■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.193■
☆質問する方にお願い☆
●取扱説明書と☆リンク、その他情報
>>2-5を読み、検索してから質問して下さい。
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●故障・不調・整備の質問は車名・型番/年式等、詳しい情報を必ず書いてください。
車名・型番/年式、総走行距離/購入してからの走行距離、メンテナンス履歴
不調を具体的に書く/その症状は突然出ましたか?
☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レスは厳禁。レスにはお礼を。
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。monazilla.org(w
ttp://www.monazilla.org/
☆車検のない250ccと車検のある400cc〜の法定費用関係の維持費の違い。
自賠責保険:
250ccで24ヶ月・¥13,410-
400ccで24ヶ月・¥18,440-(車検が24ヶ月有効なので)
・12ヵ月(1年)にならすと、
250ccで・¥6,705-
400ccで・¥9,220-
地方税:
250ccで¥2,400-
400ccで¥4,000-
重量税:
250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-)
400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます)
車検検査料
250ccで¥0-(車検がないので)
400ccで¥1,400-
1年間の法定維持費総計:
250ccで¥ 9,105-
400ccで¥17,120-
----------------------------------------
差額:400ccクラスの方が年間¥8,015-余計にかかる。
(Over400の大型クラスでも同じ)
※車検時に検査シートなどの購入代が掛かります。
(31円〜65円と、各検査場の販売代行業者によって差額あり・どちらにしろ安価で¥100-
6 :
774RR:04/07/06 18:51 ID:mLU0HZex
7 :
774RR:04/07/06 20:27 ID:/xuqpOCy
お疲れ様です。
早速なんですが、質問の方させてください。
ハンドルアップブラケットをつけようとしたのですが、純正の六角のねじがはずれてくれません。
見えている側の合計4つあるボルトなんですが、全部外れてくれないんですが、もしや専用工具か何かいるんでしょうか??
8 :
774RR:04/07/06 20:34 ID:YHZ71/B0
9 :
774RR:04/07/06 20:37 ID:/xuqpOCy
あぁごめんなさい。
文の最後に入れようと思って忘れておりました。
車種はCB400SFです。
気合が足りないからまわらないんでしょうか?
10 :
774RR:04/07/06 20:39 ID:3uSh3muR
バイクの常時噛み合い式ミッションって
シフトアップするときはクラッチ切らなくても平気ですか?
11 :
774RR:04/07/06 20:40 ID:HxxL5But
>>7=9
トップブリッジの裏側にナットが付いてないか?
ボルト+ナットの場合はナット側を回すのが基本だぞ。
12 :
774RR:04/07/06 20:46 ID:/xuqpOCy
>>11 ついていますが、六角二個に対してブリッジ下には一つしかないんです。
ですからこれは上側をはずしてから、ハンドルを取りその下にもう一つ六角があると思っていました。
明日やってみます。報告いたしますので、もし違うようでしたらまたお世話にならせてください。
13 :
774RR:04/07/06 20:52 ID:HxxL5But
14 :
774RR:04/07/06 21:01 ID:BxNbrIXK
いわゆるハンドルクランプじゃねーの?
カサまししてポジションを上げるやつ
それだったらクランプ同士をまず外して下のクランプを外すのが一般的だと思うが・・
とりあえずヘキサゴンレンチはソケットタイプ使ってるか?
L字の短いのじゃ普通に外れないと思う
15 :
774RR:04/07/06 21:11 ID:iupws0if
百年くらい放置しておいても
放置状況・その後のメンテなどで
乗れなくもない状態にまで回復しないでもないバイクってありますか?
あるとしたら、百年後はどういう状態で、
どこをどのように直せばいいですか?
普段は創作文芸板住人で
バイク板は初めてです
よろしくお願いいたします
16 :
774RR:04/07/06 21:14 ID:XIWoYEuD
17 :
774RR:04/07/06 21:23 ID:dY19IW8q
>>15 部品があればメンテすりゃどんなバイクでも動く
18 :
774RR:04/07/06 21:24 ID:ADEiRnYt
>>15 そのようなバイクは存在しないでございます。
ほとんどのバイクのフレームは鉄かアルミですが
100年放置されるとどちらも朽ち果てますから。
あるとしたら100年後にパーツ欠品がないバイクでしょう。
全てのパーツを注文すればOK!
創作板の住人さん、バイク板でもネタ投下してくだしい!
19 :
774RR:04/07/06 21:30 ID:8/Wow3AI
>>15 放置の仕方にもよるでしょうが雨ざらしで100年だと土に還るでしょうね。
100年後復活させたいなら、外装部品の少ないネイキッド系のバイクをもとに
金属部品の防錆加工、特にシリンダー内部とタンクのね。
んで100年後はゴム部品と配線とワイヤー類の交換ぐらいで復活できるんじゃね?
20 :
774RR:04/07/06 21:33 ID:8kJzUDBY
油脂類をすべて抜いた後完全に消毒し真空で保存すれば可能かな?
それでもゴムやガスケットは換えることになると思うけれど。
21 :
774RR:04/07/06 21:34 ID:dY19IW8q
バイク博物館とかで長期保管に最適な状態で置いてあるのを発見とかの設定なら無理は無いかな?
廃墟になった世界とかでも、独立した維持装置で環境が維持されていたとか。
22 :
774RR:04/07/06 21:36 ID:HxxL5But
>>15 記憶のみで語るのだが、ビニールに完全密閉して酸素を抜き、
不活性気体(忘れた)を充填して保管する方法があったと思われ。
#さすがに100年用ではないが
これなら鉄、アルミ、プラスチックは結構持ちそう。
100年後にゴム部全取替えしてオイル系を入れ替えれば結構
簡単に動くかも(w
23 :
15:04/07/06 21:44 ID:iupws0if
皆様ありがとうございます
いつか願わくばそう遠くない未来
書店で見かけた本の中で
百年前のバイクに乗ってる少年がいたら
声をかけてやってください
24 :
774RR:04/07/06 21:45 ID:8kJzUDBY
スーパーカブくらいなら頭のいい奴が文献と想像で作っちまいそうだ。
25 :
774RR:04/07/06 21:45 ID:in2+VIOX
右ウィンカーのみ点滅が早くなりました。
前後同時です。それも一定のタイミングでの点滅でなく、
早くなったり遅くなったりとランダムです。
左前後は一定のタイミングで、いつもと同じです。
バルブは2年前に交換しました。よろしくお願いします。
26 :
774RR:04/07/06 22:04 ID:iJz6ORUZ
2st原スクです。 最近ちょっと走っただけでもかなりエンジン周りが結構熱くなります…。 季節のせい? 改造はプラグキャップ変えたぐらいです
27 :
4ep:04/07/06 22:05 ID:qcaw6i5w
>>26 エンジンをかけて走って熱くならない内燃機関は無いのですが。
どれくらい熱くなるのでしょうか?
28 :
774RR:04/07/06 22:06 ID:mLU0HZex
29 :
774RR:04/07/06 22:07 ID:eFOkvrQD
30 :
774RR:04/07/06 22:33 ID:iBv8DWHK
タイヤの空気圧はどこで測ってどこで入れますか?
ガソスタ?バイク屋?
31 :
774RR:04/07/06 22:34 ID:HxxL5But
>>30 自宅で(エアゲージで)測って
自宅で(自転車用の空気入れで)入れる
32 :
4ep:04/07/06 22:35 ID:qcaw6i5w
>>30 ガソリンスタンドが手軽ですがポンプとゲージを両方買っても
安いものなら3千円でお釣りが来ます。
頻繁に確認したり調整するなら購入するのも手です。
33 :
26:04/07/06 22:47 ID:iJz6ORUZ
>27 駆動系のあたりを二秒と触っていられないくらい熱いです
34 :
4ep:04/07/06 22:49 ID:qcaw6i5w
>>33 変な異音が出てなければ大丈夫ではないかと思いますが駆動系が
そこまで熱くなったかどうか自信がありません。
ご心配でしょうから一度お店に診てもらうことをお勧めいたします。
35 :
774RR:04/07/06 22:57 ID:KB3zc5US
36 :
774RR:04/07/06 23:00 ID:glNe+6Xz
へぇ。こんなのやるんだ。
37 :
774RR:04/07/06 23:25 ID:dXmVzxJB
100年ごにはガソリンは
38 :
774RR:04/07/06 23:35 ID:ieSco8TX
オートバイの発祥は19世紀末のことらしいので、
その頃のバイクが残ってることにすればOKかも?
39 :
774RR:04/07/06 23:44 ID:iBv8DWHK
>31>32
サンクス
買います
40 :
774RR:04/07/07 00:03 ID:2J7PMYB/
KSR-IIのエンジンの掛かりが不調で
プラグを見たところ真っ黒のオイルに塗れていましたが
これって正常でしょうか?
プラグ自体は生きてるようです。
41 :
4ep:04/07/07 00:05 ID:AwloNKDq
>>40 かかりが悪かったのでしたらそれまでたくさんキックした分の
燃料とオイルがプラグに付着するのは普通の事です。
どの程度乗ったものか判りませんが、一度プラグを新品に
交換されてみてはいかがでしょう?
併せてエアクリーナーの清掃も推奨致します。
42 :
774RR:04/07/07 00:08 ID:5jhfJuJ9
>>35 平忠彦ってこんなんなったのかあ ・・OTL
青いスーツがかっこよくってあこがれてた厨房の頃
43 :
ペーパー暦更新中:04/07/07 00:14 ID:y8W+AjdG
あんまり痛ませたくない靴でギア操作できるように
バイク用の靴カバーみたいなものってないんでしょうか。
スニーカーで乗ってれば靴の傷みは気にならないけど
足が痛いです。
慣れる?ださいからいらない?
44 :
774RR:04/07/07 00:17 ID:h9XRzMnz
さういう靴で乗るのが悪い
ドレスシューズなら替えを持ち給え
その他の種類なら別のを着用しれ
45 :
774RR:04/07/07 00:20 ID:5EhLg4DD
質問です。今度から教習所にいくのですが、自分でヘルメットを持参した場合、SGマークやJISマークの有無をチェックされますか?
46 :
4ep:04/07/07 00:21 ID:AwloNKDq
>>45 チェックの有無は教習所によるでしょうが、もしそれらの表示がない
ヘルメットならそれは「ヘルメット風の帽子」なので使わないで下さい。
47 :
774RR:04/07/07 00:22 ID:uEahjrlp
48 :
774RR:04/07/07 00:24 ID:qNXSSxR1
49 :
ペーパー暦更新中:04/07/07 00:27 ID:y8W+AjdG
>>47-48 やっぱりあるんですね。
なかったら競技自転車用のシューズカバーを流用しようと思ってました。
冬なんか足先も冷えるだろうし。
50 :
45:04/07/07 00:33 ID:5EhLg4DD
51 :
4ep:04/07/07 00:38 ID:AwloNKDq
>>50 それは大変失礼致しました。申し訳ありません。
きちんとしたヘルメットなら何かしら規格を通して有ると思いますので
先ずはお手元のヘルメットに何か記載されていないか確認されてみては
いかがでしょう?
52 :
774RR:04/07/07 00:38 ID:qTylJED5
400のネイキッドに乗っているんですが前輪のタイヤが減ってきたので交換しようと思ってます
そこで質問なんですが前輪と後輪でグリップ力の違うタイヤ(前はGPR70SP後ろはGPR80)などの組合せにするとどうなるのですか?
乗りやすくなったり乗りにくくなる組合せはあるんですか?みなさんよろしくお願いします。
53 :
45:04/07/07 00:45 ID:5EhLg4DD
>>51 それらしきマークは無いです。イタリアのモモデザイン製のジェットヘルメットです。
知り合いの方(自動車関係の仕事をしている)曰く、安全性はかなり高いらしいですが、このまま教習所に持ち込んでいいものか・・・。
54 :
4ep:04/07/07 00:50 ID:AwloNKDq
>>53 モモデザインのコンポジットなら
○スペック:JAPAN/SG規格、EU/CE(ECE22-04) に適合しているようです。
これなら使用上全く問題ないはずですが。
その他のファイターなどもサイトを見る限りSG規格を通して有るので安心なはずです。
みな、なかなかかっこいいデザインですね。
自分がバイクに復帰する事があれば購入を考えたいです。
55 :
45:04/07/07 00:52 ID:5EhLg4DD
>>54 ご丁寧にありがとうございました。普通二輪は延長補習無しで(w 卒業できるように頑張ってきます!
56 :
774RR:04/07/07 01:04 ID:A0aOHkoc
現在、タイヤのパンクで立往生してまつ。神奈川県の二俣川近辺で対処してくれる
バイクレッカー屋さんをご存じのかたはいませんか?いませんか?
57 :
774RR:04/07/07 01:18 ID:uEahjrlp
>>56 漏れは関西だからわからんけど、困ったときはとりあえず警察に相談してみ。
旭警察
045-361-0110
58 :
774RR:04/07/07 01:23 ID:kZR0/5nW
今年の春に原付の免許を取得して、ホンダのトゥデイという原付を買って
毎日通学で乗っているのですが、そろそろオイル交換というので、
オートバックス、ガソリンスタンド、バイク屋さんに行ったものの
何やら4サイクルという特殊なモノらしく、何処も断られました。
何とか早く交換したいのですが、どこで交換してもらえますでしょうか?
当方二子玉在住です。どうか宜しくお願いします。
59 :
774RR:04/07/07 01:27 ID:uEahjrlp
>>58 原付を買ったバイク屋さんで交換してくれるはずです。
オートバックスとスタンドでは2輪のオイル交換は普通してくれません。
しかし、断ったバイク屋は販売だけで修理とかしないのか?
60 :
774RR:04/07/07 01:27 ID:8QT0affI
61 :
774RR:04/07/07 01:31 ID:h9XRzMnz
>>58 オイル交換なんて、洗車並みに簡単だけど、
自分でできないなら買ったバイク屋に行くのが吉
今や4サイクルじゃないものの方が特殊になりつつある
バイクやならどこでもオイル交換なんぞできる。
どうしてもダメなら、オカムラさんにでも泣き付け
62 :
774RR:04/07/07 01:32 ID:LYgI3wmw
>>58 4サイクルはまったくもって特殊じゃないでつ。
そこらじゅうにわんさかいます。
63 :
774RR:04/07/07 01:44 ID:8QT0affI
64 :
56:04/07/07 01:50 ID:A0aOHkoc
たしか、ツーリングマップルでしたっけ?それの一番最後のページあたりに
24時間バイクレスキューの連絡先がありませんでしたっけ?
まだ、営業しているようなら連絡先をどなたか教えて頂けませんでしょうか?
57さん、ありがとでつ。
65 :
774RR:04/07/07 01:51 ID:fhmqJ0RK
>>56 まずタイヤが大きく避けてないパンクならスタンドでも直してもらえるぞ。
断られるととこもあるけど漏れの経験では50%はやって貰えた。
66 :
774RR:04/07/07 01:52 ID:8QT0affI
>>56 いくつか探したけど24時間のはJBR24ってのしかなかった。
0120-019-049
>パンク
>チューブタイヤ \12,600(税込) 〜
>チューブレスタイヤ \12,600(税込) 〜
>※ 20時から翌朝8時までは夜間料金として3000円が加算されます。
>※ 料金表に記載の価格は参考価格となっています。作業内容・部品代金・出張地域などにより変動することがございますので、正確なお見積もりをご希望の方は、必ず電話もしくはメールにてお問い合わせください。
67 :
774RR:04/07/07 01:57 ID:Gld/FU9u
ハングオンについて質問でっす。
色々なライテク本読むと「常にお尻で後輪に荷重してトラクション」
「コーナーではお尻半分をシートにひっかけて後輪に荷重」
と、とにかく後輪に荷重をさせろと書いてあります。でも
テレビで見るレースのハングオンってほぼバイクの横に体いっちゃってて
お尻がシートに乗ってない。これって後輪の荷重は抜けちゃってるんじゃない
かと思ってしまうんですが。
68 :
774RR:04/07/07 01:58 ID:TGu2WZsT
69 :
774RR:04/07/07 02:01 ID:8QT0affI
>>67 サスペンションが沈み込んでいればお尻が乗ってなくてもokなんでは
くわしくは
>>68で
70 :
774RR:04/07/07 02:04 ID:fhmqJ0RK
>>67 後輪加重には賛否あるんだがw
シートに引っかかって無くても重心はかかるべきところにかかるだろ?
リーンウィズと極端なハングオンは方法論もまた違ってくるってこった。
71 :
774RR:04/07/07 02:08 ID:fhmqJ0RK
まぁハングオンであれ太ももはシートにかかってるわけで。
72 :
774RR:04/07/07 02:09 ID:Uw7dZKfo
川崎zzr400についてなんですが、
リアタイヤ幅が現在16cmだと思います。
もっと太いタイヤに代えることは可能でしょうか?
73 :
774RR:04/07/07 02:34 ID:fhmqJ0RK
74 :
774RR:04/07/07 02:37 ID:uEahjrlp
>>72 可能?不可能?って事なら可能。
あなた自身で出来るかって事なら不可能。
75 :
774RR:04/07/07 02:39 ID:0eKUkA6v
SRです。
セパハンにして構造変更を次回車検時にと思ってますが、
もし事故った場合に保険が聞かないということはありますか?
76 :
72:04/07/07 02:48 ID:REQtL0tF
>>73 見た目というか、他車を見たときに、おなじサイズにしては
太く感じたもので、代えているのかなと思ったしだいです。
>>74ありがとうです。
77 :
774RR:04/07/07 02:55 ID:uEahjrlp
>>75 保険が利かないことは有ります。
ハンドルが事故の原因となった場合で、
強度上問題があったと判断されたとき。
取り付けに問題があると判断されたとき。
厳密な話をすれば、車検証の記載事項に変更が生じたときは、
変更が生じた日から15日以内に、再検査を受けなければいけないことになってるから、
その辺りに問題がないとはいえない。
78 :
73:04/07/07 02:56 ID:fhmqJ0RK
>>76 それはハヤトチリしてごめんm(__)m
ZZRならノーマルのサイズで特に不満はでないはず。
サイズ変更は諸問題も出るのでノーマルが一番だと言いたかった。
79 :
75:04/07/07 03:06 ID:0eKUkA6v
80 :
72:04/07/07 03:07 ID:hdHCkSk+
>>73 いえいえコチラコソ・・
たびたびありがとうございました。
やっぱノーマルがいいっすね。
81 :
774RR:04/07/07 03:11 ID:Mvbp1WoA
家電リサイクルの店と、既存のなかからの
指定バイク店を持ちより場所としてバイクの
リサイクル法ができあがるみたいですね。
家電の方を収集運搬していますが、バイクも
運ぶようになるのか・・相変わらずリサイクルと
中古との線引きがハッキリしない法律なんだろうな。
82 :
774RR:04/07/07 04:51 ID:gN4JPYZN
一つ質問させて下さい。
走行時の減速には問題ないのですが、
走行→停止の際にフロントブレーキをかけると鳴いてしまいます。
リアは問題ないのですが、いつもフロントが鳴く。
(ブレーキの強弱は関係ない。)
対処方ありましたら御教授願います。
83 :
774RR:04/07/07 06:00 ID:TGu2WZsT
84 :
56:04/07/07 06:19 ID:+HY+z0gP
>>66さん
ありがとうございます!おかげ様で只今自宅で一息ついてるところです。
ツーリングマップルとは違うところだったようです。
電話の対応に出て頂いた方もとても丁寧に話を聞いてくれました。
ただ、携帯のバッテリーが途中で無くなってしまい、そこまでの話で助けにきて
もらえる段取りになっていると思い二時間ほど待っていたのですが、なかなか
こないので公衆電話で改めて連絡してみると、途中で通話が切れてしまった為
対応が保留扱いになっていました。
まあ、結果オーライということで納得しています。
>>65さん
アドバイスありがとうでした!
でも、スタンドが見当たらなかった・・・。
85 :
774RR:04/07/07 08:23 ID:wyAvrtwT
ペンタイプの空気圧チェッカーではかった所、空気圧が減ってきたんですが、自転車の空気入れでも可能ですか?
やはりショップやスタンドなどに頼んだ方がいいでしょうか?
車種 97式 FZ400 4YR
86 :
774RR:04/07/07 08:26 ID:i2glcJnj
空気入れの口のところがタイヤのバルブにサイズが合うんだったら問題ない。
って言うかやってる
87 :
58:04/07/07 08:53 ID:kZR0/5nW
>>59-62 どうもありがとうございます。
皆さんの答えを読んで大変な間違いに気付きました。
私のは4サイクルじゃなくて2サイクルでした。。。
だから特殊らしく断られてるんです。
肝心なところを間違えてしまい、申し訳ありません。
私が購入した販売店と今住んでる場所は離れてる為、持って行くことが出来ません。
残る方法としては片っ端からバイク屋さんに電話するなり、直接行って聞いてみるか、
あとは
>>61さんに教えて頂いたオカムラさんていうお店?を調べてあたってみようと思います。
もし2サイクルでもオイル交換できるよってお店をご存じの方がいらっしゃいましたら、
是非教えて頂ければと思います。どうか宜しくお願いします。
88 :
774RR:04/07/07 08:56 ID:0F1QQd1m
>>87 ホンダのTodayなら4スト 特殊でもなんでもない普通の4スト原付スクーター
89 :
774RR:04/07/07 10:22 ID:8s/hnzMG
>>87 もし、Todayというのが間違いで、2ストスクーターならオイルは注ぎ足し。
交換するならギアオイルだが、特に交換する必要はないと思う。
90 :
774RR:04/07/07 10:32 ID:m2ysQ2kn
>>87 基本的に2サイクルの場合構造上エンジンオイル交換する必要がないです。
2サイクルのバイクでエンジン周りでオイル交換をする箇所は、
ミッションオイルです。
エンジンオイルに限っては、補充する形となります。
通常オイル用のタンクがあるので、一度確認してみては同でしょうか?
あと2サイクルも特殊ではないですよ。
至って普通の方式です。
ただ、最近は減ってきていますが。
一度、バイクの本など買って勉強してみると良いですよ。
ミッションオイルも、普通のバイク屋さんなら、どこでも交換できます。
エンジンオイルはホームセンター、バイク用品店などで売っています。
91 :
58=87:04/07/07 10:40 ID:kZR0/5nW
>>59-62>>88-90 すみません、ウソついてました。これ実は彼女の相談なんです。
僕は車乗りなんで原付などには全く無知で…。
さっきもう1度彼女に確認したところ、やっぱり4サイクルでした。。。
本当に申し訳有りません。断られた3ヶ所がオートバックス、スタンド、
多分販売のみのショップ、ということもあり2人とも勝手に諦めてました。
取り敢えずさっき検索して調べた
>>61さんから教えて頂いた二子玉のオカムラさんに
明日にでも電話して行ってみます。本当にご迷惑をお掛けしました。
92 :
774RR:04/07/07 11:14 ID:rkwt0YFG
ご質問があります。第三京浜は200円だったと思うんですが、
最近250円に値上がりしたのでしょうか?
93 :
774RR:04/07/07 11:24 ID:m2ysQ2kn
ご質問があります→×
質問させていただいてもよろしいでしょうか。→○
自分の質問に対し「ご」をつけるのはおかしい。
軽自動車は200円のままだす。
94 :
774RR:04/07/07 11:31 ID:Di4aARKx
>>91 なにやら釣られた気がします。
このような人を知ってるショップに紹介するのは甚だ不愉快です。
多分迷惑をかけることでしょうから、オカムラさんに行かないでいただけますか?
95 :
774RR:04/07/07 11:37 ID:rkwt0YFG
>>93 ご指摘ありがとうございます。
「ご質問があります。」確かにあとから読んだら変でした・・・(汗
自分はまだまだ未熟者ですね。
料金については軽自動車は200円でしたね。
ハイウェイナビゲータで普通車で検索してしまったので250円と
出てきてしまい勘違いしてしまいました。
どうもありがとうございました。
96 :
774RR:04/07/07 11:37 ID:m2ysQ2kn
>>94 もう、釣りはほっとけ。
荒れるし。
たぶんショップにも行かないでしょ。
97 :
774RR:04/07/07 12:24 ID:gdNy53vm
>>96 ふつう、販売だけのバイク屋でもオイル交換くらいはやるんですけどのー。
※妄いや想像:
バ彼女「え〜オイル交換 く ら い で金取るの?サギじゃん!?」
辺りが原因でせうorz...
98 :
774RR:04/07/07 12:29 ID:qN50bFRs
オイル交換「くらい」と言えるならそれはもう初心者ではないかも・・・
(工賃や整備内容の推測ができるという意味で)
まぜっかえしてスマン
99 :
774RR:04/07/07 12:58 ID:c4hmxfgU
出先で駐車する場所に困ってるんですが、
四輪用のコインパーキングに止めても大丈夫なんでしょうか?
もちろん料金はちゃんと払います。
ちなみに400アメリカンです。
>>99 基本的には嫌がるだろうね
有人駐車場に相談するのが最善なんだが
101 :
774RR:04/07/07 13:04 ID:1YZlyMiK
免許取ってからずっと考えているのですが、バイクってオービスにひっかかるんですか?
稀にある、前後両面で写すものだとバイクもひっかかります。
>>101 いいえ
基本的には大丈夫
オービスというのは犯罪の証拠写真と同じ扱いなので
裁判所が認める確証が必要
最低限人物が特定できないといけない
ナンバーが写らないでメットで顔も写らないと証拠として
非常に寂しいから立件できない
ただし解析を重ねられて本人と特定できる段階になると
立件されるので遊ばないように
104 :
774RR:04/07/07 13:55 ID:ozVENfRm
走行中に空吹かしの出来ないバイクは、ありますか?
原付に排気音を低音にするマフラーを取り付けていてうるさいのですが、
何か規制はありますか?
アメリカンタイプのバイク、ウルサイのですが、静音アメリカンバイクって
ありますか?
>>104 オートマティックミッションのバイクは空吹かしできないね
原付に関わらずエンジンで走る物は騒音の規制があります
アメリカン風味のバイクも国産で認可を受けた物や
車検を通ったものは規制範囲の音量しか出ないハズですが
古くなって騒音が大きくなったら修理しましょう
それ以上に静音を望むならペダル付きの(ry
みなさん!ワタクシ個人売買で念願のバイク(250)をやっと買いまして
このまえ陸運局で名義変更をしてまいりました!
ココまではいいんですけど、気が付いたら自賠責のシールがないんで
すよ
あのシールは何処で発行してもらうんですか?陸運局で貰うはずだった
んでしょうか?
>>106 自賠責の手続きをしたところで貰えますよ。
108 :
106:04/07/07 16:16 ID:e4dF32M+
ありがとうございます
自賠責の手続き??
すみませんしてません
ナンバー貰って何も言われなかったから
もうこれで終わりか〜って感じで帰って
来ちゃいました・・・
また陸運行かなきゃダメなんですね・・
>>108 運輸支局で登録のとき有効期限内の自賠責保険証書を出さなかった?
その証書の会社の代理店か本社に言ってシールの
再発行を求めるベシ
>>108 >>2の二輪館ネットから転載
>自賠責保険が残っている車両を購入した場合、保険証書の名義は旧使用者に
>なっていますが、登録手続きはそのまま可能です。
>名義変更の手続修理用語、加入保険会社で自賠責の名義も新所有者のものに
>変えておいた方が、事故発生時に手続きが簡単にすみます。
っつー事で、行くのは陸運局じゃなく、自賠責の保険会社(の取り扱い店)
111 :
106:04/07/07 16:36 ID:e4dF32M+
おおおおぉぉおおすんばらしい!
>>107>>109>>110 わざわざこんな質問のためにありがとうございます
おかげで生まれ変われました
新たな人生の第一歩は保険会社に電話することから
始めようと思います!
リアのブレーキパッドを新品に交換したんですが、どうもホイールが
以前の様に軽く廻りません。
キャリパーは洗浄と軽くピストン揉みしたのですが、片方のビストンのみ
良く動いて、もう片方はほとんど動いていないような感じです。
これが原因でしょうか。
>>113 車種がわからんが、カラーを入れ間違っていてディスクのセンターが
出ていないという可能性はないか?
>>113 多分それでしょ。
ピストンにシリコングリスを薄く塗って、それでも動きが重い様ならキャリパOHをお勧めします。
でもその前に、チェーンの清掃と油分補給はやってますか?
チェーンの汚れが原因だったってのも意外とありますよ。
>>113 >もう片方はほとんど動いていないような感じ
ソレが原因でしょうねぇ。
ピストンとゴムシールの間にゴミを噛み込んでしまったのかもしれねぃでつ。
カラーは以前はいれてましたけど、やたら変形してましたし、
前のパッドを見たらカラーの分だけナナメに削れてたんで、はずしますた。
とりあえず、明日キャリパー外して角材つっこんで無理矢理ピストンおして
みようとおもいます。
>>117 外したまま・・なんて事は無いよね・・・。
119 :
774RR:04/07/07 17:43 ID:/96NsocP
久しぶりのバイク乗りです。GSX250刀SSです。
昔からのクセで、ダブルアクセルをしてしまいます。
燃費とかエンジンなどのあまりよくないでしょうか?
>>118 カラーってパッドのベースにかぶせるナナメになってる鳴き防止の
アレのことですよね?
あれはもう外したほうがいいと思ってはずしてますけど。
>>117 途中で送っちゃったw
ピストンを押して入れるのはいいが、そっから出なくなったりして。
122 :
114:04/07/07 17:46 ID:D1gYTCDs
>>117 ああ、すまん。ホイール外したわけじゃなかったのだな。
>>114のカラーってのは、リアホイールのカラーのつもりで書いた。
>>117のカラーってのはパッド裏面に入れる鳴き止め板の事だろ?
123 :
118:04/07/07 17:48 ID:XTZM4O6m
>>119 燃費云々より恥ずかしいからやめるべし。
既に後ろ指を差されていると思うがな(w
125 :
106:04/07/07 18:14 ID:e4dF32M+
ヤフオクなんかでバイクを見ていると、
「バックステップ」にカスタムしてるってのをよく見るんですが、
コレにすると何が変わるのでしょうか?
単純にステップを擦りにくくなるとかですか?
ポジション調整の意味合いもあるかと。
バンク角が稼げるようになるのも事実。
129 :
774RR:04/07/07 18:53 ID:tVvNDzGr
POSHのライセンスプレートカバー使ってる人っています?
ピンク色のやつもあるみたいでこれをつければスピード出しても二段階無視しても声かけられないんじゃないかと。
でもなんか、バレたときにk察さんに叱られそうな悪寒も…。
安いし買おうかなー、なんて思ってるんですが。
俺は黄色ナンバーの上に青を付けてるけど。
ピンクナンバーに見せるにはちょっと薄い感じがする。
2stのオイルがナンバーにつきにくいしふき取りも楽。
それ以外はメリットないかな。
>>126 BS買えるときは、コワースなんかの可倒式にしておかないと、
派手な転倒したときステップのベースはおろか、フレームの方まで
曲がるときあるんで気をつけろ。
ハッ!!
だからワークスレーサーなんかでもBSはチタンのような軽くても、
曲がり強度がある素材使わないで一撃で折れるアルミなのか?
132 :
774RR:04/07/07 19:02 ID:/oqgGyD/
>>129 ばれたときは警察が鬼の形相で追いかけてきます。
虫除けですと言い張りましょう。
>>132 125ccは二人乗り可能な車種であればタンデムできます。
免許は小型限定になりますね。
もちろん自動二輪でも乗れますが。
ちなみに125までは高速道路に入れません。
これがしょせんは原付という部分でしょうか。
136 :
774RR:04/07/07 19:07 ID:HPfNVhOY
リッターバイクて何ですか?
>>136 エンジンの排気量が1000cc(以上?)のバイクの事。
CBR1000RR,YZF-R1,GSX-R1000,ZX-10Rなどなど
139 :
132:04/07/07 19:12 ID:/oqgGyD/
134さんありがとうございます。
なるほど高速は入れないですか、どうせなら200にしようかと
悩みます。
>>139 任意保険やら、年間維持費やら考慮した上できめましょう。
テンプレを参考にしてみてくださいな。
141 :
774RR:04/07/07 19:19 ID:2P5ez4Ip
ヘルメットのシールドで夜でも視認性がいいのは何系の色でしょうか?
オレンジかブルーで悩んでます。
よろしくお願いします。
>>141 俺ブルーミラー使ってるけど、夜でもまぁ見える。
ただ、シールド上げるとその差は歴然なくらいは
暗くなるので注意が必要。
143 :
774RR:04/07/07 19:36 ID:2P5ez4Ip
シールドをあげると暗くなるってどういうことですか?
多分、シールドを上げると「今まで何て暗い状態だったんだろう」
と一発でわかってしまうほどシールドが暗い、という意味では。
シールド状態 →普通
開けてみる →実に明るい
→「オイオイ、シールドって暗かったんだなあ」
ちなみにSHOEIの濃いスモーク&サングラスでトンネル突入は死ねる。
145 :
774RR:04/07/07 20:00 ID:FE/ga3OK
とある逆車に乗り替えたんですが、フレームに「91dB/5750min」とか書いてある
シールが張ってあります。これって排気音量ですよねぇ?
逆車ってみんな張ってあるんですか?
ガス検のせい?
147 :
BT:04/07/07 20:26 ID:XqhQGVkV
>>145 エンジン回転数5750rpm時に排気音量91デシベル。
仕向地の保安基準と思われます。
>>143 夜間走行でイエローとかのコントラストが出やすい色のシールドをあげると、
かえって見えづらくなることもあるってことかなあ。
あげようか
152 :
774RR:04/07/07 22:47 ID:fDhCeQBN
バイク屋に部品を注文した場合、部品代の他に送料もかかるの?
153 :
4ep:04/07/07 22:50 ID:AwloNKDq
>>152 そのような場合も有りますので事前にご確認下さい。
154 :
774RR:04/07/07 22:54 ID:KiXO2N4U
質問なんですけど、バルカン400ドリフターにシーシーバーと、
サドルバックサポート&サドルバックはつかないのでしょうか?
あと、フォグランプが欲しいのですが、やはり純正がいいのですが、
安く売っているところとかないのでしょうか?当方東京在住です。
外国製のもののパーツを使っている人とかいるのですが、
そういうのはどうやって手に入れてるんでしょうか?質問たくさんになってしまいましたが、解答宜しくお願いします。
>>152 \2500以下のパーツの場合は大抵とられますよ。
156 :
あ:04/07/07 23:06 ID:ZcLOgrOk
原付のノーヘルて何点減点?罰金あるんすか?あと二人乗りは何点減点?罰金は?スピード違反は? 一年目は何点減点で免停?二年目以降は?
>>156 免停にならない程度なら違反していいとでも?
原付のるときハンヘルを首のかけて後ろに回すのやめろよ..
超アブねーから。
あれやるくらいならまだノーヘルの方がマシ。
100cc前後の二種スクーターにはリミッターは付いていますか?
CDIやプーリー等を交換して最高速度を上げる事は出来るのでしょうか。
よろしくお願いします。
>>160 >100cc前後の二種スクーターにはリミッターは付いていますか?
スピードリミッターはついてません
>CDIやプーリー等を交換して最高速度を上げる事は出来るのでしょうか。
エンジンがノーマルでは馬力が足りず頭打ちですので、ノーマルではプーリーを変えても
最高速度はあまり変わらないでしょう
162 :
774RR:04/07/08 00:16 ID:z99vC3VN
ネットでバイクの中古車を眺めてると「規制前」とか「規制後」とか単語が出てくるんですが
具体的にどう違うんですか?
163 :
BT:04/07/08 00:22 ID:udLKoC5q
>>162 新たな決まり事ができて施行される前と後の事です。
例として92年以前の「規制前」は馬力自主規制の事を示す事が多いです。
250cc45馬力、400cc59馬力→93年から250cc40馬力、400cc53馬力。
164 :
774RR:04/07/08 00:30 ID:z99vC3VN
165 :
774RR:04/07/08 00:50 ID:2HPJ//Ev
400CCで乗りたい単車があるのですが
車検がない排気量で申請するにはどうしたらいいでしょう?
愚問でスマソ
166 :
774RR:04/07/08 00:51 ID:KH7L5kG4
167 :
165:04/07/08 00:56 ID:2HPJ//Ev
168 :
774RR:04/07/08 00:56 ID:8DQ0onJ6
>>130>>133 レスありがとうございます。
値段も安いしとりあえずつけてみようかと思います。
メーカーのほうも違法でないと言ってるようなのでk察に問い詰められたらそう言い訳します。
もしそれでも叱られるようなことがあったらまたここで報告しますねw
169 :
774RR:04/07/08 01:10 ID:gnL/PEeC
ホンダのスクーピー(一年前購入、7200キロくらい)
に乗っているのですが
長い信号待ちの後発進しようとしてアクセルを回しても
反応しませんでした(1秒くらい)。一度戻してから
もう一度まわすと走り出したのですが、どこが悪いのでしょうか?
170 :
774RR:04/07/08 01:13 ID:KH7L5kG4
>>169 スクーピーってアイドリングストップ機構が付いてなかった?
エンジン止まってたんじゃないかな。
171 :
774RR:04/07/08 01:21 ID:gnL/PEeC
>170
回答ありがとうございます。
ウチのスクーピーは安いほうのスクーピーで
アイドリングストップは付いていません
信号待ちの間はずっとエンジンはかかっていました。
説明不足でごめんなさい。
173 :
774RR:04/07/08 01:57 ID:ZYc9L80y
シャフトドライブのオイルに、四輪用のデフオイル等を使っても問題ないですか?
174 :
774RR:04/07/08 04:17 ID:tNipz0A4
自動二輪教習中の超初心者質問です。
バイクのカテゴリーについて。
SL230やジェベルがオフロードに分類されるのはわかるのですが、
FTRやグラストラッカーなどがオフロードに分類されるのはなぜですか?
素人目にはオンロードに分類されるVANVAN200やST250とグラストラッカーとはあまり変わらなさそうなのですが…
175 :
774RR:04/07/08 04:41 ID:XNruQoeT
>>174 FTRやグラトラはUSAのダートトラックレーサーが基本イメージだよね。
デザインコンセプトとして。
ダートラはフラットで踏み固めたオフロードだからね。
それとエンジン・車体もオフ車がベースみたいなもんだし。
VANVANやSTはほぼ町乗りコンセプトだからオンとされたと。
でも使い方と構成はどちらも似たようなもん。
本格的なオフロードとは言いがたいね。
176 :
774RR:04/07/08 09:39 ID:TdN5Z4Q6
原付のバッテリーを充電したいんですが、費用はどれくらいかかるものなんでしょうか?
>>173 べベルギヤだろうから、問題ないと思われるけど、
そもそも純正指定は何?それと、何でデフオイルを入れたいの?
不安なら指定オイルを入れておくのが一番いいと思います。
178 :
174:04/07/08 10:33 ID:tNipz0A4
>>175 ありがとうございます。
FTRやグラトラで林道とかは無理ですか…?
>>178 林道行きたいって思うなら、素直に本格オフ車買った方が良い。
中途半端なオフもどきバイク買っても、楽しめないよ。
バイクで路肩を走るのは違反なんですか?
昨日白バイに止められて注意うけたんですが。
181 :
774RR:04/07/08 11:12 ID:t6WigCJh
>>178 本人が楽しければいいんじゃないか?
洩れのツレは林道〈フラットダート)行くの判っててVTスパーダで来たよ。
183 :
774RR:04/07/08 11:16 ID:t6WigCJh
>>180 その質問は
「追い越しをしたら捕まりました。追い越しってしちゃいけないんですか」
とか
「買い物するのに路駐したらレッカー移(ry」
と同じ質問だね。
状況によっては合法だったり違法だったりする。
>>180 路肩といっても色々あるですよ。
歩道のない道路での白線の外側は、路側帯と言って、
走っちゃ行けない所でつ。
で、歩道のある道路のでの白線の外側は、
白線が車両通行帯最外側線ってのと車道外側線ってのと2種類有って、
前者なら、通行は不可でつ。
で、後者は裁判でも揉めましたが、結局通行不可の判決がでますた。
ただまぁ、後者の場合は実際事故など起こさない場合は、
まず停められないと思いまつが、結局の所、全部通行不可のようでつ
185 :
174:04/07/08 11:25 ID:tNipz0A4
>>179 90%から99%はオンロードを走ると思うのですが、
たまーに林道とかも走ってみたいと思いまして。
一台で全ての欲求を満たすのは無理なのは分かっているんですが、
自分でもどんな使い方をするかはっきりと分かっていないだけに、
いろいろなものを求めてしまって。
>>185 林道のレベル(というか個性?)にもよりますよ。
砂利がきっちり敷き詰められているフラットなダートならオンロード車でだって走れます。
(爆走とかできませんけど、ゆっくり走るならOK)
ほとんどオンで、でもたまーーにオフにいきたいなというなら、走りやすい林道を選べば、トラッカー系でも充分楽しめます。
ただ、中にはテクニカルな林道もあって、そういう林道だと、やはり本格的なオフロード重視のバイクのほうが、安全で楽しく走ることが出来ます。
なお、購入相談なら購入スレへどうぞ。
■初心者のためのバイク購入相談スレッド Vol.43■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088186760/l50
187 :
774RR:04/07/08 15:32 ID:/Bw9tlqB
スーパーカブで林道 これ最強
申し訳ないです。
出先で携帯から2ちゃんを見るときのアドレス教えてもらえますか?
たとえばこのスレのアドレスはどうなるのですか?
190 :
& ◆Ut.f.i5r3w :04/07/08 19:22 ID:+AuosugS
すいませんhondaのバイクでイグニッションONにしたら12V流れる配線って
何色だかわかる方いらっしゃいませんか?教えてください。
191 :
BT:04/07/08 19:35 ID:udLKoC5q
>>190 配線図&サーキットテスターで現車確認が必要。
>>190 貴方様の知りたい車種を晒せば、オーナーさんが返答くれるかもよ?
盗むのか
194 :
もといんぱる:04/07/08 19:43 ID:+AuosugS
ごめんなさい、名前が文字化けしてた。
盗まないですよwHID付けるのにちょっと知りたかったので・・
やっぱテスターで探さないと無理ですか・・・
以前鈴木のバイク3台とも、オレンジの色がイグニッションONにしたら
12V流れる配線だったので、hondaもおんなじようなやつあるのかなぁと思いまして・・
ちなみに車種はフォーサイトです
>>194 良い機会だからS/MとP/Lを買ったら如何でしょうか。
>>184 > 白線が車両通行帯最外側線ってのと車道外側線ってのと2種類有って、
どうやって見分けるんでつか?
また、その裁判っての出所を正確に教えてください。
2st原付のミッションオイル交換の際のバイク屋さんでの料金はだいたいいくらぐらいでしょうか?
よろしくお願いします。
>>199 ●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
千円前後かな?
簡単なので、オイル代+所用時間の工賃です。
大体\1000〜\2000
>200-201ありがとございました。
今度持っていきます
>>202 できればドレンボルトの位置を教えてもらって次から自分でやりなー。
50ミッションに乗っているのですが、チャンバーを換えるとやはりエンジンの寿命は短くなってしまうのでしょうか?
(キャブ調整はしっかりしている事を前提としてです。)
>>204 すべてのパワーアップは、耐久性とのある程度のトレードオフです。
もちろん、無視できる程度のダメージの場合もあります。
7.2psを前提にしている色々なパーツが、チャンバーをつけたことでたとえば10ps出るようになったら、やはり各部はそれなりに負担が増えます。
実用的な年数に差がでるかどうかは別としても、やはり多少は寿命が短くなるか、部品交換のスパンが短くなると考えるべきでしょう。
質問です。
三ヶ月全く乗っていなかったバイクに乗ろうとしたらエンジンがかかりません、
とりあえずセルが回るんでバッテリはまだあるみたいなんですが。
エンジンかかるにはバッテリ交換必要ですか?それとももっと他に方法あります?
クルマみたくブースターケーブル使うとか。
車種はTW200 00年モノです。
208 :
4ep:04/07/08 20:56 ID:b2TOZe9u
>>206 プラグの交換とキャブ内部のガソリンの入れ替えでかかる可能性は
あります。ご自分で作業が出来る自信が有るならどうぞ。
209 :
774RR:04/07/08 21:35 ID:ZOzLR0OK
すんません、質問させてください。
10年くらいバイクからはなれていたら、公道を走れる2ストオフがなくなってました。
現行はレーサーしか販売されていないようですね。
そこで、市販されてるレーサー に保安部品一式を取り付ければ、公道走行可能でしょうか?
必要書類がとれないなどありますか?
125ccで林道走行が主な用途です。
よろしくお願いします。
>>209 >市販されてるレーサー に保安部品一式を取り付ければ、公道走行可能でしょうか?
無理です。
>必要書類がとれないなどありますか?
レーサーに登録用の書類はありません。
211 :
774RR:04/07/08 21:47 ID:ZOzLR0OK
>210
ありがとうございます。中古車探します。
>>198 ありがとうございますた。
つまりこの裁判所の判決文では、歩道が別にある場合の車道外側線よりも
左端スペースは、「路側帯ではないが、車道でもない。車道でない以上、走行
してはいけない」と言っているわけですよね。
でも、車校の教本には、「車道の一部」って書いてあるんだけどなあ。
>>209 オフはお勧めできるかどうか分かりませんが、3XVだと、
エンジンTZの乗るんで、載せてるヒトいますよ。
定番はシリンダーだけTZなんですけど、そのヒトはエンジン
完全に移してサスも加工とりつけしてたなぁ。
215 :
774RR:04/07/08 21:57 ID:K1eK5KDR
SUZUKI SW-1はAT?MT?
検索してもミッションが分からない…
どなたか知ってる人いましたら教えてください
216 :
774RR:04/07/08 22:00 ID:ZOzLR0OK
>214
ありがとうございます。現行のオフは4ストしかないようなので、2ストの中古探す事にします。
オーストラリアのバイク屋にはLANZAの新車まだあるとこあったような..
218 :
BT:04/07/08 22:05 ID:udLKoC5q
>>215 MT。
常時噛合式5速リターン+シーソー式チェンジペダル。
220 :
219:04/07/08 22:08 ID:vF+M7b5N
自己レス
更新されてねーな、このページ
221 :
774RR:04/07/08 22:21 ID:ZOzLR0OK
>219
でも参考になりました。ありがとうございます。
>>210 煽る訳ではないが、藻前様の言う通りだとすると、
CRF450の公道仕様なぞは存在してはいけない事になるが...。
と言う訳で
>>209サソ、保安部品を取り付けた上で、ブレーキ等が保安基準に達しているか
性能試験書類などをもって証明する必要がありますです。
個人でソレをやるのは費用的に不可能に近いと思われるDeth。
224 :
774RR:04/07/08 22:27 ID:ZOzLR0OK
>222
>223
みなさん、ホンットに、ありがとうございます(多謝
2chでこんなに親切なスレは滅多にないと思います。
これからもよろしくおねがいします。
ていうか個人で排ガスを通すのは無理
金が有り余っているというなら、いくらでも抜け道はあるがね
226 :
774RR:04/07/08 22:31 ID:K1eK5KDR
>>218 ありがとうございます
クラッチはありますか?
227 :
4ep:04/07/08 22:34 ID:b2TOZe9u
>>226 有ります。
SW-1はスクーターのようなオートマチックでは有りません。
229 :
774RR:04/07/08 22:40 ID:iuNfEYds
3年くらい前に買った、ヤマハのVino(2st、50cc)に乗ってます。
乗るのは週一回20〜30Kmで、現在3000Km程度です。
1.ここ2ヶ月くらい、エンジン始動後に、アクセルを廻すとエンストするようになりました。
2.ここ半年で10回程度ですが、発進しようとしてアクセルを廻しても加速がつかず(自転車と同じくらいの速度)、
2〜3秒たってからやっと加速し始めるような状態が発生しました。
エンジンオイルは純正のを入れているのですが、何が原因でしょうか?
原因と対策を教えていただけるとありがたいです。
プラグかエアクリからかな?
231 :
4ep:04/07/08 22:44 ID:b2TOZe9u
>>229 とりあえずエアクリーナーエレメントの清掃もしくは交換と、プラグの確認を
してみてはいかがでしょうか?
それでも調子が悪いのでしたらバイク屋さんに見てもらったほうが良いかもしれません。
>>223 質問内容から、国内市販レーサーの登録関する質問だと思ってね。
>>231 夏になったからプラグの熱価があわなくなったんじゃないの?
新型ビーノかいました!
最高速あげたいのですが、ビーノにつけれるCDIとかプーリー発売されてますか?
236 :
4ep:04/07/08 23:26 ID:b2TOZe9u
>>234 新型のビーノって4stのものでしょうか?
だとしたら最高速を上げようとするのは難しいかもしれません。
頑張って部品を入れたとしても大して速くなる訳でもなく、
そのままで乗られるのをお勧めいたしますが。
>>182>>183>>184 レスサンクス (*゚Д゚)つ§ アメヤル
教習所で路肩は走ってもいいと教えられてたんで、
切符は切られなかったものの、納得がいかなかったんですよ。
そうですか、だめぽですか。
でも、きっちり車道の真ん中をずっと走ってたらバイクに乗る意味がかなり薄れますよね。
警察の良心にまかせて、見て見ぬふりしてもらうしかないかな。
ビタハハタンからレスもらっちゃった(゚∀゚*)エヘヘヘ
238 :
229:04/07/08 23:35 ID:iuNfEYds
>>230-231 ,
>>233 ,
>>235 ありがとうございます。
とりあえず、エアクリーナーエレメントと、プラグを見てみようとも思うのですが、
エアクリーナーエレメントは灯油で洗うんですね。(洗ったことありませんでした)
灯油がないのでちょっとしんどいかも。
ここら辺ってバイク屋さんで見てもらえるんですかね?質問が厨っぽくてすみませんが。
(くだらない件でバイク屋に行って、チッとか舌打ちされるの嫌なんで……)
239 :
774RR:04/07/08 23:35 ID:f8RTCE6j
カワサキのバリオスA2に乗っているものなんですけど、
山を攻めるのに最適な空気圧はどんな感じがよろしいでしょうか??
240 :
4ep:04/07/08 23:39 ID:b2TOZe9u
>>238 もちろん診てもらえます。向こうだって仕事なのですkら。
>>239 先ずは指定空気圧からはじめて上下に0.1kg/cm^2づつ振ってみては?
大幅にずらすのは危険ですのでご注意下さい。
241 :
774RR:04/07/08 23:41 ID:mYAaKU2Q
YPVSとブイテックはどっちが速いの?
242 :
BT:04/07/08 23:41 ID:udLKoC5q
>>239 標準空気圧を基準に±0.3kg/cm2程度を目処に変化させ、
自分の好み位置を探ってみよう。最適値は人それぞれです。
243 :
774RR:04/07/08 23:42 ID:jr4NioEo
244 :
774RR:04/07/08 23:43 ID:mYAaKU2Q
んじゃ ホンダとヤマハってどっちが強いの?
245 :
BT:04/07/08 23:44 ID:udLKoC5q
>>241 前者は2スト用可変排気デバイス、後者は4スト用バルタイ可変デバイス。
比較対照がまるで違う。
>>241 YPVSは2サイクルの廃棄ポートの開度を調整する機構
Vtecは基本的にバルヴの動作を操作するんだっけ?
VTECが未だに継続開発中なので、VTECの方がエライです_no
247 :
4ep:04/07/08 23:45 ID:b2TOZe9u
>>244 会社の規模で言えばホンダの圧勝でしょう。
248 :
774RR:04/07/08 23:46 ID:mYAaKU2Q
なんでヨコハマタイヤはバイク用を作らなくなったの? どうして?
作ればいいのに〜
>>248 ☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レスは厳禁。レスにはお礼を。
>>237 >きっちり車道の真ん中をずっと走ってたらバイクに乗る意味がかなり薄れますよね
お い お い 。
VTECは4輪にも技術もってけますし、省燃費など排ガス規制にも役立ってます。
でもYPVSも数年前のTZに搭載された太鼓型YPVSになってからは、RS
はまるで歯がたたなかったわけだし、技術的な面にだけみると、どっちも
素晴らしいですよ。
252 :
241です:04/07/08 23:49 ID:mYAaKU2Q
みんな ありがとう わーい
253 :
774RR:04/07/09 00:10 ID:MOxeoVt4
おやすみ
i, ' ,. '
ロロロ_ri‐i ロロロ i , ' , '´
[]¬ tーj¬[]7 i/ , '
ri一‐i / ',,' ., , '´
_]rー[ / ' , ' , ' , '´
〈ii i三_i/ /| ヽ., ' , ' ,
/i ii ̄7i i |/ ' 、, ', '
rjj77i ,/ ii. i | ヽ、_, '´
ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i | ` ''ー-
ミ((/ 7。。[r一////<. i |
ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i
/ `ー-=二ffooi丗i |roo_
(i  ̄_j |i_ ハ
{、 : : , " ヽ `ヽ、ii
(ヾヽ、 , ' \, -ーー-、j ヽ!
ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,' / `v'}
\:: :: ::::::`{ i 。 ; i,i
`ヽ、 ::::::i_ __i ii
_7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\
ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , ' \
/.,' , --、 ゝ- 、 \
. / { {、__, .} {、__, .} \
ii/ ``ー‐' `ー‐' ゚
アイドリングを調整するワイヤ?が壊れてしまって、
エンジンがかかってもすぐ止まってしまいます。
もし、アイドリングを最低にしていた場合でも
普通に整備していたバイクならかかるものでしょうか?
255 :
4ep:04/07/09 00:17 ID:IUuVEkeM
>>254 元のアイドリング回転数が低めだと、エアクリーナーエレメントが汚れたり
プラグが燻り気味になったりするとエンストします。
ですので快適に乗られたいのでしたら早くアイドル調整が出来るように
された方が良いと思います。
>>254 アイドル回転数を調整する機構のみが壊れたんならエンジンはかかる。
でもスロットルから手を放せば当然エンジンはとまる。
便乗質問
アイドリング高めにするメリット・デメリットって何ですか?
258 :
774RR:04/07/09 00:20 ID:zmZH/ibw
>>254 アイドリングは温間時(暖機後) 指定範囲内に調整するものです。
259 :
4ep:04/07/09 00:23 ID:IUuVEkeM
>>257 アイドリングを高めにするとエンストを回避しやすくなってバッテリー充電量が
上がると言うメリットがあります。
ですがエンブレが効きにくくなり、燃費も悪くなってしまう為メーカー指定値を
守る事をお勧めいたします。
>>255-256 ご回答ありがとうございます。
アクセルを開けないとすぐエンストしてしまうので正にその状態です。
ありがとうございました。明日にでも何とかしてみようと思います。
2stは暖気不足は良くないですよ。
2st250やレース用のマシンは、エンジンをバラスことを前提で
10000kmを目安にして、レーシングをしたりかぶる前に暖気も
そこそこに走り出したりしますが、日常的に使うようなスクーター
などでは、暖気を軽くみるとすぐにエンジンがへたってしまう
とおもいます。個人的な経験ですが。
2st250だと街海苔程度ではアクセル開度が半分程度ですので、
暖気を長めにしたせいでのカブリやカーボンの堆積がパワー
ロスに直結しますけど、スクーターの用に走ってるあいだ全開
にする事のほうが多いようなのは、暖気を長めにとってエンジンか
暖まり、アクセル操作にエンジンの回転がきっちりついてくるように
なってから走ったほうがいいとおもいます。
あ、暖気不足でエンジンがへたってくると、アイドリング回転数が下がります。
下がりすぎるとアイドリングを維持出来ずにストールします。
その状況かもしれません。
263 :
774RR:04/07/09 00:33 ID:TMZ1Sh7R
2st原スクで、今の暑い季節でもアイドリングで暖気したほうがいいですか?
264 :
4ep:04/07/09 00:37 ID:IUuVEkeM
>>263 かけていきなり全開、なんてしなければ大丈夫です。
スロットルにエンジンが付いてくるならそのまま走り出してください。
少なくとも走り出しのときパワーがでなくてやたら遅い..というので
あれば暖気不足ですよ。
266 :
774RR:04/07/09 00:49 ID:TMZ1Sh7R
そうですかぁ…。 最近、エンジン痛んでそうな気がする。 でも、エキパイが触れないくらい熱くなったらシリンダ&ピストンも暖まってますよね?
267 :
774RR:04/07/09 03:24 ID:UBoXXBkm
タイヤについて
200/50 ZR17M/C (75W)
↑は某車種のスペックシートからのコピペですが
何を表記しているのか詳しく教えてください。単位はインチで・・・とか おながいします
270 :
774RR:04/07/09 10:16 ID:Z6t+r92F
今日、初めて雨に降られました。
バイクのボルト類が錆びないか不安です。
(拭き取れる場所は拭き取ったんですが、入り組んでて拭けないとこも多々ありました)
みなさんは雨に降られた後、バイクをどのようにしてますか?
272 :
774RR:04/07/09 10:30 ID:ryj9Ur23
ここの方が質問に適してるようなので、
バックステップにするには、どのくらい費用がかかりますか?
当方、97年式バンディット250V
>>270 ボルトなんかの外装はその位平気だよ。むしろ可動部・摺動部の注油の方が大事。
>>270 自然乾燥。
愛車を労わる気持ちはよく解るのでアドバイスをば。
ワックスでも良いけれど、シリコンスプレーってのがDIYで売っている。
金属部分に吹付けてウエスで拭き取るとちょっとした錆び防止になるよ。
>>272 バックステップ本体価格と工賃〜五千円位
276 :
774RR:04/07/09 10:49 ID:ryj9Ur23
>>275 ありがとう御座居ます。
やはり結構かかりますね。
277 :
207:04/07/09 11:06 ID:lHz/u6j6
206さん、ありがとうございました。
やっぱり店に持ちこむしかないんですかねー。
問題はどうやって持ちこむかですが・・・。
278 :
774RR:04/07/09 11:33 ID:uOr6B5JS
クラッチが滑るって、どういう状況でしょうか?
280 :
774RR:04/07/09 11:37 ID:IZF36qfi
>>278 クラッチレバー完全に離してるのに エンジン回転数に見合った加速しない
(エンジン回転ばかり上がる)
281 :
774RR:04/07/09 11:57 ID:uOr6B5JS
>>279,280
ありがとうございます。
アクセルを開いているのに、加速がスムーズでなかったり、
一定の速度で加速がいったん止まるのはクラッチの影響もあるのでしょうか?
>>281 いいえ
クラッチの問題じゃないでしょ
どうせ治せないんならヘンテコな仮説たてないで
バイク屋に症状を言って相談しましょう
相談ならタダ
>>281 エンジン回転音に比例しない場合はクラッチの可能性があります。
※クラッチのほかにキャブ等の問題もあります。
284 :
774RR:04/07/09 13:58 ID:cLx/WP/z
はじめまして、乗り始めて三ヶ月の中年ライダーです。
今までに3回ほど転倒たちこけさせてしまいました。
先日ツーリング途中の山道で車体の引き起こしを
手伝ってくれたライダーさんに、初心者はサイドバーニア?を
取り付けておくと安全で引き起こしも楽になると教えてもらいました。
サイドバーニアとはどのような物でしょうか?
また取り付けにはどの程度の予算が必要でしょうか?
当方のバイクはFZ400です、よろしくお願いします。
285 :
774RR:04/07/09 14:07 ID:AZO9cM3X
バーニア着けたら宇宙空間でも走れそうですが
多分そのライダーが言いたかったのはサイドバーで、
どんなものかの想像はアレです
教習車とか白バイの車体両側についてる金属パイプのガードみたいな奴です
予算とかは判らないので答えられません
>>284 サイドパニア、パニアケースではないでしょうか。
バイクの両脇に取り付けるタイプの箱です。
転倒時には、パニアケースが接地するために、倒れ度合いが少なく、引き起こしも楽です。
ただし、幅が広がるため、すり抜けには気を使うようになります。
値段はピンきりです。
パニアケース を検索してみてください。
バニアケース付けておくと安全で引き起こしも楽になるのですか?
バキバキに割れて終了ですよ?
>>285 なるほど!サイドバーっすか。なんか納得。
サイドバーをリアにってことじゃない?
つまりグラブバーを取り付けるとか・・・?
そうしたらハンドルとグラブバーでしっかり支えられるから引き起こしも楽勝!
ちがってたらメンゴ
>>289 スラッシュガードとかエンジンガードと呼ばれている奴ではないですかね?
モノはピンキリですが1万円位からあります。
失礼ながらそれだけ転んだりされているなら付けられた方がバイクにも貴方の体にもよろしいかと...
292 :
774RR:04/07/09 15:05 ID:86BKVyDa
初バイクを中古かったんでわからないんですけど
バイクってサービスマニュアルとパーツリスト以外に
取扱説明書みたいなのってないんですか?
あと、普通二輪取得→大型取得だと二人乗りが一年未満でもOKじゃないですか、
いきなり大型とった場合どうなるんですか?
>>292 取説はあるよ
中古だから無いだけだろ
2人乗りは自動2輪を取ってから1年未満だから
普通二輪取得→大型取得でも普通から1年経たないと無理
最初に取った普通自動2輪か大型自動2輪から1年を経過すること
294 :
774RR:04/07/09 15:16 ID:cLx/WP/z
レスありがとうございました。
バーニアではなくてバニア、パニア?の聞き間違いのようでした…
そういえば助けてくれたライダーのバイクにリアサイドケース付いていました。
語感的に何か安定装置的な物を想像していましたがリアケースの事だったのですね。
確かにバンパーとしても使えそうですね。
295 :
774RR:04/07/09 15:17 ID:86BKVyDa
>>293即レスサンクス!
取説ってやっぱあるんだ。
欲しくてヤフオク探しても売ってないんで、無いのかな?とか思っちゃいました。
どうやって入手すればいいですか?バイク屋?
取説は部品扱いだろうから、バイク屋かバイク用品店で注文でしょうね
1KTのリアのヤマンボですが、これってピストン揉みしても、ブレーキホース
がついてる側のピストンしかスムースに動かないのは、キャリパーの構造
からくるものでしょうか。
昨日書き込みしましたけど、どうにかブレーキの引きづりが取れる程度に
までは揉みまくりました。
でもピストンの出方はいつまでたっても変わらん感じ。
298 :
774RR:04/07/09 18:48 ID:WCc+b4iw
ちょっと質問なんですが、元々2灯あるライトを片目にして車検って通るのでしょうか?
光軸、光度などの基準をクリアしていれば2→1灯に変更しても問題ない?
299 :
774RR:04/07/09 20:10 ID:smcc67xM
>>288 メーカにもよるのでしょうが
少なくともGIVIは立ち転け程度なら割れませんよ。(経験済み)
走り転けならやばいですが^^;
300 :
774RR:04/07/09 20:32 ID:UReHIJcn
コケてもカウルが割れないようにフレームに取り付けるタイプのエンジンスライダーを付けているのですが、
コケたときに衝撃でフレームが曲がらないか心配です。
NSR250なのですが、どんなもんでしょうか?
301 :
774RR:04/07/09 20:34 ID:/7fk9e4+
NSR用のスライダーなんてあったっけ?
302 :
4ep:04/07/09 20:35 ID:IUuVEkeM
>>300 時と場合による、としか言えません。
こけ方も路面もそのときの速度と角度も同一になる事は
有り得ませんので。
ともかくこけない走りを極めてください。
303 :
774RR:04/07/09 20:38 ID:UReHIJcn
GooBike.comって信用できますか?
>>298 OKですよ。
幅0.8m以内の車両は1灯でもいいのです。
常時点灯とかも当然ですが。
>>298 >>305サソに補足。
1灯の場合は車体の中央線に設置してくだちぃ。
(保安基準では、前照灯は車体の中央線から見て対称に設置する事が求められてますます)
>>305 0.8mというのは自動車の場合で、二輪は関係ないんじゃないの?
>>307 『道路運送車両法の保安基準・第32条の2の1』によると、
>走行用前照灯の数は、二個又は四個であること。
>ただし、二輪自動車及び側車付二輪自動車にあつては、
>一個又は二個、カタピラ及びそりを有する軽自動車並びに
>幅〇・八メートル以下の自動車(二輪自動車を除く。)
>にあつては、一個、二個又は四個であること。
とあるのでその通りですが、あえてツッ込む程の事でもないかと。
(すれ違い用前照灯{いわゆるロービーム}にても、同じく『二輪自動車を除く』という規定があるです・第32条の4の2)
※詳しくは⇒
ttp://www3.tokai.or.jp/hariken_nb/hoankjn.html とか見てくだちぃ。
309 :
4ep:04/07/09 22:46 ID:IUuVEkeM
310 :
774RR:04/07/09 23:55 ID:MOxeoVt4
CBの新車に乗ってますがYPVSを取り付け出来る人いますか? 3万位で!
313 :
774RR:04/07/10 00:07 ID:n2P26uEY
どうしてスクーターは同じ排気量のミッション車に比べ全然パワーもスピードも
出ないのですか?2st同士でも全然違いますよね?エンジンに何か大きな違いが
あるのですか?
314 :
270:04/07/10 00:07 ID:9pIB6DFW
>271
>273
>274
遅レスすいません。
レスありがとうございます。
そんなに気にすることはなさそうですね。
明日注油したいと思います。
315 :
774RR:04/07/10 00:08 ID:YrH5Ircb
禁止かよ
316 :
4ep:04/07/10 00:10 ID:UsRVdYm8
>>313 少し前の2stスクーターでスポーツタイプのものは7.2psとミッションと
同じ最高出力でしたよ。
スピードは結局は減速比と最高回転数で決まりますが。
318 :
774RR:04/07/10 00:12 ID:EHg/L3em
質問よろしいでしょうか?
洗車をしてチェーンにオイルを塗布する際に古いチェーンオイルは
全てチェーンクリーナーで除去した方が良いのでしょうか?
319 :
BT:04/07/10 00:13 ID:Hi4fVajp
>>313 ライブディオとNS−1ならディオのほうが出だしが速い。
マジェスティとエストレヤならマジェのほうが出だしが速い。
理由は簡単、自動変速&自動クラッチのおかげで
出だしから最高出力付近を使う事が可能だからです。
320 :
774RR:04/07/10 00:14 ID:YrH5Ircb
321 :
774RR:04/07/10 00:18 ID:YrH5Ircb
>>319 ばーか ウイリーする位の発車ならミッションの方が速いぞ!
322 :
4ep:04/07/10 00:20 ID:UsRVdYm8
>>321 ではスクーターの方もウイリーするくらいの加速をしたらどうでしょう?
他の人の書き込みに異論が有ることも有るでしょうが、もう少し
書き方というものが有るとは思いませんか?
>>313 ノーマルのエンジン自体の出力はほぼ同じですが・・・
ミッション車の2サイクルエンジンはスポーツモデルに搭載することを
前提に作られていて7.2psは大前提です。
さらにパワーアップする余裕も多く、水冷エンジンだったりします。
一方スクーターの2stエンジンのベースはあくまで普通のモデルで
スポーツモデルに搭載するためにモディファイして7.2psまで引き上げている感じです。
あと駆動系のパワー損失もチェーンに比べ大きいような気がします。
おぉ、4epたんが怒っているの初めて見た
325 :
4ep:04/07/10 00:25 ID:UsRVdYm8
>>324 別にそんなに珍しい事ではないですよ。
雑談すみません。ALL
走行中(道路)、マンホールの上には乗らない!などなど…
(例えば、スーパーの袋などのゴミを踏むとタイヤに絡まるから危険だとか。)
気をつけている人いますか?
先日、前後タイヤ交換してもらったんですが…道端が気になって仕方ないです。
今までは何も気にせずに走行してたので…
道端ばかりに目が行くと、安全運転とは言えないですよね?
そんなにタイヤと道端に気を使わなくても平気ですよね?
400ccのネイキッド乗りです
ハンドルロックで8の字、Uターンが出来ません
今日、約30分くらい練習したんですけど出来ませんでした
一つの円をグルグル回りならハンドルロックで回れるようにはなったんですけど、
8の字やUターンになるとそれが出来ない
加速してF・Rブレーキ、フロントに荷重をかけたまま目線を移してバイクを倒す
この時、ハンドルがセルフで曲がろうとするのがわかるんだけど、それを腕で一瞬妨げてしまいハンドルが
完全に切れない状態のまま曲がってしまいます
腕はハンドルに添えるだけってな感じで力は加えてないつもりなんだけど…
あとシートの座る位置もなんかしっくりこないです。
前にずらしたり後ろにずらしたりやってみたんですけど…
何かアドバイスください
328 :
4ep:04/07/10 00:32 ID:UsRVdYm8
>>326 公道では何が起こるかわかりませんので可能な限り安全策を取るのは
重要な事だと思います。
私はマンホール、横断歩道の白線、歩道付近の段差などには極力
乗らないように心がけて走っていました。
無論道端ばかりに視線が飛んでしまうのは危ないのでもう少し広角に
視界が取れるよう、走行位置なり速度なりを調節してみてください。
なんにしても余裕がない状態で走るのが一番危ないです。
329 :
4ep:04/07/10 00:37 ID:UsRVdYm8
>>327 ずいぶん練習されてるのですね。
セルフステアを阻害する一番の要因は乗り手の恐怖感ですので
もう少し頑張ればクリア出来そうな気がします。
視線の向きを変えるとき、頭だけを振るのではなく上半身全体で
向きを変えるとかなり楽になってくると思いますので「大げさかな?」
と思うくらいでやってみてください。
それとあまり倒す事を意識するとこわばってしまうので、上半身を
ねじってスロットルを緩めたら勝手にハンドルが切れる、くらいの感じで
練習してみてください。
>>327 多分センター出しが出来てない模様
乗り位置を色々と試しながら片足を地面に付いて軸にしながら
旋回してみるとよろし
最も楽に旋回できる乗り位置があるはず
>>327 >前にずらしたり後ろにずらしたりやってみたんですけど…
前や後だけじゃなくて、
リーンアウトでさらに左右にもケツをずらしてみれ。
左に旋回するときはケツを右にずらして上半身もアウト側(つまり右ね)
右旋回のときは逆に。
332 :
327:04/07/10 01:00 ID:iid/bOkr
>>329-330-331
アドバイスありがと!
曲がる時、恐怖心で上半身が硬くなってると自分でもわかります
バイクはそう簡単には倒れないと頭ではわかってるんですけどねw
頭だけでなく上半身の向きも変えてやってみます
センター出しですか
絶対に出来てないな、俺
今の座り位置、しっくりこないし
ケツの位置も左右にずらしてみます
ニーグリップで股をタンクで挟むことしか考えてなかったのでそこまで頭が回ってませんでした
言われた通りがんばってみます
また何かあったらよろしく
333 :
332:04/07/10 01:02 ID:iid/bOkr
修正です。すんまそん
ニーグリップで股をタンクで ×
ニーグリップで股でタンクを ○
>>328さん
即レス&超納得レス下さって、ありがとうございます。
前方よりも道端ばかりに目が行って……集中できないんですよね。
横断歩道の白線、歩道付近の段差など…メモメモ(AA省略)
私もこれから気をつけてみまつ。
早く運転に慣れたい。。orz
335 :
313:04/07/10 01:20 ID:n2P26uEY
なるほど
ミッション車の2サイクルエンジンは7.2psが大前提。
さらにパワーアップする余裕も多く、水冷エンジン。
スクーターの2stエンジンのベースはあくまで普通のモデルで
モディファイして7.2psまで引き上げている。
駆動系のパワー損失もチェーンに比べ大きい。
こういう要素が合わさって差がでてくるのですね。
みなさんどうもありがとうございました。またよろしくお願いします。
4ep氏、怒るのはわかるが…アホ相手に貴重なレスを消費するこたぁないぜ。
ツーリング実況 スレって
有りますか?
>>334 それから渋滞でのすり抜け以外は、道の左端は走らないこと。
パンクの元になるものがたくさん落ちている。
車線の真ん中もよくない。たまにデカイごみが落ちていることがある。
ベストポジションは、前を走るクルマの右のタイヤあたり。
車道外側線とセンターラインとの間に3本の線を均等に引いたとして、
そのいちばん右の線あたり。
339 :
sage:04/07/10 10:35 ID:od1x7itL
バーエンドを交換したいんですが、やりかたがよくわかりません。
さっきエンドのネジ緩めてぐりぐり引っ張り出してみたんですが
あまりの硬さにちょっと怖くなって中止しました(^^;
"バーエンド交換"、"グリップエンド交換"でググってみたんですが
わかりやすいページが見つからなかったんでここで質問させてください。
お願いしますm(_ _)m
340 :
339:04/07/10 10:36 ID:od1x7itL
あ、、、sage間違えた orz
>>340 質問はageでいいですよ。
ネジを緩めれば外れる筈です。
因みに車種は何ですか?
>>339 そんなモンです
外すバーエンドは捨てるつもりで思いっきり
グリグリと引っこ抜いてください。
潤滑スプレーを浸透させて回すように抜いても良いかも
新しいバーエンド付ける時は良く脱脂して装着
343 :
339:04/07/10 10:48 ID:od1x7itL
CB400SFです。
>外すバーエンドは捨てるつもりで思いっきり
>グリグリと引っこ抜いてください。
あ、そんなもんなんですか。
あるページにグリップ外してうんたらかんたら・・
とあったんで「え゛・・・外さないで回しちゃったよオロロ〜ン」
と思ってたんですよ。
潤滑スプレーってチェーンクリーナーじゃまずいですかね?
>>339 古いとゴムが癒着して固いかもね
ネジを緩めたんならエンド自体を回してみるとか
345 :
774RR:04/07/10 11:02 ID:CPtPwQOv
普通免許は持ってるけど原付やバイクにまったく乗ったことのない初心者です
バイク屋さんで買ったらそのまま帰りに乗って帰ったりすることはあるんですか?
全く知識がないので家まで持ってきてもらって自宅周辺で練習から始めたいのですが
>>345 バイク屋は必ずと言って良いくらいトラックを持ってます
納車を希望すれば持ってきますよ
有償か無償かは店しだいですが
オヤジのヤッテル店なら納品はもとより
実車で丁寧に乗りかたや取り扱いの注意点を教えてくれます
>>345 距離がそう遠くなければ持ってきて貰えます。
348 :
774RR:04/07/10 11:43 ID:2Jqw9B8x
リミッターはどのように速度を制御してるんですか?
点火時期を遅らせてるだけでしょうか?
別にこれと言った理由はないんですけど、ただなんとなく疑問に思ったので
>>348 点火時期いじったらアボーンヌだろうが
点火を止めれば速度は出ない
350 :
774RR:04/07/10 12:30 ID:l3xEOk5Y
>>348 NRや最近の四輪乗用車などインジェクション式の場合は、燃料の
噴射を止めていたりする。
このスレでいいのかわかりませんが質問です。
初めてバイクを買おうと思ってます。
そこで、SCSっていう大きめのバイク屋のチェーンが
近所にあるのでそこにしようと思うんですが、このお店の評判は
いかがなものでしょうか?
>>351 実際に自分でいってみた方がいいと思うけど…
自分でいろいろな店をまわって見て印象や対応が良かったとこで買えばいいと思うよん
353 :
298:04/07/10 13:00 ID:5T5LZoDD
レスさんくす、前照灯1灯でもいけるのはわかりました。
単車のセンタ−上にないとだめなんです?
と言うことは、8耐みたいに片目仕様の左寄り1灯じゃ通りません?
その場合対象の場所にちっちゃいけど、フォグみたいなもの付ければ代用できるんでしょうか?
354 :
イントルーダ:04/07/10 13:09 ID:Hyw5Wuog
スズキのイントルーダを知人から譲り受けました。
今まで半ヘルしかもって居なかったので、
ジェットを買ったり、グローブを買ったり、
後ろに乗っけるバック?など色々と小物を買いたいと思ってます。
関西(奈良在住)でそういったパーツ?を一杯おいてある
大きな専門店といったらどこがありますか?
ネットで調べていたのですが、いまいち規模がわからなかったので・・・
356 :
BT:04/07/10 13:14 ID:Hi4fVajp
>>353 元々2灯の車両の片方を消すと整備不良です。
VFR400R等を改造した8耐仕様の片目は車検アウト。
ロービームが片目で形式指定されたバイク、またはその状態で
申請された輸入車はそのまま片目でもOK。
(スズキTL1000Sやドカティ916等)
この前照灯だけは例外的に左右非対称が認められています。
これらの車両でも車幅灯は左右対称である必要があります。
フォグランプは霧灯または補助前照灯扱いなので
通常の前照灯とは区別され、これで左右対称にする事はできません。
358 :
774RR:04/07/10 13:22 ID:u7YrNu/B
スーパーフォアのセルモーターが回ったり回らなかったりしています
回らないときはギアを入れてちょっと車体を前後させるとセルが回ります
セルモーターのブラシと言われる部品のようですが
モーターの消耗品はこのブラシと呼ばれる部品だけなのですか?
素人に交換できるでしょうか? 精度を要求する作業ですか?
>>356 ドカ916の時にちょっと法改正があったんじゃなかったっけ?
ハイビームは左右対称じゃないとNGだけど、
ロービームは片目もOKになったのでは?
360 :
イントルーダ:04/07/10 13:22 ID:Hyw5Wuog
>355、357
有難うございます。
これからネットで調べながら行ってきたいと思います。
361 :
BT:04/07/10 13:33 ID:Hi4fVajp
>>359 ドカ916はハイビームにするとロービームが消えます。
ロービームのみの前照灯は「保安基準上の前照灯」とは見なされません。
よって他の片目プロジェクター車もハイビームは片方のみと判断されます。
916登場時、コレが保安基準に引っかかって一悶着あったようですが…
>>361 よく分からないのは、
>ロービームが片目で形式指定されたバイク、またはその状態で
申請された輸入車はそのまま片目でもOK。
という文なんですが、形式指定されてなくても、同様に改造すれば、
保安基準に通るから車検もOKなのでは? と聞きたいんですが?
車両法には形式指定された車両は例外等の表記は見られないし……。
>>362 普通は型式認定のほうが保安基準より数段厳しいからね
ちなみにハイビームは前照灯でロービームはスレ違い前照灯だったよな
スレ違いなんだろうが(w
>>364 前者は走行用全照灯、後者はすれ違い用前照灯。
スマソ。
× 走行用全照灯
○ 走行用前照灯
>>362 そういえば保安基準には除外規定なる別項目があったはず
通常の保安基準に例外明記がなくても他で除外されると
アリだったりする
だからと言って他の車両がマネても車検は通らない
クルマと混じるが
シートベルト非装備とかフェンダーレスとか緩衝装置レスとかね
>>365 それは何語?
道運法の保安基準には無いようだけど
車検語?
>>362 『道路運送車両法 保安基準・第三十二条第二項第三号(32の2の3)』
>走行用前照灯は、左右同数であり(走行用前照灯を一個備える場合を除く。)、
>かつ、前面が左右対称である自動車に備えるものにあつては、
>車両中心面に対して対称の位置に取り付けられたものであること。
>ただし、二輪自動車ですれ違い用前照灯(引用者注:いわゆるロービームの事)
>の側方に走行用前照灯(引用者注:いわゆるハイビームの事)を備えるものにあつては、
>走行用前照灯及びすれ違い用前照灯の中心が車両中心面に対して
>対称の位置にあればよい。
を読む限りは、左右2灯式でロービーム/ハイビームでそれぞれ片方づつ点灯(もう一方は消灯)で、
それぞれの照射性能が『32の1の1』と『32の3の1』を満たせばおkなのではないでせうか?
ttp://www3.tokai.or.jp/hariken_nb/hoankjn.html
>>369 いや、そこじゃなくて、ロービームの話をしてるんだから、
(1) すれ違い用前照灯の数は、2個であること。ただし、二輪自動車、側車付2輪自動車、カタピラ及びそりを有する軽自動車並びに幅0.8メートル以下の自動車にあっては、1個又は2個であること。
の箇所だと思うんだが。369でも分かるように走行用は左右対称でないとNG。
ところが、すれ違い用には「左右対称」とは書かれてないのよ。
>>365 良く読んだら「用」がハイってたなスマソ
372 :
774RR:04/07/10 14:18 ID:Wty3MuSM
元々2灯同時点灯の車両は構造変更等で1灯に変更できるんでしょうか?
やっぱり車検の時だけ2灯に戻した方が早そう?
373 :
774RR:04/07/10 14:34 ID:BCn9lfMQ
CB125です。キャブに透明なオーバーフローパイプ(15CMくらいのもの)を
使っているのですが、走行した後やアイドリングしているとパイプ内に
霧状のガソリンがついて、数滴垂れて出てくることがあるのですが
故障など考えられますか?最近特に暑いときに目立ちます。
>>373 油面が若干高いかも?
でも気にすることはないような気がする。。
>>352 そうですね。
バイク屋って、ひやかしでお店に入っていっても平気ですかね。
>>358 モーターのブラシの交換そのものは
精度が要求される作業ではありません
古いブラシを自分で外せる技量なら
なら問題なく交換出来ると思いますよ。
>>375 それで嫌な顔されたら、購入店候補から外せばいいよん。
378 :
774RR:04/07/10 16:14 ID:jK8kgsII
ワンドアの冷蔵庫ってバイクで運べますかね?
70リットル、21kgぐらいのもんで、気合いで運べるかどうか悩んでまつ。
バイクはNSR150SPで、一応コードとネットはあります。
>>375 まともなお店なら見積もりだってよろこんで書いてくれる
中古車だってその場でエンジンかけさせてくれる
俺が買った店はそうだったよ
>>378 冷蔵庫だと床にフックを引っ掛けるところが無いでしょ。
それとも床はTの字で引っ掛けられる?
Tの字だと振動でフックが取れちゃうよ。
>>378 漢だなぁ
多分シートにのっけて身体にバンドで縛ればOKだと思うよ
オネーチャンの半分の目方だからそう振られない
山で荷物背負うようなL型のアレに乗せて固定できればなぁ
道交法でも、車体の左右15cm、後部30cmまでしかはみ出して荷物を積載することはできません。
つーか、カブならともかくNSRでか・・・
>>378 無理とは言わないが1ドア冷蔵庫と言えど見かけより
重くて大変だよ。
荷崩れ=冷蔵庫破損につながりそうだし
フラットな荷台のカブやCDならいけそうだけど・・・
宅配の方が安全だと思います
384 :
774RR:04/07/10 16:55 ID:sLg3X06L
385 :
774RR:04/07/10 16:59 ID:eyNI7i1z
すなおに、車持ちの人に手伝ってもらえよ・・・・
居なければタクシーでもつかまえろよ・・・
激しく知識も乗ったこともない初心者です
大阪に住んでるんですが原付を買おうと思っています
どうゆうお店で買えばいいのか全くわからないのですがどこか品揃えやアフターサービスの良いお店教えていただけないでしょうか?
大型店の知識も全くないので大阪に住んでる方いらっしゃったら教えてください
>>377>>379 みなさん、どうもありがとう。何軒がまわってみます。
まだ買うバイクも悩んでるところなので、その辺も聞きながらお店を探したいと思います。
バイク買ったお店でオイル交換したりパーツ交換したり店員さんと仲良くなったり
すると、いろいろといいことがある。
390 :
774RR:04/07/10 17:15 ID:eyNI7i1z
かわいい受付の子がいるとこがお勧め。
あんまりそういうとこ少ないけど
そして仲良くなってハァハァ汁!
>>387 サンクスです、参考にさせていただきます
もう一つ質問なんですが自分が欲しいのがそのお店になかったら探してもらえたりするのでしょうか?
ホンダのお店でカワサキのを頼んだり売ったりは出来るんですか?
今度ホーネット250を手放すことになり、ネット上で探すといろいろ買い取り会社がみつかりますが、どこかお勧めはありますか?
このたびオークションで200ccのバイクを落としまして、
今そのバイクはナンバーがありません。
書類をお願いしたら、軽自動車届出済証返納証明書と確認書を送ってもらい
ました。 この二つと印鑑と住民票を持って陸運局に登録しに行けば、
このバイクは譲渡されたことになるのですか?あとナンバーもすぐ発行
できますか? ながながすみません。
>>391 普通は出来る
俺はホンダのお店でヤマハ車を新車で買った
>>394 すみません。読んだのですが、これだけで譲渡したことになるのかが
不安で書き込みました。。
タイヤについての質問です。
指定がバイアスの車種にラジアルを入れた場合、何か不具合があるでしょうか。
サイズや価格、入る入らないの問題は無いものとして、
・ラジアルは変形が少ないためコーナー等でタイヤが潰れにくく、
同条件のバイアスよりグリップが低くなったり旋回性が下がる場合がある。
・バイアスとラジアルでは速度条件(ZR等)が違うことがあるので注意する。
等が考えられると思うのですが、如何でしょうか。
去年の末に新車(177,450円)で買った原付を査定に出したら
2〜3万と言われました。
まだ1000キロちょいしか乗ってなくて傷もないんですが
原付ってそんなもんなんですか…?
安すぎ
友人から貰ったホンダのダックスのマフラーがものすごくうるさいんだけど
どんなマフラーなら静かになるんでしょうか?
DQN騒音撒き散らしながらじゃ走れないよ・・・・・・・・・・
純正
402 :
774RR:04/07/10 19:07 ID:f+ACcEbs
シリンダヘッドカバー?の穴が、プラグのネジの大きさよりも大きくなってる、とバイク屋に言われました。
んで、今はプラグを差し込めない状態です。
そこで質問なのですが、バイク指定のプラグよりも少し大きいプラグを買って差し込んだりってできるのでしょうか?
プラグコードはバイク指定のプラグにしか適合しないのでしょうか?
少し大きいサイズのプラグって・・・
そんなものあるのかw
シリンダーヘッド交換するしかないんじゃん
たぶん前の持ち主がプラグをねじ込んだんじゃん
プラグを閉める時はまずは手締め、そこから半回転〜一回転くらいしめればいいんじゃん
405 :
774RR:04/07/10 19:33 ID:vXAV+AU5
はじめまして
これから教習所に通おうと思ってるのですが
ヘルメット、グローブ、ブーツをそろえるのに
通販で買おうと思ってるんですけど
やはりバイク屋で1度サイズ合わせをしてから
通販し他方が良いですよね?
当方サイズあわせが出来る店が無いもので
単純にホームセンターで工事用のヘルメットでサイズを測って
通販とはいかないものですか?
手袋なら軍手とかブーツなら自分の靴にサイズを合わせてとか…
何か良い方法があったら教えて下さい
よろしく御願いします。
>>397 タイヤの剛性が上がる分、負荷がホイールやフレームにかかる。
それを承知の上でなら試してみればよろしい。
#ホイールとセットで交換するのなら悪くはないはずだがな
>>405 サイズ合わせに使われるバイク屋はたまったものではないな(w
いずれにせよ、身に着けるものは必ず試着。
特にヘルメットはメーカーによって形が違うから単純にサイズだけでは測れない。
どこに住んでいるかしらんが、一度まとめて試着できる店まで出かけたほうが
良いぞ。
408 :
405:04/07/10 19:42 ID:vXAV+AU5
>>407さん
早速のレスありがとう御座います
やはり試着した方が良いですよね
昨日までは通販で一発勝負しようとしてました
1度試着に出かけて見ます
409 :
774RR:04/07/10 19:45 ID:B0mLYiSY
質問なのですが、2ちゃんねるのバイク板では
STEEL BALL RUNやキャノンボールのような大会は行われたことはありますか?
(決められた出発地点から目的地までを走破して順位をきめるというものですが)
もしありましたら情報を入手するキーワードが欲しいのですが。
よろしくおねがいします。
>>338さん
亀ですが、ありがとうございます。
道の左端は走っちゃダメなんですか?
…………工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
買いたてで運転始めた頃、DNQっぽいヤンキー風な自動車運転者が私に向かって、
「おい。左端走れよ、ゴラァ」みたいな事を言われた事があって。。。orz
それ以来、ずっと左端走行ですた・・・
前を走るクルマの右のタイヤあたり& 3本線を均等に引いた場合1番右の線あたり
ですか〜
もし今度また怒鳴られたら、言い返してやりまつ。
>>408 どこのイナカに住んでいるのかしらんが、1日時間をつぶすつもりで
都会に行って、いろいろ見たほうがいいぞ。
当然、試着して自分のサイズを知る。
通販で買うのはそれから。
412 :
?R?U:04/07/10 20:06 ID:S9tjvO44
DNQ
413 :
774RR:04/07/10 20:09 ID:JCf+9j9l
バイクに関して全くの初心者です。普通免許で自動車は毎日運転してます。
ところで原付で毎日100キロって無謀ですか?
415 :
774RR:04/07/10 20:13 ID:JCf+9j9l
>>414 そうですか、もうひとつ、原付ってだいたい何キロで寿命なんですか?
中古さがしていると数千キロ〜多くて1万数千キロなんですが・・・。
バイクって車みたいに10万キロとか走らないものなんですか?
>>409 makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83L%83%83%83m%83%93%83%7B%81%5B%83%8B&andor=AND&sf=2&H=&D=bike
>>415 2スト2万、4スト5万、カブ10万 まあ適当で異論ありまくりだろうけど
>>415 貴方様の
●乗り方
●整備頻度
●愛情w
次第だな。
419 :
774RR:04/07/10 20:24 ID:JCf+9j9l
413ですが、会社まで片道50キロなんですが、ワゴン車で燃費が悪くこれだったら
バイクの方が経費が軽いんじゃないかと思いまして・・・。
あと11万キロ超えでこのワゴン車の運転が少々飽きて来たのもありまして・・・。
まあ、原付だとちょっと厳しいっぽいので普通に2輪免許も考えてみます。
>>409 記憶に無いですね。
ま、やろうぜってネタスレは有ったかも知れないw
>>419 大変だな片道50キロか、引越しも検討してみたら?
>>396 ※200ccのバイク、登録に必要な物は、
1:軽自動車届出済証返納済確認書(オレンジ色の書類・いわゆる廃車証)
2:軽自動車届出済証返納証明書・重量税用(白い色の書類)
3:藻前様の印鑑
4:自動車損害賠償責任保険証明書(いわゆる自賠責・バイク屋さんか運輸支局or軽自動車協会近くの代書屋さんで加入)
5:使用者の住所を証する書面(藻前様の住民票・発行後3か月以内)
6:申請書類とナンバープレート代金(1,000円以内で間に合う)
注!:1の廃車証が旧い書式で、譲渡者の印鑑を押す欄がない場合は、
他に『譲渡証』が必要。
です。
この内、相手から貰うのは1と2、もしくは注!の譲渡証だけです。
藻前様の貰った書類を見直してくだちぃ。
423 :
774RR:04/07/10 20:53 ID:5nZPfu7D
すいません。初心者です
ホンダベンリィに乗ってるんですが
エンジンがかかりません。
オイルもガソリンもありバッテリーも問題ないです
俺的には初心者意見ですがプラグのスパークがうまくいってないように思います
バックファイアー起こしてます
知り合いはエンジンかけるタイミングがずれてるのでもう廃車だというんです
すみませんが教えてください
424 :
774RR:04/07/10 20:56 ID:JCf+9j9l
バイクって点火時期の調整出来ないの?
425 :
774RR:04/07/10 21:01 ID:5nZPfu7D
点火時期の調節ってできるの?
1000 ( ゚Д゚)グラッチェ
じゃねぇよカス。死ね。
>>423 廃車だなんてもったいない・・・
故障個所がはっきりしてるんならそこを直せばいいじゃん。
修理費用がバイク買えるぐらいかかる場合とか
特に思い入れがなくて直してまで乗りつづける
気はないってんなら廃車も分かるが。
いつのベンリィかしらないから点火方式わかんないけど、
イグニッションコイルとかプラグコードとか接触を点検して
駄目なら点火時期制御してるCDI(ポイント方式か?)交換(調整)汁。
>>423 ホンダ・ベンリィCD50だと思いますが、
(ベンリィC72とかだったら倒れますけどw)
新車か中古車か、今までのメンテナンス状況云々がわかんないとなんとも言えねぃでつ。
詳しくよろしこ。
429 :
774RR:04/07/10 21:23 ID:hf0yuVd2
すんません、誰か教えてください。
バイク屋でマフラーとプラグを交換したら、
その直後から、なぜかチョークレバーを引いても回転数が
ぜんぜん上がらなくなったんですが……。何が原因でしょう?
他はまったく問題ないっす。
よろしくお願いしまっす。
>>429 >マフラー交換
と言うのが良く判んねぃッス。
純正から社外品に交換ですか?セッティング出てないのかも。
431 :
429:04/07/10 21:30 ID:hf0yuVd2
>>430 ノーマルからBEETのナサートに交換しました。
マフラーがそういう仕様なんですかね?
チョークが効かなくなるような。
ちょっと聞きたいことがあります。
某トラッカー系のスポーク車(チューブタイプ)のバイクに乗ってるんですが、
サイズさえ合えば、スクーター用のラジアルタイヤ(チューブレス)を
チューブ入れて履かせても、問題無しでしょうか?
>>431 >マフラーがそういう仕様なんですかね?
ん な 訳 な い 。
セッティング出てないだけでせう。
434 :
774RR:04/07/10 21:46 ID:5nZPfu7D
>>427 >>428 ありがとうございます
ええと詳細はホンダベンリィCD90です
新車で1999年に買いました
エンジンキーをまわした状態で4,5分置いといたらエンジンかかるときと
30回くらいキッキング(エンジンかける行為だと思う。間違ってたらごめん)
してかかるときがあります
5年前という年代なんですが既に詳細説明者はないです
プラグは購入時から一度も洗ってません。
5,6回した定期検査ではしてもらったかもしれません
何しろ無知ですみません
>>434 まずバイク屋へ持っていく。
「おっちゃんこれ直して」と頼む。
「いくらくらいかかるかわかったら教えて」とも言っておく。
これがベストな対応だな。
436 :
774RR:04/07/10 21:54 ID:MYzY2K5F
まさか一度もプラグ交換してないというオチじゃなかろうな
437 :
774RR:04/07/10 21:57 ID:5nZPfu7D
ありがとうございました
>>435 >>427 >>428 さん達
何せ3年前に大きな事故で車体がぼこぼこになったんで
そのためタイミングがずれて廃車にしろと言う親と今日もめて
ここで質問したんです
早速明日バイクやさんにもって行きます
ご助言ありがとうございました
かしこ
438 :
774RR:04/07/10 21:57 ID:Q/Oq6xMz
すんません、教えてください。
バイクってウィンカー点けてもカチカチ音が鳴らないやつがあるんですか?
>>434 エアクリーナーの詰まり・キャブの詰まり・プラグさん死亡、程度の軽微な物と思われます。
(エンジンオイルも交換してなかったりしたら重傷かも・まあその可能性は低いですが)
>>435サソのおっしゃる対応がベストだと思うでス。
それにしても・・・、
>知り合いはエンジンかけるタイミングがずれてるのでもう廃車
『自称:バイクに詳しい友人/知り合いの言う事に聞く耳持つな』
と言うバイク板の名言はやはり本当ですねw
>>438 ウインカーの点滅、バイクはほとんど物理的な接点リレーを使ってますので、
その金属接点が開いたり閉じたりする『カチカチ音』が聞こえます。
そのウインカーリレーが車体のどこに設置されてるかによって、『カチカチ音』が聞こ難い場合はあります。
441 :
774RR:04/07/10 22:07 ID:BCn9lfMQ
ホンダに神社仏閣なるバイクがあったらしいのですが
なぜ故に神社仏閣なんでしょうか?
442 :
438:04/07/10 22:09 ID:Q/Oq6xMz
>>440 回答、どうもです。
いま教習中なんですが、教習車のスーパーフォアのウィンカー、カチカチ音が全然聞こえないんですよ。
だから点いてるのか消えてるのかもわかんない感じで。
検定で点け忘れたり消し忘れたら困るな、と思って。
耳を澄ませば聞こえるのかなぁ…
>>441 海外メーカーのパクリデザインばっかりだった時代に
和風デザインだったからって理由だったと
>>442 Nランプとかあるところにウインカーと連動して点滅するランプがついてるでしょ?
それを見る
曲がる時はつける、曲がり終わったら消す
そーゆー癖をつけないと駄目
カチカチ鳴らないバイクなんていっぱいあるぞ
446 :
438:04/07/10 22:18 ID:Q/Oq6xMz
>>444 なるほど、今度確認してみますよ。
原チャだとカチカチ音が思いっきり聞こえるんで、忘れることなかったんですが、
バイクでよくウィンカー消し忘れて走ってるのがいるのは、こういう理由だったわけですね。
>>443.445
ありがとうございます。
うちに動きませんが、これの小型があるので大事にしたいと思います。
>>446 >原チャだとカチカチ音が思いっきり聞こえるんで
・・・そりゃー、そういうブザーが別に組み込まれてるからです。
449 :
774RR:04/07/10 22:33 ID:ZtK6UFYN
原付を買おうと思っているんですが、お勧めのバイクってありますか?
450 :
774RR:04/07/10 22:37 ID:YrH5Ircb
>>449 ブイテック付きが今のトレンドだぞ!! イエローコーンの上着も買えよ!!
>>449 スクーター系が良いの?それとも手動クラッチタイプとか?
452 :
774RR:04/07/10 22:42 ID:JW/xGZJh
誘導されてきました。
エンジンかけるとマフラーからパンパン音がするのですが
原因と考えられる事は何でございましょうか?
ガソリンが1年程前の物なのですがこれって原因になりますか?
ガソリンの水抜きをしばらくやっていないのでこれがわるいのかなぁとも
思ったのですが良くわかりません。
ああ、パンパンではなくバン!バン!ボバン!!って感じです
>>452 ガソリンの不完全燃焼
又はキャブ内のガム質の蓄積
>>452 とりあえず古いガソリン抜いて新しいガソリンを入れてみては?
456 :
大魔神FZR1000:04/07/10 22:49 ID:YrH5Ircb
車庫の床にエンジンオイルの廃油を4リッターこぼしちゃいました!!
どう対処したらいいでつか? 水かけてもとれません
457 :
452:04/07/10 22:50 ID:JW/xGZJh
>>454 不完全燃焼という事はガソリンが古い為なのでしょうか?
このバイクには長く乗ってはいないのですが3日に1度ぐらいの
間隔でエンジンをかけるようにはしておりました。
プラグもデンソーのイリジュームにかえてあります。
458 :
774RR:04/07/10 22:52 ID:6wpDPBkW
459 :
774RR:04/07/10 22:53 ID:ZtK6UFYN
449です。
スクーター系です。
460 :
大魔神FZR1000:04/07/10 22:53 ID:YrH5Ircb
砂撒きます ありがとうございました by458様
461 :
452:04/07/10 22:53 ID:JW/xGZJh
>>454 はい。
僕もそれを考えまして今日ハイオク20ℓ買ってきました。
とりあえずガソリンを入れ替えてみます。
462 :
大魔神FZR1000:04/07/10 22:54 ID:YrH5Ircb
463 :
大魔神FZR1000:04/07/10 22:55 ID:YrH5Ircb
464 :
774RR:04/07/10 22:56 ID:KV+ThBpr
質問です。
自動車は持ってるんですが、125ccのバイクに乗る場合
任意保険だか、自賠責だかは安くて済むのですか?
それから、人からバイクを貰った場合、どういう手続き
を踏めばいいのですか?(保険の切り替えや登録のことetc)
前に見た路駐のバイクがかっこよくて、
どこのメーカーの何てやつかと、探してます。
リアタイヤがぶっとくて、後ろのランプとかが
タイヤとあんまり離れていない感じでした。
とにかく重心が低くてタイヤがぶっとい!っての。
すんません、これしか手がかりがないんですが
これかも、とかあったら教えて下さい。
466 :
大魔神FZR1000:04/07/10 22:57 ID:YrH5Ircb
>>464 保険以前に免許はお持ちですか?
>>465 まったくわからんです
取り合えずメーカーサイトや中古車サイト回って探してくださいな
468 :
774RR:04/07/10 22:59 ID:z/kjy2i8
>>465 かなり適当な予測だが、ホンダのX4が該当する気がする。
469 :
464:04/07/10 23:00 ID:KV+ThBpr
中型免許は持ってます。125ccって中型いりましたっけ?
それと125ccは二人乗りや高速は可でしたか?
忘れてしましまて、初歩的な質問ですまんですが
470 :
774RR:04/07/10 23:01 ID:Lv6RpVcM
>>465 カスタムされていると思うので、それだけでは判別不可です。
473 :
774RR:04/07/10 23:03 ID:z/kjy2i8
>>464 保険 ファミリーバイク特約、 で検索すると出てくる。
二人乗り可能、高速道路不可
名義変更は分からないけど、原付二種だから市役所か? 違ったらスマン祖
>>469 125は小型免許から乗れます
2人海苔はできるけど高速は駄目ポ
保険についてだけど自賠責は安くなりません
ただ車の任意保険によってはファミリーバイク特約で安くなりますです
>>472 ×ファミリーバク特約
○ファミリーバイク特約
476 :
774RR:04/07/10 23:04 ID:sLg3X06L
昔のスクーター(原付クラス)でノーマルで奇抜なデザインの物ってありませんか?
>469
中型があれば乗れます。普通自動車免許だけではダメです。
高速は乗れません。ステップ等の乗車装置があれば2人海苔は可能。
免許更新時にもらえる交通の教則本に、もう一度目を通すのがよろしいかと。
>>476 ホンダならストリームとかスカッシュとか
あと名前忘れたけど水冷エンジンのやつ
480 :
464:04/07/10 23:08 ID:KV+ThBpr
みなさん、ありがとうございます。
ちょっと検討してみます
482 :
774RR:04/07/10 23:12 ID:sLg3X06L
>>478-479 ありがとうございます。こんな感じで「なんじゃこりゃ?」とか「うっわダサッ」というのを探してます。
メーカーは分かりませんが、青と白を基調としたスノーモービルみたいな奴ってありませんでしたっけ?
483 :
774RR:04/07/10 23:16 ID:sLg3X06L
>>481 ありがとうございます。結構ナイスでグーな感じですね。もっとこう・・・なんか「ど〜してこんなの作っちゃったの?」
風味なバイクありませんか?
486 :
774RR:04/07/10 23:18 ID:ZtK6UFYN
459です。中古でDIOが10万であったんですが、買いですか?
>>484 あーEZ−9があったか!!
公道走行可能にする保安部品キットも当時あったが
いずれにしろ現在では入手困難でしょうな・・・
リヤをキャタピラしたEZスノーってのも有ったな。
>>486 年式、グレード、程度が判らない事には何とも・・・
489 :
774RR:04/07/10 23:24 ID:rfSXPUAf
質問です。
放置して不動になった原付スクーターをもらってきたのですが、最初にキックした時はキックがおりたのですが、二回目が降りなくなってしまいました。
どうなってしまったのでしょう?もうだめなんでしょうか?
490 :
774RR:04/07/10 23:24 ID:sLg3X06L
>>484 おお・・・まさしくこれ・・・ですがコンペモデルですか・・・
免許は大型もってます。が、NRとRC45しか持ってないので、コンビニ行くのにチャリンコです。しかも普通自動車持ってないし。
どうせなら他人が乗ってないような物が欲しかったので。
492 :
774RR:04/07/10 23:25 ID:ZtK6UFYN
486です。
明日休みなんで、もう一回ほど中古屋さんを色々回ってこようと思ってます。
値段・色・デザイン以外で、選ぶ時の注目すべきポイントってありますか?
493 :
774RR:04/07/10 23:26 ID:gsWtPP4g
ダメです、はい次
ところでスクーターってなんで押しがけできないのかねw
>482
BW(ビーウイズ)じゃないかな。ヤマハの。
>>489 いずれにしても金かけて修理してまで乗る価値はないような・・・
特別思い入れがあるなら別ですが。
497 :
489:04/07/10 23:27 ID:rfSXPUAf
ごめんなさい、ちょっと初心者ぶってみただけです…。
放置不動って事で油膜切れ→カジったのだと思うのですが、皆さんの意見が聞きたくて。
シリンダーだけで済んでればいいんですが…。
499 :
774RR:04/07/10 23:31 ID:gsWtPP4g
>>490 >NRとRC45
脳内ワールドはほどほどに・・・
スルースルーっと・・
>>489 お前には無理ってレスヨンだ?
素直に単車屋もっていけー
もしくは実働エンジンに積み替えろ
500 :
489:04/07/10 23:32 ID:rfSXPUAf
>>498 はい。明日にでも試してみます。
腰下が死んでたら鬱だなぁ…ありがとうございました。
>>493
遠心クラッチの仕様です。
クラッチOFFからタイヤ回してもクラッチアウターが回るだけで、
クラッチの羽に遠心力が働かない→クラッチがつながらない。
つまり、クランクシャフトが回らない。
もちろん一回つながってしまえばエンブレ効くが。
502 :
774RR:04/07/10 23:40 ID:qSY6VKkD
ライトON/OFFスイッチを付けたんですけど、専用キットではなくて、
バイク用の凡庸スイッチなんですけど大丈夫ですかね?線の許容電流とか..。
503 :
774RR:04/07/10 23:44 ID:sLg3X06L
>>499 スルーせんといてw
がんばって貯金して買ったのよ。
504 :
774RR:04/07/10 23:50 ID:jK8kgsII
混合仕様のキャブを何らかの加工により、分離で使用することってできるんですか?
バイクはNSR150SPで、PJキャブをつけたいと思ってます。
505 :
774RR:04/07/10 23:53 ID:jK8kgsII
すみません、もう一つ。
2st車のキャブの場合、キャブを完全に取り外したら
(オイルホースも外したら)再取り付け後、エア抜きを
する必要があると聞いたのですが、どのようにして行うのでしょうか?
>>503 世の中には、
CB1100RとNR750を同時に所有してた事のある人(ポルノ男優)
も居るのでダイジョブでつよw
>>504 分離給油にする為には、
オイルタンクを設けて、オイルポンプを組み込んで、そのオイルポンプを制御する機構を・・・
となるので、物理的に難しいでつ。
(カネかければ不可能ではないですが)
>>505 >(オイルラインの)エア抜き
各車種ごとにサービスマニュアルに従って行うです。
基本的には、
1:オイルポンプのみ全開
2:エンジンはアイドリング(混合ガソリン使用)
で、オイルラインの最端から気泡が出なくなるまでオイル垂れ流しにするです。
NSR150って元々混合仕様なの?
509 :
504:04/07/11 00:09 ID:TXdY374s
>>506さん
すみません、書き方が悪かったです。
NSR150SPは元々分離給油で、ビッグキャブをつけたいと思っているのですが
純正のキャブより口径の大きいキャブ(PWKやPJなど)はどれも混合仕様の
キャブなので、それを分離給油として使用できないかと思いまして。
>>507さん
どうもです!
オイルポンプを全開にするというのは、具体的にどうやるのでしょうか?
NSR150はマニュアルもタイ語なので訳わからないんで・・・。
2番の作業だけでは駄目でしょうか?
510 :
398:04/07/11 00:16 ID:tlsiFSTO
ズバリ、どう売るのが一番お金になるんでしょうか…?
ほかの業者探すか、オークションに出すか…
オークション
512 :
774RR:04/07/11 00:24 ID:5znjUV9J
513 :
512:04/07/11 00:30 ID:5znjUV9J
↑
思いっきり直リンしてしまいました
すいません・・・
そういう風に誓約書に書いてあんじゃん、読めますか?
515 :
774RR:04/07/11 00:40 ID:aqydYg/c
>>509 インマニかキャブ後端にタップ切ってニップル付ければ?
516 :
512:04/07/11 00:42 ID:5znjUV9J
>>514 やっぱそうだよなぁ
他社及び施設ってあったから、HONDAのバイクは含まれないのかな?とも思ったんだ
どもです
517 :
774RR:04/07/11 00:43 ID:92VrtGQV
質問です。
現在50ccの原付に乗っているのですが、125ccのバイク
に乗り換えた場合自賠責の残り期間はそのまま使えるのですか?
(50ccは廃車手続きをします)
518 :
774RR:04/07/11 00:46 ID:0Y+x5nyX
使えません!
自賠責はその車だけの物です。
50から125だったらOKだったように記憶してるが・・・
無論手続きは必要だが
>>517
〜125までなら使えます。
ただし、旧車両の廃車証、新車両の登録証、はんこ、身分証が必要。
521 :
517:04/07/11 01:31 ID:92VrtGQV
ありがとうです。
522 :
774RR:04/07/11 01:36 ID:7bEXRoZZ
原付免許しか持ってないのですが、いきなり大型の免許を取る事できますか?
それとも、中免を持っていないと取れないんですか?
>522
教習所によってはいきなり大型とれるとこもあるよ。
都内なら日の丸とか。
525 :
774RR:04/07/11 01:53 ID:7bEXRoZZ
>>523>>524 わかりました。
ありがとうございます。
中免を持っていないと取れないと言う噂を聞いたので不安でした。
バイク購入しようとしている初心者です
質問なのですが購入しようとする店は自宅から近いほうがいいのでしょうか?
いろいろと店をまわってみようと思うんですが店までの距離は大体どのくらいが
妥当な範囲なのか教えてください
ちなみに自分は東京在住なのですが購入しようとする店は東京全域問題ないでしょうか?
とはいえ、八王子から都心まで出てきてバイク買って、
仮にエンジン動かなくなったら大変でしょう。その間ずっと押さなければならない。
ってわけで押して歩ける自分の体力の範囲を俺は選ぶ
#といいつつ俺も買ったのは80`先、県外のバイク屋
528 :
774RR:04/07/11 03:56 ID:irIstYx8
すみません
一本橋の練習中にエキパイをへこませてしまったのですが、
こういうのは直るんでしょうか?
社外品のステンレスのものです。
>>528 程度にもよりますが
メーカーで修理が可能かもしれません
一度相談されてみては?
問題は幾らまで修理費をだせるか?といったところでしょうか
場合によってはエキパイ部分のみ新たに購入したほうが
良いかもしれません。
530 :
528:04/07/11 04:19 ID:irIstYx8
>>529 レスサンクスです。
そうですね、製造元が海外なので販売元に聞いてみることにします。
エキパイの径の3分の1位へこんじゃったので
無理かもしれませんが…
はぁ〜20マソしたのになぁ
531 :
774RR:04/07/11 04:33 ID:K1bdWnPa
パチスロで勝ちまくった(3ヶ月で80万)ので通勤用に原チャリ買おうと
思うがみんなのお勧めは何?
532 :
774RR:04/07/11 04:40 ID:gqE8vin/
購入相談スレへ
533 :
大魔神FZR1000:04/07/11 07:19 ID:nae4TmzT
床の撒いた海岸の砂はどう処理したらいいのでしょうか?
>>533 オイルとかき混ぜるようにして掃き掃除。
その後燃えるごみ逝き。
但し地域のごみ事情を確認してからね。
地域によっては布や紙に染込ませれば燃えるごみ扱いだよ>オイル
535 :
396:04/07/11 07:55 ID:46ld5aof
536 :
大魔神FZR1000:04/07/11 11:23 ID:nae4TmzT
>>534のパリマジレス848様
親切にありがとうございました。
538 :
526:04/07/11 11:42 ID:7ECyf9iW
>>527 レスありがとうございます
後々のことを考えると近場のほうがいいみたいですね
近場の店からみていこいうと思います
539 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:47 ID:w6fVCEoO
質問なんですけど、Dioのブレーキの利き方がゆるく
なっちゃったんですけど、直し方わかります?
ショップへもってけ
541 :
ホンダ乗り:04/07/11 11:52 ID:nae4TmzT
たぶん、エアも減ってる
買った店なら工賃なんか糞みたいな金額かタダだろう
>>539 >ブレーキの利き方がゆるく
だけじゃパッドやシューが減ってるのか調整で直るのか故障なのか判断できん。
544 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:10 ID:KD9dxX2/
ヤマハ車のテールランプを社外品のLEDに交換検討中です
純正は線が3本出てますが社外のほうは2本です(赤と黒)
これって問題アリですか?
余った一本はどう処理すればいいでしょう?
ご教授ねがいます
>>544 接触しないようにハーネステープでも巻いて放置
当方大学生です
8月頭に、7〜10日くらいかかけて
東京-名古屋-京都-神戸-四国 と廻る予定です
帰りはフェリーを予定
この中で悩んでるのが宿です
その日の進み具合で宿泊先を決めたいので、
予約とかは考えていません
都市圏が多いし、キャンプは張れるのか?
素泊まり宿の方が楽なのか?
と迷ったりもします
(寝袋、マット、三脚イスなどは持っていきますけど)
先輩方のアドバイスいただければ幸いです
>>546 そりゃ金があったらビジネスホテルでも楽は楽でしょ。
キャンプだって工夫次第で色々なとこに張れるけど、
それなりに苦労はするがそれもまた楽しまなくっちゃな。
旅のHPなんか参考にしたらあんまし考えないで行き当たりばったりで行ってまえw
どっかにキャンプスレがあったと思うけど。夏だし。
でも一応。
・神戸−四国はフェリー内で寝れる。関西汽船なら友の会に入れば2割引。
・ローソンのLoppiでは、格安(4000〜6000)のシティホテルの当日宿泊が
夜12時までその場で予約可能。ちょっとした地図も出るし、所要時間も5分くらい。
・キャンプがメインならいいが、意外とマミー型寝袋は使わない。封筒型を掛け布団にするが吉。
むしろ枕(かその代替品)が重要。手ごろなキャンプ候補地を探すのが意外と手間。
初心者スレはアンケート禁止なので次からは質問を明確にして質問汁。
550 :
546:04/07/11 13:15 ID:mTn2D+iF
>>547 ありがとうございます
キャンプは早めに張らなくてはいけないし
場所の確保など時間がもったいないですよね
紹介された場所をざっと見ましたが
これなら大丈夫そうです
駐車場のある場所、荷物を持ち込める場所
などちゃんと考えなくてはいけませんね
ちなみに、その日の宿探しっていつ頃始めるものでしょうか?
滞在することが決まっていればお昼頃
ぎりぎりならば夕方までには かな?
551 :
546:04/07/11 13:19 ID:mTn2D+iF
レスしてる間に・・・
>>548 はい、あらかじめプランたてていくのは
好きじゃないのでそうします
>>549 色々すみません
ローソンのLoppiですね 覚えておきます
>初心者スレはアンケート禁止
そうですね、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
目処が立ったのでがんばってみます
ありがとうございました
>>546 >都市圏が多いし、キャンプは張れるのか?
都市圏ほど、夏の時期はキャンプ張り難いですのー。
公園なんかは、ほとんど元から『キャンプ禁止』ですからのー。
>素泊まり宿の方が楽なのか?
それはその通りですが、
>>548サソがおっしゃるビジネスホテルやカプセルホテル以外、
予約の無い一見の客は敬遠されます。
そう言う場合は、駅前などには必ず『観光案内所』がありますから、
そう言う所を通じて紹介してもらえばおkでつ。
また、観光案内所が閉まっているような遅い時間になった場合は、
同じく駅前などには必ずある交番で紹介してもらいませう。
(さりげなくナンプレとか確認されてしまいますが、ソレが仕事なので気を悪くしないでねw)
あ〜、しかしウラヤマシイな、漏れも長旅にでも出たい・・・
スレ汚しスマソ
554 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:59 ID:FNf8Gs1x
月に1500キロのペースで毎日乗っています。(一日50キロくらい)
普通の方より走っていると思うのですが、何か気を付けたほうが良いということはありますか?
555 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:06 ID:lZSwDE0N
>>554 学生時代同じくらい乗っていたなあ(今は……)
注意することと言えば、基本をおろそかにしないこと、が一番。
通常のチェックはまずちゃんとすること。
出発前のタイヤ、外見、ガソリン、灯火のチェックとか。
あと、細かなボルトの緩みも注意です。
私はウインカーステーが緩んでいたのに気づかず、走行中落としました……。
556 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:24 ID:FWoJhE3W
エンジンをかけてまだ温まらない頃ギアを入れると
ショックがあるのですが、異常でしょうか?
774RRの名前はどこに行ったのですか?
エンジン回転数÷変速比÷最終減速比×タイヤ外径
↑により求められるデータが何のデータだったか忘れてしまいました。 どなたか分かる方はいらっしゃいますか?
560 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:47 ID:FWoJhE3W
561 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:49 ID:gqE8vin/
556 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [] 投稿日:04/07/11 17:24 ID:FWoJhE3W
エンジンをかけてまだ温まらない頃ギアを入れると
ショックがあるのですが、異常でしょうか?
559 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 投稿日:04/07/11 17:46 ID:FddShOOW
>>556 ミションオイル換えとけ。
560 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [] 投稿日:04/07/11 17:47 ID:FWoJhE3W
>>559 4サイクルなんで無理です
何で無理なのかわからんが
ミッションオイル変えておけ
あと、暖気やってから走れ
562 :
4ep:04/07/11 17:50 ID:yn7Qpe4s
>>556 エンジンがかかってすぐはオイルがまだ温まっておらず粘度が高い為
それで正常です。
その後温まってからも同じ状況なら異常でしょうが。
>>561 >何で無理なのかわからんが
>ミッションオイル変えておけ
一般的に4ストはエンジンオイルって呼ばれてるからだろうな。
ミッションオイル、だと2ストのイメージか。
564 :
4ep:04/07/11 17:58 ID:yn7Qpe4s
>>554 タイヤやチェーンの消耗具合とブレーキパッド(シュー)の磨耗にご注意下さい。
またエアクリーナーエレメントも年1回くらいは清掃もしくは交換したいですね。
それ以上に事故に遭わないよう、十分お気をつけ下さい。
リトルカブのブラックカラー(2003の限定色?)の型番号はどうやれば調べられまつか?
ホンダのサイトいってもわからなかったです
教えてエロい人
>>566>>567
サンクス
569 :
554:04/07/11 19:32 ID:FNf8Gs1x
>>555.564さん
レスサンクスです。
やはり日頃のチェックは大事ですね。
事故にも気を付けます。
570 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:45 ID:4h9+TPV6
質問です。
シェルパに新車から約2年、2万キロ乗ってます。
最近雨が降ってる中走ると失火します。
雨がやんだ時は失火しません。
単気筒なので失火するとしゃれになりません。
そこで教えて欲しいのですがバイク屋に修理、調査を依頼する前に自分で
調べておいたほうがいい場所教えてください。
プラグは新品です。エアエレメントも問題ありません。
おそらく電装系が雨水の影響で失火してるのかと検討つけているのですが
タンク外して電線の被覆破れ、コネクタ部分の接触不良など調べましたが
異常は見れませんでした。
571 :
4ep:04/07/11 19:47 ID:yn7Qpe4s
>>570 一番考えやすいのはプラグキャップの劣化とコードと
キャップの接続部が断線気味になっていたりする事です。
現在の失火が発生する状況をきちんとバイク屋さんに
伝えるだけで良いのではないかと思います。
572 :
BT:04/07/11 19:49 ID:5EVonmfN
>>570 修理依頼前提ならそのまま何もせずバイク屋へ。
中途半端に触るとバイク屋でのトラブル箇所特定が難しくなります。
プラグコード劣化を疑うが…
573 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:51 ID:5XfkgNpk
バッテリーレス仕様にしてしまったメットインジョグですが、
ウインカーについて質問です!
四輪用ポジション球で5Wの高効率バルブが出てますが、
あのバルブ、実際試したら今付いてる8W標準バルブと同等かそれより明るい位なんです。これをウインカーに付けても違法性はないでしょうか?
宜しくお願い致します。
575 :
BT:04/07/11 20:17 ID:5EVonmfN
>>573 ウインカーの主な法規制は以下の通り。
点滅回数60〜120回/分。
橙色の灯火色。
左右対称位置にある事。
前ウインカー左右間隔300mm以上。(8W以上なら250mm)
後ウインカー左右間隔150mm以上。
前方および後方30mから見える位置に左右1個以上ある事。
昼間、前方および後方30mから目視できる事。
照射部分面積7cm^2以上。
高効率バルブ交換で引っかかる可能性があるのは点滅回数くらいですね。
これは実際に装着して確認しないと何とも言えません。
576 :
774RR:04/07/11 20:42 ID:kp1Gpt0Q
この度7年ほど前のバイクをゲッツしました。
タイヤは大丈夫そうですが、チューブは換えたほうがいいでしょうか?
古いままだとパンクしやすいとかあるのでしょうか?
577 :
409:04/07/11 20:46 ID:EOzbHG+E
>>416 >>420 どうもです、さすがに厳しいということなのでしょうね・・・。
ありがとうございました。
>>576 ん〜難しいですね。
一度タイヤからチューブを外してひび割れ、弾力性の有無、どれだけパッチが貼られているか確認した方が良いと思います。
弾力性の有無がすぐさまパンクに繋がる訳ではありませんが、段差越えでパンクし易い方向になるのは間違いありません。
>>578 ははー <○>
ありがとうございます。 念のため新品に換えておくことにします。
580 :
774RR:04/07/11 21:05 ID:5XfkgNpk
>>575 なる程、参考になりました。
点滅の回数はバッテリーレス時にミツバ製リレーに交換済みなので、何Wにしても85回程で安定しています。
と言う事はイケそうですね。
どうもありがとうございました。
シートの破れって ソファーとかの修復してる家具やとかでも
やってくれるんでしょうか
タイヤの皮むきって普通何キロ位走れば良いでしょうか?
>>581 実は、街のバイク屋さんもシートの張替えはそういった椅子屋さんにお願いしてるのです。
でも、表皮の用意が少ない(黒一色とか)からデザインとか選べないよん?
一応、問い合わせして見れば?
エンジンの回転数の落ちが悪くて困っています。
車種はFZR250で、不動車を引き取ってきて直して乗ってるんですが、
走行中に信号などで停止する際、クラッチを切ってギアを1速まで落としてる
時なんですが、普通ならスロットルを戻しているので回転数はアイドリングの設定
回転数まで落ちていきますが、自分のバイクの場合、スロットルを戻している
にもかかわらずエンジンの回転数が4000〜3000rpmぐらいで回りつづけ、
車体が停止してしばらくしてからアイドリング設定回転数まで落ちてくる
といった感じです。
しょうがないので停止する寸前までクラッチを繋ぎ
ブレーキで強制的に回転数を落としています。
空ぶかしでもその辺で引っかかり、スムーズに回転が落ちてきません。
点検したところバタフライバルブの動作やスロットルワイヤーに引っかかりはないようです。
問題の回転数辺りの混合気が薄いか、同調がずれているのではないかと
考えていますが、いかがでしょうか?
586 :
4ep:04/07/11 21:41 ID:yn7Qpe4s
>>585 一番疑わしいのはインシュレーターからの2次空気の吸い込みでしょうか。
それと仰るとおり同調が大幅にずれていてもそのような症状がでる事が
あります。
2次空気の吸い込み確認と同調調整、可能であればCO調整をなさる事を
お勧めいたします。
587 :
774RR:04/07/11 21:49 ID:D/3vlWwH
フロントフォークのオイル交換って個人でも出来ますか?
もし可能なら、簡単にやり方を教えてほしいです!
車種はXJR400です
>>586 レスありがとうございます。
以前キャブを外した際、インシュレーターがけっこうひび割れてたのを思い出しました!
これはもう疑わしいというか・・・交換して出直して来いという感じですね、スイマセン。
インシュ交換後ショップで同調とCO調整やってもらってきます。
>>587 センスタあると楽勝です
方法は抜く→入れる
以上
スクーターのエンジンって、アイドリングから最高回転はどれくらいの回転数になりますか
>>587 正立フォークなら不可能ではない。
気をつけるのは、オイル粘度、油面の高さ(量ではない)、締め付けトルク。
意味がわからない、もしくは自分で調べる気が湧かないときには素直に
バイク屋に頼むべし。
ちなみに2万km以上走っているなら効果絶大。
>>589 ふ〜ん、藻前はそうやってるんだ・・・
>>583 そうなんですか ありがとうございます
一度問い合わせてみます
593 :
774RR:04/07/11 22:26 ID:OU6cMta3
質問なんですけど、
ワンオフ製作ってなんですか?
596 :
4ep:04/07/11 22:29 ID:yn7Qpe4s
>>593 何か部品を作るとき、既存のものを流用したり汎用品を使うのではなく
場合によっては図面から新規に起こして作ることを言います。
なので一品物(=ワンオフ)と呼ばれます。
>>591 一般的には何キロでやるべきなんですか?
598 :
774RR:04/07/11 22:38 ID:8L8l0a3a
>>587 > フロントフォークのオイル交換って個人でも出来ますか?
できる
> もし可能なら、簡単にやり方を教えてほしいです!
ちゃんとやろうとしたら結構面倒くさい
流れは
キャリパを外す→Fホイール浮かす→ホイール外す→キャップ緩める→
フェンダー、スタビライザを取る→トップ/ロアブリッジのクランプ緩める→
フォークを外す→キャップを取る→バネを抜く→逆さまにしてオイル抜く→
オイルを規定量入れる→伸縮を繰り返し気泡を抜く→油面の高さを調整→
バネを入れる→キャップを締める→ブリッジに組み付け(以下分解の逆順)
尚、各部位にはトルク指定、各規定値があります
また、足回りを組むときのコツを知らないと運動性能が悪化したりします
599 :
591:04/07/11 22:43 ID:eeeNbC7v
>>597 特に決まっていないし、やらなかったからといってどこかが壊れるわけでもない。
フォークオイルなど一度も交換していないバイクがほとんどだろうな。
理想をいえば走行1万km毎か?
パーツを取り付けることを「入れる」と言う人は
大半が腐れ厨だというのは本当ですか?
ex.社外マフラー入れてみ
>>600 細かいやろーだなー
心が狭すぎるんじゃないのか?
そんなんじゃ彼女できないぞ
相手に通じればなんでもいいじゃね〜かよ
バカだな〜
603 :
774RR:04/07/11 23:12 ID:92VrtGQV
125ccバイクは普通自動車の免許で乗れますか?
606 :
nambo:04/07/11 23:15 ID:LxCLjLcj
NSR、YSR、TZR、TZM等を検討してるんですが、調べてもスペックがうまく出てきません。違いや長所、短所などを教えてください。
よろしくお願いします。
608 :
4ep:04/07/11 23:18 ID:yn7Qpe4s
>>606 先ずはどんな走りを理想としているか、普段どんな風に走りたいかなど
貴方がバイクに求めている事柄を明らかにした方が良いとおもうのですが?
>>606 おまえは予算不足で買えないだろ?
任意保険も入らずに買うつもりか?
610 :
レガシーB4:04/07/11 23:19 ID:nae4TmzT
>>602 俺も伝わりゃいいって思ってるが、いちいち突っ込む奴がいたから
DQN用語かと思って聞いてみたんだよ。バカはてめえだ。
612 :
774RR:04/07/11 23:30 ID:0LpT7dsq
ムキになってやんのw
613 :
nambo:04/07/11 23:31 ID:LxCLjLcj
>>609 うるさい。
レーサータイプ探してるんです。
早いのが欲しいんですが、NSRとYSRかなと思うんですが、違いはどうですか?
615 :
デースラ:04/07/11 23:33 ID:nae4TmzT
>>613 YSRは古いからやめなよ? やっぱNSRのSPだよ
どいつもこいつも馬鹿ばっか
617 :
4ep:04/07/11 23:35 ID:yn7Qpe4s
>>613 速いバイクが欲しい人にYSRは薦められませんが。
それ以外ならそこそこですので財布の中身と程度を勘案して
ご検討下さい。
それと原付1種の法定速度はあくまで30km/hですので
それはお忘れなく。
618 :
774RR:04/07/11 23:37 ID:7h2p7g4u
>>nambo
早い ×
速い ○
619 :
774RR:04/07/11 23:37 ID:nae4TmzT
>>613 モンキーいじれ? 俺のモンキー3万で買え?
620 :
774RR:04/07/11 23:38 ID:nae4TmzT
621 :
774RR:04/07/11 23:41 ID:nae4TmzT
喧嘩はおしまいでつ
622 :
nambo:04/07/11 23:43 ID:LxCLjLcj
>>617さん
そこまで速さは必要ないですね、というか出せないですよね。原付では(-_-)
速さ以外ではYSRの方がいんですか?
623 :
774RR:04/07/11 23:46 ID:nae4TmzT
>>622 YSRは駄目だよ古いから TDR50にしなよ
624 :
4ep:04/07/11 23:47 ID:yn7Qpe4s
>>622 部品の在庫状況、もともとの車両スペック、何をとっても貴方が上げられた
他のバイクにYSRが勝っているところは無いのでは?
もしかしたら重量は多少軽いかもしれませんが。あと価格も安いでしょう。
まあYSRは空冷のエンジンなので、頻繁にピストンを眺めてみたいのでしたら
お勧めは出来ますがなんにせよ古いバイクです。
正直お勧めはいたしません。
625 :
BT:04/07/11 23:47 ID:5EVonmfN
nambo、悪い事は言わないから
そ の 予 算 で は 諦 め ろ 。
627 :
774RR:04/07/11 23:49 ID:7h2p7g4u
まずは腕を磨け
うまい人は何を乗っても速い
>>625 BTさん彼は購入スレから此処へ来ちゃったんです・・・
しかもそこでも似たようなこと言われてるんです・・・
629 :
774RR:04/07/11 23:58 ID:inn3DFGl
>>627 そう思うけど、それぞれの限界ってあるよね?たとえば
超一流のライダー+カブ50なら一般街道レーサー+このバイクぐらいまでカモれるとか、
〃 +ヴォーグなら 〃 + なんて感じで目安を知りたい。
そんな鳥ビアの種。
>>622 30`のスピードも要らないのかガクガクブルブル
てか181a80`でミニレプ系は辛過ぎるでしょ。N1とかじゃない?
それと原付とはいっても下手すりゃ人も殺せる凶器になる代物。
任意保険は入れよ原付特約でも何でもいいから
634 :
BT:04/07/12 00:09 ID:ci6gVrv0
>>628 読んでいたので見当はついています。
しかし誰かが誘導しないとここでの「スレ違いによる放置」ができません。
御了承ください。
しかし20歳でこの程度とは… 情けない。
635 :
4ep:04/07/12 00:10 ID:lXqrgpyq
>>632 どこにでも学習能力に欠ける人と言うのが居るという事なのでしょうか。
賄賂を贈ることがどんな結果を生むかも考えられない位ですし。
まあ捕まってよかったです。
637 :
774RR:04/07/12 00:17 ID:48XvZhTp
失礼も糞もね〜だろ
>>632>>635 人それぞれ・・・なんでしょうけど。うーむ。やっぱり原付免許を10数回も落ちる
というのが信じられない。贈賄の件もそうですが一般常識が完全に欠落してた
ってことなんでしょうかね。
最近、普免取得してCB400SFスペ3を購入したものです。
教習車には、前方のライトのON/OFF切り替え機能があったのに
スペ3には、ありませんでした。 コレって使用なのでしょうか?
640 :
774RR:04/07/12 00:24 ID:U5+p0WT6
すいません、ちょっと教えてください、中古のZZR買ったんですが
カウル外したら中のエキパイがサビサビでした。表面に付着しているだけ
だと思いますがこのサビを落としてピカピカとは言わないまでも
本来の金属色に近づけたいのですがどうしたらいいでしょうか?
こんな質問スレ違いでしょうかブルブル
641 :
4ep:04/07/12 00:24 ID:lXqrgpyq
>>639 仕様です。
現行のバイクにはライトのON-OFFスイッチを取り付けることは
法的に出来ません。
走行中はずっとヘッドライトが点灯したままとなります。
バイクは昼間も(ry
643 :
774RR:04/07/12 00:25 ID:48XvZhTp
頭を使わなきゃ記憶力は伸びない
644 :
774RR:04/07/12 00:26 ID:eCq3LtWm
>>639 仕様も何も、現在の保安基準上自動二輪車はエンジンが掛かってる状態で
前照灯のオンオフが出来る構造になっていてはいけない決まり。
教習車両はナンバー付いてなかったでしょ。公道車両とは違う装備でも構わない。
645 :
774RR:04/07/12 00:27 ID:eCq3LtWm
>>640 錆びだらけのマフラーって事は元々はメッキパイプじゃなくて塗装パイプ
だったんでないか?
>>640 エキパイを外してサビを落として(ワイヤーブラシ等)全体を
良く脱脂して耐熱塗料のスプレーで塗装してはいかがでしょうか?
647 :
774RR:04/07/12 00:37 ID:tbXEIhhs
>>641 常時点灯ってヘッドライトでなきゃ駄目でしたっけ?
または減光させてもOK?減光OKならどのあたりまで?極端な話、ライトケースにポジション仕込んでライトOFFとか。
で、世界経済共同体党って何?唯一神又吉イエスって・・・自分のこと神と言ってる奴が政治に立候補する時代か?
648 :
774RR:04/07/12 00:40 ID:VmIWH2I7
俺は自転車でライト点灯させたことないぞ!!
649 :
4ep:04/07/12 00:43 ID:lXqrgpyq
>>647 ライトの減光についての法的要件は知らないのですが
法の精神からすればすべきではないのではないでしょうか。
現在のモデルは有る程度対策が出来ているのでバッテリー上がりについては
昔ほど気にする必要は有りません。
それと選挙の件ですが、元オーム真理教の教祖も国会議員に立候補してました。
公明党に至っては既に与党の一角です。
>>639 法改正前の昔の車両にはヘッドライトのオンオフがありました。
もしくは教習所のバイクは後付けの電光装置がある&夜の運転は無い
ためスイッチを後付けしたのかもしれません。
まあ、基本的に余程下手な使い方をしない限り常時点灯でバッテリーが
上がることはありませんのでご安心を。
651 :
774RR:04/07/12 00:52 ID:eCq3LtWm
>>647 保安基準で前照灯と謳ってる物を、勝手な解釈で補助灯・ポジション灯で
代用するわけにいかんでしょうが。
少なくとも、前照灯のスイッチが省かれるより前のバイクには、貴殿の言う所の
ライトケース内のポジション灯は大抵の車種で標準装備だった。
652 :
640:04/07/12 01:01 ID:CdpirZ+7
>>645 なんか黒色のエキパイなのでメッキじゃないと思います。
>>646 とても私にはエキパイを外す技術がありません。
とりあえず手の届くところだけでも教えていただいた
ようにがんばってみて後はカウルでふたして目をつぶります。
ご教授ありがとうございました。
653 :
774RR:04/07/12 01:02 ID:tbXEIhhs
>>649 なるほど。いまハイワッテージバルブにして、しかしこのバルブもう殆ど見かけなくなったので大事にしたいのと、
やはりライトケースもかなりの高熱になるため、少しでもいたわってやりたいと思いまして。
オームのことも思い浮かびましたが、私は教徒ではありませんが、唯一神とかイエスを名乗るのはいかがかと。
小泉は死すべしと述べているし。しかし絶対に当選しないのに立候補するのは何故だろ?
有権者ライダーは投票ツーリングに行ったのかな?
スレ違いで御免。
>>653 すれ違いだが一応マジレス
>絶対に当選しないのに立候補するのは何故だろ?
立候補したら選挙期間中はダレはばかる事無く自分の意見を
街頭等で演説できるしTVでも演説できるから。
不肖宮嶋の本によれば右翼の故赤尾敏もそれが理由で毎回立候補してたとの事
655 :
774RR:
>>654 初心者のためによろず返答していただき、ありがとうございます。