■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.179■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1質問前に必ずお読みください
☆質問する方にお願い
●取扱説明書とテンプレ、リンク、その他情報>>2-5を読み、検索してから質問して下さい。
 携帯用検索エンジン http://www.google.com/imode
 検索エンジン http://www.google.co.jp/
 2chバイク板初心者質問スレFAQ集 http://bikefaq.fc2web.com/faq.html
 登録、名義変更など(二輪館ネット) http://www.nirinkan.net
 二輪の諸処情報(日本自動車工業会) http://www.jama.or.jp/motorcycle/

●故障・不調・整備の質問は車名・型番/年式等、詳しい情報を必ず書いてください。
 車名・型番/年式
 総走行距離/購入してからの走行距離
 メンテナンス履歴
 不調を具体的に書く/その症状は突然出ましたか?
 不調 FAQ(教えて!バイク屋さん!!) http://www.bbb-net.ne.jp/contents/bike_teach/bike_teach.htm 
●マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レスは厳禁。レスにはお礼を。
●リンク、その他情報>>2-5
2質問前に必ずお読みください:04/04/02 16:39 ID:udZ+w/tw
☆リンク、テンプレ、その他情報

☆二輪車用AT限定免許は、噂はありますが未だ決まっていません。
☆「近い将来、四輪免許だけでは原付に乗れなくなる」というのはデマです。

2chバイク板スレッド検索方法  Windows[Ctrl]+[F] Mac[コマンド]+[F]
 よろず質問の前スレ http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1079802646/l50
 バイク購入相談スレ http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1079601774/l50
 保険関係の質問スレ http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1076487954/l50
 交通事故関係スレ http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1078366862/l50

ホンダ ttp://www.honda.co.jp/motor/
ヤマハ ttp://www.yamaha-motor.jp/mc/index.html
スズキ ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/index.html
カワサキ ttp://www.kawasaki-motors.com/mc/index.html
3774RR:04/04/02 16:41 ID:XaBS4ybX
4774RR:04/04/02 16:46 ID:udZ+w/tw
ワシが悪かった、許してくれろ…
購入相談スレ http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1080803965/l50
5774RR:04/04/02 16:47 ID:EeK3XUmA
前スレの>991さんありがd
6774RR:04/04/02 16:48 ID:iSeFTMiR
1Z
7774RR:04/04/02 16:49 ID:OsW5PEIS
>1タン 好きです。
8774RR:04/04/02 16:53 ID:XaBS4ybX
>>4
前スレが終わる前に誘導するために急ぐ必要があったんだろ?
仕方がないよ。気にするな。
9774RR:04/04/02 17:37 ID:iKqdfIbE
引越しによりナンバーの管轄が変わる場合
ナンバープレートって変更しなくてはいけないのでしょうか?
10774RR:04/04/02 17:41 ID:o7qA0ls5
↑もちろんです。
しかし漏れは引越しの度にそんなことはしませんが。
11774RR:04/04/02 17:48 ID:udZ+w/tw
>>9
新たな住所で登録する訳ですから、管轄が違えば当然変りますよね。
私も以前、実家で乗っていたバイクをそのままにして(車庫があったから)
アパートに住んでいたのですが、隣の市でしたので本来なら変えないとだめでした。

しかしそのまま乗っていたのですが、登録の市に税金を納める際に、
「登録変更をしないと基本的には脱税です」と注意のはがきが来ました。
居住している市に税金は払えという事らしいです。
そのあと実家と同じ市に引っ越しましたので、一度だけの警告でしたが…
12774RR:04/04/02 17:58 ID:vRte++fO
>9
法律で15日以内に届け出ることと規定しているョ。
13774RR:04/04/02 19:05 ID:j+FDiMlI
2st原付スクですが、プラグ交換の際にプラグのねじにグリスをつけるそうですが、2stオイルじゃだめですか?
14774RR:04/04/02 19:10 ID:u8cdUgSL
>>13
レーサーとかなら、耐熱グリス(シリコン+二酸化モリブデン)を塗り付ける事がありますが、
街乗りするくらいのしかもスクーターではあまり気にしなくても良いかと。
15774RR:04/04/02 19:13 ID:S/15nFRJ
>>13 試したことは無いが…2ストのギヤオイル(ミッションオイル)ならさほど問題ないとは思うが。2ストエンジンオイルはちょっとなぁ。

でも個人的にオススメはモリブデングリスを塗ることだな。グリス成分が揮発した後もモリブデン成分が残るんで焼き付き防止にもイイ
16774RR:04/04/02 19:14 ID:wCM3HjgG
逆車のEDってなあに?
17774RR:04/04/02 19:17 ID:JJl++8w5
ふにゃ白人
18774RR:04/04/02 19:22 ID:wCM3HjgG
Europeぽいのは分かるがDってなんなん?
19774RR:04/04/02 19:24 ID:bQlHXXum
>>16
エンデューロ
20BT:04/04/02 19:24 ID:Aogf5FDr
>>16
ヨーロッパ一般仕様。
フルパワー、欧州排ガス規制対応、右側通行、キロメートル表示。
21774RR:04/04/02 19:26 ID:wCM3HjgG
なるほど
でもしかしてEDだと右側通行だから外車の車みたいにウィンカーが左とか?
2219:04/04/02 19:28 ID:bQlHXXum
脊髄反射しちゃった・・・
23BT:04/04/02 19:34 ID:Aogf5FDr
>>21
右側通行仕様はヘッドライト光軸に関係します。
スイッチ配置は日本仕様とほぼ同じ。
ただしハザードが無かったりライトスイッチかその名残があったり…
24774RR:04/04/02 19:35 ID:dYH9knMD
>>16
Europe Domain

>>21
ランプ系の大きな違いは、バイクや車のヘッドライトの配光が右上がり。
左側通行の国で使用するには要ライト交換。
オンオフスイッチはバイクで左にある車種も多い。
25774RR:04/04/02 19:37 ID:cp+sP9+4
>>18
ホンダは Direct SalesのD
26774RR:04/04/02 19:37 ID:wCM3HjgG
てことはライト交換しなくちゃいかんのか
27774RR:04/04/02 19:39 ID:cp+sP9+4
>>26
最低でもライト交換とガス検がある
2824:04/04/02 19:40 ID:dYH9knMD
>>25
すまん。
間違えた。
EDを使ってるのはホンダだけで、通常EU仕様なのな。

>>26
日本で販売される逆車は通常交換済み。
29774RR:04/04/02 19:41 ID:S/15nFRJ
>>26 ほとんどの逆輸入車は交換せずにそのまま。車検も問題ないよ。
30774RR:04/04/02 20:09 ID:JJl++8w5
燃料タンクのワンオフをやってくれるいい所をどなたかご存じないですか?
31774RR:04/04/02 20:24 ID:p03+kkdn
石垣島の店でいいのか?
32774RR:04/04/02 20:29 ID:JJl++8w5
すみません 首都圏です 都内から多摩地区でお願いします
33774RR:04/04/02 20:39 ID:+CLyCwxd
>>30 ロードライダーに広告が出てますよ。
ワンオフアルミタンク¥350000〜
ノーマルタンクを送るとかして、通販状態でやってくれるんじゃないかな?
34774RR:04/04/02 20:40 ID:JJl++8w5
う?それは雑誌ですか?
35774RR:04/04/02 20:41 ID:bQlHXXum
>>32
車種はなんでしょう?
アルミ、FRPいろいろあるし、あなたが考えているよりずっと高価だと思う
モトメンテやタッチバイクなんかにもいくつか出てますね
36774RR:04/04/02 20:44 ID:JJl++8w5
Vmaxです 後輪がないので空いたスペースにサブタンクを増設したいのです
ウェブで探していたんですがなかなか見つからなくて 雑誌立ち読みして探してみます
37774RR:04/04/02 20:46 ID:+CLyCwxd
>>34 盆栽系バイク改造雑誌です。
2004/2月号 P92などに載ってます。

ビーターっていう社名です。
38250LTD ◆DtG23FgK9k :04/04/02 20:50 ID:1TlbCaDF
>>36
後輪が無い・・・??トライクか何かですか?
39774RR:04/04/02 20:51 ID:JJl++8w5
>38 そんな感じです
vmaxはタンク小さいのでせっかくスペースあるから増量できないかと考え中です
40774RR:04/04/02 20:55 ID:FiVFecht
>>39
それならワンオフで作るよりも自動車レース用のアルミタンクを買った方が安上がりだと思うよ。
安全性も考慮されているし、サイズも色々あるからスペースに合うのがきっと見つかるはず。
41北米式1FK:04/04/02 20:56 ID:u8cdUgSL
>>39
・・・むかし、テールカウルにサブタンク増設するキットがありましたが、
(メーカー名前失念)
今はもう無いでしょうねぇ。

ただ、方向性としては元のテールカウル回りに増設がいいんじゃないでせうか?
42774RR:04/04/02 20:58 ID:JJl++8w5
>40 おぉ!ちょっとグ具って見ます
もしウェブでラインナップを見れるところをご存知でしたら
よければ教えてください
43774RR:04/04/02 21:00 ID:JJl++8w5
>41 リアフェンダーの下側がぽっかり空間が空いています
なのでそこに増設してメインタンクと直結するような形にできないかなと思ってました
いろいろ模索しているところです
44774RR:04/04/02 21:02 ID:bQlHXXum
>>36
V-MAXならスープアップからサブタンクが出ていた
どういう形状かはわからないけど
45774RR:04/04/02 21:10 ID:R4kKh+iY
NSR250R
の冷却水を補充したいのですが
ナップスとかに純正冷却水って売ってますか?
46250LTD ◆DtG23FgK9k :04/04/02 21:15 ID:1TlbCaDF
>>45
売っていると思います。
純正じゃなくてもLLCなら大丈夫だけど。
47BT:04/04/02 21:15 ID:Aogf5FDr
>>45
LLC(ロングライフクーラント)は二輪&四輪兼用です。
ホームセンター等でも普通に販売されています。
純正にこだわるなら四輪ディーラーやカー用品店に問い合わせてみよう。

自然蒸発なら水道水でもOK。
48774RR:04/04/02 21:16 ID:JJl++8w5
>30です
自動車用のタンクなかなか見つからないものです・・・
バイクパーツ屋を幾つか見つけたので明日行ってみることにします
みなさんありがとうございます
49774RR:04/04/02 21:17 ID:R4kKh+iY
レスありがとうございます
交換じゃなくて補充でOKなんですよね?
50BT:04/04/02 21:28 ID:Aogf5FDr
>>49
冷却水の交換サイクルは2年です。
51774RR:04/04/02 21:48 ID:AKtg1Rec
ストレート構造のマフラーに交換しますた。
すると上まで回らなくなりますた。なんでですかね?
52774RR:04/04/02 21:54 ID:FiVFecht
>>51
吸排気のバランスが崩れたから。
キャブセッティングの変更が必要。
ひょっとしたら、さらに点火時期の変更も必要かも。
5351:04/04/02 22:01 ID:AKtg1Rec
>>52
多く出すには多く入れろ
ってことですか?

抜けが良いマフラーにすると上まで綺麗に回ると思ったんだけど
パワーフィルターなどに交換しなけりゃだめなんスカね?
54774RR:04/04/02 22:04 ID:lCq7xTBR
>>52 そじゃね
吸気〜エンジン〜マフリャーまで全部セッチング変えろ
55774RR:04/04/02 22:06 ID:dYH9knMD
>>53
そんな単純ぢゃない。
56774RR:04/04/02 22:09 ID:lCq7xTBR
>>53
空気いっぱい入れたらマフラー燃えるよ
57250LTD ◆DtG23FgK9k :04/04/02 22:11 ID:1TlbCaDF
>>53
物凄く簡単に言うなら、抜ける分入れてやらなきゃダメだね。
微妙に薄めにセッティングすると、綺麗に上まで回るようにはなるけど、
抜け過ぎてるんでしょう。 バッフル入れて抜けなくするか、
パワフィルetcの吸気系セッティングシル。時間掛かるけど。
面倒なら元にもどしんさい。
58774RR:04/04/02 22:13 ID:/NOoxdNh
バイク板住人・・・・協力してくれ・・・
私は・・・何かされてしまったようだ
もう・・・人間でなくなってしまった・・・・
レギュラーと・・・・ハイオクの違いを教えて欲しい
もう手術は・・・解放されたい
59774RR:04/04/02 22:14 ID:S02WcUz2
法的には、バックミラーって右側だけでもだいじょぶなんですか?
60774RR:04/04/02 22:16 ID:p03+kkdn
61774RR:04/04/02 22:16 ID:lCq7xTBR
大丈夫です
62250LTD ◆DtG23FgK9k :04/04/02 22:17 ID:1TlbCaDF
>>58
★寝惚親切なやつが何でも質問に答えるスレ★part15
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1080742155/l50
こっちへどうぞ。このスレの>10ぐらいに詳しい話が。
63BT:04/04/02 22:18 ID:Aogf5FDr
>>58
日本ではオクタン価89〜94がレギュラー、95以上がハイオク。
取扱説明書を読んでバイクに合わせた燃料を使おう。
64774RR:04/04/02 22:18 ID:6u3Y/Isp
バイク購入後自宅マンション(都内)の駐車場に置こうと思ってるんですけど、
イモビライザーと振動アラームは必須でしょうか?
盗難やいたずらが多いようなので買う前からビクビクしてます。
ちなみに車種はビックスクーターかアメリカンの予定です。
65250LTD ◆DtG23FgK9k :04/04/02 22:19 ID:1TlbCaDF
>>64
付けて置いた方が安心感は有るかも。
ビグスクやアメリカンだと悪戯も多そうだね。
66774RR:04/04/02 22:20 ID:lCq7xTBR
>>58
ぬぁっ!だっ、だっ、だいじょうぶかぁっ!
だっ、誰にやられたぁ!
とりあえず ttp://members.jcom.home.ne.jp/mkhmkh/regyurer.htm だぁ!
しかっりしろぉ!青島あぁぁっ!!
67774RR:04/04/02 22:21 ID:L2o3qhq6
>>64
アラームとイモビ必須だがバイクカバーもな。ロック通せるヤツ。
できれば2重に。
68774RR:04/04/02 22:23 ID:FiVFecht
>>64
バイクカバーをかけるというのもかなり有効(たとえ屋内駐車場でも)
69774RR:04/04/02 22:24 ID:/NOoxdNh
>>64
サドル抜いて持っていきましょう
70774RR:04/04/02 22:26 ID:9zHRZUv/
>>59
125cc未満なら可。以上なら不可。
71250LTD ◆DtG23FgK9k :04/04/02 22:29 ID:1TlbCaDF
>>70
ン?50ccの原付だけじゃないのか?それ以上は両方必要だったような。
72774RR:04/04/02 22:30 ID:cpiqq7Wo
車種はTZR50Rです。給排気社外品を入れてます。
先日、ツーリング中(80〜90キロ巡航)にプラグが溶けてブローしました。
エンジンが「キュッ」と言ってクラッチを握ったら回転がみるみる下がって止まりました。
セルなのでキックがありません。プラグはデンソーのイリジウムプラグを入れていました。
特にオイルが少なかったりガスが薄すぎたということはなかったと思います。
プラグが溶けていた(スパークを発生させる電極上の個所が完全に溶けてプラグ先端は灰色になっていました)ことによってピストンに穴が空いたのでしょうか?
腰上OHで済む、腰下OHが必要というのはどこを診て判断するものなのでしょうか?
。総走行距離は5000キロ程です。新車です。(改造ありですが)
プラグの熱価は標準。キャブは20φ(ノーマル18φ)の分離給油です。
よろしくお願いします。
73250LTD ◆DtG23FgK9k :04/04/02 22:32 ID:1TlbCaDF
>>72
簡単に言うと
腰上を開けて、クランクを確認して大丈夫なら腰上O/H
腰上を開けて、クランクがダメなら腰下O/H
74774RR:04/04/02 22:34 ID:cpiqq7Wo
>>73
ありがとうございます。コンロッドを手で掴んで押したり引いたりして、綺麗にクランクシャフトが回転すればokということでしょうか?
75774RR:04/04/02 22:35 ID:yw5P/Sod
>>72
まちがいなくガスが薄かった


ってのに気づけよ
76BT:04/04/02 22:36 ID:Aogf5FDr
>>72
順番が逆。
燃焼温度が異様に上がったのが原因でプラグとピストンが溶解。
原因は過負荷orガスが薄い。焼きつきだから全バラかなあ。

そもそも原付で80巡航…!?
77774RR:04/04/02 22:36 ID:u8cdUgSL
>>72
そこまでやっちゃったんならエンジンあぼーん認定で丸ごと取り替えでしょう。
中古エンジン手に入れて載せ換えたほうが効率良いでし。
(カネを掛けるならその中古エンジンのO/Hの方にしましょう)

>>71
50cc以下の旧・低速車以外は、平成四年の道交法改正以来、ミラーは両側に必要でし。
78774RR:04/04/02 22:40 ID:p03+kkdn
>>63 FAQは96以上になってるけど、どっちが正解?
>>64 【防犯】ロック&セキュリティPart11【盗難】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1077632631/l50
79774RR:04/04/02 22:45 ID:tSrKOvcd
スミマセン、質問します。
GB250('97年式/走行5000km/どノーマル)乗ってるのですが
冬はもちろん真夏でもチョーク引かないとエンジンかかりません。
それは承知で買ったのですが、チョーク引きっぱなしで目的地に着いてから
(30分ぐらい)気が付いて慌てて戻す事がよくあります。

これはキャブ、エンジン等に悪影響はあるのでしょうか?
それとも全然気にしなくてもいい事なんでしょうか?
80774RR:04/04/02 22:46 ID:p03+kkdn
カブル
81BT:04/04/02 22:50 ID:Aogf5FDr
>>79
エンジン適正温度は結構高いので夏の気温でも足りません。
当然、冷間始動になるのでチョークが必要になります。
これはどのバイクでも同じ。(EFI車、オートチョーク車を除く)

チョークは始動するための装置、エンジンが始動したらレバーを戻して
アクセルを少し開けて暖機します。チョークを引きっぱなしにすると
燃料過多でカブリの原因になります。
82250LTD ◆DtG23FgK9k :04/04/02 22:51 ID:1TlbCaDF
>>79
それよりも、30分もチョークが引いてあって気付かない事の方が問題では・・・。
そこまで調子が悪い事が判らないほど調子が悪いなら、キャブのO/Hをした方が良いです。
83774RR:04/04/02 22:56 ID:tSrKOvcd
>>80-82
バイクにとっては良くないですよね。
アイドリング高めにしても、チョーク戻すとエンジン止まってしまうんです。
「年式にしては調子いい方だ」と言われたのですが、
やはり一度バイク屋さんに持って行ってみます。
ありがとうございます。
84774RR:04/04/02 23:06 ID:L2o3qhq6
>>83
バッテリー弱っとんのと違うかそれ。
いつから使ってるか知らんが充電してダメなら新品交換。寿命の目安は2〜3年。
85BT:04/04/02 23:07 ID:Aogf5FDr
>>83
冷機時にチョークを戻すと止まるのは正常です。
だからアクセルを少し開けてフォロー、離しても止まらなければ暖機終了。
チョーク引きっぱなしでカブって止まるほうが
再始動が困難になるのでタチが悪い。
8664:04/04/02 23:23 ID:6u3Y/Isp
レスありがとうございます。
誰でも簡単に入れてしまう駐車場なのでカバー+柱にロック使ってみます。
87774RR:04/04/02 23:30 ID:Jgv5vQxe
>>84-85
そうですよね、もしカブッたらタンクはずして交換しなけりゃいけないんで
結構、大仕事なんです。
バッテリーは半年前に交換して、さっき調べたら大丈夫でした。
今後、気をつけます。ありがとうございました。
88774RR:04/04/03 00:10 ID:IP03vcQF
バンディットのキャブをOHしようと思うのですが、当方単気筒のキャブの整備の経験しかなく
4気筒もあるキャブのOHは初めてです。

よく言われる同調を取るという行為ですが具体的にはどういう事をするのですか?
894ep:04/04/03 00:20 ID:Jup8HTmg
>>88
同調とは各気筒でばらつく吸気の状態をあわせることを言います。
具体的には負圧計を取り付け、アイドル状態で各気筒の吸入負圧
をあわせる作業です。

ですので最低でも負圧ゲージ(出来れば4連装)が必要です。
例えばこれが無くても針金などでキャブの最低開度をあわせればいいじゃん?という
意見も有りますが、エンジンの吸気量を」きちんと合わせるためには
負圧計を使うのが一番確かなので、きちんとされたいのであれば
お店にお願いするのが確かではないかと思います。
9088:04/04/03 00:27 ID:IP03vcQF
>89

詳しい解説有り難うございます。

お店に出すのは簡単ですが勉強の為自分でやってみようと思っています。
自分なりに調べた結果1つの負圧ゲージでも工夫してなんとかなりそうですね。
(4連装は買えませんです)
914ep:04/04/03 00:31 ID:Jup8HTmg
>>90
確かに負圧計は1つでも作業は可能です。
結構面倒ですが頑張ってください。

ただスロットルバルブの調整をするネジを回すのがかなり
面倒な場合があります。(バンディット自体の作業経験は無いのですが)

場合によっては特殊なアングルドライバーを使わないと調整が
出来ない機種もありますのでこの部分だけは事前にバイク屋さんなり
マニュアルで確認されると良いかと思います。
92774RR:04/04/03 00:38 ID:r7GkWKUe
教習所出たての者ですが(いきなり大型)
加速する時にギアを1→4みたいに一気にあげても
エンジン等全く問題ないんでしょうか。
93774RR:04/04/03 00:39 ID:aaa+VAtL
パイロットスクリューの戻し量として
「1−7/8回転」とあった場合、

(1)1+8分の7回転(すなわち2回転弱)
(2)1〜8分の7回転(すなわちおよそ1回転)

のどっちでしょうか。
94774-SR:04/04/03 00:41 ID:nde8a6Y0
>>92
リッターバイクなら可能だろう。
オレのバイクじゃまともに加速しない(;つД`)
95774RR:04/04/03 00:42 ID:6bxrHvsD
>>92
問題は無いが回転低いとノッキングやエンストするし
意味が無いからおすすめはしない


渋滞でNに入れて惰性で進んで流れてきたら
2速に入れて加速みたいな事はするけどさ。
96774RR:04/04/03 00:42 ID:TthnQAZl
大自二の車検について聞きたいんですけど、
住んでいる地域と違う場所で車検を受けることは可能でしょうか?

たとえば、現住所登録が八王子になっていると、多摩の陸運になると思いますけど、
実際に住んでいるのが練馬だった場合に、登録を八王子在住のままで、
車検を練馬で受けることは可能でしょうか?
97774RR:04/04/03 00:44 ID:r7GkWKUe
教習所出たての者なんですけど
1速で加速した後クラッチをつながずに一気に4速まで上げても
エンジン等には全く問題無いんでしょうか。
気のせいかもしれないですけど1→2→3→4と上げた時と
1→4と上げた時では同じスピードでもエンジンの挙動が違う様な気がするので。
98250LTD ◆DtG23FgK9k :04/04/03 00:45 ID:E/q0Wpog
>>92
問題無いかもしれないけど、やる意味も必要も無い。
ただ面倒なだけじゃない?コンコンコンって上げた方が確実に楽。
994ep:04/04/03 00:45 ID:Jup8HTmg
>>96
本当はいけないはずですが車検は登録地でなくとも取れます。
私は島根ナンバーのバイクの車検を浜松で取ってたりしてました。

繰り返しますが本当はいけないことです。
10090:04/04/03 00:46 ID:IP03vcQF
>91

かなり奥まったところにあるという事ですね。

開けてみて・・だめだーと思ったら工具買いに走ります。
よくあります。
101774RR:04/04/03 00:47 ID:TthnQAZl
>>99
4epさま、ありがとうございます
あいかわらず的確なレスですね(^^)
相談があったら、またよろしくお願いします
102774RR:04/04/03 00:47 ID:aa4aDyBm
>>97
壊れはしない。加速しにくいだけ。
10390:04/04/03 00:49 ID:IP03vcQF
>91

すみません。後1つお分かりになるならお願いします。

コンプレッションゲージと負圧計とは同じものですか?
ストレート、アストロプロダクツのどちらかで通販しようかと
思ってるんですが・・・・

原理的にはよく似たような物とは思えますが測定範囲が違うのかなぁ。
104774RR:04/04/03 00:51 ID:8JnM3O6D
>>92
>>98の言うとおり確実に楽。というか普通そんなことしない
車と違ってバイクは(ある意味)ギアを飛ばせないような構造になっているよな。

あと、挙動が違うってのは多分4に入れたときに回転数、速度ともに足らないからガクガクガクってなるんとちがうかな。
もしくは、1→2→3の各ギアでクラッチ&アクセルをスイッチのように扱っているからギアあげたときにドンッドンッドンッってなっているか。

105774RR:04/04/03 00:52 ID:TthnQAZl
すみません、96ですが、
陸運には管轄がありますよね
違う管轄のバイクの車検を受ける場合には、
何かいわれないのでしょうか?
また、必要な手続等はありますか?
1064ep:04/04/03 00:53 ID:Jup8HTmg
>>103
コンプレッションゲージと負圧計(バキュームゲージ)は全く
別の計器です。

コンプレッションゲージはシリンダ内の圧縮圧力をプラグ穴に
センサを突っ込んで測定します。

負圧計(バキュームゲージ)は通常インマニもしくはインシュレーター
から負圧を取り出し、その値を測定します。

同調の作業には負圧計だけが必要ですのでしばらくはコンプレッション
ゲージのことは忘れていただいて大丈夫です。(笑
1074ep:04/04/03 00:56 ID:Jup8HTmg
>>105
私のときは別に何も言われませんでした。
ですがくどいようですがこれは本来違法な行為です。

ちなみに公安に目をつけられた団体の関係者ははこれで逮捕される
事があります。(公正証書原本不実記載?だか何か)

精神衛生上もきちんとした登録をされる事をお勧めいたします。
108774RR:04/04/03 00:58 ID:TthnQAZl
>>107
ありがとうございます
違法行為の疑いがあることを認識の上で行動します
109774RR:04/04/03 01:02 ID:9ILFy2ga
ヤマハのジェットタイプのヘルメットを使ってるんですが、シールドを買おうと思います。
それで、シールドならどれでも合うんでしょうか?
それともメーカーが違うと使えなかったり、同じヤマハでも使えないものとかあるんでしょうか?
110774RR:04/04/03 01:06 ID:lXXHcB6k
>>109
ボタン?で止める固定式のやつなら汎用品もアリだが、
開閉式のやつだとメーカー・種類によって違ってくる。この場合は素直に純正の対応したやつを買うこと
1114ep:04/04/03 01:07 ID:Jup8HTmg
>>109
そのヘルメットにちゃんと適合した部品が販売されています。
用品店などに行けばカタログもおいてあるかと思いますので
そちらでご確認下さい。

大体の場合他社のシールドは取り付けられないと思われます。
無論ヤマハの中でも種類が違えば同様です。
11290:04/04/03 01:08 ID:IP03vcQF
>106

危ない所でした。ありがとうございました。

多分一緒だろう・・・と購入するところでした。先行き不安ですがやってみます。
113774RR:04/04/03 01:10 ID:rMF6C25Y
>>107
うろ覚えで申し訳ないけど・・・
交付を受けた管轄以外での車検自体は違法ではなく、
車検証に記載されている住所と違う住所で更新することが違法
だったと思う。
調べていないのだけど、
確か住居を移転した場合はxx日以内にナンバープレートの更新を行う・・・
云々は定められていたはずで、これに抵触するんじゃなかったかな。
1144ep:04/04/03 01:11 ID:Jup8HTmg
>>113
済みませ。仰るとおりかと。
それと変更の猶予期間は確か14日か15日だったと思います。

フォローありがとうございます。
115774RR:04/04/03 01:16 ID:aaa+VAtL
>103
アストロで売っている1200円くらいのゲージ?
あれはバキューム(負圧)と燃料の圧力を計れるもの。
コンプレッションゲージというのは4ep氏の指摘通り、
エンジンの圧縮圧力を計るものを指す。

当方はアストロの1200円ゲージを同調用の負圧計に
使っているけど、問題ない。
116109:04/04/03 01:16 ID:9ILFy2ga
>>110-111
そうでしたか。わかりました。
どうもありがとうございました。
117774RR:04/04/03 01:31 ID:cju44Cul
初めての二輪でVTR乗って三日目なんですが乗ってる間ずっと肩の筋肉パンパンなんですけどなんか
解消する方法ないですか?バックパックは出来るだけ軽くしてるんですが。
むしろバックパックなんてしょわない方がいいのか。
こういう姿勢だと楽とかあります?
118774RR:04/04/03 01:33 ID:U275fiDf
ハンドルに体重をかけてない? ステップ、ニーグリップで支えましょう。リュックは肩コルよ。
119117:04/04/03 01:37 ID:cju44Cul
>>118
あー、そういわれると思いっきりかけてるっぽいです。体重ハンドルにかけすぎて手痺れてるし。
ニーグリップは多少意識してましたがステップにはほとんど体重いってないですね多分。
やっぱリュックはこるよなぁ。明日からウエストバッグ試してみよ。
参考になりましたありがとう。
120774RR:04/04/03 01:37 ID:6bxrHvsD
>>117
まぁ最初は慣れてないからつい肩に力が入るもんだし。

まずバックパックは肩こりの原因になるからやめよう。
ヒップバッグ、タンクバッグ、シートバッグなど推奨。

それから腕の力を抜くこと。腕で上半身を支えない。
それからハンドルはギュ〜と握らない。外側から手を添えるような感覚で。
時々手を離して指を開き、力が入っていないことを確認しよう。
121yellow13 :04/04/03 01:38 ID:C8kvNyFR
>>117
荷物はタンクの上かタンデムシートの上に固定するべし。
少しでも肩に負荷がかからない方が痛みは少なくなるからね。
漏れの場合、背筋を伸ばすと楽になる。
ただ、背筋伸ばして乗ってると見た目がアレだが…
まあ自分の楽なポジションを探してくれい。
122774-SR:04/04/03 01:38 ID:nde8a6Y0
>>119
あと腹筋や背筋で上体を支えるようにしてみよう。
123774RR:04/04/03 01:39 ID:dqodG5dw
でもリュックはいざというとき、ちょっとした“脊髄パッド代わり”として身を守ってくれるケースがあると
以前どこかのスレで・・・
124774RR:04/04/03 01:40 ID:U275fiDf
そりゃそうだけど、なら脊髄パッドをつけろって事です
125774RR:04/04/03 01:42 ID:1iju/+Md
どうしてもバックパックを背負うなら、ストラップを長めにして腰で支えるべし。
126117:04/04/03 01:47 ID:cju44Cul
>>120
でもしっかり握ってないと不安なんですよねー。ついついがっちり握ってしまう。
添えるだけなんて怖い・・。
>>122
それはそれで腹筋・背筋にきそうですね。鍛えるか。
>>125
ストラップ長めにすると間に風入ってばさつくんですよねぇ。やっぱヒップバッグにしてみます。
127774RR:04/04/03 01:50 ID:VISnGJPz
>>126
肩や腕に余計な力が入っていると、適切なコントロールができずに却って危険。
握る力を入れ過ぎることこそ不安の原因だと心すべし。
128117:04/04/03 01:52 ID:cju44Cul
ふーむ力抜くの意外と難しいですねぇ。中田とかは最近ずっと力抜けてプレーしてるよなぁ関係ないけど。
129yellow13 :04/04/03 02:01 ID:C8kvNyFR
巨人と対戦したヤンキースもだいぶ力抜いてたね。
関係ないけど。
130774RR:04/04/03 02:25 ID:0BL7wEb7
>>128
漏れは初心者の頃、肩の骨折って治らないうち(2ヶ月)にまた乗り始めたら
折れたところ負担かからないように乗っているうちに肩に力入れないで乗れ
るようになったw



実をいうとまだ繋がってなかったりするが・・・
131774RR:04/04/03 02:39 ID:8JnM3O6D
ってことで>>128

いっぺん肩の骨折って来い
132774RR:04/04/03 03:01 ID:lXXHcB6k
>>128 VTRだったらポジションもそうキツくは無いからなぁ。
あまり前傾せず、心持ち上体を起こして乗ればいいんじゃないかな。
でも初心者のうちは腕に力が入るのは仕方ない。乗ってるうちに慣れてくるよ。事故らないようにがんがれ
133774RR:04/04/03 03:09 ID:c0SfeC3P
原付を廃車する時は本人じゃなくても大丈夫なのでしょうか?
印鑑が必要な場合は百均のでも平気なきもするのですが…
134774RR:04/04/03 03:09 ID:Q/1xgfrW
もうええええええええええええええええええええ
135774RR:04/04/03 04:08 ID:KirFcZ9X
スパトラってなんですか?調べても皿がどうのってよくわからないん
ですけど。
あと、教習終わったばかりでTWを買いました。やっぱり教習者はCB400で
TWは225だから貧弱なのは仕方ないかもしれませんが、
それでもちょっとでもパワーアップする方法ってありますか?
136774RR:04/04/03 04:22 ID:KIDbQj0C
>>135
スパトラ=スーパートラップマフラーのこと。
皿=ディフューザーディスクでないかな。
皿の枚数を変えることによってエンジン特性をちっとは変更できるのが
スーパートラップマフラーの特徴だと昔本で読んだ。
メガホンと同じ排気効率で音量はメガホンの半分、とか書いてあったな。
まあ基本的にはウルサいマフラーと認識している。
137774RR:04/04/03 05:28 ID:AlQZejea
>>136
無知
138774RR:04/04/03 05:28 ID:6bxrHvsD
>>136
うるさいのは性能無視して皿を鬼のように増やしたり
公道なのにオープンエンドにしてたりするのが原因。
本来はライダーの好みに合わせて中低速〜高速と
特性を変化させられる画期的な(とうたわれていた)シロモノ。

スパ厨のお蔭で相当ブランドイメージ下がったがな。
139774RR:04/04/03 05:44 ID:lXXHcB6k
>>135
スパトラについては上記の通りだが…

パワーアップってTWも他のバイクもやる事は基本的に同じだぞ。
バイクのパワーアップの方法にどんなのがあるかを知りたいのか?
そこまで初心者ならパワーアップ以前に一般整備が出来るようになって普通に乗れるようになった方がいいんでは…
140774RR:04/04/03 06:08 ID:VW4XSjJ/
141774RR:04/04/03 09:34 ID:7qWRW6qL
スパトラはマフラーじゃないよ
スパークアレスターだ。
もともとマフラーの先につける火災防止のための装置だ。
あれしかつけなきゃウルサイのはあたりまえだ。
そろそろ禁止してくれ。
142774RR:04/04/03 09:54 ID:esYYpy10
>>134
まあ、初心者なんだからそんなに熱くならずに
>>133
ttp://www.bbb-net.ne.jp/contents/bike_teach/qa/qa601-700/qa686_690.html#689
143774RR:04/04/03 11:15 ID:6pmXua55
エンジンオイルや洗浄に使った灯油等の廃油はどう処理すればいいですか?
流しに捨てちゃまずいですよね?
144774RR:04/04/03 11:17 ID:CLJkI6Dn
>>143
廃油ポイとかを買ってきてそこに流し込んで燃えるごみに捨てるか、
ガソリンスタンドやバイク屋に行って廃棄するようにお願いするか。
145774RR:04/04/03 11:17 ID:CLJkI6Dn
くれぐれも流しには捨てないように!!
とてつもなく環境破壊だし、だいいち犯罪です
146774RR:04/04/03 11:21 ID:6pmXua55
わかりますた
147774RR:04/04/03 11:26 ID:CLJkI6Dn
質問があります。
私、今大学生をやっておりまして、高校生のときからの夢だった
モンキーを飼いたいと思っているところであります。
しかし、いかんせん自分は400ccのバイクを所有していることもありまして
モンキーを新車でかったり程度の良い中古をバイク屋で買うなんて事は貧乏人の
わたくしにはできません。そこでバイクに詳しい友人にどうしたらいいか相談したところ、
自分でフレームとかエンジンとかをヤフオクなり何なりで安くゲットして自分で
組み立てればいいんだ、と言うのです。数人に聞いたところみんなこのように答えてきます。
ですが、私はバイクをいじることと言えば、自分の400ccのバイクの
超基本的なメンテナンスしかやったことがないので、できるのかどうかいささか不安なところがあるのです。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、こんな初心者な私でもモンキーを組み立てることは
可能なのでしょうか?ちなみにモンキーは最終的にはボアアップしたいと思っております。

それから、自分のバイクの基本的なメンテというのは、
チェーンの遊び調整やオイル交換、プラグ交換、クラッチの遊び調整や油さし、
なんかのホント基本的なメンテしかやったことがないんです。
148774RR:04/04/03 11:29 ID:lXXHcB6k
>>143
古新聞・古雑誌とかを破いて完全に染み込ませて、燃えるゴミとして捨てる方法もアリ
149774RR:04/04/03 11:31 ID:B5ozUJsD
>>147
下手して新車以上の金かけるかもしれないな
ハイリスクハイリターンってことだろうね
150774RR:04/04/03 11:36 ID:tBzyjpiO
>>147

場合によっては
「素直に新車か中古車を買えばよかった・・・」
てことになりかねない

確かにモンキーは玩具テイスト溢れるバイクだが
パーツを集めて組もうと思うとそれなりの苦労は覚悟しなければと
思います。

モンゴリ道恐るべし。
151774RR:04/04/03 11:37 ID:TthnQAZl
並列エンジンで、4気筒中の1気筒中が死んでいることが判明しますた・・・
やはり、キャブのオーバーホールしかないのでしょうか?

それから、4スト車で、1速で高回転である程度まわして走ったときに、
マフラーから若干の白煙を噴くことというのはありますか?
152147:04/04/03 11:50 ID:CLJkI6Dn
>>149-150 レスありがとうございます。
そうですよね・・・。私もそう思います。
ただ、ひとつ言い忘れたのですが、わたくし大学生とは言いましたが、
機械工学科に所属していまして、将来は二輪四輪メーカーに勤めたいという夢も
あるのです。そういうこともありましてモンキーをいじってみたいという不純な動機もちょっとあります。
なので、苦労する分には全然構わないとでさえ思っております。
それでもやはり初心者はいちから組み立てるというのはやめておいたほうが
よろしいでしょうかね?

いちから組み立てるとまではいかなくとも、安い中古を買ってきて
プチレストアするって言うのもいいですよね?
153774RR:04/04/03 11:55 ID:tBzyjpiO
>>152

確かに安い不動車なんかを見つけて弄る方がいいでしょうね
マメに探し回ると結構ありますよ
154774RR:04/04/03 12:00 ID:T+eJrmRd
>>147
いじるのが目的ならアリでしょ
乗るバイクあるんだし。
やり方をモンキーで学べば良い。
安くあげようと思わない事。
急がないこと。
きちんとするにはそれなりの知識と技術、時間も必要。
ヤフオクは意外と高くつく。
まずは部品交換会等で「見る目」を養いましょ
155774RR:04/04/03 12:06 ID:CLJkI6Dn
>>153
やはりそうですよね。安い中古車を買ってきて自分でレストアしてみたいと思います。
>>154
とりあえず、初回は安い中古車を自分で買ってきてそれをいじってみることにいたします。

レス下さったかたがたどうもありがとうございましたm(__)m
156774RR:04/04/03 12:14 ID:Klhyqv6S
足を怪我して1ヶ月ほどバイク乗れないのでバッテリー外しました。
もって帰ろうとしましたが思いの他重く、端子だけ外してそのまま放置してます。
問題ありますか?
157774RR:04/04/03 12:28 ID:ntGdOsdp
>>151
1気筒死が死んでる原因はキャブだけではない。
プラグなど原因多数。
マフラーから若干の白煙は、正常な状態ならない。
普段回してないのに、いきなり全開にすると溜まったカーボンを黒い煙のように吐き出す事はある。
素直にバイク屋へ。
158774RR:04/04/03 12:39 ID:esYYpy10
>>156
問題あります。
駐停車禁止区域ではないですか?他人の私有地ではないですか?
ガソリンは満タンですか?各部にオイル注油しましたか?
コックはOFFにしましたか?
フレーム等さびないように磨きましたか?
屋根はありますか?ロックとハンドルロックはしましたか?カバーは掛けましたか?
159774RR:04/04/03 12:51 ID:esYYpy10
>>156
あれ?ひょっとして放置したのはバッテリーで、
バイクはもって帰ってきたっつー事?
160774RR:04/04/03 12:54 ID:ntGdOsdp
>>159
その方が面倒くさい・・。
端子だけ放置してきたのかも。w
161774RR:04/04/03 12:59 ID:lXXHcB6k
>>156 バイクとバッテリーはどこに?
162774RR:04/04/03 13:03 ID:esYYpy10
>>156
足を怪我したお前が
「バイク」
「バッテリー」
「端子」
のどれを放置してどれを持って帰ったのか、はっきり汁!
163774RR:04/04/03 13:13 ID:HLjR9Sv1
>>156 問題ない
164774RR:04/04/03 13:18 ID:LDOQeaUD
整備費とかいって
ぼったくる
悪徳バイク屋を
処罰する方法を
教えて
165774RR:04/04/03 13:20 ID:2Ps2zdOm
>>164
>ぼったくる
多くの場合は藻前の無知/勘違いの場合が多い。
166774RR:04/04/03 13:20 ID:HLjR9Sv1
自分が隣でバイクを始める
167774RR:04/04/03 13:21 ID:esYYpy10
お巡りさんに言う
168774RR:04/04/03 14:03 ID:Klhyqv6S
>>162
端子です。バイクとは無関係の怪我です。
車庫へ行ってバッテリー端子だけ外して帰ってきました。バッテリー本体意外に重かったので。
説明不足ですみません。
169774RR:04/04/03 14:10 ID:lXXHcB6k
>>162
車庫だったのか(-.-;)

バッテリーを定期的に充電しつつ保管というのもアリだが、
ケガが大した事無いなら、端子もつないでおいて毎日エンジンかけたほうがイイと思うぞ。
170774RR:04/04/03 14:11 ID:lXXHcB6k
スマン、上のは>>168
171774RR:04/04/03 14:12 ID:4XsRP/pJ
今日初プラグ交換しました。一度ねじ込んだプラグがすぐにきつくてとまるのはふつうですか? 新品のは手でねじ込んだあと、レンチで半分ねじ込めたのに。。。
172774RR:04/04/03 14:16 ID:qP7uIN9O
>>171
つぶれるワッシャーが使われてるなら新品とは当然感触は違う。
173774RR:04/04/03 14:33 ID:FW7ERlH9
ノーマルTW225乗りです。全てのギアですぐに吹けきる感覚がイヤでスプロケットを交換しようと思っています。ノーマル45丁から42丁に変えた場合加速は鈍くなるとおもいますが交換後の予測できるメリット・デメリットを教えていただけませんか?
174774RR:04/04/03 14:38 ID:FW7ERlH9
>>173です。主に通勤に使用しています。10`ぐらい堤防沿いを走っていますが流れが80`〜90`ぐらいです。ノーマルTWでは壊れそうなぐらいの振動で巡航するのにツライ速度です。アドバイスをお願いします。
175171:04/04/03 14:46 ID:4XsRP/pJ
>172 プラグのネジ部についてる輪ってガスケット?でしたっけ? そこがつぶれているんですね。
176774RR:04/04/03 14:55 ID:lXXHcB6k
>>173
メリット:エンジンがついてくるなら最高速は上がるかも

デメリット:加速鈍、エンジンその他に負荷がかかる場合もアリ、エンジンがついてこない場合、逆に最高速が落ちる事も考えられる。


まあ、スプロケ変えるならパワーも上げてからの方がイイと思うが…

こっちで聞いてみれ
http://hobby4.2ch.net/test/r.i/bike/1075785798/
177774RR:04/04/03 15:00 ID:adn+djIW
最高速落ちるかもな。
178774RR:04/04/03 15:08 ID:esYYpy10
最悪チェーン切れてタンク破損してガス漏れてあぼー(ry
179774RR:04/04/03 15:16 ID:esYYpy10
>>174
道がガタガタ?それとも車体がぶれてくるって事?
道変えるか、バイク変えるか、速度落とせ。
180774RR:04/04/03 16:10 ID:iyGddxdD
>>174
単気筒の宿命だよ、回転あげた時にビリビリ来る嫌な振動は・・・
40〜60でトコトコ走るのがいいんじゃない
>>173
いいかもね、やる価値はある。でも、発進に気を使うかな?クラッチ痛めるかな?
181774RR:04/04/03 16:49 ID:LDOQeaUD
整備費とかいって
ぼったくる
糞悪徳バイク屋を
処罰する方法を
教えて
182774RR:04/04/03 17:00 ID:aaa+VAtL
>>181
>ぼったくる
多くの場合は藻前の無知/勘違いの場合が多い。
183774RR:04/04/03 17:01 ID:esYYpy10
自分が隣でバイクを始める
184774RR:04/04/03 17:08 ID:87v677c+
エンストした際にギア入ったままクラッチ切った状態で車体動かすのってヤヴァいですか?
動かしてる時にカチカチ音が聞こえるんで心配なんです。
185774RR:04/04/03 17:16 ID:tsTOaUJc
>>184 問題無い
186774RR:04/04/03 17:19 ID:87v677c+
>>185
サンクス!
187774RR:04/04/03 18:31 ID:2ZFn5iNV
今日ガソリン入れに行ったら、スタンドのねえちゃんに
ガソリンこぼされました。(´・ω・`)
ねえちゃんにタンク大丈夫か聞いたら、
「乾くので問題ないですが気分悪いですよね。
申し訳ありません。」
一応拭き掃除用のウェスで奇麗に拭き取りましたが、
ほんとに大丈夫なんでしょうか?
なにかやることありますか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
188774RR:04/04/03 18:33 ID:tsTOaUJc
すぐに拭いたならまあ問題ないでしょうな
シミになったり、あとが残ったりする可能性はあるけど
189774RR:04/04/03 18:45 ID:7Zq5A2UJ
>>187
どうせなら跨ったまま給油してチ○コの所にこぼされて
拭いてもらいたいな(ノ∀‘)
190774RR:04/04/03 18:50 ID:87v677c+
肉体で弁償してもらえばよかったのに・・・
191774RR:04/04/03 18:50 ID:Lcr59ZDZ
>>187
次行った時デートに誘え
192774RR:04/04/03 19:11 ID:X6Ay7EVD
キャストっていったいなんですか?
かなり初歩的な質問ですいません・・
193774RR:04/04/03 19:19 ID:VQU8F7Qm
>>192多分ホイールのことだと思うけど

スポークじゃなくて鋳造のこと
194774RR:04/04/03 19:30 ID:sgLdAZlq
>>187
バイクや車の塗装は耐ガソリン性のチェックをしてOKの塗料しか採用されない
から大丈夫だよ。(濡らすんじゃなく、どぶ漬けの浸漬試験)
再塗装とかしてあると分からんけどね。
195774RR:04/04/03 19:30 ID:X6Ay7EVD
鋳造とは?

えーと、「〜のキャストを移植」とかっていうのはキャストホイルにただ変えるってことですか?
196774RR:04/04/03 19:31 ID:lXXHcB6k
>>192
キャストっていうのは鋳造の事。溶かした金属を型に流し込んで作られたもの。

昔から良く使われていてコスト面で優れているが、強度・重量等の面ではあまりイイとは言えない。
これに対して、削り出し(アルミ等)があるわけだ。

言っとくがホイールに限られたモノじゃないぞ。
197774RR:04/04/03 19:33 ID:lXXHcB6k
>>195 その文章からじゃ分からない
198192:04/04/03 19:43 ID:X6Ay7EVD
わかったー
キャストってのは部品名じゃなくて、製造方法ってことですなー
ありがとうございます。


199774RR:04/04/03 20:08 ID:blQVx0GW
冬用グローブのグリップを握る所が1シーズンで結構擦れているのですが、
乗り方が悪いんですか?
200774RR:04/04/03 20:10 ID:myqpvuEv
>>199
材質や仕上げにもよるだろうが、ニーグリップ不足から
ハンドルに体重がかかり過ぎているのかもしれん。
201774RR:04/04/03 20:10 ID:b90qzuN2
>>199
一日何回もこするからだよ。たまってるの?
202774RR:04/04/03 20:17 ID:TDqd9B9N
この店めちゃくちゃ高いぼったくり
http://www.h4.dion.ne.jp/~ysp.t-c/main.htm
203774RR:04/04/03 20:17 ID:6bxrHvsD
>>199
どういう程度か知らんがそういうモンじゃないか?
手に余計な力が掛かっててもヤレやすいけどな。
204774RR:04/04/03 20:21 ID:OBN8Fgve
ZRX1100に乗ってます。
今日は渋滞の中を1時間ほど走ったのですが、初めて水温警告灯が光りました。
警告灯が光り始めたらエンジン止めて冷ませばいいのでしょうか?
ラジエターを大きいやつに交換すると水温は上がりにくくなるのでしょうか?


205774RR:04/04/03 20:25 ID:blQVx0GW
>>200,203
ありがとうございます。とりあえず姿勢とニーグリップに気をつけてみよう
と思います。
>>201
グローブの感触がたまらないもので。
206774RR:04/04/03 20:26 ID:C8kvNyFR
漏れは2年間同じ軍手を使ってるけど全然破けたりしないよ。
なぜそんなに長い間使ってるかというと、自衛隊の人からもらった自衛隊限定カラーの深緑色軍手なのだ。
207774RR:04/04/03 20:34 ID:M18UNAdF
走行中、エキゾーストパイプにビニール袋がぶつかったようで
ビニールが溶けてくっついてしまいました。

どうやってとったらいいんでしょうか?
208774RR:04/04/03 20:37 ID:2Ps2zdOm
>>207
しばらく放置してそのまま乗る。
完全に燃え尽きて炭化してから木べら(割り箸とかを削って作る)とかでこそげ落とす。
除去後のステンマフラーの焼跡は↓とかで磨いてなおす。
ttp://www.yokohama-city.com/mc/impre/fo_poli/stainmagic.html
209774RR:04/04/03 20:39 ID:Wl3Z8sFd
>>207
走ってマフラーを熱くして、タオルとかでふきふき。
1度では全部落ちなくても、何回かくりかえす。
210774RR:04/04/03 21:17 ID:E+I4TFvl
リトルカブ/3500km/
3000kぐらいのときに中古で購入しました。
もともとエンジンのかかり具合が悪いのですが
チョークを引くとさらに悪くなります。
何が原因なのでしょうか。
211774RR:04/04/03 21:21 ID:aaEZu7DQ
>>199
何回のオプトエアロじゃねぇの?w
あれは買ってすぐにはがれてきたぞwまぁ何とか乗り切ったけどw
2124ep:04/04/03 21:24 ID:Jup8HTmg
>>210
エアクリーナーが汚れてたりしていませんか?
もしくはプラグが燻っているとか。
一般的な点検を一通りされてみてはいかがでしょうk。
2134ep:04/04/03 21:32 ID:Jup8HTmg
>>204
水温警告灯が点灯した場合、4輪ではエンジンは止めずアイドルで
放置するよう指示されています。
これはエンジン停止でウォーターポンプが停止する事を嫌っての
事ですがおそらくバイクでも同様だと思われます。
(過負荷状態で運転されていたエンジンは停止後のほうが水温が上がる)

またラジエターを大型のものに換装すれば単体での冷却能力の
向上が図れるでしょうが、トータルとしては冷却水ポンプの能力も
上げないといけないかと思います。

とりあえず現状の状態で不具合が無いか確認され、今年の夏くらいは
様子を見られてみてはいかがでしょう?
214210:04/04/03 21:38 ID:E+I4TFvl
ありがとうございます。
一通り点検やってみます。
215204:04/04/03 21:40 ID:yCt7yacs
>>213
なるほど、エンジンはかけたままで放置ですね。
とりあえずお金もあまりないのでこのままで様子見してみます。
ありがとうございました。
216774RR:04/04/03 21:40 ID:3IyKmEF2
エンジンブレーキを多用するとエンジンに負荷がかかるし
リアタイヤがすぐ減ると聞きました。
エンジンブレーキはあまり使わないほうがいいんですか?
2174ep:04/04/03 21:43 ID:Jup8HTmg
>>216
どこでそのような話をお聞きになったのか分かりませんが正しいとは
言えません。
エンジンへの負担はほぼ無視できますし、リアタイヤをロックさえさせなければ
別にタイヤが異常に磨耗する事もありません。

エンブレだとブレーキランプが点灯せず、後方に注意を促せられませんが
その点だけを注意していれば積極的に使うべきだと思います。
218774RR:04/04/03 21:47 ID:rgvFQMMi
>>216
そんなあなたのためにRZ
219216:04/04/03 21:49 ID:3IyKmEF2
>>217
ありがとうございます。ブレーキは同時にかけているので後方も大丈夫だと思います
優しくギアを変えればいいということですよね。
初めて買ったバイクなのでこれからも大事に乗っていきたいと思います
220774RR:04/04/03 22:40 ID:qVeZlfgT
タンクバッグを購入しようと思うのですが、
これがお勧めとか、これはやめとけとかありますか?
ex.タンクに傷がつく、直ぐいかれるなど

マシンはリッターSS、雨具と工具と小物が少々入る
くらいのサイズで考えています。
221BT:04/04/03 22:50 ID:hP7D5vgc
>>220
レプリカ系は意外にタンクバッグとの相性が悪い…
タンクが幅広、ハンドルが低い、ポジションの邪魔などがあります。

オススメはリヤシートバッグ。これなら操作系の邪魔をしません。
リヤシートに拘束して使いますがワンタッチで着脱可能。
ただしタンクバッグのような地図表示&高速券入れ等はできません。
222774RR:04/04/03 23:51 ID:6bxrHvsD
>>220
地図&高速券入れるならラフ&ロードのマップケースが激しくオススメであります。
タンクバッグはネイキッド乗ってた頃に買ったやつ持ってるけど
今のSSでは前傾の邪魔になるので使ってません。

あと、リアシートバッグはローリングソバットかましてバイク倒す危険性にちょっと注意。
っつーか倒したじゃねーかヨ俺の馬鹿 orz
223774RR:04/04/04 00:29 ID:AGFI35aW
>>210
原因は中古だからですw

あと4STだから
224774RR:04/04/04 00:55 ID:F1qiAVnT
グッドライダーのシールを貼る前に無くしてしまったのですが、
再交付してもらえますか?
225774RR:04/04/04 01:08 ID:Cjt1G5XP
オイル交換で質問なんですが、エンジンを切って2〜3分した時と、
数十分おいた状態では、レベルゲージを挿した時に見えるオイルの量が違うんですが、
どういう場合に、オイル量をあわせればよいのでしょうか?
エンジンを切ってすぐと、数十分おいた状態とでは、後者の方がオイル量が多くゲージについてきます。
226774RR:04/04/04 01:12 ID:4RVFIQD3
>>225 オイル量はエンジンが暖まった時に測定すること。エンジンを切った直後でいい。
227774RR:04/04/04 01:14 ID:Nuomwjb8
>>226
ありがとう!レス無かったら、危うく冷えてる状態で測定するところでした。
228774RR:04/04/04 01:23 ID:4RVFIQD3
>>227
ところで>>225を読むと、エンジンが冷えてる状態の方がオイルが多くゲージに付くとあるが…
釣りじゃないんだったら
@冷えてる方がオイルレベルが高い
A冷えてるためオイルの粘度が高く、ゲージに多くつく

のどっち?
229774RR:04/04/04 01:28 ID:SHHtcZuK
>>225-228
エンジン停止直後は、オイルパンにオイルが落ちきってないのでゲージで見ても少ない。
よって、数分時間をおいてから量を確認すること。
230774RR:04/04/04 01:38 ID:4RVFIQD3
>>227
俺の説明不足でした。>>229が正しい
231774RR:04/04/04 01:59 ID:YVDQkmV3
>>228
冷えてるとゲージの上限より上までオイルがついてしまいます。
>>229
分かりました。数分おいて確認します。

確認したいんですが、ゲージは奥まで締め込んでから、出して測定するんですよね?
突っ込むだけで奥まで締めこまずに測定するのは違いますよね?
232207:04/04/04 02:07 ID:xv7ljuhG
>>208
>>209

どうもありがとうございます。
233774RR:04/04/04 02:08 ID:SHHtcZuK
>>231
実際のところは、車種によってオイルの落ちに早い遅いがありますので、
オイル量が安定してから測定が正解かな?
GB400あたりのオイル交換要領は他車と比べて違いがありすぎますし。

>確認したいんですが、ゲージは奥まで締め込んでから、出して測定するんですよね?
>突っ込むだけで奥まで締めこまずに測定するのは違いますよね?

自分もその件で不安で、1年程前にホンダのHPかなにかで確認したことがあります。
その手のオイルレベルゲージの確認方法は、『ネジを閉めずに確認』との事でした。
突っ込むだけで確認してください。
234774RR:04/04/04 02:14 ID:8DlKO+q7
俺の説明不足でした。>>223が正しい
235774RR:04/04/04 02:21 ID:h/GJ8jSH
>>233
車種はXLR125です。この車種はオイル落ちるの早いのでしょうか?

オイルパンにオイル落ちるの待って、締めずに突っ込むだけで確認ですね。
危ない危ない、、ここで聞いて無かったら間違いだらけのオイル交換になってました。
236774RR:04/04/04 02:28 ID:SHHtcZuK
>>235
XLR125は触ったことがないのでわかりませんです。
あ、あとオイルの硬さとか、気温なんかでも大きく変化が出ます。
『車体を垂直にして測定』は守ってますよね。

ですが、多少オイル量が違っていても問題が出るような事はないです。ご安心を。
237774RR:04/04/04 02:50 ID:h/GJ8jSH
>『車体を垂直にして測定』
はい。メンテスタンドで垂直にしてます。

多少であれば多くても少なくても大丈夫なんですね。
多すぎても少なすぎてもイクナイ!って聞いたんで、慎重になりすぎてました。
ありがとうございました。
238774RR:04/04/04 02:53 ID:n8lgMvpL
>>235
マルチより単気筒の方がオイル経路が単純なので早い。
また、当然ながらオイルの粘度が低い方が早い。
239774RR:04/04/04 03:16 ID:fqK3K6dM
防犯対策でおすすめってありますか?
U字ロックとかアラームとか色々あるみたいですけど。
240774RR:04/04/04 03:17 ID:w20DK6tV
GB250に乗っています。
以前、セルの回し過ぎでバッテリーをあげてしまいました(ライトは点くくらい)。
その後バイク屋さんで充電してもらいエンジンがかかったのですが、
1ヶ月ほど乗らずにいたら、またセルが回らなくなってしまいました。
一度上げてしまったバッテリーだから弱っているのでしょうか?
(電圧はテスタ実測で11V程度でした)
それともセルモーターまわりに異常があるのでしょうか?
241774RR:04/04/04 03:20 ID:hikrWzPH
>>239
バイクを買わない
2424ep:04/04/04 03:34 ID:RVCr1JP7
>>240
おそらく一度上げてしまった為にバッテリーの性能が落ちてしまった
物と思われます。
再度補充電をかければ多少は復活するでしょうが、上がり易くなって
いることは確かでしょう。

もし長時間乗らない事が初めから見込まれるのでしたら今後は
バッテリーの端子を予め外しておかれると良いと思います。
243774RR:04/04/04 05:04 ID:F1qiAVnT
エンブレ効かせるとどこからか「スコン!スココン!」と音がするんですが、やヴぁいですか?
この音以外は全くもって正常なんです。
2444ep:04/04/04 05:08 ID:RVCr1JP7
>>243
チェーンが伸びてタルタルになっていたりはしていませんか?

正直音の問題は実機を確認しないと判断のしようが無いですので
お店の片に一度確認してもらう事をお勧めいたします。
245774RR:04/04/04 05:12 ID:F1qiAVnT
>>244
レスさんくすです。
チェーンの伸びだといいんですけど(エンジンとかだったら大変)。
そうですね、購入店で聞いてみます。
246774RR:04/04/04 07:26 ID:kCi9YzdQ
>>239
基本的には
 1.バイクカバー(ロックが通せるやつ)
 2.固定物と繋げるワイヤーロックやチェーンの類
 3.持ち運べるワイヤーロックかシャックルロック
 4.出先でも使うディスクロック
で、3、4は持ち運んで出先でも使うって感じ。

詳しいことは防犯スレを読むと良いかと
247774RR:04/04/04 12:25 ID:dCcMCdgW
車庫にしまってあった20年くらい前の
スーパーカブ50なのですが
走るとメーターが実際の速度が10キロくらいでも40キロあたりを
指してしまいます。
これはメーターのギアとかが壊れてしまったのでしょうか?
248774RR:04/04/04 12:31 ID:aWUGKec+
>>247
ノーメンテで動いたん?
249247:04/04/04 12:32 ID:dCcMCdgW
キャブとガソリンタンクの掃除はしました。
あとバッテリーを新品にしたくらいです。
250774RR:04/04/04 12:36 ID:8YoLNtah
U字ロックと、ワイヤーロック
値段が同じくらいだったら、どっちが切られにくいんでしょうか。
また、お財布が許すなら金属チェーンのほうが切られにくいのでしょうか。
251774RR:04/04/04 12:45 ID:izzMaYPG
>>249
では、メーターギア・メーターケーブル・メーター本体に注油して確認、くらいでしょうか。
あと、エンジンオイルは交換しましたよね?
252250LTD ◆DtG23FgK9k :04/04/04 12:46 ID:vVRCL3vW
>>250
同じぐらいの値段かどうかわかりませんが、私はワイヤーロックの方を使っています。
極太金属チェーンなら、そちらの方が良いかもしれません。
253247:04/04/04 12:53 ID:dCcMCdgW
>>251
記入漏れしてました。
エンジンオイルも交換しました。
今後はタイヤなどもいじっていこうと思います。
ありがとうございました。
254774RR:04/04/04 12:55 ID:4RVFIQD3
>>250 こっちで聞いた方が詳しいことが聞けるかも

ロック&セキュリティ
http://hobby4.2ch.net/test/r.i/bike/1080920107/
255774RR:04/04/04 13:13 ID:UWyaZMkU
ところで慣らし運転ってどうすりゃいいんだ?
256BT:04/04/04 13:16 ID:RqR0++4Q
>>255
>>1のFAQ集
257774RR:04/04/04 13:16 ID:6IfkHlG/
>>255
取説に書いてあります
258774RR:04/04/04 13:39 ID:F1qiAVnT
慣らし運転は急発進・急加速は控えるってことらしいですけど、
最高速もあまり出しちゃいけないんですよね?
漏れはミッション50に乗ってるんですけど、やっぱり30km前後で
走らなきゃ駄目ですか?
いまのところ40を上限に走ってるんですけど。
259774RR:04/04/04 13:59 ID:n8lgMvpL
>>258
法律で30km/hまでしか出せない。
というか、出すな。
260774RR:04/04/04 14:04 ID:4RVFIQD3
>>258 スピードというか…エンジンの回転数を上げすぎるなって事だが、後は上のレスで書いてある通り
261774RR:04/04/04 14:46 ID:F1qiAVnT
>>260
なるほど回転数ですか。
でもタコ付いてないんで、音で判断するしかないですね。
レスどうもでした。
262774RR:04/04/04 15:09 ID:x0lDSW1D
>>250
試験したわけではないんで主観だけど、ワイヤロック。
ゴジラとか物によってはワイヤーの周りにノコが空回りするワッカが被せてあるものもある。
263774RR:04/04/04 15:13 ID:jG6AjSJT
PC2100のメモリとPC3200のメモリを混在させて使っても問題ないんでしょうか?
264774RR:04/04/04 15:16 ID:jG6AjSJT
すみませんすれ違いでした
265774RR:04/04/04 15:37 ID:GKs/KH57
>>262
あの図みて思ったんだけど、
実際に切る道具って、はさみ状のもののような気がするんだけどなあ。
266774RR:04/04/04 15:41 ID:x0lDSW1D
つかさ、U字ロックって、なんかダサくない?
267774RR:04/04/04 15:52 ID:A1r89P8W
>>266
別にそうは思いません
268774RR:04/04/04 15:55 ID:gR358aFe
四輪用のヘッドライトバルブ(130/110)がドンキで、格安で売ってるんですが、これってバイクに付けた場合何か問題あるのかな?
ちなみにH4バルブだから取り付け自体は問題無いみたいなんですが。
269774RR:04/04/04 15:59 ID:JydfScdo
>>268 2輪車用に比べ、耐震性が無いのですぐ切れるという意見と、
実際使ってみたら半年以上持ったという意見が以前ありました。

格安ならいいのでは?片方を予備に積んで置いた方がいいと思いますよ
270774RR:04/04/04 16:07 ID:GKs/KH57
「ぼこつき」「ノッキング」って、乗り心地やエンジンの音では、どんな感じなのでしょうか?
271774RR:04/04/04 16:10 ID:34z+YA3D
>>270
例えるならズッコンバッコン (;´Д`)
272774RR:04/04/04 16:10 ID:gR358aFe
>>269
レスどうもです。
そうですね、格安なので試して見ます。
ちなみに¥700位でした。もちろん2個で。
273774RR:04/04/04 16:12 ID:izzMaYPG
>>270
漏れの表現センスだと、
 「ぼこつき」:ばおん、ばお・・も゙も゙・・・ばばおお〜〜〜ん・も゙も゙っも゙も゙ばばばお〜〜ん
 「ノッキング」:ばおん、ばおっぱっすんばばばおぱぱすんぱっすんすん
かなw
274774RR:04/04/04 16:28 ID:n8lgMvpL
>>268
ハイワットバルブ対応のリレーや配線に変えないと電装系死亡。
275774RR:04/04/04 16:32 ID:KXXJQAow
慣らし運転の件だけど、50で普通の加速をしようと思うと、回転数を抑えるのは絶対
ムリポ。
急加速、急発進をしないっていっても、非力なエンジンでは十分ムリしてしまうです。
276774RR:04/04/04 16:33 ID:nkehqk33
>>273
ノッキングちがうだろ w
277774RR:04/04/04 16:36 ID:KXXJQAow
>>268
130/110相当の明るさの60/55なら良いけど、ほんとに130Wも
あるんだったら発熱が半端じゃないから、ライトケースとかレンズにプラスチ
ックを使ってると溶けてしまうから注意シル。
278774RR:04/04/04 16:39 ID:TFhkienm
原付スクですが、湿式フィルター掃除の時にオイルを湿らすというよりピタピタにひたして戻してしまったのですがヤヴァイですか?
279250LTD ◆DtG23FgK9k :04/04/04 16:40 ID:2vQ7aWL2
>>278
ヤヴァイです。すぐに修正してくだ
280774RR:04/04/04 16:41 ID:nkehqk33
>>278
ぼこぼこに濃くなる悪寒
オイルの種類によっては白煙吐きまくる
281774RR:04/04/04 16:56 ID:n8lgMvpL
>>278
どこから空気を吸い込むのかと。
282774RR:04/04/04 17:41 ID:zeNEl1uV
>>278
キャブにオイルが溜まっちまうぜ。
283774RR:04/04/04 18:15 ID:Kh/4gBpR
良く、自主規制で250ccは42PSまでとか聞きますが、
それはエンジンからすぐの出力なのでしょうか?
それともタイヤまで行っての降臨出力なのでしょうか?
2844ep:04/04/04 18:18 ID:RVCr1JP7
>>283
バイクの出力の表記はあくまでクランク軸出力です。
また現在の250ccの自主規制値は40psであったような
気がします。
285774RR:04/04/04 18:18 ID:nkehqk33
光輪出力じゃない
エンジンの出力
286774RR:04/04/04 19:40 ID:5rsl6RXj
>>274,277
287あぼーん:あぼーん
あぼーん
288774RR:04/04/04 19:52 ID:tkIEo+PG
みちゃったじゃないか!ぐろじゃないか!ばか!
289774RR:04/04/04 19:52 ID:izzMaYPG
>>287
グロ画像注意。
290774RR:04/04/04 20:09 ID:lA2Eb7d/
最近VTR250に乗りはじめた初心者の男(175cm 75kg)です。
走っている時、ブレーキを踏まないためにはかなりつま先を意識して持ち上げて
ないと駄目みたいなんですが、そんなもんでしょうか?
走り終わるとスネの筋肉がかなり疲れてます。
スタンドをかけた状態でまたがって試したところ、足をリラックスさせると
ブレーキランプがつくかつかないかぐらいの踏力がかかっているようです。
ちなみに人より体が固い(アキレス腱とか)ような気はします。
乗り方、自分の体格、マシン等、どこに問題がありますかね?
291774RR:04/04/04 20:10 ID:nkehqk33
ステップはつま先で乗るようにすればよい
292774RR:04/04/04 20:11 ID:0GyF8Bwl
調整汁!

ま、つま先への意識は慣れだと思う。
2934ep:04/04/04 20:12 ID:RVCr1JP7
>>290
ブレーキやシフトペダルの位置はある程度調整できるようになっているのが
普通です。
VTRは触った事が無いのですが、リアブレーキペダルにリンクが使われている
ようでしたら効き始めの位置の調整が出来ると思います。

ご自分で調整の方法が分からないのであれば購入されてバイク屋さんに
相談されると良いと思います。
294774RR:04/04/04 20:12 ID:0GyF8Bwl
>>291
ある意味負けた_| ̄|○
295250LTD ◆DtG23FgK9k :04/04/04 20:13 ID:2vQ7aWL2
>>290
マシンのペダル位置が問題だと思う。
調整しましょう。調整の仕方はペダルの後ろにあるナットを回して
ブレーキペダルの調整の後でランプの調整もしてください。
写真つきで説明してあるサイトも有るので、見てみては?
出来なさそうなら、バイク屋さんで直接教えてもらってください。
296774RR:04/04/04 20:16 ID:xS33OIqb
>290

走ってる間は常にペダルに足を置いてなくてはイケナイわけではない。
走行中はステップに拇指球(つま先)を乗せておこう。

市街地・渋滞など、即座にブレーキ踏まなければならない状況では
いつでも踏めるようにペダルにつま先を乗せておくべし。

また、ブレーキペダル・シフトペダルは
自分の好みの位置にアジャストできるので、追々試してみて。
297774RR:04/04/04 20:42 ID:R39mn9rj
>>290
なんかエロのテンプレになりそうな書きこみw

でもそれは最初だけで慣れの問題だと思う。
298774RR:04/04/04 20:47 ID:x+Sy2RXV
質問があります。
「オートバイの科学 トータルバランスの限界を求めて」
島 英彦     講談社

という本の中に、

「XT500の車体重量は139kgであり、30馬力の出力をもってしても、
充分な走行性能を持っていることが判明した。ギヤレシオ(ギヤ比)の
関係もあるが、毎時80`bまでの加速力は、500ccや750ccの
マルチエンジンのオン・ロードスポーツ車と同等である。
 加えて、単気筒ならではのパンチ力は、車体をよりコンパクト化することで、
30馬力の出力からは信じられないほどの走りを、期待することができた。」

とあるんですよ。
そこで質問なんですけど
「毎時80`bまでの加速力は、500ccや750ccの
マルチエンジンのオン・ロードスポーツ車と同等である。」
って言うの本当ですか?
にわかには信じがたいのですが・・・
299774RR:04/04/04 20:49 ID:aWUGKec+
携帯に便利な地図はありますか?
専用スレあればお教えください。
300774RR:04/04/04 20:50 ID:/tCbVI2O
>>298
同等である可能性もありますよ。
そこから先の領域では勝負にならないかもしれないですが、
軽量な車体に単気筒エンジンを組み合わせたオフロードマシンは、
出だしの瞬発力は強力です。
301774RR:04/04/04 20:50 ID:x+Sy2RXV
ちょっと言葉足らずでしたね。
XT500のスペックは
単コロ空冷500cc、30ps/5800rpm
3.9kg・m/5400rpm
です。単コロが80km/hまでの加速はマルチとどっこいどっこいって本当なんでしょうか?
マシンはもう25年位前ですけど
302774RR:04/04/04 20:50 ID:nkehqk33
>>298
その当時の500や750って事ですよ
現在の750マシンと、SR・XT500と比較してはいけない

ただ、その人の作ったロードボンバーは500CC単気筒で 八耐でシングル入賞
303774RR:04/04/04 20:51 ID:/tCbVI2O
>>301 >>300補足 あ、当時のマシン同士で比べて、ということですけどね。
304774RR:04/04/04 20:52 ID:CDuBX9Uf
>>299 携帯って持ち運び? 携帯電話?
一応関連スレは
ツーリングマップル
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1079088919/l50
305BT:04/04/04 20:53 ID:RqR0++4Q
>>298
500単発特有の低速域からのパンチ力、オフ車特有のローギヤード、
さらに軽量が加われば出だしが速いのは極普通の事。

最高出力だけがバイクの速さにあらず。
「80kmまでの加速」とは公道では一番よく使う速度領域だったりする。
306774RR:04/04/04 20:55 ID:x+Sy2RXV
>>300>>302
レスありがとうございます。
なるほど、単コロって結構速いんですね。
もちろん当時のマシン同士で比べて、という話ですが。

それでは今のマシン同士、たとえば、
XR650とホーネット600なんかを比べたら80km/h
までの加速はどうなるんでしょうか?
307774RR:04/04/04 20:56 ID:Kh/4gBpR
マフラーの排気口につける汎用バッフルで、凹の形のものと凸の形のものがありますが、

凸の形のものは、どちら側が内側に入るものなんでしょうか
凸の上が内側か外側かがどうも判らないのですが、それで何か性能に違いが出たりするものなのでしょうか?
308774RR:04/04/04 20:56 ID:x+Sy2RXV
>>305
なるほど・・ありがとうございます。
しかし、そう考えますと、街乗りでの乗りやすさというか速さという点では
ビッグシングルって結構いいもんなんですかね。
309774RR:04/04/04 20:57 ID:1WWojk+X
原付を買いたいなと思って初めて覗いてみました。
良いサイトとかあったら教えて下さい
女の子らしい可愛いデザインがいいです♪(’▽’)
310774RR:04/04/04 20:58 ID:nkehqk33
>>306
単コロマシンは軽量ゆえに、加速に有利ってのもある
311BT:04/04/04 20:59 ID:RqR0++4Q
312774RR:04/04/04 20:59 ID:/tCbVI2O
>>306
いい勝負すると思いますよ。
単気筒が速い、というより、軽量な車体でローギアードなので加速が有利、しかも低速トルクも有利、ってことでしょう。
発進加速で先行するXR、追いすがるホーネット、高回転域に突入すればホーネットに分がありますが、80Km/hまでは正直両車ならけっこうあっという間でしょうから、案外、「上で速くても届かない」という現象が起こるかも…。
313774RR:04/04/04 20:59 ID:6IfkHlG/
>>306
当時どころではない
それ以前のノートンマンクスやマチレスは200km/h、50ps以上を
余裕でひねり出していた
314774RR:04/04/04 21:00 ID:CDuBX9Uf
>>309 購入相談なら
■初心者のためのバイク購入相談スレッド Vol.37■
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1080803965/l50
関連スレは
[自治区] 初心者の原付バイク雑談 [安全地帯] 
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1075222783/l50
● 50cc エンジンのある生活 ● 原付をマターリ楽しく 4
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1078422293/l50
50ccスクーター総合スレッド Part12
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1077923852/l50
315774RR:04/04/04 21:00 ID:1WWojk+X
>>311
わぁ、どうもありがとうございます!!
見てきますね〜♪
316774RR:04/04/04 21:01 ID:/tCbVI2O
>>305
ただ、ビッグシングルは、それなりに振動します。
心地いいという人や気にしない人もいますが、悪いほうに気になりだすとすごく気になってしまいます。
317774RR:04/04/04 21:01 ID:1WWojk+X
>>314
ありがとうございます!
車やバイクのこと何もわからないのでとても嬉しいです
318774RR:04/04/04 21:02 ID:/tCbVI2O
>>316 間違い >>308さんへのレスでした
319BT:04/04/04 21:03 ID:RqR0++4Q
>>306
XR650は知らないけどKTMデューク(620モタード)は
中型マルチをカモるくらいの猛加速をする。

ハスクやKTMの試乗会、必ず2〜3人はバク転をする…
320(’▽’):04/04/04 21:05 ID:1WWojk+X
今紹介してくださったサイト見てます
意外に高いものなんですねぇ
10万くらいで買えるとおもってたけど
321タツ:04/04/04 21:06 ID:BDvFvG70
6日に免許とりにいく16です
CBのスペックVを五年ローンで契約したのですが
やはり慣らし運転は1000`やらないといけないのでしょうか?
知り合いは環状線を50〜60`でエンジンブレーキなしで
ぶっつづけで走れば終わると言っていたのですがどうなのでしょうか?
322774RR:04/04/04 21:08 ID:/tCbVI2O
>>320
購入相談ならこちらへどうぞ↓

■初心者のためのバイク購入相談スレッド Vol.37■
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1080803965/l50
323(’▽’):04/04/04 21:09 ID:1WWojk+X
はーい
324774RR:04/04/04 21:09 ID:n8lgMvpL
>>321
それは慣らし運転ではない。
325BT:04/04/04 21:09 ID:RqR0++4Q
>>321
巡航だけではブレーキやサス、ミッション等の慣らしができません。

急のつく操作や高負荷を避け、しばらく「普通」に乗っていれば
自然に慣らしが完了します。
その間に乗る人間の慣らしも兼用します。じっくりとやろう。
326774RR:04/04/04 21:10 ID:/tCbVI2O
>>321
取扱説明書に慣らし運転についての記述があるはずですので読んでみて下さい。
ご友人の言葉と取扱説明書が違う場合、ご友人を信じることにするか、車両を製作したメーカーを信じることにするか選んでくださいね。
個人的には、きちんと取り扱い説明書どおりに慣らし運転をすることをオススメします。
327タツ:04/04/04 21:13 ID:BDvFvG70
みなさんありがとうございました!!7日に納車です
これからいろいろ質問すると思いますがよろしくおねがいします
328774RR:04/04/04 21:17 ID:n8lgMvpL
>>327
聞く前に >>1 を読んで検索して自分で調べれ。
329298:04/04/04 21:20 ID:x+Sy2RXV
皆さんレスありがとうございます。
>>310
確かにビッグシングルは軽いですよね。
>>312
なるほど、そうなると街乗り、というよりは高速道路でなければ、
シングルであろうが、マルチであろうが加速に関してはあまり変わらないということになるんでしょうかね。
>>313
そうなんですか。す、凄いっすね、シリンダーがひとつなのに
>>316
振動ですか・・・。それはちょっと嫌かもしれないですね。
>>319
へぇ〜!凄いですね!!ビッグシングルかなり乗ってみたくなってきてしまいましたよ。
330yellow13 :04/04/04 21:28 ID:zeNEl1uV
>>327
一定のギヤで巡航していては、他のギヤの慣らしができませんよ。1速から6速まで均等に慣らしをしてあげてください。
331タツ:04/04/04 21:36 ID:BDvFvG70
yellow13 さん>わかりましたありがとうございました!!
332774RR:04/04/04 21:48 ID:JwPgEgjk
125のDTに乗ってますがナンバーを変えて高速に乗ってみようかと思います
もし捕まったときの処罰を教えてください

DQNな質問ですいません
3334ep:04/04/04 21:50 ID:RVCr1JP7
>>332
罰則がどうこう、の前に公衆の面前たるこのような場所で
そのような質問をする貴方の良識と常識を疑います。

馬鹿な事を考え、実行する前に免許を返納し、今後は
エンジン付きの乗り物に乗らないで下さい。
334774RR:04/04/04 21:51 ID:0Cyn8a/8
変えるナンバーどこから持ってくるのよ・・・
335774RR:04/04/04 21:54 ID:n8lgMvpL
>>332
K察の目も厳しくてログもキッチリ残る2ちゃんねるでよくまぁ(ry
336774RR:04/04/04 21:55 ID:F1qiAVnT
初めて通報したよ。
337774RR:04/04/04 22:06 ID:2vQ7aWL2
>>332
まぁ、捕まって、二度と公道に出てこないで欲しいです。
338774RR:04/04/04 22:08 ID:F1qiAVnT
>>332
後日警察に踏み込まれると思うけど、自業自得だから覚悟しなよ。
パソコンが押収されると思うから、今のうちにエロ画像を全消去しとくんだね。
339774RR:04/04/04 22:08 ID:zeNEl1uV
>>336のように、
「通報しますた」
とかよく見掛けるけど、本当に通報してるのかなぁ?
340774RR:04/04/04 22:09 ID:TFhkienm
ガスが濃いとエンジンのかかりが悪くなるのですか?
341774RR:04/04/04 22:10 ID:jtGHR+Uq
>>339
さぁ?
ただ2ちゃんには色んな人が居ますからねぇ
342774RR:04/04/04 22:11 ID:n8lgMvpL
>>340
冷えてる時はかかりやすくなる。
343774RR:04/04/04 22:14 ID:F1qiAVnT
おまいらハイテク犯罪・サイバー犯罪向けのweb上の警察窓口を知らんのかい?
344774RR:04/04/04 22:17 ID:izzMaYPG
>>339
バイク板のオークションスレの違法登録なんかは通報してますよ。
各都道府県警のHPには必ずチクリ用のフォームがありますので。

車検のあるバイクの場合は、
 自動車点検整備推進協議会 ttp://www.tenken-seibi.com/
とかにも専用のチクリ用フォームがあります。
345774RR:04/04/04 22:22 ID:F1qiAVnT
かわいそうにw
高速で捕まるか否かを話してたのに、高速行く前にタイーホされるとはねw
346774RR:04/04/04 22:27 ID:gkPpaSMY
http://www.bikers.distortion.jp/

ちーっす!おいらたちは「MOUSE」っていうTWチームです。。
よかったら見に来て下せー。あと感想とかよろぴくv
この板は自分も常駐してまつ。

んじゃララバイ!
347774RR:04/04/04 22:28 ID:kCi9YzdQ
っつーか警察の中の人が趣味でバイク板を見てたりもするわけだが。
348774RR:04/04/04 22:33 ID:zeNEl1uV
警察つながりで。
青バイは白バイと何が違うの?
349774RR:04/04/04 22:38 ID:6IfkHlG/
350774RR:04/04/04 22:49 ID:hm057KYM
強いて言うなら、色?
351774RR:04/04/04 23:00 ID:6IfkHlG/
>>350
車種&目的。青バイは制服ではなかった気もする
352774RR:04/04/04 23:07 ID:A1r89P8W
青バイ隊員も制服あり
主な目的はひったくりなどの地域安全
353774RR:04/04/04 23:08 ID:A1r89P8W
>>352
訂正
ひったくりが目的じゃなくてひったくり摘発が目的ね。
354774RR:04/04/04 23:08 ID:6IfkHlG/
>>352
制服というかジャンパー着ることもない?
355774RR:04/04/04 23:16 ID:A1r89P8W
>>354
俺が目撃した青バイ隊員は確かにジャンパーっぽいのを着ていたけど、
エンブレムが付いていたし、
4人全員(1台の原チャを取り囲んで止めていた)が同じ格好だったから
多分制服だと思うよ。
356774RR:04/04/04 23:19 ID:6IfkHlG/
>>355
なるほど thx
357774RR:04/04/04 23:56 ID:RTqC5/V3
4stのオフロードにのっているものなのですが、近々オフのフルフェイスの
メットを購入を考えています。今のところアライの顎の所が動かすことが
できるタイプのものにしようと思っています。一つ疑問があるのですが顎の
所が自由に動かすことができるということは事故を起こした時、顎をあまり
守ることができないと思います。実際使っている方、詳しい方教えて下さい
358774RR:04/04/05 00:00 ID:mzD1SuTT
メットスレでどうぞ
359774RR:04/04/05 00:02 ID:wMmlOofN
MXか。
昔MX-2を使ってたけど、まぁそれなりにはガードしてくれる。
顔面ダイブした時は割れたけど、ハンドルに顔をぶつけた時は守ってもらった。

心配ならフルフェイス型のオフメットにしとけ。
360774RR:04/04/05 00:02 ID:1e+yW3o4
当方池袋在住なのですが、それ程遠くないところでどこかお勧めのタイヤショップが
ありましたら教えて頂きたく思います。よろしくお願いします。
361774RR:04/04/05 00:03 ID:ms6lgYyV
カブでマフラーなどを交換、バリバリカスタムってどうですか?
362BT:04/04/05 00:06 ID:nYnU6iwC
>>361
保安基準に違反しないように、自分の判断で御自由どうぞ。
自分のバイクは自分が基準。
363774RR:04/04/05 00:07 ID:mzD1SuTT
>>361 雑談スレか原付雑談スレかカブスレでどうぞ
364774RR:04/04/05 00:10 ID:RiMbSdWs
>>357
怖いんだったらレースでも使えるようなちゃんとしたやつ買えば?
何しろメットだからね安全性が最優先されるべきだし、かぶってる本人の
安心感も大事だよ。アゴ守ってくれるか半信半疑でかぶってるの嫌でしょ。
365774RR:04/04/05 01:16 ID:5F40VZ2V
まだ原付の操作を練習中の者です。
ある時、坂道を上がっている途中で止まるとき、クラッチを握り損ねて、
エンジンが止まってしまったんですが、こんな時はどうしたらいいんでしょうか?
ちなみ、その時はニュートラルにして平らなところまで降りていったんですが、
あとから来た車に迷惑をかけてしまいました・・・・。
366774RR:04/04/05 01:18 ID:pU5rkhmD
>>365
Todayに乗り換えろ。
367774RR:04/04/05 01:18 ID:zHPDNb3e
>>365
キックしか無ければ、Fブレーキかけたままエンジンかけ直して坂道発進。
368774RR:04/04/05 01:19 ID:mzD1SuTT
普通にエンジンかけて再出発が出来ない状況って事?
369774RR:04/04/05 01:21 ID:cNYw2Z09
>>365
とりあえず左に寄ります。
ブレーキをかけニュートラルにしましょう。
そして深呼吸して気を落ち着けましょう。
もちろん、後方確認も忘れずに。
ブレーキをかけたままニュートラルのままエンジンをかけます。
ブレーキをかけたまま、クラッチを切り、1速に入れましょう。
クラッチを切ったまま、こんどはリアブレーキを踏みます。
リアブレーキを踏んだらフロントブレーキは離しましょう。もちろんまだクラッチは切ったままですよ。
そのまま、半クラ+アクセルを開いていきます。
そうすると、リアブレーキを踏んでいるけど、マシンはちょっと前に出ようとします。
そうしたらリアブレーキを離して発進しましょう。
普通二輪などでは教習でこの動作を習います。典型的な「坂道発進」の手順です。ご参考に。
370774RR:04/04/05 01:21 ID:+iAa+jwO
>>365
練習中なら仕方ないと思うが2度と無いように注意する
要は「慣れ」だし問題点は判っているのだから
371774RR:04/04/05 01:26 ID:pU5rkhmD
>>365
そんなものに乗ってるのが間違い。
自転車に乗れ
372774RR:04/04/05 01:26 ID:BahRQfNU
97年式、走行1200kmくらい、外見は新品同様にキレイ、な中古を見つけたのですが
こういう場合、年式はあまり気にしなくてもよいものでしょうか?
あまり乗ってないということでバッテリーは交換してもらうとして、
他に注意するべきポイントがありましたら教えて下さい。
エンジンの音を聞いても良し悪しはわかりません ...orz

バイク屋におまかせにするつもりだったんですが、
ツーリング中に故障しても困ると思いまして。

それと、ある程度長めのツーリングの場合、どういった工具や部品を
持っていけば安心でしょうか?なるべく自分で直せるところは直したいと思ってます。
よろしくお願いします。
373774RR:04/04/05 01:28 ID:7R2oNadC
XJR400,XJR1300は同じ空冷エンジンでもホンダのCB750よりアイドリングが
うるさい気がするんですけどこれは本田とヤマハの部品精度による差なんですか?
ちなみに自分はXJR400のノーマル乗ってますが、教習所のCB750の方が
アイドリング静かに感じました。XJR1300はCB750より排気量が大きい
からなのかもしれませんが排気量小さい自分の400より静かなのは?って思う。
374774RR:04/04/05 01:29 ID:cNYw2Z09
>>372
ある程度は年式も気にしたほうがいいとは思いますが、車種によります。
車種を書いて、購入相談スレッドへどうぞ↓

■初心者のためのバイク購入相談スレッド Vol.37■
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1080803965/l50
375774RR:04/04/05 01:30 ID:zHPDNb3e
>>372
注意項目は書ききれないほど山のようにあるし、見たりエンジン音を聞かないとわからない。
自分で判断できなければ人に頼る。
購入後、万一の事があっても、自分で判断できなかったのを責めるしかない。
376774RR:04/04/05 01:31 ID:oaRuYGta
メーカー指定の熱価のプラグを入れてるのですが、どうにも黒くなりがち。
もう少し回して乗れってことでしょうか?
377372:04/04/05 01:32 ID:BahRQfNU
>>374
ありがとうございます。そちらにいってみまつ。
>>375
_| ̄|○ バイク屋さんを信じることにします・・
378774RR:04/04/05 01:32 ID:zHPDNb3e
>>373
市販車の部品精度は、間違いなくHONDAが世界一。
アイドリング音はエンジンのアタリの出具合いでも違う。
新車の冷えてる時が最もアテにならない。
379774RR:04/04/05 01:34 ID:ZYLcSgB+
>>378
間違いなく?????
380365:04/04/05 01:38 ID:5F40VZ2V
早い返事、ありがとうございます。参考になりました。
何やら乗り換えろとか言ってますが、ミッションは楽しいんで乗り換えれませんね。
どうもありがとうございました。
381774RR:04/04/05 01:43 ID:+iAa+jwO
>>378
>市販車の部品精度は、間違いなくHONDAが世界一。

死ぬほどワラタ(w
382774RR:04/04/05 01:44 ID:wMmlOofN
>>372
ツーリングで応急処置のことを考えているなら

左右のレバー、ステップ、ペダルの予備があるといい。
あとはガムテープ、ビニールテープ、針がねとペンチ。
パンク修理キットと空気入れもあると万が一のときに役立つ。

レバーの類はシート下に入れるとゴロゴロするので
ビニールテープで張りつけるか入るなら車載工具袋に。

それとトイレットペーパー(芯を抜いておく)。NGSにも役立つw
383774RR:04/04/05 01:48 ID:da6h+YS2
ホンダより造りがいいメーカーってどこですか?
384774RR:04/04/05 01:54 ID:ZYLcSgB+
>>383
国産4メーカーはほぼ横並び。
BMWやドゥカ、MVアグスタどの外車のメジャーどころも負けていないだろうな。
「造りがいい」のならハーレーがNo1かもよ。
385774RR:04/04/05 01:59 ID:zHPDNb3e
>>379 >>380
どこが世界一と思ってるか知らないけど、外車は全て国内2社には劣るよ。
少なくともバイクメーカーのパーツ精度としてはHONDA。
DUCATIのオーリンズなどはリプレイス品だし。
ちなみに、HONDAオタでもファンでもない。

>>384
BMWやドゥカ、MVアグスタどの外車のメジャーどころは独創的で造りはいいが、パーツ精度は良くない。
386774RR:04/04/05 01:59 ID:Yqs/5n+x
世界一はカブだけで十分だよ。
川崎ガンガレ!
387774RR:04/04/05 02:01 ID:ZYLcSgB+
>>385
言いたいことはあるけど水掛け論だしスレ違いなので
お互いに終了にしましょう。
388385:04/04/05 02:05 ID:zHPDNb3e
でわつぎのしつもんどうぞぉ。
389383:04/04/05 02:06 ID:da6h+YS2
車種限定の話ではあるのですが、NSR250(MC21)とガンマSP(VJ21)とTZR-SPR(3XV)
ほぼ同時期のピストンを比べて見た場合に、見た目でNSRはすげーなーと関心したものですがね。

油冷1100のエンジンを今O/H中ですが、燃焼室容積なんてびっくりするほどばらつきありますよ。
ポートもバリだらけ。
390774RR:04/04/05 02:25 ID:Yqs/5n+x
>>389
ポートのバリはダメだけど、燃焼室容量はわざと違くしてある車種もあるよ。
君のバイクはどうだかわかんないけど。
391774RR:04/04/05 02:28 ID:qArBgtEu
10mmのネジ穴を8mmに補正できるパーツ・方法等を教えて下さい。
392383:04/04/05 02:29 ID:da6h+YS2
>>390
それは知らなかったです。どうもありがとう。
393774RR:04/04/05 02:31 ID:/o0TVDFI
質問なんですけど免許申請の写真をさっき無人機械のやつで撮ったんですけど
明らかに縦横サイズでか過ぎなんですよ。その機械にはそれより小さいサイズないし、皆さんは切ってるんですか?
それとも違う機械なら原付用のサイズで撮れるんでしょうか?
394774RR:04/04/05 02:38 ID:zHPDNb3e
>>391
筒状で、外も中もネジ山が切ってあるアダプター的なモノを見た事はある。
名称や長さは・・・忘れた。
奥行きや場所によってはネジ山補修剤みたいな類も使えそうだが。

>>393
なければ切る。
機械によって撮れる組み合わせが違う。
395774RR:04/04/05 02:41 ID:da6h+YS2
>>391
ミラーの取り付けですか?
>>393
そのまま持って行けば向こうで切ってくれますよ。
ヘタに切って、撮り直したことがあります。
396774RR:04/04/05 02:42 ID:IHa9K7g3
今日レッドバロンにいってみたんですが90年製位のCBR250が19マソであったので
気になって店員に色々聞いてみたんですが、「コレを買って一年位のったら
下取り幾らぐらいですか?」って聞いたら「うーん良くて5マソ位ですね」って
聞きました。CBRスレでも買取が1マソとか3マソとかレスがありますた。
でも盗難保険は16マソ位(免責3マソ)保障あるらしいです。ちょっと高いがNSRもにたようなモノだと・・・
「一年で2,3マソになるくらいなら10マソ位で売ってても・・・」とか
「保険では値が保障されてるのに・・・」なんて思ったりしました。
バイク業界では古いバイクはこういうの常識なんでしょうか?
ホーネットにも興味あるんですがCBRも乗ってみたい気もするんです。
397774RR:04/04/05 02:42 ID:qArBgtEu
>>394
ありがとうございます。
そのアダプターを探してみます。
398774RR:04/04/05 02:43 ID:qArBgtEu
>>395
はい、ミラーです。
399774RR:04/04/05 02:45 ID:zHPDNb3e
>>398
だったら10mm→8mmのミラー用のアダプターを売ってる。
400yellow13 :04/04/05 02:47 ID:Yqs/5n+x
>>393
それはあくまでも申請用の写真です。
免許に載る写真は免許センターで別に撮り直すので気にしなくてけっこうです。
401774RR:04/04/05 02:53 ID:zHPDNb3e
>>396
下取りや保険はそんなモン。
販売価格は、色んな店を回ってみるべし。
現行人気車種以外の下取り(特に低年式車)は考えない方がいい。
悲しくなるから。
90年式なら店に引き取ってもらえるだけ幸せ。(除く2stやプレミア絶版車)
402774RR:04/04/05 03:02 ID:IHa9K7g3
>>401 なるほどー、そうなんですか。
一年で乗り換えるくらいだったら辞めておいた方がよさげですね。
ノシ
403774RR:04/04/05 03:03 ID:Itlf1ehk
1年で乗り換えるのにCBRは確かにもったいない
404774RR:04/04/05 03:46 ID:QMwxO6TM
明日ヘルメットを買いに行こうと思ってるんです。
私はメガネをかけているのですが、メガネをかけたまま
ヘルメット(フルフェイス)を被っても大丈夫でしょうか?
また、メガネをかけながらフルフェイス被ってる人いましたら
問題点があったら教えていただけませんか?

シールドを開ければ大丈夫そうですが、
ずっと開けたままってのもなんですよね・・・
405774RR:04/04/05 04:00 ID:Itlf1ehk
つか、普通にシールド閉めれるよ
まあフレームの形とか頭の形によってできるメットできないメットはあるがね
メット試着したときにメガネかけてみれ。
問題点は、かけたまま被ったり脱いだりはできない。できる機種も存在するが
被って紐締めてメガネかけてシールド閉める。って感じさね。
あと、冬とかシールドだけでなくめがねが曇ったりするかもな。
メガネ側にはフレームが歪んだり、蝶番が緩むときがあるけど、
あなたのめがねに合わせたメットを買いなされ。
選び方はちょっと想像したらわかるから省略
406774RR:04/04/05 04:02 ID:bg0wRxUH
質問なんですが、個人売買で名義を変更する場合、
売り手側の印鑑は必要だと思うのですが、その辺のお店で買った
印鑑では、だめなんでしょうか?
407774RR:04/04/05 04:56 ID:u/21vCQ4
>>406 バイク購入時は三文判でもOKだったような。
バイク屋に「あ いいですよ三文判買ってこっちで判押しときます」
って言われたことある。
408774RR:04/04/05 05:13 ID:bg0wRxUH
早速ありがとうございます。
あとひとつ教えてもらいたいのですが、250ccのバイクを
廃車にしないで譲る場合、譲渡証は必要でしょうか?

409774RR:04/04/05 08:00 ID:/lungrdi
>>408
譲渡証が無いと名義変更できないでしょ?
捏造は簡単だけどさ。

下手したら名義変更せずに使われる
いつまでたってもキミが税金払わされる
廃車もしくは名変後に車両を引き渡しが基本。
410774RR:04/04/05 09:08 ID:EF6khFjl
>>409
横から便乗して質問しますが
1のリンク先を見ると、「 (5)譲渡証(必要ない場合もあります。) 」 と書いてあります
まぁ、相手に二度手間を掛けさせないように、事前に用意した方がいいと思いますが
で、譲渡書は陸運局でくれるのかな? それとも手書きで一筆入れたらいいのかな
411774RR:04/04/05 10:38 ID:umnSCAkR
>>410
通常、廃車手続きをすると譲渡証が付いてきます。
これに必要事項を記入の上、捺印して相手に渡せばok
これをしないと、相手が判子買ってきて、譲渡証を作って持っていく必要があります。
世の中にはこの手間をいやがるめんどくさがる輩もいます。
三文判が100円程度で買えるとはいえ、出費を嫌がる輩もいます。
手放す方も手に入れる方も気持ちよく事を済ましたいなら
手を抜かずにきちんと手続きするのが一番です。
412774RR:04/04/05 11:59 ID:rl7Sztq9
>>404
曇り止めをシールドとメガネに塗っておくといいね。
フレームは形状が合ってないと顔が痛くなることがあるから
かけ易いように曲げ直して微調整するといい。
413774RR:04/04/05 12:14 ID:qyIJLJkE
以前、「点検整備記録簿は項目が正しければ自作でも良い」と聞いた
ものですから、色々ググってみて自分なりに調べてみました。
ただ、ディスプレイ上では詳細までは読み取れない部分もありましたので
お聞きしたいのですが、各項目に記載するうち、

該当なし:斜線        調整:A
点検   :チェック        ??:T
分解   :○          清掃:C
交換   :×          ?油:L
修理   :△

上記の「?」部分は何が記載されているのでしょうか?
他項目につきましても液晶上で確認できただけですので、間違い
がありましたらご指摘お願いします。
414774RR:04/04/05 12:16 ID:398GY63e
ヤマハのタウンメイト50を譲り受けました。
タイヤ山なしヒビ割れ&ブレーキが効かない状態なので
タイヤ前後ブレーキシュー前後を交換しようと思うのですが
費用はどれくらいするでしょうか?

使用用途は買物、通学でスピードはそんなに出しません


整備などの、ご指摘があればお願いします。
ヤマハタウンメイト50
4サイクルのヤツ
走行距離9000キロ
1年間エンジン無始動状態(まだ始動してない
ホイール&マフラーにサビがポツポツと
415774RR:04/04/05 12:24 ID:8yWFV06f
>>413
締付:T
給油:L
ですね。
416413:04/04/05 12:38 ID:qyIJLJkE
>>415
レスありがとうございます!
助かりました。これで自作記録簿に一歩近づきました。
417774RR:04/04/05 12:52 ID:vujvjR0l
2000円でお釣りきそうかな。
http://www.asist-world.net/price_table/tbl_brake_shoe.htm
ショップでするなら+工賃1,000円ぐらい。

ガソリンとオイル新しいのにかえて、キャブやらフィルター掃除して
ブレーキとクラッチ作動するの確認して、ライト、ウインカー類点灯確認して
ぐらい?
418774RR:04/04/05 12:53 ID:vujvjR0l
すんません、417は>>414へのレスです。
419774RR:04/04/05 12:54 ID:rl7Sztq9
>>414
自分でやるなら前後タイヤとシュー部品代で1万円でいっぱいお釣くる
やっもらうにしても自転車屋でやってくれるとこもあるから格安だな。
420414:04/04/05 13:37 ID:398GY63e
>>417
>>419

有難う御座います。
それくらいの値段なら何とか出せるのでスグにでも交換できそうです。
421774RR:04/04/05 14:07 ID:2KKxO710
>404
昭栄やヤマハ、BMW、ROOF、韓国のHなんとかというメーカーなどから、眼鏡をかけたままで被れるフルフェイスヘルメットが売っている。ただ、チンガードの部分が可動式なので、他のフルフェイスヘルメットに比べて強度的には劣る。でも、眼鏡使用者ならかなりらくちん。

フルフェイスでも、被ってから眼鏡をかければちゃんとシールドを閉めることは可能。
ただ、内装がきつかったりすると眼鏡のツルがちゃんと入らなかったり、耳にかからなかったりするので、その辺は調整が必要かも。

街乗りならチンガードが稼働するタイプでも十分だと思う(俺も一度事故ったけどチンガードが削れた程度で割れなかった)。

予算があるのならBMW、昭栄がおすすめかな。なければヤマハか韓国産。
ヤマハは内装がちゃっちい感じがする。
デザインにこだわるのならROOFかも(ただし、シールドとチンガードの密閉度が低いので雨風は入る)。
422774RR:04/04/05 14:11 ID:bhWgkidl
先程エアクリーナーを掃除しようとしてボックスを開けた所、中に少し茶色い液体が垂れていました、これは何だと考えれますか?キャブが詰まってるんですか?このまま走って大丈夫ですか?ご教授下さい
423774RR:04/04/05 14:21 ID:/wDcYnuK
>>422
そりゃ普通にオイルでしょ。たぶん大丈夫。
424774RR:04/04/05 14:25 ID:bhWgkidl
>>423 レスありがとうございます、今まで多少はあったんですが、今回量が少し多かったんですよ、オイルが劣化した状態だとなるんですか?お金が無くて4200Kmでの交換になってしまったんですが。 遅れました、シャドウ400です
425774RR:04/04/05 14:28 ID:tg55I65i
>>424
オイル量毎回ちゃんと確認してる?多目にしてない?

シャドウのエアクリって乾式?
426774RR:04/04/05 14:47 ID:bhWgkidl
>>425 バイク屋にやってもらってるんで大丈夫だとは思うんですが、乾式です。
427774RR:04/04/05 14:51 ID:QMwxO6TM
>>405,412
ありがとうございます。
とりあえずメガネを付けて被ってみて、呼吸で曇らないか調べて
曇るようだったらオープンのにしようと思います。
428774RR:04/04/05 15:08 ID:tg55I65i
>>426
オイル量が多かったりすると吹いてくる事も多いかも。
普段でもオイル含んだガスが戻ってきてると思うので多少は・・・。
4200kmでオイルの劣化がどうのって話ではないと思う。

あとは、もっとはっきり答えられる人が出てくるまで待つ。
オイル交換をバイク屋でやってもらって付き合いがあるなら
顔見せて聞いてみるってのも。
429774RR:04/04/05 15:18 ID:BNKV/AYX
質問ですが、中型のスクーターのドライブベルトを替える
めやすってどうしたらいいんでしょう?
距離とかもあるけど、乗り方にもよるだろうし。
こんな症状が出てきたらやばいぞって言うのはあるのでしょうか
430774RR:04/04/05 15:26 ID:1LR+xeHU
>>429
一般的に壱万キロメートル
もちろん乗り方や道や天候に左右されます。
ベルトやギアなどが入っているところはあけるのも締めるのも面倒なので
どうせベルト交換するならプーリーやクラッチやローターなどもいっぺんに
交換してしまいましょー。

交換前の症状
・出だしが遅くなった。中間加速がとろくなった
・最高速が下がった。
・今までと同じ分だけスロットルを回しても速度が違う
・軽のノンターボのATのおばさん運転車に抜かれたなど。
431774RR:04/04/05 15:36 ID:3gByh/iQ
スクーターのプリーフェイスについている放熱フィンは
取り除くとどのようなデメリットがあるのでしょうか?
また致命傷にはなりますか?キーキー五月蝿いので除去しようかと検討中なのですが…。
432774RR:04/04/05 15:48 ID:MQMuDa/K
インカムやトランシーバーのスレってありますか?
バイク板には見つからなくて、どこか参考になるスレやサイトがあったら教えてください。
433774RR:04/04/05 15:55 ID:65EEGDzy
>>426>>428
エアクリボックス内がオイルべたべたになるのは、>>428の言うとおり
オイルの入れすぎの場合が多い。劣化とは関係なし。
バイク屋に頼んだからと安心せず、今のオイル量を確認するべし。
434774RR:04/04/05 15:56 ID:drCVKsTn
昔から疑問だったのですが、珍走団はウルサイのは前提として、なぜ『ゴッドファーザー』を流しながら走るのでしょうか??
当方、群馬の高崎―前橋間に済んでおります。
その他色んなメロディを聞いた方一方お待ちしております。
435774RR:04/04/05 15:58 ID:7bv/646F
>>434
悪いね!ここアンケート禁止なんだ…
436774RR:04/04/05 16:10 ID:1LR+xeHU
質問させていただいてよろしいですか?

学生なので親と一緒に住んでいます。親は車持ってます。僕はバイク持ってます。
バイクはガソリンいくらも入らないし燃費もいいから、家の車のガソリン勝手に
バイクに入れてもいいぞという許しが出ました。
これでガソリン代浮きまくるぜ〜げへへへへへへ〜と思ったら問題が…
どうやって車のガソリンタンクならバイクのタンクへガソリンを移動させてば
いいのでしょうか?素人がやっても危険はないでしょうか?
家が火事になったら大変なので。
437774RR:04/04/05 16:13 ID:tg55I65i
>>436
GSで入れたあとに領収書を親に渡してお金を貰う。
この方法でも車から抜いても家庭内での出費は全く同じ事なので。
438774RR:04/04/05 16:13 ID:DZqiJ0QI
>>436
まずはそう提案してきた親に聞いてみては?
439774RR:04/04/05 16:14 ID:T66+VOwo
>>436 灯油ポンプでスコスコ。ただし車両によってはできない場合も。
440774RR:04/04/05 16:14 ID:3gVZdho8
>>436 危険はあるので、それを質問する人はやらない事をおすすめします
441774RR:04/04/05 16:15 ID:7bv/646F
>>436
それは親のジョークでしょう…
特殊な車もあるかもしれませんが、通常はフィルタというか網状のものが、
ガソリンの入れ口からそんなに行かない所についていて、大きなゴミだけは
そこで取れるようになっているはずです。
試しに細いチューブを突っ込んでみるといいですよ、入っていかないと思います。

できたとしてもお勧めできませんね、だってバイクのタンクの方が位置的に
高いでしょ?自然に落ちてくるワケではないですし、静電気なんかで発火っていう
事故も、セルフではたまにあるわけで…
素直にやめて、お金でもらいましょう!
442774RR:04/04/05 16:18 ID:tg55I65i
春休み夏休みは車のガス抜いてツーリングする小僧がよくいる。
443774RR:04/04/05 16:25 ID:7bv/646F
>>442
ぜひこちらのスレに…「IDに数字が出たら貯金…」
¥551651 って、結構高額!
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1072949826/l50
444774RR:04/04/05 16:47 ID:1LR+xeHU
>>437->>441
うーむ…やっぱり怖いからやめときますわ。
ガソリン代けちって俺の家の周り全て全焼とかなったらしゃれにならんし。
普通に便乗値上げされたガススタで給油します。
445774RR:04/04/05 17:11 ID:vd5kmcnR
別にお前の家なんて
燃えていいわけだし。
無問題。
446774RR:04/04/05 17:33 ID:rl7Sztq9
>>431
プーリーは摩擦熱でかなり熱くなるよ、更にクランクと直に繋がってるから尚更だ、
それを少しでも放熱させるのがあのフィン。
プーリーが高温になるとベルトやウェイトローラーやベアリング周の負担が増すだろうね。
外したからといって軽量化などたかが知れてる。

ということでよほどのことが無い限り外さないほうが吉。
共鳴音が煩いなら次回メンテするときノーマルの鉄板タイプのじゃなくて
アルミ一体の社外品にしてみたら?
あとはコーキング剤とか塗ってダンピングしてみるとか(うまくやらないと危ないか)
447446:04/04/05 17:43 ID:rl7Sztq9
あ、更に追加すると
機種によってはあのフィンの中央に吸気口があって
そこから外気を吸引して駆動系のケース内換気も兼ねてるタイプが多い。
だからやっぱかなり必要。
448774RR:04/04/05 19:07 ID:zE4oRJZD
タンクが錆びてきちゃいました。
これ以上錆びさせたくないし、出来ることならサビ取っちゃいたいです。
どうしたらいいですか?
449774RR:04/04/05 19:30 ID:vd5kmcnR
本体ごと
買い換える
450250LTD ◆DtG23FgK9k :04/04/05 19:33 ID:1Z91DxqJ
>>448
錆取り剤を使って、内部を洗浄してから、
コーティング剤で内部コーティング。
錆の状況によっては、穴が空いてしまう事も有るので注意。
綺麗さっぱり錆がなくなると言う物でも無いので、期待は少なめに・・・。
451774RR:04/04/05 19:34 ID:s9+mczlB
>>448
タンク内のサビ取り/コーティングが同時に出来る薬剤↓が販売されてます。
ttp://www1.ocn.ne.jp/~tet03/adatiR/taniguti1.html
ttp://www.asist-world.net/DB/item_detail.php?item_id=2605
452774RR:04/04/05 19:38 ID:vvfzdABu
漏れのビッグスク全塗装したいんだけど、いくらぐらいかかりまつかね 大体。
453774RR:04/04/05 19:46 ID:RiMbSdWs
>>452
プロに任すのか自家塗装か
自家塗装ならガンで塗るのか缶スプレーかで違うよ。
454774RR:04/04/05 19:49 ID:CZIR94q5
ちなみに青バイはホーネットです。
455774RR:04/04/05 19:53 ID:t1pRVT+/
ガイシュツだったらスマソ。
バイクにクルマ用のホーンってつけられるの?
電圧が同じなら大丈夫なのかな?
誰か教えて下さーい。
456774RR:04/04/05 19:58 ID:SJRAFBwM
>>425
単色、ラメ、マジョーラ、ツートン、グラデーション、ラップ塗装など
業者に頼むにしろ、自家塗装にしろ、パターンによって金額かわって来るよ。

漏れにわかるのは、単色のみなら7,8万円ぐらいかな。
業者によって多少の差はあるけど。
457774RR:04/04/05 19:58 ID:GuzDeHLZ
>455 付けてます
でも防水は気をつけたほうがイイ
458774RR:04/04/05 19:58 ID:zE4oRJZD
>>450>>451
あろがとうございます。試してみます。
459456:04/04/05 20:00 ID:SJRAFBwM
>>425>>452の間違いでした。スマソ。
460774RR:04/04/05 20:01 ID:vvfzdABu
返答さんくすこ
自家塗装は失敗に終わりそうなんで、プロに任そうかと
プロの出来がどんなものなのかも分からないんですが >塗装
461774RR:04/04/05 20:04 ID:51CoTQNz
乾燥重量がとことん軽いスクーターを探してるのですが
イブスマイル36kg以下のものってありますか?
これが最軽量でしょうか?
462774RR:04/04/05 20:06 ID:OVoE4KPu
>>461 マルチは事故ってネタきりになって下さい さようなら
463774RR:04/04/05 20:15 ID:vvfzdABu
なるほど。10マソぐらい見といたほうがイイのかぁ 単色で7、8マソとわ
シコシコ自家塗装にしようかな
レスさんくすです
464774RR:04/04/05 20:18 ID:2FgWzU4i
友人がやたらと自分の運転を指導したがるのですが、特にエンブレ使えってよく言ってます。
2〜3速で自然減速ぐらいには使っていますが、1速まで使って減速するのはチェーンや
ミッションに良くない気がして、すぐブレーキかけます。
たとえば一般道を走っていて、目前の信号が黄色になって、ゆっくり停止する場合に
いちいち1速でエンブレかけて停止するべきなのでしょうか?
465774RR:04/04/05 20:21 ID:FY7FiOgp
あのですね250ccのオートバイの
メリット、デメリットを教えてください。
よろしくお願いします。
466455:04/04/05 20:25 ID:t1pRVT+/
>>457
ありがとうございます。
467主催者:04/04/05 20:27 ID:ksmeeVuc
>>465

丁寧に有難うございました。
468774RR:04/04/05 20:31 ID:OVoE4KPu
>>464 エンブレなんて下り坂以外はいらない
469774RR:04/04/05 20:31 ID:s9+mczlB
>>465
メリット: 車検がない。

デメリット:新車で買える現在のラインナップが少ない。
       メーカーの自主規制で馬力が出ない。
470774RR:04/04/05 20:32 ID:OVoE4KPu
>>465 車検がない
デメリ:高速で辛い、二人乗りでちょっと辛い、シングルなら上り坂が辛い
471774RR:04/04/05 20:33 ID:wEXgGQKV
>>463
パーツなどで経験がないならプロがお勧め。
自家塗装は、場所、時間、腕が必要。
缶スプレーは結構値段かかるし、設備がないと乾燥時間も含めて時間がかなりかかる。
単色でも最低、サフ(orベース)、色、クリアの全体の塗装が3回必要。

>>464
エンブレの基本はアクセルOFFでいい。
自然減速で十分です。
それ以外はその後の加速の為等の理由がなければ無用。
ブレーキングの練習した方が為になる。

>>465
利用価値的には普通自動車に対して軽自動車の位置。
472465:04/04/05 20:38 ID:FY7FiOgp
ありがとうございました。
馬力が出ないってやっぱつらいでしょうか?
当方、zzr250を検討中でして…。
473461:04/04/05 20:42 ID:DjIy3kQ8
マルチすんません
474774RR:04/04/05 20:42 ID:s9+mczlB
>>472
車検に由来する維持費用の差は、400ccクラスの方が年間¥8,015-余計にかかる、です。
¥8,015-を気にしなければZZR-250の方がオススメですね。
475自己レス:04/04/05 20:44 ID:s9+mczlB
>>474
×ZZR-250の方がオススメ
○ZZR-400の方がオススメ


だめだ、腹へって脳働かないみたいorzメシ食って来る。
476774RR:04/04/05 20:51 ID:wEXgGQKV
>>472
購入スレで使用目的なども含めて聞きなおしてみてはどうだろう?
ツーリングメインの場合と近場通勤利用の場合では
利用価値的なものも含めて違ってくると思うので。
477774RR:04/04/05 21:14 ID:mcXTqXqj
プラグの焼けについてお伺いします
http://ridersnavi.com/closeup/maintenance/images/0110_p01.jpg
↑丸いプラグの先が、「きつね色」だといいという話しをよくききますが、
きつねいろであるべきなのは、内側、真ん中の陶器の先に針状のものがついている
ところですか?それとも、全体なのでしょうか?
 
私のバイクのプラグ、外側は真っ黒なんだけど、真ん中の陶器の部分は黒くなってないんです
478774RR:04/04/05 21:17 ID:OVoE4KPu
デンソー、NGKのページはみたの?
479774RR:04/04/05 21:19 ID:BBVsTSiX
480774RR:04/04/05 21:23 ID:f+9jjVZz
NSR250に乗っていて、購入当初より社外のチャンバーが
ついていたのですが、今度学校の方に置くことになりまして
音量が94db以下でないと置けないという決まりがあるんです。
で、グラスウールを交換しても94db以下にならなかったのですが
何か良い方法はありませんか?
481774RR:04/04/05 21:27 ID:mcXTqXqj
>>478
http://www.ngk-sparkplugs.jp/sparkplugs/qanda/01_06.html
 
外側がまっくろで内側が白いという事例はないみたいで
482774RR:04/04/05 21:28 ID:zHPDNb3e
>>480
遠くから押して行く。
ワシのは108db。
置けん。w
483774RR:04/04/05 21:28 ID:lh/05S05
>>480
@チャンバー交換
A音量測ってる訳じゃないんでしょ?学内での走行が僅かな距離なら、その間は回転数落として乗る。
B道交法を持ち出して学内規則改正
484774RR:04/04/05 21:28 ID:JbxNmJoZ
>>480
ノーマルに戻す
485774RR:04/04/05 21:29 ID:rl7Sztq9
>>480
ノーマルサイレンサーを何とかして付ける
486774RR:04/04/05 21:31 ID:NUNkWVJl
>>477
エンジンは何だ?
487774RR:04/04/05 21:32 ID:uXlmRdQ3
スクーターで一番燃費のいいのってなんすか?
488774RR:04/04/05 21:32 ID:zHPDNb3e
>>481
写真見てもわからんのかぁ。
・・・。
絶句。
489774RR:04/04/05 21:35 ID:rl7Sztq9
>>487
一番ってのはあれだが、
4ストのなら格段に(・∀・)イイ!!
490480:04/04/05 21:36 ID:f+9jjVZz
それが音量を測るんですよ。
チャンバーは交換したくないんです。
どうすれば・・・
491774RR:04/04/05 21:44 ID:7s66n2Id
チェーン掃除する時、何で洗ってますか?
毎回、チェーンクリーナーだと財布にやさしくないし、
パーツクリーナーはダメって聞くんですが、
灯油なんかで洗っても大丈夫なものでしょうか?
492774RR:04/04/05 21:46 ID:o2ZiRHDv
町乗りで乗りやすいバイクって何ですか?
493774RR:04/04/05 21:46 ID:ksmeeVuc
>>491
手が汚れるから新品に交換しなよ 
RKの新製品のブラックスケイルがカコイイ
494774RR:04/04/05 21:46 ID:lh/05S05
>>490
それは単なるワガママだろ…ま、いいけど

@学内では押す
Aいつ行うか分かるのなら音量測定の時だけノーマルに
Bやっぱり規約改正運動
Cバイクを諦める
Dちょっと大人になって、妥協してノーマルに戻す
E音量規制内のチャンバーを探す
495774RR:04/04/05 21:47 ID:mcXTqXqj
>>488

分からないのなら無理なさらないでください 
 
496774RR:04/04/05 21:47 ID:ksmeeVuc
>>492

GL1800
497774RR:04/04/05 21:48 ID:rl7Sztq9
>>490
だから社外のチャンバーで音量がノーマルなみに低いものはまずないよ。
社外のままで低くしたいならノーマルサイレンサーを
取り付け部を溶接してもらうとかして付けるしかないんじゃ?
498774RR:04/04/05 21:48 ID:ksmeeVuc
>>487
today
499774RR:04/04/05 21:49 ID:OVoE4KPu
>>487 ホンダ エクスプレス
>>491 灯油でもいいよ
>>492 原2スクーター
500774RR:04/04/05 21:50 ID:ksmeeVuc
>>490

乗り換えをすすめます
501774RR:04/04/05 21:54 ID:frxPOAa5
フロントブレーキってある程度パッドがローターに当たってるもんなの?
走ってたら気にならないんだけど発進、減速のときに擦れてるのが分かる。
ちなみに原付です。


502774RR:04/04/05 21:56 ID:OVoE4KPu
>>501 マルチは事故四
503774RR:04/04/05 22:01 ID:zHPDNb3e
>>495
>>481 の自分で貼ったリンクをわかるまで見れば?
焼け色を見る所って1箇所しかないだろ。wwww
504BT:04/04/05 22:02 ID:nYnU6iwC
>>501
若干ですがパッドがローターに当たっています。
常時ブレーキが作動しているような引きずりが無ければ
正常な状態なので気にする必要はありません。
505774RR:04/04/05 22:03 ID:mcXTqXqj
>>503

(゚Д゚)ハァ?初心者スレだったと思うのですが、ここは
スレをお間違いのようなら、目的のスレへ移動なさってください
506774RR:04/04/05 22:03 ID:z6xcCLXH
>491 >499
チェーンを灯油で洗うのはダメ。

ttp://www.rk-excel.co.jp/japanese/mc6.htm
507774RR:04/04/05 22:05 ID:zHPDNb3e
>>505
写真の違いもわからないのなら初心者にも達していません。
508774RR:04/04/05 22:05 ID:z6xcCLXH
>505
レースでもやっているの?
509774RR:04/04/05 22:07 ID:mcXTqXqj
>>507
文字が読めないようならラウンジにでも行ってください
「外側(L字の電極側)が黒、内側(針状の電極側)が白っぽい場合」と言っているのです
 
510774RR:04/04/05 22:09 ID:OVoE4KPu
>>506 どこに書いてるの?
511774RR:04/04/05 22:10 ID:zHPDNb3e
>>509
>>1 を読み直し。
512774RR:04/04/05 22:11 ID:mcXTqXqj
>>511
結局わからないってことですよね。
車種ごとに違うわけではないことぐらいは知っています。
 
513774RR:04/04/05 22:12 ID:zHPDNb3e
>>509
やっぱり結論は >>503 >>507
514774RR:04/04/05 22:13 ID:zHPDNb3e
>>512
よく見ろよ。
>>507 の2箇所はプラグの焼け色に直接関係ねぇよ。
515514:04/04/05 22:14 ID:zHPDNb3e
間違えた。
>>509
よく見ろよ。
>>507 の2箇所はプラグの焼け色に直接関係ねぇよ。
516774RR:04/04/05 22:15 ID:mcXTqXqj
>>514
あのーそれが509へのレスだと仮定して、
スパークがおこる電極周辺ではないところで焼け色を判定するということなのでしょうか。
 
517774RR:04/04/05 22:15 ID:rl7Sztq9
>>512
もっと お ち け つ
わからないとは言ってねーべよw
質問すんのに語気が荒いからマンドクセとなるわけで。
人間そーいうもんだべ?
518514 515:04/04/05 22:15 ID:zHPDNb3e
更に間違えた。
正しくは
>>512
よく見ろよ。
>>509 の2箇所はプラグの焼け色に直接関係ねぇよ。
スレ汚し堪忍。
519774RR:04/04/05 22:16 ID:mcXTqXqj
>>517
最初に語気が荒くなったのはそちらですが。
自分のレスを読み返してみてください。
wwww ってなんですか。
相手を馬鹿にして笑っているときに付ける記号です。
520517:04/04/05 22:17 ID:rl7Sztq9
>>519
あ〜ん、わしは別人なんだがw
521774RR:04/04/05 22:18 ID:R7IDsu77
>>519

馬鹿にしているからです。
恐らくもうあなたの質問に答える人はいないでしょう。
522774RR:04/04/05 22:19 ID:yLL7gNci
mcXTqXqj以後放置
523774RR:04/04/05 22:19 ID:mcXTqXqj
>>520
それは失礼
ただ荒しの類いはすぐIDを変えたがるもので。
で、どこで見ればいいのでしょうか?宜しくお願いします
524774RR:04/04/05 22:20 ID:JbxNmJoZ
>>519
結局お前は何がしたいんだ?
くだらん煽り合いするんなら他の人に迷惑だから帰れ
525774RR:04/04/05 22:21 ID:zHPDNb3e
>>523
質問する立場で、自分の注意力の無さを棚に上げて荒し扱いか。w
焼け色を見るのはセラミック部分じゃ。
写真の違いを良く見ろ。
526774RR:04/04/05 22:23 ID:4qD5K3nD
タンクパッドを交換したいのですが、両面テープでくっついてますよね?
簡単・綺麗にはがせる方法を教えてください。
527774RR:04/04/05 22:23 ID:z6xcCLXH
このスレはバイク初心者のためのスレであって、
他人にものを訊ねるときの態度も知らない
人生初心者の来る場所ではない。
528774RR:04/04/05 22:23 ID:mcXTqXqj
>>525
> 焼け色を見るのはセラミック部分じゃ。
 
わかりました。
529774RR:04/04/05 22:24 ID:zHPDNb3e
>>ALL
mcXTqXqjはもう少しデキル子だと思ったのだが。
不愉快にさせてすまそ。
530774RR:04/04/05 22:24 ID:yLL7gNci
>>525
(・∀・)イイヒト!!
531774RR:04/04/05 22:25 ID:mcXTqXqj
>>529
酷いですねえ
初心者スレなんですから
相手が知識を持っているという前提で話されるとちょっと…ついていけないです
532774RR:04/04/05 22:25 ID:BBVsTSiX
傍観者から言わせてもらうと、774同士が罵り合ってワケワーカラン。
もうやめれ。
533774RR:04/04/05 22:27 ID:zHPDNb3e
>>531
知識が必要なのではない。
写真の間違い探し的な小学生レベルの理解力じゃ。

>>532
もうやめる。すまん。
534774RR:04/04/05 22:28 ID:JbxNmJoZ
>>531
いい加減にしろ
ここは低俗な言い争いをする場じゃない
535774RR:04/04/05 22:29 ID:IRiycxG/
今日はこっちで祭りか?最近のバ板楽しいな。
536774RR:04/04/05 22:29 ID:mcXTqXqj
>>533
それはあなたが内側の部分で見るということを
ずいぶん昔に学習してそれが常識だと思い込んでいるからでしょう
 
537774-SR:04/04/05 22:30 ID:NnlRzTnY
>>535
いよいよ春全開だからねえ・・・。
538774RR:04/04/05 22:30 ID:IRiycxG/
>>526
火気に注意しながらシンナー、ベンジン等を布に染み込ませて拭くと良い。
539774RR:04/04/05 22:31 ID:JbxNmJoZ
>>536
ニホンゴワカリマスカー?
ワタシノイッテルコトワカリマスカー?
540774RR:04/04/05 22:31 ID:zHPDNb3e
>>526
跡が残ればテープや切手はがしの類。
ただし、アルコール成分なので後でワックスを掛けるべし。
マグネットタイプのタンクバックの方がオススメ。
541774RR:04/04/05 22:32 ID:mcXTqXqj
>>539
 
あなたに質問します
 
「スイカの色は何色ですか」
 
542774RR:04/04/05 22:32 ID:1gQcLLOh
ERみててバイクで死んだ女の子いたんだけど、みんなの周りでバイクで死んだ人いた?
俺の高校の友達は一人電柱で自爆で死んだ
543774RR:04/04/05 22:34 ID:mcXTqXqj
544774RR:04/04/05 22:35 ID:mcXTqXqj
きんにくん速い
545774RR:04/04/05 22:35 ID:zHPDNb3e
>>538
タンクやカウルの塗装・・・溶けないか?
546774RR:04/04/05 22:36 ID:cNYw2Z09
>>536 >>539 >>541
ここが初心者質問スレなので、いたずらにレスを増やして無駄に消費しないようにしましょう。
議論したいなら雑談スレか、ヤフーのチャットなどをご活用ください。
547774RR:04/04/05 22:36 ID:zSYlgmkl
☆質問する方にお願い
●取扱説明書とテンプレ、リンク、その他情報>>2-5を読み、検索してから質問して下さい。
 携帯用検索エンジン http://www.google.com/imode
 検索エンジン http://www.google.co.jp/
 2chバイク板初心者質問スレFAQ集 http://bikefaq.fc2web.com/faq.html
 登録、名義変更など(二輪館ネット) http://www.nirinkan.net
 二輪の諸処情報(日本自動車工業会) http://www.jama.or.jp/motorcycle/

●故障・不調・整備の質問は車名・型番/年式等、詳しい情報を必ず書いてください。
 車名・型番/年式
 総走行距離/購入してからの走行距離
 メンテナンス履歴
 不調を具体的に書く/その症状は突然出ましたか?
 不調 FAQ(教えて!バイク屋さん!!) http://www.bbb-net.ne.jp/contents/bike_teach/bike_teach.htm 
●マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レスは厳禁。レスにはお礼を。
●リンク、その他情報>>2-5

スルーできないのも荒らしと一緒
548774RR:04/04/05 22:36 ID:JbxNmJoZ
>>545
すぐに洗浄すればOKでは?
549774RR:04/04/05 22:37 ID:mcXTqXqj
>>547
次スレはちょっと早くないですか?
550BT:04/04/05 22:38 ID:nYnU6iwC
>>526
ドライヤーで暖めよう。
551774RR:04/04/05 22:42 ID:mcXTqXqj
火を放つような行為をしておいて
燃えたほうが悪いと。そして延焼するのは迷惑だと。酷い話です
放火魔は悪くなくて、燃えて隣近所に燃え移った家が悪いと。
552774RR:04/04/05 22:42 ID:zHPDNb3e
>>548
シンナーやベンジンは、油性塗料の溶剤でうすめ液としても使われるし、塗装面には厳禁かと。
最高でも無水アルコールまでのキツサでないと、付いた瞬間・・キャァァァ。
553774RR:04/04/05 22:43 ID:cNYw2Z09
>>542
雑談スレのほうがいい話題かと思います。
554526:04/04/05 22:44 ID:4qD5K3nD
タンクパッドそのものは強引にはがして、ノリが残ったらアルコールとかで取るって事で良いのですか?
555774RR:04/04/05 22:45 ID:cNYw2Z09
>>551
このスレでそんなことをあなたが声高に言わなくても多くの名無しさんたちが傍観して判断してくれますよ。
556774RR:04/04/05 22:46 ID:rl7Sztq9
>>538
ベンジンはまあいいけどシンナーは焼きつけ塗装だとしても少し攻撃性あるね。
557774RR:04/04/05 22:46 ID:zSYlgmkl
>>542
糊が残ってもステッカーはがしで落とせます
車用のスプレー缶もありますが文房具屋のものでも十分落ちます

無理すると塗装面を痛めることもあります。
ドライヤーなりお湯をかけるなり、ステッカー剥がしなり使ったほうが
後々楽かと

558774RR:04/04/05 22:47 ID:JbxNmJoZ
>>554
>>552氏の言う事も気になるのでまずBT氏の方法を試してから
目立たない所でテストを行ってからやった方が良いと思う>ノリが残ったらアルコールとかで取る
559774RR:04/04/05 22:47 ID:zHPDNb3e
>>554
タンクの形が変わらない程度に強引に剥がして、ちょっと高価だけど「無水アルコール」か、>>550
燃料用アルコールは、成分によって白く曇って取れない場合アリ。
560557:04/04/05 22:47 ID:zSYlgmkl
スマソ >>526でした
561774RR:04/04/05 22:52 ID:zHPDNb3e
>>548 >>554 >>558
シンナーはタンクの再塗装の際、元の塗装を剥がすのに使われる。
562774RR:04/04/05 22:53 ID:JbxNmJoZ
>>561
ご指摘dクス
563774RR:04/04/05 22:54 ID:5+nBqUuR
自動二輪って何歳で取得できる?原付二種は何歳?
564561:04/04/05 22:54 ID:zHPDNb3e
ごめん。
粉体などの焼付け塗装は除く、で。
565774RR:04/04/05 22:54 ID:0S//Byva
566774RR:04/04/05 22:54 ID:ahGERYxC
>>551
一旦火が付いたら、出火した家も延焼始めた家も関係なく消火
するのが消防の基本。「俺の家に水をかけるな」というのは只の
わがままだな。


>>554
ステッカー剥がしの類はいろいろ種類があるが、一番必要なのは
根気と爪だな(w
#経験則
567774RR:04/04/05 22:58 ID:s9+mczlB
>>563
共に16歳以上から。
(16歳の誕生日から受験資格あり)
568774RR:04/04/05 22:59 ID:JbxNmJoZ
>>565
ネットだけってのはお勧めしない
トラブルが起きた時に対処できる整備技術、設備があるんなら良いけど
569526:04/04/05 23:03 ID:4qD5K3nD
皆さんありがとうございます スッテカー剥がしを買ってチャレンジしてみます
別のタンクパッドを張って隠れない所は根性で頑張ります
CRCが良いと聞いたことがあるのですが、塗装に影響残りそうですもんね。
570774RR:04/04/05 23:03 ID:zHPDNb3e
>>567
普通自動二輪まではね。
大型は18才から。
571774RR:04/04/05 23:03 ID:5+nBqUuR
>>567
ありがとうございました
572774RR:04/04/05 23:05 ID:0S//Byva
>>568
トラブルもネットでおながいしたい
573BT:04/04/05 23:05 ID:nYnU6iwC
>>563
原付(〜50)、普通自動二輪小型限定(〜125)、
普通自動二輪(〜400)、 以上が16歳以上。

大型自動二輪(制限無し)は18歳以上。
574774RR:04/04/05 23:06 ID:zHPDNb3e
>>569
CRCでも、拭いて脱脂してワックス掛ければ桶。
575774RR:04/04/05 23:06 ID:JbxNmJoZ
>>572
バイクに乗るのもネット上にすればOK
576774RR:04/04/05 23:10 ID:5+nBqUuR
>>575
いいこと言った
577774RR:04/04/05 23:35 ID:Z4PAw0b4
400ccで高速は大変ですか?
578BT:04/04/05 23:39 ID:nYnU6iwC
>>577
車種によりけり、です。
超前傾レプリカとかシートの細いオフ車だと姿勢がツライ。
ペースが上がると風防(カウル)の無いバイクは風圧がツライ。
579774RR:04/04/05 23:39 ID:zHPDNb3e
>>577
用賀→川崎ならアッという間。
青森→九州の連続走行なら相当キツイ。
つか、車でも。。
580どうぞよろしくおねがいいたします:04/04/05 23:54 ID:+eBrlHyx
半年くらいのってなかったんですけど
エンジンかかりません。
400ccです。
セルはキキキキキキキキってなるんですが
そのあとがだめです。
ブースターケーブルでつなげて5分くらいかけっぱなしにしても
かかりません。
考えられる原因はなんでしょうか?
キャブのオーバーホール以前にプラグじゃないかと思うんですが。
キャブはオーバーホールする必要あってもエンジンかかりますよね。
581774RR:04/04/05 23:57 ID:UU8KZq4u
>>580 キャブがつまってたらかかりません
582BT:04/04/06 00:00 ID:gnpNJ3kW
>>580
プラグを外して濡れていなければ燃料が来ていない。
つまりキャブ詰まり→洗浄が確定。

まずはこの確認を。このためにプラグを外してチェックするワケだ。
583どうぞよろしくおねがいいたします:04/04/06 00:00 ID:dxuXGXMw
>>581
じゃあプラグは関係ないのかな?

素人でもキャブ分解できますか?
584774RR:04/04/06 00:01 ID:/OuEmu+b
>>580
考えられる原因が多すぎる。
自分で疑わしい所は全部作業してから聞くべし。
585774RR:04/04/06 00:07 ID:ZiGBrHlq
>583
単気筒なら何とかなるかもしれんが
多気筒だったら何ともならんと思う

一般的に言うと「できますかね?」と聞く香具師にはたいてい出来ない。
586774RR:04/04/06 00:08 ID:nFJynwny
>>583
レス内容から察するに、キャブのオーバーホールは無理でしょう。
キャブの分解はできても元に戻せるかも疑問です。
587どうぞよろしくおねがいいたします:04/04/06 00:11 ID:dxuXGXMw
>>584
>>585
>>586
どーも。
理由なんでしょね?
もう古いから手放してもいいんですけど
できるんならもう少しのろーかと。
588やるだけやってみて:04/04/06 00:32 ID:PFsPXmrL
>>580
キャブ内のガソリンが成分揮発か変質してるってこともあるのでドレンから排出して
タンク内のガソリンも入れ替えて試してみそ
589774RR:04/04/06 00:50 ID:4gdfIPJc
86’NSR250R 10600km
エンジンかけて暖気して、いざ出発って時
ギアを一速に入れると、しばしばエンストします・・・
その後、再始動してからはエンストしません。

どんな原因が考えられますか?
因みに、サイドスタンドは上げてますし、クラッチも最後まで握ってます。
5904ep:04/04/06 00:52 ID:7lsWw2se
>>589
クラッチが張り付き気味になっているとか?
もしミッションオイルを長期間交換していないのであれば
一度交換されてみてはいかがでしょう。
591774RR:04/04/06 01:01 ID:qfUaQPK2
最近リターン組みでVTR1000Fを買いました
体をバイクに慣らすために広い駐車場で8の字と
発進、停車の練習をした後、ブレーキングの練習をしたんです

2速で60`まで引っ張ってクラッチを切り急制動
ブレーキの感覚を掴むためにロック>ロック解除みたいなことを
何度か繰り返していたんですが、制動をかけて回転数が落ちた
状態で再加速しようとすると3千〜5千あたりでエンジンが
ゴフッゴフッと引っかかるような感じになりスムーズに加速
できなくなりました。その後練習を一旦止め5千以上で10分ぐらい
走ってみたところ、この状態は改善しました。

これはただ単にプラグがかぶっていたと考えてもいいのでしょうか?
以前乗っていたマルチではこのような状態に陥ったことがなかったので
ちょっと気になっています。
592774RR:04/04/06 01:13 ID:2fAd+NPq
くだらないことなんですが質問させてください。

原付一種の車両を所有しているのですが、
引っ越しの後からバイク関係の書類が見あたらなくなっています。

そこで質問なのですが、本来もっていなければならない書類は何なのかを教えて頂けないでしょうか?
593774RR:04/04/06 01:19 ID:nFJynwny
>>592
・原動機付自転車申告済証
・自動車責任賠償責任保険証明書(自賠責証書)
この2種類の書類が必要です。
5944ep:04/04/06 01:20 ID:7lsWw2se
>>592
原付で必要な書類は
1 標識交付証明書
2 自賠責保険証書
だと思われます。

書類が見つからないのであればナンバーを
交付された役場の市税課と保険会社に事情を
説明して善後策を確認してみてください。

また購入されたバイク屋さんに相談するのも
良いかと思います。
595774RR:04/04/06 01:26 ID:nFJynwny
>>593
自己レス

×自動車責任賠償責任保険証明書
◯自動車賠償責任保険証明書

なお、原動機付自転車申告済証と4epさんの標識交付証明書とは
同じ書類(自治体による名称の違い)のことです。

596207:04/04/06 01:39 ID:7Kt3jK2a
>走行中、エキゾーストパイプにビニール袋がぶつかったようで
>ビニールが溶けてくっついてしまいました。
>
>どうやってとったらいいんでしょうか?

以前にこれ書いた者です。
なかなかとれませんね...
駐車場に水道がないから、停めてから家に入ってみずぬらしてこすって...
その時点で冷めてる...

根気よくやってみようかと思います。

597774RR:04/04/06 01:50 ID:xNKlV0k3
これってマジで1000円?
http://www.tools-site.net/osusume/osu_ts2240.htm
5984ep:04/04/06 01:58 ID:7lsWw2se
>>597
個人的にはエクステンションが短い、ボックスの内容に
11,13,15というバイクではほとんど使用することの無いサイズが
入っているということろでちょっと引っかかります。

ただトルクスが入っているのでポイント追加します。
これがイジリ止めタイプなら更に良しですね。

このセットの中に今欲しくて持っていない工具が含まれていれば
購入してもいいかも。
599774RR:04/04/06 02:00 ID:CT8+Xaq1
>>597
中国製のやつでしょ?
なめるぞー
ラチェットもすぐだめになる
600774RR:04/04/06 02:25 ID:97pJX6da
ヤマハのブレンボ=ヤマンボじゃないですか。
じゃあ、スズキのブレンボ(イナズマなんかのやつ)も、スズンボって呼んだりするんでしょうか?
ヤマハとブレンボの関係はいいとして、スズキもブレンボと何か関係があるんでしょうか?
601774RR:04/04/06 02:31 ID:CT8+Xaq1
そもそものヤマンボの由来は、80年代中頃、ヤマハがブレンボのデザインを真似たキャリパーを使っていて
それをヤマンボと言っていた。
その後、ヤマハが日本でライセンス生産されたブレンボのキャリパーを使い出して
それもヤマンボと言い出した。
スズキのブレンボもそのライセンス生産品
602774RR:04/04/06 02:35 ID:i6yKoDJU
ホイールのスレが無いんで、ここで質問を。
最近中古で購入したバイクなんですが、ダイマグのマグホイールが入っています。
管理次第で耐久性は問題ないらしいのですが、地面(土)の上にバイクカバーで
保管するというのは、あまり良くないものなのでしょうか?
買ってから悩むのもどうかと思いますが、御意見お願いします。
603774RR:04/04/06 02:48 ID:97pJX6da
>>600 レスありがとうございます。
確かにRZRなんかのキャリパはブレンボっぽいですね〜
今のヤマンボは住友が作ってると記憶してますが、スズキのブレンボも同じところで作ってるんですか?
それとも、ライセンス(=ロゴ?)が入っているだけで、また違う会社のものなんでしょうか?
604774RR:04/04/06 03:16 ID:wIKrZqWy
すごく基本的な事かも知れませんがバイクってなるべく長い距離を毎日乗った方が良いのでしょうか?
自分は今のところそんなに乗ってなくて1週間に1,2回で街乗りする程度です。
あまり短い距離しか乗ってないとバッテリーの充電が不十分になりやすいのは一度失敗して分かったのですが・・・。
605774RR:04/04/06 03:31 ID:6DrYEQPl
>>604
バッテリー以外で言えばそんなに不具合は無いんじゃないかな。

漏れの経験では、一年間乗らないでいたらホイールのベアリングが固着してました。
気付かずに乗っていたらベアリングと擦れてたアクスルシャフトが折れてしまいました。

週に1、2回乗っているなら問題無いと思います。
606774RR:04/04/06 03:41 ID:ryUrUrSS
パーツを探す為にいろいろな車種のパーツリストをめくっているのですが
なかなか目的物に辿り着きません。
以下のパーツ番号を教えていただけませんでしょうか。
できればホンダがいいのですが、国産メーカーなら他社でもかまいません。
材質も鉄で結構です。

M8フランジボルト55mm ヘッド12mm ピッチ1.25 ねじ山が先端しか切っていないもの(20mmくらい)

スペーサー 外形14mm 内径10mmくらい 長さ35mm

よろしくお願いいたします。
大阪日本橋のネジのナニワにもいってみましたがありませんでした。。。
607774RR:04/04/06 03:41 ID:s6kDoqJY
15年もののVmaxで15000km(ってうそ臭いけど)っていうのを
実働車で買って、とりあえずはちゃんと走っているんですが
こういった中古車を買ったら整備しておいた方がいい事って何でしょう?

いちおうフォークのオイルにじんでたのでO/Hと
ラジエター液漏れ箇所があったのでキャップやパッキン等の交換して修理
へたってたり壊れてたりしたゴムクッションなどは交換しています
つまり目に見えておかしくなっているところは直しました

それと購入店で聞いたところバッテリー交換やオイル交換など消耗品交換はしているそうですが
とくにどこかを整備したって事はないそうです つまりほとんど現状渡し
購入元は個人で実際に乗っていたもので
整備状態はよいと行っていましたが それもどうかな?って感じです
608774RR:04/04/06 09:00 ID:H/BC5jPH
>>602
温度差のあるトコではいくないぞ。
てか、土の上では車体不安定なんでやめて下さい。
>>606
フランジこれじゃダメ?ttp://www.itamikawasaki.com/parts/furanji.htm
スペーサーは、漏れ前にハンズで加工してもらた。要はパイプをカットすりゃいい。
>>607
新車・中古問わず整備はしておいた方がいいぞ。
走ってるなら問題ないんじゃね?
609774RR:04/04/06 09:07 ID:dKCbmOFO
新品のシール付きのホイルベアリングは、そのまま組み付けてよいのですか?
それとも、組み付ける前にシールを外してグリスを入れてやる必要がありますか?
610774RR:04/04/06 09:14 ID:OXZLGNzp
>>607
おそらくそれだけの事が出来るオマエなら、他の場所も点検して大丈夫だと判断してるんだろうからイイんじゃないかな?
しばらく乗ってみてレギュレーターがおかしければ対策品?があるはずなんで交換してもイイかも。

しかし、問題はそのバイク屋か…
整備してない中古車両を売りつける悪質な店と見るべきか、
大丈夫だと判断した上で「これだけの事しかやってないよ」と客にキッチリ申告する正直な店と言うべきか…
消耗品交換も何もせず「キッチリ整備したから大丈夫だよ」とかほざく店よりはマシか
611774RR:04/04/06 09:30 ID:3iLJiyTC
>>609
ベアリングにグリス追加なんて聞いたことがない、通常はその場所場所に
応じた適正なグリスが使われています。そのまま組みなさい…
612609:04/04/06 09:56 ID:dKCbmOFO
>611
ありがとうございますそうします
613774RR:04/04/06 10:47 ID:f3V8xyxd
>>607
とりあえず、ブレーキだけはしっかり見といた方がいいよ。
止まらなかったら、死んじゃうからね。
614774RR:04/04/06 11:04 ID:OXZLGNzp
>>607
>>610だけど、一般整備は出来るみたいだから、Vmaxに特徴的な事を言えばいいんだよな?

中古車だと、たまにVブーストがちゃんと作動しないモノもあるらしい…キーをONにした時にミョ〜な音がすれば正常。
Vmaxスレの方で聞くのもアリ
http://hobby4.2ch.net/test/r.i/bike/1080092264/n
615ピタハハ ◆pietan/Tjo :04/04/06 11:04 ID:IrzOxhbG
>>607
15年モノって事は、レギュレータが旧型なので、
金銭的余裕が有れば、レギュレータだけは新型に交換した方がよいかもでつ
旧型は一定回転数以下では発電しないと言う致命的欠点があるでつよ。

それなりに古いバイクでつので、問題は山ほどあったりしまつ。
問題が出ては、直すという感じで、意外と維持費がかかりまつが、
根気よくおつき合いしてあげて下さいな。
616774RR:04/04/06 11:07 ID:O88BDUuN
>>607
15年前のMAXだと、前オーナーがそこそこの整備をして
いない限り「ちゃんと動く」のは難しいと思われ(w
消耗品系がOKなら大丈夫では?

ちなみにMAXに関しては、オーナーのHPが山ほどある。
tipsとかfaqとかをキーワードにググるがよろしい。
617774RR:04/04/06 11:23 ID:OXZLGNzp
>>615 レギュレーターが新しくなったのは何年モデルでしたっけ?
618ピタハハ ◆pietan/Tjo :04/04/06 11:29 ID:IrzOxhbG
>>617
たしか96年でつ
619774RR:04/04/06 12:25 ID:OXZLGNzp
>>618サンクス
バッテリー一年で上がった俺の00年モデルは一体…
前に乗ってた94年モデルと差がない気がする。レギュレーター故障してるのかな
620774RR:04/04/06 12:58 ID:1FpaIbHQ
フルフェイスヘルメット着用でのご入店は、ご遠慮ください。
万一、着用のままご入店いただきますと、防犯ベルを鳴らすこともございます。

っていう店に、ジェットヘルに顔が見えないスモークシールドで入店しても大丈夫ですか?
621774RR:04/04/06 13:01 ID:s6kDoqJY
>610 >614 あ、いや・・・自分で整備したわけじゃなく
そういう症状を見つけては バイク屋に頼んで
スポット スポットで整備や修理をしたということです
全体の点検整備はしていません
あとバッテリートラブルが何度か起きレギュレータ交換もしていました

622774RR:04/04/06 13:04 ID:s6kDoqJY
続けてすいません
みなさんありがとうございます
ちゃんと走っていれば特に見えない問題はなさそうで
ちゃんと面倒見てあげて対症療法で整備していけば大丈夫ということですね
わkりました ありがとうございした
623774RR:04/04/06 13:25 ID:XilfitOF
>>620
皮ジャン着て、フルフェかぶって、バール持って真夜中のコンビニでおにぎり一個買ってくる、
という罰ゲームならやった事ある
624774RR:04/04/06 13:37 ID:6DrYEQPl
>>620
そんなこと考えてみれば分かるだろ。
分からないなら試してみろ。
625774RR:04/04/06 13:38 ID:8TkVPJp8
すみません、ちょっとお伺いしたいのですが、
エンジンってどうやって配達したらいいのでしょうか。
ヤマト便では全てのサービスにて断られてしまいました。
物はスクーターです。
何か良い方法等ありましたら宜しくお願いします。
626774RR:04/04/06 13:42 ID:wkhYUcdF
>>625
木箱にでも入れればOKっぽいけど
佐川はどう?

どこにしてもエンジン裸じゃ厳しいよ
627774RR:04/04/06 13:47 ID:PFsPXmrL
>>625
ガソリン・オイルが危険だからじゃね?
抜いて↑のようにしっかり梱包してエンジン部品とでも言えばいいじゃん。
628774RR:04/04/06 13:48 ID:euSmv5jn
厨房ですみません。
オフロードとオンロードってなんのことですか?
629774RR:04/04/06 13:53 ID:T6dYzcJN
オフロード − 道なき道
オンロード − 道路/舗装路 
630625:04/04/06 13:54 ID:8TkVPJp8
ありがとうございます。
>>626 木箱ですか。木箱はどうやって入手するのですか?
>>627 そのとおりです。発火性が問題との事です。
しかもモーターはついてますか?と聞かれ、???
いや、セルモーターならあるけど、と言ったら、エンジンってモーターですよね?

はい?w

とにかくクロネコの上の人にきいてきたら却下だそうです。
やはり偽って出すしかないんですか?
オークションを見ますとヤマト代引きが多いのですが・・・
631774RR:04/04/06 13:55 ID:3iLJiyTC
>>628
読んで字のごとく…
オフロード=道じゃないところを走れるようなバイク(砂利道含む)
大体、ロードクリアランス(最低地上高)が大きくて、ブロックパターン
(板チョコみたいな柄)のタイヤを履いている。
オンロード=舗装された道を走るのに適しているバイク、そのなかに種類が
あり、ネイキッド・アメリカン・スーパースポーツ・ツアラー・スクーター
などがある。大概は溝はあるものの、つるんとした感じのタイヤを履いている。

OK?
632774RR:04/04/06 13:55 ID:OXZLGNzp
>>628
…………………………………
正確な定義じゃないかもしれんが、一般的には

オンロード:舗装・整備された道路・コース、またはそれと同等に車・バイクが走れる道路・コース

オフロード:オンロードの逆。舗装・整備されてない道路・コース。ダートとか林道とか。

これくらいは調べてみてくれ…国語辞典とかにも確か載ってるのがあったぞ…
633774RR:04/04/06 13:57 ID:PFsPXmrL
>>630
偽る必要は無いけど危険性の無い部品ならOKでしょってこと。
だから木箱でもダンボールでもいいけど頑丈な四角い形に纏め上げて自動車部品でいいじゃん。
発火性は無いようにしてそう話せばいい。
梱包は頭使って考えて。
634774RR:04/04/06 13:57 ID:OXZLGNzp
>>628
>>631はあくまで、オンロードバイク&オフロードバイクの説明な。
635774RR:04/04/06 14:00 ID:3iLJiyTC
>>634
そうだね…自分で“ん?”って思ったけど、バイク板なんだからね…
636774RR:04/04/06 14:04 ID:euSmv5jn
>>629
ありがとうございます!
ヘルメットの種類が違ったのでなんのことかと思っていたのでした。
ちなみにおすすめのヘルメットはありますか?
637774RR:04/04/06 14:05 ID:euSmv5jn
>>631
>>632
みなさん、ありがとうございます。
週末から中型免許とりにいく、本当にど素人なんです・・・。
638625:04/04/06 14:10 ID:8TkVPJp8
>>633 ありがとうございます。
モーターはついてますか?の質問と、一度使用してガスを流したものは・・と言ってましたので、
なるほど。モーターで発火という意味でしょうね。

ア ホ か !

と、言いたくなりましたけど、どうにか説得するしかないんでしょうか。
ただ発火の危険性がないとは言え、皆さんそんなリスクを侵して出品してるのでしょうか?
例えば染み渡ったオイルが何らかの拍子に漏れて他の商品がダメになったとしたら、
業者だけではなく発送者も賠償問題ですよね?
いくらぐぐってもエンジンなどの発送業者は見つからないのですが・・・

とりあえず佐川に聞いてみます。
でも梱包ってどう考えてもダンボールに板敷くとかじゃ無理ですよね。
頭使っても思い浮かばないんですがなにか良い方法があるのですか?
639774RR:04/04/06 14:14 ID:H/BC5jPH
>>636
で、オフロードとオンロードどっちのだ
>>638
バラせば?
640625:04/04/06 14:17 ID:8TkVPJp8
バラバラにですか?
641774RR:04/04/06 14:19 ID:OXZLGNzp
>>636
そういう事か…じゃ>>631の文が参考になるな。

メットに関してはメットスレで聞いた方がいい答えが聞けるよ。ただ、メット購入は、どのバイクにするか決めた後でな。
642774RR:04/04/06 14:26 ID:ryUrUrSS
>>625
参考(通販でのオーバーホール依頼の方法)
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/~vital/o-h.html
漏れは乾燥状態にしてゴミ袋で5重くらいに覆ったあと、
ダンボール何重にも重ねて梱包テープでぐるんぐるんにして送ったことがある。
名目はちゃんとエンジンと書いてオッケーだったが。
そもそも発火するという言い分がよくわからん。
そんな理屈ではストーブやガスコンロも送れないじゃん。
理詰めでよく話せば大丈夫だと思うよ。
643774RR:04/04/06 14:28 ID:PFsPXmrL
>>638
んじゃ漏れがやるとしたらな。
クランクケース一体のスクーターエンジンはできるだけ部品外してコンパクトにする。
場合によっては何個口かに分ける。

梱包も手間をかけたくないからダンボールで。
まずスーパーとか商店街めぐってできるだけダンボールと発泡スチロールと
ビニール袋とかベニヤ板とか板切れをかき集める。

エンジンの安全化の処理をしたら周りにダンボールを二重くらい重ねて紐でグルグルに縛る。
その後でかいダンボールの箱に(できれば中に板敷いて)収まるように
発泡スチロールを隙間に詰めて空間を無くす。
(入れる前に四角くなるように縛ったほうがいいか)

全体の重心が偏るだろうから軽い隙間のとこに重い部品を入れる。
鋭い出っ張りや鋭利なとこは突き破れちゃうからそこは重要にウェスとか発泡スチロールを当てて
ガムテなどで何十にも固定する。

とにかく中は汚くてもいいから四角くガッチリと。
そとは四角く綺麗に。
644774RR:04/04/06 14:33 ID:3iLJiyTC
>>640=625
俺はエンジンを送った事はないけど、モーターとか仕事関係で修理の時に
使った知恵を参考に書いておきます。

まずばらしちゃうと、ゴミが付き易かったり相手も困るだろうから、それは
無しにして、オイルやガソリンを綺麗にふき取ってから、エンジンのマウント
(シャーシに付く部分)のボルト穴を利用して、ステーのようなものを使って
板と結合します。できればダンボールの底一面の大きさの板ならベター、無い
なら、細板を二枚用意して=型にエンジンと組み合わせてくっつけます。

そのあとフィルムラップをぐるぐる巻きにしてからダンボールに入れて、
スポンジやボロキレなどで動かないように廻りを固めます。
で、キッチリとガムテープなどでダンボールを梱包して、部品として送ります。

あとはその大きさと重さが、業者の運べる範疇かどうかで、断られるかどうか
が決まります。まず業者探しからかな?
645625:04/04/06 14:37 ID:8TkVPJp8
みなさんありがとうございます!

本当に申し訳ないのですが、もう一度ヤマトに電話したらさっきと言ってる事が全然違いました。

「ガソリンを抜いて匂いが移らなければ大丈夫ですー。」


なんだそりゃ。


しかも梱包に不備があればこちらでその分は無料でやりますとのこと。
本当にもうしわけない・・・ヤマトの馬鹿。
でも軽い部品に分けて送料を減らすのもありですよね。大変参考になりました!
ほんとうにありがとうございました。梱包頑張ってみます!
646774RR:04/04/06 14:47 ID:ryUrUrSS
>>636
オンロードメット、オフロードメットがなぜあのような形状をしているのかについて。

オンロードのフルフェイスはシールドをおろした状態で極力空気抵抗がないように設計されている。
レーシングモデルは前傾してあごをあげた状態が標準姿勢なので、帽体ももシールド開口部もそれにあわせた形状になっている。

ジェットヘルはチン(あご)ガードがなく非常に開放的。
密閉感も視界も広いのでラク。
安全性が少し落ちてしまうのは形状的に仕方がない。

オフロードメットはチンガードの部分が多く取ってある。
これはオフロードでは全身を使って乗る為、肉体の疲労が激しく、
酸素を多く摂取できるようにこの形状になっている。
実際フルフェイスで林道を走ると息が上がる。
目はゴーグルで覆い、鼻は直接外気に晒される。
巨大なツバは、日よけと泥よけ。
ダートは路面状況を把握しながら走らなければいけないが、
正面に太陽があるとまぶしくて見えない。
ツバで太陽を隠すことによってこれを防ぐ。
前走車の泥や石をツバで防ぐといった使い方もする。

簡単だがこんな感じ。
オフでシールドのあるモデルや、フルフェイスでチンガードもシールドと一緒に開くモデルなど、
カテゴライズしにくいモデルもある。
乗りたい車種を決めたあとで、店で気に入ったモデルを、
「○○でコレかぶりたいんですけどおかしくないですかね?」ときけばいいんじゃないかな。
漏れはオフメットでカタナ乗ったりしてたけどw
647774RR:04/04/06 14:57 ID:H/BC5jPH
>>645
ちとヤフオクでエンジン見てみたら、発送は福山やら佐川やら
黒猫やらペリカンやら結構OKの業者あるみたいだね。
>>656
乙です
648書斎派 ◆lnMoNKEyvM :04/04/06 15:27 ID:DJtOY4U7
>>606
M8*55 ピッチ1.25のフランジ付きボルト(半ねじ)なら
JISで規格されてる標準的なサイズだから、
店に在庫がなかったか、訊き方が悪かったんじゃないかな。
ttp://www.jisc.go.jp/app/pager?id=48019

ホンダの標準部品だと、RC30タイプ(頭に肉抜き)で
96300-0805500(ユニクローム)だけど、こいつが半ねじか確信がない。

スペーサーは>>608が挙げたように、加工でなんとでもなる。
もっと詳しいこと知りたければ、整備スレあたりでもう一度訊いてくれ。
649606:04/04/06 16:06 ID:ryUrUrSS
>>608
見落としてました。すんません。でもチタンは高すぎてちょっと。。。

>>648
JIS規格だと頭は13mmになるみたいなんですよ。
12mmは小頭というらしい。
規格としてあってもマイナーらしく、問屋に問い合わせてもらいましたが、
35mmまでしか在庫がないと言われました。
ご呈示のURLは直接叩けず、どうたどってよいものやらわからなかったので拝見してません。
すんまそん。

一応知っているTipsをひとつ。
ホンダ二輪のフランジボルトの部分番号は、
96001になっておりまして、共通化されているフランジボルトなら、
例えばフランジボルト6*20の場合
96001-06020
で注文できます。後番をかえれば目当てのモノがヒットするかも。
共通化されていないサイズは車種ごとの部品になり、
おなじみの5桁部分番号-3桁車種番号-3桁後番となり、
P/Lとにらめっこしないと発見できません。
今回のはだめでした。
スペーサーの部分番号はわかりませんでした。
650606:04/04/06 16:09 ID:ryUrUrSS
>>648
96300-08055-00
でヒットしたみたい!サンクスです!!
96300もフランジなのか。。。
材質ちがいかな?
また報告します。
651774RR:04/04/06 16:15 ID:JpIIx8+A
質問なんですが、
Aバイクの自賠責保険をBバイクへ移すことは可能ですか?
愚問かもしれませんがご回答おねがいします。
652774RR:04/04/06 16:29 ID:mGVh23JV
>>651
AバイクとBバイクの排気量区分が同じならおk。
例:SDR200⇒トリッカー
  CD125T⇒カブ90
653774RR:04/04/06 16:29 ID:ryUrUrSS
車格が同じなら可能。
車格が違うなら解約して返金受けて差額払って入り直しかな?
車検あるのなら完全に無理。
654774RR:04/04/06 16:45 ID:VsXQY0KH
電装の質問です
エイプ100のホーン音が情けないので、チョイノリのホーンに換えてみました
が、チョイノリの音が出ずに、情けない「ヴィィィ」 って音しか出ません
バッテリーレスの12V同士と思ったのですが、何か見落としている点はあるでしょうか?
よろしく おながいします
655774RR:04/04/06 16:48 ID:BhgD64k2
失礼します
ホンダCT110の81年式なんですけど
6N4-2A-8 って規格のバッテリーなかなか見つからないんですが
6N4-2A-7 でも代用できますか?
656774RR:04/04/06 17:07 ID:mGVh23JV
>>655
ボルト数も外形寸法も同じなので代用可能。
最後の「-8」と「-7」が違うが、これは端子の形などが違う事を表してるのでつ。
したがって、その端子だけ合う様に、ホムセンで売ってる端子に換えて合わせればおk。
ttp://www.yuasa-battery.co.jp/topics/2wqaa/2wqaa_04.html
657651:04/04/06 17:09 ID:uSaO1P1O
>>652-653
ありがとうございます!てことは例えば230cc→249ccバイクに買い換えるにあたり、
下取りに出した230ccバイクに自賠責が残ってた場合は新車に移せるってことですよね!
658書斎派 ◆lnMoNKEyvM :04/04/06 17:11 ID:DJtOY4U7
>>649
そういや、ホンダは頭のサイズが変なのがあったっけ(w
漏れはそこまで拘らないけど、稀少車のレストアでもやってるの?

>材質ちがいかな?
そう焦らんと、ちゃんと読んでくれ(゚A゚;)
頭がM←こんな具合?に肉抜きされた、比較的新しいタイプだよ。
他のフランジボルトだと、95701ってのも。
標準部品としては、貴兄の挙げた96001を含めて以上の3種類を把握してる。

Tipsに補足しとくけど、共通部品は下二桁が主に表面処理だyp。
じゃ、頑張ってくれ。
(個人的に報告してくれるんなら、名古屋スレに呼びにきてちょ(w
659774RR:04/04/06 17:21 ID:euSmv5jn
>>641
>>646
外出していました。返事おくれてすみません。
丁寧に教えていただき、ありがとうございました。バイク板、いい人多いですね。
これからもよろしくお願いいたします。
660774RR:04/04/06 17:28 ID:PxPnw4oN
原付を2年ほど放置してて、こないだ鍵を入れて回したら
ウインカーが死にそうに点滅してました。
ガソリンは無いのでエンジンはかけられませんでしたが、
ガソリンさえ入れたら復活するのでしょうか?
バイク屋さんに持っていったほうがベターですか??
661774RR:04/04/06 17:33 ID:3iLJiyTC
>>660
すげー!2年ほっといてウインカーが点くって…
とりあえずガソリンはキャブからも抜いているんでしょ?
あと心配なのは、エアクリーナーとエンジンオイルの劣化だね。
エアクリーナーは確認してね!オイルは何とかいけると思うけど、
取り替えた方が安心!そのあたりは自己責任で…

ちなみに俺も2年以上ほっといたバイクに乗ったことあり、
車庫保管だったから、何にもしなくてOKだった…
バッテリー以外は… バッテリーは充電してもウインカーが
遅いなら、交換したほうがいいですね。
662774RR:04/04/06 17:39 ID:3iLJiyTC
>>660
661に追加…
タンクが鉄のものだったら錆の有無確認よろ!そのまま入れるとキャブ詰まるよ。
663660:04/04/06 17:40 ID:PxPnw4oN
>>661
ガソリンは一年ほど前にいたずらで灯油をスポスポする
やつで抜かれてたんです。
今からガソリンだけ入れに行ってきます。
自賠責もまた入らなきゃいけないし、オイルも交換しなきゃ・・。
レスありがとうございました!
664774RR:04/04/06 17:41 ID:BhgD64k2
>>656
なるほど〜、端子がちょっと違うだけなんですね、
ありがとうございます。

古いのでもうどこも製造してないかと思ってたんですが
YUASAはまだあるんですね。
せっかく答えていただいて申し訳ないんですが
どっちみち取り寄せないと入手できないと思うので
6N4-2A-8 の方を買おうと思います。
せっかく答えてもらったのにすみませんでした
665774RR:04/04/06 17:42 ID:3iLJiyTC
>>663
だったらガス入れる前にキャブのドレンを外して、中途半端に残った
ガスを全部捨てちゃった方がいいですよ。どうせ腐ってるし…
666660:04/04/06 17:43 ID:PxPnw4oN
>>662
錆ですか?確認しておきます!
度々サンクスです。
667606:04/04/06 17:51 ID:ryUrUrSS
>>658
ども。
96001も肉抜きされてますよ。
つかホンダのフランジで肉抜きないのみたことないです。
ケツ二桁は黒塗装、焼き入れ、ニッケル(?)は確認してますが、
なーんでか統一されてないみたいでどんなんくるかいつもドキドキ。
部分番号の一覧表とかあったらいいんですけどねぇ。
さんくすでした。
あ、それとボルトの頭ですが、ホンダはM6は10mm、M8は12mmって統一してるみたいです。
13mmを車載工具に入れたくないんで12mmを探してるんですよ。
668書斎派 ◆lnMoNKEyvM :04/04/06 18:09 ID:DJtOY4U7
>>667
96001で肉抜き?
手配の段階で間違えたんじゃないか、それ(゚A゚;)
カブなんかでも腐るほど使われてるタイプだから間違いないよ。
(それとも、漏れの資料が古いのか。。。)
深夜にうpロダに画像あげとくから待って手。

ケツ二桁は、とりあえず
00, 0A ユニクローム
02, 0B クローム
07, 0G 黒クロメート
0H    有色クロメート(金)
0J    生地
だったと思ったよ。(0G, 0H, 0Jは自信なし)
669774RR:04/04/06 18:18 ID:n9rImShe
4st、2stってどう読むんですか?ふぉーすと?つーすと?
670774RR:04/04/06 18:19 ID:joWuXN47
>>669 xストかFAQのどれか
671774RR:04/04/06 18:20 ID:joWuXN47
>>669 ごめんかんちがいした。数字はフォー、ツーと読むのが普通
672774RR:04/04/06 18:29 ID:hsofqtbG
はじめまして。
質問させてください。

長さ325or330mmで径が12φのアクスルシャフトを探しています。
ぐぐったりしてかなり探しましたが情報が全然見つかりませんでした。
製品もしくは純正品でこの大きさの物ってあるでしょうか?
知っていたら教えてください。
ワンオフでは1万円強かかるらしいです…

ちなみに使用するのは原付(49cc)です。
673774RR:04/04/06 18:30 ID:joWuXN47
車種を書かない質問は放置
674774RR:04/04/06 18:33 ID:n9rImShe
>>671
じゃあ、ふぉーすとで合ってるんですか?
675774RR:04/04/06 18:37 ID:ob3nMAy0
質問です
 エンジンオイル表記で5wと15wとかあるけど
 どっちの方がやらかいの?
676774RR:04/04/06 18:39 ID:hsofqtbG
>>673
すみません。車種を書いても意味が無いかなと思いまして。
車種はホンダのJAZZです。
レブルのスイングアームを付けようと思ったんですが…
677774RR:04/04/06 18:39 ID:joWuXN47
678 :04/04/06 18:39 ID:cZLLCpxU
679675:04/04/06 18:47 ID:ob3nMAy0
>>677 アンガトン
という事は、5wの方が硬いオイルがベースということですね
680774RR:04/04/06 18:49 ID:ryUrUrSS
よんすとにすとw

>>676
じゃあレブルのアクスルつければいいんじゃないのか?
681774RR:04/04/06 18:53 ID:O88BDUuN
>>679
逆だ逆。
682774RR:04/04/06 18:53 ID:hsofqtbG
>>680

レブルのホイールだと重すぎると思いまして。
それにチェーンラインが違ったりと色々…
なのでJAZZのホイールをつけようと思ったんですがJAZZは12φだったんです。
レブルは15φ…
683774RR:04/04/06 18:54 ID:n9rImShe
よんすと、にすとですか?
684774RR:04/04/06 18:57 ID:kwMMj9eN
>>651
自陪責は廃車しないと移せない。
例外は一台に複数加入してる場合のみ。

>>654
エイプはAC電装。チョイはよくしらんが多分DC電装(セル仕様あるからバッテリー化しやすくしてると推察)
685774RR:04/04/06 18:58 ID:6DrYEQPl
イストist
686774RR:04/04/06 18:59 ID:mGVh23JV
>>682
正直、
 1:太さ12φの鉄棒から強度で用材選ぶ。
 2:街の鉄工所さんで長さ330mmに加工、両端にネジ山切ってもらう。
 3:両端共クラウンナット留め/βピンで緩み止め。
じゃダメなの?漏れん家近くの鉄工所さんなら材料費+数百円で作ってくれるけど?
687自己レス:04/04/06 19:01 ID:mGVh23JV
>>686
 4:レブルのスイングアームのアクスル受にはスペーサーを噛ます。
688774RR:04/04/06 19:07 ID:hsofqtbG
>>686

レスありがとうございます。
そういう方法もあるんですね。
鉄工所さん探して頼んでみます。
689774RR:04/04/06 19:08 ID:ryUrUrSS
レブルのを12mmに削ってもらってネジ切るのが安上がりじゃね?
片方は15mmのまま残してネジ側はスペーサーで。
ガタと固着が心配だからグリスはマメに塗れ、と。
690774RR:04/04/06 19:16 ID:hsofqtbG
>>689

なるほど。
元々12mmの物と15mmから12mmに削った物では強度はあまり変わらないでしょうか?
691651:04/04/06 19:27 ID:YYj8Eppc
>>684
では、下取りの場合は廃車扱いにしてくれるのでしょうか?
692774RR:04/04/06 19:34 ID:mGVh23JV
>>691
下取りなら、バイク屋さんに
「新しく買うバイクに自賠責移してくれますよね?」
って聞いた方が良いよ。
693774RR:04/04/06 19:42 ID:AX2LHiwN
>>691
買い替え時に
「自賠責は前のバイクのが残ってますから、これを使います」
って言えば良い
694774RR:04/04/06 19:43 ID:ryUrUrSS
>>691
そりゃ大幅に変わるよ。誰も保証してくれない。
ノーマルから変えた時点で自己判断自己責任。
社外パーツ、異機種パーツを流用するときもそういうスタンスで。
ここからは聞き流してくれ。
レブルのが中空シャフトになってるなら削るのはやめたほうがいい。
ムクものなら大丈夫じゃね?
695774RR:04/04/06 19:44 ID:ryUrUrSS

>>690だね。ごめそ。
696651:04/04/06 19:49 ID:Khhqd17z
>>692-693
胸の支えが取れました。ありがとうございます。
697774RR:04/04/06 20:07 ID:PpAJ08jT
エリミネーターSEに乗っている者ですが、質問があります。

突然、ウィンカーが点かなくなってしまいました。
前後左右、メーターの所の表示も点きませんが、どんな原因が考えられますか?

車のようにヒューズが飛ぶとかでしょうか?

よろしくお願いします。
698BT:04/04/06 20:35 ID:gnpNJ3kW
>>697
ヒューズ、リレー等の配線損傷が考えられます。

たとえヒューズ溶断でも切れる要因が必ずあるので
正確な判定にはサーキットテスターが必要でしょう。
699774RR:04/04/06 21:28 ID:Ht1aMKzq
インパルス板にもカキコしたのですがどなたもお答えいただけないので
こちらにも書きこさせていただきます
94年のGSX400インパルスに乗っているのですが
冷却水を補充しようとしてLLCと書いてあるキャップを外して
入れたのですが入れた分だけ車体の下にある排出用のホース?のところから
出てしまいます。 それに水道水を入れているのに緑色になって出てきます
これは満タンだから入らないだけなのでしょうか?
もしくはどこか異常ですか?
700774RR:04/04/06 21:28 ID:Gs2zxmgQ
明後日、友人から原付を譲り受けるのですが、
原動機付き自転車標識交付証明書ってやつと
軽自動車税原動機付き自転車納税義務発生申告書って書いてある紙をもらったんです(ハンコは押してある)。
友人いわく、この書類だけで譲渡は出来るそうですが、なんか足らない気が(´・ω・`)
他に必要な書類があれば教えてください。

あと、2輪館ネット等で「書類を役所に提出」って書いてあるのですが
役所って市役所でいいんですか?
701774RR:04/04/06 21:32 ID:mGVh23JV
>>700
>紙をもらった
それは、役場で原付の登録に使う用紙を渡してくれてますねw
ホントにソレだけで大丈夫でし。

>市役所
藻前様が住んで住民登録しているのがその市ならそうです。
702BT:04/04/06 21:36 ID:gnpNJ3kW
>>699
満タンまで入れないように。暖機後の膨張であふれます。
あふれるとLLC用ブリーザーパイプから余剰分が出てきます。

リザーバータンク側面にあるLo−Hi表示内に合わせて補水しよう。
703774RR:04/04/06 21:39 ID:d6qYPHOE
>>699
そのホースというのはラジエーターなどとは別についているタンクからのびているものでしょうか?
だとすれば問題ないと思います。
704774RR:04/04/06 21:39 ID:d6qYPHOE
>>699
ケコーン・・・スマヌ
705774RR:04/04/06 21:40 ID:wQIqQ9pC
>>699
なぜ「補充」しようかと思ったのか、それが判らない
元々適正量であれば、足した分は余分なので排出されまつ
そして、それは現在入っているクーラントと混ざっているので緑色
ちなみにクーラント交換は車種によってはポンプにエアを噛んだりして
冷却水が廻らなくなってあぼーんとかあり得るので慎重にね

>>700
交付証明書の半分が、譲渡用の書類になってなりしませんか?
※役所によって書式がバラバラなので詳しくは判りませんが
そこの「譲渡人」の欄に、友人の住所氏名の記名と捺印があれば
それをあなたの居住地の市区町村役場に持って行けば登録できます
ちなみに譲渡人と譲受人が同じ市区町村の住人である場合は
通常はナンバーそのままで名義のみ変更
違う場合は、譲渡人側は廃車・あなたは新規登録になり、新しい
ナンバープレートが交付されます
その際、今付いているナンバーはあなたの役所に返納しますと
譲渡人の役所に返してくれます
あなたが役所に持って行くのは、身分証明書(最近は役所によっては
必要となる場合があるラスイ)と印鑑、書類とナンバープレートでつ
706774RR:04/04/06 21:40 ID:Ht1aMKzq
>>702
レスありがとうございます
故障ではないようなので安心しました
しかし少し入れただけで下から出てしまうのですが
すでに満タンということなのでしょうか?
707774RR:04/04/06 21:42 ID:14nS2wH9
GEAR50屋根付き
安く売ってるところ知りませんか。
仕事に使いたいです
708700:04/04/06 21:52 ID:Gs2zxmgQ
>>701
>>705

即レスありがとうございます!確かに、義務発生申告書の右側にそれっぽい項目があって
そこに名前とハンコが押してありました。

友人は近所に住んでるので、ナンバーそのままってことは書類提出時にナンバー持って行かなくても
大丈夫なんですか?
709774RR:04/04/06 21:56 ID:cE1cc12E
原付の名義変更したときナンバーは返したぞ
同じ市だったけど

廃車→再登録しかできないって言われた
710774RR:04/04/06 21:58 ID:mGVh23JV
>>708
各市区町村で違うと思いますので、
その市役所の納税課に電話で確認してくだちい。
711774RR:04/04/06 22:08 ID:PpAJ08jT
>>698
さんくすです。
リレーの不良も考えられるんですか〜

とりあえず、ヒューズボックスを探して覗いてみます。
712774RR:04/04/06 23:25 ID:/OuEmu+b
>>699
正常なら満タン。
713774RR:04/04/06 23:54 ID:hNYuvuPF
原付スクで湿式フィルターなのですが、しっとりとオイルで湿らせとけば細かい埃も平気ですか? また、埃に気を使う派なので埃を防ぐ技を教えてくださいm(__)m
714774RR:04/04/06 23:55 ID:M1j+p6GN
フィルターは灯油で洗ってから専用の液か4ストオイルを染み込ませます
715700:04/04/07 00:32 ID:UZLXtk6j
>>709
>>710

ありがとうございます!
ナンバーはとりあえず外さずに、ドライバー持って市役所に行ってみます。
716774RR:04/04/07 00:38 ID:jn1wKrQD
マヌケな質問スマソ

諸元←これって何て読むんですか?
IMEの再変換では「もろもと」と出ますが…
7174ep:04/04/07 00:41 ID:KX94h5hv
>>716
しょげん、です。
718774RR:04/04/07 00:41 ID:+oPdKtdd
>>713
予備のフィルターを買って、こまめに交換だけでいいのでは?
フィルターがあることすら知らないおばさんがいっぱいいて、
調子悪くなるまで交換なんてしないよ?
それでも動くんだから大丈夫。
でもあなたのバイクは長持ちするでしょう。
いろいろ気をつかえば機械は長持ちするんだからね。
719774RR:04/04/07 00:42 ID:+oPdKtdd
諸元=DATAの訳語
720774RR:04/04/07 00:48 ID:vZOTLpG0
>>716 ネット常時接続でパソコンの環境ならネット上の国語辞典を使いましょう
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BD%F4%B8%B5&jn.x=40&jn.y=13&jn=%B9%F1%B8%EC&kind=&mode=0
721716:04/04/07 00:57 ID:jn1wKrQD
すっとしました。ありがとうございます。
俺は間違ってなかった…
722774RR:04/04/07 01:15 ID:8pTNpmZa
>>713
お使いのオートバイの取扱説明書通りにしてください。
お持ちでなければバイク屋さんで取り寄せれます。
フィルターの構造、材質によっては灯油で洗うとフィルターをダメにする場合があります。
オイルを付けすぎると空気が通りにくくなって不調になります。
余分なオイル分が燃焼室に入ってこれまた不調の原因になる事もあります。
付け足りなければほこり等が進入し
キャブを詰まらせたりエンジンの寿命を縮めたりします。
723774RR:04/04/07 01:30 ID:w7uklQDI
どうしよう・・・お母さんが2人も出来てしまった・・
たすけ・・・て
724これ最強:04/04/07 01:50 ID:cR9q/Ajm
725ホルモンキング:04/04/07 01:53 ID:pmvt6Iis
>723
私によこしなさい。
大丈夫、私は年増でもオッケーです。

>724
安心なさい、阿蘭陀獅子頭です。名器です。
世界中の女を喜ばせなさい。
726書斎派 ◆lnMoNKEyvM :04/04/07 02:13 ID:vNXh+0Bv
>>667
ちょっと撮影に失敗したから明晩まで待って手スマソ。
727774RR:04/04/07 02:14 ID:IaMaDaEB
>>724 蓮コラ
728774RR:04/04/07 02:21 ID:q1ph+KA6
今度ハンドルのレバー位置調整をしようと思っているのですが
今乗っているバイクはノーマル時の位置に刻印等の印が付いていないので、
何かしらマーキングしようと思っているのですが、バイクに直接マーキングするのに
何かいい方法はないでしょうか?
最初は軽く釘等で傷を付けようかと思っていたのですが、友達にそこから錆びるから
やめておけと言われました。マジックではすぐ消えてしまいますし・・・。
729774RR:04/04/07 02:23 ID:YKI0UwaS
鉛筆で書く
730728:04/04/07 02:43 ID:q1ph+KA6
>>729
それはちょっと・・・
731774RR:04/04/07 02:51 ID:atR2lxxm
>>728
ポンチマーク入ってないか?
レプリカ系のセパハンだけなんだろうか・・。
別にマークする必要もないんじゃないかい。
732731:04/04/07 02:54 ID:atR2lxxm
>>728
バイク屋でポンチ借りて自分でマークしれ。
733774RR:04/04/07 03:05 ID:Bj41Ydvj
原付にフロントには帯、リアには三角のテープを
貼っていかにも小型2輪みたいにしていた原チャリを
見たが、これは違反でしょ?ボアアップして登録してなかったら。
きっと2段階右折とかするための策なんだろうけど。

734728:04/04/07 03:06 ID:q1ph+KA6
>>732
ポンチってちっちゃい刻印というか穴のことですよね?
アレを付けられる機械があるんですかー。

明日行きつけのバイク屋に電話して聞いてみます。
ありがとうございました。
735774RR:04/04/07 03:14 ID:atR2lxxm
>>734
機械っつーか、長さ10cmくらいのドライバーの太い版みたいな工具。
ホームセンターとかでも売ってるけど、買ってもきっと使い道なし。w
736728:04/04/07 03:25 ID:q1ph+KA6
>>735
なるほど・・・・とりあえず自分できちんと穴を空ける自信がないので
お店の人にやってもらう事にしますw

ありがとうございました。
737774RR:04/04/07 04:25 ID:f14HZoVR
スチール製チャンバー買いました
サビ防止対策をしたいのですが
・塗装する
・オイルを塗る
・塗装してオイルを塗る
上記のような事をすれば良いのでしょうか?
738774RR:04/04/07 04:30 ID:ApSgtSVB
>>737
チャンバーって熱で酸化し易いからマメな手入れしかないだろうね
表面に塗る油もCRC5-56みたいなサラサラタイプ
じゃなく粘りがあって流れにくいタイプを。
できればメッキした方がいいけど。
739yellow13 :04/04/07 04:36 ID:Cuzvn73K
>表面に塗る油もCRC5-56みたいなサラサラタイプ じゃなく粘りがあって流れにくいタイプを。

そんなの塗ったら熱で蒸発して煙もんもんになるぞ。

CRCを塗って、よく拭き取れば桶だ。
740774RR:04/04/07 04:59 ID:RxmqaK//
ライディングシューズスレってないですか?
741774RR:04/04/07 05:40 ID:XN/B7fqW
>>733 マルチは事故し
742774RR:04/04/07 05:43 ID:XN/B7fqW
>>740 【ツナギ】R系装備スレ2着目【グローブ・ブーツ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1069176744/l50
いまはここだけ。普通のは前はあったが今は無い模様
ブーツ、グローブなんかのウェア以外の用品スレはまとまった方が落ちにくいかもね。
743元スタンド勤務:04/04/07 08:50 ID:5UoMsohF
>>737
耐熱ペイントで良いんじゃない?
744774RR:04/04/07 09:12 ID:EAjJ9o6x
>>699
冷却水は緑やら赤やらいろいろあるです。
てか、リザーブタンクってないの?
>>700
http://www.nirinkan.net/contents/convenience/other/infor-self.html
市役所でいいです。
745774RR:04/04/07 09:13 ID:EAjJ9o6x
うわぁ、更新してナカタ。スマソorz
746774RR:04/04/07 09:15 ID:0mAHsD9x
フレームのステムパイプの鉛直との角度と
フロントフォークのチューブの鉛直との角度を比べて、

後者のほうが角度がついていた場合、どのような挙動をしゅるようになるのでそうか
747774RR:04/04/07 09:27 ID:PC1sP/zo
>>746
フォークが寝てるでOK?
でもそれの組み合わせって普通は無いんだけどな?
普通はフロントフォークが寝ていると、安定志向型のハンドリングになる。
でもこれは、ステムとフォークの角度が同じで寝ている場合。
貴方のかくような状態が極端なら、ハンドルを切ると前輪が弧を描くように
動くようになるはずだから、ハンドルが重く、切っても戻ってしまうように
なりそう… あくまで脳内だけど、そのままコテンと倒れるバイクになりそうだよ。
748774RR:04/04/07 14:20 ID:cWvQ3ehy
ローン中の原付の名義変更ってできますか?
749774RR:04/04/07 14:46 ID:XJti6DLq
質問があるんですけど、地元で買ったバイクを
転勤先に配送(?)することってできるんですか?
スクーターなんで乗って行くのは無理です。
750774RR:04/04/07 14:48 ID:wvzq5wW7
>>749

売却して

転勤先で買いなおす
751774RR:04/04/07 14:51 ID:PC1sP/zo
>>749
初心者のためのバイク購入… スレの>5あたりにありますよ。
とりあえず読んでみて下さい。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1080803965/l50
752774RR:04/04/07 14:53 ID:PC1sP/zo
>>748
それは貴方がローン組んでいる会社に聞いて下さい。
その会社によりけりだと思います。
753774RR:04/04/07 15:08 ID:MtZGOyv0
黄色ナンバーとピンクナンバーの違いは何ですか?
754774RR:04/04/07 15:08 ID:6LvAIEaf
揉み出しを行ってた処、マスターにプクッとエアが!これはと思い続けるとどんどん出ます。注意して揉み出すと、マスターのピストン部の塗ったグリスからピピピピとエアを吸うような感じが!
これはマスターのシール交換でしょうか?
ちなみにマスターはデイトナニッシンのRC30タイプです。ご教授の程宜しくお願いします。
755774RR:04/04/07 15:10 ID:33/Cds7N
>>753
各自治体の好み
756774RR:04/04/07 15:13 ID:PC1sP/zo
>>753
自治体によっても違うそうですが、当方の居住地域だと下記のような区分です。
黄色=50ccを超える排気量で、90cc以下の原動機付き自転車2種。
ピンク=90ccを超える排気量で、125cc以下の原動機付き自転車2種。
>>754
シールが死んでるか、ピストンにキズがあるか、またはゴミを噛んでいるかですね。
そのあたりもう一度チェックしてみてください。
757774RR:04/04/07 15:19 ID:HJdtepXu
バリオス91年式です。
イグニッションスイッチの外し方を教えていただけませんでしょうか?
見たことのないボルトのようなものが刺さっていて、
どうやって外したらいいのかわかりません。
箇所が箇所だけに「危ないから教えられない」と言われるかもしれませんが、
事情あっての交換です。よろしくお願いします。
758774RR:04/04/07 15:23 ID:rBln9SN6
ウィリーって簡単そうに見えるけど実際はどうなんですか?
759774RR:04/04/07 15:25 ID:aqmXownV
>>758
一度自分で試してはどうだ?
760774RR:04/04/07 15:26 ID:y2F5s3Rl
>>757 場所が場所だけにバイク屋に聞いて下さい
>>758 練習したら多くの人ができる様になる物です
761774RR:04/04/07 15:27 ID:PC1sP/zo
>>757
ごめんね!防犯上の問題に関わるから、答えられないんだ…
バイク屋に行って、書類を見せた後に聞いてみてね。
762774RR:04/04/07 15:28 ID:Zqu5C127
>>757
バイク屋さんに行ってくだちい。
防犯上答えられません。(寝惚親切スレでもカギに付いては答えません)
763774RR:04/04/07 15:42 ID:9vSFnp76
ヴィーノのボアアップって、どうすればできますか?
知り合いに聞いたら、なんかのエンジンを流用出来るけど、
溶接(?)が必要だと思うって言われました。
どなたか詳しい方お願いします!
764774RR:04/04/07 16:09 ID:0lIJS8Xq
>>763
ボアアップするくらいなら
売って、原付二種を買うほうが良いよ
765774RR:04/04/07 16:24 ID:F67mgm5y
>>763
どうせ原チャ免許でスピードアップしたいってことだろw
そういうやつは色々自分で調べる根気が必要だよ。
スクーターのスレもあるからそういうとこも調べれ。
766774RR:04/04/07 16:28 ID:33/Cds7N
いずれにせよ、違法行為を助長する回答はできない。
767桃んが:04/04/07 16:31 ID:8UP/GEq2
バンディットはどっちが頑丈ですか?
768774RR:04/04/07 16:34 ID:y2F5s3Rl
>>767 ↓こっちいってこい ここには2度とくるな
★寝惚親切なやつが何でも質問に答えるスレ★part15
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1080742155/l50
769763:04/04/07 16:37 ID:9vSFnp76
>>764
そうですか。安く済むと思ったので
ボアアップしようと思ったのですが。
買い換えも考えてみます。

>>765
もうじき中免が取れるので、その点はご心配なく。
それにそんなことやってられる歳でもないので…
色々自力で調べてみます。

>>766
きちんと手続きをすれば
違法ではないんじゃないですか?
キットとかも売ってるんで出来るものだと
思ってましたが。
770774RR:04/04/07 16:38 ID:PC1sP/zo
>>767
藻舞、人に質問する時にそういう面倒臭いというか、意地が悪いというか…
そういうのやめたほうがいいよ…
で、バリオスとなら250で考えていいんだよね!
丈夫さは知らんけど、バンディットは当たり外れがあるようです。
というより、キャブのセッティングが難しいようで、このあいだどこかの
スレで見ました。
どうりで知り合いが何回もバイク屋に持っていくはずだ…
ということで、しっかりセッティングが出せるバイク屋を知らないなら、
バリオスを買ったほうがお勧め。
771774RR:04/04/07 16:39 ID:RxmqaK//
>>742
ありがとうございました!
772774RR:04/04/07 16:41 ID:XuTPGmyY
>>594

>>595

どうも丁寧にありがとうございます!
早速探してみますね。ありがとうございます。
773774RR:04/04/07 16:44 ID:33/Cds7N
>>769
> >>766
> きちんと手続きをすれば
> 違法ではないんじゃないですか?
> キットとかも売ってるんで出来るものだと
> 思ってましたが。

ならば、初めにその旨を明記してください。
あなたの質問では違法行為を行うための質問との違いが分かりません。

質問をする方は>>1を読んでからにしてください。

774774RR:04/04/07 16:46 ID:Zqu5C127
>>769
デイトナから↓ボアアップキットが出ています。
ttp://oono.cbiz.co.jp/item/item-14-boreup.htm
溶接とかは必要じゃないです。
しかし、溶接云々とか言ってしまう様では、
作業の方はバイク屋さんにお任せした方が無難でしょう。
価格とかは上記HPより、工賃とかはバイク屋さんに尋ねてくだちい。

※注意!
 1、市町村役場へ排気量アップの届けをして、ナンバープレートを原付一種から原付二種に変えること。
 2、免許証は普通二輪小型限定以上を取得していること。
 3、任意および強制保険について排気量変更後のものでカバーしている事を確認。
以上3点を守らなかった場合は、税法(脱税)と道路交通法(無免許)に抵触します。
775774RR:04/04/07 16:59 ID:vWH5JQtM
ポアアップはエンジンのバランスを崩すのことよ
仮にパワーうpしても耐久性はうんと落ちるある
振動が増えたり、セッティングが必要だたりするあるよ
いじるのを楽しむならいいあるが、足に使うとなるとオススメできかねるあるよ

キット売ってるから合法?
んなことないアル
ぼあうpはグレーあるよ
合法ではないが違法とされてないだけ。
776774RR:04/04/07 17:04 ID:1aq59I9N
>>769
>もうじき中免も取れる←なら素直にそっちを買った方がいいな。

レスの内容から言ってあまり詳しいとは見えないし、その他手続きをちゃんとやる気があるか(やれる知識があるか)疑問が残る。
777774RR:04/04/07 17:09 ID:1aq59I9N
>>776
ちょっと語弊があるね…補足。
ボアUPそのものは法に反してはいない。ただ、構造変更届をしなければならない。これで合法。
多分>>776もこの事が言いたかったハズ
778765:04/04/07 17:21 ID:F67mgm5y
>>775
ちょっと言葉が冷たかったが>>775に同意。
わしもやった経験があるが、さまざまな掲示板で
ボアアップ後のトラブルや苦悩を見てきた経験上での発言でもあることを
わかってほしい。
機械を舐めたらあかんということさ。
あと同じような厨房の発言は初質スレで日常茶飯事なもんでな。
779774RR:04/04/07 17:23 ID:1aq59I9N
間違いスマソ
>>777>>775への補足。
780774RR:04/04/07 17:55 ID:rQ1JVE3u
シートを止めているボルトがいくら回しても外れなくなってしまいました・・・。
おそらく緩める向きを間違えてしまったと思うんですが、気付くのが遅かった・・。
こういう時ってどうすれば外れるんでしょうか?
781774RR:04/04/07 17:57 ID:y2F5s3Rl
バイク屋もっていって緩めてもらう
782元スタンド勤務:04/04/07 17:58 ID:5UoMsohF
>>780
ネジ山をなめちゃったってこと?
私ならグラインダーで頭をとばす(削り取る)けど。

もし運が良ければ、引っ張りながら上手に回すととれるかもしれない。
783774RR:04/04/07 18:01 ID:rQ1JVE3u
>>781
訳あってそれが出来ない状態なんで・・・、他に自分で治す方法ありませんか?

>>782
ネジ山をなめたわけではなくて、いくら回しても取れなくなってしまったんです・・。

>引っ張りながら
さっきもやったんですが・・・もっかいやってみます。
784774RR:04/04/07 18:04 ID:aqmXownV
>>780
車種を書くと神のオーナーからのレスがつくかもしれないのだがなぁ・・・

とりあえず、シート中央あたりに上から下に向けて刺さっているのなら
>>782のように、ラジオペンチ等で引っ張りながら回すと抜ける可能性
もある。
785774RR:04/04/07 18:13 ID:rQ1JVE3u
>>784
車種も書かずにすいません。車種はDT50です。
786774RR:04/04/07 18:18 ID:33/Cds7N
>>785
ひょっとして、ボルト&ナットで挟んでとめてあるんじゃないのか?
787774RR:04/04/07 18:29 ID:Ni+nRIeN
緩めるところを締めたってことかえ?
ねじ切ったんじゃねーの?
そのまま締めていけば完全に切れると思うが
788774RR:04/04/07 18:37 ID:QTEa7U5v
>>782 きつくて回らないだけなら工具次第でどうにでもなる。
789782:04/04/07 18:39 ID:rQ1JVE3u
引っ張りながらやってたら取れました!
迷惑かけてすみませんでした・・m(__)m
790774RR:04/04/07 18:58 ID:YnT9/Lhh
訳あってって盗品とか無免許とかじゃないだろうな。
791774RR:04/04/07 19:14 ID:F67mgm5y
もう遅いがこういう質問多いのでいい絵を見つけた。
ttp://www.ne.jp/asahi/v/aureole/graphics/fig003.jpg

ネジ頭を舐めた時など様々な方法があるが
バイスプライヤーともどもタガネとハンマーは強力な助っ人である。
絵を見せるのが一番だから使うといいかも >all
792791:04/04/07 19:18 ID:F67mgm5y
あ、>>782の例ははおそらく>>786だとは思うがな
793774RR:04/04/07 19:22 ID:3DO89kUN
バロンで買ったSRなんですがヘッドからオイル漏れがありまして保証期間が過ぎている為修理費用5万ぐらいって言われました。YSPで聞くと2万5千円ぐらいって言われたのですがこの差額はなぜだと思いますか?スレ違いですいません
794774RR:04/04/07 19:25 ID:y5Ya6rOi
バイク(原付)の直結ってどうやるんでつか?
795774RR:04/04/07 19:25 ID:F67mgm5y
>>793
すし屋にも色々なすし屋がある。
お医者さんの見積もり判断も様々。
796774RR:04/04/07 19:26 ID:Zqu5C127
>>793
修理費は、実際にヘッドを開けて見ないとわからないです。
 バロソ:考えられる修理金額の一番高いのを言った。
 YSP:考えられる修理金額の一番安いのを言った。
797774RR:04/04/07 19:27 ID:F67mgm5y
>>794
例えキー無くした香具師でも犯罪に繋がるから教えられないよ。
知りたいならバイク屋や鍵屋に相談しなさい。
798774RR:04/04/07 19:30 ID:3DO89kUN
>>796。YSPの店長が最悪で2万5千円って言ってました。対応も親切で感じが良かったのでYSPで修理を考えているのですが。
799774RR:04/04/07 19:30 ID:zqIXZeSp
訳あってバイク屋にもっていけない。。。
訳あってバイク屋にもっていけない。。。
訳あってバイク屋にもっていけない。。。
訳あってバイク屋にもっていけない。。。
800774RR:04/04/07 19:32 ID:F67mgm5y
>>799
持って行けなくても相談することはできる
持って行けなくても相談することはできる
持って行けなくても相談することはできる

最悪バイク屋にはトランポがある〜〜
801774RR:04/04/07 19:33 ID:EyjkEHw4
>>799
そのレスが有れば、こういえば良い。


バイク屋さんに取りに来てもらえば良い。
802774RR:04/04/07 19:35 ID:Zqu5C127
>>798
漏れなら、ヘッドも開けずに
>最悪で2万5千円
と言い切ってしまうバイク屋には修理を任せません。
(そのYSPの店長が超能力者で透視が出来るなら別ですが)

そう言う店に限って、
『テヘッ開けてみたらメチャメチャだったから修理費5マソ掛かっちゃったよ(ハァト』
とか言い出すのがオチでし。
803774RR:04/04/07 19:41 ID:aqmXownV
>>802
漏れなら「最悪で」と言ってくれたバイク屋に好感が持てるがな。
なんでもかんでも「開けてみないとわかりません」というバイク屋には
一抹の不安を覚える(w
#藻前はプロちゃうんかい?と小一時間…

いずれにせよ頼むときには「それ以上かかるようなら前もって連絡
してください」と言っておくのが間違いない。
804774RR:04/04/07 19:50 ID:3DO89kUN
バロンはバイク見て5万ぐらいですね。YSPの店長は簡単な説明と見積書を書いてくれて最悪で2万5千円ですね。金額も接客マナーも全然違うので戸惑いはありますね。
805774RR:04/04/07 19:57 ID:Zqu5C127
>>804
まぁバロソで修理頼むのは論外として、
も一軒バイク屋に診てもらうか、
>>803サソのおっしゃる様にやって見ればいい。
まぁアレだ、既にヘッド開けた状態で、
 「修理にもう○万円掛かりますが、どうしますか?」
と聞かれてもどうしようもないとは思うけどナw
806774RR:04/04/07 19:58 ID:YnT9/Lhh
多分ヘッド開けてオイル拭き取ってガスケット換えるだけの見積もりだろw
まあにじむくらいなら正常状態でもあり得るし、にじみ方でそう判断したんじゃねぇの?
807774RR:04/04/07 20:32 ID:kfttnsQ1
>>793
SRのヘッドは、カムホルダーを兼ねているので開けると
YSPで見積もってくれた位のお金は掛かります。
普通のバイクはヘッドとカムホルダーが別なので
ヘッドパッキンを交換するのは本当に開けて交換するだけですが
SRの場合はヘッド開ける=普通のバイクのカムを外すと同じ事となり
結果、ヘッドのシム調整なども一緒にやらなければなりません。
それと古い型のSRはヘッドのオイル回りが余り良くなく
メタル類がへたっている可能性も高いです。

なのでYSPの見積もりは、パッキン代+カム調整だけの見積もりで
開る=カム回りの交換部品が出たら2万5千円超えるかも?
と言う意味で出したのだと思いますよ。
バロンはわからん・・・ほんと店によってマチマチなんでね。
良い意味で捉えれば、カム回りのパーツ代込みなのかも知れないし・・・
808757:04/04/07 20:39 ID:HJdtepXu
遅レスすみません。みなさんどうもありがとうございました。
結局よくわかりませんでしたので、トップブリッジごと交換いたしました。
ちゃんと説明すればよかったのですが、友人のバリオス(X)と私のバリオス(Y)の
2台がありまして(共に91年式)、Xの方は鍵が2つ使用しなければならなかったんです。
Yのバリオスは、最近バリオス2を購入したことにより部品取り車に致しました。
そこで友人は「鍵を統一したいからYの鍵を全部交換してくれ」ということになったんです。
メーター周りをバラしたものの、イグニッションの外し方がわかりませんでしたので、
結局、先述の通りトップブリッジごと交換いたしました。
しかしながら全く問題がありませんでしたので、良しとしています。

以上、長々と申し訳ありません。
一応誤解だけは解いておきたかったので。
また何かありましたらよろしくお願いします。
809774RR:04/04/07 20:56 ID:3DO89kUN
>>807。レスありがとうございます。YSPで修理してもらう事にします。バロンと違って親切でしたし店長もSR乗りみたいで不具合の話をするとSRはねぇ○○○とかすぐに答えが返ってきたりで安心して任せられそうです。
810807:04/04/07 21:00 ID:D3e6G3Fv
>>809
SRは特有の癖みたいなものがありますから
整備ノウハウがあるところの方が結果として安く修理できる事があります。

良いバイクなので長く大事に乗ってあげてください。
811774RR:04/04/07 21:19 ID:FOGRclSO
メンテナンススタンドを購入したのですが
Vフック用のフックボルトはどこに取り付けたらいいのでしょうか・・?

さっきまで一生懸命アクスルシャフトにつけようとしてたアフォです・・(よく見て気づいた)
812774RR:04/04/07 21:37 ID:jnUyrvKb
バキバキに逝ったバイクのカウルやクソひん曲がったフレームはどのように処理すればいいのでしょうか
持ち込みごみ扱いになるんでしょうか。。。

当方京都市民です
自治区によって違ったアレなので
813774RR:04/04/07 21:51 ID:atR2lxxm
>>812
バイク屋へ。
廃車手続き付きで、1.5マソ〜3マソくらい。
相談しれ。
814BT:04/04/07 21:58 ID:4sJVvKxa
>>811
最初からスイングアームに受側が溶接されているバイクのみ
Vフック式が使えます。
ほとんどのリッターレプリカ系がついてるので画像を探してみよう。

無い場合はメンテスタンドのVフックをラバーマウント式アタッチメントに
交換する必要があります。
815774RR:04/04/07 22:02 ID:RiJmgNWF
VTR乗っててメットホルダーがめちゃくちゃつかいにくいんですけどたまにミラーのあたり?にメットかけてるっぽい
人みるんですがあれってロックするモノがあるんですか?どれぐらいの値段で買えるんでしょう。
816774RR:04/04/07 22:08 ID:F67mgm5y
>>815
ヘルメットホルダーはバイク洋品店で各種売ってる。
http://oono.cbiz.co.jp/item/item-08-benri.htm
だけどフルフェイスなら鍵付きワイヤーで繋げといた方が安心だと思うぞ。
817811:04/04/07 22:08 ID:FOGRclSO
>>814
ガ━━(゚Д゚;)━━ン! んなもん無いです・・

以前、このスレでラバーマウントを購入しようと相談したときに
Vフックにしる!と説得されたが、そんなこと一言も言われなかったよ・・
ロクに調べない自分が悪いです、ハイ。

んで、自分が買ったエトスは通販でラバーマウント単品見つかりません・・
使っちゃったからまた1,2万・・・

死んできます・・
818BT:04/04/07 22:09 ID:4sJVvKxa
>>815
ほとんどの方が引っ掛けているだけでしょう…
小さいワイヤーロックでバイクと繋いでいる例もあります。
819BT:04/04/07 22:13 ID:4sJVvKxa
>>817
私が愛用しているJ-TRIP製スタンドのアタッチメントは
差込口が21mmの正方形でした。
寸法が合うなら流用してみてはいかがですか?
820811:04/04/07 22:20 ID:FOGRclSO
>>819
とりあえず明日、買った通販にラバーマウントだけ仕入れてもらえないか相談してみます・・。
情報dクスです・・。

たまたま適当な人に相談しちゃったんだと思って諦めよう、おりの一回のバイト代・・゚(゚´Д`゚)゚。
821774RR:04/04/07 22:21 ID:8AgJkBsR
ZZR250で10年ほど前のものです
先日、転倒を機会にガソリンがキャブからもれてくるようになってしまいました
完全に分解はせず、キャブクリーナを吹き、ばらしたのを機会にエアクリをパワーフィルターに交換しました
組みなおして走り出すと、6000回転程度で頭打ちになってしまいます
また、直ったと思っていたガソリンの漏れも復活しました

どこをどうすればよいのでしょう?
ジェット類はいじっていません
822774RR:04/04/07 22:24 ID:NsobfJa+
>>821

フロートがおかしくなって油面が変になってるのかも。
823774RR:04/04/07 22:37 ID:8AgJkBsR
>>822
フロートですか・・・
レベルゲージを所有していないので、調整が難しいですよね?
824774RR:04/04/07 22:50 ID:jnUyrvKb
>>813
サンクス
とりあえずバイク屋行った時聞いてみるよ
使える物はヤフオクにでも流して小銭にでもします
825774RR:04/04/07 22:52 ID:NsobfJa+
>>821
暇があるならものさしとホームセンターの熱帯魚コーナーに売っているゴムホース・・・
金があるならフロートとっ替える。それが原因とはわからんが。
826774RR:04/04/07 22:58 ID:oEbLrojN
すいません!相談なんですが、
彼氏にヘルメットをプレゼントしたいんですが、、、。
色々調べても、何がいいのか分かりません(m_m)
自分もバイク乗りなのですが、、、。初心者のもので、、、。
誰か教えてくださーい!

ちなみに彼は ZZR1100 D型の(たぶんD6)グリーンに乗っています。
アライかSYOEIのフルフェイスを考えています。
827774RR:04/04/07 23:01 ID:CPKFfVth
やばいっす。RZ(4L3
のシートをずれてロックしてしまったため
キーシリンダーではないほう(左側
が全然はずれてくれません。。。
明日仕事逝くまでに治さないと、、、アドバイス願います。

828774RR:04/04/07 23:01 ID:v8sz23zR
かなり既出かもしれないんだけど、テールランプの位置って規定があるのでしょうか?
よくアメリカンなどで横に移動してたりするけどあれって車検なんかの時にどうなんでしょ?

実は今、バイクを作っているのですがテールランプの取り付けをあまり考えていなかったので
全体のバランス的に考えて今ひとつテールランプの位置が決まんない。
つーか見た目的には出来ればつけたくないw(もちろんちゃんと付けますが・・・)
829774RR:04/04/07 23:08 ID:3kHQFcHo
>>826

正直な話、頭に合ったメーカーやサイズ、モデルを選ぶ必要があり、
その上フルフェイスかジェットか、カラーデザインは、などと様々な条件があり、
簡単に他人が選んでプレゼントできるものではないと思います。
(例えば頭頂部が張っている頭の場合、Araiではコメカミが痛くなったりします)
驚かせたいのはわかりますがここは正直に話し、彼氏と一緒に選ばれては如何でしょうか。
830774RR:04/04/07 23:09 ID:YnT9/Lhh
>>826
SHOEIのX-9とか喜ぶと思うよ。
お金あるならオリジナルのカラーリングとかしてもらってもいいかもね。
本屋でバイク雑誌立ち読みしたらペインティングしてくれるお店の広告載ってるよ。
ただね。SHOEIとAraiってかぶった感じがだいぶ違うんだわ。
いまかぶってるメットと同じメーカーにした方がいいかもね。
SHOEIはほっぺたが結構絞まる。
安全だろうけどこれがイヤってやつもいる。
Araiは耳の周りでホールドするって感じかな。
まあ、お幸せに。。。
831774RR:04/04/07 23:12 ID:mK/hiEVx
>>826
人の好みはそれぞれだし、ウェアとかに合わせた色とかも考えないと
いけないんじゃないかな?一緒に買いに行くというのはどうでしょうか?
ビックリさせたいなら、手作りのメット引換券なるものを作るとか。
             ↑スマソ。個人的好みが入ってる_| ̄|○ w
832774RR:04/04/07 23:19 ID:wsj/fogC
今履歴書書いてます。
昔の中型二輪は「普通二輪」って書いたほうがいいのですか?
あと正式免許名って何でしたっけ?
最近書いた人いたら教えて
833BT:04/04/07 23:21 ID:4sJVvKxa
>>828
二輪テールライトの保安基準
※300m後方より確認可能である事
※スモールライト&ヘッドライトと連動する事
※灯火色は赤色
※左右対称位置である事

アメリカン等で見られる片側テールライトは不適合。
ただし反対側にも同じ物を装着すれば左右対称なので合法。
834826:04/04/07 23:21 ID:oEbLrojN
>>829さん
お返事ありがとうございました。
フルフェイスのレプリカモデルで考えております。
レプリカと言っても選手の名前も顔も分からなくて、
カラーデザインもどうしたものかと思いまして、
御指導いただけたらと思ったのですが、、、。
>>830さん
お返事ありがとうございます。
X-9ですね!調べてみます。
お金は苦しいので、オリジナルカラーは厳しいですね、、、。
835774RR:04/04/07 23:25 ID:i1/GxSSJ
2週間ほど前知人からゼファーχを買ったのですが
最近友達のバイクに乗せてもらったところ
どうも自分のバイクのフットブレーキがやたらと柔らかいことに気づきました
ブレーキの利き自体は、今回がはじめてのバイクなのでなんとも言えないのですが
まぁそこそこ利いてると思います(まだ初心者なのでスマソ・・・)
これってやはり何かに問題があるのでしょうか・・・?
それとブレーキかけたときにやたらと「キーキー」鳴るのも直したいです
この2つにアドバイスくださると助かります
836774RR:04/04/07 23:25 ID:atR2lxxm
>>832
普通自動二輪免許ぢゃ。
そんな事も自分で調べられないようでは、面接は確実に落ち(ry
837774RR:04/04/07 23:27 ID:atR2lxxm
>>835
あなたには手に負えないので素直にバイク屋へ。
838774RR:04/04/07 23:27 ID:2oViXw4l
ノーマルモンキーの最高速ってどんくらいですか?
839774RR:04/04/07 23:28 ID:F67mgm5y
>>827
ずれてロック?
オーナーなら反対側の外し方は知ってるはずだがまずそれを書いてくれないか?
ちょっと怪しんでるんで。。
840774RR:04/04/07 23:30 ID:v8sz23zR
>>833
サンクス!
真ん中が嫌なら両側に付けろってことですな。


・・・・微妙w
841831:04/04/07 23:30 ID:mK/hiEVx
(∩Д`)゚。ック。漏れはスルーなのね_| ̄|○
842827:04/04/07 23:30 ID:CPKFfVth
ごめんなさい、すぐ外れました
決して盗難などではありません。これからは慎重に発言いたします
843BT:04/04/07 23:30 ID:4sJVvKxa
>>835
Rブレーキはブレーキフルードの劣化&エア噛み。
鳴きはパッド磨耗かパッドのカドが立っているか。

Rブレーキエア抜きとパッド点検orカド落としで対処可能。
ただし初心者にブレーキ修理は重荷なのでバイク屋に依頼しよう。
844774RR:04/04/07 23:30 ID:F67mgm5y
>>835
パッドが減ってるかオイルラインにエア入ってるかとか。
とにかくブレーキメンテは初心者には危ないからバイク屋だね。
845774RR:04/04/07 23:30 ID:Pm+2pyjA
原付を個人売買したいんだけどさ、俺が売る側で、、、
名義書・ナンプレ無くしちゃったらさ、どうやって名義変更するの?
846826:04/04/07 23:31 ID:oEbLrojN
>>831さん
お返事ありがとうございます。
引換券案いいですね(^_^)

ウェアはそうですね、普段はイエローコーンとか、タイチの
シックな?感じなんですが、バトルスーツも着ます、、、。
一緒に選びに行けたらいいんですが、色々と事情がありまして、
できたら、みなさまに御指導してもらいたいのですが?
だめですか(;>_<;)

847774RR:04/04/07 23:32 ID:i1/GxSSJ
>>843 >>837
レスサンクスです
やはりそうですか・・・・
結構修理になるとお金かかりますよね・・・orz
848774RR:04/04/07 23:32 ID:i1/GxSSJ
>>844さんもサンクスです
849774RR:04/04/07 23:36 ID:F67mgm5y
>>846
漏れもメットだったらかぶってじっくり選びたいから
いきなり勝手に選ばれたのを貰うのは困ってしまうな。

に一票
850774RR:04/04/07 23:38 ID:Gvhzc4Wc
>>847 知人いわく「キーキー音はカワサキだから仕方がない」らしいよ。
851774RR:04/04/07 23:41 ID:atR2lxxm
>>847
知人いわく「ガラガラ音はカワサキだから仕方がない」らしいよ。
知人いわく「ガシャコン音はカワサキだから仕方がない」らしいよ。
以下(ry
別にアンチカワサキではないよ。
852774RR:04/04/07 23:41 ID:i1/GxSSJ
>>850
でも相当キーキー言うんですよね・・・
最初は気にならなかったんですが乗ってるうちに段々鬱に・・・
853774RR:04/04/07 23:48 ID:Gvhzc4Wc
>>852
俺のはしばらく乗ったらしなくなったけど。
でも何日か乗らないとまた音が(w
854774RR:04/04/07 23:53 ID:4YtwmVpQ
立ちゴケしたらブレーキオイルが漏れてしまいました。
あわてて起こしたら漏れは止まりましたが不安です。
一応ブレーキはきくようです
やはりバイク屋に持って行った方が良いのでしょうか?
8554ep:04/04/07 23:56 ID:KX94h5hv
>>854
ご自分で転倒時に洩れてきた箇所が特定できないのであれば
バイク屋さんに点検してもらって下さい。

ただ普通は単に転倒しただけではブレーキフルードは洩れないのですが
(リザーバーが削れれば洩れますが)、洩れたのは本当にブレーキ
フルードなのでしょうか?
856774RR:04/04/07 23:57 ID:atR2lxxm
>>854
はい。
構造上バイクを逆さまにして振ってもブレーキオイルは漏れない。
857774RR:04/04/08 00:01 ID:qN+ifSGm
ありがとうございます
触ってみてぬるぬるしたので間違いないと思います
ハンドルについてる四角い箱です
かなり不安ですね、乗らないでバイク屋に持って行きます
858774RR:04/04/08 00:04 ID:R2M6GzDe
>>857
ハヤブサでクラッチフルードだったってオチぢゃ・・。
どっちにしても>>856だが。
859774RR:04/04/08 00:08 ID:iTKTEfsz
>>857みたいな子の「はじめてのばいく」が隼だなんていや〜ん
860774RR:04/04/08 00:10 ID:+79EQxCR
素直にバイク屋持って行け。
はじめにお金ないんでいくらくらいかかるか教えてください
っていえばいきなりお金もとられまい。
ブレーキは命に直結するので金なくても何とか直せ。
861835:04/04/08 00:12 ID:ZX83Zo3J
たくさんのレスどもでした
素直にバイクやに持っていって見てもらうことにします
まだ死にたくはないので・・・(汗
862774RR:04/04/08 00:23 ID:R2M6GzDe
>>857 >>861
バイク屋へ持って行くという事で決着はしてるが
ハンドルに、路上によく落ちてるスライムが付いてしまったとか・・。
863774RR:04/04/08 00:38 ID:hTfPQNcV
http://www.asahina-racing.co.jp/stars/evolution/staevogtr130.jpg
このリアタイヤ浮かばせてる白いヤツってなんていう名前ですか?
バイク屋で変えるものなんでしょうかね?いくらくらいですか?
8644ep:04/04/08 00:41 ID:UvZ59o27
>>863
レーシングスタンド、で検索してみてください。
対応車種によって値段が違う事もあります。
865774-SR:04/04/08 00:42 ID:Ii8kvyWx
>>863
メンテナンススタンド。
1万から1万5000円くらい。
バイク用品店に売ってるよ。
866774RR:04/04/08 00:54 ID:lpN5tmeN
非常に初歩的なことですが、減速の仕方を確認させてください。

今は
1.前後のブレーキを軽く握る(後続車に速度を落とす合図として)
2.アクセルを戻す
3.前後ブレーキを軽く握った状態で(ブレーキランプが消えると減速しないんだと思われる?)、
  1段ずつシフトダウン

これで、2速ぐらいの時にブレーキをゆっくり握っていって完全停止しています。
もちろん制動距離が長いのですが、ブレーキパッドなどにが異常に消耗したりするでしょうか?

正しい減速の仕方を教えてください。
8674ep:04/04/08 00:58 ID:UvZ59o27
>>866
別におかしくは無いと思います。
ただ後続車両との間隔がよほど狭くなければ1と2は同時で問題ないのでは
ないでしょうか。

また停止時のシフトダウンはその後の加速を考えて臨機応変にすればいいので
あまり悩まず、スムーズかつ安全に走行できるよう心がけていればよろしいかと
思います。
868863:04/04/08 01:02 ID:hTfPQNcV
ありがとうございましたっ(>_<*
869866:04/04/08 01:03 ID:lpN5tmeN
>>867
返答ありがとうございます。

>ただ後続車両との間隔がよほど狭くなければ1と2は同時で問題ないのでは
>ないでしょうか。
恐らく無意識で同時に行ってます。


バイク購入して1ヶ月たっていませんが、まあ何とかスムーズに走行してるつもりです。
しかし、大型ダンプとか大型トラックが後ろにぴったりとくっつかれると怖いですよね。
(毎日通勤で環八とか走っています)
870774RR:04/04/08 01:04 ID:521pkzGx
オークションでバイクを落札したいのですが
わたしはトランポがないので輸送できません
バイクの発送をやってくれる業者を紹介してもらえないでしょうか。
871774RR:04/04/08 01:07 ID:XErgLpxn
きてもらう
872774RR:04/04/08 01:08 ID:R2M6GzDe
>>866
1.アクセル緩める
2.ブレーキかける
3.クラッチ握る・シフトダウン・アクセル一煽り・クラッチ離す(全てほぼ同時に、状況に応じて繰り返し)
4.1速かニュートラルで停止
出来なければ、3.は、クラッチ握る・シフトダウンだけでも可。
873書斎派 ◆lnMoNKEyvM :04/04/08 01:16 ID:CWSc1ank
>>667
お待たせ。
ホンダ純正フランジボルトの代表的3種を挙げてみますたので
参考にしてちょーだい。
ttp://2st.dip.jp/imgbbs/src/1081354298.jpg

調子に乗って「俗に言うRC30タイプ」なんて書いちゃったけど、
ごく一部のマニアにしか通じないんで気にしないでくださいです(゚A゚;)
874866:04/04/08 01:17 ID:lpN5tmeN
>>872

>3.クラッチ握る・シフトダウン・アクセル一煽り・クラッチ離す(全てほぼ同時に、状況に応じて繰り返し)
なるほど
急激に減速しないために多少アクセル開けるんですね。

>>これで、2速ぐらいの時にブレーキをゆっくり握っていって完全停止しています。
これは書き間違えでした。
「完全停止直前」に1速にしています。これもまずいんですかな?
(低速走行中に多少前の車が動いたときに、ちょい前に出ようと1速で半クラッチすると
 車体がガタガタ言ってしまったので、1速は発進の時にしかできるだけ使わないようにしています)
875774RR:04/04/08 01:24 ID:R2M6GzDe
>>874
3の練習は、必ず前後が安全な状況で練習するべし。
ブレーキは止まるまで握りっぱなしだからね。
慣れればブレーキの強弱のコントロールも出来るようになる。
「車体がガタガタ言ってしまったので」
”ジャダー”と言われる現象で、乗り方にもよるけど間もなくクラッチ交換の時期かも。
オイルの粘度によっても出る場合あり。(乾式クラッチ除く)
876774RR:04/04/08 01:27 ID:Qa4YvInR
ジャダーというかノッキング寸前ということもあるから。
でも874のやりかたで後は慣れてくるにしたがってスムーズになるさ。
要はあんまし緊張しないで落ち着いてということさね。
877774RR:04/04/08 01:43 ID:XmBxzIGc
シフトダウンのときに回転数合わせて下げるのと、そのまま下げてエンブレで「ギャイーン」となるのとでは、
どちらがエンジンに優しいでしょうか?
8784ep:04/04/08 01:45 ID:UvZ59o27
>>877
どちらかと言うと回転を合わせる方がいいです。
またこれはエンジンに良いと言うよりも後輪の不用意なロック→転倒を
防ぐ事になりますし。

更に再加速もスムーズに可能になりますので是非身体で覚えてください。
879774RR:04/04/08 01:46 ID:cML1Vri0
>>877
多分オマエが思ってる通り
880774RR:04/04/08 01:54 ID:XmBxzIGc
>>878>>879
自分はいつも4000回転ぐらいでシフトダウン(ちゃんと回転合わせてまつ)しているのですが、普通はどのくらいですか?
友人は6000回転でシフトダウンしてるので、自分は回転落とし過ぎなのかなと…
8814ep:04/04/08 02:00 ID:UvZ59o27
>>880
シフトダウン時の回転数はあくまでそのときの状況によります。
ただ、回転が高い方がより強いエンジンブレーキとなるので
積極的にエンブレを使うときは高め、普通に走るときは低めと
いった感じでよろしいのでは?

別に高回転で合わせるのが偉いわけではないですし、ご自分が
スムーズに走れるところで回転を合わせれば良いと思います。
882774RR:04/04/08 02:01 ID:oTmcEtXA
1000取り合戦っていつ頃始まるんですか?
883774RR:04/04/08 02:04 ID:cML1Vri0
>>880
車種も何も分からんから正確な事は言えない。
車種や状況が違えば回転数は違って当然。

っていうか…いつも(状況もギヤも違う状態で)同じ回転数でシフトダウンしてるのか?
884774RR:04/04/08 02:19 ID:+79EQxCR
>873
さんくすこ!
885774RR
>>881
わかりました。

>>883
4000回転は大体の値で、もちろん状況やギヤに合わせて変化します。