■初心者のためのバイク購入相談スレッド Vol. 5■

このエントリーをはてなブックマークに追加
937774RR:02/07/07 15:28 ID:r8tDKGb0
新車で購入してノーマルで乗り続けて、
通常のメンテをショップに全面的に任せると仮定して、
250cc4気筒のホーネットと400ccシングルのSRやCB400SSとで
どっちがトータルの費用がかかるかな?
走行距離や何年乗るかによっても違うとは思うし
燃費も違うから一概には言えないだろうけど。
938774RR:02/07/07 15:38 ID:WEyj4nXB
恐れ巣ですが896です。
ご意見ありがとうございました!
参考にさせていただきます
939774RR:02/07/07 15:48 ID:FJcbEg5c
>>937 車検もバイク屋にまかせるって事だろうから、250と比べるのは...
940774RR:02/07/07 16:57 ID:Bz2Dt1DR
初めてのバイクに250のドラッグスターを買おうかと思ってるのですが、
アメリカンのバイクって他に比べて危険・・・なんてことはありますか?
そんなに飛ばす方じゃないんですが、バイク素人なもので。

941 :02/07/07 19:24 ID:JlAjeONo
>>934
跨ったまま押そうとしたら全然力入らないんじゃないですか?
バイクから降りて押すときも、バイクを自分寄りに傾かせて決して右側には傾かないように
しないと。
俺だって右に倒れそうになったバイクを左側から立て直すなんてできないです。

942バイク初心者:02/07/07 21:13 ID:CkjDTaL5
TLR200を買おうと思うんですが。長所短所教えてください。
音はやっぱりうるさいんですか?
943596:02/07/07 23:13 ID:sD/WZFwi
SRの純正マフラーって純正のエキパイじゃないと付かないんですか?
944906:02/07/07 23:27 ID:8Fx3xZ6N
>>934
あれダメだったのですね。スマソ
最初っから腰で支えながらやればもしかしたらうまくいくかも知れないけど
しばらくは今まで通りの方法でやっていった方が良いかもね。

しばらく乗っていれば取り回しにも慣れてきて出来るようになるYo。
ヲレもCB糊なんでがんばってもらいたい。

例によってスレ違いだけどこれで最後なのでカンベン
945774RR:02/07/07 23:57 ID:9JPFwTxz
購入候補は決まっていますが加速が良いのが欲しいです。
FZ400、TZR250SPR、ZRX400、BANDIT400
どれが一番加速良いでしょうか、または良さそうでしょうか。
946774RR:02/07/07 23:59 ID:0UpVti/D
>>945
TZR250SPRに一票。
947BT:02/07/08 00:01 ID:5N7nRXXs
>>945
TZR250SPRにもう一票。
948業物 ◆124ccTtk :02/07/08 00:05 ID:ANvaXPiQ
>>945
 |  | ∧
 |_|Д゚)  TZR250SPRに三票目。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
949MX候補生 ◆SRX//00s :02/07/08 00:19 ID:X/mS0WOs
>945
TZR250SPRに四票目
950774RR:02/07/08 00:33 ID:ThJWZtFP
>>945
TZR250SPRに5票目
951945:02/07/08 00:38 ID:JGdkUJrh
>>946-950レスThanxです。
なんか圧倒的多数でTZRですね。
やっぱり250ccでも2stの加速は良い、良さそうみたいですね。
参考になりました。
タマ数が少ないのが気になるところだけど。。。
952774RR:02/07/08 00:45 ID:eqtkv+nl
>>940
んなことないと思います。

でも、、特別危ない”車種”ってのも無いのでは?
レプリカは危ないバイクと言われやすいのかも知れないけど、「自分は早いのら!」と勘違いして限界越えちゃったり、そういう勘違いをしやすいバイクだから危ないのであって、本当はより安全に&より速く走れる(バイクの絶対性能が高い)バイクです。
アメリカンとかはバイクの(速く走るための)性能は相対的に低いけど、逆にそういう勘違いをしないバイク。では?
953774RR:02/07/08 00:49 ID:OaeRvKIe
いきなりですが、4000円で本当に儲かるかもしれない遊びがあります。
合法です。特に怪しいことでも何でも無いです。
御興味をもたれた方は以下のメールアドレスに件名、本文、名前など
なにも無しで構いませんので御連絡頂ければ、
御紹介させていただきます。失礼しました。  [email protected]
954774RR:02/07/08 00:50 ID:JGdkUJrh
>>953
必死だな(プ

955774RR:02/07/08 00:52 ID:eqtkv+nl
あーおれもそういう遊び知ってるよ。しかもお手軽♪グレーゾーンだけど合法です。
詳細は↓
http://ex.2ch.net/pachi/
http://ex.2ch.net/slot/
956774RR:02/07/08 01:03 ID:f/v4tlMs
>>942
誰も答えてないみたいなので。
まずノーマルで街乗りを前提に答えます。

TLR200の長所
割と軽くてスリムな車体。階段なんかでも
ヒョイヒョイ登れる。音はかなり静か。
燃費もそこそこ良い。
コケ曲がってもなかなか折れないレバー

短所
ローギアードでスピードは出ない、ブレーキがドラム
なのであまり効かない。
タンク容量が小さいくシートが薄いので長距離は辛い。
二人乗りできない。ポジションもトライアルバイク特有
のもので、座って乗ると全てが操作しずらい。
トライアルタイヤはコーナーで滑りやすい。
電装が6Vなのでライトは暗い。

街乗りは殆ど我慢して乗る感じですけど
トライアルごっこをするなら悪くないです。
オモチャには良いんじゃないですか?
957774RR:02/07/08 03:04 ID:xq9nQG18
原チャ厨に殺すって追跡されてるんで、なんとかできるバイクを教えてください
958774RR:02/07/08 03:38 ID:hOzdnxFF
>>940
アメリカンは機動性が極端に低い。バンク角も浅すぎて簡単に
ガリッとやるし。最低地上高も低くこれまたズリッと。
そういう意味では危険、というより厄介。
でも本来マターリマターリ乗るべき代物なので、それがわかって
いて乗るなら無問題。

ドラスタのように足を前に投げ出して乗るタイプは長時間になると
腰に来るよ。寒い時期には足元から風が入り込んでゲロ寒い。(w

頻繁に彼女と2人乗りをするつもりならアメリカンは良い選択。
後席にバックレストとかシーシーバーと呼ばれる背もたれを付ける
と後席の乗り心地が(スクタを除く)他の大抵のバイクよりも
飛躍的に良くなる。ドラスタの後席はやや小さすぎる感じだけど。

ただ、個人的には初めての250バイクはネイキッドなどの一番癖の
無いバイクが良いと思う。扱いやすいし。その後に癖のあるバイク
に移って行く方が色々と比較しやすくて、より面白みが増すです。

もっとも、「ドラッグスターのデザインが好きっ!」って言うなら
ドラッグスターを買うのが良し。なんだかんだ言っても自分が
好きな物に乗るのが一番楽しいから。
でも後で友人のバイクとか乗って愕然としないようにいくつかの
バイクに試乗はしましょうね。(w
959958:02/07/08 03:43 ID:hOzdnxFF
微妙に付け加えると、
暑い季節はフルカウル車はつらい。
寒い季節はフルカウル車は嬉しい。
960:02/07/08 04:47 ID:FCHv4X1y
あのー。中古で原付買ったんですけど。走行距離は6000キロ。
速度が平均で30キロくらいしかでません。上り坂になると
10キロ程度になります。何か原因はありますか?バイクは
DIOです。
961774RR:02/07/08 04:59 ID:0cuuMI4u
>>960
聞くスレが違う、こっちだ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1025533244/
962今最も悲惨な男:02/07/08 20:18 ID:b4aqCZvj
SV購入考えてるであります。
ただ、購入考えてるけど、
見積もりもらいに言ったときに
ただ、SVはニューカラーが追加されるかも?との事。(不確かな話です。)

待つべきですか否か?>ALL
第二候補として、ネイキッド系でございます。
963774RR:02/07/08 20:21 ID:e4jVLIzG
前は何乗ってたの?
964今最も悲惨な男:02/07/08 20:26 ID:b4aqCZvj
恥ずかしながら、TW200
このご時世にどノーマルです。

メカ音痴と言う事も災いしてますが・・・・
965774RR:02/07/08 20:31 ID:e4jVLIzG
ティーダブから乗り換えるとたぷんめちゃつかれるよ。
SVって400Sだよね?
おれも以前乗っていたけど、80キロ以下だとイラつくよ。
まあ、スーパースポーツならどれもおなじだろうけど。
966BT:02/07/08 20:32 ID:5N7nRXXs
>>962
SV400は生産停止のほうが可能性が高いかも…
650は海外で人気だけど400は日本国内限定。
新車があるうちに買うのもまた一手。

あとSVと4発NKは全くの別モノなので注意。
967今最も悲惨な男:02/07/08 20:34 ID:b4aqCZvj
TW200は、基本的にアシでしたが
日帰りツーリングにも使いますた。(ボンビーなんで・・・)
968774RR:02/07/08 20:39 ID:e4jVLIzG
今後も足としてメインに使い、
たまにツーリングに行くのなら4発のほうがいいのでは?
SVはかなりスパルタンナバイクデシ
969今最も悲惨な男:02/07/08 20:41 ID:b4aqCZvj
ただ今日久しぶりに、生でZU見たもんだから
(ZU、パカタナまんせー野郎なんです。)

ネイキッド系に心動いてます・・・
970774RR:02/07/08 20:43 ID:e4jVLIzG
ZUはいいよね。
ゼファーなどはいかが?
971今最も悲惨な男:02/07/08 20:51 ID:b4aqCZvj
取り合えず、ネイキッド代表として
CBの見積もりもらってきますた。
あんまりかわらないっすね。>価格
だけど値引きはCBはあんまないとの事。
972今最も悲惨な男:02/07/08 20:53 ID:b4aqCZvj
>>970
いじるのが駄目な自分としては、
もったいない。(本当はめっちゃ欲しい)

いじるだけの力あれば・・・・・・・
973774RR:02/07/08 20:59 ID:e4jVLIzG
CBは人気車だしね。
加速良し。
クラッチのフィーリング良し。
なおかつ、はやい。
後は、盗難に気をつけるだけか。
ちなみに、同じ4発でも
ペケジュ、ゼファー、イナズマは結構遅い。(水冷ぢャないから)
974今最も悲惨な男:02/07/08 21:04 ID:b4aqCZvj
えーともしかして
パカタナって、愛称からして間違ってますか?
分かりますよね?

突っ込んでくれないから、
自分のバイク知識を疑ってしまう・・・
975774RR:02/07/08 21:11 ID:e4jVLIzG
しょんべんいってた。
えっと、・・・
パカタナって言うのは、ライトが収納式?リト何とか言うタイプの七班の刀じゃ
なかったっけ?
日本一マイナーなバイクだよね
976今最も悲惨な男:02/07/08 21:14 ID:b4aqCZvj
>>975
そうです。自分的には、
V型、W型マンセーです。
977774RR:02/07/08 21:18 ID:VZ61RBUg
・・・あぁ!!パカパカライトカタナってことか!w
今の日本じゃ99%再販無理だろうなぁ・・・>リトラクタブルライト
978774RR:02/07/08 21:19 ID:4xe7ETck
>>975 日本一マイナーなバイクだよね

そうかな。
3型の知名度は年齢層によるのかね?
979774RR:02/07/08 21:19 ID:e4jVLIzG
俺の良く行くバイク屋には
中古がいつも置いてあるよ、何型かは知らないけど。
980今最も悲惨な男:02/07/08 21:21 ID:b4aqCZvj
W型の方がマイナーみたいですね・・・・。
981774RR:02/07/08 21:23 ID:JGdkUJrh
そろそろ次スレおねがい。漏れはダメ。立てられなかった。
982今最も悲惨な男:02/07/08 21:39 ID:HpDGF27q
生まれて初めての誘導。
新スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1026131834/
983909:02/07/08 22:53 ID:0UWQpuT6
>>915
説明ありがと。

>>937
何年で息絶えるかで運用コストと減価償却が変わってくるな。
SRやCB400SSだと息絶えない可能性もある。
984ちび:02/07/09 00:55 ID:S1sMVudJ
現在小型限定解除をするべく教習所に通っているのですが、教えてください。
(チビ(身長150)で、しかも女)
教習車はホンダのCB400を使用していますが、足つきが悪いです。
(両足一緒に指先がつくくらい)
しかも、バイクの重さに負けて倒してしまうことも何回か…。
今何を購入するかすごく悩んでいます。

足つきを重視するならエリミネ-ターなどのアメリカン?と思ったのですが、
結構重いんですよね。
それならシートが割と低めで、軽いのも(バリオスとかエストレヤ)
考えたのですが、どっちが向いているでしょうか。
急停止するなら足つき、取りまわしなら軽さが重要なのですよね。
どっちが合っていそうか、教えて下さい。お願いします。
985774RR:02/07/09 01:07 ID:uyn2Zqps
>>984 新スレできてます
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1026131834/

質問は、勝手に新スレにコピペしとくんで、回答も新スレでチェックしてね。
986774RR
>>984
重さも関係あるだろうけど個人的には足さえつけば大丈夫だと思うよ
好きなの買えばいい
他にもXL230とかSL230とかTWとかセローとかもあるよ
オフ車は軽いからさらに扱いやすいんじゃないかな?
視野に入れてみて

新スレ
■初心者のためのバイク購入相談スレッド Vol. 6■
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1026131834/