〓東京のバイク乗り〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
千葉スレとか、神奈川スレとか甲州スレがあるのに何で無いの?

東京のバイク乗りで語ろう
2ぱにっく829 ◆F4wBS4d8Mk :03/11/09 00:45 ID:CBviJfRw
東京は信号が多い。

3774RR:03/11/09 00:46 ID:SwWrwHgT
東京都心でバイクに乗っている人って少ないよね。
同級生で乗っている奴っていないし・・・。
4774RR:03/11/09 00:47 ID:ucSRQDpv
だいたい東京はダッシュツします。
59r:03/11/09 00:51 ID:6dk65QtP
都心じゃバイクの本来の性能を発揮できないから

山に行って楽しんでマツ
6774RR:03/11/09 00:53 ID:ucSRQDpv
ダッシュツするのがむしろテーマです。
7774RR:03/11/09 00:53 ID:YUDXOwDz
東京は首都高で通り過ぎるだけ。
81:03/11/09 01:01 ID:g3fqD4ji
みんなありがとう
とりあえずちょっとしらべてみたよ

近隣とか関連してそうなスレはあるんだけどね
(防寒用意!) 神奈川のバイク海苔12 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1063789178/l50
■  千葉県ライダー集まれー その2 ■ http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062075302/l50
栃木県のバイク海苔 5 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1057615549/l50
【取手】いばらきRider 1.5【北茨城】 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1059911427/l50
甲州のライダーはなにやっとるでぇ〜 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1058116705/l50
【やはり】群馬県のバイク乗り★パートU【いたね】 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053496915/l50
------環七------     http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053691458/l50
【三茶】------世田谷通り------【町田】http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1065242173/l50
【落合南長崎】------新目白通り----−【江戸川橋】 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1066890405/l50
【無法】--甲州街道--【まったり】 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1066881185/l50
最近の首都高 17  http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1066117961/l50
【盆】第三京浜・保土ケ谷PA【祭】 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1067350118/l50
湾岸街道!そこのけそこのけR357!part4 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1063867419/l50
【神髄】-------国道246 -------【最強】 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1063897029/l50
国道6号松戸、国道16号柏スレッド -Part5 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1068278454/l50
91:03/11/09 01:03 ID:g3fqD4ji
んな事で、東京に関連していそうならなんでもいいや!んじゃ!
10774RR:03/11/09 01:04 ID:ucSRQDpv
バイク糊に郷土性なんざねーよ。
11愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/11/09 01:09 ID:uq6ualnY
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 車の場合はあるからバイクでもあると思うんだがナ
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
121:03/11/09 01:14 ID:g3fqD4ji
なるほど車板では ざっと調べて
【恐怖の二輪】東京の甲州街道【道幅極狭】 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1068048087/l50
【危険】 東京・神奈川・千葉 part3 【横滑り】 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1064079725/l50
青梅街道が好きな人集まれ! http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1058962394/l50

このくらいかな?
13金町民:03/11/09 01:18 ID:wMF7qqco
都心に近づけば近づくほどデカスク率が高くなる気がする。
最近は特におっさんのデカスク乗りが多いとおもうが。
それにしてもパトカー多すぎうぜぇぇええ
14>みかん:03/11/09 01:35 ID:ucSRQDpv
     ┌────────────‐
     |おのれ、
     |会計板なんぞ見るか?
     |会計板なんぞにスレ立てたか?
     └──v──────────

         ∧,,∧
        ミ,,゚Д゚彡
        ∪   ミ
         ミ  ,,, ⊃
         し'
15774RR:03/11/09 01:40 ID:9lkyunPc
>13
都内多いね

よく白バイがいるのは
http://www.mapfan.com/map.cgi?SPOTICON=&Func=INDEX&MapSize=&CENTERICON=&MAP=E139.44.35.8N35.34.37.8&ZM=10&NC=&CN=&GMain=&IStat=0&LStat=0&MapF.x=229&MapF.y=192
こことか
http://www.mapfan.com/map.cgi?SPOTICON=&Func=INDEX&MapSize=&CENTERICON=&MAP=E139.45.2.3N35.36.22.8&ZM=10&NC=&CN=&GMain=&IStat=0&LStat=0&MapF.x=229&MapF.y=151
この海岸通り一帯。

どうみても取り締まりしやすいから
やってるとしか思えない。

もっと飛ばしたら危ないところでやってほしいもんだ。
16×糊@大黒:03/11/09 01:41 ID:+Abagwjn
僕も東京でつぞw(;´∀`)ハイ


名に『大黒』って付けてるけどね…w
17774RR:03/11/09 01:41 ID:ucSRQDpv
     ┌────────────‐
     |
     |age
     |
     └──v──────────

         ∧,,∧
        ミ,,゚Д゚彡
        ∪   ミ
         ミ  ,,, ⊃
         し'
18774RR:03/11/09 01:56 ID:ucSRQDpv
     ┌────────────‐
     |
     |けっ
     |
     └──v──────────

         ∧,,∧
        ミ,,゚Д゚彡
        ∪   ミ
         ミ  ,,, ⊃
         し'
19774RR:03/11/09 02:04 ID:9Sa1bZc/
わしも東京

土曜の深夜都心を走るの好きさ。
大手町あたり走ってる
20774RR:03/11/09 02:15 ID:ucSRQDpv
     ┌────────────‐
     |おのれらの誘導って簡単だよな。
     |バカか?
     |バカか。
     └──v──────────

         ∧,,∧
        ミ,,゚Д゚彡
        ∪   ミ
         ミ  ,,, ⊃
         し'
21774RR:03/11/09 02:17 ID:CzGazf+0
>>19 大手町1−1−1
22774RR:03/11/09 02:17 ID:g3fqD4ji
×糊氏も東京とは・・・藁
>19昼間の喧騒と違うギャップがいいですな
23:03/11/09 02:19 ID:g3fqD4ji
名前消してたよ
誘導しました!全員誘導まんせーですよ!藁
ここでかたればいいんじゃね?
24:03/11/09 02:20 ID:g3fqD4ji
んなこんなでまた名無しになりますよ!んじゃさいなら
25774RR:03/11/09 02:21 ID:ucSRQDpv
     ┌────────────‐
     |おのれらの誘導尋問のことだよ。
     |バカか?
     |バカか。
     └──v──────────

         ∧,,∧
        ミ,,゚Д゚彡
        ∪   ミ
         ミ  ,,, ⊃
         し'
26774RR:03/11/09 02:24 ID:ucSRQDpv
     ┌────────────‐
     |劣等感を感じるやつは予め劣等感を持ってるんだよ。
     |予めイラつているんだ。
     |イラつく相手はだれでもいいんだ。
     └──v──────────

         ∧,,∧
        ミ,,゚Д゚彡
        ∪   ミ
         ミ  ,,, ⊃
         し'
27774RR:03/11/09 02:26 ID:3Rh1suvn
俺は日曜の午前中に走る都心が好き。
明日に備えて寝ます
28774RR:03/11/09 02:29 ID:ucSRQDpv
     ┌──────────────‐
     |取り敢えず、目に付いた奴にむかつくんだ。バカめ
     └──v────────────

        ∧,,∧
       ミ,,゚Д゚彡  __
       (ミ   ミ⊃=l    |
        ミ   ミ    ̄ ̄
        ∪ ∪
29774RR:03/11/09 02:32 ID:ucSRQDpv
    ┌─────────‐
    |以下のレスを有難く拝読しろ
    |バカども
    └──v───────

       ∧,,∧
      ミ,,゚Д゚彡
      ミ,,φ  ミ
   ━┳━━━━┳━
     ┃ ミ,,,ミミ,,,ミ ┃
30774RR:03/11/09 02:32 ID:ucSRQDpv
593 :文責・名無しさん :03/11/07 02:38 ID:ijRpzCng
俺はだいたい新宿にいるんだが、初の自己紹介のときに、新宿にいるので、終電が
なくなったら、面倒を見てやるぐらいの事をいったら、徳島から上京したてで、HIP-HOP
な感じで劣等感まるだしのやつが、それが気にいらなかったらしく、すぐに新宿にいって、
こともあろうに西新宿の高層ビル街を歩き回って、「こんなとこに人なんかすんでいない!
あいつはウソツキだ!みんなでいじめてやろう!」って話ではないのですか?
俺のことではないのかな?
31774RR:03/11/09 02:36 ID:ucSRQDpv


       ∧,,∧
      ミ 。 。彡
      ミ,,φ  ミ
   ━┳━━━━┳━
     ┃ ミ,,,ミミ,,,ミ ┃

32774RR:03/11/09 02:37 ID:ucSRQDpv
    ┌─────────‐
    |バカは逝け。
    |ケッ
    └──v───────

       ∧,,∧
      ミ,,゚Д゚彡
      ミ,,φ  ミ
   ━┳━━━━┳━
     ┃ ミ,,,ミミ,,,ミ ┃
331:03/11/09 02:52 ID:g3fqD4ji
ID:ucSRQDpvのばかへ
言いたいことそれだけでちゅか?あぁ・・つまんね!誘導疲れたからとっとと寝ま〜すよ藁
この跡ID:ucSRQDpvが意味不明なレスで荒らすけどいろいろ語ろうな


341:03/11/09 02:54 ID:g3fqD4ji
おやすみ諸君!またあおう!
ID:ucSRQDpvは早く氏脳!藁
尚このあとは折れは1じゃなく774になるんでキニシナイよ藁 じゃあな!
35774RR:03/11/09 02:59 ID:DEhvoQ9v
東京とひと口に言っても、文化圏というか生活圏は結構きっぱりと別れていたりするもので。

まず大雑把に皇居を中心として中央線を境界とした南北と、山手線以東の
城北・城南・城東地域。

中央線沿線はそれ自体が一つの文化圏を形成しているし、
市部でも町田と、八王子を中心とした多摩地区は違う。

山手線から放射状に伸びる私鉄の沿線はそれぞれ文化圏が違うし、
それは環状線から放射状に伸びる幹線国道や都道でも言えるし。

そして東京の特に鉄道事情は、放射状の移動はラクでも同心円状の移動手段が無い。
案外、隣の文化圏との交流ってのは縁遠かったりするもんで。
まして山手線を挟んだ向こう側なんて、人によっては何年に一度くらいしか行く事すら無かったり。

なにしろ東京都は奥多摩からお台場まで(小笠原まで?)あるしな…
東京都の端から端までなんて、都知事でさえ自分で行った事は無いだろうし。
一生知らずに過ごす都民も、少なくないだろうし。

…とまあ、東京以外から東京を見ると何となくまとまってそうなイメージがあるのかもしれないけど、
いざ住んでみると「東京の」というと範囲が広すぎてしまうのかも。
36774RR:03/11/09 03:01 ID:ucSRQDpv
明日に備えて寝たんじゃないのか。
ほんとに怒ってらw
馬鹿なやつ。
37774RR:03/11/09 03:02 ID:xNyKI40N
>>1

マルチうぜぇんだよ、ヴォケ
38774RR:03/11/09 04:01 ID:CYXfWnL1
>>37
禿同
39774RR:03/11/09 06:36 ID:pTWJrt4k
>>37
はげどお!

sagesage
40774RR:03/11/09 07:18 ID:sEQeyGL6
東京のバイク海苔はマルチする馬鹿で困るよ
41774RR:03/11/09 09:33 ID:9HAexgtv
東京のバイクのりは

ヌ リ ス ケ マ ン セ ー

ですが何か?

23区と多摩地区では気温が5度ぐらいちがうような。
もちろん23区内のほうが気温が高い。
漏れは毎日20キロの通勤しているので
よくわかる。
42774RR:03/11/09 11:12 ID:CM3Xek5G
>>15
ここで白バイ追尾で捕まりますた。
http://www.mapfan.com/map.cgi?MapF.x=244&MapF.y=170&SPOTICON=&Func=INDEX&MapSize=&CENTERICON=&MAP=E139.44.50.9N35.34.49.4&ZM=9&NC=&CN=&GMain=&IStat=0&LStat=0&Spot=E139.44.25.7N35.35.7.2+NSU43KAI20+1

ここで光電管式レーダーで捕まりますた。
http://www.mapfan.com/map.cgi?MapF.x=238&MapF.y=150&SPOTICON=&Func=INDEX&MapSize=&CENTERICON=&MAP=E139.44.33.9N35.35.6.6&ZM=9&NC=&CN=&GMain=&IStat=0&LStat=0&Spot=E139.44.25.7N35.35.7.2+NSU43KAI20+1

この辺は片側三車線の見通しの良いでかい直線道路のくせに
交通量が少なく飛ばしがちなので要注意です。
天気の良い日には白バイはどこかに隠れています。
43774RR:03/11/09 11:25 ID:5mMZCNue
東京ボンバース
44774RR:03/11/09 11:36 ID:bFzGHjpD
>41
ノリスケマンセーに見えたぞ!
なぜにサザエさんネタなのかと小1時間・・・
45774RR:03/11/09 11:41 ID:5mMZCNue
きょうは首都高も一般も空いているな
最悪の渋滞って
「金曜日 五頭日(5、10、15、20、25、30)雨 PM6:00くらい」の設定で
どこの道路がヤバイかなぁ?
46774RR:03/11/09 12:01 ID:1vaNQAwg
>>45
明治通り。特に地下鉄工事中の池袋〜渋谷間とか。
47774RR:03/11/09 14:05 ID:nQV7QKtL
明治通りは高田馬場大久保あたりが工事でうざい
48774RR:03/11/09 14:55 ID:uWMVajwN
コピペしすぎでうざい
49774RR:03/11/09 14:56 ID:uWMVajwN
コピペじゃないな。 

正確にはマルチしすぎでうざい。    だった(;´ω`)
50774RR:03/11/09 15:19 ID:faUcDtS4
228 名前: 774RR [sage] 投稿日: 03/11/09 02:24 ID:g3fqD4ji
〓東京のバイク乗り〓
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1068306267/l50

ウゼえんだボケ!!
51774RR:03/11/09 21:25 ID:vhAWWZFY
マンホールの蓋でコケタよ
というかさ〜
工事で使ってる鉄の板でもこけた事ある?
52774RR:03/11/09 21:27 ID:heXa1jO6
おい、このスレの宣伝ウゼーぞ。
53774RR:03/11/09 21:41 ID:OlIoWEnO
>>35
確かに。広いし文化が違いすぎる。
さらにはお上りさんが、勘違いしている事も多々あるし。


54774RR:03/11/09 22:06 ID:jUL7M2Fu
まあバイク乗りなら奥多摩も東京だと知っとくべきだな。
東京はビルだけじゃないぞ! おい! そこのお前! お前だよ! 勘違いするな!
55774RR:03/11/09 23:38 ID:ClCRYCoL
>>54
いや、もう知ってる。
56774RR:03/11/10 08:30 ID:ZyQhK0QX
>41
都心から吉祥寺、国分寺、八王子
の順で1度ずつ夏場の平均気温が上がっていくんだそうでつ。

冬場はもっと幅大きかったりして。

57774RR:03/11/10 08:33 ID:ZyQhK0QX
>42
その辺ほんと多いよね。

道は広いくせに50km/h制限だし、
微妙に隠れる場所がたくさんあったりと
取り締まるのに都合良すぎな場所でつ。

急いでてもここだけは飛ばしたらダメでつね。
58774RR:03/11/10 09:42 ID:svBFazLz
品川って飛ばせる道そんなないと思うんだが・・・?

ここでネズミ。
逃走逮捕用の白バイまで用意されてますた。
http://www.mapfan.com/map.cgi?SPOTICON=&Func=INDEX&MapSize=&CENTERICON=&MAP=E139.44.41.2N35.35.13.5&ZM=10&NC=&CN=&GMain=&IStat=0&LStat=0&Spot=E139.44.25.7N35.35.7.2+NSU43KAI20+1&MapF.x=130&MapF.y=204

ここで白バイ。何台もいて、激しくやっていますた。
側道から入ったからなに捕まえてるかは分からないけど、357の取締りですた。
http://www.mapfan.com/map.cgi?ZM=10&SbmtPB=MAP&MAP=E139.45.29.2N35.35.32.1&Func=INDEX&&
59そこのお前:03/11/10 16:49 ID:j7kaGP+q
よく知ってる。
お前とは違う。お前より、歴がながい。
60774RR:03/11/10 19:14 ID:y+kVnH80
犯罪歴が長いとは
61774RR:03/11/10 21:41 ID:uVnQxMhF
別にどうでもいいよ
62774RR:03/11/10 22:50 ID:W5IlcAqR
煽りネタにもならんがな。
63774RR:03/11/10 22:57 ID:dfRlnuyn
このようなリンク方法は禁止されています。

って出ちゃってリンク先見れない。
64774RR:03/11/10 22:59 ID:2cs98VuC
>>63
「かちゅ〜しゃ」使え!
65774RR:03/11/10 23:04 ID:rpYT8Sb/
アドレスコピペでいけるよ。
66774RR:03/11/10 23:19 ID:d7WYxIhw
東京帰りてぇ
横浜はつまらんよ・・・。
67774RR:03/11/10 23:20 ID:dfRlnuyn
thx
68774RR:03/11/10 23:28 ID:fvQ3+N3n
他の地域スレと違って
レス進行最狂だなW
69774RR:03/11/11 20:36 ID:dc4NGT1D
大半が痴呆出身者の東京で異文化コミュニケーションですか?
70774RR:03/11/11 20:44 ID:6ZqKXON7
ちょい乗り逝くならどこがいい?
71774RR:03/11/11 20:49 ID:K04nzlPe
>>70
やっぱり奥多摩かな〜
72 ◆qffcMoc9wk :03/11/11 20:56 ID:yXKrjIKa
三京
73 ◆qffcMoc9wk :03/11/11 20:57 ID:yXKrjIKa
首都高
74774RR:03/11/11 20:58 ID:bYp/0cMx
秋葉原
巨大視界
75774RR:03/11/11 21:00 ID:d0JPZSQs
環七
76774RR:03/11/11 21:03 ID:vjNvdoK8
>>70
休みの日なら都心も比較的空いてて面白いと思う。メシ食う場所しむほどあるし。
群馬とかも面白いけど。
77774RR:03/11/11 21:04 ID:d0JPZSQs
なら銀座
78774RR:03/11/11 22:36 ID:ZyY52B/8
オレは田舎者だ。
東京に遊びに行き、排気ガスで灰色にすすけた
ガードレールの間をガンガン飛ばす
バイク乗り達を見ると、可哀相な奴らだな・・。
と素直におもた。排気量なんかまさに見栄!
車多杉!
79774RR:03/11/12 00:05 ID:S9q3lc+X
>>44
ありがd

ワラタ
80774RR:03/11/12 01:51 ID:1UhmEuqi
都内は危険がいっぱいだからなぁ。
無理やり都内なら奥多摩。
あまりロングツーリングもしないので都外でも道志道近辺を神奈川山梨と言ったところでしょうか。
原付とったばかりの遥か昔は環七制覇とかやって喜んでましたけどw
81774RR:03/11/12 02:05 ID:psf5t/k6
>>80

おれ大型乗って5年だがこないだ二種スクで環七制覇した。
いつの時代も意味無い事してる人いるのね。
82774RR:03/11/12 07:09 ID:DBItGvBZ
気は抜けないけど、都内一般道って奥が深いというか…
通勤で裏道抜け道をチェックしたり、走りやすいルートを何通りも試したり
バリエーションは楽しめると思う。

その点田舎はバリエーションが乏しいかもしれん
街道以外は走り難かったりするし。
83774RR:03/11/12 07:53 ID:ozRWTGFV
都内バイク乗り多いよ。おっさん達も異常に高い駐車場代で
車の代わりにデカスク乗っているという笑えない話もある。
都心の駐車場代で田舎じゃ一軒家借りられるからな。
恵比寿や白金も探せば、30平米で10万ぐらいで部屋は借りられるが、
駐車場代も5、6万は下らないんじゃないかな。
俺なら家賃10万払うならマンション買うけどな。
俺のとこは都心じゃないけど、駐車場相場は2万5千円から3万はする。

足立ナンバーのエリアじゃ事情違うのかもしれないけど、
新宿渋谷近辺の住民にとって、山の手の反対側の足立ナンバーのエリアは
田舎だし足立ナンバーは我慢できない。練馬ナンバーでも悪くないと思うが
同じ街でも練馬ナンバーのエリアか品川ナンバーのエリアかで家賃が全然
違う。幡ヶ谷で8万5千円の広さの割に安い物件見つけても、中野区なのが
原因だったりするからね。渋谷区内だと高くて高くて、非常に下らないけど
現実なんだよね。 

84774RR:03/11/12 08:08 ID:v918etjf
なんで多摩に来ないの?
85774RR:03/11/12 14:18 ID:q/vchVa0
ごめん、俺足立ナンだけど気にしてないやw
都内はバイク停めてると悪戯や盗難が怖いな〜

たまに明け方の渋谷駅前で煙草吸ってるけど田舎者ではまず見れない景色ってもんもあるぞ
きたねーけど人いないw(電車動くと増えてくるのがまた・・・)
86774RR:03/11/12 15:26 ID:W/YH3c5f
あー わかる なんかいいよな
87774RR:03/11/12 20:09 ID:IXeKhiDW
俺は東京の海沿い走るの好きだな
若洲〜城南島あたりの海沿いの公園で缶コーヒーとタバコでマタ〜リ
88774RR:03/11/12 21:38 ID:Y5lV661o
89774RR:03/11/13 14:26 ID:5SmOYYdu
町乗りでフルフェイスってへんかな?
90774RR:03/11/13 14:34 ID:dHRWsWQE
別に
91774RR:03/11/13 16:30 ID:1ZlkN42d
むしろ被って下さいって言いたい
妹が原付でこけて鼻おったことあるし
92774RR:03/11/13 17:56 ID:pIMSDjoW
ビクスクとか珍とかは半帽かぶって目痛くないのかな?
オレ目の粘膜が良くないのかわからんが50`でもキツイ。だからフルフェイス。
93774RR:03/11/14 02:07 ID:vpGUna3b
デカスク&ハンヘルともしも事故ったとき、デカスク&ハンヘルが悪くてもどたまアボーンされたら
もらい事故されたほうはたまらん。

他人のこと&もしもの事を考えられる人ならフルかぶるでしょ。

94774RR:03/11/14 02:48 ID:bND5xNvu
ドライアイ気味でソフトコンタクトだからフルフェイス以外は被れません。
極至近距離、セッティング後のちょっとした試走の場合は半帽の場合があるけど。
95774RR:03/11/14 06:42 ID:bZAJesI3
>>94
なるほど、そんな事情もあるのか。

バイク通勤通学の可能な職場・学校だと、半帽禁止の所もあるよ。ジェットか
フルでないとだめというようなことだよ。
96774RR:03/11/14 06:46 ID:bZAJesI3
都心だと、以外とガソリンスタンドが少ないことだよ。日曜日などは特に注意だよ。
少し離れると、ぼちぼちあるけどね。
97774RR:03/11/14 06:49 ID:fAnVEpFl
片側三車線以上ある道で、田舎ナンバーのセダンが一番左車線を猛スピードで走り煽ること。
なんで空いてるのかまるでわかっていないな。自転車が飛び出したり、タクシーを拾う人が、
出てきたり、道を進んだ先に路上駐車のクルマがあるのにな。

夜だと、繁華街から郊外に向かう外車も気を付けた方がいいよ。ケータイしながらとか、
飲んで運転している香具師がいるからね。スモークフィルム貼り付けているクルマからは、
先に行かす・離れることだよ。
98774RR:03/11/14 09:33 ID:0b1+rpJ8
R246を走るバイクの数、すごいな。信号待ちの様子を見てると、レース場のスタート
ラインみたい。
99774RR:03/11/14 09:45 ID:c5CqZt5O
お盆と正月は、道が閑散としていて空気が比較的に澄んでいる。
100774RR:03/11/14 09:51 ID:DzVjuDc5
上のレスであったけど、城南島の公園って風向きが変わると、航空機の排ガスの
匂いがするよね。
101774RR:03/11/14 15:48 ID:6fXRhRcJ
>>98
Mr.バイクにも特集組まれていたな
何を今更って気もしたけどね
102774RR:03/11/14 22:14 ID:VLVFh9e+
しかしなんで246はあんなに凄いんだろうね、。
20や6、14、357はあそこまで多くはないよ?
103774RR:03/11/14 23:43 ID:MqO8Tax4
>102
平日の朝、車で走ってみるとわかるかも。
俺はイヤ。
104774RR:03/11/14 23:43 ID:MqO8Tax4
>103
あ、玉川通りね。厚木街道じゃないよ。
105774RR:03/11/15 15:52 ID:RuGYln9S
東京のバイク乗りはやはり盗難に対しての意識は高いですか?
106774RR:03/11/15 16:51 ID:p2fQLn1D

                        タカイヨー
107774RR:03/11/15 18:22 ID:3AoV53g3
                        タカイド
108774RR:03/11/15 21:28 ID:W2XVJZE0
2台盗られますた・・・・


1台は戻ってきたけど、もう一代は・・・
今頃東南アジアで元気に走ってるな、多分
109774RR:03/11/16 00:09 ID:kCKIUnFF
キニシナイ
がんがれ
110774RR:03/11/16 19:11 ID:vaRlheEO
昔NSR250が盗難されて、半分諦めかけた頃に警察から連絡来たんだよ。
出てきたっていうんで取りに行ったら、チャンバーが膨張室で切られてラッパ状になってた。
珍の仕業なんだろうけど、笑ったね。
そのあと愛着無くなって捨てちゃったけど、今となっては勿体無い話だ。
111774RR:03/11/16 20:33 ID:oKuc854V
>>108,110
漏れは、東南ホケーン入ってまつ。
112774RR:03/11/16 20:55 ID:xn0wFNxq
>>110
珍て果てしなくバカだね。
昔湘南でやっぱりラッパチャンバーのRZ見たことあるよ。
113盛珍 ◆rfBzkmMJ2U :03/11/18 16:29 ID:/Q1ksl3S
>>1
都内で車に乗るのがもう嫌になったので、バイクにしようかなって感じ。

当初は車好きだし、なによりオープンが好きだったので、安いユーノスとか真剣に考えてたんだけど、

考えたら都内じゃダンプの量も半端ないし、横に着かれたらそれこそ拷問だしねぃ。

246とかで他県のオープンカーカップル見ると「なんかの修行ですか?」って聞きたくなる。

114774RR:03/11/19 02:32 ID:+/tzGpvP
東京のバイクショップスレが無いから書きますが・・・
北区赤羽にあるM.Aファクトリーってバイク屋知ってる人いますか?
原付が安いとかネットに書いてあったんですが
ttp://www.yokohama-city.com/mc/shop/kantou.html
連絡先も書いてないし名前で検索してもひっかからないのですが
115774RR:03/11/19 03:10 ID:d/6SpmLx
わざと盗ませてセコムで盗難先を捜し当てて
被害届け出さないからと言って盗んだヤシをゆすった経験のあるヤシ
いますか セコムしてますか
116774RR:03/11/20 07:38 ID:BU2LCsuI
環七外回り、駒沢陸橋→上馬交差点の間は、アスファルトの更新工事で道が
凸凹しています。
117774RR:03/11/22 02:51 ID:TORrLlef
加平の橋いつまで工事してんだ?
118774RR:03/11/23 18:59 ID:Oz134jf+
>>114
>東京のバイクショップスレが無いから書きますが・・・

あるでよ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1060597753/l50
119774RR:03/11/24 00:37 ID:dJgSVaAB
残すところも後6日。ということで
署名にご協力お願いしまーす。

二輪車駐車場整備促進に向けての署名(NMCA日本二輪車協会)
http://www.nmca.gr.jp/voice/index.asp
120774RR:03/11/24 22:30 ID:hGdWfC4K
がんばれ
121774RR:03/11/25 23:18 ID:lBO/fNru
246、環七のスレはあるけど、第一京浜、第二京浜の話題はここでいいの?
122774RR:03/11/25 23:37 ID:Kj0r2oav
総合的なもんじゃねえの?
まあ適当にかたればいいんじゃない?
123774RR:03/11/25 23:50 ID:lBO/fNru
>>122
まぁ、言われてみればそうだね。しかし、京急蒲田の踏切なんとかならないかな。
立体化工事なんて、まだ準備工事の段階だし・・・。
124774RR:03/11/26 00:00 ID:zoz/loTd
東京は問題道路ばっかりだね
都心は一方通行だらけだし
125774RR:03/11/27 11:07 ID:4NVlJYQ4
一通だらけなのは交通量が多いんだから仕方がない・・・
126774RR:03/11/30 00:04 ID:eNXuCM5K
age
127774RR:03/11/30 23:15 ID:c54OBuOK
>>124
東京の一通はまだマシ。入り口の進入禁止が割と見やすいところに
考えて設置してあると思う。
都内で、分かりにくい進入禁止にはまだお目にかかってない。

俺がひどいと思うのは神奈川県下だな。
一直線の道がいきなり一通になってるのに、信号機から離れた場所に
進入禁止が設置してあったりする。 視界に入るのかかなりぁゃιぃ。

ついでに言わせてもらうと案内表示も分かりにくすぎ。
マイナーな地名だけを載せずに、[マイナーな(近場)の地名]+[メジャーな遠方の地名]
という形にして貰わないと道に迷って仕方ない。
128774RR:03/12/01 03:32 ID:ShvbQ7og
バイク海苔にとって日本で一番つまらないステージ
奥多摩が東京都で良かったね
関東平野最悪
129774RR:03/12/01 04:26 ID:o32CiZA4
首都高もあるじゃないですか。
中央道や第三京浜で最高速アタック&盆栽鑑賞もなかなかオツってもんでしょう。
なにより一般道のスリリングさはあの混雑さがないと演出され得ない。
130774RR:03/12/01 04:33 ID:0Sn9FJ+r
ある意味、一番運転が上手くなるところ
131774RR:03/12/01 11:38 ID:bLXizKFy
>>128
そんなことないじょ。
世界でもっともスムーズに切り抜けるのは難しいと言われている
東京の街を駆け抜けていくのが楽しいんじゃないか
132774RR:03/12/01 11:47 ID:JcFcjn0m
漏れも東京は面白いとおもうよ。道いっぱいあって、それぞれ特徴あるし。
すり抜け禁止にされたら全面的に>>128に同意だけど。
133774RR:03/12/01 14:32 ID:WI632skW
多摩地域は族もバイク屋も多いし、バイク天国!
134774RR:03/12/01 22:47 ID:OpxUS5q8
都内は すりぬけ地獄?
135774RR:03/12/01 23:18 ID:VcLudLKJ
いや、天国です
136774RR:03/12/02 01:54 ID:Bconx4Vi
禁止にされても関係ないけどナー

すり抜けage
137三鷹:03/12/02 05:54 ID:7mWk/mAX
>>133
いやいや足立様にはかないません
138774RR:03/12/02 15:23 ID:Lskk3iZG
>>135
天国だよねっ!
139774RR:03/12/02 23:08 ID:FxXtjV2v
そういや、バイク屋が多い区ってどこよ?
140774RR:03/12/02 23:09 ID:YW0qsSj9
あの混雑具合がたまらん
すり抜けできなかったらカナーリつまらん
禁止云々じゃなくてこー
あまりにも空いてると逆にガッカリ。
141774RR:03/12/02 23:09 ID:R+LB2GSv
東京のバイク乗り
142774RR:03/12/03 02:52 ID:7lEKFQSv
今日山手通り走った時見たが、中目黒駅のガード下がバイクの駐禁畑になってたな。
4、5台は黄色い輪っかがついてた気がする。
まああそこにとめるのもどうかとは思うが、住みにくくなってきたな・・・。
143774RR:03/12/03 03:16 ID:PfDI9jL3
駐輪場欲しいよねー
有料でもいいしさ。
吉祥寺とかバイクで行けると超便利なのに
丁度バイクですぐな距離だしさ
終バスはえーよ吉祥寺。

ッチ
144774RR:03/12/03 16:16 ID:ZsfUwbwu
129-132
大阪に住んでいた事もある下北生まれ練馬在住の俺が言う。
ハッキリ言って、大阪に比べたら東京の交通マナーは遥かに良い。
あっちでは意地でもすり抜けさせまいと車が襲ってくるし
もしもスッパ抜かれようものなら逆上して追いかけてくる。
捕まったら刺されるかも知れないというスリルを堪能できるから
東京のスリルとは次元が違っててかなり面白い。バイクは品川ナンバーが効果絶大。
145774RR:03/12/03 21:04 ID:ftKK14Dz
なんでシナガワナンバー効果絶大?
146多摩ナン:03/12/03 21:36 ID:3Ud3QQU0
>>145
なんとなくわかるだろ?

俺は地方出身だが
1、品川=あの世田谷に住んでいる神々のナンバー(w
2、練馬=新宿って品川じゃなくて練馬ナンバーなんだ、ふ〜ん
3、足立=すくなくとも悪いイメージは伝わってこない
4、八王子=なんとなくよく聞く地名=エライ
5、多摩=ハァ?奥多摩?
147多摩ナン:03/12/03 21:47 ID:3Ud3QQU0
ちなみに大阪のイメージは
1位:大阪→普通
2位:なにわ→濃くてうざそう
3位:和泉→貧乏人
148774RR:03/12/03 22:47 ID:mfJWcCzF
俺がツーリングに行った中で一番交通マナーが悪かったのは、四国だな。
149774RR:03/12/03 22:59 ID:fwd9vQs7
>>146
品川ナンバー=世田谷ってやめてよw
渋谷区、港区を連想してくれ
品川ナンバーの中じゃ世田谷区は太田区の次にクソな地域なんだから
150774RR:03/12/03 23:04 ID:tprsL52b
神々とは言わないけど
品川なら御殿山とかすごいよね
港区なら南麻布
渋谷区なら松涛とか南平台かな
151774RR:03/12/03 23:13 ID:mAuRJYOs
もし、次スレまで行く事があったら東京で生まれ育った東京のバイク海苔ってスレたてなさい。
152774RR:03/12/03 23:28 ID:xY3VHT0G
>>146
伊豆諸島もちなみに品川ナンバーですよ。
地方出身者は、そんな風に見てるのか・・・。>>149も地方出身者だろうなぁ。

まぁ、どうでもいいけど、変なお国自慢やコンプレックスカキコされてモナー、
いつものことだから仕方ないか・・・。

>>151
ヲイヲイ、「都内のバイク乗り」じゃないの?だって、いちいち「東京の」なんて
普通はそんなに強調して言わないよ。江戸っ子のバイク乗りでも構わないな。
153774RR:03/12/03 23:39 ID:nb1yBu6m
東京の車乗りはバイクのすり抜けられに慣れてるからすり抜けしやすい、
田舎だと車の動きを読むのが難しいので意外とおっかないです。
154借〜る:03/12/03 23:41 ID:clMMJrDH
つか東北に行ったらバイクも車もノロノロでびっくり
バイクぜんぜんスリヌケしないし
155774RR:03/12/03 23:43 ID:nb1yBu6m
そんな感じです、だからすり抜けやってたらすごい罪悪感に襲われてしまいます。
156774RR:03/12/04 00:06 ID:Zp+Ijb5T
>>154
逆にそう言うとこに住んでる人たちが都内に来たらびびってるのかな?
157774RR:03/12/04 00:17 ID:aoyxikkz
地方出身者って東京出てくるとやけに住む場所こだわるよね。なぜか世田谷
とか杉並とか。どうでもよくねーか、そんなの。
158774RR:03/12/04 00:39 ID:8u2Jn4fZ
>>157
高級住宅地に住める甲斐性にあこがれるんじゃない?
でもそんな土地は地方出身者に占められてて
下町の者はジレンマか。
>>151
たいそうな御大尽なんですね(藁
159774RR:03/12/04 00:41 ID:DkEMWtsW
夜とか、ちょっと走ってみたい、ってときに
ただ都心を流す?それとも、どこか定番の
寄り道どころとかありまつか?夜だけは、
なかなかこれといったところがないのが悩み。

漏れは最近は早朝に起きてバイクで走り
まわって、7:00くらいに、各地評判のパン
屋でパン買って帰るのがお気に入りでつ。
パン屋で評判いいところ結構あるので飽
きないよ。結構、近所にも隠れた名店が
あったりするし。

昼の場合は、もっと選択肢あるけど、食
い物の話題になるのでsage
160774RR:03/12/04 00:53 ID:HYSNZkkP
自宅がほぼ甲州街道沿いなんで。
環八〜山の手をグルグル回ってたり環八を南下して保土ヶ谷行ったり
中央乗って談合坂で一服したり
って感じかな。
161774RR:03/12/04 01:02 ID:HYSNZkkP
ぁ たまに多摩川に一服しに。
夜の川原いいですよ
暗いっつか黒い。
162159:03/12/04 23:51 ID:DkEMWtsW
今日は環8のリンドバーグ行って、運転の指南書を探してました。
なんだか今日に限って、環8空いてて気持ちいいですよ。
250TR のネエちゃんが飛ばしてマスタ。

>>160さん
甲州街道沿い、近所ですよ。高速でちょっと違う風景見にいくのも
いいでつね。私もたまに中華街行って、遅くまでやっているところ
でおやつ買って帰ったりとかしまつ。

>>161
多摩川ですか。こう寒くないときなら、ちょっとした運動して帰るの
もいいかも。夜の水面って、面白いですよね。空の明かり見てるのも。

163774RR:03/12/05 00:40 ID:gaW4TAlp
age
164774RR:03/12/05 00:58 ID:lGzmXlF1
sage
165774RR:03/12/05 01:16 ID:xBgef2KW
俺はレインボーを渡って海を見てる
166774RR:03/12/05 05:28 ID:faZ8OWp0
レインボー橋って横風吹いてる時、ヒヤリとするよな。そんな時に、DQNクルマに煽られたら
寿命が縮んだ気がするよ。
167774RR:03/12/05 05:29 ID:faZ8OWp0
都心の六本木の本屋は深夜も空いていて便利だな。
青山ブックセンターは、朝5時半までと、アオイ書店は1時までだな。(平日)
個性的なスクーター海苔の香具師がきてるよ。

渋谷の山下書店は、何時まで開いていたのかな?ちょっと忘れた。
旗の台のツタヤは、2時までだったと思う。
168774RR:03/12/05 14:14 ID:VaTpQ/Cg
最近は都内でも、すり抜けしないで車の後ろにくっついてるのを良く見る。
信号待ちで楽々すり抜け出来る場合でも、じっと待っている。
なんでだろう。
169774RR:03/12/05 15:40 ID:TMgRxmtD
京葉道路で毎朝決まった時間に環七との交差点あたりで会う(ぶち抜かれるとも言う)
MA1に青いオーバーパンツでだっせぇリュック(オヤジ格好)背負った
灰色の900ニンジャ。あれ気違いだな 
信号パターンの関係で毎朝同じ信号で必ずウイリー(フロントアップではない)
更にすり抜けのスピードレンジが違いすぎる

5年以上京葉道路を使っているが
俺が見た中で朝一番キレてるのは灰色のCBR1100と上記のニンジャ。 
あいつら神。
170774RR:03/12/05 17:54 ID:hU9s1ibk
>>168
それは排ガスが暖かいからかと。
171774RR:03/12/05 18:48 ID:GSJRVgtt
>>168
少し地方に行けばすり抜けは不要なんです。
172774RR:03/12/05 19:08 ID:hU9s1ibk
>>171
必用に迫られて嫌々すり抜けてるかと言うと答えはNOだ。

クソみたいな交通事情の都内に住んでて幸せです。
173774RR:03/12/05 20:38 ID:rHF0EtFm
夜中までやってるバイク用品店ないかなぁ・・・
ウェア欲しいけど夜しか動けん、そして寒い・・
174774RR:03/12/05 20:41 ID:hU9s1ibk
Zファー(ry
175774RR:03/12/05 22:08 ID:406RTcB8
品川区内の山手通り、大崎駅陸橋と目黒川を渡る居木橋は、渡る時に気を付ける。
なししろ、橋のつなぎ目にある鉄板が、曲線になっている道に対して斜めに付いて
いるからだ。大崎駅陸橋はSカーブ、居木橋はLカーブになっている。

原付からバイク便まで、たまに派手に転倒しているライダーを見るよ。おれも
居木橋でやったことがあるからな。おまいらも、あそこを走る時は気を付けろよ。
176774RR:03/12/05 22:10 ID:406RTcB8
訂正、なししろ→なにしろ です。スマン
177774RR:03/12/05 23:26 ID:gjVDvbH4
>>169
おれが見た香具師と一緒かな?灰色の900ニンジャ
だけどそのニンジャ信号待ちでニュートラルのつもりで多分クラッチ放したら
一速に入ってたらしくて派手に立ちゴケしてたよ
ボヨ〜ンって車体が前に飛び出てスッコロンでた
178774RR:03/12/05 23:33 ID:Sy4DOdp5
昨日、フルフェイスの250ccネイキッド乗りが前走ってた
半ヘルを腕から下げてたらしく半ヘルから帽子が飛んだので、
漏れは180度ターンして拾いにもどって追いかけて追いかけて渡した。

50ccだったので追いつくのに必死だったよ。信号無かったら渡せなかった。
みんな、バイクで物落とすなよー。
東京は車いっぱいだからすぐ踏まれるよ。
179774RR:03/12/05 23:35 ID:Sy4DOdp5
>>169

オッサンすげーのいるよね
同じスピードでがんがったら死にそうなくらいつらかった

正直スゲーと思うけどバカだとも思う
180774RR:03/12/05 23:40 ID:hU9s1ibk
てゆーか今の若い子て安全運転だよね
それはそれでイイ事だと思うよ
181774RR:03/12/05 23:41 ID:Sy4DOdp5
レプリカとか速いバイク下火だからねぇ。
レプリカキモイみたいなの言われると悲しい。。
182774RR:03/12/05 23:47 ID:hU9s1ibk
レプブームの頃とは『感覚的な常用域』が違うんだろうなぁ・・

まーでも安全に越したこたないよ(キレイゴト
183774RR:03/12/07 01:30 ID:LKaDFFD4
安全・・・というより長距離走る人少ないのかも。
漏れも長距離走ること少ない時期は、流れに
乗る以前で苦労して、へいこら車の後ろを走り
まつ。
184774RR:03/12/07 06:13 ID:t2e5XDIg
>>183
>漏れも長距離走ること少ない時期は、流れに
>乗る以前で苦労して、

スマン、意味が分からない。
すり抜けしない人の行動様式を知りたいので、参考までに是非教えて下さい。
185774RR:03/12/07 06:18 ID:hUaikZIZ
長距離走る時はリスクが高いからスリヌケしないシトが多いようでつ
短距離だと通勤快速モードで飛ばしまくるけど・・
186774RR:03/12/07 06:34 ID:ljJNLQql
ぁ なんかそれわかる
187774RR:03/12/07 08:19 ID:jeq4NeQr
どこか目的地があって急いでる時はすり抜けするけど、そうでない時はすり抜けはしないな。
188774RR:03/12/07 09:15 ID:t2e5XDIg
楽々通り抜けられる信号待ちなんかでも、すり抜けしないで車の後ろで
待ちますか?
189774RR:03/12/07 09:20 ID:sFxkWsKn
これから寒くなるとすり抜けしないでクルマの後ろをチンタラ走るヘタレが増えますな
190774RR:03/12/07 11:47 ID:m0o7GD3M
黄色線を跨いでまで、すり抜けはしない。
ましてや対向車線にまで、抜かすのはヴァカ!

3輪ジャイロで、流れが速い幹線道路では、すり抜けは余りしない・・・
なぜなら、邪魔になってしまうし、DQNが、剥きになって抜かすから・・・

レーレプ乗っているときは、すり抜けは、普通にしますけど
191774RR:03/12/07 12:07 ID:ljJNLQql
すり抜け自体が楽しいからガンガンするけどさ。
192774RR:03/12/07 18:51 ID:KKGRi1RG
あげ
193774RR:03/12/09 00:47 ID:WoKkFuHe
最近、飲酒運転の取り締まりきついね
194774RR:03/12/09 01:19 ID:Pkb8jJaW
流れてる道ならすり抜けしないな
高性能なクルマの前には出ない、本気出されたらかてっこないから
クルマが動き出したらやめるし
急いでるときは別だが
195774RR:03/12/09 11:51 ID:lH+RmIIb
>>189
ヘェ~、すり抜けってかっこいいんダァ~
196774RR:03/12/10 03:26 ID:EkYbBkmW
首都高のレインボーブリッジとか小菅って突風が吹くとマジ怖いよね。
都内から外れるけど、この間ベイブリッジでマジ死にそうな思いをした。w
首都高スレとか見ると走ってる人はいるみたいだけど、実際に乗るとバイクって殆どいないよね。
夜なんか全く見ないときもあるし。
バイクで移動ならあんまり首都高に乗る意味は無いかな?
197774RR:03/12/10 04:52 ID:CySxhgox
塩崎雄三君(本名)プロフィール

年齢40代後半、神経症等の精神病と根っから嫌われる性格の為
長年の作家志望無職時代を経験、現在は「ひまわり」なる
女装雑誌の発行人を名乗ってると思われる。
しかし2ちゃんでは国家公務員、医学博士等、職業を詐称
あげく、「悪魔」「666」等を自称するに及び、複数の自我の弱い少年等を操り、
数多の集団ストーカー事件を引き起こす。様々な場面に同時に存在し、人間の心の
弱い部分を唆し、複数の集団をいがみ合わせたり、特定個人を陥れたりして悦にいる、
悪しき阿呆がその正体。「人間の弱い部分」につけいる「悪魔」気取りだが、
なんの事はない、「悪魔」を名乗った阿呆の正体は「弱い人間そのもの」であった。
最近は、一日中2ちゃんに常駐し相当数の板に現れスレを荒らす事で自我を保とうとしている
煽りには異常反応を示し糞スレを短期間に乱立させ板自体を荒そうとする
塩崎(本名)のスレッドは基本的に自演であり自己レスにマンセーをするのが特徴といえる
又、複数の偽装IP,複数のUA,複数のアカウント、複数のマシン、複数の回線を駆使し、
IDを変えれば自演はバレないと思っているらしく文体を指摘をされ自演が見破られると
指摘した人間が荒らしであると慌てて延々と自演レスを重ねる
レスの語尾に「何々でしょ」「何々っしょ」等を好んで使うのでこの辺りも要チェック
この数年、あるバイク乗りにストーキングを行い、悪意と嫉妬、恨み、欲情など、ない交ぜの
感情を抱くに至り、みずから銀色のバンディット1200に跨り、リアルストーキングを
行っていると思われる。箱根にも出没。注意。
198霧 ◆hND3Lufios :03/12/10 11:17 ID:CFFU1mfD
    
  ( ゚Д゚)y−~~ もうええだろぉ・・そのコピペ
  ⊂   /
 〜|   |
   し` J
199774RR:03/12/11 10:46 ID:QiAi3/6K
首都高に限って言えば、本気志向の走り屋はほんとに一部で有名処ばかり

国内の空港はテロ警戒でチェック厳しいらしいが、都内も永田町や大手町、各大使館や省庁だけでなく
六本木ヒルズやカレッタ汐留などのデカいビル周辺や大通りは交通取締も厳しくなってくるんだろうなぁ
200774RR:03/12/11 14:48 ID:oZ2hJcVI
さすがに今日みたいな天気だと、バイク海苔の数は少ないな。都心で7度位で雨だしね。
>>199
折れいつもそんな所通るけど、いつもと警備は変わらないよ。だって911以降は、普通に
なってしまったからねぇ。
201大納言@β ◆XBC.BeOk/6 :03/12/12 00:22 ID:QoejLCfo
東京にも冬将軍参上ですな
サムイなぁ
202774RR:03/12/12 17:53 ID:ATXBbokH
今日白バイの集団がいたよぉ 10台くらい
GLがしんがりだった 前も同じ処でみたんだよなぁ
ヒルズ近辺なんだけど どなたか事情を教えてください
203774RR:03/12/12 17:59 ID:O+IpIJ4E
なんかの警備じゃん
204suzuki:03/12/12 18:58 ID:oNoc5X+n
女のバイカーって偏見とかありますか?
追い抜いた後に振り返ったり、車で幅寄せしてきたり・・・
そんなにうっとおしいですかねぇ。。。

205大納言@β ◆XBC.BeOk/6 :03/12/12 19:05 ID:OlhcVEHa
>204別に気にした事がないよ
でも、車で幅寄せも男女問わず多い土地なのかもしれませんね

朝は、みんな忙しい…
206774RR:03/12/12 19:12 ID:+GtIvMzM
都内はあまり幅寄せされたりしない気がするけど
207774RR:03/12/12 19:19 ID:/9XZtSGh
>>204
振り返るのは多分「あれ?今の女?」ってな感じかと。
自分も男か女か分からない時にやる(w
あとはどんな顔してるのか見たいってのもある。
幅寄せは別に男女差つけてやってるワケじゃないと思ふ。
208774RR:03/12/12 22:39 ID:5PI3PWds
バイクに乗る女は、乗らない女より格が上に感じる。
できることなら、お近付きになりたい。
209774RR:03/12/12 22:39 ID:5PI3PWds
水野裕子萌え〜(*´Д`)
210774RR:03/12/13 05:25 ID:IhZKte+u
男女の区別がつきにくい落ちもある。
211774RR:03/12/13 11:55 ID:jhE4plZS
腰周りに見とれて追走
抜く時に顔確認
帰宅後妄想に浸る、

と。
212(○○):03/12/13 16:10 ID:6oOfD9+4
213(○○):03/12/14 12:06 ID:LfbBnQ0t
(●●)
キミはこの異常を正視できるか
214774RR:03/12/14 15:06 ID:0FB3Oxs1
東京の陸運支局がそれぞれ管轄する区を教えてくださいな。
215774RR:03/12/15 16:05 ID:C6bAjl0f
>>214
ここみれ。意外なことに陸運支局は1つしかない。
あとは単なる検査登録事務所。
ttp://www.okada-office.co.jp/rikun/kanto/tokyoF.htm
216774RR:03/12/16 00:13 ID:9WvXzQVl
age
217774RR:03/12/17 01:09 ID:tTpE0xFu
信号待ちで銀翼と一緒になると自然と笑いがこみ上げてくる(・∀・)ニヤニヤ
218774RR:03/12/17 06:51 ID:X8ddLmUN
をを、ウチはギリギリで品川ナンバーだ。
あと道路一本向こうだと足立ナンバー。

まあどっちでもいいんだけど。
219774RR:03/12/17 18:28 ID:a6BNTU5O
足立ナンバーだとどんな特典がつくのか小一時間・・・(ry

ま、もれなく漏れは足立ナンバーなんだが。
で、確かにDQNも割に多い気がするのも事実なんだが・・・。
220774RR:03/12/18 01:15 ID:FQHAdJ5T
今夜の東京は冷えるね
221774RR:03/12/18 18:35 ID:ypxuFdOq
今日千住新橋ポプラ前で珍走カスタムしてフロントに阪珍フラッグ付けてるバカ珍が
ポリさんに捕まってますた ああいうの相手するとき笑い堪えるの必死なんだろうなぁポリさん
222774RR:03/12/19 01:08 ID:/7iGOW4u
今日も飲酒取締りいっぱいやってるね
223774RR:03/12/19 18:52 ID:NQVwiKge
>>219
お893さんとお近づきになれます。

雪ふらねーと冬って感じじゃないな〜
224774RR:03/12/19 23:14 ID:DdESPsRb
フュージョン、多いね〜〜!?  どんどん増えてるねぇ、、、
あれだけは雰囲気が有るんで好きなんだけど、
おれはやっぱりシフトが付いてないとなー、、、

つか、なんであんなにデカイ音にしちゃうのかねぇ?
五月蝿いよ、正直! 多すぎて有り難味も薄らいできたし、、、

  ねえ、、、  そう思いません ??
225774RR:03/12/20 08:12 ID:UK/enLhC
信号待ちで明らかに動力性能劣るのに自分より高性能車の前へ
対向車線を右側通行してまで出るヤシ 
見ててもうなんか必死だなってかウザイ 氏んでくれ
226大納言@β ◆XBC.BeOk/6 :03/12/21 02:49 ID:685IPMci
明日も寒いがガンガロウ!
227774RR:03/12/21 06:37 ID:+7N11hgM
池上通り沿いにセルフのスタンドができたね。(環七と交差したあたり)
バイク板では度々話題に上るセルフだが、都内では初めて見たw
レギュラーが92円/L。安っすぅー
今度からここで入れようっとw
228774RR:03/12/21 09:26 ID:1o05ZfK5
20号下り、環八手前にもセルフあるよ。吉野家の向かいあたり。
確か、93円/L。
229774RR:03/12/21 20:56 ID:GpWB8kEq
>>227
あっ、おれんちの近くだ。
大森から環七越えてすぐの左側にあるスタンドですか?

人間の燃料はダイシン・セルフ食堂。
230774RR:03/12/21 21:42 ID:oBbzTT8g
14号下り環7超えて1` 上に首都高が来るあたり
レギュラ91円/g 江戸川区は千葉県だっけ。 
231774RR:03/12/21 21:44 ID:58DHYEsF
セルフなのに高いな。
俺が入れてるとこセルフじゃなくて92円/L。
もち都内ですよ。
232774ss:03/12/21 22:40 ID:SQCFgKza
杉並でも92円のところあるよ。(2週間前だけど)

国道じゃない規模の街道(ヘンな表現でスマソ)
駅と駅の間、住宅の少ないところ、という条件で
探せばいろいろあると思われます。

井の頭通りの環八以西のところは、結構いい
プライスでおすすめです。
233774RR:03/12/22 03:45 ID:adsb9fGz
>>229 そうです。
となりにあるIDEMITSU、100円/Lだったのに
セルフのスタンドができた途端に94円に値下げしやがった。
俺、このあいだ満タンで入れたばっかりなのに・・・。
なんだか損した気分(´・ω・`)
234774RR:03/12/22 03:46 ID:adsb9fGz
ダイシンで買ったバイクカバー、縫い目から水が漏るよヽ(`Д´)ノウワァン
235774RR:03/12/22 05:53 ID:i7Am+RUl
都心でハイオク入れたら130円くらいとられたことあったな。
どのくらい高いのか好奇心で入れてみたんだが・・・。
成城の住宅街にあったスタンドは割と普通の値段でがっかりした。
236774RR:03/12/22 06:22 ID:JYQeOOet
成城は駅のそばにGSが2店あるからね。
競争で値段上げれないんじゃん?
237774RR:03/12/22 21:10 ID:UsOKWCxM
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1072092688/
オフスレ立てた!
スレタイは集会オフ!2ちゃんねら〜のみんなの乗り物で集合して
集会するオフだよん!みんなで集まってバ−ベキュ−とかツ−リングしようぜ!
場所は多摩川みんなで楽しくオフしようぜ!
238774RR:03/12/24 00:41 ID:ncx3ZX2K
こっちいけ!
【聖者の】03’クリスマスパレード【行進】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1068095655/l50
239774RR:03/12/24 01:33 ID:blJiCSxp
【聖者の】03'クリスマスパレード【行進】 in @2ちゃんねる

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/8748/

本スレ
バイク板 【聖者の】03’クリスマスパレード【行進】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1068095655/l50

集合
お台場組   青海駅前集合              22:00
甲州街道組  松原2丁目交差点(永福入口)※1   20:45


東京走行ルート
その一 ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20031222234144.gif
そのニ ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20031222234354.gif

補完サイト
クリスマスパレード@2ch
http://santamaruta.hp.infoseek.co.jp/content/xmas/index.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/bokuto/santa/
240774RR:03/12/24 06:24 ID:pm6e9o2X
そういえば、先週品川地区で廃品業者が大量に出没していたな。軽トラで、北関東の県ナンバー
だった。それと前後して「バイク現金で、即買い取ります」の札があちこちのバイクにつけられて
いたな。なんとかファクトリーの名前だったような。大崎・五反田方面も同じ動きが見られた。

なんか怪しい予感がする。
241774RR:03/12/24 23:52 ID:nsvnqHfJ
古物法を無視して屋号も所在地も隠して勝手にバイク触ったり超ムカつくんですけど
法的に取り締まる方法は無いのかね?

一応USBカメラ回して証拠は集めているけどね。
盗まれたらそのナンバー他警察に提出する予定。
242774RR
>>227
まじで!?
いつも通ってまつ。今度いってみまつ