■■ 2ch 日本語→英語スレッド PART30■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952943:02/12/10 00:03
調子にのってもういっこ

>「何時から・・・」の「から」の部分にこだわって,

From when can I check in?


逝ってくる
953名無しさん@1周年:02/12/10 00:06
The first evidence that the Free Trade period could not last for ever
came soon after 1875.
954名無しさん@1周年:02/12/10 00:09
>>946
ありがとうございます!
あと
”あなたの作った料理を食べることができてうれしかった”

お願いします!いまいちこういう文章の文法がわかりません。。。
955953:02/12/10 00:10
すいません。激しく誤爆しました。
956名無しさん@1周年:02/12/10 00:13
I was pleased with your dishes.
957名無しさん@1周年:02/12/10 00:13
>>954
I was happy that I was able to eat what you cooked.
958名無しさん@1周年:02/12/10 00:19
>>957
なるほど!やっぱりthatでいいんだ!
ありがとうございます♪
959名無しさん@1周年:02/12/10 00:29
>>958
何が知りたかったの? 個人的には>956の方が上手いと思うけどね。
960名無しさん@1周年:02/12/10 00:31
>>959
文字通りの訳でhappy使ったらどうなるかだろ?
961名無しさん@1周年:02/12/10 00:33
pleased with は、失礼。
良くできましたと言わんばかり。
962名無しさん@1周年:02/12/10 00:33
よこからごめんね

I was able to eat what you cooked
はちょっと危険かも、まずいと思ってたけど「なんとか食えた」みたいにとられない?
963名無しさん@1周年:02/12/10 00:35
>>962
そういう可能性もあるけどな。
I was happy that I was served with all your nice dishes.
ぐらいにしとけばいいんじゃない。
つーか、もう本人はいないかと・・・・・・・
964名無しさん@1周年:02/12/10 00:36
>>961
そんなことないと思うけど。
>>962
あ、これは、ダメだね。be able to はそんな感じで。
965mountain:02/12/10 00:38
人々が何らかの交換関係を結ぶのは、自給自足をするよりも交換に参加する方が得だからである。この交換の利益は、労働にかんしては、スミスが述べたように何らかの有用物を
「自分でそれを作ろうと試みたならば費したであろう労働量よりもはるかに少量の自分自身の労働の生産物で購入する」ということである。
つまり、交換がおこなわれるためには、すべての参加者が自分の労働を短縮するー言いかえれば、自分の同じ労働時間でヨリ多くの有用物を得るーという利益を得なければならない。

英訳
People connect a certain exchange relation because the direction which participates in exchange is profit rather than self-sufficient.
If the profits of this exchange are related with labor, they are
" If it tries to make the useful thing of a certain personally, it will purchase with the products of him self’s far more nearly little than the amount's of labor which was probably spent labor." a certain useful thing, as Smith's stated.
That is, in order to perform exchange, all participants have to shorten their labor.
In other words, you have to obtain the profits of obtaining the useful thing of many in one's same working hours.

どこがおかしいでしょうか?
教えてください。
966mountain:02/12/10 00:38
人々が何らかの交換関係を結ぶのは、自給自足をするよりも交換に参加する方が得だからである。この交換の利益は、労働にかんしては、スミスが述べたように何らかの有用物を
「自分でそれを作ろうと試みたならば費したであろう労働量よりもはるかに少量の自分自身の労働の生産物で購入する」ということである。
つまり、交換がおこなわれるためには、すべての参加者が自分の労働を短縮するー言いかえれば、自分の同じ労働時間でヨリ多くの有用物を得るーという利益を得なければならない。

英訳
People connect a certain exchange relation because the direction which participates in exchange is profit rather than self-sufficient.
If the profits of this exchange are related with labor, they are
" If it tries to make the useful thing of a certain personally, it will purchase with the products of him self’s far more nearly little than the amount's of labor which was probably spent labor." a certain useful thing, as Smith's stated.
That is, in order to perform exchange, all participants have to shorten their labor.
In other words, you have to obtain the profits of obtaining the useful thing of many in one's same working hours.

どこがおかしいでしょうか?
教えてください。
967 ◆73K3QgDfWU :02/12/10 00:40
I was served with とは言いません。
pleased with は、ここで使うとニュアンス的に自分より下に見てる感じです。

Thanks for the lovely meal, I enjoyed your cooking very much.
968 ◆73K3QgDfWU :02/12/10 00:43
>>966
日本語も英語も、なんか妙です。
969名無しさん@1周年:02/12/10 00:44
やな感じ。こいつ絶対中級程度。
970名無しさん@1周年:02/12/10 00:44
>>967
>I was served with とは言いません。

何を根拠に言ってるのか知らないけど、「〜とは言いません」みたいなこという人多いね。
なんでなの?

当然いいます。

http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%22was+served+with%22&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

反論があればどうぞ。
971970:02/12/10 00:45
>>969
多分、この時間になると決まってでてきて「文法的な致命的ミスがあります」とか
いってた香具師と思う。

まじめにレスして損した。
972名無しさん@1周年:02/12/10 00:46
まあまあ、みんな仲良く
だいたいでいいよ、テーゲーで!

楽しくいこうよ


(殴られそう・・・)
973名無しさん@1周年:02/12/10 00:47
>>967
あんたコンマの使い方も知らないのね。
で、もし依頼者が男だとlovelyなんていうのはちょっとねー。
俺がもし自分の住んでいる地域でそう聞いたらまず「ホモ?」という反応だね。
974名無しさん@1周年:02/12/10 00:47
全然関係ないけど、、、 >> 押すと魚が出ない???
975 ◆73K3QgDfWU :02/12/10 00:47
>>970
前後が、別の文章を持って来ても意味ない。
976 ◆73K3QgDfWU :02/12/10 00:49
>>971
違います。文法的に云々と言ったことはありません。
977名無しさん@1周年:02/12/10 00:49
>>975
じゃあ、その文脈では最適でないとか言いなさいよ。
質問してる人が誤解するでっしょ?
978名無しさん@1周年:02/12/10 00:50
>>975
はいはい、おめでと。

>>967では非文法みたいに聞こえるけどね。トーンダウンですか?

別にその文脈で使っても何もおかしくないよ。初学者を混乱させる戯言をぬかすのはやめとけ。
979名無しさん@1周年:02/12/10 00:51
返信遅れてごめんなさい。
全然問題無いですよ。
ピザには色々種類があるので大丈夫ですよ。
牡蠣や鮭は食べられますか?

をお願いします。
980名無しさん@1周年:02/12/10 00:55
>>967
>pleased with は、ここで使うとニュアンス的に自分より下に見てる感じです。

君の脳内ではね。

>Thanks for the lovely meal, I enjoyed your cooking very much.

文をコンマでつなぐのはやめましょう。punctuationの基本からやり直してください。
981 ◆73K3QgDfWU :02/12/10 00:56
>>973
lovelyがホモ用語(??)だと思うなら、 great mealでも良いですよ。
Thanks for the great meal, I enjoyed your cooking very much.
Thanks for the lovely meal, I enjoyed your cooking very much.
Thanks for the great meal, I enjoyed it very much.

個人的には、話が相手に通じてるなら敢えてcooking にしなくて
"it" でも良いと思います。 但し、3番目の文章はレストランで一緒に
食べた食事(つまり、その人が料理したのではなく招待してもらった)
の意味にも取れます。
982名無しさん@1周年:02/12/10 00:58
>>981
だからコンマで文をつなぐな、低脳!!
983名無しさん@1周年:02/12/10 01:02
じゃあ、俺のクソ訳でわらって仲直りしてよ、みんな、
いくよ

I really apreciate your cooking.

どだ?笑ったか?
笑ったら、仲良くしよ!
984名無しさん@1周年:02/12/10 01:03
>>983
それで十分だわな。

「appreciate your cookingとはいいません。」とか言ってほしいけどね。
985名無しさん@1周年:02/12/10 01:04
>>981
残念だけどやっぱ中級レベルですね。
理由ですが3パターンも作っておきながら、全部一番作りやすい I(アイ)が
主語になっている。
もちろん悪くはないんですが、ヒトのことをそこまで言える英語力を
持っている方にはおもえません。
986名無しさん@1周年:02/12/10 01:08
>>985
うーん、別に擁護するつもりはないけどさー、
>>981は形容詞を置き換えることが主であって、バラエティーに富んだ表現をみせようというものではないから、それでいいかと。
ま、傲慢な人というのにはかわりませんけどね。
987名無しさん@1周年:02/12/10 01:12
>>986
自分が上級英語を書こうと思ったら I (ワタシ)を主語にするのを避ける
988名無しさん@1周年:02/12/10 01:13
>>979
Sorry for my late reply.
No problem.
We'll have different kinds of pizza.
Do you eat oysters and salmon?
989名無しさん@1周年:02/12/10 01:15
>>987
ふむ。
ま、なんでもいいよ。
コンマで文をつないでる奴にとやかくいわれたくはないしな。
990名無しさん@1周年:02/12/10 01:17
1000hosii
991名無しさん@1周年:02/12/10 01:30
>>988
ありがとうございました!
992名無しさん@1周年:02/12/10 01:34
初級英語、中級英語、上級英語って一体なに?(爆笑
993名無しさん@1周年:02/12/10 01:37
>>981
そもそもこいつが抜かしてることは質問者が知りたいこととは
かけはなれてるのよな。
質問者は「あなたの料理が食べれてうれしかった。」という表現を
しりたいわけで、「うれしい」という部分がないとだめだろうな。
同じ場面でどういうかというレベルの話ではない。
994名無しさん@1周年:02/12/10 01:39
992 日本語を勉強してから質問をお願いいたします
9951000:02/12/10 01:44

今だ!!!1000ゲットォォォォ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
9961000:02/12/10 01:47
   今だ!1000ゲトォォォォ!!
    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
      ∧_∧
      (・∀・ )           (´´
      ( つ  つ       (´⌒(´
     / /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    (__)(__) (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
9971000-2:02/12/10 01:49
IMADA 国際機関
9981000-2:02/12/10 01:50
今田こうじ
999名無しさん@1周年:02/12/10 01:51
今だ!998ゲトォォォォ!!
    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
      ∧_∧
      (・∀・ )           (´´
      ( つ  つ       (´⌒(´
     / /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    (__)(__) (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
1000名無しさん@1周年:02/12/10 01:51
今だ!1000ゲトォォォォ!!
    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
      ∧_∧
      (・∀・ )           (´´
      ( つ  つ       (´⌒(´
     / /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    (__)(__) (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。