■お待たせ■とうとう出たよ!New ZX-10R

このエントリーをはてなブックマークに追加
919774RR:03/10/19 01:11 ID:pVvu+PS1
確かに軽いのはいいんだが、風で倒れたり、高速走る時に強風に煽られそうなのが不安だ
920774RR:03/10/19 01:12 ID:uTcky5P+
しかしディスクの形スゲーな
パットが鳴きそう・・・
921774RR:03/10/19 02:08 ID:F4kUY1SZ
セペック発表したの?
922774RR:03/10/19 02:15 ID:Kdk1NQcU
>>921
同意。>916真実?
923774RR:03/10/19 02:46 ID:F4kUY1SZ
うあっ
セペックってなんだよ 恥ずかしい スペックだよな
924774RR:03/10/19 02:54 ID:S0TUZrrY
で、スッペク発表されたん?
925774RR:03/10/19 04:37 ID:tAhvJ5C2
>>920
キミのバイクのブレーキは、ディスクの外周までブレーキパッドに接触しているのかね?
926774RR:03/10/19 04:38 ID:tAhvJ5C2
長寿と繁栄を。
927774RR:03/10/19 07:11 ID:1Rywuj3k
スッペック
928774RR:03/10/19 12:56 ID:jg0P5/Ti
乾燥重量まだぁ?
929774RR:03/10/19 14:51 ID:TiQplb/C
ライトの形変えてホスィ。SSとか興味なかったけどライトの形状かわったらカコイイかも
930774RR:03/10/19 21:28 ID:mkGk/YCR
いっそのこと、初代ZXRのような、丸型2灯に。
で、密かにHIDで。
931774RR:03/10/19 21:46 ID:TVufOzFJ
ライトは格好良いだろーこれ。

>>925

あの花びらディスクって、花びら部分がパッドを常に
クリーンにして利きを増加て代物じゃなかったっけ。

ブレーキング社のはそう書いてあるのを読んだ。
932774RR:03/10/19 21:46 ID:+ye1yQyY
いいねえ。ZXRは二灯一レンズのもかっこよかった。
933774RR:03/10/19 23:15 ID:UEsesjDO
花びら回転ディスクでイキまくり!!!!!!!!!
934774RR:03/10/20 00:28 ID:uGWzm3dH
>>931
アレとコレは形全然違うじゃん
935774RR:03/10/20 00:40 ID:Snk9WAh/
あの花びらディスクの削れてるとこって、シューに差し掛かってんのかな?
差し掛かってたらなんかブレーキ鳴きそうだし、なくて軽量化だけの目的ならディスクを小径にすれば良いだけな気がする。
936774RR:03/10/20 01:12 ID:94TWBrI5
ドリルホールの延長だとシンプルに考えればいいだけでは?
937774RR:03/10/20 01:28 ID:uGWzm3dH
>>935
差し掛かってたらブレーキが鳴くっていうのが、よくわからんのだが。
938774RR:03/10/20 15:13 ID:yLohRms4
あれだけの切れ込みでも3枚削ればそれなりのバネ下減量になる。
ホイールの肉抜きもものすごいし、下手なリプレイスホイールより軽いらしい。
フロントフォークのフィーリングもいいらしいよ。今までもカワ車のフォークとダンチらしい。
ハンドルのブランケットの肉抜きもすごい。軽量化は6Rの比じゃないので
6R以下もありえるきがする。
939うそだ!!:03/10/20 16:57 ID:Hev1bmos
なんかね、今雑誌見たら、ZX-10Rのスペックがね、
180PS 165Kg(推定)

ってかいてあったよ??

うっそん??????

それは・・・・どうなん???
940774RR:03/10/20 17:02 ID:YdKJJtkR
>>939
いや、かなり前から言われてましたが・・・
941774RR:03/10/20 18:17 ID:3sm4iXnn
馬力はどうでもいいから<言い過ぎ
とにかく軽くしてくれよぅ
942774RR:03/10/20 19:06 ID:/NBXXaLo
>>939
ラムエア全開時じゃないか?

でもR1でそれくらいらしいから、10Rじゃ無理だろうなぁ。
943774RR:03/10/20 19:40 ID:s9/iP97w
944774RR:03/10/20 20:33 ID:4ucIrT8a
>>943
ZX-RRは一切関係無いようで安心(w
945774RR:03/10/20 21:02 ID:hBRYzKbl
>>943
開発者上嶋って言うより八嶋でつね(字違うかも)
946774RR:03/10/20 21:18 ID:nYr5g98u
>>943
なかなか力入ってるな
947亀太郎 ◆m2rEvYNQbQ :03/10/20 21:31 ID:pMFyTDk1
ああ、>943を読んでますます欲しくなってきた・・・
948774RR:03/10/20 22:16 ID:qoiJgAo/
>943
『そういえば生産ラインで組み付けをしている人たちから、
「これはまた格好いいな。一段と作り甲斐があるな」って言ってもらえました。』
カワサキが好きになった気がする。
949774RR:03/10/20 22:33 ID:PmO0vFeW
10R・・・かなり期待して良いよ。先日TiでGSXRと比較テストを
してたらしい。ぶっちぎったってさ!
950愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/10/20 22:36 ID:QSWdChdl
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< ZX-RRもカワサキの総力を結集して作ってなかったっけ?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
951774RR:03/10/20 22:39 ID:R5aD3yiD
ZX-12Rも、総力を結集してたような。 航空部門の力も借りて。
個人的には、12Rの馬力は絶対に超さないと思うけど。
もし超したら、次のMCで12Rの馬力が189ps位まで上がりそうだ。
952774RR:03/10/20 22:41 ID:3sm4iXnn
その苦い経験が生かされているのです。
953774RR:03/10/20 22:46 ID:yLohRms4
>>950
総力を挙げてたった10ヶ月で作りました。
おまけに他のラインの邪魔をしないようにね。

そんなんで勝てるわけがねー。
マッコイがおこるわけだ!
954愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/10/20 22:51 ID:QSWdChdl
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 誰も突っ込まないようだが>>938はブラケットだろう
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
955・・・・・。:03/10/20 22:57 ID:ALkxgzxA
>>949

絶対買う。
956774RR:03/10/20 23:17 ID:6ZuO4Glr
先日TiでGSXRと比較テストをしてたらしい。
軽量化しすぎたパーツがぶっちぎれたってさ!
957774RR:03/10/20 23:28 ID:3uOXOsNm
>>955
GSX-R400R鴨
958774RR:03/10/20 23:42 ID:Vou6zesS
>952

全然生かされていない
12Rと同じ道を歩んでるそうな
959774RR:03/10/21 00:21 ID:T9QdeyTa
>>945
だれかつっこんでください
960774RR:03/10/21 00:28 ID:s2zspmXT
>>959
わはは。似てた似てた。今から読むとこだが。
早くスペック公開しないかなあ。
961774RR:03/10/21 00:30 ID:Z1nHOKdu
>>943を読んで俺は思った・・・
これはmotoGPますぃんよりも出来が良いに違いない(゚∀゚)
962774RR:03/10/21 00:40 ID:Jn8GS5YM
スタイルとスペックでR1予約した香具師も多いだろう。
カワサキも最強パワーウェイトレシオを広告にあげたからには、
とっととスペック発表したほうが効果は大きいのでは?

それとも、R1のスペック見て、公称馬力をいくつにするか再検討でもしてるのか?
963774RR:03/10/21 00:42 ID:gE+ZEETY
今頃「あの広告(最強パワーウェイトレシオ)引っ込めようか…」なんて相談してたりして…
964774RR:03/10/21 00:53 ID:WmB1J8TP
スペックを発表してないせいかエンジンの内部パーツや車体の細部からパワーや重量を
推察しようとしてついつい写真眺めちゃうんだよなぁ。

ペータルディスクは表面積を増やして冷却性能を上げるのと同時に
あらかじめ弱い部分を作ってやって歪みを均一にする効果もあるのかなぁ
なんて思ってみたり。
965774RR:03/10/21 02:48 ID:72cCZA7a
今も徹夜でカタログスペックウプのために働いているに違いない(w

「ゴラァァ!!もう5馬力あげんかー!」
「ボケェェェ!あと5Kg軽ぅせんかーい!」
などと罵声が飛び交っているのでしょう・・・

ガムバレ!10R開発スタッフ!
966774RR:03/10/21 03:01 ID:p7GCfidt
うわさによると、いかに乗り易くするかでがんばっているらすぃ。
パワーだけ出すのではなく、クラス最高を維持しつつ乗り易くだそうで。。。

だからYAMAHAがでたおかげでちょっとピーキーになったようです。
もし、ホンダがもっと上でだせばよりピーキーなセッティングで出荷らすぃ。

でことはROM次第で馬力は変わるのか突っ込んだらそこは答えられないが
期待は絶対に裏切らないです。安心してくださいといわれた。
967774RR:03/10/21 03:01 ID:RiO/pf4M
↑俺もそう思う。

まあ、とにかくがんばれKawasaki
968774RR
やっぱり10Rが本命だな