[自分は]彼氏/彼女がバイク乗り[免許なし]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
自分の彼女はバイク乗りです。
でも、自分は免許ないし(四輪ペーパー)バイクの銘柄とか言われても
ちんぷんかんぷんなので勉強がてらバイク板に迷い込んでみました。
事故やライダーのナンパとかに不安になってます。
こんな素人な自分に愛の手を。
2774RR:03/09/20 19:38 ID:Esfi68hR
2を頂きました


>>1
彼女は、どんなバイクに乗っていますか?
3774RR:03/09/20 19:39 ID:otaKlB1J
ゼルビス
4774RR:03/09/20 19:41 ID:LksVAIZ6
ゼルビスだろ(w
5774RR:03/09/20 19:41 ID:yT0+tOxM
>>3

知ってんじゃね〜か。




と、第3者に釣られてみる。
6774RR:03/09/20 19:41 ID:bTuoNPxa
本当にゼルビスだったら神
7業物 ◆GPfvmNF13A :03/09/20 19:42 ID:KQ7MjzQS
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>1 バイク乗りは男ばっかり。
 |文|⊂)   よって彼女の趣味の友達は男ばっかりになるであろぅ
 | ̄|∧|    がんがれ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
81:03/09/20 19:44 ID:GsNJCTVb
>>2
早速のレスありがとうございます。
彼女はエストレヤ?とゼットツー?というバイクに乗ってます。
91:03/09/20 19:49 ID:GsNJCTVb
>>3、4
すいません、ゼルビスって何でしょうか?
知ってるメーカーはカワサキ(彼女が好き)、ホンダ、スズキ、ヤマハです。

>>7
そうなんっすよね。
俺の友達と彼女がツーリングに行ったんですけど
声かけられまくりだったらすぃ。。。
10774RR:03/09/20 19:50 ID:aTu4/DEI
その彼女、島とか持ってませんか?
11いいちこ:03/09/20 19:51 ID:awcdhoE6
教習所には女の子も結構見かけるけどね。
比率的には8対2。(女が2ね。)
( ・∀・)y ━・~~~ プッ
12774RR:03/09/20 19:51 ID:hU/xGrjB
君が免許とってバイクに乗れば解決。
こんな簡単な事が分からんか?
13いいちこ:03/09/20 19:52 ID:awcdhoE6
>>12
んじゃ、このスレ終了?(´・д・`)
14774RR:03/09/20 19:53 ID:74jd0EzS
マグナ50でも買って彼女とツーリング。
15774RR:03/09/20 19:53 ID:yT0+tOxM
ヲターボーイズ感動すた。
161:03/09/20 19:57 ID:GsNJCTVb
>>10
持ってません、バイク貧乏です。

>>11
がーん

>>12
金がないっていうのが言い訳ですが、
すいません、バイク怖いです。
車取るのにも相当オーバーしました。

>>14
原付とバイクで成り立つでしょうか?
17774RR:03/09/20 19:59 ID:Esfi68hR
>>8
ありえない・・・
18業物 ◆GPfvmNF13A :03/09/20 20:03 ID:KQ7MjzQS
 |  | ∧
 |_|Д゚) ゼッツーはあんまりだよねぇ・・・。
 |文|⊂)   ゼファーなら分かるけど
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
19774RR:03/09/20 20:05 ID:p4LOd+Sm
Z2はありえねーだろ!
Z1とZ2は男ならカワサキって時代の名器だし。
エストレヤならメグロ好きって奴か?
メグロは俺のジーちゃんが乗ってたくらいやからな。
201:03/09/20 20:06 ID:GsNJCTVb
>>17、18
えええ?
すいません、今彼女にメールで確認してみます。
21774RR:03/09/20 20:08 ID:I/xSixoz
はやく!
22774RR:03/09/20 20:08 ID:UZw6FXyK
ZZ
23業物 ◆GPfvmNF13A :03/09/20 20:09 ID:KQ7MjzQS
 |  | ∧
 |_|Д゚) セピアでつか。なっとく
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
241:03/09/20 20:14 ID:GsNJCTVb
自分:乗ってるバイクってエストレヤとゼットツーだっけ?
彼女:エストレヤはあってるけどZ2はありえない!ZEPHYR750RSだよー。

。。。だそうです。すいません。
25774RR:03/09/20 20:15 ID:sAUGSUZj
750( ;´д`)
すごいな
26業物 ◆GPfvmNF13A :03/09/20 20:17 ID:KQ7MjzQS
 |  | ∧
 |_|Д゚) 「ありえない!」。
 |文|⊂)   彼女は2chねらでぃすか
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
271:03/09/20 20:18 ID:GsNJCTVb
>>19
メグロは彼女の口から聞いたことあります。

>>22
セピアってなんですか?
28774RR:03/09/20 20:19 ID:Ioyo+r8G
1の彼女の顔がなんとなく想像できますた('A`)
29業物 ◆GPfvmNF13A :03/09/20 20:21 ID:KQ7MjzQS
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>27 一世風靡。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#若い子は知らんな
30774RR:03/09/20 20:22 ID:uVbVNqy1
ゼファー750RSとエストレヤって・・・
もしかしてあの娘?

んで、君はあの娘の彼氏でつか・・
311:03/09/20 20:24 ID:GsNJCTVb
>>25
エストレヤは見たことがあるのですが、
ZEPHYR750RSはカワサキのサイトでしか見たことがありません。

>>26
ネットはやっているので、見ているかもしれません。
321:03/09/20 20:26 ID:GsNJCTVb
>>28
ど、どういう顔ですか('A`)

>>29
すいません、わからないっす。

>>30
あの娘??彼女は22歳の大学生です。
33774RR:03/09/20 20:28 ID:sAUGSUZj
22歳で2台も・・・いいなあ
34774RR:03/09/20 20:29 ID:74jd0EzS
いずれにしろ>>1の立場は無しだな。
351:03/09/20 20:32 ID:GsNJCTVb
>>33
16歳から乗っているらしいです。

>>34
ないんですよ。付き合って1年半経つのですけど
バイクの後ろだけにははずかしくて乗れません。
女の後ろに乗る男って見たことありますか?
36774RR:03/09/20 20:33 ID:fZ+BQtCJ
マグナ50って名前ですんなり原付って流すってことは。。。ネタ
37774RR:03/09/20 20:35 ID:74jd0EzS
>>35
ある。
38業物 ◆GPfvmNF13A :03/09/20 20:35 ID:KQ7MjzQS
 |  | ∧
 |_|Д゚) ていうかおりは後ろにも乗る。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
39774RR:03/09/20 20:37 ID:uVbVNqy1
今のままの関係でいることをお勧めしまつ。
君が二輪免許とってバイクに乗り始めることを、
彼女は必ずしも望んでいない。むしろ、軋轢の原因になりかねない。
401:03/09/20 20:40 ID:GsNJCTVb
>>36
今調べました。
「50cc=原付」っていうイメージがあったのでこんなんとは知りませんでした。
これも法定速度30km/hなんですか?

>>37、38
自分180cm、彼女155cmなんですけど平気ですか?
41774RR:03/09/20 20:40 ID:Esfi68hR
>>1よ
気を落とすなよ
22歳でゼファー750RSに乗ってる女子が
普通なわけは無いんだ

回りからの入れ知恵でも無い限り
乗らんようなバイクだ
42774RR:03/09/20 20:41 ID:4F4M9JD5
おんなの後ろだって乗ればいいじゃん
43774RR:03/09/20 20:42 ID:sAUGSUZj
>>41
>周りからの

その「周り」の方々がすごく怖いんだが・・・(´・∀・`)
44774RR:03/09/20 20:42 ID:74jd0EzS
コソーリ免許取っておいて彼女が体調が悪くなったとか言った時に>>1が代わりに運転する。
と言うか、車の免許あるなら乗れよ。
・車の免許ある
・でもペーパー
・車持ってない
・バイクは怖い
・彼女は750ccのバイク海苔
本当にダメな>>1だな。
45774RR:03/09/20 20:42 ID:57xaFfa0
以前つきあっていた人がバイク乗っていました。
今私は教習中です。
バイク事故でなくなってしまった彼のことが少しでも知りたくてバイクに乗ってみようと思ったんです。
46業物 ◆GPfvmNF13A :03/09/20 20:42 ID:KQ7MjzQS
 |  | ∧
 |_|Д゚) おりは182cmありまつが、平気です。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
471:03/09/20 20:43 ID:GsNJCTVb
>>39
それは経験談でつか?
彼女から
「あ な た は 死 ぬ か ら」
と言われました。
48774RR:03/09/20 20:44 ID:74jd0EzS
と言うか、たまには彼女に乗ってもらってるんだろ?とおちょくってみる。
何度もレスすまん。
49S15 ◆C3S15.2MEc :03/09/20 20:44 ID:VsLYe0Iq
>>46
でかいね
俺より3CMでかい
50774RR:03/09/20 20:45 ID:uVbVNqy1
えーい、回りくどいのはヤメた。

まず、自分がバイク海苔じゃないことにコンプレックスを持つな!
んで、バイク海苔になるつもりなら、それが原因で彼女と別れることになるかもしれないことを
覚悟しなはれ。

バイクに乗らなくても、彼女は君を好きでいてくれるはず。

あと、彼女155で君が180なら、後ろには乗らないほうがいい。
51774RR:03/09/20 20:45 ID:74jd0EzS
俺172ab
52774RR:03/09/20 20:46 ID:74jd0EzS
でも、オパイに手が回せるのもある意味特権だな。
53774RR:03/09/20 20:47 ID:oZDV+pqE
俺はいつでもaメンタル
54774RR:03/09/20 20:48 ID:uVbVNqy1
>>47
彼女がそう言ってた、じゃダメか?
55774RR:03/09/20 20:50 ID:3eHugtTO
>>53
オモシロイ←所ジョージ風に・・・。
俺は170.4cmだけど大型免許持ってるよ。
561:03/09/20 20:51 ID:GsNJCTVb
>>41
どういうことでしょうか。
彼女は暴走族上がりとかではありません。
普通はどんなバイクに乗るのでしょうか?

>>44
ほんとにダメな男です。
付け足すと
・無趣味なため彼女が走りに行くというと拗ねる

>>45
なんかそういう風に想われるのは亡くなった彼も喜んでいると。
57774RR:03/09/20 20:52 ID:u1miZ3ox
七千
十八
三百
`_
581:03/09/20 20:58 ID:GsNJCTVb
>>48
えぇ、まぁ(笑)

>>50
直球ありがとうございます。
このままでもいいかなぁと思いながらも
彼女と共通の趣味がまた1つ増えれば楽しいかなとか
ライダーのナンパとかを防止できるかなとか
全く未知の世界にいってしまいそうで怖いという気持ちがあるのです。

59業物 ◆GPfvmNF13A :03/09/20 21:02 ID:KQ7MjzQS
 |  | ∧
 |_|Д゚) 共通の趣味を持つという事は。
 |文|⊂)   趣向の違いで衝突する事もあるって事だよ
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6041:03/09/20 21:05 ID:Esfi68hR
>>56
女の子で大型乗る人は
自分の体系と不釣合いなバイクを選ぶ人が多い
あのバイクが、かっこいいからってね

でもまれに、無理せずに自分の体形に合ったバイクに乗ってる女性がいる
そのバイクをどうして選んだか、と聞くと
周りに進められたから、と答えるんだ


おれの想像だが
最初はW650を勧められたと思う
だが彼女は、気に入らなかった
そこで、ゼファー750を勧められる
彼女は、やっぱなんか気に入らない
で、RSっていうのも有るよ、と勧められる
あ、これなら良いかも。と彼女はゼファー750RSにした
こんな感じではないだろうか?


ところで
彼女、神奈川県在住じゃない?
61774RR:03/09/20 21:05 ID:7QxTbp0k
>「あ な た は 死 ぬ か ら」

・・・諦めたほうがいいよ
621:03/09/20 21:06 ID:GsNJCTVb
>>59
はう。。。
そういわれるとそうかもしれません。
自分:内向的、消極的、聞き役、思考派
彼女:外向的、積極的、話し役、行動派
よく付き合ってるよな。。。
63774RR:03/09/20 21:09 ID:4F4M9JD5
>>41
普通じゃん
64774RR:03/09/20 21:10 ID:Esfi68hR
>>63
おれが、偏ってるのかもw
651:03/09/20 21:11 ID:GsNJCTVb
>>60
あ、W650って聞いたことあります。
ダブロクっていいますよね?
「ダブロクが欲しかったんだけど、大型持ってないから」って
エストレヤにしたってのを聞いたことがあります。

彼女は神奈川在住です。
66774RR:03/09/20 21:12 ID:4F4M9JD5
特別すごいことなんか、そうそうねぇよ。いや、煽ってるのではなく
67774RR:03/09/20 21:13 ID:uVbVNqy1
>>1
彼女はナンパにひっかかるような女じゃないよ。
だから君と付き合ってるんじゃん。
よけいな心配してたら、彼女、怒るぞ。
68774RR:03/09/20 21:15 ID:i5/d57fl
彼女(彼氏)があまり美人じゃない人はいませんか?
69774RR:03/09/20 21:16 ID:umRjSjr8
>>1
あなたが興味もないバイクに無理して乗って事故とかなんかあったら
彼女一生後悔するぞ。
70774RR:03/09/20 21:17 ID:uVbVNqy1
>>1
神奈川? あ、俺が知ってる娘と違うな・・まあいいや。
エストからゼファRSって、意外といるんだな。
711:03/09/20 21:21 ID:GsNJCTVb
>>67
それでケンカしたこともあります。

>>68
うちの彼女は美人ではなくかわいい(照)
72S15 ◆C3S15.2MEc :03/09/20 21:24 ID:VsLYe0Iq
>>71
「うちの彼女は美人でなくかわいい」
だってさ・・・(プ
73業物 ◆GPfvmNF13A :03/09/20 21:26 ID:KQ7MjzQS
 |  | ∧
 |_|Д゚) まぁ、彼女が男ばっかりとツーリング行っても。
 |文|⊂)   信じて耐えれ
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
74業物 ◆GPfvmNF13A :03/09/20 21:26 ID:KQ7MjzQS
 |  | ∧
 |_|Д゚) 例えそれが泊まりでも。
 |文|⊂)   夜電話しても出なくても
 | ̄|∧|    耐えれ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
75774RR:03/09/20 21:27 ID:LF0pZCWK
>>1
免許取れ!取っちまえ!
バイク乗ると人生観変わるかもよ?
いいきっかけだよ。
76774RR:03/09/20 21:28 ID:uVbVNqy1
>>73-74
俺が>>1なら、発狂モンだw
771:03/09/20 21:30 ID:GsNJCTVb
>>70
さっき聞いたところによると
16で免許取得、エストレヤ購入
18で大型取得、エストレヤ売却、ゼファーRS購入
22な今年、エストレヤ購入
らしいです。。。バイトしすぎ。。。
78774RR:03/09/20 21:30 ID:x1q4rgt2
>>1
大型を取れ。それに尽きる。
791:03/09/20 21:36 ID:GsNJCTVb
>>72
のろけです、すんません。

>>73、74
彼女はほとんど一人で走りに行くらしいです。
普段、買い物とかにも一人で行ってしまいます。
前に自分の友人と彼女が走りに行ったときは
悲しすぎてバッティングセンターで打ちまくってた。。。
80774RR:03/09/20 21:36 ID:HYEFigzK
俺やったら免許とる。バイク買う。乗る。終了なんだけどなぁ。
春に中免とってこれから大型取る身ですので何の心配もないです。
教習所でこれでもかってほどこけてる人を見ると自信のない人に
無理させる気にはならないです。
命を乗せるものですので・・・。
時間がたってバイクに興味でも持ったら免許取るのもいいと思います。
免許だけ先にとっておくのでもいいですけど。
教習所じゃまず死にませんから。
81774RR:03/09/20 21:38 ID:uVbVNqy1
>>1がバイク海苔になった場合・・

別れる可能性:
1.(1)彼女には負けられない→(1)危険な運転→(彼女)もう勝手にして!→あぼん
2.(1)バイク楽しいじゃん!→(彼女)バイクばっかり…→(1)おまいよりバイクがいい→あぼん
3.(1)やっぱバイクはスズキだろ!→(彼女)この変態!→あぼん

やっぱ、彼女と別れたくないならバイクには乗らないほうがいい。
新しい世界を知りたいなら、バイクに乗ってみるのもわるくない。
821:03/09/20 21:40 ID:GsNJCTVb
>>80
80さんが免許を取るきっかけはだれかの影響とかありましたか?
自分は自動車のときに1段階で10時間オーバーしました。。。
83774RR:03/09/20 21:44 ID:oZDV+pqE
>>82>>1はかなりどんくさいやつとみた。
バイクはやめといたほうがいいんでないか?と俺は思た。
84774RR:03/09/20 21:45 ID:umRjSjr8
>>81
>3.(1)やっぱバイクはスズキだろ!→(彼女)この変態!→あぼん

ワロタ

851:03/09/20 21:46 ID:GsNJCTVb
>>81
すいません、3のパターン笑いました。
ボルティとエストレヤって似てない?って言ったら
この変態、一緒にしないでって怒られました。。。
86業物 ◆GPfvmNF13A :03/09/20 21:48 ID:KQ7MjzQS
 |  | ∧
 |_|Д゚) おりはスズキ乗りだけど変態じゃないのでぃす。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   ・・・多分
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
87774RR:03/09/20 21:49 ID:Lg5yqxY4
要するに>>1は相当なまけものってこった。
881:03/09/20 21:50 ID:GsNJCTVb
>>82
2段階で4時間オーバー
修了検定は1回、卒業検定は2回落ちました。
彼女と同じくらいの時期に通った(違う教習所)のですが
彼女は1ヶ月半、自分は3ヶ月半かかりました。。。
89774RR:03/09/20 21:52 ID:2Zbb1NGp
彼女ホスィ・・・
901:03/09/20 21:54 ID:GsNJCTVb
>>86
何乗ってらっしゃるんですか?
彼女に聞いてみたい。。。
9180:03/09/20 21:56 ID:HYEFigzK
私は運転好きで中学のころレーシングカーとでサーキットを走り。
同時にレースゲーも好き。
実家に帰省しては農道で無免許運転。
高卒時には鉄道会社に就職試験を受け、縁故がないため落ちて大学へ。
高校で普通車免許を取り(長年の悪さから楽勝)
車が買えずに原付(NS−1)。知らなければネットで見てみ?
そこではじめてバイクの楽しさを実感して普通二輪に挑戦。
教習車はNS−1より扱いが楽でした。
それから大型二輪というわけです。
前から免許マスターを狙っているので、大特・大型・二種・けん引も
本気で狙っています。
こんなひとはなんも迷いません。
自分自身サーキット走ったときも無免で乗ったときも原付乗ったときも
はじめは下手でした。原付は公道なので特に危険でした。
でも乗れてくると楽しいんですよ。経験した人しかわからない様な事ですが・・・。
こんな感じです。
92774RR:03/09/20 22:09 ID:umRjSjr8
>>1
そんなに気になるなら、原付借りるか買うかして
彼女のエストレヤと一緒に走ってみたら?
ある程度自分がバイクに向いてるか否かが解るんじゃない?

ま、いきなり国道走ってダンプにミンチにされな(r
93774RR:03/09/20 22:10 ID:LF0pZCWK
1がINAZUMAに乗ってニヤニヤしながら彼女を追いかけるの希望。
941:03/09/20 22:12 ID:GsNJCTVb
>>91
NS-1ってスゴいですね。
50cc=原付=スクーターのイメージがあったのでびっくりしました。

なんかここまで熱く語られると、バイク乗りってかっこいいなぁなんて
思っちゃったりします。
行動してみようかなぁ。。。
95774RR:03/09/20 22:44 ID:yThgma7L
ということで、ここからは「>>1を立派なバイク海苔に育てるスレ」になります。
961:03/09/20 22:47 ID:GsNJCTVb
とりあえず原付に乗ってみることにしました。
97774RR:03/09/20 22:57 ID:yThgma7L
>>96

何て言う名前の原付?
981:03/09/20 23:01 ID:GsNJCTVb
彼女の家にあるレッツーっていうのを貸して貰うことになりました。
99774RR:03/09/20 23:06 ID:umRjSjr8
>>1
やっぱミッションにしますか?
自分はモンキー、ゴリラ、エイプ等4stミニレジャー系を
おすすめしたい。
この辺はバイクの基本が詰まっている!…と思うよ。

しかし、>>92で書いたけど本当に事故だけは気をつけてください。
原付でも車より遥かに簡単に死ねる事をお忘れなく…。
100業物 ◆GPfvmNF13A :03/09/20 23:11 ID:KQ7MjzQS
>>90
 |  | ∧
 |_|Д゚) ガンマとSX。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1011:03/09/20 23:15 ID:GsNJCTVb
>>99
ミッションって何ですか?
...と思う前にぐぐって見ました。
バイクって種類いっぱいあるんですね。
原付=スクーター
中型=エストレヤ
大型=白バイ
みたいなイメージしかなかったので、こう見るとびっくりです。

さっき彼女に電話して「原付に乗ってみたい」と言ったら
「何、どうしたの?自転車壊れた?」とすごく驚かれました。
とりあえずすぐにでも乗ってみたいので明日にでも挑戦しみます。
102774RR:03/09/20 23:28 ID:uVbVNqy1
>>100
サイトで確認してみた。Γカコイイ! シートの上のマフラーもカコイイ。

>>101
乗ったらレポよろ。
1031:03/09/20 23:28 ID:GsNJCTVb
>>100
自分:ガンマとSXってどうなの?
彼女:突然何(笑)
104774RR:03/09/20 23:28 ID:yThgma7L
ガンバレ
105774RR:03/09/20 23:30 ID:lhqB3s9b
こちら側にようこそ

106774RR:03/09/20 23:33 ID:5Pt3E9j2
なんか1さんとその彼女の関係っておもしろいな。
マンガとかドラマとかの設定にありそう。
107業物 ◆GPfvmNF13A :03/09/20 23:34 ID:KQ7MjzQS
 |  | ∧ !!
 |_|Д゚) おりのサイトを知ってる人が居たとは。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1081:03/09/20 23:36 ID:GsNJCTVb
>>105
こんばんわ。

>>106
確かにおもしろいかもしれません。
普通逆だろってことがよくありますし。。。
109774RR:03/09/20 23:40 ID:lN7mu7+P
>>1よ、焦って免許を取ることなどない
興味もないのにバイク乗っても長続きしないだろう
だがこのままだと彼女は間違いなく君の元を離れるだろう
110774RR:03/09/20 23:43 ID:qv6UbJjO
>>1
体重は?
111774RR:03/09/20 23:44 ID:5Pt3E9j2
結局1さんは彼女に嫉妬してるんだろ?
いや、もしかしたら彼女のバイクに嫉妬しているのかもしれん。

と知ったようなことを書いてみる。
なんだか「彼のオートバイ、彼女の島」を思い出した。
1さん読んでみたら?
112774RR:03/09/20 23:45 ID:7QxTbp0k
バイクのいいことばっか教えてないで
悪い所も彼女が教えてやるべきだ
113774RR:03/09/20 23:48 ID:E/pDPhHK
俺的には>>1にはストリートマジックに乗ってほしい
彼女の反応が面白そうだ
114774RR:03/09/20 23:51 ID:ZlydOR5+
50cc=スクーターとか、NS-1等の原付ミッション車でビックリこいてたら
ストマジ見てカルチャーショック受けるのは確実・・・かもな。w
1151:03/09/20 23:54 ID:GsNJCTVb
>>109
彼女に離れられたくないっす。
ただでさえダメダメ男だってのに。。。

>>110
60〜62kgです。ひょろいです。

>>111
両方だと思います。
彼女のしたいことはさせてあげたいと思う反面で
彼女の行動力に自分は何してんだろ、置いて行かれているなぁと思ったり。
だからたまに彼女のバイクが壊れてしまえばいいのにとか思ったりします。
116774RR:03/09/20 23:54 ID:qv6UbJjO
GPR50の値段とか教えたい。
117774RR:03/09/20 23:55 ID:lhqB3s9b
整備を覚えてみてはいかが?w
11860:03/09/20 23:55 ID:Esfi68hR
どうも、>>1の彼女は
俺の行きつけのバイク屋に
出入りしてる女の子のようですね
119774RR:03/09/20 23:56 ID:yThgma7L
そのコンプレックスから解放されるには、まずは免許取るしかないだろうな。
バイクに乗る乗らないに関わらずさ。
120774RR:03/09/21 00:00 ID:KzNRxAnS
>>1
嫉妬するのは当たり前だから気にすんな。
しすぎるのは困るけど。
俺は、彼女が他の"女友達"と遊ぶのも嫉妬するぞ。
(言葉には出さんけど)
自分が暇なときに、置いてけぼりは寂しい。
今の>>1もそんな気分なんだろ?バイク乗れんわけだし。

あと、身体鍛えろ。自信がつく。
12180=91:03/09/21 00:01 ID:PVQbZJIk
とりあえず1さんはいきなりゼロハンミッション車に乗るのは危険であるので、
スクーター系のものにまず乗ってみるということに禿同。
ミッションに乗るための条件としては、頭の中で動作が明確にイメージできれば問題なし。
そうでなければ自宅や周辺に広い駐車場や空き地・河川敷などの練習場所が
あれば大丈夫でしょう。ミッションでいきなり公道へ出るとホントに死にます。
私はバイク屋から帰るのに死に掛けました。
店の前は東名高速接続の危ない道路でしたから。
はじめのうちはすり抜けはしないほうがいいですよ。
道の左端を走っていれば後ろの車も余裕を持って抜かしていきますから。
右折も避けるべきです。
コツを掴むまでは自宅周辺を左回りで練習するといいですよ。
122にゃんこ:03/09/21 00:01 ID:8djlp1fU
今CS280CHでバイク乗りこなしってのやってる。


免許気になる人は見てみるのもいいかも。 今日タダだし。
123774RR:03/09/21 00:10 ID:xOIAYlKs
|  | ∧
 |_|Д゚) XJR1300とCB100sf T-2に乗る俺はモテモテ
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
124にゃんこ:03/09/21 00:12 ID:8djlp1fU
番組見てて驚いた。



そういや原付ってブレーキ握りながらセル押さないと、ダメなんだった。
なんか今乗ると其れでハマリそうだw
125774RR:03/09/21 00:15 ID:PVQbZJIk
>>124
キック&押し掛け仕様ですが何か?
1261:03/09/21 00:15 ID:7cBDEFEe
>>113
すげー。。。
50ccって幅広いんっすね。。。素人目から見たら原付とはおもえん。。。

>>117
機械科なんでいけますかね(笑)。

>>118
薄茶で髪の毛のくるくるな子ですが?

>>120
おいてけぼりですよ。
でもそこでバイク乗るの我慢して遊んで貰ってもなんかイヤだし。。。
運動っていえば、週2回筋トレ始めました、夏やせでガリガリっぽいので。。。
127118:03/09/21 00:27 ID:bNIYblxN
>>126
最近、見てないからなんとも言えんが
とりあえず、彼女が行ってる店の系列店は、この地域に一軒しか無いんだってね
と聞いて見て
128業物 ◆GPfvmNF13A :03/09/21 00:34 ID:Ofo1EpFg
 |  | ∧
 |_|Д゚) ちなみに1さんにマジレスするとだ。
 |文|⊂)   バイク乗りには顔も性格もいいのに彼女居ないなんて男が割と居る
 | ̄|∧|    ツーリングやら、バイク仲間と遊び行くなんて時は気をつけたまへ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1291:03/09/21 00:45 ID:7cBDEFEe
>>127
パーツ屋のこと?と聞かれました。

>>128
まじっすか。。。。
バイクの世界ってこわひ。。。
1301:03/09/21 00:52 ID:7cBDEFEe
明日12時に原付教室が決定しました。
雨でも決行します。

今日はストレッチしてから寝ます。
お休みなさい。
今日はみなさんありがとうございました。
131774RR:03/09/21 01:11 ID:zvd3c9b7
普通に彼女はいるが、バイク乗りで恋愛対象となりうる女って数少ないから
もしそんな子がいたら乗り換えるかもなぁ。

がんばれ>>1
132774RR:03/09/21 01:13 ID:R3JFnijf
>>130
行動力あるじゃん!
ちょっと見直したよ。
133774RR:03/09/21 01:17 ID:HVnaAzWP
22 :774RR :03/09/20 20:08 ID:UZw6FXyK
ZZ


27 :1 :03/09/20 20:18 ID:GsNJCTVb
>>19
メグロは彼女の口から聞いたことあります。

>>22
セピアってなんですか?





バイク知らない奴がZZに対してセピアって返してるのおかしくないか?
明らかに釣りの臭いが漂っているのに気がつかないなんて・・・
134774RR:03/09/21 01:31 ID:RkZER6If
>>22-23

臭いの前に空気読ry。
135774RR:03/09/21 07:58 ID:Uzao3Dw2
>>1
ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!
136774RR:03/09/21 08:15 ID:3EqOgsec
1がもし釣り師だったら超入れ食いだな。
もし本当ならもうこのスレにはカキコしないよ。
137774RR:03/09/21 08:24 ID:oqfC8z71
>136
もし>>133を見て釣りと思ったのなら、もう一度>>134を見てよく考えてみよう。
(違ったならスマソ)

・・・本当に釣りだったら・・・まあ、いいか。(w
1381:03/09/21 09:37 ID:7cBDEFEe
おはようございます。
今日はけっこうな雨ですね。
昨晩彼女から
「長袖、長ズボン、長い靴下、ヒモじゃない靴で来ること、時間厳守」
と言われました。。。
レッツーっていう原付はsuzukiのサイト見る限り、
自分がイメージしている50ccそのものでした。
昨日見たストリートマジックみたいなのだったら逃げ出すところでした。

>>133
単純に>>22>>23を間違えたっぽいです。
今だにセピアの意味がよくわかんないっす。。。
139774RR:03/09/21 09:40 ID:Uzao3Dw2
優しい彼女だな。もっと彼女を疑わずに信頼しろ。
140774RR:03/09/21 09:42 ID:jMUqnnIG
バイク乗った後は彼女にも乗るのか。
まあ怪我しないように。
1411:03/09/21 09:43 ID:7cBDEFEe
優しい彼女っす。
136さんみたいな人に奪われたら。。。
(ToT)うわーん
142charari:03/09/21 09:43 ID:15I5trnX
セピアは1さんが思っているような原付スクーターですよ〜
1431:03/09/21 09:51 ID:7cBDEFEe
>>142
ありがとうございます!
「セピア バイク」でぐぐったら
「セピアZZ」というバイクにたどり着きました。
「ZZ」で「ジーツー」と読むのを「ゼッツー」読んでいるのだと
今更ながらレスの意味がわかりました(遅)
144ZX−12R乗り:03/09/21 09:54 ID:f7SA885K
Dio ZXとかどーでしょ?
間違えてZX−12Rとか乗ったら笑えるが。
145774RR:03/09/21 10:01 ID:Uzao3Dw2
>>140
× 彼女にも乗るのか。
○ 彼女に乗ってもらうのか。
が正しいかと。
1461:03/09/21 10:03 ID:7cBDEFEe
ZX-12R!
なんかすごいっすね。。。
Dio ZX、なんかいいっすね。白かわゆい。
自分のイメージだとバイク=ホンダなんすっけど
彼女はカワサキ好きでホンダは一度も乗ったことがないと言っていました。
それまでカワサキなんて知らなかった。。。
1471:03/09/21 10:05 ID:7cBDEFEe
>>140、145
彼女、夕方からバイトなんで(´・ω・`)
148774RR:03/09/21 10:17 ID:V3n1rrV1
    |.\       /.| 
    \.:\    /:./   
     \.:\ /:./     
      ヽ'/:./      
   |   /∧∧\   | 心 の 痛 み を         
   |l  0 (#゚Д゚) 0 .l|  知 ら ぬ 者 め … !   
   ||li〆 し   ;;ノ ヾil|                    
   |||l:: ./ , ゝ丶 ::l|||         
  ((( (,_ノ  ヽ__) )))                 
   ミミ三三二三三 彡               ∧_∧
                             (;・∀・)  ひぃぃ
   ガキュイイィィィィンン…           ⊂    つ  >>1
                            人  Y
                            し (_)

−=_ ‐ ̄≡ ― ニ− ニ_ ‐  ̄ =−ニ− ニ− ニニ _ − ̄ _ ―
 _―_ −  ̄ = _  ̄ = ―ニ− ニ −= −_- ニ− ニ= −
 −=_ ‐ ̄≡ ― _ ‐  ̄ =−ニ− ニ _ − ̄ _ ― ニ− ニ_― _
149774RR:03/09/21 10:18 ID:V3n1rrV1
−=_ ‐ ̄≡ ― ニ− ニ_ ‐  ̄ =−ニ− ニ _ ― ― ニ− ニ_ ‐ ニニ− ニ
 _―_ −  ̄ = _  ̄ = ―ニ- ニ− ニ= − _=− _―ニ− ニ −= −
 −=_ ‐ ̄≡ ― − ニ _ − ̄ _ ― ニ− ニ_― _ニ− ニ ‐  ̄ =−ニ−

  |.\           / ̄/   /_7_7 
  \.:\         /  ゙ー-
    \.:\       /  /ー--'゙ /_7_7i゙- 
     \.:\     /_/      ' 'ノ_ノ       
       \,:\ ∧∧          ∧_∧   
         0(,, #゚)   ,,、____(; ・Д゚)_ >>1
     ------==≡=つ=|:|─―─⊂  ::《─ ´./ 
         /  ,,,) '  `'´ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ノ ノ ̄
         (_ノ´            (_ノ、_ノ

−=_ ‐ ̄≡ ― ニ− ニ_ ‐  ̄ =−ニ− ニ _ ― ― ニ− ニ_ ‐ ニニ− ニ
 _―_ −  ̄ = _  ̄ = ―ニ- ニ− ニ= − _=− _―ニ− ニ −= −
 −=_ ‐ ̄≡ ― − ニ _ − ̄ _ ― ニ− ニ_― _ニ− ニ ‐  ̄ =−ニ−
150774RR:03/09/21 10:19 ID:V3n1rrV1
−=_ ‐ ̄≡ ― ニ− ニ_ ‐  ̄ =−ニ− ニ _ ― ― ニ− ニ_ ‐ ニニ− ニ
 _―_ −  ̄ = _  ̄ = ―ニ- ニ− ニ= − _=− _―ニ− ニ −= −
 −=_ ‐ ̄≡ ― − ニ _ − ̄ _ ― ニ− ニ_― _ニ− ニ ‐  ̄ =−ニ−
             //
            ./ /  
       ミ  .  / /         
       ミ   ./ /
  チャキッ..     / /           アギギ…グ… >>1
        '  / ∧∧         ∧_∧;,'゙;・;'∵゙゙.'";~~ 
          0(#゚Д゚)..,_____(ill;;゚Д'∵~:;''";.: ;:∵` 
         //==G|:|─―─―─⊂  ::《/≡=-‘`::;:';;.: ;:∵` ;:; 
         . < ゝ' \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ノ ノ,.;'::.; :',;":゙;・,'
           (,_ノ  ヽ_)       (_ノ、_ノ  
                  ズズズ…

−=_ ‐ ̄≡ ― ニ− ニ_ ‐  ̄ =−ニ− ニ _ ― ― ニ− ニ_ ‐ ニニ− ニ
 _―_ −  ̄ = _  ̄ = ―ニ- ニ− ニ= − _=− _―ニ− ニ −= −
 −=_ ‐ ̄≡ ― − ニ _ − ̄ _ ― ニ− ニ_― _ニ− ニ ‐  ̄ =−ニ−
151774RR:03/09/21 10:20 ID:V3n1rrV1
−=_ ‐ ̄≡ ― ニ− ニ_ ‐  ̄ =−ニ− ニ _ ― ― ニ− ニ_ ‐ ニニ− ニ
 _―_ −  ̄ = _  ̄ = ―ニ- ニ− ニ= − _=− _―ニ− ニ −= −
 −=_ ‐ ̄≡ ― − ニ _ − ̄ _ ― ニ− ニ_― _ニ− ニ ‐  ̄ =−ニ−
 
                    l|'''''´´ ´´´'''|li          
                   il|        '”l|i      
                          ill|    |lli
      _____________,,、      " ill|    |lli      
      \ `─―――――∧∧=∩   “ill|   |lli
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(  #゚) ノ     il|   |li∧_λ;;’∴; >>1
                 0 彡彡     il| .  |li(ill;;゚Д゚):::...、、;∴:’∴;;∵;
               / 〜 _,つ       i  |@∴:《ノつ 
              /.:/,(ノ        . | |li;;~K_@/{
            /.:/              i| il;;‥;;∵,ノ
           /.:/   ,          i||/∴;;‥;”
           |./  、    ,      _/ 7_,/ 7  /_7_7 ./__7 ./''7
               、从人      /_  ___  __/    /__7 ./ /  
                         ./__/_/ /      ___ノ /  lニ, /
                           /__.ノ.     /____,./  lニ コ

−=_ ‐ ̄≡ ― ニ− ニ_ ‐  ̄ =−ニ− ニ _ ― ― ニ− ニ_ ‐ ニニ− ニ
 _―_ −  ̄ = _  ̄ = ―ニ- ニ− ニ= − _=− _―ニ− ニ −= −
 −=_ ‐ ̄≡ ― − ニ _ − ̄ _ ― ニ− ニ_― _ニ− ニ ‐  ̄ =−ニ−
152charari:03/09/21 10:32 ID:15I5trnX
マカーに大きいAAはつらいのでぃす。
1531:03/09/21 10:56 ID:7cBDEFEe
ああ、支度をしている間にこんなAAが。。。

ジーンズ、サッカー用の靴下、穴が空いてもいい長袖のパーカー、
コンバースのマジックテープのスニーカー、コンタクト装着、
髪の毛はワックスなし(メット借りるから)に
持ち物は免許、タオル(3枚)、替えの靴下、マキロン
でいいでしょうか?
154774RR:03/09/21 10:56 ID:k6ve7pW9
興味深いスレでつね。1タンの気持ちよく分るよ。そして原付海苔STARTガンガレ!
でも、事故には気をつけてね。彼女悲しませたらなんにもならないし、俺らも悲しい。
あと、無趣味とのことだけど自分の趣味をもって彼女を引き込むなんてーのもありよん。
155774RR:03/09/21 10:58 ID:V3n1rrV1
合羽はいいのか?
絆創膏は?
防水スプレーは?
あとガムテープ
(コレは保安部品に貼る)
156154:03/09/21 10:59 ID:k6ve7pW9
>>153

あれ?グローブは貸してくれるのかな?ま素手でもいいのか。。。
今日は以外に寒いからパーカーの下にも長袖を。気をつけてね。ガンバ!
1571:03/09/21 11:03 ID:7cBDEFEe
>>154
ありがとうございます!がんがってきます。
一度エーガに強引に連れていったら寝られマスタ(´・ω・`)
バッティングセンターに連れていったら110km/h打ってた(´・ω・`)

>>155
カッパは彼女が貸してくれるそうでつ。
救急道具一式(マキロン、カットバン(切るヤツ)、包帯)もってきまつ。
ガムテープ、紙のしかなかったですが、もっていきます。
158774RR:03/09/21 11:04 ID:bNIYblxN
>>153
軍手、コンタクトの他に一応眼鏡、ズボンは当然長ズボン
おやつ300円分、水筒(中身は麦茶が良い)、ゴミ袋、保険所のコピー
酔いやすい人は酔い止めの薬とエチケット袋
お小遣いは3000円までです
1591:03/09/21 11:09 ID:7cBDEFEe
>>158
彼女の好きなチョコレートもってきまつ(涼しいから溶けなくていい)

今からいってきます!
帰宅は16時過ぎとかになりまつ。
フラフラな原付が居ても石投げないでください。。。
160774RR:03/09/21 11:11 ID:V3n1rrV1
>>1はチャリで行くのか?
それとも車(ペーパーだよな?)で行くのか?
う〜ん・・・謎が多いヤツだw

釣りだろうがなw
161154:03/09/21 11:12 ID:k6ve7pW9
>>159

おっ、きーつけてね。
しまった、俺もヒマだから場所聞きつけてコソーリ見に行けばよかった。
162業物 ◆GPfvmNF13A :03/09/21 11:16 ID:Ofo1EpFg
 |  | ∧
 |_|Д゚) ガムテープが要るほどコケる気なんだろか・・・。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
163774RR:03/09/21 11:17 ID:Uzao3Dw2
>>1が事故って死亡と言うのが新聞に載ったら神。
164774RR:03/09/21 11:17 ID:V3n1rrV1
いや・・・一応雨だし・・・(汗
ニー+エル パッド付け加えればよかったか?
165774RR:03/09/21 11:23 ID:wsSun+bu
ヘラチオは上手いんですか?
166ハインツ平常心:03/09/21 11:24 ID:/c4su6Mo
バイク乗るんでつか。
乗るからには、
 覚 悟
してから乗ってくだせい。
167774RR:03/09/21 11:26 ID:wsSun+bu
ヘラチオ前にきちんと洗いましょう
168774RR:03/09/21 12:41 ID:ZxaL52Ap
俺は大型海苔だけど彼女は車だけ・・。
一緒にいても共感できない時は少し悲しいとゆうか・・不安だな
趣味が一緒って大切だと思うからかな?
169774RR:03/09/21 13:19 ID:+UXuuBYQ
俺の彼女なんかバイクのリアシート乗ってくれないぞ。怖いからとか言って。
結局ほかの子とタンデムしとります。
170774RR:03/09/21 14:06 ID:+bT/wahP
マキロンまで持っていく>>1にLOVE
1711:03/09/21 15:57 ID:7cBDEFEe
ただいま帰りました。
寒かったっす。。。
172774RR:03/09/21 16:06 ID:+Y/ixnYA
ん、早いな。
1731:03/09/21 16:07 ID:7cBDEFEe
12時5分ほどに場所へ到着しました。
交通手段は電車と徒歩です。
駅で彼女と待ち合わせてそこから少し歩いた
雨よけみたいなのがついた空き地(スケボーとかやってる)に行きました。
彼女のお父さんの上下のジャージと長靴を履かされフルフェイスのヘルメットをかぶって
練習しました。。。
174774RR:03/09/21 16:07 ID:+BC7SGBx
初原付の感想は?乗れた?
175774RR:03/09/21 16:11 ID:pXhh/fv+
皆がタンデムしている車種はどんな車種?
タンデムしやすい?

俺はVガンマだが激しくタンデムしにくいので
GSX1400に乗り換えようかと....
1761:03/09/21 16:12 ID:7cBDEFEe
>>172
彼女が17時からバイトなために15時くらいに引き上げてきました。

>>173
いちおう乗れました(笑)!
最初はスタンドの立て方やらエンジンのかけ方などを教わって
スペースの端から端までの移動などを繰り返したり
ブレーキのかけたかや、右折左折の仕方を教えて貰いました。
177さと:03/09/21 16:12 ID:5G2ENlel
>>1
彼女がキャンプ行くとか行ったら気をつけたほうがいいよ。
あの大自然の中、心境は大きく変わるよ。
絶対浮気しないと思っていても。
大自然の中、行為に対して不潔感はなくなってしまうし、
全ての営みが理性とかではなく、極自然で本能的なものになっちゃうから。
1781:03/09/21 16:14 ID:7cBDEFEe
>>175
すいません、ダンデムって何でしょうか?

その後、ペットボトルをおいてUターンの練習をしました。
「ちょっとふくらみすぎ」って言われたので思い切ったら転びました。
その時にちょっと足を挟んで青あざができてしまいました。
1791:03/09/21 16:16 ID:7cBDEFEe
>>177
キャンプには注意します。
今はまだ行ったことないですけど、泊まりはかなりキツいっすね。
180774RR:03/09/21 16:16 ID:pXhh/fv+
>>178
タンデムっすね、2人のりです、2ケツとか言わないか
181charari:03/09/21 16:18 ID:15I5trnX
ちなみに、1さんは車の免許あるようですけど、AT限定という
オチはないですか?
1821:03/09/21 16:19 ID:7cBDEFEe
ということで、転んだときがちょうど13時くらいだったので
お昼にしました。
彼女の作ってきてくれたおにぎりと卵焼きがおいしかった。。。
あと持ってきた水筒は暖かいお茶でした。
その後は、ペットボトルをもう1つ置いて八の字みたいな走行をしてから
路上に出ました。
1831:03/09/21 16:23 ID:7cBDEFEe
>>178
ありがとうございます。
「2ケツ」は「にけつ」と読むのか「ツーけつ」とどう読めば。。。

>>181
AT車限定っす。。。うちの車がAT車なんで。
彼女はMTですが。。。
184774RR:03/09/21 16:25 ID:pXhh/fv+
しかし1はマメな人だな

自転車で二ケツっていわないのか
俺の周りだけかな....
185774RR:03/09/21 16:27 ID:cXUB0qLc
ほほえましい>>1さんがいるのはこのスレですか?
1861:03/09/21 16:28 ID:7cBDEFEe
>>184
マメだけが取り柄なんですよ。
暇人とも言いますが。。。

そういえば、自分はまだ初心者期間なので
今日原付乗るのに初心者マークを持っていったら彼女に大笑いされました。
187774RR:03/09/21 16:30 ID:ThTXzGuH
ATで10時間オーバーですか。
188774RR:03/09/21 16:30 ID:9dndVeuV
よく、なんでお前はそーなるんだよ('A`)って言いたくなる人いるけど、まさに>>1ダネ。

根はヨサゲだけどリアルで会ってたら絶対漏れとは友達になれなさげ。
189774RR:03/09/21 16:31 ID:0c4qm+VN
>>183
ルビは「にけつ」です。
1901:03/09/21 16:35 ID:7cBDEFEe
>>187
はい。。。お恥ずかしながら。。。ずっと右折が出来なかったのと
狭い道(クランク?)が通れなかったことで気付いたらそこまでオーバーしてました。
学科はストレートだったんですが。。。

>>188
よく出席とか書かされたり、ノートコピーしたりします。
彼女からも「損な性格だよね」って言われます。。。
191charari:03/09/21 16:45 ID:15I5trnX
AT限定ですか。ん〜クラッチはわかりますか?
1921:03/09/21 16:52 ID:7cBDEFEe
>>191
今日彼女に「バイクは左がクラッチなんだよ」と言われました。
「クラッチって?」と聞いたら説明してもらってなんとなくわかりました。
「バイクの免許を取ってみようかなぁ」とか冗談っぽく言ってみたら
「だ か ら 死 ぬ っ て」って言われました。。。
193774RR:03/09/21 16:57 ID:Bg4vLPq+
>>192
いい彼女じゃん。
私も親しい友人がバイクに乗りたいって言い出したら、
楽しさと一緒に危険についても話します。
死ぬかもってのは厳しい言葉ですが、決して冗談ではありませんよ。
194charari:03/09/21 17:01 ID:15I5trnX
とりあえず、せっかくバイクに興味をもったのですから
普通二輪の免許を取りにいってみてはどうでしょうか?
あくまでも。お金と時間に余裕があればですが。

195774RR:03/09/21 17:01 ID:oqfC8z71
2輪もAT限定免許ができるらしいから、それにしてもいい鴨
196出席番号349:03/09/21 17:01 ID:d7R0Ulwo
「男のAT免許は負け犬だ!」
と、漏れが通った教習所の指導員は言ってました。
でも楽なもんは楽だしねぇ、AT。
そんな漏れはMTで坂道発進上手く出来ずに補習1を喰らったんですが…。

>>192
言い方によりけりですが、死ぬときゃ死にます。
197774RR:03/09/21 17:02 ID:TcAetcqa
>>192
君のことホントに心配してんだねぇ
自分もAT限定だが何とか乗れてるよ。問題は好きか嫌いぐらいじゃないの?

会社の娘にバイク乗りたいと相談されたが次の週コケて
ギプスして会社にいったら近寄りもしなくなった(泣
198charari:03/09/21 17:06 ID:15I5trnX
しかし、彼女さんは「死ぬよ?」といいつつ
練習につき合っているわけで、1さんにもバイクに
乗ってほしいと考えているのかな?
199774RR:03/09/21 17:08 ID:9dndVeuV
でも漏れは>>1はバイク乗らないほうがイイと思う。
つーか>>1はこのスレ立ててナニがしたかったのかがヨクワカンナイ。
200774RR:03/09/21 17:17 ID:oqfC8z71
>>199
「勉強がてらバイク板に迷い込んでみました」って>>1に書いてあるけど。
2011:03/09/21 17:18 ID:7cBDEFEe
>>193
確かに自分のドン臭さをわかってくれていると。。

>>194
時間はありますが、お金は。。。なんとかなるかなあ。

>>195
そんなのもあるんですか???
2輪のATだと乗れるバイクはどのようなのになるんですか?
202774RR:03/09/21 17:21 ID:O80lQTJv
漏れ 中免 DSC4
彼女 大型 隼

ツーリングに行くといつも漏れが先導なんだが…ゴメンヨ…
2031:03/09/21 17:24 ID:7cBDEFEe
>>196
自分が教習所に通い始めた1ヶ月後に
彼女がMT車で教習所に通い始めたのですが
「MT車で取った方が車に慣れるよー」と言われてました。

>>197
コケたり、事故したりするとどのような怪我が一般的なんでしょうか?
例えば、○km/hでカーブで転んだら骨折するとか
後ろから車でぶつけられたら全治○ヶ月とか。
204774RR:03/09/21 17:29 ID:KW/JZLhc
1はなんか箱入りおぼっちゃまって感じがするが、
自転車には乗れるのか?
常識的なところから全く解ってないようだけど、
何歳なの?
2051:03/09/21 17:29 ID:7cBDEFEe
>>198
どうなんでしょうか。
以前、「あなたにはバイク乗ってる人のほうがいいのかなぁ」
と八つ当たりしたら、彼女が泣きそうな顔してました。

>>199
このスレを立てた理由は
「恋人がバイク乗りだけど自分は知識も経験もなし、
だから少しでも会話の幅を広げるためにバイク板で勉強してみよう、
そしてバイクに乗る人の気持ちを聞いて参考にしてみたい、
ついでに同じ様な境遇の人は居ないか」
という理由です。
レスが進んでいるうちに「とりあえず原付から乗ってみてはどうか?」
と思ってしまった1です、すいません。
206195:03/09/21 17:30 ID:oqfC8z71
>>201
簡単に言うと、「でっかいスクーター」

マジェスティとかスカイウェイブで検索してみれ。
207199:03/09/21 17:31 ID:9dndVeuV
なんでバイクの勉強するのにいちいちスレ立てるんだよ(゜Д゜)って思う漏れは心が狭いのか。

>コケたり、事故したりするとどのような怪我が一般的
死ぬときは死ぬ。
2081:03/09/21 17:33 ID:7cBDEFEe
>>202
隼ってかっこいいですよね。
お二人はバイクがきっかけでつきあったんですか?

>>204
4人家族で社宅に住む一般市民です。
駅まで歩くと30分なので、チャリには乗ってます。
22歳の大学4年生で来年からは大学院生です。。。
209charari:03/09/21 17:34 ID:15I5trnX
漏れの事故怪我歴は、切り傷、擦り傷、打撲、骨折ぐらいです。
210774RR:03/09/21 17:34 ID:Bg4vLPq+
>>203
スピード速くても、そのまま滑っていけば意外と重症にならない。
服装がが不十分なら肉が見えるけどw
スピード遅くても、転倒後にやばいぶつかりかたしたり、後続に轢かれたら死ねる。
211774RR:03/09/21 17:34 ID:oqfC8z71
>>207
最近乱立してるバイクに全然関係ないクソスレに比べれば、全然イイ思うけど。(w
212出席番号349:03/09/21 17:38 ID:d7R0Ulwo
○キロで転べば○○骨折 とかではないのですよ。
自己のパターンはあれど、結果を一概にはできないのです。
バイクという乗り物は言ってしまえば0発進から転んだだけで死ぬ可能あり。
身体が外に出ている点で車等々よりも危険度は高くなるという事。

…まぁ、あれです。
歩いてても死ぬときはあるし。料理してて指切ることもある。そういう話です。
213774RR:03/09/21 17:39 ID:KW/JZLhc
>>208
二十歳過ぎててそのトロ臭さはヤバイ。
今からじゃ頭でっかちになるだけで体の反応は素早くはならない。
運神に自信が無ければ、彼女の言うとおり死ぬからやめとけ。
2141:03/09/21 17:41 ID:7cBDEFEe
>>206
いわゆる「ビクスク」ですね!
最近よく見るタイプですね。勉強になります。

>>207
すいません。。。
「初心者スレ」で質問しようかと迷ったのですが
事情を話すと長くなりそうだったのでスレを立てさせて貰いました。

>>209
骨折だとどの辺りの骨折なのでしょうか。
腕とか足はまだしも、鎖骨とかは痛そうです。。。
215774RR:03/09/21 17:43 ID:oqfC8z71
>>214
鎖骨骨折はバイク乗りの定番
216charari:03/09/21 17:48 ID:15I5trnX
非常に運がよく、右手の甲の薬指のとこだけを折りました。
バイクは無傷で2ヵ月寝てるだけで100萬ほどもらえました。
217774RR:03/09/21 17:49 ID:Uzao3Dw2
>>1がレスしてもらった内容にレスするのが遅すぎ。>>213の言う通り乗らない方がいい。
2181:03/09/21 17:52 ID:7cBDEFEe
>>210
こないだ彼女がエストレヤに乗っているときに
ノースリーブのシャツ+ジーンズで走ってました。
あれはやばいでしょうか。。注意しておかないと。

>>211
クソスレに認定されないことを祈ります。。。

>>212
「打ち所」の問題ですか。。
彼女は今のところ事故ナシ、転倒1回(すりキズ程度)らしいので
強運の持ち主なんでしょうか。

>>213
中高とバレー部でした。
運動神経、体力はそこそこなんですが、
反射神経と前に出られない性格が問題だと思います。
2191:03/09/21 17:54 ID:7cBDEFEe
>>216
無事でなによりでした。
利き手だと大変だったでしょう。。。

>>217
すいません。。。何せ初めてスレを立てたので。。。

これから夕食を食べに出てきます。
失礼します。。。
220774RR:03/09/21 17:56 ID:oqfC8z71
>>218
>ノースリーブのシャツ+ジーンズで走ってました。
>あれはやばいでしょうか

たしかにヤバイし、バイク板ではDQN扱いされる対象だが。(w

でもね、薄着で走る気持ちよさって間違いなくあるんだよなあ。
221197:03/09/21 17:58 ID:TcAetcqa
>コケたり、事故したりするとどのような怪我が一般的
怪我の内容は 全身打撲・鎖骨脱臼・右手首ヒビ・両膝打撲によるナンタラ・まだあったけど忘れた
因みにスピードは出てないし只の自爆でコレ・・・下手は乗るなッつー見本だよ。
三ヶ月経ったけどまだ痛みは取れない でも運は良かったよ対行に飛び出さなかったから


>、「あなたにはバイク乗ってる人のほうがいいのかなぁ」
>>1さん最悪・・・コレ私も前彼に言われた。
洒落にならないくらい傷つくよ。だってバイクって恋愛の道具じゃないもの
222charari:03/09/21 18:04 ID:15I5trnX
ん〜風呂以外は特に不便はなかったです。オ(ryは左手でもOKなんで。
ま、バイクにはのれませんが。
223774RR:03/09/21 18:32 ID:p88eGHU/
なんだか俺は1が好きだ。
頑張れ、超頑張れ。
2241:03/09/21 19:13 ID:7cBDEFEe
帰りました、すごい雨っすね。
帰りに本屋でバイク雑誌を立ち読みしてきました。
今年発売された全車種カタログみたいのを見てきたんですけど
ホント、バイクの種類っていっぱいあるんですね。

>>220
ツーリング以外は普段着で乗っているらしいです。
バイクの日焼けってけっこうすごいんですね。。。

>>221
。。すいません。
友人には「仕事と私どっちが大事なの?」って言われるのと同等の罪って言われました。

>>222
自分は普段から左手派です(いいのか)

>>223
ありがとうございます。
225charari:03/09/21 19:42 ID:15I5trnX
ということは、1さんは右曲りか!!
226774RR:03/09/21 19:45 ID:Wm0xjcSt
 個人的な意見を言わせてもらえば>>1さんは普通に
普通2輪免許を取りに行った方がいいような気がするのだが…

 わしは28になってから2輪免許とって先月からバイク乗ってるん
だけど、若い頃とれば良かったと後悔したし、また、
教習所のバイクならエンジンガードが付いてるから転んでもそうそう
怪我しないし。
 クラッチの件に関しては、わしの友達がクラッチ知らなくても
普通2輪免許取ってるから問題ないと思う。
 免許だけ取って乗らなくてもいいんだし、
教習所で公道を含めた2輪の走り方を覚えた方がいいと思う。
2271:03/09/21 19:47 ID:7cBDEFEe
>>225
そうでつ、下ネタに乗ってくるのはだめですか?
228 :03/09/21 19:49 ID:gruwViOI
229charari:03/09/21 20:01 ID:15I5trnX
大丈夫。漏れは下ネタがなければ生きていけない人なのです。

んで、漏れも>>226さんに同意です。確かにお金(10萬ぐらい?)と
時間はかかりますが、免許自体は今御持ちの免許に文字がふえるだけです。
230226:03/09/21 20:42 ID:Wm0xjcSt
ちなみに免許取得にかかるお金は余裕見て15万とみた方が良い。
オーバー+卒検+実際に免許取るときに掛かる費用もあるから。
大学生なら合宿で安くあがるかもしれないけど。
通いだとそれぐらいです。
231業物 ◆GPfvmNF13A :03/09/21 20:47 ID:Ofo1EpFg
 |  | ∧
 |_|Д゚) まぁ10万+超過分くらいであ。
 |文|⊂)   普通免許あるんだし
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2321:03/09/21 20:55 ID:7cBDEFEe
>>226
彼女に言ってからor内緒で取るのどっちがいいっすかね。
多分反対すると思うんですけど。。。
でも、今日原付に乗って思ったことはやりたいと思ったら行動っていうの
けっこういいですね。。。
思考派の自分が、少し行動派の彼女の気持ちがわかったような。。。

貯金が現在10万。。。
次の給料が25日に入って。。。いけますかね。。
233774RR:03/09/21 21:00 ID:bNIYblxN
サンダルで運転もダメ
234774RR:03/09/21 21:03 ID:GBGHmsQV
>>232
彼女と徹底的に話し合ってからの方が良さそうな気がするが。
235業物 ◆GPfvmNF13A :03/09/21 21:04 ID:Ofo1EpFg
 |  | ∧
 |_|Д゚) まぁ免許は「乗れるようになるだけ」だから。
 |文|⊂)   実際乗るかどうかはその後話し合えばいいんでない
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
236charari:03/09/21 21:07 ID:15I5trnX
この板よりも彼女が1さんに一番近いひとです。
彼女さんには相談したほうがいいのでは?と思います。

お金にかんしては、ローンなるものもあるので、なんとでもなります。
せっかく、その気になったのですから、ガンガンいっちゃえっ!!
237XV ◆KTUPPPPPPI :03/09/21 21:13 ID:wByPsxwk
友達だったら思わず抱きしめてしまうタイプだな。
小動物がバイクなんか乗っちゃダメよ
2381:03/09/21 21:14 ID:7cBDEFEe
彼女が22時までバイトなんでつが、免許のことについて
メールを入れておきます。。。
とりあえず自分で決めることなんて珍しいので驚くでしょう。。。
2391:03/09/21 21:15 ID:7cBDEFEe
>>237
小動物言われます。。。
彼女に「お手」って言われたら手のせちゃって頭なでられてます。。。
2401:03/09/21 21:18 ID:7cBDEFEe
彼女にメール送りました。
>バイトお疲れさま☆
>今日は原付教えてくれてありがとう。
>忙しい&雨なのにごめんね、あと転んでごめん。
>おにぎりおいしかった。
>原付楽しかった、バイクの免許取りたいとか言ったら怒る?
>雨だから気をつけて帰ってね。
241業物 ◆GPfvmNF13A :03/09/21 21:19 ID:Ofo1EpFg
 |  | ∧
 |_|Д゚) なかなか微笑ましい>>1さんでつな。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
242onsr ◆2iML/LSl36 :03/09/21 21:21 ID:ko9d2W4Q
>>1

そのメール
支離滅裂加減が恋人っぽさを引き立てて…(・∀・)ィィ!
2431:03/09/21 21:25 ID:7cBDEFEe
返ってくるまで待ってます。

>>241
こんばんわ。ありがとうございます。

>>242
いつも考えて考えてメールを送ると短文になってしまう。。。
例え彼女からの返信が1言でも。。。
244XV ◆KTUPPPPPPI :03/09/21 21:25 ID:wByPsxwk
色んな意味で羨ましいな(#・ω・)
245774RR:03/09/21 21:36 ID:ph5Qtfw0
>>1の中の人は良い人だなぁ。

ちなみに俺も普通二輪取った直後は友人連中から
「お前1ヶ月で死ぬな」
「なんでお前ごときに取れるの」
「にあわねー」
だとか色々言われました。
でも今も乗ってます。
運動苦手とかそういう訳でもなさそうだし乗れないということはないと思うな。
「バイクが合う・合わない」というのとはまた別だけど。

普通4輪の免許あるなら、やっぱり最初は原付スクーターに乗って
それが面白いと思えば原付MT→普通二輪ってステップアップしていけば
良いんじゃないかな?
折角新しいこと始めるなら動機はどうあれ楽しみながらやった方が良いだろうし。
2461:03/09/21 21:40 ID:7cBDEFEe
>>244
幸せと不安は紙一重なんです。。

>>245
245さんはスムーズに免許取れましたか?
原付MTというと、例のストリートマジックとかですかね。
少しずつステップアップしていくのがいいのかなぁ。
247 :03/09/21 21:41 ID:gruwViOI
>>246
ストマジはMTじゃない罠。。
248XV ◆KTUPPPPPPI :03/09/21 21:43 ID:wByPsxwk
漏れも245と同じだったなぁ。
もう1年以上経ったから回りからはバイク好きで通っちゃったけど。

>1
>幸せと不安は紙一重なんです。。
精一杯幸せ受け止めたなら失っても後悔しないと思うのだが…
失う前によく味わっとくベキ('ー`)ベキ
249業物 ◆GPfvmNF13A :03/09/21 21:44 ID:Ofo1EpFg
 |  | ∧
 |_|Д゚) しかしこれで>>1さんが突然NSR250とか乗ったら。
 |文|⊂)   彼女さんが卒倒しそうなのだ
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
250免許とりたて:03/09/21 21:46 ID:yAaD71TI
つまり彼女が言いたいのは
>>1の駄目なチンチンにはまたがりたくないって事でいいんだな?
251XV ◆KTUPPPPPPI :03/09/21 21:46 ID:wByPsxwk
膝のパッドと共に彼女の愛も磨り減っ(ry

そん時はうちに来なさい('ー`)
252charari:03/09/21 21:47 ID:15I5trnX
ちなみに、彼女とのやりとりはあまりここでは
さらさない方がいいのでは?と思います。

そして、1さんはMですな。
253免許取りたて:03/09/21 21:50 ID:yAaD71TI
>>1
いっそのこと原付を貫き通すのもいいかも。
50ミッションでもラインナップは沢山ある!     っとマジレスしてみる。
254226:03/09/21 21:53 ID:Wm0xjcSt
>>245
 わしは今でも言われている。
親及び友人からは「乗るんじゃねえ」とも今でも言われている。
 
>>1
 もちろん話すべきです。
免許取得の過程で詰まったときには教えてもらえるでしょうし。

 ちなみに4輪免許を持った27歳が一段階で2時間オーバーしました。
あとは卒検2回落ちました。

255245:03/09/21 21:54 ID:ph5Qtfw0
>>246
俺は何もない状態で2輪から免許取りました。
4時間オーバーだったと思います。
それまで原付とかにも乗った事なくて、運動神経ゼロだしで
発進もままならず、最初は「クラッチ握るだけなら幼稚園児でもできるぞゴラァ」
とか怒られたりもしました(w
楽しいけど危ないのがバイクだから不安だと思うなら少しづつ行くのが良いと思うよ。
別にいきなり中型乗らないといけないとか、そういう義務はないんだから。

>>248
俺もそう<バイク好き
でもこの前オイルで転んだときは
「やっぱお前ドンくさい。そのうち死ぬ」
とか言われました(涙
まぁ路面見てなかった俺も悪いんだけど。
256onsr ◆2iML/LSl36 :03/09/21 21:54 ID:ko9d2W4Q
普通二輪取るなら…ZXR400に乗っては。
でも事故が怖い…でも1サンの事故が怖いは

どんなバイクに乗っても同じ種類の怖さ

だと思ってしまうので。
ただ、彼女のこと考えるのならエリミ250あたりなら安心してくれるかと
257774RR:03/09/21 21:54 ID:zvd3c9b7
案外彼女よりはまちゃったりしてなw
258免許取りたて:03/09/21 21:57 ID:yAaD71TI
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d38444828
↑コレ乗れw業物も喜ぶと思うからw
259XV ◆KTUPPPPPPI :03/09/21 21:58 ID:wByPsxwk
>255
自分は2、3時間オバですた
それだけでもボロクソ言われたなぁ…
その後もコケる度に死にたくなる程ボロクソに…

>257
それはマズい。マズいよ。

自分がそのパターンだった('ー`;)
2601:03/09/21 21:59 ID:7cBDEFEe
>>248
昔のこととなると笑えることっていうのはけっこうありますからね。
1年前くらいの教習所オーバーはまだ笑えませんが。

>>249
NSR250すごいっすね。
あの風よけってやつがつくと凄くなりますね。
一度バイク屋に入ってみようかなぁ。
素人でもバイク屋はいやな顔しませんか?

>>250
いくないです(笑)。
261137:03/09/21 22:02 ID:oqfC8z71
ああ、だんだん1さんに疑念を抱くようになってしまったよ、漏れ・・・

262774RR:03/09/21 22:02 ID:pIXeM43X
免許を取れば、プレゼントする時に
選択肢が広がると思うし、他にも
いろいろ気づく点も多かろう。



たとえ別れても、免許は残るしな。
2631:03/09/21 22:04 ID:7cBDEFEe
>>252
あ、はい。
要点だけまとめて報告します。
え、Mっすか(笑)。

>>253
「限定」っていうのは何ですか?
なんか免許サイト調べたら普通自動二輪「限定」だと
125ccまで乗れるというのですが、それはAT、MTは関係ないのですか?

>>254
もうオーバーは怖くないです(笑)。
264245:03/09/21 22:06 ID:ph5Qtfw0
>>254
車の免許今取ってますが1段階で2時間オーバーしてます。
2段階に上がる時の試験も1回落ちました。
教官からはいつも「バイクの免許持ってるくせに」とか言われます(涙

>>259
でもボロクソ言われても乗りたかったから頑張れましたね。
後にも先にもあそこまでボロクソに言われながら頑張れたのはバイクの免許だけかも(w

>>260
バイク屋入るの怖かったらコンビニとかで中古雑誌だけでも買ってみたらどうかな。
webのメーカーのページでは見れないカタログ落ちしたバイクも
沢山写真で載ってるし。
265226:03/09/21 22:07 ID:Wm0xjcSt
いや…わしは1さんの原付の運転ぶりを知って、
バイクそのものになれることと、公道で安全に走れるために
教習所に通ってはと勧めているだけなのだが…
免許取っても乗るのは原付ってことで。

 わしは2輪免許とるまで操作の仕方わからんかったから
原付に乗れなかった、つーか未だに乗ったことない。

266774RR:03/09/21 22:07 ID:aYvoRqho
加速はいいけど最高速は出ない→単気筒か二気筒
スピードを出そうという気にならない→カウルレス
あと足回りとブレーキがしっかりしてれば良し。
こんなバイクが事故りにくくていいよね。


>>263
普通自動二輪は400まで
限定が付くのは小型二輪。
125までATMT関係なし。
2671:03/09/21 22:10 ID:7cBDEFEe
>>255
あ、なんか少し嬉しいコメントかもしれない。。。

>>256
やっぱりだれでも「怖い」というのはあるのですかね。
彼女から「怖い」とか聞いたことなかったのですが
彼女にもやはり不安な面もあるのでしょうか。
自分は暗いほうへ考えるタチなので、バイクで転んだら死ぬと
いうのが怖くてたまらんかったです。

>>257、258
それは、ないでしょう(笑)。
268226:03/09/21 22:13 ID:Wm0xjcSt
>>266
やはりVTRなのか…・゚・(ノД`)・゚・。

2691:03/09/21 22:15 ID:7cBDEFEe
>>261
1日でここまで変わった?自分自身にも驚いています。

>>262
もうすぐ彼女の誕生日でつ

>>264
あ、いきなし変なこと聞くんですけどバイクにも段階あるんですか?
仮免で路上とかに出たりするんですか?
中古誌、明日調べてみます。
270XV ◆KTUPPPPPPI :03/09/21 22:16 ID:wByPsxwk
一度慣れてしまえば、何でもできるんじゃないかとさえ思うな。
卒検前日とかは教官に止められるくらい傾けてたし。
カーブが心地よくてついメーターがぬわわ。

悪い手本だな('ー`;)
271XV ◆KTUPPPPPPI :03/09/21 22:19 ID:wByPsxwk
>269
教習所で聞くのが早い('A`;)
一応1段階2段階と分かれてて段階が終了する際に検定がある。
路上教習は基本的に無いのが一般みたい。
危ない時に教官助けられないしなぁ・・・大抵聞かれる。
272onsr ◆2iML/LSl36 :03/09/21 22:20 ID:ko9d2W4Q
>>1

いやぁ…俺がバイクに乗ってて怖いとき…それは

1.雨でリヤタイヤのスライドが3秒以上止まらないとき
2.ガードレールから目を離せなくなったとき
3.シマウマさんを見たとき

ぐらいのもんですが、この3つのどれよりも
「1さんが免許を取って公道を走る」
ことの方が怖いです。
でもむしろ応援します。ただ…油断と驕りと甘く見るのだけはナシで!
真剣に教習に励んでください。

…なんなら、取得後、練習付き合いますよw
2731:03/09/21 22:20 ID:7cBDEFEe
>>265
免許よりバイクに慣れるという名目で教習所に通うっていう
その案は自分みたいな人にはぴったりかもしれません。
体験入学とかっていう手もありますかね。

>>266
変なことききますが、彼女の乗ってるエストレヤと
ZEPHYR750RSっていうのは事故りやすいですか?
彼女の身長は155cmなんですが
274業物 ◆GPfvmNF13A :03/09/21 22:21 ID:Ofo1EpFg
 |  | ∧
 |_|Д゚) 事故りやすいバイクなんて無いと思うけども。
 |文|⊂)   事故りそうな運転するヤシが買うのは2stレプリカ
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
275774RR:03/09/21 22:22 ID:ph5Qtfw0
>>268
ZZR-250もあるですよ。
いいぞー。
フルカウルで速いかと思ったらエライ遅くてトコトコ走るし。
加速ないけど乗りやすいし。

自分が乗ってるので布教してみたり(w

>>269
あ、バイクも2段階ですよ。
大型は持ってないから知らないけど。
仮免はなくて路上教習はないです。
その辺も中古雑誌に書いてあったかもしれません。

初めて路上に出たのは親父の原付だったですけど
怖いのと感動したのとが混じった不思議な気分でしたよ。
すげー!俺走ってる!車道走ってるよ!って感じで(w
276XV ◆KTUPPPPPPI :03/09/21 22:22 ID:wByPsxwk
言う事聞かないリアとセクシーなガードレールは怖いなぁ…
2771:03/09/21 22:24 ID:7cBDEFEe
待っていた彼女からの返信は
「寒いから肉まん食べちゃった」の肉まんネタですた(´・ω・`)
278774RR:03/09/21 22:24 ID:aYvoRqho
>>268
漏れはグースやクラブマン辺りを考えていたんだがw
もっとも乗り手に依るものが大きい。

>>273
>>274と同じく事故りやすいバイクってのは特にないと思う。
整備さえしっかりしてれば、ね。
特筆するならブレーキの効きとかがポイントだろう。
緊急回避のためにある程度の加速も必要だしね。
エストもゼファも事故りやすいって事はないでしょ。
立ちゴケ、Uターンゴケくらいするかも知れんが。
279774RR:03/09/21 22:26 ID:m23bbXzS
>1
バイクで事故るのは技術や運動能力の問題じゃないよ。
安全に無難に焦らずゆっくりコレ大事。
結論として>1はバイク乗れると断言。
280774RR:03/09/21 22:26 ID:oh+EpX5b
やっぱ、彼女は1が免許を取ることに賛成じゃないのかな?

彼女よりバイクのほうに愛情が向いちゃうのが怖いのかもしれない。
281774RR:03/09/21 22:29 ID:27GYNlmw
俺の通った教習所では自動二輪より普通免許のほうがきつかった。
普免では3回も補習がついたが、二輪なんてほとんど放置プレイだったよ。
ただ単に動かすだけならバイクのほうが簡単だと思うよ。
2821:03/09/21 22:31 ID:7cBDEFEe
>>270
自分の卒業した教習所は車だけだったので
ちょっと近所を検索してみます。
学校生協で適応するところがいいかな。

>>271
やっぱり慣れは大切なのですね。
とりあえずまだ原付に1回しか乗ったことないので
原付に慣れてみるということが一番でしょうか。
彼女の都合が合えば明日も乗ってみようかなぁ。

>>272
リヤタイヤ=後ろのタイヤ?
スライド=滑る?でいいんでつかね。
取得できるんでしょうか(笑)
283業物 ◆GPfvmNF13A :03/09/21 22:33 ID:Ofo1EpFg
 |  | ∧
 |_|Д゚) ちうかスライドなんかさせんでもいい。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
284774RR:03/09/21 22:33 ID:YOpYHgni
ここは>>1以外の人がカミングアウトするスレでつか?
2851:03/09/21 22:36 ID:7cBDEFEe
>>275
あ、ありがとうございます。
もっと徹底的に調べてからとか質問することにします。

>>278
ありがとうございます。
バイク板見てたらカワサキのバイクは壊れやすいとかいうのを
ちらほら見たのでちょっと不安です。
彼女のエストレヤぴかぴかだし、手入れはしているみたい。。。

>>279
安全に、無難に、焦らずは得意です。
というかそれしかできません。
286774RR:03/09/21 22:36 ID:ph5Qtfw0
つかスライド怖い。
287774RR:03/09/21 22:37 ID:Q11V5jBF

   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚?д?゚ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩) 大変長らく御愛顧頂きました ┌───────┐
  α___J _J      このスレッドも       (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\   とうとう終了となりました。  /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                    ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \誠にありがとうございました。\.└△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)

288226:03/09/21 22:40 ID:Wm0xjcSt
>>278
いや、単にわしが乗ってるから。
買った初日に80km乗ったけどタチゴケしなかったし。
というか、軽いので踏ん張っただけなんだけど。

2891:03/09/21 22:42 ID:7cBDEFEe
あ、彼女から免許について言われました。
やはり「いきなりどうしたの?」と驚かれましたが
「原付に乗ったらおもしろかった、ちょっと興味がでてきた、
教習所でバイクがどんなものか知ってみたい」などと言ってみたら
「興味があることに挑戦することはいいんじゃない」とあっさり言われました。
これってOKなんでしょうけど、もしかして見捨てられた??
290774RR:03/09/21 22:42 ID:YOpYHgni
>>285
バイク板におけるkawasakiはオチに使われるから気にしないように。
2911:03/09/21 22:45 ID:7cBDEFEe
>>280
そうなのかな。。。
女心はわからない。。。

>>281
自分は14時間オーバーしましたよ(笑)

>>287
あ。。。終了なんでつか。。。
292226:03/09/21 22:47 ID:Wm0xjcSt
>>1
体験入学…まず無いと思います。

 免許取るだけで原付で…と書きましたが、
正直免許取るまでこのスレが続いていたら
250〜400CCのバイク買っちゃえって煽ると思います。>わし。

 というか、原付にはもう物足りない体になって帰ってくると思う。

293刀乗り:03/09/21 22:48 ID:zUKoFMFO
Kawasakiのスポーツ系バイクは壊れやすいですよ
大事に乗れば大丈夫だけど、自分の刀はスタイルは良いのですが
重くて疲れます
294774RR:03/09/21 22:49 ID:V3n1rrV1
気にするな
その気があるなら中型→大型のステップを踏んでみるのはどうだ?
車もAT限定ならMT講習受けてみるのもいいし
速く走ることがすべてじゃないんだから、>>1の好きな形で乗ればいいと思うぞ
>>1はGRになること間違いナシだなw
295774RR:03/09/21 22:49 ID:ph5Qtfw0
>>289
自分が勧めてそのせいで事故られたらとかっていうのもあるんじゃないのかな?

>>292
俺は逆に原付MTの2stオンロードほしいと思う時がなきにしもあらず。
2台も維持なんて金銭的にも精神的にも無理だから出来ないですけど。
296774RR:03/09/21 22:53 ID:jMUqnnIG
何か、久々に生温かいスレだな。
まあ頑張れや。応援するぜ。
297226:03/09/21 22:53 ID:Wm0xjcSt
>>295
わしも同意。
彼女も内心嬉しいと思っていると解釈。
298774RR:03/09/21 22:54 ID:iqb7WeOe
もしかして、>1の初めての女は今の彼女なのか?
で、>1の彼女の最初の男は16歳の時のバイト先の先輩とか?
299おっさん ◆mOSSAN.RX6 :03/09/21 22:57 ID:iNdqp5B1
ここまで読んで
あえて ゼファーじゃ だめ?
300charari:03/09/21 22:57 ID:15I5trnX
ま、まずは免許とりにいきますか!!

何かあったときは、ここで聞けば生暖かいレスがかえってきますよ。
3011:03/09/21 22:59 ID:7cBDEFEe
>>290
ありがとうございます。
友人ライダーは「ホンダ最高」いってますので
人それぞれなんっすね。

>>292
あ、まじですか。
教習所に言って話聞くだけとか大丈夫っすかね。
冷やかしとか思われませんかね。

>>293
刀!
なんか隼とか刀とか凄い名前の多いっすね。
302charari:03/09/21 23:01 ID:15I5trnX
最強はBOSS-HOSS V8。
3031:03/09/21 23:03 ID:7cBDEFEe
>>295
彼女は2台維持してまつ。。。
バイクはお金がかかるのですね。。。

>>296
ありがとうございます。

>>297
彼女からの暖かい言葉を待っています。

>>298
今の彼女は2人目です、ブランク長すぎだけど(笑)。
彼女は。。確か学校の先輩とかいってた。。。
304774RR:03/09/21 23:03 ID:ph5Qtfw0
>>299
カワサキでオフ車でクラッチのないKLX110 とかが良いかもなぁ
とかも思ったり。
小さいしクラッチないし色々と使いやすそうだし。

>>301
バイクはメーカーによって乗り味とか結構違うので
「ホンダ最高!」という人もいれば「カワサキ素敵」という人もいます。
あとスズキのバイクはそういう感じの名前のバイク多いです。<刀とか隼
でもカワサキもニンジャって名前のバイクありますよ。
正確には名前じゃないかもだけど。

でも皆良いやつだなぁ。
そんなバイク板好きだけどさ(w
30512R:03/09/21 23:05 ID:2Omqh3/e
おれがけしかけて単車の免許とらせた友達が、
その後単車12台に総計600万注ぎ込んだりとか
じーさん引っ掛けて事故ったりとかした日には
責任感じてそいつの親の顔見れなかったよ。
単車おりてベンツに乗り換えたときは正直ありがとうと思った。
>>1、はまるなよ…。
306774RR:03/09/21 23:06 ID:V3n1rrV1
彼女とおそろでZEPにしとけw
んでZU仕様にすればたいしてかわらんでしょw
307774RR:03/09/21 23:07 ID:DMg3B0Nz
なんか1の気持ちがわかる気がする。

10年前に付き合ってた彼女はスキー好き。
当時の漏れはスキーに興味がなく、週末はすれ違いだった。
ある時、やってみるかという気になり、一緒にゲレンデへ。
初心者スクールに入り、リフトを止めたり、緩斜面でコケたり。
最初は「ツマンネー」「恥ずかしー」「帰りてー」としか思えなかったが、
少し滑れるようになると「面白いかも」「わかってきた」「楽しい!」

その彼女とは3年で別れたが、今でもスキーは続けている。
308226:03/09/21 23:08 ID:Wm0xjcSt
>>1
 とりあえず、ネットで近所に教習所があるか検索してみて、
それで行ってみればよし。
お金の問題もあるんだから話聞くだけでも問題無いと思うよ。
309774RR:03/09/21 23:08 ID:V3n1rrV1
いいね・・・うらやますぃ
漏れの彼女はインドア派で無趣味・・・
一緒にいてもツマランですたい。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
310774RR:03/09/21 23:09 ID:ph5Qtfw0
>>309
良いじゃないか、彼女がいるなら。
俺なんて・・・俺なんて・・・もうだめぽ
311774RR:03/09/21 23:11 ID:YOpYHgni
漏れは>>1にZRXUをすすめる。
312774RR:03/09/21 23:13 ID:m23bbXzS
>>311
ソレタ!
3131:03/09/21 23:13 ID:7cBDEFEe
>>299
ゼファーXとゼファー750RS、ゼファー1100だとどう違うんでしょうか。
単に排気量が違うってだけでしょうか。
見た目の大きさとかも変わってくるんでしょうか?

>>300
明日彼女は台風明けのバイク磨きするから
その横で原付走るんだったらどうぞ、と言われました。
原付乗ってきます!

>>304
自分は個人的にヤマハって響きがいいと思うんですけどどうですか?
314774RR:03/09/21 23:15 ID:YOpYHgni
ヤマハだとペケJRか。
315774RR:03/09/21 23:16 ID:PY/59iw7
え?これってネタなの?
すごく面白いんだけどw

>>1 レスおつかれ、がんばれw
漏れヤマハ大好きだよ
XJR400Rって見てみて、カッコエーからさ
316774RR:03/09/21 23:16 ID:+UXuuBYQ
単発質問スレにしては良スレに成長しましたね
1さんが途中経過報告したりすればシリーズ化の予感
317226:03/09/21 23:17 ID:Wm0xjcSt
>>313
 ヤマハという響きには興味は無いが、
FZS、フェーザーという響きはとてもいいと思う。
 マジで2台目及び大型免許取得を考え中である。

318774RR:03/09/21 23:17 ID:ph5Qtfw0
>>311
ZRXのライムじゃ駄目ですか?

>>313
ヤマハはSRとかTWとかドラッグスターとかセローとかXJRとか
町で見かけること多いかもしれません。
319774RR:03/09/21 23:18 ID:m23bbXzS
漏れはXJR400R海苔でつ。
>1にも進める。
でも彼女がKAWASAKIだからやっぱZRXがいいかも
3201:03/09/21 23:18 ID:7cBDEFEe
>>305
12台って!!
はまり過ぎると周りが見えなくなる傾向がありそう。。

>>306
彼女のゼファーをまだ見たことがないんですが
見せて貰えるかな。

>>307
ま、まさにその状況です!
彼女が別世界にいるってすごい感じるんです。

>>308
公認なところに行けば、実技免除ということですよね。
321774RR:03/09/21 23:18 ID:DMg3B0Nz
つーか、内容的には

・初心者スレ
・教習所スレ
・購入スレ
・機種別スレ

で済んじゃうんだよな・・・
322774RR:03/09/21 23:19 ID:V3n1rrV1
中型取得後エストレアを買い取れば?
そのうち大型取得してオソロのバイクに乗ればいいw
323226:03/09/21 23:19 ID:Wm0xjcSt
>>1
もちろん公認の所に行ってよ!
324774RR:03/09/21 23:23 ID:aYvoRqho
漏れが逝ってた京都のΔは体験入所があったな。

免許取得後に彼女のエストに一度乗せてもらってから決めるのも良し。
325774RR:03/09/21 23:23 ID:YOpYHgni
大型取ったら、ZRXのライムだろ。
盆栽しまくって、ZRXスレで叩かれる。
これ定番。
3261:03/09/21 23:28 ID:7cBDEFEe
>>309
彼女からしたら自分は無趣味なモヤシ君で
一緒に居てもツマラン思われてるのかな。。。(´・ω・`)

>>311
ZRXIIっていうのちょっとかっこいいかも。
ZRXっていうのはなんか虫みたいに見える。。。(すいません)

>>315
ネタっぽくてすいません、本人必死です。
XJR400Rカッコいい。。。すごいキレイな色。
327onsr ◆2iML/LSl36 :03/09/21 23:29 ID:2puz7inN
>>1 と ツッコミくれた皆様

遅レスすんません。
雨の日は後ろのタイヤをズルズルやりながらコーナーリングしてるわけです。

別にわざとやってるわけではないです。
現在の250ccに装着された140の15年前の石橋さんが悪いのです。
堅すぎてグリップも何も…w

でもリッターのスポーツラジアルでバンクさせた状態でマンホールにのれば、
やっぱり滑るのではないかと予測しています。
ちなみにそれを原因にコケたことはないですよん。
328774RR:03/09/21 23:32 ID:P+Ctwq2h
>>324
Δは普免持ってたら普二輪は5万円やねえ
去年、一切免許無しから通ったけどストレートで卒業でけた
Δ逝くなら卒業生が紹介すれば紹介料が(r
3291:03/09/21 23:33 ID:7cBDEFEe
>>316、321
ほんと単発ですいませんでした。
このスレは持ち前のマメさで育てていきます。

>>317
彼女はゼファーに乗りたくて気合いで大型取ったそうです。

>>318
虫みたいっていってすいません。。。。
330774RR:03/09/21 23:35 ID:zVYYnc4H
バイクのAT限定免許ってまだ先の話ですよね?
1〜2ヶ月に新聞乗ってた話でしょ?
今はまだ必ずMT車で教習じゃないですか?

自分は友人にもらった50CCスクーターで目覚めました。
んである日マグナ50を見てアメリカンクルーザーに乗りたくなって、
「どうせ乗るなら大きなヤツがいい」と思って中免取りました。

原付で70キロ出していたので教習所内の40キロ制限は逆に苦しかったです。

そんな俺はカワサキのエリミネーター250Vです。
250CCは車検も無くって維持費が楽ですよ。
パワーもあり燃費もソコソコです。

アメリカンクルーザー良いですよ?
たとえ乗らなくても眺めるだけでもうれしくなります。
331774RR:03/09/21 23:37 ID:/eSw8pdI
>別にわざとやってるわけではないです。
>現在の250ccに装着された140の15年前の石橋さんが悪いのです。
>堅すぎてグリップも何も…w

悪いのはあなた。そんなタイヤで公道に出ないでください。
332onsr ◆2iML/LSl36 :03/09/21 23:38 ID:2puz7inN
>>331

それが発覚した現在はそのバイクはカバーの下で眠っております。
333774RR:03/09/21 23:39 ID:ph5Qtfw0
>>326
大丈夫。
カワサキのライム色のバイク見せると、知らない人はたいてい
「バッタ」とか「虫?」とかいうから。
妹にも言われたし。
川崎好きでライム好きな俺はちょと悲しいけどね(w

ライムは他ののメーカーではありえない色だから公道で凄く映える。
だから俺には凄くかっこよく見える。
目立ちすぎて嫌な人もいるだろうけど。

>>327
タイヤ替えた方が良いッスよー。
スリップするときはタイヤ良くても滑るわけだし・・・あぁ滑るさ(涙
3341:03/09/21 23:39 ID:7cBDEFEe
>>322、324
なんか限定物のエストレヤらしいので、売ってくれるかどうか。。。
乗せてくれるかどうか。。。
SR400っていうの、エストレヤに似てますね。
うちは神奈川でつ(´・ω・`)
335774RR:03/09/21 23:40 ID:wsSun+bu
kawasakiのライムグリーンはメーカーカラーなのです。
ワークスカラーなのです。
336774RR:03/09/21 23:41 ID:m23bbXzS
Suzukiの青白はメーカーカラーなのです
ワークスカラーなのです。
337onsr ◆2iML/LSl36 :03/09/21 23:42 ID:2puz7inN
>>333

御心配どうもです。
でもタイヤをかえたところでブレーキキャリパーにオイルひいてるあのバイクはどの道封印(ry
338774RR:03/09/21 23:43 ID:YOpYHgni
ホントに>>1が免許取る気なら、カタログとか見て、
今が一番楽しいときだな。
339330:03/09/21 23:44 ID:zVYYnc4H
↑訂正
1〜2ヶ月前に新聞〜

自分の周りでも(多分自分の影響で)「バイク乗ってみたい」って言う人が増えました。
でもそんな人には必ず「事故ったら死ぬよ?マジで」と言っています。

実際先輩がバイクで死にました。
葬式にも行きました。
ご両親の顔・泣き崩れる彼女、土下座をする事故相手のドライバーとその親。
すべて鮮明に覚えています。

こんな事も全部話します。
それを踏まえても「乗りたい」って思える人以外はやめておいた方がいいと思うんですよ。

特にレプリカ乗るならスピードを出しすぎないよう気を付けて下さい。
340774RR:03/09/21 23:45 ID:aYvoRqho
>>334
限定っつーとこれかい
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/02new/0919.html

どのバイクも限定モデルといっても価格的にも大したこと無いよ。
180cmの君が立ちゴケするとも思えんし。
3411:03/09/21 23:46 ID:7cBDEFEe
>>330
アメリカンってすごい暴走族のイメージがあったんですけど
けっこうクラッシックな感じがするんですね。
維持費については250ccは車でいう軽みたいなもんだよと彼女が言ってましたが
そんな理解でいいんでしょうか?

>>333
頭の部分がけっこう珍しいように思います。
実際にホンモノを見てみるとまた違う印象なんでしょうか。
342774RR:03/09/21 23:48 ID:+UXuuBYQ
>>334=1
はい、自分SR乗りです。
エストとSRは迷う人が多いところだと思います。
1台目でSRならエストみたいなパワー不足は感じないと思います。
でも車検がないからエストの方が維持費が安いです。
ヤマハSR400はキックスタートが最高です。興味あったらこれ見て
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sr400/cafe/kick/index.html
343774RR:03/09/21 23:49 ID:wsSun+bu
>>341
暴走族というより爆音族・・
344774RR:03/09/21 23:49 ID:m23bbXzS
>>341
実物はでかいぞ、ZRXは。
俺も免許取立ての頃はライムグリーン激ダサ!って思ってたけど
最近は(; ´Д`)ハァハァ
あの目立ち度とゴツさがいい。
個人的にはライムより青白のパターンが好きなんだが。
345774RR:03/09/21 23:51 ID:aYvoRqho
確かに角目ライトにビキニカウルは特徴的だな。

SRとエスト比べるとエストは「お洒落さん」って感じかな。
346774RR:03/09/21 23:54 ID:Ttt+k0QP
1よ頑張れ。
それから彼女つきの女を口説こうって男はそういないから安心しろ。
んでそんな君だからうまくいってるんだから、やきもちはほどほどにな。
俺はそれで失敗したほうだから応援するぞ。
3471:03/09/21 23:55 ID:7cBDEFEe
>>335、336
彼女はライムグリーンが好きだそうでつ。

>>338
Webでカワサキ、ホンダ、スズキ、ヤマハのカタログを見てますが
あまりにも名前がいっぱいありすぎるので
似たような形のバイクの名前を書き出したりしてみてます。

>>339
ちょっと考えさせられてしまいました。
彼女が勝手に事故るのではなく、
相手から突っ込まれたりなどの事故もあるわけですしね。。。
自分だけなら死んでも構わないけど
彼女を悲しませるのは嫌だなぁ。。。

>>340
あ、オレンジ色のコレでつ。
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/03new/bj250g2.html
348onsr ◆2iML/LSl36 :03/09/21 23:55 ID:2puz7inN
>>346

ヤボツッコミ。
彼女つきの女ならくどいても(ry
349774RR:03/09/21 23:56 ID:ph5Qtfw0
>>341
頭の所にあるのはビキニカウルって言う奴で小さな風除けです。
本物見ると結構違うかもしれませんね。

>>344
ゴツさにハァハァは禿同。
青白もカコイイですねぇ。
この前近所に1100のライム止まってて、カウル付バイクの方が好きなのに
思わずハァハァしてしまいました(w
350774RR:03/09/21 23:57 ID:aYvoRqho
毎年限定出してるのかよカワサキw
351330:03/09/21 23:59 ID:zVYYnc4H
>>1
343さんの言う通り爆音族ですね。
でも標準マフラーでは普通は静かです。マフラーを交換したりするとうるさくなります。

アメリカンクルーザーは長距離直線を走る事が基本コンセプトなので加速力はあまりありません。
ステップ位置が低いため曲がりにくい等のデメリットがあります。

でもカッコイイんです。
ふんぞり返って乗るスタイルがたまりません。
自分的には「アメリカンクルーザー」は車で言えば「RV」辺りになるんじゃないかな?と思ったりします。
352346:03/09/21 23:59 ID:Ttt+k0QP
>>348
つっこみサンクス。そりゃどうにもならんよな。(W
逝ってくる・・。
3531:03/09/22 00:04 ID:6oQPDMew
>>342
キックって初めて知りました。
今日原付でボタン押してかける方法と
足で押しながらかけるのを教えてもらったんですが
それとはまた違うのですよね?
あ、次元が違うのかも。。。

>>344
彼女のエストレヤを写真で見せられたときより
実物のほうがとっぷり(?)していたので驚きました。
354774RR:03/09/22 00:07 ID:kcBjeNlz
>>353
足でレバー押し下げてかけるのがキックです。
キック式スターター。
SRはキック以外はスターター無いと思った。
3551:03/09/22 00:10 ID:6oQPDMew
>>346
火曜は晴れたら遠出してくる言われますた(´・ω・`)
彼女はエストレヤに夢中らしい(`・ω・´)

>>349
道を歩いていると停めてあるバイクに彼女がたまにハァハァしています。
靴のひもを結び直しているフリをしながらバイクにハァハァ(`・ω・´)

>>351
バリバリ音のするのとかは意図的なんですね。
スクーターでもバリバリいうのがありますが
あの音はどうも好きになれません。。。
356774RR:03/09/22 00:11 ID:R10U/3rq
>>1
要するにエンジンは火付けりゃ勝手に回るもんじゃないのでまずはエンジンを動かさなきゃいけないわけです。
で、それを電気でモーター使って動かしてるのか、人間の足で動かしてるかの違いです。
前者はバッテリー上がると使えません。

あと、裏わざとしてはエンジンが動いて無い状態で車体を動かして
タイヤの回転をエンジンに伝えてエンジンを回す押しがけという方法があります。
SRはキックスタートオンリーです。セルはありませぬ。
357774RR:03/09/22 00:14 ID:go3zPYBM
>>355
大抵の人は速さより音を求めてマフラーを交換します。
ノーマルだと国産はどれも静かですよ。


セルがついてるともうキックは使えませんw
3581:03/09/22 00:14 ID:6oQPDMew
あ、IDが変わった。。。

>>354
SRのオーナーさんのサイトをちょっと見てみましたが
キックに魅力を感じている人も多いんですね。
勉強になります。。

今日は原付疲れもあるのでもう寝まつ。。。
原付でコケるような鈍くさい男につきあってくれてありがとうごさいました。
みなさん、お休みなさい。
今夜は冷えるので風邪をひかないようにしてください。
359346:03/09/22 00:17 ID:G3DEpKIU
>>355
かわいい彼女じゃないか。
大事にせにゃ。そのタイプはやきもちが過ぎるともめるから
バイクと比較せずにやきもち分をストレートに攻めろよ。
360330:03/09/22 00:18 ID:fxVgNNTV
>>1
そうですね。
基本的に自己主張ですね。
ああいうマフラーに変えると、自分が大きくなったように錯覚するようです(笑)

前向きな理由としては、
「周りの車や人にバイクの存在を認識してもらい、事故を抑制する」
だそうです。
効果のほどはマユツバですが。
361onsr ◆2iML/LSl36 :03/09/22 00:28 ID:KLSQ2HRh
低速トルクと爆音を天秤にかけてマフラー交換を迷ってる香具師がここにいたり。
限界性能というよりは体感的なスムーズさ(中低速トルクアップや回転のスムーズさ)が
性能アップのためのマフラー交換理由です。
性能があがらず音だけ上がるというちょっとゥーン、なマフラーも存在します。
ちなみに性能向上型マフラーで極端に音が大きくなるものは、
限界領域での性能がアップし、それ以外の性能がダウンするものが多いのです。
私見としては、マフラーをかえなければならないバイクなど存在しません。
…しかし、中低速トルクの谷がなくなるのなら、やってみたいなんて思ったりしてます。
362774RR:03/09/22 00:29 ID:wTNV/IeH
>>341>>1
250ccは軽みたいなもんじゃなく、軽そのものです。
「軽二輪」ね。
363774RR:03/09/22 00:30 ID:NEOiXUGy
>>1>>358
原付でも何でも始めは皆こけるぞ。
公道でこけてミンチになるより安全な場所でいっぱいこけとけ。
駐車場とか教習所とか。

…でも、あまりにこけるようならホントにセンスないから
死んだり人殺す前にバイク辞めてね。
364774RR:03/09/22 00:38 ID:YY8lLZxu
おい、オマイら。実は>>1は女なんだよ。
バイク乗りの彼を少しでも理解したい、近付きたいの一心で立てたスレなんだよ。
最初から女だとネタ扱いされてレスがつきにくいだろ?
バイクに詳しい女の友達なんて滅多にいないだろ?
逆にAT限定で何時間もオーバーする男なんているか?スクーターの練習でコケるか?
健気だな〜実に健気だ!ガンバレ!!

と、妄想しながら寝床に入るオレ。
365774RR:03/09/22 00:38 ID:srnRWQCP
>>1さん
RZVとか500γなんてどうですか?
カワサキ好きなら750SSとかKR250なんてどうでしょう?
366774RR:03/09/22 00:46 ID:wTNV/IeH
>>365
カワサキ好きなら電車とか飛行機もいんじゃない?
367774RR:03/09/22 00:48 ID:9Nwv+WWf
>>366
水上バイクとかも
368774RR:03/09/22 00:49 ID:G3DEpKIU
>>367
いいねぇー
369774RR:03/09/22 00:52 ID:40F2oQAy
つーか1さんにハァハァ(*´д`)しちゃうのは俺だけかな。
カワイイよね。

いや、そういった趣味はないんですがね。
370774RR:03/09/22 00:59 ID:kcBjeNlz
>>358
セルはセルでエンジン着くまでの「キシュシュシュシュ」って音が良いけどね。
原付でこけるのは初めてだから仕方ないです。
俺も納車初日にこかしたし(w
本番(公道)でこけたり轢いたり撥ねたり死んだりしなければOKです。
頑張ってね。
371774RR:03/09/22 01:35 ID:DCr8TQDs
>1
がんがれ。君と彼女の明るい未来を応援しているよ。
早く2人でツーリングにいけるようになるといいね。

 ってまだ免許取るって決めてなかったか?
気が早すぎてすんまそ・・・
372刀乗り:03/09/22 01:38 ID:BVcwQzei
バイクは金がかかる
373774RR:03/09/22 01:57 ID:tN2MEGfz
クルマよりは安くつくよ。
374免許取りたて:03/09/22 03:02 ID:Iy5bKhCU
免許も持ってて彼女もいない>>1に釣られてみるか・・
375774RR:03/09/22 04:09 ID:40F2oQAy
>>1タン、可愛いすぎる・・・(*´∀`*)ハァハァ。
376774RR:03/09/22 07:21 ID:3/wXz4gt
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062631992/l50
>>1 こういうこともある。気をつけよう。
3771:03/09/22 09:12 ID:6oQPDMew
おはようございます。
雨がいつのまにか上がっていたようですね。
朝寒さで目が覚めました。
今日も原付に乗ってきます。

>>361
彼女は「ただでさえご近所迷惑だから」と音にはだいぶ気をつかっているみたいです。

>>363
ミンチにならないように、人のいない所を左折ばっかする予定です。
センスは自分ではわからないので、彼女に判定してもらいます。
3781:03/09/22 09:16 ID:6oQPDMew
>>364
女々しいとはよく言われます。
「彼女と男女逆だよね」とかいうのもよく友人から言われます。
がんばります、ありがとう☆

>>365
なぜかバイクをオススメされるスレになってきてしまいました(笑)。
メモしておきます(笑)。

>>366
「川崎重工」のマークの入った車両に乗ったことあります。
京急だったか、JRだったか。。。

>>367
期待通りだと思いますが、泳げません。。。
379774RR:03/09/22 09:19 ID:9Nwv+WWf
バイクがそんなに好きじゃないなら彼女と別れた瞬間バイクなんてどうでも良くなんだろうなぁ・・
3801:03/09/22 09:20 ID:6oQPDMew
>>369
こんな愚かな1ですが。。。

>>370
がんばります!今日は転ばないように。。。
今日も長靴を履くのでしょうか。。。

>>371
とりあえず今はレッツツーで30km/hを出せるようにがんばりたいと思います。

>>372、373
参考までに月何円くらいかかるのでしょうか?
50ccスクーター/車検なし/車検あり
質問ですいません。
3811:03/09/22 09:23 ID:6oQPDMew
>>374
AT車だけは持っています。。。
彼女は4つも持っているのに。。。

>>375
「かわいい」「いい人」とはよく言われます。
「かっこいい」「男らしい」と言われたことは(´・ω・`)

>>376
あう。。人との縁ってわかんないですよね。。。
なぜ今の彼女と付き合っているのかも不思議なくらいだし。。。
382774RR:03/09/22 09:23 ID:9Nwv+WWf
フェミニスト
383774RR:03/09/22 09:28 ID:9MdJxkbG
>>1
何かバイクのことは本当に何も分からない感じですね(笑)。
何キロで転べばどんな怪我するとか、キックとセルの違いとか
そんなのは心配ないから、もう教習所に行っちゃおうよ。
何が分からないのかが分からない?、みたいな状況も解決
するよ。

確か分割も出来るし、ある程度収めて、その後は教習が進む
段階で教習料払っていくことも出来たから、教習所行って色々
手続きとか聞いてくるといいよ。

車種は、2003バイクカタログみたいのが本屋にあるっしょ?。
何よりバイク乗りの彼女がいるし。
384XV ◆KTUPPPPPPI :03/09/22 09:54 ID:oU0cRmzT
>380
ぶっちゃけて言うと乗らなければ1円もかからない。
乗ってしまえばガソリン代、エンジンオイル等消耗品
年に1度、重量税(大した金額じゃない)車検があれば、車検代
始めの内は車と同じで投資がいるけどその後は車と段違いですよ。
マニアックなバイクに乗らない限りはそれだけお金もかからんです('ー`)

彼女とどれくらいの頻度で会うのか知らないけど、バイクの話は彼女に聞いた方が早いのでわ?
部屋でイチャイチャしながらクラッチってなーに? と。

料理好きな恋人に醤油の分量は? とか聞きながらイチャイチャしてましたy=ー( ゚д゚)・∵.
385774RR:03/09/22 12:25 ID:0r+WmQAq
1さんのレス見て思うんだけど、
「彼女はこうなのに、僕はこうなんです」って言うのが多くない? 
劣等感持ち過ぎですよ(笑)
彼女は、今のままで充分満足してると思いますよ?
私は結婚しているんですが、それぞれが付き合う前からバイクに乗っていました。
もし、旦那が乗っていなくて付き合い始めてから
「バイクの免許取ろーと思うんだけど」って、言ってきたら、
やはりビックリするし、心配だし、
「本当に自分が乗りたいと思ってるのかな?それとも私が乗るからなのかな?」
と、考えてしまいます。 後者なら、かなり嫌ですね。
別にバイク乗ってなくても今の相手と結婚してたと思うし。
今、原付で練習していて「楽しい」「免許取って乗りたい!」って、
自分で思うなら取るべきです。何事も自分次第ですよ。
がんばって下さいねー。
長文、マジレスすんません。 老婆心ながら・・・

386XV ◆KTUPPPPPPI :03/09/22 12:31 ID:oU0cRmzT
今の状態で満足してねぇのかよゴルァと言われてもしょーがナイネ
バイク海苔スキスキ
387774RR:03/09/22 13:00 ID:GHpBOi+I
>258
それは家の割と近くのバイク屋で65000円
388774RR:03/09/22 13:18 ID:GHpBOi+I

彼女のバイクがエストレアとナナハンゼファーなわけだから
同じぐらいのパワーのバイク買ったらどうだろう
一緒に走るにしても大幅に力の差があるとどちらかがあわせてやら無いと駄目なわけで
250cc単気筒OHCのバイクか、500〜750ccのツインか国内四気筒あたりが良いのではないかと

前者ならボルティ、後者ならSV650、GS500、GSF600あたり
389774RR:03/09/22 13:57 ID:YmI47Nd2
1よ、免許を取る必要はない。彼女がバイクに乗っているから
彼女にもっと近づくために、バイクのことを学ぶ必要もない。
バイクと彼女を別々に考えるからいかんのだよ。
つまり、彼女の運転しているバイクひとつの乗り物とし
それを1が運転するのだよ。
左に曲がるときは左のオパーイを一モミ
右に曲がるときは右のオパーイを一モミ
止まるときは、ティ首を前に引く!
これを乗りこなしたとき、君はすばらしいライダーと同時に
すばらしい彼氏になっているだろう。
390XV ◆Xc/i8qRjis :03/09/22 14:03 ID:oU0cRmzT
何年前のネタですか。
391774RR:03/09/22 16:55 ID:+5R+/6G3
良スレだ〜(*´∀`*)
392774RR:03/09/22 18:49 ID:oQe9fqu1
W650なんてのはどうかね。
エストとゼファどちらと一緒でも違和感無し。
金無し君なら、Dトラッカーかな。

なんとなく「シガテラ」を思い起こさせるスレだな。
3931:03/09/22 19:17 ID:6oQPDMew
ただいま帰りました。
今日は午前中にレッツツーで走ってきました。
信号機を右折するまでに成長しました。
彼女の先導付きでしたが。。。カッコ悪いけど。

その後一緒にお昼食べながらいろいろ話を聞いてきました。
彼女の教習の話や、調べたバイクについての彼女の意見や
バイクの維持費やら保険の種類などなど。
「どうしてそんなことをいきなり言い出すの?」
みたいなことを何度も言われ、彼女的にはだいぶ驚いていたようです。
その後彼女はエストレヤで颯爽と走りにいってしまいました。

帰りに本屋に行って中古バイク誌とカタログと
ストリートスナップみたいなのが写っている雑誌を立ち読みして
酒でも飲もうかと思ったけど、飲めない男なのでコーラを買って帰りました。
3941:03/09/22 19:25 ID:6oQPDMew
>>383
ホントにバイクのことはわからない状態です。
バイクの車種とか言われても???状態でネットでは
googleで検索、検索でした。

明日は彼女が走りに行くとか言ってたんで
いくつかPick UPした教習所を電車と徒歩で廻ってみたいと思ってます。

>>384
彼女に聞いてみたら維持費は月3〜4千円かなぁ?と言われました。
彼女とは週3〜4回会ってます。
お互い自宅なので部屋がうらやますぃ。。。
3951:03/09/22 19:34 ID:6oQPDMew
>>385
コンプレックス多すぎです(笑)。
自分と正反対の彼女を見ているとホントに自分は。。って思います。
彼女には「そのコツコツと努力するのは尊敬できる」とか言われますが
やっぱり彼女は華やかに見えて(愚痴っぽくなるので略)
今の地点では「彼女が乗っているから」っていうほうが7:3くらいです。
原付乗るまでは10:0だったので、だいぶ気持ちがいい方向に向かっていると思います。
アドバイスありがとうございます。

>>388
もしバイクに乗ることになったら400ccくらいのバイクに乗ろうと考えています。
免許自体まだ微妙なんですけど(笑)
396774RR:03/09/22 19:35 ID:M5oP17hU
141 :1 :03/09/21 09:43 ID:7cBDEFEe
優しい彼女っす。
136さんみたいな人に奪われたら。。。
(ToT)うわーん
>>1
136=121=91=80
これ事実。お前は終わりだ!
3971:03/09/22 19:36 ID:6oQPDMew
>>389
ちょっと笑いました。

>>392
W650は彼女のお気に入りです。
最初は普通二輪しか免許がない時はW650に乗りたかったらしいです。
398774RR:03/09/22 19:41 ID:GHpBOi+I
>397
ダブロクは割と速いらしいよ
峠とかでなければゼファーにも充分付いていけるんでないかな
399774RR:03/09/22 19:50 ID:oQe9fqu1
>>397
そうか彼女の性格にもよるがw650では
逆に彼女に媚びてると取られかねないかもしれないな。

なんにせよ、早く免許を取って彼女と同じ風景を見てからだな、出来れば一人で。
400774RR:03/09/22 19:51 ID:M5oP17hU
>>398
ついてくだけなら原付二種51cc以上あればいけるし
高速も126ccあればついていけるはず。
つうか流れについていければなんだってええやん。
1さんの状態なら250ccはほしいとこだけどな。
401774RR:03/09/22 20:32 ID:Scp6ucpH
「俺だってやればできるじゃん!」
「俺も捨てたもんじゃないじゃん!」

1さんがバイクを通じて自分に自信を持つきっかけになってくれれば、
バイク板の住人として嬉しいよね。
スレの流れを見る限り、だんだんとバイクの面白さにはまりつつあるようだし。
「1さんは今のままでいいんだよ」という意見はもちろん理解できるが、
ご本人が「こんな自分じゃ嫌だ!」と思ってるんだから、
ここは一つ、何か自分の殻をぶち破る経験が必要なんだと思う。
402 :03/09/22 20:33 ID:R8svhufd
4031:03/09/22 21:07 ID:6oQPDMew
>>398
エストレヤは遅いいってました。
遅いとか早いの基準がよくわからないんですが
やっぱり大きいほうが早いっていうのが定説ですかね。

>>399
彼女の性格からすれば「自分の好きなのにしなよ」と言われると思います。
御飯誘った方が店を決めるのっていうのが彼女論です。。

>>400
高速道路は125cc以上ということは限定だとダメだということですね。
彼女遠出するから高速は欲しいかな。。。
404400:03/09/22 21:20 ID:+XoJOj7I
中免とったばかりなので教習内容を大まかにカキコします。(公認のね。場所によって違うけど☆)
バイク起こし〜発信と停止(半クラわかんないよね)〜外周路2速(2周に1回横断歩道で停止)
外周路(直線3速カーブ2速)〜内周路〜一本橋(7秒以上)〜スラローム(8秒以内)
急制動(3速40`に加速後、急ブレーキで停止。ここでの急加速がポイント)
坂道発進〜S字・踏み切り・クランク・障害物避け。ここまでが一段階。
二段階はこれが組み合わされてコースになってそのコースをまわります。
シュミレーターも3回ほどやります。内容を言ってしまうと事故らないから言いません。
1回は事故っといたほうがいいと思います。
オーバーする人の多くは、初回の運転が安定していない人。
急制動ができない(止まるより40`に達しないといけないので加速のほうが難しいです)
やるなら原付で慣れてからのほうがいいと思います。
405774RR:03/09/22 21:36 ID:wTmz2Ifr
しばらく原チャリ乗ってれば?
406774RR:03/09/22 21:36 ID:LlKFbCjg
俺の行った教習所は一段階の前半は125ccに乗らされて
その後400ccに乗るって方式でした。

四輪免許はATしか持っていない俺は
教習所で半クラ(半クラッチ)にてこずったので、
小型(125cc)の単気筒の教習車より中型の四気筒の教習車(CB400SF)の方が
運転(発進)しやすかった。

慣れちゃえば重さなんて大丈夫だから
普通二輪免許受けた方が良いと思うよ。
407400:03/09/22 21:58 ID:bNDwY7oQ
>>406
125ccですか〜いいですね。
確かにそのほうが効率よさそうですね。足つきいいし、こけないし。
まあ俺はゼロハンミッション上がりでしたから。大して苦労しなくて、
一時間目に3時間分先に進んじゃいましたからね。
小型限定も普通二輪も金額も大差はないので400で取ったほうが良いですね。

車と違って教官が時々いなくなりますから飛ばせますよね。
初日、途中で教官がいなくなったので外周路飛ばしました。
11,000rpmまで回したら(CB400SF)教官が来て「戦闘機みたいな音がするなぁ〜」と
言ってきました。
前傾で乗るのでしまいにはネイキッドは一番手前に乗ってタンクをひざではさんで
背筋を伸ばしてっていう姿勢で乗るもんなんですよと特別講義が入りました。
408774RR:03/09/22 22:00 ID:CKXwEMOw
>>1
今からバイク乗っても一生彼女にはバイク暦は追い付かないよ。
腕や知識なら越えることもあるけど。
それより免許はバイクじゃなくて、
水上バイクにしてみるのはどーだ?
海まで彼女のバイクでタンデム。
海の上では自分の水上バイクでタンデム。
ただし、彼女がマリンスポーツに興味もってくれないきゃ意味なしw
409774RR:03/09/22 22:20 ID:8nuOi8po
>>124
>そういや原付ってブレーキ握りながらセル押さないと、ダメなんだった。
>なんか今乗ると其れでハマリそうだw

大丈夫だよん。
なぜならミッション車だってセル押すときはクラッチ握ってるじゃん。(よね?)

だから反射的に左のレバーは握るはず。
410業物 ◆GPfvmNF13A :03/09/22 22:21 ID:qjSAK7Hz
 |  | ∧
 |_|Д゚) クラッチもギヤもスタンドもセンサーありません・・・マイバイク。
 |文|⊂)   なにしててもセル回る
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
411愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/09/22 22:22 ID:GtJLnhMX
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 最初の方の業物のカキコは・・・
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
412charari:03/09/22 22:23 ID:Q5oNRUmJ
>>409
漏れは普段Nにいれてるのでクラッチは握らんのです。
エンストした時は握りますが。
413774RR:03/09/22 22:24 ID:8nuOi8po

誰かも言ってたが、
>>1は彼女に相談せずにバイクに乗ったほうがいいと思う。

勝手に免許を取り、勝手にバイクを買い、勝手に一人で乗る。

しばらくそうしてから、彼女に話せば、
「実はライダーだった男」として彼女に対せる。

それを、
「バイク乗ろうかなと相談」
「いろいろ教わりつつ免許取得」
「いろいろ教わりつつバイク購入」
「いろいろ教わりつつツーリング」
では、ずっと彼女の弟子でしかないと思う。

二人の関係にもよるけど、
やはり自分に何かを教えてくれるようなライダーに惹かれるんじゃないかなあ。
414774RR:03/09/22 22:26 ID:U4147gDG
>>408
ATVなんてど〜だ?
あとはスリーターもいいぞう
ジョイ、ジャスト、ストリーム、ジャイロそしてロードフォックス!!
415400:03/09/22 22:27 ID:bNDwY7oQ
まめな1はもう寝たか?
416774RR:03/09/22 22:27 ID:zn+Dyzs6
おいっ>>1
規制かかってったからなかなか言えんかったけど
何でお前みたいなのに彼女がいるんだ?羨ましいじゃねぇか!
まぁ今回の事は彼女に頼るんじゃないぞ。自分で決めて一歩成長しろ。
彼女は今のままのお前でいいと思ってるだろうけど、彼女にもしもの時が
あったらどうするんだ?守ってあげれるのはお前だけだぞ。普段はもやしっ子
でいいが、いざとなったら男にならにゃあだめだ。お前がバイク乗りになるのなら
応援するぞ。がんばれ!
絶対、彼女手放すなよ!いい彼女じゃないか!
417774RR:03/09/22 22:31 ID:U4147gDG
彼女とは違う方向でせめてみるのはどうだろう?
50〜125の2stオフ車でもかって、ガレ場やマディ、砂浜でコケまくって
ウイリーやダニエルができるようになれば彼女も惚れ直すと思う
418774RR:03/09/22 22:31 ID:CKXwEMOw
>>409は暖気してるときもクラッチ握りっぱ?
419774RR:03/09/22 22:32 ID:/EocYJo/
1は可愛い系
420愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/09/22 22:32 ID:GtJLnhMX
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< >>416 イヤ大丈夫だ、助けてくれる男はいっぱい居るぞ
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
421774RR:03/09/22 22:33 ID:bILoTeno
>>395=1
400ccならSR乗ろうぜ!エストと相性バッチリ。
必要最低限の装備だから400ccクラスでもダントツの安さ。
キックスタートで儀式気取ろうぜw
4221:03/09/22 22:34 ID:6oQPDMew
すいません、コンビニ行って酒買ってきました。
明日は彼女が一人で出掛けてしまうために飲めないくせに
酒を飲んでしまおうという魂胆です。

>>401
やっぱり自信がないコンプレックス男なのである程度彼女から独立して
修行したほうがいいのかなぁと思っております。
423400:03/09/22 22:35 ID:bNDwY7oQ
>>409
キック&押しがけ専用ですが?
ブレーキを握るのはクラッチのないスクーターだと思います。
ミッションはクラッチを握りますがニュートラルに入っていれば
特に握る必要はないです。
でも反射で握ることが多いです。

ちなみに水上バイクはあまり二人乗りはしません。
彼女を海に放り投げろというのでしょうか?
その前に泳げることが前提ですが、俺は元水泳選手。

424charari:03/09/22 22:38 ID:Q5oNRUmJ
1さん、漏れも呑んでるYO!
ビール2本いって今は日本酒をチビチビw
425774RR:03/09/22 22:39 ID:wTmz2Ifr
>>422
自信なんて歳取ればついてくる。
彼女を離すな。
4261:03/09/22 22:39 ID:6oQPDMew
>>404
教習情報ありがうございます。
40km/hちっと怖いですね。
30km/h厳守ですから。。。

>>405
彼女の都合が合えばレッツツーに乗せて貰うつもりです。
バイク乗りの男友達に50ccバイク持ってるか聞いてみようかな。。。

>>406
いちおう男なので、彼女の持ち上げられるバイクだったら
自分にも持ち上げられるかなぁなんて言ったら
「アレはコツだよ」と言われました。
コツとかあれば伝授を。。。
427774RR:03/09/22 22:39 ID:U4147gDG
400ccならNS乗ろうぜ!エストと相性バッチリ!?。
必要最低限の環境対策だから400ccクラスでもダントツの白煙。
キックスタートでケッチンくらおうぜw
4281:03/09/22 22:48 ID:6oQPDMew
>>407
今乗っているレッツツーだと足でタンクを挟むとかいう体験ができません。
それはやっぱり不利になるんでしょうか?
。。。教習所に行けば解決?

>>408
確かに。。。もう6年くらいのキャリアあるしなぁ。
自分の免許まだ緑色だし。。。
あ、彼女も泳げないので「夏だから海!」っていう概念がないっす。。。
この間、ぶどうもぎに行きました。

>>業物さん、charariさん
こんばんわ、いつもありがとうございます。
自分はチューハイ1杯で顔真っ赤になってしまいまつ。
今日はカルピスサワーでのほほんと。。。
酒飲めるようになりたい。
429774RR:03/09/22 22:49 ID:bNDwY7oQ
400ccならRG400Γ乗ろうぜ!エストと相性バッチリ!?。
必要最低限の環境対策だから400ccクラスでもダントツの白煙。
キックスタートでケッチンくらおうぜw

個人的には250ccのほうがいいかと。
250ccは税金安い車検制度ナシ。パワーさもあまりない。(小型や原付に比べ)
400買うんだったら600とか750のほうが乗りやすい。
大体400なんて日本の免許制度のためにあるようなもんでしょ。
外車は50・125・150・250・600・750・1000って感じだし。
中途半端さはあると思うけど・・・。
430業物 ◆GPfvmNF13A :03/09/22 22:50 ID:qjSAK7Hz
 |  | ∧
 |_|Д゚) 教習所に行けば一から教えてくれるよ。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#>>411 どしたに
4311:03/09/22 22:54 ID:6oQPDMew
>>413
勝手にするのもいいんですが
自分がほったらかしたら拗ねる男なんで
彼女ほったらかしたら拗ねられて捨てられるんじゃないか不安です。
「彼女の弟子」っていうのには確かに負い目を感じるかもしれません。
彼女のバイクの後ろに乗れないのもそのせいだと思います。
あ〜あ、もっとしっかりした人間になりたい自分。。。

>>414
未知の世界っした。

>>415
酒飲んでるので急に落ちるかもしれません。。

>>416
なんで彼女がいるのかわからないです、母性本能を擽ったのでしょうか
それか彼女がゲテモノ食いだったとか、モテナイ君の安全パイを取ったのか。。。
彼女の前で男だったことって。。。う〜〜、う〜ん(涙)
432407:03/09/22 22:58 ID:bNDwY7oQ
ぶどうもぎ?今山梨でつ。
タンクにはさむというのは自然にできます。
逆に変なクセがないほうがいいのかもしれません。
おとなしくまじめに乗ってればそんなこといわれません。
あのときは走り屋扱いでしたからね。
スモークシールドのフルフェで教習してた人ほかにいなかったです。
急制動も気つけば55キロ出てましたし、リアタイアはロックしまくり
でも3本線の1本目過ぎで止まりましたからね。
教官にそんな飛ばさんでええといわれるくらいでしたからね。


みなさん一本橋とスラロームって何秒くらいでした?
433愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/09/22 22:58 ID:GtJLnhMX
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< >>430イヤ身に覚えのある話ばっかりでナー
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
>>1には悪いがバイク海苔じゃないほうが漏れはやっぱりイイなー
4341:03/09/22 22:59 ID:6oQPDMew
>>417
つまらない質問になってしまうかもしれませんが
オフ車っていうのはオンロード車と比べた場合どんな点が操作しやすいとか
操作しにくい、扱いにくいというのを教えていただければ。。。

>>419
小動物、ハムスターとか言われます。

>>420
それ言われると、彼女に明日行くなと電話してしまいそうでつ。

>>421
ちょっとSR400お気に入りです。。。
435774RR:03/09/22 22:59 ID:CKXwEMOw
>>1
せめて、ベッドの上ではリードしてほしいものだ。
436774RR:03/09/22 23:04 ID:/EocYJo/
はしたないわね!
437416:03/09/22 23:05 ID:AjnvR4ZV
ま、まぁまぁまぁ泣くこたぁない。
俺はお前が羨ましいだけだよ。
どうやったら母性本能、擽れるのか教えてくれYO!
438774RR:03/09/22 23:06 ID:bILoTeno
>>432
一本橋は14〜15秒だった気が。
スラローム忘れた。実は苦戦した記憶が。
急制動はフロントロックして(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
439774RR:03/09/22 23:07 ID:bNDwY7oQ
>>438
ジャックナイフ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
440774RR:03/09/22 23:08 ID:2ZJDcGX+
>>438
卒検のあのキンチョーした状態で15秒はすごいな。
漏れは落ちたら元も子もないから10秒以下でいいやって感じでやったら
8秒くらいですた。
4411:03/09/22 23:08 ID:6oQPDMew
>>425
22でつ。。。何歳くらいにつけば。。。

>>427
地球環境に優しいのは重要です。
ごみは絶対に持ち帰ります。

>>429
あ、彼女400乗らないのそういうわけなのかな。。。

>>432
彼女がぶどう大好きなんで。
親戚のぶどう園でぶどうもいで食べてきまつた。
442774RR:03/09/22 23:08 ID:U4147gDG
ベッドの上ではリード90
その後、つかれでグース250
443業物 ◆GPfvmNF13A :03/09/22 23:10 ID:qjSAK7Hz
 |  | ∧
 |_|Д゚) 一本橋は15秒、スラロームは5秒だったかな。
 |文|⊂)   「加点は無いんだぞ」としつこく言われた
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>433 そうだったノカ
444342=421:03/09/22 23:12 ID:bILoTeno
>>442
うまいですな。

きのうから1さんにSR勧めた者として、SRがお気に入りとはうれしい。
まあ俺が勧めたからってわけではないと思うが。
445774RR:03/09/22 23:12 ID:bNDwY7oQ
>>442
1の一物は原付のチャンバー
4461:03/09/22 23:13 ID:6oQPDMew
>>435
いちおうしてるつもり(笑)
これでダメだったら廃人っす。。。

>>436
下ネタщ(゚Д゚щ)カモーンでつ。

>>437
なんでしょ、童顔と猫背と動きのムダの多さでしょうか。
かっこいい男と呼ばれる秘訣を知りたい。
447774RR:03/09/22 23:15 ID:MP4dHbtu
バイクの免許取る金があったら包茎手術したほうがいいぞ
448774RR:03/09/22 23:16 ID:Ezr5y/HS
エストレアのカッコいいカスタムするお店だから
都内なら覗いてみ

ボートラップ
http://www.boat-rap.com/migi-ue.html
449774RR:03/09/22 23:16 ID:YlW9t3LC
1さんかわいいな〜
きっと彼女は男勝りでパキパキしてるタイプじゃないですか?
面倒見が良いというか、華やかなタイプというか…
1サンは母性本能くすぐられるタイプなのでしょう。

今回はとにかくその気なら、教習所に行きましょう。
最初は彼女より、ヘタッピでノロノロかもしれませんが
いずれ人間慣れてくれば、彼女に付いていけるように
なりますよ。センスもありますが、要は慣れです。

彼女はソロツーリングが好きそうな感じですが(決めつけ)
きっと彼氏が一緒に走れるようになれば、二人でツーリング
という事もありえます。彼女にとっても、きっと楽しみな事
だと思いますよ。(実際私がそうだった。ソロツーが殆ど
だったけど、バイク乗りの彼氏が出来て、彼氏とのツーリングも
楽しいもんだな〜と思うようになった。)

彼女が、バイクに乗ることを誘わないのは良いことです。
本人が納得してやる気にならないと、免許を取っても意味無いし
事故でもおこされたら後味悪いですからね…
450448:03/09/22 23:17 ID:Ezr5y/HS
スマソ こっちだわ↓

http://www.boat-rap.com/
451774RR:03/09/22 23:17 ID:LlKFbCjg
お前もハムスターか。
おれはハム太郎とかねずみ男って呼ばれてるよ。

教習所入ったら教習所スレにも恋よ。

452774RR:03/09/22 23:20 ID:7g4B+Vct
>>1
417じゃないけど、僕が思うに

良いところ
・車体が軽いから扱いやすい。
・運転姿勢が楽。
・こけてもダメージが少ない。

困るところ
・シートの位置が高いので短足だと街のりできつい
 (多分あなたなら大丈夫)
・当たり前だが、オンロードで飛ばすと物足りない。
・教習所のバイクに慣れると違和感を感じる(かも知れない)。
453愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/09/22 23:21 ID:GtJLnhMX
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< ・・・揚げ足でスマンがハム太郎とねずみ男って全く違わないか?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
454charari:03/09/22 23:22 ID:Q5oNRUmJ
1さんは、やっぱり男尊女卑的な考えがあるのかな?
どこかで「女よりも」とは考えていませんか?
人間、得手不得手があるので彼女より劣っているところもあれば
優れているところもあるのです。だから、自分のことを
「男のくせに」とか「彼女は〜なのに自分は」と考えずに
「彼女はここがすばらしい」「僕は〜が出来る」でいいのでは?
455774RR:03/09/22 23:22 ID:bNDwY7oQ
>>449
ヘタッピでノロノロだと1さんはまた時間オーバーしてしまいます。
原チャで普通に走れるようになってからのほうがよか気がします。

おれはいつも一匹狼だったよ。いまは犬くらいになった。
456774RR:03/09/22 23:23 ID:bNDwY7oQ
>>454
男ってそういう生き物じゃないですか?
4571:03/09/22 23:27 ID:6oQPDMew
>>448
都内ではないでつが、エストレヤ情報として彼女に紹介しておきまつ。

>>448
パキパキしてまつ、なんかいつも中心にいる感じ
自分はコソコソしてて、かげにいる感じ。
とりあえず明日教習所をあたってみます。
彼女は主に一人で行動しますね。
気遣うのが嫌いらすぃ。。。

>>451
ハムちゃんとか呼ばれまつ。
顎の下ころころってやられまつ。
458774RR:03/09/22 23:27 ID:K+y2WVHX
>>365>>427>>429
ワロタ
1さん、本気にしちゃだめだよ。
昔の2ストは論外です。
初心者に最もすすめられないバイクのオンパレードだな。
459774RR:03/09/22 23:27 ID:nj4xgUbl
>>1
>猫背と動きのムダの多さでしょうか
教習所によっては、これだけで無駄に講習時間が増える罠が
あるから気をつけてな。バイクは誰でも乗れるんだから、
気追わずにがんがれ
460charari:03/09/22 23:27 ID:Q5oNRUmJ
>>456
うん。フェミニスト気取っても漏れはキティクですw
4611:03/09/22 23:32 ID:6oQPDMew
>>454
確かにそうかも。
リードしなきゃっていうのはありますね。
自分の長所は努力ができるところでつ。
あと字を丁寧に書くところでつ。

>>455
オーバーしてもいい教習所をさがしまつ。
車のときはそれでだいぶ助かった。。。
462774RR:03/09/22 23:33 ID:CKXwEMOw
>>459
猫背違反は何点で罰金いくら?w
463774RR:03/09/22 23:37 ID:bNDwY7oQ
>>462
違反点数6点500万円以下の罰金または懲役3年以下
4641:03/09/22 23:38 ID:6oQPDMew
あ、オフ車の説明ありがとうございまつた。
便乗した質問なんですけど
カワサキの「250TR」やホンダの「FTR」みたいな形って
オフ車になるんですか?似てるようだけど、ちちょっと違うような。。。

>>458
あ、アドバイスありがとうございます。
素人にはジョークが通じないかもしれません(笑)

>>459
さすがに14時間はオーバーしないことを祈りまつ。

>>460
Mっぽいけど、実はけっこうSでつ。
4651:03/09/22 23:40 ID:6oQPDMew
>>462、463
え、乗車姿勢が悪かったりすると捕まったりするんでつか?
466774RR:03/09/22 23:42 ID:bNDwY7oQ
>>465
セパハン&バックステップにすれば大丈夫ですが
乗車法違反&整備不良になりますw
467774RR:03/09/22 23:42 ID:nj4xgUbl
>>462
釣りとは思うが、それでも一応。。。
漏れの場合は\3.000-ダターヨ。
「お前、そんな姿勢悪いともう1時限増やすぞ」と
怒鳴られたヨ。。。

漏れは腰痛持ちのヂヂイなんだから、大目にミテクレ…
4681:03/09/22 23:48 ID:6oQPDMew
今日彼女に「チョイノリは免許いらないんだよ」って騙されたばかりなのに(´・ω・`)
469774RR:03/09/22 23:52 ID:kcBjeNlz
純粋無垢な>>1たんをいじめるのイクナイ(w
470774RR:03/09/23 00:01 ID:w6v8mROc
>468
ワロタ
1タンはこのままずっとピュアでいてほしいな
彼女もそこいらへん気にいってるんだろうし
471774RR:03/09/23 00:01 ID:MSlepLe6
22ぐらいだとまだ女のほうが精神年齢が上だろうからなぁ。
もう何年かすると追いつくぞ多分、彼女が何を考えてるか
少しは分かるようになるはず。(超個人的見解)



それまで持てばだけどな。
472774RR:03/09/23 00:21 ID:+MR6QLMb
今夜のマトゥーリ会場はココで桶?
473南。:03/09/23 00:40 ID:ay4JlXtm
>>1「最初はネタやったんです 
彼女と共通の話題作りの為の・・・

免許の話をすれば相手は心配してわいを気にかけてくれる
まさか乗るつもりはなかった
それが何かの間違いでまともに乗ってしもた
ネタを真に受ける親切な相手やった
2ちゃんねらーやった

そしてこの話がネタとバレて身元が晒され俺は一躍有名人になった
ネタだったから有名人になれた
自分のなかで正当化された・・・

俺らペットには与えてもらう愛より優先するものはないからです
その日から俺に変なアダ名がついた
大学の先生も聞いたことあるかもしれませんね・・・
「小動物>>1・・・」
474774RR:03/09/23 00:54 ID:gOVB5iOt
>>473

「バイクは好きか?>>1よ…」
475774RR:03/09/23 01:03 ID:5yeX/6QX
1は寝たのか?
スレがストップしとるぞ。スラムダンクのネタが貼られてるし。
476774RR:03/09/23 01:08 ID:SKxWkeoi
あーちくしょう、まるで陽気婢のマンガみてーな話じゃねーか、
羨ましい…
正直、中免取って彼女の後ろにタンデムするのが一番似合う気がするな。
まあ、一度彼女とバイク屋に行って気に入ったバイクを探してみるとイイかも
ガンガレ!
477774RR:03/09/23 01:09 ID:SYEvk6l1
みんな「1さんはこのままでいい」って言うけど、
他人事というか、無責任というか、冷たいよ。
478774RR:03/09/23 01:26 ID:22Tct1AB
ポッケにでも乗ってろ
479774RR:03/09/23 01:27 ID:9hbfenZu
>>477
だってこのままで十分かわいいんだもん。
480774RR:03/09/23 01:29 ID:p0fd6q1c
ぽっけ♪ぽっけ♪ぱぴぷぺぽぉ〜っけ♪
 おやっつスッキ おひるねスッキ
  おなに〜は?    もっと 好き♪
481774RR:03/09/23 02:22 ID:NK8KlUIh
俺はハーレーXLH883に乗って、なおかつ格闘技やってるんだけど
何故か、女(年上・年下問わず)に可愛いって言われる。
「しぐさと雰囲気が可愛い」「可愛い系の顔だよねー」とか言われたな。
31歳にもなって可愛いって言われても、正直言って嬉しくない・・・

1は、まだ22歳だから可愛いのを逆に武器にできるんじゃないか?
482774RR:03/09/23 08:06 ID:Rte89mmm
>>476
あえて言おう。
いい趣味してるね!
なるほど、確かにうらやましく感じる。
でも、1さんの話だと、
えのあきらの漫画のような気もする。
彼女の性格が、まんまレナ・・・・
483774RR:03/09/23 09:02 ID:aHoXc3SJ
>>482
1のキャラは「シガテラ」主人公に似ている
黒さは無いがな。

484774RR:03/09/23 09:19 ID:xjoTAlUO
ここからは1さんを悩ませる&困らせるスレにかわります。
485onsr ◆2iML/LSl36 :03/09/23 12:25 ID:L7LNfSa/
>>484

変えちゃダメです。
このスレ、八頭身がたくさん出そうw

そういう俺も八頭身にな(ry
486774RR:03/09/23 13:38 ID:QexdSroO
>>481
それは男として見られていない罠。
487774RR:03/09/23 14:49 ID:EDQUDTN9
>1さん
「彼女が乗ってるから」っていう理由で
二輪免許取ってもいいんじゃない?
それを彼女が喜ぶか嫌がるかは分からないけど。
(お二人のことはよく分からんし、漏れには彼女がいない…)

神奈川県のどの辺にお住まい?
通えるならニ子玉の某鉄道系自動車学校がオススメ。
指導員が親切丁寧だと思います。
(複数の二輪教習所を比較したわけでないから
「ここがベスト」とは言い切れないけど)

んで、いま売ってるヤングジャンプコミックス「モーティヴ」って
マンガを薦めとく。とくに1、3、5話あたり。
「暑苦しい」とか「重い」とかで合わない人もいるだろうけど
時間とお金に余裕があったら読んでみて。

長文スマソ
4881:03/09/23 17:15 ID:9bcvdLcx
ただいま帰りまつた。
今日はバイク乗りの友人の後ろに乗って教習所をいくつか廻ってきました。
バイク乗るときに友人にしがみついてたら笑われました(涙)

>>470
ピュアでつかねぇ。。。

>>41
確かに、彼女は実年齢にしてはだいぶ姉御肌だと思いまつ。
でも来年から彼女は社会人、自分は院生だからどうなるんだろ。。。

>>472
すいません、おねむでした。
4891:03/09/23 17:20 ID:9bcvdLcx
>>473
身元は晒さないでください。。。

>>474
ん、少し興味がある状態でつ。

>>475
すいません。。。マンガあんまり読みません。。
羨ましいと思われるのは光栄ですが
本人だいぶ複雑っす。。。

>>477
複雑なところなんですよね。。
4901:03/09/23 17:26 ID:9bcvdLcx
>>478
カンガルーですか(笑)。

>>481
厨房くらいまでは背もちっちゃくて可愛い可愛い言われてまつたが
背だけのびてヒョロいたよりない男になってしまったようでつ。

>>482、483
マンガっぽい思われるんっすね(笑)。
とりあえず出てみたマンガちょっと読んでみようかな。。

>>484
ど、どう悩まされて困らせるんでしょうか。・゚・(ノД`)・゚・。
4911:03/09/23 17:45 ID:9bcvdLcx
>>485
あれですか、「>>1さんハァハァ」みたいなの(笑)。

>>487
あ、そこ今日行ってきました。
ちょっと遠いんですけど、綺麗なところでつた。

ちなみに今日申込みはしてきませんでしたが
「不安でしたら限定から限定解除の方法でも免許取得できますよ」
みたいなこと言われまつた。
だいたい値段はどこも変わらないようでつた。
明日学校に行って生協価格も見てきまつ。
492ハインツ平常心:03/09/23 17:55 ID:1Eg52I3+
ん〜〜〜〜んん??
洗礼はまだか。
493774RR:03/09/23 20:29 ID:F6aMuPuL
今日はエンジンの掛かりが悪いですね。
プラグでもかぶってんだか?
4941:03/09/23 21:06 ID:9bcvdLcx
こんばんわ。
8時半までカテキョのバイトでつた。
貯金を見たら11万ちょいでつた。
これで給料入ったら教習所+αのお金ができます。
手始めにヘルメットを買おうと思っているのですがオススメのメーカーやブランドはありまつか?
495774RR:03/09/23 21:13 ID:ObNYotKR
SmallJohnJetのジェット。
フルフェイスよりもいい。
半ヘルは禁止されてるかもしれないので
やめた方がいい
4961:03/09/23 21:17 ID:9bcvdLcx
>>495
あ、こんなの彼女かぶってまつ。
前につけるカバーみたいなのはつけたほうがいいんでしょうかね。
497774RR:03/09/23 21:23 ID:4ODxOASB
無難にAraiかSHOEIだろうな。
498774RR:03/09/23 21:24 ID:ObNYotKR
教習所の中だけだったら、いらないと思う。
何度もひっくり返ると思うけど顔面から
地面に突っ込んだという話はほとんど聞いた事ないし
雨が降っても前が見えなくなる程のスピードは
出ないと思うので。ただ、地面に落っことさないように
注意してください。。。
499774RR:03/09/23 21:25 ID:ObNYotKR
>>497さんの意見も参考にしてください
 漏れの話は、一例ということで。。。
500774RR:03/09/23 21:27 ID:Mf0lK5uC
>>494
私が愛用しているSHOEIのX8−RSはどうでしょうか?
春にX11が出て旧型ですがまだ売ってます。そのため安くなっていますよ。
ダクトがついて中に空気が流れているのでむれませんよ。
安全性も国産最強レベルですので良いと思います。
アフターパーツも多くありますよ。命にかかわるものはケチらないほうが良いです。
5011:03/09/23 21:28 ID:9bcvdLcx
>>497
レッツツーに乗るときにかぶせられたのがSHOEIっていうののフルフェイスでつた。
。。。調べてみたけど値段が鬼のように高くないでつか?

>>498
ありがとうございまつ。
免許に「眼鏡等」の指定がありまして、普段はハードのコンタクトorメガネなんでつが
それは何か言われるでしょうか(教習所で質問するの忘れてました)
502774RR:03/09/23 21:30 ID:CMMTxG5q
教習中はちゃんと眼鏡かコンタクト着けるように言われると思う。
503774RR:03/09/23 21:31 ID:4ODxOASB
私はもっぱら、Araiのヘルメット使っている。
理由はSHOEIだと、部分的にアタマが痛くなるので。
人にもよるので、いろいろなメーカーのものを試着することをすすめる。
私はたまたまAraiのヘルメットににフィットするアタマの形をしているのだろう。
5041:03/09/23 21:33 ID:9bcvdLcx
>>499
ありがとうございまつ。

>>500
ありがとうございまつ、サイズがいくつかあるようですが
ヘルメットのおいてあるお店に行ったら試着とかさせてもらえまつかね。
505774RR:03/09/23 21:35 ID:9bcvdLcx
>>502
ありがとうございまつ、メガネが割れるとかコンタクトが飛ぶとか
そういうアクシデントが起こったりしないでしょうか(´・ω・`)

>>503
自分はかなりの絶壁なんでつが。。。
SHOEI、Araiっていうのは有名なメーカーなんでつね。
506onsr ◆2iML/LSl36 :03/09/23 21:35 ID:L7LNfSa/
Arai派です。

RAPIRE L, RAPIRE Or, SZ-Ram2を使ってます。
SHOEIかAraiのどちらかがいいとおもいます。
ジェットでスネルの企画を取ってるアライの方を俺は信頼。
理由はもちろん、そっちのほうが安全性が高いと思うから。
あとSHOEIはちょっとゴテゴテして見えているので…

BMWのヘルメットもちょっと欲しい鴨
507774RR:03/09/23 21:36 ID:Mf0lK5uC
>>504
たいていのお店なら試着できると思います。
ちゃんと店員さんに許可をもらってからかぶってください。
メーカーによっては同じサイズでも微妙に違います。
同じメーカーなら品番が違っても基本的にサイズは同じです。
5081:03/09/23 21:36 ID:9bcvdLcx
名前が消えてた(´・ω・`)
5091:03/09/23 21:43 ID:9bcvdLcx
>>506
ライダー友人(男)に聞いたところ「なっぷす」?という店にあるから
暇なときに連れていってくれると言われますた。
AraiやSHOEIなんて頭でっかちと言われマスタが、
命が惜しいので安全性の高いものを買うことにしまつ。。。

>>507
今ヘルメットのサイトを見ているのでつが種類多すぎでつ。
試着するならワックスとかはつけないほうがいいでつかね。。
510onsr ◆2iML/LSl36 :03/09/23 21:46 ID:L7LNfSa/
ナップスは定番のお店です。 港北店なら案内できます。
現実的な安全性でいうとアライかショウエイでしょう。
安全性など気にしないDQNライダーならわかりませんが。

ちなみにBMWのヘルメットはフルフェイスメットなのですが、
ワンタッチで前面全体があがり開放感の高いヘルメットです。
ショウエイやヤマハにも似たものがあるのですが、
BMWのほうがシンプルでスマートな印象です。

ナップスではがせんがん試着できます。
というより、試着してないと店員さんが試着しなさいといわんばかりに迫ってきたりします。
でも試着してても買いなさいといわんばかりに迫ってきたりします。
511774RR:03/09/23 21:48 ID:Mf0lK5uC
ワックスなどの整髪料は内側のスポンジがいたんできます。
有名どこのヘルメットはスポンジを取り外して洗濯ができます。
また、スポンジだけでも売っています。
しかし、寿命としては確実に短くなります。
まあ、ヘルメット自体の寿命は3年?位だったと思います。
5121:03/09/23 21:55 ID:9bcvdLcx
>>510
あ、ありがとうございます。
バイク板にもナップスのスレがあってびっくりしました。
一番近所は戸塚店みたいでつ。

>>511
整髪料をつけてもつけなくても彼女にはなんも言われないので
つけないことにしまつ(´・ω・`)
513774RR:03/09/23 21:56 ID:CtPqliZj
1さん
GASGASのEC250はマジでオススメだよ!!!!!!
514774RR:03/09/23 21:57 ID:f9bGLID3
メット買うなら、近くの店で試着して、サイズ確認したら
通販で購入するのがいい。
かなり安く手に入れられるよ。
詳しくはメットスレで。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1063914462/l50

個人的にはシンクロテックなんか楽でいいと思うけどね。
515774RR:03/09/23 21:57 ID:Mf0lK5uC
ツイストパーマとか髪をロングとかにすれば、
ワックスべたべたにしなくてもある程度髪は決まると思います。
逆に髪を逆立てたままヘルメットをかぶると脱いだとき笑えますけど。
516774RR:03/09/23 21:58 ID:CtPqliZj
ヘルメットはSETAがオススメです。
安いしマジでいいよ!!
517774RR:03/09/23 22:03 ID:bUhkkhXh
↑本気?!
518516:03/09/23 22:04 ID:CtPqliZj
ゴメソ。冗談でつ。
1が彼女に「Setaのメットっていいの〜?」
って相談したらオモロイと思って...
519774RR:03/09/23 22:07 ID:Mf0lK5uC
>>1
前々から思っていたが彼女がこのスレを見ていたらどうするよ?
5201:03/09/23 22:13 ID:9bcvdLcx
>>513
いっぱいあって迷うでつ(´・ω・`)
優柔不断。。。

>>514
あ、誘導ありがとうでつ。

>>515
猫毛のふにふになんでヘルメットかぶった後とかヅラっぽくなってまつ(´・ω・`)

>>516、517、518
ネタでつか。。。

>>519
すいません、考えてませんでした。
彼女自分よりネット歴長いんだ(´・ω・`)
521onsr ◆2iML/LSl36 :03/09/23 22:16 ID:L7LNfSa/
ぐっ… そういえば…今日CB-1にブチ抜かれた…

>>1よ、CB-1を買うのだ…(w
522516:03/09/23 22:18 ID:CtPqliZj
でもガエルネのブーツは本当にいいよ!!!
5231:03/09/23 22:19 ID:9bcvdLcx
>>521
走りにいったのでつか?
うちの彼女も走りにいったそうでつ。。。
疲れたみたいでメール打ちきられますた(´・ω・`)
524二子玉川の某鉄道系教習所の卒業生:03/09/23 22:53 ID:Ra2yTohJ
>>520
候補がいっぱいあれば誰だって迷うだろ!
いちいち自分のこと「優柔不断」とか卑下するなよ!

もっとこお、、、
「どれにしようか迷ってますが、何か?」と開き直ろうよ!
525愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/09/23 22:55 ID:f+atYM9K
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< そのまま1ヶ月迷ったら優柔不断だ
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
526774RR:03/09/23 22:56 ID:Mf0lK5uC
わからないから始まる世界・・・。
527愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/09/23 22:56 ID:f+atYM9K
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< ええのう
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
528774RR:03/09/23 22:58 ID:Mf0lK5uC
愛媛のみかんは世界一
みかん! みかん! みかん! みか〜ん!
5291:03/09/23 22:58 ID:9bcvdLcx
>>524
ついでに教習所もどこにしようか迷ってますが、何か?(´・ω・`)

>>525
とりあえずあと2日迷わせてください。
530二子玉川の某鉄道系教習所の卒業生:03/09/23 23:02 ID:Ra2yTohJ
教習所の話だが、俺もここの出身だ。
けっこうオススメだよ。
料金も比較的安いし。教官の対応もいいし。
531愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/09/23 23:09 ID:f+atYM9K
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< ま、そういわずに存分に迷うとイイよ。3年は使うだろうしナ>メット
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
532二子玉川の某鉄道系教習所の卒業生:03/09/23 23:09 ID:Ra2yTohJ
ちなみにここ、ニコタマの某鉄道系は、

普自二の教習の人 → ほとんど全員が教習所の白ヘルメットを利用
大自二の教習の人 → 半分から2/3くらいの人が持参のヘルメット使用。

という具合だったので、1さんの現在の貯金額を見る限り、
ヘルメット購入はまだ先でもいいのではないでしょうか。
こう言っては失礼だが、1さんのことだからストレートでみきわめまで行けるとは思えないし。
そのぶんの費用も計算に入れないとね。
533774RR:03/09/23 23:11 ID:Mf0lK5uC
俺は大型二輪までとるつもりだったから、大型をやっている教習所で、
中免はとった。卒業後一年以内に大型の方に入校すると安いから。
大型をやってるとこはすくないし、それが住んでる所から一番近かったから
迷いもなかったんだけどね。
534774RR:03/09/23 23:11 ID:PkHd6xxX
ニコタマだと、コヤマもあるな。
535777RR:03/09/23 23:14 ID:ObNYotKR
>>530
漏れは、その日本一の規模を誇る教習所と張り合っている
コヤド卒だが、ここもそんなにヒドイ目には逢わなかったYO
やっぱ鉄道系の方がいいのかな?
5361:03/09/23 23:17 ID:9bcvdLcx
>>530
ニコ玉はちょっと遠くて学校がある日ならよかでつが
土日となるとちょっと遠いかなっていうのがちょっと迷いでつ。
家から一番便利なのが横浜の下のほうのところでつ。
5371:03/09/23 23:21 ID:9bcvdLcx
>>534
えええ、ニコ玉=コヤマだとおもってまつた。
あ、○Qでつたか。。。
538774RR:03/09/23 23:27 ID:0wJjBdYt
微笑ましい>>1をロム専で見守ってきたが、やっぱり横浜南部か。
どの沿線在住でも対応できる関東自動車学校横浜西口校はどうかな?
ラフ&ロードという店に行けば、割引パンフを貰えるよ。
ラフロの場所は日野中央公園のすぐそばで、鎌倉街道沿いだよん。
539某鉄道系:03/09/23 23:27 ID:Ra2yTohJ
教習所なんていくつもハシゴするもんじゃないから、
自分の行った所しかわかんないよな〜

>>536
その問題は俺もかなり悩んだよ!w
俺は埼玉の浦和に住んでるが結局、某鉄道系に行ってしまった。
会社がニコタマに近いんでね。
土日は、まあ、家でゴロゴロしてればいっか、と。

定時で帰って、19:00〜の最終時限に乗ってました。
540某鉄道系:03/09/23 23:29 ID:Ra2yTohJ
>>537
鉄道系 という文字が目に入らぬのかね君は!
541774RR:03/09/23 23:33 ID:f5gc8g4P
ヤマハのロールバーン(Roal Bahn)なんてどうよ?
542某鉄道系:03/09/23 23:33 ID:Ra2yTohJ
前から気になってたのだが、1さんの彼女は4つ免許持ってるとどこかで言ってたよね?
・普通
・普自二
・大自二

あと一つは?
543774RR:03/09/23 23:36 ID:EBttdlcf
AT,MTで2つってことにしたんじゃない?
5441:03/09/23 23:39 ID:9bcvdLcx
>>538
そうでつ。横浜市南部でつ。
関東とコヤマと京浜と南横浜で迷ってまつ。
日野中央だと近いかもでつ。

>>540
すいません、コヤマ=鉄道系だとおもってまつた(´・ω・`)
545774RR:03/09/23 23:40 ID:PkHd6xxX
いや、船舶免許とみた!
5461:03/09/23 23:41 ID:9bcvdLcx
>>541
原付でつ。
教習所に通うために取ったらしいでつ。
5471:03/09/23 23:44 ID:9bcvdLcx
>>545
ネタで小型特殊取ろうかとも思ってたといってまつた(´・ω・`)
548774RR:03/09/23 23:45 ID:ObNYotKR
ヒヨシ自動車学校は辞めたほうがいいかも。
オンナの教官多いけど、意外とキビスィ。
バイクはそのくらいの方がいいのかもしれないけど。
ただココは小さいから普自二のみだが(W
5491:03/09/23 23:47 ID:9bcvdLcx
>>548
バイクも女の教官がいるのでつか?
てゆーか、彼女も男の教官に教わってたんか。・゚・(ノД`)・゚・。ウェェン
550774RR:03/09/23 23:48 ID:PkHd6xxX
>>1
そんな彼女に大型特殊を勧めてください。
551774RR:03/09/23 23:51 ID:9bcvdLcx
>>550
彼女も車はペーパーでつ。
でもあの人は免許全部埋めるような勢いだ(´・ω・`)カマッテヨ
552538:03/09/23 23:53 ID:0wJjBdYt
>>544
コヤマ綱島校に通ったよ、オラは。
準備するものはグローブ(軍手可)だけだし、平日は12時限まであるよ。

南横浜はチョト高いな。
教習・検定の時間がスクールバス運行時間前だった場合、
交通費がすごく高く付きそうだ。。。
彼女の後ろに乗るなら問題ないだろうけど。
KQ@上大岡は大自二取得の欲が出た場合、通えないなぁ。
5531:03/09/23 23:58 ID:9bcvdLcx
>>552
あ、なんか長袖と手袋とメット用意してください言われたでつ(´・ω・`)
南横は一番高いでつ。
シーサイド使うと松屋いけちゃう。。。
彼女どこいってたんかなぁ。
554774RR:03/09/24 00:04 ID:7N24bXNL
なんかイライラするけどスレの行方が気になるのはなんでだろう〜♪
ま、これも>>1の魅力なんだろうな。
555onsr ◆2iML/LSl36 :03/09/24 00:06 ID:OtfPWFJ4
普通自動二輪で2つ教習所いきました。
コヤマはちょっときびしめです。
普通自動二輪を最終的にとったところは丁寧でいい指導でした。
ただし、高いし予約はとれないし…ですが。
5561:03/09/24 00:06 ID:dhUY51Nd
>>554
小動物ペースなんですいません ヽ(´・ω・`)ノ
557774RR:03/09/24 00:06 ID:rqN7XSyy
>>554
恋だな
558774RR:03/09/24 00:13 ID:7N24bXNL
>>556(=1)
そゆんじゃなくて、

>>557
そうそう、そんな感じw。

教習所で言えば山手線某駅そばの日の○も良いよ。
大型はここで取った。

コヤマもよさげだよ。こっちは…初心者講習でイキマスタ。。
5591:03/09/24 00:17 ID:dhUY51Nd
>>555
最終的にはどこでとったんでつか??

>>557
(´・p・`)

>>558
ありがとうでつ。照れるでつ
560774RR:03/09/24 00:20 ID:rqN7XSyy
お姉様方にモテモテな予感。
実はこのスレのレスの半分以上がお姉様ライダーだったりして・・
妄想レスです。はい
5611:03/09/24 00:24 ID:dhUY51Nd
>>560
コーラ買いに行こうかと思ったら妹にアイス買ってきてといわれますた(´・ω・`)
562774RR:03/09/24 00:26 ID:rqN7XSyy
>>561
やきそばパンも一個買ってきて(´・ω・`)
563774RR:03/09/24 00:27 ID:FbY4URtk
東急の教習所いったがとても親切に教えてくれた
まぁどこいっても大して変わらんがな。
564774RR:03/09/24 00:30 ID:rqN7XSyy
>>1だったら冬でもタンクトップな教官が必要以上に親切に優しく詳しく密着しながら教えてくれるよ。
5651:03/09/24 00:41 ID:dhUY51Nd
>>562
ナイススティックじゃだめでつか(´・ω・`)オイシイヨ

>>563
ヘタ過ぎてキレられるとかありませんでつかね。
車のときに「その運転だと歩いた方が早いよ」と言われますた(´・ω・`)

>>564
轟たんですか(笑)
566774RR:03/09/24 00:41 ID:Dg62Tndd
なにィ!? 妹にアイス買いに逝かされただと!?
1さんがますます裏山( ゚д゚)スィ・・・
567774RR:03/09/24 00:43 ID:rqN7XSyy
>>565
教官の股間がガチンガチンに勃起してても気付いてないフリしてやるんだぞ
5681:03/09/24 00:44 ID:dhUY51Nd
>>566
こんな時間にアイス食べる妹でつから
とっても大きく育っていまつ( ´ ・ω・ ` )
569774RR:03/09/24 00:45 ID:dhUY51Nd
>>567
そっちのギアチェンジはしたくないでつ(´・ω・`)
570onsr ◆2iML/LSl36 :03/09/24 00:52 ID:OtfPWFJ4
>>1

普通二輪
三ツ境→菊名

大型二輪
コヤマ(綱島)

菊名は最高、でした。
鴨居は超投げ遣りで免許くれます。でもくれない教官もいるらしいです。
三ツ境は指定ではありません。

…晒してるなぁ…(汁
571774RR:03/09/24 00:55 ID:dhUY51Nd
>>570
ありがとうでつ。
大型二輪ってなにげにやってるところ少ないのでつね。。
ライダー友人は普通が京浜、大型が南横だったそうでつ。
5721:03/09/24 01:02 ID:dhUY51Nd
おなかいっぱいになっておネムな時間なのでそろそろ寝るでつ。
今日もこんな自分につきあってくれてありがとうございました。
明日からの皆様の健康をいのっておやすみなさいでつ。
573226:03/09/24 01:14 ID:7IqxE2hb
>>1さんへ。

 とりあえず、わしのお勧めコースは、
ワークマンに行って、・安全靴・手袋を買うこと。

 これならデザインはともかくとしても実用性、費用対効果は抜群。
特に安全靴はお勧め、ギアチェンジも足が痛く無い。
市販の定価1万円クラスのバイク用ライディングシューズで
足が痛かったわしも爪先に鉄版が入った4000円の安全靴。これで解消。
手袋も皮製のものがバイク専門店のものよりも格段に安く手に入る。
500円ぐらいから結構良いのがある。
 
 ヘルメットは免許取得後でもよし、
わしの推薦はフルフェイスならアライのラパイドOr。
わしもLサイズを使っているが、
買った当初は特に頭の上部がすごいきつかった。
しかし、購入時店員さんが「それは内装が古くなればゆるくなります。」
と教えてくれたので我慢して使った。マジきつかったのでもう一つ
上のサイズを買いなおそうかとも思った。
それが今では頭、頬、と包み込むように柔らかくホールドしてくれる
かなり快適なメットになった。
とても驚くとともに、アドバイスしてくれた店員さんには感謝している。


574774RR:03/09/24 01:19 ID:m9KBsF/g
>>1たんで(;´Д`)ハァハァしてもよかですか?


575774RR:03/09/24 03:29 ID:y/rRhg3K
つーか、>>1に指令。てかお願い。
彼女の家に行く事があったら何気なくPC使わせてもらうんだ。
そしてインターネットブラウザの履歴をチェックだ!

そこに2chのアド、バイク板のアドがあったら、
君は彼女に(・∀・)ニヤニヤされている!

このスレで唯一気になるのはそれだけだ。

#でももしそうならこの書きこみも見られてほとんど意味なし?
576774RR:03/09/24 11:40 ID:/ShF/PPI
つーか1さんを教習所なんかに任せていいのか?
漏れらがハァハァしながらバイクを貸して指導して一発で取らせるのなんてどうだろうか。
577onsr ◆2iML/LSl36 :03/09/24 12:51 ID:OtfPWFJ4
>>576

ハァハァするためにバイクを破壊される覚悟のある御仁がどれだけいるやらw
578774RR:03/09/24 15:30 ID:bBsCWNps
>>1さんの彼女は昨日西湘を走ってました?
ぴかぴかなオレンジのエストに乗った女の子をみた。
579774RR:03/09/24 18:08 ID:EfuRRRvb
>>1
まあとりあえずあれだ。
HNがずっと「1」では味気ないから、「肉欲棒太郎」とでも名乗ったらどうだ?

あとヘルメットはまだ要らないと思うぞ。
どんなバイクを買うかによって欲しいものが変わってくるからね。
580538:03/09/24 18:33 ID:BSvE3o17
>>1タンが入校候補に挙げている学校の中にオラが逝った所があるのに、
肝心の所内の様子を書いてなかったな。。。

>>555氏が仰ってる「コヤマはちょっときびしめ」は大自二だからでしょうな。
普自二なら、飲み込み悪くてもキッツイ事を言われないと思うよ。

四輪の適性検査を受けた日から一年経過していなければ、
適性検査が免除になるから四輪教習所で適性検査の結果を貰って来る事!
581774RR:03/09/24 18:45 ID:dr+alfrs
ここからは横浜の教習所スレにかわります。
582774RR:03/09/24 22:50 ID:eNiUDBdj
>>580

大型、普通両方コヤマだったけど、そんなに厳しくなかったYO。
大型の8の字みたいな定常円回旋ですっころんだけど、
最後に何とかできたら、「最後まであきらめなかったから」って
結局はんこくれたし。

でも、むかつく教官は一人ばかりいたけど。
合格後、「教習所へのメッセージ」みたいなのあるので、
そいつを指摘してきたが(w
583774RR:03/09/24 23:23 ID:lIbXT+vy
>>1
セクースの免許はどこで取りました?
5841:03/09/24 23:47 ID:dhUY51Nd
こんばんわ。
今日は大学の友人と飲んできました。
飲めないのに飲んだからクラクラでつ。
それでもネットに繋いでる自分がいます。

>>573
ありがとうでつ。
ワークマン、さがしてみまつ。
ダイクマとかでも売ってるでしょうかね。

>>574
(;´Д`)ハァハァ
5851:03/09/24 23:53 ID:dhUY51Nd
>>575
うーん、PCチェック、それはたぶん不可能でつ。
でも彼女はなんでもすぐ口に出すタイプだから
ニヤニヤされてないと思うでつ。。。と信じます。
見てたら彼女щ(゚Д゚щ)カモーン
合い言葉щ(゚Д゚щ)カモーン

>>576
2chってこんなに暖かいとは知りませんでした。
AAで荒らされてネタスレになるのがオチだと思ってたので。。。。

>>577
バイク破壊でつか。。。
5861:03/09/24 23:58 ID:dhUY51Nd
>>578
西湘走ったら爆音族いっぱい居たと今日いってまつた。
小物がオレンジで揃ってたら彼女でしょう。

>>579
肉欲棒太郎はなんか立派すぎます。。。
ハム太郎とかでいいでつか。。。

>>580
あ、あの性格診断でつか?
なんか「運転には向いてない」みたいなことを遠回しに書かれていた気が。。。

>>581
内緒でつが、教習所が密かに決定いたしまつた。
彼女が卒業したところでつ。
5871:03/09/25 00:00 ID:neNfa7l6
>>583
当時の彼女の部屋で、検定一度落ちましたが(加速不足)無事取得しますた。
588774RR:03/09/25 00:02 ID:UYQE4Q2y
1タン、キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
5891:03/09/25 00:38 ID:neNfa7l6
>>588
今夜はちょっと登場が遅かったようでつね、反省反省。。。。
590774RR:03/09/25 00:39 ID:zhQIJZcX
>>1
萌えw
591774RR:03/09/25 00:40 ID:2gRJoK5Q
>>1
彼女の単車壊すよ俺なら。こんな怖いもの乗せたくない!
592774RR:03/09/25 00:40 ID:PyFUPX7x
私はヘルメットを買った方がイイと思うな。
ヘルメットを所有することで、自覚が芽生える。
593579ほか:03/09/25 00:48 ID:SbSLFUoE
>>592
そうかもしれんね。
道具から入るってのもアリだね。
594774RR:03/09/25 01:04 ID:03741TXv
>>1
教習所同じ所に行くなら紹介割引とか受けれるかもね。

595226:03/09/25 01:29 ID:GEp9ryj/
>>592
 わし、教習所行く前からラパイドor及び用具を揃えたんだけど、
入所して技能教習の前に様子を見ると、
みんな教習所で貸し出すジェッペル使ってるから
恥ずかしくて教習所には持っていけなかった。
ちなみに3シーズンジャケも買ったが、
そんな気合の入ったやつは浮くのが目に見えていたのでやめた。
さらに買ったシューズも貸し出す指定のブーツ以外は不可と
教官に言われ、事前に買い揃えたもので使ったのはグローブだけに終わった。


596774RR:03/09/25 01:32 ID:2UJD7+VQ
>>595
その情景が、目に浮かぶよ・・・

597774RR:03/09/25 01:38 ID:3iknOZ4z
>>521
遅レスだが>>1にCB-1を薦めるのはちと厳しいかと思うぞ。
一説では中免→大型免許練習車という説もあるし
安目な車価も性能維持部品が割高になっているので乗り続けるとアシが出る。。。
何よりコイツの販売されたご時世はHY競争の時代だからなぁ
(初期型は)無改でスピメが振り切れますし・・・。













と、>>1を釣ってみる。w
598onsr ◆2iML/LSl36 :03/09/25 01:58 ID:hsvtKOfB
>>582

何校ですか?
もしかしてその一人とは、女の子にばかりにへらにへら教えてませんか?(w

>>597

CB-1ってそんな速かったんですか…あのカタチのクセに…
ブロスP2と同等の性能かと思ってました。
ブチ抜かれた悔しさで言ってみただけですばい。

>>1

教習所決定オメデト(^-^)
結局彼女には内緒だったのかなぁ…?
俺個人としては言ったほうがいい派です。
だって、秘密がきっかけで彼女が嫌な思いするってのも嫌だろうし…
599774RR:03/09/25 02:21 ID:3iknOZ4z
CB-1はCBR系なのよねぇ。>>Eg
600N1竜也 ◆zwKvAgL99M :03/09/25 02:48 ID:/sw4GD1o
N1にしろって。原付なのに余裕で120キロ出るし。(^^;
原付に見えないから高速にだって乗れちゃう。
今日だって第三京浜でDQNスパトラマジェをカモってきたし(^^;
601onsr ◆2iML/LSl36 :03/09/25 02:56 ID:hsvtKOfB
>>599

57ps,157kgですか…ホント、CBRっぽいですね。
あのパイプフレームであの性能…剛性はどの程度なのか気になったり…
足回りもどんなものなのか…
やっぱブロスと同じファッショナブルなバイクだと思って油断してました…
602774RR:03/09/25 03:37 ID:wPvhcGsQ
ブロスは先駆け的というか新しい形を見出したようなもんだからね。
マターリして走るバイクだからね。
その点で当時のCB-1やバンディットはSSのエンジンを
中低速よりにしただけだから、加速では本家よりも上だし
ザンザスにいたってはエンジン性能なら本家を上回るわけで。

まぁあれだ、ディバージョンに抜かれるよりはマシと思っておこう。
603578:03/09/25 10:02 ID:zogLHNa0
爆音族いた、
オレンジのシールドのメットだったYO
なんか小柄で人形みたいだったYO
>>1たんの彼女(・∀・)ハケーン
604774RR:03/09/25 10:06 ID:xS8K5lkG
>>600
はいはい。自転車海苔は自転車板に行きなさい。
605Y:03/09/25 11:00 ID:96D7iL4R
美少女中学生のパイパンおま○こ画像を発見でつ!!
ここまで美少女だと興奮しちゃう… (´Д`;)ハァハァ

http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/pink_omanko/paipan/
606774RR:03/09/25 11:05 ID:jtTpR6/y
>602
ディバージョンをなめんなよ。
結局乗り手がどれだけブチ切れた走りをするかだ。

ともう乗ってないのに釣られてみるテスト。
607774RR:03/09/25 11:23 ID:d3rLMnqc
>>605
美少女なめんなよ。
結局乗り手がどれだけブチ切れた乗り方をするかだ。

と乗った事もないのに釣られてみるテスト。
608774RR:03/09/25 15:10 ID:aKdcfOp9
>>579
肉欲企画は地上げ屋だろ
609774RR:03/09/25 15:12 ID:nfDAes3g
>>600
エヌワンはいいですよね☆
二輪免許取る前にかって免許取ったら二種登録して今でも乗ってます。
120`は出ませんけど・・・。
早かれ遅かれ一度はみんな乗ってほしいって重いまつ。
610774RR:03/09/25 16:06 ID:/L0dtZhc
そういうネタはツンドラーのリストへ逝け

http://jbbs.shitaraba.com/sports/4725/
611onsr ◆2iML/LSl36 :03/09/25 17:16 ID:hsvtKOfB
>>602

CB-1は速そう、だけど実際に速く走ってると違和感が…!
リッターなら直線で抜き返せそうです。…それもカッコワルイなぁ…
でも何に乗ってもあんなコーナーリングはしたくないデス…

>>606

マージン削りたくないでぇっす…
6121:03/09/25 18:47 ID:neNfa7l6
1でつ、こんばんわ。
今日は早く帰宅しますた。
とりあえずメシ食ってきます。
613774RR:03/09/25 18:50 ID:zbkvi0Hq
1タソハァハァ
614774RR:03/09/25 21:16 ID:8nOfFclm
だから〜バイクの免許取る前に包茎手術しろって
615774RR:03/09/25 22:25 ID:HAX1tSdf
包茎・・・
(;´Д`)ハァハァ
616774RR:03/09/25 22:34 ID:z6tSq+KI
このスレなんか最近におうでつ。
617皮を被った狼:03/09/25 23:47 ID:HfqMUDI3
>>614
ほーけー手術するぐらいだったら、
彼女の豊胸手術費用にまわすわいw
618774RR:03/09/26 00:33 ID:t0beunu8
>>598

綱島です。
生まれつきのロンパリを「目線に目標意識がない」とこきおろされました。
それでもハンコはもらいましたが。

女の子に特別優しかった…つうのは記憶にないです。
つうか、そこまで気が回せませんでした。
教官なんていちいち覚えちゃいないです。
まあ、喉もと過ぎればなんとやらって感じで…。
619774RR:03/09/26 00:37 ID:N1/lANHA
MTXはいいぞぉ
620774RR:03/09/26 00:40 ID:V6DHxKKr
MTX200海苔だが、こいつはイイ!だけど苦労する。20年前のもんだからな
621774RR:03/09/26 00:41 ID:y+iC1qRS
どうやら漏れ&CB-1の組み合わせだと>>611には違和感のカタマリでしか
無い様だな。。。。
友人&リッターバイクと走ってると漏れはすっげ〜面白いのに
友人がすっげ〜ツマンネ顔してる。・・・まぁ、友人は角タンニンジャだから
お互いに旧機で楽しんでる訳なので。。。

>>1
とりあえず初中型は現行バイクの方が良いぞ。
ツマンネェトラブル相手にマニュアル取り寄せて右往左往するより
もうちょっとマシな『楽しみ』を味わいたいだろ〜しな。w
622774RR:03/09/26 00:48 ID:9pyuSss3
現行というより、新車のがいいぞ。

どーせこけるから中古ってのは違うと思う。
初めての愛車なんだから、
こけて傷が増えるのは新車でも中古でも悲しい。
623774RR:03/09/26 01:03 ID:I46CO4YV
>>617
無理やり膨らませた乳で満足できるのか?
624onsr ◆2iML/LSl36 :03/09/26 15:52 ID:O0YKK0d0
>>621
CB-1をブン回して地べたベッタリのチョッパヤでつか。
…直線で抜き返してやる(超カッコ悪
BROS P1でチョッパヤなヒトを知ってます。異常な速さです。
ただし、ノーマルではありません。俺が知る限りでも、
フォークはリプレイスでダブルディスク、ホイールはマグネシウム、リヤタイヤは170だかなんだか、
もちろんリヤサスもリプレイスでステップ、マフラーも非ノーマル、
なんだかんだでノーマルの面影はどこにもなくパワーも70だか80だかとか。
んで、なにより腕がものすごいんですわ。で、その人、自動車学校の教官なんですわ。
「ノーマルではバイクではない」と言い切って「裏車検仕様」というブロスにのる、
いやはや、全く…

>>618
背の高い教官ですか。
俺は無用に貶されましたよ。一日中罵倒されてましたよ。
ハンコくれませんでしたよ。うぅ。
625774RR:03/09/26 20:39 ID:L/t4w4eG
>>1氏とその彼女は「猟奇的な彼女」に出てくるカップルの関係に近いだろうと
勝手に推測しています。
626774RR:03/09/26 21:41 ID:MRYBKLye
1タソはいるのですか?
ここ数日マターリですね。まぁ1さんの進展がなければ仕方ありませんね。
>>622
私は絶版車が最初のバイクだったので中古ですが、
破離破離にいじってあるやつより程度のよいほうが愛着がありますね。
性格にもよりますが・・・。私はA型なんで。
中古でもきれいなやつなら新車ではなくてもいいと思います。
安く買えますし。傷ついて手放すときの査定ダウンも新車ほどではない。
大型に乗り換えるときも、キッパリ手放せそうですが。



627774RR:03/09/26 21:55 ID:tvqoqgJj
1よ、くれぐれも免許とっても無理すんなよ。
自分のペースではしりゃいいんだ。
628774RR:03/09/26 23:40 ID:vbdoHWlP
1は教習所で事故って入院でもしたんか?
629774RR:03/09/27 01:00 ID:tjYVw8w/
>>1は彼女とやってる最中では?
630774RR:03/09/27 10:31 ID:p72jXIeM
>>629
ワロタ!

でもその可能性は十分あるわな。
いつも少なからずレスがあるから。friday nightやし。
631774RR:03/09/27 10:54 ID:ncaKcktp
彼女にこのスレが見つかって怒られているとか
632774RR:03/09/27 11:39 ID:EKUt5N2J
原付の練習中に事故を(略
633774RR:03/09/27 11:50 ID:p72jXIeM
今日の昼はミンチのハンバーグでつ。
634ハインツ平常心:03/09/27 15:14 ID:JZ+dRbw5
1はたぶん、バイクの洗礼を受けてそのままどうにかなってしまったに違いない。
635偽物:03/09/27 15:24 ID:b3woi3qi
 |  | ∧ !!
 |_|Д゚)  イ`。
 |偽|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
636774RR:03/09/27 15:30 ID:2Yk3Fhyw
バイクの洗礼といえば、
免許取りたがってた友人をのせてウィリーしたことを思い出すなぁ。
怖がってやめるかとおもったら、ジェットコースターみたいで楽しい、だと。
ちょっとこいつは向いてないかも、とか思いますた。
637774RR:03/09/27 21:50 ID:CpAgibff
1タソは今日もお泊りですのでこのスレにはお見えになりません。
638774RR:03/09/27 22:56 ID:YRsuYLKL
1は彼女に乗られてるから、ここにはこられません。
639774RR:03/09/27 23:02 ID:idI+FXoP
彼女に ライディング! じゃないのか。
640774RR:03/09/27 23:41 ID:d2G6noYr
1は彼女にしっかりとニーグリップされてるのでここに来られ(r
641774RR:03/09/27 23:57 ID:ZJ6J9o1i
>>640
お上手
642某スレ25:03/09/28 04:32 ID:J7/Loeo9
今更ですが、>>1タソ頑張ってくだちい。

元いたスレ落ちちゃったよ(´・ω・`)
643774RR:03/09/28 22:35 ID:WnpCtPiI
>>1は今日もお泊まりでつか?
644774RR:03/09/29 03:07 ID:eOxBlIpw
いや。>>1はみんなの濃ゆくて優しいレスに感動した反面
もっと刺激的なネタをキボンしているんだよな??













・・・まぁ、バイク乗ってりゃ『楽しいコト』ばかりが話題になれる訳でも無いんだが。w
645774RR:03/09/29 21:32 ID:OfJPLrpe
1タソは今日もこんのか・・・。
ここまできて釣り師の予感。
このままではこのスレが廃れ(ry
646onsr ◆2iML/LSl36 :03/09/29 21:36 ID:Ysafs3+p
というか…

俺はこのことがバレて1はフラれたのではないか?
というものすごい不安が…
647774RR:03/09/29 21:42 ID:lMTBVJJt
  ○y一~~
 (|,へ
  」 @| ̄|_

多分今こんな状態ではないかと…
648774RR:03/09/29 22:00 ID:SAk+CodO

             / ̄ ̄`ヽ、___,..............-‐ ̄`、,.-ー 、
            |                   |      ヽ
            |   `┌_____      >  │     | <>>1 いいわ・・・
             |    |     ヽ   /|   |ヽ、    /
             |    |      `-u'´ | |   ─ '
             |   |          | |
__..--、     __,..-‐--、.    |            | |
   └─ー''''       `   |            | |
─────────── '´           | |
                            | └--....____
649774RR:03/09/29 22:01 ID:3hdM1bVj
漏れは80と91のレスをしたから
1の引き金を引いたようなもんだよな。
649の予感が当たっていたなら胸が痛むよ・・・。

中央線に飛(ry
650実況中:03/09/29 22:35 ID:lMTBVJJt
       ○
     /ヾ|>
_| ̄|@ .<

「まったく、何でこんなスレたてたの?いい加減にしてよね!」

「ごめんなさい、反省してます」

「今度バカなことしたらもうやらせてあげないよ!」

「ごめんなさいごめんなさいごめんなさい…」
651実況中:03/09/30 02:40 ID:9EH8Nt9+
        ○
     ddノ|)
   _| ̄|@ <し  「モウ、あたま上げて…」
652実況中:03/09/30 02:48 ID:9EH8Nt9+
     
    @○     「きついこといってごめんね」
    /vvヽ
   ノ)  (\   「ううん、わるいのは僕でつ」
653実況中:03/09/30 02:50 ID:9EH8Nt9+
       @
       /| 
     ○- ) 
  _| ̄|  ||         − いきなり形勢逆転 −
654774RR:03/09/30 21:24 ID:2BvrVqiU
1は秋田んだろうな・・・
655774RR:03/10/01 00:41 ID:A6xTg0GW
んで?
656774RR:03/10/01 17:42 ID:eF37Aycf
おいおい、1に似合わず竹を割ったような終わり方だな
657774RR:03/10/01 20:19 ID:9jaiitSf
なんだか、「これ以上はウザくなっちゃうから俺は引こう」

と思って来なくなったんじゃ?

........>>1ますます惚れました。
658774RR:03/10/01 22:22 ID:SgRby8pr
て言うか、最近1が盛り上げといて突然失踪するスレ多くない?

SRキックのスレとか、バイクに乗った友達が・・・・。のスレとか。
659774RR:03/10/02 06:01 ID:2WWTGWIP
660774RR:03/10/02 08:24 ID:jmO78oet
>>658
そういうスレ好きですねw

自分もですが
661774RR:03/10/02 09:02 ID:nAzTJHva
彼女にばれたんじゃないか?

で、書き込むなって言われて・・・
662774RR:03/10/02 13:52 ID:aTN5xUtG
残念だな。
1が免許とるの皆で応援して
公道乗り出すの応援して
彼女とツーリング行くの励まして

って息の長いスレになりそうだったのに。
でもこのスレ、彼女が怒るような内容か?
半角文字列に常駐してるならともかく。
663774RR:03/10/02 18:50 ID:w/0FSamv
774さんになって続行というわけにはいかんのかな?
事情を説明してくれるだけでもいいんだけど・・・。

気になって覗いてみた漏れ。
664774RR:03/10/02 19:54 ID:8bJKc9y1
ていうかマジで事故って入院してるとかだったら本当にいやだ。
665774RR:03/10/03 15:09 ID:mdCGv+TS
俺が1の代わりに・・・
いや、なんでもない。
666774RR:03/10/03 17:11 ID:AGlVR9tU
1は昼は学校そしてバイト、夕方から教習。
終わってすぐに彼女と本日のおさらい&セックヌ。
これでは(セックヌが)ハードすぎて2ちゃんなんかできないのさ。
667774RR:03/10/03 18:14 ID:xGiz66R0
↑ソレダ
668charari:03/10/03 18:21 ID:UrH6j0IZ
しかし、1さんホントにどうしたんだろう?
669774RR:03/10/04 02:12 ID:SDIJRwto
まさか小動物の外見故に

幼女に持って逝かry。
670774RR:03/10/04 11:05 ID:12OaOtmA
今さら出るに出られないんじゃ?
671774RR:03/10/04 11:55 ID:gYboHtr8
やはり、ずっと彼女にやられているのでは?
672774RR:03/10/04 12:29 ID:XiUWF8z5
正直>>1がうらやますい。
673774RR:03/10/04 15:00 ID:lLKFY9NJ
「車の免許取る時、1段階に10時間掛かった」
何だかものすごく不吉な感じがするのだが。
674774RR:03/10/04 17:01 ID:+YW72txb
>>673
それは4段階性でってことだったのかなぁ?
2段階性なら特に問題は無いと思うのだけど、
ってか2段階性で1段階が何時間あるのか知らないけどね
675774RR:03/10/04 17:02 ID:+YW72txb
↑「性」では無くて「制」でした(w
676774RR:03/10/04 19:57 ID:73tUNqTB
>1が留守してる間に質問なのだが、
俺の彼女もバイクには乗らない。
アウトドアもあまり好きじゃない。
趣味の違いで悩んでるカポーって多いの?
二人はうまく行ってるのだが、少し心配。
677774RR:03/10/04 20:18 ID:R0sQMG1D
バイク興味ある彼女ホスィ
678774RR:03/10/04 21:00 ID:X6iImBSv
バイク怖いからってタンデムできない女とは付き合いたくない。
679774RR:03/10/04 23:22 ID:19vGMpWu
漏れのツレは
革ジャン買ってやろうとしたらいらないだとよ.
680774RR:03/10/04 23:30 ID:wlHGwLJ8
>>675
性のことばっか考えてるからだよw
>>676
趣味は理解されなくてもいい。
否定さえされなければ。
681676:03/10/04 23:52 ID:73tUNqTB
>680
そうなのだ。
彼女は否定もしないし、喜んで後ろに乗ってくれる。
恵まれてると思うんだけど、
彼女に少し無理させてないかなって思ってしまう。

のろけに聞こえたらスマソ。
682774RR:03/10/05 18:57 ID:ny5aXD0r
のろけは別に構わないが

よろけは禁物。
立ちゴケはご法度。
683774RR:03/10/05 21:32 ID:WQSsiO8E
>>681
無理にその趣味に付き合せなければ大丈夫なんじゃないのかな?
あなたの彼女はあなたが好きなバイクっていう趣味を尊重してくれている感じだし
今のままでもOKかと。

まぁ生まれてこの方彼女がいた事がない人間が書いても説得力ないかもしれないけど(w
684偽物:03/10/06 09:35 ID:Nh1hpldZ
 |  | ∧
 |_|Д゚)  同じ趣味で趣向が違う方が苦労すると思われ。
 |偽|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
685774RR:03/10/06 19:04 ID:s1NuPQzp
>>1が免許とってオフ車やトラ車に乗ればいいかも。
686681:03/10/06 23:53 ID:KeQRuS3a
>680
>682
>683
あんた達の言ってることは最初から判ってるよ。
ただ誰かにそう言ってもらって安心したかったんだ。
やさしい言葉ありがとうね、ここはいい板だよ。
彼女大事にするよ。

>685
俺も近いこと思ってた。
ゼハー750といっしょに走るんだから、
1がZZR400に乗ればストレスなくついて行けて、
それなりのバランスが取れるのでは?
687774RR:03/10/08 09:56 ID:azAdWuvi
みんなよく彼女をタンデム出来るね。すごい。
嫁になるコ以外とは、絶対タンデムできないよ。
だって何かあったら、彼女はもとより、
彼女の親にどうやってお詫びしたらいいのか……。
自分がアボンする分には全然いいんだけどさ……。

まぁ嫁でも同じなんだだけど、身内になる分
人生一緒だしな〜なんて思うんだけど……
688Lets:03/10/08 19:49 ID:H6eT44pa
>>687
ホンダのCMなんか、親父が幼い息子をCB1300の後ろに乗っけてツーリングしてるぞ。
こけたらガキは死ぬかもな。

このへんは、難しい問題なんだけど、
たとえば、自分だけ逝っちゃった時の彼女や家族の気持ち?
それを考えると、そもそもバイクに乗る事自体が罪なわけで・・・。

でもまぁ、油断しなきゃそうそうバイクって事故るもんでもないしなぁ。
逆にいえば、他人を後ろに乗せる事で、注意力が鍛えられることもあるかもしれないし。
689774RR:03/10/08 22:15 ID:w02Wb4qz
>>688
タンデム運転が向いてる人・向いてない人、向いてるバイク・向いてないバイク
色々な組み合わせがあるからねぇ。
690774RR:03/10/09 00:42 ID:9JmNdVFC
>>687
まあそこまで考えてないからタンデムできるわけで。
逆にそこまで考えたらタンデムなんかできないわけで。
それは個人の線引きの問題かと。
691774RR:03/10/09 12:07 ID:nonLamEa
ま、>687はただ独り言を呟いてるだけで
他人を非難はしてないからいいのでは。
俺は彼女タンデム時は普段の10倍くらい神経集中してる。
692774RR:03/10/09 19:50 ID:a8j1V4ig
漏れは後ろに乗りたいといわれても今までかたくなに断ってます
漏れってヘタレでつか?
693774RR:03/10/09 20:07 ID:xVlbFvbn
それも正解の一つ。
694774RR:03/10/09 20:49 ID:N1OMpeVP
そりゃ車の運転よりははるかに死亡率高いけど、
制限速度遵守で気をつけて乗ってりゃ、タンデムしたってそうそう事故ることもあるめい。
みんな大げさだよ。
695774RR:03/10/09 20:55 ID:DnhRjc84
でも事故ると、車事故の比じゃないくらい悲惨だからな。
とりあえず自分は身内以外、タンデムしないけど。
他人乗っけて事故っても、責任とれないし。
696774RR:03/10/12 15:35 ID:7I//mxRa
俺もタンデムしない派です。やっぱりこけたらどうなるかわかりませんもんね。
まあ運転が下手というのもあるんですが。

俺がバイクに乗ってるというと、「乗せて!」っていう女のコがときどきいますが、

俺「じゃあこの質問に5秒以内に答えられたらイイよ」
女「うん、何?」
俺「俺と一緒に死んでもイイと思う?」
女「・・・」

いつもこんな感じです。この質問に即答できた女のコはまだいません。
極端かもしれませんが、彼女すらも乗せたことありませんし。
そのぐらいの覚悟は欲しいところです。
697774RR:03/10/12 17:57 ID:JFvo04e+
おまいはいつも死ぬ覚悟でバイク乗ってんのか?

自分の言葉に酔ってんじゃないのか?
698774RR:03/10/12 18:13 ID:hZ25MEos
>>696
まぁそれなら車に乗るときに同乗者に
「俺と一緒に人を轢く所を体験してもOK?」
ってのもあるしなぁ。
気持ちは分かるけどむやみに怖がらせすぎな気もする。

俺はタンデムでバイクの楽しさを知った人間なのでタンデムしたい派なんだけどなぁ
699774RR:03/10/12 20:58 ID:XXsDsa8w
漏れは死ぬ各語はしてないけど死ぬかもしれない、って気持ちで乗ってるよ。
>>自分の言葉に酔ってんじゃないのか?
ってのは言い過ぎだろ。

でも、タンデムでバイクの楽しさを知って欲しいってのももちろんある。

バイクはそういう乗り物なのだ。
700774RR:03/10/12 22:59 ID:d36HsO7/
>>695
車乗ってて他人をひき殺しても責任取れないと思うよ。

>>696
こけたらどーなるかわからないのは自分も同じだよ。
自分にだって心配してくれる家族はいる。
俺は、自分の身体と同じぐらい、
後ろの他人の身体のことも思って乗ればいいと思う。
701774RR:03/10/13 01:45 ID:O6PBrHJe
      @
       /| 
     ○- ) 
  _| ̄|  ||         − いきなり形勢逆転 −
702774RR:03/10/13 04:03 ID:Gw3tNBPq
こんな時間まで全レス読んでしまったよ。
正直オモロカッタ

1の再臨に期待
703774RR:03/10/13 06:58 ID:vtJEZ0f0
うむ。このスレよかったよね。
1がまめにレスしてたし。
704774RR:03/10/13 19:47 ID:t8Tx8zyZ
うしろはなんだかつかみ所がなくて怖かったが、ちなみにGPz400でしたが。
705774RR:03/10/13 19:51 ID:T2yEuGC4
俺なんてリアサスがかわいそうと思ってしまう馬鹿だからな(もららー風)
706774RR:03/10/13 19:56 ID:okSXladc
1抜きでみんながんばってるねぇ。
俺は600位までしかカキコしてなかったから
のぞいてビックリでつた。
707774RR:03/10/13 20:10 ID:0zMKHMHK
1もどってこないかな〜
いつでももどってこいよー
708774RR:03/10/13 21:28 ID:lZOU7rHN
612が最後の書き込みか
いつまで飯喰ってんだYO!
709774RR:03/10/13 23:45 ID:5IDM1yvC
全部読んじゃった
1は、中麺GETできたら戻ってくる〜に100円
710709:03/10/13 23:50 ID:5IDM1yvC
てゆうか、1さんと同じ立場です。
彼氏は大型持ってて、私は来年教習通う予定です。
早く免許とって運転うまくなりたい!

連休も終わり、明日から仕事ですね。
おやすみなさい
711774RR:03/10/14 00:00 ID:HumBjBmq
大型取ってバイクも持ってるが
仕事が無いオレよりマシ
1よがんばれ
オレもがんばれ
7121:03/10/14 00:03 ID:fEr7Tn6E
1です。
約3週間ぶりになったんですが、スレが残っていてびっくりしています。
この3週間でいろいろなことがありました。

・彼女と免許のことでのいざこざ
・研究発表のために研究室に軟禁
・胃潰瘍で生まれて初めて胃カメラを飲んだ
・教習1段階終了

自分が1だと信じてもらえないかもしれませんが、
またココに戻ってきていいんでしょうか?
713774RR:03/10/14 00:07 ID:HumBjBmq
おかえり1さん
胃カメラは癖になるから気をつけて
空腹は胃に良くないから出来るだけ何か食べるように
714774RR:03/10/14 00:07 ID:ck53/06U
1サソ、(゚∀゚)キター!!
715774RR:03/10/14 00:08 ID:HumBjBmq
胃カメラじゃなくて胃潰瘍
間違えた
716774RR:03/10/14 00:08 ID:D9aFKIYE
胃カメラって癖になるほど気持ちいいの?
717774RR:03/10/14 00:09 ID:RTbObT2r
戻ってきてください。正直、寂しかった。
「毎日メールのやり取りしてたのに急にメールが途絶えた」ような寂しさ。
再開してください。お願いします。
718774RR:03/10/14 00:10 ID:svn1sopQ
>>712
トリップつけれ。
7191:03/10/14 00:20 ID:fEr7Tn6E
男なら言い訳するな!と言われそうですが、言い訳させてください。

9月28日から教習所に通い始めることに決めたことを26日に彼女に報告しました。
その時は「ふーん?」みたいにあっさり返されてこっちは拍子抜けみたいな感じだったのですが
夜になって電話がかかってきて「なんで??」みたいなことになって泣かれました。
話を聞くと彼女はライダーの友人(自分と彼女の共通の友達)に
「○○(自分)もバイクに乗れたら楽しいのになぁ」みたいなことを漏らしたことがあったらしく
それを自分が聞いて免許を取るとか言い出したと思ったらしく
「そんなんだったらバイク乗らないで!」みたいに言われました。
まぁ、自分も彼女にそんな風に漏らされてたのがちょっとショックで
ちょっときついことを言ってしまったために後味の悪い電話の切り方をしてしまい
少し彼女との冷戦っぽい感じになってしまったのです。
720774RR:03/10/14 00:22 ID:mr6x/aGK
彼女と冷戦になっても沈むな
俺たちは何時でも待ってる
7211:03/10/14 00:24 ID:fEr7Tn6E
>>713
ありがとうございます。
胃カメラはもうたくさんでつ。
最近は毎朝、毎晩ぬるめの牛乳を飲んでます(猫舌なんで)。

>>717
ホントにいいんですか?
10月の7日くらいに見たのですが、戻るに戻れない状態だったんです。

>>718
すいません。。。トリップの付け方を教えて下さい。。。。
722774RR:03/10/14 00:25 ID:ck53/06U
>>1
それでも、どうよ?
教習でバイク乗ってみて。
楽しいでしょ?
723774RR:03/10/14 00:26 ID:dmRY7rNs
胃潰瘍で胃カメラが癖になる
間違いではない
724774RR:03/10/14 00:27 ID:R6+MvGUk
(´Д`;三;´Д`)なになになに
1さん本物??
1さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
725774RR:03/10/14 00:28 ID:HumBjBmq
彼女は押し付けで1に免許取らせてるって誤解してるだけやろうから
時間をかけて説明すれば?多分教習終わる頃には
バイクのこと本気で好きになってるやろうし
726774RR:03/10/14 00:32 ID:vBCQhOow
俺も院生の時彼女といざこざ&学会準備で急性腸炎になったよ。
一週間くらい「うどん暮らし」しました。

彼女には先に詫びといた方が良いよ。
あと、自分の意志で決めたってことや、
その状況を楽しんでいるってことは
ちゃんと伝えないとね。
7271:03/10/14 00:34 ID:fEr7Tn6E
>>720
彼女とは今は仲直りしてます。
教習所に一緒についてきてくれるくらいですから。
「ほんっと、へたっぴだよねぇ」と言われますが。。。。

>>722
最初は「クラッチ」の感覚がまったくなかったので「???」状態でした。
乗り降りでバイク倒したりもしましたし、
ギアチェンジに夢中になって縁石に乗り上げたりフェンスにぶつかったり、
靴が血まみれになったりヘルメットにキズがついたりしました。
728774RR:03/10/14 00:35 ID:bkdxrvDA
ああ、1が戻ってくることを信じてage続けて良かった・・

といいながらsageてる漏れ
729774RR:03/10/14 00:38 ID:vBCQhOow
トリップの付け方。

名前欄の名前の後に「#学籍番号」でも入れると出来るよ。
もちろん、「#」の後ろの「学籍番号」の部分は勝手に違う文字になるからね。
ちなみにトリップの練習は http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1066055773/l30 でしておいで。
730774RR:03/10/14 00:39 ID:k8/CYHas
全部読んでみたりもした。
目がシパシパだよ(´・∀・`)

うちゎ彼氏が車っ子で、あたしがバイクっ子・・・
でも案外生活成り立ったりしちゃってるからステキ(*´-`*)ノ 
7311:03/10/14 00:39 ID:fEr7Tn6E
>>723
あののどに何かを突っ込んでも何も出てこない
酸性っぽいカラカラ状態はもういやです。。。

>>724
ホンモノ証明は何もありませんが。。。

>>725
はい、彼女的にはそれが一番嫌だそうです。
バイクで転んだりすることは
「堂々とコケられるのは教習所だけなんだからどんどんコケなさい」と
転んでもあんまり心配してくれません(´・ω・`)
732774RR:03/10/14 00:40 ID:BeOwM47s
とりあえずあやまる
免許は取る
XJRあたり買ってくる。
あとはなるようになるだろうよ。
733774RR:03/10/14 00:42 ID:n4y2MuNU
ううっ。ご無事でなにより!
再開マンセー!

靴が血まみれ…すごいでつな…いろんなパターンを経験するのは
教習所のだけで終わりにしれ。
焦らないで、がんがれ!
734717(=487):03/10/14 00:42 ID:8Nvp2f4F
「彼女が乗ってるし」ってのもきっかけの一部だったと思うけど
1段階終了したあたりだと、乗るの楽しくなってきてるでしょ?
その楽しさを素直に彼女に伝えればいいんじゃない?

1さん、帰ってきてくれてありがとう
735774RR:03/10/14 00:43 ID:7A+3zCB5
>1さんお帰り♪


・・・しかし出血の多い苦労話だなぁ
頭からは出血しない様に教習所で精進しる!!
736774RR:03/10/14 00:45 ID:ck53/06U
俺も思う。今のうちにコケとけ。
教習所出ると、もう、コケたとき笑ってらんないから・・・
737774RR:03/10/14 00:45 ID:n4y2MuNU
>>723
あ、もう、ちゃんと彼女さんが云っていたのね…野暮。
スンマそ。733でつ。
7381 ◆52.FsIEe7o :03/10/14 00:46 ID:fEr7Tn6E
>>726
自分も来年から院生でつ。。。
彼女には一番に報告をするようにしていまつ。

>>728
ありがとうございました。
落ちる前にもう一度書き込めてよかったでつ。。。
もう消えません。

>>729
ありがとうございました。
無事にトリップつきました。
739774RR:03/10/14 00:48 ID:n4y2MuNU
それに…自分のバイクはコカしたくない罠。
教習車は…ぼそっ。
7401 ◆52.FsIEe7o :03/10/14 00:54 ID:fEr7Tn6E
>>730
女の子のバイク乗りですか?
教習所でも女の子を何人か見かけますが
みんな自分より器用に乗りこなしています。

>>732
とりあえず謝りまくって、免許は半分まで。。。
つーか、すでに17時間なんでつが。。。。
バイク購入は資金のためにもうちっと我慢です。

>>733
クランクで曲がりきれなくて転んだときに運悪く
足がひっかかってしまって、痛いなぁとは思ったのですが
くじいたわけではなかったのでそのまま教習してて
終わった後見たら踵すりむいてて靴の内側が血まみれでした。
「それくらいじゃ死なないから」
とあっさり言われますた(´・ω・`)ちょっと貧血
741774RR:03/10/14 00:56 ID:npb3os/+
>1
一段階終了した辺りだと
乗りたい単車とか決まってくるころだと思いますが…
何に乗るのですか?
7421 ◆52.FsIEe7o :03/10/14 00:58 ID:fEr7Tn6E
>>736
頭から落ちたときはちょっと死ぬかと思いました。
バイクから降りたときに転んで頭を打つのは
あんまり居ないと言われまつた(´・ω・`)

>>737
バイク乗りさんはみんなそういう意見なんですね。
自分もそのうちそういう立場に(`・ω・´)

>>739
教習のバイクはだいぶ年期が入っていて良い具合でつ。
743736:03/10/14 01:00 ID:kDccDX/V
>>1
確かに、なかなかいるもんじゃないw
7441 ◆52.FsIEe7o :03/10/14 01:08 ID:fEr7Tn6E
>>741
400ccか250ccで迷っているんでつが
自分はYAMAHAのXJRかZealっていうのに惹かれてます。

>>743
おかげで高かったヘルメットにキズが(´・ω・`)
745774RR:03/10/14 01:10 ID:vBCQhOow
メットなに被ってんの!?
746RINRIN ◆vXnA0iSbHI :03/10/14 01:11 ID:szrv+mYY
>>1
どんな風に頭を打ったんでつか?
7471 ◆52.FsIEe7o :03/10/14 01:23 ID:fEr7Tn6E
>>745
SHOEIのRFD2黒でつ。
もっと高いのはいっぱいありまつたが、これが精一杯でつた。

>>746
バイクを降りてサイドスタンドをかけようとしたら
「サイドスタンドどこ?」状態になっててふらついて
片足立ちだったもんでそのままバイクと一緒にがしゃーんと。
手はしっかりブレーキとクラッチ握ってました。
748774RR:03/10/14 01:29 ID:DhKGbUC+
1さん、おかえりなさい。

早く免許取って、彼女さんとツーリングできるようガンガレ!
7491 ◆52.FsIEe7o :03/10/14 01:31 ID:fEr7Tn6E
>>748
ありがとうございます。
明日から嬉しい二段階でつ。
今月中に卒業検定受けられるようにがんばります!

今日は寝るでつ。。。
みなさんお久しぶりでつたがおやすみなさい。。。zzz
750774RR:03/10/14 01:34 ID:y/1AFJ/S
1さんオカエリ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

おもったより順調そうだね。
普通免許よりは楽でしょ。
751774RR:03/10/14 01:55 ID:UPYnXZsS
1段階って10時間でしょ。17時間って・・・1ラブリ〜
752774RR:03/10/14 02:28 ID:0OUuULD3
>>744
死なない程度にいっぱい転んどけよ。
どんな格好でやってるか分からないけど、
1さんなら、フル装備整えちゃった方がイイね、きっと役立つ。
ニーシンガード買っとけよ、ガンガレー!
753774RR:03/10/14 02:51 ID:1JxD4lKN
なんて微笑ましいスレなんだ・・・。


あかん・・もう寝よう
754774RR:03/10/14 03:38 ID:ce6h7sk9
みんな騙されるな!!
やつは1じゃない!!
755774RR:03/10/14 03:45 ID:DhBIXmGJ
しかし1段階でこの顛末では急制動とかでは
>>1はどんな事になってしまうのだろう??

・・・漏れの場合!?
コースがちょっとウェット入ってたのに教官にやらされて
「今のは進入速かったねぇ〜♪」
「今のタイヤロックで良くふっ飛ばなかったねぇ〜(藁」
「パターン減らしてんじゃ無ェぞゴルァ(#゚д゚)」
と、散々に言われたよなぁ〜


いや、>1よ。
無理に教習所でネタ作りせんでも良いから
無事に免取りを果たすのだ。。。
756774RR:03/10/14 03:48 ID:ce6h7sk9
免取りだと、免許取消みたいじゃん・・・
757774RR:03/10/14 08:14 ID:kCjW1k3E
おそばせながら1さんおかえりなさいませ…
いや再登場を待ちわびた甲斐があった(*´∇`*)
あたしも新人ライダーで今日納車でつ…
運転する自信がない(´・ω・`)ショボーン
教習でいっぱい練習してがんばってください
応援してまつ。。(・∀・)
7581 ◆52.FsIEe7o :03/10/14 08:57 ID:fEr7Tn6E
おはようございます。
今日は午前から教習なので張り切ってまつ。

>>750
普通免許と比べると。。。うーん負けないくらい苦戦してます。
何せ補助ブレーキをしてくれないワケなので、止まれなくて突っ込んだことが何度も。
17時間で済んだのは順調といえば順調かもしれません。

>>751
最短は9時間でつ。。。。
9時間目のときにはハンコが半分くらいでつた(´・ω・`)

>>752
万全だと思って登山ブーツを履いていったらギアチェンジがやりにくくて大変でつた。
最近はちょっと寒いのでスノボ用のインナーでがんがってまつ。

>>753
お疲れ様です。
7591 ◆52.FsIEe7o :03/10/14 09:08 ID:fEr7Tn6E
>>754
あんな放置状態の後にのこのこ出てきたので信じてもらえないのは
仕方のないことかも(´・ω・`)誠意みせまつ

>>755
彼女にも「急制動は気をつけて」と言われまくってまつ。
外で練習できないかなー?と聞いてみたら
「そういうコケることは教習所でお願いします」
とちょっと怒られまつた。
雨が降ってるときはホント大変でした、雨の日の運転は怖い。。。

>>756
免許取っているという話をしたら、意外に周りでバイクの免許持ってたり
乗っている人が多くて「どんなん乗りたいの?」とか
いろいろ話ができるようになっておもしろいでつ。
彼女のバイク乗りは有名だったので「後ろに乗ったときに触ったりするの?」
とか言う話にいつも切り替わりまつが(´・ω・`)
7601 ◆52.FsIEe7o :03/10/14 09:11 ID:fEr7Tn6E
>>757
納車おめでとうございます。
今日はだいぶ寒いようなので服装には気をつけてください。
バイクに乗るとだいぶ体感温度が低くてびっくりでつ。
自分もがんがって免許を取って公道デビューしたいでつ。
761774RR:03/10/14 09:12 ID:vBCQhOow
教習ガンガって恋!
彼女がいるしこのスレがあるから大丈夫だと思うが、
教習所スレを一読すると、いろいろ教習のヒントがあるよ!
もちろん書き込み歓迎です。
762774RR:03/10/14 09:38 ID:HumBjBmq
前に彼女が教習行ってる時に
教習の外でも練習したいって言い出したから
オレのバイクを貸して練習させてた時に
立ちゴケされてクラッチレバーをおもいっきり曲げられた事がある
顔では笑顔で気にしないでって言ってたけど
内心は引いてた
外で人のバイクで練習する時は気をつけてね
763774RR:03/10/14 09:44 ID:UPYnXZsS
1みたいな人が単発とか乗ってたら似合いそうだな。焦らずのんびりといってほしい。
そういった意味でSRはよさそう。

SR程人気はないがこういうのもある
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/cb400ss/index.html
7641 ◆52.FsIEe7o :03/10/14 10:52 ID:fEr7Tn6E
>>761
がんがってきまつ。
今日は彼女が教習所に来てくれるというんではりきっていきまつ。
教習所スレたまにのぞいてまつ。
過去ログ読んだだけで、だいぶためになりまつた。

>>762
現に彼女の原付で転んだワケで。。。
「傷つけたらたぶん許さない。」って言われて
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルだったんで、教習がんがりまつ。

>>763
彼女のエストレヤの影響でSR400、CB500ss、ボルティなども考慮に入れまつた。
教習車みたいなタイプか、SRっぽいのか最初の分岐点はそこなんでつよ。。。

教習いってきまつ。
765774RR:03/10/14 11:47 ID:vQyFiM5b
>>763
キック専用のSRを勧めるなよ!w
CB400SSはセルが付いたって雑誌に書いてたから大丈夫か・・・

あ、RFD2ってフルフェイス?
単発にフルフェイスか・・・う〜ん。
766774RR:03/10/14 12:20 ID:HumBjBmq
SRに乗ってるけど最初はセル付きの方が良いよ
乗り始めはエンストする確率が高いし
キックだと素早く対処できないしね
それに初めてだとキックでエンジンかける事自体手間取る
単発400で旧車っぽいのが欲しいんやったら
中古のテンプターとか良いと思うけどスズキのバイクだから好みが分かれる
767774RR:03/10/14 13:58 ID:4xWoTMtW
768774RR:03/10/14 16:02 ID:kCjW1k3E
757です
今納車して無事帰ってきました…
不安でしょうがなかったけど乗ったら以外と平気(*´∇`*)
雨だからそそくさもどってきたけど…
1さんもはやく免許とって彼女とはしりにいけるといいですね(・∀・)
あたしは女だし力ないしで最初のバイクはFTRにしました。
ほんとはCB400ssがほしかったんだけど(´・ω・`)
1さんも最初は無理しなくてすむバイクがいいとおもいまつよ(*´∇`*)
769774RR:03/10/14 16:42 ID:PqODxU4b
ここは、なんて良スレなんだろう・・・
770charari:03/10/14 17:06 ID:MlUAC8ke
今、1さんが戻ってきたことに気付いた…
なんにせよ、よかった…

んで、ジールについて
アレは「女性が乗りやすい」をコンセプトに開発されたので
足着きもよく、ブレーキもにぎりやすい、とても乗りやすい
バイク。タンクの上部に小物入れまでついている。
らしいです。しかし、あまり売れずに開発担当者は飛ばされたそうです。

なんにせよ、1さんが戻ってきてよかった…
771774RR:03/10/14 18:03 ID:pLSNyoVM
ジールFZRのエンジンだから、わりに走るから楽しいぞ、でも1の文章読んでるとCBかな?
772774RR:03/10/14 18:49 ID:UPYnXZsS
エストレヤとボルティの乗った感じはエストレヤがすぐエンストする。ボルティは
なかなかギリギリまで粘ってくれてエンストしにくい、って感じ。
ただボルティのノーマルはシートが・・・
http://goobike.com/cgi-bin/search/step5.cgi?8500174B20030919005
こんな感じでメーカーが出してくれたらもう少し人気出ると思うけどな・・・
そういった意味でエストレヤは見栄えがいい。派手な改造から渋めなどよりどりみどり
773774RR:03/10/14 18:56 ID:UPYnXZsS
あとボルティは250の価格破壊
77480だったかな?:03/10/14 19:00 ID:88uaunBB
1さん復活ですね。
レス数が異常に増えていたので荒らされていたかと思いました。
見たらびっくりですね。
自分は今日の午前から大型二輪の教習を始めたところです。
CB750ってクラッチがめちゃ×2重いです。
雨の中スラローム5秒9で一本橋は12秒でした(ベストは17秒です)
お互いがんばりましょうね。

またちょくちょくレスしますんでよろしく。
7751 ◆52.FsIEe7o :03/10/14 19:30 ID:fEr7Tn6E
帰ってまつ。

>>765
真っ黒なフルフェイスでつ。

>>766
エンストは教習所で何度もしました。(進行形)
車の時にエンストすることがなかったので
なんでエンスト?と思うこと多いでつ。

>>767
キックは大変そうっすね。。。
鈍さは女の子以下っぽい自分。。。
7761 ◆52.FsIEe7o :03/10/14 19:45 ID:fEr7Tn6E
>>768
納車おめでとうございます!
FTRは何色でつか?
早く晴れていっぱい乗れるといいでつね♪
うちの彼女はなかなかでかいバイクに乗ってるので
そのうち大きいのにもチャレンジしてみてください^^

>>769
そうでつか?ありがとうございまつ。

>>770
お久しぶりです。
Zealってのは中古屋で実際に見てまたがってきまつた。
買うとしたら新車は値段的に無理みたいなので
中古を買うと思っていまつ。

>>771
CB400だとちょっと重いかなぁと思ったりしてまつ。
ホンダだとVTRとかHornetとかのタイプかなと思ったり。
そうやっていろいろなタイプのバイクを見るの少し楽しかったり。
777774RR:03/10/14 19:45 ID:C0f385fN
1さん、教習お疲れ!

俺もキックはダメだなあ。
友達のSRで成功したことない・・・。
778774RR:03/10/14 19:49 ID:C0f385fN
>CB400だとちょっと重いかなぁと思ったりしてまつ。
>ホンダだとVTRとかHornetとかのタイプかなと思ったり。

JADEなんかどうよ?
俺の最初のバイクなんだけど、メチャメチャ乗りやすかった。
779774RR:03/10/14 19:49 ID:JIKK5oVr
>>775 1サソ
雨の中教習もつかれさま
風邪ひかないよう気をつけれ!
780774RR:03/10/14 19:50 ID:HumBjBmq
>777
キックはコツをつかんだら簡単なんやけどそれまでが大変ですよ
昔買ったばっかりのとき見せびらかしたくて
友達が駅まで来るって言うんで乗っていったら
帰りにエンジンかからなくなって30分くらい
キックの連続で駅前にいた人たちの前でさらし者になりました
恥ずかしくて押しがけして逃げるように帰りました
7811 ◆52.FsIEe7o :03/10/14 19:53 ID:fEr7Tn6E
>>772
エストレヤのこと褒めると彼女喜びまつよ〜。
あのキャプdマフラーっていうのがだいぶ渋くて良いでつ。

>>773
スズキっていうのは全体的に価格が安いですよね。

>>774
大型取得がんばって下さい。
ってことは自分と一緒な教習生でつね?
自分は一本橋7秒ちょい、スラロームも7秒くらいでつた。
ベストで10秒いかないくらい(´・ω・`)
7821 ◆52.FsIEe7o :03/10/14 20:04 ID:fEr7Tn6E
>>777
今日から二段階に行きました。
次はシミュレータなんでちょっと気楽でつ。
教習所の駐輪場にSR400があったので今度観察してみよう。。。

>>778
JADE良いでつね!
ちょっと候補に。。。
今は何に乗ってるんでつか?

>>779
今日は雨でちょっと悲しかったでつ。
寒かったし(´・ω・`)
783777,778:03/10/14 20:24 ID:JPjJtH3L
>>780
その、コツとやらが、いまだに全然わからない。
それに対して、ホント、慣れた人は一発でかかりますよね。
俺にとっては、まだ押しがけのほうが楽ですよw

>>1
今乗ってるのはV45マグナ。
教習所に通ってる方が知ってるはずがないバイクでつ・・・。
784774RR:03/10/14 20:35 ID:p8afwc7r

隠れた名車YAMAHA-SRV&Renaissaをお忘れなく。
785774RR:03/10/14 21:22 ID:kZcmZwsb
最初に購読する雑誌はタンデムスタイルが良いと思う
786774RR:03/10/14 21:58 ID:1dMPRvTr
漏れはオートバイ誌の付録いっぱいの時買う。
ほかはひたすら立ち読みですませている。

SSやスポーツツアラーとかレーサーレプしか興味があまりわかない。
教習者のCBのハンドルが高すぎて仕方がない。
セパハンに汁!
7871 ◆52.FsIEe7o :03/10/14 22:31 ID:fEr7Tn6E
>>780
素人にはやっぱり無理そーでつね(`・ω・´)

>>783
V45MAGNA確認しますた。
かっけー。。。
goobike見てるんでつけど、いろいろ調べるの楽しいでつね。

>>784
なんかいい形でつね。
いろいろ出てくるなぁ。。。

>>785
Webタンデムスタイルっていうサイト見たことありまつ。
いろんな雑誌ありまつが、まだまだ素人なので理解が。。。
7881 ◆52.FsIEe7o :03/10/14 22:33 ID:fEr7Tn6E
>>786
モーターショーとか行ってみるのいいでつかね?
彼女連れて行ってみるのどうかなぁ。
789774RR:03/10/14 22:36 ID:R6+MvGUk
俺免許取る半年前から、免許取得後半年くらいまでタンスタ買って読んでた。
中免の初心者にはちょうどいい雑誌だよ。バイク購入からメンテ、ツーリング、
ライテクのことまでいろいろわかりやすくカラーで載ってるから。
790774RR:03/10/14 22:53 ID:kCjW1k3E
FTRはトリコロールカラーです。。(*´∇`*)
もう愛情爆発でやばいかんじでつ…
あたしはいつか大型とってGL1500に
のるのが夢でつ(`・ω・´)
いっしょにがんばりましょー(ノ´∀`*)
7911 ◆52.FsIEe7o :03/10/14 23:08 ID:fEr7Tn6E
>>789
ありがとうございまつ。
バイクほすぃ(´・ω・`)
教習所代が倍くらいかかってる(´・ω・`)
貧乏な自分は彼女と夕方に別れて自宅ごはん。。。

>>790
トリコロールカッコいい!
女の子にも似合ってまつね。
彼女もいまだに新車のエストレヤ可愛がっていてじぇらすぃ。。。
792774RR:03/10/14 23:10 ID:FG6qI43v
1さん萌えぇ〜
このスレ見てて、自分中免取る予定が一気に大型に変えちゃいました!!
バイクは原付ミッションである程度は扱えるが大きいバイクは…
教習お互いがんばりましょ〜!!
793774RR:03/10/14 23:39 ID:q4K8+QZo
カワサキ バリオスさいこー
794TEIL ◆XJRfoltN/c :03/10/14 23:41 ID:/+PY4xCA
1お帰り〜!!
漏れのバイクはコレでぃすよ
ttp://members.at.infoseek.co.jp/MiRaR/images/reteospect/XJ11.jpg
7951 ◆52.FsIEe7o :03/10/14 23:47 ID:fEr7Tn6E
>>792
大きいバイクどうでつか?怪我とかしてないでつか?
お互い怪我をしないように。。。免許がんばって取りましょう!!

>>793
カワサキ好きの彼女の影響でもちろんバリオス、バリオスIIも候補に入ってまつ(`・ω・´)

>>794
今のところ自分の一番の候補はXJR400なのでこの画像は嬉しいでつ。
だいぶ大きいみたいでつが。。。
796TEIL ◆XJRfoltN/c :03/10/14 23:55 ID:/+PY4xCA
>>795
う〜んこれは後期のXJRで、前期はもーちょいスリム&コンパクトだったよ。
でかい車体にビビるかもしんないけど、動き出したらスルスル動くし。
んで、CB400SFみたくトルクあるわけじゃないからマターリ加速していけるのがいいと思う。
とくに初心者には、エンジン的にはCBよりもXJRの方がマイルドでオススメ。
797PRS ◆SSWkVv/9Cs :03/10/15 00:07 ID:ef3qWGVO
CB400SS乗ってますがキックははっきり言って「慣れ」です。
新車で買うのなら慣らしが終わるくらいまではエンジンが馴染むまでなかなか
かかり難いみたいです。
それにキック自体にも慣れていないから余計にかかり難いのではと思います。
そんな俺も今ではチョーク引いて上死点出して一発でかかります。
シート高はちょっと高めだけど軽いので取り回しはかなり楽ですよ。
798774RR:03/10/15 00:12 ID:xDLZazeP
SRのキックなんて簡単だよ。
初めて買ったバイクが新車のSRだったけど、3日目には一発始動できてたから。
でもSRとXJRでどちらが初心者に乗りやすいかだったらXJRかもしれん。
799774RR:03/10/15 02:38 ID:9B8s+VyE
何か今日から急にめっちゃ寒くなってきたけど
もう少ししたらバイクには辛い時期ですね
オレはもう早々とスウェードのジャケットと
ネックウォーマーして走ってます
1さんも風邪引かないようにがんばって!
800774RR:03/10/15 09:07 ID:RkKM7ssM
XJRカッコええよな〜。そのカッコよさは反則だよ・・・
801774RR:03/10/15 16:03 ID:6RAcp1nH
バイク選んでる時期って、ホント、楽しいですよね。
んでもって、契約から納車までの間はそれ以上・・・。

バイクサイコー!!
802charari:03/10/15 16:51 ID:sZP2ofOX
バイク板各所で風邪がはやっている模様。
1さんも、みなさんも気をつけろ!
803偽物:03/10/15 17:25 ID:mhqCYPTM
 |  | ∧
 |_|Д゚)  グースどうよ、グース。
 |偽|⊂)   250でも350ccでも
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#>>1さんおかえり。今気が付いた
804774RR:03/10/15 18:47 ID:XDXKN3bS
>803
そんな変態バイク勧めるな











俺も乗ってるけど
805774RR:03/10/15 19:00 ID:9B8s+VyE
Gooseのおかげで単発に目覚めた、有難うGoose
すぐにGB250の下取りに出しちゃったけど
良いバイクでした、壊れないしな
806774RR:03/10/15 19:22 ID:FXhnjccn
モタードなんてどう? でかいバイクと一緒に走っていてもカッコイイと思うが。
807環状2号:03/10/15 20:41 ID:VSkR3s0Y
おれは横浜でホーネットに乗ってます。
バイク乗りの先輩と出会って、いろんなバイク見てホーネットに惚れて、
そして買っちゃいました。
XJR400と悩んだんだけど、やっぱ惚れたバイクにしてヨカッタ!
次の目標は春に大型二輪免許ゲッツで、近い将来ホーネット900に!っと思ってます。
1さんがんばって!
ちなみにおれのメットもRFDの黒でしたー。。。
808774RR:03/10/15 20:44 ID:2f2RVliF
一緒に走ってもZep750に乗る彼女がストレス感じないバイクがよいのでは?
初心者の乗る250cc単気筒と一緒に走っては彼女が辛いかも。
2台でツーリング行くなら400cc4気筒の方が楽ですよ。
保険はほぼ同額、車検はユーザーで通せば4万円/2年位だったかな。
1日掛かりますが、知識がなくても何とかなります。

ウチの彼女は大型免許あり(リッターバイク所有)知識なしですが、
最初に二人で行って車検通して覚えてもらって、
その後は彼女が一人で行ってユーザー車検通してます。
もちろん俺のバイクも彼女に通してもらっています。
メンテナンスの知識は彼女にはありませんが、
事前にきっちりメンテしておけば大丈夫です。
車検場の人も結構親切ですよ。

その上彼女のZepも1さんが通してあげれば株も上がる!
8091 ◆52.FsIEe7o :03/10/15 21:13 ID:KXLcBhtM
ただいまでつ。

>>796
画像つたってサイト見ました。
400より大きいバイクかと思ってたけど
400だったんでつね。
銀にブルーの線のがかっけーなぁと。
なんで黒のメットにしたんだ(笑)

>>797
シート高は問題がないと思われまつが
CB400SSと教習車だと重さはだいぶ違いまつかね?
ホンダのサイトみてみまつ。

>>798
バイク屋の人にもXJRのが初心者向けと言われまつた。
最近だいぶXJRに期待が(笑)
810774RR:03/10/15 21:14 ID:S80g9Dn0
>>1さんは今日も教習だったんですか?
8111 ◆52.FsIEe7o :03/10/15 21:32 ID:KXLcBhtM
>>799
寒かったでつね。
今日は教習がなかったんでつけど、明日しっかりマフラーしていきまつ。

>>800
マジでカッコいいっす。。。

>>801
2004年モデルとかちょっと気になるようになりまつた(笑)。

>>802
うちの彼女もちょっと風邪気味でつ。
気をつけましょうね(´・ω・`)
812774RR:03/10/15 21:33 ID:jFNXa1Nx
個人的にはカワサキのZXRかZZRに乗ってほしいな。
750にも余裕でついていけるし。
8131 ◆52.FsIEe7o :03/10/15 21:43 ID:KXLcBhtM
>>803
グース、初めて見ました。
350っていうの初めてみました。
ただいまでつ。

>>804
変態バイクなんでつか(笑)
でもキレイな青でつね。。。

>>805
クラブマンってのでつかね?
あの形はもう作ってないのでつね、ちょっともたいない。
8141 ◆52.FsIEe7o :03/10/15 21:55 ID:KXLcBhtM
>>806
オフロード車でつね。
素人向きではないと彼女に言われてまつ(´・ω・`)

>>807
環2はだいぶご近所さんでつ。
ホーネットもステキでつ。
言われないとXJRと同じ400ccだと思っちゃいまつ。
近所でホーネット見たら手振ります(笑)

>>808
彼女は最近エストレヤに夢中らしく
社会人になったら2台もキープできないから手放すかもいってまつた(´・ω・`)
「買う?」と聞かれまつたが、大型までは。。。。
4気筒とか単気筒とかちょっとわからんのでつが
たぶん400ccか250ccとかのXJRみたいな形のになると思いまつ。
彼女と一緒にバイク乗るのうらやますぃ。。。
8151 ◆52.FsIEe7o :03/10/15 22:01 ID:KXLcBhtM
>>1さんは今日も教習だったんですか?

>>810
お休みでつた。
明日教習なんでつが、シミュレータでつ。
あれは転んでも被害がないのでおもしろいでつ。
でもやっぱり実車に乗りたいと思うのはいい傾向でつかね?

>>812
彼女の影響もありカワサキ車だいぶ見まつた(笑)。
カワサキって男らしいバイクが多いでつね。
ゼファーの400ccのもあるんでつが750ccが隣りにあると(´・ω・`)
816774RR:03/10/15 22:09 ID:nHNwEC9+
俺の彼女もつきあい始めた当初は彼女の方が中免持ってて、
自分の方は普通免許のみでした。
彼女のバイクはスズキのボルティーです。
二人乗りしても自分はリアシートで彼女にしがみつくだけでしたよ・・・
花火大会に行ったときも俺はリアシートに座って彼女にしがみつくという状態・・・ちょっと情けなかったよ。

そして今年の夏休みの8月(当方、大学4年)に思い切って教習所に通い始めて2週間で免許取得。
免許取得後、すぐにCB400SF購入しました。金銭的に辛かったけど・・・

でも今は通学やツーリングにバイクを使ってます。
もう今や、バイク最高です。

というわけで自分のお薦めは自分のバイクでもあるCB400SF・・・
まぁ、これしか乗ったことないんですけどね。
817774RR:03/10/15 22:10 ID:S80g9Dn0
>>1さん
漏れも、教習中で1段階の6時限目を終わらせたところです。
お互いにガンガリましょう。漏れは1段階のシミュレータしか
やっていませんが、いい傾向だとおもいますよ。漏れは、
シミュレータの動きが実車とあまりにも違って嫌でした。
818774RR:03/10/15 22:36 ID:5vgI/3KB
シュミレーターで靴紐がシフトにかかって、がちゃ×2やってたら
一時停止を超えて事故りました。
3回くらいやるとなれました。今では結構得意です。
ゆっくり走るのがポイントかな。あとは車体を倒さずにハンドルを切って曲がる。
これでよしと。ネタバレして良ければ情景を教えますけど意味なくなりますね。
8191 ◆52.FsIEe7o :03/10/15 22:41 ID:KXLcBhtM
>>816
あ、なんか境遇似てまつね。
付き合い当初は自分は普通も持ってなくてもっと情けなかったでつ。。。
大学4年ってことは同い年でつかね〜ちょっと親近感でつ。
彼女と一緒にツーリングしたりするんでつか?
今の一番の目標は免許でつが、最終目的は自分が先導の彼女とのツーリングでつ。
彼女を後ろには乗せられません。。。

>>817
もうすぐ2段階でつね!
1段階を17時間もするのはなかなか居ないと思うのでがんがりましょう!
820774RR:03/10/15 23:00 ID:9B8s+VyE
>1
単気筒=シリンダーが一個しかなく、シンプルで軽量に仕上がる。
    ドコドコと独特の乗り味

4気筒=高回転まで手早く吹けあがり、また他の気筒数のエンジンよりも高回転でよく回るので
    一般的に同形式・同排気量ならば最も出力の高いエンジンとなる

こんな感じです、ちなみに単気筒はシングル、4気筒はマルチとも言います
821774RR:03/10/15 23:06 ID:wdNqfD8H
1さんはネイキッド志向ですか・・・。
アメリカンも面白いですよ?
スティード、シャドウ、ドラッグスター、バルカン・・・色々あります。
400にしてはデカイ!っていうの多いし、ちょっと見栄張れますよw
ただ難点は、無駄に重いのと、速さを求めるのは無理だということ。
でも、マターリ走るのには最高です。ど〜でしょう?w
822774RR:03/10/15 23:07 ID:5vgI/3KB
2スト=燃焼行程が2サイクルでシンプルで軽量、ハイパワーに仕上がる。
    甲高いエンジン音、高回転でパワー炸裂。
    自分はこっち乗りです。

4スト=燃焼行程が4サイクルで2ストより重たい。フラットなパワー特性。
    エンブレが効く。400あたりだとヒュンヒュン音がする。(特にホンダ)
    滑らかではあるが悪く言えば面白みがないエンジンではある。
823774RR:03/10/15 23:15 ID:AABD+9u3
このスレ半分まで読んだ
絵に描いたようなオットリ君で良い人だ
彼女は>>1が可愛くて仕方ないんだろう

R6乗ってるけど
大学落ちて、フリーターで、童貞の俺はあああぁぁぁ
読んでて惨めになりますた_| ̄|○

┐(´ー`)┌やっぱ大学行くか、女の子の多いバイトやらなきゃなぁ・・・・
824774RR:03/10/15 23:16 ID:zxEWp+mT
1さんとは逆で彼女が次で卒検でつ。
825774RR:03/10/15 23:20 ID:9B8s+VyE
>823
 | | ∧
 |_|Д゚) < マクドかスタバでバイトしたら女ばっかり・・・
 | |⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
826816:03/10/15 23:37 ID:nHNwEC9+
>>819
時間的な都合もあって、彼女とのツーリングは、まだ一度しかないんです。
しかも、そのツーリング時に雨に遭遇してしまって、すぐに帰ってしまいました。
ただ、短い時間ではあったものの彼女とのツーリングは最高に楽しかったことは確かです。
あとちなみに自分は22っす。同い年かな?

>>1さんも彼女さんと楽しくツーリングできるといいですね。
影ながら応援しています。
8271 ◆52.FsIEe7o :03/10/15 23:47 ID:KXLcBhtM
>>818
最初「シミュレータで酔うんじゃない?」って彼女には散々言われてましたが
ゲームとかで慣れてたので余裕でした。
一段階でシミュレータ一回乗ったことしかないんですけど
その後えらく実車に乗ったのでちょっとドキドキでつ。
ネタバレって(笑)。

>>820
ありがとうございますた。
エストレヤは単気筒ですよね?
写真見てみるとなるほどー(笑)。

>>821
ライダー友人はホンダのアメリカンでつ。
後ろに乗りましたが、マターリ感はなかなかでつた。
すごい余裕のある運転ができそうでつね。
8281 ◆52.FsIEe7o :03/10/15 23:55 ID:KXLcBhtM
>>822
2スト、4ストの差は見た目ではわからないのかな?
ちっとむつかしいかもしれません(笑)。
まだまだ素人っぽいでつ。。。

>>823
(`・ω・´)シャキーン君になりたいでつ。
でもやっぱり小動物。。。。(´・ω・`)
自分は理系なんで周り女の子居なくて悲しかったでつよ。。。
ちなみに一浪してまつので浪人時代は暗かったでつ。

>>824
彼女さんがんがってください!
うちの彼女は卒検見に来てくれるって言ってまつた。
何回卒検やるのだろうか。。。。
829774RR:03/10/16 00:01 ID:EO0K4v39
>>825
何者だチミは
8301 ◆52.FsIEe7o :03/10/16 00:03 ID:2BeWnCmt
>>825
友人がマックでバイトして彼女ゲッツしてまつた。
マクドっていうのは関西でつか?

>>826
彼女とのツーリング最高に楽しかったでつか。。。
うらやますぃぃぃぃぃ。。。マジでうらやますぃ。。。
次のツーリングは晴れることを祈ってまつ。
どこに行こうかなぁと妄想している日々でつ。
自分も22でつ、彼女も22でつ。
831774RR:03/10/16 00:08 ID:eR4Gml1i
カワサキFX400Rの黒。
男らしさ炸裂!これ裏技な。
832824:03/10/16 00:35 ID:AbAGZ6w9
車種の差は気にしなくていいと思うよ。
誰かオススメしてたけど「モーティブ」って漫画読んでごらん。
単行本一巻発売中でつ。
漏れ(26)バンディット、彼女(21)VRX予定でつ。
833774RR:03/10/16 00:53 ID:cMDhdn4y
今の時代、車名を検索すれば色々と情報は出るわけで、
気になったバイクは片っ端から調べていけばいいと思いますです。

俺の場合、
免許取るまでは絶対400のアメリカンのるぞ〜とか思ってたのに
結局買ったのは変態バイクのザンザス買って結果的に大満足だったわけで。

雑誌なり路上なりでみかけた気になるバイクは徹底的に調べると
後悔しない選択ができると思いますよ〜。

何買うか悩んでる間もそれはそれで滅茶苦茶楽しいわけですし。
834charari:03/10/16 10:45 ID:cUNhi5rW
1さん、ガンガってるね〜
しかし、2chはアメリカン海苔が少ない、かぁ…(´・ω・`)
835774RR:03/10/16 11:01 ID:a+BHABkl
>>819
>最終目的は自分が先導の彼女とのツーリングでつ。

うむ。応援しとるでな。
がんがれ!!
836774RR:03/10/16 14:33 ID:LVtgNCod
837774RR:03/10/16 22:42 ID:Cg5OKCQN
今日の教習は疲れました。
急制動でリアがロックして10mくらいスケートしました。
1時間で3回も・・・。
油圧式クラッチが重くて左手がプルプルしてます。
クランクでハンドルが左に倒れこんでそのまま左に傾いてやばかったけど、
とっさに左足が出てセーフですた。
400の1,2回目の人を見るとかわいそうです。
自分のときは10,000rpm回すぐらい元気があったから。
1さんもがんばってください。あと1時間でこっちも2段階ですから。
838774RR:03/10/17 00:28 ID:NOLP7EC9
age
839774RR:03/10/17 01:28 ID:52R6/ZWU
1さんにおねがい
でつっていうなぁぁぁ
840774RR:03/10/17 01:34 ID:PSAK1NTY
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(1はどうやって彼女ゲッツしたんだろう?)
841774RR:03/10/17 06:07 ID:yPD8Ony1
ここまで一気に読んでしまったよ。

いつの日か彼女を先導して、実は1さん必死です、みたいな姿を
遠目で見てみたいものです。

ココロより応援しています。そして怪我と事故だけには気をつけて。
彼女さんもさんざん心配しているようですが。
とにかく学業と彼女との幸せが第一ですよ。
そして、その次にバイクのこと考えて。
842774RR:03/10/17 12:50 ID:Bk5jZ4NA
>>840
下半身テク
843774RR:03/10/17 15:51 ID:4iTcb6DY
エリミネーター250V一押し!
早くてまったり!!
844774RR:03/10/17 16:39 ID:4iTcb6DY
845774RR:03/10/17 19:03 ID:8mxChtqi
エリミVイイ!
カコイイ・遅くない・カワサキ
と3拍子そろってるしね(w

つかシングルとマルチは紹介してるのに何でツインは紹介しないのさ!
1たんはツインに乗ったら駄目ですか!(w
悔しいので書いてみます

・ツインエンジン
2気筒のエンジンの事。
ツインのエンジンはその形によって更にVツインとパラツインに大きく分かれます。
(他にもあるけど大体はこの2つ)
音と振動に味があるのと中低速域で使いやすいのが特徴。
ハーレーとかアメリカン系のエンジンは大体Vツインで、アメリカンがアイドリングの時
「ドッドッドッドッドッドッドッドッ」
っていったり走ってるとき
「ドゥロロロロロ」
という音なのはツインのエンジンだからです。
バイクはエンジンによって乗り味が結構違うので、そういう面からも色々選んでみると良いかもしれません。

詳しい人フォロー宜しくです
846774RR:03/10/17 21:29 ID:YFxu4qSm
 |  | ∧
 |_|Д゚)  <単気筒が良い
 |単|⊂)  
 | ̄|∧|   
847774RR:03/10/17 22:15 ID:Hq/a5n6r
>>845
エリミVだと、ドロロローじゃなくて、
プルルルーだよ。マフラーかえても、ブルルルー。
乗ってて飽きがこないから、新車で買ってもう8万キロ。
修理代が高くなってきたら、買い換えようと思う。
848RINRIN ◆vXnA0iSbHI :03/10/17 22:30 ID:ltUV+KMg
>>846
単物・・・さん?
849774RR:03/10/17 22:58 ID:YFxu4qSm
 |  | ∧
 |_|Д゚)  <SR乗りです
 |単|⊂)  
 | ̄|∧|   
850N1竜也 ◆zwKvAgL99M :03/10/17 23:18 ID:g6nrqaLX
だからN1しかないって(^^;
エリミだのSFだのんなもんどーでもいいから。
851774RR:03/10/18 04:54 ID:e54Cg8wW
>>849 かおりん祭り?
852774RR:03/10/18 08:18 ID:/dwVbcIW
>850
エリミはどーでもいいとしても、
SFは欲しいぞ!!ひとりぐらいは。
853774RR:03/10/18 19:50 ID:6tlKhtSw
>>852
SFがなくなると教習所が困ります。
854774RR:03/10/18 22:15 ID:RZgLK+15
>>853
VFR-K (藁
8551 ◆52.FsIEe7o :03/10/18 22:28 ID:Hr94D7Xj
ちょっと間があいてしまいましたが、お久しぶりです。

2段階の6時限が終了しました。
天気が悪いときもありましたが転倒は2回ほどで無事です。

>>831
カワサキは男らしいというイメージありますね。
メットが真っ黒なので真っ黒にバイクもかっこいいかなぁと。

>>832
ライダー友人に聞いたところ、なかなかおもしろいという話です。
興味深いらしいです。
8561 ◆52.FsIEe7o :03/10/18 22:35 ID:Hr94D7Xj
>>833
ほんと便利です。
goobikeを見て思ったんですけど
タイプ別に探すこともできるし見てるだけでも楽しいですね。
そういえば、ホンダのナイトホークっていう名前のバイクがカッコイイなぁと思ったり。
大型だけど。。。

変態バイクって(笑)

>>834
がんがってますよ〜〜〜!!
友人はCB400SFからアメリカンに乗り換えたタイプらしいです。

>>835
ありがとうございます!
だいぶこのスレに励まされてますよ(笑)
8571 ◆52.FsIEe7o :03/10/18 22:53 ID:Hr94D7Xj
>>837
急制動やりました。
まだ一度も成功してないんですけど。。。
まず指定速度まで出せないってのと
怖くて前ブレーキをあんまりかけられないのでラインオーバー。
回転数とかはちょっと見てる余裕がないです。。。
2段階に行きましたか??

>>839
気をつけてみました(笑)、すいません。

>>840
うーん、自分は受け身なので彼女に密かに恋してたんですが
なぜか彼女にアタックされたんですよ。
858774RR:03/10/18 23:20 ID:/7pKwJyx
>>857
漏れは今日1段階の見極めを受けて2段階に逝けました。
急制動を漏れも何度もしました。漏れが思ったコツは、
最初はフロントブレーキを強めに(少々体が飛び出そうなくらい。または、
ケツが少し浮く感じ)かけて、リヤは軽くかけて、速度が落ちて合格のライン
(普通二輪は11m)近くまで来たらリヤを強めにかけて、フロントも強くかける。
この時には「カックン」と来るような感じでかければ漏れは大丈夫でした。
あと、制動開始のパイロンの直前までに41km/h〜42km/hくらい上げて、
エンジンブレーキでパイロンまでに40km/hに戻す感じで。あと、3速で。
859TWIN ◆QPG9j34XAo :03/10/19 08:17 ID:9x9l08Wb
>>857
ブレーキング全般にいえるコツですが
(1)ブレーキはいきなり「ばしっ」とかけない
いきなり掛けるとバイクが前のめりになりすぎて怖くなるので、
スムーズに「むにゅっ」と掛けて見てください(粘土の固まりを潰すイメージで)
(2)ブレーキレバーは「引く」ようにする
レバーをハンドルと一緒に握り潰すような感じだと、力加減がやりにくいです。
レバーに指の腹を載せて、指の腹の面を滑らすようにしてレバーを引き込む感じで。

それでは教習頑張ってください。
860837:03/10/19 09:14 ID:SX/BnmYp
>>1 >>858 >>859
自分の行っている指導員の話ではフロントはジワジワって少しずつ握る。
メーター38`位でスロットルを戻しても誤差の関係で40`まで針が上がって
ランプが付きます。(教習者にはありますよね?いろんな色のが)
中型のときは55`からスロットル戻し忘れて(夜でパイロン見えんかった)
一気にブレーキ開始で2本目の線でジャックナイフちかい感じで止まりました。

10Mのスケートは47`でパイロンを前輪ではなく目線で合わせていたため
距離が短くなりそれをブレーキで止めようとしてリアがロックしたまま滑走ということです。
3本の線をあっさり通り過ぎて本線合流の線に前輪がはみ出したところで止まりました。
1さんは間違ってもしないようお願いします。
メーターも余裕がなければ見ないほうがいいですよ。

とりあえず昨日の段階で2段階に入りました。
あと6時間+卒検でおわりです。(大型なんで)
申し訳ないがオーバーはありません。順調です。
普通車(MT)普通二輪も時間オーバーナシです。
まぁ予習してましたから・・・。
今のところ転倒がないので転倒ゼロで卒業したいです。
861774RR:03/10/19 11:13 ID:areNH4fD
急制動はパイロン通過する前に40キロ以上になってればいいんじゃない?
俺40キロ以上出してもパイロン通過する前に40キロ以下になってても合格できたし
862774RR:03/10/19 11:27 ID:SX/BnmYp
>>861
公安委員会の人はランプがつくかどうかをみるので
手前で出ても大丈夫だと思います。
ただブレーキを手前でかけるとばれますけど・・・。
863837:03/10/19 17:39 ID:Jov+M6oD
今日は3時15分からの教習でラーメンを2口すすると
なんと2時50分になっているではないか!
ラーメンをほったらかしてNS−1に急いで乗り込み
すり抜けしまくりで間に合いました。

教習はBコースとCコースでした。
指導員及び検定員の人が「○野さんは俺に追従。」ということでしたが、
速っ! 外周は45`カーブはリアブレーキかけながら走ってました。
スラは5秒前半ってとこでしょうか。自分は5.5秒でしたから、
一本橋も速いですね。4〜5秒でした。しかも待たずにクランクへ行ってしまいました。
その影響で今日はとても飛ばし気味でしたね。

で・・・。これからそのラーメンをたべるわけですが・・・。
インプレは後ほど。

864755:03/10/19 17:43 ID:PvJcuSF2
まぁ、急制動クリアは初心者時代にゃ
半分以上は運に近いからな。。。
漏れも停止線ギリギリで上手く停止できたつもりでも

「今、10km/hオーバーだったから、もう一回
 や り な お し て 。(w」

と、くりゃぁ。。。_| ̄|○

いや、そもそも急制動レーンがコーナーの立ち上がりにある
コースだったのが不運なんだが
865837:03/10/19 17:49 ID:Jov+M6oD
>>864
うちのとこも
コーナー立ち上がりからレーンチェンジで
急制動にはいります。
10`オーバー? 聞いたことないですね。
うちのここは40以上なら何`出ていても
リアがロックして滑走しても停止線で止まりきれればOKとなってます。
866774RR:03/10/19 22:38 ID:GiNptUTI
教習所スレはここでよろしいか?
867774RR:03/10/19 23:21 ID:fzbgDi16
868774RR:03/10/20 00:28 ID:ElVOAA1i
>>1はスクーターじゃないと死にそうな気がするんですが・・・・・・・
あるいは教習車みたいにバンパーを装備したバイクに乗るとか。
869774RR:03/10/20 19:02 ID:lUSD1vco
教習車みたいにデカクなくても
クランクケースを守る小さくて、カッコイイバンパーでいいんじゃない?
870774RR:03/10/20 19:05 ID:K6ZZfi1j
10年前の平針の話で恐縮だが、急制動はエンストしても良いんじゃなかった?
 そうなら、クラッチ操作しなくていいから、ブレーキに集中できるんじゃない?
871852:03/10/20 19:23 ID:GgYAETC+
SF=セフレのことだったんだが、
だれも気付いてもらえなかったな・・・欝
872774RR:03/10/20 19:40 ID:pO1oCk78
がんばって!

>>871
8731 ◆52.FsIEe7o :03/10/20 19:52 ID:2Al1sjER
2段階10時間が終了しました。
次あたりが見極めです。
来週の日曜日には卒業検定が受けらけるかな。

>>837
自分は2段階も既にオーバーしています。
でもやっと教習の終わりが見えてきたような来ないような。。。
急制動は2回くらい成功しましたが、
まだビクビクしてるってのが自分でもわかります。

>>859
彼女にも似たようなことを言われました。
щ(゚Д゚щ)カモォーンみたいにって。

>>860
後輪が滑るのを経験しました。
それからで少し前ブレーキをきちんと使えるようになりました。
ジャックナイフ。。。。検索。。。。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
8741 ◆52.FsIEe7o :03/10/20 20:03 ID:2Al1sjER
>>861
ランプがつけばOKと言われました。
ランプがどこにあるかも見る余裕もない(´・ω・`)

>>862
ブレーキ早すぎとかずっとブレーキ踏んでるとか言われます。。。
自分は向いてないかなぁとまたちょっと落ち込んできたり。

>>863
昼の時間を挟んでいたので昼休みに買ってきたおにぎりを食べていたら
二輪の教官たちに話掛けられ少し話をしました。
「久々に見たタイプだ」とか「年内に卒業できるのか?」などいろいろ言われました。
「どんなバイクに乗りたいんだ?」からバイクの話になって
いろいろとアドヴァイスをもらって、ちょっと楽しかったです。
875824:03/10/20 20:12 ID:GWWHGBHZ
>871

>エリミはどーでもいいとしても、
>SFは欲しいぞ!!ひとりぐらいは。

気が付いてたけどピタハハ粘着するのに忙しかった。
エリミ が エミリ くらいになってたら 突っ込んでた。
惜しいと思った。
8761 ◆52.FsIEe7o :03/10/20 20:16 ID:2Al1sjER
>>864
10km/hオーバーって(´・ω・`)
やっぱり思いっきりが必要なんですかね。。。

>>865
エンストしてもいいからクラッチはギリギリまで握らないで
絶対止まって!って言われても(´・ω・`)
でもまけないぞ〜(`・ω・´)シャキーン

>>866
教習所スレに行こうか迷いましたが、レベルが高すぎて(´・ω・`)

>>868
原付に乗りたいと彼女に言いましたが、
教習中は乗らないほうがいいと言われました。
...?
そんな自分は初めて彼女の後ろに乗りました。
8771 ◆52.FsIEe7o :03/10/20 20:23 ID:2Al1sjER
>>869
教習所についているようなのつけると
いくらくらいになるんだろう。。。ヤフオク見てみたり。。。

>>870
そうみたいです。
成功したときはエンストしてました。

>>871
すいません、見落としてました。。。

>>875
あ、自分エミリネーターだと思ってた。。。
878863:03/10/20 21:45 ID:lDcHJr/Z
ラーメンのインプレをわすれてますた。
冷めてたのでラップしてレンジでチンしました。

麺の食感→煮込みうどん
煮玉子 →超〜こってり
豚の角煮→トロトロ
スープ →小麦粉がとけだしてまずい

>>1
自分もわりと教官と話す機会が多くて
中型のときからこれくらい乗れてれば大型もいけると思いますとの事でした。
駐輪場であったときは「意外とおとなしいのに乗ってるね。」といわれました。
50といってもミッションレプリカで大人しいと言う事は
走り屋を通り越して珍走にでも思われていたのかも・・・。

土曜日卒検予定なので順調に行けば同じくらいになりそうですね。
運転も多少は思い切りが必要だと思います。
あまり無理すると事故や怪我になりますのでほどほどに・・・。

一応ageときます。

879774RR:03/10/20 21:53 ID:paImdJnb
あいかわらず1さんはカワイイですね。

俺は方向音痴だから教習所に通ってたときはコースが覚えられなくて苦労したよ。
二輪は場内だけだったからまだ良かったが、普免の自主経路は地獄だった。
(しかも引っ越したばかりで土地勘がまったくないという罠)

卒検がんばってね(863氏も)。
880879:03/10/20 21:55 ID:paImdJnb
つーか卒検は来週か。
8811 ◆52.FsIEe7o :03/10/20 21:58 ID:2Al1sjER
>>878
放置ラーメンをそのままにするとは。。。
眠すぎてチキンラーメンを忘れて寝てたらブクブクになってしまったのがありました。

自分は「大型取る気とかあるの?」って聞かれたときに
「まぁ、余裕ができれば。」と答えたらさらっと「中型で慣れてからなぁ。」
と言われました(´・ω・`)

教習所にゼハー750RSで登場した彼女は教習生の注目の的でした(´・ω・`)
8821 ◆52.FsIEe7o :03/10/20 22:04 ID:2Al1sjER
>>879
かわいい(`・ω・´)シャキーン

コースは人の倍走ったのでもう覚えてしまいました。
普通免許のときはまったく土地勘のない教習所&人大杉だったので
オーバーしすぎたっていうのは言い訳ですが(´・ω・`)

来週、というか次の日曜日ですかね。
。。。たぶん大丈夫だと。。。
883774RR:03/10/20 22:16 ID:rnxHyKTI
>>1サソ、教習もつかれ様

教官の中の人にまで気に入られるとは、
実物の1サソって、どうなのか禿しく気になる‥

では、次の日曜日には卒検合格するよう
がんがって!

884863:03/10/20 22:26 ID:lDcHJr/Z
>>879
自分も応援されてうれしいです。(〃⌒∇⌒)ゞテヘッ
885774RR:03/10/20 22:31 ID:hBRYzKbl
>>882
しゃきーん>>カコイイデツ
886774RR:03/10/20 23:07 ID:XGOIIWQP
水を注すようだが、1さん
貴方は車で公道でを走ったことはおありかな?(教習以外出だぞ)
バイクの教習は所内のみ
免許を手にしてから走る公道とは、まったく別のものであることを心に留めて欲しい
書き込みをよんでいる限りでは、勢いで大型にステップアップを目指すより
中型で運転に慣れてからのほうがよかろう
二段階の見極めは卒検の前段階であるから、
時間をこなすだけでハンコがもらえるわけではないので注意されたし
あと、車体選び
安い中古車を探しているようだが、懐が許せば初心者には新車を薦める
彼女のなじみのバイク屋など、信頼のできるショップが身近にあるとか、
彼女が整備もこなし、中古車の良し悪しの判断がつくというなら話は別だが・・・
バイクは自分の気に入ったものを買うといいよ
ただ、Zep750RSについていくなら400ccがいいだろうね
XJRは良い選択だと思うぞ
では、健闘を祈る

887774RR:03/10/20 23:09 ID:T251d3pC
>>1が免許取るとスレタイと変わってくるな。
そのころには1000行ってるだろうから、そのへんで終了かな。
888774RR:03/10/20 23:09 ID:uPEp3Tgi
1はZep750RSを先導するんだろ?
889774RR:03/10/20 23:22 ID:XGOIIWQP
まあ、初心者がいきなりZep750RSを先導するのは無理だろ
そんなことされたら彼女がヒヤヒヤするよな
志は高いほうがいいが
1さん、免許とったら峠行け
ワインディングを何度も走ればうまくなるよ
一般道を走る自信も付く
ちゅーか、時期が悪いな・・・山はもう寒しなぁ
890バイクの大型サイト☆:03/10/20 23:23 ID:UQ6Uq1q2
バイクを知るならここ☆バイクのことはなんでもわかるバイク情報満載のサイト♪B'streetへようこそ(・o・)
http://jns.netfarm.ne.jp/~aa002780/1/i/
891774RR:03/10/20 23:32 ID:XNnI5w41
やべ、ハマったよ。
さすがにここまで一挙に読むのはつらかったが・・・

>>1さん
卒検がんばってくださいね。
そういえば漏れの時は一番最後が一本橋というルートでした。
で、漏れの前のヤシはメチャウマ〜かったのに、最後の最後の一本橋で落ちてアウト!でした。
それみてすっかりビビっしまった漏れは、一本橋は4秒くらいで駆け抜けてしまいました・・・
しかしそれでも合格でしたよ、。(教官は苦笑いしてたが)
とにかく取れば勝ちだからがんがれ〜

でも路上は無事故が勝ちだからね。
892TEIL ◆XJRfoltN/c :03/10/20 23:54 ID:jDqopVSH
>1
XJRはいいバイクだよ。
マターリ流してても楽しめるし、ガンガン攻めても結構いける。
そして何と言っても、あの迫力。
アメリカンに比べると結構すり抜けしやすいのも利点かな。
要するに初心者向けってこと。
まぁCB400SFもオススメだが。
とにかくあの手のバイクはオールマイティに使える。
893774RR:03/10/21 00:06 ID:mrVUcBqN
>>1
卒検頑張ってねー
緊張するかもしれないけど、なんだかあっという間だから。
いつもの教習の感じで行けば余裕余裕。
あと路上は結構車の流れが速いから
赤信号でも勢いつきすぎててバイクが止まらんって事がない様にね。

漏れも一緒にツーリングに出かけてくれなくてもいいからバイクに理解のある彼女がホスィ。
今の彼女完璧アンチだよ(´・ω・`)ショボーン
894774RR:03/10/21 00:16 ID:b5BezTMP
>>1にはZRXUに乗って欲しいのだが。
895774RR:03/10/21 05:44 ID:I2QXhRDm
kawasaki の 400 ネイキッドなら、

ザ ン ザ ス が あ る じ ゃ な い か !

# 程度の良いタマがあれば、マジでお勧めなんだけど。
# 彼女さんを、ギョッとさせよう(藁
8961 ◆52.FsIEe7o :03/10/21 09:14 ID:abZRY2wd
おはようございます。
今日は午後から雨なので、午前中にがんばってみようと思います。
みきわめほしぃよ〜〜

>>883
ヒョロくてトロい小動物です。
気に入られている。。。のかな?
ペットショップでカラカラ廻してるモンスター(?)みたいだそうです。

>>884
一緒にがんばっていきましょう!

>>885
カコイイ漢をめざして今日もメット背負ってチャリに乗って。。。
897774RR:03/10/21 09:18 ID:jnXCvSvE
>>1さんの>>828に対して。
見た目でも2stと4st違いますよ。
シリンダヘッドの形とか、エキゾーストパイプの形とか。
……って、こんな用語で説明しても、意味不明ですかね。
8981 ◆52.FsIEe7o :03/10/21 09:28 ID:abZRY2wd
>>886
ペ ー パ ー で す 。
もうすぐ若葉マークが取れますが、乗ったことは2回くらいしかないです。
2段階はスムーズに行くと思いきやすでに10時間目。
計27時間、彼女は「普通、普通」。
最短なんて言葉は忘れました。
新車ボコボコにしちゃうかなぁ(´・ω・`)迷いちう。。

>>887
1000行ったら消滅ですかに(´・ω・`)

>>888
そのつもりです、夢は大きく、志も大きく!

>>889
と、峠?
箱根とかですかね?
最近急に寒くなってきたので風邪が流行っていますが
手洗いとうがいで乗り越えていきましょう。
8991 ◆52.FsIEe7o :03/10/21 09:39 ID:abZRY2wd
>>891
いつのまにかもうすぐ900になってしまいます。
駄スレ扱い、AAの嵐だと思っていましたが
こんな良心的なレスばかりで申し訳ないです。
一本橋は4秒くらいとかよくあります。
落ちて登ろうとしてこけたことも。。。

>>892
教官にもそんなカンジに言われました。
「うちの息子はアホみたいな音出すビックスクーターに乗ってて。。。」
となぜか身の上話までされてしまいました。

>>893
最初は自分もあんまり理解はしてませんでした。
うちの近所に暴走族が多かったりしたのでバイクには
うるさい、あぶないというのがありました。
でも彼女はマターリ走ってるし、バイクもキレイにしてるし
いい方向に向かっているのではないでしょうか?
9001 ◆52.FsIEe7o :03/10/21 09:46 ID:abZRY2wd
>>894
ゼハーとちょっと似たように見えます(素人目)
漢らすぃ(`・ω・´)

>>>895
魚っ!
お初なバイクです。
こうやってみるといっぱいありますなぁ。。。

>>897
バイク解体新書みたいなページを探してじっくり勉強してみまつ。。
用語多いなぁ。。。(`・ω・´)シャキーン

それではみきわめ目指して教習所にいってきまーす。
901charari:03/10/21 09:54 ID:xuUDSA3B
おはよ〜です。
教習ガンガっていてらぁ〜♪
902774RR
>>896
>ペットショップでカラカラ廻してるモンスター(?)みたいだそうです

それ、「はむすたー」でわ?とかいってみるてす(ry
季節の変わり目なので、雨に濡れたら風邪に気をつけれ!