CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
MTBスプロケット、トリプルクランク、内装変速機などを駆使して、
主にロードバイクを低ギア比化するための方法について考えるスレです。
必ずしも市販品のポン付けだけでなく、加工、改造、自作、メーカーへの要望等、
広い視野に立って低ギア比化のための意見交換をしていきましょう。

いまやプロの選手ですら、コンパクトクランクを使うのはごく普通のことです。
プロがコンパクトクランクを使うのであれば、常人の場合それではギヤが足りなくなるのは当然。
だからロードトリプル or MTBクランクについても大いに語り合いましょう。
そしてトリプルクランクについて語るなら、Qファクターに関する話も避けては通れません。
Qファクターに関するデータも積極的に情報交換していきましょう。

あとギア比の話題にはケイデンスや速度の話も関わってきます。
適正なケイデンスを保って走ることは、自転車走行する上で基本中の基本。
いわばそのための低ギヤ比化といっても過言ではありません。
つまりギヤ比とケイデンスは表裏一体、だからケイデンスの話が出るのはごく自然なことです。

このスレは脚力がないことを自覚している方々が集うスレです。(←重要!!)
脚力自慢の方のご利用はご遠慮ください。
目糞鼻糞を笑うがごときののしり合いをして醜態をさらすのはやめましょう。
くれぐれも脚力、速度に関する誹謗や中傷はご遠慮願います。
2ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 19:44:04.88 ID:???
前スレ
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化40
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1382066473/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化39
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1376891255/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化37
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1371465753/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化37
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1364090415/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化36
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354418956/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1350034454/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化34
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1342151442/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化33
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1335749820/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化32
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1329098720/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化31
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1323853414/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化30
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1315877044/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1310010377/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1303369714/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1294833343/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化26
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1284955258/
3ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 19:46:09.37 ID:???
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1273744862/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化24
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1262013919/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化23
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1258123097/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化22
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246124379/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化21
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1235912263/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化20
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1226761497/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化19
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1214231976/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化18
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1205509132/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化17
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1186980820/
[CD or MTB Cassettes]ロードバイク低ギア比化16
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1163914889/
[CT or MTB Cassettes]ロードバイク低ギア比化15
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1152246532/
[コンパクト]ロードバイク低ギア比化-Part14
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1141703237/
ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part13
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1130760896/
ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part12
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1125153811/
4ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 19:46:41.31 ID:???
ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part11
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1121230472/
ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part10
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1111195689/
ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part9
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1102516430/
ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part8
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1097149547/
ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part7
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1092995111/
ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part6
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1086703734/
ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part5
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1083033982/
ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part4
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1078640990/
ロードバイク低ギア比化プロジェクトPart3
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1068716136/
ロードバイク低ギア比化プロジェクトPart2
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1054008797/
ロードバイク低ギア比化プロジェクト
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1038451245/
激坂でトリプルってどうよ?(ロード専門)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1023679335/
5ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 19:50:27.08 ID:???
低ギア比化の常套手段

・11-28T、12-27T、12-30T等スプロケット導入
スプロケット、チェーン交換
カンパであれば13-29T等、SRAMなら11-32Tや12-32T、シマノならCS-4600に12-30Tがある

・コンパクトドライブ導入
クランク、チェーンリング交換、フロントディレーラが直付けの場合は要注意
スギノのOX801D、DIXNAのLa・CrankはアウターPCD110/インナーPCD74のマルチPCDクランクで低ギア比化が可能
シマノよりPCD110で46-36Tのシクロクロス用クランク、FC-CX50/FC-CX70出ました。
9速・8速用なら46??34Tクランクもあります。

・MTBスプロケット導入
MTBスプロケット、MTBリアディレーラ、チェーン交換
トップノーマルMTBリアディレーラ推奨だがロードロングケージでも動くには動く
Dyna-sysは、MTB 10s CS+MTB 10s チェーン+MTB "9"s RD+ロード10s STIの組み合わせでOK
CSはジュニアスプロケとの混成も可(トップ側のクロースレシオ化)

・フロントトリプル導入
クランク、チェーンリング、ボトムブラケット、フロントディレーラ、リアディレーラ、チェーン、シフタ交換

・トリプルのアウター外し(tWoと呼ばれる)
クランク、チェーンリング、ボトムブラケット
フロントディレーラとチェーンの間は開くがディレーラやシフタはダブルのままで行ける

・内装変速
SRAMのDUALDRIVE24 リムブレーキ用で970g、ディスクブレーキ用で985g
8速のスプロケがつけられる内装3sハブ http://www.sram.com/sram/urban/products/dualdrive-24
10速も可能な模様 http://mitilu2525dorutie.blog38.fc2.com/blog-entry-1656.html
6ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 19:51:09.29 ID:???
適正なギア比を求める参考にどうぞ
http://www.electricsheep.co.jp/hc/
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/power_req.html
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/slope.gear.html

表計算ソフトを使えば思いのまま
速度[km/h]=タイヤ周長[m]*前スプロケット歯数/後スプロケット歯数*ケイデンス[rpm]*60/1000
ケイデンス[rpm]=速度[km/h]/タイヤ周長[m]/前スプロケット歯数*後スプロケット歯数/60*1000

このサイトを使用するのも手
http://dirtjapan.com/modules/pico/content0003.html

PCD(BCDと言われる事もある:チェーンリング固定ボルトのピッチ円直径)と対応最小歯数の関係
PCD135mm - 39丁
PCD130mm - 38丁
PCD110mm - 33丁
PCD 94mm - 29丁
PCD 74mm - 24丁

PCD 64mm - 20丁(4アーム)

PCD94のクランク
http://www.occn.zaq.ne.jp/itocycle/hol/new.htm
7ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 19:52:31.20 ID:???
小さめチェーンリングの表(130と110は変速ピンなどがないものは除く)
訂正や追加があればよろしく

PCD130
48T FSA、STRONGLIGHT、スギノ
46T スギノPE130S、BBBロードギアBCR-11S、TA ALIZE
42T シマノ9sトリプル、スギノ他

PCD110
48T シマノFC-M952-5、FSA、スギノ他
46T シマノFC-CX70or50、FSA、TA、RACEFACE、スギノ、シクロ系
44T PMP、スギノ
42T PMP、スギノ
40T スギノ
http://www.pmpbike.net/bike.php/p-6x41x188/codsart-128/page-1/Compact-Road.htm

PCD74
28T TIOGA、スギノ他
26T シマノFC-M952-5、RACEFACE、TIOGA、スギノ他
24T RACEFACE、TIOGA、スギノ他
他 Middleburn,FSA,ROTER(5アームPCD74のみ)
8ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 20:00:03.84 ID:???
前スレ999まで行っちゃってたので、申し訳無いですが無言でスレ立てしました。

>>5について、
>9速・8速用なら46??34Tクランクもあります。
(ハイフン文字化けorz)
を追加してみましたが、邪魔でしたら次回削除(or修正)願います。

>>2について、
>CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化37
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1371465753/
前スレでスレ番が38未修正だとレスついてたのを見逃して
丸コピーしてしまいました、次スレ立て時に修正お願いしますm(_ _;)m
9ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 20:30:44.27 ID:???
>>1
乙。
1000までに次スレ立ててリンクも貼ってるんだ。
ちょっとの間違いぐらい大したことはないさ。
10ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 20:31:58.31 ID:???
>>1おつ

クランク:Sugino OX801D Compact Plus+かラクランク
チェーンリング:CX70アウター46T+5703インナー30T
直付けFD:FD-CX70かFD-6800

こんな感じですかね
11ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 20:49:16.95 ID:???
ラクランクは思いっきり安っぽいぞ
センターキャップが2300みたいに見えるから、
変に蓋しないで開けっ放しの方が良かった
12ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 21:46:28.75 ID:???
>>1

前スレから46-30が急に台頭してきたけど、どこぞの中の人の布石かしら。
俺は後ろをクロスにしたいからもっと小さいフロントが欲しいなあ。

1年くらいSugino OX801Dの42-28使ってきたけど、最大の欠点はやっぱ変速性能の圧倒的な悪さだね。

ヒルクラ専用車にしてしまえばQファクはそれほど狭くなくても許容できるから、
この際シマノMTBダブルクランクにして最高の変速性能を奪還しちゃおうかな、なんてさっき考えた。
13ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 22:07:54.91 ID:???
前スレ後半のジュニアスプロケについてデメリットばかりでメリットがほどんど書かれてなかったので俺から。

ジュニアスプロケを使う利点は、すべてシマノの公式対応の範囲であるところ。
小さなチェーンリングを他社品でとか、FDにMTB用をミックスするとか、稼動サポート外のキャパシティとか
そういう心配が全くない。説明書どおりに組み込みすればいいだけ。
これは大きなメリット。

もう一つ。例として以下の2パターンでギア比を比較する。

・フロントを極端に小さくしたトップギアの組み合わせ
 フロント40T-リア11T
・リアをジュニアスプロケにしたトップギアの組み合わせ
 フロント51T-リア14T

ともにギア比3.64。
だがしかし、1枚シフトを落とすとどうだろう。

・フロント40T-リア11=ギア比3.33(一段上との落差0.31)
・フロント51T-リア15=ギア比3.4(一段上との落差0.24)

■結果
フロントを小さくしたパターンだとギア間の落差が大きい。
よって、リアを大きくしたパターンのほうがスムーズに繋がり筋肉疲労が少ない。
極端な話をすればフロントを56Tにしてリアのトップを16Tにしたほうがいい。
もしそうなるとヒルクラ用のインナーの落差が大きすぎるのでダブルではなくトリプル必須だがな。

ジュニアスプロケ導入したくなったでしょ?
こうなる数学的理屈は知らん。解説したい人がいればどうぞ。
14ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 22:11:27.44 ID:???
最後に投げっぱw
15ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 22:14:36.72 ID:???
インナーもっと小さめが欲しいのは同意

ただ46-30はシマノ製のチェーンリングが入手しやすいって言うのが理由としては結構有ると思う
(CXのアウターと5703のインナーとか)
16ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 22:17:45.83 ID:???
>>13
14トップなのは良いとしてもロー側が小さすぎる
14-36とかならアリ
17ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 22:18:44.19 ID:???
スギノ純正ってそんなに変速性能悪いの?4万もするのに
18ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 22:19:47.41 ID:???
悪いわけじゃなくて、シマノが別格なだけ
19ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 22:23:05.11 ID:???
>>13
単純に11/12と15/16の違いやで。
歯数は1T刻みの整数にしかできないから、歯数が大きいほど隣との比が詰まる。
20ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 22:25:57.17 ID:???
>>18
別格デュラ様なら分かるけどSORA以下ってw
21ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 22:29:51.24 ID:???
12→11だと25→23の2枚離れよりレシオ少し離れる位だもんねー

ただその分11トップのスプロケの方がクロスさせてもリアの自己ギア比の幅は
ジュニアスプロケより大きく取れるという面もある(自分はどちらかというとジュニア好きだけどね
22ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 22:46:25.19 ID:???
>>13だけど書き間違い気づいた
>>フロント40T-リア11=ギア比3.33(一段上との落差0.31)
正しくは
フロント40T-リア12=ギア比3.33(一段上との落差0.31)

>>16
トップ14のロー30なら自分で組みかえて使ってる。
ロー36は難しいな。

>>19
割と単純な理由なのね
23ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 22:55:56.34 ID:???
>>17
スギノがカシャンて変速するなら、
シマノはカシャって感じ
24ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 23:16:12.53 ID:???
46-30でも、シマノ製の12-13-14-15-17-19-21-23-25-27-30クロススプロケが存在するなら全然オッケーだなあ
SORAじゃなくてアルテクラスならなお良し

ジュニアスプロケ実際に使ってたことあったけど、結局ローがたいして大きくないからメリットが少なかった
使わないトップ側がなくなるってだけなんだよね
25ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 23:28:20.98 ID:???
14-16-18-20-23-26-30-32-36-40
26ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 00:47:15.64 ID:???
16-17-18-19-20-22-24-28-32-36
27ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 01:00:11.29 ID:???
16-17-18-19-20-22-24-27-31-36
28ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 12:02:39.82 ID:???
フレーム干渉の問題もあるしねえ

俺の場合、14Tトップでも入ることは入るけど15Tにシフトするときチェーンがフレームに干渉する
13Tトップで次のギアが14Tだと問題ないけど、13Tトップの次が15Tって組み合わせにすると干渉する
29ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 17:08:39.64 ID:???
>>10
売ってるのかよくわからんOX901Dや海外展開だけのOX601Dなんてのもあるw

FDは今使ってるのをギリギリまで下げて、それでも不具合あるなら交換検討でいいと思うがね。
30ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 17:25:18.55 ID:???
>>29
http://blog.fukaya-sangyo.co.jp/2013/09/sugino-ox901d.html
11速対応で軽量に成ったんだね
31ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 17:37:32.35 ID:???
その点ALFINEってすごいよな
最後まで変速比が飛んだりしないんだもん
32ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 18:21:21.56 ID:???
>>30
クソ高い801から、さらに高くなってるけどね
33ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 18:42:01.30 ID:???
金は有るが脚力はない中高年から出来るだけ毟ろうという思惑を感じる
34ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 18:46:52.81 ID:???
なぜ601Dが海外限定なんだろうか…?
日本人は見栄っ張りだから、「コンパクトプラスなんてダサい!」と思って
使わない(儲かるほど需要が無い)と思ってる?
35ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 18:52:37.63 ID:???
ラクランク、黒だとキャップのとこに金色で文字が入っているから
遠目で見るとそれなりカッコイイけどな。
良く見ると「Japan Fit」とかなのでちょっと残念感あるけどw
36ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 18:59:08.47 ID:???
>>33
ラクランクが出た今、尚更ぼったくり感高いよな…
37ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 19:25:42.14 ID:???
ラクランクだって、スギノのチェーンリングで組むと安くはないだろ
38ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 19:29:05.91 ID:???
問題はそこだよな
PCD130なら安い39Tがあるんだけど
39ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 19:35:02.94 ID:???
やっぱりトリプルがコスパ最強だな
40ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 19:36:52.71 ID:???
46-36-24とか昔のMTBみたいな歯数のトリプルが欲しい
41ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 19:49:44.93 ID:???
>>39
でもロード用トリプルもけっこう絶滅の危機に瀕してないか?
それに俺自身は正直トリプルのアウターはいらない

>>40
そのアウター46は必要ないな
どうせトリプルにするのなら、42-32(or30)-20にして欲しい
42ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 20:08:02.23 ID:???
>>41
ULTEGRA、105、TIAGRA、SORAのどれも現行のトリプルがあるぞ。
Qファクター等の問題が許せるならトリプルのアウター外しは悪くない選択だと思う。
43ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 20:15:19.04 ID:???
たしかに...
しかしなんでトリプルになるとPCD130になんのかねえ?
SORAなんてアウター50なんだから、PCD110&74でよさそうなものなのに
もしかして前モデルから変わってないのかな
44ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 20:19:04.71 ID:???
>>37
それ単純にスギノが高いって話にならねえ?
45ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 20:33:14.27 ID:???
http://tsss.co.jp/web/?p=2235
安いけど見た目も安っぽいじゃんw
チェーンリングをCX70アウター46T+5703インナー30T
にしても価格的には魅力だな

http://blog.fukaya-sangyo.co.jp/2013/09/sugino-ox901d.html
DURA並の値段…
ROTORで110/74mm出せばいいのに
46ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 20:37:15.92 ID:???
>>43
同じ歯数の場合はPCDは大きい方が有利なんだろう。
47ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 20:45:11.79 ID:???
>>42
ULTEGRAトリプルってインナー30T?
あるならCX70アウター46Tと組み合わせたい
48ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 20:46:43.76 ID:???
>>43
ロードトリプルは少し前でミドル42、今だと39Tが多いから
その場合110で作るよりは130の方が剛性も重量でも幾分有利でしょ

というかロードトリプルは元々130のノーマルクランクに
更に別PCDでインナーを追加したような感じだしな

PCD110はダブルでインナー34Tのコンパクトには適してるし、90/68世代以降で
110に統一しそうな気もするので、58や47にトリプルが残ったら
設計や製造コスト削減目的で110になるかもね
49ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 20:47:32.93 ID:???
50ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 20:49:40.61 ID:???
>>47
インナーはメーカー気にしなくても変速に影響ないだろ
51ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 20:52:45.86 ID:???
そう思うのが素人の浅香唯よ
52ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 20:54:03.81 ID:???
おっさん乙
53ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 21:22:47.30 ID:???
>>42
6800になった時、トリプル無くなったよ<ULTEGRA
54ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 21:34:49.68 ID:???
>>53
現行という表現が悪かったな。
現在購入可能と書けばよかったか。
FC-6703はおそらく在庫限りから早めに買わないと手に入らなくなるだろうけど。
55ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 21:40:41.61 ID:???
クランク:Sugino OX901D Compact Plus+かラクランク
チェーンリング:CX70アウター46T+5703インナー30T
直付けFD:FD-CX70かFD-6800

こんな感じですね
56ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 22:13:56.72 ID:???
PCD74の利点は30Tより小さいインナーを付けられることなのに、
なぜ30Tがこんなに強調されてるのだろう
57ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 22:21:03.41 ID:???
コンパクト同様に前は16T差くらいまでが上限だからじゃない?
(それ以上も出来ない事は無いけど結構大変)

んで46Tが入手し易いから、-16で30Tと
58ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 22:23:08.49 ID:???
>>56
46-30以下のギアは必要ない剛脚だから
59ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 22:24:36.85 ID:???
>>57
重要なのは差ではなく比では?
60ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 22:26:01.93 ID:???
>>59
その通りで34→50より30→46Tの方が変化率が大きく、より厳しい条件だね
61ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 22:27:39.38 ID:???
なのに30以下にしろと
62ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 22:27:47.86 ID:???
確かに比の方が重要というか要点だよな

まぁそんな小さな歯数使うの想定してないから
分かりやすい絶対数で指定してるのかもしれないけど
63ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 22:28:49.51 ID:???
それはないw
64ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 22:31:21.27 ID:???
俺の13tに16足したらアウターは29tまで・・・
65ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 22:34:44.53 ID:???
極限チャレンジャーの師匠は例外っすよw
66ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 22:37:34.52 ID:???
メーカーが48-32、46-30って出してるんだから大丈夫だろ
67ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 23:09:21.28 ID:???
使い勝手の比較だと比だけど、FDのキャパは差だからなぁ。
実際には物理的距離だろうからまた違ってくるんだろうけど、
シマノのダブルFDのキャパが16T、CX用クランクが46/30、
どっちがどっちに合わせてるのかはわかんね。
68ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 23:19:10.99 ID:???
トリプルのアウターはずしやってみたいけど
FDの位置決めはどうやればいいの?
69ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 23:45:01.12 ID:???
トリプル用FDをトリプルの位置にセットするのがベスト
70ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 00:00:44.00 ID:???
>>69
もちろんそうだろうけど
ミドルとFDの羽の間が離れてカッコ悪いんだよな
71ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 00:14:14.36 ID:???
>トリプルのアウターはずし
この時点でカッコ悪いだろうに
72ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 01:20:23.38 ID:???
>>48
>というかロードトリプルは元々130のノーマルクランクに
>更に別PCDでインナーを追加したような感じだしな

同じ発想でコンパクトクランクをトリプル化して欲しい
でも出来たらPCD110&74 5アームより、PCD104&64 4アームの方がいい
73ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 01:46:32.58 ID:???
>>70
Hiのボルトを極限まで締めこめば?
74ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 01:49:10.83 ID:???
ROAD/MTB兼用でBB幅とQファクター可変なクランクがあればいいんだろな。
75ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 01:59:11.87 ID:???
>>74
実際どうなんだろ?
技術的にそんなに難しいのかな?
76ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 02:18:14.25 ID:???
前モデルと同じ設計ならあまり開発の手間がかからないけど(部品がB互換だったりする)、
トリプルでPCD110にすると変速用の切り欠きとかの設計やテストを新しくやる必要がある
トリプルにあまり金かけたくないからPCD130のままなんだろう
SORAやCLARISはノーマルクランクがないのにPCD130のトリプルだし(他にコンパクトクランク)
77ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 02:20:22.56 ID:???
Rotorのクランクは幅が狭められる機構があったな
BB幅は古典的にスペーサーで調整しかないんじゃ
ヘッドスペーサーみたいに組み合わせで必要な幅が出せるように
出してくれればいいけど、そういう作業自体がイレギュラーだからね
78ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 02:22:35.21 ID:???
http://blog.fukaya-sangyo.co.jp/2013/09/sugino-ox901d.html

>また、従来のクランクはアンクルクリアランスが小さくシューズと
>クランクが接触しやすい問題がありました。
>しかしこの「OX901D」ではアンクルクリアランスが大きく
>シューズとクランクとの接触を避けられます。

ここに書かれてるアンクルクリアランスってなんですか?
79ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 02:26:53.63 ID:???
http://joy-japan.com/sunxcd/detail/21

このファンライドクランク用の【SPIDER(BCDアダプター)】
SXAD302<BCD130>
SXAD103<BCD110/74>
の2種のみらしいけど、4アームBCD104/64も出してくれって、
みんなで要望送ってみないか?
80ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 02:34:47.57 ID:???
>>74-75
チェーンラインを合わせるだけなら、ロード用クランクの状態から
片側2.5mmのスペーサーをアクスルに入れるだけ
スペーサーの有り無し両方に対応させるのは簡単
でもその状態だとクランクアームとチェーンステーのクリアランスが取れないから、
フレームによっては当たってしまう
スペーサー有りでQファクター152mmくらいだけど(147mm+2.5mm×2)、
大抵のMTBクランクでQファクター165〜170mmくらいあるのはそのせい

スパイダーアームとクランクアームを分離させるなら、
その間に7〜9mmのスペーサーを入れることで作れることは作れる
スペーサーの合計が18〜23mmになるからその分だけ左クランクアームの中心が厚くなるけどw
81ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 02:42:13.18 ID:???
>>79
今さら3ピースクランクイラネ
要望を出す手間かけるならディズナに要望を送る
82ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 05:24:07.93 ID:???
>>79
メーカで無理なら、せめて金属加工得意な人が作ってヤフオクに出品してくれんかなー
クランク丸ごと作るよりは敷居低いだろうし

>>72
>でも出来たらPCD110&74 5アームより、PCD104&64 4アームの方がいい
74の最小24Tより下のインナー使えるし、MTBで22Tとか安くで有るし良いね

110/74の5アームならFC-M730を10s対応の薄刃でグループ外辺りで
こっそり復刻してくれても良いや

今のシマノにはクロモリとか旧車に似合うデザインが殆どないし
ああいうの残すべきだと思うんだけど
83ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 07:16:24.29 ID:???
アルテかデュラ並のグループ外コンポでクラシックなデザインのクランクを1種類出す手はあるな
クランクのデザインが嫌いでクランクだけ他社のを買う客が一定数いるから、それを取り返せる
ついでにPCD130&74あたりにすれば
クランク本体同じでノーマルとコンパクトとコンパクトプラスをカバーできる
84ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 07:53:31.82 ID:???
つるピカテカテカのシルバーも欲しい
85ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 09:59:11.83 ID:???
>>78
くるぶしとクランクの間じゃねえの?
86ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 14:02:30.56 ID:???
>>83
それだとまったく売れないと思う
ビンテージロードとかランドナーに凝ってる人は、部品も当時の物にこだわる
そうじゃなくてアラヤのツアラーとか欲しがる人は値段重視だから、
アルタスとかせいぜいデオーレくらいのグレードじゃないと売れない
87ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 15:01:24.23 ID:???
>>83は一定の需要はあると思うぞ
爆発的に売れるようなことは無いけど、細く長くの戦略で出すのはありじゃないかと思う
88ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 15:03:28.08 ID:???
クロモリロードがコンスタントに売れているのだから、>>83は価格とデザイン次第では売れるのでわ?
89ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 15:10:49.04 ID:???
>>86
ビンテージロードやランドナー乗りは少数だし現行のコンポを買わないなら客ではない
現行のデュラの客でクランクが気に入らないからと他社のクランクを買ってる層が狙い
下手すりゃクランクのデザインが理由でコンポ丸ごとカンパかスラムに流れるのもいるだろうし
90ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 15:41:10.08 ID:???
>>89
そんなのほんの極少数にすぎないよ
シマノのような最大手メーカーがやっても量産効果が期待できない
いくらなんでもニッチすぎる
それにカンパはともかく、スラムはシマノ以上に先鋭的なデザインだから、
絶対そういう人の好みには合わないと思う
91ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 16:03:17.29 ID:???
シマノってデザイナー居るのか?
今の若いもんはこんなんが好きなんやろ?
とか言って工場のオッサンが鼻糞ほじりながら設計してそう
92ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 16:12:09.11 ID:???
んなわけあるか
これなら行けると思ってデザイナーが考え出したデザインだろ
93ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 16:17:20.40 ID:???
デザイナーが考え抜いてカブトガニですよ
94ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 16:24:33.62 ID:???
ロードクランクのカブトガニをかっこいいとは思わないがもう見慣れてしまった気がする。
新型の9000のクランクは割と好みだ。
それよりもMTBクランクのねじってみました!という感じのデザインが正直許せないw
95ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 16:28:51.87 ID:???
シマノにデザインセンスを求めるのは
コンパクトプラスより期待出来ないだろ
96ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 16:32:39.83 ID:???
>>90
それをいうならWレバーだってカンチブレーキだって既にニッチだ
各グレードのコンポで出すほど需要がないニッチ向けのために
グループ外コンポを出してるんだよ(Wレバーの一部はデュラを名乗ってるが)

クランクではなくコンポ丸ごとだがスパレコというニッチ向け商品もある
カンパはシマノよりは小さいがニッチ向けの小規模メーカーか?

>それにカンパはともかく、スラムはシマノ以上に先鋭的なデザインだから、
>絶対そういう人の好みには合わないと思う
REDのクランクは太くなったが、FORCE以下はアウターを交換したら意外と普通
http://www.sram.com/sram/road/products/sram-force-22-crankset
http://www.sram.com/sram/road/products/sram-rival-oct-crankset
そもそもクラシックデザイン派でなくてもシマノクランクが合わないって人もそれなりにいる
97ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 16:49:05.68 ID:???
デザイナーにも優秀な奴と無能な奴がいるからな・・
98ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 17:33:21.36 ID:???
デザイン案にGOサインを出す役員連中が素人だから、
素人のじいさん共を釣れるような変なデザインしか通らないってのが日本企業のお約束
海外企業(日産含む)ならデザイナー上がりの役員に一任してるんだけど

7900以降のクランクのデザインは中空チェーンリングの必然だろう
(9000以降は不等ピッチ4アームも)
あれより格好良くするのはほぼできない
MTBクランクのねじれは、他のデザインと差別化しようとしてああなった感じ
99ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 17:42:09.90 ID:???
>>96
いや、それは違う
Wレバーはかのランス・アームストロングがツール・ド・フランスでこだわって使用していたくらいのもの
趣味性とかデザインだけの代物ではない
カンチブレーキにしてもまたしかり
ぶっといタイヤを履いてSTIでブレーキ引こうと思ったら、カンチが必要になる
シクロなんかではいまだ主流
つまり確実に需要があるということ

カンパはシマノやスラムに比べたら圧倒的に販売数が少ない
昔はともかく、今は準大手コンポメーカー
だからこそニッチな市場が狙えるし、それしか生き残る道がない
なぜならコストパフォーマンスでカンパを選ぶ人はいないから

あと重要な点は、ぶっといクランクというのは見た目重視の結果ではなく、
剛性を確保するために行き着いた形状だということ
スーパーレコードだってビンテージモデルに合わせてデザインされてるわけじゃない
100ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 17:56:28.63 ID:???
クロモリロードは結構な数出てると思うよ
今売っているのは今のメカが付いててシマノも多いけど、
デザイン的に他社のポリッシュクランクがセットになってるケースも良く見掛ける
今のシマノで合うのは24と46と57の銀がかろうじて、ぐらいかな
トータルでは一番合うのはカンパだろうね

CRとか郊外とか走ってても結構な数の細フレームを見掛けるし、
これだけ製品数多いんだからグループ外で1つ2つ用意してくれても良いと思うよ
101ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 17:57:22.97 ID:???
魚釣り部門とデザイナーが共通なんだろ
しかも構造設計者が兼任でやってるような感じで
102ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 18:07:19.23 ID:???
>>100
じゃあクロモリロード完成車のほとんどがカンパなのかというと、そんなことはない
だからシマノとしてはクロモリロード用にラインナップを増やす意味がない

それにクロモリだから現行シマノが合わないのかというと、そうとも言い切れない
昔のイメージを引きずっているとそう感じるのかもしれないけど、今クロモリ乗ってる若い人は
そういう目で見てないように思う
昔からあるビッグスクーターのフュージョンに乗るような感覚で乗りこなしている感じかな
103ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 18:23:09.14 ID:???
>>102
自分自身も太いのと細いのの両方持ちだからその辺の状況は良く知ってるよ
別にWレバーで当時メカを使い続ける人達ばかりじゃないし
デュアルコントロールレバーは普通に受け入れられてる
細フレームには世代問わず根強い人気が有るし、現行シマノのデザインへの不満は多いよ
それでも乗り物として操作性や変速性能は大事だから、ぎりぎりなんとか我慢してる状態

それ以前にそもそもの話として、各社これだけ沢山細フレームの完成車を出しているのだから、
それに適した製品を用意するのは当然のことだと思うのだけれど
104ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 18:30:19.63 ID:???
>>103
>それに適した製品を用意するのは当然のことだと思うのだけれど
だからそこは主観の問題だと思うわけよ
現行シマノのデザインが適していないと思っている人ばかりではない
ギヤ比なんかと違って、デザインの良し悪しに関してはどうとも言えない部分がある
105ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 18:32:06.42 ID:???
ま、主観の問題であるのは確かだしスレチだからこの辺にしておきますか
でも「需要が無い」はほぼ確実に間違ってると思うよ
106ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 19:20:30.50 ID:???
結論・・・シマノのデザインは糞
107ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 19:23:29.82 ID:???
>>98
日産は他の日本メーカーと全然違うらしいね・・

>>102
クロモリロードの完成車は、デザイン的なことでクランクだけスギノになってて(´・ω・`)ショボーンとかあるぞ
108ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 19:52:12.31 ID:???
ttp://spw-hk.blog.hobidas.com/image/H002.jpg

ttp://spw-hk.blog.hobidas.com/archives/category/2677.html
ttp://pub.ne.jp/sogopm/?entry_id=1249852

削りだし自作クランクらしい、スギノに近い位にはデザインもいいよーな、
人にもよるだろうけど。片方は前にここで紹介されてたブログだと思うな

ええのぅ自由に作れて
109ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 19:55:58.97 ID:???
あれ、よくみたら同じ人の違うブログか、同じモノが出てきたw
110ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 20:11:08.92 ID:???
俺のここまでの自転車歴

MTBルック 重くて遅えw

クロモリロード 速いけどこんなギア踏みきれない。坂道登れない

クロスバイク ちょうどいいけどドロハンの方が良かった

ようやく改造するという事を考え始める

このスレ発見

お前らよろしくw
クロモリロード売らないで良かった
111ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 20:39:35.06 ID:???
クロスバイクの駆動系かっぱいでロードに入れるか
クロスにドロハン・・・どっちかといえばこれはないか
112ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 20:41:53.97 ID:???
そして残りで出来上がるのが坂を登れないクロス
113ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 21:05:01.50 ID:???
モンベルのブルホーン自転車にSUGINO OX601Dが標準装備されてるな。
ttp://www.montbell.jp/generalpage/index.php?general_id=230
114ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 21:05:21.81 ID:???
シクロクロスフレームでいいじゃん??
115ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 21:39:17.48 ID:???
×モンベル
○モントベル
116ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 21:55:51.20 ID:???
ただの街乗り用クロスバイクやん
117ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 22:28:27.84 ID:???
レースフェイスがロードクランクをまた出してくれたらいいなぁ
118ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 22:37:39.63 ID:???
Cadenceシリーズだっけ?
投売りされているところみると失敗したんだろうな
119ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 22:43:11.77 ID:???
スギノはリッチーおじさんにデザイン頼めば良いのに
120ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 23:21:24.19 ID:???
ググってたら見つけたブログ。
プロショップでもギア比1以下を提案してる。以前にこのスレの書き込みで見た30Tを否定するショップと大違い。
http://www.bluegrassbikes.co.jp/blog/2014/01/cinelli_experience_sram_apex_x.php
121ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 23:25:30.56 ID:???
30Tじゃ1以下にならん
122ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 23:37:58.31 ID:???
そのブログだとMTB用クランク使ってF28t入れてるみたいだな。しかもリア36t

まぁ確かに素人でトレーニングなしでは日本の峠とかはコンパクトでも辛いと思う
世界一周する人に言わせても日本の峠や坂が一番きついらしいじゃないか
123ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 23:45:13.77 ID:???
シクロはもうディスクブレーキに移行しはじめてるよ
MTBはすでにディスクブレーキが主流

次はロードもディスクブレーキだぬ
124ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 23:59:05.16 ID:???
>>113
この装備で8.35kgって軽いな、しかも安い
ちょっとそそられる
ホイールがR501でこの重量ってことはホイール変えるだけで簡単に7kg台だな
125ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 10:19:46.26 ID:???
ペダル無し重量だけどね
126ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 10:29:50.48 ID:???
普通そうやろ
127ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 10:35:49.84 ID:???
カタログ表示はな

自分の自転車測るのにペダルは外さない
128ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 10:38:16.74 ID:???
そらそやろ あほか
129ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 11:39:09.66 ID:???
RD-6870-GS届いた
配達指定日がこんな日になろうとは、注文した時には想像もしなかったぜ
しばらくは部屋のなかでごにょごにょ実験だな
130ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 11:44:41.50 ID:???
>>129
配達員「こんな日を指定しやがって・・・」
131ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 12:05:30.83 ID:???
さすがに脱出不能な路地裏アパートなんで、表の通りまで歩いて受け取りに出たけどな
午前中指定で届いたのは佐川
ヤマトからは午前中ギブアップコールが来たでゴザル
132ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 12:17:17.68 ID:???
ヤマトかわいいよヤマト
133ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 16:55:06.09 ID:???
まあ安全第一だよ
134ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 19:56:57.79 ID:???
再配達頼んだらごめんなさい電話が来た
135ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 00:04:25.68 ID:???
46-30擁護がやたらうるさいと思ったら、モンベルのステマであったかw
136ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 00:13:26.80 ID:???
46-30は知らないがシマノ製46Tの存在は大きい
50-34なんて使いにくいコンパクトクランクを駆逐しそう
137ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 00:31:57.36 ID:???
>>120
> 42-28Tに11-36Tという超トルク型なイクスピリエンスが出来上がりました。
138ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 00:35:15.90 ID:???
アウター50Tは、個人的にはちょっと重い。
せいぜい平地〜ゆるい下り用(キツい下りは漕がない)。
上りだとゼイゼイ言いながら立ち漕ぎになる。

42〜46Tくらいなら、リア変速だけでもうちょい使えるシーンが増えそう。

…というか、50×11Tとかって普通に漕いだら50〜60km/hくらい出るんじゃ?
気兼ねなく飛ばせる状況でなきゃ、あまり使うシーンが思いつかない…
139ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 00:39:23.95 ID:???
>>136
だな。
46/34がコンパクトの標準だったら使いやすいのに
140ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 00:45:11.04 ID:???
>>139
34なんてプロ用のギアは要らんよ
46-30がコンパクトの標準
141ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 00:45:50.68 ID:???
>>135
別にアウター46Tが欲しいんじゃない
シマノの変速性能でなるべく小さいPCD110アウターが欲しいだけだ
142ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 00:47:30.08 ID:???
モンベルのはスギノの46-30だから変速性能は期待できないな
143ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 00:52:05.21 ID:???

>クランク:Sugino OX901D Compact Plus+かラクランク
>チェーンリング:CX70アウター46T+5703インナー30T
>直付けFD:FD-CX70かFD-6800

に行き着くとw
144ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 00:52:57.54 ID:???
CX70のアウターに交換すれば良いべさ
145ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 00:54:24.76 ID:???
>>143
インナーはシマノの必要ない
146ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 00:56:50.74 ID:???
インナーの変速性能差は無いって事?
147ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 01:06:26.45 ID:???
歯数が同じなら無いよ
148ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 01:07:33.88 ID:???
アウターがCX70の46Tでインナーを30Tにするなら5703の30Tが最適だろう。
特に理由がなければアウターとインナーで違うメーカーにする必要はない。
値段だけ見ても5703の30Tは1000円程度と他の製品と比べて圧倒的に安いし。
149ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 01:09:02.07 ID:???
早くシマノから46より小さいアウター出ないかなぁ
150ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 01:12:22.69 ID:???
>>138
フロント46-34Tを使ってるが(ら・クランクが出る前だったから)、
その理由でアウター46Tはいいぞ
ゆるい上りになってもアウターでカバーできる

>>145
インナーは別にシマノでなくていいけど、単に105の30Tが安いからだろ
151ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 01:14:10.36 ID:???
CX70アウターは36丁との組み合わせに最適化されてるのか
34にしたら極端に変速性能悪くなったわ
152ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 01:15:34.43 ID:???
じゃあ30なんかにしたら変速しないな
153ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 01:16:41.05 ID:???
いや極端に悪くなった状態でもスギノよりは上w
154ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 01:27:22.56 ID:???
ならインナーもシマノにする必要あるんじゃんw
155ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 01:37:08.71 ID:???
>>154
インナーは同じ歯数での比較なら何処のメーカーでもほとんど変わらないよ
上手く上がるかどうかはアウター裏面の加工次第
156ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 02:08:47.46 ID:???
FC-3550 アウターリングも46TだしCX70より安く、34Tと組み合わせる場合は
こっちのほうがよさそう \2600くらい
CX70よりCX50の46tほうが安いんじゃとも思ったがCX70が\4000に対し、
CX50は\3400程度とあまり変わらないかな?
157ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 02:14:08.07 ID:???
>>156
9速で使うならFC-3550のアウターでもいいんじゃないかなw
CX70とCX50は好きな方にすればいいだろ。
158ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 02:14:20.64 ID:???
別にそこまで金に困ってないし
159ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 02:18:25.68 ID:???
おまえはな
160ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 03:18:32.47 ID:???
>>149
PCD74の24,26,28もシマノ価格で出して欲しい
161ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 03:27:13.59 ID:???
>>159
1400円しか変わらないのに
162ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 03:28:02.23 ID:???
OX901Dって11s専用ではなく10-11sなのか。
OX801Dは9-10s。同じ10sをカバーしているのに何が違うのかね。
10sと11sの間とかギア間を微妙な距離にしているんだろうか。
163ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 07:37:55.71 ID:???
>>140
剛脚乙
46-30は後ろを30以上にしないとキツいよ
それだとRDも交換しなきゃだし
164ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 08:01:43.05 ID:???
>>156
3550アウターの46-34とCX70の46-34(インナーはどちらも6750)の両方持ってるけど、
なぜか変速性能はあまり変わらない(10sで使用)
3550は46-34でのマッチングで設計しててCX70より性能いいと思ったんだけどな
165ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 08:44:09.28 ID:???
>>161
昼飯一週間分はデカイだろ
166ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 12:14:28.17 ID:???
FC-3550の46/34Tを10速で使ってるけど問題ない

というかデフォでついてきたFSAより変速性能めちゃくちゃいい!
167ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 12:25:10.55 ID:???
オレも3550の46を使ってる
ピン以外は特に加工とか無いのに調子良いのは不思議
これがノウハウってヤツなのかね
168ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 16:30:17.78 ID:???
>>166
チェーンはスプロケやプーリーにあわせて10速用?
169ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 16:42:03.11 ID:???
>>168
チェーンリング以外は全て10速用
170ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 18:49:42.38 ID:???
>>167
裏面のデコボコ?_
171ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 21:51:12.04 ID:???
そうかFSAをshimanoに換えれば良い感じになるのか
明日の帰りにでも店に寄ってみるわ、ありがとよ
172ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 23:37:47.41 ID:???
>>170
空の裏はツルペタ
173ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 00:06:21.35 ID:???
切削じゃなくてプレスっぽいけど引き上げピンの近くに凹みがあるよ>SORA46T
174ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 20:41:35.79 ID:???
いよいよDi2 XTR来るみたいだ
wktkが止まらないw
175ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 22:02:09.72 ID:???
http://www.xcrsvorada.cz/shimano-xtr-2015-di2

11-13-15-17-19-21-24-27-31-35-40
176ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 22:15:41.46 ID:???
トップ11Tかよ
10Tがほしかったなぁ
177ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 22:21:08.60 ID:???
10tなんて何に使うんだよw
むしろこのスレ的には40tのほうだろ
178ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 22:26:38.64 ID:???
フロントが最大で40Tのようだからこのスレ的にも11Tのスプロケとの相性はいいと思う。
しかしまあ、このスレでよく求められてるフロント40-24のポン付け製品はないのね。残念。
179ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 22:56:53.57 ID:???
一昔前のカンパのMTB用クランク(RECORD O.R)が今のOX801Dやラ・クランクと
形状が同じだった。先取りしすぎたがゆえに売れなかったのかなぁ
180ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 23:13:50.87 ID:???
>>177
小径車で11Tだとフロントでかくなってめんどい
181ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 23:18:33.19 ID:???
CS-M9000 11-13-15-17-19-21-24-27-31-35-40
XG-1199  10-12-14-16-18-21-24-28-32-36-42

フロントシングルの流れに乗ってきたんだろうけど、SRAMのほうがギア比広いな
フロントダブルやトリプルもできるみたいだから、総合ギア比はシマノの方が広くなるんだろうけど
アルフィーネで400%あるから、それに並ぶくらいのワイドギア比はほしかったな
11-45Tとか
182ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 23:38:04.96 ID:???
FC-M9000はQファクター158mmなのか
ロードトリプルで問題ない人には合うかもな
XXには156mmのがあるけど、それより歯数のバリエーションが多いのがメリット
183ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 23:40:28.39 ID:???
流れ無視で申し訳ない

tWoやってる人に質問
純正30Tから28とか26に換えると変速性能落ちる?
FDはトリプル用で
184ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 00:22:00.60 ID:???
>>183
大丈夫
若干落ちるといえば落ちるけど全く支障ない
シマノでしょ?
他社のクランクの純正の歯数の組み合わせよりも遥かに良い
185ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 01:13:09.91 ID:???
しかしMTBもいよいよ11sかぁ〜
しかもシマノ純正で40Tローとか...
このスレ1から居た人からしたら胸アツだろうな

11sがデオーレまで下りてくるのはいつぐらいだろ?
FC-M9000のQファクター158mmなら、ロードでも使えなくはないね
できたらデオーレもそのくらいのQファクでお願いしたい
186ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 01:33:54.87 ID:???
XTRと9070の接続線が同じ規格ならいいんだけどね
187ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 04:06:52.45 ID:???
>>185
シマノがMTBの10sを投入したのが2010年(M780とM770-10とM660-10)、
10sのデオーレが出たのが2011年
うん、例外的すぎて参考にならないなw
11sのXTRが2015年モデルなら、デオーレの11s化はその2〜3年後くらいだろう

>できたらデオーレもそのくらいのQファクでお願いしたい
MTBではチェーンステーの幅がフレームによってまちまちだから、
これくらいQが狭いと一部のフレームではクランクと当たる
なのでXXでもM90*0でもクランクを2種類出してる
下位グレードだとそこまで金かけられないから広いほうだけにすると思われ(XO以下もそう)
188ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 04:18:07.20 ID:???
>>180
フロント50Tもあれば十分だろ
189ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 09:12:16.11 ID:???
若干スレチ気味だけど利用者多そうだからここで質問させくれ
低身長ゆえ160mmのクランクが使いたくてSugino OX901D Compact Plusの購入を考えてるんだけど
チェーンリングをインナーアウター両方ともPCD110のものを使うのはスペーサー利用で可能なものの
その場合チェーンリングボルトの長さが特殊ゆえ純正品しか使えないって書いてあったけどマジなん?
例えばトリプル用のボルト使ってインナー側にもスペーサー噛ませたりすれば可能?
190ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 09:52:23.14 ID:???
>>184
ありがとう
191ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 10:56:10.19 ID:???
純正ボルトを使えばいいんでないの
192ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 12:02:41.74 ID:???
アホみたいに高い
193ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 15:28:30.53 ID:???
>>189
通常のダブルクランクより何mmか長いボルトが必要なのは確か
ダブル用ボルトの長さもメーカーと製品次第だが、
ボルトによっては長さが足りないかもしれない

つーかなんでいまさらスギノなんだ?
ラ・クランクでも短いクランクはあるし半額以下だぞ
どうせどっちも中空クランクじゃないしな
194ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 17:52:51.24 ID:???
低ギア比化というより少年ギアについて教えて下さい。
高校生の息子のバイクを11s化するにあたって、
シマノからもカンパからも純正品が出てないのですが、
GIANG MARSというところから出ているようです。
ただ、子ども用というのでは少々高いので悩んでいるのですが、
11sで安価なトップ14T〜のカセットって他に何か有りますか?
195ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 18:25:34.65 ID:???
10sでいいだろ
196ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 19:11:45.60 ID:???
F 50-35-20
R 11-13-15-17-19-21-25-30-36-42-48

トリプルでも11Sチェーンは薄いからQファク詰めてくるかもよ
197ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 19:15:01.50 ID:???
それはないな
Qファクは狭い方がベターというコンセプトがないから
198ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 21:06:12.42 ID:???
>>193
ありがとう、ちょっと長めのボルトを用意しておくわ
OX901Dの方が見た目が好きだからってだけだよ
ラクランクはクロモリとかの細身なフレームには合うだろうけど太めなカーボンフレームには合わないよね
199ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 21:11:20.23 ID:???
>>198
金持ちかつオサレやの〜
200ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 22:25:55.73 ID:???
>>194
少年用という事で、高ギアによる過度の負担を気にされてるんでしたら、
リアスプロケットのトップを大きくするよりも
フロントクランクの小ギア化を考えられては…

シマノ純正ではないですが、スギノOX901Dは公式に11速対応ですし、
10速用チェーンリングでも11速用に使えるらしい(2ちゃんねるソース)ですし
201ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 22:54:08.38 ID:???
11速化なんてしたら同じ高校の部活内で妬みからイジメにあうからやめとけ。
俺が高校の時に軽音部で自分より高いギター使ってる後輩はついうっかり拳が出ちゃうネタミだったぜ
202ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 23:54:05.30 ID:???
いつの時代の話だよ
今の高校生はデュラあたりまえの時代なのに

アルテの11速なら妬まれもしないだろ
203ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 23:59:06.22 ID:???
15年くらい前の話だ。
そのギターはギブソンUSA?生意気。ぶっとばす。みたいな。
さすがに自分より上手いヤツにはグーの音も出ないが。
204ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 01:04:32.07 ID:???
>>194
レギュレーションはスプロケの歯数じゃなくてギア比の上限を制限してるから、
フロントを小さくするほうがスプロケ(チェーンリングより消耗が早い)が安いしバリエーションが多いぞ

第28条
1@ジュニアにおいては,使用する自転車のギア比を,男子,女子とも7.93mに制限する.【J】ただし,16歳
以下(U17)の競技者は7.01m,14歳以下(U15)は6.10m,12歳以下(U13)は5.66mに制限する.
http://jcf.or.jp/wp2012/wp-content/uploads/downloads/2013/04/JCF_Rule_2013_print.pdf

これはクランク1回転で進む距離だから、7.93÷2.096=3.783……
44×12や48×13ならおk(11sスプロケに10sの13Tトップを混ぜる)
同様に7.01÷2.096=3.344……で40×12とかでおk
そもそも上のギア比を制限されてるんだから10sでいいと思うが
205ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 01:17:28.85 ID:???
>>196
薄いったって1mmも違わないぞ
仮にミドルとアウターの間隔を1mm詰めてもQファクターが2mm狭くなるだけ
11sや電動のトリプルが出てないわけで、トリプルは下位モデルでしか出さなくなるだろうな
206ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 07:46:35.30 ID:???
どうせ17歳以上になっても使うんだから11sでいいじゃん
わざわざ古いの買わなくても
207ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 07:56:16.15 ID:???
11s化ってことは今は10sか9sだろ
ジュニアのうちは別に買い換える必要ない
男だったらまだ身長が伸びてクランクが買い直しになるかもしれないしな
208ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 08:14:43.03 ID:???
山岳のないジュニアに11s化なんていりませんから。
209ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 08:24:17.72 ID:???
俺はU15だな
210ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 09:42:53.16 ID:???
11sカセットの少年用は国内だとGIANG MARS以外に存在すらしてないだろ。
俺も息子はGIANG MARS使わせてる。
フリーボディカンパ用で名目カンパ用だがシマノ11sで普通に使えてる。
211ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 11:52:17.13 ID:???
>>198
もう見てるかどうかわかんないけど160mmクランクだったらROTORがあるよ
国内在庫は無いだろうけど、Velotechで通常価格+αで売ってたはず
値段そんなに変わらず中空クランクが手に入るぞ
マッチョでカーボンフレームにもあう
212ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 12:05:41.38 ID:???
国内でも一部は発売予定だし、
そもそも英国から10日やそこらで来るのに国内に限定する必要もない
http://www.riteway-jp.com/pa/bbb/item/407113.htm
http://www.slanecycles.com/bbb-cassette-11-speed-campagnolo-1427-p-21503.html
http://www.slanecycles.com/bbb-cassette-11-speed-campagnolo-1627-p-21504.html
213ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 18:24:12.12 ID:???
BBBのカセットの性能ってどんなもんなの?
214ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 18:26:56.54 ID:???
AKBよりちょっと良い
215ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 20:12:37.13 ID:???
XTR11Sはハブが新型になってるとかないよね?
ロード11Sと互換あるよね!?
216ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 20:37:20.96 ID:???
新型じゃないと11sが嵌らないけどなw
217ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 21:36:10.19 ID:???
話変わるけどSRAMのXX1のスプロケットのピッチってシマノのロード11Sのピットと同じ?
XX1=シマノロード11Sかつ、シマノロード11S=シマMTB11Sだったら、
XTRDi2のディレイラーでXX1のカセット行けるかな
218ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 21:48:44.82 ID:???
>>216
分かっててそういう意地悪を言ってやるなよ
新潟の誤変換に決まってるだろ?
219ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 22:25:17.38 ID:???
>>215
ロード11sハブのほとんどはOLD130mmだから互換性はない
って揚げ足取りはともかく、特に変える必要ないからフリーはロード11s互換だろ
XTR11s対応ハブ・ホイールが既存の10s以下で使えなかったら78のときと同じような不満が出る
220ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 23:25:48.16 ID:???
そろそろ8sSORAから10sコンポにグレードアップしようと思っていたのに、
今度は11sですか...
まさか数年後には12sとか言い出さないですよね?
221ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 23:33:59.35 ID:???
旧規格がいつまでも上位互換があると考えるほうが間違ってると思うけど
ロードも近い将来135になっていくだろうし、地球もいずれ滅びるし
222ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 23:37:57.93 ID:???
14速まで特許とって用意してございますのでお楽しみに
223ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 23:40:51.27 ID:???
>>220
12速化はどうか分からんが、エンド幅が135mmに変更の可能性は十分ある。
今のフレームを長く使う予定であれば出来る時にグレードアップでいいんじゃないか。
7900や6700シリーズは在庫がなくなったから終了というものが出て来ているし。
224ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 23:53:49.75 ID:???
>>223
>>7900や6700シリーズは在庫がなくなったから終了というものが出て来ているし

マジで!?具体的にどれが対象?
225ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 00:01:22.51 ID:???
シマノは10年間は在庫持つんじゃなかったの?
226ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 00:05:58.80 ID:???
そんなことしてたら潰れる
227ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 00:12:41.87 ID:???
6速から11速まで大体30年要してるから
平均すれば6年毎に1段増えてるペースかな

多段化には限界が有る筈だから鈍化しそうだけど
228ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 02:18:45.54 ID:???
>>225
んなこたーない
消耗品はかなり後でも買えるが(2003年?の78のチェーンリングも買える)、
それも在庫を常に持ってるわけじゃなくて、在庫がなくなったら時々再生産してる
以後は互換性のある別グレードのパーツを使ってくださいってこともある
(それで78か65のスプロケの一部はもう再生産しない)
229ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 05:03:40.22 ID:???
>>225
シマノはそんなこと一言もいってないぞw
実際次の次のモデルが出た頃には在庫なくなってる
入手できればラッキーくらいに考えておいた方がいい

でも11sが出てまだそれほど経っていない今購入しておけば、
たとえかなり長い期間使用し続けても、下位グレードパーツが流用できるはず

しかし、果たしてSORAとかアリビオが11s化される日は来るのだろうか?
230ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 06:11:20.72 ID:???
アルフィーネの20速化が先だな
231ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 06:14:18.93 ID:???
リアエンド135mmだ12速だ言ってるので9000は見送ろうかと思ってるけど
7900の在庫(消耗品など)は9000の次が出る頃まで大丈夫だよね?
232ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 06:38:11.25 ID:???
10s時代は10年くらい続いた筈だから、まだかなり先だと思うよ
233ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 09:08:15.59 ID:???
シマノが11sを導入してからは1年半くらいだが、
カンパが導入してからは5年半くらい経ってる
カンパが12s化したら次のデュラ(3年後くらい)でシマノも12sにするかもな
その頃にはディスクロードでOLD135mmが今より出てるから12s化の技術的問題も少ない
234ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 09:13:01.18 ID:???
>>224 225
同グレード若しくは上位グレードに互換のあるものがある場合、
3年若しくは5年に関わらず翌年には生産終了若しくは調整(年一生産)に入る。
補修部品にいたっては互換品がある場合はグレードの上下に関わらない。
235ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 09:15:09.04 ID:???
>>233
リア135mm化するとリアホイールベースが20mmほど伸びる。
その20mmってのが曲者で、とあるツールのコースの一つの山の下り。
タイムが12kmで40秒も遅れたそうだ。
ダウンヒルでの話。

現場ではDISC化猛反対。
236ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 09:24:27.57 ID:???
>>235
横からだけどなして135だとホイールベース伸びざるえないんてしょ?
何か構造的な必要性かな?
237ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 09:30:31.63 ID:???
定期的にトンデモ理論言う奴が現れるな
ってチェーンラインガーって言ってたのと同じ奴?
238ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 09:33:55.71 ID:???
>>236
ギアのタスキの問題。
前後ギアとチェーンの角度の問題。
239ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 09:37:15.31 ID:???
また始まったw
240ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 09:37:50.74 ID:???
相手にすんなよ
241ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 09:40:55.21 ID:???
>>235
別に20mm伸ばす必要はないぞ
コルナゴC59ディスクではC59とリアセンターが同じ
http://www.colnago.co.jp/2013/products/c59disc/index.html
http://www.colnago.co.jp/2013/products/c59/index.html
シナプスのディスク仕様はリアセンター410mmでリムブレーキ仕様と同じ
CAADの405mmと比べて5mmしか違わない(OLDの違いよりフレームの方向性の違いが理由)
http://www.cannondale.co.jp/catalog/product/view/id/32185/s/synapse-disc-5-105/category/916/

>>236
リアセンター同じでOLDが大きくなるとチェーンの角度は大きくなる
でもTTフレームだとOLD130mmでリアセンター390mmなんてのもあるし、
OLD135mmでリアセンター405mmでも特に問題はないはず
242ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 09:42:00.63 ID:???
>>238
なるほど、いう意味分かった
Qファクター広げないでチェーンたわみの許容させるには伸ばす必要があるという事ね

そこまで必要なのかどうしても必要かはちょっと軽く計算してみるサンクス
243ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 09:42:55.32 ID:???
>>241
相手にするなって
244ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 09:45:32.23 ID:???
興味と関心でちゃったので聞いてしまってすまんこってす

考えるまでもなく>>241で教えてくれてた、納得
135にしてもそこまで問題なさそうだね、前々からそれ考えててね
245ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 09:55:48.37 ID:???
20mm加算はシマノの仕様書に書いてたと思うよ。
15mmだったかな?
246ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 10:09:35.46 ID:???
従来の構成と全く同じ変速性能にするにはそれくらい必要かもな
でもTTバイクしかり非純正の組み合わせのチェーンリングしかり、
シマノの基準を少々外れても変速性能や信頼性は十分高い
コルナゴも社内で実証試験はしたはずだし、
リアセンターを伸ばすメリットよりデメリットのほうが大きいと判断したから同じにしたわけだ
247ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 10:32:37.12 ID:???
安全率とか許容率の程度みたいな感じだねー

海外だと発想力もあるけどそこらに変に縛られすぎないから
結構飛んだ構成のもの発売できる気もする
国内メーカーとか特にシマノは厳格すぎて、父さん許さん状態
248ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 10:56:19.44 ID:???
>>247
そりゃシマノが厳格でないと、全メーカーがシマノが許したを口実にするだろ。

それよりも問題は、欧州メーカーが多少問題を抱えた飛んだスペックを出すのは許され、
しかも、その問題は味であったりと良いと言われるが、
ANCHORがやるとクソミソに叩きまくる日本人の多い事多い事。
このあたりの精神構造はチョンコとなんら変わらんぞ。
249ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 11:16:09.94 ID:???
>>245
何の仕様書?
250ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 11:21:56.20 ID:???
シマノがすでに135o規格を発表しちゃってるから
130mmの11速はスルーするー
251ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 12:09:57.17 ID:???
>>224
どれが対象かは知らないがBB7900は通販での入手が厳しくなっている。
BB9000が使えるから問題はないが、色が真っ黒なんだよな…。
それ以外でも気が付いたら終了、ということが起こり得るから早めの方が確実だと思う。
安い店から在庫がなくなるからだんだん値段が上がっていくし。
252ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 12:10:27.72 ID:???
>>249
フレームメーカー各社に送付する各部寸法表。
253ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 12:28:58.69 ID:???
昨年RD-6700-A-SSを注文した時は、問屋在庫の最後の1個だったと言われたな。
アルテグレードで30T対応ショートケージってこれだけなんで困る。
6800でも改良版出さないかな。
254ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 12:34:39.19 ID:???
>>253
Aじゃない普通の6700SSも7900SSも32Tで使えたから
6800でも使えるんじゃね
255ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 12:53:57.10 ID:???
条件があえば79は34Tでも使えるぞ。
でも、条件が悪ければ28Tでプーリーが当たる。
ちなみに下記の方がシマノ指定寸法に近いフレームで上記は余裕見た寸法になっている。
256ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 13:42:09.72 ID:???
条件ってエンドの長さ?
257ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 13:51:16.27 ID:???
エンドの長さだけではなく前後の微妙な位置でも変ってくる。
258ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 14:18:57.32 ID:???
なるほどー エンドってモデルごとに結構ばらばらだよな
259ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 14:22:54.26 ID:???
>>254
6700ASSを34Tで使ってるからなぁ。
260ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 14:31:08.44 ID:???
最近OLD135mmの話題になってるけど、
それってリアエンドが5mm広がるってだけの話だよね?

11sコンポ同士でOLD130用とOLD135用で互換性がなくなるなんてことないよね?
もしかしてありうるのかな?
261ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 15:05:26.00 ID:???
ハブ以外は関係ない
262ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 16:45:05.17 ID:???
もしディスクロードがコンポメーカーの思惑以上に流行りでもしたら11sがとばっちりで短命コンポになるんじゃないかと俺は思ってる
263ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 16:57:48.84 ID:???
多分、きちんと成熟させれば第二のスポルティフになるんじゃないのかな?
DISCである事もさることながら太めのタイヤが容易ってのが一番の売りだと思う。
264ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 17:03:44.03 ID:???
135mmエンドでリアセンター425mmとかだとただのシクロクロス車だよ
265ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 17:11:01.71 ID:???
>>264
BB下がりについての考察は?
BB下がり75mmでシクロ走れるのかな?
266ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 17:15:41.37 ID:???
シクロクロス車は65mm前後が多いですね
267ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 21:30:56.88 ID:???
>>253
おれも昨年後半RD-6700-A-SS買ったぞ
30Tとセットで
268ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 21:35:37.63 ID:???
>>242
死ねキチガイ
269ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 22:20:13.55 ID:???
7900SSで32が使えちゃうの?
9000SSで11-32も大丈夫?
フロントは50-34
270ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 01:23:21.70 ID:???
閃いた!
リアホイールを左側に若干オフセットさせれば、
チェーンラインの捻じれ改善出来るでない?
271ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 01:40:24.73 ID:???
つハブオフセット
っていうかオフセット増やしてもロー側のしわ寄せがさらに増えるだけだろ
272ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 03:06:09.71 ID:???
>>270
マジレスすると、それだと上から見て重心を中心に時計回りに回すように駆動力がかかる
なので右に旋回しようとするし、それをハンドリングで相殺するから抵抗が増える
273ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 10:54:23.07 ID:???
>>269
最大28T対応のRDで32Tは大抵は問題出るっぽい
2T差なら特に問題なく使える事例はよく聞くけど
紐11sなら6800GS、紐10sなら6700Aか5701、電動11sなら6870GSを使え
電動10sだと79も67も28Tまでだから(かつ両者に互換性がない)、電動11sにでも一式買い替えろ
274ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 10:58:21.44 ID:???
>>273
>最大28T対応のRDで32Tは大抵は問題出るっぽい
ですよね〜
今は79に30Tなので9000に替えた時はRDだけ68GSにします
275ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 11:30:10.12 ID:???
俺のフレームはシクロクロスだから7900で34T使えたのかな
276ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 12:22:29.55 ID:???
チェーン気持ち短くする事でRDの上限は上がるよ。
今度はキャパオーバーに厳しくなるのでフロントのギア差は少なくしとかないと辛いけど。
277ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 13:05:25.59 ID:???
>>275
>>255-257みたいにエンドの形状や長さなどの違いじゃね
事前に調べるのはほぼ不可能だから、
手持ちのフレームで余裕があるかどうかの運次第
現行品ならシマノでもスラムでも32T対応のRDがあるからRD買えば済む話ではある
278ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 14:28:53.42 ID:???
DURAグレードで無いのが辛いな
279ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 18:09:49.33 ID:???
Di2ならはワイヤー引き量とか気にせずXTRのRD使えばいいから簡単でいいね
280ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 18:58:14.15 ID:???
RDってデュラでもアルテでも性能同じだろ
アルテ2個買った方が良くね?
281ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 19:19:33.57 ID:???
モーターが違うのだよ、モーターが!
282ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 19:58:32.69 ID:???
>>280
そうなの?
ボールベアリングがあったりなかったりとかじゃないのか
283ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 20:02:12.44 ID:???
確かにプーリーは違うな
あと5年くらい使うとアルテ以下はリンクが緩んでくるよね
284ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 20:02:53.87 ID:???
なるほど
285ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 20:20:40.38 ID:???
5年も使わねえよ
286ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 20:33:40.07 ID:???
だったら余計にデュラ要らないな
287ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 20:55:32.23 ID:???
うん、要らない
288ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 22:00:46.43 ID:???
俺は5年使う
289ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 22:19:04.17 ID:???
俺も。前代のRDは5年使った。
290ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 23:07:30.74 ID:???
ラクランクの最安ショップってどこ?
自分が探した限りワーサイが12898円だったんだが他にもっと安いとこがあれば情報お願いします。
291ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 23:09:23.78 ID:???
俺はティアグラでプーリーだけデュラにしてる
変速性能は多少落ちてもいいが、回転抵抗は少なくしたいから
292ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 23:12:08.60 ID:s8fIStaJ
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
293ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 00:08:21.58 ID:???
フルティアグラのバイクに8年乗ってるけど別に問題ないぞ
距離にして6万kmくらい
294ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 00:08:30.81 ID:???
>>278
32Tスプロケだってデュラグレードのはないのに、何をいまさら
295ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 00:12:09.81 ID:???
>>294
カセットはパッと見判り難いからw
296ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 00:15:43.11 ID:???
え 色で分かるだろ
297ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 00:17:00.18 ID:???
×判らない
298ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 00:38:20.87 ID:???
デュラであることが見て分かるという見栄が欲しいならXTR Di2を混ぜればいい
XTRもトップグレードだし、電動11sはデュラと互換性あるだろうから
299ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 00:47:39.44 ID:???
紐セットのRDをXTR Di2に?
300ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 00:49:36.23 ID:???
XTR Di2 と デュラorアルテDi2って互換性あるの?
ロードとMTB 紐ならわかるんだけど、電動だとどうなるのかよくわからない
301ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 00:51:03.67 ID:???
今どき紐デュラじゃ自慢にならんだろ
もちろん9070一式で、RDとスプロケをXTRにする
見栄を張らないなら紐デュラより電動アルテのほうがいい
302ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 00:56:05.13 ID:???
>>300
まだ不明だけど、電動なら互換性をなくす理由がない
ケーブルの引き量を変えることで性能を上げるとかが関係ないから
9s紐→ロードとMTBでFD以外は互換
10s紐→スプロケは互換 ディレーラーは互換性なし(ロード10s+MTB9sRDなら使える)
ちなみにSRAMだと9sまたは10sで段数が同じならロードとMTBで互換性がある
303ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 01:32:39.02 ID:???
商売上の理由という、最大の理由があってな…
304ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 01:35:42.53 ID:???
商売上の理由で互換性を切った前例ってあったっけ?
性能を上げるためってのならあったが
305ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 01:39:25.24 ID:???
紐11速は68GS使えと
306ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 01:40:31.10 ID:???
>>302
なるほど、そういうことなら電動ディレーラーもアリだね
今まではなんとなく贅沢品なイメージだったので眼中になかったんだけど
307ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 01:45:01.66 ID:???
>>304
そりゃ、脚に向かって商売上の理由でとは言わんだろうw
308ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 02:09:08.01 ID:???
>>307
名目上は他の理由だが実際は明らかに商売上の理由って事例を挙げてくれ
309ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 05:33:52.15 ID:???
>>307
302の例やキャリパーブレーキのテコ比変更みたいな例は俺も知ってる。
だけど308が言うように明らかに商売上の理由だけで互換性を無くしたことはあったっけ?
310ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 06:42:07.96 ID:???
互換性があったほうが商売的にはオイシイと思うけど
311ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 08:02:17.73 ID:???
見た目でヅラを選ぶのにデカいスプロケの見た目は気にしないのかと・・・
312ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 08:09:46.09 ID:???
サンツアーの後追いでCD出してきたとき、アウター、センターのPCDは同じなのに
インナーのPCDだけ2mm変えてたな、シマノは。
313ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 10:51:17.51 ID:???
>>311
それは気にした事ないなぁ…
不適切なギア比でフラフラ走ってる姿の方が嫌だから
314ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 11:21:09.76 ID:???
>>309
ブレーキは大きかったけどねぇ。
あそこまでやるならもう少し増やしてVと兼用にすりゃ、
例えば、シクロでVブレーキも楽に使えるし、
わざわざ専用キャリパー作らなくても既存のワイヤ式DISCも使いまわせた。
ブレーキは買いなおさせるという理由とするには余りにも他と整合性を欠いている。
商売上という理由であればユーザーに対するイヤガラセでしかない変更だったね。

ただ、RDのは別。
テコ比かんがえても差が体感差が出る程ではない。
極僅かな差で互換を捨ててきた。
FDほどの差なら諦めも付くけど。
でも、商売として11s化を促したいなら互換は保った方が移行しやすい。
これも商売としてはバカなのか、ユーザーに対するイヤガラセでしかない。
315ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 11:56:49.24 ID:???
>>311
そこは「激坂に行くから」という名目があるから
実際、大抵のアマチュアにとって34×28では足りない坂は国内に複数あるしな
316ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 12:04:03.06 ID:???
>>314
11sのRDについては11sのXTRと互換にするためという理由はありえる
Dyna-sysのRDがロードの10sと互換性がないってことは、
MTBでは互換性を切ってでも変更する技術的理由がある(とシマノは考えてる)んだろう
それが本当かどうかは11sのXTRが出てこないと分からないけどな

互換性をあえてなくすことで全面買い替えさせるなんて馬鹿なことを考えてるなら、
枚数が同じでもモデルチェンジするたびに全部の互換性をなくしてるはず(78→79とか)
317ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 12:08:32.20 ID:???
>>316
そのMTBも9sと10sで大差ないんだよ。
その時点でも必要性が無いって事。
それ位の差でしかない。
換えなければいけないほど9sのRDで問題出てたか?

ただ、これは同意。
>互換性をあえてなくすことで全面買い替えさせるなんて馬鹿なことを考えてるなら、
>枚数が同じでもモデルチェンジするたびに全部の互換性をなくしてるはず(78→79とか)

だから単なるイヤガラセだと思ってるわけ。
318ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 13:42:56.58 ID:???
>>317
9sと10sでは技術的な難易度が違うから、
「9sで互換だから10sで互換にしても問題ない」とはいえない

>だから単なるイヤガラセだと思ってるわけ。
なんで同じメーカーが数年の間に嫌がらせしたりしなかったりなんだ?
嫌がらせであるという主張の根拠がないぞ
319ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 15:28:05.10 ID:???
なんかシマノ憎しで叩きたいだけにしか思えないな。
シマノに家族を奪われたのか?w

>>314
>あそこまでやるならもう少し増やしてVと兼用にすりゃ、
>例えば、シクロでVブレーキも楽に使えるし、
>わざわざ専用キャリパー作らなくても既存のワイヤ式DISCも使いまわせた。

シクロクロスでVブレーキとか言ってる時点で意味不明なんだが。(シクロクロスの競技に強力な制動力は不要)
STIがVブレーキで使えて嬉しいのはクロスやMTBをドロハン化する一部の人達ぐらいだろ。
そんな一部の人達のためだけに互換性を持たせたりするのは無駄じゃないか。
MTBとロードでブレーキに求められる性能は異なるからディスクブレーキの互換性の有無も重要じゃない。

>>317
>そのMTBも9sと10sで大差ないんだよ。
>その時点でも必要性が無いって事。
>それ位の差でしかない。
>換えなければいけないほど9sのRDで問題出てたか?

お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
メーカーとしては"技術的な問題で"互換性無しなるような変更が必要だったんだろ。

スレ違い&長文スマソ。
320ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 15:29:58.84 ID:???
>(シクロクロスの競技に強力な制動力は不要)

無知すぎ
321ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 15:33:19.26 ID:???
ミニVじゃなくてずっとカンチブレーキだったってのはあんまり制動力がいらなかったってことじゃね
長い下りとかないしな
322ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 15:35:32.13 ID:???
お前はオフロードを走ったことがないんだな、と
323ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 15:38:26.54 ID:???
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/29773.jpg
画像掲示板にあったFC-5800の画像が本物なら
PCD110で中空じゃないチェーンリングなんだな
PCD130&90くらいで34T未満に対応するかもと思ってたのに
324ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 15:39:44.87 ID:???
>>322
シクロクロスにVブレーキが使われない(たぶん認可もされてない)のはなんで?
325ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 15:52:58.57 ID:???
商売でやってるんだから商売上の理由が判断の上位にあるのは当たり前なんだが
シマノはそんな不純行為一切しないよ!って主張してるやつのお花畑っぷりと言ったら
326ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 15:53:02.48 ID:???
使われてるしw
327ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 15:54:48.79 ID:???
>>325
企業が客に嫌がらせするのは商売としてありえないよ
328ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 15:56:10.97 ID:???
329ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 16:09:11.02 ID:???
オフロードでは制動力が重要なのに、
Vブレーキを採用しないほとんどの完成車メーカーはクソだな
330ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 16:09:49.25 ID:???
>>324
無知は黙ってろ
331ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 16:37:43.04 ID:???
>>327
商売上の理由が客に嫌がらせって頭おかしいのかお前はw
332ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 16:51:26.72 ID:???
>>331
それは>>325に言え
333ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 16:56:22.03 ID:???
言ってるのは>>327だろw
人のせいにすんなw
334ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 17:00:36.78 ID:???
「企業が客に嫌がらせするのは商売としてありえない」が、
なんで「商売上の理由で客に嫌がらせする」になるんだよ
335ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 17:01:33.06 ID:???
>>327の頭の中では 商売上の理由=客への嫌がらせ なんだろう
社会経験ない奴によく見られる妄想
336ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 19:48:01.66 ID:???
またゆとりか
337ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 19:59:01.41 ID:???
シマノのメリットだけ考えればVにしてMTBと共通化進めたほうが楽そうに思われる
338ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 20:39:18.18 ID:???
ディスクブレーキだろ
ホイールサイズ関係なしに交換したりできるし
339ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 20:47:01.23 ID:???
世界的に自転車需要伸びてるから品数増やした方が儲かる
340ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 21:41:54.44 ID:???
341ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 21:53:24.27 ID:???
どこがマジなのか
342ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 22:25:03.29 ID:???
リンスキーじゃん
343ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 22:26:30.93 ID:???
だからどうした
344ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 22:50:36.91 ID:???
別にリンちゃん好きじゃないよ
345ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 00:54:03.01 ID:???
>>335
誤読しました私は読解力がありませんって認めなよ
346ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 01:11:44.33 ID:???
>>323
suginoがカッコ良く見えるなw
347ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 01:17:17.49 ID:???
5800がコンパクトプラスにならないならラ・クランク買うか……
348ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 02:25:36.77 ID:???
コンパクトプラスがシマノから出るのなら、ソラでもクラリスでもなんでもいい
でも異形4アームじゃなくて、どうせならMTBと規格合わせて欲しい
その方がコストダウンできるだろうし
349ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 03:29:43.10 ID:???
異形4アームをMTBに投入するのならあるかも
でMTBのクランクは異形4アームのPCD110/64くらいに
350ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 16:43:15.00 ID:???
>>349
おまい頭いいなw
でもMTBでPCD110はデカすぎな気が
351ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 17:35:25.92 ID:???
MTBクランクのミドルが現行の32Tから34T(PCD110)になるのが
使い勝手的にどうなんだろとは思う(ロード乗りの憶測だけど)
MTB用ダブルクランクはアウター36T以上なんで問題ないけどな
ただ、MTBライダーには恩恵がないのと(アウター46T以上とか要らんしw)、
シマノにとっても純正では34Tチェーンリングくらいしか共通化できないのでメリットが少ない
あとMTBのチェーンリングの規格が変わると社外製バッシュガードとかの互換性がなくなる
なのでチェーンリングの規格統一は可能性が低いと思う
つーかそこまで見越して9000をPCD104で作っとけよと思うがw
352ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 18:16:59.27 ID:???
共通化なんて素人考え何もメリット無い
353ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 18:21:53.77 ID:???
トヨタでも何でも部品どころかシャーシまで共通化してるだろ
島野だってできるならやるさ
354ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 18:51:59.75 ID:???
出来るならじゃなくて意味があるならだろ
355ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 21:19:35.76 ID:???
でもスラムは共通化してるんでしょ?
356ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 23:08:31.21 ID:???
共通化は、今や何処の業界でも当たり前に検討される事なんだがな
それにメリットが無いと言い切れる奴は、いったいどこの朝鮮人なんだろう
357ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 23:19:14.61 ID:???
検討された結果 無し なんだろ
アホかと
358ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 23:42:19.93 ID:???
でも最近シマノも落ちぶれたからな
359ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 00:16:20.62 ID:???
>>357
だね むしろ逆にここまで必要なのかと思うほど他品種化させてる
クロスバイク用のXTとか需要あんのかね?
360ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 00:19:14.25 ID:???
まあだいぶスラムに持ってかれたから、シマノもちょっとあせってんじゃね?
361ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 01:58:30.70 ID:???
盛り上がってる所トン切りますが

http://www.youtube.com/watch?v=4JsqUll8m8w
垂直に登るからどんな激坂よりもすごい勾配抵抗?
がかかってすごい低ギアが必要なはず!


と思ったらまさに裏があったでござる
362ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 09:21:03.09 ID:???
>>359
MTB乗りの一部で高ギア比が欲しい層もあるんだよ。
クロスだけが使ってるわけじゃあない。
363ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 09:58:49.81 ID:???
XTのT780シリーズは元からあったVブレーキ関連コンポを移してるから、
770の頃と比べてそんなにパーツの種類は増えてないんだよな
クランクもチェーンリング以外は共通に見える
364ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 17:33:29.74 ID:ShVlZqXC
>>362
少数の部品買いユーザーのために製品化なんかしないだろ
コンポなんて完成車用供給がメインなんだから
365ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 04:47:50.86 ID:2JoO7UKp
>>364
デュラユーザーディスってんのか?
366ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 08:10:07.18 ID:gWanXuzP
欧米には高級クロスバイクがそこそこあるんだよ
このスペシャのモデルはSRAMコンポかデオーレ以下だけど、
CROSSTRAIL ELITE DISCはフロントが48/36/26
http://www.specialized.com/us/en/bikes/fitness/crosstrail
XTのトレッキング用モデルは主にそういう完成車向けに売ってる
367ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 08:19:28.66 ID:myox/075
SRAM XX1のクロスバイクとか電動アルフィーネのクロスバイクとかあるもんな
日本じゃ売ってないけど
368ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 08:47:03.50 ID:78qsyfAR
まあ日本人は貧乏だからな
369ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 15:40:45.51 ID:C2XnKMMd
何回意識し直しても、どうしてもalfineをアルファインと読んでしまって困る
370ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 15:49:26.56 ID:zrApYK8y
麻布か…
371ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 06:41:34.07 ID:vHil5B4Y
Q-RINGSから、PCD110アウター&74インナーのセットなんて出てたんだなぁ…
http://www.bike24.com/p217619.html

40&27T楕円チェーンリングとか面白そうだけど、
入手はちょっと面倒そうか…
372ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 06:51:01.05 ID:C9zRitLW
ラクランクのクランクのみ買ったぞ。
過去レスからボルト類が青いことは覚悟してたつもりが
普通に銀のボルトだった。
ランダム?なわけないよな?
不評で変えたんだろうね。
373ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 08:11:29.38 ID:J1h1wJMn
>>371
随分前から出てる
海外からでも日本で買うのと同じくらいか
374ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 11:46:59.87 ID:KG97OkZn
>>371
昨年Wiggleで安かったので買ってラクランクに付けてるよ。
ボルト穴に座グリもあるしちょうどいい。
今の金額だと手を出しかねるのであの時思い切って正解だった。

>>372
ボルト青いのは黒クランクの時だけじゃなかったっけ。
黒買ってシルバー付いてきたの?
375ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 12:05:01.19 ID:C9zRitLW
>>374
銀クランク買って銀ボルト。
青ボルトは黒クランクだけだったのか。どっちも青ボルトだと思ってた。
376ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 19:56:57.00 ID:SE6opS9O
青ボルトは本当にやめてほしい
377ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 21:29:16.21 ID:vHil5B4Y
>>374
裏山…
変速の感じはシマノのチェーンリングと比べて如何ですか?
FDはロード用使えます?
378ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:09:27.03 ID:df86110d
銀ラクランク160mmの測定完了。
だれかの参考になればどうぞ。

右クランク 401g
左クランク(wボルト2本)204g
左クランクキャップ7.3g
チェーンリングナット全長12.45mmツバ1.6mm4個=4.5g
チェーンリングビス約11.75mm4個=4.8g
チェーンリングビス約17.75mm1個=1.5g
チェーンリングワッシャー外形15.75mm内径10.2mm4個=4.2g
チェーンリングワッシャー外外形15.0mm内外径10.0mm内々径8.1mm=1.3g
ペダルワッシャー2個=4.0g
379ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:12:38.88 ID:df86110d
160mmではなくて160cmクランクね。
380ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:14:51.51 ID:elYGoX2j
訂正されたら余計混乱する巨人用アイテムなんだが
381ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:15:39.38 ID:df86110d
うん?そうだ160mmで間違いなかったw
382ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:25:00.94 ID:df86110d
あと、右クランクのビス穴が6個はどれも深さ14.6mmでネジ山が有効なのは12mmくらい。
383ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 12:41:52.81 ID:7qeCQiIg
>>377
これの前がFC4503のアウター外しだったけど、そんなに違いを感じない。
インナー/アウターでそんなに差がある訳じゃないしね。
金具使ってFD位置を大きく下げているのもあって、チェーン外れの不安感も無いし
さっくり上がるかな。

FDはFD-CX70を位置下げまくって使ってる。
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/futaba.php?res=16071
バンド式ならがっちり下げるべき。
384ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 18:12:20.53 ID:+LQ+OkUO
>>383
画像いろいろ参考になる。
貼付先のレスが理解力ない人ばかりで笑えるな。
このスレは10年進んでるから凡人に笑われるのはしょうがない。
385ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 20:19:00.54 ID:yjcisd4h
それにしてもその金具はねーだろ、って思うけどね
386ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 21:14:10.20 ID:smTmSjPV
>>383
ああ!
以前お見かけした、特殊なカーボンフレーム使ってらした方でしたか。
FDはCX70で大丈夫なんですね、ありがとうございます。

…フレームの方はその後、特に問題有りませんでしたか?
387ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 01:00:56.97 ID:I9XFi4zg
あの金具は2〜3倍ぐらいの厚さのブロックから削りだしたほうが良さそうだ.
388ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 08:33:40.62 ID:OJm4zzQv
FC-5800は6800と同じく4アーム(たぶんPCD同じ)で中空チェーンリングになる模様
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/29825.jpg
これでPCD110&80とかの構造にできなくもないけど、たぶん6800と同じ通常形式だろうな……
グループ外コンポでコンパクトプラス出してくれ
389ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 18:02:59.41 ID:zjMcAH2P
シマノロード11SとスラムのMTB11Sのスプロケットの幅がほぼ同等
ttp://wadachiya.com/wp-content/uploads/2013/01/P1220464.jpg
来年XTR Di2が出るらしいけど、ピッチがそのままならXX1カセット+XTRDi2とか出来そうかな?
390ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 18:08:04.96 ID:KYwaF/Zo
ラクランクを取り付けてみたんだが少し疑問がある。


@
付属のボルト&ナットが相当締め付けないとダメだった。
普通の締め込み程度の力では、ボルトにアーレンキーで差し込んでナット側をペグスパナで固定しない状態で廻してみるとナットも廻ってしまう。
チェーンリングにアルミボルトを使うのは初めてだったんだけどアルミボルトだとこういうもんなの?
ナットが空回りしないようにかなり締めこんだのでアルミボルトが壊れないかヒヤヒヤした。


A
左クランクのキャップの締め込みが12Nmってマニュアルにあるんだけどおかしくね?
12Nmに締めこむより全然前にクランクの回転が硬くなって抵抗を感じまくる。
これじゃ走行中無駄な体力使うことになる。

左クランクは横からの2本のボルトで固定されるわけだし。
自分はキャップの六角軸にアーレンキの長いほうを差し込んで普通に廻せる程度で済ましておいた。たぶん3Nmもないくらい。

ちなみにシマノだとこの部分のキャップはTL-FC16使って指でまわすだけで、
たしかシマノのマニュアルでは1Nm程度だったと思う。
391ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 18:11:10.08 ID:ZPwwQ1kd
スラムのMTB11S(XX1)って10-42Tだけ?
392ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 18:16:22.13 ID:uXKnPHf+
>>390
普通の締め込みというのがどれくらいの事を指してるのか知らんけど
普通チェーンリングの固定ボルトってかなり高いトルクで絞めてあると思うが。
それこそ力余ってチェーンリングにザックリっていう事故が多発するくらいの高トルクで。
393ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 18:17:30.40 ID:zjMcAH2P
>>391
うん
50-34 * 11-30のギア比を46 * 10-42のフロントシングルでカバーできる
レース志向な人からはギア比飛びすぎといわれるだろうけど、
個人的にはとても魅力的に見える
394ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 18:25:27.72 ID:KYwaF/Zo
>>392
チェーンリングはトルクレンチ使ってないので数値では答えられないんだけど(マニュアルにトルク指定ない)、
感覚としては、肘から下だけの力を使って全力で固定した。みたいな。
これまでバラしたチェーンリングだとスチールボルトで安心してたせいかこういう疑問を持たなかっただけなのかもしれないです。
395ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 19:59:26.83 ID:E/IONvQS
>>390
チェーンリングのトルクが不明だったのでググってこのサイト参考にしたけど
http://nezumi-ya.net/maint/page.cgi?id=torq
キャップの締め込みはチェーンリングの締め付けトルク値と間違えて
マニュアルに書いてしまっているんじゃないかと思った。

>>386
フレームは大丈夫そうです。
ブレーキも取り付ける箇所だし補強してあるのかな?
FD-CX70で大丈夫なのは、あくまで位置下げてあるからだと思います。

>>385,387
だれかいいの作って。3000円ぐらいまでなら出す。
396ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 20:42:37.43 ID:s9jG7cjv
シマノは左アームを左右から締める方式だから。
キャップ(Crank Arm Fixing Bolt)は隙間無く締めるだけでok

同じノリで他社のヤツをやったら片っ端からあっという間に左アーム脱落危機になった
定期点検を忘れずに
397ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 05:30:14.13 ID:4eSAJ+N5
>>389
11sのXTRのピッチもロード11sと同じだろう(Dyna-sysでもそこはロードと互換だった)
リーク情報で11sXTRは最大40Tだっけ?
もしそうなら40T対応RDで42Tはいけると思われ
398ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 05:36:35.06 ID:4eSAJ+N5
>>390
ナットについては、チェーンリングの厚さの相性でナットの長さがギリギリだったんでは
チェーンリング2枚の厚さ+スパイダーアームの厚さ>ナットの長さ
でないと十分締められないから
チェーンリングの厚さはメーカーやグレードによって違う

キャップについては>>395-396に同意
シマノ方式だったらあれはクランクのガタをなくすためだけのものだからトルクいらない
399ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 06:38:43.43 ID:Ymtr+yR1
しかしPCD104&64のQファク狭いクランク出ないもんかのぉ?
グレードは一切問わない
なんならターニーでもかまわない
ターニーだとMTBルック車御用達だから、かえってダメか
ならアルタスとかでも...
MTBベースのクロスバイク完成車に、下位グレードのMTBクランクが
付いてることがあるらしいので、Qファク狭いのがあっても良さそうなものだけどね
400ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 07:00:10.76 ID:4eSAJ+N5
下位グレードのMTBコンポはMTBルック車についてることが多いから、
Qファクターをロードクランク並みに狭くするのは無理だ
MTBルック車でチェーンステーに当たってしまう
可能性があるとすればロード用の下位コンポかグループ外じゃね
SRAMかFSAが出す可能性もなくはない(シマノよりは可能性が高いと思う)
401ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 08:57:16.94 ID:Rw67O3TP
例えば四角BBのFC-M750やM570のQは標準の113mmBB使用で170mmくらい
103mmのBBに変えても160mmにしかならない
FC-M952とFC-M750のスパイダーとBB-7700でも160mmだからこっちの方が良いよね

やはりMTB用は広いステーを避けるためにクランクアーム自体が広がってるから
短いBB組み合わせてもあまり狭くできないよ
402ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 12:32:18.39 ID:I5lAdfGD
>>397
ロード11速に新XTRのカセットが使えるって事?
403ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 15:14:06.97 ID:4eSAJ+N5
>>402
XTR Di2(11s)のRDが9070や6870と互換なら使えるんじゃね
34TまでならRD-6870(公式で32T対応)でも使えそうだけど
404ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 15:17:17.69 ID:yEw6wj1j
商売にならないから互換切ってくるに決まってんじゃんwww
多分、ロード用伝送ケーブルは細すぎてオフロードには耐えられないとかいう理由で。
405ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 15:24:15.54 ID:I5lAdfGD
RDの互換は無いだろうけどMTBカセットは魅力的
ロード用11-32は使い難い
406ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 15:27:37.71 ID:QqJMg3BL
>>405
MTBの11-32とそんなにちがうん?
407ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 15:33:27.00 ID:I5lAdfGD
>>406
いや他の歯数バリエーションが使えるかなと
11-32やRD-GSはアルテしか無いのがねぇ
408ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 15:43:28.17 ID:4eSAJ+N5
>>404
それだとDyna-sysとロード用10sでスプロケに(公式で)互換性があることと矛盾してる
409ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 15:46:07.16 ID:bVHe2cE/
>>404
マジでありそうw
情報解禁日が紐4/12電5/31らしい
410ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 16:04:08.06 ID:yEw6wj1j
>>408
配線
411ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 16:04:25.02 ID:4eSAJ+N5
>>406
そもそもシマノには「ロード用の10s11-32スプロケ」はない
M771-10、HG81-10、HG62-10を使う
その3種の歯数構成は同じ
11-12-14-16-18-20-22-25-28-32
http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/customer_center/gokan_chart/combi-chart2014.download.-mainParsys-0015-downloadFile.html/flat-rear-speed-2014.pdf
SRAMだとシマノと歯数構成が違うけど
11-12-13-15-17-19-22-25-28-32 (PG-1070/1050の11-32)
12-13-14-15-17-19-22-25-28-32 (PG-1070/1050の12-32)
412ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 16:05:17.89 ID:4eSAJ+N5
>>410
互換性をなくすほうが商売になるなら9070と6870でもケーブルが非互換だっただろうな
413ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 16:13:34.06 ID:yEw6wj1j
>>412
少なくても互換性においてシマノに信用は無い。
互換があって欲しいという貴殿の強い思いは私も同意見だが、
悪い意味で裏切り続けているのがここ数年のシマノだ。
414ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 16:22:05.05 ID:4eSAJ+N5
>>413
細かい性能アップのために互換性を切ってることはあるけど
(それらは互換性が本当になかったり、実際には問題ないレベルで使えたり)、
10sスプロケや6770と9070/6870のケーブルのように公式で互換の例もあるぞ
MTB用の11sスプロケをロードと互換にすれば11-32スプロケやチェーンの共通化も可能だから、
シマノの側にもメリットがある
XTR Di2のケーブルについても同様
なので「互換性を持たせてもおかしくない」という推測は成り立つ
実際どうなるかは出てみないと分からないけどな
415ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 16:37:06.08 ID:dXUwhe+w
>>398
ラクランクのチェーンリングはシマノのティアグラ50-34を使ったんだけど付属ナットはギリギリ。これが原因みたいね。
ナット長が1mm〜0.5mmくらいの猶予しかなかった状態だったので付属ナットがあと1mmでも長かったらアウトだった。
とりあえずナットの締め付けは気にしないでおきます。
付属のアルミボルト&ナットをそのうち破断させそうだから代用品を探してみたけど14mmってほとんどなさげな。

左クランクのキャップのトルクはやっぱり誤植なんでしょうかね。
自分は12Nmのトルクを守らずにガタがない程度に軽くしか廻してません。

とりあえずラクランクの説明書アップしておきます。
こういうのはメーカーが公開しろよなあ。サンエスさん。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1393745775852.jpg
416ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 16:40:37.78 ID:QqJMg3BL
ttp://icycling.gr/images/stories/news/2014/shimano/m9050-2.jpg
e-tubeと書いてあるから互換あるだろ
417ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 16:45:05.43 ID:4eSAJ+N5
>>415
オーバートルクになってる危険があるからちとまずい
ナットをヤスリで0.5mmくらい削るといいんじゃね
418ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 17:01:31.55 ID:aPkWyeDv
ラクランクの左ギャップをシマノの感じで締めてたら、
3本ローラー中に脱落した
今はもうちょっと強く締めてる
419ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 17:06:22.04 ID:4eSAJ+N5
>>415
シマノのマニュアルだとキャップは0.7〜1.5Nm
チェーンリングボルトは12〜14Nm
ラ・クランクのマニュアルでのキャップが12Nmってのはチェーンリングボルトのトルクの間違いだと思う
チェーンリングボルトのトルク指定が書いてないし
420ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 18:56:32.13 ID:a96Z0+HC
>>415
ボルトナットの正規の座面ではなく、ネジ底でトルクを受け止めてるんだと思うよ
締め付けはオーバートルクだけど、チェーンリングに対してはトルク不足っていう
421ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 19:10:31.48 ID:4eSAJ+N5
>>420
横レスだけど、ナットを使ってる=PCD110のインナーってことはそっちの可能性のほうが高いか……
普通より長いボルトだもんな
422ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 21:40:40.98 ID:dXUwhe+w
>>417>>420>>421
インナー110で普通に50-34のコンパクトクランクにしてるのはラクランクだと少数派かも。
どうやら付属ナットを少し削ったほうがよさそうですね。
シマノのチェーンリングなんて超一般的なものなのに付属ナットが僅かに長いなんて細かいところの配慮が微妙なラクランク。

>>418
キャップはガタとりした後に左右ボルトで締め上げてから再度キャップだけを少し締める。これでいいと思う。
最初からキャップを12Nmにするのは回転が渋くなりすぎてありえん。


ラクランクのチェーンリングのトルクここに書いてあった。
http://blog.worldcycle.co.jp/20140118/8774/
メーカーに確認すると、5ピンの締め付けトルクは8〜12ニュートンとの事です。(取扱説明書には記載されておりません) シマノが12〜14ニュートンですから、すこし低めです。
423ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 21:50:39.57 ID:dXUwhe+w
>>シマノのチェーンリングなんて超一般的なものなのに付属ナットが僅かに長いなんて細かいところの配慮が微妙なラクランク。

僅かに長いのではなく、僅か程度しか短くない。が正しいので訂正。
424ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 22:26:55.57 ID:bjQULPa3
付属ナットの長さはあくまで純正チェーンリングに合わせてあるんだろラクランクのは。
これがアームしか売ってない製品ならシマノに合わせてきそうだけど。
425ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 22:35:41.62 ID:Rw67O3TP
シマノのだって製品毎にリングの厚みは同じじゃねーだろ
座繰りがあったり無かったりもあるし
426ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 22:40:08.26 ID:968XMi4K
>>425
確かに
ついでにIDがぱっと見で67アルテのトリプルだねw

58系105の画像来てるけど上位に倣って11sはトリプル廃盤なのか…
427ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 22:52:38.32 ID:PNeruqXY
>>426
極端な話、フロント3×リア10でも、フロント2×リア15でも
変速比が似たようなものなら一緒の事ですから、
リア多段化が進めばトリプルの必要性は薄れるかと思います。

シマノはリア11速になった事で、トリプル不要の段階になったと
判断したのでは。
428ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 23:29:26.86 ID:968XMi4K
>>427
その通りだと思う
リアの多段化でワイドな構成とクロース度合いが両立し易くなるからね
あとやっぱりセールス面で振るわなかったのだと思う
429ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 23:43:12.79 ID:plur67bD
でもフロント2速の切り替えのためだけにFDとシフタの機構つけるのももったいないよなぁ
フロントシングルでまかなえるようになったら最高だろうけど
430ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 23:45:36.75 ID:ebpzHsPs
>>429
そうそう!
それは俺も昔から思ってた。
431ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 00:08:48.14 ID:S9oH2hCL
例えば50-34×12-27(10s)をフロントシングルで実現するには
46×11-36くらい必要になる
11-12-13-14-15-16-17-19-21-24-28-32-36
で13sだな(ロー側をもう少しクロスにするなら14s)
ロードではフロントダブルがQファクターやオチョコ的に現実的だと思う
MTBだと動きが激しいからチェーントラブル防止でフロントシングルも重要だけど
432ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 00:18:50.86 ID:a241C+W6
レースしない、坂50kmまでの加速、上り坂用ギア比1前後までという条件なら、
フロント42or39で、
12-13-14-15-16-17-18-19-21-24-28-32-40
これだけあれば十分すぎるほど快適そう 重量も軽くなるし
13速か…あと5年ぐらい?

11速だと
12-13-14-15-17-19-21-24-28-32-40
ぐらいか 向かい風とゆるい登りで若干いらつくかもしれないな
433ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 00:25:43.61 ID:S9oH2hCL
トリプルがたぶんなくなるのは
50-39-30×12-27(10s)は50-34×11-32(11s)で代替できるって判断か
6800の11-32Tが11-12-13-14-16-18-20-22-25-28-32Tだから、
12-32Tになって15Tが入れば個人的にはまあ不満はない
434ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 00:41:28.47 ID:dY2qQCOk
ただカバー範囲が同等でも、使い勝手はかなり変わるんだよね
トリプルは急な登り下り以外の大半をフロントミドル固定で過ごせるから
前の変速回数自体が100倍くらい違う
435ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 02:03:44.57 ID:S9oH2hCL
レースとか、下りで飛ばす(※大抵の道でスピード違反です)とかでなければ
リアが11〜12Tトップとしてフロントは44〜46Tあたりで大抵は足りる
そのへんのアウターギアならゆるい上りでも普通に使えるぞ
トリプル×ロードスプロケに対してダブルにするぶんロー側の大きいのと比較してるから、
アウター×ロー近くのギア比はロードスプロケより下がるし
436ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 02:43:02.60 ID:3G38a14c
>>435
スピード違反とかないからw
437ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 03:18:22.11 ID:S9oH2hCL
大抵の峠道は40km/hか50km/h制限な
438ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 03:56:23.95 ID:1zPDhcob
>(※大抵の道でスピード違反です)
レースは道路貸しきらないと出来ないし。。
ヒルクラみたいなヤツでさえ。

そもそも50overに峠なんていらないし、峠で50越えやるとヘアピンが大変
439ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 10:15:24.74 ID:UuA6jsG8
全ての峠が細いうねった道ばかりとでも思ってんのかねこの馬鹿は
440ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 13:30:25.34 ID:sY4FjDXU
>>433
> 12-32Tになって15Tが入れば個人的にはまあ不満はない
同意
441ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 18:33:46.39 ID:76N3fOl1
>>439
子どもが下りをMTB(ルック車?)でかっ飛ばしてたら、
横から出てきたお婆ちゃんにぶつけて
物凄い賠償請求された事故が、しばらく前にあったはず。
442ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 18:40:12.10 ID:dY2qQCOk
5803で46-35-26を出してくれー
443ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 19:04:19.27 ID:b4RxwVo6
>>429
MTBは最近その傾向だね
直感的に運転出来るから楽で楽しい
444ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 21:26:58.38 ID:UuA6jsG8
>>441
その1億近い判決の何が関係あんの
445ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 21:38:41.70 ID:UuA6jsG8
>>441
ちなみにその事件ってかっ飛ばすって言っても2〜30km/hの話だからね。

普通にロード乗ってるなら平地で出す速度だ。
446ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 22:55:44.65 ID:cJFFxnYi
シマノのスプロケしか使ったことないけど、なんでロー側の方だけワイドになってるのかね
トップ側のギア比の違いは隣と10%以下なのに、ロー側は10%以上になってる
俺はロー側の方も良く使うから全域で10%以下にして欲しい
447ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 23:02:01.13 ID:o6lp4+vE
フロント40-24の導入相談させてください。

○クランク=ラ・クランク
○アウターチェーンリング40=スギノ110Jセンター用(ボルト窪み優先。シフトピンがないのは超不安)
○インナーチェーンリング24=スギノ74J(PE74Sでもいいんだがアウターに揃えた)
○FD=???

フロントを40Tにするにはダブル用のFDだと羽がチェーンステーにあたるのでトリプル用を使うしかない?
10s仕様から選ぶと今でも普通に買えるのは、FD-4603,FD-5703,FD-6703。
他に方法ってありますか?
448ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 23:12:44.38 ID:z6HGUNc7
>>446
基本的にロー側はエマージェンシーギヤだという発想なんだと思う
ギヤ比が高すぎて坂上れないと困るから、とにかくデカイの付けとくっていう
実際1回ローに入れたら、その後は山上りきるまでシフトチェンジしなかったりするし
メーカーとしては、そんなローなんて常用してんじゃねーよ!って感じなんだと思う
ギヤのつながりを気にするのなら、たとえ峠でもロー側2枚くらいは一切使わないような
ギヤ構成にすればいいんじゃないかな
449ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 23:51:35.23 ID:dY2qQCOk
>>446
フロントで充分に下げておいて、
リアは12-25Tくらいまでに抑えればローまでの繋がりが良いと思う
450ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 23:57:52.59 ID:U3p3UEj7
>>446
ティアグラスプロケをバラして自分で組み替エロ
451ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 23:59:14.97 ID:6GKzTch4
>>446
スプロケットの枚数は無限に増やせないんだから仕方ないだろw
だからメーカーもいろんな歯数のスプロケットを作ってる訳だし。
全域で10%以下の物が欲しいならスプロケットを11-21みたいなのに交換すればいいだろ。
それに合わせてチェーンリングの大きさも変更するか、トリプルにすれば問題ないと思うが。

>>447
質問に答えられてなくてすまないが、110Jで大丈夫か?
メーカーサイトを見る限り8速、7速用ということになっているんだが。
http://www.suginoltd.co.jp/products/accessory/chainring.html
452ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 00:25:16.99 ID:s1IZsk1C
>>446
カセット自体はロー側までクロスなのもあるから好みでそれを選択すればいいと思う
一般的にはロー側がクロスになってるのは低速域での加減速の時に大変面倒くさいし使用時間の少ないギアが増えるだけなので
453ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 00:49:40.81 ID:qoZRnuyl
早く出ないかな、シマノ純正コンパクトプラス
454ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 01:34:01.20 ID:ek1wyThF
10年待て
455447:2014/03/04(火) 08:22:17.46 ID:47ZEh7RL
>>451
スギノのサイトだと110jのチェーンリングは7,8速扱いだけどチェーンサイズ 3/32で10sと同じ薄歯だし
ネット上でも使用例がいくつかあったのでなんとかなるかと。
ボルト窪みが内側にある40tのチェーンリングが他に見つからんのですよ。
456ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 20:19:09.07 ID:FOXlsIcg
フライス盤でザグればいいじゃない!
457ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 20:33:10.59 ID:fE6CJZGv
安いボール盤とエンドミルでも出来んじゃない?
458ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 20:45:13.74 ID:CHVOYLTV
>フロントを40Tにするにはダブル用のFDだと羽がチェーンステーにあたるのでトリプル用を使うしかない?

隙間が1cmぐらいあっても変速だけなら問題ない
トラブルが出たのは逆回しなどで隙間にチェーンが詰まる事の方
ちなみにチェーンステーぎりぎりまで下げれば24Tの方は問題なかったりする

まあトリプルFDがいろんな意味で安牌だけど
459446:2014/03/04(火) 21:59:26.92 ID:Z8JD+OB3
>>448
俺はヒルクライムばっかりやってるから、ロー側を頻繁に変速しないっていうのがありえないんだよね

>>449
今までそうしてたけど、こんどインナーを30Tへ大きくしようと思ってスプロケ見てたらみんなロー側ワイドばかり

>>450
ドリル工作はムリ

>>451
ごめんなさい、10%以下じゃなくて15%以下の間違いでした

>>452
今までジュニアスプロケをバラして組み直したりしたけどシマノ純正にはないでしょ
460ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 22:09:49.63 ID:CHVOYLTV
>シマノ純正にはないでしょ

そりゃ売れないし、ロードRDは対応してなかったし。。
さあ自己改造へ

つかクランク側を小さくすると全体が下に寄る落ちが。
461ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 22:37:49.60 ID:Z8JD+OB3
ロー側の使用時間が短いってのは世間一般の常識なの?

レースしない人にはメガレンジがあるわけだし、
ヒルクライムレース用ならロー側の使用時間も長いわけだからシマノは考えて欲しいな
ヒルクライムレース人口は1万いるんだから
462447:2014/03/04(火) 23:04:30.41 ID:sBuj+yxK
>>456>>457
ボール盤は持ってるのでチェーンリングの加工は考えたんだけど、
アウターチェーンリングは外側に窪みがあるから内側まで窪みを作る(削る)わけにはいかないし、
それじゃ変速ピンや窪みもないプレーンなシングル用を探してくる?と思うと、
それやるくらいならスギノ110Jのセンター用40Tを買えばじゃん。みたいな。
チェーンリング側ではなくボルトの頭を薄く削って対処するのはちょっと怖いですね。

>>458
1cmあっても変速は大丈夫?いい情報ありがとう。
真面目に説明書に従うセッティングしかやったことなかった。
今FD-5700使ってるから最小50T対応。せめて40T使うなら最小46T対応のFD-6800に買いかえ?
いやいや、買い換えるならトリプル用を買えばいいじゃん!今ココ。


トリプルFDをダブルで使った場合の疑問があります(ミドル位置でアウター40Tリング)。
http://cycle.shimano.co.jp/media/techdocs/content/cycle/SI/Ultegra/SI_5LX0B_001/SI-5LX0B-001-00-JPN_v1_m56577569830702731.PDF
・FDの取り付け位置は50Tがあると見込まれる位置にあわせてプロセットゲージを配置する?
・トップギア調整ボルトってどう調整すればいい?
463ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 23:11:40.77 ID:7y1uImAY
>>461
世間一般の常識だろ。
ローばっか使っているならフロントが大きすぎ。
それに15%以下でいいなら今のままでも条件を満たしているんじゃね。
28→32でも14%ちょい。
464ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 23:30:06.71 ID:Sw+FgTne
>>461
普通は使用頻度の高いギアが自分にとって使いやすい位置に来るように設定しないか?
もし俺がロー側ばかり使う状況だったら全体のギア比が高すぎると判断するぞ。
そしてギア比を下げたりトリプル化などを検討する。

あと、スプロケのロー側だけをクロスレシオにしたら重量が増えるだろ。
レースに出る人達は1gの重量増加すら嫌う人も少なくないんだが。
ヒルクライムレースがどうとか言うならもうちょっと考えろよ…。
465ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 00:09:28.03 ID:2txKqPi2
>>461
>ヒルクライムレース人口は1万いるんだから
参加者ののべ人数が1万人ってだけで、実際は2000人ぐらいじゃね?
あとヒルクラ出るんだったらロー側ばっかり使ってちゃダメだよ
脚力とギヤ構成があってないからそうなるわけで
無理せずフロント小さくした方がいいよ
466ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 00:43:02.37 ID:MUTj3i8R
>ロー側の使用時間が短いってのは世間一般の常識なの?
常識だろうね
普通はなるべくフラットなルートを選び、ファイナルローは非常用
激坂でも短い坂ならダンシングなど馬鹿力でしのげてしまう。という人が多い。

マラソンみたいなヒルクラをする人は自分で工夫しないと。
467ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 00:51:40.05 ID:DOwjb9vR
>>459
ヒルクラばかりやってるのに何で賓客なの?
いや煽りじゃなく純粋に疑問なので…
468ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 02:31:01.75 ID:zOekd9HM
上りでは同じパワーでの平地よりケイデンスが低めのほうが楽
ケイデンスが低めだから速度に合わせてケイデンスを微調整する必要性が
平地より薄いってのはあるな
上りでもクロスなスプロケが使いたいなら前を小さくしてロー25Tのスプロケでも使え
469ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 04:53:20.40 ID:W/xKvFM9
>>461
スプロケのロー側ってことと結果のギア比がローってこととは別だろ
平地でもヒルクラでもコースの負荷変動に応じて
スプロケの真ん中あたりで対応するように組むだけの話
470ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 12:29:03.55 ID:WYO6IgAh
CS-M580の34Tと32Tでロー側クロスを目論んでたりする。
貧脚ヒルクラだからこそ細かく切り替えたいなとね。
471ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 12:32:24.29 ID:WYO6IgAh
>>462
高いけどROTOR MTBで110の40Tが内側窪みですよ。
トリプルFDのダブル使用、そのFDの想定アウターの位置に付ければ、ロー→ミドルの為の羽根加工が仕事してくれるはず。
調整ボルトは同じ径の長いのをホームセンターで買ってくる。
472461:2014/03/05(水) 20:26:43.28 ID:4jULqNwP
なんでみんな勝手に「ローばっか使ってる」って脳内変換してるの?

世間一般はロー側の使用時間が短い
でも俺はトップからローまでまんべんなく使ってる
だからロー側の使用時間「も」長いと書いたんだよ
473ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 20:36:48.48 ID:6gAmsB/L
>>472
普通に考えて上から下まで満遍なく使うと各ギアの使用頻度は
センターが一番多くロー側が少ない山なりのグラフを描くはず。

ロー側の使用頻度がセンター側と同じなんてことは通常ありえない。
もしあるとしたら、ロー側ばかり使ってる人だけ。
474ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 20:49:10.50 ID:4jULqNwP
>>473
で、その話はお前の見当違いを自己弁護すること以外に役にたつの?

>>470
リベット抜いてるんだよね?
工作方法とか載ってるサイトしってたら教えてくださいm(_ _)m

でもまっ平らのローギア入れると、センター側にオフセットしてないから全体的に外側へズレこんだりしないのかな
ジュニアスプロケのロー側を使うのは比較的簡単にできたんだけど、28Tを1枚だけローへ入れた時はズレこんで失敗したんだよね
475ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 20:51:38.57 ID:6gAmsB/L
>>474
お前のロー側の使用時間も長いという勘違いを指摘してるだけだよ。
長いと思ってるだけ。実は長くない。

一般の常識通りってことだ。
476ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 20:57:35.82 ID:6gAmsB/L
これがトップ側は全然使ってないからロー側の使用時間が長いですとか言う話なら
ああそうですね、で終わってたんだがな。

トップも使ってる、でもローの使用時間が長いなんて話になると、そりゃ単なる錯覚だってだけ。
477ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 20:57:59.14 ID:4jULqNwP
>>475
いいから死んでいいよ今すぐにな
478ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 20:58:25.98 ID:6gAmsB/L
単なる馬鹿だったか。話が通じないわけだ。
479ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 20:59:24.78 ID:4jULqNwP
顔真っ赤ですよw
480ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 21:02:00.85 ID:6gAmsB/L
何というか、語るに落ちるというか…

何でこう、論理的説明が出来ない奴は
捨て台詞しか吐けないのかね…

「顔真っ赤」とか安直な捨て台詞が過ぎて俺なら恥ずかしくて使えないよ。
481ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 21:02:58.12 ID:4jULqNwP
ふーん、で?
482ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 21:48:19.38 ID:RksLgLVY
世間一般の常識だと分かったならそれでいいじゃん
くだらないことを取り繕わなくても
483447:2014/03/05(水) 22:52:21.91 ID:GOm7RtME
>>471
ROTOTですか値段が高いのと楕円はちょっと・・・すいません。

ダブルギアをトリプルFDのミドル&インナー位置で使う(ナイスな命名求む)ときのFDの上下位置ですが、
シマノ純正の50〜52T付近に配置ではなくインナーに対してのキャパシティに配置のほうがいいように思えてきました。
例えばFDの許容キャパ22として、インナーに24Tを使うならFD上下位置はトリプルのアウターに46Tを入れた位置を計算して配置する、と。

トップ側調整ボルトですが、長いボルトに交換したとして、チェーンガイド外プレートのラインってどう調整したらいいのでしょうか?
FDをミドル位置(実際にはアウターギア)にしておいてトリプルのアウターがある位置を想像して微調整するしかないですよね?
FDの左右位置のベストポジションってピンポイントだけど果たして想像でそんな調整が可能なのだろうか・・・
484ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 02:09:15.57 ID:4rHKV1eM
>>474
CS-HG70とCS-M580はリベット止めじゃなくてネジ止め。
485ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 13:07:32.38 ID:4rHKV1eM
>>483
調整ボルトの件が何を悩んでいるのかよくわからん。
FDがトリプルでもダブルのアウターより外に動いたら困るからそれを長いボルトで抑制すればいいだけじゃないの?
486ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 21:49:41.15 ID:bJTOcPSG
>>484
ネジ止めならドリル無くてもバラせるね!
ありがとう

ググったら、13-14-15-17-19-21-23-25-27-30Tという理想的な10sカセットを発見!
だけどメーカーにも在庫が無いんだって・・・ショボーン
シマノの12-30Tだと21の次が24って所が飛び過ぎてストレスなんだよねえ
487447:2014/03/06(木) 22:03:29.17 ID:Ydu6fZAr
>>485
深く考えすぎてた。
ダブルでトリプルFDを使うときにミドル位置(実際のかみ合わせはアウター)ではミドル位置として振舞って、
FDからしてみるとトッププレートラインは恰も本来のアウターがある場所に合わせないダメと思ってた。
トップボルトの意味を考えてみればそんな必要なさそうですね。

皆さんのおかげでフロント40T-24Tの構想が大体つかめた。
完成したら報告します。いらない?
488ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 22:14:05.05 ID:bJTOcPSG
>>487
40-24はスギノのOX801Dで試したことあるけど、
1)リアのレンジを広くとらないと使いにくい
2)変速性能がシマノに比べるとかなり落ちる
の2点を受け入れてね
489447:2014/03/06(木) 22:28:35.02 ID:Ydu6fZAr
>>488
リアはアルテの12-13-14-15-16-17-18-19-21-23を使うつもりです。
25km〜35kmを快適なクロスレシオにしたいのが一番の目的ですので。
下りは踏みません。気にしません。ケイデンス100で40kmも出れば十分です。
フロントアウターはチェーンリングに変速ピンを自力で打つことも検討中。
490ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 23:25:51.38 ID:bJTOcPSG
>>489
24÷13=1.846で気持ち軽いかなと思った時に、
40÷21=1.905までリアを7段変速することになるよ

緩い登りを15km/hくらいで登ってる時に苦労すると思うけど、
そういうシチュエーションがあまりないならだいじょぶかな
491447:2014/03/06(木) 23:38:46.73 ID:Ydu6fZAr
>>490
助言どうもありがとう。でもたぶん大丈夫です。平地や街中の緩い登りではアウターしか使いませんので。
その例ですとアウターローで上ります。ちょっと軽いかなと思ったら1段上げるだけ。
チェーンのタスキがけ?気にしません。
492ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 23:59:46.33 ID:E1GPrs/Q
続きはブログで
493ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 00:11:16.45 ID:3aJRA4al
俺は完成後の続きを読みたいぞ
494ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 11:10:14.48 ID:CNbTUGZb
>>486
CS-4600の12-30をばらして27と30をゲット
13トップと11-25と組み合わせれば
13-14-15-17-19-21-23-25-27-30の完成
ロックリングは12T用でおk
実際かなり使いやすいよ オヌヌメ!
495ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 13:07:45.00 ID:oFTTKPHI
>>486
どこの製品ですか?
496ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 13:44:54.79 ID:1q4ofReI
勘だがBBBじゃないかなと言ってみる。

結構多彩な組み合わせのスプロケがあったはずだから。
497ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 13:49:54.96 ID:1q4ofReI
調べたらやっぱりアタリだな。

BBBのBCS-10Sの中に13-30Tがあった。
16-25Tなんて誰が使うんだろ的なのもあるんだよな。
498ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 13:54:49.55 ID:gjFAfi3h
>>497
16-25Tはそれこそバラ組み素材として…www
499ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 15:40:47.28 ID:1q4ofReI
昔クロスなスプロケ使ってたからわかるけど
20T以上で1T刻みってシフト操作してからシフトが完了したのか
どうかわからん位なめらか。無段変速?って感じ。

逆に言えば必要なパワー差あるいは速度差が得られないんで
向かい風とか坂で微妙な力加減の差が欲しいって時以外では
2段飛ばし3段飛ばしが普通になってしまう。
500486:2014/03/07(金) 21:56:58.32 ID:zRtP3Sgy
>>491
緩い登りって表現が悪かったな
要は24×13や40×21使ってる時に苦労するよって話

>>494
実はジュニアの23-25-27と30T使って13-30T作ったことあるんだよ
上の方にも書いたけど30Tは真っ平らでオフセットしてないせいか、全体が外側にズレるんだよね
帳尻合わせのスペーサーの選択がアバウトすぎたのかもしれない
501ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 23:45:22.43 ID:QtsPZMMu
コンパクトクランク50TからCX70の46Tに変更した場合、FDは何mm下げられないと適正位置にならない?
直付FDユーザーの悩み。
502ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 00:48:22.61 ID:NcVJIoJ3
>>501
やってみないとわからん
下げる必要ないつうか下げない方が良い場合も多い
とりあえず50Tの位置と最低に下げた位置で比較してみろ
503ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 04:14:37.79 ID:ErnLPZPn
50Tチェーンリング半径の46/50
504ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 12:55:43.59 ID:0CIHTt5T
>>501
チェーンのピッチ12.7mmだから、{12.7×(50-46)}/2π≒8mmくらい
直付だとそこまで下げられない場合も多いけどキニスンナ
505ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 22:41:37.03 ID:Sxra8lvs
>>501
スギノのHPに何ミリ下がるか一覧表があった記憶がある
506ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 02:28:01.56 ID:NuL0lBGe
固定台座でもトリプルFDなら一番下はチェーンステーが心配になるレベル
507ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 20:10:32.96 ID:9Q9KIqCw
http://www.bikerumor.com/2014/02/23/frostbike-hope-gives-your-cassette-big-teeth-with-the-40-t-rex-adapter/
MTBスプロケの組み替え用40T
HOPEなら入手性が良さそうだ
定価$90
508ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 22:34:14.78 ID:xYANzeli
アルテのスプロケを独自バラ組してるが交換のたびにバラ買いでランニングコストが高い。
10年先行く俺達のギアに時代がついてきてくれない。
509ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 23:12:42.09 ID:xLJ4HLih
10速でええやん
510ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 23:20:34.69 ID:xYANzeli
10速のアルテの話。
既製品にないのでバラバラにスモールパーツを買うので高い。
511ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 23:33:04.08 ID:xYANzeli
dixnaラクランクって便乗値上げされるかね?
512ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 00:05:14.48 ID:R0iXPfWx
14-27とかしてるのかな?
>10速バラ組
513ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 10:39:29.38 ID:etx7ZlUl
10速バラ組みやったらティアグラスプロケでええやん
514ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 20:30:41.26 ID:j6YMtG/h
もうスプロケ製作会社をおこせよ
515ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 21:41:25.11 ID:7aFUDS53
正直、スプロケって小資本が入り込む余地あるよね・・
516ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 22:19:23.55 ID:uHG9ywwk
最近はメガレンジの42tとか組み替え用のスプロケだけが売ってたりするね
普通のカセット買うぐらいの値段だけど
517ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 22:26:51.30 ID:/juF6YNR
>10年先行く俺達のギアに時代がついてきてくれない。
ついてこれないのはおまえらの脚
518ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 23:30:35.83 ID:h4JE50le
>>512
構成は違うけどそういうの。
>>513
ティアグラは1枚単位で分解できないのよねん
105は歯の種類が少ないのでアルテ
519ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 08:42:08.06 ID:cGoygN4g
>>517
うっせー、はげ!
520ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 11:59:29.54 ID:eNgyHcgZ
>>517
正解
521ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 18:49:09.19 ID:OyM2HXs5
>>517
10%overが1km続く登りを56×2Tとかで楽に走れるなら、
別に低ギア検討する必要は無いんだけどねぇ…(´・ω・`)
522ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 19:09:17.55 ID:Z6GjhTNu
2Tは逆に未来いってるな。
523ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 20:49:33.85 ID:9ka+bn6z
もはや棒だな2T
524ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 07:23:15.78 ID:mtmi7+f1
>>522
>>523
ノッてくれてありがとうございました
525ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 14:51:21.07 ID:DZNCGt/d
実は12Tって入れたつもりだったとか?
526ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 19:03:20.78 ID:mtmi7+f1
>>525
いや、冗談で書きました…(つまらなくてすみませんでした)

さておき、脚があるならワイドギアなんて要らないのはそりゃそうなんですが、
脚力には個人差だって有りますし、貧脚は平地だけ走ってろ、とも行かない
事情なり心情なりも有ります訳で。

そういった方々が、自分の状況・用途に合ったギア比等を選べるように
情報交換したりする事がこのスレの主旨じゃないかな、と思った次第。

ただ、自分達に必要な物を世間が重要視していないのはおかしい!と、
メーカーの指向等を叩くのもまた筋が違う気もしますが…
527274:2014/03/13(木) 20:38:39.70 ID:y8Lb8gNp
11-32(CS6800)に合わせてRD6800GSにしたが
安っぽくて激しくダサイorz
528ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 21:06:07.90 ID:4dbRvzki
>>527
うp
529ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 21:18:28.10 ID:W8gSPUnE
>>527
俺明日S-WORKS Vengeのフレームを買ってくるけど
6800の11-32で組む予定だわ
多分ダサくなるだろうなぁ…
530ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 21:27:42.99 ID:85WyB4UH
11-36とか10-42くらいまでいけばダサいなんてことはどうでもよくなる
531ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 21:58:54.92 ID:DAOgpsjB
ロードはイメージ産業だからねえ
実用よりイメージが重視されがち
532ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 22:17:40.61 ID:y8Lb8gNp
カセットの大きさじゃなくてRD単体のダサさ
プーリーネジ間55mm→85mmに伸びたのと質感が…
32T対応の9000SSを下さい
533ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 22:50:25.64 ID:3QC8UWOn
SSだったら32Tに対応したところでキャパ不足じゃね
534ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 23:19:06.12 ID:W8gSPUnE
>>532
Vengeの契約してるときに同じような話をしたらメカニックの人に
「DURA-ACE付ける人は28Tで足りないとか言っちゃダメですよw」と笑われた

まぁ、俺もその通りだと思うんだけどさ…
535ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 23:43:14.37 ID:4vYxzzYK
>>532
俺は不思議とロングケージの方が見た目が好き

とは言え
チェーンが平行になるくらいが好きなだけだからMTB用までいくと長すぎだがw
536ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 00:37:34.01 ID:kEgX2/NV
やっぱ在庫あるうちに6700ASSの予備を確保しとこうっと。
537ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 00:56:15.52 ID:lYjQRKFD
6700ASSは50-34、11-32で使えるの??
538ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 00:57:51.97 ID:lYjQRKFD
>>534
ウィギンス程度の貧脚だとツールでも11-32使うもんなw
で終了
539ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 01:56:51.99 ID:qZCo254G
>実用よりイメージが重視されがち
海外(特に北米)のライダーは乗り倒してるようだけど、
日本では戦前から続く成金オヤジの道具趣味の影響がまだまだ強いからな
パーツのブランドの組み合わせ? 動けばいいだろそんなもんと思うが
540ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 02:28:51.58 ID:BcVoXpR9
ただしノーマルクランクだけどな。。。と
541ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 02:52:40.72 ID:qZCo254G
コンタはちょっと前のジロで34×32だった
542ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 12:42:19.69 ID:kEgX2/NV
>>537
フロント差13T、リア最大34Tで使えてるから、その環境でもなんとかなるんじゃないかな。
インナートップはちょい厳しかったりするし、
チェーンは気持ち短めにするといった調整は必要だけど。
543ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 13:06:11.88 ID:qZCo254G
>>537
キャパシティ34Tだから3Tオーバー
ロー最大は30T対応(公式で)
チェーンの長さを調整してアウターローを封印すれば使えそうではある
どういう意味か分からない場合はおとなしくGS使っとけ

>>542
SSのほうはロー30T対応なんだが、34Tスプロケで使えてる?
使えてるとしてもディレーラーハンガーの寸法との相性次第だろうけど
544ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 15:03:26.94 ID:lYjQRKFD
>>542>>543
ありがとうございます。
6800GSから6700ASSにしたところで大差ないので
大人しく9000で出るのを待ってますw
545ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 15:19:38.46 ID:kEgX2/NV
>>543
使えてますよ〜もちろん相性あるだろし、Bテンションぎちぎちでも少しカタカタするけど。
結局は現物合わせで調節ありきだわな。

>>544
6700A→6800でSSのキャパは戻されてるので、9000で30T対応SSがこの先出るかというと疑問。
546ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 15:54:35.21 ID:kEgX2/NV
ああそうか、9000はSSしか出てないのでGS待ちって事か。すんまそん。
547ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 16:47:45.30 ID:BcVoXpR9
RDプレートを特注?の延長仕様にしてたのってウィギンスだっけ
548ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 17:06:02.25 ID:qZCo254G
>6800GSから6700ASSにしたところで大差ないので
そもそもシマノ11sとシマノ10sでRDの互換性あったっけ……?w
SRAMだとロード11sと10s(ロードもMTBも)で互換だけど
549ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 22:38:15.62 ID:SPasyn/f
>>538
シマノ作ってるの関西人だからな
関西には長い坂がない
550ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 22:45:11.51 ID:7Lxl/1Qj
>>549
(暗峠じゃ)いかんのか?
551ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 23:11:15.93 ID:SPasyn/f
>>550
あれを長いと言っちゃうのが関西クオリティー
552ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 23:15:47.95 ID:tfTVSzGU
>>549
それはマジなのかネタなのか、関東の人間には分からん
553ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 23:26:05.99 ID:UAmWbOeb
神戸在住時は日常生活に登坂が組込まれてて結構良い練習になったよ
自転車を普段の足にしてるだけでちょっと変わった人扱いだったけど
554ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 23:28:12.14 ID:qqXTAvnZ
>>549
神戸は関西には入らんのか…
555ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 23:28:17.58 ID:4p4Zow/u
>>553
俺は今神戸在住だけど、自転車を普段の足として使うのは無理
東京ではどこに行くのも自転車だったけどね
556ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 23:33:15.23 ID:qqXTAvnZ
俺は神戸大学までチャリで通ってたなぁ…

ダウンヒル好きだったから下りは死ぬほど飛ばしてたけど。
557ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 08:31:30.91 ID:bz8yLY/V
>>554
神戸(六甲含む)の坂を長いと言っちゃうのが関西クオリティー
558ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 09:37:17.72 ID:vGBkNvPR
なんだただの煽り屋か
559ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 16:13:47.71 ID:bz8yLY/V
ヒルクライムなら標高差1000m以上で長い坂認定かな
500m〜1000mで普通
〜500mなら短い坂

関西に標高差1000m以上なんて無いでしょ
シマノの人もそんな坂は遠い世界の話だと思ってるんだろうね
560ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 16:28:27.17 ID:bJ+xomhU
長い坂<短い峠
561ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 16:50:03.31 ID:DVDNWCnV
ヒルクライム大台ヶ原は標高差1200m超えてるよ

関東で標高差1000m超えるヒルクライムレースなんかあったっけ?
562ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 16:57:52.28 ID:UjLBtfcK
>>561
赤城山ヒルクライム
標高差1313m
563ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 18:04:37.26 ID:07DR+E/X
ヒルクラの話持ち出すような奴は、けっきょく普段乗ってない奴だよ
毎日の通勤通学で標高800mの山越える奴はいない
564ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 19:03:16.08 ID:bJ+xomhU
565ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 19:16:07.10 ID:vGrKi3LY
テンプレ位は読んでから書き込みましょう
566ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 19:29:57.64 ID:bJ+xomhU
>・MTBスプロケット導入
>MTBスプロケット、MTBリアディレーラ、チェーン交換
>トップノーマルMTBリアディレーラ推奨だがロードロングケージでも動くには動く
>Dyna-sysは、MTB 10s CS+MTB 10s チェーン+MTB "9"s RD+ロード10s STIの組み合わせでOK

で、ロードコンポにRDだけXTRって使えますか?
567ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 20:30:54.74 ID:P7NUn9m+
同じ標高差なら、「短い坂」を上れる奴のほうが尊敬できる
568ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 20:48:08.68 ID:p5hPY8b9
>>566
釣れますか?

マジレスすると、以下の項目を全て埋めてから質問し直してくれ。
当然ながら全て型番で、詳細に記述すること。
それすら出来ないならやめた方がいい。

・現在のパーツ
シフター:
チェーンリング、クランク:
フロントディレイラー:
スプロケット:
リアディレイラー:

・変更後のパーツ
シフター:
チェーンリング、クランク:
フロントディレイラー:
スプロケット:
リアディレイラー:
569ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 21:00:11.56 ID:DVDNWCnV
>>562
群馬やん
570ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 22:36:53.29 ID:bz8yLY/V
>>569
すまん、大台ケ原なんてのがあったんだな
でも三重県との境じゃん
571ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 00:24:53.31 ID:2odEZ4Np
赤城はホームコースだけど、他にインナー30Tを付けてるヤツなんて見た事がない
かと言って、みんなコンパクトで足りてる訳でもなさそう
インナー×ロー固定でヘロヘロなのはたくさんいる
もちろん速いヤツも多いけどな
何が言いたいかというと、シマノが悪い!
572ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 02:12:12.87 ID:1goBUwbU
>>566
RDは10sモデルがNG。9s以下のRDを10sとして使う。
スプロケやチェーンはロード用でもいい。
573ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 02:34:53.37 ID:L0qjGzXv
>>572
7900にRDだけ10速MTB用(XTR)はNGですか?
574ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 02:58:23.93 ID:M/HB67Yd
NGですよ
RD-M972やRD-M772ならおk
575ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 04:39:20.65 ID:L0qjGzXv
ありがとうございます。
カーボンプレートがカッコイイですねRD-M972-GS
しかしロード10Sに3×9S用のコレが使えて10SのMTB RDは駄目なんですね…奥が深い
11Sな9000に使えるRDもお願いします
576ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 13:19:25.45 ID:/6jWGuPw
>>571
ロードは吊るしで買うものと思ってる比率、スプロケをカスタムしようという発想が出てこない比率、
カスタムしようとしても専門店に「ロードなら最高でも28Tくらいまで」とか訳の分からん根性論を吹き込まれてる比率
そういったものを除くと、このスレのようなコンパクトの下の下を行くカスタム層は極一部だと思うぞ
577ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 13:21:57.25 ID:GHCMnsLr
内装ギアがオッケーになれば見た目すっきりでギア比もワイドで繋がりも密に出来そうなもんだけどな
なんで禁止されてんだっけ…
578ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 19:51:13.31 ID:U4/2Aybr
シマノ純正ロードコンポかつフロントダブルに限っても34×32にできるのにな(デュラ除く)
それをあまり見かけない&赤城でヘロヘロなのが多いってのは、
トンデモ根性論に毒されてるかカスタマイズするって発想がないかだろうな

スラムがロード用32Tリア一式を出したのもシマノが追随したのも
欧米市場の需要であって日本市場の要求じゃないだろうし
579ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 21:28:58.08 ID:Gb1f0y0q
>>576
コンパクトの上の上と言いたまえ
580ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 00:20:40.79 ID:FLKV9Eac
>>578
まあ日本人に自転車のことは理解できないよ
いまだに自転車っていうと基本ママチャリのことだからね
ロード乗ってる奴でも、ギヤ比について考えてる奴はいない
パーツ換えるときも、まずはホイール、それからコンポのグレードアップ
ギヤ比なんか下げても威張りが利かないから意味ないって感じ
581ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 22:13:41.45 ID:Jam/4gu0
昨日のティレーノではTeamSKY程度の貧脚だと34×32を使ってるんだな
DURAで11-32カセットや対応RDを出さないシマノは優秀ですね
582ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 22:57:07.59 ID:EWpkXtsy
>>580
なんか自分が他人と違うだけで声を大にして言う事はなかったけどすげー同感する。
「ロードバイクのグレードアップはホイールから。コンポ変えてもダメ」っていう常識に俺は否定的。

俺が鈍感なせいもあるけどホイール&タイヤで200g、300g軽くなっても大した実感がない。
それよりも多段化して常用域を1枚単位のクロスレシオにしたり、
トップ11,12は棄ててジュニアスプロケにしたり
激坂用の超ローギア比を工夫したり、
こういったことのほうがダイレクトに実感出来る。
結果、快走。速く走れる。
583ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 23:20:28.50 ID:5LB6eS42
>>582
同感!

でも適正ギア比にすると遅かったのが普通になるだけで
速くはならないんだよねえ

自転車はどれだけいじっても速くはならない
速くなるには自分を鍛えるしかないって自明の理

速くならなくていいなら鍛える必要なんかないけども
584ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 23:44:43.84 ID:EWpkXtsy
そだね。速く走れるは語弊があった。
ギア周りを頭使って組み変えると疲労が減るので、同じ体力でもより長距離を走れる、なら間違ってない言い方かな。
585ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 01:37:22.04 ID:RSN4UeHh
まったく同感
大事なのは速く走ることじゃないよ
俺たちはべつにプロじゃないからね
だから速く走るために体を鍛える必要もない
そもそも鍛えるというスポ根的発想自体が、前時代風味だと思う

ロードバイクといっても、しょせんは自転車という乗り物の一種に過ぎない
車とかオートバイと同じように楽しんで乗ればいい
フットサルとか草野球、ゴルフ、スキー・スノボも同じ
体鍛えて速く走ろうとしたところで限りがあるんだから、それじゃ続かない
脚力なんざなくてもどこでも行ける低いギヤがあれば、それでいい
586ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 02:40:33.53 ID:y6A5AnVu
>>585
全面的に同意する。
前にヤフーの質問掲示板で、坂を楽に登るためMTBのギアに組み替えられないかと書き込んだら、
そんな低いギアを使うのは後期高齢者のジジイくらいだとかまず脚力を鍛えることを考えろとか、
体育会系脳筋さん達に質問の答えになってないことばかり書き込まれたよ。

バイク雑誌やネットの一部ブログにあるような、ロードバイク乗るならレース志向が当たり前的な風潮が苦手なんだ。
元々他人と競うのはあまり好きではないので速く走れるようになりたいとは思わんけど、
長く楽に走れるようになりたいとは思う。
スポーツとはいえ身体を鍛えるのは二の次でまず楽しめればいい。
楽しく走ってるうちに自然に身体ができていけばいい。
機材を使うスポーツなんだから自分の足りない部分を機材で補うのもありだよね。
587ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 03:49:37.44 ID:RSN4UeHh
>>586
そうそう
>まず脚力を鍛えることを考えろ
この発想が意味不明なんだよな
いったいなんでそうなるんだよ?っていう
まあ世代的なものなんだろうけどさ
古い人ってすぐ根性論持ち出すよね
そもそも自転車ロードレースに参加してる人などほとんどいない状況で、
こんな発想が出てくること自体信じられない
効率を追求した結果生まれた素晴らしい乗り物こそが自転車だというのにね
他の趣味と同じように気楽に続けりゃいいじゃんって思う
同じ自転車でもMTBやBMXは全然ストイックな雰囲気ないのに

>そんな低いギアを使うのは後期高齢者のジジイくらい
こんなこと言う人はきっと年齢と戦ってる前期高齢者の人なんだと思う
少なくてもオイラは年齢と戦う気ないし、できれば後期高齢者のジジイになっても
自転車趣味を続けていたいなって思う

>自分の足りない部分を機材で補うのもありだよね。
自転車ってまさにそれでしょ!
歩きはかったるいし、車やオートバイはゆっくり走るということが出来なくてピンポイント間移動になりがち
ロードバイクの速度くらいがちょうどいいんだよね
速すぎず遅すぎず、周囲の空気感をじっくり堪能しながら1日100kmとか移動できる
たしか火野正平も同じようなこと言ってた
588ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 06:38:21.39 ID:kRnTNRN4
ぶったぎる!
先日、F46-34 R11-34でツーリングいったら丁度いいギアが見当たらず
少し重めのギアを回してたら帰路で足死んで攣ったわ。
で結局元のF39-30 R12-27のクロスレシオに戻しましたとさ
589ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 08:10:26.88 ID:auq9ZvYz
>>582
「ロードバイクのグレードアップはホイールから。コンポ変えてもダメ」
これは、「コンポをティアグラからデュラに換えるよりもホイール換えたほうが効果あるよ」って事だろ?

ギア比だのはセッティングであってコンポ交換ではないだろ。
590ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 08:51:10.29 ID:kRnTNRN4
>>581
残り1.4kmから始まる長さ610mの「ムーロ・ディ・グアルディアグレーレ」だ
平均勾配22.2%・最大勾配30%

距離考えると暗峠ってすごいんだな
591ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 08:53:33.26 ID:JHKyfG7P
>>589
だよなあ。
ギア比の変更はエンジン(人間)の力を引き出しやすいようにするためのものだ。
一方のホイールやコンポの交換は駆動系のロスを減らしたり、軽量化したりするものだろう。
別次元の話なんだから比べてもあまり意味がない。(金がかかるのは同じだがw)
592ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 11:31:46.41 ID:3dPmkBky
>>588
R14-34を組むんだ!
593ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 12:41:07.17 ID:SaHrBmFj
>>588
一般ならその辺りで十分にだよなぁ
42-30辺りのシマノのクランク出してほしいわ
クロスレシオのスプロケ入れるんならこのくらいがバランスいいのに
594ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 13:27:05.16 ID:K2mQlqyc
>>593
同感
アホみたいにグループ外やらなんやら種類が有るんだから、
一つぐらいはそういうの用意しても良いんじゃねと思う
595ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 13:52:23.46 ID:zYONeZyC
そういう人のためにトリプルクランクがあるんじゃねえの?

競技志向の豪脚さんならQファクターを気にするんだろうけど
596ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 14:11:52.99 ID:zYONeZyC
>>588
そのギア比ならF46-34でスプロケを組み替えるのもありじゃね?
13-14-15-17-19-21-23-25-27-30
とか
597ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 18:56:35.24 ID:KYspKB+3
>>595
貧脚はQファクター気にしたらいかんのか?
598ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 19:15:44.49 ID:K2mQlqyc
まあトリプルも愛用中だけど
どうやらロードトリプルは10sまででシマノは終わりにしそうな案配だし
599ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 19:25:53.74 ID:zYONeZyC
>>597
そんなわけないけど、のんびり走るのにQファクターの影響って少なくね?


なんかトリプルはQファクターが広くてダメって風潮があるけど
それって競技の道具としての話で、のんびり走るのに関係なくねって思うわけ
600ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 19:30:44.44 ID:kRnTNRN4
>>596
あ、訂正するわ
スプロケ 14−15−17−19−21−23−26−30−34で組んだ
貧脚なんで常用域の15〜23あたりが飛びすぎで使いにくかった
601ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 19:49:36.45 ID:zYONeZyC
>>600
んじゃ
14-15-16-17-18-19-21-23-34
とか、無理か

メガレンジで24-34の10T差とかあるから行けそうな気もする
602ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 20:47:01.28 ID:KYspKB+3
>>599
貧脚はのんびり走らなきゃいかんのか?
603ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 21:01:46.66 ID:riBh9slb
14-15-16-17-18-20-23-27-34

クロス→ワイドに変化するこんなのも・・・
グループよく考えてまへん
604ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 21:30:27.73 ID:zYONeZyC
>>602
なんで?
605ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 22:22:39.05 ID:KYspKB+3
>>604

>競技志向の豪脚さんならQファクターを気にするんだろうけど
>のんびり走るのにQファクターの影響って少なくね?

貧脚はのんびり走るものだという前提なのかと思った次第
606ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 22:39:29.38 ID:zYONeZyC
どんな走り方したって自由じゃん
607ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 23:03:41.21 ID:KYspKB+3
つまり
貧脚が競技やってQファクター気にしてもいいってことだな
608ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 23:14:07.90 ID:zYONeZyC
>>607
そりゃ競技するならQファクターは気になるだろうさ
貧脚だろうが豪脚だろうが関係ない
609ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 00:21:01.88 ID:RB/7R8XN
貧脚でもQ-Factorは気になるよ
故障の原因は少なくしたいし、長く乗りたいからね
610ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 01:09:33.13 ID:6uaRiJB1
のんびり走るにしても長距離乗るなら膝の負担とか考えるとQファクターはなるべく狭いほうがいいんじゃないか?
611ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 01:25:19.09 ID:/HFMHpqz
別に狭い方が負担が少ない訳でもないし
612ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 06:51:24.56 ID:+6bCx476
狭いクランクの踏み幅を広くすることは出来るが、広いk

何度目だ?この話題
613ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 07:14:37.42 ID:KfWbPfhO
Qファクターの影響より
合ってないギア比で走るほうが脚へのダメージが大きい

そういった意味で、合わないギア比のダブルクランクを使うより
クロスレシオで合うギア比のトリプルクランクを使うほうが
脚へのダメージは少ない
614ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 07:54:07.56 ID:ORDm+yvk
適切なQファクターを選ぶのが大事
狭くても足の故障の原因になる
615ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 08:43:00.10 ID:j/liOgUT
Qファクターもギア比もフレームサイズも適切であればいいって話だろw
616ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 14:04:44.45 ID:/joVIM8R
その人にとって、を入れとけ

俺は大丈夫だからおまえらも当然だ、みたいなのが出てくる
617ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 15:54:41.62 ID:PvY41hN3
FDをCX70から6800に変えてみた。

・同じ固定位置で、6800の方が2mm程羽根位置が高い。
・6800は外羽根の内側に46T対応用らしい謎の出っ張りがあるので、
 40Tアウターとかで使う場合少し高め位置にする必要が。
・羽根の幅も1mm程狭いので、上手くトリム使えるSTIじゃないと色々厳しい。

単に、小さなアウターに対応しているFDが欲しいのであれば、
FD-6800よかFD-CX70の方が使いやすいと思う。
自分もこれでチェーン落ちしまくるなら戻すかも。
618ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 21:39:20.92 ID:TBdjoIoQ
>>617
テンプレ化するレベルの情報サンクス。
次にFD6800を外す機会でいいので内側の写真をアップしてくれると嬉しい。
そんな部分に注目するのはこのスレの人間だけ。
619ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 21:48:04.62 ID:NXN5qemC
tWoをやる場合トリプル用FDが良いか小アウター対応FDが良いか、
理論じゃなくて実際両方試した人の話が聞きたいね
620ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 22:11:57.55 ID:fm+LlYFI
7803のミドルチェーンリングは最大何Tですか?
621ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 22:17:52.69 ID:NXN5qemC
最大っていうか39Tだけでそ
622ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 23:12:14.39 ID:ORDm+yvk
PCD130だから好きなのを使えばいい
46-39-24Tにすると快適だぞw
623ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 01:49:30.11 ID:uYeqj9cd
ダブルクランク並みQファクターのトリプルとか、出ないかなぁ…
624ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 02:06:09.78 ID:uuVV1xTJ
>>623
世の中が逆に向かってるから絶対に出ない
どうしても欲しいならトリプライザー使うとかしかない
625ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 07:03:13.05 ID:qPkeMAfm
PCDが110-64のトリプルなら、多少Qファクが広かろうと我慢する
626ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 08:51:52.78 ID:ET8VP9xo
なんでQファクターありきなんだよ
Qファクターよりギア比のほうが優先度高いだろ
627ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 12:41:02.80 ID:KOI4pYTL
>>623
コンパクトプラス系のインナーにワッシャというかスペーサかまして延長するんだ!
628ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 20:45:26.28 ID:hCRd7Rbx
>>626
いやいや、優先度は当然Qファクだよ
トリプルはまともにペダリングできないから論外
629ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 20:48:00.99 ID:ET8VP9xo
変わった脚でお気の毒です
630ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 20:56:18.49 ID:m9SNQcdx
MTBトリプルで長距離走る俺の道は修羅の道ということか オレカコイイ
631ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 20:03:54.40 ID:1xc1faIW
体が小柄なのか、足が短いんだな
632ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 20:51:59.22 ID:n4UB7oV+
もういいかげんスレの主旨から外れるQファク厨は消えてくれんかね
633ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 21:05:38.67 ID:0NxhtaSt
ttp://shop.circles-jp.com/?pid=19667169

これ使えるかっていうといろんな意味で使えないけど
こういう取り付け穴なら5アーム用のチェーンリングは
PCD58から115ミリとか半端なのでも組み合わせて付けられるって事か

剛性?あるわけないw
634ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 21:45:54.56 ID:MINIHs5A
ラクランクの付属ボルトが折れたわー。
これだからアルミボルトはめんどいんだよ。
いちいちトルクレンチ出したく無いし。
チェーンリングにアルミボルトの採用なんておかしいんだよ。

で、代用となるチェーンリング用12mmボルトの製品が見つからないんだがある?
635ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 21:53:00.77 ID:y5n1+CaY
>>633
この発想は無かった、というかうっかりすると中心軸ズレるよねコレ。

>>634
おいらはここでチタンの買った。
http://www.torontocycles.com/Selling/Chainrings_and_Cranks.html
636ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 21:55:57.98 ID:n4UB7oV+
>>635
いやズレようがないだろ
637ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 22:05:17.42 ID:0NxhtaSt
うん、確かにズレそうなイメージあるんだけど
一箇所がズレようとすると他の穴が邪魔して一応ズレないはず

しかし出しておいてなんだが、いろんな意味で不安になる構造だ
638ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 22:25:42.66 ID:MINIHs5A
>>635
知らないガイツーショップかー。ハードル高いな。もうちょっと12mmボルト探してみる。
639ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 23:28:48.97 ID:ZexpRoC1
チタンで12mm〜インナーボルトを売っているところ見つからないんだよね
国内で在庫しているところあるかな?
640ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 01:50:37.94 ID:1X81CaWF
>>636-637
幾何学上はズレないように思えるが、残念ながら機械学上はズレる
締め上げて対処できるかどうか
641ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 09:15:42.79 ID:NDU4x9H4
>>639
国内だと「注文されれば作りますが」なトコはあったはず。
あと、日本語サイトもある英国ショップがどこかにあったな…
642ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 15:22:51.75 ID:NlI4tT56
ラクランクのコンパクトプラス化したけど
噂通り、インナー使用時にリアの中間以上のギアでPCD110側ボルトの頭が擦る問題が発生。

インナートップくらいなら許すけどリアの6枚目で明らかな音鳴りは許せんな。
インナーとアウターのギア間が狭いのでインナー側にスペーサーを入れるのが必須かも。
643ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 16:16:02.99 ID:ca/1GKYC
ラ・クランクはフランス育ち
イタリアンB.B. はご用意しておりません。m(_ _)m
644ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 18:12:41.07 ID:lrbrt6qe
>>634
トルクレンチ出すほうが早いんじゃね
645ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 21:52:08.69 ID:NlI4tT56
>>642の続き考察。
スペーサーを入れなくてもインナーリングをひっくり返して利用すれば内側よりになるかも。
インナーなんてピンがあるわけでもない普通のギアだし。
646ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 22:49:46.91 ID:hArjQR3Q
>PCD110側ボルトの頭が擦る問題が発生。
Qファクターを小さくしようとしすぎてチェーンラインが内側に寄り過ぎたのかもね。
647ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 23:31:48.64 ID:lHVK/GJ2
>>646
単に、内側に座ぐりの無いアウター使ってるだけでしょ…
サンエス自身がコンパクトプラス向けのお手頃チェーンリング出してくれればいいんだろうな。
648ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 06:48:21.56 ID:QSXnKQi6
>>647
いや、それが内側ザグリありのアウターなんですよね。(゚д゚lll)
649ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 07:13:42.42 ID:hEGvEX4w
>>647
というか逆に、自社で該当するチェーンリング出してないという事は、他社製の「何か」を想定して設計してるハズなんだよな
それをアナウンスして欲しい
650ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 12:59:05.18 ID:yAd35fB/
そこまで考えてないんじゃね?

座ぐりありのアウターでもチェーンが擦れるってことは、チェーンラインが内側に寄り過ぎてるんだろうね。
まあQファクターを狭くした弊害だね。
651ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 13:10:59.89 ID:QFu20Kmf
「当たったらアウターにシフトしろ」ってサインなの
652ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 14:17:49.08 ID:60cbK9FI
>>648
ん〜、アウターとインナーの歯数は?
差が大き過ぎるとボルトじゃなくてアウターそのものに当たったりするよね。
あと、ボルト(てかナット)の形状によっては当たりやすいかも〜
653ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 18:11:22.28 ID:b2N1J045
みんな細かいな
確かに当たって削れたけど、
際限なく削れる訳じゃないから気にしてない
654ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:39:08.83 ID:8ICDEyYH
前にフロント40T-24Tを相談させていただいた>>447だったりします。
>>652
チェーンリングはスギノPE110Sは内外の両方にボルト窪みがあることが分かったので、
当初予定のスギノ110Jと74JをやめてPE110SとPE74Sに変更。
PCD110ボルト&ナットはスギノのシングル用#401を使用。
ナットはクランクの外側、ボルトはクランクの内側。仮固定で実験するとこのほうが接触しにくそうだったから。
でも結局ボルトの頭に擦ります。
スペーサーを入れることにします。0.5mmスペーサーだと改善程度が低そうだから1mmスペーサーかな。
655ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 01:25:19.99 ID:4nT2wbwO
>>654
PE110Sはコレか
http://pass13.blog.fc2.com/blog-entry-51.html
確かに内側にも座ぐりあるけど、プレートの外側が厚くて、
それで内側に出っ張ってしまうように見えるのは気のせい?
656ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 00:27:40.46 ID:yiPYOGGS
気のせい
657ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 14:38:13.92 ID:ofJpQZNA
コンパクトプラス的に使う為の薄いシングルボルトを選ばないとキツいんじゃないかな。
ってもフチが薄くてテーパーも入ってるボルトの方を内側に使っても当たるのか。

ボルト6mmナット5mmなE Thirteen Single Ring Bolt Setを使ってる、
ウチの40&amp;27Tで9sチェーン環境ではリアトップ2枚以外は当たってない。
チェーンリングの厚みは4mmで、1mmの座グリがあってそこからさらにナットが1mm弱出っ張ってる。
チェーンもDURAみたく側面がぺったんこの使っているってのもあるけど。

24Tは流石にちっこいのかな。
658ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 23:44:14.84 ID:k358EID3
>>655
手持ちのFC4650のリングと比べるとPE110Sのボルト周りの厚みが1.5mm多いことが分かりました。
これも原因の一つのようです。

>>657
チェーンは何をお使いですか?
こちらはCN-6701です。
659ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 00:48:00.50 ID:mhmf9gkI
>>658
それぞれでの厚みは何mmでした?
手持ちの66アルテのアウターは4mm、ミドルは3mmでした。
でもミドルは膨らんでる部分もあるので実質4mm厚ですねこれ。

チェーンはCN-7701とKMC X9SLです。
10sチェーンであればこれらより細いし、故にその程度で済んでいるのかも。
660ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 20:10:18.94 ID:ragU+Kg4
スギノのPE110は両面ザグリだから片面分の厚みを増すため
チェーンリング自体を厚くしないとダメなんだろう
661ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 21:28:08.33 ID:XMLtWKxL
>>659
ボルト付近の厚みを調べるとFC4650のアウターは2.7mm(窪みなし)、
PE110Sのアウターは4.3mm。差し引き1.5mm厚い。
アルテ66のアウターも結構厚いんですね。

今日は、ラクランク+スギノで40T-24Tになってから初めてまともに走ってきた。山岳含んで100km。
時間かけて調整したけどやっぱり変速性能はシマノにはかなわん。
FSAのクランクを使ってたことあるけどそれにもかなわん。
まあ、40T-24Tってのが特殊すぎるのかもしれんけど。

家帰ってきてからPE110Sのアウター裏側を見たけどかなり傷だらけ。
インナーからアウターに上げることで相当傷がつくみたいで変速道の角ばった部分は削れてた。
8000円もしたチェーンリングなのに寿命が短かったら泣く。
662ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 01:53:53.32 ID:lYaeA/E5
40T前後で安いチェーンリングないのかねえ?
663ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 10:51:02.84 ID:MRyy/Bk+
>>662
ウルフトゥース
664ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 19:42:37.45 ID:mPgE8ksC
シングル用やんけ。
665ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 20:42:23.09 ID:tNqHmUKj
しかも高いし
666ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 23:48:56.96 ID:boi8IrcR
ここに2つの9速スプロケがあるじゃろ
( ^ω^)
⊃ ▲▲ ⊂
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1396277149045.jpg

( ^ω^)
⊃) ●(⊂

( ^ω^)
≡⊃⊂≡

こうじゃ
( ^ω^)
⊃ ▲ ⊂
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1396277172484.jpg
667ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 23:52:01.95 ID:diRvTRTo
トップ側が飛んでてロー側がクロスになったのか
そのほうが合理的なのかな
668ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 00:08:56.30 ID:9yDWB/rX
私は貧脚でゆっくり登るからロー側クロスはあまり興味ないな

でも非常用大ギア増やすとその分巡航用の中間域が減るのは事実
使わないトップ側を減らす組み替えは皆考えると思うよ
669ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 00:28:01.03 ID:Q+0cbrA5
貧脚なら巡航もゆっくり走ればいいのに、なんでそこだけクロスなの?
670ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 00:39:47.81 ID:IxTk5vgB
峠を大ギアで巡航するためにロー側クロスを作ってみました。
トップ側は輪行後の平地区間ちょっと走れればいいやと。
ま、実際使ってみるのは4月中旬以降ですね。

入手性の問題でM580とHG70混在となりましたが、
固定ピンと歯の位相がズレてるぽいので、グレードは合わせた方がいいかも。
671ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 00:53:06.71 ID:7zNbVoG+
http://www.cyclowired.jp/?q=node/130980
>歯数は12-25T、11-28T、11-32Tの3種類
ガッカリだよ!
672ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 01:04:12.85 ID:CCj1hwgo
トリプルは廃止ですか
673ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 01:27:44.00 ID:HOvsuCKC
昔の78Duraみたいに様子を見て時間差で発売して欲しいところだが。
たぶんグループ外コンポに落とされるんだろうなぁ
674ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 01:47:30.27 ID:CCj1hwgo
CX90出せやカス
675ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 01:50:51.99 ID:7zNbVoG+
RD9000GS出せやカス
676ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 02:27:20.44 ID:6VQsjz7u
>歯数は12-25T、11-28T、11-32Tの3種類
安いグレードでは歯数のバリエーションが少ないのはしょうがないが、
アルテとかぶらない歯数にして、合わせてのバリエーションを増やして欲しかった
アルテにも12-25、11-28、11-32はあるから、12-27とか12-32だな
(57には67にない12-27があった)
つーか105の立ち位置や主要ユーザー層からしてフロント53Tとかリア11Tとかいらないだろ……
フロントは50-34T、52-36T、53-39Tじゃなくて
PCD130&90で46-30T、50-34T、52-36Tあたり
677ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 06:42:04.18 ID:JdINmJlr
同感
スプロケはトップ12主体、フロントアウターはライト層用に48を用意すべきだった
678ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 06:43:54.66 ID:JdINmJlr
まあ察するに
上位グレードとなるべく構成同じにして素材と加工で差を付ける程度にして
コスト削減する戦略とかかもね
679ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 07:11:39.98 ID:BGCBAkYt
過去にノーマルクランクに追加する形でコンパクトが派生して、そしてPCD110が「ノーマル」になった今!
何をすべきか分かってるよな、シマノさん?
680ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 08:06:18.30 ID:6VQsjz7u
>>678
スプロケって極端な歯数でなければ他と共通の歯が多い
なので歯数構成が多少違ってもコストは大きくは増えない(バリエーションの総数が同じなら)
それにアルテには46-36Tのクランクがあるから、
もし金型が共通ならこれを53-39Tの代わりに出してもコストは変わらない
681ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 08:11:51.38 ID:6VQsjz7u
>>679
「もちろんです。クランク本体がPCD110の1種類になってコストダウンできたので、
14,185円→14,239円とお値段ほぼ据え置きで中空チェーンリングに!」

「もっと小さい歯数のクランクですか? FSAかSRAMが出して売れたら考えますね
現状でロードコンポの商売は問題ないですから」

こんなとこだろ
コンパクトクランクのときだって普及してきたから後追いしたんだし
682ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 08:28:59.50 ID:mFjsh27A
スプロケにもチェーンリングと同じように変速加工の位相があるので、別構成のカセットになると、歯数が同じでも同じ形のギアではないよ
683ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 08:43:26.28 ID:6VQsjz7u
>>682
それはパーツリストを見れば分かる
その分を差し引いても、別の歯数構成の歯でも一部が共通になってる
684ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 13:34:37.97 ID:7zNbVoG+
12-32、13-34あたりを期待した
685ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 13:54:05.68 ID:IxTk5vgB
ロードコンポで32以上は出す気無いんだろうな…
686ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 19:24:42.76 ID:r+GBsnGA
はやくMTB用11速出してくれよ
687ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 20:07:18.30 ID:rFByZQtj
ロードコンポと引き量変えるのやめて欲しいわ
688ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 20:26:40.84 ID:7agDMqvn
>>687
SRAMはロード・MTBコンポのシフター引き量同じなんでしたっけ?
689ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 22:22:41.88 ID:V4GhdA0u
>>683
多分勘違いしてる
歯の組み合わせは情報処理で言う二分木みたいな物
6600の時に調べたら
独自に組み替えると10速続かない
逆に言えば10速続く組み合わせはすでに製品化されている
6700以降で条件が変わったなら
すまん
690ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 23:14:56.30 ID:mFjsh27A
>>689
b-treeで何を言いたいのかはわからんが、
上の話は単純に、スプロケは多段変速したときに隣同士のギアは変速ポイントが連続するように構成されてるので、
例えば21Tが3枚目に入るカセットと、4枚目に入るカセットの21Tは同じ21Tでも形が違う(位相が異なる)って話だよ
(そのおかげで例えば3段変速したときカカカチャンと連続して短い時間で変速するが
もし位相を無視したギアを自分で組み替えて入れると、カカ…カチャンってなって途切れる)
もちろん結果的に(あるいはトータルのラインナップで見て意図的にグループ設計して)同じ位相になるような共通のギアもある
691ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 23:18:43.56 ID:irQ6Y5z5
11速の105が公開されたけどこのスレ的に欲しい要素が全くなくね?
スプロケがだめだめ。
67系の10速だと組み換えでいろいろ出来たのに11速はラインナップがまるでダメ。
105で11sが出れば改善されることを期待してたのに。
これじゃ11sにしたらギア周りが改悪でしかない。
692ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 00:56:09.35 ID:/gMQldar
>>688
たしかSRAMは変速段数が一緒なら互換性あんだよな
693ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 08:03:42.72 ID:d6rDZvyU
>>688
横レスだが、SRAMはロード10sとMTB10sでFDもRDも互換
ロード10sとロード11sでもRDが互換(FDはどうだったか覚えてない)
ロード11sとMTB11s(XX1)の互換性はどうだっけな
シフターとRDに互換性があってもフリーの規格が独自だからOLD130mmでは使えなさそうだけど
694ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 08:11:15.13 ID:d6rDZvyU
追記
組み換えでスプロケをどうにかすれば、SRAMはロード用シフターでロー36Tとか使えそう
HG62をばらした36Tを11sの11-32Tスプロケ(シマノでも可)に混ぜて、
RED22かFORCE22のシフター+MTBの10sRD+組み換えスプロケ(例えば12-36T)
36Tの歯は場合によっては削って厚みを減らす必要があるかも
695ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 10:55:29.28 ID:Ha+qDUrY
MTBのクランク(10速用)がギア比低いんで
使ってみたいんだけど
9速用のチェーンやスプロケットでも普通に使えますか?
696ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 16:18:19.86 ID:TDXQWMt2
こんなスレがあったんだ!
おまえら、凄過ぎ。感動した。うれしくて、仕事が手につかないwww

>クランク:Sugino OX801D Compact Plus+かラクランク
>チェーンリング:CX70アウター46T+5703インナー30T
>直付けFD:FD-CX70かFD-6800

インナー32Tはないのか?
697ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 16:20:44.20 ID:x946J3JD
>>696
剛脚はお帰りください
698ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 16:32:02.74 ID:/fsvh27m
>>696
ちったググろうよ。
PCD74で32Tはスギノが出してるよ。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/27/00/item11611300027.html
699ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 16:33:17.88 ID:TDXQWMt2
貧脚、軟脚、弱脚です。
スプロケットが30Tだから、インナー30Tだとギア比が1になるんだよなw
1って、どんなんだろう。
700ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 16:47:03.89 ID:07M3tyqH
1要らん剛脚さんなら普通の34×32でええやん
701ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 16:51:43.70 ID:/fsvh27m
>>699
それは貧脚とは言わない。
702ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 17:02:28.05 ID:TDXQWMt2
うん、わかった。おまえらの言う通りだ。

ラクランク
チェーンリング:CX70アウター46T+5703インナー30T
直付けFD:FD-CX70
で検討するよ。楽しみだ。
703ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 17:10:43.35 ID:/fsvh27m
次はスプロケ交換だな…

ラクランクはあえて少し短いのにして、回す乗り方にしてみるのもアリ。
ギチギチのギアで踏んでくのがいいなら長い方だけど。
704ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 17:51:50.63 ID:pJD8RVLR
>>699
どんな坂でも大体登れるよ
俺の感覚になるけど9%勾配の坂を34Tー30Tで登るペダルの重さと
15%勾配の坂を30Tー30Tで登るペダルの重さが一緒な感じ
705ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 19:19:43.23 ID:fqmqvADf
1:1で十分とかどんな剛脚さんですか…
706ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 20:54:45.95 ID:JEDUojGY
RD-5701GSにスプロケ11-34Tまで導入してこそ真の貧脚。
707ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 21:02:30.45 ID:TDXQWMt2
ここ、面白いヤツ多いな。スレの趣旨には大賛成だ。

11-25Tのスプロケットを使っていたが、
かなり使い込んでも、11、12なんて新品のようだったよ。
25は、なだらかな坂でもダンシング・・いや立ち漕ぎ。
708ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 21:10:35.59 ID:gtsTqgrH
いろいろ移り変わり、はやり廃りがあるなかでここはホントぶれないね
709ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 21:15:20.63 ID:pJD8RVLR
>>705
これでも少し前まで前30T後ろ34Tとかやってたんだけどなw
ある程度脚にトルクかけた方が俺には合ってると分かってからはギア比1にしてるけど
上りだけは何やっても得意にはなれんわ
710ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 23:57:56.23 ID:FUUPMcpb
前にテスト用に作ったフロント13tで安いボスフリーのリアスプロケを勾配40%位で
思い切り駆動させてみたら、ボスフリーがハブのねじ山を2ミリ位深く食い破ってた、想定外です

膝の具合はよくなったけど相変わらず脚力は上がってない
711ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 23:59:21.68 ID:FUUPMcpb
カセットハブだとなんか違う所が壊れるんだろうな・・

そっちは壊れては困るので13tは封印しておいた
712ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 00:08:37.63 ID:76rlFDjy
アルミフリーだとヤバいとか聞くし、でも今カセットでそうじゃないハブあるんかね。
フリー部分外せるハブで組んで、MTBグレードのフリー付けるとか
そういう工夫も必要になってくるかもねそのレベルだと。
カセットもスパイダーなりネジ組みされてるのなり使って。
最後はフリーの爪の耐性か?
713ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 00:46:48.13 ID:Y87cSsPw
>>695
10s用クランクに9sチェーンだともしかしたら変速に影響あるかも
あと自分は10sのチェーンリングだけ(38/24)を
MTB9s環境に組み込んでるけどどうも歯飛びが起こり易い気はする
なので今度チェーンをCN-HG95に変更してみるつもり
714ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 18:00:45.09 ID:KFPK7nWf
>勾配40%位で思い切り駆動させてみたら
715ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 18:29:09.02 ID:AuF5LKNM
勾配40%ってどんなとこ?
716ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 21:23:41.79 ID:jYAJuE+P
普通の道路じゃないよ、平野じゃ道で探しても見つからないから
遊水地兼用公園のすり鉢状の斜面でのテスト
(角度計で測る限り河川敷の大きな堤防を垂直に上るのと同じ位)

>>712
その爪がひっかかる方かも、MTBの中古カセットフリー分解してみたら
多分普通の人と構成だろうけどフリーボディのぎざぎざに食い込みできてたから。
重い人がダンシングしまくったのかな

シマノはハブはフリーとハブの締結用の花びら型のアルミのでっぱりもモリっと千切れかねないかもw
717ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 22:05:55.05 ID:76rlFDjy
>>716
ん?フリーの中のラチェット爪の事だよね?
じゃなくて、カセットスプロケとフリーの凸凹の事かな。
後者はよく食い込むって話だし、DURAのアルミとかだと歯数(ギア比)制限あったような。
次のネックがラチェットで、次が結合部だろうね。
718ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 22:23:35.39 ID:jYAJuE+P
>>717
あ分かりにくくてゴメゴメ
余り想定されない所で無理すると破損しそうなのが
ラチェットの爪の受け側=フリーボディの内側のギザギザで(爪自体はかなり強そう)

もうひとつよく言われるスプロケのスプラインも食い込む可能性はあるけど
鉄のフリーボディ選べば食い込んでも破損まではいかなそうな印象かな
中古の壊れかけ見たらラチェット爪の受け部分の方がひどかったから。

三箇所目のフリーボディとハブを固定している部分はダメージ受けてるのは
見た事ないけど、ここはアルミだから壊れる時には一気に逝きそうで怖いなぁ

ただいくつか試して(壊して)わかったのは低いギア比よりもダンシングみたいに
瞬間的な強い力の方が月並みだけど強度や破損に対する負担強いや
ダンシングは有効だけど低いギアで回した方が機材にも優しいと改めて思った
719ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 23:08:39.95 ID:jHZuy5cB
チェーンリングボルトはインナー用(ボルトのみ販売)とダブル用(ボルトナットセットで販売)ではどっちが長い?
ラクランクと74インナーのためにあわせて注文しようかと
720ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 23:16:00.52 ID:Y87cSsPw
インナー用の方が長かったハズ
721ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 23:49:57.87 ID:jHZuy5cB
>>720
そですか。
ちなみにスギノだとインナー用は8.4mmって販売サイトに書いてあるけどダブル用の長さが書いて無くてわからなかった
722ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 23:57:50.86 ID:XsBfiNQX
>>718
果敢な挑戦と鋭い考察、いつもすばらしいですね!
低ギヤを追求していくといろんな壁があるけど、
最終的にはフリー内部のラチョット爪受け部分が危ない
ということですね

ちなみにスプラインの食い込みを気にした場合、
アルミフリーだとどのくらいのギヤ比までいけそうですか?
ダンシング封印したとして
723ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 00:48:02.01 ID:VEobKAbE
>>721
ダブルも8.4mm
というか形状上8.4mmである必要性があるのがダブル用で、
インナー用は単にそれのボルトだけ売ってると思われ。
探すともっと長いのも…
724ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 16:17:48.02 ID:iS1AuS4N
>>715
水平距離10mで4m上がるところ。角度なら22度ぐらい。
スキー場など一応歩いて登れる斜面

歩道橋だと30度弱(50%以上)が存在するらしい。。
725ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 21:07:47.18 ID:8nNoZIDp
>>722
す、全てが超てけとーなんですが・・・
アルミフリーと小さなインナーとかは試した事ないので憶測程度でよければ、
ダンシング封印条件ならインナー24tとリア32t(比0.75-0.8)位まではシマノの安全基準と同じ位でいけるのでは、と。
でシマノ安全基準はかなりマージンあるので20-22t位までは丁寧&高出力ださない条件ならイケないかなと

コンパクト34tで重い人がダンシングでガシガシ強い力かけてもまぁ大丈夫なようにしてるはず(希望)
なのでシッティングでは短時間400W位だしても瞬間最大トルクは2/3位いかないというのが儚い根拠ですたい
他社のアルミフリーだと食い込み防止機構とかなければもっとマージンみないと怖いかも。

あとなんとなく思っただけだけど、重さと勾配が常識はずれじゃなければ=負荷高くなければ
マージンは増えるし、超軽いギアでも楽ちんしまくるのは負担じゃないんじゃないかなぁ、と。
必要出力が上がってくるとトルクかけないといけないしそうなると瞬間トルクも更にあがるので。
726ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 21:15:48.41 ID:2TNRoI8O
24x36Tで14~20%の坂道登ったが4〜7km/hがやっと
回転数重視で高トルクはまず無理だろうな
727ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 21:29:30.37 ID:8nNoZIDp
誰得情報だけど超軽いギアにはビンディングが別の意味で有効アイテムなのかも
最近フラペにしててギア比0.4使ったら踏み込みでしか力かけられなくてハブ壊しかけたからw
平地だとフラペで瞬間入力でも結構イケるんだけど勾配すごいと上下死点でも少しトルクかけないときつい

神社の階段とかも4-50%位ありそうだよねぇ・・ああいうのだけは横に道あって
どんなギア比作っても登れない自信あるわ
728ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 23:06:20.99 ID:yygtVYMS
フロントに小ギアを使った時の歯離れを修正してるショップ
http://pass13.blog.fc2.com/blog-category-18.html
取り付け部分が見えなくて技術的なところは非公開みたいだけどFD側の取り付け面を斜めに削っているのかね?
729ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 23:39:20.56 ID:JeHGyhf8
>>725
レスどうもありがとうございます
ちなみに今はフロント24インナー、リア34ローにしています
いずれはMTB用インナー20t・リア40tローで、ギヤ比0.5実現とかにしてみたいなぁなんて夢想してます
730ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 01:16:43.82 ID:zdGW0I/u
105は4アームでがっかりしたけどFC-RS500ってのが出るんだね

11速で46-36 50-34 52-36
これでラクランクのまま11速に移行できるけど問題は財力だなー
731ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 02:06:38.82 ID:nmRjtSr7
>>728
ああそれ気になってた。
直止め式のネジ穴加工とかもしてるトコだし、削り加工なのかな〜
732ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 03:50:24.77 ID:TB7rqQ+V
>リア40tロー
追加用40Tを自治区で見たよ
途中ギアを抜いてフリー幅を確保+スパイダー形状の40Tで軽量化&食い込み限界緩和

24X36はヒルクラ用に組んだな。ケイデンス60維持で時速5キロ仕様。
急斜面は良いのだけど緩斜面で忙しい。。
733ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 05:13:31.61 ID:Jbq8Lf5T
>>728
たぶんね
直付FD+バンドアダプター+バンド式FD対応フレームだと
バンドアダプターの接触面他を削るだけだから棒ヤスリでできそう
これやって変速性能が明らかに向上するかというと疑問だけど
734ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 05:56:17.16 ID:Jbq8Lf5T
>>730
RS500ってこれか
たぶんR565みたいに中空じゃないクランクで、完成車のコストダウン用なんだろう
使い道は46Tアウターを単品で買うくらいだな……
http://happymtb.org/2014/03/31/shimano-uppdaterar-105-samt-slapper-hydrauliska-skivbromsar-for-mekaniska-landsvagsvaxlar/
735ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 08:27:40.16 ID:SaYoWFcb
>>732
24×36を緩斜面で使う必要性なんてゼロだろ
まさか登り途中で変速しない人?
736ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 09:06:56.47 ID:TB7rqQ+V
足らないのは頭?それとも常識?
737ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 18:03:57.17 ID:RAAnezcf
>>736
あんたにはモラルがたりないねぇ
738ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 02:51:52.29 ID:TJ5cjKIE
けっこう前に見かけた記憶があるんだが、F24-39-46で組んだって人がいたよな
あれってディレイラー何使ったんだろう?
ロード用FDに22Tキャパのは無いし、MTB用だとチェーンラインがずれると思うんだが…
チェーンラインってそんなに気にしなくても大丈夫なの?
739ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 03:01:01.34 ID:nXHM/I7l
キャパの方が気にしなくても大丈夫
740ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 03:11:13.64 ID:Jk8UbMJz
別人でF24-36-46だけど、FDは旧XTのトリプル用M735を使った

上にも有るがロードトリプルのFDで22T差はまず大丈夫
741ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 03:18:50.47 ID:poMlzQmY
24-39-48で組んでるけど、クランクとFDは6603のだよ。
トリプル用FDは下げ過ぎると内側の羽根がミドルの39にぶち当たるけどな。
742ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 06:02:45.12 ID:u72iyIvu
24-34-46とFD4503でいけてるよ
743ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 07:09:27.50 ID:DiQ7I2U+
そもそも純正で52-39-30のが多いんだからロード用トリプルFDでもキャパ22Tあるだろ
5703とかは50-39-30でキャパ20Tだった気もするけど、
まあ2Tくらいは超えても大抵大丈夫
744ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 08:50:09.42 ID:1Qh+olC5
>ロード用FDに22Tキャパのは無いし

実際はアウター46Tまで下げるとインナー24T拾える
トリプルは勿論、ダブルFDでもok

ダブルで22T差は相当きついけど、闇雲に下げるとチェーンステーに当たる
745ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 11:02:38.64 ID:z1m5qNqP
24-39-50の26T差でも使えてる
センターローの状態でインナーに下げると落ちやすいけど、そういう変速は元の30でも落ちることに変わりは無いので、
さっさと数百円のチェーンフォールプロテクターとか付けるのが吉
746ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 12:09:47.21 ID:aGB4kW4N
小径だから剛脚ってわけじゃないけど、ロード用トリプルFDで60-42-30が
アウタートップからインナーローまでケージに当てずに普通に使えるから
22Tってキャパシティは本当に参考までにと考えていて方がいい。
747ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 12:13:13.25 ID:aGB4kW4N
ちなみにこれFDは全然問題ないけど、RDのキャパシティは大幅オーバーしてて
インナーはインナー側2枚しか使えないという状態なんだけどもw
748ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 12:34:00.25 ID:u72iyIvu
そういえば52-39-24だったときリアがロー側4枚しか使えなかったから
クランク変えて46-34-24にしたんだった
749738:2014/04/06(日) 14:45:49.93 ID:APLHI97p
うお、まさかこんなにレスがつく
とは思わなかった
みんなサンクス
FD単体でのキャパは大丈夫だって分かった
で、もうひとつすまないんだけど、さすがにトータルでのキャパオーバーは避けるべきなのかな
いろいろ調べてたらRDがぱっつんぱっつんになってる画像とかあったから良くないと思うんだが…
たすきがけをしない普通の使い方してれば問題はない?
750ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 14:53:51.72 ID:8ZQiEGH9
確かにFDはちゃんとした変速性能求めなければキャパオーバーしても平気そうなんだよね

ただRDのキャパは守らないとある条件でかなりまずいと思う
チェーンが短いと誤まってアウターロー入った瞬間にどっか壊れるか曲がるかしそうだし。
ただチェーン長めにしけばインナートップでチェーンがたらーんと余るだけだから
入っただけでは問題ないし基本使わないものだから使わないようにするってのも可能だとは個人的に思う

というか今自分はそうしてる。
でもなんとなく嫌なので今月中位までに時間取れれば
キャパ50tオーバーに改造テストしようかと思ってる
751ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 15:08:41.21 ID:qXWYWHFl
たすき掛けしないなら酷いことにはならないはずw
752ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 15:21:27.61 ID:aGB4kW4N
チェーンはアウターローを使う前提にしておくべき。これは絶対。

弛む方は限界が来たらRDのプーリーケージが水平になって
上側のプーリーにかかってるチェーンと下側から出てくるチェーンが接触して
ジャリジャリ言い始めるのですぐわかるし問題はそれで済む。

しかしアウターローに入れられない短さのチェーンにしてると、
入れたら壊れるんではなく入れようとしただけで壊れる。

そしてその壊れ方がロー側故にホイールに近く、巻き込むと生死に関わるから。
753ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 15:42:50.88 ID:z1m5qNqP
>>749
24-39-50、スプロケ12-26だと、チェーンをインナートップでプーリーでのチェーン接触無しの長さにすると、
アウタートップ垂直から僅かに右に引っ張られる程度、アウターローも全く問題なしって感じ

うちは上記の通りチェーンは一応全域使えるコマ数にしてあるけど、
実走ではインナーは元々トリプルだとトップ側3〜4つぐらいは羽かセンターギアにあたって音鳴りが絶対するので、
その辺を最初から捨てる設定でチェーンコマ調整したら、マージンは相当あると思うよ

ただ、GSでの話だから、ダブルとかでSSだと多分シビアだろうね
754ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 15:51:22.14 ID:8ZQiEGH9
自分はインナートップ近辺が接触音鳴りする時はインナーリング1ミリ位内側に寄せちゃうな
インナートップ基本使わないにしても使えるようにはしておきたい、
というかあの音鳴りって1ミリずらすだけで相当改善するけど
チェーンラインのズレやよじれは1ミリ位ならほとんど影響なさそうというのもあるんだけど
755ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 16:01:29.60 ID:z1m5qNqP
>>754
おおーなるほど、今度クランク周りメンテするときにやってみるか
インナーとスパイダーの間にワッシャー挟んだらおkなんかな?
756ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 16:12:17.84 ID:8ZQiEGH9
自分はワッシャーはさみはチェーンラインずらすのに常套手段としてよく使うよー

基本的にメーカー準拠からみるとよくないんだけど1ミリ位だと
クランクとチェーンリング内側の円周ひっかけある所(アウター)
とかでもまだそのひっかかり維持できるのもあるしね

まぁ音鳴り位なら気にしないという手もあるんだが非常に心苦しいw
757ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 16:16:43.17 ID:8ZQiEGH9
あ、ひとつ
インナーとミドルの間にチェーンがはまっちゃう隙間できないかは事前に計測してね

自分の場合それができちゃった場合は適当なスペーサー入れてるけど
モノによるところが大きくてなんとも言いきれないので
758ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 16:52:52.12 ID:xa8/ZL9j
ttp://www.oneupcomponents.com/
ttp://www.hopetech.com/product/40t-rex/
これ、説明見るとどちらも中間から1枚抜いてるけど、トップを抜くのだと何か不都合でもあるの?
759ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 16:54:13.44 ID:xa8/ZL9j
トップギアがフレームと干渉する可能性があるのか
13Tくらいならさほど問題ないような気もするけど…
760ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 17:36:13.22 ID:A2MlGEE+
>>752
正解
761ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 20:09:30.99 ID:1Qh+olC5
コマ数足らなくてアウターローで壊した事ある。。
長すぎる分にはインナーハイギアで異音がするので回避しやすい。

取説通り迷ったら長目がいいみたいだね。
762ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 20:15:48.13 ID:1Qh+olC5
>>758
11Tはフタ構造でロックリングも専用品だからでは?
インスタントに書くには凹んでるように見える中間を抜くのが危険が無い
走りにくそうだけど。。

トップ抜くとトップ13T+ロックリングを別途調達。フレームも物によっては保証外。
注釈は激増する
763ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 22:15:24.52 ID:+VZ8KyBt
乗鞍当選しちゃったんで、それ用にギアを一新してみた

今まで
42-28(スギノ)
12-13-14-15-17-19-21-23-25-27(シマノ寄せ集めオリジナル)

今回
36-26(シマノ)
12-13-14-15-17-19-21-24-27-30(シマノ既製品)

コンセプトはとにかくフロントの変速性能向上
あと14%対策のギア比0.87

今日10kmほど登ってきたけど、やっぱ21と24の間が空き過ぎてるね
8%位の坂が続くと21じゃ重すぎて24だと軽過ぎることが何度もあった
でも変速性能はマジ良くなってチェーン落ちも無く一安心
764ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 22:16:31.31 ID:iU5wvD2d
前スレ940,950,951 です。
峠スレの話題かもしれないけど発端が埼玉スレだったのでここで改めてオフ開催告知。

【タイトル】飯能(旧名栗村)桜を見ながらヒルクライム
【趣旨/目的詳細】ヒルクライム
【ペース】平地は集団でまったり。ヒルクラは各自のペースで。主催者は時速5km(笑う)
【開催月日】4/12(土)、悪天候の場合は翌日。
【集合場所/時間】東飯能駅前のファミマから10:00スタート。それまでに出発のご用意を。
  人物の目印は巨大サドルバッグをつけたロードバイクの人です。
【現地地図】http://yahoo.jp/M_kALZ
【スケジュール】次の書き込みに詳細を記載。
765ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 22:17:38.42 ID:iU5wvD2d
ごめん、思いっきり誤爆ったw
このスレの住人ってことがバレるw
いや、別に全然構わないんだが。
766ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 22:30:30.53 ID:iU5wvD2d
誤爆で顔真っ赤w
でも、このスレで人集めてオフ会開催したら、まともじゃない構成(褒め言葉)のロードバイクが集合しそうでそれはそれで面白そうと思った。
誤爆の巧妙。
767738:2014/04/07(月) 00:26:39.89 ID:6o6dtevo
みんなありがとう、すごく参考になった
これでまた一歩、自分仕様の自転車に近づけると思う
768ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 00:31:12.47 ID:GHicReu8
先日CS-M580とCS-HG70のニコイチやったけど、M580の32Tも手に入ったので組み直した。
正直、歯の形状は32T同士だとどっちも変わらないので、安く仕上げるなら好きな方で。
34Tの方はM580の方が軽量に作られてるのでオススメ。
ただやっぱ、スパイダー使ってるM750等と比べると歴然と重いんだけどね。

13-17-21-24-26-28-30-32-34

変速ポイントはだいたい近い位置にあるけど綺麗に揃ってる訳じゃなくて
数段変える時の引っ掛かりはあるけど、歯数差が少ないからさほど気にならない。
そろそろ峠にいい季節なので楽しみ。
769ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 06:59:32.80 ID:jW+epO2T
変速ポイントは、揃ってることが重要なんじゃなくて、小さい側のギアの「変速に関わる歯の位置」との位相関係が大事なんだぜ
純正カセットが綺麗に揃ってるのは、歯の位相がそうなるように設計してあるから

組み換えカセットで本当に変速ポイントを活かしたいなら、揃わないほうが自然と心得るベシ
まあ、そこまで位相を追求して組みかえてる奴もいないだろうが
770ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 07:57:18.84 ID:D8VVtYqV
>>768
なんだ9速だったのか
謎が解けた

しかしトップ側の飛び方がハンパないなw
771ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 14:55:23.79 ID:GHicReu8
>>769
なので関連性がありそうで無い並びになってるわ<位相
どう組み合わせても通しで揃うようになんてのは当然無理。

>>770
9速です、期待させてスンマセン。
10速はHG62とかの低グレードもスパイダーアームになっちゃってるから難しいですね。
BBB BCS-10sなら34Tあるしカシメてすらいないようなのであるいは…
772ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 17:07:59.29 ID:YJcKGcJ1
>>758
MTBではスプロケのクロス化よりワイド化のほうが重要だから
とっさにフロント変速なんてしてられないので、
ミドル×トップ〜ローまで全部使うらしい
フロントシングルだとトップ側を小さくするのも必要だしな(極端な例がXX1)

ロードで使うならトップ側を抜くのでも問題ない
もちろんトップ用の歯と対応のロックリングとフレームの対応は必要になる
773ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 17:45:03.63 ID:UC4VJDfM
>>772
えっ?何言ってるの?
MTBだってとっさでもフロント変えた方が一瞬で速いぞ
774ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 18:38:58.73 ID:YJcKGcJ1
>>773
チェーン落ちのリスクがあるから
フロントダブルとかフロントシングルが増えてきたのもそのせい
775ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 21:34:26.51 ID:F13JGZsc
MTBは状況の変化が激しいから
クロース過ぎると逆に使いにくいってのもある
776ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 01:44:48.94 ID:SbHGUfVi
MTBでも当初はフロントでと言われたらしいね。

リアメカの方が速くて確実だからすぐに広がったけど
777ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 07:05:46.56 ID:6xJYcGap
つべこべ言ってないで自分の使いやすいやり方で行け
誰かの決めたセオリーなんて、従う必要は無い
778ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 07:24:51.93 ID:nYHbfMuA
今のXTRのフロント変速、びびるくらい軽くて早い
779ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 17:00:53.45 ID:T5/lKm/I
http://nakanoyoshifumi.com/archives/3610
>明日も完全ではないものの登り区間の少ない、総合が動かないステージ
>とはいえ、リアのギアは全員28
>ティンコフは年間通して、ロングゲージのディレイラーしか使わない。
780ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 17:20:08.76 ID:OwUr9i4B
フロントインナーとパースのおかげで余計にでっかく見えるな。
781ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 17:59:56.76 ID:oBkys/sN
世の中「随分と待たせたな」
782ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 19:56:25.97 ID:jUqY8meP
根性論を抜きにすれば、一般人なら当然たどり着く場所だと思うけど、低ギア比。。
逆に、何でここまで浸透しないのかが不思議だ
783ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 20:02:10.92 ID:m9X8MV1v
日本だけを見るとそうだが世界で見るとカンパはトリプルに24Tの設定あったり
スラムはMTBコンポと互換性あったりで低ギア比は珍しくないんだよな
784ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 21:43:42.68 ID:bFQ7M9T1
ShimanoはMTBが11S化するときにROADと互換にすればいいのにな.
785ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 23:10:42.00 ID:s6HexNJ1
>>784
すでに135のディスクブレーキ規格を発表してるから互換になるかもね
ロードをMTBに近づける方向だけど

なので130の11速は短命に終わりそう
786ツール・ド・名無しさん
>>779
デカいスプロケってカッコいいな!