1 :
通行人Γ:
dだのでスレを建てますた。
2 :
774RR:03/05/21 13:27 ID:QdddkHIw
3 :
774RR:03/05/21 13:29 ID:ozgT6dd0
鉄人ガンマ
4 :
774RR:03/05/21 13:30 ID:zURwaEZm
きんたま
5 :
774RR:03/05/21 13:30 ID:WrpOtq1P
ガンマレイ
6 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/05/21 15:05 ID:iZk4JPCl
なんでdだの?
7 :
チャリ屋:03/05/21 15:17 ID:lPidy7xU
鯖事故?
8 :
774RR:03/05/21 15:52 ID:aNUhIT1t
9 :
774RR:03/05/21 17:40 ID:49NZir9m
10 :
774RR:03/05/21 22:02 ID:6tqZCqIG
11 :
774RR:03/05/21 22:06 ID:NDNGip8y
0.5ガンに乗ってまつ。
12 :
チャリ屋:03/05/22 00:29 ID:2DZ3mHok
VJ23やっと動かしたage
13 :
774RR:03/05/22 01:29 ID:AS+X9PVu
アプRSでもコッソリ参加していいでつか?
14 :
CB:03/05/22 01:35 ID:M0grwoQd
おまえらガンマ線あびて
頭禿げて死ね
15 :
青白γ ◆RGVrKrjxro :03/05/22 01:37 ID:MfEwPq9f
ちょっとした質問。
アプRSの部品はどうやったら手に入るんですか?
書類ないとNG?
16 :
774RR:03/05/22 01:50 ID:hpcBcNsY
17 :
774RR:03/05/22 01:51 ID:YMGeUQYG
18 :
山崎渉:03/05/22 03:43 ID:vTrRXV/5
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
19 :
774RR:03/05/22 14:22 ID:v1+9f+Ly
20 :
ティソ粕:03/05/22 20:57 ID:CwGBKhEH
やっと探し当てた〜
乙です>1
しかし未だezwebからは繋がらない・・・
21 :
にゃ:03/05/22 21:55 ID:0woGxf3Q
オクで綺麗なγ出てていいなーと思いますた。
γはパーツとかまだ出るのかな。
ただ燃費の点で、突撃するのは一旦停止しますた。
22 :
774RR:03/05/22 22:28 ID:oUI86F01
23Aをレストア中。
といってもサーキット走行マシンにだったのを、
街乗りように戻してるだけだけど。
オイルポンプ取り付けてオイルラインのエア抜きをしようと思ったんだが、
ソレノイド使っているから特殊工具(といってもただの電源供給用のハーネスだけど)
が必要なので作業中止。
800円程度なんで特工注文しちゃったよ。
23 :
青白γ ◆RGVrKrjxro :03/05/22 23:04 ID:MfEwPq9f
>>17 有難うございます。
クレクレ厨でスミセンデスタ。
24 :
774RR:03/05/23 01:04 ID:ODZDVfEL
近くのバイク屋で走行5キロの最終ガンマ発見。
25 :
774RR:03/05/23 01:20 ID:o3efLC6U
26 :
銀W@若葉:03/05/24 00:44 ID:Orxfjxnf
ようやく(・∀・)ハケーン
えっと・・・
アッパーカウルバッキバッキなのですが
お店に頼んだ場合の
補修&塗装の相場など教えていただけると幸いです。
27 :
774RR:03/05/24 02:49 ID:nOTHUcA8
28 :
774RR:03/05/24 09:26 ID:xzj1nFAw
>26
ヤフオクでさがしなはれ
いっちゃん安いぞ
29 :
青白γ ◆RGVrKrjxro :03/05/24 10:09 ID:kVlp9hF7
>>23 正にピストンガスケット廻りです。
どこかでガンマ用より安いって聞いたので。
30 :
27(RS海苔):03/05/24 15:42 ID:nOTHUcA8
>>29 なるへそ
でも部品によっては納期が平気で2,3ヶ月かかったりするから注意しる
最長半年待った経験有
31 :
復活作業中:03/05/24 21:15 ID:v4CeJpwc
うわ〜、また「に戻ってる…
最初にミスった漏れへの当て付けでつか?
と言ってみる。
ま、>1モツカレサン。
32 :
774RR:03/05/24 23:49 ID:qECoTpZk
今日,VJ23Aの納車でした.
初めての単車です(;´Д`)ハァハァ
教習所のCB400と比べると,低速トルクが細くて信号で止まる度にウトゥ.
最初の信号待ちで発進できずにかなり焦ったのは秘密だ.
でもスロットル開けると楽しい単車ですねえ.
明日は海でも見に行ってきます〜.
33 :
774RR:03/05/24 23:53 ID:DjeZiFks
>>32 おめでとう!
おれも初めてのバイクが最終ガンマだったよ
最初は発進に手間取りまくったw
大事にしつつ攻めろよー
34 :
774RR:03/05/25 00:14 ID:wKnSR7ZQ
>>32 納車おめでとう。
私もVJ23A乗ってるけど、納車の翌日にフルタンクに
してツーリングに出かけたら、燃料タンクのドレンホース
から燃料漏れまくってるのを最初の休憩地点で発見。
即、バイク屋呼んで回収されますた。
で代車になったZXR400はバイク屋から家のガレージ
まで走った所で朽ち果てバイク屋に回収され、代車の
代車にきた原付スクターはスピードメーターが死んでた
という罠・・・でタンクが新品になって帰ってきたかと思った
らその翌日にセルモーターが何故か押しがけ困難な
地下駐輪場で死亡・・・でまたバイク屋に入院&代車は
また例のスクター・・・呪われているとしか思えない日々
ですた(遠い目)
35 :
774RR:03/05/25 01:37 ID:msgEu+3N
>>29 ピストンはわからんけど、ガスケットはガソマ用の方が安かったような気が。
うろ覚えスマン。
36 :
ティン粕:03/05/26 21:00 ID:DSOm8DPl
やっと引越しが終わったんで、今からγを新居に連行するが
約1月ぶりにエンジンかけるので、かかるかどうか心配だな。
一応コックはオフにしておいたが…
プラグはほぼ新品なんだが…
37 :
774RR:03/05/26 23:48 ID:7+oIJoHM
ずいぶん下がってるな。age!
M-MAXからでてる最終ガンマ用リミッターカットてなに?
スガヤのように点火時期変えるの?
そもそも最終ガンマにリミッターないよね
おれのドノーマルでメーター振り切ったし
38 :
_:03/05/26 23:48 ID:naDQ/c4A
39 :
774RR:03/05/27 00:40 ID:9STpOHGq
37
つっこんだらいいですか?
40 :
774RR:03/05/27 17:44 ID:SRPj0Lzs
41 :
774RR:03/05/27 19:12 ID:sQBTrif0
42 :
パラ2海苔:03/05/27 22:38 ID:FfCKYqje
今日、高速道路で最高速アタックしてきますた。
雨が降ってきたから、5速165キロまでしか出せなかった。
次は180まで出したい。でればだけど。
43 :
ロロ:03/05/28 03:34 ID:UCwQ54as
漏れもこの前VJ21で最高速アタックしてきたけど、ぬおわkm過ぎたあたりからフロントが
グネグネとぶれはじめた!!どっかゆがんでんのかな。
とりあえずぬゆわkmまでは出そうですな。
44 :
山崎渉:03/05/28 11:53 ID:OF7+BG0r
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
45 :
ティン粕:03/05/28 12:43 ID:4OXrMqBJ
>43
フォークのオバホルーの時期な予感…
タイヤの空気圧とホイールバランスが適性ならフォークだね
ステダンは対処療法にしかならないよ。
しかし、漏れの21は…
一月放置してたらキルスイッチが接触不良に…
何回かオンオフすればエンジンかからないこともないが…
46 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/05/28 14:48 ID:QLCDrMl2
最高速の話しか。オモシロいのう。
>>37 >おれのドノーマルでメーター振り切ったし
本当に"ドノーマル"か?新車で買ったの?
中古の場合は、輸出用ECUがついている場合が多し。
バイク屋でも判別が難しい。
>>43 ロロ クン。
多分その症状は、前輪タイヤの偏磨耗。
スルドい振れではなく、1〜2秒サイクルのゆっくりした振れだろ?
タイヤ替えてみれ。
VJ21のSTDの場合、ぬゆわkm/h+がいっぱい。
ギヤ比とエンジン回転の関係でそれ以上は無理っぽい。(ノーマル及びスガヤストリートチャンバーでは、11,500rpmでいっぱい。レース用なら12,500〜13,000rpm回るので、ふわわkm/hも夢ではない。)
VJ22の場合は、ギヤ比がもっとショートなので、ぬおわkm/h+くらいでもおかしくない。
SPミッショーソであれば、ドリブンスプロケ44Tで12,500rpm/ふわわkm/hが可能。
ただし、ECUは輸出用以上が必要と思われ。
ヲリのVJ22はとりあえず、6速12,500rpm/ふわわkm/hは出た。(下道で…。)
焼きつきだけには注意しろよ。
47 :
ガソマ汁:03/05/28 21:28 ID:2XXwdJUX
VJ21A-SPで、シリンダーに細工をした前のエンジンの時にファイナル変えて
ふうわ`b・h(タコメーター換算)出したことがあるよ。
SPミショーンだから発進が(ry
48 :
復活作業中:03/05/28 22:42 ID:W85WGweJ
私のVJ22SP(リ解済み)で6速レッド手前でぬゆわ`ちょい(メーター読み)
どノーマルのギヤ比はよく考えられてると思いますた。
ただ、後ろから見てた友人が「チャンバーから火がパンパン噴いてたぞ」
と言われ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
49 :
774RR:03/05/28 22:55 ID:yAOai0Cj
普段は開けてないからだと思いますた!
50 :
774RR:03/05/28 23:06 ID:+OKKhyqK
何かmy21Aが5速以降で全開にすると失速します。
どんなにゆっくり開けていってもダメ。
燃料系のつまりはひととおり見ましたが、素人目には詰まりは見当たりませんでした。
それでもどこかキャブが詰まってたりするのでしょうか?
51 :
774RR:03/05/29 00:50 ID:XOQSFwnU
52 :
パラ2海苔:03/05/29 01:52 ID:5mWOnu3I
ガンマ海苔は、つわものぞろいで頼もすい限りですなあ。
漏れも負けないぞう。
53 :
ロロ:03/05/29 01:54 ID:35/69fuh
>>45 >>46 了解!!一通りやってみまつ。あと確かにタイヤはそろそろ替え時だと思いまつ。
54 :
50:03/05/29 14:16 ID:3ywN0Cbw
>>51 120km/h以上で7500〜ぐらいです。
55 :
ガソマ汁:03/05/29 19:30 ID:InVIEyj9
でもみんな最高速アタックは程々にしてね。
俺は今までにエンジソ2基程アボーソしたし(w。
2ストロークエンジンは構造上長時間の全開運転に耐えるようには
出来ていないんだし。
大事に乗ろうね、俺のためにも(w。
56 :
774RR:03/05/29 20:01 ID:NftNGGlR
何を言う!!漏れ為でつ!
57 :
774RR:03/05/29 21:05 ID:em7U+uAU
>55
まぁ正味な話,ピストンとかシリンダー欠品になったらどうしよ…と思う。
(漏れはvj23なのでしばらくは安心ですが)
エンジン載せ換えだと,なんかもう違うマシンって感じだし。
58 :
元インパル:03/05/30 00:18 ID:tIrm4GEX
16歳元インパルス海苔です。
ヤフオクでΓ(VJ21)買いました
よろしくおながいします
59 :
青白γ ◆RGVrKrjxro :03/05/30 00:22 ID:/UhY5UpO
>>58 わーい、ようこそ
ところで今は幾つなんでつか?
>>50 漏れのもGWの東北道でそんな感じだったなぁ。(ログ落ちしてんだよな
5、6速8K位から回らねーの。4速じゃ回ったのになぁって気がした。
外気温は+8度程度だったと思う。 原因は良くわからん。
プラグ見れば良かったんだけど、めんどくさくてな(w
濃かったんじゃないかという気がしないでもない。
一応あやしい社外ちゃんバー入りだす。
エアクリ清掃&キャブレターセット変えてからアタックしてねぇ。。。
大丈夫そうなんだけどなぁ。
漏れの21はキルスイッチ不調後しばらくしてCDIアボーソしたなぁ・・・
キルスイッチでエンジン切っちゃいけないんじゃないかと思い出した
今日この頃。 たぶん気の所為でしょう。
早く寝なきゃなぁ・・・以上独り言終了。
61 :
元インパル:03/05/30 00:53 ID:Y4yc3/nb
17歳です
しかし、激しく自作自演のつりあげされて欝\\\
62 :
774RR:03/05/30 03:59 ID:6E+497JC
>>61 自作自演のつりあげってなに?
もしかして、VJ21の落札価格ならば、
早速キャンセルしれ。
できなければ、大人の代理人たてて交渉しるべし。
63 :
774RR:03/05/30 08:00 ID:HCqZmKD3
>>19 こんな感じのテールカウルってどこかに売っているのでしょうか?
今 4ガンに乗っているんですが オリジナルのカウルは どーも ボテッ!! って感じで
よろしくお願いします
また すっきりした感じのテールカウルがあったら教えてくださいm(__)m いちよ 公道走行可能なもので。。。
64 :
銀W@若葉:03/05/30 11:04 ID:w7dFxVDv
>>28 なかなか出物がないですわぁ、、、
マジカルに注文しちゃいたいが先立つものがナッシング
>>63 あのモッサリ感が素敵だと思うのですが・・・駄目ですかねぇ?
VJ21のカウルつけてる方とかよく見かけます
65 :
774RR:03/05/30 11:17 ID:sJOAE3ad
>>63 アレ付けるのにはシート部分のフレームの改造(切ったり溶接したり)が
必要だよ。
多分RGV500ガンマのレプリカカウルだと思うけど。CHKだったか
どこかで出してるはず。
平塚のラジカルレーシングに費用等聞いてみたら?
66 :
30代ライダー:03/05/30 19:59 ID:818jdzWC
22A海苔です。
クロスミッショソ組もうと思ってますが
21SPのクロスはそのまま組めるのでしょうか?
ご存じの方、回答願えますか。
67 :
ガソマ汁:03/05/30 23:12 ID:vNOFO8V4
>>66 付くはず。
22Aと21Aは、現在腰下に関しては共通部品になっている物が多いし。
ただ、前スレにも書いてあった通り、気にしなければ気にならない程度
に調整が必要だ罠。
22Aに21Aのミッション載せるくらいならエンジソごと俺にクレ、ってか下さい。
68 :
30代ライダー:03/05/30 23:36 ID:818jdzWC
>>67 現在STDミッションなので
クロスに組み替えたいと思いまして。
べつに22のクロスでもイイのですが
なんとなく21と思いましてw
69 :
元インパル:03/05/30 23:42 ID:Y4yc3/nb
>>62 76kで落札しますた
もういいでつ・・・出品者の自作自演のやつ。(Aとしまつ)と漏れと、もう一人
ほかの落札希望者がいて、3人で、入札イパーイしてて、最終的にAが落札する感じになったけど
終了と同時に、入札キャンセル。繰上げ落札でおらが落札。
出品者の過去の出品物みると、第2落札者が全部A
しらない人から、メッセンジャーでメッセージきて、自作自演で有名だとか。
しかし、Aと俺以外にも、75kで入札してる香具師がいたのでよしとすることにしまつ
とりあえず、車体さえあって、現状で動くならなんでもいいとおもってましたから
カウルないけど、社外のカウルいれたり、ダメなところはこつこつ自分で治してく&社外パーツつけて
少しずつ盆栽していく予定ですので・・・元から状態なんてきにしてませ〜ん
一通り、全部やるよていでつ・・・(腰上、クラッチ、ブレーキ、バルブシステムなどのOHとかね)
自分でやればそんなにお金かからんし。
88とか89のΓの部品って、(VJ21)まだ、生産してまつか?
重要部品で欠品とかって、あるのでしょうか?
70 :
51:03/05/31 00:26 ID:7Q7K7giS
>>50 遅レスだが
情報が少ないのでなんとも言えないが特にいじってなければ原因として
プラグの寿命
燃料が薄い(パワー不足)
燃料が濃い(かぶり気味で吹けない)
その他圧縮漏れ、オイルポンプの調整不良等いろいろ考えられるが
プラグの確認、燃料系のつまりの確認、エアーフィルターの確認位を自分でして
後は特殊工具、サービスマニュアルが必要なのでショップに問い合わせた方がいいかなと思う
71 :
パラ2海苔:03/05/31 00:53 ID:vP8eK+7X
72 :
774RR:03/05/31 00:58 ID:WV+99wae
73 :
774RR:03/05/31 06:21 ID:o7g8dqlf
我が家のVJ23逆車なんですが、どうもまともに走りません。
エンジンが8000回転あたりで頭打ち状態になってそれ以上回らない事が多く、
しばらくスロットル開度をそのままキープしてるとじわーっと11000回転まで
忘れた頃に回る時もあります。 左側チャンバーから異常に白煙を吐き出し、
オイルは350kmも走れば1L使い切ってしまいます。
排気バルブが回らないのかと思い、排気バルブ周りの洗浄をしたらその直後は
まあまあ調子よく上まで回ったのですが、すぐにまた元に戻ってしまいました。
どのあたりを疑って点検すればよいのでしょうか? どなたかヒントを下さい!
74 :
****:03/05/31 08:11 ID:VuVm9Ks2
↑エンジンが暖まっても白煙を吐く場合は
ECUだかCDIだかがアボーンしてる可能性大
と雑誌にあったが
75 :
ガソマ汁:03/05/31 09:02 ID:x6u+1u/I
>>69 俺もヤフオクでΓを落札したことがあったけど、書類アリの動く車体が
¥45Kだったな、程度はそれなりだけど、スペアパーツをイッパイ貰った。
スズキの社員だった(w。
> 88とか89のΓの部品って、(VJ21)まだ、生産してまつか?
> 重要部品で欠品とかって、あるのでしょうか?
当然だが、部品の生産はとっくに終了しているよ。
純正カウルは(色付きの)アンダーカウルが欠品だった。
エンジン関係でも22Aのと共通になってしまっているから
場合によってはバイク屋さんだけでは整備が完結しない。
つまり、内燃機屋さんに持ち込まなければならない可能性があるよ。
76 :
ガソマ汁:03/05/31 09:08 ID:x6u+1u/I
>>73 もし、その車体が中古なら、前のオーナーがチャンバー仕様、あるいはレーサーにしていて、
手放すときに外見だけノーマルに戻して売りに出した可能性もあるよ。
オイルの消費も早すぎるし。
オイルポンプの吐出量もチェックした方がいいでしょう。
77 :
774RR:03/05/31 12:36 ID:VdL/ol1x
>73
プラグの火はちゃんと出てるんだよね?
そうだとするとECUが怪しいね。
23のオイルはソレノイドバルブで調整されているから、
純正ECUがちゃんとしているのであればそのオイル消費量はおかしい。
そんな感じの不調の際にECUが原因だった例をいくつかみたことがあります。
あと、スガヤのECUは混合を前提にしているので、
ノーマルマシンにつけるとソレノイドバルブを全開の状態に設定なので
消費量は多めになるみたいですヨ。
78 :
774RR:03/05/31 13:17 ID:spFKmc/I
>73さん
私の23国内仕様でもほとんど同じコトがありました。
8000で頭打ち。スロットル急開時は全くついてこない。
そして通常時とは比べものにならないほど,
オイル消費量が増える。チャンバーからの白煙も同じです。
私の場合は結果的にはソレノイドカプラの接触不良が原因でした。
そこにたどり着くまでチャンバー本体のカーボンをとってみたり,
キャブセットがおかしいのかとイロイロ見ていましたが,
全く改善しませんでした。
そのような症状が出始めたのは,停車時に燃料コックオフを忘れ,
オーバーフローを起こしてからでした。
73さんはそのような何か心当たりのある原因がありますか?
急性発症の場合と症状が漸次的に増悪していく場合では,
どこがおかしいのかかわってくると思います。
また前回私がそういった症状を示したときには,
接触不良などは頭になかったもので,
どこに原因があるのかわかったのは,
かなり後になってからのことです。
そういった普段目につかないところも見てはいかがですか?
79 :
774RR:03/05/31 13:26 ID:ox0mVBNS
この度、友人から「新車」譲ってもらうことに
なりました。宜しくです
新車とは言ってもレース車両だったので書類上だけの事、
私も何度かクランク交換(しかもレース中に)した事ある
おんぼろなんですけどね。
思えばガンマは初期型を発売前に予約してから
2?年ぶり...ホンとに遠くを見る目になっちまいますよ
昔のツナギのファスナーが締まらなくなったのが
鬱です。
80 :
774RR:03/06/01 11:05 ID:2lJq87oh
>78さん
73ではないんですが、自分の国内23も右
サイレンサーから白煙もくもくです。
エンジンはレッドまでちゃんと回るんですが。
ECUも3つ持っているんだけど、
交換してもどれもおんなじ現象で、
ソレノイドもテスターで調べる限りOKで、
それでも走るんでこんなもんかと思ってました。
接触不良かぁ。
片側がソレノイド全開でもレッドまで回るのかなぁ。
現状前後ノーマルスプロケで、発進は非常に気を使いますが。
チェックしてみよーっと。
81 :
774RR:03/06/01 12:51 ID:MYNhOiFc
92を10000エンで手に入れました。まだ手元にはないんですが・・・
型式は何になるんでしょうか?
こつこつなおして夏までにはデブューしたいです。
82 :
774RR:03/06/01 14:46 ID:UZLPtaxS
VJ23に付けようと思って、NHKのODM3000もらったんだけど、どうやって付けるんですか?
いろいろいじくり回してみたんだけど、イマイチわかりません…。
83 :
774RR:03/06/01 15:32 ID:HfnpXSiw
右側って一番気筒だっけ?柔らかい2stオイルを使うと直接クランクベアリングに
送っているオイルが燃焼室に流れ込んで白煙を上げることがあるよ。
>>82 フレームの右側にあるメスねじにダンパーのシャフトをボルト止めし
ダンパーのボディーにクランプをつけて右フロントフォークに固定する。
俺はVJ23Aにオーリンズのステダンを付けたが
オイルタンクが邪魔、アッパーカウルステーに干渉するという理由で
ステーの加工&混合仕様(一回焼き付いたのも理由)にしています。
混合がいやならフレームの左側を加工するかタンクを止めているボルトと三つ又に取り付けるタイプをおすすめ
84 :
82:03/06/01 15:58 ID:UZLPtaxS
85 :
774RR:03/06/01 17:46 ID:AhxK+k/Y
80です。
83さん、右シリンダーだと2番になります。
確かに4ストの4気筒も左から1番なんですが、
後ろバンクなのに1番、というのに最初違和感がありました。
オイルはエルフのウィナー使ってます。
これって柔らかいですか?
84さんの写真はステアリング・ストッパーでしょう。
自分の中古購入の23にも付いてました。
これ付けると、右と左でハンドルの切れ角が違ったので、
ステダンともども速攻ではずしちゃいました。
どうせ、町乗り専門なので。
86 :
83:03/06/01 21:56 ID:6iU6HPwB
>>84 その形状だとフレーム側だと思います。その方向で取り付けるとアッパーカウルステーは
邪魔になりません。
写真で付いているステイを上下さかさまにしても取り付けできませんよね?
もう一枚の写真は分かりません。
>>85 てことは前バンク側?それならオイルの流れ込みも考えられます。その場合
クランクベアリングも逝き易いので注意しましょう
ただそのオイルは使ったことが無いので何とも・・・
VJ23A、サービスマニュアルともに冬眠中で手元に無いため、かすかな記憶の中での
カキコです。間違ってたらごめんなさい。
87 :
82:03/06/02 00:38 ID:8swVH3bt
>>85 ステダン外してしまったんですか?
その時に、どうついていたか教えていただけないでしょうか。
>>86 いろいろな角度でやってみたんですが、
ステーの幅とオイルタンクのくぼみの幅が同じでボルトが止められないんです。
やはりオイルタンクを外すしかないんでしょうか…。
88 :
774RR:03/06/02 01:24 ID:qPk99N/8
あのー、実際ノーマルのVJ23Aって最高速どれくらいなんでしょう。
自分のは(中古で購入。もうすぐ3万`)170位でいっぱいいっぱい、
というか9500辺りでパワーが頭打ちしてしまい、
9500以上はただ回ってるだけで空気抵抗に負けてしまう感じで。
ノーマルってこんなもんなんですか?知り合いの96’NSR(ドノマル)はメーター振り切るそうなんですが。
89 :
ガソマ汁:03/06/02 01:26 ID:1VaAUVEm
>>88 普通に排気バルブの固着かと思われ...。
90 :
774RR:03/06/02 02:16 ID:BxcCTVTq
>>88 んSRはカード入れないと175で止まる設計でつ。カード入れれば無敵ングだYO。
それでも漏れは22が好きで乗ってるんだが(はぁと
91 :
73:03/06/02 06:44 ID:YW1US5UJ
留守にしてる間にたくさんレスを頂いてありがとうございます!
78さんのようにコック閉め忘れでチャンバー内にガソリンがたっぷり溜まったことが
確かにありました。症状は78さんにそっくりです。 セルを回すときちんと火は飛
んでいますが、問題の8000回転時にどうなのかは分かりません。 プラグを新品に換
えたら、中高回転時にやや不正点火を起こす感じはあるものの、8000回転あたりで頭
打ちなることなく回ってくれるのですが、しばらくするとすぐにカブってしまい、元
通りの症状になります。
ECUが死んでるかもしれませんが、その前にソレノイド周りをもう一度チェックしたい
と思います。 ちなみに使用オイルはス−パーRSです。
ところでスズキの純正部品の価格表とかは入手できるのでしょうか? 部品注文の際に
値段が分からないので、注文するのに勇気が要ります(^_^;
92 :
元インパル:03/06/02 15:25 ID:s4DflO5K
なに?駐車するとき、コックOFFにしないといけないの?
はやくΓ来いage
93 :
774RR:03/06/02 15:31 ID:lMXZQAJw
>>92 自己防衛としてやっておいたほうがいいかも。
それから4st車みたいに適当なスロットル操作だと直ぐかぶるから気をつけて。
スガヤの四街道の工場が閉鎖になってるのをこないだ知った
むかし中古のタイヤとかCDIとか売ってもらってお世話になったのに(つД`)
お見舞いにも行けなかったのがショックですた。。。
話関係なくてスマソでつ
95 :
4発Γ:03/06/02 15:42 ID:kOCgL5eo
>63
あれのリヤシート周り、前にラジカルで値段聞いたら
シート代+シートレール加工+チャンバー加工+オイルタンク新設云々で
軽く20マソオーバーでした。
96 :
774RR:03/06/02 19:24 ID:hAQ3mDyl
vj23乗ってるが,正直維持できねーです。
タイヤ,ガス,オイル,カウル(これは自分のせいか),調子を維持するためのメンテ。
金かかる,毎月数万です。
楽しい→乗る→メンテ&修理 この無限のサイクルです。クスリみたいなものかな…
やめられないです。これがタマランって人も大勢いるでしょうが,
漏れはそろそろギブアップ気味でつ…
97 :
774RR:03/06/02 19:49 ID:n8ugQdub
で?売るのかい?そして目の前から無くなったら恋しくなるんですか?
憧れのVJ23なんで最後まで大事にしてください。
98 :
774RR:03/06/02 20:46 ID:ts9grapU
>>84
85です。
1年以上前かつ、すぐに外してしまったので、
うまく説明できませんが、ダンパー本体は
オイルタンクのキャップの上を通ってましたよ。
フレームのボルト穴から上に延びるように
ステーを取り付けてました。
それと、フレームのステアリング・ストッパーに
2枚目の写真の部品を取り付けてハンドルの切れ角を制限してました。
どっかに写真があると一発なんだけど・・
99 :
82:03/06/02 21:01 ID:8swVH3bt
100 :
774RR:03/06/02 21:17 ID:KmDtBlx7
俺、89年のVJ21に乗っ取ります。
後ろに人乗せて上り坂で永遠渋滞にはまったらリッター3キロでした
これってあり?
101 :
元インパル:03/06/02 22:32 ID:s4DflO5K
さ・・・さんきろ!?
うわさには聞いてたが・・・ちなみに普段の待ち乗りで燃費はどのぐらいですか?
もし5とかだったら、週に数回しか乗れないな。
タンク容量も15程度ですよね?1回の給油で100キロ走れないのはしんどいなw
オリのアドレス110は1回の給油で500円程度で、まったり走れば200キロ近く走れるので
普段はこっちだな・・・
102 :
774RR:03/06/02 22:37 ID:KmDtBlx7
>>101 普段はリッター10ちょい走りますよー
都内なんで夜と早朝にしか回せねえ
3速以上めったに入れられないしね...
103 :
パラ2海苔:03/06/03 00:07 ID:f5l/YY0k
漏れのRG250/1型はリッター12`くらい走りまつ。参考までに。
104 :
青白γ ◆RGVrKrjxro :03/06/03 00:55 ID:uojUUeJ9
三キロですか、自分も10は切った事ありますが流石にそこまでは…
しかし、4メーカ中、γが一番燃費が悪い気がするのは気のせいでしょうか…?
ところで、21γに22γのガルアームつけてる人に質問です。
スイングアームを取り付ける際、車体の垂直方向の中心とタイヤの垂直方向の中心が
ずれるって事は…無いですか?
105 :
4発Γ:03/06/03 03:30 ID:yNsYVgZ3
>104青白γさん
>ところで、21γに22γのガルアームつけてる人に質問です。
>スイングアームを取り付ける際、車体の垂直方向の中心とタイヤの垂直方向の中心が
>ずれるって事は…無いですか?
質問の答えには、ならないですが。
湾曲アームと、「まっすぐアーム」は、微妙にセンターが違うのでしょうか?
となると、VJ22P型以降は「まっすぐアーム」になるから湾曲アームとは
なにか、違いはあるのかな?
騎士鉄十字賞柏葉付さんこの頃見ないね。
皆さんに質問なのですがASいじるとベストMJもかわります?
今日ASいじってから乗ってみるとパワーバンドがなんか物足りないような感じが
したのですが、ASはMJにまで影響するのでしょうか?
107 :
774RR:03/06/03 18:05 ID:APzpEwHJ
塗装剥げについてなんですが。
擦れや線傷程度ならともかく,ベロッと塗装が剥げてしまった場合はどうしてます?
10*20センチくらい,地肌のアルミがでちゃったんですが。
タッチアップのペンだと,段差ができちゃいそうですし…
アドバイスいただけますでしょうか。ちなみにホイールです。
>107
なんか塗装スレ向きな話題だけど、俺でよければアドバイス汁。
段差がほぼ埋まるまでプライマーかスーパーサフェイサーを吹く。
そして塗装なんだが、タッチアップのペンは厳しいな。
剥げた部分ってリムじゃない?
もしそうならこの機にオールペンしたほうが手間も時間も見栄えもうま。
お財布と相談して。
22ガンマ糊のみなさん
ウインカがS/W入れてもワンテンポ遅れませんか?
なにか良い解決法ないでしょうかね?
リレーを他車のと変えたりとか、配線を組替えたりとか・・・。
ご存知の方いませんでしょうか?
っつーか、普通のウインカなら1テンポ遅れんのは当たり前かなと。
電子式のならいいんじゃないかな?
普通のは、コンデンサ->電磁石->接点のような気がしたので、
(ばらしてみれば、なるほどなんだが忘れたw)
原理的に仕方ないと思います。
間髪入れずに点灯する機種、あるのかなぁ・・・
というか、早めのウインカーを心がけませう
っていうか、21糊だからお呼びでないね。失礼。
107
全部アルミ地肌に汁!
109
キニシナイ、そんなの気にしてたらもっと気になる所があるはず。
>109
サービスガイドによると、
VJ22AのP型以降では、
ウインカーのスイッチをONにした瞬間に
点滅が始まるようになっているようです。
ターンシグナルリレーが変更されているみたいです。
ただ、L〜N型のものをそれに変更したからといって
点滅が早くなるかはわからんです。
以上参考までに。
113 :
112:03/06/03 20:34 ID:tkGI6BUQ
P型以降のリレーアッシ ターンシグナルランプの品番は、
38610-47D00です。
価格は1500円だそうです。(94年の時の値段ですが)
ただ、L〜N型に問題なくつくかは不明なので、あしからず。
>>106 >ASはMJにまで影響するのでしょうか?
影響するよ。
だから、キャブセッティングは余程アレじゃなければ低速側から始めるのが
作法です。
それから、上の吹けの具合でメインエアジェットを変更するのはお勧めしかねる。
メインエアジェットは全部の回転域に影響してしまうから、下のセッティングも
やり直しになる為と、そのキャブレターのサイズに合わせて組んであるので
基本的にはいじらないものだ、と聞いたことがあるよ。
115 :
109:03/06/03 21:04 ID:7Ssu+bKD
みなさんレスどうもです。
>VJ22AのP型以降では、
>ウインカーのスイッチをONにした瞬間に
>点滅が始まるようになっているようです。
おお、マジっすか!
早速SMとPL読み直して注文に行こう。有難うございました。
しかし・・・その他のサーキットに負荷かかりそうな気もしますね(^^ゞ
116 :
82:03/06/04 01:55 ID:NvULpXOf
117 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/06/04 12:02 ID:KQQscHLs
最近ご無沙汰かな?
>>101 元インパル クン。
ようこそコチラ側へ。
とにかくガンマは金食い虫なので、普段の生活は倹約を心がけるべし。
若い衆のレプリカ乗りは、絶滅の危機に瀕しているので、ワシントン条約で保護してほしい。
>>104 青白γ クン。
リヤまわり一式をコンバートするのであれば、センターは出る。
VJ21のスイングアームは、リヤホイールセンターに対して左右のアームがほぼ対称だったと思う。
対して22のそれは、左右の距離からして違う。(ブレーキ側が短い)
ホイールのみや、スイングアームのみの変更は、泥沼化しやすい。(やってやれないことは無いが…)
118 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/06/04 14:10 ID:zPrewIzL
>>106 >ASいじるとベストMJもかわります?
結論から言うと 変 わ ら な い 。
ただしベストの意味が、MJ領域で数分間回して安定した状態での発生トルク。という条件で。
キミがMJ領域に影響を受けたと感じたのも、
>>114 ガソマ汁クンがのたまっていたのも、あながち間違いではない。
以前にも書いたと思うが、2stのキャブは、ある状態でのスロットル開度、回転数での空燃比が問題になるだけでなく、その前の状態での空念比に影響される。
具体的に書くと、キミの場合例えばASを標準より1/2閉め込んだとする。
こうすると全閉/(全回転域)〜1/2開/(9,000rpm以下)の領域で濃くなる。
その状態で、例えば3速6,000rpm 1/4開から、全開で11,000まで加速したとする。
全開にした時点で、スロー系(PJ、AS)はほとんど影響しない。
にもかかわらず、その前の濃いガスがクランクケースに吸い込まれているので、しばらくは濃い状態が続く。
それだけではなく、チャンバーのガス温度が低くなるので、濃い状態と同じ感触になる。
ココで失敗するのが、「ASで濃くなった分、MJでウスく補正しよう」とすること。
上記の状態だと、全開にした瞬間は濃い状態でも、数秒(数十秒)後には適正な空燃比になる。
それにもかかわらず、MJを絞ると5、6速での全開走行時に…。
2stのキャブセットは、知識だけでなく、センスや哲学が必要なのかもしれない。
119 :
元インパル:03/06/04 14:20 ID:enEJlkSF
>>117 寛大なお言葉ありがとうございます。
質問なのですが、VJ21に、VJ22のアッパーカウルや、アンダーカウルや
シートカウルなどは取り付けできますか?ボルトオンか、軽い加工か
かなり加工しなきゃ付けられない。程度わかれば良いので
おしえていただきたいです
120 :
青白γ@学校:03/06/04 14:56 ID:ls6wQJex
>>105 4発γ殿
自分が実物を確認したときは非対称でした。
そもそも、素人流用でそんな重要な部品を変えようというのが
良くないのでしょうか…。
>>118 騎士鉄十字賞柏葉付 殿
久しぶりです。
やっぱりフル移植ですか…部品は全部あるからいいんですけど…
ガルをフル移植したヲルフのHPで後ろからの画像を以前見たとき
心なしかずれている様に見えたので…気のせいでしたね。
>>119 元インパル 殿
21に22のタンクとシングルシートを移植した者の意見としましては…
シトカウルはタンクごと移植しないと付きません。(というかカコワルイ・・・)
ただシート取り付けの大きいねじ(?)の位置が別なのでステーをかます必要があります。
(自分の場合はホームセンターで売ってる穴あき平鉄板?を使用)
ただし、タンデムシートは取り付けできないのでシングルシートを使うか
タンデムを活かしたいなら無理やり22のシートレールを加工して装着しないといけなくなります。
アッパーとアンダーカウルはまだ未確認です。
感じからして小加工で付きそうな気が…
以上、ご参考までに…
122 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/06/04 15:09 ID:ce57uf2V
>>119 元インパル クン。
順番に答えよう。
アッパーはステーまで22用に替えれば取り付け可能。
しかし、22はメーターがハンドルマウントなので、22用ステーには取付不可。
よって、ステーにメーター用のブラケットを溶接する必要がある。
アンダーは22用アッパーさえ取り付けば、小改造で取り付け可能だと思う。
21用アッパーには取付不可。
シートカウルは、ノーマルは取り付け不可能。根本的に寸法が違う。
レース用で且つ、オイルタンク、保安部品不要であれば小改造で取付可能。
そんな妄想を逞しくする前に、消耗部品の費用や、エンジン、ブレーキ、車体周りのOH費用の捻出にアタマをいためよう。
そうそう、リヤショックだけは、社外品かSP用(新品)に替えたほうが吉。
123 :
元インパル:03/06/04 15:48 ID:enEJlkSF
そうなんでつが、
アンダーカウルがないので、ヤフオクでぼろいのでもいいから探そうとおもったのでつが
いがいとVJ21型が無い罠。
消耗具合は物がないからなんともいえんが、
とりあえず、キャブプラグエアクリその他から、こつこつやっていきまつ
金食い虫らしいから、がんがってはたらかなければ・・・w
124 :
青白γ ◆RGVrKrjxro :03/06/05 00:24 ID:qUz5huFr
ウチの近く(神奈川)に21用黒アッパーとアンダー合わせて1マソで
売ってる店がありますが?
125 :
774RR:03/06/06 16:42 ID:7s1nF26t
>騎士鉄さま
えっ? VJ22バナナアーム、左右何ミリ位違うんでつか?
かなり気になる話題ですのでつっこんでみますた。
126 :
774RR:03/06/06 23:38 ID:0kPAYIZK
さっき国道246を走ってたら、初代γがいたんだけど、
リヤのサスアームがガルアームかなんかになっていた。
カウル類はノーマルっぽいんだけど、いろいろ手が入ってる様子。
127 :
774RR:03/06/07 02:06 ID:Nm4TBJMK
アイドリングスクリューの調節くるわせちゃって
アイドリングしてくれないんですよね、簡単に同期
とる方法ってありますか?キャブ外さないと駄目なのか...
こんばんは以前に前スレにて騎士鉄十字賞柏葉付様に
リンクプレートのアドバイスを頂いたものです。
とある目的のタメに実際にいろいろサスを試したりリンクの構造を模型化
してすこしリンクの構造が分かってきたのですが分からないことが
すぐ出てきて検索や本ではどうしても分からず泣きつきに来てしまいました。
リンクプレートを
短くするとリアの車高がもちあがり
長くするとリアの車高が下がりますよね。
この場合リアサスの動きにはどのような影響がでるのでしょうか?
大まかで構いませんのでこの2パターンについて
リアサスの動きがやわらかくなったり固くなったりなどの
影響がありましたらお教えいただけませんしょうか?
おいそがしいところ申し訳ないんですが・・・・・
130 :
774RR:03/06/07 23:55 ID:D436FiK/
俺のVJ23ガソマにステダン装着しようとおもうんだが質問ッス。
ODM-2000とODM-3000の違いを教えて。
明日の午後2〜4時においらのガンマがトラックでクル!
眠れない・・・
/ノ 0ヽ
_|___|_ >>元インパル 貴様は
ヽ( # ゚Д゚)ノ ガンマ納車のその日まで
| 个 | 地球上で最下等の生命体だ!!
ノ| ̄ ̄ヽ
∪⌒∪
>>130 色とストローク量
詳細は自分で調べれ!
134 :
元インパル:03/06/08 12:55 ID:JfrynnN+
1時半から2時ごろにクルらしい
あと1時間・・・・
ハァハァハァハァ・・・・・
>>134 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!! ・・・のかな?
136 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/06/08 22:08 ID:F0rrG+Gh
>>125 正確な数値はご要望があれば調べなおした上で、レスするが、
タイヤセンターから、スイングアームのリヤホイールシャフト取付部内側までの距離が、左右で30mmちかく違っていたように思う。
VJ22を真後ろから見ると、あからさまに異なるのでスグわかる。
このオフセット量は、L〜N型の湾曲タイプもP,R型のトラス型も同じ。
蛇足ながら、湾曲タイプ→トラス型になったのは、意匠登録の関係らしい。
湾曲タイプのスイングアームは、ヤマハの意匠登録。他のメーカーはヤマハに貢物をしていたらしい。
これまた蛇足ながら、'90年頃以降のレプリカは、ほとんどスイングアームの左右のオフセット量が異なる。
これはスプロケット側は構造上内側に追い込めないが、ブレーキ側はある程度追い込みやすい。
スイングアームを内側に追い込めば、サイレンサー(ブレーキ側につけるのが一般的)も追い込めるので、サイレンサーを低くしたままバンク角を稼げる。
137 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/06/08 22:37 ID:9jppQSNp
>>129 ワケあってただいま名無し中 クン。
文章のみで説明するのは、ヒジョーに難しい。
結論から言うと、微妙にストロークの奥でカタくなる。
前提条件として、リンクプレートのみを短くして、車高を上げた場合のみの現象。
一般にリンク式サスは、後輪においての伸びきりの付近のバネレートが低く(柔かく)、ストロークするにしたがってバネレートが上昇する。
これはリンクの働きによって、後輪→ショックユニットのレバー比が変るため。
リンクによるレバー比をリンク比と呼ぶが、リンク比の変化の方程式は作って作れないことは無い。(高卒程度の数学の能力で)
それ以前に、ライダーが感じる後輪の硬さは、後輪においてのバネレートが同じでも、スイングアームの角度によって感じ方が変わる。
例えばリンクプレートを短くして、リヤの車高を15mm程度上げたとする。この場合後輪のバネレートはほとんど変わらない。
にもかかわらず、ライダーは「硬くなった」と感じるだろう。
これは、スイングアームが立ったことにより、スロットルONのときに後輪がスクォート(沈む)しにくくなるため。
同じことは、リヤのイニシャルを増やして車高を上げた場合にもおきる。
この場合は後輪でのバネレートはむしろ柔かくなっている。
が上記の効果のため、同じように硬く感じることが多い。
138 :
774RR:03/06/08 23:35 ID:JgVMSrTN
>>136 レスありがとうございます。
なるほど・・・400/500も同じくオフセットしてるみたいですね。
(5mm程度ですが)
正確な数値は、何かついでが有ったときにでも覚えていたら、お願いします。
本来、自分が調べる事ですので、忘れて下さっても構いません。
実はVJ21フレームに付けようと、22のバナナアーム入手したんですが
手持ちのホイールのGSX−R750/1100の4.5×17を
付けられないかと思っていて。
ブレーキローター径、チェーンサイズが違うのは何とかしますけど、
物理的に不可能なことを危惧しております。
139 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/06/09 00:30 ID:mbf4P3+G
>>138 >物理的に不可能なことを危惧しております。
キミのアイデアはそれに近いと思う。
なぜ、VJ22の4.0×17ではなく、4.5×17なの?
まず、VJ21&22の後輪は150幅以上のタイヤになると、チェーンに干渉する。
150幅でも隙間は10mm以下。これより狭くすると、静止時にはあたっていなくても走行すれば確実にヒット。
チェーンラインを外にずらすのは、フレームが干渉するので不可能。
150/70-17タイヤを、4.5ホイールに履かせるのであれば、何とか干渉せずにすむと思う。
が、そうする意味は果たしてあるのだろうか?
素直にVJ22の後ホイールを使ったほうが吉と思われ。
140 :
774RR:03/06/09 19:59 ID:FLo6Cuv+
>>139 早速の御回答ありがとうございます。
なるほど、チェーンラインの問題ですか。
VJ22のハブは弱いと聞いていたので出来れば、と思っていましたが、
再検討してみます。
すんません、つまらぬアイデアにつきあってくださって。
納車されますた!
めちゃくちゃ速いっ!
昨日100`ぐらいのったら、今日の朝上半身が
軽く筋肉痛になったw
おもっていたより、綺麗で消耗品も結構のこっていて
7万ぐらいだったらお買い得だったとおもいます。
さて、質問なのですが、タンクの負圧を逃がす
ブリーザーホース?があるじゃないですか
ソレが詰まっているっぽくて、ある程度走ると、ガス欠みたいな症状がでて
とまってしまいます。タンクを空けたら「スポッ」って、空気が入る音が聞こえたので
おそらく、その、燃料の負圧を逃がすホースが怪しいと重い
ブリーザーをはずしてみたのですが、これって、口で空気を吸ったら
普通は、すんなり空気がはいってくるものなんですか?
ホースの方と、タンクの方、両方から、思いっきり吸っても吐いても
空気がいかなかったので・・・
>>141 本日をもって貴様はウジ虫を卒業する
本日から貴様はガンマ乗りである
兄弟の絆に結ばれる
貴様のくたばるその日まで
どこにいようとガンマ乗りは貴様らの兄弟だ
多くは峠へ向かう
ある者は二度と戻らない
だが肝に銘じておけ
ガンマ乗りは死ぬ
死ぬために我々は存在する
だがガンマ乗りは永遠である
つまり―――貴様も永遠である!
すみません。
知人がVガンマを譲ってくれるといっているのですが
ペプシカラーってVJのいくつでしょうか?
VJ21は燃費が悪いと聞いたので・・・
よろしくおねがいします。
>>142 ヤベェ、烈しくカコイイ!!
ハートブレイクリッジ?
イエッサー!
軍曹殿ありがたいお言葉ありがとうございます。
問題の方は自己解決しますたですた。ありがとうございます
146 :
142:03/06/10 00:04 ID:zlKVABYk
>>144 サー、ノー、サー
元ネタはフルメタルジャケットであります。
147 :
パラ2海苔:03/06/10 00:30 ID:vGHFQ4Vy
>>141 よかったな。(・∀・)ジコルナヨ
FMJなつかすい・・・。
148 :
774RR:03/06/10 00:32 ID:z6xYU3sc
VJ23Aのフロントサスって柔らかすぎない?
標準セッティングでも簡単にフルボトムしすぎ!
こんなもんなのか?
150 :
143:03/06/10 00:39 ID:wEEn3wF9
>>149 サンクスです。
やっぱりツーリングには向いてないでしょうね・・・
開けっ放しツーリングにドゾー
燃費はキニシナイ
152 :
青白γ ◆RGVrKrjxro :03/06/10 00:54 ID:Qi5WvLdC
>>150 しごの言わず乗ってみましょう
そして貴方もこちら側へ(ry
確かにツーリングには向いてませんが慣れの問題です。
結構いけます。
153 :
ガンマと中ま起ち:03/06/10 01:02 ID:tiV0OgAn
ガンマ ガンマ ガンガンガ〜ンマ♪
音がうるさいガ〜ンま♪
ハーべがださいガ〜んま♪
ガンマ ガンマ ガンマのコイビトわ♪
ウルフってゆ〜んだよ〜 おっほっほ〜おっほっほ〜♪
>>150 ガンマでツーリング出来るくらい身体を鍛えれば問題無しです。
身体を鍛えれば健康にもよくてツーリングも楽しくなり一石二鳥であります。
155 :
143:03/06/10 01:43 ID:wEEn3wF9
いろいろご意見ありがとうございます。
ひとまず試乗してみます。
レプリカはあまり乗ったことが無いので腰が大丈夫か不安です。
以前92のNSRにちょろっと乗らせてもらったことはあるのですが・・・
あ、ガンマスレではNSRは禁句ですね(w
>>150 VJ21Aでキャンプ道具積んでロングに出ても全然へっちゃらですよ。
一日700`位だったら問題なし。
要は、慣れですよ。
燃費だって、きちんとメンテしてきちんと乗れば20`近く逝くはずですよ。
わー
燃費リッター16`ぐらいはしってたYO
さっき首都高いって、かるく自分の慣らししてたら
インパルスやSDRなんかよりすべての面で優れていて感動
吹け上がりとかめちゃくちゃいいし。本当最高だ〜〜やっほーい
とかおもってたら任意保険代12万入った財布落とした・・・
しかも首都高で・・・あぁぁ・・・・・・・・・
158 :
ティソ粕:03/06/10 08:07 ID:RDWa1PKz
>元インパル
購入おめ
ひもかチェーンのついた財布にシル!
漏れはオルフィーが亀山湖で8マソ入った財布落としたと聞いてから
チェーン付き財布にした。
じゃらじゃら五月蝿くてシートカウル傷つきそうだけど落とすよりマシだし。
漏れの21はクラチーッのすべりがだんだん収まってきますた。
冷えてると滑りやすくなるんだろうか?
やっぱ走り出してからしばらくはミッションあっためるようにしないといけないのね。
それともゾイルでもミショーンに入れてやろうかな。
Fフォークのインナーチューブがどうも限界のようです。
シール打ち替えしてもオイルダダ漏れです。
再めっきと新品インナーチューブとどっちが安いかな・・・
159 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/06/10 13:20 ID:BEtEgn1B
>>157 元インパル クン。
ようこそコチラ側へ!
>とかおもってたら任意保険代12万入った財布落とした・・・
うーん。なんと言ってよいか…。
もしヲリがそういうことをしでかすと、家内に右ダブルを喰らってしまう。
>>156 ガソマ汁 クン。
>燃費だって、きちんとメンテしてきちんと乗れば20`近く逝くはずですよ。
ほんとうに?
ヲリの場合は、VJ21時代もVJ22でも13〜16km/リッターで安定していた。
160 :
通りすがり:03/06/10 15:45 ID:xSYmIBKz
ガンマのオーナーズクラブって無いですかね?
161 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/06/10 16:40 ID:3xT3ycKw
>>160 通りすがりクン。
>ガンマのオーナーズクラブって無いですかね?
S4のは在ったと思われ。
つーか、キモくない?
162 :
:03/06/10 17:38 ID:yj0Ak+gg
>騎士鉄氏
ここもオーナー図クラブも同じ気がする。
(煽りでは無く。
>>162 こっそりと、RS250海苔も紛れ込んでいるのは内緒。
164 :
通りすがり:03/06/10 19:51 ID:xSYmIBKz
165 :
ギクッ:03/06/10 20:05 ID:l0XTY5iR
>>163 だってRS250海苔より詳しい人多いし。
166 :
774RR:03/06/10 20:27 ID:7zT6/nQi
ヲルフ海苔も多そうないよかん
| | ∧
|_|Д゚) 原付のγも紛れてますが。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|∧∧
|,,゚Д゚) 動かずのγも紛れてます・・
⊂ノ
|
>>159 最初のエンジソでは楽勝でしたよ。
キャブレターセッティングはノーマルのままで、ピストン回りは新品を丁寧に
組んで、排気バルブを掃除して、ただそれだけでした。
あとは、思い付くのはオイルポンプの吐出量を絞ったくらいですが、
コレが一番効いたかもです。
どのくらい絞るかというと、1gで大体800`bは走れちゃうくらい。
オイルはモチュールの600-2tしか使いません。
当然ですが、長時間の全開は出来ませんでした。
で、高速を80から100位で流していると22`位は逝けました。
山道とかでも18`を切ることはありませんでしたね。
今のエンジソでは14から15位です。
オイルの消費量も普通にしています。
3基目のエンジソ大事ですから、ええ。
えー。。。
通勤グにもツーリングにも快適な気がするんだけどなぁ・・・
ロングだと手足はしびれるけど、慣れの問題かな?
GWに行ったが、夏に北海道行けば5マソ逝くなぁ。
エンジンスカスカなのは分かってるんだが、まだまだ面白いしなぁ。
っていうか、5万もエンジンノーメンテでよく走るわ。
運転が屁たれだって? 大きなお世話だわ。
騎士鉄十字賞柏葉様
コチラの知識がほとんどなくて説明しずらいところすみません。
レス有難うございます。
リンク比の役割から状況ごとの結論とその原因まで
細かくご説明いただき非常に助かります。
その他の場合での変化の例などもとても分かりやすく
非常に勉強になります。
ご説明いただいてどうも私が考えていたリンクプレートの作製では
問題は解決させられないのがわかりました。また別の手立てを考え
たいと思います。
おかげさまで ひとつ先にすすめまして有難うございました
ひとつ先に進めました。←訂正
173 :
パラ2海苔:03/06/11 00:09 ID:5t7LMgVL
>>157 >とかおもってたら任意保険代12万入った財布落とした・・・
しかも首都高で・・・あぁぁ・・・・・・・・・
Σ(゚Д゚;
それはもうガンマどころじゃ・・・。
今は400/500もオーナーズクラブは無いでつね。
正確には活動しなくなって放置、代表もガンマ売って、という状態。
まあ、ガンマが好きな人々はクラブなぞ無くても仲が良かったりするが。
似たもの同士なんだろうね。
175 :
ロロ:03/06/11 02:12 ID:aWKcIyIr
今週いっぱいでガンマとお別れです。
先日はお別れツーリングということで200km程流してきました。
天気も良く最高の1日でした。道の駅でガンマと一緒に写真を撮ってきました。
色々な所へ俺を連れて行ってくれたVJ21。
初めてぬゆわkm(笑)の世界へ連れて行ってもくれたのもお前だったよな。
俺はあんまり良い乗り手ではなかったけど、お前はそんな俺にも走る楽しさを教えてくれた。
もっと、おまえに本当の力を発揮させてやりたかったよ…。
お前はもうすぐ本当の持ち主の元へ帰ってしまうけど、いつかきっとお前の兄弟を手に入れてみせるからな。
ありがとう。またな!!
てなわけで今週末に念願のMYバイクが納車されます〜。(ガンマじゃないけど。私の初恋の単車、エリミちゃん400SEですw)
ガンマはバイクが見つかるまでのつなぎとして3ヶ月程借りていたのですが、いやもうかなり情が移ってしまいました。
つーかもう4ストでは満足出来ない体になっているかも…。
もうガンマ乗りではなくなってしまいますが(今までもエセガンマ乗りでしたが)このスレは引き続きROMらせてもらいますね♪
176 :
元インパル:03/06/11 04:27 ID:SYZaZoYz
あのでつね。なんっつーか調子よすぎです。
外装もやたら綺麗だし、消耗品のこってるし
本当7万なんてやすすぎまつ。
そして、燃費!
110キロ走って給油したらなんと4.9リッターで満タン入りました
半分以上首都高はしってたとは言え、リッター20`はスグイ!
9〜11千回転でシフトアップするような、ぶんまわしてるのに・・・
そして今日、バッテリーを新品入れたのでタコメーターが正常に表示されるようになって
ウマー。・ライトが意外と明るい事も判明しますた。
ところで皆様、2サイクルオイルは何をいれていますか?
私は、とりあえず持ち合わせのCCISいれておきましたが・・・
,.,.,.,...、
, '´ ヽ
| i iハル)))〉 元インパルさん 調子よくてよかったですね
ヽiリ ゚ヮ゚ノリ うちのガンマはリッター7〜8`…
( つ旦0 オイルは純正CCISです
と_)_) たまに一発死にます、復活したときがかなり怖い…
タイプ02入れてます。
RG250Γのガソリンコック(というかタンクについているガソリン取り出し口)
をBANDIT250に流用したいのですがネジ中心間の距離を教えていただけますか?
アレがもし流用できるとコックの移動が出来るんです。
180 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/06/11 15:47 ID:tfAALh68
>>175 ロロ クン。
エリの400ね…。悪いバイクじゃないよ。ヲリもVJ21に乗っていたときに、同時に所有していたし。
だけどね、キミもウスウス感じているように
>つーかもう4ストでは満足出来ない体になっているかも…。
だ。("かも"ではなく、そうなっている。)
つまりキミは、禁断の果実をかじってしまったわけだ。
知りさえしなければ、長生きできたものを…。
181 :
774RR:03/06/11 15:52 ID:PHkYYz97
WRSのバックステップのネジって純正のステップで付くのかなぁ・・・
ヤフオクの見てて欲しくなったんだけど
182 :
774RR:03/06/11 17:02 ID:kTd2JEM2
はじめまして。VJ22乗りのものです。
今日走っていたら急にいくらアクセル回しても4000しか回らなくなり、
アクセル戻したらそのままエンジン止まってしまいました。エンジンもかからなくなりました
その30分後くらいにエンジンかけたら普通に走ったのですが5`bくらい走ったらまたエンジン回らなくなり
ました。いったい何が起きたのでしょうか?
バイク屋今日休みだったので明日行くつもりです。
183 :
4発Γ:03/06/11 17:05 ID:b/+aeGXL
↑
抱きついちゃったかな?
184 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/06/11 18:46 ID:yX7PuPEi
>>182 電気周りあぼーんに1,000γ
(コイル、プラグが一番クサい)
>>182 フュエルラインをチェック!(特にストレーナー)
遅レスで恐縮だが、
最近初めてモチュールの600-2T入れてみた。
今まで純正やカストロール、ワコーズといろいろ試してみたが、
どれも大差ないように思っていた。
600-2Tは、走り出した瞬間から体感できるほど回転が滑らかになっており
ちょっと感動した。
>>182 タンクのブリーザーだった、に1000ゲライロウ
ガス(ry に 2パワーリードバルブ
189 :
182:03/06/11 21:48 ID:kTd2JEM2
レスどうもです。
とりあえず週末言われたところを見てみます。あまり詳しくないので
無理だったらおとなしくバイク屋持っていきます。
190 :
VJ22A:03/06/12 00:02 ID:GaGZw4g2
NISSN4ポットに付くパットでお勧めは?
安さDトナ
厚さAPロキド
珍しさZICOO
品揃えRK
黙って純正
192 :
VJ22A:03/06/12 00:10 ID:GaGZw4g2
>>191 それってTOKIKO用じゃないの??
各メーカーからでているの?
Σ(´Д` )
結局NISSN
>>191 たしかに、APは分厚いな・・・。
リアの奴だが、面研しないと装着できなかったぞ。
30分くらいアスファルトでショリショリショリショリ・・・。
195 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/06/12 13:57 ID:a4542Elp
>>190 今キャリパーは、トキコを使っている。+パッドはカーボンロレーヌ(なんだか硬いほうの品番)
もう少しタッチを改善したいので、ニッシンのキャリパー+フェロードCP911に組み替える予定。
本来はパッドは同じもので実験してみたかったのだが…。
ところで、トキコとニッシンのキャリパーによる違いが判るかい?
196 :
190です:03/06/12 18:18 ID:k5fta3iv
買ったガンマのTOKIKOが死んでいたのでNISSNに変えました。
なので違いは正直分かりません
197 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/06/12 18:39 ID:zu26b9iP
>>196 190クン。
アリガd。
ヲリの脳内ヒエラルキーでは、ニッシン>トキコなので替えてみるのだが、正直効果は不明。
確かにニッシンを使っている、GSXR-1100,-750,-400のタッチのほうがVJよりはいいのだが、車中などが大幅に異なるので暗中模索だ。
トキコとニッシンではピストン径が違うのかね?
199 :
VJ22A:03/06/13 00:01 ID:/cnxNH44
>>198 ピストン径は同じだったような記憶が...覚えてない
パットの形が全然違う!
200 :
VJ22A:03/06/13 00:20 ID:/cnxNH44
Fディスクローターも困ったことに社外が出てないんだよね〜 悲
今どきのバイクは軽量化の為、小さくなっているみたいだ
ブレーキのタッチと効きに悩んでいる人は、『とまる君』っていうケミカルを
試してみて欲しい。
今手に入るかどうか解らないけど、俺はコレで劇的にブレーキが改善されたョ
デジカメ手放しちゃったんでブツの画像をうp出来ないんだけど、
発売元が『トリス』パッケージの表には『T.T.Factory』って書いてある。
騙されたと思って一度試してみれ。
目から鱗だョ。
202 :
182:03/06/13 21:03 ID:3ROzr0mv
原因はプラグでした。真っ黒くなってたので新品に交換したら直りました。
レスくれた皆さんどうもです。
あともう一つ質問です。リアのブレーキディスク他の車種とかで流用できるものあるでしょうか?
γの純正新品だと13100¥すると言われました。予算があまりないので
| | ∧
|_|Д゚) ヤフオクでディスク付きの中古ホイールを探してみるとか。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,.,.,.,...、
, '´ ヽ
| i iハル)))〉
ヽiリ ゚ヮ゚ノリ 『トリス』という会社はもう無いらしいです
( つ旦0 兄さん情報ですけどね…
と_)_)
>>204 そっかぁ、もうないのか、ショボーン。
>騎士鉄十字賞柏葉付さん
ブレンボのキャスト+サポートを使ってます。値段安いので。
結構イイですよ。キャストでもブレンボは。コントローラブルで。
VJじゃなくて、S4ガンマ+GSX-R750'89のフロント周りでつが。
R750RK(89) の正立は市販正立最強アイテムと思います。
210 :
774RR:03/06/14 09:00 ID:84y4QmiU
ディスクの話題が出ていたので便乗させて下さい。
中古部品のかき集めでサーキット走行用にVJ23を製作中なのですが、フロントの
ディスクが入手困難です。 新品だと左右で42400円にもなるので到底手が出ません。
VJ21やSV650のディスクが厚みは若干厚いものの、外径290mmで付きそうな気もする
のですが、周囲に測定できる車輌が無いのではっきりとわかりません。
VJ21のディスクの取り付けボルト穴のピッチやディスクのオフセット量をご存知の方
や、流用情報をお持ちの方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか?
教えてクンでゴメンナサイ。
211 :
VJ22A:03/06/14 10:57 ID:ud1wNTtY
>>207 ありがとう
でも、KITAKO と形がカコワルイ...
212 :
210:03/06/14 19:40 ID:ZWztgUMZ
VJ23のディスクってオフセット無しなんですね。 よく調べずに書き込んでしまって
すみませんでした。
何とか他車種流用ができないものでしょうか・・・
どなたか知ってる人がいたらVJ21キャブの
エアスクリューを回すお勧め工具があったら教えて頂きたいのですが・・・
なんか腐食もあるんでしょうが回すと頭が潰れそうで悩んでおります
宜しくお願いします。。。
214 :
元インパル:03/06/14 23:50 ID:BhGPqG+J
今日はミッションオイル換えて洗車して
高効率バルブいれてみたり、チンコパットつけたりしてますた。
あと、キャリパーとか、いろいろ点検しておきますた。
ところでおいらのγちゃんなんですが
8千回転ぐらいから、アクセルを急にガコッと全開にすると
もごもごするのですが、なんででしょうか?キャブ一度洗ったほうが
いいのかな?
215 :
ガソマ汁:03/06/16 01:26 ID:PVM/JtJ8
>>214 アクセルは優しく捻ってね♥
板再開age
216 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/06/16 14:45 ID:ULmJ1tLW
>>208 ブレンボのキャストは2セット持っている。
VJ22の倒立にサポートでそれを付けると、キャリパーがあまりに後ろに片寄って見苦しい。
ので、ニッシンにしたわけだ。
ニッシンのピストン径は、トキコと同じくφ34/φ30。
217 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/06/16 14:49 ID:AwVEzzoC
>>214 >8千回転ぐらいから、アクセルを急にガコッと全開にすると もごもごするのですが、なんででしょうか?
チャンバーが冷えているとき(始動直後、冬季、雨の日)などは、正常でもその症状が出やすい。
あと、排気バルブの調整不良。
まあ、ガコッと全開はしないほうが良い。
218 :
89ガンマ改:03/06/16 15:23 ID:L6d/1K3T
お久しぶりです。
メーターについてなんですが、やっぱ3000回転からしかないのは不便です。
そこで、ポン付け可能なメーター探しています。(小加工もOK)
4サイクルのメーターつけると回転数は2倍で表示されるんですかね?
そしたら4気筒でイグニッションコイルが2個の機種のメーターをつければ(こんなんあるかな?)
うまくいきそうな気が…
単純すぎますね(・・;)
219 :
山口徹:03/06/16 15:24 ID:cu6K8F8J
麻原
220 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/06/16 17:59 ID:t5eyexRS
>>218 89ガンマ改クン。
アナログ式タコメーターで、世の中に存在するものの形式は基本的に二種類。
点火パルスを拾うものと、ECUの電圧で動くもの。
点火パルスを拾うものは、12Vのバイク用であればほとんど取り付け可能。ただし表示範囲やランプ類の配線は注意が必要。
なぜなら、バイクの点火装置は2st、4stを問わず、各気筒とも毎回転で点火する。
すなわち回転数=1つのコイルの点火回数だ。(ただし最近は例外あり。例えばVJ23。)
ECU付きの'90以降のものは、概ね電圧式。これはVJ21には取り付け不可能。
アプリのRS250のように、ECU付きでも点火パルスを拾っているものもある。
蛇足だがスピロヘーターのほうは、ワイヤー式であれば全世界のバイク、クルマで互換性がある。
ワイヤーの回転数とメーターの表示速度は、規格で決められているため。
221 :
ティソ粕:03/06/16 19:03 ID:zP4W2z2F
物凄く初心者な質問でスマソですが、
ライトの光軸ってどうやって調整するですか?
カウル裏のライトユニット止めてるビスのどれかを弄ればいいんですかね?
どれ弄ってもなんかあんまし変わらないんですが・・・
ハイビームでロービーム程度しか照らさないんで怖くて怖くて・・・
222 :
VJ22A:03/06/16 19:48 ID:3l3Sv1y7
>>221 ライトの調整は壁から3メートルの位置にバイクを止め
高さはライトの高さからマイナス3センチの所を
光の上の切れ端に、合わすべし。
はぁ、一発死んだ、、、
今日はもう暗くなっちゃったので、明日調べるか・・・・。_| ̄|○
224 :
パラ2海苔:03/06/16 23:18 ID:hjAnEO/x
>>222 カウル内側のライトの中央下に付いてないですか?裏からみるとバネが付いてる
ビスでつ。Vガンのはどうなってたか忘れたなあ。
信号待ちしてたら車からオヤジが降りてきて注意されたことがありまつ。
その場でカウル外して調節したよ。
225 :
パラ2海苔:03/06/16 23:21 ID:hjAnEO/x
226 :
ティン粕:03/06/17 12:28 ID:/JUyYlK9
>221
サンクスコ
しかしそこをイジってみても、光軸がバイクの10m先くらいしか照らしてません
カウルごと下向いてるのかな(´・ω・`)
227 :
ティン粕:03/06/17 12:31 ID:Ud91cl43
>221じゃなくて>225だよ
自分晒しage
228 :
VJ22A:03/06/17 12:51 ID:LBJkFy92
>>ティン粕
222の方法でやっても低い場合はライト自体がフレームマウント
されているか分からないけど、元から上げてやるしかないね〜
車高事態が下がっていなければよいが...
がんばって下さい。
229 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/06/17 14:06 ID:dLBVP5Oo
>>226 ティン粕クン。
VJ21、22の光軸調整ネジはカウル側から見て、右上及び左下にある。
六角頭に+がついた黒いネジ。その下のワシャはφ15位で、前に向かってギザギザがある。
ひょっとしてアンダーカウルを外していないかい?アンダーを外した状態で、カウルブラケットの取付ネジが緩むとカウルは下に向く。
アンダーをもっているなら、一度合わせてみるべし。
それと、VJはブラケット→ライトがラバーマウント。そのライトにカウルが取り付いている。
カウルのブラケットに対する位置決めは、バックミラーの取付部で決まる。
これは、ブラケットが曲がっていなければ関係ない。
230 :
VJ22A:03/06/17 14:48 ID:LBJkFy92
毎日毎日、雨でせっかく半年かかって組み上げたガンマが
まだ慣らしにも行けない...
雨で走ると掃除が大変だし...
232 :
元インパル:03/06/17 14:55 ID:QMVNiicx
トップブリッジとFフォークの一番上の部分の突き出しって何ミリぐらいですか?
2センチ近く突き出してるのですが、突き出しすぎですよね?
233 :
774RR:03/06/17 15:18 ID:nUVsUhji
アンダーとサイドとシートカウルの一部が黒塗装されているね。
234 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/06/17 15:31 ID:a4QksqNK
>>232 元インパル クン。
標準は面一。ただし、トップキャップの下面(ココが突き出し量を測る位置)をフォーク上面に。という意味。
イニシャルは上から5本目の線だったと思う。(コチラは不確か。)
ただしSTDの場合のこと。SPは違う。
まずは前後ともサグを出そう。
フロント…フロントフォークがいっぱいに伸びきったときの長さと、直立状態でライダーが乗車したときの長さの差。
この寸法を35mmになるように、イニシャルをかける。
リヤ…リヤサスがいっぱいに伸びきった時の後車軸の車体に対する位置と、直立状態でライダーが乗車したときの後車軸の車体に対する位置との差。
この寸法を10mmになるようにイニシャルをかける。
前後ともこれを基準に調整してゆく。特にフロントはこの数値から動かす必要はほとんど無い。イニシャルが少なくても多くても、加速時にフロントが振られやすくなる。
リヤは、へたれの場合は、20〜25mmくらいにしたほうが、乗りやすい。10mmはスポーツ走行の場合の値。
フロントの突き出しは、10mmくらいにすればハンドリングがシャープになる。反面ブレ-キングのときの直進安定性が悪くなる。
何度も言うが何より リ ヤ サ ス を 替 え ろ !
STDサスで峠に逝っていると、本当に逝くぞ。
15mmを超えると、カウルとフェンダーが干渉する恐れがある。
235 :
元インパル:03/06/17 15:37 ID:QMVNiicx
>>234 レスありがとうございまつ。やっぱり普通は突き出しなんてないでつよね
ハンドリングがすごい変だとおもっていて、初めてのレプリカだったので
こんなもんかと思っていたのですが、やっぱ2センチも突き上げてれば
ハンドリングがかわるのかもしれませぬな。今から突き出しなおしてきます
それと
おすすめのサスはありまつか?
やっぱ23のサスいれるか・・・
新品高そうだしなぁ
社外品でリアショックはでてまつか?
236 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/06/17 16:05 ID:s28vqr5j
>>235 :元インパル クン。
オススメはSPショック。VJ21、22ともに取り付け可能。+22の方が減衰特性良し。
以前はオーリンズに設定があった。
アプリリアのRS250用ボーゲも使用可。(←ヲリはこれ)
中古の場合はOH必要。
237 :
青白γ@学校 ◆O/SiWNkg5E :03/06/17 16:15 ID:oJiFx6my
そういえば…突き出しを極端に増やすと21γの場合、
三又に当たりません?
238 :
VJ22A:03/06/17 17:01 ID:LBJkFy92
>>騎士鉄十字賞柏葉付
フロント空車ゼロGから乗車1Gを引くと33o
リアは29oです。フロントはフルボトムした時用スプリング用に
プラス5o足した方がいいんですよね??
そうすると38oでほぼ理想値になると思うのですが
そもそも純正サスは、そんなに、へたれなのですか?
一様オーリンズに変えようと思ってはいます。(金額が.......)
リヤサスといえば。
以前私のSP乗らせた事がある友達が、この前22STD買ってきたんだけど
ソイツの感想は、全然違うバイクだと・・・
私も試乗した所、全く違う動きするな〜と・・・
私も、友人もSTD乗ったの初めてでビクーリしますた。
VJ21Aのフロントフォークの突き出しは、マヌアルによると10_bです。
インナーチューブ上端の値です。
ノーマルのスプリングイニシャルは上から4段目とあります。
それから、
>>29氏の...
>フロントはフルボトムした時用スプリング用
とは、ダストシールのスプリングのことでしょうか?
>>騎士鉄(以下略)氏、
私の場合だと、フロントは追従性重視で、フルボトムしない程度に抜いてますね。
正確な値は気にしたことないや。
リアの方は、ハイサイドが怖い(飛行経験アリ)ので結構固め。
ですが、ノーマルのリアサス云々って言うのはナンボ何でも脅かしすぎでしょ(w
241 :
89ガンマ改:03/06/18 00:31 ID:sl9X/0uk
>騎士鉄十字賞柏葉付さん
少しですけど流用できそうなメーターの条件が分かってきました。
1、12ボルト用であること。
2、点火パルスを拾う形式であること。
3、1回のクランキングで1回点火される機種であること。
こんな感じですかね?
でも具体的な機種を探す手段が無い…
VJ23Aの回転数がどういう風に決まっているのかも知りたい今日この頃
>>241 昔の話だけど、VJ21Aに'89GSXR250Rのタコメーターを試したことがあったけど、
見事に動かなかったョ。
参考までに。
>>241 VJ23は低回転では一回の爆発に3回点火しとります
トルクアップらしいです
RMXと同じだね。
VJ23Aのカウルは一式で幾等位するでしょうか?
それ以前にまだ手に入りまつかね・・・
リメッサのFRPの方がやすい・・・・が
手に入る・・・・・が
247 :
復活作業中:03/06/18 02:20 ID:UsLvnVYc
リアサスといえばまだ近所の店に7〜8年前からある新品オーリンズはいまだ売れ残っているのだろうか…
>246
サンクスコ
調べてみまつ
249 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/06/18 15:33 ID:g/G3S3Xb
>>240 ガソマ汁クン。
リヤサスの評価については、
ttp://hobby2.2ch.net/bike/kako/1035/10356/1035649161.htmlの>>694〜あたりを参照。
>VJ21Aのフロントフォークの突き出しは、マヌアルによると10_bです。
この値は、SPじゃなかったっけ?詳細キボンヌ。
>>238 VJ22Aクン。
フロントサグは、今が33mmであれば、そのままかイニシャルアジャスターの線一本分イニシャルを抜く。
リヤはSTDショックの場合、サグを5mmくらいにすればリヤのスライドは多少安定する。がこれはクソボロサスをゴマ化しているにすぎない。
以下はヲリの見解だが、VJ21&22はステアリング軸を中心にしてリヤスライドで旋回するような特性。
こういうバイクの場合、リヤサスが悪いとリヤのスライドが安定しないし、把握しにくい。(簡単にハイサイドする。)
リヤサスが良い場合、リヤスライドは非常に自然なので怖くないがスライド量がわかりにくい。
敏感さは当時のレプリカのなかで、一番レーサーに近いと思う。
250 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/06/18 15:46 ID:izA3Unsq
>>241 89ガンマ改クン。
VJ22、23はECUからの信号で動いているので、×。
>でも具体的な機種を探す手段が無い…
流用しようとするバイクの配線図で確認。
タコからの配線は基本的に3本。(照明用除く)
2本は12Vの電源。残り一本が、点火コイルの一次側に逝っているのが点火パルス型。
ECUユニットに逝っていれば電圧型なので使用不可。
具体的には'88以前のものが点火パルス型が多い。
それ以前に整備のとき以外に、3,000rpmの表示なんていらないじゃん。
ということは、無理して他車種のものを取り付けるより、整備のときだけ取り付けられるように改造すれば?
251 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/06/18 18:26 ID:Nq8rdXk/
>>213 Γ クン。
>どなたか知ってる人がいたらVJ21キャブのエアスクリューを回すお勧め工具があったら教えて頂きたいのですが・・・
だいぶ前にスルーされていた質問だけど…。
多分キミはASをキャブから外そうとしているのでは?
VJ21のASはキャブ本体側のネジが、入り口付近でツブされているので外しにくい。
工具はマイナスドライバーをサンダーなどで削って自作する以外に無い。
最初外すときは、ASのネジがいたむのを覚悟で外す必要がある。
外れたなら、外したASのネジ部に切り目を入れ、タップがわりにしてキャブ側のネジ穴を修正。
当然新品のASに交換。
この作業のときは、キャブを車体から外すこと。
>>251 レスありがとう御座います
なめながらも何とか必死にはずしたんですがそういう理由で
出口だけきつかったんですね(汗
ASは発注したんでご指導どうりやってみたいと思います
またわからないことがあったら宜しくおねがいします
ありがとうございました
>>249 > >VJ21Aのフロントフォークの突き出しは、マヌアルによると10_bです。
> この値は、SPじゃなかったっけ?詳細キボンヌ。
ご安心アレ、ノーマルの値です。
多分SPも同じだと思います。
あと、リアサスの件ですけど、流す程度に走る人も居るでしょうから、と言う趣旨。
そんな私は今まで21Aは3台共SPな訳だが...。
ユニット単体を交換するのも良いけど、リンク廻りをきちんとメンテしてない個体の
なんと多いことか...。
>>253 リアサス周りのメンテですけど、どうやってます?
漏れはグリスアップぐらいしかしてないんですけど、
おすすめメンテ方法とかあったら教えてくらさい。
255 :
VJ22A:03/06/18 23:36 ID:C0Bq5lV1
>>254 グリスアップ??何処を??
自分はベアリング3つを交換して、あとはチェーンラインと
フロントフォークのセンター出しに命を賭けていますが
256 :
774RR:03/06/18 23:52 ID:DlMgJxOH
質問したいが、質問攻めに答える方の心情もかんがえて
自粛します。
257 :
89ガンマ改:03/06/19 00:42 ID:ECyxU7GO
>騎士鉄十字賞柏葉付さん
>それ以前に整備のとき以外に、3,000rpmの表示なんていらないじゃん。
>ということは、無理して他車種のものを取り付けるより、整備のときだけ取り付けられるように改造すれば?
それもそうですね。
そっちのほうがいろんなメーターも簡単に試せるし。
具体的な獲物としてZZR250用を狙ってみようかな〜と思いますた。
物によってはオフロードモデルの物も使えそうですね。
ああー。リアサスリンクのニードルベアリングが腐れてたの忘れてた。
交換してみるか・・・
259 :
774:03/06/19 22:42 ID:yHcNt5t7
今日クリーナー等ばらしてたときにエンジンをかけたのですが
(キャブに残ってるガスで)アクセルを開けたときキャブから見えるぐらい
ガスが吹き返してました。こういうものなんですか?
それとも濃すぎとかあるんでしょうか?
260 :
VJ22A:03/06/20 00:17 ID:OG0mJR71
>>259 そんなもんだと思いますが
ちゃんとセッティングが出ている直キャブでもガスが見えています。
261 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/06/20 12:39 ID:J05uTeAH
リヤサスのリンク周りの整備は、グリスアップとベアリングの交換くらいしかない。
スイングアームのピボットを含め、そのあたりのベアリング類が傷んでいるのは精神衛生上良くないので、5〜6,000kmをめどに交換している。
だが実際は、ガタが出ない限り走っては判らない。
それよりもリヤサス本体のOHがオススメ。(OHといっても、オイル交換が主。)
STDはシロートでは無理だが、SP、社外品は簡単にOH可能。
機会があったら要領をカキコするわ。(相当長文になる)
>>255 VJ22Aクン。
>あとはチェーンラインとフロントフォークのセンター出しに命を賭けていますが
フロントフォークの芯だしは、フォークの作動性向上に効果がある。
あと、倒立フォークの場合、アンダーブリッジのフォーククランプボルトの締め付けトルクを、標準の180〜230kg-cmから150kg-cmに下げる。
経験上これ以上トルクを下げても効果が少ない。180kg-cm以上で締めると、あからさまに作動性が悪くなる。
262 :
ウルフ250とVJ23A:03/06/20 13:00 ID:AEyFjBCy
ここにγ乗りがたくさんいる,感激です.
ふたばでガンマ祭開催中
おまえらも貼ってくれ
| | ∧
|_|Д゚) URLが分からないずら・・・。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ふたばちゃんねる で ググレ
というか、ふたば2輪板住人とここの住人って結構かぶってると思ってたんだが・・・・。
スズキ系の画像多いし。w
268 :
774RR:03/06/20 19:17 ID:9sub6DAp
269 :
VJ21:03/06/20 23:14 ID:8Pn/wUrO
こんばんわ最近いつも見て勉強させてもらっています圧縮比アップを考えているのですが
ガスケットを分割して3枚の内2枚使用にするか1枚にするか迷っています。
VJ21は圧縮比7、5でVJ22が7、9なのでレギュラーのままでいければという
希望はあるのですがVJ21の場合はガスケットの枚数でいうと2枚で1枚どちらが
よいか皆様の意見をお聞かせいたただけませんか?
→レギュラー仕様、ハイオク仕様のデトネーションの問題や高回転での回りやすさなど。
すこし圧縮比をあげてすこしでもパワーをあげられたらと思ってます。
(低中速トルクがあがるだけ?汁
また2STについての基礎知識なんですが排気ポートの上部を拡大加工すると
圧縮比が落ちてしまうような気がするのですが間違った認識でしょうか?
270 :
VJ22A:03/06/21 00:52 ID:8je33Noh
MOTULにギアオイルって無いんですかね?
最終型γってなんで人気ないの?
グミだから?
272 :
VJ22A:03/06/21 01:01 ID:8je33Noh
>>271 グミ!イイっすね〜(w
セルモーターが付いてるらしいけどキックのユニット本体と
セルモーター本体と、どっちが軽いんでしょうかねー?
セルは要らないと思うんだけど
273 :
774RR:03/06/21 01:09 ID:vjYL7uSv
乗り安すぎるのと・・・・・・・高いから・・かな?
| | ∧
|_|Д゚) キックにすると付け根んとこ補強しないとイカンからセルと重さが変わらないとか。
|文|⊂) なんかに書いてあったやうな
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#90年代前半のおりのγはセル付き
276 :
774RR:03/06/21 10:26 ID:HOXqhzTh
VJ21書つきとVJ22の部品とり書なし2台もっていて1台にしようと思ったん
だけど時間がないのでだれか買ってくれる人いないかな?5マソくらいで
千葉県北西部まで見に来てくれる、または取りに来れる人希望。
ヤフだと直接取引きじゃないので怖いので。
277 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/06/21 16:08 ID:9wl//sfY
>>270 VJ22Aクン。
>MOTULにギアオイルって無いんですかね?
ある。「モチュール:ギアボックス(マルチギア)」
ちなみに、メリッサの指定オイル。
>>269 VJ21クン。
>ガスケットを分割して3枚の内2枚使用にするか1枚にするか迷っています。
また厨な思い付きを…。
レースで応急的であれば、それもアリかもしれないが、そういうことはしないほうが良い。
なぜなら、当然銅のリングを外すわけだから、耐久性はほとんどなくなる。
>すこし圧縮比をあげてすこしでもパワーをあげられたらと思ってます。
基本的に圧縮比はいじらないほうが吉。
おまけにレギュラーガスで済ませようというのはもってのほか。
>低中速トルクがあがるだけ?
別に性能向上はしない。デトネの嵐で、エンジンアボーンへ一直線と思われ。
素直にレーシングチャンバーでも入れろ。
その際は、むしろ圧縮を落とすべき。詳細は、
ttp://hobby2.2ch.net/bike/kako/1035/10356/1035649161.htmlの>>863あたりを参照。
ちなみにレーサーは圧縮比の(微)調整を、ベースガスケットで行う。
そうすると排気、掃気タイミングまで変わる。が、そのほうがエンジン特性の変化が得やすいため。
キミのやろうとしていることは、エンジンを一から開発しようとする所業に等しい。
メーカーやコンストラクター並みの設備や技術力があるの?
278 :
VJ22A:03/06/22 00:36 ID:PUjLlkXU
毎度毎度、勉強になります。
なんかの本に載っていたのですがセッティングというのは
2億何千パターンもあるらしく、天気、気温、湿度、路面温度、
人の体重、体型、調子、言いだしたらキリがなくて.....
あちらを立てれば、こちらが立たずと
若い頃は人間の感覚だけで作業してきたのですが
もう、いい大人なので数字で物事を進めて行こうと思います。
リッターバイク全盛の中2スト、しかもガンマを選んだ
自分も真の漢に少し近かづけたような今日この頃です。
279 :
VJ21:03/06/22 02:32 ID:ZmSZX0fp
柏葉付殿
>メーカーやコンストラクター並みの設備や技術力があるの?
ありません汁
デトネの危険性がどの程度か予測できなかったので
今回聞かせていただいてよかったです。ありがとうございます。
ちなみにレース品ではないと思いますが社外チャンバーは入っておりキャブ
も少し大きいものに変えてパワフィルターでセッティングしてあります。
加工では他に手を入れられる場所はないかと探してガスケット分割を
しようとしてしまいました。ハイオクにしても危険なだけで効果期待なし
のようですね。
最後にポート高さの拡大と圧縮比の関係についてはご存知ないでしょうか?
TZM50などでポート加工で排気タイミングを早くすると仮に0、5ミリ
拡大すると0、5ミリ分圧縮が落ちる気がしまして。
柏葉付さんならご存知じゃないかとすがっております。
♯ポート拡大はオマイのレベルでは無理と言われるのは覚悟の上です 汁
ガンマOFF会 やりませんか?
日時 7月21日
場所 スズキミーティングin渚園
静岡県 浜名湖畔 渚園
何をする訳ではないですが、ガンマを並べて写真を撮りたい!
自分が知っている中で最もガンマが集まる日なので
もし賛同者(暇人)がいれば時間を決めて写真を撮りたいのですが、
賛同して下さる方いませんか?
興味のない方はスルーして下さい。
VJ22AのFRP製フルカウルセットとタンクが手に入ったので塗装の練習がてら
塗り塗りしようと思います。
んで、デザインに悩んでいるんですが、今のところ
1.青白スズキワークスカラーで鮮やかに。
2.「なんちゃってウォルターウルフカラー」をVJ22A用に新規デザイン。
3.黒一色で渋く。
現在のカラーがN型の青白ピンクなので、できれば2か3にしたいのですが
塗装練習だと3かなーと思いつつ2も綺麗に出来たらサイコ−だなーと思って。。
最終的には自分で決めますが、みなさんが新規にデザインできるとしたら
どんなカラーにしてみたいですか?
上記の1〜3に限らず、参考に聞いてみたいです。
テレフォニカモビスターカラーで「なんちゃってRGV500Γ」もいいかと
思ったんですが、ステッカー作るのが激しく大変そう…
やっぱ気合かな?
282 :
774RR:03/06/23 17:06 ID:bKFl8kQE
ヨシムラカラーとか…・・。
>>281 2のVJ22の「WW」カラーがいい。
漏れの子ガンマ号(125Γ)シートカウルとリアカウルだけWWカラーにしますた。
残りのタンク、アッパーカウルは気が向いたらしまつ。
でも、ステッカーが手に入らなければ、3色塗りになる罠。
284 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/06/23 18:11 ID:nHDh+W7k
>>279 VJ21クン。
>ポート加工で排気タイミングを早くすると仮に0、5ミリ拡大すると0、5ミリ分圧縮が落ちる気がしまして。
そのとおり。
JISの2stの圧縮比表示は、排気ポートが閉じたところから上死点までの容積変化を表す。
実は圧縮比の数字自身は余り意味を持たない。
慣性吸気や、チャンバーのトラップ効果などで、燃焼室の混合ガスの圧縮圧力は変化する。
まあ、エンジン同士の比較のための数字だ。
排気バルブ付きシリンダーは、排気ポート上端は事実上加工不能。
メッキシリンダーは、ポート拡大加工も再メッキ技術がないコンストラクターは、改造不能。
ただし、排気ポートの若干の変更は前に述べたとおり、シリンダーのベースガスケットの厚さ変更で可能。
つーか、ガスケット厚みを変更して、シリンダーの高さ合わせ(ピストントップがシリンダー上面とツライチになるように。)は2stチューニングの基本。
ガスケットを厚くすれば、排気、掃気タイミングとも開きが早くなる。
その場合、下死点のときにピストントップがポート開口部下面よりも下がる恐れがある。
が、この心配は少なくとも市販バイク(レーサー含む)の場合は大丈夫。
設計状態で、ピストン下死点のときのトップより、ポート下面の方が1〜2mm下になるから。(すなわち設計では全開にならない。)
これは、量産誤差のための余裕。
一般的には、ベースガスケットを厚くすれば、最大トルクは減少するが、トップエンドの伸びが良くなる。
薄くすれば、最大トルクは上昇するが、トップエンドの伸びは悪くなる。
経験上、この方法で圧縮比を変えた場合、モトのエンジンがデトネを起こしていなければ、デトネを起こすことが少ない。
285 :
774RR:03/06/23 18:39 ID:cBboru8g
>>280 ガンマなら何でもいいんですか?排気量や年式は・・・。
ちなみに漏れのガンマはVJ23です。でも現在入院中。
286 :
774RR:03/06/23 19:04 ID:Lu4SX+33
>>280 いいよ〜.
オレもVJ23Aだけどいい?
287 :
VJ22A:03/06/23 19:53 ID:RptYvnyp
288 :
:03/06/23 20:41 ID:+E2WSE/V
最終型多いね。(そんな俺も23A)
もうちょっとうまくなった時用に,家の中に入れとく事にしました。
289 :
774RR:03/06/23 20:41 ID:7RiqhVSQ
>>281 スコールバンディット禿しくキボーン!
HB
291 :
774RR:03/06/23 21:26 ID:cD4n6H79
>281
自分の場合VJ23に乗っていますが、以前からVJ23に乗るならWWカラーにしてみようと
思ってました。
というわけでWWカラーに一票!
292 :
774RR:03/06/23 21:38 ID:Ydbwaeho
>280
参加きぼーん、護岸やけど
293 :
vΓv ◆A4R0lAe0RQ :03/06/24 00:03 ID:N7jhfn4u
>>282 ヨシムラトルネードカラーですね。
あれもカコイイ!ですね!
悩ましい!!
>>289 スコール・バンディットの画像が見当たらない…
実はレプリカ全盛時代は小学生だったので、今はネットや雑誌で調べるしか
デザインを知る方法がないのです。
ううーん、どんなのだろう!気になる!
>>283 >>291 ウォルターウルフカラーは人気ありそうですね。
まぁ僕もすごく好きなんですけど(w
ワークスカラーもいいけどWWもカッコイイ!
実はロゴの写真だけは入手してるので、ステッカーはなんとか自作できそうな予感。
ところで、ガンマに乗っててこんなこと知らないのはだめなのかもしれませんが、
ウォルターウルフというのはいったい何なのでしょうか。
お恥ずかしいのですが、ご存知の方おられましたら教えていただけませんでしょうか。
石油王ではなかったっけ?
オフいきたいなぁ
でも往復で高速代1万円+500キロか・・・
お金に余裕あったら参加します。
296 :
チャリ屋:03/06/24 01:43 ID:FWCWmz/C
_, ._
( ゚ ◎゚) ズズ… 遠いなぁ
( ゙ノ ヾ
と_)_)
渚園まで往復で約630キロ+高速代13500+ガス代で5000円(くらい?)
あとメシ代3000円(くらい?)で21000円はみとかんと・・・
ヘタレなんで日帰りだと辛いな・・・浜松の知り合いとこ泊めてもらおかな・・・
298 :
774RR:03/06/24 03:31 ID:o2xeiN8F
>>293 カナダの石油王だす。唯一、水谷マサノレだけにくっついてたスポンサでつ。
元々はランボルギーニ好きがたたって、F1以外にもついてたんだっけ…
金持ちの道楽ですわw
299 :
774RR:03/06/24 05:00 ID:Pxo5Lrvg
>>293 スコールバンディット時代の酒乱津でつ。
ヘロンスズキだっけ?ウエスクーリーもAMAで同様のカラー乗ってたな
,.,.,.,...、
, '´ ヽ
| i iハル)))〉
ヽiリ^ヮ^ノリ 300ゲト!
( つ旦O
と_)_)
,.,.,.,...、
, '´ ヽ
| i iハル)))〉
>>293 ヽiリ ゚ヮ゚ノリ まっ白にSUZUKIとWWロゴ
( つ旦0 ってのも乙ですわ
と_)_)
| | ∧
|_|Д゚) 遅かった・・・。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
303 :
774RR:03/06/24 19:41 ID:k28/ImUQ
白外装、カーボンシングルテールカウルでメタルウィn(ry
304 :
774RR:03/06/24 21:33 ID:w61jRo0q
VJ21に乗っとります、キーをONにした時、キュイーンキュイーンって
機械音がするんですが、あれは排気ディバイスが動く音なんですか?
開いて閉じる?
せいかい。
306 :
vΓv ◆A4R0lAe0RQ :03/06/24 23:38 ID:N7jhfn4u
>>298 カナダの石油王っすか!ありがとうございます。
なるほど、どうやらF1にも手を出してる車道楽な方なのですね。
>>299 ただいま探索中…!
>>303 カーボンはちょっと…(笑)
そういえば缶スプレーで岩肌を表現するものもありました。
さすがにガンマには不釣合いですが。
(タンクには、もしかすると??)
307 :
774RR:03/06/25 01:02 ID:gL1uv891
VガンマにWWカラーとは乙ですな。存在しないカラーリングだけに見てみたい。
漏れの友人が7,8年前WWガンマ(86年式だと思う)に乗ってますた。
308 :
280:03/06/25 02:37 ID:mwPLftPB
309 :
774RR:03/06/25 03:28 ID:mwPLftPB
こんなテンプレがあると便利だと思う。
RG250γ/RGV250γ/SP/SPII/RGV-γ250SP(SUZUKI)
【主要諸元】
型式:GJ21A,B/VJ21A,22A/VJ23A
フレームナンバー:GJ21A-100001〜 RG250γ(初期・II型)
GJ21B-100001〜 RG250γ(III型)
VJ21A-100001〜 RGV250γ/SP/SPII(〜'89)
VJ22A-100056〜 RGV250γ/SP/SPII('90〜)
VJ23A-100001〜 RGV-γ250SP
【モデルチェンジ変遷】
83年 初期型RG250γ登場。アルミフレームを初めて採用したモデル。
独特のリヤビューは未だに忘れられない印象を残している。
84年 マイナーチェンジのII型登場。フロントカウル形状変更。
アンダーカウル付HBカラー有り。
85年 III型登場。フルモデルチェンジ。SAEC、新設計足回りを装備。
86年 マイナーチェンジIV型。プッシュキャンセルウインカー、
サイドスタンド警告を採用。
87年 新デザインホイール、Fディスク大経化。
88年 RGV250γ登場。V型エンジン搭載でポテンシャルアップを図った。
独特のスラントカウルはVγらしさにあふれ、
乗り味も他車とは違うカチッとしたものであった。SP有り。
89年 マイナーII型。エンジン特性、電装系変更。ペプシカラー有り。
90年 フルチェンジIII型。倒立Fフォーク、片側2本出しチャンバー、
CAL-BOXスイングアーム装備。SP/SPII有り。
91年 点火時期変更、オーバルボアキャブレター採用。SP有り。
92年 Fフォークアルマイト加工。SP/SPII有り。45馬力最終モデル。
93年 40馬力モデルとなる。常時点灯ライト、スイングアーム変更。SP有り
96年 フルチェンジRGV-γ250SP登場。セル・ラムエア付き。
310 :
774RR:03/06/25 10:31 ID:pSjCUsOl
>309
23Aにラムエアはついてないよ。
あとからつけることは出来るけど。
J型 VJ21A-100001〜 FJ型 VJ21A-101550〜
K型 VJ21A-117639〜 FK型 VJ21A-117654〜
おまけ
TV250J ; VJ21A-104415〜 TV250K: VJ21A-118699〜
漏れのΓ、1111x1なんだが・・・誤植か?むぅ
ふと見たら、KとFKってだぶってんのかな?
結構まぜこぜだったり?? 漏れのは88の後の方と理解しておこう。
JとFJも、J型1500台って事も無いか・・・
下らない質問でスマソンがVJ23Aの青・黒色には単色で何色のメットが似合うと思いまつか?
皆さんどんなのかぶってます?
シュワンツ師匠
>>313 VJ23Aのってます。
メットは黒のフルフェイス、アライ、NRって書いてるやつ
316 :
774RR:03/06/26 02:14 ID:SU+BKyk5
漏れは主湾津レプリカです。
VJ23ラッキーストライクカラー海苔。
>314〜316
なるほど、参考にさせて貰いまつ。
黒っぽいのも合うのでつな。
レプリカ系はもっと上手くなってからに・・・
319 :
VJ22A:03/06/26 18:20 ID:gEAh5V6I
>>277 騎士鉄十字賞柏葉付
ある。「モチュール:ギアボックス(マルチギア)」
ちなみに、メリッサの指定オイル。
これは乾式クラッチ用ではないですか?
トランスOILというのを見つけたのですが
湿式には、こちらの方が、よさそうですね。
っていうかギアボックスの方は80W-90で、えらい硬そうで
クラッチが切れなかったり、くっつきそうで
320 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/06/26 19:42 ID:rD6lTgzq
渚園OFFか。
まあヲリは参加不可能と思うが…。
5%くらいの確率で参加できるかも。
>>311 VJ21Jerクン。
車台番号は、通し。
すなわち、
>J型 VJ21A-100001〜 FJ型 VJ21A-101550〜
とあるのは、100001〜100049は必ずSTDだが、101550以降はSPもSTDも存在する。
ついでに、104415以降はウルフも存在する。
ということは、車台番号で仕様を特定するのは不可能に近いということ。
>>319 VJ22Aクン。
湿式クラッチの場合、2輪車用エンジンオイルで可。
ということは、300Vでも使えば?
ちなみに市販レーサーでも、ギヤボックスオイルのメーカー指定は2輪車用エンジンオイル。
なぜなら、普通の2輪車のギヤボックスは、平歯車なのでオイルに対する要求が低いから。
321 :
ティソ粕:03/06/26 20:14 ID:T53SFcKT
>騎士鉄十字賞柏葉付氏
先日はライト光軸についての質問にお礼をいえなくてスマソですた
以前コケた時につんのめりぎみにコケたために
カウルステーが少々下を向いていたようです。
ヤフオクで落としたカウルが問題なくついたので、まさか曲がってるとは思わなんだ。
322 :
VJ22A:03/06/26 20:33 ID:gEAh5V6I
>320 レス有り難うございます
う〜ん300Vは高いしなー
4輪のギアOILは独特で、そのイメージがあるので
普通のエンジンOILを入れるというのは抵抗があって...
安いトランスOILを今回は試してみます。
323 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/06/26 20:49 ID:Pr5+vBAg
>>322 VJ22Aクン。
>4輪のギアOILは独特で、そのイメージがあるので
これは使わないほうが良い。クラッチの感触がオカしくなる。(DT125で実験済み)ただしチェンジフィーリングは良い。
>普通のエンジンOILを入れるというのは抵抗があって...
ナゼ?
4stも2stもメーカー指定はほとんどそうじゃない?
というか、一番無難だと思う。
>安いトランスOILを今回は試してみます。
トランスオイルというものが一体なんなのかわからないが…。
BPかカストロあたりのトランスミッションオイルなら、ギヤオイルと組成はほとんど同一。
グレードがGL-5とかGL-6などと書かれていれば、ギヤオイル。
「ATフリュードがイイ。」というヤシもいるが、こちらは良く知らない。
ワコズの4CTだっけ??あれいいよ。
4CRのほうがヨカッタかも・・・
326 :
VJ21:03/06/26 22:06 ID:ZjUxBlpy
>>284騎士鉄十字賞柏葉付殿
・実は圧縮比の数字自身は余り意味を持たない。慣性吸気や、チャンバーのトラップ効果などで、
・燃焼室の混合ガスの圧縮圧力は変化する。まあ、エンジン同士の比較のための数字だ。
ありがとうございます。とってもタメになります。
前々からあった疑問も解けました
・排気バルブ付きシリンダーは、排気ポート上端は事実上加工不能。
・その場合、下死点のときにピストントップがポート開口部下面よりも下がる恐れがある。
・が、この心配は少なくとも市販バイク(レーサー含む)の場合は大丈夫。
・一般的には、ベースガスケットを厚くすれば、最大トルクは減少するが、トップエンドの伸びが良くなる。
・薄くすれば、最大トルクは上昇するが、トップエンドの伸びは悪くなる。
・経験上、この方法で圧縮比を変えた場合、モトのエンジンがデトネを起こしていなければ、デトネを起こすことが少ない。
今度ベースガスケット重ねでタイミング変更でいく事にします。
非常に丁寧に有難うございました。
毎回毎回、質問ばっかりで申し訳茄子です・・・。
VJ21にVJ22の倒立Fフォークはポン付けできますでしょうか?
お分かりの方、いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
よろしくおながいしまふ
328 :
89SP:03/06/26 22:57 ID:zzBU4wXj
騎士鉄さんが過去ログで、
バランスがメタメタになるって言ってたような・・・
ノーマルでいいとおもいます。
やっぱりそうですよねぇ。
バランス崩れまつよね。。。
インナーが汚いFフォークOHするのと
綺麗めな倒立Fフォーク買うの同じぐらいの値段だったから
ちょっとかんがえてみたのです
331 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/06/26 23:55 ID:NaigVp4c
>>327 元インパル クン。
盆栽ならアリかもしれないが、それ以外の目的ならやめたほうがイイ。
倒立用のセットアップ(フレーム剛性が変更されている)がなされているはずのVJ22ですら、余り感触がよくない。
ヲリが感じるのは、突っ込みのときフロントの接地感が乏しい。
極論するとVJ22の倒立は、倒 立 を つ け る た め の 倒 立 。
まあ、お金に余裕があれば、実験してみるのも一興かと…。
それよりもリヤ周り(スイングアーム〜後輪)をVJ22のモノに変更するほうが楽しいと思うぞ。
最新のタイヤが履けるし、(これが一番のメリットかも)カッコいいし…。性能の変化は、ヲリはやったこと無いので判らないが。
332 :
青白γ ◆RGVrKrjxro :03/06/27 00:01 ID:z4iFoHkz
>>330 ちなみに、21γSP用インナーチューブの新品は1本13000円ぐらいでした。
錆の程度によってはオイルストーンとかで磨けば何とかなりませんか?
VJ22SPの倒立錆有りオイル漏れ有りがほぼ前廻り一式ありますが…。
・・・いや、なんでもないです。独り言です…。
333 :
774RR:03/06/27 00:06 ID:r8XVlVa2
タイトルを
「ガマン乗り」と読み間違えてしまい、
何をガマンするんだ、
と素で間違えました。
334 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/06/27 00:21 ID:A8vE70OC
335 :
VJ22A:03/06/27 00:39 ID:FzAj8Kev
>>335 >ATFとパワステOILは一緒というのは知っているのですが
一部のメーカーは同じだが、別なオイルを用意しているメーカーのほうが多い罠
ま、この話とは関係ないけどね
337 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/06/27 02:49 ID:Fr4T8ymi
>>335 VJ22Aクン。
ほほう。みごとなバイク用ギヤオイルだな。
廉いのか?
4stのエンジンオイルについて、少しばかり講釈を。
ガソリンエンジン用4stオイルには、四輪車用と二輪車用がある。
違いはギヤの潤滑をするかしないか。
四輪車用には、ギヤ潤滑のための極圧添加剤(ポリマー)の添加量が少ない。
二輪車用はギヤボックスの潤滑の必要上、添加剤は大目。
この添加剤は、ギヤの摩擦で機械的に破壊されてゆく。
ということは、一般的な二輪車(エンジン/ギヤボックスが一体のもの)に四輪車用エンジンオイルを使うとどうなるか?
さきの添加剤がまったく含まれていないわけではないので、使用は可能。
だが寿命は極端に短い。バイクの種類や使い方にもよるが、500km〜1,000kmというところ。
寿命が来ると、チェンジフィーリングが極端に悪くなる。
それにもかかわらず使っていると、ギヤの磨耗が極端に早くなる。
すなわち、モチユールのトランスオイルは、二輪車用のエンジンオイルの極圧添加剤を、大量に添加したものと推察する。
(平たく言うと、エンジンオイルにもなる。カタログに表記アリ。)
338 :
VJ22A:03/06/27 18:29 ID:TBR7YRLc
>337
わかりやすい説明有り難うございます。
リアのブレーキをマスターシリンダーレスにして
にやにやしていたら、ブレーキオイルがジワジワと滲んできました。
レース専用とはこの事だったのかと...
1日くらいだったら、保つけど後は知らねーぜという意味か...しくしく
ただいまVJ21のエンジンばらして遊んでるんですが
組み上げるさいについでにコレはやっといたほうがいいんじゃないの?
ってお勧めなことがありますたらアドバイスよろしくお願いします。。。
状態は不動車で2年ぐらい放置されていたらしく腐りまくっております
キャブは前回の御指導どうりOH済みです。チャンバーはドッグファイトの物がはいっております
お願いいたします。。。
走行距離、費用に依るが永く乗るつもりなら
クランクベアリング(真ん中はプレスが無いと無理?)、ピストン、リングセット
オイルシール、冷却水周りのシール交換
後は排気デバイスの清掃、その他付随ワイヤー類の給脂等等
もう一台買っておく。
342 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/06/28 15:36 ID:kfNrU88+
>>339 Γ クン。
別に変わった事はしなくても良いと思われ。
>>340クンの言う整備もしたほうが良いとは思う。
ただし、センターベアリング、センターシールは単体での部品設定は無い。
それが傷んだ場合は、クランク(センター部のみ)Assyでの交換になる。
2st2気筒のクランク組み立ては、道具があっても相当に面倒くさい。
ヲリの経験は20年ちかく前、友人のRZのものを組みなおしただけだが、トンでもなく手間がかかった。
もったいないと思うかもしれないが、Assy交換のほうが結局安上がり。
OHのときには、キッチリと組む。というのが一番大切。
ちなみに工場出荷のエンジンは、キッチリ組まれていないことが多い。
各部のトルクはもちろんだが、組みつけの寸法も設計値どおりに組む。
例えばピストン高さ。
ピストンの上死点の時の高さをシリンダーの上面とキッチリ合わせる。
ココは意外と狂っている。ベースガスケットの厚みで調整。(自作のガスケットになる。)
>>340 >>342騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAwさん
レスありがとう御座います。。
リングやシールは全部交換予定なので今回は
>ピストンの上死点の時の高さをシリンダーの上面とキッチリ合わせる。
って所をトライしてみたいとおもいまする。。。
また、いきずまったら救って下さいませませでつ。。。
ところでVJ23Aをオーバーホールした時にピストンの重さが1番と2番で
1g違ったんだけど(部品番号は違う)これって設定?誤差?
他の型式はどうなんでしょう?識者の方よろしくお願いします。
345 :
774RR:03/06/28 21:18 ID:viFDllq1
しかしここは勉強になる(勉強したくなる)スレだなぁ
はぁ。
今ピストンリングの交換してるから、ガスケットも見ておこう
と横レス(w
347 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/06/28 21:35 ID:T4XFb+qU
>>344 それは誤差。
VJ23のみ、左右の気筒で品番(ピストン&シリンダー)が違う。
理由は左(ダタカナ?)シリンダーの排気ポートが軸線より外に振ってあるため。
348 :
VJ21Jer:03/06/29 12:43 ID:XOQoy2IR
随分高トルクだな、やばくねーか??
「ぱきっ」 おお、トルクレンチ初活躍。と思ったら。
あう〜。 エンジン側のスタッドねじ切っちまったよ。
安トルクレンチ初出動だったのに・・・素直にテルクレンチで締めときゃよかった(鬱
初めて使う工具は試運転しないとダメだな。
さて、どうするべ。 困ったものだ。。。
友人からターボソケットなるものを借りて、除去に成功しますた。
っつーか、マイナスドライバー作戦じゃダメそうだったな。
持つべきものは友人 or 工具というか、気をつけろと。
時間食っちまったぜ!
350 :
ガンマ好き:03/06/29 16:08 ID:cnHmcc9v
どなたかお助け願います。
現在ガンマ(RGVじゃないのです)250の4型に乗ってますが、走行時、何速
の時でも5.000回転〜6.000回転で回転数の上がり方が極端に落ち、加速
がほぼ止まった状態になり、それを超えると正常に回転数も上がり、加速していき
ます。
5.000回転以下も正常です。
停車時の空ぶかしは、気持ちよく吹けあがり、走行中のみの上記症状となります。
コンピューターユニット?の不具合ではないかと推測しているのですが、どなたか
お心当たりのある方、よろしくお願いいたします。
>>350 漏れはドノーマルの5型海苔だが、漏れのも5000回転ぐらいに吹け上がりの谷がある。
あまり、実用上問題ないので、そのままにしているが、
気になるようなら、キャブのオーバホール&セッティングしてみれば。
コンピュータユニットってソレノイドバルブのコントローラのことかな?
これの不具合だと、下のトルクがなくなるか上が吹けなくなるかのどちらかになると思う。
漏れのは故障した事がないから、よくわからん。スマソ
352 :
VJ22A初心者:03/06/29 23:16 ID:lYm3JKzK
教えてください。VJ22Aに乗ってます。4000〜7000回転の間でもたつきます。キャブを掃除してみましたが、直りません。
何所が悪いのか解りません。誰か教えてください、お願いします。
353 :
パラ2海苔:03/06/30 01:52 ID:H8iT7B+P
>>350 漏れは初期型海苔ですが、パラ2ガンマには5000と6000の間に
トルクの谷間があります。 まあ漏れは巡航時は6000をキープして
走っているのであまり気にならないのですが、EACSを採用した84年
以降のモデルでも変わらないのでしょうか。
理由としては「低速域でリードバルブが開くタイミングとシリンダーからの
吹き返しタイミングがちょうど同調することにより、バルブが閉じた状態と
なるために起こる」とガンマの本には書いてありまつた。
吹き返しとなると、吸気ポートタイミングのせいなのでそういうエンジン
だと思うしかないのかも。ま、漏れもよく分からんのですが・・・。
354 :
不良珍:03/06/30 02:12 ID:xTeZf6RS
NSR海苔で恐縮だが、ギアオイルは非ニュートン弾性の物にすると、いっぱい絡み付いてよさげなのだが効果はあるのだろうか?
355 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/06/30 12:48 ID:aSB8HVED
>>352 VJ22A初心者クン。
まず疑ってみるのは、排気バルブ。それも重症。
VJ22は、排気バルブ位置が3段階に変化する。
バルブは3枚に分かれているわけだが、一番上のものは常時固定。
すべてのバルブがシリンダー側に出ていれば(閉じていれば)、低速位置。
一番下のバルブが引っ込めば(開けば)中速位置。
2番目のバルブが引っ込めば高速位置。
実際にサーボモーターで強制的に動かされるのは、一番下のバルブのみ。
2番目のバルブは、一番下のバルブがある位置以上動くと、ピンに引っかかって動く構造。
多分キミは中古で購入したのだろうが、走行距離がよほど少ない場合を除いて、しばらく乗らないで置いておくとこの部分が膠着する。
すると、2番目のバルブが中速位置にもかかわらず開き、もたつきなどの原因となる。
重症なので、排気バルブをOHするほうが吉。
また、L型('90モデル。リヤカウルのエアースクープが片側3ケあるもの。以降は2ケ。)の場合は、上記の2番目のバルブが脱落する時事故が多いので、OHしてピンに異常が無いかチェックすること。
この部分はメンテを怠ると、エンジンあぼーんに一直線。
356 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/06/30 13:15 ID:pJ0qdQLW
>>354 不良珍クン。
>非ニュートン弾性の物
などとコムツカシイことを言われても、中卒のヲリには何のことやらサッパリ…。
>非ニュートン弾性の物
もしかしてオベロソのミッションオイルですか?
358 :
VJ22A初心者:03/06/30 20:46 ID:uW9I84qr
>>355騎士鉄十字賞柏葉付さん
教えてください。その作業をする場合エンジンを車体に載せたままでできますか。
素人にも出きる作業ですか。
359 :
774RR:03/06/30 20:59 ID:LflN5YpA
| | ∧
|_|Д゚) VγにRG200のシリンダを・・・。
|文|⊂) って、どう見てもRG400に見えまつが
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
RGV400γね〜
VJとスケア4合体させたいなと、思うこの頃。
すみません質問なのですが RS250と22Aの圧縮比が違うのですが
これはヘッドの肉盛りやガスケット厚さの関係で数値が違うのですかね?
もし御分かりでしたら宜しくお願いします。
363 :
350:03/07/01 12:48 ID:eVAduiIy
レス有難うございました。
実は、パワーの落ち込みがあるというレベルではなかったりします(泣
たぶん、これは、その回転区間の「どこか」で「少し」起きるのではないでしょ
うか?
私の車両は、「5.000〜6.000の間中」、フルスロットルかましても、割れた篭っ
た一定の音?が続き加速はほとんどしないのが1.000回転の間ずっと続くのです。
そして6.000越えた頃から「カーーーーン」と加速し始め、回転も一気に上がり始
めます。
これらから想像すると、その限られた区間でのみ起こっているので、電子制御?関
係ではないかと疑っているわけです。
キャブやマフラーが原因では?というのは、私の周りでも話しに出るのですが、ど
ちらも決まった一定回転域の間ずっとというのは、違うのではないかと思えます。
SBSでもぱっと見では判断できなそうだったので、ここで質問させてもらった
次第です。
364 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/07/01 14:40 ID:H4WM2UBP
>>358 VJ22A初心者クン。
そういう質問が一番困る。ヲリはキミを知らないだろ?
初心者というのは、バイクに乗るのが?イジるのが?それともVJに対してのみ?
工具はどのくらい持っている?作業場所はある?マニュアルは持っている?
>>362 >すみません質問なのですが RS250と22Aの圧縮比が違うのですが
気にするな。計測方法の違いだ。
VJ22をアプリリアの測り方で測れば、同じ数値になる。
内部部品はほとんど同じ。
だいたい、2stの単室容積125ccで圧縮比が9.0もあった日にゃ、マトモに回る訳が無い。
365 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/07/01 15:53 ID:C5Iyhl8H
>>350 ガンマ好きクン。
まずヲリはGJのプロパーではないので、2stの一般論のみ。
キミのGJが後期型のサブチャンバー付なら、ソコの動きを疑ってみるべし。
サブチャンバーが閉塞すると、そういう症状が出る。
その場合、低速が悪くなると考えるだろうが、意外と大丈夫。中速域が一番影響を受ける。
それとリードバルブもチェックすべし。
GJはケースリードでなく、スズキ式のピストンリード。
パワーリードなどとホザいていたとおもう。
これは、一般のピストンリードが、吸気ポートの途中にリードバルブがあるのに対し、
ピストンバルブのポートは単独で存在し、それと並列にリードバルブがケース内に吸気を導くようになっている。
その構造の場合、コレがイカれる(欠損する)と中速付近が一番不安定になる。高速は、ピストンバルブで動くので、問題ない。
低速は少しの欠損であれば、とりあえず動く。
366 :
VJ22A初心者:03/07/01 19:00 ID:GUmNVOo3
>>364騎士鉄十字賞柏葉付サン
もうしわけない。VJにたいして(モトクロッサーしかやったことがないが)
工具とスペースはあるていどある。(特殊工具はない)マニュアルは持ってます。
騎士鉄十字賞柏葉付様>
これで悩みを解決できました。
なるほど 計測方法に惑わされてたとは・・・・
ありがとうございました。
366
じゃぁ大丈夫。
369 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/07/01 20:23 ID:hI58jC7i
>>366 VJ22A初心者クン。
OK。
クロッサーの整備経験があるなら、十分可能。
排気バルブのOHは車載状態で可能。以降は過去ログにあると思うが、探すのが面倒なのでもう一度。
また、マニュアルに記載されている部分は、端折って記す。
・ラジエターのステーを外し、ラジエターを前に出す。クーラントは抜かなくても良い。もちろん外したほうが作業はしやすい。
・チャンバーも外す。
・サーボモーターからのワイヤーを外す。
・排気バルブのフタを開ける。中からドロっとしたオイルが出てくるが、コレをガンマ乗りは「オタフクソース」と呼ぶ。
・アトはマニュアルにしたがって分解するわけだが、バルブを取り付けている+ネジはショックドライバーなどで外す。(分解履歴が無ければ、ロックタイト塗布で固い)
・とにかくバルブのカーボンを根気良く除去する。特にスライド面。
・バルブ片側3枚のうち、真中のモノにピンがついていると思う。そのピンにガタが少しでもあれば、バルブ交換。
・ガタが無くても、ピンの中にもう1サイズ細いピンを挿入することをオススメする。
・コレはL型以降のものに施されている、バルブの脱落対策。L型用でも、今部品で供給されているものは、対策済みらしい。
・そのピンは、通称"ロールピン"と呼ばれるもので、街のボルト屋で手に入る。
・サイズは今手元に資料が無いが、現物の内径を測ること(サイズは0.5mmとび)。長さはついているピンの長さと同じ。呼びは"直径×長さ"
・挿入は少しカタいので、ハンマーで叩き込む。(軽く入る)
(つづく)
370 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/07/01 20:25 ID:hI58jC7i
>>366 VJ22A初心者クン。
(つづき)
・アトは元通り復旧するわけだが、その前に排気ポートから見えるピストン、リングに異常が無いかチェック。
・プーリーまでを組み立てたら、プーリーを手で動かして排気バルブの動作を確認。
・動きのスムーズさだけでなく、バルブを 低速→中速→高速 と動かし、様子を見る。
・低速→中速 のときに、絶対に 真 中 の バ ル ブ が 動 か な い こ と ! (下のバルブに着いて動くことが多い。)
・また、バルブの中速位置のときのプーリーの刻印位置を確認して覚えておくこと。コレはマニュアルにある刻印位置が余りアテにならないため。
・ワイヤーをマニュアルどおり組み付けるわけだが、バルブを戻すほうのワイヤーにはアソビを設けること。(プーリーがガタつく程度。ガタがなくなるのは×。)
・サーボの中速位置のとき、バルブは絶対に中速位置より開かないように調節すること。誤差は閉じ方向につけるほうが良い。
・何度もサーボモーターを動かして、中速位置より開いていないか確認すること。
一度この作業を行っておけば、アトは2,000km毎にフタを外してオタフクを抜くだけでよい。
OHは人によって違うが、概ね5,000kmまたは1年毎くらいと思う。
371 :
VJ22A初心者:03/07/01 21:20 ID:GUmNVOo3
>>370騎士鉄十字賞柏葉付サン
ありがとう。やってみます。
一つ確認したいのですが、サーボの中速位置の時、バルブが中速位置より開かないようにする
とありますが、ワイヤーのみで調節するのですか。
372 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/07/01 21:30 ID:8eOZS0Dj
>>371 そのとおり。
サーボモーターの動きをバルブに伝えるのは、ワイヤーのみ。補足すると
ワイヤーの組み付けはマニュアルどおり、サーボモーターが中速位置の時に行う。
そのときに開くときに引っ張られるワイヤーを先に調整。閉じる側のワイヤーは充分にアソばせておくこと。
このときに中速より開いちゃうと、中速域で排気が漏れ、高速位置と同じような状態になる。
そうすると、チャンバーの脈動のタイミングが合わず、8,000rpm付近で回転がツマっちゃう。
373 :
VJ22A初心者:03/07/01 22:27 ID:GUmNVOo3
>>372 わかりました、がんばってやってみます。
374 :
774RR:03/07/01 23:06 ID:v18Qa8J0
最近オイル消費が激しいんだけど
(以前は650mlで600kmだったのが、今は400kmでオイルランプが点く)、
なんででしょう?
VJ23でつ。
375 :
774RR:03/07/01 23:29 ID:PnEviAJP
乗り方かCDI変えたとか?
あとオイル粘度が違うとか?
>>374 むかしオイラのガンマが同じ症状になったとき
オイルソレノイド交換したら直りますたよ
あと昔スガヤにクランクのシールが吹き抜けやすくてそこからも
漏れると聞いたようなきがします。。。
あんま参考にならんレスになってしまいますたが、詳しい方補足よろでつ。。。
>>374 つーか、チャンバーからの白煙とかどうなんですか?
VJ22のオタフク対策にはRG125の排気バルブカバーが良いぞっと。
379 :
374:03/07/02 00:15 ID:Oww9DCoG
皆様レスサンクスです。
3ヶ月前にチャンバーとジェットは変えたけど、燃費が悪くなっただけで (パワーは出たけど)
最近までオイルの消費量は特に気になるほど変わらなかったです。
白煙も以前と比べて多くなったようには思いません。
乗り方も変わったっていえば変わったけど、
オイルが1.5倍も早く無くなるような変わり方はしてない…はず。
オイルはずっとモト2ウィナーです。
>>376 オイルソレノイドの交換ですか。それもちょっと考えてみます。
380 :
元インパル:03/07/02 00:45 ID:k8/ZHcYE
オレはオイル燃費リッター500キロぐらいなんでつが
悪いですか?
381 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/07/02 01:08 ID:olPBxUTF
>>380 元インパル クン。
VJ22だと、よくはないがそんなもん。
382 :
元インパル:03/07/02 04:20 ID:k8/ZHcYE
いつもいつもレスありがとうございます。
私のガンマちゃんはVJ21なので妥当と考えて良いのですね。
エンジンがまだ完璧に温まっていないときの白煙はすごいw
後ろ走ってる友達のバイクにオイルの点々がw
>>379 とりあえづオイルソレノイドを測定なされては?
抵抗値はレンジ×Ωで25〜35 と整備書には書いてありまつ
でも壊れるとアイドリング時にめちゃめちゃ白煙あがりますからソレノイドではないのかも?
そうなると電気系だとCDIユニットかもしれませぬ。オイラのも一回交換しております。
つーか電気系はトラブルシュートが大変ですよね。スロットルセンサーは?とか言い出したらきりがないし(汗
あとは機械的な故障しか私の乏しい知識では思いつきませぬ。。。
オイル消費量の測定は暖気後に専用オイルゲージを差し込んで測定するらしいです
ソレノイドON時
エンジン回転数2000rpmで4分間に0,2〜0,6ml
OFF時
ソレノイドのカプラーを抜いて
エンジン回転数1300rpmで1分間に1,9〜2,6mlが規定値らしいでつ
他は気付かないうちに気持ちよくて回してるとか?(w
あとは詳しい方補足よろです(つД`)
はんぱにレスつけといてスマソですが結果がわかったらオイラにも教えてください。。。
384 :
374:03/07/02 21:55 ID:Oww9DCoG
>>383 とりあえず抵抗値測ってみます。
…その前にテスター買ってこなければ
なんか、ちょっと小耳に挟んだんですが、
レギュレーターが逝かれるとこういう症状になるとかならないとか…。
385 :
騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/07/03 16:01 ID:r4cQj8CC
>>384 >レギュレーターが逝かれるとこういう症状になるとかならないとか…。
そのとおりと思う。
VJ23のレギュレーターは外部がプラスティックだろ?
そのタイプは熱に弱い。
特に常時点灯を殺して、スイッチをつけて消灯すると、一撃必殺。
レギュレーターがあぼーんすると、電気系統の部品がほとんどイカれる(ことがある)。