イ ー ジ ス の 盾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR


防御系総合スレッドです。
オン・オフ、サーキット・ストリート関係なく語りましょう。


関連スレ

【国産】ヘルメット総合スレッド Part15【その他】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/bike/1057932002/l50

【ツナギ】R系装備スレ【グローブ・ブーツ】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053510437/l50

グローブについて語ってみますか
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/bike/1054565982/l50

ヘルメットかぶらなくていいと思うやつの数→
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/bike/1056319114/l50
2774RR:03/07/12 17:27 ID:EWapUVX9
2?
3774RR:03/07/12 17:27 ID:OpjEBsuk
余裕の2げと
4774RR:03/07/12 17:27 ID:OpjEBsuk
槍田氏脳・・・。
5774RR:03/07/12 17:29 ID:fSmVkUD+
ピタハハ専用スレだな
6774RR:03/07/12 17:30 ID:7rfZbKcY
結界はりまくり
7774RR:03/07/12 17:32 ID:2Bsf7LaF
オフ用のプロテクターをロード用に使っている人いますか?

私はFOXのものを服の下に着込んでいるのですが、
ロード用としての効果はいかがだろうか。
まだこけたことが無いので、どの程度の防御効果があるのか
わからない。。。
8774RR:03/07/12 17:33 ID:7rfZbKcY
この結界はピタハハでも破れない。
業物なんかは当然無理。
よって、彼らはこのスレに侵入できないのだ。

−−−−−−−−−−−−−結界−−−−−−−−−−−−
9774RR:03/07/12 17:33 ID:Sepgduca
GS添乗員ってなにしてるひと??
ガソリンスタンド添乗員って読むの??
10774RR:03/07/12 17:38 ID:HFYq3xDW
>>9
まあ、そんな感じ

で、マックで牛丼食う人なんだけど、
最近、「ここでやれ」とかレスが強気なんだよなあ


そうだよな、ガソリンスタンド添乗員さんYO!
11774RR:03/07/12 17:39 ID:1SALorUG
>>9
GS添乗員はココ バイク板の古参住人でもあり軍事板にも詳しい。

バイクはBMWのGSに乗っている方だよ

バイク板の削除依頼をボランティアでやっている掃除屋です

(糞スレばかりでは鯖に負担かかるだろうし・・・)
12774RR:03/07/12 17:43 ID:1SALorUG
ちなみにGS添乗員氏は
呼んでもすぐには出てこないよ
(逆に呼んだスレにはこない感じがするw)
忙しい方だしな
13774RR:03/07/12 17:45 ID:0heiNugS
スレの内容じゃなくてスレタイでクソスレとか言っているのな
14774RR:03/07/12 17:45 ID:Sepgduca
ほうほう!!>>101112サンクス!!
時々見るから気になった
15774RR:03/07/12 17:48 ID:zU9jdnEJ
別にクソスレじゃないような気がするが
16774RR:03/07/12 17:49 ID:2Bsf7LaF
追加

ライディングブーツ・シューズ何履いてる?[1.5足]
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053602864/l50
17774RR:03/07/12 17:51 ID:Bv2fEZ9A
総合スレができたんだ。
18774RR:03/07/12 17:54 ID:EYD2TUPN
オフ系のプロテクターはすぐに外せるから便利
19774RR:03/07/12 17:57 ID:2Bsf7LaF
>>18
私も店の中に入るときとか、普通のライダー向けのパンツとかだと
ちょっとためらわれるので、オフ用のプロテクターをつけています。

同じような人いるかな
20774RR:03/07/12 17:59 ID:HjDON2Qd
クソスレ厨房は消えたか?
21774RR:03/07/12 18:00 ID:7rfZbKcY
クソスレ厨房って>>13
22774RR:03/07/12 18:03 ID:6sWfdUq5
イージスは自爆しますた
23774RR:03/07/12 18:04 ID:g0skIaBE
内容はいいとして、なんで船の名前がスレタイなの?
24774RR:03/07/12 18:07 ID:Sepgduca
>>23FF
25774RR:03/07/12 18:08 ID:7rfZbKcY
マジレスすると、武田神社でバイクをお払いしてもらうのが一番。
どんな装備してても、もらい事故は防げないが、
お払いしてもらえばどんな事故にも遭わなくなる。
26業物 ◆GPfvmNF13A :03/07/12 18:20 ID:FhycS38l
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>23 戦の女神であり守護神とされたアテネの盾>イージス。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
27774RR:03/07/12 18:45 ID:ilI5j6Eh
このスレタイだと、「盾の盾」って意味になるのでは。
281100RR ◆6pyav4kOws :03/07/12 18:56 ID:y3sUMGT+
マンガのタイトルのような気がするのは気のせいですか?
29774RR:03/07/12 18:58 ID:RWGZb507
GS添乗員は同じIDで騙りやってやったら完全無視だった
おいしいシチュエーションだったのに
センスのねえ奴だよ
それから嫌い
30774RR:03/07/12 18:59 ID:ilI5j6Eh
>>29
おまえもセンスないと思うが。

騙りは激しくウザイ
31774RR:03/07/12 19:03 ID:RWGZb507
>>30
おまえの意見はどうでもいい
俺があのおっさんをキモいと思ってることだけが事実だ
32774RR:03/07/12 19:05 ID:kZpNu3Vo
27-28
某青年誌の漫画のタイトルだけど正確には「イージスの楯」

主人公が守り屋(イージス=盾)の楯さんだから。

スレタイ間違えた>>1は氏ね!
33774RR:03/07/12 19:10 ID:RWGZb507
またSAGA2スレか
34774RR:03/07/12 19:11 ID:NN1SlKyL

英次君の盾、と深読みする漏れ
35F4Sは二度死ぬ ◆rqnvknzqa6 :03/07/12 19:11 ID:tGirfW7z
バイクにフェイズシフト装甲を搭載するのはどうでしょう?
実弾系には強いみたいなので。
36774RR:03/07/12 19:15 ID:1CK4ewOv
>>1
漏れが立てた「公道で半ヘルかぶってるヤシはこけて顔面削って逝け」スレシリーズものっけてくだちい





もう1000突破してなくなったけど。
37774RR:03/07/12 19:16 ID:CDfJJDLF
ボディプロテクターにTH-B94をオススメしてみる。
38774RR:03/07/12 19:37 ID:2Bsf7LaF
>>37
検索してみたらSM用品しか出てきませんでした。詳細きぼんう。

ところで胸部のダメージは死亡原因の20%(頭部は70%)なのに、
この部分の防御に無頓着な人が多い気がする。

という私もいいのが見つからなくていま、胸部プロテクターを探しています。
39774RR:03/07/12 19:40 ID:2Bsf7LaF
>>36
たぶん
ヘルメットかぶらなくていいと思うやつの数→
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/bike/1056319114/l50
これがその続きになるのではないかなと。

いちおうここも乗っけておきます。
【Langlitz】 革ジャン・革パン 5 【RSA】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053886597/l50
40774RR:03/07/12 19:40 ID:ilI5j6Eh
41774RR:03/07/12 19:47 ID:2Bsf7LaF
>>40
情報サンクスコヌ
ホンダ HONDAボディプロテクターライディングベストがいいな。
問題はジャケットの下に着ることができるかどうか。
値段も手ごろかも

>>32
すみません。漫画があるとは全然知りませんでした。
ちなみに私はゲームもやりません。(オッサンなので)
4240:03/07/12 20:25 ID:ilI5j6Eh
ジャケットの下に着るんだったら「NEWボディプロテクター」でいいのでは?
http://www.webike.net/catalogue/protection_honda/M.jpg
43774RR:03/07/12 20:27 ID:ovBkAYQP
○すべて?
44774RR:03/07/12 20:32 ID:2Bsf7LaF
>>42
おっと。よくみるとコレも商品だった。
こんど用品店にいってみてみます。サンクスコヌ。

45774RR:03/07/12 20:55 ID:4cLxXz2o
てゆうか、トールを首チョンパにしたアレ?
46774RR:03/07/12 20:57 ID:EzHrelyt
古代ローマの神「ヤヌス」は・・・
47774RR:03/07/12 20:57 ID:RWGZb507
また聖闘士星矢スレか
48774RR:03/07/12 20:57 ID:ilI5j6Eh
>>45
神話のイージスの話?
49774RR:03/07/12 20:59 ID:ovBkAYQP
トールとは神話体系が違うのだよ。
50774RR:03/07/12 21:01 ID:ilI5j6Eh
ほほう。
51774RR:03/07/12 21:01 ID:RWGZb507
トールってゼウスなんだっけ?
52774RR:03/07/12 21:03 ID:ovBkAYQP
違うだろ。
53774RR:03/07/12 21:08 ID:ilI5j6Eh
54GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/07/12 22:21 ID:pJ2e3ECE
軍事ネタだと思って開いてしもうた
55774RR:03/07/12 22:57 ID:pfYHidlp
>>48
むしろ種の話。
56774RR:03/07/12 23:03 ID:A8b0e7TZ
おなじく軍事ネタかと。
571Z ◆lGznC4.V6g :03/07/12 23:04 ID:O01hMwWO
 ∧ ∧
 (*・ー・) ヤングサンデーネタかと
ヾ(__ノ旦~ 
58774RR:03/07/12 23:05 ID:yro3ezRJ
ジニアスのツナギはロトの鎧並らしい。
59774RR:03/07/12 23:37 ID:wohCWN3a
艦隊防衛システムの名前だっけ?
アメ公がロ助の超高速対艦ミサイル飽和攻撃に対抗する為に開発した
つう話を軍事板で見たような気が…
60774RR:03/07/12 23:48 ID:7rfZbKcY
結局>>1は軍オタ?
某スレで粘着してきたが、もうこのスレは放置っぽいな。
61ぶっコロスケ:03/07/12 23:56 ID:sHNvWi04
スレタイ読んでゲームボーイの魔界塔士サガを
思い出したの俺だけ……
62774RR:03/07/13 00:10 ID:y4PtlZmx
>>60
ものすごい粘着ぶりだ・・・
ID:7rfZbKcYの粘着ぶりはこちらでお楽しみください。
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/bike/1058016939/l50
63774RR:03/07/13 00:11 ID:XuTEyg79
福井晴敏ネタかとオモタYO!
64774RR:03/07/13 00:14 ID:1u0q1qKw
亡国のイージスおもしろいよね
65774RR:03/07/13 00:47 ID:UNwV43m8
グリズリースーツって知ってるやついる?
66774RR:03/07/13 00:54 ID:Hf+NXwUo
>>65
今のはすごいらしいな
平地なら虎だろうが熊だろうが余裕で倒せるらしい
今後は水中用と施設侵入用の開発を進めていくらしいな
67774RR:03/07/13 11:17 ID:UfrsMX7Q
>>65
昔世界まる見えで放映されてて爆笑した記憶がある
確かに今どうなってんだろw
>>38
TH-B94は上記で紹介されてるホンダのプロテクターの事です。
本家のサイトなら此処。
ttp://www.honda.co.jp/bike-accessories/wear/bodyprotector01.html
68774RR:03/07/13 15:00 ID:kEaEjCba
検索掛からないスレタイトル付けるなよ・・・
69774RR:03/07/13 17:52 ID:56yW2CAI
やっぱスレタイで一文字ずつ空白を空けるのは良くないよね。
「イージス」で検索にかからないからここ見つけるのに苦労したよ。
70774RR:03/07/14 10:10 ID:rK4NrNpB
>>67
いや、むしろ本家はこっちかと。ホンダより60%OFFです。
ただ、こっちのメッシュベストには脊髄パッドはついていない。
ttp://www.hit-air.com/lineup/pad/
ttp://www.hit-air.com/lineup/inner/
商品説明はここのが分かりやすいかな
ttp://www.rakuten.co.jp/windjammers/img1055365255.jpeg

2回使用後のインプレ
・ジャケの前を開ければけっこう風が流れて涼しい
・動き難さは殆ど感じない
・プロテクの上からジャケを着ると、外形は結構崩れる
・メッシュベストはパッドの付け外し、位置合わせがしにくい

ベストについては体型(177cm/60kg)と合わなかったこともあり、
室内試着しかしていないです。
今は脊髄パッドの腹巻の下に巻いてプロテクを固定してるけど、
サンドイッチ状態でちょっと息苦しい(w
実際に事故に遭ったときのインプレはしたくねぇ!
71ピタハハ ◆pietan/Tjo :03/07/14 11:31 ID:6ALkT6LG
 (`; ) .。oO(>>5-8で掛けられた結界が強力すぎてこのスレハケーン出来ませんですた)
 ノ(  )
  < <
72774RR:03/07/14 12:43 ID:mT/fdNRr
73F4Sは二度死ぬ ◆rqnvknzqa6 :03/07/14 13:27 ID:b6CQWe5K
トールを首ちょんぱって、
ガンダムSEEDの事だと思ってた。
イージスがシールド投げて首ちょんぱしたから。

これだからガノタは…(w
74774RR:03/07/14 16:51 ID:GuLS7UeW
ドラゴンの盾
75スカーフェイス(-_-メ):03/07/14 17:02 ID:3Hb+HnwK
俺もMX用のガード持ってるけどオンのバイクで使うと
休憩なんかで恥ずかしいと思うんだが使ってる奴は居るのかな?
76774RR:03/07/14 19:50 ID:zVH4P3PF
アイオテの盾
77774RR:03/07/14 20:26 ID:RG1kzXxg
>>70
おーhitairでボディプロテクターが出ていたとは知らなかった。
TH-B94持ってるので見比べてみましたが、同じ物ではないようで。
脊椎パットが無いのは痛いけどその分安価なのが良いね。
78774RR:03/07/14 20:39 ID:enZKlklw
ピエハハ書き込むスレ間違っている
79TZRスレ1-18@3MA1 ◆Fx.QEpOTGw :03/07/14 21:59 ID:mOJpUI+I
 |  | ∧
 |_|Д゚)  ゲートキーパーズのスレはここですか?
 | T|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
80774RR:03/07/14 22:00 ID:kYXPad3k
>>70
そのプロテクターって本田のと同等と考えていいのかな。

>>75
mxのガードって服の下き着れないかな
8170:03/07/15 00:44 ID:hY/RJtCL
>>80
>>77の言うとおり同じ製品ではありませんが、
全体的なデザインは殆ど一緒だし、メッシュジャケなんかはそっくりなので、
OEM製品じゃないかと。もちろん、私の想像ですが。

インナープロテクター色々
ttp://www.akibasports.com/winter/ski/dainese/dainese.htm
ttp://village.infoweb.ne.jp/~rsbeetle/body-protector.htm
ttp://www.md-r.co.jp/gwsport/03ss/product/protector/
ttp://www.mc-japan.net/mcclub/shopping/acerbis2003/deflector/6847.htm
82山崎 渉:03/07/15 13:28 ID:rlC3yTiY

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
83774RR:03/07/16 22:00 ID:kzAB/EEJ
>>81

おお・・・サンクスコ。
参考になる。
けっこう世の中プロテクターって出ているのね
84774RR:03/07/17 10:59 ID:ns1Ga+s9
峠にいってもプロテクターつけている奴って少ないな
85774RR:03/07/17 11:01 ID:FqPxZvhc
5がとけない
86774RR:03/07/17 12:11 ID:nB8ByQE9
エンジンガード(スラッシュガード)と、フレームスライダー(ローラープロテクター)
ってガードする能力に違いはあるのかな?

いま、エンジンガードを付けてるけど、接地実演したところ、カードが点で接地してて、
フレームスライダーでもいっかなと(軽いし)思い始めてます。

でも、講習会の方々がスラッシュガードをよく選ぶのが気になるんです。
何か違うのかな。
87774RR:03/07/17 12:17 ID:J59t3Ttb
インナーじゃなくて、ウェア自体に胸パッドが入ってるのって無いですか?
だいたい肩・肘・脊髄の三つですけど。
88774RR:03/07/17 13:20 ID:8/M5fPY7
ハードタイプの胸パッドだとホンダのジャケくらいしかなかったかと。
胸、脊髄、肩、肘パッドが標準だったりオプションだったり。
ttp://www.honda.co.jp/bike-accessories/wear/index.html

ソフトタイプだとメーカーごとに色々あったと思う。例えばコレとか
ttp://www.md-r.co.jp/gwsport/03ss/product/jacket/2300/2300.html
でも、こういうソフトパッドがどれだけ効果があるのかは凄く疑問。
まぁ、胸に分厚い雑誌を入れといたほうが効果ありそう(w
89774RR:03/07/18 07:39 ID:NFxvOxex
フレームスライダーって効果あるのか?
90774RR:03/07/18 14:31 ID:8Hymo+t2
>>88
ソフトパッドってアウターシェルとかいう奴?
91774RR:03/07/18 19:47 ID:O+ocqc9b
>73
まったく、これだからガノタは・・・


で、キラはどうやって生還したのw
92774RR:03/07/18 23:20 ID:WkY0l1I5
>>91
ガンダムエースより。

たまたま用事があって、居合わせた「ロウ・ギュール」に助けられてマルキオ導師って人のところに
運び込まれたとのこと。

ストライクガンダム自体の「意思」でコクピット周辺を防護してたらしい。
93774RR:03/07/20 00:23 ID:+BPNXHkz
>>90
アウターシェルってなんなのかわかんないです、、、、
>>88だと胸のところにパッド(たぶんソフトウレタン)が埋め込んであるようです。

ウェアスレと話し被っちゃいますが、
メーカーにはもっとデザインを改善して欲しいですね。
バイクウェアはダサイ→着ない→安全性が低い服で乗っちゃう
って悪循環が生じちゃってる気がします。
私も着たくなるようなバイクウェアが見つかれば、
インナープロテクタなんて面倒な選択しなかったかと。
94774RR:03/07/22 08:13 ID:u5ldLx9+
age
95なまえをいれてください
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。