BMWの欠点を教えろ。(その6)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1えむ ◆IF6M8SXiic
 「欠点スレ(その6)」です。
 BMWバイクオーナーの方、そうであった方はその中で経験されたこと
などを、そうでない方はBMWバイクに対するイメージや試乗されたとき
の感想、他社(国内外問わず)バイクとの比較をお話頂ければ幸いです。

 過去ログは >>2 以降で。
2えむ ◆IF6M8SXiic :03/06/28 01:13 ID:WOdBanHQ
>>1
 過去ログは進行中のものを載せてあります。

<<欠点スレ>>
BMWの欠点を教えろ。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1035411704/
BMWの欠点を教えろ。(その2)
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1037/10377/1037722088.html
BMWの欠点を教えろ。(その3)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1043334618/
BMWの欠点を教えろ。(その4)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=../dat9/1049641460
BMWの欠点を教えろ。(その5)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053520802/
3えむ ◆IF6M8SXiic :03/06/28 01:13 ID:WOdBanHQ
>>1

<<関連スレ>>
【 BMW 】大きなノッポの古バイク【ベンベ】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1021537832
【 BMW 】大きなノッポの古バイク II【ベンベ】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1026832804
【 BMW 】大きなノッポの古バイク III【ベンベ】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1032677650/
【 BMW 】大きなノッポの古バイク IV【ベンベ】
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1038/10387/1038780690.html
【 BMW 】大きなノッポの古バイク V【ベンベ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1040345984/
【 BMW 】大きなノッポの古バイク VI【ベンベ】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=../dat9/1049809612
【 BMW 】大きなノッポの古バイク VII【ベンベ】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053508524


【ウザイ】BMW海苔ってなんでこうなの!!
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1056456224/
4774RR:03/06/28 01:16 ID:JbHO3BkM
2
5774RR:03/06/28 01:16 ID:wlYmvWqB
6774RR:03/06/28 02:54 ID:40BdMIQA
FJRとどっちがいいのかなあと悩むに
このスレは参考になるなw
1150RSと両方試乗して今のところは乗りやすさでFJRに軍配があがる。
でも、ハンドル廻りの造形(ウインカーとか、セルスイッチ)
はBMWの方がかっこいいのよね。
しかしBMWの、あの「ア〜ン」ってポンプ?の音、妖怪みたいで
こわい( ´Д⊂
7774RR:03/06/28 03:33 ID:b3QY36kf
>>6 両方買って、比較インプレキボンw
8774RR:03/06/28 05:55 ID:4V+TtTgm

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | マジで キショイ
                 |  R100GSが
     ,__     |    逝ってくれますように
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

9R100GS:03/06/28 10:55 ID:C+QR2pMY
逝かないって(W
10R100GS:03/06/28 12:01 ID:58A0qyEB
逝って欲しい。 そんな俺も R100GS 糊
11そんな漏れはKしかもLT:03/06/28 12:22 ID:e/abm9Uf
K乗りは卑屈すぎます 自分に自信が無い証拠です
BMはそんなに怖くな〜い 勇気を持って下さい〜


エンジンチョイスのセンスで その後のバイク人生は大きく左右されます。
まるで左右に張り出したエンジンヘッドのように・・・


・・・

色んなバイクを見てきたけれど 最後に私が言いたいことは
モーターサイクルをエンジン形式で判断するのは 良くないことですよ〜!


ラララ・・・
12774RR:03/06/28 14:09 ID:CKf78Ibc
>>6
FJRと比べるならK1200RSだろな。
13R100GS:03/06/28 14:25 ID:TMBkAwaa
≫12
FJRが可哀相だろ!
14R100GS:03/06/28 14:29 ID:6UXUEWmy
≫12
K1200RSが可哀相だろ!
15R100GS :03/06/28 14:44 ID:QnPkDz95
>>6
FJRと比べるならK1200GTだろな。
16R100GS:03/06/28 15:07 ID:XC5YDKrp
≫15
FJRが可哀相だろ!
17774RR:03/06/28 15:09 ID:YkCtKAe2
俺は318海苔
だって車板なくなっちゃったんだもん

だからココに着てみたよ
昔はR27海苔 45ものってたよ
18R100GS:03/06/28 15:38 ID:ftS9v+UT
≫17
バイクに乗ってない椰子は、消えてください。って言うか、もう来るなよ!
19R100GS:03/06/28 15:51 ID:98/+Dlrf
ここの七誌デフォは
R100GSだな(w
20R100GS:03/06/28 16:56 ID:1lYPxLaH
>>17
なにも、欠点スレに来なくても。     四輪も欠点のかたまりだったか?
21R100GS:03/06/28 17:47 ID:ftS9v+UT
欠点スレR100GS化計画実行中!(W
22R100GS:03/06/28 18:04 ID:1Wiwqwon
元凶はやはり、ッス だな。
23顔しゃくれ根本:03/06/28 18:15 ID:4cw0uT9b
正直に答えてください。

ビーマーさん達はF650シリーズの事をどうお考えですか?

トラクターのエンジンを搭載し、すぐに壊れるFシリーズを
どのような目で見ておられるのですか?

お願いします、ここは2ちゃんねるですので正直にお答えください。
24R100GS:03/06/28 18:22 ID:ftS9v+UT
≫23
F650=BMW版チョイノリ
25774RR:03/06/28 18:23 ID:YkCtKAe2
いいんじゃないの
ベル利なーミュンヘナーなんてくくる奴
旧型で俺のパーツは○○万もした奴なんいうけどさ

ベストな短気等車、ABS持ついててさ
少なくとも道具的に言えば旧ボクサーなんかぜんぜんマシ
まぁ俺はミュンヘナーのりなんだけど

正常進化がウリのBMW!!

車板は未だダメだ・・
26R100GS:03/06/28 18:25 ID:TMBkAwaa
≫22 ゴミめ!
27R100GS:03/06/28 18:28 ID:1Wiwqwon
>>23
趣味のもんだろ。
乗ってる椰子が気に入って他人の声はどうでもいい

舗装路だけ走るならもっとオンロードに限ったバイク、
オフも行くなら俺は本田かKTMだな
どっちにしろ俺はFはいらない
28774RR:03/06/28 18:34 ID:BgqS8fOi
>27
最後の3行がよけいだ
だからBM海苔は・・・以下略
29774RR:03/06/28 18:42 ID:/nAUraqe
》23
650に乗れる奴が羨ましい。俺なんか試乗していると125とか250にみられるから。
アドベンチャ乗って「それくらいなら丁度良い」言われるからなあ
30顔しゃくれ根本:03/06/28 18:52 ID:4cw0uT9b
>>29
バレーボール選手の体型ですか、
それともお相撲さんの・・・・・・・(-_-;)
31R100GS:03/06/28 19:00 ID:fGBbJhNY
>>28
>27に>> 他人の声はどうでもいい とあるぞ。

>>29
俺もR100GSが丁度いい。あのサイドスタンドで問題ないです
32774RR:03/06/28 22:00 ID:CsXh00z8
R1150RTかいまちた
33R100GS:03/06/28 22:06 ID:VjRNeh0o
>>32
欠点の報告よろしく(w
34774RR:03/06/28 22:08 ID:XZtp9TDq
R1150Rかまいたち
35774RR:03/06/28 22:34 ID:56Ffk+21
>>29

 ネット上の某クラブとか、某専門誌とかで、有名な愛とか平和とか
 言ってる人も身体が大きくて115GSは大きく無いって言ってますね
 まさかご本人?
36R100GS:03/06/28 23:33 ID:bNUzDeaG
○ブ&ピ○フか?・・・・
37774RR:03/06/28 23:37 ID:CsXh00z8
3829:03/06/29 00:35 ID:H2A+RhO3
いや、雑誌などには出たことないよ。
身長と体重、ウェストと共に三桁な奴です。
39774RR:03/06/29 00:38 ID:H2A+RhO3
 なんか、今3000円払って300KM試乗して0.5%(0.9か?)
クレジットで購入できるキャンペーンやってるね。
 そこで、FJRとBMを比較したい人は試乗車借り出して、その足で
プレストの試乗会に行くっていうのはどうかな?
ふと思いついたんだけど。
40774RR:03/06/29 00:48 ID:jlYnRxTb
>>38
身長が2桁もしくは4桁だったら出てるもんな。
41774RR:03/06/29 01:54 ID:OB31TZES
ロックスターの緑買ってしまった。案外面白いよ
42えむ ◆IF6M8SXiic :03/06/29 12:31 ID:z9ucQ7Nu
 先日、R1150GSに試乗してきました。
 センタースタンドを立てた状態では「ちょっと大きい・・・?」と思っていたのです
が試乗用と出されたものはサイドスタンドで立ててあったのかそれほど大きくは
感じませんでした。
 またがると、かかとがつきません(当方175cm/65kg)。後で話を聞いたら
シート高は低めにされていた(84cm)ようなのですが、停車時は少しポジション
を左右にずらして足をつかねばならないかも。自分は「かかとべったり」でいた
かったので停車の度に少しずらしていました。もしかしたらシートの幅が多少多
めに取ってあったのかも知れません。普通に足をつこうとすると太股の付け根
をシートに少し押しつける感じになりましたから。
 走り出せばその車重(262kg)を感じませんし、エンジンの特性からか走りも
軽快・・・。もしかしたら単純に自分がアクセルをぐりぐり回していたからかも知れ
ませんが。
 乗車姿勢はほぼ正立ですが、風はヘルメットの上に当たるくらい。スクリーン
はそんなに大きくないのですが、普通に高速を走るくらいなら何の問題もなさそ
うです。街乗りは極低速は強くないのでしょうが、今まで乗ったBMWバイクの中
で周囲が一番よく見渡せるようなので(あくまで感覚、です)車の流れ等がよくわ
かっていいかな、と。
 確かに「楽」なのですが、自分の体型には少し大きいようでもう少し小振りなら
なあというところにつきそうです。いくら「低重心」で扱いやすいと云われていても
ちょっと手に余るなと思う場面(Uターンや数度の坂道発進を含む渋滞でのゴー
・ストップ)がありましたから。・・・慣れてしまえば問題はないのでしょうが、今回
に限っては第一印象の「ちょっと大きい」が自分にとってのGSに対するマイナ
スポイントです。

 あ、価格が高いというのはBMW全車に云えるマイナスポイント・・・。

 次の試乗は店のほとぼりが冷めるまでしばらく待つか。
43774RR:03/06/29 12:47 ID:WbVym/zr
大きく高価か、、、小と貧は客ではないらしいですから。
44R100GS:03/06/29 14:31 ID:GiDDvot6

チビと貧乏人はBMWの客になれない… フッ、何をいまさら ┐('〜`;)┌

45R100GS:03/06/29 14:45 ID:PdxsFnO2
激しく既出ですが、
ゲルマン製であの価格設定ですからチビと貧乏人は主客でないことは確か。
46R100GS:03/06/29 15:08 ID:jgZcbeUd
日本人の体格にはつらいやね
47R100GS:03/06/29 15:57 ID:3/gI4UYo
>>45
このスレは、チビとは言わんが、貧乏人ばかりなのは確か。!
僻むな僻むな!
48伊達邦彦:03/06/29 16:01 ID:uJT3T5ba
この香ばしいクソスレの香り!
見栄ばかりで中身の無い香具師が集まるクソスレはここですね!!
49774RR:03/06/29 16:14 ID:iUPpC1GJ
BMWに「BMWのマーク」が付いてなかったらBMWなんか買ってないぞ!
っていう正直な奴、手をあげろい!
50774RR:03/06/29 16:21 ID:2qahYY7O
>>49
Fがホンダなら買ってる
51R100GS:03/06/29 16:36 ID:9n86zJ0h
≫50
ホンダなら、もっとまともにバイク作ってる罠!酢か婆ークレームの嵐!
BMWは、壊れないから保障が永い訳じゃなく、壊れるから保障が永い訳。
マトモなバイク無い罠(W
52774RR:03/06/29 16:56 ID:ozI7sa+j
本田のステッカー貼っとくか・・・・・・・・・油いれてるから貼ってもいいだろ
53伊達邦彦:03/06/29 18:01 ID:5O5If/s9
〉52
無礼者!!
我らが日出国、大日本帝国が生産する自動二輪車が、其の様な粗雑内燃機を搭載する訳が無かろう!
貴様!純国産を愚弄するとは、たたっ斬るっ!そこへ直れ!
5452:03/06/29 18:14 ID:ozI7sa+j
ウルトラGP入れてんだけど。
だいたい同盟国だったろ、くろがねの二階建てがr75の2wdの元だぞ。

国粋風偽右翼逝ってヨシ。腹でもつめろ。
55R100GS:03/06/29 18:33 ID:APlfWR+l
≫54
年がバレるぞ!(W
56774RR:03/06/29 18:41 ID:7YeNB6dy
>>45
貴なる大和民族なら、川崎KZ1300に跨る気合で
旧同盟国の製品に相対すべし
57R100GS :03/06/29 18:46 ID:Mu/hAgA/
>>54
>>≫ 半角を使えと、、、
58R100GS:03/06/29 19:10 ID:7XaQz2p/
俺今乗ってるバイク、どれもカカトつかない…
GSよりずっと低い…


うわわーーん
59774RR:03/06/29 19:14 ID:K8XI4yzy
>>58
BMW3シリーズ買いなよ・・・・GS乗ってるよりも明らかにモテモテだぞ!
60R100GS:03/06/29 19:17 ID:GiDDvot6
>>58
GSに乗ってるんじゃねぇのかよ?
61R100GS:03/06/29 20:46 ID:E2cRJkbW
≫59
M3のぞいて3シリーズなんざ、BMWじゃねーよ!
四淋厨は、貧乏人が多いのか(W
62R100GS:03/06/29 21:01 ID:GiDDvot6
>>61
キミはM3に乗ってるんだ。E46の分なの?
ちなみに俺はE36のALPINA B3
63774RR:03/06/29 21:38 ID:cDHLnHxj
〉62 大嘘憑きメ!ほら吹きGS
64R100GS:03/06/29 21:50 ID:GiDDvot6
嘘じゃねえよ。
流石に現行車はちょっと気張らんと買えないけどな。
段差で引っかけたチンスポをまたオリジナルを付けずに
Mテクのスポイラに交換した根性無しの俺…
65774RR:03/06/29 21:52 ID:ppFVlQqC
盗難
66R100GS:03/06/29 21:54 ID:GiDDvot6
並行物じゃなくて、一応ニコル物
67R100GS:03/06/29 21:56 ID:GiDDvot6
>>65
なんだキミは774Rを盗難したのか?
早く出頭しなよw
68774RR:03/06/29 23:14 ID:YffHxuf4
R1150GSですが、走行中にエンジン停止しました。
コレで2回目です。止まると再始動不可。
ディーラーで見ても原因不明。
ただ、エンジン停止した時に時計がリセットされたのが
気になるんですが・・・
69774RR:03/06/29 23:29 ID:GMtQt80j
モディテックエミュレータとか無いかなあ
ノートPCと繋いでさ。

いちいち高圧的なディーラーに金払って
何か軽いトラブルあって(特にABS周りとか)リセットしにいったりってのがどうも。。。
3万円までなら出すんだが…
70774RR:03/06/30 00:02 ID:TJT7unyv
ちょっと質問です。個人売買で買ったBMWはディーラーで
修理とか出したら邪険にされるのですか?
それとも、分け隔てなくウェルカム?
71R100GS:03/06/30 00:02 ID:ZDi3x+0O
〉68
R100GSに、乗り換えれ!(W
コンピューターもクソも無いから、シンプルそのもの!スキルも上がるしな!
72774RR:03/06/30 00:15 ID:N5F+hP6C
>>69
こっちが金払うのに高圧的なDもちょっとなあ…
で、ABSのリセットになんで3万以上も取られるんだよ。
でもモジテックEmuは欲しいよね。

>>70
金払い次第でしょ、クレーマー的な客は
分け隔てなく邪険な対応される罠。
最初に良好な関係を作る為に投資するのもグッド大人。
てか、D車ならディーラーで邪険にされるハズないでしょ。
7370:03/06/30 00:17 ID:TJT7unyv
>>72
ありがとうございます。
個人売買で買ったGS調子悪いんです…
早速ディーラー持って行きます。
74774RR:03/06/30 00:36 ID:QiqKKcOl
>>72
>>69はモジテックEmuに3万出してイイって言ってんじゃね?
75R100GS:03/06/30 00:37 ID:8LhEByC/
》70
店による。
極論だが正規つっても看板買ったって以外、何のつながりもない。

漏れはバロンや個人売買の中古車持ちこんでます。
その店では一台も買ったことないけど、嫌な顔ひとつせず見てくれてます。
76R1150GS:03/06/30 00:53 ID:ej2h4/Ze
>>71
R100GSなんて、そんなハエがたかるほど遅い単車に
変態以外に誰が乗るか!
77774RR:03/06/30 00:54 ID:qR5zsgPv
>>68

バッテリーのターミナル緩んでない??
78国産車乗り:03/06/30 00:55 ID:K4Z2Y+Fv
>>76
まぁ俺らから見たらお前も同じようなもんだけどな。
79R1150GS:03/06/30 01:00 ID:ej2h4/Ze
>>78
ナニ乗ってるの?それってオンもオフもGSに勝てるの?
80R1150GS:03/06/30 01:17 ID:ej2h4/Ze
>>78
ブラックバードとかにオフのサスとタイヤを掃かせるか
アフリカツインをエンジン2丁掛けでもして
出直しやがれ(ワラ
81774RR:03/06/30 01:26 ID:dNrqgRD8
オフじゃミニトレにも勝てないだろが。
82774RR:03/06/30 01:27 ID:Vtgrl9Oe
漏れなんか、四輪車にはエアコン、パワステ、オーディオ、屋根やウインド、ABSが無い
でも、バイクにはオーディオ、ABS、グリップヒーターがついている
どっちが心地よいと思う?
83774RR:03/06/30 06:27 ID:D6mA+y1H
時と場合によるとおもうです。
84R100GS:03/06/30 07:05 ID:wqjGi81A
>>81
激しく負け犬の遠吠え。

人間ここまで落ちちゃあイケナイよなぁ ┐('〜`;)┌

851150GSオフ性能:03/06/30 12:49 ID:dNrqgRD8
フラットダート(しかも晴の日限定)以外じゃ
ミニトレにも勝てないだろが。

少なくとも俺はそうだな。
86R100GS:03/06/30 15:28 ID:o56VPMES
≫85
フラットダートって、小学校のグランドか?(W
お前のウデも悪そうだが、1150GSはロードバイクだろ!オフ走ろうなんて考えるなよ!
身の程を知れ!
87774RR:03/06/30 16:18 ID:ePhM0f/4
例のサイトで飲酒運転疑惑発生!
でも大事にはならない様子。
88R100GS:03/06/30 18:50 ID:zAoyA3Rw
〉87
例のサイトって、ナンダ?
89774RR:03/06/30 21:14 ID:zLwSDVDF
>>87
言わないだけでみんなやってるもんね(w。

がんぼれゆっきーー!!俺は酔っぱらいのオヤジが嫌いだ。
90774RR:03/06/30 21:26 ID:f6JUW+yJ
>>87
過去にもノンアルコールビール(実際は低アルコールなだけの場合多し
>量飲めば一緒)で飲酒運転なんてのがあった罠。

>>89
そう!「言わなきゃいい」んだけど、その辺分かってなくて書いちゃ
うのがイタタなわけよ。

91774RR:03/06/30 21:57 ID:S6HpOHF0
>>87
サイト名教えて下さい、気になって夜も眠れません。
92774RR:03/06/30 22:39 ID:qlDSoRQd
>>91
あなたが眠れなくても私は全然気になりません。
93例のサイト:03/06/30 23:27 ID:jgv9c0s9
 気にならなくてもどんな香具師が多いか除いてみるのも一興かと。

 http://www.beemers-club.com/
94774RR:03/06/30 23:44 ID:jgv9c0s9
最もアツい(どんな意味かは各自で判断のこと)コーナーは「特設リング」とサブタイトルにあるところ。
別コーナーでアツくなったものを「議論専用」として開放。しかし、知ってか知らずかコトの発端となった
発言を移動し忘れたり削除したりすることもあるようでイマイチ不完全燃焼。しかも・・・あとは実際に
ページ行って確認。

参加者全員が同じ意見なら上は誰でも「人格者」に簡単になれる。っていうか「神」にもなれる罠。
9568:03/07/01 00:43 ID:CU1G/wNm
>>71
R100GS-PDでしたっけ?ダサかっこよくて欲しかったんですけどね。
パーツの供給が不安定だとかすぐ故障するだとか言われて諦めたんですけど
実際はどうなんでしょ?

>>77
バッテリーのターミナルは緩んでないはずですが
もう一度確認してみます。
ライト、セルなんかの電装系は大丈夫で、セルも元気に回るのですが
エンジンが掛かりません。
それともうひとつ、エンスト直前に「パン!」と
音がしたような気がするんですが。
96774RR:03/07/01 01:56 ID:PtCFshcp
>>95
プラグに火は飛んでる?
多分、イグニッションコイルのパンク!
97774RR:03/07/01 03:04 ID:t4jc8GcM
>>93
URLサンクス。
IQの高い知障みたいなレスを付ける方がウワサの彼ですか?
面白すぎてよけい眠れません。
98○ブ&○んふ:03/07/01 03:59 ID:Rw1YE3Pk
ども、本人です(大笑い)
そんなにミゾオチ入っちゃったあ?(笑)
随分とまあムキになっちゃって、いまどきカワイイね。
そんなに怖がんなよあの程度で(苦笑)オツム狭いな。
俺が昔●ッキング●ンとかに書いてた原稿にくらべれば、
あんなのお子様ランチだぜ。
それとも、もっと手加減してほしい?(笑)

それとも、俺が以前某HPでやっつけちゃった負け犬の遠吠えかな?
だとしたらダッセー(失笑)
99774RR:03/07/01 12:29 ID:qUdB3qBY
>>98 元ネタは何処?
100774RR:03/07/01 12:49 ID:A5ZwbClm
>>99
ご本人の昔の書き込みですよん。
しかし、何度読み返してもすごいね。
人をむかつかせることにかけては、天賦の才能があるとしか思えん(w
101774RR:03/07/01 13:34 ID:7g7EcZud

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなレス書くからから           |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線吊って首切れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

102774RR:03/07/01 14:00 ID:c2GBf0ZS
ラブピンのレス保存してるヤツがいるってのも怖えーよなー。
103○ブ&○んふ:03/07/01 22:37 ID:Rw1YE3Pk
これかい(笑)さすが小人閑居して悪事を茄子。
わしごとき相手にヒガミ根性だしてもしょーがなかろーに(苦笑)
しかもワルクチの構造パターンが、どっかで見たよーなのバッカでステキ(笑)

しかし賛否両論で安心したよ。
賛否両論分かれないよーな、
全員楽勝でついてこれる程度の文章じゃしょーがねーからな。
周回遅れにされた奴らが、ヒガミ根性でブロックしてくるグライじゃないと(笑)
しっかしあんなに手加減したお子様ランチ(お子様ランチはお子様ランチで
難しいんだけどね。君らには分からんだろけど)がこれほど物議をかもすとは、
してやったりってトコだな。
ホントにつまんない原稿なら、賛否以前に黙殺されるハズだし。
104774RR:03/07/01 23:22 ID:BuSDBhCa
>103
BBSは知らんけど、某雑誌は、某氏の記事だけではないでしょうけど、、
商業雑誌の判定は、売れてんかどうかだけど。
(原稿の質とか、つまらんとかではなく、雑誌を買ってもらわなくっちゃ、)
売れてんかしら? 所詮、R100/R1150ユーザー& 欲しいなジイサン
の為の雑誌としても、、、先行きは暗い
105R100GS:03/07/01 23:35 ID:2ZGbPQ4e
○ブ&○んふって、ラブ&ぴんふでしょ!
BMWBIKESでR1150GSのインプレ書いてる、笹原宗夫さんでしょ!
何でこんなにイタイレスする必要が有るんですか?
インプレの文章からは想像できませんが・・・・
何か辛い事でも在ったんですか?
106774RR:03/07/01 23:53 ID:U862pgfi
らぶ&ぴんふの笹原ってBMWの雑誌の記事でみかけたけど

プロフィールの写真だけでかなりひいてしまったよ…
その後思いきって読んでみたけどページ半分読むまえに読むのやめてしまったさ。

で、その雑誌を買うのやめてしまいました。
BMWの欠点はあーゆー勘違い君でも受け入れる懐の深さが欠点だと思います。
107774RR:03/07/02 00:01 ID:ORwPwmFV
>>104
>>103の書き込みも昔の書き込み。本人なら反応もあると思うがそれは難しい話だな。

>>105
 ビーマーズ・クラブの書き込みとこのコピペ読んでもあまり違和感は自分には見られない。
 以前からこの調子なんだからネットではそんな「人格」で見た方がいいだろう。

 っていうか、これらのドラッグをイッパツ決めたような突き抜けた一連の書き込み、
オリジナルをどこから引っ張ってきたのかまではわからん。欠点スレにあったのか、
それともビーマーズ・クラブの書き込みにあったのか・・・。
 あとは識者の方よろしく。
108774RR:03/07/02 00:15 ID:orKqbyCw
ササハラにしてもスズキにしても

ムネオってロクな奴がおらんな…
109774RR:03/07/02 01:02 ID:zt2uSLwK
スズキです
110774RR:03/07/02 01:16 ID:O7fW7tSi
ま、ピンフ氏があのテのレスを付けるのは
顕示欲ってか構って症候群みたいなもんなのかなあ?
すり替えばかりで質問に正面から答えないのは
当然狙ってやってると思うけどあそこまでやるとちょっと…
あのクラブって彼がマスコット的存在だったら怖いね。
111元F糊:03/07/02 01:46 ID:UXNlRw25
pnfはBM乗りのケテーンスレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1056456224/l50

のほうがよくね?
112774RR:03/07/02 06:17 ID:kADa1lvr
>110
あそこはあーゆー嗜好の人の集いらしいです。
113R100GS:03/07/02 11:40 ID:sAbpWcJE
まぁBMW海苔はイタイ奴多い罠。









でも、家では嫁にイタイ目に遭わされてるらしいゾ!(W
114774RR:03/07/02 18:40 ID:J85rokN9
>>113
イタイに引っ掛けたんですねー さすがですねー




おもろーないわい
115774RR:03/07/02 19:10 ID:Qvyke7R3
あ、あイタタッ(>_<)、
116ラ○&○んふ:03/07/02 20:16 ID:ZsN3AG2h
嫌いなら自分が読まなきゃいいだけのことじゃん。
誰もオマエに読んでくれなんて頼んでねーよ(失笑)

自分の理解を超えたモノを
存在自体認めたくない気持ちは分かるけどね幼児くん。
君の信じる美しく単純な世界を揺るがしちゃってごめんねえ。
ヨノナカ、君と同じ人間ばっかにできれば、
君の狭いオツムも不安にならずに済むのにねえ。

しっかし、こんなにムキになって否定せざるを得ないほど
ミゾオチ捉えちゃったか・・・。
わしにとっては手加減マルダシのお子様ランチだったのだが、
思ったよかレベル低いな(苦笑)
117774RR:03/07/02 21:05 ID:QAM9wKXK
ぴんふって麻雀の平和(ピンフ)のことなの?
ラブ&ピース→ラブ&平和→ラブ&ぴんふ
どんなHNを名乗ろうが個人の自由ですが私だったら恥ずかしいでつ。

スレ違いスマソ
118774RR:03/07/02 22:36 ID:MOUnImIh

例のサイトではもっとスゴイHNウジャウジャ
119774RR:03/07/03 01:43 ID:BY3AZtHg
ほんにぃ、ほんにぃ、ドゥビッドバー
120774RR:03/07/03 01:47 ID:YfEBWK7g
>>116
ココのスレはこの発言をコピペするところで終わっているんで、
良かったらその続き書いてくれることをキボンヌ。
「人格者」の影からアカンベェしている香具師にしか見えないけ
れど。ま、「人格者」がそれをよしとしてる(せいぜい窘めている
、相手側は確実に「潰している」)からそれはそれでいいのかな。
121774RR:03/07/03 08:10 ID:s4MlI/Qp
ラブ&ぴんふ っていう奴は
確か試乗もせずにGSアドベンを買って、
納車されてからエンジンガードが膝に当たる設計は酷いとかいってるヴァカか?
122774RR:03/07/03 11:58 ID:e92KpO1r
>>121 そーだよ。
まあシートが高いとか、ハンドル遠くてしっくりこないとか
サイドスタンドに足が届かなくて出せないとか喚いてる椰子なら、もっといっぱいいるけどな
123774RR:03/07/03 12:04 ID:GITtaFBj
>>122
K12RSでものすごいアップハンドルにして、上下に振られて
運転しづらいから欠陥だとかいうてる人もおるな。

改造なんぞそれぞれの自己責任で行えってんだ。
124774RR:03/07/03 12:47 ID:catudCqh
なぜLTのトップブリッジまわりを移植しなかったのかと小一時間…
125R100GS:03/07/03 14:41 ID:npSmm9kP
漏れなんかより、ラブ&ぴんふの方が極悪だ罠。
126774RR:03/07/03 15:46 ID:GITtaFBj
>>124
サスペンションのピボットというかボールジョイントの位置が変わるから
おなじK12だからといって、LTとRSじゃ付かないよ。
127774RR:03/07/03 16:58 ID:8vp0WRcX
>> K12RSでものすごいアップハンドル
この人、何に乗っても「運転しづらいから欠陥だ」と言うんだろうな
128774RR:03/07/03 18:23 ID:QiOgrwQO
今現在、某サイトでは、クルザーに50万円のサスをつっこんで
首都高に乗り入れて、違いが判ったとほざいている香具師がいます。
面白いので、覗いてみることをお奨めします。
それも、サスの色云々でメーカーを選択している香具師が
サスの違いが、首都高で、クルーザーで違いが判る香ばしい香具師
バカリがつどっておる様に見える スバラシイ!
129774RR:03/07/03 18:36 ID:pDtcenGE
そんなこといってたら、円○とかって香具師は自分のサイトでペンスキー賛美してますな。
自分のWPをMEチューニングしたら格段によくなったが、ペンスキーに試乗したら別物だ
とか・・・・・漏れにはわからないよ(´・ω・`)
漏れが鈍いだけでつか???
130R100GS:03/07/03 18:44 ID:wpk9mZ3G
ペン介がいいなんて椰子は、脳味噌アメリカ〜ンなアホタレだ罠。
131R100GS:03/07/03 18:55 ID:DA1Ywgo/
>>128
見ました。薬キメてるんじゃないかってぐらい幸せそうでした。(w

>R100GS ◆RCatQRvL1I
フォルナレスでもハメてみないか?
132774RR:03/07/03 18:59 ID:QiOgrwQO
>>129 
貴方様の感覚は正しいと思います。

はぁー やっと、円◎様のHPの一部を読み下しました。
写真を見る限りは標準体重に近いのになー ともいながら、、
読み進むうちに、このおっさんは、RTを買って、エアサスを
履いた方が良いとの結論にいたりました。
路面からのフィードバックが足りないので、ブレーキングの
限界がつかみにくいとかでは、無く、ひたすら、快適であることを
望んでいる様に見受けられ、、、、気絶。
HPの中は感覚の話だけだし、SAGとかの話は一切ないし、、、

ううーん 香ばしい。 自分もBMWには乗ってますが、
まっ、いいか

サス買うんだったら、OHLINS or WP を買って、メンテナンスを
確保してから、体重が劇重/劇軽なら、スプリングを特注した方が
ましと思うが、、 

ビールでも飲も。 
133774RR:03/07/03 19:01 ID:QiOgrwQO
>>131
でしょ、
私もこんなオーダーを受けてみたい。楽勝
134R100GS:03/07/03 19:13 ID:GilaXzKO
どうせハメるなら、×××ハメたい。(W
135R100GS:03/07/03 20:03 ID:DA1Ywgo/
>>133
製作途中で、50マソ、て言いだして金貰えるのね。スゲー

bmは乗るより売るほうが(゚д゚)ウマー
136騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/07/03 20:24 ID:b+VkA0lW
>>131>>133
ツマらねえヤシどもだな。
リコウぶってても、DQN丸出し!
だってテメエのバイクをテメエの金でどうしようが、勝手だろ?
よくまあその程度で、そんな能書きがいえたものだ。
(w
137774RR:03/07/03 21:04 ID:DA1Ywgo/
幸せそうでいいじゃねぇか。客も店も
何に因縁つけてるの?
BMWの欠点の一角を担うDQNは 136 だろ。
138774RR:03/07/03 21:07 ID:W94W10p4
ウンチクの馬鹿オヤジってあれだろ
だいたい40過ぎの欧州憧憬って感じの奴なんだろ
排他的な奴で・・

気持ち悪いYO
139774RR:03/07/03 21:14 ID:QiOgrwQO
>>136
ここは、そういうとこだと思うが、
剥きに成るのは、本人? あるいは、このSHOPか? 濃いネー。
昔の車検で、新規に強度計算書を作るために、1つ ぶっ壊した
わけでもなく、どうせバネはアイバッハとかに特注したのだろうし、
Iボルトとか、タンクの単なる機械加工で50万円と恐れ入る。

それに、そんな能書きといえる香具師は焦げ目がついてるぐらい
香ばしい。
140774RR:03/07/03 21:26 ID:W94W10p4
猫パブ最近ぜんぜんいってないなー
二元社も全く
あっち関係の法がおもしろかったのになー
で その人有名なの?あったことは無いが
141騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/07/03 21:38 ID:Ex14A+cV
オマイらヲリの文章をよく嫁!
まあ、その程度の反論しか出来ないヤシに、多くを望むのは無理か…。
エンジョイしてるオヤジが、オマイらに迷惑かけたか?
もう一回言うぞ。
なんで、テメエのバイクをテメエの金でイジることが悪いの?
|っぺん、脳みそ検査してもらえ!
142774RR:03/07/03 21:43 ID:rnn6PSlo
BMW 海苔は水平が好きなのだ(w
143774RR:03/07/03 22:28 ID:IXzt39sW
なにをそんなに熱くなってんだか
晒しなんかいつものことじゃん

それに自分のバイクに金使うのがイイとか悪いとかそんな事は話してなくて
無駄金使ってるなーバカじゃねえの?ハハハっていう客観的な感想だろ。
144騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/07/03 22:37 ID:YCk2NRKn
>>143
厨房、まだわからないのか?

ひとつのことしか、考えられないのか?人の事より自分を見直せ。
ってことだ。オマイのやってることもバイク乗らないヤシから見りゃ、同じだぞ。
死んでも直らない、ナントカかな?
だけど、よく考えたらオマイもかわいそうなヤシかもな。
なにか悲しいことがあったら、相談に乗るぞ。オヤスミ〜
(w
145774RR:03/07/03 23:28 ID:gv7zhyur
>>144
おっ、相談に乗ってくれ

騎士鉄○字賞柏葉付とか言うキチガイが暴れてるんだけど
そいつが一生寝てる方法を教えてくれ(ワラ

146774RR:03/07/03 23:47 ID:pDtcenGE
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw
てこのオサーン臭い名前の香具師は一体なんなの?
147774RR:03/07/03 23:54 ID:GDUArtaa
柏葉タンもおちつけよな(w
イタイベンベ乗り筆頭になりつつあるぞ。
リプレイス品の是非は本人が納得すればオケ。
客観的には無駄とおもわれがちだけど
本人は百も承知だろ。
148774RR:03/07/03 23:55 ID:YfEBWK7g
>>146
人:ハンス・ウルリヒ・ルーデル
ヒコーキ:ユンカース Ju87B スツーカ

「宝剣付き黄金柏葉騎士鉄十字賞」と
「黄金柏葉騎士鉄十字賞」と
「柏葉騎士鉄十字賞」と
「騎士鉄十字賞」は、
どれとどれが同じなんだろ?

 因みに(旧?)ドイツ軍の勲章。
149774RR:03/07/03 23:57 ID:YfEBWK7g
>>148
言葉足らず。
スツーカ乗りのルーデル大佐が受賞したということで。
150774RR:03/07/03 23:58 ID:GDUArtaa
>>146
200機くらい撃墜してんだろ。
豚姫チックに追い抜く度「よっしゃ撃墜」とか叫んでるんだろうな。

あ、俺もだ(w
151騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/07/03 23:58 ID:A79G2cAe
ヲリは、












今日は良く遊んだ。アリガトネ〜。
>>136から、読み直して。
152騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/07/04 00:02 ID:Hq+rYyV0
けっこうミンナ、ピュアなのね。悪い意味じゃなく。
153774RR:03/07/04 00:03 ID:pwgNiih8
>>151
で、何乗ってんの??
MuZとかだったら最高なんだけどね。
154774RR:03/07/04 00:03 ID:I7vGNeXk
>>152
結構薄汚れていますが、何か。
155騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/07/04 00:06 ID:oUL62Y87
>>153
だから、








156R100GS:03/07/04 00:17 ID:DwaBH0bT
傍観者で評論家気取りの微ー魔ー共よ、お前等はイタイんじゃなく、屁タレなだけだ!
自分がイタイ微ー魔ーだと勘違いしてるぞ。馬鹿共め!
もう少しソロででも走り込んで、己を鍛えろ!マスツーリングで同類と馴れ合って、ぬるま湯に浸かってるんじゃーねぇ!
バイクが泣くぞ!
157774RR:03/07/04 00:37 ID:I7vGNeXk
BMWに限ったことじゃないけど、つるんで走る人って何乗っても
そうなるような気がする。しかもポイントを決めてそこに何時くらいに来てねという風なら
個々の走るペースが入る余地があるんだろうけど、群になって走るからウザいっていうわけじゃないんだけど、
一人っきりでぷらぷら走りたくなるっていう瞬間は彼・彼女達にはないのかなぁって思う。それがそのまま年齢
が加算されて楽なバイクに乗りたい、もう少しカコイイバイクに乗りたいってことになると、数は次第に絞られて
くるからある程度の範囲でその中の有力な選択肢が「BMW」なのだろうと思う。
ウンチクヲヤジに声を掛けられたことはないけれど、でも、そういうたくさんで走っていると、一種のその中でしか
通用しない言葉や表現(部外者からみれば得てしてそれはタダの記号だったりするけど)があってもおかしくな
いし、無意識のうちにそれを部外者に披露しているのかもしれない。部外者はいきなり訳の分からないことを
云われたのと同じだから、そりゃ、「はぁ?」状態なのは普通かな。
でも、そのヲヤジもそんな小さなグループでしか大きな顔が出来ないのかも知れないから「は?まぁ、ははは」
なんて適当な愛想笑いしてヲヤジ達の自尊心を満足させるのも人助けになるかも。
基本的にいつも一人で走るからつるんで走るのもいいなと思うこともあるけどやれ日程を決めるだ、誰それが
急にこれなくなった、誰それが道に迷っているらしい、なんてのを考えてみるとちと面倒・・・。
ということでBMWを始めとしたヲヤジ達への多大な同情と少しの羨望だったりする。

眠れなくてつい長文書いてしまった。スマソ
158騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/07/04 01:09 ID:0aiy3N1n
>>157
コレはマジレスだから、タテヨミしなくていいぞ。

ヲリもイイオヤヂになって久しいが、特にバイクに乗るときは、少年のココロを忘れないようにしているつもりだ。
実際は、やはりいくばくかは加齢によるココロの曇りやズルさが出ているだろうが。

キミの書いているようなBMオヤヂが多数いるのは事実だ。
そしてヤシらの感覚は、キミの書いているとおりだと思う。

バイクに接するという行為は、人それぞれでいいと思うし、本人が楽しけりゃそれで結構な話しだ。
まあ、他人の迷惑という部分は考慮するべきだろうが、コレばっかりは、法律と本人のモラルにたくすしかないと思う。

ソロで走るのも楽しいし、気の合うヤシとツルむのも楽しい。
タンデムでも楽しいし、通勤すら楽しい。

別にヲリはBMWじゃなくてもいいの。残念ながらそんなにBMに固執は無い。
そのときに自分が置かれている立場で、乗れるバイクがあればそれで十分満足なヤシかもしれない。

なに書いてるか良くわからなくなっちまった。
159774RR:03/07/04 01:28 ID:LPyuj2ps
>>158

なにを書いてるかわかんなくなった?


おまえはいいとしこいてアホだな
160R100GS:03/07/04 01:35 ID:bsuQvIYj
>>159
馬鹿のカスの糞尿君は放置にかぎる。
161R100GS:03/07/04 01:38 ID:xE6/hKcF
>>159
君の事だよ。屁タレの厨君!逝っていいぞ!
162774RR:03/07/04 01:49 ID:LPyuj2ps
>>161

お前もな


アホはアホにすがるんだな。はははっ
163774RR:03/07/04 02:00 ID:I7vGNeXk
>>158
 自分だけの尺度で見ているからそうでない対象を「?」と反応するのもまあ、よくある話し。
 かくいう自分も今の今まで「つるんで走る」ことに意味を見出していなかったのだから。
 自分の尺度ではバイクというものは移動するためのもの、で、その過程を楽しむということ
(景色を見るでも高速をすっ飛ばすでも峠を攻めるでも、極端なことを云えば乗っているだ
けでも、それは移動のはなし)だとばかり考えていたのだけれど、バイクを媒介したコミュニ
ケートというものがあるのだと。バイクはあくまで手段であって、他にメインとなる目的がある
といえばいいか。「群れる」でも「バイクの話をする」でも「ヒミツ集会」でもいいが(最後は微妙
かも!?)ひとまず部外への迷惑な言動をここでは考えないこととして(これはこれで大きな
問題だが)そういうのもあるのだなあと思い始めている。
 もちろん、その中間というのもあるのだろうが(気の合うヤツら2、3人とのんびりツーリングしてどこ
かへ遊びに行くというのは両方になるだろう)BMWやハーレー・ダビッドソンなんかはそのちょうどい
い「おもちゃ」なのかもしれない。

 ようやく眠くなってきた。もうおやすみっ(苦笑)
164774RR:03/07/04 04:51 ID:2UgHBFqA
友達居なさそうだなあ…
165R100GS:03/07/08 08:33 ID:zqJlin97
以内よ!
166鯵穐鰯梓渥淫:03/07/08 17:49 ID:bvN83suC
鯵穐鰯梓渥淫
167774RR:03/07/09 00:47 ID:jHDhDGbH
165 :774RR :03/07/04 10:50 ID:pF8NwzX4
ビマズクラブキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

>今晩は。わたなべ@WEB MASTERです。
>
>内容にかかわらず、当サイトでは今後如何なる理由においても、ディーラー、
>販売店、その他の実名を公表したうえでの批判的もしくは好ましくない風評に
>つながると思われる投稿を全て禁止します。
>今後は発見次第削除いたしますのでご了承ください。
>また、伏字・所在地などから特定できる場合も同様の扱いとします。
>
>宜しくお願いします。

てか、漏れ的にはビーマーって呼び方自体が恥ずかしいと思うガナー

166 :774RR :03/07/04 12:16 ID:IAbdrPVl
Beemer 英口語

167 :774RR :03/07/04 17:33 ID:tHCEHy4w
>>165
マンセーしなければ削除…ファッショだ。

168 :R100GS :03/07/04 18:16 ID:DwaBH0bT
最近特に売り上げが落ち込み、BMWも余裕が無くなって汚!
元元の購買層が団塊あたりに、偏っているので、こう言うやり方しか、知らない。
いづれ、安保の時の様に挫折は、必至!
168774RR:03/07/09 00:48 ID:jHDhDGbH
169 :キリンレモン :03/07/04 18:26 ID:a3nA9jdM
すべて 糞 いけてない ださい

170 :774RR :03/07/04 21:22 ID:Rsoj2W52
165
批判厨房右派は、2chでやれ、ってことよ。

自己保身も大事だしよ、ゆるしてやれよ。


171 :R100GS :03/07/04 21:36 ID:Oe5a0RVI
>>169 良い子だから我慢するッス!
大人になればボクも憧れのビーマーになれる日が来るッスよ!

172 :774RR :03/07/04 23:28 ID:I6+R8xt9
>>171 つまり永遠に乗れない椰子もいるってことか。

173 :R100GS :03/07/04 23:55 ID:3DRPGHp3
>>172
も、漏れ、漏れの事か?も、漏れ、漏れの事か?
も、漏れ、漏れの事か?も、漏れ、漏れの事か?
も、漏れ、漏れの事か?も、漏れ、漏れの事か?
も、漏れ、漏れの事か?も、漏れ、漏れの事か?
も、漏れ、漏れの事か?も、漏れ、漏れの事か?
も、漏れ、漏れの事か?も、漏れ、漏れの事か?
169774RR:03/07/09 00:48 ID:jHDhDGbH
174 :774RR :03/07/05 01:26 ID:e2v88nRf
644 :2vR海苔 :03/01/07 01:20 ID:Dny5mL8N
>>617
>>N編に恨みを持つ何人かの粘着が、直接本人を攻撃することなく
>>まわりの攻撃しやすい奴を叩くことによる波及効果を狙っているのだ。
N偏執長は直接の攻撃(て言うか指摘)も受けていますよ
乗鞍集会に絡めた環境問題提起の偽善性について
銜え煙草で借り物?バイクを扱っていたことetc…
↓それに対してN偏執長だと思われる逆切れレスもありましたよ
419 :>418 :02/12/30 15:33 ID:xfYWOVyX
こんなところに悪口書いてもお前の生活何も変わらないぞ。
いい加減気づけ。
自分、偶然にN偏執長がプライベートで?職場の方?と話している
場面に遭遇した事が有ります(或る場所で偶然近くの席になった)
数年前ですので記憶も定かではありませんが百年の恋も冷める話し…
まずライクラN本氏の悪口(凄かった…凄くショック)
ご自分の自慢話(俺は運転が上手い、俺の書いた本は凄く売れるetc…)
自分はN本氏とN偏執長が活躍していた時代のライクラ愛読者でしたから
ショックが大きかったです(ry
今はもう憧れも尊敬もありませんし別に軽蔑もしません
pnf氏もN偏執長も攻撃されると逆切れするただの人ですよ(ry

175 :774RR :03/07/05 09:27 ID:hsATUG0a
なんだ 欠点は、載ってる香具師連中と、書いてる香具師連中か?
まあ。某N氏同士の不仲は有名だったので、、、Clubmanはどこいくの?
昔のれなかった2V-OHVを神様のごとく崇拝する香具師、
4V-OHVに無線機、ステレオ、ヒーター、雑多な荷物を乗せてタイヤが
持たんとか、バッテリーが上がるとか抜かす香具師、
Kで峠をせねる香具師とかなー。多士済々ってとこか。
考え様によってはバリエーションがあって良いか。
170774RR:03/07/09 00:49 ID:jHDhDGbH
176 :774RR :03/07/05 16:43 ID:NzAeSmwQ
「バイクサークル、余所から見れば馬鹿だなー」を、
「びーまークラブ、2ch欠点スレから見れば馬鹿だなー」

にしただけでしょ。んなムキになって乗り込んで来られてもナー
自分の楽しい所で楽しんで、文句言うヤツは放っておけるのが大人の対応と思うが・・・

177 :95 :03/07/06 00:28 ID:SLCtLqUe
プラグも正常。
イグニッションコイルかインジェクションが怪しいらしいです。

それにしても、バッテリーのあの場所って・・・
低重心もなにもあったもんじゃないと思うのですが。

178 :95 :03/07/06 00:35 ID:SLCtLqUe
あう・・・
なんか場違いでし・・・

179 :774RR :03/07/06 02:13 ID:XDr/xw4L
>178
同調チェック用のパイプをつなげるめくら蓋のゴムキャップ吹き飛んでない?

180 :774RR :03/07/06 02:47 ID:V5nFc+Cm
その程度じゃ普通に走っちゃうよ>バキューム口
何だろうね>原因

181 :95 :03/07/06 09:13 ID:SLCtLqUe
>179
付いてます。
パイプ類の接続も大丈夫でした。
171774RR:03/07/09 00:49 ID:jHDhDGbH
182 :R100GS :03/07/06 15:26 ID:719pqPkk
>>181
打つ手なし!
売るしかない罠

183 :774RR :03/07/06 18:47 ID:j/4VR4v7
K75RTの欠点は人気の無い直列シリーズと
云うことに加えて三気筒だということか・・・・
かなり綺麗な走行8マソ`なやつが36マソだった・・・
 ABSはマジ糞と元オーナー兼赤男爵の店員が云っていた。買いか?

184 :R100GS :03/07/06 19:21 ID:F4ymyX5F
>>183
修理代無限地獄に入りたいなら買いダ!
他のBMW海苔に虐げられ、罵られ、蔑まれ、悶え喜びたい自虐厨ならば絶対買いダ!


気持ち良い鴨・・・







やぱーりK海苔=変態?
172774RR:03/07/09 00:50 ID:jHDhDGbH
185 :774RR :03/07/06 20:10 ID:wxV+wTvq
>>183
>走行8マソ`なやつが36マソ

 ちょっと高いんでないかい?
 中古屋だとそんなもんか?
 赤男爵でちゃんと整備出来るのか?

186 :774RR :03/07/06 22:07 ID:A+faiehY
程度よければそんなもんだろ>36万
本当に程度がよければな。

187 :774RR :03/07/07 00:09 ID:WI1wCDuD
赤男爵で2年前、K75Cを1.5万キロ、パニアつきを38マンで買ったが。

188 :774RR :03/07/07 00:35 ID:Vt6rWVgG
俺は10年前に75Sを27万で買ったが。

189 :774RR :03/07/07 00:50 ID:CtS9oDy3
俺は1年前にK100RSを10万で買ったが。

190 :774RR :03/07/07 01:21 ID:7u3RPuem
何で新車で買わないの?
173774RR:03/07/09 00:50 ID:jHDhDGbH
191 :R100GS :03/07/07 02:08 ID:VyBY/oqe
А、現行車に乗りたい単車無いから。
Б、金が無いから。
В、自虐癖があるから。
Г、好きだから。




の内のどれだ!

192 :774RR :03/07/07 03:35 ID:9WzYVBfl
>190
新車買うより、同等の金額で中古を2〜3台買って
とっかえひっかえ乗ってたほうが面白いから。

193 :R100GS :03/07/07 03:39 ID:0oLuRKbJ
ま、Kの初期型ともなればまともに走れるまでさらに20万なんてよくある話だが
174774RR:03/07/09 01:15 ID:HAul18OA
194 :774RR :03/07/07 08:03 ID:popzc37a
今年の御盆休みに旧R(89年式)で九州ツーリングへ行きます。
いままで日帰りの近場ばかりで泊まり掛けの遠出は始めてです。
旧Rならではの持って行くべき予備パーツとかは何でしょか?

欠点スレならではの
「こんなんもっていかなきゃならねーのかよ!」(ツッコミ)
って感じで教えていただけるとありがたいですm(_ _)m

195 :774RR :03/07/07 09:46 ID:dF/2PkYm
○スロットルわ嫌ー
○くらっちわ嫌ー

 この辺は現地での部品調達が難しい(時間が掛かる)ので持っていく
べし、だと思う。
でも、一番は           金。



196 :774RR :03/07/07 11:35 ID:f/yCp/j4
>>192
保険はどうするのさ〜?


197 :R100GS◆RCatQRvL1I 03/07/07 12:26 ID:xCYA5xa7
>>194
そうッスね〜。何泊か、わからないッスけどバイク自体は、出発前にしっかりお店で点検すれば問題無いと、思うッス!
自分はロング行く時は、パンクリペアキット、ガムテープ(布)、針金(1mm以下)2M位、メタルパテ、工具一式、オイルなどは、かならず持って行くッス!

175R100GS:03/07/09 02:13 ID:O00n5+wp
あう・・・
何か、ツリーになっとる。
176えむ ◆IF6M8SXiic :03/07/09 05:42 ID:HRfFEwvl
(その7)の書き込みを移行してきました。1から丸ごと移していますので重複
していたり話が中途になったり見づらいところがあったり等々はご了承くださ
いませ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1 名前:えむ ◆IF6M8SXiic 投稿日:03/07/07 21:15 ID:TYMR0W8R
 えーと、欠点スレその7です。
 BMWバイクについて、色々な方面からお話くださいませ。
 オーナーの方、そうであった方はは見舞われたトラブルや他のバイクとの比較を
中心に、そうでない方はBMWバイクへのイメージや試乗されたときの他車との違い
など、お話下さいませ。

 ところで、誤ってその6ログを削除してしまったことから、直近のBMW関連スレッド
のアドレス、どなたかお教え下さいませ。m(_ _)m




2 名前:774RR 投稿日:03/07/07 21:29 ID:J2rliPlf
しるか



ボ毛



177その2:03/07/09 05:43 ID:HRfFEwvl
3 名前:774RR 投稿日:03/07/07 21:53 ID:im0/QZPw
前スレ http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/bike/1056730312/l50

BMWの欠点を教えろ。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1035411704/
BMWの欠点を教えろ。(その2)
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1037/10377/1037722088.html
BMWの欠点を教えろ。(その3)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1043334618/
BMWの欠点を教えろ。(その4)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=../dat9/1049641460
BMWの欠点を教えろ。(その5)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053520802/
178その3:03/07/09 05:44 ID:HRfFEwvl
4 名前:774RR 投稿日:03/07/07 21:54 ID:im0/QZPw
【 BMW 】大きなノッポの古バイク【ベンベ】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1021537832
【 BMW 】大きなノッポの古バイク II【ベンベ】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1026832804
【 BMW 】大きなノッポの古バイク III【ベンベ】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1032677650/
【 BMW 】大きなノッポの古バイク IV【ベンベ】
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1038/10387/1038780690.html
【 BMW 】大きなノッポの古バイク V【ベンベ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1040345984/
【 BMW 】大きなノッポの古バイク VI【ベンベ】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=../dat9/1049809612
【 BMW 】大きなノッポの古バイク VII【ベンベ】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053508524
【 BMW 】大きなノッポの古バイク VII【ベンベ】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053508524/l50

【ウザイ】BMW海苔ってなんでこうなの!!
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1056456224/


179その4:03/07/09 05:44 ID:HRfFEwvl
5 名前:774RR 投稿日:03/07/07 21:56 ID:im0/QZPw
遅レスだが、1さん乙



6 名前:774RR 投稿日:03/07/07 21:56 ID:VQc9+zlx
3? チョイ古めのは駄目?



7 名前:えむ ◆IF6M8SXiic 投稿日:03/07/07 22:05 ID:TYMR0W8R
>>5
 アドレス有り難うございます。・・・ちゃんと記録しました。もう「ちっ、またログ
詰まりかい!再取得しよう」で削除しません。

>>6
 新旧は関係ないです。もしかしたらR69Sが気に入ったけどどんなトラブル
があるんだろうとか、実際に乗っている人の声が聞きたいとお考えの方がいら
っしゃるかもしれませんし。まずはお話し(書き込み)下さいませ。



180その5(ラスト):03/07/09 05:45 ID:HRfFEwvl
8 名前:R100GS 投稿日:03/07/07 23:26 ID:uzf3n/0I
>>ALL
まだやってんのか?
もう、ね・ん・ち・ゃ・く♪!!ね。
はよ逝けや、ごるぁぁ〜!



9 名前:774RR 投稿日:03/07/08 19:10 ID:weXW3SDG
どうなってんだバイク板!



10 名前:R100GS 投稿日:03/07/09 02:15 ID:fws6+Ww6
ダブリスレだぞ!



11 名前:774RR 投稿日:03/07/09 02:23 ID:2NHGGqvq



欠点:激烈に高い価格。終了





181774RR:03/07/09 15:59 ID:egIzv4ip
しかし股舐めもバカだねー
今回の件は、共同の責任運営体制に以降して負担を軽くしつつ
発展できるいい機会だったのにな

生きる動機が1に安全、2に保身、3に安全、4に保身の小役人メンタリティでは
チャンスが認識できないのもしょうがないね
自分で感じてる問題すら明らかにしないし。
自分じゃ毅然とした態度とか思って悦にいってるんだろうが

こういうヤシらは人のやりたいことを邪魔するから立ちが悪いんだよ
こういうのばっかり増えるから、日本も衰退する罠

仮にもビー間だから、皆さんそこそこのポジションにいらっしゃると推測してのレスでつ(w
182774RR:03/07/09 17:54 ID:EWsE83qJ
>>181
それなりの同好の士が集う場所
183774RR:03/07/09 19:59 ID:gtgpSomL
>このサイトに訴訟沙汰などの実害を与えるような、特定のディーラーや
>パーツメーカーを名指しした一方的な批判は避けているつもりです。
昔「コーリンで売っているルーフのヘルメットはパチモンだ」とほざいて
いた椰子が大人になったもんだと(ry

まあ、タダでマフラーもらったりすれば悪いことは書けない罠(w

184774RR:03/07/09 23:00 ID:M3Wvy33u
>>183
おたくの会社、凄いロックを発売したねぇ〜
値段は、○○○の倍以上だけど売れるの?

大丈夫ですよ〜。
例のサイトに仕込んでおきましたから・・・

仕込んだ?

やらせですよ、やらせ。
○○○を工場に持ち込んで切断してもらって
「盗難されますた」って、写真付きでやれば、、、ね。
びーまーなんて、スグ刷り込まれちゃうから、チョロイ、チョロイ。
それから、彼に1本渡しておきましたよ、勿論タダで。
そのかわり、「例のサイトで紹介してね。」って。
効果絶大ですよ。
ほとんど宣伝費かかってないし・・・

そんな事してバレたら、まずいんじゃないの?

それは大丈夫ですよ。バレても誰も書き込めやしない。
万が一、書き込まれても、誹謗だ!中傷だ!訴訟だ!ってやれば
すぐ削除してくれる。。お蔭で・・・うっひっひ

あんたも悪よのぉ〜。



185774RR:03/07/10 04:24 ID:ppIlYO2d
>>184

今回の告知は股舐めの「漏れにもなんかクレクレ!」サインなのかな?(w
誰かさんみたいに上手に宣伝しないとダメだよ>股舐め素股
186774RR:03/07/10 09:07 ID:yNnQKVuu
>>185
股舐めって何の隠語?

('A` ;)    ハァハァ
/(ヘ ωヾ('∀` ;)>.)L
187774RR:03/07/10 12:54 ID:QrQnAvVL
この先は18歳未満の方はご覧になれません
18以上の方のみ「はい」をクリックしてください

はい(私は18歳以上です)  いいえ(beemers-club.com へ移動します)
188774RR:03/07/10 21:39 ID:a/Nx2VUI
はい(私は18歳以上です)
189R100GS:03/07/10 22:35 ID:KTGtakiD
いいえ(私は18才未満です。)
190774RR:03/07/11 00:07 ID:6uvUKjQX
クラエ ティンコレーザー
( `A') ┌        ('A`;)丿 ノワー
/(ヘ .☆━━━━━━∴ノ ) 
191774RR:03/07/11 00:45 ID:qobxXjNa
何万キロくらいでくらっちいっちゃいます?
192774RR:03/07/11 01:18 ID:Y/ZuMDG8
早ければ2000キロ
193R100GS:03/07/11 01:53 ID:XD7rluZP
>>192
下手糞なボクチンは・・・・
だろ〜が!
ゴルァーァ!!
194R100GS:03/07/11 19:35 ID:fHRdtSIK
クラッチ>
実際問題、距離に比例するものではないのよ・・・・
トップギア入れっぱなしでハイウエイ走る場合から、林道走ったり、市街で発進繰り返し
半クラって言っても、実際摩擦板がどんな擦れかたしてるか個人差大き過ぎ

最短コース↓
段差を上がろうと半クラで回転アゲたら、何をどうしくじったか
-----------半クラのままレッドゾーン手前あたりまで回転あげちまったらしいのよ-----------
唸るエンジン音と共に異臭を放ち、瞬時にしてクラッチパァ〜。
開けたらプレートバラバラでした。(藁
195774RR:03/07/11 23:54 ID:/BUjzE9I
某板で、「80年以降は、磨耗しません」
て言い切ってた定連がいたな・・・
196774RR:03/07/12 01:39 ID:sHudxcke
>>194
そりゃ、クラッチだもの、個人差はあるでしょうね
しかし、191さんは、一般論を言ってるんじゃないのか?
そこそこ街乗りして、週末にツーリングとかさ

あたしの場合は、現在6万キロだけど、まだすべってないよ
197774RR:03/07/12 01:54 ID:s7PUgymQ
ライニングが磨耗して減るよりは、
ギアケースやクランクケースのオイルシール破損でオイルが付着してしまって
すべる事の方が多い気がする。
 一度、マディー系のエンデューロごっこで沼に填まった時臭いくらいに
焼いちゃった事あったけど、冷ましたら意外と平気だった。

まあ、漏れは面倒だから毎回エンジン下ろした時は交換しちゃうけど。
198774RR:03/07/12 10:03 ID:jFED031l
>>そこそこ街乗りして、週末にツーリングとかさ
自分が基準のイタイbm糊ハケーン
これが一般? そりゃそんな人もいるだろうけど。
休日ツーリングのみとか、毎日通勤は一般ではないと。(藁
199R100GS:03/07/12 11:01 ID:6ORkNubC
>>198
ゴチャゴチャ五月蝿だなー。
お前に合わせてカキコしちゃるとー・・・






コノ糞ガキ!脳味噌クサッとんかい!とっとと逝ね!ブゥオケェー!
200774RR:03/07/12 12:36 ID:J9ZTYAJT
スレタイに合った展開だな。(w
201774RR:03/07/12 19:48 ID:j8aPAeQk
ビーマーって、本当に釣られやすいのね。
202R100GS:03/07/12 21:24 ID:AmNkKKnW
>>201
ボクサー海苔は、これからの季節、香ばしくローストされてるからな!
203774RR:03/07/12 22:03 ID:SxorQyzC
香ばしくローストされてると釣られやすいんだー
へー そーなんだー

なんで?
204R100GS:03/07/12 22:38 ID:UFlEu+qu
>>203
えっ、知ーらーんーのー?
ふーん!
へーぇーほーぉー




 

 
205774RR:03/07/12 23:19 ID:rJ3/rUU3
>>204
へ〜〜〜〜〜
ボクサー海苔が全てローストされてると思ってんだ

ふ〜〜ん へ〜〜え
206K100GS:03/07/13 01:11 ID:bYUjMfNq
K乗りはハードボイルドってことで。水冷だし。
207774RR:03/07/13 02:07 ID:qdQXVhL/
ゆで卵かよ!
208774RR:03/07/13 02:27 ID:d9l9szut
OK。>>198-207よ、いいこと教えてやるから少し大人しくしてくれ。
旨いゆで卵の作り方だ。

まず、生卵を用意する。
普通は鮮度が良い程良いのだが、この調理法では古い卵でも旨くなるのであまり気にしなくて良い。
次に電子レンジに生卵を入れる。この時注意して欲しいのは
●皿を使わず、直にターンテーブルの上に置く。
●ラップ等で包まず裸のまま入れる。
●卵は1個より3〜4個置いたほうが旨くなる。

あとは、電子レンジを回して3分程チンするだけだ。(500W時)
実際に茹でてないので厳密には茹で卵とは言えないが、そこはご愛嬌。
今までの卵料理とは段違いの旨さ、ふわふわ感なので是非試してくれ。
因みに食すときは酢醤油をお勧めする。
209774RR:03/07/13 02:30 ID:qdQXVhL/
>>208
厨房以下 (w


もう少しまともなネタ振りしろ(笑い!
210R100GS:03/07/13 04:02 ID:GYtdt6Sl
ネタ かよっ!
211774RR:03/07/13 08:25 ID:oUqhFSsn
>>208
どれくらいの時間これやったら卵が破裂するんだろう?
212R100GS:03/07/13 08:58 ID:03xyS1yP
>>211
やって味噌。
そう言えばマフラーに針金で空き缶縛って、ゆで卵作りながら走ってた香具師いたな。
213774RR:03/07/13 14:39 ID:oUqhFSsn
>>212
 排気ガス対策していそうだけど、でもなんかクサそう・・・。
 因みに電子レンジも買えない非・貧マーなので出来ないのら。
 近くのスーパーでそれやったら出入り禁止だろうなぁ。

 天気も悪いし、給料使い切っているから今週末は偽装ヒッキー(w
214774RR:03/07/13 17:41 ID:d9l9szut
>>208はコピペね。

コンビニでバイトしていたとき、レンジに色んなモン突っ込まれた経験あるけど
卵はなかったな。
215774RR:03/07/13 18:36 ID:To+HCJV5
色んなって例えばどんな?
216R100GS:03/07/13 18:54 ID:R+V7P/qt
遺体・・・かな。
217774RR:03/07/13 19:22 ID:MQgw1zxn
それは、痛い・・・話だ。
218R100GS:03/07/13 19:39 ID:FeeyaP4K
オ、おやぢギャグだ!
219774RR:03/07/13 20:26 ID:kEaEjCba
オヤヂがゆーな!
220774RR:03/07/13 20:42 ID:9zkTUsl8
>>203
バックステップ入れれば全然オケーよ。
水冷4発よりも全然熱くない。
221774RR:03/07/13 23:05 ID:ZT7lMNf3
自分、2バルブ二祈祷なんすけども
やっぱあのプラグキャップって雨に弱いってホント?

まだ豪雨の中って走ったことないもんで
自分じゃ未確認なんす。
222774RR:03/07/13 23:32 ID:qgv8sioh
BMW乗りの欠点を教えて!

バイクは、非常にイイ!と思う。
欲しい・・・
223774RR:03/07/14 00:12 ID:Dmh8+5p1
>>221
雨中走行は、随分やったが無問題
>>222
過去ログ嫁!
224774RR:03/07/14 01:40 ID:RWQn6t1T
動研のエンジンガード装着している人います?
225774RR:03/07/14 02:06 ID:sGged0MA
1150RTについて聞いたいのですが、フルフェイス二個は収納できるんですか?
当方ジェット愛用者なのでジェットが入れば文句はありません。
226774RR:03/07/14 12:02 ID:SqmlVA4N
RTは知りませんが、LTの純正パニア&トップケースにSHOEIのジェット入れてます。
227774RR:03/07/14 14:03 ID:aZVCAMWH
>>225
大丈夫!楽勝!
228774RR:03/07/14 14:23 ID:HcMSBMD4
LTはでかすぎませんか?
ボディ同色パニアはセンスあるけど。
RTのパニアは小ぶりなような気がするけどフルフェが入るのか
229774RR:03/07/14 16:07 ID:N7wuhwjE
↑大丈夫!左右に余裕ではいる!
230774RR:03/07/14 18:39 ID:sTY02r70
>>221
大雨だからって漏電の問題は無い。
経年劣化は避けられません。
231774RR:03/07/15 02:29 ID:N3eobCeT
↑ぎりぎり入るの間違いだろ。
ちょっと蓋を歪めれば。
232774RR:03/07/15 08:09 ID:Vt5qf2vd
歪めなくても、大丈夫!





馬の様なでかい顔、でかいメットでなければな!
233山崎 渉:03/07/15 10:23 ID:WAX3f2ci

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
234山崎 渉:03/07/15 13:26 ID:WAX3f2ci

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
235774RR:03/07/16 07:20 ID:nrfo0wJZ
旅先でダイオードボード逝った人ってどのくらいいます?
236R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/16 18:19 ID:HGMOQoSo
剣山スーパー林道のど真ん中でダイオード逝きましたが、なにか?
237774RR:03/07/16 20:20 ID:nrfo0wJZ
当然、予備も持っていたのですよね。
238R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/16 20:25 ID:q7hbuqEm
別に持って行かなかったですが、なにか?
239K100GS:03/07/16 21:08 ID:ep89aXks
ッス は卒業したか
240R100GS:03/07/16 21:53 ID:DzywWXv1
↑馬鹿かお前は?↑
241774RR:03/07/17 01:24 ID:QI/BH6p1
純正の電源ソケットって、普通のシガーライターの径とどれくらい違うの?
242774RR:03/07/17 02:49 ID:fYIHLu4c
>>241
ふたまわりくらい
ちなみにあれも汎用なのでそこらで変換ソケット買えるよー
たぶん
243774RR:03/07/17 10:37 ID:oUtx/g0b
>>242
そこらで、といってもディーラーの他は、電熱ベストネット販売してる
位しか入手する先ナインでないの?純正というかウィダーソケット。
244774RR:03/07/17 18:25 ID:HJz9xfOZ
>>241
bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030717182537.jpg

これでソケット内径を察するよろし
245774RR:03/07/18 01:32 ID:/mDNbZsc
純正の電源ソケットの変換ソケットって、そんなに出回っているものなの?
246774RR:03/07/18 01:52 ID:7he3z8QN
ヘラープラグならヤフオクによく出品されてる。
たしかフラットでも売ってたな。
247774RR:03/07/18 03:57 ID:7i8mCIjI
環7と京浜1号交差付近で何度か見かけるのだが
しきりに後ろのバイクを気にしながら走っている
ヘンなBMW乗りが居る。
スピードを妙に下げるんだなこれが。

俺はキモさを感ずるので絶対に追い越さない。
248774RR:03/07/18 10:27 ID:sTOxHSxv
>>245
ネット通販とかあります
249774RR:03/07/18 16:04 ID:Gr63655t
第一京浜といえば、浜松町のあたりでRTのバイク便を
見ました。耐久性いいとかいうBMWだけど、バイク便
みたいな使い方はどうなのかな。
250774RR:03/07/18 16:05 ID:Gr63655t
>>249
1150の方のRTね。
251774RR:03/07/18 23:50 ID:JazcoASF
>>249
いいんでない?
なにか問題でも?
252774RR:03/07/19 01:35 ID:crif0Ywj
K100RS(青/白)のバイク便もみまちた。
Kなら持つと思われ、Rはどうなんだろ。
253774RR:03/07/19 12:54 ID:OpKhnVAu
僕の90年式R100RSはまだ走行1万キロ程度なのですが
エンジンオイルが異常に早く減ってるようです。

1000キロ走るとレベルゲージのMAXからminiまで減ります。
併走する友人は「えらく白煙あげてるね」といいます。

これってあたり前?
254774RR:03/07/19 13:10 ID:crif0Ywj
>253
オイル下がりと思われ、ヘッドのガイドとかのOHのコースでは、
ちなみに異常です。
ちなみにもうヘッドはオイルまみれの炭がついていると思われ
-->このままで高速長時間走行するとデトネーションするのかなー?
255774RR:03/07/19 13:12 ID:R16zjU7U
>>253
減りすぎ。
1km で 1mlとか言う椰子がいるけど、
これはブレーキパッドやタイヤ摩耗の交換限界値みたいなもの、
パッドやタイヤみたいに短期で変化するものではないので、
限界値にきているかどうか分かりにくいだけ。

r100xxなら10マソkm走ってても、まともなエンジンなら 交換までの5000kmで max-minぐらいしか減らない
潤滑が追いつかないような急加速でも繰り返してたのでは?

>「えらく白煙あげてるね」
よい友人をおもちです。お言葉を謙虚に受け止めましょう
256774RR:03/07/19 14:55 ID:UAxU0e/0
1000キロ1Lまでは仕様らしいが・・・
257774RR:03/07/19 15:26 ID:crif0Ywj
>>256
2ストやないんだから、
BMWといえども、4ストなんだから、白い煙は吐きません。
正常ならば、、
258774RR:03/07/19 15:35 ID:VB0QwQoa
でも、そもそもステムシールがないエンジンだし。
2バルブRのオイル減りは持病みたいなもんだなあ。
正しいビーマー(Wは、
「オイル消費が激しいのは、バルブガイドにオイルを多くまわしてそこで
燃焼させる事により耐久性を高めているためだ」と言います。

ってか、このネタ何回目?
259774RR:03/07/19 17:24 ID:UAxU0e/0
つか、オイルによっても変わるよね。
トヨタ純正は白煙噴いたし継ぎ足した。カストロールの安いのも減った。
ホンダ純正(四ツ輪用・二輪用共に)は全然なし。日産も減らなかった様な気が。
260774RR:03/07/19 19:42 ID:/Ozyup19
>>トヨタ純正
>>カストロールの安いの

粘度がまたーく合ってない可能性に100万ルピー
261R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/19 21:07 ID:NJpTNDot
シリンダーにニジカルメッキされてる、86年以降の2Vボクサーは、正常ならオイルほとんど減らないのが普通ッス!
それ以前の2Vだと、1000KMで500ccほど減るそうッス!
自分のGSも、ほとんど減らないッス!
262774RR:03/07/19 21:33 ID:TzHLHRVL
↑( ゚д゚)ポカーン
263774RR:03/07/19 21:43 ID:crif0Ywj
っちか、粘度違うんでない? 今のトヨタ純正に20W-50/15W-50/20W-60
とかないでしょう。 他の知らんけど、カウトロも20W-XXなんて
あるのかな? 空冷ビックボアに10W-xxとか入れたら、そら、
油膜も切れて、リングからオイル上がりして減るッショ。
264774RR:03/07/19 21:46 ID:zx0pDGqx
>>261
>>262   (;・∀・) ヒエ---
265774RR:03/07/19 21:48 ID:crif0Ywj
っぬか ニジカルもヘッドのステムシールが無いから減るヨーン。
2V-OHVのお約束、白煙は出ないけどね。
K内燃機関(ほんとはどこでも良いけど)で、ステムシールをつけたり
すると減らない。 機械の構造を誤解してる、、
ニジカルだから良いのは別だシ
っと マジレス。 
266774RR:03/07/19 23:19 ID:5QRHwbQN
>>261
あのさ、はじめてベンベに乗ってるのでしょう君は。
どうしてよく知りもしないで、言い切っちゃう訳なのさ?

慣らし・アタリが付くまでは、最終年式の2Vでもかなり減る。
君の乗っているのは結果的にそうなってるだけだよ。
267R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/19 23:55 ID:qmCS0545
そうッスかー!永く乗ってる人や、全国のディーラーなんかで情報収集し、言ってるんッスけど・・・
勉強不足で申し訳無いッス!
268774RR:03/07/20 01:41 ID:2S7if9It
5W−50オイルもNG?
269774RR:03/07/20 02:25 ID:fwPCxoTW
固さ以外に、分子の大きさも関係あるとかいう奴いるッスね!
ホンダ四輪用て上が50のもあるッスか!?
近所のS9まだ高いから興味しんしんッス!
270774RR:03/07/20 03:04 ID:VKuEsje8
マニュアルでは、SJ 20W-50が推奨されているはず、、、
(2V-OHVの販売当時には、SL規格は無いので)

SL 20W-50/SL 20W-60/SL15W-50 あたりがお奨め。
20W-50とかは、40℃〜100℃での最小動粘度なので、
しかも出荷時、劣化が無い状態の値。
クリアランスの大きい空冷・ビッグボアのエンジンで
5W-50 を使用した場合には、気密性を確保できなくて、
オイルリングからのオイル上がりとかが発生する可能性大。
上は、温度が上がった場合(130℃とか)の
粘度の確保が必要。5W-50のオイルのポリマーとかの
耐用時間・距離を考えると、あんまし、広いのは信用
しない方が良いとおもわれ、、、

なお、SLはすべて、化学合成油だったと思われ、、、

ここあたりが、やさしくウンチクを説明している。
http://member.nifty.ne.jp/Rdan/kenkyuu/kenkyuu.htm

自動車用は水冷なので、xxW-30、xxW-40までぐらいで、
xxW-50は無いと思われ、燃費を稼ぐ為とか、水冷で、
油温の管理がしっかりしているとかで、、
車用では、20W-60で、BP Classic があるくらい。
HONDAの20-W50はデスカウント店では、昔のULTRAと
あんまし変わらん価格で出てるヨン。
(わたいは好きくないけど、、)

交換したら、30分ぐらいは、走って、水分を飛ばしませう。

うっ、寝よ。
271774RR:03/07/20 05:19 ID:7XyK+wt7
>> 267
別にあやまらなくていいよ。
過去に違うハンドルで大口叩いてる糞野郎なのはバレてんだから。(W
272774RR:03/07/20 07:23 ID:SOeeEzGT

    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /  / ̄\  ヽ
 /   /  \  ヽ、、、ヽ
 |  /  (・)   (・)| |
 |  |      つ  | |
 |  |    ___  | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  |    \__/  | .| < いじめ反対なんだから!
 ゝ‐イ\.   ・   /ノ  \_________
  /   ̄ ̄ ̄ ̄\
273774RR:03/07/21 06:03 ID:AfdgsCXA
またログがとんでるな。
274774RR:03/07/22 01:06 ID:Yev9E7vY
今日みたいな天気の悪い日も「最強バイク」とかなんとか云ってビーマーは走っていたのだろうか。
275774RR:03/07/22 01:11 ID:VHdlvpV2
エンジンオイル添加剤で、ベンベに最適なものってあります?
276774RR:03/07/22 01:17 ID:gJ31A2JF
ゾイル、モリブデン
片っ端から入れてみよ。
277774RR:03/07/22 01:25 ID:Yev9E7vY
>>275
マイクロロン(だっけ?)入れている香具師を知っている。
そいつの乗っているのは前のロードスターかなにかで、走行距離は3万キロちょっとだったかな。
「本当は5万キロ過ぎたあたりでいいらしいんだけど・・・」よいエンジンの調子を保つためだとかで
そいつの周りの「ビーマー」は結構入れているらしい。
・・・劇的に変化したという話も聞くけどエンジンオイルそのものを入れ替えたからってのがあるの
では?と効果がハッキリしないところで「?」と思っていたりして。
278774RR:03/07/22 02:02 ID:688uwlWa
R−2Vで、マイクロロン使ったけど、
5万kmで、バルブガイドがいかれたので、エンジンの効果は?
でも、ミッションには○  
それまで、4速でガサガサしてた振動が、きれいになくなった
R-4Vでも入れて、今、58000kmだけど効果は????
279なまえをいれてください:03/07/22 13:12 ID:j7s2LROG
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
280774RR:03/07/22 13:14 ID:Tr8L0AQN
GRP入れてる人居ないですかね?
つぎのバイクには入れてみようと思ってるんですが
そろそろ2004モデルの情報出るかもしれないから買い控え中。

>>274
チェーンのメンテに気を配らなくてもいいという点ではのりっぱなし最強だと思うが。
…べつにスクーターでもいいかw
281774RR:03/07/22 19:46 ID:X22gzO5q
欠点か・・嫉まれることかな。僻み根性の奴等がうるさくて ヽ(´ー`)ノ
282774RR:03/07/23 01:07 ID:TPeAlk36
>>279
誤爆か?
283774RR:03/07/23 01:25 ID:2D0rFwIp
動研のR用シリンダーガードってどよ
284774RR:03/07/23 23:01 ID:sZZ6YvZd
移動したのか。「倉庫に落ちた」メッセージでちとビビリモードですた。
285774RR:03/07/24 01:37 ID:yvzBnp7C
このスレ見てるやからは、BMW欲しいのかな?
286774RR:03/07/24 04:31 ID:/6SLzofw
>>285
欲しい香具師はビマクラ逝くと思われ。
287774RR:03/07/24 05:02 ID:FV8lI4XL
>>282
そういう事言うから・・・

BMWをうらやましがる香具師なんて極少数だと思うぞ。
288R100GS:03/07/24 20:33 ID:2Tc0XINl
やせがまんは良くないッス!
289774RR:03/07/24 23:47 ID:A8HUH9cE
ッス

おまえの仲間にはなりたくない
290774RR:03/07/25 01:18 ID:cfabQlR9
やっと、明後日、ロックスター80thエディションの納車です
291774RR:03/07/25 01:25 ID:s8UvhXN5
>290
おめで
エンジンかけるときはアクセル開けるなよ。
トルクリアクションでバイクが倒れるからな。
立派なビーマー目指してガンガレ
292774RR:03/07/25 01:35 ID:cfabQlR9
>>291
あの、1100S所有なので、そんなこと知ってますが。。。
293774RR:03/07/25 02:07 ID:OTpJLCqa
すでに立派なビーマーらしい
294774RR:03/07/25 02:21 ID:05drCjfp
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
295774RR:03/07/25 02:21 ID:05drCjfp
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 
296774RR:03/07/25 02:21 ID:05drCjfp
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ  
297774RR:03/07/25 02:22 ID:05drCjfp
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ   
298774RR:03/07/25 02:22 ID:05drCjfp
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ    
299774RR:03/07/25 02:31 ID:H4o2tz8J
291 名前:774RR :03/07/25 01:25 ID:s8UvhXN5
>290
おめで
エンジンかけるときはアクセル開けるなよ。
トルクリアクションでバイクが倒れるからな。
立派なビーマー目指してガンガレ


292 名前:774RR :03/07/25 01:35 ID:cfabQlR9
>>291
あの、1100S所有なので、そんなこと知ってますが。。。

「おめでとう」って言ってくれてる人に対して「そんな事知ってる」
か・・・いくらバイクが良くてもオーナーがこれじゃぁ先が知れてるな。
300774RR:03/07/25 03:38 ID:P6T77WI7
倒れるほどのリアクションってなに?
つーか、4vのことはよくしらんけどさぁ、倒れるほどにアクセルばか開けにしてるのかい?(ry
301774RR:03/07/25 06:58 ID:r53lzIOZ
>300
(ry の使い方間違えてねーか?
302774RR:03/07/25 10:45 ID:AYRbW5Mf
まあ所詮…('A`)
303774RR:03/07/25 11:02 ID:xn+UQmsF
まぁロクスタ買うくらいの厨房なので所詮・・・
>>291よ、気を悪くしなさんな
304774RR:03/07/25 11:26 ID:L6XPmkHj
>>303
煽りじゃなくマジ分からないんだけど、ロクスタだとなんで厨房?
305774RR:03/07/25 11:51 ID:xFHl4ohj
test
306774RR:03/07/25 17:24 ID:vQz3NTtY
買うか?ふつー。。。ロクスタなんか
307774RR:03/07/25 17:51 ID:L6XPmkHj
んー、俺はアリだと思う。
308774RR:03/07/25 18:53 ID:kaegxzyQ
俺はロックスターより普通のがいいと思うぞ。
まじで。
特にポジションが変。
309774RR:03/07/25 19:05 ID:aE+GWMfP
test
310774RR:03/07/25 19:48 ID:F9En5VC1
お店か輸入元関係者で不人気車買い取ってるんだろ。
クルーザーも持ってそう。
311774RR:03/07/25 19:55 ID:5BCQ1/0q
↑お店?育ちが良いみたいね。

      ( ´,_ゝ`)プッ

312774RR:03/07/26 02:19 ID:RztynlP/
趣味は人それぞれだと思うが。。。
買えない人のやっかみは、もう勘弁よ
313774RR:03/07/26 05:53 ID:wBEiKpsg
>>290 是非インプレをキボンヌ
314R100GS:03/07/26 08:35 ID:HXWPmRl9
なーにか、最近このスレ低レベルなんだけど。
オツムのレベルも低い香具師ばっか!
本当にBMW乗りか?
315774RR:03/07/26 12:22 ID:bNwgYYr/
バイク海苔なんてそんなもんだ
316774RR:03/07/26 12:30 ID:agrOkFTl
BM糊がレベル他界と思ってるほうが気も居
317774RR:03/07/26 12:41 ID:bNwgYYr/
>>316
いい事言った
318774RR:03/07/26 14:20 ID:Hk2Fgkmo
オヤジ臭
319774RR:03/07/27 01:34 ID:jOKOwzVS
>>290
ハイシートでしょ?日本人には高いと思うが
320774RR:03/07/27 04:01 ID:t9R5iiB+
欠点かあ、

高いこと、
羨ましすぎる事、
弟が買った事!
自分で買えない事、惚れ惚れするほどの乗り心地なこと。

素晴らしいバイクでした。
321R100GS:03/07/27 22:11 ID:c8WPYCWZ
もう、出尽くしたか?スレタイ変えれば?
322774RR:03/07/28 00:43 ID:pU45FuCZ
なんか、大きな欠点の一つ「乗っている人間」が専門で立っているからある意味欠点の半分(以上)はそこで
網羅されていたりして。そりゃこっちはマターリする罠。
323774RR:03/07/28 01:04 ID:1GNxuIx3
スーパーハイシートをつけてる人いますか?
324R100GS:03/07/28 09:37 ID:7sYfS5ib
↑三角木馬・・?










マゾ?
325774RR:03/07/29 01:42 ID:jTxaOjP9
つまんね〜↑
326774RR:03/07/29 03:48 ID:OzRxmExz
スーパーハイシートってbmのどの車種のものがでているの?現行モデルとその一つ前くらい?
327774RR:03/07/29 05:53 ID:Nu5rFnIQ
ここのサイト、女子中学生のつるつるオマ○コが丸見えです。

http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

嬉しいけどモロ見えはいいのか?(*´д`*)ハァハァ
海外のサイトだからいいのか…
328774RR:03/07/29 18:54 ID:1jOEvtkU
あーあ、ドット混むでプロに喧嘩撃ってる香具師登場!(爆
それも「思います、思う」連発のくせして!!
329774RR:03/07/29 19:12 ID:51hp83Iu
>>328
ドット混むってどこ?
価格ドットコムしか・・・しらないっす。
330伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 20:26 ID:2TWEJ9M5
BMWのバイクに乗っている人種はロリコン、児童買春、アニオタが多いです。近所にBMW海苔が居たら気を付けましょう!
331伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 21:17 ID:623OeU71
おやぁ?お約束の放置ですかぁ?
ならば好きに荒らしましょう。

ネット上のビーマーは、ほとんどがディーラー関係!
近年急激な売り上げダウンにネット上のBMW批判に必死に対抗、終には言論統制まで行なう始末!
馬鹿なユーザーは自らの間抜けさを認めず、悪徳ディーラーの口車に乗せられ、それを助長。
裏に隠れ策を労す、卑怯で姑息な生き物ビーマー!
滅び行く人種ビーマー、早く逝けや!
332774RR:03/07/29 22:35 ID:y0XgAco1
106 :R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/29 18:48 ID:rRYfyId/
↑ヒッキーなヒマ人だな。ゴクローさん(W

82 :伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 20:13 ID:rRYfyId/
おやぁ?お約束の放置ですかぁ?
ならば好きに荒らしましょう。

他スレでは同一人物だと判明した訳だが、なんでそんなに必死なの?
333774RR:03/07/29 22:44 ID:9UiSy68g
>>332
r100gs叩きのネタかと思ったけど検索してみたら…
今までは叩かれてて可哀想な人だなと思ってた程度だけど
こりゃ確かにな…やっぱ可哀想な人だな。
こういう人種に目をつけられたBMWも可哀想だな。

あとは捨て台詞吐いて消えるか
開き直って居座って荒し続けるかのどちらかか。

まあぱったり荒し行為が止まったわけだが…
334774RR:03/07/29 22:46 ID:PvyvT3FB
BMWにミクニTMRは付くのでしょうか?教えて下さい。

335伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 23:18 ID:YcNZXSYE
BMWバイク海苔は、アニオタ、ロリコンが多く自ら自慰に更ける傍ら、それを商売とし、高価なバイクを購入しています。世の親は気をつけよう!

これが欠点!
336伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 23:20 ID:5hnFnGY1
BMWのバイクに乗っている人種はロリコン、児童買春、アニオタが多いです。近所にBMW海苔が居たら気を付けましょう!

これも欠点!
337774RR:03/07/29 23:26 ID:pSFOQCqs
>>335
Rに付けている人は結構居るみたい。
ちなみに漏れはR100にTM付けてるけど、正直加速ポンプがほしぃ。
338774RR:03/07/29 23:26 ID:nTnNtjcg
恥ずかしくないですか?
御自分に誇りを持てますか?
今やっていることを包み隠さず御家族に話せますか?
339伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 23:41 ID:2AFXqgvk
>>338
楽しんでます!

BMWバイク海苔は、アニオタ、ロリコンが多く自ら自慰に更ける傍ら、それを商売とし、高価なバイクを購入しています。世の親は気をつけよう!
340338:03/07/29 23:45 ID:nTnNtjcg
一つだけ教えて下さい。
あのツーレポは本物だったのですか?
341774RR:03/07/29 23:51 ID:jTxaOjP9
純正でしたか・・
342伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 23:52 ID:zNSJlY2d
BMWのバイクに乗っている人種はロリコン、児童買春、アニオタが多いです。近所にBMW海苔が居たら気を付けましょう!
343774RR:03/07/29 23:53 ID:uGG/+Uwv
>あのツーレポは本物だったのですか?
それは俺も知りたい。

今はパニクってなんも考えられんかもしれんが、それだけは答えてちょ。
344R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/30 00:00 ID:76FQYniu
本物ッスよ!
345774RR:03/07/30 00:04 ID:M2zS+5r0
を!ロリコン、児童買春、アニオタが登場!
346338:03/07/30 00:06 ID:G5s/bNSF
分かりました、ありがとうございます。
毎日、仕事の合間に読むのを楽しみにしていました。
とても良いツーレポでしたよ。
347774RR:03/07/30 00:26 ID:MDetNAmD
ハァ、ソウデスナ('A`)ハイハイ
348774RR:03/07/30 01:30 ID:9fYN0I95
>>339
マジで解説キボンヌ。幼稚園児にも分かるように懇切丁寧におながいします。
(本人でもそれ以外でも可)

「自ら自慰に更ける」・・・「自慰行為に耽る」ってことだと思うのだよな。
(自慰そのものに「自ら」の意味が含まれているだろうし)
「傍ら」・・・その一方で?
「それを商売とし」・・・「それ」ってどこを指すの?バイクに乗ること?アニオタ、ロリコンを
していること?それとも自慰行為?
「高価なバイクを購入」・・・文章の前との繋がりが見えませんが・・・。

取り敢えず、
アニオタ・ロリコンでそれをみては「萌え」ている。
で、アニメやロリータに関することを商売にしている。
その商売でもうけた金で高価なバイクを買っている。
それがBMWバイク海苔の多数です。
ってこと?

 じゃ、気を付けるのは親じゃなくて年齢関係ないのでは?
 それともアニオタ・ロリコン→商売で、幼年売春を生業としているって言いたいのかな?
 確かにその場合は気を付ける必要はあるのだろうが、ユーザー全体からみて多数かな?
349774RR:03/07/30 01:37 ID:9fYN0I95
>>342

あ、これがあったからやっぱり売春なのかな。
でもこれだけだったらBMW海苔じゃなくて売春業者に対して「世の親は気を付けよう」
じゃないの?それとも「うわービーマーだ!きたねぇ!あっち逝け」って程度?

因みに自分はアニオタ・ロリコンじゃないです。何故ってBMW海苔じゃないから。(笑い)

そいや伊達さんはBMW海苔ではないの?
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1056456224/622-623
350自意識過剰ガナg:03/07/30 01:42 ID:Ld/iPDrL
俺がどうしたって?
351774RR:03/07/30 10:07 ID:F0lqomxR
>>332
昨日、変なのが暴れてるなと静観してたけど
まさか、例の「ッス」GS君本人だったとは ┐('〜`;)┌


>106 :R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/29 18:48 ID:rRYfyId/
>↑ヒッキーなヒマ人だな。ゴクローさん(W
>
>82 :伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 20:13 ID:rRYfyId/
>おやぁ?お約束の放置ですかぁ?
>ならば好きに荒らしましょう。
>
>他スレでは同一人物だと判明した訳だが、なんでそんなに必死なの?


ID(rRYfyId/)が、一緒なので確かに同一人物だな。
毎々IDが変わる携帯君なので、串でも無いしな。

ちょっとでも同情した俺もバカだった…
352774RR:03/07/31 00:23 ID:Ju0YgH9B
ほっしゅ!
353774RR:03/07/31 02:56 ID:6EebIu/g
見事に書き込みがとまっているぞ。ご近所も。よっぽどショックだったかな?
携帯からだとIDが書き込みごとに違うらしいってのは知ってたけど、偶然でなければ
ご本人はPCも持っているということになるかも?

それにしても始めは一生懸命色々書いていたのを見ていたけれど、荒らしもするよう
になっていったのは何か訳があったのだろうかとふと思ってしまう。
354353:03/07/31 03:10 ID:6EebIu/g
同一IDまたあったぞな。



>76 名前:R100GS ◆RCatQRvL1I 投稿日:03/07/29 18:58 ID:+BmXbhob
>>>75
>粘着ッスねー!
>他のスレに放置依頼ッスか?
>よほど鳩尾に入ったんすかねー(W
>悪かったッスねー。
>
>
>
>
>
>
>
で>も常駐するけど・・・ッス!
>
>80 名前:伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE 投稿日:03/07/29 19:27 ID:+BmXbhob
>>>77
>お前サンの期待に答えて荒らしにきたよ〜ん(爆
>ビーマーは本当に村根性丸出し!
>単車乗りに馬鹿にされないように、必死にお勉強ですか?
>カス共だなぁ。
>
355774RR:03/07/31 03:30 ID:QCZDI7EB
>>353,354
やっとカスがいなくなったんだ。ほっとけ。
356774RR:03/07/31 23:52 ID:5M6rYZZk
教えてくんですいません。

F650GSの壊れやすいところって何でしょう?
ツーリングと町乗りで使いたいんですけど…
ダートはフラットな林道くらいで使用するくらい何ですが。
357774RR:03/08/01 00:52 ID:jjfZqtmH
オイルポンプ?
358774RR:03/08/01 05:35 ID:42jkjuCZ
>>356

F650GSに限らないけど電装系弱いよなあ。
メーターランプの明るさで電圧を憶測できます。
どこかの書き込みにもあったけど、初期不良で燃料噴射
センサーがいかれてストールする事があったりする。
バックミラーが緩くて時々、風圧に負ける事があった。
(交換してもらった)
でも、大きな目で見ると頑丈な方と思う。
359774RR:03/08/01 13:35 ID:h1xojzn/
>>337
遅くなってしまったけど、TMじゃ物足りないって理由を知りたい
煽りでなくて
あと、TM セッティングどうなってますか
やっぱ下がでないんでつか?
360774RR:03/08/01 22:35 ID:EgnNq9nS
>>356
中古で初期型を購入しなければ大丈夫ですよ。
現行型なら初期トラブルも出尽くしたことだし
簡単には壊れないでしょう。(何てったって構造が単純だからね。)
361774RR:03/08/02 00:07 ID:tWLOOfTl
単気筒で650cc・・・。

SR500みたいなものか?
362774RR:03/08/02 00:12 ID:N5U0RcZ0
そういう期待を裏切られた香具師多いらしい
363774RR:03/08/02 00:18 ID:tWLOOfTl
マターリ走るバイクじゃないの?
364774RR:03/08/02 00:29 ID:w9CCGoyY
オークションでF650買いました。
30万ちょっとでした。
明日取りにいきます。
足が届くか心配です。
私は171ですが大丈夫ですか?
365774RR :03/08/02 00:32 ID:I4WFuklC
北朝鮮による拉致事件について、
文部科学省が、学校教育で取り上げる方針。
今、この問題を教育現場で積極的に取り上げることに
賛成ですか?反対ですか?
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/index.htm

これが在日朝鮮人の正体です。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


賛成する人は日本のかつての戦争犯罪を知っているのですか?
日本軍がいやがる朝鮮人女性を拉致して従軍慰安婦と言う名の性奴隷にしたことを知らないのでしょうか?
日本には子ども達に日本の負の歴史を教える義務があります。
その義務も果たさないのに共和国を非難するのは異常としか言い様がありません。


366774RR:03/08/02 01:11 ID:/l4jNSuQ
>357
げっ、よくみたらF650ってドライサンプ?
今気づきました。なんだかなぁ。レーシングスペックってことでつか?
>357>360
そうなんですよねぇ。電装系って突然逝かれてしまいそうだから怖いですよねぇ。
エンジンは回転まわさなきゃもってくれそうな気がしますけど、
電装系は優しく扱おうにも扱えないですからねぇ。
あと、振動でコロコロねじが抜けるのも勘弁。見つけるのが大変。
がんばって新車をねらうつもりです。
お金が貯まるまで、試乗でもしてガマン(汁)

ありがとでつ。

>364
おめ。
先にタンノーしててください(^_^)/
そのうち逝きます。
XF650買うかもしれないけど。
(高いよ、F650…)
367山崎 渉:03/08/02 01:32 ID:PpPnLbXE
(^^)
368774RR:03/08/02 02:16 ID:Tjf9pyzo
F650は新車でも安いね
369774RR:03/08/02 07:15 ID:9lcFZO6x
つまらないことだけど、
F650とF650GS/GDは別物です。
F650は新車じゃ買えないし・・・
370774RR:03/08/02 08:26 ID:Qkx1Qfu9
>>361
>SR500みたいなものか?
全然違うよ。滑らかに高回転です。
371774RR:03/08/02 12:17 ID:ODNX/NQ0
>>369
そういやそうだ、GSの方しか頭になかった…

>>364
GSの方だったら170あれば足付は余裕ですが
初代機のほうはのったことないんでわかりませんです
372774RR:03/08/03 02:33 ID:avCXibIu
>>370
下はスカスカってことか。















いや、SRは全域でスカスカだろうが。
全域でスカスカってことは素性でそれってことか。
373774RR:03/08/03 02:50 ID:3vw+QJUC
ここのサイト、
美人看護婦さんのオマンコがモロ見えなんだけど…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/

(*´Д`*)ハァハァ…
形のイイおっぱいにも興奮しちゃう…
374774RR:03/08/03 11:06 ID:y9PNxZAb
うんこ
375774RR:03/08/04 00:58 ID:LI0jtZO5
ロックスター集団、と言っても、3台だけど、今日、東名の御殿場あたりで見かけた。
あれが集団になるとちょっと怖い
376774RR:03/08/04 01:04 ID:y69sC7LJ
つまらん話をマルチすんな。
377774RR:03/08/04 01:19 ID:LI0jtZO5
マルチというより報告
これをネタに欠点カキコしてください
378ベーエムヴェー:03/08/04 01:34 ID:K1n401ig
F650の両サイドに付いている
純正バニアケースが欲しいのですが、
誰か売っていただけませんか?
オークションに落ちてないんですよ・・・
新品だといくらぐらいするんでしょうか?
親切な方教えてください。
379ベーエムヴェー:03/08/04 01:35 ID:K1n401ig
すみません。「付いている」ではなく「付けられる」の
間違いです。
380774RR:03/08/04 01:45 ID:f6LVjhPk
…ケッテンスレで?
381774RR:03/08/04 08:27 ID:QJVQBgb2
>>378
http://www.doken-int.co.jp/dokenshop/f/index.html
値段は知らん。高かろうことは容易に想像できるが、、、
382774RR:03/08/04 08:59 ID:QJVQBgb2
>>381
標準のもある様ですネ。でも取り付けフックがついていなくて
後付けするなら、KURAUSER.GIVI,HEPCO&AKKER,SHAD のどれでも
金額は大差ない様な、フック+ケースを新品で購入するなら、、
383774RR:03/08/04 09:15 ID:fmQbvAEx
>>378
いまヤフオクに出てるよ
F650GS システムケース(左右セット) 
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40957323
384774RR:03/08/04 11:09 ID:9bChlSRv
>>378
>>381 はGSなのかな?他のだったら合わないよ。
「バニア」ってのは釣り?マジボケ?
385774RR:03/08/04 11:16 ID:9bChlSRv
レス番が違った。>>383>>378 だ。
386774RR:03/08/04 16:30 ID:mzbaiTnN
387囲唖亜亜偉唖:03/08/04 17:54 ID:ecAmf/mD
囲唖亜亜偉唖
388質問ですが:03/08/04 20:58 ID:IYroN4yq
R100RSに二種類あるって最近知ったのですが、中古を買うとして
日本サスにすべきか、距離が少ない高年式車かどうでしょう。
中古車としてのそれぞれの利点欠点教えて。
389774RR:03/08/04 21:23 ID:9BvutOY5
>>378
ディーラーで買いなさい。
システムケース純正左右で70000円
ケースホルダー12000円
ロック6000円
消費税+取り付け工賃
海外通販は最近のユーロ高でウマミがない。
そして、何の補償もない。
ディーラーで買えば、ほんの少し高くついても何かと面倒見てもらえる。
コケてケースを壊しちゃったとしても、部品注文もできるしね。
390774RR:03/08/04 21:45 ID:pVcCsMQl
>388
もちろん新しい奴の方が完成度は高い。
ただしモノレバーはKが出た後のマターリツーリング用。
2本サスはまだフラッグシップだったころのサラプレッド。
391質問ですが:03/08/04 22:04 ID:OIaKkdFO
>>390
ありがとうございます。
老年ライダーの私としてはサラブレッドも好きですが、若い綺麗な方により惹かれます。
392ベーエムヴェー:03/08/05 00:04 ID:AgIHB4qA
皆さんありがとうございます。
車体はディーラーさんで買ったわけではないのですが
パニアケースつけたら車体も何かあったとき
面倒見てくれますかね?

でも7万はたかっ
チョイノリかえるよ
393774RR:03/08/05 00:41 ID:tptY1TyX
392氏の発言ではないけれど、ディーラーで買ったかどうかで扱いって変わるものなのかな?
ディーラーで買わなくても普通に見てくれそうだけど?
394ベーエムヴェー:03/08/05 01:02 ID:AgIHB4qA
そうですね。自分はオークションで、しかも遠方から買ったので
メンテナンスとかかなり心配です。
純正品は高いのでGIVIの中古トップケースで
しばらくは我慢しようと思います。
395774RR:03/08/05 01:40 ID:a4ExrM+T
システムケースを装着すると格好悪くなると思わない?
396774RR:03/08/05 12:47 ID:gz420xEj
パニアは気にならないけど、トップケースはカコワルイ。
397質問ですが :03/08/05 13:10 ID:9vQDJdxr
さっき某信頼できそうなSHOPでR100を何台か見てきますた。
新しいといってもそれなりのお化粧のはがれがあり、
古いのはもっと目をそむけたくなるようなものでした。
写真はお見合いにはあてにならないことを痛感しました。
新車から乗ってる人が羨ましい。
結構な値段のものをレストアするか、もっと気に入るものが出るまで
待つか思案のしどころです。
お付き合いありがとうございました。
398774RR:03/08/05 20:23 ID:iEX5H9K0
もう生産が終わって10年になるR100。
現存する車体は年を経る一方だと思う
俺的には、さっさと手に入れて、さっさと手を入れるのが良策と思うが。
まぁ道楽のものですからお好きに。
399774RR:03/08/05 23:06 ID:DRk441H/
某サイトでもOHV欲しいけど
なんだらかんだらとぐだぐだ言ってる香具師いるね。
中型1台分もしないで買えるんだからスパッといこうよ。
男だろ!
400774RR:03/08/06 00:53 ID:07yup2zh
少々傷の目立つ車両を、中身はしっかり整えて容赦なく乗るのがカッコ良いと思う。
シルエットさえ崩れてなきゃ充分真価を味わえるし、値段も安くなるならある意味お買い得
401774RR:03/08/06 10:02 ID:nR/+sCWq
>>400
>>シルエットさえ崩れてなきゃ

どういう状況なのか具体的に説明きぼーん
(事故車じゃないってことですか?)w
402774RR:03/08/06 16:01 ID:ma7l8T6v
素人が見て分かる事故車はホントに逝っちゃってるタマでしょ。
プロが見てもちょっとやそっとじゃ分からんのあるらしいよ。
403774RR:03/08/07 03:56 ID:t2vWVjDC
そんなら普通に走るんじゃないの?
404元F糊:03/08/07 23:29 ID:FwXKqJ/C
ぐあー、ドライブシャフトをカバーしている?蛇腹部分から
オイルがだらだらと・・・まだ7000キロも走ってないのに・・・
405774RR:03/08/08 11:42 ID:OBGzk9ii
>>404
ナム
406774RR:03/08/08 16:53 ID:x3DhCP/F
>404
車種は何よ?
407774RR:03/08/08 19:10 ID:2LrHy5cw
>403
いつものことじゃ
408元F糊:03/08/08 22:31 ID:lI5UM/LH
>>406
1150RSっす・・・明日雨が上がり次第、ディーラーで診断でつ。
409774RR:03/08/09 00:52 ID:gHgZZNuO
純正のシリンダーガードならぬ、動研のガード装着している人、どれくらいいますか?
410774RR:03/08/09 05:22 ID:gHgZZNuO
いませんね?
411774RR:03/08/09 10:45 ID:xwkWN0Ud
R1100S海苔です
オプションのスポーツサスを入れていますが最悪です
とにかくリジットサスを思わせる硬さです
設定は最弱にしているのもかかわらず・・・
以前国産SSにオーリンズサスを入れていましたが、
しなやかさと粘りがバツグンで、それ以来乗り継いだバイクには
全てオーリンズを入れていました
BMの純正を信じ入れたのですが・・・・・
サスってここまで違うのか?と、ある意味ショックをうけました。
ちなみに2000キロ走行車です
412774RR:03/08/09 11:39 ID:89K3mjC1
>>411
テレレ・・・      ・・・いや、黄燐でだめだったら売って国産車ね。
413774RR :03/08/09 14:17 ID:0UM6iasN
>>411
そうですか?ノーマルと比べたら「しなやかで踏ん張る」いいサスだと
思うけど。圧とプリしか調整がないのは×だが。
414774RR:03/08/09 14:22 ID:0UM6iasN
伸とプリですた。マズ
415H8年式F650 海苔:03/08/09 14:23 ID:t8gpZ+y9
カウルってダサいんですか?
自分はノーマル車に乗っていて
何もつけていないんですが
カウルとナックルガードとパニアを
つけることを検討しています。
手始めにカウルをつけようと思っていたんだけど…
416774RR:03/08/09 20:36 ID:+TQNju2L
ナックルガードか、あれは良い。
俺様のR1100RSにもつけてるぞ。
417774RR:03/08/09 23:01 ID:nhnqUKY+
俺は650GSだが、
カウルもナックルガードもつけてる。
あと、トップケースとグリップヒーターもつけてる。
いづれも無いよりは有るほうがいい罠。
ただ、トップケースをつけるとちょっと乗り降りしづらい。
特に降りるときがちょっと格好悪いのね。
418774RR:03/08/10 09:57 ID:94N+/BZH
そろそろ、つま先火傷しそうな陽気。

2VR糊ですた。
419774RR:03/08/10 09:58 ID:hIqQJ689
>418
燃焼室に炭がたまってるとか、気化器からの燃料が濃すぎるとか
420774RR:03/08/10 10:04 ID:94N+/BZH
↑去年も、そのようなレス頂きますた(w

が、理由は足がでかいためです。


421774RR:03/08/10 12:45 ID:gfm2PIhZ
膝が熱い・・・

今日、ちょっと乗ってサイドスタンド立てたら冷却水がこぼれてきた。
その後普通に走ってるけど、たまにあるんだよな。沸騰してる訳でもなさそうだし、何だろ?
422774RR:03/08/10 14:52 ID:z4ua4pP8
>418
俺も2V糊。そんなに熱くならないけどなー?
423774RR:03/08/10 15:18 ID:R8WKIZxr
>421
ラジエーターキャップはいつ換えました?
こぼれるってどの辺から?
424774RR:03/08/11 23:29 ID:dRCgCcLA
空冷ならわからんでもないが今の水冷もかなり暑くなるのでせうか?
425774RR:03/08/11 23:36 ID:pmjxJ+QD
暑さに関してK1200RSは、ほとんど問題なしだよ
アンダーカウルの形状が実によくできてる。
426774RR:03/08/11 23:38 ID:dRCgCcLA
激しく渋滞に巻き込まれても大丈夫ってことでよかですか。
427774RR:03/08/12 02:04 ID:ynNl4xm7
すみません、真面目にお伺いしたいんですが、
ビッグシングルが好きなんで、現在、F650GSを考えています。
初期型には大量のトラブルがあるって聞いたんですが、
初期型とは、何年型のことなんでしょう? (不勉強ですみません)
いま、ヤフオで素人目には「良さそう」と思える車両が出てるんですが、
これは、初期型に該当するものなんでしょうか?
また、この希望落札価格は、購入者にとって「妥当」な金額だと思われますでしょうか?

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41290733

ご教授、お願いいたしますm(__)m。
428774RR:03/08/12 20:10 ID:IxK00OnI
>>427
写真見て分かったけど、
事故車と思われ。
理由は教えないよ。
429774RR:03/08/12 20:37 ID:mYo2Rl5v
理由言えよ!
つーか、他の650出品者かオイ!(笑
430774RR:03/08/12 22:14 ID:ynNl4xm7
>>428

  ∧_∧
 (∩・∀・) >>428の発言に動揺してたら、
 (   ⊂) >>428に希望金額で落札されちゃたよー! 
  ヽノ  )
  (__)J
431774RR:03/08/13 00:31 ID:1z8w9MpX
それは自作自演しすぎだろ
432774RR:03/08/13 02:10 ID:n7X4Gpp6
>>427-430
激しくワロタ(・∀・)
433激しくワロタ(・∀・):03/08/13 05:14 ID:hV/VbsK9
>一生車いす生活だなかわいそうに
>保証は日本興亜損保がするだろうけど,,,

石原プロ掲示板より抜粋
434774RR:03/08/14 23:18 ID:g7U5XeNK
西部警察の事故を 七曲曙で処理するのか?(w
たしか CMは太陽にのテーマソング
435774RR:03/08/14 23:58 ID:LcLAMiE2
BMWの、ヨーロッパのHPと日本のHP見たんだが…。
R1150Rの装備重量、なんであんなに違うんだ?
ロックスターは同じなのに…。
436774RR:03/08/15 01:01 ID:0W1CUm3S
>>435
ABSが標準装備か否かの違いでしょうか。
また、03年型からバッテリーが完全密閉仕様になって軽量化されているが
日本のサイトが更新されていないとか・・・
どこの国のサイトですか? 何kg違いましたか?
437774RR:03/08/15 01:42 ID:/o9tMYK5
そう言えばさ、オフィシャルHPに乗ってないマシンのデータは何処で見たらいいの?
438774RR:03/08/15 01:45 ID:YS8Yj1WN
このあたり(ビマ関連)見てたらKってトルクフラットらすぃってのはワカタけど、じゃ、トルクカーブってどこかで見られるのかキボンヌ
439山崎 渉:03/08/15 14:06 ID:059eT0M6
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
440774RR:03/08/16 01:14 ID:d/Dm1sCN
>>439
応援したら何か見返りがあるならします。するつもりもないなら書き込むなやヴォケが!!!!
441774RR:03/08/16 02:08 ID:xXZScgXR
まじレスした香具師、初めて見た!!!
442774RR:03/08/16 02:31 ID:TojGBKP2
>>440
暇だからマジレス
いちいち相手にしても仕方ないので、ここは専用ブラウザを使って
透明あぼーんするのが平和的解決です。
Open Janeとか
ttp://sourceforge.jp/projects/jane/
ABoneとかね
ttp://abone.pos.to/
山崎というのも実在の人物ですが、ファミコン版で叩かれたプログラマー(だったっけ?)。
その名を誰かが騙ってスプリクト使って全スレに絨毯爆撃しているだけなんだから。
443774RR:03/08/16 07:09 ID:S5D9regb
>438
ライダーズ ハンドブック
444774RR:03/08/17 01:54 ID:xW8zN6Uw
>>436
では、ロックスターは密閉式になっているの?
445774RR:03/08/17 10:01 ID:pzGG9Azg
左ハンドルだから、料金所で困ります…
446774RR:03/08/17 10:14 ID:68o0fo0C
>445
船側に人が乗ってるとはかぎらないもんねー   と書いておこう。(w
447774RR:03/08/17 10:45 ID:zLf4ZXuw
>>445

そうか?
左Hの車よりラクだが 
オープンカーみたいなモノだからな
448774RR:03/08/17 12:26 ID:1kBCe5ED
>>444
ロックスターは未確認でつ。スマソ
でもロードスターに限らず全03モデルは密閉式になっていると思うよ。(たぶん)
449774RR:03/08/17 22:26 ID:J6pVpnw3
最近中古で買ったらゲルバッテリー付けてくれた。
450774RR:03/08/19 00:57 ID:+Dye2yC/
>>448
密閉式になって、寿命はどれくらい延びたのかなぁ?
451774RR:03/08/19 05:02 ID:K8MF9ZKk
>450
寿命に達する密閉式は当分先のことと思われ
452774RR:03/08/19 05:36 ID:mtBpFRhb
唐突なんだが、
『OHV R100R』に惚れて、
単車の免許を取ることにした・・・。

このバイク、いくらするんだろう・・・?

まあ、初めは国産の中古バイクを買おうと思ってるんだが・・・。
453774RR:03/08/19 06:33 ID:S8Q2VbHP

R1100GSのFRPタンク、

材質の劣化で、ガス漏れダラダラ 
454774RR:03/08/19 18:08 ID:6RM17Iw/
>>453
部品代で冷汗ダラダラ(W
455774RR:03/08/19 22:09 ID:n/EB51Vf
K1買おうと思います。あのスタイルに惚れますた。欠点って何かありますか?
456774RR:03/08/19 22:10 ID:n/EB51Vf
積載がほぼ(ソフトケースなしでは)不可能なのと、やたら膝を曲げて乗らねばならない、というのは風の便りで耳にしてまつ。
457774RR:03/08/20 00:11 ID:J1gSqPkq
>452
ビマクラの個人売買掲示板に、なかなか買い手つかないチューンドR100Rが
あるんで、買ったってくれない?
458774RR:03/08/20 01:12 ID:hwvhgliR
>>455
空飛ぶブロックは安定してるけど、味がないのは確かよ
459774RR:03/08/20 01:27 ID:Ax/6lTYa
R100RってベースがGSのヤツ?

激しく格好悪いよなー。売ってりゃー安いよな。30マンくらいであるべ。
いやあ、センス良いよ。まじで。>452
460_:03/08/20 01:27 ID:Vt7cE5Cr
461774RR:03/08/20 02:10 ID:90krn9Ds
>>457
買いたいけど、金もなければ免許もないよ。('A`) ハァ・・・

明日から講習開始ですので、頑張ります。
(・∀・)ニヤニヤ
462452:03/08/20 02:12 ID:90krn9Ds
>>459
三十万くらいなのかぁ。
BMWと言うからにはもっと高いのかと思ったよ。

>激しく格好悪いよなー。
ほっといてくれ。(´・ω・`)ショボーン・・・。
463452:03/08/20 02:13 ID:90krn9Ds
>>461はオレね。
( ・∀・)y ━・~~~ プッ
464774RR:03/08/20 02:27 ID:Ax/6lTYa
R100Rミスティックの方なら許せるんだけんども。
465452:03/08/20 02:40 ID:90krn9Ds
>>464
表面知識で答えるよ。

黒くなきゃヤダ。
( ・∀・)y ━・~~~ プッ
466774RR:03/08/20 02:45 ID:Ax/6lTYa
ミスティックが赤いということは知っているようだな。
467774RR:03/08/20 03:34 ID:XHZb4yo+
>>457

>なかなか買い手つかないチューンドR100R

見てきますた・・・かっちょ悪い・・・
カウル位置高杉、あと10cmは下だべ。
60マソじゃ売れん罠。
468452:03/08/20 08:06 ID:QarawtPn
>>466
まあ、ギリギリな。(・∀・)ニヤニヤ
469_:03/08/20 08:09 ID:HbK+TijJ
470774RR:03/08/20 19:01 ID:dGutBagW
>なかなか買い手つかないチューンドR100R
完全ノーマルで35マソぐらいなら
471774RR:03/08/21 00:14 ID:3utDQTft
講習の報告しなされや。
472774RR:03/08/21 01:15 ID:p7XKN07j
サイドスタンドだとオイルの減り多いの?
473452:03/08/21 04:06 ID:bdOm+IUM
>>471
うい。
今日はバイトのシフト交代で行けなかった。
とりあえず、明日(今日)からです。

免許も持った。(普通車)
学生証も持った。(割引用)
紹介カード持った。(さらに割引用)
金も三万もった。(支払い用)

では張り切って『適正検査』を受けてきます。
これ受けないと講習に入れないらしいんで。
では。
(・∀・)ニヤニヤ
474774RR:03/08/21 05:14 ID:3utDQTft
もすかすて、中免もないのですか?>452
475774RR:03/08/21 05:16 ID:rf7Pl8MM
>免許も持った。(普通車)

そのようですね。
476452:03/08/21 09:26 ID:bdOm+IUM
>>474
そうです。
全てが最初からです。

もっと言うと原付すら友人のを
ちょこっと運転しただけですから。
( ・∀・)y ━・~~~ プッ
477いいちこ ◆jvQwsPvmmU :03/08/21 09:53 ID:bdOm+IUM
バイクの『バ』の字も分からん初心者なんすよ。
最近は街中を走るバイクが気になって仕方ない。

あ、じゃあコテを名乗って、
免許取るまでの過程を報告いたします。
そんなに面白くないと思いますが・・・。

スレの邪魔にならない程度にチョコチョコっと。
478774RR:03/08/21 11:23 ID:QFNa90Rh
本人の性格にもよるだろうけど、このスレでコテ名乗って叩かれないといいけどなー。
もし最初のバイクがスカバーとかでもいいなら、
BMWに免許取得費用援助してもらえる話が時々あるけどね。
479774RR:03/08/21 12:58 ID:3utDQTft
おまえ、伊達じゃあるまいな。

480伊達邦彦:03/08/22 00:11 ID:pV0ulYAQ
ん、呼んだか?
また、いぢめてほしいのか?
481774RR:03/08/22 02:36 ID:qFzVJZQG
あれでいじめてると思ってるのか?

池のめだか、のギャグかよ!
482いいちこ ◆jvQwsPvmmU :03/08/22 13:52 ID:92gRJQA5
適正、行ってきたよ。
でもって、予約がいっぱいで、
初講習は来週の金曜だそうだ・・・。

楽しみだなあ・・・。(・∀・)ニヤニヤ
483いいちこ ◆jvQwsPvmmU :03/08/22 13:53 ID:92gRJQA5
じゃ、また金曜来週。
484いいちこ ◆jvQwsPvmmU :03/08/22 13:55 ID:92gRJQA5
金曜来週って・・・。

来週の金曜ね。
暑くて頭がオーバーヒート起こしてるね。
('A`) ハァ・・・
485774RR:03/08/22 14:41 ID:ECyvE8vf
BMWに乗ってる嫌なオヤジはたいてい車のおまけに
ついてきた大型免許で乗ってるんだよ。あるいは昔
苦労して限定解除したか。

そーゆー連中が教習所で免許買ってくる課程なんぞ
知りたいと思うか?空気嫁ヴォケ。
486:03/08/22 15:01 ID:J3HplQFf
いいじゃんやらせとこうよ!
程度のいい(新古みたいな)中古が出るまでの過程を(笑
487774RR:03/08/22 15:07 ID:dNnPiIzs
>>482
夏はどこもいっぱいだよ。
まあガンガレ

>>485
なにをかりかりしてんだか
そんなに気に障るならあぼーん指定しとけば?
488774RR:03/08/22 15:43 ID:DkWBAvL+
>>485
大型自動車免許でバイクも乗れた頃の免許保持者って、
もう相当にいい年(60オーバー?)なんじゃないか?
489774RR:03/08/22 18:01 ID:CVeakmyY
ボクサージャーナルで連載しろや。
490774RR:03/08/22 19:47 ID:qFzVJZQG
>>485
車のおまけについてきた大型免許。あるいは昔苦労して限定解除したか。
その間の免許制度知らんのか?
491774RR:03/08/22 20:29 ID:Y7Sufvxg
夏厨に突っ込んでもしょーがねーしな・・・・
492774RR:03/08/22 20:55 ID:7smiAhRY
ジェットが左右違ってたって?
493774RR:03/08/22 22:10 ID:yOzxOpS4
俺が免許買った頃は激混みで半年かかったな。
ローン組むつもりが納車待ってもらってたら現金払いできちゃった。

生半可な気持ちでないなら、ちゃんとバイク用のカッパを用意して雨でも通え。
キャンセル待ちで乗れる確率は高まるし、箱庭の教習じゃしれてるといえ
公道へ出る前に少しでも多くの状況を経験するに越したことはないぞ。
494774RR:03/08/22 22:43 ID:reCpHeQa
どいつもこいつも偉そうに
495774RR:03/08/22 22:44 ID:7smiAhRY
>494
そんなあなたに、---なんでこうなのスレがあります。
496774RR:03/08/23 00:46 ID:ZBvJKvM+
わたしは、15年前に府中に通って、6回目に完走するも不合格。
その後、サラリーマンになり平日は時間が無く、結局、2年前に大型免許買いました
それまでも無免で大型乗っていましたが
497774RR:03/08/23 00:54 ID:lD2G0lF4
買いましたってよく言いますが、
ちゃんと安全講習受けて、正しい乗り方教えて貰った方が
ちゃんと乗れるでしょう。
498いいちこ ◆jvQwsPvmmU :03/08/23 01:31 ID:GI4/57p5
>>485
>そーゆー連中が教習所で免許買ってくる課程なんぞ
>知りたいと思うか?空気嫁ヴォケ。
そんなにオサーンじゃないしなあ。21歳なんだな、これが。
( ・∀・)y ━・~~~ プッ
499いいちこ ◆jvQwsPvmmU :03/08/23 01:34 ID:GI4/57p5
>>486
>程度のいい(新古みたいな)中古が出るまでの過程を(笑
先は長いよ、君。(ワラ
国産の中古バイクから入るつもりだし・・・。(´・д・`)
500いいちこ ◆jvQwsPvmmU :03/08/23 01:36 ID:GI4/57p5
>>487
>程度のいい(新古みたいな)中古が出るまでの過程を(笑
うい。頑張ります。
で、気が早いけど、『ツーリングマップル』なる者を買っちゃったよ。
夢が膨らむいいちこなのでした。(・∀・)ニヤニヤ
501いいちこ ◆jvQwsPvmmU :03/08/23 01:39 ID:GI4/57p5
>>493
>バイク用のカッパを用意して雨でも通え。
うす、通うっす。
九月中に取りたいっす。

バイク用のカッパがあるんですか。
一応、上下に分かれてるカッパは持ってるんで、それでいいかな・・・、
と思ってたんですが・・・。(´・д・`)
502774RR:03/08/23 01:53 ID:yJ+NfIJg
なんだ・・・「っす」かよ・・・ハァ
503774RR:03/08/23 01:55 ID:bXdxOzs2
まあ、それで良いだろう。
メット(ヘルメットのことな)は買ったか?
グローブ(手袋)は買ったか?

貴様とは長い付き合いになりそうだな。W
504774RR:03/08/23 02:03 ID:U3B4FJ2i
つか、まとめレス覚えろよ >>いいちこ ◆jvQwsPvmmU
でないと、またレス番の欠番が増えちゃうw
505774RR:03/08/23 03:19 ID:SPjtZ+zd
>バイク用カッパ

最低でも首まわりや袖がしっかりしてて、裾がバタつかないやつ。
特に裾は大事。ひっかかって足が出なけりゃ原付でも転ぶ。
透湿素材なら尚よし。

1万円出せるなら、ヤマハのが結構使える。
探せばもっと安くて良いのがあるかもしれんが。
506GSゴリラーマン:03/08/23 03:46 ID:0+UBEqTf
何時から此処は、ビーマー養成スレに成ったのでつか?
幼気な若者を悪の道に引き込んではイケナイ(W
507774RR:03/08/23 04:05 ID:20NyEv7j
世のため人のため
国産車の野望を打ち砕くボクサーツイン!
このエンブレムの輝きを恐れぬのならかかって来いっ!!
508774RR:03/08/23 04:10 ID:86zvecS5
>>1

 BMWの欠点。
  オーナーが痛い。
   いじょ。
509774RR:03/08/23 07:03 ID:z6dha6JE
以前、ツーリング道中の報告をカキコするスレ違い野郎を放置したら、
立派な荒らしに成長したが、今回はそうならぬように希望する。>免許取得日記掲載予定さん
510いいちこ:03/08/23 09:43 ID:hqAwXBpR
>>509
トリップなんて仰々しいモノはやめますね。
騙る香具師もいないだろうし。

>立派な荒らしに成長したが、今回はそうならぬように希望する。
はあ。しかし、既に荒らしのような・・・。(スレ違い)
でも、発言してしまった以上は、細々と報告しますよ・・・。(´・д・`)
511いいちんこ:03/08/23 10:07 ID:JfLnSswa
ンンンンンンンンンンンどうかな(笑
512いいちこ:03/08/23 10:57 ID:hqAwXBpR
>>511
ちんこ(・∀・)イイ!!
513774RR:03/08/23 13:53 ID:zBJ9+usc
>>508
禿胴。
BM海苔って、たいしてバイク好きでもないのに、
外車だからという理由だけで選ぶ香具師が多い。
ベンツに乗るヤクザと一緒だな。
BMのオーナーズクラブなどは、あきらかに国産バイク海苔を見下した態度を取る。

もちろん、中には普通の良い人もいる訳だが、残念ながらそれはごく少数である。
514774RR:03/08/23 16:15 ID:hb8iynD1
スレタイ変更
◎バイク海苔の欠点を教えろ◎
にすれば〜?
BM海苔以外の痛い香具師がい〜っぱいでてきそうだが
515774RR:03/08/23 17:46 ID:zTX8Io98
>513
>もちろん、中には普通の良い人もいる訳だが、残念ながらそれはごく少数である。

しかし、自分がその「ごく少数」だと全員思いこんでいる。
516774RR:03/08/23 17:47 ID:gU/Y0GFE
駆け抜ける喜び・・・
517774RR:03/08/23 18:05 ID:LHQQTwB6
BMWってこけたらやばそうだな
いくらガードがついていてもシリンダーもげそう
518774RR:03/08/23 18:18 ID:l53GoCWX
もげるほどの転け方したらどんなバイクでもアウトでしょう。
煽り度5点。
519744R:03/08/23 19:05 ID:BR0UIeIc
Fのシリンダーがもげる時って・・・!
520774RR:03/08/23 19:32 ID:PM9VlFiT
シリンダーがもげる様な衝撃をうければ、
フラットツインでなければ足がもげてます。
521774RR:03/08/23 19:40 ID:bXdxOzs2
昔リヤホイールの3本スポークが折れて、ホイールがどっかいっちゃった
事故車を見たがシリンダーはもげてなかったから大丈夫だ。
ちなみにフロントまわりもなかったが。
522774RR:03/08/23 21:25 ID:/FKhPasM
Kのシリンダーとかももげるのかな?
それでK100がK75とかになったらすごいな
523774RR:03/08/23 22:11 ID:EIUh837j
↑522 バカ丸出し
逝ってヨシ!
524774RR:03/08/23 22:39 ID:kiunbrMN
>>522 は洒落だろ?
>>517 R系の形状を見たらそう思うのは分かるが
   もし通常の転倒で問題になるなら、そんな基礎設計のエンジンが何十年も生き残っているかな?

直、V、水平、それぞれ味があって楽しいんだよ。 
525774RR:03/08/23 23:32 ID:kk6r39Av
R のシリンダーがもげたところを見られたら、ラッキーと言っても過言ではない。
事例はあるからな、可能性ゼロじゃないぞ。
526774RR:03/08/24 00:34 ID:Pl7uuE/r
基本的には起こらないってこと?
527774RR:03/08/24 01:16 ID:lSA23igB
ヘラープラグ使ってる香具師いますか?
528中免中年:03/08/24 02:38 ID:PQ22tbNx
昔はオフ車で林道を走っていて、
今は400のネイキッドですが、
高速を使ったロングツーリングが中心になってきたので
大型免許を取ってBMWを買おうと思っています。
雑誌とかでよく見かける「500kmが100kmに感じる」との評価は
実際どうなんでしょうか?
529774RR:03/08/24 03:53 ID:kbLXaXGR
そんなにガソリンが持つわけないと思われ。
530774RR:03/08/24 03:59 ID:kVbq2Ia+
K1200RSなら400のネイキッドに較べて
180Kmが100Kmくらいには感じるかもね。

でもハヤブサでもそうかもよ。
531774RR:03/08/24 06:27 ID:acPrUpDH
>>528
収納性とかライポジを含めて
長距離を乗ってもかなり疲れにくいバイクだとは思いますが、感じ方は人それぞれ
532774RR:03/08/24 12:00 ID:GFXo9h3O
雑誌の記事というのは、金を貰っているから広告主の悪口を書く訳にはいかない。
533774RR:03/08/24 12:50 ID:zU6nFmU9
そんなことないよ。重くて疲れちゃうよ。
534774RR:03/08/24 13:58 ID:sqJL4c9f
>533

押して歩くのか?(w
単なる移動(高速 長距離)なら Kはまさしく疲れまへんって
535774RR:03/08/24 14:18 ID:zU6nFmU9
(高速 長距離)"だけ"に限定すれば確かに疲れないが・・・

でも重いマシンはそれだけで家から出ようって気が無くなるし、
信号や渋滞は乾式クラッチで気を使う。
また駐車場で上死点に入ったマシンをバックさせるのは至難の技。
1200LTみたいにバックギアが欲しい。切実に。そんなK-LT糊。
536774RR:03/08/24 16:51 ID:Mmv22iXS
>>535
>(高速 長距離)"だけ"に限定すれば確かに疲れないが・・・

(低速 短距離)でも別に疲れないけどなぁ。スクータ要らないんで売っとばした。
K-RSとLTだと多少重さも違うから、そのせいかもしれんけど。
537774RR:03/08/25 02:14 ID:CecHvkoG
>535
> また駐車場で上死点に入ったマシンをバックさせるのは至難の技。
ギア抜くといいよ、たぶん

ワインディングでもバイクのリズムに逆らわなければ快適だし、そこそこの速さもあります。
高速が楽かどうかは、正直他社の大型乗ったことないから他と比べてどうかは知りません。
10時間ほぼぶっ続けで走っても体が痛くならないとかは本当でした、漏れの場合。
538774RR:03/08/25 03:10 ID:UZ0jHDro
やっぱり 街乗りと交差点の低速左折は重いと感じるけどさ
車庫の出し入れまで言われると 乗るなと言いたくなるのは 俺だけか?(w
R100でも思いわな!
高速道路の移動ならKは かなりラクチンだけど 駐車場からの脱出までは・・・
俺も都内から香川まで 6.5時間 疲れは有るが 他車から比べたら比じゃないね!
539いいちこ:03/08/25 09:11 ID:iQRbp4NI
え〜スレ違いなんですが・・・。

http://www1.suzuki.co.jp/motor/Inazuma/index.html

このバイクの銀色にしようと思います。
でも金がないので、バイトを増やします。
まずは国産の中古で2、3年、腕慣らししてから
大型へ移行しようと思ってます。(・∀・)
540774RR:03/08/25 12:27 ID:MRGQsj8y
重さも馬力もロードスターと変わらないぞ。このバイク。
541いいちこ:03/08/25 13:14 ID:iQRbp4NI
>>540
400のくせに、大型と大して変わらないってコトか・・・。
(´・ω・`)ショボーン・・・。
542いいちこ:03/08/25 13:16 ID:iQRbp4NI
でも(・∀・)カコイイ!!んだよなぁ・・・。
543いいちこ:03/08/25 13:19 ID:iQRbp4NI
やべぇ。無知だなぁ、オレ。('A`) ハァ・・・
544774RR:03/08/25 21:54 ID:wLzz4iH6
>>507
誰もいない屋敷でひとりで引きこもってな。
545774RR:03/08/26 01:01 ID:PEfzamO0
白黒パンダ見た香具師いる?
546774RR:03/08/26 01:49 ID:dH7WxExn
上野動物園で見た!
547774RR:03/08/26 02:03 ID:RC7nk8qB
>>545
スーパーシェルパ格好いいよね
548774RR:03/08/26 09:28 ID:V8MjArjT
>545
秋名山に生息しとるぞ
549774RR:03/08/26 10:36 ID:j37Gnkg5
8月23日11時ごろのもてぎ、8月24日13時過ごろオートポリス・・・・・・
サーキットでスポーツするには無理があるバイクなのかな・・・・・
550774RR:03/08/26 10:41 ID:W6BvBMxc
こっちのスレのほうがよかったかな?
【 BMW 】大きなノッポの古バイク VIII【ベンベ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1058861594/

553 名前:774RR 投稿日:03/08/26 10:37 ID:W6BvBMxc
23日にもてぎ、24日にオートポリスでそれぞれBM海苔に死者が出てるのにはノーコメント?

もてぎは知らんがオートポリスはヘアピンの立ち上がりでウィリーしてバランスを崩し
後続のやはりBMWにはねられたとか
そんなにウィリーしやすいもんなの?

コピペスマヌ
551774RR:03/08/26 12:55 ID:/AORDeQ6
>>545
「のびるこきょうしつ」で見た
552中免中年:03/08/27 00:09 ID:sMRP9hB/
意見ありがとうございます。
まあ、押して歩く時のことまでは期待してないので‥‥。
と言いつつも、購入を考えているのはロードスター。比較的軽いから。
Kの話が多いようですが、Rはどうなんでしょう?
553774RR:03/08/27 00:35 ID:YEYQ0g/6
>>552
ロックスターの記念車にしたらどですか?
554伊達邦彦:03/08/27 00:58 ID:AGIn2RzU
 米  投稿日:2003/08/26(火) 18:55 ID:EwEXWJZa
昔 ハムをやってたときに えらい高ビーが居て 今度会いましょうって事で会ったら ホントにオタク!
ちょっと虐めたら 泣き出してさ 警察ざたになった記憶があるが
顔も見えないし 出てこいと言っても出てはこないだろうけど
あんまりやりすぎると お前のことIDで詰めることできるぞ!解らないとおもったら間違いでさ
555774RR:03/08/27 01:15 ID:neCFi7+K
>552
押して歩くとき気をつけないと膝をしこたま打ちます
556774RR:03/08/27 09:02 ID:QHuo2iUS
そうそう。膝うつよね R は。
ちと痛いし。
557774RR:03/08/27 16:11 ID:3TaccQgI
IDで詰められる、と思ってる空想オヤジ。
もうちょっと、現実を知りなさい。
やれるもんなら、やってみな。
あんた、「ハッカー」なら、なんでもできると思ってるんじゃない? プッ
558(?I^:03/08/27 19:34 ID:kxKt0iZ6
どうだ! テスト3(笑
559774RR:03/08/27 23:48 ID:59V+z/Zr
562 :R100GS ◆RCatQRvL1I :03/08/27 00:56 ID:AGIn2RzU
米 投稿日:2003/08/26(火) 18:55 ID:EwEXWJZa
昔 ハムをやってたときに えらい高ビーが居て 今度会いましょうって事で会ったら ホントにオタク!
ちょっと虐めたら 泣き出してさ 警察ざたになった記憶があるが
顔も見えないし 出てこいと言っても出てはこないだろうけど
あんまりやりすぎると お前のことIDで詰めることできるぞ!解らないとおもったら間違いでさ

554 :伊達邦彦 :03/08/27 00:58 ID:AGIn2RzU
 米  投稿日:2003/08/26(火) 18:55 ID:EwEXWJZa
昔 ハムをやってたときに えらい高ビーが居て 今度会いましょうって事で会ったら ホントにオタク!
ちょっと虐めたら 泣き出してさ 警察ざたになった記憶があるが
顔も見えないし 出てこいと言っても出てはこないだろうけど
あんまりやりすぎると お前のことIDで詰めることできるぞ!解らないとおもったら間違いでさ
560いいちこ:03/08/28 08:16 ID:fZ3j4acz
明日、初教習です。
バイクを倒さないか心配ないいちこなのでした・・・。
(´・ω・`)ショボーン・・・。
561いいちんこ:03/08/28 08:51 ID:MnRdCdOw
かんべんしてよ!レポート香具師!!
二〜三年してB笑買ったら来てください。
562774RR:03/08/28 09:00 ID:5ByYZ4UK
教習所のバイクなんだから倒せ倒せ!
今後気楽にコケられる機会なんて滅多にないぞ(w
563伊達邦彦:03/08/28 10:34 ID:TWNdROvW
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1062033737/l50
走らない似非ビーマーはこちらへどうぞ!
スレ立てといたぞ!!
564774RR:03/08/28 13:02 ID:mMDkwooI
563 :伊達邦彦 :03/08/28 10:34 ID:TWNdROvW
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1062033737/l50
走らない似非ビーマーはこちらへどうぞ!
スレ立てといたぞ!!

581 :R100GS ◆RCatQRvL1I :03/08/28 10:36 ID:TWNdROvW
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1062033737/l50
走らないで煽ってばかりの似非ビーマーはこちらへどうぞッス!
スレ立てといたッス!!

565いいちこ:03/08/28 14:23 ID:fZ3j4acz
>>561
あ、いいちんこだ・・・。
こんにちわ、いいちんこ!!(・∀・)
566774RR:03/08/28 19:55 ID:rO0f7awt
!!(・∀・)
567いいちんこ:03/08/29 11:31 ID:ev6kBb6s
誤 こんにち‘わ’(こんばんわ)
正 こんにち‘は’(こんばんは)
568774RR:03/08/29 11:38 ID:tX+zSUly
クマの子見ていたかくれんぼー♪

お金を出した子 一等賞

世の中えてしてそんなものー

そーんなーもーのー


おいしいご飯に 泡泡お風呂♪

あったかい肉布団で寝れるんだろな

ボクも稼ご お金を稼ご

散々サラ金まわって 倍 倍 倍(利子が)
569いいちこ:03/08/29 17:23 ID:mpkc8UTF
>>567
あ、知ってたけど見落とした。
指摘アリガトン。
570いいちこ:03/08/29 17:29 ID:mpkc8UTF
『初乗り』行ってきました。
思ったより、操作は簡単でよかったです。
無事、次に進めました。

それより、予想外だったのは、バイクの『重さ』・・・。
俺は何とか持ち上げられましたが、
一緒に講習受けた女の子は、ものすごい苦労してました。
『取り回し』も重かった・・・。
普通でこの重さなら、大型って・・・。

あと前輪ブレーキを利かせすぎて、キンタマ打ちました。
痛かった・・・。

まぁ、一回もこけなかったし、80点をつけときます。
ではまた。バイバイ(�∀�)/~~
571774RR:03/08/29 17:45 ID:m4qT6wRv
>>570
> 普通でこの重さなら、大型って・・・。
スタンドは力も必要だがコツでなんとかなる。取り回しも慣れ。きちんと立てれば軽い。
大型海苔から見ると400はすんごく軽い。BMWの重心が低いといってもCBとかよりは重いからね。

> あと前輪ブレーキを利かせすぎて、キンタマ打ちました。

ちゃんとニーグリップ汁!チンコ打つってことは膝が開いてる証拠。

まぁ、まだまだこれからだからね。がんがってください。
572774RR:03/08/29 17:45 ID:jViUKoYJ
BMディーラーはタコ。この間オイル交換に行って持込で部品取付けてもらおうと
思ったら、当店では持込は受け付けませんと来た。やってもいいが、ものすごく
法外な値段!あーあ。
573774RR:03/08/29 21:15 ID:AHQjeV2M
持ち込み断るぐらいでタコ呼ばわりするのも、かなりタコ

てめーの都合しか考えられない軟体動物並みの脳味噌
574774RR:03/08/29 21:19 ID:AU1/Q514
>572
そりゃ、文句言うのが違うと思うよ
つける部品をその店で買えばいいことで。
 or
付けてくれる店に持っていく。      でも、なぜに自分でつけないの?
575774RR:03/08/29 21:25 ID:AbIkAnqv
>>574
>でも、なぜに自分でつけないの?
タコだから付けられねぇんだよ タコだから
576774RR:03/08/29 22:10 ID:bwA5yWVD
577774RR:03/08/29 23:58 ID:Lpftlns4
でも、タコだったら手がたくさんあるから部品押さえる時とか楽だろーな。
578774RR:03/08/30 00:46 ID:E8R2koFF
正規代理店は全て金の亡者
外車を良く知っているバイク屋じゃなくって、バイクを趣味で扱っている自動車屋に持っていくのが、安いし、正確よ。
579572:03/08/30 00:47 ID:vwN/AkC6
まあ、自分がタコなんでしょうね。パーツはオクで落とした後ろのサスだったんですが・・。
前乗っていたバイクのカワサキ店や、その前のバイクのホンダ店ではそのような
対応をされたことがなかったので、面食らったのです。適価でやってくれるとこ探します。
580774RR:03/08/30 01:11 ID:ePXCn/A6
リヤサスだったら作業は意外に簡単ですよ。
漏れも11GSのリヤをオーリンズにしていますが、自分で付けました。
15ミリのレンチが必要な以外は何も難しくありません。

Do it your serf ! 楽しいよー
581774RR:03/08/30 07:25 ID:NOT4LIxB
車体や店以上に、一部のユーザーにこそ大きな欠点がある例でした。
582774RR:03/08/30 09:05 ID:v/XEc3bE
いや、店もちょっとおかしいよ。
僕の行っている正規ディーラーはやってくれます。
サスの取り外し、取り付け工賃1万くらいです。
583伊達邦彦:03/08/30 09:18 ID:pHNQZ6Y5
ディーラーは人見て対応してんだよ。漏れは赤男で買ったGS持ち込みしてるが診てくれるぞ。
584いいちこ:03/08/30 09:32 ID:ebMBTk1+
>>571
ありがとう。頑張ります。(・∀・)
585774RR:03/08/30 11:05 ID:T0q6Wvoh
おかしいかね?
引き受けるか、費用がいくらかなんてそれぞれの店の自由だろ。
事前に取付ける約束があったのか?

(脳内ショップは放置)
586774RR:03/08/30 12:29 ID:0DcnW1XN
【ウザイ】BMW海苔ってなんでこうなの!!2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062213736/
587774RR:03/08/30 18:39 ID:Dpg6YcGk
>>583
久々のヒットだね(w
588774RR:03/08/30 19:07 ID:BRnx181Y
(脳内ショップは放置)
589582:03/08/30 22:13 ID:v/XEc3bE
>>585
僕は”ちょっと”おかしいと思うよ。
>>582>>581に対するレスだけど>>572だけを悪く言ってるから。
たしかに店の裁量で引き受ける、引き受けないあるでしょう。
当然だと思いますよ。しかし、少なくとも僕の行きつけのディーラーは、
快く引き受けてくれるよ。サスに限らず
「お客さんが取り寄せた社外品にもいろいろあって加工が必要な
場合もあるけど、最大限努力して取り付けます。」と言ってくれてます。
ま、東北のバイク屋なのでお客を選ぶってこともしにくいっていうのも
あるとは思うのですが。
>>572が相談した店は器が小さいのでは?
それとも僕が恵まれているのかもしれないです。
脳内じゃないよ。東北ってだけでも候補は一桁でしょう?
590774RR:03/08/30 23:11 ID:Dpg6YcGk
↑なに必死こいてるのさ?童貞?
591582:03/08/30 23:35 ID:v/XEc3bE
いや、暇なんす。
ごめん。
592774RR:03/08/31 04:13 ID:Qd/8EczL
>>590
なに無意味に煽ってるの?バカ?

>>585
少なくともまともな店なら時間工賃というものがあるわけで、
引き受ける引き受けないは確かに店の自由だが、
引き受ける以上は時間工賃から外れる工賃はおかしいだろ。

まあその「法外な値段」というのが一体いくらなのかわからないから
誰にも何も言いようはないわけだけどさ。
593R100GS ◆RCatQRvL1I :03/08/31 07:32 ID:YnWVvEft
バイクの欠点はほぼ出尽くしたが、ビーマーとディーラーの欠点は、まだまだ有るって事だな(W
まぁ、ビーマーはバイクが好きなんじゃなくて、BMWつーブランドにステータス感じて乗ってる馬鹿ばっかだからな(w
中身が無いからブランドに頼ってえらそーにしてる馬鹿成金か、ぼんぼんドラ息子ばっかり!
ディーラーもそんなんばっか相手にしてるから、だんだん馬鹿になって、そのうちに潰れるぜ(W
594774RR:03/08/31 09:11 ID:FMCmPXQg
>>中身が無いからブランドに頼ってえらそーにしてる馬鹿成金か、
>>ぼんぼんドラ息子ばっかり!

いつの時代の話してるの?(w
今や殆ど貧乏リーマンだよ
595774RR:03/08/31 09:34 ID:/suPeAqg
581 :R100GS ◆RCatQRvL1I :03/08/28 10:36 ID:TWNdROvW
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1062033737/l50
走らないで煽ってばかりの似非ビーマーはこちらへどうぞッス!
スレ立てといたッス!!

563 :伊達邦彦 :03/08/28 10:34 ID:TWNdROvW
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1062033737/l50
走らない似非ビーマーはこちらへどうぞ!
スレ立てといたぞ!!

585 :伊達邦彦 :03/07/29 02:15 ID:KuRP6hYf
お前等みたいな屁タレを釣るのが唯一の息抜きなんだが、たまに空しくなる。
仕事がうまく見つからなくてよ、家族から冷たい目で見られるのが辛いんだ。
最近はここで釣りをするのが俺のストレス解消法なんだ。
笑いたきゃ笑えよ。
こんな奴もいるって事を忘れないで欲しい・・・
酔っていろいろ書き過ぎた。
それじゃ練るからなゴミ共。
596774RR:03/08/31 11:07 ID:MyAVNO8m
>>593
口調を間違えてますよ。
その口調は、伊達邦彦の方です。R100GS ◆RCatQRvL1I じゃありません。
免許も持ってないんだから、
カキコくらいは、ちゃんとやりましょうね。
597774RR:03/08/31 13:55 ID:tegNKlmt
>>593

>馬鹿成金か、ぼんぼんドラ息子ばっかり!

高いのでも200マソ程、
普通のだったら軽自動車買う程度の出費だ。
別に成金やドラ息子wでなくても、
普通に働いていれば、普通に買えると思うが?
598774RR:03/08/31 15:02 ID:6mRu5r8C


ボクサージャーナルはGS特集だった。
599いいちこ:03/08/31 15:09 ID:u2Tv+ihy
>>598
P79を見てくれないか?
オレは、そのバイクを見て、バイク乗りになろうと決意した。
600774RR:03/08/31 15:32 ID:BiRXelt0
>>598
この雑誌って「最強」って言葉好きだよね。今号はちょっと鳴りをひそめているのかな。どうせなら「埼京」とか
「西京」特集ってのも組んでみてもらいたいとテキトーに書き込んでみるテスト。
601598:03/08/31 16:14 ID:6mRu5r8C
>>いいちこ
R100Rか。乗りやすそうで良いな。俺もちょっと欲しい。
GS見たいに値が上がらないうちに早く買っとけ。

・・・ってもう持ってるの?
602いいちこ:03/08/31 16:28 ID:KOyOW1p0
>>601
>・・・ってもう持ってるの?
まさか!!
夢のまた夢だよ。
だって免許すらまだだもの。
ちなみに火曜、水曜と乗ってきます。

細々と報告するんで、気が向いたらアドバイスよろしくね>ALL
603598:03/08/31 16:28 ID:6mRu5r8C
そか。頑張って免許とって早くR100買ってくれ。
604774RR:03/08/31 19:04 ID:SiJ/qEWt
あの表紙はありなわけ?
605774RR:03/08/31 19:14 ID:1yuAqWZs
605
606774RR:03/08/31 19:31 ID:qgW2Rcvl
>>604
あの表紙は赤面ものだと思う。
607774RR:03/08/31 20:19 ID:MkyQqzwO
>>604
セットやら小道具やらデルモやら、
あんな所に金かけるくらいなら、あと200円安くしろ。
情報量的に大したこと書いてないんだからよ・・・と言いたい。
608774RR:03/08/31 20:39 ID:6mRu5r8C
>>情報量的に大したこと書いてないんだからよ・・・と言いたい。
じゃあ買うな。
609774RR:03/08/31 20:40 ID:EUo1ZoKQ
大概立ち読みだなぁw
610774RR:03/08/31 22:10 ID:SiJ/qEWt
立ち読みで読み終わるもんな。
611774RR:03/09/01 00:39 ID:ylEyBN6t
ありゃ情報なんてもんじやない。
ただのオーナーのBMライフの紹介、クラブ会報誌。
立ち読み5分で内容把握だ。
612774RR:03/09/01 01:24 ID:fyYvUWxZ
いやいや30秒
613774RR:03/09/01 01:55 ID:ZRQ8Ft0y
「いやなら読むな」って書く香具師の、原稿料を負担するのがいやで、

     買 う の は や め た !

バイク屋で、カタログ誌として見るだけ
614774RR:03/09/01 10:49 ID:1oeIOSzl
>>613
同じく(w 
立ち読みで30分もあれば、だいたい読める内容だしね。
615774RR:03/09/01 11:29 ID:XctWFjYR
あれは金が余っちゃってしょうがないオサーンが読むものσ('A`)σジャン
616いいちこ:03/09/01 12:44 ID:5G9XfUW8
買っちまった・・・。(´・ω・`)ショボーン・・・。
617774RR:03/09/01 12:45 ID:mqtXixm1
ヤメロ、暴走オヤジどもっ!
618いいちこ:03/09/01 19:16 ID:EMnqu0IT
最近よく見かける、『でっかいスクーター』・・・、
乗りやすそうだけど、格好悪いね。
619774RR:03/09/01 19:33 ID:ZRQ8Ft0y
>>618
それって、K・・・・L・の事?
620いいちんこ(17cm/鯖読折込済):03/09/01 19:49 ID:V4uSSS4m
>618
それはビッグスクター板へ書け
621いいちこ:03/09/01 20:24 ID:EMnqu0IT
>>619
わからない、ただ良く見かける。

>>620
了解です、いいちんこ!!
622774RR:03/09/01 20:33 ID:FcrJwZ7X
R650LS乗ってた。
(ハンスムート・デザイン)
マフラーが錆びで穴が開いた。
16万円飛んだよ。
BMW降りた。
今はヤマハTDM。
故障知らず。
快適快速ツアラーだ。
623774RR:03/09/01 20:36 ID:XT5uTPsS
>>622 重心高くない?ちょっと傾けたら耐え切れなくなりそうに見えるんだが。
624774RR:03/09/01 22:34 ID:Sinv46e6
ジャーナルのgs特集、まじで頭来た。
あんなんで金出させるな!
立ち読み略して買ったらこれだもんなあ。
って学習能力のない俺でした。

今日発売のバイカーズステーションのヨンフォア特集
あれくらいとは言わないまでも、なんとかなりませんか
ネモケンさんよお。
625774RR:03/09/01 23:37 ID:150WYqwf
つーか、もう十二分に使命は果たしちゃったんだよ。
ただの職業人+アルファだからさ、彼等も。
はっきり言っちゃえばネタ切れ(笑
それと 頭固い と ダメなんだろ(曝
626774RR:03/09/02 00:40 ID:GHo6jBCz
>>624
誌面の半分以上が、盆栽自慢。
「15年振りにバイクに復活。家族に黙ってR1150Rを購入しました。
大喧嘩の後に妻も負けじと免許を取り、色違いのR1150Rを購入。
今では毎週のように夫婦水入らずでツーリングです。」
・・・毎回毎回、延々とこんな調子。誰もそんな情報読みたくねいよ。
これじゃ頭にも来る罠・・・もっとハードを語れ。
627774RR:03/09/02 01:19 ID:BD/+a+xN
ガソリン漏れて、気づいたらシリンダーヘッドに池が出来てますた。
股火鉢どころか一歩間違えば全身火ダルマになるとこですた。
628立ち読み師:03/09/03 01:48 ID:wSflkzY0
>>626
その通りだ。どの雑誌か忘れたけど、通勤でGS乗ってる馬鹿が、青いパトランプ
付けて、「すり抜け時の安全確保」だと。
緊急車両じゃねえだろ。よくもまぁ、こんな馬鹿のコメントを掲載するもんだ。
俺が車で走ってる時にこんな馬鹿がすり抜けて来ても、隙間なんて空けてやらな
いね、絶対。餓鬼並みだ。みっともないね。
629774RR:03/09/03 10:19 ID:FDsVBMTG
>>624-626>>628
それらは、BMWの欠点ではなく、
BMWに乗っている人間、BMWの雑誌を作っている人間の欠点、だろう。
確かに、相当なレベルで酷いけどね。
買う人間は、掲載されてる人間と身内のみ、って感じだし。
もっとも、掲載されている人間は、複数買ってくれるだろうから、
売り上げは上がる、って言う話もあるが。
630774RR:03/09/03 10:23 ID:STJQ/xue
RSですり抜け通勤してた漏れに言わせれば、GSで
すり抜け通勤なんて

 で き る は ず が ね ー

だから、パトライトつけて前の車蹴散らしてるんだろ(w
631774RR:03/09/03 10:26 ID:0+VLaKws
>>630
俺、SVなんだけど
1号(平塚〜藤沢間の一車線区間)でパニアつけたGSにすり抜けで負けた…
632いいちこ:03/09/03 12:36 ID:Bjm6/Trz
二時間連続で乗ってきました。
直角クランクの途中でコケました。初コケです。

後は、『肘』を注意されました。
どうやら、上体に無駄な力が入っているようで・・・。
次回以降、気をつけます。(次はシュミレーションですが。)
ちなみに、今回は助言どおり、ニーグリップを意識しましたよ。
操縦しやすくなって、二回目以降のクランクは無事に通過できました。
どうもアリガd。

ってなわけで、乗り越さないで一安心のいいちこなのでした。
633774RR:03/09/03 14:02 ID:VrsvQghz
あの〜。
初めてBMWの購入を検討している貧乏サラリーマンですが。
もちろん中古、95年式のF650です。
走行距離は1万ほど。30万円で売ってくれると言うんですが。

正直どうっすかね。
購入前のチェックポイントとかありますか?
やっぱ、貧乏人はやめといたほうがいいっすか?
乗りやすさとか、どうなんでしょ?
どなたかアドバイスしていただけないっすかね。

すれ違いだったら申し訳ないっす。
634774RR:03/09/03 15:48 ID:LgmTSL28
第三候補の「ヤマハ セロー」ダロ (w
635774RR:03/09/03 15:56 ID:XK3/Uakg
第三候補の「ヤマハ セロー」ダロ (w
636774RR:03/09/03 18:31 ID:0SsNTEZr
第弐候補は?
637774RR:03/09/03 18:46 ID:sX4OdtkK
BMWの本ってのは、同人誌なんだよ。(w
そこらへん判ってるんだろ?
638774RR:03/09/03 19:12 ID:FDsVBMTG
>>633
それ、ヤフオクの話でしょ。
いま、2万キロのが2台ほど、1万キロのが1台、シュピーンされてるもんね。
あの出品物なら、全部、30万円超えたらアウトでしょう。
全部、26-27万円ってところだよ。せいぜい。
白いのは、距離が行ってるし、メンテしてないし、
赤いのは、メンテしてないし、グリップヒーター付いてないし(後付だと38,000縁+工賃)、
オレンジのは、出品者がいそつぐだし。

639774RR:03/09/03 19:58 ID:STJQ/xue
>>632
ニーグリップってのはなんのためにするものかわかる?
わかんねーうちは大型なんぞ100億光年早い(w
640774RR:03/09/03 20:18 ID:U6mcBEMd
じゃオメエ分かってンのかよ
641774RR:03/09/03 20:42 ID:zi97wkxX
雑誌>>あれは「会報」

>>632
>ニーグリップ>>うまく乗れないから教習所に通ってんだよな
指定前で取った俺としては、教習所でしっかり乗って免許取って欲しい
642いいちこ:03/09/03 21:46 ID:Bjm6/Trz
>>641
了解。しっかり乗りますよ。
643633:03/09/03 22:25 ID:VrsvQghz
>>638
鋭いッスね。
その通りっす。
あの赤い奴、考えてるっす。
でもメンテしてないかあ。
車検も4ヶ月しか残ってないしなあ。
やっぱ、買ってから金かかるんでしょうね。
ちなみに、どのくらい覚悟しておくべきなんでしょう?
車検と、その他諸々の費用。
国産しか乗ったことなくて見当つかないっす。
644774RR:03/09/03 23:15 ID:STJQ/xue
ニーグリップって言って、タンクはさんだ両足で力を入れる
だけでは何にもならない。それで上半身に余計な力が
入ったのでは百害あって一利なし。

ニーグリップってのはな、上半身の力を抜くためにする
んだよ(他にもいろいろあるけどな)。ニーグリップが
きちんとできてれば両手離してもバイクは平然と走り
続ける。

ニーグリップというが、下半身がホールドできて上半身
がフリーになれば、どこでホールドしてもいいんだよ。
くるぶしとか、太ももとか、極端な話アウト側の肘とか、
方法はいくらでもある。

てな話は教習所じゃしてくれねーだろ。
645774RR:03/09/03 23:18 ID:ALySBFnW
雑誌、たしかにつまんねえよな。
ボッロボロのグッチョングッチョンのk75をDIYで、極力金使わず直していく記事とか見たいな
646774RR:03/09/03 23:22 ID:ALySBFnW
それとかK1を8耐に持ちこんで何処まで通用するのかとか




無理だな。寝言は寝ていうよ。お休み。
647774RR:03/09/03 23:26 ID:yZ08aAJI
>>645
実際にそれを始めている俺は、他のBMW乗りに相手にもされないよ。
8月に事故って、鎖骨と肘にボルト入れたばっかりだし・・・・
実際、金ねえし。最低実動状態になれば良しとするつもりさ。
街で見かけたら、そっと、心の中でサムアップしてくれ。
648774RR:03/09/03 23:35 ID:ud5tpmPv
>644
あ〜ら、御蔭様で分かっちゃった!(W
100億光年早い香具師たち、良かったね!!
649774RR:03/09/03 23:40 ID:nNJmskb8
極めて個人的な事情から、「っス」という語尾はどうか止めて欲しい・・・
650R100GS:03/09/03 23:45 ID:rvd5VbaF
↑ッス!ッス!ッス!ッス!ッス!ッス!ッス!ッス!ッス!ッス!ッス!ッス
(^ .^)y-~~~
651774RR:03/09/04 00:04 ID:CXzZ/rdA
>>639
>わかんねーうちは大型なんぞ100億光年早い(w

「100億光年早い」ってどういう意味だ?
距離に早いも遅いもないと思うが。
652774RR:03/09/04 00:23 ID:M9T3LAoJ
つまんね、なんか重箱の隅つーよりも、
角形エアクリのドレンパイプの下のケース留めボルトの際をツ突いて、、、んのかよ ゴラァ!
外して洗え!(藁
653774RR:03/09/04 00:46 ID:ARfv9v22
「ニーグリップ」が訳わかめならステップに足を載せるとき、進行方向に向かってつま先が
ちゃんとまっすぐ伸びていることを意識すればいいのではないかな?つま先が開くと、自然
と膝も股もリラックスしてしまってニーグリップなんぞできない状態に・・・。
あとは走行時の「視点」。
左右確認は、そんなことは教習所内では起こり得なくとも「ある」が如く、低速コーナー(ク
ランク等)はその角ではなく、その先をみていけばメリハリは出てくると思うよ。偉そうなこと
はいえないけど教習所内であっても実際の道路と同じような感覚で視線を向ければ悪い結
果は出ないと思う。端からみても落ち着いているように(そして自信を持って乗車しているよ
うに)見えればもう完璧では?
654774RR:03/09/04 00:56 ID:oU4Fvepc
藻前の言ってることが訳わかめダ!
655774RR:03/09/04 00:58 ID:Z8BMvdb8
>進行方向に向かってつま先がちゃんとまっすぐ伸びていることを意識すればいいのではないかな?

教習所ではそうでも、bmwに乗ったら・・・
656774RR:03/09/04 01:11 ID:ARfv9v22
>>654
きおつけます。

>>655
KかFならだいじょぶでは?
657774RR:03/09/04 01:16 ID:oU4Fvepc
>>655
>KかFならだいじょぶでは?
やっぱり藻前の言ってること、訳わかめダ!
658774RR:03/09/04 01:24 ID:hVAYiyIO
ニーグリップが苦手な人は
ステップに乗せる足をハの字に乗せる
これで太ももの力を意識しなくても自然と出来るよ

>655熱くてニーグリップできない・・・でしょ!
659774RR:03/09/04 01:33 ID:JrM15bza
Rのエンジンオイル交換って、何千キロでやってます?
わたくしは、1000キロごとにやってます
ミッションやフォークやデフは3000キロごと
現在、82436キロですが、不具合ないですよ
660774RR:03/09/04 01:48 ID:SR4Xd92x
>>633
F650・・・日常的な整備を「自分で」すれば、特に国産と違いは無いかと。
あと趣味・嗜好もありまするが、
BMWなら、2Vの旧型フラットツインといふ選択肢も有るでは?
10年落ちくらひのモノサスなら、まだまだ調子良いのが、
国産中型の新車ほどの値段で買えまする。
部品はイギリスのmotobinとかから通販で安く仕入れ、
リペアマニュアルを手に入れて、
基本的なメンテナンスをいじる楽しみとしてできるならば、
維持費も国産大型と変わらないくらい、大して金掛かりませんよ。
味のある飽きの来ないバイクです。
661655:03/09/04 13:50 ID:3+WIcnsP
ステップとペダルが最初から外向きになってるでしょ
だから、厳密にはまっすぐ前につま先が向かわないし・・・
でも、Kシリーズだけだったかしら。
662いいちこ:03/09/04 19:05 ID:wNaQ/IYr
俺の至らない走りに、皆さんアドバイスありがd。

ニーグリップ・・・マスターします。

で、明日はシュミレーションです。では。
663774RR:03/09/04 19:14 ID:cUgD+ZF8
>659
最低5千キロ。ミッションとファイナルは倍。勿体ね
664774RR:03/09/04 19:25 ID:nmmZvFtR
>>659
1000キロだとオイルがなじむ前に捨てちゃっててもったいないのでは?
とか思ったり。
まあ659氏のRが不具合無いならそれに越したことはないのですが。
665774RR:03/09/04 20:53 ID:MOtYmJOC
1000km半年ならそうかも。油交換
666653:03/09/04 22:57 ID:ARfv9v22
なんとなくツッコミが入っていますな。
お察しの通り、BMWは未体験です。そう、「脳内」です。ですからステップに足を乗せたときの
つま先が「進行方向に向かっている」のは教習車のそれをそのまま持ってきたものに過ぎない
です。また、Rはそのシリンダーが張り出している→暑そう!ということで「KかFならだいじょぶ」
と書きました。

でもBMWはステップとペダルが外向きになっているのですね。それは初耳だったので今週末
でも試乗(できましたよね?)に行って出直してきます。
667774RR:03/09/04 23:11 ID:CTX4mJBU
>Rはそのシリンダーが張り出している→暑そう!

旧OHVは知らないけど、現行R259ではまったく気にならない。
神経質な漏れが言うんだから間違いない。
668655:03/09/04 23:47 ID:kcPsiyYX
ペダルは外向きになってなかった。ごめん。
現行品も外向きかは忘れました。
669774RR:03/09/05 08:55 ID:fjAY4OR/
ステップ後傾はK100の頃からやね

そりゃそうと、縦クランク+シャフト信者のお前ら的には、
トライアンフの新型なんてどうよ!?
670774RR:03/09/05 09:10 ID:hinE5Wmj
べつに信者じゃねーよ
トライアンフなら昔のデイトナスーパーVだな
671774RR:03/09/05 19:33 ID:6wQDj4eo
>669
パンヨーロピアンに改宗します
672774RR:03/09/05 19:47 ID:vigoyAcO
>>671 パンヨ…こないだSAで見たな。パニアが小さそうなのがナニだが、カコ(・∀・)イイ!!
673774RR:03/09/05 22:49 ID:lYn/EUto
某BBSの香ばしい事故処理スレが、2chチックなのはいかがなものか?という
カキコであぼーんされますた。

某BBSで、ねらーはカナーリ嫌われていると思われ。(w
674774RR:03/09/05 23:10 ID:VQUf41XK
>Rはそのシリンダーが張り出している→暑そう!

 旧OHV、特にフルカウルは熱いよー、夏は大変だよー
 灼熱地獄だよー
675774RR:03/09/05 23:37 ID:JLTGu8sZ
>>674
それは旧OHVが熱いのではなく、旧OHVのフルカウル
(事実上R100RS系だよな)が熱いって話と違うか?
676笹塚:03/09/05 23:41 ID:xWBgojHD
ぴんふの出番がなかったなwwww
677774RR:03/09/05 23:47 ID:se2FWyNQ
何回も書いているけどさ
ビキニもロドスタも熱いよ
RSだけではありません
ただ ワンランク上ですけど・・・
HDも負けてはいません・・・

熱さでは 馬鹿GSには負けます・・・(釣名人
678えむ ◆IF6M8SXiic :03/09/06 00:14 ID:unCoOvPj
 バイク、注文してきました。車種はK1200RS。
 候補としていたのはRTかR1150RS、そして余裕があればK1200GTでした。
 が、RTは「まだ早い」、そしてバイクをとめる場所はそんなに広くない、というこ
とで落選。GTは流石に価格が高いということで他のバイク(FJR、ZZR1200、
ST1300など)も候補にありました。が、たまたま店でK−RSを見てしまい「これ
でも大丈夫か」と妙な判断を下して決定。気が付いたらハンコぽんぽん押してい
ました。
 納車までにはしばらく時間がかかりますが、今後のためにも色々RSのことを
勉強しておこうと思います。
679774RR:03/09/06 00:44 ID:JcRyafq1
Kシリーズは確かに乗りやすいエンジンと思うけど、魅力に欠けるし、値落ちも大きいよ
何故、Rシリーズにしなかったのかが不思議
680Kモノ:03/09/06 01:05 ID:fxfjaDL4
>>679
それは、好みでしょ。
ネガチィブに思っちゃいかんですよ。値段じゃないんだと思うけどな。
681774RR:03/09/06 01:06 ID:XdP/9QiG
すごいな上の人。
K買う人がいたってぜんぜん不思議じゃないじゃん。

俺も金があれば、K1200RSが欲しい。
682774RR:03/09/06 01:06 ID:iejpxpiI
K楽しいと思うけどな。
何故、Kに対してRをそこまで優位に思っているのか不思議。
683774RR:03/09/06 01:07 ID:XdP/9QiG
あっ、上の人って679ね。
684774RR:03/09/06 01:20 ID:JcRyafq1
いやいや、優位はK
味はRでしょ?
685774RR:03/09/06 01:23 ID:e2Uj9xkd
679の中の人もすごいな。
686774RR:03/09/06 01:25 ID:EyTkJOCD
679さんは自分の考え方こそが世の中の常識だと思っている人ですね。
考え方は十人十色でつよ。

Rシリーズは確かに味のあるエンジンと思うけど、スムーズさに欠けるし、オイル消費も多いよ
何故、Kシリーズにしなかったのかが不思議

と言う人もいるYO(・∀・)
687Kモノ:03/09/06 01:33 ID:fxfjaDL4
正直言って、Rも欲しいな。Fもね。
気分次第で乗り換えられたら最高だな。
俺は、何に乗っても楽しいから、ブブ〜ンって走るだけでも最高さ。
688774RR:03/09/06 01:35 ID:JcRyafq1
申し訳ない
R1100SとK1を所有しているんですよ
だから比較してしまうのです
689Kモノ:03/09/06 01:43 ID:fxfjaDL4
じゃ、やっぱ、Rばっかり乗っちゃうの?
K1は、少し、ハズイ気が・・・・・・・モスピーダかよ?!ってね。
690774RR:03/09/06 01:48 ID:JcRyafq1
確かに
BMW=Rという感覚があります
Kを購入したときは、こんなに乗りやすいバイクが存在するんだなって思いましたが、やはり、楽しむにはRという結論に達しました
小生、既に人生半分以上過ぎてしまっていますが、同世代の方々に乗っていただくのでしたら
Rではないかと。。。。
もっとも、いずれも所有しているのが理想と存じます
691いいちこ:03/09/06 02:13 ID:z40Lrg01
シュミレーションも難なくクリア。
次回からは三時間の走りこみです。

はぁ、うまくいけば後12時間かぁ。
こりゃ、今月中に免許取れそうですね。次は来週火曜日です。
ではまた!!
692伊達邦彦:03/09/06 02:27 ID:mSUX5avs
BMW=フラットツインほかは、苦し紛れに作ったオマケ!
BMWじゃない!
K乗りF乗りてーバカ!
693774RR:03/09/06 02:41 ID:XdP/9QiG
いいちこは普通2輪免許取ってるの?

シュミレーションでなくてシミュレーションが正しいんだよ。
694えむ ◆IF6M8SXiic :03/09/06 04:40 ID:unCoOvPj
 うーむ、RTを選ばなかった理由はありますが、R−RSにしなかった理由は
書いていませんでした。が、実際は「R−RS買うならRTだろう」という判断を
してもいたわけでして。で、RTは「まだ早い」のでこの次以降。
 最も自分がバイクに興味を持ったときに「いつかは」と思っていたのが、GL
やFJ12やZZ−RやK1だったので既に「落ち着き気味」のバイクばかり?と
いうのも影響しているかもしれません。(K1は違いますか・・・)
 メーカーの思惑云々ってのもあるのかもしれませんが、まずはおつきあい
をしてみてゆっくり後悔というところ、かも??

 K1は今でもあこがれのバイクです。
695774RR:03/09/06 11:38 ID:pm1uyXiJ
>>692Rは100まで
現行Rはヘタレヘタレ
現行Rに乗るくらいなら旧Kのほうがはるかにマシマシマシ!!!
696いいちこ:03/09/06 13:26 ID:z40Lrg01
>>693
シミュレーションか〜。

指摘ありがd。
697774RR:03/09/06 14:32 ID:t7Y3sY1q
機械としての完成度はKの方が高いと思うけどね。
低回転から湧き出すトルクとタービンみたいな音を味わえる人にはお薦めですよ。
旧Kは熱、現Kは重量が大きなネックですが。

でも走ってワクワクするのはRッス(w
698774RR:03/09/06 15:28 ID:iejpxpiI
漏れはKで目を三角にしながら山を駆け抜ける方が好きだな。
699774RR:03/09/06 16:24 ID:I69ZwtE4
>>676

pnfが何か書きそうだったから急いで削除したとか。(大藁
700慰安婦は見た!:03/09/07 08:37 ID:tWMK9BCr
K1200で多摩川大橋をウイリーで渡りきる奴がいたぞ!
ぶったまげた。しかも、おっさん!
701774RR:03/09/07 12:04 ID:vniKQzA9
>>700
いい年してなにやってんだ…と思うものの見てみたいかも
702774RR:03/09/07 18:39 ID:pJRIH79t
ポッキーにならぬよう、ちゅーか、ポックリにならぬよう、、、(笑
703774RR:03/09/07 21:15 ID:WxeGdJoD
降ろすときホイール曲げないよう気をつけてな
704774RR:03/09/07 23:39 ID:WFED+q/x
おまいら、また例のサイトでアホなこと書いているやつがいるぞ。

高速の料金所手前でUターンすれば、
お金が掛からないかもとかなんとか・・・

良い悪いの前になんて低脳・・・。
あ、これは貧マー糊の欠点か。
705774RR:03/09/07 23:41 ID:0gs+xw0R
貧マーに乗る物好きがおるんかい(w
706774RR:03/09/08 01:19 ID:tP3Ogkod
ロクスタ集団みました
707774RR:03/09/08 04:03 ID:L91/bJyN
>>704
新手の釣りで、釣れた(AA略 プッ ゲラ とかだったら激しく鬱だなとおもた
けど、自分のDQNぶりの晒しあいスレのようでつ。

こういう低脳どもはPAやSAの出口車線から入ってきたりもヘーキなんだろ
うね。
708774RR:03/09/08 07:06 ID:5AF3rCgK
例のサイトの、
あの北海道行きの報告はナニ?
一体、どうしたいわけ?
バカ丸出しな感じ。
709774RR:03/09/08 07:55 ID:L91/bJyN
>>708
BBPPの文章は無意味に長いだけなので普段はスルーしているのでつが
読んできますた。
要約すると「漏れ(BBPP)ってすごい椰子なんだぜい」という、いつも
通りの内容のようでつ。
ババアの小便のように長い文章でしたが、この後も詳報?が続く様で
つ。漏れはもう読みませんが、708さんはしっかり読んでレポートよろ
しこ。(www
710R100GS ◆RCatQRvL1I :03/09/08 18:37 ID:NlhHU3Lp
伊達邦彦オフ?で2ちゃんネラーの微ー魔ーは、ほとんどがヒキオタと証明されたすた。
(^Q^)/^ゲラゲラ
711774RR:03/09/08 19:44 ID:HhXLjhiv
>>710
ヒキオタって何?
712774RR:03/09/08 19:50 ID:3G6pjtML
>>709
bbppは痛い人たちが集うサイトをわきまえてるからね。

伊達某と違ってさ<逝け
713774RR:03/09/08 19:54 ID:yCpJgpsZ
K1200RSって公称245キロ以上の最高速だけど
実際は240ぐらいなんでしょ

600SSにリッターネイキッド
和製ツアラーにも劣る最高速、加速

フラグシップと言えるのか?
714774RR:03/09/08 20:02 ID:SwAVKyiJ
言えるのです。
715774RR:03/09/08 20:07 ID:B0zYfnRc
>>714 だな。スペ厨がBMWを叩いても(ry
716774RR:03/09/08 20:13 ID:yCpJgpsZ
せめて280は欲しい
240ってさ
600にもブチぬかれちゃうよ
悲しすぎ
717774RR:03/09/08 20:32 ID:SwAVKyiJ
300出るって。
718774RR:03/09/08 20:38 ID:yCpJgpsZ
オートバイによると
実測で241.902キロですよ
719774RR:03/09/08 20:42 ID:SwAVKyiJ
オートバイにはBMWの広告入ってないでしょ。
720774RR:03/09/08 20:42 ID:71W2q14L
激安アダルトDVDショップ
送料激安・スピード発送・商品豊富 → ttp://www.get-dvd.com
秘密厳守で女性の方でも安心    → ttp://www.get-dvd.com
721774RR:03/09/08 20:45 ID:yCpJgpsZ
>>719
データはイタリアの雑誌からです

ヨーロッパの雑誌事情は知ってるよね
広告とかそういうのは関係無い
722774RR:03/09/08 20:49 ID:SwAVKyiJ
イタリア人はドイツが嫌いなんですよ。
723いいちこ:03/09/08 21:27 ID:pveMBsRY
明日はスラロームと一本橋です。
がんばりまっせ。
724774RR:03/09/08 21:40 ID:s49JYsbN
>>723
練習の時はみんなうまく出来るんだよな…。
725774RR:03/09/08 21:49 ID:B0zYfnRc
>>723 確かニーグリップに不安あり、だったっけか。

やりにくい、と感じたらニーグリップを気にしてごらん。あと、このふたつは目線も重要。
726774RR:03/09/08 22:36 ID:/47D0G4y
疲れたのでRTに乗換えたけど
12RSで飛ばした時は、メーター読みで270km/hぐらいまで見たような気が…
11RSの時は、max250km/h付近まではちょくちょく出したよ。

下は皮パンを穿くけど、上は普通のジャンパーを羽織っている事が多いから
12RSのウィンドプロテクトじゃちょっと辛い…
727伊達邦彦:03/09/08 22:48 ID:NlhHU3Lp
↑ケーサツに通報すますた。本人の申告のでタイーホされまつ。
728774RR:03/09/08 22:58 ID:NJx24dqs
>>727
コラコラなにやってんの。
726さんは公道で200km/h以上出したとは言ってないよ。
サーキットorメーカーテストコースでの走行会の話かもしれないでしょ。
証拠が無いのに通報しちゃメッ!虚偽の通報になりまつよ。
これだからDQNは・・・以下自粛。
729727:03/09/08 23:16 ID:/47D0G4y
>>728
あはは、ナイスフォロー
でもそんな安物な香具師には関らないほうが良いと思うよ。

R100GSなにがし&伊達の今日の書き込みを見るとIDが同じ…
前にやってた徒労な行動は止めたんだな。
て、一緒に釣られてみました(w
730726:03/09/08 23:21 ID:/47D0G4y
あ、番号を間違えてた…
731774RR:03/09/09 05:29 ID:iO0YVzh5
>>726
メーター誤差が+5〜10と考えると
実測、最高速度243〜256.5か。。。
やっぱし、遅いね
732774RR:03/09/09 07:58 ID:bQVOJkrY
>>723
一本橋は 乗る時にふらつかない事とリアブレーキの使い方がコツ

スラロームは、目線とスロットのタイミングだが、普通に走っていりゃ大丈夫でしょ
733いいちんこ:03/09/09 08:42 ID:bTlx0Nnn
一本橋は 乗る前の停車位置が一番重要だと思う。
それと乗っちまってからはニーグリップじゃなくて踝とステップでホールドしること。
そーすっと自然と膝は締ってくるはず。ニーグリップを意識し過ぎるとおかしくなるはず。
目線はかな〜り重要、視線の自然な高さで出口の延長上のメ汁シを目指すのが常套かな。

スラロームはスロットルワークで上手く走ろうとするよか、リアブレーキで進入速度やらをそろえた方が楽。
734いいちんこ:03/09/09 08:46 ID:bTlx0Nnn
一本橋の追加
> それと乗っちまってからはニーグリップじゃなくて踝とステップでホールドしること。
リヤブレーキを楽に使えるくらいにな!

> そーすっと自然と膝は締ってくるはず。ニーグリップを意識し過ぎるとおかしくなるはず。
ステップに荷重がかかってない=荷重の位置が高い=ふらつきやすい はず
735774RR:03/09/09 08:50 ID:QeevE8uL
ここは『BMWの欠点を教えろ。』っていうスレ

一本橋走行の方法なんてものを
素人が意気揚揚と書きこむスレじゃねえ
死ね
>bTlx0Nnn
736↑おまえ732だろ(笑:03/09/09 08:56 ID:bTlx0Nnn
欠点スレらしい展開だな(麦
737R100GS ◆RCatQRvL1I :03/09/09 10:01 ID:ELdNOwN3
いいちこ君ここは、BMW糊がほとんどのスレッドだよ。
あんまりマトモに話聞いてたらダメよ!
低速走行のキモは、ハンドル操作!
内側くるぶしをフレームに付けておけば、下半身の姿勢はOK!上体は、力を抜いて、目線は、橋の終わりを見て。
スピードの調整は、リアブレーキのみで。クラッチ使っちゃダメよ!フロントブレーキもな!
なぜなら、上体に力が入りバランスが崩れるからな!
まぁガンガレ、微ー魔ーには成るなよ!
738774RR:03/09/09 10:17 ID:WQagHnio
おまえ言ってるコトが矛盾してるぞ(笑
つーか、お前の存在自体 ありえねぇぇぇぇぇぇぇ! かっ?!(貘
739R100GS ◆RCatQRvL1I :03/09/09 11:04 ID:ELdNOwN3
>>738
お前、バカだな・・・
キャスター角は何で付いてるか知らないんだな・・・・
哀れすぎる(W
740774RR:03/09/09 11:33 ID:H+bhcL3b
こんどは脳内ライテク高座かよ(w
741774RR:03/09/09 11:38 ID:H+bhcL3b
それにキャスタうんぬんの脈絡が意味不明、、、つか、脳無?(w
742774RR:03/09/09 12:54 ID:kpG7enxx
K1200RSは遅い
743R100GS ◆RCatQRvL1I :03/09/09 13:00 ID:ELdNOwN3
意味不明・・・・
勉強しなさい。ただ乗ってるだけじゃー上手くならんよ!
まぁ意味不明だからヘタ糞なんだろうがな(プッ
744774RR:03/09/09 13:06 ID:kpG7enxx
>>743
BMのウインカーレバーはどっちについてるか
教えろ!
745R100GS ◆RCatQRvL1I :03/09/09 13:19 ID:ELdNOwN3
漏れのは2VGSの前期だから左側。それがなにが?
746774RR:03/09/09 15:10 ID:rF9a2UYO
リッター超えについてるあのウインカースイッチがFにも欲しい…
747R100GS ◆RCatQRvL1I :03/09/09 19:33 ID:25AcU6HJ
>>746
ウィンカーなんざ慣れだろ!
いかに乗ってないかバレバレ(W
文句言ってないで乗れや!ヘタレ君(ゲラゲラ
748774RR:03/09/09 19:43 ID:PludcIbS
へー。Fって振り分け式のウィンカースイッチじゃないんだ。
知らなかったな。
なんかの流用なんかな?
749R100GS ◆RCatQRvL1I :03/09/09 19:48 ID:ELdNOwN3
振り分けの方が難しい罠!
750774RR:03/09/09 20:08 ID:bQVOJkrY
ホーンを鳴らそうとして
左ウインカーが、、、

国産他、複数台持ってると、ついやってしまう。
751774RR:03/09/09 20:08 ID:PludcIbS
あれ慣れると感じいいのよ。>749
752774RR:03/09/09 21:29 ID:OvbrFNBS
>>751 だな。国産車に乗ると最初は戸惑うけどすぐ慣れるし。
753774RR:03/09/09 21:42 ID:taFmkywr
710 名前: R100GS ◆RCatQRvL1I 投稿日: 03/09/08 18:37 ID:NlhHU3Lp
伊達邦彦オフ?で2ちゃんネラーの微ー魔ーは、ほとんどがヒキオタと証明されたすた。
(^Q^)/^ゲラゲラ

727 名前: 伊達邦彦 投稿日: 03/09/08 22:48 ID:NlhHU3Lp
↑ケーサツに通報すますた。本人の申告のでタイーホされまつ。

728 名前: 774RR 投稿日: 03/09/08 22:58 ID:NJx24dqs
>>727
コラコラなにやってんの。
726さんは公道で200km/h以上出したとは言ってないよ。
サーキットorメーカーテストコースでの走行会の話かもしれないでしょ。
証拠が無いのに通報しちゃメッ!虚偽の通報になりまつよ。
これだからDQNは・・・以下自粛。


いつまでR100GSと伊達邦彦を使い分けるのだろうか。
相変わらず噛み付きやすいレスにのみレスポンスよく反応し、
728のように都合の悪いレスには無視を決め込む。
ま、寂しがり屋さんだからしょうがないか・・・
必要以上に荒らしているのは皆にかまってほしいからでしょ。
「ウザイ」スレが伸びなくなったからこっちのスレに来たんだよね。
754774RR:03/09/09 21:55 ID:OvbrFNBS
まぁ、ここかあそこに居てあっちにこなければいいんだが。
755774RR:03/09/10 00:13 ID:imQ2hSNz
一本橋は乗るときは一気に乗っちまったほうが良いぞ。
あれこれコントロールするのはリアタイヤ乗ってからで十分間に合う。
クラッチは切らざるを得ないだろ、普通
756774RR:03/09/10 00:26 ID:8Vc4Wv9v
ちなみにわしの場合、
検定のときは、
一本橋は捨てますた。
757774RR:03/09/10 00:29 ID:l9jTfJOq
まぁ、検定中止よりは。
んでも>>755の言う通り、乗ってからクラッチちょんちょん当ててれば10秒は逝くだろ。
758774RR:03/09/10 07:47 ID:T4g2EA/p
>>753
>いつまでR100GSと伊達邦彦を使い分けるのだろうか

自作自演オフのR80GSが抜けてる、読み返すと笑える
759いいちこ:03/09/10 10:13 ID:1WPUHWBe
いってきました、スラロームと一本橋。

スラロームは教官の後ろについて来いと言われ、
教官級の速度で行くものなんだな、と勘違いし、
見事に曲がりきれず、コーンを3本ほど倒しました。
その後、ゆっくりでいいことを知り、無事にクリアできました。

一本橋は、ニーグリップ&上体リラックスで問題なくこなせました。
いいちこ的にはクラッチは握ってしまうのが好みです。(橋の上では)

皆さんのアドバイスのおかげで、上達してるのが感じられます。
ありがd。(・∀・)ニヤニヤ
760774RR:03/09/10 14:57 ID:l9jTfJOq
>>759
> その後、ゆっくりでいいことを知り、無事にクリアできました。

まぁ、制限時間はあるけどね。

> いいちこ的にはクラッチは握ってしまうのが好みです。(橋の上では)

それが正解。ブレーキはリアブレーキを使うと(・∀・)イイ!!
引き続きがんがれよー
761774RR:03/09/10 15:17 ID:pmpVLj7G
こっそりアイドル上げとくって手もあるがナー
762774RR:03/09/10 19:58 ID:kDbV2xmd
いるんだよな、目的と手段を取り違える奴。
ド田舎ならいざ知らず、狭路は数少ない実践的テクだぞ。
マスターせずに公道で泣くのは自分だぞ。
763R100GS ◆RCatQRvL1I :03/09/10 20:08 ID:OKQ/dXFJ
その時カレは、天国で悔やんでいたのであった。
ナムナム チーン( ̄□ ̄;)!!
764774RR:03/09/10 21:35 ID:q8S+VOlt
>>752
なにより押しやすいしね
スライドさせるという動作より楽に感じた
765774RR:03/09/10 21:36 ID:3Sk4edWi
>いいちこ的にはクラッチは握ってしまうのが好みです

そのノリで現行フラットツイン乗ると、5千キロでクラッチ
おしゃかだよ(w。交換工賃10マソエソ。
766774RR:03/09/10 22:12 ID:T4g2EA/p
参考までに
R1100GS 
オフ出身で結構クラッチは駆使する方
2万Kで交換
767774RR:03/09/10 23:27 ID:LiGoGBUj
>>765
オーバーじゃない?それ。
768774RR:03/09/11 04:59 ID:Rr3274vO
>>767
>>765がクラッチ5千`であぼーんさせたんじゃない?
そっとしといて(ry
769774RR:03/09/11 07:07 ID:48N4RUy7
オフ出身だろうがなんだろうが下毛なんだよ(w
レースで争ってなら分かるがな
770774RR:03/09/11 07:13 ID:LeH7ao16
俺はF650、クラッチ未交換ですでに四万?Hです
771774RR:03/09/11 08:19 ID:avrvWJe4
F650って乾式なの?
772774RR:03/09/11 11:46 ID:hxEmqoiq
Fは湿式
773774RR:03/09/11 12:07 ID:hEtlMvaZ
しかも多板
774774RR:03/09/11 23:47 ID:avrvWJe4
>オフ出身だろうがなんだろうが下毛なんだよ(w
               ↑
              って何?
775774RR:03/09/12 01:10 ID:lkTZH9+u
下手(へた)を下毛と言い換えたと思われ。
776774RR:03/09/12 01:13 ID:7X7UJ0dA
解説されても面白くないなぁ。つか、わざわざこんなつまらんの解説させてスマソ
777774RR:03/09/13 01:05 ID:rf0y2E61
それより、9月以降のキャンペーンはないの?
778774RR:03/09/13 19:18 ID:6W70zo3L
八月までのキャンペーンを延長していると脳内で答えてみるテスト
779774RR:03/09/14 01:03 ID:E4LMETPY
確かに試乗キャンペーンはやってるな。
780774RR:03/09/14 01:59 ID:RfqJGsQU
顧客にメリット無しね
純正パーツ10万円キャンペーンでもやってくれねかな?
781774RR:03/09/14 07:31 ID:lOSXZV/3
>780
用品、ウェアをたまにやってるね。キャンペーン
782いいちこ:03/09/14 18:32 ID:mdPKSv8H
一段階おわりました。
引き続き頑張ります。( ゚‐゚)y─┛~~ヤレヤレ・・・。
783774RR:03/09/14 19:35 ID:NcXpRM0d
おお、おつかれさん。早く取れたらいいですね。
784774RR:03/09/14 22:43 ID:73vlM15I
>>782
スレ違い。BMWとなんの関係があるわけ?

785774RR:03/09/14 23:39 ID:8Um+zgWz
>>785
まあまあ。合格したら「おにぎり」しましょうよ・・・ってそれこそスレ違いか。(w
786774RR:03/09/14 23:58 ID:IuC1A7+A
>>785
誰と話してるんだ?
787774RR:03/09/15 00:00 ID:2ZIHaNKr
ありゃーやっちまった・・・逝ってくる
× >>785
>>786
788774RR:03/09/15 00:01 ID:2ZIHaNKr
うう、またやっちまった・・・
ホントは
>>784氏へのレスね。

もう寝る(涙)
789774RR:03/09/15 02:39 ID:XKVdQGn7
>>788
ぽやすみ
790いいちこ:03/09/15 21:41 ID:HhNFbUtu
>>784
>スレ違い。
いやそれは分かってるんですがね。
要望があって、始めちゃったもんなんで、もう後には引けないというか。

まぁ、恐らく今月いっぱいなんで、大目にみてくださいな。(・∀・)
791いいちこ:03/09/15 21:43 ID:HhNFbUtu
>>785
お、おにぎりキボンヌ・・・。ハァハァ (;´Д`)
792774RR:03/09/15 23:59 ID:4hBgrG5r
あーあ、3連休も終わったなー
793774RR:03/09/16 12:05 ID:JfjqUcTG
おにぎりって何?
794774RR:03/09/16 12:18 ID:myBRLACQ
ワショーイ
795774RR:03/09/16 16:04 ID:X5OKuw1z
ワショーイ
796774RR:03/09/17 00:39 ID:YVU4mPp1
Kのエンジン音ってなんかプロペラ機みたいな感じがするのですが。
Rは耕耘機みたいだし。なんか、こうリッターバイクっていう一種の
「威厳」がないなあと・・・。それともマフラーを替えていたからな
のか??ちょっと「どうだろう?」って気になってしまふ。
797774RR:03/09/17 01:30 ID:xoZiS4v8
>>796
いわゆるマルチの音なら他車の方が魅力的。
BMWは五月蝿くして乗るバイクではないと思う。

威厳…ただのバイクだし、別になくても。
因みにKのエンジン音は、私はトラックみたいで気に入ってます。
798774RR:03/09/17 02:08 ID:kWLyb7fA
俺は威厳も糞もない
Fの音がお気に入り。

だって愛車なんだも〜〜ん! (^_^)エヘ!
799774RR:03/09/17 02:26 ID:DiXzw3J3
初めてKに乗ったとき、平成版バブルガムクライシスのプリスのバイクみたいな音だと思いました。
800774RR:03/09/17 08:33 ID:YF8AZgOH
↑キショイ バブルガム、、、愚具ってみたらアニオタ?な  絵゛っ  が表示サレマツタ
801774RR:03/09/17 21:40 ID:UKXEvtAa
某BBSで 新しいのをハケーン。
ゆーざーはなかなか、デーラーに文句をいわない。
デーラーは、某JAPANに文句をいわない。
某JAPANは独逸に文句をいわない
なおらない。
なお、糞のBOSCHのマネジメントシステムなんざ、
本国では、あれは、アホーと言われているのに、、、
ヤナセになったら、文句無く、新車に交換だー。
(但し、2年毎には買い替えする財力は必要)
802R100GS ◇RCatQRvL1I は何処?:03/09/17 21:44 ID:BcYmIPiX
伊達邦彦が現れないので、もうひとつのHN
R100GS ◆RCatQRvL1I で捜索願いです。
803774RR:03/09/18 00:37 ID:o+JEOA3T
ウザイスレにはいそうだが?
804774RR:03/09/18 20:12 ID:03CPBg1e
耕運機というか、結構乾いた音はしてるかも。
805いいちこ:03/09/18 21:07 ID:oFavmnLw
二回目のシミュレーションも終わり、
残すところ後7時間ですよ。

ああ、今月中に終わればいいんだけど。
806774RR:03/09/18 21:23 ID:IY4tKL8K
>>805 ガムバレ
ところでバイクは何買うんだっけ?中古なら冬〜春に底値になるから、
そういう時期に買える様プランを立てておくと吉かも。
買ってから乗るまでに、色々整備しても楽しいだろうしね。
807いいちこ:03/09/18 22:53 ID:oFavmnLw
>>806
応援ありがd。
ええとですね、目下、欲しいバイクのNo.1は ↓ です。色はシルバーで。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/Inazuma/index.html

BMWも欲しいけど、ここは分をわきまえて、
とりあえず国産の400ccから始めるコトにします。
でも、このバイク、友人達の間では不評なんですよね。
なんでも、パーツが無いとか、ショップが無いとかなんとか・・・。
まぁ、気にいってしまったので、恐らく買ってしまうのですが。(・∀・)ニヤニヤ

>中古なら冬〜春に底値になるから
なんかそうらしいですね。今日の昼休み、話題にノボリましたよ。
しかしですねぇ、イナズマ400は、中古が35万で新車が50万ってとこなんですよね。
そうなるとどうなんでしょう?少し我慢して新車にした方がいいのでしょうか。
予定では25歳くらいで大型に移行するつもりなんですがねぇ・・・。

う〜ん、どうしよう?(´・д・`)
808いいちこ:03/09/18 22:54 ID:oFavmnLw
あ、あげちまった・・・。
さげときます。(;´Д`)
809774RR:03/09/18 23:07 ID:9BzFTFjK
すぐに大型が欲しくなると思われるので、
安い中古250に乗り、余ったお金で大型免許取得のほうが
よいと思われる。
810いいちこ:03/09/18 23:11 ID:oFavmnLw
>>809
なるほど。250ccは盲点だったなぁ。(;´Д`)
811774RR:03/09/19 00:59 ID:PIhrOG5O
ロクスタ白かいましたです
812774RR:03/09/19 01:08 ID:WzpRioOW
写真うpれ
813774RR:03/09/19 06:21 ID:aTHC+uzb
今時の400マルチってさ、下スカスカじゃない?

えらい昔GX400(ツインだども)乗ってて、そのあとは大型何台か乗り継いで、
んで、ちょい昔(っても10年前)RF400借りて乗ったら
下ほとんど無くて驚いた記憶があんだよな。

まあ、最初はなんでも面白いから、いっか。
814774RR:03/09/19 08:44 ID:Mwiu9ri7
GX400なんて昔すぎ(w
RF400で下がないなんてあんた下手糞なんだよ(w
それか太り過ぎ重過ぎで走らねぇんじゃねーか?
815774RR:03/09/19 10:59 ID:kOOeSnbD
おもんない煽りだな(w
816774RR:03/09/19 11:39 ID:hrZbwpWC
>815
おもんないツッコミだな(w
817774RR:03/09/19 13:44 ID:2ajYaCzb
>>801

なんか、運輸省や消費者センターなんて出てきてまつな。(www
メーカーの対応は日本車と変わらないような気がするけど「高い金出して
飼ったんだからなんとか汁」というのが見え隠れしていて、なんかステキ(w

某誌によるとBMWの最大の市場はドイツ、次が北米、以下イタリア・フランス
・スペイン(4181台)で日本は3115台。アジアでは最大の市場かもしれないけど
全世界で6番目、現地法人はバイクはオマケ扱いではどうにもならんでしょ。
ほんとに、現状では直営より代理店制の方がイイ鴨。

某誌が出てきたついでに書いておくと、広告主の編集企画つぶしって、ほんと
にないのか?広告ってのは営業がとってくるモンで、やばそうな編集企画は
営業が、企画が煮詰まらない段階でも広告主にお伺いたてるだろうし広告主は
企画が具体的でなくても「そんなもんやるな」っていうのが普通ぢゃん。
出版されてから広告主からクレームが付いて(笑)とかいってる匿名は自分の無
能さを晒していて激しくイタタだな。
「ウチは両誌の広告主ですから」とかいってるK.S.P.どこに広告が載ってるん
だ?広告目次にもないし、目を通した限り見つからなかったぞ。透明広告とか
脳内広告出稿か?プッゲラ
818774RR:03/09/19 14:21 ID:0HhPHZLF
>>817
>「ウチは両誌の広告主ですから」とかいってるK.S.P.どこに広告が載ってるん
だ?

って、書き込み名はtanaka kenjiで、K.S.P.のS.kenjiとは違うと思われるが・・・
819774RR:03/09/19 14:44 ID:3WbH3oOJ
>広告主の編集企画つぶしって、ほんとにないのか?
基本的に広告もらう段ではないね
広告主の威光にそわない企画の例を元にイチャモンつけるのが普通

知った風に書いてるけど、どこまで分かってる?
エイギョゥってもそれぞれだぜ
直であつかうとこもあれば代理店カマシてるとこもあるし(ry
820774RR:03/09/19 14:48 ID:3WbH3oOJ
つか書いちゃうと、ユーザー登場なんてのはショップ広告取るため=ショップへのサービスタイアップページ+写った香具師が数冊購入(ry
そんな意図があるわけだ(W
損ナ風にして企画された記事はツマランものが多いと思うのは漏れだけか?
821774RR:03/09/19 20:17 ID:qO4Ps3/E
マジレスだと。
R100/R80 K100/K100/K75 は、設計も古い車両で、
メンテとか、改造の余地もあるが、
R1100/R1115/R1200/R850 K1200 では、メンテというか
調整も無いし、ドライブ・シャフトの破損とかは記事にしても
面白もくもないし、エンジンはROM・マッピングがOPENで無いので、
チューニングとかの余地もない、勢い、マフラーか、アクセサリー
程度のチューニング記事となってします。
(ミッションとか、セルとか、あんまし、紙面では話題になっていない項目も
ありますが、いずれも、修理に大枚を必要とし、かつ、予防処理のないものばかり
なので、メンテ記事にすらできない)
は、
っで、主たる広告主は新車販売に依存している所が、ほぼ、100%なので。
(悪いといっているわけではない)
いわゆるBBのような総合誌の行き詰まりは、自明のことなので、
このあたりで、アーカイブだけを生かして、季刊誌は、同人誌か、
チューニング・マシンかSHOPのまるごと紹介みたく、DEEPな世界に
行かなければ、新規紙面なんてないでしょう。 既存のナンバーは、
単に、増刷だけすればいいんじゃない。

それでも、4V-OHV、K1200RS/GT/LT だけでは、ネタは少ない、
なんせ、メンテフリーの方向の宣伝で売ってるので、、、
822774RR:03/09/19 21:00 ID:QwqxDduL
とりあえず読点を抑えてくれ。
823774RR:03/09/19 21:35 ID:P0fZmK6n
しょーがねーべ、わざとやってるんだろうからさ、
ば、れ、な、い、よ、う、に、さ、ぁ、(、w。
824774RR:03/09/19 22:02 ID:mgnnHrav
よみにくい
825774RR:03/09/19 22:25 ID:aTHC+uzb
RFで下があるなんて、普通2輪免許持ってんですか?
826774RR:03/09/19 22:43 ID:PB8c7phc
おじさん、やめときなよ。格好悪いよ、、(ry
827774RR:03/09/19 22:52 ID:WzpRioOW
昔の400がトルクあったわけじゃない。
その頃の>>813が大きなバイクを知らなかっただけ。

フライホイールマスの大きさをトルクと勘違いする香具師も多いしな
828774RR:03/09/19 23:17 ID:FbbESGwJ
大型の感覚に慣れていらしたってことはありませぬか?
GX400を今乗っても以前と同じ感覚でしたらトルクがあるかどうか、エンジン
特性が低中回転域に振ってあるかはともかく、なるほどと唸らされると思うのです
が・・・。
829774RR:03/09/19 23:52 ID:aTHC+uzb
なんか劣勢だが。。

でもよーGT380とかもGSX400Eよか下あったんだよな。
厳密にトルクとは言わなんが、下はあって乗りやすかったんだよなー。

つうか最近の400は面白いのかよ。ですか?
830817:03/09/20 00:29 ID:faFe3rC/
>>818
>って、書き込み名はtanaka kenjiで、K.S.P.のS.kenjiとは違うと思われるが・・・
おおっと!これは早とちり!!K.S.P.さんへの前言はすべて撤回して陳謝です。

>>819
で、藻前は何者?「ない」と断言するからには少なくともBikesかネコパブ関係者
なんだろうな?まあ、古い体質の業界だから自社ではそうでなくても同業他社の
内実は筒抜けってこともあるか。

>広告主の威光にそわない企画の例を元にイチャモンつけるのが普通
これは、支払額の値切りや先延ばしに使う手だべよ。もし、事前(企画段階)に
商売に差し障りがありそうな企画が分かっていて黙っている広告主ってのがいる
(いた)なら実例をあげて味噌。

>>821
現行車種だって日本車に比べれば乗りっ放しには出来ない(メンテナンスが必要)
と思うが、広告主(車両販売店系)の意向でDIY系の記事は編集側で控えてるって
話もあるようだが。
831774RR:03/09/20 04:24 ID:cSGqQPA6
珍走の会話が続いてますな・・・
832819:03/09/20 07:45 ID:QWQXHQOK
だからよー。どっかで聞いて来たはなしをつなぎ合わせてるだけだんべよー、藻前さんは(W
そんな香具師になんでもかんでも業界内のこと分かる訳ねぇべ。
企画つーのの成りゆきを時系列で考えてねぇだろ、、、つか、考えられんべ聞き齧りの素人だから
つか、書いてるオレが某トンチχ野郎だったり偏執オサだったりすると藻前ら大喜びなんだろ、
メンテの記事だっていろんな方針があんだよ。
教えてやるから聞き齧れよ、、メンテの記事のせてこんだけたいへんな作業ですよ、やらないと調子くずしますよ、てことを分からせる。
そんで自分でやっちまうできちまう香具師とそうでない香具師といるわけだ。
で、実際どーよ、弄り壊してる香具師がどれだけいるか(W
はっきしいって、オレさまがクライアントだったり出版社営業だったり編集長だったら
モトメンやタッチ2輪なみにガチンコな本作るぜ(W
833R100GS ◆RCatQRvL1I :03/09/20 08:10 ID:lHzUVeFq
↑2ちゃんねるも、ほどほどに、な。な。
834774RR:03/09/20 08:15 ID:S8v/d5q/

>>832

 工具、ケミカル、小技の紹介しかできないモトメンテがガチンコだってさ大藁だね

 現在のBMユーザー向けの雑誌ならユーザーはあまりメンテ記事は求めて無いだろうね、
 それよっか信頼できるディーラーの記事の方が受けるだろうね、だけどディーラーの優劣の
 記事なんかそれこそ載せられないね
 

 
835774RR:03/09/20 09:02 ID:OCXvuqsO
つか、藻前みたいな香具師、購買対象にしてないだろ。
カネ持ってなくて遊び方知らなくて御手軽な2ちゃんでしか遊べないんだから。

すまん、マジレスしちまった。
836774RR:03/09/20 09:36 ID:ATVw1K7F
ディーラーの良し悪しって厳然としてあるけど、
それは機関誌とかビマ倉では絶対禁句だもんな。

いままでディーラー、非ディーラー合わせて5,6件に
うちの虚弱児の面倒みてもらったけど、リピーターにな
っても(・∀・)イイ!! と思ったのは大盛りの平だけ。
○トメは近くなんで重宝してるけど、レベルは中の中。
スパ嫌も○トメと似たり寄ったり。両方とも常連が
うざいのは同じ。脱横浜?クソだね。カスだよカス。
全国でも5本の指に入るんと違うか?
素短望はすげーレベル高いけど、お代も高い。
あと店が小さいんで単車預けられなかったり、納期
かかったりするのが痛い。
重整備任せるのはほとんど平か素短だな。漏れは。
837774RR:03/09/20 10:08 ID:iICVHKlq
大盛りの平わイイ!
838774RR:03/09/20 11:57 ID:DFOSwAI1
マジ質問。素単望って?もう少しヒントキボンヌ
839774RR:03/09/20 12:30 ID:UiqzJ3ry
>>プ
840774RR:03/09/20 14:08 ID:lQUcT+e6
スタンホープだろ。正規ディーラーじゃないけど
BMのこと詳しいね。
841774RR:03/09/20 15:10 ID:2JyN5CxN
ほかのショップの評判はどうよ・・・って、近所に類似の店がないと比較しようがないか。
842774RR:03/09/20 16:09 ID:vuPd2U8G
大盛りの平?俺、2バルブのフラットツインをもうひとつの平で新車購入し
定期的に点検も出してお世話になっていたけれど、今思えばキャブレターのガソリン供給を
意図的にかどうか分からないけどやたらと薄くし、エンジン温まるとアイドリング
が上昇して、そのくせフルスロットルかましても音がうるさいだけでちっとも前に進んで
くれてなかったよ。

現在は、縁あって全く違う店に通っておるのだが、その違う店で
平で買ったヤツを診てもらって整備してもらい
初めて、もうひとつの平との技術力の差を、自腹切って体感させられ、愕然としたわ。
だってキャブレターのohとタペット調整しただけで、パワーが全然違うんだもん。
アクセルレスポンスも、まるで4バルブ・フラットの様にリニアになったし。
新車の時よりも明らかに良くなってた。
しかもその前に、平で定期点検をしてタペット調整やってもらったばっかりだったのにだよ。
800cc二気筒のエンジンが、第三京浜で加速する度に
あれよあれよと180km/hのスピードメーターを何度も何度も振り切ろうとしたのには
感激した「これが本来のパワーなのか」と。しかもこの時、スロットルは全開じゃなかった。
ガスが薄かった事はその後になって教えられた。
ま、同じ車両で、今の店と平を掛け持ちした過去を持つ人間は、歴代でも極めて少ないから
大げさでなく日本中でこの事を知ってるのは
俺も含めて数人くらいしかいないかな。
2バルブフラットツインのブレーザーバルブを頻繁に修理し、その下にあるショートエンジン内の通路を
清掃しなきゃならないなんて、果たしてどのくらいの人間が知っておるのだろうか。

続く




843774RR:03/09/20 16:11 ID:vuPd2U8G
続き

しかし言っておくが、大盛りは良く知らんがもうひとつの平はスゴク良い店だぞ。従業員の教育も
しっかりしてて、約束もきちっと守るし、ユーザーとメカニックとのコミュニケーションも濃密だ。
何よりドイツからの舶来モノとゆう半分無責任な態度で客の愛車を預からない、その姿勢が好感持てた。
店の顔・営業のTさんも、単なる給料もらってって感じじゃなくて、店と一蓮托生‥BMWに人生賭けてるって気迫
が伝わってきた。凄く気さくで明るい人なんだけど。
平のウザイ常連については存在すら知らんが…

いや、平の技術力は実際あると思う。その辺のディーラーよりも、経験値は相当なモノだ。
二本サス全盛の頃は、R100はRSしか売らないほど硬派な店だったと聞いた事があるし。

ただ、今俺が通ってる店と比較するのは可哀相過ぎるな。相手が悪すぎる。
スタンホープについては全く知らず。スマン。
844774RR:03/09/20 17:19 ID:Q8uPyD+7
しょうがねえんじゃねえか実用エンジンだし。
逆に国産みたいに下手な高揚感とか無くて
好感持てるがな。
845774RR:03/09/20 17:33 ID:Q8uPyD+7
ごめんミスったよ。
846774RR:03/09/20 18:29 ID:UiqzJ3ry
>>842
>2バルブフラットツインのブレーザーバルブを頻繁に修理し、その下にあるショートエンジン内の通路を
>清掃しなきゃならないなんて、果たしてどのくらいの人間が知っておるのだろうか。
このリードバルブだめだと、どうなんの?(どんな症状でんの?)
847817:03/09/20 18:33 ID:0t29uIJ8
>>832
おひおひ、広告クライアントから
>20号の最後に次号予告「RTの実力」・・・って書いてあるのに、先ほど某社から
>「OHV−GSの特集しようと思うんですけど・・・」って電話ありましたもの(爆笑)
とか指摘されてるところから来てるらしい椰子が「企画つーのの成りゆきを時系列
で考えてねぇだろ」ってのはゴアイサツだな。(大藁
少なくとも某誌では企画を時系列で考えるのは不可能そうだなよな。

>つか、書いてるオレが某トンチχ野郎だったり偏執オサだったりすると藻前ら大喜びなんだろ、
まあ、いいところ信者タンクラスにしか見えんが何か?

>教えてやるから聞き齧れよ、、メンテの記事のせてこんだけたいへんな作業ですよ、
>やらないと調子くずしますよ、てことを分からせる。
まるっぽ、読者を小馬鹿にしてるな。チビたサイズ違いのタイヤのK100RSで走り回って
いたスタッフのいる某誌にも聞かせてやりたいYO。

>はっきしいって、オレさまがクライアントだったり出版社営業だったり編集長だったら
徹夜明けで錯乱してんのか?広告クライアントや営業が本つくんのかYO。あ、泳出版なら
営業部員が誌面に登場してんな。


ところで、例のサイトでpnfが-女子-の一言に「ぴんふっす」とか軽薄に反応してるが、リアル
pnfも女に手が早いのか?ネット上の自己申告の女に軽薄に飛びつく様は、繁殖期の雄ガ
エルがオスメスみさかいなく飛びついて交尾しようとする様みたいで、笑いを通り越して哀れ
に見えるがな。





848774RR:03/09/20 19:10 ID:lQUcT+e6
>>817
>>819
んなケースバイケースの話を長文ですんなよ。
特に817はどしろうと臭が強いぞ。文が読みずらいうえに意味がわからん。
849いいちこ:03/09/20 19:31 ID:awcdhoE6
金曜に一時間、今日は三時間乗って、
残すところ後三時間とあいなりました。

操縦に問題はないと思います、今のところ。
立ちコケもエンストも、しなくなしましたし、
一本橋、スラローム、急制動、各クランク、坂道発進、
全て順調です。

皆、ありがd。(・∀・)
850いいちこ:03/09/20 19:34 ID:awcdhoE6
今日はカッパ持って、キャンセル待ちが効きましたね。
皆、キャンセルして、乗れる乗れる・・・。
( ゚‐゚)y─┛~~ヤレヤレ・・・。

結構、大雨だったんだけどね。
50km/hだと、顔に当たる雨が痛くて、目が思わず細目に・・・。

厳しい乗り物ですね、バイクって・・・。
そこに惹かれるんですが。(・∀・)
851774RR:03/09/20 20:35 ID:HuuAyLGN
急制動、コケなかったでつか?雨の日、フロントロックさせてハデにやったことがあるので。
852774RR:03/09/20 21:19 ID:mMhsnaUi
バイザーつきのメットなら目を細める必要ないっす。
でも今度は曇らないよう息をこらす必要が(w
そういや教習中はバイザー開けさせられるんだっけ、視線をチェックするとかいって
853774RR:03/09/20 21:41 ID:isQW6+H6
>>842
それってもしかして埼玉にある元ディーラのこと
ちがったらすまそ
854774RR:03/09/20 21:42 ID:cSGqQPA6
後3時間なら、今月中には取れるね

公道初走りは、試乗車で!

それとも、予約済み?
855774RR:03/09/20 21:43 ID:4F4M9JD5
ボクサーだとジャイロ効果で、高速左コーナーでバンク中に立ってくるって本当?
856774RR:03/09/20 21:56 ID:Btk2FxtO
スタンホープのシルバーの1100RS見てから、
BM欲しくてたまらん!!
RS買ったらあんな風にしたい。
857774RR:03/09/20 22:00 ID:/nOjx5r0
あんた等じゃ無理、豚に真珠
858774RR:03/09/20 22:04 ID:mMhsnaUi
ジャイロ効果とトルクリアクションは違う
859774RR:03/09/20 22:10 ID:4F4M9JD5
意味不明。説明してくれ
860774RR:03/09/20 22:17 ID:4F4M9JD5
説明してください。おねがいします。
861774RR:03/09/20 22:20 ID:4F4M9JD5
>ジャイロ効果とトルクリアクションは違う

おねがいです。説明してください。おねがいします。(ウル
862?I´?°:03/09/20 22:22 ID:G33UhpHS
BM試乗後YSPにてFJR1300やFZS100にのったらBM自慢の唱い文句のすべてが国産の方がいいと感じたこと。
ある意味ショックだった。デザインはBMすき
863774RR:03/09/20 22:27 ID:4F4M9JD5
なんで説明してくれないんだー
864774RR:03/09/20 22:29 ID:4F4M9JD5
ダンコ、謝罪を要求しる!
865774RR:03/09/20 22:33 ID:4F4M9JD5
説明してくれ。頼む
866774RR:03/09/20 22:37 ID:4F4M9JD5
たのむ
867774RR:03/09/20 22:39 ID:4F4M9JD5
たのむ
868774RR:03/09/20 22:40 ID:UiqzJ3ry
>>862
街乗りとか、短時間だと、そうだと思われ。
XJR1300とかでも軽いしナー。
私がBMで好きなのは、中速コーナーとかの乗り味ですね。
869774RR:03/09/20 22:44 ID:4F4M9JD5
>>858
おしえてプリーズ
870774RR:03/09/20 22:51 ID:4F4M9JD5
ぷりーず
871774RR:03/09/20 22:51 ID:mMhsnaUi
R にはトルクリアクションが2つある
872774RR:03/09/20 22:56 ID:Btk2FxtO
ジャイロ効果
遠心力により安定させる力、例、こま

トルクリアクション
物を回転させた時の反動トルクによる動き、例、ヘリコプターにテールローターが
必要

こんな感じで理解してますが、もっとわかりやすく出来る人宜しくです。
873774RR:03/09/20 22:58 ID:4F4M9JD5
なんかちがうな
874774RR:03/09/20 23:03 ID:4F4M9JD5
BMのボクサーってジャイロ効果相殺してんの?
875774RR:03/09/20 23:07 ID:4F4M9JD5
>ID:mMhsnaUi
プリーズ
876774RR:03/09/20 23:11 ID:UiqzJ3ry
エンジンのクランク・マス等でのジャイロ効果で、
起き上がることは、あんましない。
ホイールのジャイロ効果の方が大きいし。
モノサスでは、左コーナーで、立ちあがるのは、
スイングアームが負けて、タイヤのグリップが
逃げて、戻った時とかでしょうね。
2本サスは知らん。乗ったことがないから。
877774RR:03/09/20 23:13 ID:UiqzJ3ry
>>876
追記
>>スイングアームが負けて、タイヤのグリップが
>>逃げて、戻った時とかでしょうね。
一般道で、これが出るのは、単に、サス(フロントも含めて)の
メンテ不足です。
878774RR:03/09/20 23:15 ID:4F4M9JD5
ありがとうございます。
でもホイールのジャイロ効果が大きいというのがわかりません。
ホイールの回転方向は車体に垂直ではないのでしょうか。
879774RR:03/09/20 23:19 ID:2xt0hBsF
いくら左コーナーでもアクセル一定だったら起きあがらんし、むしろ安定>ジャイロ効果
アクセル開度変更=トルク変動>右に倒れる>トルクリアクション

こう理解しとるが、間違ってたら修正頼みます。
880某GUTTIオーナーの言です:03/09/20 23:23 ID:4F4M9JD5
このエンジンの存在感はすごい!
しかもエンジン掛けてアクセルあおるとトルクリアクションで
バイク全体が右側へ起き上がろうとする。
DUCATIは横置きなので後輪方面へトルクリアクションが発生し
リアタイヤの路面への押し付ける力(ジャイロ効果)が発生するが、
GUTTIは左右旋回時に右へのジャイロ効果が発生することにより
独特の旋回フィールがあるらしい。
進行方向と同軸(水平)に発生するDUCATIや日本4メーカーに対して、
進行方向の垂直に作用するGUTTI、なんか普通では
あえて避けようとするんじゃないかと思うんですよ、
どう考えたってバランス悪そうでしょう、でもそれを採用するっていうところが
なんか独自の哲学というか、見た目だけなのかわからないけど、
なんかホント人それぞれってか、お国柄っていうか、すごいなって単純に思ってしまいました。

だそうです。
881774RR:03/09/20 23:24 ID:4F4M9JD5
BMのボクサーってのはこういうのとは違うんですか。
882774RR:03/09/20 23:26 ID:4F4M9JD5
>>878
車体に水平でしたね
883774RR:03/09/20 23:36 ID:4F4M9JD5
まあいいや。
884774RR:03/09/20 23:38 ID:cSGqQPA6
だから、>880はジャイロ効果を間違えて使ってる!

「ジャイロ効果」を「トルクリアクション」に書き換えれば正解!!
885774RR:03/09/20 23:45 ID:4F4M9JD5
ジャイロ効果は物理の言葉で、広義に使われる。んじゃないの。
886774RR:03/09/20 23:54 ID:4F4M9JD5
まあいいや
887774RR:03/09/20 23:54 ID:UiqzJ3ry
エンジンのジャイロ効果は、回転数が大きく変われば
効果はかわらないので、コーナーで立ち上がるほどの効果は、
あんまし期待できないと思われますが、(感じたこともない)
左コーナーが、右に比べて、ちょっとだけ寝かし難たいぐらい。
だから、スタンドを使わないで、停車中に空吹かしする時には、
右に傾くのは体感できますがね。
888774RR:03/09/20 23:57 ID:UiqzJ3ry
>>887
>>エンジンのジャイロ効果は、回転数が大きく変われば
>>効果はかわらないので、
エンジンのジャイロ効果は、回転数が大きく変わった時に
効果が変わるので、コーナー中のアクセル程度で、
ジャイロ効果が変化するほどの回転数の変化は、
889774RR:03/09/20 23:58 ID:4F4M9JD5
ご丁寧にありがとーう。
890774RR:03/09/21 00:03 ID:+7AaTQFu
いえね、以前ロータリーをバイクに採用しようと某メーカーが試験を繰り返し
ましてね。失敗した前歴があるんですよ。で、どうかな、と。つーかそんだけです。
891774RR:03/09/21 00:07 ID:S/7isxFp
採用しようとしたんじゃなくて実際に販売したじゃん。スズキが。
892774RR:03/09/21 00:09 ID:+7AaTQFu
ほんとに?知らないや、それ。おしえてたもれ。
893774RR:03/09/21 00:17 ID:tz2UgDT3
ノートンもな。
894これ、うそだろ?w:03/09/21 00:17 ID:+7AaTQFu
187 :名無しさん@3周年 :03/06/06 20:01 ID:hFGSUzsF
ロータリーエンジン搭載のバイク、スズキRE−5

1973年の「東京モーターショー」でデビュー。国産市販車で唯一ロータリーエンジンを搭載したバイクとして誕生する。
翌1974年、ロータリーエンジンの排気量換算法の問題から、輸出用のみとして販売が開始される。

エンジンは、NSU社より供給をうけ、「バンケル・エンジン」のシングル・ローターを搭載する。
ペリフェラル・ポートを採用しており、高回転までストレスなく回るエンジンとして、国内での発売も
待ち望まれたが、NSU社のロータリー開発撤退により販売中止となる。
デザインは、あの「ジュージアーロ」が手がけていた。

エンジン:水油冷式バンケル・シングル・ロータリー
総排気量:497cc(単室容積)
最大出力:62ps/6500rpm
最大トルク:7.6kg-m/3500rpm
ミッション:5速
全長:2200mm
全幅:870mm
全高:1170mm
総重量:230kg
最高速度:184km/h
ゼロヨン:13.2秒


上のは絶版だがイギリスのノートン社製REバイクはたしか今でも販売されているはず。
895774RR:03/09/21 00:20 ID:+7AaTQFu
時計ヲタ?w
896774RR:03/09/21 00:23 ID:tz2UgDT3
バンビーンOCRもロータリー。だよね。

ところでこれらはクランク縦置き?
ノートンはまだ売ってんの?ホント?
897774RR:03/09/21 00:26 ID:+7AaTQFu
ふーん、まあなんでもいいや。ありがとう。
898774RR:03/09/21 00:31 ID:Jdb+fG0W
ジャイロなんかより、クランク軸のホイール軸、スイングアーム取り付け軸との
相対的高さとか、ローリング軸とかに悩んだ方が、霊感あらたかとおもうが。
899774RR:03/09/21 00:42 ID:MixmhGw2
タイヤ2つあってガソリンで動いてるならそんな変わんないよ。
900774RR:03/09/21 01:20 ID:iWVKhMvN
↑湾岸ネタでしゅか?

違ったらごめん。
901774RR:03/09/21 01:51 ID:Klt+v26q
「正規」ディーラって結構入れ替わりが激しいのでしょうか?
902774RR:03/09/21 02:09 ID:0N/wR2oe
ノートンF1を所有してますよ
903774RR:03/09/21 02:31 ID:o9+PeAU0
>>896
むか〜し、京都の蹴上付近でみたでつ。
もう売ってないのでは.....1000マソぐらいしたとおもふ。
904774RR:03/09/21 03:50 ID:I5pXvO85
ジャイロ効果は回転する物体の軸を安定させようとする性質ともうひとつ、
軸を倒す力を加えたとき回転方向に90度ずれた方向へ倒れようとする性質。
由来は慣性。遠心力も慣性だけど、方向が90度異なる。
ジャイロに注目する限り左旋回ではノーズを下げようとする方向に働くから
むしろ前輪接地圧が高まってアンダーが出にくくなりそうなもの。

トルクリアクションはトルクの反作用。
シャフト車で駆動かけたとき、スイングアームが車輪と反対の力を受けて
リアが上がったり下がったりする現象。
実際にトルクを受けるのはファイナルドライブだから、これをスイングアームと切り離して
コントロールしようとしてるのが最近のグッチやBMW。

R シリーズはもひとつ、クランクと逆の方向に車体を倒そうとする力が働いて、これもトルクリアクションと呼ぶ。
回転上げると車体を右に傾ける方向だから、左が苦手なら原因はこれの可能性が高い。
K やホンダの縦クランク車は逆転するシャフトでこの力を相殺している。

ただし、もともとBMWは前後輪が直列してなかったり、車体の重量が左右でバランスしてないとか
はっきり言って非常識な造りだという点も見逃せないと思う。
まともに走ってしかもなかなか良いバイクだから、非常識でも俺的には全然構わないが。
905おいおい:03/09/21 05:08 ID:8ABsrIud
>>880
MALAGUTIかよ?
906774RR:03/09/21 06:19 ID:I5pXvO85
>>880
GUCCI だろ
907R100GS ◆RCatQRvL1I :03/09/21 11:06 ID:5QlxBauS
ただの愚痴だろ・・・
908774RR:03/09/21 11:40 ID:YBRaAfbe
ッス!がナイだろ・・・
909774RR:03/09/21 12:17 ID:ZOCBh/iO
106 :R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/29 18:48 ID:rRYfyId/
↑ヒッキーなヒマ人だな。ゴクローさん(W

82 :伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 20:13 ID:rRYfyId/
おやぁ?お約束の放置ですかぁ?
ならば好きに荒らしましょう。

133 名前:伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE 投稿日:03/07/30 00:05 ID:AC5G98OA
BMWバイク海苔は、アニオタ、ロリコンが多く自ら自慰に更ける傍ら、それを商売とし、高価なバイクを購入しています。世の親は気をつけよう!
910いいちこ:03/09/21 15:17 ID:9/jadGM6
>>851
>急制動、コケなかったでつか?
コケなかったでつよ。
むしろ停車位置が3m伸びたので、雨が降ってて良かったと思いました。
初心者ないいちこなのでした。(・∀・)

>>852
>そういや教習中はバイザー開けさせられるんだっけ
そうなんですよ。
っていうか、バイザーついてねえし・・・。
(´・ω・`)ショボーン・・・。

>>854
>後3時間なら、今月中には取れるね
いや〜、そうしたいんですがね・・・。
学校が忙しくて(教習行きすぎが原因。だって楽しいんだもん。)、
十月の初め頃になるかと・・・。('A`) ハァ・・・

>公道初走りは、試乗車で!
あれって、転んだりしたら、やっぱり弁償?(´・д・`)
当たり前か・・・。
911774RR:03/09/21 16:47 ID:y7XwJ8aZ
>むしろ停車位置が3m伸びたので、雨が降ってて良かったと思いました。
こいつ天才?それともバカ?
雨は滑りやすいけどラインはそれ以上に遠くなっててラッキー?
それとも何も考えずいつもどおりに止まってて、いつもオーバーしかけてるのがセーフになってラッキー?

教習所レベルじゃ、マンホールと踏切のレール以外、濡れてても普通に走って大丈夫だからな、実際。
一回ドライとウェットでロックさせてどれくらい違うか試しといた方がいいぞ。リアでいいから。
912774RR:03/09/21 17:08 ID:fUivLcK1
↑教習中に雨天制動体験は良、試験でいきなりは焦る。
913いいちこ:03/09/21 17:28 ID:iAaatcUv
あ、そうそう。一応、報告しておきますね。
俺の通っている教習所に松田竜平が通ってます。

どうやら大型二輪を取得している模様。
( ・∀・)y ━・~~~ プッ
914いいちこ:03/09/21 17:33 ID:iAaatcUv
>>911
急制動は得意な方なんですよ。
ブレーキをギュギュ〜っと握り締めれば、ロックしないって、
教官に教わって、その通りやってるのでロックしたコトもないし。
ただ、恐怖心から、コーンの手前でアクセルを戻してしまうクセが
ありまして、そのせいで結構、ラインの手前で止まることが多かったんですよね。

でも、ラインが3m伸びたおかげで、距離的な安心感が出て、
ラインピッタリによせる余裕をブレーキに持てたってわけで・・・。

考えてみれば、一歩間違えればオーバーだったわけですね。
(´・ω・`)ショボーン・・・。
915774RR:03/09/21 17:53 ID:MixmhGw2
まさか教習所通い始めたガキんちょにプとか言われるとは思ってもいないだろうな。
ま、一度天狗になって鼻を折っておけば、公道に出た時に無茶な運転をしなくなるだろうから良いのかもな。
916774RR:03/09/21 20:57 ID:m26xBwlW
>>904
ジャイロ効果の説明疑問。ノーズを下げるほうには働かない。
プリセッシヨンを勉強したら。ジャイロ効果は
傾けた方にハンドルがきれようとする正室あり。
それはともかく、BMWはエンジンとドライブシャフトの回転方向はきっと逆になってるの
でしょうね。それで幾分ドライブシャフトのジャイロ効果を軽減してると思われ。
トルクリアクションはどんなバイクにもあり、シャフトドライブとは無関係。
車でも加速の時ピッチングモーションは起こる。

917774RR:03/09/21 21:08 ID:fYw8pLkq
>916
チョット勘違いな説明だね。
918774RR:03/09/21 21:28 ID:q3UaiT7U
>教官に教わって、その通りやってるのでロックしたコトもないし。

それで威張ってるつもり?

意図的にロックさせられるくらいでないと街海苔なんて
危なくてできないよ。BMWのABSに依存するなら別だが。
919いいちこ:03/09/21 21:58 ID:3azX8V2i
>>915
>一度天狗になって鼻を折っておけば、
>公道に出た時に無茶な運転をしなくなるだろうから
天狗?俺が?(´・д・`)

>>918
>それで威張ってるつもり?
威張ってないよ。(´・д・`)

>意図的にロックさせられるくらいでないと街海苔なんて
>危なくてできないよ。
これはどうしてですかね?
街中でロックさせる状況が産まれるってコトですかね。
920774RR:03/09/21 22:14 ID:Jdb+fG0W
フルブレーキとパニックブレーキは違うわな。
練習で、ロックは味わった方が今後の為に良いと思われ。
でも、ラフロードで、オフ車あたりから練習した方が
良いと思われ、、
921774RR:03/09/21 22:17 ID:hvh9gXbq
>>915
この「プ」は一服したときの一区切りの「フーッ」でしょう、あまり気にすることもないのでは?

>>918
威張るけど大型は二段階の最初3時間目で「もう合格間違いないですね」と云われた。
でも、それを云われて免許を交付してもらってからのほうが危ない目には逢っているかなあ。
つばさ橋でフルブレーキしてスキル音聞いたり、こっちが車の流れに乗って走っていても自分
めがけて割り込まれたり、目の前(30センチも無かった)で車線変更で寄ってこられたり、自
分の中ではヒヤヒヤものだったんだけど、やっぱみんな経験しているのかな?
922774RR:03/09/21 22:35 ID:3Cx+QW6Z
ジャイロ効果とトルクリアクション、
細かく語り出すといろんなジャイロ効果とトルクリアクションが
あると思われるけど、おおざっぱに良く言われるのは、
 ジャイロ効果=回転している物の回転軸に力をくわえると
  抵抗する、くわえた力と90度の方向に力が働く。
  コレは回転の上昇下降には関係ないのでとりあえず忘れよう。
 各種ホムペ上でもジャイロ効果とトルクリアクションが混同されている
 様ですけどね。

 トルクリアクション=トルクを加えたときの反動・反応
  バイクではエンジン回転を上げたときのクランク軸からの反作用、
  ドライブシャフトからの反作用、タイヤが地面を蹴ったときの反作用
  等
BMWをはじめとするシャフトドライブ車にはドライブシャフトからの反作用が
車体のロールという形で現れるのが特徴的で、元の質問もこのことを言っていると
思います。シャフトを車体前方から見て時計回りに回転させるために車体側は
逆に車体前方から見て反時計回りに動き、ライダーにとっては右に倒れる
わけですな。コレを嫌ってBMWはパラレバーを付けた。
チェーンドライブだと回転方向がタテなので前輪が浮き上がる方向になりますな。
あ、タイヤが地面を蹴る反作用としてのスクワットとは別の話なので為念。

長文カキコスマソ、以下何もなかったかのようにどうぞ。
923774RR:03/09/21 22:39 ID:Jdb+fG0W
最も危ないのは、昔ならしたおじん(60歳前後)で、
動態視力の落ちてる車。
右折とか、車線変更で直前でやるのは、向かってくる車、オートバイ
の速度と距離の感覚がズレてるので、一番怖い。
こういう輩は、停車させて、丁寧に説教すべき。
本人は全然気がついていないから。
924774RR:03/09/21 22:44 ID:9lT7JZdZ
>>916
クランクのジャイロ効果でどうしてハンドルが切れるのか説明疑問。

ここしばらくはドライブシャフトもクランクも同方向。例外はアールズ以前にさかのぼる。
そもそも重量はともかく半径も回転数もずっと小さいドライブシャフトじゃ足しにもならないと思われ。

トルクリアクションがシャフト特有でないのは正解。
ただしユニットスイング、ギアドライブ等ホイールがスイングアームに対して駆動される形式に限られる。
チェーンドライブのスイングアームは1次的にはアームを圧縮する力しか受けず、力学的な特性は根本的に異なる。
余談ながらピッチングモーションは車両をコンベアー等に乗せて動かしたときにも起こるものであって、
トルクリアクションやアンチスクワットと混同すべきものではない。
925774RR:03/09/21 22:48 ID:tz2UgDT3
パラレバーは、シャフト=ピッチングが出やすいという特性を
抑えるためじゃないの?

スイングアーム長のあるR1200Cはモノレバーだし。
926774RR:03/09/21 23:05 ID:9lT7JZdZ
>>919
街中でロックさせる状況は頻繁に起こり得ます。

そのような状況を予め予測して避ける能力か、
ロックぎりぎりかロックさせながら可能な限り短く止まる能力のいずれか、
できれば両方が必要です。
927774RR:03/09/21 23:22 ID:9lT7JZdZ
>>922
2つのトルクリアクションを混同してるようだけれど、お望みどおり放置。
928774RR:03/09/21 23:38 ID:hvh9gXbq
>>927
どう違うのでせう?
929774RR:03/09/21 23:46 ID:4WPZNjke
ABSが全車種に付く前のBMWトレーニングは、
急制動で、リヤをロックさせる方法を勧めていたはず
930774RR:03/09/22 00:44 ID:RPXGy2zN
ジャイロとか、トルク・リアクションとかの効果とか、
脳内の程度は、某R100GSと同じ。
薀蓄の濃さと、乗らずに云々いうのは、もっと、性質が悪い。
乗ってから、いえよな。
931774RR:03/09/22 00:57 ID:JL96N9cw
脳内程度では、>>930以下はいないだろう
932いいちこ:03/09/22 01:07 ID:/7zotkU7
>>926
>街中でロックさせる状況は頻繁に起こり得ます。
急ブレーキをかける状況ってコトかな・・・?
933774RR:03/09/22 01:26 ID:/tMnRpKC
単純にいえばそう。早めに回避できればブレーキかける必要すらないし、
ぎりぎりまで気付かなければロックさせる暇すらないままアボーン。
普通にブレーキかけたつもりが、足場が悪くてロック、なんてこともあるし。
934774RR:03/09/22 01:31 ID:/tMnRpKC
>>928
想像しましょう。あなたはBMWで上り坂にいます。
ブレーキを使わず、半クラッチだけで静止しています。
脳内だからクラッチがなくなる心配はありません。
エンジンの回転数は一定です。

ドライブシャフトにトルクがかかるから、その反作用で車体が左右に倒れますか?
935774RR:03/09/22 01:36 ID:7P62bYJk
しかし、教習所行ってる最中のあんちゃんにマジレスぶっこいてるヤツとか
馬鹿じゃねえの。>911、918
936774RR:03/09/22 02:08 ID:zLdZ73Wc
すまん、読む気がしない。w
937774RR:03/09/22 02:28 ID:hS6vmfrh
バッテリーが簡単に見つからない
938774RR:03/09/22 08:43 ID:hFlXLHkr
>>937 秋月で(ry
939774RR:03/09/22 09:13 ID:Yus8VZ8H
>威張るけど大型は二段階の最初3時間目で「もう合格間違いないですね」と云われた。

まぁ教習所で免許買ってる時点で威張る資格はまったくないわけだが
940774RR:03/09/22 11:26 ID:b8HdQWrZ
まあ二段階の3時間って時点で教習ほとんど終わりなわけだが。
941774RR:03/09/22 12:03 ID:q58ysEhk

つーか、免許取得みたいな ガ キ 臭 い 話はどうでもいいよ
942774RR:03/09/22 12:46 ID:Yus8VZ8H
>>941
事の発端はいいちこ(w
943774RR:03/09/22 16:44 ID:hFlXLHkr
どうなったんだろね > いいちこ
もうすぐ免許とれるのかな?がんばれー
944指定前:03/09/22 17:07 ID:DCpejcwl
免許取得>
いいじゃねぇか、Fで免許取得応援キャンペーンやる会社だぞ。>BMW



945774RR:03/09/22 18:14 ID:q58ysEhk
>>944
BMWの欠点と何の関係がある?
専用スレがあるだろ?あほか
946774RR:03/09/22 20:05 ID:QEr29H0C
欠点>大自二免許がいる。
947774RR:03/09/22 22:19 ID:7P62bYJk
いいちこの最終目的はR100Rに乗ることだから、いいの。
948774RR:03/09/22 23:34 ID:q58ysEhk
>>947
なら免許を取ってから改めて来るのがヨロシ
949774RR:03/09/23 02:20 ID:3Ygkj3Yy
乗り手の欠点も有るだろ!
参加させてもイイだろ!
こんなことで 突っ込むお前も 欠点だ!
950774RR:03/09/23 03:26 ID:3MeD74Ii
乗り手の欠点スレも別にある。
そんなオマエも欠点だ(ゲラ
951774RR:03/09/23 10:39 ID:GncA7PYh
まあまあ、みなさんなごやかに欠点しましょう(・∀・)
952774RR:03/09/23 23:31 ID:dYN+wmK8
つまらん、お前の話はつまらん。っていうのは無しで、、
だって、他の話題が盛り上がらんだもの。 
953774RR:03/09/24 00:26 ID:zeTzf2+4
と言う事で、お題拝借
954774RR:03/09/24 18:16 ID:7z/+QLSn
R259(4V-OHV R1100/R1115/R1200)もミッション、デフ、セルモーターが距離と友に
逝っちゃうって、本当でつか? 某BBSのカキコを見て
疑問におもいました。
955774RR:03/09/24 19:02 ID:73xpQRK7
形在る物はいつか滅びる運命なのだよ・・・。
956774RR:03/09/24 20:32 ID:LinUnfGw
>>954
街海苔、峠、サーキットに連れ回してるうちのR1100RSは
6万キロ近くなっても駆動系は問題なし(クラッチプレートは
2回変えてるけど)。

意外と虚弱なところがある車だから、乗り方の問題だろ。
957774RR:03/09/24 20:41 ID:MbWkwI2t
>>956 6マソ`で2回か…峠やらサーキットだと酷使するからかな。
バレオのセルは、最近は良くなったんかいな?
958774RR:03/09/24 20:57 ID:7z/+QLSn
1100系のバレオって、R100系のバレオと構造ちがうのかいな?
959774RR:03/09/24 20:59 ID:li4DORYj
>>958

 構造は同じ、回転方向が違う。
 最近のは壊れないみたいだけど、
 接着剤でも替えたんじゃない?
960えむ ◆IF6M8SXiic :03/09/24 23:08 ID:683ts5RX
 先週末に納車されました。車種は>>678に書いたとおりですが、なかなか乗る
ことが出来ませんで、昨日少し(100キロ程)走ることが出来ましたので印象を
ば。
 とは云ってもフィーリングはGTで経験済みでしたのでその辺は省略。意外と
1000回転後半で前のバイク(ZZ−R400)と同じような感じでクラッチを繋い
でもエンストしないのでチョト感心。
 思ったほど前傾は(前のバイクより)キツくなく、普通に乗っていられます。アク
セルを回すと回した分だけ(しか?)のリアクションがかえってきます。キター!
という加速感・バイクからの引き剥がされ感は希薄ですが、それでも「おおっと」
という程度は味わえます。何よりも自分が出したことのある最高速度をあっとい
う間に塗り替えてまだ余裕で加速し続けていたのはリッターバイクだからかなあ
とも。クルマがつかえてなかったらどれくらいのスピードになったやら。暫くはの
んびり流そうと思います。(ビビリミッターが効いてます)
 本当に普通のスタイルのバイクですし(それでも十分顔はデカいが)加速も乗
り心地も特筆するものはあまりなさそうなのですが、かえってその感覚でいると
気が付いたら結構なスピードになっていたこと、自分も経験しました。
 ただバイクからおりると「重い」の一言です。平地なら車輪が回り出せばいいの
でしょうが、それでも従来よりも3割程度緊張していたかと。
 思い切って決断した「パートナー」なのでゆっくりつき合っていきたいですね。
今は「あばたもえくぼ」なのかもしれませんが・・・。
961774RR:03/09/24 23:14 ID:MbWkwI2t
オメ
乗りつづけて印象が変わって来たらまたイソプレ書いておくれ。

…ただ、秋の募金活動中なんで、くれぐれも(ry
962774RR:03/09/24 23:15 ID:0M/4BGIx
LTと金翼乗った(試乗)。
なんか至福の時間だった。
金翼は最高だけど、値段がOUT。
LTもなかなか良かった。
中古で170万円(24,000km)は買いかなぁ?
ん〜悩むところだ。
1200(金翼+600cc)じゃ金翼比で動力性能足りないけど
そこに目を瞑れば、結構活ける!
963774RR:03/09/24 23:51 ID:xWyt6gZX
積載量は比べた?
最近のBMWのラゲッジは、見た目ほどには入らない。
テレレバーは、止まった直後ノーズダイブの揺り返しでおっとっと
になりにくいメリットもある。
964えむ ◆IF6M8SXiic :03/09/25 00:47 ID:Dii8520t
次スレです。

BMWの欠点を教えろ。(その7)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1064413201/

規制で書き込みが出来ない自分が見られます。(涙)
965774RR:03/09/26 00:11 ID:26cyJOm7
>>962
GLって結局どんなバイクなのよ?
LTと較べてどうよ?
966774RR:03/09/26 17:05 ID:sTLUzteA
>>965
乗ってみれ
967774RR:03/09/27 20:29 ID:qCCjnNGW
R259(4V-OHV R1100/R1115/R1200)もミッション、デフ、セルモーターが距離と友に
逝っちゃうって、本当でつか? 某BBSのカキコを見て
疑問におもいました。
968774RR:03/09/27 20:42 ID:BiKJweI4
デフは逝きません。最初からついてない部品が壊れるはずもありません。

冗談はさておき、距離とともにってことはないです。
少なくともミッションとファイナルは走り方によります。
969774RR:03/09/27 21:10 ID:ebhRgtCB
きっと、側車付けた二輪駆動だな>デフ
970774RR:03/09/28 00:09 ID:cLyt0KC3
デブは逝ってよし。
971774RR:03/09/28 00:23 ID:XollL2Gk
.
972774RR:03/09/28 03:03 ID:vRkyf9s2
( ´・ω・`)ショボーン
973774RR:03/09/28 16:45 ID:yCCbzlbP
>>968
確かにデフは無い! スマソ!
ミッションの軸の折れというか、インプットシャフトの
ベアリング手前のネックでのクラック、折れも走り方かな?
(5速、あるいは、6速のみ生息になる、後は使えんわな)
ちと、疑問?
974774RR
>>973
訂正、セカンダリー・シャフト(?)でつね。