■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.207■
1 :
774RR:
2 :
774RR:04/09/28 16:00:15 ID:hrZiIKcI
乙
3 :
774RR:04/09/28 16:00:15 ID:6R/THlzM
4 :
774RR:04/09/28 16:02:01 ID:Vo/fE+lI
5 :
774RR:04/09/28 16:02:25 ID:gb75nHlK
☆車検のない250ccと車検のある400cc〜の法定費用関係の維持費の違い。
自賠責保険:
250ccで24ヶ月・¥13,410-
400ccで24ヶ月・¥18,440-(車検が24ヶ月有効なので)
・12ヵ月(1年)にならすと、
250ccで・¥6,705-
400ccで・¥9,220-
地方税:
250ccで¥2,400-
400ccで¥4,000-
重量税:
250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-)
400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます)
車検検査料
250ccで¥0-(車検がないので)
400ccで¥1,400-
1年間の法定維持費総計:
250ccで¥ 9,105-
400ccで¥17,120-
----------------------------------------
差額:400ccクラスの方が年間¥8,015-余計にかかる。
(Over400の大型クラスでも同じ)
※車検時に検査シートなどの購入代が掛かります。
6 :
774RR:04/09/28 16:02:46 ID:NgmfThPU
7 :
774RR:04/09/28 16:03:58 ID:NgmfThPU
以上、次が立ってないのに1000取りすんな
8 :
774RR:04/09/28 16:10:14 ID:VspBzec+
9 :
774RR:04/09/28 16:13:10 ID:OQ/wWXrR
お疲れ様です。
今かなりあせっています。
助けてください。
この前ディスクローターが歪んでいたので中古の物に交換しました。
順調だったのですが、最近ブレーキ時にガクガクするなぁと思い見てみると
ディスクの円に沿っていくつもの線があります(段つき?)
触ってみたらでこぼこしています。
パッドはまだ交換していないのですが、そのせいでしょうか??
新品に換えたら直る見込みはありますか?
10 :
774RR:04/09/28 16:17:36 ID:ccOw0ZOj
気持ちよく「1乙!」って言えないのはどうしてだろう?
>>9 ブレーキががくがくするほどローターに溝が出来てるならもう寿命。
パッドを交換しても無駄なので、ローターを「新品に」交換すべし。
ちなみに、パッドやローターなど消耗品の中古利用は、今回のように
二度手間になることが多いので注意。
11 :
774RR:04/09/28 16:18:25 ID:VspBzec+
>>9 中古ローターなら、そういうのがあってもおかしくありません。
円周状の傷は、パッドとこすれあって出来た傷でしょう。
でこぼこというのが、放射状のものでしたら、交換後のディスクも歪んでしまっていたか、新たに歪み始めたということでしょう。
ブレーキは重要保安部品なので、新品にすることをオススメしますが、
普通につかっていて自然にはっきりとゆがむような部品ではありません。
一度、詳細に点検を受けたほうがいいと思います。
車種によってはフローティングディスクじゃなくて、やや歪みやすいかなというものもあります。
12 :
774RR:04/09/28 16:25:09 ID:OgV7aCx3
リアアームとスイングアームって同じ意味ですよね?
これを前提として質問ですが、ピボットとハブクラッチのグリスアップはどのくらいで行えばいいんですか?
13 :
774RR:04/09/28 16:28:37 ID:rswWT4D/
14 :
774RR:04/09/28 16:28:53 ID:OQ/wWXrR
>>10 11
そうですか…
中古のローターは曲がり歪みなく、厚みは新品の状態から1ミリ減った程度でした。
という事はゆがみ始めたんですよね。
一番最初にディスクが歪んだから交換というふうに書きましたが
正式には曲がっていたのかは分かりません。
以前事故した後からブレーキが鳴くようになり、フォーク、シャフト、ステム交換、パッド面取りグリス塗布
をしてもおさまらなかったのでディスクしかないとおもい、交換しました。
以前のディスクは段つきはありません。
という事は今回のディスクは曲がっていた?と言うことでしょうか?
ごめんなさい本当にあせっていてよく分からないことになっていますが
お願いします。
それでも鳴くのでディスクを
15 :
774RR:04/09/28 16:30:01 ID:OQ/wWXrR
すいません
それでも鳴くのでディスクを
は無視してください…
16 :
774RR:04/09/28 16:30:48 ID:rswWT4D/
17 :
774RR:04/09/28 16:31:47 ID:OQ/wWXrR
18 :
774RR:04/09/28 16:32:48 ID:Ycz9JToP
ちゅうかホイールは?
19 :
774RR:04/09/28 16:33:21 ID:6R/THlzM
>以前事故した後から
これのせいだろ
状況が解らないから予想しかできない
20 :
774RR:04/09/28 16:33:59 ID:VspBzec+
>>14 交換してすぐのときは曲がり歪みなかったんですよね?
だとしたら「今回のディスクは曲がっていた」ってことにはならんと思います。
交換したなかにキャリパーが入っていませんが、キャリパーのオーバーホールや点検はしていないんですか?
21 :
774RR:04/09/28 16:34:28 ID:OQ/wWXrR
確認方法がなかったので、目視でしか確認していません。
足がコレしかないのでバイク屋に預けるわけには行かないんです…
22 :
774RR:04/09/28 16:35:07 ID:rswWT4D/
>>17 >フォーク、シャフト、ステム交換、パッド面取りグリス塗布
>をしてもおさまらなかったのでディスクしかないとおもい、交換しました。
元が曲がってればステムから先を交換しても歪んでる
特にここまで交換しなければならない事故ならば
と考えたのさっ
23 :
774RR:04/09/28 16:36:18 ID:OQ/wWXrR
キャリパーは交換しておりません。
ディスク取り付けてしばらくしてから引きずりを直すためにオーバーホールはしました。
キャリパーも関係あるんですか?
24 :
774RR:04/09/28 16:37:47 ID:OQ/wWXrR
>>22 そうなんですかorz
ステムとシャフトは念のため交換しました。
目視で曲がっていると判断できたのはフォークだけです。
25 :
774RR:04/09/28 16:38:26 ID:VspBzec+
>>23 キャリパーに不具合があって面圧が一定にならなくて歪みを誘発したのかも、と憶測してみただけです。
あとホイールも歪んだりしていませんかねぇ。
正直、バイク屋で精密点検したほうがいいと思いますよ。
アシがないのは不便でしょうけども。
26 :
774RR:04/09/28 16:39:37 ID:OgV7aCx3
>>12なんですが、グリスが切れそうかの判断はどうすればいいんですか?
27 :
774RR:04/09/28 16:41:00 ID:6R/THlzM
軋む音がする。またはバラした時
28 :
774RR:04/09/28 16:41:09 ID:rswWT4D/
>>24 フレームが曲がってると決め付けるわけではないが
事故後の可能性として
フォークが目視でわかるほど曲がる力がフレームの一箇所に集中して掛かる事を
現物を見て確認してみそ
29 :
774RR:04/09/28 16:41:23 ID:OQ/wWXrR
そうですか…
最後の悪あがきとしてもしかしたら歪んでないかもしれない前のディスクと
新品のパッドを組み合わせてみます。
それで無理でしたらバイク屋へ行きます。
30 :
774RR:04/09/28 16:42:12 ID:mGBUCqCq
>>14 ローターの使用限度は大丈夫?
0.5〜1mm摩耗したら交換ってのが多いけど
31 :
774RR:04/09/28 16:43:05 ID:VspBzec+
>>26 サービスマニュアルなどを見れば、グリスアップの時期が記述されているかもしれません。
私の場合はですが、面倒なので車検時(二年ごと)に点検してもらい、必要ならグリスアップをしてもらっています。
32 :
774RR:04/09/28 16:43:18 ID:x+BOpTjQ
CDIリミッターカットのほうがお得感あるような感じですね
33 :
774RR:04/09/28 16:43:49 ID:Ycz9JToP
>>26 動きが渋くなったかも〜? と感じたら
現実的には何か大きな整備をする時についでに、てな感じですかね
34 :
774RR:04/09/28 16:44:48 ID:NdwWqVwK
同じくブレーキの質問お願いします。
ブレーキをかけたときにリアブレーキのあたりから「キーッ」と高い音がたまに鳴るのですが
何かの兆候なのでしょうか?
35 :
774RR:04/09/28 16:45:42 ID:OgV7aCx3
>12へのれすアリガト
36 :
774RR:04/09/28 16:45:46 ID:x+BOpTjQ
>>34 キャリパー引っかかってるか
ドラムならシューが無いとか
ディスクならパッドないとか
37 :
774RR:04/09/28 16:46:12 ID:rswWT4D/
38 :
774RR:04/09/28 16:46:18 ID:ccOw0ZOj
>>34 とりあえず車種を。
せめてリアブレーキがドラムかディスクかくらいは。
39 :
774RR:04/09/28 16:52:31 ID:x+BOpTjQ
40 :
774RR:04/09/28 17:05:38 ID:OQ/wWXrR
すいません。
気になるんですが
前のディスクでは段つきが出来なかったのになぜ今回は出来たんでしょう?
41 :
774RR:04/09/28 17:08:29 ID:OgV7aCx3
バイク屋で整備してもらうついでに、オイル100ccだけ売ってもらうのって嫌がられますか?
もっというとオイルだけとか無理ですかね?
42 :
774RR:04/09/28 17:10:06 ID:VspBzec+
>>40 事故前はできなかったけど事故後にはできた、というなら、
やはり事故を境にしてどこか不具合が出ているんだと思います。
>>41 たぶんダメでしょう。
オイルは缶で売ることが多いですから、缶単位になると思いますよ。
43 :
774RR:04/09/28 17:10:33 ID:940rjUjm
>21
どこのバイク屋も代車ぐらいはあるかと
漏れがお世話になってるとこは原スクだけど作業期間中は無料でだしてくれる
仮に料金取られてもたいした値段にはならないはず
44 :
774RR:04/09/28 17:12:58 ID:OQ/wWXrR
>>42 いえ事故後もできていません。
交換後、つまり新しいディスクにだけできたんです
45 :
774RR:04/09/28 17:15:26 ID:VspBzec+
>>42 …なるほど、それは私の認識がずれていましたね。
だとしたら、交換作業に問題があったのか、あるいは新しいディスクの質に問題があったのかのどちらかでしょう。
46 :
774RR:04/09/28 17:16:02 ID:Ycz9JToP
>>44 中古ローターに使いさしのパッドだったんだっけ?
あたりが悪かったんとちがう?
47 :
774RR:04/09/28 17:16:34 ID:hrZiIKcI
41
入物持ってきたらOK
48 :
774RR:04/09/28 17:16:54 ID:NdwWqVwK
>>36,37,38
レスありがとうございます。
車種はKSR110で走行距離は3300km、ディスクブレーキです。
距離から考えてパットが減っているとは思えないのですが、、、
49 :
774RR:04/09/28 17:19:19 ID:5kYsWtWR
ブレーキパッドなんて使い方次第で摩耗なんて変わります。
5000km以下だから大丈夫なはず、なんて確定的な事はないです。
また、ディスクブレーキパッドは減ってくると熱的容量が減ってきて
パッドが反り返り、それがまたディスクローターの摩耗を促進させます。
50 :
774RR:04/09/28 17:19:25 ID:Ycz9JToP
51 :
774RR:04/09/28 17:19:52 ID:OQ/wWXrR
>>45 46
やはりそうなりますよね。
交換はきわめて慎重にやりました。
あたりが悪い可能性が高かったと思い込みたいです…
52 :
774RR:04/09/28 17:20:19 ID:5kYsWtWR
それに、ディスクローターは基本的に摩耗限界は、新品に対して
0.5mmです。1mm減ってたらNG品。
53 :
774RR:04/09/28 17:23:09 ID:OgV7aCx3
54 :
774RR:04/09/28 17:27:52 ID:OQ/wWXrR
>>52 すいません。
新品が4.5ミリで、届いたのが4.4でしたので
0.1ミリの間違いです。
混乱していました^^;
55 :
48:04/09/28 17:30:12 ID:NdwWqVwK
ブレーキパッド見てきましたがまだ大丈夫でしたが、
リアブレーキを確認のために踏んだところブレーキレバーのあたりから「キュー」って音がしました。
前は鳴ってなかったのですがこれも問題でしょうか?
ブレーキは命にかかわるので心配です
56 :
774RR:04/09/28 17:33:50 ID:oq3bH0vo
湿式ってなんて読むの?
57 :
774RR:04/09/28 17:35:03 ID:Ycz9JToP
オシエナイ(・∀・)
58 :
774RR:04/09/28 17:35:41 ID:VspBzec+
59 :
774RR:04/09/28 17:35:49 ID:eSzxBSFx
>>56 しっしきと思っていたら変換されない。ひょっとしてしつしきなのか?
60 :
774RR:04/09/28 17:36:41 ID:VspBzec+
>>57 >>1のとおり、こっちのスレはネタ雑談禁止なのでよろしくお願いします
61 :
774RR:04/09/28 17:38:31 ID:Ycz9JToP
62 :
774RR:04/09/28 17:42:03 ID:VspBzec+
>>59 「しつしき」と書いてある解説書もあるようです。
しかし、口語では発音しやすい「しっしき」のほうが使われていると思います。
63 :
774RR:04/09/28 18:26:29 ID:ypi0Oa+E
燃費良く走るコツを教えてください。どうも燃費がよくなくて。
乗ってるのはゼファー750です。
64 :
774RR:04/09/28 18:29:42 ID:/awExAWG
motoGPのエンディングテーマは何という曲ですか?
65 :
774RR:04/09/28 18:33:19 ID:rswWT4D/
66 :
774RR:04/09/28 18:35:19 ID:1/J6p40l
低回転一定速度。
一番燃料食うのはアクセルON時。
回転に応じた速度(低すぎると回転を保つ為に余計にアクセルONすることになる)でギヤチェンジをして
回転一定、速度一定を心がける。
信号待ちのときのエンジンOFFはある程度長い時間止まる場合を除き再始動の際に消費される燃料が
多いのでなるべく避ける。推測だが5〜10分停止ならOFFにしておいた方が良いかもしれない。
上記はガス欠寸前の対策運転なのでそこまで気を使わなくてもいいがとにかく余計なアクセルON/OFFや
急加速を避け、なるべく一定開度一定速度を心がける。
67 :
774RR:04/09/28 18:36:44 ID:rswWT4D/
>>63 ・エンジンの回転を上げすぎない
・エンジンに負担を掛けない
・半クラの時間を短く
・できるだけ渋滞や信号を避けて一定速度で走る
・長い信号待ちでエンジンを止める
などなど
68 :
774RR:04/09/28 18:37:35 ID:Ycz9JToP
>>63 自分の経験では街乗りではひたすら高いギヤで走るよりも、ある程度回してやった方が燃費はよくなります。
高ギヤだと加速時にアクセル開度が大きくなりがちだからだと思いますが。
あとは急加速・急減速を避ける、エンブレを多用する、シフトダウン時にアクセルを煽らない。
チェーン・ブレーキのメンテ。ホイールベアリングも要チェック。
69 :
774RR:04/09/28 18:47:14 ID:P66fTYAA
>>63 誰も言わないから言っちゃうけど
油代気になるなら250ccでも乗ってな
法規走行してれば走りはそう変わらないよ
70 :
774RR:04/09/28 18:49:30 ID:mGBUCqCq
71 :
774RR:04/09/28 18:54:38 ID:UJ+Ocb6l
72 :
774RR:04/09/28 18:56:10 ID:1/J6p40l
SRX400
73 :
774RR:04/09/28 18:56:51 ID:1/J6p40l
SRX400/600だ。
74 :
63:04/09/28 19:27:58 ID:ypi0Oa+E
>>66-67 低回転でも高回転でもいけない、といわれるのですが、
まわさなさ過ぎ、とはどの辺なのかよくわかりません。
前は回さないほうがいいのかと思って2000回転くらいを常用してたのですが、
今は低回転すぎてもよくないと言われて3000〜4000くらいにしてますが、
あまり変わった感じもしません。
>>68 >シフトダウン時にアクセルを煽らない。
ある人には、「シフトダウン時にアクセルを煽らないから燃費が悪くなる」といわれました…
(その人はレースのライセンス持ってるバイク屋さんです)
エンブレは使うようにしてます。
>>69 そうですねえ。
あんまりトバすようなことはしてないんですけどね。
>>70 12〜13km/lくらいしか出てないと思います。
高速に乗っても15km/lくらいです
75 :
774RR:04/09/28 19:36:12 ID:VspBzec+
>>74 ずいぶん燃費わるいですねぇ。
それとも750はそんなものなのかな。
私のはリッターですけど17〜高速使うと21くらいまで伸びます。
タイヤの空気圧、ブレーキの引きずり、チェーンやスプロケの状態を再チェックしてみてはいかがでしょうか。
76 :
774RR:04/09/28 19:40:38 ID:VspBzec+
>>74 あと、キャブセッティングが濃くなってしまっている、とか
まあ、カスタムのしかたによっては燃費悪化してしかたない、というケースもあるでしょうが。
77 :
63:04/09/28 19:56:52 ID:ypi0Oa+E
>>75-76 セッティングのほうでも見直してみたほうがいいのでしょうか。
なにぶん初心者なのでメカのこととなると分からないので、
お店に相談したほうがいいのでしょうか。
ちなみにバイクはノーマルでカスタム等は無いです。タイヤ空気圧は時々確認してます。
78 :
774RR:04/09/28 20:11:33 ID:4eBf/M+i
>>77 だいたい、そんなものじゃない?
CB1300でも12〜13が平均だったし、
キャブ替えたら8以下になったよ。
79 :
774RR:04/09/28 20:23:12 ID:VspBzec+
>>77 車種別スレで燃費を聞いてみて、それらの平均とあまりにもかけ離れているようでしたら、セッティングの見直しをしたほうがいいかもしれないですね。
燃費は車種によってもずいぶんちがうので、もしかしたら「そのくらい」で普通、なのかもしれませんし。
ブレーキの引きずりは、センタースタンドがある車種なら、
リアを上げて、タイヤを手で空転させてどのくらいスムーズか、
センスタのまま誰かに乗ってもらってフロントを上げて、やはり手で回転させてどのくらいスムーズかでわかります。
チェーンやスプロケは遊び量が適正か、錆びなどはないか、などを確認して、センスタがあればやはりリアを上げて回転させて、変な貼りなどはないかを確認してみてください。
ぜんぶ問題ないなら、キャブセッティングを疑ってもいいかも。
キャブは面倒くさいので、やるなら一番最後に。ここに関してはお店にもって行ったほうが良いでしょう。
80 :
774RR:04/09/28 20:35:55 ID:xP85d4/a
ウォークマンを聞きながら原付を運転すると捕まると友人に聞いたのですが
そんなことあるのでしょうか?
81 :
774RR:04/09/28 20:43:26 ID:6R/THlzM
安全運転義務違反
82 :
774RR:04/09/28 20:44:22 ID:wkpw9Dyf
よく珍走の人たちがマフラーのサイレンサーをぶった切って爆音で走ってているじゃないですか
直管って出力向上を少しでも見込めるのでしょうか?それともただ大きな音にしたいだけなのでしょうか?
83 :
774RR:04/09/28 20:52:40 ID:NweWWFTW
先日マフリャー交換作業の際に冷却水を抜いたんですが、その際容器の底に黒い
粒が沈んでいたんです。
人に聞いたらサビと言われたんですがこのままだとまずいですか?
サビによりウォーターポンプのファンが詰まったりしないでしょうか?
これからするべき作業がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
84 :
774RR:04/09/28 20:54:30 ID:Sz+5KZ+M
>>82 彼らは頭がオカシイので爆音を出すことしか考えてません。
まぁマジレスするとある程度の排気抵抗は出力向上に必要なので、
直管は出力向上には向いてません。
トップフュエルみたいに100円玉をばら撒きながら走るマシンなら別ですが…
85 :
774RR:04/09/28 20:57:15 ID:Sz+5KZ+M
>>83 確かラジエタークリーナーとかいう結構劇薬のケミカルがあったような・・・
それを使うとある程度錆びとかもキレイにしてくれます。
ただし使用するときは使用法を守るように、
あと排水は下水に流したりせずにキチンと処理すること。
それでもダメなようならラジエターコアの交換、
って事も念頭に置いておかなければなりません。
86 :
774RR:04/09/28 20:57:33 ID:xP85d4/a
>>81 安全運転義務違反ですか・・・半ヘルなんでイヤホンで聞こうかと思ってたんですが
捕まっちゃうんですね。
87 :
83:04/09/28 21:02:14 ID:NweWWFTW
>>85 ありがとうございます。
とりあえずそのようなケミカルで掃除をしてみます。
88 :
774RR:04/09/28 21:02:52 ID:Sz+5KZ+M
>>86 まぁ一瞬の情報収集が事故に繋がりかねないので、
エグゾーストノートをBGMにライディングを楽しんでください。
89 :
774RR:04/09/28 21:19:46 ID:l8V+br1w
単気筒のバイクだと振動が大きいと聞いたのですが
やっぱり、長時間乗る時は体に負担はかかりますか?
自分の知り合いにバイクの振動のせいで
腸の位置が下がって手術を受けた人がいるので・・・
あと、長時間乗っていても疲れないような
オススメのバイクがあったら教えてください
90 :
774RR:04/09/28 21:27:34 ID:6+rQpY5u
バイクの塗装を自分でやろうとしているのですが、
元の色からどのくらいサンドペーパーをかければいいのか困っています。
どのくらいの状態までかければいいでしょうか?
御存じの方もしくは自分でやった経験のある方よろしければ教えて下さい。
91 :
774RR:04/09/28 21:27:52 ID:JO84Su2p
電動マッサージャーがあったら試してみるといいよ。
ずーっと握ってると手のひらの感覚が無くなる。
体に良いか悪いかわからないけど高速のPAごとに痺れを取らないと危ない。ちなみに蟹男。
シートの厚みの問題もあるけど薄いシートとかだともしかしたらやばいのかも。特に痔。
92 :
774RR:04/09/28 21:28:59 ID:JOXyOH/O
シールチェーンは灯油ドブ漬け洗いはまずいですよね?
93 :
774RR:04/09/28 21:30:02 ID:JO84Su2p
94 :
774RR:04/09/28 21:30:38 ID:VspBzec+
>>86 少なくとも片耳は空いてないとだめだと思います。
>>89 そうですね、大排気量の単気筒は振動が大きいです。
250ccくらいなら単気筒でも振動はたいしたことないです。
大排気量の単気筒の体への負担はそこそこにあります。
定期的に休憩が必要ですね。
とにかく長時間乗っても疲れないというと、思いつくのはBMWです。
95 :
774RR:04/09/28 21:33:12 ID:Sz+5KZ+M
>>89 ツインでも振動で手がしびれたりするもんなぁ・・・
まぁそれを考えると長時間乗っていても疲れないのは、
4気筒以上のツアラー系のバイクになるだろうね。
排気量もそこそこあるヤツ。
400ccでも十分とは思うが排気量はあると余裕があるので楽ちん。
>>92 折角封入してあるグリスが流れるのでマズイですね。
96 :
774RR:04/09/28 21:45:50 ID:Sz+5KZ+M
97 :
774RR:04/09/28 21:54:39 ID:VspBzec+
98 :
774RR:04/09/28 21:58:07 ID:Sz+5KZ+M
>>97 即レスありがとうございます。
うっ、俺使ってるの損保ジャパンだよ…保険屋さんに確認とらないといけないけど、
おそらくミニカー登録しているブツはいけますね…
ヤバイ、ヤバイよ・・・こないだモンキーのトライクノーヘルで乗ってるヤツを見かけて
(モチロンノーヘルなんて恐ろしくでできませんが)
物欲が鎌首をもたげてムクムクと立ち上がってきたんだけど…
ネックになる任意がファミバイで補えるとなると…
物欲を抑えるのが大変だw
99 :
774RR:04/09/28 21:58:13 ID:hRcP7ywA
>>89 単気筒でも大変滑らかに回るエンジンもあれば
(俺の経験に限ればGB400、KLR650)
2気筒でも激しい振動のエンジンもあるので
(HDとかビューエルとか)一概には申せません。
600単気筒ぐらいのオフ車で連日走って
大陸一周とかする人は実際にいるので、
単気筒=体に過大な負担。と考えることはないでしょう。
>長時間乗っていても疲れないような
BMWのツーリングマシン。
100 :
774RR:04/09/28 22:00:15 ID:6wDWT8Mb
100グロ
101 :
774RR:04/09/28 22:00:46 ID:KcmFHITg
バカですいません
ガスケットって、ただ挟むだけでいいんですか?
102 :
774RR:04/09/28 22:02:33 ID:VspBzec+
>>101 どこのガスケットかわかりまえせんが、挟んで、締め付けるだけです。
締め付けることによってガスケットが潰れて気密を確保します。
ですので、ガスケットは使い捨て再利用は考えないでください。
103 :
774RR:04/09/28 22:16:10 ID:T6Jpe42I
スピードが出た状態でエンストってありえるのでしょうか?30キロとかで
あと、50キロぐらい出してるときにガス欠すると、もの凄いエンジンブレーキのようなものがかかるのでしょうか?
104 :
4ep:04/09/28 22:18:33 ID:vT/ZNkgi
>>103 無論ありえます。
燃料がなくなったり点火が出来なくなれば走っていようが止まっていようが
エンジンはストールしてしまいます。
また50km/hで走行中のガス欠ですが、スロットルを閉じていれば当然
普通のエンブレが掛かります。
そのとき、スロットルを開けばエンブレを緩和できますので(使うことは
ないでしょうが)心に留め置いてください。
105 :
92:04/09/28 22:21:20 ID:JOXyOH/O
>>95 やっぱまずいですね。サンクス
じゃあシールチェーン丸洗いするとしたら、何がいいですか?
中性洗剤?
106 :
4ep:04/09/28 22:22:55 ID:vT/ZNkgi
>>105 チェーンクリーナーと言うものが市販されてますが
これでは駄目ですか?
107 :
774RR:04/09/28 22:23:25 ID:+JQZwZ4s
CB400TやNについていたヘッドライトを手に入れたのですが
最近見かけないバルブが付いていました。
バルブが切れたときの対処に困って取り付けられずにいます
このタイプのバルブは何処かに売ってますか
108 :
774RR:04/09/28 22:23:32 ID:cwUmkTUZ
>>105 シールチェーン対応のチェーンクリーナー
109 :
4ep:04/09/28 22:25:20 ID:vT/ZNkgi
>>107 そのバルブ本体にワット数以外の刻印はありませんか?
それが見つけられないのならバルブ本体を取り外し、バイク屋さんや
用品店にいって調べれば判ると思います。
110 :
774RR:04/09/28 22:26:40 ID:Z1QXQ/YP
HONDAのマークが入った 不思議な形状のバックパックを
たまに見るんですが、原付に乗るようになって、ひょっとして
あれはメットインに収めるためのバックパックなのか? と思うようになりました
合ってますか?
111 :
774RR:04/09/28 22:29:51 ID:cobgi5Ku
>15点減点一発免許取消。
>意見聴取を埼玉県警で実施予定だそうです。弁護士募集中・・・
というメールが知人から入ったんですが・・・。
一発15点ってどんな違反ですか?(´・ω・`)
112 :
774RR:04/09/28 22:31:25 ID:Sz+5KZ+M
>>111 共同危険行為とか飲酒運転(酒気帯びではない)とか50Km/hオーバー
とか、かなり凶悪犯罪と認定されるようなモノでないかい。
113 :
4ep:04/09/28 22:35:29 ID:vT/ZNkgi
>>111 50km/h以上の速度超過でも15点までは行かないので
飲酒がらみでは?
事情をきちんと聞いてあげて、その知人の責任であったのなら
きちんと叱り飛ばしてあげてください。
114 :
111:04/09/28 22:39:51 ID:cobgi5Ku
ありがとうでつ。酒は飲まないし、珍走もしない人なので・・・。
凄いスピードで一般市民にでも突っ込んだのか? (ノД`)
とりあえず頑張って連絡とってみます・・・。
115 :
BT:04/09/28 22:41:44 ID:bCW1Sr/M
>>111 酒酔い&麻薬運転 共同危険行為 無免許運転
酒気帯び0.25以上を併有した場合
無車検 無保険 25キロ以上オーバー 10割以上の積載オーバー
事故や事件との併有累積が15点になっても一発免取り。
116 :
774RR:04/09/28 22:42:24 ID:+JQZwZ4s
117 :
774RR:04/09/28 22:43:36 ID:hrD4d9Au
質問です。
自分はDSC400を今月中旬に購入したものですが、
今日バイクに乗ったのですが、スピードメーターのパネルにに水滴が
ついていたので拭こうとしたら、内側(裏側)でした。
新品のYAMAHAのカバー掛けていたし、今日は朝から晴れてました。
水が入ったのでしょうか?それとも結露でしょうか?
不良品の可能性があるのでしょうか。
皆さんはこんな状態になったことありますか?
また改善・対応策等あったら教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。
118 :
4ep:04/09/28 22:45:18 ID:vT/ZNkgi
>>117 結露の可能性が高いかと思われます。
しばらく放置すれば自然に蒸発して問題ない確率が高いと思いますが
気になるのでしたら購入されたお店にご相談下さい。
119 :
774RR:04/09/28 22:46:20 ID:Sz+5KZ+M
>>117 結露ですね。よくあることです。
湿度がたかくなったり気温の変化が大きかったりすると起こります。
あまりきにしなくても大丈夫です。
120 :
105:04/09/28 22:55:41 ID:JOXyOH/O
>>106 >>108 チェーンクリーナーってスプレー式のものしか知らないんですが、ドブ漬け用のとかあるんですか?
121 :
774RR:04/09/28 22:57:31 ID:yT4ExwHv
122 :
4ep:04/09/28 22:58:28 ID:vT/ZNkgi
>>120 外したチェーンを金属製の入れ物にいれ、チェーンクリーナーを
力いっぱいかければドブ漬けになるでしょう。
ただなぜドブ漬けにこだわるのですか?
123 :
774RR:04/09/28 23:09:01 ID:JOXyOH/O
>>122 できるのであればドブ漬けのほうが洗いやすいから。
あと隅々まで洗えそうという精神的理由
124 :
774RR:04/09/28 23:15:58 ID:JeO9bDsL
シングル乗りが「トコトコ感」
小排気量乗りが「エンジンぶんまわす」
の単語が大好きなのと同じで、チェーン洗いは「ドブ漬け」が好きなんです。
125 :
774RR:04/09/28 23:19:52 ID:UJ+Ocb6l
126 :
774RR:04/09/28 23:20:09 ID:hRcP7ywA
>>107 R2 で、Bilux 40/45wと思います。古い欧州車(四輪)扱ってるところなら持ってるかも。
これで確認してください
www.lima.mz-b.de/lights/glights/p45t.gif
ググってみた、2CVの部品。950円
homepage1.nifty.com/montecarlo/monte%20parts/elec.htm
127 :
774RR:04/09/28 23:22:18 ID:qYxM96Mc
本当に初心者的質問なんですが‥ズーマーにPOSH製のたる型グリップって取り付けられますか?
あと茶系のものをつけたいのですがアメゴムと普通のブラウンではみなさんはどちらがカッコイイと思いますか?ちなみに車体は黒です!親切なみなさん方お願いしますm(__)m
128 :
774RR:04/09/28 23:25:56 ID:rfa6sO9F
>>127 どう思うか聞かれたから答えるが
タル型で茶色・・・
漏れ的には最悪のカッコ悪さ
129 :
774RR:04/09/28 23:58:23 ID:FtcpHOwB
>>127 POSHにもPoshFaishにもスクーター用の樽型は無かった希ガス。
でも、キジマかデイトナにはスクーター用の樽型が有った希ガス。
漏れならアメゴム色を選ぶがスクーター用のは生ゴム色しか無かった希ガス。
また、そーいうアンケート的な聞き方はココではぬるぽな希ガス。
二人乗りの年齢制限についての質問なのですが
下限は何歳かご存知の方いらっしゃいましたら
ご教示くださいませ。スレ違いでしたらスマソ。
131 :
774RR:04/09/29 00:24:58 ID:E5nzZZhp
>>130 先に免許を取りに行けばわかる
年齢ではない
免許を取って1年後だ
132 :
774RR:04/09/29 00:42:11 ID:kQWjZhul
>>131 多分意味を勘違いしている
後ろの人の下限年齢じゃないの?
133 :
774RR:04/09/29 00:42:55 ID:sPGWzeTj
>>130 タンデムライダーの年齢制限かい?
無いよ。ただし、幼児などは危険なので
タンデムしないよう自主規制してください。
舌足らずで赤面ですが、
運転者の年齢ではなくて
同乗者の年齢の下限のことでした。
ご存知でしたら教えてください。
3歳の娘をのせていいのか
どうか迷いつつ近くの
コンビニまで乗せているのでした。
失礼しました。
135 :
774RR:04/09/29 00:49:23 ID:E5nzZZhp
136 :
135:04/09/29 00:50:41 ID:E5nzZZhp
あれ?
高速道路についてだけかも。
すまん。
137 :
774RR:04/09/29 00:59:23 ID:aHOYg65/
ハロゲンバルブについてなんですが、
H4の55W
H3の55W
H2の55W
では明るさは同じなんでしょうか?高効率ではなくノーマルハロゲンでの比較で。
138 :
774RR:04/09/29 01:07:03 ID:E5nzZZhp
>>137 バルブ単体で封入ガスなどの条件が同一なら一緒と考えていいが
実用上はライトの反射板やレンズ次第
139 :
774RR:04/09/29 01:24:56 ID:reBW9klL
チョークとスターターの違いって何ですか?
140 :
774RR:04/09/29 01:28:20 ID:Od50Eze8
質問させてください。
1年間海外に渡航するため、その間知人にバイクを貸そうと思っています。
(50cc、リトル株)
帰ってきたらかえしてもらう予定なので名義変更などをするつもりはないのですが
その場合、もし事故にあったら、違反で警察に捕まったら不便なことはあるのでしょうか?
自賠責ももうじき切れるので入らなきゃいけないのですが
自賠責は知人が加入しても大丈夫なんでしょうか?
そのへん詳しいことがわかりません。助けてください。
E5nzZZhpさん、お返事どうもです。
気をつけて娘と2けつします。
おまわりさんにでも聞いてみますわ。
142 :
774RR:04/09/29 01:32:27 ID:E5nzZZhp
>>140 違反よりも
万一の事故時に自賠責請求が面倒臭い。
143 :
774RR:04/09/29 01:35:06 ID:E5nzZZhp
>>141 制限は無いと思うが、どうせ確認するなら
ナンバーの取り付け位置みたいに各自治体管轄の可能性もあるので
日本全国共通か確認するべし。
それと、ついでにココに結果報告も。
144 :
774RR:04/09/29 01:36:58 ID:Od50Eze8
>>142 どういうことか詳しくおしえていただけますか?
自分が購入時はいった自賠責は、すべてバイクやにまかせてしまったので
しくみがよくわからないのですが自賠責は自分ではなくてバイクにかかるんですよね?
だとしたら、知人が加入しても問題ないかと思ったんですけど
どうなんでしょう・・・
145 :
774RR:04/09/29 01:42:19 ID:E5nzZZhp
>>144 加害者請求と被害者請求があって・・・
詳しくは検索してくれ。
原付の名義変更なんか簡単で安いもんだし自賠責も含めて
盗難や事故その他、何かあった時はオーナーの過失を問われるケースもあるから
やっといた方がいいよ。
海外で不安な1年を過ごすよりも・・・。
146 :
774RR:04/09/29 01:44:19 ID:PGXajIrw
>>140 >名義変更などをするつもりはないのですがその場合、
もし事故にあったら、違反で警察に捕まったら不便なことはあるのでしょうか?
たとえばご友人が死亡事故などの重大な事故を起こしてしまい、
莫大な損害賠償責任を負ったが自賠責保険しか加入していないため
十分な賠償をすることができない、といったような場合。
自賠法によると、運行供用者は連帯して責任を負う旨が規定されています。
バイクを運転していたご友人はもちろんですが、
所有者・使用者であるあなたも運行供用者ですから責任を負う可能性はあります。
キーをつけっぱなしでクルマをとめて買い物をしている間にクルマを盗まれ、
そのドロボーが死亡事故を起こしたという事例で、
クルマを盗まれた所有者にも損害賠償責任を認めたという判例もあります。
任意保険への加入を条件に貸与されることを強くおすすめします。
>自賠責は知人が加入しても大丈夫なんでしょうか?
あなたでもご友人でも、どちらが加入してもOKです。
147 :
774RR:04/09/29 01:58:52 ID:XOBfukMd
場違いかもしれませんがお願い致します。
違反点累積で初心者講習となった場合に上位免許を取得すれば講習免除される
という話を耳にしたのですが、
普通免許と普通2輪を所持している場合、大型2輪取得は上位免許取得とみなされ、
講習は免除されるのでしょうか?
参考までに宜しくお願い致します。
148 :
774RR:04/09/29 02:03:46 ID:vnaP9zC3
タイヤの空気ってガソリンスタンドで入れてくれますか?
149 :
774RR:04/09/29 02:05:14 ID:E5nzZZhp
150 :
774RR:04/09/29 02:11:34 ID:Od50Eze8
>>145146 ありがとうございました。
譲渡先は婚約者で、何かあったときはお互い様なので
このまま譲渡しようと思います。
任意保険への加入を強く勧めたいと思います。ありがとうございました。
151 :
774RR:04/09/29 02:13:58 ID:PGXajIrw
>>147 上位免許を取得することで初心運転期間の縛りが外れる、
(初心者マークしなくていい・初心者講習&再試験がなくなる・免許の色が緑から青に)
という話ならわかるのですが、
>違反点累積で初心者講習となった場合に上位免許を取得すれば講習免除される
っていうのはちょっと違いますよね?
事前に上位免許を取得するなら講習免除は間違いないですが、
違反点数が累積した事後にそれが可能なのかどうかはちょっと疑問。
役立たずでスマソ 識者の登場を待つ。
ちなみに
俺が普通免許(4輪)を取得して3ヶ月後に大型二輪免許を取得したら
緑だった免許が青になったよ。
上位免許にあたるからなのかどうかは不明。
なぜだか分かる人いたら教えてくださいませ。
152 :
151:04/09/29 02:18:03 ID:PGXajIrw
>>149 書きこんでる間に識者様が登場されてましたか。
つまり、大型二輪免許は普通自動車免許より上位な免許だってことでいいんでしょうか?
153 :
149:04/09/29 02:19:10 ID:E5nzZZhp
154 :
149:04/09/29 02:22:44 ID:E5nzZZhp
>>152 >大型二輪免許は普通自動車免許より上位な免許だってことでいいんでしょうか
違う。
普通免許の上位は大型免許・普通二種免許・大型二種免許。
質問者が持ってる普通自動二輪の上位が大型自動二輪。
155 :
149:04/09/29 02:28:40 ID:E5nzZZhp
>>151 ついでに免許の帯の色については
グリーン:最初に免許を取得すると、まず無条件で3年間免許の帯色はグリーンになる
ブルー:免許取得後3回目の誕生日を迎え、免許証の更新をしたら帯色はブルーになる
ゴールド:免許更新日まで5年間連続して無事故・無違反で続けた場合ゴールドになる(優良運転者)
156 :
774RR:04/09/29 02:32:56 ID:1KgYbC7z
俺最初から青いんだが
157 :
774RR:04/09/29 02:34:02 ID:E5nzZZhp
158 :
147:04/09/29 02:35:16 ID:XOBfukMd
お返事有難う御座います。
149様 私も投稿前にそのサイトで確認したのですが、
普通免許に対し大型2輪免許がどういった位置付けなのか確認できませんでした。
(どこかに記載あったらゴメンナサイ)
では、
普通免許と普通2輪を所持している私が普通2輪免許取得後1年以内に
2輪の違反のみで累積4点に達した場合、大型免許を取得することにより
講習免除となる
で宜しいでしょうか?お願いします。
159 :
151:04/09/29 02:39:53 ID:PGXajIrw
>>149 良く読みますた。
読んでみると、
初心者講習対象者が受講前に上位免許を取得すれば対象から除外される。
普通二輪免許の上位免許にあたるのは大型二輪免許のみ。
普通自動車免許の上位免許は大型・普通二種・大型二種の3種類。とあった。
つまり、
>>147氏の場合は
初心運転期間にあたっているのが普通二輪免許であるなら
大型二輪免許を取得すれば初心者講習の対象から外されるが、
初心運転期間にあたっているのが普通自動車免許であれば
大型自動車免許以上が上位免許であるため事実上取得は不可能に近い。
>>151な俺の場合は、
大型二輪免許取得によって免許証の色が緑から青になったのは
上位免許を取得したからというわけではない。
ってことですね。
大変よくわかりました。ありがとう。
160 :
147:04/09/29 02:42:42 ID:XOBfukMd
あ、最後の「補足説明」によるとどうやら間違いない様ですね。
ただ自分に都合の良い様に解釈しているだけな気もして・・・。
お騒がせ致しました。
161 :
151:04/09/29 02:43:44 ID:PGXajIrw
>>147氏
というわけなので、あなたの場合は大型二輪免許をとれば
講習受けずに済むってことでいいみたいですね。
良かったですねー。
162 :
774RR:04/09/29 02:44:31 ID:E5nzZZhp
>>158 >(どこかに記載あったらゴメンナサイ)
該当免許の上位については
>>153の 「適用除外について 」に書いてある
>普通2輪免許取得後1年以内に2輪の違反のみで累積4点に達した場合
>>153の 「初心運転者期間の行政処分について」の中で該当して
>大型免許を取得することにより講習免除となる
>>153の 「適用除外について」にあたる
後半はその通り
163 :
147:04/09/29 02:59:05 ID:XOBfukMd
151様 有難う御座います。
申し訳ありませんがもう一点確認させて下さい。
「違反日」→「講習招待状」→「招待状到着からひと月後」
↑の「違反日」から「到着からひと月後」までの間に上位免許取得で免除ですよね?
例のサイトでは「受講要求があった場合」(招待状?)→「講習受講前に」(ひと月後?)となっております。
招待状到着は、違反日から早くて3週間後と聞いております。
だとすれば時間的な差がかなりある様ですが、実際はどうなんでしょうか?
もし早まって招待状到着前に大型取得した場合、まさか要受講なんてことありませんでしょうか?
164 :
774RR:04/09/29 03:17:53 ID:E5nzZZhp
>>163 免停なんかは手続き上数ヶ月先になることもある。
初心者講習の時間的ラグはわからん。
講習会場の混み具合にも左右される。
講習のきっかけとなる最後の「違反日」〜「受講日」の間に
大型自動二輪の免許交付を受ければいいんだよ。
そんなに不安なら近所の教習所に電話で聞けばいいじゃん。
ただ、交付がそれぞれの当日になるケースは知らん。
165 :
151:04/09/29 03:19:44 ID:PGXajIrw
度々すまぬ。
実は今日クルマを運転しながら仕事のことで考え事をしていたら
白バイの目の前で信号無視をしてしまい、
(右折→が消えて完全に赤になった直後に、なんと交差点に直進で進入)<ボケすぎ
問答無用でキップを切られました。
右折→が赤に消えるのを見ていながらなぜ止まらなかったのか自分でもワケワカメだけど、
自分が悪いのは百も承知していたので平謝りでお縄を頂戴しました。
キップを切りながら白バイ隊員が
「過去2年以内に違反とか事故とかないねー、
そんじゃね、3ヶ月無違反でいればなかったことになりますから」
と説明してくれたんですが、
>>153のサイトを見てるうちに
本当か???ってちょっと心配になってさらに調べてみたら、俺の場合は
普通自動車免許をとったのが去年の6月で
大型二輪免許をとったのが去年の10月なので、
(取り消し食らったので30過ぎて免許取りなおしたのです、めんぼくない)
免許取得後1年3ヶ月しか経過しておらず、
免許取得後2年間以上無事故無違反でないと
白バイ隊員の言う「3ヶ月ルール」は適用されないことも分かりました。
3ヶ月でリセットとか1年でリセットとかを意識しなくても
何年でも無事故無違反を目指すことが大切なんでしょうけど、
ひょんなことから勉強する機会を与えていただきました。
重ねて御礼申し上げます。
>初心運転者の皆様
初心運転期間中は、小さな違反でも簡単に講習や再試験の対象になってしまいます。
俺も最初の1年は特に細心の注意を払って・・・と心して運転してたのですが、
今日の違反は無事1年過ぎたという気の緩みもあったかもしれません。
深く反省し今後は無違反でがんばりますので、
皆様も免許証は大切になさってください。
166 :
164:04/09/29 03:21:18 ID:E5nzZZhp
>>163 ちょっと待った。
>>164の
「講習のきっかけとなる最後の「違反日」〜「受講日」の間に
大型自動二輪の免許交付を受ければいいんだよ」
の部分だけは無かった事に
167 :
147:04/09/29 03:27:45 ID:XOBfukMd
お付合い頂いたお二方。
非常に勉強になりました。
初心者講習なんてものの厄介になるハメになったバカチンにお付合い頂き、
本当に有難う御座いました。
168 :
774RR:04/09/29 03:32:31 ID:E5nzZZhp
169 :
151:04/09/29 03:35:05 ID:PGXajIrw
>>147 単純に「受講期日前に上位免許を取得」すればいいのであって、
招待状が来る前に大型免許を取って損することはないですよ。
招待状が来る時期にはある程度幅があるとは思いますが、
違反の累積がある以上、必ずいつかは来るわけです。
思うように大型免許取得がスムーズに行かず、時間がかかってるうちに
招待状到着>受講期日も到来、ってなってしまうことを恐れるべきで、
仮に招待状が来る前に大型免許を取得できたのであれば
「上位免許取得したから受講しなくていいですよね」「はい、そうですね」
で終了、ってことです。
170 :
774RR:04/09/29 03:40:04 ID:Q7qxxUrW
キルスイッチって何の為にあるんですか?
坂道で停車する際に1速に入れたままエンジン切る時に使うくらいしか思い浮かばない・・・。
171 :
774RR:04/09/29 03:44:45 ID:E5nzZZhp
>>170 ・走行中のアクセルワイヤートラブルで暴走した時にハンドルから手を放さずに切る
・信号待ち、道を聞くなど一時的にエンジンをストップさせる
など
172 :
774RR:04/09/29 04:01:24 ID:aHOYg65/
>>170 路駐してる邪魔なバイクのキルスイッチを切っておくと意外と気づかないもので、かなり慌ててたね。カフェで見つめてた。
173 :
774RR:04/09/29 04:55:41 ID:b+4UoNlh
原付一種の30km/h制限て、なんで存在するんですか。
あと、この制限が撤廃される可能性があるって本当ですか。
174 :
173:04/09/29 04:59:39 ID:b+4UoNlh
二段階右折は、瞬発力の低い原付一種に必要なのは理解できるんですが。
なんで30km/制限があるんでしょうか。
175 :
774RR:04/09/29 05:03:45 ID:P+biYSGs
昔の原動機付自転車っていうのは本当にただの普通の自転車を改造して
エンジンキットを取り付けて走ってた。そんなもんにビュンビュンスピードを出されちゃ
危なくてかなわん、と30km/hで規制した。
で、その大昔の法律のままずっと今まできておるのですよ。
176 :
173:04/09/29 05:24:14 ID:b+4UoNlh
>>175 そうなんですか。なるほど。
利権が絡むから簡単には撤廃できないでしょうね。
警察、バイクメーカー、教習所、と。
お答えくださってどうもありがとうございます。
177 :
774RR:04/09/29 05:37:37 ID:y8iuCzVB
利権が絡むのは特にけいsあqwせdrftgyふじこl
178 :
173:04/09/29 05:44:28 ID:b+4UoNlh
179 :
774RR:04/09/29 05:47:23 ID:gmrX3Tcx
速度規制されたのは昭和35年らしい。
180 :
173:04/09/29 06:07:26 ID:b+4UoNlh
>>179 古いですね。まさに旧態依然。
違反で取られた罰金がお巡りの飯代になっているのか
と思うと、憤まんやるかたないです。
181 :
774RR:04/09/29 06:28:36 ID:6QQxq2p6
まぁ雑談なら他所でやれ。
182 :
774RR:04/09/29 07:28:02 ID:a2h3Dhhs
原付の30km/h制限が道路実情に合わないと思ってるなら、なぜ上位免許とって原付二種なり自動二輪に乗らない?
原付「自転車」なんだから30km/hはあたりまえ。もっと低くても良いと思うぞ。
お年寄りや交通弱者でも安心して使える上限ぎりぎりなんじゃないかな。
じいちゃんが鍬もって自分の畑行くのにゃ必要にして十分。
ばあちゃんと行きたいなら70ccとかに乗るし
餓鬼と違ってじいちゃんは文句言わんぞ
だいたいが売りたいが為にメーカーが原付を高性能にしすぎなんだよ。
トモス、チャオ、ティファニー等モペッド(本来の原付の姿)に乗ってみると30km/hって順当な速度ですよ
若いニイチャンが速度出したがるのを抑えるにも役立つ品
183 :
774RR:04/09/29 07:33:56 ID:azYu+dxX
原付の30km/h制限やめるなら免許取るのにMTで実技試験するようにして
4輪のおまけでつけるのやめないとだめだと思うけどそぽれなら普通二輪と変わらなくなる。
あとMTの50ccに実技試験なしで乗れるのはどうかと思う。
184 :
774RR:04/09/29 08:13:13 ID:Qyx3vpmv
スレ違いしつこいぞ藻前等
185 :
774RR:04/09/29 08:16:14 ID:4qniVnTq
いちいちうるさいよクズ
186 :
774RR:04/09/29 08:28:21 ID:gmrX3Tcx
>>182 30キロ以上で走りたいから言ってるんじゃなくて30キロという一般車とあまりにも差ある速度規制が
おかしいんじゃないのか?ということがわからんタコだな。
せめて同じ排気量のミニカーと同じ50km/h規制で良いんじゃないのか?
187 :
774RR:04/09/29 08:38:17 ID:HdHL1/Ab
>>139 なんだか流れちゃってるので返答。
チョーク:キャブレターの空気の流入路を絞る(チョーク)することにより、混合気を濃くして始動性を高める。
スタータ:ガソリンの量を増やすことにより、混合気を濃くして始動性を高める。
188 :
774RR:04/09/29 09:33:46 ID:0fCZF+/6
>>187 厳密にはその通りだが、メーカーによって野放図に使われてるのが現状。
BMWのバイクには「チョーク」が使われてるが、インジェクション式なので
空気流入量を絞って混合気を濃くしてるわけではないのに。
189 :
774RR:04/09/29 09:44:23 ID:v3ifeGHu
と言うより、最近はスターター方式のものをチョークと言ってることが多い
190 :
774RR:04/09/29 09:44:33 ID:RkVx/X2A
ドリブンスプロケットを作ってくれるところってあるんでしょうか?
マイナー旧車で純正は欠品、社外品も無く交換時期なのに交換出来なくて困っております
191 :
774RR:04/09/29 09:47:26 ID:0fCZF+/6
>>190 後継車種や、同じメーカーの別車種流用はアカンの?
スプラインが同一形状だったら使える可能性は高いし。
オフセット量が変わるのなら、シムか削りで対応する。
192 :
774RR:04/09/29 09:55:07 ID:v3ifeGHu
>>190 あるよ。加工自体難しくないし、小さなパーツメーカーだって販売してるくらいだから
とりあえず車種書きなよ
流用やオーナーズクラブで作ってるところだってあるんだからさ
193 :
774RR:04/09/29 10:07:38 ID:iGY2ASql
>>188>>189 「チョーク」ってのは俗語で、正式なのが「スタータ」だと思っていたのだが違うのか?
194 :
774RR:04/09/29 10:19:29 ID:qZyvLiwa
>>190 AFAMは確か特注に応じたはずだから日本サイトで見てみそ
アメリカだと歯数を含めて品揃えが日本向けとマッタク違うので
アメリカから通販で買うと意外と旧車もあるよ
AFAMじゃないけど
アメリカからマイナーな歯数の'85のものも無理なくゲットできた
195 :
774RR:04/09/29 10:21:10 ID:sPGWzeTj
>>193 >>187の書いた通りだよ。
チョークは俗語じゃない。
ただし、ガソリンを増やすのはバイスタータで、
チョークやバイスタータなどをまとめてスタータ言う希ガス。
196 :
774RR:04/09/29 10:36:52 ID:v3ifeGHu
>>195 俗語という意味ではなく、現在チョークと呼ばれてるものはスターターが圧倒的に多い
純粋なチョークはモンキーくらいか
もちろん用語解説的にはまったく別のものなんだけどね
197 :
774RR:04/09/29 11:04:45 ID:2hwomnDm
RS50をボアアップして数ヶ月走ってたら一速、二速あたりでパワーバンド
に入れると歯車が外れたような音がしてガタガタ揺れる様になりました。
これはクラッチが力に耐え切れなくなって壊れたってことでしょうか?
強化クラッチにしたら直りますか?
198 :
774RR:04/09/29 15:34:33 ID:sKqSSuu3
乾式クラッチがカリカリシャラシャラ鳴るのは何故ですか?
199 :
774RR:04/09/29 15:49:05 ID:aHOYg65/
200 :
774RR:04/09/29 15:51:14 ID:/SGg93zo
201 :
774RR:04/09/29 15:54:13 ID:arn/uLok
バイクってホイール標準で何インチですか?
あとローダウンとかあるんですか?
202 :
774RR:04/09/29 15:56:14 ID:0fCZF+/6
203 :
774RR:04/09/29 15:57:30 ID:a53c13I/
>>201 ホイールサイズは車種によりけり。
オフロードやトレールとスクーターでは比較できませんし。
車高の高いオフロードバイクを低車高にする改造orメーカー純正仕様というのは
それなりにあるようです。
204 :
774RR:04/09/29 16:35:58 ID:Aj6ASB4z
205 :
774RR:04/09/29 16:39:12 ID:aHOYg65/
206 :
774RR:04/09/29 17:15:53 ID:8gMsusNT
2週間前に納車して1週間ほど普通に乗ってたんですが
そのあと雨で放置していて
昨日エンジンをかけようとしたんですが
いっこうにかかりません。
最初は、ぶるん、って感じで
何回もキックしてたらぶるるん、って感じにはなりました。
バイクのことがなにもわからないんですが
普通はこういうとき何からチェックしていくんでしょうか。
ape50です。
207 :
774RR:04/09/29 17:20:37 ID:LwG1lT2V
>>206 ガソリンは入っているか?
燃料コックはどうなっている?
キルスイッチ(付いているかは不明だが)の位置は?
208 :
774RR:04/09/29 17:27:11 ID:8gMsusNT
>>207 ガソリンは、納車して60kmはしったので
はいってないかと思いましたが
音はちゃぷんちゃぷんしてます。
リザーブになんかはしてみましたが変わりませんでした。
キルスイッチっつーのはよくわかんないです。
209 :
774RR:04/09/29 17:33:55 ID:aHOYg65/
>>208 ちゃぷんちゃぷん音がしても殆ど入ってない場合があるからキャップを開けて目視。
キルスイッチってのはエンジンをkillスイッチ。ハンドル右側に赤いスイッチがあるはず。onかrunにする。
ガス欠になると燃料入れてもエンジンに行くまでちょっと時間が掛かるかもがんばってキックの鬼になるべし。
キックと同時にアクセルガバ開けする人居るけど、開けすぎに注意。
210 :
774RR:04/09/29 17:38:49 ID:EXN12Fa6
乗らない時はフューエルコックレバーをOFFにした方がいいんですか?
211 :
774RR:04/09/29 17:38:56 ID:iGY2ASql
>>208>>209 apeだと、キルスイッチは記号で表示されているかも(未確認)
丸くなった矢印と、その上に×が付いた印になっていれば、
「丸くなった矢印」の方にスイッチを合わせるべし。
212 :
774RR:04/09/29 17:40:13 ID:iGY2ASql
>>210 車種によるので晒すべし。
不圧コックなら不要。
チョイノリなら必須。
213 :
774RR:04/09/29 17:44:14 ID:EXN12Fa6
214 :
774RR:04/09/29 17:46:45 ID:8gMsusNT
>>209 >>211 目視はタンクが変な形でできませんでした…。
また昼に見てみます。
キルスイッチも確認してみます。
ありがとうございました。
215 :
774RR:04/09/29 17:50:41 ID:iGY2ASql
216 :
774RR:04/09/29 18:04:01 ID:JdNPBfj0
スカブーのブーって何の略ですか?高木ブー?
217 :
774RR:04/09/29 18:04:43 ID:NVef+po3
218 :
774RR:04/09/29 18:07:52 ID:Gbwjx4cs
速いスピードで発進するためには、どうしたら良いのですか?
219 :
774RR:04/09/29 18:11:03 ID:Zzw3Eykd
220 :
774RR:04/09/29 18:11:08 ID:lCdJBhwc
221 :
774RR:04/09/29 18:13:31 ID:Xg2FwpGY
台風第21号接近中!!。
バイク倒れないように養生しとけよ。
あと、こうゆう日は盗難も多発するから、
鍵もしっかり掛けとけよ。
222 :
774RR:04/09/29 18:27:10 ID:wYzwuWer
>>218 エンジン回転数をパワーバンドに入れて半クラあてる
223 :
774RR:04/09/29 18:30:58 ID:xyJLkhfr
>>221 自分の単車は乾燥重量248sだから心配なし!
224 :
774RR:04/09/29 18:41:17 ID:Xg2FwpGY
>>223 鍵はちゃんと掛けてあるか?
風速50mでも倒れないか?
油断は禁物だぞ。
俺は、大雨の日にアフリカツイン盗まれたからな・・。
225 :
774RR:04/09/29 18:57:47 ID:V3wYQzz0
大丈夫だったよ。
今月納車の新車だから心配したが、無事に過ぎた。
カバー2枚重ねでのりきったよ。
226 :
774RR:04/09/29 19:19:19 ID:k80H5qZW
オフロードでリッター12キロっていうとオンロードではどれくらいですか?
よろしくおねがいhsまう
227 :
774RR:04/09/29 19:22:25 ID:qZyvLiwa
>>226 オンロードの登りで6km/L下りで50km/L
渋滞で300m/Lくらいかな
228 :
774RR:04/09/29 19:22:39 ID:sPGWzeTj
>>226 オンオフ関係なく燃費は燃費だろ。
リッター12キロだよ。
229 :
774RR:04/09/29 19:25:14 ID:rQH+eLOu
>>208APEならばキルスイッチは付いてないので、
気にしない。
サイドスタンド上げてニュートラルにしてキックをしているか?
にしても納車からガソリンを一度も入れてないならば、
ガス欠の可能性が非常に高いので、
・ガソリンスタンドまで押して持っていく
・遠いならばホームセンターなんかでガソリン携行缶を買って、
車で行ってそれに入れてもらってくる。
>>209の書いているようにガソリンを入れてもすぐにはかからないので、
アクセルを全閉のまま(これ重要)キックしまくってください。
>>216 スカイウェイブ(SKY WAVE)のことです。
231 :
774RR:04/09/29 19:38:27 ID:jXYUzbWk
中古を買おうと思うのですがマフラーが変えてあってノーマルがありません。
この場合何か不憫なことが起こるのでしょうか?車検、性能等で。
まあノーマルも買うつもりなんですが。
音は変えてあったほうが気に入ってます。
232 :
226:04/09/29 19:38:49 ID:k80H5qZW
みなさんどうも
233 :
774RR:04/09/29 19:47:41 ID:i5llorTD
>231
車種と装着されてるマフラーが何なのかを書かずして
適切な回答が貰えると思ってるところがアレだな。
234 :
774RR:04/09/29 19:49:29 ID:7JmNg0Z+
友達からもらったグース350を持っているのですが
エンジンの調子が悪くグース250のエンジンをヤフオクで買い
陸運で登録しようと思っているのですが、可能なのでしょうか?
ボアダウンでググってもあまり情報がなく困っています。
詳しいかたご教授お願いします。
235 :
774RR:04/09/29 19:49:53 ID:jXYUzbWk
すいません。CB400SFのスペ2でマフラーはTSRです。
サイレンサーしか交換してありません
>>231,235
中の消音材(グラスウール)が劣化してくると音が大きくなっていき、
最終的には規制値を越える可能性がある。
TSRなら補修やってるので消音材直してもらえばok
その間のサンレンサー貸し出しもやってるのでwebみるかTSRに直接聞いてみるといい。
237 :
774RR:04/09/29 20:05:37 ID:jXYUzbWk
実験屋さんありがとうございます。
車検での点は問題ないそうですね。
ノーマルのサイレンサーも買うつもりなんですけどね。
性能はあがったり下がったりするものなんですか?
238 :
774RR:04/09/29 20:21:14 ID:V3wYQzz0
>>237 何故にノーマルマフラーに拘るの?
消音ならばノーマルだけど、他に利点は無いと思うが。
239 :
774RR:04/09/29 20:22:57 ID:4HqOJhzE
ズーマーのグリップを茶系のグリップにしたいのですがどこのメーカーのものなら合いますか?
240 :
774RR:04/09/29 20:28:32 ID:a53c13I/
>>237 今後社外品に取り替えるにしても比較基準としての純正を一度体験しておかないと
評価しづらいからでは?
あとまさに消音目的とか
241 :
774RR:04/09/29 20:31:17 ID:sPGWzeTj
>>239 アメリカン用以外ならパイプ太さは同じ。
長さを測って合うのを買うべし。
242 :
774RR:04/09/29 20:32:00 ID:3kpF0EBr
ちょっとお聞きしたいのですが、今日大雨で道が洪水状態になり
おそらくマフラーに水が入ったみたいでエンジンがかかりません。
聞いた話ではけっこう簡単に直せるらしいのですが、誰か方法がわかる方がいたら教えてください。
おねがいします。
243 :
BT:04/09/29 20:32:41 ID:U6K+QH1j
>>237 社外マフラーがノーマルより劣る部分は結構あります。
耐久性、耐クラッシュ性、消音能力、遮熱、取付、エンジン特性など。
ヤワさは軽量と引き換え、音量は抜けの良さと引き換え、という感じで
何かを良くする為に何かが犠牲になっている事が多いので
自分が求める性能がどう変化するのか、を調べる必要があります。
その基準となるのがノーマルマフラー。
244 :
774RR:04/09/29 20:33:01 ID:9dtgGpku
>聞いた話では
誰に聞いたんだ。浸水具合により簡単じゃないと思うんだが
245 :
774RR:04/09/29 20:33:23 ID:jXYUzbWk
いやマフラーは変えてたままで全然かまわないのですが
車検とかに引っ掛かったら嫌だなぁとおもって。
あとうるさかったら消音目的に。そんなにうるさくはなかったでしたが。
246 :
774RR:04/09/29 20:41:55 ID:V3wYQzz0
>>245 JMCA認定マフラーなら問題なし。
今まで3台のバイクを社外品に変えた事がある。
はっきり言って、ノーマル品は単価の安さと消音ぐらいしかいい所はないよ。
物によっては、15キロぐらい重さが違ったりするしね。
247 :
242:04/09/29 20:42:01 ID:3kpF0EBr
友達がいたずらでマフラーにかなりの水を入れられたことがあるんですけど、バイク屋に持っていく途中に
ヤンキーっぽい人がその場で直してくれたって聞きました。
浸水具合は・・・多分ひどくないとおもいます。水深がちょっとあるところに入ってしまって
エンジン停止→かからない!ってなりました。
>>247 とりあえずマフラー外してみたらいいんでない?
249 :
774RR:04/09/29 20:45:19 ID:ZvlFpxzu
>>242 水と一緒になにか大きなゴミが入って詰まっちゃったとか。
250 :
242:04/09/29 20:50:09 ID:3kpF0EBr
はずしたいんですけど錆び付いてる部分とかあって簡単ではなさそうなんで
とりあえずはずした後どうすればいいか調べてから明日はずして見ます。
マフラーってのはけっこう簡単にはずせるものなんですか?
エキパイのところからになるとけっこう大変だとおもうんですが。
ちなみに問題のバイクはDIOです。
もともとながいこと放置していたものでマフラーの中を軽く突っついてから乗れるようになったものです。
251 :
774RR:04/09/29 20:54:57 ID:mJ5N+FrF
03年新車などって最新と比べて結構値下がりしますか?
252 :
774RR:04/09/29 20:58:15 ID:Oz0F019w
>>251 車種によります。
04でフルモデルチェンジしたモデルなら、ある程度の値下がりが見込めます。
04でマイナーチェンジしたモデルなら、それよりは値下がらないけど、多少は値が下がります。
04でカラーチェンジしたモデルだと、あまり変わりません。
04でまったく変わらないモデルだと、ほとんど変わりません。
253 :
774RR:04/09/29 21:04:56 ID:mJ5N+FrF
>>252 マジェスティです。
マジェ、フォルツァ、フュージョンどれが一番安いんですかね?人気によりけりでしょうか?
254 :
774RR:04/09/29 21:10:46 ID:XHpnbTXB
>>234 車検場に聞くのが一番だと思いませんか?
ここで無責任に誰かが言った事と、実際に「それ」を業務にしてるとことどっちが正確な答えを出すかわかるだろ
ま、漏れなら積み替えなんぞせずに350なをすね(車検付きに乗りたい場合)
もしくは350売って、250を手に入れるね(車検無しに乗りたい場合)
255 :
774RR:04/09/29 21:14:53 ID:hOWtkqM4
スズキのコレダの事実上の後継車って何になりますか?
256 :
774RR:04/09/29 21:23:23 ID:kp/3m8PD
>>234 出来るよ。
詳細は運輸支局に確認して。
ちなみに、車両を実際に運輸支局の検査ラインに持ちこんで検分してもらう必要があるだす。
(つまり、車検に通るくらいの整備をして持ってかなきゃなんないでし)
なお、軽二輪の重量税¥6,300-を徴収されてしまうですw
257 :
774RR:04/09/29 21:23:42 ID:V3mSRgRL
258 :
774RR:04/09/29 21:37:10 ID:FOL6K4vJ
確かにコレダはカッコイイ。
あの形で新車種出せばいいのに。
雑スマソ
259 :
774RR:04/09/29 23:14:11 ID:eoeqqhDV
kawasakiは125cc〜しか扱ってないみたいですが、
原付とかを扱えないんじゃなくて自動二輪を専門で扱ってるメーカーなんですかね?
260 :
774RR:04/09/29 23:15:40 ID:joDMYr7c
261 :
774RR:04/09/29 23:17:33 ID:cJEi0x2V
262 :
BT:04/09/29 23:19:15 ID:U6K+QH1j
>>259 現在はKSR110、エリミネーター125が新車販売されています。
少し前にはKSR−1という49ccのバイクも生産していました。
川崎重工業全体に対して二輪が占める割合は確か2%前後だったような。
263 :
774RR:04/09/29 23:22:16 ID:joDMYr7c
>>259 買うのなら
JR東海に納めている
のぞみ700系なんか速くて快適でいいぞ
>>261 漏れにはマジレスする優しさが欠けているw
264 :
774RR:04/09/30 00:12:16 ID:nPkWuDln
265 :
774RR:04/09/30 00:15:23 ID:Ix2nCSWH
>>264 ネタではなく予備知識をまともに回答してるじゃん。
「ネタ」とは何かを調べた方がいいよ。
266 :
774RR:04/09/30 00:25:00 ID:/FV+VgFK
グーバイクとかでワンノーマルって書いてないものは複数の乗ってる人が
いたってことですよね?それって避けたほうがいいですかね?
それと年式が書いてないものがありますが(けっこう最近のものなのに)
あれはなぜなんでしょう?
267 :
774RR:04/09/30 00:29:57 ID:Ix2nCSWH
>>266 一人が乱暴に乗ってるよりも複数人が大事に乗ってたバイクの方がいいと思わんか?
車両次第だ。
年式の件は日本国内未登録車・不明など。
268 :
774RR:04/09/30 00:30:57 ID:Ba+t/GN8
>>266 ワンノーマルでなく。ワンオーナーじゃない?
と、突っ込んでおく。
うざかったらゴメンネちょっと突っ込んでみたかった。
269 :
774RR:04/09/30 00:36:09 ID:/FV+VgFK
ワンノーマルってなんだよ。わけわかんね。すまそ。
確かに車輌次第ですよね。でも2千キロとかでもワンオーナーって書いてないのあるから
やっぱあれってけっこう適当なのかな。
明日買うつもりでいろいろと質問攻めしてみます。うっしっ
270 :
774RR:04/09/30 01:15:28 ID:Y6Yg3dSg
プラグの焼け具合の確認は数キロ走ったぐらいでOKですか?
271 :
774RR:04/09/30 01:23:33 ID:bFwoCk18
プラグの焼け具合を正確に見るためには
全開走行を数分維持した直後アイドルせずに
エンジン停止してチェック。
272 :
774RR:04/09/30 01:28:37 ID:Y6Yg3dSg
エンジン冷めてからでもいいですか?熱いので
273 :
774RR:04/09/30 01:40:34 ID:jPy/PF9e
チョップチョップ
274 :
774RR:04/09/30 01:59:21 ID:bFwoCk18
冷えてからでいいよ。
重要なのはアイドルしないこと。
275 :
774RR:04/09/30 02:01:38 ID:Y6Yg3dSg
どうもありがとう
276 :
774RR:04/09/30 04:04:42 ID:EGv58ZxE
250ccのオートバイに、グリップヒーター、HIDのLOWとHI、カーナビを
取り付けたのですが、今後のバッテリーの負担を考えると
少し心配です。
このような場合、バッテリーの負担を軽減させるような
ものがあればご紹介頂ければ幸いです。
よろしくお願いします
277 :
774RR:04/09/30 07:21:44 ID:hgGKHw1T
フルフェイスのヘルメットを購入しようとしております。
SHOEIやARAIなどの色々な規格?に合格しているヘルメットと、ドンキなどで売っているヘルメット。
前者のほうが良いのはわかります。
通学用にしか使いませんが、ヘルメットに通学も糞もなく、良いヘルメットの方が良いですか?
もし事故起こした時、「SHOEIのヘルメットだったから助かった」とかそういう事ってあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
278 :
774RR:04/09/30 07:26:12 ID:UKZ38Bn1
>>274 おいおい、kぶりぎみだったら乾いちゃうじゃないか。
汁でさきっちょ濡れてるかを見なきゃ
279 :
774RR:04/09/30 07:29:08 ID:UKZ38Bn1
>>277 良いヘルメットはかぶってて快適だよ
事故の時の安全性は値段ではわからん
280 :
774RR:04/09/30 07:32:34 ID:hGPZ5WGw
質問です
最寄の駅前にNSR250(おそらく92年式)が捨ててある(ここ2週間放置)んですが
合法的に手に入れる方法はありませんか?
ナンバーから所有者がわかるかと思ったんですが、バイクはわからないとのことなんです
よろしくお願いします
281 :
774RR:04/09/30 07:43:04 ID:dDFZDo9P
>>280 何としてでも前所有者(いや、現だ)を探せ
それしかない
282 :
774RR:04/09/30 08:20:43 ID:hGPZ5WGw
>>281 レスサンクスです
そうですか・・・
盗難車だと、後がメンドクサイので
手を引いたほうがいいかもしれませんね
283 :
774RR:04/09/30 08:36:29 ID:uh9vQ7M7
250ccの法定最高速度てナンボですか?
284 :
774RR:04/09/30 08:46:28 ID:UG8uw290
285 :
774RR:04/09/30 08:55:51 ID:rjOcAcY1
286 :
774RR:04/09/30 09:06:11 ID:UG8uw290
287 :
774RR:04/09/30 09:15:14 ID:Iccv3dmD
288 :
774RR:04/09/30 09:53:12 ID:N6bpYesi
>>283は最高馬力を聞きたいのでは?
とマジレスしてみる。
メーカーの自主規制だけど
289 :
774RR:04/09/30 10:16:40 ID:4nxryUuq
>>277 バイク板にはヘルメットスレッドがあるのでそちらを参照。
テンプレより抜粋:「原付であっても道路は手加減してくれないぞ」
290 :
774RR:04/09/30 10:22:56 ID:N6bpYesi
>>277 3万くらい〜のはかぶってても走ってるときは涼しくなるように設計されてたりもする。
どうしても買えないんじゃなければ良いヘルメットをかぶることをお勧めします。
291 :
774RR:04/09/30 11:54:16 ID:2h7Xv3yR
>>280 交番のお巡りさんを現場に連れて行って
「落し物を拾いました」と言えば半年後に…
292 :
774RR:04/09/30 12:04:17 ID:VUX3r2Cv
今から、スクーターに乗ろうと思うのですが(今日初めて
スタンドを降ろすことが出来ませんでした。
前の日曜日に親父に習ったときは、
前に押すだけみたいな感じだった気がするんですが、
正直あんまり真剣に聞いてなかったので覚えてません。
スタンドの降ろし方を教えてくれませんか?
車種はクレアスクーピーです。
293 :
774RR:04/09/30 12:06:50 ID:7iGJK793
スタンドロックしてある
294 :
774RR:04/09/30 12:09:03 ID:N6bpYesi
>>292 スクータにまたがって少し足で前に進めば?
295 :
774RR:04/09/30 12:10:01 ID:2I927JG1
296 :
774RR:04/09/30 12:10:41 ID:VUX3r2Cv
>>293 スタンドロックって何処にあるか分かりますか?
説明書が何処にあるのか分からなくて。
297 :
774RR:04/09/30 12:12:36 ID:a4gehurH
スタンドを踏ん付けて前に押せ
298 :
774RR:04/09/30 12:14:39 ID:VUX3r2Cv
座ってやっても、スタンド踏んでやっても、
少しは動くんですが、そこからは進まなくなってしまいます。
上にあげるとか下がるとかそういう動作が必要なのでしょうか…。
299 :
774RR:04/09/30 12:15:37 ID:7iGJK793
メットインBOX内じっくり見ろ
300 :
774RR:04/09/30 12:17:40 ID:VUX3r2Cv
>>299 できました。ありがとうございます!
今日は学校が休みなんで、
自然でも見てこようと思います。
301 :
774RR:04/09/30 12:22:38 ID:N6bpYesi
302 :
774RR:04/09/30 12:39:11 ID:wSd6AfTr
エンジンオイルって自分で交換出来るものでしょうか?
先日近所のバイク屋にオクで買ったバイク持って行ったら
「これウチで買った奴?あ、違うんだ、フーン」って感じで、仕事とかも
適当にされました。
次回から自分で交換したいのですがやり方がさっぱりわかりません。
工具は一応一通り持ってます。
303 :
774RR:04/09/30 12:56:56 ID:bH4kN1bH
>>302 サービスマニュアルを手にいれるべし!>整備書なので、どこにどんなものがあるかはわかるよ
廃油の処理をすべし!>固めるてんぷるとかしんぶんしに吸わせて燃えるゴミといっしょにだす。
道具をそろえるべし!>オイル交換だけなら、車種にもよるが14mmレンチ1本でことがたりる。
あと必要なものは・・・
廃油受け用のオイルトレー(プラスチック製でもOK容量は10リットル程度で可)
新品オイル注入用のオイルジョッキ(3リットルぐらいで十分)
オイル測り用のメスシリンダー(500ccぐらいでOK)
センタースタンドがないなら、レーシングスタンドかな・・・
センタースタンドを除けば、5000円でお釣りが来るよ。
がんばれ!
304 :
774RR:04/09/30 12:57:53 ID:bH4kN1bH
>>303 すまん自己レス・・・
サービスマヌアルは、別ね>値段
305 :
774RR:04/09/30 13:10:09 ID:4nxryUuq
>302
>先日近所のバイク屋にオクで買ったバイク持って行ったら
>「これウチで買った奴?あ、違うんだ、フーン」って感じで、仕事とかも適当にされました。
次からは極力メーカーの正規代理店に持ち込みましょう。
ホンダならPRO'sやWING、スズキならSBS等
所在は各メーカーのウェブサイトで検索できます。
306 :
774RR:04/09/30 15:29:08 ID:VGkb7AK4
念のため聞くけど「めがねレンチ」を持っているんだよね?
だったら簡単です。
307 :
277:04/09/30 16:05:35 ID:hgGKHw1T
308 :
774RR:04/09/30 16:36:26 ID:4LzFaYH7
中古のカブの錆落しをしています。
チェーンケース等金属部分はヤスリで、
メッキ部分の頑固な錆はディスクグラインダーを用いて落としたのですが
雨に濡れるとすぐに錆びてしまいます。
後処理としてはどのような方法があるのでしょうか?
309 :
774RR:04/09/30 16:38:50 ID:NpWG5Ll2
クリア塗装っすかね
310 :
774RR:04/09/30 16:39:52 ID:tWIscnyH
>>308 1:再メッキする
2:再塗装する
3:こまめに拭く
上に行くほど高額です。好きなの選んでw
311 :
308:04/09/30 17:18:43 ID:4LzFaYH7
クリア塗装についてですが表面を綺麗にならして
クリアーを吹いたんでいいのでしょうか?
また、メッキが落ちたのは一部なんですが全体に吹いた方がいいんでしょうか?
312 :
774RR:04/09/30 17:23:24 ID:u4MbciWP
タンクに油汚れ?のようなものが付いて汚れてしまったんですが、
ブレークリーン&パーツクリーナーっていうのをかけても大丈夫でしょうか?
バイクはAPEです。
313 :
774RR:04/09/30 17:30:23 ID:wSd6AfTr
314 :
774RR:04/09/30 17:41:54 ID:n5Ni+D5a
フロントフォークに点錆が浮いているのですが
ピカール等研磨剤で磨いても大丈夫でしょうか?
ちなみに倒立フォークです
315 :
774RR:04/09/30 17:43:44 ID:+KCAyuK+
だれか、motul(ルマン)の安いところ知りませんか?
316 :
774RR:04/09/30 17:54:20 ID:QE/wHDIY
317 :
774RR:04/09/30 18:11:35 ID:ISwa+X3r
>>315 以前購入したところ教えてやろうとオモタが
New300Vルマンてやつしかなかった
318 :
774RR:04/09/30 18:32:18 ID:mJNOV0WD
立ちゴケすると、どうして暫くエンジンがかからなくなるんですか?
319 :
774RR:04/09/30 18:33:48 ID:qHr/R62W
バイクが怒って・・・
320 :
774RR:04/09/30 18:34:17 ID:bFwoCk18
321 :
774RR:04/09/30 18:35:21 ID:n5Ni+D5a
キャブにあったガソリンがエンジンに流れ込んで
プラグがかぶるから…
って教習のときに聞いたが
だから再始動したあとはちょっと煽ってプラグ乾かせって
322 :
774RR:04/09/30 18:41:37 ID:BjNEjgVQ
>>318 キャブ内のガソリンがドレンホースから流れ出て
再始動時はキャブにガソリンが供給されるまで少し時間が掛かるから
>>321 すごいコケ方するんだな
323 :
321:04/09/30 18:43:30 ID:n5Ni+D5a
>>322 いや、普通に倒しただけだが
最初にやるバイクを起こす練習の直後にそう言われた
雑談スマン
324 :
318:04/09/30 18:49:01 ID:mJNOV0WD
レスとんくす
325 :
774RR:04/09/30 18:50:02 ID:BjNEjgVQ
>>321 =
>>323 負圧コックではないキャブ車をしばらく倒しているか
シリンダーの後ろにキャブがあるバイクを
ジャックナイフ状態でしばらく放置するとあり得るがな
326 :
774RR:04/09/30 18:55:14 ID:tWIscnyH
327 :
321:04/09/30 19:02:32 ID:n5Ni+D5a
キャブのフロート室のガソリンが流れるのに
負圧コックとか関係あるの?
その量でプラグかかぶるのかという疑問も有るけど…
なにぶん免許とって日が浅いので知識があいまいなもので
雑談ついでに質問してみました
最近の教習場がうその知識を教えているのかも気になりつつ……
328 :
774RR:04/09/30 19:29:24 ID:BjNEjgVQ
>>327 倒れてる時間の問題
負圧コックでなければタンクのガソリンが、フロートが沈んだキャブに流れ続ける
329 :
774RR:04/09/30 20:24:51 ID:j9k8wlX6
今日タイヤ交換してきたのですが、リアホイールを見るとウエイトが70gもついていました。
前回は20g位で、今回余りにも増えているので不安になってしまいました。バランス取るのにここまで必要なものなのでしょうか?
車種はNSR250RでタイヤはDLのGPR70SP、前回のときも同じタイヤです。
330 :
774RR:04/09/30 20:31:00 ID:V8DMQy7S
>>329 なぜ20gが普通でたった50g増えた70gが余りにも増えたと思うんだ?タイヤやホイールが500gくらいしか
ないなら50gは相当なもんだが、何キロもある物がそのくらいバラつくのは仕方ない。
文句があるならホイールやタイヤを巨大な素材の塊から削り出しで作りなさい。
331 :
774RR:04/09/30 20:32:26 ID:BjNEjgVQ
>>329 ・マークを合わせて組んでない
・バランサーへのセットの仕方が悪かった
・ビードがキッチリ上がっていない
・タイヤの不良
・間違った保管方法でタイヤが変形
・ベアリング不良やホイールが変形
・たまたま相性が悪かった
・70gと思ったら7gだった
ま、 70gだったら別に普通の範囲だけどね。
極 論 だ が リアはバランス取らない店も結構あるし
レースでもない限り操縦性には大きく影響しないから
不具合が出てなければ気にする事もないと思うが。
332 :
774RR:04/09/30 20:34:50 ID:A2+lvqQ6
ジョグ・ネクストゾーン(3YK) のメーカー形式(YG50とか)をしりたいのですが?
333 :
321:04/09/30 20:38:11 ID:n5Ni+D5a
>>328 有難うございます
もうちょっと細かいところも聞きたいのですが
初心者スレの範疇を越えそうなので独学してみます
334 :
774RR:04/09/30 20:43:28 ID:j9k8wlX6
>>330 >>331 ありがとうございます。20→70で3倍以上なのでちょっと不安に思ってしまいました。
335 :
774RR:04/09/30 21:11:15 ID:nNjjmLaJ
336 :
774RR:04/09/30 21:11:55 ID:EGn9xk6/
オークションに出品されている隣の県のバイク屋の中古バイクを買おうかと思ってるんですが、
これって落札したらうちまで輸送してもらうことになるんでしょうか?
輸送費用を浮かすために私が隣の県のバイク屋まで行って
乗って帰ってくるということはできますでしょうか?
337 :
774RR:04/09/30 21:21:00 ID:tWIscnyH
>>336 ・・・そーいうのは直接そのシュピーン者に聞くべきでFA?
338 :
774RR:04/09/30 21:23:33 ID:kXus9yT/
339 :
774RR:04/09/30 21:34:41 ID:NyoOezOw
半クラで少し動き出したらクラッチ握ってアクセル煽って
クラッチいきなりつなぐとどうなるんですか?
ウイリーしたいんですけどアクセルターンしちゃいますか?
340 :
774RR:04/09/30 21:35:51 ID:H0xpuiFK
341 :
774RR:04/09/30 21:36:35 ID:H0xpuiFK
>>339 ついで言うとアクセルターンでなくてホイールスピンでは?
342 :
774RR:04/09/30 21:38:38 ID:vxcdWJTA
>>336 書類送ってもらって自分で登録すりゃ後はバイク引き取るだけ
隣県なのに輸送費に1万以上もかけるのは馬鹿だな
343 :
774RR:04/09/30 21:46:42 ID:+So4UlZJ
東京付近で、シートの張り替えで有名な所を教えて下さい。
344 :
774RR:04/09/30 22:02:01 ID:xAtISIzU
川名シート。
345 :
774RR:04/09/30 22:38:20 ID:3pwpzs0u
駐車時に1速に入れたまんまエンジン切るってのはどうなんでしょ?
防犯面とかに多少なり効果ありそうだけど、ギア痛めたりします?
346 :
774RR:04/09/30 22:39:23 ID:LA6l4Jgn
>>345 動かすときとか、エンジンかけるとき覚えてりゃ問題なし
で、なんでsage?
ねた?
347 :
4ep:04/09/30 22:40:53 ID:20n5v/Mc
>>345 坂道での駐車では推奨されて居たりします。
防犯上の効果は期待できないでしょうが動きにくくはなるので
悪い事はありません。
またギヤを痛めることもありませんのでして見られてはいかがでしょう。
ただクラッチスイッチが故障するとそのままではセルが回せなくなるので
それだけご注意下さい。
348 :
774RR:04/09/30 22:42:04 ID:zHEJ7i8D
>>345 防犯面の効果は全くと言っていいほど無い。
わずかな傾斜とか、何かの拍子に車両が動いて子供が下敷きになるとか
事故防止だ。
349 :
774RR:04/09/30 22:42:56 ID:3pwpzs0u
即レスサンクス。
sage書き込みがデフォになっちゃってるからってだけでつ。
大抵はsage推奨だし。
350 :
774RR:04/09/30 22:48:52 ID:3pwpzs0u
あいや、あとふた方も即レスですかい。
禿しくサンクス。
なんとなく不安だったんだけど、これからは一応やっとこうかと思いまつ。
昨日初めてやって、今朝起きたらその事すっかり忘れてて、
セルが回らず、朝の忙しい時間にバッテリーやヒューズの点検をした事は内緒だ。
351 :
774RR:04/09/30 22:59:58 ID:vLji+twC
ど初心者な質問ですみません。
4ストスクーターとはオイル継ぎ足しの必要がなく、定期的なオイル交換が必要なスクーターという事なのでしょうか?
今2ストのジョルノに乗っているのですが買い換えなくてはならない事情があり、次買うならオイル継ぎ足しの必要がないスクーターにしたいと思いまして。
よろしくお願いします。
352 :
774RR:04/09/30 23:01:07 ID:F7haRvDH
353 :
774RR:04/09/30 23:26:46 ID:S+6t0OpK
ヤマハのジョグアプリオに乗っているのですが
かなり長い間(半年くらい)放置していたためか
エンジンがかかりにくくなってしまいました。
バッテリーが弱ってるためキックでエンジンをかけると、
一応エンジンはかかったのですがすぐに止まってしまいます。
燃料が古いためだと思ってるのですが、
入れ替える時ってどうしたらよいのでしょうか。
キュポキュポ吸うだけでいいのかな?
354 :
774RR:04/09/30 23:28:42 ID:F7haRvDH
逆さにして振る。
355 :
4ep:04/09/30 23:32:03 ID:20n5v/Mc
>>353 燃料タンクはハンドポンプで吸えばそこそこ吸えると思います。
ただキャブレター内部のガソリンはキャブのドレンを開いて
排出させた方が良いでしょう。
排出したガソリンはガソリン用の容器(ジェリ缶など)にいれて
ガソリンスタンドに持っていけば引き取ってもらえるかもしれません。
絶対に溝や下水には流さないで下さい。
ただ半年放置だとそれだけでは復活できない可能性もあるので
いろいろ面倒だと思うのでしたら初めからバイク屋さんにお願い
するのも一つの方法です。
356 :
774RR:04/09/30 23:32:29 ID:S+6t0OpK
>>354 ヘタレなもんでそんなパワーありませぬ(;´Д`)
ちなみにプラグは乗らなくなる前に交換しました。
さすがに半年放置したらへたれるかな…。
357 :
774RR:04/09/30 23:42:39 ID:S+6t0OpK
>>355 レスありがとうございます。
ガソリンスタンドでも引き取ってもらえない
可能性あるんですね。甘く考えてました・・
やはり始めからバイク屋さん行きがよいですね。
とりあえず動いてくれれば乗って持って
行くつもりだったのですが、何度か挑戦してみて
ダメなら押してでも持っていこうと思います。
ありがとうございました。
358 :
774RR:04/09/30 23:58:09 ID:FexKmHAX
原チャリってガソリン満タンに入れると下からオイルが漏れる事ってありますか?
359 :
774RR:04/09/30 23:58:46 ID:a4gehurH
ありません
360 :
774RR:04/09/30 23:59:25 ID:iiCMkmx5
入れすぎで、ガソリンがでてるんじゃない?
下にタンクから管でてない?
361 :
774RR:04/10/01 00:04:49 ID:gGHaEsbK
管ってなんですか?今、近所の人からお宅のバイクが臭いって苦情が入って困ってるんです。
362 :
774RR:04/10/01 00:10:00 ID:NsyhDm/T
363 :
774RR:04/10/01 00:13:57 ID:Cp5HUutv
原付ですが、エンジンの手入れをしようかと思ってます。
と言ってもよく分かんないんで、プラグ外してそこからキャブクリーナーぶち込んで
マフラー外して排気口からまたぶち込んでみようかと思ってます。
効果ありますか?
364 :
4ep:04/10/01 00:15:25 ID:WQOcaTpQ
>>363 今現在カーボンの付着などで何か問題が発生していないのであれば
そのような作業をしても特に効果はありません。
365 :
774RR:04/10/01 00:17:18 ID:NsyhDm/T
366 :
358:04/10/01 00:19:07 ID:gGHaEsbK
ガソリンが垂れてるんですけど、何で垂れてんのかが分かんないんです・・。
今日ガソリン入れた事しか原因が思い浮かばないんです。
これはほっといても大丈夫ですかね?
367 :
774RR:04/10/01 00:19:22 ID:OeNMnQEJ
セルフのスタンド初めて行くのですが、自分で入れる場合ってどんなこと注意すればいいのですか?
いれすぎてもれるばあいとかありますか?
368 :
4ep:04/10/01 00:20:36 ID:WQOcaTpQ
>>366 何らかの原因でキャブレターのフロートバルブの動きが
悪くなっているのでしょう。オーバーフローという現象と思われます。
燃料洩れはとても危険な状態なので早めにバイク屋さんに
見てもらってください。
370 :
774RR:04/10/01 00:20:54 ID:Cp5HUutv
>>364 最近マフラーが詰まり気味で、少し白い煙が出てるんで、マフラー交換するついでにやってみようかと思いました
>>365 実はそれが一番怖いです。
371 :
774RR:04/10/01 00:23:41 ID:NsyhDm/T
>>370 車種は何よ?
2stなら白煙が出て普通だし、4stならマフラー洗浄や
プラグホールからキャブクリ入れたって解決しないけど。
372 :
774RR:04/10/01 00:26:05 ID:Cp5HUutv
>>371 スーパーディオです。
特にマフラー詰まりやすい車種と言われてます…
もち2stです。
373 :
BT:04/10/01 00:27:34 ID:BWQ924VZ
>>367 利用方法の説明が貼ってあるのでよく読もう。
スタンドによっては前払いの場合もあるし後払いの場合も。
当然だけど火気厳禁。
レギュラー/ハイオク/軽油があるので種類を間違えない事。
トリガーは多く握るほど大量に出るのでコントロールする事。
どのくらいの線まで入れたら満タンか、をあらかじめ見ておく。
なお四輪用にオートストップ機能があるけどギリギリまで入れる
二輪では役に立ちません。自分で操作する事が必要です。
最初は無理に満タンを狙わずに練習してみよう。
374 :
774RR:04/10/01 00:40:42 ID:n26f3Mip
バイク譲渡するのに印鑑(みとめ)が必要なのは分かるのですが
印鑑証明は必要なんでしょうか?
何か、どこのHPでも余り詳しく書いてないので・・・
車では必要みたいですが・・・
375 :
774RR:04/10/01 00:49:52 ID:zZEbgY2y
>>367 オートストップは使えないと思うので、入れすぎたら
当然噴き出します。
軽く握って覗き込みながらゆっくり入れましょう。
シュワシュワと泡が見えたらストップ!
ゆっくり出せば多少漏れてもダイジョウブだぁ
だいたいタオルが置いてあるから、漏れても平気なように
タオルでガードしながら入れてみてもいいかも!
セルフスタンドのシステムは、しつこいくらい貼ってあるから
すぐ分かるはずさヽ( ´∀`)ノ
376 :
774RR:04/10/01 00:54:17 ID:WAsbjEtH
>>374 二輪の手続きでは実印は不要。
ある意味やりたい放題な世界です。
377 :
774RR:04/10/01 00:56:17 ID:n26f3Mip
>>376 サンクスです。
頑張って個人売買やってきます!
378 :
CB400SF:04/10/01 01:49:32 ID:ilFX2dYt
先日チェーンと前後のスプロケットを交換して、
約1000キロ走ったのですが、早くもチェーンの弛み&異音が感じられます。
途中500キロぐらい走ってチェーン清掃して、
オイルを吹き付けてはいたのですが、なんとなく早すぎかなぁ、みたいな。
なんか自分の乗り方が悪いんですかね?(´・ω・`)
379 :
774RR:04/10/01 01:52:47 ID:TqvYoMg3
いわゆる初期伸びってやつじゃ?
張りすぎに注意してしばらく様子を。
ラインもちゃんとチェックね。
380 :
774RR:04/10/01 01:54:05 ID:TMjl9SAw
>>378 急発進や1速でレッドまで全開とかするとちぇーんが片伸びする。センスタ掛けてリアホイール回してチェーンの伸び方が
均等かチェック。
新品チェーンだと初期伸びがある。↑のような乗り方をしなければ初期伸びの後落ち着く。
381 :
774RR:04/10/01 01:56:07 ID:Pxco5BMl
原付で「かぶった」ようです
どうすればエンジンがかかりますか?
382 :
774RR:04/10/01 01:58:46 ID:ktVyQNN8
>>381 1.プラグを抜く
2.プラグ確認
3.かぶってるならとりあえずほっといて、しばらくして再チャレンジ
無理なら焼いてみる、更に無理ならプラグ交換
4.更に無理なら、マフラーがゴミで詰まってる可能性有り確認すべし
5.それでも無理ならバイク屋へ
383 :
774RR:04/10/01 02:06:58 ID:Pxco5BMl
>>382 ありがとうごじゃいます
暫く待つの大体の目安をおしえてくだせえ
384 :
774RR:04/10/01 02:13:24 ID:TMjl9SAw
385 :
774RR:04/10/01 02:13:48 ID:ktVyQNN8
>>383 夜も遅いから明日の朝頑張れ!
ちなみに、かぶったと思ったらタダのバッテリー切れとかもあるから注意しる
毎日乗ってて、キュルキュルキュルキュルキュルキュルくらいでエンジンがかかってたなら
バッテリーの方があやしいので注意
386 :
378:04/10/01 02:35:03 ID:ilFX2dYt
>379,380
ありがとうございます!
急発進とかかなり回して走ったりとかはあまりしないので、
おそらくその初期伸びってやつなんでしょうね。
チェーンの伸び方とかチェックして様子見てみます!
387 :
774RR:04/10/01 02:39:20 ID:dpZAEfVh
バックファイヤーってなんでおきるんですか…
388 :
774RR:04/10/01 02:41:44 ID:vRgNsh9w
ジョグZのプーリーの締め付けトルクわかる人いたら
教えてください。
4kgぐらいでOK?でしょうか
389 :
774RR:04/10/01 02:49:45 ID:b5vCWW+d
HMJの正式名称とURLをおしえてください。
あと、スペイシー100のサイドスタンドが、どこに売っているのかおしえてください。
390 :
774RR:04/10/01 02:56:31 ID:aGO/J3TP
HMJ=Honda Motorcycle Japan
391 :
774RR:04/10/01 02:57:03 ID:Ia3LYsGT
ホンダ モーターサイクル ジャパン
サイドスタンドはバイク屋で注文しる
392 :
774RR:04/10/01 02:58:16 ID:TMjl9SAw
ヒステリック
マイケル
ジャクソン
393 :
774RR:04/10/01 03:15:53 ID:TMjl9SAw
夜峠走る時のコツを教えてください。コーナーの先がまったく見えないんですが、ライン取りが悪いんでしょうか?
バンクしてセルフステアすると手前の地面しか照らさないんでスロットルを開けられず、
またRがきつくなってくると運転がメロメロになってしまいます。
最初は真ん中らへんのラインで走っていたのですが、突然Rがきつくなった時にアウトまで膨らんでしまうので
今はインベタで、Rがきつくなった時ブレーキ→アウトギリギリでグイっと曲げる感じです。
394 :
774RR:04/10/01 03:57:06 ID:YXSRLghm
店とかでバイク買うときにもらうステッカー?
みたいなのって貼らなきゃいけないんですか?
395 :
774RR:04/10/01 04:05:46 ID:4UPTnKLH
真冬にバイクに乗るとき、米軍のM65とかドイツ軍のフィールドパーカー(ライナー付)
だと寒くてきついですか。
396 :
774RR:04/10/01 04:33:58 ID:HBXjiULG
車体が2001年で、ノンメンテナンス型のバッテリーを搭載しているのですが
バイクのバッテリーの寿命はどれくらいなのでしょうか?ちなみにノーマルです。
また、寿命がある場合、バッテリー延命機器でおすすめのものがありましたら
ご紹介おねがいします。
397 :
774RR:04/10/01 04:41:41 ID:xzimfUKq
アメリカンのギアチェンジを教えて下さい。
もう少しでシャドウが納車で、バイク屋からギアチェンジの説明を聞いたんですが
いまいち理解出来ません。
発進やアップの場合は、Nからつま先を踏み込んで1速。
その後、かかとで一つずつ踏み込んで2,3,4,5速とアップしていくのわかるのですが、
5速から4速にダウンしたい場合はどうするのでしょうか?
確か、かかとばかりでアップやダウンすると聞いた覚えがあるのですが、
仮に4速から3速にシフトダウンしたいのに、かかとで一回踏み込むと
4速から5速に入って、逆にアップすると思うのですが、、、。
シフトダウンの仕方をお教え下さい。
申し訳ありません。
398 :
774RR:04/10/01 04:46:27 ID:XR19aFYn
>394
なぜそういう発想が出るのか逆に分かりません。
好きにすれば良いのでは?
>396
MFバッテリーの寿命は2〜4年と言われています。
寿命内であっても、長い間動かさなかったりするとダメになる事もあります。
この場合は充電で復活することもあったりなかったり。
399 :
774RR:04/10/01 04:52:45 ID:L7YDpcnG
JOGとJOG-ZRの違いってなんですか?
400 :
774RR:04/10/01 05:05:04 ID:w/VlZ6mc
かかとでシフトペダルの前のほうを踏み込む
401 :
396:04/10/01 05:17:48 ID:HBXjiULG
>>398 >MFバッテリーの寿命は2〜4年と言われています。
ありがとうございます。購入してもうすぐ4年目なので、もう寿命が
近いですね。 電圧を確認した後、もう少しつかえるようなら使って、
弱い場合は買い換えようと思います。
402 :
774RR:04/10/01 05:51:04 ID:xzimfUKq
>>400 >かかとでシフトペダルの前のほうを踏み込む
ありがとうございます。
という事は、私の聞き間違えで、根本から間違っていたわけですね?
つまりシフトアップは、
前の部分をつま先で踏み込んで1速。後ろの部分をかかとで踏み込んで2→3→4→5速。
シフトダウンは
前の部分をかかとで踏み込んで、5→4→3→2→N→1速。
こういう事でしょうか?
403 :
774RR:04/10/01 06:36:05 ID:ir7hwC4C
>>402 シフトダウンは土踏まずで踏み込んだほうが良いよ(w
もしかしてラビットで免許とった香具師か?
404 :
774RR:04/10/01 06:59:16 ID:yeAVB0mB
405 :
4ep:04/10/01 07:06:23 ID:WQOcaTpQ
>>387 何らかの理由で混合気の空燃比が燃えにくい割合のとき燃焼速度が
遅くなる事があり、バルブオーバーラップ中に排ガスの熱で火が付いて
発生します。
ですので空燃比が薄すぎても濃すぎても、発生する可能性があります。
406 :
774RR:04/10/01 08:36:17 ID:+3Qixxy6
シールチェーンのメンテナンスに関してなんですが、
パーツクリーナーで汚れを落としてもいいものでしょうか?
もちろんふき取った後にはチェーンルブで注油するつもりです
407 :
774RR:04/10/01 08:53:08 ID:SpG7uADM
408 :
774RR:04/10/01 08:54:45 ID:x+Y5Jcxv
409 :
774RR:04/10/01 08:56:52 ID:zzuBlzG6
知らないところで無理して事故るとそこ走ってる人に迷惑かけるし
410 :
774RR:04/10/01 09:02:20 ID:uRzQleS9
>>393 もし他人が出来て自分が出来ないのなら理由は次のとおり
・他人も見えてない。が山やガードレールの形から想像して走っている。
・他人も見えてない。が急な変化に対応できる乗り方が出来る。
・君だけ見えてない。(目が悪い、原因は近視とは限らない)
・ライトをハイビームにしていない。
・ライトが暗い。
411 :
774RR:04/10/01 09:26:41 ID:Ww0QkctM
オイル交換を初挑戦しています。
全容量1.2L、交換時1.0Lとシールが貼ってあるんですが、どんなに車体を傾けても
揺すってみても900mlくらいしか抜けません。今は、ポトポトと少しづつ落ちてくるだけです。
交換時の容量1.0L全部も抜けないものなのですか?何か間違ってるのでしょうか?
車種はXLR125です。
412 :
774RR:04/10/01 09:29:46 ID:ir7hwC4C
>>411 オイルエレメントに抱かれてるとか
燃えて無くなってるとか
そんな量じゃないの
413 :
774RR:04/10/01 09:31:00 ID:vzXHz/qI
空冷は結構減ると思うし、抜け切らないよ
414 :
774RR:04/10/01 09:34:15 ID:wfyNYS/S
>411
元々減っていたのでは?
バルブステムとシリンダー内壁の潤滑は垂れ流しなので4stもオイル減ります。
それとオイルは量ではなくレベルなので注意。
量は何リットル用意すればいいかの参考程度の意味しかありません。
415 :
774RR:04/10/01 09:34:23 ID:hIS3azwu
>>411 そんなもんだよ。
フィルターやポンプ内にも残留しているし、
ギアの歯の間にも残っている。
目一杯時間をかければ1Lには近づくけど、
そこまでやる必要はないよ。
416 :
774RR:04/10/01 09:35:41 ID:aSQZSel5
え?てーかシャドウってロータリー式なの?ミッション。
リターン式じゃないの?
417 :
774RR:04/10/01 09:37:59 ID:Ww0QkctM
418 :
774RR:04/10/01 09:39:13 ID:NsyhDm/T
>>416 リターン式のシーソーシフトだろ。
話から察するに。
419 :
774RR:04/10/01 09:40:00 ID:TTDovonj
今年の7月に廃車していた400ccのバイクを車検通して、
今乗っているのですが諸事で手放すことになりました。
自動車税納証明書が手元にないのですが。(紛失したのかもらってないのかw)
証明書は名義変更の時には必要なのでしょうか?
確か継続車検の時には必要ですよね?
420 :
774RR:04/10/01 09:41:31 ID:aSQZSel5
>>418 へぇー。そんなんあるんだ。勉強になった。
ありがとさん
421 :
774RR:04/10/01 09:47:41 ID:x+Y5Jcxv
>>419 必要だべ。
本当に払ってあるのなら(w 再発行も可能だよ。
422 :
774RR:04/10/01 09:49:23 ID:5aco8H4g
>>393 ヘッドライトで確実に見える範囲で安全運転。ごゆっくりと。
423 :
774RR:04/10/01 10:04:47 ID:a5LzKgML
>>393 自覚がなくても鳥目なのかもよ。
話から察するにネイキッドなどのライトがハンドルマウントなら
フレームマウント車(レプリカやSS系と一部のネイキッドに多い)に乗ってみそ。
バンクさせた時の照射範囲が違う。
424 :
774RR:04/10/01 10:19:06 ID:ggrFO8sj
原付でセル回しても、キックしてもエンジンがかからない場合はどうしたらいいですか?
425 :
774RR:04/10/01 10:25:09 ID:u9l4YbEn
426 :
774RR:04/10/01 10:34:51 ID:9btpCac4
センタースタンドたてて車輪を回したときって、
抵抗なくまわるものですか?
僕のは前後ともパッドがかすっていて、抵抗があります。
前輪は、指で少し力を入れると回り始めますが、1/4回転
もせずに止まります。後ろはもう少し強めの抵抗があって、
指で強めに力を入れると動きますが、そのまま回転せずに
とまります。
これって正常な状態でしょうか。中古で購入時からこの状態です。
427 :
774RR:04/10/01 10:37:44 ID:+3Qixxy6
>>426 それは流石に引きずっている状態だと思う
ブレーキキャリパーの清掃とかが必要だと思われます
購入したバイク屋に相談してみては?
誰か
>>406をご存知の方は…
428 :
774RR:04/10/01 10:55:02 ID:yvl7J/U0
>427
下手なもん使ってシール痛めたらチェーン交換でさらに金かかるから
素直に対応品使った方が良いんじゃない?
429 :
774RR:04/10/01 11:01:02 ID:ibMnYEjp
>>427 物による。
注意書きにゴムやプラスチックに使うなと書いてあったら×
ブレーキクリーナーとしても使えるものならおそらく平気
430 :
774RR:04/10/01 11:12:11 ID:lb/P/NTs
はじめまして。250cc、4気筒乗りです。
キャブレター清掃のため、初めてキャブレターの中のぞいて見たら
インシュレーターが遮蔽板で3/4ほど塞がれていました。
初心者でよく分からないのですが、
もしかしてインシュレーターの遮蔽板を除き、
マフラー交換&キャブ調整したらもしかしてパワー↑したりしますか?
CBR600RRのハイパワー仕様に影響されますたw
431 :
774RR:04/10/01 11:27:13 ID:EWCBM5Ae
>>430 パワーアップするように調整できれば、パワーアップします。
しかし、250ccをパワーアップさせても、保安基準を守りつつ圧倒的なパワー感というのは得にくいでしょう。
ちょっとパワーアップ、ってならともかく、見違えるほどのパワーを求めるのでしたら、大きな排気量のバイクに買い換えるのがいいのですが…。
432 :
774RR:04/10/01 11:30:57 ID:2f0dVxc9
>>430 インシュレーターのエアリストリクターを闇雲に取っ払うと、アクセルレスポンスが
悪化したりするので要注意。
トランザルプ400Vのエアエレメント接合部には600Vにはないエアリストリ
クターがあるけど、これを取っ払ったら露骨にアクセルレスポンスが悪くなった
経験がある。
空気流量をわざと落とす事によって、キャブレターのベンチュリー内部を通過する
空気の速度を速めて、キャブレターの霧化を促進させていたようだ。
433 :
774RR:04/10/01 11:32:53 ID:hIS3azwu
250のマルチだと、その辺のバランスが難しそうだから
単に取っ払うと悲惨な状態になるだろうな。
434 :
774RR:04/10/01 11:55:08 ID:CHARdRPM
スズキのz400と言う中古オフ車を買おうと思います。
2万キロ後半なのですが、エンジンが逝った場合どれくらい修理代しますか?
10万とかかかるんだったら新車買ったほうが良いかもと思いまして。。
435 :
774RR:04/10/01 12:00:53 ID:2f0dVxc9
単気筒エンジンは、250cc超だったら排気量問わずにだいたい
O/H工賃7万円前後。当然部品代別途。
436 :
774RR:04/10/01 13:09:57 ID:FtkrUwRu
>>397 おまい、ほんとに免許もってんの?
普通の5段リターンだよ。
レスつけてるヤシもネタレスばっかつけやがって。
このスレは釣り、ネタ禁止。
437 :
774RR:04/10/01 13:11:23 ID:PdSdcUP9
昔の浅間火山レースでレザースーツを手がけた事があるメーカーって何があるんですか?
438 :
774RR:04/10/01 14:01:40 ID:3bO99q03
439 :
774RR:04/10/01 14:03:13 ID:Iykb2qVl
440 :
774RR:04/10/01 14:07:29 ID:Iykb2qVl
>>436 ・・・ボソ・・・シーソーペダル・・・ボソボソ。
441 :
774RR:04/10/01 14:14:27 ID:GD81Oo01
>>436 おまい、ほんとに免許もってんの?
車種によるよ
レスつけてるヤシもネタレスばっかつけやがって。
このスレは釣り、ネタ禁止。
442 :
774RR:04/10/01 14:33:42 ID:z2V/Lrd+
原付におけるお礼ハザードみたいなのってありますかね?
443 :
774RR:04/10/01 14:35:20 ID:TMjl9SAw
ガッツポーズ頭擦り
444 :
774RR:04/10/01 15:07:01 ID:dLOqAQ1v
セルでエンジンがかからなり
キックでエンジンをかけていたのですが
エンジンの調子が悪くなるから止めたほうが良いといわれました
これは本当なのでしょうか?また修理代は幾ら位かかるのでしょうか?
50CCのスクーターなのであまり高くはないと思うのですが
445 :
774RR:04/10/01 15:13:01 ID:aGO/J3TP
>>444 それは誰に言われたのでしょうか?
それがその通りだったらキック始動オンリーのバイクはどうなるんでしょうかねぇ?
セルは回っているのですか?
446 :
774RR:04/10/01 15:20:00 ID:dLOqAQ1v
>>445 友人に言われました
友人はバイクなどを扱う仕事はしておりません
セルはちょっと回って?(キュルキュル音がして)エンジンがかかる前に止まってしまうという感じです
447 :
419:04/10/01 15:21:01 ID:TTDovonj
>>421 ありがとうございます。
重量税は車検の時払った気がしますが、その他は払ってない気が・・・。
なんか滞納してるのかな((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル。
448 :
774RR:04/10/01 15:25:38 ID:JMfEhvq6
>>446 アイドリングあげればごまかせると思う。
449 :
774RR:04/10/01 15:30:10 ID:4OR3kOw/
>>444 多分、バッテリー上がりを放置したまま使うとレギュレターまで死亡する事を言ってるんじゃないかな?
つまり、キック始動が悪いのではなく、悪いバッテリーをそのままにして運転するのはバイクにとって良くない。
との意味だと思います。
450 :
774RR:04/10/01 15:32:07 ID:NsyhDm/T
>>446 セルもマトモに回せないようなバッテリーを
そのままにして走り続けると、レギュレータや
CDIを壊す可能性があります。
寿命のバッテリーは換えましょう。
という意味では?
451 :
774RR:04/10/01 15:32:37 ID:NsyhDm/T
うお、かぶったが2分遅れだ。。。
452 :
774RR:04/10/01 15:41:16 ID:Q47XbOKa
乾式クラッチの2stレプにのっています。
最近ギアが入った状態からニュートラルに入れると回転数が1000回転ほどあがってしまいます。
これはどうしたら直るでしょうか?
どうしても原因がわかりません。。
453 :
774RR:04/10/01 15:44:25 ID:dLOqAQ1v
>>448-450 他の部位に悪影響が出るのですか
早急にバッテリーを交換したいと思います
レス有難う御座いました
454 :
774RR:04/10/01 15:47:56 ID:2f0dVxc9
>>452 > ギアが入った状態
とは、ギヤ1速でクラッチレバー握った状態?
455 :
774RR:04/10/01 15:48:33 ID:NsyhDm/T
窓の外を走る原付の音で疑問に思っていた事を思い出したので
書いてみます。教えてください。
原付スクーターで整備されていない車両には
セル始動の時に「チリチリチリチリン」と
鐘のような音を出すものがあります。
セル始動の時にしか聞こえないので
セルモーター関係の何かだと思うのですが
あれは何が鳴っているのですか?
456 :
774RR:04/10/01 15:49:39 ID:fd3QrTfH
ギア入ってクラッチ握ったアイドリング→N
で1000上がるんだよな?俺も400くらいは上がるよ
457 :
774RR:04/10/01 15:51:07 ID:VbJSTcW8
ウィンカーについての相談です。車種はDT200WRです。
よろしくお願いします。
左のウィンカーが点滅しづらくなってきて、それでも最初は
3回に1回くらいは正常に作動していたのですが、
徐々にその割り合いが減っていき今ではまったく点滅しません。
(右は問題ありません)
スイッチをいれると左前は灯りがつかず、左後ろは点灯しっぱなしになります。
まずは球切れを疑うべきでしょうか?
交換する場合は他の3ケ所も同時に換えたほうがいいのでしょうか?
中古で購入後2年少々、2万kmほど走っています。
458 :
774RR:04/10/01 15:54:34 ID:NsyhDm/T
>>452 クラッチが切りきれていないなんて事は無いのですか?
459 :
452:04/10/01 16:05:41 ID:Q47XbOKa
460 :
774RR:04/10/01 16:07:05 ID:Iykb2qVl
>>455 >「チリチリチリチリン」と鐘のような音
アレが鐘の音に聞こえるとはすばらしい感性ですね、ってそうじゃなくて、
アレは『マグネトースタータースイッチ』の音でつ。
セルモーターが回り過ぎたり回れなくて壊れるのを防いでくれる良い中の人でつw
>>457 WRバッテリーレスだし、単に左前電球球切れか接触不良ではないでせうか?
(含む配線抜け)
461 :
774RR:04/10/01 16:21:54 ID:4OR3kOw/
>>457 まずは球切れを疑う→正解
反対側のウインカー(この場合は右前)の電球と振り替えてみて、
原因が電球単体の問題なのかそれ以外の問題なのかを切り分けてみては如何でしょうか?
電球を外したら、ついでにソケットの中を覗き込んで白いサビが浮いてないかチェックしておこう。
462 :
774RR:04/10/01 16:24:15 ID:EWCBM5Ae
>>459 エンジンオイルを硬いものに換えていませんか?
まあ気温が下がったからかもしれませんが。
えーと。ほとんどのバイクのクラッチは湿式で、オイルに浸かっています。
このため、クラッチを切っても、オイルが回転力を伝達します。(クラッチを切っても、オイルの粘りが後輪を回転させようとする)
しかしギアが入っている状態でクラッチを切っても、後輪は地面に押し付けられているので回転しません。
で、この回転させようとする力の反作用がエンジン側に返って来てきて、アイドリング回転数を下げる働きをします。
湿式クラッチならみんな同じ現象がおこり、このこと自体は別に異常や故障ではありません。
しかし1000rpmだとちょっと差が大きいですね。
気温が下がってきたので、オイルが温まりにくく、硬いままなのかもしれません。
柔かいオイルに変更すると収まると思います。
463 :
774RR:04/10/01 16:53:07 ID:bRexPhFx
>>459 「思います」はアヤスイので、ちゃんと確認&調整してみましょう
クラッチが切り切れていない可能性が高いと思います
>>462 元の質問読みましょう
乾式クラッチでつよ
464 :
774RR:04/10/01 16:58:18 ID:EWCBM5Ae
うわあ、ほんとだ。恥ずかしいorz.
465 :
343:04/10/01 17:10:47 ID:EksYgkK0
466 :
774RR:04/10/01 17:21:28 ID:0yIRqKP4
錆び取りを兼ねてエキパイを磨こうと思うんだけど、
耐水ペーパーで水とぎすればいいんですか。
余計に錆びない?
467 :
774RR:04/10/01 17:25:03 ID:GYj7/6MX
もしかしてヘッドライトバルブの「○○○○K」って
数値が大きいほど明るいって訳ではないんですかね?
白さがUPするだけ??
468 :
774RR:04/10/01 17:25:31 ID:Iykb2qVl
>>466 無塗装のステンレスでつか?
ステンレス磨きのケミカル使うべきでFA?
469 :
774RR:04/10/01 17:43:39 ID:EWCBM5Ae
>>467 Kはケルビンです。"色温度について"とかで検索すると説明が見つかるかも。
一般的に数字が大きくなるほど青白くなり、小さくなるほど赤っぽくなります。
470 :
774RR:04/10/01 17:50:14 ID:D8zi/E2U
地学でならったな。
471 :
774RR:04/10/01 18:08:49 ID:ob7PAxAd
250TRに乗っています。
走行まだ400km程度なんですが最近前輪のあたりから
「しゃりしゃり」みたいな「からから」みたいな音が聞こえます。
イオン系はネットでは答えていただくのも難しいでしょうが
疑ってみる点などありましたら教えていただきたいです。
フロントブレーキ?フロントフォーク?もしくはタンク近くからなっている気がする
んですが3速以上にしたときに聞こえやすい気がします。
472 :
774RR:04/10/01 18:10:38 ID:bKUNLVm3
先日近所のバイク屋で中古バイクの見積もりをしてもらいました。
その際、乗り出しで42万円強→40万円の値引きとボディカバーなどのおまけを付けてくれると言われました。
しかし初めての購入と言う事もあり、この値引き等を止めてその分で納車整備に加えて別に整備をしてもらおうかと思っています。
こう言うことを頼むのはショップに対して失礼に当たるのでしょうか。
まだ見積もりを取っただけで契約はしていません。
473 :
774RR:04/10/01 18:11:20 ID:inBnMEiB
前スレの
>>915でもお尋ねしたんですけど今一度お尋ねします
Kawasaki製の自転車があった様な気がするんですけど
気のせいですかね?
セカンドバイクは所有する甲斐性は無いんですけど
川崎党として自転車を所有する限りは出来れば川崎製の自転車が
あれば幸いなのですけど…
474 :
774RR:04/10/01 18:12:20 ID:TfOGurNr
>>472 具体的にどんな整備?
お金貰って整備するのはバイク屋の仕事。
失礼じゃないと思うよ。
475 :
472:04/10/01 18:26:35 ID:xcCOhr9x
>>474 正直に言いますとよく分かりませんorz
自分が見た感じだとチェーンやスプロケなんかはまだ大丈夫のようでしたので、ブレーキパッドとかオイル、ワイヤー類なんかでしょうか?
と言うより特別な整備をしなくても値引き分丁寧に見て貰えれば安心料として少しくらい余分に払ってもいいと思っています
476 :
774RR:04/10/01 18:30:35 ID:3ZNBt3xb
社外製チャンバーを買いたいのですが
カーボン、チタン、アルミ
色々な素材のがあって迷います。
それぞれどういった特性がありますか?
477 :
774RR:04/10/01 18:31:43 ID:yvl7J/U0
478 :
774RR:04/10/01 18:33:45 ID:WVyoAJwo
>>475 普通なら、納車時にきっちりと整備してくれます。
そのバイク屋が購入後のサービスをしっかりしてくれるかを
確かめた方がいいでしょう。
479 :
774RR:04/10/01 18:40:15 ID:G/yWD5zC
>>475 エンジンオイル・フォークオイル・ブレーキフルードあたりは納車整備で換えるんでない?
ワイヤー類の注油や各可動部のグリスアップなんかもすると思いますよ。
とりあえずバイク屋さんに納車整備の内容を詳しく聞いてみたらいかが?
480 :
774RR:04/10/01 19:17:30 ID:jTEBKlZP
>>476 カーボン:軽い、強い、けど意外に振動に弱い、コスト普通(と仮定する)
チタン:硬い、ゆえに軽くできる、見た目キレイ(笑)硬いゆえに工作性は悪い、コスト高い
アルミ:やや弱い、それなりに軽い、コスト安い
コストはカーボンを標準とした場合と考えてください。
481 :
774RR:04/10/01 19:30:13 ID:eqzyyed/
このスレの最初の方にブレーキ時ののガクガク、ディスクの段つきについて質問した者です。
とりあえずバイク屋に持っていき色々と話を聞いてきました。
なるべくは自分でしたいからです。
ホイールが若干全体的に左に曲がっているそうです。
だから違うバイクのディスクを付けたら段つきという不具合が出たんだろうとのことです。
多分ガクガクはパッドがなじんできたらある程度おさまるだろう。
けど、完璧に治すならばホイールとディスクをセットで買うべきだとのことでした。
一応報告でした。
482 :
774RR:04/10/01 19:46:29 ID:rjWudit2
大学の生協でフルフェイスが3000円程度で売っているのですが、
そんなものはガラクタに過ぎませんかね?
483 :
774RR:04/10/01 20:00:55 ID:43vr9Vto
チェーンを自分で替えようと思っているのですが
チェーンのリンク数が124なんですが、新しく買うチェーンは120・130と
ネットショップの適合表がまちまちで、どっちを買えばいいのか困ってます。
近くにバイクのショップがないので、こちらで教えていただけませんか?
484 :
774RR:04/10/01 20:02:46 ID:bNA02+Sy
>482
277以降を参考に。
485 :
774RR:04/10/01 20:03:28 ID:Iykb2qVl
>>483 130のを切って使う。
が、そんな事を聞く様では切る道具とか持ってなさそうでつが?
>>482 人柱キボンヌ
486 :
774RR:04/10/01 20:05:02 ID:Q8/c060X
>>483 リンク数が標準より多い方を買うこと
そして専用工具でチェーンを切ってリンク数を合わせる
487 :
774RR:04/10/01 20:07:00 ID:43vr9Vto
>>485・486
ありがとう。・゚・(ノд`)・゚・。3ウェイツール買ってチョッキンしまつ
488 :
774RR:04/10/01 20:11:11 ID:Iykb2qVl
>>487 >3ウェイツール
ナン○イのでつか?
ハンドグラインダーでピンの頭削り落としてからでないと、とてもアレでは切れぬぞよ?
489 :
774RR:04/10/01 20:14:30 ID:wfyNYS/S
>488
大丈夫だよ。
最初は激怒したけど慣れれば使える。
プレート圧入できるのがミソ。
それだけの理由で買った。
490 :
457:04/10/01 21:01:59 ID:VbJSTcW8
491 :
sage:04/10/01 21:03:02 ID:TgUxTbIw
ライブディオのリアサスってどうやってはずすんですか?
何か専用工具って必要ですかね?スーディオに付け替えたいので!
492 :
774RR:04/10/01 21:56:11 ID:hk+ugHBl
>>462.464
おまえさんのおかげで、サイド立てて一速クラッチ握った状態で
スロットルひねったら、なんで後輪が微妙に回転するんだろうという謎が解けた。
勉強になった、ありがとう。
493 :
774RR:04/10/01 22:06:11 ID:CG6oisUp
リヤのブレーキパッドを自分で取り替えたらフットブレーキがすかすかで全く効かなくなってしまいました。
素直にバイク屋もってったほうがいいですか?
494 :
774RR:04/10/01 22:07:28 ID:TdH7xcth
エア抜きしれ
495 :
BT:04/10/01 22:11:13 ID:BWQ924VZ
>>493 フルードを漏らしていないならそのままブレーキペダル連打してみよう。
これで戻したピストンを押しつけて正規の状態にします。
元の組み方わわからない、とかフルードが漏れたら
バイク屋へ依頼しよう。
なお前者は整備要領書、後者はブレーキエア抜きで対処可能。
496 :
774RR:04/10/01 22:33:24 ID:RmM+s+6/
ヘッドライトのローが点灯しなくなりました(Hiは点灯します)
バルブを交換すれば直るのでしょうか?
車種はLiveDio ZX(AF35)です。
497 :
4ep:04/10/01 22:53:52 ID:WQOcaTpQ
>>496 単純なLo側の断線でしょうか。
バルブを外してみて内部のフィラメントがどうなっているかご確認下さい。
切れているのであればバルブ交換で良くなるかと思われます。
もし切れていないならハーネスかスイッチに異常がある可能性があります。
この先はテスターがないと診断が難しいのでバイク屋さんに相談した
方が良いかもしれません。
498 :
774RR:04/10/01 22:57:23 ID:a2CgddMY
ゼファー1100乗りです。
マルチリフレクターに興味あるんだけど、取り付け方聞いていい?
確か1100のライトは190Φ、市販のは180Φだから少し小さいよね。
このくらいの誤差なら、ポン付け出来るんでしょうか?
リフレクター以外に、ライトケースも変えなくちゃいけないんでしょうか?
499 :
774RR:04/10/01 23:30:48 ID:+ahed9yX
>>496 直る。
しかし、レギュレター等がイカれてたらちょっとすればまた切れるよ。
ハイも切れたらとりあえず付け替えてみて、すぐにハイもダメになるようだったら
バッテリーやレギュレターを疑うべき
500 :
774RR:04/10/01 23:33:11 ID:kILFQzoX
ガスケットが張り付いていて きれいに剥がれないんですが、きれいに取る方法は
ありませんか?
501 :
89:04/10/01 23:35:07 ID:3th7ycjJ
502 :
774RR:04/10/01 23:38:18 ID:wfyNYS/S
>500
素直にガスケットリムーバ使いましょう。
高いけど買って良かったと思うはず。
503 :
496:04/10/01 23:56:20 ID:RmM+s+6/
>>497様
>>499様
ありがとうございました。
バルブって1つですよね?Loが切れてもHiは点くんですか?
バルブの交換は簡単にできるのでしょうか?
504 :
4ep:04/10/01 23:58:26 ID:WQOcaTpQ
>>503 LoとHiはフィラメントが分かれているのでどちらか一方が断線しても
切り替えれば点灯します。
バイクが何か判りませんが、ヘッドライトユニットのレンズ部分が
ご自分で外せないのでしたらバイク屋さんに作業を依頼されたほうが
無難でしょう。
505 :
774RR:04/10/02 00:32:26 ID:0l7ogTNm
>>503 俺はス−ディオ乗ってるけど、+ドライバー1本でできたはず。
簡単に出来るよ。
バイク屋なんかに持っていくのはアホ。
そのバルブはどのくらいの期間使ってるの?
数年替えてないんなら寿命かもしれない
バッテリー死んでて、いつもキックスタートしてるんなら、レギュレターとバッテリーを交換した方が良いかも
その時はバイク屋の選択肢もある(ちょっと調べて自分で交換すれば数千円、バイク屋なら2万円弱)
とりあえず、すぐにハイが切れるかどうかを試しておいた方が良いよ。
506 :
774RR:04/10/02 00:51:16 ID:L1zoMhS5
>500
マルチするなよ、カスが。
507 :
774RR:04/10/02 00:54:02 ID:0Rtnz6Iq
┐(´∀`)┌オー、コワイコワイ
508 :
774RR:04/10/02 00:56:18 ID:L1zoMhS5
と、マルチした挙句に礼も言えないカスが言っています。
509 :
774RR:04/10/02 01:10:12 ID:grwIuiuK
250CCのバイクの購入を考えています。
ちょっとお聞きしたいんですが、
単気筒、Vツイン、4気筒など、
エンジン形式によって、
フィールやトルク特性って
どのように違うのですか?
510 :
4ep:04/10/02 01:13:57 ID:jK40ckrJ
>>509 現在市販されているものでしたら
短気筒 < 二気筒 < 4気筒
と気筒数が大きくなるほどどちらかというと高回転が
得意になっていきます。
またフィーリングは気筒数が増すほどモーター風に
感じるかもしれません。
ただどちらにしても人間の感覚の話ですのでこういったことは
話半分にお聞きになって、後は実際に試乗して貴方の感覚で
お確かめ下さい。
511 :
774RR:04/10/02 01:14:08 ID:Rq1oh4ea
メカに萌えれるバイク無いですか?
ロータリーエンジンとか
512 :
4ep:04/10/02 01:18:29 ID:jK40ckrJ
>>511 ロータリーならスズキのRE-5、ノートンのF-1などが有ります。
変わりダネのエンジンでしたらロイヤルエンフィールドのディーゼル
エンジンなんて言うのも有りますし、車体(フロントサス)が変態的な
バイクでしたらジレラのCXやヤマハのGTS1000、高くて買えませんが
ビモータのテージ1Dなどが白眉でしょう。
ただ私が知っている中での変態メカニズムバイクキングとしては
メゴラ、というのがあります。
文章で説明するのが辛いくらいの変態バイクですのでご自分で一度
検索なさってみてください。
513 :
774RR:04/10/02 01:19:05 ID:oBnh1Hkw
>>511 じゃロータリーで良いじゃん。
弄りたいの?それともただ眺めてるだけ?
どんなバイクにも緻密な計算と先人たちの積み重ねた実績の上に成り立っている、それが機械という物です。
514 :
774RR:04/10/02 01:20:56 ID:l+uOP4N7
>>511 アメリカのドラッグレースで
チェーンソーのエンジンを何十機か積んだバイクがあるぞ。
515 :
774RR:04/10/02 01:24:32 ID:oBnh1Hkw
ホンダのバイクで名前が漢字の奴ってありましたっけ?
516 :
774RR:04/10/02 01:27:44 ID:l+uOP4N7
517 :
774RR:04/10/02 01:28:27 ID:l+uOP4N7
518 :
774RR:04/10/02 01:29:13 ID:15id7P82
519 :
4ep:04/10/02 01:29:48 ID:jK40ckrJ
>>517 薔薇はスズキでは有りませんでしたっけ?
520 :
774RR:04/10/02 01:30:32 ID:l+uOP4N7
521 :
517:04/10/02 01:32:14 ID:l+uOP4N7
>>519 げっ、すまそ。
ン十年単位になると記憶がシャッフルされる。 orz
522 :
774RR:04/10/02 01:34:13 ID:oBnh1Hkw
くだらない事なんだけど、ラジコンバイクのステアってフォークが傾きますね?
あれを実車でやるとどんな害がありそうですか?一応、ハンドルは通常の動きでリンクを介してフォークを傾ける感じで。
523 :
4ep:04/10/02 01:35:02 ID:jK40ckrJ
>>518 ちなみにメゴラの星型5気筒エンジンは「ロータリー」エンジンに分類されます。
これはお結びが回るヴァンケル式ロータリーとは違い、エンジンブロック
(簡単に言えばシリンダー全体)がクランクシャフトを固定軸として回転する
エンジンです。(4輪でも採用機種あり)
昔は冷却が辛かったので風が当たるようにシリンダそのものを回転させて
何とかしよう、としたのですね。
一度実動機を見たいものです。雑談失礼いたしました。
524 :
517:04/10/02 01:37:53 ID:l+uOP4N7
525 :
774RR:04/10/02 01:38:52 ID:Rq1oh4ea
>>512 変わり種と言うことで「ロータリー」と言う言葉を出しました。
ロータリーエンジンを積んだバイクは結構知ってるんですがディーゼルエンジンがあるとは
知りませんでした。いろいろ情報ありがとうございます、調べてみます。
>>513 弄りたいし、眺めたい。もちろん乗ります。
我々が「巨人の肩」に乗ってると言う自覚は持ってます。本当にありがたいことです。
しかし最近のバイクはどうも面白味に欠ける気がしてならんのですよ。
「どれも同じ」=「バイクは完成された」って感じでしょうか
>>514 ハジけてますねw
>>518 コレも一段と凄いモノが!
ありがとうございます>all
526 :
774RR:04/10/02 01:39:37 ID:oBnh1Hkw
あった、ホンダ「龍神」だ。
527 :
4ep:04/10/02 01:42:10 ID:jK40ckrJ
>>524 となるとホンダで漢字名のバイクは無いのでしょうか。
私の記憶にある漢字名のバイクは
刀、隼、薔薇(スズキ)、天涯(カワサキ)、黒金号位
だったのですが。
528 :
774RR:04/10/02 01:43:08 ID:l+uOP4N7
>>515 苦し紛れに
金翼(別名:ゴールドウィング)
銀翼(別名:シルバーウィング)
黒鳥(別名:ブラックバード)
だめ?
529 :
774RR:04/10/02 01:47:40 ID:oBnh1Hkw
龍神ってgoo bikeに載ってました。新車で買えるそうです。
530 :
518:04/10/02 01:54:54 ID:15id7P82
神社仏閣って俗称?
>>520 この前百里で650ってサイドカバーに書いてあるCXを見かけたんだけど・・・
逆輸入かな?
531 :
4ep:04/10/02 01:56:42 ID:jK40ckrJ
>>530 それはあくまでフレームの形状から命名されたものでは?
(例えばヤマハで言えばデルタボックスフレーム、のようなもの)
532 :
774RR:04/10/02 01:58:44 ID:l+uOP4N7
>>529 そんなバイク知らなかったのに
喪前は・・・
なんて事してくれたんだ・・・
一目惚れしてしまったぢゃねぇか
庭を少し売らねば
カミさんのガーデニング辺りを
533 :
774RR:04/10/02 02:04:49 ID:l+uOP4N7
534 :
774RR:04/10/02 02:13:06 ID:UtNBeI/c
龍神はホンダが売ってるのとはちょっと違う。
あそこは・・・
535 :
774RR:04/10/02 02:20:44 ID:L+x0GvPa
536 :
774RR:04/10/02 02:22:01 ID:l+uOP4N7
537 :
774RR:04/10/02 02:22:30 ID:bmjK21Ay
>>535 なんだかヴィナス戦記の1tバイクを彷彿とさせるな
>>531 うろ覚えでのレスすまそ。
バイクの名前じゃ無いのね・・・
>>533 さんきゅ。
もうすぐ四半世紀経つんですね。
紹介してくれたページにもあるように漏れの見たCX650TURBOも現行車並に磨き上げられてた。
539 :
774RR:04/10/02 02:28:24 ID:L+x0GvPa
540 :
774RR:04/10/02 02:30:38 ID:UtNBeI/c
541 :
774RR:04/10/02 02:31:35 ID:UtNBeI/c
↑540は龍神の話です。
今新車あるようです。
542 :
774RR:04/10/02 02:32:16 ID:8fCzG2R/
>>531 神社仏閣ってCB92だか72だかのエンジンの形を表現したものじゃなかったっけ?
ご存知の方フォロー宜しく。
543 :
774RR:04/10/02 02:40:20 ID:L+x0GvPa
544 :
532:04/10/02 02:41:42 ID:l+uOP4N7
>>540 バカチンのデパートで笑えた。
が、白い目で見られようとも
龍神で通勤したい漏れもバカチン。
誰か龍神の新車と
23区内の漏れン家の庭の一部(3坪)とを交換しない?
交換希望雑談すまん。
545 :
774RR:04/10/02 03:39:14 ID:k61HdUu2
>>552 バイクがたおれない原理のひとつに、ハンドルを切ると、切った方向と
反対に傾くという性質がある。静止していても倒れないでいられるのは
右に傾いたら、ハンドルを右にきって、接地点を移動させているため。
逆にバイクは車体がたおれた方向にハンドルが切れる「セルフステア」という
性質がある。
人間が乗るバイクはセルフステアに加えて、人間がハンドルを切り足したり
、切れすぎを押さえたり、傾いたほうにハンドルをきったりして操作できる。
ラジコンバイクはそれができなくて、完全にセルフステアまかせになる。
だから、フォーク自体を傾けて、接地点の移動を強制的に行っていると
思われ。
546 :
774RR:04/10/02 04:11:26 ID:TKsiK2eE
XJR400純正サスペンションの下側のボルトの挿す方向は変えれますか?普通は車体に対して垂直に入れる感じですが水平にしたいのです。わかりづらくてすいません。
547 :
初心者:04/10/02 04:37:49 ID:5yXppUL0
リッターバイクってなんですか?自分は普通のネイキッドの400に乗ってますが
なんか他の2chのスレで見たんですけど速いらしいですね
いったい何者(・・?)
548 :
774RR:04/10/02 04:39:47 ID:yagarJFR
549 :
774RR:04/10/02 04:41:59 ID:poX6748K
高い排気量になっていくと車検があったり税金が高くなって言ったりします。
別に低いものでも同じような速度を出したりできる訳ですが、どうして排気量
高いほうが税金が高くできているんですか?
550 :
774RR:04/10/02 04:48:21 ID:oBnh1Hkw
バイクにもSタイヤみたいなのあるんですか?
551 :
774RR:04/10/02 06:02:30 ID:Q+6EaM54
600ccのスクーターに
ホットイナズマのような取り付けたいのですが
市販や、オークションのものでお勧めのものはありませんか?
552 :
774RR:04/10/02 07:03:32 ID:fLxBH4/3
>>547 リッター=1000ccだろ
社会の常識というか・・・小学生レベル
頭大丈夫でつか?
553 :
774RR:04/10/02 07:06:35 ID:HghguHps
HOST:p5116-ipad08kokuryo.gunma.ocn.ne.jp/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
554 :
4ep:04/10/02 07:38:49 ID:jK40ckrJ
>>551 ホットイナズマなどに代表される点火系チューニングパーツの
効能については非常にあいまいです。
価格に見合った効果を期待することは出来ませんので
その分のお金をウェアなりタイヤなり整備費用に充てるほうが
よろしいのではないかと思います。
555 :
4ep:04/10/02 07:41:21 ID:jK40ckrJ
>>546 ブラケットを製作すれば可能かと思われますが
ブラケットの厚み分、ノーマル状態と取り付けの
寸法がずれそうです。
(元の寸法に合わせるにはサス側の寸法を変更しないと
いけない)
なぜそのような加工をしたいと考えられたのでしょう?
556 :
774RR:04/10/02 09:45:46 ID:TKsiK2eE
>>555 ブラケットとはどうやって作ればいいのでしょう?理由はホーク系用の車高上げ(ケツアゲ?)を譲ってもらったのでつけようとしている訳なんです…。
557 :
774RR:04/10/02 09:49:13 ID:gwplFjOD
車高上げキットを手に入れたから、下側の取り付け部を
90度回したかったって事か。
それならサスの上下をしっかり持って「うりゃ!」とねじれ。
回るようにできてるから。
558 :
774RR:04/10/02 09:49:32 ID:oBnh1Hkw
559 :
774RR:04/10/02 10:33:01 ID:TKsiK2eE
560 :
551:04/10/02 10:59:22 ID:Q+6EaM54
>>558 ご紹介有難うございます。
とてもタメになるスレのようで
ホットイナズマの疑問以外に他の電装系の
疑問も解決できそうです
ありがとうございました。
561 :
774RR:04/10/02 12:11:12 ID:QRGajQst
「2輪用ブレーキおよび各種部品の洗浄」と書いてあり、
成分が「脂肪族系炭化水素、アルコール類」のパーツクリーナーで
チェーンの汚れ落しをしても大丈夫でしょうか
チェーンはシールチェーンだと思います
各種部品の脱脂洗浄剤って書いてあるんですが…
562 :
774RR:04/10/02 12:14:28 ID:gwplFjOD
めんどくさいからコピペ。
150 :774RR :04/10/02 10:01:48 ID:gwplFjOD
>>148 シールチェーンには「シールチェーン対応」と明記されているものを。
それ以外はシールを傷める可能性があるから自己責任で。
563 :
774RR:04/10/02 12:49:03 ID:KOGLyykx
近所のネコがカバーのかかった私のバイクの上が気に入ったらしく、
いつも昼寝しています。
今のところ、近づくと威嚇されるぐらいで実害は出ていないのですが、
もっと嫌なことになる前に、どこかに行ってくれないかと思っています。
何かネコに自然に遠ざかってもらう方法はないでしょうか?
564 :
774RR:04/10/02 12:52:27 ID:oBnh1Hkw
>>563 猫が嫌う臭いをつける。ペットショップ等に売ってる。
565 :
563:04/10/02 13:02:04 ID:KOGLyykx
>>564 早速ありがとうございます。探してみます。
566 :
774RR:04/10/02 14:52:34 ID:U6KlDIMK
原付のエンジン、マフラー間のガスケット装着方法の手順を教えて下さい。
自分はまだ初心者なので店に頼めば早いんですが、
いろいろ覚えたいので自分でやろうと思ってます。
567 :
774RR:04/10/02 14:54:12 ID:eurspfdV
パーツリストを見たら、
コックからキャブにいく燃料ホースに、バネのようなものが巻いてあるようなんですが、
うちの(中古車)には付いてません。これはなんですか?
なんとなく、転倒したときにホースが傷ついて燃料漏れしないためのガードかな?
と思ったんですが。
568 :
774RR:04/10/02 15:12:14 ID:Jgdyg9Xx
>>566 元々付いてたガスケットの代わりに付ける
って、小学生でも想像できそうなんだが
569 :
774RR:04/10/02 15:18:09 ID:U6KlDIMK
>>568 もらい物で初めから付いていなかったんです。
だからどこに付けたらいいのか…
いったんマフラーを外して、パイプの端に付けるで合ってますか?
570 :
774RR:04/10/02 15:18:15 ID:Jgdyg9Xx
>>566 いろいろ覚えたいなら
自分に合う整備の本くらい買う
サービスマニュアルくらい買う
それ系のサイトくらい自分で検索して探す
571 :
774RR:04/10/02 15:19:19 ID:Jgdyg9Xx
>>569 そうだ
ガスケットの役割と形から考えてみろ
572 :
774RR:04/10/02 15:24:20 ID:Jgdyg9Xx
>>569 >もらい物で初めから付いていなかったんです。
良く考えたら、張り付いていてわからんだけじゃないか?
573 :
774RR:04/10/02 15:26:32 ID:U6KlDIMK
574 :
774RR:04/10/02 15:27:38 ID:LdvPAdIL
30000キロ近いバイクなんですが、これってバイク屋に持っていって
盗難保険入れますか?
575 :
774RR:04/10/02 15:29:14 ID:Jgdyg9Xx
576 :
774RR:04/10/02 15:30:55 ID:Jgdyg9Xx
>>574 あと、使うロックの数や種類も指定されるケースあり
577 :
774RR:04/10/02 15:31:39 ID:LdvPAdIL
>575
どうも。
査定ってバイク屋さんがしてくれるのですか?
578 :
774RR:04/10/02 15:35:19 ID:Jgdyg9Xx
579 :
774RR:04/10/02 16:07:27 ID:0Pkh3e4M
TW200Eを個人売買で売りたいのですが
お勧めの個人売買板か無料で出品出来るオークション等ありますか?
スレor板違いでしたらすいませんが誘導お願いします。
ちなみに検索では少し探しましたが書き込みが無かったり原付用だったりで・・
580 :
774RR:04/10/02 16:15:43 ID:oBnh1Hkw
>>579 ご不要になりました〜黒色カラーテレビ、CDラジカセ、ミニコンポ、洗濯機、冷蔵庫、バイク、
なんでも無料にて回収しております。どうぞ、お気軽にお申し付けください。
581 :
774RR:04/10/02 16:50:24 ID:cFnRnhZt
582 :
774RR:04/10/02 16:58:51 ID:635nyO9Q
>>579 ビッターズは?
登録・出品は無料。成約手数料が2.625%
583 :
574:04/10/02 17:31:26 ID:LdvPAdIL
みなさんありがと
584 :
774RR:04/10/02 17:40:16 ID:KmUlginT
SRに乗っていましたので全く、無知ですが押しがけの方法を教えてくだ
さい。本では以下のような説明がございました。
1、まず、イグニションをONにする
2、ギアを2〜3速に入れる
3、クラッチを切った状態でバイクを押して走らせる
4、スピードに乗ったらバイクにまたがる
5、クラッチをつなぐとエンジンが始動
とありますが、スターターは使用しなくて良いのでしょうか?
585 :
774RR:04/10/02 17:41:44 ID:7OfHcI4F
586 :
4ep:04/10/02 17:43:11 ID:jK40ckrJ
>>584 エンジンが冷えているのでしたらスターター(チョーク)も
併用なさってください。
ただSRは単気筒なので一人で人力での押しがけはかなり
しんどいかもしれません。
昔平坦路でSRX400の押しがけにチャレンジしましたが駄目でした。
結局下り坂を使ってかけはしましたが。
587 :
774RR:04/10/02 17:46:35 ID:E8z0Jnnc
公道での事故を未然に防ぐようなテクニックやポイントをまとめたような本または
サイトがあったら教えてください。
588 :
774RR:04/10/02 17:50:58 ID:P/Js5nCE
バイクに乗らないのが・・・
589 :
4ep:04/10/02 17:53:35 ID:jK40ckrJ
590 :
579:04/10/02 18:12:50 ID:0Pkh3e4M
591 :
774RR:04/10/02 18:13:40 ID:K4Zh9jP4
>>567 通常の使用でも振動によってホースがあちこちにぶつかって
ホースが破損するおそれがある。それを防ぐのと、
鋭角に曲げられることを防ぎ、ホースが潰れるのを防いでいる。
592 :
774RR:04/10/02 20:07:47 ID:03tlWpaI
593 :
774RR:04/10/02 20:32:08 ID:xgVWhJPD
赤男爵の新聞のチラシの掲載内容って、全国共通なんですか?
594 :
774RR:04/10/02 20:35:35 ID:Xuplh8Ex
2サイクルオイルって賞味期限みたいのありますか?
物置の奥から出てきたんですよもったいないから使おうと思ったら
日付とか書いてないんですよ、もちろん未開封です。
595 :
774RR:04/10/02 20:46:41 ID:fLxBH4/3
596 :
774RR:04/10/02 20:54:29 ID:Xuplh8Ex
酸化してるかどうかはどうすれば分かるの?
質問麦価でごめんなさい
597 :
774RR:04/10/02 20:57:28 ID:fLxBH4/3
封は空いていたのか
598 :
単車バカ:04/10/02 21:41:49 ID:50xk9/3O
プラグの焼けとスロージェットの関係について質問!
*車種/エストレア *キャブ/京浜CR(ファンネル仕様) *プラグ/NGKイリジウム
(スロー#45で中心電極付近は真っ白。#50だと全体的に真っ黒)
CRキャブに変更して現在セッティング中。プラグの焼け具合に関する
質問です。プラグの焼けの見方なんだけど、中央部の電極付近を見て
真っ白は焼けすぎで、真っ黒はガスが濃いとか判断すると思うけど、
以前アクセル開度1/2以上の焼け具合を見たいときは電極部分を見て
アクセル開度1/2以下は電極の周りを見る、と誰かに聞いた事があり
ました。これは本当なのかな??スロージェットを今いじっていて、
プラグの焼けで混合比の状態を比較してます。↑の理論で行くと、スロー
が関わる領域だったら中心部分の焼けに変化はほとんどないんじゃないか
と思うんだけど、実際は全然違って冒頭に書いた様な状態です。あくまで
目安だとは思うけど、各回転域ごとの焼け具合をプラグで判断できるんで
しょうか!?もうキャブセッティングのドツボにはまりかけてます・・。
599 :
774RR:04/10/02 21:54:27 ID:/NT9pi7n
五万くらいの中古原付きバイクを買おうとしてますがバイクの知識はあまりありませんエンジンのかかり具合いやタイヤのすり減り具合い以外に買う前に点検しなくてはいけないことはなんですか?
600 :
774RR:04/10/02 21:56:26 ID:fLxBH4/3
>>599 悪いことは言わないから近くのバイク屋で買え
輸送費含めたらそんなに違わないよ
601 :
774RR:04/10/02 21:57:10 ID:8YEJlRHq
5万で中古原付買うくらいなら新車買った方がいい気もする
602 :
774RR:04/10/02 22:16:05 ID:Xuplh8Ex
いいえ、未開封です
603 :
774RR:04/10/02 22:16:44 ID:GR3Fmhzo
604 :
774RR:04/10/02 22:17:37 ID:tEVwnLBK
道路でいきなりエンジンが止まった場合はどこに電話すれば自宅まで運んでもらえるのでしょうか?
心配でしょうがないです。
605 :
774RR:04/10/02 22:20:22 ID:1jAcGBq4
免許証のコピーを携帯するのはダメでしょうけど
(OKならしたいですね。大事な物ですから)
自賠責保険証を縮小コピーしてサイフにでも入れておくのは
ダメなのでしょうか?
今度買うオフロードバイクにほとんど
車載できないもので
よろしくおねがいいたします。
606 :
774RR:04/10/02 22:26:43 ID:Xuplh8Ex
607 :
774RR:04/10/02 22:30:29 ID:241Gnumt
>>604 可能性があるのは
バイクを積める車を持っている友人・知人・親戚縁者
608 :
774RR:04/10/02 22:37:20 ID:tEVwnLBK
>>607 業者だとなんていう業者になるんだろ・・・・
609 :
774RR:04/10/02 22:38:54 ID:EE8qiuB9
610 :
774RR:04/10/02 22:38:56 ID:241Gnumt
>>608 バイクを積める車を持っている「バイク屋」
611 :
774RR:04/10/02 22:39:59 ID:i/AeXHtZ
>>605 いいかダメかというならダメ
ウェストバッグにでも積んでおくのがいいと思うぞ
612 :
774RR:04/10/02 22:41:01 ID:241Gnumt
>>605 >車載できないもので
必ずどこかに積める
613 :
774RR:04/10/02 22:55:47 ID:jBYiT195
>>605 自賠責保険の保険証と登録証は原本を搭載する様に決まってるです。
ただ、コピーでも怒られるだけで実害はない、ということで。
614 :
774RR:04/10/02 22:59:25 ID:1jAcGBq4
>>611 >>612 お答えありがとうございます。
陸運局に勤める友人に聞いたところ
コピーでも大丈夫とのことでした。。。(・・?
615 :
774RR:04/10/02 23:00:23 ID:hB20Xvy6
原付だったけど捕まったときコピーの登録書とか見せたけど何も言ってなかったな・・・
あんまり気にしなくても良いんじゃないの?
ぱくられたらそっちの方がイヤだしねぇ。
616 :
774RR:04/10/02 23:00:33 ID:1jAcGBq4
うわぁ〜〜〜どっちなんや〜〜〜
617 :
774RR:04/10/02 23:01:06 ID:i/AeXHtZ
>>614 その友達の本名と所属を明らかに出来なければ、うわさと一緒
618 :
774RR:04/10/02 23:02:35 ID:bmjK21Ay
>>617 2chでそんなことをするやつぁーいない
619 :
774RR:04/10/02 23:05:56 ID:LKB6/X+C
SR400のシートのはずし方を教えてくだちい。
620 :
774RR:04/10/02 23:08:43 ID:hB20Xvy6
>619
左右のフレームに止めてるねじ外すだけでしょ?
621 :
774RR:04/10/02 23:08:56 ID:jBYiT195
>>619 SRのシートは下側から左右一本dづつのボルト2本でとまってるですからそのボルトを外すのでぃす。
622 :
774RR:04/10/02 23:10:07 ID:241Gnumt
>>614 >陸運局に勤める友人に聞いたところ
取り締まる管轄が違うから聞いても無意味。
原本所持が義務付けられている。
コピーだと実際どうなるかは提示を求めたK官しだい。
623 :
774RR:04/10/02 23:12:13 ID:LKB6/X+C
624 :
774RR:04/10/02 23:40:10 ID:RkEPzlPy
昔、スプレー缶で塗装したスクーターのプラスティックのカバーの
塗装を一度すべて落としたいと考えています。
で、家にあったラッカーシンナーという奴を付けて拭いたら
塗装が溶けて簡単に落とすことができたのですが、シンナーを大量に
買って来てビチョビチョかけながら拭いたら上手くいきますかね?
注意点や、もっと良い方法があったら教えてくださいまし
625 :
774RR:04/10/02 23:43:10 ID:v2n9qrB3
バイクショップ アルテミスの評価教えてください。
他のお店と比べると高いような気がしました。
626 :
774RR:04/10/02 23:46:35 ID:jBYiT195
>>624 >シンナーを大量に買って来て
売ってくれないよ多分。
売ってくれたとしても作業中に☆ガミエルゥ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*アヒャヒャ!!!!!になるよ間違いなく。
627 :
774RR:04/10/02 23:47:14 ID:4TNP/OTW
628 :
774RR:04/10/02 23:47:20 ID:RB1yu8QU
バイク乗るたんびに手が黒くなります
ハンドルが汚れてんのかな?と思って丹念に水ぶきして乗ったところ
まったく意味なし、、、
排気ガスのせいでしょうか
ハンドルを変えればいいんでしょうか?グローブをしろって事でしょうか?
教えてください
629 :
774RR:04/10/02 23:48:18 ID:bmjK21Ay
>>628 グローブをしろって事でしょうか?
多分そぅ
630 :
774RR:04/10/02 23:48:42 ID:8YEJlRHq
手のどこが黒くなるのかわからんが、
バイク乗るときはグローブした方がよいぞなもし
631 :
774RR:04/10/02 23:50:29 ID:RkEPzlPy
>>626 ホームセンターとかで売ってるラッカーうすめ液って奴じゃダメですか?
大量といっても1Lか2Lくらいあればいけるかな・・・と。
632 :
774RR:04/10/02 23:50:59 ID:IITMgc2H
>>605 自賠責や登録証は原本を携帯。
ストップランプや方向指示器のように道を走るには必要なもの。
>>625 買う人の価値観で決めるもの。
633 :
774RR:04/10/02 23:52:03 ID:241Gnumt
>>624 池袋とかの外国人やスモーク貼った怪しい車からいっぱい買えば?
高いらしいけどw
634 :
774RR:04/10/02 23:52:18 ID:IITMgc2H
>>628 水で落ちない性質の汚れがついてると思われ。
635 :
774RR:04/10/02 23:52:45 ID:jBYiT195
>>631 シンナーを掛けまくると下のプラも溶けるでぃす。
一度グレーか白のサフェーサー(下地塗料)塗ってから上塗りした方が
仕上がりがキレイだよ。
636 :
774RR:04/10/02 23:53:33 ID:4TNP/OTW
637 :
624:04/10/02 23:58:12 ID:RkEPzlPy
うーむむ。塗装スレなんてあったのですね。失礼こきました。
紙やすりでシコシコ削ってたのですが、全く作業が進まなくて
薬品で溶かしちまえ!と思いついたんですがバカなんすかね(´・ω・`)
ちょっとだけ家にあった奴で試したらドロドロ溶けてきていけそうだったので。
638 :
774RR:04/10/03 00:02:17 ID:503pkIzl
>>628 転倒時に手を紅葉おろしにしたいのなら
グリップを新品にかえる、という手もある。
639 :
774RR:04/10/03 00:06:28 ID:BUOmvDYP
グローブしなくて長距離きつくない?
640 :
774RR:04/10/03 00:12:28 ID:503pkIzl
>>639 漏れがまだ本物の厨だった頃
大阪-東京をレプリカ400で高速をノーグローブで走ったが
手より腰が・・・
6回くらい休憩して最後の海老名では「ここにバイクを捨てよう」かとオモタ
今ではイイコチャンだから短距離でもグローブはしている
もらい事故で革グローブが裂けて無傷だったのを見て・・・・・
641 :
774RR:04/10/03 00:48:35 ID:82HbU5E+
バイクの買い替えをするんですが、今まで乗ってたバイク(SL230)の廃車って
いくらぐらいかかるんでしょうか?
結構ぼろぼろになってしまったため売れないような物です。
642 :
774RR:04/10/03 00:51:18 ID:rm77twGz
643 :
774RR:04/10/03 01:00:10 ID:T/htOdAl
6月に原付の免許取って今日点数なくなっちゃったんですけど、初心者講習ってなにやるんですか?あといくらかかりますか?
644 :
774RR:04/10/03 01:18:03 ID:503pkIzl
645 :
774RR:04/10/03 01:46:32 ID:Nq/62j9K
教習所スレッドを見ていると
教習車両としてCB400SF教習車両バージョンの他に
VFR400を使っていたという人もたまに見掛けるのですが
ぐぐってもカウル付の車両の写真(VFR400R?)しか出てきません。これは
・ネイキッドのVFR400というものが別にある
・VFR400R教習車両バージョンというフルカウル+ステータスランプ満艦飾な恐ろしい車両がある
のどちらなんでしょうか.
ホンダのウェブサイトの車両略歴を見ても前者は乗っていないようなんですが・・・
646 :
774RR:04/10/03 01:50:51 ID:nyEUF7ej
647 :
774RR:04/10/03 01:56:47 ID:6pSi6F9g
ウイリーしたあと前輪がハイサイド状態になるんですけどどうしたらいいですか?
648 :
774RR:04/10/03 01:57:45 ID:nyEUF7ej
649 :
774RR:04/10/03 01:58:32 ID:Nq/62j9K
650 :
774RR:04/10/03 02:06:36 ID:Ma22O9ET
シールドの雨を弾くには何をすればいいですか?
車用の製品には、プラスチックに使っちゃダメって書いてある。
651 :
774RR:04/10/03 02:13:51 ID:nyEUF7ej
>>649 元々VFR400Kは教習用特別仕様車の名称で
一般市販のラインナップには載っていない
>>650 ワックス
652 :
774RR:04/10/03 02:19:02 ID:nyEUF7ej
>>649 他には白バイ仕様のVF750Pなんかもある
653 :
774RR:04/10/03 02:28:26 ID:owFj7/hC
メーカーはどの様にエンジンの上限回転数決める?
破壊試験?
654 :
774RR:04/10/03 02:29:06 ID:qM/awh6Z
655 :
774RR:04/10/03 02:32:28 ID:nyEUF7ej
>>653 今はコンピューターで計算
で、実験&試験
656 :
774RR:04/10/03 02:46:39 ID:Kk6WJobb
二輪車は普通、エンジンの力で後輪が回って進む物だと思いますが、
エンジンの力で前輪が回って後輪を引っ張っていくタイプはないのでしょうか?
ジャックナイフで走ってみたいです。
657 :
774RR:04/10/03 02:59:15 ID:bTVhErKv
>>656 どう考えてもむりだろ。
ってか前輪駆動にしたって意味が無い。
658 :
774RR:04/10/03 02:59:37 ID:qM/awh6Z
659 :
774RR:04/10/03 03:04:37 ID:fTaDnWwq
( ´-`).。oO(そう言えば90年ごろのスズキのコンセプトバイクで二輪駆動ってのがあったような・・・)
660 :
774RR:04/10/03 03:05:56 ID:Oi/yQq29
>>656 ジャックナイフで前輪駆動したら着地しちゃうだろ。
駆動→ブレーキ→駆動ブレーキの連続でも段々減速してジャックナイフを続ける速度を維持できない。
661 :
774RR:04/10/03 03:31:17 ID:CvUUDnM2
むかーしの原付でそんなのあったよな。
タイヤの上に原動機があって、ペダルこいで走って速度がのったらエンジンがちゃんとタイヤに乗せて、
とまるときは浮かせてってマンドクサイやつ。
662 :
774RR:04/10/03 04:28:20 ID:KOPJvWSM
それが原動機付自転車だよ。今の原付ってどう見たって自転車ぢゃ無い。
原動機付自転車知ってるって事はおまいオッサーンだな。
663 :
774RR:04/10/03 04:30:06 ID:qM/awh6Z
原付「自転車」二輪「自動車」って差別したがるヤツいるが。
英語では大型車も小型車も「モーターサイクル」
直訳すればエンジンのついた自転車だがね。
664 :
774RR:04/10/03 05:12:18 ID:UQx+CFC/
社外品のFフェンダー(FRP)を取り付けたのですがタイヤとフェンダーの隙間が左右違うのですが…。左の方が隙間が小さくタイヤとフェンダーが干渉しそうです。とりあえずタイヤとフェンダーの間に消しゴムを挟んでるのですが(駐車時)何か修正する方法はありませんか?くだらない質問ですいません。
665 :
774RR:04/10/03 05:19:35 ID:B5CWTkwH
ヤフオクで250のバイクで乗って帰れます、っていうやつがありますが
名義変更とかしないでそのまま乗って平気なんですか?
ナンバーもそのままで、自賠責だけ期限ごとに更新すればおとがめなしなのですか?
また任意保険加入時はどうですか?
いろいろすみません
666 :
774RR:04/10/03 05:23:02 ID:Oi/yQq29
>>664 まず車種とつけたパーツのメーカー。
ネジ締めると歪むことがあるので一度緩めて位置を調節しながら締めてみる。
あと社外品がすんなり付けられると思ってはいけない。実際作っているのはデカイ工場でバイクに限らず
様々な部品を作ってる所では納期は早いが造りが雑になりがち。
小さな町工場などで頼んでるメーカーもあって、メーカーと工場のオヤジとの付き合いで仕上がりが変わる。
667 :
774RR:04/10/03 05:27:00 ID:Oi/yQq29
>>665 それだと相手の名義のままですので、レンタルバイク状態ですね。
自賠責の更新も任意保険も税金も駐禁の罰則金も相手がはらい続けなければなりません。
相手がとてもいい人ならそれも可能でしょう。
668 :
774RR:04/10/03 05:27:58 ID:nXucNijj
基本的にナンバー付いてれば公道走行できるので
ナンバーが付いている事と思われ
自賠責は切れていても警察に見つからなければ問題ないが、そんな悪党な事をしてはいけません
名義変更しなくても乗れるけど、事故ったときに揉める可能性アリ
あと、名義人が税金払うので、自分の物になったら名義変えようよ
っていうか、売主に確認したほうが現状のことわかると思うけど
669 :
774RR:04/10/03 05:32:23 ID:B5CWTkwH
つまり引き取りの時だけ乗って帰ってもらってもいいですよって事ですか
670 :
774RR:04/10/03 05:33:59 ID:CvUUDnM2
>>669 そういうことだと思います。
それか、あらかじめあんたがナンバーもってきてねとか。
まぁ、ちゃんと乗れますよとも受け取れる。
671 :
774RR:04/10/03 05:37:55 ID:nXucNijj
>>669 そうだと思うけど
一応、売主に確認しとけよ 買うなら
672 :
774RR:04/10/03 05:40:56 ID:B5CWTkwH
ありがとうございました
673 :
774RR:04/10/03 05:41:40 ID:zcxOB3DP
こんな質問をして申しわけないのですが、
中型免許はだいたいどのくらいでとれますか?
674 :
774RR:04/10/03 05:42:40 ID:Oi/yQq29
みなさん早起き組ですか。漏れは一人朝まで飲んでました。
675 :
673:04/10/03 05:44:21 ID:zcxOB3DP
すれ違いでしたね。それっぽいスレをみつけたので、そちらをみてきます。
ごめんなさい。
676 :
774RR:04/10/03 06:25:26 ID:mhvxXJHu
>>630 手の先っぽあたりや、親指の付け根部分、とにかくかなりの域で新聞を思いっきりこすりつけたように
黒くなります
グローブかぁ。。。買おうかなぁ。。。
皆さんはグローブは夏用と冬用とわけてらっしゃいますか?
677 :
774RR:04/10/03 06:33:05 ID:CvUUDnM2
>>676 夏はホムセンの298円の皮グローブ。
冬はスキー用の3980円のグローブにグリップヒータ。
678 :
774RR:04/10/03 06:35:08 ID:UPbd0SBI
>>676 前は一年中軍手だったけど夏用グローブかってよかったと思ってます。
そろそろ冬用買おうかと考え中です。
素手は万が一こけたときに道路の砂利が手にめり込んだりするのでやめたほうが良いです。
経験あり。
679 :
774RR:04/10/03 06:41:55 ID:mhvxXJHu
>>677 安く効率よくって感じですね なるほどなるほど
>>678 砂利こわ。。。早急にグローブ買おうと思います…
とりあえずは軍手でいくかなw
680 :
774RR:04/10/03 08:58:05 ID:i+1HgZSZ
681 :
RC-44:04/10/03 10:03:07 ID:tyfr5FLQ
682 :
774RR:04/10/03 10:39:38 ID:V62e/lmR
>>677 そんな安物でも大丈夫なんでしょうか?
グローブは値段じゃないって事でしょうか?
683 :
774RR:04/10/03 10:49:56 ID:pf6+NLNL
>>682 そんな安ものは、ないよりまし程度。
バイク乗るなら多少高くてもバイク用のグローブを買うのが一番。
操作性、快適性がぜんぜん違う。
684 :
774RR:04/10/03 12:21:34 ID:kg663TJ6
エア抜きめんどいから注射筒買ってやろうと思うんだが
どこに売ってるんでしょう?
用品店いったらエア抜きツールしかなかった。
エア抜きツール自作した方、どこで買ったか教えてください。
685 :
774RR:04/10/03 12:22:39 ID:3sTjCx9k
繁華街の怪しい外国人が売ってる
686 :
774RR:04/10/03 12:24:25 ID:95co3XFG
>>681 etc.
書き込もうと思ってたら、先にかかれちゃってた。
25年以上前に、私の家にありました。
確かダイハツが輸入していた、フランス製の"Solex' とかいう名前の原付。
自転車の前にエンジンがついていて、レバーをおろすと、
ローラーがタイヤに押し付けられて、エンジンがタイヤを直接駆動します。
ジャックナイフどころか、とても遅くて、しかもうるさく、
母親が何度か外で乗ったが、周りに見られて恥ずかしかったと言って
あまり使わなかった記憶があります。
当時私は子供で免許もなかったので、庭をぐるぐると回っていました。
その程度のスピードです。
そのころ、一応自動車雑誌とかで広告も出ていたのを覚えています。
687 :
774RR:04/10/03 12:24:59 ID:0IZiL07R
ゼファー750かCB750かで迷っています。
2つとも年式によって大差があるわけではないので価格重視で行こうと思っています。
どちらがおすすめでしょうか。
ピタハハさんとこのスレッドチェッカーで調べてみると、
個人的にはCB→中途半端実用 ゼファ→中途半端趣味用
みたいな感じのスレが多いもので、迷ってしまいます。
688 :
774RR:04/10/03 12:38:50 ID:3sTjCx9k
乗りたい方でどうぞ
689 :
774RR:04/10/03 12:39:58 ID:0IZiL07R
>>688 どっちも出来具合に大差ないよ。ってことですか?
690 :
774RR:04/10/03 12:40:48 ID:owUYmDmT
ZEPは飽きる
691 :
774RR:04/10/03 12:43:52 ID:3sTjCx9k
CBは優等生過ぎる
692 :
774RR:04/10/03 12:51:19 ID:0IZiL07R
なるほど。どっちもどっち、って意味なんですね。
中間排気量はソンですな。
693 :
774RR:04/10/03 16:02:56 ID:mofnPfNP
AUのCMで4様が乗ってるバイクはフェーザーの600ネイキッドですか?
一瞬しか映らないからいまいちわからんのですが
694 :
774RR:04/10/03 16:48:47 ID:xNG7rp2R
ナンバープレートカバーってあるじゃないですか。
紫っぽいクリアの奴。
ドレスアップを兼ねて、ナンバープレート汚れ防止に装着しようかと思ったのですが、あれは違反とかにはならないんですか?
695 :
BT:04/10/03 16:56:06 ID:XQ0ERnUM
>>694 取り締まる側が識別困難と判断したらアウト。
色付はまずダメでしょう。
696 :
774RR:04/10/03 16:58:34 ID:fGUrsYWb
www.solex-japon.co.jp
売ってる。
697 :
774RR:04/10/03 17:00:08 ID:qHHAvUrS
>694
おこちゃま仕様ですか?
698 :
774RR:04/10/03 17:02:48 ID:u6DWRnyC
スクーターでキックのあるバイクって何がありますか?
699 :
774RR:04/10/03 17:12:38 ID:AahcuvKI
新車でRS250を購入してから、現在2万km乗りました。
今までオイル交換やらチェーンの掃除やらの簡単なメンテしかやっていないんです。
これからサスOH(本当は1万kmぐらいでやるらしいですね・・・)
やら、ハブダンパーの交換やらをやろうと思うのですが
他に交換したほうがいい/やったほうがいいことが
ありましたら、教えて下さい。
700 :
774RR:04/10/03 17:13:32 ID:3VGMMXLD
701 :
774RR:04/10/03 17:21:36 ID:SkZ6ow2+
702 :
774RR:04/10/03 17:23:27 ID:u6DWRnyC
セルボタンじゃないヤツだぞ?
703 :
774RR:04/10/03 17:25:12 ID:84xs7Ynz
K&Nのオイルとクリーナーをラムエアに使っても問題ないですか?
教えてください。
704 :
774RR:04/10/03 17:26:19 ID:qHHAvUrS
>702
じゃあ、キックのないスクーターって何があるんですか?
705 :
774RR:04/10/03 17:28:39 ID:u6DWRnyC
706 :
774RR:04/10/03 17:31:04 ID:qHHAvUrS
>705
エンジン始動方法。
707 :
677:04/10/03 17:43:02 ID:G9Yt18uA
>>682 大ゴケしたことがないからわからんが、
時速30でこけたときは大丈夫だった。
んま、金があればバイク用を買え。
298円の皮でも5980円のバイク用でも、
毎日通勤通学で使うんじゃ寿命は似たもの。
おいらは貧乏性だから5980円の買ったら千切れても使うから、
それだったら惜しげなく交換できる298円と・・・。手になじむまでが大変だけどな。
>>698 125ccまでなら殆どついている・・・小マジェはついてなかったかな?
>>699 エンジンの腰上かな。
ピストンリングとピストン交換。
キャブもOHしてもらいましょう。
それとブレーキ周り。
708 :
774RR:04/10/03 17:49:45 ID:OL96FlOq
ねじの締め付けについて質問です。
ねじで部品を止める場合、締め付け圧力(母材とネジの面と面との圧力)が高い方が
母材がよく圧着され、
締め付け軸力(トルク)が高い方がネジがゆるみにくいという考えでよいでしょうか?
この考えで行けば、
絶対にゆるんでは行けない場所、ミラー、キャブとインマニの接合部、シリンダーとクランクケース等
ではネジにグリスを塗らず(あるいは締結してからグリスが乾く物)
ある程度ゆるんではいいがネジがはずれては行けない場所(もちろん早急に対処)、エンジン本体、ブレーキキャリパー、オイルドレンボルト等
ではネジにグリスを塗り整備性を向上
となります。
なぜこう考えたかは、いくら(グリスによって)締め付け軸力を高めたとしても、
締め付け圧力が不十分ではすぐにゆるんでしまう可能性があると思ったからです。
後先輩方、ご教授お願いします。
709 :
774RR:04/10/03 17:51:02 ID:OL96FlOq
訂正です。
締め付け圧力(母材とネジの面と面との圧力)
は、
締め付け圧力(母材とネジの面と面との圧力によって生ずる静止摩擦力)
710 :
598:04/10/03 17:53:49 ID:BHwwW5Di
598です。あれからも色々調べてNGKやデンソー、スプリットファイアのサイト
にも行って見たけど、各回転域ごとのプラグの焼け箇所が云々〜と言う記述
はどこにも見当たらない・・。どなたか経験上の話でもいいので良きアドバイス
をお願いします。。。
711 :
774RR:04/10/03 17:56:11 ID:cjbKCBXr
>>708 指定トルクってのがあるでしょ
その指定値にしめときゃ緩まないよ
あと、グリス塗ったりするのは軸力を安定させるため
712 :
774RR:04/10/03 17:58:07 ID:G9Yt18uA
>>708 グリスを塗ると、潤滑剤であるために、塗ってないのと比べ5%ほど余分にしめて同じトルクになる。
グリスアップして同じトルクになるってことと、緩みさすさはまた別の問題。
塗ってないと時間をおくと金属同士で固着するからねぇ。
おいらは全部にグリスアップして締め付けるんだけども、ネジ・ボルトが折れたという経験は無い。
(ブレーキキャリパだけ塗らない)
頻繁に締め付けチャックするのなら全部ぬってもいいんじゃないの?
713 :
774RR:04/10/03 18:00:08 ID:cjbKCBXr
>>598 考えすぎ
中間域はその回転を一定にして問題が発生せずに、回転上昇に違和感無きゃそれでいいよ
焼けで判断するのは間違ってないが、それは判断材料の一つ
714 :
774RR:04/10/03 18:16:05 ID:GhK+FUH6
油冷とは具体的にはどのようになっているのですか?
水冷の水が通るところをエンジンオイルが通るようになっているのでしょうか?
715 :
774RR:04/10/03 18:37:45 ID:KCeomYJM
質問です。
毎日のように乗っていた原付(HONDA LiveDio 2stエンジンです) が、
旅行で1週間乗らなかったところ、エンジンがかからなくなってしまいました。
キックを何回かやると、かすかなエンジンの音が聞こえてくるのですが、すぐに止まってしまいます。
家に置いてあるので、いたずらとかそういうのは無いと思うのですが
どこが悪いですか・・
716 :
774RR:04/10/03 18:39:48 ID:SkZ6ow2+
>>715 とりあえず100回くらいキック。大抵はそれで掛かる。
それでも掛からなかったらプラグを見てみたり色々と。
717 :
774RR:04/10/03 18:40:11 ID:DD4EHfbO
>>714 スズキの油冷エンジンは、空冷エンジンをベースに
熱の集中するヘッド周りやピストン裏などにオイルを噴射して
オイルを積極的に冷却に使う物です。
言うなれば、油空冷って事になるんでしょうか。
水冷のようなオイルジャケットはありません。
718 :
ション:04/10/03 19:01:57 ID:YHjxsbXn
スズキバンディット400初期型(GK75A)に乗っています。先日急にセルボ
タンを押してもエンジンがかからなくなり、充電してもまったくかかる気配が
ありませんでした。セルボタンを押してもどこからか「ジジジジ・・」と、か
すかになっているだけです。1ヶ月程前にも同様の状態になり、その際はバッ
テリー交換で直りました。この症状にはどこの異常が考えられるでしょうか?
719 :
774RR:04/10/03 19:15:43 ID:SkZ6ow2+
720 :
774RR:04/10/03 19:22:04 ID:OIT6PWt2
>718
☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レス、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
721 :
774RR:04/10/03 19:26:07 ID:tokwR8zd
>>718 充電してバッテリー自体に電気たまってるの?
と一旦色々対処法を書いたがその分だとバイク屋持ってった方が良さそう。
一応考えられるのはセルボタン、スターターリレー、モーター(ブラシ)、エンジン内部のスターターギヤ、レギレタ
、ハーネス。
722 :
774RR:04/10/03 19:28:31 ID:tokwR8zd
で、いつも思うんだけどマルチポストってそんなにウザい?
確かに悪意のある10や20のスレに書き込むマルチポストはウザいかもしれないけどさ。
723 :
774RR:04/10/03 19:31:56 ID:SkZ6ow2+
724 :
774RR:04/10/03 19:33:30 ID:w5tun/4B
>>722 無意味だし
ある板で回答もらったら他の板は放置なんだから回答者に失礼だろ
最低限の礼儀っちゅうやつだ
725 :
598:04/10/03 19:37:19 ID:BHwwW5Di
>>713 レスありがとうございます!確かに考え過ぎかもしれませんね。。素人ゆえに
多くのサイトやキャブセッティング関連の本を読み漁りつつ、今まで蓄積した
知識(間違い含む)を総動員して考えていた為、自分の頭の中がかなりゴチャ
ゴチャしてました。フィーリングというある種あいまいなデータだけで判断する
のは危険と思い、ある程度客観的に判断できる?プラグの焼けに固執していました。
今のジェットでもう少し様子見てみます。
ただ、どうにかしたい問題として、アクセル開け始め(1/8〜1/4)に頻繁にキャブ
付近でバックファイアが起きてしまいます・・。まだ薄いということなのでしょうか?
726 :
774RR:04/10/03 19:44:05 ID:OIT6PWt2
>722
と、マルチポスト厨が申しております。
727 :
774RR:04/10/03 19:50:12 ID:oFx+xbGy
すいません、質問なんですがエンジンの車体番号?ってなんのためにあるんですか?
728 :
774RR:04/10/03 19:58:04 ID:I/X/NZcy
>>727 メーカーの生産管理(仕向け地・年式・型式・生産工場の特定・使用パーツなど情報多数)、不法廃棄された時の経路特定などなど。
バイクには、エンジン番号・車体番号・スロットルボディー番号などが各所に刻印されている。
729 :
774RR:04/10/03 19:59:33 ID:66w//4XE
個体識別?
730 :
774RR:04/10/03 20:02:52 ID:sfyIcBH2
CB400SF VersionS(97年式)
(いつものように)バッテリー上がってたから押しがけしたんだけど全くかからなくなってしまいました。
バッテリー上がりには結構前から気づいていて、今日まで充電しないで何回も押しがけしてたんだけど
3週間ぶりに押しがけしたらいつものようにかからない。20分くらい繰り返すがかからず酸欠で
死にかけました。w
車のバッテリーにつないでエンジンをかけることは出来たんだけど、さすがにもうだめなのかな?
バッテリー上がりの元の原因は、4ヶ月くらい前にキー回したままであることに
気付かず5分くらい放置してしまったからです。ガソリンは古くないです。
しばらく押しがけで使おうとは思うのですが、やはりこのバッテリーはもう買いかえでしょうか?
バッテリーは2年半くらい使っています。ガソリンコックは乗る時だけ開いています。
加えて押しがけの時の方法で質問ですが、チョークは引くべきでしょうか?
731 :
774RR:04/10/03 20:06:19 ID:I/X/NZcy
>>730 バッテリーくらい替えろよ
チョーク引くのはエンジンが冷えてれば真夏でも当たり前
732 :
774RR:04/10/03 20:07:14 ID:I/X/NZcy
>>730 >ガソリンコックは乗る時だけ開いています。
負圧コックだから無意味
733 :
774RR:04/10/03 20:08:49 ID:qHHAvUrS
負圧だったらオンオフ自体無いんじゃ・・・?
734 :
774RR:04/10/03 20:11:12 ID:sfyIcBH2
>>731 レスどうも
月に2回くらいしか乗らないので(1回20kmくらい)、新しいバッテリーに替えても自然放電が心配なのです。
キックペダルがあればといいなとは思うんですがw
735 :
774RR:04/10/03 20:12:09 ID:vN6kCeEd
バッテリーが充電されないのですが、原因がレギュレターにあるのか、それともバッテリーにあるのかを
調べるにはどうしたらいいでしょうか?
どちらとも新しく買うには高すぎるので。。
テスター程度なら用意しようと思っているのですが・・
736 :
774RR:04/10/03 20:12:22 ID:I/X/NZcy
737 :
774RR:04/10/03 20:12:57 ID:sfyIcBH2
>>732 そうだったのですか、知りませんでした。
しばらく乗らない時はコック閉めていたのですが間違いだったのですね。^^;
738 :
774RR:04/10/03 20:13:37 ID:y54icut9
アクセルターンができるようになりたいです。
始めは近所の砂利の空き地で
・まっすぐトロトロ走ってる状態から半クラ+アクセル開いて繋いで後輪を空転させる
あたりから慣れようと思うのですが、ちょっと恐いです。
どのように練習したらいいですか?
739 :
774RR:04/10/03 20:13:50 ID:I/X/NZcy
>>735 原因はジェネレーターやハーネス類(どこかのリーク含む)なども考えられるので正確な診断はバイク屋へ
740 :
774RR:04/10/03 20:14:56 ID:I/X/NZcy
>>738 怪我やバイクの傷などのリスクを恐れるならあきらめ。
741 :
774RR:04/10/03 20:15:24 ID:Sf+IYUej
>>733 ホンダは負圧式でも『ON/OFF/RES』表示だと思うby漏れのMVX(w
※RESがPRIを兼ねる。
742 :
774RR:04/10/03 20:17:37 ID:SzC78QBL
質問です
今度初めて彼女と二人乗りでどっかに行こうと思うのですが
二人乗りのときに後ろの人が寝てしまうってことあるのでしょうか?
基本的に後ろの人ってじっと何もしていないわけだし
その場合、手が離れて落っこちてしまう危険ってないのでしょうか?
それともそれを防ぐ方法とかあるのでしょうか?
本当に分からないので教えてください
743 :
774RR:04/10/03 20:18:03 ID:qHHAvUrS
>741
ほお。そうだったのかぁ。
744 :
774RR:04/10/03 20:19:04 ID:I/X/NZcy
>>742 タンデムが寝る事あり。
寝れば落ちる可能性あり。
防ぐには寝かせない事。
745 :
774RR:04/10/03 20:19:32 ID:DD4EHfbO
>>738 左回りで書くね。
左足を着いて止まった状態で、ハンドルは左にいっぱいに切る。
車体を左に傾けてエンジンの回転を上げクラッチをスパってつなぐ。
(半クラは必要ない)
ぐるぐる回りだすので、適当に足を着きなおす。
バイクを若干起こしながらクラッチを切れば止まる。
746 :
774RR:04/10/03 20:20:02 ID:jEfAKx6x
>>742 後ろに乗ったことないのか?とてもじゃないが、寝られたもんじゃないぞ
747 :
774RR:04/10/03 20:21:32 ID:I/X/NZcy
>>746 乱暴な運転や信用してない運転者ならな。
748 :
774RR:04/10/03 20:21:50 ID:xZ4bnfdl
>>742 会話できるようにして寝かせない(`・ω・´)
749 :
598:04/10/03 20:23:17 ID:BHwwW5Di
>>742 初めて先輩(FZ750)の後ろに乗った時、寝ましたw。泊まりのツーリング
で結構しんどくてコックリコックリいっちゃいました。今はよく後ろに
彼女乗せますが、遠出した帰りはコックリしてますね。慣れると寝ちゃ
いますよ、多分。
750 :
774RR:04/10/03 20:28:01 ID:G9Yt18uA
>>742 おいらは寝かせないために反応無いな?と思ったら、
フロントブレーキをカツカツやる。
751 :
774RR:04/10/03 20:39:16 ID:SzC78QBL
>>748 たとえば高速って会話が可能なぐらい音はうるさくないの?
特に高速の場合、何時間もずっと同じ体勢だし
それに会話してるほうが危ないと思うけど
>>749 行きはともかく、やっぱ帰りは疲れてるしね
どうしても寝てしまいますね
752 :
774RR:04/10/03 20:45:07 ID:DD4EHfbO
753 :
774RR:04/10/03 20:46:52 ID:I/X/NZcy
754 :
774RR:04/10/03 20:50:08 ID:sfyIcBH2
二人乗りは事故った時がとりかえしつかなから辞めるべきだな。
障害とか残ったらどうするの?
755 :
738:04/10/03 20:50:24 ID:y54icut9
756 :
774RR:04/10/03 20:57:04 ID:0IraR26S
二輪教習一段階、思い切り転びました...。
免許取れるか不安になってる(>_<)
757 :
774RR:04/10/03 20:58:21 ID:SkZ6ow2+
>>756 好きなだけ転んで来い。
そのための教習所だ。
自分のバイク倒すと鬱だぞ。
758 :
774RR:04/10/03 21:02:58 ID:0IraR26S
このまま転び続けると嫁にいけない顔になると言われました...鬱だ。
759 :
774RR:04/10/03 21:03:25 ID:F3QUyb3I
>>756 自分が下手糞だという事を死ぬまでキモに命じておくべきだな。
760 :
774RR:04/10/03 21:04:53 ID:I/X/NZcy
>>751 小型以上の二輪免許持ってるのか?
免許を取ってから1年以上経ってるのか?
761 :
774RR:04/10/03 21:05:19 ID:DD4EHfbO
762 :
774RR:04/10/03 21:06:15 ID:OszL3JCr
763 :
774RR:04/10/03 21:06:34 ID:TsR3xFE+
>>756 他の人より多く引き起こしの練習ができたと前向きに考える
764 :
774RR:04/10/03 21:07:47 ID:I/X/NZcy
>>758 >このまま転び続けると嫁にいけない顔になる
今、どれほどの美人か見せてくれ
765 :
774RR:04/10/03 21:10:10 ID:Onlwue/7
こんばんわ。
drz400のエンジンをバイク屋でオーバーホールしようと
思うのですが、どれくらい金かかかるのでしょうか?
766 :
774RR:04/10/03 21:12:24 ID:I/X/NZcy
767 :
774RR:04/10/03 21:15:07 ID:Onlwue/7
2万キロ後半なのですが、、、
768 :
774RR:04/10/03 21:15:49 ID:I/X/NZcy
>>767 だ か ら
>>1より
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
769 :
774RR:04/10/03 21:18:13 ID:SzC78QBL
バイクのヘルメットの掃除とかみなさんどうするのでしょうか?
雨に濡れたりして中身とかかなり臭いのですが
770 :
774RR:04/10/03 21:20:18 ID:AC911twD
マフラーについてなんですけども
1ピースとかスリップオンとか一体何をさしますか?
771 :
774RR:04/10/03 21:21:13 ID:1emsNaCx
曲がるとき普段使うのは「リーンアウト」ですか?
772 :
774RR:04/10/03 21:21:39 ID:I/X/NZcy
>>769 ・内装を外して洗う
・取れなければ陰干ししてファブリーズ
・使い方によるが、落としたりしてなくても
1年くらいでショック吸収性は極端に落ちているので買い替え
773 :
774RR:04/10/03 21:23:49 ID:J50rpcnG
個人的にはファブリーズしたあとに北見のハッカ油を
シュッとするのが好き。
774 :
774RR:04/10/03 21:24:10 ID:I/X/NZcy
>>770 1ピース:2ピース、3ピースなど服と同じ意味
スリップオン:一切の加工なしで装着可能なもの
>>771 ドライ路面ならリーンウィズ、ウエットなら軽いリーンインが基本
775 :
774RR:04/10/03 21:24:38 ID:SkZ6ow2+
>>770 1ピース:外れる部分が無く、ひとつながりであること。
スリップオン:サイレンサー部分だけ交換する社外マフラー。
対義語はフルエキ(フルエグゾースト)
776 :
774RR:04/10/03 21:25:17 ID:SkZ6ow2+
>>774 >スリップオン:一切の加工なしで装着可能なもの
それはボルトオン。
777 :
774RR:04/10/03 21:26:36 ID:Bkq81yFZ
>>774 >スリップオン:一切の加工なしで装着可能なもの
それはボルトオンのことではないのかな?
スリップオンはエキパイはノーマルを利用してサイレンサー部分を「差し替える」装着法だと思ったが?
778 :
774RR:04/10/03 21:29:55 ID:oFx+xbGy
728
詳しくありがとうございます
度々失礼ながら質問なんですが最近家の近くに原付き(カブ)があきらかに捨てられて、まだまだ大丈夫そうなんですね。それでもしフレームだけ買ってパーツを全部そのカブから付け替えて乗ったら犯罪ですか?
779 :
774RR:04/10/03 21:30:37 ID:J50rpcnG
780 :
774RR:04/10/03 21:30:40 ID:I/X/NZcy
781 :
774RR:04/10/03 21:31:21 ID:DD4EHfbO
>>769 内装の外れない物でも、スポンジや発泡スチロールがずれない様に
丁寧に中性洗剤を薄めた水で押し洗い。
十分すすぎをして、バスタオル数枚使って水気を出来るだけ取って、つるして乾燥。
内装が両面テープで貼ってるだけのものもあるので、メーカーが
取り説に水洗いするなって書いてる物は、自己責任で。
>>772 1年で買いかえって、お金持ちですね。
782 :
774RR:04/10/03 21:31:24 ID:uuOLP1X0
窃盗罪
783 :
774RR:04/10/03 21:32:10 ID:VLjhyddz
>>778 捨てられてるかを判断するのはおまいじゃないだろ?
784 :
774RR:04/10/03 21:35:34 ID:SzC78QBL
>>772 >内装を外して洗う
中の発砲スチロールをはずして手で洗剤で洗うのが
一番オーソドックスな洗い方でしょうか?
785 :
774RR:04/10/03 21:38:23 ID:5p1nzDBT
786 :
774RR:04/10/03 21:40:08 ID:SkZ6ow2+
>>784 内側の布というかスポンジのようなものは取れない?
取れないタイプならヘルメットごと浴槽やたらいに漬けて洗う。
…もしかして半ヘルだったりしないよね?
787 :
774RR:04/10/03 21:41:51 ID:sdOT/+Rd
>>778そういえば前にもそんな奴が確かこのスレにいたな、非難ゴーゴー浴びて
何で批判されるか分からないとかほざいてたよ。
まあ、778は犯罪かもっていう意識があるからマシだと思うが、なんか「常識」が
パラダイムシフトしてる世の中ってなんだかなぁ…。バイク関連だけじゃなくてすべてにおいて。
788 :
774RR:04/10/03 21:42:50 ID:Bkq81yFZ
とにかく放置車両は片っ端から通報しなさい。
789 :
694:04/10/03 21:47:33 ID:xNG7rp2R
>>695 即レスありがとうございます。
違反になるなら付けるのやめときます。
790 :
774RR:04/10/03 21:53:28 ID:4DskOYZD
>>786 >…もしかして半ヘルだったりしないよね?
半ヘルですが…
フルフェースだと雨が中まで行かないし
791 :
774RR:04/10/03 21:54:34 ID:I/X/NZcy
792 :
774RR:04/10/03 21:56:38 ID:Bkq81yFZ
>>790 半ヘルなら風呂、家族の最後に入って洗う。
特に内装は取れないはずだから何も取る必要なし。そのままジャブジャブと。
793 :
774RR:04/10/03 21:58:25 ID:sfyIcBH2
794 :
774RR:04/10/03 22:02:35 ID:oFx+xbGy
788 かなり邪魔なんで通報してみます。犯罪ってあたりまえですよね。ありがとうございました
795 :
774RR:04/10/03 22:20:00 ID:83U8Zdd4
教習所に通おうと思っている初心者です。
メットなんですけど、ARAIのオフメットTX-Motardが欲しいんですけど、
近くのバイク用品屋にはありませんでしたので通販で購入したいと思います。
が、当方、ヘルメットを買うこと自体初めてな物で、サイズがわからず、とりあえず店にあった、
SHOEIのフルフェイスでサイズを確認してみたところ、Mで全体キツキツ、Lで少しグラグラって感じでした。
購入相談なんですけど、これでサイズはどのくらいなんでしょうか?
ARAIのヘルメットは、内装のサイズが変えられるらしいので、第一候補なんですけど、
SHOEIとだいぶサイジングって違う物ですか?
メット本スレで聞くと、怖い物ですみません。
796 :
774RR:04/10/03 22:28:22 ID:Bkq81yFZ
>>795 メーカー、モデルによってサイズはマチマチ。
実際に被ってみるしかありません。
797 :
774RR:04/10/03 22:30:53 ID:rSbp6m4e
ヘルメットについてですが、原付以外でハンヘルって被ってもいいのですか?
警察に捕まりませんか?
なんかハンヘルは原付だけと聞いたことがあるのですが、どうなのでしょうか?
798 :
774RR:04/10/03 22:31:37 ID:DD4EHfbO
>>795 サイズと言うより、内装の形で、頭の周りがきついのや頬が締め付けられるものなど、
フィット感の好みがあると思います。
出来れば、同じ帽体を使ってるツアークロスか、最低でも、アライのオフロード用ヘルメットで、試してください。
799 :
774RR:04/10/03 22:34:30 ID:DD4EHfbO
>>797 一応、125cc以下のバイクならOKですが、
それ以上と危険度は変らないので、より安全なジェット型やフルフェイスを勧めるだけ。
800 :
774RR:04/10/03 22:34:44 ID:r8uEEmhu
>>797 捕まることはないけど、
安全のためにこのスレでは推奨してないよ。
801 :
774RR:04/10/03 22:46:25 ID:AB16p14V
質問させていただきます。
今度純正部品(ブレーキパーツ)を注文しようと思うのですが、
サービスマニュアルの希望価格より割引して売る店はあるのでしょうか?
やっぱり、純正部品の割引販売している店なんてないですよね。
802 :
774RR:04/10/03 22:47:33 ID:ai6XXtRS
パーツ大王?
803 :
774RR:04/10/03 22:53:43 ID:Sf+IYUej
>>801 お店の塩梅と藻前様の人柄次第。
まぁ、
>>802サソがおっしゃるネット通販とかだと、大量仕入→大量販売で
メーカーからの入りと上乗せ利益を押さえられるけど、普通はない。
804 :
774RR:04/10/03 23:02:01 ID:AB16p14V
>>802 ありがとうございます。助かりました。
ここで注文してみます。
>>803 普通はないとの事ですか。
人間性に磨きをかけて、割引を狙います。
805 :
774RR:04/10/03 23:04:04 ID:4DskOYZD
中型二輪免許って400ccまでだと思いますが
400CCとそれ以上ってそんなに大きな差があるのでしょうか?
中型二輪免許をとって大型二輪に挑戦する人って多いのでしょうか?
806 :
774RR:04/10/03 23:08:48 ID:Sf+IYUej
>>805 一度、バイク屋さんの試乗会などで大型二輪に乗ってみてくだちぃw
807 :
774RR:04/10/03 23:09:51 ID:BR3aMs4u
>>805 >そんなに大きな差があるのでしょうか?
パワーも大きさも重さも全く別物。
大型教習の過程の「制動」で400に乗る機会があるが
400がオモチャに思える。
>中型二輪免許をとって大型二輪に挑戦する人って多いのでしょうか?
取りたい奴は取るし不必要なら取らない。
808 :
774RR:04/10/03 23:10:33 ID:G9Yt18uA
>>805 400ccと1000ccじゃ全然違う。
普通→大型って人がおおい。
809 :
774RR:04/10/03 23:12:24 ID:qHHAvUrS
>805
中途半端に制限くらってるより解放した方が自由に乗れて良いんでないか?
別に大型もってるから大型乗らなきゃならないってわけじゃないし。
810 :
BT:04/10/03 23:12:35 ID:XQ0ERnUM
>>805 教習車の400と750を乗り比べるとわかりますが
エンジンのパワー(発生トルク)が全く違います。
大型は中型よりはるかにパワーがあり、かつ中型と同じパワーを出すなら
中型より低い回転数で発生させる事ができます。
また車両自体が大きくて重く、簡単にスピードが出てしまうという事で
現在は401cc以上の大型自動二輪という免許枠が設けられています。
普通二輪(〜400)からステップアップして大型でもかまわないし
いきなり大型でもかまわない。好みでどうぞ。
ただし教習所によってはいきなり大型を受け付けていない場合があります。
811 :
774RR:04/10/03 23:17:09 ID:4DskOYZD
>>81 レスありがとうございます
なるほど違いはよくわかりました
たとえば東京→北海道でツーリングしようとしたとき
スピードや乗りごこちなど400CCだとかなりきついのでしょうか?
812 :
774RR:04/10/03 23:19:42 ID:4DskOYZD
>>810 レスありがとうございます
なるほど違いはよくわかりました
たとえば東京→北海道でツーリングしようとしたとき
実際スピードや体力など400CCだとかなりきついのでしょうか?
813 :
774RR:04/10/03 23:19:55 ID:Hpz1iDVf
814 :
774RR:04/10/03 23:20:56 ID:ANdYJTaT
若きゃ小排気量でも平気だろw
815 :
774RR:04/10/03 23:29:09 ID:BR3aMs4u
816 :
774RR:04/10/03 23:39:26 ID:4DskOYZD
>>808 ん、
普通二輪→大型二輪って事?
それとも普通免許→大型二輪って事?
817 :
774RR:04/10/03 23:41:03 ID:AuvHSa/Q
>>816 おい!
話の流れくらい読めよ。
人がどういう順番で取ろうと関係ねぇだろ。
818 :
774RR:04/10/03 23:41:32 ID:ANdYJTaT
819 :
774RR:04/10/03 23:53:14 ID:12AI4+H/
>812
疲れの原因としてまず挙げられるのは"風"です。
あと乗車姿勢を強制されることも要因の一つです。
したがって長距離を走る目的であれば、極端に乗車姿勢を強制されることが
なく、かつ、いかに風を受けないか、にかかってきます。
あまり排気量は関係が無いように思います。
820 :
774RR:04/10/04 00:01:53 ID:WB3vb2pd
>>819 その条件に力(排気量)がある振動が少ないバイクなら
なお良男。
なので長距離派にはBMWなんかが人気あったりするワケで。
821 :
BT:04/10/04 00:13:38 ID:DI7c1LNw
>>819 排気量の差はあります。
長年の試行錯誤の末に存在する「長距離ツアラー」と呼ばれる
ジャンルのバイクはすべて大排気量。
外乱に強い大きい車体と風を受けるカウルに負けないよう
大トルクを出すため、そして疲れの原因である高回転を使わない事で
自然に大排気量へと進化したと思われます
822 :
774RR:04/10/04 00:20:29 ID:WyEFf9kD
排気量や風の問題もあるが
やはり長距離だと体勢の方が重要だと思う…
823 :
774RR:04/10/04 00:26:45 ID:hbYbsV4O
体勢=乗車姿勢ね?
824 :
774RR:04/10/04 00:28:05 ID:X8GiB3N7
アップライトの方が疲れない?
825 :
774RR:04/10/04 00:32:07 ID:wf2JvQy/
原付の寿命って何`ぐらいですか?
826 :
774RR:04/10/04 00:32:57 ID:Atr8bGbM
827 :
774RR:04/10/04 00:50:12 ID:Powzc+Mr
大排気量は欧米サイズ。
巡行速度も移動距離も日本とは違う環境で育った。
欧米では実用性もあるが日本ではナンセンスなサイズ。
が、馬力規制で400が骨抜きにされた事情もあり一概には言い切れない面もある。
健全に400が育っていれば400が日本ジャストサイズだったと思われる。
828 :
781:04/10/04 01:18:29 ID:uZ1lY1Yd
ふと(・・?と思いました。
「セックソ」と「ライディング」ってどっちがむずかしいですか?
829 :
774RR:04/10/04 01:25:59 ID:Xfc1x/vh
アメリカンをロングフォーク仕様にしたときのデメリットを教えてください
830 :
774RR:04/10/04 01:28:12 ID:F4jooq47
不細工になる。
831 :
774RR:04/10/04 01:31:14 ID:ynUdXoRR
ハンドル自体が重くなる。
基本的に曲がらなくなる。
832 :
774RR:04/10/04 01:36:30 ID:tW7qOZlM
ZX(AF35)のヘッドライトのバルブ形状?型式?を教えてください。
833 :
774RR:04/10/04 01:39:08 ID:j1jrSsJb
オートレーサーになりたいんだけど詳しくのってるサイトある?
834 :
774RR:04/10/04 01:47:02 ID:OweS9H/n
SMAPのメンバーになる。
835 :
774RR:04/10/04 01:54:21 ID:j1jrSsJb
スマップむり
836 :
774RR:04/10/04 02:22:27 ID:ynUdXoRR
837 :
774RR:04/10/04 02:23:45 ID:ynUdXoRR
>>833 すまんサイトが知りたいのね。
オートレース 学校 でググれば出るんじゃない?
838 :
774RR:04/10/04 02:31:16 ID:hbYbsV4O
839 :
774RR:04/10/04 03:00:26 ID:TwrBFxYh
よく地球ロックって単語をいろんなスレで聞くんだけど
地球ロックってなんですか?
840 :
774RR:04/10/04 03:24:01 ID:ynUdXoRR
>>839 地面にアンカー等を打ち込んで、頑丈なチェ〜ンロックなどを使って、
車体とアンカーを繋ぐロック方法。
頑丈な支柱などと繋ぐ事も同様。
841 :
774RR:04/10/04 03:38:18 ID:OkC0uk8X
>>829 曲がらない、切り替えし大変、段差ちょっとでも擦る(車高下げるの必須)等など。
842 :
774RR:04/10/04 06:49:54 ID:JRD7WGsi
>>829 車長が長くなる、世間一般から白い目で見られる、出先の駐車場所で邪魔扱いされるなど
843 :
774RR:04/10/04 07:52:34 ID:0AGMsvMA
今度原付を買おうと思っているものですが、キーシャッターはやはりあった方がいいのですか?
自分はこれと1万ぐらいするU字ロックぐらいで防犯対策をと考えているのですが
実際の所キーシャッターはどれぐらいの効果があるのですか?
差し支えなければご教授お願いします。
844 :
774RR:04/10/04 08:01:57 ID:98LH8nrq
>843
キーシャッター付きでも盗難された例はあります。
盗難防止効果があるのは、
キーシャッター付きのバイクを盗むスキルの無い輩に対してだけです。
845 :
843:04/10/04 08:15:32 ID:0AGMsvMA
>844
レスどうもです。やはりキーシャッターも完全じゃあないんですか('A`)
金のない私はBJかレッツUSTDで悩んでいたんですがBJはキーシャッターが無いのが
自分にとって最大のネックになっていました(それ以外はBJの方が好きなんですが)
原付は割とガキにも狙われやすいからやっぱりキーシャッターがあるレッツUの方がいいのかな?
ガキにシャッター破るスキルを持ってる奴がそんなにいるとは思えないし……甘い?
846 :
774RR:04/10/04 08:34:28 ID:0pH/pxoE
毎日あるバイクの騒音に悩まされてます
復讐するために、このバイクを再起不能状態にしたいのですが
簡単に早く実行できる方法を教えてください
今のところ考えているのは、鍵穴とキャブとエンジン内部にボンドを
流し込むという方法です
できれば○したいので、オイルを抜いてガソリンを入れることも考えています
これやれば走行中に丸焼けにできるでしょうか?
847 :
774RR:04/10/04 08:39:41 ID:4YYIQh5K
>846
はだしのゲンでも見てみたらどうですか?
バイクのフロントフォークにゴムのジャバラがついていますが
あれを切り裂いてのけたらまずいですか?
848 :
774RR:04/10/04 08:40:55 ID:sCKY0RwS
849 :
774RR:04/10/04 08:53:25 ID:98LH8nrq
>845
>ガキにシャッター破るスキルを持ってる奴がそんなにいるとは思えないし……甘い?
そうですね。そんなに居はしないでしょう。
なので、キーシャッターが搭載されていることを重視するのもアリと思います。
ただ、原チャを盗むのは小僧だけではありませんので、
どれだけの盗難対策のための金や手間をかけることが出来るか・・ですね。
850 :
774RR:04/10/04 09:41:26 ID:ZCUAhhJl
>>846 「騒音で迷惑しています。
もう少し音を小さくするか、エンジンかける場所を移動して頂くかできないでしょうか?
厚かましいお願いかとは思いますが、検討のほどよろしくお願いいたします。」
など、自分の住所、氏名、連絡先を記入して丁重文面の貼り紙をする。
それをシカトされたら、再度貼り紙をして無視したら通報します、ということを臭わせる。
で、シカトされたら通報する。警告を与えた事も含めて説明して。
文章からすると
>>846さんもバイク海苔のようですが、いくら頭にきてるからといって
バイクを再起不能にするような事はしてほしくありません。
バイク自体には罪はありません。
簡単に人を殺す(伏字になってますがあえて)事など考えないでください。
もし成功したら「殺人者」として生きていかなければならなくなります。
釣りだとしても、気分悪かったのでマジレスしました。
851 :
774RR:04/10/04 10:03:37 ID:FtH0Mqww
>>850 >>846が言ってるのが本当かどうかも怪しい。
> 簡単に早く実行できる方法を教えてください
厨がこれを知りたいために口実設けただけだろうて。
852 :
774RR:04/10/04 10:06:16 ID:FtH0Mqww
俺には、「善良なバイク海苔のバイクにいたずらしたいんです。(はあと」
としか見えないんだが。
853 :
774RR:04/10/04 10:10:18 ID:Bu9zuTmZ
まぁあれだ、釣りだと思ったら気分悪くてもレスしないのが一番だな(w
#漏れもよく釣られるが(w
854 :
774RR:04/10/04 10:19:53 ID:sErj0ZK5
ヘルメット作ってるSETA(クノー工業)って倒産したんですか?
855 :
774RR:04/10/04 11:00:38 ID:sOs+dw3l
856 :
774RR:04/10/04 11:01:56 ID:sOs+dw3l
>>855 公道走らせるには
が抜けてしまいました。
857 :
774RR:04/10/04 11:22:13 ID:rmlnhC/o
>>856 250ccクラスの場合、新規にフレームから起こすより、
何かの既存車種の書類付きフレームから『改造』して作った方が楽だからです。
これにより『その既存車種の改造車両』という事になり、保安基準に適合さえしていれば公道を走れます。
新たな車両を1から作るとなると、登録の為のブレーキの性能試験や排気ガス検査に費用が沢山掛かりますから。
また、全部新品部品で買うよりも、中古の部品取り車を買って来て部品取った方が安いから、ちゅーのもあると思うですw
858 :
774RR:04/10/04 11:45:31 ID:N2qPmMXz
>>857 ごちゃ混ぜだな。
検査対象車両の場合は既存フレームを利用して型式認定をうまく使って
改造申請を出した方が安い
ブレーキ試験やガス検を既存マシンのデータで通せるから
検査対象外はそもそも型式認定に頼らなくても保安基準を守ればOK
基本的にガス検もブレーキ試験も不要(自己責任ではやるべきだが提出義務無し)
型式認可も使わないのでフレーム番号も職権で新規に打てるから
0から制作しても無問題
基本的に検査対象外はいっさいの検査を国がしてはいけない法律になってる
事故を起こして大臣の検査指導が無い限りな
検査対象外でも量産目的で型式認定を取るならソレ用の申請に
データは必要だがカスタムカーを何万台も作らないんだろ?(w
859 :
774RR:04/10/04 11:54:23 ID:sOs+dw3l
>>857 >>858 ありがとうございます
結構いい加減なんですね。というかフレームから造るようなクレイジーはそんなにいないって事か
860 :
846:04/10/04 12:10:03 ID:xgWxcj0E
>>850 なるほど張り紙ですか、やってみます
ちなみに相手のバイクはアメリカンでマフラー変えて大音量にしてます
3方向の建物に囲まれた団地の真ん中で何度もアクセルを吹かす馬鹿です
早朝に毎日爆音で目を覚ます見になってみればこの怒りを味わえるかと・・・
暴走族みたいに「たまに」じゃなくて「毎日」ですからね
861 :
774RR:04/10/04 12:39:13 ID:82pHsrPS
二つ教えてください。
1 よくアメリカンの後ろについている三角の背の高い棒?はなんですか。
彼氏はニヤニヤしながら、タンデムライダーの背もたれと言いますが、
それにしては長いし、強度に問題がありそうに見えるのです。
2 よく変態なバイクという言葉を聞きますが、どういう意味ですか?
変態バイクスレも見ましたが、わかりませんでした…。
デザインが変態というのは、デザインが変わってるという意味でしょうが、
スズキのバイクは変態だから、というのは意味不明です。
さんざんガイシュツな質問だったらすみません。
862 :
774RR:04/10/04 12:46:53 ID:PJNr+Nn2
>>861 1>
シーシーバーといって、タンデムライダーの背もたれですよ。
でもシーシーバーにいつも寄りかかっているわけじゃなくて、加速のときに後ろにおいていかれないようにするための補助です。
強度はモノによりますが、非常に頑丈なものもあります。^
2>
個性が強いバイクのことを変態と呼ぶことがあります。
貶しているわけではないニュアンスを含んでいることが多く、むしろ「愛される変わり者」といった感じでしょうか。
デザインやメカニズム、設計思想(作った人の考え方)、乗り味などが個性的だということです。
863 :
774RR:04/10/04 13:11:30 ID:J3SF2tnj
原付乗りで、免許取得後半年で減点4点になってしまい、初心運転者講習通知書
が送られてきたのですが、普通二輪の免許を取得すれば講習は受けずに済むのでしょうか?
864 :
774RR:04/10/04 13:15:59 ID:CwtwNqQj
>>863 kimihamennkyowohennjyousinasai
865 :
774RR:04/10/04 13:16:25 ID:nahAYYHJ
>>863 んなこたーない。おとなしく受けるよろし。
866 :
850:04/10/04 13:18:56 ID:ZCUAhhJl
>>851-853 thxです。たしかにスルーが基本ですよね。すんまそん。
でも、スルーされてブチ切れた
>>849が実行に移さないとも、と思ったもので。
>>860でわかっていただけたようなので、よかったです。
ご近所さんの同意も得られそうなので、1度ご近所さんともお話して「連名」で
貼り紙するか、自治会の力も借りてみるとか...。
向こうがブチ切れても冷静に対処してくださいね。
漏れもアメ海苔なので、少し肩身狭いです。
朝はなるべく遠くまで行ってエンジンかけてますけど...。
867 :
774RR:04/10/04 13:20:08 ID:dNOai8AR
違反は減点法じゃない。勘違いしてるの中々減らんなあ。
868 :
774RR:04/10/04 13:25:25 ID:N2qPmMXz
>>867 40点でも50点加点されても取り消しにならない魔術を知れば
累積点数程度が理解できるだろ
途中途中に90日くらい休みが入って勉強できるからな(w
869 :
774RR:04/10/04 13:27:25 ID:6v+jcMMs
はじめは0点で違反するごとに点が増えていく。
一定数になると免停や免取になる。
でいいですか?
870 :
774RR:04/10/04 13:29:50 ID:kiADwoRm
酒酔い、麻薬、共同危険行為が25点になって、
持ち点15点の減点制、という誤解が解消されるかと
思っていたけど、そうでもないね。
871 :
テンプレのサイトより:04/10/04 13:50:11 ID:J3SF2tnj
適用除外について
たとえ初心運転者期間内にこのような初心運転者講習の受講要求があった場合
及び再試験に該当した場合でもその講習受講前にその該当する免許の上位免許を取得した場合は
講習受講から除外されるようになる。従ってもし初心運転者期間内にこの初心運転者講習を
受講するようになってしまった場合はその上位免許を所得してしまってこの適用除外を受ける手もひとつある。
ここでいう上位免許とは以下に示す3パターンのみとなる。
○普通免許→大型免許・普通二種免許・大型二種免許を取得 (事実上困難)
○普通二輪免許→大型二輪免許を取得
○原付免許→小型特殊、仮免許以外の免許を取得
872 :
774RR:04/10/04 15:00:23 ID:+lpwWpD5
ちゅーか受けれ。
>>863 半年で4点も違反するなら、免停も近いぞ。
安全運転を心掛けろ。
873 :
863:04/10/04 15:14:02 ID:J3SF2tnj
やっぱ受けないとだめですね。
自分は58km(3点)と49km(1点)でネズミ捕りにかかってしまいました。
874 :
774RR:04/10/04 15:17:19 ID:N2qPmMXz
>>863 原付なら講習受けないでそのまま取消されて
欠格期間0だから再試験受けて即日交付で
安上がりなんじゃないか?
875 :
983:04/10/04 15:35:35 ID:+lpwWpD5
>>874 そういう事は、言わないほうが良いぞ。
本人の為にならん。
876 :
774RR:04/10/04 15:49:08 ID:ynUdXoRR
初心者講習受けないと免取じゃなくて免停になるだけじゃなかったっけ?
オレも半年で合計減点4、罰金考えたらバカバカしくて原付は実用で乗るもんじゃないと悟り
即行で中免とって初心者講習は無しだった。
初心者講習のハガキが来る前に免許取った。
普段車が80km/hで走る幹線道路で片道30kmの通勤。
はじめは真面目に30km/h前後走行だったが何度も追い抜きで殺されそうになり、
他のスクーターも5〜60km/hで走っていたのであわせてしまった。つか死にたくないし。
違法駐車も多くソッチを先に取り締まれと思った。2車線目を30km/hで走ったら確実に死ぬ。
877 :
ラッパ艦長 ◆wqVeruyTlo :04/10/04 16:29:40 ID:6076zITw
質問です。
リアのブレーキパッドを交換する際に、ピストンを押し戻しますが
物凄く固い上、片方(対向ピストン)のピストンが最後まで戻りませんでした。
こういう場合、むりやり押し戻していいのでしょうか?(良くはなさそうだけどw
また、何か対処法はありますか?とりあえず、ピストンの掃除とグリスアップはしました。。
878 :
774RR:04/10/04 16:33:40 ID:N2qPmMXz
>>877 何で戻してるんだろう?
割り箸とか?(w
ちゃんとした工具で戻らないのか
持っていない場合の作戦が聞きたいのか
力ワザなたバール突っ込んでコジル
力無いなら油圧ホースとってゆるめる
879 :
774RR:04/10/04 16:34:43 ID:X+2r0C2f
>>877 ピストンが斜めになってませんか?
斜めのまま力強く押し込むと、ペダルを踏んでも
ピストンが出てこない悲しい状態になりますよ。
まっすぐ入っている自信があるのでしたら
パッドを装着してウォーターポンププライヤなどで
挟めばピストンは入っていきます。
880 :
774RR:04/10/04 16:35:04 ID:Bu9zuTmZ
>>877 掃除とグリスアップしても固いのなら、オーバーホール&シール交換しか
残っていないと思われ。
でもその前に、リアブレーキマスタのリザーブタンクの蓋を開けて再トライ。
>>877 専用工具が無いのでアンギラス使いました。
ピストンに傷が逝かないように古いパッド挟んでやりました。
力技でOKなの?w
>>879 作業は一応終わってて、ブレーキ効いてるのでたぶん大丈夫かと思います。
ん?アンギラ=ウォーターポンププライヤですよね?
>>880 oh・・。またお金が飛んでゆく・・・
タンクのふたは開けてました。
やっぱOHしかないかなぁ・・
882 :
774RR:04/10/04 17:22:47 ID:dNOai8AR
>>881 エア抜きが必要になるけど、キャリパーのブリーザーを緩めて、
ピストンが楽に動くか確認。ブリーザーを緩めれば、ほぼピストンは
フリーになるけど、これでも固いようではNG。
片方のピストンの動きが渋くても、片方が比較的にマシに動けば
とりあえずブレーキの機能はする。絶対的な制動力は落ちるけど。
883 :
774RR:04/10/04 17:29:06 ID:7tq8jeTb
スターターを回してもエンジンがかかりません。
バッテリーが上がってるだけ?
ウインカー、ライトは付きます。
充電ってバイク屋さんに持っていったらやってもらえるの
でしょうか?
車種はDIOです。
884 :
774RR:04/10/04 17:48:38 ID:rmlnhC/o
>>883 スターターボタンを押してもどこかで『チチチチチ・・・』と鳴くのならバッテリー上がり。
とりあえずバイク屋さんで充電してもらってくだちぃ。
(バッテリー寿命であぼーんの覚悟もよろしこ)
885 :
774RR:04/10/04 17:49:46 ID:cJlnEvWE
>>883 セルが十分な時間(連続10秒とか)遅くならずに回るならバッテリーは元気です。
886 :
774RR:04/10/04 17:55:13 ID:W6J9GpTW
ヘッドライトがつく位だから
セル回ってるだろう
887 :
774RR:04/10/04 18:04:10 ID:5sK0CtvP
スロージェットをネットで販売してるとこってありますでしょうか?
メインジェットなら沢山見つかるのですが・・・
888 :
774RR:04/10/04 18:12:41 ID:Y1sp3s7S
ケイヒンのPE28について質問します(PE24も共通かも)。
メインジェットのホルダになっているニードルジェットにナットが付いているのですが
これは何かの役に立っているのでしょうか?
付いているからには何か理由があると思いますが、セッティングに関わるような
物なのでしょうか?
実際の物は
http://www.bike.ne.jp/shopping/takegawa/takegawa15_p157.htm の13番の部品になります(小さいナットがあるのが分かると思います)。
私なりの考えですが、このナットでニードルジェットのねじ込み具合を調整し、
また、ニードルジェットに付いているメインジェットのフロート内での油面の
浸かり体積を調整し、油面の高低を調整しやすくしていると思うのですが、
的外れでしょうか?
また、油面の高低でセッティングはどのように変わるのでしょうか?
889 :
774RR:04/10/04 18:20:45 ID:VdwQ0DGC
890 :
774RR:04/10/04 18:20:57 ID:rmlnhC/o
891 :
887:04/10/04 18:29:34 ID:5sK0CtvP
>>890 お返事ありがとうございます。
純正では一般販売はないでしょうか?
車種が逆輸入車のため上記にはなかったです。
892 :
774RR:04/10/04 18:39:05 ID:Powzc+Mr
>888
考え過ぎです。
ただのロックナット。
脱落防止。
ジェットの浸かる深さはセッティングには無意味です。
油面はベンチュリの下端(吸い出し口)との距離に意味があります。
893 :
774RR:04/10/04 18:41:36 ID:rmlnhC/o
>>891 >純正では一般販売はないでしょうか?
の意味がよくワカランですが、
逆輸入車でも同車に国内版がある場合はそちらのパーツリストから追えますし、
逆輸入車でも独自にパーツリストを揃えてるレッド○ロン店等では直接その逆車用の品番で頼めるです。
どちらにしても、藻前様のような場合は実際にバイク屋さんに行って部品頼んだほうが確実ぞと思いおりはべりぬ。
894 :
774RR:04/10/04 18:45:06 ID:6IFn/TaL
鍵をなくしてしまった場合(スペアはあります)バイク屋に持っていったら鍵くれたりするのでしょうか?
鍵屋にもってって合鍵作らないと駄目?
895 :
887:04/10/04 18:54:06 ID:5sK0CtvP
>純正ではなく「SEED」と同じような販売はないでしょうか?
これだとパーツ番号等知らない限りわかりずらそうですし。
896 :
774RR:04/10/04 19:06:02 ID:GJ7xNu+b
タイヤ(ラジアル)に関してなんですが、(車種は400ネイキッド)
まず、リアタイヤの空気を規定値(280)までいれて、
数日たつと100ぐらいまで、空気圧が下がってしまいます。
(フロントタイヤはたいした空気圧の変化はなし。)
そのまま一週間ぐらいのっても、パンクした時みたいに、
ペコペコで走れない状態になるってことはありません。
ちなみに、リアタイヤは一度パンクして補修済みです。
原因は何が考えられますか?バイク屋で素直に見てもらったほうがいいでしょうか?
897 :
774RR:04/10/04 19:08:24 ID:W6J9GpTW
パンク
898 :
861:04/10/04 19:29:08 ID:82pHsrPS
>>862 丁寧な回答、本当にありがとうございました。
名称を教えていただいたので、ググって調べることができました。
899 :
774RR:04/10/04 19:47:27 ID:owKbQgkm
>>894 合鍵で作れ。500円で済む。
元と同じのがいいなら3000円くらいじゃなかったかな。
キーシリンダー全交換になる可能性もある。
その場合7000-8000+工賃かかるよ。
900 :
774RR:04/10/04 19:48:23 ID:JxgaApug
>>896 パンク修理箇所が完璧に塞がってなく、空気漏れがあるのかもしれません。
もしくは、空気を入れるバルブから空気漏れしてるのかも。
わからないんならバイク屋へGO!!
901 :
774RR:04/10/04 19:48:45 ID:owKbQgkm
>>896 事故起こしたくなかったらタイヤ交換するのが無難。
902 :
774RR:04/10/04 19:49:55 ID:w1d9qZON
浅間火山レース用レザースーツを
手がけたことがあるメーカーブランド教えて
903 :
774RR:04/10/04 19:55:05 ID:rmlnhC/o
904 :
774RR:04/10/04 19:56:24 ID:FZS/5xtM
教えてください。燃料タンクのふたに鍵がついてない古いディオチェスタに乗ってますが、メットインのフタが鍵をまわしてもなかなか開きません。開錠位置でキーを固定しシートを何回も開閉方向に小刻みに動かすと開きます。
鍵の調整の仕方教えてください。ちなみにCRC吹まくってます。
905 :
902:04/10/04 19:59:43 ID:w1d9qZON
Thanks ☆☆** v( ̄ー ̄)v**☆☆ Thanks
906 :
M・リカ・パーマー ◆3.9zP0TVpk :04/10/04 19:59:54 ID:joXrtjvr
土方の親爺の毛深いケツの割れ目に生卵をおとして尻たぶを押さえて
シャカシャカとシェイクしたあとにジュルジュルっと啜りてえんだよ
907 :
774RR:04/10/04 20:00:07 ID:N16gW/ON
908 :
896:04/10/04 20:00:33 ID:GJ7xNu+b
タイヤ交換はちょっときついので、
とりあえず、バイク屋持って行って空気漏れしてないか
見てもらいます、それでも治らないとかだったら
タイヤ交換も考えますm(__)m
909 :
M・リカ・パーマー ◆3.9zP0TVpk :04/10/04 20:00:57 ID:joXrtjvr
俺の肛門は、24時間開き放しっぱなし!
まっ昼間、ドアも閉めずに大胆カーSEX誰に見られても構わない、
見られれば見られるほどアナルはもっと火がつきしめあげる。
この男車は地獄行き!ラッシュとオモチャでひとりH!
激しすぎるくらいに燃え上がり、ヒクヒク肛門の中まで見える!
昼、夜、俺の肛門はハリ型、生チン受け入れOK!
解放恥帯じゃのぞみのチ○ポも欲しいがまま!
M・リカ・パーマー:173cmx66kg(34)
910 :
774RR:04/10/04 20:13:04 ID:+lpwWpD5
911 :
774RR:04/10/04 20:24:54 ID:RuPEyZWH
スマセン、アホな質問なんですが、
「セルスターター」始動と
「セルフスターター」始動って同じコトですか?
912 :
4ep:04/10/04 20:32:41 ID:1HRzCvQ8
>>911 同じです。
正確には「セルフスターター」なのですが一般的には
セル、で通じます。
913 :
774RR:04/10/04 20:34:36 ID:6cXhtLvf
>>912 セルモーター 3
〔和 cell+motor〕自動車などのエンジン始動用電動機。スターター。セル。
914 :
896:04/10/04 20:43:05 ID:GJ7xNu+b
>>910 チューブ交換??ラジアルタイヤってチューブレスじゃないんですか?
915 :
833:04/10/04 20:51:18 ID:FrR8ZWBR
レスしてくれた人ありがとん
遅すぎたよレスするの俺
参考になったよまじありがと
916 :
774RR:04/10/04 21:20:47 ID:MI3Xw4UB
917 :
774RR:04/10/04 21:26:47 ID:KWlqgVB4
タイヤの型式にTLって入ってなければチューブタイヤ。
>>914 藻前様が最初に車名を書いとけば、チューブだのチューブレスだのの変な詮索は要らないのでぃす。
919 :
774RR:04/10/04 21:38:05 ID:Ou5u4flU
age
920 :
914:04/10/04 21:39:59 ID:XQQcI8c4
CB400スペ1でダンロップのD204って履いてます。TLって入ってないかチューブタイヤ?
すまそ。
921 :
774RR:04/10/04 21:41:51 ID:bkZbsk1k
>>920 文盲な上に日本語もまともに書けないか?
>タイヤの型式にTLって入ってなければチューブタイヤ。
922 :
774RR:04/10/04 21:50:01 ID:WIuea89m
質問です。
2年前からバイクに乗っています。(CB400SF)
それ以来徐々に進行に気づくようになったのですが、とにかく尻に汗をかきます・・
バイクに乗っている時はもちろん、パソコンや仕事などでも
イスに座っていると、尻がびしょびしょになる位汗かきます・・
最近は微妙に寒い日もありましたが、気温なども関係なく、尻だけに汗をかきます・・
トランクスが汗でべったりくっついてます・・
Gパンとか履いていても、外側から微妙に湿気が感じられる位までになります・・
どうやったら治りますか?
923 :
774RR:04/10/04 21:55:37 ID:KfqMUoQ/
924 :
774RR:04/10/04 22:00:39 ID:XQQcI8c4
携帯から急いで書いたんでミスったんだよ!
そんな馬鹿にしたような言い方しなくても…
925 :
774RR:04/10/04 22:12:15 ID:flCf+nHj
>924
実際馬鹿丸出しだから仕方ないと思う
車種を書かなかったり、何度もレスしないとならない質問の仕方だったり。
926 :
774RR:04/10/04 22:29:07 ID:owKbQgkm
>>896 ホイールがぐにゃぐにゃとかだったりして。
俺もCB400SFverSに後ろだけBT-20履いてるけどラジアルタイヤは高いよな。
安全面考えたら高いが替えた方がいい。高速とか多用するなら特に。
穴の場所にもよるが耐久性考えたらパンク修理は応急処置にしかならないとおもう。
927 :
774RR:04/10/04 22:33:05 ID:QNqZcYSW
928 :
774RR:04/10/04 22:40:21 ID:5nIcioSD
質問です
平成7年式のボルティに乗ってます
新車で買って現在11,000kmですが
今までエンジンオイルを毎年1回とバッテリーを1回替えただけです
部品やオイル類など交換するとしたら何を交換したらいいんでしょうか
冬のボーナスで全部交換しようと思っています
教えて下さい
929 :
4ep:04/10/04 22:44:48 ID:1HRzCvQ8
>>928 走行状態やふだんの手入れの頻度などで交換すべき部品は
変化します。
気合を入れて綺麗にしたいのであればバイク屋さんに持ち込んで
点検の上、必要な部品を交換してもらってください。
可能性が高いのはタイヤ、ブレーキパッド/シューなどの
一般的な消耗部品になるとは思いますが。
930 :
929:04/10/04 22:48:21 ID:5nIcioSD
>>928 走行は月に1回20km乗る程度
倉庫に保管してるのでサビは殆どないです
タイヤはもうすぐ9年なんで替えたほうがいいんでしょうね
ブレーキは最近走り始めにキーキー言って五月蠅いので気になってます
931 :
774RR:04/10/04 22:48:32 ID:4dMl8Liu
>>928 レベル0:洗車、ワイヤー注油、チェーン張り調整、エンジンオイル
レベル1:ブレーキパッド、ブレーキフルード
レベル2:タイヤ、チェーン、ブレーキシュー
レベル3:前後スプロケ、フォークオイル
932 :
929:04/10/04 22:51:27 ID:5nIcioSD
>>931 それはレベルが上がるに連れて値段が上がりそうですが
やっぱり全部交換した方がいいんでしょうか
933 :
774RR:04/10/04 22:54:00 ID:4dMl8Liu
>>932 >>930くらいの状態ならレベル1まで+タイヤ交換(減りによらず9経年劣化してる)くらいでいいのでは。
934 :
774RR:04/10/04 22:54:56 ID:A3UNgvaG
スズキの原付letsUに乗っているんですが、
スピードメーターが動かなくなった場合とハザードランプのカバーが
破損した場合の修理費はいくらぐらいが相場なんでしょうか?
店に聞いたほうが早いのかもしれませんが、
値段だけ聞いて終わりっていうのはちょっと悪い気がするので教えていただけるとありがたいです
935 :
774RR:04/10/04 23:00:30 ID:V8Ry1p6T
936 :
928:04/10/04 23:02:10 ID:5nIcioSD
>929,>931,>933
ありがとうございました
937 :
774RR:04/10/04 23:02:19 ID:A3UNgvaG
938 :
4ep:04/10/04 23:02:20 ID:1HRzCvQ8
>>934 メーター不動の原因がワイヤーかメーター本体かで
随分値段が変わります。(2000円→1万円以上までいくかも)
ランプのカバーは1500円以下でしょう。
ご自分で作業する自信が無ければバイク屋さんに任せるのが
良いと思います。
939 :
774RR:04/10/04 23:04:17 ID:pTVaNK1s
>>934 別に悪くないよ。
なんだったら電話して聞いてみ。
電話対応で悪かった店は火でもつけとけ。
940 :
774RR:04/10/04 23:09:37 ID:flCf+nHj
>939
安易にそういう書き込みをすると、
実際何かあったときに幇助で逮捕されますよ。
941 :
774RR:04/10/04 23:10:29 ID:A3UNgvaG
>>938 メーター1万以上だったらかなり痛いですね…。
レンズ直すついでに聞いて、高かったら自分でなんとかやってみます。
即レスありがとうございました!
942 :
774RR:04/10/04 23:13:10 ID:owKbQgkm
>>934 オイル切れ、錆でワイヤー断裂の可能性が高そうですね。
購入したお店があればそこで面倒見てもらうのが一番ですが。
どうでしょうね。
943 :
774RR:04/10/04 23:36:39 ID:A3UNgvaG
>>942 たぶんこないだ事故った時から動かなくなったと思うので、
その衝撃でワイヤーが断裂(?)したんだと思います。
新品で買ってまだ半年しか断っていない(友人から譲ってもらったのでどこで買ったかはわかりません)のでオイル切れではないと思うんですが…どうなんでしょう。
ワイヤーが断裂した時のほうが高いのでしょうか?
944 :
774RR:04/10/04 23:37:01 ID:P66AMByp
半年放置していたJOGのエンジンが発動しませんどこから手を付ければ
良いのでしょう?
とりあえずキャブのガソリンをドレンから抜いてガソリンは新しい物を
入れました前回はこれでエンジン発動したのですが今回は駄目みたいです!
945 :
774RR:04/10/04 23:38:43 ID:owKbQgkm
>>942 安い、自力でなおせるなら1000円かからないかも。
店でも3000越えないと思う。
946 :
774RR:04/10/04 23:38:57 ID:4A8/oZoV
キャブの掃除そのものが必要かと。
947 :
774RR:04/10/04 23:43:15 ID:PGl5ilgp
>>845 キーシャッターがあるに越したことはないですよ。
鍵穴を壊されるのはうっとうしいし。
その可能性が下がるのだから価値があります。
948 :
774RR:04/10/04 23:46:25 ID:u83FGE1c
バルブクリアランスが広すぎたり狭すぎたりすると具体的にどうゆう状況になるのですか?
広い時は、音が出てる。
狭い時は圧縮が落ちてアイドリングが不安定になる(?)位しか分かりません。
949 :
774RR:04/10/04 23:49:11 ID:A3UNgvaG
>>945 それは安い!
それなら店に任せてみようと思います。
初心者丸出しの自分に親切なレスありがとうございました!
950 :
774RR:04/10/04 23:49:27 ID:pCP4/1KA
来週から教習所に通うのでヘルメットを買おうと思っているのですが、
都内で品揃えがよくて評判のいいバイク用品の店ってどこですか?
951 :
774RR:04/10/04 23:58:51 ID:ev6lpP84
ST250に乗ってるのですが、
チューブレスのタイヤが欲しいといったところ
店の人に「チューブレスのタイヤなんか無い」と言われました
本当に無いのでしょうか?
952 :
774RR:04/10/04 23:59:29 ID:LPlbzKAs
953 :
774RR:04/10/05 00:03:11 ID:FCPQZth3
スポークホイールにチューブレスって無いんじゃなかったっけ?
954 :
774RR:04/10/05 00:04:54 ID:ImXLx4h0
セローのリアはチューブレスだけどな
チューブレス用のスポークホイールじゃないとチューブレス無理でしょ
955 :
774RR:04/10/05 00:10:25 ID:CC5AET5u
すみません。初心者にもなっていないのに質問させていただきます。
自分はまだ50cc免許も持っていないのですが、バイクを始めたいと思っています。
まだ高校2年生なので本格的にはできませんが、
これから本格的にやるにはどうようにしていったらいいのでしょうか?
初心者から急に大学のサークルなどに入ったりもしていいものなんでしょうか?
ちなみに、知り合いにバイク乗りの人はいません…。
どのようにしてゃっていけばいいのでしょうか?
愚かな質問すみません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。
956 :
774RR:04/10/05 00:12:06 ID:2V7QNs9e
>>955 本格的というのは、チームに入ってサーキットを走りたいということなのか?
それともただバイクに乗りたいだけなのか?
後者なら、免許を取ってバイクを買えばいいだけなのだが。
957 :
774RR:04/10/05 00:13:06 ID:RsVX2UfS
))951
チューブレスにチューブを入れればいいんじゃないかな
958 :
774RR:04/10/05 00:13:54 ID:RS3C0xVZ
ていうかほとんどの高校は、校則で免許取っちゃいかんのじゃないかな
そのへんは大丈夫ですか
959 :
774RR:04/10/05 00:15:43 ID:FCPQZth3
>955
趣味にしたけりゃMT。
960 :
774RR:04/10/05 00:17:00 ID:Fid5nPK1
>>955 まず免許を取ってバイクを買ったら?
あなたの言う「本格的」「始める」の意味がわからないのですが。
>>958 そういった高校は少数派だと思います。
961 :
774RR:04/10/05 00:19:37 ID:l2NW1wGg
ぬるぽってなに?
4ヶ月ROMってもわからんぞ。
962 :
774RR:04/10/05 00:20:15 ID:6EXz4wZc
>>958 校則ですか。最近の子供は9割がた守ってないと思いますが。
しかし皆が破っているからいいというわけでもないです。
理 不 尽 な校則ならばくそっ食らえ。事故起こさない限り責任なかろうに。
その辺は覚悟して乗るべし。
963 :
774RR:04/10/05 00:21:18 ID:jHSsmWQG
964 :
774RR:04/10/05 00:21:54 ID:2V7QNs9e
965 :
774RR:04/10/05 00:22:15 ID:WxHhhnps
dioに乗ってます
エンジンかからなくなり調べてみたら火花が散らなくなりました。
CDIから来る電圧ってどれぐらいなんでしょうか?
テスターで調べてみたところ0.6Vしか来てないんです。(セル回したりキックしたとき)
ふつうどんなもんなんでしょうか?
966 :
774RR:04/10/05 00:27:56 ID:CC5AET5u
>>956 サーキットとまでは考えていませんが、
やはり情報交換やツーリングなどのためのチーム(?)みたいなのに
入れる程度の技量が欲しいです。
>>958 たしかに禁止されてますが、友達も取ってますので自己責任で取ろうと思います。
見つかったら退学覚悟してます。
>>959 MTって何でしょうか?ググっても見つけられませんでした。
>>960 たしかにそうですね。まずは取ってみる事にします。
みなさん質問に答えていただき、ありがとうございました。
私の不安は、50ccなどのスクーターはただの移動手段としては便利ですが、
やはり趣味と呼ぶようなものではありません。
400ccなどを乗るためには、色々な知識が必要だと思います。
でも、よく調べたら免許前に必ず何単位か授業を受けなければいけないんですよね。
それに出ればほとんど平気ならいいのですが、
やはりそれだけの知識だと足りない、となるのが不安です。
そのような心配は必要無いのでしょうか?教えてください。
967 :
4ep:04/10/05 00:29:49 ID:BzToESKB
>>965 ハイテンションコードの2次側(プラグに入る方)に掛かる電圧は
瞬間的には3万ボルト近くに達します。
またテスターで調べるのはここに限れば電圧ではなくて
コイルやコードの導通(抵抗値)ですね。
サービスマニュアルに調べ方と基準値が記載されているはずですので
調べられてみてはいかがでしょうか。
968 :
774RR:04/10/05 00:33:07 ID:RS3C0xVZ
>>966 悪いことは言わないから卒業を待って免許を取得したほうがいい。
別にバイクは逃げないから。
969 :
774RR:04/10/05 00:34:20 ID:l2NW1wGg
ガッって何?
4ヶ月ROMってもわからんぞ。
970 :
774RR:04/10/05 00:35:20 ID:o8evZQdF
971 :
774RR:04/10/05 00:35:57 ID:CC5AET5u
>>978 わかりました。バイクの先輩が言うのであれば素直にそうしたいと思います。
バイク本体を買うお金も足りないと思うので溜めていこうと思います。ありがとうございました。
高校卒業から始めても遅くありませんよね?
続けてで申し訳ございませんが、質問させていただきます。
バイクのエンジンなどの内部構造について非常に興味があります。
それに関しての本を書店で探しましたが、免許の本かカタログなどの雑誌などしかありませんでした。
何か良い入門書のようなものを知っていれば教えていただけないでしょうか?
972 :
774RR:04/10/05 00:35:57 ID:p7hByQy9
973 :
774RR:04/10/05 00:37:28 ID:jHSsmWQG
974 :
774RR:04/10/05 00:38:03 ID:FCPQZth3
>972
はがきが来れば初心者講習、こなければ必要ない。
975 :
774RR:04/10/05 00:38:25 ID:WxHhhnps
>>967 空中放電してるんだからやっぱそれぐらいでますよね
イグニッションコイルの手前とはいえ0.6Vは無いですよね?
イグニッションコイルは新品にしたんですがそうするとどこかで漏電してたり
コードなんかが腐食してるんでしょうか?だいたい見たんですが…
ひょっとしてダイナモかしら
976 :
BT:04/10/05 00:38:29 ID:WpPXs/83
>>966 一応言っておくが…
校則を守る事を条件に入学しているので
校則違反が発覚すれば相応のペナルティは覚悟しておくように。
学費を保護者に出してもらっているなら尚更だ。
停学や退学になるような行為を保護者が許すかどうかも疑問。
さらに交通社会に出れば「未成年だから」では済まされない。
交通違反や交通事故に対しても交通社会の一員としての責任と義務がある。
とにかく保護者とよく話し合う事を推奨します。
MT:マニュアルトランスミッション 手動変速機
977 :
774RR:04/10/05 00:38:55 ID:jHSsmWQG
978 :
774RR:04/10/05 00:43:32 ID:dgjDIv29
>>971 自分は今まで車だったけど
この9月から始めて原付に乗った
(ちなみに41歳だよ)
来年お金をためて中型(今は違う言い方なんだよね)の
免許に挑戦して
またお金をためてフォルツァ買いたいと思ってる
なんていう人もいるから
遅いなんてないと思う
安心しなさいな
979 :
774RR:04/10/05 00:44:29 ID:2abJ6EYg
すみません、お伺いしたいのですが、レプリカってなんでしょうか?
ぐぐってもよくわからなくて・・・
980 :
774RR:04/10/05 00:45:49 ID:2nXO9efz
>>972 初心者講習は公安委員会が
「こんなバカに免許を与えてしまった orz」と反省する会でもあるからな。w
間違いなくハガキが来る。
11050円握り締めて受けて来い。ww
981 :
774RR:04/10/05 00:45:52 ID:CC5AET5u
>>976 丁寧なアドバイスと解答、どうもありがとうございました。
そうですよね、交通事故にでもなれば相手・親に迷惑をかける事になります。
高校の卒業後、免許取ろうと思います。どうもありがとうございました。
あと、親はバイクは危険だから18になったら車取りなさい。と言うのですが、
私はどうしてもバイクに憧れているのでバイクにのりたいのです。
どうにか、親を説得できるようなバイクの浪漫(?)のようなものを
アドバイスしていただければと思います。どなたかお願いします。。。
982 :
883:04/10/05 00:46:14 ID:BfUoDEIL
>>884 >スターターボタンを押してもどこかで『チチチチチ・・・』と鳴くのなら
『チチチ…』と少しだけ鳴って止まってしまいます。
これがセルの回っている音?
ちなみにキックペダルでだとエンジンはかかります。
983 :
4ep:04/10/05 00:46:47 ID:BzToESKB
>>975 正直電装系の故障は配線図とハーネスとデータをつき合わせて
確認しないといけないので何とも言えません。
早く原因が判明するよう祈ります。
984 :
774RR:04/10/05 00:47:34 ID:9R9CYIj3
>>979 偽物
バイクの場合は本物のレーサーをまねて作られたモノや
復刻版
985 :
774RR:04/10/05 00:47:50 ID:c1ujOj8z
レプリカ=複製
バイクの場合は主に、レースに出ているバイクに似せたタイプの市販車
といっても昔は(今も?)保安部品とか外してしまえば、まんまレーサーってのもあったなぁ・・・
986 :
774RR:04/10/05 00:48:15 ID:CC5AET5u
>>978 アドバイスありがとうございます。
やはり中型の値段を調べましたら結構な値段がするので
そのお金が稼げるまでは原付きを乗りたいと思います。
アルバイトは禁止されていないので、原付きを買うための資金をバイトで稼ごうと思います。
どうもありがとうございました。
987 :
774RR:04/10/05 00:49:44 ID:AF/lJYOU
>>979 レプリカ=複製
あるレーシングマシンに似せた市販車をレーサーレプリカといいます。
TZ250に対するTZR250とか。
988 :
774RR:04/10/05 00:49:45 ID:2abJ6EYg
989 :
774RR:04/10/05 00:50:08 ID:2nXO9efz
>>982 スターターリレーの音だ
さっさとバッテリーを新品に替えれ
990 :
774RR:04/10/05 00:50:13 ID:jHSsmWQG
なんか違う(^_^;
991 :
774RR:04/10/05 00:50:49 ID:2abJ6EYg
>>987 バイクの例をあげてくださるとかなりうれしいです。
2ストにはレプリカが多いいって聞きました
992 :
774RR:04/10/05 00:51:03 ID:WxHhhnps
>>983 ありがとうございます
マニュアル無いんで買うなりなんなりしてコツコツ原因探ってみます
993 :
774RR:04/10/05 00:51:17 ID:c1ujOj8z
いあ、GAGなんてレプリカの癖に・・・プゲラ
994 :
990:04/10/05 00:51:39 ID:jHSsmWQG
995 :
774RR:04/10/05 00:52:23 ID:CC5AET5u
バイクのエンジンなどの内部構造の入門書みたいなもので
いいのがあれば教えてください。お願いします。。。
996 :
774RR:04/10/05 00:52:34 ID:2nXO9efz
>>988 どこで速いのかわからんが
国内仕様は規制で排気量ごとの最高馬力はどんな形のバイクでも一緒なんだが・・・
997 :
BT:04/10/05 00:53:34 ID:WpPXs/83
>>981 一番のオススメは「二輪と四輪、両方の免許を持つ」事です。
四輪の立場から見た二輪を知れば二輪の危険性がわかり、
そのまま二輪に乗れば四輪の危険性もわかります。
ちなみに、バイク板の住人の大半は普通四輪免許併有です。
998 :
774RR:04/10/05 00:54:51 ID:AF/lJYOU
>>993 GAGは元になるレーサーが無いのでレプリカとは言いません。
カウルが付いていればレプリカ、という訳じゃないのよ。
999 :
774RR:04/10/05 00:55:57 ID:3cs0lKCT
今だ1000GET!!
ぬるぽ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。