■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.65■
1 :
BT:
2 :
774RR:02/06/01 16:55 ID:MRIcbKCA
2!
3 :
774RR:02/06/01 16:58 ID:B0HWgosl
ぺ
4 :
774RR:02/06/01 17:01 ID:9T0QQNK1
3
5 :
モトコンポ:02/06/01 17:05 ID:24QY58UR
キャブのジェット類が詰まると混合気は薄くなるんですよね?
6 :
774RR:02/06/01 17:44 ID:5taogsTW
7 :
774RR:02/06/01 17:47 ID:1QihvSTB
前に質問したのですがすっぽかされちゃったみたいなのでもう一回
ブレーキとクラッチの別体式リザーバータンクの容量って何で違うんですか?
クラッチ側の方が小さいです。
8 :
774RR:02/06/01 17:51 ID:XB+jINhj
アメリカンで、おすすめのタイヤありますか??
ビラ400です。
9 :
774RR:02/06/01 18:00 ID:ZDOzTKi5
2!
10 :
774RR:02/06/01 18:05 ID:HFLahDo5
>>7 200キロから安全に停止させるための油圧と
フリクションディスクとクラッチ板をリフトさせるだけの油圧の差では?
11 :
774RR:02/06/01 18:26 ID:IbTonJNa
タンクの容量でしょ?
ブレーキはパッドが減る前提だから、パッドが減ってピストンが出てくるだけの体積を埋めるフルードが必要でしょ。
クラッチはフルードがにじむくらいしか要因がないから少なくていいんじゃないかなあ。
12 :
774RR:02/06/01 18:27 ID:YYue369y
初めてバイクを買おうといろいろ情報を集めているのですが、
購入する店が遠い場合はアフターサービスの点で
困る事等あるのでしょうか。
バイクの調子が悪いときとか、
新車で保証期間中の場合は近くの店に持ち込んでも
見てもらえるんですか?
13 :
774RR:02/06/01 18:36 ID:373aAkAH
ジャイロとかの原付三輪を改造してるメーカーってありますか?
14 :
774RR:02/06/01 18:39 ID:K7dv9QFc
>>10 リザーバタンク容量と油圧は関係ない。
油圧はマスターとキャリパーのピストン径で決まる。
15 :
虜ロール:02/06/01 18:48 ID:B+Na+kSv
スレ立てお疲れ様。
16 :
書斎派 ◆MoNKEyvM :02/06/01 19:29 ID:3aB0oFKr
>>13 ボアアップキット、ジャイロXの屋根キット、
ミニカー登録用のハブキットetc.数は少ないが一応あるな。
専門にやってる店というのは聞いたことがない。
17 :
774RR:02/06/01 19:44 ID:N80TlkuE
>>12 他の店で買ったバイクは見なかったり、
料金が高くなるバイク屋があります。
新車の保証期間中の整備も買った店が基本です。
遠くへ引っ越した場合などはメーカーへ連絡すれば
店を紹介してもらえる場合があると聞いた事はありますが。
18 :
774RR:02/06/01 19:49 ID:sTYVRW7r
5月上旬に免許証をなくしてしまい
すぐに紛失届けを出したのですが、
まだ再交付してもらってません。
Q
紛失した免許証はどうなるのでしょうか。誰かに拾われて悪用されないか心配です。
A
再発行された免許証は、新しい免許証番号で再発行されます。
他方、紛失した免許証は法律上、自動的に無効となりますから、安心してください。ただし、それをビデオ店などで身分証明書代わりに悪用される危険は残るので注意してください。
なお、再発行を受けた後、紛失した免許証が出てきた場合は、速かに、免許更新センター・警察等に速かに返す必要があります(道路交通法107条)。
と、
http://www.hou-nattoku.com/accident/menkyo.htm にはかかれているのですが、紛失届を出していれば
もし再交付してもらう前に悪用されていても無効ということになるんですか?
「無効」となるのは紛失届を出したときから?それとも再交付してもらったときから?
19 :
774RR:02/06/01 19:50 ID:sTYVRW7r
う、ちょっと板違いな質問だったかも。。
20 :
774RR:02/06/01 19:58 ID:qJ/mKSL7
質問です。
アンダーループってエンジンが載ってるパイプのとこのコトですか?
(オフ車で言うとエンジンガードがある辺りのフレーム)
21 :
774RR:02/06/01 19:58 ID:0adBtzxW
>>18 「無効」になるのは紛失届けが受理された瞬間だったと思うよ
22 :
774RR:02/06/01 20:03 ID:7ImcD3Sd
メッシュジャケットって、本当に涼しいですか?
引っ掛けたりすると、でんせんが入りやすいものでしょうか?
23 :
774RR:02/06/01 20:06 ID:sTYVRW7r
>>21 お〜。そうなのですか。
それなら安心ですが、、所在が不明だとなんかヤだなぁ。。
24 :
BT:02/06/01 20:09 ID:ygT1Z2hQ
>>20 その通りです。
ダブルクレードル型フレームのヘッドパイプ下部分から
エンジン下を経由してスイングアームピボット付近まで
伸びているパイプです。
25 :
774RR:02/06/01 20:10 ID:nV5Bj9aa
>>22 走れば涼しい。止まればチト暑い。
しかしカンカン照りの時は、むしろTシャツ一枚より涼しい。
(日傘みたいなモンですな)
普通のジャケットと比べれば引っ掛けには弱いけど、
そう簡単には破けない。
ちなみに、デンセンにはならない(と思う)。
26 :
20:02/06/01 20:17 ID:qJ/mKSL7
27 :
774RR:02/06/01 20:34 ID:o871512j
あのー、レプリカの外装って、メーカーから取り寄せた場合、普通最初はシールはついていないのですか?
28 :
774RR:02/06/01 20:41 ID:uFQLU6mQ
>>27 メーカー純正品のシールだけでも買えますよ。
29 :
774RR:02/06/01 20:43 ID:gq0UH/df
>>27 NSRのパーツリスト見るとASSYでは載ってないのでついてないと思われます。
30 :
774RR:02/06/01 20:46 ID:A+ftGUOO
アルパインスターのブーツはどれが良いのでしょう?
31 :
774RR:02/06/01 21:06 ID:o871512j
NSR250のアッパーカウルが転倒して少し割れてしまって、
アンダーカウルもキズだらけになってしまったのですが、
アンダーカウルに割れがあると走行に支障をきたすのでしょうか?
見た目にも悪いので、替えたいのは山々なのですが、走行に支障がある部品替える
だけで精一杯なんです(涙
ごめんよ・・・NSR・・・
32 :
774RR:02/06/01 21:13 ID:nV5Bj9aa
>>31 高速走行時(百何十Km/hとか)でもない限り、大きな問題は出ないでしょう。
もしもバタバタとするようなら、ガムテープで貼るか、
割れ目の近くに穴を開け、針金で「ブラックジャックの顔の傷」状に
縫い合わせておいた方が良いでしょう。
思い切ってハーフカウルにしてしまうって手も・・・。
33 :
774RR:02/06/01 21:22 ID:cfMjrsAZ
>30
実際に履いてみてあなたの足に合う物
34 :
774RR:02/06/01 22:15 ID:W7YAgdWs
中古でスクリーンを手に入れましたが浅くて細かいキズが付いています。
磨いて綺麗にしたいのですが、注意書きに「アルカリ性又は酸性のクリーナーは使用しないで下さい」
と書いてあります。ピカールはプラスチックも使用可なのでそれで磨こうと考えてますが、成分が酸性なので困ってます。
ピカールでよいですか?
35 :
チックタック:02/06/01 22:22 ID:/Ttbvg5C
ビバ新スレ。
またお世話になります!
>>34 ピカールで磨くと、くもっちゃうんじゃないかなあ・・・
37 :
774RR:02/06/01 22:32 ID:lI+K7MyP
原付に乗ってるものですが、パワフィルを付けたのでメインジェットを5番上げたら。
なんだか加速がもたつくような気がします。プラグもこんがりキツネ色で丁度いいのですが。。
パワーアップして加速も速くなると思っていたんですが。こんなもんなのでしょうか?
初心者でよくわからないので、みなさんの意見が聞きたいです。お願いします。
38 :
774RR:02/06/01 22:34 ID:BQHw/Epj
RF400とFZ400とZZR400のどれ買うかで迷ってます。
ロングツーリングに向いてて毎日の通勤も楽にこなし、且つ、あまり見かけないバイクが好きなんです。
普通に選べばZZRなんでしょうが、マイナー車が好きなもので。
アドバイスお願いします。
39 :
34:02/06/01 22:35 ID:W7YAgdWs
40 :
774RR:02/06/01 22:36 ID:eEpn8Acc
大阪でバイクの合鍵作ってもらうのに良い所ってどこでしょうか?
41 :
774RR:02/06/01 22:36 ID:nOVPyzXw
RF400っきゃないでしょ
44 :
38:02/06/01 22:41 ID:q6DtqGfz
>>42 あ、スレ間違えました!スマソ
ちなみにカウル付が欲しいんです。
45 :
774RR:02/06/01 22:41 ID:W7YAgdWs
>>38 RF400は燃費があまり良くないらしいよ
46 :
774RR:02/06/01 22:42 ID:uFQLU6mQ
>>37 車種を書きましょう。
マフラーはノーマルですか?
48 :
37:02/06/01 22:45 ID:lI+K7MyP
>>46 レスありがとうございます。
車種はヤマハのYBー1fourです。マフラーはABCゼロハンスペシャリストのダウンマフラーです。
49 :
38:02/06/01 22:45 ID:EFUmbJs/
>>45 そうですか。
よっぽど悪くなければ、燃費はそれほど気にしませんが、それよりも快適性と足付きを重視してます。
50 :
774RR:02/06/01 22:47 ID:j7A7nsVO
FZ400は燃費悪いよ
13ぐらいまで落ちたことあった
足つきは普通
デカイからすり抜けしにくいかもしれない
ツーリングにはもってこい
52 :
38:02/06/01 22:54 ID:aADgDe2z
間違ってたのにレスありがとうございました。
購入スレ逝ってきます。
53 :
774RR:02/06/01 23:26 ID:G5N+dDJr
>>34 カー用品屋でコンパウンドの入っていないワックスを購入してそれで磨いてみてください。
俺の経験では、これで透明感を取り戻せなかったスクリーンはありません。
ソフト99とかのコンパウンドの入ってるワックスはダメですよ。
54 :
774RR:02/06/01 23:28 ID:94Sw7GVX
ペーパーなんですけど、コーナリング中にブレーキかけちゃだめなんですよね?
で、コーナリング中に止まりたいときはやっぱバイクを起こしてハンドル戻してからブレーキですか?
くだらない質問してる気がする。。
55 :
774RR:02/06/01 23:29 ID:uFQLU6mQ
>>48 他に改造点があれば書いてみて下さい。
それと、メンテナンスは定期的にやっておりますか?
56 :
774RR:02/06/01 23:29 ID:NMGvaWZo
400以上国産メーカー産で
一番乗っていてモーターのように進む静かなバイクってどんなのがありますか?
GLとかワルキューレとかはなしで。
57 :
774RR:02/06/01 23:30 ID:ILUJMup2
リアでブレーキしーや
慣れればフロントでも大丈夫になる
58 :
34@未来のTZR3xv乗り:02/06/01 23:31 ID:W7YAgdWs
>>53 レスありがとうございます
コンパウンドの入ってないやつですね!
59 :
774RR:02/06/01 23:31 ID:nV5Bj9aa
>>54 正解です。っていうか、そもそもコーナーリング中に止まろうとしてはいけませんって(w
60 :
BT:02/06/01 23:33 ID:ygT1Z2hQ
>>56 私の知っている範囲ではCBR1100XXですな。
61 :
774RR:02/06/01 23:35 ID:94Sw7GVX
>>59 ほら横断歩道のある交差点とか曲がるとき急に歩行者いたりしたらまずいじゃないですか
>>57 まじですか。
軽く減速するくらいならリア踏めそうですけど、フロントはかなり怖いです。
交差点は徐行です。
63 :
774RR:02/06/01 23:37 ID:ILUJMup2
停止する時は車体を起こしてね
ただ減速だけで握りゴケしない自信があるなら起こす必要無い
64 :
774RR:02/06/01 23:40 ID:NMGvaWZo
>>60 1100ccもあって静かなんですか?
それでもってポジションがらくなら言うことなしですね!
65 :
774RR:02/06/01 23:43 ID:G5N+dDJr
>>61 >>ほら横断歩道のある交差点とか
そういう場所はいつでも止まれる速度で走ればよいのです。
いやマジで。事故の種が飛び出してきそうな場所は徐行。これ最強。
66 :
774RR:02/06/01 23:44 ID:SIWe0gt3
前スレ974
>事故っちゃいました・・・・。幸い誰も巻き込まずに、一人でこけただけなのですが、
>肘と膝が痛むので、まず病院に行こうと思いますが、この後どうすればよいでしょうか・・・。
>初めての体験なので、もう何していいのか分かりません。
任意保険や何らかの保険に入っていて給付が欲しい場合はたいてい事故証明が必要です。
自損事故でも警察に届けましょう。
別にデメリットは無いです。
67 :
37:02/06/01 23:46 ID:lI+K7MyP
>>55 他に改造はスプロケ・CDIぐらいです。
メンテナンスは定期的というか、毎週末やってます。
68 :
ミア(゚ー゚)ノ:02/06/01 23:47 ID:aCEai7y/
パラレルツインってどういう形です?水平てのは?
69 :
774RR:02/06/01 23:48 ID:ILUJMup2
平行に亀頭があるの
70 :
774RR:02/06/01 23:50 ID:ILUJMup2
水平は実車をみればわかると思うけど
左右に亀頭があるの
BMWとかのさがしてみ
変なカッコしてるから
71 :
774RR:02/06/01 23:52 ID:nV5Bj9aa
パラレルツイン=並列二気筒。よくある並列4気筒エンジンを縦割りにしたのを想像せよ。
水平=BMWのバイクのエンジン、ポルシェやインプレッサのエンジン参照せよ。
72 :
チックタック:02/06/01 23:55 ID:t8dWQCDe
73 :
ミア(゚ー゚)ノ:02/06/01 23:58 ID:aCEai7y/
おお!なるほどまるほど、こんな風になってるでしたか。
>>69‐72
とても参考になりますた。m(__)m
74 :
ミア(゚ー゚)ノ:02/06/01 23:59 ID:aCEai7y/
=○ ○= これが水平ってことですね?
75 :
774RR:02/06/02 00:09 ID:NPoPgaxb
イチジクかニ軸かはしらないけどそんな感じ
76 :
774RR:02/06/02 00:20 ID:uzEBjaGr
77 :
774RR:02/06/02 00:21 ID:bSvBef3G
くだらない質問で申し訳ないのですが、走行中にセルキーを押すと
どうなるのですか?
78 :
774RR:02/06/02 00:22 ID:jwCbqEP7
79 :
774RR:02/06/02 00:24 ID:mfQObM7q
80 :
37:02/06/02 00:28 ID:ujdUe9nP
>>76 ありがとうございます。
>ジェットをノーマルの番数に戻して、軽く走って様子を見て、プラグを
外して見て見るとか
ハイ。一度ノーマルに戻して比較しなおしてみます。
81 :
774RR:02/06/02 00:31 ID:QZg4YO0N
>>77 エンジンが始動しているときなら、セル回してもキュルキュルという音はしない。
セルボタンを押した瞬間「チュイーン・・・!」とモーターが回転する音が聞こえる。
82 :
ドス恋花子人格チン子:02/06/02 01:07 ID:6E7laaam
DIOZXのCDIを交換したいのですが、CDI交換
のみでもOKですか??
例えば、パワフィルにしたら、キャブセッティング必要みたいな・・
83 :
チックタック:02/06/02 01:15 ID:6sy30Hco
>>77 エンジン稼動中に押したら
カッカッ!というかガッガッ!って鳴った気が・・・
マグナ50の場合ですが。
84 :
774RR:02/06/02 01:16 ID:4uhDNi73
バイク用パーツが品数豊富のサイト
知りませんか 地元のパーツ屋が潰れて
近くに有りません おながいします
>>82 ものにもよるよ。
例えば、デイトナのパワーアドバンスフルデジタルCDIなら
セッティングが必要と聞くけど。
86 :
ドス恋花子人格チン子:02/06/02 01:19 ID:6E7laaam
>>85 CDI以外ノーマルでいきたいんですけど、何かないですか?
POSHはどうですか?
87 :
元祖バラモソ ◆AX1.aGoA :02/06/02 01:20 ID:jwCbqEP7
88 :
84:02/06/02 01:22 ID:4uhDNi73
>>86 銀POSHなら大丈夫だと思う。
>CDI以外ノーマルでいきたいんですけど、何かないですか?
?
90 :
ドス恋花子人格チン子:02/06/02 01:31 ID:6E7laaam
CDI以外ノーマルでいきたいんですけど、何かないですか?
って言うのは、ノーマルでもOKなのはありますか?っていうことです。
表現下手でごめんなさい。
銀POSHっていうのはなんですか?POSHレーシングCDIスーパーバトルですか?
6800円の。
デジタルCDIは、ノーマル車には意味ないですよねぇ?
91 :
774RR:02/06/02 01:42 ID:uzEBjaGr
92 :
84:02/06/02 01:53 ID:4uhDNi73
93 :
未来のR1-Z乗り ◆P8hZPxxk :02/06/02 02:16 ID:by8Wn48G
>>90 デジタルは、せめてチャンバーつけてから。
銀POSHはきみが言ったように、スーパーバトルのこと。
話では、アナログに限るとZEROのCDIがいいと聞く。
俺はデイトナのプログレスレーシングCDI使ってるけど、
結構いいよ、いや、かなりいい。でも、ちょっと高いかな。
ZEROのは安いけどね。使った事はないから保証はできませんが。
94 :
774RR:02/06/02 02:35 ID:iuJE6j5l
(NSR92年式)MC21に乗ってるんですけど、NSRの89年式のチャンバーはMC21に付きますか?
95 :
774RR:02/06/02 02:37 ID:HVn6WEUw
バイクを買って初めての給油なんですけど、バイクを動かすとチャポチャポ
音がして、確かに残りが少ないハズなんですけど、タンクのフタを開けると
ガソリンの油面が見えるんです。このまま給油して大丈夫なのですか?
96 :
774RR:02/06/02 02:41 ID:1lGBMtXt
>>95 ガス欠まで乗るのもいいんでは?
まあ、ガソスタでちょっとしか入らなくてもカコワルイだけです。
セルフならあんまりカコワルクないかも。静電気火災には気を付けてね。
97 :
未来のR1-Z乗り ◆P8hZPxxk :02/06/02 02:43 ID:by8Wn48G
この前フルスロットルで走ってたら、
急に加速が落ちて、それ以来、加速が悪くなりました。
特に、中速〜高速域に変わるぐらいの時に吹けきってない感じです。
抱きつき起してしまったんでしょうか?
ちなみに、ちょうどその日の前、直キャブにして
キャブセッティングだけしてました・・・そうでしょ?
98 :
チックタック:02/06/02 02:50 ID:mfd15jbg
>>95 ダイジョブです。
見えなくなるまで乗ってたらスタンドに行くための
ガスがなくなっちゃうんじゃないでしょか?
99 :
774RR:02/06/02 02:51 ID:iuJE6j5l
(NSR92年式)MC21に乗ってるんですけど、NSRの89年式のチャンバーはMC21に付きますか?
100 :
774RR:02/06/02 02:52 ID:fhyaRZIj
>>99 どうしても付けたいんだったら付けれるよ。
101 :
774RR:02/06/02 03:02 ID:ri/HTfQJ
リザーブ分がちゃんと残っているなら、大きな道を走っていればスタンドまで持つはずです。
それで満タンまで入れたら、次に後何キロ走れるか、予測を立てると良いのでは?
102 :
774RR:02/06/02 03:04 ID:iuJE6j5l
>>100 はぁ?お前バカだろ
何も分かってないな
氏ねよ(笑)
原付免許しか持ってない人がボアアップした原付に乗ってると
やっぱり捕まるんですか?
104 :
774RR:02/06/02 03:15 ID:Yud9K7ID
やっぱり捕まります。
>>103 当たり前。むしろ、
ボアアップした原付 △
原付2種 ○
106 :
100:02/06/02 03:16 ID:fhyaRZIj
>>102 貶すだけならアフォでもできる( ´,_ゝ`)プッ
もちっと内容の有る書き込みをしていただきたい。
108 :
ドス恋花子人格チン子:02/06/02 03:48 ID:Y+bkzVdq
>>93 レスありがとです。
CDIを変えたら、他に変えたほうが無難な部品
はありますか?
>>108 | | ∧
|_|Д゚) CDI換えたら点火タイミングが変わるから色々と・・・。
|文|⊂) まぁ原付用の普通に売ってるのはノーマルにポン付けでも問題ないと思われ
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
110 :
774RR:02/06/02 04:01 ID:CPaIGWE6
>108
結構走るとベルトが伸びて反応悪くなるから
ベルトを買ったらどうでしょう?
吸気&排気系やるとキャブのセッティングとかが絡んでくるから
最初はそれ以外から始めた方がいいと思います。
自分でなんでもできるならいいんですけど。
111 :
774RR:02/06/02 06:59 ID:bJfiMiTP
17祭出没注意
112 :
774RR:02/06/02 08:14 ID:rIO+w7Wm
すいません、質問があります。
まずステアリングダンパーは何の為につけるんですか?そのメリット・デメリットは?
それと2stエンジンの寿命って?オーバーホールの目安は何キロですか?
113 :
774RR:02/06/02 08:16 ID:KmRO/Oq6
女装が趣味なんですが、
スカート履いてバイク(スクータじゃないよ)に乗っても、
大丈夫ですよね?〜違反になるんかな?
114 :
BT:02/06/02 08:28 ID:u8ST8ZGS
>>112 地面からの衝撃でハンドルが取られないようにするため。
車重が軽くパワーがあり、フロント荷重が抜けやすい
レプリカ系によく装着されています。
装着するとセルフステアやUターン等でハンドルが重くなります。
ネイキッドだとハミ出す事も多いので注意。
>>112 | | ∧
|_|Д゚) ステダンはコーナリング中のチャタリングを押さえる為のパーツ。
|文|⊂) 2stエンジンは1万km前後がO/Hの目安。寿命はメンテ次第。6万km以上行く人もいる
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
116 :
某や:02/06/02 08:43 ID:iCrgsryb
>>113 一応ふさわしくない服装という事で止められる事は有るようっすね。
>>113 | | ∧
|_|Д゚) ニューハーフがバイクに乗ってるくらいだから。
|文|⊂) 男だってばれないなら問題無いんでない?
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
118 :
774RR:02/06/02 09:02 ID:J4MQvz21
暖気終わっても常にいっぱいにチョークを引いていないとエンジンが止まるのですが,どうしてでしょう。
>>118 アイドリングを調整するというので如何か?
120 :
774RR:02/06/02 09:05 ID:iCrgsryb
>>118 とりあえずエアクリの汚れかプラグかアイドリング調整かと。
121 :
774RR:02/06/02 09:38 ID:sn3AVG0k
マフラーって音量変えられないんですか?
ド初心者なもんで・・・。
お願いします。
122 :
774RR:02/06/02 09:47 ID:DPySeTAZ
>121
変える方法はありますが
もし音量でかくしたいんならやめて下さい。
近所迷惑です。珍DQNとウザがられます。
123 :
774RR:02/06/02 09:50 ID:HgrHOFtP
車輪のあたりでヒッヒッヒッヒッヒと言う音がでます。
どうゆうことでしょうか?スピード落ちると止まります。
ブレーキかけてもh−ひーひー 助けてください。
124 :
121:02/06/02 09:51 ID:sn3AVG0k
レスありがとうございます。
大きくしたいんですが、別に爆音にしたいとか言う訳ではありません。
ちょっとエンジン音を楽しみたいかな、と。
集合住宅ですし、ホドホドでよいのですが。
125 :
774RR:02/06/02 09:56 ID:iCrgsryb
126 :
774RR:02/06/02 09:59 ID:iCrgsryb
>>123 どの辺っすか?つかそもそも前輪?後輪?ブレーキはディスク?
ディスク車ならブレーキがディスクに接触してるってのが多いっすね。
127 :
121:02/06/02 10:00 ID:sn3AVG0k
すみません。
説明不足でした。
純正(別に純正じゃなくても良いのですが)とか、音量調節機能の
ついていないタイプで音量を変えたいのですが。
128 :
某や:02/06/02 10:08 ID:iCrgsryb
>>127 エキパイから中にタールや粘土の高いオイルを流し込む。
少し静かになるかも。
130 :
121:02/06/02 10:28 ID:sn3AVG0k
車種は不人気車のX4-LDです(笑)
実はOVERのスリップオンにしたんですが、思ったより音に迫力が無くて。
元々あまり大きな音は嫌だったので、控えめな奴を選んだのですが・・・。
131 :
ろみお:02/06/02 10:31 ID:g7pacX07
こんちわ
XR−BAJA買ったんですけど、ちょっと教えてください。
BAJAのデジタルメーターってバックライト無いんですか。
夜何キロで走ってるか解りません。
132 :
774RR:02/06/02 10:55 ID:a9E/ocp9
126>>さん
リヤのディスクだと思うんですけど、あと夜より昼の方が音うるさい
こまりましたよー。走行に支障ないですが不快です。
133 :
774RR:02/06/02 11:41 ID:VyKSPx/0
国産50スクーターで一番大きいと思われる物の名前と分離給油とはなにか教えてください。
134 :
ドス恋花子人格チン子:02/06/02 12:07 ID:5n8O3/QA
分離給油?
ガソリンと2stオイルを別々に入れてはしらせるやつ
ほとんどの2stがこれだけど
外車とかレーサーとかは混合でガソリンタンクの中にオイルを入れなきゃいけない
比率が決まってるから給油のたんびにオイルの量も計らなきゃいけない
一番デカイ国産50スクーターは
文句無しにジャイロキャノピーでしょ
>>133 やっぱでかいのはホンダのNS−1かな、
あとはマグナフィフティ。
分離給油は混合気と2ストオイルをキャブのインマニで混ぜる。
オイルタンクを設けてオイルポンプを使い、自動でオイルを給油する。
それに対し混合式はあらかじめガソリンとオイルを混ぜておいたものを
ガソリンタンクに入れておく。オイルタンクやらポンプが要らないため
車体が軽くできる。一部の車種(べスパやトモス)などが採用している。
日本車は最近のものならすべて分離給油。
137 :
136:02/06/02 12:14 ID:keWR+HQ+
138 :
モアイ:02/06/02 12:16 ID:/VvUHXP7
大阪で良いバイクの店ない?
139 :
774RR:02/06/02 12:30 ID:iCrgsryb
>>132 汚れてパッドの戻りが悪くなってるのなら、キャリパー外して洗浄。
ぱっどの鳴きならぱっどの裏に鳴き止め剤塗る。
他の何かが当たってる可能性もあるので、チェーンカバーとか一通りチェック。
あと、チェーンのオイル切れでも鳴るんでそっちもチェックしたほうがいいっすね。
>>133 絶版っすけど、ホンダのジョーカーも割と車格大きいっすね。
140 :
774RR:02/06/02 12:43 ID:YKTMp0w9
あのー、バイクを走らせたあとエンジンを切ると「ピィーンピィーン」って
音がタンクあたりからしてくるんです。
これってなんなんでしょう?
141 :
774RR:02/06/02 12:47 ID:ut5hSclO
ハンドルのステムが曲がると、ハンドル自体も曲がるのですか?
142 :
774RR:02/06/02 13:08 ID:AkLWVpl/
>>140 タンク内の気圧の変化でタンクが空気吸ってるか吐いてるかの音か、
エンジンとかの熱膨張してるのが戻る時の音かどっちかかな?
>>141 ハンドルよりフォークの方が曲がってそうっすね・・・。
>141
給油口をあけてよく見てみると周りに小さな穴が開いています
そこで圧力調整が行われている時の気体の風きり音でしょう。
友人のNSRは泊まるとヒューヒュー鳴って面白い。
145 :
ゆー:02/06/02 14:24 ID:S+4aPPJl
>>87 この2つめの店の方安いなー、ココで買おか。
ネットだとそこらが一番安い?
146 :
:02/06/02 14:30 ID:Es0rqK2F
すいません質問なのですが、ラジエーターの冷却ファンってどういうタイミングで
動作するのでしょうか?
私のバリオスは水温計のランプがついても回っていないのですが、これって故障でしょうか?
どなたかお願いいたします。
147 :
774RR:02/06/02 15:00 ID:KOrLPQO5
ブレンボの普通の4Pとレーシングキャリパーの違いを教えて下さい。
また、どちらがオススメですか?
149 :
774RR:02/06/02 15:01 ID:CIguUkcN
>>146 冷却水の温度が85度とか93度とか、一定以上になると自動的に
回る仕組みです。
水温警告灯は大体100度で点くはずですから、その時点で
ファンが回らないのは、ヒューズが飛んでいるか、ファンの
リレーの故障、またはファンそのものの故障でしょう。
例えばヒューズ切れにしてもどこかで配線がショートしている
とかの問題があるはずなので、素人で何とかなるものでは
ありませんからバイクやさんへ修理を依頼しましょう。
150 :
144:02/06/02 15:47 ID:iFl7i8Il
>148
あ〜、そうなんですか。
知りませんでした。
151 :
774RR:02/06/02 16:08 ID:Gj+sIHF9
139>>
どうもです。ところでパッドの鳴きというのはキュイーーーですか?ヒィーー
ですか? 後フロントブレーキ強くかけるとゴリゴリとゆう音がする
ようになってきました。だいじょうぶっすかねぇ?
>>151 それパッド無くなってるぞ
さっさと交換しないとローター痛むぞ
>>147 レーシングキャリパーはダストシール無し。
定期的に点検・整備が必要。
ボディ自体が削り出し。
ストリート用は鋳造。
コストを考えると街乗りメインに使うならストリートで十分でしょう。
154 :
774RR:02/06/02 16:43 ID:uzEBjaGr
155 :
774RR:02/06/02 16:47 ID:v6n3NNkM
バルブすり合わせたら必ずシム調整しないとマズイですか?
クリアランスが規定値以下になっていればしたほうが良いかと。
157 :
774RR:02/06/02 17:10 ID:ZIz/DxkQ
変な質問で申し訳ないんですが、
GT-R(日産)のような位置付けのバイクってなんでしょう?(一応、国産最速と言われている…)
ランエボ・インプレッサのようなGT-Rと同等の速さで安価なバイクは?
250・400ネイキッドって車に例えたらどのような車になりますか?
すいません・・・全部車に例えてもらったら判りやすいので・・・
1つだけでも結構ですので教えてください>
158 :
774RR:02/06/02 17:29 ID:JfGhevAd
159 :
774RR:02/06/02 17:34 ID:sgsH8PJW
SR400買ったんですけど新規加入21歳の任意(車両、対人、対物等標準として付けるもの付けて)
って相場でどれくらいかかりますか??
明日見積もりしてもらうけど、一応早く知りたいです。
160 :
774RR:02/06/02 17:34 ID:5kUwxRLA
======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数:105420人 発行日:2002/05/030
どもども、風薫る5月ワキガも香るひろゆきですー。
今日はどうしても報告したいことがあるですよー。
東京地裁の顔になりつつある今日この頃ですが、最近裁判官がおいらを露骨に馬鹿にするですよー。
裁判を傍聴している人は既にご存知でしょうが、ついこの前は、おいらのことを
「あなたは売春クラブの経営者みたいな言い訳をしますね」
なんて言いやがったですよー。
どうやら売春クラブの経営者は警察に捕まると必ず
「出会いの場を提供しただけだ」
と、見苦しい言い訳をするらしいですよー。。。
そんなセコイ奴等とおいらを並べて語るとは悔しいけど、ストライクですー。。。えぇえぇ、、、
確かにおいらは企業や公人の誹謗中傷を禁止していませんし、削除もしません。
その上、「発信元は判らない」を看板とし、悪質な書き込みをし易い環境を提供し、いやむしろそれを売りにしようと目論んでいますが、そんなことはおいらのクチビルの厚さとは関係ないですよー。。。
ところで、中央大卒のおいらの同級生達がおいらのことを「宅八郎みたいな奴」と罵っているって本当ですか?。。。うぅうぅ、、、
んじゃ!
162 :
774RR:02/06/02 17:41 ID:koauQuQu
バイクを個人売買したいと思ってるんですが、買い手側から、ナンバー変更無しの
名義変更だけでいいよって言われました。どの書類を用意したらいいのでしょうか・・・。
教えてください。
163 :
774RR:02/06/02 17:43 ID:JfGhevAd
164 :
虜ロール:02/06/02 17:47 ID:keWR+HQ+
6,7マソぐらいじゃないでしょうか?
165 :
774RR:02/06/02 18:10 ID:63U3XkiI
たまに サスがへたってきたって聞くんですけど
どうなるとへたってきたことになるんですか?(リアサスです)
それから純正とオーリンズやホワイトパワーはどう違うものなんですか
166 :
774RR:02/06/02 18:20 ID:bSFWD58S
リアを手で持ち上げてみて、スカッと上がればへたっとる。
167 :
BT:02/06/02 18:23 ID:u8ST8ZGS
>>165 ダンパーの減衰力が無くなってサスの抑えが効かず、
フワフワした状態になります。
Rシートを押さえてサスを沈ませ、手を離すと判断できます。
正常:ゆっくり動き、元の場所でピタリと止まる。
異常:瞬時に動き、元の位置より上へハネる。
社外サスは多目的用途やコスト制約を受けないので
純正よりスムーズに動いて乗り心地もアップ、
けれど減衰力が必要になるとちゃんと発生して荷重を受け止めます。
さらに調整範囲が広いのでセッティングすれば
自分の好みの状態を作る事も可能です。
168 :
774RR:02/06/02 18:25 ID:L+FTbSl/
>>159 赤男爵のプランB(標準)で約5万6000円。
車両って車両保険のこと?それならかなーり高くなると思うが・・・
169 :
:02/06/02 19:56 ID:xAWXkyIE
質問です。
冷却水のタンクから2本チューブが出ているのですが一本は何処にもつながっていなく、途中でチューブが切れている?様な状態です。
そっちのほうはタンク中の冷却水の水位より高い位置からでているのですがこれって何処にもつながってなくていいのですか?
どなたかよろしくお願いいたします
171 :
??:02/06/02 19:58 ID:gRkEnHLu
ディスクブレーキの利き始めからロックまでのレバーの動きが大きくて
悩んでます。握った感触もやわらかいです。
とりあえず、ブレーキフルードの交換、エア抜き、キャリパーのオーバー
ホールはやったんですが、まだ友人のレプリカと比べるとレバーがふわふわ
してます。
当方はシングルディスク、片押しのネイキッドなんですがこんなものなんで
しょうか? 何か改善策ありますか?
172 :
774RR:02/06/02 19:59 ID:QZg4YO0N
>>169 リザーバータンクがそれ以上の水位になったら
あふれた分を捨ててしまうための水路のチューブです。
173 :
774RR:02/06/02 20:08 ID:V/Omrhx5
皆さんフォークオイルの交換は何キロくらいで行ないますか?
当方19,000km程ですが、停車時、さあ動かすぞっとハンドルを
クイッとやると、間をおいて「スッコ〜ンン」とフォークが縮んだり、
なあんか60〜80km/h位でハンドルがプルプル振れたり。
大型のアメリカン(国産)、96年式です。
174 :
774RR:02/06/02 20:08 ID:L+FTbSl/
>>171 | | ∧
|_|Д゚) 車種はなんだろう?。
|文|⊂) キャリパーを換えるとか。一番手軽にタッチを変えるにはメッシュホースかな
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>173 | | ∧
|_|Д゚) おりは8000kmでシール抜けたのでついでに交換した。
|文|⊂) 普通1万kmくらいらしいよ
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
178 :
774RR:02/06/02 20:17 ID:+QyUUfi9
オイル処理箱って、何か特別な材質でも使ってるのかな?
「オイルポイ」みたいな奴。
材質:「紙」って書いてあるんだが・・・・。
もしかして、あんな箱買わなくても、新聞紙かなんかに吸わせれば燃えるごみでOK?
でもオイルって燃やすと有害そうじゃない?
179 :
774RR:02/06/02 20:28 ID:arCqYH8Q
ちょっと悩みがあるからきいてくれよ今の時期スピード出すとシールドに
虫がつぶれて張り付くだろ?みんなあれどうしてんだ?俺片道30キロの
通勤なんだけど運が悪い日なんか後半虫だらけで最悪なんだ
誰かなんかいい方法教えてくれよ?
>>179 折れはリプレイスシールドを使用してる
>>178 オイル燃やすと有害だけど
どっちにしろ燃やされるから新聞紙使ってるよ
>>179 シールド上げて走るとシールドには付きにくくなるよ
182 :
774RR:02/06/02 20:31 ID:arCqYH8Q
>>180 すいませんそれどんなもんですか?虫がつかないんでしょうか?
シールドに付けるフィルム
虫は付くがリプレイスシールドを剥がしてポイすればOK
ティアオフシールドと同じもの
184 :
774RR:02/06/02 20:36 ID:arCqYH8Q
185 :
774RR:02/06/02 20:36 ID:DUE+EyHj
フィルム代も馬鹿にならない罠
ぬるま湯に浸した雑巾で拭くと良く取れるよ。
ちとめんどくさいが。
187 :
184:02/06/02 20:45 ID:arCqYH8Q
>>186 そうなんだ?ためしてみます
俺のヘルメット白だから信号待ちの時も虫だらけだとなんか恥ずかしいし
血吸った蚊なんかつぶれた日なんか泣きそうだね
まあスピード出さなきゃいいって言われたらそれまでだが・・・・・・
188 :
774RR:02/06/02 20:45 ID:QZg4YO0N
>>179 186が書いてるとおり、濡れた雑巾で拭けば2〜3拭きで取れると思うが・・・。
捨てバイ使う必要があるほど取れにくいものかなぁ。
189 :
774RR:02/06/02 20:45 ID:gRkEnHLu
>>175 バリオスだす。
キャリパーは高そうなんで、メッシュホースとマスターシリンダー
買って見ます。
折れの場合、リプレイスシールドに付いた虫を雑巾で拭いて再利用している・・・
191 :
774RR:02/06/02 20:50 ID:QZg4YO0N
>>189 メッシュホースにするだけでも劇的に変化するので
マスターシリンダー交換するのはホース交換で満足できるかどうか
確かめてからでも遅くないのでは?
一緒に両方交換しちゃったら、どちらがどのように効いたのかわからないYO!
192 :
173:02/06/02 20:58 ID:V/Omrhx5
>>177 レス有難う御座います。
1万kmっすか?
5万km位かなあと想像してたのですが。
バイク屋にオーバーホール代聞くと16,000円だと・・・。
ボーナス入ったらやってもらおかな。
>>187 玄関先にスプレー式のガラスクリーナー置いてて、気になったらシューとやって
ティッシュで吹いてますが。
手っ取り早いですよ。
霧吹き状スプレーでなく、ガス式の吹いたら泡になる奴ね。
193 :
774RR:02/06/02 21:04 ID:2kztx53Y
>>191 メッシュホースに換えて劇的に変化すると思うのは
たいていその場合、一緒にパッドなど換えるから変化すると
感じると思われ。
公道レベルでは感じ取るのはナカナカ難しいのでは
194 :
774RR:02/06/02 21:08 ID:VSMsii5t
転倒をしてしまい、ラジエターのヒダ(フィン)から緑色のクーラント液を
垂らしながら70キロぐらい走ってしまいました。
転倒したからですが、アイドリングが落ち着きませんでした。
着いたときにラジエターの漏れはありませんでしたが、白くなっていました。
エンジンの焼き付きしていたり、してしまっているでしょうか?
どうぞ教えてください。
195 :
774RR:02/06/02 21:11 ID:NO3ktFX8
板違いかもしれないけど、
合宿場で安くて教官がいい人が多い所ってないですか?
196 :
774RR:02/06/02 21:18 ID:pBNvUBie
なんでモリワキのチタンマフラーは他のメーカーに比べて安いんですか?
企業努力じゃないか?
199 :
虜ロール:02/06/02 21:55 ID:keWR+HQ+
最近のノーマルブレーキホースときたらあんま膨張しないから
メッシュホースに換えたときのタッチの変化は
劇的ってほどでもないかもしれないですね。
200 :
774RR:02/06/02 22:11 ID:QZg4YO0N
>>193 >>たいていその場合、一緒にパッドなど換えるから
え?普通はそういうものなの?わたしゃホースしか変えませんでしたよ。
それでもあれだけ激しくフィーリングが変わるのにわかりませんかね?
・・・と書いて終わりにしようと思ったが、劇的かどうかはその人の感じ方や
それまで付いてたホースの劣化の具合によるな、やはり。
で、何が言いたかったかというと「いろんなものを同時に変えたら
何がどのように作用したのかがわからなくないですか?」ということなのです。
201 :
200:02/06/02 22:17 ID:QZg4YO0N
>>199 ちなみにマシンはCBX750。
激古くもないが、新しくもないといったところ。
203 :
774RR:02/06/02 22:30 ID:Zppw+Gv8
「弄る」って何て読むんですか?
いじる
>>201 | | ∧
|_|Д゚) 十分古いと思われ・・・。
|文|⊂) おりもホースだけ換えた
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
206 :
774RR:02/06/02 22:55 ID:iHxW8gc2
2スト4ストの違いは?
オイル?
排ガス?
>>206 | | ∧
|_|Д゚) エンジンの構造が違います。
|文|⊂) 2stに勝つ為には倍回せと言われたほど違います
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
208 :
BT:02/06/02 23:01 ID:u8ST8ZGS
>>203 弄る:いじくる
わからない読みはコピペ後右クリックでなぞって
変換すればOK。
>>208 何も起こりませんが・・・・
ひょっとしてMSIMEの話?
210 :
774RR:02/06/02 23:14 ID:fRlTLwL9
>>206 2ストは2ストロークで一回爆発。
4ストは4ストロークで一回爆発。
211 :
BT:02/06/02 23:18 ID:u8ST8ZGS
>>209 左クリックでした。申し訳ない。
メモ帳なんかにコピペすれば変換可能… なハズ。
当方IME98
板違い失礼
弄る:いじる、いじくる。
弄ぶ:もてあそぶ。
213 :
774RR:02/06/02 23:31 ID:6zvobAWq
レギュラーガソリン指定車にハイオク使っても問題は無いんですか?
試しに今度入れてみたいのですが、使い続けても大丈夫ですか?
また洗浄剤が入っているらしいですが、効果は?
>>213 | | ∧
|_|Д゚) 問題無いけど効果もないです。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
215 :
774RR:02/06/02 23:33 ID:Ww9EwCMi
友人にアドレスV100を売る事になったんですが
個人売価の場合手続きとかはどうしたらいいんですか?
売る方はどういう書類を用意すればいいですか?
217 :
213:02/06/02 23:36 ID:6zvobAWq
214>そうなんですか。。
218 :
774RR:02/06/02 23:42 ID:fRlTLwL9
>>218 気休めとかプラシーボ効果ほどしか無いと思う。
220 :
774RR:02/06/02 23:48 ID:6zvobAWq
やっぱりレギュラー入れてきます。
ありがとうございました。
221 :
774RR:02/06/02 23:53 ID:rkx5u+6t
よく、「エンジンからタペット音有り」という個人売買などでの表記がありますが・・・
このタペット音というのはどのようなものなのでしょうか?
カチカチとした音がエンジンからするそうなのですが・・・これは致命的な不具合なのでしょうか、それともたいしたことは無いのでしょうか?
しっているかたいたらよろしくおながいしますm(_ _)m
222 :
774RR:02/06/02 23:55 ID:fRlTLwL9
>>221 カムとバルブの隙間の調整が上手くいってないから。調整すればいい。
223 :
774RR:02/06/02 23:57 ID:8//vJvz5
洗浄効果なら、キャブクリーナー買ってきてレギュラーガソリンに
ぶち込めばおーけー。
224 :
774RR:02/06/02 23:59 ID:fRlTLwL9
>>223 そっちのほがハイオク入れるより大分高いと思います。
225 :
774RR:02/06/02 23:59 ID:hlYr9go2
え?え?キャブクリーナーってガソリンに直入れするのあるの?
スプレータイプと原液ドブ付けタイプしかしらんのだけど?
226 :
BT:02/06/03 00:02 ID:scPZS1Vq
>>221 カムと吸/排気バルブの間にあるのがタペットです。
バルブ非作動時に摩擦しないよう適度な隙間があります。
これがタペットクリアランス。(バルブクリアランス)
磨耗などでこの隙間が大きくなるとカムがタペットを
叩くようになるので音が発生します。
ロッカーアーム式なら大抵調整ネジがあるので対処可能。
シム式だと… 調整が面倒だなあ。
>>224 そんな事はない
レギュラーとハイオクの金額差あるだろ
228 :
774RR:02/06/03 00:10 ID:SADQ6O/k
>>226 丁寧なレスどうもありがとう!
バイクはGB400なんだけど・・・この場合はどうでしょうか?
ロッカーアーム、シム式・・・むずかしい
>>227 バイクの場合は、レギュラーを前提に作ってるから、廃屋では
本来の性能が発揮できない可能性もないことはない。
オクタン価が高いとノッキングしにくいってのは体験できるけど、
そのほかは変わらないと思われ。
・・・・あ、あと廃屋の方が品質が安定してるらしいよ。
230 :
774RR:02/06/03 00:14 ID:+JeAHwpG
>>226 バルブ非作動時に摩擦? 動いてないのに摩擦するんですか?
232 :
230:02/06/03 00:23 ID:+JeAHwpG
バルブ非作動時っていうかバルブが完全に閉じた状態でってことでしょ
閉じてる状態なのにロッカーアームなりシムが接触してるとおかしいでしょ
摩擦っつーか接触に替えたほうがわかりやすいんじゃねぇの?
熱膨張を見込んでのクリアランス取りかとおもったよ。
>>232 摩擦するのはカムとタペットだな。
バルブが動かなくてもカムシャフトは回るでね。
>>226 タペットクリアランスは熱膨張時の逃げにも。(こっちがメインのような)
さっき聞いたんですけどもう1回教えて下さい。
リアサスのオイル漏れのことなんですけど。
どこからオイルが漏れてたらヤバイのかがわかんないです。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46694663 この写真で言うと左が上で右が下の向きで付きますよね。
それでスプリングの中の缶の底みたいなとこから棒が出てますよね。
この缶の底と棒のつけ根というか缶の底から棒が出てすぐのあたりからオイル漏れてたらダメなんですか?
あと右側のバンプラバーの下の皿みたいのと棒(タンバーロッド?)のつけ根あたりからのオイルの漏れってありますか?
基本的にオイルが入ってるのはスプリングの中の缶の中ですよね。
でオイルが漏れるのは缶の底あたりからって言う認識であってますか?
以上の3つ説明わかりにくいですけど、ご教授お願い致しますデス!
237 :
774RR:02/06/03 00:43 ID:JGYox1Kg
なんで教習所のバイクはCB400SFのワインっぽい赤(単色ソリッド)が多いの?
たまにゼファーってのも聞くけど
>>236 だからどこから漏れててもやばいって。
オイルが漏れてるってことは、いずれ無くなっちゃうってことでしょ。
ダンパー効かなくなるよ。
240 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/06/03 00:58 ID:l1Zfkf6y
_mm_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄
ミ____ ◆ ◆∪ ・∀・) <あのね
>>236 UU ̄UU ̄UU ̄ \__
_mm_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ミ____ ◆ ◆∪ ´∀`)
UU ̄UU ̄UU ̄
_mm_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ____ ◆ ◆∪ ´ー`) <修理に出しなさい。以上「へろりうし」でした。
UU ̄UU ̄UU ̄ \___________
241 :
236:02/06/03 01:01 ID:PPcbjcHs
>>239 オイル漏れかどうかわんないんですよ。
現状はスプリングの中の缶の底から棒が出てすぐのあたりからはオイル漏れてないんですけど
バンプラバーの下の皿みたいのと棒(タンバーロッド?)のつけ根あたりが黒いオイルみたいので濡れてるんですよ。
242 :
774RR:02/06/03 01:02 ID:qT15AhGg
二輪免許って取るの難しいの?
243 :
236:02/06/03 01:05 ID:PPcbjcHs
>>ちんぽさん
修理に出すのはわかりますた。
質問の答え後学のために教えてくらさい。
244 :
774RR:02/06/03 01:06 ID:i1h6wYHV
245 :
774RR:02/06/03 01:08 ID:AQNe+Rlt
>>242 簡単だよー。努力はすこし必要だったけど。俺は。
とろうよ!!。
246 :
チックタック:02/06/03 01:14 ID:mlPapVBk
引っ越すのでバイク(50cc)の手続きをバイク屋に聞いたら
「引越先の役所に届けるだけでいい」と言うのですが
某引越会社のHPにある引越ガイドを見ると
「転居前の役所に廃車届けを出して廃車控えを受領して
その廃車控えを引越先の役所に提出してナンバープレートと
標識交付証明書を受ける」と書いてあるのですが
本当に引越先の役所に届け出すだけでいいのでしょうか。
248 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/06/03 01:15 ID:l1Zfkf6y
>>243 ロッドの付け根から漏れるオイル。それはオイルシールが硬化して亀裂、
もしくは断裂が起こって漏るという現象。おじいちゃんのオチンチンにも似ている。
その部分の修理は高価なショックユニットならばオーバーホールもきくが、
安価なバイクのだと出来ないものもある。よってASSYで交換。
>あと右側のバンプラバーの下の皿みたいのと棒(タンバーロッド?)
>のつけ根あたりからのオイルの漏れってありますか?
↑無い。そこでニジンでいるオイルはユニットから出て、伝ってきた物。
もしくは製造段階で付着している潤滑防錆油。←新車時など。
>基本的にオイルが入ってるのはスプリングの中の缶の中ですよね。
>でオイルが漏れるのは缶の底あたりからって言う認識であってますか?
↑半分正解。安価な単筒式ではカシメタイプなので、
ロッドの付け根以外から漏れることは通常では有り得ない。
リザーバータンク付きのユニットの場合、各構成部品の接合面から
稀に漏れることはある。←補修部品があれば「パッキン交換」で修理できる場合もある。
249 :
774RR:02/06/03 01:18 ID:qT15AhGg
>>
>>
>>
250 :
236:02/06/03 01:22 ID:PPcbjcHs
>>ちんぽさん
自分で判断するのは難しそうなので助言の通り
バイク屋に持っていきます。そんで細かく聞いてきます。
ご丁寧に解説、有難う御座いますデス!
勉強になりますた。では、おやすみなさい。
251 :
242 249:02/06/03 01:23 ID:qT15AhGg
最低・・・すみません。
>> 244
>> 245
>> 246
あまりお金かからずに自分で修理とか出来て、面白い乗り物ないかなーって思ってて。
ある日ヴィンテージベスパ125ccを見て、これだって思いました。
調べてみたら、ちゃんと弄れば長く付き合える面白いバイクって聞いてマスマス乗り気になってます。
ちょくちょくバイトしてがんばってみます。
ありがとう。
車もバイクも免許を持っていませんが、なんとなく車よりもバイクに憧れています。
先日教習所のパンフを見ながらポツリと「2輪取ろうかな」
と言ったら親に「危ないからよせ」と言われました。
なんで?と聞いたら「バイクは生身だから」と。
そんなにバイクは危険でしょうか。
また、親を上手く説得するには何て言ってやったら良いでしょうか?
免許取得は本人の自由
事故ったら家族に世話かけるけど
ちなみに・・・
軽自動車VS大型バイクだったら、大型バイクが勝つ
側面タックルは厳しいけど、フロントからつっこめばバイクが勝つ
リアにタックルされたら厳しい戦況になる
これを踏まえて説得に励んでくれ!
>>252よ!
256 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/06/03 01:31 ID:l1Zfkf6y
>>252 ああ、危険だよ。
特に原動機付き自転車(50cc)な。
交通の流れに乗って走っていると、スピード違反で検挙されちゃうし、
4輪車の運転手も50ccが遅いのわかってるから、無理に追い越しをかけてくる。
だから、ある意味400ccとか8000ccとかのデカイバイクの方が安全。
スピードは出るが、それは乗り手の自制心でコントロールできるから。
>また、親を上手く説得するには何て言ってやったら良いでしょうか?
「肩こってない? 揉もうか?」と言う。
>>256 8000t?どんなバイク?
ブラジルのアマゾネスを抜く勢いとは
258 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/06/03 01:34 ID:l1Zfkf6y
ボスホス
259 :
774RR:02/06/03 01:34 ID:3jIAHUMa
>>252 確かに危険だとは思います。事故っても車ほどガードされませんし・・・
とりあえずバイクの良いところ、悪いところを自分なりにリストアップ
してみませう。
260 :
774RR:02/06/03 01:35 ID:P63/kKGT
>>252 説得なんて無理と諦め、自立して好きなように免許でもバイクでも。
261 :
774RR:02/06/03 01:37 ID:TLY0rSLT
ボスホスかカノンだろ
262 :
投資家:02/06/03 01:38 ID:byEjYkXM
ヘリにしろ
263 :
虜ロール:02/06/03 01:39 ID:XZ0+nBuF
どんな乗り物でも使い方次第だと思いますよ。
危険か危険じゃないかは乗り手の性格と技術にかなり左右されますから。
親を説得する方法はわかんない。おそらく永遠の課題。
264 :
774RR:02/06/03 01:44 ID:P63/kKGT
思うんだけれどさ、泳ぐのも危険だけれど、泳げる親は子供に
泳ぎ方を教えることができる。だからある程度教えた後は、
子供を泳がすことができる。散歩でも自転車でも同じ。
でもバイクの場合、ほとんどの場合親は乗れない。
したがって教えようがない。経験がないから、“危険である”点のみ考えてしまう。
だから大抵の親は許可しないと思うのだがどーよ?
265 :
虜ロール:02/06/03 01:46 ID:XZ0+nBuF
266 :
投資家:02/06/03 01:50 ID:byEjYkXM
できちゃった結婚て入籍する前に
子供流れちゃったら破棄する奴
どう思う?
ある意味車よりバイクでよかったな〜という一面もある。
264>>同意しない。
事故は自分が気をつけても防げないことがある。
269 :
774RR:02/06/03 01:58 ID:P63/kKGT
>>268 まあね。どんなに気を配っていても、携帯片手の馬鹿女のヴィッツに
幅寄せされたら死ぬかもしれない。運に左右されやすい乗り物だと思う。
同時に、“運が悪かったら死ぬから乗らない”でいるには、あまりに
楽しい乗り物だとも思うのだな、バイクは(倒置法)。
271 :
虜ロール:02/06/03 02:05 ID:XZ0+nBuF
車乗ったらバイク熱が収まっちゃうかもしんないしね。
とりあえず車の免許取れば?
まぁ親の説得の仕方は・・・
1、まずは免許を無断で取る。
2、さりげなく親に見つかる。
3、そこからの説得ならかなり有利
ぐらいかなぁ?もし君が親金で免許をとるなら無理だが
>>247 基本的には、元住所で廃車、新住所で登録。
でも最近は、引越し先の役所で一括してやってくれる所もある。
電話して聞いてください。
274 :
チックタック:02/06/03 02:07 ID:mlPapVBk
バイクは体がボディーというホドですし、
確かに危険です。安全運転を心がけていても
追突されたりしたら一大事です。
しかしそんな危険な乗り物が世界中で愛され、
乗られていることも事実です。
諦めないで親を説得しましょう!
275 :
774RR:02/06/03 02:07 ID:C4yJVHq/
時々街中で、グラブバーを掴んで
タンデムシートに乗っている人を見かけますが、
アレって、どうやって乗っているの?
曲がる時とか、思いっきりグラブバーを握りしめて、
横Gに耐えているの?
バイク好きな人にしか気持ちはわからない
うちは親父がKHライダーだったから、共感してくれたよ
277 :
虜ロール:02/06/03 02:10 ID:XZ0+nBuF
>>275 車じゃないからしがみついて横Gに耐えるなんてこと
しないでも平気。どっちかってーと加減速のほうが
ちゃんとつかまんないとね。
所で話は変わるんですけど、免許制度が変わるって本当?
今年の夏から原付、中免→18才から 大型、車→20才から
に変わるって後輩がいってたからさ〜。
とっておいてよかった!
279 :
投資家:02/06/03 02:14 ID:byEjYkXM
安心しろヘリは20歳からだ
279>>俺に投資してください。
281 :
252:02/06/03 04:10 ID:yHbcI1dz
皆さん、まじめに答えてくださってありがとうございます。
普段はニュー速住人なので、こんなにマジレスされるのは
ちょっとカルチャーショック・・・。
それはともかくとして、
>>263氏の言う通り、バイクだろうが徒歩だろうが、
安全な乗り物と言われている飛行機だろうがやはり事故はあるわけで。
黙って免許取ってしまえば文句も言えなくなるでしょうしね。
(子供に干渉する事はあまりしない親なので。)
頑張ってお金貯めて、中免取りに行ってみます。
282 :
774RR:02/06/03 06:21 ID:bU7NLn8x
>>281 合宿免許は珍のすくつだから普通に教習所に通った方がいいよ
283 :
ななし:02/06/03 06:41 ID:7v0P5b1c
こんにちは。皆さんに教えていただきたい事があります。
所有権付きのバイクって、抹消する時も所有車の印とか要るんでしょうか?
もしや委任状も?
284 :
774RR:02/06/03 06:54 ID:mo31ftu/
285 :
ななし:02/06/03 07:10 ID:VWIoR4pN
>>284 早速のレスありがとうございました。
面倒くさいけど廃車できないと困るのでバイク屋にお願いに行ってきます。
286 :
774RR:02/06/03 07:57 ID:qUYBEmcX
排気音に「パアンパアン」という破裂音が混ざります。
セッティングか何かでしょうか。
どうすれば直りますか。
287 :
774RR:02/06/03 08:01 ID:mo31ftu/
>>286 2St?4St?つか車種にもよります。
288 :
774RR:02/06/03 08:02 ID:bU7NLn8x
>>286 車種を書きましょう。2ストと4ストでは排気音も違います。
マフラーはノーマルなのか、社外品を装着してからその症状が出ている
のかも書きましょう
289 :
774RR:02/06/03 08:09 ID:qUYBEmcX
4ストです
ドラッグスター
マフラーは社外ですが、変える前から(ノーマルのうちから)音はしていました
290 :
774RR:02/06/03 08:11 ID:bU7NLn8x
単なるバックファイヤーではないでしょうか
291 :
774RR:02/06/03 08:11 ID:qUYBEmcX
スロットルを開くとパパパパンというかんじで音が破裂し始めます
292 :
774RR:02/06/03 08:12 ID:qUYBEmcX
バックファイヤーは直せないのでしょうか
あまりにも耳障りで(走るのに影響は無いのですが)
293 :
774RR:02/06/03 08:32 ID:8TkNZ5+a
エンジンが焼き付きしてしまった場合、
どのような症状が現れますか?
もしかしたら、焼き付いたかもしれないので。
エンジンはかかりますが…。
ホンダ スパーダです
294 :
774RR:02/06/03 09:18 ID:yUTIRHRt
マジ初心者なんですけど、
パトロールしてるパトカーとか、速度が標識どおりだからめちゃくちゃ遅いじゃないですか。
それをパスしていったら、捕まりますか?
恐いからいつも追従していくんですけど。
また、白バイだったらどうですか?
>>294 | | ∧
|_|Д゚) 捕まる時もあります。
|文|⊂) 追ってきても振り切れば捕まらない
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>294
制限速度+5〜8Km/hでじわじわ追い抜いていくってても…(w
297 :
774RR:02/06/03 09:40 ID:gTxXBdxU
>>292 ノーマルの時からって事はそお言う物かもしれないっすけど、
キャブのメインジェット変更とかで空燃比を調整すれば直るかも。
ただ、安易に弄るとエンジン焼き付かせたりって事になるので
ちゃんと知識のあるバイク屋で実際に見てもらって相談するのが
よろしいかと。
298 :
774RR:02/06/03 09:41 ID:Nh50vQAm
XR250(ME06)にノル400CCのエンジンは?
299 :
774RR:02/06/03 09:45 ID:4SGZWjaB
キャリアの上になら何でも。
| | ∧
|_|Д゚) サブフレーム曲がっちゃいそう。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
301 :
774RR:02/06/03 09:59 ID:Nh50vQAm
マルチでもいいですか?
302 :
774RR:02/06/03 10:01 ID:Nh50vQAm
すいません
小道迷子作品のバイク4コマまんが
知りませんか
303 :
774RR:02/06/03 10:01 ID:LPS0E9Jj
関東圏で、バイクのタンクにポリマー加工してくれるお店知りませんか?
車屋でもやってくれるのかな?
情報希望。
304 :
774RR:02/06/03 10:16 ID:yq+wevLl
ドラムブレーキとディスクブレーキの違いはなんですか?
一時期、XL230スレでドラムが叩かれていましたが…
>>304 | | ∧
|_|Д゚) 絶対的な制動力ではドラムの方が上。
|文|⊂) でもディスクの方がコントロールしやすい為、オンでもオフでもディスクが好まれる
| ̄|∧| コストはドラムの方が安い
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#効くから止まれるとは限らない。
306 :
774RR:02/06/03 10:31 ID:Nh50vQAm
サイドブレーキはドラムでしょ
307 :
774RR:02/06/03 10:33 ID:kzFJhjZq
初心者が不動車を直して乗るのってきついですか?
程度にもよるんでしょうけどどれくらいなら初めてでもいきますか?
直しながらいろいろと覚えていきたいと思っているんですが。
308 :
774RR:02/06/03 10:37 ID:Nh50vQAm
>>307 バイクによると思うが
エンジン腰下までやるとなると大変だと思われ
でも、やり始めるとおもしろいよ
309 :
774RR:02/06/03 10:37 ID:YxeV2CVc
>305 ということは、結局どちらがいいのでしょう?一長一短ということですか?
別に前後ドラムでも問題は無いということでしょうか?
310 :
774RR:02/06/03 10:43 ID:klAYZoDS
バイク便についてる後ろのボックスって
どっかに売ってないですかねえ?
その辺に売ってるのは小さいじゃないですか…
311 :
774RR:02/06/03 10:51 ID:Z6pbEL7p
>>309 確かにドラム式のほうが制動力があるがバイクのような細いワイヤーを使用している
場合、ワイヤーの伸びを考えると油圧式のディスクの方が制動力が高くなる。
とドコかで読んだ。
だからロッド式のドラムブレーキがリヤに採用されている車種もあるのかな。
まぁイロイロ利点が多いからドラム→ディスクに発展してるんだと思う。
GPレーサーだってリッターバイクだってみんなディスクだし。
個人的にはメンテしやすいディスクが好みである。
312 :
774RR:02/06/03 10:52 ID:axUe+RjH
>>306 車?サイドがディスクなのもあるでよ。
>>307 どんな車をレストアするつもりか知らんが、本当の初心者なら
まずその辺の不人気な不動車(1マソもあればもらえるだろ)で練習してみ。
練習と勉強になって(・∀・)イイ!!!と思う。どっからプロにまかせるか判るし。
313 :
307 :02/06/03 10:53 ID:kzFJhjZq
必要な工具はどんなものがあるか教えてもらえますか?
314 :
774RR:02/06/03 10:56 ID:Nh50vQAm
>>310 あれは、配給だからうちにはないと
ナプスの店員と客の会話
>>310 MRDってメーカーが出してたはず。
たしか少し前のヤングマシンに広告が載ってたよ。
MRDで検索して調べてみてください。
316 :
774RR:02/06/03 11:00 ID:Nh50vQAm
>>313 ボックスレンチはほしい
コーケンを薦める
317 :
307:02/06/03 11:00 ID:kzFJhjZq
318 :
cc:02/06/03 11:00 ID:rvPTgeiz
ドラムは放熱性が悪いのが難点じゃないの?
理論上の制動力は高いはずだけど、
実際には効かないっていうよね。なんでだろ?
319 :
307:02/06/03 11:03 ID:kzFJhjZq
>>316 316さんもありがとうございます。
ボックスレンチ買います。
親切にありがとうございました。
320 :
:02/06/03 11:03 ID:kz92Sxuf
>>302 風します? だね。
たしか、ビックコミックスピリッツ連載だった。
321 :
AF28:02/06/03 11:10 ID:Nh50vQAm
>>320 あ ありがとうございます
ふたり鷹と同時期だったような気がスルンデスガ
第二次バイクブームあたり???
ドラムブレーキの難点は、
初期制動が急激にかかる。
コントロール性と放熱性が悪い。
ずっと使うとドラムが熱膨張する。
・・・こんなもんではないかと。
>>318の効かないってのはコントロール性が悪いって事では?
あ、あとドラムが熱膨張しても効かないね。
324 :
774RR:02/06/03 11:17 ID:Z6pbEL7p
>>313 車種と状態による。
でも必ず在った方が良いものはサービスマニュアルかな。必要な特殊工具が書いてある。
一般工具はスパナ6〜17。モンキーレンチ。メガネレンチ8〜24.プライヤ
ロッキングプライヤ、トルクレンチ、ドライバー最低6本(+−各1〜3番)
ウォーターポンププライヤ、ペンチ、先細ペンチ(ラジオペンチ)、ニッパ、ノギス
シックネスゲージ、ソケットレンチ(1/4サイズ6〜14、3/8サイズ6〜24、
場合によって他サイズのソケットも)、ハンマ、プラスティックハンマ、ライト
、ヘキサゴンレンチ位は最低でも持ってないとレストアはオススメできない。
セット工具買うのが手っ取り早いがディスカウントショップよりはバイク用品店で
ある程度のもの買うほうが良い。(四〜六万くらい)
325 :
310:02/06/03 11:24 ID:klAYZoDS
326 :
321:02/06/03 11:25 ID:kz92Sxuf
ふたり鷹って前後輪駆動なんてものすごいバイクで
耐久出る話だった記憶はあるけど時期までは覚えて
ない。_o_
バリ伝は時期的に完全にかぶってる気がする。
327 :
326:02/06/03 11:26 ID:kz92Sxuf
328 :
310:02/06/03 11:31 ID:klAYZoDS
あの手のBOXって結構いい値段するんだな…
329 :
AF28:02/06/03 11:32 ID:Nh50vQAm
>>319 私は、外で野良整備するのだ
気が憑くと螺子やボルト類が4次元空間に転送されてしまいます
ブルーシートの上で整備するのがいいかと
ガレージがあればいいのだが
なにせアパート住まいエアインパクトレンチ買ったが
コンプレーサー五月蠅くてまわせず
330 :
774RR:02/06/03 11:36 ID:Z6pbEL7p
>>329 逆もイヤだね。整備終わると不思議なボルト類が余るの。
3分考えてわからない場合は「ボルト箱」逝きです。
「軽量化」って事で済まします。
331 :
AF28:02/06/03 11:45 ID:Nh50vQAm
>>326 ボルドール24耐久
鷹ふたりとらんでーまもら?
JALスポンサードたしか
>>330 8MMぐらいのOリング失くしたとき泣いた
332 :
AF28:02/06/03 11:58 ID:Nh50vQAm
>>328 1万円だせばコーケンの3252Mが買えるが
5万円でSP忠雄のSET
シグネットとかKTCとかのSETとかあるし
下手に安いので怪我するといやだし
後は財布と相談(昔、オートバックスで980円BOX買った事実)
333 :
未来のR1-Z乗り ◆P8hZPxxk :02/06/03 12:23 ID:zDQPyN7S
昨日気が付いたんだけど、
全然確認せずに買ったプラグの熱価が7で、
前ついてたプラグの熱価が8だった。
熱価7に替えてから、ファンネル、アナログCDIだけいじったんだけど、
やっぱり8にしたほうがいいかな?
7にしてから、全開にしてて後輪がロックしかかったような感じの時が
あったんだけど、気のせいかな?やっぱ7で全開にしたせいかな・・・
334 :
774RR:02/06/03 12:34 ID:6UdLsrb4
プラグ交換のときに、コードが切れちゃいました。
いまはビニールテープで仮止めしてるんですけど…。
どうやってくっつければいいか教えて下さい。
ちなみにゼファー改ですよろしくおねがいします。
335 :
未来のR1-Z乗り ◆P8hZPxxk :02/06/03 12:37 ID:zDQPyN7S
336 :
774RR:02/06/03 12:41 ID:Z6pbEL7p
>>334 どういう風に取れたかによる。
プラグキャップが取れただけなら先を5mmほどニッパで切ってねじ込む。
プラグキャップはコードにねじ込む構造になっている。
線が途中で切れたなら交換が望ましい。イグニッションコイルの構造にも
よるが。キャップと同じねじ込み式ならキャップと同じ要領で、外れない
タイプはコード継ぎ足し用の部品買ってきて付けかえる。
337 :
774RR:02/06/03 12:43 ID:/aYpfdoB
なんだよぅ!もう売れちゃったやつをいつまでもHPのせてんなよぅ!
せっかく安いのみっけたと思って買う気マソマソっだったのにぃ!
ほんとにあったのか??
338 :
774RR:02/06/03 12:44 ID:0vXuFi18
夏にバイク乗るときの装備(服装)って皆さんどうしていますか?
冬なら皮のズボンとか穿いたりできますが、夏にそんなの着たら
熱射病になりそうだしかといって軽装も危ないし。
何かよいアドバイスはありませんか?
339 :
334:02/06/03 12:46 ID:6UdLsrb4
ありがとうございます。
自分のはどうやらプラグキャップが取れただけのようです。
さっそくやってみます。
342 :
白牛 ◆SpnisErk :02/06/03 13:04 ID:jS2BtQUU
>338
メッシュジャケットはいいよ。
パッドも入っているから。
それでも暑い時は、パッドだけのジャケット?の上にTシャツ
クールマックス?だっけ?の素材のもイイ
343 :
774RR:02/06/03 13:05 ID:V5TshvU+
>>338 冬でも夏でも格好は変えなくてもいいと思うが。
肌の露出を増やすよりは減らしていったほうが結局は涼しい罠、がある。
それにいくら夏でも時間や天候、場所によって真冬並に寒くなるときだって
あるわけだし。
暑いのは我慢すれば何とかなるが、寒いのはすぐ死に直結する。
暑くても死ぬ時は死ぬぞい。
346 :
774RR:02/06/03 13:09 ID:65ljB2bB
夏がいくら暑いといっても半そでで長時間
風受けると疲労がはげしい・・・
年かな^^;
347 :
774RR:02/06/03 13:10 ID:qUYBEmcX
排ガス白い時って濃いんでしたっけ薄いんでしたっけ?
>>341 お前ここによく出入りしてるなら少し待たなければいけない場合もあるってこと
わかってるだろ。だいいち質問があいまいなんだよ。きちんと答えてもらいたかったら
どうしたいのか明確にかけ。
あとよくわからねーなら答えるな。
>>335なんか回答になってねーんだよ。
>>336がきっちりとフォローしてるからいいものの。
このことに関するレスはしねーからな。
他の人には失礼。関係ないからsage。
>>347 オイルが燃焼すると白煙。
燃調が濃いときに黒煙。
概ね。
350 :
774RR:02/06/03 13:19 ID:qUYBEmcX
んー
わかりました
濃くしてみます
>>348 スマソ
>>335は、俺も一回そんなことあったけど、
途中で止まることを避ける安全策をとるなら
やっぱ替えた方が、って思ったわけ。
ヘッドライトの線が切れた時は、ニッパーで切ってねじこんだけど、
やっぱプラグだし、押して帰るのはって思うとね。
って回答したらいいわけね?わかりました。
352 :
ナイン:02/06/03 13:26 ID:5wDhyngj
未来のR1-Zは弱電波ですか?
354 :
ナイン:02/06/03 13:32 ID:5wDhyngj
プラグ、7のままだと爆発するかもよ。
8に戻しな。
死んでからじゃ遅いよ。
>>350 横レスゴメソ。350のバイクは4ストでいいんだよね?
4ストは普通、オイルが燃えて白煙が出ることはないから
白煙が出るのはオイルがシリンダーヘッドからシリンダーに入ってくる「オイル下がり」か、
クランクケースからシリンダーに入ってくる「オイル上がり」のどっちかだと思います。
この場合はピストンリングの交換やカム廻りのオイルシールの交換等が必要になります。
これ以外の理由で白煙が出たという話しを聞いたこともあるので、とりあえずバイク屋に診てもらったら良いと思います。
燃調が濃いのとオイルの白煙は関係無いので、燃調を濃くしたからといって問題解決にはならないと思います。
356 :
774RR:02/06/03 13:37 ID:bU7NLn8x
>>292 遅レススマソ 多少でしたら我慢しましょう。
昔乗っていたXJR@社外下品マフラーの場合はバックファイヤーは
半端じゃなかったです。 爆竹が鳴ってるみたいな感じですた。
357 :
虜ロール:02/06/03 13:40 ID:XZ0+nBuF
>>293 とりあえずガガッガガッとなってエンジンが停止する。
ピストンが溶着してるとセル回しても動かない。
ダキツキ程度ならしばらくしてまたエンジンかかるかかるときもある。
でもパワーが落ちてたりオイルが上がって白い煙マフラーから吐いたりする。
エンジンかかったとしても被害が拡大する恐れがあるので焼きついた原因
が解決するまでエンジンかけないで修理する。
358 :
338:02/06/03 13:43 ID:0vXuFi18
自分が持ってるのは分厚いライダースしかないんで夏場は流石に・・・。
メッシュジャケットっていうがよさそうですね。探してみます。
359 :
774RR:02/06/03 14:06 ID:MnUNRuzk
バッテリー切れみたいだったから、バイク屋行ったんですけど
充電代1500円って言われました。相場ですかね?
>>346 夏に半そでだと、走っている間は風で冷やされるから気づきにくいが、かなり日焼けする。
日焼けどころか火傷の領域まで行っちゃう事もあるので、風通しの良い長袖をお勧めします。
361 :
774RR:02/06/03 14:09 ID:qT15AhGg
>>295 白バイって追われて逃げ切れるものなんですか?
362 :
未来のR1-Z乗り ◆P8hZPxxk :02/06/03 14:11 ID:zDQPyN7S
>>354 マジっすか?
ありがとうございました。
初めはただの煽りかと・・・失礼!!
>>361 俺は素直に捕まったよ
でも、警察は嘘つきだから気を付けた方がいいよ
363 :
774RR:02/06/03 14:42 ID:gTxXBdxU
>>350 つか、多少白い(正確には青白い)のは正常っすよ。
>>358 メッシュまでいかなくても、ベンチレーションがしっかりしてる
ウェアであれば、渋滞に嵌らない限りけっこう涼しいですよ。
昼夜や山へ行く事が多いならその方が良いかも。
メッシュジャケット買うなら、風邪を通さない取り外せるインナー
の付いてる物の方が温度差に対応し易くて良さげです。
>>361 不可能ではないですが、かなり無茶しないと駄目なので、
事故を起こしやすいから素直に捕まっとく方が良いです。
364 :
774RR:02/06/03 14:42 ID:NpkLQdwG
>>338 メッシュパンツにメッシュジャケットという素晴らしいものが発売中。
汗を上手く出す新素材Tシャツに、メッシュジャケット。
それにいざ寒いときのために軽めのウインドブレイカーか雨具。
走っていればともかく、暑い中渋滞にはまったりすると、集中力の低下で危険。
ひどいときは熱中症でダウン。命に関わる。
水の補給はお早めに。
リプレイスのマフラーに付いてるエキパイの所のバネ、
あれ何ですか?
吹っ飛ばないようにしてます
367 :
774RR:02/06/03 15:01 ID:2H7cIRLX
ブレンボの普通の4pキャリパーとレーシングキャリパーの違いを教えて下さい。
また、オススメはどちらですか?
368 :
774RR:02/06/03 15:06 ID:aEFTOU3i
>>367 普通のは鋳造、レーシンゲは削り出し。
絶対的性能は当然レーシンゲだが、メンテを非常にこまめにやらないとダメダメ。
ストリート〜サーキットスポーツ走行なら普通のでおつりが来る。
370 :
774RR:02/06/03 15:10 ID:0KlCmDuh
削り出しボディー、チタンピストン、ダストシールレス
物によってはモノブロックだったりラジアルマウントだったりするのがレーシング
値段は全て高いが剛性も高い
基本的にキャストボディー
取り付けボルトピッチが40mmだったり65mmだったりする
ダストシールがついてるので整備をしょっちゅうしない人にはいい
値段が安い
後は好みで選べ
371 :
367:02/06/03 15:23 ID:2H7cIRLX
>>368,369,370
ありがとうございました
372 :
774RR:02/06/03 15:30 ID:0GoPPAYF
>>282=252 遅レスかな
>>黙って免許取ってしまえば文句も言えなくなるでしょうしね
息子が昨年バイクの免許を取る時に
必要な金は全部自分でバイトをして親には借りないから
といってきたので、許可し応援しました。
「黙ってとる」のは良くない!zo
母親の説得は私がしました。
今年は自分もバイクを買ってツーリングに・・
どーやって妻を説得したら良いでしょうかne
373 :
774RR:02/06/03 15:37 ID:9mJJPaK6
>309で質問した者です。皆さん、いろいろ教えて頂きありがとうございます。
ところで、バイクの中にはメーター類が速度計のみというのがありますが、
乗っている人はガス欠が怖くないのですか?
374 :
虜ロール:02/06/03 15:40 ID:XZ0+nBuF
>>373 走行距離で測ってる人ガ多いと思うトッリプメーターがあれば
ほぼ大丈夫。
車体ゆすってもチャポチャポわかるしね。
あとリザーブもある。
>>373 満タンから南Km位走るか覚えているので、給油時にトリップを
0に戻しておけばだいたい予測はつきます。
ガソリンコックをONにしておけば、リザーブ入ってからGS探しても
どっかの思いっきり僻地でもなければ大丈夫です。
後は、蓋開けてバイク揺らせば音で大体解りますよ。
でも、渋滞が多いと走行距離から測れないし、
リザーブ入れっぱなしにして忘れてると意味無いので、
たま〜〜〜にガス欠することも有ります(藁
376 :
774RR:02/06/03 15:46 ID:wHkWzi86
自賠責保険証明書には前オーナーの名前が書いてあるんですが
更新する時に自分の名義にできますか?
自賠責保険対応のコンビニでできますかね?
それとも新規で自分の名義で加入したほうがいいのですか?
役所で仮ナンバーをとるつもりなんですが自賠責保険証明書に
前オーナーの名前が書かれているので自分が行っても役所から
仮ナンバーをもらえるんでしょうか?車検証も持っていったほうがいいのでしょうか?
ちなみに車検証は自分の名義です。個人売買ではなくバイク屋で買った中古バイクです。
377 :
774RR:02/06/03 15:50 ID:gTxXBdxU
378 :
376:02/06/03 15:58 ID:wHkWzi86
>>377 リンク先見てみたんですが自賠責保険のこと書いてあります?
書いてなかったような気が・・・(見落としていたらスミマセン)
379 :
377:02/06/03 15:58 ID:gTxXBdxU
>>376 あ、御免、自賠責か。
自賠責は車体にかけられる物だから名義が誰になっていても大丈夫。
何か言われたら「今名義変更しているところです」って言っときゃ大丈夫でしょう。
仮ナンバーとか殆どの手続は、所有者以外が行う場合、
所有者の委任状が必要になります。
委任状の書式は
>>377のどっかに書いてあるし、
最寄の陸運の電話サービスからFAXでも取り出せるかと思います。
380 :
377:02/06/03 16:02 ID:gTxXBdxU
>>378 保険の名義変更の方もそんな手間かからないと思うので
先に変えられるなら変えておいては如何っすか?
因みに自賠責の名義変更は保険屋にもよるかも知れないので
保険会社へTelして下さい。
381 :
376:02/06/03 16:03 ID:wHkWzi86
>>379 >>自賠責は車体にかけられる物だから名義が誰になっていても大丈夫。
>>何か言われたら「今名義変更しているところです」って言っときゃ大丈夫でしょう。
これを聞いて安心しました。どうもありがとうございます!
もう一つだけ質問させてください。
自賠責保険の更新時に私の名前に名義変更できますか?
できればコンビニで手続きしたいのですが、無理なら近所のバイク屋に行きます。
382 :
376:02/06/03 16:06 ID:wHkWzi86
あ、スイマセン。
>>381の質問の答えは
>>380に書いてありましたね。(^^;
保険会社へ電話ですね、分かりました。
どうも色々とありがとうございます!
383 :
377:02/06/03 16:09 ID:gTxXBdxU
>>376 つか、仮ナンバーより先にバイクの名義変更してしまった方が
色々楽じゃないかなと思いますっすよ。
更新時に名変の方が手間が少なくて済みますっすね。
コンビニで名変が出来るかは解りませんが、
満期後から自分の名前でかけ直してしまえばOKだと思います。
最近中古で買ったKawasakiのEX-4(走行25000)なのですが、
急にエンジンから「ぱたぱた」という音が聞こえてきました。
これって、タペット音というヤツなのでしょうか?調整に出さないでこのまま乗り続けたらやばいのでしょうか??
音は実際聞かんとなんとも言えん
kawasaki車は基本的に五月蝿いもんだけどね
走行距離からしてもタペット音が出てきてもおかしく無い
気になるようであるならバイク屋へ どうぞ
386 :
373:02/06/03 16:32 ID:6vx0a4kH
皆さん、不便を楽しんでおられるようで…
387 :
774RR:02/06/03 16:46 ID:X1LDSgYQ
検、自賠切れのバイクを個人売で買いユ−ザー車検通そうと思ってます。
とりあえずそれを陸運局まで自分で乗っていけるようにしたいのですが名変、自賠責、仮ナンバー等
手続き関係をどういう手順でやったらベストか教えてください。
あと、自賠責を二年間で更新したいのですが、それは車検の日でなくてはまずいのでしょうか?
ユーザー車検の手続き調べてたら次の車検期間迄カバーの自賠責証書が必要とか書いてあったもので。
平気なら自賠責、仮ナンバー、名変、車検の順でやってみようかと思っているのですが・・。
初心者すぎてスマソ
388 :
774RR:02/06/03 16:50 ID:uiU647aA
おい、お前ら聞いてくれよ。
自分でオイル交換した時、仕様済みのオイルはどーしてるよ?
地元にいたときは近所のガソリンスタンドが引き取ってくれてたけど、
都会のガソリンスタンドじゃ引き取ってくれねーんだよ。
389 :
376:02/06/03 16:51 ID:wHkWzi86
>>383 バイクの所有者は自分になっているんですよね。
車検証は自分の名前になってますし。
保険会社に問い合わせてみたところ自賠責の名変や解除は
ちゃんとした手続きが必要みたいなのでコンビニでは無理だそうです。
ちなみに満期は14年6月12日です。
それまでには車検を通してバイクに乗りたいんですよね・・・。
オイルぱっくり
391 :
774RR:02/06/03 16:51 ID:bU7NLn8x
392 :
AF28:02/06/03 17:05 ID:WK4AgwTI
393 :
377:02/06/03 17:13 ID:gTxXBdxU
>>389 それなら、車検は自賠責の名義が誰でも加入されていて、
次回車検事までカバーされていれば通ると思いますが?
足りない分は自分名義で新に加入すれば済むんじゃないかな?
気持ちが悪ければ現在の所有者に解約してもらって、
新に自分で加入すれば済むと思いますよ。
ちょっとこれ以上はっきりした事は私には言えませんので
他の方のレスを待つか、最寄の陸運局に直接Telしてみて下さい。
因みに↓全国陸運支局のリンク。
http://www.ktt.mlit.go.jp/Shikyoku/rikuunnsyozai.htm ↓の各陸運支局から、管内の一覧の方が詳しいかもっす。
394 :
377:02/06/03 17:15 ID:gTxXBdxU
395 :
376:02/06/03 17:16 ID:wHkWzi86
396 :
388:02/06/03 17:18 ID:uiU647aA
オイルぱっくりっての調べてきたぜ。
でもなんか紙なんかに吸わせて燃えるゴミに出すのもアリみたいな。
まあ一度使ってみるぜ
397 :
376:02/06/03 17:22 ID:wHkWzi86
>>393 わかりました。何度も対応してくださりありがとうございます。
自賠責保険のこと少々勘違いしてました。
バイクに保険がかけられていれば自賠責の名義は
誰であれ所有者の責任になるんですよね。
398 :
名無しさん:02/06/03 17:24 ID:/nteyOQd
大型二輪の免許取得の練習用に大型バイクが欲しいんですが
免許を持ってない者でも購入することができるんですか?
>>398
購入は可能です。
登録もできますが、バイク屋がいやがる罠
よんひゃく!!
401 :
774RR:02/06/03 17:31 ID:aEFTOU3i
>>398 基本的には無理です。
教習中であれば買えますが、納車はしてもらえません。
402 :
ナイン:02/06/03 17:34 ID:ZAlZiwnV
>>401はネタですか?
買うのは問題ないのでは?
納車も。
公道で乗れないだけ。
404 :
401:02/06/03 17:42 ID:aEFTOU3i
>>402 おや、そうなの?
漏れが買う時は、店に「登録時に免許証のコピーが必要です」と
言われたんだが・・・。
あ、そうか、登録しない場合はいいのか!(レーサーとか・・・)
405 :
398:02/06/03 17:44 ID:/nteyOQd
>>399 嫌がるということは、やはり免許の提示を求められたりしてバレルのでしょうか?
>>402 >公道で乗れないだけ。
友達に練習場まで二人乗りで乗せていってもらう予定なんですけど
免許を持っている人間なら運転できる状態にはしてもらえるんですか?(登録など)
406 :
774RR:02/06/03 17:45 ID:vT166WYr
407 :
ナイン:02/06/03 17:48 ID:ZAlZiwnV
登録にも免許証は要らないっしょ。法的には。
バイク屋がそうしたいといってるだけ。
免許が無くても買えるし登録も出来る。
バイク屋に相談する事。
408 :
774RR:02/06/03 17:48 ID:fI/8i6gq
>>404 登録しようが、しまいが、
免許無くてもバイクを買うのは問題ない。
(運転するのが違法。所有に免許は関係ない。)
店に「登録時に免許証のコピーが必要です」といわれたのは、
「店に登録」するためじゃないのかな?
つまり、店の運営上、注文だけされて逃げられたら困るとか、
店のポリシーとして免許の無い人には売らないとか、
そういうことじゃないかな?
409 :
774RR:02/06/03 17:51 ID:wai8AlpG
タイヤのパンクを未然に防ぐ溶剤ってどうなんですか?
あらかじめ注入しておくと、釘などで開いた穴をその
溶剤が埋めるというらしいのですが。
410 :
774RR:02/06/03 17:54 ID:5TtmGtzK
>>405 自動車などの所有車と使用者(運行者)は別。だから購入はできる。
なぜこうなっているのか。
それは、自動車の所有が金持ちに限られた時代のなごりなんだ。
自動車の所有者はおかかえ運転手がいたわけだ。
だから購入して自分の名義として登録することは
後見人がいれば赤ん坊だって可能なんだな。
ところが、だ。実際には、ショップが免許の提示を求めたり、
売っても免許を取るまでバイクをあずかられてしまい、
キーも渡してくれない場合が多い。
これは、無免許の者に売って責任を追求されると困るから、
ショップが自衛手段としてやっていることだ。
この辺は民事契約上の合意によるものなので、
どうしても買うだけは買いたいという場合は、
難しいことを言わないショップを選べばよいだけのことだ。
411 :
401:02/06/03 17:55 ID:aEFTOU3i
412 :
774RR:02/06/03 17:55 ID:Or5CdOEr
同排気量の2ストと4ストを比べると
4ストの方が低回転時のトルクが太い
のが何故かどうしても分かりません
どなたか教えていただけますか?
413 :
ナイン:02/06/03 17:58 ID:ZAlZiwnV
フライホイールが重いから。とか?
>>409 使ったこと無いからわからないけど、
店頭においてあるものを見たら、
タイヤの内側に粘質の膜を作って、
穴があいた場合に穴に入り込んで穴を埋め、
乾燥してタイヤのパンク修理したのと
同じような状態になるとのコトだったけど、
パンク修理は穴よりかなり大きな「栓」をしてる訳で、
そんなものだけでいいのか?
と思いつつ、
ハードな使い方をする場合はパンクの具合によって
パンク修理したり、タイヤの交換をしろと書いてあった。
チューブ用と、チューブレス用あるらしいので、
買うとき間違えないように〜。
使ったらインプレくださいw
415 :
774RR:02/06/03 18:01 ID:Mpp0+hgP
>>409 パンクを未然に防ぐ溶剤
1 パンク防止剤
2 瞬間パンク修理剤
のふたつがあります。
前者は私の経験では2年ほど(タイヤを交換するまで利いたの意)
後者は予防剤としては半年ほどで効果がなくなりました。
限界:
前タイヤで起こした釘を後タイヤが踏み抜くパンクに有効。
リム打ちやバーストなどには対応しない。
チューブタイプに入れると普通の修理方法での圧着不良がおきやすい。
効果的な使い方
タイヤが新品のうちはゴム層が分厚く、くぎなどは途中で曲がって
パンクに至らない場合が多いので不要。
タイヤが半減してから使うと効果的で、経済的。
目安としては新品交換から5000km程度で入れるといいと思います(独断)
416 :
774RR:02/06/03 18:07 ID:Mpp0+hgP
>>412 その場合、2サイクルエンジンが正常に燃焼していません。
2サイクルエンジンは、特性上、パワーバンドが狭いのです。
ただし、たとえばVFR400RR(NC30)とNS400Rを低回転のエンスト付近で
走らせた場合、緩斜面にさしかかってシフトアップが必要なのは
常にVFRであったという経験を私は持っています。
(僚機の牽引で他に2台が走行)
ですから一概には言えません。
ただし一般論としては、2ストロークエンジンは
金管楽器ですから、特定の音域でしか排気チャンバーが鳴りませんので、
当然、低回転や超高回転ではトルクが出ないのが常識です。
>>412 2ストはある程度回転があがらないと、
排気の抜けが良すぎてちゃんと燃焼しない。
→トルク不足になる。
4ストはバルブもちゃんとついてて、
ちゃんと圧縮するので低回転でもトルクが十分。
でも、4ストでもあまり抜けの良すぎる排気系をもってくると、
低速でのパワー不足に陥る。
418 :
774RR:02/06/03 18:09 ID:Or5CdOEr
>>413、
>>416 レスありがとです
大きな違いとしてはパワーバンドの違いと
捕らえてよろしいですか?
419 :
774RR:02/06/03 18:11 ID:Or5CdOEr
>>417 ありがとです
段々分かりかけてきました
キチン説明すると物凄く長くなりますが
超掻い摘んで説明するとキチンバルブを開け閉めしている4stと未燃焼ガスを
多く出す構造の2stの低回転時の損失の違い。未燃焼ガスをチャンバーで引き戻して
燃焼させるのである程度の排圧がかかってないと損質量が多くなり力が出にくい。
って書いてたら既に解決してましたね。カブっちゃったけど折角だから書く(w
パワーバンドの違いと理解してください。頭でね(笑)
頭で理解する豆知識としては、あと、
4ストはボア×ストロークでストロークが長いほどトルクが出ますが、
2ストはボア×ストロークで、ボアが太いほうがトルクが出ます。
前述のVFRとNS-Rでは、VFRがショートストロークの高回転型、
NS-Rがビッグボアのトルク型エンジンという特性上の違いもありました。
細かく言うと気筒数やナイン氏が言及したフライホイールの重さなどで
体感的なトルク感(粘り)も劇的に変化しますよ。
423 :
名無しさん:02/06/03 18:19 ID:/nteyOQd
424 :
774RR:02/06/03 18:23 ID:Z6pbEL7p
ところで正立フォークと倒立フォークの長短所ってなんでしょ。
NSRは最後まで正立でしたね。
KDXは倒立→正立になりましたね。
425 :
774RR:02/06/03 18:25 ID:Or5CdOEr
>>420、
>>422 ありがとです
後は頑張って自分で調べてみます
皆さんの教えは大変参考になりました
本当にありがとうございました
426 :
774RR:02/06/03 18:32 ID:5TtmGtzK
一月ほど前、元Sマンさんに私がオフ車スレで聞いたことが。
俺が直接答えると勘違いしてるかもしれないから
元Sマンさんに直接聞いてみてください。夜10時頃にいらっしゃる方です。
親切に答えてくれて感激しますよ
>>424
>>426 どのスレの何レスか教えて頂ければ2度手間をお掛けせずに済みますが?
>>427さん
探しましたが惜しいことにクソスレ乱立の余波で消えてしまったようです。
お手数ですが再度質問してみるしかありません。
正立・倒立の件は耳学問としては知っているのですが、
間違った情報を回答してしまうことを
私は正しく恐れたいと思います。申し訳ない。
429 :
774RR:02/06/03 18:43 ID:wai8AlpG
流動帯に乗って右追い越しなら捕まりませんか?
431 :
774RR:02/06/03 18:53 ID:Mpp0+hgP
導流帯な。流れをみちびく帯。
導流帯が白だけのペイントならOK。
黄色線で囲まれていたらハミ禁(はみだし禁止)。
どちらにしろペイントの上で浮き砂もあるから自己責任で。
そこんとこヨロシク。
432 :
430:02/06/03 18:54 ID:3i4NJvq/
ヨロシク!
・・・ありがとうございました。
433 :
774RR:02/06/03 18:59 ID:Z6pbEL7p
おれもパンツの裾、黄色線にしようかな。
434 :
774RR:02/06/03 19:03 ID:bU7NLn8x
435 :
774RR:02/06/03 19:26 ID:HA17g8X8
この時期走ったあとはエンジンが冷えにくいのでしょうか?
なかなか冷えない・・・。
>>435 どの程度冷やしたいのですか?
言い換えれば、冷えたら何をしたいのですか?
437 :
774RR:02/06/03 19:36 ID:HA17g8X8
>>436 いや、なんとなく熱いとカバーをかけた時に燃えるんちゃうかなと思ったので。バカでスマソ。
438 :
774RR:02/06/03 19:39 ID:Mpp0+hgP
放火防止のため、難燃性のカバーを使いましょう。これで解決+α。
>>437 エンジン部分の熱じゃ燃えないよ
エキパイ、サイレンサーの熱でカバーが溶けることはあるけど
440 :
774RR:02/06/03 19:42 ID:HA17g8X8
欲しいバイクがあるのですが、それは数年前に生産中止になった不人気車なんです。
で、中古を探すしかないんですけど、もともと古い設計なので現行機種に比べるといろいろ
弱いものがあるみたいなんです。
そこで、それなりに程度のよい中古が手に入ったら、タイヤとかホイールとか
フォークとかサスとかを全部新品に交換して、ブレーキもシングルからダブル
変えたりすれば、足回りだけでも現行機種並みになるのでしょうか。
あ、不人気車なんで純正品は一切手に入らないと思います、サイズが似ている
物を取り付けようと思います。
442 :
774RR:02/06/03 19:46 ID:VBKshkFk
こんにちは。
突然質問なんですが、中古でゴリラのタンクを買ったのですが、
中がすごく錆びていて、このままでは使用できそうにありません。
中の錆びをとるにはどうしたらいいんでしょうか?
何か薬剤を入れて振るとか、そういったことなんでしょうか・・・・
よろしくお願いします。
>>441 そこまで金かけるなら性能の良い現行車買えば?と思うのは俺だけだろうか・・・
>>442 バイク用品店に行ってタンク用の錆取り剤を買う
445 :
774RR:02/06/03 19:50 ID:Mpp0+hgP
>>441 現行機種に近づけばそれでいいのか君は。
君にとって不満か満足かが大事なんじゃないのか?
どんなバイクだって満点じゃない。
満点じゃないから満天に近づけるために
バイクを完調にし、ライディングテクニックを磨き、
改良をほどこすのではないのか?
根本的に間違っているんじゃないのか? よく考えてくれ!
>>441 >数年前に生産中止になった
数年前?数年前ならそんなに大掛かりなリペアーは必要ないと思うが・・・
447 :
774RR:02/06/03 19:57 ID:MzNMHrED
ドレンボルトを開けようとしたら、あまりに硬くて
ボルトをナメてしまいました。
これ以上回すともっとナメてしまいそうです。
ナメたボルトを修復するやり方や
ナメないコツを教えてもらえませんでしょうか?
悪いこと言わんからバイク屋行け
449 :
774RR:02/06/03 20:00 ID:Id38dZro
>>447 ボルトはマメに新品に交換しましょう
レンチもイイのを買いましょう
>>447 原付だよな?デカイバイクじゃないよな?
原付ならそのままいじりたおすのも、ある意味オッケイ
451 :
774RR:02/06/03 20:03 ID:Mpp0+hgP
ドレンボルトが? 普通ナメませんよ、軽く締めてあるだけだし。
詳しくはバイク屋さんに頭下げに行って、小一時間ほど
ウンチクを聞いてください。たまには叱られることも大切です。
>>447 ボックス、メガネレンチが使えるならそれを使う。精度の低過ぎる安物は避ける。
オープンスパナ等は最後の手段。サイズ違いはもってのほか。
ナメそうだなって時はねじ山にCRCなど染み込ませて
ハンマーでぶっ叩いておくといい。結構効果有る。
修復方法は色々あるが、どのみちナメたボルトは交換しなきゃいかんので
素直にバイク屋持って行け。
>>441 誰も言わないから、おいらが言おう。
ば い く は な ん だ ?
>>451 >軽く締めてあるだけだし。
ちゃんと規定トルクで締めろよ・・・・軽くないぞ。
>>452 >ハンマーでぶっ叩いておくといい。結構効果有る。
オイルパンを叩くのは感心しませんが。
454 :
TRXィィ? ◆TRXKlDS. :02/06/03 20:26 ID:0ntWm2TD
455 :
774RR:02/06/03 20:28 ID:Z6pbEL7p
ナメない様にするのは斜めに力が加わらない様にしてあげることと、きちんと
合った工具を使うことです。堅いドレンボルトをナメる例としては短い(と言
っても普通の20cmくらいのやつ)ラチェットハンドルを利用して力いっぱい
回そうとして斜めに力が入りグニョっとなることが多いです。こういう場合は
柄の長いラチェットハンドルを使用します。柄が長い分、力を余り加え無いので
斜に力が入りにくいです。ない場合はキチっと噛み込むのを確認してからメガネ
レンチで外します。軽症の場合スナップオンやKTCの角でなく面に力が加わる
ソケットを利用すると外れることが多いです。たぶんバイク屋行くと出てきます。
重症の場合は完全にバイク屋に任せた方が良いかもしれません。
たぶん苦労するのでニヤニヤしながら見守りましょう。
456 :
774RR:02/06/03 20:33 ID:VQ6RRCy0
ダートトラックをやりたくてオフロードのバイクが欲しいんですけど。
オフロードバイクって格好悪いのが多くないですか?
通が選ぶバイクを教えてください。
車だとスープラ、電車だと新幹線が好きです。
>>456 ダートを走りぬける流線型の物体って見たことあるか?
>>453 >オイルパンを叩くのは感心しませんが。
ド レ ン 外 す の に オ イ ル パ ン ぶ っ 叩 い て ど う す る ん だ 。
459 :
774RR:02/06/03 20:40 ID:bU7NLn8x
>>456 レーサーレプリカでダートを走る神になれ
461 :
774RR:02/06/03 20:41 ID:NnsLzqwC
ドレンはぼけーっとしてると逆に回す可能性ありますね。
462 :
774RR:02/06/03 20:42 ID:w1w/gLnn
↓ここに痛い車オタが出没しています
【社会】「あおり」は傷害行為?…車でバイクを追い回し死亡させた事件で判決
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1023097992/ 16 名前:ギコ猫( ゚Д゚)さん 投稿日:02/06/03 19:03 ID:zsmRDhMw
そうそう。煽られたら大人しく道を譲れないバイクの方が悪い。
バイクなんてすり抜けできなければ自動車より遅いし
弱者は弱者らしく道の左を小さくなって走ってろと言いたい。
バイクを煽り倒すのは、いわば教育だよ。愛の鞭だね。
傷害でも過失でもないよ。
自動車の運転者はもっと法的にも保護されるべき。
38 名前:ギコ猫( ゚Д゚)さん 投稿日:02/06/03 19:32 ID:zsmRDhMw
バイクに乗ってるのは、免許か金のない奴だからね。
まあ道は誰のものでもないから表に出るなとは言わないが、
一人前のつもりでぶいぶい走ってる勘違いした奴には
身の程を教えてやらなくちゃいけないね。
こっちは鼻歌歌いながら追い込みかけられるのに
お前らは必死に逃げても逃げ切れないって事を
骨の髄まで刻み込んでやらなければいけないな。
刻み込まれた頃には死んでるかもしれないがな(激藁
465 :
774RR:02/06/03 20:57 ID:Z6pbEL7p
新幹線といえばCBX125Fだな。
FTR(旧型)を買ってCBX125Fのカウルつけれ。
466 :
774RR:02/06/03 20:59 ID:ax4r1EXC
当方、ホンダのDIOに乗ってます
下り坂になるとエンジンから
「ペコペコペコ・・・」という音がするのですが
これってタンク内のガソリンが踊っているのでしょうか?
ちなみに新車です。。。ハズレなのかな・・・
467 :
774RR:02/06/03 21:05 ID:Z6pbEL7p
468 :
774RR:02/06/03 21:11 ID:6CF0Pqcw
FZ250 1HXの事で質問。プライマリドリブン側のクラッチホルダーの爪の
ことで質問させてください。これの爪ひとつだけ、次のような形になって
います。これってFZ/FZRエンジンでは最初からこういうものでしょうか?
それとも折れてます?
_ _ _ _
|U| _ |U|
| || || |
469 :
466:02/06/03 21:12 ID:ax4r1EXC
>>467 2stです。
それとスロットルを開かずに走った場合です
開いたら聞こえないか・・
説明不足でスマソ
470 :
441:02/06/03 21:15 ID:AJdd/PC7
>443
そんな事いったら90のカブで十分だってことに落ち着いてしまいますよ。
>445
不満か満足かと言うよりも、子供が飛び出してきたときに現行車なら
止まれたけど、旧式ブレーキじゃ制動力が足りませんでした、って
事にはしたくないのですよ。極端な話ですが。
そんなにブレーキの性能は進歩していないとか、止まるのにサスは
関係ないとかと言われるとちょっとよく分からないのですけど。
>446
リベアーというより、いっそ新車以上に。
>453
DR800Sです。
>>470 DR800Sか、あのままでも大丈夫だと思うよ。まず乗ってみないことには
始まらない。試乗できるならした方が良いよ。
ブレーキは容易にシングル→ダブルに出来るかわかりませんよ。
どうしても現行並みが良ければDR650を新車で買ったほうが良さそう。
472 :
あああ ◆kbeKfuIk :02/06/03 22:02 ID:jjLLw0px
テールランプのLEDキットとかって売ってるのかな。
自作記事はたまに見るけど。
メインフューズがとぶんですけどどうしてでしょうか?
車種はCB400SFです。
接触不良は分かっているのですが大体どこらへんかと思いまして・・・
おねがいします。
474 :
774RR:02/06/03 22:11 ID:yyCCyNO2
カブ購入したんですが、初ミッション車なのでギアチェンジの仕方がわかりません。
どなたか私に教えていただけないでしょうか?
476 :
BT:02/06/03 22:17 ID:scPZS1Vq
>>473 バッテリーを外してサーキットテスターで
バッテリープラス端子〜メインヒューズ〜ヒューズボックスの
間の短絡を探そう。配線図が必要かも。
どこら辺かは実際に探さないとわからないぞ。
無理と感じたら迷わずバイク屋へGO。
477 :
774RR:02/06/03 22:19 ID:DUL2BO2x
一寸お聞きしたいのですが車検とか登録って現住所管轄の陸運局で行わなくては
いけないのでしょうか?
俺はかなり足立寄りの北区に住んでまして管轄の練馬陸運局より足立のほうが
格段に近いのでできれば足立で済ませたいのです。
478 :
774RR:02/06/03 22:25 ID:Z6pbEL7p
>>477 どこでもOK、ただし記載内容に変更がある場合は管轄の陸運じゃないとダメ。
479 :
BT:02/06/03 22:25 ID:scPZS1Vq
>>477 車検(継続検査)や抹消、名変などナンバー変更が無いものは
どこの陸運局でもOKです。
ただし車検時は元住所の納税証明証が必要です。
新規登録や移転など管轄ナンバーを発光する場合は
基本的に現住所管轄の陸運局です。
480 :
774RR:02/06/03 22:27 ID:UnBOKWQ0
いまバリオスに乗っているのですが、シートが多少ぐらぐらしており多少
気になります。
バイクのシートってきっちりと固定されていますよね?
多少ぐらつく私のシートはどこかおかしいのでしょうか?
482 :
477:02/06/03 22:35 ID:DUL2BO2x
ありがとうございますっす
>>474 取り説見て、初心者用の本買って、空き地で1日練習!!!!
体で覚えろ
485 :
774RR:02/06/03 23:26 ID:1vvhG4lk
本日タイヤを交換しました。
タイヤの慣らしはどうなったら終わりと考えれば宜しいでしょうか?
486 :
BT:02/06/03 23:39 ID:scPZS1Vq
>>485 タイヤ表面の油分が落ちてツヤが消えればOKでしょう。
端を使う時はゆっくりと寝かそう。
>>485 表面の型抜き剤が一通り取れたら。
交換したてのタイヤはニュルニュル滑るが、
一通り表面が剥けてその感触が無くなったら終わり。
>>485 >>486-487氏の言う慣らしが終わって、
一皮むけても、
しばらく乗らないとタイヤの表面が硬化するので、
適度に乗ってやるべし。
また、適度に乗ってやってても、
乗り始めはタイヤが暖まってないので、
滑りやすいです。気をつけて。
って、こんなことまで言われなくてもわかってるかw
489 :
774RR:02/06/03 23:48 ID:OAZX/7KT
YZ あれカコイイ
490 :
485:02/06/04 00:26 ID:yh3LR4Tl
>>486-488 アドバイスありがとうございました
明日はマッタリ走法で皮むきしてきます。
ちなみに無茶な走りしなければ、皮むきしに峠行っても大丈夫ですよね?
491 :
774RR:02/06/04 00:31 ID:B5cw00Su
>>490 俺は峠にいきなり行ってもいいと思う。ただ、峠までにタイヤを充分に暖めること。
やり方は軽く急加速、急ブレーキを直線でやる。(もちろん周りに車とかがない場合)
それから徐々に倒しこんでいけばいいと思うよ。ただあくまでも大きなマージンを
とることを忘れずに
492 :
470:02/06/04 07:02 ID:Sb7fOcEu
情報どうもです。
よく考えるとブレーキパッドのホイールに対する制動力が上がっても、タイヤが
ロックしたら意味ないですよね。
え〜と、いろいろ検討しなおしてみます。
493 :
774RR:02/06/04 08:32 ID:SVbxoyhz
今度、普通自動二輪免許(小型じゃない方)を取って二輪を買おうと考えてるのですが・・・
最低でもいくら位掛かりますかね?
50万は必要でしょうか?
494 :
774RR:02/06/04 08:35 ID:0gaHeYiH
試験場でがんばって
250の中古なら15万もありゃだいじょび
495 :
774RR:02/06/04 08:38 ID:SVbxoyhz
知り合いは「50万は用意したほうが」と言ってましたが・・・
実際そんなに高くないようですね・・・・・
ご解答ありがとうございました!
>>494 教習所に通って、普通にそのまま乗れるバイクを買って、
任意保険に入ると50万は逝くぞ。
1 5 マ ソ は い い す ぎ。
15マソのバイクなんて、まともに乗れねーよ
497 :
774RR:02/06/04 10:55 ID:zyJrFEnM
バイクが動かなくなってバイク屋さんに治してもらったんですが
原因はキャブがカブってたからといわれたんですが
全然意味が分かりませんでした
教えてくださいおねがいします
498 :
774RR:02/06/04 11:00 ID:zx6NhVxV
大型自動二輪をいつかは取得しようと
思っているのですが限定解除なるものが
あると聞いたのですが詳しく教えてくださいな!
499 :
774RR:02/06/04 11:05 ID:wrcbL9aF
>>498 詳しくって言っても‥‥。
一般的に限定解除と言ったら、小型限定持ちが中型を取るか、
中型持ちが大型を取ること。
500 :
774RR:02/06/04 11:05 ID:9U9ytxji
アイフルのツーリングのCMのロケ地ってどこ?
CM見ただけで分かった人いる?
501 :
774RR:02/06/04 11:17 ID:YEhcmmHI
>15 名前: 22世紀を目指す名無しさん 投稿日: 2001/04/12(木) 19:55 ID:???
>
>バイク板でもみたぞ、これ
>でもあっちは書き方が違ってた。
>バイク板じゃ有名なコテハンの人が一人、白血病で逝ったからな
という書き込みを見つけたのですが、
この亡くなられたコテハンを教えてください。
あと、在中していたスレも教えてください。
>>498 昔は二輪免許(小型限定、中型限定、限定なし)だったから
{小型、中型}限定二輪免許→二輪免許(限定なし)が限定解除。
現在は普通二輪免許{小型限定、限定なし}と大型二輪免許だから
限定解除は二輪免許(小型限定)→普通二輪免許(限定なし)だが、
昔の名残で大型二輪免許取得≒限定解除とかいう。
(同様に普通二輪免許≒中型二輪と言ったりもする)
503 :
498:02/06/04 12:54 ID:zx6NhVxV
ありがとうございます。
大型二輪取得ってやっぱり難しいですか?
私は今ZZ-R400に乗っていますが
まだ普通二輪免許取得から1年経っていません。
それでも取れるもんなんでしょうか?
504 :
774RR:02/06/04 12:56 ID:zyJrFEnM
>>503 教習所なら基本的に誰でも取れる。
うまい下手関係なし(ちょっとは関係あるけど)
ZZ-R乗ってるなら大丈夫だとおもうよ
505 :
未来のR1-Z乗り ◆P8hZPxxk :02/06/04 12:57 ID:MyvH6ACS
キャブのOHをしたいんですが、
具体的にどんなことをすれば
100%性能発揮できますか?
506 :
774RR:02/06/04 13:03 ID:vMHvxU6C
>>503 個人的には早い方が楽だと思いますよ。
公道で色々癖つけて、教習所走り忘れてからの方が辛い場合あり。
507 :
白牛 ◆SpnisErk :02/06/04 13:05 ID:UaW3ZPBy
>505
基本的には、まず掃除。
キャブクリーナーなどを吹きつけ、エアガンなどで吹き飛ばす。
汚れが酷ければ、キャブクリーナーに漬けておく。
でも100%発揮したいなら、セッティングが重要。
>>507 キャブごとキャブクリーナーに漬ける荒技はダメでしょうか?
509 :
774RR:02/06/04 13:15 ID:nvq2TH2V
>>505 キャブだけ100%でいいなら、それでよろし。
良いとは言わないが。
連装なら同調。単体では油面調整、ジェット新調、ニードル新調、
ニードルホルダー新調、ベンチュリ洗浄、フロートバルブ新調など。
最後のフロートバルブ新調は非常に大切です。
510 :
774RR:02/06/04 13:16 ID:nvq2TH2V
ぉぃぉぃキャブ内には分かってる人にしか分からないゴムのシールが
あちこちにあるから、キャブクリーナーでとろけちゃうじゃないか。
でもまあ、それも勉強のうちだけど(笑)
>>509 あ〜キャブだけならあまり意味ないですねぇ〜
やっぱりちゃんとやってみます。
皆さんありがとうございました
512 :
774RR:02/06/04 13:18 ID:pdbeB4E8
バイク版の人がよく言っている「2chステッカー」・・・・
これって売っているの?
513 :
774RR:02/06/04 13:24 ID:ZUhhQ3HB
まず全部の調整ネジが何回転閉めたら全閉かをみてメモしてからばらす。
全ジェット類を外しキャブレタークリーナーを使って穴を通す。
別に詰まって無ければどうって事ないが詰まってる様ならフロートチャンバーに
ジェット類をいれてクリーナーにドブ浸けしたのち、エアガンなどで吹いてやる。
キャブ掃除用針金があるので使うのも手だがソコまで詰まったジェットは交換が
望ましい。
キャブレタ本体の穴と言う穴全部にキャブクリーナーで掃除する、またはエアガンで
吹く。
元通りに組んで出来あがり。
ただし、改造してなければ滅多にないが油面が狂っている様なら調整する。
簡易油面調整でもいいが透明のホースとノギスがあれば実油面調整も出来る。
スロットルバルブの磨耗によるガタ等もあるので100%の実力発揮は難しいかも。
古いキャブだとOリング、ガスケット系が経年変化や劣化により再利用できない物
も多いのであらかじめ用意しといたほうが良い。
514 :
未来のR1-Z乗り ◆P8hZPxxk :02/06/04 13:28 ID:MyvH6ACS
>>513 マジで役に立ちます!!
油面が狂うってどういうことですか?
515 :
774RR:02/06/04 13:35 ID:Evqf7B2G
キャブレターのオーバーホールってどのくらいじかんかかるもんなんですか?
いまショップにあずけてるんだけど、一週間かかりそうとかぬかすんです。
516 :
ナイン:02/06/04 13:35 ID:jxMj/Rzd
>>514 フロート室の中のガソリンの量が狂うっつーこった。
規定の液面の高さが有るから調整しなければならない。
517 :
774RR:02/06/04 13:37 ID:vn1xliev
>>515 そんなもの部品の取り寄せもしないといけないし、お前以外のバイクの修理も
あるだろ。お前こそ何ぬかしてるんだ?
518 :
ナイン:02/06/04 13:38 ID:jxMj/Rzd
>>515 そのショップが混んでるっつーことではなくて?
つか「ぬかす」とか言ってる時点で貴方がどーかと思うけどね。
519 :
未来のR1-Z乗り ◆P8hZPxxk :02/06/04 13:39 ID:MyvH6ACS
520 :
774RR:02/06/04 13:41 ID:Evqf7B2G
いいわすれた。515です。すでに二週間の放置期間を経ています
でさらに1週間です。あしたキャブの部品はとどくそうです。
521 :
西の方言 ◆CBRxxJOY :02/06/04 13:43 ID:42u6iTMj
522 :
ナイン:02/06/04 13:43 ID:jxMj/Rzd
>>520 それはそれは。。掛かり過ぎだね。
でもしょーがないね。
客を見るバイク屋もあるからねー。
523 :
774RR:02/06/04 13:55 ID:Evqf7B2G
今のとこバイクなんにもわかんないので_
とりあえずこのバイク車検に通るようにして下さいと言う
オーダーがいけなかったのかなー。
おまかせしますって感じで。なにせ免許取り立てで、ほんとになにもわからないんです。
524 :
774RR:02/06/04 13:58 ID:Evqf7B2G
↑515です。さらに続き。
客を見るといいますが、どーゆー態度で、向き合うべきなのでしょうか。
下手に出てるのもつまらんので、最初の予定の二週間はすぎてるでしょ?
て言ったんだけど。。。。
>>522 客を見るというか、客の財布を見るというか。
515は、普段から料金に文句つけたり値切ってたせんか?
526 :
774RR:02/06/04 14:06 ID:Evqf7B2G
515
値切ってません。ただ、最初に「10万くらいでなんとかなれば嬉しいです」とは言いました。
で、何日か前「12〜13万はかかるかも知れない」とバイク屋は言って来ました。
「そうですか、しかたないですね、それでお願いします。」とぼくはいいました。
ぼったくるバイク屋も多いと聞いていたので、多少の警戒も込めて、この用にふるまったのですが。
なにせ、バイク屋と交渉するのがはじめてだったので。
527 :
774RR:02/06/04 14:08 ID:nvq2TH2V
その後足は運んだのかい?
バイク屋は職人気質のきむずかしい人が多いんだ。
熱意を見せることだな。バイクが好きっていう共通点が通じればいいな。
528 :
515:02/06/04 14:10 ID:Evqf7B2G
一昨日見にいきました。バイク屋の裏庭に雨ざらしで置かれていました。
これってふつうのことですか?
529 :
774RR:02/06/04 14:11 ID:GNi5gMsE
バイク屋って商売なめてるね
530 :
774RR:02/06/04 14:13 ID:FsGjU+dM
個人的にはそのバイク屋はダメかな。次から違うバイク屋に行ったら?
俺は話を聞いてると怠慢なような気がするよ。
何が問題でその料金になったかの説明がないのは納得いかんな
531 :
774RR:02/06/04 14:14 ID:GNi5gMsE
532 :
515:02/06/04 14:16 ID:Evqf7B2G
説明がないですね。ぜんぜん。知らないと思ってナメられてるとおもいます。
キャブOH、バッテリー交換でそこまで行くとはおもえん。
533 :
515:02/06/04 14:18 ID:Evqf7B2G
>>531 そうですね、明細だけはきっちり書いてもらうつもりです。
もし嘘があった時みぬけるのかなーあれって。
534 :
774RR:02/06/04 14:18 ID:QaUI5In/
何がどうなったから壊れているので何々して直した。だから値段は部品代が○○円。合計○○円。
とちゃんと説明しない所はオイラも避けるようにしてる
いくら気難しくて、暇じゃないっつってもこっちが納得いく説明しない店は困る
俺も3軒位バイク屋変えたよ(´Д`;トホホ
535 :
774RR:02/06/04 14:19 ID:mGUEjido
>>532 つーか、何でキャブのオーバーホールの必要があるか、バッテリーの交換が
必要かって説明あったの?車検に通すだけならいらないよ。
今まで元気に走ってたバイクで問題なかったらタイヤの交換やブレーキ
パッドの交換など。それ以外なら過剰整備のような気がする。
536 :
515:02/06/04 14:24 ID:Evqf7B2G
あ、貰って、半年前まで動いていた、不動車です。
僕が免許取ってる間に動かなくなってしまいました。
あと車検も込みで13万との事です。
537 :
774RR:02/06/04 14:26 ID:mGUEjido
538 :
515:02/06/04 14:32 ID:Evqf7B2G
93年頃のスティードです。完全ノーマル。43000キロ。
いろいろガタがでてるといわれても文句言い返せませんね。
割と気合の入ったOHで13万円なら良いけど
これでキャブ掃除とかバッテリー交換とか基本的なメンテナンスだけだったら嫌だな(´Д`;
541 :
515:02/06/04 14:37 ID:Evqf7B2G
どうなのかなー。あと10000も走ってくれれば、万々歳なんですがね。
542 :
774RR:02/06/04 14:43 ID:6tsz9bIb
サービスマヌアルと、説明書って別物ですか?
543 :
列島縦断名無しさん:02/06/04 14:43 ID:rBIBfaCM
>273
ありがとーっ!!!
>>542 全く別物。サービスマニュアルはエンジンのバラしかたなどの整備の
やり方などが乗ってる。
545 :
774RR:02/06/04 14:46 ID:6tsz9bIb
説明書ってのでどういうことが載っているんですか?
547 :
かに道楽 ◆CA7.Pv0s :02/06/04 14:58 ID:MZs5Scij
基本的にサービスマニュアルは整備士が読むことが前提になってて、
客に売るもんじゃない。一応建前上。
549 :
545:02/06/04 15:15 ID:6tsz9bIb
バイクを自分でいぢる上ではヤハリ、SMは必要ですよね・・・。
初めてのバイクですし。
550 :
白牛 ◆SpnisErk :02/06/04 15:39 ID:UaW3ZPBy
>549
色々いじっていれば必要ない。(プロレベルなら)
だけど、素人さんなら持っていた方が良いです。
構造を理解する上で、教科書にもなる。
>>549 一般的なバイクの整備はできるか?
出来なければ先ず、バイク整備の為の本も買って勉強しておけ。
サービスマニュアルは持っていて損は無いと思うが、
基本的な事が出来なければ、サービスマニュアルは役に立たない。
552 :
774RR:02/06/04 16:17 ID:ZUhhQ3HB
>>515 勝手な整備見積書。(部品代テキトー)
自賠責、重量税、印紙代で約30000円
キャブレターOH10000〜12000円
放置と走行距離の経年変化により交換が必要っぽいキャブレターの部品
フロートバルブ、スロージェット、メインジェット、ガスケット、
ダイヤフラムASSY合計金額9000〜12000。
基本的な車検整備点検18000円
ブレーキパッド4500円、シュー3500円
オイル、オイルフィルタ5000円
エアクリーナー3500円
F,Rタイヤ25000円
タイヤ交換工賃10000円
距離からいってその他なにか交換部品がありそう。
部品は場合によっては3〜7日かかったりするし、整備の途中で「コレも替えておいた
ほうがいいな」という個所が見つかればそれだけ遅くなるし、部品によっては作業が
先に進められなくて部品待ちになることも。
きちんと乗っていたバイクじゃないんだからとりあえずはバイク屋に任せておいて
気長に待ちましょう。
何日か前に「12〜13万はかかるかも知れない」と言ってきたと言うことは予想
以上になにか不具合でもあったんでしょう。チャンと連絡くれているのだから良い
バイク屋かもよ。
書き忘れたけどバッテリーは15000円くらいしそうだな。
554 :
ナイン:02/06/04 16:48 ID:Y60eepxV
>>523 お任せされたら、バイク屋にも責任が有るのでキッチリやるのがアタリマエでしょうね。
んで、どこをどー直したのかを「聞く」というより「教えてもらう」つもりで
聞いて見たら?
勉強になるですよ。
555 :
774RR:02/06/04 16:51 ID:Jr17LlbR
今だ!555ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ大大大(´⌒;;;大大大
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧ (´;;
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ (´⌒(´
・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧
⊂( ゚Д゚⊂⌒`つ;
ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧
(゚Д゚ ,)⌒ヽ
U‐U^(,,⊃'〜
何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
ポ ∧∧ ポ
ン ( ゚Д゚,) . ン
(´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
556 :
ナイン:02/06/04 16:58 ID:Y60eepxV
前コマとセリフの間は一行入れたほうが良いな。
557 :
774RR:02/06/04 16:59 ID:BoZL2VRx
後軸馬力と雑誌などに書いてある馬力って違うんですか?
558 :
774RR:02/06/04 17:15 ID:IVyc7A8x
515>>
千葉の某オートスタッフ・・・・・・。同じ様ないいかげんなバイク屋。
下手にでると技術屋のウンチクで客をねじふせる。でもたいした技術もない。
559 :
774RR:02/06/04 17:15 ID:P8n1iDpr
質問があります。
アフターパーツで外装をゲットしようと思っているのですが
カラーで「白ゲル」「黒ゲル」となっています。
これは普通の「白・黒」とどう違うのでしょうか?
560 :
774RR:02/06/04 17:19 ID:pdbeB4E8
高所に行くと、混合気は濃くなる・・・のでしょうか?
いや、薄くなる・・・のでしょうか? どっちだろう。
えーっと、空気が薄くなるんだから、、、、、解らん!!!
もし薄くなるとすると、あまり全開にしていると焼け付くかな。
50ccで乗鞍(2500m)行こうと思っているんですが。
561 :
555:02/06/04 17:21 ID:MV+ivki5
>556
参考になりマスタ。(W
このくだらないレス(げとずざー)にご意見わざわざありがとう御座いました。
>>560 空気が薄くなるから混合気は濃くなります。
しかし50ccで乗鞍とは恐れいる。
564 :
774RR:02/06/04 17:26 ID:2WATvVPf
マルチポスト(?)でスイマセン
原付で毎日坂道を登っています。
スズキのレッツ2、2スト・Vベ
ルトのタイプです。
その坂道ではアクセル全開でも2
0km/h出ません。でも他の原付
の兄さん、姉さんは絶対30km/h
以上出せています。走行距離7500Km
の辺りからこんな感じです。
別の坂道でアクセル全開にしたら
タイヤとか、接地面ではないとこ
から空回りの音がしました。
Vベルトを交換すれば回復するも
のなのでしょうか?
そのバイクを買った、半径約20
キロ圏内に唯一のショップだとぼ
られそうで、おまけにプロ・アマ
問わず、エンジニアに友人はいま
せん。
下り坂の時にはもう7〜8メートル
間隔でキキキー×20なわけで。買
ったバイクショップAではなくて、
他の縁もゆかりも無いショップB
に持ち込むのはA側の気持ちとし
てはどんなものなのでしょうか?
近所で突発的かつメカニカルなト
ラブルの場合に対応してくれるシ
ョップがもう完璧に、Aが独占し
ているわけでして
判りません
黒ゲル白ゲルは表面仕上げの事で
ゲルコートの色の事を言ってる事が推測されますが
白黒だけでは何のことだかさっぱり????
566 :
774RR:02/06/04 17:27 ID:pdbeB4E8
>>563 ありがとう。訳あって大型が逝ってしまい50しか持ってない。
でも乗鞍は今年限り・・・・
周りに迷惑かけないように行って来ます。
567 :
774RR:02/06/04 17:29 ID:PiX7w7uw
>560
プラグもって毛よ。
もちろん新品を。
ちょっと説明不足だった。
FRPで作ったカウル等の表面仕上げに塗るコーティング剤の色なわけで
赤ゲルなどもある。
色は白といってもなんとかホワイトとかではなくコーティグ剤そのものの色なので
あえていうなら白ゲル色。
そのままでも使えますが塗装して使うのが普通。
サーフェーサー吹いちゃえば何ゲルでも関係ないと思われ。
>>557 雑誌に載ってるのはエンジン単体の馬力で、理想的な条件の下で
測定し、チェーンやタイヤ等駆動系の損失を考慮にいれてない(少なくとも昔は)。
軸出力はそういう損失も入れて測定しるので、より現実的。
# 馬力規制以降表示出力<実馬力なんてのもあるとオモワレ
>>563 空気が薄くなったら、キャブからの霧化量も減るんじゃないのかなぁ。
よくわからん・・・
空気が薄くなると、そのぶん空気中の成分の割合(この場合ガス)が増えます。
同じぶんだけ空気を吸い込むと、ガソリンの割合が大きくなるんですYO。
572 :
774RR:02/06/04 20:28 ID:v3hAJZXL
すいません質問させてください。
バーハンドルを購入しつけてみたはいいのですが
ブレーキホースの長さが足りず今は元の状態に戻っています。
なのでホースを購入しなくてはならないのですが
ホースって家庭用の物のように長さを指定して切ってもらうのでしょうか?
それともある程度の長さの物が売っているのでしょうか?その場合
自分で長さを調整して切っても大丈夫でしょうか・・・?
教えて君ですみませんがよろしくお願いします。
573 :
774RR:02/06/04 20:31 ID:HpJvqCsW
足で探しましょう
>>572 メッシュホースになってしまうんだけど
車種によっては何ミリロングのブレーキホースとか売ってると思う
他にも汎用品であるよ
自分で切った貼ったはしないなぁ
長さを指定してメーカーに頼めばその長さにしてくれるっつー話は聞いた事があります
カシメとか素人には出来ないんじゃないかな
575 :
774RR:02/06/04 21:23 ID:W/qCQbcZ
ストリート系バイクのあのぶっといタイヤを
普通のバイク(バリオスとか…)に付けることって
可能ですか?
……なんか乗り心地が良さそうな感じなので……。
補足 メッシュホースになるけど
>>571 空気量と霧化は直接関係無い
ガソリンは吸入負圧に対して量が決まるので
579 :
774RR:02/06/04 21:32 ID:ZUhhQ3HB
>>564 正直開けてみないとわからない。
工具が無ければバイク屋持ってたほうがいい。
買ったところに。
580 :
774RR:02/06/04 21:37 ID:ZUhhQ3HB
>>575 ストリート系?TWのこと?
バリオスにTWのタイヤ入れるってこと?
無理。
まず径が違う。太さが違う。スイングアームに干渉する。
スイングアームごと切った貼ったで移植してもブレーキがちがう。
581 :
BT:02/06/04 21:38 ID:3oVgaM36
>>575 無理です。
チェーン、スイングアームと干渉してしまうぞ。
乗り心地なら社外サスを入れたほうが…
言っちゃ悪いけどアノ手のバイク、
見た目以外に太いタイヤが必要である理由が無い。
今回、車検(初回)を通そうとしてるのですが、質問です。
1.ビキニカウルは着けたままで大丈夫?
なんか全高が変わったりしそうな感じが。あとスクリーンの縁にゴムが付いてないけど
着けたままで車検通るだろうか?外した方がいい?
2.ヘッドライト減光キット(ニュートラルランプ連動型)は通る?
ギアをニュートラルにすると減光してくれる優れもの。しかし光軸を見る時に
これではマズくないのか?
以上二つ、誰か教えてください。
「こうすれば通る」って知恵とかもあったら…
583 :
774RR:02/06/04 21:53 ID:v3hAJZXL
>>574,
>>576さんありがとうございます。
どちらにしろメッシュホースにしないとだめなようですね。
問題なのは自分で出来るかどうか・・・。
584 :
774RR:02/06/04 21:59 ID:CQgjYXwO
(大阪の)日本橋まで行きたいんですけど、バイクを止めるいい場所教えてください。
>>582 1.フチにゴムついてないし高さも変っちゃうんなら外した方が良い。
っつーか外さないと通らないっぽい。
2.減光キットは大丈夫。ギヤ入れたまま測れば良い。
587 :
774RR:02/06/04 22:04 ID:CQgjYXwO
>585
PCショップをいろいろ見て回りたいので、難波〜恵比寿町の間です。
>>587 本通沿いに止めておけば大丈夫じゃない?
589 :
774RR:02/06/04 22:12 ID:CQgjYXwO
>588
ありがとうございます。やっぱりそれが無難ですかね。
>>587 そうそう、PCショップをメインに見て回るなら歩道橋のあたりがおすすめ
大阪は昼間でもバイク泥居るから注意して
繁華街だからって安心しないでね
ロックは必需品だよ
あっても盗まれるらしいけど、ないよりまし
>591
まじっすか!なんか不安になってきた・・・やっぱり駐車場におこうかなぁ
本通りは人通りが多いからロックをかけておけば大丈夫でしょ
594 :
774RR:02/06/04 22:54 ID:LTFPv1eW
アッパーカウルの一部分が転んで削れてしまったので
パテで修正しようと思うのですが、どのようにするのが
よいでしょうか?
ミラーが着けられないパイプハンドル
ミラーが付けれるパーツありますか?
(オイルリザーブタンク)とのセット品以外です
おながいします
596 :
774RR:02/06/04 22:56 ID:6Hm90U/4
GSX1100Sカタナのそのパーツがミラー穴付きのやつ。
ちと大きいけどね。
597 :
774RR:02/06/04 22:57 ID:zh4hSICR
>>594 パテを盛って削ってみるといいと思われ。
598 :
774RR:02/06/04 23:00 ID:LTFPv1eW
>>597 塗装はそのパテにそのまま塗ってもよいのでしょうか?
599 :
774RR:02/06/04 23:01 ID:2LN6TXKN
600 :
595:02/06/04 23:02 ID:F7F6RUn+
>>596 ヒュージョンの純正ハンドルなんですよ
>そのGSX1100Sカタナのそのパーツ
それって純正パーツなんでしょうか?
601 :
774RR:02/06/04 23:03 ID:zh4hSICR
>>598 別に落とさなくてもできないことはないけど。
まあツキが悪くなって剥がれやすいから、塗装は落とした方がいいと思う。
602 :
774RR:02/06/04 23:14 ID:dcF7Xrhj
今度、無料出張査定なるものを利用しようと考えています。
(オンライン査定で高く売れそうだたし)
何か、嫌な思いしたとか、いい目みたとかいう話があったら
聞かしてくんなせぃ
604 :
BT:02/06/04 23:19 ID:3oVgaM36
>>602 ・無料なのは買取契約が成立した時のみ。
・他店より1円でも高ければ「高価買取」。
・買取リストや電話などの口頭額は全く信用できない。
・しかも違う買取屋なのに買取リストは全く同じ、って事は…。
・呼べば自分のバイクの保管場所をさらす。
後は自己責任でどうぞ。
605 :
774RR:02/06/04 23:20 ID:Hp81jSZl
>>602 本当に高価で買取してくれるリサイクルショップや中古ゲーム屋が
あるか? バイクも同じ。
607 :
606:02/06/04 23:27 ID:+JGxUS8h
608 :
774RR:02/06/04 23:30 ID:dcF7Xrhj
603.604.605<ありがとうございます
止めたほうがいいようですね〜
「商談不成立でも一切費用は発生いたしません。」
とかあるけど、基本は旨い話には裏が・・・って事ですね。
609 :
774RR:02/06/04 23:35 ID:7HopgDqc
>>602 雑誌広告の買取価格表を読んで見れ。
この価格に整備費用、売り手の利益を足したら常識的な中古車価格となると思うか?
なるわけないだろうがよ?
610 :
774RR:02/06/04 23:36 ID:1dX4o2/+
FTRのクランクケースカバーを研磨しようと思うのですが
クランクケースカバーだけぱかっと外していいんでしょうか?
外したときに何かはずれたりしませんか?
>>608 俺も昔若気の至りで嫌な思いをした。
良かったなんて話一つも聞いたことねぇし、
悪いことは言わんからやめとけ。
612 :
774RR:02/06/04 23:46 ID:8BAAce04
>>610 オイルがダバーと出てきます。
ガスケットが破れます。
なかなか簡単には外れません。
その前に、FTRのクラッチカバーや
ダイナモカバーって、クリアコーティングしてないか?
613 :
774RR:02/06/04 23:48 ID:1dX4o2/+
>>612 ありがとうございます。
クリアコーティングされてるんですがこけたときに多少剥がれたので
一回研磨しなおしてクリアコーティングしようかなぁ、と思った次第です。
614 :
774RR:02/06/05 00:01 ID:scQaDKRX
50ccでリトルカブみたいな形でクラッチ付きのバイクってどんなのがありますか?
激しくバイク関係に初心者なもんで教えて下さい。
615 :
774RR:02/06/05 00:05 ID:U9oUyxWN
SR、セパハンにしてみたいです。やっぱりとり回しとか、大変?
乗り心地重視ならやめたほうがいいかなあ。
616 :
774RR:02/06/05 00:07 ID:odAtU75Y
2軸式クランクの利点て何ですか?
618 :
書斎派 ◆MoNKEyvM :02/06/05 00:14 ID:GrT4f3GJ
>>614 リトルをモンキーのエンジンに積み替える。
これで満足。
619 :
616:02/06/05 00:17 ID:odAtU75Y
>>617 でも1軸式のV4エンジンと2軸式のスクエア4では理論的には幅は同じくらいになりませんか?
620 :
616:02/06/05 00:18 ID:odAtU75Y
あ、前後幅のことですな。スマソ。
621 :
BT:02/06/05 00:24 ID:tlt06/5U
>>619 2軸4気筒って事はGP500レーサーか
RG400ガンマ、RZV500くらいのハズ。
2ストはクランクケース側も気密室として使います。
>>614 補足。
カブのハンドルは一般的なものより細いから
クラッチレバーの調達で苦労しそうだ。
本気で検討するならカブスレにでも行って訊いてみれ。
>>619 2軸だとシリンダ位置は同じ幅にできるが、
1軸だと1つのクランクシャフトにコンロッドを全て収めなければならない
そうするとコンロッドはオフセットされて取り付ける事になる
そうしたら同じ幅にはならないはずだが、どうよ?
一つのコンロッドに腕が2つ付いてりゃ別だが、そんなの聞いたこと無い
624 :
774RR:02/06/05 00:33 ID:odAtU75Y
625 :
774RR:02/06/05 00:36 ID:odAtU75Y
>>623 なるほど。そういやそうですね。
VFRって1軸式ですよね?
ピースサインってチョキのことですか?
627 :
虜ロール:02/06/05 00:45 ID:X7ELneFk
628 :
614:02/06/05 00:47 ID:scQaDKRX
>>622 カブっていうか、あれに似た感じのバイク、他社ではどんなのがあるのか聞きたかったのです。
言葉足らずでスマソ。
629 :
774RR:02/06/05 01:02 ID:XPxu263T
蛍一のオヤジが乗ってるバイクって何ですか?
630 :
774RR:02/06/05 01:06 ID:UvlIIl3I
17祭のスレがなんか変なんですが、削除されちゃったんでしょうか?
>>630 そのようです。
さて、17祭はどこへ逝くのでしょうか・・・。
>>631 そうですか、残念です。何故か心がなごむスレだったのですが(w
633 :
774RR:02/06/05 01:24 ID:+ASZD0X9
>>628 同じような形はないが、カテゴリ的に似ていて手動クラッチ付き
ホンダCD50やヤマハYB50(YB−1じゃないよ)じゃないかな。
>>584 ソフマップ2号店の裏にたくさん止まってます
いつも誰かがいるので盗まれる心配も少ないし
遅レスでスマソ
頭がデカ過ぎるので適当なヘルメットが見つかりません。
いいヘルメット知ってるかたいませんか?
これからの季節は特に頭が蒸れるので、気になります。
値が多少張ってもいいので有力情報キボンです。
>>635 神父損はどうでしょう?輸入品のヤシ。
私の友人にも頭のデカイ人がいて神父損の一番デカイヤツと被ってるよ。
高いけどAraiのRX7RRVやシグネットに比べればちょっと高い程度。
637 :
774RR:02/06/05 02:01 ID:Rh3tjLtk
50〜60万くらいでハーレーっぽいバイクが欲しい
です。大学出たてで給料今安いのですが、彼女が
ツーリング行きたいと言うので。
特に知りたいのは、年間経費(ガソリン・月2000
キロ乗った場合、メンテナンス費用、教習所代・
普通自動車免許のみあり)と、マンションにバイク
置き場がない場合、駅前の駐バイク置き場の東京
23区外の相場です。
いきなり不躾な質問で申し訳ありませんが、
ご親切な方、お答え願います。
638 :
ひょ:02/06/05 02:05 ID:odAtU75Y
ハーレーっぽいバイクってようするにアメリカンのことでしょ?
50万も出せるならいくらでもあるよ。
免許は普通自動二輪なら10万前後。
639 :
774RR:02/06/05 02:05 ID:Rh3tjLtk
バイク乗りながら、音楽やラジオ聴いてたら
やはり危ないですか?
640 :
774RR:02/06/05 02:06 ID:7aXBiZAH
>637
駅前の駐輪場って大抵原付のみのことが多いが。
641 :
774RR:02/06/05 02:07 ID:Rh3tjLtk
>>638 難易度は普免より難しい?
あと汗かきなので、夏場に
頭が臭くならないか心配です。
642 :
ひょ:02/06/05 02:08 ID:odAtU75Y
危なくないとは言えない。どっちかというと危ない。
でもマフラー換えたりすると結局排気音で周りの音なんてあんまり聞こえないんだよね。
643 :
774RR:02/06/05 02:09 ID:Rh3tjLtk
644 :
774RR:02/06/05 02:09 ID:M/GkIntA
>>637 駅前の駐バイク置き場にはーれーみたいな大きいのは停められるんでしょうか?
駐バイク置き場の相場はわかりませんが、駐車場の隅を月一万で借りてました。23区ですが。
>>637 免許とって1年はタンデム(2人乗り)禁止なんだけどわかってるの?
646 :
774RR:02/06/05 02:11 ID:Rh3tjLtk
モトクロスタイプの原付でないやつなら
駅前置けますでしょうか?
647 :
774RR:02/06/05 02:11 ID:7aXBiZAH
>635
オレも最初XL被っていたが、
基本的にメットは新品のときには全体的に少しキツイ程度のを買うのがいい。
やがて内装がなれてフィットしてくる。
どっか一カ所あたったりするのはダメだけどね。
そういうわけで最近はL買ってます。
平均的日本人でアライやSHOEIのXLが入らないって相当でかい頭ってことよ?
ややきつめぐらいならそれがベストサイズ。ちょっと我慢してみ。
外国メットは基本的に日本人の頭にあわない感じ。後頭部の左右がごりごりあたるの。
外国メットを被るなら、
・デザイン重視
・値段重視(安いやつものあるので)
のときだけ〜
648 :
ひょ:02/06/05 02:12 ID:odAtU75Y
>>641 難易度は人によると思うが。
補習がなかったら2週間でとれる(合宿はしらん)
649 :
774RR:02/06/05 02:12 ID:Rh3tjLtk
>>645 初めて知りました。
警察にばれると、免停ですか?
650 :
774RR:02/06/05 02:13 ID:7aXBiZAH
>643
私はバイクがおけるアパートにしたヨ
651 :
774RR:02/06/05 02:15 ID:7aXBiZAH
>649
即免停じゃないけど、違反で罰金の減点だったよ。
知らないのはかなり恥ずかしいぞ
>>649 点数1点だっけか?引かれるのは。
1点じゃ免停にはならないけど、2人乗り見つかった時点で、
同乗者はその場で降ろされて、もう乗せられない。
カナーリ気まずい雰囲気になる。ツーリング先ならなおさら。
653 :
ひょ:02/06/05 02:16 ID:odAtU75Y
654 :
774RR:02/06/05 02:17 ID:Rh3tjLtk
>>649 今日初めてこの板に来ました。
バイクのバの字も知りませんでした。
勉強になりました。
655 :
ひょ:02/06/05 02:17 ID:odAtU75Y
でも俺しょっちゅうしてました(w
警察に見つかるのも運だからね
657 :
774RR:02/06/05 02:19 ID:7aXBiZAH
>602
オンライン査定は大ウソ。広告も大嘘
最低20万とかいいながら10万円ぐらいで・・・・・とかいう
といいつつ、私はセローを買い取り業者売り飛ばした。程度はよかったが、セルが弱り気味だったの。
個人売買だとトラブルになりそーだったから。
658 :
774LL:02/06/05 02:20 ID:0cfmPWK2
20念前に中型限定というものをとり
今 大型二厘なるもののため 狂習所に逝ってますが
すらろ〜むでけつまづいて2時間もオバってしまいました
こつはなんぢゃらホイ?
何言いたいの?
660 :
774RR:02/06/05 02:24 ID:7aXBiZAH
>646
以前乗ってたKDX200は絶対に無理だな。長さはそこらの750を軽く越えるし・・・・・
駐輪場言って、このバイクをおけるか?と聞いてみたほうが早い。
ただ、駐輪場に停めて置いて盗難は大丈夫なものだろうか?
それより目的地に直接向かったほうがよくないか?
#たぶんダメと言われそう。
661 :
普通免許しか持ってない人:02/06/05 02:25 ID:17cg15I4
スーパーカブのスピードを制限する装置はどこに付いてるのですか?
それと走っててギアチェンジの後にキィーと鈴のような音がします
最近調子に乗ってギアチェンペダルを中途半端に踏めば半クラッチになると思いやってました
それが原因でミッションが逝ってしまったのでしょうか?
それの原因とカブの上手なギアチェンの方法を教えてください。
662 :
普通免許しか持ってない人:02/06/05 02:27 ID:17cg15I4
それとCDIユニットってのはどういうものですか?
663 :
774RR:02/06/05 02:37 ID:X0mV6wcU
>>661 カブのシフトチェンジは、アクセルをしっかり戻して
ペダルをしっかり踏む。
中途半端に踏んだりしてたら、ミッション内のギアが欠けるよ。
664 :
774RR:02/06/05 02:39 ID:YoalQoyH
車検切れのバイクをバイク屋に預けています。
車検代行してもらおうと思ってまして、バイクをバイク屋に預けています。
ひまなのでユーザー車検に切り替えたくなりました。
もちろん車検に通るための整備は万全にやってもらうつもりですが、
ユーザー車検に切り替ると言ってもバイク屋に失礼にはならないでしょうか?
車検は切れていますので、
その場合仮ナンバーを持ってバイク屋に引き取りに行き、それから
車検場に行くという形になるんですよね?
どなたか御助言宜しくおねがいいたします。
666 :
普通免許しか持ってない人:02/06/05 02:49 ID:17cg15I4
>>663 アドバイスありがとうございます。
僕のカブはギアが逝ってしまったんですね・・・
>>661 多分カブはスピードを制御する装置はついていないと思う。
限界で走ってもあの程度のスピード。
最近のヤツは違うのかなぁ?
キィーと音が鳴るのは、ギアがイカれているからじゃないかな?
中途半端に踏むと半クラは間違い。
ギアがかみ合っていないだけで、
クラッチによる制御が行われているわけではない。
なので、中途半端にギアがかんでいる状態で
負荷をかけているという最悪の状態。
そのまま続ければそのうちギアがチェンジできないとか、
走らないとか、走行中にギアの部品が壊れたりするかもしれません。
乗り続けるのは危ないです。バイク屋に見てもらいましょう。
カブは、軽くアクセルを戻して、
エンジンの回転数を下げて(トルクを抜いて)ギアを変えます。
CDIとは、点火信号を出すコンデンサーのようなもの。
着火時期などを制御するので、CDIをレーシングタイプのものに交換すると、
出足がよくなったり、トップでももうちょっと回るようになったりする。
よくリミッターカットとCDIチェンジを混同する人がいますが、
この2つは意味が違います。
ちなみにカブも最近のものはCDI式だったと思うので、
もしかしたらレーシーな物が売ってるかもしれません。
が、大体そういうCDIは公道では違反なので、気をつけてください。
668 :
774RR:02/06/05 03:11 ID:6c0Z48UB
ブレーキフルードは一度開封したら早めに使うべきって聞いたんですが本当ですか?
1リットル缶を買ってきて、一度だけ使用しました。
年に一度交換するとして、少なくともまだ3年分はあるんですが・・・
669 :
774RR:02/06/05 03:14 ID:+ASZD0X9
>>668 吸水性が非常に高いため一度開けると劣化します。
でも私も2年くらいは使ったかも。
670 :
774RR:02/06/05 03:25 ID:YoalQoyH
仮ナンバーを取得する上で、
印鑑
* 免許証
* 期限が切れていない自賠責保険証
* 発行手数料
ほんとにこれだけでよいのでしょうか?
バイク屋に預けてある、納税証明書や、期限切れのナンバー、
仮ナンバーを取り付ける車両の証明などはひつようないのでしょうか?
あと自賠責保険は仮ナンバーと同時に加入できるのでしょうか?
教えて君でたいへんもうしわけありません。
671 :
3:02/06/05 03:26 ID:yofzvGOY
672 :
普通免許しか持ってない人:02/06/05 03:28 ID:17cg15I4
>>667 元々カブは遅いバイクなんですね。
燃費が良いので良しとしておきます。
やはり原因はギアですか。やっぱり初心者の無知な運転はダメですね
バイク屋にギアを見てもらうことにします。
CDIとリミッターの違いも教えてくれてありがとうございます
673 :
774RR:02/06/05 03:30 ID:yofzvGOY
674 :
774RR:02/06/05 03:32 ID:YoalQoyH
670上記の質問なんとか解決いたしました。ほんとかな、、、
675 :
668:02/06/05 03:42 ID:6c0Z48UB
>>669 ありがとうございます。
どうやら本当のようですね。
676 :
普通免許しか持ってない人:02/06/05 03:48 ID:17cg15I4
>>673 もしかしたらクラッチが逝った可能性もありますね
バイクは大事に乗りたいですね
677 :
582:02/06/05 07:08 ID:6BsaZ3qI
>>586 レス遅れました。答えてくださってありがとうございます。
1.カウルは外して車検受けてみようと思います…
2.光軸測る時ってニュートラルでなくても大丈夫なんですか!一条の光が…
>>595 あります。こんなパーツ。
+---+
| ○ | <-ミラーのネジ穴。
| ○ | <-ハンドルを締め付けるネジ。
-| |-----
| | ハンドル
-| |-----
| ○ | <-ハンドルを締め付けるネジ。
+---+
>>677 少なくとも足立、川崎、横浜の陸運は大丈夫だったよ。
ギヤがドコに入ろうとクラッチ切ってハイビームにしてればOK。
680 :
774RR:02/06/05 09:46 ID:j7rcZMFl
ブレーキやクラッチのオイルカップについての質問です。以下2つお願いします。
・ブレーキのマスターは、リジッドとボルトオンのセパレートとあるのは何故?
・ツアラーなどはクラッチも油圧式ですが、レプリカ系はワイヤー式になってるのは何故?
681 :
774RR:02/06/05 10:39 ID:MD4V42C0
質問です。
ホンダスパーダに乗って居るのですが、最近左側に立ちゴケし
少しシフトが曲がってしまいました。
とりあえず、取り外し曲がりを直したのですが
シフトが少し硬くなったような気がしてならないんです。
それと、信号で止まっているときなど3→1等にギアを変えることができないんです。
クラッチを少しずつつないでいくと入るのですが…。
どうぞこんな初心者に教えてください
682 :
ナイン:02/06/05 10:55 ID:xc9lOqgH
>クラッチを少しずつつないでいくと入るのですが…。
そーゆーものです。
683 :
ナイン:02/06/05 10:57 ID:xc9lOqgH
あ、コケテ硬くなるのはしょうがない。
シャフトが少し曲がったんだろうな。
それを直すのは金が掛かるから、我慢できる範囲ならそのままで良いだろう。
>>683 気のせい。
立ちゴケ程度で曲がるシャフトでどうして何万キロも走れるだろう。
686 :
774RR:02/06/05 15:07 ID:GkV3t23J
>685
ん?チェンジレバーシャフトの事だろ?
スパーダはどうだか知らんけど、リンク式のモノは割と簡単に曲がったりするぞ。
687 :
774RR:02/06/05 15:12 ID:dbAuMW7E
>>681 気のせい‥‥だと思うけど、わしも似たような状態になった時、
オイル量チェックand補充で改善した経験アリ。
エンジンブレーキってどこに付いてるんですか?
689 :
↑:02/06/05 15:45 ID:xW7Qzj18
つまんなぁ〜い
690 :
ヤリンボ:02/06/05 15:45 ID:VM0lKrAc
BMWのテレ・レバーって、カナーリ面白いけど、目的としては
ノーズダイブしてもキャスターが立たなくて(・∀・)イイ!ってことなんですか?
確かにキャスター立つと曲がりにくくなるし。
フロントブレーキ引きずりつつ倒すのは、なかなか鬱ですし。
ビラーゴのアクセルがカチカチなんです。
どうしたらいいのでしょうか・・・。
クレ556やグリースさしても少し乗っているうちにまた固くなってしまってます。
何かいい方法がありましたら教えてくださいませ・・・。
腱鞘炎になりそう・・・。
692 :
774RR:02/06/05 16:19 ID:+yZlJEdE
>>691 給油ちゃんとしても駄目なら諦めてケーブル交換しましょう。
>>691 どうせならステンレスケーブルにした方が長持ちするかも。
あと、ワイヤーだけじゃなく、キャブに付いてる所も見た方がいいっすよ。
>>691 アクセルグリップとハンドル、ホルダーの間にカス詰まっててもなるよ。
外してパーツクリーナーで掃除汁。
ホルダー接触部は給油、ハンドルバーは除油。
695 :
AF28:02/06/05 17:50 ID:qPtIkyjO
ハンドル変えてケーブルそのまま使ってるとか
696 :
BT:02/06/05 18:00 ID:tlt06/5U
>>680 タンク別体マスターはレプリカ系がよく採用しています。
・フルードの状態を目視しやすい。
・セパハンのタレ角に対応する。
・激しいGで液体の片寄りを防止。
・高回転時の振動による泡立ち防止。
ワイヤー式クラッチのほうが部品点数が少なく
軽量になるからでしょう。
でもドカ等は油圧なのでどちらが有利とかは無さそうです。
697 :
774RR:02/06/05 18:05 ID:SOBS+h0O
あの〜後ろのサス(左右2本タイプ)を取り外して洗いたいんですが
外すときはサイドスタンドで支えても平気でしょうか
それともメンテスタンド使ったほうがよろしいでしょうか?
698 :
BT:02/06/05 18:07 ID:tlt06/5U
>>690 BMWのテレレバーですね。
制動時の荷重をテレレバーのフレーム側マウントに集中させる事で
ノーズダイブを減らし、安定性をアップするのが目的です。
普通、ノーズダイブ等でキャスターが立つと切れ込みが増して
旋回力がアップします。
699 :
ヨシムラマフラー:02/06/05 18:09 ID:cMnIiofh
>>697 スタープラチナなどの近距離パワー型がおすすめです。
700 :
774RR:02/06/05 18:11 ID:HOgW3NBS
>>697 簡単に言うとスイングアームに力はかけるな。
ということはサイドスタンド、メンテスタンド共ダメ。
車のジャッキなどを車体の下にかませて後ろを上げろよ。
つまりサスを縮んだ状態にしないこと。 以上
701 :
BT:02/06/05 18:11 ID:tlt06/5U
>>697 センタースタンドが最適です。
無ければメンテスタンド+腹下にジャッキをかけて
RサスをフリーにすればOK。
サイドスタンド+ジャッキでも一応可能ですが
バイクが極めて不安定な状態になるのでお勧めしません。
702 :
774RR:02/06/05 18:44 ID:x/9FdZM/
ブレーキオイルって交換とかできるんですか?それとも付け足しのみなのでしょうか?付け足しのみの場合、中古車なので今入っているブレーキオイルの種類が分からないのです。
あとブレーキホースをメッシュホースにしたいのですが、その場合はどうなのでしょう?ブレーキオイルは。
下から抜きつつ注ぎ足して交換って具合
普通はDOT4って種類のフルード
(ブレーキのリザ−バータンクに書いてある)
メッシュにしても同じでいい
あと文面から察するにプロにまかせた方が良さそう
死を招くからね
下ってのはキャリパーね
705 :
BT:02/06/05 18:50 ID:tlt06/5U
>>702 もちろん交換可能、と言うか定期交換必須です。(2年毎)
交換する場合はマスターのカップ分を抜いてから
新しいフルードを入れてエア抜きすれば混ざる事もほぼありません。
エア抜きを知らないのなら迷わずバイク屋。
メッシュホース交換ならオイル通路を外して空気を入れる事になるので
当然フルード交換です。(=エア抜き)
>>701 メンテスタンド+腹下にジャッキでサスフリーも実質的に
メンテスタンドはリアタイヤ回りしか支えられないから、
不安定で危なくありません?
サイド+ジャッキの方が腹下左右2点で支えられる分
なんぼか安定しそうな気がしますが・・・。
>>706 ウマ使えば(゚д゚)ウマー
ジャッキアップしてウマ二つかましてやればジャッキより安定して(゚д゚)ウマー
二個一組で安く売ってるから (゚д゚)ウマー
708 :
BT:02/06/05 18:58 ID:tlt06/5U
>>706 説明不足、失礼しました。 ジャッキは左右対称に2本を使用します。
上げる前にボルト類を緩めておき、上げた時に力をかけないよう準備します。
垂直状態のまま少しづつ上げてユニットが伸びってから外します。
外したまま放置するならジャッキを緩めて下げておきます。
709 :
774RR:02/06/05 19:08 ID:+yZlJEdE
710 :
774RR:02/06/05 19:08 ID:SOBS+h0O
難しそうなので付けたまま磨いてみます^^;
711 :
774RR:02/06/05 19:20 ID:22X+klUl
直線で、一台の車の後ろを走ってて左側から右折する車がいて、俺の前にいた車の確認をし
俺の方は気づかずそのままこっちへ曲がってきたんですけど
なんとか数mの差で奇跡で避けれたんですけど、もしぶつかってたらどっちが悪いんですか?
>>711 車の後方確認不充分か?
事故になるとこっちにも責任が出る可能性もあるから、きっちり逃げろよ。
713 :
774RR:02/06/05 19:23 ID:22X+klUl
714 :
774RR:02/06/05 19:38 ID:RYG+wiBI
今度引越して、免許証の住所欄が変わるんですけど、住所変更の手続きが
終わるまでバイクに乗れないんですか?それとも、関係なし?
715 :
774RR:02/06/05 19:40 ID:+yZlJEdE
716 :
774RR:02/06/05 19:41 ID:+ASZD0X9
717 :
774RR:02/06/05 19:46 ID:+ASZD0X9
>>702 ブレーキフルードは減るもんじゃないから足しちゃいかん。
ブレーキパッドが減った分だけ減ったように見えるだけ。漏れてなければ。
漏れてる様なら即効バイク屋逝け。死にますよ。
パッド交換にあわせてフルード交換すると良いよ。パッドの減りの目安になるから。
ただ中古の場合、前のユーザーがどういうふうにフルード入れたかわかんないから
交換しとけ。
718 :
774RR:02/06/05 20:54 ID:9ytM1lEm
倒立サスってなんですか?
倒立しているんですか?
720 :
774RR:02/06/05 21:01 ID:9ytM1lEm
つまりは、横から見て少し斜めっているわけではなく、地面と
垂直なのですね。
正立?とどう違うのでしょうか?
>>720 ちゃうがな。
正立と上下逆に憑いてるって事。
722 :
BT:02/06/05 21:08 ID:tlt06/5U
中古でZZR250を買ったのですが、60km/hで走ってて前方の信号が赤になったので
手を離して慣性走行しようとすると、50km/hでハンドルがぶれだして45km/hでは
ハンドルを握らないとこけるほど振動するのですが、これって普通ですか?
>>720 大体の外見は正立サスをひっくり返した形になってる。
太いほうがハンドルの方に、細いほうがタイアのほうに。
725 :
774RR:02/06/05 21:28 ID:xSPdTjQy
整備するために前輪を浮かそうと思います。
エンジン下にジャッキなどをかけて上げればいいと思うのですが、
クランクケースが縦割り(クランクを左右から挟んで組んである)
なので、ジャッキで上げると負荷でケースが何らかの影響が出ないか心配です。
この方法でいいのでしょうか?
バイクはTL1000Rです。
726 :
BT:02/06/05 21:45 ID:tlt06/5U
>>725 前シリンダーにジャッキをかけるのは厳禁です。
車載パンタジャッキ2本をフォーク下に当てて浮かそう。
フォークをフリーにしたいならフロントスタンドが必須。
上からつれない?
それが一番安全だとおもうけど
728 :
774RR:02/06/05 21:49 ID:7aXBiZAH
>690
強めにブレーキングかけてもほとんどノーズダイブしない。
峠で連続して強めのブレーキングも何度やっても、体に負担がかからなくて、
やっぱ高速巡航向き。
200kmぐらいの速度で左右の切り替えしても怖くない。
ただ、フロントの沈みこみでフロントブレーキの強さを知るヘタレな私にして見ると、
きつめのブレーキングしてもフロントが沈まないもんだから、どのあたりでフロントの限界を
越えて、フロントロックしてしまうのか、よくわからなくて怖い。故に私にとって、ABSは必須
なのである。
興味があるのなら、試乗してみては?
729 :
774RR:02/06/05 22:11 ID:V+8Pc0vg
バイクを跨ぐように脚立を立てタイダウンの一端を脚立に掛け
もう一端をフレームに掛ける、それでタイダウンを引っ張る。
この方法は二人いないと危険。
一人ならフロントアップスタンドを使う方が無難。
ついでに質問で申し訳ないですが、TRXの国内仕様をフルパワー化するのに
必要なことは何でしょう?出来れば予算も教えてください。
730 :
774RR:02/06/05 22:12 ID:V+8Pc0vg
↑タイダウンは二本要ります。
731 :
774RR:02/06/05 22:15 ID:8SCwL3tr
| | ∧
|_|Д゚) そのサイズの黒いボックスってCDIだろか?。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>731 そのサイズだと「CDI」か?
多分そうだろう。ってか写真小さい。
もっとリアルなのを探してくるべし。
734 :
774RR:02/06/05 22:22 ID:BiEj3wCV
信号なんかで止まる時に、エンブレだけで減速して最後にブレーキってやってるんですが、
後ろの車のためにブレーキランプ光らせた方がいいんでしょうか?
735 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/06/05 22:23 ID:GHZimnGv
>>734 >信号なんかで止まる時に、エンブレだけで減速して最後にブレーキってやってるんですが、(←ダメ)
>後ろの車のためにブレーキランプ光らせた方がいいんでしょうか? (←正解)
736 :
774RR:02/06/05 22:23 ID:8SCwL3tr
>>733さん
すいません。
”CDI”、ですか?
バイクの部品屋サンに持っていって「CDI下さい」っていえば買えますか?
737 :
774RR:02/06/05 22:25 ID:+ASZD0X9
>>734 光らせた方が良いかもしれないですね。
友人で同じ癖のヤシがいて追突されて半身不随になりましたよ。
738 :
734:02/06/05 22:25 ID:BiEj3wCV
739 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/06/05 22:26 ID:GHZimnGv
>>736 普通のバイク屋さんだと取り寄せになるから、数日は待つことになる。
ナップスやナンカイ等の量販店に行けば、5000〜7000円程度で
レーシングCDIといった類のヤツが売ってるから、
壊れついでのチューニング(?)にはイイかもよ。
60Km/hのスピードリミッター切れるし。
740 :
774RR:02/06/05 22:27 ID:7aXBiZAH
>729
POSHかなんかのリミッターカットすればとりあえず、200km以上は出る。
メーターはン万円くらいか?
でもレースする以外はあんま必要ないもんよ。TRXで200kmオーバーせめても面白くないと思う。
741 :
734:02/06/05 22:28 ID:BiEj3wCV
>>737 サンクス コワ〜です...。ちゃんと光らせます。
>>736 | | ∧
|_|Д゚) CDIが壊れてるのか。
|文|⊂) 端子が接触不良なのか。
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
743 :
774RR:02/06/05 22:33 ID:8SCwL3tr
>>739さん
そうなのですか。
スピードを制御してる部品?なんですか。
>>742さん
一度キレイに拭いて接続しなおしてみましたけど
結果は同じでした。多分、ナカミが壊れてると思います。。
>>743 | | ∧
|_|Д゚) 社外のCDIでリミッタ解除もいいかもね。
|文|⊂) でもスピード違反にちゅうい
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
745 :
774RR:02/06/05 22:36 ID:V+8Pc0vg
>740
レスどうもです、やっぱ大型乗るんならみたいな貧乏根性なんですが。
リミッターカット後はセッティングは必要ですか?
746 :
774RR:02/06/05 22:39 ID:F/3EFhA5
リミッターカットしたからって、いつでも最高速チャレンジするヤシはいない・・・
スピート違反するヤシはノーマルでもするというのが定説!
747 :
595:02/06/05 22:47 ID:VLNI0ys2
748 :
774RR:02/06/05 22:47 ID:7aXBiZAH
>745
単に200kmぐらい出したいのなら、セッティングはいらないと思う。
また、高い金だしてメーターも替えなくてもいいだろー
一回出したら満足だよ。
結局、最高速って、度胸で出すもんだから。テクは全くいらない。
749 :
774RR:02/06/05 22:48 ID:8SCwL3tr
えぇ、スピードは全然出さないです。
社外CDIっていうのは今付けてるのと同じ形なのですか?
もっといえば、単に付けかえるだけでOKですか?
>>748 >テクは全くいらない。
そんなこと無いと思うのはおいらだけ?
当方テクも度胸もありませんが。
751 :
725:02/06/05 23:18 ID:xSPdTjQy
やはり吊り上げるのが無難そうですね。
がんばってスタンド作ってみます・・・
>>723 誰かレスつけてるのかな?
そういうのはシミーという(らしい)。初心者スレのどこかにあるはず。
タイヤの偏磨耗や不適な空気圧、アライメントの歪み(フレームや
フォークインナーチューブの歪み)に起因して、特定の速度域で
共振してハンドルの横揺れが加速的に大きくなる。とりあえず
金のかからない方向から原因を一つづつ潰していけばよいかと。
あ、出やすい機種もあるらしいから、周囲の人にも聞いてみれ。
753 :
774RR:02/06/05 23:55 ID:5qbmII9E
>>723 752に加えてホイールリムの歪み、ステムベアリングもね。
元から原因とたたないと最後にフレームでしたー。
では直っても無駄な投資が大きすぎるかも。複合原因かもしれないけどね。
754 :
774RR:02/06/05 23:57 ID:thwAREod
バイクのメーカー別の売上シェアってどれくらいなんでしょうか。
できれば国内と世界の二つをおしえていただきたいのですが。
技術的な質問でなくて申し訳ないですけどよろしくお願いします。
755 :
774RR:02/06/05 23:58 ID:egPedIsN
普通のバッテリを標準搭載している古いカブに乗っているのですが、
MFバッテリに交換したら危険でしょうか?
756 :
虜ロール:02/06/06 00:00 ID:OjeA+ZX0
MFバッテリーは弱電流でチマチマ充電しないと
逝ってしまうので、普通の開放型バッテリーと取り替えただけでは
長持ちしないと思われ。
普通のバイクのカッコウで左右のスイングアームにそれぞれタイアがついていて独立してスイングする。
そんな3輪バイクをWebで見た記憶があるのですが、アドレス忘れてしまいました。
誰か知りませんか?
759 :
774RR:02/06/06 00:09 ID:m9IIRP1F
760 :
初心者以前:02/06/06 00:22 ID:syczXOFJ
免許試験受けにいきたいんだけど、必要な物てナニ?
>>752,753
ありがとうございます。
とりあえず、タイヤから疑っていこうと思います。
762 :
774RR:02/06/06 00:26 ID:mjnhDj5n
763 :
774RR:02/06/06 00:33 ID:Pb2OF1oy
洗車するときにワックスとかかけますか?
あとかけるとしたらどんなものを使いますか?
車用の物でよいのでしょうか
764 :
初心者以前:02/06/06 00:34 ID:syczXOFJ
>>762 印鑑とか写真はいらんの?
試験場のHPがかなり適当な作りでまいってんのよ。
765 :
未来のR1-Z乗り ◆P8hZPxxk :02/06/06 00:35 ID:MN30+TWL
766 :
虜ロール:02/06/06 00:36 ID:OjeA+ZX0
俺はお前にまいったよ
>>764 試験場に行くの?
ところで何の免許?原付?
自校と混同してないよな。まさかとは思うが。
>>760 | | ∧
|_|Д゚) 写真、今持ってる免許、バイク乗る装備(メット、グローブ等)。
|文|⊂) あと試験料
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
770 :
774RR:02/06/06 00:43 ID:M2SRuioE
>>764 問題集の巻頭などに詳しく説明してありますよ。
もしかして持ってない?
772 :
未来のR1-Z乗り ◆P8hZPxxk :02/06/06 01:20 ID:MN30+TWL
XS650ってどういうバイク?
オヤジが乗ってたらしいんだけど
SRの兄貴みたいなやつ
776 :
774RR:02/06/06 01:34 ID:pU+zZb+d
これからの季節の服ってやっぱ薄着になっちゃうけど、やっぱパッドって履いてるやつの方がイイのかな?
メッシュのライディングウェアでパッドが入ってるのって、あんまり丈夫そうじゃないように思えるし。
なんか破れてパットが飛んでいきそう。
まぁ〜 メーカーが作ってるからある程度は大丈夫だとは思うけど。
貴方はどんなの着てます?
やっぱ気合の入ってる人はつなぎでしょうか
>>772 ヤマハ初の大型4ストバーチカルツイン。記念すべきバイク。
それまでは2ストばっかだったけど石油ショックで路線転向した。
KAWAのW1やホンダのCBとかと同系統の、当時最先端だった
英国車のレプリカ。今のスーパースポーツよりよっぽど格上。
だと思うのは俺だけではあるまい…
>>777 キングケニーカコイイ!ダートトラックで英国勢をぶっちぎり!
な記念すべきバイクだと俺も思う。
780 :
774RR:02/06/06 02:02 ID:VmGcLj3i
>750
最高速に必要なテクねえ?
車体の性能と気合いと根性があれば十分だと思うのだが。
最高速なんぼ出したなんで自慢は、直線番長な私としては一種のアホ自慢だと思っているが。
781 :
774RR:02/06/06 02:04 ID:HMrChM51
783 :
774RR:02/06/06 07:26 ID:sYAkjzbW
最近ECUって聞くけどCDIとどう違うの?
>>783 ECU=Electronic(又はEngine) Control Unit どっちかというと燃料系を制御
CDI=Capacitive Discharge Ighition 点火系をコントロール
まとめて書こうと思ったけど無理。ググル先生に聞いてくれ。
785 :
774RR:02/06/06 09:02 ID:lQepUmoW
原付免許の更新しに警察に行ったけど、
指定された日時にある講習を受けなかったらどうなりますか?
免許は講習日まで有効みたいですけど…。
786 :
774RR:02/06/06 09:33 ID:2BMX92Sl
ガイシュツだったらすいません。
バックステップってなんでしょうか?
787 :
774RR:02/06/06 09:39 ID:hlhNmLOL
>>786 前を向いたまま後ろへ飛ぶこと。
サッカーやバスケット等でフェイントをかけるために使う。
こんなんでいかがでしょう?
788 :
774RR:02/06/06 09:52 ID:XCc9lxY4
>>786 ステップの位置が後ろに20mm、上に30mmとかに移動する。
バンク角が増える。
マックレーン、BEET、コワースなどが有名
レプリカにバックステップを付けると前傾姿勢がきつくなり、手首、
腰等に悪影響を及ぼす。
789 :
786:02/06/06 10:02 ID:YyYixfXj
790 :
白牛 ◆SpnisErk :02/06/06 10:06 ID:FsINAAId
>783
ECUはDFIやPGM-FIと同じもの
つまりコンピューター部分の名称
CDIはトランジスタやポイントの仲間
点火方式の名前。
ちなみにCDIはコンデンサー方式。
791 :
774RR:02/06/06 10:09 ID:XCc9lxY4
>>789 一応、レース用パーツです。
街乗り専門バイクにに付けるのは、ドレスアップの意味合いが大きい
と思われ。
車種や、乗る人の体型によってはノーマルステップの位置が気に入ら
ない、乗りにくいなどの場合、BSを付けて好みのポジションに変更
する。
792 :
:02/06/06 10:12 ID:9yZeg+iH
江東区近辺でオススメのバイクやサンがあったら教えてください。
住吉駅そばの整備屋はダメでした。
バラバラにされて結局治らなかった。。。しかもお金は取られました。8万円!!
793 :
774RR:02/06/06 10:20 ID:uYttj4Xk
>>789 バンク角がふえる。
バンク角。わかりやすく言うと車体を傾ける角度。
コーナーを曲がる際、車体を傾けて(バンクさせて)曲がるわけだが、
レースなどにおいて乗り心地を優先した標準のステップ位置だと地面と接触して
バンク角を稼げない。そこでステップの位置を変更(後ろや上に数a)することで
バンク角を稼ぎコーナーをよりハイスピードで曲がることが出来る。
今までのバイクライフにて「もうチョットバンク角があればいいなぁ」と思った事の
ない、ステップなんか立ちゴケ以外地面と接触させたことのないオイラみたいなヤシ
には乗り心地が悪くなるだけの無用の長物である。
794 :
774RR:02/06/06 12:44 ID:VEkD/V+D
>>763 フクピカが手軽で便利。1枚で一台分の汚れを落としつつ
ワックスがかけられる。手も汚れないしね。
795 :
774RR:02/06/06 13:05 ID:2Sxy/Zg7
管理人の博之さんはどうやって食べていってるんでしょうか?
最近は裁判所に通うのに忙しいみたいで・・・
2ちゃんねるの収入みたいなものがあるのでしょうか?
796 :
774RR:02/06/06 13:28 ID:bq4L4Ls+
>795
マルチ
798 :
774RR:02/06/06 13:56 ID:bpBSp4Bf
最高速に必要なテク・・・
最高速出した後に必ず止まる・減速するって事を忘れちゃいかんような気がするんやけど?
余計なお世話かな?
ブレーキの操作とメンテのテクは必要な気が・・・
ガイシュツならスマソ
799 :
名無しさん:02/06/06 14:42 ID:BGD0JPRu
バイクが盗まれてしまったので
中古の原付をできるだけ安く買いたいのですが
23区内ではどこのショップがおすすめですか?
800 :
774RR:02/06/06 14:47 ID:T1opYTLc
リミッターカットのキットを買って来たのですが、説明書やら契約書やらに
「公道使用禁止」と書いてありました(;´Д`)
使って何かヤバイ事ってあるのでしょうか?一応、法律違反とか?
801 :
774RR:02/06/06 14:55 ID:tDDXon/S
>>800 リミッターカッターはレース用の製品って事で売っている。
公道では整備不良車扱いのはず。
802 :
白牛 ◆SpnisErk :02/06/06 14:57 ID:FsINAAId
>800
本来は違法改造。原付の場合は整備不良。
でも普通に走っていれば、まず見つからない。
しかし、リミッターカットしなければ出ない速度で事故を起こした時は悲惨だよ。
803 :
774RR:02/06/06 15:05 ID:T1opYTLc
>>801-802様
なるほど。一応整備不良だかになってしまうのですね。
ですがシート空けて見られるなんて事は事故った時でも(生きていれば)あまりないので
とりあえず安心です。
ちなみに車検の時には外さなければ通らないのでしょうか?(400CCです)
804 :
774RR:02/06/06 15:08 ID:T1opYTLc
>しかし、リミッターカットしなければ出ない速度で事故を起こした時は悲惨だよ。
ええ、死んでいるか生きていても免許が亡くなるかですね(;´Д`)
805 :
たんぽぽ:02/06/06 15:24 ID:VjDB4+/C
>>803 >ええ、死んでいるか生きていても免許が亡くなるかですね(;´Д`)
あと、保険もおりないですよね。
死んだほうがましかもしれないですね
>>805 整備不良だけなら、減額はあっても保険は降りるんじゃねーの?
自信無いからsage
807 :
:02/06/06 16:01 ID:9yZeg+iH
バレたらおりるワケないじゃん。
808 :
774RR:02/06/06 16:05 ID:OJ2hkRYt
バレルバレナイどころじゃないだろそのスピードの事故だったら車両も
ちなみに相当悪質な違反じゃない限りは保険出るだろ、たしか
809 :
:02/06/06 16:31 ID:9yZeg+iH
改造車はダメっておもくそちっちゃい字で書いてなかたけ?規約に
810 :
アザラビス:02/06/06 16:37 ID:8XkpxB3Q
リミッターカットが事故の原因と認められない限り、減額もねーんだよ。
初心者向きのスレなんだから憶測でモノしゃべってんじゃねーよ。
ちっとは勉強しろ。死ね。
| | ∧
|_|Д゚) リミッタカットしたNS-1で速度超過で捕まった時は
|文|⊂) 「リミッタ解除しちゃダメなんよ」つって28km/h超過に負けてくれますた
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
最近は保険屋も懐事情でなかなか保険金を出したがらない。
ソルベンシーマージンや不良債券などの状態が悪い保険屋なら特に。
減額出来る要因があればチェックが厳しくなっている。
昔の話しがそのまま通用するって訳じゃない。
813 :
774RR:02/06/06 16:44 ID:I7vUP580
保険会社はそこまで見ない。
814 :
774RR:02/06/06 16:45 ID:9cftT6z8
初心者ってやっぱこけます?
DUCATI、モンスターに乗りたいのですが・・・。
2種スク歴は長いのですが・・・。
初心者じゃ無くてもコケる時はコケる。
長いスク歴あれば2輪の動きは分かってるだろうから、初心者では無いんでは?
コケるのが恐くてバイクにゃのれん。
816 :
814:02/06/06 16:58 ID:9cftT6z8
ま、そうなんですけど、いきなり大型狙いはやっぱりリスキーかなと思って
・・・。
ちなみにリード100でした。(その前は90)
817 :
774RR:02/06/06 17:01 ID:8aAq0NvV
そりゃ、250→400とステップアップして行くのがいいでしょうけど、
乗りたく無いバイク乗ってもって思うし...
走る事に関しては、原2スクーターより安定しているんじゃない?
立ちゴケは心配だけど。
818 :
814:02/06/06 17:06 ID:9cftT6z8
そうなんですよね(苦笑
理想はステップアップですけど、出費もかさみますしね・・・
819 :
白牛 ◆SpnisErk :02/06/06 17:09 ID:FsINAAId
まずスクールに何回か通えばよろし。
バイクもレンタルすればコケても安心だよ。
820 :
814:02/06/06 17:12 ID:9cftT6z8
レンタルですか、いいですね
でもうちの近所は修理実費だったなぁ・・・
821 :
774RR:02/06/06 17:23 ID:nJm1WjF5
>>820 免許取得スレに、普通二輪とらないで直接大型二輪を
とった人が数人いて、そのレポとかちょっと探せば結構出てくるから、
参考にするといいかも。
822 :
814:02/06/06 17:24 ID:RFkA4gsm
823 :
814:02/06/06 17:27 ID:RFkA4gsm
えと、すいません
どの辺のスレでしょうか?
826 :
川崎重子:02/06/06 17:53 ID:Z25tmeQ+
大分昔、ドラマGTOで反町隆史が乗っていた
KAWASAKIのバイクは何ですか?
タンクが白かった記憶があります。
ご存知の方教えてください。
Z2
828 :
すくーたー:02/06/06 18:45 ID:JtQmdpQD
新車で買ってしばらくしたら変な音がするようになったのでもっていったら
本社おくりで1週間以上入院あんど代車無しだそうです。そんなもんですか?
829 :
BT:02/06/06 18:47 ID:kX7+WpqQ
>>802 スピードリミッターに法的制約は無いので
整備不良や不正改造には該当しません。
リミッター無が違法なら輸入車や逆輸入車はどうなる…
>829
では、なぜレース用として売る?
831 :
BT:02/06/06 19:08 ID:kX7+WpqQ
>>830 公道使用可と書くと色々突っ込まれるから。
原付のリミッターカットしてて60km/h以上で捕まった知り合いは
リミッターカット装置を任意提出(と言う形)で取り外させられました。
833 :
774RR:02/06/06 21:26 ID:MK1pbbQL
諸元表用語の意味が分かりません。
特に変速機の『常時噛合式5速リターン』『常時噛合式前進6速リターン』
『ロータリー』とか何がどう違うのかサッパリです。
超初心者な質問ですが教えて下さい。
>>833 ●常噛5 (主にネイキッドモデルなどに使われる)
5 4 3 2 N 1
上方向 ⇔ ⇔ ⇔ ⇔ 下方向
●常噛6 (主にスポーツモデルなどに使われる)
6 5 4 3 2 N 1
上方向 ⇔ ⇔ ⇔ ⇔ .⇔ 下方向
●ロータリー3 (カブなどに使われている)
┌ 3 ┐
1 2
└ N ┘
順番間違っとるかも知れんが
3速と1速が繋がって循環してる。
>>833 ギヤチェンジのやりかた(常時噛合は気にしなくていい、一応)
リターン…1⇔N⇔2⇔…⇔5(⇔6) :1と6はつながってない。行き止まり。
ロータリー… N⇔1⇔2⇔3(⇔4)
↑━(゚∀゚)━↑(━↑)
となってて、3(または4)からギヤを進めるとNへ、そして1へつながる。
シフトアップはリターンはつま先上げだがロータリーはつま先踏み込み。
ロータリーは発進・停止の多いビジネスバイクに採用される事が多い。
ハレはロータリーみたいなペダルでも、シフトパターンはリターン。
今は亡きタウンメイトで試乗に行ったら泣きそうになった覚えあり。
>>835 激しくずれて鬱出汁
┌ 2 ┐
1 3
└ N ┘
これが言いたかったんだYO!!!
ちょっとウンチクたれるとロータリーはつま先踏みで順方向にシフトアップ
カカト踏みで逆方向にシフトダウン。
これはビジネスマンが革靴で乗るとき、常に踏むようにして革靴の表を汚さない
為の配慮だね。
838 :
774RR:02/06/06 21:56 ID:MK1pbbQL
>>834 丁寧な説明ありがとうございます。
「常時噛合式リターン」っていうのは教習所のバイクと同じだったんですね。
839 :
833:02/06/06 22:03 ID:MK1pbbQL
みなさん分かりやすく説明してくれてありがとうございます。
840 :
774RR:02/06/06 22:13 ID:ad++mhUL
今日原付とりました。
いきなりNS−1は無謀でしょうか?
>>840 どう無謀かわからん。スクータかカブから初めるって事?
842 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/06/06 22:15 ID:Js5p93fF
>>840 全然平気。
むしろスクーターより勉強になって良い。
843 :
774RR:02/06/06 22:19 ID:ad++mhUL
クラッチをつなぐ・・・とかどこがニュートラルとかゼソゼソわからないし無難にスクータにしようかと思って半分あきらめてたんです
原付講習会やったらうまくいかなくて凹んじゃったんで・・・
周りに教えてくれる人もいないし
のりたいYO!!NS−1〜
844 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/06/06 22:20 ID:Js5p93fF
>>843 乗れよ。乗ればわかるさ。
3日で慣れるって事が。
845 :
BT:02/06/06 22:22 ID:kX7+WpqQ
>>843 ちんぽ刑事氏の言う通りです。
最初から何でも出来る人なんていない。
小さな事からコツコツと。
んだんだ。
買って、店から家まで乗ってくるだけで
それなりに操作できるようになるさ。
848 :
774RR:02/06/06 22:26 ID:ad++mhUL
マジですか?
バイクショップの人とか教えてくれるかな。
本とか探してがむばって見ます
みなさんレスさんくす
849 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/06/06 22:31 ID:Js5p93fF
>>848 最初の基本操作だけはバイク屋のアンチャンに聞けば、
まず99%は帰ってこれる。
で、どんどん慣れて普通に乗りまわせるようになるのは
毎日乗って通常1週間程度。
それでもダメなら、この板住人(先輩方)が、
お節介なほど教えてくれるから安心せい。
>>848 漏れなんて納車の日にバイク屋から帰るために御堂筋のド真ん中でエンストしたぞ。
平気平気。そうやって慣れるのさ。
>>850 そうそう。
俺も納車翌日に一方通行を思いっきり逆走して警官に止められたなぁ。
切符切られなかったヨ。ラッキー。
852 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/06/06 22:41 ID:Js5p93fF
>>851 奇しくも同じ。
あれは暑い夏の日の午後。
商店街逆走での停止命令だった。
けど許してもらった。
今日、オイル交換したんですがカストロールのアクティブ4Tオイル10W-40を
入れたんですがこのオイルって10段階評価で言うとどの位ですか?
バイクはCB400SF スペックUです。 超初心者なんでよろしくお願いします
854 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/06/06 22:44 ID:Js5p93fF
NS-1か・・・。
むか〜しむかし、NSR50を買って家に帰ってきた時に、
サイドスタンドを掛け損ねてて背後でガシャンと言う音を聞いた(涙
初めてのサイドスタンドは要注意だ(w
857 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/06/06 22:50 ID:Js5p93fF
>>856 5。
しかし、普通の街乗りだけってんなら9。
>>855 似たような事をビモータでやっちゃったヤシを知ってる。(怖
859 :
774RR:02/06/06 23:10 ID:VmGcLj3i
>853
新しいオイルが最高。
どんないいオイルぶちこんでも1万キロも持つわけではない。
860 :
774RR:02/06/06 23:21 ID:SQRFoCnb
>>855 降りてからサイドスタンドかけるとその手の失敗は少ないんじゃないかな?
861 :
774RR:02/06/06 23:22 ID:qcAL+Lvx
原付2種のナンバーって市町村交付というのはわかるんですが、あれって
申し込んだその場でナンバープレート貰えるんですか?
それとも、何日か待つんですか?
862 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/06/06 23:23 ID:Js5p93fF
863 :
虜ロール:02/06/06 23:24 ID:OjeA+ZX0
864 :
774RR:02/06/06 23:25 ID:5/x08eko
つい先日某峠を車の後についてノロノロと登った後あたりから、
やけに水温の上がり方が激しくなった(去年の夏以上に)
寿命だった、オイルを交換してみたが改善せず
オイルは問題ないみたいなので、去年交換したクーラントあたりが怪しいかなと思ってます。
ラジエターキャップも古くなっていたのでこれも怪しい
リアブレーキに多少の引きずり(というより音だけ)があるのも、怪しいが、燃費は落ちていないので
これは関係なさそう
他に、原因と思われるところありますか?
865 :
虜ロール:02/06/06 23:28 ID:OjeA+ZX0
ラジエターコアのつぶれ
サーモスタットの作動不良
ラジエターポンプの作動不良
エア混入。
ぐらいですか?
866 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/06/06 23:29 ID:Js5p93fF
>>864 ラジエターキャプはクーラントの沸点を高くするものなので、
沸点以下の温度域は関係なし。
ヤカンにお湯沸かして「即効」で水温センサーを挿してみるべし。
95℃程度を指していれば問題なし。
これでセンサーが狂ってると110℃とか70℃とか
ワケわかんない部分を指す。
話はそれからだ。
>>864 セッティングが薄いとか
大穴
水温計が気まぐれに元気になるとか
868 :
774RR:02/06/06 23:33 ID:ixt260Ke
原付を買おうと思っているんですが、
サブミッションで、値段の張らないやつってどんなのがありますか?
とりあえずサブミッションなら中古でもなんでもいいので、教えてください。
869 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/06/06 23:33 ID:Js5p93fF
870 :
虜ロール:02/06/06 23:34 ID:OjeA+ZX0
サブミッションって・・・
モトラしか知らないや
昔のレーサーとかにもついてたし古いのにはついてるのもあるのかな?
872 :
いつかどこかで:02/06/06 23:36 ID:u2bTdBhY
873 :
DT50海苔:02/06/06 23:40 ID:0unuQgym
そこらでちらほら聞くんですけど「パワーバンド」って何ですか?
何か加速するらしいですけど
>>873 エンジンのパワーが、特筆して盛り上がる回転域のこと。
875 :
774RR:02/06/06 23:42 ID:UbobR9bK
>>873 そのバンドを体に巻くと、パワーが出るらしいYO!
ナップスあたりで売ってるらしいYO!
876 :
864 :02/06/06 23:43 ID:5/x08eko
レスどうも
>>865 エア混入が一番怪しいかな
最近、山の中を走ることが多かったので、ラジエターに虫とか詰まっているかも・・・
時間見つけて洗車しようかと思います。
>>866 純正の水温計なので、温度は判らないんです
レッドに入るあたりが95度くらいですかね?
>>867 確かに、去年よりはセッティングは薄くなっています
というか、キャブOH(バイク屋で)したので、標準に戻ったという感じですが
大穴ってのも、ありそうで怖い
信号待ちで、発進のあとに急に水温が上がる気がする
気のせいかもしれないが・・・
878 :
774RR:02/06/06 23:43 ID:uYttj4Xk
879 :
774RR:02/06/06 23:48 ID:TpnD4vYq
サブミッション=副変速機
ハンターカブCT110には付いてる・・・
というか・・・ミッションの事を勘違いしてるんじゃないか?
プロレスファンとか(w
880 :
774RR:02/06/06 23:53 ID:2RneFkIx
左側に転倒してしまって、走行不能になってバイク屋に修理に出したんですけれども
左側のハンドルが微妙に曲がっていて、目一杯切るとタンクについてしまうような状態なんです。
で、ハンドルの交換もお願いしていたら、今日電話があって、「あれぐらいの曲がりなら
走行に支障はないですよ。交換します?」って言われたんで、「あ、じゃあいいです」
と言ったんですけれども、本当に走行に支障ないのでしょうか・・・・。
なんかハンドル自体は?あまり曲がっておらず、バーエンドが曲がってるとか
なんとか言っていたんですけれども。
車種はNSR250です。
881 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/06/06 23:57 ID:Js5p93fF
>>880 気になるなら換えれ。
気にならないならそのままでいいじゃん。
アンタ次第だな。
882 :
774RR:02/06/06 23:57 ID:u2bTdBhY
死ぬ気か?
883 :
868:02/06/06 23:57 ID:ixt260Ke
切り替えが、簡単なやつです。
ロータリー式とか言ってたような・・・
884 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/06/06 23:58 ID:Js5p93fF
>>883 じゃ、スーパーカブだかジョルカブで良いじゃん。
885 :
774RR:02/06/07 00:00 ID:O1wjOVTF
>>868 クラッチなしで、ギアチェンジできるやつのことでいいんだよね
それなら、世界に誇る名車「カブ」をお勧めします。
ジョルカブとかもいいけど値が張る
886 :
868:02/06/07 00:02 ID:DBjWrMOh
あったまきた。(以下略
888 :
774RR:02/06/07 00:04 ID:gY8+9e8W
ハイサイドってなんですか?
889 :
:02/06/07 00:04 ID:0sm8bUv+
AIRFORCEってヘルメットがあるらしいんだけど詳しくわかる人いませんか?
890 :
774RR:02/06/07 00:05 ID:mG5tkmN7
>>888 右に曲がってる時に体が左側にすっ飛ぶ事。バイクは転倒。
左に曲がってる時に体が右側にすっ飛ぶ事。バイクは転倒。
ま、事故ってこった。
892 :
774RR:02/06/07 00:05 ID:gY8+9e8W
893 :
774RR:02/06/07 00:06 ID:gY8+9e8W
894 :
864:02/06/07 00:06 ID:O1wjOVTF
>>888 今月号の「オートバイ」っていうバイク雑誌を立ち読みするのが一番わかりやすい
写真の実演付きでのっているよ
895 :
BT:02/06/07 00:07 ID:xlDO6U6U
>>888 リヤタイヤがスライド。スリップダウンしないように逆ハンドルを当てる。
と、思ったら、リヤタイヤのグリップが回復。
逆ハンドルが当たってる方にバイクが傾く=起き上がる。
その力で人間がコーナーの外側にふっ飛ばされる。
897 :
774RR:02/06/07 00:09 ID:V+7YBxrS
最近1速から2速にシフトUPする時ギアが2速に入りにくくなってきた
(ニュートラになってしまう)のですが、2速以降は問題なしです。
どういった原因が考えられますでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします
バイク:NSR250
走行距離:約23000
オーバーホール歴:まったく無し
ギアオイル:マメに変えてます
898 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/06/07 00:10 ID:F65Ye00G
>>897 シフトドラムがぶっ壊れかけ。
ギヤの歯が磨耗しすぎ、もしくは欠け。
>>897 単にシフト操作がちゃんと出来てないって事も考えられます。
ポジションとか変えた時になりやすいです。
機械的となるとシフトドラムが傷んでるとかフォークが傷んでるとかじゃないかな。
900 :
889:02/06/07 00:13 ID:0sm8bUv+
>>895 おお!有り難うございます。参考にしますね。
901 :
774RR:02/06/07 00:14 ID:gY8+9e8W
>>894 閉じられていたんで、買ってきます。
>>896 なるほどー。回避する方法とかはないんですか?
902 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/06/07 00:16 ID:F65Ye00G
>>901 アクセルを閉じずにコーナーを回りきる。(上級者)
テールスライドをハナッからさせないスピードでコーナーに進入。(初心者)
903 :
864:02/06/07 00:17 ID:O1wjOVTF
>>901 GPライダーですら、ハイサイド起こすんだから、多少の腕があっても無理
回避の方法としては、タイヤがスライドして転けそうになったら、
素直に転べばハイサイドはしないはず
904 :
774RR:02/06/07 00:18 ID:gY8+9e8W
>>902 なるへそ。後者で逝きます。自分の今の技量じゃ次は死ぬかもシレマセンシネ・・・。
どうもですー。
905 :
774RR:02/06/07 00:20 ID:gY8+9e8W
>>903 ふむー。まずハイサイドを起こさないような運転したほうがいいですね(当たり前か
でも、GPライダーの限界まで攻めてるような運転でハイサイド起こすのと
自分の技量過信してハイサイド起こしてすっころぶんじゃあワケが違いますけどね・・・。
906 :
バイソン ◆YfNfO/8I :02/06/07 00:21 ID:HvI3l1Fp
バイクでオーバーヒートするとどうなるんですか?
エンジンが止まるんですか?
冷却水が沸騰するって言いますけど沸騰したやつはどこから漏れてるんですか?
これからの季節一応知っておきたいことなのでどなたかよろしくお願いいたします。
907 :
864:02/06/07 00:22 ID:O1wjOVTF
原付でハイサイド起こした馬鹿は俺です・・・
しかもスクーターで・・・
908 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/06/07 00:25 ID:F65Ye00G
>>906 あからさまにパワーがダウンする。
焦げ臭いニオイが伴うこともあり。
そのままシカトして走ってるとエンジンは止まる。
ってか、ブロー。原因=油膜切れの場合が多い。
沸騰した冷却水はリザーバータンクの方に吹き返し、
タンク内で「ボコボコ」とウナってる。
だから冷却水が適正位置に入っていたなら、普通は漏れない。
漏れる車種もあるけど。
909 :
バイソン ◆YfNfO/8I :02/06/07 00:27 ID:HvI3l1Fp
ちんぽでかさんありがとうございます。
それって焼きつきとはちがうんですか?
あと利ざーバータンクの中で沸騰して気化するってことはないのですか?
冷却水が沸騰してなくなってしまうって話をどこかで聴いたことがあるようなないような・・・
聴いてばっかりですいません。
910 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/06/07 00:32 ID:F65Ye00G
>>909 焼き付きという表記でもOK。
気化の件。
そりゃ、若干ならブリーザーパイプから大気中に蒸気が出るから
多少は冷却水量は減るだろうさ。しかし、数cc程度だろうけどね。
冷却水が全部無くなるってのはウソ。
そりゃ、ラジエターパイプが切れたとか、
圧力に耐えられなくなって、ホースジョイント部から噴出するってレベルの話。
もし出先でリザーバータンクがスッカラカンになってるのを発見したら、
ボルビックでも入れとけばOK。多い分には噴くだけだから。
あのぉ。。。ハイサイドってなんですか?(^^;)
914 :
774RR:02/06/07 00:46 ID:Wv6QxUnd
915 :
774RR:02/06/07 00:47 ID:ragHHdsu
916 :
774RR:02/06/07 00:48 ID:is/pfJOn
信号などで止まる時のブレーキングの質問です。
(バイクはセローです。タコメータが無いので回転数は全く意識して無いです。)
4速で走ってて止まろうとすると、私はいつも
前後ブレーキを掛けつつクラッチ握りっぱなしでシフトダウンしていますが、
これだとエンブレ効かせてないですよね。
シフトダウンしたらその都度クラッチを繋いだ方が良いんでしょうか?
ただ、たまに↑をやると、エンジンがぐぉん!という嫌な音を立てるのは回転が合ってない?という状態でしょうか。
917 :
916:02/06/07 00:50 ID:is/pfJOn
今ちょっと思ったんですが、難しく考えずに
前後ブレーキだけで止まる→停止してからNに入れる
というのもありでしょうか?
918 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/06/07 00:51 ID:F65Ye00G
>>916 エンジンの回転数が合ってないから「ぐぉん」となる。それは正解。
クラッチ切りっぱなしならエンブレも効いてない。
が、街乗りなら無理して全ギヤ、クラッチを繋いでシフトダウンしなくても良い。
919 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/06/07 00:52 ID:F65Ye00G
>>917 問題なく止まれてるんだったらいいんじゃないの
街乗りでしょ
922 :
916:02/06/07 00:55 ID:is/pfJOn
ありがとうございます。やっぱり難しく考えてしまったようですね(汗
教習所で「順順に」と思い込んでしまいました。
空いてる道路で止まる練習しよっと〜♪
923 :
774RR:02/06/07 00:57 ID:Wv6QxUnd
>>917 徐行速度まで落として(4速入ってても徐行速度でエンジン回転数が
アイドリングを下回るこたない)、そこでクラッチをきって全部スカン
スカンと落としても別に困らない。ブレーキは必要があってかける
ものだから、別にエンブレの助けがなければ困る時でなければ、
無理してかける必要はなし(下り坂の減速とか高速走行時などブレー
キでは強すぎて姿勢を崩してしまう時、フェードでブレーキがダメに
なってしまうときなど)。
924 :
774RR:02/06/07 00:59 ID:Wv6QxUnd
>>922 教習所ではシフトアップは順順に、とおそわっているとおもうだけどうけど
シフトダウンは減速完了して、停止するまでの間に、のはずだぞう。
925 :
774RR:02/06/07 01:05 ID:mG5tkmN7
6速80〜90km/hでマターリ巡航してて、止まるときは3速くらいまでは
回転あわせて落としてクラッチ繋いでるけど。以降はカコンカコン
とニュートラ出す。なんとなく。
926 :
774RR:02/06/07 01:08 ID:mG5tkmN7
ところでさっき風呂入ってて思ったんだけど、坂田ってなんで最後の年は
ダメだったの?マシン的にも優遇されていたはずだが。なにか本人以外の
ところで原因があるように思えてならないんだけど。
>>926 初心者スレと関係ないネタを書くと
スレの流れが止まるので以降自粛を。
928 :
774RR:02/06/07 01:19 ID:Wv6QxUnd
>>925 私は、6速からだと、そのままエンブレ、30キロぐらいまでは繋いだまま。
そこで信号が変わったらココンと落としてやや回し気味で加速。でなければ、
このへんで赤になってココンコンコンと惰性走行で速度が落ちるに従って
切ったまま落としていって、その状態で信号が変わったらスロットルを煽って
すかさずクラッチミート。赤信号のままだったらNだして、停止、
クラッチレバーをいったんはなす(そのまま1速2速に入れると、
入らない事じつに多し)。
ってことで赤信号を認識して、減速開始から完了まで200〜300メートル。
最後の停止の帳尻合わせ以外ブレーキ使わないですな(^^;
>>928 後続車&自分の為ブレーキランプ付けた方が良いと思うぞ
931 :
質問ですだ:02/06/07 01:34 ID:eDkyv8l9
P○SHのミニメータ(デイトナだろうが中身は一緒だろうが)を付けています。
普段は何事も無く車検で引っ掛かる事も無い精度なのですが、
一度高速でメーターの針が異常に高い数値を示し、しまいに針が220km/hの目盛を振りきってしまいました。
トリップの表示は高速の距離表示と比べても意外なほど正確でしたが針だけ暴走の様子。
何か関係ありそうな要因は
1)真夏の炎天下で長時間走った
2)単気筒でぶん回して振動が凄かった
くらいしか思い当たりませんが、何故そういう現象が起きたかわかりませんです。
ちなみに、その現象が出た日一日は調子悪いままでしたが、後日乗って見たらまともに動いてました。
932 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/06/07 01:37 ID:F65Ye00G
>>931 炎天下での使用だと、そのメーターに限らず
メーター内部の粘性グリスが柔らかくなって
針が安定しないことが稀に起こる。
933 :
774RR:02/06/07 01:43 ID:Wv6QxUnd
>>930 うん。制動予告のためにレバーはかちかちと半引きしてブレーキランプ
点滅させてる。一度つっこまれてマフラーもってかれた前あり。
ありゃま 災難でしたな
935 :
774RR:02/06/07 01:57 ID:qVbM7XsD
標準で前後バイアスタイヤが指定されているバイクの
後ろだけラジアルタイヤに変えるのって大丈夫ですか?
操縦安定性など問題ありますか?
936 :
931:02/06/07 01:59 ID:eDkyv8l9
937 :
バイソン ◆YfNfO/8I :02/06/07 02:12 ID:HvI3l1Fp
ちんぽでかさんいろいろとありがとうございます。
もう一点聴きたいのですが、冷却水交換のときのエア抜きに関してなのですが、
やはりやったほうがいいのですよね。理由もよろしかったらお教えください。
やるときの注意点としてよくかかれていることが何点かあって
エア抜きボルトをはずす
ホースをもむ
エンジンをかけアイドリングする
減っている分だけクーラントをたす。
以上があると思うのですが、これはやっぱりすべて行ったほうが良いのですよね?
これだけやれば大丈夫だよ、ってのはあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
938 :
774RR:02/06/07 02:12 ID:CvALcr+G
好きとか嫌いとか最初に言い出したのは誰ですか?
939 :
774RR:02/06/07 02:15 ID:dirLcgUB
だれか、このスレたててくれませんか?
なぜか、スレ立て過ぎメッセージでてしまいました。
適当にアレンジしてくれてかまわないです。おねがいします。
【ただの】ゴールドウィング400どう?【願望】
名前: 774RR
E-mail:
内容:
いいとおもわない?アメリカンの400がつくれるんだから、
ゴールドウィング400もありえるじゃん。
あの車格をどれだけ400で、再現できるかが問題だなー。
4気筒エンジンで、ホンダよ!たのむ。
日本人にしか作れないビッククルーザーだとおもう。
デカスクとの差別化も重要課題。
後は価格か。80万で、落ち着かないだろうか?
意見束ねて、ホンダに提出しようよ。
皆様の意見ききたいです。
940 :
774RR:02/06/07 02:16 ID:/xctRZb/
>>935 両方ラジアルに変えたほうが無難だと思われ
倒立フォークと成立フォークの違いってなんですか?
942 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/06/07 02:18 ID:F65Ye00G
>>937 エア抜きは必要。
冷却水内にエアが混入すると、熱を奪い去る量(カロリー)が減るから。
エアが噛んでるとラジエターが小さくなったと同等の症状になる。
書いてある方法でOK。ってか、当然全てやらないと意味がない。
他にやるとすれば、たまにアクセルを軽く煽って、ポンプの回転数を変え、
ウォーターライン内に残ってる気泡も出す努力を。
ラジエターキャップは開けっ放し(当然)で、
水温計が正常値に上がるまでやること。この位でOK。
943 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/06/07 02:18 ID:F65Ye00G
944 :
939:02/06/07 02:21 ID:dirLcgUB
スレたてるのははじめてです。
エラーメッセージにびびりました。
たててないっちゅーの!って。
なんとか、おねがいできないでしょうか?
945 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/06/07 02:22 ID:F65Ye00G
>>941 正立フォーク
上が細く、下(インナーチューブ)が太い。
普通のバイクは大体これ。
倒立フォーク
上が太く、下(インナーチューブ)が細い。
ハンドル周りの剛性が高く、バネ下重量も低く抑えられるため
スポーツを楽しむタイプのバイクに多く装着。
946 :
バイソン ◆YfNfO/8I :02/06/07 02:23 ID:HvI3l1Fp
ちんぽ刑事さんありがとうございました。
いろいろとやってみます。ではではおやすみなさい。
947 :
939:02/06/07 02:25 ID:dirLcgUB
ちんぽ様、或いは、ほかの人!だれか939のスレたててくださいまし。
アメリカンの排気音に勝ちたいです!
ネイキッドってアメリカンと並ぶと、どうも音に負けを感じる
最強の音を奏でるマフラーって何でしょうか?
当方はCB400SFです
アメリカンに乗るのが一番。で、国産アメならハーレーに勝ちたいってなる。
となりの芝はいつでも青いもんさ。
951 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/06/07 02:30 ID:F65Ye00G
>>947 協力してあげたい気持ちはあるが、
俺ですら(←突っ込みはイラン)
スレ主として、スレ立てたことがないから
オイソレと手をだすことは出来ない。力になれずにスマン。
スレ主というのは、1000レスが付くまでの、
ネタ振り、知識、エスコート等など、かなりの器量を要すると思っている。
>>947にそこまでの覚悟があれば、きっと誰かが立ててくれるはずだ。
>>947のスレとは関係ないが、
だからクソスレは許せないタイプ。
それが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ちんぽ刑事
952 :
939 947:02/06/07 02:34 ID:dirLcgUB
ちんぽ様がスレ主になるひつようはないですよ、。僕ががんばって、やってみます。
だからおねがあ〜い。だれかおねがあ〜い
>>931 おそレススマソ
一度、メーターケーブルから逆流したオイルがメーター内に
進入して、以来とんでもないスピードを出すようになった
メーターを見たことあります。…ただそんだけだけど
954 :
774RR:02/06/07 02:36 ID:Wv6QxUnd
>>948 アメリカンというのは、ハーレーのことを指しているのだろうと
おもうけど、ツイン二気筒1800ccと、四気筒400ccでは根本的に
勝負になりませーん。HDの(国内規制対応ではなく純正の)
マフラーとCB400の直管でも、たぶん負けると思う。
955 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/06/07 02:37 ID:F65Ye00G
>>960を踏んだ人が次のスレ立て係りってことで。
956 :
774RR:02/06/07 02:38 ID:NCxuj65c
エンスーって何ですか?
957 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/06/07 02:39 ID:F65Ye00G
>>956 エンスージアスト
クラシカルなバイクとかクルマを愛する人種。
958 :
939:02/06/07 02:40 ID:dirLcgUB
いいすね!みなさん。939のスレは960がたてます。
サイレンサーから黒い液体が飛び散るようになったんですけど
これはなんですか?
ちなみに、バイクは4stマルチです
961 :
774RR:02/06/07 02:45 ID:Wv6QxUnd
ということで、ちそぽ先生がゆうた一言で959で止まってた
スレはこれで再開と。次スレたてよろしく
>>960
962 :
958:02/06/07 02:46 ID:dirLcgUB
つうわけで、おねがいします960さん。
エラーメッセージがでちゃうんですよ、僕がやると。
スレ立てた事無いのに。
963 :
960:02/06/07 02:48 ID:15ep7Z59
すまん。
おれもスレ立てられんかった。
初めてだから大丈夫かと思ってたのに・・
だれか、次スレお願いします。
1の文章長過ぎない? もうちょい短くならないのかな?
>>937 4輪だけど、昔ラジエタ-の空気抜きの仕方が
判らなくて(スバルサンバー)、まぁ適当に走ってたら
オーバーヒートしまくりで大変。空気抜いたらぴたりと直った。
というわけで、爾来時々ラジエータキャップ空けて口まで
クーラント入ってるのを確認してる。
オーバーヒートは、渋滞の時「アイドリング不安定→エンスト」な事多し。
966 :
774RR:02/06/07 02:51 ID:/xctRZb/
>>1の
・ 雑談はなるべくご遠慮願います。
・ 質問にむかついても、やばい嘘レスは控えましょう。
ってのは、
・ 雑談、ネタ、やばい嘘レスはご遠慮願います。
でよくない?
968 :
774RR:02/06/07 03:00 ID:q4qbSNpd
次スレがたちそうなんですが、質問させてください。
ZZR400に乗っているんですが、エンジンが温まると吹けが非常に悪く
なるのです。
3000回転くらいの谷間がかなり強調された形で、ローでも下手すれば
急な坂を上れなくなるくらい吹けないのです。
原因として考えられるのは何でしょうか?
走り出しのときはストレス無く吹け上がって走るのですが・・・。
宜しくお願いします。
969 :
774RR:02/06/07 03:04 ID:aJNKlMHc
ラジエターのエア抜き。
バイクでも使える技かどうかは分からんが、ペットボトルを
使うと非常に便利。オレは車のクーラント交換で使ってる。
ある程度入れたら、満タンのペットボトルを逆さに挿す。
ペットボトルの口がぴったり納まる。あとはエンジン
かけたままほっとくだけ。ペットボトルの水が減ってきたら、
また入れなおして挿す。まじ楽。
ただバイクではまだやってない。口が合うかどうか以前に
オレのはラジエターキャップが斜め向いてるからできないかもしれない。
できそうな方はお試しあれ。
970 :
774RR:02/06/07 03:09 ID:/xctRZb/
>>968 バイク屋でキャブレターのオバーホールと同調をしてもらえば
直るかも。
971 :
774RR:02/06/07 03:10 ID:/xctRZb/
訂正 オバーホール→オーバーホール
972 :
774RR:02/06/07 03:12 ID:OVAxNOPz
>>967 雑談はほとんどないし、過去ログ読むことと検索方法と前スレのリンクを
貼ればいいんじゃないかな
・ 過去ログ、該当スレ、取扱説明書に目を通してから質問しましょう。
検索方法 Windows[Ctrl+F] Mac[コマンド+F]
・ 車種、排気量、その他の詳しい情報を必ず書いてください。
・ レスにはお礼を、雑談、ネタ、嘘レス禁止。
検索方法 Windows[Ctrl+F] Mac[コマンド+F]
は、
検索方法 Windows[Ctrl]+[F] Mac[コマンド]+[F]
の方がいいかな。
975 :
774RR:02/06/07 03:22 ID:/xctRZb/
976 :
774RR:02/06/07 03:24 ID:OVAxNOPz
あとwww.google.comのリンクも加えるぐらいでいいかもね
978 :
774RR:02/06/07 03:28 ID:OVAxNOPz
>>977 いいんじゃないかな。順番的には
・ 車種、排気量、その他の詳しい情報を必ず書いてください。
・ 過去ログ、該当スレ、取扱説明書に目を通してから質問しましょう。
検索方法 Windows[Ctrl]+[F] Mac[コマンド]+[F]
のほうがいいかな。車種書かないやつがホントに多いしね
979 :
774RR:02/06/07 03:29 ID:dirLcgUB
いいんでない?
980 :
こうか?:02/06/07 03:31 ID:PZ2kpEVz
982 :
774RR:02/06/07 03:32 ID:q4qbSNpd
>>970 有難うございます。
キャブのオーバーホール、セッティングはやったばかりなんですよね。
(バイク屋任せですが)それから、2ヶ月くらい仕方たっていないのですが、
この不調・・・。よくわからないんですよ。
とりあえず、プラグ交換をしてみます。。。
立てます。
984 :
774RR:02/06/07 03:32 ID:gY8+9e8W
車用のメットってなんでバイク用メットより視界が狭められて作られてるんですか?
事故ったときの危険性からいえばバイクのほうが大きいと思うし
逆じゃない?って思うんですけど
985 :
774RR:02/06/07 03:34 ID:/xctRZb/
>>982 エアクリーナーのお掃除、あるいは交換はしましたか?
>>984 もともと目視できる範囲が限られてるんで、
広くしてもしかたがないからじゃないのかな?
>>984 車はサイドミラーとルームミラーがあるため直接後ろを見る必要ないからじゃない?
989 :
774RR:02/06/07 09:36 ID:XFqRFufE
>>984 987-988の通りだよ。
エンジンつきの中では、二輪車は交通弱者なんだ。
弱いものほど見張りが大切なんだ。
猛獣の目は前に、草食動物の目は両側についているだろう?
司会を広くとって、なるべくいろいろな危険をいち早く知るためなんだ。
レーシングカー用のクルマ向けヘルメットの視界がせまいのは
強度を上げるためと、炎に包まれたときのためでもあるよ。
クルマ用はそれだけじゃない。フロントガラスを突き破って
引き戻されるときガラスで首を切らないように、カバーまでついてるよ。
今度よく見てごらん。
990
991 :
虜ロール:02/06/07 10:21 ID:894zxQzM
991
992?
993 :
虜ロール:02/06/07 10:26 ID:894zxQzM
993
(;´Д`)
_(ヽηノ_
ヽ ヽ
(;´∀`)
_(ヽωノ_
ヽ ヽ
(;・∀・)
_(ヽΩノ_
ヽ ヽ
(;・凵E)
_(ヽυノ_
ヽ ヽ
(;・ε・)
_(ヽ〆ノ_
ヽ ヽ
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
(゚Д゚)ゴルァ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。