■初心者のためのバイク購入相談スレッド Vol.36■

このエントリーをはてなブックマークに追加
806774RR:04/03/30 13:46 ID:jUvOea30
>>799
ボルティならこちらの意見を参考にしたら?

155cmのバイクインプレッション
ttp://homepage2.nifty.com/BLUE3Go/frame-b.html
807774RR:04/03/30 13:46 ID:XFtdfmvd
言いたい事をすべて言われてシマタ。

「誰でも最初は初心者」なんで乗りたい物に乗るが吉。
親父を大切にしてくれろ。
808774RR:04/03/30 13:48 ID:M8J0zkDA
>>802
ちょっとでも2stに乗りたいと思うんだったら
今のうちに乗っとけ!!後で後悔しても遅い!!
809業物 ◆GPfvmNF13A :04/03/30 13:49 ID:YIf7+ImO
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>802 最終型NSR250RのSEかSP(MC28) ツーリングもできるレーサーレプリカ、燃費もいい。
 |文|⊂)   最終型RGV250γSP(VJ23A) TZRやNSRの開発が止まってしまってた1996年に新規開発された最後のレーサーレプリカ
 | ̄|∧|    この二台がオススメでつ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#600SSやリッターツアラーは10年後でも普通に乗れる。こいつらは今しか乗れない
810774RR:04/03/30 13:54 ID:01yK1XMr
>>802
それって要するに「60Km/h で転倒するのと、120km/h で転倒するのとではどちらが危険ですか」っていう質問だよ。
冷静になれば人に聞かなきゃわからないほど難しい疑問とは思えないけど(悪く思わないでね)。

漏れは他人なんで隼でもなんでも好きなもの買えばいいと思うけど、
もし実際に大きいのに乗ることになったらもうちょっと冷静にね。
811802:04/03/30 14:00 ID:5/96xODi
ありがとうございます。
当然安全運転と練習はナニを買っても心がけますが
2stレプに不安な点がひとつありまして
ロングツーリングはやっぱりキツイものがあるのでしょうか?
関東(神奈川)在住ですがホカイドーや四国にツーリングに行きたいのですが
かなりの根性が必要ですか?

…という質問を書こうとしたら業物さんから答えが帰ってました。
デザイン的にRZとかも好きなのですが、アレはどうでしょう
812774RR:04/03/30 14:03 ID:jUvOea30
>>811
腰に負担はかかるし、荷物も積めないけど、昔は皆それでツーリングしていたわけだし

RZは君より年上では?
813774RR:04/03/30 14:15 ID:pN3G8NuD
>>811
ロンツーに使いたいなら、業物さんの言う機種以外だと故障が心配になります。
確かに荷物の搭載性に問題があったり、腰や首や腕にかかる負担は大きいです。
でもSS600も似たようなもんですよ、あなたがどこまで根性があるかです。
よく検討して購入車種を決定したほうが良いでしょう。
814774RR:04/03/30 14:27 ID:1Qv7bYA+
中古でGEARルーフ走行12000kmかキャビーナ走行5000kmを
購入しようと考えてるんですが、どうでしょう?
2STで10000kmてあともつんでしょうか?
815774RR:04/03/30 14:37 ID:pN3G8NuD
>>814
微妙だね…ギアのルーフ付きって言えば、宅配で酷使されている可能性大。
それでの寿命って考えると、もう少しでOHが必要かも知れない。
原付で車体が重いこういうバイクは、エンジンにかかる負担も普通のスクと
ずいぶん違うと思う。どういう整備遍歴かを確かめてから購入検討すると吉。
816偽物:04/03/30 14:38 ID:Yb1lgzYU
 |  | ∧
 |_|Д゚) ちうかカウルはあるしパワーもあるレプリカでツーリングが辛いとは何事ぞ。
 |偽|⊂)   DJ-1で400kmよりNSRで1000kmのがラクだったぞっと
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#まぁツアラーが一番ラクなんやろけど
817774RR:04/03/30 14:50 ID:01yK1XMr
>>811
レプリカでツーリングは案外ラクですよ。
高速道路ではタンクに片肘付いてダラダラ走れるし。
ただ 2st 250 だと道によってはどうしても元気に走ってしまいがちで、
そんときに背筋を酷使する羽目になるわけです。

誰かも書いてたけど10数年落ちのバイクだと故障の方が心配。
818774RR:04/03/30 15:00 ID:FRLCPODd
>>811
古いバイクはお勧めできません それなりのバイクです 
817さんが言うようにレプリカでもツーリングは平気かと。 
819774RR:04/03/30 16:04 ID:M8J0zkDA
>>811
RZは知らないけど2stレプでツーリングすると
2stオイル携帯しないと困るんであまりオススメせず。
820793:04/03/30 16:28 ID:H5nuvtto
ありがとうございます、重さで不安があったので安心しました。
あと>>806さんのリンクとても参考になりました。感謝です。
821774RR:04/03/30 17:25 ID:nZ+rNATF
>>811
なんとなく、2stでのツーリングは疲れる。
FZRとRZRでの比較。

峠が主体だと2stの方が軽いから楽なんだけどねぇ。
マスツーリングとか考えているのなら、4stかな。
ロングだと、オイルを持っていって、なくなったら出先でいつものオイルを探すのは面倒。

でも、2stにしてみたら。
今後乗れなくなるだろうし。
822ちび黒エリミ糊:04/03/30 17:57 ID:hFQjYqBV
>820 いちおエリミ125の良い点も宣伝しておきましょ。

維持費が物凄く安い。特に任意保険。
足べったり。
ハンドルの切れ角が大きいので、駐車時の取り回しが楽。
ドラッグスタイル風。
パワーがないので気軽に全開できる(w。

現行モデルは随分馬力が落ちてますが、エリミ125スレ住人の
怨念(??)で解決策が出ています。

特にエリミのスタイルが好みであるとか、任意に入るのがつらい、
という事があるとかでなければ、ボルティでいいかと(w
新車種のST250はどうですか?
     ↑なんか昔のハードディスクみたいな型番だ。
823802:04/03/30 18:04 ID:5/96xODi
ありがとうございます。
2ストレプは今しか…という意見が多いので2ストも前向きに検討したいと思います。

>>810
基本的にそうなんですけども、例えば初心者がスキーを練習する時に
上級コースしか無いゲレンデは練習や楽しみに適しているか、という事も含みます。
ピーキーな単車は初心者には扱い辛くて、結局乗る事自体が好きになれなかったり
あるいはゆっくり走るばかりで、結局単車をダメにしたりしないか…とか、そういう不安もあります。
(そういった不安が無いという意味では親父が勧めるセローなんかは魅力あるのですが)

皆さんの意見を聞く限り、すぐ慣れるようなので少し安心しました。
824774RR:04/03/30 20:14 ID:mGgfIDZq
このスレってペース早いですね。
僕にも質問させてください。

【身長】185
【体重】95
【免許】普通自動二輪
【職業】学生
【使用手段】ツーリング、通学
【出せる金額】乗り出し2〜30万くらい

で、エリミネーターにするかマグナにするかで迷っています。
学生のためよけいな出費は出来ないのと、両親からの厳命でローンは組めません。
よって、250ccまでにしようと思っています。

825業物 ◆GPfvmNF13A :04/03/30 20:23 ID:YIf7+ImO
 |  | ∧
 |_|Д゚) ちうかMC28やVJ23Aは下からトルクがあって。
 |文|⊂)   常に全開を強いられる非力な空冷4st単気筒より快適だったり
 | ̄|∧|    >>824 マグナ。ホンダだから
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
826774RR:04/03/30 20:25 ID:1Qv7bYA+
オ−クションで詐欺にあったよ。
普通売りたい値段でスタ―トして、それより一番高い値段をつけた人に
売るんじゃないの?それなのに入札しても売らないでシカトすんだよね。
で、最高落札者にもっと出さないと売らないとか言うんだよ。
それも一般人じゃなくて商店が。
2万て表示してあんのに、電話すると10マンじゃないと売らないとかいうんだよ。
それも実際に売りたい価格は提示する義務がないとかいいだす。
827774RR:04/03/30 20:28 ID:1Qv7bYA+
知り合いの話だと、オ−クションは業者が多く入りこんでそんな詐欺を
やっているらしい。
828774RR:04/03/30 20:30 ID:mLBOzJbS
>>826 オクの管理会社に連絡する。評価で全部を公表、オクスレ、オク板でさらす。
829774RR:04/03/30 20:36 ID:11qJdOxs
>>826
↓でいろいろ聞くのがいいと思われ

オークションバイク板 part26
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1079937045/l50
830ヘタレ初心者:04/03/30 21:12 ID:BZORukX7
初めまして
免許 普通二輪
身長 171センチ
予算 25万前後
中古で400ccのバイク買おうと思うんですが、
僕が行ってた教習所の教習車と同じGSX400インパルス(?)にするか、スティードにするか悩んでます。
ダメ人間ですがアドバイスください。
これ以外のバイクの方が良さそうならほかにもアドバイスいただけるとうれしいです。
831774RR:04/03/30 21:14 ID:mLBOzJbS
CB400SF と一応かいてみる
832業物 ◆GPfvmNF13A :04/03/30 21:28 ID:YIf7+ImO
 |  | ∧
 |_|Д゚) んじゃおりはSV400と一応書いておこう。
 |文|⊂)   25万じゃ多分無いけど
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
833774RR:04/03/30 21:35 ID:jUvOea30
>>830
アメリカンがいいのか、ネイキッドがいいのかはっきりしれ
834774RR:04/03/30 21:45 ID:BZORukX7
830です。
…ネイキッドとアメリカンの違いがわからないです…
ごめんなさい。
835774RR:04/03/30 21:48 ID:NuR9I5tY
>>834
とりあえず自分でいろいろ調べて、ある程度好みなのをしぼりこんで、そんなかでどれがいいか聞いたら?
836774RR:04/03/30 21:49 ID:jEVhNOik
>>834 とりあえずGooBikeタイプ別検索いってこい
837774RR:04/03/30 22:09 ID:lFQ/8BjE
>>834
※メーカーさんのHP
 ホンダ ttp://www.honda.co.jp/motor/
 ヤマハ ttp://www.yamaha-motor.jp/mc/index.html
 スズキ ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/index.html
 カワサキ ttp://www.kawasaki-motors.com/mc/index.html
とかをご覧になって、とりあえず形からだけでも、
「こんなのがイイ(・∀・)!!」
というのを決めてくだちい。そうしないとオススメ様がないでし。
838774RR:04/03/30 22:24 ID:BZORukX7
みなさんありがとうございます&何も知らなくてごめんなさい。出直します。
839774RR:04/03/30 23:35 ID:0fws+WJJ
所得免許は原動付き自転車です。
中古のライブディオZX、色は白を探しています。
横浜市内で売っている所はないでしょうか?
グーグルで検索したのですが、白はなかったもので。。。
金額の上限は特にないです。
もし、心当たりがある方がいらっしゃればどんな情報でもいいので
教えてください、あそこなら売っているかもしれないという事でもいいです。
よろしくお願いします。
840774RR:04/03/30 23:41 ID:+VM/Kk8v
普通にどこの店でも中古で探してくれといえば探してもってきてもらえる。
物見てキャンセルできるかどうかとか、金が必要かとかは、
店との交渉次第。
金の上限なければ、新車は?
841774RR:04/03/30 23:46 ID:1G9K+Mlh
中古車をググって探そうとする香具師を初めて見たのだが
842774RR:04/03/31 00:11 ID:gvNTlxwN
843774RR:04/03/31 00:12 ID:gvNTlxwN
844超超超超初心者:04/03/31 00:29 ID:qc5f/Qt6
性別:男
年齢:20歳(大学生)
体型:175cm 85kg(力には自信あり)
希望車種:何が何でもアメリカン!!ドラスタかSTEED激しくキボンヌ
使用用途:近場をうろうろ、たまに日帰りで遠出できれば。
走り方:スピード出すの怖いのでとろとろ走るつもりです。

初めてのバイク購入です。
中古バイク希望、予算30万くらいです。
アドバイスの程よろしくおねがいします。
845774RR:04/03/31 00:32 ID:dg9E2Z2s
>>844
普通にドラスタかスティードでいいんじゃない?
846774RR:04/03/31 00:34 ID:jr/Ti9Pz
>>844 どっちかかっこいいと思う方
847774RR:04/03/31 00:36 ID:j4Z6eVbU
>>844
力あるなら大型。(まぁ力なくてもとれるけど)
でもって、Steed600
または、サベージ650なんていいよ。
848超超超超初心者:04/03/31 00:42 ID:qc5f/Qt6
現在中免取得中なので400ccまででお願いします。
というか、gooバイクなどで探しても30万くらいでもスティードもドラスタもありますよね。
ところが、バイク詳しい友達にきいたところ、スティードにせよドラスタにせよ、
30万くらいの安物は質が悪いから勝手から大変だから40万は出せ、と言われたんですが
そこらへん、どうなんでしょう?
849774RR:04/03/31 00:44 ID:jr/Ti9Pz
>>848 中古には当たり外れがある。金額とは関係あったり無かったりするから困りもの。
850超超超超初心者:04/03/31 00:48 ID:qc5f/Qt6
>>849さん
なるほど・・・・。
25万のドラスタをみつけたんですが、
それよりは値段が高くても、ちゃんとチェックして納車してくれるお店で買った方がいいということですかね?
ちなみに友人が言うチェックが完璧な店ではドラスタはやはり最低40万かららしいんですよね・・・
はぁ、難しいですねぇ
851774RR:04/03/31 00:52 ID:T8XPGtaS
>>850
30万は本体価格?乗り出し価格?
ドラッグスターで乗り出し30万だといいタマは期待できないと思われ。
初心者ならあと10〜20万くらい積んだほうが無難かと
852774RR:04/03/31 01:01 ID:dg9E2Z2s
>>850
基本的にスティードのエンジンは丈夫。
キャブ換えられたりしてたら話は別だが。
古くてもいいんでオサーンが丁寧に乗ってたのとかが狙い目。
853超超超超初心者:04/03/31 01:01 ID:qc5f/Qt6
>>851さん
本体価格で30万弱で見ました。
やはり乗り出し価格で40万くらい出さなきゃ駄目ですか・・・・。
バイトがんばろっと。。。
スティードならもうちょい安くても大丈夫ですかね?
854851:04/03/31 01:14 ID:T8XPGtaS
確かに年式古くても前オーナーが丁寧に乗ってたとかならありかも。
走行もそんなに行ってないだろうしカスタムでボロボロってこともないだろうから。
多少高くなるかもしれないけど信頼のおけるバイク屋でいいタマ探すのが一番かな?
俺も初バイクはDS400だよ。乗り出し60くらいだったかな。
バイトガンガレ!
855超超超超初心者
>>854さん
やはり一番最初だしがんばって40万以上の買えるようにがんばることにしました!
つまらない相談に乗ってくださりありがとうございました。
ドラスタ400を夢にバイトがんがることにします!

夏休みは毎日労働だぁぁ
アヒィィィ