自民党の笹○某副幹事長氏ね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
ヤシは高速道路バイク二人載りを猛烈に反対しやがった。
これで先送り・不成立となれば後数十年経っても乗ることが出来なくなる。
オメーは老い先短いんだから口挟むんじゃねぇ。
氏ね笹○!
2774RR:02/12/06 10:22 ID:yBSqJY+H
2ゲト?
3LB ◆go19450806 :02/12/06 10:22 ID:XW6UPZar
ほぼ全開一致で了承されたんじゃなかったっけ?
我が国は民主主義国家。

一人がどう騒ごうが問題無い。
まあそいつが多大なる影響力を持っている場合、この限りじゃないんだが・・・

と、起き抜けからマジレス
4LB ◆go19450806 :02/12/06 10:23 ID:XW6UPZar
×全開一致
○全会一致

ふ・・・
5774RR:02/12/06 10:23 ID:Um6qf8OK
2ゲット
6774RR:02/12/06 10:29 ID:xcR/KeCx
当然こいつはバイク乗りなんだろうな。
7774RR:02/12/06 10:33 ID:xcR/KeCx
むっ、他のスレにライダー暦50年とある
ほんまかいな。
8774RR:02/12/06 10:35 ID:jQRQE+dD
競艇屋氏ね!
9774RR:02/12/06 10:38 ID:2eEnQwje
>>1は高速2ケツで事故って老い先短いジジィより先に逝くのに5000ハイカ
10774RR:02/12/06 10:39 ID:LvBVWfv6
朝日新聞12月6日第4面から。
・・・バイク2人乗りは今国会で成立する運びだったが、自民党の一部が反発し暗礁に乗り上げた。
・・・バイク癧50年の笹○副幹事長が自民党政調審議会で「高速道路での死亡率は高いし暴走族が上がってくる」と猛反対。改正案は了承されず、理事懇での合意は反故に。小里氏と笹○氏が対応を協議したが、結論は出なかった。
11motoMaGG ◆MaGG.RY5UE :02/12/06 10:40 ID:kiq/vX7d
普段なら「単発スレ立てるなボケ!」と言いたいところだが、
今回ばかりは1の憤りに激しく同意。
12水平対向海苔 ◆CcdlI9fU/c :02/12/06 10:43 ID:GZoZtIyK
とりあえず趣味がモータスポーツ全般・・・・競艇もモータースポーツなんでつか?(´・ω・`)
13774RR:02/12/06 10:44 ID:in118EQM
14774RR:02/12/06 10:45 ID:in118EQM
議員の個人攻撃なら板違い。
15774RR:02/12/06 11:02 ID:XBphrCr8
逝ってよし
16774RR:02/12/06 12:59 ID:PBVZC0s9
>>7
2輪免許所持暦50年の間違いじゃない?

しかもオマケで付いてきたやつ。
17774RR:02/12/06 13:18 ID:/mOZFNSC
何でえ、結局は珍走団が悪り〜んじゃねーか
18名無し:02/12/06 13:23 ID:soAZYASt
50年も乗っていれば、仲間が二人乗りしてて、どちらか一人か二人とも
死んでしまったというのは何度か経験しているはず。
きっとイヤな思い出でもあるんだろ。
19774RR:02/12/06 13:25 ID:wtI1t0kd
1.事故率は非常に低い罠。→事故った時のダメージでかいと禁止なら飛行機はどうすんだYO!ボケ
2.珍走はとっくに上がっている罠。→無知め

免許所持(しかもオマケ)歴が長ぇだけでゴネてんじゃねぇヨ。
どうせワシに上納金も納めずにこんな法律通すなんざ言語道断とか
そういうハラなんだろ?このうすぎたねぇ寺銭稼ぎが>笹○
20774RR:02/12/06 13:32 ID:l9T4rnHM
>>18
「政治家(ホント言えば選挙屋)」になると「友達、仲間」と言う人種はいません。
「金をくれる人」と「金をくれない人」に大別されます。
あと「文句を言って来る人」と「賛同してくれる人」にも区別されます。
21774RR:02/12/06 13:34 ID:2o82LFjE
実際のとこコイツの党内での影響力って
どんなもんなの?
22774RR:02/12/06 13:51 ID:l2NrUbjv
こいつはチョン893がらみ。ぼんぼんで高級車車何台も持ってるうましか。
23空冷發動機:02/12/06 14:01 ID:aBtdRium
>>21
競艇の売り上げちょろまかして相当金ばらまいてる模様。
利権さえくっついてくればどっちにも転ぶタイプと思われ。

高速二人乗りが解禁になれば高速の利用者が増えて道路族が潤うのがいやなん
じゃないのかと思われます。
24774RR:02/12/06 14:11 ID:CO2G7adG
伏せなくても笹川でいいだろ
1以外は
25774RR:02/12/06 14:14 ID:KnldSFjp
あいつ、なんか嫌なんだよね。
26774RR:02/12/06 14:17 ID:jQjDnmjM
笹川氏とは昔よくTVCMに出てたじいさんですか?
27ささがー:02/12/06 14:18 ID:l9T4rnHM
オヤジは戦争犯罪者でしたが、金のチカラで何とかなりました。
競艇で大儲けするシステムを作ってから死んでくれたのでボクちゃんの
好き勝手に出来ます。うらやましいだろ、貧乏人共。
痔見ん党も金次第で何でも出来ます。
28774RR:02/12/06 15:09 ID:WIn0MHyf
みんなでHPにメール送ればいいんじゃない
29774RR:02/12/06 15:13 ID:FTuURieV
>>26
息子のほうじゃなかったか?笹川は。
30774RR:02/12/06 15:14 ID:FTuURieV
ビッグスクーターって高速で2ケツしていいんだっけ?
この前目撃したもんで。
31774RR:02/12/06 15:15 ID:4D9B5OXd
 イチイチ似たようなスレ立てるなよ…。
32774RR:02/12/06 15:16 ID:zQSnqOE7
>>30
うん。大丈夫だよ。
33名無し:02/12/06 15:19 ID:soAZYASt
オヤジが生きていた頃の日本船舶振興会のカレンダーを見たんだが、
ボートというよりも、軍事ヲタ向けだったな。
34774RR:02/12/06 23:18 ID:OY1G2scC
>>28
自分の損得以外に考えが及ばない欲惚けオヤジなので馬耳東風ってヤツです。
それとコイツの対人感覚は「敵か手下か」です。
35774RR:02/12/06 23:23 ID:OY1G2scC
>>34
一個忘れてた「敵か手下か金づるか」だ。
どこぞの国の金さん一家みてぇな連中ですよ。
36774RR:02/12/06 23:35 ID:bfiOnAQD
ササガワァー 
死亡率が高いだぁ?
バイクもクルマも電車も飛行機も死ぬときゃ死ぬんだ

てめぇ そこまで言うなら移動手段は、徒歩のみなんだろうなぁ?
37774RR:02/12/06 23:38 ID:/Xu6DgBh
これで、今後20年間の高速タンデムはありえんな。
38774RR:02/12/06 23:42 ID:2mdMhPI9
私の記憶が正しければ、このお方のご子息がフジTVの女子アナと
結婚したのではなかったでしょうか。
慶応だかでゼミが一緒だったそうだ。
名前なんだっけ、宇なんとかって言うアナと。
バイクとの接触で死亡事故を起こした男性アナの車に同乗してた・・・。
39774RR:02/12/06 23:44 ID:VXg4jGOq
宇多田ヒカル?
40774RR:02/12/06 23:46 ID:3N2gA5Uv
↓ここで文句言ってくれば?

ttp://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
41774RR:02/12/06 23:49 ID:pKlTWKLW
25000ゲトー
42774RR:02/12/06 23:51 ID:HJDL8GkV
街宣右翼に金渡してるの全部こいつだろ?
マジうるせーんだよ、クソ右翼死ね
43774RR:02/12/06 23:51 ID:U6G/aNWv
>>38
宇田麻衣子か
44774RR:02/12/06 23:53 ID:U6G/aNWv
45774RR:02/12/06 23:54 ID:OY1G2scC
要するにアレだ。金貰いそこねたからゴネた、と。
この法案を通したければ俺に金払え、と。
銭の亡者が。氏にさらせ。
46774RR:02/12/06 23:56 ID:2mdMhPI9
>>43
それだ。やっと思い出した。
息子は商社務めでどっか海外に行ってるって記事を読んだ。
赴任先で死な(以下省略
47774RR:02/12/07 00:11 ID:Yujq9i9Q
こいつ、どこの選挙区よ?
落とせ落とせ2chぱわを見せ付けてやる
48名無し:02/12/07 00:29 ID:oskrg2VC
なぬ!宇田麻衣子のファンだったオレとしては、ちょいと許せん。

選挙区は群馬だな。中曽根、小渕、福田なんかを出してて、超激戦区。
49774RR:02/12/07 00:52 ID:Pu4j151r
なんでこんなクソ野郎が偉いポジションについてんの?
俺達みたいな少数派の微かな希望すら踏みにじりやがって。
もし〜だったらいいな、って話が一つ、ようやく現実になろうとしてたんだぞ。
ふざけんなよ笹川とかいうジジイ。
クレームって>>40のところに送ればいいの?
50774RR:02/12/07 01:04 ID:3l/nvi48
群馬県のバイク乗りに頼む。

次の選挙の際には確実に笹川を落とすべく
最大限の努力をしてくれ。
51774RR:02/12/07 01:06 ID:s2jVbdlM
>>49
大金と権力握ってるから。
自分の利権のためなら大衆を踏みにじることくらい
屁とも思わない、金正日と同じ人種。
52774RR:02/12/07 01:09 ID:q2+Ywupr
>>40は自民党のHPの目安箱だよ。
どの程度効果があるかはわからんが。
53774RR:02/12/07 01:11 ID:Yujq9i9Q
笹川ーおまえ右翼気取ってるなら、金正日と刺し違えて氏ね
54774RR:02/12/07 01:16 ID:Yujq9i9Q
HPは
http://www.e-sasagawa.com/

メールは
[email protected]

漏れは出してきた
55774RR:02/12/07 01:18 ID:s2jVbdlM
>>54
・壁紙がキモくて藁える
・バイク乗り気取ってるクセにバイクに乗ってる写真は無い。
56774RR:02/12/07 01:21 ID:UV30DMGz
クレームはこちらに・・・

笹川議員のHP
http://www.e-sasagawa.com/
ご意見
[email protected]

国会事務所
〒100-0014 東京都千代田区永田町2-2-1
衆議院第二議員会館 526号室
TEL 03-3508-7526 FAX 03-3502-8865  
57774RR:02/12/07 02:14 ID:Pu4j151r
>>49だけどさ、今メール出してきたよ。
内容は49まんまで。このスレのURL貼りつけてもよかったんだけどさ。
別にこんなにムキになるような話じゃないけどさ、大して反対する理由が無いのに
希望を踏みにじろうとする姿勢が気にいらないんだ。
58774RR:02/12/07 03:04 ID:WBLKt5nD
やっこさん落とすのはまず無理。群馬ってのはそおいう県だから。
ちなみに折りの母方は群馬。鬱

しっかし、笑うしかないな、全会一致がいきなり流会って。
この国の民主主義はそのレベルってことかなぁ。
59業物 ◆GPfvmNF13A :02/12/07 03:07 ID:k3P5LPUa
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  <年間1440万のリース料・・・。
  γ つ×ヽ     これは私用なんだろか公用なんだろか。
   ヽ____ノ
60774RR:02/12/07 03:08 ID:dg91uLEm
まー、笹川ファミリーの実情あたりから探っていってみたら?
どす黒いと思われ。

つーか、このおかげで法案可決が遅れたことに憤りを感じる。
何が規制緩和だ、道路公団民営化もこの調子だとどうなる事やら。
61774RR:02/12/07 03:14 ID:dg91uLEm
ttp://www.e-sasagawa.com/

トップページのちょこまか付いてくる香具師がウザい
62774RR:02/12/07 03:16 ID:dg91uLEm
http://www.e-sasagawa.com/10hokkan/index.html

>笹川たかし代議士も全線開通に向け全力で取り組んでおります
族議員って奴でつか?
63774RR:02/12/07 03:27 ID:dg91uLEm
転載情報ですが・・

高速道2人乗り解禁慎重派・笹川議員は、あの故・笹川良一の息子。
船舶振興会がらみで、長距離フェリー会社との深い繋がりある。
『夏のツーリング時期のバイク客は長距離フェリー会社にとって貴重な収入源。
2人乗り解禁はせめて来年秋以降になる様抵抗してくれ。』
との請託を受けての行動、との噂あり。

以上、デムパ情報ですた。
64774RR:02/12/07 05:05 ID:9CVQa0eo
http://www.asahi.com/politics/update/1206/016.html

ささがーのヴァカが刺されて氏ねばよかったのに
65774RR:02/12/07 07:40 ID:riGDPN1K
ハーレー社がブッシュ大統領を使って直に圧力掛ければすぐ解禁になるのに・・。
66774RR:02/12/07 08:29 ID:BiPC4mKz
高速のタンデムより
お前みたいなジジイがバイク乗ってる時点で100万倍危ないんじゃ
解ったらとっとと氏ねや笹●
67774RR:02/12/07 08:33 ID:iuexmjS9
血塗られた戦犯のドラ息子は事実上の国政政治犯ってか。
この家系に呪いをかけよう。恨むだけでいい。
68774RR:02/12/07 09:24 ID:NqdlLgPg
笹川にメールしました。
69774RR:02/12/07 09:44 ID:sAAcmPdv
抗議あげ
70774RR:02/12/07 09:49 ID:IwINaWuD
笹川 堯(ささがわ・たかし)
昭和10年10月 5日生   東京都文京区出身 66才

学歴 昭和31年 3月31日   明治大学法学部中途退学


桐生事務所
〒376-0005 群馬県桐生市三吉町2-7-53
電話 0277-47-5121 FAX 0277-22-4919

伊勢崎事務所
〒372-0026 群馬県伊勢崎市宮前町289-1
電話 0270-26-8020 FAX 0270-26-8030

国会事務所
〒100-0014 東京都千代田区永田町2-2-1
衆議院第二議員会館 526号室
TEL 03-3508-7526 FAX 03-3502-8865
71774RR:02/12/07 09:52 ID:uoWr4oUL
そういや伊勢崎ってオートレース場があるところだな。
何かの利権が絡んでいるのかもしれん。
72774RR:02/12/07 09:53 ID:D5g+oMnL
笹川馬鹿すぎだね。
暴走族がくるからだなんて。

まー、みんな笹川程度論破できるのに、それ以外の(腹黒い)理由で
論破できないフリさせられてるんだろうな。笹川みたいなのって、
社会の屑だよな。ま、いつの世にもいるか。
73こてハソ  ◆4jTRMCSjjM :02/12/07 09:53 ID:Edu/wyf5
>>63
ばかだなー
タンデムなら俺北海道いってもいいよと
嫁に言ってるのにな もちろん俺が後ろ
俺には北海道の道は退屈なもので
タンデム解禁になったらFJR1300買う予定
74774RR:02/12/07 09:59 ID:q1OAARUu
ここまで大口を叩くなら、笹川はまずバイクに乗れることを実演すべきだな。
車両はNRでよかろう。コケてもサイフのダメージは無いだろうし。

75774RR:02/12/07 11:03 ID:rS+yTy1N
>>60
笹川近辺のスキャンダルを洗ったら・・・どうだろう?
選挙地盤が強くても、しばらく出てこれないなら?
76774RR:02/12/07 11:06 ID:Yujq9i9Q
>>75
いいねぇ、叩けばいくらでもホコリがでてきそう
77774RR:02/12/07 11:07 ID:LaHaTPOi
「サイレントマジョリティをやめよう」
http://www.e-pon.net/project/2ch/asia/
関係省庁などに一斉にメール、FAXを送ることができるサイト。

「衆議院議員への個別FAX送信フォーム」
http://www.e-pon.net/project/2ch/asia/DAIGISI/

「衆議院議員への一括メール送信フォーム」
http://www.e-pon.net/project/2ch/faxmail/WideMAIL/


さあ、みんなで抗議しよう!
78774RR:02/12/07 11:11 ID:xOBuc0Ve
笹○は競艇がらみでしょ。はるか昔に競艇がらみのCMでてたよな。
79774RR:02/12/07 11:22 ID:9RSL8VGT
ウヨク
80774RR:02/12/07 11:31 ID:JOjMjtgK
珍走団が(高速道に)あがってくるだとぅ?

それじゃぁ漏れが深夜に見たレインボーブリッジ上での
珍走団の花火大会はなんだったんだ?

写真に取っておくべきだった。
81774RR:02/12/07 11:36 ID:/P5XfIa7
マジで氏んで欲しい
民主主義の皮を被った、金主主義廃絶を!!
82774RR:02/12/07 11:36 ID:htMPREe1
笹川のスキャンダル知ってるやつは噂の真相に投稿して
失脚させようよ。
83774RR:02/12/07 11:39 ID:z9254bHv
笹○の件とはおまいら命知らずですね。
ヤシの親父か祖父が○一で
日本の黒幕の一人だったろ?
84774RR:02/12/07 11:40 ID:Yujq9i9Q
>>83
500人以上でやればだいぶリスクは減る
85774RR:02/12/07 11:43 ID:rS+yTy1N
>>83
てなわけで一人ゴネただけで流会となった訳だ
許すまじ
86774RR:02/12/07 11:57 ID:cZry6Gm/
右翼893笹川氏スベシ!!
バイクより競艇ジジイの方がよっぽどやばいわゴルア
87亀井静香方式:02/12/07 12:01 ID:9q1zPiOP
黒幕系の悪人議員が本気で反対してるとは思えない。
高速道路で二人乗りバイク解禁となれば、高速道路利用料金収入が増える。
ビッグスクーターの本格的な代普及が始まって、新市場が出来て税収増。
しかし、ただスムーズにそれが進んでは悪者たちが甘い汁を吸う機会が少ない。
中央官庁の天下り官僚や警察OBにいい思いをさせなくてはいけない。
速度違反取り締まり用顔撮りカメラやETC装置の時と同じように、
特定業者もガッポリ儲けさせなくてはいけない。それができてはじめて
悪者系暗黒議員に利得が入ってくる。それを商売にしてるのが政治屋だ。
反対のポーズは、高速道路二人乗りバイク解禁に伴う、新規制や
新行政指導項目の追加をにらんでの揺さぶりだろう。
「俺にも利権よこせ!」という。
88774RR:02/12/07 12:02 ID:WlpIzcQX
恐らく笹川は彼女がいないから僻んでるんだよ
89774RR:02/12/07 12:04 ID:cZry6Gm/
>>87
なかなか深い読みでござるなぁ
90774RR:02/12/07 12:05 ID:z9254bHv
>88
殺伐スレが一瞬ほのぼのしますた。
91774RR:02/12/07 12:10 ID:zXYwK8yJ
>>87
あながち外れではないと思ってしまうこの日本の利権体質
ヽ(`Д´)ノウワァン日本ってオヤジ連中が死なないと、モウダメなのか?

オヤジが死んだところで、その地盤を受け継ぐ2世3世が同じ事を・・・・
ヽ(`Д´)ノウワァン
92774RR:02/12/07 12:17 ID:xEjhCLgQ
>>89 ハインツタン
笹○で祭りやる
93774RR:02/12/07 12:17 ID:Yujq9i9Q
>>91
自民崩壊させれば、ちょっとはましになると思われ
っていうか、他の利害関係を代表する政党との政権交代がないのかいけない
結論。どっちにしても笹川は落とす
94774RR:02/12/07 12:19 ID:rS+yTy1N
自民でも推進派は援護しないとな
95774RR:02/12/07 12:20 ID:zXYwK8yJ
群馬のバイク乗り有権者達!
次の選挙はあなた達の出番ですよ!!




とは言っても得票数が変わるほどはいない罠
96774RR:02/12/07 12:22 ID:Yujq9i9Q
>>95
んじゃ、俺が住民票群馬に移す
インターネットでできるようになるんだろ
97774RR:02/12/07 12:25 ID:JOjMjtgK
比例で出馬されたらどうしようもないが。
98774RR:02/12/07 12:28 ID:Yujq9i9Q
>>97
そーだな
でも地盤持ってるヤツは比例に行きたがんないから、多分群馬から出つづけるんじゃ
ないか
99774RR:02/12/07 12:37 ID:KWNP13ke
自民党の中で一番の資産家らしいな。
趣味は毎朝愛車のフェラーリで首都高流すこと。
ようするに高速はしるバイクが邪魔なんじゃないか?
100774RR:02/12/07 12:39 ID:rS+yTy1N
それか!
101774RR:02/12/07 12:42 ID:q7NZLlnQ
>>100
でもさあ、首都高流すバイクなんておっさんの運転するフェラ何かあっさり抜いていくから
邪魔でもなんでもないだろ…
102774RR:02/12/07 12:43 ID:cUHRMiIn
>>99
ヲービス写り捲ってもフリーパスなんだろうな。
103774RR:02/12/07 12:46 ID:agDyl2ts
バイクに抜かれるのが悔しいんだろ
104101:02/12/07 12:49 ID:q7NZLlnQ
>>103
じゃあエンツォかマクラーレンF1買って隼ぶっちぎってみろや!!
って君に言っても仕方ないね。
105774RR:02/12/07 12:49 ID:Yujq9i9Q
何らかの手でフェラーリ事故らせる
バイク部隊が到着し、救助
バイクの高感度up
ウマー
106774RR:02/12/07 12:51 ID:dhuiouUQ
何らかの手って(w
107774RR:02/12/07 12:51 ID:aS0F9eIR
あめとむちで
高速料金軽の半額にしてくれたらゆるすが、

バイク海苔諸君この恨み一生忘れるなかれ!!
108774RR:02/12/07 12:58 ID:s2jVbdlM
>>105
甘いな。こういう人種は損得が絡まないと絶対に動かん。
109105:02/12/07 13:00 ID:Yujq9i9Q
>>108
んじゃ、救助する前、二人乗りに賛成したら助けてやる、一筆掛けと
迫る(w
110774RR:02/12/07 13:03 ID:uoWr4oUL
フェラーリなんて、いくらスピード出してても、追いかけもしないだろ。
111101:02/12/07 13:05 ID:q7NZLlnQ
>>110
じゃあ昔東北道で150キロオーバーで捕まったF40はどうやって捕まったんだ?
112774RR:02/12/07 13:07 ID:3bxDhUHM
つーかそもそも自民党なんかに投票したヤツはクズ。
そこんとこから自覚しろ。
113774RR:02/12/07 13:08 ID:R/t3G8UX
>>111
ビデオで撮影したやつだっけ?
あれなら映像の分析、映っているスピードメーターから速度を割り出し、
さらに追い抜いた車のナンバーから所有者を割り出して証言を得て証拠
を揃えて逮捕
114774RR:02/12/07 13:08 ID:Y6KQuJTe
>111
あの、ビデオを科研で分析して、立件したってヤシ?
笠倉から出てたビデオはヲ宝になっちゃったのかな?
115774RR:02/12/07 13:09 ID:KWNP13ke
そうそう、渋滞はまったら歩くより遅いしね。
記憶が確かなら、355だったと思う。
金持ってるんだからF50ぐらい乗れといいたい。
116101:02/12/07 13:11 ID:q7NZLlnQ
>>113.114
へえ…ごついなあ

もし笹川っちがマクラーレンF1で270キロオーバーで逮捕されたら
漢と認め今回のことも…許すわけ無いだろ!!
117774RR:02/12/07 13:14 ID:PoURTo68
あれ、オービス→先回りして捕獲じゃなかったっけ?
118101:02/12/07 13:15 ID:q7NZLlnQ
>>115
F360モデナだよーーん。
119774RR:02/12/07 13:17 ID:Lpe+NSGi
今笹川国会事務所に電話したが出ない。クソ、だんまり決め込みやがった。
120774RR:02/12/07 13:20 ID:Vts5fKuX
みんなで電話で講義しよう!
抗議じゃないよ、講義ね。
121774RR:02/12/07 13:21 ID:jXmXC505
今日から豚姫と同列になりますた
122774RR:02/12/07 13:22 ID:cUHRMiIn
>>117
漏れが知ってるヤシなら、笠倉出版の企画で、
OCの会長がドライブ。
そしてビデオ販売。
非現実的な速度と、映像なのでどうとでも言い逃れ出来るとタカを括っていたらしい。
123774RR:02/12/07 13:24 ID:dhuiouUQ
うちにビデオあるよ
オヤジが買ってきた(w

しかし、笹叩きがこうも盛り上がってくると
なんかしらの反応がマスコミにありそうだね

インターネットの掲示板でというお決まりの文句とともに。
124774RR:02/12/07 13:26 ID:uoWr4oUL
笹川を突いても意味ないよ。
今すべきは、法務委員会の委員長をはじめ、他の議員たちを動かすことだ。
あと、法務大臣も。
委員会で一度全会一致してるんだから、再発議できればできないこともないだろ。
125774RR:02/12/07 13:29 ID:Lpe+NSGi
>>123
いいねぇ、2chバイク海苔が結束して、マスコミに取り上げられれば、流れが変わるかも!??

事故率は一般道より高速の方が低いの解かり切ってて反対するんだから、笹川はバイク海苔の命を軽視してるとしか思えん。
もし一般道でタンデムしていて事故に巻き込まれたら、笹川を呪い殺してやりたくなるだろな。
126774RR:02/12/07 13:29 ID:VDyQ4JQh
国会の残り日数は足りるかな?
127774RR:02/12/07 13:36 ID:6PggErC6
>>125がいい事言った!!
よしわかった、貴殿が2chバイク海苔をまとめてくれ!
そして笹川への反旗をひるがえすのだ!!
128業物 ◆GPfvmNF13A :02/12/07 13:37 ID:k3P5LPUa
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  <土日祝日は休みなんでは。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
129774RR:02/12/07 13:44 ID:Lpe+NSGi
とりあえず、日テレには送っておいた。
テレ朝はメールでの意見は取り上げないとさ。だからあの局はジリ貧になるんだよ。
130774RR:02/12/07 13:47 ID:tP17v+mk
まさか派閥争いのイヤミだけで反対してんじゃねーだろーなー。
そんな風に見えるんだけど、気のせー?
131774RR:02/12/07 13:48 ID:caTvdiqW
笹川良一
元A級戦犯の右翼扇動家
投獄中に考え出した競艇により莫大な財を得る
児玉誉志夫に並ぶアングラのフィクサー
132123:02/12/07 13:57 ID:dhuiouUQ
盛り上がってるとこすまないが
さっきの発言はあまり肯定的な意味じゃないんですよ

所詮、便所の落書きを書いてる便所虫がわぁわぁ言ってる
位の認識しかないでしょ

たぶん、痛くも痒くもないだろうし、調子乗ったやつがHP荒らしたりしたら・・・
最近聞かなくなったけど、個人情報保護法なんてやつであっという間に
消されそうな2CH。
諸刃の剣だね。ま、感情的にならずに正攻法でやりあうんならよしと思うが。
リスクとメリットをきちんと材料としてまとめてからのほうが良いのかも。

って、おれはタンデム反対ではないよ 賛成の立場です。
長文スマソ
133774RR:02/12/07 13:57 ID:Lpe+NSGi
;∵.';: >>バイク海苔 ウワァァァァン!!!
       ,,,  Λ/| :*∵.';: =⊃    スンスンスン♪♪♪〜
  ヽ(`Д´(;;;)ノ    >    ________
   (""~~丿VV どん  ,..-''" ̄    ∩_∩ ̄//"^、ヽ. ____
    ∪ ∪   _,,..,.-;_'"   笹川(・∀・ )__|| __ヽ \="zュ、 ̄\        〜⌒);;
    ,...:,''"´"      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/_  ̄ ̄`ヽ ̄└‐┘ヽ~,,  ̄`ヽ/      〜⌒);;⌒⌒)
  ∠..../___,____∠  /__r'^ヽ V´    ̄`i " r'^y' 〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
  〔巨I ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄巨五I  。i゙⌒ヽ / ̄__!  / )|    ⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
  〉同〉――――――――j同ヲ ̄:; ̄ ̄|    |   ‐:::;;;;;;//、  ノ 〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
 ∠二_________二二__フ_|  丿-ー''''"" ̄ー`―'ズギャギャギャギャー
      ̄ ̄                 ̄ ̄    ⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
134774RR:02/12/07 13:59 ID:CNYaxkO1
>>132
個人情報保護法は、メディアを規制対象からはずすことで手打ちとなりました。
マスゴミも所詮既得権益保護団体に過ぎないね。
135123:02/12/07 14:03 ID:dhuiouUQ
>>134
訂正サンクス
浄化作用など期待できないもんな・・・マスコミ
136774RR:02/12/07 14:15 ID:6PggErC6
閉塞感に包まれ、このスレもいつかログの彼方に・・・・。
137774RR:02/12/07 14:15 ID:Yujq9i9Q
>>132
いま132がいいこといった。
そうだな、冷静かつ論理的にメールなりするべきだよな
138774RR:02/12/07 14:20 ID:jJXvHXKF
別スレにも書いたが、笹川を宗谷岬から佐多岬まで
2chライダーによるリレータンデムしたら?(一般道&高速)
そしたらきっと法案に賛成でしょう。

・・・んなワケ無い?
139774RR:02/12/07 14:26 ID:6PggErC6
>>138
「あ〜〜、漏れにもやっと金絡みでない親友が出来たYO!」
と喜ぶ笹川




・・・んなワケ無い
140774RR:02/12/07 14:35 ID:Qy14Xg4O
CRMやめてマジェスティを買うという俺の夢が・・・。
多分CRMの呪いだろう。
ごめんね、CRM君。
141774RR:02/12/07 14:55 ID:JcGUiz0J
えー。
首都高自警団設立しました。

基本的に早朝首都高を回りつつ、親父の乗っているフェラーリ見たら
最低でもミラー折る。
出来ればガラスにオイル撒く。
以上を活動目標にしております。

とりあえず今朝5時から10時までC1内外合わせて10周以上したが
見付からなかった。

本当にフェラーリ乗ってるの?
雨降ってきたから、今日は乗らないのかな?
142774RR:02/12/07 14:58 ID:dg91uLEm
まー、次スレがたった時点でスレタイももっと大人な内容にしないとな。
氏ね、はいくら何でも尋常さが感じられない。

それから、某国のようなF5攻撃とか、メルボムで解決するわけがないことも自覚すべし。

上でも何人かが言ってるように、論理的に話ししないと、それこそ悪性便所虫だ。
二輪免許持ってるぐらいの大人なんだからそれぐらいしないとね。
143774RR:02/12/07 14:59 ID:dg91uLEm
という間に、>>141みたいなカキコがあったら鬱だな。茶化すなよ。
144774RR:02/12/07 15:00 ID:NYFSuhEN
その行動って珍走じゃん
おまえみたいなのがいるから・・・
145774RR:02/12/07 15:08 ID:uoWr4oUL
常識的に考えて、事務所に苦情の電話があったような日に
外にひとりで出て歩くとは思えない。
146774RR:02/12/07 15:11 ID:dg91uLEm
相互リンク

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1039195761/
<ニュー速+
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1039137572/
<バイク板

どちらも珍走団は必要としていません。
良識ある人々による議論が求められています。
我々の権利をがんがって勝ち取ろう(学生運動みたいやな)
147774RR:02/12/07 15:25 ID:AveBWVck
>>142
正直、理論的に話し合ってどうなるものなのか?と小一時間。

政治に対する模範的な問いかけの仕方だとは思うのですが、それをやっても
どうにもならないのがうすうす解かっているからこうして2chしてる訳でしてw
148774RR:02/12/07 15:28 ID:8NcQUmBK
>>129
>テレ朝はメールでの意見は取り上げないとさ。
ニュースステーションに直接送れ。出演者個人にも送れるぞ。
http://www.tv-asahi.co.jp/n-station/

みんなもガンガン送れ。
「全会一致がたった1人に覆されるとはどういう事だ?
日本の民主主義は死んだのか?
日本のきむじょんいるを叩き潰せ。」と。
149148:02/12/07 15:28 ID:8NcQUmBK
以下サイトから引用

●お寄せいただいたご意見ご感想、応援メッセージは番組内
またはホームページ上で事前の連絡なく紹介することがあります。

●個人を特定できる情報は公開いたしません。(メールアドレス、
本文中に記入されている住所・氏名など)

●お名前を記入する際に、非公開をご希望の方はペンネーム
(ハンドルネーム)を使うか、本名の後ろに(匿名希望)と付けて
ください。
メーラーを利用される方は本文の先頭に(匿名希望)と明記して
下さい。例: 久米宏(匿名希望)
フルネームでの掲載を希望される方は本文の先頭に
(フルネーム可)と明記して下さい。
150148:02/12/07 15:31 ID:8NcQUmBK
そして
番組内またはホームページ上で事前の連絡なくバリバリ紹介してもらおう
じゃないの。(藁
151これも送ったってやー:02/12/07 15:39 ID:8NcQUmBK
姉妹スレからのコピペ

663 :774RR :02/12/07 04:29 ID:NG+adUbh
【まもなく冬!】バイク屋さんの集い。儲かり真っ赤 スレからのコピペ
高速道2人乗り解禁慎重派・笹川議員は、あの故・笹川良一の息子。
船舶振興会がらみで、長距離フェリー会社との深い繋がりある。
『夏のツーリング時期のバイク客は長距離フェリー会社にとって貴重な収入源。
2人乗り解禁はせめて来年秋以降になる様抵抗してくれ。』
との請託を受けての行動、との噂あり。
152774RR:02/12/07 15:44 ID:dg91uLEm
>>142
それはわかってるけど、珍走まがいの行動に出る奴が出てきかねないわけでしょ?
という意味で書いてます。

マスコミ動かすのが便所虫としては一番効果的だと思われ。
153774RR:02/12/07 15:46 ID:sSt7aP2v
ニュースステーションに早速メールしました。
取り上げるかな?
154774RR:02/12/07 15:47 ID:436ek7gZ
高速道路二人乗り解禁を反対してる馬鹿野郎

HPは
http://www.e-sasagawa.com/
メールは
[email protected]

今こそ2chの力を・・・
155774RR:02/12/07 15:49 ID:3bjwlUv7
バイクに乗らないほとんどの一般市民は,二人乗りのバイクで高速走ってもらいたくないと思ってるけどね.
156774RR:02/12/07 15:50 ID:PoURTo68
>153
せいぜい良識派の長老が浮き足立った若手を諌めたとなるだけと思われ。
157774RR:02/12/07 15:51 ID:dg91uLEm
そもそも、笹川某に楯突ける輩がどの程度居るのかが気になる。
158774RR:02/12/07 15:52 ID:uoWr4oUL
まだまだ世間一般的には、バイク=悪者だから、
来年あたりの選挙のことを考えれば、バイクのことを規制したほうが
票につながると思われ。
159774RR:02/12/07 15:56 ID:3bxDhUHM
ホームページ見てきたけど、最悪の議員じゃん。
暗殺された石井議員とは正反対だな。
特殊法人、天下り大歓迎、高速道路、新幹線じゃんじゃん作れ
さすが笹川良一の息子だけあるよ。
悪の枢軸だ。
自民党に投票したバイク海苔猛省せよ。
漏れは民主党に入れるからな。
160774RR:02/12/07 15:57 ID:3bxDhUHM
笹川がどんなにスピード違反しても捕まるわきゃねーだろ。
ヤツにとっては日本中どこの道路も速度無制限だ罠。
161774RR:02/12/07 15:58 ID:sAAcmPdv
・・民主党に入れてもなあ・・・・
162774RR:02/12/07 16:01 ID:lhGLkfJ5
個人的に民主党の菅氏を応援します。
なぜって?
選挙の時よく顔見たからさっ!

今の自民はダメだな。
163774RR:02/12/07 16:01 ID:sSt7aP2v
群馬県民は大恥だ〜!
よくまあ、あんな893に投票したよ。
164774RR:02/12/07 16:01 ID:ShdVO7Sg
バイク海苔が結集しても得票数に変化が起こるまでの力は無いと思う。
結局、「反対勢力に投票してやったぜ!」と思うだけのオナニーさんにとどまると思う。

それもまた民主主義。
165774RR:02/12/07 16:02 ID:sSt7aP2v
全会一致が笹川の反対でひっくり返るというのも民主主義なのか!?
166774RR:02/12/07 16:03 ID:Yujq9i9Q
>>164
みんなで群馬に住民票移すという手もあるぞ
投票には出向かないといけないわけだが
167774RR:02/12/07 16:04 ID:f7mqWwON
>>165
金のあるヤツが勝つのは資本主義だ
168774RR:02/12/07 16:05 ID:Yujq9i9Q
>>166
つづき、みんなで選挙日に、群馬にツーリングっていうのはどうだ!
投票して帰ってくる
169774RR:02/12/07 16:06 ID:sSt7aP2v
資本主義≠民主主義だというのは歴史が証明してるな。
170774RR:02/12/07 16:06 ID:lhGLkfJ5
日本は資本主義・・・ってか?
171774RR:02/12/07 16:07 ID:sSt7aP2v
共産化したい政党もあるみたいだが。
172774RR:02/12/07 16:08 ID:ShdVO7Sg
だって、どこの選挙民が選んだか知らないけど“国民”が選んだ議員なんでしょ>笹川
んで、そいつが全会一致でひっくり返したと・・・。
これって数を尊重する民主主義の掟なのでは?

漏れ頭悪いから、これ以上突っ込まないでね


173774RR:02/12/07 16:10 ID:sSt7aP2v
>>172
全会一致”を”ひっくり返したのが笹川
174774RR:02/12/07 16:11 ID:436ek7gZ
笹川を第2のムネオに・・・・
175774RR:02/12/07 16:12 ID:3bxDhUHM
今の日本のどこが資本主義だよ?
クソ自民党が勝手に動かしてるカネがGDPの5割超えてるそうだぞ。
政府、地方自治体、特殊法人からファミリー企業に流れる税金由来
のカネは資本主義の市場原理では動いてないの。
地方逝ってみな。みんな政治家からバラまかれるカネで生きてるから。
自民党がこの国を社会主義経済にしちまったから国民ひとりあたり
1000万円超える借金国家になっちまったんじゃねえか。
時代遅れの法定速度そのままにしてるのもとろうと思えばいくらでも
罰金とれるからだぞ。
免停、免取増やせば警察天下りが潤う。
免取増やせば教習所潤う。教習所は警察の天下り先。

みんなクソ自民が悪い。

バイクも政治と関係おおありだよ。

自民、民主、自由、社民、公明、共産、保守
どれもみな問題あるよ。
だけど、自民、保守、共産は論外。
社民も実力なさすぎ。
公明は層化だから論外。
となったら民主か自由しか入れるとこねーだろ?
176172:02/12/07 16:12 ID:ShdVO7Sg
助詞の使い方って難しいね
しかし“で”でも“を”でも結果は同じ
177空冷發動機:02/12/07 16:15 ID:RgFR/od/
>>172
多数決というのは民主主義ではないぞ。
178空冷發動機:02/12/07 16:18 ID:RgFR/od/
>>175
日本は世界で唯一社会主義を実践できた国だからなぁ(藁
179774RR:02/12/07 16:19 ID:uoWr4oUL
民主党が提出した議案をみすみす成立させるよりは、
二輪の高速料金の値下げとセットにして成立させて、
二輪業界に恩を作りたかったのかもな。
ホンダならGLあたりくれるかもよ。w
180774RR:02/12/07 16:19 ID:3bxDhUHM
>>175 そのとおり。自民党は実は社会主義政党だということにみな
早く気づけ。
181774RR:02/12/07 16:20 ID:sSt7aP2v
もしそうだとしたら、今度は笹川を神として仰ぐか。
2ちゃんねらー結束!
182774RR:02/12/07 16:22 ID:PBlYJX01
今、メールで抗議文を送ってみた
みんなもどんどん送ろう!
自民党の方にも送ったほうがいいぞー
183172:02/12/07 16:22 ID:ShdVO7Sg
>>177
え、そうなの?
中学時代にそう習った記憶があるのですけど・・・。
詳しい説明キボンヌ!

とかやってるうちにいつの間にか笹川が記憶の彼方に押しやられるに1,000JCI
184774RR:02/12/07 16:22 ID:sSt7aP2v
20ネソ後・・・
「笹川氏を神と仰がなかったので収容所送り」
なんてことに・・。
チョソを笑えん。
185774RR:02/12/07 16:23 ID:8NcQUmBK
>>157
今回の件をスキャンダルにまで引っぱる力がメディアにあれば
何とかなる。日本を北ちょん化した悪党だからな。
北海の王様ムネオだって今やムショ暮らし目前。
186774RR:02/12/07 16:23 ID:3bxDhUHM
ハイウェイカード廃止といい、このごに及んで見苦しすぎだぜ自民党道路族。
氏ねや
187774RR:02/12/07 16:26 ID:3bxDhUHM
右系の人がチョンを嫌うのはチョンとすごく発想が似ているからよ。
自国礼賛、しかも事実を曲げてでも礼賛。
他国は事実を曲げてでも侮辱。
向こうと同じレベルまで下がりたくなかったら右翼政治家への投票
やめれ。

北チョン馬鹿にしているやつらよ。日本も戦前は似たようなもんだった
こと、戦前の日本のがよかったと思っているヤツが自民に多いこと
にきづけ。
188774RR:02/12/07 16:33 ID:f7mqWwON
メール送るなら笹川や政党よりもメディアの方が有効じゃないかな。
笹川に送ってもそのまま黙殺されるのだろうが、
メディアに”物凄い数”のメールが届けば少しは興味を持ち始めてくれるだろう。
189774RR:02/12/07 16:40 ID:sSt7aP2v
メディア数件、自民党・笹川にも電話。オレはやった。
みんなも抗議しよう!
190774RR:02/12/07 16:43 ID:Yujq9i9Q
>>189
えらい!
フェリー利権のこと話すと効果的だと思われ
191774RR:02/12/07 16:44 ID:PBlYJX01
>>188.189
具体的にどこのメディアが有効だろうか
できれば集中したほうが効果的なのでは
192774RR:02/12/07 16:45 ID:sSt7aP2v
>>190
フェリー利権の件は実際のところどうなの?
193西の方言 ◆L.CBRxxJOY :02/12/07 16:46 ID:zfVaka6k
ニュースステションのHPのご意見にメールしますた。
194188:02/12/07 16:50 ID:f7mqWwON
>>191
どこだろうな。オレその辺の理解不足してる。
要点はこんな感じじゃないかな
・TVと出版の両方を持ってる
・議員の疑惑について感心が強い
・自民に立てつくことが出来る

好き嫌いは兎も角、久米ひろし(ニュースステーション)の影響力は
大きいと思う。好き嫌いは兎も角、、、、
195774RR:02/12/07 16:50 ID:Yujq9i9Q
>>190
今のところ確証なしだな
笹の政治献金の内訳でも分かるといいんだかな
でも、こういう話を聞いたってことは言える
196774RR:02/12/07 16:52 ID:kTvNq+ir
メール攻撃するのもいいが、2ちゃんねらー丸だしの文体にならんようにな。
197774RR:02/12/07 16:53 ID:PBlYJX01
>>194 それでは早速Nステにメールしてみる
みんなで送って是非取り上げてもらおう
198774RR:02/12/07 16:53 ID:sSt7aP2v
疑惑言っても右翼≒警察だからなぁ。
香具師のことだから検察も押さえてるだろ。

余談だが、笹川のムスコと高校が同級だった。とんでもないDQNで頭の悪いヤシだったが、献金で落第もせず経済学部に行ったよ。
あいつのおかげで誰か一人、希望の学部に行けず泣いたんだろうな。
199774RR:02/12/07 16:54 ID:sSt7aP2v
Nステには久米氏と番組の2本立てで送るべし。
200774RR:02/12/07 16:57 ID:f7mqWwON
>>197
そだな。オレも送るよ。

そういや浜崎祭りやタカラのギコ猫商標登録みたいに、
2ちゃん全体が動くと物凄い騒動になるのだが、、、、
二人乗り規制がネタじゃ内ゲバで返り討ちにされて無理だろうな。
確証ネタがあれば笹川DQN祭りに発展できるのだが(w
201774RR:02/12/07 16:58 ID:ET5l8P3z
送ったメールをテンプレにしてうpしる
みんなで送ろう
202774RR:02/12/07 16:58 ID:sAAcmPdv
北朝鮮と戦前の日本が同じというのは無理があると思われ。
関係ないのでsage
203774RR:02/12/07 17:01 ID:VBoRBnBa
オートバイ議連の人達にもメールしてみよう。
ただし、
バイク乗りは皆「珍」だと思われんように気をつけるべし。
204名無し:02/12/07 17:03 ID:uoWr4oUL
こいつの甥にあたる香具師がフジテレビの宇田麻衣子アナとケコーンしたんだろ。
ウラヤマスイ
205774RR:02/12/07 17:03 ID:sSt7aP2v
みんな書こうと思えばまともな文章を書けるんだから、便所虫なりに頑張って書こう。
便所虫も沢山いれば社会問題になるだろ。
206774RR:02/12/07 17:04 ID:ET5l8P3z
たくさんいれば駆除される罠
207774RR:02/12/07 17:04 ID:sSt7aP2v
>>204
多分、宇はカネに目が眩んだんだろ。
マトモな女なら、あんなDQNとはカネ貰っても結婚したいとは思わん。
208774RR:02/12/07 17:05 ID:nzvWwa+0
209774RR:02/12/07 17:06 ID:dNUFAoqe
>>201
何処ぞの大学のカンニング事件じゃあるまいしテンプレなぞっただけの
似たような文面のメールばっかりたくさん送ったって意味無さそうだ。
自分の言葉で自分の意見を書いてこそ伝わるものもあるかもしれん。

本人は読みゃしねえだろうけど。
210774RR:02/12/07 17:10 ID:f7mqWwON
ニュースステーションHP
ttp://www.tv-asahi.co.jp/broadcast/n-station/index2.html

○番組へメール
メッセージ→フリーテーマ
○久米宏へメール
メッセージ→出演者へのお便り→久米宏
♥真中瞳へメール
メッセージ→出演者へのお便り→真中瞳

真中好きなんだ。スマソ

>>203 バイク乗りは皆「珍」だと思われんように気をつけるべし。
禿同。要点は以下の点かと

・タンデム時も下道より高速移動の方が安全
・タンデム時の安全につながる二人乗り規制排除が成立しなかった
・全会一致を特定の議員(もち笹川)の意見のみでひっくり返ったのはおかしい

笹川逝ってよしだけは絶対止めような。

>>209
取敢えずは数だな。
情けない話だが、数があってこそ内容が伝わる。
211774RR:02/12/07 17:11 ID:VBoRBnBa
>>208
投票してきますた。
212774RR:02/12/07 17:12 ID:uoWr4oUL
----------------------------------------------------------------------
昨日笹川尭議員の事務所に電話して法案についての見解を●してくれた秘書に聞いたのですが、
笹川氏は「絵」を除外することにも理解を示してくれて(漫防の働きかけでしょうか)、
他にも法案には色々疑問点があるから
法務委員長として法案について委員会で(法案は法務委員会で審議される
ことになったそうです)議論したかった、と言ってたそうです
ただ総理が変わるから法務委員長も変わってしまうらしいので
今後法案にどこまで意見できるかは不明だそうです
そこで皆さん、法務委員会でのまともな審議のために
自民党に笹川氏を法務委員長に再任、最低でも
法務委員会の委員に就任してもらうよう陳情しましょう!!
陳情といっても秘書の話では葉書とか、そんな程度のものでいいそうです
-----------------------------------------------------------------

この書き込みを発見したのですが、何のことやらサッパリ。
ピンと来る人いますか?
213774RR:02/12/07 17:13 ID:PBlYJX01
Nステと久米氏にメールをおくったぞー
その他効果的なのはどこだろう
みんなも協力してくれ
絶対あきらめないぞ!
2141:02/12/07 17:13 ID:YvkPZ/LS
s
215774RR:02/12/07 17:16 ID:WlpIzcQX
九州の人間は小里先生を見掛けたら泣いて抗議しる!
たぶん一番悔しがっているんじゃないかな?

あの人は本物のライダーだから、かなりの確立で遭遇出来るはず。
顔とバイクは自分で調べるよろし。

っつーか、先生!国会期間中にツーリングに行くのはいかがなものかとw
216774RR:02/12/07 17:17 ID:VBoRBnBa
週刊誌にも送ってみるか・・・
217J.J. ◆ducatiwwwk :02/12/07 17:18 ID:aXSs0JzH
>>208
僕も今投票してきますた。

笹川んとこと、自民党にもメェルしたが…
やっぱりなんの反応もないなぁ。
218774RR:02/12/07 17:21 ID:kvkVUSRZ
>>212
俺の陳腐な頭脳では理解できないな。

>>206
駆除されても復活するのが便所虫。
根強く抗議しよう!

>>210
具体例を挙げつつってのはどうだい?
「下道で都内から甲府に行くのに危険な20号を行くしかない。」と俺は書いた。
他にも、コピペで申し訳ないが
「1999年にドイツの高速道路における二輪車乗車中の死者は6人で、交通事故死者全体の0.08%。
同様にイタリアにおいては、全体の0.1%程度と推定された。

ドイツの一般道における二輪車の交通量当たりの死亡率は9.4人/億台km。
同じく高速道路では2.9人/億台kmとなり、リスクは一般道の3分の1である。

イタリアでは高速道路を走行する二輪車の半数以上(関係者の証言では7割)が二人乗りと見られるが、
事故は一人乗りが79.0%、二人乗りが21.0%の割合で発生しており、
二人乗りしている時のほうが一人の時よりも事故発生率が低い傾向にある。

(2)高速道路での二人乗りの事故原因について。
 ドイツ及びイタリアの警察に聴取した結果、両国において、
 二人乗りが原因となって起きた高速道路上での二輪車事故は記録にはなかった。
(3)高速道路の設計基準の比較。
 日本と欧米の高速道路を比較すると、設計基準の著しい格差は認められず、
 実情を見るかぎり道路自体の安全性は同等と思われる。」
219774RR:02/12/07 17:22 ID:n0XANpLF
>>208
笹川、ランキング急上昇中
220774RR:02/12/07 17:25 ID:7h/mW0uC
★★★★★★ この馬鹿のせいで二人乗り許可は廃止になりますた ★★★★★★★★★

衆議院議員 笹川たかし
  http://www.e-sasagawa.com/profile.html
選挙区
  桐生市三吉町
趣味
  モータースポーツ全般・ゴルフ・野球
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
モーターボート馬鹿の功績を伝えるニュース
  http://www.asahi.com/politics/update/1206/016.html

★★★★★ 当該選挙区に居住の者は今後の選挙時には投票しないように! ★★★★★

221774RR:02/12/07 17:28 ID:dg91uLEm
おいおい
廃止じゃなくて無期限延期だろ?
222774RR:02/12/07 17:29 ID:WlpIzcQX
>>221
似た様なもんだよ
223774RR:02/12/07 17:31 ID:uoWr4oUL
委員会で大声出して引っくり返したのではなく、
そもそも事前に委員会を開かせなかった、というのが真相ぽいな。

どんな取引があったのだろう。
224774RR:02/12/07 17:37 ID:dg91uLEm
http://channel.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20021206/20021206a4720.html

自民まとまらず成立先送り 高速道のバイク2人乗り


高速道路での自動二輪の2人乗りを認める道路交通法改正案の今国会での
成立が6日、見送られた。「高速道路での事故は死亡率が高く、危険だ」と
自民党の笹川尭衆院議員が強く反対し、党内の了承が得られなかったためで、
取り扱いは来年の通常国会に先送りされた。改正案は昨年、民主党などが
議員立法で提出。自民党もツーリングを趣味に持つ小里貞利元総務会長ら
一部議員が推進していた。与党3党は3日の政策責任者会議で改正案を了承。
衆院内閣委員会は5日午前の理事懇談会で、委員長提案として改正案を提出し、
6日の委員会採決の日程を決めていた。しかし、理事懇と前後して行われていた
自民党政調審議会で、長い乗車歴を持つ笹川氏が反対し、了承されなかった。
このため、衆院内閣委は6日午後の理事懇で、委員長提案と採決を断念。
自民党側が陳謝し、来年の通常国会で手続きをやり直すことになった。
225774RR:02/12/07 17:38 ID:dg91uLEm
>>222
>自民党側が陳謝し、来年の通常国会で手続きをやり直すことになった。

延期じゃねーかよ
226774RR:02/12/07 17:42 ID:uoWr4oUL
内閣委員会て、自民党が謝れば会議を開かなくてもいいんだね。
内閣委員会の民主党の議員て結構大物ぞろいだと思うんだが・・
227774RR:02/12/07 17:46 ID:A3o2kT5z
けっきょく駄目だったんですね。
がっかり・・・。
228774RR:02/12/07 17:48 ID:uoWr4oUL
そういや、個人情報保護法案で内容をかなりの妥協をしたんだったな。
野党の要求をのんだから他の案が流れたのか。なるほど。
229774RR:02/12/07 17:48 ID:PoURTo68
>226
議案が所詮バイク関係じゃねえ。
「うちのじっさまがごねてて、すんまそん」で終わりだろう。
民主だってバイクを利する=バイクに乗らない大多数の国民の心象を悪く
するようなことは得じゃないって分かってるはず。
230774RR:02/12/07 17:50 ID:n0XANpLF
高速2人乗り解禁へ
激励メール送付先

解禁推進派小里議員HP
http://www.mct.ne.jp/users/ozato/
解禁推進派吉田議員HP
http://www.y693.com/index2.htm

231774RR:02/12/07 17:52 ID:tP17v+mk
書き込んでも一回は見られるんだけど、スグに消えてるな…(w
232210:02/12/07 17:53 ID:f7mqWwON
>>218
具体例はいいですね。数字を使っての説得は特に効果的。
ただ、その数字のソースはハッキリさせといた方がイイ。
オレはここへのリンクを貼って番組に送った(手抜きか?)

日本自動車工業会の調査報告
ttp://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200103/17.html
233著書「日本のドンを乗り越えろ」より:02/12/07 18:02 ID:h+9jNxHZ
住み込み下男の生活が続いたが、そこは生来揚気な私のこと、クソまじめにやっていただけではない。
 当時、私のおやじは四六年型のフォードを持っていた。おやじが留守のとき、そのフォードを車庫から持出して、見よう見まねで運転して走らせた。もちろん無免許運転だ。
 ところが近所の狭い十字路を右折するのに早くハンドルを切りすぎて、よその家の石垣に車をぶつけてしまった。フォードの後部のフェンダーがぺちゃんこになってしまった。
 さあ、大変だ。「どんなに叱られるだろうか」
 と私は生きた心地がしなかった。
 帰宅したおやじの前に、また正座して、あやまった。しかし今度は、
「お前には、当分小遣いはないなあ」
 と言っただけで、格別には叱られなかったのでほっとした。しかも、小遣いは取上げられなかった。
 しかし私はこれにこりずに無免許運転を続けた。フォードに友人を乗せて、渋谷の駅の方まで走り回ったりした
234著書「日本のドンを乗り越えろ」より:02/12/07 18:04 ID:h+9jNxHZ
「相手に迷惑をかけた」ではなく、
良一に「どんなに叱られるだろうか」と
考える、救いようの無いアホアホボンボン。
235774RR:02/12/07 18:09 ID:/P5XfIa7
>>229
自意識過剰。
パンピーは、気付きもしないよ。
そういうわけで、さっさと解禁して欲しい。
236774RR:02/12/07 18:19 ID:Ph3f06jA
ロクに高速巡航もできない日本バイク産業創世期のマシンでの体験を引きずっての危険認定とはアホですかぁ?
笹川は現行バイクにみっちりと乗るべきだな。
その上で同じ結論ならそれは仕方ない。
237774RR:02/12/07 18:24 ID:/P5XfIa7
しかし、どういった論議で、全会一致の改正案が没になったのか、知りたいな。
238774RR:02/12/07 18:32 ID:9q1zPiOP
>>237
俺も本当にそう思う。二世政治屋に牛耳られた密室会議で
俺たちの権利が消えていく。論理も正論も力無き者の泣き言扱いだ。
だけど、そんな闇での議論が、この国なんだ。
239774RR:02/12/07 18:34 ID:WlpIzcQX
ぶっちゃげた話、自民党のメンツの問題なんだよね
民主党が先走りしなかったら、もっと早く解禁してるはずなんだけどな
240774RR:02/12/07 18:37 ID:+llo40ro
>>237
声のでかい奴がわめけばすぐにひっくり返るよ。
 警察官僚との取引だろうな。

 これに反対するから、他のに賛成するとかね・・・
241774RR:02/12/07 18:38 ID:+6L1f+mb
笹川のボンは、議員失格。頭悪すぎ DQNだな。
242774RR:02/12/07 18:39 ID:3bxDhUHM
笹川の速度違反をつきとめられないか?
早朝の首都高フェラーリで走ってるヤシが制限速度守ってる
とはとうてい思えん。
オービスも自民党議員はフリーパスだろ。
誰か、首都高まわって、ヤツの速度超過を告発してくれないか?
漏れはいま高速はいれるバイク持ってないんでできないんだ。
243著書「日本のドンを乗り越えろ」より:02/12/07 18:41 ID:h+9jNxHZ
略して笹ボン。
244774RR:02/12/07 18:47 ID:+6L1f+mb
次の選挙で、笹ボンを落選させよう!!
245惨型糊:02/12/07 18:52 ID:lHX9f5zO
結局、武力革命しかなかったんだよ…
今更、手遅れになってからウダウダと…
この国が民主主義だった事なんてあるのかよ?




























お前等は三島先生が立ち上がった時には何もしなかったくせに…
246774RR:02/12/07 18:53 ID:dhuiouUQ
解禁されたとして

事故が増えちゃったってことになったら困るから
安全運転で。
247774RR:02/12/07 18:54 ID:b7NVY5dK
>>245
そのころまだ産まれていないのですが
なにか、、、
248888 ◆m9.ystswe2 :02/12/07 18:56 ID:ET5l8P3z
>>247
同じく
親父のティムポは立ち上がっていただろうけどな
249 :02/12/07 18:56 ID:/jS95/PB
250774RR:02/12/07 18:58 ID:/P5XfIa7
>>245
247に同
251774RR:02/12/07 19:08 ID:6+yHRkG7
>>250
に同じ。
私も生まれてないです。
252774RR:02/12/07 19:08 ID:h+9jNxHZ
事故は増えるに決まってんじゃん。


だっていままでがゼロなんだし。
253774RR:02/12/07 19:13 ID:dhuiouUQ
いや、二輪の事故って意味だ
254774RR:02/12/07 19:27 ID:der2637x
17 名前:無党派さん 投稿日:02/12/07 17:37 ID:SNQjmBLz
高速道路二人乗り解禁というバイクライダー永年の悲願は、
笹川尭自民党副幹事長(海運利権王二代目)が反対して流産らしい。
http://www.asahi.com/politics/update/1206/016.html
フェリー利用が減ることに対しての抵抗ポーズと、
高速道路周辺利権の追加要求が裏にあるとの噂。

さてと清き一票を。
【日本の政治家不人気投票】
http://www.amiva.com/choice/vote700/tvote.cgi?event=bb&show=all

255書き込みリンクを整理:02/12/07 19:30 ID:KHGgVh7U
高速道路二人乗り解禁というバイクライダー永年の悲願は、
笹川尭自民党副幹事長(海運利権王二代目)一人が反対して流産の憂き目に。
http://www.asahi.com/politics/update/1206/016.html
http://channel.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20021206/20021206a4720.html
フェリー利用が減ることに対しての抵抗ポーズと、高速道路周辺利権の追加要求が裏にあるとの噂。

2ch議員板「いじめは競争!」笹川尭スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1037248933/

清き一票を。【日本の政治家不人気投票】
http://www.amiva.com/choice/vote700/tvote.cgi?event=bb&show=all
256255:02/12/07 19:32 ID:KHGgVh7U
すみません。254さんと重なってしまいました(別人)。
257774RR:02/12/07 19:45 ID:cNOpgoWw
朝まで生テレビとかで論破してくれるやついねえのかな?ゆってることおかしいんだし
258774RR:02/12/07 19:49 ID:mTOyz4r/
>>257
生テレビに出てこれるようなタマかよ。
不勉強で全国ネットで恥掻くのがオチだからな。
息子の頭の悪さを見てれば親の程度も知れるわ。
259774RR:02/12/07 19:49 ID:+llo40ro
要するに金が欲しいだけなんだから、カネを送ってやれば良いんだよ。

 みんなで24時間テレビみたいに、1円玉を持って議員事務所に献金に行こう(w
その様子をネットで流せば祭になるよ。
 個人献金祭(笑

260774RR:02/12/07 19:59 ID:DzMhxENl
政治家は知ったかぶりで物を言ふ
2616らっち:02/12/07 20:00 ID:RSTDwB4h
>>259
そんなことより腐った生タマゴをぶつけてやれ。
262774RR:02/12/07 20:02 ID:mTOyz4r/
だから、バイク海苔がDQNなことしたら笹バカにとってしてやったりになるだろうが
263774RR:02/12/07 20:04 ID:AnDQh67l
>自民党もツーリングを趣味に持つ小里貞利元総務会長ら一部議員が推進していた。

オレは 小里貞利 他に激励を送る。ガムバレ 小里 
264774RR:02/12/07 20:10 ID:AnDQh67l
小里貞利 ここな。
www.mct.ne.jp/users/ozato/
265774RR:02/12/07 20:24 ID:67Hjp9xD
>255
不人気に投票してきたよ
みんなも投票しちくれ!!!!!!
266774RR:02/12/07 20:47 ID:Of79w0+z
>>265
漏れもしてきたよ。

おっと忘れてた。
笹川氏ね
267774RR:02/12/07 20:52 ID:kM41LDHa
とりあえず野中、辻元くらいは抜きたいね。
漏れは会社からだから、今は投票できないけど、
家に帰ったら投票するよ。

あ〜、腹立つ。今すぐにでも思いのたけをぶつけたい…。
268774RR:02/12/07 21:04 ID:VCLkx9NJ
笹川だろ。ショーもねー奴だな。二人乗りで一般道路を走る方が
危険だと言うことがわかってないのかな。この人。
269骨折マン:02/12/07 21:07 ID:WpHcD1xx
途中までざっと読んで思ったけど、このおっさん叩いたところで
だんまりきめておしまいなんだろうから、むしろ規制撤廃は全会一致であったんだから
この委員会に出席していた人間全員に、たった一人のペーパーライダーの言った意見が
一度決まった規制撤廃を取り下げるほど決定的な意見だったのか、と
良心に響くよう問い掛けてみるのも、戦略でわないかと......。

一人くらいは”実は...”みたいな話が出てこないとも限らないかも。
270774RR:02/12/07 21:20 ID:sAAcmPdv
>>212
212は某方面で有名な某法律の話デスナ。
あっちでは改正を阻止する為に、色んな人が活動してまつ。
今回の道交法と関係無いのですYO。なのでsage
271774RR:02/12/07 21:24 ID:/P5XfIa7
清き一票を。【日本の政治家不人気投票】
http://www.amiva.com/choice/vote700/tvote.cgi?event=bb&show=all
7位げと
272774RR:02/12/07 21:26 ID:Bctkks7c
>>269
いやさぁ、笹川ってのは右翼とかと繋がってるし実弾の量が全然違うから、他の議員が幾ら突っ張ってもダメ。
笹川センセーの前には黒いカラスも白くなる。
273774RR:02/12/07 21:27 ID:qlXkDN5q
  18 :無党派さん :02/12/07 17:47 ID:ImBAEY+r
   本来、個人が胴元になることはありえない公営?ギャンブルでその収益が
   ソックリ笹川一族に入る仕組はどう考えてもおかしい。これを指摘すると
   ウヨクに嫌がらせや脅し受けてヘタすると鉄砲玉にプスッ、伊藤博水みたいな
   ヤシいくらでもいるから、官僚、政治かも触らぬなんとやらに祟りなしとダンマリ。
   世間の非難かわすために日本財団なんて偽善組織つくって世を欺いているが。
274774RR:02/12/07 21:29 ID:FufWbvCT
>>271
漏れも投票しといた。
275774RR:02/12/07 21:52 ID:Bctkks7c
  --------∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜□□ □□ ( ゚Д゚)< お客さんどちらまで?
  (O)----(O)U-U) \__________

 ∧∧ ∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ゚Д゚)ノ < >>笹川と競艇のない国へ
 (|  |   \__________
〜|  |
 ∪∪
276774RR:02/12/07 22:03 ID:zES2MNM/
政府は税収不足であえでいるんだから、
せっかく税収がアップするってのに。
277774RR:02/12/07 22:09 ID:fD5n9OaH
今6位野中辻本抜いたよ
278774RR:02/12/07 22:19 ID:/P5XfIa7
279774RR:02/12/07 22:20 ID:f7mqWwON
オレが今日の昼に投票した時、6票で29位だったぞ。
今150票で5位。すげ〜伸び
こりゃ日付が変わればブッチ切り1位は確実だな。
280空冷發動機:02/12/07 22:21 ID:RgFR/od/
俺も投票しときました。

朝日の記事読んだけど、危険云々てより自分存在感を示す為の示威行為って感
じだね。
いつも思うんだが競艇とかやるやつってなに考えてるのかね。
281774RR:02/12/07 22:23 ID:w4zNChDN
>>280
ある意味存在感は誇示できますたね(w
282ルナ百烈拳 ◆mKcOyHmvEM :02/12/07 22:23 ID:HJUpI5i3
>>54
遅レスだけど、それのドメイン情報
http://www.e-sasagawa.com/

其の一

Domain Handle: 232968
Domain Name: e-sasagawa.com
Created On: 28-Nov-2001 14:56:14
Last Updated On: 12-Dec-2001 11:21:39
Expiration Date: 28-Nov-2004 05:56:14
Status: ACTIVE
Registrant Name: DPLUS Corp.Inc
Registrant Organization: DPLUS Corp.Inc
Registrant Street1: 2-27-14
Registrant Street2: None
Registrant City: Maebashi-shi.Mitsumata-machi
Registrant State: Gunma
Registrant Postal Code: 371-0018
Registrant Country: JP
Registrant Phone: None
Registrant Fax: None
Registrant Email: None
283ルナ百烈拳 ◆mKcOyHmvEM :02/12/07 22:25 ID:HJUpI5i3
其の二

Admin Name: fujisaki hideki
Admin Organization: dplus
Admin Street1: 2-27-14
Admin Street2:
Admin City: maebashi-shi.mitsumata-machi
Admin State: gunma
Admin Postal Code: 371-0018
Admin Country: JP
Admin Phone: 027-260-7520
Admin Fax: 027-260-7521
Admin Email: [email protected]
Billing Name: fujisaki hideki
Billing Organization: dplus
Billing Street1: 2-27-14
Billing Street2:
Billing City: maebashi-shi.mitsumata-machi
Billing State: gunma
Billing Postal Code: 371-0018
Billing Country: JP
Billing Phone: 027-260-7520
Billing Fax: 027-260-7521
Billing Email: [email protected]
284ルナ百烈拳 ◆mKcOyHmvEM :02/12/07 22:26 ID:HJUpI5i3
其の三

Tech Name: GlobalMediaOnline INC.
Tech Organization: GlobalMediaOnline
Tech Street1: 26-1
Tech Street2:
Tech City: Shibuya-ku
Tech State: Tokyo
Tech Postal Code: 150-8512
Tech Country: JP
Tech Phone: +81.354562555
Tech Fax: +81.354562556
Tech Email: [email protected]
Name Server: ns.jin-co.com
Name Server: ns2.jin-co.com
285774RR:02/12/07 22:28 ID:l+bc3GtS
自民党と笹川の事務所にメールしますた。

私は大型二輪の免許を所持し、日々二輪自動車の運転をしています。

先日笹川たかし議員が、高速道路でのオートバイ2人乗りを解禁する道路交通法改正案に反対したという記事を読みました。

反対の理由として
1.高速道路での死亡率が高い
2.暴走族が(高速道路に)上がってくる
と述べられたそうですが、1に関しては何を根拠にその様な発言をされたのでしょうか。

下記URLにあるデータは間違っているのでしょうか。
http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200103/17.html
常識的に考えても他の車両との距離が近く、信号や交差点のある一般道を2人乗りで走る方が圧倒的に危険です。

2に関しては、現行法に関係なく今でも暴走族は高速道路を走っています。
大晦日の中央高速道路など、私たち一般市民には周知の事実です。
暴走族を危惧するなら高速道路の2人乗り禁止ではなく、取り締まり強化の法で対処すべきです。

笹川氏の今回の発言は全く論理性が認められず、国民の一般常識ともかけ離れたものであり、何らかの利害関係があるのかとすら感じ取られ兼ねません。

笹川氏には是非この件に対して勉強をし直し、考えを改めて頂きたい。

この様に感じたのはどうやら私一人ではない様です。
インターネット上のあちこちで同様の(中には更に過激な)意見が俄かに沸き上がっている事を付け加えさせて頂きます。
286774RR:02/12/07 22:29 ID:/P5XfIa7
287774RR:02/12/07 22:36 ID:jXmXC505
おまいら投票しる!
288774RR:02/12/07 22:38 ID:l+bc3GtS
もう2位だ!すげ
289774RR:02/12/07 22:39 ID:/P5XfIa7
290774RR:02/12/07 22:39 ID:J7TMWMNI
>>285
事後報告よろしく
291774RR:02/12/07 22:39 ID:s2jVbdlM
>>286
ついに2ゲト
292774RR:02/12/07 22:43 ID:UdhU3gV5
>>196 おながいしますた、とか逝ってよしとかカキコするなよ
293774RR:02/12/07 22:43 ID:to5YoeFg
>>285
オレもメールするか・・・
同じ内容はマズイ??
294774RR:02/12/07 22:43 ID:bxJLTtsr
お前も「カキコ」とか書き込むなよ
295774RR:02/12/07 22:48 ID:GPnpiTpT
296空冷發動機:02/12/07 22:49 ID:RgFR/od/
あと200票ほどですな。

さすが2ちゃんねる・・・
297774RR:02/12/07 22:54 ID:bzwpAbTy
>>271
漏れも投票してきた

何か上手い方法でアピール出来る事って無いの?
誰か、旗振りしてチョ
298774RR:02/12/07 22:57 ID:9lNYp0wT
午前零時に投票が集中しそうな予感。。。
299774RR:02/12/07 22:57 ID:ZfFdvCNj
実弾の数が違うらしいからな・・諸刃の剣
300285:02/12/07 22:57 ID:l+bc3GtS
>>290
アイアイサー
自民党からはお決まりの自動返答が。

>>293
同じ文言だと逆効果カモ
301774RR:02/12/07 22:57 ID:fD5n9OaH
1位は県議だから国会議員としては、トップになったぞ
302774RR:02/12/07 23:03 ID:2gaWJKzW
>>295
みんな投票してるみたいだが、もっとちゃんとしたコメント書けよな。
これじゃ、バイク乗りってやっぱ馬鹿ばっかじゃんて思われるだけだよ。
303774RR:02/12/07 23:05 ID:bzwpAbTy
>>302
漏れはしっかりした「意見」として書いたが何か?
304774RR:02/12/07 23:11 ID:whQ5mkvx
てゆうか、自民党のホームページに意見を出さないと意味ないじゃん。
305774RR:02/12/07 23:14 ID:OEgH22IL
すげえな、あと数十票差だ。
このエネルギーがマスコミを動かせれば・・・。
306774RR:02/12/07 23:15 ID:dhuiouUQ
管理人様に動きが?
307774RR:02/12/07 23:16 ID:2gaWJKzW
>>302
何か?じゃねー。おめーには用はねぇんだよ。
そうじゃない奴に言ってるんだよアフォ。
みろ、管理人が動き出したじゃねーか。
308774RR:02/12/07 23:17 ID:2gaWJKzW
誤爆・・・。
309774RR:02/12/07 23:21 ID:w4zNChDN
>>306
笹川たかしが、三人もいるからでは?
310774RR:02/12/07 23:23 ID:OEgH22IL
え?削除人が動いた?
そりゃないだろ。政治屋ってのは国民の自己統治にモロに役立つもんだろ。
政治屋への批判を削除されたら言論の自由はどうなる??
311774RR:02/12/07 23:24 ID:dhuiouUQ
>>309
そか、まとめるってことだね。
312774RR:02/12/07 23:28 ID:whQ5mkvx
笹川みたいな奴が出てくるのは、議会制民主主義の
欠点でもあり、利点でもある。
313774RR:02/12/07 23:31 ID:w4zNChDN
314774RR:02/12/07 23:32 ID:f7mqWwON
>>309
全くもう、なさけねぇ
投票する前に検索しろ!

315774RR:02/12/07 23:32 ID:OEgH22IL
関係ない話なんだが、管理人様の動きってどうやったらわかるの?
さげ
316774RR:02/12/07 23:32 ID:dhuiouUQ
もうすぐ一位だな
317774RR:02/12/07 23:33 ID:ZfFdvCNj
管理人が投票したついでにコメントしてたがもう流れて見えないだろ?
突如票が伸びるヨカン(ワラ
318774RR:02/12/07 23:34 ID:OEgH22IL
祝!笹川様、一位を取得なさりました!
319774RR:02/12/07 23:34 ID:nzvWwa+0
インターネットは民主主義のためのメディアになりうる。

間接的であり、ある意味パチモンで代替案でしかない代議制は、
近い将来消えるかもしれない。

直接的であり、本物の民主主義実現はインターネットの登場を
待っていたのかもしれない。

ニセモノ民主主義には退去してもらう時期が近付いた。
320774RR:02/12/07 23:35 ID:9lNYp0wT
ついに逆転!
321774RR:02/12/07 23:38 ID:w4zNChDN
注、笹川たかし(衆議院議員、本名;笹川堯)に投票しましょう!
笹川たかし 笹川堯 は違うよ(一応あってるのだが)
322774RR:02/12/07 23:39 ID:w4zNChDN
おっと、笹川たかし氏に不人気投票する場合ね。
323774RR:02/12/07 23:40 ID:dhuiouUQ
あそこのコメントをコピペしてメール送りたい
324774RR:02/12/07 23:40 ID:ZfFdvCNj
横槍だが、大阪のほうのodn使ってる人、乙
325774RR:02/12/07 23:48 ID:dhuiouUQ
しずかになったな
0時まちでつか(w
326774RR:02/12/07 23:48 ID:OEgH22IL
不人気投票もいいけれど・・・
みんなでマスコミにメールしよう!
漏れはとりあえず日テレとNステには出した。
2ちゃんねらーが結束して動かそう!
327774RR:02/12/07 23:58 ID:8ERrHo+N
よっしゃ 笹ボンを潰そう
328774RR:02/12/08 00:03 ID:jpSIu+mT
具体的に潰す方法を議論してくれ。法律に触れないなら俺はやる!
329空冷發動機:02/12/08 00:04 ID:tlGA+iRR
すんげー勢いで増えてるな(藁
いかにもだからコメントにAA貼っちゃいかんよ。

景気づけに誰か出陣AA貼って下さい。↓
330774RR:02/12/08 00:14 ID:xgmrEkLr

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < ササガーの首取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

331774RR:02/12/08 00:15 ID:3Dq/8Ck5

|  笹川祭りをしたいんですけど…
 \____  ________________/
    /||ミ  V          
   / ::::||
 /:::::::::::||____ 
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)   ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||
 |:::::::::::::::||    〈......||
 |:::::::::::::::||,,/\」......||          …
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄                        ∧_∧
   \ ::::||                       ___\(・∀・; ) < ま、まじで殺るのかよ・・・
    \||                       \_/⊂ ⊂_ )
                              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|


332774RR:02/12/08 00:16 ID:3Dq/8Ck5
>330
それ手元になかったのよ・・・
333774RR:02/12/08 00:16 ID:zhXAoaiW
よしっ、景気付けはバッチシだ。
マスコミにメールするゾ

漏れはまだやってない新聞社に当たってみる。
334774@DT200R:02/12/08 00:21 ID:KPdsB3US

ささがわは何を考えて、まだ世界中に恥さらしたいんだ!

事故率は下道の方が多いデータも出てルやん
他の連中もなに説得されてんだよ
335285:02/12/08 00:25 ID:nfO/UWeN
おおっ
俺らの力で法改正を勝ち取ろうっ
336774RR:02/12/08 00:26 ID:GeyLB7gH

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < ササガーは、何をしたいのかワカランよな      ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \坊やだからさ!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
337774RR:02/12/08 00:44 ID:zhXAoaiW
とりあえず、ネット上で大騒ぎになっていることだけでも世間に周知させれば流れは変わるかも知れない。
で、新聞社のメルアド

朝日新聞社 [email protected]
読売新聞社 [email protected]
毎日新聞社 [email protected]
338774RR:02/12/08 00:45 ID:txRIQqhB
上の方にあったけど、これも有効活用したらどうだろう?

--------------

「サイレントマジョリティをやめよう」
http://www.e-pon.net/project/2ch/asia/
関係省庁などに一斉にメール、FAXを送ることができるサイト。

「衆議院議員への個別FAX送信フォーム」
http://www.e-pon.net/project/2ch/asia/DAIGISI/

「衆議院議員への一括メール送信フォーム」
http://www.e-pon.net/project/2ch/faxmail/WideMAIL/
339774RR:02/12/08 00:48 ID:hyFNcx3Q
なんか燃えてきた
メールは各社にたくさん送ったが
他に何かできることはないかな?
340774RR:02/12/08 01:03 ID:zhXAoaiW
なにかできることねぇ。
地元の国会議員だったら、喜んで聞いてくれるかも。
マスコミが大騒ぎしてくれれば尚更のこと。

署名活動ってのは、2ちゃんねらーが全国に散っていることを考えると難しいな。
ネットで出来ること位しか思いつかん。スマソ
341774RR:02/12/08 01:14 ID:j91IjqBG
>>339
フェリー利権の傍証でも得られるといいんだが
フェリー協会に関わってるとか、日本財団とフェリー協会のつながりとか
一番強いのは政治献金だが、ヤシは政治献金はもらわんと豪語してる
金持ちだからだろうが
342774RR:02/12/08 01:15 ID:lU6aMR6J
>>340
ライダーならライダーらしく人数集めて国会乗り込めばいいんじゃないの?
343774RR:02/12/08 01:15 ID:8OTHqAq8
『日本の政治家不人気投票』

http://www.amiva.com/choice/vote700/tvote.cgi?event=bb&show=all

この人に政治をやらせるのは日本の不利益である!政治家として恥かしい!
と思う政治家に自由に投票できます。

344774RR:02/12/08 01:20 ID:xgmrEkLr
>>342
勝手に集まって国会乗り込んだって法律は変わらない。
議員内の調整ではササガーが権力持ってる限り法案が通りそうになくなった今、
世論を動かして圧力かける必要がある。
乗り込むなら事前にマスコミに連絡して放映を狙うべき。
あと、警察に連絡しておかないと単純に排除されてしまう罠

>>343
>「被投票者」側からの申し入れがあった場合は、
>検討の上「コメント」の削除を行う場合がありますが、あらかじめご了承願います。

ササガーから削除依頼があるくらい影響力あって欲しいね
345774RR:02/12/08 01:21 ID:0TOfDza1
ホントに悔しいね。

こんな奴が薄笑いしながら、政府与党の副幹事長?
346774RR:02/12/08 01:24 ID:2yc9fPqE
ムネピー
のつぎはササガーだね
なんかスキャンダルキボンヌ
347774RR:02/12/08 01:30 ID:0TOfDza1
大型バイクメーカーを抱える英国、イタリー、ドイツの
政府に働きかけるのもいいかも。

ハーレーを抱える米国に、「またこんな汚い政治屋の暗躍で
貴国の輸出機会が失われました」とチクる方が効きそうだ。
ニューズウィーク誌やワシントンポストへ投書するとか。
348774RR:02/12/08 01:42 ID:ioPv2XvN
>>346
こいつは叩けばナンボでも埃が出てくる。
でも右翼朝鮮893がらみなのでマスコミはビビってだんまりな罠。
349774RR:02/12/08 01:45 ID:LQOGolSE
>『日本の政治家不人気投票』

笹川氏ぶっちぎりのトップ!!
このまま行けば無事にポールトゥーウィン(議員辞職)かも
350774RR:02/12/08 01:47 ID:uxVQ4pTm
あいつって桐生だろ。北関東自動車道がらみで突付けば必ず何か出てくると思うんだが。
意外とこの間刺された石井議員は笹川のネタからだったりして(w
351774RR:02/12/08 01:48 ID:SsN6aUTB
>『日本の政治家不人気投票』

2ちゃんの力はおそろしーな・・・
俺も一票加えとくか
352774RR:02/12/08 01:55 ID:2yc9fPqE
この怒りは
バイクの2人乗りが解禁にならなかったことがということではなく
一人の悪徳政治屋の利権の為に法案がつぶされるということになる
日本って名ばかりの民主主義国家だね

叩けば埃のでてくるヤツに正義の鉄拳を
ムネオちゃんをつぶしたように
353774RR:02/12/08 01:56 ID:XXrDzsOO
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
354774RR:02/12/08 02:00 ID:uxVQ4pTm
前々から名ばかりの民主主義だってのはうすうす分かっていた。
でも、今回のは幾らなんでも露骨だ。全会一致が一人の意見でひっくり返るなんて尋常じゃない。

ライフスタイルの多様化を無視しやがって、、許すまじササガー!!
355774RR:02/12/08 02:18 ID:G0fjK0Uz
笹川ってすーぱーかーヲタクで何台もその手の車持ってんだろ?
きっと首都高あたりで2人海苔のビクスクにチギラれたんじゃネーノ(w
356774RR:02/12/08 02:45 ID:FChfDm9C
>>355
どうせ妄想するなら、政界からの引き摺り下ろし方を
耽った方が生産的と思われ。
357774RR:02/12/08 02:51 ID:lIORu7qa
各自地元の自民党の議員の掲示板とかに書き込むのはどうかな?
俺かいてみたよ、陳腐だけど
ttp://www.taigen.net/prof_f.html
358774RR:02/12/08 02:55 ID:z9gqc9nf
>>357
うむ、素敵。
359774RR:02/12/08 02:58 ID:lIORu7qa
360774RR:02/12/08 04:15 ID:uNfWzVfY
『日本の政治家不人気投票』
http://www.amiva.com/choice/vote700/tvote.cgi?event=bb&show=all

もうぶっちぎりだね。
361774@DT200R:02/12/08 04:16 ID:KPdsB3US
地元議員のHPに掲示板なんか無くて、近隣の議員のも探した。
疲れた、、、メールさえ受け付けない所まであるし...(・。・;

○田氏はまともな方だよ

362774RR:02/12/08 09:01 ID:l4IhLzJB
>>361
えらい!
やっぱり自分の地元国会議員にもメールしたほうがいいんだろうな。
漏れもしようっと。
全国的な運動にしてとりあえずマスコミにかぎつけられよう!
363774RR:02/12/08 09:07 ID:l4IhLzJB
ネット上で大騒ぎになっていることだけでも世間に周知させれば流れは変わるかも知れない。
2ちゃんねらーが結束しよう!
外出ですが、メールをみんなで送ろう!

「サイレントマジョリティをやめよう」
http://www.e-pon.net/project/2ch/asia/
関係省庁などに一斉にメール、FAXを送ることができるサイト。

「衆議院議員への個別FAX送信フォーム」
http://www.e-pon.net/project/2ch/asia/DAIGISI/

「衆議院議員への一括メール送信フォーム」
http://www.e-pon.net/project/2ch/faxmail/WideMAIL/
ニュースステーション(出演者個人にも送れるぞ)。
http://www.tv-asahi.co.jp/n-station/

朝日新聞社 [email protected]
読売新聞社 [email protected]
毎日新聞社 [email protected]
364774RR:02/12/08 10:31 ID:F/vfT4PG
ここ読んだバイク乗りなら少なくとも一つはアクション起こそうよ!
俺は各所にメールした!
365774RR:02/12/08 11:00 ID:lIORu7qa
ttp://sasagawa-hiroyoshi.com/
この方は息子さんか何かですか?
掲示板もあるね( ̄ー ̄)ニヤリッ
ttp://sasagawa-hiroyoshi.com/keijiban/keijiban.htm
366774RR:02/12/08 11:03 ID:ccRTR720
俺もmail送りました。
俺のバイクはシングルシートだから関係ないけど、2人乗りのバイクで2人乗りできないのはおかしいですよね。危ないとも思えないし。
367774RR:02/12/08 11:27 ID:IA9aSOzf
>>365
とりあえず狙うのは本人のみにしようよ。
騒ぎを広げすぎて、他の真っ当な意見まで無視されるのはかなわんから。
3686らっち:02/12/08 11:30 ID:Cxq4PwKu
あーでも高速のSAの駐輪車でイチャイチャしているカップルとか
見ると遠くに止めてしまうんだろーな。

反対どころかますます高速道路を使わないよーな気がする。
369774RR:02/12/08 11:49 ID:EIQ7B6ew
笹川堯議員の息子、ひろよし氏のHPハッケソ
http://sasagawa-hiroyoshi.com/index.htm
掲示板では質問に答えてくれるみたい。
370774RR:02/12/08 11:58 ID:OhKkZFCc
>>369

>>367をよく見れYO
371774RR:02/12/08 12:08 ID:UYNXy4ha
高速で二人乗りして転倒 → 二人とも死亡

高速でミニバンに家族全員乗車して事故 → 一家全滅

よって高速のミニバン多人数乗車禁止法案希望
372湘南暴走族:02/12/08 12:11 ID:LkmGdXvZ
>1
何も匿名にせんでもええやん。
373774RR:02/12/08 12:32 ID:EIQ7B6ew
ココはガイシュツ?
http://www.nmca.gr.jp/giren/default.htm
ココ経由で 『自由民主党オートバイ議員連盟』に応援メール書こうと思って
374774RR:02/12/08 12:43 ID:I169GK6M
NMCAっていつの間にドメイン取ったんだろう。
そこ、警察の天下り先だよ。
375774RR:02/12/08 12:45 ID:xTFGZUxk
二人乗りより値下げが先だろ。
376774RR:02/12/08 12:50 ID:xgmrEkLr
>>375
自分の利益だけを優先する行動はササガーと一緒だよ。
財布を守るより命を守る方が先だと思わない?
377774RR:02/12/08 12:53 ID:I169GK6M
>>373
その写真の真ん中のハ○てるオッサンが、ササガーとやりあったと言われる小里氏。
この方はホンモノのバイク乗り。
http://www.jimin.jp/jimin/giindata/ozato-sa.html
378774RR:02/12/08 13:00 ID:F/vfT4PG
>>373
応援メールじゃないでしょ。
笹川副幹事長という権力に屈した不甲斐無さを抗議しないと。
俺あ早速抗議メールしたで。
379774RR:02/12/08 13:02 ID:F/vfT4PG
>>377
あの…この乗り方ってアリなの?(笑)
380774RR:02/12/08 13:09 ID:I169GK6M
まぁ今50過ぎのオッサンなら、ほぼ間違いなくバイクに乗ったことある人
ばかりだろうから、今乗ってなくても過去の経験から乗車歴50年なんてホラ吹けるわな。

小里氏も、このハーレーで奥さんと二人で出かけたいに違いない。
にしても、70過ぎてバイクに乗るとは気持ちが若い・・・憧れますな。
381774RR:02/12/08 13:40 ID:BuuxN9eq
>>377
秀同

これこそがバイク海苔の将来
382774RR:02/12/08 14:01 ID:Catgei4C
>379
おちけつ。
止まってるだろうに。
383774RR:02/12/08 14:11 ID:hyFNcx3Q
笹川議員への抗議メール
他の議員にもメールを送りたいのだが
誰が効果的かな?
384774RR:02/12/08 14:17 ID:I169GK6M
まず衆議院内閣委員会の先生方だろ。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_iinkai.nsf/html/iinkai/iin_j0010.htm
この中にもうひとりの法案提出者の西村議員もいる。
385774RR:02/12/08 16:08 ID:hyFNcx3Q
>>384
西村議員に陳情メールを送るぞ
↓ 自由党の人でいいの?
E-Mail:[email protected]
386元RH:02/12/08 16:22 ID:/hQXBW/L
笹川議員へメールした。
二輪車高速道路問題は、料金、最高速度、と最後に二人乗り問題だ!
料金は我々は法廷で闘った。(知っている人、少ないかな?)
あのころは、本当にライダーは熱かった!
もう一度行動する時かもしれない!
387774RR:02/12/08 16:29 ID:JeceFh2R
笹川って、旧日本船舶振興会の関係者?
388774RR:02/12/08 16:34 ID:hyFNcx3Q
>>386
いよいよ本格的な動きが・・・
何か行動が必要なら手伝う

>>387 船をくるくる回して貧乏にから金を巻き上げる親玉
389774RR:02/12/08 17:31 ID:NSSXsMZf
そももそ、笹川が反対した本当の理由はなんなのだ?
まさか、暴走族が走り出す・・・なんてことを本気で考えている訳ではあるまい。

高速道路二輪タンデム走行不許可で、笹川の得る利益はなんだ?
あるいは、
高速道路二輪タンデム走行許可で、笹川の失う利益はなんだ?
390惨型糊:02/12/08 17:35 ID:DBUViAWB
>>389
ホカーイドータンデムツーリングの連中が、ますますフェリーを使わなくなるじゃないか…
391774RR:02/12/08 17:43 ID:GeyLB7gH
それが真の理由だとしたら
救いようがないな

なんか、俺らの力不足を感じるよ。
俺に何が出来るのか?
392774RR:02/12/08 18:02 ID:xgmrEkLr
>>391
メール出す。
このふざけた事実をバイク乗り以外にも知らしめるんだ
393774RR:02/12/08 18:09 ID:hyFNcx3Q
Nステにみんなでメールしよう(久米氏にも)
月曜の10時頃がたのしみだ
これで笹川被告も失脚か・・・
    ↑ 
この人たたけば何かいろいろでそうだな
394774RR:02/12/08 18:12 ID:yFEMQZcg
とりあえず笹川の地位と免許を奪いたい。
395774RR:02/12/08 18:14 ID:DbVBEm/d
マスコミ連中は怖がってるのかしら?
動けマスコミー 
396774RR:02/12/08 18:17 ID:AQ3nQP8w
今、マスコミは道路公団民営化問題で忙しいの。

高速道路2人乗り問題なんかに関わっている暇はない。
397惨型糊:02/12/08 18:18 ID:DBUViAWB
この問題のスレ…
いい加減一本化してくれ…
398774RR:02/12/08 19:45 ID:GeyLB7gH
昨年、法案を議員立法で提出した民主党の長妻昭代議士は
「国の規制は必要最小限であるべきだ。同じ距離なら、走る時間の長い一般道の方が、
高速道路より事故に遭う確率は高くなるのでは」と残念そうだった。
399774RR:02/12/08 20:22 ID:WEO+mPSu
>>387
笹川一族は競艇のカネを元手に、日本財団等の公益法人、政界等へ進出し、自らの正当性を高めようとしている。
元はといえば、893でフィクサーである。
400774RR:02/12/08 21:05 ID:Pk/dK2eJ
殺人アナウンサー櫻井が
無過失のライダーひき殺したとき同乗してたのが
笹川の息子の婚約者で、
嫁のため圧力掛けて櫻井を不起訴にしたはずでは?
401774RR:02/12/08 21:15 ID:JEzgllNH
おいマヂかよ、笹やん本当にサイテーだな
402774RR:02/12/08 21:16 ID:5htbS41C
平成12年の衆議院選挙で、詐々側たかしと群馬2区で戦い
次点で敗れた森田修さんのHPハッケーン
http://makepeace.tripod.co.jp/link22.html  <選挙結果
http://www.f3.dion.ne.jp/~morita01/      <HP
選挙の対抗馬でもあるし、詐々側たかしの悪行の数々も把握しているものと思われます。
我らの敵(詐々側)の敵は味方になりうるか?
メールも受け付けてもいたので、とりあえずこの状況を知らせました。

403774RR:02/12/08 21:19 ID:+hkA+Uz9
>>396
道路公団民営化問題とバイク高速道路二人乗り規制緩和妨害事件は、
同じ高速道路問題の別の面が照らされているだけのことだろう。
404774RR:02/12/08 21:20 ID:Pk/dK2eJ
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 各々方!今夜、笹川の首を獲る!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
405774RR:02/12/08 21:43 ID:WEO+mPSu
>>403
二人乗りを禁止することによって、ササガーは利益があるんだろうか?
利権がないと動かなさそうだからな、ヤシは。
406774RR:02/12/08 21:55 ID:yFEMQZcg
>>405
ただの痴呆じゃない?
407774RR:02/12/08 22:01 ID:yAx2WB+F

       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             やっぱや〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ゚U゚| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    )    (    )    (    )    (    )      ,,、,、,,,
408774RR:02/12/08 22:02 ID:WEO+mPSu
笹川の圧力に負けるな!!!!!!



Nステで取り上げられなかったら、漏れらの責任。
409774RR:02/12/08 22:06 ID:+OVTcuzS
ここのログを送るのは駄目かしら。↓既出? 自民党目安箱
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
410774RR:02/12/08 22:06 ID:+hkA+Uz9
バイクはテレビCMが自主規制されてるからなー。
でも負けないで頑張ろー。
411774RR:02/12/08 22:09 ID:WEO+mPSu
>>409
ガイシュツでもよろしーと思ふ。
スレをアゲっぱなしにして、バイク板の人間に晒して置けば、見た人が動く(かも)。
412774RR:02/12/08 22:11 ID:2PJek4FJ
>>410
でもNステでヤマハのCMやってるよ。
R1かっ飛ばしててカッコいい。
413774RR:02/12/08 22:12 ID:IML3qZ8V
>>407
やめちゃったよ
414774RR:02/12/08 22:14 ID:9OlzKIJ6
あらゆる高速道路における建設的な事案が無条件に滅ぼされる訳かぁ。

これ以上不条理な事をするなら、週末はライダーをやめて、テロリストに
なろうかな。料金所に火炎瓶を投げ込んで逃走するとか、走っている車に
ゴムバンドで石を打ち込んでみるとか、大型トラックを追い抜き様に
鉄パイプをフロントに投げ込んでやるとか。
415774RR:02/12/08 22:15 ID:nYc7ursH
>>405
派閥のメンツの問題だけじゃかなろうか。大物ぶって
「50年乗ってるが」と言いたいだけだろ。まさに吉野屋
コピペの「言いたかっただけだろ…問い詰めたい」状態だわな。
416774RR:02/12/08 22:17 ID:9OlzKIJ6
ま、二人糊法案が潰される事になったら、ウイークエンドテロリストに
みんなでなろう。ハイカ廃止の事もあるし、相応の報復があるのは必然。
417774RR:02/12/08 22:18 ID:pDaEtY/3
>>414
そんなこと止めて、笹川を狙撃しれ。
418774RR:02/12/08 22:19 ID:9OlzKIJ6
>>417
老い先短い奴を殺しても無意味だよ。それより都市交通機能の完全麻痺とか
幹線道路の機能停止のほうが社会的に意味がある。
419774RR:02/12/08 22:27 ID:ioPv2XvN
やるなら利権で甘い汁吸ってる連中狙って
カミカゼ特攻とか自爆テロだろ。
トラックにダイナマイト満載して突っ込め(藁
420774RR:02/12/08 22:32 ID:e75lQX5Q
競艇のエンジンは400ccの2スト
レース後の水面は笹川の額みたくギラギラ・・・

 や り た い 放 題 笹 川 次 第

 
421774RR:02/12/08 22:37 ID:51d+chHy
>>419
爆破するなら、都庁ビルの地下駐車場に、液酸爆弾。連邦ビル爆破事件のように
ビルの構造が完全に崩壊する。しかも、材料の液体酸素は、ガス会社に言えば
ボンベ売りしてくれる一般的な物質(危険物取り扱い免許不要)。ガソリンと
液体酸素を混ぜてシャーベット状にした物質に、時限発火装置をしかけて素早く
脱出。あとは都庁ビルが崩れ落ちるのを見るだけ。
422774RR:02/12/08 22:47 ID:iEJW+2hO
気持ちは分かるが落ち着けよ。
やるならこんなところで語らずに黙してやろうぜ。
423風紀メンバー:02/12/08 22:54 ID:0qM6AaIU
http://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20021207/index.htm
世論調査で80%が引き続き禁止だってよ。

バイクの世間的なイメージは悪い。
それは
DQNなマフラーつけて爆走したり、
DQNなすり抜けしたり、
DQNなやつの事故が起こったり。

自動二輪に乗る人の態度によってこそ
世間的なイメージを変える事ができると思う。
二輪車安全運転推進委員会の講習会できいた、
大型に乗る人は模範であるべき、ということを思い出した。
424774RR:02/12/08 22:59 ID:Scb/30uo
>高速道路での死亡率は高い
いって逆だた思うんだけどな。
>暴走族が入ってくる
おいおい、屁理屈だろうが…
425774RR:02/12/08 23:02 ID:iEJW+2hO
>>423
社会調査法の常識なのだが、一応書く。
世論調査の結果については、質問内容が誘導方式だったからだよ。

北朝鮮で現政権存続について金政権がアンケート取ったみたいな話だよ。
無記名でも、質問内容が偏向してるから結果もそれなりにしかならないよ。
426774RR:02/12/08 23:04 ID:hyFNcx3Q
笹川被告はこれだけのメール講義に対して
どう思っているのだろう

少しはびびったか? それとも気にも留めていないか?
国民の声に耳を傾けるのは政治家の義務でないのか
427774RR:02/12/08 23:05 ID:ZcxiPUIz
政治家が耳を傾けるのは、地元の声だけ。

つまり、票が欲しいだけ。
428774RR:02/12/08 23:07 ID:iEJW+2hO
>>423
車板【祝】遂に高速でバイク2人乗りできる!【祝】より

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/08 02:56 ID:0QIGuCEB
>>64
その世論調査は免許センターという特殊な環境下で行われ、しかも以下のような内容だった

「現在、交通安全の観点から二輪車での高速道路の二人乗りは禁止されて
いますが、一部で二人乗り禁止の規制を解除すべきとの意見もあります。」

こんな文章をつき付けて、賛成か反対の二者択一を迫ってた。
二輪車の二人乗りに反対するのは【交通安全の観点】から見て【当然】というわけだ。
高速道路の二人乗りに賛成するものは【交通安全に対する意識が低い者として扱われるかも】
という回答者の心理を巧みに突いた悪質な誘導尋問に限りなく近いアンケートだった。

こんなモノを世論としてしまう警察庁も痛いが、
ソースとして用いてしまう朝日もなんだかな・・・


76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/08 03:32 ID:wa3z305t
>>73

ひどい誘導型のアンケートだね。

「現在、交通安全の観点から世界の主要国では高速道路の二輪車二人乗りは
 広く認められていますが、日本では一部の政治家や官僚による二輪車への
 理由のない偏見から二人乗りが禁止されたままです。在日外国人二輪車利用者は
 もちろん国内二輪車利用者は揃って国際的に非常識な規制の撤廃を求めています。」

とすべきだったね。
429774R:02/12/08 23:09 ID:mviuHr6W
430湘南暴走族:02/12/08 23:14 ID:0gttwpAI
二人乗りの高速道路走行はやはりキケンであると思う。
別に笹川等の肩をもつわけではないが、街で見かける
ライダーを見ると納得してしまうのは何でだろうか・・・
431409:02/12/08 23:15 ID:+OVTcuzS
先走って目安箱に投函した。↓以下

笹川。頼むから死んでくれ。
反対する理由が全く無いだろうが。
2人乗り禁止にすれば高速道路を使用するライダーが倍になって
利益が出るとでも思ってるのか?
バイクの危険性について云々言ってるが、バイク単独事故より
車との事故の方が遥かに多いんだぞ? 
車しか乗った事のない奴のモラルが異常な程低いのが原因の1つ
と思うのだが。
その原因を作っているのが政治屋の認識の低さにあるんじゃないか?
とりあえず、あんたら自民党は今回の1件でまた多くの票を失ったと
思った方が良いぞ。
国内最大web掲示板にも「自民党の笹○某副幹事長氏ね」という
タイトルに惹かれてたった2日で400人超の書き込みがあった。
閲覧している人間はその数倍〜数十倍は行く。
総裁選以前に議席数のキープの心配を。それ以前に血気に走った奴らの
自民党本部テロを心配しろよ。
432774RR:02/12/08 23:16 ID:hyFNcx3Q
>>429
投票ありがとうございます
ついでに抗議メールもお願いします
433774RR:02/12/08 23:16 ID:xZy0yboi
>>430
街中しか見ないから
434774RR:02/12/08 23:19 ID:iEJW+2hO
海外のハイウェイで
老夫婦のタンデムツーリングを見かけると
心底うらやましいと思う。

今の彼女(21歳)と、いつの日かあんな風に
老いても二人仲良くタンデムで走りたいと思う。

そんな明日を手に入れるために闘うときだ。
435774RR:02/12/08 23:20 ID:OUvs8muD
どうでもいいんだがDQN珍宝は高速乗らないだろ?
そもそも乗ったとして料金所突破すると思うんだがな

ウィークエンドはササガ―艇アサルトですか?と言ってみるテスト
436風紀メンバー:02/12/08 23:24 ID:0qM6AaIU
なるほど、では文章を減らそう。

バイクの世間的なイメージは悪い。
それは
DQNなマフラーつけて爆走したり、
DQNなすり抜けしたり、
DQNなやつの事故が起こったり。

自動二輪に乗る人の態度によってこそ
世間的なイメージを変える事ができると思う。
二輪車安全運転推進委員会の講習会できいた、
大型に乗る人は模範であるべき、ということを思い出した。
437774RR:02/12/08 23:24 ID:nnICwOck
>>431
やっぱ客観的に、事故データ等の数字を示して、ソースも出すのが基本だと思われ
ソース等概出なので、見てみたら
438774RR:02/12/08 23:28 ID:815ZQO7R
>>436
模範であるべきだが、大型二輪で起きる事故の過半数が「もらい事故」。
例えば徐行し直進していた二輪に、制限速度を遥かに上回る速度で
「右折」した車がぶつかるとか、正直いって一体どうしろという事故が
かなりの割合を占める。
439774RR:02/12/08 23:30 ID:815ZQO7R
一般乗用車が非常識な運転をしているから高速道路は危険なので
二輪の二人乗りは禁止である、と主張している笹川は一体何を
考えているのだろうか?
440774RR:02/12/08 23:30 ID:hyFNcx3Q
>>431
何かすっきりした
いい内容なのでニュース板に貼っちゃった
勝手にごめんなさい
441774RR:02/12/08 23:31 ID:Pk/dK2eJ
フジ殺人アナウンサー櫻井が
無過失のライダーひき殺したとき同乗してたのが
笹川の息子の婚約者の女子アナで、
不祥事発覚を恐れ圧力掛けて
櫻井を不起訴にしたはずでは?

442774RR:02/12/08 23:31 ID:GeyLB7gH
ここらで、ササガーの見解が欲しいね
443774RR:02/12/08 23:32 ID:815ZQO7R
>>440
ついでに、液酸爆弾、でgoogleして製法も貼り付けて来い。
444409:02/12/08 23:33 ID:+OVTcuzS
>>437
今度からそうします。勢いでやってしまいました。スマソ。
>>440
いいえ。拙いモンでスマソ。
445774RR:02/12/08 23:34 ID:Pk/dK2eJ
http://sasagawa-hiroyoshi.com/keijiban/keijiban.htm

笹川一族の3世議員掲示板
446774RR:02/12/08 23:43 ID:iEJW+2hO
どこかで悪循環再生産の輪を断ち切らねばならない。

なんで日本は、二世議員とか家元とか天皇とか組長襲名とか
ジョンイル政権みたいなことになって脱出できなくなるんだろう。
447774RR:02/12/08 23:48 ID:IkTc5ITp
>>442
あんまし目くじら立てんなよ、、、、
船の科学館前のクランク開放してやったろ!?
あそこから世界GPチャンプだって生まれたんだし、、、
448774RR:02/12/08 23:50 ID:iEJW+2hO
元々はといえば不法な方法(公益賭博の売り上げを一族で独占)で
不当に入手し、占拠していた場所の明け渡しに見える。
449774RR:02/12/08 23:50 ID:yw3Smlvp
笹ぐぁグッ頃せ!ひき逃げ犯のをヤヂ!!
笹ぐぁグッ頃せ!ひき逃げ犯のをヤヂ!!
笹ぐぁグッ頃せ!ひき逃げ犯のをヤヂ!!
笹ぐぁグッ頃せ!ひき逃げ犯のをヤヂ!!
笹ぐぁグッ頃せ!ひき逃げ犯のをヤヂ!!
450774RR:02/12/08 23:51 ID:EIQ7B6ew
このバカ弁護士の自慢話もゆるせねぇ
http://www.kamo-law.com/tv.htm
451774RR:02/12/08 23:52 ID:c3xKju2i
笹川って、「趣味 モータースポーツ全般・・・」と自己紹介に書いているが・・

  お  い  !  お  っ  さ  ん  !!  
     そ   れ  っ  て   絶  対  ウ  ソ  だ  ろ  ?

           ただの票集めとちゃうんかい?と小一時間・・・・
452774RR:02/12/08 23:52 ID:yw3Smlvp
クビ洗っとけよ。
453774RR:02/12/08 23:57 ID:B/IsCJ6A
フェリー利権の話はいまのところ明確ではないが、
この疑惑が解明されない限りは、
私は今後一切フェリーを利用しないことをここに誓おう。

ささやかな抵抗ですが...
454774RR:02/12/09 00:01 ID:ns2Dh/XT
>447
あっさり夜間進入禁止になりましたが。
455湘南暴走族:02/12/09 00:01 ID:McWdxze8
こいつの親は戦犯だしな。
ろくな血筋じゃないよ。
こんなやつを政治家にする
日本人の知性も問題だが。
456774RR:02/12/09 00:06 ID:GEZvSTWy
>>436

> 自動二輪に乗る人の態度によってこそ
> 世間的なイメージを変える事ができると思う。
> 二輪車安全運転推進委員会の講習会できいた、
> 大型に乗る人は模範であるべき、ということを思い出した。


釣りエサですか?
それともまじで、天下り団体に洗脳されている方ですか?
457774RR:02/12/09 00:08 ID:8iqHUXeo
今回の不透明な結末が、どれだけ国民の士気と文化を萎えさせ、産業の活力を奪ったのだろう。
政治屋が、この手の問題を若者云々でいなせると考えていたとすれば、大きな間違いである。
日本のバイク文化はある意味成熟期に差し掛かっている。その中心を支えている世代は、実は
今の政治屋が一番意識していなけれなならない中高年層であることに気付くべきだった。
構造改革だなんだと流行のフレーズは耳に心地よいは、こんなテーマにも閉塞感が溢れている。
俺たちはいったい何十年その日を待ってきたのか、あと何年待ち続けなければならないのか…。
こいつの名前だけは絶対に忘れない。
458774RR:02/12/09 00:11 ID:McWdxze8

今ほど国士が必要とされているときはない!

死の鉄槌を食らわさずに、無能政治家を退散させる術は

ないのだ!

459774RR:02/12/09 00:13 ID:p4xGFxqN
政治に明るい人に質問
笹川が、この法案をつぶすメリットは何?
460774RR:02/12/09 00:16 ID:CRRLltPD
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・ω・) <  どうせ誰も俺の後ろに乗ってくれないからどっちでもいいや・・・・
 (つ旦と)   \_______
  と_)_)
461774RR:02/12/09 00:18 ID:oDIRwFRp
>>458
古の戦術に人間魚雷と言う物がある。
そう、世の車乗りドモを恐怖のどん底に陥れた、最強最後の秘術。
その名も『回天』!!

って、なんて、この時のためだけに在るかのような名前なんだ。(w
462774RR:02/12/09 00:20 ID:k7Kot52V
>>457
某パーツ屋の店長ですが、まさにあなたの言うとおり。
趣味として、楽しんでいる人のうち、かなりの割合が中高年層です。
むしろ、高校生、大学生くらいの客の方が少ないです。
見誤りすぎですな>ササガー

さて下にササガーについさっき送ったメール載せときます。
参考にしてください。

Subject: 高速二輪二人乗りについて

いつになったら、あなたの真意をHP上で公開してくれるのですか?
私たちは、24時間以上待ちましたが、この件に対して、なんの返答もありません。
まさか、ライダーの権利を不当に奪っておいて、自分だけ休暇を取っていたわけではないでしょうね?
税金で暮らしているあなた方は、その税金を生み出すために、寝る暇を惜しんで働いている者がいる事を自覚しつつ、今回のような、異常事態の時は、休日返上で働くべきです。

そういう事を念頭に置いて、すぐにあなたの今回の暴言に対する理由を一般に広く公開してください。
ことごとく論理的に、瞬時に論破しますので、直ちに行動に移ってください。
お願いいたします。
463774RR:02/12/09 00:26 ID:jfvRHHVH
いま首都高料金所が炎上してるけど、まじでやった奴いるの?
お台場料金所、ただいま盛大に炎上中。
464774RR :02/12/09 00:38 ID:nki5Yh0z
>>463
ネタはやめれ
465774RR:02/12/09 00:40 ID:ns2Dh/XT
マジかいっ。
テレビつけたけどどこもやってない、テレビにもニュー速キボンヌ(w
466774RR:02/12/09 00:43 ID:bUjOP177
>>462

>ことごとく論理的に、瞬時に論破しますので
2ちゃんねらーが一斉に動き出すな・・・
467774RR:02/12/09 00:46 ID:lX1uqS8o
なんでここまで国が介入してくるの?
468774RR:02/12/09 00:51 ID:GStohQF3
久米さんのメールアドレス教えて下さい。僕は携帯からでつ。
469774RR:02/12/09 00:58 ID:+Chvuqqs
旅客も貨物も輸送しないのに、同じところで何艘も船頭が剥き出しの舟を
ぐるぐる廻すほうが、よほど危険だと思います。落水すれば、後続のペラで
背中は膾切りです。即刻中止したほうが良いでしょう。
470774RR:02/12/09 01:04 ID:JOJUqnQs
泣き寝入りはもー御免!こんな日本はもーいやだ!今こそ2ちゃん人の本当の力を見せるとき!いざ吉原!
471774RR:02/12/09 01:05 ID:lX1uqS8o
日本は基本的にバイクを車の子供分として扱ってるよね。
それとバイク=珍っていう旧態依然な考え持ってる人がいまだに多い。
悲しいことだ。
472774RR:02/12/09 01:06 ID:V1d4Xj7n
「衆議院議員への個別FAX送信フォーム」
http://www.e-pon.net/project/2ch/asia/DAIGISI/
「衆議院議員への一括メール送信フォーム」
http://www.e-pon.net/project/2ch/faxmail/WideMAIL/
ニュースステーション(出演者個人にも送れるぞ)。
http://www.tv-asahi.co.jp/n-station/
朝日新聞社 [email protected]
読売新聞社 [email protected]
毎日新聞社 [email protected]
473774RR:02/12/09 01:08 ID:bUjOP177
バイク=珍と思われるのはやはり音だな
素敵な集合管サウンドが世間の人にはわからないみたい
474774RR:02/12/09 01:09 ID:GEZvSTWy
>>471

と、いうより、
バイク愛好家は2級市民扱い、かと。
納税者のひとりとして、
なんでここまで国に虐げられなければならないのかと、
私も嘆いております。
475774RR:02/12/09 01:09 ID:OTjP5uCE
こっちに移動しませんか?
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1039177794/

スレタイがより多くのバイク乗りに理解し易そうなので…
あ、俺そのスレの1じゃないす。(一緒にされなくね)
476774RR:02/12/09 01:11 ID:D/5977Wp
この老体の一声で
またもや拘束されちゃったかと思うと、
ほんと腹立たしいよね。
477774RR:02/12/09 01:13 ID:lX1uqS8o
>>474
本当ですね。今の時代としたらバイクは歓迎されるべき乗り物だと思うのですがね。
一人だと車にのるよりもバイクの方が全然経済的だし渋滞も減る。
ハイラックスサーフやハイエースに一人だけで乗る奴よりもバイクでしょう。
478774@DT200R:02/12/09 01:14 ID:vJehd4hI
不人気投票

投稿制限とかあるのに、、、ちぎりすぎ

どこまでいけるかな〜♪( ´▽`)♪
479774RR:02/12/09 01:19 ID:ioE16Q3m
>>472

週刊ニューズウィークやワシントンポスト紙への
投稿メール送信フォームも欲しい。
480774RR:02/12/09 01:27 ID:GEZvSTWy
よくドラマで登場人物がバイクに轢かれるシーンがありますが、
ご存じのように死亡に至る人身事故の第一当事者のほとんどは、
4輪です。

単にドラマのスポンサーである乗用車メーカーへの配慮で、
バイクを凶器に描いてるわけですな(たまに広告主でない商用トラックに轢かせていますが・・・)。

大したことじゃないかもしれないけど、
バイクのイメージが世間で悪くなるのに、一役買ってる気がします。

バイクはむしろ交通事故の被害者になるケースがほとんどなのにね・・・。

481774RR:02/12/09 01:36 ID:i5UdZFS2
>>479
週刊ニューズウィーク
http://www.nwj.ne.jp/
ワシントンポスト
http://www.wpni.com/
482774RR:02/12/09 02:20 ID:ioE16Q3m
合衆国二輪車メーカー(ハーレーダビッドソン)や
欧州の二輪車メーカー(英国、ドイツ、フランス、イタリア他)の
日本市場への非関税障壁撤廃が、たった一人の薄汚い利権政治屋によって
台無しにされた。今回の事件は自由貿易に対する重大な侮辱であり、
合衆国政府はこれを見逃さないで欲しい。日本国民は、米国による
自国の圧政に対する指導を心から強く願っている。といった内容の
英文を誰か作ってくれないか。俺はバカすぎて英作文が出来ないよ。
483774RR:02/12/09 02:37 ID:/PKneAuh
>>482

■■ 2ch 日本語→英語スレッド PART30■■
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1038969423/l50

ここ行ったら?のぞいたことは、ないんだが
親切なお人がいるかもしれん。
484774RR:02/12/09 02:38 ID:hZERkdx3
>>482
こんなスレがある。
■■ 2ch 日本語→英語スレッド PART30■■
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1038969423/l50

>>1の内容を守って熱意が伝われば、
キッチリ訳して貰える、かも。
485774RR:02/12/09 02:39 ID:hZERkdx3
うわーぉw
486774RR:02/12/09 02:55 ID:VWii3EMY
笹川逝って良し。
487774RR:02/12/09 03:34 ID:EoSwSb9j
煽るわけじゃないが、ここで過激な発言してる奴ら注意しろよ。
2ちゃんでも脅迫的な書き込みをしたヤツが逮捕された前例はあるんだからな。

ましてや相手は政治家。
488774RR:02/12/09 03:38 ID:TMlvmw0j
>>487

感情的にいろいろ言いたいのはある程度はしかたない。
極端なは問題だけどな。
まあ一つ一つ相手にしてられんだろ。

それより、理路整然と問題点を指摘するほうがやっぱり先決だな。
489群馬県民:02/12/09 04:01 ID:6qPT445/
どうでもいいが戦犯の血筋だの自民党の金権体質だの民主主義の腐敗だのまで
話が飛ぶのはどうかと思うが(笑)

まあ笹川は無能だけどね。親父ほどの器は全く持ち合わせていない二流という見方が大勢。

でも例え有権者が頑張って落とそうとしても金積んで比例に回りそうな気が・・・
俺は選挙区違うからどっちにしろ無理だけどね。
490774RR:02/12/09 04:12 ID:uZkWrNUn
それにしても笹○ってのはどこまでバイク乗りを愚弄するつもりだ?
例の殺人アナウンサー櫻井の一件といい俺はもう堪忍袋の緒が切れそうだよ。

491774RR:02/12/09 04:14 ID:surwdRMq
何櫻井の一件って。アレについてなんか言ったの
492774RR:02/12/09 04:19 ID:uZkWrNUn
493774RR:02/12/09 04:25 ID:surwdRMq
宇田の事か
あれで亡くなった人って姉の同僚だったらしいんだよなあ
494774RR:02/12/09 05:42 ID:tDzIJOx4
高速道路での二人乗り禁止ってよー、危険だというイメージから来てんだよな。

乗ったこともねー外野がイメージでちゃちゃ入れてんじゃねーっつーの。
というよりもただの漠然としたイメージから来る反対なんぞ、事故・危険に関する高速と下道との比率とかの
具体的なデータも示して簡単に論破できようが。

高速での二人乗り禁止なんて意見のやつは、そもそもバイク自体を禁止して欲しいと思っているやつが多そうだ。
危険だというイメージでな。
495774RR:02/12/09 05:53 ID:URHjpHUK
側車付きバイクや三輪バイクは、高速道路でタンデムOKなんだから、
「危険」イメージなんかただの言いがかり。揚げ足取りの言説。
美味しい利権を目の前にして興奮したときのムネオとかの強弁と一緒。
誘導アンケートも詭弁のための材料用でしかない。ただの煙幕。
数字やお上の威光でまくし立てるのが手口。押し売りや詐欺商法と同じ。
496774RR:02/12/09 06:01 ID:osDad2n6
一生懸命国民・国家のために働いている政治家も大勢いるはずだ。
しかし、一部の薄汚れた政治家の利権に絡んだ行動のせいで、政治家全体のイメージすらもダウンしている。

俺たちバイク乗りも大半は節度を守っている。
しかし、一部の珍の暴走行為によって、バイク乗り全体のイメージがダウンしている。

おい、笹○さんよ。
あんたは珍なんだよ。
497名無し屋:02/12/09 06:08 ID:7wy/NH1l
ちょっと前から三輪バイクは、衝突安全基準を満たさないということで、
道路運送車両法上は側車付きの二輪の小型自動車という扱いになってるよ。
それ以降に登録されたバイクのナンバーが付いているトライクが、高速道路を
二人乗りで運行可能なのかどうかは勉強不足、スマソ。しかもスレ違いサゲ。
498774RR:02/12/09 06:23 ID:URHjpHUK
サイドカーもトライクも、高速道路で定員乗車して走行できます。

http://www.project-kobe.com/menkyo.html
http://www.jsc.org/japanese/sidecar.html
499ロボット屋:02/12/09 07:00 ID:Y6b1lo1h
ちなみに、高速走行では ZMP の制御範囲が大きい単車の方が外乱に強い。
車体を傾けられない側車付きは限界を越えるとパタン。

側車付きの方が安全というのは動的バランスのことを考えられない人。
500774RR:02/12/09 07:20 ID:+8evhDqk
英訳できますた。

【The approval of Two-seater riding by motorcycle on an expressway in Japan】
Hello. This is the problem about approval of Two-seater riding by motorcycle on an expressway in Japan.
Although the American and European motorcycle conpanies have withdrawed from imposing
the taxation, there is a corrupted politician, "Akira Sasagawa", destroyed this plan.

The dignity of free-trade world has been injured, and the U.S.
government should not Leave this fact.

Japanese people hope that the U.S government interrupt Japanese
government to lead this.

【日本における高速道路二人乗りの認可】
こんにちは。日本における高速道路二人乗りの認可の問題です。
合衆国二輪メーカーや欧州二輪メーカーの
日本市場への非関税障壁撤廃が、たった一人の薄汚い利権政治屋によって
台無しにされた。今回の事件は自由貿易に対する重大な侮辱であり、
合衆国政府はこれを見逃さないで欲しい。日本国民は、米国による
自国の圧政に対する指導を心から強く願っている。

英語に詳しい方、訂正してご利用ください。
そうでない方、このまま利用して関係機関に訴えてください。
501名無し屋:02/12/09 07:20 ID:7wy/NH1l
>>498 なるほど、サンクス
502774RR:02/12/09 07:57 ID:MlLGWZnn
ミスターバイク編集部にFAXしてみよう。
503774RR:02/12/09 09:25 ID:tOxVpidb
みんなで国会の前にバイクで集まらない?
マスコミに集まることを知らせておいたら取材に来るかも。
漏れは鳥取からだけど、もしみんなにやる気があるなら頑張って行くよ。
504774RR:02/12/09 10:30 ID:V1d4Xj7n
>>503
参加します其の2
笹川議員はこーゆー事態を把握しているのか
505409:02/12/09 10:47 ID:zR5BHdp2
>>503 参加しますB
オフスレ立ててそちらでやります?
506774RR:02/12/09 11:29 ID:aTBupJMp
俺は高速二人乗り反対なんで、
よくやった笹〇、と思います
507774RR:02/12/09 11:32 ID:oWbGmpdn
>>506
工作員ですね?
508774RR:02/12/09 11:36 ID:C6z0zt6e
>>506
反対の理由を教えて下さい。
509774RR:02/12/09 11:39 ID:8+SEaVkQ
オレも反対だな。
510774RR:02/12/09 11:39 ID:qpwtAf9M
〉508
実際やってみて怖かったから
511774RR:02/12/09 11:40 ID:z+9mS+aJ
英文の内容が
幼稚な感じがするのは
僕だけでないはずだ。
512774RR:02/12/09 11:41 ID:G83s2w5R
Hello ではじまるか?
513774RR:02/12/09 11:46 ID:WdD9v/km
じゃあ、whats up man! にしよう
514774@DT200R:02/12/09 11:54 ID:5qfrNnzX
>500
御苦労様です。真面目なライダーの姿勢が分かります

オフ会は距離&雪の為さんかできません。ニュースを
楽しみにしてます
515774RR:02/12/09 11:55 ID:O8d6Gote
オマイラ知ってる?
名阪国道って原付きは通れないんだって!!

フリーウェイだな
516774RR:02/12/09 12:21 ID:Am2k8T6B
>>500
ご苦労様。
でもcompaniesのスペル間違ってるよ。
しかもAkira SasagawaじゃなくてTakashi Sasagawa。

>>515
新御堂と同じだろ。
でも下道だからタンデムOK!
517774RR:02/12/09 12:21 ID:/6sUsM5W
n
518西の方言 ◆L.CBRxxJOY :02/12/09 12:22 ID:kRvqi0/8
>>516
ネタだよね?<名阪タンデム
519774RR:02/12/09 12:30 ID:wSYUQ+7E
>>500
それなりの機関に送るなら、薄汚い利権政治屋は辞めた方がいいかと。
あと、台無しにされたはdestroyでいいのかな?

>>516
Sasagawa Takashiでいいんじゃない?
因みにサダム=フセイン、名字はサダムです。
純一郎総理大臣(w
520774RR:02/12/09 12:31 ID:v53zyJRt
年末年始の日の出暴走で高速が珍だらけになり
2人乗りの珍に埋め尽くされた高速道が報道される
反対派が正しいなんて言われかねん。
誰かが珍を止めないと
521774RR:02/12/09 12:36 ID:5XX1XGLx
(´-`).。oO(バイクの改造用パーツに法外な税金かければ珍が減ると思う・・・)
522774RR:02/12/09 12:44 ID:YhpywB7f
>506
危ないと思ったり、したくない人はしなくていいんだよ〜。
危険がさして増えないことは、数々の実験で実証されてる
と言っていい(いいんだよね)わけだからさ。
何事も原則自由、規制するには客観的で合理的な理由が必要、ってのは
この国の本来のあり方なんだから。
523西の方言 ◆L.CBRxxJOY :02/12/09 12:47 ID:kRvqi0/8
珍があれだけ意味不明な走行しても事故起こさないんだよな?年始のアレとか。
(まあ、パトカーがケツ持ちをしてしまっているとはいえ)


高速はやっぱり安全なんじゃん。
524774RR:02/12/09 14:03 ID:kPOl/6h0
いや、漏れはいつも思うんですが、
あんな逃げ道の無い所にわざわざ珍が金払ってまで上がってくるのかなと。

袋のねずみジャン。

まあ、金は払わないのだろうが。
525774RR:02/12/09 14:04 ID:LzPCLjNV
地方の競馬・競輪が不況の煽りで次々に閉鎖の憂き目にあっとるが
競艇オートレースはその手の話を聞かない。何故?笹○さーん。
526774RR:02/12/09 14:10 ID:G83s2w5R
赤字分を主催の自治体が負担してるから、自治体が撤退しない限り潰れないよ。
527409:02/12/09 14:11 ID:zR5BHdp2
既出のリンク、メール発信フォームまとめました。類似スレに誤爆したヤシの改正版です。
次スレのコピペにでも使ってみてください。(・∀・)ジサクジエーン
ttp://santamaruta.hp.infoseek.co.jp/sasagawa.htm
528774RR:02/12/09 14:13 ID:z5cbBvKD
>>526
すげー、儲かった分も当然還元してるんだろうな?
529774RR:02/12/09 14:19 ID:G83s2w5R
儲かれば主催自治体の予算に組み込まれるけれど、今では儲からなくて
撤退するところのほうが多いだろうな。
530GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :02/12/09 14:20 ID:SaDCmn3W
>528
自治体の目的は本来それなんです。

公営賭博が儲かっていたころは、
開催都市では住民税が安かったりしたそうです。
531774RR:02/12/09 14:48 ID:VdsjAK6V
( ´∀`)< >>503の提案がんがれage
532774RR:02/12/09 14:50 ID:DCTSlsSH
高速の無い県から逝っても…
と 言う漏れもトトーリ県民
533西の方言 ◆L.CBRxxJOY :02/12/09 15:22 ID:kRvqi0/8
>>532
山陰道があるやん。(淀江のあたりだけど)
534ガソ番:02/12/09 15:24 ID:RmkPVjKD
>>500
書き出しは
To whom it may concern (関係者御各位)で。。。
文面もちと変えたほうが。。。。。

いきなり「日本市場への非関税障壁撤廃」と言ったって解りにくいし
それより、「高速二人乗り解禁」⇒「二人乗りし易いバイクの売上増」
⇒「外国製大型バイクもウマー」の方が良いかと思われ。。。。
535774RR:02/12/09 15:29 ID:BiWPZwTG
>>526
住之江競艇は撤退するとの噂。
どうやら自治体によっては競艇の存在がウザイものになりつつあるという。
治安は悪くなるわそこいらあたりションベン臭くなるわ、維持するのに金かかるわで。

ところでこの一件についてケーサツは関与してないの?
高速道路に珍が出現するようになったら、高速機動隊も大変だろうて。
珍と闘っている現場にしてみれば、やっかいごとが一つ増えることになるのは明白。
536409:02/12/09 15:36 ID:zR5BHdp2
>高速道路に珍が出現
どうやら貴方も珍への理解度が低いようですね。
珍の生態=威嚇行為が信条。適度に見られない場所には現れない。例)僻地
&既に高速には上がっている場所もある。
2人乗り許可が珍に結び付く要因にはならない。一般人ウケが良い理由付けしてるだけでしょ。
537774RR:02/12/09 15:43 ID:BiWPZwTG
>>536
そうかな?
首都高とか阪神環状だったら目立ちまくりと思うけど?
538774RR:02/12/09 15:47 ID:Y6b1lo1h
大黒に珍が集結する予感
539774RR:02/12/09 15:48 ID:eRv+6bxt
>>503
ヨシ、それでいこう。
俺も参加する
540774RR:02/12/09 15:51 ID:xqV5FgLN
>>537
田舎の人?
夏場とか既に珍走してるよ
541774RR:02/12/09 15:56 ID:wSYUQ+7E
>>540
じゃあ、やっぱり規制解除とは関係ないじゃん
542774RR:02/12/09 16:03 ID:bY4fBfOp
理屈では敵わんササガーはヤパーリ自己の権力を誇示したかっただけの消防か、カネの権化ってことだな。
543774RR:02/12/09 16:23 ID:ZJwluf4J
>>535
>ところでこの一件についてケーサツは関与してないの?
関与があったと見るむきもあり。

…「さぁて、これから調査でもすっかなぁ」と予算請求したばかりの警察庁が
黙っているとは思えませんでした。警察庁が動いたかどうかはわかりませんが、
結果的にはそんな世論を背景にした一部の委員の抵抗感が強く、採決に至らな
かったようです。…
http://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20021207/index.htm
544774RR:02/12/09 16:29 ID:wSYUQ+7E
二人乗り問題、ちょっと前までは規制解除派vs警察だったんだよ。
なにしろ事故情報を持ってる警察は危険が危険であると主張して安全に対する検証しないし、
規制解除派は自力で安全を証明しないといけないので大変だったんだよ。
既出の自工会の調査は規制解除派の要望を受けての調査結果。
それらの努力が実り、警察も規制解除に向け予算申請し、
議員側からも法案として提出され規制解除が実現しようとした矢先の今回の事件。
ササガー、逝って良し
545774RR:02/12/09 16:33 ID:V1d4Xj7n
さあみんな 本日のNステに期待してメールを送ろう
テレ朝はわれわれの声を取り上げてくれるだろうか
それとも圧力によってもみ消されるか?
546774RR:02/12/09 16:37 ID:5CLX0IDu
どなたか >>500の文章に 付け加えてください。

僕は昔からハーレーに乗りたくて貯金してたんですが、
日本では高速道路で彼女と二人乗りできないので日本製自動車買いました。 って

ハーレーに送りたい。
547774RR:02/12/09 16:43 ID:ZJwluf4J
>>545
本日は無理っぽくない?
当日の出来事ならともかく一応済んじまった事だから小さな特集
コーナーとかになりそ。でもそういうのは数日先まで予定が
組まれているし。
て優香、全然無理ぽ、という気もしないではない。残念ながら。

ちなみに今夜の特集は実車サイズのチョロQだったっけ?(w
548774RR:02/12/09 17:04 ID:aQji/vQk
>>547
ヲイヲイ、まぢかよ。チョロQなんて随分前に出たんでないかい?
テレ朝はあいからず時流を読めない香具師。だから視聴率が落ちるんだっていうの!
549774RR:02/12/09 17:12 ID:6cljPe3S
テレ朝は 左翼(反右翼としての)だから イケんじゃない?
550空冷發動機:02/12/09 17:14 ID:+HUkH5pu
テレビはササガーはとりあげんだろ。
スポンサー様だから。
551774RR:02/12/09 17:22 ID:HUrbwsNW
>>546
>>500の文章は送るなよ。子供みたいだから。
俺がもっと上手いのを書けるとは言わんがアレがマズーなのは
わかる。

「Two-seater」→「tandem riding」
「conpanies」→「companies」
「have withdrawed」→「have withdrawn」

パッと見ただけでもこのような感じ。状況説明も乏しいし文章構成
も変だ。この騒ぎをまったく知らない人にも君が何を期待している
のかが伝わらないと。
「薄汚い利権〜」はやめとき。「理解の無い」とか「不勉強」とか
ぐらいが良いかと。

JAMAが高速2ケツのレポートを英文で出しているからそれを
参考に練り直ししる。グーグルのキャッシュから。
「Motorcycle Tandem Riding on Expressways」
http://www.google.co.jp/search?q=cache:mJNs3Ds-O54C:jamaserv.jama.or.jp/e_press/reports/newsmotor/2001/spring/nfjm03.html+tandem+riding&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
552ねここねこ:02/12/09 17:23 ID:UH2qE8fx
ちゅーか、二人乗り解禁ウンヌンが問題ではなく
大多数の客観的な数字と、社会的な意見が無視され
一部の人の主観による意見が通っているところが問題なのだ

つまり「議会」という場が、「一部の人の気分」によって動かされている事実を
報道がどう扱うかというところを大事にすべき

ある意味、独裁政権な決断であることを
報道が気がつかないと思いたくないが、、、、

553774RR:02/12/09 17:25 ID:aQji/vQk
ただでさえ、バイク海苔は能無DQNと思われてるフシがあるから、煽ったり小突いたりテロするのは止めそう。
で、英文はどこに出すんだ?? 小生は疑問。
554409:02/12/09 17:26 ID:zR5BHdp2
>552
ソレダ!(・∀・) 漏れもそれが言いたかった! Nステへのメールに使わせて頂きます。
555774RR:02/12/09 17:26 ID:HUrbwsNW
>>548
実車チョロQはすぐにニュースに出たよ。
今夜のはその後日談とか開発裏話らしい。開発担当も出るような。
556774RR:02/12/09 17:27 ID:QRRaQ1ud
地元以外でそんなに権力あったっけ?、汚職で大臣辞めた某議員を押し
のけるくらいはやったと思うけど。

競艇の方も笹川財団じゃなくて日本財団だし、親父は影の実力者として
いろいろやってたけど、死んだ時に大往生とか書いたのって空手雑誌ぐ
らいのものでしょ?、死ぬ数年前からは車椅子生活だったし。
557774RR:02/12/09 17:28 ID:Y6b1lo1h
>>552
報道は中立なふりして全然そうでない。今回の件も、
朝日は「解禁派」vs「安全重視派」と書いているが、「禁止派」のことを
安全重視派と書いている時点で既に禁止派に偏った書き方してる。
558774RR:02/12/09 17:32 ID:aQji/vQk
>>557
道灌。アンケートの時と同じように誘導尋問的であると思う。

>>556
日本財団の実態は相変わらず笹川一族のモノです。曽野綾子を調べればなんとなく分かるぞ。
大体、右翼のボスだからな。マスコミもヘタに動けば、自分の痛い腹を害戦車で荒らされかねないから沈黙・・・沈黙は金。
559774RR:02/12/09 17:39 ID:V1d4Xj7n
恐ろしい!
そんな人が国会議員ですか
この国は一体どーゆー国ですか?
その辺も問い詰めたい
560774RR:02/12/09 17:43 ID:aQji/vQk
そうでつ、右翼も国会議員様になれるのでつ。
ヤシは誰が使うかコノヤロー高速「北関東道路」の旗振り役でもありまつ。

選出した軍魔県民をも怨みまつ・・・。
561774RR:02/12/09 17:47 ID:bhPmpvgl
>>552
「全会一致でないといけない場で1人が賛同しなかったからパァに
なっただけのこと。独裁とは全然違うでしょ。」
などと単純に思われたらたまらないですよねー。

全会一致のはずだったし、そう公表までされたのが突然ひっくり
返り、そのプロセスも全く明確ではない。「危険うんぬん」が理由
とされてはいるがそれをバックアップするデータも無し。

あるのは60年代半ば、それも高速開通まもない頃、現在のバイク
から見ればチャリに毛が生えた程度の代物で飛ばしたバカどもの
事故記録とササガーの「長年乗ってる(嘘)俺の言葉を信じろ」と
例のバイアスかかりまくりの誘導質問の結果、という現在では
まったく信頼に足りえないデータだけ。
じゃ、最近のJAMAのデータはどうして無視されたの?って感じ。

とにかくいつものように議論が激しく透明性に欠ける。
ほんとここが一番問題なんすよねー。
562ねここねこ:02/12/09 17:50 ID:UH2qE8fx
>557
「解禁派」vs「安全重視派」になってますね
このあたりは、最近の報道の質の低さを表してますね

本来の記者ならば、お互いがどうして主張しているのかを調査&考えれば
この議論の意味が解ると思いますが
ただ単に、議会からの発表事項をそのまま伝えるという伝聞式の報道になってます

ちゅーか、こんな報道だと中学生位でも十分出来るぞ
「今日お花が咲きました、綺麗でした」と同じレベル

さて、どこの報道機関が市民の意見を聞き入れて
「反対する方が異常、何の理由があるのか?」と報道するか楽しみ
563ねここねこ:02/12/09 17:51 ID:UH2qE8fx
すまん、
よく考えたら、アサヒのニュースは
速報だから内容は無いよね
失敬失敬
564774RR:02/12/09 17:54 ID:f7eKqL5r
案外、この騒ぎで笹はシメシメかもしれん。
名前が売れて。
565774RR:02/12/09 17:55 ID:aQji/vQk
くやしー!!
566774RR:02/12/09 17:56 ID:aQji/vQk
考えてみれば、群馬県民の4輪所有率ってたしかトップクラスだったような。
反対すればササガーはそれだけで票が取れることにもなりかねないね。
567774RR:02/12/09 17:57 ID:G83s2w5R
名前売れたところで、悪評しか立たないって。
568774RR:02/12/09 17:59 ID:aQji/vQk
4輪海苔は、2輪に対する認識が足りないから、「先生、よくやってくれた!」って高速にろくに乗らないオッサン共に感謝されるんだろう。
569元群馬県人:02/12/09 18:02 ID:OaNx5gJ0
群馬はバイク保有率、低いっす。
バイクを「危ない」としてみるヤシ多し。
570774RR:02/12/09 18:16 ID:V1d4Xj7n
そういえば仕事でよく北関東道つかうけど
すいていて良いよ
東北道から壬生で降りるけど、回りに走っている車がまったくない日が
結構ある
こんながらがらの専用道路、誰が音頭を取ったのか知らなかったが
笹川議員だったのか!
笹川議員、超がらがらで渋滞知らずの道をありがとう
この厳しい景気の中、すごい赤字にめげず
無駄なたくさんの公共投資で頑張って下さい
571774RR:02/12/09 18:39 ID:Y6b1lo1h
http://autos.yahoo.co.jp/headlines/general/20021209/2002120900.ASC005.html

こっちは解禁派(我々?)よりの記事みたいだ。
572:02/12/09 18:49 ID:Y6b1lo1h
> また警察庁は、来年度の概算要求で2人乗りオートバイの安全性を調査する費用を
> 要求する方針。

まだこんな悠長なこといってたのか。これは進歩とみるべき?
573774RR:02/12/09 19:04 ID:++sQnhHv
ササガー掲示板に自称バイク海苔というカキコがあって、それによると「禁止してくれて感謝してる」とさ。
ありゃ、4輪海苔が語ってカキコしただけだな。
574774RR:02/12/09 19:10 ID:pd9aGQA7
>>569

三ない運動が結構激しかった気がする。
もしかしたら、「三ない運動」が通じない世代がいるかもしれないのが ガクガクブルブル ですが。
575774RR:02/12/09 19:11 ID:acdwmRjA
ちょっと頭おかしいんじゃない?→笹|||
576774RR:02/12/09 19:11 ID:G83s2w5R
>>571
2人乗りオートバイの規制緩和に“待った”~来年度が正念場

一時は決まりかけていた2人乗りオートバイの高速道路通行規制撤廃が先送りになった。
待ったをかけたのは、自民党の笹川堯副幹事長。改正道路交通法の提出前、“規制撤廃派”の
小里貞利氏と協議し、安全性や暴走族問題に改めて懸念を示し、協議が物別れに。この結果、
法案を提出するはずだった内閣委員会が流会になった。
安全性については、日本自動車工業会などが欧州調査結果をもとに「高速道路の方がより安全」と
結論づけているし、暴走族を助長する、との意見は、そもそも暴走族は道交法などお構いなしで、
すでに“初日の出暴走”などで高速道路をバンバン2人乗りしている。笹川氏の“心配”は、
まったく的はずれと言わざるを得ない。
ただ、規制撤廃はこれで決定というわけではない。政府は「規制改革推進3カ年計画」のなかで、
この問題に関して「平成15年度中の可能な限り早期に結論を得る」としている。また警察庁は、
来年度の概算要求で2人乗りオートバイの安全性を調査する費用を要求する方針。来年度が
規制撤廃に向けての天王山となりそうだ。
577774RR:02/12/09 19:14 ID:++sQnhHv
おぉ、ヤフーオートはいいこと言った!
っていうか、ここ数日2chで出た発言をコピペしただけみたいな印象を受けたんだけど(藁
578774RR:02/12/09 19:42 ID:9xJF1r8z
二人乗り実現のために私たちに何ができるんだろうか?
とりあえず一般ぴーぽーは絶対敵に回しちゃいけないよな〜
バイク乗りしか読んでないメディアは世論を動かす影響力ないし〜
構造改革をはばむ抵抗勢力はこんなとろでも悪あがきをいています
って感じで一般の雑誌が橋本派ささがわたかしのこときじにしてくれないかな
みんなで投書すればいいのかな?

579774RR:02/12/09 19:45 ID:G83s2w5R
ヤフーのスタッフって、ほとんど20代だろきっと。
バイクに乗る人多いんでないか。
580774RR:02/12/09 19:45 ID:z+9mS+aJ
なんせ、バイク自体のイメージがわるい。
中にはバイクがなくなればいいのにと思う人も沢山いる。

これも現実だ。
581774RR:02/12/09 19:51 ID:Z6xe1kh9
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=18&news_cd=I20021021111

微妙にすれ違いですが、興味のある方投票してみてください

12月09日 (月) 00時00分

BNN Webアンケート 今週のテーマは「それでも必要ですか?新規高速道路」

582774RR:02/12/09 19:54 ID:9xJF1r8z
>581笹川は道路族議員なの?
583774RR:02/12/09 19:56 ID:Z6xe1kh9
アスファルトだけじゃない コンクリートだけじゃない
いつか会えるよ 同じ涙をこらえきれぬ友達と
きっと会えるよ

毒ガスばかりじゃない ドロ水ばかりじゃない
いつか会えるよ 同じ気持ちで爆発しそうな仲間と
きっと会えるよ

その時 おまえには 何が言えるだろう
その時 友達と 何を話すだろう

見せかけばかりじゃない 口先だけでもない
いつか見るだろう 同じこぶしをにぎりしめて立つ人を
きっと見るだろう

その時ぼくたちは 何ができるだろう
右手と左手で 何が出来るだろう
命のあるかぎり 忘れてはいけない
今しか僕にしか 出来ないことがある

584774RR:02/12/09 20:07 ID:9EGbNKFX
www.mainichi.co.jp/news/selection/20021210k0000m010049000c.html

継続審議だ、賛成派に支援を
585ねここねこ:02/12/09 20:13 ID:UH2qE8fx
>584
この記事も問題あるよね

自民党でも「米国製大型二輪車」の運転が趣味の小里貞利元総務会長

ってなんだよ
何の関係が有るんだ?

明らかに、何かを誘導しようとしている記事に見えますね
この議論は趣味の問題ではないと思うのだが、、、、
586774RR:02/12/09 20:16 ID:7rIcb6k4
>>585
>「米国製大型二輪車」
アメリカホンダのゴールドウィングか?
587774RR:02/12/09 20:18 ID:9xJF1r8z

ガイシュツだと思うが賛成派ってだれでしょうか?
588774RR:02/12/09 20:24 ID:nPU7Vilb
今朝ね、通勤の為にササガの言う安全だという下道通ったんですよ
そしたらね、DQN神奈川厨房交通のバスにね幅寄席されてね
雪も少し積もってたせいでね、カーリングしたんですよ
死ぬ気で脇道にそれたんだけどね
漏れアボーン、漏れのTZRはカウルバキバキになりましたが何か?

 下 道 全 然 安 全 じ ゃ ね え よ こ の ボ ケ 笹 餓 ー

高速だったら道広いからどうにかなってたじゃねえかよ
これでタンデムーだったらササガ―の御蔭で氏人が2人出てましたが
つーか、ササガ―みたいな2輪を軽視したDQNが
いるから2輪が危険な訳であって
けして2輪自体が危険じゃないと思うんだが
589774RR:02/12/09 20:25 ID:m2apgkQB
>>582
>笹川は道路族議員なの?

>>233を見る限り、笹川は道路族議員ではなく
暴走族議員のようです。
590774RR:02/12/09 20:27 ID:S1KAaUeJ
雪の中バイク乗るんじゃねー!
あぶねーだろうが。
591774RR:02/12/09 20:30 ID:nPU7Vilb
悲しいけど車置く場所無いのよねー・・・・
乗っていたけど自動車も15`前後の徐行状態で一緒に走ってたのよ
したら神奈川厨房交通のバスが強引に迫ってきやがったんですが?
どうしろと?
592774RR:02/12/09 20:33 ID:7rIcb6k4
>>591
歩け。

>>591みたいな奴が、「雪道でバイクが転んだのは除雪が不充分だったから」
とか言いだすのか?
593774RR:02/12/09 20:38 ID:Z6xe1kh9
>591
文章が今一ワカラン名
594774RR:02/12/09 20:39 ID:zna2tKPP
http://sasagawa-hiroyoshi.com/cgi-bin/treebbs/treebbs.cgi?act=artsel&tree=53&art=1039428505
  ↑
おい!! 誰だよ、こんな低次元の事を書いた香具師は? バイク乗りの面汚し、マヂ氏ね!!
595774RR:02/12/09 20:40 ID:9xJF1r8z
雪道に乗るほうも悪いけど
最近のバスはマナーが悪いのは事実だと思う
運転手さん気が立ってるのかバイク敵視してるのかレベル落ちたのか知らんが
下道があんぜんでないことは確かだよ。
596774RR:02/12/09 20:45 ID:9xJF1r8z
>594
だれこれ息子?
確かに低次元の発言はバイク乗りの首しめるよね
不人気投票のアドレスでも教えてあげようよ
597774RR:02/12/09 20:52 ID:NdiU9lVQ
今年のTIME誌の表紙に笹川を推薦すると言ってみるテスト。
598774RR:02/12/09 20:55 ID:nPU7Vilb
名に逝ってるかって?

誰も除雪が不十分だとか言ってないんですが
バイクを軽視及び敵視する自動車海苔奴が大多数だから危険だと言いたい訳です

そもそも今回のも厨房交通のバスが悪質な幅寄せをしてこなければ
問題無かったんですが?
599774RR:02/12/09 20:57 ID:e02iCXEF
>>598
もうどうでもいいよ。しつけーヤツだな。スレ違いはその辺で終わっとけ。ったく・・・
600774RR:02/12/09 21:10 ID:V1d4Xj7n
もう少しでNステ!
取り上げられると良いな
久米さん頼むぜ!
601774RR:02/12/09 21:19 ID:wSYUQ+7E
>>600
今日は無理だって(w
急いで中途半端な内容にされるより、
半月ほど遅れてもいいからしっかりした内容で
取り組んでもらった方が嬉しい。
ただ、速報的に「不満の声があがってる」みたいなことは言ってホスィ
602774RR:02/12/09 21:23 ID:+FtIZ3sw
自動二輪各メーカーの動きが見えない。
603774RR:02/12/09 21:24 ID:ryXbcpF5
おお、確かに!
604774RR:02/12/09 21:32 ID:dPC/wmZ3
取り上げてくれるといいな

ところで議員さんのHPに書き込んだりメール送ったりしてるけど
うちの市議は個人議員のHPが宣伝に当たるから閉鎖する様にと
お達しがあったのだよ、、、日本で一番ダメかも
605774RR:02/12/09 21:35 ID:f4qqH+U2
がんばろうぜ!
奴の主張にはなんの信憑性もない!!!
逝ってよし!厨房!!・・・なんて言ったら駄目ね!
606774RR:02/12/09 21:49 ID:z5cbBvKD
下道が好きな笹川君は下道

607774RR:02/12/09 21:53 ID:9FHkh0dv
>>606

×下道
○外道
608774RR:02/12/09 21:58 ID:9bgAXj9h
609774RR:02/12/09 22:04 ID:moCM3rsi
なんでNステに期待してるんだ?
朝日はバイク差別してるとこだよ
610774RR:02/12/09 22:08 ID:zYafJ6T7
俺の後ろに乗る女なんていねえし、どうだっていいんだよね。
611774RR:02/12/09 22:10 ID:zR5BHdp2
>>610
そういう問題じゃない。けど、そういう問題でもある。
612774RR:02/12/09 22:19 ID:dPC/wmZ3
やんきーごーほーむー、、、

ごめん、Nステ見てたら、、、、
613774RR:02/12/09 22:27 ID:zna2tKPP
ニューステ見てたら、日本の政治家ってホント駄目な様な気がしてきた・・・(鬱
614774RR:02/12/09 22:29 ID:wSYUQ+7E
企業献金を認める方向が示されてるね
ササガーウハウハ
615774RR:02/12/09 22:30 ID:1rcdEzdU
自民党が真理タン漏れにくれたら下道も二人海苔禁止でもいいや!
616774RR:02/12/09 22:41 ID:Hu0N5wfP
Nステ・・・

久米とりあえずしゃべる時は止まれよ・・・
617774RR:02/12/09 22:47 ID:V1d4Xj7n
Nステ・・・
今日はだめっぽいなー
明日に期待かな
618774RR:02/12/09 22:48 ID:7gslFcDL
>>588
http://206.40.48.186/uploads/ICE3.JPG
こひつを見習え。
619774RR:02/12/09 22:54 ID:VR9CYPjt
どうせなら、バイクでデモ行進でもしたらどうだ?
620774RR:02/12/09 22:54 ID:TX9P4Iai
やっぱ、痛いのはハーレー、ホンダ、小売店等を含む
バイク業界の人たちでしょ。
621774RR:02/12/09 22:57 ID:owaXYA+K
まじでクソだね。

国民の主張だけでなく、
国外の製品の輸入を不当に抑圧
正当な根拠が歩きも関わらず認めない
恣意的に妄想意見押し通す

ベトナム政府や北チョンとやってるレベル一緒じゃん




自分の歳考えて御老体は免許返納しる!
622774RR:02/12/09 22:58 ID:1byyO1GG
金をしこたま持っている癖に、
まだ金が欲しいのか。
623falco:02/12/09 22:59 ID:m6W6ZmZz
アメリカがプッシュしてくれるって。
624774RR:02/12/09 23:00 ID:owaXYA+K
バイク癧50年の笹○副幹事長が自民党政調審議会で
「高速道路での死亡率は高いし暴走族が上がってくる」と猛反対。


アホか。今時の珍走は50ccだ。
400ccとかは警察から逃げにくい。
高速で珍走やっても逃げ道ないのは自明。

マジ勘弁してくれよ。歳か?
老人ばっかの日本政治らしいちゃらしいが

頭まわんねーのかよ。




バイクのらねーくせにバイク暦かたんなてかんじだな。競艇屋。
625774RR:02/12/09 23:02 ID:Hu0N5wfP
ご老人の知識・経験は国家の宝だ。



しかし、ご老人がいつまでも第一線を退かずにいることは、若手の成長を阻むことになり、ひいては
国家の弱体化につながる。

626774RR:02/12/09 23:05 ID:V1d4Xj7n
老害だな・・・
627774RR:02/12/09 23:05 ID:owaXYA+K
もうバカくさくてマジ失望した。
日本沈没間違いねーな。

この程度のことわからん人間が国政わかんのかよ。
歳だしどうせ国会で寝てんじゃねーの?


だから不良債権処理すらできねーんだよ。
公的資金ぶち込むと銀行が一気に費用処理できんだろ
しても繰延税金資産計上されんだろ
普通に考えてさっさと有税償却しる!

アメリカと違って何もできない日本
姦コックですら自己資本比率0.98%のゴミ銀行立て直したのに
国がうごかねーから銀行もダメになる
押し付けないで協力知る¥!
628774RR:02/12/09 23:08 ID:dPC/wmZ3
情けないのは4輪も一緒だ
走りにくい道、分からない標識、訳の分からん馬力規制
重すぎる税金、高い免許取得費。何にも言わないんだから

2輪も同じだ。売るだけでソフトを作らないから、自主文化に
ならない

と当たってみた (*`◇)<炎炎炎炎
629774RR:02/12/09 23:10 ID:owaXYA+K
俺が仮に高速二人乗り=事故だと思ってるバカじいさんだったら

バイクの高速料金現在の60%にするね。
高速利用数が増加し道路公団の財源確保
一般道を走行する数が少なくなり事故数少なくなる
これくらいのことやって納得させるね
630774RR:02/12/09 23:13 ID:owaXYA+K
>>628

GT-Rはノーマルで340ps

280psって表示してるだけ。
これはメーカーにとってもメリットのある制度だから一概に悪いとは言えない
全部馬力競争になったら見せかけの馬力だけ大きい製品が売れるようになるからな。



でもな、>>1のこれはひどい。
個人的な妄想で恣意的に国が動かされている。
631774RR:02/12/09 23:15 ID:Hu0N5wfP
国家の乱れは官僚の乱れにあり。政治家の乱れもこれしかり。

歴史は繰り返すよな。
そろそろ学びませんか。

そして、歴史に習うならばそろそろ国民が国家に対して反乱なんぞ起こすはずなんだがな。
国民もすっかり骨抜きになってしまっている。
もうだめなのか。
632774RR:02/12/09 23:19 ID:KQlAUIcX
ttp://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi

ここにマジで意見してきた。
笹川氏の今回の行動を非難した。

本当に残念だ・・・
633774RR:02/12/09 23:20 ID:owaXYA+K
>>631

だってチョンにすらバカにされる国だもん

世界中の評価はチョン>>>>日本人らしいですよ
どうなってんだよ
634774RR:02/12/09 23:21 ID:zna2tKPP
コイツ、某掲示板で2chのノリで書き込みしてるバカ。
 ↓
二玉金棒会初代棒頭
 ↑
オマエな、頼むから恥ずかしいからやめろよ。
つーかよ、向こうはココみたいにシャレが通じる相手じゃネーって事知ってるんだろうな。
最悪、シャレで済まされない事態になってもイイって考えてるんだったらスマン。もう言わないよ。
635774RR:02/12/09 23:26 ID:KQlAUIcX
>>634  何それ?
二玉金棒会初代棒頭って何したの>
636774RR:02/12/09 23:26 ID:w5Ql8T8X
「バイクは高速道路での『死亡率』が高い」とか言ってるみたいだけど、そもそも「事故率」
そのものは一般道より遙かに低いハズだ。歩行者は飛び出してこないし、大型車の二輪車
巻き込み事故もまず起こらないだろう。無理な割り込みなどはあるだろうが。
万一事故が起こったときには速度が高いため死亡率も高くなる、という事は言えるが
決して一般道より事故率が高いわけではない、と思う。
637774RR:02/12/09 23:27 ID:owaXYA+K
>>632

乙カレー

彼が仮に根拠を示した上で反対したのなら納得もいくが
このままだとただの妄想だ。
どうせ既得権益かなんかだろうが。

意味ワカラン。ハッキリ反対の根拠示さないので簡単に覆るものなのか。
クソだな自民党。
638774RR:02/12/09 23:29 ID:z5cbBvKD
>>635
http://sasagawa-hiroyoshi.com/cgi-bin/treebbs/treebbs.cgi?act=artsel&tree=53&art=1039428505
  ↑
おい!! 誰だよ、こんな低次元の事を書いた香具師は? バイク乗りの面汚し、マヂ氏ね!!

639774RR:02/12/09 23:29 ID:Lt1drcqn
二玉金棒会初代棒頭カキコム
  ↓
ササガワ怒る
  ↓
権力に物言わせ徹底的に調べる
  ↓
その筋の方々がいらっしゃる。
  ↓
二玉金棒会初代棒頭 川に浮かぶ

                 終了
640774RR:02/12/09 23:31 ID:Lt1drcqn
国会議員のHPで掲示板作ってるってことは
それなりに警備体制もしっかりしてっだろうしねぇ
おしまいですな・・・ > 二玉金棒会初代棒頭
641774RR:02/12/09 23:32 ID:264PEwLQ
安心しろ・・3日以内に笹川を暗殺してやるから
642774RR:02/12/09 23:32 ID:owaXYA+K
>>638
こういうの削除するかどうかで議員の性格わかるよね
まともな意見でも自分に都合悪いと消したがんの多いじゃんw


しかしこの書き込みはアホだなw
643774RR:02/12/09 23:33 ID:owaXYA+K
>>639

チョンとかわんないね。やること
644774RR:02/12/09 23:34 ID:Lt1drcqn
いや これだけは消して欲しい。誰もモンクイワネーヨ
645774RR:02/12/09 23:35 ID:hl0Ld0+O
>>641
うちのかーちゃんに通報しますた!
646774RR:02/12/09 23:38 ID:uQZNmHrc
たぶん年越せないんじゃない?
647774RR:02/12/09 23:39 ID:G83s2w5R
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1025/10254/1025490720.html
【政治】国会議員の所得公開、平均2871万円で4%増…トップは笹川尭氏
1 名前: ☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日: 02/07/01 11:32 ID:???

★国会議員の所得公開 平均2871万円で4%増

・衆参両院は1日午前、国会議員資産公開法に基づいて、議員の昨年一年間の所得、
 資産補充、関連会社の報告書を公開した。共同通信社の集計では、議員一人当たりの
 平均所得は2871万円で、過去最低だった前年に比べ4・4%とわずかに増えた。
 1993年から始まった公開は今回で10回目。93、94年は平均3000万円を超えた
 ものの、95年に2000万円台になって以降、3000万円を超えたのは2回だけ。
 国会議員の所得にも、長引く不況の影響が出ているといえそうだ。

 自民党の笹川尭衆院議員が10億1822万円で3年連続のトップ。株式譲渡所得8億
 5500万円が主な内容。
 2位は自民党の河野洋平元外相の6億8039万円。
 3位は民主党の松本龍衆院議員で4億4163万円。いずれも土地の売却益が主だった。
 1億円以上の高額所得者は6人で、過去最少だった前年の3人を上回った。歳費のみの
 所得報告だった議員は98人で、前年より16人増えた。
 女性では、自民党の田中真紀子前外相が3870万円で45位に入ったのが最高だった。
 所得公開は、昨年1年間を通じて国会議員だった衆院473人、参院191人の計664人が
 提出。2000年の衆院選や同年10月の衆院補選で初当選した議員106人は今回初めて
 の提出で、平均は2440万円だった。
 主な政党別の平均所得では、自民党が3288万円でトップ。保守党、民主党が続いた。
 昨年中の資産増加分を記載した補充報告書は衆参計249人が提出。最も資産を
 増やしたのは自民党の亀井善之衆院議員で、預貯金を2億5000万円増やした。
648774RR:02/12/09 23:41 ID:zna2tKPP
二玉金棒会初代棒頭氏、さっそく某掲示板で謝ってるぞ!!(激藁
ヘタレ決定だな、コイツ!! 腹イテーー!!!
649774RR:02/12/09 23:43 ID:f7eKqL5r
いや、そこだけは偉いな。
他の言動は誉められた物ではないが。
650774RR:02/12/09 23:44 ID:hl0Ld0+O
>>648
どこよ?
全然謝ってないようですが。
651774RR:02/12/09 23:45 ID:UYTsyIK1
なんかなぁ、インサイダー取引でもやってるんじゃないかと勘繰りたくなるような数字だな。
652774RR:02/12/09 23:46 ID:UYTsyIK1
>>648
まじこ?スレ教えて!
653774RR:02/12/09 23:48 ID:z5cbBvKD
>>652
謝ってないって(w
死にたいみたいよ?


 はいはい。おめーは俺の親かってえの。
  直にあっていくらでも話し合ってやるよ。
  もちろん暴力は抜きでね。おれはアナーキストでも
  2ちゃんねらーでもない。
654774RR:02/12/09 23:49 ID:9bgAXj9h
655774RR:02/12/09 23:51 ID:IUZz/FlL
謝るどころか開き直ってるやん。

俺は2ちゃんねらーでもなければ(んじゃなんでそこに書き込んでるんだよ・・・)
アナーキストでもない(いや 充分にアナーキズムなんですが・・・)
メディアに顔出している(出してねーじゃん)
メールくれ話し合おうぜ(するわけないじゃんよ。相手して欲しいだけやん)

ヘボイ!へぼすぎる・・・・
政治家の掲示板でオナってやがる・・・
みなさんこいつのオナニーに手を貸さないように。捨て置きましょう。
656774RR:02/12/09 23:51 ID:V1d4Xj7n
「国会議員の所得公開 平均2871万円で4%増 」
何ーふざけんなー
こっちはボーナスダウン・給与引き下げ
嫁子供つき
その上発泡酒・タバコ増税!
許せん
65733祭:02/12/09 23:52 ID:N6ponQdQ
いや、、マジ疲れた。
これ以上やると切れるので、二玉金棒会初代棒頭の相手はしないぞ・・・
最後はちょっと普段に戻ってしまったが。
658○○がー:02/12/09 23:55 ID:278ANfJJ
>>639
何か権力を利用して暴力に訴えるような組織と絡んでいるような勘繰りは、はっきり言って下種の勘繰りと言うんです。
相手に対して失礼な態度だと思います。
659774RR:02/12/09 23:57 ID:UYTsyIK1
              _
..            //.|
           //./.|.     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          //./ | |     | 自己の罪責で何か言い残すことはないか・・・・・?
        //./|/:.| .|     \_ __________________
        □/ / //| |.        |/
        | |/.;;;;//. | ||.      
        | | ;;;;;;//  | |||   l⌒)=|ニ二フ  
        | |.;;;//   | |.||   ∧.|.∧  
.    ∧ ∧ | |.//.   | | ||.  (・∀・ )
   ( ・A・).| |/.    | |. ||  |   )               ワイワイ  ガヤガヤ
 __(    ).| |___. | | || __.| | |____   
    | | | | |.   //.| ̄ (__(__).   /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧ 
   (__)__)| |.  //  |.         //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
        | |.//∧ ∧| イヤァァァ〜  //  |        ∧∧ ∧ ∧. ∧_∧ ∧∧
       (..| |/ (;´Д`) ←>>笹川//.   |       (∀・ )(ー゚* )(   )(´∀`
     (⌒ .| |    / ̄ ⊂.⊃.  .//   /      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
..∧ ∧    ̄| |  /    └─┘//   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(   )(
( ・A・)   | |/         //   /       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧
(    ).   ~~        //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
. | | |            //   /        ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(__)__).         //   /         (д- )(   )(*゚ー゚)(TдT)(∀` )
660774RR:02/12/09 23:58 ID:NdiU9lVQ
じゃー、今こそ桃井はるこの「天罰!」の歌を笹川に捧ぐ。
661774RR:02/12/09 23:59 ID:278ANfJJ
またひろゆきに迷惑がかかる予感
662774RR:02/12/10 00:00 ID:qwnBMNla
>>658
639は確かにあまりにも単純すぎるが、かと言って全く的外れというわけでもない。
ササガ一族は右翼と結託しているのは周知の事実。
右翼が暴力に訴えて反対するものの口を封じているというのも事実。
663774RR:02/12/10 00:01 ID:j0Se7wSB
しかしよりによって笹川あいてにケンカ売るというのも
バカというか・・・

自民党が消えてもこいつは生き残るような人間ですがな。
第一自民党政権が崩壊したときには不信任案に賛成して新生党にいきましたし。
664774RR:02/12/10 00:10 ID:FDIUbXcP
>>662
事実というからには明確に証拠を示してもらえませんか?
そのような噂話に毛が生えたような一般論を傘に個人に対して、暴力的なイメージを抱くだけでなく
公の掲示板において言い切るのはこれこそ下種の勘繰り!
失礼だと思いますっ!
665ももも:02/12/10 00:11 ID:WTHZKB1m
荒らしに反論することも荒らしになるってことわかってるのか???
二玉金棒会を批判してる奴も随分痛くなってるぞ。



666774RR:02/12/10 00:13 ID:cIWgD+/v
667774RR:02/12/10 00:15 ID:hWKL9QYp
ムネオとかと同じで、屁理屈と強弁と詭弁で世渡りしている
利権政治屋(一族)を相手に議論が成立するわけはない。

ただ一通り正論を理路整然と述べ、客観的な論拠としての
数値データを並べることを一度やることは必要。

バイクに対する世間の無知や偏見を逆手にかかってくる相手と
闘うには、根気が大切だ。あとは国外に援軍を求めよう。
668774RR:02/12/10 00:17 ID:/LWzVWL3
二玉金棒会初代棒頭 吉井君 発見シマスタ!!

http://www.kitanet.ne.jp/~ars/RIDERSGALLAREY.htm
669三十路ライダー:02/12/10 00:19 ID:eE+MkD8F
>>665
はいスマソ…
もう削除を待つ事にしますた…
670774RR:02/12/10 00:24 ID:kvoe5RGj
668は二玉金棒会初代棒頭氏変死事件の重要参考人になりました
671774RR:02/12/10 00:27 ID:cIWgD+/v
672657:02/12/10 00:27 ID:pGMo99Bi
>>665
スマソ・・
申し訳ない(_"_) > 皆様
673774RR:02/12/10 00:29 ID:FGhg+O4A
よし! よくやった!>668 671
ササガワセンセーの掲示板に 俺が書き込んでやるぞ!

はっはっはっは 
674774RR:02/12/10 00:29 ID:cIWgD+/v
675774RR:02/12/10 00:31 ID:pGMo99Bi
祭りか?祭りなのか?!
676774RR:02/12/10 00:32 ID:lco6bAWq
また、オマイラ余計な事を(w

祭りなのね!?
677774RR:02/12/10 00:32 ID:qwnBMNla
祭りの対象が違うだろうが。
オチケツ
678774RR:02/12/10 00:33 ID:ISSZ2a7J
他の会員まで晒すのは止めようや
679774RR:02/12/10 00:33 ID:cIWgD+/v
http://members.jcom.home.ne.jp/touta-zx/album20010303.htm
二玉金棒会   忘(棒)年会
680774RR:02/12/10 00:35 ID:FGhg+O4A
http://www.kitanet.ne.jp/~ars/

このバイク屋もかなり痛いな・・・
痛いところには痛い香具師が集まるもんだな
681774RR:02/12/10 00:35 ID:ij2F/a95
みんな本線に戻ろう
682774RR:02/12/10 00:37 ID:FGhg+O4A
ばっかやろ タンデムできるタンデムできると 大喜び祭りだったのに
クソ代議士の利権のおかげで チャラになってしまったんだ!
祭りくらい やらせろ!
683774RR:02/12/10 00:38 ID:cIWgD+/v
>>668
掲示板にメアドが出てるぞ(w
684774RR:02/12/10 00:38 ID:FGhg+O4A
くそ〜〜 新スレ立たねぇ!
誰か(弱小プロバ経由の人) この祭りを 新スレにて!
685774RR:02/12/10 00:39 ID:2N/s4dM0
わっしょい、わっしょい。
686774RR:02/12/10 00:39 ID:cIWgD+/v
スマソ
>>680の間違い
687774RR:02/12/10 00:42 ID:FGhg+O4A
う〜〜〜〜 ここで祭りガマンすると 体によくない〜〜

誰か 新スレを・・・・
       新スレを・・・・
688774RR:02/12/10 00:43 ID:cIWgD+/v
二玉金棒会初代棒頭はソネット使いだぞ
689774RR:02/12/10 00:44 ID:qwnBMNla
確かに金棒祭り開催は楽しみですね〜。
オジサンワクワクしちゃうよ。

閑話休題。ササガーをつるし上げ。
690ももも:02/12/10 00:47 ID:WTHZKB1m
ヘタレのgeshi_1って奴が掲示板で依頼して、脳みその足らない二玉金棒会
が本当に書き込みしやがったってことか?
691774RR:02/12/10 00:50 ID:MEiu306c
ここで祭りはOKだと思う
しかし笹川ひろよし氏の掲示板で祭り行為はやめるべき
692三十路ライダー:02/12/10 00:51 ID:eE+MkD8F
ひろよしくんイジメもそろそろやめない?
どうやらあんまりオツムよさそじゃないし。
やっぱタカシ&マスコミ攻撃が有効かと。
693骨折マン:02/12/10 00:53 ID:DXnfiqph
いやまぁ、ちょいと見ぬ間に....。
莫大な財産とか黒幕とか右翼繋がりとかは、まぁそれはそれで問題だけど
ここでの問題はあくまでも高速二人乗りであって、
ここで仮にまぁ、裏金だのうんだので笹川氏を潰せたとしても
第二、第三の笹川氏がどこかからともなく沸いて出てくると思う。

我々がやるべきことは高速二人乗り反対派である笹川氏(ここ強調)を
高速二人乗りを論争によって説き伏せて、認めさせることであり
その他のことはここではなく、議員板とかニュース板とかでやるべきだと思うのだが。
694774RR:02/12/10 00:56 ID:qwnBMNla
>>693
他の板で運動してもムーヴメントにならない。
バイク板でやることに意義がある。
695774RR:02/12/10 00:56 ID:TzgXVMUC
今までの経過

http://www.sasagawa-hiroyoshi.com/keijiban/keijiban.htm
に クソボケ二玉金棒会初代棒頭が書き込む。

良識派何人かが上記掲示板で反論する。

クソボケ二玉金棒会初代棒頭がとちくるった反論を書き込む。
しかも アナーキスト気取りで・・・

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1039137572/
>>668 あたりから 二玉金棒会初代棒頭の素性がばれだす。

祭り開催!
696774RR:02/12/10 01:06 ID:gkG3su/B
あれほど煽るなっていったのに総合的にバイク乗りは低能ってことを
印象づけてしまった。一部のバカどものせいで。

もう本人のレスもつかないだろうしぶち壊し
697774RR:02/12/10 01:07 ID:MEiu306c
はたして今までの議論効果はあるのだろうか?
笹川ひろよし氏の掲示板・嫌いな政治家・マスコミ等その他いろいろ・・・

この訴えは笹川たかしに届いているのだろうか?
俺はNステにメールしたけど、朝日はバイクに乗り気ではないらしいし

もしやこのまま終わるんではないだろうね?それは許されない!
698774RR:02/12/10 01:07 ID:gifi+3g0
>696
ぶち壊された腹いせは祭りへ

いやマジで、あいつは祭りの対象にふさわしいだけの素質があるよ。
699774RR:02/12/10 01:08 ID:cIWgD+/v
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1037248933/
いじめを否定するのはおかしい!の名言。笹川先生
http://sasagawa-hiroyoshi.com/cgi-bin/treebbs/treebbs.cgi?act=artsel&tree=53&art=1039444595

IEの場合。

・右クリック
・ソースの表示
・二玉金棒会初代棒頭 生IP丸見え(゚д゚)ウマー

生でイクとはなかなか勇気があるなぁ。
俺はいつも被せてるよ。
701774RR:02/12/10 01:10 ID:TzgXVMUC

 だ・・・・・だから・・・・・
  だれ・・・だれ・・・だれか・・・・ 新スレを・・・・
             新スレを・・・・・

 
702774RR:02/12/10 01:10 ID:lco6bAWq
>>699
すげえな御大
703骨折マン:02/12/10 01:11 ID:DXnfiqph
>>694
ふぅん、要するに
高速二人乗りを反故にされたライダーの怒りを煽って、
笹川追い落としの政争に利用しようってことね。

まぁ、お好きにしなさいな。

ところで
一方的に自分に都合の悪いことやら、中傷やらをいっぱい書かれた掲示板を
普通はそのまま公開しておくものなのかねぇ?
もし閉鎖されたら、そこに書かれたまともな意見もなかったことになるんだよね。
704774RR:02/12/10 01:14 ID:qwnBMNla
>>703
お前履き違えてるぞ。追い落としもさることながら、マスコミ等にメールして法案成立させようという動きが過去ログから分からんのか。
閉鎖したらそれこそ言論の自由の侵害で大騒ぎになる。
もうちょっと勉強せい!
705骨折マン:02/12/10 01:20 ID:DXnfiqph
さて、どこのマスコミが取り上げていることやら。
掲示板閉鎖でニュースになったことは、過去に去年の夏の2ch危機の他にあったかな。

ニュース板とかで、2chの人間が暴れて閉鎖になった掲示板は過去に何個かあったが
どれひとつニュースにはなっていませんが、何か?
706ももも:02/12/10 01:20 ID:WTHZKB1m
>>704
言論の自由ったって、何書いてもいいわけじゃねーぞ。
もっと勉強せい!

っていうか、常識をわきまえよう。
707774RR:02/12/10 01:21 ID:pGMo99Bi
>>703
まあ、普通の政治家のHPならば、即BBS閉鎖じゃないっすか?
だから、二玉金棒会初代棒頭の糞レス(漏れも同罪だが)はむかつく・・・

息子が親をどう思ってるかはわからんけど、実は鬱屈した感情があるんじゃ
ないかと思って、発憤させたいと思ってるんだけどね。
708774RR:02/12/10 01:22 ID:qwnBMNla
>>706
政治屋への評価・言論は国民の自己統治に資する重要な表現であるから、最大限に尊重されなければならないというのが判例。
709ももも:02/12/10 01:24 ID:WTHZKB1m
>>708
最大限ったって、何書いてもいいわけじゃねーぞ。
もっと勉強せい!

っていうか、常識をわきまえよう。
710774RR:02/12/10 01:25 ID:cIWgD+/v
骨折マン って馬鹿丸出し(w

           田舎者は可哀想だね。IP抜いたよ。
711骨折マン:02/12/10 01:30 ID:DXnfiqph
>>710
それで内輪もめに誘導ですか。
どうぞ公開なり、煮るなり焼くなりなんなりとしてくださいな。

馬鹿のお祭りに巻き込まれて、まともな意見を書いた人間が
馬鹿を見てりゃ世話はねぇよな。
712774RR:02/12/10 01:33 ID:lco6bAWq
まあ、おちつけ。
主題からずれすぎてる
713774RR:02/12/10 01:34 ID:qwnBMNla
骨折野郎よ。
ひろよしのBBSを荒らすのは問題だが。2chは自由。そもそもお前にカキコするななんて言われる筋合いはない。
笹川に対する鬱憤エネルギーを各マスコミにメールするのに転化するのことの何が悪い。
サイレントマジョリティーに名ってはいけないってことだよ。
じゃ、お前は何をするんだ。
荒らすなら他のスレ逝け。
714774RR:02/12/10 01:39 ID:qNlkTFYh
金集めて政治家に献金しろよ。
715774RR:02/12/10 01:39 ID:nyuG12LQ
        ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      目(・∀・ )< エー皆さん、二人乗りで高速走れなかったくらいで、
      | (    )  \利権だのと騒がないで下さいね。でないと公道の二人乗りも禁止しますからね
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\ \____________
   |愛媛みかん|   |
∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧
 ∧ ∧.∧ ∧.∧ ∧.∧ ∧.∧ ∧
 (    )(   )(    )(   )(;゚Д゚)
 /  ノ/  ノ/  ノ /  ノ/  ノ
716774RR:02/12/10 01:44 ID:qwnBMNla
ササガーは槍可燃。
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
717骨折マン:02/12/10 01:45 ID:DXnfiqph
>>713
やれば?
俺はあなたの行為に対して、苦言を呈した覚えはない。

俺は、既知外の書き込みに対して、お祭りだのうんだの言って煽っている阿呆と
高速二人乗りのこと以外のことを声高に叫んで、事の本質を見失ってる者に警告してるだけ。
718713:02/12/10 01:48 ID:qwnBMNla
スマソ、自分の文書読んだら分かりにくい。
良心的解釈をキボンヌ。
719それなりに乗ってるライダー:02/12/10 02:01 ID:2n/2nl/3
すんまそ>ALL
俺も煽りに乗ってしまいますた@反省
おそらく明日には削除されるであろうと期待するのでほっときます
ご迷惑をお掛けしました<(_ _)>
720774RR:02/12/10 02:11 ID:hWKL9QYp
正論は必要だ、堂々と述べよう。
バイクに対する無知と偏見は世間に充満している。

しかし日本という国が、国際的にも異常に劣悪な境遇を
ライダーに押し付けていること(事実)と闘うことは、必要だ。
721さんきとう:02/12/10 02:11 ID:exZ71iex
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/ayumi/kaiki/kaiki-b3.htm
国会13日までやってるから議事堂前でデモはどうだろう
72時間前に届ければいいらしいからギリギリで間に合う
と言いつつ自分が矢面に立つ根性ないけどさ
盛り上がりすぎて逆効果になりそうな気もする
大挙して単車なんかで集まった日にゃあ市民の目はさぞ冷たかろう
722774RR:02/12/10 02:12 ID:oOqiu57d
まあ、このスレでも、笹川Jr.の掲示板でも、空気を読めないカキコは放置しましょ。
レスしてもつけあがるだけ。荒らしにレスするあなたも荒らしってやつですね。
723774RR:02/12/10 02:14 ID:L6Oawoxj
笹川←漢字読めましぇん
724774RR:02/12/10 02:16 ID:oOqiu57d
>>723
「ばかがわ」と読みます。
725774RR:02/12/10 02:17 ID:mLDhh3Dk
二玉金棒会の通ってるバイクやって石原慎太郎のポスターが張ってあるが、右つながりで鉄砲玉が自作自演したんじゃネーノ。

http://www.kitanet.ne.jp/~ars/gojimann.htm
726スピードジャンキー:02/12/10 02:34 ID:d2MdPlj6
いいねぇ、デモ行進。バイクで行くのがまずいのであれば徒歩で
行けばいい。カゲでゴチャゴチャ言ってないで、そろそろマジで立ち上がろうぜ!
このままじゃ、あの糞ったれ笹川糞野郎議員達の思うツボだ!!!!
今しかねえよ。やるっきゃねえ!
鉄は熱いうちに打て!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
727774RR:02/12/10 02:43 ID:lqJwjm+m
>>1 は高速で2ケツさせたヤシを誤って落としてトレーラに
轢かれさせてしまって、そして道端で泣いてろ。
728774RR:02/12/10 03:40 ID:+mLwE4TK
俺もデモがあれば参加するぞ。
729774RR:02/12/10 03:44 ID:3aPShejH
        ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      目(・∀・ )< エー皆さん、二人乗りで高速走れなかったくらいで、
      | (    )  \利権だのと騒がないで下さいね。でないと公道の二人乗りも禁止しますからね
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\ \____________
   |愛媛みかん|   |
∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧
 ∧ ∧.∧ ∧.∧ ∧.∧ ∧.∧ ∧
 (    )(   )(    )(   )(;゚Д゚)
 /  ノ/  ノ/  ノ /  ノ/  ノ
730774RR:02/12/10 03:53 ID:gC6HfN5x
【意見その1】
二人乗りが危ないなら、いっそ下道でも禁止すべきでないかい?

【意見その2】
高速二人乗り禁止にしていることは暴走行為の歯止めになってるのかい?
なってるなら、いっそ高速のバイク通行禁止にしたらいかが?

【感想】
このオッサンに論理的思考は無理そうだ。いっそ群馬のダニ野郎が、
ムネヲのニの前になって失墜し、俺らを笑かしてくれることを心から
祈ってます。
731774RR:02/12/10 04:22 ID:l/yeSAU+
東京でデモの告知があれば参加したいです。
732774RR:02/12/10 05:42 ID:ISSZ2a7J
ササガーHPのおみくじによる今日の運勢

全体運:中吉
金 運:上昇中です
恋愛運:思い込みに注意
仕事運:進めば道は開きます
733カルノフに出ていた神様:02/12/10 07:06 ID:FXKqzBoN
ササガー氏ねー・・・といいたいところだが、
もう無理じゃ。あきらめるのじゃ。
734774RR:02/12/10 07:12 ID:tg42eSgj
>700
コレでつか?→ 219.111.153.40/p6f9928.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
735409:02/12/10 08:31 ID:QdjOugMv
とりあえず、折れが考えてるのは以下
1.個人ベースでメールを笹川、各議員、各メディアに送ったものを集計。(誰かが人柱になる)
(送信履歴に残ってるヤツで。その際には署名と同様に「個人」が特定できた方が良いか?)
2.各メーカーに本件に関してのアンケートを募る。
3.それらを電子媒体ではなく、紙ベースで各議員、メディアに持っていく。
*なるべくならアポを取り、可能なら議員らと対談、意見を聞きたい。
デモなどはそれからでも良いだろう。
しかし、デモをするなら1月1日が良いのでは?施行日だった訳だし。閉会してるけど。
あらかじめ参加人数を整理し、参加者が全員タンデムになるようにするのもオツ。
国会→衆議院会館→群馬まで流そうか。
当然ながら、事前に各メディアには告知。2ch内でも告知した上で行う。
736774RR:02/12/10 10:05 ID:KPBXx/Pv
【政治】高速道2人乗りバイクは認めず、土壇場で自民がクレーム−改正見送り
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1039439858/
737西の方言 ◆L.CBRxxJOY :02/12/10 10:36 ID:hiswi+cC
来年度に予算計上してしまっている警察庁のメンツを守ってやるためと、
普段何かと警察に面倒かけてる競艇がらみのイロイロな問題の融通のための恩返しの行動。

とか言ってみるテント。
738774RR:02/12/10 12:00 ID:852QulV4
>>721
デモ(都内)があるなら参加しまっせ!
739774RR:02/12/10 12:08 ID:7+Lzn2NN
>>735
ほんとうに笹川のこと何にも知らないんだね。

痛い目にあわないうちにやめたほうがいいとおもうよ。

いくらメディアや選挙区に誹謗中傷流しても
なんともいたくない選挙区(保守王国群馬)だし、マスコミはカネで押さえ込めるからね。
740774RR:02/12/10 12:09 ID:QJdQivv0
おまえらそんなに高速でタンデムしたいのか?
741774RR:02/12/10 12:16 ID:W5mChWMB
>>740
無駄な束縛は無いほうが気分いいし、万が一の時便利でしょ。
あれだ、買う予定がないのに大型免許欲しくなるのと一緒。
742774RR:02/12/10 12:26 ID:2V2TYMDN
>>740
したいよ
743774RR:02/12/10 12:26 ID:wyaGUMkC
>>740
(´-`).。oO(実害なくても、上から押し付けられると反撥する人たちなんだよ )
744774RR:02/12/10 12:32 ID:2V2TYMDN
>>743
(´-`).。oO(実害があるんだなこれが・・・)
745774RR:02/12/10 12:44 ID:ysBHXIUC
あれだ、ツーリング行ってこけて自走できなく
なったヤシなんかタンデムで高速走れれば、
楽に帰ってくる事が出来るんだけど。

ついでに高速料金のバイク専用価格を設定しる!
5人乗れる軽と同じなんてムカツク!
胃の背がやってくれねーかなー

746774RR:02/12/10 12:46 ID:6w6y2LTX
ささやんネタは何か無いのか
747774RR:02/12/10 12:59 ID:VXJbcmLE
>>745
軽は4人まででは…?
748774RR:02/12/10 13:03 ID:Pm/ed6K7
>>747
子持ちらしい(w
749774RR:02/12/10 13:34 ID:0Hwm9R14
>>739 民主党の石井議員を頃したのもやっぱしヤツがからんでそうだね。
750774RR:02/12/10 13:35 ID:45wrkbYa
>>737
それが一番自然な考えだね。
今警察庁が反発してるのって、これまでのメンツもあるかも知れないけど
予算計上しちゃってるってのがでかいね。調査以前に通っちゃったら意味ないってことで。

まぁ、期待はしてないが、きちんと公平な調査をしてくれることを望む。
どんな面して「結局特段に危険だとは認られない」と折れるのだろうか…
751774RR:02/12/10 13:51 ID:uU/ZoUAk
○川氏ね!
752409:02/12/10 13:51 ID:QdjOugMv
>739>痛い目にあわないうちにやめたほうがいいとおもうよ

例え成果が上がらなかったとしても、「何かをした」過程が大事と思うが。

「また駄目か」って言ってる内は何も変わらないんじゃないか?
そういう風にして知らない内に飼い慣らされ、何時の間にか爪も牙も抜かれ、
抜かれた事にすら気付かなくなって行くんだろうな。
753774RR:02/12/10 13:55 ID:95egmBrN
サイレントマイノリティーになってはいけないということでごわす。
754774RR:02/12/10 13:55 ID:95egmBrN
バイク乗りって人口少ないから・・鬱
755774RR:02/12/10 14:04 ID:45wrkbYa
その上目立ってるのはいつもDQN
756774RR:02/12/10 14:50 ID:/CiNs12a
http://www.sasagawa-hiroyoshi.com/keijiban/keijiban.htm

に棒頭マカーにつづいて世田谷赤鯱マカーが現れた。


757774RR:02/12/10 15:07 ID:9xjEkn01
一応前向きな意見を・・・

最近ビッグスクーター含めバイク人口が増えたと思うよ。
今回ダメでもそのうち必要に迫られて解禁の日も近いと思う。
俺的には今回の件、トヨタも絡んでるとみた。トヨタ的にはバイクなんか消滅させたいだろう。
ゴーンはフランス人だし、フランスはスクーター天国だから無問題。


日本・外国メーカーの圧力、外国政府の圧力、文句のつけようが無い統計。これが必要だな。
758774RR:02/12/10 15:13 ID:nlrFs+51
>>757
ヤマハとトヨタの関係を調べてみれ。
スズキだったらマジェスティという名前使えなかったかもな。
759774RR:02/12/10 15:14 ID:7JW15yhi
読んで来たけど、書いてる内容は概ね賛成できる。
しかーし、ウケ狙いなのか分からんが低脳な文章のせいで
全てを台無しにしてる罠。
あれじゃ、せっかくの内容も便所の落書き程度にしか見られない。
やっぱりアホだ。(w
760774RR:02/12/10 15:16 ID:/CiNs12a
棒頭はZX-10にのっているようだ。

ZX-10の赤白を赤鯱というようだ。

ZX-10つながり?
761774RR:02/12/10 15:24 ID:7JW15yhi
やはり恐るべき2ちゃんだな。
棒頭、赤鯱、個人が段々と特定されていく・・・・
祭りのヨカーン!
762774RR:02/12/10 15:27 ID:M07MTZi9
>>758
だからYAMAHAは今回の件あまり口出しできなかったりして。
763774RR:02/12/10 15:32 ID:7hhtvq2Y
○菱がC●LT売るために、圧力をかけて・・(以下略
764774RR:02/12/10 15:42 ID:Vkbar0C7
某ページより拝借

「牙や、爪を持つ者でも 知識が無いと飼われちまう」

イイ言葉だね。
765774RR:02/12/10 16:35 ID:3kZAum52
今までの経過

http://www.sasagawa-hiroyoshi.com/keijiban/keijiban.htm
に クソボケ二玉金棒会初代棒頭が書き込む。

良識派何人かが上記掲示板で反論する。

クソボケ二玉金棒会初代棒頭がとちくるった反論を書き込む。
しかも アナーキスト気取りで・・・

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1039137572/
>>668 あたりから 二玉金棒会初代棒頭の素性がばれだす。

祭り開催!
766774RR:02/12/10 16:36 ID:xplbdWix
>>764
ホントだね。
棒頭、赤鯱の主張は同意するが、言葉遣いやら態度やらで、バイク海苔以外の
ひとたちの印象は大きく変わる。
バイク海苔って、下品で不快な奴らばかり、という悪印象を持たれたら、
それを覆すのは難しい。だから、みんな、出来るだけ丁寧な言葉で
データを示し、高速2人海苔は可にしれ!って主張してたのに・・・

この世の中は、バイク海苔とそうでない人たちが居る。
哀しいことに、世の中、バイク海苔が支配してるわけじゃないのだ。
悪印象を持たれた事から、更に大きな弾圧を受ける可能性だって有る。

漏れの中では、カワサキ海苔、特にZX10海苔への偏見が生まれた。
こいつら馬鹿だってな。
767774RR:02/12/10 16:45 ID:h11jWTD7
>766
だね。
こんなのが高速2ケツで乗ってきたらかなわんな。
と思うのがフツーの人達の感覚
768774RR:02/12/10 16:49 ID:W5mChWMB
二玉金棒会初代棒頭は2ちゃん見てないらしいが、
二玉金棒会初代棒頭に荒らし依頼したgeshi_1はここ見てるか?
769774RR:02/12/10 17:12 ID:UAfE1w2e
>>752
すばらしい!日本のために人柱になってください(w
770774RR:02/12/10 17:17 ID:h11jWTD7
笹川氏本人のコメントがでました。
http://www.e-sasagawa.com/newsboard.cgi?Num=1

一部条件付きで解除とのニュアンスを漂わせていますが。
771774RR:02/12/10 17:17 ID:xplbdWix
しかし、、、棒頭って奴は真性だな。
http://circle.excite.co.jp/club.asp?cid=j0300222

自分の批判をした奴は全て笹川シンパだと思ってやがる。
自分が規制緩和の足ひっぱてるってのがわかんねーのか・・・
772774RR:02/12/10 17:30 ID:45wrkbYa
だれかこの難解なデータを解説してくれ

自動二輪車の事故(以下全て、平成13年・警察庁資料より)
 高速道路
      全事故件数      222件
      死亡事故件数     205件
  (但し、原付二輪車は除く)

125cc以上の自動二輪車の事故発生状況
  高速道路
     死傷者数     241人
     死者数      20人
773774RR:02/12/10 17:37 ID:F7DUQII9
笹川オッサンのコメントを読んだが 知り合いの4輪がタンデム二輪と
事故をしてタンデムが亡くなったので そんな事は二度と繰り返したく
ない と受け取れる。 が それは一般道路での話 高速ならそんな
心配はなくなる。
 
 高速の良識者には無用の取り締まりと言ってるが 
それと同じ事を「タンデム禁止」と言う形で一般バイク乗りに行なって
いるではないか。   オッサンのコメントを読んでて昔珍の奴が
「俺は昔 悪でな ダチがバイクで死んだんだ、バイクは危ないぜ。」
って言ってるみたいだった。

774774RR:02/12/10 17:39 ID:h11jWTD7
笹川氏の論点を要約すると

大型免許制度の改正も2輪の高速料金引き下げにも自分は貢献してきた。

しかしながら、タンデム事故を実際に見てきた経験からしても安易にタンデム
解禁に踏み切るのは反対である。

しかしながらすべて禁止といってる訳ではない。
事故責任のとれない若い世代、暴走族を排除しつつ良識あるライダーだけが
楽しめるような方法はないのだろうか?

こんなとこ?
775774RR:02/12/10 17:40 ID:xplbdWix
>>773
波外道。
全然論理的でないね。・・・このオヤジ、タンデム自体禁止って主張なのか?
数値データも772のいうとおり、無茶苦茶だしなぁ・・・
老害だな。
776774RR:02/12/10 17:43 ID:45wrkbYa
一番の要点はこういうことでないか?

冒頭でまで規制の撤廃は俺の手柄だと主張しておいて、

「今回の件では一部の人達だけが、12月のいそがしい時に満足な議論も
経ずにこそっとまとめて国会を通そうとしたので反対して法案の国会
通過を阻止したわけです。」

つまり自分だけ仲間外れにされたのを根に持ってだだをこねたわけですな
777774RR:02/12/10 17:54 ID:9xjEkn01
>>776
核心をツイタネ
それが味噌
778774RR:02/12/10 18:00 ID:iHCDzj4E
>>772
自動2輪の高速道路における死亡事故件数が205人で、
自動2輪の運転手が20人死亡という事だから、
高速道路でバイクと事故って死んだ4輪の運転手や同乗者が185人いるんじゃないの?




んなわけねーーーーーーーーだろっっ!
779774RR:02/12/10 18:01 ID:HOv8NZWW
タンデムはバイクの運動性を半減させるからなぁ。
じいさんバイクなら良いけど、ブラックバードあたりで女にイイトコ見せようと
ばっかばしりするバカ多そうだから、俺は何となく反対なんだよ。
もう少し高速での大型バイクのマナーが良ければ問題ないんだけど、
はっきり言って大型バイクに乗る香具師、スピード狂が多いだろう。
そういう俺も昔は結構飛ばしていた。
日本におけるバイクはやはり大人の趣味の乗り物ではなく、
かっとび小僧の乗り物でしかないんだよ。
任意保険だって入ってない香具師多いだろう。
禁止されるのは腹が立つが、禁止されても仕方がない事情もあると思う。
本当の意味で安全性が高い、たとえば妙なタンデムベルトでなく、
タンデムバーがついた2人乗りのバイクがなかなかないのは、結局作る側が2人乗りを前提に作ってないんだよ。
大人2人120kgの荷重でサスがほとんど底付き寸前のバイクばかりじゃないか?
バイクは一人で乗るモノと俺は鼻から決めている。一緒に楽しみたかったら、彼女にもバイク乗ってもらえばいいじゃないか。
どうしても一緒が良ければ車にすればいいと思う。
780774RR:02/12/10 18:05 ID:h11jWTD7
>779
アメリカン乗りからすれば一方的な意見だな。
どう見てもタンデム仕様なのに認められないのは理不尽だと思ってるよこっちは

だから大型バックレスト装着義務とかあれば、一部のスピード馬鹿とか排除
できると思ってる。
781西の方言 ◆L.CBRxxJOY :02/12/10 18:06 ID:hiswi+cC
排気量が太字なのがイタイなぁ。
言いたいことはわかるけど、フェラーリで無事故「無違反」って言われてもなぁ。
要はオサーンだけ許可しろってか。
最近変な事件(主に頭からくる症状)起こしてるのオサーン率高いぞ。
782774RR:02/12/10 18:07 ID:D+SImdwu
>>779
言ってる事が>>773
>昔珍の奴が
>「俺は昔 悪でな ダチがバイクで死んだんだ、バイクは危ないぜ。」
と大して変わらない。
783774RR:02/12/10 18:07 ID:9xjEkn01
>>779
妙に納得
車にも、トラック、クーペ、セダン、等々あるわけだから、
バイクもセグメントを分けて、車種によっては高速でもタンデム可とか出来ないかな。

普通、隼の後ろに乗りたいとは誰も思わないだろうし。
現状では400以上のスクーターか、ツアラー系じゃないとダメとか。
784774RR:02/12/10 18:07 ID:At7fWLPa
>>779
チョップリケの方ですか?
785409:02/12/10 18:08 ID:QdjOugMv
>>779
静かな内破を目論む工作員か? まぁ、言ってる事は解かるし、的を得ているとも思う。
しかし、「高速で2人乗りが否決」されたのが問題じゃない。「1人の独断で否決」
されたのが問題なんだと思うが。
786774RR:02/12/10 18:09 ID:9xjEkn01
>>785
それが問題だ
787774RR:02/12/10 18:11 ID:/4UMiJ9J
>>779
うーん、なんとか消火活動しようとしてるダケにしか見えない
けど、一応は書いてみるか。バイクの販売統計みてごらん。
20年前ならともかく今はほとんどが250ccスクーターなんだよ。
二人乗りで底ヅキって、SL350の時代に乗ってたのかな(w

788774RR:02/12/10 18:22 ID:WkS4hj70
>このままでは、現在許されている一般道での二人乗りも全面禁止されることもあるかも知れません。

ヲイ、ササガーは脅してるぞ。これ以上騒ぐなってことかい?
789ねここねこ:02/12/10 18:22 ID:X+R54spL
国内販売分はともかく
海外向けの車両は、タンデムで高速での走行を考慮した車両設定になってます
つまり、80kgの外人がタンデムで高速度で長時間走行しても
大丈夫なのです
790774RR:02/12/10 18:24 ID:WkS4hj70
元々バイクは乗用車に比して危険率が高いんだから、高速道路における乗用車との比較は出来ないはず。
比較するなら、タンデムした状態での一般道と高速道でするべき。
ササガーの数字は問題のすり替えであると思う。
791774RR:02/12/10 18:25 ID:DxjKIW1I
>>788
お、おそろしぃ・・・
やっぱり、息子がZX10海苔にいぢめられたのが原因か?
7927c:02/12/10 18:30 ID:fs40wior
>>779
あのね、自分がタンデムでも飛ばす“あぽ”だったからって同じ尺度で全てを
語らないように!!

>結局作る側が2人乗りを前提に作ってないんだよ。
色々なバイクがあることをご存じ無いのね?

>もう少し高速での大型バイクのマナーが良ければ問題ないんだけど
この部分だけ、少しだけ同意。
だからってね、一色単に規制されたらたまらんね。

キミの言ってるのは、「バカなガキが沢山乗るから、バイクは作っちゃ行けま
せん!!」ってのと同じ事。
違反者を基準に考えれば、何でも禁止に出来るね。(W
793774RR:02/12/10 18:30 ID:VvTAtXJo
さっきTVニュース見てて頭に来たことがあったのさ。

増税の話で、発泡酒だけでなくワインも増税って所で、
若い主婦が「たばことか自分に関係ないところで増税
だとどうでもいいけど、自分の身近なワインだと困る〜」

バーロ、漏れは酒は一滴も飲まないがたばこは吸うんだ。

バイクタンデムしないから、高速タンデム禁止どうでも
イイだぁ? ちゃんと根拠があっての禁止なら納得するが、
自分に関係ないとは言え意味無い規制を、それも密室の
やり取りを許してどうするよ。

そのうち、レーレプ/SS禁止(または自主規制)に
なるかもな。逆輸入車関税200%とか。スクタには
シートベルト(転けたらすぐ外れるヤツ)義務化。

全部漏れには関係ないからどうでもイイが、、、、
なんていってると「バイク自賠責10倍」で鬱。
794774RR:02/12/10 18:32 ID:yZbnJvCN
笹川のHP見てきた
あの壁紙使う人っているの?
ところであそこに意見を送るには「ご意見」
ってとこから皆さん送りました?
795774RR:02/12/10 18:33 ID:WkS4hj70
とにかく、笹川議員から返答が来たというのは大きな成果であり、これについては笹川議員を評価しても良いだろう。
そして
>皆さん、善良なライダーだけを助ける方法が本当にあれば知らせて下さい。
と言っているのであるから、その方法をキチンと考えてササガーにメールすればそれでヨシ。
同じ議論の土俵に立つことができる。
可能性の問題で言えば、ササガーとのパイプを維持さえすれば、今後解禁に向かう可能性すらある。

二玉金棒会初代棒頭のような香具師は排除し、対話による解禁を目指そう!
796774RR:02/12/10 18:35 ID:45wrkbYa
>>793
自賠責が上がっても、保証額が上がってくれれば任意保険の
保険料下げられるから、別に痛くも痒くもないのでは?

あ、任意保険入ってなかったりする?
7976らっち:02/12/10 18:37 ID:nnxVGMEB
排気量でタンデムできるとか出来ないとか言っているやつは
笹川と一緒の思考やな。
愚か者が。
798774RR:02/12/10 18:40 ID:Bhnwg8HN
>>797
なんで?
解禁したとき排気量ぐらいの規制しないとあぶなくない?
799774RR:02/12/10 18:42 ID:U061DfZc
日本船舶振興会(日本財団)=競艇の元締め
800774RR:02/12/10 18:42 ID:h11jWTD7
すべてのバイクがタンデムOKってのはおれも反対
8016らっち:02/12/10 18:43 ID:nnxVGMEB
>>798
危ないって何が危ないの?
運転方法に何か差があるの?

802774RR:02/12/10 18:46 ID:h11jWTD7
例えばGL1500とTW両方タンデムで比較してみて差がないわけがない。
803西の方言 ◆L.CBRxxJOY :02/12/10 18:46 ID:hiswi+cC
ん〜。一概に排気量の問題ではないと思う。
一般道で普通にタンデムで流れに乗れるバイクならこれといって問題は無い。と思う。
重要なのは高速においてトラックや乗用車が、やたら飛ばしまくる今の現状がおかしい。
でもこれはモラルの問題だし。たしかにぶっ飛ばすバイク乗りがいるのも事実だけど、
そっちばっかり言われて無謀な運転する乗用車の問題がまったく棚上げされるのは嫌だ。
804774RR:02/12/10 18:46 ID:yZbnJvCN
そういえばアメリカでは州によってノーヘルOKなとこがあるけど
だいたいのところでは○○ドル以上の医療保険加入者のみOK
ってとこが多いらしい
笹川の言ってた、補償ってのは任意保険加入者のみOKってことにすれば
よくない?もちろん今の保険会社もタンデマー? の保険額について
見直しは必要だろうけど
8056らっち:02/12/10 18:47 ID:nnxVGMEB
ちなみに高速道路でのバイクの法定速度は80km/hだよ。
806774RR:02/12/10 18:47 ID:PHd0p0lO
ベトナムとかタイみたいに三人のりOKにすれば良いとおもう
807774RR:02/12/10 18:48 ID:/4UMiJ9J
>>802
差はあるよ。でも普通に免許持ってる人が普通の速度で走ってる
限りは二人乗りでどちらも安全に高速上を走れます。
8086らっち:02/12/10 18:50 ID:nnxVGMEB
>>802
その考えがよーわからんなー。
その2台を死ぬほど乗ったのか?

>>803
飛ばして走るのは一部だけやろ。
809774RR:02/12/10 18:50 ID:VvTAtXJo
>>796
任意は入ってるさ。
ごめんよ、「バイクは危険だから補償額そのままに
掛け金(自賠責)のみ値上げ」と言いたかったのさ。

つまらんところに突っ込むのな。
810774RR:02/12/10 18:51 ID:QRMS4raM
微妙に論点がズレてきているヨケーン
今は『タンデム』が解禁になることが第一目標

意見割れは勢いが削がれるだけかと。
これ以上の論議は別スレ立ててやったら?
811798:02/12/10 18:52 ID:Bhnwg8HN
>>801
運転方法ではなく・・・。
タンデムでは流れに乗れないバイクがあるからと思ったんです。
二輪の高速道路の速度制限が引き上げられたのは同じ速度で走らないと危険だから
という理由もあったですよね?
8126らっち:02/12/10 18:52 ID:nnxVGMEB
大体運転中の身の安全を他人まかせで走っている思考でいるから
愚かな考えしか思いつかないんやな。
てめーの身はてめーで守れの当たり前の事がわかってへんのか?
後ろに人を乗せて走るなら尚更の運転をせんといかん。
それが出来るなら排気量がいかであれタンデム走行は可能。
813774RR:02/12/10 18:52 ID:h11jWTD7
>807
少なくとも一般道の倍の速度は出すわけだから
むしろ普通じゃない時の許容範囲が問題だと思う。

ブレーキ性能、車体の安定度、後ろの乗員のホールド性にしても。
814774RR:02/12/10 18:52 ID:ZIrXgQMK
まぁ、あれだ。ARS掲示板で実アド晒すような一般人が下手な煽りくれるな、ってこと。
815774RR:02/12/10 18:53 ID:ZNnarPOI
>>805
もう100km/hになったよバ〜カ! 口出すな!ボンクラ! 
8166らっち:02/12/10 18:54 ID:nnxVGMEB
>>811
危ないと思うなら使わなかったらよろしいの話し。
流れに乗れないバイクが仮にあった。
が、同排気量で流れに乗れるバイクがある。
この責任はどうとるおつもり?

やっぱ笹川の直線馬鹿思考と一緒だよ。
817774RR:02/12/10 18:55 ID:DxjKIW1I
>>805
100キロになったんだよ。軽自動車も一緒に。
アナウンス不足なので知らないのかもしれないけど。
818BT:02/12/10 18:55 ID:RW+ePR2O
>>805
法改正されて軽自動車と共に100km/hになっています。

排気量で区分するのは警察が阻止してくるでしょう。
「大型は危ない」とゴネ続けたあげく、大型のみタンデムOKなんぞしたら
メンツ丸つぶれ。
それにどうやって識別するんだろうか…?
819774RR:02/12/10 18:55 ID:QIPdFr9R
>>815の口の利き方は最低で最悪で社会人のかけらも無いが
>>805の無知のほうがもっとひどい(笑)。タンデム解禁系の過去ログには何箇所か出てきてるのにね
820774RR:02/12/10 18:55 ID:h11jWTD7
それと安全性を示すヨーロッパの統計があったが、ほとんどが大型バイクでしょ。

250とか400ってのは日本の免許制度で生まれた排気量だから
821西の方言 ◆L.CBRxxJOY :02/12/10 18:57 ID:hiswi+cC
>>815
いや、まあまあ。そうなんだけど。

ただ、車で走ってる時とかリッタークラスのバイクと、TWのようなバイク、
下道でも追い抜く時は確かに気の遣い方はちがうなぁ。
でもドライバーの皆さんにも経験値を得てもらうには高速もタンデムするかどうか
選択できるようにする必要はある。
8226らっち:02/12/10 18:57 ID:nnxVGMEB
すまん。
近畿道が80km/hなんで80だと思っていた。
823798:02/12/10 18:58 ID:pXer+M+e
>>816
>危ないと思うなら使わなかったらよろしいの話し。
だれがソレを判断するの!
だれもがみんな良識を持って判断できるわけじゃないでしょ?
「危ないと思うけど今回だけだから」と考えて走る人も出てくるでしょう。
まずは安全に走れる条件をクリアしなくちゃいけないでしょ。
824774RR:02/12/10 18:58 ID:QIPdFr9R
危ないのでも使う奴が居るからある程度の制限は必要では?
そもそも低排気量の場合
タンデムしやすそうなバイクはパワーが無い
タンデムしにくそうなバイクはパワーが有る
そういう傾向ないかな?
825774RR:02/12/10 18:59 ID:QRMS4raM
排気量云々はスレ違いだべ・・・
今現在排気量云々の論議でいくら熱くなっても、
タンデム禁止の現状が解除されない限り意味は無い。

タンデム可否の排気量制限を話題にしたいなら別スレ立てたら?
8266らっち:02/12/10 19:01 ID:nnxVGMEB
>>823
その危ない車種ってヤツを書けよ。
そんで笹川におくれ。

でもそのバイク乗りへの冒涜だわ。
827774RR:02/12/10 19:02 ID:h11jWTD7
任意保険の掛け率が単純に年令で区切られてるのと一緒だよ。
おれは安全運転するのに若いから高いってのは理不尽だってのと一緒で。

8286らっち:02/12/10 19:03 ID:nnxVGMEB
>>825
排気量でタンデム出来ない出来るの決着を付けない限り
タンデム解禁の話しはつかないよ。

ちゅーか誰が一体言い出したんだ?
おまえは神か?阿呆が。
829774RR:02/12/10 19:04 ID:qsm1MO8I
群馬県民よ!なんとかしろ!
8306らっち:02/12/10 19:04 ID:nnxVGMEB
>>827
でもそれは金さえ払えば”出来る”話だから。
今は高速でタンデム”できない”とは違う話。
831西の方言 ◆L.CBRxxJOY :02/12/10 19:05 ID:hiswi+cC
そだな。ちょっと脱線したなぁ。

問題はタンデム解禁するかどうかが何故一人の意見で覆ったのか、ってことと、
事故件数の詳細がよくわからないデータで比べられても意味無い、ってことやな。
タンデムで劇的に安全性は損なわない、という実験データがあるにも関わらず。
832774RR:02/12/10 19:05 ID:h11jWTD7
笹川がどんな条件だったら安全なのかみなさん意見くれっていってる訳だし
833798:02/12/10 19:06 ID:pXer+M+e
>>828
車種を上げ連ねて何か解決するの?
「この車種は危ないですから規制してください」っていうの?
8346らっち:02/12/10 19:06 ID:nnxVGMEB
任意とか別にタンデム保険を追加したら笹川にマネーが転がって
許可するかもな。

汚い大人の話だ。

835774RR:02/12/10 19:07 ID:h11jWTD7
>830
しかしそれも金はらって大型バイク買うなり
年とれば「できる」話しなんだよ
836774RR:02/12/10 19:08 ID:JjJvRc4u
フェリーの客が減るとか言ってたけど、おまえらフェリーに単車で乗ったことあるか?
ホイールに鎖巻き付けるんだぞ!!
マグホイール傷だらけになって、弁償してもらったことあったぞ!
8376らっち:02/12/10 19:08 ID:nnxVGMEB
>>833
>タンデムでは流れに乗れないバイクがあるからと思ったんです

この車種をジコマンで答えてみてよ。
838774RR:02/12/10 19:08 ID:/4UMiJ9J
>>813
100kmでの走行は設計時には十分に考慮されてる。250ccクラスが海外では
2人乗りで高速を走ってる。ブレーキ性能については道路運送車両法で
定められた数字は十二分に最新のバイクならクリヤーできる。安定性って
のはナニがいいたいかワカランが日本の高速が設計された速度は
100km-120kmといわれてる。その速度で免許が取れる程度の技量の
ライダーが走行し危険とは思えないが。今は二人乗りは免許取得1年
は禁止されてるのご存知無いのか?。最後にホールド性ってのは…
ステップとシートとグリップがあれば(無ければ違反)問題無し。
839774RR:02/12/10 19:09 ID:Vkbar0C7
>6らっちって人畜無害なコテだと思ってたけど、
タダのアホだったのね。
それはそーと、「2人乗りはダメで、3人乗りは許可」
だったらヤだなー。
840774RR:02/12/10 19:10 ID:eoKOEBtq
高速の流れに乗れない車種があるって、車もだろ?
8416らっち:02/12/10 19:11 ID:nnxVGMEB
>>836
初めて聞いた。
どこのフェリー?

大体走るのがいやだからフェリーに乗るのであって
しかも車の客には影響はまったく無いわけで。
シーズンはキャンセル待ちもすごいわけで。
今まで使ってたヤツの分が今まで乗れなかったヤツに回るだけで
問題はない。
と俺は信じる。
だってフェリー待ちの行列すげーもん。
842774RR:02/12/10 19:12 ID:oPkE85Ym
>>831
>タンデム解禁するかどうかが何故一人の意見で覆った
『全員一致』が永田町の原則だから。
843798:02/12/10 19:13 ID:B8V1Pc4K
>>837
だ〜か〜ら〜。
車種をあげても解決しないでしょ?
125ccでタンデムして100km/hで走ってみたらいいよ。
844774RR:02/12/10 19:15 ID:QIPdFr9R
バイクの排気量制限つけてもいい、
タンデムでは無理なバイクは排除して良い、
って意見に反対しまくってる奴

オンボロバイクしか持ってなくて
買い換える金も無い
200ccそこそこのオフ車タンデムで首都高爆走したいと思ってるDQN




>>836
普通そんなこと無い
845774RR:02/12/10 19:16 ID:JjJvRc4u
久里浜←→金谷
846774RR:02/12/10 19:16 ID:45wrkbYa
>>842
「そもそも民主主義とは組織で討論し多数決の原理によって物事を決定するものであります。」
847774RR:02/12/10 19:18 ID:h11jWTD7
しかしだね何がなんでも無条件で全面解禁しろ!と言ってる限り話は平行線だろ?

>そこで、責任を果たすことが出来る年齢の者、または運転免許を取得してから10年経過した者
などに許可を与えるとか、何か考えられないかと思っております。何でもかんでも反対している
わけではありません。
>高速道路の2人乗り解除が、直接的に暴走族の活動範囲の拡大に拡がるものではないとのご意見
も頂戴しました。しかし皆さん、善良なライダーだけを助ける方法が本当にあれば知らせて下さい

少なくともここら辺から突破口を見つけるのが賢明だとは思わんか?
848774RR:02/12/10 19:18 ID:QIPdFr9R
そもそも民主主義とは組織で討論し多数決の原理によって物事を決定するものであります。
話し合いを個人の独断で行うことはいかがなものかと思われます。
まして国会会期中にもかかわらず信頼を損なうような多くの混乱を党内外に
引き起こしたのですから辞任は当然のことであります。
8496らっち:02/12/10 19:18 ID:nnxVGMEB
>>843
その前に100km/hで走れるエリアって全ての高速なのか?
阪神高速13号三宅線は40km/hだぞ。


850774RR:02/12/10 19:19 ID:oPkE85Ym
>846
永田町は治外法権の租界ですから。
8516らっち:02/12/10 19:19 ID:nnxVGMEB
>>845
うむ、どこだかわからん。
千葉の方?

8526らっち:02/12/10 19:20 ID:nnxVGMEB
>>849
三宅線→松原線
853774RR:02/12/10 19:21 ID:o8iMtQPT
任意保険加入者の許可は現実的にはかなり有効そうではあるかなと
おもうのだがどうかな。実際。
8547c:02/12/10 19:21 ID:fs40wior
だから無理にタンデムしなくて良いんだってば!!
何かの緊急で高速使うこともあるわけジャン。
高速は最低速度50km/h。
3車線もあれば、左端は80km/hで流れに乗れるわな。
で、乗車定員2名の単車なら、走れるだろ?
問題は、安全に走れるか走れないかの見極めはライダー自身。
それとも、“規制”されないと判りませんって事?
そのような方は、単車の運転に向いてないから、公共交通機関だけ利用しまし
ょう。
855798:02/12/10 19:22 ID:zcVh+WXq
>>849
論点がずれまくってますけど?
100km/hで走れる高速が少ないとどうで、多いとどうなわけ?
856774RR:02/12/10 19:23 ID:QIPdFr9R
この問題に関しては、2ちゃんに限っても闇雲に解禁と叫んでいる雰囲気では無く
ライダー側からは、相手の立場も考慮して様々現実的な提案が出てる
むしろ対案も出さずに単に反対してるのは笹川の奴
どちらがより現実的で誠実に考えているかその辺考えてほしい
857774RR:02/12/10 19:23 ID:45wrkbYa
>>850
笹川議員自身のコメントだけど、
彼にとって自分一人の意見で流会になったのはさぞかし不本意だったんだろう
8586らっち:02/12/10 19:24 ID:nnxVGMEB
859798:02/12/10 19:25 ID:zcVh+WXq
>>854
>それとも、“規制”されないと判りませんって事?
そういうこと。
規制されないと理解できない輩が必ずいるということ。
860774RR:02/12/10 19:25 ID:oPkE85Ym
>857
なら基本部分の解禁を反対しなけりゃいい。
安全運転の向上等を付帯意見にするか。
861774RR:02/12/10 19:27 ID:TGWLBql/
既出かもしれんが、排気量制限をしてしまうとタンデムが下手な大型バイクよりも快適な250スクーター勢の立場が・・・
自然吸気のAT軽自動車に4人乗ってみ?上り坂だとベタ踏みでもメーター読みで90km/hがやっとじゃないかな。
軽2輪以上ならいいと思うけどなあ。

TWやFTRなんかのタンデムは確かに危ないのだが、オフタイプで高速道路は1人乗車でもパワー不足や車体の弱さを十分感じるからな。
雑誌のインプレやバイク屋もタンデムは勧めないようなバイクの後ろに乗る奴は相当な覚悟がいるが、乗りたい香具師は乗ればいいんじゃないか?
862774RR:02/12/10 19:29 ID:QIPdFr9R
○最低限必要と思う事
フルフェイス、長袖、長ズボン、手袋
○個人的に必要と思う事
251cc以上限定、任意保険加入
○あっても良いと思う事
大型免許限定、シーシーバー義務

863774RR:02/12/10 19:30 ID:h11jWTD7
>861
別に排気量制限だけに絞らなくてもいいだろう。
任意保険による制限、年令制限、バックレスト装着等の形状による制限、
いろいろ考えられる。

それを提案してくれないかっていってるんだからさ笹川は。
864ももも:02/12/10 19:30 ID:W5mChWMB
あーーー、
タンデムに排気量制限止む無しって言ってる人は、
「高速道路でのタンデムはオートバイ乗り(全員)の願いです。」とか言わないように。
865774RR:02/12/10 19:30 ID:ge6mc+TV
>>861
ウチのミラは2人乗りでその状態w
バイク(600cc)のほうが断然快適
866774RR:02/12/10 19:31 ID:ezPewlBX
>>800
漏れも同感だな。
高速走行可能な最小排気量(250CC)の中で馬力が出ないバイク。
スピードがなかなか出ないわ、加速もろくにしないわで、
これで2人乗りなんて、ちょっと他の車両と危なかしくって走れねーだろ。
でも、走る香具師は走るんだろーな。迷惑も考えないで・・・・
867774RR:02/12/10 19:33 ID:+0SIRb+4
>>853
良い策だと思う。ついでに他のスレでも見たけど、タンデム免許制ね。
タンデムできるバイク出来ないバイクについては規格を別途定めるしか
無いように思う。

どちらにしろ、「同乗者がいれば安全」とか「at own risk」ってのは曖昧
過ぎるって。
868798:02/12/10 19:33 ID:zcVh+WXq
>>863
任意加入や年齢制限をいつどこで誰が判断するの?
料金所のおじさんじゃわからないじゃない?
それともそれを識別するためにまた別のシステムを構築するの?
869774RR:02/12/10 19:33 ID:/4UMiJ9J
>>820
>250とか400ってのは日本の免許制度で生まれた排気量だから

ヨーロッパでも250クラスは多いよ。イタリアで一番売れたのはヤマハ
のマジェスティ250。北米も175ccからフリーウエー乗れるはず。
今は175ccってほとんど無いから(一部に200ccがあるけど)250が
事実状の下限だね。実際、最近もイギリス行って来たけど日本製250
スクーターは高速で多いよ。それも二人乗りが多いんだ。オジサンとオバサン
ってのは失礼だな…ちょっと御歳を召したカップル。
870774RR:02/12/10 19:33 ID:ZNnarPOI
しかしさ、何で笹川某に安全の条件を聞かれなきゃいかんのか分らん。
危険な部分を探し当てる事ってムチャクチャ簡単じゃないか?

じゃぁオープンカーは安全なのか? サイドカーは3人乗って高速乗れるけど、
どうなんだ? トライクは普通免許でも乗れて、しかも高速でもノーヘルOK。
どれもタイヤ2コ以上あるからOKなのか? 何だかなぁ・・。 
8717c:02/12/10 19:33 ID:fs40wior
>>859
なら排気量だけの問題で無くなるぞ!!
と言うより、二輪だけの問題で無くなるな…。
全てにおいて“手取り足取り規制”されないとダメなの??

例えば、250のスクーターなんかは、サスがやらか過ぎたりするから、二人乗
りの方が安定したりしますが?
ムチャやるなら、最近のリッタークラス乗ってるヤツもナカナカのDQNぶりだよ。

単車の性能の問題よりも、乗り手の精神の問題になる。
それを確認出来ないから、全部禁止って言われてもねー。
オツムガワルイノデ、ナットクデキマセン!!
872774RR:02/12/10 19:34 ID:h11jWTD7
>866
そういう香具師がバイク乗り全体のイメージ悪くする。
結局とばっちりをくらうのがマトモなライダー
873ももも:02/12/10 19:35 ID:5yPprqMy
250ccクラスを舐め過ぎてないか?より大型のクラスの加速、安定性に比べれば
当然安定性は落ちるが、流れに乗るくらいできる車種は沢山あるぞ。

>>866
「レーサーレプリカなど二人乗りに適していない車種もあるため、高速道路のタンデム走行は
全車種禁止です。」
これと同じレベルですか?
874798:02/12/10 19:36 ID:zcVh+WXq
>>871
それはちょっと飛躍しすぎじゃないかな。
今は排気量による規制の必要性についての話だから。
基本的に大衆は手取り足とり規制されないと理解できないですよ。
「ルールがなければなんでもアリ」という考え方をする人はいくらでもいるわけですから。
875774RR:02/12/10 19:36 ID:7bN+pmej
>>861
250ccスクータで、高速って実はかなり危ないんですが???
いまの250ccすくたーってほんとに50ccのスクーターを大きくしただけで
フレームの剛性(特にハンドル周り)ぜんぜんたりないよ。
876774RR:02/12/10 19:37 ID:QIPdFr9R
>>868
任意加入や年齢制限をいつどこで誰が判断するのがって言うけどさ
そもそも見ただけじゃ免許持ってるかどうかさえ分からない状態なんだぞ
877774RR:02/12/10 19:38 ID:/4UMiJ9J
排気量による動力性の差を問題視する書き込みがあるが、
250ccスクーターで国内の高速で高速最低速度の50kmが維持
出来ない可能性の坂ってある?。登坂車線もあるけど。
TY175が出た時に危険だから高速走行はやめれと使用説明書
に書いてあたそうだけど、あれは別だよね(w
878774RR:02/12/10 19:38 ID:WkS4hj70
ササガーにメールしました。

われわれライダーとのパイプを作って欲しいと要望しました。
また、「教えてください」とのたまっているのであるから、私見もカキコしました。
879878:02/12/10 19:39 ID:WkS4hj70
つづき
1、高速道路では1人乗りでもフルフェイスヘルメット・長袖・長ズボンのみを許可
する。(白バイを除く)
 今の高速道路ではを料金所があるため、容易に判別できる。現状では、125cc
以上では半ヘルは不可の筈だが、一部のライダーはこれを無視して被っている。高速
道路に乗りたい人は、必然的にフルフェイスを使用し服装に気をつけなければならな
いので、一般道での安全性も増す。
2、取得年数は現状のまま1年とする。
 判別が困難であるし、一般道よりも事故率が低い高速道路走行では、その必要性が
低い。
3、排気量による規制は行わない。
 動力性能からいえば、軽2輪でさえ軽自動車よりも馬力の余裕があることから、そ
の必要性が低い。
4、高速道路での2人乗りを望む者は、警察が行う講習会に参加する義務を持たせ
る。
 現状でも、警視庁などは希望者を対象に講習会を開いている。これに準じ、2人乗
り希望者には免許更新毎もしくは2年毎に講習会の受講を義務付け、許可ステッカー
等を前輪の泥除けに添付させることにより判別を図る。安全意識の向上も図れる。
5、暴走族については、高速道路解禁如何に関わらず、取り締まりを強化する。
 暴走行為の殆どが深夜に行われていることから、取り締まり・規制においては一般
車両に与える影響は少ない。むしろ、飲酒運転などを取り締まるのが容易になって良
いのではないか。
 また、暴走行為と高速解禁の関連性については殆ど無いと考えられる(現状でも無
視しているため)。
6、保険強制加入の対象を自賠責だけでなく、現在でいう任意保険にまで広げる。
 ヨーロッパ(フランスなど)では保険未加入で運転すると逮捕される。日本でも現
在に言う任意保険のレベルまでの加入を強制する。加害者・被害者救済に多いに役立
つと考えられる。
 この規制は、4輪車を運転するものに対しても、大きな利点があると考えられる
880774RR:02/12/10 19:39 ID:/4UMiJ9J
>>875
具体的に車種を教えて下さい
881メリケン ◆7DEUV63NK2 :02/12/10 19:40 ID:lJAsapVK
250じゃ加速しょぼいのあるし大型からで良いではないか。
そうすれば大型取得者増えるしええじゃないか
882774RR:02/12/10 19:40 ID:DxjKIW1I
まああれだ。笹川のオッサンを納得させればいいんだろ?
ここで議論して、誰かがまとめてオッサンにメールすれば良いと。

排気量は、現状高速走れるやつならいいんじゃないか?
スバル360だって走れるんだぜ。
2st125でニケツしても100キロ以上余裕ででたしな。←DQN発言スマソ
883798:02/12/10 19:40 ID:zcVh+WXq
>>876
それはごもっとも(w
でも、これもできないんだからあれもできなくてもいい、ではないでしょ?
識別できないからダメっていわれるにきまってるじゃない。
884774RR:02/12/10 19:42 ID:QIPdFr9R
>>873
車検の無い250ccクラスが
車検のあるそれ以上のクラスより
軽視されるのは、ある意味当然だね
車検が無い以上ちょっと安全性に問題あるね
そもそも高速にあがること自体どうかと思うよ

885774RR:02/12/10 19:42 ID:q9PSQ/km
>>879
言わんとすることは分らんでもないが
そもそも免許とは何か?ってことになるぞ。
886774RR:02/12/10 19:43 ID:9FD02k6Q
軽のワゴンや箱バンが別段高速を走ることを
禁じられてない以上、バイクでも排気量制限をするのは無意味だ。
走行車線をおとなしく走るならどのバイクも問題ナシ。
8877c:02/12/10 19:44 ID:fs40wior
>>874
言ってる意味は分かるんだけどね。
知り合いの夫婦がいつも下道をタンデムでキャンプに行くのさ!!
旦那は大きいのも車も持ってるけど、タンデム用に250のスクーターを買ったの。
それに付き合って走ったことあるけど、辛いぜぇ〜。
なら純粋に、速くて安全な高速使った方が良いし、そのような人が一番、二人
乗り解禁の恩恵を受けるべきでない??

証排気量(250?)=ムチャってのは???なのですよ!!
未だ、二輪免許歴ン年以上って方が説得力ある気がする。
888774RR:02/12/10 19:45 ID:h11jWTD7
大型限定と年令制限が一番珍走排除しやすいんだけどね。

料金所で免許みせればいいだけだろ。
889774RR:02/12/10 19:46 ID:852QulV4
>>884
自動車大国アメリカに占領されたまま、完全な属国になってれば、
車検制度なんか無かった。
890798:02/12/10 19:47 ID:zcVh+WXq
>>886
新たに規制を緩和するには、危険因子が限りなくゼロに近いことを
証明できないと難しいと思うのです。

で、ナニゲに思ったんだけど、言われてみればどうやって料金所のおじさんが
排気量を見きわめるのかといわれたら、難しいですね。
891774RR:02/12/10 19:47 ID:QIPdFr9R
解禁にいろいろ制約付けられても、
要は自分にその気があれば、タンデムが出来る

現状はどうやってもタンデム出来ない

この差は大きい
892ももも:02/12/10 19:48 ID:W5mChWMB
>>884
・車検の有無と高速道路の走行に差があるのか。
・車検が無いために走行中に問題となるような不良が、車検の有るクラスと
比較して従来多数発生していたのか。
・そもそも高速に乗って余裕で走れる車種など一杯ある。(ダメなのも当然ある)
893774RR:02/12/10 19:49 ID:pSjJyvLj
>>888
高速を走った事有るのか?
料金所は下りるところだぞ、発券機は無人
判別できないだろう。

道路を走るのにわざわざ免許掲示か、めでてえな。
894774RR:02/12/10 19:49 ID:ezPewlBX
じゃあ、あれだ。
250CCも車検を受けさせるようにすればいいんだよ。
大体、>>884が書いてる通り車検が無い車両が高速を走れる事がおかしいんだよ。
そんなバイクで高速2人乗りなんて、絶対に整備不良で事故が起きると思う。
8956らっち:02/12/10 19:49 ID:nnxVGMEB
車検って日常点検の大袈裟版をわざわざ金払って
人に見てもらう程度なんだが。
896774RR:02/12/10 19:49 ID:14vEcSMv
タンデムだけ別の制限速度を決めるってのはどうよ?


100キロ制限の道はタンデム80キロとか。
897798:02/12/10 19:49 ID:zcVh+WXq
>>888
料金所でわざわざ免許を提示しなくちゃならなくなったらそれはそれで
面倒だという輩が出るに決まってる。
しかも一瞬で判別はできないからその分料金所の渋滞を助長することにも
なるのでは?
898 :02/12/10 19:50 ID:oPkE85Ym
>895
利権だよ。
899774RR:02/12/10 19:50 ID:QIPdFr9R
中型バイクと大型バイクが外から見分けが付かないのに
免許が別というのがちょっと不思議だよね

900774RR:02/12/10 19:51 ID:h11jWTD7
たしかに無人の発券機のことは考えてなかったなあ
901ももも:02/12/10 19:52 ID:5yPprqMy
>>874
車線を左右に変更しながら高速で走り抜ける大型バイクが沢山います。
彼らを規制するためにもバイクのタンデムは禁止したままの方がいいですね。
902774RR:02/12/10 19:52 ID:QIPdFr9R
>>893
しかし、酒買うのに無人の販売機に免許証見せるめでたさよりは
まだまともと思われ
903774RR:02/12/10 19:52 ID:ezPewlBX
>>895
世の中には車検が無いのをいい事に、
無謀な改造をしてる輩が存在してる事を忘れずに。
904798:02/12/10 19:53 ID:zcVh+WXq
>>893
そうでした(w<発券機だから無人

>>896
では、二輪の高速道路での速度制限が四輪と同じになったのはなぜ?
ゆっくり走れば必ずしも安全とは限りませんよ?
905774RR:02/12/10 19:53 ID:h11jWTD7
料金所が渋滞するほどタンデムバイクが並ぶわけじゃあるまいに
906774RR:02/12/10 19:54 ID:JHzTZ5TP
>>896
四輪との相対速度が違うと危険なのは明らか。
いちど80キロで高速走ってごらんよ。
9077c:02/12/10 19:54 ID:fs40wior
……何か、自ら何らかの規制を求めているようになってない?
何かなぁ〜……哀しくなってくるわ。
自分のことは自分で責任を持つって言う、当たり前の事なのに…。

こうなったら、高速道路タンデムで何らかの違反をしたら、一発免許取消だぁー!!
コワレテシマイマシタ…
908ももも:02/12/10 19:54 ID:W5mChWMB
>>903
たとえば車検のある四輪車でさえ違法改造は沢山あるってのに、
それと高速道路のタンデムとなんの関係があるんだ?
909774RR:02/12/10 19:56 ID:h11jWTD7
100キロでれば十分だと思ってるあたりが現実離れしてるよな。
あの短い合流車線で一気加速できるのかと
910774RR:02/12/10 19:56 ID:LiWsIn1M
>>894,884
車検って実際の役にたつような事してるか?
普段の点検じゃないの
911774RR:02/12/10 19:56 ID:ezPewlBX
>>908
少なくても良識バイク乗りの敵、イメージ低下の原因、
珍走団を追い出すには効果があると思われ・・・
912798:02/12/10 19:57 ID:zcVh+WXq
>>901
それも飛躍になるかと。
今話してるのは「これから規制を緩和してもらうためには
危険因子があってはならない」ということ(名目上でもね)
「こういう危険があるじゃないか」と言われたときに反証できないと
話は通らないでしょ?
9136らっち:02/12/10 19:58 ID:nnxVGMEB
>>993
いや、>>884みたいな事書く人がいるから。
でも車検場に並んでいるバイクは相当ヒドイのがいたりするんだが。
エビゾリテールとかははさすがにいないけど。

914774RR:02/12/10 19:59 ID:852QulV4
車検制度なんか関係ない。車検制度は簡易化(もしくは廃止)が趨勢。

免許制度なんか関係ない。二輪車免許は一本化(小型限定と大型免許廃止)が趨勢。

原付二種スクーターで高速道路を二人乗り出来たり、
普通自動車免許で150ccバイクまで運転できるのが国際趨勢。

車検の有無や大型免許にこだわっいるのは、
特殊な管理国家である日本に毒されすぎ。恥ずかしくも哀れ也。
915774RR:02/12/10 19:59 ID:QIPdFr9R
禁止されてる事を解禁させようとしてるんだから
こちらから現実的な提案をするのは
解禁促進につながる
916798:02/12/10 20:01 ID:OTf7fgxC
>>907
規制を求めてるんじゃなくて、
あらゆる反論に的確な答えを示さないと規制を緩和するのは難しいと言うこと。
みんなだってタンデムで高速を走行するのに危険と思えるバイクが確かに
あることは自覚してるじゃない。
917774RR:02/12/10 20:01 ID:DxjKIW1I
>>909
一般的な250ならニケツでも160は出るだろ?
スクーターでも130くらいは楽。

リッターはニケツで200巡航も出来るが、日本では捕まる(笑)
918774RR:02/12/10 20:01 ID:QIPdFr9R
「こだわっいるのは」
って何?
ちょっとあせりすぎじゃない?
ボクうまく発音できないよ〜
919774RR:02/12/10 20:02 ID:TIl8POGP
スレの伸びが早いので今から広報活動。
次スレ↓

バイクで高速二人乗りやっぱり禁止だぞ!ゴルァ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1039177794/l50
920774RR:02/12/10 20:02 ID:QIPdFr9R
>>914
なんでも「はんた〜い」「はんた〜い」
と叫ぶだけの旧社会党員ですか?
921774RR:02/12/10 20:02 ID:h11jWTD7
>914
もっと現実的な話しなんだよ。

笹川がああいうコメント残した以上、無条件に解禁ってのは考えにくい。
少なくとも自分の意見を取り入れた形でだしてくるだろう。メンツの為に。

そこでこちら側としてはどう理想的な形を引き出すかってことだよ。
922774RR:02/12/10 20:04 ID:ezPewlBX
>>917
スピードが幾ら出せても、
2人乗りで速度が出た時に安定感に欠けてれば危ないでしょ?
仮に法律で認められたからって、
危険なのを承知で何でもOK!って考えは、ガキと同じだよ。
923774RR:02/12/10 20:05 ID:QIPdFr9R
タンデム解禁派としては、どんな制約付けられても
とにかく一旦解禁まで持ち込むのが先決
そこから次の手に進めばいいと思ってる

>>914
みたいな人は北朝鮮にでも亡命して理想を求めてろよ
そんなこと言ってても世の中は変わらないって皆知ってるよ
924ももも:02/12/10 20:07 ID:5yPprqMy
>>911
たとえば車検のある四輪車でさえ違法改造は沢山あるってのに(中略)
車検の収入が増えるバイク屋さんが喜ぶだけでなんの実効性も無いと思うが?
外見だけ取り繕う政治家みたいだ。

>>912
危険因子を隠すために250クラスは切り捨てですか?
タンデムに排気量制限止む無しって言ってる人は、
「高速道路でのタンデムはオートバイ乗り(全員)の願いです。」
とか言わないように。

今まで排気量の区別せずに解禁を叫んでいた各種団体の尻馬にのらず、
「まずは400cc(リッタクラス)以上で解禁をしましょう」って活動
をすればいい。(極論)
925774RR:02/12/10 20:07 ID:QIPdFr9R
巡航速度も大事だが加速性能も非常に大事。
合流がまともに出来なければ追突即死。
こんな話とっくにがいしゅつだけどね。
926774RR:02/12/10 20:09 ID:JHzTZ5TP
>>922
なんでも法律に縛られないと行動できないのは恥ずかしくないか?
少なくともハンドルを握るひとは自らに責任を背負うことだぞ。
927774RR:02/12/10 20:10 ID:852QulV4
>>909
大型トレーラーなど構造上、時速100キロ出ない車両も
高速道路をたくさん走っている。高速道路は高性能スポーツカーや
大排気量高級車のための贅沢な道路ではない。歩行者や自転車の飛び出しが
無く、対面交差点の無い、より安全な長距離移動ルートだろう。
たまたま利用料金を取り続けているトンデモな政府や公団のせいで、
贅沢な道だと誤解している輩が多いだけだ。

俺の彼女は、ヴェスパ150ET4で首都高をよく利用しているが、
不満など無いという。そのスクーターの最高速度は時速98キロだ。
928926:02/12/10 20:10 ID:JHzTZ5TP
握るひと→握ること
929774RR:02/12/10 20:11 ID:nH+F8oS/
>>925
俺の軽四はセローより加速が悪いですが
高速に乗っています。
でも追突されていません。
生きてます なぜでしょう。あなたが・・以下略
930774RR:02/12/10 20:11 ID:WWwLabYe
>>1に禿胴。
 が、どうせタンデムする相手が居ない私には関係のない話でございます。     
931798:02/12/10 20:12 ID:YWAVuQmm
>>924
ちなみに私も250海苔ですけどね。

では危険因子が確実にあるとわかってて果たしてタンデム解禁反対派が
それを見逃してくれますか?
どうやって反対派に納得してもらえるか考えなきゃ前に進まないでしょ?
932774RR:02/12/10 20:13 ID:QIPdFr9R
>>924
車検の問題性は否定しないが利権の部分以外の制度のメリットは大きい
それから、故意の違法改造を言ってるのではなくて、過失による整備不良が問題なわけよ。


933ももも:02/12/10 20:13 ID:5yPprqMy
>>923
現実的かもしれないけど、ガソリン税や重量税などの時限立法が延長され続ける
中で、一度決まったことを変更するのにどれくらいのエネルギーを必要とするこ
とになるのか・・・

タンデム解禁までに何年かかってるのかを思い出して欲しい。

#####
まぁ、現実的な案を出すとか言うのはわかるんだけど、議案すら出てない中で
先に妥協言い出すのも随分情けない話じゃないか?
まー400ccクラス(750ccクラス)未満は同じバイク乗りとして認めてないとか
言う人は別として。
934774RR:02/12/10 20:14 ID:QIPdFr9R
>>927
彼女に不満が無くても周囲の人間にとっては・・・
935774RR:02/12/10 20:15 ID:QIPdFr9R
>>929
そんなボロな軽に乗ってることを自慢してどうする?
936774RR:02/12/10 20:16 ID:Cb201IJ3
>>923
>そんなこと言ってても世の中は変わらないって皆知ってるよ
あきらめちゃだめだあ。
937774RR:02/12/10 20:16 ID:852QulV4
よその国では、APE100に二人乗りで高速道路走れたりする。
そっちの方が普通だ、という普通の国際感覚が必要だよ。
日本の官僚や利権政治屋に洗脳されたままじゃいけない。

日本と韓国の二国だけが高速道路でバイク二人乗りが
出来ないことをおかしいと思わなきゃ。
938798:02/12/10 20:16 ID:UnOp05jj
>>926
そう。恥ずかしいことだよ。
でも理解できない輩がいるの。確実に。
良識な人間だけがこの世の中にいるわけじゃないんだから。
939774RR:02/12/10 20:17 ID:DxjKIW1I
>>925
そんなの自己判断だろ。
4輪でも加速性能悪いのや高速安定性悪いのなんかイッパイ有るぞ。
360ccの軽トラだって法律上は乗れるわけだ。

実際は、危険な思いをするくらいの性能しかない車は、自主判断で
乗らないわけだ。
バイクだって同じで自己判断で乗らなければよい。
(タバコだって妊婦や子供の前で吸うなって法律は無いが、大部分の
人は自己判断で吸わないだろ?)

それに、ストップ&ゴーの多い一般道の方が加速性能は効くだろうし、
高速を使いたくなるほどの距離を一般道で走ろうとすると、アップ&ダウン
更にはコーナーが多いのが日本の地形だ。高速も選択出来る方がいいだろ?

違うというなら理由を述べよ。
940774RR:02/12/10 20:20 ID:h11jWTD7
>937
でも例えばAPE100で東名とか入ってこられたら迷惑だよ。
それもタンデムとかで。
941798:02/12/10 20:20 ID:UnOp05jj
>>939
自己判断できない輩が必ずいるから危険だといっているの。
そして危険だと言われる事がある限りタンデム解禁反対派を論破できない。
942774RR:02/12/10 20:21 ID:U7aA5PzS
>>914
素晴らしい!
素晴らしい!
素晴らしい!

バカとチキンと首輪を欲しがる政府の犬は逝ってよしですよね。
獅子身中の虫とは正にこいつらのこと。ライダーの面汚しども。

ライダーの権利、今までが無意味に理不尽に制限され過ぎていたのにそれが
わずかに拡大するこの時にまでわざわざ制限を欲しがるその頭の構造が全く
理解不能ですよね。

ササガーの口車に乗ってわざわざ提案しにいった>>878-879は真正のDQN、
あるいはやつの工作員。
943ももも:02/12/10 20:21 ID:W5mChWMB
>>931
一部の危険なバイク乗りを基準にしていた法律の見なおしのために、
高速道路に適さない”一部のバイクを”基本にして排気量制限止む無し
と考えているのですね。了解しました。
#タンデム解禁の理由の中の、「一部のバイクを基準に全体を規制するのは
おかしい」って意見は矛盾だらけだったわけですね。

>>932
2年に一回の車検で避けられる整備不良の事故の発生率が、高速道路のタンデム
の事故にどんだけ有効か甚だしく疑問です。

944774RR:02/12/10 20:21 ID:JHzTZ5TP
APE100は高速乗れないから安心しな。
945774RR:02/12/10 20:22 ID:JuCbGT5A
>>935
ボロじゃないよ。
100km/h程度までならセローやTWでも十分の加速
性能があるって事。

946774RR:02/12/10 20:22 ID:Cb201IJ3
高速道路の最低速度以上でるバイクなら走っても問題無いはずだけど。
最低速度って60`だっけこれもどうかと。
947774RR:02/12/10 20:23 ID:QIPdFr9R
>>942
ミスターバイクあたりから飛び出てきた
勘違いDQNですか?
948774RR:02/12/10 20:24 ID:U7aA5PzS
>>923
あなた真正バカかガキですね。
その次なんてものはこの国には無い!
今なんで2ケツ解禁で騒いでいることすら忘れている。
一旦そうなってしまった事を変更するのがどれだけ不可能な事か。
949798:02/12/10 20:24 ID:UnOp05jj
>>943
その論理でタンデム解禁反対はを論破できますか?
950774RR:02/12/10 20:24 ID:JHzTZ5TP
>>941
いまだに年間1万人の人が交通事故で亡くなってるのをどう思いますか。
危険を排除する、すなわち世の中の車を全てなくせば交通事故がなくなりますが
そうしますか?
951ももも:02/12/10 20:25 ID:5yPprqMy
>>941
バイクで高速乗るのは危険だから全部禁止にしてもらいに行きなさい。
半そでTWerや半ヘルアメリカン、トライアラーで高速道路走ってる
奴がいるからな。
952798:02/12/10 20:26 ID:UnOp05jj
>>950
・・・だから・・・。
その論理でタンデム解禁反対派を論破できるんですか?
953774RR:02/12/10 20:26 ID:h11jWTD7
まあどう理想論ぶちあげたところで

禁止か一部制限が入るのは間違いないわけですが
954ももも:02/12/10 20:28 ID:5yPprqMy
>>949
なんかもう、タンデムは禁止のままでもいいと思ってます。
あなたの理論だと、タンデム解禁反対を論破できないとも思ってます。

955774RR:02/12/10 20:29 ID:+0SIRb+4
>>950,951
何でこう端から端へ議論がすっ飛ぶのかが謎。
「思い通りにならないのなら、全部止めちまえ!」じゃどうしようもないだろうに。
956774RR:02/12/10 20:29 ID:QIPdFr9R
個人的な気持ちとしては
自分が大型バイクでタンデム出来れば
250や400が犠牲になっても全然OK
文句あるなら50ccも二人乗り&高速タンデム解禁応援してやれよ
一緒のことだ

957774RR:02/12/10 20:29 ID:Cb201IJ3
交通事故で死亡した人のほとんどは、車による歩行者,自転車の撒き込みかと。
958774RR:02/12/10 20:31 ID:Vkbar0C7
なんだよう、うちじゃあ解禁されたら「夫婦全裸でタンデム」
ってきめてたのにィ・・・
959774RR:02/12/10 20:32 ID:h11jWTD7
高速道路自体、排気量制限あるようにタンデムに排気量制限もうけるのが
そんなにオカシイか?
960774RR:02/12/10 20:32 ID:QIPdFr9R
つうかこのスレは【自民党の笹○某副幹事長氏ね】スレだよね?
1000行ったら逝くのかな?
961798:02/12/10 20:32 ID:vt5/V0FA
>>954
論破できる理論を推進派が提示しなければ解禁はあり得ないんじゃないですか?
だからあーでもないこーでもないと推進派が頭をしぼらなきゃならないんです。
そうやってどうでもよくなったと思う人が増えれば反対派は好都合なんですよ?
962774RR:02/12/10 20:33 ID:U7aA5PzS
>>952
できるわけないだろ。
奴らは感情論でタンデム解禁反対派やってんだから。
どんなまともな論理を展開してもムダ。事実すでにそうなってる。
バイク嫌いの一般パープー、いやピーポーと同じ。

解禁派を押す、外圧を頼る。それしかない。それは過去が証明して
いる。
963774RR:02/12/10 20:34 ID:dBRld6u9
1. 任意保険を証明できる書類。
2. 二人乗りが出来る証明(免許証)。
3. メーカーが車種を限定し、その車種に車種証明証を発行。

この三つを揃えたら、国からカードサイズの
「高速二人乗り許可証(名称は適当)」が発行される。

オートバイの一部にこの許可証を装着出来る場所を確保させ、
許可証の装着の無いバイクは乗り入れ出来ない。

適当に考えたんだけどこれダメ?
964774RR:02/12/10 20:34 ID:852QulV4
車検制度が無くて、高速道路利用料金のほとんどが無料で、
16歳で普通自動車免許さえ取得可能な米国などで、
改造車に乗った若年暴走族が暴れまわってることは無い。

自動車免許、車検制度、税制、高速道路の料金制度などについて
この国のどこが突出して異常であり、改善(規制撤廃)すべきか
理解しておくことは、大切だと思います。
965774RR:02/12/10 20:35 ID:QIPdFr9R
博打の胴元に期待してどうする?
966ももも:02/12/10 20:35 ID:W5mChWMB
>>959
タンデムできる排気量制限は126ccからで。
(まぁ、恐いなら乗らなくなるべ♪)

>>961
一部の危険なライダーがいるから全員禁止。
これに対する反論が思いつかない。
967774RR:02/12/10 20:37 ID:QIPdFr9R
>>966
一部の危険な精神障害者がいるから
全員隔離するんか?
と言いたい。
968798:02/12/10 20:37 ID:i7vRfD01
>>962
外圧に頼るなら我々は何もできないですね。
ならば静観しましょうよ。文句言わずに。我々は外野になるんですから。
969774RR:02/12/10 20:38 ID:U7aA5PzS
>>963
DQNにパクられまくって再交付を役所にお願いしに行きまくるのは
ヤダ。
970774RR:02/12/10 20:40 ID:JHzTZ5TP
大型二輪が教習所取得できるようになったのは米国の鶴の一声だったもんな。
結局、外圧がないとこの国は何も変えられないんだよ。
恥ずかしいことに。
971774RR:02/12/10 20:41 ID:7AXnIYaS
高速道路走行可で二人乗り可能なバイクなら
タンデムしたってエエやん

なんでわざわざ規制をされたがるのかわからんな
972963:02/12/10 20:41 ID:dBRld6u9
>>963

普段は免許証と一緒に携帯しとくのよ、
高速とかで二人乗りするときにだけバイクに付けるんだけど。
973798:02/12/10 20:42 ID:EkpcIwV+
>>966
(一部の危険なライダーのためでも)人間の生命にかかわる危険が
容易に想定できるのに、安全ですとはいえないでしょ?
危険なのに規制を緩和することはできないでしょ?
974ももも:02/12/10 20:43 ID:W5mChWMB
>>967
でもさぁ、一部不適当な車種もあるから、タンデムでは排気量400cc制限って
考えがあるわけでしょ?

#と言ってみる。
975774RR:02/12/10 20:44 ID:QIPdFr9R
>>971
高速道路走行可で二人乗り可能なバイクってのも既に規制の結果だろ?
その規制はいいんか?
自己中心的な考えだね。
原付乗ってるやつは、何で俺は高速走れんのか?何でタンデム出来んのか?って思っとるかもしれんのぞ。
976ももも:02/12/10 20:44 ID:W5mChWMB
だからタンデムなんて排気量にかかわらず、全部禁止にしておけばいいじゃないですか。

#と、言ってみる。
977774RR:02/12/10 20:45 ID:852QulV4
>>963
1. 任意保険に入る入らないは個人の裁量。
2. 二輪車運転免許証所持は当たり前のこと。
3. 車検証に記載の定員数で十分。

規制緩和、個人選択・個人責任とは、そういうことだ。
国から許可してもらうとかどうとかいう問題ではない。
カード入れを車体に増設するならSUICA方式の新型ハイカ入れだろ。
978774RR:02/12/10 20:46 ID:Cb201IJ3
高速で安全に走れるバイク,走れないバイクの違いってなに?
979774RR:02/12/10 20:46 ID:U7aA5PzS
>>968
解禁派を押す、とも言ってるだろ。
ササガーのようなゴロツキを叩くのは間接的支援だ。

ヤツの「なんか提案してくれ」なんてのはライダーの反響への
単なるヤツ流の揚げ足取り以上の何物でも無い。
だったら「DQN4輪を高速から排除する方法をおまえが提案しろ」
とササガーに切り返す方がよっぽどマシな反応だ。
980774RR:02/12/10 20:46 ID:VvTAtXJo
あ〜あ、現状は置いといて、これから「高速タンデム可か不可か」
を裁判でもすれば圧勝なのにね。
981774RR:02/12/10 20:47 ID:852QulV4
二人乗りできるバイクで、高速道路だけを安全に走れないバイクなど
ありません。
982798:02/12/10 20:47 ID:EkpcIwV+
>>976
卑屈になりすぎ(w
なんとかしてタンデムを解禁したいからこうやって論議してるのではないのかい?
983774RR:02/12/10 20:48 ID:Vkbar0C7
まあ、車両固有の問題は現行車で考えるから問題なので、
いざ解禁となればメーカーだってチッとは考えると思うのだ。
984774RR:02/12/10 20:48 ID:QIPdFr9R
>>977
2はあんたの勘違いと思う
985774RR:02/12/10 20:49 ID:U7aA5PzS
>>978
それに乗ってる奴の頭。
986774RR:02/12/10 20:50 ID:QIPdFr9R
>>978
ブレーキの有無
987ももも:02/12/10 20:50 ID:W5mChWMB
>>975
「51cc以上のバイクも高速に乗れるようにしましょう」って運動が有ったとしてさぁ、
やっと可能性が見えてきた頃にいきなり「81cc以上のバイクだけで結構です。」とか
言い出す奴が居たら運動に疑問を持ちませんか?
改正の良い、悪い以前の問題として。
988774RR:02/12/10 20:51 ID:QIPdFr9R
>>987
人はいろんな意見があって当たり前だな〜って思う。
989774RR:02/12/10 20:52 ID:852QulV4
税金で作った道路を走っていけない二人乗りのバイクなどありません。

原付二種で二人乗りで高速道路を走れないことさえ、おかしいんです。

先ずは、自動二輪車で高速道路二人乗りを無条件解禁させるのが先決なだけ。
990774RR:02/12/10 20:52 ID:QIPdFr9R
1000取った奴が笹川のバイクを
写真に納めることに決定
991774RR:02/12/10 20:53 ID:QIPdFr9R
原動機が付いてても自転車なんだからやっぱ高速は無理やね
992798:02/12/10 20:53 ID:S7TjQMvB
>>987
それは個人の感情ですからなんとも・・・
それでも段階的に規制が緩和できればいいじゃないですか?
993774RR:02/12/10 20:53 ID:7AXnIYaS
>>975
馬鹿ですか?

私が言ってるのは上記のバイクは既に法律で定められてるバイクな訳だ
それを車種や排気量でさらに区別しようとするのがわけわからんと言ってるの
994774RR:02/12/10 20:53 ID:h11jWTD7
>987
個人的に珍走やら自己責任のとれん若年層を排除しやすく
笹川を論破しやすいから排気量制限を推進してるんだおれは。

理想論なんて興味ないよ
995ももも:02/12/10 20:53 ID:W5mChWMB
>>982
一部でもいいから解禁したいわけではなくて、理不尽な理由で規制されてるのを
反対してる気分。

従来タンデムを禁止していたのと同じような理由で400未満クラスを規制して問題
ないと考える程度なら、全部禁止でいいですよ。
996774RR:02/12/10 20:54 ID:852QulV4
>>987
マレーシアなどでは70cc以上が
高速道路でタンデムOKだったよね。
997774RR:02/12/10 20:54 ID:QIPdFr9R
自分も安全な大型ツアラー買えばいいんだよ
TWで高速タンデムなんて一生早いよ
998774RR:02/12/10 20:54 ID:QIPdFr9R
999774RR:02/12/10 20:54 ID:QIPdFr9R
1000
1000774RR:02/12/10 20:54 ID:QIPdFr9R
100000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。