箱 トップケース パニアケース ハコ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
無い様なので立てます。
2774RR:03/05/11 18:54 ID:3VM8YSeI
山崎ハコ
3774RR:03/05/11 18:54 ID:NAiKKXOt
ところでコーリソのOUTLAWケースの不具合って解消されたのでしょうか?
4774RR:03/05/11 19:09 ID:gS7sBdlM
業物氏降臨のヤカソ
5774RR:03/05/11 19:17 ID:XSMIXEav
アイリスオオヤマ
6ぶらぶら:03/05/11 19:26 ID:G8RWk/rb
( ゚Д゚)<>>3
不具合ってどんなんでしょうか?
漏れのは140km/hぐらいで風圧に負けてぶっ壊れました。
荷物を探しに戻るのが大変だったよ・・・・・
今はGiviをつけて幸せです。
7774RR:03/05/11 20:18 ID:VU+Qoe7F
( ゚Д゚)< クラウザー ウマー
8大阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :03/05/11 20:19 ID:Hw+gNu5U
さあ、ベンベ乗り&VFR乗り
寄っといでー!
9774RR:03/05/11 20:23 ID:IutWx+0Y
わたくしKSRにつけとります
快適ですよん
10ヾ(゚听)ノ゙:03/05/11 20:30 ID:lLaSqPW0
>>1
無いのは何度も落ちてるからだよ

だから補強はしとけと(ry
11774RR:03/05/11 20:42 ID:NAiKKXOt
>>6
前スレでつめを引っ掛けるところが簡単に壊れるとか言う報告が
何件かあったかと思うのですが。あれもぷらぷらさんだっけな。
12774RR:03/05/11 20:48 ID:uWL3HICX
Giviは大きいケースと小さいケースでベースが違うのがちょっと...
普段26lのを使っててツーリングで52lに換えるときいちいちベース交換せにゃならん(TOT)
131Z ◆lGznC4.V6g :03/05/11 20:49 ID:CpvTvBcw
(*・ー・)
さあ業物氏は後何レスでくるだろう
14交差点 ◆w11eGq/3sE :03/05/11 20:49 ID:sT40g6wQ
E52MAXIA
15774RR:03/05/11 21:02 ID:YCVAwEZp
16ぶらぶら:03/05/11 21:27 ID:G8RWk/rb
( ゚Д゚)<>>11
いえ、漏れではないですよ。
漏れも引っかけるところが折れました。ケース自体は悪くないんだけど・・・・
SHADのは爪のところに金属が入っているので、その点は強そうですね。
17ヾ(゚听)ノ゙:03/05/11 21:32 ID:lLaSqPW0
SHADの25L使ってるけど米5`と牛乳、食パン、コーンフレークを入れたがダイジョブだったよ
やっぱり35Lクラスの箱が欲しいけど。
18GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/05/11 23:31 ID:QE24DKtB
ハネホンじゃなくてデイトナ扱いのGIVI(ちゃちい方)

でも水の浸入もなくてよろしい。
値段もちょっと気のきいたシートバッグ並みだし。
19774RR:03/05/12 00:13 ID:XnxSupY7
GIVI高くて買えなかったのでKAPPAのK-48使ってます。
・・・正直、デザインとかほっとんど一緒なんだよね・・・。
でも1万円くらいGIVIより安い。ブランド料か・・・?
20774RR:03/05/12 00:36 ID:wJcDeZsI
OUTLAW壊れずに使ってる人いませんか?あとKAPPAのURLキボン。ググッても見つかんね。
21774RR:03/05/12 01:48 ID:OuTwhDmb
リアボックス安く買えるところない?
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1038154495/
【自作?】ハードケーススレ【フルパニア?】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1044713667/
パニアケース 1箱目(Mサイズ)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1045740851/

GIVI http://www.givi.it/
(取扱/羽田ホンダ)http://www.hanehon.com/mqc/
(デイトナ)http://www.daytona.co.jp/
クラウザー
(取扱/モトコ)http://www.motoco.co.jp/
ヘプコ&ベッカー
(取扱/動研)http://www.doken-int.co.jp
ノンファンゴ
(取扱/プロト)http://www.plotonline.com/
SHAD
(南海部品)http://www.nankaibuhin.co.jp/shad_box.htm
ワイズギア
http://www.ysgear.com/OnlineShop/SubCategory/SC580.html
中国製ハードケース「HAOTAI」
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/jct1960?
アイリスオーヤマ
http://www.irisohyama.co.jp/irisjoho/index_iris.html
KAPPAケース
http://www.acv.co.jp/acv/js/js_buckno/2002_10/jo_2.html
MRD
http://www.mrd-matsuda.co.jp/prod/set_box2.htm
CORIN ネットショップ
http://corin.bizsite.jp/list01.php?categori1=4&categori2=33&categori3=0&categori4=0
ZRROR
http://plaza11.mbn.or.jp/~zorro/pages/pages2/box.htm
22774RR:03/05/12 01:51 ID:OuTwhDmb
前にあった箱スレのテンプレ貼っつけてみる。

最近重い荷物背負って走るの辛くなって来たんで、
ヘプコのジャーニーでも買いたいなーと思ってますが
ガシャンゴローンについては大丈夫なんだろうか?
23774RR:03/05/12 02:00 ID:GCL/e24l
OUTLAWの45Lケース買ったけど
いざリアキャリアに台座を取り付けようとしたら
付属の金具がナマクラでボルトを締め込めば締め込むほど歪んでくる・・・
仕方が無いので鉄工所の友人(NINJA乗り)に頼んで
ステーと締め付け金具ををステンレスで作ってもらい補強しました。

それから蓼科、秩父とツーリングに行きましたが何の問題も無し。
持つべき物は板金加工できる友人ですな。

でも爪が折れるトラブルばっかりは起こったらどうしようもないな。
夏のボーナスでGIVIに換えようかな・・・
24774RR:03/05/12 02:56 ID:dqLdNpfU
安物買いの銭失い
25774RR:03/05/12 04:09 ID:dj5rUmXo
haotaiのでかいの使ってるけどoutlawとこれって同じなんだろうか?
一回転倒して結構衝撃受けたっぽいが今のところ無事だ。
26ピエタンハァハァ ◆pietan/Tjo :03/05/12 08:35 ID:/0GeA/50
    ヽ('Д`;)ノ .。oO(KAPPAのケースは開け閉めしにくすぎでつ!)
    (  )
    < <
27774RR:03/05/12 08:54 ID:+6/DnOVo
GIVI の小さいケースのベースと互換性あるんだっけ?>コーリン箱
28交差点 ◆w11eGq/3sE :03/05/12 11:37 ID:Vj0Jizpm
E52MAXIAが最強
しかし…
蓋の部分のメッキモール弱杉
29774RR:03/05/12 11:39 ID:YVQd+cQR
上がフラットで物が載せられる様になってるのもいい。南海以外にあるのかな?
30交差点 ◆w11eGq/3sE :03/05/12 11:45 ID:Vj0Jizpm
>>29
キャリアを付けることのできるものありまつ
31774RR:03/05/12 17:01 ID:wJcDeZsI
>>25
漏れも知りたい。見た感じは一緒なんだけどね。
漏れはHAOTAIの小さいほう使ってるけどトラブルなし。
ヤフオクでHAOTAI売ってる会社の評価見ても「悪い」がないから
作りはしっかりしてるのでしょう。それでもしHAOTAIとOUTLAWが
同じ製品ならOUTLAWが「壊れた」ということを聞くこともないはず
なのだけど・・・
32774RR:03/05/12 17:48 ID:OuTwhDmb
>>31
作ってる所が金型パクッタとかそういう可能性は無いだろか?
33774RR:03/05/12 18:07 ID:p83weVsL
石膏で型取りしたらしいYo
34774RR:03/05/12 22:29 ID:GCL/e24l
CORINのL箱ってGIVIのサイドケースのE360Nから
型を取って型を取って作ったとしか思えない。
てゆーかバイク屋でE360Nの実物見たけど
漏れの持ってるCORINのL箱そのまんまだよ。
CORINのはベースがちゃちい・・・
しかも原型はGIVIの

サ イ ド ケ ー ス か よ ! !

>>27
よってGIVIのサイドケースとなら互換性はありそう。
35774RR:03/05/12 22:43 ID:0SxTshZn
GIVI はサイドもトップも互換性あったと思われ
3634:03/05/12 22:51 ID:GCL/e24l
>>25
HAOTAIのも見てみたけど漏れの持ってるCORINのとまるっきり一緒だよ。
違いといえばマークが反射板になってるくらい。
あとは改良と謳ってる背もたれくらい。
漏れはCORINのを通販で買ったけど
しっかり「MADE IN CHINA」って書いてあるから
HAOTAIもCORIN製造元は一緒で
そこ(中国の製造元)がGIVIから型取ってデザインパクってるんだと思う。

CORINのはL箱で¥4800−
HAOTAIでは同じ物(?)が¥7980−。
トップケースの価格って実際、GIVIあたりが基準みたくなってるから
¥7980−でも安いと思って飛びつく人もいるんだろうな。
CORINなら同じ物がもっと安く買えるのに。

ま、漏れは夏のボーナスでGIVIに買い換えるがな。
37774RR:03/05/13 00:52 ID:VK+lpjuI
ところでハイマウントストップランプある派?無い派?
3834:03/05/13 01:00 ID:CzCyI3vF
>37
次にGIVI買う時は絶対にストップランプ付きを買う。

アメリカンな上にトップケースがかなり後ろに張り出すので
トラックとに車間詰められたりするとブレーキランプが見えなそうなので。
39774RR:03/05/13 06:41 ID:qmPbx5oi
アメリカンじゃなくても、トップケース付けるとテールランプ見えにくくなるからな。
ストップランプ付きって言わなくても、GIVIだと容量あるケース買えば
安価なケースでもストップランプ付いてるけどな。
40774RR:03/05/14 00:27 ID:+R30T7u/
ここはケースについて語るスレではなく、
安価なケースについて語るスレですか?
41774RR:03/05/14 01:12 ID:rUNloGNV
安い方がいいじゃん
42業物 ◆GPfvmNF13A :03/05/14 09:02 ID:MY4n1nHG
 |  | ∧
 |_|Д゚)  オフ車には。
 |文|⊂)   ホームセンターの箱がよく似合う
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>4 ものすごく遅れますた
43XJS:03/05/14 11:03 ID:cfSvSLhM
どうしてもコーリン箱への不信感が拭い切れずに
GIVIのE42Nを買いましたよ。
ストップランプつき。13kくらいだったな。
GIVIとしては安くて便利です。
44774RR:03/05/14 11:09 ID:20z+j5xD
ストップランプはないが、怖いのでリフレクターシールを貼る
45ぶらぶら:03/05/14 14:32 ID:7Rog2kLb
( ゚Д゚)<はこをつけたら車間をつめられることが少なくなったんだけど、なんでかな?
オサーンに見えるとか。
46774RR:03/05/14 14:34 ID:zcZGJFiR
大きさがちょっと変わるだけで、距離感、存在感は変わるからかな?
47774RR:03/05/14 18:56 ID:rUNloGNV
やっときたか
48774RR:03/05/14 20:21 ID:C/VOspxR
GIVIの灰マウントストップランプ
すぐつかなくなる・・・・欝だ
49774RR:03/05/14 21:04 ID:fwRFBKFx
>>26
そうかなぁ?
GIVIとかと大して変わらなかったぞ。
正直比べてみるとデザインとかは変わらん・・・・。
変わるのはベースプレートとかその辺じゃないのかなと。
GIVIのヤツは見たことないから知らんw
50774RR:03/05/14 21:09 ID:2BZR0Pm4
クラウザーの話は出ないのか
51774RR:03/05/14 21:17 ID:R4zDxlDe
業物に禿同
52774RR:03/05/14 21:21 ID://hrA8+z
クラウザーも、どんどん大容量化してるのね。
本国サイトを見たら、トップ専用のK7 50Lてのがあった。
もはやK2は跡形も無し・・・
53774RR:03/05/14 21:42 ID:KUQOd447
変に派手なハコ、俺は矢田。赤い反射板もストップランプもいらん。
クラウザーK2(40l)かGIVI−EAZYBOXあたりが渋くていいな。

つーかキャリアのない車種はもっそ選択肢少ないのよね・・・
54774RR:03/05/14 22:07 ID:pUJa4P4P
V-MAXに食らうザーK2(40L)着けたら、横幅が昔の軽自動車並になってしまった。
すり抜けなんてとてもできません。
ちなみに、V-MAXというバイクは熱に極端に弱いのです。
渋滞なんかにはまったらイチコロです。
これでは怖くてツーリングに行けないではないか・・・。
せめて30Lにしとけば良かったヨ。
55774RR:03/05/14 22:12 ID:pUJa4P4P
↑42Lのサイドケースです。
56774RR:03/05/14 22:25 ID:jgsnt67+
30リットルでも幅広いですよ…
57774RR:03/05/14 22:25 ID:KUQOd447
ちちちちなみに、バイクを初めて女の子に見せたときの反応。
トプケースつけた後は、カコイイ!がゼロパーセントになりまつた・・・

フッ
58774RR:03/05/14 22:30 ID:tCQnnM1c
銀行のカブとかが付けてる黒い鉄箱ってどう?
59774RR:03/05/14 22:31 ID:/L33KVtM
錆びるから嫌
60ボル使い:03/05/14 22:53 ID:gIlrBli7
箱マニヤの皆様、こんばんは。
私の愛用ホムセン箱をご覧下さい。背もたれパッド付き、60リットルのシロモノです。
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030514224516.jpg
キャリアへのマウントは、箱の底に穴を開け、脱着可能なタイラップ4本を使っています。
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030514224601.jpg
制作費用は本体、パッド、タイラップで千円程です。
積載能力は文句なし!ですが富山のクスリ売りと間違われます。
61774RR:03/05/14 23:11 ID:JNy+pnsi
62774RR:03/05/14 23:21 ID:LMX042cu
GIVIの26リッターのケースを最初はスクーターにつけてて
オフ車を購入したのでそちらと共有できるようにベースだけを
購入したら3000円もした。
確かバイク用品店でバースデー割引とか使って買った値段が
7000円くらい。
約半値かよ!高いよ!
63774RR:03/05/14 23:21 ID:atd/nGus
MEIHOユーザーは居ないのか?
64774RR:03/05/14 23:24 ID:/L33KVtM
>>63 家にはカスタム7が2つある。
65774RR:03/05/14 23:33 ID:9NIoavhQ
>>63
モトラのリアキャリアに付けてる。
一回コケて半壊したけど補修して使ってる。雑巾入れておけたり、買物して
適当に物入れられるのはなかなか便利。
でも最初は重宝したけど、フルフェイス1個入れたら他が殆ど入らない
程度の容量だと、ちと厳しい時がある。
66774RR:03/05/14 23:38 ID:q7dlr7j4
フロントキャリアに箱つけてる神いない?
67774RR:03/05/14 23:40 ID:lZKQPpmt
趣味のバイクに利便性を求めるな!!!





とかいって俺も箱付きOFF車通勤仕様に乗ってまつ。
休日は箱つけたままダートで遊んだりしてかなり異様な光景・・
68774RR:03/05/15 12:29 ID:LKNjlCBv
ケイヨーD2で買った750円の収納ケースをキャリアにくくりつけてます。
縛ってる紐を解かないと開けられないのがつらいですが、大容量で雨も入らず、なかなかです。
69774RR:03/05/15 16:15 ID:C7LZw/K8
ホームセンターのRVBOXとCORINのM箱、どっちにするかな・・・
ちなみにバイクはDT50でつ。
70774RR:03/05/15 16:19 ID:dqKvetIu
>>69 RV-BOXに鍵つけてネジ止めするとCORINのBOX買える値段になりかねないよ。
7169:03/05/15 18:52 ID:7Gr3xj2p
>>70
たしかにそうなんだよね。
しかし、CORINだとM箱でも送料、消費税、代引き手数料とかで
結局、5000円を超えてしまうことが判明・・・

やっぱり自作のほうがいいのかな・・・
72