ
    《*)⊆《*)
            ◎ て  >>371   
            ノ)ヽロ ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1108388609462.jpg
           曲(し....
375774RR:2005/04/10(日) 09:00:46 ID:XNfXsmV8
>>371
だから、本当ならオイル交換時期は自分の感覚で計らなきゃいけない。
でもみんながみんな解るわけないし、正しいかどうか保証もないので、距離とか時期で
目安が決まってる。
自分の使い方が普通じゃないとか、どうもオイルが終わってる気がするとか、明らかに
オイルが変だとか思うなら目安は無視して交換すればオッケー。
376774RR:2005/04/10(日) 09:41:23 ID:X5BahtHE
みんな気にしすぎだよ、交換時期早すぎ
377774RR:2005/04/10(日) 15:32:28 ID:OFdaCHh3
そう言う>>376の乗り方やバイクのエンジンがオイルに優しいだけだろ。

378774RR:2005/04/10(日) 17:23:59 ID:2bpTQ+Qd
今日、バイク屋に6ヶ月点検のため、バイクを持っていった
空冷バイクで、前にオイル交換してから3ヶ月(走行距離約1000km)たったので
オイル交換とフィルター交換もお願しますと言ったら、ちょっと点検しますね と言われ
待つこと2〜3分、オイルはまだ交換しなくて大丈夫ですよ、6ヶ月くらいなら大丈夫です
と言われた
バイクを預けて、代わりの台車(原付)を借りて、環七を通って家に帰った
そして、帰宅途中にパトカーに捕まった
379774RR:2005/04/10(日) 18:37:22 ID:Pazejxc9
春の交通安全週間だからね・・。
380774RR:2005/04/10(日) 18:49:51 ID:0/OhMs+4
オイルは、ブローバイガスの吹き抜け量が多いと早く黒くなる。
ピストンリングの減りなどを疑うべし。
オイルは、汚れよりも、粘度の低下の方がエンジンに悪影響を与える。
自分でオイル交換してる人なら新品と使い古しのオイル粘度の違いは
身にしみているだろう。
だから、交換時期の目安として、粘度を良く見ると良い。
381774RR:2005/04/10(日) 19:48:55 ID:nT7P+L+O
俺のバイク、取説には3,000キロで交換しろとなってる。
382774RR:2005/04/10(日) 19:51:17 ID:KXMuplIv
俺のは6000km毎に交換ってなってる
1000〜2000kmの間で交換しちゃうけど
383774RR:2005/04/11(月) 01:53:17 ID:c7FTxpjv
無駄だよ、明らかに
384774RR:2005/04/11(月) 09:34:47 ID:rNTmVVig
ちょっとした手違い?でブレーキフルードを交換&エア抜きやりますた。

注射器で空気を抜いたけど何回やっても抜けきれなかった。繋いだホースと
ブリーダーボルトのねじからエア漏れしている感じ・・・。
結局、ブレーキレバー握ってねじを緩める方法が確実ですた。

心配だったので1日置いてもう一回やって気泡の無いことをみますた。
385774RR:2005/04/11(月) 10:32:03 ID:Qe4XW0uH
三ヶ月とか3000キロ程度で今のオイルが
どうこうなるわけ無いじゃん
バイク用品店の思惑にあっさり乗せられてんなよ
386774RR:2005/04/11(月) 10:52:14 ID:G94MzrVD
>>385
空冷単気筒とかならどうこうなるんだよ
387774RR:2005/04/11(月) 10:58:08 ID:G1VSljPg
オィル減りまくりだからかな
アクセル回すと煙がでてくる
キャブでも調整するかな
388774RR:2005/04/11(月) 13:48:05 ID:aXNW5z2n
腰上OH汁!
389774RR:2005/04/11(月) 20:24:32 ID:sJV9T1DP
>>384
エアツール使えば一瞬で終わるよ
コンプレッサー導入汁
仕事も綺麗だよ
390774RR:2005/04/11(月) 22:25:04 ID:g8g+DQk2
>>386
問題ないよ俺のSR400改5XX圧縮11.5でさえ3000K-4000Kは問題ない
391774RR:2005/04/11(月) 22:42:49 ID:iP3sjT2p
>>390
漏れのゼベル200にウルトラG2だと1500kmくらいで終わる。
まぁ終わるだけで問題はないけどね。
エフェロ4RSとかだと3000kmはもつ。
392384:2005/04/12(火) 08:16:54 ID:Z4MUFIlV
>>389
れす、ありがd。

タイヤの空気圧も見ないと・・・。
393774RR:2005/04/13(水) 23:50:39 ID:j0GwcCW+
落ちそうなので保守

そろそろオイル変えるかな
394774RR:2005/04/15(金) 22:52:38 ID:8uWUkp2K
フォークオイルはどのくらいの頻度で変えておりますか??
395774RR:2005/04/15(金) 22:55:44 ID:8uWUkp2K
自分の位は載せてないといかんですね。

ジャンル:中型ネイキッド
距離:平均10,000km/年
頻度:大体2年に一回

出来たらもう少し間隔詰めたいけど不精中
396774RR:2005/04/16(土) 08:22:52 ID:bJzo5Uwk
ゼファーχ
走行距離1万キロ
新車から2年経ちましたが、フォークオイルは一回も交換しておりません
車重の重い車種はフォークオイル交換しても、あまり意味はないと言われました
397774RR:2005/04/16(土) 14:14:49 ID:Y6zUuzGz
>>396
車重が重いほうがFオイルが痛むので交換が大事かと。
ちなみにゼファーは1100以外は中量級ぐらいだと思う。
398774RR:2005/04/16(土) 14:16:41 ID:Y6zUuzGz
ちなみに、ZR-7に乗っていますが、1万キロ6ヶ月でFオイルを交換したら、
覿面に感じが変わりました。


399774RR:2005/04/16(土) 18:59:51 ID:QHlHMPD/
Fサス、リアサスは少しずつ劣化するので
本人は気が付きにくい。新しい時を忘れてるから。
400774RR:2005/04/16(土) 19:43:01 ID:+/7M9sA5
オイルが要の油冷単気筒・dr650乗ってます。
餅5100をサービスマニュアルどうり6000kmで交換してます。

全然問題なし。もうチョイで10万キロ。絶好調。
前は2000kmごとに換えていたが、多分無駄な事をしていたと思う。

ただ、出発前に量の点検だけは欠かしませんけどね。

R1乗ってた時も5000km周期で交換した。
40000km乗ってバイク屋でチェックしてもらったが全く問題なかった。

貧乏人なんであまりオイル頻繁に換えたくないと言うのもあるけど・・・。
401774RR:2005/04/16(土) 20:14:36 ID:3eKbZ+y/
>>400
期間を聞いてもよろしいざんしょか?
きちんと管理されているようなので、
6000kmでも1年以上というわけではなさそうなんだけれど
402774RR:2005/04/16(土) 23:01:32 ID:JuFZ1+kp
>>400 ビックシングルだとやっぱり、15w-50を入れてますか?
403774RR:2005/04/17(日) 00:01:38 ID:xiISgoWC
スモールシングルで10−30wかな。夏場は10−40w
404774RR:2005/04/17(日) 18:03:29 ID:MRm36IQw
いわゆる「オイルが終わった」状態では燃費が急激に
悪化するということは考えられますか。

私の場合、交換後ある程度走ると急に燃費が悪化
するときがあり(オイルの銘柄で距離は1000〜3000kmと
いろいろ)それが交換時期かなと考えています。
通常18km/l→交換直前10km/l など
本当は6000kmくらい無交換で行きたいところですが。

交換後はオイルの銘柄によらず燃費が好転するので
上記のように考えている次第です。

ちなみにバイクは国産ビッグツインで、オイルはヤマハエフェロ
スポーツを入れていました。

以前乗っていたスクータでも同様のことはありました。
405774RR:2005/04/17(日) 18:36:53 ID:QU7mpAIw
>>404
ん〜、やっぱり交換後の走行距離が増えると減摩剤が劣化・消失するのかネ?
粘度は走るほどなくなってくるが…(サラサラになった後も走りつづけると、今度はゲル状になるらしい)
406774RR:2005/04/17(日) 22:06:15 ID:zPdKcR1+
サーキット2時間走って今度草レースみたいなの出るんでオイル交換するのに抜いたらすごくきれいなオイルが出てきた。
走行距離200km、交換必要なかったな。G3もったいねー。
407774RR:2005/04/17(日) 22:17:43 ID:2MtGn97d
抜いたオイルがあまり汚れてなくて再びバイクに戻した俺は…
408774RR:2005/04/17(日) 22:50:58 ID:624SU7a9
>>404 オレもエフェロスポーツ指定のビッグツインに乗ってるけど、んなこた〜ないよ。
その症状はどこかに異常があるんでは?形式が4NX1ならバルブあたりが怪しそうだが。
409774RR:2005/04/17(日) 23:24:54 ID:9fbYm6mO
オイルが終わったら燃費は上がると思うけど。
で、そのまま乗ってるとエンジンが終わる、と。

俺のが結構黒くなるのは圧縮上げてるせいかなあ?
410774RR:2005/04/18(月) 11:02:30 ID:M0hX9+HB
>>403
そんなに面白いオイルなのか?
411774RR:2005/04/18(月) 11:34:46 ID:OSLLpljn
>>410
その突っ込み初めて見たな〜ω
412774RR:2005/04/18(月) 12:53:39 ID:bp/hZZUh
>>409
俺もなじみのバイクショップで同じ事を聞いた。
オイルが終わると粘度が低下して抵抗が減るから燃費がよくなると。
さらに、始動もよくなるとも言っていた。
413774RR:2005/04/18(月) 13:39:48 ID:34ZBq4mo
オイル下がり防止用のオイルシールコートって実際効果あるのですか?
414774RR:2005/04/18(月) 15:06:12 ID:8NRaP/Pd
>>410
確かに。じゃないと相当硬いな。
415774RR:2005/04/18(月) 16:03:55 ID:sXta7RQU
スモールシングル・・・・カブは10−30、ボアアップしたら大抵10−40だな。
416774RR:2005/04/18(月) 23:32:46 ID:h7/x8HmR
>>413
マルチ
417774RR:2005/04/19(火) 05:23:56 ID:QOzEtCku
四発?
418774RR:2005/04/19(火) 13:54:57 ID:twhtAvWQ
>>413
気休めだな
419774RR:2005/04/20(水) 00:34:50 ID:WFpscUKy
エレメントに貼る、冷却効率を促進するシールってのはどうよ?
420774RR:2005/04/20(水) 08:21:35 ID:MKRykdjh
コレを身に着けてからはもうモテモテです
お金も入ってくるようになりました
もっと早くに買っていればと思います
421774RR:2005/04/20(水) 10:27:24 ID:LT16TYt3
ワロス
422774RR:2005/04/23(土) 09:33:02 ID:1XMelc8S
オイル交換した直後はオイルが漏れる。
2000km位走ると漏れが止まる。

…なぜ…
423774RR:2005/04/23(土) 10:48:48 ID:bm5P0pBP
オイルに含まれる洗浄成分が、ガスケットに詰まった汚れを流し去る。
オイルが漏れ始める。
走行重ねてオイルが汚れてくる、汚れがガスケットのすき間を埋める。
オイルの漏れが止まる。
こんなストーリー有り?
424774RR:2005/04/23(土) 15:46:27 ID:10Vp4AQP
素敵なラヴ・ストーリーですな
425774RR:2005/04/23(土) 15:52:29 ID:WTzunaG0
>>423 は冬ソナのパクリ
426774RR:2005/04/24(日) 14:06:46 ID:EoPUdF7g
そうだたのか…

  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'       ヽ:::::::/         ゝ‐;----// ヾ.、
       [          }二          |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l         リ ̄ヽ         |l:::::::::::!ニ! !⌒ //
.         i        ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ':::::::::::::::::ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄  :::::::::::::::::i/‐'/
          i:::::::::::::      .:::ト、  ̄ ´     ::::::::∪::::::l、_/::|
          !::::::::::::                :::::::::::::::::::::|:::::::::::|
             ヽ:::::::::::   --───--   :::::::::::::::::: !::::::::::::ト、
427 :2005/04/24(日) 19:51:51 ID:E2UTKSBW
10年くらい前はABもYHも5,000km交換推奨してました。
何時の間にか3,000kmになってましたね。
多分SGグレードができたあたりかな。
428774RR:2005/04/24(日) 20:14:38 ID:CcLztgG1
時間や距離に関係無く、汚れ具合で交換するだろオイルw
429774RR:2005/04/24(日) 20:19:17 ID:g3XyrLH7
でもほとんどの人が無駄に交換しまくってるわけだが
430774RR:2005/04/24(日) 20:25:20 ID:CcLztgG1
エンジンには、善い事だなw
431774RR:2005/04/24(日) 20:25:31 ID:FYZfol0y
モンキーで200キロ交換している人をこの板で見た
確か3ヶ月前だったか
432774RR:2005/04/24(日) 20:45:04 ID:lAERMkk/
俺は改造モンキーで500だったけど今は1000だな。
あの頃はぜいたくしてたw
433774RR:2005/04/24(日) 22:52:10 ID:CcLztgG1
200kmって、、2〜3日で交換?w
434774RR:2005/04/25(月) 13:09:37 ID:MVOruafi
オイルがレベルゲージより下回った状態で走り続けると燃費はどうなる?
435774RR:2005/04/25(月) 16:08:52 ID:F++V8ozD
良くなる
436774RR:2005/04/26(火) 09:32:25 ID:BmHRQs4Y
空冷だと劣化が激しいのかな。千kmで替えたくなる。
437774RR:2005/04/26(火) 20:21:10 ID:mcmuWGcU
ヤメロ
438774RR:2005/04/27(水) 19:19:28 ID:C6FeLqEa
千キロから調子がどんどんよくなっていくのですよ
439774RR:2005/04/27(水) 23:41:54 ID:kzmbT2zf
オイル窓のゲージについてなんですが
新しいオイル入れ終わってアイドリングしますよね?
その時と、アイドリングして暫くおいた時どっちで見ますか?

バイク屋で入れてもらった時には、完全にエンジン冷やすとオイル窓を超えるくらい
入ってたんですが。
440 :2005/04/28(木) 00:00:45 ID:i6BA/VxY
>>439
バイク屋ので正常。
エンジン停止後2〜3分後にゲージの上限と加減の間に
入っているのが適正量ですよ。
しばらく放置するとオイルが落ちきるから上限より上に
あっても気にしない。
441439:2005/04/28(木) 00:41:28 ID:Yylp0jom
>>440
Thx
442774RR:2005/04/30(土) 22:31:13 ID:SogVPCc8
保守
443774RR:2005/05/01(日) 09:34:41 ID:glrE4tgC
ロードライダー誌の6月号でGSF1200のカスタム車が掲載されてたんですけど、
オイルは1000km毎に交換してると書いてありましたが、そんなに頻繁に交換する
必要があるんですかね?いくら改造の進んだ油冷車だとは言え…
あれだけ弄ってる人なら入れてるオイルだって特別安いもんじゃないだろうし、
1200ccの油冷エンジンって言うと5ℓ以上オイルが必要ですよね?
まぁ、5000km毎にピボット部にグリスアップする様な方のみたいなんで、
普通の人とは違うのかもしれませんが…
444774RR:2005/05/01(日) 10:59:41 ID:KUJdyIfh
油冷の1200は冷却厳しいからね
チューンドバイクで常に全開の人はなおさら
たぶん油温が限界ぎりぎりの状態なんだろね
445774RR:2005/05/01(日) 13:11:21 ID:faPkJA2m
>>443
カスタムしてて、故障に対するマージン削っている分、
オイルのほうでマージン稼いでいるんだろうね。

恐らく通勤とかツーリングなんかには使って無いんだろうし、
1000km交換もそこまで変なのでは無いかと。
446774RR:2005/05/01(日) 15:01:35 ID:glrE4tgC
>>444-445
GSF750が近所のバイク屋に乗り出し216000で売ってたんだが、油冷の中の人も
気難しいんですね。大型デビューに選ぼうか思ったが、もう少し考えてみますね。
447774RR:2005/05/01(日) 15:55:18 ID:HoPPbUOo
>>446
多少音が出ても油冷ならば普通に走るので気にしないで乗れると思います。
GPZ水冷系だとあまりよくないですが。
448・・・。:2005/05/01(日) 16:01:49 ID:/NbKbBHg
仕事が忙しくて殆ど乗っていない・・・。1年で50km程度・・・。
オイル交換は毎年しているから、50kmで1回のペースだな・・・。
449774RR:2005/05/01(日) 16:44:57 ID:faPkJA2m
>>446
エンジンの中いじってなきゃ、ややよさげなオイルを普通に交換でよかったはず。
乗りやすく、いいバイクらしいが<gsf

油冷で気難しいとなると空冷の人はどうなるのかと…
450774RR:2005/05/01(日) 17:31:16 ID:HoPPbUOo
改造車は対象にならないと思う。
レース用のパーツを使う人も多いがそれで、耐久性も何もないだろう。
ノーマルならば極端に悪いうわさを聞かないオイルをほどほどに変えていれば、
問題ないのでは?
451774RR:2005/05/01(日) 18:16:40 ID:c+fytoe1
気にしすぎなんだよなほんとに純正を推薦交換時期に変えてれば
なんの問題も無いのに、自分の脳内麻薬の為に頻繁に交換するなんてのは
理解できん
452774RR:2005/05/01(日) 18:51:46 ID:zkl9dc0t
ショップに脅されるからね。
「こんなにカーボン溜まりますよ」
みたいな写真や現物見せられるし
自分でピストン見れるとこまで
ばらせる香具師はほとんど居ないから
453774RR:2005/05/01(日) 20:37:16 ID:JLLO6WF+
油冷って排気バルブ周り積極的に冷やしてる位で
構造的な違いはバルブステム冷却後のオイル通路の有無。
油令とは謳ってないけど似たような他社のエンジンも
あると思った。
454774RR:2005/05/02(月) 00:45:19 ID:XR77Qvox
オイルとカーボンて関係有るの?
455774RR:2005/05/02(月) 04:02:47 ID:Pwe2pBsD
ちゅーか上まで回す乗り方してればカーボンなんてそんなに溜んないでしょ?
456774RR:2005/05/02(月) 04:15:26 ID:iru06jGt
体感でオイル劣化してるかなっと思ったら交換だろ、
1万キロオーバーでも大丈夫な時もあるし、5000キロで駄目になる時もある。
457774RR:2005/05/02(月) 05:54:25 ID:MNv3KR3i
体感で交換時期がわかるようならそのエンジンはもうダメぼ
そもそも調子悪いからオイル交換するなんて考えは大マヌケ
458manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/05/02(月) 07:17:15 ID:D3eO75jX

  >>454

 オイルがコゲて発生するのもありますし 燃料由来のカーボンも清浄・
分散力はカーボンの除去に関係しますね〜(極端な例はディーゼル用オイル)


    ∫ ○  >>453 ?? ピストン冷却等や 複数オイルポンプは?
 \_aノ) 
      ̄
459774RR:2005/05/02(月) 08:35:36 ID:RTd6DKIC
>>457
おいおい。
460業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2005/05/02(月) 09:47:31 ID:/z9pekcy
 |  | ∧
 |_|Д゚) フォークオイルやブレーキフルードも。
 |文|⊂)   エンジンオイル並みにマメに交換するといいんだけどねい
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
461774RR:2005/05/02(月) 09:50:18 ID:zA1+/2Q4
>>458
>?? ピストン冷却等や 複数オイルポンプは?
油令固有のシステムなの?
462manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/05/02(月) 20:39:53 ID:D3eO75jX

  >>461

 複数ポンプは必須とは言いませんが(ドライサンプ用ポンプじゃなくてネ)
多い機構でしょう。

 主冷却機構が空冷・水冷を問わず 「オイルによる積極的な冷却効果」を
得る事を「油冷」とするならば、ポンプを強化して潤滑に必要な分以上の容量を
持たせる事や、潤滑用オイルポンプ以外に油冷用の大容量のポンプを装備して
強いオイル流で 部品表面のオイルの熱境界層を流し冷却効果を上げるワケ
ですね〜
 (モンキーチューンなんかでオイルポンプ容量を上げるのがコレね)

 また、熱的に厳しいピストンをオイル流で冷却していれば コレはモロに
油冷ですね〜
 (その方法以外にピストンにオイル供給できないならいざ知らず)

    ◎
  “0;ノ)コ
  《*)⊆《*) .=−


    ∫ ○  >>453 ?? ピストン冷却等や 複数オイルポンプは?
 \_aノ) 
      ̄
463manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/05/02(月) 20:41:52 ID:D3eO75jX

\_ ノ●へ⌒〜...  コピペミス
464774RR:2005/05/02(月) 21:57:38 ID:0FyplYn+
へろへろ〜
465774RR:2005/05/02(月) 22:21:21 ID:zA1+/2Q4
>>462
おまえはカブのエンジンと比較してるのか?
466manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/05/03(火) 06:56:42 ID:9gbNTdwT

   ρ ρ   カブ系は代表的な4ストバイクエンジンのひとつデショウ
  “0;つ〜コ  レストア・チューンベースとして いい練習エンジンとナリマス 
  《*)?T《*)
             ○   ヨイショ…
              (ヽo⊇
              ノ)
467774RR:2005/05/04(水) 00:45:38 ID:t7iQqq/W
深津
468774RR:2005/05/04(水) 09:58:13 ID:ZAFJAwJw
>>466
おまいならカブ乗ってNSXオーナーズミーティング行けるよ
469manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/05/04(水) 11:02:13 ID:YA5KYRh3

               (:;;:;":;:"ノ、
                (;Y;ν” ・
               М;ノ’ ・
            μ 从ノ火"  ’'
          ⊂⊃)車キ⊂⊃コ
         ρ  *  ̄ ̄ ̄。"” '* "
  ●   ●ブ
 〈レ・*,丿)  血統ガ違チガウンダヨ!
 ,)\◎づムへ ...
   ".¨。'・
イテマエ!
470774RR:2005/05/04(水) 11:15:10 ID:KmuSWluR
>>461
ピストン冷却、オイルポンプ容量大、バルブ周りにオイル噴射、大型オイルクーラー等々。
いろんな特徴あるけど、スズキが油冷と言ったら油冷になる罠。

定義は二つ。
・オイルを使った積極的冷却。
・スズキが油冷認定。
これだけ。

前者を非公式型とすれば、後者は公式型。
自分で積極的冷却をして、非公式に油冷と呼んでも何ら無問題。
なあ、あんまりしょぼいとバカにされるから、上に書いた特徴を元に熟考してくれ。
471774RR:2005/05/04(水) 12:12:35 ID:9uONtOaH
ポルの911系も油冷に近いのでは?
472774RR:2005/05/04(水) 12:33:11 ID:Qi3pqJFD
オイル量が10リットルぐらいらしいね、空冷ポルシェは。
473774RR:2005/05/04(水) 12:41:20 ID:9uONtOaH
年式にもよりますが14から16リッター入ることもあります。
474774RR:2005/05/04(水) 16:32:37 ID:ZX/cjf88
イメージではラジエターの中の液体がオイルだったら油冷。
エイプの社外キットに油冷ヘッドってのがあったと思います。
475774RR:2005/05/04(水) 19:23:07 ID:86N59TO+
逆にスズキが油冷と言い始めた後のスズキ車に空冷ってあったの?
476manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/05/04(水) 23:07:17 ID:YA5KYRh3

   ρ ρ 
  “0;つ〜コ
  《*)⊆《*)
         ○   >>474
         ノ)ヽロ  オイルクーラー用取出し口が有るだけデハ?
        曲(し....
477774RR:2005/05/04(水) 23:16:46 ID:ZX/cjf88
>476
ttp://www.geocities.jp/apes_life/page20.htm

正確には油冷ヘッドカバーですね。水冷もあったような。
モンキーでも水冷キット(シリンダー?)ありますね。
478manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/05/04(水) 23:35:46 ID:YA5KYRh3

  >>477

 おおっ! これは本当に油冷の考え方ですね、カバーに圧送してチューチュー
出すというのが凄いなぁ …
 しかしこれを利用すれがシリンダー部とヘッド部、クーラーを2ヶ所付ける
事も可能なのでは?
 また、モンキーの水冷シリンダー・ヘッドのキットもありますね〜


 …… しかし 自分のモンキーは 超内蔵オイルクーラー(笑)搭載ですから
ノーマル状態と比較して 冷却強化ヘッド加工ナシの現在状態でもクランク
ケース油温は-20〜25度の 外気+50〜55度程度で、オーバークールですが …
 ( 10km走行直後のプラグ上フィンに水滴を落しても 全く泡立たない…)

    ◎ て  スゴイ! しかしこの方たちの油温・ヘッド温は イカバカリ?
  \_ し)
   ,;っ ̄
479774RR:2005/05/04(水) 23:40:38 ID:4H7eH4oK
>>39
センチネルだっけ?
480774RR:2005/05/04(水) 23:42:41 ID:ZX/cjf88
マヨ冷エンジンですな。
最近エイプとかドリームの縦型ミニも欲しくなってきました。
481774RR:2005/05/05(木) 01:47:26 ID:02AcB1W6
482manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/05/05(木) 07:29:11 ID:gyXqzafl

  >>480

 もう「マヨチューン」が公式名なのか…
最近は暖かいのでややマシ ―― \_ !||i|! ●| ̄|_

 しかし、>>477 のエイプチューンですが シリンダー温度140度! う〜む…
シリンダー温度はヘッド温度より低いのが普通なので 確実に140度オーバー?
 (一説では空冷エンジンのヘッド表面温度は120度が適温とか…)
また、よく壊れているし …

 しかし、オイルクーラーの取付位置が ヘッド冷却の阻害になっているような

 また、ヘッド冷却強化加工は 縦型エンジンでは構造上効きそうだ〜
横型では加工可能部分が少なくイマイチなので ……
 
    ∫○  鋳造金型の制約で 冷却通気がイマイチ効率的ではナイノデ
 \_aノ)
      ̄
483774RR:2005/05/05(木) 08:41:02 ID:LhIzeKt5
漏れも夏場に向けてマヨチューンしてみたい。
484manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/05/05(木) 09:05:35 ID:gyXqzafl

    ∫○ノ   自分の他には 誰もしていないみたいなので ガンバレ!
 \_aノ)
      ̄
485774RR:2005/05/06(金) 07:05:03 ID:stZ2rAXi
486manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/05/06(金) 21:55:52 ID:hR/CbKgf

  >>485

 大排気量SSの空冷エンジンは 排気量に比例して表面積が増えにくく
冷却がタイヘンソウダ(2乗3乗法則)

 しかし 熱的に厳しいと オイル劣化マージンでオイル量を増やすのが普通
なので 財布にも厳しい…

    ∫○ オイル流が速いと冷えるのは 熱い風呂に浸かって動くのと似テイル 
 \_aノ)   
      ̄
487manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/05/08(日) 09:08:20 ID:mxxWtHEU

     ρ ρ     ○  シュッ!
    “0;つ〜コ ∵ロし)
    《*)⊆《*)  ⊂⊂ 曲
488774RR:2005/05/08(日) 15:41:37 ID:38cU60WW
G2買ってきます。
1000キロ交換。
489774RR:2005/05/08(日) 16:36:33 ID:Rmogg0ph
>>486
水は流れが速すぎると冷えないね。
490774RR:2005/05/08(日) 16:41:24 ID:bk7G0Eg1
manabuさんしつもん。

水冷650のホンダ車ですが、足代わりで金かけたくないんで、
今度クルマ用オイル入れようかと思ってます。
で、買ってきた奴のAPI区分見たら新企画のSM。
コレって環境性能(笑)とやらでますます燐とか少ないようなんだけど、
そうすると、ミッションとかの極圧かかるトコの潤滑ヤヴァイかな?
オイル製造元に聞くと二輪でも大丈夫と言い、実際ライコとかでも売っている、

ちなみにコレの10w−40
http://www.powercluster.jp/index.html


491774RR:2005/05/08(日) 16:43:07 ID:bk7G0Eg1
追伸 新企画→新規格

サイトではAPIはSLのままだけど、今店にあるのはもうSMになってるですよ。
492manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/05/08(日) 17:21:30 ID:mxxWtHEU

  >>489

 通常、冷却水関連では充分な流速が確保できないと冷却効率が悪いのですが?
境界層を薄くしたり サブクール沸騰でも 水の流速が必要だし ……

    ∫○?  冷媒の断熱圧縮が問題となる程の流速や対象/冷媒温度差が
 \_aノ)   小さい場合カナ?
      ̄
  >>490

 う〜ん… 正直「やってもみないとわからない」でしょう、ただ湿式
クラッチやギア部分で問題を起しやすいのは確かですから、特にオイルに
厳しいベベルギアは(シャフトドライブとか)はないでしょうね ――

 まぁ ダメだったら(クラッチが滑る・シフトが抜ける等の問題が出る)
バイク用オイルに交換してもいいでしょう、元に戻るという話も多いです
から、最初は小缶でおためしかなぁ
 しかしエンジンを損傷させたら 大出費ですから あまり過酷な運転環境に
したり、オイル交換時期を無視して運転したりはしない方が…

    ∫◎  ウ〜ン… 水冷だし 熱的にはややマシかも…
 \_aノ)
      ̄
493774RR:2005/05/08(日) 22:40:16 ID:ouVdJ4eX
>>490
ブロスかっ!!
まぁ車種詮索はいいとして、
こんなスレ&オイル選択もあるでよ

四輪用オイル5缶目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1112059636/l50

2ch以外の直リンクは避けて、「h」を抜くなりすると負担へって良いですよ
494774RR:2005/05/08(日) 22:56:39 ID:bk7G0Eg1
ブロスざんす、直リンごめん。

manabuさんのベベルも渋い読みで、
輸出ブロスだったHAWKは横置きクランクなのにシャフトドライブでしたので
エンジンオイルでベベルギアを潤滑します(笑)


で、4輪オイルスレも読んでますが、あんまり知識ある人いないんだよね。
総合オイルスレもオイル2000kmで変えるとか言ってるの多いし。

4輪のオイルにミッションオイルブレンドとか言ってる人もいるけど、どうなんでしょう?
495manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/05/08(日) 23:30:14 ID:mxxWtHEU

  >>494

 うわ〜〜 エンジンオイルでベベルギア(音の問題があるので多分 すべり
が特に厳しいのハイポイド型でしょうし)の潤滑は厳しいなぁ … しかも
合成とはいえ粘度40… (たとえバイク用オイルでもこれはキツイ!)

 マニュアルでの推奨オイル粘度はどれぐらいなのでしょうか――

 ギアオイルとのブレンドは添加物のかち合いがコワイなぁ どうしてもと
いうならばもう少し粘度の高いオイルを選んで 加速・エンジンブレーキを
厳しくせず過熱する様な走行もせず ノンビリ運転した方が …

 油溶性モリブデン添加のワコーズ系なら… ぜんぜんコスト安にナッテナイナ…

    ∫○   まぁ ノンビリ足がわりとイウコトデ
 \_aノ)
      ̄
496774RR:2005/05/08(日) 23:36:04 ID:Zee/vGF8
5000キロでいいだろ。
ただしレベルは必ずチェック。
497774RR:2005/05/08(日) 23:38:00 ID:bk7G0Eg1
manabuさんサンキュ。
HAWKはマニュアル見た事ないす。輸出専用モデルだからね。
横置きエンジンでシャフトってのはヤマハのデカイのとかドラスタ、
HONDAのXLV750とか、けっこうあるけど、その変動なってるんでしょうね。


余談ですけど、足代わりだから飛ばすんです(笑)

ツインの空冷オーバーナナハンが3台あるけど、
それはエンジンを味わうために、4千以下でまったり走ります(笑)

バイクたくさんあるから、台あたりの年間走行距離は少ないんで、
どれも4000kmで交換してます。平均2年くらいかかるかな?
車種によってオイルは使い分けてるけど、
基本は100%化学合成の高いのにGRP入れてます。

問題ないよね?
498manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/05/09(月) 00:19:33 ID:x5PnV5Ce

  >>497

 ヤマハのシャフトドライブ式の設計資料を見てみまと ベアリングや
クリアランスはかなりデリケートな設計のようですが ミッション側のベベルは
径を大きくし、歯のすべり量の少ない(あまり斜めではない)軽い負担に
しているようですね(ホイール側は高負担のハイポイド ここは専用オイル!)

 とはいえ こんなパワートレーンのバイクで飛ばすのでしたら、いいオイルを
入れて下さい… できればいい極圧剤の配合されている 高粘度なオイルを…

   ρ ρ 
  “0;つ〜コ
  《*)⊆《*)
         ○
         ノ)ヽロ ホンダは交換時期や推奨オイルを教えてくれないカナ?
        曲(し....
499774RR:2005/05/09(月) 00:26:25 ID:/bCkMrH/
>>497
シャフトドライブのエンジン側の話だろ?
普通だよ普通
500774RR:2005/05/09(月) 00:51:50 ID:cBGycXtd
俺のモンキーは1000キロ交換だぞ。
501manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/05/10(火) 00:21:54 ID:n3b8Lh5k

  >>499

 ハイポイドのベベルギアは 面圧の高い滑りをするので厳しい潤滑状態なん
ですよ、しかも ミッション等の減速で伝達トルクも増大してるし…

    ∫○   機械潤滑トラブル写真集でもベベルギアはかなりヒドイ…
 \_aノ)
      ̄
502774RR:2005/05/10(火) 02:51:39 ID:XMShFABY
あちしのKTMはどんだけ乗ろうが乗らまいがひと月に一回ペース以上だわ!フィルターは二回に一回!6000キロしか走ってないがもう何回交換したかわかんない(タペットも)。金かかるがかわいいやつさ。おかげで調子はバッチリ!
503774RR:2005/05/10(火) 03:33:13 ID:ARwZ0V5F
中途半端な釣りですな
出直して来なはれ
504774RR:2005/05/10(火) 08:26:30 ID:1QQw5NAL
>>501
だからなんなんだよ?
欠陥車とでも言いたいのか?
505774RR:2005/05/10(火) 14:49:23 ID:HwjMVwql
>504
べベルギアの性質として、と言う事を言ってんだろ。
被害妄想みたいだぞ。
506774RR:2005/05/10(火) 16:43:29 ID:CiSKFOKo
>>500
モンキーってエンジンオイル減るの早くない?
上限近く入れたのに、1500kmくらい走ると適正量の中間くらいになってるんだが…
507774RR:2005/05/10(火) 16:50:47 ID:FbiDd/Vu
そりゃ、OHしなくちゃな
508774RR:2005/05/10(火) 16:58:31 ID:HwjMVwql
>506
俺のモンキーは1000キロで交換するのでそれだけ減るのかどうか判らん。
カブエンジンでそれだけ減るなら・・・・・ピストンリング、バルブ周りか。
要OHかもね。排ガスは白い?
509774RR:2005/05/10(火) 19:37:43 ID:ZHUwthQ+
キロ数で判断していいの?

街海苔が多い人と、あまりオイルの負担のかからなそうなマッタリツーリングとでは違うと思うのですが・・・。

結局はマニュアル通りって事になるとは思うけど。
510774RR:2005/05/10(火) 20:34:39 ID:K6+KPcOD
ある程度の目安にはするね。
俺はどっちかというと小まめに交換する方なのでキロ数を目安にしてる。

マッタリでもハイスピードでもそこそこ長距離走行ならオイルの劣化は少ないね。
一番悪いのは毎日通勤で一気に油温が上がって上がりきらないうちにすぐエンジン停止
だろうね。水分がクランクケース内から抜けきらないしオイルとも混じってしまう。
511774RR:2005/05/10(火) 20:57:19 ID:qHiT5yar
manabuさんしつもん。

HONDAの2ストエンジンなんだけど、
ミッションオイルはHONDA純正の普通のエンジンオイルが指定されている。
ここにクルマ用のミッションオイル入れたら、
なにかまずい事が起きる可能性って、あるかな?
512774RR:2005/05/10(火) 23:33:51 ID:dU3Da3V/
ウェットクラッチとドライクラッチで違う。
ウェットだったらクラッチ冷却にもオイルを使うから減摩剤いりはすべてダメ。車用を入れるなら安いオイル。
ドライだったら車用の高級オイルでもよい。一番いいのは車用ディファレンシャルギアオイルの70番だが。
513manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/05/11(水) 00:18:30 ID:dypq6/jm

  >>504

 べべルギア使用車が欠陥だとというワケではなく ベベルギアはミッション
ギアなんかの平歯車と比較して ソフトクリームの様によじれた歯になって
いる場合が多く その歯車の形状がデリケートで 2方向の歯間隔や表面仕上げ
がかなりデリケートで バイクによっては 歯車のペアを決めて丁寧に
ラッピングする事もあるそうで …… しかも歯の摩滅や歯間隔のズレが出た
場合 騒音発生やギアの強度低下を招く事も…

 しかも この部品はその加工手間から高価であり 調整も含めて工賃も高く
つくので、一度ダメージを受けると ヒドイ目にあるので 注意した方が ――
と言うことで ……

  >>511

 ミッションオイルみたいに高粘度・大量摩擦調整剤・極圧剤添加なモノを
いれたら 湿式のクラッチの場合かなり滑り・引きずりが出て 大変では?

 ただ、あまり高粘度オイルを入れると 攪拌抵抗等で油温が異常上昇するカモ

    ◎ て 厳しい潤滑のベベルギアでは 高面圧でギア歯をかじったり
  \_ し)  摩耗して音が出てきたり ……
   ,;っ ̄
514774RR:2005/05/11(水) 00:29:53 ID:IgzEaqRM
ここ隔離スレなの(´・ω・`)?
515511:2005/05/11(水) 03:40:29 ID:xC0wWscM
>>512
>>513


そうか、クラッチがやばいんだね、サンキューでした。
516774RR:2005/05/11(水) 09:20:51 ID:gVTrP705
>>515
やばい云々以前に固いオイル入れるとシフトフィールやクラッチ操作感が激悪になるとおもうよ。
517774RR:2005/05/11(水) 22:56:55 ID:xC0wWscM
>>516
今入ってるのが柔らかすぎてちょっとシフトフィールがガサガサかなと思いまして。
518774RR:2005/05/11(水) 23:11:42 ID:gVTrP705
>>517
>シフトフィールがガサガサかなと思いまして。
そのフィーリングが以前と比べてなのか 他社(個人的にはヤマハがExcellentと思う)と
比べてなのかわからないけど…。
今 10w-30とか入れてるんだったら20w-50とかに変えてみたら?
519512:2005/05/12(木) 18:03:47 ID:QEmDx571
HONDAの2stっても漏れが以前乗って乗り倒したのはns4OOr。ウエットクラッチでもBPのデフ90番がよかった。
もちろん添加剤のせいでクラッチの容量は落ちたが、完全に滑るには至らなかったし、
2・4速ギアのドッグが甘く、ギア抜けの持病がある車種だったからね。
シグナル勝負すべて受けてパワーシフト多用してたから用途が異常っちゃ異常だぃね。
普通に乗るなら山の2st用ミッションオイルか本の4stオイルでいいかと。
ただ本のマニュアルで、昔は車用AT油を指定していたフォーク油についても、
最近は純正フォーク油が指定されていたり、そういう正常分化はあると思うので、
いろいろ試すのもよかろうです。追記でした〜
520774RR:2005/05/13(金) 00:31:04 ID:vHzZNmVZ
>>519
511です。
今度はヤマハの2スト用ミッションオイル入れてみます。

ところで2スト車のミッションオイルって、どのくらいの交換インターバルとればいいんでしょうね。
エンジンオイルみたいに過酷な条件じゃないから、1万`くらいはいいのかな?
521774RR:2005/05/13(金) 16:54:04 ID:XkkN8z7v
おれエヌワン乗ってたけど
一万で交換しなかったからミッション壊れた
522774RR:2005/05/13(金) 17:57:58 ID:E3F6axRo
>>520
折れはヨンガソマ。ギアオイルは半年ごとに換えるよ。4、5千`ぐらいかも。

ドレーンから出る廃油と新品オイルが殆ど同じ〜。ww
523519:2005/05/13(金) 21:39:42 ID:Eul3T8x2
>>520
灰色になったら。w
オイルは高分子で鎖状。長い鎖は乗ると転がるが短い鎖はただの砂利みたいなものだろ?
まあ理屈はこのぐらいにして。NS-1氏の失敗も大事だね。400Γ氏がいうようないたわり方も、替える期間を自分なりに試しての話だぃね。
たまに替えて、シフトのフィーリングがよくなったら替えどきだったんだな〜でいいのでは?
524774RR:2005/05/14(土) 03:23:07 ID:PFvbmvf8
ギアオイルにエンジンオイルいれるのはあり?
今一度御意見キボンヌ
525774RR:2005/05/14(土) 03:36:10 ID:Yqr0voxR
>>524
なし
526774RR:2005/05/14(土) 03:52:47 ID:PFvbmvf8
>>525
エンジンオイルってギアの潤滑にも使うのに
どうして?
527774RR:2005/05/14(土) 03:58:03 ID:Yqr0voxR
>>526
マジレスすると、4stオイルでも問題ないが
この場合、粘度が高すぎてギヤの入りが悪くなる可能性が大
専用のオイルを使った方がバイクにもよいのではないかと・・・
528774RR:2005/05/14(土) 07:17:37 ID:cNzBglRH
ホンだの2STギヤの指定は
ウルトラの(いまはなんてーの?)10W-30だったと思うが・・・・?
(2stギヤオイルが純正になかったはず)

車用使うなら75w-90ぐらいの柔らかいやつ使うべし。
でもYかSのギヤオイルのほうが安いし・・・・。特にS。
529adr:2005/05/14(土) 07:21:07 ID:YeQFWIBv
>>527
ヤマハの指定ギヤオイルは粘度でいえば80〜100番相当の
物なのですが・・・
530manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/05/14(土) 07:25:02 ID:zYri02T0

    ◎ て  >>527 エンジンオイルが ギアオイルより高粘度?
  \_ し)
   ,;っ ̄
531774RR:2005/05/14(土) 13:43:54 ID:r93aCFqe
>>523 教えて!
> 灰色になったら
ギヤオイルが死んだら 灰色になるの?
532774RR:2005/05/14(土) 17:02:11 ID:cNzBglRH
530
粘度の数え方?が違うのよ。
実際の硬さとも違うのよ。

531
自分で換えてみたらわかるよ。
533774RR:2005/05/14(土) 17:06:28 ID:BYQvmX8n
エンジン、ミッション、両方とも同じ4stオイルを潤滑させてる車両でさえ
粘度の高いオイルを入れればギヤの入りが悪くなる
それなのに、ギヤオイルは4stオイルよりもさらに粘度が高いと・・・
理解不能
534774RR:2005/05/14(土) 17:14:35 ID:clIBhbLR
>>532
そりゃ知ってるけど、

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/hiroshi/SAE.html

普通はギアオイルの方がかたいとしか思えないよ。
バイクは違うのかもしれないけど。
535774RR:2005/05/14(土) 17:17:47 ID:YeQFWIBv
>>532
ヤイズギヤサイトよりヤマハギヤオイルの説明文を転載

>■ミッションギア潤滑用。極圧性が良く、また油膜強度も高く、酸化安定性にすぐれ、
>ベアリングの腐食や磨耗を防ぐアワ立ち性がきわめて少ない特性をもっています。
>API GL3、歯車油、SAE 80W

>価格は1L缶のものを表示しています。

粘度指数の表し方はエンジンオイルと同じSAE表記ですがこれも粘度の数え方が
違うのでしょうか?
どのように違うのか教えていただけると助かります。
536774RR:2005/05/14(土) 18:10:32 ID:cNzBglRH

その
なんだ
いいソースがすぐにはでてこんのでなんだがよ・・・

YAMAHAのギヤオイルがエンジンオイルと同じ規格で80wとしてだ
エンジン用の20w-50に入れ替えてみ?
違いがわかるから。

入れ替えんでもいいわ。
タラーっとたらすだけでもわかるから・・・。
537774RR:2005/05/14(土) 21:16:53 ID:4ASck4gp
オイルの銘柄換えてみたいんだけど、
買ってきたオイルをピッタリ使い切るって事があまり無いんだよね。

今日も900ml余ったからまた今度も同じ銘柄になるんだろうな。
538774RR:2005/05/14(土) 21:45:26 ID:V+Whj4cJ
つ [チェーン]
539774RR:2005/05/14(土) 23:02:16 ID:RhbPFCis
 (V)  (V)
ミ(´・ω・`)彡知らんガニ
540774RR:2005/05/14(土) 23:35:00 ID:FBrJuXIS
ぶっちゃけS9とセミシンセティックゾイルを半々でブレンドしてるオイラは負け組み
541774RR:2005/05/15(日) 00:27:01 ID:41pxfWEW
>>540
混ぜて何が起きるか分からんから、
S9で固定させた方が無難だよ
542774RR:2005/05/15(日) 00:54:51 ID:o4DZF//p
>>541
解ってはいるんですが、友達からセミ〜の余ったヤツをもらったんで
ゾイル効果を試したく入れてしまいましたとさw
今のところ(500km)特に問題なし。確かにエンジンの異音は減ったカンジ。
燃費や加速性は良くわからん。
543774RR:2005/05/15(日) 23:24:48 ID:m6T2fvGD
>>535
API分類の中にさらに分類がある。
エンジンオイルがSA〜SL←これは知ってるはず
ギヤオイルがGL3〜GL6←これって自分で転載してるジャン
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/hiroshi/API.html

更に
>>534のurlのグラフを見ると
エンジンオイルの10Wとギヤオイルの75wが同程度の粘度であることが分かる
544manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/05/16(月) 23:10:00 ID:6ZaI3qOD

 考えたら ハイポイドとかの厳しい潤滑でない平歯車のミッションの場合
それほどのオイル油膜性能はなくてもいいか…

 しかしオイルが粘度低下するとギアが抜けやすく、粘度を上げるとギアが入れ
にくくなるのかな?

    ∫○  シフトドラムの回転あたりに影響がアルノカ?
 \_aノ)
      ̄
545774RR:2005/05/16(月) 23:15:01 ID:vhajS++9
粘度の高いオイルに変えたらギアの入りは良くなったけど
アイドリングが下がった希ガス
546774RR:2005/05/16(月) 23:21:06 ID:MI6JEO92
>>544
交換時期 冷却等の使用環境とか 荷重とか総合的に考えて方が良いんじゃねーの? 
547774RR:2005/05/17(火) 11:15:46 ID:MHAsTUxZ
総合的に考えた結果

       manabu ◆Pvfdc5CMIQ 

このコテハンは使えないただの馬鹿なだけでなく迷惑な奴だった訳だ

548774RR:2005/05/17(火) 14:40:01 ID:qWxx67nE
>>547
藻前の1000倍マシだと思うがw
549774RR:2005/05/17(火) 19:56:52 ID:F+RGazkq
嫉妬するなんてかわいそう
550774RR:2005/05/17(火) 21:37:15 ID:/KC7P7Cq
自演で自己弁護か・・・哀れだな
551manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/05/17(火) 23:16:36 ID:AREtCf1D

  !||i|!|i|!
 \_ ●| ̄|_
   .;っ
552774RR:2005/05/17(火) 23:29:17 ID:siEYRkMl
ガッツだ。がんばれ。

またガッツのある写真見せたげるから。
553manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/05/17(火) 23:34:12 ID:AREtCf1D

  >>552 ども!

     ◎  「山でガッツ」とか… でも あれはどこで手に入るのカナ
 \_  | ̄|_
   .;っ
554774RR:2005/05/17(火) 23:44:06 ID:mhy7U4qA
買う気だ・・・・・
555774RR:2005/05/17(火) 23:52:40 ID:siEYRkMl
>>553
ここでした。でも、あれは予約特典だからもうヤフオクとかでないと手に入らないのでは?
http://nyaa.co.uk/~anian/avwork.html

「山でガッツ」は「海でガッツ」と同時にやったつもりだったけど、あれでは甘かったか。
背景にテントを持ってくるとか霧にけぶる山並みとか、演出にこだわらないとダメか。
556manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/05/17(火) 23:53:48 ID:AREtCf1D


     ◎  「 せっかくチューンしたモンキー 乗らねぇと もったいねェもんな! 」
 \_  | ̄|_
   .;っ
557manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/05/18(水) 00:02:57 ID:Cw6nF50k

 「 ノルマンディー大作戦 」(キャストは全員外国人!)

ttp://yukawanet.com/cgi-yukawanet/file/html/e25.html

     ◎   あ! 確かに「山でガッツ」でした!!
 \_  | ̄|_
   .;っ
558manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/05/20(金) 07:13:34 ID:n6j9e2sv

     ρ ρ   ○  新部品は付けて すこし廻してから オイル交換!
    “0;つ〜コ ノ)
    《*)⊆《*)⊂⊂ 曲
559774RR:2005/05/20(金) 18:19:01 ID:5Uhj1WSI
560774RR:2005/05/20(金) 20:27:57 ID:LRM3Ld0f
ジョークグッズとしか思えん。
561774RR:2005/05/20(金) 20:29:40 ID:c/f7RAwa
キャリp(r
562manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/05/21(土) 05:29:41 ID:/O32xMxm

     ρ ρ   ◎  >>559 バイク用があったら ハズイ …
    “0;つ〜コ ノ)
    《*)⊆《*)⊂⊂ 曲
563273:2005/05/21(土) 14:03:24 ID:h+aMgqU5
シングルディスクのダミーには必須だったりして・・・。
564774RR:2005/05/22(日) 21:00:12 ID:Cmn6rKfV

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|  }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|            『オイル交換でドレン閉め忘れ』
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ      
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |           な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        おれも 何が起こったのか わからなかった…
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ         頭がどうにかなりそうだった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉        催眠術だとか超スピードだとか
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ       そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ     もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \
565774RR:2005/05/22(日) 22:18:08 ID:qwLjPk67
>>564
ご愁傷様です
566774RR:2005/05/22(日) 22:26:40 ID:5XlL+le6
>>564
汚れも流れて中が綺麗になったと考えるんだ!


…ご愁傷様です。
567774RR:2005/05/23(月) 00:20:23 ID:tZrTvfYs
>>564
俺の後輩もそれやった。4Lで1000円もしないオイルだったからよかったけど、がっかりしてた
ついには「いいフラッシングだ!!」と開き直る始末。
568774RR:2005/05/23(月) 00:23:31 ID:V8XSQm/X
ドレンの締め忘れ・・・
オイルパンしかフラッシングされてないと思うけど
そんなんで何の効果あるの?
569774RR:2005/05/23(月) 00:40:23 ID:nqtZTMwH
↑マジレス発見しました。
570manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/05/23(月) 22:47:35 ID:y1XxcRVJ

     ρ ρ   ◎  >>564 それショップで やられた事があります
    “0;つ〜コ ノ)   しかも持参ゾイル入りのヤツを ……
    《*)⊆《*)⊂⊂ 曲
571774RR:2005/05/24(火) 00:29:44 ID:Zxtj6ZIZ
>>564
おいらも昨日おなじこやっちゃったYo
200ccで気が付いて助かったが・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン
572774RR:2005/05/24(火) 01:02:52 ID:sKPAmwWk
>>570
俺もショップでやられたよ!
ちゃんと指差確認しないからだ。
573774RR:2005/05/24(火) 01:35:23 ID:rqM6uWbs
>>570
もちろん弁償ですよね?
574manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/05/24(火) 07:14:51 ID:L9+c+Y5A

   ρ ρ    ○  >>573 してもらいました、ゾイルも店にあった
  “0;つ〜コ Δノ)   ヤツを使いました〜
  《*)⊆《*)⊂⊂ 曲
575774RR:2005/05/24(火) 11:16:25 ID:JCjORSsP
オレの通勤用カブ70は、他のバイクで余ったオイルの
スペシャルブレンド(カストロ、モチュ、ホンダ等)
粘度はたぶん、12w−38位かな?快調みたい。
576manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/05/25(水) 06:37:29 ID:KrX0o/6a

  >>575

 「アゲイン」の様にモノ凄い効果で出たりして……

   ρ ρ    ○  源太郎爺さんのボロバイクが 凄い性能に!
  “0;つ〜コ Δノ)
  《*)⊆《*)⊂⊂ 曲
577774RR:2005/05/25(水) 14:06:30 ID:ZQS9oy0v
そういや何かの漫画でショップの廃油入れのドラム缶を開けて上澄みだけ抜き取って
再利用なんてやってたな・・・・・
578774RR:2005/05/25(水) 14:09:40 ID:gtwfHkY8
片山右京はフランスF3時代に廃油を濾過して使ってたって言ってたよ。
579774RR:2005/05/25(水) 14:17:30 ID:MmUhOFn9
3,000km毎に交換する、俺のバイクの古オイル、
大抵後輩がそのまま使うって言って、持って行ってたから、
学生の頃は廃油処理は楽だったな。
580774RR:2005/05/27(金) 10:57:35 ID:U1Z7X9fS
>>579
じつはその後輩は究極の勝ち組
581774RR:2005/05/27(金) 22:19:06 ID:Z2Or1Kco
1日一膳
582774RR:2005/05/27(金) 22:34:56 ID:wj4ExSal
つか、3000`居ないに好感しないと気がすまん
583774RR:2005/05/28(土) 02:19:59 ID:sjmFXoPF
>>577
マガジンのジゴロ。
584774RR:2005/05/28(土) 16:14:11 ID:gS/TK+7a
ギヤの入りが渋くなったと思ったから交換。
交換後、「おっ、入りやすくなったような気がするぜ。」
と思ったが、100kmも走ったらまた渋くなってきたような気がする。

結局マニュアル通り6000kmで交換することにしましたよ。
585774RR:2005/05/28(土) 19:01:25 ID:uqi4Syu4
熱でタレたんじゃないの?
もう一段、固いの入れてみたら?
586774RR:2005/05/28(土) 22:01:00 ID:puue3Ka7
>>584
前のオイルはどのくらい走った?
もしかしたらまだ安定期(俺命名)に入ってないかも。

ものによるけど、ある程度走ったほうがなじむこともあるよ。
587774RR:2005/05/29(日) 00:36:31 ID:2K4fQY6Y
GW前にオイル交換しますた。
ホンダの1300(CB1300DC)
3.7リッター中
3リッターを純正S9
残りの0.7リッターを純正G1

本当は全てS9を入れたかったけど、
3本しか売ってなくて・・・orz
G1の低グレードをブレンドするのは抵抗があったけど、
乗ってみたら意外や意外!イイんですよ。
5万キロ超えたけど、今回のオイル交換がベストな感じでつ。
588587:2005/05/29(日) 00:40:26 ID:2K4fQY6Y
重要な事を書き忘れてた・・

5年5万キロ
オイル交換5回でも快調ナリ。
そうそう、今日ヘッドライトバルブ切れたから交換した。
5万キロ持てば納得!
589774RR:2005/05/29(日) 00:41:37 ID:1pUAptJ2
ン?それは良いのか?
590ぇ ◆ERIRRgodHM :2005/05/29(日) 00:46:44 ID:K5XjesQZ
5万キロで5回って、いつも大体1万キロぐらいで換えてるって事?
初回からずっと1万キロ交換?
591774RR:2005/05/29(日) 00:54:15 ID:VwAFxcyu
>>588
1万キロに一回ってことですか。
592587:2005/05/29(日) 00:56:54 ID:2K4fQY6Y
大体1万キロ目安です。
8000`だったり、
12000`だったり。
593587:2005/05/29(日) 00:59:25 ID:2K4fQY6Y
新車から1000キロで交換しているから
6回か・・・

orz
594774RR:2005/05/29(日) 01:03:54 ID:v2X13KTx
10W-40指定のに、ワコーズ4CTの5W-40入れちゃった。
高温側粘度が同じ40なので、この夏は問題ないですか?
ビッグツインSSなんですが・・・
595774RR:2005/05/29(日) 01:25:18 ID:H+7PBgez
キモチ、タレやすいかも。
596774RR:2005/05/29(日) 06:12:26 ID:ymaytK5F
manabu
オイルのガソリン希釈による悪影響について教えてちょうだい。
どのくらいの距離で悪影響効いてくるとか
だいたいオイルが高温なら、ガソリンなんてオイル中からとぶんじゃないの?

597774RR:2005/05/29(日) 09:51:21 ID:hQ+Xut74
>>596
希釈量はオイル容量に対して約3%ぐらいから影響がでま。
ガソリンが入ってくると、オイルの粘度が低下しま。
そうすると,ブローバイガスの量が増え、それによりオイル自体の劣化がすすむ
距離的に、どれだけは走れば良いという目安ななく、どれぐらい高温をどれぐらいの維持するかできまっ。またブローバイの大気解放してる場合だとほとんど蒸発しねェ。
このあたりは、オイルに混入した水分やアルコール分も同じでおま。
完全にガソリンが蒸発する温度ではオイルは焦げしてまうので、一定以上増えないように管理することが条件で、それ以上増えれば交換しかないで。
598774RR:2005/05/29(日) 10:07:54 ID:2aWJNCdM
>>596
マナブーは落ち込んでるよ
599manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/05/29(日) 19:28:03 ID:1kt07p9z

  >>596

 …… なんとか立直って ―― 
 エンジンが高回転になると リングの挙動が不安定になり、セカンドリングの
気密性が低下し トップリングだけに依存するため ブローバイ量が増加するとの
事でしたから、大量の燃料によるエンジンオイルの希釈は起りますね〜
 しかも高回転域は潤滑上の負担も大きいし、そn上 ミスファイヤ等で異常な
負担もかかりやすいため、オイルの燃料希釈は潤滑上の大きな問題となります〜

 で、自動車レーシングエンジンでは、燃料混入で粘度低下しにくいオイルと
したり、オイルパン油温をワザと100〜110度と高くして、混入した燃料を蒸発
させるという方法をとっていたりします。
 また、あんまり油温が低い場合は ブローバイ中の水分がケース内で凝集して
オイルに混和し マヨ化するようです〜

    ∫ ◎:  2000km走行後のマヨ化加工ピストンの状態を観察デキナカッタ…
 \_ aノ)
       ̄
600774RR:2005/05/29(日) 19:47:12 ID:ymaytK5F
>>597
>>599

ありがd

ガソリンも水も、ある程度油温保って走ってれば
あんまり気にしなくてもいいのかな?
601manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/05/29(日) 20:04:36 ID:1kt07p9z

    ∫ ◎: >>600 その様です、ケース内のブローバイに燃料分が多い
 \_ aノ)   のでブローバイホースからエアクリに戻しているワケデスネ
       ̄
602774RR:2005/05/29(日) 20:13:12 ID:oUBiee16
フロントフォークのオイル交換の目安は、どのくらいでしょう。
距離、時間、気になるとき?
603774RR:2005/05/29(日) 20:22:03 ID:2aWJNCdM
>>602
気になるとき
604774RR:2005/05/29(日) 21:40:46 ID:7hb+LnC1
エンジンオイルと同じ頻度で良いんでないの?
オーバーホールなら年1回くらいでいいと思う。
オフシーズンにやると良いよ。
605774RR:2005/05/29(日) 22:17:50 ID:Zknsog+Y
BOKUにはオフシーズンなんて無い!!
606774RR:2005/05/29(日) 23:02:04 ID:fj4rwtuM
400CC以上の水冷車は、ホンダの場合
全て1万2千キロ交換が指定されてる。
自分は250CC水冷だが一万キロ交換で
あるいは2万キロ交換でOKだと思ってる。
だって全く問題ないんだから。
607774RR:2005/05/29(日) 23:14:32 ID:KZ5SzcFH
>>604
同じで言い訳がない
メーカーの指定時期で交換してる人は保障期間
すぎたら壊れても文句言えないよ?
608774RR:2005/05/30(月) 21:32:02 ID:Pd+fFD2S
>>607
じゃあ何時やるんだよ。
609774RR:2005/05/30(月) 21:33:33 ID:ahHZ5/59
気になったときでしょ
610774RR:2005/05/30(月) 22:02:45 ID:3CDXTk8B
>>608

わたくしは、洪水で水没した時にしました。
611774RR:2005/05/30(月) 22:22:23 ID:bHmrbcKL
>>610
わたくしは、洪水で沈没した時にしました。
612manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/05/30(月) 22:44:50 ID:IV9pjvK0

 イキナリですが、今日100円ショップ(ダイソー)のマグネットピンのうち
中でカラからと磁石が動くサイコロみたいなやつの殻を砕いたところ、
イイカンジにドレンボルト内側につけるのに向く希土類強力マグネットでした

 特に固定はしなくても自身の磁力でボルトに付きますから、一度おためしあれ

   ρ ρ   ○  卵型の4個入りのやつは 少し厚みが大きいし径が
  “0;つ〜コ ノ)   小さいので イマイチ…
  《*)⊆《*)⊂⊂ 曲
613774RR:2005/05/30(月) 22:46:09 ID:Pa5U1adB
>>612
マグネットピン?
詳細キボン
614manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/05/30(月) 22:58:30 ID:IV9pjvK0

  >>613

 マグネットピンとは 文書なんかを ホワイトボードや冷蔵庫なんかに 磁力
固定する 文具のマグネットです
 ダイソーでも希土類系マグネットピンのない店もあるので 探さないとダメ
かも、磁石単体を東急ハンズなんかで買うと高いのです!
 万力に挟むとパキンと割れて万力に中の磁石が付きます、ハンマーでも
そうでしょう…
 磁石サイズは大体 径6mm 厚2.5mmで2個入り100円、アクリルの卵型のヤツは
大体 径5mm 厚3mm 程で 4個入り100円、磁力はほぼ同等でなかなか強力です〜

   ρ ρ   ○  エンジン内に落ちるのが心配な方は車体のどこかに
  “0;つ〜コ ノ)   付けて吸着力のテストをサレテミテハ?
  《*)⊆《*)⊂⊂ 曲
615613:2005/05/30(月) 23:08:25 ID:Pa5U1adB
>>614
ホムセンで\300/個で売ってたのだけれど
わざわざ買うのも…
と思ってやめてたのですよ<希土類マグ

でかめのダイソーで探してきまする
616774RR:2005/05/30(月) 23:25:33 ID:qWG2nyNy
>>612
ドレンのあたまにくっつけて、そのまま締め込めってんでしょ?

怖いよそれ、何かの振動や突き上げではずれたら、クランクとかにくっつくかも。

クランクならいいけど、ギヤに噛んで粉々になったら、
それが強力磁力でエンジン内部のいろんな鉄にくっついたままブン回って、
エンジンボロボロになりそう。

617774RR:2005/05/30(月) 23:35:15 ID:NrAuLej9
気になるならボルト先端にドリルでくぼみを作ってそこに磁石をすぽっと入れれば
そう簡単に外れない。
618774RR:2005/05/30(月) 23:36:09 ID:6VHb+zC5
>>616
おれもそうおもうな(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
619manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/05/30(月) 23:44:26 ID:IV9pjvK0

  >>616

 確かに怖くて 当初はボルトの外に着けてましたが 路面に磁性クズが一杯
吸着してしまったのでイヤになりました(ゴムキャップでゴミ吸着の対策をした
方がいらっしゃいました)

 オイル流やオイルの揺れ動きもあるので 心配したのですが、エンジンより
激しい動きの足回に吸着させてテストしたところ ピッタリ張付いているので
安心してやってみた次第です。

 ただ、ドレンボルトに近くにミッションなんかの磁性部品のある車種では
危険かもしれないので ドライバーの先で内部の深さを測ったり 覗いて
みてからだと安心でしょう、また磁石もなるべく平らなタイプを選択して
ドレンボルトの吸着強化とオイル流の影響を抑えています〜

 なお、モンキー限定ではオイルパンの中にボルト頭が開放されておらず
小部屋の中にあり、スクリーンもあるので オイル流や脱落したとしても
危険性が低く、再度ボルトに吸着されるわけです
 それでもコワイという方はドレンボルト頭をドリルで磁石径より大きな径で
少し掘り、吸着面積増加とオイル流からの影響軽減をされてみては?

   ρ ρ   ○  アルミボルトでは再吸着は期待できませんね
  “0;つ〜コ ノ)   あまり背の高いマグネットでは スクリーンを破るカモ 
  《*)⊆《*)⊂⊂ 曲
620774RR:2005/05/31(火) 01:07:07 ID:TKDhynE0
アロンアルファで接着したらどないでっしゃろ
621774RR:2005/05/31(火) 02:39:52 ID:BxIXOp6H
>>620

アロンアルファや接着剤ってオイルや高温に耐えられるのかな。
溶解してエンジンにダメージが…
622774RR:2005/05/31(火) 03:46:38 ID:UMqqT22R
1年に1回だな
CB750(RC42)です
623manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/05/31(火) 06:45:03 ID:xvOYyfc5

   ρ ρ   ○  接着ならエポキシ系で … 「デプコン」もソウデスカラ
  “0;つ〜コ ノ)   ただ、磁石が取れるようになっていると ボルトの 
  《*)⊆《*)⊂⊂ 曲  磁力が解除できるので 鉄粉掃除が楽です
624774RR:2005/05/31(火) 08:37:11 ID:vwF10RBG
ちなみに効果はどう?
もし、鉄粉がどっさり付いててそのままにしてるとヤバイ?

折れのは磁石無いけどボルト先端にアルミ粉?っぽいのが付いてる・・・。
625774RR:2005/05/31(火) 11:03:57 ID:f1qGS9a4
>>616
オイルフィルターのエレメント形状がどんなんだか判らないが、
紙製フィルターだけのタイプだったら、ヒダの中に収まる細さで比較的長めの
磁石を、ヒダの中に入れてワイヤリングで磁石自体が抜け出ない様に
するのはどうだろう?

幾らなんでも、ワイヤリングがエンジンオイルで溶け出すとは
思えないし。
626774RR:2005/05/31(火) 18:44:11 ID:R8SThJtR
>>616
PECS買いなよ。
627774RR:2005/05/31(火) 19:06:55 ID:TKDhynE0
もう、1万キロ乗ってしまった。
いまさら、ドレンボルトをマグネットにしても無駄かな。
628774RR:2005/05/31(火) 23:15:22 ID:+RLhgHDZ
ふつうのマグネットつきドレンボルトを買えばいいじゃない。
629774RR:2005/05/31(火) 23:36:11 ID:i2X6vbv3
ドレンボルト付きマグネットがほしいです
630manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/05/31(火) 23:55:13 ID:xvOYyfc5

  ρ ρ   ○  >>624 その画像のリンクは切れましたが、2000km走行で
 “0;つ〜コ ノ)   磁石が磁性系ダストで「5分刈り」状態に… 
 《*)⊆《*)⊂⊂ 曲
631774RR:2005/06/01(水) 02:26:55 ID:Kz2yCJr0
というか、オイルフィルターの外側から磁石をぐるっと固定でいいんでないか?
そっちの方が簡単で安全だろ?
632774RR:2005/06/01(水) 06:02:46 ID:zjULVLv7
1500kmに1回だな、フィルターももちろん交換
ついでにつかってるのはワコー図の4CRです

価格は12000円^^お買い得ですよー
633774RR:2005/06/01(水) 06:34:21 ID:/sv45Glv
・・・。
634774RR:2005/06/02(木) 00:26:57 ID:GCmlAztP
>>manabu-
マグネットピン買って来てみた。
とりあえず外からボルトにくっつけてみた

cf ダイソー マグネット・43
635774RR:2005/06/02(木) 01:59:06 ID:pIF3AfFe
>>632
僕はシェブロンを3000Kmに1回です。
フィルターは車検の度です。
価格は約1Lで200円、お買い得ですよ−
R1っすけど熱ダレやシフトフィーリング問題無しです。
636manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/06/02(木) 07:12:34 ID:WFVndTPX

  ρ ρ   ○  >>634 路面からの磁性ダストを拾わない様に注意デス
 “0;つ〜コ ノ)   フィルターエレメント有りなら そこに磁石を付ければ
 《*)⊆《*)⊂⊂ 曲  どうでショウカ? 
637774RR:2005/06/02(木) 09:56:38 ID:cuORcKVD
>>635
ちなみにシェブロンの粘度はどれをチョイス?
638774RR:2005/06/02(木) 10:21:27 ID:+Ru8IQnr
>>635
桁は間違っていませんか?それなら爆安ですね
639634:2005/06/02(木) 21:46:59 ID:GCmlAztP
>>636
側面の、汚れにくいとこにドレンがあるので、
今日一日走っただけですが、今後も無問題っぽいです。
多少の汚れは拭けば取れるし。
次のオイル交換が楽しみ&不安w

エレメントのカバーはアルミっぽいのでちょっと無理かも…
640774RR:2005/06/03(金) 02:00:12 ID:dGWeqkEN
>638
まじシェブロンしらねーの?ちなみにおれも使ってるよ
641manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/06/03(金) 06:27:09 ID:BQBdD0tB

  ρ ρ   ○  >>639
 “0;つ〜コ ノ)   フィルターエレメントが薄アルミでは 鋼版より磁力が
 《*)⊆《*)⊂⊂ 曲  透るので 外部にアロンアルファ固定ではどうでショウカ? 
642774RR:2005/06/04(土) 22:08:49 ID:vk7WaN7S
>>640
マジ知りません。どこに売ってるのですか?
643774RR:2005/06/04(土) 22:21:49 ID:OUmRDVCR
>>642
四輪用オイル5缶目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1112059636/l50

とはいっても、あっちで聞くと嫌われそうなのでざっと言うと、

・コストコで売られ始めた4st用エンジンオイル10w40,20w50のヤツの総称。
・コストコいかなくてもヤフオクで\200/lで買える(基本ダース単位、そうじゃないとこもあるらしい)
・クラッチ滑り、アイドリング不調を訴える人もいるも、
 概ね値段の割りに好感触のオイルという評価
644774RR:2005/06/05(日) 10:35:50 ID:m0iAMXJA
うろ覚えだけど、希土類の磁石(ネオジムとか)って、

熱による磁力の減衰とか無かったっけ?
645774RR:2005/06/05(日) 11:45:41 ID:VDWhFmnj
空冷400にオススメのオイルって何ですか?
100%化学合成は空冷には合わないんですよね
やっぱ半化学合成いれるべきかな
646manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/06/05(日) 12:04:48 ID:oho/C9Js

  >>644

ttp://www.techno-qanda.net/dsweb/GetRendition/Document-10894/html/index.html
ttp://www.aruno.co.jp/neo/what.shtml

 本当ですね! myモンキーでは油温が通常で最高75度だったので永久消磁に
いたらなかっただけでしたか!
 これは注意です! エポキシ固定か 外部吸着がイイカモ…

  ρ ρ   ◎;  内部で脱落したら… ガクブル!
 “0;つ〜コ ノ)
 《*)⊆《*)⊂⊂ 曲
647774RR:2005/06/05(日) 13:15:43 ID:R2vYXTrf
>>646
っていうか、この話がホントなら、油温が100度超とかになる空冷車なんかには
ネオジウム磁石使えないって事じゃない。10回も乗れば消磁されちゃう

ヤフオクにはネオジウムっぽいのたくさん売ってるけどね(笑)
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%DE%A5%B0%A5%CD%A5%C3%A5%C8+%A5%C9%A5%EC%A5%F3%A5%DC%A5%EB%A5%C8&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
648774RR:2005/06/06(月) 00:45:55 ID:eIWFWSzs
>>645
何かは知らないけど、
伝統的空冷400単気筒のSRに入れても問題なかったよ<100%合成
649manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/06/06(月) 00:51:46 ID:javYrKm+

  >>647 確かに!

http://www.26magnet.co.jp/seihin/seihin.html
http://www.sanshin-kk.co.jp/products/h_magnet.htm#a8

  ρ ρ   ◎;  メッキがないようですから サマリュウム・コバルト系カモ…
 “0;つ〜コ ノ)   また高温対応のネオジウムもあるようですし
 《*)⊆《*)⊂⊂ 曲   しかし一度熱湯とかで実験しないとダメかも…
650774RR:2005/06/06(月) 01:29:16 ID:55SmT6lp
キタコのドレンボルト買ってきました。
651774RR:2005/06/06(月) 21:23:21 ID:yeaLM6s/
オイルフィルターの所に磁石付ける方が簡単じゃね?
652manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/06/07(火) 01:48:01 ID:9eoNlqgA

  ρ ρ   ◎; >>651
 “0;つ〜コ ノ)   モンキーのオイルフィルターは…
 《*)⊆《*)⊂⊂ 曲
653774RR:2005/06/07(火) 04:59:23 ID:IvYgpTch
Z2は年3000km位しか乗らんので1年毎、フィルターは2年毎。
通勤オフ車は5000km毎ですね、両車共ホムセン安売りのXF-08、4リットル
\1980ですがマターク問題なしです。
654774RR:2005/06/07(火) 09:39:39 ID:WhifN1M1
>652
名前欄も内容も「あぼーん」ってかくなよ
655774RR:2005/06/07(火) 21:44:40 ID:qTcJkz56
ww
656774RR:2005/06/07(火) 22:03:11 ID:6MMwcRwU
オイル交換して4日後に転倒、ジェネレータカバーからオイル漏れ、
パッキン交換で走行35`で強制オイル交換になりますた…orz
657774RR:2005/06/08(水) 13:55:08 ID:cn8qcWtR
ふと疑問がわいたんだが、

今まで何の疑いも無く、車のオイル交換は、オートバックス、
バイクのオイル交換はバイク屋に行ってたんだが、
オートバックスでバイクのオイル交換ってできんの?
量り売りのオイルのところに、バイクなんてないよな???
658774RR:2005/06/08(水) 18:38:58 ID:hMnUQcHr
バイクは工賃1000円と言われたことがある。
断って、それ以来いってない。
659774RR:2005/06/08(水) 20:12:19 ID:I6kQ4xTG
ここでドレン舐められた俺様の登場ですよ
660774RR:2005/06/08(水) 21:16:55 ID:eSrplTT9
某ラフアンドr・・・でオイル交換見てたら、
ドレンのボルト偉い力で締めてたよ・・・。

トルクレンチでドレンボルト締めた事ある人はわかるだろうけど、
ドレンのボルトってホントにちょっと力入れるだけでいいんだよな。
661774RR:2005/06/08(水) 22:06:07 ID:I6kQ4xTG
「クッ」て感じじゃなくて「グググッ」とやられた
662774RR:2005/06/08(水) 22:51:19 ID:Gi+XLex0
トルクレンチで首が曲がりきってるのに締め続ける馬鹿もいますね。
663774RR:2005/06/09(木) 08:00:02 ID:OHShkcHr
ドレンボルトってねじ径に対してボルト頭が小さいから無理したくなる〜?




過去に一度経験あり・・・。
664774RR:2005/06/10(金) 17:26:13 ID:60hKEcNy
昔反射式の石油ストーブの側面に磁石貼ったら
割とすぐにヘロヘロに成っちゃったっけなぁ。
磁石は熱してはいけないんだと学習しました。
665774RR:2005/06/10(金) 22:24:13 ID:o6C9uUCK
磁石の種類による。
最強のネオジなんて80度で半分の磁力になる
666774RR:2005/06/11(土) 01:42:44 ID:gNmQfNJ3
オイル交換って自分でやったほう安いの?
近所のバイク屋工賃込みでMOTUL 300V COMP 、300V SPORT  
1Lで2700円なんだけどさ

667774RR:2005/06/11(土) 03:16:07 ID:+RU2vE05
>>666
定価で売って工賃込みという普通の値段だね。
並行輸入のとかを買うと下手をうたない限り安くはなるかな?

ちなみに、安いオイルにしたらそりゃ安くなります。
668774RR:2005/06/11(土) 23:55:06 ID:NRsh8VIR
慣らし期間中はやっぱり500、1000キロで交換がベスト?
669774RR:2005/06/12(日) 00:05:59 ID:fr07KhSP
ベストといえばベスト。
が、今の新車バイクだと1000キロで初回交換でもぜんぜん充分だと思う。
670774RR:2005/06/12(日) 00:07:03 ID:B594DM60
中の金属が削れてオイルに混じるらしいね
671668:2005/06/12(日) 00:19:16 ID:dZ8BqCZZ
>>669
サンクス。
じゃあ、まだまだ大丈夫だな…
672manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/06/12(日) 00:40:35 ID:Qm+1N5M1

  ρ ρ   ◎; >>668 新品エンジンから出るメタル粉は大量ですから
 “0;つ〜コ ノ)   (ケース内を拭くと黒い…)大切に乗るならマグネット
 《*)⊆《*)⊂⊂ 曲  ドレンボルトか早期オイル交換(フラッシング付)ヲバ…
673774RR:2005/06/12(日) 00:46:56 ID:jGcYF6sQ
つ【説明書】
674774RR:2005/06/12(日) 02:19:47 ID:g6lVSmoD
>>672
ST用あったかなあ、マグネット式…
諸事情により、給料入らないときついんだけど、
まあ、早めに交換するようにしますよっと。
675774RR:2005/06/12(日) 11:23:07 ID:Ste4Fxas
オイルってどこで買うのが一番安くなりますか?
676774RR:2005/06/12(日) 14:09:56 ID:plZmE/AE
ホムセンかな
677774RR:2005/06/12(日) 18:29:20 ID:alOZsbrT
俺んとこ来ないか?
678774RR:2005/06/12(日) 18:47:35 ID:wbhsZGnb
マグネットっつっても取れるのは鉄だけだろ。
アルミとかSUSは取れないと思うけど、
鉄だけのために交換というのはちょっと疑問
679774RR:2005/06/12(日) 19:02:21 ID:alOZsbrT
鉄ピストンといえば陸王
680774RR:2005/06/12(日) 19:22:56 ID:d6BFacS/
>>678
なるほど
681774RR:2005/06/12(日) 21:01:24 ID:plZmE/AE
一番削れるであろうシリンダー内面、ピストンリング、ミッションの素材は
鉄だろうし。

アルミのバリなんかはフィルターに引っ掛かってくれれば、と。
まあ1000円くらいで鉄だけでも取れるならバンザイだ。
682774RR:2005/06/12(日) 21:35:55 ID:jGcYF6sQ
サービスマニュアル見ると、クランクケースの奥深くにも何かフィルターらしき物があるみたいだ・・・。

アレは換えなくていいのかな。
換えたくても換えられないけど。
683774RR:2005/06/12(日) 22:04:33 ID:ooZdc3k2
免許取ってもバイク乗る機会が減ってて年間1000キロも乗ってませんので、例えば4000キロ毎に交換しようとすると4年に一回交換となってしまいますが、走行距離とは関係なく時期的にも交換したほうがいいんですか?
よく、一年経過で交換と聞くんですが、それは前回乗ってから一年経過後でしょうか?
それともやはり、前回いつ乗ってようが、必ず一年経ったら交換した方がいいんですか?
馬鹿な質問ですいません。初心者なもんでお願いします。
684774RR:2005/06/12(日) 22:06:27 ID:d6BFacS/
>>683
オイル交換して1年
エンジン内にオイル入れたらってこと
685774RR:2005/06/12(日) 22:08:36 ID:fZ8PqWAz
した方がいいでしょうか?と来れば、そりゃした方がいい。
油脂なんて、封を切っただけで酸化してゆくものだからね。

でも、しなきゃならないかと言えば、別にしなくても良い。
うちの軽トラなんぞ、10年間オイル交換しておらん。
減った分を補給するだけだが、立派に動いておる。
686774RR:2005/06/12(日) 23:18:38 ID:LDlO+ddp
>>674
そりゃ高いのがイイに越したことはないけど、
取り合えずで交換するのは何でもよいと思う。

ゴミの除去が目的だし、
気になるようなら安めでいいからこまめに変えてみては?
687774RR:2005/06/13(月) 00:06:22 ID:Uc5IsS25
>>683 俺の場合入れてから最大1年半かなあ。乗らなくても交換してます。
688774RR:2005/06/13(月) 03:19:49 ID:HGV75QCU
>>685
2サイクル以上の煙を吐きませんか?
よく、そのような軽がいるので。
689774RR:2005/06/13(月) 06:50:37 ID:lriOYDBs
最低でも一年に一回は乗るのであれば一年毎に交換。
乗っても乗らなくても一年毎に交換。
690manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/06/13(月) 06:54:00 ID:wXbi8Cw0

  ρ ρ  。◎;て >>678 摩耗を特に促進するのは硬い鉄系ダストですし
 “0;つ〜コ し)   新品エンジンから多く出るのは主に鉄系デス、磁石に
 《*)⊆《*)⊂⊂ 曲  五分刈り状態に付いたダストを見るとショック デスヨ
691774RR:2005/06/13(月) 08:07:36 ID:dwmu7YIK
鉄系ダストって新車時に大量にでて、徐々に減ってくるとか?
でも走行時間が進むと徐々に増える?

エンジン内のコンディションが判ったりして・・・。
692manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/06/13(月) 22:47:35 ID:wXbi8Cw0

  >>691

 最初は”アタリ”が出るまではかなり多く、アタリがじょじょに出てからは
少なくはなります(だから初回のオイル交換時期は早いのでしょう)

 ―― で、じょじょに増えてきたりすると … どこか”カジッ”ていたり
異常摩耗状態の危険が…

\_ ノ●へ⌒〜... 緊急入院して点検した方が イイデス… ブロー スルカモ!
693774RR:2005/06/13(月) 23:27:01 ID:dgVnEKHC
緊急入院したらしたで『健康そのものです』

腰下割って数万円出費なら完全にOHした方が・・・・・・
694774RR:2005/06/14(火) 21:44:52 ID:TCHx9aLl
>>665
可逆だって半減しねーよ。いつの話だ?ネオジの焼結は不可逆減磁180度以上もあるぞ。
とはいってもやっぱりフェライトかサマコバが高温減磁し難いよ。
695774RR:2005/06/15(水) 07:17:01 ID:YXRmqMBP
バイク屋はオイル交換で儲けてるな。
あんな小学生にでも出来る作業に
6000円も取るとは暴利だ。
自分でやれば純正オイルと10数分で
1000円で済むんだからな。
696774RR:2005/06/15(水) 08:33:34 ID:RBya20lf
>>695
そんなあなたは、自分でやりなさいって事だ。
準備とか廃オイルの処理とか色々考えると10数分じゃすまないけどね。
愛車の状況を把握していたいのならオイル交換は自分でやった方が
良いね。
697774RR:2005/06/15(水) 09:10:34 ID:WReaWIOb
>>695
純正オイルの定価2000円くらいで、
工賃は4000円くらいってことか、それはボッタクリだな。
工賃は500〜1000円ぐらいだろ。
698774RR:2005/06/15(水) 10:41:33 ID:oYuqEXeB
>>697
じゃあ君の所へバイク持って行けばオイル持ち込み工賃500円で責任持ってやってくれるかい?
自分が出来もしない事をボッタクリとか言うのはガキ丸出し。
まあ、仕事して金もらうようになれば君にもわかるよ。
699774RR:2005/06/15(水) 10:53:52 ID:nT7Cio9i
オイルフィルターの外側に耐熱性の磁石巻けば鉄粉は除去できるってこと?
内部に磁石入ってるの買うのもあれなので。。
700774RR:2005/06/15(水) 10:56:00 ID:hIaQ2dpD
>>698
いや、普通にボッタクリだろ。
何で怒ってるのか知らんが。

ま、止めはしないのでそこで交換を続けるのもいいんじゃない?
701774RR:2005/06/15(水) 11:08:56 ID:oYuqEXeB
>>700
別に怒ってないよ、笑ってるだけ。
で、君は500円で出来るのw
702774RR:2005/06/15(水) 11:14:36 ID:oYuqEXeB
>>700
つーかさ、オイルの量も種類もわからないのに2000円で工賃4000円ってw
703774RR:2005/06/15(水) 13:10:04 ID:3YhYSkyG
純正オイルならどのメーカーが一番性能がいいですか?
やっぱりホンダ?
704774RR:2005/06/15(水) 13:18:50 ID:CKw3VtCS
>>701
オイル持込?

「うましか」 な奴は急に何を言い出すやら・・・。
705774RR:2005/06/15(水) 13:24:52 ID:6Zyb9+MU
>>703
メーカー推奨&オプション
706774RR:2005/06/15(水) 16:13:48 ID:IxXNeV0a
持込でオイルだけなら500円、エレメント交換も込みで1000円でやってくれるけど。
世間ではそうじゃないの?
707774RR:2005/06/15(水) 17:03:53 ID:cB8XxJ/H
持ち込みとかエレメント交換関係なしで
交換工賃は750円で
チェーン張り・空気圧点検・注油までしてくれます
これって安い???
708774RR:2005/06/15(水) 17:11:31 ID:z9LXRucR
sasa
709manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/06/15(水) 23:12:02 ID:Q0joqZ+C

 ρ ρ   ○ >>699 そうですね〜 フィルター外側ならかなり空冷されるし
“0;つ〜コ ノ)   脱落も怖くないので 普通のネオジでもイイカモ…
《*)⊆《*)⊂⊂ 曲  ただ鋼版は薄くても磁力を短絡させるので内部の磁力はイマイチカナ
            
7106R:2005/06/15(水) 23:24:31 ID:q1x1bLoR
707さん
今のバイク買った店屋だと、自分もそんな感じです。
6Rでないですねどね。
俺はバイク屋ですねオイル交換は。
だって、オイルなんて買いに行くだけでも荷物だし笑
まして廃油処理も考えるとね。
711774RR:2005/06/16(木) 01:00:08 ID:1/CKKSK5
俺が行くバイク屋はついでにチェーン清掃、注油もサービスでやってくれる。
712706:2005/06/16(木) 15:56:42 ID:g9o4PHt4
チェーンと空気圧関係は無料でやってくれますね。
給油だけは自分でしていますが。(チェーンの)
713774RR:2005/06/17(金) 01:10:34 ID:hHI8Fze8
バイク屋は失敗したときのリスクも負ってくれてる
714774RR:2005/06/17(金) 01:39:59 ID:DmaqZN7A
ST250なんだけど、オイルってどれくらいの頻度で換えればいいの?
ちなみに空冷シングルです。
715業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2005/06/17(金) 10:45:12 ID:+icAR7ti
 |  | ∧
 |_|Д゚) メーカの指定オイルを指定距離(期間)で。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
716774RR:2005/06/17(金) 12:08:15 ID:4YCcUOPT
社外品はだめなの?
717業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2005/06/17(金) 12:18:30 ID:nkphEFBF
 |  | ∧
 |_|Д゚) 誰にも文句言わない自己責任においてなら。
 |文|⊂)   300Vでも4CRでもGTX7でもおkさ
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
718774RR:2005/06/17(金) 12:23:06 ID:Ydi6GvgT
社外品はビミョーなタッチ(シフト、クラッチ)が好みに変われば幸せかも・・・



潤滑油って開封すると使わなくっても空気中の湿気を吸って乳化しちゃうんですよ。
すると本来の潤滑性能が発起できないので交換するんですね。

コンプレッサーや工作機械みたいに使用条件が緩ければ、ほっとけるん?ですが
単車の場合僅かな異常が即命取りになるので・・・・・

ケミカルメーカは概ね開封後6ヶ月らしいんで折は走行距離に関係なく6ヶ月で交換してまつ。
新品オイルと廃油が殆ど同じでつ・・・・。
719774RR:2005/06/17(金) 15:01:45 ID:KfdfCbZP
wakos 4ct都内または千葉で安い店あったら教えてください


720774RR:2005/06/17(金) 17:13:00 ID:0pXAa3Gb
>>718
もうちょい走りこんでやれよ…
721774RR:2005/06/17(金) 22:25:23 ID:/oe0wyMM
ある程度頻繁に乗るなら安い純正でまめに交換でFA?
722774RR:2005/06/17(金) 23:21:18 ID:kxlDaqwZ
りっちですね
723774RR:2005/06/18(土) 01:18:16 ID:NQlBguHd
>>714
ST250は知りませんが、バイク便時代、仲間がボルティーを使っていましたが
彼は、3000キロごとにフィルターとオイルを同時に交換していました。
オイルは、ワコーズの4CTでしたが、メーターを一回りしても仕事に使えました。
ちなみに自分は4CTは嫌いです。
724774RR:2005/06/18(土) 06:45:35 ID:VL9lr5Xg
718
へえええ
そんなに早くダメになるんですか・・・・。
ほんとですか?
ほっといて乳化したオイルなんかみたことないんですけど・・・・。
725774RR:2005/06/18(土) 10:53:48 ID:HdQZ6NDU
>>718
ブレーキフルードじゃあるまいし
エンジンオイルがそこまでシビアに反応するとは
 思 え な い
726774RR:2005/06/18(土) 11:03:19 ID:XDF0dC0P
寒暖の差が激しい時期に露天保管ならありうる。
727774RR:2005/06/18(土) 11:14:50 ID:z0pZpJ4m
>>719 >wakos 4ct都内または千葉で安い店

俺は近所のYSPで計り売りしてもらうけど。3.5Lと中途半端なんで。
そうですねアップガレージのバイク店が20L缶で安かったような?
http://www.upgarage.com/upgarage/index.php
728774RR:2005/06/18(土) 12:03:05 ID:5+RUBGWx
安いオイルで2回入れるより
高い添加剤の高級オイルをある程度長く入れといた
ほうがよさそうな気がするけどどうだろう?

やはり高いオイルでも時間がたったり劣化したら
安いオイルにもかなわないかな?
729774RR:2005/06/18(土) 12:13:17 ID:RF63yMND
普通のオイルを規定のサイクルで交換する

安いオイルは汚れを吸着しにくい&油膜が切れやすい あぼーん

730774RR:2005/06/18(土) 14:15:50 ID:XDF0dC0P
>>728
そこらへんは信仰によって違うけど。
高級オイルだから長持ちするというわけでもないから、結局はオイルの状態を感じ取って適切に交換するしかないよ。
731774RR:2005/06/18(土) 22:05:30 ID:khWxX6D8
高級オイルほど早く終わるよ
もちゅとかのレーシンゲオイルは
732774RR:2005/06/18(土) 22:36:58 ID:XDF0dC0P
>>731
そこら辺はコンセプトによるからね。高級オイルで高性能で長持ちなのもある。
レース用は使い捨てでも良いくらいだから一般に長持ちはしないと思う。

僕のバイクの場合、ホンダG2を2回交換する距離がヤマハ4RSだと1回で済んで感触も良いからそっち使ってる。
733774RR:2005/06/19(日) 01:12:44 ID:vZD3D2ah
4L缶買って1Lぐらい残ってるんだけど次の交換のときに混ぜて大丈夫かなぁ?
734774RR:2005/06/19(日) 01:13:37 ID:MI2HRZPH
いや、捨てるのかよ・・・・・
735774RR:2005/06/19(日) 02:19:17 ID:RK7mTpAv
>>733
1年くらいまでならだいじょぶじゃない?
品質は少し劣るかもしれないけど・・・。
736manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/06/19(日) 07:48:49 ID:ns3aTAQH

 ρ ρ   ○  新モンキー納車されましたが、すぐネオジウム磁石を
“0;つ〜コ ノ)   ボルト内に付けました〜
《*)⊆《*)⊂⊂ 曲   … しかしノーマルではすごくケース温が高いなぁ…
737774RR:2005/06/19(日) 23:22:48 ID:jxfWOzl+
>>736
弄るのもいいけれど、
まずは盗られない様気をつけてくださいな。
人事とはいえ、見ていて悲しくなる。
738774RR:2005/06/20(月) 04:29:05 ID:K1odazWr
二年替えてない
やばいかな
739manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/06/20(月) 22:49:09 ID:czgg/gPY

 ρ ρ   ◎  >>737 ども…
“0;つ〜コ ノ)
《*)⊆《*)⊂⊂ 曲
740774RR:2005/06/20(月) 22:55:37 ID:IkR3Gz9U
>>733
友人に5年位前の余ったオイル貰って使ったけど普通にいい感じで使えちゃった漏れ。
741774RR:2005/06/21(火) 00:14:18 ID:5ZqoBafy
混ぜても問題ないみたいだね

http://www.idemitsu.co.jp/lube/zepro/knowledge/oilqa.html#q5
742774RR:2005/06/21(火) 01:53:13 ID:EZ3nka/O
>>736
ノーマルだとガスが薄いのでは?
カブも排ガス対策以降はかなり熱を持つようになりました。
743manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/06/21(火) 07:20:45 ID:pec4coUY

 ρ ρ   ◎  >>736 自分のチューンメニューでは ニードル最低+
“0;つ〜コ ノ)   エアスクリュー前開まで薄くして 更に燃料冷却を
《*)⊆《*)⊂⊂ 曲  下げますが、マヨチューンで油温を20度は下げますカラ
744774RR:2005/06/21(火) 07:32:43 ID:jRRag3/+
>>743
マヨチューンってなに?
745manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/06/21(火) 22:42:29 ID:pec4coUY

  >>744

 ピストンの角に刻みを付ける ピストン摩擦低減加工です 低減原理そのものは
イマイチ不明確ですが、ヘッド温度もクランクケース油温も異常に低下します

 ヘッドは水滴がくっついて煮える程度の温度、油温は外気+75度だったのが
+55度程度になりました、もちろん燃費も向上しました


 ρ ρ   ○  冬に油温が50度程度になり マヨネーズスラッジが
“0;つ〜コ ノ)  大量発生したので「マヨチューン」と命名されました…
《*)⊆《*)⊂⊂ 曲
746774RR:2005/06/21(火) 22:44:40 ID:MlXAxij7
春に15W-50位のを入れたら
冬くらいに10W-40位まで粘度下がらないかな??
747774RR:2005/06/21(火) 23:09:40 ID:ZPIOUW1M
オイルってアイスバーンとかバナナの皮と同じくらい滑るのかな?

昔「ロードファイター」というゲームでオイルの上に乗ると車が滑った物だが。
現実世界の奥多摩とかでは避けて通るから上に乗ったことが無い。
748774RR:2005/06/21(火) 23:10:26 ID:yla92wQ1
下がるかもね・・・。
749774RR:2005/06/22(水) 00:25:18 ID:7RkdLUzF
>>745
それはシリンダーとピストンの接触面積を減らす加工?
んで、マヨネはその隙間から侵入した水分がオイルに混じって乳化してるとか?
逆にオイルが燃焼室に入り込んでるのかな?

ピストンへはどの角度で刻みを入れてるのか興味津々。
750774RR:2005/06/22(水) 00:44:10 ID:UN3Mmzkr
だけど聞けずに悶々
そっと僕に聞かせて欲しいミラクルミステリー
751774RR:2005/06/22(水) 05:55:35 ID:eHlSCDJA
>>747
そら滑るよ、靴で踏んでみればわかる。
752manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/06/22(水) 06:56:03 ID:RAmKwF1z

  >>749

 面積を小さくする加工はイマイチ効果でした … 画像が消されていますが
ピストンスカートの上下角部に丸ヤスリで浅い刻みを付ける簡単加工です

 いくつか実験してみましたが 角度・間隔はアバウトでOKでした、ただ
カブ系で13000回転程度になるとオイル上がりし始めた事がありますしたが
オイル穴をわずかに下方向にテーパー拡張したところ解決しました

 マヨ化は通常ならオイルから蒸発する燃焼水が低油温のため蒸発できず
ケース内に残ってしまったため発生する様です(廃オイルの底に水粒まで…)

   。○  「見えないオイルクーラー装着」とも呼んでイマス
 \_ ∪)
      ̄
753774RR:2005/06/22(水) 09:33:21 ID:VEiN/FGX
ピストン1個だとWPC加工などをしても良いのでは?
754774RR:2005/06/22(水) 12:16:36 ID:XrGSEraK
そろそろマヨチューン関係はこっちで本格的に話してみてはどうだろうか

【苦難を】エソジソチューナーです3【乗り越えろ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1117372230/l50

話題として嫌いじゃないんだけどね
755774RR:2005/06/24(金) 03:48:18 ID:6j2yFErs
バイク屋で500km時にオイル交換したんだが、
フィルター交換頼むの忘れてた…
次回の交換時期早めた方がいいんですかね。
そこまで神経質にならなくていいのかなあ。
756774RR:2005/06/24(金) 06:06:33 ID:GN2/Mlkl
大丈夫。

それか自分でオイル・フィルター交換できるようになること。
757774RR:2005/06/24(金) 07:57:38 ID:6jvR5kzR
>>755
新車?
それなら初回点検は1000kmじゃなかったっけ。その時フィルター交換する。
758774RR:2005/06/24(金) 23:18:48 ID:mgQ2RifI
>>755
できたら早めに交換するのに越したことは無いけどね。

1000km交換でとりあえず大きな問題は出ないと思う。
759manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/06/25(土) 09:15:36 ID:Qp/N3/vs

 ドレンボルトに 熱に弱いネオジウム磁石を付けていて 磁力熱低下の
比較のため ケース油温より高温になるシリンダー部に同型の磁石を付けて
いますが、意外にまだ大丈夫…

    ◎   10km走行でもう75程度に ノーマルは熱い!
  “0;ノ)コ
  《*)⊆《*) .=−
760774RR:2005/06/25(土) 09:35:45 ID:wx3qqV/b
>>759
いや、その温度が普通(ry
761755:2005/06/25(土) 12:07:20 ID:yPMgIYD/
回答いただいた皆さん、ありがとうございます。
1000キロ時に交換してもらうことにします。
久々にバイク復帰しての新車なんで大事にしたいです。
何だか久々すぎて変に焦ってましたw
自分でもできるんですけど、引っ越してから作業場所がなくなってしまいまして…
762774RR:2005/06/25(土) 12:37:30 ID:sVQ3m8Nn
今日暑いね〜。
オイル交換って、ボルト緩めるくらいで大した作業は無いんだけど汗だらだら。

バイクに付けてる温度計見たら46度になってた。
温度計壊れてるのかと思ったがバイクから取って離してみたらちゃんと30度をさす。
太陽光線でタンクとかシートとか、触ってられないほど熱くなってるからその放射熱だろうか?
だとすると、特にエンジンも掛けてないバイクの傍にいるだけで汗が止まらないのは納得だ。

下手すると熱中症だなぁ。
763774RR:2005/06/25(土) 15:33:44 ID:VnYuaRN1
おいらも 午前中にオイル&フィルタ、
前後ブレーキパッド交換してたら頭痛くなた。
帽子かぶってやらんといかんね
764774RR:2005/06/25(土) 23:28:07 ID:inDME9uo
本日の最高油温105℃

大丈夫かなぁ('A`)
ちなみにカブ
765manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/06/26(日) 06:42:09 ID:Ql7bTdrz

  >>764

 自動車用のチューンでは 油温は100度維持(レーシングエンジンでは110度)
で、オイルに混入した燃焼水やガソリンを気化させていると事ですし、自分で
も、マヨチューン前では 大体100度(外気温+75度)でしたよ ――

 オイルの温度劣化でも 100度から激しくなるし、特に問題ないのでは?

    ◎   今はマグ吸着ボルトなので 熱くなって欲しくナイノデス
  “0;ノ)コ
  《*)⊆《*) .=−
766774RR:2005/06/26(日) 08:44:24 ID:nV6fRrtt
>>764
え、カブそんなに上がるの?
今の時期、俺のスマディオ最高でも78℃だが
やっぱ水冷だからか
767774RR:2005/06/26(日) 08:48:47 ID:FkExcakI
>>766
カブに限らず、空冷・油冷エンジンはかなり熱くなるゼ
スクーターはたとえ空冷でも、強制空冷だからそんなには熱くならないみたい

カブで全開走行した後止まると、コゲ臭くなりますorz
768774RR:2005/06/26(日) 19:55:37 ID:zjchqXvq
manabuってやつなんかウザイ

マヨチェーンだか何だかしらんけど

マヨネーズみたいなオイルカスを亀頭と皮の間に挟んでオナッテロ。
769manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/06/26(日) 22:57:11 ID:Ql7bTdrz

! !!  !! !!! !! !!!!
 !!! !!! !!!!! !!!!!!
 ! !!!!., !,. 。 !!!,. !.、! !! !  
  !!!! ;ρ ρ;! ○; !! !!
 !!! !;“0;つ〜コ ノ); !!!!
 !! !!;《*)⊆《*)⊂⊂ 曲; !!
' " " ' " " ' ' ' " " ' ' " " ' '

 今日20kmほど連続走行したところ 油温が90度超えに…
770774RR:2005/06/27(月) 00:34:39 ID:aoYyazF6
もっと2chらしいAAにしてください。お願いします。
おまえのAAはどれも分かりにくいんです。

荒巻のようなかわいいAAでバイクのAAを作ってください。
771774RR:2005/06/27(月) 02:32:38 ID:Mjsh/o/w
      ゙、: . : . : . : . : . : . : .,;': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ';, : . : . : . : . : . : . : . : . : . :,'
     , ,ゝ : . : . : .     ,' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :',: . : . : . : . : . : . : . : . : . i
    ',: . :          i: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : i            . : /
    i: .            i : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :i            .:ノ
      i           _ , i : : : : : : : : : 、____, : : : : : : : : : ノ       _,,.;; _,,;::: 〉
     ゝ- ,,,,,,_        ミ : : : :-- 、ミミー----‐彡 ,--: : : : ゞ     ,,,;:: ", ;'"  ノ
      ゞ;;ー         f : : : : : : : : : :` ; : : :; ´ : : : : : : : : :i       '  ...:r'"
      ` 、:.     ......,,,,, i : :ー: ;、,_    イ  ト  _,,; -:'ー : : :i' ~ ;   ,,,,,,;'........::ノ::〉
        ` ー 、;;: : : i:',:!! i: : . . rーf;;;トミ、〈   〉,;r''f;::;}`>:ヘ: :i!: : :i : : : : : : : : : :ノ
            !: : : { : : ! !: 彡: ` --‐" ,: : : : i : . `ー‐". : ミ: i! : : i : : : : : : : ; r '
            ゝ: : i : {:i!:        ; : : :i:.       .:i:,;'/ : : : : : : , '
            r ' : : :ヽ ヽ      ,...: : : : :; :..      ,' i`゙ : : ヽ'"´
            ! : : : : : {、_,、     ,.:'〈 ,.、   ,,_ 〉、    ;!r-' : : :, '
             ` ー -; ::!i   ,.::' : : : : :` ´ : : : : ヽ  ,':i : rー"
                 ヽ;:!i:、  ', : : : : : :   : : : : : : } : : i´、
                   i! : : : :_ '''''ー―-―''''''' : :ノ : :/!::::::ヽ__
               ,; '" ~i!、Y"`゙ヽ、.:r: : : : : :ャ_ ;,: :ェr ー‐ 、:::::}:.:i:.:`:.ヽ、
772manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/06/27(月) 06:07:18 ID:CYHE3Ewx
773774RR:2005/06/27(月) 13:34:43 ID:bpEoExyu
荒巻は「課長」だ。
774manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/06/27(月) 22:11:24 ID:CYHE3Ewx

  !||i|! !||i|!

    ◎  >>773 ……
 \_ ノ)       
     ̄
775774RR:2005/06/27(月) 22:31:57 ID:2VP7O/Na
そして俺は平だ
776774RR:2005/06/28(火) 03:27:05 ID:Ymu7lRS/
へぇ。
777manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/06/28(火) 06:42:13 ID:RES877D9

  再掲載ネタですが――

 ブローバイですが 自動車用のクローズドタイプでは、スロットル以後の
負圧の高い部分で 流量調整・逆止バルブ(PCVバルブ)を介してケースから
ブローバイ成分を吸出し、エアクリ部から新気を吸気して ケース内を換気
かつ気圧調整しているそうですが(だから アイドル回転では、多くのバイクは
ただブローバイをエアクリに戻しているだけで ケース内換気は特にして
いません(シールドタイプ)
 しかし その方式はケース内が正圧になるので出力が不安定になるだけでは
なくケース内換気がないため ブローバイにさらされるため オイルの劣化が
著しく(半分程度)なるとの資料がありました〜

    ∫ ○  実際のところはドウナノカ?
 \_aノ)  水冷でも バイクのオイル交換サイクルが短い理由の一つか?
      ̄
778774RR:2005/06/28(火) 06:58:57 ID:37I5Zguj
manabuってやつなんかウザイ 
779774RR:2005/06/28(火) 07:39:00 ID:P0dHXzNA
漏れはmanabu様はバイク板のペットと思ってるから別に
780774RR:2005/06/28(火) 09:05:44 ID:vJmnvjhZ
manabuさん。せめてメール欄に「sage」と書きましょう。
そのままだと荒れるだけですよ。
781774RR:2005/06/28(火) 15:30:10 ID:oeQuTOpJ
1000キロ乗ったので
きのう初回点検だしたらオイル交換だけで
フィルター交換してなかったんです
たしか初回は1000キロ時にオイル・フィルター交換を推奨してますよね?
初めてのバイクでなにもわからないので
店にまかしちゃったんだけど交換するの忘れてたのかなぁー
やっぱフィルターも交換しないどヤバイですか?
どーゆう影響などがあるんでしょうか?
すっごく不安なんですが・・
782774RR:2005/06/28(火) 15:44:02 ID:FCsiZCF+
manabuは一応実践伴ってるからいいと思うよ。

ただ実験結果の考察がはじめに結果ありきだったり、
なんでもオイルに帰結させてるとこがあるのが微妙だが。

少なくとも実践伴わずに頭でっかちなのばかりのオイル関連スレでは貴重な存在。

>>781
車種にもよるがオイルだけでも別に大丈夫でないの。
極端なこというと目詰まりの危険性はあるけど。
783774RR:2005/06/28(火) 16:02:28 ID:U4ktzJ3d
>>781
500kmで1発目交換だよん

俺は200kmでやるけど、これは病的だから500kmでやればOK
784業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2005/06/28(火) 16:52:09 ID:mISEp3m5
 |  | ∧
 |_|Д゚) 250、500、1000、2000で交換するおりも病的だろか。
 |文|⊂)   ふつーは1000kmでオイル&エレメントでいいとおもふ
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
785774RR:2005/06/28(火) 17:05:21 ID:U4ktzJ3d
病気仲間だな

しかし推奨は500でエレもだろー・・・
バイク雑誌推奨もそうだしな
欲を言えば、うちに帰ったらすぐボルトに磁石のついてるのに交換がいいな
あくまで、限りなく個人の趣向だが
786774RR:2005/06/28(火) 17:17:25 ID:o/qMOoXV
私はモンキー新車で買った時最初100、あと500毎でそこそこ良いオイルを交換してたけど
ボアアップしてから強烈に走行距離が増えたのと普通に走ってたら500kmあたりまでは
オイルの劣化はそう無いようだ、というのと実際フィーリングの変化もそう無いという理由で
(一番の理由は500毎だと月に2、3回交換になるので)現在は1000毎の交換で
やっております。

そして最近入れるオイルも少しグレードが下がりました。
オイルクーラーを装着してた時はオイルフィルターも装着してたのですがこれは
オイル交換3回に1回エレメント交換。
787774RR:2005/06/28(火) 17:28:38 ID:U4ktzJ3d
1000キロははえーな・・・モンキだとそんな量はいらないのけ?
788774RR:2005/06/28(火) 17:37:44 ID:q9lDtwqu
新車の時は愛情があって、まめにエレメントを交換していたが
愛情が薄れてくるにつれてあまり交換しなくなったな。
前回の交換から7000kmたつが全く気にならん。
もうエレメントなんて気休めって感じ、と勝手に解釈し始めている俺。
789(`・ω・):2005/06/28(火) 17:48:06 ID:o/qMOoXV
>787
一応指定は800ml中600ml交換という事なんですが毎回頑張って廃オイルを
吐き出させてるので基準値まで入れると大抵800mlくらい入りますね。
小排気量でよく回すのでできるだけ早い交換を心掛けてます。

同じ距離を走っても車格の大きなバイクと比べるとタイヤも数倍回ってるしハブベアリングも
同じく数倍回ってるしそこらの消耗も結構早いです。
790774RR:2005/06/28(火) 17:59:49 ID:hVPc+0W1
法定速度以内で走ったほうが良いかも・・・。
ほとんどフルスロットルで走ったダックスでハイカムシャフトと交換したとき、
ノーマルの軸受けが焼けてたっけ・・・。
791774RR:2005/06/28(火) 18:14:09 ID:oeQuTOpJ
781です
車種は250のスクーターです
みんな、すごいサイクルで交換してるんですね
目詰まりする可能性があるんですか?
なんか不安になってきた・・
792774RR:2005/06/28(火) 18:22:41 ID:EWUeclwW
>791
>みんな、すごいサイクルで交換してるんですね

オイル異常潔癖症候群.
793774RR:2005/06/28(火) 18:27:13 ID:FCsiZCF+
>>791
目詰まりはホント極論だから。
いくら新車でバリでまくりでも1000kmじゃ大丈夫だろ。
しかも最近の国産スクーターならそんなにバリもでなそうだし。
794manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/06/28(火) 23:22:02 ID:RES877D9

 新車 初回のオイル交換は オイルの劣化というより アタリの出ていない
エンジンから大量に出る 金属の粉をオイルと共に 排出するのが主目的
でしょう、また フィルターがエレメント式なら メタル粉いっぱいの
フィルターも交換した方が…

 実際にモンキーで約1000km走行で分解したところ ケース内や部品の表面に
うっすらを金属粉が付着していたし(ウエスで拭くと粉が黒く付く)
 後に純正ドレンボルトに強力磁石を吸着させたお手軽マグボルトを付けて
2000km走行したところ ビビる程の鉄系ダストが付いていました〜〜
 (耳かきで山盛5杯程度…)
 こんなクレンザー磨きみたいになる事を考えれば、新品エンジンやオーバー
ホール後なんかの ナラシエンジンでは 推奨交換サイクルより早めの方が
エンジンにはやさしいでしょう…

 なお、エンジン各部の油膜厚は オイルフィルターの濾紙の目より薄い部分が
多いので 有害なダストを全部とりきれてはいないソウデス

   ○     ρ ρ   マグボルトやマグ入りフィルターでも
  (し■   “0;つ〜コ   アルミ粉や銅粉なんかはトレナイシ…
  ⊃⊃   《*)⊆《*)
795774RR:2005/06/29(水) 12:11:34 ID:QYdeGFMg
湿式クラッチの削り粉も混じらない?
乾式クラッチのダストってあまり聞かないし・・・
796774RR:2005/06/29(水) 20:20:00 ID:WeWaoLuE
おまいら、
自分で出来るオイル交換を
楽しんでんじゃねーか?
797774RR:2005/06/29(水) 21:51:32 ID:CiUe8j/B
俺はじいやがオイル交換やってくれるのをいつも横で見てる。
798774RR:2005/06/29(水) 22:48:37 ID:BvrDbIA3
俺は専属のメイドが全裸でオイル交換やってくれるのをいつも横で見てる。
799manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/06/29(水) 22:50:41 ID:sABvTWI0

  >>795

 あ〜〜 それも ありそうですね

 現在 新車モンキーで 最初からマグボルトを付けています 1000km交換時には
どれほど吸着したいるか……

 しかし モンキーでは 金属粉に様な高比重ダストの集塵効率の高い遠心
フィルターが付いていますが それでもコレという事は全体量はもっとあるので
しょう …

   ○     ρ ρ   マグボルトはオススメ
  (し■   “0;つ〜コ
  ⊃⊃   《*)⊆《*)
800774RR:2005/06/29(水) 23:07:16 ID:wF51USTP
>>799





そりゃースゲーや。
801774RR:2005/06/29(水) 23:52:19 ID:Bi3z6yAV
オートメカニックでも強力磁石をくっつけて実験してたが、あれを思い出すと
背中がムズムズしてくるぜw

もう400km走ったな…修理明けにはオイル交換して200kmくらいバーディー50で走ってくるか。
802774RR:2005/06/30(木) 00:15:54 ID:mgiF/HNv
マグボルトってそんなに効くのか…
803manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/06/30(木) 04:48:54 ID:2PRJJy+V

 Σ ◎   >>802 効くというより メタル粉の
  (し誉  出てる量が見えるノデス…
  ⊃⊃
804774RR:2005/06/30(木) 07:19:28 ID:sDg/l/94
オイル点火剤入れるといいよ。
805774RR:2005/06/30(木) 20:16:56 ID:Lnqsk61C
>>803





そりゃースゲーや。 
806774RR:2005/06/30(木) 22:49:24 ID:m2ftQ0Ue
>>792
雑誌に洗脳されてるんだよ
807774RR:2005/07/01(金) 06:11:55 ID:eOb3Rc1P
3000kmシンドローム

3000kmで交換しないとバイクが壊れる〜って思い込んで
なにがなんでも3000km以内で交換。

250ccだろうが、400ccだろうが1300ccだろうが3000km。
空冷だろうが、水冷だろうが3000km。
シングルだろうがツインだろうがマルチだろうが3000km。
乗り方、環境、オイルの種類に関係なく、とにかく3000km。

で、3000kmで交換終えると精神的に落ち着くらしい。

ギアの入りが良くなったとか、ノイズが減ったとか言いながら自己満足。


こうなってしまうと5000〜6000kmごとの交換はもう無理

808774RR:2005/07/01(金) 06:17:51 ID:I510bjCi
俺は何があろうとも300000kmで交換。
809774RR:2005/07/01(金) 06:26:46 ID:jZeaV5Z+
うそつけ
810774RR:2005/07/01(金) 14:48:49 ID:7UNKMut1
>>793
磁石のドレンボルトつけてみ
めっちゃ鉄粉でまくるよ
実際にはフィルターに引っかかるからわからないだけ
811774RR:2005/07/01(金) 14:52:33 ID:7UNKMut1
>>793
磁石のドレンボルトつけてみ
めっちゃ鉄粉でまくるよ
実際にはフィルターに引っかかるからわからないだけ

というー話は、がいしゅつか
今度のオイル交換の時写真撮ってみせてはりつけよう
812774RR:2005/07/01(金) 14:53:58 ID:a5KuRnaQ
取説は6000km毎なのに、店員に3000km毎って言われた、
取説が信頼できるので6000km毎交換。
813774RR:2005/07/01(金) 15:06:48 ID:7UNKMut1
車だと、シビアコンディションだともっと短くって出てるけどね、バイクにはないな
ま、6千でいいと思うならそれでもいいんじゃないかな?

メーカーなんて、早くダメになって次買ってもらいたい訳だし、
気に入って長く使いたいこちら側とは根本的に発想が違うから

そういう意味では販売店もそうだろうと言うかしらんけど、
自分で売ったものが早く不調になられたら困るからね

しかしどこの店員も横並びで3千なんだな
俺は計算面倒だから3333あたりだがw
814774RR:2005/07/01(金) 15:15:43 ID:/du0+het
6千キロごとの交換で10万キロ以上乗ってます。
815774RR:2005/07/01(金) 15:21:53 ID:BilQkEcC
そりゃ出るだろうけど目詰まりはよっぽどじゃないとならんぞ・・・。
816774RR:2005/07/01(金) 15:25:13 ID:7UNKMut1
>>814
動く事と高調子を保つ事は別なんだけど・・・

俺はオイル漏れで8万キロで手放したな、一番乗ったやつでも
チャンバーに穴あいて、ブレーキも減ってと一気にきたので新車に替えたけど
通学で使わなくなって、日曜も車で遊びに行くようになると走行距離の増えないこと

817774RR:2005/07/01(金) 15:35:10 ID:a5KuRnaQ
>>813
なるほど、そういう考えも有るのか、
どっちも信頼出来ないので、4500km毎にしよっと。
818774RR:2005/07/01(金) 15:36:33 ID:/du0+het
別に全然調子悪くなかったけど・・・。
何でそんなにムキになるのかしら。
819774RR:2005/07/01(金) 15:49:11 ID:h8Y3EU72
>>817
どっちも信頼できないのに、「自分で見極めよう」とはならないのな。
どんなオイルでどんな乗り方するかで交換時期は変わってくるのに。

まぁ取説に従っとけば壊れることはないよ。
その場合はメーカーの指定オイルを使わないと片手落ち。
820774RR:2005/07/01(金) 16:00:56 ID:7UNKMut1
>>817
5千にしようよ
その半端がなんとなくイヤw

>>818
調子悪くなると言うのの意味合いしだいだな
高調子が10万続いてるとなると、信用しがたいけれど、毎日乗ってるとわからないものだしね
まぁ、レースやるんじゃなければタイム計ったりもしないし、常用で問題ないと
思うならいいんじゃないの?
1万5千くらいの交換さいくるだって、調子悪くならないよ、そういう意味じゃ
821774RR:2005/07/01(金) 16:26:36 ID:/du0+het
そうですね。
私の言う調子いいとは、エンジンがすぐ掛かって、回転がスムーズにあがって・・・とか、とにかくエンジンが変な挙動を見せないと言う事ですから。
レース出るわけじゃないのでパワーが多少落ちたとかは判らないですし。
822774RR:2005/07/01(金) 16:45:30 ID:7UNKMut1
と言う訳で、
いたわりたいとか大事にしたいと思うなら早め早めで
普通に使うだけならメーカー推奨で
適当なところ(3〜4万?)で売るから余計な金かけたくないとか言うなら
オイル交換は極少で

雑な使い方されてることがおおいから中古嫌い
823774RR:2005/07/01(金) 18:06:44 ID:xRPOpArH
オイルにも点検があって量とか色とか粘り気とか。


で、6000`とか1年間の点検のとき、もし異常が無ければまた使いまつか?。
824774RR:2005/07/01(金) 18:32:55 ID:a5KuRnaQ
>>823
流石にそれはないです、絶対交換です。
俺は4500km毎交換、マジお勧め。
825774RR:2005/07/01(金) 18:33:50 ID:9qTk/MLg
>>823
バイクに情熱が無くて足として使ってるなら交換しない。
情熱があって、あっちこっち遠出したり、アクティブライドをするなら交換する。

オイルマニアならその半分の距離で別の銘柄に無条件交換。
826774RR:2005/07/01(金) 21:49:18 ID:O3gllVX0
距離乗ってなくても半年たったら交換してるよ。
827774RR:2005/07/02(土) 08:37:14 ID:uQVMzfYj
1年に1回オイル交換、車検でエレメント交換。オイルは四輪用だよ。
これで10年乗っているが無問題さ。
828774RR:2005/07/02(土) 21:00:08 ID:pVTrVE4i
>>827
街載り、ツーリングオンリーならそれでもいいかも。
四輪用はクラッチすべりが怖いから勇気いるけど。

オレは低速高回転域使ってるから3000`以内で交換するようにしてる。
829774RR:2005/07/02(土) 22:18:30 ID:2bSIlAu/
ボッタクリ激高オイルを3000kmというハイペースで交換するのか?
儲かってんな、バイク店。
830774RR:2005/07/02(土) 22:20:20 ID:2bSIlAu/
んで、交換後は調子よくなったと自己満足するんだろ
831774RR:2005/07/02(土) 22:24:44 ID:2pUIqdB0
要はオーバーホールする金も知識もないから
オイルでなんとかしようってレベル
832774RR:2005/07/03(日) 01:23:23 ID:d/7BPELm
昔、付き合いのあった知り合い(金融会社経営)は、
X4のオイルを800kmごとにフィルターと一緒に交換、
毎回ミリテック処理もしてたなあ。
俺もこれくらいやってみたいもんだw
833774RR:2005/07/03(日) 08:10:47 ID:EG/4NJLX
毎回フィルター交換なんてしてたら濾過率が上がらんのだよ。
ある程度放置してフィルターを目詰まりさせなきゃダメだ。
834774RR:2005/07/03(日) 13:06:54 ID:rJdtr0S3
金があるならレーサーみたいにオイルもフルターも一回走ったら交換がベストだよ。
835774RR:2005/07/03(日) 14:12:17 ID:HmfwKsvV
更に金があるなら一回走る毎に買い換えるのが一番だよ。
836774RR:2005/07/03(日) 14:47:05 ID:AJeC+Nts
オイル交換って、何をもって「交換時期」とするのかでその距離が変わってくるよね。
例えば添加剤のバランスが崩れたら交換時期とみるなら3千キロ程度だし、
スパッシの種が発生しやすくなったら交換なら1万キロだし、
粘度変化した時は、使うオイルによって変わるけど4〜6千キロだし、
オイルの全酸化量でみれば、1万5千キロぐらいになっちまう。
水分やダイリューションが発生しやすい状況なら最短100kmで交換時期が来る。

>>832
エンジンに悪いよ。交換回数が多いと、中にゴミが混入する機会も増えるわけだから。
一定時間経過したらo/hするなら問題ないけれと、通常で頻繁なオイル交換はエンジンを痛めるだけ。
入った糸クズや砂ぼこりなんかはスラッジの種になる。

>>833
オイルフィルターは漉しとるんじゃないんだよ。ゴミを引っかけて取るんだよ。
837774RR:2005/07/03(日) 20:51:01 ID:lf50E35E
>>836
ソースきぼん
838774RR:2005/07/03(日) 21:06:48 ID:TcV1E95x
>>833
まだお前は騙されてる訳だ
839774RR:2005/07/04(月) 12:13:59 ID:d8tRgwuw
今月号のバイク誌でも3〜5千で交換って書いてあった
自分で何台もバイク買って実験できる人は、それで答え出せばいいし、
それができないなら先人の知恵に従えばいい

独自の論法でもっと長くても問題ないと思うならそうすればいい

他人のバイクの調子なんて悪くなってもおかまいなしの2chネラーの発言と
どっちを重要視するかは個人の判断だな

プラグなんか代表だけどちょっとづつ悪くなってくものは、ほとんどわからん
交換したら、ああ、そういえばこんな感じだったと思うだろう
それでも元が100だったとして99まで戻ったか98までしか戻らんのかはわからん
オイル交換サボってそうやって落ちていく性能までは、そうとう数のバイクに
かかわってなきゃわかるものじゃない
840業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2005/07/04(月) 19:45:09 ID:6EhzrZoe
 |  | ∧
 |_|Д゚) 距離なんて冷却方式や排気量、気筒数、オイル量で変わるやうな。
 |文|⊂)   水冷4発の400とか1万kmくらいでも平気だし
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
841manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/07/04(月) 23:20:39 ID:1w6i9egz

  >>839

 プラグとオイルでは リスクの大きさが違いマス… プラグの経年劣化や
運転状態上の過酷さでエンジンの寿命が短くなったり 大きな損傷を受ける事は
まれですがオイルではそれは まれではないでしょう〜

    ∫ ● …  >>836 「糸クズや砂ぼこりなんかが スラッジの種」ッテ?
 \_aノ) 
      ̄
842774RR:2005/07/04(月) 23:27:53 ID:wEbrHSoR
836はオイル交換するのにクランクケース割るのさ
843774RR:2005/07/04(月) 23:33:37 ID:j1LscH4S
3000キロで交換かぁ・・
イイお客さんですね。

俺は1万キロ交換だけど、不具合は出ていないぞ。
844774RR:2005/07/04(月) 23:47:59 ID:pszTSHW0
>>841





そりゃースゲーや。
845manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/07/04(月) 23:54:54 ID:1w6i9egz

    ∫ ○  >>844 「 今度 産むとこ見せてよ 」
 \_aノ) 
      ̄
846774RR:2005/07/05(火) 00:17:23 ID:MRRtMJHA
トリッカーは3000km交換がメーカー推奨。

一般にメーカー推奨の半分くらいが粘度指数向上剤の寿命と
言われているので1500kmで交換している。

空冷シングルは一般に熱的に厳しい上に軽量という利点を生かすため
オイル容量も少なめ。交換頻度は俄然高くなる。

風の噂ではチョイノリのメーカー推奨交換頻度は500kmとか。
メーカー推奨の半分だと250kmごと。2st並であるな。
847774RR:2005/07/05(火) 00:24:53 ID:Xl+bIRjk
チョイノリ ランニングコスト高〜〜〜〜〜
848774RR:2005/07/05(火) 00:55:04 ID:32R11IOc
>>845
鍋にオイル入れて、コンロにかけてみれば解るよ。
オイルが熱劣化してくると、高粘度のタール状の液体になるから。
(通常、タレて粘度が下がるのは一時的。粘度調節してるポリマーが機械的に断裂するから)
そのままタール状ではなかなか固まらないのだが、ゴミなんかがあるとその回りに絡みつき、遂には固まってカチカチの塊になる。
849774RR:2005/07/05(火) 01:18:33 ID:UMKJ60Io
なんのためにメーカーの推奨交換サイクルがあるのやら。
それは当然メーカーが安全率を見込んだ上で言ってるという事も想像できないという



ここは冬の池ですか?  鴨だらけw

850774RR:2005/07/05(火) 01:21:50 ID:0neFlWkx
>>849
最低限壊れずに運用するための目安だろ。
車のミッションオイルとかデフオイルでも車検ごとに交換すると違いがはっきりわかる。
メーカー指定は無交換か10万kmくらいじゃなかったっけ。
851774RR:2005/07/05(火) 01:28:58 ID:+lNkvItZ
正直、壊れなければいい。
852774RR:2005/07/05(火) 01:35:12 ID:MRRtMJHA
乗り方によって交換サイクルが変るのは当然だろ。
それが理解できない香具師がいるみたいだな。
853774RR:2005/07/05(火) 02:19:16 ID:aAQduYU6
>>848
俺はmanabu嫌いだけどお前は何もわかっちゃいない
コンロにかけろってお前、、、、それで鍋でもするつもりか?
深夜の添加剤CMと発想が一緒ですよ(笑
854774RR:2005/07/05(火) 07:31:17 ID:+lNkvItZ
オイルパン取っ払ってクランクにホースで水をぶっ掛けながらエンジン回して
「ほーら、大丈夫!!」ってのがあったね。
855RC-44:2005/07/05(火) 08:06:58 ID:m65Et1Tr
チョイノリって積算距離計付いていないと思ったんだけど、インターバル
どうやって計るの?
856774RR:2005/07/05(火) 08:50:45 ID:Mgq+sTyH
>>845












そりゃースゲーや。 
857774RR:2005/07/05(火) 09:54:41 ID:+UOwFd51
>>848
コンロに火を掛けるって、アンタ局所的に一体何度迄
上昇させるつもりだ。

オイルだって有機化合物、沸点近くまで温度上げたら組成が変わって当然。
エンジンは、燃焼室内部は別として、そこまで極端にオイルに熱負荷かけない
でしょうに。
858774RR:2005/07/05(火) 10:18:49 ID:8nDeISX7
>>853>>857
モービル1のCM知らないお子ちゃまですか?
859774RR:2005/07/05(火) 10:47:14 ID:+UOwFd51
>>858
知ってるよ。馬鹿馬鹿しい。

モービルF1のCMって、アメリカの通販テレビのノリじゃないか。
860774RR:2005/07/05(火) 12:27:22 ID:8nDeISX7
>>859
オイルの事がわかったつもりになってる人には馬鹿馬鹿しく見えるかもね。
861774RR:2005/07/05(火) 12:28:02 ID:2UWliuk5
モービル1のCMというと、

「バナナで釘が打てます」

くらいしか思いつかないおれは?
862774RR:2005/07/05(火) 12:31:24 ID:u9dpdaAD
>>858
ここまでくるともうかわいそうになっちゃうよ
CMなんて自企業が一方的に送ってくる情報を見たマンマ信じるなんて・・・
863774RR:2005/07/05(火) 13:56:35 ID:X8rkCv/7
>>862
具体的な反論が出来ない人を見てるとほんとにかわいそうになりますね
別にCMで見た物をなんでも一方的に信じてる訳じゃないんだけど
知識の無い具体的な反論が出来ない人にもわかりやすい例としてあげただけ
864774RR:2005/07/05(火) 14:04:28 ID:+lNkvItZ
オイルの劣化とかはよくワカランが、とりあえず、コンロに掛けるのとバイクで使うのは条件が全く違うから参考にならん、と言う単純な話ではなかろうか。

バナナで釘が打てます状態は、ロシアとか極寒の地に行けば同じ状態が作れそうだけど。
865774RR:2005/07/05(火) 14:04:44 ID:+UOwFd51
コンロでオイルを暖めるとタール状になってしまうってことだが、
熱で変化するだけでなく、揮発成分をとばして煮詰めたというのも
あるんでないか?という疑問もあるんだけど。

砂糖を溶かした水を煮詰めて茶ッ黒いカラメルを作るときと同様に。
866774RR:2005/07/05(火) 14:07:25 ID:X8rkCv/7
ヒント

ピストンクリアランス
867774RR:2005/07/05(火) 14:24:45 ID:+UOwFd51
蛇足ながら、当方は6ヶ月毎にエンジンオイル交換する。走行距離で言えば
今のところ4000km周期くらいになる。

その周期で交換していて、単一のバイクに13年間乗り続けてる。総走行距離は
そろそろ8万kmに達する。

早め早め交換をするという方に賛成な側だが、その理由としてコンロで炙れば
オイルはタール状になる、というのは論理がずれていませんかと、思う。
868774RR:2005/07/05(火) 15:37:18 ID:Q3cwDVkX
前にmanabu氏も書いてたけど熱が直接くるピストン裏なんかにはタール状になった
オイルがうっすら飴のように付いてる場合があるみたいね。
実際自分のエンジン分解した時のピストン裏にも薄くあめ色の皮膜が出来てた。

それを利用してダッチオーブンやフライパンの油皮膜作ったりとか。

せいぜいタール様のものができるのはピストン裏かヘッド周りの熱の厳しいくぼみ
あたりかな?オイルラインは派手にオイルが流れるのでそう簡単にタールは溜まらない。
869774RR:2005/07/05(火) 16:17:15 ID:Odz7uQ9z
>>863
そんなあなたも具体的な反論していませんよ?
あなたの豊富な知識とやらで論破してください
870774RR:2005/07/05(火) 16:57:18 ID:WEmKYSTc
>>869
じゃあ説明してやるよ
>>857の言ってる通り燃焼室は高温になる
その壁には潤滑のためにオイルが付いてる
そのオイルは高温にさらされてタール状になる
それは次のサイクルで一部がかき落されてオイルに混ざる
それだけの事
わざわざ説明しなきゃならんような事か?
エンジンの構造知ってるのか?
871774RR:2005/07/05(火) 17:24:24 ID:kll6YvPC
>>870
そうやってオイル中に拡散する(した)タールが埃を核にして析出するからまずいってこと?
そんな感じはしないけどなぁ。
よしんばそれが正しいにしても、大きくなってオイル中に浮いてくれればフィルターで漉し
取れるから、かえっていいんじゃないの?
872774RR:2005/07/05(火) 17:33:42 ID:Q3cwDVkX
で、そういうのでオイルが黒っぽく汚れてくる、と。
873774RR:2005/07/05(火) 17:47:18 ID:WEmKYSTc
>>871
知るかよ、俺は>>848じゃない
無知な>>853>>857に対してタールが出来る事を教えてやっただけ
874774RR:2005/07/05(火) 18:04:57 ID:N5bWg0JD
>>853>>857は「コンロにかけろと」という言葉に反対しただけで
タールができる事には疑問持ってないんじゃないの?
875774RR:2005/07/05(火) 18:16:56 ID:UoYKv0hK
コンロとエンジンでは
全然条件が違うがな。
876774RR:2005/07/05(火) 18:23:17 ID:Q3cwDVkX
>874
だね。
タールが出来る事は知った上での書き込みって感じだけど。
まあトゲトゲせんと。
877774RR:2005/07/05(火) 20:48:41 ID:CbZo3uyE
オイルメーカーの開発室では試験管にサンプルを入れてガスバーナーで熱しているから
>>848とほぼ同じ状況なのだが・・・
878774RR:2005/07/05(火) 21:09:43 ID:Q7/TV+mW
>>840
俺も同じ意見
250cc空冷単気筒なら3000〜6000kmだろうし
1300cc水冷マルチなら6000〜12000kmが俺の意見(10万km以上元気に走らせるつもりでも)。
壊れる壊れないで言えば2万kmサイクルでもいいんじゃない(オイルレベルさえ適正を保っていればね)。
4万kmでも壊れないと思うよ(これもオイルレベルさえ適正を保っていればね。)
オイルが原因で焼き付いたりした例をみると、オイル漏れなどで、ほとんど入っていなかった場合が大多数。
この場合、少量のオイルはタール状になりベトベトへばり付く。

雑誌等では、3000kmで交換しないと、いかにもバイクが痛んできて壊れるような書き方をしている。
雑誌ということで読者は信用し、自分のバイクも3000km以内で交換しないとどんどん劣化していくのでは?と不安を抱えるようになる。

メーカーマニュアルサイクルで十分ですよ。よく、メーカーマニュアルは最低限レベルと思われている人も多いかもしれないが、
その逆。実際はあのサイクルでも早いくらい。あのサイクルの2倍でも全くOK。10万kmだろうが元気に走れます。

ただし、オイルレベルだけは注意してください。
879774RR:2005/07/05(火) 21:27:04 ID:0wrvCIm6
オイルの交換じゃなくてガスケットの話ですが
お世話になってるYSPはオイル交換の時、毎回ガスケットを交換しないそうです。
最近のは丈夫?で駄目になったら交換だそうです。
880774RR:2005/07/05(火) 21:58:55 ID:VrdL4/pJ
んなもんニジミぐらいなら交換する必要も無い
881774RR:2005/07/05(火) 23:03:35 ID:+C9DVNQd
ラフロはガスケットも交換してくれている・・・はず
882manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/07/05(火) 23:21:11 ID:z+Og0ICn

 ピストン裏やトップリング溝なんかの高温になる部分に付く茶色の皮膜は
オイルが高温で変質したワニスやラッカーだという事です…

 オイルメーカーでのテストは確かにガラス管に入れて加熱するものもある
ようですね(いいベースオイルは同じ高温下でも 茶色になりにくい様です)
 ただ、タール状(白煙が出るほどの温度?)になるまで煮るというのは…

 また スラッジは結晶ではないので ゴミがスラッジの「核」になると
いうのは何だか… ゴミの特別に変った温度でもないでしょうし…
 また そんな大きなゴミなら オイルフィルターにかかるでしょうし…

 オイルが黒くなってくるというのは 燃焼のカーボンはもちろんですが
燃焼していないギアオイルでも黒くなる ―― これは閃光温度でオイルが
焦げたり メタル粉の混入なんかで黒くなってくるのだそうです…

    ∫ ○  低温部分でも 低温スラッジが付着してきたりシマスネ
 \_aノ) 
      ̄
883774RR:2005/07/05(火) 23:30:30 ID:MRRtMJHA
動けばよい=ツギタシのみ
足として使えればよい=メーカー推奨
スポーティに乗りたい=メーカー推奨の半分
レーシーに乗りたい=毎回

俺はコンナ感じ。
メーカー推奨距離は車種によって大きく違うのだから、
距離のみで語るのは誤解を招くよ。
884774RR:2005/07/05(火) 23:51:08 ID:vlUH4QOe
>>882
manabuタンはバイクと刃物以外はどこに出没するのでつか?
885manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/07/05(火) 23:55:03 ID:z+Og0ICn

    ∫ ○  >>884  SFとか酒とか未来技術トカデス
 \_aノ) 
      ̄
886884:2005/07/05(火) 23:58:11 ID:vlUH4QOe
manabuタンは多趣味でつな〜!オイラはバイクと刃物で精一杯でつよ!
887774RR:2005/07/06(水) 08:02:33 ID:F6nmrsL8
>>878
>4万kmでも壊れないと思うよ(これもオイルレベルさえ適正を保っていればね。)

壊れる壊れない言えばそうかも・・・でも始動性とか燃費とかパワーダウンとかはどう?
整備してない1300cc水冷マルチが新車の250ccに負けたりして。
888774RR:2005/07/06(水) 08:13:11 ID:mQRzBKLz
>>878

妄想か、他人のエンジンを痛めてあざ笑おうと言う悪意の人を排除するためにも
比較データとか出展とか出していただけませんか?
性能低下にも気づかないようなド素人の意見だったりしたら目も当てられないし
889857:2005/07/06(水) 10:24:58 ID:4HnjcDDL
>>874
代弁ありがと。

>>873
エンジンオイルがタール化する事にはなんの疑問も抱いていないよ。
過去に使用していたクルマで、オイルドレインからタール状の廃油が出てきた
なんて事例も現実経験で判ってるし。

ただし、その証明にコンロを持ち出すのは如何な物か?ということだけじゃ。
890858:2005/07/06(水) 13:10:05 ID:l92qVpo+
>>889
そういう事は都合が悪くなる前に書かないとね
>>857
>燃焼室内部は別として
これがお話にならないって言ってんの
891774RR:2005/07/06(水) 14:04:36 ID:mQRzBKLz
カブにいたっては、ドレンボルトはずしても何もでてこなくて、仕方なく分解
したら中で粘土みたいになってて、それでも走ってたそうだからね
ちょっと極端な例だとしても、気にしなければこういう状態でも普通に走る、
になっちゃう・・・のかは定かではない
さすがにちょっとおかしいな位は思ったんだろうなぁ?
892manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/07/06(水) 22:54:27 ID:RSOp2Ihw

 燃焼室ですが 資料では ピストンに比較すると 意外に高温ではないよう
です、(ピストン300〜350度、シリンダー200〜300度…)

 ヘッドや ピストンの燃焼室面は 圧縮熱や燃焼の一番高温な状態を受け
ますが、シリンダーのしゅう動面では リングとヘッド高さのため やや
温度ピーク位置をズラしているし(特に下の方は圧縮もイマイチだし膨張が
すすんでいるしで 温度が低い これは空冷のフィンを見るとわかりますね)
また、シリンダーは冷却されているし 燃焼時でもシリンダー壁面には断熱
作用のある境界層が付着しているし 壁面の低温による消炎効果もあるし――
(デトネーションはその強い気流が境界層を吹飛ばすという理由もあり
エンジンが異常高温になるラシイシ… 境界層がトバされ、冷却もイマイチな排気管で
は ほんのり赤くなるコトモ…)

    ∫ ○  ピストンの放熱はリングから伝わる比率も多いトノコト
 \_aノ) 
      ̄
893774RR:2005/07/07(木) 01:20:22 ID:KiIKaK8m
ピストン上部で受けた熱の放熱はいまだ解明されていないところもありますが
リング全体で7〜80%放熱されています。
そのうちの半分ほどはトップリングでの放熱です。
894774RR:2005/07/07(木) 13:08:17 ID:n3kA0cAN
バイク便の大手の社有車なんかは、3000キロでオイル交換をしていた。(5年ぐらい前)
最近はわからないけど。
895774RR:2005/07/07(木) 14:18:20 ID:x4pK/b67
へー、バイク便なんか使い捨てだと思ってた。
896774RR:2005/07/07(木) 14:44:11 ID:W+SPsT87
機械にも愛を!
897774RR:2005/07/07(木) 22:08:13 ID:zi1fhABg
漏れにも愛を!
898manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/07/08(金) 00:25:31 ID:HUu/Ktqu

    ∫ ○  愛車 > 恋車?
 \_aノ) 
      ̄
899774RR:2005/07/08(金) 13:08:43 ID:wL5yutPG
>>896

つ 【天然オイル】


夏に向けてホムセンで購入したS9 20w50 900円/L
ウマー(゚д゚)
10w40は7000km位であんま回さなくてもギア抜けが増えるようになった
まぁ用途がほとんど峠だしこんなものかな。

S9は全体的にクオリティ高いとはいえないが、うまみが長ーく続く感じがイイ。値段も安いし

4CT・G3・モチュールといろいろ入れたが
絶望した!
900業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2005/07/08(金) 19:54:03 ID:FVE1m2jL
 |  | ∧
 |_|Д゚) そいやマグネット付きドレンがどうとか上の方にあったけど。
 |文|⊂)   SVのドレンボルトは純正でマグネット付きですた
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#さっき交換した
901774RR:2005/07/08(金) 21:29:24 ID:zTwWAo+l
>>900
ハヤブサもそうだよ。
近頃のスズキのでかいのはそうみたいね。
902774RR:2005/07/09(土) 00:52:33 ID:YYEIvCzl
鉄粉どうだった?
903業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2005/07/09(土) 00:59:12 ID:4/7qvwa5
 |  | ∧
 |_|Д゚) ちょこっと付いてますた。
 |文|⊂)   前回から1600kmで交換
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#そんな強力な磁石じゃ無いもより
904バイクマン:2005/07/09(土) 05:26:04 ID:iARWV2rI
GSX1400も磁石月です。
子供の頃の砂鉄の実験の様な感じで鉄粉ついてました。
905774RR:2005/07/09(土) 08:36:25 ID:vGGT2Gc4
SUZUKIは鉄粉モリモリのワイルドなエンジンと言う事でFA?
906manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/07/09(土) 09:07:01 ID:oz76kWjS

 ミネラルたっぷりなミネラルオイル〜

 モンキーヘッド(カムチェーントンネル横のヘッドとシリンダー固定ボルトに
吸着)にネオジウム磁石付けて 熱劣化の実験してますが 意外に
磁力劣化しないな… この間だはケース油温105度にまで到達しましたが…

 水冷ビッグバイクならそんなに油温も上がらないでしょうから 強力な
100円ショップのネオジウム磁石を鉄ドレンボルト吸着させた マグボルトも
アリかも…
 (同じ磁石をエンジン外部に付けておけば 磁力低下チェック可能でしょう)

   ◎ て   ρ ρ  新エンジン1000走行後のマグボルト状態が  
  (し黒   “0;つ〜コ  楽しみ〜 あと500km!
  ⊃⊃   《*)⊆《*)
907774RR:2005/07/09(土) 09:20:50 ID:T3XQXfTk
クラブマンですが5ミリほどのボールベアリングが2個附いてました。
これ何打?
908manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/07/09(土) 09:43:57 ID:oz76kWjS

     ◎ て  >>907 …… まさか …… トホホ現象デハ …
  \_ し)
   ,;っ ̄
909848:2005/07/09(土) 11:32:48 ID:eux7k3EX
スマソ。規制かかってる間に、えらく話しがこんがらがってきてたな。
コンロで熱するのは,急速に劣化させるためだ。エンジンオイルと同温度では延々とコンロの前で待たないといけないわけだから。
結局、劣化してくるのは分子鎖が切れてくるわけだから、それを急速に早めるために高温下に置くわけだ。

>>882
結晶化するのじゃない。もっとマクロな状態で、義縮するようなもの。
茹でてる素麺を割り箸でかき回して、割り箸に素麺が絡みついてくるようなもんだ。
そういった方が分かりやすいかな?(うまい言い回しが思いつかなかった)


910774RR:2005/07/09(土) 14:56:14 ID:cbwsJMYb
ドレンボルトに磁石もオイルパン部分の構造を知っておかないと怖いな。
ボルト先数mmに何か障害物があるとかだとえらい事に・・・・・
911774RR:2005/07/09(土) 15:15:05 ID:kXnr5Koo
>>909
血小板みたいな感じか。
それか「つなぎ」。
912774RR:2005/07/09(土) 15:32:24 ID:YYEIvCzl
>>910
その分短くなってるし
割り箸かなんかつっこんでみるのも一つの手
913774RR:2005/07/09(土) 18:12:58 ID:P2TEt9BU
>>910、あなたのレスを見て思いとどまった俺ガイル。


914manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/07/09(土) 20:13:28 ID:oz76kWjS

  >>910

 モンキーでも ドライバーをそっと入れて調べましたー(モンキーでは
直上は金属スクリーンなので 突破りを警戒しました〜)
 でも 直上が すぐクランクだったら実際コワイなぁ…

  >>909 848さん、ども

 オイルの劣化原因には 温度・酸素・触媒・ブローバイ・光 などなど
イロイロありますが 鍋で煮た場合は 高熱と酸素が問題になるのと 軽質分の
蒸発も問題になるでしょう
 基油の分子切断もありますが、分子鎖切断が問題になるのは 高分子である
添加剤の粘度調整ポリマーが機械的なせん断で切れて(永久粘度低下)
”粘度低下”する事でしょうから 鍋では分子鎖切断劣化がメインデハ…

 よくオイル劣化で粘度低下が話題になりますが 異常高温になったエンジンでは
高温スラッジの混入や軽質分の蒸発により粘度が向上したりします〜
 鍋試験では モロにこれでしょう ――

    ∫ ○  >>882では スラッジの結晶化を否定してマスヨ
 \_aノ) 
      ̄
915774RR:2005/07/09(土) 21:05:32 ID:/PCJ17N7

    ∫ ○  
 \_aノ)  
      ̄ 
これムカつかね?
916774RR:2005/07/09(土) 21:30:43 ID:kXnr5Koo
どっちにしろ、>>836で言ってるゴミの混入よりブローバイガスやらエアフィルターを抜けてきた砂埃やら
湿式クラッチの削り粉やら金属の削れたカスの方が大量にあるような気がするんだけど。
それなら頻繁に交換したほうがそれらの「ゴミ」を排出できるからエンジンに良いはず。
それともオイル交換時に混入するゴミはそれらとは全く違う特別な特性をもってるんだろうか。
917774RR:2005/07/10(日) 11:33:30 ID:opT16luk
ビッグスクーターの取説にオイルクリーナー1000Km時交換
って書いてあるんですが
このオイルクリーナーとは何なんでしょうか?
フィルターとは違うんでしょうか?
918774RR:2005/07/10(日) 17:08:12 ID:pzc4jXVX
>>917
ビクスクってフィルター無いでしょ?
クリーナーとかストレーナー(だっけ?)とかいう網を交換するんじゃないの?
919774RR:2005/07/10(日) 20:26:10 ID:opT16luk
918
フィルターはないんですか!?
知らなかったです・・
オイルクリーナーの正体は網だったんですか・・
スッキリしました
ありがとうございました。
やっぱその網は定期的に交換したほうがいいんですか?
また、この網の交換の仕方は簡単なんでしょうか?
初回点検の時にオイルしか交換してなくて
で、それから千Km走ったんだけど
その網をまだ交換してないので
なんか心配てゆうか気になってしまって。
簡単なら自分で交換しちゃおうかと思ってるんですが
どーなんでしょうか?知ってる人いませんか
920774RR:2005/07/10(日) 20:29:45 ID:jzRFO5CH
>>919
そんなこと分からないなら、買ったバイク屋に持って行けばいいじゃん。
921774RR:2005/07/10(日) 21:14:41 ID:0jiDiMm6
スレを独占する質問は正直見苦しい
922774RR:2005/07/10(日) 23:23:41 ID:Sf+Wudty
920レス中5レスで独占!!
923774RR:2005/07/11(月) 02:24:16 ID:EfreF1yw
頻度人もビックリ。
924774RR:2005/07/11(月) 22:22:12 ID:A4rpoPMB
リッター298円のジールという無名のオイルで一万キロ無交換で
乗ってるが全く問題ない。オイルは無交換でいいじゃないのか。
925774RR:2005/07/11(月) 22:43:42 ID:LtdNuwUf
問題なければいいんじゃない?
おいらは問題が起きる前に交換してるがw
926774RR:2005/07/11(月) 22:55:51 ID:wDLfU9q+
>>1>>2にさ、
「交換時期は人それぞれ」
って入れたほうがいいんじゃない?

と次スレのテンプレ話を持ちかけてみるテスt
927774RR:2005/07/12(火) 00:30:54 ID:yQCzWc4n
>>926
テンプレでそれ言っちゃったらスレの存在意義が無くなってしまうわけだが。
928774RR:2005/07/12(火) 06:03:34 ID:iXQFfEWW
>>924
ジールってアメリカのオイルだろ。
テストではアメリカ原産オイルは中東原産の国産鉱物オイルよりずっと高性能らしいよ。
オイルはリッター100円が相場(モチュール300Vでもリッター600〜700円が相場)なので、298円は激安ってわけでもない。

オイルやプラグ交換後の乗り味は先入観がかなり影響するので、神経質な人は1000kmおきにでも交換して満足してればいい。
1万kmおき? 普通だよ。それで20万kmいけるよ。
929774RR:2005/07/12(火) 14:37:30 ID:ixbcPHWk
SUZUKIのバイクは鉄粉モリモリらしいので
今度のオイル交換の時にスーパーゾイルでも入れた方が良いのかな。


亀レスでしたね。orz
930774RR:2005/07/12(火) 17:30:14 ID:upH+b8bK
カワサキもだよ
yamahaは知らない
931774RR:2005/07/12(火) 18:06:25 ID:rT8NIv2M
なんせ純正でドレンプラグにマグネットついてるらしいからな>鱸
932774RR:2005/07/13(水) 00:51:38 ID:+VjhX+Xb
100mlくらいこぼしたー
933774RR:2005/07/13(水) 04:05:34 ID:oLaSyMU7
急いで口で吸え!
934manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/07/14(木) 17:13:10 ID:OIoW8g01

 「 ―― 使い込まれた 一本の青いストロー… 」
935774RR:2005/07/14(木) 17:15:09 ID:pTDN/D3k
ここは音楽板じゃないよ〜
936774RR:2005/07/14(木) 21:22:32 ID:P/zJQB1f
>>919
はいはいマジレスですよ
スカブならフィルターあるのでオイル交換2回に
1回は替えましょう
その他はストレーナ(網)なんで交換の必要はないよ
たまに掃除してあげてね
937manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/07/14(木) 23:54:02 ID:OIoW8g01

     ◎ て  カブ系で交換タイプのオイルフィルターが?! 
  \_ し)   まさかフライホィールを丸ごと?!
   ,;っ ̄
938774RR:2005/07/15(金) 00:01:17 ID:YbR7nDMK
スーパーカブでなくスカイウェーブの略
939774RR:2005/07/15(金) 00:08:33 ID:hCsjTFTT
>>937
これは釣りですか?
940manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/07/15(金) 00:12:49 ID:G/A0Q/c5

       !||i|! !||i|!  スカブ = プレスカブ カト…
   \_  ノ◎へ⌒〜  
941774RR:2005/07/15(金) 08:09:15 ID:2DB7tn+F
そういう勘違いは初めて見た。
942774RR:2005/07/15(金) 12:53:14 ID:0tpkkmIm
manabuかわいいよmanabu
943774RR:2005/07/15(金) 17:42:12 ID:X9Jk0oeD
>>manabuさん
俺も、スーパーカブかと思ったよ
でも実際、カブ系エンジンにはオイルフィルターが付いてる。
オイルを抜く時に、そのフィルターをオイルが逆流してヨゴレが洗い流されるって聞いた。
うまくできてる。
944774RR:2005/07/16(土) 00:25:13 ID://q3FwBe
中古で買ったバイクなんだが、明日初のオイル交換予定だ。

しかも、自分でやるから、楽しみで仕方ない。
DIY好きだから。(※ホムセンスレ住人だし。)

3000km走った後のオイルの汚れがどれほどのものか早く見たいよ。

945manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/07/16(土) 07:03:07 ID:uUoWdLFd

   ◎て   ρ ρ 
  (し■ “0;つ〜コ
  ⊃⊃  《*)⊆《*)
946774RR:2005/07/17(日) 07:56:13 ID:YSYiPlnZ
飲むのか・・・?
947774RR:2005/07/17(日) 08:49:24 ID:gVhWlqDa
manabuの胸には人工心臓(カブ50cc)が埋まってます。
948774RR:2005/07/17(日) 09:17:25 ID:FecpUsRx
血管にはマヨネーズが溜まってませんか。
949774RR:2005/07/17(日) 09:40:46 ID:78aCbYAW
>>947
エンジン男にしてはショボイ。
950774RR:2005/07/17(日) 11:20:56 ID:ieoMzSg/
>947
良心回路のかわりに?
951manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/07/18(月) 08:10:36 ID:zDvo6h1f

”電人ザボーガー”?!

   ◎て   ρ ρ 
  (し■ “0;つ〜コ
  ⊃⊃  《*)⊆《*)
952774RR:2005/07/18(月) 08:11:54 ID:khOk7CtP
でもカブ50cc
953manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/07/18(月) 09:23:50 ID:zDvo6h1f

 「 ザボーガー! ヘリキャッツで盗撮だ!! 」
954774RR:2005/07/18(月) 11:14:43 ID:oRZNrUeI
>>953
海には行かないのか?
955774RR:2005/07/18(月) 16:27:42 ID:mkQeIIju
オイル変えないとバイクが老いる。
956manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/07/18(月) 20:41:21 ID:zDvo6h1f

  >>954 設定ではザボーガーの背中には小型の潜水メカがアルノデスガ…

    ∫ ○  本編では出てきませんでしたヨネ?!
 \_aノ) 
      ̄
957774RR:2005/07/18(月) 22:53:17 ID:x7thr5pk
4サイクルV型2亀頭です。
現在オイル交換後3500KM3ヶ月目なのですがもう換え時でしょうか?
958774RR:2005/07/18(月) 23:11:07 ID:Ajdmqe4H
>>957
微妙。

サービスマニュアルとか無い?
うちの空冷のは3000km指定だけど車種により違うのでなんとも。
959774RR:2005/07/18(月) 23:20:02 ID:4Mp7/8xy
神経質なら換え時
普通なら5000ぐらい
適当なら10000ぐらい
20000ぐらいで売るならそのまま
960774RR:2005/07/19(火) 00:24:04 ID:A2A9oFVp
地域にもよるけど梅雨が明けたらでいいんじゃない?
961957:2005/07/19(火) 00:39:04 ID:2z7gxVdd
サーヴィスマニュアルには6000KMと記載されています。

バイク屋曰くそれはサーキットでテスト走行してものすごく条件のいいときの
話であって実際はその半分ももつかという程度だからとりあえず3000を目安にしとけと…
あと先日チョークレバー変更するとき(6000KMくらい)までずっと
若干(3〜4o)チョーク引いたまま走ってたみたいでオイルがガソリンで
希釈されてるっぽいらしいんです。そんなことあるんですか?
ちなみに最近アフターファイヤがポンポンとちょとウルさいです。
962774RR:2005/07/19(火) 05:57:30 ID:PnMiiNPI
そんなに気になるなら交換した方が良い思うよ。

バイクがどうこういうよりも精神衛生上での話。
963774RR:2005/07/19(火) 08:44:12 ID:GnIrJ6Mh
>>961
4ストエンジンならオイルとガソリンと混じらない、普通。
ピストンリング超えて混じってたらヤバい。

アフターファイヤが異常に鳴るのはインシュレータ付近とかで
二次エア吸ってるとかで燃調が薄くなってるとき。
964774RR:2005/07/19(火) 13:24:14 ID:uZeGs+J7
ノーマルでアフターファイヤーが出るときはインシュレーター付近にパーツクリーナー
を吹き付けたあとアイドリングが変化するとインシュレーターの亀裂であると推理できます。
965774RR:2005/07/19(火) 13:26:02 ID:xdcZ8Ul9
CDIが故障したときもアフターファイヤするゼ。
966957:2005/07/19(火) 19:11:18 ID:2z7gxVdd
みなさんたくさんのレスありがとうございます!
インシュレータというのはキャブからシリンダにかけて混合気送り込んでる
太っといゴムホースみたいな部分ですよね?一応目で確認したかぎりでは普通に
繋がってるように見えます。が、見づらいとこなのでよくわかりません。
マフラーをモリワキに換えてます。リアバンクから出てるエキパイのマフラーバンドが
おもくそ錆びてて結合部分が少しズレてます。
アフターファイアは加速時には全く出ません。エンブレを強くかければかけるほどマフラーから
ボンッとかパンッとかいいます。
あと発進時2500〜3000回転以上回さないと発進できません。
それ以下はボコボコいうだけで加速してくれないです。



967774RR:2005/07/19(火) 19:37:58 ID:pTSxmoKB
それはガスが濃いんでね?
キャブいじった?
968774RR:2005/07/19(火) 20:00:44 ID:Ri+hb6q4
キャブはいじってません。中古で買った時のままです。
というかV型エンジンのキャブなんてさわるスキルないです。
969957:2005/07/19(火) 22:39:47 ID:2z7gxVdd
連書ですいません。
先ほどフラッシングとオイル・フィルタ交換をしてきました。
あいかわらずアフターファイアがパンパン出ます。
やはり967氏の通りガスが濃くてエキパイに生ガスが漏れてるような気がします。
スロージェット交換でなんとかなりますか?

スレ違いになってきてすいません。
■フラッシングのレポ■
フラシーボっぽいです。効果の体感は全くありません。
970774RR:2005/07/19(火) 23:52:28 ID:ruQIwl0H
ソフランじゃあるまいしフラッシングを体感なんかするわけないじゃん(笑)
971774RR:2005/07/20(水) 15:21:59 ID:NV5pf+Rp
>>966
バイク屋と話し合ったほうがいいかもしれません。
972966:2005/07/20(水) 23:05:10 ID:oNGbwbvE
今日TELしてみました。
スロージェットにゴミだかガムだかが引っ掛かって空気薄くなって吸い込んでる
可能性もあるけどまずは思い当たるところで金のかからないところから直してって
それでもダメならキャブOHという結論になりました。
ひとまず点火タイミングとリヤバンクエキパイのマフラーバンド取換え・補修を
してみて(多分関係ないだろうけど)様子見てみます。
スレ汚しすいませんでした。

フラッシングの体感なんてないの当たり前ですよねw
精神衛生上スッキリしたいだけなんでカストロルのクソ安いの使ってみました。
973774RR:2005/07/20(水) 23:08:56 ID:85nw2nc9
>>972
キャブO/Hの前にワコーズののフューエル1を使ってみたら?
974774RR:2005/07/20(水) 23:37:15 ID:oNGbwbvE
レスありがとうございます。
実はもう使ってみました。
面白いことにフューエル1使ってる間はどんなに強くエンブレきかせても
アフターファイア(以下後火)が出ませんでした。(入れる前から後火パンパン)
1本使い終わってレギラだけにしたらまたパンパン出るようになりました。
フューエル入れ続けるのも金かかるけどどうしおうか本気で悩んでます。
975774RR:2005/07/21(木) 20:02:18 ID:FEDEhVqp
そんなあなたにシェルのハイオク!
976774RR:2005/07/24(日) 23:31:17 ID:9TCwSg3g
保守党
977774RR:2005/07/26(火) 15:10:54 ID:8Qx2G27J
四輪車では高回転の軽自動車でさえ10,000km毎交換なのに、
同じ4サイクルガソリンエンジンなのに、
バイクが3,000km毎交換というのは、どう見てもおかしい件
978774RR:2005/07/26(火) 15:40:08 ID:jgDey48h
じゃあ交換しなきゃいいじゃん。自己責任で。
979774RR:2005/07/26(火) 18:24:48 ID:YCVOiArv
>>977
オートバックスやドラスタで4輪のオイル交換したとき
次の交換時期書いた紙をくれるのだが
3000km先の距離が書いてあったよ。

4輪も3000km推薦とは儲け主義もいいとこだ。。。
980774RR:2005/07/26(火) 18:52:09 ID:MSiHS/3L
>>977
多くの4輪はエンジンとミショーンが別で、
多くの2輪はエンジンとミショーンが一体なのに
話を同じにもっていっている件
981774RR:2005/07/26(火) 21:03:05 ID:sCsMnv8O
>>980
ミッション一体だからどうした?w
982774RR:2005/07/26(火) 21:12:12 ID:aszkSnz0
981さんがミッションとエンジンについて熱く語ってくれるそうです
983774RR:2005/07/26(火) 22:04:53 ID:mz/bxmwT
年に2回しか乗らないので16年経っても走行距離1500km。
オイル交換は5年に一回。
これ駄目?
984774RR:2005/07/26(火) 22:12:45 ID:UQdXUvJs
だめだろ。
それよりオイルよりも先にガソリンが腐る。キャブからガソリン抜かないアホなら毎年キャブOHもありえる?
985774RR:2005/07/26(火) 22:17:38 ID:mn1Q+DrA
>>983
一般に半年又は距離での交換だから、せめて年1回は交換したほうが良い。
というか、そんなに乗らないんなら手放しちゃったら? 動かさない機械は変なところが変に傷むよ。
986774RR:2005/07/26(火) 23:05:56 ID:qvEuaul4
>>983
オイルよかバイク自体が無駄な希ガス。
987manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/07/26(火) 23:21:02 ID:eJ5U58Oz

  >>961

 遅レスですが 4ストでの オイルのガソリン希釈という現象はありますよ

    ∫ ○  油温が充分高ければどんどん蒸発しますがネ
 \_aノ) 
      ̄
988774RR:2005/07/26(火) 23:30:57 ID:1oYpTT+A
>>983
もったいない、俺にくれ。
989manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/07/27(水) 23:28:33 ID:n5WPQ90Y

 カブ50エンジン1000km初回オイル交換ですが、
0km新品の時、純正ボルト内側に強力な希土類マグネットを付けておきました…

 で、釣果は―― もっさりとギア粉とシリンダー粉(黒い鋳鉄粉)、
それに小さなフレーク状の金属バリ粉が… 0.1gはかりでボルトの砂鉄アリ・
ナシの重さの差は0.1gでした〜

   ◎ て   ρ ρ  100均のマグネットピン用のナオジウム磁石でしたが
  (し黒  “0;つ〜コ  磁力の熱低下(最高105度)は解らないホドダシタ!
  ⊃⊃   《*)⊆《*)
990774RR
>>979
儲け主義=同感だ
俺は2輪も四輪も1万`目安。

日本人は流され易いからなぁ。。w
とは言え、俺は純粋な日本人だぞ!www
3000`で交換=俺の拘りなんだ!
と言うならば、もっとサイクルを短くして
500`毎に交換していますよ!
更には植物性オイルを入れるくらいの意気込みがなきゃ〜〜〜ねぇ・・・