【迷惑】ライトを点滅させてる人 26人目【目潰し】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
夜間、10メートル先の障害物を発見できる前照灯でないと違法らしいよ。(県によっては5メートル)
わずかな電池をケチらずに点灯しようね〜!充電式がオススメだよ♪

国土交通省・警察庁 「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」について
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000300.html
(9)夜間のライトの点灯等
自転車は、夜間はライトを“点灯”しなければいけません。
また、反射器材を備えていない自転車(尾灯をつけているものを除く)を
夜間に運転してはいけません。

【根拠規定】
道路交通法第52条、第63条の9
道路交通法施行令第18条
道路交通法施行規則第9条の4
都道府県公安委員会規則

【罰則】5万円以下の罰金等

・前スレ
【迷惑】ライトを点滅させてる人 25人目【目潰し】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1397965033/
2ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 16:45:02.40 ID:I/+LuVeK
3ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 16:46:01.75 ID:I/+LuVeK
-----メーカーまたは行政が点滅灯は法に定める前照灯に該当しないとした例------
CATEYE
夜間走行時は点灯でお使いください。
道交法上、点滅はあくまでも補助灯としての使用に限定してください。
Panasonic
■自転車の交通安全ルールを守りましょう
※違反すると、道路交通法の罰則を受けることがあります。
夜間やトンネル内、視界の悪いときは、ライトを点灯して通行しましょう
●夜の点滅状態や無灯火での運転は交通違反です。
●暗い所ではライトをつけて通行しましょう。
ブリヂストンサイクル
[強制] 必ず前照灯(ランプ)及び尾灯(または反射器材)を装備し、前照灯は[点灯]
してください。ランプが点かないときは降りて押してください。
(バッテリーランプは点滅モードでは前照灯に相当しません)

埼玉県道路交通法施行細則について(2013年7月18日更新)より抜粋
小さな点滅するライトは、自分の存在をほかの人に伝えるのには有効ですが、
10メートル先の障害物を見つけるのには不適切ですので前照灯の代わりにはなりません。
前照灯をつけたうえで、補助的に使用しましょう。
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/site/jikotoujisya/saitamakendoukouhousaisoku.html

自転車の定義(警視庁・自転車の正しい乗り方 2013年度版)より抜粋
乗ってはいけない自転車・・・夜間において、前照灯がつかず、また後部反射機材(又は尾灯)がないもの
(道路交通法第52条、道路交通法施行令第18条、東京都道路交通規則第9条)
(道路交通法第63条の9、道路交通法施行規則第9条の4)
基準
●前照灯は、白色か淡黄色、夜間、前方10mの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有すること。
※点滅式のものは、前照灯ではありません。
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycle_leaflet/image/2013_1_2.pdf

-----メーカーまたは行政が点滅灯でも法に定める前照灯に該当するとした例------
なし
4ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 16:46:50.53 ID:I/+LuVeK
道路交通法 第五十二条第一項
車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第六十三条の九第二項において同じ。)、
道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。
第六十三条の九 2
自転車の運転者は、夜間(第五十二条第一項後段の場合を含む。)、内閣府令で定める基準に適合する反射器材を備えていない
自転車を運転してはならない。ただし、第五十二条第一項前段の規定により尾灯をつけている場合は、この限りでない。

道路交通法施行令 第十八条
車両等は、法第五十二条第一項 前段の規定により、夜間、道路を通行するとき(高速自動車国道及び自動車専用
道路においては前方二百メートル、その他の道路においては前方五十メートルまで明りように見える程度に照明が
行われているトンネルを通行する場合を除く。)は、次の各号に掲げる区分に従い、それぞれ当該各号に定める
灯火をつけなければならない。
五  軽車両 公安委員会が定める灯火
同 第十九条
法第五十二条第一項 後段の政令で定める場合は、トンネルの中、濃霧がかかつている場所その他の場所で、視界が
高速自動車国道及び自動車専用道路においては二百メートル、その他の道路においては五十メートル以下である
ような暗い場所を通行する場合及び当該場所に停車し、又は駐車している場合とする。

公安委員会が定める灯火 (例)東京都道路交通規則 第9条
令第18条第1項第5号の規定により軽車両(牛馬を除く。以下この条において同じ。)がつけなければならない灯火は、次に掲げるものとする。
(1) 白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯
(2) 赤色で、夜間、後方100メートルの距離から点灯を確認することができる光度を有する尾灯
3 自転車が、法第63条の9第2項本文に定める反射器材(後面の幅が0.5メートル以上の自転車にあつては、両側にそれぞれ1個以上)
を備え付けているときは、第1項の規定にかかわらず尾灯をつけることを要しない。
5ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 16:47:56.07 ID:I/+LuVeK
一 大前提 (法規)
1 「光度を有する前照灯」を「つけなければならない」 (条文文言)
2 「光度を有」しない「前照灯」は東京都道路交通規則9条ほかを満たさない (条文の反対解釈)
二 小前提 (事実)
1 点滅=ついたり消えたりする明かり (日本語の辞書的意味)
2 「光度を有する」=明かりがついている (日本語の国語的意味、光学的意味)
3 明かりが消える=「光度を有」していない (日本語の国語的意味、光学的意味)
4 点滅=「光度を有」したり「光度を有」しなかったりする明かり (事実2と事実3を事実1へ機械的にあてはめ)
三 結論 (小前提(事実)を大前提(法規)にあてはめ)
1 点滅は東京都道路交通規則9条ほかの「光度を有する」との要件を満たさない (事実4を法規2にあてはめ)
2 東京都道路交通規則9条ほかを満たさない場合は道路交通法52条に反し同法120条により5万円以下の罰金刑に処断される (条文操作)
6ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 16:49:14.35 ID:I/+LuVeK
罪刑法定主義
いかなる行為が犯罪となるか、それにいかなる刑罰が科せられるかは既定の法律によってのみ定められるとする主義。
刑罰権の恣意的な行使を防ぐ人権保障の表れで、近代自由主義刑法の基本原則。

いかなる行為が犯罪となるか (犯罪の構成要件)
・夜間の道路または視界50m以下の暗い道路で(規定の)光色と光度を有する前照灯をつけていない
それにいかなる刑罰が科せられるか
・五万円以下の罰金


犯罪成立の3要件
1. 構成要件該当性
  → 構成要件の違法性推定機能による違法性の推定 (訴訟法上の推定概念とは異なる)
2. 違法性
  → 違法性阻却事由の不存在 (違法性阻却事由が存在すれば、罰しない)
3. 有責性
  → 責任能力の存在 (責任能力が存在しなければ、罰しない)
7ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 16:51:00.43 ID:I/+LuVeK
2ちゃんねるのマナーとして、前スレが埋まってから新スレに移動してください。
テンプレは以上です。
前スレで出た「犯罪成立の3要件」を追加しました。

前スレでスレタイ変更の意見が出ましたが、点滅ライトを使うこと自体は【違法】ではないこと、スレタイ変更
による本スレとしての正当性の是非の問題など、時期尚早かと思われますので見送りました。
悪しからずご了承下さい。
8ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 17:28:19.86 ID:gm6xYU2H
ここで点滅厨と呼ばれてるヲジサンは、ピンクBBSに常駐するエッチヲジサンです。
いくつものエロスレに誤爆して、住人の失笑を買いました。


45歳の熟女でいいからセックスしたい!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1357662057/936/

2ch最大フェラ動画保存館!62
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1385874214/369
9☆点滅は違法です。灯火は公安委員会が定めたものと決まっています☆:2014/05/03(土) 19:50:15.06 ID:xLR8R/K+
とにかく、疑問に思ったら、自分の地域の所轄もしくは、県警、公安委員会に問い合わせましょう。
法文では、軽車両の灯火は
「公安委員会の定めた灯火」
となっております。
警視庁も埼玉県も、点滅灯は前照灯として認めてません。


※尚、頭がオカシイ点滅厨が「問い合わせなきゃらならないものは法律じゃない」などと涙目で喚きますが、スルー願います。
法律でもなんでもわからないものは、管轄官庁に問い合わせるのは、法治国家として当然の行為です。
10ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 20:30:24.49 ID:wfTO1fMJ
これまでのまとめ

1. 警察庁「道路交通法上、「灯火」には点滅も含まれ得る。」
 →はい、信号表示器や方向指示器、非常点滅表示灯など、道路交通法上では点滅灯火を含んでいます 前照灯には含まれませんが]]
⇒警察庁は前照灯としての灯火に点滅も含まれ得ると言っているんですよ。よく読みましょうね。
 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kouzou2/bosyu11_1/yaritori/keisatu1.pdf

2.「点滅」は点灯ではない。
⇒ 「点滅灯を点灯する」と言います。
 →「点滅灯を点灯」しても放っとけば点灯と消灯を繰り返します 点滅灯は前照灯じゃないのでどうでもいいです
⇒繰り返している状態を通して、「点灯している」のですよ。よく読みましょうね。
用例:
 http://www.mlit.go.jp/jmat/saiketsu/saiketsu_kako/18nen/hiroshima/hs1812/18hs103.htm
 http://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/koukai/tuutatu/kou-kousoku/k-kousoku-102.pdf

>点滅灯を点灯していたとしても、法定の灯火は点灯していなかったと明記されている。
それは船舶の灯火の基準の問題だね。

3. 自動車で点滅が禁止されているように自転車でも点滅は禁止だ。
⇒自動車には前照灯の点滅を禁止する規定がありますが、自転車にはありません。
 →点滅灯を取付けていいし、使っていいです 前照灯じゃないんだから あと自動車にも前照灯の点滅を禁止する規定はありません
⇒自転車に禁止規定がないことで同意できましたね。
11ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 20:31:08.79 ID:wfTO1fMJ
4. カタログ、パンフレット、広報などに書いてある。
⇒それらは法律ではありません。
 →メーカーは事実じゃないこと書いたら内閣総理大臣から是正勧告され従わないと代表者は2年以下の懲役又は三百万円以下の罰金です
 →警視庁広報などは行政機関の公式な意思表示であり公文書です 根拠がないこと書いたら公安委やら警察庁から厳重注意されます
⇒カタログ、パンフレットは公文書ではありませんね。
⇒広報は、仮に公文書であったとしても、オリジナルの記事は法律では無いんですよ。分かりますね?

5. ◯◯に問い合わせればわかる。
⇒法律であれば公示されます。わざわざ問い合わせる必要があるなら、それは法律ではありません。
 →もちろん法律は公示されてます 頭の不自由な人のために各機関には問い合わせ窓口が用意されています
⇒公示されていないものは、法律ではないことで合意できましたね。
http://kanpou.npb.go.jp

6.なぜ点滅させるのか?
⇒点滅の方が被視認性が高いからです。
 →点滅は一定の条件下では被視認性が高いのは事実です でも移動体では役立たずなので安全太郎さんみたいに道ばたでじっとしてて下さい
⇒移動体でも役に立つんですよ。

7.電池節約が目的…
⇒アンチが勝手に言っているだけです。
 →メーカーのカタログでは点灯に比べて3倍以上のランタイムを売りにしてますが つまり点灯の1/3以下しか光ってないってことです
⇒そうやって、勝手に言っているだけだという例示ですね。これも合意できましたね。

8.法律は10m先の障害物を確認できる光度を求めている。
⇒10m先の障害物を確認できますよ。
 →「10m先の障害物を確認できる」と証明できなければ「俺は空を飛べる」と言ってるのと同じです 証拠主義の世の中では通用しません
⇒もし証拠の必要があるなら連続点灯でも同じことで、点滅かどうかとは関係ない。つまり、その主張は間違っています。

9.JIS規格を遵守していれば違法性が阻却されることがある。
⇒仮にJIS規格を遵守していれば違法性が阻却される場合があったとしても、JIS規格から外れていたら違法になる訳ではない。
12ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 20:59:00.38 ID:qYfPFv+S
アンチ点灯が勝手に言ってるな
13ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 21:00:44.44 ID:xLR8R/K+
つまり、点滅は違法ということです。

法文は、「公安委員会が定めた灯火」です。

点滅灯というものも、現状日本には存在しません。
あるのは、メーカーが法に適合しないとする、「点滅モード」のみです。

メーカーも警視庁も灯火として認めていないものを、点滅厨のみが合法と居直っております。
14ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 11:45:35.27 ID:S89cXsEV
>>1

埼玉県草加市による構造改革特別区域法に基づく特区提案(規制の特例措置の申請) 平成19年
ttp://archive.today/9x3I
[提案の具体的内容]
道路交通法では車両は前照灯を点灯させることになっているが、自転車においては、点灯だけでなく点滅も認めることとする。
[具体的事業の実施内容・提案理由]より抜粋
現行法では、この点滅式ライトのみの使用は、「点灯」ではないとの理由により無灯火扱いとなり、道路交通法違反となってしまう。

・措置の分類 D 現行規定により対応可能→上記提案を実現するためには現行の規定の範囲内で対応する必要がある。(内閣府の決定)
・警察庁は、草加市の提出した現行法に対する規制の特例を求める行政特区提案に対して、その規制の存在を認めた上で
 「道路交通法施行令第18条の規定に基づき」「具体的な事項については、埼玉県公安委員会に相談されたい」としている。
・上記提案の言う規制が存在しなければ、現行規定(上記、道路交通法施行令第18条の規定)による対応は不要であり、措置の
 分類は E 事実誤認 (規制自体が存在しないなど事実誤認のもの)となるが、規制が存在するので、この分類にならなかった。
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kouzou2/bosyu11_1/yaritori/index.html
15ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 12:03:16.48 ID:ywgfME5N
>>14
> 分類は E 事実誤認 (規制自体が存在しないなど事実誤認のもの)となるが、規制が存在するので、この分類にならなかった。

きみの推論に過ぎず、警察庁がそう言っているわけではないな。
16ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 12:37:49.05 ID:AQ8BsOAh
点滅厨は、捏造と、「俺はこう思う理論」です。

前も、勝手に「草加市は勘違いした」などと、勝手な推論をぶちまけ、みんなの失笑を買いました。wwww

点滅は違法です。
17ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 12:41:31.38 ID:PPBNyC/f
>>16
>点滅は違法です。

司法が違法と判断した事例はないけどな。
18ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 12:47:59.04 ID:qeWrn23M
>>17
>司法が違法と判断した事例はないけどな。

法定の灯火がついていなければ「無灯火」となり、「道路交通法52条違反」となる。
さらに細かい内訳けなんか無いんだから、「無灯火」「道路交通法52条違反」として処理された
事案の中に点滅が含まれていない、という根拠は何?
19ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 12:49:44.04 ID:PPBNyC/f
>>18
自分が知らないどこかで点滅が違法と判断されているはずだ、と思いたいんだな。
20ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 12:54:34.50 ID:zKC+HL92
> 法定の灯火がついていなければ「無灯火」となり、「道路交通法52条違反」となる。
> さらに細かい内訳けなんか無いんだから、「無灯火」「道路交通法52条違反」として処理された
> 事案の中に点滅が含まれていない、という根拠は何?

アンチの主張がまさに【 捏造と、「俺はこう思う理論」です 】
「○○である」と主張する方が、そのある実例を出して証明するのが通常
無いのを証明しろってのは悪魔の証明


「道路交通法52条違反」となる証明も、「無灯火」「道路交通法52条違反」として処理された証明も、あると言い張る方がするべき事。
21ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 13:15:03.47 ID:AQ8BsOAh
ねえねえ?
都合のいいところにだけレスしないで、ちゃんと答えなよ。

草加市は勘違いしたなどと、恥ずかしいレスしたの、キミだよね?
俺じゃないとか逃げないよね?
自治体は勘違いして、自分は完璧なんだ?
22ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 13:48:02.70 ID:AQ8BsOAh
ほっんと、点滅厨って、自分の都合の悪い質問には黙秘権www
キャッチボールもなにもできないよね。

もう元ネタもネット上に残ってないのに、「草加市に対する個別解釈」のみをありがたがり、ここの住人が公安委員会に問い合わせた結果や、警視庁が万人に対して示した見解は無視…。
ただのご都合主義だよね?「俺はこう思う理論」だよね?

「草加市に対する個別解釈」も、自分にとって都合のいい「点滅灯は灯火に含まれ得る」の部分だけを切り取りwww
しかも、「含まれ得る」を「含まれる」に勝手に脳内変換www

この警察庁の回答文には、質問文もありゃ、後段もあるんだぜ?
草加市の夜でも明るい事情を鑑みての「含まれ得る」であり、「警察庁は判断しないから公安委員会に指示を仰げ」という部分をカット。

ここまで捏造したり、法を曲解する人間も稀有だな。
その稀有な点滅厨の主張と、八王子の変なサイトの主張がまったく一緒だからビックリ。

まあ、この指摘・質問に対しても点滅厨はスルーか無視だろうねwwww
もしくは、都合のいい部分だけに対してのレス。
いつもどおりのご都合主義です。
そんなヤツが法を語るな!
23ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 13:51:26.53 ID:PPBNyC/f
>>21-22
司法が違法と判断した事例は見つかったかい?
24ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 14:05:24.25 ID:AQ8BsOAh
また逃げたw
25ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 14:19:33.82 ID:PPBNyC/f
>>22
>ここの住人が公安委員会に問い合わせた結果や

公安委員会に電話したら、公安委員が電話に出てくれると思っている人がいるのかな?

http://www.kouaniinkai.metro.tokyo.jp/profir.html
26ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 14:53:28.87 ID:AQ8BsOAh
ご都合主義のおじさんが、何を言っても無駄ですよw
点滅は違法です、あしからず。
27ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 14:55:19.05 ID:zKC+HL92
>>22
何度となくそうやって逃げてるけど

「含まれる」でも「含まれ得る」でも点滅が合法で
「含まれない」とされた場合にのみ違法が成立する

警察庁の回答は「含まれ得る」で合法を示してるんだがw
アンチの主張は「含まれない」じゃ無いと成り立たないよw


スルーして逃げないでw
28ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 15:05:20.77 ID:sF0ea2s7
>>26
>ご都合主義のおじさんが、何を言っても無駄ですよw

公安委員会に問い合わせた結果とやらは、どうしたのですか?
29ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 15:27:51.42 ID:B4UoG7KT
これは無灯火じゃありません!
一時間に一回だけ点滅する点滅灯を"点灯"させているんです!!
これで捕まった人はいないはずです! それとも判例でもあるんですか?
さっき一度光ったんです。だから全く問題ありません。
30ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 15:34:13.28 ID:sF0ea2s7
>>29
アンチ自身が非現実的だと考えるくらい極端な例を作り出さないと点滅が危険だと主張できないことを示す秀逸な皮肉だね。
31ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 15:35:01.81 ID:zKC+HL92
>>29
それはお前が勝手に作った想像上のライトで勝手に言ってるだけだが
それよりも重要なのは、お前が言ってるのは

「点滅」が違法と言いつつ、実際は「無灯火」が違法だって話とすり替えてるに過ぎない。

点滅は点滅する灯火がついたり消えたりを繰り返す状態で
点滅する灯火がついている状態。点滅してるのが確認出来る以上、無灯火ではない。


で、もしもお前が言う、お前が考え出した「非現実的な例」の点滅が違法だとしたら
それは、「点滅」が理由ではなく、「点滅が確認できなかったから無灯火と判断された」
つまり、「無灯火」が原因で「点滅の話では無い」



何回同じ話をループして逃げるの?w
32ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 16:57:48.91 ID:AQ8BsOAh
草加市は勘違いしたなどと、恥ずかしいレスしたの、キミだよね?
俺じゃないとか逃げないよね?
自治体は勘違いして、自分は完璧なんだ?

早く質問に答えなよ。
逃げないで。

警察庁の個別見解についても、いっつも全文を貼らないで都合のいいところだけを切り取る。
この手法についても詳しく答えて?

どうしていつも逃げまわるの?
そして、人を逃げるとオウム返し。

オウム返しやる人間は信用ならん。
33ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 17:01:08.41 ID:lkilBnQy
アンチよ
2つの重複スレが泣いてるぞ
アンチはこのスレ荒らすのやめて重複スレの保守しとけ
34ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 17:09:35.31 ID:3JMZk1vw
点滅厨って、鸚鵡返しとすり替えばっかだから、まともに会話成り立たないよ
だから、小学生でもわかる法文に難癖つけて合法と言ってるんだから
この件について弁護士に何人も聞いたけど、みんな違法と言った。合法は皆無。
バカの相手することないじゃない
点滅厨は、自分に不利なことにはソースを求め、弁護士名晒せと言うだろうから、それもOK。
その代わり、点滅厨の氏名晒しが条件な。
点滅は違法だとよ
35ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 18:02:34.20 ID:FJtd7D35
しかし、司法が違法と判断した例はないんだよね。
36ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 18:53:40.51 ID:AQ8BsOAh
じゃ、行政書士のサイトもオサーンのブログも、もっとあてにならないよね?www
2chに24時間粘着しているオマエのいうことも、すべて妄想だよね?www
37ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 19:45:55.25 ID:U5kgAl15
馬鹿ゆえに必死になりしつこく強弁することで
嘘をさも本当のように騙る下衆野郎を観察するには面白いスレだな。
ま、現実は点滅灯を違法とする法もないし、当然検挙もされない。
日々なんの問題もなく点滅灯を使っていられる。
38ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 20:17:28.04 ID:/7r08fDd
今更だけど『目潰し』でスレタイ検索できるってすごいなw
39ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 21:03:29.49 ID:mQOwjFjb
>>35
あなたが知らないだけ。
根拠のないその妄言を今後も繰り返したいなら開示請求なりなんなり“自力で”確認しなよ。
点滅灯すら点けていない自転車が検挙されること自体まず滅多にない現状なら、無灯火の絡む事故の判例を
含めても件数なんて微々たるものだよ。

どう言う情報を開示請求したらいいかすら分からないお子ちゃまなら以後は黙るしかないだろうけど。
40ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 21:09:14.51 ID:Xib5om5J
点滅と点灯では電池の持ちが3倍違うよ。
俺は晴れの日は片道15kmの自転車通勤してるのだが、点灯だと12〜3日で暗くなってくる。
だが点滅だと、2ヶ月近く保つよ。
だから、俺は点滅オンリー。
パトの警官と、地域課の警官に注意されたこと3回。だけど、「すみません点けます」と言い、その場さえ切り抜ければまた点滅に戻してやるwwww
絶対に捕まることはないよwwww
電池代ケチるなと言うけど、通勤で毎日長時間使ってみろ。だいぶ差が出るから。お前らとは違うんだよ。
41ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 21:20:16.10 ID:1FugO5Xt
>>39-40

司法は違法としていないから、アンチとしてはそうやってデタラメを書いて煽り続けるしかないんだね。
4240:2014/05/04(日) 21:54:05.01 ID:Xib5om5J
アホ!俺まで巻き込むな!www
俺は点滅推進だ!
43ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 21:58:35.51 ID:3JMZk1vw
点滅厨って、点滅派は自分ひとりとわかってるから、たまに本物の点滅派が湧いてきても、点灯派と間違えて攻撃しちゃうんだなw
44ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 22:12:42.42 ID:zKC+HL92
>たまに本物の点滅派が湧いてきても

どうやって本物と判別したのか・・・・w
ああ、あなたの自演ですかw
45ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 22:14:15.40 ID:B4UoG7KT
まあ、他人意見をろくに読まずに反論してるのが立証されただけだね。

そもそも、日本語の理解力が著しく低いことも既に露呈してるから
どっちにしろまともに読むことはできないんだけどね。。。
46ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 22:15:37.40 ID:8pQ7N4RU
実際「点滅は違法」とか言ってる奴はマジてリア厨とかなんだろうな。
あまりに論理展開も主張も大人としてはあんまりだから。
別に煽りでもなんでもなくね。厨房だったらそんなもんだろうなというレベル。
47ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 22:30:11.38 ID:qeWrn23M
>>41
「尾灯」として販売されている、「白色または淡黄色」に相当しない赤色灯火のみを前部に備えた自転車は
市井で目睹されるが、これが違法であるとの司法判断がなされたという事実は確認できない。
だからといって、法規に適合しているとする根拠にはなり得ない。

法定の灯火がついていなければ「無灯火」となり、「道路交通法52条違反」となる。
さらに細かい内訳けなんか無いんだから、「無灯火」「道路交通法52条違反」として処理された
事案の中に点滅が含まれていない、という根拠は何?
48ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 22:34:16.82 ID:1FugO5Xt
>>47
>さらに細かい内訳けなんか無いんだから、

無いという根拠は?
49ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 22:34:22.09 ID:zKC+HL92
「白色または淡黄色」は道路交通規則に書いてある
「点滅(が駄目)」とは、法にも道路交通規則にも書いていない
50ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 22:38:25.45 ID:MmSX/MBt
白色や淡黄色は周波数で規定されてないから人間の感覚に頼った基準だね
人間の感覚に頼った基準という点では人間の目で見えない明滅と人間の目で見える明滅の違いと同じだね
51ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 22:40:35.08 ID:1FugO5Xt
>>50
>白色や淡黄色は周波数で規定されてない

色を周波数で規定した例は見たことがないな
52ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 22:40:51.59 ID:qeWrn23M
>>48
根拠は法規。>>4参照

>>49
前照灯に「赤色(が駄目)」とは、法にも道路交通規則にも書いていない
53ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 22:41:29.73 ID:1FugO5Xt
>>52
>根拠は法規。>>4参照

内訳が無いとは書いてないね。
54ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 22:45:11.08 ID:zKC+HL92
>>52
「白色または淡黄色」は道路交通規則に書いてある
「点滅(が駄目)」とは、法にも道路交通規則にも書いていない
55ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 23:11:45.77 ID:qeWrn23M
>>53
法規に「光色」「光度」といった要件ごとの規定は存在しない。要件に満たなければ、一律に
罰条・道路交通法52条違反となる。
点滅(ついたり消えたり)すれば、消えた途端に光色をも失うのだから、「白色または淡黄色で」
という要件にも違反する。

>>54
>「白色または淡黄色」は道路交通規則に書いてある

同様に、「夜間、前方10mの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する」
と表記されている。 点滅ではこの要件を満たし得ない(ついたり「消えたり」する)。
56ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 23:18:21.21 ID:1FugO5Xt
>>55
内訳がない理由になっていませんよ。
57ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 23:24:20.85 ID:zKC+HL92
>>55
またループですか?
「白色または淡黄色」と書いてある事でも無視して「赤色」を合法といい
一切点滅について書いて無いのに違法と言い張る

で、高速点滅してるライトはその屁理屈だと違法に成るって何度言われれば気が済むの?
58ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 23:27:04.16 ID:mQOwjFjb
>>41
> 司法は違法としていない

司法判断は点滅厨であるキミが“自力で”確認するまで置いておくとして、法律は点滅灯を前照灯とは認めてないよ。

> そうやってデタラメを書いて

“デタラメ”だと言い切るならその根拠を宜しく。
と言うか俺はデタラメと言われるような内容を書いてないんだけどな。
59ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 23:28:35.83 ID:qeWrn23M
>>56
法規に「光色」「光度」といった要件ごとの規定は存在しない。要件に満たなければ、一律に
罰条・道路交通法52条違反となる。これが「さらに細かい内訳けなんか無い」とする理由であり根拠。>>4参照

司法が「光色」「光度」といった要件ごとの罰条を示すことは不可能。
60ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 23:29:39.32 ID:1FugO5Xt
>>58
>法律は点滅灯を前照灯とは認めてないよ。

司法は、そんな判断はしてないね。
61ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 23:31:30.83 ID:1FugO5Xt
>>59
>>>56
>法規に「光色」「光度」といった要件ごとの規定は存在しない。要件に満たなければ、一律に
>罰条・道路交通法52条違反となる。これが「さらに細かい内訳けなんか無い」とする理由であり根拠。

それは、あなたの推論ですね。根拠ではありません。
62ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 23:42:14.84 ID:Xib5om5J
捕まらないものはやめさすことはできない。
点滅灯はエコだし違法じゃないと思いますよ
63ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 23:43:11.49 ID:qeWrn23M
>>57
>「赤色」を合法といい
このような捏造に意味は無い。「赤色であってはならない」「光色が存在しない状態であってはならない」
という文言に拠らずとも、「白色または淡黄色で」という要件を満たさなければ違反となる。

同様に、「高速点滅してるライト」などという規定は存在せず、犯罪の構成要件に該当すれば違法性が推定される。
「高速点滅してるライト」が犯罪として成立するか否かは、違法性の推定とは別の要件。>>6参照
64ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 23:44:47.95 ID:No9OZ0/f
自宅警備員のアンチ点滅が1人で悦に入っているようだな。

点滅が違法もしくは禁止と言っている公安委員会は全国探してもない。
危険だと言っている所もあるが、禁止とは言っていない。

また、警察庁の見解では点滅も灯火に含まれ得る、と言っている。

禁止もしくは違法とされていないのであるから、公安委員会の定める基準を満たすかどうかが問題であるが、前方10m先の障害物が視認できるかどうかとしか書かれておらず、点滅か常灯かは定められてはいない。

従って、基準を満たせば点滅でも合法。

だから点滅を取り締まる事などできないし、実際に取り締まりも行われていない。
65ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 23:48:39.46 ID:No9OZ0/f
草加市のHPで警察庁とのやり取りの全文


草加市のお願い。
現行法規だと、自転車の前照灯に点滅灯は含まれていない。
草加市は夜でも一定以上に明るいので、自転車の前照灯に点滅灯を認める特例を作りたい。


警察庁の回答。
特例など作らなくても、現行法規で問題ないよ。
自転車の前照灯に点滅灯火が含まれないとする規制はそもそもないから、事実誤認だよ。
現行道交法では点滅灯も灯火と認められているよ。
だから、各公安委員会が定めている基準を満たせば点滅灯火で構わないよ。

と書いてあるんだよ。
66ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 23:51:53.11 ID:No9OZ0/f
うる 1【得る】
動詞「える(得る)」の文語的な言い方。
A動詞の連用形の下に付いて,可能の意を表す。…することができる。

大辞林 第三版

含まれ得る=含む事が可能だ。つまり、点滅=違法ではなく、
10メートル先の交通上の障害物が確認出来るなどの条件を満たせば、
点滅も自転車の前照灯として含むことが可能になるということ。

つかさ、何でこんな簡単な事がわからん奴がいるのさ?
含まれないなんて解釈する奴は日本語が不自由なんだろうな。
もしくは平気で嘘をつく下衆野郎。
67ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 23:52:46.50 ID:zKC+HL92
>>63
結局お前、法に書いてあろうが無かろうが、お前の好き勝手に違法合法を言い張ってるだけだよw
68ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 23:54:12.21 ID:rgO59a9C
69ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 23:56:21.75 ID:1FugO5Xt
自動車は、「走行用前照灯は、点滅するものでないこと」と明記されているけど、
自転車にはそんな規則は無いんだよね。

http://www.mlit.go.jp/common/000206082.pdf
70ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 23:59:03.28 ID:Xib5om5J
>>67
注意はできても捕まえられないのが現状です。
つまりOKってこと。
71ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 00:02:06.77 ID:jFpXCFvf
ID:Xib5om5J は、アンチの成りすましだな。バレバレだよ。
72ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 00:06:54.91 ID:Xib5om5J
心が病んでるね…

ちなみに、アンチって、点滅厨のことでいいんだよな?

ここは点滅を迷惑・違法と思ってる人間のスレだもんな?
73ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 00:09:32.23 ID:iqVFqGkr
さぁ、馬鹿アンチお得意の、おなじみ無限ループの始まり始まり〜w

◎馬鹿が主張した法的根拠一覧(笑)

警視庁の広報
JIS規格
国語辞典
法の適用に関する通則法
メーカーのホームページ
熊本の自転車屋のブログ
明治時代の警視庁令
漁船大福丸引船第二明祐衝突事件
ドイツの交通法
点滅厨は自演連投←イマココ
東京の自転車屋の動画
自動車の保安基準
含まれ得る=含まれない

バカアンチとは違法厨の事です!
74ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 00:12:41.11 ID:tUrVPR/H
>>72
>心が病んでるね…

自覚はあるんだな。(笑)
75ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 00:41:27.31 ID:mx40v4Dw
あー、無灯火辞めてね
何度トンネル内でチャリ轢きそうになった事か
お前らみたいな道交法守らないチャリ糞がいるのと一緒で
俺も守ってねーから、まず発見しても止まりきれねースピードだと死ぬのはお前ら
76ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 00:49:26.23 ID:iqVFqGkr
点滅=無灯火ではありませんね
77ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 00:51:51.60 ID:tUrVPR/H
>>75
赤色点滅の尾灯が目立って良いよね。
78ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 01:08:56.33 ID:uJV/RBp1
どう詭弁を使おうと、点滅は違法だね
79ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 01:10:56.06 ID:iqVFqGkr
>>78
違法とする根拠は?
80ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 01:11:54.48 ID:UNHjaYvt
お〜い馬鹿アンチ〜
重複スレ過疎ってんぞ〜
81ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 01:57:21.60 ID:ZwIuAbhG
>>60
お前、法律分かってないだろ。それ、司法が判断するところじゃないぞ。
82ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 02:03:17.39 ID:i/Q6lVDd
>>79
点滅ライトでは前方を視認できないでしょ。
83ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 02:10:40.23 ID:uJV/RBp1
尾灯はどんなの使っても違法じゃないよ。
反射板さえつけてればね。
84ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 02:27:20.66 ID:uJV/RBp1
点滅灯も違法じゃないよ?
ちゃんとした灯火(前照灯)と併用すればね。
85ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 05:45:35.30 ID:7iWdrPss
>>82
>点滅ライトでは前方を視認できないでしょ。

点滅ライトで前方の障害物は確認できるよ?
周囲に照明が無くてもね。
86ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 07:20:17.64 ID:i/Q6lVDd
>>85
10mも視界ないだろ。
点滅ライトだけで夜の裏ヤビツぶっ飛ばしてから言え。
87ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 08:31:39.02 ID:mx40v4Dw
お前ら反射板も付けてないよな
おれいつかお前ら轢き殺しそうでマジで怖いんだが
平均すると2年に一回ほど事故起こしてるんで(峠道で)
いつか人を巻き込むと思う、そん時はお前らを道連れにするわ
88ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 08:39:26.14 ID:mx40v4Dw
お前ら変態チャリ乗りと一緒で辞められ無いんだよ
スピードジャンキーなんだろうな、辞められないんだよ
以前バイク(チャリじゃねーぞ)乗ってたが時速200kで転倒して死にかけた事が有った、
幸い大腿骨骨折と親指欠損で済んだから良かったが
流石に車に乗り換えたがそれでも辞められない、
いつか死ぬか誰かを
89ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 08:54:03.95 ID:7iWdrPss
>>86
>10mも視界ないだろ。

いや、10m以上先の路上障害物が確認できるよ。
90ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 11:57:07.43 ID:uJV/RBp1

完全捏造だね。

2mも確保できないよ。
だって、点滅だもの。
カメラのフラッシュを一回一回炊きながら走ってるのと一緒。
消えてる時間が長く、視界の確保は無理。
嘘だと思うなら、点滅させて走ってる自転車の光軸を観察してみるといい。
みんな前を照らすような向きで点滅させてないから。上向きだったり。
だから、みんなに目潰しで迷惑と言われてるんだろ。

こういう風に常識的なことを書くと、点滅厨は、「目医者に行け」というレスを返して来たよね?
この頃、そういうレスはしないのかな?
自分の身元がバレて怖いのかな?
前のように、連投したり、コピペ連貼りしたり、どんどん荒らせば?

点滅は前照灯・灯火じゃありません。
単体で用いれば違法です。
91ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 12:10:41.42 ID:ywJI7mjU
おまえら、裁判しろよ
それで白黒つくべ
お前らの好きな 法的根拠 のおまけまで着いてくるぞ
92ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 12:13:22.37 ID:bDxUy3tL
>>90
途中から話を光軸にすり替えていますね。

点滅でも10m以上先の障害物は見えますよ。
93ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 12:53:22.66 ID:uJV/RBp1
すり替えじゃないだろ。
点滅で走ってる奴は、最初から障害物を照らす目的じゃなく運用している事実を示してるだけ。
見えるというなら、「科学的根拠」を示せ。

点滅灯は前を照らす目的では使用できないと、自治体も警視庁も書いてるし、大学教授のサイトでも書いてあったろ。
だから、こっちは根拠を示す必要はないからな。
「科学的根拠」を示すのは、おまえ。

今回は逃げるなよ!
話をすり替えるなよ!
俺が求めてるのは、夜間点滅灯が10m先の障害物を照らすことができる科学的根拠だからな!
94ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 13:06:44.57 ID:+I6LQBfu
高速点滅と常時点灯、見分けすら付きませんが
一方は連続点灯で十分に見え、一方は点滅で十分に見えます

ま、アンチに掛かると、見分けが付かない高速点滅と常時点灯でも
点滅を理由に高速点滅は見えないみたいですがw
95ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 13:06:56.00 ID:bDxUy3tL
>>93
「点滅灯で10m先の障害物が発見できるのか」が論点なのに、
あなたの主張は
「前照灯を使用する目的」
「前照灯の運用方法」
等とまぜこぜにしていますね。自分の主張に自信がないんでしょうね。

しかし、点滅でも10m以上先の障害物は見えますよ
96ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 13:15:38.31 ID:6ZsvQ+Sv
点滅厨って、いっつも、法的根拠、科学的根拠を示すことができないくせに、想像・妄想だけで人に「俺はこう思う理論」を押し付けるよね。
世間でそういう主張しているのは、八王子のおっさんと点滅厨の2人(1人?)だけなのにね ( ´,_ゝ`)プッ

点滅厨は、すでに論破されてます。
法的根拠、科学的根拠を書けないのなら、このスレを荒らすのはやめにしてほしい
97ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 13:18:37.25 ID:bDxUy3tL
>>96
連続点灯モードで10m以上先の路上障害物が発見できる自転車用の前照灯を
点滅モードに切り替えて試してみれば、点滅でも10m先の路上障害物が
発見できることが分かりますよ。

簡単なことですから、自分でも試してみてはいかがですか?
98ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 13:19:22.54 ID:+I6LQBfu
>>96
点滅を違法とする法的根拠が存在しません
点滅では見えないとする科学的根拠が存在しません
99ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 13:24:20.97 ID:i/Q6lVDd
>>97
成程。お前さんの照明なら点滅でも余裕で視認出来るんだね。
なら今晩にでも近くの明かりのない峠を昼同様に駆け下りてくれ。
余裕だよね?
100ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 13:27:43.32 ID:bDxUy3tL
>>99

私は、「点滅の灯火でも10m先の路上障害物が発見できる」と言っているだけです。
それ以上でも、それ以下でもありません。
101ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 13:33:01.45 ID:i/Q6lVDd
>>100
つまり見えると言っているだけで、それが何かを把握できるレベルでもないってことでいいかね。
それは視認とは言わない。
102ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 13:34:39.85 ID:+I6LQBfu
アンチってさ
「どんな条件であっても、点灯ライトなら必ず見える」
とか思ってるの?w

この条件なら、点滅ライトなら見えなそうだって特定の条件を挙げて
それが見えないから、点滅全体が見えないって


   科学的根拠もへったくれもなく単なる詭弁だろw


って言うか高速点滅で十分見えますよw
つまり点滅でも点灯となんら変わらないレベルで見えますがw科学的にねw
103ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 13:38:04.98 ID:bDxUy3tL
>>101
>つまり見えると言っているだけで、それが何かを把握できるレベルでもないってことでいいかね。

いいえ。
104ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 13:41:19.02 ID:i/Q6lVDd
>>102
科学的にというなら十分にという曖昧な言葉じゃなく、具体的に頼むわ。
正直、法令上の10m先が視認できる、では他照明のないところでは点灯状態でも危険で徐行状態に
なると思うんだけど、その辺はどうなの?
105ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 13:44:24.15 ID:bDxUy3tL
>>104
>正直、法令上の10m先が視認できる、では他照明のないところでは点灯状態でも危険で徐行状態に

連続点灯だろうが点滅だろうが、徐行の必要があるなら徐行すれば良いのではないですか?
106ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 13:47:02.78 ID:+I6LQBfu
>>104
何度も何度も書いていますが、科学的に人間の目では
「常時点灯」のライトと「高速点滅」のライトは見分けすら付きません。

つまり、科学的に
> 正直、法令上の10m先が視認できる、では他照明のないところでは点灯状態でも危険で徐行状態に
> なると思うんだけど、その辺はどうなの?

点滅でのみ見えないなんて事はありえません。
107ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 13:53:44.77 ID:i/Q6lVDd
>>103
では、今晩点滅状態で走らせてみて頂戴。データも添えてね。
レポート待ってるよ。

>>105
徐行の必要があるということは、危険で正常に走行できないからなんだけど。
法令ギリギリの照明=危険な状態と考えているってことでいいかね?

>>106
その段は見える見えないの問題ではなく、安全に走行できるかどうかについて書いているので。
108ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 13:54:47.07 ID:bDxUy3tL
>>107
>では、今晩点滅状態で走らせてみて頂戴。データも添えてね。

お断わりします

>>>105
>法令ギリギリの照明=危険な状態と考えているってことでいいかね?

いいえ。
109ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 13:56:22.99 ID:i/Q6lVDd
>>108
何で?
自らの理論を自らの走りでもって証明して下さいよ。
安全に走行できるんでしょ?

俺はできないと思う。
110ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 13:58:46.88 ID:+I6LQBfu
>>107
は?
「常時点灯」のライトと「高速点滅」のライトは見分けすら付きません。

つまり、点灯なら安全に走行でき、点滅では安全に走行出来ないなんて事は科学的に有りません。
見分けすら付かないんですから。
111ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 13:59:35.33 ID:bDxUy3tL
>>107

>その段は見える見えないの問題ではなく、安全に走行できるかどうかについて書いているので。

時速10kmで走行すれば、3秒くら先の路上まで見えていることになりますね。
112ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 14:01:32.98 ID:bDxUy3tL
>>109
>俺はできないと思う。

自分で試してみてください。
113ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 14:07:55.63 ID:HbG3LeOu
まだやってるの?
地元の県警か府警に聞けば一発でわかることでしょうが。
ここで議論したって結論出ないよ。
114ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 14:08:10.68 ID:xGKH95i0
>>106
「高速点滅」が肉眼で「常時点灯」と見分けが付かないことと、自転車ライトの「点滅モード」の
点滅とは関係ない。自転車ライトの「点滅モード」は肉眼で点滅が確認できる「低速点滅」が前提なんだから。
つまり物理的にも視覚的にも光が滅している状態を含む。

点滅モードの「滅」の間に、路地から飛び出して前方の路上を横切るボールを見落とす、
なんてシチュエーションは容易に想定できる。
115ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 14:13:19.53 ID:+I6LQBfu
明るい「条件A」なら、暗い「灯火A」で十分に見え安全に走行できる。
明るい「条件A」なら、明るい「灯火B」で十分に見え安全に走行できる。
暗い「条件B」では、暗い「灯火A」で十分に見えず安全に走行できない。
暗い「条件B」では、明るい「灯火B」で十分に見え安全に走行できる。

これ、条件とライトの性能の加減具合の話で、具体的な条件の明るさや
ライトの明るさを変えれば色々な状況が設定出来る。


で、点滅でも点灯でも全く同じ。見える設定では見え、見えない設定では見えない。
その見えない設定をしておいて、その条件とライトの組み合わせで見えないからといって
そのライトの方式全てを否定するのは根本的に間違い。


車のハイビームじゃないと見えない条件があるとして、ロービームを条件関係なく方式そのものとして違法と言ってるような物。
116ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 14:15:30.85 ID:bDxUy3tL
>>114
>点滅モードの「滅」の間に、路地から飛び出して前方の路上を横切るボールを見落とす、
>なんてシチュエーションは容易に想定できる。

あなたの住んでいる地域には、夜間、照明の無い真っ暗な路地でボール遊びをする子供が居るんでしょうね。(笑)
117ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 14:16:06.86 ID:+I6LQBfu
>>114
おまえは、「点滅では見えない」と主張しているんだから
高速か低速かは関係ない。

もし、高速、低速の話をしたいのなら、それは個別のライトの性能の話で
「点滅方式」全体について語るのが間違いと成る。


おまえの主張、どっちにしろ間違ってるぞw
118ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 14:32:22.09 ID:2Cj20kIr
このスレでの「点滅」は「点滅モード」での点滅を前提にしてるんじゃないの?
人間の目で明滅を認識できない「点滅」の適法性まで一律の語ってるの?
119ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 14:33:23.67 ID:xGKH95i0
>>116
「夜間、10m前方の障害物が確認できる光度」を有していなかったら、走行時のコンディションに関係なく違反だから。

>>117
残念ながら、つい先ほど帰宅したところだ。
「点滅方式」全体の話なんて誰がしてるんだ? 自転車の「点滅モード」または「点滅式の灯火」の話じゃないのか。
まあ>>92は点滅のサイクルを限定せずに「点滅でも10m以上先の障害物は見えますよ。」と言ってるようだが。
120ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 14:37:22.67 ID:+I6LQBfu
>>118
それ
「ライトのローモードで見えない状況で、ハイモードなら見える」
って理由で、ローモードを違法と言い張ってるのと同じ。

個別の状況、個別のライトの問題で「方式」を否定するのはすり替えの詭弁に過ぎない。


>>119
>>114
おまえは、「点滅では見えない」と主張しているんだから
高速か低速かは関係ない。

もし、高速、低速の話をしたいのなら、それは個別のライトの性能の話で
「点滅方式」全体について語るのが間違いと成る。


おまえの主張、どっちにしろ間違ってるぞw
121ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 14:51:42.04 ID:9qGnSoZO
>>119
>「夜間、10m前方の障害物が確認できる光度」を有していなかったら、走行時のコンディションに関係なく違反だから。

一例として、宮城県の規則では、
「夜間前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認できる」とは、
「前車、人、路面の凹凸、立木、路上放置物件、駐車車両等がそれで判別できる明るさ」
とされているけど、これらは点滅灯で十分に判別できるよ。


http://www.police.pref.miyagi.jp/hp/jouhou_senta/eturansiryou/pdf/kikaku/kisokuunyoukaishaku.pdf の30ページあたり。
122ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 15:22:44.27 ID:xGKH95i0
>>120
光度ゼロは「夜間、10m前方の障害物が確認できる光度」になり得ない。

>>121
「それで判別できる明るさを有することを意味している」
つまり、「判別できる明るさを有していない」状態になったら違反。
警察官向けの運用解釈なので、警察官は「消えた」と視認した時点で違反と判断できる。

つかそのpdf、街灯の明るさは関係ないという例示として、ずっと前に最初に貼ったの俺だけどな。
123ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 15:25:53.23 ID:+I6LQBfu
>>122
またその屁理屈ですか?
その屁理屈が正しいのなら、高速点滅も
>光度ゼロは「夜間、10m前方の障害物が確認できる光度」になり得ない。
ですが?
124ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 15:27:33.03 ID:9qGnSoZO
>>114
>点滅モードの「滅」の間に、路地から飛び出して前方の路上を横切るボールを見落とす、
>なんてシチュエーションは容易に想定できる。

宮城県の例示から、こんなシチュエーションを想定することは前照灯を評価する上では意味がないということだ。


>>122
>つまり、「判別できる明るさを有していない」状態になったら違反。
>警察官向けの運用解釈なので、警察官は「消えた」と視認した時点で違反と判断できる。

それは君の個人的な見解に過ぎないね。
125ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 15:41:40.97 ID:xGKH95i0
>>123
もちろんそのとおり。点滅したらサイクル数に関係なく条文に違反する。それが厳密な文理解釈というもの。

>>124前段
>>106の > 点滅でのみ見えないなんて事はありえません。
というカキコに対する、点滅のみでは見えない事があり得るという例示。

>>124後段
個人的な見解ではなく、単なる事実。
126ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 15:41:50.01 ID:Wm5nWAOY
点滅さーん。
あんた、もったいないよ。

俺は、この議論、とてもおもしろく見てるよ。
だって、法律が古いし、点滅さんの指摘も法律の弱いところを突いてるし。

このディベートは題材として面白い。
点滅さんが、罪刑法定主義を持ち出したりしたのも盛り上げた。

だけど、「俺だけは点滅でも10m先が見えるんだ」という根拠の無い主張はもったいない。
それじゃ、俺には超能力があるから点滅でも見えるんだと言ってるのと一緒じゃん。
127ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 15:44:23.80 ID:RP/iKQcL
真っ暗闇の中、点滅灯だけで10m先の障害物を見る…
停止状態なら可能だけど、障害物と自分のどちらかが移動している状態なら無理だね。
(根拠は多分ネット上に公開されてないから、自力で人間工学の関係各所に問い合わせるか、自力で実験のこと)
法律では走行/停車状態まで言及してないけど、安全面を考えたら絶対的にNG。

わざわざ危険な行為を推し進めたがるとか、点滅厨は不良に憧れる小学生かと。
128ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 15:50:50.81 ID:LbtMr7F1
>>126,127
真っ暗な中を前照灯の点滅モードで走行しても路上の障害物は見えるよ。
周囲が暗い時は連続点灯の方が見やすいけど、点滅灯で10m先の路上障害が見えないわけではない。
点滅灯が効果的なのは明るい市街地で被視認性が重要なときだけどな。
129ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 16:01:43.32 ID:uENiG+hq
>>128
おまえ、それってサブリミナル効果で頭がおかしくなってんじゃないの?

うちの子やうちの子の友達(小学3年)に聞いても、点滅じゃ前は確認できないって言ってるぜ?
それなのに、なんでオジサンのオマエが駄々こねてるの?
作り話してるの?

「見えるから見えるんだよ!」
なんていう理屈は、裁判や法廷で通用しないことくらいわかってるよね?

さっきの人のように、
「点滅灯を用いてる人の光軸は狂ってる」
という例を出す方が、まだ法廷では現実的だよ。
状況証拠の積み重ねだもの。

その辺のところが、キミが司法試験に通らない理由なじゃないかな?
キミは、法律の仕事とか法学には向かないみたいだね。
130ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 16:17:30.71 ID:+I6LQBfu
>>125
では、高速点滅すら違法だと声高らかに主張してくださいw
>「夜間、10m前方の障害物が確認できる光度」を有していなかったら、走行時のコンディションに関係なく違反だから。
とかおっしゃってますが、「常時点灯」も「高速点滅も」見分けは付きませんが


見分けすら付かないライト、全く同等の性能のライトの一方が点滅なら「夜間、10m前方の障害物が確認できる光度」を有していないとか
見えないとか、確認できないとw


屁理屈だから破綻してるけどねw
131ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 16:20:53.91 ID:+I6LQBfu
むしろ、アンチが超能力で見えないと言い張ってるだけなんだがw
132ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 16:22:49.39 ID:uENiG+hq
>>130
高速点滅とか、駄々こねてるところが、キミの法律を知らないところだと思う。

たしかに科学的にいったら、伝熱灯方式の裸電球や豆電球以外は高速点滅なのかもしれない。
だけど、目視して点滅じゃなかったら、法律は高速点滅として区分けしないから。
キミの言ってることは、ただの屁理屈でしかないから。

光だって、周波数が変わった電波の一種だぜ?
だけど、「光も電波です。電波法違反です。」みたいな判例は出たことある?ないだろ?

目で見て点滅じゃないのは、点灯です。
「法の意図するところ」、「法の運用」をよく学びましょう。
133ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 16:26:02.95 ID:11as3H0z
>>130
常時点灯と高速点滅の見分けがつかないという件について
科学的な根拠を出さないと話が進まないよ。
134ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 16:26:04.13 ID:+I6LQBfu
>>132
>だけど、目視して点滅じゃなかったら、法律は高速点滅として区分けしないから。

いえ、そもそも法律は自転車の灯火について、点滅と点灯を元々区別していません。
もちろん、高速と低速の区分もありません。

ただし、それでは都合の悪いアンチが、意図的に違法合法を主張する為に存在しない区分を乱用しているだけです。
135ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 16:27:19.79 ID:+I6LQBfu
>>133
人間の目はある程度以上(個人差等あり)の点滅は認識できません。
科学的には、根拠も何も常識レベルだと思いますがw
136ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 16:33:48.33 ID:SFWSSEyp
>>132
>光だって、周波数が変わった電波の一種だぜ?
>だけど、「光も電波です。電波法違反です。」みたいな判例は出たことある?ないだろ?

電波法で、「電波」とは、300万メガヘルツ以下の周波数の電磁波をいう。と決められているから、
可視光は含まれないことを知ってて、撹乱させているだけなんだろうけどな。点滅を違法と誤認させるために。
137ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 16:38:18.05 ID:BeuD7Jaf
ちっちゃな子供でも、「点滅灯じゃ前を照らす目的にそぐわない」と理解できものを、点滅厨だけが駄々こねてるのはおかしすぎ。
子供以外でも、自治体の配布物、警視庁のパンフでも、点滅灯は灯火としてそぐわないことが指摘されてます。

点滅厨が拠り所にしてる警察庁の見解は、「草加市に対する個別回答」であり、点滅厨は「草加市の質問文」も貼らないし、「全文」も貼りません。
「自分の都合のいいところだけを切り取って」喚いてるだけです。
質問文や全文を読めば、まったく警察庁が判断してないことが明白です。
その個別見解も、今じゃどこでも見れなくなってますwww
138ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 16:39:56.72 ID:xGKH95i0
>>130
法文に違反していたとしても、違法性阻却事由が存在すれば罰則の対象とならない。>>6参照
139ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 16:39:57.41 ID:+ctIHM9h
>>136

おまえ、馬鹿じゃないの?
法律では、電波は電波、光は光と判断してるって話なんじゃないの?
光を電波とは法律で言わないってことを言ってるんだろ
おまえが、点灯を高速点滅って駄々こねてるのはおかしいってこと!
140ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 16:41:09.57 ID:+ctIHM9h
みなさん!
点滅厨の「すり替え議論」に乗じるのはやめてください。

そもそも!
道交法、系車両の灯火の法律が求めてるのは、「10m見える」だの「5m」見えるじゃありません!
そんな話は全く関係ありませんよ!


     ★★★法が求めてるのは、「公安委員会の定めた灯火」です★★★


しかし、47都道府県で、点滅灯を灯火として認めてる公安委員会などありません。

点滅厨がここでいくら、「俺はこう思うぜ」という妄想話をしたとしても、まったく意味がありません。
そんなことするより、点滅灯を認めてる公安委員会の例を出せば済む話なのです。
でも、そんなところないから、点滅厨にはできないのです。だから、話をすり替えたり、逃げに走ります。
点滅は違法です。

みなさんも、自分の地域の公安委員会に問い合わせるのが一番です。そこで、公安委員会(県警)の見解を聞きましょう。
首都圏では全部、点滅灯はダメでした。
点滅厨はそれさえも否定し、阻止しようとします。法治国家を理解してない分離主義者です。

繰り返し言います、点滅は違法です。
141ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 16:43:02.34 ID:/tM8o6P3
>>137
ちっちゃな子供は、被視認性の向上が安全確保のために大切なことが分からないんだよ。
通学帽がどうして黄色なのかとからめて教えてあげるといいよ。

真っ暗な道では連続点灯の方が優れているいるけど点滅灯でも10m先の障害物は見える。
市街地の明るい道路では点滅灯の方が被視認性に優れていて交通安全のためにより有効なんだよ。
142ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 16:44:13.68 ID:+I6LQBfu
>>138
>法文に違反していたとしても、違法性阻却事由が存在すれば罰則の対象とならない。>>6参照

そんな事を素人が勝手に言い張っても、全く法的効力は無い。
あんたの好き勝手にこれは違法性阻却事由が存在する・しないとかやられたら、法が全く無意味に成るが?w
143ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 16:45:03.83 ID:/tM8o6P3
>>140
>みなさんも、自分の地域の公安委員会に問い合わせるのが一番です。そこで、公安委員会(県警)の見解を聞きましょう。

公安委員会は県警とは別組織だし、公安委員は非常勤だよ。
144ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 16:46:07.27 ID:+I6LQBfu
>>140
安いすり替えだねw

>しかし、47都道府県で、点滅灯を灯火として認めてる公安委員会などありません。

道路交通規則などで、点滅を禁じている公安委員会などありません。
145ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 16:59:41.87 ID:xGKH95i0
>>142
違法性阻却事由が 存 在 す れ ば 罰則の対象とならない。
「高速点滅」について、違法性阻却事由が存在するともしないとも言ってないが?

> 素人が勝手に言い張っても、全く法的効力は無い。
点滅する灯火が「前照灯」の要件を満たす、という主張が、まさにこれだな。
146ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 17:09:43.12 ID:+I6LQBfu
>>145
>法文に違反していたとしても、違法性阻却事由が存在すれば罰則の対象とならない。>>6参照

  ↓

>違法性阻却事由が 存 在 す れ ば 罰則の対象とならない。
>「高速点滅」について、違法性阻却事由が存在するともしないとも言ってないが?

ああ、「違法性阻却事由の存在」があるか無いかも判らない物で、判らないのにそれを根拠に反論ですかwww
判らないなら黙っとけよw
っていうか、詭弁で騙そうとしてばれただけだろw


>> 素人が勝手に言い張っても、全く法的効力は無い。
>点滅する灯火が「前照灯」の要件を満たす、という主張が、まさにこれだな。

はぁ?「違法性阻却事由」は存在する法についての判断です。
法に定められていない事の判断とは根本的に異なりますが。法に定めれれてい無いことは基本的に全て合法です。
147ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 17:11:43.23 ID:11as3H0z
>>135
根拠が何も示せないものを科学的とか言ってるのかw
そんなんじゃ検証しようがないじゃない。
法律云々を語る前に義務教育やりなおしとけw
148ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 17:15:35.97 ID:+I6LQBfu
>>147
常識レベルですから示す必要がありません。
もちろん検証の必要なんて全く無いですw

残念でしたw
149ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 17:22:48.07 ID:xGKH95i0
>>146
「高速点滅」が違法性を阻却されようがされまいが、犯罪の構成要件該当性による違法性の推定とは関係ない。
・「(規定の)光色・光度を有する前照灯をつけなければならない」という法規が存在する (構成要件)
・点滅すれば光色・光度が存在しない状態を作出する (構成要件に該当)
・光色・光度が存在しない状態は法規に違反する (違法性の推定)

>法に定めれれてい無いこと
自転車の前照灯に法定された要件は「法に定められた事項」なので「法に定めれれてい無いこと」ではない。
150ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 17:25:33.36 ID:11as3H0z
>>148
点滅厨はみんなその程度の馬鹿なんだな。
ありがとう、良くわかったw
151ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 17:27:15.22 ID:gcpgJmCL
テンプレに書かれていない事実関係−1
・いわゆる点滅灯が前照灯に含まれるかどうかが論点
・含まれるかどうかの判断は47都道府県の各公安委員会に委ねられている
・各公安委員会規則には何ら定めがない(「法文」に書かれていない)
・警視庁(東京都管轄)の広報作成パンフにのみ「含まれない」旨が書かれている
・その他の46道府県の公式見解はない
152ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 17:28:24.84 ID:+I6LQBfu
>>149
>「高速点滅」が違法性を阻却されようがされまいが、犯罪の構成要件該当性による違法性の推定とは関係ない。

>法文に違反していたとしても、違法性阻却事由が存在すれば罰則の対象とならない。>>6

お前が、「違法性阻却事由が存在すれば」って言ってるんだよw



>>法に定めれれてい無いこと
>自転車の前照灯に法定された要件は「法に定められた事項」なので「法に定めれれてい無いこと」ではない。

は?点滅ではダメなんて法の定めは無いが?w
153ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 17:30:28.73 ID:+I6LQBfu
>>150
お前が常識レベルすら説明を求める知能だってことだよw
154ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 17:33:02.73 ID:gcpgJmCL
テンプレに書かれていない事実関係−2
・公式見解の有無に関わらず点滅灯火が罰せられたソースは47都道府県どこにも無い
・各都道府県に委ねられている判断につき全国展開するメーカーのマニュアル等は都道府県別に分かれていない限り参考に過ぎない
・法解釈の最終判断権限は裁判所が有する
・このスレには俺様解釈と嘘つきが多いw
155ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 17:56:01.33 ID:gcpgJmCL
>>140
>★★★法が求めてるのは、「公安委員会の定めた灯火」です★★★
そのとおり。
>しかし、47都道府県で、点滅灯を灯火として認めてる公安委員会などありません。
公式に認めていない公安委員会もない。

>>149
>・点滅すれば光色・光度が存在しない状態を作出する (構成要件に該当)
構成要件該当性は解釈問題。
自然科学的には「点滅すれば光色・光度が存在しない状態を作出する」が
法律上もそういえるのかは構成要件の解釈による。
156ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 18:21:03.64 ID:iqVFqGkr
自宅警備員のアンチ点滅が1人で悦に入っているようだな。

点滅が違法もしくは禁止と言っている公安委員会は全国探してもない。
危険だと言っている所もあるが、禁止とは言っていない。

また、警察庁の見解では点滅も灯火に含まれ得る、と言っている。

禁止もしくは違法とされていないのであるから、公安委員会の定める基準を満たすかどうかが問題であるが、前方10m先の障害物が視認できるかどうかとしか書かれておらず、点滅か常灯かは定められてはいない。

従って、基準を満たせば点滅でも合法。

だから点滅を取り締まる事などできないし、実際に取り締まりも行われていない。
157ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 18:21:55.51 ID:iqVFqGkr
草加市のHPで警察庁とのやり取りの全文


草加市のお願い。
現行法規だと、自転車の前照灯に点滅灯は含まれていない。
草加市は夜でも一定以上に明るいので、自転車の前照灯に点滅灯を認める特例を作りたい。


警察庁の回答。
特例など作らなくても、現行法規で問題ないよ。
自転車の前照灯に点滅灯火が含まれないとする規制はそもそもないから、事実誤認だよ。
現行道交法では点滅灯も灯火と認められているよ。
だから、各公安委員会が定めている基準を満たせば点滅灯火で構わないよ。

と書いてあるんだよ。
158ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 18:22:52.44 ID:iqVFqGkr
うる 1【得る】
動詞「える(得る)」の文語的な言い方。
A動詞の連用形の下に付いて,可能の意を表す。…することができる。

大辞林 第三版

含まれ得る=含む事が可能だ。つまり、点滅=違法ではなく、
10メートル先の交通上の障害物が確認出来るなどの条件を満たせば、
点滅も自転車の前照灯として含むことが可能になるということ。

つかさ、何でこんな簡単な事がわからん奴がいるのさ?
含まれないなんて解釈する奴は日本語が不自由なんだろうな。
もしくは平気で嘘をつく下衆野郎。
159ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 18:30:23.04 ID:RP/iKQcL
>>128
目を凝らして「見えないわけではない」ではダメなんだよ、安全に関わるものなんだから。

それとね、反論したいなら127の括弧書きをよく読んで。
一個人の根拠ない「見えるよ」発言ではなくそれ相応の根拠を掴んでからにしておくれ。
160ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 18:32:55.52 ID:xGKH95i0
>>152
>>6に記載された「犯罪成立の3要件」をよく読むように。
1. 構成要件該当性 では、違法性阻却事由は考慮されない。
2. 違法性 で、違法性阻却事由が存在すれば罰則の対象とならない。

「高速点滅」が違法性を阻却されようがされまいが、犯罪の構成要件該当性による違法性の推定とは関係ない。
法文に違反していたとしても、違法性阻却事由が存在すれば罰則の対象とならない。

> 点滅ではダメなんて法の定めは無いが?
法の定めにより、点滅ではダメ。
・「(規定の)光色・光度を有する前照灯をつけなければならない」という法規が存在する (構成要件)
・点滅すれば光色・光度が存在しない状態を作出する (構成要件に該当)
・光色・光度が存在しない状態は法規に違反する (違法性の推定)
161ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 18:34:58.62 ID:PgEut9kC
違法ですよね
162ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 18:54:31.69 ID:+I6LQBfu
>>160
結局それ、「お前がそう思う」ってだけだろw
163ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 18:57:03.99 ID:uJV/RBp1
>警察庁の回答。
>特例など作らなくても、現行法規で問題ないよ。


>>157
どうして、そういう受け取り方になるの?
だから、オマエはみんなに捏造男と言われるんだろwwww

しかも、前照灯に点滅灯は含まれていないとしたのは、「草加市の勘違い」だったとかwwwww

オマエ、自分で書いていて、おかしくないの?
勘違いオジサンは、オマエだろ?
164ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 19:04:53.96 ID:6ZsvQ+Sv
点滅厨って嘘ばっか書いて恥ずかしくないの?
165ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 19:12:26.26 ID:i/Q6lVDd
>>110
そもそもお前、常時点灯と高速点滅を分けて考えているようだが、LEDの原理知らないでしょ。
見分けがつかないからどっちも一緒なんじゃなくて、人間から見て点滅と理解されているものが
点滅なんだよ。

>>111
徐行も知らないとは…

>>112
信じる者が証明すべきだと思いますがね。
俺はやってみたができなかった。家の前の暗がりで道の石ころを視認できない。
10m先を照らすレベルのライトって100均で売っているレベルのライトだからやってみ。
166ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 19:15:21.42 ID:+I6LQBfu
>>165
また法的根拠じゃなくて「俺がそう思う」ですかw
167ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 19:27:51.57 ID:i/Q6lVDd
>>166
お前さん、アホでしょ。
LEDは原理上全て高速点滅なんだよ。人間の目から見て常時点灯に見えているだけということ。
高速点滅モードとか関係ないの。

で、お前さん以外の誰もがLEDの常時点灯に見える高速点滅を「点滅」とは言っていないんだよ。
お前さんも含めてな。
最初からLED=点滅だから問題ないと言っておけば良かったのにな。
168ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 19:30:45.93 ID:i/Q6lVDd
あ、ゴメン。
お前はLEDの常時点灯をずっと点灯しているんだと信じてたんだっけ。
「お前さんも含めてな」の部分は除いて考えてくれ。
169ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 19:41:07.27 ID:+I6LQBfu
なんか上から目線のバカが頑張ってるw
170ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 19:51:22.09 ID:i/Q6lVDd
>>169
でもさ、知らなかったんでしょ?
171ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 19:56:15.36 ID:iqVFqGkr
自宅警備員のアンチ点滅が1人で悦に入っているようだな。

点滅が違法もしくは禁止と言っている公安委員会は全国探してもない。
危険だと言っている所もあるが、禁止とは言っていない。

また、警察庁の見解では点滅も灯火に含まれ得る、と言っている。

禁止もしくは違法とされていないのであるから、公安委員会の定める基準を満たすかどうかが問題であるが、前方10m先の障害物が視認できるかどうかとしか書かれておらず、点滅か常灯かは定められてはいない。

従って、基準を満たせば点滅でも合法。

だから点滅を取り締まる事などできないし、実際に取り締まりも行われていない。
172ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:01:25.38 ID:+I6LQBfu
>>170

>LEDは原理上全て高速点滅なんだよ。

自分自身で良く噛み締めて置けw
こっちは笑うのに忙しくてそれ所じゃないw
173ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:13:55.46 ID:i/Q6lVDd
>>172
ああ、必死になって色々調べていて忙しいのね。
大変だねぇ。
174ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:17:28.40 ID:cP2k4Br7
>>171
自分流解釈はダメ。
点滅は違法です。警察も注意してます。
175ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:18:02.05 ID:+I6LQBfu
>>173
お前が調べろよw
そうすればおまえ自身も

>LEDは原理上全て高速点滅なんだよ。

で大笑いできるからw
で、黙ってID変えて(そのIDでは)二度と来ないと思うけどなw
176ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:27:09.59 ID:D8qR4ZL+
点滅ぐらいでそんなに騒がなくても とか思ってたけど
昨日後ろから来た奴は酷かった、最初デジカメのフラッシュを焚かれたかと思うほど強い光が
連続してやってきた。
あれ車でやられるとホント目潰しだな。
やっぱりライトの性能によって状況はかなり変わるのだから自分で光を浴びてみて
他人の迷惑にならないように一人一人が考えて行かないとな
177ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:41:59.94 ID:iqVFqGkr
>>174
注意はできるが検挙はできないんだよね。
何故なら、点滅も合法だからです。
178ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:02:06.60 ID:gcpgJmCL
>・点滅すれば光色・光度が存在しない状態を作出する (構成要件に該当)
これが
>構成要件該当性は解釈問題
であって
>自然科学的には
そうだとしても
>法律上もそういえるのか
>>160自身が何ら示せない以上は>>160の見解は
>・このスレには俺様解釈と嘘つきが多いw
のうちの「俺様解釈」だと言わざるを得ず無限ループから抜け出す要素がない
179ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:05:40.89 ID:gcpgJmCL
>>165
>人間から見て点滅と理解されているものが点滅なんだよ。
と言い切るのであれば
そのように言える法律上の根拠を示したほうがよいと思われる
そうでなければ>>165のその見解は
>・このスレには俺様解釈と嘘つきが多いw
のうちの「俺様解釈」または「嘘つき」だと言わざるを得ず無限ループから抜け出す要素がない
180ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:13:17.27 ID:cP2k4Br7
>>179
残念ながら、司法や裁判では、肉眼でそう見えないものは高速点滅として区分けされないよ。点灯だよ。あしからずw

キミの屁理屈や捏造は飽きたよ。
八王子のおっさんとオマエを除き、警察庁の個別見解を曲解してる輩はいないんだから、もう少し考えたほうがいいよ?
181ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:17:52.51 ID:+I6LQBfu
>>180
自分流解釈はダメ。
182ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:31:34.37 ID:cP2k4Br7
>>180
みんなに聞いてみ?
自分流解釈してるのは、世の中でオマエと八王子のおっさんだけだっつーのwww
点滅してるのに、10m先の障害物が見えるとか、オマエはフォースでも使ってるのかwww

ちっちゃな子供でもわかるのに、なぜにオマエにはわからない?
10人が10人点灯だと言うのに、オマエは高速点滅と言い張るw
蛍光灯を点けてくださいと言わずに、蛍光灯を高速点滅させてくださいって言うのか?

点滅は合法という答えありきで、すべてこじつけてるのはオマエ。
オマエはアウトだよ。
法を語る資格もないし、法の根底もわかってない。
他の人も書いてたが、点滅モードを合法として売ってるメーカーもなきゃ、点滅モードを合法としてる公安委員会もない。
警視庁や自治体は、「個別見解」などではなく、「衆目に周知させる目的」のパンフや広報で、「点滅は灯火ではない」旨を通達してる。

点滅は違法です。
みなさん、ちゃんと点灯させ、安全なる交通社会を築きましょう。
風説の流布をしてるカルト教団並みの点滅厨には耳を貸さぬよう。
183ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:32:06.70 ID:gcpgJmCL
>>180
>司法や裁判では、肉眼でそう見えないものは高速点滅として区分けされないよ
が事実である根拠を示したほうがよいと思われる
そうでなければ
>捏造
がブーメランとして自分に返ってくるに過ぎない
184ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:45:14.57 ID:iqVFqGkr
自宅警備員のアンチ点滅が1人で悦に入っているようだな。

点滅が違法もしくは禁止と言っている公安委員会は全国探してもない。
危険だと言っている所もあるが、禁止とは言っていない。

また、警察庁の見解では点滅も灯火に含まれ得る、と言っている。

禁止もしくは違法とされていないのであるから、公安委員会の定める基準を満たすかどうかが問題であるが、前方10m先の障害物が視認できるかどうかとしか書かれておらず、点滅か常灯かは定められてはいない。

従って、基準を満たせば点滅でも合法。

だから点滅を取り締まる事などできないし、実際に取り締まりも行われていない。
185ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:50:58.15 ID:gcpgJmCL
>警視庁や自治体は、「個別見解」などではなく、「衆目に周知させる目的」のパンフや広報で、「点滅は灯火ではない」旨を通達してる。
ことはいわゆる状況証拠的なものに過ぎない
これに対しては
>・各公安委員会規則には何ら定めがない(「法文」に書かれていない)
>・公式見解の有無に関わらず点滅灯火が罰せられたソースは47都道府県どこにも無い
との事実が状況証拠的なものとして反駁の材料となる

解釈に疑義のある中で
>点滅は違法
であればパンフ等でなく明文の定めなり公的見解なりが出されてもよいところそれがない
公的見解のないことをどのように評価するのかがひとつの分かれ目
186ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:53:30.41 ID:PgEut9kC
違法ですから
187ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:11:40.35 ID:QcuRfz0A
点滅厨がどうデマを流そうと、点滅は違法というのが変わらないのがウケるよねwww
188ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:55:13.65 ID:uJV/RBp1
点滅厨1 vs 点灯派多数
の図式は、かわいそうな部分があるけど、まあまあ点滅厨も頑張ってるじゃん。
口減らずっつーかさwww

とにかく、社会の趨勢も法的にも点滅は違法っつーことだから、どうしようもないわな。
現行法でも万人に違法性は周知できてるけど、極小数の点滅厨のような変な人が湧かないためにも、法律に「点滅は違法です」の一文は加えたほうがいいかも。
189ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:58:45.00 ID:+I6LQBfu
>法律に「点滅は違法です」の一文は加えたほうがいいかも。

つまり、現状合法ってことなんだけどねwww
190ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 00:55:57.58 ID:olKDhdEw
厨の言ってる、人が勘違いするほど高速点滅するLEDライトってどこに売ってるんだろ。
191ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 01:20:17.78 ID:kgYQWPKK
>>190
100均で買える、単三×2や単一×2のような昇圧回路搭載のライトは漏れなく高速点滅だよ。
192ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 01:26:33.42 ID:olKDhdEw
>>191
100均のなんか高速でも何でもないじゃん。
ただの点滅だし、あれで照らされるところが点灯に見えるのだとしたら目がおかしい。
193ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 01:43:02.81 ID:kgYQWPKK
>>192
ttp://www.kansai-event.com/kinomayoi/cyotto/cyotto_2008_12_04.jpg

これは100均で最初に発売された単三×2のLEDライトの波形だが、526kHzで点滅している。
消灯している間にコイルに電気を充電して、充電が終わったら電池とコイルの直列になった回路に電気が
流れて電池の電圧+コイルの電圧がLEDに掛かる。コイルに充電している約0.75マイクロ秒は完全に消灯し、
LEDに電圧が掛かる約0.125秒の間は発光する。これを1秒に52万6千回、繰り返している。
194ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 01:46:25.14 ID:kgYQWPKK
おっと間違えた

× 約0.125秒
○ 約0.125マイクロ秒
195ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 01:48:56.51 ID:kgYQWPKK
ああごめん、まだ間違ってた
× 約0.125マイクロ秒
○ ○ 約1.25マイクロ秒

だね
ちょっと酔ってるので、度々すまん。
196ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 01:55:59.87 ID:olKDhdEw
>>193
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/cyotto/cyotto_2008_12.html
それ高速点滅じゃなくね。

それとこのブログ主の別記事でこんなのを見つけたよ。

http://www.kansai-event.com/kinomayoi/koneta2/flash_III-LED.html
元のLED3個・連続点灯の状態でもかなり明るいですが、やはり自転車走行で路面の障害物などを照らし
出す為にはちょっと明るさが足りませんので、本格的な前照灯ではなく自分の存在を知らせる告知灯での
用途にぴったりです。

この人も100均のライトの点滅では前照灯としては不十分と感じているようだね。
197ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 02:06:53.99 ID:xWotuip2
>元のLED3個・連続点灯の状態でもかなり明るいですが、
>やはり自転車走行で路面の障害物などを照らし出す為にはちょっと明るさが足りませんので
「やはり」とあるのだから
元の連続点灯の状態ですでにちょっと明るさが足りないと言っている

加えて
>本格的な前照灯ではなく
とあるのだから前照灯にならないとまでは述べていない
この点は>>196
>前照灯としては不十分
という表現で認めている(前照灯にならないとまでは述べていない)
198ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 03:54:23.51 ID:/mydWF4p
目潰し
199ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 06:42:47.83 ID:olKDhdEw
>>197
苦し過ぎw
200ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 10:09:12.05 ID:xWotuip2
>>199が苦し過ぎと思っていることと読解力のないことは理解した
201ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 12:55:54.54 ID:lb7kD/Un
自宅警備員のアンチ点滅が1人で悦に入っているようだな。

点滅が違法もしくは禁止と言っている公安委員会は全国探してもない。
危険だと言っている所もあるが、禁止とは言っていない。

また、警察庁の見解では点滅も灯火に含まれ得る、と言っている。

禁止もしくは違法とされていないのであるから、公安委員会の定める基準を満たすかどうかが問題であるが、前方10m先の障害物が視認できるかどうかとしか書かれておらず、点滅か常灯かは定められてはいない。

従って、基準を満たせば点滅でも合法。

だから点滅を取り締まる事などできないし、実際に取り締まりも行われていない。
202ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 14:32:35.49 ID:atF7IWpB
↑ こうやって、「白色または淡黄色で」「光度を有する」といった法定の要件は絶対に無視する。

法律は「常に」守る必要があります。法文に「常につけなければなにない」と書いてなかったとしても、
「夜間、道路にあるときは」「つけなければならない」とあれば
「夜間、道路にあるときは“常に”つけなければならない」と定められている、ということす。
充分な照明が行なわれているトンネルのような明示された規定の他には、例外はありません。

また、つけなければならない灯火は「(規定の)光色・光度を有する前照灯」です。「点滅灯」ではありません。
法定の要件は、どれか1つ欠けただけでも違反となります。
203ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 14:41:21.28 ID:M4ge5yCL
点滅厨って、全部点灯派の言ってることのオウム返しだなw
公安委員会なんて、点滅灯と灯火として認めてねえよw
脳内で勝手に基準を満たしてるなんて言ってるんだから、手に負えないw
まさに「俺はこう思う理論」
近所でも手に負えないオジサンなんだろうねwww
204ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 16:18:23.48 ID:lb7kD/Un
>>203
点滅を認めていない公安委員会はありません。
205ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 16:22:46.25 ID:lb7kD/Un
規定の光度とは、前方10m先の障害物を視認できれば点滅も含まれ得るとされています。
206ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 17:03:15.48 ID:M4ge5yCL
>>204-205
そんなこと法文に書いてありません。
法的根拠に基づいたレスをしないと、誰も納得しないよ。

このスレの住人、かなりの人数いると思うけど、君のレスに対し「うん、ごもっとも」という反応なんて皆無だろ?
君の「別人格」以外でさw

とにかく、法文をよく読むこと。
「公安委員会の定めた灯火」だから。

時代の流れで「点滅モード」が出回るも、メーカーも説明書で「点滅モードは法適合しません」の旨を書いてるのに、なぜに公安委員会が定めるんだよ?
冗談も休み休みにしろw
確かにJIS規格は法律じゃないが、JIS規格に従っていれば大丈夫というのも世の中の趨勢だよ。
もっと世の中を知りなよ。

「含まれ得る」の話にしろ、「草加市の実情を鑑みて」の個別回答です。法文に書かれていません。
草加市に対してだけのものです。
まだパンフレット、リーフレット、広報の方が公式見解です。
つまり、君の主張はすべて法的根拠に基づいてない。

そして、
「俺だけは点滅灯で10m先も確認できるぜ!」
という科学的根拠に基づかないユリ・ゲラー的主張www
もう、滅茶苦茶です。

とにかく、このスレの1人でもいいから、納得させてみなさいよ。
法的根拠、科学的根拠を提示しなさいよ。
207ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 17:11:02.33 ID:lb7kD/Un
>>206
じゃあ、公安委員会が点滅を違法と明文している根拠を出せよ。
法文に点滅は前照灯に含まないと書かれていない限り、点滅も合法なんだよ?
208ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 17:54:36.64 ID:U7Yjs1v5
点滅厨の言ってること、筋が通らねえだろ
公安委員会が定める灯火なら、定めなかったら違法じゃん
とにかく点滅厨の主張は、「猫目の点滅灯は違法です」と法律に書かれない限り使い続けてやるぜ ってやつでしょ?
もしそういう法律ができても、「パナソニックの点滅灯はOKだ」とか屁理屈垂れるんだろうなw

しかし、他の人は見えなくても俺だけは障害物を確認できてるぜ理論には笑かしてもらったw

点滅は違法です
209ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 18:15:21.09 ID:lb7kD/Un
>>208
日本語で頼むわw

公安委員会で点滅は禁止としてる例が挙げれないの?

なら、点滅は合法だね。
210ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 18:19:41.92 ID:4UiOpePf
前照灯チカチカさせてる奴はもれなく死ねって思ってるけど
このスレ的に尾灯の点灯ってどういう扱いなの?
眩惑させるような光量の製品滅多にないだろうし後ろは点滅の方がよくね?
211ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 18:27:58.70 ID:EaJUPV+i
反射板で十分だと思うけど
212ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 18:28:47.54 ID:EaJUPV+i
>>209
自分が理解できない事を理由に法律を曲解するのは良くないよ。
213ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 18:47:10.14 ID:lb7kD/Un
>>212
いや、点滅禁止の法文がないので、教えて欲しいだけだが。

日本は罪法定主義の国なんで。
214ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 18:48:34.12 ID:W6VOt+ao
点滅は速度感わかりづらくて危ない
215ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 18:49:24.77 ID:lb7kD/Un
>>212
いや、点滅禁止の法文がないので、教えて欲しいだけだが。

日本は罪刑法定主義の国なんで。
216ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 19:24:02.77 ID:d1siq+Ry
自動車は、「走行用前照灯は、点滅するものでないこと」と明記されているけど、
自転車にはそんな規則は無いんだよね。

http://www.mlit.go.jp/common/000206082.pdf
217ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 19:58:12.22 ID:YFuGQvQJ
>>215
罪法定主義の曲解は無用。
「禁止の法文がない」ではなく、点滅灯を前照灯に含める法文がない、と言うのが正しい。

>>216
自転車には法で定められた点滅灯が存在せず、区別する必要がないから。
218ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:05:44.60 ID:lb7kD/Un
>>217
罪刑法定主義が分かってないみたいだな。
219ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:07:11.44 ID:M4ge5yCL
>>217さん、素晴らしい。明快。
あんた、短い文で無駄なく漏れなく説明できて、すごい。法曹関係者?
220ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:11:18.63 ID:d1siq+Ry
>>217
>自転車には法で定められた点滅灯が存在せず、区別する必要がないから。

つまり、自動車は禁止されているけど、自転車は禁止されてないんだね。

http://www.mlit.go.jp/common/000206082.pdf
221ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:27:22.94 ID:lb7kD/Un
>>220
そういうこと。
222ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 21:35:38.87 ID:kgYQWPKK
>>220
> 自動車は禁止されている

それ、なんて法律の第何条?
どこに「夜間、道路にあるときは、前照灯を点滅してはならない」って書いてあるの?
223ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 21:37:37.79 ID:d1siq+Ry
>>222
自動車では、「走行用前照灯は、点滅するものでないこと」とはっきり決められているんですよ。

http://www.mlit.go.jp/common/000206082.pdf
224ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 21:47:28.07 ID:kgYQWPKK
>>223
それが何か?
点滅する機能が灯火に備わっていなくとも、点滅させることは可能。
で、どこに「夜間、道路にあるときは、前照灯を点滅してはならない」って書いてあるの?
225ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 21:49:48.52 ID:lb7kD/Un
>>224
良く読め
226ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 21:51:32.85 ID:tzoLdThh
点滅厨って、法文に、
「キャットアイの自転車前照灯 製品番号○○の点滅モードは違法です」
と書かれるまで、屁理屈をこね続けるんだろうなwww
もう病気だw

薬事法のように、特定の成分を書き込まなきゃ違法にできないと思ってる。
完璧に、法の曲解、勘違い。

殺意を持ってコンニャクで人を殴り、もし死んだら、殺人罪。
「コンニャクは法律上禁止されてない」とか、「コンニャクは凶器として認定されない」と言ったところで、殺意を持って殴った時点で殺人罪。
いちいち「コンニャクも凶器たりうる」のような法文は不要。

あと、点滅厨の
「点滅灯を点けていれば、法の前照灯の点灯義務を果たしたとみなされる」
という主張も、まったくの嘘。
灯火たりえないものを点けても、点灯義務は果たしてません。無灯火の範疇です。

その前に、司法の判断は、
「メーカーがわざわざ説明書で法適合品じゃないと注意喚起してるものを、夜間単体使用しているのだから、違法性を充分認識しているものと思われる」
となりますwww
227ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 21:52:17.42 ID:kgYQWPKK
>>225
100万回読んでも
「夜間、道路にあるときは、前照灯を点滅してはならない」なんて書いてないね。
だから無意味なリンクを張るだけで、法文を引用できない。
228ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 21:54:13.52 ID:d1siq+Ry
>>227
>「夜間、道路にあるときは、前照灯を点滅してはならない」なんて書いてないね。

それが何か?

>だから無意味なリンクを張るだけで、法文を引用できない。

リンク http://www.mlit.go.jp/common/000206082.pdf
法文の引用 「走行用前照灯は、点滅するものでないこと」
229ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 21:55:52.37 ID:tzoLdThh
みなさん、点滅厨に燃料を与えるので、
「灯火の法律が古いから、ちゃんと点滅灯についての定めを書いた方がいい」
などとは、けして書かないでください。

彼は、
「じゃ、現行では合法だ」
とか
「禁止されるまで合法だ」
というくだらない理屈をこねるだけですから。



※確かに灯火の法律は古いですが、現行法でも点滅灯(点滅モード)は違法です※

■灯火は、もともと馬車などの行灯も想定されており、「消えるまで燃え続ける」、「絶え間なく点き続ける」が基本です。
■また、各公安員会で定める条件の、「夜間、10m先、5m先の障害物を発見できるという要件」も、点滅灯では不可能です。
■これは官庁、識者、ネット上のいろいろなサイトでも指摘されており、万人が共有している基準です。
■だから、わざわざ「点滅灯(点滅モード)禁止の一文は不要なのです。
■可能と主張してるのは、点滅厨の「自己基準」です。

■また、点滅厨は、蛍光灯やハブダイナモ式などは高速点滅だという屁理屈をこねてますが、司法上それは「(連続)点灯」と認定されます。
■司法の基準は、「目視で点灯と見えるかどうか」です。
■ハブダイナモ式なども、点滅して見えるのは3〜5km/hくらいなものです。あとは点灯に見えます。
230ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 21:55:57.73 ID:xWotuip2
罪刑法定主義の帰結のひとつに
法が禁じていないものは合法であり罰せられない
ことが挙げられる

>>206
>なぜに公安委員会が定めるんだよ?
>>208
>公安委員会が定める灯火なら、定めなかったら違法じゃん
はともに罪刑法定主義と真逆の結論を導き出しており
罪刑法定主義(ひいては法律)の無理解が見られる

無理解の者が理解しない限り無限ループは続いてしまう
231ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 21:58:51.03 ID:d1siq+Ry
自動車では、「走行用前照灯は、点滅するものでないこと」と決められているけど、
自転車の前照灯については、そんな規則は無いんだよね。
232ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 22:00:28.66 ID:kgYQWPKK
>>228

>法文の引用 「走行用前照灯は、点滅するものでないこと」

>「夜間、道路にあるときは、前照灯を点滅してはならない」なんて書いてないね。
233ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 22:00:55.84 ID:xWotuip2
>>229にも法に対する無理解が見られる
>灯火は、もともと馬車などの行灯も想定されており、「消えるまで燃え続ける」、「絶え間なく点き続ける」が基本です。
時代により法解釈や法そのものが変遷する
それを知らないのは無知
>各公安員会で定める条件の、「夜間、10m先、5m先の障害物を発見できるという要件」も、点滅灯では不可能
自然科学的にはそのとおりだが法は自然科学どおりの解釈を常に採用しているわけではない
むしろ法の目的に合致すべく自然科学的理解と異なる解釈を採用する傾向にある
>司法の基準は、「目視で点灯と見えるかどうか」です。
自転車の前照灯について司法がそのような基準を出した先例は存在しない
234ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 22:01:26.19 ID:d1siq+Ry
>>232
>>「夜間、道路にあるときは、前照灯を点滅してはならない」なんて書いてないね。

「走行用前照灯は、点滅するものでないこと」と書いてあるね。

http://www.mlit.go.jp/common/000206082.pdf
235ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 22:07:22.16 ID:lb7kD/Un
自動車は点滅は禁止されているけど、自転車は禁止されていない、のであってるよな?
236ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 22:31:23.10 ID:U7Yjs1v5
自己完結、脳内完結はダメ
点滅は灯火じゃない
法を満たしてない
違法です、悪しからず
237ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 22:34:45.55 ID:d1siq+Ry
>>236
>点滅は灯火じゃない

苦笑
238ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 22:35:42.84 ID:lb7kD/Un
>>236
警察庁は点滅は灯火に含まれ得ると言っています。
239ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 22:36:58.21 ID:kgYQWPKK
>>235
そんな法律はどこにもない。
自転車も自動車も、「夜間、道路を通行する際に必要な前照灯」の規定は、道路交通法52条およびその下位規定であって、
普通自動車の現行規定は「夜間にその前方100mの距離にある交通上の障害物を確認できる性能を有し、かつ、その
最高光度の合計は43,000cdを超えないこと」細目告示43条(道路交通法52条の下位規定)

「点滅してはならない」なんて条文は無い。自転車と同じく。

・夜間の道路または視界50m以下の暗い道路で(規定の)光色と光度を有する前照灯をつけていない
>>6の犯罪構成要件は、そのまま自動車にも適用される。
240ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 22:44:52.82 ID:d1siq+Ry
>>239
>「点滅してはならない」なんて条文は無い。自転車と同じく。

自動車の前照灯については、「走行用前照灯は、点滅するものでないこと」と書いてあるんだね。

http://www.mlit.go.jp/common/000206082.pdf
241ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 22:48:16.11 ID:atF7IWpB
>>237-238
道路交通法上の「灯火」とは、「法文に定めのある灯火」を意味します。
従って、法文に定めのない灯火は、道路交通法上「灯火」にはなりません。
例として、赤い尾灯をつけていたとしても、前照灯をつけていなければ「無灯火」となります。

点滅を法定の「灯火」に含むためには、公安委員会規則にその旨が明記されている必要があります。
>>14参照
242ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 22:51:05.54 ID:lb7kD/Un
自宅警備員のアンチ点滅が1人で悦に入っているようだな。

点滅が違法もしくは禁止と言っている公安委員会は全国探してもない。
危険だと言っている所もあるが、禁止とは言っていない。

また、警察庁の見解では点滅も灯火に含まれ得る、と言っている。

禁止もしくは違法とされていないのであるから、公安委員会の定める基準を満たすかどうかが問題であるが、前方10m先の障害物が視認できるかどうかとしか書かれておらず、点滅か常灯かは定められてはいない。

従って、基準を満たせば点滅でも合法。

だから点滅を取り締まる事などできないし、実際に取り締まりも行われていない。
243ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 23:12:25.24 ID:atF7IWpB
↑ 理論が破綻した文章なので、反論されると答えることができず、同じコピペを無意味に繰り返す(スレ荒らし)。
>>201
>>202

> 基準を満たせば点滅でも合法
と書きながら、基準を満たすかどうかの検証は一切しない。
「基準を満たせば殺人も合法」と言ってるのと同じです。

> 点滅を取り締まる事などできないし、実際に取り締まりも行われていない。
点滅は取り締まることができるし、警察による職権の行使は違法性の推定には不要なものです。
犯罪の構成要件に「警察が取り締まった灯火の使用を禁ずる」なんて含まれていません。書いてて笑えます。
244ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 23:21:53.08 ID:jLpuLpdE
支那の昇圧回路の出力にコンデンサは入っていないのか・・・
245ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 23:56:53.73 ID:tzoLdThh
>>238
そんな法文ないよ?
法律を語れよ、基地外め。
246ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 00:17:37.74 ID:u/B3dQXD
ここまで読んで、点滅派の言い分は一定の論理があると思うが、アンチ点滅派は支離滅裂で論理が破綻している様に思うな。

点滅も灯火に含まれ得る、として、公安委員会の、前方10m先の障害物を視認できる事を満たせば、点滅式も前照灯としての要件を満たしているから有効とするのが妥当だろうね。
247↑w:2014/05/07(水) 00:25:25.27 ID:WYul5GmY
最後はこれですかwwww
点滅厨、崩壊wwww
248ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 00:50:46.00 ID:9GFy5BQU
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no39/r_m_koho39.htm

【点滅式ライトだけでは危険です】
 最近、点滅式ライトを付けて走っている自転車をよく見かけます。チカチカと明るく点滅している
自転車が近づいてくれば、周りに自転車が走っていることを知らせることはできます。しかし、法令
では、自転車のライトは前方10メートル先の道路上の障害物が確認できる明るさが必要です。
これは自転車のライトが、しっかりと前方を照らせないと、目の前の障害物を避けられず、事故に
つながる可能性が高いからです。点滅式だけでは危険です。必ず点灯式ライトをつけましょう。
249ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 00:57:07.30 ID:u/B3dQXD
危険です。とは書いてあるが、違法です。とは書いていないよね。
違法なら違法と書くはずだよね。
危険ですとしか書けないのは、違法ではないからだろうね。

危険=違法

と思ってる奴は頭が相当悪いね。
250ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 01:00:44.30 ID:u/B3dQXD
さぁ、馬鹿アンチお得意の、おなじみ無限ループの始まり始まり〜w

◎馬鹿が主張した法的根拠一覧(笑)

警視庁の広報←イマココ
JIS規格
国語辞典
法の適用に関する通則法
メーカーのホームページ
熊本の自転車屋のブログ
明治時代の警視庁令
漁船大福丸引船第二明祐衝突事件
ドイツの交通法
点滅厨は自演連投
東京の自転車屋の動画
自動車の保安基準
含まれ得る=含まれない

バカアンチとは違法厨の事です!
251ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 01:06:24.51 ID:9GFy5BQU
>>249
そう主張するのなら、100均の一番しょぼいLEDライトの、1秒に1回点滅するようなモードだけで、
他の灯火のない道を走ってみてはどうだろう。

前照灯は違法かどうかだけでなく、安全かどうかでも決めるべきだよね。
そういう意味では点滅式だけでは、自らの視認性に著しく劣るので論外ですね。
252ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 01:06:27.49 ID:CLhwqSD5
警視庁は「○○は危険です」という言い回しが好きみたいだね

「夜は、ライトをつけないと、歩いている人から見えなくて危険です。」
「自転車の二人乗りはフラフラして危険です。」
「雨の日にかさをさしながら乗るのは大変危険です。」
253ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 01:34:15.58 ID:u/B3dQXD
>>251
>>249
>そう主張するのなら、100均の一番しょぼいLEDライトの、1秒に1回点滅するようなモードだけで、
>他の灯火のない道を走ってみてはどうだろう。

だから、10m先の障害物を視認できるかどうかであるから、100均ライトだと不十分だろうね。

誰も一律点滅式が合法とは言っていないよ。

前方10m先の障害物を視認できる事を満たせば合法だと言っているだろ?
254ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 01:38:23.02 ID:u/B3dQXD
>「夜は、ライトをつけないと、歩いている人から見えなくて危険です。」

法に明記がないため、危険であって違法ではありません。

>「自転車の二人乗りはフラフラして危険です。」

法に明記があるので、違法です。

>「雨の日にかさをさしながら乗るのは大変危険です。」

法に明記があるので、違法です。
255ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 01:42:30.70 ID:u/B3dQXD
>「夜は、ライトをつけないと、歩いている人から見えなくて危険です。」


もとい、無灯火は法に明記があるので、違法です。
しかし、法は点滅=無灯火とはしていないので、点滅=違法ではありません。
256ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 06:04:22.03 ID:9GFy5BQU
>>253
いや、停止時点灯状態なら10mは視認できるよ。
であれば主張通りなら点滅状態でも問題ないということでは?
257ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 07:34:05.94 ID:LC1xBeYy
>>251
>>>249
>そう主張するのなら、100均の一番しょぼいLEDライトの、1秒に1回点滅するようなモードだけで、
>他の灯火のない道を走ってみてはどうだろう。

>そういう意味では点滅式だけでは、自らの視認性に著しく劣るので論外ですね。

もし100均の一番しょぼいLEDライトが危険だとしても、LEDライト全体が危険ということではないよ。
258ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 09:58:38.96 ID:tSDZCO3W
点滅厨がここまで連投しても、まったく説得力がないという現実w

点滅は違法だね。
259ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 10:52:23.38 ID:aEpmDE7Z
>>257
法的要件ギリギリでも問題ないと点滅厨は主張しているんだから、100均のショボライトでも問題ないということじゃないの?
260ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 11:47:38.60 ID:9GFy5BQU
>>257
誰もそんなことを言っていないけどね。
261ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 15:06:23.49 ID:BbyGScwz
点滅を違法とする法を明示出来ない時点で結論は出ている。
警視庁の広報とか法以外のものを根拠にしてるコトは点滅が合法であるコトを証明だよ。
262ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 17:09:28.47 ID:tSDZCO3W
法文をよく読もうね。
公安委員会の定めてないものは灯火じゃない。
点滅なんて合法のはずねえだろ。
合法なんて言ってるのは、おまえと八王子の親父の2人だろ?
263ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 17:37:16.39 ID:xLiP93re
点灯しろよ。へそ曲がりが。
264ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 17:42:30.20 ID:bvNmH1/U
>>262
お前にみたいに法解釈の基礎もわからん奴はもう少し身の程をわきまえた方がいいよ。
自分がどれほど馬鹿な発言しているかも気付いて無いようだから。
265ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 17:47:42.28 ID:opdxhepV
>>264
基礎を学んだらさすがに点滅が前照灯になるとは思えないはずだけどな。
266ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 17:56:53.36 ID:PQe93mcy
連続点灯だけが公安委員会が定めた灯火なの?
点滅灯火は公安委員会が定めた灯火じゃないの?
公安委員会の定めのどこにそんな事が書かれてるの?
またいつもの「俺が違法だと思うから違法」でしょ?
267ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 18:16:13.34 ID:60Oe5otZ
連続点灯を自転車の前照灯として定めた公安委員会はない。だから、連続点灯は違法。



この発言と同質の発言をしてるコトに馬鹿は気付かないのだろうか?
ま、気付かないのだろうな。論理的思考が出来ない馬鹿だから。
268ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 19:16:46.75 ID:u/B3dQXD
公安委員会の前照灯の定めには、常時点灯ては書かれていない。
また、自動車のように点滅を禁ずる定めもない。

罪刑法定主義とは?
全ての罪刑は法定とし、法定とされていないものは合法とする現代法定主義の考え方。
従って、法定でしてはならない、もしくはしなければならないと定められている事の他に定めがないものは罪刑とはならない。
269ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 19:43:03.62 ID:opdxhepV
>>268
輝度を保つのは書かれてますが?
読めませんか?
270ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 19:51:51.01 ID:u/B3dQXD
>>269
そんな事は書かれていません。
嘘は良くないよ。
271ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 19:57:49.07 ID:opdxhepV
>>270
やっぱり日本語理解できないんですね
そんなことだろうとは思いました
272ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 20:05:06.81 ID:rk/VY3kG
>>259
>法的要件ギリギリでも問題ないと点滅厨は主張しているんだから、

そんなことは主張していないですよ。

>>262
>公安委員会の定めてないものは灯火じゃない。

赤い点滅灯や暗い点滅灯は公安委員会の規則に反するし、危険ですね。

>>269
>輝度を保つのは書かれてますが?

輝度については、何も定められていませんね。
273ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 20:38:49.87 ID:307AC9XA
>>218
分かっているからここでは無用だと言ってるんだよ。
現実無視して脳内理屈だけを書き込むなっての。
274ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 20:52:16.22 ID:7laSkijX
>>265
法の基礎をまったく知らないお前が言ってもなあw

>>273
なるほどね。
罪刑法定主義を無視しないと点滅は違法だなんて無理矢理な主張が出来ないってことね。
275ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 23:00:58.38 ID:HlMQYEyb
違法だもの
276ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 23:03:28.14 ID:rk/VY3kG
自動車の前照灯は、「走行用前照灯は、点滅するものでないこと」と決められているけど、
自転車にはそんな規則はないんだね。

http://www.mlit.go.jp/common/000206082.pdf
277ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 23:17:31.45 ID:u/B3dQXD
今日は自宅警備員のキチガイアンチ点滅バカはいないみたいだねぇ。
とうとう措置入院でも喰らったかw
278ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 23:18:02.18 ID:9GFy5BQU
>>272
少なくとも>>92は10m以上の視認ができるから問題が無いと言っているね。
これ、点灯状態でも法的要件ギリギリの範囲だと思うんですが。
279ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 23:46:36.09 ID:PQe93mcy
「点滅でも10m以上先の障害物は見えますよ。」

10m以上先とは、10mでも20mでも30mでも成立する。
つまりギリギリではない。
ただし、10m未満ではない。
280ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 23:51:29.71 ID:PQe93mcy
ところで
ID:9GFy5BQU
って、ID使い分け間違った?
281ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 23:52:56.46 ID:9GFy5BQU
>>279
同じ人が>>97>>100で10m先としていますが。
282ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 23:54:04.77 ID:PQe93mcy
>>281
どこにもギリギリとかピッタリとか書いて無いだろ?
283ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 23:54:31.88 ID:9GFy5BQU
>>280
>>259と同じ人ですよ。
使い分けなんてしないので。
284ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 23:57:40.60 ID:PQe93mcy
259はID:aEpmDE7Zじゃね?
285ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 00:01:55.04 ID:gboJIZ5l
>>282
書いてないのは落ち度だね。
10mが見えるかどうかが争点なので、10m以上を主張したいのであればきちんと書くべき。
286ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 00:02:42.93 ID:piFEnNaE
議論で負けたバカアンチが、揚げ足取ってるだけですねw
287ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 00:09:40.04 ID:wNJxcKe3
10m先の障害物が視認できたら、点滅でも常灯でもどっちでも良い。
あと、都道府県によっては5m先ってとこもある。
288ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 00:57:36.33 ID:PW77qR3E
点滅で視認できるなんてことはあり得ないって幼稚園生でもわかるwww
289ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 01:58:04.25 ID:wNJxcKe3
視認できるよ。
さてはバカアンチはアク禁喰らったか?w
290ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 02:32:26.68 ID:p6pZGVe6
走行中に前方の障害物が確認できているかどうかは、灯火の法規と関係無いので論ずること自体が無意味。

公安委員会が定める灯火は「(規定の)光色・光度を有する“前照灯”」で、「夜間、道路を通行するとき」と
「夜間以外で、視界が50m以下の暗い場所」ではその灯火をつけなければならない(点灯しなければならない)。
例外は「(規定の明るさの)トンネルを通行するとき」のみ。

法律は「常に」守る必要があります。法文に「常につけなければならない」と書いてなかったとしても、
「夜間、道路にあるときは」「つけなければならない」とあれば
「夜間、道路にあるときは“常に”つけなければならない」と定められている、ということです。
291ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 07:03:17.89 ID:SD4pU6BG
>>290
>走行中に前方の障害物が確認できているかどうかは、灯火の法規と関係無いので論ずること自体が無意味。

道路交通法の目的を見失っているよ。
走行中に前方の障害物が確認できないと危ないだろ?
292ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 08:01:50.98 ID:p6pZGVe6
>>291
走行中に前方の障害物を確認することは、夜間および暗い場所に限って義務づけられた灯火の規定
(道路交通法52条および下位規定)とは独立して、車両が道路を通行する場合は「常に」求められている。
・道路交通法70条(安全運転の義務)

たとえ「夜間、前方10mの障害物が確認できる光度を有する前照灯」をつけていたとしても、
あるいはつけていなかったとしても(昼間でも)、走行中に前方の安全確認を怠ることはできない。

走行中に前方の障害物が確認できているかどうかは灯火の法規と関係無く、また前方10mの位置に
限らず、安全運転に必要な確認は常に求められているので、このスレで論ずること自体が無意味。
293ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 08:47:53.49 ID:qD+KK3ls
いっほー
294ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 12:41:16.41 ID:iD1RQ77N
無灯火じゃないもん。
今は消えてるけど、さっきちゃんと点灯したもん。
常に点けてろって法律には書いてないから大丈夫だもん。
295ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 13:09:41.52 ID:gboJIZ5l
>>292
いや、安全確認を怠らないことは運転するに当たっての必要条件だけど、その安全確認に必要な
灯火が要件を満たしているものかは、このスレで議論するに値するものでしょ。

法的要件を満たしていたとしても、安全とは限らないということは、奇しくも昨日のやり取りで
点滅を推す側もそうは考えていないと明らかになったわけだし。
296ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 18:20:46.06 ID:ChkFIBZ/
法の規制対象外だとしてもそれは法が未整備なだけだわな
自転車の法整備が後回しにされているだけ
297ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 19:23:51.13 ID:wNJxcKe3
前方10m先の障害物を視認できれば、点滅でも法的には合法だけど、暗い場所では点滅ではなく、常灯にする方がいいと思う。
これが一定の結論かな。
298ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 20:27:02.87 ID:piFEnNaE
まあ

・法的に違法か合法か
・その状況でそのライトは十分安全か

って、別の話だからね
299ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 21:14:28.38 ID:h/6g094S
合法っていうより脱法だよ
常灯より点滅の方か安全なんてことはないし、
今後法規制が強まるとして点滅禁止はあっても常灯禁止なんてことには絶対にならないわけで
点滅の方がよく目立つという意見に一理はあるとしても、常灯があった上での補助灯として使うべきだろう
現行法に反してないという一点突破でしか主張が通せない時点で
そいつの安全に対する意識なんてその程度のものとしか言えない
300ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 21:18:43.07 ID:piFEnNaE
>>299
脱法って言うのは、それを禁じる法の規制が出来て
逃れる為に法の網に掛からないように小変更したりしたものだろ?

そもそも、逃れる法が無いんだよ。
自転車の灯火に点滅を禁じたり、点滅では満たせないとした決まりが無いんだから。
301ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 21:48:06.10 ID:+8IywGdd
>>299
法定の灯火についてなのか、法定外の灯火についてなのか、論点を明確にしたほうがいい
でないと、「点滅では法定の灯火に定められた前照灯の基準を満たさず違反」という事実を無視して
「禁じられてないから点滅しても前照灯」という珍説を支持していると取られかねない

灯火が点滅のみの場合 法律違反としての側面
・「(規定の)光色・光度を有する前照灯をつけなければならない」という法規が存在する
・点滅すれば光色・光度が存在しない状態を作出する
・光色・光度が存在しない状態は法規に違反する

法定灯火でない点滅灯の迷惑行為としての側面(点滅のみの場合は迷惑度が更に顕著)
・法律に規定されていない灯火を自己理由で使用するのは道路交通の秩序を乱し迷惑(道路交通法53条3項/70条違反の疑いあり)
・自己理由で使用する灯火で他者の目を眩惑する行為は危険で迷惑(東京都道路交通規則17条など違反の疑いあり)
・特に10Hz前後の単純点滅は光感受性発作を誘発する可能性があり迷惑(警告するてんかん治療団体多数)
302ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 22:12:23.78 ID:Gibu/8Tb
>>297
>前方10m先の障害物を視認できれば、点滅でも法的には合法だけど、暗い場所では点滅ではなく、常灯にする方がいいと思う。
>これが一定の結論かな。

付け加えると、明るい場所では点滅の方が良いことも多いね。
303ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 22:14:18.61 ID:cueZM0iL
     ※点滅厨・支離滅裂厨の、曲解・捏造にご注意※

1.点滅厨の拠り所は「警察庁の草加市に対する回答」だけです。
2.警察庁の草加市に対する回答」は、広く開かれた見解ではなく、草加市の事情を鑑みた上での「個別回答」です。
3.現状ではその回答書もネットで見られないようになっております。
4.しかも、その個別回答の一部分だけを切り取り、意味を捻じ曲げて主張しているのが点滅厨です。

5.世の中のほとんどの見解、警視庁、埼玉県をはじめとした県警、公安委員会などは点滅モードを前照灯として認めておりません。
6.作り手のメーカーも、注意書きで「点滅モードは道交法に批准していない旨」を記し、販売しております。

7.「個別回答」と、広く市民に知らしめる目的の「広報・パンフ・リーフレット」ではどちらが重いか、普通は判断つくはずです。
8.点滅厨は、「警視庁より警察庁が上部組織だ」と喚きますが、個別回答を読んでも「警察庁は、何も判断しておりません」。
304ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 22:14:45.34 ID:cueZM0iL
◆警察庁の草加市に対する回答の口語訳◆

草加市:現行法では、自転車の点滅モードは違法である。
    だが、草加市は街灯が多くが明るいので、点滅モードでもOKとする特区を作りたいが、いかが?

警察庁:現代のハブダイナモ式灯火、夜でも明るい市街事情を鑑みると、場合によっては点滅灯も灯火に含まれる可能性がある。
    しかし警察庁は判断しない。
    もともと灯火の法律というものは「地域事情を鑑みて各公安委員会が定める」ことになってるのだから、公安委員会とよく話し合いなさい。



◆点滅厨・支離滅裂厨の勝手な切り取り、こじつけ・曲解解釈◆

点滅灯は灯火に含まれる。
草加市は勘違いした。



○点滅厨は、「含まれ得る」を「含まれる」に勝手に脳内変換。

○草加市が勘違いしたわけではない。
 いきなり草加市が上部組織である警察庁に問い合わせたわけではなく、埼玉県警・公安委員会と話した上で上部組織に問い合わせしております。
 組織の成り立ちを考えたときにわかること。下部社員はなんでも直属の上司を通すわけで、いきなり社長に話を持っていかないのと一緒。
 埼玉県警の「点滅モードは灯火の要件を満たしてない」という見解を聞き、「現状では点滅は違法」という認識で問い合わせ。
 点滅厨が草加市が勘違いしたと言い張っているのは、お笑いでしかない。

○法文は、「公安委員会が定めた灯火」です。 「公安委員会は、基準に満たない灯火を個別に禁止にする」という法文ではありません。
 よって、点滅厨が「違法と書かれてないから点滅灯は合法」と主張するのは、本末転倒。

○都合のいいところを切り取って主張するのは、法廷において昔の検察がやった手法ですが、法文の見解・理解、論文の世界では、相手にされません。馬鹿にされる最たる行為です。
 どういうわけか、2chを荒らしている点滅厨と八王子の行政書士は揃って、警察庁の個別回答の「点滅も灯火に含まれ得る」の部分だけを都合よく切り取り。
 ここまで2人が符合するのはどういうことか?
305ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 22:18:59.16 ID:Gibu/8Tb
>>301

>灯火が点滅のみの場合 法律違反としての側面
>・「(規定の)光色・光度を有する前照灯をつけなければならない」という法規が存在する

自動車の前照灯でも、光色や光度を有する前照灯をつけなければならないという法規が存在しますが、
それとは別に「点滅するものでないこと」が決められています。

自転車の前照灯には点滅を除外する規定はありませんから、自転車では点滅式のもの前照灯に
含まれていると解するのが妥当ですね。

http://www.mlit.go.jp/common/000206082.pdf
306ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 22:26:08.33 ID:wNJxcKe3
またキチガイのアンチ点滅厨が湧いてきたな。
今度はどこのWi-Fiですか?
ま、すぐにまたアク禁喰らうだろうけどw
307ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 22:40:17.21 ID:z+IKgSIE
点滅厨って恥ずかしい行為をしてるね

このスレ的にも、世間的にも、点滅は違法でOK
308ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 22:45:40.80 ID:Gibu/8Tb
前が見えても見えなくても関係ないというアンチには理解できないんだろうな。
309ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 23:08:59.40 ID:cueZM0iL
>>301
そのとおりだね。
もしかしたら、スレを2つに分けた方がいいかも。
法の側面の議論と、迷惑行為・マナーの側面の議論。

複雑にしてるのは点滅厨。
法議論で論破されると、点滅灯の方が被視認性があるだの、安全だの目立つだの…。
そして、被視認性の件で論破されると、また法議論に回帰…。
26スレもこの延々ループで来てしまった。

ま、スレを2つに分けても、点滅モードの違法性や迷惑性は変わらないんだけどね…。
310ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 23:17:11.42 ID:wNJxcKe3
さぁ、馬鹿アンチお得意の、おなじみ無限ループの始まり始まり〜w

◎馬鹿が主張した法的根拠一覧(笑)

警視庁の広報←イマココ
JIS規格
国語辞典
法の適用に関する通則法
メーカーのホームページ
熊本の自転車屋のブログ
明治時代の警視庁令
漁船大福丸引船第二明祐衝突事件
ドイツの交通法
点滅厨は自演連投
東京の自転車屋の動画
自動車の保安基準
含まれ得る=含まれない

バカアンチとは違法厨の事です!
311ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 23:22:24.10 ID:z+IKgSIE
点滅厨の捏造と、ご都合主義の切り抜きは、みっともないね
実際、点滅なら10メーターはおろか、3メーターも見えねえし
スレ的にも、世間的にも、点滅は違法でOK
312ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 23:26:12.68 ID:z+IKgSIE
点滅派は誰も含まれる得るを含まれないなんて言ってないw
はいっ、また点滅厨の捏造発覚w

点滅厨、>>303-304に、ぐうの音も出なくなってやんの
ざまぁwww
313ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 23:37:11.49 ID:mW0JDf1+
アンチは、>>305 に反論できないようだね。
314ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 23:43:51.80 ID:z+IKgSIE
点滅厨、>>303-304に一言も返せねえでやんのw
ざまぁwww
315ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 23:49:28.22 ID:TDRh6Ko/
>>303-304 だらだらと長いだけの文章で、中身は稚拙な作文に過ぎないな。
316ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 23:52:48.95 ID:z+IKgSIE
点滅厨、お前がWi-FiでID変えて逃げまくりかよw

>>303-304が書かれてから、まともな反論できねえでやんのw
ざまぁwww

これ、テンプレート化希望
317ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 23:58:56.19 ID:z+IKgSIE
点滅厨、日付が変わり、またID変え、話題も変え、点滅は合法の結論ありきで捏造しまくりw

>>303-304が書かれてから、ぐうの音も出ねえでやんのw
ざまぁwww

テンプレート化希望
318ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 00:21:57.74 ID:aK8BegD5
草加市は勘違いした ←ワロタw

点滅厨って、ほんとおめでたいなwww
319ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 01:24:00.73 ID:1cCcnlWa
クソ眩しい点滅親父と信号はさんで対峙したんで一緒にいた連れに
「ああいうクソ眩しい点滅野郎がいるんだよなあ」と聞こえよがしに言ったら
信号渡ってきてすれ違うときに睨んでたなw
320ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 01:27:31.70 ID:v+jLEiDi
>>157
全文じゃないじゃん。
意訳じゃん。
ウソつき。
321ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 02:13:31.18 ID:mJKWT5hc
>>303-304
綺麗にまとまっててワロタw
322ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 07:07:32.01 ID:ISDkuE3L
これまでのまとめ

1. 警察庁「道路交通法上、「灯火」には点滅も含まれ得る。」
 →はい、信号表示器や方向指示器、非常点滅表示灯など、道路交通法上では点滅灯火を含んでいます 前照灯には含まれませんが]]
⇒警察庁は前照灯としての灯火に点滅も含まれ得ると言っているんですよ。よく読みましょうね。
 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kouzou2/bosyu11_1/yaritori/keisatu1.pdf

2.「点滅」は点灯ではない。
⇒ 「点滅灯を点灯する」と言います。
 →「点滅灯を点灯」しても放っとけば点灯と消灯を繰り返します 点滅灯は前照灯じゃないのでどうでもいいです
⇒繰り返している状態を通して、「点灯している」のですよ。よく読みましょうね。
用例:
 http://www.mlit.go.jp/jmat/saiketsu/saiketsu_kako/18nen/hiroshima/hs1812/18hs103.htm
 http://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/koukai/tuutatu/kou-kousoku/k-kousoku-102.pdf

>点滅灯を点灯していたとしても、法定の灯火は点灯していなかったと明記されている。
それは船舶の灯火の基準の問題だね。

3. 自動車で点滅が禁止されているように自転車でも点滅は禁止だ。
⇒自動車には前照灯の点滅を禁止する規定がありますが、自転車にはありません。
 →点滅灯を取付けていいし、使っていいです 前照灯じゃないんだから あと自動車にも前照灯の点滅を禁止する規定はありません
⇒自転車に禁止規定がないことで同意できましたね。
http://www.mlit.go.jp/common/000206082.pdf
323ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 07:08:08.69 ID:ISDkuE3L
4. カタログ、パンフレット、広報などに書いてある。
⇒それらは法律ではありません。
 →メーカーは事実じゃないこと書いたら内閣総理大臣から是正勧告され従わないと代表者は2年以下の懲役又は三百万円以下の罰金です
 →警視庁広報などは行政機関の公式な意思表示であり公文書です 根拠がないこと書いたら公安委やら警察庁から厳重注意されます
⇒カタログ、パンフレットは公文書ではありませんね。
⇒広報は、仮に公文書であったとしても、オリジナルの記事は法律では無いんですよ。分かりますね?

5. ◯◯に問い合わせればわかる。
⇒法律であれば公示されます。わざわざ問い合わせる必要があるなら、それは法律ではありません。
 →もちろん法律は公示されてます 頭の不自由な人のために各機関には問い合わせ窓口が用意されています
⇒公示されていないものは、法律ではないことで合意できましたね。
http://kanpou.npb.go.jp

6.なぜ点滅させるのか?
⇒点滅の方が被視認性が高いからです。
 →点滅は一定の条件下では被視認性が高いのは事実です でも移動体では役立たずなので安全太郎さんみたいに道ばたでじっとしてて下さい
⇒移動体でも役に立つんですよ。

7.電池節約が目的…
⇒アンチが勝手に言っているだけです。
 →メーカーのカタログでは点灯に比べて3倍以上のランタイムを売りにしてますが つまり点灯の1/3以下しか光ってないってことです
⇒そうやって、勝手に言っているだけだという例示ですね。これも合意できましたね。

8.法律は10m先の障害物を確認できる光度を求めている。
⇒10m先の障害物を確認できますよ。
 →「10m先の障害物を確認できる」と証明できなければ「俺は空を飛べる」と言ってるのと同じです 証拠主義の世の中では通用しません
⇒もし証拠の必要があるなら連続点灯でも同じことで、点滅かどうかとは関係ない。つまり、その主張は間違っています。

9.JIS規格を遵守していれば違法性が阻却されることがある。
⇒仮にJIS規格を遵守していれば違法性が阻却される場合があったとしても、JIS規格から外れていたら違法になる訳ではない。
324ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 07:12:10.57 ID:zrN0BWUs
目潰しっ!
325ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 08:47:52.08 ID:4evf1Kjr
違法!
326ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 09:51:57.35 ID:BJs3sNRi
>>303-304
乙。完璧。完全に点滅厨が意気消沈したね。
ヒトコトも言い返せてないじゃんw
327ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 15:22:53.18 ID:Rkz3XEaM
点灯させるだけのことができない天邪鬼
328ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 18:27:32.37 ID:w96Fzz/X
>>303-304
GJ!!!!!!!!!
点滅厨、完全論破され撃沈wwww


確かにその意訳は、公平目線で、点灯派・点滅派両方の立場にとって話を盛ってない、常識的な解釈
結局、“草加市事情に対してだけの回答”であり、“警視庁としては、なにも判断しませんよ”ってだけの意味なんだよな

点滅厨が必死に引用してるのは、大量の文の中の“自分にとって都合がいい一文”www
点滅厨の行為、恥ずかしすぎwww みっともないwww


それに対し点滅厨、>>310 >>322-323でいつもどおりのコピペするのがいっぱいじゃねえかwww
コピペ連投って、自分の意見に説得力ないからやることだからなw

>>217>>303-304を、荒らし除けとして、次スレからのテンプレに加えましょう。
これで、法的には「点滅灯は違法」というのが確定したみたいだから、“点滅は迷惑”“点滅って本当に被視認性があるのか?”という議題に移る?
329ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 19:25:47.95 ID:rpkqJfNQ
同感。
でも良かった、良かった。完全に法律では点滅の違法性が確定したね。
これ以上荒らされなけりゃいいけど…。

点滅の迷惑性だけど、とにかく光軸を人の目線に向けないでほしい。
ちゃんと点灯させてる人は、前方を照らすための光軸に調節している。
一方点滅させてる奴は、前方を照らす目的じゃないから、光軸がめちゃくちゃ。
だから、眩しいという文句が出る。カメラのフラッシュを浴びた感じ。
迷惑だから、光軸を下げてほしい。

点滅の被視認性だけど、あるはずねえだろ。
科学的根拠のない、まったくもってめちゃくちゃな理論。
目立つか目立たないかは状況による。
遅い車の中を速い車が走ると目立つ。逆に速い車の中を遅い車がいれば目立つ。それだけの話し。
でも、街中がチカチカ点滅やったら混乱するよ。やっぱ点滅灯は迷惑だな。
330ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 19:31:11.31 ID:rBk8vn3N
結局、アンチは根拠もなく違法だ、迷惑だと書いているだけなんだね。
331ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 19:56:20.32 ID:rpkqJfNQ
>>330
ショックは癒えたかい?
やっと出てきたね。
もう法議論はキミが論破されておしまい。

あとは迷惑の話と被視認性の話。
どちらでもまたキミは負けそうだけどwww
332ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 20:05:15.18 ID:lPgqUDRY
そうだね。

法律論はこれで確定。

自動車の前照灯でも、光色や光度を有する前照灯をつけなければならないという法規が存在しますが、
それとは別に「点滅するものでないこと」が決められています。

自転車の前照灯には点滅を除外する規定はありませんから、自転車では点滅式のもの前照灯に
含まれていると解するのが妥当ですね。

http://www.mlit.go.jp/common/000206082.pdf
333ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 20:46:21.54 ID:rpkqJfNQ
点滅灯は 公安委員会が定めた灯火らしいよ?
除外規定で定めるなんて法文にはなってないらしいよ?

また、点滅厨撃滅文を貼られて泣かされたい?
334ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 20:51:35.87 ID:lPgqUDRY
なるほど、自動車では点滅がダメってちゃんと決まってるんだね。

走行用前照灯は、点滅するものでないこと
すれ違い用前照灯は、点滅するものでないこと
配光可変型前照灯の全ての灯火ユニットは点滅するものでないこと

http://www.mlit.go.jp/common/000206082.pdf
335ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 21:06:42.49 ID:BIzF73tO
公安委員会の前照灯の定めには、常時点灯ては書かれていない。
また、自動車のように点滅を禁ずる定めもない。

罪刑法定主義とは?
全ての罪刑は法定とし、法定とされていないものは合法とする現代法定主義の考え方。
従って、法定でしてはならない、もしくはしなければならないと定められている事の他に定めがないものは罪刑とはならない。
336ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 21:14:23.34 ID:BIzF73tO
全国で前照灯には点滅を含めないとしている公安委員会はあるの?
警察庁は点滅は灯火に含まれ得るとしているよ。
これは公文書での回答だから、公の見解だよ。

あと、警視庁は点滅は違法だとは言ってはいない。
危険だから常灯にしなさいと言っているだけだね。
違法ではないから違法だとは言えないんだよね。

あと、いろいろ曲解しているのは、アンチ点滅の方だろ?

誰が公に点滅は違法だとしているのかな?
337ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 21:16:22.12 ID:miftpjGV
>>334
それは保安基準における要件で、道路交通法52条1項の下位規定ではない。
道路交通法52条1項の下位規定に「点滅してはならない」という法文は、自転車と同じく存在しない。

しかし、法52条第1項の規定により「前照灯をつけなければならない(点灯しなければならない)」場合は
自転車と同じく、手動による短時間の点滅であっても違反となる。

・ただし、道路交通法第52条第1項の規定により前照灯を点灯しなければならない場合以外の場合において、
 専ら手動により走行用前照灯を短い間隔で断続的に点滅する、又は交互に点灯させる場合にあっては、この限りでない。
338ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 21:31:21.47 ID:rpkqJfNQ
そんなに連投しなきゃならないほど必死なのぉ?
誰も君の意見に同意・同調してくれないねぇw
339ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 21:39:57.54 ID:rpkqJfNQ
点滅している時点で灯火じゃないからねー。
法文は、「公安委員会は違法の前照灯を定める」じゃないからねー。
点滅は違法です。
340ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 21:41:15.51 ID:rpkqJfNQ
>>336
うんそうだね。公式の「草加市に対する」文書だねーw
また都合のいいところだけを切り取って用いるんだねーw
また泣かされたいの?
341ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 21:49:32.82 ID:PzIw2j1Q
 
警視庁「点滅式のものは、前 照 灯 で は あ り ま せ ん 」
>>3

草加市「現行法では、この点滅式ライトのみの使用は、「点灯」ではない
    との理由により無灯火扱いとなり、道路交通法違反となってしまう」
>>14
342ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 21:54:54.87 ID:BIzF73tO
さぁ、馬鹿アンチお得意の、おなじみ無限ループの始まり始まり〜w

◎馬鹿が主張した法的根拠一覧(笑)

警視庁の広報←イマココ
JIS規格
国語辞典
法の適用に関する通則法
メーカーのホームページ
熊本の自転車屋のブログ
明治時代の警視庁令
漁船大福丸引船第二明祐衝突事件
ドイツの交通法
点滅厨は自演連投
東京の自転車屋の動画
自動車の保安基準
含まれ得る=含まれない

バカアンチとは違法厨の事です!
343ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 23:47:31.48 ID:rpkqJfNQ
     ※点滅厨・支離滅裂厨の、曲解・捏造にご注意※

1.点滅厨の拠り所は「警察庁の草加市に対する回答」だけです。
2.警察庁の草加市に対する回答」は、広く開かれた見解ではなく、「草加市の事情を鑑みた上」での「個別回答」です。
3.現状ではその回答書もネットで見られないようになっております。
4.しかも、その個別回答の一部分だけを切り取り、意味を捻じ曲げて主張しているのが点滅厨です。

5.世の中のほとんどの見解、警視庁、埼玉県をはじめとした県警、公安委員会などは点滅モードを前照灯として認めておりません。
6.作り手のメーカーも、注意書きで「点滅モードは道交法に批准していない旨」を記し、販売しております。

7.「個別回答」と、広く市民に知らしめる目的の「広報・パンフ・リーフレット」では、どちらが重いか普通は判断つくはずです。
8.点滅厨は、「警視庁より警察庁が上部組織だ」と喚きますが、「草加市への個別回答」を読んでも「警察庁は、何も判断しておりません」。
344ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 23:51:37.33 ID:rpkqJfNQ
◆警察庁の草加市に対する回答の口語訳◆

草加市:現行法では、自転車の点滅モードは違法である。
    だが、草加市は街灯が多く、明るいので、点滅モードでもOKとする特区を作りたいが、いかが?

警察庁:現代のハブダイナモ式灯火、夜でも明るい市街事情を鑑みると、場合によっては点滅灯も灯火に含まれる可能性がある。
    しかし、警察庁としては、判断しない。
    もともと灯火の法律というものは「地域事情を鑑みて各公安委員会が定める」ことになってるのだから、公安委員会とよく話し合いなさい。



◆点滅厨・支離滅裂厨の勝手な切り取り、こじつけ・曲解解釈◆

点滅灯は灯火に含まれる。
草加市は勘違いした。



○点滅厨は、「含まれ得る」を「含まれる」に勝手に脳内変換。

○草加市が勘違いしたわけではない。
 いきなり草加市が上部組織である警察庁に問い合わせたわけではなく、埼玉県警・公安委員会と話した上で上部組織に問い合わせしております。
 組織の成り立ちを考えたときにわかること。下部社員は、なんでも直属の上司を通し、いきなり社長に話を持っていかないのと一緒。
 埼玉県警の「点滅モードは灯火の要件を満たしてない」という見解を聞き、「現状では点滅は違法」という認識で問い合わせ。
 点滅厨が草加市が勘違いしたと言い張っているのは、お笑いでしかない。

○法文は、「公安委員会が定めた灯火」です。 「公安委員会は、基準に満たない灯火を個別に禁止にする」という法文ではありません。
 よって、点滅厨が「違法と書かれてないから点滅灯は合法」と主張するのは、本末転倒。

○都合のいいところを切り取って主張するのは、法廷において昔の検察がやった手法ですが、法文の見解・理解、論文の世界では、相手にされません。馬鹿にされる最たる行為です。
 どういうわけか、2chを荒らしている点滅厨と八王子の行政書士は揃って、警察庁の個別回答の「点滅も灯火に含まれ得る」の部分だけを都合よく切り取り。
 ここまで2人が符合するのはどういうことか?
345ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 23:55:45.92 ID:rY5oL+hX
違法です
346ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 23:57:55.73 ID:NnAX8S/M
警察庁の解答が少し違う

警察庁の解答
公安委員会が定めるとこになってるから公安委員会に尋ねなさい
警察庁は判断しません
なお、点滅モードが灯火に含まれる可能性はありますよ
347ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 00:10:53.06 ID:VI2RskPO
点滅する前照灯を認めた公安委員会があるなら教えて下さい。
348ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 00:22:18.59 ID:sHSLnXdh
つーか点滅でも点灯でもどっちでもよくね?
違法違法ってじゃああなた方は
今までいかなる法も破ってこなかったと?
制限速度を1キロもオーバーしたことない?
みんな犯してるからいいってわけじゃないけど
法ってのは実際はある程度の酌量があるもんでしょ
349ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 00:28:55.65 ID:k3VRrpg/
また>>343-344で、点滅厨がぐうの音も出なくなったwww
こりゃ、反論できないわなw
だって、点滅厨の主張って、捏造と曲解とこじつけだけだものwwww
350ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 00:48:47.91 ID:pEFsw7Ly
>>348
どっちでも良くないから決まってるわけで
守れる法は守ろうよ あと酌量はない 明確
351ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 00:52:04.72 ID:eK+9melc
あんまりキッチリ法を守れなんて言いたくないけど、点滅は違法な上に迷惑だし、危険もともなうからねぇ。
やっぱり推奨はできないな。

点滅厨は、「無灯火よりはマシだろ。」とか「まず無灯火を取り締まれ!」なんて主張をしてたけど、そういう問題じゃないよね?
無灯火も点滅も、同じだけ危ないし、同じだけ違法。
352ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 01:13:47.38 ID:SXrkTDx7
猫目のラピッドモードで点滅も点灯も両方同時に実現できるんだからお前ら610あたり買っとけよ。
はかどるぞ
353ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 01:29:23.65 ID:9XUhu0Qd
−過去スレより−

あと、完全には消えず光度変化を連続で繰り返す「ハイパーコンスタントモード」または「バーストモード」と称する
ライトも、そのような方式を定めた法律も標準規格も無いので「誰もがその意味を瞬時に理解できる」とは言い難いから、
「一瞬の遅疑や不注意が交通事故の原因となるものであることを考慮すれば、交通法規の解釈は厳格にすべきものであって、
安易な拡張解釈等をすべきものではない」という判例上の規範に反すると思う。

この判例では、三色信号の青色灯には「点滅」の定義が定められていないのに、地方警察が独自の判断で点滅(フィラメント
電球式で完全には消えず、見かけ上は明暗を繰り返す)する灯火を設置したことが論難された。※事件番号 : 昭和41(う)1963
判決文で「法規に規定されていない種類の信号や表示の方法を設け、これに特別な意味を持たせることは許されるべきでない」
としているように、法規に義務も禁止も示されていないからと言って、安易な拡張解釈による表示の方法はすべきでない。
354ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 01:45:00.43 ID:n5KoScm+
結局幾らコピペしようが、点滅だけじゃ危険なことに変わりはないからな。
ケチってんのか本当にバカなのかは知らないけど、愚かな行為で事故でも起こされて
被害を被ったらたまったもんじゃないわ。
355ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 02:37:14.90 ID:fcxsSRph
電池節約やめろwww
356ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 08:37:31.88 ID:lDt2E5Q5
「含まれ得る」は特例市のやつか。
あれは発言権を得たとアピールするためにさしたる精査もしかなった、いわゆる汚点だよ。
幾度の回答全てにある通り国ではなく県公安に聞けと一蹴され、食い下がろうにも市全体に対して特例を要求した
根拠の明るさが都市部だけであること、点滅が他者から認識されやすいとする根拠がないこと等々の粗が表面化し
それ以上の要求はできなかった。

回答の主軸は常に「現行規程により対応可能、県公安に相談せよ」だった。
けれど県公安の現行規程に則った判断は、市の認識にもある通り点滅灯では点灯させるよう指導されると言うこと。
冒頭の「含まれ得る」も『「灯火」には』である上に、含まれるかの判断は県公安。
県公安へ相談を持ち込んでも当然一蹴されてしまうのでこの案件には続きがない。
そして開示期間も過ぎてネット上のページも消えた。

合法(特例による認可)に出来なかった他者の資料の無意味な一部を根拠に点滅が合法だと真逆のことを言うのは、
たとえこのような場であっても迷惑この上ないので止めて頂きたい。
357ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 10:01:50.29 ID:SXrkTDx7
点滅用と点灯用のライトを別々に用意して二個同時につけよう(提案五回目)
358ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 10:02:45.08 ID:SXrkTDx7
実は、これが最適解。
359ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 10:05:13.64 ID:EnI0KK0u
>>348
すげーなこいつ
こういう言い逃れって非常識人の常套句だよな
360ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 10:05:46.13 ID:g6f9xVwA
法律問題と実用の話ぐらい切り分けよう
自画自賛はやめよう
361ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 10:07:12.72 ID:SXrkTDx7
話は変わるがボルト1200という目つぶし用フロントライトを「点 滅」させて歩道走るときあるけど
あほみたいな速度でぶっ飛ばしてる対向車(こいつも自転車)が急減速するのがおもしろくて最近は歩道を3kmぐらいで走ることがおおい。
もしかしたお前らの中にも俺のビームをくらったアホがいるかもな
362ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 10:10:03.44 ID:SXrkTDx7
>>360
切り分ける必要がないのでは....
ボルト1200いいぞ。お前らこれマストバイだぞ。
363ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 10:10:18.41 ID:g6f9xVwA
やっぱりまたアンチの工作かw
364ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 10:13:54.79 ID:SXrkTDx7
>>361の話だけど、
ハンドルバーに本体を固定するときに角度を上にむけてつけるのがポイント。
そう。目に直接照射するように。10m、20m、先、ひとの頭の高さに光の中心がくるように。
これで10台中10台、ライダーの目くらんで立ち止まるか減速する。
ある意味、点滅機能の正しい使い方だと自画自賛してる
365ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 10:15:20.45 ID:SXrkTDx7
もともと、点滅なんてのはほかの通行者に築いてもらうため、気を引くためのものなんだから、
俺みたいな使い方はむしろ推奨されるべきだよな。 お前らまねしていいぞ
366ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 10:24:10.36 ID:g6f9xVwA
アンチって、ほんと可哀想w
367ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 11:06:18.79 ID:rFmxZeh7
>>356
草加市役所のページは消えたけど、原本は公文書だから残ってるし公開されてるよ
>>14のリンク先の警察庁とのやりとり
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kouzou2/bosyu11_1/yaritori/keisatu2.pdf
この書類の15〜17ページに全文がある (ttp://archive.today/9x3Iには含まれてない部分あり※)

注意しないといけないのは、構造改革特別区域推進本部事務局(内閣)が仲介しているところ。
「再検討要請」「再々検討要請」※ は事務局(当室、と表記)が作成した文書。
警察庁の回答は、最初の「提案に対する回答」が草加市に対しての回答で、特区提案はD判定で実現せず
草加市の意見を受けて事務局が仲介に入り「再検討要請」「再々検討要請」したが回答に変更なし。
事務局は「前照灯」が問題なのは判り切ってるのに敢えて「点滅も“灯火”に含まれると理解してよいか」
なんて書いてるところを見ると、この文書さえ事前に事務局と警察庁で打ち合わせしてんじゃないかと思えるね。

草加市は草加市で点滅のみを認めろってのもそうだけど、駐禁の取り締まり業務を自分とこは委託じゃなくて
市で独自にやらせろ(反則金まる取り)とか、DQNの集団かよって要求ばっかだな。
368ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 11:49:27.51 ID:cYW+HZjX
はいっ。
点滅は違法と確定。

もう点滅厨に荒らされることないね。

しっかし・・・
「点滅は灯火に含まれ得る」の部分だけ都合よく切り取ってHPで必死に主張してる八○子のおっさんは、とっても恥ずかしいね
点滅厨と同一人物なのかしらんけど・・・

点滅厨は、法律の恣意的解釈は許されないことをやっとわかってくれたかな?
369ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 11:49:46.36 ID:sHSLnXdh
>359
法法言ってるから自分のことを棚にあげるなと言ってるだけだアホめ

大体迷惑って言ってるやつは
点滅を点灯に変えたらなんか変わんの?
眩しさが連続するだけじゃないの?
ライトの向きの問題じゃないの?

危ないってのは点滅させてる本人の危険を心配してるんじゃなくて
真っ暗なとこ目立たない格好で歩いてる自分に気づいてくれない心配?

俺も車のるけど点滅を迷惑と思ったことはないんだけどなぁ。。

それにチャリにも乗るし点滅させてっけど
別にそれは電池節約とかじゃなくて気づいてもらいやすいからってだけ。
都内なら街灯多いし点灯だとライトが街灯とかに溶け込んじまったりするからね。
チャリのライトなんて光量少ないし。

車運転するやつがみんな『法』を守って制限速度とか一時停止とかちゃんとしてくれるんなら安心だけどそんなやつらばっかじゃないからね。

田舎の真っ暗なとこ通るときはさすがに点滅やめるよ。

良かれと思ってるやつだっているのだよ。

交差点の信号待ちでヘッドライト消すやつもいるだろ。
あれだって実際は違反だかそれを取り締まろうとする警官はいない。

自分に不都合な時ばかり法を持ち出して批判するのは卑怯だろ

と言いたかった
370ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 11:53:42.19 ID:sHSLnXdh
>350
そうだね
法に酌量はない。
その法を解釈する人間にという方が正しいか。
371ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 12:02:09.54 ID:n5KoScm+
>>369
それなら点灯点滅両方つけりゃいいだけだし、そもそも前照灯は自分が路上を視認することが前提だから、
点灯点滅に限らず上に向いているのは論外。
自分の視認性関係なく、相手に気づいてもらうためだけに、上向けて光らせているのでアホだと言っている
んだよ。
車の場合点滅だと距離感わからんから迷惑。

交差点のヘッドライトについては運行中ではないと解釈できるので警察は取り締まっていないだけ。
372ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 12:08:53.21 ID:g6f9xVwA
まあ、ごちゃごちゃ言っても法議論で点滅を違法には出来ない
そんな法は無いから

迷惑とか言い出すと、主観の問題やこじ付け、点灯でも点滅でも同じ理由で迷惑だったり
すり替えでしかないんだよ
373ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 12:16:04.96 ID:n5KoScm+
>>372
ま、点滅じゃ前照灯として公安委員会の定める灯火にならない時点で法議論に上りようがないしな。
374ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 12:23:59.27 ID:sHSLnXdh
じゃあアンチはそこまで法を持ち出して
点滅やめさせたいのはなんでだ?

俺には違法かどうかの判断はできんが
仮に本当に違反だったとして
何が目的で違反を訴えてるんだ?

融通効かない法の執行官にでもなったつもりか?
375ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 12:26:02.61 ID:sHSLnXdh
目的が点滅屋を裁くだけなら構わんが
結局は迷惑に行き着くなら主観の問題なのだよ
376ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 12:27:44.20 ID:n5KoScm+
>>374
安全な走行について他人に頼り切るのは危険だから。
公道で危険な運転するなってこと。
377ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 12:34:20.37 ID:rFmxZeh7
>>371
公安委員会規則に「その主光軸は下向きであること(埼玉の例)」とあれば、前照灯は上向きにできないんだけどね。
・発電装置のものにあつては、照射方向が下向きで、かつ、その主光軸の地面における照射点が前方5メートルをこえてはならないこと(神奈川)
・発電装置のものにあつては、その主光軸の地面における照射点が前方10メートルをこえないよう、下向きにしなければならない(静岡)
なんて意味不明なダイナモ限定の旧い規則はさっさと改正するべきだな。

法定外の灯火(セーフティライト等)でも、他者の目を眩惑するような灯火の場合は

・(道路における禁止行為) 車両の運転者の目をげん惑するような光をみだりに道路上に投射すること
 (東京都道路交通規則 第17条第1項第3号) 道路交通法第76条第4項第7号 違反 (5万円以下の罰金)

・運転中,法第52条第1項の前段の規定による灯火以外の灯火で,他の交通に危険を及ぼすおそれのある灯火をつけないこと
 (茨城県道路交通法施行細則 第13条第1項第8号) 道路交通法 第71条第6号 違反 (5万円以下の罰金)

などの規則に違反する可能性がある。
378ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 12:37:23.17 ID:g6f9xVwA
>>373
>点滅じゃ前照灯として公安委員会の定める灯火にならない時点で

また法的根拠が無い主張ですかw
その時点で法議論では負けですw
379ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 12:38:32.55 ID:g6f9xVwA
>>376
その安全とか、危険があなたの主観でしかない訳だがw
380ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 12:44:15.99 ID:sHSLnXdh
>>371
両方つければいい、は確かに正論ですね
でも俺はそれはしたくない
点滅でも(主観的に)問題ないのであればその必要はないから
意見しているのです。

車で距離感わからないとなんで迷惑?

あ、右側車線走行してるチャリの話?
チャリで道路の右側走るのは俺も迷惑だと思う。
ちゃんと左側走行する人もいるなかで逆走来ると避けなきゃいけないからね。
それは点滅云々の前に右走るなということでしょ。

>交差点のヘッドライトについては運行中ではないと解釈できるので

それもあるが、あれは対向車の歩行者蒸発を防ぐという親切心が
あってこその行為でもあるから取り締まれないのだよ。
運行中ではないとするなら、付けてから発進しないやつはひっ捕まえればいいじゃない。
そのままつけ忘れてスモールだけで走るやつもいるし。
381ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 12:46:55.20 ID:n5KoScm+
>>378
じゃあ、具体的に点滅で公安委員会の定める灯火に当たるものを出してご覧よ。
どれもこれも結局消灯している間は見えていないじゃんで終わる話だけど。

危険判断が主観であるのは当たり前じゃね。
お前が安全だと思っていても、他人が危険だと判断したら危険なんだよ。
382ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 12:47:15.88 ID:cYW+HZjX
>>374
なんだよ、アンチって。
ここは点滅を迷惑だと思ってる人が集まってるんだから、迷惑行為を助長する点滅厨がアンチだろ?

法の執行官と言えば、八○子の行政書士のおっさんの方では?
草加市の質問・回答のたった一文を都合良く切り抜いて、「点滅灯は合法です」と断じ、啓蒙活動してますけど?
だから、みんなから反発受けてるんじゃないの?

キミは八○子のおっさんとはつながりが深いようだから、「あなたは法の執行官ではない、本来の職務である文書の作成をしっかりやるべきでは?」と伝えてくれよ。

悪いが、八○子のおっさんのHPは、元はといえば、キミがしつこくこのスレにに貼ったもんだからな。
それを今じゃ、全スルー。聞かぬふり。
とても奇妙で不自然なんだよな。
383ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 12:52:45.56 ID:g6f9xVwA
>>381
真逆w
具体的に公安委員会の定める灯火に当らない法的根拠を出せw

で、お前が主観で危ないと喚いても、その基準は他人には判らんw
つまり喚いても迷惑なだけで解決不能だw
384ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 12:56:13.12 ID:sHSLnXdh
>>382
そうだね言葉足らずで
アンチ点滅派って言えば正しいですか?

八○子の行政書士のおっさんってのが誰かは知らんが
俺は最近チャリに乗り始めてこの板に来たら
ガキのような話題で盛り上がってるから便乗してみただけ。
俺もガキだからねw

迷惑だと思う人の意見が全うであれば俺も点滅やめるよ
その判断をしたいだけ
385ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 12:58:48.11 ID:n5KoScm+
>>383
出してるじゃん。

そもそもお前が安全としている基準が他には伝わらないので無駄だがね。
386ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 12:59:14.89 ID:cYW+HZjX
>>383
法文は「公安委員会の定める灯火」。
「公安委員会は基準外の灯火を定める」ではない。
法を逆さまにして、風説の流布するのはやめろ。

どこのHPでも、大学教授も、警視庁も、点滅灯では10m先の障害物を照らすことには向かないとしてるのに、
全世界で、おまえだけが、
「俺だけは、10m先の障害物が見えるんだぜ!」
なんて超能力者のようなことを主張してるんだから、科学的根拠を出せ。
できないなら荒らすな。

オマエはすでに論破されている。
点滅は異能です。
387ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 13:01:09.93 ID:sHSLnXdh
でも残念ながら法の細かいところをついてくるような主張しかできないんだったら
「知らん」で終わりだな。

もっと明確に迷惑な理由があるんなら言ってくれ。
俺はチャリ乗る時は左側通行するようにしてるし
点滅だって上に書いたように自分を守るためにやってる。
388ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 13:01:28.45 ID:g6f9xVwA
>>385-386
どこが法的根拠なんだ?
お前が言い張ってるだけだろ?w
389ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 13:01:41.49 ID:cYW+HZjX
>>384

はははははっ!
26スレも24時間粘着してるくせに、最近来ただとよっ!w
しかも、オサーンのくせしてガキだとよ!www

今までのオマエの書き方と一緒じゃねえか。

本当に初心者のガキで、最近法文読んだなら、すっこんでろ!
390ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 13:04:50.95 ID:sHSLnXdh
>>389
論理的な話ができないならもうおまえにレスはせん。
391ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 13:08:12.59 ID:cYW+HZjX
本当に初心者のガキなら、勉強して出なおせ。

全部良く読め。
論理的に根拠を含めて説明してるのは、全部点灯派。

ボタンをポチっとやって点滅から点灯に変えればいいだけなのに、根拠なく「点滅は合法!」と意固地になってるのが点滅厨www
392ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 13:08:15.00 ID:n5KoScm+
>>380
したくないは主観判断で却下な。
ちゃんと点灯したもんつけろ。

すれ違いのできる1車線道路なんかは対向自転車は自車の右側を向かって走ることになる。
そういう時に迷惑だし距離感も掴みづらい。

取締りは警察判断だから知らんよ。
俺的にはそういうのも取り締まった方がいいとは思うが、実際にはやってられないんだろうよ。
393ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 13:10:14.07 ID:sHSLnXdh
>>386
割りこむが>>386は何が目的で点滅やめさせたいの?

点滅派の身を案じてくれているの?
裁きたいだけ?

暗くて点滅じゃ危ないと思ったら点灯にするよ。
俺の場合都内ではその心配がないから点滅させているのだよ。
394ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 13:12:59.15 ID:g6f9xVwA
っていうか、アンチの主張する違法の法的根拠って
「俺が違法だと お も う 」であって、法的根拠では無いんだがw
それ、「 お も う 」だからw 
395ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 13:14:00.40 ID:cYW+HZjX
違法なものはやめるのが法治国家です。

点滅モードのライトを所持すること、昼間に使うこと、補助灯として使うことはおkです。
メーカーの説明書にも書いてあるはず。
偉そうなことを言ってるヤツは、まず説明書を読むという最低のことをやれば?
396ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 13:14:43.85 ID:/cpxQ/FI
>>389
語るに落ちたな、点滅厨w
何が論理的だよ?

おまえは
>ガキのような話題で盛り上がってるから便乗してみただけ。
>俺もガキだからねw

って自ら書いてるじゃねえかwww
「論理的」ってことと矛盾するねえ えっ?どうだ?


「八王子」の件に触れてくる人をスルーしたいだけじゃねえかw
だったら俺が追求してやるよ!
397ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 13:16:06.55 ID:/cpxQ/FI
ゴメン>>390宛な
398ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 13:17:33.20 ID:cYW+HZjX
>>394
その文章、何回も読んだねえ。
キミ、初心者だろ?なんで数スレも前に書いてあることを繰り返すのぉ?www
自演したり、他人を装ったり、年齢をサバ読んだり…
そこまでして点滅を合法にしたい精神構造はなに?
399ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 13:18:08.44 ID:sHSLnXdh
>>392
すれ違いのできる1車線道路なんかは対向自転車は自車の右側を向かって走ることになる。
そういう時に迷惑だし距離感も掴みづらい。

うん、それでなぜ迷惑?
そんな細い道ならすれ違う前から徐行か停止だろ?法的には

俺には、距離感がつかめないから
(どこでスピード落とさなきゃわかんなくて(スピード出したいのに))
迷惑
というふうに聞こえるんだけど。
400ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 13:22:00.76 ID:sHSLnXdh
>>396
そうゆう煽りには乗っからないことにしているのだけれども
一つ教えてもらいたいからレスするね。

ガキのような話題と論理的のどこが矛盾なのかを述べていただけるか?
401ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 13:24:51.32 ID:n5KoScm+
>>399
なんかメッチャ狭いとこを想定しているみたいだけど、4m道路で徐行や停止はしないでしょ。

で、下段の部分は何か問題あるのそれ?
わざわざカッコ書きしてるけど、そうでなくとも安全のために減速するでしょ。
しないの?
402ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 13:26:57.95 ID:sHSLnXdh
ちなみに俺は、点滅を合法化したいわけではないからね。

別に違法だっていい。
他にも違反してるもん。

ただ、迷惑と主張される方の意見を伺いたい。(繰り返すが)
少なくとも俺は車乗っていて点滅で迷惑だと思ったことがないから
わからないのだよ。

上で煽ってるやつとか答えてくれよ。迷惑な理由。主観でいいからサ
403ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 13:32:45.22 ID:sHSLnXdh
>>401
んー
そうか。わかった。ごめん。

細い道では点滅だと相手との距離がつかみにくい運転手もいる

ということですね。あなたの迷惑理由はわかりました。
404ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 13:32:45.53 ID:cYW+HZjX
じゃ、俺は消えるな。

俺は点滅は違法だという主張だ。
迷惑だという件なら、他のヤツらに任せる。

しかし、点滅厨はいつでも法議論で論破されると、迷惑の話に逃げたり、被視認性の話に逃げたり…
延々にループするんだね ( ´,_ゝ`)プッ

また点滅は合法だという話に回帰させるなら、すぐに戻るからな!w
405ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 13:33:27.03 ID:/cpxQ/FI
◎点滅厨のお笑い主張

>草加市は勘違いした
>草加市は勘違いした
>草加市は勘違いした

wwwww
何を根拠に、草加市が勘違いしたなどという主張するの?w
これこそ、「俺はこう思う理論」じゃんwww

点滅厨はすべて独自の珍説
何も法的根拠なし
日本では点滅灯は違法です
406ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 13:40:03.63 ID:MGuz2d5K
>>402
ライトを点滅させて道路を走ってるのが世の中で君ひとりなら大して問題にならない。
しかし、ひとりが二人、三人と増えて、分別のない子供たちが真似しだしたら次の世代はどうなる?
道路交通の秩序は崩壊することになるだろう。これを割れ窓理論と言う。

法定されている灯火の範囲を逸脱して自分に注意を向けさせるということは、法定の範囲を遵守している他者に
等しく向けられるべき注意を、意図して奪い取る行為に他ならない。それは他者を危険に晒すことにも繋がる。

取締法規、特に道路交通の方法の規制の如きは一律にこれによつて、一定の交通秩序を形成し確立するに至るものであつて、
これにより交通の安全も円滑も創造されるのである。それは先在する交通の安全や円滑が保全されるというより、
法規によつて一律に規制されることによつて、これが創造され確立されるのである。 (福岡高裁判例より)
407ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 13:47:46.94 ID:g6f9xVwA
>>398
おまえ、誰に向かって言ってるの?w
おれは「初心者」なんて書いて無いがw

ああ、お前基準で考えると自演とか工作とかに見えるわけねw
408ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 13:53:51.94 ID:OX9qMW8H
ライトの点滅について

道路交通法で義務付けられているライトの「灯火」には、点滅も含まれ得るものと解されている。[警察庁]
そのため、点滅のみしか点灯していなくとも、そのことのみをもって直ちに違反(無灯火)となるわけではない。
条例で定められている基準を満たし、所要の目的を果たすものであれば、点滅のみの点灯であっても道路交通法上は差し支えないこととなる。
409ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 13:57:19.70 ID:OX9qMW8H
公益社団法人自転車道路交通法研究会
の公式見解です。

点滅は違法ではありません。
410ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 13:57:42.82 ID:sHSLnXdh
>>406
道路交通の秩序は崩壊する
その前に捕まえればいいよ。それが警察の役目でしょ?
俺はそれで捕まったって文句は言わない。
点滅が違法かどうかは知らないが、
違反していることは自覚したうえでの行為だから。

惑われ理論だかなんだか知りませんが
その理論がなんですか?
その理論はこの世の真理とでも言いたいのでしょうか?

あ、いけなかったんだって皆が思い知れば崩壊なんかしないよ。
悪い人ばっかりじゃないからね。
知らないでやってる人もいっぱいいると思う。
本当に崩壊するようなら、それは別に原因があると思うけど。

俺は法は法であっていいと思うけど
法に1から100まですべて従う必要はないと思っている人間。
1から100を知った上で自分の中で判断して行動する。
それが法的には違法であっても。

だって法がすべて正しいわけじゃないでしょ?
だから改正改正していくわけだし。
法治国家だが民主主義国家でもある。
間違っている法は正していかなければいけないと思っています。


ライトの点滅or点灯で道交法が崩壊したら。。。自分の考えを改めます。
411ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 14:05:38.12 ID:VkHz5EEj
>>408-409
なんだよ、そのなんとか研究会って。
研究会の公式見解を聞いてもしかたねえだろw

世の中には、たくさん学会がある。医学会からその辺の怪しいオカルト学会・UF学会まで・・・
研究会とか学会とか、一番信用ならねえんだよな。

俺は、県警に聞いたよ。
そしたら点滅はダメだって。
お前らも、くだらない自己判断せずに、住んでるところの県警や府警に聞いてみりゃいいじゃん。
この灯火の法律は、住んでる自治体よって若干違うらしいから。

でも、点滅してる時点で灯火じゃないから、バツなんだけどね。
412ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 14:06:50.51 ID:sHSLnXdh
自分の中で判断するために、迷惑という方の意見を聞きたいのです。

あ、そりゃ迷惑だと納得できれば
自分の中で、点滅は悪と定め行動を改めます。
413ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 14:12:17.52 ID:VkHz5EEj
>>412

俺は、点滅モードを撃滅させようとは思ってない。
夕方の暗くなり始めなんて、自動車のスモール同様、とても有効だもの。

だが、夜間の点滅で、点滅灯の方が被視認性があるなんていう説はデマ。
なんの科学的根拠も、圧倒的に点滅灯の方が目立つという実験結果も存在しない。

あと、夜間、ちゃんとした前照灯と併用での点滅モードは有効。

ただし!
絶対に光軸を上に向けないこと!

点滅モードを運用している人間は、ほぼ100%、光軸を気にせず、人の目線に向けたりしている。
これは周知の通り、点滅モードが前を照らすのに有効じゃないから。
414ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 14:22:44.23 ID:sHSLnXdh
>>413
科学的根拠なんていらないのでは?
自分が車に乗っていて、点滅の方がそこに自転車がいるのが気づきやすいなと
感じるからでしかない。
科学的に間違いでも関係ない。
点滅している何かがあれば遠くからでもそれが見えるが
点灯している場合はそれが街灯なのかはたまたバイクなのか
片目が球切れした自動車なのか遠目からはわからない。
車運転している人が100%体調万全で視力抜群な人ならいいけど
そうじゃない人は一度見落とすと先入観とかで右折してきてぶつかりかねない

点滅モードを運用している人間は、ほぼ100%

これは言い切らないでほしいなぁ。
俺は車立場で眩しいのはイヤだだからちゃんと下むいてるぜ
都内は下を照らさなくても十分明るいから点滅。
街灯少ない暗い道では点滅やめる。
415ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 14:42:45.90 ID:OX9qMW8H
 このように、点滅式の前照灯は、法令が予定している前照灯の機能からずれている部分もありますが、点滅式だから一律に法令違反ということはできません。点滅式であっても前方10メートルの障害物を確認するのに十分であれば違法とはいえないはずです(大阪府の場合)。
416ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 15:25:17.47 ID:X7Zi8ix3
>>367
主体は要望元である草加市にあるから、そこで既に公開されてないって意味はかなり大きいよ。
417ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 15:39:36.58 ID:WrNqIKQj
>>414
ドライバーからしたら、町中走行中の自転車は点滅灯の方が視認しやすいよな。
動物の目は、動体や変化のあるものを見つけやすくできているんだと思うよ。
バードウォッチングなんかでも、じっとしている鳥を見つけるのは難しいが、
飛び立つ瞬間なんかを見つけて、留まる場所まで追いかけ、双眼鏡や望遠鏡で確認して同定するからね。
光量の変化も同じ事だと思うな。
418ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 15:48:10.75 ID:X7Zi8ix3
>>378
前に見かけたチャリ検問みたいなので、点滅灯のヤツが点灯させるよう指導されてたんだけど、
あれは法的根拠がないのにやってたのかあ(棒

>>394
世間から逸脱した俺様脳内解釈による合法主張には法的根拠があるの?
点滅厨の幼稚な発言は総じて自己紹介乙って言葉しか出てこない...

>>415
「はず」ってw
ヤル夫じゃないんだからw
419ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 16:00:53.84 ID:g6f9xVwA
>>418
は?警察の注意は法的根拠がなくてもやってるが?
過去に散々、「自転車は歩道を走りなさい」なんて話があっただろ?

注意は、違法な物にもするが、合法なものにもする。
摘発は違法なものにしか出来ないがな。
420ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 16:03:47.71 ID:g6f9xVwA
>>418
>世間から逸脱した俺様脳内解釈による合法主張には法的根拠があるの?
>点滅厨の幼稚な発言は総じて自己紹介乙って言葉しか出てこない...

きちっと明白に、自転車の灯火、前照灯に点滅を禁じる決まり、満たさないとする決まりがありません。
つまり合法です。

アンチの主張は、ひたすら誤魔化した詭弁を重ねていますが
根拠の部分は必ず法ではなく、「俺が違法だと お も う 」ですがw
421ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 16:23:40.20 ID:VkHz5EEj
なんで連投するんですか?
ひとつにまとめることはできませんか?
連投しないと自分の意見が強まりませんか
よっぽど世間ずれしてることを主張してるんですねw
422ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 16:26:27.71 ID:g6f9xVwA
>>421
何一つ反論できないって事ですねw
423ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 16:30:37.97 ID:VkHz5EEj
質問に答えられませんねw

で、八王子のおっさんとの関係は?
424ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 16:32:13.07 ID:g6f9xVwA
ID:VkHz5EEj

誰に向かって、何を言ってるの?
妄想ですか?w

話が繋がりませんがw
425ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 17:12:04.95 ID:VkHz5EEj
悔しいだろうけど、点滅は違法だから。
八王子のおっさんにもよく言っといて。
都合のいい部分だけを引用するのは恥ずかしい行為ですよって。
426ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 17:16:52.73 ID:rFmxZeh7
>>416
草加市は市町村では特区提案の数でダントツ、しかも却下された数もダントツで、トンチンカンな提案も多くて
かなり恥ずかしいページだったからな。結局自転車ライトの点滅も、公安委員会に相談したという事実はなく
点滅式は「各都道府県公安委員会の判断との回答であるが、実態は全国的に求められていない」と結論付けて
規制緩和を断念した。

しかし草加市、埼玉県、果ては警察庁までが合法と認めているかのようなデマが蔓延した元凶のくせに、顛末を
きちんと説明もせずページを消して知らん顔なのは行政機関として無責任にも程がある。直後に埼玉県が>>3
あるページを公開したからまだ救われてるが。

JIS-C9502がLEDライトも考慮した規格に変更され、同時に「点滅してはならない」という規定が盛り込まれた
のはこの提案の翌年。もちろん警察庁からの担当官も策定に参加していて、明るい街灯や商店街などでオート
ライトの不点灯も違反になるからとクレームを入れ、手動の切替えスイッチを義務づけた。
427ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 17:20:58.52 ID:X7Zi8ix3
>>419-420
>>422の発言といい、ID変え損ねたのかな?w

> 過去に散々、「自転車は歩道を走りなさい」なんて話があっただろ?

それはその歩道が「自転車通行可」だからと言う法的根拠があるんだけど、知らないの?プ

> きちっと明白に、自転車の灯火、前照灯に点滅を禁じる決まり、満たさないとする決まりがありません。

それが「世間から逸脱した俺様脳内解釈」だよ、と。
禁じる決まりが必要なんて話はないんだよ、点滅厨は全く無関係の話を持ち出してあるとか言ってるけどね。
点滅厨の根拠の部分は必ず法ではなく、「俺様が合法だと解釈してるから合法」でしょうよw
そんなものは根拠でも何でもないただの妄言だよ。
428ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 17:28:51.93 ID:g6f9xVwA
>>427
またID変え妄想ですかw

>それはその歩道が「自転車通行可」だからと言う法的根拠があるんだけど、知らないの?プ
歩道通行可でも、自転車の本来走る場所は「車道」なのは変わりませんよw


>それが「世間から逸脱した俺様脳内解釈」だよ、と。
>禁じる決まりが必要なんて話はないんだよ、点滅厨は全く無関係の話を持ち出してあるとか言ってるけどね。
>点滅厨の根拠の部分は必ず法ではなく、「俺様が合法だと解釈してるから合法」でしょうよw
>そんなものは根拠でも何でもないただの妄言だよ。
結局、合法の根拠として必要十分な「禁じる決まりが無い」に対し、こちらの指摘通りアンチは何の法的根拠も示せてませんがw

事実、何度も言いますが、法的根拠が無いのはそっちですよw

いつまで逃げ回るの?w
429ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 17:36:16.20 ID:/cpxQ/FI
論破されたのに、延々ループと詭弁を繰り返す点滅厨
いい加減荒らすのやめて出ていけ!
430ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 17:39:06.15 ID:g6f9xVwA
>>429
「俺が違法だと お も う 」以上の主張はアンチから出てないと思いますが?
全部の主張の根拠が、法ではなく、「俺が違法だと お も う 」だろw

アンチはw
それ、アンチが論破されてるんだよw
っていうか、アンチがアンチの主張でj自滅してるだけw

法議論で、「俺が違法だと お も う 」は確実に負けだからw
431ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 17:47:58.48 ID:eITw7rPD
(この二人いい加減メルアドでも交換して二人だけでやりあってたらいいのに…)
432ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 17:48:26.91 ID:MGuz2d5K
 
・「(規定の)光色・光度を有する前照灯をつけなければならない」という法規が存在する (事実)
・点滅(ついたり消えたり)すれば光色・光度が存在しない状態を作出する (事実)
・光色・光度が存在しない状態は法規に違反する (事実)

根拠となる法規は >>4
433ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 17:49:37.50 ID:X7Zi8ix3
>>426
内情を少なからずご存知なかたなのかな。確かにトンチンカンな要望ばかり。
無責任なのもひっくるめ、特例市とするには市関係者たちが余りに未熟すぎた結果かと。

ただデマを蔓延させたのは草加市じゃないでしょ、文章を良いように部分引用したどこぞのクズが元凶だもの。
434ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 17:53:26.06 ID:g6f9xVwA
>>432
それ、法に点滅が違法とか満たさないって書いてるんじゃなくて
お前がそう思うって言うだけ。

まさに「俺が違法だと お も う 」そのものだよw

お前の理屈だと、高速点滅しているタイプの投下は全部違法。
だが実際に高速点滅は違法でもなんでもない。と言うか、連続点灯と見分けすら付かない。
こう言うとまた「違法性が阻却される」とかいうが、それもまた
お前がそう思うって言うだけ。

まさに「俺が違法だと お も う 」そのものだよw


アンチの主張全部、お前がそう思うって言うだけ。まさに「俺が違法だと お も う 」そのものだよw
435ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 18:02:44.70 ID:X7Zi8ix3
>>428
また?アタマ悪そうな分割が見受けられたから指摘したまで。
過去にも同じ指摘を受けるようなミスやらかしてるわけね。アンタ駄目過ぎだわ。

> 歩道通行可でも、自転車の本来走る場所は「車道」なのは変わりませんよw

「本来」がなんであろうと、法で許可されているんだから法的根拠でしょ。
何が言いたいの?アタマ大丈夫?理解できる?

> 事実、何度も言いますが、法的根拠が無いのはそっちですよw
> いつまで逃げ回るの?w

いやいや、その言葉はそっくりお返ししますわ。
点滅厨の主張の根拠は「世間から逸脱した俺様脳内解釈」なんだから。

>>430,>>434
点滅厨の「世間から逸脱した俺様脳内解釈」はすでに負けてるよw
436ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 18:06:20.07 ID:OX9qMW8H
警察庁に電話で聞いたけど、点滅は違法ではないけれど、常時点灯がいいよ、との回答だったよ。
異論がある方は警察庁へどうぞ。
437ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 18:12:38.96 ID:g6f9xVwA
>>435
は?車道が原則(本来)走る場所。歩道は条件付で通行可。
車道を走る自転車に歩道を走れなんて注意出来る法的根拠はありませんがw

あんた、原則と、条件付で可の区別も付かないの?w


で、また何の法的根拠もなく逃げまくるだけなんですねw
438ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 18:42:20.95 ID:rFmxZeh7
>>433
あのページは何年も放置されて、しかもきちんとした結論を公表していないんだから、やはり責任は重大だと思うよ。
あれだけ読んで、道路交通法と下位規定までは読まなかった、あるいは法文がきちんと理解できなかったとすれば
早とちりしても仕方ない部分はある。措置の分類が 「E 事実誤認」ではなく「D 現行規定により対応可能」だった
という事実の意味に気付かない人も多いだろうし。 もちろん恣意的に一部だけ切り取って引用するのは論外だが。

>>436
それはいつの話? ↓これは俺が電話して担当官(年配っぽい女性)に話を訊いたときのものだが

752 名前:ツール・ド・名無しさん:sage 投稿日:2014/01/30(木) 08:55:09.45 ID:???
警察庁 03-3581-0141 (代表)
「道路交通法について質問したい」と告げれば担当官が出ます。

「道路交通法52条は国土交通省所管の道路交通法施行令18・19条に、
同条は都道府県公安委員会規則に委任していますので、自転車の前照灯については
各都道府県警察(公安委員会規則により窓口は各都道府県警察)に問い合わせて下さい。」
439ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 19:22:39.56 ID:gDC8iLBP
>>434
よく、法文を読んだほうがいいね。
灯火は「公安委員会が定める」んだよ。

公安員会は、個別に、除外される灯火・禁止されるべき灯火を定めるわけじゃない。
いちいち、それは禁止なんて書かないの。

とにかく法文をよく読んで。
公安委員会が定めない灯火は、バッテンだから。

あなたが必死になってるのは、メーカーが「それは法に適合しません」と注意喚起してる点滅モードについてでしょ?
メーカーも前照灯としてダメと言ってるものをわざわざ買って居直るというのは、どういう了見なのかな?
440ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 19:27:15.21 ID:rFmxZeh7
>>436
>>435がbusyみたいなので代わりに答えるが、

道路交通法 第4条 より
緊急を要するため道路標識等を設置するいとまがないとき、その他道路標識等による交通の規制をすることが
困難であると認めるときは、公安委員会は、その管理に属する都道府県警察の警察官の現場における指示により、
道路標識等の設置及び管理による交通の規制に相当する交通の規制をすることができる。

・警察官は道路交通の現場において、公安委員会が設置できる道路標識と同等の規制をすることができる。
 何らかの理由(交通の妨げになる・車道の走行が危険など)で緊急に自転車が歩道を走行すべきと判断した
 場合、車道に「自転車通行禁止」歩道に「自転車通行可」の道路標識と同等の指示をすることができる。
441ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 19:28:45.76 ID:rFmxZeh7
あ、安価間違えたごめん

× >>436
>>437
442ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 20:15:39.83 ID:gDC8iLBP
完全に点滅厨が論破されたようだね…
443ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 21:02:07.28 ID:g6f9xVwA
>>439
>灯火は「公安委員会が定める」んだよ。

お前の屁理屈で言うと、ダイナモ式もLEDも電球も、公安委員会が前照灯と直接書いてないから
「公安委員会が定めた前照灯」から外れるが?

バカじゃねw
444ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 21:05:36.05 ID:g6f9xVwA
>>440
理由があって指示を出す事は出来る。
だがそれは理由がなければ成らない。

で、「自転車は歩道を走れ」という話には、理由もなければ、法的根拠も無い。
ましてやその言い方では、車道が正しくて歩道は条件付なのに真逆の表現である。
(歩道を走っていて、「自転車は車道を走れ」なら法的に成り立つがなw)
445ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 21:12:43.23 ID:cYW+HZjX
>>443
馬鹿はおまえじゃね?
公安委員会の定めた要件をそれらはクリアしてるが?
メーカーも、そうやって売ってるが?

点滅灯は、そうじゃないが?

はい、やり直し。
法を基礎から学んで出直そうな。
446ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 21:19:11.13 ID:g6f9xVwA
>>445
ほら出たw
>公安委員会の定めた要件をそれらはクリアしてるが?

点滅灯がその条件をクリアできないのか?
それはお前がそう思うって言うだけ。

まさに「俺が違法だと お も う 」そのものだよw

点滅灯でも公安委員会の定めた条件は十分クリア出来る。
例えば、常時点灯と見分けが付かない高速点滅のライトでお前は満たせないとでも思うのか?w


お前がそう思うって言うだけ。

まさに「俺が違法だと お も う 」そのものだよw
447ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 21:43:48.95 ID:cYW+HZjX
草加市が勘違いしたっつーオマエの意見も撤回かぁ?www
それって、オマエの「こう思う意見」www

点滅灯がクリアできないのは幼稚園生でもわかるが?
世の中のいろんなページも、自治体も公安委員会も識者も、みーんな点滅灯は条件をクリアしてないと言ってるが?
点滅の滅の字は消えるということだよ。灯火にすらなってないwwww
448ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 21:46:32.49 ID:HYdaBuFw
点滅はハザード的に使えばいいんじゃない
というか自分はそうしてる
449ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 21:53:34.52 ID:g6f9xVwA
>>447
>それって、オマエの「こう思う意見」www
それ誰に言ってるの?w
また「俺がそう お も う 」で言い張ってるだろw


>点滅灯がクリアできないのは幼稚園生でもわかるが?
何度指摘されても、アンチの意見の根本は法ではなく

 「俺が違法だと お も う 」

アンチの主張全部、お前がそう思うって言うだけ。まさに「俺が違法だと お も う 」そのものだよw
散々指摘されてるのに、結局そこに行き着くのかよw


違法の根拠が「俺が違法だと お も う 」は絶対に通じないんだよw
450ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 22:27:18.64 ID:n5KoScm+
>>446
目で見て見分けがつかないレベルの高速点滅は点灯と見做されるだけ。
このスレで言っている点滅は、目で見えるレベルで点滅と判断できるものが対象だから、
高速点滅は当てはまらない。
451ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 22:30:13.72 ID:cYW+HZjX
そう。つまり点滅は違法です。
452ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 22:37:22.83 ID:g6f9xVwA
>>450
>目で見て見分けがつかないレベルの高速点滅は点灯と見做されるだけ。
>このスレで言っている点滅は、目で見えるレベルで点滅と判断できるものが対象だから、
>高速点滅は当てはまらない。

何度指摘されても、アンチの意見の根本は法ではなく

 「俺が違法だと お も う 」

アンチの主張全部、お前がそう思うって言うだけ。まさに「俺が違法だと お も う 」そのものだよw
散々指摘されてるのに、結局そこに行き着くのかよw


違法の根拠が「俺が違法だと お も う 」は絶対に通じないんだよw



法じゃないって言われてるのに、反論の根拠が法じゃない「俺が違法だと お も う 」の繰り返しw アホクサw
453ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 22:38:46.82 ID:V5PhNB7B
このスレからの卒業、おめでとう。
454ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 23:39:58.07 ID:cYW+HZjX
>>452
オマエのやってることは、切り抜きと捏造と曲解じゃんw
オマエの言ってることも、すべてオマエのこう思う説、それも、珍説・奇説だろうがwww

オマエのレスに対して、納得した人や賛同した人を見たことねえぞ?
455ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 23:48:59.46 ID:g6f9xVwA
>>454
全く中身の無い反論モドキに笑ったw
456ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 00:10:46.16 ID:qK1abEKc
何で草加市のを間違って解釈するのかわからんが、
警察庁は点滅も灯火に含まれ得るとしているのは公の事実で、
点滅であっても、前方10m先の障害物を視認できれば、
点滅であっても前照灯として認められるというのが事実だよ。

点滅が違法だというなら、
そう明記しているソースなりを提示したらどうだ?
確かに、点滅は危険です、という説明はあるが、
違法だと書いている説明はないよ。
457ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 00:14:01.85 ID:WvRKfY0C
点滅アンチの人格が複数のIDで統率取れているのに感動しました!
まるで一人のようです!
458ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 00:25:31.18 ID:EzWRpAvu
>>452
違法だと思う、じゃなくて人間の目が点滅と認識できないと言っているだけなんだけどな。

>>456
で、具体的にどの程度の点滅だったら視認できると考えているんだ?
459ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 00:31:13.39 ID:/CdoIXUJ
点滅灯の被視認性が有利になる街中で、自転車の前照灯に「のみ」に頼って視界を確保している人間なんて皆無だろうね。
赤信号停止でヘッドライト消した自動車が、再点灯を忘れて消したまま発進しても気付かないほど街中は明るいからな。
460ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 00:37:40.76 ID:EzWRpAvu
>>459
街中が明るかろうが、自転車の前照灯としては単体で一定距離の視認が出来なきゃ、それは
前照灯として認められないシロモノだからな。
461ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 00:47:22.76 ID:/CdoIXUJ
>>460
視認する人間には基準が無いからな。
月明かりで視認できる人間にとっては、ロウソクの明かりで事足りるね。
462ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 00:56:45.70 ID:EzWRpAvu
>>461
運転する者の基準でそうなるというなら、それに合致するのは船乗り並みの視力が必要だな。
463ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 01:00:00.69 ID:/CdoIXUJ
>>462
実際、どういった人間が視認するのかという基準が無いのだから仕方がない。
見えると言われれば、見えると解するしかない。
船乗りだろうが、近眼だろうが、弱視だろうが、サンコンだろうが、基準が無いからな。
自転車の前照灯の基準なんて、その程度のモノ。
464ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 01:04:25.00 ID:d6Hh9/V7
検査して詐称していれば違法
検挙されるかどうかは違法かどうかとは無関係
465ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 01:05:24.86 ID:EzWRpAvu
>>463
いや、異常な条件でも問題ないと言われたら、今度は本当にそのような視力を持つ人間なのか
確認する必要があるわな。その上で視力を持っていなかったら違法だろう。

そうでなく、誰もが視認し得る条件が必要ということになれば、車のナンバープレートみたいに
検査基準が必要だな。
466ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 01:09:38.86 ID:/CdoIXUJ
>>465
異常でもなんでもない。実際ロウソクの明かりで10m先が見えるだろうよ。昔の人間は峠を行灯の明かりで越えたんだ。
さらに、視認すべき物体の形状や形質の条件も無いからな。
10m離れた場所の視力測定用の「C」の欠けている部分を視認できるとか、
その場所にある折り紙の色を視認できるとか、
その場所に置いてある動物のぬいぐるみの種類を当てられるとか、
そんなものは全然無いからね。

それが現行の基準。
467ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 01:16:23.21 ID:d6Hh9/V7
交通上の障害物かどうかの判断ができないといけない
468ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 06:48:01.75 ID:EzWRpAvu
>>466
異常でないというなら、お前もそれで視認できるんだね。
じゃあ、他明かりのない峠道を蝋燭行灯の明かりでお前の自転車で疾走してみればいい。
視認できるというなら簡単だろ?

そんなの出来ないというのならお前の主張は詐欺だし、いつもの法議論と安全をごっちゃにするな
って言うなら、安全を蔑ろにして、法基準に則っていればOKとしている時点でお前の主張は詐欺。

公道を走行するんなら法と安全性はセットでクリアしている必要がある。
469ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 08:26:59.68 ID:cZoU/Lxr
冗談きついw
ローソクの光度は1カンデラ、行灯や提灯に使われる障子紙の透過率が50%として0.5カンデラ。
10m先だと0.5/10^2=0.005ルクスで、満月の照度0.2ルクス(日本の平均)の1/40だぞ。
まあ点滅(ついたり消えたり)で消えれば0カンデラだから関係ないけど。

「10m先の障害物が確認できる光度」は400カンデラ(10m先で4ルクス)に相当する。100Wの裸電球は130カンデラ。
470ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 08:41:59.93 ID:RoU7JBPv
>>437
幼稚な俺様脳内解釈乙。
加えて、条件揃ってりゃ注意できるってことだろうに支離滅裂すぎ。
そうやっていつも現実から逃げてるから相手に「逃げまくる」と言うんだよね、点滅厨は。

>>438
問題があるとは思うけど責任云々言及するのは違うでしょ。役所なんて縦割りで、「結論を出すこと」が仕事じゃないんだから。
要望を出す人は要望を出す仕事をしただけ、公表した人は指定期間(多分放置じゃない)公表する仕事をしただけ。
一般企業なら各案件を結論にまで導くミッションが平行して走るけど、役所の体質的に無理と言うもの。
言い方を変えると役所の人間にはあの状態が結論なんだろうしね。

早とちりも仕方ないってのも、一般常識的な意識ではそうなんだけどね〜
そもそも日本の法律って全国民が全法律を知っていると言う前提だから、役所的には仕方ないとすら思わない。
実際、関連する法律だけでも正しく知っていればあんなものを合法の根拠にするなんてコトはありえないわけだし。

役所を支持するつもりはないけど、いつも通りのお役所仕事な部分に言及するのは場違いと言うか、
法律だけじゃなく役所との付き合い方も知らないのかって思う。
で、文章を良いように部分引用したどこぞのクズは知っててやってるっぽいから論外、と。
471ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 09:32:28.25 ID:RoU7JBPv
>>440
あ、代理回答しておいてくれてたのね。サンクス。
ただ無駄だと思うわ。ソイツの法的根拠って自分に都合が良いか悪いかだけで決まるから。

何かしら筋が通ってれば論理武装扱いもできるけど、ソイツのはただのキチ武装なんだもの。
>>444とかの語尾みても、キチの振りしようと頑張る自分に酔ってる感が出まくってるしね。
472ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 10:35:15.68 ID:UaL7tgLW
ロウソクで言うと明治までは和蝋燭だね
あの
洋蝋燭より光の強さは大きいらしい
473ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 11:08:35.86 ID:0MB8TUTO
>>470-471
勝手に条件が揃ってる事にしているが、仮に条件が揃っていても警官が出せるのは
「指示(規制)」であって「注意」では無いよ。

全くお話に成りませんねw
474ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 11:27:19.91 ID:RoU7JBPv
>>473
そりゃそうやって変な脳内解釈やってりゃ話にもならんだろうさ。
475ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 11:40:04.09 ID:0MB8TUTO
>>474
勝手に「条件が揃ってる」など脳内解釈しているのはお前w
「指示(規制)」と、「注意」の区別も出来て無いのもお前w
(指示はされてから有効。注意はそれ以前の行為に対するもの)

ひたすら言い逃れと、捻じ曲げた脳内解釈、現実逃避ですねw
476ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 12:58:33.39 ID:ZyD6KmDy
「点滅は含まれる」と明記されてないから「点滅は法定の前照灯」じゃないという、
法解釈の基本を知らない解釈を馬鹿アンチはするから話が噛み合わないんだよな。
日本は憲法で自由が保障されているから、いちいち許可しなくても基本的に自由。
違法となるのは法で禁止されてたり、罰則があったり、他の方法が義務付けられた行為だよ。

つまり点滅を禁止したり、常時点灯を義務付けしない限り、
点滅式も自転車の前照灯に含まれるということ。

せめて、まずはこのレベルの常識を理解してから発言して欲しいもんだ。
文明を理解せずに迷信に支配された土人と話してても疲れる。
477ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 13:22:09.01 ID:t+Jzskcx
点滅を認めてる公安委員会があれば教えてくれ。
ほら、早く教えてくれよ。
478ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 13:42:30.16 ID:TzZtOu1x
>>477
点滅を認めない公安委員会がないから、
すべての都道府県の公安委員会は点滅を認めてるという事になるが。

厳密には公安委員会が定める道路交通施行規則等でだけどね。
別に各都道府県の公安委員会が個別にジャッジするわけじゃないからさ。
479ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 13:49:49.87 ID:j8dejarC
また点滅厨が論破されてらw
480ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 13:50:53.49 ID:F9O7C36J
>>476
自動車もバイクも道交法と下位規定に「点滅を禁止する」なんて書いてないぞ
でも夜中にヘッドライトをチカチカ点滅させて走ってるバカは居ないだろ
自転車と同じで道交法52条1項に違反するからだ
481ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 14:02:10.94 ID:2jqMe3WM
>>479
すごい開き直りだな。
お前にはプライドとか良識というものはないのか?

>>480
道交法52条が求めてるのは「つけなければならない」。
点滅灯がついている以上、義務は果たされているが。

ちなみに道交法的には自動車の点滅も禁止してないよ。
別の法律で自動車の点滅は禁止されてるだけ。ゴッチャにしたらダメだな。
482ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 14:11:11.45 ID:F9O7C36J
>>481
「点滅灯」をつけなければならないなんて義務は無い
つけなければならないのは「前照灯」

> 別の法律で自動車の点滅は禁止されてるだけ。ゴッチャにしたらダメだな。
ゴッチャにしてんのはお前だろ
「車両等は、夜間、道路にあるとき、前照灯を点滅してはならない」なんて法律は日本には無い
点滅する灯火は前照灯をつけていると認められないだけだ
483ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 14:12:49.29 ID:j8dejarC
>>479
それが思い込みw


なんで、灯火じゃないものをつけて義務は果たされるの?

おまえ、ずっとそればっかじゃん
「点滅灯をつけた時点で点灯義務を果たしたとみなされる」

それって、おまえの判断でしょ?
世間や司法はそうは見ないんだよ。
484ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 14:14:40.05 ID:j8dejarC
「点滅灯をつけた時点で点灯義務を果たしたとみなされる」wwww

「草加市は勘違いした」wwwwww

点滅厨って、勝手に法や人の心まで自分の都合のいいように判断しまくって、手におえませーんwww
485ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 14:15:14.18 ID:WNk5Jx89
>>482
お前はホントに頭悪いな。
点滅する灯火が前照灯として認められないという法はないと何度も言われてるだろ。
点滅を禁止したり、常時点灯を義務付けしない限り、
点滅式も自転車の前照灯に含まれるということ。何故理解出来ない?
486ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 14:17:33.69 ID:j8dejarC
>>472
夜間、蝋燭で10m先を照らすことは可能だよ。
だが、点滅モードでは、理論的にも科学的も無理。だって、消えるんだもん。消えている間は闇。

こんな幼稚園生でも小学生でも理解できる理屈なのに、点滅厨は根拠なく、
「俺だけは、点滅灯で10m見えるぜ!」
と超能力者のようなことを言い、

「点滅灯じゃなく、点滅灯火という単語を作ったぜ!だから、点滅は灯火だぜ!」
だもんな。

手に負えんよ。。。
487ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 14:19:24.41 ID:0MB8TUTO
自動車等は道路交通法の下位規定で点滅する灯火を備え付ける事自体が禁止されている
自転車にはその規定は無い
488ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 14:21:34.08 ID:j8dejarC
>>485

おまえ、言葉はちゃんと使おうな。
「何度も言われてるだろ」じゃなく、おまえが必死になんども喚いてるだけだろwww
このスレの誰も同調してないし、誰も納得してないぞ?w

点滅は禁止される必要がない。それでも違法。
法文をよく読め。
灯火は公安委員会が定めるんだ。
「禁止されるべき灯火を書きます」という法律ではない。
おまえの住んでる公安委員会の定めた灯火に点滅灯が該当しなければ違法。
その前に、点滅している時点でダメ。
おまえの大好きな警察庁の切り抜き文は、「草加市に対して」の回答書だから。引用するなら質問文を加えた全文を。
おまえにはプライドも何もないんだなwww
489ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 14:23:12.11 ID:0MB8TUTO
>>486
また同じループですかw
高速点滅でも消えていますが、明らかに見えていますよね?
高速点滅と、常時点灯の見分けすら不可能ですから点滅でも確実に見えるのは事実です。

で、また勝手に素人が法に存在しない「高速・低速」の区分を捏造し
また勝手に素人が「高速には違法性が阻却され、低速は阻却されない」なんて、何の権限もなく勝手に法を無視して言い張るんですねw


いい加減、法に従ってくださいよw
490ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 14:30:28.92 ID:5n81fd1D
>>486
法律は自然科学ではなく社会科学だ
自然科学で理解しようとする時点で法律に対する無知がばれてしまっている

>>488
行政刑法も含めて刑法は禁止されていないことについて罰することができない(罪刑法定主義)
「灯火は公安委員会が定める」のは禁止を定めるとの理解が正しい
「おまえの住んでる公安委員会の定めた灯火に点滅灯が該当しなければ違法」として
許容を定めるべきと考えているのも法律に対する無知がばれてしまっている

>>472>>485
法律に対して無知な者に説明しても
そいつが無知を自覚しない限り暖簾に腕押し
491ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 14:31:23.41 ID:d6Hh9/V7
高速だから違法性が阻却されるわけではない
点灯と区別がつかないから違法性が阻却されるんだ
492ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 14:32:00.37 ID:F9O7C36J
>>487
嘘も休み休み言え
存在しないからその「道路交通法の下位規定」を引用できないんだろ
493ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 14:38:32.77 ID:0MB8TUTO
>>492
散々既出

道路運送車両の保安基準の細目を定める告示

第51条  (その他の灯火等の制限)
保安基準第42条の告示で定める基準は、次の各項に掲げる基準とする。

6 自動車には、次に掲げる灯火を除き、点滅する灯火または光度が増減する灯火を備えてはならない。

一 曲線道路用配光可変型前照灯(自動車が進行する道路の曲線部をより強く照射することができる前照灯をいう。以下同じ。)
二 側方灯
三 方向指示器
四 補助方向指示器
五 非常点滅表示灯
六 緊急自動車の警光灯
七 道路維持作業用自動車の灯火
八 非常灯(旅客自動車運送事業用自動車に備えるもの又は室内照明灯と兼用するものに限る。)
九 労働安全衛生法施行令(昭和47年政令第318号)第1条第1項第8号に規定する移動式クレーンに備える過負荷防止装置と連動する灯火
十 点滅又は光度の増減を手動によってのみ行うことができる構造を有する灯火
494ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 14:40:14.48 ID:j8dejarC
点滅厨がまた論破されたw
495ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 14:40:32.55 ID:0MB8TUTO
>>491
それ、勝手に素人が法を無視して言い張ってるだけですが?
496ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 14:45:51.80 ID:F9O7C36J
>>493
「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」は「道路運送車両法」の下位規定だバカ
>道路交通法の下位規定で点滅する灯火を備え付ける事自体が禁止されている
なんてホラを吹いたのはお前が初めてだ
「散々既出」とか笑える
497ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 14:52:46.40 ID:0MB8TUTO
>>496
「道路運送車両法」は「道路交通法」の下位規定ですよw
で、法でちゃんと存在する訳ですがw
498ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 15:09:40.26 ID:F9O7C36J
>>497
>「道路運送車両法」は「道路交通法」の下位規定ですよw

バカもここまで来ると何やっても刑罰が免除されるかもな

[刑法39条] 心神喪失者の行為は、罰しない。
(心神喪失者:自分のしていることが善いことか悪いことかを判断したり,その能力に従って行動する
能力のない人や、その判断能力又は判断に従って行動する能力がが普通の人よりも著しく劣っている人)
499ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 15:18:50.64 ID:0MB8TUTO
>>498
で、元の話の「自動車は点滅する灯火を備える事自体が禁じられている」に反論は無いんですね。
まあ、ちゃんと存在してますからw
500ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 15:22:26.13 ID:NKKkkDHT
自動車の前照灯は点滅式だとダメだってちゃんと決まっているんだね。

走行用前照灯は、点滅するものでないこと
すれ違い用前照灯は、点滅するものでないこと
配光可変型前照灯の全ての灯火ユニットは点滅するものでないこと

http://www.mlit.go.jp/common/000206082.pdf
501ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 15:30:07.62 ID:F9O7C36J
>>499
>自動車もバイクも道交法と下位規定に「点滅を禁止する」なんて書いてない
これは理解できたのか?
理解できないバカにこれ以上解説しても無駄だからな
502ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 15:32:48.71 ID:j8dejarC
だから、点滅も認めろと?
無理だね。
キミの珍説・奇説は懲り懲り。

点滅は灯火と認める大学教授とかの見解のサイトでも見つけてきなよ。
逆の見解のサイトはゴマンとあるけどねw

キミの使ってる点滅モードは、そもそもメーカーが法適合してないと説明書をつけてるはずだが?
説明書も読まないおっちょこちょいが、偉そうに公共の場に書き込むな。
503ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 15:40:27.54 ID:q35FjCeD
自動車でも自転車でも、光色や光度を有する前照灯をつけなければならないという法規が存在しますが、
自動車の前照灯には、更に「点滅するものでないこと」と決められています。

http://www.mlit.go.jp/common/000206082.pdf

自転車の前照灯には自動車のように点滅を除外する規定はありませんから、
自転車では点滅式のもの前照灯に含まれていると解するのが妥当ですね。
504ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 15:54:57.56 ID:0MB8TUTO
>>501
ああ、じゃあ修正しましょう。
道路運送車両法の下位規定で自動車は点滅灯を備え付け自体を禁じられています。自転車には有りません。

また、道路交通法の52条では点滅を禁じては居ません。
というか、警察庁も灯火に点滅が含まれ得るのを認めています。


これでいいですか?w
505ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 16:07:56.56 ID:0MB8TUTO
自転車の灯火・前照灯で点滅を禁じる法は無く
自動車では(許可された物を除き)点滅灯を備え付ける事自体が禁じられている

結局アンチの主張を否定する事実が有るだけなんだが?w
506ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 16:14:15.71 ID:F9O7C36J
>>503-505
無関係なpdfをしつこく貼り続けても法律は変わらない
道路運送車両法に違反したとしても、それだけで取り締まりを受けることは絶対にない
道路運送車両法に違反している場合の運行停止命令又は指示を行うのは警察官ではなく地方運輸局長
しかも道路運送車両法41条(保安基準)に罰則規定は存在しない

取り締まりを受けるのは、夜間に道路で前照灯を点滅させたら、規定の光度および白色の灯光を失い
道路交通法52条に違反するからだ
その法理は自転車の場合と何ら変わらない
507ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 16:25:39.21 ID:q35FjCeD
>>506
>その法理は自転車の場合と何ら変わらない

つまり、自転車の前照灯には自動車のように点滅を除外する規定はありませんから、
自転車では点滅式のもの前照灯に含まれていると解するのが妥当ということですね。

http://www.mlit.go.jp/common/000206082.pdf
508ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 16:37:06.61 ID:3Z35XAn8
永遠に机上の水槽に浸かってる脳内で考えてなさ
法律厨の馬鹿どもwwwww


















一歩外にでれば交通戦争なのよ!
509ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 16:45:55.60 ID:cZoU/Lxr
>>507
自転車の灯火には道路運送車両法の規制が無いから、点滅する灯火を取付けて(備えて)いいし、
法定の灯火ではないから点滅したとしても道路交通法52条第1項には違反しない。
それだけのことだ。
510ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 16:56:10.20 ID:qK1abEKc
点滅式も法定の灯火だよ。
頭悪いね。
511ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 17:00:29.85 ID:q35FjCeD
>>506
>道路運送車両法に違反している場合の運行停止命令又は指示を行うのは警察官ではなく地方運輸局長
>しかも道路運送車両法41条(保安基準)に罰則規定は存在しない

それらは点滅式の前照灯が合法かどうかについて。何か関係あることなのですか?(笑)
512ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 17:01:59.23 ID:piDTUXZD
まだやっていたの?ここ。誰よ粘着しているの。

警察が点滅してようが、点滅していないだろうが、

つけていればいいって言っているのに、バカかよ。

大体、夜点灯していないやつが半数いるんだから、

そっちの方が問題なんだが。

まあ歩行者も点灯すべきだとは俺も思うがな。

歩行者のふっと出てくるのは危ないわ。

ちなみに自動車だって点灯していたって、夜だと全然先が見えんけどね。www
513ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 19:24:05.01 ID:0MB8TUTO
>>506
だからさ、自転車の点滅を禁じる法が無いんだから
違法を問われる事は無いんだよw

お前の言い張ってる道交法の52条には点滅をダメだとする記述なんか一切無いんだからw
お前が違反だと素人の勝手な主張で言ってるだけで法では無いw
514ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 19:29:37.54 ID:RoU7JBPv
>>475
どうも勘違いしているようだけどさ、俺は「条件が揃ってる」なんて決め付けてないんだわ。
「自転車通行可じゃない歩道も世の中にはあるわけだし。
だから>>437の言い分に沿って「条件揃ってりゃ」と返したまで。

つまるところお前は現実に発したお前自身の発言すら否定してんだよ。
ひたすら言い逃れるために自身の現実すら捻じ曲げる…脳内解釈ここに極まれりってやつだな。

しかも早速相手に使う辺り、脳内解釈ってのが相当癇に障ったと見える。
キチなりに自覚はあるんだな。
515ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 19:40:13.55 ID:0MB8TUTO
>>514
は?w
見苦しい言い逃れは お ま え w

反論するなら、中身のある反論してくれよwww
516ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 20:11:38.96 ID:F9O7C36J
>>513
それは自動車にもバイクにも52条の下位規定に点滅を禁止する条文が存在しないことを確認した上で
夜間、全ての車両が前照灯を点滅しても道交法52条違反にならないと言っているのか?

メーカー・行政機関・自転車団体・自転車販売店ほか、「点滅では前照灯の要件を満たさない」という
説明はあっても「点滅は前照灯の要件を満たす」などという説明は一切存在しない現実を直視しろよ
お前が違反じゃないと素人の勝手な主張で言ってるだけ

[細目告示より]
ただし、道路交通法第52条第1項の規定により前照灯を点灯しなければならない場合 以 外 の場合において、
専ら手動により走行用前照灯を短い間隔で断続的に点滅する、又は交互に点灯させる場合にあっては、この限りでない。
>>337参照
517ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 20:17:36.82 ID:OdQLDN24
>>516
>それは自動車にもバイクにも52条の下位規定

52条に固執しているね。

自動車でも自転車でも、光色や光度を有する前照灯をつけなければならないという法規が存在しますが、
自動車の前照灯には、更に「点滅するものでないこと」と決められています。

http://www.mlit.go.jp/common/000206082.pdf

自転車の前照灯には自動車のように点滅を除外する規定はありませんから、
自転車では点滅式のもの前照灯に含まれていると解するのが妥当ですね。
518ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 20:23:58.04 ID:j8dejarC
発狂してるのは10年間も駅前をネタに2chを荒らしまわってる  お  ま  え
519ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 20:26:48.88 ID:0MB8TUTO
>>516
どこにも自転車の点滅を禁じるほうが無いから合法。
言い張ってるんじゃ無くて法を基にした事実なw
520ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 20:40:47.73 ID:qK1abEKc
もうやめろよ!
点滅式でも合法だと方が付いただろ?
521ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 20:42:23.28 ID:cZoU/Lxr
>>519
お前、>>493自分で貼っといて理解できてないだろ。
>「道路運送車両法」は「道路交通法」の下位規定ですよw
とかデタラメ書いてるし、せめて法文の日本語ぐらい理解出来るようになってから来い。

6 自動車には、次に掲げる灯火を除き、点滅する灯火または光度が増減する灯火を備えてはならない。
十 点滅又は光度の増減を手動によってのみ行うことができる構造を有する灯火  ←前照灯
522ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 20:45:39.22 ID:JX45ACan
で、迷惑目潰しなのはどう言うライトなんだね?
523ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 20:46:34.62 ID:0MB8TUTO
>>521
修正済みだが?
しかも自動車の前照灯では点滅灯を備えること事態が禁じられていること事態に何の変わりも無いw
524ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 20:57:59.96 ID:cZoU/Lxr
>>523
まだ理解出来ないのか?
お前が貼った>>493で前照灯は >点滅灯を備えること事態が禁じられている
という灯火から除外されている。点滅灯は前照灯じゃないからな。事態じゃなくて自体だけどな。
もっと国語を勉強しろよ。
525ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 21:03:46.47 ID:qK1abEKc
ん、なんで違法厨は必死なの?
点滅式も前照灯だよ?
526ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 21:12:57.33 ID:AvygYztv
>>524
>という灯火から除外されている。

「点滅する灯火」とはっきり書いてあるけど?
527ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 21:16:09.14 ID:0MB8TUTO
>>524
それ、自動車とかが対象で自転車は対象じゃないが?w
528ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 22:30:04.19 ID:RoU7JBPv
>>515
反論できないからってまた言い逃れ扱い?ほんと見苦しいね。
現実直視しなよ。
その場限りの俺様脳内解釈ばかりに頼るから自分で自分を否定なんてしちゃうんだ。
529ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 22:31:27.53 ID:0MB8TUTO
>>528
>反論するなら、中身のある反論してくれよwww

お前の書き込み、中身が無いから反論できませんw
530ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 22:34:55.02 ID:qK1abEKc
点滅式も法定の灯火だよ?
531ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 22:44:27.96 ID:j8dejarC
んなわけねえだろ、基地外めw
532ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 22:48:32.22 ID:0MB8TUTO
アンチはさ、反論するなら中身を書けよw
何にも中身の無い煽りだらけじゃんw

ああ、論破されてるから中身のある反論は書けないんだねw
533ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 23:07:41.96 ID:+Fcc4yqE
そのうちいつものように馬鹿アンチが根拠も脈絡もない勝ち宣言を始めそうだが、
いい加減に点滅式の自転車前照灯は違法じゃないコトを認めた方がいいと思うよ。
自分の間違いに気付くことは大切なコトだから。決して恥ずかしいコトじゃない。

んで、現状では合法であるコトを認めた上で、
点滅灯を迷惑だと思う人間も世の中にいるというコトを訴えればよかろう。
534ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 23:08:35.19 ID:EzWRpAvu
問題が無いと思うのなら、街灯のない峠道を点滅ライトだけで下りてきてみればいいだけ。
実際問題だらけで怖くてそんなことできんだろ。
535ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 23:16:09.34 ID:Hb+4SBky
>>534
どんなに暗くても点滅式で問題ないなんて誰も言ってないと思うが。
誰も言ってない事を例示して文句を言われても困るな。
536ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 23:16:14.88 ID:0MB8TUTO
>>534
それ反論のつもりなの?
全然無関係だよね?w

暗い点灯ライト(一応10m先はどうにか見える)で峠道走っても見えないだろ?
そういう状況では明るいライトに切り替えればいいだけ。


「そのライトの【方式】を否定する例じゃない、そのライトと【使用状況】が合って無いって別の話」
537ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 23:26:52.25 ID:EzWRpAvu
>>535
ちょい前にどんなに暗くても点滅式で10m以上視認できるから問題ないって言っている奴がいたけどな。

>>536
それなら全て明るい常灯のライトをつけといて、TPOに合わせて点滅灯もつければ十分だろ。
切り替える必要がないし、点滅だけじゃ被視認性目的でも不十分。
538ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 23:32:11.70 ID:0MB8TUTO
>>537
結局
>問題が無いと思うのなら、街灯のない峠道を点滅ライトだけで下りてきてみればいいだけ。
>実際問題だらけで怖くてそんなことできんだろ。

問題ない訳だが?
切り替えるのはお前じゃないし、お前が他人のライトにどうこう言うことじゃない。
どこでも明るい凄くライトを使うのも自由。
状況で不必要に明るすぎるライトを、必要十分なライトと使い分けるのも自由。


何の問題も無いだろw
無関係な話をこじつけるなよw
539ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 23:44:00.55 ID:EzWRpAvu
>>538
いや、いつお前の対向や、歩行者としてすれ違うかわからんから、その時に点滅だけ使われてても困るわ。
障害物でコケて自爆するのは勝手だけど、他人まで巻き込んで欲しくないね。
540ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 23:48:23.10 ID:0MB8TUTO
>>539
>いや、いつお前の対向や、歩行者としてすれ違うかわからんから、その時に点滅だけ使われてても困るわ。

なんで?w
お前の話、仮に見えないとしても

「そのライトの【方式】を否定する例じゃない、そのライトと【使用状況】が合って無いって別の話」

であって、点滅とか点灯の話じゃないが?w
ひたすら無関係な話をこじつけるなよw
541ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 23:55:06.72 ID:qK1abEKc
もうね、点滅は合法で決まったんだからいいんじゃね?
あとは、点滅と常灯の使い分けの話でしょ?
542ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 23:56:34.17 ID:EzWRpAvu
>>540
点滅だけじゃ被視認性目的でも不十分と言っているだろ。
543ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 23:59:36.08 ID:0MB8TUTO
>>542
根拠なし。

というか、高速点滅も点滅。常時点灯と見分けが付かず、ライト性能も全く遜色ない。
お前が何の根拠も無く勝手に言い張ってるだけ。
544ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 00:01:21.90 ID:2TppKQjP
>>543
人の目に見分けの付かない点滅は点灯だバカ。
545ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 00:15:50.52 ID:mQoqBDNd
>>537
>ちょい前にどんなに暗くても点滅式で10m以上視認できるから問題ないって言っている奴がいたけどな。

周囲が暗くても、ライトが明るければ点滅でも10m以上先まで見えるよ?
周囲が暗い時は連続点灯の方が見やすいけどな。
546ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 00:17:37.21 ID:5jmVkaQh
>>544
お前のマイルールで喚いても無駄。
公的に存在しない区分を勝手に作り、一方がダメで一方が良いと言い張ろうが
それはお前のマイルールで、他人には知りようも無いし、知りようも無いんだから当然守ることも出来ない。
547ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 00:26:27.93 ID:2TppKQjP
>>545
見えることと問題がないのとは別。
走らせてみりゃわかるが見えんよ。

>>546
マイルールじゃなくて人の目から見たら点灯以外の何者でもないってことだろうが。
この辺ずっと同じ事やっててだーれもお前の言い分を是としてないだろ。
548ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 00:32:11.77 ID:5jmVkaQh
>>547
なら、「点滅」ではなく、「(その状況には)低速すぎる点滅」とでも言い換えたらどうだ?w

結局それは、点灯ライトで暗すぎるライトがあるから、点灯ライトは違法とか見えないって
見えない一例で方式全部を否定するすり替えでしかないが?


結局お前は「点滅【方式】」を叩いてるくせに、勝手により分けてこれは良い、これは悪いって
分別し、悪い例を根拠に全部を否定してるんだよw


その理屈でなら、点灯ライトも違法だがwww
549ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 00:37:29.49 ID:zm19wO7Z
別に高速点滅の話はどうでもいいよ。
単に自転車の点滅式前照灯を違法とする法はないから合法。
たったそれだけの馬鹿にでもわかるはずのシンプルな話。
なんでこんなにダラダラと続くのか理解に苦しむ。
550ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 00:41:08.26 ID:5jmVkaQh
>>549
アンチが法に無い「一瞬でも消えたら無灯火」を主張するから
世の中の灯火は高速で点滅している物が多数あり、合法なので
その理屈はおかしいと反論されているんだよ。

法に無い上、矛盾したことを平気で言い張りループするんだよ。
アンチはw
551ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 00:58:42.10 ID:Eb6FPFWj
>>550
戯言にいちいち乗ってやる必要はないってこと。
馬鹿は丁々発止で議論を交わしていると勘違いさせるだけだぜ。
552ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 01:07:17.66 ID:sdrgxX4Y
LEDは点滅
蛍光灯も点滅

何をもって点灯、点滅と申しておるのでしょうか???
553ツール・ド・名無しさん
◎道路交通法 第52条第1項
夜間に自転車に乗る時には政令が定めた灯火をつけなければならない

つけていない→違法

常時点灯だろうが点滅だろうがついている政令を見る

◎道路交通法施行令 第18条(政令が定めた灯火)

公安委員会が定める灯火をつけてくれ→公安委員会が定める灯火を見る

◎東京都道路交通規則 第9条(公安委員会が定める灯火)
白色又は淡黄色で夜間に前方10メートルの距離にある交通上の障害物を
確認できる前照灯をつけてね

白色または淡黄色以外の前照灯→違法

前方10メートルの障害物を確認出来ない前照灯→違法

常時点灯だろうが点滅だろうが、白色または淡黄色で
前方10メートルの障害物を確認出来る前照灯→合法

ま、どう逆立ちしても点滅を違法と解釈は出来ないなあ。