■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.214■
1 :
774RR:
2 :
774RR:04/11/10 17:46:13 ID:OFSd2XsI
2
3 :
774RR:04/11/10 17:47:55 ID:8clgapPO
IDがガッ と ぽ だ!
4 :
774RR:04/11/10 17:49:00 ID:EmjX7UhR
テンプレ貼るから黙ってろ。
5 :
774RR:04/11/10 17:51:49 ID:EmjX7UhR
6 :
774RR:04/11/10 17:52:23 ID:EmjX7UhR
7 :
774RR:04/11/10 17:52:53 ID:EmjX7UhR
☆車検のない250ccと車検のある400cc〜の法定費用関係の維持費の違い。
自賠責保険:
250ccで24ヶ月・¥13,410-
400ccで24ヶ月・¥18,440-(車検が24ヶ月有効なので)
・12ヵ月(1年)にならすと、
250ccで・¥6,705-
400ccで・¥9,220-
地方税:
250ccで¥2,400-
400ccで¥4,000-
重量税:
250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-)
400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます)
車検検査料
250ccで¥0-(車検がないので)
400ccで¥1,400-
1年間の法定維持費総計:
250ccで¥ 9,105-
400ccで¥17,120-
----------------------------------------
差額:400ccクラスの方が年間¥8,015-余計にかかる。
(Over400の大型クラスでも同じ)
※車検時に検査シートなどの購入代が掛かります。
8 :
774RR:04/11/10 17:53:18 ID:8clgapPO
なぜか前スレに書けない・・・orz
ので、ここに。前すれね。
>>994 針金が折れて刺さったり、ホイルに巻き込むぞ。
ブレーキは死に直結だからやめれ。
ブレーキは交換かメンテのみにして改造はご法度でつ。
9 :
774RR:04/11/10 17:54:21 ID:EmjX7UhR
☆Yahoo!とかのオクで買ったバイクの輸送方法は?
●普通の路線便の運送店さん(佐川・福山・西濃etc)の支店に持ち込んで支店止め発送。
(軽トラック等のトランポに載せて持ち込むか、バイク屋さんに頼んで運んでもらう)
【注意!】あまりにもボロボロで押しても引いても動かない不動車、
オイルとか漏れてる事故/故障車だと断られる場合があります。
●自宅までバイクを取りに来てくれる専門運送店さんにお任せでお願いする。
高栄運輸:
ttp://www.koei-tr.com/bhs/ バイクポーター:
ttp://www.bike-porter.com/ アイライン:
ttp://www.i-line8.com/index.html など
【注意!】移動困難な不動車、破損の酷い事故/故障車だと割増料金が掛かる場合があります。
●東京/川崎/大阪などについては、フェリーでの無人航送が可能な場合もあります。
(航路くらいは自分で調べましょう)
------------------ テンプレここまで ------------------
10 :
774RR:04/11/10 17:55:51 ID:8clgapPO
ID:EmjX7UhR さん、すまん!カキコしたはずなのに・・・orz
11 :
774RR:04/11/10 18:29:29 ID:/WV2s1GK
ちょっと質問したいのですが。
’89TZR250後方排気に乗っています。
走行距離は8000キロぐらいで、中古で買いました。
発進するとき、7000回転まではきれいに回るのですが、それから上がなかなか伸びません。
ただ、ゆっくり回転数が上がっていき、一度1万回転ぐらいまで回すと、その後はリニアに反応します。
エンジンが温まっていないせいかと思い、かなり暖気運転したのですが、変化無しでした。
これはキャブとかをいじったほうがよいのでしょうか?アドバイスお願いしますm(__)m
12 :
774RR:04/11/10 18:38:09 ID:hvMVQBRx
最近バイクに興味を持ったのですが、マブリスって言うバイクが雑誌に四月発売確定などとあったのですが、バイクの場合発売のどれくらい前に発表されるものなのですか?
13 :
774RR:04/11/10 18:40:04 ID:hvMVQBRx
携帯電話の場合だいたい2ヶ月前くらいに発表なのですがバイクの場合どうなのでしょうか?だいたいでいいので教えてください。
14 :
774RR:04/11/10 18:46:06 ID:pSG1D8kI
免許書き換える時って、朝行けば午前中に免許の更新終わりますか?
大型取ったんですけど、書き換えに行く暇が無くて。
15 :
774RR:04/11/10 18:47:14 ID:nUUGXmU7
この間、事故を起こしてしまい赤男爵に修理を依頼しました。
相手の保険屋がモタモタしていてなかなか修理出来ませんでした。
その間(約3週間)、預けていたバイクが建物の外に野ざらしにされていました。
ふつう預かったバイクはお店の中にしまっておくものではないかと思い質問しました。
16 :
774RR:04/11/10 18:59:47 ID:aLVzTi+V
>>14 新しく免許の記載を追加するのは更新でなく試験
あくまで試験を受けるんだけど筆記もしくは実地もしくは両方を免除される
ということになるので期限切れの更新とは異なる
開始時間や総時間は試験場によりけり
電話して聞け
>>15 自動車やバイクは雨でも走るし保管場所も屋内、雨ざらしと
常識的なものはないからね
そういうスタイルのバイク屋が嫌なら出さないのが吉
17 :
774RR:04/11/10 19:09:40 ID:0MRUKaQ0
>1
乙です
18 :
774RR:04/11/10 19:17:41 ID:0MRUKaQ0
>15
普通はガレージの中にしまうがまぁ赤男爵だからねぇ。
19 :
774RR:04/11/10 19:31:03 ID:pB5VdHAs
バイクの車種別に販売台数のわかるサイトってないでしょうか?
20 :
774RR:04/11/10 19:41:16 ID:hvMVQBRx
どなたか教えてくださいお願いいたします。
21 :
774RR:04/11/10 19:45:49 ID:pt+34Dto
メーカーに聞けよ
22 :
774RR:04/11/10 19:48:03 ID:RtZuy3N5
>>20 マブリス・・・どうでしょうか?個人的にはあのまんま出るようには思えないんですが・・・
国産車だとだいたい年度始めが多いと思いますので、やはり春先になるんじゃないでしょうか・・・
因みにハーレーなんかですと既に2005年モデルが店頭に並んでいます。
23 :
774RR:04/11/10 19:49:13 ID:bnDMmArw
24 :
774RR:04/11/10 19:56:34 ID:2KZV/ata
J隊でバイク乗ってるヤシいまつかね…?
いたら、苦労話とか聞いてみたいのでつが…。
25 :
774RR:04/11/10 19:56:44 ID:W2IaEmdc
バイクにも音楽聞く機械があるって本当ですか?どこに売ってるんですか?
26 :
774RR:04/11/10 20:04:47 ID:PKUirkgP
27 :
774RR:04/11/10 20:15:16 ID:wi0XM+z3
28 :
774RR:04/11/10 20:27:38 ID:kVs6lSPq
今まで250しか乗ったことないけど、400ってどんな感じなんっすか?
ここが大きく違うっていう点を教えてください。
あと、スレ違いで本当にごめんだけど、ヤマハのSRとカワサキの250TRだったらどっちが通勤通学に適しているのでしょうか?
長所短所みたいな感じで教えていただけるとありがたいです。
たくさんのレスつけてください。
29 :
774RR:04/11/10 20:40:15 ID:lKrp/zJ5
同じヤマハなのにビラーゴとDS250は何が違うんですか?ビラーゴはヤマハサイトに乗ってませんよね!!
30 :
774RR:04/11/10 20:46:01 ID:PKUirkgP
31 :
774RR:04/11/10 20:57:22 ID:I6gq3pSB
すいません、質問させてください。
年式不明のJAZZに乗っています、走行2700kmぐらいです。
中古で買いましたが、まったくの無改造です。今まで普通に違和感無く走ってましたが今日突然なりました。
駅から家まで乗っていこうとしてエンジンをかけたら、最初はなんともなかったのですが
アクセルをひねっても途中で詰まるような感じで、回転数が一定のラインから
上がらなくなりました。ブォォォォオオベベベベベベベベ って感じで・・・
全開にすると上まできちんと回るのですが、それでも
低い回転数から一気に全開にしないとそこまで回らず、ゆっくり開けると途中から
回らなくなって、最終的にエンストしてしまいます。しばらくやっていたら
エンジンすらかからなくなりました。
チョークを使うとエンジンかかるのですが、それでも不安定で、チョークを戻してしまうとすぐにエンストします。
1時間ほど置いて、エンジンをかけてみたら普通にかかったのですが、それでも
質問文の最初に書いた状態に戻って、すぐエンストするようになります。
重度の故障でしょうか?自分で直せるなら何とかしてやりたいですが
知識が無いので全然分かりません・・・アドバイスお願いします。
32 :
774RR:04/11/10 20:57:24 ID:aLVzTi+V
>>28 もまえは125ccで自動二輪とったの?
それとも350ccとか380ccでとったの?
33 :
774RR:04/11/10 21:02:26 ID:lKrp/zJ5
じゃあ今は逆車って事で売ってるんですか?DS250とは別物って事ですね!!
34 :
774RR:04/11/10 21:03:55 ID:rJTp3JO7
バイク板でよく聞くSSって何?
スーパースポーツバイクの略ですか?
35 :
774RR:04/11/10 21:21:10 ID:9a1NTkme
考えてみてもわからないんですが、教えてください。
36 :
774RR:04/11/10 21:22:08 ID:V3tSVaRc
400ネイキッド乗ってます。
初めての大型に外車の購入を検討しているんですがバイク歴1年と浅く、転倒などテクニックの面で不安が残ります。
主に通学でしか利用していないのでこのままでは技術の向上は望めません。
そこで何かモータースポーツをはじめようと思うのですが何がいいでしょうか?
峠:お金がかからない、転倒のリスク高
ジムカーナ:比較的安上がり、バイクの寿命縮む?
オフロード:初期投資高い?オフ経験者はオンも上手い?
サーキット:よくわかりません・・・軽トラはあるんですが
37 :
774RR:04/11/10 21:26:22 ID:WqA9igQ+
>>34 スーパースポーツ
Ducatiはスーペルシュポルト(w
38 :
774RR:04/11/10 21:26:43 ID:guDtbqYL
39 :
774RR:04/11/10 21:27:39 ID:PKUirkgP
>>33 >ビラーゴ250
新車ならもう逆車しかないでつね。
ちなみに、ドラッグスター250とビラーゴ250はエンジン以外は別物です。
40 :
774RR:04/11/10 21:28:29 ID:EVVPK4I0
>>36
メーカーや警察、自動車学校が開催する二輪免許取得者が対象の
技能講習会をお勧めします。
バイクブロス、交通安全協会等のホームページを検索してみて下さい。
41 :
774RR:04/11/10 21:29:48 ID:0MRUKaQ0
>31
文面だけで判断するならキャブの不調なんじゃない。
プラグやエアクリをチェック後にキャブのオーバーホールしてみるのもいいと思います。
俺は車種は違うが似たような症状経験しキャブのオーバーホールしたらよくなった。
42 :
774RR:04/11/10 21:32:04 ID:PKUirkgP
>>36 >技術の向上
それならば、何ヶ月に1回くらいの頻度で免許センターのコースで
各都道府県警の白バイ隊員が教えてくれる講習会がありますんで参加してみては?
各都道府県の免許センターのHPに詳細書いてあるですよ。
43 :
774RR:04/11/10 21:33:59 ID:YFcmkKXd
初心運転講習の会場にバイクで行って平気ですよね?
44 :
774RR:04/11/10 21:36:14 ID:iCH4/331
>>43 大丈夫。
免停講習はダメだけどね(30日免停の講習でも)。
45 :
774RR:04/11/10 21:37:08 ID:GpZbHj9f
>>31 キャブの底をコンコンと叩いてみるとよいらしい。
俺の場合はフロートが逝っていた。
46 :
774RR:04/11/10 21:39:34 ID:V3tSVaRc
>>40 >>42 ありがとうございます。講習会とかライスクも考えたんですが、あまり頻繁に催されるものじゃないですよね?
できれば趣味と技術の向上を兼ねたものにしたいのです。暇な日は一日中家に篭るような人間ですので…
47 :
774RR:04/11/10 21:42:59 ID:RtZuy3N5
>>31 キャブのマニホールド辺りが逝ってて(もしくは外れかけてて)2次エアすってない?
エンジンをかけてキャブの付け根辺りに556でも吹き付けてみて
回転が上がればソレが原因だと思う。
48 :
43:04/11/10 21:45:24 ID:YFcmkKXd
>>44 すばやい回答ありがとうございます!
あと一日で1年だったのに・・・ついてねえやorz
まぁ久しぶりに400乗れるんで楽しんできます!
49 :
35:04/11/10 21:57:48 ID:9a1NTkme
すみません。何をかを書くのを忘れてました。
原付に体重制限はあるんですか?
当方104kgで、食事後は107kgになる時もあります。
50 :
774RR:04/11/10 22:00:40 ID:WqA9igQ+
常識の範囲内のデブは大丈夫です。
200kg近い人は分からんけど。
51 :
774RR:04/11/10 22:01:08 ID:BMCMskJU
>>49 原付で成人が二人乗りをして走れる(違法だが)ということを考えてみよう。
あと余計なお世話かもしれんけど痩せたまえ。
52 :
774RR:04/11/10 22:02:32 ID:bnDMmArw
登坂以外はそんなに気にしないでいいような。
加速は期待できないけど(^_^;
53 :
774RR:04/11/10 22:05:49 ID:PKUirkgP
>常識の範囲内のデブ
そう言えば、昔貴乃花と若乃花がRZにノーヘル/まわしで乗ってる写真見たことあるな。
雑談すまぬ。
54 :
35:04/11/10 22:07:56 ID:9a1NTkme
>>50>>51>>52 お答えいただき、助かります。
今年中には70kg未満目指そうとしてます。
そして念願の普通二輪を来年取得したいと考えている次第です。
さて、話は変わりますが、私は千葉市に住んでいます。
ここらへんで原付を買いたいのですが、どこが1番安いんですか?
値段とかはどうでもいいです。安い所、教えて下さい。
55 :
35:04/11/10 22:09:00 ID:9a1NTkme
すみません。誤爆です。
×値段とかはどうでもいいです。
○サービスとかはどうでもいいです。
56 :
774RR:04/11/10 22:10:44 ID:bnDMmArw
57 :
774RR:04/11/10 22:11:33 ID:WqA9igQ+
>>54 初心者であればあるほど、値段より距離を重視したほうがいい。
最安店と1万程度違うかもしれないが、多少の差額は安心料だ。
58 :
35:04/11/10 22:14:35 ID:9a1NTkme
>>56 どうも誘導ありがとうございます。
しかし
>>57さんの言ってくれた通り、すぐ近くに原付専門店がありますので
多少、他店との値段が違っているかもしれませんが、そこで購入したいと思います。
どうもアドバイスありがとうございました。痩せるぞ〜!
59 :
24:04/11/10 22:20:19 ID:2KZV/ata
質問がまずかった。
偵察が乗るのではなく、私有車としてバイク乗ってるヤシいないでつか?
60 :
31:04/11/10 22:31:52 ID:I6gq3pSB
反応が早くて嬉しいです・・・ありがとうございます皆さん
>>41 ありがとうございます!しかしキャブOHは怖くて出来ないので
とりあえずプラグとエアクリ見るぐらいしか今のところ出来ないです・・・_| ̄|○
>>45 これ書き終ったら叩いてきます。直ったらいいな・・・
>>47 全然知識無いので、マニホールドがどの部分なのか分かりません・・・
とにかくキャブ周辺に556ぶっかけてみようかな・・・ダメか('A`)
61 :
774RR:04/11/10 22:32:51 ID:EVVPK4I0
>59
航空自衛隊は基地によっても異なるが、通勤用の原付(125ccまで?)以外は禁止
の場合がある。
海上自衛隊は地上勤務以外の香具師は、一回海に出てしまうと、数ヶ月間
戻ってこないことが多いので、殆ど乗る時間が無いので、所有者は少ない。
潜水艦乗りは特にこの傾向が強い。
陸上自衛隊は知り合いがいないので知らん。
多いので、
62 :
774RR:04/11/10 22:35:51 ID:mM82f85F
多いので、 ‥何?
63 :
774RR:04/11/10 22:36:12 ID:De0+P+Ey
WPのステダンを手に入れたんですけど
減衰の調整の方法がわかりません
どなたか教えてください
お願いします_| ̄|○
64 :
774RR:04/11/10 22:41:56 ID:Wl6QwR9D
WRsのカーボンマフラーに替えたのですが、マフラーに付けてる専用?の「WRs」
ってステッカーの端が浮き上がってきます。
アロンアルファとかの瞬間接着剤でくっ付けてもいいのでしょうか?
65 :
774RR:04/11/10 22:47:47 ID:lKrp/zJ5
>>39ありがとうございます。ビラーゴの方がDS250よりスペックがおとりますね★
66 :
774RR:04/11/10 22:52:47 ID:FGwzmv1G
サイレンサーのエンブレムのリベット?を打つには何を使えばいいのですか?
67 :
774RR:04/11/10 22:55:23 ID:Lm8LdhZ+
そのまま「リベッター」という工具がありますよ。
68 :
774RR:04/11/10 22:55:30 ID:WqA9igQ+
>>66 リベットを外すのはドリル。
リベットを付けるのはリベッター。
69 :
774RR:04/11/10 22:59:16 ID:FGwzmv1G
>>67>>68素早いご解答ありがとうございますm(__)m明日にでもリベッターを買ってやってみます。
70 :
63:04/11/10 23:03:58 ID:De0+P+Ey
いま自分で適当に弄ってたらわかりました
失礼しました_| ̄|○
71 :
774RR:04/11/10 23:13:17 ID:d1g0ZB3y
>>46 暇な日は一日家に篭る ←練習しろよ。なまけてばっかりなヤシは競技に出ても上達しない。
72 :
774RR:04/11/10 23:31:37 ID:B03L3Eee
>>31 2次エア吸ってない?
エンジンとキャブレターつないでるゴムパーツの劣化でヒビ入ってないか?
あとはありきたりだけどエアクリお掃除&キャブOH&プラグチェック
ジャズならバイク屋出しても5000〜10000円までで全部してくれると思う。
73 :
774RR:04/11/10 23:39:07 ID:V3tSVaRc
>>71 何も始めてないのに練習できませんよ。
暇を持て余してるから技術の向上を兼ねて何か始めたいってワケなんですが。
74 :
4ep:04/11/10 23:51:22 ID:hsCL+4fk
>>73 一度ライディングスクールなりジムカーナなり講習会に参加して、
一緒に走っている上手い人に自主練習できる場所を聞き、あとは
パイロン等を用意して練習すればいかが?
貴方がお住まいの場所がわからないので講習会やスクールが
どれくらいの頻度で行なわれているかわかりませんが近県まで
出張するつもりで頑張れば月1くらいの練習は可能だと思います。
75 :
774RR:04/11/10 23:55:37 ID:d1g0ZB3y
>>73 その気になれば8の字でも一本橋でも出きるじゃん。
飛ばさなくても目的持って走れば良いしさ。
例えばアクセルワーク。
ローのみでアイドリングから中速まで開けて、中速をパーシャルで保ち、そこからアイドリングまで減速。を、ぎくしゃくしないようにスムーズにやるとか
場所(迷惑の掛らない広い)があるならブレーキング。
なんかがあるんじゃないの?
まぁ目標っつーか目的が無いとやりにくいかもしれんが。
76 :
774RR:04/11/10 23:56:05 ID:4vrmMKUu
大学生です。バイクに乗りたいのですが、親がどうしても安全上心配ということで許してくれません。
家族でバイク乗りはおろか原付すらのってるのがいないもので、説得に困っています。
決して暴走したり、爆音ならしたりするわけでなく、単に乗りたいんです。
ちなみにCB400SFです。
こういうのはどのスレで相談するべきでしょうか?
77 :
774RR:04/11/11 00:02:22 ID:z00iKxTG
78 :
774RR:04/11/11 00:04:08 ID:aA5mEP1y
>>76 まぁ勤労学生でもない限り、
親の金で学校なり何なり行ってるヤシは親の言う事聞くべきですが、
1:「免許・購入費用・保険代は自分で出す。」のが前提
2:「通学に使うので原付を買いたい。」という
3:フェイントで原付のカタログとか見るフリ、さりげなく親の目に付く所へ置き忘れる
4:でも買うのはCB400SF
5:何食わぬ顔で乗って帰る
6:何か文句を言われたら「こっちの方が安かったから。」これで終了
79 :
774RR:04/11/11 00:14:08 ID:RbQ3Oq1+
>>76 7 : 大成功でバイクに乗る
8: 高級ヘルメットで安全運転
9 : 大学生が運転する信号無視の乗用車と衝突
10 : 首を折って一命をとりとめるが全身麻痺のカタワ
11 : 無傷の加害者大学生の謝罪
12 : なんで乗用車に乗っていなかったと泣き叫ぶ両親
13 : 親は生涯モマエの面倒を見ながら悔やむ
80 :
774RR:04/11/11 00:33:50 ID:rRXgMCfd
レスサンクス。
もちろん金はバイトでためた貯金から出す。
今大学2年で、一年の時から駅員のバイトで深夜勤で金を貯めた。
親からは携帯と家賃と学費のみを出してもらっていて、食費や教科書参考書代、交際費等は自分。
ただ月10万は稼いでいるので予算的には十分やっていける。
でも安全面で説得できない。。。
地方から都内へ出てきて大学行かせてもらってる身なので、やっぱり親を騙したくないし、許可が欲しいんだ。
つまらん相談ですまん。
>>79 実際安全運転を心がけてる中型乗り(無違反、優先道路でも交差点減速、すりぬけしない、フルフェ着用)
だと事故率ってどれくらい?ちなみに町田の鎌倉街道並の交通量として。
81 :
4ep:04/11/11 00:41:23 ID:IIXleayl
>>80 事故については確率で語ってもあまり意味は有りません。
4輪と比べれば絶対的に弱いわけですから。
貴方がバイクに情熱を持ってらっしゃる事は充分判るのですが
それ以上に親御さんも貴方の事を心配してらっしゃるのでしょう。
どうしても親御さんの許可が欲しいなら何度断られてもあなた自身の
言葉で説得するしかありません。
それで許可をもらえたのなら何が有っても事故をしない、違反も
しない、それくらいの覚悟で運転なさってください。
私自身は前方不注視の車に右直で突っ込まれ、危うく命を落とし
そうになりました。
バイクは楽しく、素晴らしい乗り物ですが充分注意していたとしても
何かあれば即命に関わる乗り物でもあります。
貴方がご両親の理解を受けて素晴らしいライダーになられる事を
祈念いたします。
82 :
774RR:04/11/11 00:50:11 ID:d/VqF2iV
>>80 田舎の交通事情や、2輪のイメージからして普通反対されるよ。
4ep氏が仰るように事故を確率で語るのはあまり意味がない。
気をつけて走れば違反をすることはないかもしれないが、
事故はどうしても避けられない。
どうしても通学や通勤のために必要というわけでもなく、ただ趣味で乗るなら、
やはり完全に自活するようになってからにするべきだと思うよ。
それでもどーしてもっていうなら、根気強く説得するしかないだろね。
学生時代にどうしてもバイクに乗って行きたい所がある、とかって。
83 :
774RR:04/11/11 00:54:25 ID:RbQ3Oq1+
>>80 事故は率でなく運だよ
ヘルメットでは内臓損傷も出血死も防げないから
法廷速度で走っても相手があるから相対速度は高いし
踏まれれば糸冬了
1万キロ乗るやつより1000キロのほうが確率は低いし
400ccより200ccが自身の速度や加速限界が低いから安全と言えば安全
100ccなら高速にのらないだろうから(ry
電車バスの香具師はバイク乗車事故で死なないんだから
親の心はその辺の確率を願うんだろうな
84 :
774RR:04/11/11 00:54:56 ID:WQWSP0ej
>>80 親を騙したく無いってすごく大事だからツマラン質問では無いと思うよ。
事故率は人それぞれだと思う。漏れは日本でもワースト3位に必ず入るDQNな街だが
バイクでの事故と転倒は約20年間で0だがツレの中には10年で10回と言う学習能力が欠けたヤシもいる。
「バイクに乗るには臆病くらいが丁度良い」って漏れはバイク師匠から習った。
85 :
774RR:04/11/11 00:59:35 ID:WQWSP0ej
>>80 続き
漏れの回りではきちんと話し合いの場を作りどんなバイクで何をするか、任意保険等(掛け金の支払い計画)をわかりやすく紙に書いて説明し、
親から質問があれば即答できない事は後日か次回の会議にきちんと回答を出し
何度も何度も説得して許可をもらってたよ。
そん時の親からの条件は違反、事故は即バイク売却、学校は必ず卒業、成績は今以上、保険は最高位を自費で。
こんな方法で4人が乗ってたよ。
86 :
774RR:04/11/11 01:12:31 ID:qEYhF5Rg
>>74 >上手い人に自主練習できる場所を聞き
その手がありましたか。参考になります。
>>75 単気筒に乗ってるのでシビアなスロットルワークには慣れてるつもりです。
とりあえず講習会に出てみる方向で検討します。ありがとうございました。
87 :
774RR:04/11/11 02:03:45 ID:qSYU5uy7
>>80 事故はいくら注意しても避けられないものもあるのは知ってる。
でもあえて言おう。「事故は自己」。
どちらが正しいとか、誰が悪いとかではない。バイクで事故を起こせば
ライダーは被害を受けるものだ。家を出たら無事に帰る事。これが一番の
グッドライダーだ。何があっても事故は起こさない。その心構えで乗って欲しい。
二輪に対する世間の目は四輪の比ではなく冷たい。
我々ライダー全体のためにも、もちろん80氏のためにも、絶対に事故は起こさない。
その気迫をみせてほしい。親を説得する一番の材料になると思う。
88 :
774RR:04/11/11 02:42:27 ID:VmPZT4QA
チョークを引いてエンジンかけるときはアクセル開けないほうがいいのでしょうか?
いつもカブらせてしまいます。かといってチョーク戻すとかからないので・・・
89 :
774RR:04/11/11 02:45:20 ID:d/VqF2iV
>>88 開けちゃ駄目よ。プラグ濡れ濡れになってかかりにくくなります。
90 :
774RR:04/11/11 02:58:57 ID:e8vmHIBP
>>80 二輪ってもらい事故の割合が圧倒的に多いのね。被害も四輪の比じゃない。
近づいてくる車両の速度がわかりにくいとか視認性の問題もあるが、「二輪軽視」によるものも大きいと思う。勝手な憶測だが。
四輪の死角に入らない、無茶なすり抜けをしないなど気をつけることで大分減るだろう。
マフラーを音の大きいものに変えて周囲の車両にアピール、などとほざいてるやつもいるが実際その効果はあなどれない。
二輪が第1当事者となる事故の3割は単独事故。大半が無謀な運転によるものと思われる。
第2当事者となる事故の5割は右左折時の事故。左折巻き込みや右直には気をつけよう。
負傷者の6割、死亡者の3割は原付乗車中。原付の数が多いから率で言えば自動二輪のほうが上だけどね。
こんな駄文でも説得の材料になるなら参考にしてくれ。
91 :
774RR:04/11/11 03:01:51 ID:e8vmHIBP
92 :
774RR:04/11/11 03:02:49 ID:aNAeeuHq
>>88 なんでそこまで判っててアクセルあけるんだろう?
93 :
774RR:04/11/11 03:42:24 ID:ccjTWwn0
酔っ払ってんじゃない?
94 :
774RR:04/11/11 07:28:21 ID:dQsTcenD
バイクのことは全くわからないのですが、教えてください。
あるバイクの車種が知りたいのです。
メーカーのホームページなども見ようとはしたのですが、
あまりの数に、すぐに断念しました。
見たのは、先月です。
その一度だけ、しかも一瞬です。
小さめなので、排気量の少ないものなのではないかと
思います。
(私は、原付とその他のバイクの区別が付きません。)
なんといったらいいか、おしゃれで、すごくスマート、
機械(??)の部分が、とてもコンパクトでした。
今までのバイクのイメージとは全く違うものでした。
はっきりした情報が全くなくてすみません・・・。
メーカー名&車種名で心当たりのある方、
よろしくお願いいたします!
(一度に複数挙げていただいても構いません・・・。)
95 :
774RR:04/11/11 07:40:26 ID:ulv3Fz9y
>>94 アホか!
せめて条件をしぼれ!そんなんで分かるか!!おしゃれですごくスマート…主観だろ。
スクータータイプか?違うか?車体の色、形、文字その他、もっと言えるだけの事言ってからにしろ!!
メーカーのHP見たんなら近い系統の車種くらい言えるだろ!
96 :
774RR:04/11/11 07:47:28 ID:aA5mEP1y
97 :
774RR:04/11/11 08:26:05 ID:TkJn5Cw3
98 :
774RR:04/11/11 08:26:46 ID:WGmlSuC5
>>94 ホンダのエイプ50/100
ヤマハのRZ50
ホンダだっけ?ズーマー
と勝手な妄想
99 :
774RR:04/11/11 08:27:03 ID:11B89HsS
>94
>あまりの数にすぐ断念した。
という事は全部見ていないわけだね。
実際メーカーも色も排気量も分からないんじゃこちらも答えようがない。
数は多いですが断念せずに頑張って検索して下さい。
100 :
SDR布教:04/11/11 08:28:20 ID:TubEIupY
スマートの極地 SDR萌え(;´Д`)ハァハァ…
101 :
足足足:04/11/11 08:35:14 ID:3ix24qXR
質問です。2001年式の青ホーネットに乗っているのですが、
ついに転倒してタンクを凹ましちゃいました・・・
この場合、タンクを変えるといくらぐらいするのでしょうか?
102 :
774RR:04/11/11 08:56:41 ID:saEkrCb0
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です
103 :
774RR:04/11/11 09:10:23 ID:aA5mEP1y
>>101 2マソ円オーバーとか、結構高いよ部品代。
ヤフオクとかで色が合うのがあったらそっちにした方が安いけど。
(ヤフオクで中古買うにしても、
>>102サソの言うようにバイク屋さんで新品価格聞いてからの方が吉)
あと、凹みを板金修理するくらいなら、まだ中古タンク買った方がイイ(・∀・)!!かも。
でも、コケたらまた凹むんだしw、凹み隠しのステッカーチューンでもしたら?
104 :
774RR:04/11/11 09:24:31 ID:TkJn5Cw3
>>101 新品買うと、タンクだけで4〜5万確定だ〜ね。
105 :
774RR:04/11/11 11:01:17 ID:0AjvQQNh
ショートサイドスタンドって変えるとなにがよくなるのですか?
見た目ですか?
なんかローダウンとセットで販売されているようなのですが。ローダウンするなら必需品なのですか?
106 :
774RR:04/11/11 11:02:48 ID:e8vmHIBP
107 :
774RR:04/11/11 11:07:58 ID:RZnfXccr
>>105 前後のサスが短くなった状態で、純正の長さのサイドスタンドを
掛けたらどうなるか想像してみましょう。
ローダウンセットに付属する理由が分かったでしょう。
108 :
774RR:04/11/11 11:43:14 ID:Vi27eajf
あの、所要時間がわかる地図のHPって教えてもらえませんか?ググっても出てこなくて。
109 :
774RR:04/11/11 12:00:55 ID:M+9CqmTf
友達に知ったか厨がいるのですがどう付き合ったらいいのでしょうか?
そいつは大型取りに教習所行ったのだが
「CB750は全然パワーない遅すぎ。クランクとかS字、タイヤが貧弱で攻められない」
とか教習の目的も解っていないようです。
そのくせに当方250で本気になっていないのに、峠では追いついてしまいます。向こうはCB400SF
私がライン取りをみすってこけたところやつは「攻めすぎた?すまんな。」と
さも自分が速すぎたかのようにいっています。
バイク乗りの友達は欲しいのですが、どうも彼の理論は納得いきません。
110 :
774RR:04/11/11 12:09:03 ID:CEWuGONp
111 :
774RR:04/11/11 12:10:16 ID:WQWSP0ej
>>109 あまりにも鼻につくならチギってあげたらどうかな?相手が本気っぽい時に。
で、言い訳するなら他の仲間を作った方が良いんでは?
112 :
774RR:04/11/11 12:15:48 ID:gWbTcsSn
>>109 はるかかなたの点になってあげることをおすすめする。
113 :
774RR:04/11/11 12:16:03 ID:Vi27eajf
>>109 ライスクに誘って当日自分だけ一つ上のクラスに出る(内緒で)。昼飯もなるべく一緒にせず、そのクラスの人数人と
仲良くランチ。一日蚊帳の外に出せばグッと来るかも。
114 :
774RR:04/11/11 12:23:56 ID:ulv3Fz9y
>>109 文面を見る限りオマエも大して変わらない
115 :
774RR:04/11/11 12:47:40 ID:20Q+VL9U
バイクのオイルってどうやって捨てるのが良いですか?
ヤマハオートルーブスーパーオイルです。
缶がさびてしまって、早く処理したいです。
116 :
774RR:04/11/11 12:49:52 ID:3hxUVelm
新聞紙に染み込ませて、萌えるゴミへ
117 :
774RR:04/11/11 12:50:03 ID:bLGbJJrb
>>115 お住まいの地方自治体(市町村区役所)に問い合わせてください。
118 :
774RR:04/11/11 12:53:37 ID:ulv3Fz9y
>>115 ガソリンスタンドとかバイク屋で廃油処理を頼めばたいていタダでやってくれるよ。
それだけだとヤな顔されるかもしれないんで給油や用件ついでに頼むとか。
もしかしたら有料のとこもあるかもしれないんで一応確認はした方がいいのかも。
他のテとしては…ホムセンで売ってる「固めるテンプル」みたいなのを使うとか、新聞紙に吸わせて捨てるとか…あんまりすすめないけど
119 :
774RR:04/11/11 12:57:14 ID:20Q+VL9U
わかりますた。
スタンド行ってきます。
120 :
774RR:04/11/11 13:07:07 ID:4peY21RD
免許取得後1年は後ろに人を乗せてはいけない
とありますがみんな守ってないですよね?
121 :
774RR:04/11/11 13:11:08 ID:FQMj3k+v
122 :
94:04/11/11 13:15:01 ID:dQsTcenD
>>95 >>99 それが、全然分からない人間には、結構厳しいんですよね。
(さらに、私は記憶力が信じられないくらい弱い。
実際にその車種の画像を見ても、すぐに分かるかどうか?と
いうところも心配でした。)
バカの素人の思考を見て、笑ってやってください。
95さんのお言葉(アホ)は、言われて当然だと思っています。
123 :
94:04/11/11 13:16:05 ID:dQsTcenD
>>96 >>97 >>98 “勝手に”シリーズ、こんな感じのを待っていたのです。
ありがとうございます!
モペットバイクって面白いですね。
124 :
774RR:04/11/11 13:16:15 ID:11B89HsS
>120
守ってないというスレあったら藻前はタンデムするの?
>121
未来にスレ?
125 :
94:04/11/11 13:16:36 ID:dQsTcenD
>>106 これですこれ!こういうサイトを探していましたー(>_<)/!
メーカーのページでなく、Googleで検索していろいろ見て
みようと思ったのですが、“バイク”と入れても、
“マウンテンバイク”とか余計なのいっぱい出てきちゃって、
困っていました。
126 :
94:04/11/11 13:17:12 ID:dQsTcenD
<結果報告>
早速、Yahooで見てみました。
よくわからないけど、オンロードってやつかな?
排気量の少ない順にソートしてっと・・・。
そして、あっさり3つ目で発見しました!
ベンリィ50S(車体が白のもの)でした。
(今になってみれば、座面の色は、なんとなく記憶に
ありました。ただ、自分の記憶を信用できなかったのです。)
思っていたより、ゴツいと思いました・・・。
(結構離れたところから見たので、そのせいかも。)
私の書いた文章から、これに行き着くのは絶対ムリです・・・。
それにも関わらず、6人もの方々からありがたいコメントを
いただき、本当に感謝しています。
私の知ってるバイク好きさんは、みんな優しい人ばかり
だったのですが、ここの方も優しい!と思いました。
本当にありがとうございました(感涙)。
127 :
774RR:04/11/11 13:59:25 ID:9xuwHQXV
台湾のKYMCO社の「V-LINK125」の限定特別版で、「V-LINK125 SR」という車種があって、
これがキャブレター式だそうなんですが、キャブレター式とそうじゃないバイクの違いって何ですか。
キャブレターが、ガソリンと空気を混合させる部品だというのは調べられたんですが、キャブレターが
付いていないバイクの点火方式がわかりません。
128 :
774RR:04/11/11 14:17:15 ID:RbQ3Oq1+
>>127 キャブレターはガソリンと空気を混合させる部品なのだから
付いていようがいまいが点火方式とは関係ない
129 :
774RR:04/11/11 14:25:19 ID:3hxUVelm
>>127 マヂレスすると、キャブが付いていないものはFI(ヒゥエルインズェクスョン)車と呼ばれていて、電子制御でガスと空気を混合します。
130 :
774RR:04/11/11 14:31:11 ID:bLGbJJrb
>>127 V-LINK125のほうがキャブだったような。
V-LINK125SRはインジェクション(KYMCOの商品名だとAFI)を使っているのでは。
めちゃめちゃ乱暴にいうと、キャブは空気の流れを使ってガソリンを吸いだして混合気を作る仕組みです。
インジェクションは、電子的に燃料を霧吹きみたいに噴射して混合気を作る仕組みです。
インジェクションのほうが高価ですが、きめ細かな制御が出来るため、パワー、レスポンス、燃費、対環境性能に優れているといわれています。
(昔はインジェクションだとレスポンスが速すぎてギクシャクするようなこともありましたが、現在のバイク用インジェクションシステムの多くはこの点に関して大きく改良されているようです)
131 :
774RR:04/11/11 14:42:50 ID:GWNmCbJd
ドライブチェーンの代わりに、ベルトを使ってるバイクってあるよね。
ベルトってメンテフリーっぽいし、汚れなさそうだし、なんだかよさげ。
メリット、デメリット教えて。
そしてこれからのバイクはベルト駆動になっていくってことはないかな?
教えて。
132 :
774RR:04/11/11 14:59:16 ID:RbQ3Oq1+
>>131 ベルトドライブやシャフトドライブは20年以上前から
採用されてるが普及率はご存知な程度
ベルトの質の向上が飛躍的になれば変わるかもしれないが
ベルトのデメリットは強度、メリットはメンテでしょ
133 :
774RR:04/11/11 15:04:39 ID:RZnfXccr
>>131 チェーンよりも曲げられない
↓
ドライブスプロケットが小さくできない
↓
ドリブンスプロケットが馬鹿みたいに大きくなる
あと、異物を噛むとあっさり切れる。
134 :
127:04/11/11 15:10:03 ID:9xuwHQXV
135 :
127:04/11/11 15:10:45 ID:9xuwHQXV
136 :
774RR:04/11/11 15:14:14 ID:WQWSP0ej
>>131 デメリットはハイパワーマシンだとそれを受け止める強度が必要になると幅がメチャ広がる。→デザイン最悪
メリットはチェーンより伸び率が少ない
などもあげられるかな。
137 :
131:04/11/11 15:16:48 ID:GWNmCbJd
>>132 >>133 なんと!20年以上前からあったの!
そしてある程度のデメリットもあるわけだね。
うーーん、いいとおもったんだが。
ありがとね。
138 :
774RR:04/11/11 15:19:09 ID:FQMj3k+v
シャフトだって60年以上前からあるしな
139 :
774RR:04/11/11 15:43:47 ID:9xuwHQXV
アルミコーティングシリンダーとか、セラミックコーティングシリンダーというのをよく聞きますが、
シリンダーがコーティングされているとやっぱり耐久性が上がるんですか。
140 :
774RR:04/11/11 15:44:56 ID:FQMj3k+v
141 :
774RR:04/11/11 15:47:37 ID:RZnfXccr
>>139 耐久性うんぬんよりも、アルミシリンダーに
鉄スリーブを入れなくて済むようにそういう
処理をしているはず。うろ覚えだけど。
142 :
774RR:04/11/11 15:48:50 ID:bLGbJJrb
>>139 コーティングシリンダーは
・耐久性(耐摩耗性)の向上
・軽量/小型化(スリーブをなくすとか)
・低摩擦化
などを目的に行われます。
耐久性が上がる場合もあれば、多少の耐久性を犠牲にして他の要素の向上を狙う場合もあります。
なお、アルミ/セラミックコーティングシリンダー(KYMCOのスクーターなどで採用されている)は、
メーカーの言い分によると耐久性、低摩擦化に優れているとのことです。
143 :
139:04/11/11 16:09:41 ID:9xuwHQXV
144 :
774RR:04/11/11 17:27:36 ID:ohTfdcb0
洗浄剤タイプ燃料添加剤でお勧めありましたら教えてください。
145 :
BT:04/11/11 17:58:40 ID:bJqoZKce
>>144 ハイオクガソリンを入れてブン回そう。
ハイオクに含まれる洗浄剤で吸気側を洗浄、
ブン回して燃焼温度を高めて排気側を焼ききります。
146 :
774RR:04/11/11 18:34:04 ID:depcyaWw
>>145 意味梨。使い続けなければ洗浄効果なんてありません
147 :
774RR:04/11/11 18:37:59 ID:7LR5PgAP
>>145 使い続けてますが?
つーか、使い続けても汚れていくって。
結局はOHなんだよ。
148 :
774RR:04/11/11 18:44:11 ID:bLGbJJrb
>>144 パッケージが気に入ったものにしましょう。
効果がないとは言いませんが、どれも効果に大きな差はありませんよ。
149 :
774RR:04/11/11 18:49:39 ID:aA5mEP1y
>>148 ラベル効果キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
150 :
774RR:04/11/11 19:28:15 ID:8uvB6Vc9
免許とって一ヶ月、バイクの納車から2週間の初心者です。
先週、彼氏に連れていかれて山道を走りました(峠ではないです)。
そういうところはバイク海苔の人達も多いので、なるべく邪魔になりたくはないんですが、必死なのでミラーを見たり音を聞く余裕がなく、後ろに来ているのもわかりません。
彼氏に無線で言わてやっと気がつき、左に寄るんですが…。
そういう場所でのマナーがあれば教えてください。
ちなみに夜の国道でも、赤信号以外は私の後ろに車はいないぐらいなので、バイク海苔ならさらに初心者だとわかるだろうと思います。
151 :
774RR:04/11/11 19:32:08 ID:aA5mEP1y
>>150 >そういう場所でのマナー
背中に張り紙( ´∀`)つ『超初心者です。そちら様の技量で抜いてください。』
152 :
774RR:04/11/11 19:35:09 ID:qEYhF5Rg
ヘルメットに初心者マークとか。
153 :
774RR:04/11/11 19:47:56 ID:11B89HsS
>150
あまりビクビクせずマイペースで気持ち左寄りに走行していれば後方からバイクが追いついたとしてもすぐに追い抜いて行くと思います。
追いつかれからといって下手にスピード上げると後方のバイクは追い抜くに追い抜けず返って迷惑かけると思いますよ。
154 :
774RR:04/11/11 20:02:40 ID:+oFsfwET
155 :
774RR:04/11/11 20:27:25 ID:wZ7dsju6
バイクのエンジンで、V型・並列の形式による乗り味の違いってありますか?
また、単気筒、2気筒、4気筒もどんな違いがありますか?
156 :
774RR:04/11/11 20:27:56 ID:Q4Q8nUPN
当方アドレスV100です。
フロントブレーキを握ってもブレーキランプが点灯しません。
リアブレーキを握ればブレーキランプは点灯します。
テールランプは点いています。
原因は何が考えられるでしょうか?
御知恵をお貸しください。
157 :
774RR:04/11/11 20:30:31 ID:wZ7dsju6
バイクのエンジン形式で、並列・V型にはどんな乗り味の違いがありますか?
また、2気筒・4気筒にもどんな違いがありますか?
158 :
774RR:04/11/11 20:33:38 ID:wZ7dsju6
二重カキコすみません。
159 :
774RR:04/11/11 20:37:19 ID:YGBuf57q
160 :
BT:04/11/11 20:45:19 ID:bJqoZKce
>>155 たとえエンジン形式が同じでも排気量や性格、載せる車体により
乗り味は多種多様。違いなんて説明できません。
エンジンはバイクの性格を決める要素の一部分にすぎません。
161 :
774RR:04/11/11 20:51:33 ID:Q4Q8nUPN
>>159レスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
162 :
150:04/11/11 20:52:56 ID:8uvB6Vc9
>>151-153 ありがとうございます。
ヘルメットに無線をつけているため、初心者マークはつけられないのですが、背中が下手なことを語ってると思います。
上半身がちがちなので…。
左寄りを心掛けて、ちゃんと抜いてもらえるように走ります。
163 :
155:04/11/11 20:54:13 ID:wZ7dsju6
言葉が悪かったです。
乗り味というか、特性と言った方が良かったかもしれません。
4気筒・並列の方がエンストしにくいという話を聞いたので。
どんな違いがあるのかな、と。
164 :
774RR:04/11/11 20:56:48 ID:YGBuf57q
並列、ピストンの運動が上下→振動が大きい
V型、ピストンがV型にそれぞれ遂になるピストンが反対方向に並んでいる→振動が少ない
と言うような小さな違いはあるがな
気筒の数は少なければ振動が大きく数が少ない → ドンドンドン
多ければ振動が小さく細かい(多い) → ヴヴヴヴヴヴ〜
2,4って2st、4stと勘違いしてるなら大分違うが
165 :
BT:04/11/11 21:01:52 ID:bJqoZKce
>>163 4気筒が低速でエンストしにくいのは本当です。
クランク2回転で4回爆発なので回転ムラが小さく、
長いクランクシャフトが重いフライホイールと同じ仕事をするので
結果的に低回転のエンストが少ないのです。
2気筒ならV型より並列のほうがクランクシャフトが長くなるので
粘る傾向がありますが4気筒よりずっと弱いですね。
ハーレー等は重いフライホイールでフォローしています。
166 :
155:04/11/11 21:03:26 ID:wZ7dsju6
>160
>164
どうもありがとうございます。
質問の段階でのスレ汚し、すいませんでした。
167 :
774RR:04/11/11 21:05:01 ID:qEYhF5Rg
一口にV型やら並列やら言っても位相とか挟角で性格が変わるからね。
168 :
774RR:04/11/11 22:19:38 ID:AnRTtkdi
半年放置してある原付を久しぶりにエンジンかけようと思ったら
バッテリーが逝っておられてて、キックでエンジンをかけました。
一応かかることにはかかったのですが白煙が激しく出て、
しばらくするとエンジンが停止してしまいました。
その後はキックしてもエンジンかかってもすぐ停止してしまいます。
こういった場合は日を置いてエンジンをかけてれば走れるようになりますでしょうか。
169 :
774RR:04/11/11 22:21:44 ID:uWKV8qC4
>>168 そのバッテリーもうダメぽ
おとなしく交換してくだちぃ
170 :
774RR:04/11/11 22:24:05 ID:8F+/m4d9
>>168 バッテリーは駄目だろね。
とりあえずエアクリお掃除→プラグチェック→キャブOH
んでバッテリー交換。
171 :
774RR:04/11/11 22:27:43 ID:aA5mEP1y
>>168 >走れるようになりますでしょうか
多分ならないと思います。
半年だとガソリンもあぼーんしてる希ガス。
できれば、一斗缶か灯油缶+正油チュルチュル(例の手押しポンプ)で
タンクから古いガソリンを抜き、
キャブのドレンからキャブ内の古いガソリンも抜き、
新しいガソリン注入、
あとはありきたりですが、
プラグを新品に、エアクリーナーエレメント点検ですかね。
172 :
774RR:04/11/11 22:36:21 ID:TGkSIzJu
質問です。
先日、ウインカー交換しました。
以前までは常時点灯で右左折時に点滅だったのですが、(電球は透明)
交換後は通常時は消灯で、右左折時に点滅になりました。(電球はオレンジ)
この交換後のウインカーで車検は通るのでしょうか?
173 :
774RR:04/11/11 22:41:40 ID:aA5mEP1y
>>172 ・・・車幅灯を兼ねていたダブルフィラメントの電球が付いたウインカーから、
シングルフィラメントの電球が付いた普通のウインカーに戻った訳でしょ?
通る。
174 :
168:04/11/11 22:56:33 ID:AnRTtkdi
>>169-170 ありがとうございます。
とりあえず、キャブのOHは自分ではできそうにないので
バッテリー変えて試してみます。
>>171 と、思ってたけどガソリンもあぼんぬですかぁ。
廃油処理などバイク屋さん行くのが早そうだ・・・。
でも、何だかくやしいので週末に分解してみます。
キャブのドレンが何なのかわからないような輩ですがやってみます。
175 :
774RR:04/11/11 23:00:23 ID:hguAYkbR
>>174 フラマグ点火ならバッテリーは関係ないと思うよ
君の原付はバッテリー点火かい と思うよ
176 :
774RR:04/11/11 23:27:43 ID:AnRTtkdi
>>175 今見直したら車種書いてませんでしたね。
APLIO(4JP)って奴だと思います。
フラマグなのかバッテリーなのかはさっぱりです。
点火方式調べるとCDI式とは書いてあります。
177 :
31:04/11/11 23:32:42 ID:5dW2954m
遅レスですいません、JAZZの事で質問した31です。今帰ってきました・・・
>>72 ありがとうございます!キャブOHけっこうかかりますね・・・
1万でも貧乏学生の私にはでかいです_| ̄|○
キャブとエキマニの間にガスケットがちらっと見えるのですが、
それがどうにも('A`)な感じになっていて・・・キャブのOHに挑戦してみたいというか、
とりあえずキャブを外してみようとも思ったんですが、ガスケットが
固着していると想像して、ここでキャブ外してガスケットがダメポになるかもしれないのが
怖くて出来ません・・・。ガスケットを痛めずに上手くはがす方法無いですか・・・?
178 :
4ep:04/11/11 23:35:46 ID:IIXleayl
>>177 予めそのガスケットを購入しておけば良いのでは?
その部品だけなら数百円でしょうし。
179 :
774RR:04/11/11 23:41:37 ID:FnnD5Rw3
>>177 キャブとエキマニ?
エキマニは吸気系パーツのキャブとは接触しないと思うが
180 :
31:04/11/11 23:46:44 ID:5dW2954m
>>178 こういうのって特殊な店じゃないと売ってなかったりするのでしょうか?
近所にはイトーKTとDSがありますが・・・これだけをお店の人に頼んで
売ってくれるものなんですか?(汗
>>179 ギャー!私の知識の無さが露呈しt
えーと、キャブからエンジンに行くまでのへにょっとしたパイプです。
どこかのカブ系サイトでそう説明してたので鵜呑みにしてました・・・
181 :
4ep:04/11/11 23:51:11 ID:IIXleayl
>>180 それはインマニ(インテークマニホールド)です。
それと部品についてはそのバイクを購入したバイク屋さんや
純正部品を取り扱っている用品店などで注文できます。
182 :
774RR:04/11/11 23:51:36 ID:8F+/m4d9
>>180 インマニ?
注文取り寄せになるけど、大体どこのお店でも扱ってくれるよ。
お店にとって儲けはないのである程度知ってるお店の方がいいかもね。
多分そこから2次エア吸ってるのが原因だろから、
この際取り替えたら??
183 :
774RR:04/11/11 23:52:18 ID:8F+/m4d9
184 :
774RR:04/11/12 00:21:20 ID:RrisxyQY
SS買ったのですが、駐車場が大きめの砂利だらけで
取り回しの際こけそうになります。
同じような状況の方、どのような対策してますか?
185 :
774RR:04/11/12 00:25:48 ID:OdCEu/hr
>>184 漏れがアパート住まいだった時は、駐輪場が砂地だった。
で、漏れのバイクはVmax、当然もぐる/埋もれるorz
だから駐輪場にNon-JISのコンパネ敷いた。
1年経ったらキノコが生えてきたがw、Non-JISのコンパネは安いので敷き替えた。
186 :
BT:04/11/12 00:26:46 ID:cnu75g/V
>>184 取り回しに慣れるしかない…
セパハンで高重心だけど車重が軽いのが救い。
踏ん張る足は滑る可能性はあるけどよほどのことをしない限り
取り回しでバイクは滑りません。
187 :
774RR:04/11/12 00:33:03 ID:RrisxyQY
レスありがとうございます。
>>185 宜しければNon-JISのコンパネについて、も少し教えてください。
検索したけど、いまいちよくわかりませんでした。
>>186 すべるというよりは、石に乗り上げてバランスが崩れるのです。
となりにクラウンマジェスタがあるので、戦々恐々です。
188 :
774RR:04/11/12 00:37:50 ID:4rgWWS0h
>>187 >宜しければNon-JISのコンパネについて、も少し教えてください.
>検索したけど、いまいちよくわかりませんでした。
まさか、Non-JIS=メーカー名、コンパネ=商品名と思ってないだろうな。w
189 :
774RR:04/11/12 00:41:20 ID:RrisxyQY
190 :
4ep:04/11/12 00:42:51 ID:XMN22CnX
>>189 ホームセンターに行って店員さんに「コンパネって何処にありますか?」
とお聞きになれば幸せになれると思います。
191 :
774RR:04/11/12 00:44:04 ID:XEQ9yHGQ
はじめまして。今度ローンを組んで20万円程の中古バイクを買おうと思ってるんですが、僕は学生ローンで10万の借金をしているんですが借金があるとローン審査ではねられてしまうものなのですか?
192 :
774RR:04/11/12 00:46:30 ID:RrisxyQY
>>190 ありがとうございます。
幸せ見つけに行ってきます。
193 :
774RR:04/11/12 00:48:47 ID:4rgWWS0h
>>191 喪前や親の年収や信用、信販会社の審査次第。
194 :
774RR:04/11/12 00:49:50 ID:s8I4P0Vj
>>191 20万程度なら頑張って貯金して、一括で買ったほうが良いかも〜。
まず10万の借金を返したほうがいい。
195 :
774RR:04/11/12 01:20:33 ID:XEQ9yHGQ
193&194さん レスサンクスです。じゃ、必ず通らない訳でもないんですね?ちなみにローンを組めたとしてもまだ19歳なので親の許可証が必要になってしまうのですが、他人に書いてもらってクリアする事はできますかね?ヘタしたら親元に連絡がいく事はあるのですか?
196 :
774RR:04/11/12 01:21:21 ID:XGbYfhS1
話を通しとかなマズイがな。
197 :
774RR:04/11/12 01:25:47 ID:6TaaXKKR
>>195 >親の許可証が必要になってしまうのですが、他人に書いてもらってクリアする事はできますかね?
こればれたらかなりまずいことになりそう。
198 :
774RR:04/11/12 01:41:45 ID:XEQ9yHGQ
191
じゃあ、20になるまではアホみたいに安い原チャを一括でガマンするのが賢明ですね・・今は一人暮らしなので住民票移動して税金対策って感じで問題無いですか?一括で買うのに親の許可って必要なんですか?
199 :
774RR:04/11/12 01:55:18 ID:+Fetb/Fb
俺原付二年間野ざらしにしといたけど動いたよ。とても良好。つけんのに三十分かかったけど
白煙もひどかった!
200 :
774RR:04/11/12 02:17:33 ID:4rgWWS0h
>>195 私文書偽造罪。
宿題を人にやってもらうのとは社会的責任が大きく違う。
お前は、万引き=窃盗罪という事もわからんガキと一緒だな。
>>198 買えるようになってから店で行け。
201 :
774RR:04/11/12 02:26:42 ID:fL+MUVOo
死ぬまで直らないタイプのバカだな。
202 :
774RR:04/11/12 02:29:55 ID:6fnU7w94
多分既出だと思うけど、あえて叩き込ませてくれ。
漏れはココイチのバイトやり初めて2ヶ月になるんだが・・・
裏側見ちゃうと駄目だね、ホント。
みんな美味い美味い言って食べてるカレーのソース。
あれ全部冷凍モンです。朝早くに業者からたくさんソースが送られてくんの。
ソースはビニールに沢山詰まった、そうだね、ソーセージをぶっとく大きくした感じ。
それを寸胴鍋にドボドボって入れるんだけど。
もう慣れたけど、その様子がゲ〇もしくはウン〇そっくりなんだよ。
それも、ちょっとこぼすとよりリアルで^^;
ライスだってそうです。うちの店は無洗米「NE〇Tワン」というのを使ってるんだけど。
もう焚き立てのライスをジャーに挙げる時、米の匂いが臭いの何のって。
厨房もすごく油臭いんだよ。裏側から外に出るとより油臭い。
常に牛脂とかで手とか足とかべたべたしてるし。
でも、揚げ物は美味いよ。注文入ったらすぐに冷凍庫から揚げ物出すんだけど。
パン粉とかがついてて、もうフライヤーに入れるだけ。カツ類だけは本物。
これも慣れちゃえば、形だけで何カツか解るようになりますから。
研修期間中でも時給790円は大きいかな・・・。
不味いとか言いながらも、5000円分の食券を2500円で買えたり。
私はその食券で、アイスを買いだめしておりまつよ(*´∀`)アハハン♪
203 :
774RR:04/11/12 02:34:41 ID:4rgWWS0h
>>202 スレ違いでどこかのコピペだろうが
外食産業なんてみんなそんなモン。
お前が夢見すぎだ。
とマジレスしてみる。
204 :
774RR:04/11/12 02:53:54 ID:pCg8TOay
皆さん、教えてください
中古の250ccオンロードバイクを買おうと思っているのですが、オンロードは無茶な走りをしてある場合が
あるので走行距離はあまり当てにならないというのを見たことがあるのですがどうなのでしょうか?
中古車雑誌を見ていると、同じ年式・同じ車種・走行12000kmと3700kmが同じ値段とかありしました。
ちなみに車種はNSR250SEでした。ただ違うのは後者の方がノーマルだということです
バイクは何で購入を決めたほうがいいのですか?
車はよく走行距離・修復暦とか聞きます
載っているサイトとかでも結構です。
どうかよろしくお願いします
205 :
774RR:04/11/12 03:11:14 ID:4rgWWS0h
206 :
204:04/11/12 03:21:21 ID:pCg8TOay
どうもありがとうございます
207 :
774RR:04/11/12 03:26:16 ID:HkTuT6lI
208 :
774RR:04/11/12 08:15:03 ID:pEzmANP2
友人がフュージョンを新車で買ったんですが
スロットルを戻すとたまにパンパンとアフターファイヤー?が出るらしいんです。
もちろんマフラーはノーマルです。
どうして起こるのかと、起こることによってエンジンなどに影響がないかと心配してるようです。
素直にバイク屋さんに持って行った方がいいんでしょうか?
よろしくお願いします。
209 :
774RR:04/11/12 08:20:46 ID:8xC/orSd
台湾バイクスレで質問したんですが、レスがつかなかったので
改めてここで質問します。
COMB燃費ってなんですか。KYMCOに、KYMCO車の燃費を問い
メールで合わせたところ、下記のような回答がありました。
>××様
>ご検討いただきありがとうございます。
>定地燃費データをとのことですが定速での燃費データは
>公開しておりませんのでお答えできません。
>COMB燃費データは下記になります
>CAROU 100 36km/L(COMB)
>V-LINK125 SR 非公開
>V-LINK125 40km/L(COMB)
> KYMCO JP
210 :
774RR:04/11/12 08:25:52 ID:2y2YvRpX
>>208 たまに、というのがどのくらいの頻度でしょうか。
たまになんだけど結構出るよなあ、という感じだったら、何らかの整備や調整をしたほうがいいでしょう。
ほんとーにたまに、忘れてたころに思い出したように鳴るという程度だったら、あまり気にすることはないかもしれません。
アフターファイアーかバックファイアーかは、文面からはわかりませんが、いずれにしろエンジンによくないことは確かです。
まずはエアクリーナーの点検と洗浄(フィルタ交換)、プラグの点検もしてみてください。
ノーマル状態でバックファイアーは普通はおきないように設計されていますが、エアクリーナーが目詰まりして空気量が減ると、空燃比がくるってそうなることがあります。
そうやっても直らなくて、気になるようでしたらバイク屋さんへどうぞ。
(キャブ調整とかしなきゃいけないかもしれません)
211 :
774RR:04/11/12 08:35:28 ID:2cQlMawu
>>198 未成年だから親のハンコとか保証人の何かがいるんじゃないか?
ローンなんか使うとなおさらいると思うぞ
ちょっと違うけど自分がローンで買ったときに
毎月の定額収入がないので
家族の人が名義人になりその人の名前でローンを使った
自分20歳過ぎているんだけどね・・・
212 :
774RR:04/11/12 09:14:27 ID:JqqB6nyw
>>209 いわゆる10・15モード燃費のことでしょ
213 :
774RR:04/11/12 09:19:11 ID:2y2YvRpX
>>209 COMB燃費は組み合わせ(Combination)燃費のことです。
アメリカの基準で、日本で言うと10・15モード燃費とほぼ同じです。
(10・15モード燃費はUS-Combにならって決められたので)
214 :
209:04/11/12 09:35:50 ID:8xC/orSd
>>212-213 本当にどうもありがとうございます。「10・15モード燃費」で検索したら意味がわかりました。
215 :
774RR:04/11/12 11:46:38 ID:6TaaXKKR
>>208 新車なら素直にバイク屋に持ってった方がいいよ。
工場で作った時点で何か組み付け不良やってるのかもしれないし、
初回の点検って、そういうトラブルを潰すためにもあるから。
216 :
774RR:04/11/12 12:02:37 ID:jEq5+RtB
XJR買ったのはいいけど、メンテナンスって何すればいいの?
217 :
774RR:04/11/12 12:06:38 ID:4rgWWS0h
218 :
774RR:04/11/12 12:07:07 ID:2y2YvRpX
219 :
774RR:04/11/12 12:19:47 ID:5gc9ufQH
TZM50Rはなぜ笑いのネタにされているのか教えて
TZM50Rはなぜ笑いのネタにされているのか教えて
TZM50Rはなぜ笑いのネタにされているのか教えて
TZM50Rはなぜ笑いのネタにされているのか教えて
TZM50Rはなぜ笑いのネタにされているのか教えて
TZM50Rはなぜ笑いのネタにされているのか教えて
TZM50Rはなぜ笑いのネタにされているのか教えて
TZM50Rはなぜ笑いのネタにされているのか教えて
TZM50Rはなぜ笑いのネタにされているのか教えて
TZM50Rはなぜ笑いのネタにされているのか教えて
220 :
774RR:04/11/12 12:27:54 ID:4rgWWS0h
>>219 制限速度が30km/hなのに
カウルなど不要なパーツの塊なのと
マンガのような中途半端なデザインと
Nチビのように突出した速さもない事
と推測してみる。
221 :
774RR:04/11/12 13:55:12 ID:bhugEbS7
222 :
774RR:04/11/12 16:42:22 ID:9NlzP5KI
教えてください。
初めてパンク修理(チューブレスでゴムみたいな物を突っ込む方法)を
するのですが修理終った後、接着剤が乾くまで待った方が良いのか
すぐ走りながら乾かした方がよいのかどっちでしょう。
223 :
774RR:04/11/12 16:45:51 ID:2y2YvRpX
>>222 乾くまで待ちましょう。
高速回転するタイヤの遠心力を舐めてはいけません。すっぽぬけていくかもしれませんよ?
硬化するまではじっと我慢。
224 :
222:04/11/12 16:48:12 ID:9NlzP5KI
早速ありがとうございます。
我慢の子でいます。
225 :
774RR:04/11/12 17:03:05 ID:lmpsHIyO
キャブのジェット類を洗浄して組み付けたらアイドリングしなくなりました
「ボボボボボ」から「ボボ・・ボボボボボ・・ボ・・プスン」という感じに最終的には停止してしまいます
チョークを引けばかかる事はかかるのですが、不安定です
これは二次エアを吸い込んでいるのでしょうか?
226 :
774RR:04/11/12 17:08:44 ID:2y2YvRpX
>>225 2次エアを吸っている可能性はあります。
そのほか、ジェット類の洗浄の際の不手際や組み付けの不手際もあるかもしれませんが…。
227 :
774RR:04/11/12 17:23:45 ID:OzpqOYq9
>>222 パンク修理に使う加硫接着剤は、
熱が加わった方がより早く接着する。
だから走った方が都合がよい。
詰め込んだ弾のケツをカットして、
エアを充填する程度の時間が経過していれば
もう走り出しても十分だろう。
228 :
774RR:04/11/12 17:25:28 ID:2BtkfWhO
229 :
225:04/11/12 17:45:42 ID:lmpsHIyO
>>226 ジェット・キャブの組込みは自分で言うのもなんですが、間違いはありません
>>228 ただ分解洗浄しただけなので、そこはいじっていません
230 :
774RR:04/11/12 18:04:33 ID:2BtkfWhO
>>225 揚足取りのつもりも無いし、煽る気の無いので冷静に読み取って欲しいのだが、
組み付け後に不安定になったのだから、その時点で組み込みミスの可能性が一番大きいのよ
客観的に見て・・・・
もう一度組み直す手間を惜しんでいたら、見つかる問題も見つからなくなるよ。
悪いことは言わないから、もう一度組み直してみてからでも遅くは無いんじゃないかな?
231 :
774RR:04/11/12 18:17:57 ID:L2iPCQPf
バイクにホーンを2つ付ける場合どうしたらヒューズきれずに2つともつけられますか?
232 :
774RR:04/11/12 18:20:47 ID:ryuOleld
直結すればヒューズは切れない
233 :
774RR:04/11/12 18:24:31 ID:nNfq+Cg9
色が緑でマフラーが4本出しでネイキッドのやつって何かわかりますか?
明るめの緑なんですけど、かなり車種ありますよね?
234 :
774RR:04/11/12 18:24:48 ID:L2iPCQPf
でもイグニッションやられませんか?
235 :
BT:04/11/12 18:27:50 ID:cnu75g/V
>>233 現行に近いモデルで4本出しマフラーはホンダCB400Fourと
オプション装備のスズキイナズマくらい。
古いバイクならホンダ初代CB750FourとかカワサキZ系。
形はここでチェックの事。
バイク選び参考サイト GooBike
http://www.goobike.com/
236 :
774RR:04/11/12 18:28:51 ID:nNfq+Cg9
237 :
774RR:04/11/12 18:28:53 ID:ryuOleld
ハーネス燃えるぐらいです
238 :
225:04/11/12 18:29:46 ID:lmpsHIyO
>>230 わかりました、明日また組みなおしてみます
助言ありがどうございます
239 :
774RR:04/11/12 18:35:26 ID:wamefzam
まだ乗り始めて一週間くらいなんですけどさっき家の前でありえないくらいに滑って転けました。それであわててバイク起こそうとしたらバイクの下に油が・・・バイク倒したらガソリンやらオイルやら漏れるもんなんですか?ほんまにヘタレな教えて君ですいません。
240 :
774RR:04/11/12 18:37:24 ID:W3N3rgdS
>>239 しょう油さしを倒すのと同じでこぼれます。
241 :
774RR:04/11/12 18:42:32 ID:wamefzam
マジすか・・・てことはオイルとか量見なきゃいけないんですね。ありがとうございます、助かりました。
242 :
774RR:04/11/12 18:58:43 ID:L2iPCQPf
243 :
774RR:04/11/12 19:11:36 ID:X1Z3HbZ1
ディスクロックを買ったんですが、これを毎日つけたり外したりしてるとそのうちディスクに傷がついたりしないか心配です。
ディスクロックを使っていて、
なにか深刻なダメージを負った事例はありますか?
また走行直後、ディスクが熱をもった状態で使用しても大丈夫でしょうか。
244 :
774RR:04/11/12 19:14:01 ID:5+BzB9g6
ロックしたまま発進とか
245 :
222:04/11/12 19:19:41 ID:d6Hr1kGh
>>227 ありがとうございます。
適当に休んでから走る事にします。
246 :
774RR:04/11/12 19:46:02 ID:Jlxe6KBR
>>243 着け外しぐらいでそんなキズつきませんよ。
むしろ着けたまま発進してしまうことを心配した方がいい。
ディスク曲がるかもしれないし転んだらバイクキズ付くし。
あと熱でディスクロックがどうこうなったというハナシも聞きませんね。
247 :
774RR:04/11/12 20:45:19 ID:JtirQWUR
ホンダ、カワサキ、ヤマハ,スズキのバイクの性能面の
特徴、優れてる箇所とかココはダメだとか、それぞれの
長所、短所を教えてください。
248 :
774RR:04/11/12 21:01:28 ID:Z/IYkMC4
はじめまして。原付についての質問ですが、よろしくお願い致します。
スズキのセピアに乗っているのですが、発進時や信号待ちで止まった時などに
いくらアクセルをふかしてもなかなか前に進みません。10秒くらいアクセルを前回にすると
やっと通常通り走り始めます。いつも追突されそうになるので、早く直したいのですが、
原因がわかりません。原因、対処法など教えてください。よろしくお願いします。
249 :
774RR:04/11/12 21:08:55 ID:Jlxe6KBR
>>248 漏れの友達のセピアが同じような症状になったことがあるけど
原因はメインジェットが外れてフロートチャンバー内に転がってたからだった。
セピアはキャブへのアクセスが結構大変なので自分で直す自信がなければ
バイク屋でみてもらってね。
250 :
774RR:04/11/12 21:23:17 ID:VtkfCbun
>248
漏れもキャブが原因だと思う。
漏れの連れはオートチョークが外れていたのが原因だった。
251 :
774RR:04/11/12 21:49:29 ID:PSiAeBoF
二輪免許取りたいのですが、定額料金で技能教習乗り放題
の通学コースってありますか?東京・神奈川で。
252 :
243:04/11/12 22:00:45 ID:8B7XJnfk
>>244 >>246 レスありがとうございます
すこし気にしすぎていたみたいですね
ロックしたままの発進だけは、気をつけることにします
253 :
774RR:04/11/12 22:23:34 ID:nMhgUJhO
私は250TRに乗っているのですが、
本格的?なオフロードバイクに乗っている方は
一車線のウネウネ曲がった山道などで
「(カーブ外側のヒジを)高く突っ張らせて」走っていますが
こうする理由はなんでしょうか?
(真似してみたけど・・・ハンドル切れないじゃん!)
あと足を前方に放り出したり・・・
254 :
4ep:04/11/12 22:26:37 ID:lycmFhbz
>>253 おそらくリーンアウトでのコーナーリングの事を御覧になったのでは?
オフロードでは滑りやすいため、ハンドルが急に振られても対処できる
ようなポジションで走ります。
足を前に出すのも同じ理由からバランスをとったり後輪がすべり過ぎた
時に地面を蹴って体勢を整える為の行為です。
255 :
253:04/11/12 22:46:10 ID:96/7ilqN
ありがとうございます。
あれはオフロード車?砂利道?専用の走り方なんですね。
とりあえず私はオフロード走ることはなさそうなので
マネするのはやめておいたほうがヨサゲかな。
256 :
774RR:04/11/12 23:15:34 ID:m9Nk5wiu
6vモンキーに乗ってます。 4stなのにマフラーから煙がでてくるのはガスが濃いからですか?
257 :
774RR:04/11/12 23:18:35 ID:Z/Y1lp+K
>>256 黒煙:濃い
白煙:オイルが燃えている
湯気:寒い時期の始動直後に出やすく、よく白煙と勘違いされる。
258 :
774RR:04/11/12 23:20:42 ID:Gmfgvnyg
>>256 排気煙が黒いのなら、ガスが濃い可能性があります。
白いのなら、水蒸気やオイルです。
259 :
774RR:04/11/12 23:33:48 ID:lmpsHIyO
レッドゾーンまで回しながら半クラせずにクラッチつないだらどーなっちゃいますか?
指が滑っちゃったときとかありませんか?
怖くて試せません
260 :
4ep:04/11/12 23:35:31 ID:lycmFhbz
>>259 クラッチや後輪が滑ってくれなければ派手にフロントが浮いて
最悪バク転となります。(50ccでも充分そうなります)
試す必要はもちろん有りませんが。
261 :
774RR:04/11/12 23:35:49 ID:nsKRoGgn
262 :
774RR:04/11/12 23:37:31 ID:Z/Y1lp+K
>>259 エンストする/車体がポーンと進む/竿立ちになる
ローパワー ← → ハイパワー
のいずれかが起こるでしょう。
263 :
256:04/11/12 23:47:52 ID:m9Nk5wiu
4stで白煙はオイルですか…。まさかオイル上がりってやつ? 実は中古で買ったばかりなんです、納車整備しっかりやってくれたのかなぁ…orz
264 :
4ep:04/11/12 23:57:46 ID:lycmFhbz
>>263 アイドリングや減速時に発生するならオイル下がりの可能性もあります。
ですがこの時期一番考えやすいのは「湯気」なのですが。
その白煙の臭いはいかがですか?またオイルが上がっても下がっても
プラグが汚損するので外してみればある程度の確認は出来ますし
オイルの消費量から考える手段も有ります。
バイク屋さんを疑うよりも先にそういったことをご確認下さい。
265 :
256:04/11/13 00:09:51 ID:z2xxz+og
わかりました。 アイドリング時にモクモクと来ます…、臭いもくさいです(オイル臭?) あと少しカブりぎみです…
266 :
4ep:04/11/13 00:12:12 ID:nz54hL/f
>>265 気になるのであればバイク屋さんに見てもらって下さい。
ちなみにオイルが燃えているときは何と言うか粉っぽい
においがしたりします。
また暖機が終わった後でも白煙は発生するのでしょうか?
267 :
256:04/11/13 00:20:03 ID:z2xxz+og
はい。アイドリングで暖気を二分程してしばらく走りだして信号待ちとかで、煙がきます。
268 :
774RR:04/11/13 00:23:16 ID:1r1NkKgf
おじゃまします。
質問させていただきたいのですが、
集合住宅に住んでいるのですが、管理団体にバイクを無断撤去された場合、損害賠償請求は可能でしょうか。
269 :
774RR:04/11/13 00:25:09 ID:0Xl7+z6s
バイク駐車禁止のところに駐めてあったなら無理だろ
はっきりとそう明言されていない場所なら取れると思うが
270 :
774RR:04/11/13 00:34:24 ID:wBTTK/xk
カワサキのKSRやZZRなど、比較的なメジャーな車種が実は海外産だと
知っておどろきました。
またホンダのバラデロもスペイン製らしいですね。
これら外国産はやはり国産より品質レベルで落ちるのでしょうか?
また故障時のパーツ交換など、支障をきたしたりするのでしょうか?
だとしたら、カタログにのってるからといって「安心のホンダ」などと
軽はずみに考えないほうがいいってことなのかな
271 :
774RR:04/11/13 00:34:34 ID:bTOqtwUQ
請求自体は可能です。
しかし、相手に応じさせることができるかどうかは別です。
272 :
DR250:04/11/13 00:42:07 ID:OnwG/8Zc
いろいろ調べたんですがどうしても分からないので質問させてください。
DR250(SJ45A)のリアホイールを探しているのですが某オークションサイトにはDR250のホイールはSJ44Aしか見当たりません。
ジェベル(SJ45A)のホイールなら出品されていますが・・・。
ジェベルのホイールはDR250(SJ45A)に加工無しで取り付けられるのでしょうか?
どなたかご存知の方、よろしくお願い致します。
273 :
774RR:04/11/13 00:47:32 ID:Bgw90PgA
>>270 ヤマハのスクーターは大半が台湾製だし
大手家電メーカーの製品など、純国産製品の方が珍しいくらいになってるが?
喪前は社会情勢から隔離されてるおじいちゃんか?
274 :
774RR:04/11/13 00:51:30 ID:LxJ0jb3F
>>268 管理規約を読むべし。大抵は指定以外のところに駐車したら撤去されても
文句言えないことになってるだろうと思うんだが。
275 :
774RR:04/11/13 00:53:13 ID:+0J3Gs4L
素人ですみませんが
バッテリの充電時には
フタ外しておくもんでしょうか??
276 :
774RR:04/11/13 00:53:38 ID:JAA/VFxG
>>270 バラデロは、ホンダは国内販売してないよ。
何処のカタログに載ってたの?
277 :
270:04/11/13 00:53:58 ID:wBTTK/xk
>>273 製品とその生産設備一式を日本で開発し、海外の工場で生産。
というのと、
現地の支社というかグループ会社?が製品の開発から生産までやる。
というのでは意味が違うのでは。
家電やクルマは前者のほうが多く、バイクは後者のほうが多そう。
詳しくないけど。
278 :
4ep:04/11/13 00:54:11 ID:nz54hL/f
>>273 スクーターはともかく国内カタログに載っているスポーツバイクが海外生産だったから
驚いた、という事では?
実際私もZZRが海外生産分だとは知らなかったので驚いております。
今まで全然知りませんでした。
バラデロはあくまで輸入車なのでこれとは違いますが。
279 :
774RR:04/11/13 00:54:21 ID:Bgw90PgA
280 :
774RR:04/11/13 00:54:27 ID:JAA/VFxG
281 :
270:04/11/13 00:56:34 ID:wBTTK/xk
>>276 本屋のバイクカタログです。HONDAのカテゴリーに入ってたので、
よもやスペイン製とは思ってもなかったのです。
実は憧れのバイクだったもので。
282 :
4ep:04/11/13 01:04:19 ID:nz54hL/f
>>281 スペインはホンダ、スズキ、ヤマハが欧州の生産拠点を置く
バイクの一大供給地です。
4輪でもセアト(VWグループ)など自国のブランドを持ち、低コストの
労働力を武器にして欧州各社の自動車生産を行なっている国でも有ります。
私自身はスペイン産のバイクや4輪を所有したことはないので
直接判断は出来ませんがそんなに品質が悪い事はないのでは
ないかと推測いたします。
283 :
774RR:04/11/13 01:51:12 ID:plI/xABG
レアルエキップの公道仕様のWR450モタードが気になるのですが
やはりとてもメンテナンスに気を使わなければならないものですか?
284 :
774RR:04/11/13 01:56:05 ID:MOvGHko4
駆動音が小さいバイクって、どんなんがあるんですか?
285 :
774RR:04/11/13 01:57:21 ID:Bgw90PgA
286 :
774RR:04/11/13 02:08:34 ID:B4SjozGm
オーリンズPBタイプリアサスペンションの減退力調整はどんな工具を使用し、どう作業すれば調整できますか?
助言お願いします。
287 :
774RR:04/11/13 02:09:53 ID:SDZo5c9N
原付で国内製が欲しいならもうスズキのレッツぐらいしか残ってないな
288 :
774RR:04/11/13 02:47:04 ID:x/Q7wm5y
台湾製は造りが雑という噂だね。
漏れのグランドアクシスも台湾製だが吹けがおかしくて調べたらキャブのオートチョークが外れてた。
289 :
774RR:04/11/13 02:49:42 ID:BAmURmkG
このごろヘッドライト、ウィンカー、テール、メーターを変えたのですが
物によってはスイッチ付のヘッドライトとかじゃないと常にバッテリーを減らされる
とか聞きました
あと電流の関係でヒューズが飛んだりとか
バッテリーによって許容の電流とか決まってたりするのですか?
とりあえず物はライコあたりで全てそのバイクつけられます、ってので買ったのですが
車種はFTR223です
290 :
774RR:04/11/13 03:01:14 ID:db6pUVBo
>>247 この板に「4台メーカーをいろいろたとえてみるスレ」というのがあります。
基本的にネタスレなんだけど、過去スレを含めて目を通してみると
四社のニュアンスがよくわかると思います。
291 :
290:04/11/13 03:05:21 ID:db6pUVBo
292 :
774RR:04/11/13 04:01:41 ID:sIYBDWAu
293 :
774RR:04/11/13 04:15:14 ID:JzUZi9IK
>287
チョイノリ
294 :
4ep:04/11/13 06:13:39 ID:3pvkEtLW
>>289 元のライト類とw数をあわせていれば問題ありません。
また常時点灯仕様のバイクにライトスイッチを後付けすると
法的には整備不良車となってしまいます。
(車検ありのバイクなら車検にも通りません)
295 :
BT:04/11/13 07:42:35 ID:gocoOXi+
>>286 リザーバータンク根元ダイヤルが圧側、スプリング下ダイヤルが伸側。
締め方向に回せば減衰力アップ。素手で回せます。
なお調整機構のあるオーリンズリヤサスは共通です。
オーリンズのPはピギーバック(外付タンク)式、
Bは油圧プリロードアジャスター。
296 :
774RR:04/11/13 08:33:09 ID:B4SjozGm
297 :
774RR:04/11/13 08:47:57 ID:+0J3Gs4L
>>279,280
ありがとうございました。
バッテリ関連でもう1つ質問です。
余った電解液て破棄ですか?
水道に流してよいものでしょうか。
298 :
774RR:04/11/13 08:57:26 ID:A61iFhk8
>>297 スーパーで重曹を買ってきてください。
電解液をバケツに入れ、重曹をふりかけて
泡が出なくなったら大量の水で薄めて
下水道でOK。
299 :
774RR:04/11/13 09:00:01 ID:+0J3Gs4L
>>298 さっそくの回答ありがとうございました。
300 :
774RR:04/11/13 09:26:49 ID:BAmURmkG
>>294 ワット数とか書いてなかったんです
ステーとセットで売ってて、展示品を包んだ感じなので
説明書などもないし、、、
メーカーの名前がよく思い出せませんが
LAZU?だかそんな感じのメーカー知ってる方おりますか?
301 :
774RR:04/11/13 09:29:00 ID:A61iFhk8
>>300 バルブ取り出して見てみたりはしたの?
バルブにも書いてない事は少ないと思うんだけど。
302 :
4ep:04/11/13 09:29:44 ID:3pvkEtLW
>>300 そのライト類に取り付けられているバルブを外してみれば
何Wのものを使っているか判ります。
また今後何か改造をしようとするなら予めそういったことは
確認のうえ部品を購入したほうが幸せになれるでしょう。
303 :
774RR:04/11/13 09:38:37 ID:T90ixv09
ホーネットなんですが、今朝エンジン掛けたらシリンダーからシュウ、シュウとピストンの動きに合わせるように
音がしてました。2000回転くらいまで2〜3度煽ってみると直りました。毎日乗ってます。
あと、いまフロントがバイアスタイヤなんですが、立ち上がり時にアクセル開けて加速していくと
フロントが逃げてスリップダウンしそうになるんですが、ラジアルに比べてバイアスはグリップが悪いんでしょうか?
やっぱり乗り方が悪いんでしょうか?
304 :
774RR:04/11/13 09:39:07 ID:BAmURmkG
そうですね
FTR用って書いてあったので油断しちゃいました
W数が違うとバッテリーが上がりやすくなったり、ヒューズが飛んだりしますか?
305 :
4ep:04/11/13 09:40:51 ID:3pvkEtLW
>>304 その可能性はあります。ただしヒューズが飛ぶ事はさすがに
ハーネスが何かにかみこまれてショートでもしない限り少ないでしょう。
306 :
4ep:04/11/13 09:42:15 ID:3pvkEtLW
>>303 異音については実際の音を確認しない限り何とも言えませんので
バイク屋さんに診てもらうことをお勧めいたします。
タイヤについてはそのタイヤが寿命を迎えていない限り乗り方の
問題である可能性が高いかと思われます。
307 :
774RR:04/11/13 09:44:19 ID:A61iFhk8
>>303 ラジアルとバイアスの差よりも
タイヤのキャラクターの差のほうが大きいよ。
普通のラジアルツーリングタイヤよりは
ハイグリップバイアスのTT900GPなんかの方が
よっぽどグリップするし。
308 :
774RR:04/11/13 09:56:05 ID:BAmURmkG
>>305 あぁ!今調べてみたらヒューズ飛んでました(サブヒューズ
実は昨日電装系が全て止まってバッテリー切れと思ってたんですよ
>ハーネスが何かにかみこまれて
詳しくお願いしたいのですが…
あとヒューズはバイク屋にいけば置いてある物ですか?
15って書いてあるんですが
309 :
774RR:04/11/13 09:57:37 ID:U0Rf6eFK
すいません、基本的すぎて調べても判らなかったのですが・・・
JOGとか言う原付です。
鍵をまわしてロックしようとしても、引っかかってるのか固いのか、できません。
「push→」と書いてあったので、押しながら回してもダメでしたし、ブレーキを引くなど考えられることは全て試してみましたがダメでした。
友達からもらったので、説明書もありません。
310 :
774RR:04/11/13 09:57:39 ID:T90ixv09
>>306 やっぱりそうですよね。イオンについての質問はやっぱり実際聞いてみないとなんとも言えないですよね。
合羽の生地を擦るような音だったんでもし似たような音聞いたことある人がいたら、と思い書き込みました。
>>307 以前、RS50とNS-1を2台づつ乗り継いだんですが、TT900GPは確かに信頼できるタイヤでした。
グリップ感が高く、自然とペースを上げてくれました。
今ホーネットにつけてるホイールはCB400SFの物なんですが、ラジアルも履けます。
スポーツ性寄りのキャラクターのタイヤにするならラジアルにしたほうがいいでしょうか?
因みにレインタイヤを公道で使うとあっという間に減っちゃいますよね?
311 :
774RR:04/11/13 09:58:34 ID:BAmURmkG
>>309 ハンドルロックの事かな?
ハンドルしっかりきってるかい?
312 :
774RR:04/11/13 09:58:47 ID:T90ixv09
>>308 スタンドでも置いてる事もあるし、バイク屋なら間違いなくある。ホームセンターでもカー用品店でもある。
313 :
310:04/11/13 10:00:35 ID:T90ixv09
あ、レインタイヤは晴れた公道で街乗りとして使う場合のことです。
314 :
774RR:04/11/13 10:01:50 ID:U0Rf6eFK
>311
ハンドルロック? すいません、違うと思います。
すいません、知識不足で正確に書けませんでした。
キーロックのことです。
鍵穴で、右に回すとon、左に回すとlockなのですが、今はoffの所になってます。
右には回ります。押すと鍵穴全体が引っ込む仕組みになってます。が、押しながら回してもだめでした。
315 :
4ep:04/11/13 10:02:12 ID:3pvkEtLW
>>308 部品交換の不備によりどこかの配線がショートしていると思われます。
配線の確認が必要ですので取り付けた部品からでている配線を
追っていってください。
またヒューズはバイク屋さんに行けばおそらく入手出来ます。
個人的には全てバイク屋さんにお任せする事をお勧めします。
316 :
774RR:04/11/13 10:04:44 ID:T90ixv09
>>314 押しながらじゃなくて押して、戻してから回すんじゃない?
317 :
774RR:04/11/13 10:05:37 ID:dFS3lGTu
>>309 ヤマハの鍵は押しながら回すのでなく
いったん押して戻してからひねると上手くいきます。
それと、ハンドルは左に一杯切った状態から
少し戻し気味が良いです。
318 :
774RR:04/11/13 10:06:30 ID:dFS3lGTu
319 :
774RR:04/11/13 10:07:23 ID:U0Rf6eFK
>316
ありがとうございます。
いま、試してみました。
ダメでした
320 :
774RR:04/11/13 10:09:21 ID:BAmURmkG
>>319 ハンドル左最大にきってから回してみ
とりあえず
321 :
774RR:04/11/13 10:11:02 ID:BAmURmkG
>>315 ショートしてる箇所は見ればわかるでしょうか?
配線をまとめたのでそれによって接触?したのかも…??
それでもなりますか?
ちなみに部品交換してから3日くらいは普通に走ってたのが突然なんですよね
配線のまとめ方に問題ありかな…?
322 :
774RR:04/11/13 10:11:14 ID:U0Rf6eFK
>318を読んで、ハンドル切って試してみました。
出来ました、
>311さん
>316さん
>317さん、
ありがとうございました。
323 :
774RR:04/11/13 10:12:35 ID:BAmURmkG
>>312 ホームセンターでも売ってるんですね 驚きです
速攻買いにいってきます
ちなみにヒューズはずっと同じのを使用しますよね?(15→15 20→20
324 :
774RR:04/11/13 10:13:43 ID:kt4sY4wE
エンジン切って押す(取り回し)と、前輪からかすかにブレーキがすれるような音がしますが異常ですか?
325 :
774RR:04/11/13 10:14:13 ID:BAmURmkG
>>322 うちの近くのスーパーにいつも原付とまってるんだけど(多分店員
ハンドルロックかかってないんだよね
そいつも同じか…
まだ買ったばかりなんだろうね
頑張れよ ハンドルロックしないと盗られますよ
気をつけて
326 :
4ep:04/11/13 10:16:09 ID:3pvkEtLW
>>324 取り回しが異常に重かったりブレーキが過熱していないのであれば
正常の範囲内の可能性が高いです。
327 :
4ep:04/11/13 10:17:22 ID:3pvkEtLW
>>321 見て判る場合と判らない場合があります。
ご自分で見つける自信が無ければお店で診てもらうことをお勧めします。
328 :
774RR:04/11/13 10:30:35 ID:T90ixv09
>>325 解ってると思うけどハンドルロックを過信しちゃ駄目よ。家にはレーザーポインター使ってSFチックな防犯してる。
触れると・・・
329 :
ディオ:04/11/13 10:38:06 ID:iEZb00ba
バイクに関してまったくのド素人なので教えてください。
一ヶ月前にオークションで買ったミニバイク(ディオ AF18
(たぶん平成元年製)走行15,000Km)のことです。
当初は最高速60Km弱の速度が出て、好調だったのですが、
3日前にエンジン全開からエンジンブレーキをかけ、再度吹かしたところ
加速せず、時速20〜25Km程度しかでなくなりました。
その後、1度50Kmくらいでただけで、これ以外は依然不調です。
エンジンオイルも入れてありますし、購入元の説明書きでは
プラグを新品に換えたとのことです。
古いバイクなので、バイク屋に見てもらって高い代金を払うのも気が進まないので
バイクに詳しい方、どこか点検すべきところや交換すべきところ判れば教えてください。
お願いいたします。
330 :
4ep:04/11/13 10:54:41 ID:3pvkEtLW
>>329 エンジンの音と吹け上がりはどうですか?
書き込みの内容ではエンジン本体の調子が悪いのか、駆動系が
悪いのか判断が出来ません。
ただ原因がどちらにしても全くの素人と仰る方では対処しきれない
可能性が高いかと思われます。
もしご自分で整備するとして工具やケミカル類などはお持ちなのでしょうか?
331 :
774RR:04/11/13 11:33:14 ID:tg2fa5ef
でかいヘルメットが盗まれた
でかいヘルメットが置いてない。
おれ、バイク乗れない。助けて。自転車もう焦げない。足痛い
332 :
ディオ:04/11/13 11:34:57 ID:iEZb00ba
ありがとうございます。
エンジンがカブっているような感じで、吹き上がりがぜんぜんダメです。
整備する工具は持っていません。
ただ、カーショップ等での部品の交換で間に合うものなのか、
それとも、バイク屋さんにもっていくべきものなのか、
さらには、経費をかけず買い換えるべきなのか、
迷っているところです。
333 :
774RR:04/11/13 11:46:15 ID:BAmURmkG
334 :
774RR:04/11/13 12:01:50 ID:lsouoD8T
バイク糊に質問なのだが、バイクに乗っている時に屁をこきたくなったらどうしてる?
335 :
4ep:04/11/13 12:16:48 ID:3pvkEtLW
>>332 バイク屋さんにもって行くべき状態かとおもわれます。
ただし修理をお願いすればそれなりの金額が掛かるでしょう。
後はご自分でご判断下さい。
336 :
774RR:04/11/13 12:27:01 ID:AG+rrkVk
>>334 屁の音量が車検対応範囲内ならば問題ない。
だめならサイレンサーをつけている。
337 :
774RR:04/11/13 12:47:42 ID:IGwKAqKU
>>334 バイクに乗っている時に屁をこきたくなるというのは
バイク屋さんにもって行くべき状態かとおもわれます。
ただし修理をお願いすればそれなりの金額が掛かるでしょう。
後はご自分でご判断下さい。
338 :
774RR:04/11/13 13:16:45 ID:C9BbIhIf
339 :
774RR:04/11/13 13:25:57 ID:+OjsHIyA
>336-338
☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レス、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
340 :
774RR:04/11/13 13:46:18 ID:CHJoGOZl
99 SV650Sですが、フロントのブレーキフルードを交換しようと
しましたが、エアーが大量に入ったようで、
ブレーキを何度かけてもスカスカして作業が出来なくなってしまいました。
液もエアー抜きもスカスカで何もできません。
どこを見ればいいのでしょうか?
341 :
774RR:04/11/13 13:54:59 ID:D2yz3Pbv
自分でエアを入れたに10000ズロチ
その程度のスキルではこれ以上の作業は危険
バイク屋に引き取りに来てもらえ
342 :
774RR:04/11/13 14:01:09 ID:x/Q7wm5y
パッド以上にフルード交換って難しいからねぇ。漏れはフルード交換は店でやってもらってる。
343 :
774RR:04/11/13 14:28:29 ID:FoSLjFmC
>>340 エアが入ったのならエア抜きをする。
何度やってもスカスカでフルードが入っていかないのは、
マスターシリンダー(タンクじゃないよ)にフルードが入ってないから。
シリンダーの片側を高くしてゆっくりレバーを操作してタンク内に気泡が出てこなくなったら、
反対側を高くして、ゆっくりレバーを操作してタンク内に気泡が出てこなくなったら、
反対側を高くして、ゆっくりレバーを操作してタンク内に気泡が出てこなくなったら、
・・・・
気泡が出なくなったら、通常のエア抜き。
ところで、フルードの交換は、タンク内のフルードを「エアが噛まない程度」に抜いて、
新しいフルードを静かに入れる。
エア抜きの要領で下から古いフルードを抜く。
(エアが噛まないように、タンクには新しいフルードを足していく)
新しいフルードが下から出てくれば、エアの混入が無いことを確認して終了。
普通は、ポカミスをやらなければ、エアは噛まない。
344 :
774RR:04/11/13 14:51:35 ID:/OmbEPAm
ホムセンで格安(二個で500円)でH4バルブがうっていたのですが
二輪にも使用に耐えうるのでしょうか?
345 :
774RR:04/11/13 14:53:32 ID:cGqzgcJr
>>344 もし耐えられないとして
モマエは500円で首を括るほど貧乏なのか?
346 :
774RR:04/11/13 14:57:46 ID:d96zEiJt
Live Dioの事ですが
何故かエンジンオイルの減りが早いんです
これは異常ありですかね? それとも原チャなら普通ですか?
347 :
344:04/11/13 14:59:53 ID:/OmbEPAm
すぐ切れると、交換が非常に大変なのです。フルカウル車なもので。。
348 :
774RR:04/11/13 14:59:56 ID:OhGR2BVk
>>340 使う工具にもよるんだが、エア抜きって想像以上に時間かかるよ。
地道にやってりゃそのうち手ごたえ出てくるよ。
349 :
774RR:04/11/13 15:06:12 ID:21jc1lE0
>>347 だったら多少高くてもまともな物を使えよ。
フルカウル車でもバルブ交換はネイキッド並みに簡単な車種の方が多い。
それを言うならフルカバード車だ。
350 :
774RR:04/11/13 15:11:34 ID:21jc1lE0
>>346 財布のお金が減るのが早いんですが異常でしょうか。
と同じで
喪前の質問には
どのくらい走ったらどの程度減るという
判断材料が一切ないので
誰も答えられん。
351 :
774RR:04/11/13 15:16:47 ID:EFK/z0/k
ブレーキパッドが擦り減って気がつかないでいると
すぐにディスク(名称知りません)の方まで交換しなければなくなりますか?
ディスク交換しなければならないかの見方有りますか。
352 :
774RR:04/11/13 15:22:46 ID:NrieMntW
>>351 パッドを使い切って、金属同士が接触して「ギギー!」とかすごくいやな音がして全然効かなくなるまでいったら、
ブレーキディスクも交換しなければいけないかもしれません。
(バイク屋で診てもらったほうがいいでしょう)
そこまでいかない場合、「もうそろそろですよー」というメッセージでキーキー鳴きはじめるように作ってあるものもあります。
その場合はパッドだけ交換で問題ありません。
ただ、ブレーキディスクも消耗品なので、長く使っていくと磨耗します。
何度かブレーキパッドを交換したら、ブレーキディスクの寿命かどうかも、診断してもらいましょう。
353 :
225:04/11/13 15:24:41 ID:InWC1VoI
どうも、
>>225です
あれから、組んで始動 組んで始動したのですが
ちょっと気になってプラグを見たのです、そしたら真っ黒でした
そしてチョークを引いていない時にもマフラーから白煙が出ています
これはいったい・・・
354 :
774RR:04/11/13 15:26:48 ID:NrieMntW
>>351 補足
ディスク交換しなければならないかの見方は
・ディスクの歪みが許容量以上
・ディスクが磨り減りすぎている
・その他
金属製で発熱するので、どうしても使っていくと多少はゆがみが出ます。
もちろん普通に使っていれば磨耗もします。
それらが許容量を越えたらディスクの寿命です。
許容量はディスクやサイズによってばらつきがややあります。
指でディスクを触って、パッドが触れる部分とそうでない部分にはっきり段差を感じるようなら、換え時かもしれません。
(なお、触るときはディスクが熱くなっていないときにしてください。停止直後に触ると指をヤケドすることもあります)
355 :
774RR:04/11/13 15:41:08 ID:T90ixv09
バンジョーを一瞬緩める方法もある。一番お勧めなのは強力なピンクローター。
356 :
774RR:04/11/13 15:47:29 ID:EFK/z0/k
>>352>>354 とても詳しくご返事ありがとうございます。
変な音がしたので、前ブレーキだけかけるようにしてたので
ディスク交換まではしなくて良いような気がします。
バイク屋さんに相談してみます。
ありがとうございました。
357 :
774RR:04/11/13 16:12:32 ID:NrieMntW
>>353 やはり組み付けのどこかがよくないか、
組み付けるときにセッティングが変わってしまったのではないでしょうか。
今回はバイク屋さんに診てもらうことをお勧めしますが…。
358 :
255:04/11/13 16:39:00 ID:InWC1VoI
>>357 今隣のバイク屋に見てもらったら
「このキャブは古いからエアスクリューが無い、中で自動に燃調をあわせているから
新品キャブにしても同じだろう、多分濃いと思うからアイドリングを上げておきなよ」
との事でした、もうこれは・・・あきらめます
皆様いろいろとありがとうございました
359 :
774RR:04/11/13 16:59:00 ID:HD455tKZ
50ccの原付のメットインにガソリンの入った携行缶を入れても大丈夫ですか?
高温になりそうなんですが大丈夫ですかね?
360 :
4ep:04/11/13 17:02:39 ID:3pvkEtLW
>>359 携行缶の類は基本的に外気温が40度以下の環境で使うように
考えられています。
ですので法的要件はともかく個人的にはそういったことはされない方が
良いかと思います。
ガソリンスタンドをマメに探す事を強くお勧めいたします。
361 :
774RR:04/11/13 17:03:43 ID:NrieMntW
>>359 携行缶の説明書を確認してください。
高温や大きな振動についての注意書きがあると思います。
#入れないことをお勧めします
362 :
774RR:04/11/13 17:05:08 ID:OhGR2BVk
>>358 255じゃなくて、225だよね?
でもさ、キャブいじる前はなんともなかったわけだから原因はキャブにあるわけでしょ。
たんなる思いつきだけど、今までキャブが汚れた状態でバランス取れてたのが、
洗浄したことでそれが崩れたんじゃない?
363 :
774RR:04/11/13 17:08:52 ID:21jc1lE0
>>359 ガソリンは引火点(発火点とは違う)-40℃以下の危険物なのに・・・
自殺志願者か?
ちなみにガソリンタンクの構造は単なるタンクとは違う。
364 :
774RR:04/11/13 17:10:54 ID:tMcsxFgs
二人のりできる屋根付原付二種でお薦めありますか?
外車でもかまいません。どうぞよろしくお願いします。
365 :
359:04/11/13 17:12:55 ID:HD455tKZ
ということは・・・ステップに置くしかないのでしょうか?(それでも振動は免れないような・・・)
366 :
359:04/11/13 17:15:02 ID:HD455tKZ
367 :
774RR:04/11/13 17:15:28 ID:cGqzgcJr
>>359 OK
きちんとした携帯缶はバイクのタンクよりよっぽど
信頼性があるよ
危険厨房の言いぐさではエンジン上のタンクはみんな
爆弾になっちゃうよ
368 :
774RR:04/11/13 17:16:02 ID:NrieMntW
369 :
774RR:04/11/13 17:18:23 ID:NrieMntW
>>365-367 きっと質問者さんは「大丈夫だよ」といってほしいのだろうなとは思うんだけど、
ここは初心者スレなので、できるだけ安全を重視した回答になるのはしかたないところだと思います。
どんなグレードの携行缶なのかはわかりませんが、使用の際は携行缶の取扱説明書にしたがってくださいね。
370 :
774RR:04/11/13 17:21:32 ID:21jc1lE0
371 :
774RR:04/11/13 17:23:10 ID:cGqzgcJr
>>369 安全だけ言ったらバイクに乗ることも否定するしか無いんだが
バイクの金属タンクも加熱する。当然空気穴もあり
燃料供給バルブやホースもあるが火災の事例はそれほど多くない
携帯缶は機密性もありバイクタンクよりはガソリン可燃性ガスや
ガソリンの流出率は無い
温度上昇で内圧は上がるが異常に高温にさらさなければOKだろ
メットインスペースが携帯缶を爆発させるほどの高温環境下に
なるとは思えないが
372 :
774RR:04/11/13 17:25:41 ID:21jc1lE0
>>371 あのさ、
公の掲示板でド素人が扱う事を少しは考えたら?
373 :
359:04/11/13 17:26:16 ID:HD455tKZ
なるほど。
じゃ、まとめると、そこまで危険を意識する必要もないが、安全だと言い切れるものではない。
ということでしょうか? こまめにメットインを開けて熱を逃がしたりすれば、より危険度も下がりますよね?
374 :
774RR:04/11/13 17:29:20 ID:21jc1lE0
375 :
774RR:04/11/13 17:30:31 ID:NrieMntW
>>371 おっしゃるとおりですよ。
でも、
所詮匿名掲示板で何の責任も取りようがないとはいえ、
万一、こちらのアドバイスが元で事故が起こったら寝覚めが悪いじゃないですか。
自分でやるならともかく、人がやって燃え出したとか言ったら切ないですよ。
まあ
>>363さんは脅かしすぎかなとは思いますが(私は
>>361です)。
376 :
774RR:04/11/13 17:30:35 ID:cGqzgcJr
>>372 はぁ?
少なくとも16歳以上の免許が取れる知能のある人間を対象に答えているけど
小学生が蓋に亀裂のあるポリタンクで灯油を買いに行くんじゃないんだよ
説明書を読んで適切に使えば別に問題ないと言ってるだけでだが?
377 :
774RR:04/11/13 17:32:50 ID:JAKEGMmW
余計なお世話をしちゃうと
「携行缶なんていらねえだろ」って皆思ってない?
378 :
774RR:04/11/13 17:33:23 ID:NrieMntW
379 :
774RR:04/11/13 17:34:09 ID:21jc1lE0
>>376 >>367からはとてもそうは読み取れない。
締め切ったガレージでタンクを外してタバコを吸おうと火をつけ
爆発させるような知識の奴も読める掲示板だ。
380 :
774RR:04/11/13 17:35:00 ID:NrieMntW
>>377 いや、必要だと思いますよ。
私は消防団員でもあるんですが燃料の運搬は安全に行わないといけませんよ。
レースにガスを持っていくときもちゃんと携行缶使ってます。ないと困ります。
381 :
774RR:04/11/13 17:37:57 ID:OhGR2BVk
>>380 いや、そりゃガソリンもって運ぶのに携行缶じゃないとやばいだろうが、
そもそもガソリンもって運ぶ必要性薄いだろ、ってことじゃないの。
382 :
774RR:04/11/13 17:38:50 ID:21jc1lE0
>>376 >少なくとも16歳以上の免許が取れる知能のある人間を対象に答えているけど
とてつもない低知能オンパレードの過去の質問を読み返すべし。
対象知能が高すぎる。
383 :
774RR:04/11/13 17:39:22 ID:cGqzgcJr
>>378 そんなこと言ったらキリがないだろ
道交法に基づいて適正に運行すればとか
注意事項に基づいてとかか
はっきり言ってセルフGSで化繊の衣服にガソリンこぼして静電気で
発火する方がよほど危険だが
セルフGSでガソリンどーやって入れます?って初心者に
綿の衣類に霧吹き吹いて静電気を完全に除去して
注意事項を完全読破して店員に十分指導を受けて8分目までしか入れず
とか言うのか?
初心者だって義務教育受けた最低の常識を持ってるだろ
384 :
774RR:04/11/13 17:40:54 ID:21jc1lE0
>>383 >初心者だって義務教育受けた最低の常識を持ってるだろ
質問者を過信しすぎ。
385 :
774RR:04/11/13 17:41:14 ID:XZHTcRat
どなたか教えてください。
ブレーキフルード交換のついでにクラッチフルードの交換をしました。
ブレーキは問題なく完了しました。
しかしクラッチの方が終了した後に切れなくなってしまいました。
手順はサービスマニュアル通りにやりました。
バイクはヤマハFZXです。
フルードはワコーズBF−4です。
宜しくお願いします。
386 :
774RR:04/11/13 17:41:59 ID:21jc1lE0
387 :
774RR:04/11/13 17:44:20 ID:NrieMntW
まあまあ、どちらにしても回答者は善意で答えています。
同じ考え方の人ばかりとは限らないので、今回みたいに回答が食い違うこともあります。
そんな場合は決着をつけるのも不毛なので(水掛け論になる)、
「そういう考え方もあるんだな」くらいのつもりでいたほうがいいでしょう。
質問なさる方々も、回答を鵜呑みにしないでちゃんと自分のなかで噛み砕いてくださいませ。
つーわけで、質問スレに流れを戻しましょう。
失礼しました。
388 :
774RR:04/11/13 17:48:35 ID:I6LaMlbQ
クラッチレバーの交換って比較的簡単でしょうか?
389 :
774RR:04/11/13 17:48:58 ID:NrieMntW
390 :
774RR:04/11/13 17:50:35 ID:cGqzgcJr
>>385 ブレーキは重要保安部品で自分の命も他人の命も危険にさらします
クラッチが失敗したと言うことはブレーキにも可能性があります
初心者はブレーキに手を付けるべきではありません
整備資格のある責任を持った人かバイク屋に頼んで再点検して
もらいましょう
これで良いのか?(w
391 :
774RR:04/11/13 17:51:12 ID:NrieMntW
392 :
774RR:04/11/13 17:54:07 ID:XZHTcRat
プッシュレバcomp側からオイラで
リザーバタンクのフルード量が増えるまでフルードを送りました。
その際にエアは全部出たと思います。
タッチはフルード交換前より良好です。
393 :
774RR:04/11/13 17:57:49 ID:XK6kT3EZ
羽田空港内あるいは周辺に
バイクが止められる駐輪場はありますか?
ご存知のかた、お願いいたします。
(当方250cc)
394 :
774RR:04/11/13 18:03:23 ID:cGqzgcJr
>>393 羽田の周りにマイクロバスで送迎してくれる
民間駐車場が何件もあるじゃん
羽田の真ん前より格安なので車でよく使うんだが
バイクが停まっていたか定かな記憶はないが
電話で交渉すれば車より安く停められると思うよ
有人時間が長いのでセキュリティは良いと思うが
395 :
ディオ:04/11/13 18:04:14 ID:yaQWl/Ch
329です
バイク屋に持っていったら、マフラーが悪く交換に1万8千円かかると言われました。
これまで、好調だったバイクが急にエンジンブレーキをかけただけで
じそく20Kmになることがあるのでしょうか
申し訳ありませんが、他に考えられることは無いでしょうか。
お教え願います。
396 :
BT:04/11/13 18:04:26 ID:gocoOXi+
>>385 マスター内部のエア噛みと予想します。
ハンドルを右に切ってカップを上向きにし、レリーズシリンダーを外して
レリースピストンを押し込んで逆流させ、カップ側へエアを抜いてみよう。
397 :
774RR:04/11/13 18:11:12 ID:Z7Z0hgev
>>395 考えられる原因はプーリー、ベルトなど多数。
実物を見たバイク屋が原因はマフラーっつーんならマフラーなんじゃないの?
398 :
774RR:04/11/13 18:11:19 ID:u8ip2HRL
先日、普通自動車免許を取りました。
原動機付自転車に乗るには他に何かしらの講習が必要なのでしょうか?
399 :
4ep:04/11/13 18:13:06 ID:3pvkEtLW
>>398 何も必要有りません。
ですがバイクはバイクなりに危険ですので安全に留意して慎重に
運転なさってください。
400 :
774RR:04/11/13 18:13:15 ID:Z7Z0hgev
>>398 法令上はいらん。
喪前や他人の命を守りたければ近所の教習所などで講習を受ければいい。
401 :
774RR:04/11/13 18:20:00 ID:OhGR2BVk
>>395 とりあえずまずプラグみてみれば?
それで問題がエンジンなのか駆動系その他なのか切り分けられるっしょ。
402 :
385:04/11/13 18:22:52 ID:6XSFxpDx
BTさんありがとうございます。
調べてやってみます。
レス頂いた方ありがとうございました。
403 :
774RR:04/11/13 18:30:59 ID:B4SjozGm
どなたかフルアジャスタブルではないリアサス調整方法を教えてください。当方、オーリンズのダイヤル調整機構なしです。
404 :
774RR:04/11/13 18:32:45 ID:Z7Z0hgev
>>403 サスの何を調整したくて、そのダイアルで何が調整できるのか、と・・・
出来ない事を望んでも無理なものは無理。
405 :
404:04/11/13 18:33:47 ID:Z7Z0hgev
あっ、ダイヤル調整機構も無しかい・・・。 orz
406 :
BT:04/11/13 18:35:27 ID:gocoOXi+
>>403 フルアジャスタブルリヤサスの調整箇所。
圧側減衰力:リザーバータンク根元
伸側減衰力:スプリング下部
プリロード:スプリング上リングナットor油圧プリロードアジャスター
車高調整:スプリング下ロッド突き出し量変更
ダイヤルかネジ等、相応の調整がついてなければ「調整不可能」。
407 :
(゚Д゚):04/11/13 18:37:28 ID:JdnhCStw
CBR250RR、91年式。距離14000
サイドのウインカーがイキナリつかなくナリヤガータ。
メーターの「ウインカー点滅してますよインジケーター」反応なし。
とりあえず12V15Wランプ交換→点かない
メインヒューズおよび格ヒューズ点検→以上見当たりません先生!!(予備のに全部交換)
エンジン→かかる(走る)
フロントライト→余裕で付く
バッテリー→エンジンかかってライト点いて問題ありますか?
暗くなったから作業やめちゃったけど、ソケット類の接触不良か?
レギュレータなわけないし。
あとそれと一瞬右ウインカーだけ点きました。
弱々しく「ち・・・・ち・ち・・・・・ち・・・・・しーん・・」
ケーブル断線でもした・・・? ウインカーリレーでも故障した・・・?
知恵かしてください
( ´・ω・`) どうして?どうして?
408 :
774RR:04/11/13 18:38:22 ID:u8ip2HRL
409 :
774RR:04/11/13 18:42:00 ID:h28+GaVQ
>>403 馬鹿じゃなければ車種なり型番なり書けば?
フルアジャスタでないのなら合わせナット式かカム式のどちらかだと思うが
410 :
774RR:04/11/13 18:43:33 ID:3WGAmN/2
TTSと2TSってどうちがうんですか??
ホームセンターだと2TSしか売ってなくて
バイク屋ならTTS。
近くにホムセンしかないので毎回2TSカッテルのですが、
ついに気になりました
411 :
774RR:04/11/13 18:47:21 ID:B4SjozGm
403です。レスを参考に見たところ、当方のは調整不可のようです。
レスしてくれた方々、ありがとうございました。
412 :
774RR:04/11/13 18:50:28 ID:EZaRJZr7
>>410 グレードの違いです。
TTS>>2TS
413 :
774RR:04/11/13 18:52:41 ID:h28+GaVQ
>>411 おいおい、オーリンズなら一番シンプルなタイプでも調整箇所はあるぞ
最低限プリロードはどのモデルでも変更できるはず
414 :
774RR:04/11/13 18:53:09 ID:Z7Z0hgev
415 :
774RR:04/11/13 19:39:23 ID:JfoufTW3
ホーネットで2ケツすると、後ろの人がズリ落ちてくる。って聞いたんだけど、
女の子乗せたら・・・イイ感じですか?
416 :
774RR:04/11/13 19:47:25 ID:lsouoD8T
NSR250に乗っているのですが、チンコがタンクに密着して振動で勃起して
しまう時があります。そんな時は皆さんどうしてますか?
417 :
774RR:04/11/13 19:48:28 ID:Av801UXZ
>416
☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レス、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
418 :
774RR:04/11/13 19:52:39 ID:0ekICYam
カワサキのバイクは全般的にバイク板ではどういった評価なのでしょう?
419 :
774RR:04/11/13 19:54:37 ID:BPybzE81
>>418 統一見解はないから、自分でスレ巡回して判断しる。
420 :
774RR:04/11/13 20:00:15 ID:Aj881DPI
421 :
774RR:04/11/13 20:04:33 ID:B4SjozGm
>>413もう一度、確認したところ、プリロード調整可能でした。
おかげさまで解決しました。どうもありがとう!
422 :
774RR:04/11/13 20:26:12 ID:BAmURmkG
このところドラムブレーキがキーキー音すんですが
そろそろ寿命でしょうか?
423 :
4ep:04/11/13 20:28:10 ID:3pvkEtLW
>>422 何の寿命と思われているのか判らないのですがまずは
シューの残量をご確認下さい。
残量が充分でも鳴く場合は、ドラム内面とシュー外周を
ペーパーなどで軽く磨くと良好になる場合も多いです。
424 :
774RR:04/11/13 20:28:54 ID:gyZqSzKv
クラッチのジャダーって、何のことですか?
425 :
774RR:04/11/13 20:29:37 ID:lsouoD8T
NSR250に乗っているのですが、チンコがタンクに密着して振動で勃起して
しまう時があります。そんな時は皆さんどうしてますか?
426 :
774RR:04/11/13 20:30:37 ID:QFE4PgVU
>>422 とりあえずオーバーホールをして消耗品を交換してみましょう。
427 :
4ep:04/11/13 20:30:38 ID:3pvkEtLW
>>424 ?ごうとした瞬間に振動と異音が発生してガクガクする状態の
事を言います。
自動遠心クラッチ、普通の湿式/乾式多版クラッチどれでも
発生します。
428 :
774RR:04/11/13 20:31:48 ID:irQgHAES
マフラーやエキパイをぴかぴかにしたいんですがどうすればいいですか?
ワックスって使っていいんですか?
429 :
774RR:04/11/13 20:33:10 ID:dFS3lGTu
>>422 鳴いたくらいで寿命だったら
足周りがいくつあっても足りませんよ。
ブレーキシューの寿命は有り得ますが
シューが減ってなくても鳴きます。
430 :
4ep:04/11/13 20:33:57 ID:3pvkEtLW
>>428 メッキタイプでしたらネバーダルやピカールなどの金属磨き剤でピカピカに仕上げた後
耐熱ワックスをご使用下さい。
431 :
774RR:04/11/13 20:34:24 ID:x/Q7wm5y
>395
バイク屋の人はどこまで点検した?
駆動系のカバー開けて中まで見た?
キャブは点検した?
2ストは確かにマフラー詰まりやすいがそれでも普通は徐々に吹けが悪くなって徐々に調子が悪くなります。
納得いかなかったら他のバイク屋でもみてもらう事を勧めます。
バイクをネットで買うのも良いが後々の事考えると少々値段高くてもバイク屋、出来れば家から近くてアフターサービスをよくしてくれる店で買った方が結果的に安上がりですよ。
432 :
774RR:04/11/13 20:47:00 ID:BAmURmkG
ブレーキシューってどうやって見るんですか?
タイヤはずさないとだめ?
433 :
774RR:04/11/13 20:48:05 ID:84ok7JsN
車種は?
434 :
774RR:04/11/13 20:50:20 ID:ZHOHelsb
>>432 ブレーキドラムのアームの付け根に、
減り具合を矢印で見る『インジケーター』がありますDeth。
435 :
774RR:04/11/13 20:53:58 ID:irQgHAES
>>430 いや〜、参考になりました!ありがとうございました。
436 :
774RR:04/11/13 20:57:39 ID:irQgHAES
あともう一つ聞きたいんですがワックスをかけると言うことはどういう意味があるんでしょうか?
きれいに見せるためでしょうか?サビが怖いんですがさび止めの効果はありますか?
437 :
4ep:04/11/13 21:05:35 ID:3pvkEtLW
>>436 その両方の効果があります。
但し錆び止めの効果はやらないよりはやったほうがマシ、という
程度にお考え下さい。
438 :
774RR:04/11/13 21:09:02 ID:irQgHAES
>>437 なるほど。ではサビの方はさび止め専用の何かを使った方がいいと言うことですか?
439 :
774RR:04/11/13 21:13:27 ID:Av801UXZ
>438
いい加減自分で調べようと思いませんか?
440 :
774RR:04/11/13 21:16:47 ID:dFS3lGTu
新車を普通に乗ってるぶんには錆びません。
441 :
774RR:04/11/13 21:22:47 ID:ZHOHelsb
>>440 /⌒ヽ
/´く_` ) ・・・んな訳ないから悩むわけで・・・
| /
と__)__) 旦
442 :
774RR:04/11/13 21:34:24 ID:JKdQebrX
原付のりだが、来年施行の、AT免許に関心があります。
ところで、400ccのAT免許で、小型のMTは乗れるのだろうか?
多分無理だと思うが。
443 :
4ep:04/11/13 21:35:25 ID:3pvkEtLW
>>442 仰るとおり乗れません。
個人的にはせっかく取るなら何でも乗れるものをお勧めしたいですね。
444 :
774RR:04/11/13 21:39:11 ID:JKdQebrX
そっかー。ありがとうございます。400ccの免許なら今のうちとっちゃったほうがいいのかな。
445 :
774RR:04/11/13 21:40:05 ID:uzDYaJrf
MTでも原付なら乗れるけどね
446 :
774RR:04/11/13 22:48:27 ID:kt4sY4wE
ホンダのバイク屋にヤマハのバイクのオイル交換を頼むのはマナー違反?
447 :
774RR:04/11/13 22:49:11 ID:0vVEFNof
中型免許取りますた!!
タンデムについて質問なのですが、取って最初の一年はタンデム禁止なのですか?
友達に聞いたら、大丈夫と言っていたのですが、どうなのでしょうか?
448 :
4ep:04/11/13 22:50:14 ID:3pvkEtLW
>>446 さほど気にするような事ではないかと思います。
ただヤマハの純正オイルを注文するとなると部品の
ルートの都合上若干問題があるかもしれません。
449 :
774RR:04/11/13 22:51:08 ID:TU9klmII
400の車検っていくら位ですか?
450 :
4ep:04/11/13 22:51:09 ID:3pvkEtLW
>>447 貴方が中型を取る前に小型(どちらも現在の区分ではないですが)を
取ってから1年以上経っているのであればタンデム可能です。
451 :
774RR:04/11/13 22:51:25 ID:dFS3lGTu
>>446 大丈夫ですが、一見さんは嫌がるところもあります。
>>447 教習所で何を勉強してきたんだ?
禁止だよ。
452 :
774RR:04/11/13 22:52:22 ID:dFS3lGTu
453 :
774RR:04/11/13 22:56:12 ID:yrljhCNP
スレ違いかもしれませんが波状路のコツを教えて頂けませんか?何回やってもタイミングがあわずはみ出たりしてしまいます。
よろしくお願いしますm(_ _)m
454 :
774RR:04/11/13 22:56:43 ID:0vVEFNof
やっぱそうですよね・・・・
もしそれで捕まってしまったら違反の内容はどうなりますか?
同乗者はどのような違反になるのですか?
455 :
774RR:04/11/13 22:56:48 ID:kt4sY4wE
>>451 お恥ずかしいのですが、一見さんとは何ですか?
456 :
774RR:04/11/13 22:58:33 ID:dFS3lGTu
457 :
4ep:04/11/13 22:58:42 ID:3pvkEtLW
>>453 一番のコツは「えいやっ!!」と勢いで乗り切ることです。
やれ半クラッチだの何だの考え込むより多少速めかな?と
感じる速度で突っ切ってみてください。
一旦上手く行けば後は多少クラッチの?ぎ方でタイミングを変えれば
何とでもなります。
458 :
774RR:04/11/13 22:59:17 ID:809Ivsae
459 :
BT:04/11/13 23:03:33 ID:gocoOXi+
>>453 くるぶしでステッププレートを挟んでニーグリップの代用をします。
膝を少し曲げてバイクの動きを吸収、腕の力は抜くように。
波状路は意図的に障害物の間隔をズラしてあり、前後タイヤが
同時に乗る事もあるので前半のタイミングは後半では通用しません。
乗り越える前にアクセル+半クラで障害を乗り越えられる程度の
馬力をコントロールします。
460 :
774RR:04/11/13 23:03:36 ID:dFS3lGTu
>>454 大型自動二輪車等乗車方法違反で
1点6000円です。(たぶん)
同乗者は注意だけです。
461 :
774RR:04/11/13 23:03:56 ID:809Ivsae
>>453 上の動画を見て思うにバイクの重心の上に腰をもっていくことが重要かもね。
462 :
774RR:04/11/13 23:10:34 ID:ydEUMlCx
463 :
774RR:04/11/13 23:11:01 ID:1l4HFvYU
>>461 内腿でタンクを挟んで身体がふらつかないようにする事。
464 :
774RR:04/11/13 23:35:40 ID:T90ixv09
465 :
774RR:04/11/13 23:38:37 ID:OhGR2BVk
>>462 ホームページ運営上の都合により休止致します。
だってさ。
466 :
774RR:04/11/13 23:45:37 ID:1l4HFvYU
>>464 IEでもビューワーでもな。
4ep氏 は MAC?か
酔っ払ってるか。w
467 :
774RR:04/11/14 00:06:46 ID:LKUhH4M8
ステップの位置を斜め後ろに上げたんですが、バンクが早くなって、フロントが逃げるようになった気がします。
気がするだけでしょうか?
468 :
774RR:04/11/14 00:12:25 ID:Bulwlbwe
>>467 だから車種くらい書け!!
レプリカ系なら特にハンドルへ荷重を掛けてしまって正しい乗り方が出来ていない。
背筋を鍛えろ。
469 :
BT:04/11/14 00:15:23 ID:x4/P2e48
>>467 ステップは重要な入力操作部分です。
ポジションはシート、ステップ、ハンドルの位置関係が重要。
着座位置が後方に変わったため後輪主体操作+セルフステアの
乗り方に変わったと思われます。
一度前乗りと後ろ乗りを試してみよう。
470 :
4ep:04/11/14 00:15:54 ID:w5oUvyst
>>464、466
失礼しました。
NECでギコナビで初期設定どおりの日本語変換なのですが。
今後注意いたします。
471 :
774RR:04/11/14 00:28:26 ID:LKUhH4M8
>>468 車名はホーネットで、フロント周りがCB400SFで、セパハンがブリッジ下についてます。フォークの突き出しは4.5pです。
472 :
774RR:04/11/14 00:32:47 ID:RqH92JiV
沖縄諸島でレンタル原付があって
お勧めの景色だとどこでしょうか?
473 :
774RR:04/11/14 00:38:02 ID:nI7Up04v
>>472 後輩がこの間石垣島に行ってきてたが
レンタルバイク有ったそうだ
暖かくて海が綺麗で夜は星が綺麗だったそうな
夜に海辺を散歩してると地元の人が酒盛りしながら
三線弾いててなかなか趣があって良かったとのこと
474 :
4ep:04/11/14 00:40:53 ID:w5oUvyst
>>472 沖縄本島でも沢山有ります。
昔自分のバイクで回りましたが一番印象に残っているのは
喜屋武岬、ついでせーふぁーうたきでした。
安全運転で楽しまれてください。
475 :
774RR:04/11/14 00:43:46 ID:RqH92JiV
>>474 >>473 どうも。
本島だけは原付だと回るのにときつそうな印象がありますが
どうなんでしょう?
476 :
4ep:04/11/14 00:48:22 ID:w5oUvyst
>>475 確かにそうですね。
ローカルルールもありますし本島を原付で回るのは
きついかと思います。
変な事を書き込んでしまって申し訳ありません。
ただ本島はレンタカーも非常に借りやすいのでもし
チャンスがあったら色々まわって見てください。
また事前に有る程度沖縄や周辺諸島の歴史や文化を
予習していけば更に楽しめるかと思います。
477 :
774RR:04/11/14 01:11:43 ID:RqH92JiV
478 :
774RR:04/11/14 01:28:14 ID:tsjKO3tM
どなたかお願いします。
ウインカーが付かなくなりました。
最初は点滅しなくなり、次に片方が付かなくなり
とうとう両方付かなくなりました。
バッテリーは新品にして1ヶ月くらいです。
これは配線系統を疑うべきなんでしょうか?
修理とか全然わからないんで疑わしき箇所を教えていただければ幸いです
479 :
774RR:04/11/14 01:28:38 ID:f3fj9/rB
信号なんかで停止して、発進するとき目視で
後方確認するように教習所で教わったよね?
実際、白バイ見てると発進する前に後方確認してるけど
あれは一体何を確認すればいいんでしょうか?
480 :
4ep:04/11/14 01:33:18 ID:w5oUvyst
>>479 停止→発進車両の左右を無理やり追い抜いていこうとする暴走車両を
確認します。
通常であれば左右のバックミラーでの確認で充分ですが。
481 :
774RR:04/11/14 01:35:45 ID:Ch3RHF4x
自動二輪(250〜400)の免許取ろうと思ってるんですが、普通免許があれば学科パスで免許は貰えるんですか?
482 :
4ep:04/11/14 01:36:14 ID:w5oUvyst
>>478 修理が全然わからないのであればここで聞くよりも
バイク屋さんに持ち込むことを強くお勧めします。
もし配線関係を疑うとしてテスターや配線図などは
お持ちなのですか?
483 :
774RR:04/11/14 01:37:43 ID:rev6bZA9
>>481 学科試験と、ほとんどの学科の授業は免除されます。…貰える訳じゃないけどね。頑張って下さい
484 :
774RR:04/11/14 01:37:48 ID:f3fj9/rB
>>480 なるほど。たしかに発進するときに無理に抜こうとする車
いますよね
ありがとうございます
485 :
774RR:04/11/14 01:39:24 ID:rev6bZA9
486 :
485:04/11/14 01:40:10 ID:rev6bZA9
うわぁぁ…スマソ
487 :
774RR:04/11/14 01:48:03 ID:yNGy6Tnb
安く原付を買おうと思っています。gooなどを見ると二、三万円くらいのものがけっこう目につきますが、これらは乗るためではなくパーツをとったりするためのものなんでしょうか?
488 :
774RR:04/11/14 01:49:48 ID:5Q4hgtjw
>>487 店によっては売ってから修理代を稼ぐためのもの。
中にはマトモな大当たりがあるかもしれん。
489 :
774RR:04/11/14 01:51:25 ID:rev6bZA9
>>487 問い合わせれば?まあ不動とか部品取り車とか書かれてなければ「動く」でしょう…が、その後新車以上に金がかかる可能性はお忘れ無く。泣かない覚悟はいるでしょうね
490 :
4ep:04/11/14 01:51:34 ID:w5oUvyst
>>487 一度購入してみればわかると思うのですが、そういう価格のものは
「現状渡し」です。
購入した時点ではエンジンがかかって走れるかもしれませんが
いつ止まるか、どれくらい今後の修理費用がかかるかは誰にも
判断できません。
よほど博打がお好きなのでしたら止めませんがもし走るために
購入したいのであれば全くお勧めできません。
おうちのお近くのバイク屋さんでお探し下さい。
491 :
478:04/11/14 01:58:53 ID:tsjKO3tM
>>482>>485 店に持っていこうかと思ったんですけど何せ先立つものが...
確かにテスターとかは持ってないです...
もし配線とかを疑うべきだとかのお教えがあれば明日にでも色々やってみようかとも思ったんですが...
練習がてら。
結線とかなら仕事で似たようなことやるんで何とかなるかな?とか簡単に思ってしまってましたね...
明日にでも自分でちょっと調べてみます。
ありがとうございました
492 :
774RR:04/11/14 02:06:38 ID:abphu6Ql
>>491 ウインカーリレーがダメになったんでしょ。たぶん。
493 :
774RR:04/11/14 03:13:25 ID:ij8Y+JR3
俺バイク買って3年くらいなるんだけど、全くメンテナンスっぽいことしたことない。
チェーンを時々しめて油差したり、エンジンオイルは一回だけバイク屋さんに変えて貰った。
不良は全くないんだけど、なんかやばいかなーって思うんで一度バイク屋さんにメンテナンスしてもらったほうがいいですかね?
走行は新車で買って今9000kmくらいです
494 :
774RR:04/11/14 03:15:40 ID:kVyfDRME
>491
同意。
漏れの場合はウインカーの点滅が遅くなり最後は点灯しっ放しになった。ウインカーリレー交換したら直ったけどね。いきなりつかなくなったのなら配線かもしれないが段階ふんでるならリレーの可能性が高いと思うよ。ちなみにリレーは純正なら3000〜4000円位です。
495 :
774RR:04/11/14 03:19:25 ID:kVyfDRME
>494訂正
>492に同意。
496 :
774RR:04/11/14 03:34:32 ID:kVyfDRME
>493
バイク屋でみてもらった方が良いですよ。
497 :
774RR:04/11/14 04:20:42 ID:rev6bZA9
>>493 不具合が無いかもしれないけど、一度見てもらうのも悪くないだろう。
あと、油を差したり、ワックスかけたり、定期的にオイル交換(3000〜5000キロか半年毎)をすればいいんでない。
あと、テンプレに車種を書けって書いてる意味も理解してね。カブとか2ストなら別の内容のレスもつくだろう
498 :
487:04/11/14 04:23:54 ID:yNGy6Tnb
>>488-
>>490 いろいろとありがとうございます。
整備済みのものもありましたが、どっちにしろ不安ですね…
499 :
774RR:04/11/14 07:37:12 ID:usgngM5r
>>471 遅レスだが・・・
その突き出し量は何処から算出した?
ホーネットとCBの足回りの違いから計算して出た数値ならともかく
4.5cmっていうのは多すぎる気がする。
突き出しに併せてリアも調整してる?
>>468-469両氏の言う通り姿勢が変化したことにより、
ジオメトリーの不具合が如実に表れてるのだと思う。
突き出し量を0にして、最適値を探しなおした方が良いと思う。
500 :
774RR:04/11/14 08:25:13 ID:tI5+f1D5
397>>ありがとうございます。
401>>プラグ交換してみます。
431>>
何も詳細なことはしていません。
スタンドアップして、エンジン吹かして。エンジン音聞いただけです。
それで、あまり信用できないのです。
501 :
774RR:04/11/14 09:45:43 ID:LKUhH4M8
>>499 おはようございます。突き出し量はCBのフォークがホーネットより長いので、イニシャルを掛けない状態で
以前の車高になるようにしたので、結果4.5pになりました。ステップ位置を変える前はそれで丁度良かったのです。
502 :
774RR:04/11/14 09:50:56 ID:TrbrJPue
質問させて下さいませ!
ジョグ90に台湾製ボアアップキットを組み込みました。
エンジンは掛かるのですがキックが重たいのとセルを回した時にガリガリとプーリ裏から異音がします。
プラグを外したらスムーズに回ります、圧縮は10キロでした。
ノーマルマフでビッキャブ24パイMJ100・SJ37でノーマルエアクリに亀フィルター仕様です。
あと排気が黒いです…ゾイルのせいかな?と思っていますが症状改善にはガスケットを増やしたら良いのでしょうか?
宜しくお願い申し上げます。
503 :
4ep:04/11/14 09:54:50 ID:w5oUvyst
>>502 排気量増大で抵抗が増し、セルモーターの回転をクランクに伝える
ワンウェイクラッチが滑っているようですね。
もしワンウェイが割れていると部品を交換しないと何ともできません。
排気については添加剤をやめ、もっとセッティングを詰めるしか
ないかと思われます。
504 :
774RR:04/11/14 10:03:54 ID:pdwlthU2
ゼハ買おうと思ったけど750が400と間違えるくらい小さいので他のやつのします。
まだ若いんでXJR750でも。
505 :
774RR:04/11/14 10:05:38 ID:S09Ggcuc
おはようございます。
バルブ口金PH7のバイクに乗っています。
レイブリックの4000kのものと、スタンレーのハロゲン球とではどちらが明るいですしょうか?
宜しくお願いします
506 :
499:04/11/14 10:07:53 ID:3QdsoQsV
>>501 納得、ではやはり姿勢変化に伴う加重箇所の変化でしょうね。
507 :
774RR:04/11/14 10:22:32 ID:TrbrJPue
503様 レスありがとうございます!ワンウェイクラッチですか?ググって調べて見ます。バッテリー上がりかけたので暖気してますがもう少ししたらバラして確認してみます。m(_ _)m 感謝
508 :
774RR:04/11/14 10:25:27 ID:W6M3BViJ
>>504 雑談はご遠慮ください。
なお、XJR750なんていうバイクはありません。
XJ750ならありましたが。
509 :
774RR:04/11/14 10:38:23 ID:qrz/Ilwp
レーサーXR250を乗っているんですが、発電量が元々足りなくて、夜走れない状態です。
それでジェネレータの自作したい思ってるんですが、、ホームセンターとかで売っている銅線で
よいものなんでしょうか?
以前雑誌の企画で載っていたのは、ポリエステル被覆銅線(ホルマール銅線・PEW)
っていう銅線を使用とありました。こちらのモノの方が一般的というのでしたら、
どこで入手すればよいものなんでしょうか?細かいことで申し訳ありませんが、何方か
アドバイスをよろしくお願いします。
510 :
たすけてまろ!:04/11/14 10:41:20 ID:NT3giSct
はじめまして。バイク初心者のまろといいます。
先日ショップでスズキGSX250を購入したんですが、朝エンジンが全然かかりません。
セルはグルグルまわってるんですけれど一向にエンジンが掛かる気配がありません
もちろん押しかけをやってもまったく駄目です。
しかし昼ぐらいになるとセルで一発でかかります。問題は朝早くバイトに行かなければ
ならないんですがバイクのエンジンが掛からず今日はサボってしまいました。
こういった現象がおこるのはエンジンが冷えてるとかそういったことが問題なんでしょうか?
なにかよい解決策があったらぜひ教えてください!!
511 :
774RR:04/11/14 10:42:36 ID:np8oSebJ
512 :
4ep:04/11/14 10:42:56 ID:w5oUvyst
>>510 朝一の始動ですがチョーク(スタータ)は使っていますか?
513 :
774RR:04/11/14 10:43:54 ID:rev6bZA9
514 :
774RR:04/11/14 10:46:04 ID:szFbKr15
バイクに乗っていると前輪のあたりからシャカシャカと音が聞こえる
ことがあるのですが、あれは何の音なんでしょうか?
3速にあげた後しばらく鳴っていることが多いように思うんですが。
車種は1週間前に中古で買ったCB400SF Ver.2、11000Km走行
です。
515 :
774RR:04/11/14 10:54:04 ID:375z8AUn
>>510 中古で買ったのかな?
チョークを使ってもダメな場合は、バッテリー、点火プラグの寿命を疑う。
自分ではムリだろうからショップで相談する。
道路の2輪除けがメチャメチャ恐いんですけど
みなさんもそうでしょうか?
法廷速度で走っても恐いです。
タイヤのせいでしょうか?
大型バイク乗ってたときはこんなことなかったのですが・・・
517 :
774RR:04/11/14 11:05:49 ID:yAX0E93P
50ccを二種登録するにはどうしたらいいですか?
518 :
774RR:04/11/14 11:13:01 ID:375z8AUn
519 :
4ep:04/11/14 11:25:12 ID:w5oUvyst
>>517 エンジンの排気量を上げてその旨市役所なり区役所なりに
届け出てください。
520 :
774RR:04/11/14 12:48:40 ID:kVyfDRME
>517
ボアアップして下さい。車種によってはボアアップキットが売ってますよ。その後に最寄りの役所に行って変更手続きをして下さい。尚役所によって方法が違うので詳しい手続き方法は役所に問い合わせて下さい。
521 :
31:04/11/14 12:55:18 ID:kGrMT6fF
だいぶ遅レスですみません・・・
>>181 そうですか・・・部品の方はとりあえず、キャブとか
自分でやるのが危険だと思ったのでバイク屋に見てもらうことにします
>>182 2次エア吸ってるのかキャブ自体がぼろいのか
原因くさいものがありすぎて・・・(;´Д`)
>>183 何で分かったんですか
昨日、JAZZをイ●ーKTに入院させてきました
なんていうか●トーKTの修理工房の店員の態度に激しく腹が立ったのですが
こっちが素人だからって見下した聞き方と説明しやがって!
といっても近所にバイク屋が無いので、次はレッドバロンにでも
持ち込んでみようかなと思いました・・・それともバイク屋ってこんなもんですか?
522 :
774RR:04/11/14 13:01:12 ID:BsycQnKG
523 :
774RR:04/11/14 13:11:11 ID:rev6bZA9
>>514 ブレーキパッドが削れてパッド表面に残った金属粉とローターが干渉してるのかな…他にも考えられそうだけど
524 :
ディオ:04/11/14 13:11:22 ID:t1OzfMpp
スクーターバイクを自分で整備できるようになりたいのですが、
どうように、勉強すればよいのでしょうか。
また、特にスクーターはエンジンが車体のカバーの中に入っていて、
整備しづらいように思えるのですが、
やっぱりカバーを外しての整備になるのでしょうか。
詳しい方、どうかごご教示願います。
525 :
774RR:04/11/14 13:13:28 ID:kVyfDRME
>521
バイクガイドでもグーバイクでもいいから調べて修理してくれる他の店を探すのも良いと思いますよ。
赤男爵で購入したのならいいが他店購入の場合親身に修理してくれるかどうか分からないと思う。
526 :
774RR:04/11/14 13:18:56 ID:rev6bZA9
>>524 もちろん整備箇所と内容によってはカバーを外す必要はあります。が…カバーが原因で特別にやりづらい事は少ないかと。それが原因で整備を諦めるくらいなら素直にバイク屋に持っていった方がいいでしょう。
基礎知識として、基本的なメンテナンスに関する本を一冊読み、サービスマニュアルを(必要なら)用意し、簡単な日常点検・整備から徐々にはじめていけばいいのでは?
527 :
774RR:04/11/14 13:28:05 ID:3QdsoQsV
>>514 ブレーキかけたら音消える?
もし消えるようならブレーキを引き摺ってる。
しかし、問題が無い時でも多少は音はするものなので
3速以外(取り回し等)でも鳴っていないかチェック。
3速で鳴ってるように聞こえるのは、推測だがエンジン回転数が下がり
1,2速に比べて聞こえやすくなっているからではと思われる。
前輪を持ち上げてタイヤを空転させて抵抗があるようなら
パッドの片減り、ローターの歪み、ホイールベアリングのガタツキ等を
チェック、キャリパーに汚れが溜まり戻りが悪くなっていたりすることも有り得る。
528 :
182:04/11/14 13:29:14 ID:e2ZjIJy4
>>521 糸ーKTって激しく懐かしくてねw
10年くらい前にその辺に住んでたことがあって、
友達に付き合ってその店いったことあるけど当時から評判良くなかったねぇ。
そういえば愛知県は自動車王国ってこともあってか、バイク屋自体が少ないね。
意外と小さいお店の方が親切且つ腕が良かったりするので
そういうお店を探すことをオススメ。
当時の話だけど、尾張旭のモトショップ加藤は普通のバイク屋って感じで
少なくともDQNショップじゃなかったよ。今もあるかわかんないけどね。
バロンとかの大手になると、時間工賃がきっちり決まってるから、
本当にちょっとしたことを頼んでもしっかりお金取られたりする。
その点で個人のお店は融通が利くというか。
小規模でやってるお店であたりのお店を見つけると、
バイクライフが格段に楽しくなるよ。いろいろ口コミなんか頼りに探してみてね。
529 :
774RR:04/11/14 13:33:51 ID:e2ZjIJy4
>>524 カウルというか、カバーを外すのはやってみると難しくは無い。
1000円とか2000円とかでホムセンで売ってる
電動ドライバーあると格段に作業が早くなるのでオススメ。
でも日常メンテだと、カバー外す必要は殆どないんじゃない?
勿論車種によるけどね。
530 :
774RR:04/11/14 13:45:15 ID:kVyfDRME
>524
まずは工具を揃えて下さい。
高い物でなくホームセンターで売っているので構いません。
100ショップの工具はオススメ出来ません。
バラバラで購入するよりもある程度セットになっているものの方が返って安上がりですよ。
日常メンテナンスならそれ程多くはいらないですから、必要ならそのつど買い足せば良いです。
次はサービスマニュアルを購入します。
これはバイクの車種ごとの詳しいメンテナンス方法やパーツ構成等が載っていますので購入される事をオススメします。
バイク屋やバイク用品店等で購入出来ますが同じバイクでも年式により変わるので購入の際には車体番号を聞かれる事があります。
本屋でバイクメンテナンス本を購入してある程度バイクのしくみについても知っておいた方が良いでしょう。
メンテナンス本は初級編から上級編までありますので初級編の中から読み比べて一番分かりやすいのを選んだ方が良いですよ。
まずはエアクリーナーの洗浄やプラグの交換、空気圧調整など簡単な事から始めると良いでしょう。
バイクのメンテナンスに詳しい友人がいるならその人にやり方を教えてもらうのが一番確実ですね。
531 :
774RR:04/11/14 14:31:33 ID:QIHBAHSW
>521
赤男爵は完全会員制、実質赤男爵で買った人しか面倒見て貰えない。
だからたぶんもっと嫌な思いすると思う。
台数売ってるので自分のとこで売ったバイクだけで目一杯らしい。
532 :
774RR:04/11/14 15:02:28 ID:rwbMyl/4
タイヤかえようと思ってタイヤのサイズとか見たら、
ZR17っていう表示がありました。
ZRってなんですか?
またZR表示がついてないタイヤとは交換はできないんですか?
533 :
BT:04/11/14 15:19:45 ID:x4/P2e48
>>532 ZR:Zは速度記号(240km/h以上)、Rはラジアルタイヤ。
他の速度レンジタイヤ(VR等)と剛性や特性が違うので
自己判断でどうぞ。
534 :
774RR:04/11/14 15:34:37 ID:rwbMyl/4
なるほど、たしかにタイヤにラジアルって書いてました。
XJR400Rなのですが、
F 110/70 ZR17
R 150/70 ZR17って書いてたんですけど、
これ以上のサイズのタイヤに変えることってできますかね?
ただ見た目的に太いのが好きなので…
もし知ってる方いたら教えてください。
535 :
774RR:04/11/14 15:39:45 ID:GQgKQm2t
質問させてください。
原付のチューブレスタイヤを交換したんですが最後にミミをだすときに
エア圧を4キロ位かけないと出ませんでした。
これって普通ですか?17インチだともっと圧をかけるんですかね?
536 :
BT:04/11/14 15:49:03 ID:x4/P2e48
>>534 XJR400のリム幅はF3.0、R4.0
Fを1サイズ上げる(120/60or70)だと推奨リム幅3.5
Rを1サイズ上げる(160/60)だと推奨リム幅4.5
リム幅そのままでワイドタイヤを入れるとタイヤ断面形状が崩れて
ハンドリングが確実に悪化します。
それでも良い、と言うなら自己判断でどうぞ。
537 :
774RR:04/11/14 15:49:52 ID:Bd3ey1PT
よく見る、「イオン無く絶好調」とありますが
イオンって何ですか?
そしてどういう原因でイオンが出てしまうんですか?
538 :
774RR:04/11/14 15:50:41 ID:nI7Up04v
539 :
BT:04/11/14 15:51:02 ID:x4/P2e48
>>535 ビードワックスを塗りましたか?
非常にカタイ四輪用の超扁平ワイドタイヤだとそのくらいの時もあるが
原付のタイヤでは…
540 :
BT:04/11/14 15:52:28 ID:x4/P2e48
>>537 イオン無く絶好調≠異音無く絶好調
単なる言い逃れですね。引っかからないように。
541 :
774RR:04/11/14 16:02:11 ID:YNA44LdG
お願いします。
GSX250Sカタナです。
プラグソケットが欲しいのですが
何ミリを購入すれば良いのでしょうか?
使用プラグはNGKのCR8Eです。
542 :
774RR:04/11/14 16:14:05 ID:Hf2+1uPu
単車のフレームだけ欲しいんですけどどこに行けば手に入りますかね?
543 :
774RR:04/11/14 16:23:24 ID:gZWnOFye
544 :
774RR:04/11/14 16:26:29 ID:gZWnOFye
545 :
774RR:04/11/14 16:27:32 ID:Hf2+1uPu
ただで手に入るとかはないですか?
546 :
774RR:04/11/14 16:29:54 ID:gZWnOFye
>>545 不要パーツ譲渡の掲示板とか探して運がよければねw
まず無理だと思うが。
547 :
774RR:04/11/14 16:31:08 ID:gZWnOFye
あとは解体屋回って格安なの探すとか。
最近は解体屋自体少ないからな〜
548 :
774RR:04/11/14 16:33:13 ID:gZWnOFye
単体でなければ部品取り用の安い中古探すんだね。
んで書類付きじゃなけりゃ登録できないよ。
549 :
774RR:04/11/14 16:34:44 ID:gZkOzofb
いいオイル入れろよ!携帯代はケチらないのに純正オイルくらい安いもんだろ!
バイクベガー君
550 :
774RR:04/11/14 16:35:25 ID:heNHIfmm
自動二輪教習、バイクの取り回しに慣れなくて上達しません。
重くてフラフラヨロヨロ、ギアチェンジもままならない。
上達のコツ教えて下さいませ。
551 :
BT:04/11/14 16:41:53 ID:x4/P2e48
>>550 ニーグリップで下半身とバイクを一体化させるのがキモ。
腕でハンドルを切るのはあくまでも補助目的で使おう。
バイクは寝かせれば勝手にハンドルが切れ、アクセルを開ければ
勝手に起き上がって安定します。
自転車を手放し走行させる感じで下半身主体で操作しよう。
間違っても腕力でなんとかしようなんて思ってはいけない。
↑に初心者から乗り始めて3ヶ月で5000kmほど走りましたが、
未だにスピードをあまり出せません。
下道(空いているその辺の広い安全な道や山道)でがんばって100km、
高速で130kmぐらいが俺の限界です。
カーブとかコケそうで怖いです。
こんなもんでしょうか?
というかスピード出るバイクじゃないからこれ以上出すと危ないんでしょうけど。
例えば400ccのネイキッドとかのってる人はだーいたいどのぐらいまで平気で出せるんでしょうか?
553 :
774RR:04/11/14 16:48:48 ID:8qk7zX+A
法定速度を守る限り
>下道(空いているその辺の広い安全な道や山道)でがんばって100km、
>高速で130kmぐらいが俺の限界です。
まったく必要の無い能力です。
51cc書類チューン原付でも400ネイキッドでも1800ツアラーでもみーんな同じです。
554 :
774RR:04/11/14 16:49:16 ID:4tuen+NH
>>552 3ヶ月じゃどーしようもないね。
少なくとも3年くらいは乗ってから考えよう。
555 :
774RR:04/11/14 16:50:00 ID:gZWnOFye
>>552 つか公道でそんなに出してはイケマセン
という堅い話はひとまずとして、オフ車ならそれが限界ってもんだ。
556 :
535:04/11/14 16:51:12 ID:GQgKQm2t
>>539 塗りませんでした。滅多にやる作業じゃないので
シリコンスプレーで誤魔化しちゃいました。
そうかぁスベリが悪いだけのことだったのか、ありがとうございます勉強になりました。
557 :
774RR:04/11/14 17:08:07 ID:rk7CUD5A
原チャに8個ぐらいLEDつけても支障なんですか?
あと何個くらいまでつけられますかね?
558 :
774RR:04/11/14 17:13:51 ID:6LGganiN
559 :
774RR:04/11/14 17:13:59 ID:xW1e//Sh
付け方による。
どう付けたらいいか分からんなら電気系の勉強汁。
助言求めるならもっと詳しく書くといいよ。
560 :
774RR:04/11/14 17:16:40 ID:lTFqc2Eb
ギアが入っている状態でクラッチ切らずに押して歩ける(抵抗はある)場合は、
クラッチが滑っているのでしょうか?
それとも、ワイヤーの調整で直るものなのでしょうか?
561 :
774RR:04/11/14 17:16:46 ID:rk7CUD5A
562 :
774RR:04/11/14 17:18:12 ID:W2aas+df
スカイウェーブ250に乗ってるいるのですが。
雨の日の後は必ず回転数が高いままになってしまうのですがどうしてでしょうか?
エンジンスタートすると4000回転くらいでアイドリングが始めるのですが。
雨の日は特に5000回転くらいまであがり、走り始めても回転数だけ上がってうまく加速しないのです。
563 :
774RR:04/11/14 17:20:14 ID:YNA44LdG
564 :
774RR:04/11/14 17:20:28 ID:9eUIOKk+
565 :
562:04/11/14 17:23:00 ID:W2aas+df
レスありがとうございます。
エアクリを丸出しといういみがわかりません。すみません。
566 :
774RR:04/11/14 17:25:39 ID:heNHIfmm
567 :
774RR:04/11/14 17:30:27 ID:i3EEEZOR
既出かもしれませんが、質問させてください。
検索とかしてもいまいち分からなかったのでみなさんの知恵をください。
当方、普通四輪免許持ちで、このたび普通二輪の取得を考えています。
(1)約5年前、原付で速度超過違反(23km)したので、
昨年の免許更新ではゴールドにはなりませんでした。
5年経過しつつある今、二輪免許を取得したらゴールドになりますか?
もちろん、その違反以後は自動車に乗り換え、無事故無違反です。
(というか原付の30km/h制限はやはり危険・・・
しかも対向2車線の長くて狭い橋の上では怖すぎるよ〜)
(2)もし、ゴールドになるなら、と期待しつつ、、、その前提で。
普免持ちなので、試験場での学科試験は免除されますよね?
すると、免許の効力が発生するのは当然交付日からであるのは分かりますが、
そのゴールドの基準となる5年前の違反日からのカウント最終日が
卒検に受かった日なのか、試験場での免許の交付日になるのか、
それを知りたいのですが、教えていただけませんか?
実は5年前がけっこう微妙なタイミングでして、それによっては教習所での
スケジュールも調整しなければならないな、といったわけなのです。
もちろん、二輪免許取得後も安全運転に徹するつもりです。
早くこの板のみなさんの仲間になりたいよ〜。
勝手な質問ですが、よろしくお願いします。
568 :
562:04/11/14 17:34:55 ID:W2aas+df
失礼しました。エアクリ調べてきました。
ドノーマルのスカイウェーブなのでむき出しではありません。
569 :
774RR:04/11/14 17:37:27 ID:LfcZyeIE
質問です
普通の通勤に飽きてしまったので走りながら音楽でも聴こうと思うのですが
CDプレイヤーの「MP3対応」ってなんの事ですか? CDに詳しい方 教えて下さい。
570 :
774RR:04/11/14 17:39:03 ID:R/aOsrWk
バイクにもエアバックとしてhit airという製品があると聞きました、
これはツナギの上に着るものなのですか?
571 :
774RR:04/11/14 17:40:32 ID:CbdhI25f
エアクリーナーエレメントの交換しようかなっておもってます。
これって車種ごとに区別されてるのでしょうか?
車種はTS50Wに乗ってます。
この場合、湿式タイプならなんでもいいんですかね?
それともTS50用ってのを買った方がいいんですか?
572 :
774RR:04/11/14 17:42:16 ID:uZwbp0KY
573 :
774RR:04/11/14 17:42:44 ID:abphu6Ql
>>570 ツナギの上。
以前hit air試したことあるけど、もしツナギのしたなんかに着てたら死ぬんじゃないかな。
574 :
570:04/11/14 17:44:57 ID:R/aOsrWk
>>573 返信有難うございます。
よく考えればわかる事でしたね、すみません。
575 :
BT:04/11/14 17:47:53 ID:x4/P2e48
>>567 前回違反日からカウントされます。
…でもゴールドでも青色でも今は有効期限5年だったような。
ttp://rules.rjq.jp/dohoko.html >>567 PC上でのファイル「MP3」を記録したデータCD-ROMを入れると
MP3ファイルを認識して再生できるCDプレーヤー。
圧縮128kbpsで通常の音楽CDサイズの約1/10になるので
単純計算したら1枚のCD-ROMで10枚相当の量が入ります。
576 :
774RR:04/11/14 17:55:12 ID:abphu6Ql
>>575 ほんとだ、いつ変わったんだろ。
俺去年交付の青色免許期間三年だよ。
、と思ったら俺違反運転者に該当してるや。
577 :
567:04/11/14 18:10:49 ID:i3EEEZOR
>>575 ご返答ありがとうございます。リンク先はあらかじめ見てました。私は「一般運転者」になりますね。
すみません、質問のしかたが悪かったですかね。。。
カウント開始日と有効期限については理解してますし、昨年更新したのでブルーラインの
現免許(普免)は平成20年まで有効です。お聞きしたかったのはカウント最終日に関してです。
例えば12月20日が前回違反日だとして、
卒検合格はその前でもいいのか後がいいのかということと、
前でいいなら、試験場での交付日を後にした方がいいのか、ということです。
もちろんゴールドになることを前提にしてということになりますが。
どのみちならないのならば、ある意味日程を気にせずにスケジュールが組めますね。。。
578 :
774RR:04/11/14 18:27:55 ID:rev6bZA9
>>571 エアクリーナーボックスの形状により形は異なるので専用品が無難。
579 :
774RR:04/11/14 18:33:40 ID:p/9JSM1I
バイクの盗難保険って年間の保険料が
メーカー希望小売価格の10%かかるって本当ですか?
つまり60万円のバイクだったら
年間で6万円かかるってことなんでしょうか?
580 :
557:04/11/14 19:01:08 ID:rk7CUD5A
原チャにライトから引っ張って4つ、テールランプから2つLED付けても支障ありませんかね?
581 :
774RR:04/11/14 19:05:59 ID:YDcmx3f2
582 :
774RR:04/11/14 19:08:22 ID:XIbBcKpQ
250の場合、車体の値段の他に諸費用など、どの位かかりますか?
583 :
557:04/11/14 19:08:57 ID:rk7CUD5A
584 :
4ep:04/11/14 19:10:58 ID:w5oUvyst
>>582 おそらく購入時の質問だとは思いますが中古なのか新車なのか
判りませんし、納車整備費用を取るかどうかは店によっても違うので
お店に確認なさる事をお勧めします。
また保険をどうするかで金額も違ってきます。
585 :
514:04/11/14 19:11:45 ID:N4Nx32Jm
>>523,527
遅くなりましたが、レスありがとうございます。
エンジンかけずに押して歩いている時に前輪のあたりから
何かがこすれているような音がしています。
自分で色々とチェックする能力が無いので、買った店で
見てもらいます。
586 :
774RR:04/11/14 19:15:35 ID:7QH9A/OI
>>582 漏れの聞いた話や行き付けの店の貼り紙だと
・納車整備:15,000〜20,000円前後
・登録代行手数料:10,000〜15,000円前後
・自賠責(1年):9,350円
くらいでは?
(田舎で競争相手が無いと高額な場合あり)
587 :
774RR:04/11/14 19:17:11 ID:g4XMgGEd
そんで任意の保険が3万くらいで、盗難保険が車両価格の5%くらいだな。
588 :
774RR:04/11/14 19:56:28 ID:BKvlh6yH
今、原付なんですが今度250ccのを買おうと思っています。
で、いろいろと店を見て回って、大型免許も持っているので将来的に乗りたいと思い
いくつかリッタークラスのにまたがってみたのですが、どれも足つきが悪い。
自分は身長173cmなんですが、両足で立つと土踏まずが付かないぐらいの爪先立ちになってしまいます。
これで本当に乗れるんでしょうか?(ちなみに400ぐらいはべったり足つきます)
YZF-R1、ZX-12R、隼、CB1300などを試したんですが、リッターマシンってのは、こういうものなんですか?
それとも漏れが短足なんでしょうか?
ちなみに一番足つきが良いと感じたのは、VTR1000でした。
589 :
774RR:04/11/14 19:59:02 ID:zk9V2g/4
>588
ホントに免許持ってる?
590 :
4ep:04/11/14 19:59:57 ID:w5oUvyst
>>588 バイクは走り始めてしまえば足は付かないので停止時だけ
気をつければ殆ど問題はありません。
停止するときに多少腰の位置をずらせば良いだけです。
591 :
774RR:04/11/14 20:20:08 ID:RPSQAo6Y
こんどバイクを買おうと思っているのですが、21の大学生なんですけどローンは組めるのでしょうか?
親の連帯保証とかが必要なのでしょうか?
ホンダウイングで買おうと思ってます。
592 :
774RR:04/11/14 20:21:59 ID:g4XMgGEd
もう、このへんの質問もFAQに入れたほうがよくないか?
593 :
774RR:04/11/14 20:23:41 ID:7QH9A/OI
>>591 ローンは組めるが、ほりえもんみたいに学生時代からベンチャーで稼いでいない限り保証人要る希ガス。
594 :
774RR:04/11/14 20:24:54 ID:HycUyXVD
バイク買い換えたことないんでわからないんですが
買い換えたとき任意保険の対象車の変更ってすぐできるんですか
車両保険には入りませんが排気量などによって保険料って換わるものでしょうか
595 :
774RR:04/11/14 20:25:54 ID:qiCFLkbl
バイク買おうと思ってるんですけど
住んでるとこから遠いバイク屋で買うデメリットって
どんなことがありますか?
596 :
774RR:04/11/14 20:34:18 ID:sYi9hFN8
400ccのバイク(トランザルプ)に乗っています。
リヤに重いパニアつけてキャンプ道具満載というツーリングをしてますが
ときにはヨメをタンデムさせたりもします。
リヤサスは若干固めに調整していますが
フロントサスはアジャスタ等の調整装置がついてません。
やや固めにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。
固めのオイルにするのって根本的な解決にはなりませんよね?
597 :
774RR:04/11/14 20:39:30 ID:W2aas+df
スカイウェーブ250に乗ってるいるのですが。
雨の日の後は必ず回転数が高いままになってしまうのですがどうしてでしょうか?
エンジンスタートすると4000回転くらいでアイドリングが始めるのですが。
雨の日は特に5000回転くらいまであがり、走り始めても回転数だけ上がってうまく加速しないのです。
598 :
774RR:04/11/14 20:39:41 ID:qPdBbplw
599 :
4ep:04/11/14 20:42:01 ID:w5oUvyst
>>595 点検、修理、リコール対応などメンテを必要とした場合に
デメリットがあります。
お店も自店で販売した顧客を優先する場合が多いので
急な対応をしてもらいたい時に問題が生じる可能性が
高いですね。
どのようなバイクをお探しかわかりませんが、様々なトラブルに
ご自分である程度対応出来る自信が無いなら近くのお店
で購入なさる事をお勧めします。
600 :
774RR:04/11/14 20:45:50 ID:UI8QXgqg
594>
電話で簡単に出来ますよ。
俺の場合は同じ排気量だったんで排気量の料金はわからないけど。
601 :
774RR:04/11/14 20:50:49 ID:qiCFLkbl
>>599 ありがとうございます。
やっぱ他店で買ったバイクは点検や修理は無理なんですね。
遠くに評判のいいお店があったんですけど、
バイク初心者なんで近くのお店で買うことにします。
602 :
774RR:04/11/14 20:51:33 ID:zk9V2g/4
>562=>597
なんでコピペするんだ?
解答はいらないと言う意思表示?
603 :
4ep:04/11/14 20:51:47 ID:w5oUvyst
>>597 普通にスタートしてアイドル回転が4000rpmというのはいくらなんでも
高すぎます。それではブレーキをかけていないと走り始めてしまいませんか?
二次空気を吸い込んでしまっているような気がしますので吸気系の部品を
確認した方が良いと思います。
604 :
774RR:04/11/14 20:55:10 ID:qiCFLkbl
>>598 すいません。レス気づいてなかったです。
遠くで買うといろいろめんどくさそうですね。
レスありがとうございます。
605 :
774RR:04/11/14 20:55:51 ID:Myisd2J6
>603
コピペ野郎はスルーしろよ。
だいたい、>562のあとにレスもらってるぞ。
606 :
4ep:04/11/14 20:58:54 ID:w5oUvyst
607 :
774RR:04/11/14 21:00:27 ID:qPdBbplw
>>605 回答者が過去の質問をほじくり返して読むとは限らんし、
数秒差の書き込み(
>>602-603)で噛み付いたってしょうがないだろよ。
608 :
774RR:04/11/14 21:05:38 ID:rwbMyl/4
クラッチレバーが折れちゃったので新しいの買って
きたのですが、交換のしかたがわかりません。
必要な工具と方法とか教えてくれませんか?
609 :
774RR:04/11/14 21:08:10 ID:WPEKnDmD
610 :
774RR:04/11/14 21:10:50 ID:7QH9A/OI
>>608 買ってきたクラッチレバーをまじまじ見つめて、
穴の位置やミゾを見てワイヤーの通り道を想像して・・・
判りませんか?
611 :
588:04/11/14 21:17:06 ID:BKvlh6yH
レス、有難うございます。
>>589 >ホントに免許持ってる?
中免は3年ぐらい前に取りました。大型は、将来的な事も考えて時間があるうちに、
と思い、9月末に通い始め、10月末に卒業、今月になってようやく免許を書き換えてきました。
>>590 >バイクは走り始めてしまえば足は付かないので停止時だけ
>気をつければ殆ど問題はありません。
>停止するときに多少腰の位置をずらせば良いだけです。
確かにライポジは良かったような気がします。停止時に立ちゴケしないように
どちらかの足(普通は左足ですが)をしっかり付けるように慣れれば問題ないって事ですかね。
すり抜けとか、ちょっと怖い感じもしますが。
612 :
774RR:04/11/14 21:29:23 ID:abphu6Ql
>>611 片足しっかりつけるより、両足つま先立ちの方が安定すると思うよ。
バイクが垂直に立ってりゃ、重さはタイヤが受けてくれるんだから。
あとすり抜けは、幅の問題を抜きにすりゃ大型車の方が下のトルクがあるから
やりやすいよ。すり抜け中に足なんかつかないよ。
613 :
774RR:04/11/14 21:30:43 ID:+l7khDQG
どなたかわかる方アドバイスお願いします
原付のアイドリング調整って高めにすべき?低めにスべきですか?
高めにしたら振動激しくなり燃費悪化、しかしアクセル吹かさなくても一発始動
低めにしたら振動も音も低くなり燃費向上、でも始動時にアクセル回してないと
すぐに一旦かかったエンジンがすぐエンスト
どっちよりの方がマシでしょうか?現在こんな感じです↓
アイドリング 低 高
振動発生 ーーーーーーーーーー
回さなくても一発始動 ーーーー
回せば始動その後一応エンスト無し ーーーーーーーーーーーー
理想は振動ができるだけ少なくアクセル回さなくても一発始動なんですけど
頑張って調整したもののそんな都合よくはいきませんでした
614 :
774RR:04/11/14 21:32:06 ID:7QH9A/OI
>>613 マジレス。
ちょうど良い中くらいにすべきでし。
615 :
774RR:04/11/14 21:36:44 ID:DE+w870M
ゴリラ海苔です。 ニュートラルから一速に入れる時、ガツン! と少し前に動くくらいになるのですが、問題なしですか?
616 :
774RR:04/11/14 21:37:17 ID:rKG8r+AQ
>>577 卒業検定合格日は全く関係無い。ちなみに卒業証書は1年間有効です。
免許証を交付したその日が前回の違反から5年経っているかどうかです。
最近試験場で更新したときに5年+10日とか良くわからんことも言ってたので
微妙な日付なのなら、試験場に電話で聞いたほうが良いですね。
この手の質問は警察署でなく試験場に電話して聞くのが一番です。
講習のときの係員も言ってました。
617 :
BT:04/11/14 21:38:55 ID:x4/P2e48
>>596 乗車状態で沈みがちならプリロードをかけるためにトップキャップ下部と
バネの間に大きなワッシャを噛まします。
ボトム時に底ヅキするならフォークオイル油面を
少しだけ上げてみよう。(数cc程度)
動きが節操無いならフォークオイル番手アップ。
トランザルプはわかりませんが標準で10番を使っているなら
10番と15番を1:1で混合すれば12.5番です。
現状の状態がヒドイなら番手変更せず、良好なノーマル状態を
確認してから変更するかどうか決定しよう。
ただしどれもやりすぎは禁物。
618 :
774RR:04/11/14 21:38:59 ID:LKUhH4M8
>>506 >>469 ありがとうございました。いろいろ楽しみながらやってみます。
今日、うちの近くに出来たDREAM店に行ってきました。試乗車にCBR1000RRやGL等がありました。
GPマシンも展示されてNRまで売ってるのでちょっとしたミュージアムでした。
中古車の1000RRのサイレンサーがテールランプから右側にずれてたんですが、ああいうものなんでしょうか?
619 :
774RR:04/11/14 21:41:38 ID:+l7khDQG
>>614 マジレスサンクスです!!
始動時にアクセルは回さなくても一発始動が正常ですよね?
買ったときにバイク屋のオヤジはアクセル吹かしてエンジンかければ
問題ないって言いやがったんですが、納得いかずアイドリング回転数いじりだしました
ネットで色々調べてもアクセル回しながら始動させるのはエンジンによく
ないみたいだし…
620 :
611:04/11/14 21:43:32 ID:BKvlh6yH
>>612 レス、サンクスです。
>片足しっかりつけるより、両足つま先立ちの方が安定すると思うよ。
>バイクが垂直に立ってりゃ、重さはタイヤが受けてくれるんだから。
そういうもんですか。まだ買う予定は未定ですが、少し慣れが必要かもしれないですね。
>あとすり抜けは、幅の問題を抜きにすりゃ大型車の方が下のトルクがあるから
>やりやすいよ。すり抜け中に足なんかつかないよ。
まぁ、幅の問題を抜けばですけど。幅が微妙な時って、ハンクラ使ってちょっとずつ
動くじゃないですか。その時にちょくちょく足を付くかな、と思ったんで。
621 :
774RR:04/11/14 21:44:47 ID:abphu6Ql
>>619 えー!?
個体差もあるけど、アクセルちょい空けながらセル回すのなんて普通だと思ってた。
セルスターターボタンがあの位置にあるのは、そういった意味もあるでしょ?
622 :
774RR:04/11/14 21:48:00 ID:7QH9A/OI
>>619 >始動時にアクセルは回さなくても一発始動が正常
んな事無いですが。
でも、藻前様の原付・おそらくスクーターが、
アイドリングをいじらないと冷間時(エンジンが冷えている時←その日はじめてエンジンかける様な時)
に始動性が悪いのは、
『オートチョーク』(もしくはバイスターター)が故障してると考えられるです。
※オートチョーク&バイスターター
エンジン冷間時に燃料をたくさん送って混合気を濃くし、エンジン始動を容易にするエラい中の人。
623 :
774RR:04/11/14 21:49:52 ID:+l7khDQG
いや自分もそう思いこんでたんですけどメーカー発行の説明書をみても
スターター押してエンジンかける時にはアクセルは回すなと、
どうしてもかからんときだけやや空けろみたいに書いてありました。
でも現在の自分の問題は
一旦エンジンはかかっても、回さないと一秒もしないうちにエンスト
しちゃうんですよ、一回吹かすとそこからはアイドリング安定します
624 :
774RR:04/11/14 21:52:59 ID:+l7khDQG
>>622 わかりやすい説明ありがとうございます
オートチョークですかー新車で買ってまだ二ヶ月なのに…
そういえば買った直後は朝でも始動してました
壊れたのかorz
625 :
774RR:04/11/14 21:56:34 ID:abphu6Ql
>>624 気温が下がったからじゃないかなー?
どの程度かかりが悪いのかわからないけど。
626 :
774RR:04/11/14 21:58:54 ID:rwbMyl/4
排気量が上がるほど、タイヤのサイズが大きくなってるのは
なぜですか?
あと、ビックバイクはハイグリップの方がいいと聞きましたが
それはなぜですか?
627 :
774RR:04/11/14 21:59:20 ID:sM941T8B
623>
俺のバイクもそうだよ。
セル始動で点火したらほぼ同時にアクセル軽く煽らないとエンストしちゃうよ。
これは色々話し聞くと同じバイク乗ってる人でもセルだけで大丈夫な人もいたしアクセル使わないとエンストする人もいるようで、キャブ車だとちょっとしたコンディションで個体差が出るんじゃないでしょうか?
開けるなってのは、開けた状態セル回すなってことじゃないかな?(プラグ被らせないように)
628 :
774RR:04/11/14 22:02:40 ID:7QH9A/OI
>>624 新車だったんですか。
クレーム修理で無料で直りそうな気がしますが、
>>619のカキコを見るとダメポなバイク屋の様ですね。
(おそらく外装外してキャブ点検するのが面倒だったんでしょうorz)
明日、藻前様のバイクのメーカーのお客様相談センターみたいなのに電話して、
事情説明の上そこ以外のバイク屋さんを紹介してもらいましょう。
629 :
BT:04/11/14 22:03:56 ID:x4/P2e48
>>626 大排気量車は車重もあり、おのずと高速領域での使用になるので
タイヤの剛性とグリップ力が必要だからです。
大馬力エンジンの動力を伝えるのはタイヤ、高速旋回もタイヤ、
強力なブレーキングもタイヤの仕事。
630 :
774RR:04/11/14 22:05:09 ID:/q4igetT
>>626 車格,パワーに応じた大きさが必要ってこと
グリップは無いより有るに越したことはないでしょ?
ただ、グリップと耐久性は相反するものだから、使用者の用途によって
適切なタイプを選ぶことが重要
631 :
774RR:04/11/14 22:07:54 ID:sM941T8B
太いほうがカコイイから・・・
632 :
774RR:04/11/14 22:10:46 ID:+l7khDQG
>>628 個人経営店は危険ですね
今度からはメーカー直営店で買うと心に決めました
皆さんアドバイス色々ありがとうございました
633 :
BT:04/11/14 22:16:02 ID:x4/P2e48
>>631 太いタイヤを好むのは日本とアメリカくらい…
634 :
774RR:04/11/14 22:17:44 ID:abphu6Ql
>>632 こんなことで、ダメなバイク屋認定かー。バイク屋さんってきびしいね。
635 :
774RR:04/11/14 22:22:32 ID:EapUvKcl
250ccのバイクのナンバー取得って免許を持っていない人でもできますか?
636 :
774RR:04/11/14 22:25:02 ID:aBDPACyL
ベンリィのCD50とCL50の差はハンドルだけですか?
637 :
4ep:04/11/14 22:32:41 ID:w5oUvyst
638 :
774RR:04/11/14 22:38:53 ID:6WwAGzcV
もしフューズが飛んでる場合そこに電気は通らなくなりますか?
639 :
4ep:04/11/14 22:41:03 ID:w5oUvyst
>>638 フューズが飛べば当然回路がそこで切れますので放電でもして短絡
しない限りその場所に電気が流れる事は有りません。
切れてしまった場合はいきなり交換せず、切れた原因を先ずご確認
下さい
640 :
774RR:04/11/14 22:47:51 ID:6WwAGzcV
じゃあ検電テスターで電気が流れているっていうのを示したらヒューズは飛んでないってことですよね?
641 :
4ep:04/11/14 22:49:41 ID:w5oUvyst
642 :
596:04/11/14 22:50:26 ID:e2VoZELN
>617 BTさん
ご回答ありがとうございます。
とりあえず、オイル固め→油面UP、
それでも満足できなければワッシャをかましてみます。
643 :
774RR:04/11/14 22:50:40 ID:6WwAGzcV
どうもです。助かりました
644 :
774RR:04/11/14 22:52:19 ID:abphu6Ql
>>640 よく状況がわからないけど、ヒューズが飛んでるかどうかはヒューズ見ればいいんじゃない?
わざわざテスターを持ち出す状況って?
いや、切れたあとにテスター持ち出すならわかるんだけどね。
645 :
774RR:04/11/14 22:53:00 ID:Kn6tHCa/
スティードを
キャストホイール化したいのですが
リアは純正でキャスト化出来ましたが
フロントが出来ません。
知恵を貸してください。
646 :
4ep:04/11/14 22:55:36 ID:w5oUvyst
>>644 ごく稀ですが見た目に切れていなくても内部で断線する事がありますので
一概に言えないのかもしれません。
むろん切れた後、テスターを持ち出すのは必要ですね。
647 :
774RR:04/11/14 23:01:31 ID:9+SeVcP9
書類チューンで二種登録している原付を元に戻すにはいったん廃車にすればOKですか?
648 :
774RR:04/11/14 23:05:40 ID:6WwAGzcV
649 :
774RR:04/11/14 23:08:15 ID:fAKkpy0I
今、バイク購入を考えています。
大体、CB400SS、CB400SF、ゼファー、ZRXくらいまでは外見でしぼりました。
しかし、ここからはコレって言うのが決まりません。
そこで、それぞれのバイクの性能でいいところ、悪いところを教えていただきたいです。
カスタムパーツは多めの方がいいです。
よろしくお願いします。
650 :
774RR:04/11/14 23:09:45 ID:fAKkpy0I
いろんな意見を聞きたいのでageます。
651 :
774RR:04/11/14 23:10:59 ID:/zFHULQk
652 :
774RR:04/11/14 23:12:50 ID:fAKkpy0I
653 :
4ep:04/11/14 23:14:55 ID:w5oUvyst
>>648 ヒューズが飛ぶ、とは写真のブレード型ヒューズの内部の
金属線部分が焼き切れる(溶断する)事をいいます。
書き込みからすると648さんが何を心配してらっしゃるのか
今ひとつ理解できないのですが・・・
電装系で何か問題があるのでしょうか?
654 :
774RR:04/11/14 23:15:22 ID:lTFqc2Eb
エンジンをかけながらキャブに吹きかけるタイプのキャブクリーナーは、
不動車にやっても(キックしながら)無意味なのでしょうか?
むしろやってはいけないのでしょうか?
655 :
BT:04/11/14 23:16:55 ID:x4/P2e48
>>648 過電流が流れると真中のΩ状の部分が焼損して切れます。
過電流焼損なら目視でも十分判別でいますが軽い折損なら
見落とす場合がありますね…
なおブレード型ヒューズは数字の書いてある方向にも端子が
見えているので接続したままでもテスターによる断線判定が可能です。
この時は抵抗か導通レンジにしてバッテリーのアースを外そう。
656 :
4ep:04/11/14 23:17:37 ID:w5oUvyst
>>654 不動の原因がキャブ内部のガソリンの劣化(腐り)であるなら
全く効果は期待できません。
そのままでは排気ポート内及びエキパイ、マフラーなどにその
クリーナーが溜まってしまうのでやらないほうが良いでしょう。
まずは不動の原因が何処にあるかをご確認下さい。
657 :
774RR:04/11/14 23:26:08 ID:+l7khDQG
>>634 いくらスクーターとはいえ新車で買ったのにすぐ調子悪くなって
店の店主にそんなもんですよって言われてアクセル回しとけばなんとかなる
とか言われて何もされなかったら腹立つでしょ?そんなもんならすぐ直して欲しい
しかもその店で買ったときにやや高かったから他店の価格表持っていって
せめてこの価格にしてよって言ったらあそこはアフターサービスがなってない
とか言って他店けなしてうちは大丈夫とかいっといてこの対応
これがその安い店で買ってたらまだ納得いったかもしれないけど
前にもそこでバイク買ったときに世話になったからこれからもと思ったのが
間違いだったよ
658 :
774RR:04/11/14 23:28:16 ID:WdYuGWOP
今年もクリスマスパレードやるんですか?
659 :
774RR:04/11/14 23:29:58 ID:4kzgHYq1
>>657 ここで愚痴ったところで何も解決しないことに気付け
660 :
774RR:04/11/14 23:38:59 ID:lupbtSki
661 :
648:04/11/14 23:55:54 ID:6WwAGzcV
なるほどヒューズが飛ぶということは焼けたりするってことなんですね。
ありがとうございます。盗難防止のアラームのものなんですが本体自体がおかしいと
いことになりますね。返信してくださった方々ありがとうございます。
662 :
774RR:04/11/14 23:56:55 ID:GyR+IyiE
50ccから250ccまででバイクを買おうと思っているのですが
乗り出し価格って、車両価格にいくらぐらい加算されるのですか?
おそらく排気量で変わってくると思いますし、店によっても違うと思いますが
大体の相場を教えてください。
663 :
774RR:04/11/14 23:59:45 ID:5Gkktb5G
>>655 >なおブレード型ヒューズは数字の書いてある方向にも端子が
>見えているので接続したままでもテスターによる断線判定が可能です。
なんと!
あの露出部分にはそんな目的があったとは。
勉強になりますた。
664 :
774RR:04/11/15 00:09:42 ID:Eynvv/Dj
>657
漏れもバイク屋に同意。エンジンかける時セル押しながら軽くアクセルひねるし…。
オートチョークが不調ならば上記の事してもエンジンがかかりにくいよ。
それでも納得いかなければメーカーのお客様センターに相談した方がいいね。
>>616 ありがとう!
さっそく教習所でのスケジュール組んで合格した上で、
良き日を選んで門真の試験場に行きますね!
二日で一気に寒くなった(@大阪)けど、がんばります!
666 :
774RR:04/11/15 00:39:37 ID:9uiD5v93
>>662 250ccクラスは
>>586-587に出てた。
原付だと
納車整備が〜10.000、登録代行手数料が〜8.000、自賠責(1年)が7.700くらいじゃなかろうか。
>>634.637
御互いのニーズが折り合わなかったんだから仕方ないでそ。
立ち飲み屋でヘネシー出せってのと同じ。
667 :
774RR:04/11/15 00:49:15 ID:s1LzVjEB
>>657 俺実車みてるわけじゃないから推測だけど、
今の時期ちょっとかかり悪いのなんてごく普通だから。
家電製品のスイッチ入れるのとは違うよ。
668 :
562:04/11/15 00:59:20 ID:mNSKk5DG
エアクリ丸出しからレスはされていないので書き込んだだけなんですけど
669 :
774RR:04/11/15 01:05:39 ID:K1+Zu9cM
>>668 オートチョークの機能がぶっ壊れてる・・・かな?
スカイウェイブにオートチョークがあるのかどうかは全く知らないのだけど。
670 :
774RR:04/11/15 01:10:09 ID:+fILjUeV
>>668=
>>597=
>>562 >>597で再度同じ質問してそれは
>>603でレスされてるが。
603 4ep New! 04/11/14 20:51:47 ID:w5oUvyst
>>597 普通にスタートしてアイドル回転が4000rpmというのはいくらなんでも
高すぎます。それではブレーキをかけていないと走り始めてしまいませんか?
二次空気を吸い込んでしまっているような気がしますので吸気系の部品を
確認した方が良いと思います。
671 :
774RR:04/11/15 01:16:19 ID:cInkWVro
ノーマルのゴリラですが。4stなのに、マフラーの出口にオイルが付いてたり、白煙が上がるのは 、オイル上がりですか?
672 :
774RR:04/11/15 01:16:27 ID:RBaKWcxv
>>668 同じ質問内容を丸のまんま再投稿されれば、
ああいう反応が返ってきてもおかしくないし、無駄に同じ回答が出るだけ。
「〜以外にないですか」的な文を付け加えるとか、
再質問であることをアピールしないと、
違う回答が得られるように質問の仕方を少しは考えるべき。
673 :
774RR:04/11/15 01:23:29 ID:4KcuJ/b6
ID:mNSKk5DGはスルーが良いような気がしてきた。
なんかたまに出現する、逆切れ起こして暴れるタイプに見える。
674 :
774RR:04/11/15 01:25:30 ID:NU5c6Hgx
>479
> 信号なんかで停止して、発進するとき目視で
> 後方確認するように教習所で教わったよね?
> あれは一体何を確認すればいいんでしょうか?
2車線の道の歩行者信号で停止していたら、高校生の二人乗りの自転車が、こちらから見て右後ろの、
歩道からかなり外れたところから斜めに突っ込んできたようで、信号が変わったのを確認して発信し
ようとした直前に、目の前に割り込むように飛び出して来やがって焦ったことがあります。
まさかと思って右後ろなど確認していなかったから、タイミングが数秒違ったら、ぶつかって2人と
もぶっ飛ばしていたはず。
675 :
774RR:04/11/15 03:11:24 ID:pYsplKnT
白バイが速度違反疑惑車両を追尾・計測する時には必ず赤色燈を点灯させなければいけないのですよね?
また、このとき、速度違反をしていても検挙の仕方が正当でないのに減点されてしまうのですか?
676 :
774RR:04/11/15 05:25:57 ID:wA/wptUr
>>675 計測と同時に回転灯を点灯させられるのが普通のようで、
計測直前は白バイも速度違反じゃないのか?ということだと思いますが、
ほとんどの場合、残念ながらこちらにはそのことを証明するすべがないんですよ。
ま、計測方法がどうであれ自分が速度違反をしたことには変わりはないのだから、
大人しく罪を認めるしかないですね。
実はおいらも速度違反で白バイに捕まって、
免停であと半年大人しくしていなければならないんだよぅ・゚・(つД`)・゚・
677 :
774RR:04/11/15 05:29:56 ID:z4y4VWKN
4ストミニの改造関係のスレってありますか?
できればエンジンスワップとかの濃い内容がいいんですが
678 :
774RR:04/11/15 07:43:44 ID:ht5c771y
>>671 オイル上がりか下がりでは?
>>677 無いっぽいねぇ。自分でキッチリ盛り上げ続けて1000まで行ける自信があれば立ててもいいんでは?無ければ車種専用スレでその話に持っていくとか。
679 :
774RR:04/11/15 07:46:16 ID:ht5c771y
>>676 イ`
と言いたいが…飛ばしすぎだな、要反省。180日免停か、半分くらいに減らなかったっけ?
680 :
774RR:04/11/15 07:52:08 ID:z4y4VWKN
>>678 ありがとうございます
自分でも調べてみたんですが、やっぱりないですか・・・
立ててみたいんですが、残念ながら内容において先立つものがないので自重しています
アプリリアRS50のフレームに4スト縦型とか積んでみたいんだけど
こんな内容じゃエイプスレとかではコケにされて終わりそうだしな〜
まあ、誰かが立ててくれるのをマターリ待ちますです
681 :
774RR:04/11/15 08:15:42 ID:SnbeaoO6
フォークをohしようと情報収集してたら、専用品でなく車のオートマオイルを使用してる方がいました
オートマオイルでも問題ないんですか?
682 :
789:04/11/15 08:37:45 ID:QgIlaMpE
いわゆる05年モデル、というのは
だいたい各社何月頃に発表されるものなんでしょうか?
05年モデル見てから今のバイクの買い替え時を決めようかなと
683 :
774RR:04/11/15 08:50:16 ID:cwNVcUGm
>>681 昔のホンダ車について言ってるんであれば、自己責任でどうぞとしか言えない。
ここで聞くレベルの人が試す価値はないと思うぞ
684 :
774RR:04/11/15 09:15:45 ID:2crpRr8i
CB1300スレでは誰も答えてくれなかったのでここで質問
ノーマルでは2本のマフラーを1本に変えてあるのを買ったんだけど
もともと2本でバランスが取れてたのを無理矢理1本にして
重量バランスは崩れてないんだろうか?
685 :
774RR:04/11/15 09:22:51 ID:0x+RoAwN
厳密に言えば崩れるだろうな。
走行に支障があるなら売らないだろうな。
ホーネット載りだけどマフラー右、バッテリも右だけど何も感じないな。
686 :
774RR:04/11/15 09:27:42 ID:s1LzVjEB
>>684 俺はバランスが崩れても、無視できるぐらい小さいものだと思うけどね。
他のバイクでも二本出しを一本にするマフラーに替えたりする人多いけど、
なんか判るほどの違いがでたら誰もあほらしくてそんなことしないでしょ。
これじゃ答えになってないかな。
まぁエキパイの部分は車体のセンターを通すから、問題になりそうなのは、
サイレンサー部でしょ。そのサイレンサーも車体中央に寄せてあるから、
(これは重量バランスってよりバンク角確保の問題でだと思うけど)
影響は少ない。
これじゃ納得できんかな。
687 :
774RR:04/11/15 09:30:01 ID:2crpRr8i
バランスが崩れないならいいんですが
688 :
774RR:04/11/15 09:36:35 ID:0Qjs3xOK
>>681 ATFはフォークオイルとしても使える。
ちょっと前まではメーカー指定だったし。
ただ、今はもっと性能の良い専用品があるから
使う必要は無いと思うよ。
689 :
774RR:04/11/15 09:44:14 ID:l5YEHhsh
>>680 CRやKX、YZにXR100積んだり
NSR50にドリーム50積んだり
2ch向けの話題じゃないぞ。
中身がディープすぎで。
その手のHP廻ったほうが良いと思うぞ
突き詰めていくとフレーム新たに作っ(ry
690 :
774RR:04/11/15 09:46:12 ID:i7gKj8VD
>>675-676 白バイのストップメーターは、赤灯を点灯しなければ
測定モードに入らないようになっておりますが。
691 :
774RR:04/11/15 09:59:42 ID:pxCUF7sp
>>613 >低めにしたら振動も音も低くなり燃費向上、でも始動時にアクセル回してないと
>すぐに一旦かかったエンジンがすぐエンスト
この症状はエンジン暖まるまでアクセルを開けてないと、アイドリングせずにエンストするって事でいいのかな?
手動チョークのバイクなら、アイドル回転を見ながらチョークを戻していく作業が必要だけど、それを自動でする
のがオートチョークだからね。多分壊れてると思うよ。
センタースタンドが標準とはいえ、遠心クラッチでNの無いバイクにアクセルを開けておけばいいと言うバイク屋
にビックリした。
692 :
774RR:04/11/15 10:09:26 ID:ht5c771y
>>684 確かCB1300はノーマルでも初期型二本出しで、現行が一本出しだよね。
その他大きく車体に変更は無かったみたいだし…崩れてるってんならその時点で崩れてるんではないかな?
よっっぽどレースとかをディープにやらん限り気にしなくていい、ていうか気にならんよ。
693 :
774RR:04/11/15 10:17:21 ID:QCuNJjEM
>>692 レースというか高速状態はエンジンの高回転化のジャイロ効果と
車輪のジャイロ効果が大きく出るので重量バランスはホボ無関係になる
とおもうよ
車輪の片側をひもで吊って車輪を停止と高回転と実験すると解るよ
どちらかというと一本橋を2時間くらいかけて渡る時に影響する予感
694 :
774RR:04/11/15 10:21:02 ID:z4y4VWKN
>>689 ありがとうございます
そうですか、ディープ過ぎ・・・
いろんな人がいるから、そりゃもうあんたおかしいよくらいの玄人もいるかと思ったのですが、
そういう人は自分のサイトに載せちゃうか
とりあえずサイト巡りでもしときます
695 :
774RR:04/11/15 10:54:52 ID:3HXY8cKa
友達から原付売って貰おうと思ってるんでつが
その場合どんな手続きが必要でつか?
696 :
774RR:04/11/15 11:02:00 ID:WvAOI8iv
697 :
774RR:04/11/15 11:09:14 ID:3HXY8cKa
698 :
774RR:04/11/15 12:05:37 ID:TQzevllg
別体式ブレーキ&クラッチマスターというものは別体式ではないものと操作性にどのような違いがあるのかご享受願います。
699 :
774RR:04/11/15 13:08:35 ID:MCHhzMNa
すいません。
フロントフォークのオイルの量って
最終的にどのような状態になればいいんですか?
スプリングを入れてちょうど満杯になる量でいいんでしょうか?
ノーマルや市販のフォークなら規定量を入れれば済むのですが
今回フォークを改造しましてノーマルより少し短くしたんです。
ノーマルの規定オイル量から切ったフォーク分の量を引けば
大丈夫ですか?
700 :
774RR:04/11/15 14:17:52 ID:wez0HUCG
>>699 どれだけ斬ったかしらないけど、標準の油面高があるんだからとりあえずそこから斬った分を差し引いて入れてみれば。
>スプリングを入れて丁度満杯になる量
フォークオイルの扱いも知らんくせにフォークなんて切るな。店に頼んだならそこで聞けば良し。
雑誌等でそういう改造をみて真似たならそのノウハウを持ってる奴に聞け。
何処を切った?トップ切ったならタップ切らないかんし。下側ならフォークチューブブッシュが入るように作らなきゃいかんし。
701 :
774RR:04/11/15 14:54:05 ID:TxOakKHO
>699
油面を同じにすればOK。
オイル量は関係なくて油面=空気の容積がセッティング項目だから。
理屈や意味知っていれば答えも簡単。
702 :
774RR:04/11/15 15:11:32 ID:WvAOI8iv
雑談禁止なとこアレですが、突き出し量を変えるのじゃなくて、敢えて切るアプローチを採用したのは何故なんだろう。
軽量化…とか?
703 :
774RR:04/11/15 15:12:51 ID:WvAOI8iv
あ。切ったとは書いてないんだな。「短くした」ってあるだけだ…。
704 :
774RR:04/11/15 15:18:35 ID:wez0HUCG
>>703 >ノーマルの規定オイル量から切ったフォーク分の量を引けば 大丈夫ですか?
切ったって。
705 :
774RR:04/11/15 15:21:01 ID:IBx17qYu
706 :
774RR:04/11/15 15:40:07 ID:oy9rYHwn
「GT400」という名前のバイクってありますか?
国産、外車含めて知ってる人がいたら教えてください。
707 :
774RR:04/11/15 15:41:24 ID:WvAOI8iv
>>704 失礼、たしかに切ったと書いてありますね
フルサイズオフ車のフォークをNSR50に移植とかすると切らなきゃだめかな。
708 :
774RR:04/11/15 15:46:13 ID:n3JnnpRq
709 :
774RR:04/11/15 15:48:45 ID:WvAOI8iv
>>706 GT400、なんかの歌詞に出てくるのは聞いたことありますが、実際にはそのバイクはないと思います。
あえて架空の車種で歌っているのでは?(的外れならすまない)
710 :
774RR:04/11/15 16:04:17 ID:oy9rYHwn
>>708 >>709 そうです。ミッシェルの曲に出てくるバイクの名前なんだけど、
本当にそんなバイクあるのかなぁと思って質問させてもらいました。
ないみたいですね。ありがとうございました。
711 :
774RR:04/11/15 16:05:03 ID:cInkWVro
6vのゴリラですが、オイルの補充する量を知っている方いますか?
712 :
774RR:04/11/15 16:10:28 ID:QCuNJjEM
>>711 僕の飲みかけのコーラに何CC入れたら元の量になりますか?
って感じ?
神様しかわからないな
しいて言えば減った量を足してやれば良いよ
713 :
774RR:04/11/15 16:11:01 ID:SwV1C+lF
>>699 別体式では、マスターシリンダーとリザーバを
独立して設置できるので、マスターシリンダーの
取付角度に関係なくリザーバを水平に近く設置できる。
このため、ハンドルの垂れ角の変更に対応しやすい。
操作性そのものには差はないだろう。
あとこの場合「享受」ではなく「教示」ね。
714 :
774RR:04/11/15 16:11:44 ID:80jnnuJn
>>711 オイル交換時の量って事?
それなら0.6Lだが・・・。
715 :
774RR:04/11/15 16:12:31 ID:n3JnnpRq
>>711 喪前様のゴリラのオイルがどの程度減っているか誰も分からない。
よって 補 充 する量は分かりません。
オイル給油口のキャップが棒状のゲージになってるんじゃ?
それの上限以下になるまで入れれば
716 :
774RR:04/11/15 16:23:29 ID:3ISzrhOC
あの、水抜き剤のことなのですが、これは新車でいきなり使用するのは避けたほうが良いのでしょうか?
なんというか、慣らしが済んでから使用したほうがよいのでしょうか?
エンジンに影響とかあるのでしょうか?
717 :
774RR:04/11/15 16:24:32 ID:TWknr0Cj
250ccのバイク買おうと思ってるんですけど、今買わないで
1月に、二十歳になるんで保険料とか安くなるから
それまで我慢したほうがいいのでしょうか?
718 :
774RR:04/11/15 16:29:59 ID:8aeQXYuh
>>717 保険料を安くできるのは21歳未満不担保条件、
つまり21歳からです。
それまで高い保険料と戦って乗るか、我慢するかは
おまい次第。
719 :
774RR:04/11/15 16:30:42 ID:WvAOI8iv
>>716 水抜き剤は、ガソリンタンク内にたまった水分を溶かして排出する薬剤です。
タンク内に水分がたまっていなければ無意味です。
調子が悪くない新車のバイクに敢えて入れることはないでしょう。
また、モノによってはシールやパッキンに使われている樹脂に対して悪影響を与えるものもありますので、使用の際は説明書をよく読んで使ってください。
>>717 1月まで我慢できるなら待ちましょう。
そうでなければすぐに買いましょう。欲しいときが買い時です。
なお、保険料は誕生日をすぎれば返還してもらうこともできるかもしれません。(保険屋に確認)
720 :
718:04/11/15 16:30:47 ID:8aeQXYuh
間違った。
× 21歳未満不担保条件
○ 21歳未満不担保特約
721 :
774RR:04/11/15 16:32:00 ID:WvAOI8iv
そうか、21歳からだっけ…orz.
722 :
774RR:04/11/15 16:32:35 ID:OOgITb8J
>>717 保険が安くなるのは21歳からだったような…
まぁ20歳から安くなる保険もあるのかもしれないので。
20歳になったら保険屋さんに連絡して、
条件を変更してもらったら差額が返ってくる。
(勿論日割り計算して、しかも若干手数料引かれるが)
のであんまり気にしなくてもイイ!
年が明けると’04年登録が’05年登録になる、ぐらいか?
まぁ中古の査定その程度では変わらないけどね…
723 :
717:04/11/15 16:38:13 ID:TWknr0Cj
みなさんお早い回答ありがとうございました。
21歳から保険が高くなるみたいなので、近いうちにバイク買おうと思います。
そこで、買う店が地元(住民表移してない)か、いま住んでるところのどちらかで
買おうと思ってるのですけど、やはり修理などの安心面で今住んでいるところのほうが
いいのでしょうか?友達はほとんど地元で買ってるみたいですが・・・
724 :
774RR:04/11/15 16:41:27 ID:WvAOI8iv
>>723 今すんでいるところに近いほうがいいでしょう。
地元が近ければ地元でもいいと思いますが、何かあったときに、行くのに2時間以とかかかるようだと不安じゃありませんかね?
微妙に購入スレのほうがいいかもしれないが…。
725 :
774RR:04/11/15 16:43:19 ID:8aeQXYuh
>>723 >21歳から保険が高くなるみたいなので
ん?21歳から保険料が 安 く なるんだぞ。
初心者であればあるほど近所の店で買ったほうがいい。
あと1年以内でどこかに引っ越す予定でもあれば
どこでもいいが。
726 :
723:04/11/15 16:48:10 ID:TWknr0Cj
>21歳から保険が高くなるみたいなので
これ安くなるみたいなのでのミスですorz
みなさんありがとうでしたー!!!
近いうちに近くのバイク屋めぐりして見積もりだしてもらってきまーす
727 :
774RR:04/11/15 17:00:39 ID:LbFeALcO
質問させてください。
もうすぐ大型がとれるのでツアラーを買おうと思ってるんですが何かお勧めはないですか?
理想はドカのムルティにのりたいんですけど維持費が相当かかりそうですし…
今はCBのスペ3に乗ってます。
焦らない方がいいでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
728 :
774RR:04/11/15 17:04:45 ID:RBaKWcxv
729 :
774RR:04/11/15 17:08:05 ID:DphSnPiD
ナップスとか大型用品店でマフラー替えてもらう場合、ついていたノーマルマフラーは
店に置いていっていいのでしょうか?それとも、持って帰るのでしょうか?
車で行かないと持って帰れないのですが。
730 :
774RR:04/11/15 17:12:17 ID:psblP4/x
いつもレギュラーを入れていたんですが、ついこの前ハイオクを入れたんです。
そしたらどんつきがかなり増えてギアチェンの時にたまに小さなアフターファイアもするようになりました。
これってレギュラーを入れたら戻りますか?
731 :
774RR:04/11/15 17:19:31 ID:wez0HUCG
>>729 なぜ背負って帰ろうとは思わんのだ?最近の若いもんは軟弱だな。ネタじゃない。
要らないなら処分費用はらって捨ててもらえ。役所の廃品回収とリサイクルショップ等は仲良しだから
近くのリサイクルで売ってるかもな。ソファ捨てた時裏のショップで翌日売ってたし。
バイクを売るとき純正マフラーがあったほうがいいから送ってもらうとか相談すべし。
バイク乗りを気取るなら背負って帰れ。行けばわかるさ。
732 :
774RR:04/11/15 17:20:15 ID:ht5c771y
>>729 俺は今までタダで引き取ってもらってたけど、店によるのかもしれない。問い合わせてみれ
733 :
774RR:04/11/15 17:21:45 ID:wez0HUCG
>>730 それは次にレギュラーを入れてタンクの中がレギュラーになったら解る。やってみるべし。
それで変わらなかったらまた聞きにおいで。
734 :
774RR:04/11/15 17:23:14 ID:TwRVvkyp
735 :
774RR:04/11/15 17:23:26 ID:GTLBpe4g
>>730 どんつき?京都弁で突き当たり??なんだ?
よーわからんが、ハイオク入れたのが原因ではないと思う。
季節の変わり目、気温も下がってきたし、燃調が薄くなってるだけじゃない?
気になるならキャブセッティングしてみたらどう?
736 :
774RR:04/11/15 17:26:36 ID:ExmgTP0o
いや、どんつきは方言じゃないだろう(^_^;
737 :
729:04/11/15 17:27:54 ID:DphSnPiD
>731.729
ありがとうございます
738 :
774RR:04/11/15 17:40:27 ID:GssMZXMV
ウンコの出し方忘れたし教えてぇやぁ〜♪
739 :
774RR:04/11/15 17:41:59 ID:wez0HUCG
>>738 ☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レス、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
740 :
774RR:04/11/15 17:51:02 ID:6Ol8BJrG
モトクロッサーのCR80の燃費がどれくらいか分かる方いますか?
今度、CR80で1時間耐久のエンデユーロレースに出る予定なのですが、
給油無しで持つのかどうか知りたくて。燃費が分かれば、大体計算できるのですが。
741 :
774RR:04/11/15 17:53:11 ID:TQzevllg
742 :
774RR:04/11/15 17:55:20 ID:QCuNJjEM
>>740 燃費よりそのマシンで練習走行したほうが良いんじゃないの?
練習走行でガソリン1滴も使わないなら聞くしかないんだが
743 :
774RR:04/11/15 18:04:35 ID:6Ol8BJrG
>>742 レスありがとう
実際に走行してみて計測するのが良いのでしょうが、
どうにも忙しくて、レース当日まで練習できない状況です。
744 :
774RR:04/11/15 19:04:14 ID:gcJ35IR2
そんなぶっつけ本番なら満タンで走ってライダー交代時とかに満タンにすれば良いんじゃないの?
745 :
774RR:04/11/15 19:09:18 ID:9qDtkhIy
>>688 ども
専用品はバイク専門店しか近くに売ってなくちょと高いのでオートマオイルにします
ohするフォーク沢山あるもんで
746 :
774RR:04/11/15 19:09:56 ID:PyRZwBEZ
マジです
ぬるぽ→ガッの意味を教えて下さい
747 :
774RR:04/11/15 19:14:25 ID:8aeQXYuh
>>746 ここは真面目な方のバイク質問スレです。
他に行ってください。
748 :
774RR:04/11/15 19:20:06 ID:PyRZwBEZ
いや、あらすつもりは微塵もないんです
教えていただければ消えますから・・・
気になって・・
749 :
774RR:04/11/15 19:24:05 ID:sN+3c6+O
750 :
BT:04/11/15 19:24:23 ID:0Lt9kplA
>>748 どこの板で始まったかは知らないが
「ぬるぽ」と書き込んで1時間「ガッ」されなければ勝ち、という
ネタスレが元々の始まり。
ネタ厳禁スレでやったら叩かれるか放置される。
751 :
774RR:04/11/15 19:25:06 ID:n6Bh8HVr
>>748 もともとは、コンピュータプログラミング言語の一つであるJava言語の例外クラス、
java.lang.NullPointerExceptionのことを指す。
ふつうにJavaプログラミングをしていると例外なくお目にかかる例外。
あまりにもよく目にするため、しばしば「ぬるぽ」とか「ぬるぽん」などと縮めて呼ばれる。
プログラムの動作異常として「ぬるぽ」に出会った場合、原因究明に手間取り時間を浪費してしまうことが多い。
そして、この例外が原因である場合には、とてもがっかりしてやる気を失ってしまうことがままある。
「意味をなさない行が生じたときに発生するエラーメッセージ」という事で、『無意味』『ナンセンス』という意味合いで使われる事が多い。
「ぬるぽ」と言われたら「ガッ」で叩いて返すのがお約束。
教えたやったからもう消えろ
てすとー
753 :
774RR:04/11/15 19:33:51 ID:PyRZwBEZ
754 :
774RR:04/11/15 20:00:59 ID:fLdmYUS2
恐ろしく初心者な質問ですが(;´д⊂)
燃料タンクの横にあるON OFF RESとか書いてるやつって何ですか?
普段は何にあわせておけばいいんですか?
車種はNSR50です。
755 :
774RR:04/11/15 20:07:03 ID:8aeQXYuh
>>754 それはガソリンコック。
ONとRESでガソリンが流れ、OFFで止まるようになってる。
ONではガス欠してもタンクにガソリンが数リットル残るように
なっていて、その分はRESにすると使える。
だから普段はONにして走り、ガス欠したらRESにして
ガソリンスタンドまで走ればいい。
もちろんガス欠前に給油したほうが良いが。
756 :
774RR:04/11/15 20:07:56 ID:fKwS1Yjx
年に百数十キロしか四輪に乗らないので廃車しようかと思っているんですが、
唯一問題があるんだ。
バイクで灯油(18リットル缶)を買いに行く良い方法が思いつきません。
思い切ってガス暖房にしようかと思ったり。
757 :
774RR:04/11/15 20:12:04 ID:8aeQXYuh
>>756 ステップボードに18Lポリタンを置いて走ってる
原付スクーターをよく見ますよ@仙台
灯油運搬専用にジャイロUPを買うのもまた一興かな。
758 :
774RR:04/11/15 20:12:59 ID:oSATrwGa
先日、ドライブチェーンのメンテをしてて、フと思ったのですが
エンジン内部のカムチェーンやチェーンテンショナー(スライダー?)などは
普通、我々一般人が調整or交換する必要はないのでしょうか?
手元のどのメンテ本にも方法が載ってなかったので気になりますた。
基本的にエンジンあぼーんまでノーメンテで使えるのかな?
念のため愛車を書いておくと、VRX400(もうすぐ7万キロ)です。
759 :
774RR:04/11/15 20:14:00 ID:R+nd4Q0e
乗ってるバイクはスクータじゃないとして、背負うしかないんじゃない?
新しくスクーター(特にジャイロ)買ってもいいけどね。
ところでお宅んところに灯油販売車は来ないのかい?
760 :
774RR:04/11/15 20:16:15 ID:vvyzgqGX
>>756 俺はカブの荷台にくくりつけて持って帰ってた。
>>758 そこまで来ると重整備になるので、
メンテ本には載ってないのでは。
最低でも腰上開けないといけないし、
車種によっては腰下まで開けないと交換できないから。
761 :
774RR:04/11/15 20:17:21 ID:i3SboNXq
>758
カムチェーンは常にエンジンオイルに浸りっきり、サビはしないが伸びはする。
762 :
774RR:04/11/15 20:31:44 ID:CO8UuO6s
この前のメチャイケで武田がかぶっていたメットってどこのか知らないですか?
アメフトのメットみたいなやつです
763 :
758:04/11/15 20:40:58 ID:XFE1XYQa
ありがとん。
カムチェーンが伸びても基本的にテンショナーというヤツが
「自動的に調整」してくれる、ということでよろしいでしょうか。
この板でときおり見かけるバイク便サンの話でも
カムチェーンが逝ったという話しはあまり聞かないので
ノーメンテでも大丈夫かな?
764 :
774RR:04/11/15 20:58:01 ID:fLdmYUS2
>>755さん分かりやすい説明ありがとうございました。
バイクはトリッカーです。
車を廃車にするならスクーターかカブの購入はマジモード。
本気で運搬専用バイクが欲しい。
>>759 ネタかと思ったけどよくよく考えると一番現実的かも。
登山用のショイコを買えばスクーターより安上がりかも・・・
一人暮らしの会社員じゃ灯油販売車はかなーり不便です。
ほぼ不可能。
766 :
774RR:04/11/15 21:11:47 ID:Xr1b6I38
バイク買い替えを考えているのですが、系統(車種)が定まりません。いまの所候補はセロー、エストレヤ、クラブマンです。前はFTRでした。
767 :
774RR:04/11/15 21:16:05 ID:TwRVvkyp
>>766 04年で勢ぞろいしたリッターSSも候補に入れてみては?
768 :
BT:04/11/15 21:19:55 ID:0Lt9kplA
769 :
774RR:04/11/15 21:34:36 ID:s1LzVjEB
>>753 おいおい751すげー詳しく説明してくれてんじゃん。氏ねはないだろうよ。
770 :
774RR:04/11/15 21:36:23 ID:Kd6LCBWf
751のが正しくないか?!
771 :
774RR:04/11/15 21:39:46 ID:iqWCIqE1
実家に一年近く放置してある250のバイクは大丈夫でしょうか?
バッテリーは外してあるとのことだが?
772 :
774RR:04/11/15 21:39:49 ID:ogKlRnp1
773 :
774RR:04/11/15 21:43:46 ID:ht5c771y
>>766 せめて最後は疑問形でね。雑談禁止って言われるぞ
774 :
774RR:04/11/15 21:46:18 ID:kcJgL1pl
>>771 多分大丈夫(大丈夫=エンジンかかって走って止まる)じゃないと思うのだが?
776 :
774RR:04/11/15 21:47:29 ID:QgIlaMpE
いわゆる「05年モデル」というのは各社だいたい何月頃に発表されるもの
なんでしょうか?例年。
それを見てから次のバイク購入の材料にしようかと思ってるんですが。
777 :
774RR:04/11/15 21:48:01 ID:ht5c771y
>>771 チェックしてみんと何とも言えないんじゃない?とりあえずガソリン入れ換えてバッテリー付けてエンジンかけてみれば?
んで、オイル交換して、キャブOHが必要なら行って、その他必要なことやればいいよ
778 :
774RR:04/11/15 21:52:04 ID:9uiD5v93
>>776 この間からその質問繰り返してるけど、今店頭に並んでるバイク雑誌にはもう出てると思うよ。
779 :
774RR:04/11/15 21:56:09 ID:ht5c771y
>>776 何度も聞いて答えが出ないようならメーカーに直接問い合わせてみれ
780 :
774RR:04/11/15 22:02:07 ID:ujXz7Z7x
すみません。
Dio ZX(AF28)のスロットル遊びが多いので調整しようと思ったんですが、
キャブレターのところを覗いてみてもワイヤー調整ねじが見当たりませんでした。
どこで調整するのでしょうか?
781 :
774RR:04/11/15 22:07:41 ID:QgIlaMpE
防寒用のハンドルカバーは、レバー操作に支障ありませんか?>使ってる人
また、イザというとき、ハンドルから手がはずれずバイクと一緒にゴロゴロ
とかありそうなんですけど。見た目。
782 :
774RR:04/11/15 22:07:56 ID:80jnnuJn
>>780 普通、アクセルグリップ側にあります。
要するに ハンドルカバーの中 です。
783 :
774RR:04/11/15 22:11:32 ID:vvyzgqGX
>>781 慣れだね。ヘタなウィンターグローブより暖かくて操作性はいい。
転んだときは多分簡単にスッポ抜けると思う。
それで抜けなくて手首骨折したら、運が悪かったと諦める。
事故ってしまったら後は運だよ。
784 :
774RR:04/11/15 22:11:44 ID:iqWCIqE1
>>771 >777さん、ガソリン入れ換えって…ポンプで吸い上げるの?
785 :
774RR:04/11/15 22:15:34 ID:vvyzgqGX
>>784 醤油チュルチュル(灯油ポンプ)で他の容器に入れ替える。
底のほうはよ〜く吸い上げるベシ。
ビックリするぐらい水&錆びが出てくるから。
(入れ替えた容器の中で分離するからよくわかる)
786 :
774RR:04/11/15 22:15:35 ID:s1LzVjEB
787 :
774RR:04/11/15 22:18:12 ID:9uiD5v93
>>784 1:車体からタンクを外して逆さにしてアヒャヒャヒャヒャ言いながら振り回しつつ抜く
2:世界に誇るドクター中松の発明たる手動ポンプ・正油チュルチュルを使う
3:そんな面倒はしないで、ガソリンコックからホースを外しコックを『PRI 』にしてジェントルに抜く
※3の方法でガソリンが流れて来ない様ではダメポ。
788 :
774RR:04/11/15 22:20:11 ID:iqWCIqE1
>>771 >785>786…そんなことできるか?すごい不安です…
789 :
774RR:04/11/15 22:24:24 ID:vvyzgqGX
>>788 う〜む、その作業で不安になるなら大人しくお金握ってバイク屋さんに行ったほうがいいでしょう。
790 :
774RR:04/11/15 22:25:54 ID:s1LzVjEB
>>788 うわ、俺もなんか不安になってきたよ。
ガソリンをペットボトルに入れたりしりゃダメだよ。
791 :
774RR:04/11/15 22:28:26 ID:iqWCIqE1
>>771 とりあえず、バッテリー付けてエンジン駆けてみます。
ダメだったらバイク屋いきます。
792 :
774RR:04/11/15 22:31:31 ID:ujXz7Z7x
>>782 回答ありがとうございます。
これからやってみます。
793 :
774RR:04/11/15 22:31:52 ID:vvyzgqGX
>>791 そうそう、それでバイク屋さんが作業してるのを
(邪魔にならないように)見て、
あ、これなら俺にもできるかもしれない、
て、やり方を盗むのです。
それがバイクメンテを自分でやる第一歩。
でも職人の作業って、
非常に簡単そうに難しい事をやっちゃう罠。
で、真似して痛い目に合ったり…
って脅してどーする>俺
794 :
777:04/11/15 22:32:54 ID:ht5c771y
>>788 俺の言った"ガソリン入れ換え"にはキャブ内のガソリンも含んでます。
タンク内のガソリンも抜けないようなら
>>789氏の言うとおりにするべきですね
795 :
774RR:04/11/15 22:39:44 ID:iqWCIqE1
>>771 「一年位なら大丈夫だよ!」って意見を期待して書き込んだんだか…
796 :
774RR:04/11/15 22:43:46 ID:8aeQXYuh
>>795 何度も言うけど、まず大丈夫じゃありません。
エンジンが掛かったらラッキー、くらいの感じで。
797 :
774RR:04/11/15 22:53:28 ID:ht5c771y
>>795 いちねんくらいならだいじょうぶだよって、おかあさんとばいくにくわしいせんぱいとむせきにんなにちゃんねらーがいってた
ら満足か?真面目な回答もらえただけいいだろ。
エンジンかかったからって大丈夫な訳じゃないぞ。
ガソリンは前でも言われてるように錆混入してるかもしれないし、変質してるかもしれない。オイルも言わずもがな。
悪いことは言わないからバイク屋へ
798 :
774RR:04/11/15 23:03:33 ID:iqWCIqE1
>>771 すいません。素直にバイク屋いきます。
みなさんありがと
799 :
774RR :04/11/15 23:05:18 ID:gziYqNJh
家の原付スクーターはパンクを契機に1年半不動でした。
ガソリンは殆どカラ。生き返らす事になりそのガソリンのまま
かなりキックしてエンジンかかって、アイドリング及び空ぶかしは異常なし。
まだナンバー無いから走ってないが
実際ナンバーとって走るとガソリン腐ってた影響が出るのですか。
800 :
774RR:04/11/15 23:33:19 ID:hM1ns5ZW
801 :
774RR:04/11/15 23:39:42 ID:YqCOaJ/r
バッテリーの比重の確認とはどうすればできるのでしょうか?
802 :
BT:04/11/15 23:44:24 ID:0Lt9kplA
>>801 専用の比重計が必要。
スポイトで吸い上げて内部の浮きで確認する古典的なタイプと
前面プリズムに一滴乗せて測定するスコープ式があります。
バッテリーを扱うガススタや自動車/二輪修理工場が所有しています。
803 :
774RR:04/11/15 23:47:40 ID:YqCOaJ/r
ということはめちゃめんどいですね・・・。はぁ
804 :
774RR:04/11/15 23:50:56 ID:YqCOaJ/r
それと比重が下がってもバイク自体にはなんの関係もないのでしょうか?
805 :
774RR:04/11/15 23:52:44 ID:s1LzVjEB
>>800 朝からやってるよ。午前中には終わるでしょ。
806 :
774RR:04/11/16 00:24:24 ID:YriuLMIv
いろいろ探してたらSRV250ってバイクに目が付いたんですがスレもないし、バイク乗りからしたらどんな感じなんでしょうか?そこまでダサくないし、いじれば格好良くなりそうだし、エンジンの形も格好良い、でも話題にならないのは何で?
807 :
774RR:04/11/16 00:25:13 ID:I8sMYBD2
乗ってる人が少ないから。
808 :
774RR:04/11/16 00:34:21 ID:oRefRiR0
>>806 早いわけでもなし、思いっきりクラシックに振ってるわけでもなし、
要は中途半端なんだろね。
個人的には扱いやすいいいバイクだとおもうけどね。
ルネッサスレと共用スレがあるはず。そっち行って見れ。
809 :
774RR:04/11/16 00:43:05 ID:28EhYL/F
初めてのバイクにといろいろ探してたら、DAELIMのRoadwinってやつが目に付いたんだけど、
どんな感じなんでしょうか?
810 :
774RR:04/11/16 00:45:39 ID:YUc9hQQU
>>804 > それと比重が下がってもバイク自体にはなんの関係もないのでしょうか?
要するに「バッテリーの状態がおかしくなっている」ということなので、上がり
やすくなるし、電圧が低下してエンジンのかかりが悪くなったり、セルクラッチ
が傷んだりするから問題大あり。
でも、何で調べようとするんですか??? 状態がおかしいから調べるというこ
となら、使用年数とか、上げてしまった回数とかによっては「チマチマ調べるよ
りも買い換えるほうが早い」ですが?
811 :
BT:04/11/16 00:48:53 ID:GCCZBB2H
>>809 DAELIM(デイリン)は韓国製。
このメーカー、過去にホンダから技術供与を受けていたが
一方的に契約破棄してホンダ車の劣化コピーバイクを作っている。
さらにWGPを走るホンダRS125を自社製と発表した、という話も…
私なら「信頼できない」ので絶対買わないだろう…
812 :
774RR:04/11/16 01:00:33 ID:4/CqcowV
813 :
774RR:04/11/16 01:13:51 ID:rq5NLjHZ
リアサスって基本的に分解・オーバーホールできないものなんですか?
ぐぐって見たらショップばっかり出てきて個人でオーバーホールしてる人が
いなかったです。
純正じゃなくても社外品でも無理なんですかね?
オイル交換くらいできたらいいのに。
814 :
774RR:04/11/16 01:34:30 ID:HxhdqIC+
815 :
774RR:04/11/16 02:39:31 ID:2PNdx1NG
タイヤのサイズが大きくなると曲がりにくくなるんですかね?
816 :
774RR:04/11/16 03:14:20 ID:IHc4IEMD
原付自転車の運転免許試験の模擬試験を受けられるサイトをご存じないですか。
数ヶ月前に見ました。フラッシュ形式のコンテンツでした。
817 :
774RR:04/11/16 03:30:20 ID:S5KoCAw7
818 :
774RR:04/11/16 03:42:32 ID:eqnnYzWy
初めてのマフラー選び中なのですが、
ステンレスとメッキの違いはどのようなものなのでしょうか?
819 :
774RR:04/11/16 04:06:18 ID:VceawQZ6
これから教習所で普通二輪を取ろうかと思ってるんですが
靴とかって買い揃えた方がいいでしょうか?
820 :
774RR:04/11/16 04:15:53 ID:gG3fTq90
>>819 つま先とかヤラれちゃうからねぇ。
買った方がいいかも。バイク用でなくてもいいと思うけど。
後は服装は長袖、長ズボン。ばたつかない物を。
グローブは確か必要。軍手でも可だったかな?
免許取ってすぐにバイクに乗るならそれ相応の物を買っとけばいいと思うでぃす。
821 :
774RR:04/11/16 04:27:35 ID:VceawQZ6
>>820 レスありがとうございます。
一応今週辺りから教習始めようと思いまして、週3日ぐらいしかできないので来年の頭ぐらいに教習終了を目指してます。
バイクのほうは資金切れとなってて、免許取れてから3ヶ月ぐらいかかるかも?って感じなので・・・・
822 :
774RR:04/11/16 04:28:30 ID:ChZjdCD2
スーパートラップマフラーはちゃんと調整すれば静かになりますか?
それともどういじってもバラバラうるさい仕様なんですか?
823 :
774RR:04/11/16 04:46:47 ID:F3EtfXjK
>>822 スーパートラップつけるなんて顔に入れ墨入れるようなもんだ。
悪いこといわないから、やめておきなさい。
824 :
774RR:04/11/16 05:10:10 ID:/NU1xjEM
スパトラは騒音規制をクリアするのが難しいということで
輸入元のプロトは取り扱いを止めました。
排圧をコントロール出来たりと、決して悪い物ではないのですが、
上記の理由でしたり、DQNの源というイメージが定着した現状では
素直に他のものを選んだ方が得策かと思われます。
825 :
774RR:04/11/16 05:25:26 ID:lkOqRpZL
スパトラに限らず、ショートタイプのマフラーってDQNで煩いってイメージがついちゃった希ガス。
SRXは最高だったのに。
826 :
774RR:04/11/16 05:40:16 ID:kcMK0Xfv
バイクのチューブにも自転車と同様にムシってありますか?
ちょとわけあって困っているので教えて下さい。
827 :
774RR:04/11/16 07:21:56 ID:yFb/p0Lo
ゼファーかZRXを買おうと思ってるんですがKawasaki車はとにかく錆びやすくまたオイル漏れなんかのトラブルも多いと聞きました。実際はどれほどひどいのでしょうか?
828 :
774RR:04/11/16 07:47:16 ID:5ZkYrwxG
>>826 ムシの意味が何を意味するのかよく分りませんが、バルブコアのことでしょうか?
スペアは自動車用品店やホームセンター等で買うことが出来ます。
タイヤ交換の際にはバルブコアを外す必要があり、専用の工具が必要です。
これも、上記の店舗等で購入できます。
829 :
774RR:
普通二輪とって1年以上たってから
大型2輪をとったら
大型ですぐに二人乗りできますか?