(HONDA)ソロ(SOLO)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
 誰か前スレ貼って
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
       ,へ,__
     _|  i `ヽ∧ ∧
    .//|  〇__( ゜Д゜)
    (/./⌒)___,>、_   )  (´⌒(´⌒;;
   .|/  //、 ヽ、_ノ  (´⌒(´≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡⌒;; 
  /  //^ヽ、i   |≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 (___./ ̄`⌒ヽ、  丿(´⌒(´⌒;;
2不要なオレンジの配線 ◆UAyJdIa8.E :03/05/21 14:33 ID:tMD29vUv
>>3
たのんだ 
      ,へ,__
     _|  i `ヽ∧ ∧
    .//|  〇__( ゜Д゜)
    (/./⌒)___,>、_   )  (´⌒(´⌒;;
   .|/  //、 ヽ、_ノ  (´⌒(´≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡⌒;; 
  /  //^ヽ、i   |≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 (___./ ̄`⌒ヽ、  丿(´⌒(´⌒;;
3774RR:03/05/21 14:47 ID:1O5fP7iy
>4
ごめん、オレじゃ無理だった、次のヒトよろしく。
      ,へ,__
     _|  i `ヽ∧ ∧
    .//|  〇__( ゜Д゜)
    (/./⌒)___,>、_   )  (´⌒(´⌒;;
   .|/  //、 ヽ、_ノ  (´⌒(´≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡⌒;; 
  /  //^ヽ、i   |≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 (___./ ̄`⌒ヽ、  丿(´⌒(´⌒;;
4774RR:03/05/21 15:19 ID:rRgzH9Ju
いきなりクソスレ進行
5774RR:03/05/21 17:16 ID:6X3DqsgH
ソロ買おうと思ったけど中古市場に出回ってからにする
20万って高すぎ
それまで安スクーターで我慢だ
>>5
過去スレ頼む
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
       ,へ,__
     _|  i `ヽ∧ ∧
    .//|  〇__( ゜Д゜)
    (/./⌒)___,>、_   )  (´⌒(´⌒;;
   .|/  //、 ヽ、_ノ  (´⌒(´≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡⌒;; 
  /  //^ヽ、i   |≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 (___./ ̄`⌒ヽ、  丿(´⌒(´⌒;;
6774RR:03/05/21 17:18 ID:MSu0AORD
【本田】solo【50cc】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1046861568/l50

感謝しる
7774RR:03/05/21 17:26 ID:hWMemL/6
☆★ ホンダ SOLO 発売決定 ★☆
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1043/10439/1043937622.html
8774RR:03/05/21 17:52 ID:oTVwExkV
こんなミジメな原チャ買う奴いるのか?
9774RR:03/05/21 19:06 ID:cB+jA9l/
スマソ 勝っちゃいますた。
10774RR:03/05/21 19:56 ID:N13/FkgX
高すぎ。2万高以内で100が出たら買ってもいいかも。
11774RR:03/05/21 20:00 ID:wlArdFwu
新スレオメ。     と一応言っておく。
12774RR:03/05/21 20:58 ID:+cZ112Oo
solo買うんならApe買う。
13774RR:03/05/21 21:37 ID:ehHXTJMv
>>6
マンセー
14774RR:03/05/21 22:28 ID:JPNQ6UEC
>>12
soloとApeは客層違いそうだしな。
15774RR:03/05/21 23:27 ID:Fjqf+Y17
その通り。早漏は大人、ェィっ°は工房。
16774RR:03/05/21 23:31 ID:q6pZspZi
普通免許しか持ってないから100が出ても買わない。50で満足してるよ。

あと、値段も安いと思うよ。もうすでに価格分は充分楽しませてもらってる。
17774RR:03/05/21 23:33 ID:B6hsNBQH
俺は線の細いのが好きだから買ったが。
18774RR:03/05/21 23:51 ID:JPNQ6UEC
>>15
そして君は、IDが17歳。
19774RR:03/05/21 23:55 ID:Vkf5ub+d
リトルカブで充分って話ですよ
20桃太郎(初心者) ◆/MZPOOxyrY :03/05/22 00:29 ID:G70Yuqrc
ソロって走ってるところも見ると本当に普通のチャリンコに見える。
21774RR:03/05/22 00:34 ID:3r0btXde
房はダマレ
22774RR:03/05/22 01:02 ID:W6MxHANc
SOLO走ってるとこ見たことないな
23774RR:03/05/22 01:14 ID:FEeFFhy2
>>22
俺も見たことない。チョイノリも見たことない。
店頭には必ずあるのになあ。
24774RR:03/05/22 01:30 ID:r/ZGnCyl
ソろにはどのタイプのヘルメが似合う?
25774RR:03/05/22 01:36 ID:W6MxHANc
>>23
俺、チョイノリは結構見ますわ
26774RR:03/05/22 01:37 ID:r/ZGnCyl
ソロは店でしか見たことない
ちょいのりは偶に見る
27774RR:03/05/22 02:46 ID:59XiO207
確かに、バイク単体で見た場合と人が乗った場合でイメージ違うからね。
DC50とか、単体で見たらわりとカッコいいからね。
28774RR:03/05/22 08:41 ID:ikQOu/3n
>>15
むしろ大人はドリームでも買うかと・・・。
29桃太郎(初心者) ◆/MZPOOxyrY :03/05/22 08:49 ID:G70Yuqrc
>>22-25
どっちもしょっちゅう見る。
soloは走ってるところ見るとやっぱりママチャリに見える。
そこがいい(・∀・)イイ!と思うのだけどね。
30774RR:03/05/22 09:37 ID:YJ7T5TLo
株が11万(中古)
早漏が16万(新車)
どっち買おうか迷う

早漏もぼあうpできますよね?
31774RR:03/05/22 16:10 ID:tUvTWI5m
ソロ欲しいけど盗まれそうで怖い
コンビニに止めといたら工房に絡まれそう
ポレが強くならないと買えないな
32774RR:03/05/22 23:26 ID:P1iH5pbo
>ソロ欲しいけど盗まれそうで怖い
いや、そんなこと言ってたらどんなバイクも買えないし。

少なくとも、ひったくりに使う目的でスクーター盗むような奴らには狙われにくい
かな? そういう連中はオートマのほうが「仕事」しやすいしね。

俺は今のところ、まだイタズラされた経験ないな。チャリっぽく見えて目立ち
にくいのが逆にいいのかも(笑)
33774RR:03/05/23 01:11 ID:swdMq0Bn
ソロに付けられるフェンダーで良いのないかなー
まだメーカーからは出てないのかな?
34774RR:03/05/23 03:04 ID:rMVX3XEu
solo150とか出ないかなーっと。
    
    150。
35桃太郎(初心者) ◆/MZPOOxyrY :03/05/23 11:18 ID://GiVPrC
>>34
出てもsoloなんだから二人乗りは出来なさそうだ罠
36774RR:03/05/23 11:27 ID:WRjurPvC
ソロは1人しか座れなさそうな椅子だ
37774RR:03/05/23 13:11 ID:M+Y0Y1wl
原付は二人乗り禁止ですが。
38774RR:03/05/23 13:55 ID:lBShSUEv
>>37
150が出たらの話だろ。
39774RR:03/05/23 14:02 ID:aPrN1uPz
クソ度ではあう使いと桃太郎は同レベル
このバカ、マジで消えてほしい…
40桃太郎(初心者) ◆/MZPOOxyrY :03/05/23 14:24 ID:C6Tu2nCy
そんなに俺はクソか?
でも、774RRに戻るのはつまらないしなぁ。
どうしよ
41774RR:03/05/23 14:37 ID:rMVX3XEu
そんな桃太郎(初心者)さんは以後、ザ・桃太郎(初心者)を名乗るべきです。
42ザ・桃太郎(初心者) ◆/MZPOOxyrY :03/05/23 14:42 ID:C6Tu2nCy
>>41
これでよろしいか?
43774RR:03/05/23 16:07 ID:qWBsujK4
44774RR:03/05/23 21:48 ID:dBt1cxaM
ソロってフルフェ似合うかな?
45774RR:03/05/23 21:49 ID:lBShSUEv
>>44
ホンダのカタログでは半ヘルですな。
46774RR:03/05/23 21:56 ID:dBt1cxaM
半ヘルはカコイイ香具師しか似合わないからなぁ
47774RR:03/05/24 00:34 ID:dK5GzeC5
格好良い兄ぃちゃんは半ヘルで無くっても格好良いです。
だから、なるべくジェット型以上の安全そうなメット使ってくだされ。>皆様

…や、『余計なお世話!』ってのは充分判ってはいるんですが。
48774RR:03/05/24 01:09 ID:fNC9oxhm
原チャリにフルフェイスって似合わないですよね。今度初めて原チャリ買うので
よくわからないんですけど。
49774RR:03/05/24 01:10 ID:MZjKhVN6
>>48 んな事ない。だいたいヘルメットは安全のためにかぶるものだし。
50774RR:03/05/24 01:17 ID:fNC9oxhm
>>49
そうですよね。>安全
カッコつけて死んじゃったら意味ないですもんね。
51774RR:03/05/24 01:27 ID:7UKVmFWL
購入した人
いいとこ
わるいとこ
教えて

後まったく荷物がのらなそう
52774RR:03/05/24 01:56 ID:nR1Ugs0S
いいとこ
・普通のスクーターより乗ってて楽しい(と、俺は思う)
・燃費いい(給油するの忘れるぐらいに)
・エンジン音、けっこう気持ちいい(だんだん乗ってて快感になってきた)

悪いとこ
・荷物のらない(まあ今のところ不自由してないが)
53774RR:03/05/24 08:09 ID:BywmUGY6
いいとこ まだ分からない(下記参照)
悪いとこ 納車に時間がかかる。漏れはカラーオーダーじゃないのに4月契約で6月納車。
54774RR:03/05/24 13:45 ID:HckJie3S
レスの少なさが人気の無さを物語ってる
でも俺は買う
黄色か銀
オーダーは高いし
55774RR:03/05/24 14:56 ID:wbFVdLlo
友達がソロ乗り
ルックスはかっこいいとおもうが、値段が高い。
56774RR:03/05/24 16:54 ID:odwOqCjP
3速しかないんぽが痛い
57774RR:03/05/24 18:08 ID:Xcz8MCur
え、まじ・・・
58774RR:03/05/25 13:58 ID:8Wec7Zb0
だってエンジンミッションともに株のまんま流用でしょあれ
59  :03/05/25 14:32 ID:AWcW+sod
エイプ買ったほうがいい鴨ね
あれは5速だし。
60774RR:03/05/25 14:51 ID:4wsV9VZd
エイプ小さいからな

スピードもカブ並み?それ以下?
61774RR:03/05/25 16:49 ID:fvqZ1UFR
62774RR:03/05/25 22:03 ID:DQI/9RJL
>>61
安!
63774RR:03/05/26 00:05 ID:qi4dq98M
欲しいけどポレは乗れない罠
64774RR:03/05/26 00:07 ID:jSuzvuXx
エイプはスタイリッシュじゃないからいらない罠。
おれのソロももうすぐ88ccにする予定。
あと後ろフェンダーためしに外して見ようかな。

65774RR:03/05/26 01:59 ID:qi4dq98M
エィプ>ズーマー>バイト=ソロ
66774RR:03/05/26 10:53 ID:t4vmuFKu
で、実際に乗ってる奴は居ないの?
67774RR:03/05/26 12:47 ID:uH9jTkp2
>>64
ぼあうpの費用ってどれくらい?
>>61買ったほうが安い?
68774RR:03/05/26 16:08 ID:sVNkTx+F
あの椅子に長時間座っても大丈夫?
69ロク:03/05/26 16:33 ID:793ZGdp2
先ほどシルバーを買ってきますた。
¥16900なり。
金曜に納車で待ち遠しいです。
70774RR:03/05/26 16:48 ID:H1X170u6
つっこんどくかぁ

  「やすいね」(ふう
71774RR:03/05/26 22:20 ID:jSuzvuXx
>>69
169k(でしょ?)は安いなあ。値切ればそこまで安くなったのかぁ
ン万円高く買ったじょ。(泣

>>67
二種になってよければねえ。おれ普通免許しかないからな。はは
>>61は内容わかんないから安いとか高いとか判断できないけど
おれはデイトナの腰下だけのんにしようと思ってます。
72774RR:03/05/26 23:17 ID:dPbyg5Ua
>>68
>あの椅子に長時間座っても大丈夫?

実際に長時間走ってみるとわかるが、お尻の部分が広くてすげーラク。
段差のあるところを通っても、よけいな振動が伝わらなくて尻が痛くならない。
あと、見た目より丈夫だし(w
73774RR:03/05/26 23:18 ID:DnlDYqm7
>>71
俺の近所も169kで売ってるよ
値切ったらもっと安くなるかも
7462:03/05/26 23:36 ID:+nvFBn6T
>>70
あ〜俺190000で買って、
ボアアプ+マフラ改造、取り付けをショップに頼んでで8万払ったんだよね。
だから安いなぁって思って・・・・
75774RR:03/05/26 23:49 ID:DnlDYqm7
>>74
70は69の事を言ってるとおもわれ
76774RR:03/05/27 00:24 ID:yx5lsJOO
まあ8マソの半分は以上は技術料だよね。
キットは18kとか。

適当に検索したらこんな感じ
ノーマルヘッド対応88cc/85ccビッグボアキット
http://www.tohtan.com/mart/jst/engine/40/40engine.htm

マフラーはsolo用の車体にぴったり合うのってまだ出てないから
別車種のを流用すると苦労しそう
77774RR:03/05/27 00:43 ID:/innnxKN
ぼあうpするとマフラーも変えなきゃだめなの?
78774RR:03/05/27 00:46 ID:FwUj3Y09
>>77 かえなくていい
79774RR:03/05/27 03:00 ID:/innnxKN
>>78
ありがとううう
でもぼあうpしただけじゃ性能すべて引き出せないんですよね?

ところでソロ用ぼあうpキットなんてあるの?
他ので代用できるのですか?
80774RR:03/05/27 17:23 ID:JPfFACnI



どれがいいかな?
81774RR:03/05/27 17:36 ID:nN6kETkD
初めて原付かうんだけど、身長167センチの漏れは ソロに乗ってちゃんと足が付くかどうか不安。
82774RR:03/05/27 17:59 ID:8l80w2nA
>>81 股下がいくつか知らんがまず大丈夫。 シート高(m) 0.730だよ。
普通はスクーターの方が足付き性は悪い。
83774RR:03/05/27 22:14 ID:yx5lsJOO
>>80
フカ緑&肌色にぬりたい
84774RR:03/05/28 00:44 ID:f6vpDdID
85774RR:03/05/28 01:28 ID:cvWIAxiC
昨日初めてソロが走ってるのみた
赤はあんまりイクナイ
86774RR:03/05/28 01:37 ID:7ES+EAHg
どうイクナイ?
87774RR:03/05/28 01:41 ID:cvWIAxiC
>>86
ただ俺が好きじゃない
初期の色から選ぶなら銀が一番かな
88山崎渉:03/05/28 11:40 ID:OF7+BG0r
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
89774RR:03/05/28 13:13 ID:iD9+8nvx
ソロって長距離は汁の向いてる?
9077.4cc:03/05/28 13:33 ID:zpa2rC6c
>>78
腰上は猿系はすべて共通。
ぼあうpだけなら猿用として売られているのを使うがヨロシ。
ストロークうpするなら腰下(クランク)は未確認だが
12V猿用が使える筈。
(・・・ソロって12Vでよかったっけ?)

マフラー交換はマストではない。
だがキャブのリセッティングはしないとアイドルもままならない罠。

ぼあうp+ケイヒンPC18(orPC20)の組み合わせはお勧め。
91774RR:03/05/29 05:47 ID:RvI+px7z
これってアメリカン?


色オーダーすると時間かかるよね?
92774RR:03/05/29 11:38 ID:5XyaYtTu
ヴィンテージ・クラシックテイスティー
93774RR:03/05/29 15:44 ID:s/gy6Lj0
カラーオーダーは時間がかかるから、
みんなであつまって取り替えっこするんだよ。
94774RR:03/05/29 16:36 ID:wknQ911u
今ソロ買うか迷ってる
だれぁあと一押ししてくれ
このままだとベンリィ買っちゃいそうだ
95774RR:03/05/29 16:39 ID:jI8R/8/C
面白そうなバイクだなぁ。俺も乗りたいなぁ。
>>94買えばいいじゃん、買っちゃえよ!
96774RR:03/05/29 16:40 ID:5XyaYtTu
俺は明日納車。
94もドゾー。
97774RR:03/05/29 16:45 ID:WEhMiqZu
>>94
買ってよし!!
98774RR:03/05/29 17:01 ID:wknQ911u
>>95-97
(;・∀・)みんなわざわざありがとう

>>96
何色にしました?
9996:03/05/29 17:59 ID:5XyaYtTu
シルバーです。
俺の周りの女子にはオレンジと赤が人気ですが。
100774RR:03/05/29 18:27 ID:S6eApWdL
ソロってセルついてないのよね
101774RR:03/05/29 18:29 ID:pKdOGBKB
セルイラネ
102774RR:03/05/29 19:15 ID:t4YgVyA7
漏れもシルバーで日曜納車。
1ヶ月待ってようやくだYO!
予報は雨だけど…
103774RR:03/05/29 20:08 ID:N6z1VpEr
それより黄色をどう思う?
104774RR:03/05/29 20:31 ID:dEB5C5pT
虫が寄ってきそう
105スラッシャー:03/05/29 20:38 ID:Tbb8pqvN
初めまして!俺バイク好きの高一なんすケド、誰か相手してくれませんかね?
(2チャンネルは初めてです)
106774RR:03/05/29 20:40 ID:N6z1VpEr
白いタイヤカバーが良いんだけどなぁ
かといって色指定は時間かかるし

ソロってけつがかっこいいよね
107774RR:03/05/29 20:40 ID:3PE2z2Do
は?
108774RR:03/05/29 20:49 ID:dEB5C5pT
>>105
まずそのダサいコテハンはやめて、ななしになれ。
109774RR:03/05/29 20:53 ID:UBN4dF0d
>>108
その文章すらも通じない恐れあり
110774RR:03/05/29 21:26 ID:mXEWAbO5
2ちゃんの荒波に揉まれてガンバレ!

スラッチャー
111774RR:03/05/29 21:39 ID:HKjmnSdx
がんがれ房!


ストレッチャー
112774RR:03/05/29 22:08 ID:pKdOGBKB
モミモミ


ストロンガー
113774RR:03/05/29 23:12 ID:x4WeK+G2
銀solo海苔。
けつってまさか・・・・。
あのリアフェンダーの先っぽ黒いのが気に入らないんだけど、スプレーで塗っちまおかな
114774RR:03/05/29 23:48 ID:mXEWAbO5
泥除け?
115774RR:03/05/29 23:51 ID:ReqoTuer
ぬおぉぉ…納車ラッシュです……。
私のは月曜日に店に配送される予定です。(カラーオーダー車)
オーダーしたのが3月中旬だから…いや考えたら負けかも?

>>113
取り外して、残ったビス穴はシルバーの短いボルトで目隠しする。…と、
言うのはどうでしょう?

あの樹脂、下手な塗料だとハゲて来そうな気がするのですが。
11696:03/05/30 00:01 ID:NuvG81zk
>>115
カラーオーダーおめ。
配色は?

俺は近所の個人バイク店で購入。SOLO購入第一号だそうだ(w
ウキウキして寝れない罠。
117113:03/05/30 00:03 ID:ye/l0fb2
塗装スレ読んで帰ってきました。
そう、泥除けなんですけど金魚みたいで気にいらないよ。
そーだねとっちゃうかぁ。

それとハンドル。純正で幅71cmですよね。自分としては幅広すぎ。
今日行ったホームセンターに自転車のハンドル780円くらい売ってたんだけど
もっとすり抜けるためにはあんなのでもいいかなあと思いますた。


118774RR:03/05/30 00:04 ID:5DwtFp+g
>>115
カラーオーダーっていくら?
定価よりは少し安くなってた?
119102:03/05/30 00:45 ID:6znvBE0z
役所でナンバーもらってきますた。
今日はナンバー抱いてソロの夢見ます。。。
120774RR:03/05/30 00:55 ID:5DwtFp+g
>>113
けつ→テールランプです
121115:03/05/30 00:59 ID:7dqURzw8
納車の方おめでとうございます〜&ありがとうございます。

>>96
納車前はワクワクしますよね。
配色はタンク銀、フェンダー銀、フレーム黒 、シート&グリップ茶でハンドルはメッキです地味〜。

>>113
あ、あと、確かホンダのsoloのホームページのオプションのコーナー辺りに
下向きの泥除けが紹介されていた気もします。
形がだけが気に入らないのなら、それを付けるのもアリかもですね。

ハンドルはバイク屋さんかバイク用品店に相談すれば
もう少し幅の狭い物が有ると思いますよ。
自転車用のハンドルはハンドルくわえさせる場所が違うし
強度に不安アリかも、なのでお止めになったほうが。って、言うまでも無いか。

>>118
え〜と、値段はあまり負けてもらえませんでした。何だか利幅が薄いらしいです。カラーオーダー。
その代わり下取り車の値段を少し高めにしてもらっちゃいました。

乗り出し価格は下取りと任意保険とでゴチャゴチャなので、
きっと155さんの参考にならないかと…ごめんです。

あ。あと、カブのスレッドを読むと独特なギアチェンジのコツとか
いっぱい書いてあって参考になりますね!
試乗会の時、シフトダウンでギクシャクしてしまいましたが
これで解決!…かも…
12296:03/05/30 03:51 ID:NuvG81zk
96ですが・・・ホントに寝れない。
遠足前の小学生かYO・・・。
123774RR:03/05/30 10:49 ID:23AmW81l
>>122
寝不足で事故しないように
124774RR:03/05/30 14:02 ID:NuvG81zk
受け取ってきました。
初免許なんで、ギアチェンジするとカックンカックンする( ´・ω・)
右折が板挟みになって微妙に怖いっす(w

近所グルグル回って練習してきます・・・。
125774RR:03/05/30 14:17 ID:23AmW81l
>>124
 "(,,゚Д゚) ガンガレ!"
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
       ,へ,__
     _|  i `ヽ∧ ∧
    .//|  〇__( ゜Д゜)
    (/./⌒)___,>、_   )  (´⌒(´⌒;;
   .|/  //、 ヽ、_ノ  (´⌒(´≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡⌒;; 
  /  //^ヽ、i   |≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 (___./ ̄`⌒ヽ、  丿(´⌒(´⌒;;
126774RR:03/05/30 19:33 ID:1jc9ftmU
エイプ見に行ったのに店頭に置いてあった黄色ソロにやられた。
もう買っちゃう。買う。
僕は買うよ。
127774RR:03/05/30 21:06 ID:ZX8PZdtn
KSR110みたいに、マニュアルシフト化キットは出ないのかな?
128155で121:03/05/30 21:23 ID:pNc1qkGM
>>118
すまんです。121の書き込みで
118さんの事155さんとか書いてるよ…

脳味噌くさっちょる>じぶん
129774RR:03/05/30 21:34 ID:ye/l0fb2
黄色ソロは白いところとのツートン具合がかわいいですね。白「ケツ」だし。
ほれほれ買っちゃいましょ。

シルバーでブラウンシートもかわいいと思ったがそれだけで
カラーオーダーにするのはちょっともったいないような。
わたしはシート張替えですまします。・・・色悩みまくり。
130774RR:03/05/30 21:46 ID:DjB5U4Ct
そうそう白いけつが(・∀・)イイネ!!
白いけつに茶色のシート(・∀・)モエッ
ポレは金無いからオーダーにはできないけど
131774RR:03/05/31 02:25 ID:/Msww467
>>124
天気良くて(関東以北と決めつけ?)良かったですね!
右折は緊張しますよね〜。でも焦らないのがコツらしいです。
132774RR:03/05/31 16:51 ID:4lOYsBns
ソロのけつのsoloのステッカーって最初から貼ってあったんだけど・・・
みんな剥がした?
133774RR:03/05/31 17:10 ID:/Wr+9wx8
初心者(,,゚Д゚) ガンガレ!
俺は大型海苔だけどsolo欲しいよ

原宿に「H free」っていう服屋が出来たんだけど
ホソダがやってるんだよ
そこで買い物したら、ちょっとバイクについてインタビューしていいですか?とのこと
soloの事色々と聞かれたから
「リアサスがカコイイ」とか「100ccも出して」とか言っておきました
134102:03/06/01 00:41 ID:ZWkRDXOB
とうとう明日(っていうか今日)納車!
楽しみー!
96タンみたいに眠れなくなったらどうしよう?!
135774RR:03/06/01 01:24 ID:f09ue3b9
>>138 
ナイス!!
136102:03/06/01 12:35 ID:ZWkRDXOB
ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
感激age
137774RR:03/06/01 12:50 ID:B/wT7q6B
おめ〜
壊すなよ
138774RR:03/06/01 12:53 ID:c7QAu7oY
全員集合!
http://that.2ch.net/test/read.cpi/event/1053542389/
おもしろそう
139774RR:03/06/01 21:19 ID:x1ubQE9l
今日友達にぼろくそ言われた
それでも買うけど
140774RR:03/06/01 21:29 ID:x1ubQE9l
ところでヘルメ引っ掛けるところある?
141102:03/06/01 21:50 ID:ZWkRDXOB
さっそく乗りまわしたYO!
注目をあびたような気がしたのは、
SOLOのおかげじゃなくて、運転がしょぼいせいだと思う。
でも、オサーンに「これ、出たばっか?」って聞かれたYO!

ヘル引っ掛けるところはちゃんとついてた。
142774RR:03/06/01 22:00 ID:5yHwMSgG
100cc出たら買うけどなー
143774RR:03/06/01 23:19 ID:XWm/QYNT
>>141
それ十分注目されとります
SOLOが
144774RR:03/06/02 00:15 ID:+apKqR0f
パーツ対応情報キボンヌ
145774RR:03/06/02 00:23 ID:00r/V4gu
そうそう、バイク用品店の前とかで信号待ちしてたら、店員さんにジロジロ
見られたりするよ。やっぱりまだあんまり街で見かけないから目新しいのかな。
というか、走っててもまだ他のSOLOと出会った事ないよ・・・。

最近だいぶエンジンもこなれてきたのか、けっこうドルルルって気持ちいい音を
出すようになってきた気がする。特に2速で曲がる時の感触が好き。

ところで、「燃料コックは乗車するとき以外はOFFに」ってマニュアルに書いて
あるけど、これってONのまましばらく乗らないでいると、何か問題あるんで
しょーか?
いや、なんかOFFにしてると、次に乗るときエンジンが妙にかかりにくくなって
しまうから、ついONにしておきたくなるんですよ。
146774RR:03/06/02 00:33 ID:OIK8gmae
ボアうpしたいけど、新しいから雑誌でも対応車種として
Solo出てないねぇ( ´・ω・)ショボーン
147121:03/06/02 02:19 ID:KWyph64v
明日、バイク屋に届く…ハズ
2ヶ月以上待って全然違うカラーのんが届いてたりしたら
大笑い?
148774RR:03/06/02 04:10 ID:2BC8f0UP
>>145
燃料コックONのまま長期間放置すると
気化器の中にガソリンが溜まり過ぎて次にエンジンをかける時に
空気と燃料の霧の割合が狂ったり、停めている間に気化器の下のパイプから
余分なガソリンが垂れて来たりする…事があると言われています。

コックの締め忘れでマシンが直接壊れたって話は自分の周りでは聞かないので
それほど深刻な事では無いのかもですが
一応閉めろと書いてある以上閉めておいた方が良いのでしょう。精神衛生上も。
149774RR:03/06/02 13:10 ID:jNuNgkbg
>>145
毎日のるなら常にONで大丈夫。
数ヶ月乗らないなら、OFFだけでなく、キャブのガスも抜いたほうがいい。
150774RR:03/06/02 23:45 ID:DOMtOr1y
あ〜買ったときはすげ〜嬉しかったけど
遅いよな〜ソロ・・・
加速ないし、まじで遅いよ、カブエンジンの運命か・・・
1511062cc:03/06/03 00:01 ID:A465m3rh
>>150

ボアアップキットでパワーUP!!!!!!でしよう。
152145:03/06/03 00:09 ID:wWcQsO6X
>>148
>>149
親切にどうも、よくわかりました。なるべくOFFにしておきます。
ただ、今のハマり方から考えると、数ヶ月乗らないなんて事はありえないかも(w
もう毎日でも乗りたい。

>加速ないし、まじで遅いよ、カブエンジンの運命か・・・
確かに加速はちょっと物足りないっすね。でもトップスピードに関しては満足。
ちょっと油断してるとすぐ60キロオーバーするし。
153115:03/06/03 01:33 ID:ajwmiaRM
>>113、117
今日、店に入って来た自分のsoloをじっくり見たら…
リヤの黒い泥除けって取るとフェンダーに凹凸有る?
ただ取っちゃうと綺麗にならないみたい?

無責任な書き込みだったかも。本当、ごめんなさいでした。
154774RR:03/06/03 17:31 ID:waxfqyWK
solo海苔増えてきたーん
155774RR:03/06/03 17:42 ID:n1hDeyOm
>>151

それ、原付きじゃなくなるじゃん!
156774RR:03/06/03 19:45 ID:waxfqyWK
>>155
仮面原付は多いと思われ
157774RR:03/06/03 19:47 ID:Uc4o4AIO
でも2種登録しないで30km/h以上出してたら捕まるじゃん
158102:03/06/03 20:12 ID:WhDGBxTv
ちゃんとU字ロックをかけるところがあるってことに、
今日説明書を読んで初めて気が付いた。
121タンは今日納車?
159774RR:03/06/03 20:18 ID:eo7DsmL6
>>157
原付乗ったとき30キロ以内ではしってるの?
160774RR:03/06/03 20:38 ID:n1hDeyOm
>>159
そんな奴はいない!
だがボアうPして捕まったら免停だけじゃすまないと忠告
へたすりゃ家庭裁判所逝き〜〜
161774RR:03/06/03 20:40 ID:l06v1IGK
脱税だからな
162774RR:03/06/03 22:33 ID:2VoGBMEQ
モトチャンプに載ってたマイウェイのsoloカスタム
あんなリアキャリア欲しい
163121:03/06/03 23:44 ID:9cnertDq
>>102さん
バイク屋の閉店時間まぎわでしたが無事、納車されました〜
ちゃんと注文通りのカラーでした。ネタになれなくてゴメンナサイ

いやーもうカワイイです。大事に乗りたいと思います〜
あと、燃費良いですね。ガソリン満タンから結構走り回ったのですが
帰ってからタンク開けたらほぼ満タンのままと言う……
さすがカブエンジン!
164774RR:03/06/04 00:50 ID:fj2ZIxi/
いやー、ほんとにカワイイよね、solo。
自分がこれほどバイクにハマるなんて、自分自身でも意外だったヨ。
乗ってる時はもちろん、乗り終えた後もジ〜っとボディ眺めて楽しんでる(w
165774RR:03/06/04 01:15 ID:F61+1uOa
soloのカラーオーダープランってめちゃめちゃ充実してますね。
あれは、色に拘る私には物凄く魅力的なファクターです。
本田さん、他の車種でもあれぐらい頑張ってくれないかなぁ。当方Ape乗り。トホホ

166774RR:03/06/04 02:02 ID:6MwglcV0
今日バイク屋から電話があって納車が一週間ほど延びるとのこと・・・
今週末には乗れると思ってたのに!
私もはやく乗りてーっ
・・・って、買うのは妹なんだけど
167774RR:03/06/04 03:52 ID:9zQNIx67
ソロって婦女子にも似合いそうですな
168774RR:03/06/04 22:38 ID:S89qXk1X
>>153
凸凹とまはいわないけど、つるっとはしてないかな。
おれは取ってるけどそんなに目立たないと思われ。
プラスドライバ一本だから確かめてみれば。

誰かもいってたけどリアフェンダーのsoloステッカーも納車当日に剥がしちゃった。
オリジナルな部分が増えるほどが愛着は高まるなあ。
169774RR:03/06/04 23:55 ID:e2FkMrQx
soloステッカー、剥がそうかと思ったけど、なんとなくあのロゴが気に入って
そのままにしてるよ。

ところで、さっそくイジリたおしてる人っているんでしょーか。自分はまだまだ
ノーマルですが、なんかこのままでも満足して乗りつづけられそう・・・。
170102:03/06/05 00:07 ID:dpJIk2Xr
テールとウィンカーをクリアにしたいんだけど、
それってDQNでつか?
171153:03/06/05 00:32 ID:y6utR4QJ
>>168
情報ありがとうございます。他人への提案で
「取っちゃえば?」とか書き込んでしまったので気になっておりました。
実際に取っておられる方もいらっしゃると言う事でちょっと安心いたしました。

>>165
たしかにカラーオーダのパターン無茶に多いですよね。
…しかしそのせいかどうか、注文からの待ち時間が……が…。
ApeにはApeの魅力がありますし!是非永く可愛がってあげてくださいね〜

>>166
お気の毒です…ま、まぁ、待たされればそれだけ納車された喜びも
大きくなりますよ!!…たぶん。
しかし166さんのお家では妹さんとバイクの取り合いになりそうな予感が・・・
172774RR:03/06/05 00:34 ID:ZQCBdVWz
このバイクって普通免許で乗れるよね??
173774RR:03/06/05 00:37 ID:NkHrlq70
>>172 乗れる
174774RR:03/06/05 00:40 ID:ZQCBdVWz
dクス
175774RR:03/06/05 11:37 ID:qdYZTw/V
毎日、用もないのに乗り回してます(W
楽しいっすー。テケテケ感がたまらない。
176774RR :03/06/07 00:12 ID:MPp0l9bC
走行距離が120キロを越えてきました
……って、ぅわ。チェーンがこんなに延びて!明日調整します。
177774RR:03/06/07 00:20 ID:pWm8n/XS
今日、早稲田にて初めてソロ見かけますた。遅い?
178102:03/06/07 07:20 ID:Mf5rMVaC
>>176
漏れも120超えたけど、延びてないよ?
普通に走ってて延びた?
179774RR:03/06/07 18:54 ID:t5uYLijD
>>177
人類の常識ですよ
180774RR:03/06/07 19:41 ID:jKOio7Ml
120kmでチェーンがのびるって、エンブレがんがん使ってるのか?
181774RR:03/06/07 21:38 ID:0Y20ylnS
どっちかつーと急発進じゃねーの?
182774RR:03/06/07 22:18 ID:6V8FTTIV
>>179
ズーマーとどっちが速いの?初心者です
183774RR:03/06/07 22:25 ID:U5UALqIY
この前初めて見た
自転車かと思った
184176:03/06/07 23:28 ID:oL3tMQA1
>>178、180、181
レス、感謝です。取説に従ってチェーンのたるみを計ってみたら、
やっぱり4センチ位になってました。

購入したバイク店は新聞屋さんと契約していてカブ系に詳しいので
そのことを訊ねてみると、
『まぁ、それくらい伸びる事もある』ようなお言葉でした。

皆さんより延びが大きいことで、思い当たる事と言えば…
左手クラッチ車との違いに対応しきれないで
シフト(特にアップ)の時ドライブ系統にショックを
与えてしまっていた事かも。シフトダウンの時は回転合わせられるのですけど…

まぁ今まで如何にクラッチで誤魔化しながらシフト操作をしていたかが
露呈した訳で。なかなか奥が深いですね〜。カブ系エンジン(とミッション)
185774RR:03/06/07 23:32 ID:U5EEc11N
カブ系は合わせなんてしないで、さっさと上げて、停止の時に下げるのが一番。
186176:03/06/07 23:49 ID:oL3tMQA1
>>185

なるほど〜。昨日今日くらいから、何となくそうなんじゃないかな〜と
思い始めてました。アドバイス感謝です〜!
187774RR:03/06/07 23:53 ID:G6rqrE/u
188774RR:03/06/07 23:56 ID:U5EEc11N
>>186 もちろん、合わせは出来る方がいいです。
慣れたらスムーズにアップ、ダウンできる様になります。
カブスレの1にあるリンク先にギアチェンジの事がのってるページがあるので参考に。
189ななし:03/06/08 00:16 ID:FNSm3iez
マジレスしてほしいんだけど、このソロと、スクーターのTODAYはどっちが加速は上?
190176で186:03/06/08 00:16 ID:pOzerFg6
>>188 なるほどです〜!感謝です。頑張ります。
頭で解ったつもりでも、カラダが新しい事についてこないという
年寄りのカナシサを感じたりしつつ、早く慣れてバイクに優しいライダーになります。
191774RR:03/06/08 00:39 ID:3Nsw09/W
>>187
驚かしやがってこの野郎!
192774RR:03/06/08 00:47 ID:Y8MJ8VUM
>>189
さぁ…?Solo持ってる人のほとんどはまだナラシ中だと思いますし…
正確な所がわかる人って居るんでしょうか?
どっかの雑誌が企画で『ヨーイドン』でもすれば決着付きそうですが。
これでもマジレス。すまん。
193774RR:03/06/08 01:19 ID:jOqLTu6U
>>189
確実にTODAY。カブ系のエンジンはおそいでつ
194774RR:03/06/08 01:37 ID:EMxLlZ0/
soloおもしれ〜。乗ってない時も早く乗りたくてウズウズしてる。
ほとんど中毒状態だよ、これじゃ。

買う前には実用性の無さがちょっとなー、と思って他のスクーターにするか
迷ったけど、今じゃ買って大正解だったと言える。
195774RR:03/06/08 01:46 ID:aF5Kv0YI
soloマジでよさそう・・・
今からカラーオーダーするとどれぐらいかかりますかね?
196774RR:03/06/08 18:11 ID:yRVTewKI
数ヶ月
197774RR:03/06/08 19:51 ID:uzFMryjR
ソロの実質燃費はどんくらい?
198774RR:03/06/08 20:06 ID:kaSSvhxl
バイク雑誌見てると、相場がどんどん下がってるけど不人気なのかなあ?
199774RR:03/06/08 20:09 ID:kjX6l3B2
買ってすぐ満タンにして、
もうすぐなくなりそうでつが、
今130キロ弱走ってまつ。
これじゃ参考にならんね…
200774RR:03/06/08 22:44 ID:Fvnw51PQ
 そろそろ200ソロ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
       ,へ,__
     _|  i `ヽ∧ ∧
    .//|  〇__( ゜Д゜)
    (/./⌒)___,>、_   )  (´⌒(´⌒;;
   .|/  //、 ヽ、_ノ  (´⌒(´≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡⌒;; 
  /  //^ヽ、i   |≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 (___./ ̄`⌒ヽ、  丿(´⌒(´⌒;;
201774RR:03/06/09 00:35 ID:w7ZYj2gt
昨日は近所のガソリンスタンドで給油したあと、170キロほど走り回った。

うーん、どれだけ走ってもぜんぜん飽きないな。買う前には、原付だから
長距離には向かないかと思ってたけど、これなら日本一周とか平気で出来そう。
シートも座りごこち抜群で疲れないし。
マジで1週間ほど休みとって、ひたすら走り回りたいなあ。

ちなみに昨日、初めて他のソロを見かけたよ。駐輪場に止めてあったやつだけど。
今度は走ってるソロとすれちがいたい。
202774RR:03/06/09 01:02 ID:lydg7tZ6
今日…じゃない、昨日か。
せっかく銀Soloとすれ違ったのに自分は別のバイク乗ってました。がくー。
自分もSoloに乗ってる状態ですれ違ってみたかったなぁ…
203774RR:03/06/09 01:20 ID:omJ0/E94
>>202
それ、漏れかも。
204202:03/06/09 01:29 ID:lydg7tZ6
>>203
おお!だとしたら楽しいので
そう思って今日は楽しく寝ます。今度はこちらもSoloですれ違えると良いな〜
205774RR:03/06/09 01:30 ID:YMIjrQ6p
>>202
漏れかもよ? 漏れも銀Solo
206202:03/06/09 01:40 ID:lydg7tZ6
>>205
そうですよね。銀Soloって言ったら一番代表的な色ですもんね!
この板を見てる人のSoloだったら面白いですよね〜
207774RR:03/06/09 02:41 ID:HHDiJyNZ
私は赤と黒がいいな〜♪
208774RR:03/06/09 11:05 ID:YMIjrQ6p
これからナプース足立行ってくるよ。
メーターを変えようかと。
209774RR:03/06/09 13:39 ID:+Yi0NcPJ
銀地味すぎないか?
210おれはσ('A`)σイモ:03/06/09 14:36 ID:cGuQpmCh
今日solo見たよ。初めて見たけど意外とかっこよかった!
細いボディはオンナノコが乗ったら似合いそうでつね
211774RR:03/06/09 14:38 ID:GezstSpl
カブの猿人そのままならスプロケ換えるといいのでは?
ドライブ側を13>15丁とか効果あるらしいよ。
212774RR:03/06/09 16:30 ID:K2JMCrKG
Solo と ゴリラどっち買おうか迷ってんだけど、
オススメはどっち?ゴリラってクラッチあんだよね?
無い方が楽なのかな?
213774RR:03/06/09 17:15 ID:fjd0cd1+
無い方が楽、ある方が楽しい
214774RR:03/06/09 20:11 ID:VLS3l0sU
バイクど素人の僕でも
出来そうなチューンとして、
ノロジーホットワイヤーと、
デンソーイリジウムプラグ、
アーシングのための電線を買ってきました。
しかしプラグレンチの無いコトに気づき、
今日のところは泣く泣く断念。
あしたは雨が降りそうだし…

ところでSoloのプラグケーブルって、
コイルから引っこ抜けるタイプなのか、抜けないタイプなのか、
どっちなんでしょうね。

あと、
バッテリーがソケット式みたいになっていて、
アーシングの時、
O型端子を使って接続できなさそう。
さて、どうしたものやら。
直接金具に巻き付けても、
強度的に不安が残るし、
ソケット自体がハマらなくなりそうだし。

バイク屋に頼めば早いんだろうけども。
215774RR:03/06/09 21:23 ID:omJ0/E94
>>197
190`走ったらエンジンがかかんなくなって給油。
実質50km/lといったところか。

しかし、これだけ個性的なスタイルなのに、
カブと同じエンジン音ってのが寂しいよね。
どうにかできないかな?
216774RR:03/06/10 00:05 ID:k1MSiEV6
>>214
いじりたくて仕方無いようだけど、
盆栽バイクになりそう。
特にアーシングなんて、
あの小さい車体(エンジン)じゃ・・・。
いや、何でもない、スルーしてくれ。

しかし何でプラグレンチ無いの?
車載工具はどうしたの?
217774RR:03/06/10 03:38 ID:Sx08goBd
ノロジ&イリジウムってすぐ駄目になってコストが掛かってしまうのでは?
218774RR:03/06/10 07:19 ID:/1bJL8EH
燃費はウチも50Km/l前後っぽいです。
大体カタログ燃費の半分位が実燃費の相場って話が多いのでこんな所なんでしょうね。

>>215
エンジン音、細かく言うと排気音は本家カブに比べてビミョ〜〜〜〜に
歯切れが良い様な感じがしません?凄くビミョ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜に。
私は結構この音好きかも。そこそこ静かだし。

>>216
実はですね。車載工具にプラグレンチは含まれて無いのですよ!
ビックリしました。何と6角レンチ1本と言うひんそ…いやいやシンプルさ!
ちなみにこのレンチ、リヤタイヤ直前の黒いカバーを外してヒューズの
点検に使う物だとか。(あ。一応バッテリも交換できるのか)
219774RR:03/06/10 14:41 ID:xnCFdo+v
なんか思ったよりちっちゃかった。。。
自転車の方がかっこいい。。
220102:03/06/10 19:56 ID:CS1jN8YL
ついさき、漏れのsoloが誘拐されますた。
マックの駐車場にほんの10分停めただけなのに。
mどおってきたらいないんだもん。。

まだ気持ちの汗入りが知己Bません。・
今kら交番いてきませ打つ。。。。。
221774RR:03/06/10 20:28 ID:WFEdd5CJ
>>220 まだ数が無いから盗難掲示板とかで書き込みすれば見つかる可能性高いと思うぞ。
ヤフオクもチェックだ。
2220721:03/06/10 22:16 ID:e8pgJrU6
買ってまだ二回しか乗っていないなー。

>220
えー! 盗まれたの? くわああああッ! なんか、しらんがムカツイテきた!
殺せ、マジ!
223774RR:03/06/10 22:22 ID:5KDIqfsY
>>220
ハンドルロックはしてたのか?チェーンロックは?
224102:03/06/10 23:01 ID:CS1jN8YL
レスサンクスでつ。
帰宅して早々、交番から「見つかった」とTELが。
表の駐輪場にとめといたんでつが、
裏のバイク専用置き場に勝手に移動されてたみたいなんでつ。
ハンドルロックはしたつもりでしたが、してませんでした。
221タン、222タン、223タン、(あとおまわりさんも)
お騒がせしましてスマソでつ…。

とめたところになければ誰でも盗られたって思いません?
(と見苦しい言い分け)

これからは、短時間の用事でもちゃんとチェーンロックしまつ。。。
225774RR:03/06/11 00:32 ID:Hzoi5+Sp
ソロ盗むなんて奇特なヤシも居るもんだと思ったら・・・。
良かったねえ。
2260721:03/06/11 01:02 ID:dcjntG9r
よかったね。ソロ者として安心した。
227ZXのり:03/06/11 01:17 ID:OmJHcz7k
LiveDIOZXからSoloに乗り換えたいんですが、スピードは結構遅いんですか?
228774RR:03/06/11 01:30 ID:1mVRzVNx
自分も以前DIOに乗ってたんで一言。
単純にスピードだけを求めるなら、Soloでは物足りなく感じるかも。
ただ、乗っててどっちが面白いかって聞かれたら、自分は迷わずSoloと
答えます。
用事もないのに乗り回したくなるほどの楽しさは、DIOの時には味わえ
なかったものだし。
それに、遅いと感じるのはスタートダッシュの時だけで、普通に3速で
走ってる時のスピード感は、充分満足できるレベルだと思いますよ。
229ZXのり:03/06/11 01:43 ID:OmJHcz7k
>774RRさん
レスありがとうございます!
ミッションだと、メンテナンスもたいへんなんですか?
カブエンジンは普通のよりらくだと聞いたのですが
230774RR:03/06/11 01:51 ID:R8feqXas
チェーンのメンテは必用ですな。
231ZXのり:03/06/11 02:46 ID:OmJHcz7k
チェーンのメンテって自分でできますか?
パーツでてないすよね
232774RR:03/06/11 02:54 ID:R8feqXas
>>231 チェーンの掃除と注油。これは簡単。ttp://www.goobike.com/parts/tips/12/08.html
チェーンの張りの調整。これは少々大変でしょうけど、そんなに難しい部類の物じゃありません。
ttp://www.goobike.com/parts/tips/14/07.html
チェーンの事を考えると、スクーターはほんとメンテフリーみたいな物だと痛感するなぁ....
233ZXのり:03/06/11 03:08 ID:OmJHcz7k
スクーたーはらくですよね☆
チェーンのほかにもやらなきゃいけないことってありますか?
234774RR:03/06/11 08:25 ID:dbAN+uWA
新車だったら1ヶ月点検のときに、空気圧やブレーキ調整と一緒に無料で
見てくれるよ?で次は1000kmでオイル交換。
ちなみに、こっちはもうすぐ2000kmだ。皆早く慣らしを終えるように。
235774RR:03/06/11 09:45 ID:lt0bXPL7
>>220
遅レスながら見つかって良かったね!
色んな意味で目立つデザインなので、盗難対策はしっかりしようと
考えました。お互い気をつけよう!

ところで、なんかSoloって、よくオジサンに声掛けられない?
236774RR:03/06/11 12:26 ID:RXxTiKJp
>>235
やらないか」
237774RR:03/06/11 14:31 ID:lt0bXPL7
>>236
そうじゃねくて・・・
238たろ:03/06/11 19:45 ID:8BKXL8tJ
イチニイゴが適正排気量らなあ。
239たろ:03/06/11 19:49 ID:8BKXL8tJ
タイヤはなんで18なんら! 21にせんくわぁい!
240たろ:03/06/11 19:50 ID:8BKXL8tJ
前後23インチでもイイろ!
241ZXのり:03/06/11 20:38 ID:OmJHcz7k
今日SOLO買ってきました。
明日には乗り換えられます☆
ならしってどーやるんですか?
242774RR:03/06/11 22:56 ID:Bal6mVHD
>>241 取説を読む。バイク屋に聞く。
243774RR:03/06/11 23:23 ID:D2Xttw0l
F19インチぐらいに換えてもいいかもな
244774RR:03/06/12 15:18 ID:BiJE38fa
いまどきのバイクにならしはいらんよ
245774RR:03/06/12 17:26 ID:NplcTJ2S
デブが乗ると似合わない
246774RR:03/06/12 19:08 ID:VqCVTv2k
個性的でスタイリッシュなSOLOとダサい漏れと、
全然つりあってないことに今さら気づいた。。。
ちなみに漏れはチビヤセでつ
247774RR:03/06/12 23:12 ID:ZSdOWecJ
チビヤセなら逆に似合う気もするが。
このバイクって足の長い人が乗ると、ちょっと無理してるように見えない?
足の長さを持て余してしまうっていうか。
248もっちー ◆zkraGArAss :03/06/13 00:12 ID:pJvKRmFF
よほどの巨漢や極小でない限り、そこそこイケると思うけどなぁ。
っていうか、「俺、Solo海苔としてイケてるぜー!」なんて
思ってる奴もいないんじゃ・・・?(w
249246:03/06/13 00:48 ID:icgVQ9s/
自信持っていいんでつね?
通勤に使ってて、渋谷とか人が多いところを通ることが多いのよ。
なんか視線が痛くて…
250もっちー ◆zkraGArAss :03/06/13 01:03 ID:pJvKRmFF
まだまだ珍しいバイクだから見られてるのだと思われ。
胸を張ってGO!
251774RR:03/06/13 13:46 ID:8fNFlCLB
>>249
それは「珍しいバイクに乗ってるなぁ」
という視線と思われ

自身持っていいと思うよ
252774RR:03/06/13 17:06 ID:q52/5LTy
身長180あるんですが、窮屈ですかねえ?
253774RR:03/06/13 18:08 ID:3CnWU7XP
http://mohaa.s10.xrea.com/upload/source/moh_0197.asf

カブのエンジンを持つソロ海苔のみなさん見てください。
ベトナムの爽やかな朝の風景です。
254774RR:03/06/13 18:14 ID:7ZYqe95O
>>252 180なら何乗っても窮屈だから気にしない
255774RR:03/06/13 18:28 ID:8qe6WnZa
>>253
藁タ
大きな石ひっくり返した時のアリを思い出した。
動体視力がみんな良さそう。
256774RR:03/06/14 00:49 ID:iq73milh
今日走ってたら、前方に漏れと同じ銀soloハケーン!!
なんか気恥ずかしくて近づけなかった…。
他の人が乗ってるの見たことないから、すごく新鮮だった。

乗ってるとあんな風に見えるんだ〜とちょっと参考になりますた。
257774RR:03/06/14 02:00 ID:ClpwZtDA
キキの旅とかいうヲタアニメのバイクみたいだな
2580721:03/06/14 02:11 ID:1bRaasIr
ちょっと、アニメと似てるって言われた瞬間、何か無性に恥ずかしいぞ!
259774RR:03/06/14 02:40 ID:MfWu0uLP
・・いや、あのバイクはVツインだし。
260774RR:03/06/14 16:22 ID:6WJqms69
アニメやドラマのエンジン音なぞ普通の人は誰も気にしてません。

アメリカのドラマとかどの車もビートルのエンジン音アテレコされてるし。
日本だってタクシーは狙ったところにすぐ来てキキーって音立てて停まるでしょ。
261774RR:03/06/14 16:50 ID:UpmrRdxl
でも最近のバイク音って、そのものの音してるのが増えてる・・・   気ガスル
>>253 ワラタ  日本にもこんな所あったらなぁ(´・ω・`)
262774RR:03/06/14 18:23 ID:y13F6nY4
ソロってエンジンはカブとおなじですよね?
ってことはステーをなんとかすればソロ用のマフラーをカブにつけることはできますか?
263774RR:03/06/16 20:35 ID:80IfEuTz
>>257 そのヲタアニメの原作読んで感化されますた。
   リアに荷物満載で、マグカップ吊して乗りたいぜ。キャリア自作かな。

冗談はさておき、Apeなんか雨の日、泥水巻き上げて最悪だけどsoloはどうです?
   
264774RR:03/06/16 21:14 ID:ljZZvGFa
友達にくそだせえって言われた
265774RR:03/06/16 21:18 ID:DlRMMg3z
あんまきにするな。
自分が好きならそれでいいんだ
266774RR:03/06/16 21:26 ID:0bIilCi9
そいつは友達じゃ無いか、気を使う事なく意見を言ってくれる本当の友達のどちらかだな。
267774RR:03/06/16 23:15 ID:P1GYhvkw
そうそう、本人が楽しきゃそれでいいんだよー。

そもそも万人受けするバイクなんてどこにも無いんだからね。
何に乗っていても必ず批判する奴は出て来るもんだし。
268774RR:03/06/17 02:22 ID:XTF94kIz
私などはむしろ、「ダサイ」「かっこわるい」「売れなさそう」は大好物です。
言われると嬉しくなりませんか?
269774RR:03/06/17 08:48 ID:onDrSl9o
>257にツッコまない理由の半分は「やさしさ」ですか?
「キノの旅」です。キキはほうきで宅配だってば。
270774RR:03/06/17 09:26 ID:QjmQY8ts
昨日、代官山アドレスの脇に停めてある銀Soloを見た。
初めて自分以外のSoloを見て、ちょっと感動。
271774RR:03/06/17 15:59 ID:k1a8htJn
>>264
その友達はアスペルガー症候群かも・・・

>>269
バファリン?
2720721:03/06/17 16:07 ID:fzDnbZUz
あわわわ。免許所なくしてもうた!
え、えらいこっちゃ。
273774RR:03/06/17 16:17 ID:wYcr6qhH
Soloリミッターついてます?
274774RR:03/06/17 16:24 ID:QjmQY8ts
>>273
ないです。
とりあえず初期状態で60km/hメーターは振り切れまつ。
275774RR:03/06/17 16:32 ID:vwWrJDf1
ソロ格好いいな
クラッチ付きやつでないかな
276774RR:03/06/17 18:07 ID:eXrTizLw
>>269
サンクスコ
道理でググってもひっかからないわけだ
277774RR:03/06/17 21:41 ID:mJT6tys9
藻前ら私情して狩ってまつか?
278774RR:03/06/17 21:50 ID:48ObMiLF
ソロ、いいっすね。カブ50に乗ってるんで必要性は全然ないんだけど
すげー欲しいです。愛でたい、乗りたい、楽しみたい。
来年度になったらカラーバリエーションが減っちゃうかもしれないし
購入できるなら自分は今年欲しいっす。
279774RR:03/06/17 22:03 ID:gkZhuJHF
来年度になったらカラーバリエーションが増えるかも
280774RR:03/06/17 22:10 ID:Du9FOVgj
カブみたいな色ってなんて言うのかな?モスグリーンかな?
そういう色にできたら良かったのに、とちょっと思った。
281どうです(゜w゜) ◆J6dhNjtHJU :03/06/17 23:17 ID:d5Q/HPP8
>>280
漏れも思った。オールペイントだと高いし・・・。

そういえば前スレで、不人気なほど萌えると言っていた
香具師は結局Solo買ったのだろうか?
282774RR:03/06/17 23:57 ID:wYcr6qhH
274>ありがとうございますm(__)m
75ccと85ccにボアアップしたら何km/hくらいでますかねぇ?
友人にぜんぜん違うといわれたんですが
283774RR:03/06/18 00:19 ID:0ekwbwy1
>>271
> その友達はアスペルガー症候群かも・・・
あ、俺これ。
284774RR:03/06/18 00:35 ID:SY/rcRqO
ボアアップしただけじゃ最高速はさほど変わらないんじゃ?
カブで75ccにしたら最高速は落ちたって話しもあるし。
285774RR:03/06/18 02:16 ID:B+1oWUr/
かなりがんばっていじったカブ系で後輪で7−8馬力位じゃないかな。
ボアアップのパーツ見たけどキャブ交換は必須みたいですね。
扱いやすくはなるけど最高速は飛躍的には伸びないんじゃないかなあ。

ノーマルだと多分じりじりと伸びて60キロ位はなんとか出ると思います。
エンジンがかわいそうで長時間はその速度で走りたくないけどね。
あくまでも感だけどボアアップしてキャブ換えれば
なんとか60キロを近くを実用に使えるか使えないか?って感じと思う。
出足はかなりよくなると思います。
286774RR:03/06/18 11:42 ID:HLZx1W3g
ドライブスプロケット換えましょう。
287774RR:03/06/18 12:03 ID:w5Y5Xawq
ヘッド交換型のボアアップキットを組むと
やたらめったら速くなる。 (最低10馬力超、要キャブ交換

でも、ハイパワーに対応するためとかなんとかで
エンジンの他にも投資したほうがいいところが出てきて
めっちゃくちゃ金がかかるよ。
288どうです(゜w゜) ◆J6dhNjtHJU :03/06/18 12:37 ID:oQ+Yh+Bp
俺は原付枠内でおさめたいのでボアうpは、
残念ながら出来ないのでマフラー替えたり
スプロケ替えるくらいしか・・・鬱。

おすすめのスプロケは?
289774RR:03/06/18 23:04 ID:oaxPM3BS
ボアウプ来週末実行予定。走行480km
290774RR:03/06/18 23:15 ID:oscH3D0I
乗る人間の体重って、どのていど走行性能に影響でるもんなのかな?
なんとなくSolo買って以来、体重に気をつかうようになってしまった・・・。
291774RR:03/06/18 23:31 ID:IWlbhpZr
最高速落ちちゃうんですか。
今自分のSoloは65km/hくらい出ます。80km/hでるようにしたいんですが、すっごい金かかりますよねぇ
マフラーはスパトラつけたいんですけど、Solo用でないですかね?
292774RR:03/06/18 23:32 ID:JKJfvsJa
>>290
(体重+車両重量)÷馬力でウエイトレシオ計算してみ

ビ ク ー リ す る か ら
293774RR:03/06/18 23:38 ID:UZn+RNjR
詳しいことはわからないっすけど取り合えずマグナのほうが20キロ近く重いですね。
294774RR:03/06/20 01:21 ID:ckTSn/7M
ガソリンスタンドの結構歳のいったおっちゃんに
「これいくらしたの?」って聞かれたYO!
そしたら、
「これだったらオレも乗れそうだな。自転車感覚で乗れるんでしょ?」
うーん・・・そういうわけでもないんだけどねえ。。。
やっぱりそういう目で見られてんのかな。
295774RR:03/06/20 18:14 ID:MQ6kjO4w
今日シルバー買ってきマスタ
前乗ってたDioは5千円で下取りしてくれマスタ
296774RR:03/06/20 20:56 ID:HQ6j3Kih
妹のソロは水色に白のフェンダーなので、私は恥ずかしくて乗れない罠!
シルバーはカッコイイよな〜
297774RR:03/06/21 08:58 ID:YmXvqNMD
ボアアップって自分でやるにはむずかしいですか?
298774RR:03/06/21 09:04 ID:Im+XkxLD
カブ ボアアップ でWeb検索すれば作業のページが出てくるので、
それを見て判断しましょう。
299774RR:03/06/22 09:24 ID:wrHWLpU4
いーなー。ソロ。オレも激しくほすい。けどカブ50とTW225を持ってるんで
・・・(´∀`;)店の人が言ってたんですけどカブより燃費がいいんですよね?
300774RR:03/06/22 09:41 ID:wrHWLpU4
今だ! 300ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

……………
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧       (´;;
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ  (´⌒(´

ドッコイショ………
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜

もういい加減すりむけちゃったぞ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
    (゚Д゚,,)
     |##ヽ
   ⊂,UUO〜
301774RR:03/06/22 10:25 ID:JJleT8CD
>>299
燃費はカブには勝てないと思われ

ソロはリッター95キロ
カブはリッター130キロ
302774RR:03/06/22 11:46 ID:4ptcB25q
赤はどうよ?銀だと学校の奴とかぶる。。。
303774RR:03/06/22 22:39 ID:I4776m/6
前スレ見たいけど見れないよヽ(`Д´)ノウワァァァン
304774RR:03/06/23 03:01 ID:IlltDkjn
ブラウザ導入汁
305774RR:03/06/23 12:56 ID:TtL8oQg6
艶消し系(サンドベージュやオリーブドラブ)が流行るヨカーン
306774RR:03/06/23 21:04 ID:Bz8nhtXt
来年の春買う予定なんだけど、新色でないかなあ?
307774RR:03/06/24 09:13 ID:cKgIgIcr
漏れの彼女がsolo買った。
赤タンクに赤フレーム、メッキハンドル。
女性には似合うねぇ。

個人的にはゴリラのチューンドエンジン&ミッション積んで
ダートラ風に仕上げるのも良いかと思う。
308774RR:03/06/24 09:38 ID:gOEqX/Dm
パニアつけてミリタリ仕様かな?
309774RR:03/06/24 14:36 ID:xfamAjPG
>>307
彼女ネ申
3100721:03/06/25 17:30 ID:8Bn6mWIC
仕事が忙しいうえ、ここんところの雨で2週間以上ほっといて、
昨日久々に乗ったらエンジンかかり悪くなった! うーん。ほっといてすまない!
でも・・・待ちに待った給料日! サイドバック買うでえ! なんかいいのないかねえ。

ちなみに自分のは、
タンクはクラシカルホワイト、フレームはバイスブルー、シート・グリップがブラウン、
灯火器カバー・フェンダーもクラシカルホワイト、エンジン等はシルバー。
311774RR:03/06/25 18:04 ID:wEsXiACH
>>310
そのカラーなら皮とかじゃなくて手ごろな大きさの籐のバスケットをつなげて自作とかどうですか?
312774RR:03/06/25 19:29 ID:3RrXjS8p
サイドバック付けようとサイドバッグサポートを注文しようと
買った店に問い合わせたらまだできてないんでメーカーからの
連絡入荷待ちって言われたんだけど・・・
カタログ載せといてまだないなんて・・・
マジなのか??
313774RR:03/06/25 20:21 ID:mbTSbYF5
この前買ったばっかりですが、車体を動かすと
キューキュー擦ってるような音がエンジンから聞こえてる…
大丈夫でしょうか?
2回ほどエンジンをかけずに車体を無理矢理動かそうとした(動かなかったけど)のがまずかったのでしょうか。・゚・(ノ∀`)・゚・。
314774RR:03/06/25 20:41 ID:o8Yk9IGV
>>313
ギヤはNに入れた?
315313:03/06/25 20:53 ID:mbTSbYF5
>>314
レスサンクスです。
実は、ギアをNに入れていないときに無理矢理前に押してしまったので、
それが原因ではないのかなと思いまして…
エンジン止めてるときはNじゃないと車体動かないんですよね?
316どうです(゜w゜) ◆J6dhNjtHJU :03/06/25 21:49 ID:wJ9G9blA
>>313
エンジンをかけずに押して歩いている時かな?

ウチのは、キューキューというかシャリシャリというか、そんな音はするけど。
普通じゃないの? チャリでも押して歩けばチャリチャリ音するじゃん。
317774RR:03/06/25 23:20 ID:YtLHGFdG
自分のも音しますよ!316さんと同意見です。
ところで、他のバイクについてた140km/hのメーターつけたいんですが、タイヤの径が違うとだめなんですか?
3180721:03/06/26 10:53 ID:F6jMMUXb
310さん、ありがとうございます。そうですねえ、自作ですか・・・無理だあ!
でも、色々と店を巡って探してみます!

で、自分のも音しますよ。キューって。鳴いてるみたいな音。
319774RR:03/06/26 11:13 ID:DQjHVX7u
中にゴマちゃ(ry
320313:03/06/26 12:48 ID:hIEc6E8t
皆さんレスどもです。
なるほど、皆キューキュー鳴るのか〜('∇')

ところでもう一つ気になったことがあるんですが、
ギアを1に入れて発進する際、フルスロットルにすると
車体が一瞬止まりそうになるんですが、発進するときは
ゆっくりスロットルを開けるのが基本なんでしょうか?
321774RR:03/06/26 13:39 ID:svfkcWl5
>>320
3速ミッションのカブだけど、発進の時に止まりそうになるって感じたことは無いな。
なんだろ?ドラムブレーキだとしばらく乗らないとブレーキの動作が渋くなって引きずりで
車体が動く抵抗になることはあります。これが原因の足止め感はよく経験します。
ブレーキがグゲゲーとか鳴ったり、超ゆっくり曲がる狭い路地の曲がりで
車輪に抵抗を感じたことはってある?(これは走りながら強めのブレーキを何回かかけてあげれば直ります。)

>>313でギアを入れたまま動かそうとしたことについてはエンジン的には
心配すること無いので気にし続けることは無いと思いますよ。
322どうです(゜w゜) ◆J6dhNjtHJU :03/06/26 15:01 ID:YVZ4d1RN
先日、HONDAのサイトでSoloカスタムパーツとして載っていた
キジマのメーターを付けたんだけど、元々メーターが付いていた
純正ステーには、そのまま綺麗に取り付けられないんすね・・・。

とりあえずはハンドルバーに取り付けてあるけど、
元々のメーターが載っていた台座はそのまま残っていて
見た目がスゴーク中途半端。
N、ウインカーランプ、ヘッドライトが一体型のステーで
取り付けられているので、綺麗に取り付けたいなら
別売りステーを買ってヘッドライトも換えなきゃならないそうな。
ライトは純正のが気に入っているので換えたくないのに・・・。

ちなみにマフラーはキタコのビックキャブトンマフラー。
「バパロロロゥー」という音がしますた。
323自転車板をよくのぞきます:03/06/26 17:03 ID:nZuutU4s
15万円ほどのロードバイク(ドロップハンドルのやつ)乗ってるけど
正直、50km/日以上はしんどい。あちらの方々はあたりまえのようだけどね。
で、50ccオートバイが欲しいなあと思っていたときにソロを知った。
これだとスクーターと違って大事にしようって気になるんだけどどうだろ?
324774RR:03/06/26 17:17 ID:+EsIgxxE
>>323 買いましょう。
325774RR:03/06/26 23:36 ID:Ok3/JaAf
>これだとスクーターと違って大事にしようって気になるんだけど

これ、まったくその通り。ズボラな俺がソロ買ってからは、ちょっと汚れた
だけでこまめに掃除してる。
いつも薄汚れたディオに乗ってた頃の自分からは考えられない変貌ぶりだ(w
326774RR:03/06/26 23:38 ID:wo/ighZA
>>320
全開にするときはじわっと開けたほうが良い

加速ポンプ付いてるといい加減に開けても大丈夫だったりするけど
燃費は悪くなった
327774RR:03/06/27 19:43 ID:KRP1MVes
40km/h以上出すとき、エンジンの
「ベロロロロ…」っていうがんばってる音がかわいいYO!
328774RR:03/06/27 21:25 ID:MdifthSL
メーター変えた人、表示される最高速ってどう?
純正だと60kmは超えてるとしか、わかんないので。
329どうです(゜w゜) ◆J6dhNjtHJU :03/06/28 09:22 ID:rDlqmYSu
>>328
ウチのは65km/hでいっぱいいっぱいですた。
330774RR:03/06/28 23:26 ID:aU7+Of7b
キジマのオプションって140までのやつですよねー。
メーター変えると全開してても針だけ余裕な感じが。
ライトはそのままでも台座はなんとかなるでしょう。がんばってください。
331774RR :03/06/29 23:20 ID:uDP3sR05
Solo買って100kmほど走りました。やっぱスクーターより走ってて楽しいですね。
原付なので非力なのは仕方ないところです。
特に手を加えたりはしてませんがサイドバッグサポートは取り付けてます。
サイドバッグはちょっと高かったけど帆布製です。
近々写真付けてHPアップしますんで購入を考えてる人参考にしてください。
ところでみんなは二段階右折ってします?やっぱした方がいいのかな?
332774RR:03/06/30 00:54 ID:kG6NnRIN
Solo110とか出ないかな?
出たらきっと買う。
333774RR:03/06/30 01:09 ID:yQ3M+6iR
>332
110ってどうして?

ところでジャズスレってないの?
あったらおしえてください
334774RR:03/06/30 04:10 ID:oHIlDUNZ
CT110、ことハンターカブの猿人でしょう。
遠心力クラッチなのであまり手を加えなくても済むかも。
335774RR:03/06/30 10:27 ID:QvWTC5E8
水冷125手動クラッチでもいいべ
336どうです(゜w゜) ◆J6dhNjtHJU :03/06/30 23:35 ID:jxg9g7s8
>>330
元に戻そうと思ってまつ。
メーターの半分も使わないままって言うのも虚しいので( ´・ω・)

マフラー換えたらエンジンかけた直後のアイドリングが不安定。
少し吹かして暖まらないと止まるぽ(w
337774RR:03/07/01 05:08 ID:qrmXZa7w
燃料調整かキャブの調整のどっちかしたほうが良いと思いマシタ。
3380721:03/07/01 20:53 ID:V8zHnrOJ
日曜、上野バイク屋巡りをしてサイドバックを探しにいきました。
ずばり・・・合ったのがない!
自分のグリップ&シート(茶色)と合わせたいのですが・・・皮製のヤツだとたっけえ!
買えませんでした!
339774RR:03/07/01 23:03 ID:ReScEll6
Soloを買おうか迷ってる人、少しでも参考になれば…
HPアップしといたんでよかったらどうぞ。
http://www1.ocn.ne.jp/~hetayoko/solo.htm
340774RR:03/07/01 23:40 ID:3+UDSmYe
>>339
興味深く拝見しました!参考になりました!
でも漏れも339タンと同じ理由で銀Solo買って、すでに乗ってます!
3410721:03/07/02 19:25 ID:CJ4yy0sX
>>339

あ、このサイドバッグいいかも・・・。
片方だけでもカワイイね。
来月に給料で購入決定!
342774RR:03/07/02 21:41 ID:dAJMXkjX
なんかこのスレ、全体的に愛が漂ってるな。
343774RR:03/07/02 23:04 ID:2GiH2HL3
いいなぁ。なんか漏れもセカンドバイクに欲しくなってきたよ…
(最初ボロクソ言ってたのはヒミツだ)
344774RR:03/07/09 23:05 ID:xcncZal6
復活age
345774RR:03/07/10 04:22 ID:Ml7k0xx1
再来週末、仕事が一段落したら買いに行くつもりでつ。
ヘルメットはどういうのがいいのかなぁ。
助言モトム。
346774RR:03/07/10 09:18 ID:lpYedbUc
>>345
X11
347774RR:03/07/10 12:23 ID:GeZBCyoa
>345
バットボーン
348774RR:03/07/10 14:19 ID:mG7BkEDe
>>339
HPイイ!!
見易く綺麗。そして何よりソロが欲しくなってくる。
カタログとかの写真と違って、
実際に使ってるのってよりかっこいいね!
349774RR:03/07/10 22:42 ID:GeZBCyoa
スモールトラッカーハンドルってのをつけてみました。
ママちゃりっぽさがなくなっていい感じです!
フロントフォーク伸ばしたいんですが、まるごとかえなきゃいけないんですか??
350774RR:03/07/11 00:46 ID:nyES5LKm
弟にエンジン周りをちょこっといじってもらったら、
直線で100km超えるようになってしまいました。(びっくり)
排気量は80ccだと思います。
このマフラーは、ちょっとどうなんだろうという気もしますが、
家に転がってたやつだそうなので、まあ只ならいいかって感じで。
ノーマルよりはこっちのほうが明らかに伸びがいい(らしい)。
・・・溶接したのかな。
ハンドルもその辺に転がってた出所不明のものですが、幅65cmで、
キジマのミニスレンダーミラーとあわせて、かなりすり抜け仕様になりました。
あとメーター2個並べるのが一番悩んだそうですが、きれいについてます。

ご参考になれば幸いです。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/lofi1969
351774RR:03/07/11 00:48 ID:On/LYvAx
>>356
>>347
情報さんくす。
でも、soloでフルフェースはありなんでせうか?
とはいえ、当方メガネ着用にて、ゴーグルは不可なんですが。
やっぱしシールドはあった方がいいのかしらん?
352774RR:03/07/11 01:28 ID:o+DTxK4x
見た目重視だったらなんでも。
ちょっとダサ目の線でハズすのもありかも
アライとかショウエイのフツーの白のジェットヘルでクリアシールド。
指導員が被ってるようなシールド無しもちょっと抜けてていいかも。
雨の日も乗るならシールドは欲しいかもしらん…

あんまし見た目で気合いれるのもだるそーとか個人的には思ったり。
353774RR:03/07/11 14:41 ID:/4wom6h5
>>350
このメーターのつけ方、詳細キボンヌ
354774RR:03/07/11 23:17 ID:nyES5LKm
>>353
なんか別途用意したステーにつけてるようですが。こんなん?
ttp://www.webike.net/catalogue/meter_daytona-stay.php3
355774RR:03/07/13 20:11 ID:YjaCA+5e
黄色のsolo、昨日買ったよ〜。明日届く予定。
会社休んで待ち受けたい。休めないけど。
356774RR:03/07/14 00:03 ID:Mc4TvNlZ
俺、身長170前後しかないけどソロ乗っても大丈夫かな?
357774RR:03/07/14 00:49 ID:fI8ilm9Y
>>356
むしろ余裕。
先日soloに乗っとるヤツ発見。
もしかしたら乗る人を選ぶバイクかもしれん…
358774RR:03/07/14 01:56 ID:rmxU7imU
>>357
それ漏れかも。
359774RR:03/07/14 02:13 ID:pGpc7z7G
半ヘルが似合いそうに見えるのは
サイトの兄ちゃんが男前だからというのもありますか?
360774RR:03/07/14 03:01 ID:h0FPDYmE
いまさらだけどsoloってリミッターあるの?
361774RR:03/07/14 11:39 ID:aXidj8mt
>>360
いまさらだけど無いよ
362山崎 渉:03/07/15 13:29 ID:rlC3yTiY

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
363774RR:03/07/15 21:25 ID:K9wu6ojU
75ccにボアアップしたら80km/hくらいでるかな?
364774RR:03/07/15 22:15 ID:/1vKvQt5
ボアアップしただけでは最高速はさほど変わらない。
75ccならなおさらなんで、75ccキットは2種登録用だと思った方がいい。
ボアアップするより、スプロケを変えた方が変わる。
当たりのエンジンなら70km/hはノーマルでも出るかも?
以上カブに関しての情報
365774RR:03/07/15 23:26 ID:fyW1nHFn
81ccキットで80km/h余裕で出てまつが。
366774RR:03/07/16 01:21 ID:RJuh/3ty
スプロケだけでは最高速は上がるが、加速がイマイチ。

以下推奨メニュー
ボアアップ(75〜88cc)
キャブ 18Φ位
マフラー ショートマフラー
ヘッド ノーマル
カム 出来ればハイカム(ノーマルでも十分)
スプロケ 最高速重視でセッティング
ブレーキシュー 効くヤツ(ノーマルでは危険)

こんな感じか?総額8万位の出費で100Km/Hは約束される。
タケガワのコンプリートエンジンに載せ替え。50万コースってのもあるが…

しかし、ソロはトコトコゆっくり走るのが似合うんじゃないか?
スピードを求めるなら、RZ50にしとけ。
367774RR:03/07/16 01:46 ID:LrUTAi29
>>367

> ブレーキシュー 効くヤツ(ノーマルでは危険)

フロント、ディスクブレーキにしてみたいなといってみるテスト
・・・_カナ
368774RR:03/07/16 02:13 ID:RJuh/3ty
ディスクか…
三ツ又さえ自作出来ればどのフロント周り持ってきても良いんだが。
そのままディスクは出来んだろう…金でケツが拭けるのなら話は別だが…
所詮雰囲気を楽しむ原付だし、車重を考えてもディスクは要らないと思われ。
キタコ、デイトナから出ているシュー(\3000位)でバッチリ効くぞ。

ディスク化前にクラッチ付きエンジンに載せ替えってのはどう?
モンキー等の4st横型系は全部同じエンジンだから探せば色々ある。
クラッチ付きのエンジンに変えただけでも走りがキビキビして面白いと思われ。
369774RR:03/07/17 00:13 ID:5SHTP+gh
80km/hでて加速をスクーターに負けないようにするにはどーしたらいいんですか??
370774RR:03/07/17 18:52 ID:1YAFcyMf
加速までなんとかってんなら2stミッションに積み替え。
CR80のエンジンなんかどう?
曲がりも止まりもせんだろけどな。
371774RR:03/07/17 20:03 ID:Dxvm/89c
CR80か最高だね。
俺も載せ替え考えたんだけど、諦めたくちだから金あるヤツ誰か実行するべし!
372774RR:03/07/17 23:18 ID:nShpaSBj
嗚呼。APE買う予定だったのに、このスレ読んでたらかなり欲しくなってきた。
めちゃくちゃ迷うぞww
373774RR:03/07/17 23:28 ID:cvDVPRd1
せっかく買ったのに忙しくて乗れねぇ。

さっき久しぶりにカバー外したら中に猫が住んでた。
374774RR:03/07/18 00:27 ID:eT2zKJLJ
あぁ…(笑)

猫は好きだよねぇ。バイクカバーの中。
375どうです(゜w゜) ◆J6dhNjtHJU :03/07/18 02:00 ID:9ZuAfHAL
あったかいにゃー
376774RR:03/07/18 13:23 ID:z0KR3BXY
買おうか迷ってるんですけど、165cmでも乗れますか?
377774RR:03/07/18 14:38 ID:zkvkOsDA
オレ163で赤乗ってます
378774RR:03/07/18 16:57 ID:pbqimGyi
>>377赤ですかいいっすねー。小柄でもだいじょぶなんだ。
379てるぴー:03/07/18 17:01 ID:d2eZcyWS
KAWASAKI最速伝説を…
http://www.h7.dion.ne.jp/~teru318
380774RR:03/07/18 19:16 ID:/e/pamaI
俺も買っちまったよ。今日受けとってきた。バイク乗るの初めてなんで
40km/h越えたあたりから恐くてしょうがねぇんだけどいいね、これ。
381774RR:03/07/18 22:31 ID:6TL42aaU
>>378
大丈夫ですよ。またがってないけど実車みたら
小柄な女の子からやや大柄な男までは
違和感なさそうな感じでした。
382774RR:03/07/18 23:13 ID:DqECpBBI
アー、夏なんで水色&白に塗りたいみょー。
383774RR:03/07/18 23:15 ID:0NoozkHF
今日、お店で実物見てきました。実物見ると結構長い。
そして欲しくなってきた
384774RR:03/07/18 23:28 ID:DqECpBBI
そうそう。原付に比べると長いよね
シートがちっこいので余計長く見えるんかな
385774RR:03/07/18 23:57 ID:zkvkOsDA
250マジェと長さかわらんからな
迫力はぜんぜん違うけど。
みんなマフラー何つけてる?何つける予定?
386774RR:03/07/19 00:29 ID:rg2PJSpS
うちの親父がすぐ「借りるぞー」とか言って乗って行くの。
あんなに楽しそうな親父はひさしぶりに見たよー。
387774RR:03/07/19 01:06 ID:FmRJn09J
俺も今日買ったよー。銀色の超ノーマルなやつ。
さっそく50kmほど走ってきますた。
原付乗るの初めてだからスゲー恐いし、ギアチェンジもうまく行かなかったけど、さすがに馴れますた。
次の休日が待ち遠しいなぁ。

これから買う人へ、カバーは大きめのを買いましょう。
388774RR:03/07/19 01:33 ID:bnH7hKvK
soloにサイドボックスつけたら変かな…?
付けるんだったら多分ステー自作か改造がいると思われるケド
389774RR:03/07/19 02:01 ID:f5+IfDCR
SOLO買うかも。。。
長所と短所おしえてください
390774RR:03/07/19 09:25 ID:jazVPO1H
ボックスまでは要らないがサイドバッグは付けたいので
サイドバッグサポート欲しいな。1万円もするけど。

ノーマルの状態だとコンビニで買い物するのも困るモン
なぁ。荷物載らなくて。
391まただまされたな、ワトスン君!:03/07/19 14:55 ID:qAZpFVgn
| 
| ソロが4サイクルなのは地球のことを考えて空気を汚さないよう………(岸部一徳)  
\__  _______
     |/        ,,,,,,, _
             /''''  '';::.
  /二⌒"''ヽ    l ≡   );;;:   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  〈i   `'ヾ |    ≧〒≦  :;/)  | 
  |こi .iこ ヾl    iー/ i ー'  k.l < つまらんお前の話はつまらん(大滝秀治)
  l / !.ヽヽ i6.    l ノ‐ヘ   iJ   |   
  l,〈+ヽ ノ     U乞 し ノ     \_______

392まただまされたな、ワトスン君!:03/07/19 15:30 ID:qAZpFVgn
>>389
長所 ボロイ
短所 遅い
393774RR:03/07/19 22:34 ID:ju3l5KT/
サイドバッグサポート?
それつけたら2人糊できる奴?
394774RR:03/07/19 22:41 ID:aaOObHN7
>>389
長所 カコイイ(人によるが)・燃費がいい・遠心クラッチなので初心者でも安心・楽しい・エンジン音良し
短所 遅い・荷物が積めない・非力・納車に時間がかかる(カラーオーダー時)・高い(?)
>>52
にもあるんだけど、一応。

まぁ通学・通勤用途でトコトコ乗るのにはいいってことじゃないだろうか。
ロングツーリング・走り屋には向かないということでよい?
長距離走った香具師の報告キボン。
395774RR:03/07/19 23:03 ID:aaOObHN7
>>393
サイドバックを着けるためのフレーム。
前にもあったが
http://www1.ocn.ne.jp/~hetayoko/solo.htm
を参照のこと。
396774RR:03/07/21 12:33 ID:QUBzgUv6
2ストの後ろを走ると
煙が臭い、体や服や車体に臭くて粘着性のある黒いオイルが付着する→皮膚ガン、呼吸器に入って→肺・耳鼻咽喉ガン。  
397774RR:03/07/21 12:36 ID:uQjqc7+n
サイドバッグかっこいいね。
398774RR:03/07/21 18:55 ID:U3SnSK25
さっきソロ乗ってる人見た。細っそーって思った。
399774RR:03/07/21 21:00 ID:5K4fOpUN
このバイクは
ジャーマンヘルと軍装品店で売ってる旧東独のコートでスタイル統一して乗りたい気もする。
冬限定だけど。
400774RR:03/07/22 00:18 ID:1pogfjL6
こんちわ
今日乗ってたディオがエンジンかからなくなって、
もう寿命なんでバイク屋でかわりの原付みてたら
銀ソロがあったので直感で購入しますた。

乗ってみた感想は、曲がり角の手前でブレーキ踏んで、
3速から2速へシフトダウンするとエンブレかかってすごい
むずい
クラッチ無いから回転数ふかせられないし・・・
みんなどうやってますか?
401774RR:03/07/22 00:28 ID:tuL/xdZ/
吹かせられるよ
シフトダウンで踏んだまま吹かしてから足を離す
慣れれば強烈なエンブレを回避できるけど慣れない内は逆に前に飛び出す事も
402なまえをいれてください:03/07/22 13:58 ID:++PICAa3
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
403774RR:03/07/22 14:50 ID:a9+BtZ6S
SOLO欲しいな・・・
でもAPEと迷うんだよね・・・・
どうしよう。誰か背中おして
404774RR:03/07/22 16:57 ID:CnKsyr4L
>>403
SOLOを買おう!いや買え!
サイドバッグ付きはカッコエエぞ
405774RR:03/07/22 18:03 ID:7eFM7WC4
昨日ソロで事故ったよ、、、
406774RR:03/07/22 18:07 ID:hyk+oAFv
>>405
書き込みできる程度に無事でよかったね
407774RR:03/07/22 19:45 ID:7eFM7WC4
>>406
ありがとう。でもソロが、、、
買ってまだ一ヶ月経ってないのに、、、
408どうです(゜w゜) ◆J6dhNjtHJU :03/07/22 22:31 ID:W24oWnhG
>405
ご愁傷様です・・・

購入してそろそろ2ヶ月?
錆が出てきてる・・・・゚・(ノД`)・゚・。
409363:03/07/22 22:40 ID:PnRceHBg
364,366>ありがとう。
でも8万はキツイ…
キタコ75ccKIT(\10000)とスプロケで、80km/h+スクーターに負けない加速はどうだろう
410774RR:03/07/23 00:45 ID:tvg5tRRD
加速でスクーターに負けないこと、これ大事。
411774RR:03/07/23 00:49 ID:44UK4yJG
スピードで張り合うなんて、solo海苔に一番似合わないことだと思う
412774RR:03/07/23 08:48 ID:kDMNbyiw
soloはネットでご面相見た瞬間に一目惚れ
バイク知識&整備知識は0に近いが欲しい!絶対乗ってやる!!


さて、まずは自転車の練習からだな
413774RR:03/07/23 09:51 ID:DT0NT6h6
>>376
遅レスだが、漏れの彼女は160cmでsolo乗ってる。
比較的細身のせいか似合ってるぞ。
むしろ高身長がつらい。
178cmの漏れには似合わん気がする。
>>412
マジレスが必要なのかはわからんが
自転車に乗れなくてもバイクには乗れる。
なんとかなるわな。
414774RR:03/07/23 10:59 ID:hJtEJxWK
>>409
そんな事するのならAPE100買ったほうが良いだろな。
415774RR:03/07/23 22:41 ID:SYBX9LSw
ほしゅ。
416774RR:03/07/23 23:29 ID:eOR6+UIP
>>413
やっぱデカいヤツには似合わんかな…(´・ω・`)

面白そうと思うバイクってそんなんばっかしや
417自転車に乗れない:03/07/24 09:37 ID:4VHBe6JJ
172cm・100kg超の漏れでつが乗ったらsoloが潰れないか心配でつ
418774RR:03/07/24 10:07 ID:j2F+jZ1E
>>416
>>417
いやなんちゅうか、カタログ見てるような似合い方でないって事
漏れが乗った感じでは中途半端なポジションになる
長さがあるんで、見慣れればそれなりになるかも?
彼女のは赤タンクに赤フレームだから余計似合わんのかもな
419774RR:03/07/24 12:43 ID:AISNrZ7g
APEは街にありふれてるからなぁ
でもSoloはタンデムできないし…
420774RR:03/07/24 12:48 ID:ZK1nbhjN
カブだろ、安いし、馬力もある。
solo?(p
421774RR:03/07/24 13:02 ID:ZbGUj/j0
APEは本格的なクラッチついてるから
でっかいの欲しくなったときにはいいかもね
422774RR:03/07/24 23:28 ID:f/OXL6NO
単品ではカッコよくても調子に乗って全部つけるとDQN臭漂う感じになるような気が。
http://www.tk-kijima.co.jp/customsolo.htm
一番上のフル装備写真。
423774RR:03/07/25 06:23 ID:YGYphZWM
サイドバックとチェーンケースは欲しいかなぁ
サイドバックを付けた出で立ちが某小説の主人公の愛車風で良いなぁ
こいつでトロトロと一人旅してぇ〜
424774RR:03/07/25 16:38 ID:b6Q6v+qn
>>422
なにがDQNって、シーシーバーだわな。
フロントキャリアもどうかと思うが、こりゃ変だわ。
っつうか、やっつけ仕事でパーツ売り出してる気がするなぁ...。
>>423
確かにチェーンケースは良いねぇ。
ってかsoloの黒色プラパーツ、全部メッキに替えたいわな。
425774RR:03/07/25 23:57 ID:jGPnVKVw
soloに合うようなサイドバックってなかなか無いよな。
あのフォルムにナイロンのバックは違うと思うし。
何か無いかなぁ。
426774RR:03/07/26 01:58 ID:gu4FscZ5
>>425
ハロルズのパラフィンキャンバスとか。
http://www.rakuten.co.jp/harolds/363729/392497/390542/

デグナーのサドルバッグはちょっとゴツいか。高いし。
http://www.rakuten.co.jp/degner/491816/492132/

こういうツールバッグをサイドとかシートんトコに付けても合いそう
http://www.rakuten.co.jp/degner/492192/493293/
427774RR:03/07/26 03:53 ID:bjiLWPVF
銀ソロ買いました!
大学まで1時間かけて毎日通ってます。
428774RR:03/07/26 03:54 ID:bjiLWPVF
ってかもう誰もいないか・・・
429774RR:03/07/26 04:38 ID:L+6pbI74
>>426
一番上のキャンバス製のがいいね。コーティングされてるみたいで防水性はありそうだし。
430774RR:03/07/26 13:40 ID:XZeQPnlT
この夏みっちりバイトしてこのバイク買うことに決めました。
もう決めました。止めないでください。
431774RR:03/07/26 14:31 ID:uU/YCdz/
>>430
おお同士よ
432774RR:03/07/26 21:12 ID:3/2bxcAn
スレの最初の頃の比べてsolo人気が出てきて
マターリ進行で良い感じ。

出たての頃はケチョンケチョンだったねぃ・・・
433774RR:03/07/26 22:19 ID:H2VFjMig
オイルクーラーキットってソロにとって意味あるんですか?
原付含めて二輪初心者なのですが、誰か教えてください。
434774RR:03/07/26 22:24 ID:IkrphTF4
やっと晴れてくれたので走り回ってきますた。楽しいね〜。
遅いけど。

サイドバッグサポートは通販で買うのが手っ取り早いのかな?
435774RR:03/07/27 04:07 ID:lbCG9wM+
>>426
おお〜!シートレールにツールバッグは私も付けてます。(サイドバッグも)
シートから後輪にかけてのラインが変わるので純粋なSOLOファンからは
邪道だって言われてしまうかもですけど。

>>433
一応『普通』と思われる範囲内で使っていますけど
今の所無くても大丈夫そうです。油温もせいぜい70〜80度位で安定していますし。
真夏に山越えとかしたらどうなるか判りませんけど。

山道でエンジンの休憩。なんて言うのも「らしく」って良いかも。とか。
436774RR:03/07/27 18:03 ID:Gh6LC7Qg
>>432
人気が出たんじゃなくて、叩くほうが飽きただけだと思われ
叩くほうも予想と違う路線(ビーチクルーザーみたいなフレームとか
エンジンがApeじゃなくてカブだったとか価格設定が高いとか)で
ガッカリしたんではないかと

漏れも最初ちょっと予想と違っててショボーンだったけど、
これはこれで良し。

まぁそれはそれとして、マターリ進行、バイクもマターリ。
437774RR:03/07/27 19:50 ID:stqpq06m
solosoloagetoko
438774RR:03/07/27 20:34 ID:14Ubw17/
ソロ欲しいけど、クラッチ無しの50ccなのが残念
439433:03/07/27 21:07 ID:4xbnvRQN
二輪初めてにしてソロ買っちまった・・・・これで仲間だゼ!(≧∀≦)ノ
二輪って楽しいですね。そして次第に欲が出て気がついたら教習所に
いるという罠がこれから待っているヨカン。(^_^;)

>435
レスサンクスです。山か…。関東から日本海を見に行くには
超えねばなるまい(笑)

ところでみなさん、遠出とかソロでしてますか?
440774RR:03/07/27 21:13 ID:stqpq06m
漏れも遠出したい!
東海地方でいい場所知りませんか?
441774RR:03/07/27 21:23 ID:bCdpqIGh
坂道とか砂利道ってこいつダイジョブ?
へたるようならパワーのあるスクーターの方を買っちゃうなぁ
442774RR:03/07/27 22:55 ID:4/OVgd62
言ってる様に坂道やら砂利の上を走るモンじゃないから
KSRでも買った方がええよ。

街乗り専用やし。

443774RR:03/07/27 23:12 ID:E5v7Xsc4
やっぱし坂道は全然ダメ。
後から車がガンガン追い越してくよ。
坂の多い街では勧められないかもなぁ。

平地を走ってると、今度は四速が欲しくなるねぇ。
444774RR:03/07/27 23:39 ID:stqpq06m
4速になると今度はもっとスピードを出したくなる・・・
445774RR:03/07/27 23:48 ID:4/OVgd62
4速マニュアルクラッチキットが出ればいいのにね。
このエンジンなら4速もあれば、パワーの谷を出さずオイシイ所使えるんじゃないかな?
446774RR:03/07/27 23:54 ID:stqpq06m
あの〜、バイク初心者なんですが専門用語が多くって悩んでます。
何から勉強すればいいですかね?

もち初バイクはソロ選びました!
447774RR:03/07/27 23:59 ID:14Ubw17/
>>445
メーカー純正で100cc 5速マニュアルで25万くらいで売ってほしい。

>>446
どこに専門用語が・・・?

とりあえずココはどう?
http://www001.upp.so-net.ne.jp/bike/word.html
448774RR:03/07/28 00:10 ID:wZDAlhB2
>>447
親切にありがとうございます!お気に入りに追加、追加と。
さっそく2ちゃんで出てきたやつ片っ端から調べてみます。

449774RR:03/07/28 01:26 ID:sQr0DgbS
>>439
漏れと同じだ。SOLOで二輪の楽しさに気付き、
バイク雑誌やカタログを見ているうちに教習所に通いだす予感。

今、V-MAXに乗りたくて教習代貯金中です。
450自転車に乗れた!!:03/07/28 03:35 ID:ox5+4lSq
練習すること五日目・・・ついに・・・乗れた!!
やった・・・俺やったよ!!!!!
これでsoloを乗り回す日が近づいたよ!!!!!
今夏中に原付の免許とるぞーーー!!!!!!!
451774RR:03/07/28 03:38 ID:wZDAlhB2
おめでとう!!!age
452774RR:03/07/28 03:43 ID:pSjPp4s2
自転車乗れなくてもバイク乗ってる人も(たまには)居る罠…

自転車の難しいところはペダル漕ぐ時の体重移動なんだよねー
一度慣れたら死ぬまで忘れないけど。
あまし関係ないsage
453774RR:03/07/28 04:32 ID:eoh0jNc6
KSRも110はタイヤが街乗りだよね。
454774RR:03/07/28 05:42 ID:ox5+4lSq
30km/h制限・・・車の流れについて行けないヨカーン
そこんとこどーなん?
やっぱり車道の端をテロテロ〜でつか?
455774RR:03/07/28 07:05 ID:4OY/RhjW
>>454
(30km/hを律儀に守らないにしても)もちろん流れには
付いていけない。左端走って車に抜かしてもらう乗り方
をすればOK。

つーか、漏れもsoloのせいで教習所に通いたくなった。
456774RR:03/07/28 18:55 ID:NwPF8CJy
フロントスプロケ交換してみました。
1丁上げのつもりで15丁買って来たら、
13丁がくっついてました…
無理やりくっつけて加速鈍くなったけど、
1速で30キロまで引っ張れるので、
ギアチェンジはエラい楽になりました。
もう、’ぎっちょんぎっちょん’しません。

>>441
悪路走行もそれほど無謀ではないかもって、思えてきます。
http://hankakusai.infoseek.livedoor.com/photo-kikoh/8-11tour/iwate01.htm
このサイトみたいな強者もいますし。
イヤ、まじスゴイっす。
457774RR:03/07/28 19:02 ID:eCtEq++V
お前等っ!
チョリノリ並に街中で見ませんよっ!(つうかチョイノリ1回ソロ見た事無い)
458774RR:03/07/28 19:03 ID:C3+Pz7OQ
チョイノリは10回以上みたけど、そういやソロは・・
459774RR:03/07/28 22:13 ID:2p4f5h/T
チョイ乗りは結構見ます。
エイプはかなり見ます。
ズーマーは結構見ます。

ソロは一回しか見たことない。赤色のやつ。
「あ、細い。まさかソロ!?」って感じでした。
音がかなり良かったのを覚えてる。欲しい・・ 
460774RR:03/07/29 02:38 ID:EOHaxFl5
誰も乗ってないのがいい。
461774RR:03/07/29 12:46 ID:4C1N5sq0
1200kmくらい走ったらチェーンがダルンダルンになった。
どうやって調整するの?
462774RR:03/07/29 19:59 ID:GJS0peVf
>>461
まじ?
463774RR:03/07/29 23:22 ID:4C1N5sq0
まじです。
走り方がいけないのかなぁ
464774RR:03/07/29 23:40 ID:rgbHWNpC
>>461
取説には、チェーンがダルダルになったら販売店で調整して下さい、とあるぞ。
店に持ってけ。
465774RR:03/07/30 00:19 ID:OC/vEmPE
私のSOLOのチェーンも『え?』と思う程初期の延びが早かったです。

SOLOのチェーン、ローラー部分がゴムリングでシールドされていないタイプなので元から伸びやすいそうです。

で、同じタイプのチェーンを使っているカブと比べても、スイングアームが長い分、
チェーンのコマ数が多いので余計に伸びるそうな。
新聞屋さんと整備の契約しているバイク屋さんの話しだから割と信用できる
話だと思います。

と、言う訳なので皆さんもこまめにチェックしてから乗ってあげてくださいね〜
466774RR:03/07/31 18:32 ID:Wr/uL44T
今日原付と並走することになったんだが改めてこれ加速悪いな…。
向こうのオネーちゃんYAMAHAのクラシカルなタイプ(車種名忘れた)だったんだが
信号で止まってまた走り出す度にすっごい差ぁつけてチギられた。
最高速では負けてないんだけどなー。
俺の走り出しがヘボいだけ?
誰か1速〜2速へシフトするうまいタイミングを教えて下さい。
4670721:03/07/31 18:38 ID:ZWOV6+Lh
サイドバック買ったヨー。
なんか、現物見ると、高い買い物の割には・・・って感じだけど、まいいや。

はやくつけて走りたい!
ちなみにコレ↓

http://www.mr-scarymc.com/sidebag01.html
468774RR:03/07/31 22:14 ID:V0X29QLW
これだったら旧東ドイツの背嚢でも代用できそうだけど。
(ここの一番下)
ttp://members.tripod.co.jp/nvaddr/index-32.html

昔てさげカバンとして使ってた。
幅がちょっと狭いけど、古い軍モノって感じががSOLOのスタイルに合いそうだよ。
付けるのにちょっと工夫はいりそうだけど安いし。

469774RR:03/07/31 22:30 ID:KGKyAhn8
ハーレーのWLA風にはできないかな。
470774RR:03/07/31 22:47 ID:1bEVD1pq
>>466
ヴィーノ?

ありゃ2ストだから加速勝負で適うわけね。
471774RR:03/07/31 23:39 ID:+wZInrVq
>>467
これって取り外しにどれくらい時間かかります?
472774RR:03/08/01 09:00 ID:DQEzHSvK
>>466
レブリミットまで回す。
473774RR:03/08/01 15:00 ID:X1W8fQ4A
>>472
それって1速で回転数上げといて加速できるだけ加速するって事ですか?
エンジンに悪そうな気がするのは気のせい?(;´д`)
474774RR:03/08/01 18:58 ID:7p/fnvMm
これって坂道苦手なの?
475774RR:03/08/01 20:02 ID:eR57aWpG
>>474 そういう話でつ
俺、たいじうが9×kgあるから坂道上れないんじゃないかと
不安で未だに購入に踏ん切りが付かない
476774RR:03/08/01 22:12 ID:QS3Bzmik
>>473
チャンジペダルを踏んだままアクセル煽るって事じゃないのかな?
違う?無知がバレる?
4770721:03/08/01 22:34 ID:bMbkMQoU
>>471

一瞬ですよ。1分もあれば十分。
乗ってるとき時、時々、締めてあげたほうがいいかも。
今日は普通にバックとして使ってます。
478山崎 渉:03/08/02 01:38 ID:fMmgqR+o
(^^)
479774RR:03/08/02 02:56 ID:tr4jRy+k
>>476
そんなことはできないだろう…。

レブリミットって
http://at.sugoihp.com/reburimitto.html
これでしょ?
soloの場合、1速と2速、3速でそれぞれどのくらいに設定されてるんだろう。
480774RR:03/08/02 03:14 ID:QgViwGys
レブリミット、いわゆる「リミッター」って感じの装置は付いて無いような気がします…
ほぼ同じエンジンの50ccで3速のカブには付いてい無いそうですし、
取り説にも『X速でXXキロ以上のスピードを出すとエンジンに悪影響が出ます』みたいな事が書いてありましたしね

そういえば、エンジンや乗り方のコツみたいな事はカブ関係の板やHPを漁ると
結構参考になりそうな事が一杯書いてありましたよ!
481774RR:03/08/02 11:30 ID:qWW2cmsz
>>473
そんなもん。
悪いつうか、痛みが早くなるのは当然。

レブリミットは自分で設定してください。
たぶんサージングするまでは回らないと思うけど。
482774RR:03/08/02 15:09 ID:zjNuFMD6
2ストロークとディーゼルさえ無くなれば、首や腕や肺が真っ黒に汚れてヒリヒリすることはない。

2スト・ディーゼルの煙を吸うと、臭い、体や服に粘着性のある黒いオイルやススが付着する
→皮膚ガン、呼吸器に入って→肺・鼻・咽喉ガン。

早く2スト・ディーゼル全廃しろ!  
483774RR:03/08/04 01:11 ID:cdJXSGTn
今日、90kmほど走ってきました。
意外と遠乗りもいけるかも?
「遠乗り」の定義にもよるが。
484774RR:03/08/05 09:04 ID:HmXa+sHm
加速良くするのにはボアアップ以外に方法はあるの?
485774RR:03/08/05 12:13 ID:EsaKiiO0
昨日六本木ヒルズあたりで、白のタンクに赤のフレームのソロを見ました〜。
金髪のお兄さんが気持ちよさそうに乗ってたよ。
乗っている人初めて見たけど、目立つね。
486774RR:03/08/05 14:50 ID:p5tVAb9g
>>484
軽くする
487774RR:03/08/05 15:06 ID:C/3NesF4
>>484が軽くなってみる
488774RR:03/08/05 15:12 ID:DweWDCdg
速くなるマフラーありますか?
489774RR:03/08/05 15:59 ID:PHNW4u21
490774RR:03/08/05 19:28 ID:c7710vZC
>>485
白赤とはオサレさんですな。
俺はどっちかと言うと、ソロは昔の軍用バイクっぽいイメージで捉えてるのであんまりハデなカラーリングじゃない方向で乗りたいな。
491774RR:03/08/05 23:14 ID:0FuAW2Eb
片道36km、軽い山越えありの通勤に使うにはキビシイでしょうか?
492774RR:03/08/05 23:17 ID:5J7qtSum
>>491
ビグスクor車 推奨
493774RR:03/08/05 23:33 ID:0FuAW2Eb
>>491
ビグスク?大型スクータの事でしょうか?

まぁ普通は車使うのがいいんでしょうが、通勤費抑えたいもんで。
毎日36km往復してたらアッちゅう間にぼろくなりますからね。
長距離通勤する者にとって、通勤車両は消耗品なんです。
494774RR:03/08/06 00:10 ID:lBcSS1Cl
リード100を買っておけば間違いない
またはミラバン

【KYMCO・SYM】台湾メーカースレ4【PGO・CPI】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053501041/
ここにもMADE IN TAIWANのイメージに反して耐久性の高いものもある
495774RR:03/08/06 00:52 ID:pfYtBDgQ
でも山、っていうかキツい登り坂にはホント弱くないか?この乗り物。
測量士さんみたく角度計る道具持ち歩いてるわけじゃないからわからんが
ある限界の角度を越えるとアクセルを前回にしても加速しなくなる感じがある。
会社から帰宅する途中の道に一箇所そういうとこがあった。
俺は幸いそこ以外にも道はあったんで迂回する、という解決方法を取ったけど。
496774RR:03/08/06 01:14 ID:XpZ1XUVq
>>495
弱いよなぁ。
俺は体重64kgなんだけど、坂道を登る時はさっぱりスピード出ないねぇ。
通勤に使ってるわけじゃないので、まったく気にならないんだけどね。
実用の点だけから考えるとつらいかもにゃぁ。カブとかのほうがいいかも。

でも、俺的には気に入ってるので可。
497774RR:03/08/06 02:50 ID:fREMkDNA
soloホスィ…
盗むかな
498774RR:03/08/06 07:56 ID:bnDJ/6uW
やっぱノーマルはアカン?イジらないと使い物にならん?
う〜ん・・・カスタム技術を身につけた方がええかなぁ・・・
499774RR:03/08/06 09:29 ID:2YbywAmJ
盗むなぁぁぁぁぁ
500774RR:03/08/06 10:47 ID:MAzJjgOJ
惜しいなぁ。。。これでさ90の車両とかあったら欲しいんだけどなぁ。
501774RR:03/08/06 11:53 ID:zNXVnQkd
コレでシングル800ccとかあったらよかったのに。
502774RR:03/08/06 15:36 ID:2vHl0VJA
>>98
俺は水色と白にしようと思ってます
503774RR:03/08/06 17:13 ID:7JjsYpaN
加速や坂道が・・だったらスプロケットの丁数少なくするのはどうなの?
50のままで何とかする方法として・・・最高速度は犠牲になるけど。
504774RR:03/08/06 19:50 ID:7UGcdUtH
125ccマニュアル6速だったら欲しかったなぁ・・
505774RR:03/08/07 13:51 ID:tRvRVYUX
こいつを買うかマグナを買うかで迷ってる だうしやう
506774RR:03/08/07 15:15 ID:V9kZ2unn
100cc〜125ccマニュアル4速なら買っても良いかな。
ギアってたくさんあっても意味なくない?6速も使うかな?
507774RR:03/08/07 15:19 ID:w1UYn8A6
小排気量だからこそ多段ギア
508774RR:03/08/07 16:13 ID:vzYKcT0S
>>505
50しか出ていないsoloが良いかと。
509774RR:03/08/07 16:42 ID:3lbRxc9K
>>505
今になってMAGNAはなぁ・・
明かに小さいのに無理に隠してる感じがみっともないというか。
例えるなら、「シークレットシューズって分かってるのにバレてないと思い込んでる浜村淳」って感じだ。
510774RR:03/08/07 21:51 ID:TbG3i2OQ
マグナ乗ってる知り合いいるけど「おー。カッコイイの乗ってるね。後ろ乗せてよ〜、えっ、これ原付なんだ・・・」ってなるよ
511柴田係長:03/08/07 22:42 ID:e8VDri2d
>>506
( ´゚д゚`)えーーー
キミバイク乗ったことないだろ。
512774RR:03/08/07 22:44 ID:V9kZ2unn
>>511
よく分かったな。さすが管理職。
513774RR:03/08/07 22:45 ID:bT5dxStU
マグナ50スレに行けば買う気は失せるだろう
514774RR:03/08/08 06:51 ID:ynNB/qJZ
私はコレダ50かSOLOかで迷ってる
あのレトロなスタイルと手頃なお値段がどうにも魅力で・・・
515774RR:03/08/08 11:08 ID:oexv8sHM
>>514
コレダ50・・・
見ためレトロでいいけど遅いよ
soloもだけどね
ようはスタイルが気に入った方だな
漏れはsolo買ったよ〜
516774RR:03/08/08 12:35 ID:ynNB/qJZ
そんなに言うほど坂道苦手じゃないじゃん
ギア落とせばちゃんと登ってくれるやん
このお手軽具合が良いね 愛車ケテーイ!
517774RR:03/08/08 12:42 ID:JcGwalvi
このスレ読んでたら段々soloが欲しくなってきましたよ
ウチんトコ坂少ないし大丈夫かな、って
518774RR:03/08/08 12:56 ID:msG5Gix2
欲しいから通学に使おうと思うんだけど、
通学路は坂だらけ…。坂よく登る原付なんてあるの?
519774RR:03/08/08 13:12 ID:8Kwvoo2/
>>518
うーん難しい質問ですね。
力のある2ストスクーターは比較すると登ります。
でも実用車系のエンジンが乗車して荷物を載せて動かないってこともないものです。
ようはどんくらいのんびりやさんでいられるかの違いでしょう。
気持ちとしては2ストスクーターだって全然だめって思う人ももちろんいるでしょうしね。

どの道混合通行では遠慮がちに走らなければならないカブ系。
ゆっくり登っていけばいいんじゃない。少なくとも自転車よりは
数段速い速度で昇れるからさー。

とりあえず乗ろう!っていうか欲しいなぁ僕もw
520774RR:03/08/08 13:13 ID:8Kwvoo2/
つけたし、登ったあとの下り坂は軽快ですよ。
あたりまえだけねー。
そこらへんも面白いかもよ。
521774RR:03/08/08 14:10 ID:ynNB/qJZ
>>518 ホンダのシャリーが結構いいぞ
オバチャンの買い物バイクと言われているがちょっと手をかければ
http://www.mctv.ne.jp/~mcp-mie/shaly13.JPG
↑こんな具合に

ただ一つ問題があるとすれば・・・絶版なんだよなぁ・・・
522774RR:03/08/08 15:43 ID:sQuOkvfm
カラーオーダープランで買った人います?
店で頼んでからどれくらいかかるんでしょうか?
あと分割で買えますか?
523774RR:03/08/08 16:22 ID:+F3Bm6gO
>>522
彼女のはカラーオーダー。
5月発注だったが24日で届いた。
今はどうなんだろ?
どこのバイク屋でもローンはあるだろと思うよ。
524774RR:03/08/08 16:23 ID:O5mv5NC+
フューエルメーターって付けれるのかな?
ガソリンの残量がわかんなくて結構困る。
525774RR:03/08/08 16:30 ID:JYa6nLl7
ソロってリザーブかオドとかトリップないの?
526774RR:03/08/08 18:15 ID:HvKgFcPz
リザーブはある。
他は無いっていうかいらない。
ハイテク似合わないから(w
527774RR:03/08/08 23:17 ID:GK3sqjJW
>>523
ありがとうございます。
ローンの場合は月々いくらくらいなんでしょうか?
528774RR:03/08/08 23:20 ID:ttfVy28V
>>527
バイク屋で聞け。

ローンは通常年利6〜8%くらいかな?
529774RR:03/08/08 23:52 ID:fF6wxKil
solo(゚д゚)ホスィ

>>530
(゚д゚)ホスィ?
530774RR:03/08/09 00:01 ID:mFSppUnI
クラッチ付きの原付2種なら(゚д゚)ホスィ
531774RR:03/08/09 10:45 ID:12uOIPvZ
一瞬エンストするのがうっとーしいので、
トリップつきに換えて、リザーブ位置は使ってない。
これって少数派?
532どうです(゜w゜) ◆J6dhNjtHJU :03/08/09 14:38 ID:xubHgs2B
メットはどんなの使ってる?
俺は車体がシルバーなので、メットもシルバーの半ヘル。
走ってるとたまに虫を喰います・・・。_| ̄|○
533774RR:03/08/09 23:16 ID:VdC/wpt9
自分も最初は半ヘル(ゴーグル付き)だったし、正直そのほうがsoloの
デザインにも合ってると思うけど、ゴミだの虫だの排気ガスだのがまともに
顔を攻撃してくるのに耐えきれず、今はシルバーのジェット使ってます。

デザインはともかく、快適にはなった。確実に。
534こめこめ:03/08/09 23:38 ID:nAR4dtTa
この前、初めて自分以外のsolo乗り見たけど
ぼろぼろの作業着でダボダボのズボンはいてて
頭はノーヘルでタオルまいてた・・・・ありえんし。

自分はsolo乗るときはきれいめの服でできるだけオシャレにしてるつもりですが
みなさんはどんな格好で乗ってんの??
535774RR:03/08/10 00:16 ID:vlkuKChg
>>534
今は暑いからTシャツにジーパンで乗ってるよ。普段着だったらなんでも合う
とおもうよ。作業着はありえないね。もしかしたら仕事の合間に乗っていたの
か、あち気の人なのか…。
536愛情こめこめ:03/08/10 00:53 ID:fz5MOr9O
ハーフパンツは合いますか?
自分的にはちょっとNGだけど物によっては許されるのもあるかなと。
例えばデニムの黒だったり。

どーなんでしょう。
537774RR:03/08/10 03:20 ID:9YXKh2TU
よしっ!俺もsolo買うぞ!

止めてくれるなおっ母さん!
538774RR:03/08/10 07:54 ID:aNx12yYa
よしっ!俺もsolo買ってもらうぞ!

お金出してよおっ母さん!
539774RR:03/08/10 09:02 ID:fgIcRCop
>>538
働け!

とか言ってsolo買うはずだったけど、スーパーカブ買っちゃったんで
さらば
540774RR:03/08/10 14:27 ID:O9Cwsvkw
>>536
ハーフパンツでもそれほど問題ないと思うよ。特に丈が長めのハーパンなら。
色も黒とか落ち着いた色なら問題ないんじゃないかな?
541774RR:03/08/10 15:25 ID:nEW2bST0
ヘルメットはジェットで顔を全部覆うシールド付けてる。

この季節は暑いが、今日シールドにバッタらしき虫が思いっきり
直撃して付けてて良かったと思いますた。
542774RR:03/08/10 15:25 ID:MWIgxjnJ
ハーフパンツは合うか合わないか以前にコケたら恐い…。

まぁ半袖半ヘルな時点でそんなところだけ怯えてても仕方ないんだけど。
543どうです(゜w゜) ◆J6dhNjtHJU :03/08/11 00:20 ID:cWckrSrP
作業着はありえないか_| ̄|○
PPFMのつなぎで走り回ってまつ・・・。
544774RR:03/08/11 10:29 ID:1BQlo8bl
念願のSoloを購入
その旨を友人に伝えるとバイク仲間でツーリングに行こうと言うことに
メンバーは俺を含む男4人と飛び入り参加の女一人

当日、集合場所である自宅前で待っていると・・・
・友人1 スーパーカブ
・友人2 チョイノリ
・友人3 セロー

皆それぞれイジリ倒して原型を留めていない(笑)愛車に乗って到着
そして最後の女の子を待っていると、

ブボボボボボ・・・

腹に響く重低音と共に「ごめ〜んお待たせ〜〜」
彼女が乗ってきたのは・・・カワサキバルカン・ドリフター1500
いつものスクーターが調子悪いのでお兄ちゃんのを借りてきたとのこと
その日のツーリングは彼女を後を一生懸命ついて行く羽目になったのは言うまでもない

その光景はアヒルの行進かジンベイザメにくっつくコバンザメか
なんにせよ忘れられないsoloデビューとなりますた
545774RR:03/08/11 10:34 ID:1BQlo8bl
ちなみに俺は作務衣で乗ってまつ 論外?

カラーリングは知り合いの店に頼んでツヤ無しモスグリーンと黒にしてまつ
546774RR:03/08/11 12:11 ID:cWckrSrP
■■■■■■■■■■■大勢いるのにソロツーリング■■■■■■■■■■■■

★ソロ海苔で集まってツリ、もしくはミーティング。ダベって食べて飲んで。
 普段なかなか目にすることの無いソロがたくさん集まって(゚д゚)ウマー

開催場所・・・都内某所予定。
日程・・・未定。陽気の良い日希望。
日時・・・未定。いい感じの時間希望。
参加規程・・・ソロ海苔であること。またはオーダー中の香具師。

主催者・・・当スレ 600

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

頼んだ!
547774RR:03/08/11 16:52 ID:oFeKrWyR
>>545
ツヤ無しモスグリーンいい!!!
ぜひ写真UPをお願いしたいです。
548774RR:03/08/12 14:16 ID:jf4o1pgT
タミヤカラーでスカイブルーにするか。
549愛情こめこめ:03/08/12 14:32 ID:VobshVV9
カラー変えたりカスタムしたいけど技術がありましぇ〜ん 泣
雑誌を見てもソロを扱った内容はほぼ皆無でエイプやモンキーばっかだし・・・

モスグリーンいいでつね!
自分はカラーオーダープランに好きな色がなくて結局シルバーにしましたが、
できれば誰も乗ってないような色でもっとオリジナリティというもんを出したいです。
550545:03/08/12 22:19 ID:PB82HSEr
モスグリーンsoloに乗ってる>>545です

実を言うとカラーリングに微妙に納得してまつぇん
今現在のパーツごとの色は
・タンク 黒
・フレーム&フェンダー モスグリーン
・シート 茶

てな具合なんですが
タンクをモスにしてフレームを黒、フェンダーをカーキグリーン
ってのも悪くない気もするしフェンダーをシルバーに戻そうか
いっそのこと思い切って全パーツをメタリックブルーにしてしまおうか・・・

などなど考え出したらキリがないです
自分だけのオリジナルカラーにするならどんなんがよいもんでしょうか?
正直自分では煮詰まってるので、ちょっとお知恵を拝借したいと思っております

ちなみにエンジンはボアアップもなんもしとらんドノーマルでつ
551774RR:03/08/12 23:59 ID:3buIRMWd
色塗り替えってバイク屋に頼んだら相場いくらくらいですか?
552愛情こめこめ:03/08/13 00:54 ID:Tv+Wc4U6
>>550
個人的には、テールライトハウジングをクロームメッキ仕上げにして、
タンク、フレーム&フェンダーともにグレーメタリックにしてみたいです。
色のイメージとしてはビーノの新色、ブルーイッシュグレイメタリックに近いと思います。

でも、いざとなるとやっぱ怖い・・・
細い車体には濃い色よりも明るい色の方がいいんじゃないかと迷ったりもして。
カラーオーダーでできる、真っ白ってのもよさげですよね。
553774RR:03/08/13 01:10 ID:7mmT6SnH
http://just-strike.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030813010947.jpg
買おうと思ってる奴、これでいけ














漏れはやはりベンリィが好きらしい・・・
554774RR:03/08/13 03:22 ID:Mu/CaBai
色で悩むのがめんどくさいのでALL黒を画策してる漏れ
だが夏場はクソ熱くなりそうだなぁ・・・
でもALL白にすると汚れが目立ちそうだなぁ・・・

あぁ・・・結局色で悩んでる・・・
555774RR:03/08/13 04:57 ID:hcNdXU7l
>>554
それなら最初からデフォルトの銀と決めればいいものを…
赤黒銀かっこいいね。
556どうです(゜w゜) ◆J6dhNjtHJU :03/08/13 14:06 ID:t2zGWspW
オールペン、8〜9万くらいじゃじゃない?
557774RR:03/08/13 19:24 ID:HZjVgxzm
画像ちょこちょこっと弄って作っただけだけど
俺はこういう風な色合いにしてぇのになんで選択肢にねぇんだよ!

http://just-strike.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030813192105.jpg

まぁ今のってる銀色も気に入ってるんだけどなw
558774RR:03/08/13 19:57 ID:hcNdXU7l
>>557
お、いいですな〜。
それだと俺的にはハケ塗りでオッケーな感じだけどどうよ、
オートバイ兵っぽく
559774RR:03/08/13 23:30 ID:HZjVgxzm
>>558
>オートバイ兵っぽく
まさしくそのイメージで!

でもハケ塗りって?
日曜1日潰すだけなんで、それで行けるなら助かりますが、
ムラになっちゃったりはしませんか?技術は必要?
初めてでも簡単にできますか?

560774RR:03/08/14 01:19 ID:+OhKnk5z
ハケ塗りするくらいなら缶スプレーで塗った方がいいと思うぞ。
自家塗装自体、難しいからオススメしないけどね。
561774RR:03/08/14 01:23 ID:+OhKnk5z
本格的な再塗装するなら
塗装を削り落とす→磨く→下地(錆止め)塗り→本塗り→トップコート→ツヤ出し
と非常にめんどくさいので、高くても業者に頼もう。素人塗装はリセールバリューが激しく落ちるし。
562774RR:03/08/14 06:33 ID:W2DKlsl1
『オートバイ兵っぽく』って言うくらいだから
現場で兵士が塗り重ねたっぽい仕上がりにしたい。って意味で
ハケ塗りなんでしょうね…。

それだとまさに素人仕事な訳で。そのまんまかもですね。
塗りムラ有りの。つや消し塗料でしょうからトップコートは無しで。

限られた(選ばれた?)人には凄く受けそうですね。
563774RR:03/08/14 09:46 ID:AWzsouRR
ついでにタンクについてるHondaマークをどこぞの軍の階級章とかにするのか?w
564774RR:03/08/14 17:45 ID:jnOFJFTA
乗り物に階級章を付けてどうするんだ?
まぁ嘲笑してるつもりなんだろうけど。

>>562
ドイツの古い軍用バイク(BMW R-75)がそういう雑な感じに見えたんで、
ハケで塗ると実感あるかなと思ったんだけど、古びてるせいでそう見えただけかも。

どっちにしろ、あくまでも「風」にするんだからハケ塗りにこだわる必要はないかもね。
ただやっぱり艶消しがいいと思うし、
ハケで塗って、艶消しのトップで調子を整える方法もアリだと思う。
565山崎 渉:03/08/15 14:54 ID:rpHEcFr+
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
566774RR:03/08/17 05:20 ID:GxWzzEBM
solosoloagetoko
567774RR:03/08/17 12:09 ID:T0lJ+Xw8
よくsoloなんかに25万もだせるね。さりげに皆金持ちだよね。
原付に25万・・・、すごいね。俺なんかレッツUもヒーヒー言いながら買ったのに。
568774RR:03/08/17 13:49 ID:a1YRF8dj
店とのお友達価格で13万で買いました でも学生としてはやっぱりヒーヒー
569774RR:03/08/17 14:06 ID:Fwum3Hn2
仕入れ値割ってるじゃん
570愛情こめこめ:03/08/17 16:31 ID:GxWzzEBM
soloだから25万も出せたんだと思う。
原付で加速もなくて力もなくて荷物もつめなくて・・・でも愛しちまうんだなぁこれが!
571774RR:03/08/17 22:10 ID:qRj7CYn7
オフィシャルサイトの乗車イメージの
モデルの兄ちゃん、身長176なのにsolo窮屈そう…
572774RR:03/08/17 23:50 ID:Ztrk/+1a
あと5万出せば中古の250買えるよな
573774RR:03/08/18 13:19 ID:oldGHzvb
私も買いました。ヒーヒー言いましたけど、体で稼ぎました。フェラ(ry
バイクはソロ、オトコはソーローに限りますね。
574774RR:03/08/18 13:50 ID:PwUcUCm/
(・A・) ァィ?
575774RR:03/08/18 14:57 ID:Wy5oZUQ/
スプロケって初心者でも自分で変えられますか??
576774RR:03/08/19 02:07 ID:oVA22S+j
577774RR:03/08/20 08:29 ID:VnudCauK
soloのカスタム画像って無いですか?
自分でやるときの参考にしたいのですが・・・
578774RR:03/08/20 17:59 ID:waxjUlcR
Solo買おっかなぁ
579774RR:03/08/21 01:47 ID:yLxYar6D
わたしもsolo欲しいなぁ
580774RR:03/08/21 01:57 ID:gH6kL5gV
サイドバッグサポートはホンダのサイトで
見つかったけどバッグってあれは
どこで買うの?
そこらに売ってるものならなんでも
取りつけ可 なんでしょうか?
軍ものバッグでも取りつけようかなぁ
と思案中
581774RR:03/08/21 02:05 ID:FvODHSPH
関東だったら中田商店、
関西ならエリカクラブやMASHを適当にあさればイカス!(゚∀゚)のが見つかると思う。
582愛情こめこめ:03/08/21 02:05 ID:WMwe+f8F
soloで遠出してきました!
200キロくらい走ってケツは痛くならなかったけど日焼けが痛い・・・泣

とーーーーっても楽しいっす!今買おうか悩んでる人には自信を持ってオススメします!
583774RR:03/08/21 02:13 ID:g0BVCcC+
>>580
上の方にあったな。
http://ime.nu/www1.ocn.ne.jp/~hetayoko/solo.htm
http://www.mr-scarymc.com/sidebag01.html
あと、>>426

一度言ってみたかった。
過去ログ嫁!
584774RR:03/08/21 10:12 ID:Totqwvu0
これにジェッペルにバブルシールドってどうよ?
585774RR:03/08/21 15:34 ID:/D8FLsjb
スプロケットについての質問なのですが、フロントスプロケットってカブ用のを買えばいいんですか??
あと、15丁だと加速にぶくなっちゃいますか??
586774RR:03/08/21 16:43 ID:8nyAQxrK
Soloホスィ
587774RR:03/08/21 20:03 ID:sZ9rYKBd
>>575
僕も超初心者ですけど
交換できました(なんとか)。
>>585
ボクはモンキー用の使ってます。

加速よりもむしろ
3速での登坂力ははっきりと落ちました。はい。

ノーマルのSoloの場合は解らないけど
僕の場合はつけて正解でした。
各ギアの守備範囲が広がった見たいで
むしろ町乗り向きになった気がします。
(気に入ってます!)

時速50キロで、エンジン音平和ですよぉ。
588537:03/08/21 21:49 ID:CDqPDJZd
カラーオーダーで頼んだよ。
納車は約1ヶ月後だって。
589774RR:03/08/21 22:05 ID:pzgX9zKv
>>588
カラーオーダーだと1ヶ月かかるのか。
590580:03/08/21 22:41 ID:gH6kL5gV
>>583
サンクス!!
いや、過去ログは検索でバッグで色々
見ていたけど、
一番上のサイトでバッグ見つけて、別売りって
あるからホンダのサイトで探したら迷子になっちゃって…

疑問がとけたよ、アリガト
591774RR:03/08/22 00:03 ID:AgD1lS/l
Solo223が出るまで待ってみる
592774RR:03/08/22 09:56 ID:pg4zrwQT
「50ccなんて自転車の延長」的な考え方で生きてきたのに
ネットで見たsoloちゃんの姿に一目惚れ
速攻で買ってしまったのですが、今後の整備の事を考えると
愛着があるので自分でやりたいとは思っているのですが
なにせバイクどころか自転車の整備もやったことのないド素人
「素人兵法怪我の元」と言いますし、やはりお店にお願いした方が良いのでしょうか?
また、整備とは年に何回行えばよいのでしょうか?
カスタムとかをしたほうが良いのでしょうか?
質問だらけで申し訳ないのですが教えていただけないでしょうか?
593774RR:03/08/22 11:21 ID:jx240YKl
ソロの整備

とりあえず1000キロ走ったら
エンジンオイルおよびミッションオイル交換
あとは5000走る毎にエンジンオイルを
交換するだけ
あとブレーキとかの消耗品は減ってきたら
その都度交換

おしまい
594774RR:03/08/22 12:02 ID:QRb56Mrf
チェーンタイヤブレーキ電装
595774RR:03/08/22 15:35 ID:Pgd0tWfR
これをシートレールに付けたいと思うんだけど

ttp://www.rakuten.co.jp/degner/491816/492230/
596774RR:03/08/22 15:40 ID:zg1OfFoC
15Tのスプロケ無理やりつけたんですが、チェーンの遊びがない状態になってしまいました。
このまま走っても壊れませんか?
597774RR:03/08/22 16:13 ID:3bNot2cR
>>596
壊れる
チェーンの張りを調節しないと。
598774RR:03/08/22 16:44 ID:zg1OfFoC
どーやってちょうせつするんですか???
599774RR:03/08/22 17:36 ID:3bNot2cR
チェーンの調節の仕方も知らないでスプロケット交換なんかしたのか…
マニュアルに書いてるだろ。

いや、その前にまずは自転車をいじることから始めてくれ。

600774RR:03/08/22 18:07 ID:oRsZ2AUS
(老婆心ですが…)
買ったときについて来るマニュアルには
チェーン調整の方法はのってないので
サービスマニュアルの購入をおすすめしますよ!
(持ってて当たり前とか言われそうですが…)

スプロケつけるときに
リアタイヤを緩めたはずですので
それが解ればすぐに出来ると思います。

ttp://gentuki.lib.net/
のページのメンテナンスの項目を読めば
大概のコトは解決するかも知れません。
(ボクもここで勉強しましたし)
601774RR:03/08/23 02:36 ID:ULsyFOZ0
超ド素人です。。バッカじゃねーの!と言わずにマジレスください。
→ミッションオイルってどこで交換してもらえるんですか??

・・・・恥ずかしいんでさげときます。
602774RR:03/08/23 22:07 ID:PKhP0fpB
soloなら買ったばかりだろ
初回点検でオイル交換したはず
それがミッション兼エンジンオイル
603774RR:03/08/24 15:00 ID:BEZuHFXx
赤soloのフェンダー黒くしてみました。いーかんじです♪
604774RR:03/08/24 23:14 ID:qfqEzjA6
盗まれたsoloがバリバリの族車仕様になって帰ってきた
全体はラメ入りの紫(手塗りでメチャ汚い)
フェンダーから果てはエンジンの脇まで電飾が散りばめられ
マフラーにはなんと天然記念物級の竹槍まで・・・

「スタイリッシュな街乗りバイク」が「阿鼻叫喚の妖怪絵巻バイク」なってしまった・・・
元に戻すだけで貯金が吹っ飛ぶ・・・泣いて良いですか?
605774RR:03/08/24 23:47 ID:xoNzYeei
お気の毒としか言いようがない・・・・・。

アタマの悪い奴って、ことごとくセンスも悪いよね・・・。
人の物を平気で盗むような奴は死刑でいいよ。生きてても人に迷惑かける
だけだし。
606774RR:03/08/24 23:49 ID:S/S3mHka
僕の心を盗んだあの子も死刑か・・・
607774RR:03/08/25 00:21 ID:TMSGkFN3
>>604
写真ウプ汁。
608774RR:03/08/25 00:22 ID:TMSGkFN3
>>603
おまいも汁
609774RR:03/08/25 02:26 ID:pNvVvRB7
「おまいも汁」って、どっかの郷土料理みたいだなぁ。
多分いりこダシでしょうゆ味。
610774RR:03/08/25 03:13 ID:QQ6DPES4
おまいも汁も、うぷ汁
611774RR:03/08/25 03:30 ID:RrpojQZY
いーや、味噌仕立てだな。
大分のだご汁っぽい感じの
612774RR:03/08/25 04:42 ID:07PQXVLc
だご汁は熊本じゃなかったけ?
613774RR:03/08/25 06:31 ID:OcdrkzNA
>>607 すまん 既に塗装を剥がしてバラした後だ
調べてみたらエンジンもかな〜り手を加えられてておっそろしいことになってた
どんぐらい恐ろしいかというと「走ってるウチに車体がバラける可能性大」ってな具合
イジってた奴がヤクをキめてたとしか思えない糞馬鹿カスタム
エンジン乗せ替えなきゃダメみたい・・・ますます出費が・・・号泣していいですか?
614774RR:03/08/25 11:15 ID:NvJtov8b
>>613
もう買い替えちまえよ
615774RR:03/08/25 14:36 ID:OcdrkzNA
>>614 それは友人にも言われました
しかし、俺には出来ません こいつは初めて自分の稼いだ金で買ったバイクなんです
店頭で見たときに此奴に一目惚れしたんです なけなしの貯金を全部はたいて買ったんです
此奴との付き合いは半年にも満たないですけど、此奴からはたくさんの思い出を貰ったんです
バイクの心臓であるエンジンを総取り替えってことは以前の此奴じゃなくってしまうことかもしれません
でも、金を惜しんで此奴とサヨナラするなんて、俺には不憫でどうしても出来ないんです
俺はアホかもしれません 50ccごときに感傷的になるなよって言われるかもしれません
でもアホで良いです 感傷的で結構です 俺には此奴以上の相棒はいないんです
616614:03/08/25 17:36 ID:NvJtov8b
>>615
そっかぁ、軽率なこと言ってごめんね。

俺は高校行きながらバイトでちょくちょくこれの資金貯めてます。
頑張って買ったバイクなら思い入れもひとしおでしょう。
頑張って再生させてやってくださいね。
617774RR:03/08/25 21:33 ID:ZUpNm4C9
>>615
今月号のJYAJYAみたいな話だな・・・。
がんばって生き返らせてやってくれ。
618774RR:03/08/25 21:59 ID:cd1sZkXI
>>615
こんな事書いたら怒られてしまうかもしれませんがその気持ちわかります。
俺もsoloを買うために一生懸命バイトをして買おうと思ってます。
やはり自分で稼いで買ったバイクだから思い入れも強いですよね。
1日も早く再生させてまたsoloとの想い出を作ってください。
619774RR:03/08/25 22:34 ID:3+1uvydf
話変わるけどサイドバッグって盗まれたりしねーのかな?
あれってバイクとめたときそのまま置いていくんでしょ?
620774RR:03/08/25 22:47 ID:dGUyNvQq
チビジェットにバブルシールドってありかな?
621774RR:03/08/26 06:40 ID:3+Hc43f1
DQNっぽいと言われるかもしれませんが
マイsoloを全体迷彩柄にしたいと思うのです
これを店でやって貰った場合、かかる費用ってなんぼくらいでしょうか?
全体塗り直しもやったことないのでその辺の費用も教えていただけるとありがたいです
622774RR:03/08/26 17:21 ID:U9QYGAFG
>>621
色んなな種類の迷彩があるけど、とりあえず迷彩らしく見える「迷彩柄」にするんだったら
DQNとまでは言わんがやめておけと思うな。
良く分かってない人に任せて、変になったら目もあてられないし。
(せっかくのsoloのレトロなスタイルを現代兵器っぽくしてしまうのも何かねぇ)

ヘタに迷彩にするよりはオリーブ単色かサンドイエローがいいと思うよ。



623774RR:03/08/26 20:35 ID:Qg0Hhq53
迷彩だと最低3色はいるでしょ。かなり高いと思う。
10マソは覚悟しときな。

そんな面倒くさい塗装、やってくれる店があればの話だが。
624774RR:03/08/26 20:57 ID:3+Hc43f1
迷彩って十万ってことは普通の単色塗装っておいくらぐらいなんでしょうか?
625774RR:03/08/26 22:24 ID:f6HYFYqH
http://www.ryoukin.com/service/bike/bike_paint.html
このへんかね、最低6万はみないと。
626774RR:03/08/26 22:33 ID:Qg0Hhq53
SOLOは原付だから塗装代安そうに見えるけど、
フレームの塗装はバラしと塗装落としが大変だからね。工賃が結構つきそう。
627774RR:03/08/28 09:12 ID:pwSU4cnB
あげとく
628774RR:03/08/29 13:47 ID:HcmazshT
Soloほしい、ほしい、ほしい!!!!
629774RR:03/08/30 00:21 ID:AlNxObaD
>>628
買え買え!!
社会人なら20万くらい安いもんだろうに。
学生でも一夏バイトを頑張れば買える。
俺は社会人なので、キャッシュでポンと買いましたが。
630774RR:03/08/30 00:25 ID:GuALPB22
今日友達のスクーター借りてこけマスタ。
発進時にアクセルあけても進まないから降りてぐっとやったら
ちょっとスクーターの反応が遅れて急にぶおーんと走っていって引きずられマスタ。
こんな私でもsolo乗れまつか?
631774RR:03/08/30 00:55 ID:NKtw14HX
>>630
俺それ教習所でやった。すげぇ恥ずかしかった。
まだ半月前の話だがそんな俺もいまソロ乗ってまつ。
632774RR:03/08/30 01:20 ID:77VzmPWk
スクーターから乗り換え始めはあまりの
トルクの無さに失敗した!とおもったけれど
、乗りつづけて1ヶ月、今ではコイツが大好き
になりました。
ただ雨の日に、今までだとスクーターのカバー
で軽い雨なら大丈夫だったけどソロの場合、
靴がずぶ濡れとなります。
633774RR:03/08/30 01:20 ID:/hbDsw4I
漏れは2年ローンで買いますた
634774RR:03/08/30 01:58 ID:cJEPuxZu
75ccボアアップ、Fスプロケ2丁上げ
それ以外はノーマルなんですが、おすすめの改造教えてください。
635774RR:03/08/30 05:41 ID:vmj72sGf
俺の中でsoloはこんなイメージだな〜
もちろんサイズは違うけど、シートとリアフェンダー辺りの構成とか。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1062189440.jpg

636774RR:03/08/30 21:12 ID:TbhxjaLu
solo100ってでないかなあ。。。。マジ欲しい
637774RR:03/08/30 23:57 ID://Sfy1Zi
そろそろ走行距離が千キロを越えそうなので、オイル交換したいのですが、
古いオイルって、ドレンコックというのを開けてここから出せばいいんですよね?

あと、新しいオイルを入れるとき、どの辺まで入れるといいかっていう目安
みたいなのはあるんでしょうか?「あんまり多すぎても駄目」とマニュアルには
書いてありますが。

すごく初心者まるだしの質問で恥ずかしいんですけど、なにぶん初めてのバイクで
わからない事だらけで・・・。
638774RR:03/08/31 00:25 ID:yjzHMJbY
ログ読んだけど、サイドバッグって高いね…(;´Д`)

二個で最高8000円位のバッグでSOLOに似合ういいの
ないでつか。もうこの際サイドバッグサポートに合えば
バイクのサイドバッグでなくて、普通のバッグでいいの
だけれど。防水とかも全部中身ジップロックとかに入れ
るので無くてもいいんですが…。
639774RR:03/08/31 00:44 ID:kyjH23jy
代官山supremeのあれもsoloか
640774RR:03/08/31 01:18 ID:yFs/rsMh
>>632
そんなあなたにゴアテックスの靴をおすすめ
641774RR:03/08/31 21:59 ID:vRcaI1R0
ゴアの靴、結構するでしょ…
良いサイドバックを両方付けられるか
642774RR:03/09/01 00:37 ID:CujMqvo/
soloを買ってから今までで一番のスピードを出してしまった。
メーターがこれ以上動きません、ってところまで。

ちょっと下り坂だったということもあるけど、かなりの体感速度だったですよ。
643774RR :03/09/01 14:55 ID:3WoNiTE8
solo契約してきたYO(・∀・)
納車まで楽しみ♪
都内で乗り回すけどナンバー地元なんだよね。
盗難防止になるかなと思ったけどっ
よく考えたらイナカもの丸出し…(;´Д`)
644774RR:03/09/01 17:07 ID:XwtwGdd4
今日、オイル交換してきますた
645manabu:03/09/01 19:55 ID:JfnGiykW
  >>637 さん カブ系エンジンのオイル交換等でしたならこちらへ

【必ず】あの人がお答えします。【長文】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1059304730/l50

 長文でこのスレに ご迷惑がかかるので……

  もし >>664 さんなら 一足遅かったですか――
646774RR:03/09/02 04:15 ID:GZIvO+qz
    ソロソロ

     λ... . .
647774RR:03/09/02 22:28 ID:O4qfo4yz
あげ
648774RR:03/09/04 19:40 ID:bM9R503v
今まで乗っていたシャリーを弟に譲って俺は念願のsoloを入手
翌日、早速弟とツーリングに出発
だが・・・

直線はもちろん、坂道でもガンガン弟のオバチャンバイクに引き離されていく
いや・・・わかってたんだけどね・・・こうなることは予想済みだったんだけどね
現実を見せつけられるとやっぱりちょっと悲しい・・・
やはりボアアップぐらいはやったほうが良いのだろうか・・・
649774RR:03/09/05 03:13 ID:+tX80//G
速さを求めるなら、他の(ry
650774RR:03/09/05 12:17 ID:UuToWuuF
soloやモンキーは50ccしか無いからこそ、ボアアップする価値がある
651さるのこしかけ:03/09/05 18:29 ID:+tX80//G
丸井に、ホンダsoloとオンボードのコラボで服が売ってますた。
ウイングマークとsoloのロゴが入ってまつ。
652774RR:03/09/07 00:43 ID:DOoLcIca
ビミョウだったなぁ。パンツはよかったけど
653774RR:03/09/07 01:32 ID:ds35sL4Y
タンク容量4gってのが最近どうも
物足りない

実質200キロは走るからディオに乗ってた頃
と比べたら給油頻度は1/2なのだが・・・

ちなみにディオは5g入って100キロ
654774RR:03/09/07 10:56 ID:m0BjIGgc
俺の足として使ってるディオは6リッター入って208`走ってガス欠。
655774RR:03/09/07 21:25 ID:sohyn/v5
そういや、ちょっと前に雑誌に載ってた
マイウェイが試作したsolo用キャリアはどうなったんだろうか・・・?
656774RR:03/09/08 00:52 ID:2RmlHyc2
売れないから諦めたんじゃないの?
657さるのこしかけ:03/09/08 01:44 ID:jll6JrrR
前に電話で問い合わせたんだが、あれはカブ用のリアキャリアを
加工して付けてるんだそうだ。ソロ専用の物は発売予定はないが、
希望ならば雑誌に出ていた写真のように、
カブ用キャリアを加工・溶接して付けてくれると言っていたよ。
658774RR:03/09/09 00:37 ID:cczZ6cph
>>657
おおっ聞いてくれた方がいたんですか〜ナイスな情報サンクスです
うーむキャリア自作してみようかな…?
659774RR:03/09/10 22:35 ID:Gny3dcii
タンクバッグを付けたいんだけど、
soloには似合わないかしら?
660774RR:03/09/11 16:01 ID:KVQ2A4Y9
ホント加速悪いよね。加速良くするのになにか手段ってあるのかな。
661774RR:03/09/11 16:50 ID:78+0apUr
パワースパークエキサイター 2800円
662774RR:03/09/11 17:11 ID:OV2RUP9q
免許は普通自動車しか持ってないので、solo乗ろうか考え中です
しかし、車はあるけど、一度も原チャに乗ったことがありません
(免許取る時、原チャ講習もやってない…)
これってやっぱ無謀かな…
スクーターにした方が良いのですか?
663さるのこしかけ:03/09/11 21:56 ID:DFXRY7nl
原チャ免許の講習と言っても、スクーターで小一時間走り回るだけで、
ギア付きの講習とかはないんで、結局ギア付きに
乗りたい人は、購入後ぶっつけ本番なんで大丈夫かと。
普免があるなら買っちゃいましょう。
664774RR:03/09/11 23:18 ID:vZxvEoYC
>>662
友達に一人くらいバイク持ってるヤシいないか?実際乗ってみるのが話が早いよ。

スクーターは一見簡単そうに見えるけど、やっぱり合う合わないがある。
ぶっちゃけ俺なんかがそうで、ニーグリップできないスクーターはイマイチ好きになれない。
バイクも車もクラッチの操作が慣れないと難しく感じると思うが、soloは遠心クラッチなのでペダルを踏むだけで操作できる。
車でいうところのATマニュアルモードみたいな感じ。
原付は本来30km/hでチンタラ走らにゃならん乗り物だが、soloの場合は30km/hでノンビリって感じ。
ゆっくり走れるから入門にはいいんじゃないかな。
665774RR:03/09/11 23:56 ID:ekg6nZol
ソロ買ったからついでにヘルメットも
半キャップにしたんだけど、ハードコンタクトなもんで
目にホコリが入りまくりで死にそうです

かといってフルフェイスは似合わんし・・・
なんかいい方法ないですか
666774RR:03/09/12 00:15 ID:ppha+7O4
渋いグラサンで解決。
667774RR:03/09/12 00:57 ID:t9V6TDIN
ジェットヘルにシールドつきはsoloには似合わないかの?やっぱり
668774RR:03/09/12 02:35 ID:8pm0poyV
どーしよー。
すっごい欲しいよsolo〜。
でも実は身長が148しかないから足が届くか心配。
足の長さの心配なんて情けなさ過ぎるYO!

明日、バイト探してこよう!!(solo購入のために。
669774RR:03/09/12 09:06 ID:jNjZkgsk
>>667
それならフルフェイスのほうが良いな。
670774RR:03/09/12 10:15 ID:RkwV0sfT
>>664
上京したばっかなので、周りにはいないんですよ・・・バイク乗り
いてもせいぜい車乗ってる人のみ
バイクって色々大変って聞いたもので。。。
(ますエンジンかけるのからクラッチ等)

でもなんかオススメのようですね、やっぱ考えてみようかなぁ
671774RR:03/09/12 23:55 ID:kwDB1K6d
自分もsoloが初めてのバイクだったけど、バイク屋で受けとって、その場で
簡単な説明だけ受けて、そのまま自宅まで問題なく走って帰る事ができましたよ。

帰る途中、顔がニヤけて仕方なかったなー。バイクってこんなに面白かった
のか〜って。もっと早く気付いてたら・・・。

あれから4ヶ月、いまだ乗るたびにワクワクしてます。
672774RR:03/09/13 09:40 ID:KSJL2Sfx
Solo買おうか迷っている者です
Solo乗ってるとやっぱり、左足の甲の部分は汚れるのですか?
何も知らない人ですいません
673774RR:03/09/13 09:55 ID:9Ce8IuTG
>>672
 カブと同じリターン式のシフトだから大丈夫.
シフトアップ->つま先でペダル踏み込み
シフトダウン->かかとでペダル踏み込み
674774RR:03/09/14 01:27 ID:h3mvE9eB
>>668
身長より股下(足の長さ)の方が重要なのでw
俺はガストン・ライエやシリル・ヌヴーと同じ身長だけど、XRV650にまたがった時の安定感は彼らとは全然違った罠w
とりあえず、バイク屋に行って実物を見て、可能ならまたがってみるといいよ。赤男爵を3軒も回ればどこかにあるでしょ。
>>670
自転車に乗れるんなら多分大丈夫かと。
soloはキック始動だから車とは違うけど、それはすぐ慣れると思う。クラッチは>664にもあるように操作不要なので心配ないでしょう。
>>672
673の説明は一部間違ってるので補足すると、soloのシフトペダルはシーソーペダルといって、かかとで踏み込むことでシフトダウンができるようになってます。
通常のバイクはペダルをつま先で上げ下げすることでシフトするわけですが、シーソーペダルはそれをかかとでも出来るようになってるのです。
(つま先の上げ下げがわかっているなら、あとはシーソーという言葉から原理は判ると思います)
革靴で乗ることを想定しているビジネスバイクには大抵シーソーペダルが採用されてます。同様にsoloも靴を選びませんが、安全のためにバイクに適した靴で乗りましょう。
>>673
Soloのミッションはロータリー式ですよ。
675774RR:03/09/14 08:54 ID:u84iitDb
漏れは行く。ソロで神奈川から新潟へ。

17日夜、東京の友人宅へ向けて出発。
翌18日朝5時、東京都中野区友人宅出発。新潟を目指す。

ルート:
15号→山の手通り→17号→406号→403号→292号→18号
距離にして片道324km。峠はなるたけ回避のルート。

一日で行けるだろうか。草津温泉で一泊するかもしれん。
ソロのエンジン持つかな…。(^_^;)

「水曜どうでしょう」というTV番組でカブで渋谷から
新潟まで一日で行ってるのだが…。
676774RR:03/09/15 00:35 ID:ac9GI88+
前から気になってたんだが、何故かホンダのサイトには
リターン式と書かれているよね?
N→1→2→3→Nっていうのはロータリーじゃないの?
677774RR:03/09/15 00:36 ID:1YZuGGf3
走行中リターン、停止時ロータリー
678774RR:03/09/15 01:14 ID:D+OfckGy
微妙。
679774RR:03/09/15 12:52 ID:7ULbeP/L
solo100でろよ
680774RR:03/09/15 13:01 ID:ZFUY+G20
スレタイだけ見て書いてみる。

早漏って何回出てきた?
681774RR:03/09/15 13:01 ID:r0xMjQ/O
>>675
エンジンは持つけどパンク修理キット忘れんなよ。
山道、更に携帯圏外でパンクすると泣けるから。
682774RR:03/09/15 13:23 ID:hkddz+n/
soloのスプロケットってはじめは何丁のが組んであるの??
683774RR:03/09/15 14:55 ID:F3xBtW1n
フロントは13丁。
684774RR:03/09/15 15:48 ID:hkddz+n/
リアは?
685774RR:03/09/15 19:29 ID:fh7wzCu3
それは知らない。
フロント1丁あげたら5キロアップ★
686774RR:03/09/15 22:41 ID:hkddz+n/
75ccの場合、減速比はどれくらいがいいの??
687774RR:03/09/16 04:02 ID:7HyoJPqI
がんばれ!675さん!
自分は1日で200km位(山道含む)しか走った事無いですが、エンジンは大丈夫そうでした。
とにかくスピードの事は『漕がなくても進む自転車だから』と、諦めて
景色を楽しむように走ったらとても楽しかったです。

300km超は…腰痛とか、眠気とかが最大の障害になるかもですね。
くれぐれも無理はせずに、楽しく走って来てくださいね〜!
688774RR:03/09/16 23:36 ID:b35dYWoo
>681,687
レスさんくすです!明日の夜発なのでなんだかワクワクしてきた!
行きは草津に一泊で行こうかと。パンク修理キットは
明日げっつ!の予定・・・(^_^;)(←前もって装備を整えない人)
大丈夫かな、こんなんで。ま、なんとかなるさー。

安全運転で行きまつ。
689774RR:03/09/17 00:21 ID:MNcNrRF8
ぐおー

ついに1000キロ越えた!
エンジンオイル交換したらいいんですよね?

ホンダ純正にしようかなぁ
車用高級オイルにしようかなぁ
690774RR:03/09/17 00:23 ID:dHTpf86z
車用高級オイル入れたらかえって不具合が発生する罠
691774RR:03/09/17 00:38 ID:BUTs8poj
車はクラッチオイルが別だからクラッチの事をまったく考えていない。
ミニとか稀に一体の奴もあるけどそういう車種は専用のオイルを使ってる

二輪はクラッチオイルもエンジンオイルなのでクラッチの事を考えて作っている。
ソロに四輪用のオイルを入れる奴はどあほ
692774RR:03/09/18 00:10 ID:cZ7ZnQ9W
>>691

あほゆうなアホ

693774RR:03/09/18 01:05 ID:mato7rq6
昨日チェーン調整をしてたら、
アジャスターが折れてしまった…
けっこうもろいのね。
初めてだったからいい勉強になったYO!
694774RR:03/09/18 02:15 ID:fOz9VMxa
solo買うかカブ(ストリート仕様)買うかで悩んでいます
アドバイス求む!!
695774RR:03/09/18 04:40 ID:5DMGF//8
>>693
車輪を止めてる一番大きなボルトを緩めてるか?
緩めてないとすぐに折れるぞ
696693:03/09/18 13:02 ID:mato7rq6
ちゃんと緩めたんだけど、
アジャスターに付いてるナットを緩める時に
力を入れすぎたみたい。
おまいらも初めての時は気を付けてください。
って漏れだけか…
697537:03/09/18 15:34 ID:Z3nCR5q4
今日納車予定日だけど、電話はまだ来ない…(´・ω・`)
698774RR:03/09/18 20:23 ID:ybjhpyjy
後輩が買った。
ノーマルで65キロ以上でるなんて凄いですね。あとタンクが小さい気がする。
5リッターは欲しいですね。燃料計もあればいいけど、一番面倒くさいのがキックしか
ないこと。あと鍵穴のまわりが傷だらけになりやすいですね。
発進加速はホンダのクリーン4スクーターシリーズのが上、登り坂だと角度にも
よるけど、スクーターだと40キロそこそこしか出ないところでも45キロ以上で
ました。
699774RR:03/09/18 20:33 ID:12Ym3XBt
>>698
キックだからいいんだよ。
鍵穴キズだらけは同意。

で、後の三行がよくわからんのだが。
700774RR:03/09/19 10:55 ID:4L+Ogd3f
>>694
スルーされてるからレスしとく。

カブとsoloは使い勝手が大きく違う。
カブは荷物が載るがsoloは乗らない。つまりツーリングにはカブの方が向いてると言える。
近距離をチョロチョロ走るにしても、カブの方が取り回しがいいと思われる。
使い勝手でカブ、デザインでsoloってとこか。
大人の対応としてはカブを勧めるのが常識的な回答だろう。

でもこのスレに書き込むってことは、本当はsoloが欲しいんだろ?(w
買っちゃえ買っちゃえw
701774RR:03/09/19 11:51 ID:h6e20RL/
スクーター乗ってる俺からするとカブも荷物そのまんまじゃ載らないけどな。
一応キャリアはついてるけどゴムひもとかないと固定できないし。
スクーターならメットインとあとステップの部分にまんま載せれる
702774RR:03/09/19 23:11 ID:eFJ7pmxR
いや、ツーリングの際は巨大なRVボックスでも装着すれば最強じゃん>カブ
703774RR:03/09/20 03:21 ID:qdz0YKME
カタログで見ると「うわ〜」だけど、
実車見たら結構かっこよくて見とれてしまった。
まあ珍しいものなので見てしまったってのもあるけど。
なんかいいね。
セカンドにしたい。
704774RR:03/09/20 03:40 ID:HzCHDoxy
すくーターのステップ+後ろに箱つけたやつと
カブのでっけー箱つけたやつ って容量的には同じ位かな?
前にかごつけたけど、ライト反射しまくり。
705774RR
フロントフォーク伸ばしたいんですけど、JAZZ用のジョイントとかでOK?