【2万以下】激安折り畳み&小径車23台目【20吋迄】
テンプラ等、あとは宜しく
んだとコラ
■■■折り畳み自転車を買う前に■■■ ◇本当に「折り畳み」が必要ですか? ・折り畳み自転車は、折り畳み機構が付いている分、構造的に弱く、かつ重くなっている ・激安車の場合、パーツ類も安価な低グレードのものが組み付けられている ◇小径折り畳み自転車は速く走れないと思っていませんか? ◇速く走るには、段数が多い変速機が必要だと思っていませんか? ・自転車の速さを決めるのは、変速の段数ではなく「変速比」である ・クランクについているギアが52Tなど歯数の大きい物を選ぶ ◇車両の重量について ・一般的なママチャリは16kg〜20kg ・激安折り畳み&小径車では12kg〜15kgが主 ・高価な小径車には10kgを切る軽量モデルが多数ある
ドンキで20インチが9800円だった
こんなもんでいいのかな?
なげーよ
やっと来たな。 安く→ママチャリ 小さく→4万とかする折りたたみ で居場所無かった。 ママチャリ最安9000円の二倍程度ぐらいが限度だよな。籠、電灯、荷台付きなら最高! 個人的には更にハブダイナモと3段内装ぐらいついてるのが欲しいが流石に無いw あと、非主流の少径タイヤのコストパフォーマンスについても長く乗り続ける為にどれを選ぶのがいいのか検討したい。 近所に扱ってる店があってタイヤ交換も安くしてくれればいいのだけどねえw
このスレ、ドンキホーテに売ってるみたいなの?
ヴァクセンBV-207 Stra買いました あさひで一式点検中
店で買いたいと思ったらドンキが手軽なのか。 ドンキだとタイヤ交換とかも対応してもらえるのかな?
>>19 悪い事は言わないからせめてホームセンターで買え。
売り場に自転車置いてるだけのとこじゃなくておっちゃんが修理してくれるとこでな。
自分で修理できないかな?
>>21 自分で修理できる自信があるにしても、わざわざ余計な手間が増えそうな店で買うことはないでしょ。
ドンキの自転車売り場がどんなか知らんが、自転車整備できるヤツ居るのかね?
素人にイイカゲンな組立て方されるぐらいなら通販で買った方がまだマシかもよ?
パンクの度に中目黒まで持ち込むのが面倒w
パンクは素人でも直せるだろw
ママチャリ後輪のパンク修理だったらシロウトにゃ出来んぞw 特に内装変速の奴。
せめてパンクは自分で直そうよ
パッチ貼るならチューブ引っ張り出すだけだからいいけど 後輪外すのはイヤだな スタンドだのキャリアだのチェーンカバーだのフェンダーだの 余計な物付きすぎ あげく内装だのバンドブレーキだの面倒 クイックだったら5分あればチューブ交換できるわ
持って行くのはめんどいから 自分でなおすわ
実際に修理なりメンテやってる人なら好きな所で買えばよろしい。
でもそんな人は
>>21 みたいな書き方しないので
>>21 にはちゃんとした自転車屋で買うようオススメする。
こないだ母親のママチャリのリアタイヤ交換してやろうとしたら
リアエンドはガバッと広がってるわリムテープも無いわチェーン引きも無くなってるわで閉口した
知り合いの自転車屋で整備済みの変速不良の中古を購入して、以後の修理もその店でやってもらっているとの事
俺も高校生の頃にリアエンド広げてタイヤ交換された記憶があるけど、今そんなやり方をされたらぶち切れると思う
すれ違いの話をダラダラ書きまくって何が言いたいかというと
>>21 は、自分でメンテできるようになってから好みの自転車を買うことをお勧めする
好みの自転車ならメンテをする(覚える)意欲が湧くから、最初から買うという考え方もあるよ。
どーでもいい自転車なら乗りっぱなしのノーメンテになりそう。
どちらにしても近所の自転車屋で整備済みを買うのが安全確実。
>>33 >リアエンドはガバッと広がってるわリムテープも無いわチェーン引きも無くなってるわで〜
投げ売りされてるような粗悪品だったらデフォルトでそうなってたのかも?
WACSHEN買ってみたがパーツグレードがドッペルより更に落ちていてフイタ
前スレに出ていたlw101は改造ベースとしてどうでしょうか? defiのミニベロとどちらにしようか考えて居ます。 皆様の意見をお聞かせ下さい。
lw101だな。人柱を期待する。
フレームの質を見るとlw101の方が良さそうだけどな。 激安で改造前提だったらドッペルでもいいんじゃない?
買いだと思うけど安チャリは個体差大きいから当たりを引けるかどうか・・・ カラーによってもフレームの仕様が異なるようだから買うならシルバーかグリーン。 間違ってもホワイトとブラックはやめたほうがいい。
LW101の良い所 インテグラルヘッド、リヤにディスク台座、クイックリリースハブ、ダブルウォールリム 米チューブ、軽量、安価 悪い所 リムが28H、チェーンリングが小さい、BBがカップアンドコーン カラーによってフレームの仕様がマチマチ(ホワイトはシートチューブに不可解な溶接痕) フレームの精度が悪い(ホワイト購入者のリヤエンドが実測140mm) こんなところかな。フレームの仕様がマチマチってのはあくまでも画像からの判斷。 実際ホワイト購入者のシートチューブにも溶接痕があったとの事。
lw101は直付け台座が付いてるシルバーとグリーンがお勧めかぁ。 それだとフロントをタブル化した時にチェーンとディレイラー干渉しないか?
結構落札あるのに情報が入ってこないね 評価みると商品、対応とも悪くはなさそうだが 価格相応とコメしてる人は不満があったんだろな
>>40 ストドロエンドでハンガー別体なのも良いところじゃね?
>>40 あ、悪い所に
フロントVブレーキ台座の溶接が適当。
リムテープがゴム紐(きしめんみたいなの)使用を付け加えておいて下さい。
でも、改造ベースなら関係ないか。
そのオクのショップ安いけど折り畳みフレームでいいのが無いね
>>49 BBシェルの左右の突き出し量、シートステーブリッジ
シートチューブが多少右に傾いてるように見えるからエンドが上下方向に水平でないのでは?
Defiの方がリヤの形状グラマラスでカッコイイな
>>50 トップチューブ辺りは正常に見えるから
リヤにかけてフレームがよれてるんじゃない?
53 :
36 :2011/05/25(水) 00:31:02.44 ID:???
皆様ありがとうございます。 lw101のBB上の溶接痕が気になるので(ポリッシュ加工したいので)defiの方を購入してみます。 ありがとうございました。
55 :
36 :2011/05/25(水) 08:16:01.83 ID:???
>>54 そうそう、そんな感じにしてクリア塗装を!
57 :
36 :2011/05/25(水) 09:19:23.49 ID:???
>>56 ボトムブラケットの上の溶接痕が想像以上でした。
これが無ければlw101選んでたかも
フレームの型は悪くないのになぁ何だろその溶接痕 シートポストのアルマイトの変色も何気にヒドイ
>>57 defiで正解だろうね。
シートチューブが多少斜めになってるからか、バンド式のディレイラーの干渉は少なくなってるみたいですが。
やっぱ設計ミスじゃないですか?
このスレでも歴代いろいろな激安チャリが俎上に載せられてきたが lw101はワーストかもしれんな
単に色ごとにロット違いで細かく手直ししてるだけだろう。 小ロット生産ではよくあるよ。
ベランダに置きっぱなしにしてたミニベロのアルマイト部分も 陽に当たる側がが変色したけど、どうやって保管してたんだろ? ダンボールに7分組み状態でそんな風になるのかね。
>>56 ブレーキ台座は大丈夫?取れたりしない?
これはこれでカッコイイのに残念だね。
65 :
64 :2011/05/25(水) 15:13:18.14 ID:???
あそっか、ブレーキ台座は使ってないんだな。そりゃそうかw
個体差大きいって言っても果たして当たり個体は存在するのか・・・ 価格オーバーだけどウインブルドンのは安かったな もっと早くこのスレチェックしてたら買えたのになぁ
>>63 シートポストの変色は外で保管してるためです。
もともとは変色してませんよw。
そんな短期間で変色するものなの?ちょっとびっくり
>>68 西日だけなんですけどね、自分もびっくりです。
まぁ、これはこれでありかと。
今、反対側も変色中ですw
白でそんなに変色するんならシルバー以外の他の色はもっとヤバいかも・・・
71 :
70 :2011/05/25(水) 16:25:58.02 ID:???
って、シートポストの話か。勘違いして申し訳ない。
西日は室内でも変色する。 部屋の荷物や家具の変色にも気づいてなさそうだw
ちと教えてください。 CBアサヒのサイト見てキャプテンスタッグのウカテンセイがいいなと思って2chの 過去ログ見てたら、4年くらい前の書き込みで「後継車が出るよ」って書いてあった んですが、アレグレッサ20がその後継車なんでしょうか?
75 :
36 :2011/05/28(土) 00:35:49.99 ID:???
defiをヤフオクで落とせないorz 送料込みで15000円以内って難しいのかな〜?
ここ最近の価格の幅:11,000〜16,501円 だそうですよ。 やっぱ給料後は落札が増えるんじゃないかな? それにサイクリングシーズン突入だし。
そろそろ梅雨入りなのにサイクリングシーズンなの?
梅雨だと走れないとかアホかw
雨の日乗ると錆びるじゃん。馬鹿なの?
傘さし運転は前方注意なw
ついにスレ立ったのか長かった
WACHSEN BA-100 乗りの方に質問です。 付属のシートポストなのですがパイプの内径は何ミリになるでしょうか? 購入した後に切断してテレスコピック化したいと思っております。
内径を聞いてるんじゃ・・・ 30.2mmのシートポストをロング化に改造したとき 25.4mmのシートポストがギリ入ったな、ヴァクセンじゃないけど。
>>83-84 レスありがとうございまず。
25.4mmがぎりぎり入りましたか!
さっそくBA-100をぽちってきます、ありがとうございました。
BA-100乗りだが内径25.4 上部はママチャリみたいなヤグラになってて細くなってる 細くなってる部分を他のシートポスト下部に差し込むとロングシートポスト化できる 俺は(新規も30.2使ったからアルミ板でシム+エポキシ接着)600mm化してる 改造当時は適当なロングシートポストがなかった、今ならWOODMANな600mmあるからやらないだろうw ついでに余った純正ポストはハンドルポストに活用してる BBBエクステンダーに割りいれた純正ポストをシートクランプで固定、上部はステム内径(俺は28.6)に削る 気休めにマルチプレッシャーアンカー
LANGちゃんはステア径が1インチという前近代的な仕様をなんとかしないと・・・
89 :
36 :2011/06/03(金) 00:29:09.12 ID:???
やっとdefi落札出来ました。 到着が楽しみです!!
ヤフオクにdefiフレームでてるね カーボンフォークに交換してるとさ
ヴァクセンの自転車ってさ、ハンドルとブレーキが離れすぎてね?
何言ってんの?
ブレーキ・・・レバーか? 指が短くてレバーに届かないってこと?
95 :
ツール・ド・名無しさん :2011/06/04(土) 02:09:27.76 ID:wrWMKnz8
ヴァクセンのBA-100って、OLDはフロント100mm、リア135mmなのかな?
うん ついでにフォークは1 1/8
OSはいいよなー
98 :
96 :2011/06/04(土) 02:40:53.41 ID:???
ってもフォーク自体選ぶほど種類ないからあんまり利点ないけどな ヘッドセットが豊富なくらいか
ヘッドがオーバーサイズでシートポストが30.2mmか ドッペル2XX系負けてんじゃん
100 :
ツール・ド・名無しさん :2011/06/04(土) 09:40:38.17 ID:knNvyx5V
参考にならん。
102 :
ツール・ド・名無しさん :2011/06/04(土) 09:49:15.21 ID:knNvyx5V
参考にならん。
>>99 >シートポストが30.2mm
そこは勝ってるところなのか?
太いのが好き
>>104 そりゃそうだろ?27.2mmだぜドッペル
ロング化する人も多いし強度的に不安だ
ダホンの33.9mmまではいいからせめて30mmは欲しい
あんま変わらんよ
>>107 ロング化するのは勝手だがシートポストよりフレームの方が心配だな。
>>106 これ、よく見ると折れた部分より下から径が微妙に太くなってるじゃないか。
これじゃあここから下はシートポスト差し込んでも意味がないよな。
i-minimoは神
でも二代目は紙
wachsen ba-100のヘッドオーバーサイズって言うけど、実際は楕円だから矯正必要だよ ソースはハンドルポストぶった切った俺。
なんか勘違いしてるような コラムが楕円ならヘッドパーツ付かないよ 楕円なのはハンドルポスト部分でしょ
中古で3500円で買ってきた チェーン錆びてるけど、換えた方がいいのかな?
そのまま556ふいとけばOK
ありがと
>115 チェーンは変えたほうがいいだろ、 状態によっては↓交換↓ 各部ボールベアリング・インナケーブル・グリップ
>>115 換えてたらきりがないから、テフロン入りのスプレーグリスを吹き込んで様子を見るとか。
>>116 556じゃ駄目。
>>115 5-56吹いてからウエスで拭く→チェーンクリーナーで掃除→チェーンルブを吹く
の方がいいけど、ここまでするならチェーン交換した方が楽な気がする
チェーン変えて、ブレーキケーブル変えて、ヘッドとBBのベアリングを変える。 変えないにしても、最低限の清掃と玉押し調整とグリスアップして、 ペダルのベアリングも傷んでるだろうからペダルも安いのに変えて。 チューブもどうなってるかわからないから、 一度外して確認して、リムテープ張りなおして、場合によってはチューブも交換だな。 うーん、ここまでやると6000円超えちまうな。ホムセンで8980円ぐらいの安いの買った方がコスパいいんじゃね。
>>121 だから、テフロン配合スプレーを入れて様子見が一番じゃない。
タイヤは腐ってると怖いけど、最低限なら虫交換くらいかな?
スプレーやらチェーンルブやら買うぐらいなら、 あさひに持ち込んでチェーン交換してもらった方が安いと思うが。 錆びてると切れる可能性もあるので怖いよ。
て言うかよくそんなガラクタ買ったな。 どこまで手入れするにしてもそれだけの値打ちあるのか?
>>123 つか、パッと見て目立つのはチェーンが錆びてる点、というだけのはずで、他は無問題という話のはずがないし。
>>124 つ レストアに目覚めるきっかけ
>>115 同感。チェーン安いしな。工具も海外通販なら500円位であるが、持ってないなら誰かから借りるかあさひだな。
i-minimoは神
>>125 近場の下駄なんだから556でぜんぜんOK。
てか雨ざらしでそのうちメンテしなくなるでしょ。
>> 556のような浸透潤滑剤は、油脂類を溶かして流すためのもの。 そして、チェーンに必要なのは油だ。 556をチェーンに塗ったら油を流してしまうから逆効果なんだよ。 錆取りのために556をまず噴いて見るならかまわないんだけど。 テフロン入りをすすめている人がいるけど、 それは錆取りをしつつ、チェーンの繋ぎ部分にテフロンが残って潤滑剤の役割を多少期待できるからだよ。 自転車だろうが、車だろうが、とにかく556という人がいるが、 556では油分を流して逆効果な箇所が多い事は押さえて置かないと危険だよ。
屋外保管で日常の足なら週一でダミアンスプレー吹いとけ
椿油最強伝説
何なら551でw
どうせチェーン錆びてるんだから556でもやらないよりはマシかもよ。 3500円で買ってきたようなのはその程度の扱いしかしないだろ。
俺なら中古の自転車なんて余計に金が掛かりそうで嫌だね 前にサイクリーに行ったら定価と大して変わらないのばかりで たまに安いと思えば「前輪(後輪)振れアリ」なんて 最悪ハブとかリブとかスポーク交換しないといけなさそうなのばかり
>>136 フレなんて簡単にとれるからそれは掘り出しものやでマジでw
間違えた、×リブ→○リム
安いだけの中古なら自転車が趣味だと余計金がかかるな、 俺みたいなメンテが趣味な奴は楽しいが金を惜しむ貧乏人にはただの散財。
140 :
115 :2011/06/08(水) 17:35:09.47 ID:???
良い買い物したと思ってたら ボロカスに言われててワロタw とりあえず、土日にチェーンだけ掃除してみるよ、素人目線ではそんなに問題あるように思えないんだけど、これを機にある程度はメンテできるようになりたいし
最近内装多段化に惹かれているのですが、 インター8を付けるのって難しいですか? まず工具から揃えようかと思ってる素人なんだが
>140 メンテを勉強しようってならいい教材じゃないか、 モンキーレンチ・ヘキサゴンレンチ・チェーン切り・ボスフリー抜き・ロックリングプライヤー・ BB抜き・クランク抜き・グリス・オイル etc 中古の自転車をマシな状態にするだけでもこれだけ工具が必要、 耐久性上げるには塗装もせにゃならんからサンドペーパーと下地・着色・クリア塗料が必要。 2〜3万もありゃ揃うよw
>142 ポンつけじゃおそらく無理だろうから結構な金がかかるぞ? 最低予算はおそらく20k
最近オクに内装8段ハブを入れた新品ホイールを出品してる業者があるよ 16インチのものもあった
>>144 ポンつけは最初から諦めてるのでおk
予算は50kは覚悟してたので、案外安いのかな?
内装ってどういう理屈で変速するのかいまいち分からんのだが
詳しく書いてるページとかあれば教えてほしいです
>>142 インター8を入れようと思っている自転車は?
シングルや内装3段だったらエンド幅が違うから素人の手には負えないぞ。
>>147 いや、自転車はまだ無いです
次に買うものには是非付けたいなあと
やるなら自分で組みたいので、工具から一揃い買わないと…
>>146 「バイク・リペアマニュアル」という本に一応構造の解説はあったはずだけど、
素人が手を出すような改造ではないとは忠告しとくよ。
内装ハブにスポーク・スプロケ・リムをくっつける気軽な作業じゃないのん?
内装8とかソレ目当てにパクられそうだw しかも折りたたみだから地球ロックしてても怖いw
2万以下じゃ買えないが、3万でお釣りのくる石橋のベガスってどう?内装3速が 近所のサイクルスポットで売ってて迷ってる。ググッても乗ってる人のレビュー がほとんどないんだよ。「可愛いチャリ買いましたぁ」みたいなのしか。
>>153 価格コムにもレビューが1件だけかw
見たまんまの通りの自転車で大きくハズレることもないんじゃない?
>>154 カリカリに性能を求めてるんじゃないけど、そこそこ自転車を知ってるつもり
の自分にとって満足のいく買い物なのか、価格性能比が納得いくのか。そこが
知りたかったのですけどねぇ。まぁ、仰るとおり大きくハズれないでしょう。
買ったらプチ高級小径みたいなスレでも建てましょうかねw
i-minimoは神
i-modeの仲間か何か?
>>152 簡単に取り外しができるペダルに交換して、ペダル外して駐輪という手が厨坊工房には効くが、
パーツの価格がわかる奴には逆効果かな?
159 :
ツール・ド・名無しさん :2011/06/09(木) 16:26:24.28 ID:UVN1iX8h
PANGAEAのスポルト20をお持ちの方いらっしゃいますか?
自転車が趣味のものです。 メインの愛車はCERVELO+アルテグラ+鯔湾です 駐車場〜(スポーツラブ)〜会社 の平坦約1キロためだけに 小径車考えてます。 1万円で売ってる折り畳み(折りたたむことはたぶんない)にまたがって これでいいかなあと思ってますが注意点ありますか?
>>160 跨ってみて不満無いんなら何でも良いんじゃない?
1キロやそこらの道中じゃギア比とか気にしてもしょうがないし。
むしろそこでメインとはまた違う趣味に走るとかじゃなければ
わざわざ小径にしなくてもママチャリで良いんじゃ?
舗装道路でのみ走るつもりで、折り畳み自転車を迷っています。 サスペンションはあったほうがいいでしょうか?
イラネー
サーベロ乗ってんのに折りたたみは1万とかw
>>164 そりゃ1km乗るのにサーベロ出したくねぇだろw
1kmだったらもう、ブレーキ調整だけ自分でやればあとはなんでもいいだろw
>>160 足腰を痛めているのならともかく、問題が無ければ歩いた方がいいんじゃない?
1kmって徒歩で12分位だよなあ・・・
ツールドシャングリラの出番だ
スポーツラブがなにかはわからんが毎日1km往復するのは割と大変だからな
spoutuLOVUがわからないとな!?
173 :
ツール・ド・名無しさん :2011/06/09(木) 20:48:59.74 ID:UVN1iX8h
PANGAEAのProfessor20ってどうなの? ヴァクセンとかと同等な感じ?
"たばこ大増税&出荷停止。 でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。 「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある、、、 送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"
1キロならお好きな自転車をどうぞとしか言えないな。
>>173 折り畳み機構やリアサスみたいなゴミはないほうがいいです
ざっとこのスレ読んだけど結局どのチャリがお勧めなんだってばよ・・・ 一万前後で折りたたみの自転車探してるんだけど、 カラーバリエーションがあって割とマシな性能してるのって何?
i-minimo乗りだけど 走ったら1キロ3分とか余裕
>178 考えたら時速20キロだもんなw
180 :
ツール・ド・名無しさん :2011/06/09(木) 23:52:50.76 ID:UVN1iX8h
>>176 実はTOPONEの206?だかを頂いて、これはこれで気に入ってるんだけど、
尻が痛くなるのとフロントギヤが小さいのがネックなんだよね。
なので、サスと52T付きを買おうかと物色中なんですよね。
一万前後の折り畳みとかまじでゴミしかねーからどれ買っても同じ
だがi-minimoは神
新しいi-modeですか?
イオンのA -STREET がお気に入り
DOPPELGANGERの211買おうかな ハンドルがダサいなー
ドッペルは最初にばらして、一から組み上げる必要はあるけどね。 それが出来ないならやめておけ。
最低限ブレーキとディレイラーの調整が出来れば問題ないぞ<ドッペル 一から組み上げるは言い過ぎだろう
この価格帯ならどこもそんなもんだろ。
ドッペルは、ホイールの組みつけが歪んでたりする場合があるのでな
それはドッペルだけじゃなくて、この価格帯の自転車すべてに言える事では?
ドッペルはユーザーサポートが強み メーカーサポートはどこも一緒だよ だからあっちのスレは結構濃い
販売店サポートがマシな、avisportsの方が楽な部分はあるけどな カホーはかなり良心的に対応してくれるから
FLYWAYでいいじゃん
ドッペルに限らないが、ハブの玉あたり調整とBB(非カセット式)の調整も効果はでかいしな。
195 :
ツール・ド・名無しさん :2011/06/13(月) 20:21:44.77 ID:Dnd1fY7G
みんな良い物乗ってるなぁ…。俺なんか、安物の
http://a.pic.to/1bfni4 しか持ってないm(__)m
ブルホーン化、フロント3段化をするとしたら、何を買えば良いのか(合うのか@例:変速&ブレーキケーブルの流さ等)分からんから、何も手を付けてない。
どなたか、予算も詳しく教えていただけませんか?
>>195 defiいいじゃん。
ケーブルの長さは現物合わせになるけど、
ドロハンからブルホーン化ならそんなに変わらないんでは?
フロント3段化はディレイラーのキャパシティが足りるかどうかと
チェーンラインが変わらないように軸長の違うBBに交換ぐらい?
バーハンドルのブルホーン化とかフロントシングルのダブル化よりは楽なはず。
>>196 レスどーも。
mixiのミニベロコミュを見てても、みんな、GIANTだのルイガノだので、defiの様な安物乗りが少なくて、質問しづらいんです(>_<)
ちなみに、F2S×R7Sのシフターってdefiに付いてるやつ以外にどんなのがありますか?(メーカー・品番を教えて頂けると助かります。)
>>195 小径車のフロント多段は難しいよ。
まずディレイラーの位置と角度が700Cや26インチと異なるし、シートチューブ自体も
車種によって太さも角度もバラバラだからFDバンドもほとんど無い。
それに後輪が小さい分をフロントギヤの大型化で補うけど、フレームに干渉したり
FDが対応出来なかったりと芋蔓式に面倒が出てくる。
ただ、簡単な方法があってフロントWを手掛け変速にするという手がある。
普段はアウターにしておいて、激坂・長坂では一旦止まって手でインナーに掛け替える。
で、登ったら再びアウターに掛け替える(素手じゃなくて棒とかでも良いけど)。
激安小径車で高速・長距離は無理があるから、これぐらいぬるいのが丁度いいかも。
このdefiはもとからフロント2枚でしょ 20インチでまだロー側にギヤが足りないのかねぇ メガレンジのボスフリーに交換で良いのでは?
>>197 あさひとかの通販サイト見れるならロード用のシフター見てみな。
>>195 ブルホーン化するならブルホーンハンドルを買えばいいよ。3000円〜ぐらいだとおもう。
形や色やサイズ、重さがいろいろから、サイクルベースあさひとか見て好きなの選べ。
わざわざ買わなくても、ドロップハンドルをひっくり返して、パイプカッターで半分ぐらい切り落とせばなんちゃってブルホーンになったりするw
これが一番手軽だね、もうドロップハンドルに戻せなくなるけど。
上の人も言ってるけど、多分ブレーキレバーの距離はほとんど変わらないからケーブルは買い換えなくてもいいかもね。
どうしても長さが足りない場合、アウターワイヤー、インナーワイヤー、エンドキャップが必要。
全部セットになっているものを買えば間違いない。ブレーキ用とシフター用で合わせて3000円ぐらい?
あと別途てワイヤーカッターが必要。2000円ぐらい。
あとクランクだけどダブルからトリプルにするなら、シフターとフロントディレイラーも交換する必要がある。
それにクランクを抜く工具も別途必要。
チェーンの長さを調節するためのチェーン切りも必要になるかも。
あと、クランクとBBとの互換性も調べなきゃな。
BBを交換するなら、BB抜きの工具も必要。
でもただでさえ軽く漕げるミニベロで、トリプルクランクのインナーって使うか?
細いタイヤに交換した方が手軽に幸せになれると思んだが。
こんなもんか?補足あったらよろしく。
シフター交換する気あるならスプロケ交換すればいいじゃんwww
バーコンのフリクション使えばスプロケ交換しなくてもいいだろ。 バーコン高いけど。
とにかくdefiの人はあさひのサイト見て勉強してみたら良いと思うよ。 規格の違いとかメンテナンスのやり方とかも載ってるし。 同じdefi乗ってる人が居ればいちばん楽だけど、 何が必要か自分で分かるようになった方が安心だよ。
>>198-
>>204 ありがとうございます。
今、CBAのサイト見て来ましたが、
ダイアコンペ バーエンドコントロールレバー パワーラチェット(無段)シフトレバー
販売価格:5,244円
ってのでシフターは、F2S×R7S使用可能ですよね?
ブルホーンは、サイズが合うやつを探してみます。
>>205 大丈夫だろ。
バーコン装着する場合、真っ直ぐな突き出し部分が35mmぐらい必要らしいから気をつけてね。
バーコンスレもブルホーンスレもあるから、不安ならそこで相談すればいいよ。
>>205 もうちょい出せるならバーコンをSL-BS77にするのもいいよ。
リヤ側は9速と無段階の切り替え式だから、将来リヤ9速にした時にインデックスで使える。
(フロントは無段階のみ)
あと、レバーが短めで“へ”の形になってるから操作しやすい。
このdefiさんも段数多い方が速いってクチ? カセット化してロード用のクロースしたスプロケでも使わない限り フロント3枚なんて無意味
>>208 特に速さは求めていません。
F3Sにしようと考えたのは、ただ単に、
中古のシフトレバーが、F2Sだと(形・価格が)選ぶほど出回ってなかった。
って言うのが最大の理由ですf^_^;
そんな理由でシフター、クランクセット、BB、Fディレイラー交換するのかw まあ止めはしないが新品のシフター買った方が良くないか?
都内だから、デカイの置くとこないから 20インチ・外装6段折りたたみ見てきたら ¥12800、15800、21800ってあったんだけど、 6段目のギアの歯の数は28個で、3つとも同じなんだけど 漕ぐところの歯の数が、40個・45個・50個だったんだけど 歯の数が違うと、漕ぐ軽さ・スピード・全然違うもんなん?
>211 その値段なら後ろ(リア)のギヤ(スプロケット)の歯数は14-28Tが一般的、 前の(フロント)歯数が少ないほど加速がしやすい、多いと最高速重視。 52Tで頑張ってクルクルこぐと38キロぐらいでる、 でもはっきりいって都内だと小径車にこの速度は速過ぎるしあんまり自転車乗らない人だとここまでの速度は維持出来ない。 実用的なのは40T、きつい坂道でも登れるし頑張って漕げば30キロ以上でる。
>>213 38キロって・・原付並みじゃん。すごすぎるんだが。
3つとも後ろギアに、「SHIMANO MF-TZ20」って書いてありました。
40Tで頑張って漕ぐとか、そっちの方が普通の人にはしんどくないか? よくロードやMTBと同じ調子でケイデンスがどうの言う人いるけど この価格帯の折り畳みなんてママチャリみたいなポジションのばっかりだしな。 もっとマッタリ漕ぐ人が多いから48Tとか52Tとか付いてるんじゃないの?
>214 うん、それがボスフリーっていう種類のスプロケット この価格帯のチャリンコならだいたいのがそれ。 原付並みに速度もでるけど疲れるし危ないしで20キロぐらいで流すのがいいよ。 >215 普通の人の速度(ママチャリ基準)は12〜25キロ、40T-14Tならケイデンス80ぐらいで時速20キロだろうから下から上まで街乗りで使いやすいギヤ比になるよ。
i-minimoは神
>>211 20インチなら、前ギアの大きいのを買っとけ。
いくつか乗り継いできたが、前ギアが小さいのは結局疲れる。
新しいi-modeですか?
>>214 flyway205で、俺は40キロ平地で出るよ。
52Tならさらに+一割スピード出るのかな・・・
あいだを取って、クランク45Tのヤツ買えばいいんでない? 50Tだと重いだろうし >211
50のほうがいいとおもうぞ。
>226 なんで?
>>227 男の脚には1速が軽すぎ。激坂でも軽すぎて使わない。
50以上にすりゃ1速も使えるだろ。
俺の20インチで48T付いてるけど、まんま
>>225 の感じ。
トップギヤが物足りない。
飛ばさないなら十分だけど車道だとちょっと怖いかも?
個人的には20インチで48T以下のは嫌だなあ。
ドッペルの新型202は7速+52T。 \18000以下で買える。 ただ・・・。
48Tってのもリアスプロケ変えるのが前提だけどな・・・ リアが13Tとか14Tなら50Tとか52Tでいいんじゃないか?
外装6段 28T 24T 21T 18T 16T 14T 27インチ(2155mm)(35T) 2.693 m 3.142 m 3.591 m 4.190 m 4.714 m 5.387 m ===================================================================== 20インチ(1596mm)(40T) 2.280 m 2.660 m 3.040 m 3.546 m 3.990 m 4.560 m 20インチ(1596mm)(45T) 2.565 m 2.992 m 3.420 m 3.990 m 4.488 m 5.130 m 20インチ(1596mm)(50T) 2.850 m 3.325 m 3.800 m 4.433 m 4.987 m 5.700 m シティ車と、折りたたみの、ペダル1回転で進む距離 45〜50の間がベストに見える
シャフトドライブの小径折りたたみって無いですよね? 適当に買って換装しようかと思うんですが、取り付けって難しいですかね…
安くて質のいい20インチタイヤ教えれ
シュワルベかパナ買っとけばおk
パナレーサーはひび割れが・・・ 気にしないならいいけどね
イノーバは安かったけど硬くて重い 最近どこも取り扱ってない 細いカラータイヤはあれぐらいしかないのに
238 :
220 :2011/06/17(金) 18:38:12.59 ID:???
>>222 120〜130回転で回しているときだけど、
40出てないのかな?
サイコンでは、40以上出てるんだけど。
サイコンの距離も正確だから、間違いないと思うんだが。
233ですが、誰かご存知の方いませんか? 検索してもいまいち引っ掛からないので困っています 分かったのは換装後後輪を着脱するのが難しいってことだけ
自作しろ
120rpmなら40出てるんじゃね ってか120ってすげえなw
>>232 35TなんてMTBだと前3段の中間ぐらいだろ?
ルック車で転がり抵抗の大きなタイヤ履いてなお余程向かい風が強いとかじゃなければ
平地ではまず使わないんだが、ママチャリのチェーンリングってそんなものなのか。
>243 そもそも前提が不明瞭、 自転車が走ればいいって層なら軽いギヤ比のほうが相性はいい。 RDの調整不足で変速出来ないギヤがでてくるわチェーンが潤滑不足で重いわ まともに走らない。
知らんけど、俺のママチャリは、前の歯が35個だった。 うしろは28〜14T
>>245 RDの調整不足とかチェーンの潤滑不足とか、そんなところまで心配する必要どこかにあったっけ?
i-minimoは紙
>>211 >漕ぐところの歯の数が、40個・45個・50個だったんだけど〜
後ろの歯数と車輪径を考慮すると40Tは低すぎるね。安かろう悪かろうの見本。
坂が多目の場所に住んでいるのなら45T、坂がほとんど無いのなら50Tがオススメ。
ギヤ比も重要だけど、ブレーキも考慮しようぜ。 バンドブレーキの鳴きは厄介だからな。
20インチの場合最低限 ・48T以上のチェーンリング ・前後Vブレーキ ってのを必須で選んだ方が良い気がする
さらにこのスレでは、2万以下という条件もつく
ごめん。 基本的に小径車でスピード出すの怖くない? 私は無理。
大丈夫。必死でこいでもそんなに速度は出ないから。
俺も小径だと怖いからスピードを出さないでのんびり。 狭い車道だと後続の自動車に迷惑をかけるから頑張ってとばすけど
そうそう 必死に漕いでも精々30km/h位まで
>255 必死で漕ぐと48Tで39キロでるんだが
脚力ありすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
>260 いや間違ってないぞ 20インチで48.Tx14Tなら約130回転/分で39キロになる。
ケイデンス120とか、鍛えてる人なら出せるんだろうけど そうでない人だとあっという間にペース落ちそうだな。 オレなんか1分ももたない自信あるわ。
快適に散歩できるのはケイデンス50〜70くらいだからな…。 20インチ6段から26インチ21段に乗り換えても、さほど変わらんかったよ。 もちろんトップスピードは格段に上がったけど。
ロードやMTBは知らんが、少なくとも小径折り畳みは
ケイデンス120で語る自転車じゃないよな。
>>211 が書いてるのも値段の高い方がチェーンホイールの歯の数が多いし。
>>263 あと二つ違いがあったわ。
車体が大幅に軽くなったのと、一回漕いだ後の惰性が大きい。
わずかな力でよく進むよ。
この辺は、2万円ほどの20インチをいくら手入れしても得られなかった乗り心地。
激安折り畳み小径車という速いわけがないという商品と比較せんでもw
i-minimoは神
まあ激安折り畳み自転車に求められる性能って、ジョギングより速く・歩くより楽に走って 使わない時はそこそこ小さく出来るっていう程度だもんな。
うん。走行性能など期待しちゃいない。
でもoverdriveには感謝してるよ。 安かったし、1年で3000キロ以上走った。 あれこれ付けて自転車で走る楽しさも教えてもらった。 DAHONのEspressoに移行する勉強にもなったよ。
フル装備のロードにスイスイ〜っと抜かれた・・ こっちの方が漕いでんのに・・・
フロント52Tで、リアをシマノ6速(トップギア14Tだったかな?)から7速(TOPギアが11T)に換えた。
兄弟で乗るのにドッペル210と202で迷ってるんだけど、重さと色の差くらいなのでしょうか? できれば違う色にしてあげたいのですが… また、LEDライト脆いのは今もそのままですか?
210はもともと202の色違いであって、重量差は仕様変更前と後の差ではないか? 210の最新仕様(7段変速・52T・泥よけ付き・ハンドル仕様変更等)を買ったが、LEDライトは落とす間もなく接触不良でつかなくなった。
>>274 仕様変更とは48Tから52Tとかライト付属とかそういうのでしょうか。
仕様変更後の方が重いのですか?それとも軽いのですか?
たしか以前のペダルが折り畳みからメタルに変わってると読んだ気がするのですが…
>>275 たしか軽くなったという話。変更箇所は202か210のメーカー公式ページ「機能・特徴」を参照。
なんで48から52に増えてるのに、軽くなるんだよ?
amazonでの210のレビューによると、 「2011年4月出荷分からギアが7段変速に、前後泥除けが標準で付くようになり、ハンドルステムの高さ調節が可能に。フロントチェーンホイールも52Tを採用、 それでも重量は11.8kgと軽量化するなど〜」とあるが、公式では12.3kgだし以前は重量に加えられていたワイヤーロックやライトを含まない数字にしただけとか?
7段なのに、14〜28かよ。11〜28にしろよ
7段変則のスプロケを、別な刃数の7段に交換するときは、スプロケだけ交換で済む?
ドッペル210 フロント52T タイヤ20x1.5(1490mm) 28T 24T 22T 20T 18T 16T 14T(計7段) ギア比 1.85 2.16 2.36 2.60 2.88 3.25 3.71 距離 2.7m 3.2m 3.5m 3.9m 4.3m 4.8m 5.5m(ペダル1回転) 時速km/h 9.96 11.6 12.6 13.9 15.5 17.4 19.9(漕ぐ早さ60rpm) 時速km/h 14.9 17.4 19.0 20.9 23.2 26.1 29.9(漕ぐ早さ90rpm)
>>280 ボスフリーだからでしょ。
シマノの11t〜28tはもうないんじゃない。
>>281 リアスプロケには、ボスフリータイプとカセットタイプがあるから
気をつけてね。
あと、リアディレイラーが対応出来るかどうか確認したほうが良い。
一時期よりは価格が落ち着いたな でも元は1.5kだからなぁ・・・
こんなもん付けるならホイール交換してカセットにしたほうが楽しいし捗る
新車外しで未使用のカセットホイールならたまに中古屋で売ってるよ
WACHSEN BA-100の購入記念書き込み。 ウッドマンの28.6のポストとシムで利用しようとおもったのですが、 うまいこと28.6を30.4に変換するシムがみつからぬ〜!! もしよしければお教えいただけませんでしょうか・・・。
自作しろ アルミ缶切って巻けばそれっぽくなるだろ 自己責任でどうぞ
>>288 あさひのシートポストシムで27.2ミリのシートポストを
30.4ミリのハマーに使ってたことがある。
28.6ミリに対応してたかどうかは覚えてないがある程度のサイズに合うみたい。対応サイズも2種類あったと思う。
273です。 いろいろお知らせいただき、ありがとうございました。 田舎町のお店を見て歩いたのですが、どの自転車屋さんにもなくて、結局重さが同じようなもの、形状・構造が同じようなものを試してきました。 ブリジストンの新型が35kでしたが良かったw いっそAmazonで買おうかと思います。 皆様ありがとー
通販で買うと、実店舗は点検整備や修理を時に引き受けてくれない事がたまに……。 特にブリジストン契約店はそういう傾向があるよ。
そんな店いかんでも自転車屋くらいいくらでもあんべさ
店舗でドッペル売ってんの?
>294 量販店ならジョイフルホンダってホムセンが取り扱ってた。 >292 出張修理サービスならどこのでもメンテしてくれるぞ。
ジョイフルホンダは、関東圏の人間しかわからねーホムセンだろうな
確かに最初、車のディーラーで自転車も扱うのかって思った。
ホムセンって書いてあんのにか〜?バカ?
300 :
281 :2011/06/20(月) 00:36:21.78 ID:???
ドッペル付属ライトみたいなゴミに単四電池くれてやるより パナなり猫目なりもうちょっとマシなライトに替えた方がずっと良いぞ。
>>302 リアライトならともかく、前照灯では使い物にならんよ。それらは。
せめて懐中電灯かDOSUNみたいなライトでないと。
ライトならHIDが一番効率がいいぞ
>>304 いや…一応、「2万円以下の」にふさわしい価格帯で提案したつもりなのだがw
でかいジャスコでも立体駐車場含めて1900台だっつーのにw
成田のジョイフルホンダは、ホムセンというより巨大ショッピングモールだからなあ。 ショッピングモールの一角にホムセン館があるといった感じなんだよ。
千葉ニュータウンのジョイホンに行ってみたいけど私鉄運賃が高い 松戸から自走するか
守谷ジョイフーもあるでよ
つくばエクスプレスも高いだろw
折りたたみチャリって、電車に持ち込んでイイの?
袋に詰めた場合は荷物扱いで本人分だけ。
チャリと一緒に袋に入ったら、タダになるんちゃうか
マジレスすると畳んで輪行袋に入れて自分で運ぶなら無料。むき出しで持ち込むのは禁止(JR駅構内のポスターで説明されてた)。
子供も袋に詰めて持ち込めば無料で運べるのか
バレなければね!空気穴を忘れるな。
運動不足解消に自転車に乗ってみようかと考えています。 週に2回ほど河川敷のサイクリングコースまで車で運んで10kmほど チリンチリンって乗るくらいならPANGAEAとかARUNの激安車でも いいのかな。1年位もてばいいんだけど。
スピードを求めないなら十分。
そこら辺の激安車だと下手するとそこら辺のジョギング中のおっさんにも 抜かれかねないけどそれでもいいなら
>>320 前傾姿勢で乗るスポーツ車と、ママチャリみたいなポジションで乗る安い自転車では使う筋肉に大きな差がある。
ママチャリはほとんど脚しか使ってないのに対し、ダイヤモンドフレームのスポーツ車は全身のバネで走るから。
ちゃんとしたメーカーのエントリークラス(五万円台くらい)の型落ち品を、三万くらいで購入するのを勧める。
ドッペルギャンガーは自らいじって遊ぶ人向け。
お 専用スレあるですね
ドッペルは不良や不具合があっても自分で対処できる人向けだからおススメしないな
通販はいつでも買えるからな ジョイホンとジャスコ、じっくり見るか
どうせ初期調整もろくに出来やしねーんだろうから通販じゃなくて自転車屋で買え
330 :
320 :2011/06/22(水) 19:33:30.57 ID:???
>>321 ,322
まだスピードは求めませんよ。当面の目標は10kmを1時間で走りきる
ことです。今の体力は階段4階でダウン寸前というレベルですから。
>>325 軽自動車のトランクに積めることが重要ポイントなのと、病み上がり
でその手の自転車はまだ無理っぽいのではと思い対象から外しました。
マークローザなんか結構あこがれてるんですけどね。
ヴァクセンおすすめ。 あの値段と内容はサスガだね。
ヴァクセン!ヴァクセン!
>320 散歩やジョグから始めたほうがいい体力かもしれんね 水に入れるなら水泳オススメ、ケガの心配がほとんどないしスポーツの中じゃ初期投資がブッチギリで安いのも魅力w しょっちゅう泳ぎに行っても年間のプール代金は4万円以下、 市民プールだとジムが併設されてるところが多いからいろいろ捗るよ。 受付のあんちゃんに相談すればトレのメニューを一緒に考えてくれたりもする。
いいんでない
最近この値段クラスの折りたたみにろくなものがない気がする
>336 今日このクソ暑い中8時間ぐらいポタってたが自転車への不満は抱かなかったが?
上下同じリンクにみえる
wachsen BA-101って楽天だと17000下回ってる
>>342 サス壊れたら鉄棒でも溶接しちまえばいいべ
乗ってるけど、フニャサスじゃなくて具合いいよ。
>>334 重量13sはドッペルに比べるとちょっと重めかな?
でもタイヤがちょっと太いのは良いかもね。
ゆっくり走るならタイヤ細めでも問題無いだろうけど、
やっぱり太めの方が乗り心地良いし神経使わなくて済む。
>>346 泥除けが、ちゃんと泥除けの形してると、立派に見える
しかし既にハンドルごと交換してエビじゃないし。
>350 安いがお買い得ではないだろ
>>346 それいいね
文字読み取れないけど、どこで売ってるのー?
>>355 重量17.2キロ・・・
下手なMTBルックより重いな・・・
微妙にスレ違いかも知れないが探せば27000くらいのところは見つかるし スラムのシフターとディレイラー、テクトロのブレーキって このクラスの安物チャリにしてはそこそこいいパーツ フェラーリのロゴは・・・どうしようか?w
流石に二万円以下だとロクなもんが無い。三万以下なら選択肢が多いんだけどね。 ドッペルギャンガーの2XXシリーズならアルミフレームで軽量、送料無料・二万円以下で買えるところがいくつもあるが、自分で整備・調整できる人向け。
>>359 微妙どころかガッツリスレ違いだろ。
これでフェラーリロゴさえ無ければ・・・なのには同意。
2万円代後半でフェラーリのオーナーになれるなんて
>>345 ゆっくりはしるなら太いほうだろ。
早く走るなら細いほうだ。
つか太いと抵抗と重量のぶん損。
アルミフレーム、Vブレーキ、前後クイック、20インチ406HE、2万円以下、 前後ダボ穴付き、段数or丁数問わず、折り畳みor非折り畳み問わず 以上の条件でオススメを教えて下さい 個人的にはLW-101ぐらいしか見付けられませんでした・・・
それでいいだろ、もうくんなよメンドクセエw
LW101って大丈夫なんか? かなりボロカス書かれてたが
2万以下の折りたたみ小径車はほとんどボロカスなレビューなんだがw
購入相談 「車種」 駐輪スペースの関係でし小径車 「インチ」 そこそこは走ってほしいので20インチ 「折り畳み機構」 なくてもいい。というか、あまり必要ではない。 「使用目的」 実用的な使い方をするつもりですが、 「予算」 3万円までなら何とか ホムセン9800円折り畳み20インチで、命の危険を感じたので……。 ※鍵、ライトは別途購入でおk。雨天時に使うので泥除けは欲しい。後付けでもおk 予算的に微妙にスレ違いですが、適当なスレがないのでよろくしお願いします。 もう少し出して、ルイガノあたりに行った方がいいですかね……。 それとも、もう少し
ボスフリーでクイックのホイールとか見たことない
>370 車種:クイックレリースがついているのならFタイヤを外せば駐車スペースは問題ない。 インチ:20インチは段差や路面のウネリに弱い、問題やコストを考えるなら26インチ以上が無難。 折りたたみ機構:フレームのみにバラせるので絶対条件になりえない。 使用目的:20インチの2万以下の小径車が実用的かと問われるとNO。 予算:3万なら自転車屋に行って相談して買えばいい、クロスバイクをママチャリ風にして乗るのが鉄板。 実用的な自転車はエントリーモデルで4万から、7万でミドル、10万でフラグシップ。 激安車は弄れる奴じゃなければ買う価値はほぼない、 半年ぐらいでパンクしてチューブ交換で3000円かかると言われて買い換えるのが大半。
LW101ってもう地雷カラーの白黒しか残って無いね
>>372 うーん、玄関先のスペースの関係なので、20インチじゃないと厳しい環境です。
タイヤを駐輪するたびに外すというのもちょっと難しいです。
クロスバイクだと、ダイヤモンドフレーム?がほとんどなので、スカートだと跨げないですよね。
>>375 おにゃのこなの?
何でもいいから「おしゃれなの」を買えばいいんじゃないすか。
どういうのがそれなのか、知らんけど。
>>375 太目のタイヤ選ぶと、駐輪場によっては困るよ。
タイヤがガイドに入らないなんてことも。
>375 お前が調べもせずにイメージだけで語ってて情報を後出しするしょーもない女だってことは理解したwww クイックレリースの名前通り簡単にタイヤを着脱出来る機構があってだね簡単にスポーーンって外せるのタイヤがホイールごと ダイヤモンドフレーム=クロスバイクならロードバイクもクロスバイクなの? ママチャリフレームに毛が生えたようなクロスのフレームが近所のホムセンに陳列されてたりするけど外でないの? 「女性向け自転車」とか「スカート 通勤 自転車」でググったりしないの?
>>376 ジオスというメーカーにスタッガードフレーム?のミニベロ
があると教えてもらったのですが少々予算オーバーで……。
>>379 楽天やYahooショップとかで小径車検索してみた?
3万円後半で予算オーバーなら、3万円ちょいまでってことだよね。
そのくらいだとどれでも大差ないから。
まず見た目で選んでみて、その評判を読み、
わからないことがあればここで聞くとか。
>380 怒るな、シワとシワを合わせて幸せとか言って喜んで落ち着け更年期障害。 ホムセンで売ってる激安小径車で駄目なら3万ぐらいの小径車でも無理、 中国製の安物だから調整しないと話にならない。
>>381 検索はしてみました。
ヴァクセンのBV-207が、予算の範囲の商品でまたぎやすそうだとは思いました。
カゴ等の備品を付けても予算内なので。
あとは同じヴァクセンのanneなども有りだとは思いました。
ただ、安い折り畳みは危ないとジオスを薦められました。
LionのYT-206がいいよ。 安心のDAHONフレームにフェンダーとライトが付いて25000くらい
>383 体重制限大丈夫か?85kgまでだぞ? 冗談はこれぐらいにしといて ブレーキは安物だからユニットごと前後交換しないと坂道で止まらない、握力に自信があるならそのままでもおk タイヤは幅1,75インチで乗り心地はマシだが加速はもっさり 素の状態だとケーブル類が初期伸びするから少し走るとブレーキとRDの調整が必須になる。
>>384 ありがとうございます。
予算もちょうどいいのでこれにしたいと思います。
>>386 ズボンなら裾止めバンドで巻き込み防止できるけど、スカートだと簡単にチェーンに巻き込んでしまうよ。
スカート乗りに拘るなら、チェーンカバーが最初から付いてるモデルを探したほうがいいかも。
後付は難しいから。
>>373 バカにはわからねえとおもうが、ムクよりパイプの方が剛性がでるよ。
>>373 ホントだ
ここまでするならもうチョイ高くなってもカセットにすればいいのに
ディスク台座まで付いてるんだし
>>388 剛性が高いから危ないんじゃん
曲がらず折れるよ
折りたたみって、たいてい、カゴないじゃん。 だから、袋を吊り下げられるような、フックみたいなの売ってない?
スカートの汚れを心配してるんじゃなくて、パンチラ気にしてるんだろw
>>379 なるほど、折り畳みではない/トップチューブが低い/泥よけキャリアー付きというと、その辺かな。
安価なクラスは、折り畳みでないと、そういうのが着いてないのが多いみたいね。
安価なクラスはメンテも問題が多いから、手近の店で探して、本体の点検調節と合わせて、
泥よけとキャリアーとか、必要なものを後付けしてもらう、とかはどうかな?
そういう作業をやってくれる店なら、点検も安心できることが多いと思うけど、どだいからして
手近に店がないとかかな?
>>370 and-206P(20インチ)とかand-166ST(16インチ)など条件に合いそうでしかも安いが、売り切れ中のサイトが多い。
>>391 ミニベロであればamazonで「睦技研 折りたたみ自転車用 専用フロントバッグ」を買うと良い。
ゴイチ(株)とかいう会社が販売している、ランボールギーニ?の 20インチの折りたたみ自転車を購入しました。ホムセンで\19980です。 同タイプのものに乗られている方はいらっしゃいますか?
「ランボールギーニ」じゃなくて「トニーノ・ランボルギーニ」な。
>>400 トニーノは創始者の長男だ馬鹿(笑)
つか、バンドブレーキのチャリ勧めてる馬鹿はシネ(笑)
>>390 ひとまず心配する前に折れたって話もってこいよw
九蔵のオリジナルってどんなもん?
なぜ
>>370 にアビスポを薦める奴がいないのかw
と思ったらスカートかい・・・
>>405 中身はマイパラス
違いは極太ブロックタイヤぐらい
安めの小径車で後悔したくないならジャイのエスケープミニだろうなあ 対面販売にはなるけど、整備含めて面倒見てもらえる まあ、実売価格は49800円ぐらいだが
エスケープミニかうならドッペルのXフレームで折り畳みのやつで十分だ。
ドッペルは自己メンテ必須だからなぁ。
>トニーノは創始者の長男だ馬鹿(笑) この程度のことをドヤ顔で言っちゃう馬鹿って・・・
5万出すならビリオンSG-EX買うよw
>>402 日本で売ってる自転車は、自動車メーカー「ランボルギーニ」ではなくデザイナーズブランド「トニーノ・ランボルギーニ」だっつうの。
スーパーカー博士の集うスレはココですか?
ちなみにトニーノ・ランボルギーニ自体も(外注だろうが)安物ではないカーボンフレームのミニベロを出してたりする。
>>413 誰が自動車メーカーのランボルギーニだと言ったんだ?
文盲にもほどかあるぞ馬鹿ゆとり
>>399 の聞いているゴイチがライセンス取って作ってるのが「トニーノ〜」ではない「ランボルギーニ」だとでも?
ゴイチの商品紹介ページにも「T・ランボルギーニ」になってるが、何の話がしたいんだ?
T・ランボルギーニブランドの自転車を、スーパーカーで有名なメーカーのライセンスだと思って買ってしまった 多くの人達と同じく、知らなかったんだろうな。しかしその後がごまかしにもなってないのがイタい。
正直、どうでもいい
>>416 トニーノ・ランボルギーニ以外に、自転車にライセンスを与えてる自動車メーカーではない「ランボルギーニ」があるということですか?
物知りですね。詳しく教えてください。
>>399 ゴイチ(株)とかいう会社が販売している、ランボールギーニ?の
↓
>>400 「ランボールギーニ」じゃなくて「トニーノ・ランボルギーニ」な。
↓
>>402 トニーノは創始者の長男だ馬鹿(笑)
↓
>>413 日本で売ってる自転車は、自動車メーカー「ランボルギーニ」ではなくデザイナーズブランド「トニーノ・ランボルギーニ」だっつうの。
↓
>>416 誰が自動車メーカーのランボルギーニだと言ったんだ?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴイチもビーズもサカモトテクノもマイパラスも、ライセンス買って自転車に使ったのは「トニーノ・ランボルギーニ」。 自動車メーカーじゃないランボルギーニって何?
じゃあ次はフェラーリの自転車について語ってもらおうか
フェラーリ印の自転車は自動車メーカーのFerrari S.p.A.のライセンスのようです。 しかしコルナゴが出したカーボンフレームのロードに比べ、日本で売ってるのは安物すぎですね。終わり。
アルファベットでもトニーノとランボルギーニの間は空いてますが。苦しすぎ。
「トニーノ・ランボルギーニ・グループの代表者であり、「トニーノ・ランボルギーニ」ブランドのバッグや腕時計、靴などの服飾品、マウンテンバイクなどをプロデュースしている。ブランドの紋章には、父が創業したランボルギーニと同じ猛牛が描かれている。」 トニーノランボルギーニwww
フェラーリの折りたたみ実車見てきたが想像以上に安っぽい外見にびっくり DLTでもないし3万の値段では買う価値ゼロだな
で、 それは熱く語る程のブランドなのかい? トニーなんちゃらってえのはよ?
>>429 間違いを認められず泥沼状態の一名の「知りませんでした」の一言で終わるレベル。
駅前の駐輪場、月3000円だって。安くね?
稚内駅
ランボルギーニの話を切り出した者ですが… 素で間違えておりました。 変な流れにしてしまい、何か申し訳ないです。 当方、知識に乏しいものですから、もし同タイプのものをお持ちになられている方がいらっしゃれば 起こりやすいトラブルなどをご教示頂けると助かりますです。
ちなみに俺の愛車(自動車)はタンボルギーニ
鉄くず買うのにご教授もくそもねえよw
>>437 ひどいなぁw
まぁ安価な代物ですし、素人の私にでも
品質的にそれなりの物でしかないということは分かりますけどね。
折角だから楽しめたら良いな、と思ったのですが。
車 10000円 二輪 5000円 自転車 3000円 都内ならこんなもんじゃね
うちの最寄りの駅の市営の駐輪場1日百円ひと月1500円
片田舎の市営駐輪場は年間2000円。
ど田舎だと無料だぜい。
443 :
おじんつり :2011/06/24(金) 21:38:19.07 ID:???
トニーよ銃を取れ
市営って、夜預かってくれなくね 夜中おきっぱなしにしたい
電車通勤の会社側に自転車を常駐させたいとか
あ、家のほうにはまともな置き場がない、ということもあるかな。
>>438 誰なのかほぼ特定した!少しは手加減してあげなさいよww
そんなサラっと正論を書いちゃうと
>>437 みたいなのはダンマリするしかなくなるっしょwww
>445 [家]---自転車---[駅]---電車---[駅]---自転車---[目的地] ↑ ↑ 両方駐輪場使ってるってこと
>>449 納得。
そういえば、公営だと、地元民の便宜以外、全く何も考えないのがやってる、ということはあるんだよね。
駐車場ではないけど、別の地域に勤めに行ってる者の便宜をまるで考えないで、別の地域に勤めに
行ってる者だと、時間的にかなり無理しないといけない具合にして、全く何も考えないでそのまま
押し通してることがある。要するに、地元から市役所とかに通ってる自分等の時間の都合を基準にして
決めていて、それ以外の状況は、考えようとする気さえも一切ない、という調子。
だから、説明して対処を要求しても無駄じゃない、たぶん。
公営だと警備が甘いか、ないかだからパーツ盗みに来る厨房とかいるけどね スクーターの部品を盗んでた連中が、張ってた警察に軒並み補導されたりとか。
地元の不良の一掃に役立つと。
自転車の駐輪に金払うのばからしいわ。 駅前の駐輪なんて文化だろ? 犬が電信柱にションベンするようなもんだけどなぁ、 いつからうるさくなったんだ?
釣り乙なのだ〜w
お前みたいなモラルが無い奴が増えてから。
その人の買ったT・ランボルギーニはビーズ製じゃなくてゴイチ製のだよ。
持ってはいないが、アサヒサイクル製ならそう悪い品ではなかろう。 一昨日から「アヴァントゥリガシリーズ」の厨二病コピーが話題になってしまってるメーカーだが。
>>459 ジャベリンは結構いいパーツ使ってると思うよ
値段なりに
後発のシリーズはちょっと微妙
やはり値段なり
いやドッペルギャンガーとかと違って、吊るしの状態で問題なく乗れるという意味でね。
>>458 ほぼアヴァントゥリガ・ヴァリソンの色違い。
そうそう。お察しのとおりw アヴァントゥリガシリーズ見てたらそれ発見したんだよね GAINTのHALFWAYは高いから 2万円ぐらいで軽くてよさそうなのをちょうど探してるんだ。 泥除けもついてるし結構よさそうだと思うんだがレビューがないんだよな。 ヴァリソンの色違いなら大丈夫かな。
>>456 助かります。
お陰様で楽しみが一つ増えました。
しばらくの間、ROMりながら参考にさせて頂きます。
>>463 ドッペルじゃ駄目なん?
まあ、俺もあまり好きじゃないが
ランボルギーニの折り畳み自転車も面白いかなとドッペルも見たんですが ランボルギーニペイントじゃない20インチでも 値段ちょっと高め、重量ちょっと重めというのが気になってしまいますね。 本当に微々たる差ですけど。 レビューが多いのでドッペルのほうが安心といえば安心なんですが。
あーすみません安いとこではドッペルもっと安いですね。 非常に参考になります。
どうせすぐ乗らなくなるんだから、安いのでええねん
>>466 2万円台の折り畳み自転車なんかにあまり多くを求めない方が良いぞ。
おとなしくジャイアントやダホンでも買った方が安心だ。
用途によるだろ。チョイノリ通勤通学なら安車がいい。 盗まれてもダメージ少ないからな。
同じ二万円以下でも、フレームがアルミ合金製かハイテンスチール製かで快適さに差が出る。 二万円以下で軽いアルミ合金製ってのは、それだけで「買い」な理由になると思う。
タイヤが小さく、衝撃を逃がせない小径で、 安アルミを選ぶと蓄積による破断の危険があるけどな。 それなりの値段のきちんとしたアルミ製を選ぶか、 ぐんにゃりと曲がってくれる安いハイテンにするか。 まあ、そんなに長い期間や距離を乗らないなら割り切りの問題だろうけど。
乗り心地って点だとどうなんだろう? アルミ乗ってるが乗り心地はものすごい固いしちょっとした段差でも衝撃が来るけど ハイテンは少しは衝撃吸収してくれるのだろうか?
>>474 むしろ小径車ゆえの衝撃、というのが主原因では。
多少重くなってもダブルサスペンションが有効だと思う。
安い価格帯のはどれもそうだけど、ポジションやステムやグリップで体感がかなり変わるね。 その辺を見直せば、乗り心地はかなりマシにはなる。 ハイテンは多少マシのような気がするけど、 安い価格帯の小径車だと知覚できるほどの差ではない印象かなあ。 乗り心地というより、安アルミは金属特性としての破断が怖い。 ただでさえアルミは破断する特性があるのに、 安い価格帯のアルミは精度がどの程度あるのかわからん。
同じアルミでも、アルミ合金にする時にどんな金属と混ぜてるかのレシピがわからん。 ジャイアントみたいに独自技術のアルミがあります みたいに言ってる所の方が信頼はできる。 安いアルミ車だと、溶接がひどいのもあるんだよねえ。 アルミは鉄やステンレスより溶接が難しいから、ひどいのは本当にひどいよ。
1.75とかの太いタイヤを履かせれば、ある程度は乗り心地の改善は出来るね。 寿命については乗る人の技量で大きく変わるみたい。 俺より体重があって自転車趣味の無い友人に余っている激安車を貸したら 2年でガタが来たw
激安で2年ももてばまあ悪くないかもな。
激安で2年でど素人なら持ったほうじゃね?
玄人ならもっと短いしな。
自転車における素人と玄人の境界線てどこですか?W
「抜重するかどうか」がひとつの分かれ道じゃね。 あとは降車するときの足の運び方。 車道に倒れないように左足からが鉄則で、 それを守ってる人はクロスとかロード経験者で危険性がわかってる。 トップチューブの低いママチャリ乗りはその辺が適当だな。
ちんこが痛くなるまで乗るかどうかかな
>483 自転車に応じて臨機応変に管理運用が出来るのが玄人 どれも一緒くたに使うのが素人。
>>484 >車道に倒れないように左足からが鉄則で、
>それを守ってる人はクロスとかロード経験者で危険性がわかってる。
そういう危険性は知らなかったが片側スタンドの自転車乗ってると自然とそうなってたな。
停車時は、 トップチューブをまたぐ様に、サドル前方に下りる(左足から) 前後左右を見て安全確認。足をトップチューブから外して完全に車体から降りる が鉄則だよ バランスを崩さない事と、安全を確認する事と、最悪でも車道ではなく歩道側に倒れる事 この三つを成立させるために、絶対に守らないといけない手順 これが出来ない奴は、ロードに絶対乗らない方がいい。クロスでもかなり危険だ。
質問ですまないんだが 信号待ちでもトップチューブまたいでてはいけないのかい?
左足から着地すれば車道側に倒れないってのが全く意味不明なんだが
右足から着地なら、右足でささえれるから、右へ倒れなくなるんじゃないの?
トップチューブをまたぐようにサドル前方に左足を着地。 その後、右足のビンディングが外れずにもがいた結果、右側に倒れた経験があるので、俺は右足から着地するようにしてる。
フラペの俺は停止の時に両足で前方にジャンプして止まる
ひげ男爵が実行できずに、ロード乗せてもらえなかったな 安めぐみは、あまり上手くないが何とかロードの許可が出たが
14インチで軽い折りたたみ教えて下さい 予算は10万以下で、とスレ違い申し訳ないのですが 小径スレがなんだか違う話題で持ちきりなのでこちらでどうかお願いします 用途は主に通勤が目的なので、あまりギア比が小さくないのが希望です タクシーに積んで移動することが多く、街中では信号も多いので 折りたたみ機構と軽さ、14インチの小径サイズでお願いします 田舎な故、車道・歩道問わずお世辞にも綺麗な道路とは言い難いので 極小径車だと振動で痔が悪化しそうなので除外しました
モールトンでいいんじゃね
>>496 楽天でKAZATOって検索すると幸せになれる
>>498 全部売り切れてました
束の間の幸せだった
もうプジョーでも良いじゃん。変速無いけど。 道悪いんならどうせスピード出せなくても一緒だろ? そうまでして14インチに拘る程の物とも思えんが…
プジョーじゃねえ、ルノーだったw 16インチあたりで探す訳にはいかんのかい? タクシーのトランク結構大きいから入るだろ?
14インチってタイヤの選択肢なくね?
自分で買うならルノーFDB14一択だな
>>490 何も考えないで無雑作に右側に足を出す危ない癖を改めろ、ということでしょ。
20インチのKHSですらタクシーのトランクに入るぞ
>>496 正直14インチ車での通勤はやめた方がいいと思う。
・タイヤ・チューブが入手しにくいし特に高性能という訳でもない。
・径が小さいと荒れた路面ではブレーキを掛けたみたいに減速するし乗り心地も悪い。
・大半が変速無しで、シングルのママチャリよりも遅い。
休日のお楽しみ用ならともかく、通勤というシビアな状況ではネガ要素が多すぎる。
ブロンプトンが最高なんだが予算オーバーなので、ストライダLTに専用キックスタンドと
輪行カバーと折り畳みペダルってのはどう?
長さはあるけど厚みは無いからトランクに入ると思うし、後席足元に寝かせる方法もあるし。
インター3ついてるCurve D3にしたら?これも結構小さくなるよ つーか14インチだと選択肢がなさすぎて困る
2万以上はどのスレなんですか?
>>506 14も16もたいして変わらんとおもうが・・・
つかストライダなんて恥ずかしくて乗れねーよ
>>509 その「たいして変わらん」のに14インチに拘ってないで
16インチで選べば良いんじゃないの?
わざわざストライダなんか選ばなくても他にも色々あるしな。
>>496 もヴァクセンやドッペル買えば晴れてこのスレの仲間入りだw
511 :
496 :2011/06/28(火) 06:44:47.86 ID:???
みなさんアドバイスありがとうございます 現在はヴァクセンが有名?になるちょっと前位に このスレであがった\19,800の16インチの折りたたみに乗っています 重いのは安物なので仕方が無いのですが、 折りたたんだ時結構タイヤの大きさが気になりだして 次は是非14インチの物をと考えていました
512 :
496 :2011/06/28(火) 06:47:08.68 ID:???
ルノーに物凄い惹かれてポチりかけたんですが 流石に変速なしであのギア比だとちょっとキツイかなと エンド幅79mmでフロントも46〜50Tまでしか取り付けられないようですし speed driveも考えましたが売ってる所が分からず諦めました… スレ違いにも関わらず、色々と本当にありがとうございます もうちょっと予算高めで、 16インチのコンパクトに折りたためる物を探した方が良いようですね
通販でこうたら、ブレーキ調整、変速機調整、客がやるんだな。 リアブレーキが、常に触ってたの調整した。結構時間かかった。何回も調整した。 変速機6>5にしても変わらず、6>4でようやく5に変わる状態だったから、それも調整した。 でも店舗だと52Tは、2万以上するし。通販しかなかったんや
516 :
ツール・ド・名無しさん :2011/06/28(火) 09:54:27.63 ID:AhQtqiai
>>506 ブロのタイヤと14インチのタイヤの選択肢にそんな差があるのかねえ
それからブロって折り畳んで持ち運ぶと重くてげんなりしないか?
14インチのチューブはタイヤも含めてホームセンターの片隅に
大体置いてあって緊急時お世話になれる、CST-鰤のお子様用は1000キロ
ぐらいで駄目になるけど緊急用としては優秀。
>>494 予算10万で14インチだとシングルならFD14,変速機付きならミントや
デルタティーが候補にはいるだろ。
52TならターニーやA050のコンポであったぞ 3k〜5kぐらいの価格で。
14インチで変速なんていらんだろ。
519 :
ツール・ド・名無しさん :2011/06/28(火) 16:08:37.54 ID:AhQtqiai
変速機ある方が遥かに楽してスピードも出せる
ルノーの16インチでいいじゃん
変速機は不要 楽を追求したいなら折りたたみ小径車など乗らず ロードにのるべきだろう 輪行毎日やるなら14インチでもデカい 重いとおもうようになるぞ
もうローラースケートでいいじゃん
523 :
506 :2011/06/28(火) 18:11:01.15 ID:???
>>516 ブロンプトン(WO16インチ)のタイヤは8気圧以上が基本。
一方14インチは3気圧がほとんどで基本的に子供用。
普段から緊急用のタイヤを使う事になる。
FD14もミントもギヤ比が低い(3速ミントのトップでさえ一漕ぎ4.0m)
デルタtは高さと長さがあってタクシーに積めるか怪しい。
ブロンプトンはオプションのキャリアとローラーで転がして運べる。
ストライダは前後輪で転がして運べる(前方向のみ)ので構内の移動は楽。
>>521 何ズレたこと言ってんだおまえは
楽したいだけなら電動アシスト買うわ しね
もうA-Bikeでいいじゃん
タクシーのトランクまたは車内に積みこむことが多いので 転がせるストライダ、Δtよりはブロンプトン、curveD3のが良さそうですね 転がせるタイプは電車などでの輪行時はとても役立ちそうなのですが よっこいせ、と持ち上げる時できるだけ小さい方が助かります。 14インチに拘るならギア比を犠牲にした上でルノーかミントですね…
ちょっと前まで14インチのkazatoうってたんだけどなぁ・・・
雲助のトランクなんてタンクあるからつめんだろ?
旅行用のスーツケース積める容積あるんだから 16インチの折り畳み自転車ぐらい訳ないだろ。
「車種」によるんじゃね?
今時のタクシーはクラウンコンフォートとかのタクシー専用車使ってるからトランク大きいぞ。
>>496 も16インチ使っててタクシーに積めなかったとは書いてないしな。
まあ輪行バッグにさえ入れてしまえば後部座席に置けるし。。
>>524 電動アシストつかうくらいならスクーターに乗るわい アホか
535 :
ツール・ド・名無しさん :2011/06/29(水) 15:09:08.58 ID:L6jyRLHb
誤爆してるぞ
どうもマルチらしい。
539 :
ツール・ド・名無しさん :2011/06/30(木) 21:08:30.62 ID:jMVA1nE/
>>205 です。
まだバーコンの購入さえもしていないのですが、
またまた質問です。
defi(前・後輪)に合う、泥よけも探してます。
出来れば、前輪用は、ダウンチューブに付けるタイプではなく、
フォーク側に付けるタイプを探しているのですが、凡用となると、ダウンチューブに取り付けるタイプがほとんどでした。
【defiにはこんなの付くよ】等情報をいただけると、有り難いです。
ここまで情報がないと君が人柱になるしかあるまい。 もういっそ泥除けつけなければいい。
544 :
ツール・ド・名無しさん :2011/07/03(日) 17:58:13.38 ID:4FjhElL6
>>545 ドッペルだから最初からガタがあるかもしれんぞ
不安に感じるならやめた方がいい
>>544 中に詰まってるグリスが流れ出ないようにするもんなんじゃねーの?
てかそうそう外れるもんじゃないと思うが、なんではずれたの?
そりゃ乗り方扱い方次第だろ。 MTBみたいに乱暴な乗り方したり雨晒しにすりゃどんなチャリでも壊れる訳で。
>>545 同じフレームのFX06を持ってるが、折り畳み部分はガッシリしている。
しかし同じフレームを使っているサカモトテクノのカリブー・アックスの方が使ってる部品の質が良い。実売価格が二万オーバーしちゃうけど。
ドッペルは届いたら即ばらして組み直すくらいじゃないと ドッペラーじゃないってドップラーが逝ってた
デッドパーツの有効活用ができるのがドッペルギャンガー
>>547 やっぱりグリスとか入ってますよねぇ…。
しかし、今、付近を触っても、グリスと言うか、油脂系はまったく着いて無かったです。
パッキン(?)自体も、何のぬめりもなく、溝もなく、隙間にただはめ込まれてただけの様です。
>>552 安物にグリスが入ってないのはよくあること。
この際だから工具とグリス買ってきてグリスアップしちゃえ。
面倒だったらあさひにもってけ。
ちょっと旅行先で乗る程度のが欲しいんだけど、 軽量で小型のない? 現地に局留めで送れそうなもので。
A-rideX
>>556 これ知ってるけど、まともに乗れるの?
歩いた方がましなイメージが・・・
見た目も目立つからな。もうちょっと普通っぽいので
割り切ったのないかね?
i-minimo
軽量ではないな
i-minimoは紙
旅行先で自転車を借りればいい
2万以下で小型軽量はA-bikeの偽物しか無い もっとまともな物を言うのなら2万の壁を突破してルノー14インチを挙げざるを得ない
ルノー14インチもシートポストとクランクが短すぎる問題があるけど
2万以下では存在しない carryme買っとけ
>>565 めったに使わないからそんなにいいものは勿体無い
現地でテキトーなの買って現地で売り払えばいいのに。 使い終わったら買い取ってくれるチャリ屋で買えば面倒もないじゃん。
予算を限定してるのに要求が高い奴ら大杉
>>568 ホームセンターで売ってる1万円以下の自転車なんて買い取ってくれるところあるの?あっても1000円くらいじゃない。買取価格
>>566 航空機だと袋ではなくトランクに入れておく必要があると思うのだが。
>>571 自転車が入るようなトランクはないだろ
重くなるし
輪行袋とかに入れるだけでいいみたいだよ
20キロまでは持っていってくれるって噂に聞いた
その代わり壊れても保証しないってことらしいけど
>>572 それ、その壊れても保障しないってのが曲者。
自分で慎重に運んでてもぶつけて傷つけることはよくあることなんだから…。
>>573 だから壊れても最悪いいものしか持って行かないよね
でも壊れたって人は聞いたことないから大丈夫っぽいよ
>>575 機内で預けることも考えたら、薄いのは簡単に破れて問題だぜ。
>>576 どれがお勧め?
i-minimo買ってる人は多そうだけど、
ピッタリの輪行袋で検索してみても中々ヒットしないね・・・
>>577 i-minimoって折りたたんだときの厚み以外は、16〜20インチモデルと変わらんサイズなんだよ。
なので特別にi-minimo用って考える必要はないと思う。
下開きタイプは、タイヤに干渉しないように紐で縛るのが意外と面倒だよ。
私的には肩にかけやすいベルト付き袋タイプがいいと思うけどね。
オーストリッチ ちび輪バッグPWとか。
畳んでボトルケージに挿して置けるし。
ゴミ袋にでもいれとけ
>>582 施設内に入ったら下のジッパーを閉めようかと・・・
でもそれなら逆さまにカバーをして、建物の中に入る時に、入れなおすってことでもいいのかな。
専用の輪行袋じゃなくて、ホームセンターとかにありそうな
適当なカバーでも良いかもね
ちょっと手頃なのがないか見てくるか
>>583 いずれにしても肩掛け+取っ手は必須だと思うよ。
肩掛けベルトだけだとフラフラして危ないし。
トリプルギアのないi-minimoとか鉄くずでしかないから
>>570 この期に及んで買い取り価格を気にする意味が分らん。
イヤなら持って帰れよ。
>>584 ホームセンター見てきたけど、手軽なのがなかった・・・
やっぱ餅屋は餅屋だね
自転車屋にも輪行袋ってあまりないから、通販で適当なの買うしかないか
でも結構高いよね。
>>585 でもトリプルギアの付いてるものは2万以下じゃないんでしょ?
i-minimoって旧型はトリプルギアだったのか・・・ 何でシングルになってしまったんだろ? 重さ対して変らないならトリプルギアのがいいよな
20インチで折りたたみ自転車を探してるんだけど レビューに不安定と書かれてることがしばしば そのなかでも、○○はかなり安定してる、とかマシとか言う車種ってありませんか?
>>591 ぶっちゃけ言うと、20タイヤのバイクはどれも安定性は悪い
DAHONも同じ重量&同じタイヤなら、安い折りたたみと安定性は同じ
すきなの選べとしか
一般的に前後輪の間隔(ホイールベース長)が大きいほど、方向安定性は良くなる。
じゃあジャベリンだな
>>555 「GORILLA 折畳み自転車」でググれ。14インチ、でもステンレススチール製なので、これも小さいくせに13kgもあるが。
見た感じ安定性とかいろいろダメそうだが、今現在のヤフオクでの即決価格が5250円+送料2000円というのはすごい。
いや自分は買わないけどね。
>>591 不安定っつっても普通に走り回れるけどな。
真っ直ぐ走ってても常に転倒しそうとかでは無いんで安心して買えばいいと思う。
ママチャリの低速安定性が異常なほど高いだけであって、 それと比べれば小径車は全部不安定なもの。
>>595 安いね
でもこれならi-minimoの方がましじゃない?
トリプルギアなのはいいけど、畳んだと時にどのくらい小型になるかの写真がないね
i-minimoみたいな形状では畳めないんでしょ?
お金がある人はYS-11っていのうが一番だろうね。重さはトリプルギアで、8キロだし
シングルギアなら7キロ
電動にしても11キロで安物折り畳みよりはまだ軽い
値段が一番安いのでも5万もするけど…
>>586 意外に現地で安い自転車って見つからないものだよ。通販みたいに破格な値段はない
ママチャリが1万くらいであればいい方だな。
でもそれを使い捨てするくらいなら1万以下のを持って行った方がましだなぁ
>>594 乗り手の精神安定性が犠牲になりそうだぞ。
i-minimoなんてゴミ袋で十分だ 本来は転がして電車輪行するもんだ
電車なら100斤の自転車カバーで来るんで紐で縛ればいいだろうけど さすがに飛行機は厳しいだろ・・・
>>598 23Xと2XXの差って何?
スペックみても、一緒としか思えない
それにしても手放しできるとか、結構安定性良さそうですね
>>606 >>598 に書いてある通りホイールベースの長さが違う
スペックはもう一度見直した方が良い・・・
見た目も全然違うし・・・
但しドッペルのサイトに表記されてる寸法等は出鱈目
>>602 i-minimoにピッタリの輪行袋なんて普通にある訳ないだろ。
いい加減気付けよ。
>>608 603のはサイズピッタリな感じじゃない?
注文しちゃった!
まだi-minimoも届いてないのにw
>>606 ドッペルは一部を除き中華製だから個体差が激しいが、ユーザーによるサポートが手厚いので
アルミフレームのはちょっと調整すれば軽くて回転抵抗も高くないいいバイクに化ける。
機械いじりやプラモ作りが好きだった人にはいいチャリ。そうでない(いじらない)人には、普通の安バイク。
アドバイスありがとうございます ママチャリしか持っていないもので(;^ω^)
100円ショップでシートカバーを買ってクッション仕込んだほうが早いぞ
先にイボコロリン買った方がいいな チャリ選びは治療が終わってからだ
前傾姿勢がとれるタイプの自転車がいいんじゃね。 あと小径だと路面からの衝撃が伝わりやすいよ。
2万以下の激安折り畳みチャリに乗り心地とか快適さとか求めちゃ駄目だろw
スプリング付きのママチャリサドルに変えるのが一番だな
みなさんありがとう 痔治してからきます(´・ω・`)ノシ
ママチャリサドルは安い鉄製のスプリング部分からサビが出やすい。ジェル入りのコンフォート系サドルやクッション入りカバーを使った方がいい。
>>611 早めに切ってもらえば天国よ
恥ずかしがらずに行っておいで
ヴァクセンBA-100 と ドッペルH2Oか、Blackで悩んでいます 皆さんはどうお考えでしょうか? ヴァクセンBA-100はタイヤのブロックパターンが高速巡航に向いてない気がして、 ドッペルのKENDA風タイヤの方が巡航向きっぽい気がするのですが・・
このレベルの自転車で高速巡航向きもへったくれもない。むしろ濡れた路面でのグリップを考えるとBA-100のセミブロックタイヤの方が安心。 まあドッペラーならどちらにしろホイールごと回転のいい物に交換しちまうだろうけど。
見た目気に入った方を買ってタイヤは交換でいいんじゃね
俺ならH20買ってリングを52Tに替える。 つか普段乗りならタイヤはスリックだろ。
ドッペルとバクセン どちらも似たような糞だがまだネット上に同士の多いドッペルを俺なら選ぶ
>625 雨の日なんてノラネーだろw ブロックタイヤのったこと有るなら分かるだろうが、スピード維持がしんどい 快適に街乗りするのは無理だぞ ホイールごと交換するだろうけどw
雨の中を走らなくても雨上がりを忘れるな。濡れたマンホールのフタとか危ない。 画像で見るとブロックではなくセミブロック、パナレーサーのパセラみたいな凸凹が大きくないパターンだ。
>>623 このクラスのチャリって中途半端だよね
畳めるっていっても輪行するにはきついし
だったら折りたたみの必要もない気がする
折りたたんで輪行ならそれに特化したものを選んだ方がいいし
普通に快適に乗るならただのミニベロを買った方がいいような
セミブロックなら、ドッペルタイヤと走行性は変わらないん?
この価格帯を買う人は自転車が特に重要な位置付けではないから 使わない時にはコンパクトになってほしいんじゃないかな。 実際に畳むかどうかは別にして。
ヴァクセンBA-100とドッペルで悩んでる人多いな ヴァクセンは会社(ハンワ)が怪しすぎて俺は避けたけど・・・
>>633 実際ほとんどの人が畳まないでしょ・・・
畳むならそれに特化したチャリにしないと結局畳まなくなる
目的を持って買わないと失敗するよね。
メリットとしてはトランクに積みやすくなるくらいだが。
>>632 少なくともタイヤをパセラに(ホイール・ハブも上等なものに)付け替えた他社のミニベロは、太めのセミスリックタイヤであるKENDAをはいてるドッペルよりグリップも安定性もいい。
この程度のタイヤの差よりも、ハブを分解してクリス詰め直すとか、回転が良くなるような整備が重要じゃないかな。
普段畳まなくても、いざって時に車に積めるのは大きなメリットだわな。 ま、考え方はそれぞれだけど、通勤通学お買い物自転車こそ折りたたみをお勧めする。
>>623 高速巡航考えてるなら折り畳みじゃないミニベロの方が良いんじゃない?
折り畳みに拘るならドッペルのFXシリーズとか。
ハンドルが交換できないヴァクセンは論外だけど、
ドッペルもノーマルなら高速巡航向きのポジションにはならんのでは?
あとドッペルはH2Oの23Xシリーズよりメイン機種の2XXの方が52Tチェーンホイールや7段変速など
仕様変更で装備充実してて値段はそんなに変わらないからお買い得だよ。
普通のチャリだって、タイヤを外せば車に詰めるからな 通学やお買い物程度なら、普通のチャリを買った方が快適だよ 買うにしてもせめてミニベロ程度だな。わざわざ折りたためる必要がない。 やっぱ折りたたむなら輪行をするかに掛かってるんだよな。
FXシリーズは上下に大きいので折り畳みの意味があんまり無い。あとディレイラーが最低グレードなTY-18。 二万円以下でなく三万円以下なら、a.n.design worksのとか、選択肢が増えるんだが。
>>631 小径折り畳みは畳まなくてもコンパクトだからよっぽど置き場所が狭いとか玄関に置くとかじゃなければ
日常的に折り畳む人は少ないかもね。
かと言ってミニベロはマイナーな存在だから自転車に拘らない人が買うまでには至らない気がする。
小径で尚且つ走行性能を重視するんでなければ折り畳みで十分だからね。
それにいざという時折り畳めば大抵の車に積めるというのは十分メリットだと思うけど。
パンクとかトラブル時だけじゃなく単にどこかに乗せていってもらうって事もできるしね。
>普通のチャリだって、タイヤを外せば車に詰めるからな QRの自転車に乗ってる人の思考だな。 ママチャリでそれやろうって気になるかい? 実際にミニベロより折り畳みが世に氾濫してるのは何故か考えた方がいい。
>>641 同じ値段を出すなら折りたたまない方が頑丈に作れるからね。
無駄なギミックが増えるともろくなる
そして重くなる。
折り畳みって一時期流行ったけど最近は廃れてるよね。
>>645 本物よりも工夫されてるのかw
悪くないな。2万以下だし。
お買い得かもね。
>>643 キミが折り畳みを必要としないのは勝手だが、それを世間に押しつけるのは単なるワガママだ。
折り畳みが廃れて代わりにミニベロが売れてるんならキミの考えが正しいと言えるのだが…
>>647 一番売れてるのはママチャリだろw
折り畳みが必要ないって言ってるのではなく、
目的を持って買わないと失敗するよって言ってるだけだよ
そういう俺も折り畳みを1台、かつて鉄くずにしてしまったことがあるのでw
>>644 前後ディスクでこの価格ならパチモンでもいいかなレベル
しかもキャリーバッグまで付いてるもんな・・・ i-minimojじゃなくてこっちにすりゃ良かったかも 何でもっと早く教えてくれないんだよorz
あ、でもとっくに完売じゃんw 良かった。どちらにしても買えなかったわけだな。
結局2万以下では、ルノー14インチかi-minimoしかここでは選択肢がないのか
あ、でもルノーは3万近いから微妙に高いのか となるとi-minimoしか残らないじゃないか・・・
でも3万台だと、事実上ルノー14インチしか選択肢がない? 1万では、i-minimoが鉄板だろうし 2万台の鉄板がないね。 5万出すと選択肢がぐっと増えるよね ストライダやYS-11も買えるし。 2万円ってのが一番中途半端な金額か? i-minimoが気に入ったら、次は、ルノー14インチ当りに ステップアップするのがいいのかなぁ でも、ルノーも持ち運びはキャリーで転がせないから i-minimoより移動は不便そうだよね。 軽いけど
>>656 重いし乗り心地も悪いから
乗らなくなったんだよ・・・
で、折りたたんだままベランダに放置していたら
サビてそのまま鉄屑へ
粗大ゴミ送りに最期なった
折り畳みがあったら便利かと思ったんだが。
やっぱ重いし折りたたむのも結構面倒だったんで
使わなくなっちゃったんだよね。
だから、折りたたみを買うなら、軽くて
簡単に小さくできるタイプじゃないとだめだって学習した
小径車の折り畳みなんて重たくても15キロ以下だろうに、 折り畳むのが簡単で小さく出来るタイプは更に乗り心地悪いからまたすぐに乗らなくなるよ。 君に折り畳みは向かないってことを理解したほうがいい、 楽をしたいけど金がないって層なんだからバスに乗るのが一番似合ってるよ。
>>655 ルノーは拡張性がほとんど無いんじゃなかったっけ?
フロント50T以上ではチェーンラインがでなかったり
エンド幅が狭くてどうにもならなかったり
リヤエンド幅86mmだっけ?多段化はスピードドライブくらいかないもんなぁ 買おうと思ってる人はリアル店舗で購入しないと後々パーツの手配が大変だと思うよ
>>658 だから折りたたみは自転車って考えるよりも
スケータ感覚で買わないと失敗するよね。
歩くよりはましってことで移動しやすさを最優先して考えないと。
車とかに積んで本格的ツーリングって人は
普通の折り畳みでいいんだろうけど
そういう人は、そもそも折り畳みである必要もないことが多いけどね。
BD-1とかかな。折り畳みでもましってのは。
でもBD-1くらいの大きさになってしまうと、もう折りたたむ必要ないとか思ってしまうがw
どうしても折り畳まないとだめな用途がある人向けだな。あれは。
飛行機で輸送するとか。
>>659 そもそもこの手の折り畳みは改造してまで
使うもんじゃないんじゃない?
シングルギアがベストって考え方もあるみたいだよ。
ルノーなんて本気で乗るチャリじゃないし
移動しやすくて歩くよりはましなスケータって感じだろ
そういう用途には3万で8.5キロの軽量ってのはこれくらいしかない
>>661 訳分かんねー事言ってねーで馬鹿は黙って大人しくしてろよ
「スケータ」って何だ?文脈から想像して「キックボード」のことかな?
どうでもいいからお前らオリバイク買おうぜ
>>665 このスレで話題に出す自転車としては高価すぎるw
>>638 ありがとう
2XXの方が52Tチェーンホイールや7段変速でお得なんですね
折りたたみをあまり重要視しなければ、巡航性能はFXの方がよいですか?
>>657 偉そうに言ってた割に自転車放置してただけかよ。
お前は自転車選び以前に自転車必要無かっただけじゃん。
高速巡航とかこのクラスの安チャリに求めるな フレームにガタが来て事故るのがオチ 素直にスピードP8でも買っとけ
フレームにガタって・・・ よっぽどデブが曲芸乗りでもしないと、このクラスのバイクでもそうそう事故らねーよ しかも、巡航って言っても、20インチなんだからせいぜい25kmくらいだろ
日本の会社の企画自転車ならそんなにやわじゃねーよw イメージだけで語るなってw
無整備で何年も走りまくればあるいは・・・ でもそれなら、どのバイクでも同じだわなー
>>667 巡航性能とか言っちゃうといろいろと語弊があるし路面状況も使用目的も人それぞれなんで
具体的に毎日何km走るとか書いた方が良いよ。
FXならドロハンモデルがあるしアヘッドステムでポジション調整し易そう。
ただ小柄な人には大きいみたいだけど。後ドロハンモデルのブレーキは効かないらしいんでシュー交換前提とか。
自分は232乗ってるけどサドル目一杯上げてもハンドルより少し下までしか上がらないし
ハンドルもサドルも野暮ったくてママチャリっぽい。
ハンドルポスト前傾させて多少誤魔化してるけどやっぱりハンドル近くて窮屈だしBBの位置も高過ぎる。
軽いし小回り効くしで狭い路地走るには良いけどね。あとフレームの剛性感は今一つ頼りないかな。
まだ2XXの方が寸法的に余裕ありそうだしフレーム形状とかどうしてもダメな事情でも無い限り
23Xを買うのはお勧めできない。多分その内ラインナップから外されるんじゃないかと思う。
というかこんなことをいちいち聞いてくるようなヤツにドッペルは向かない
>>673 けっこう背高い?
俺180あるけどあまり窮屈には感じない@231。
てか最大シート高は23Xの方が2XXよりかなり高いよ。
ツレが202の新型買って交換しながらソコソコの距離を走ったけど
202の方がノーマルのシートポストが短いのとハンドルが手前なのとでチョット窮屈だった。
まあ改造しちゃうんなら関係ないけどね。
>>673 ドロップハンドルのFX02/06のブレーキはシューがどうこうというレベルじゃない。前後とも、ママチャリの前ブレーキによく使われてる
シングルピボット式キャリパーブレーキというゴミ同然の代物だ。一台持ってるけど、ぶっちゃけフレーム以外は全とっかえしたいレベル。
>>668 普通のクロスバイクをその後買った
そうしたら全く折り畳みがいらなくなったんだよね
折り畳みは適当に買ったんで、シングルギアだったし
ママチャリの方が乗り心地がいいくらいだったんで。
折り畳みでも吟味してましなのを
買えばそれなりに乗れるんだろうけど、
でもやっぱ畳む必要ってのがないんで
ミニベロの方がいいんじゃないかなって思うんだよね。
折り畳むなら、もっとそれに特化した
便利なのが欲しいな。気軽に輪行する気になれるやつ。
679 :
676 :2011/07/07(木) 02:52:01.67 ID:???
あと重さは新202の方が軽く感じた。 量ってないから気のせいかもしれないけど。 「装備が充実してるのに軽いんだ」ってのが印象に残ってる。 「もしかしてフレームの肉厚を落としてるのかな?」とも思った。 ってのは力を入れると撓む感じが202の方はしたんだよね。 まあ普通に考えたら現行の2XXの方がオトクだわな。
>>676 180も無いけどハンドルをストレートバーにしてハンドルポジションチェンジャーで下げてると
膝との間隔があんまり余裕無いな。当たる訳じゃないんだけど。
力を入れると撓む感じはシートクランプ周りが原因なのかな?アレは何とかして欲しいな。
>>678 テメェがいい加減な買い物しただけなのを自転車のせいにするなよな。
>>683 2XXはモデルによって細かく違ってるので公式HPで比べると良い。
しょっちゅう数値間違ってるんで参考程度に。
あとオプションのロングシートポストに替えればサドルは更に上げられる。
23Xは純正が長めなんでロングに替えても高さは変わらない。
>>683 今の2XXはハンドルの高さを上げられるのがウリ
ドッペルのAmazonの評価でハンドルがプラスチック製で折れるとか書いてる人いたが どう見ても折れそうにないんだが しかも、「接合部が接着だけで危ない」って意味が分からない
>688 頭おかしいだけだろw
今見たら書いてるね どう見てもブレーキは金属にしか見えない
>>690 ブレーキレバーホルダー?の事かねえ?ハンドルにクランプしてる部分。
アレはプラ製でたわむんだよね。
んで去年のより今年のの方が、ちゃちい部品を採用してる。
レバーはアルミっぽいけど、それも含めて弱くなった。
去年採用されてたのもショボかったけど、それ以上にショボイ。
レバーの上下方向のガタも大きいし。
フランジナットを裏返しで使用するところは以前と変わらず。
初めて見た時は???だった。裏側で目立たない場所のだけど。
ルノーが14インチの段階で終わってるって、小径はだめってこと? 折り畳み買うなら、何インチがベストなわけ? 20インチとか? でもでかくなると持ち運びはそれだけ大変になるよね・・・ どのくらいのサイズがバランスがいいんだろ? A-BIKEみたいなのはさすがに小さすぎると思うけど。 12インチくらいなら使えそうじゃない?
>>692 ベストはないよ
強いて言うなら自分の使用用途や好みに合うものでしょ
14インチても地面のギャップガンガン拾う。 あとタイヤとチューブの交換の選択肢が無いに等しい。スペアの確保も難しい。 16、20ぐらいならまだ楽なんじゃないかな。
自転車は持ち運ぶものじゃないからなあ
>>694 じゃあ14インチは中途半端かもね
12インチの方が小型に特化するからましか
走行性を重視するなら16インチか。
>>694 16インチで軽くて輪行しやすい軽いのってあるよ?
予算を度外視したらどれになる?
>>699 ペダル抜きで8.8kgって書いてあるじゃん。
>>697 俺だったらHE16インチならストライダ、WO16インチも含めるならブロンプトン。
どっちもスポーツ性を求めないという前提だが。
>>700 軽いね
でも高いな
5万以下でないの?
ここは二万以下スレだばーかチョン
折り畳み寸法を重視してるからなんだろうけど リヤホイールが前過ぎてカッコ悪く感じるんだよな。
ダホーンだのブロンプトンだのは過剰装備で高いだけだろ。 一万ちょいのXMHなんかコスパ最強だよ。
ちょっと調べたがヴァクセンBA-100を16インチホイールに縮小したようなXMHの製品はとんでもなく安いな。 ディレイラーがTY-18なのが嫌なので交換したり、改造して遊ぶための大きなオモチャとして買ってみようかな?
>>707 俺が買ったのこれだ
シール剥がして説明書捨ててたから今まで忘れてたわ
ちなみにこれでママチャリ童貞捨てて他のに手出してないから
乗り心地とか聞かれても答えられん。が、とにかく重い
輪行性能がー走行性能がー値段がーなんて言ってたらいつまで経っても終わらんぞ。 全部の要素を満たすチャリなんて無いんだからいい加減妥協してくれ。
710 :
ツール・ド・名無しさん :2011/07/07(木) 21:09:44.84 ID:Tyvk2CE0
BD-1オーナーの俺様のお通りだ、ひれ伏せ愚民どもが。
ああ、あの手放し運転ができないくらい不安定な自転車ね。
>>707 XMHの16インチって鉄フレームでしょ?
ドッペルの104買ったほうがいいって
軽自動車での車載移動と移動先でちんたら走り用にi-minimoがいいかと思ったけど意外と重いのね 見た目コンパクトだから13kgはインパクト大きいな
>>713 調べまくれば判るけど、小径車と言えど重量は12〜16kg程度のがほとんど。
高価なモデルでも9〜11kgくらいだわ。
>>714 外に20インチの折りたたみを持ってるんでそのあたりは理解してるつもり
ちっかいから軽いだろうと思ってたら…ってところでね
>>712 値段が倍なんだけど。
つか、アルミがスチールより優れてるわけじゃないし…
あれ?変な日本語になってるorz
>>715 16->20と乗り継いできたからよくわかる。
結構な距離を走って、走行性に不満が溜まるようになってさ、
最終的にDAHONの26インチモデルに行き着いた。
小径車じゃなくなったけど、折りたたんだサイズはそれほど変わらず、
なにより走りがすごく軽くなったので満足してる。
719 :
ツール・ド・名無しさん :2011/07/07(木) 22:54:21.23 ID:FO8f9uM3
はじめましておじゃましますm(_ _)m 「デルタバイク」もしくは「ストライダタイプ」 2万以下で簡単に組み立てと折りたたみができる 製品をソースと共に提示していただけないでしょうか。
何で?
721 :
ツール・ド・名無しさん :2011/07/07(木) 22:56:43.80 ID:FO8f9uM3
カキコ途中で投稿されてしまったので、改めて。 2万以下で簡単に組み立てと折りたたみができる 製品をソースと共に提示していただけないでしょうか。 できれば一般者と遜色なく走行できればありがたいです。
>>705 安いのは重くない?
Curve D3で、11キロ以上あるよ・・・
これなら輪行向きとは言えないな
ルノーの14インチとかの方が気軽そうだ
>>701 ブロンプトンもダホンも輪行向きってよりも
本格的に乗れて折り畳めるってだけのもんだね。
ストライダは軽くはないが、形状的には輪行向き
前にユーチューブで、さっそうと乗ってる外国人が
降りて、一瞬で合体ロボみたいに縮小した自転車があったんだけど
あれはどこのメーカーの自転車かな?
>>722 内装3段がついてるから仕方ないよ。
ルノー14インチは試乗したことがあるけど、ペダルが軽すぎてなかなか進まないよ。
持ち運び最優先ならそれでいいのかもしれないけど
リアハブとチェーンリング交換すればルノー14インチでも良いんじゃないか? 台湾から個人輸入できればの話だけど
>>724 ああ、これだこれだ!
これいいよね。
日本では売ってないの?いくらなんだろ?
高そうだな・・・
でも理想的だよね。
すぐに折り畳めて、移動もしやすい
>>725 でもテンプレに
◇速く走るには、段数が多い変速機が必要だと思っていませんか?
ってあるよ?
シングルでもいいんでない。
スピードが出て、普通の自転車っぽくなると
輪行には不向きになってくるんだよね
中々バランスが難しいな。
>>729 日本で買えるのかね?
でもやっぱ10万は超えるかぁ
そうだろうな
普段用のチャリでも最高に出して10万だから、
たまにしか使わない折り畳みに10万はきついね
出して5万までだな。
今乗ってる普段用が5万だけどw
>>714 2〜3キロの差なら、妥協してもいいよな
i-minimoは、1万以下だろ。9〜10キロのって5万はするからな
たったその程度軽くなるだけで
コスパが悪い。
i-minimoは重いけど、形状は、ルノーやブロンプトンよりも
輪行向き。
12インチだから、快適には進まないだろうし
改造向きでもないけど。
i-minimoに内装11段を入れたら神
初代i-minimo持ってたけど トリプルギヤの中間チェーンが外れたときは戻すのにすげー苦労したもんだ
>>736 何が大変なの?普通にチェーンを戻せばいいんじゃないの?
転がせるかどうかはしらんがコールマンの16インチはどう?アルミで内装3段のヤツ。 畳むとキャスター付きリアキャリアで立たせておけて多少は転がせそう。
>>735 >>738 いやドッペルの1XX系やヴァクセンBA-100は知ってるが、XMH-029は価格が(二年前だが)\6980とか、
今ヤフオクに出てるシングルスピード化されたもの?が\3980とか、激安なのに意味があるわけよ。
>>741 普通に考えたら、ドッペルかヴァクセンBA-100だよな
ルノーの14インチがもてはやされてるのはダホンOEMだからだよ・・・ 16やら20インチのルノーなんて何の価値もねえ
>>744 違うだろ
軽いからだよ
3万を切る値段のまともなチャリで9キロを切るのはこれしかないだろ
残念だがルノー14は「まともなチャリ」じゃないよ。 大人が乗ることが出来る子供用自転車、という設計。 ポジションはきついし、ギヤ比は低いし、クランクは短いし。 輪行して持ち運ぶ手間と、目的地で乗って楽できる分を考えるとかなり微妙。 これを持ち運べるぐらいに健康な人なら、いっそ歩いた方が総合的に楽かもしれない。
もう落ちちゃった車メーカーの折り畳みスレであれだけ持て囃されたルノー14インチも 終に写真が貼られることが無かったな。ホントに買って輪行してんのかね?
ルノーユーザーはDAHON OEMスレにいるよ
もう専用スレ化しているよな
結局、ヴァクセンBA-100とドッペル2XXって、どっちが走るの快適?
>>746 何インチの折り畳み乗ってるの?
20インチ?
折り畳める限界を考えると20インチだな。
少し小さくと考えると16インチ辺りが良さそうだけど。
16インチと20インチって快適さにおいて凄い差があるんだろうか?
i-minimoのパープルって写真だと青に見えるけど 思いっきり紫なのな・・・ 確かにパープルって書いてあるが。 初代の方が赤とか青があって色は良かったな 後継機はピンクとか紫って変な色ばっか 白は汚れるし、黒は視野性が悪そうだし
>>746 改造ベースの自転車であって、デフォルトではまともな自転車ではないという点ではドッペルと同じタイプの自転車だな。
>>730 その車種、Tikitはリコール対象で本国でも販売してないってよ。
先月ローロの店員さんにきいた。
>>754 え?リコールなんだ?
どっか構造的欠陥があったのかね?
756 :
746 :2011/07/08(金) 22:20:45.83 ID:???
>>751 20インチの非折り畳みとブロンプトンに乗ってる。
HE16インチの折り畳みや、このスレで話題になったジェリー12も持っていたよ。
20と16の差は勿論あるけど、太さや溝のパターンでも結構変わるね。
径が小さくなった分の快適性の低下は、太くすればある程度はカバー出来ると思う。
個人的には小径車は太いタイヤ(1.75ぐらい)を標準にしたい。
細いと路肩のアスファルトの境目にハンドルを取られるから。
今日も BA-101で15km走った 最高時速は32km/hだった
i-minimo来たよ 総じて良く出来てるね。 1万以下なら上出来だな。 プラグは英式になってたよ 前は米式だったんでしょ? ギアはシングルになったので、外れてもすぐに治せる チェーンが外れたら治しにくいトリプルギアよりは こっちで正解かもしれないな。 立ちこぎしてもチェーンが外れないよ だから坂で立ちこぎができる。 前はできなかったらしいが。 ギアは調度いいくらいかな。 ちょっと坂になると重く感じるんで もっと軽いギアも欲しくなるが。 これ以上重いギアはいらないな。 12インチにしてはそこそこスピードが出るね。 時速15キロくらいは出てる感じ。 小走りしてるくらいの速度だね。
ただ調整しないとブレーキシューがリムに当る これの調整がまたしにくくて面倒くさい 普通のロードバイクとかと違って動かしても あまり動いてる感じがしないし。分かりにくい。 それとハンドルが軽いね。フラフラするよ もうちょっと重くこれ調整できないのかね? 後、サドルはもうちょっと高い方がいいな。 窮屈な姿勢で漕ぐから疲れやすい。 折り畳みはよくできてるよ。 これこそがi-minimoの本骨頂だね。 移動する時は、ハンドルを折りたたまないで、 伸ばしたままにすると、キャリーみたいになって動かしやすい。
真骨頂
これは失礼 しかし、小径はそのままじゃ空気ポンプが入らないね。 幼児用の空気入れアダプターを買わないと。
時速15キロは小走りじゃない フルマラソン3時間のペース 実際に測れば10キロ前後だろう 距離の判ってるサイクリングロードで測ることを勧める
いやサイコン付けろよ
>>763 フルマラソン走るプロって一般人からすれば
十分小走りだよw
素人は、15キロを1時間では走れない
それに走るよりは全然疲れないからね
ずっと乗っていたら腰は痛くなりそうだけどw
まぁ、期待しなければそこそこ使えるアイテムだね。
ママチャリで走ってる人の後ろについたけど、
凄い気合を入れて漕ぎ捲くれば何とかついていけそうだったw
バテバテになるけどね。
A-BIKEとかよりは全然いいんじゃない? ただやっぱ12インチの限界は感じたよ これトリプルギアじゃなくなったことを嘆いてる人がいたけど、 12インチはギア数が増えてもそんな意味がなさそう。 ただ軽さは欲しいね。 i-minimoが、12インチで、7キロとかだったら 常に携帯する足になれるけど 13キロだからな まぁ、i-minimoが7キロだったら、5万はするだろうけどね。 でも見た目はいいよこれw 格好いい。スタイリッシュ。
それと旧型はハンドルが折れなかったけど。 これハンドルが倒せるだけじゃなくて二つに折れるよ 折れたフレームの固定も旧型はポチってネジみたいなのをスライドさせるだけだったけど 新型はがっちり固定するようになってるから強度が上がってそう。 地味に改良してるね。
>>750 自分は、購入時にヴォクセンBA-100とドッペルのどちらにしようか悩みました。
ヴォクセンに関しては、ドッペルユーザーが、部品の一部がアルミでないので品質がドッペルより劣ると
レビューに書いてありましたが、ドッペルの方はハンドルがもげるといったことがレビューに書いてあったので、
安全性を重視しました。
また、ドッペルはフロントが48Tで、ヴォクセンは52Tだったので、ヴォクセンにしました。
購入後、リアのスプロケをトップギアが11Tの7段に変更したので、走行性能が格段に上がりました。
ヴァクセンの中の人と話してきたけど、かなりフレーム強度に関しては こだわりを持ってやっている…みたいなことを言っていた。 あと、ライディングポジションも割と考慮しているとか。 見た目の装備の派手さだったらドッペルだが、(価格相応なりの) 質実剛健ぶりならヴァクセンかな。 ドッペルも、自分でいじっていくつもりなら悪くない。
ヴァクセンはタイヤ幅と、表面がセミブロックパターンじゃなきゃなぁ〜
艶消し塗装も安っぽい
如何に品質に定評?のあるドッペルでもハンドルもげるとはどんだけ馬鹿力だよ・・・ それでもヴァクセンの溶接ハンドルは無いわ。 あれでライディングポジション考慮したところで高が知れてんじゃないの?
>>768 情報が古い。ドッペルギャンガー202や210は、とっくにチェーンリング52T、
七段変速、ハンドル変更、泥除け標準装備に改良されている。
>>770 乗り心地を考えて、敢えて1.5のタイヤにしなかったらしい。
>>771 それならBA-101か102だ。他にカラバリ無いのが辛いが。
>>772 所詮あの価格だからね。w
>>773 買ったときはそうだった…って話だろ。
776 :
774 :2011/07/09(土) 08:10:45.63 ID:???
BA-100って手放し出来るの?
>>757 イトーだと確かにまだ載ってるねぇ。ローロの兄ちゃんに騙されたかな...
クランクだかどこだかに破断例が5,6例見つかってリコールんなったって聞いたんだけどね。
スマソ。忘れてちょ。
>>768 でもBA-100って重過ぎない?13キロもあるよ・・・
まだドップルの方が軽いような
12.3キロだよね。20インチで。16インチなら11キロ台のもある。
BA-100なら、まだ上に紹介していた
カリブーアックス6S
http://bixlabo.co.jp/SHOP/ax.html の方が良さそうに見えるな。
12.3キロだし。
ただ折り畳んだ時の形状が独特で
場所をとりそうな気もする
でもこれって折り畳んだ時に、転がせるのかね?起立してるけど。
折り畳みに求める性能って 1、コンパクトになるか 2、軽さ 3、輪行で移動する時に転がせるか 4、堅牢性 5、快適性 ってところだよな。 やっぱ軽さは重要なファクトリー。 快適性も大事だが、折り畳みでは 最後の要素になるな。 人によっては、移動のしやすさよりも 走行の快適性を重視する人もいるだろうが。
ファクトリー?
>>780 を考慮すると、
ルノーの16インチ AL-FDB166がかなりいい線をいってるんじゃないかと
思うけど、どう?
http://www.gic-bike.com/renault/lineup/al-fdb166.html 10.3kgで6速。
16インチだから、20インチ以上よりは快適性は劣るだろうが
折り畳みってことでは妥協できないこともないサイズ。
それでいて10キロ台との軽量さで、安い
悪くない選択肢だと思うが。
ドップルも値段から考えると悪くないけどね
これよりも1万円安いし
でも10キロ台は魅力的だよね。3万以下でこの軽さは中々無いぞ
ルノー14インチも8.5キロだから、割り切るなら悪くない
選択肢だな。i-minimoとかよりも良さそう。
ごめんファクシミリの間違い。
折り畳みに走行性能を求めてもいいじゃないか!
>>784 もちろんいいよ
でも移動の快適さもほしいでしょ?
輪行するなら
そのバランスだよね。
ドッペルやカリブーアックス6S
も値段を考えると悪くなさそうだけど、
AL-FDB166の方が更に軽いから良さそうかなと
快適性を求めるなら20インチのタイヤになるんだけどね。
16インチなら妥協できないことはないかなと。
>>756 20インチか16インチか
悩んでる人に最高の自転車を発見してしまったw
アルブレイズ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/25/00/item42306800025.html これどう?
前輪が16インチで後輪が20インチw
16インチでは進まない、しかし、20インチでは輪行にはちょっとって
人には最高のバランスじゃない?
しかもこれ軽いよ。10キロ台
AL-FDB166もいいけど、これもかなりいいな。
買うなら、ルノーの16インチかアルブレイズがこの価格帯での
究極じゃない?
どっちもお店で売ってるから、店での調整も可能だし。
3万円以下で、16インチ以上で10キロを切る自転車はさすがにないだろうし
あっても安物の軽量は怖いよw
>>779 約13kgは、個体差を考慮した「公称」だそうで、実測はもうちょい軽い。
ショップによっては「12.6kg」と表示しているところもある。
ドッペル202は公称12.3kgだから、泥除けはともかく良い勝負。
強度面(とコストの兼ね合い)で軽量化は難しい…てなことを
聞いたことはあるけど、ドッペルは大丈夫なのかな。
まあ俺もドッペル乗っているわけだが。
そういえば、i-minimoも、公称13キロって書かれてあるけど、 実測は12.7キロだったよw この手のサイクルで実物よりも重く計測すてるのは良心的だよね。
790 :
757 :2011/07/09(土) 18:05:50.67 ID:???
>>778 そのあと修正版がでたって話を聞いたような。。。
>>791 12.6でも重いけどね
近くのアサヒに行ったらアルブレイズあったけど悪くなかったよ
思わず衝動買いしそうになってしまった
ただ折り畳みはそんなに小さくできないね
アルブレイズとルノー16インチならどっちがいいかな?
ルノーの展示はなかった
前後異型にした意味が全く分からない。 つか、全く意味がない。
>>793 軽くするためだろw
両方のタイヤが20インチなら11キロは超えたろう
ルノーの16インチが10.3キロで、アルブレイズは後輪20インチで10.7キロなんでかなり頑張ってる
乗ってるみたけど、乗り心地は悪くなかった
やっぱ20インチでも700cの自転車と比較すると窮屈でそれなりだと思ったけどね。
軽さと走行性で妥協するならこの辺りかなぁ。
輪行を考えると、ブロンプトン並に小型に畳める方がいいのかもしれないが、どっちにしろ転がせないならバッグにいれて背負うのは一緒だしね
なら重要なのは重さかな?
ルノーの14インチと18インチの展示はあったのに 16インチだけなかった・・・ やっぱ16が一番人気なんだろうか? 18インチは重過ぎるし、14インチは乗り心地が悪そうだしな アルブレイズを買うか迷うなぁ 重さ、走行性は合格だけど、 折り畳み性能は普通。転がせないし。
>>786 折りたたみサイズ 約830mm x 650mm x 440mm
でかすぎる!
>>796 80xx69x49だよ
BA-100
W85xD35XH680 cm
よりは小さくなる。
ルノー16インチの方が更にコンパクト
740x630x420mm
ドッペル 202 blackmax
800×640×360mm
ドッペル 16インチ 104 blackbulletU
795×550×330mm
やっぱブロンプトンが小さく畳めるね。
ブロンプトン M3L
W59×H58×D27cm
でもこれの重さは16インチで、11.5キロで、アルブレイズよりも重い
しかも値段が15万とかw
たとえ小さくなっても、転がせないなら背負うしかないだろ?
だとすると、重さの方が重要な気がしない?
転がせるなら多少重くてもいいんだけど。
そのダサいアルブレイズとやらは二万以下なんだろうな
25000円だよw まぁ、5000円くらいは許容範囲でない? ルノーの16インチも25000円だしね。 でもこの二つは5万円クラスと比較しても そこそこ魅力があるな。 5万円台でももっと重いのいっぱいあるからね。 最軽量クラスだよな。乗り心地は劣るんだろうけど。
ちょっと本スレで聞いてくるわ 何か弱点があるかもしれないし まぁ、本スレだと25000円のは雑魚扱いだろうけど・・・
>>799 興味あんのお前だけみたいなんだが、まだ続けんのか?
とっとと買って消えてくれ。
前輪と後輪の大きさが違うって聞いてビーチクルーザー的なものを想像したけど 意外と普通の折りたたみだな あさひだしそんなに物は悪くないんじゃなかろうか
店頭で買えるってのが大きなメリットでもあるんだよね 調整バッチシやってくれるから。6ヶ月後の点検とかもちゃんとやってくれるしね。
ルノーとアルブレイズを比較したらギア比全く一緒だ・・・ ディレイラーは同じのが付いてる。 シフターがアルブレイズはグリップシフトなんで そこはルノーの方が使いやすいかな? しかしこれは迷う AL-FDB166 【フロントギア構成】 46T 【クランク長(mm)】 152 【リアギア】 TZ20 【リアギア構成】 14-28T 【変速機】 FT30 【シフター】 TX50 アルブレイズ リアディレイラー:シマノ製RD-FT30 変速レバー:シマノ製SL-RS41 グリップシフトタイプ クランクセット:46t 152mm スプロケット:14〜28t 6段
ルノーダメじゃん 20インチと同じギヤ比じゃお話にならない ハブ替えするにも20Hじゃなぁ
>>804 あさひのサイトの画像よりかっこ良く見える
シートアングルも立ってるし走りやすそう
まぁ、でもギアが重くなるとスピードはでるけど
足は疲れるよね?
このままでも時速20キロは出るだろう。
改造して30キロとか出ちゃうと軽量折り畳みって安全面で
やばそうじゃない?
そんなスピードを出すことを設計時に考慮してないだろ・・・・
そういうのを作ろうと思うと、頑丈にしないといけないから
鉄の塊になって重くなる
軽量で頑丈にしようとすると値段は10万とかになる・・・
落としどころを考えないとな。
折り畳みの最善の目的は、輪行なわけだから。
それがしやすいかが一番大事な気がする。
走行性第一って人は、そもそも折り畳みが必要なのかも疑問
ここに書いてあったけど、
ほとんどの人は一度も折り畳まないらしい。折り畳みなのにw
http://www.synapse.ne.jp/s-hara/velo/fdb_text.html
俺ならハンドルの高さ調整できる方にする。
ケイデンス120ならちょっと乗ってれば行けるし、ケイデンス150なら慣れてくる頃には回せるようになる。 ケイデンス200とかのレベルもあるから時速50キロならエンジン次第で到達可能。
>>809 ああ、それ結構重要かも・・・
ルノーはハンドルの高さが調整できるって書いてある
アルブレイズは書いてないけど、だめなのかな・・・?
後、サドルの高さも重要だよね。
どっちも低そうだけど・・・
>>811 この手の価格帯はシートポストとペダルは交換するものだと俺は思っている。
シートポストは予想だと500mm程度で
ペダルは折りたたみ出来ないのが付いてるはず。
>812 実現は可能だろうが、机上の空論だからな。 ケイデンス150なら俺でも回せるが特性がなきゃ170あたりで頭打ちだろうな。 それでも純正のギヤで40キロ以上は出る。
>>813 アルブレイズのシートポストは、長さ400mm 太さ:27.2mmだって
何mmのに変えるの?600mmくらいの?
>>768 ドッペルもフロント52Tだが?
ヴォクセンの社員の方です?
なんでここの板はID出ないんだろうな 同じ口調で同じ話題、質問してる立場でレス番も付けない アルブレイズをNGにしろとでもいうのか
10キロ軽いというが実際輪行すれば重い 折りたたんだときの大きさも20でもまだデカい と感じた 駄本の20インチから14にしたよ ギアなんかいらんかったんや
>>819 それも一つの正解だな
現地で楽をするのか、移動で楽をするのかってことだから
20インチのチャリでも普段用としては使い勝手は良くない
どの地点で妥協するかが人によりけりだな
14インチのワンシングルでも歩くよりはましだ
駄本の26インチググったら高杉w 26ならどこのチャリ屋にもタイヤとチューブがあって安心だなとは思ったけど、降り立たんでも場所はかなり喰うだろうな。 安くて手軽に運べて快適に乗れるなんて相反シマクリだから、なかなかこれだ!と画期的なチャリ見つからないなw
>>789 やろうと思えばできるだろうけど、問題は前輪と後輪がうまく平行になるように固定できるかどうかだな。
前輪はハンドルを固定した上でフレームも勝手に閉じたり開いたりしないように固定しないと周りの迷惑になりそうだ。
スレタイを読めないやつがいるな
ほんと、どっから沸いたんだよ… このスレは激安改造ネタがメインだったと思うのだが
2万円代スレと 3万円代スレがほすいな
三万以下は十分激安だけどなw 三万前後が値段と品質のバランスが良くコスパ最高なのに、このスレでは高過ぎと言われ、本スレでは安物と足蹴にされて不遇の扱いを受けるが。 いくらブロンプトンやダホンが良くても10万出すのはアホンだからな でも安物過ぎても銭失いになる。 普通の自転車でも3万がまともなものの相場と言われてるから、折り畳みはもっと本来は金が必要で、本来は5万前後だろう それを何とか三万以下に抑えたいところだな
一度3万円スレができたことあったけど結局消えてしまったんじゃなかったっけ?
>>817 折り畳みでないのにこの形状であるメリットはないよな
すまんな メリットはないが買ってしまったよ
スピードP8のママチャリバージョンって感じ
832 :
ツール・ド・名無しさん :2011/07/10(日) 13:10:15.64 ID:JLepXFZN
スレタイを読まない人もいるが、ドッペル愛好者(?)に日本語が理解できない人がいるね。
>>828 そりゃそんな微妙な価格帯だと対象が少ないからなw
作るなら5万円前後だな。
本スレは10万前後って感じだから。
やばい凄いことひらめいた! 別に転がせなくても、輪行バッグの底に100均で売ってるコロコロを両面テープが接着剤で貼りつけたらいいんじゃね? 考えてみたら自転車本体が転がせる必要もないw 自転車本体の車輪で転がして上にカバーするとタイヤがカバーに引っかかるしね バッグにタイヤがついてればいいんじゃない! 俺ってもしかして天才じゃね?w まさにコロンブスの卵! 何でそういう輪行バッグを作らないのかな?発売したら売れそう しまった!特許取っとくべきだったか!
カートとかを狭い場所で転がしてる奴ってウザイ
>>834 形態が一定しない袋にキャスター付けてもうまく転がらんよ
>>836 鞄の内側の底に厚紙でも敷けばいいんじゃない?
キャスターなんて付けたら畳めないだろ
>>834 市場にでてないのには理由があるんやで?w
>>839 小さいタイヤを底についてるくらいなら畳めるぞ
買い物カゴでそういうのあるし
厚紙は折るか丸めればいいし
加茂屋ポータブルみたいなのを自作すればよかろう。
アルブレイズ買ったよ! 俺が買った目の前で女の子もアルブレイズを買ってたよw 往復20キロくらい走ったが、乗り心地はそこそこだな 20キロ走るとケツが痛くなるんで、サドルとシートポストは交換した方がいいかも 後、グリップが痛い グリップシフトは嫌いじゃないんだけど、アルブレイズのグリップシフトは右手が短いね。 だから常に突起部分に手のひらが当るんで長時間持ってるとダルクなってくるよ レバー式に変えた方がいいかも。 あ、こんなに改造したら、最初から5万の買うのと変らないじゃんw しかも、あさひの盗難保証までつけたから、28000円も払っちゃった・・・ でも16インチと20インチの使い勝手が1度で分かったからお買い得かな まともに走ろうと思うとやっぱ16インチじゃ厳しいね。 ルノーをスルーして正解だった まともに走りたいなら最低20インチ、できれば26インチが欲しい。 でも妥協するならアルブレイズもそこそこ走る
ギア比は街乗りとしては調度いい感じだね 下り坂の時は、6速でもペダルが空回りしちゃうけど それ以外は過不足ない感じ 街は坂が多いからこのくらいのギア比でもいいかもね。 もうちょっと重くてもいいと思ったが、 このギア比でも急な坂は立ち漕ぎしないと登れない。
>>843 グリップシフトの分だけ右グリップが短いのは他の自転車も同じだよ。
あとお前は全てを高望みし過ぎてただけだから何買っても不満は出てただろうな。
まあこれで自分に必要なスペックの見極めもできるようになるだろ。
アルブレイズって見てみたけど前輪と後輪の大きさが違うと物凄く不恰好に見えるな
最初からDAHON Espressoにしときゃ良かったのに…。
A-bikeだったかA-Rideだったかパチモンで構わないんだけど8インチの折りたたみチャリをコミコミ1万以下で買えるところないかな? ヤフオクだと送料高杉な上、発送元が中華っぽくてちゃんと届くのか心配 求めてるのは快適性より携帯性で、最大5km程度を徒歩よりマシならokなレベル
>843 前乗ってたチャリはママチャリ? ケツが痛くなるのはそういうもんだからしばらく乗ってれば平気になってくるよ どうしても柔らかいのがいいならママチャリのスプリング付きのサドルオススメ グリップシフトは別に常に手を乗せとかなくてもいいぞ、グリップ部分が短いなら500円ぐらいで売ってるから交換するのもあり。
あのギア比で街乗りに不満がないなら何インチ乗っても同じでしょ いい加減な感想ブログ垂れ流すのは勝手だが 読んで勘違いする人もいるかもしれないことを考えて欲しいね
>>849 パチモンの試乗・使用評価見てから考えればいい。
よく買う気になったなって思うぞ。
パチAはちょいと重くなっても良いから強化フレームでだしてくれい。 壊れやすいところはハイテンつかってくれても買わないし。 ギヤボックスとかもプレスとかで製作してくれても一向にかまわないんだけどなあ。
>>852 読んでるよ
その辺は割り切りで考えてるし
>>846 でもアルブレイズで基本的には満足だよw
時速20キロは出るし、全力で漕げば25キロは出そう。
折り畳みの性能としては問題ないね。
軽量で安い。
ただいい自転車なので改造したくなってくるんだよね・・・
シフター変えて、シートポスト高くして、サドルも変えて
折り畳みのペダルも必要か?
クランクも変えてもいいけど、これは今のままでもまぁ、悪くないかな。
ってなことやってると結局最初から5万出せって話だよねw
>>847 まぁ、利便性のためには多少のダサさは目をつぶるだろw
でも思ったほどダサくもないと思うけどね
http://204.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_9a4/204/204.jpg 元々小径車ってそんなに格好いいもんでもないし
>>850 クロスバイクだよ。
若干窮屈なんだよね。
シートポストが低い。
だから長時間漕ぐと膝が痛くなるかもしれないな。
折り畳みってそういう割り切りのものが多いけど。
もうちょっとサドルとハンドルの距離とかもあった方がいいんだろうけど、
広くすると今度は輪行に差し支えるからね。
この辺は妥協するしかないんだろうけど。
でもアルブレイズは普段乗りにもそこそこ使えて
輪行もできるから、バランスとしてはベストだな。
値段も含めて。
そろそろ該当スレへお行きなさいな。
>>855 直進安定性ってどう?
手放し出来るレベル?
>>849 8インチなんてパチモンじゃなくて、微妙なもんだろw
パチモンなら歩いた方がましになり兼ねない。
歩くよりもましってレベルが12インチだと思う。
これが最低ラインじゃね?
>>858 手放しはきついな
でも思ったよりも安定してるよ。
下り坂を時速25キロくらいで疾走したけど
安定してたよ。
ただ今のグリップだとグローブをしていても
長時間乗ると手が痛くなりそう。
グリップは変えた方が良さそうだな。
アルブレイズの該当スレって何処?
>>848 こんなの買うくらいなら普通のロードバイク買った方がましだろw
ダホンなら、DAHON Mu Unoがいいな。
この値段帯だと完全にスレ違いだけど
http://satyr666.blog114.fc2.com/blog-entry-43.html 20インチで10.5キロ
6万円だから思ったほどは高くない
アルブレイズを改造したら結局このくらいの値段行きそうだしね・・・
16インチと20インチのあいのこを使って分かった
16インチでは長距離ライドはきつい
20インチでもギリで快適じゃない。
軽い20インチが走行性性能を求めるとベストだな。
16インチを買うなら、9キロ代とかあれば割り切りで面白そうだが。
16インチでも重さ大差ないのが多いからな。
>>863 ロードじゃ折りたたみできんし、町乗りも普通に走るにはちょっと厳しい。
試乗してみ。
頭で想像するイメージと、実際の走りが全く違うのに驚くから。
(MuUno+202)÷2=BA-100?
>>864 いや乗り心地は間違いなく最高だろ
だってほとんどもうクロスバイクだしw
しかし、輪行は地獄だぞ
こんな糞重いでっかい物体を運ぶのは・・・
多分アルブレイズクラスでさえ
輪行はきついだろう
これから俺はそれを身をもって体験するがw
>>866 まー輪行に主眼を置くとね。
26インチ折りたたみとしては最軽量とはいえ、13.5kgは結構重い。
実際9kgでも重いよね、肩にかけたら。
やっぱ下開きの袋にして、なるべく転がすのが賢いんだろうな。
ロードじゃ街乗りは無理だな 一度乗ったら足付きたくないし小回りも効かない 舗装の行き届いた道路を走るべき乗り物だな ごちゃごちゃした街乗りは20インチのミニベロが一番いいよ 小回りが利くし駐車スペースも少ない、困るのは盗難のみだな
>>868 多関節ロックTATEを2本ってのはどう?
すごくコンパクトに折りたためるよ。
折り畳みの小径車なん盗みやすいだろうしねw だからあまり有名どころの買いたくないってのもあるな BD-1なんてやばそうw その点、アルブレイズなら盗む奴もいないだろうし 盗まれてもサイクルメイトの盗難保証があるから2年間は安心。
盾は評判いいよな 二万以下の激安チャリにはちと分不相応なシロモノだけどw
ここ数日でアルブレイズという言葉に不快感を覚えるようになっちまった
なんかアルブレイズって耕運機やトラクターみたいに見えるな 好きな奴にはたまらんフォルムなんだろうけどw
まああさひなりに真面目に作ったチャリなんだろう。 オレ自身別に嫌いではないけどここではお呼びじゃないな。
いい加減、スレチだということに気づけよ。
文体がほとんど同じなのには本人気づいてないんだろうな 早く元のスレに戻りますように
該当スレすら教えずに文句ばっかり言われても・・・
元のスレに戻っても内容がないよ
>>877 ハッキリ言ってお前の存在とお前のレスがウザいんだよ
いっそのこと専用スレたてちゃえば?
ネトウヨ連呼厨www
誤爆orz
+民か?w
小径スレで安物と馬鹿にされるから来たって奴だろ
>>827 該当スレを知っててここでやってたんだから文句言われて当たり前
気に入らないレスがあってもスルーすればいいのに。 自分から話題振ろうとか思わないのかな。 思わないんだろうな。
貧乏人だから少しの値段の差が気になって仕方ないんだろう
>>827 ダホンやブロンプトンに10万は所詮折り畳みだから勿体ないと思っていたけど、7キロとか8キロの超軽量小型のチャリは10万とかでも価値があるのかなと思った
>>889 車重の軽さによる輪行のしやすさも違うけど、走りやすさというか漕ぎの軽さもかなり違うよ。
その辺を求めて3万円の折り畳みを金かけていじって中途半端に終わるくらいなら、最初からDAHONとか選んだ方がいい。
改造こそ楽しみ、という人には向かないかも知れんけど。
3万のちゃりに改造費3万つぎ込んで自分好みに仕上げ 残りの4万を食事や入浴代金に回すのがお得感ってもんよ。 金持ってるなら高いのかっとけばいい。
>>891 10万円のチャリを買ってもどうせ5万円の改造費をかけるだろうなと思い、3万円のチャリに5万円の改造費をかけてる。
>>890 走行性ならアルブレイズでもう満足しちゃったな
うるさく言えば文句はあるけど、現地で乗るチャリとしては性能に文句ない
さすがあさひの自転車だ
安くても乗り心地はいい
欠点はずっと乗っていると尻が痛くなるくらいだな。
サドルとシートポストさえ変えたら良くなりそう。
ただ輪行に向いてないね。
車に積むなら推奨できるけど。
乗り心地は文句なしだから、なんとかアルブレイズを快適に転がしながら移動できないものか。
試行錯誤だよ
>>885 旧ミニのスレで車載の質問してた人でしょ。
どっちも助手席を降ろさないと積めないよ。
つか、旧ミニに自転車を積むなら助手席を外すのが原則。
あと、この手の質問をするのなら自転車をどのように使いたいか書くこと。
その2台はせいぜい2km圏内の移動がやっと。
しかも、おばちゃんのママチャリに付いていく事も難しいぐらいに遅い。
>>887 俺今日ラーメン食べたんだけどさ、すごい汗かいちゃったよ
お前は今日何食べた?
おら、話題振ってやったぞ
お前が延々垂れ流してるのはこういうことだろ
小学生かよw
ず〜とファビョってるのがいるな なんかイヤなコトでもあったか?
>>897 僕ちゃんのドッペルゲンガーの話ができないじゃん!
おこずかいでやっと買って貰ったのに!
ドッペルギャンガーなら専用スレがあるからそっちで話題にすればいいじゃん、 俺も持ってるけど。
俺は持ってないけど、 買ったら多分専用スレで話すると思う 住み分けが出来ない人ってかわいそう
こづかいで買って貰うっておかしくね?
ドッペルギャンガーくらいしか、この価格層でまともな折りたたみがないからなー
アレもアレだよ スレが面白いってだけ
あのスレもアニキネタで回してるだけのような気が
あっちは具体的な改造例・改善策が多いんで重宝する。 同価格帯のヴァクセンとかは、ドッペルギャンガーに比べるとラインナップが少ないし、ブランドに対するファンも少ないし。
ヴァクセンスレは立ったけどすぐに落ちちゃったな。 まあドッペルぐらいにラインナップ多くないと改造ネタも被りまくりそうだし。
ヴァクセンの水色でタイヤが白いミニベロBV-620 Lang乗ってる女の子が可愛かった。 女の子が可愛かったんだ。 実売価格調べたら二万切るんだな。 サスがなければ買ってたかもしれない。
アンデザイン?だかのミニベロもサスついてるよな。 安いミニベロはやっぱり衝撃がすごくて街乗りに向かないからついてるのかな。
サスペンションあるとお得感があるからついてるんじゃね。 サスペンションあっても踏み込みの力まで吸収しやがるからついてないほうがイイよね。
後部サス付きのAND-SRXなら持ってるが、程よく固いので漕ぐ力を吸収する感じではない。
サスの話題はほどほどにした方がいいよ。 トンデモ理論の「ヤツ」が来るぞww
>>911 ドッペル隔離スレで連日大暴れwwwww
安い折りたたみならサスなんかより大きめのぼよんぼよんタイヤで衝撃吸収したほうがええ
20インチwサスのに乗ってたけど、確かに効果はあったと思う。 大きな段差に乗った時、ガン!ではなくグッって感じになってたし。 現在は26インチ車に乗り換えてるけど、衝撃はwサスの方が吸収できてたと思う。
サスってほとんどがリアだけだよね。 むしろフロントだけの方が運転しやすいと思うが。 リアの突き上げは腰を浮かし気味(足で踏ん張る)で緩和できるけど、フロントのハンドルの突き上げはきつい。 2cmほどの縁石の段差を嫌ってフロントを引っ張り上げるのにも疲れてきた。 フロントのサスが欲しい。
フロントに付くと坂上る時に少し力を奪われる。
サスは普段のチャリにはいいのかもしれないが、 さすがに折りたたみにはいらないだろw 重くなる
結局、いくら高級な折り畳みでも 折り畳んで持ち運ぶのに適した物は無いって事でFA?
>>919 ないことはない
キャリーミーやYS-11
キャリーミーって、乗ったら怒られそうだなwww
>>916 まあFサス付けると重くなるしフォークも長くなるしで、
折り畳み自転車にわざわざ付ける必要無いと考えるのが普通だろうな。
Fサス付きのハマー折り畳み乗ってるけど確かに楽だよ。
砂利道だろうが荒れた舗装路だろうが難なく走れるし。
折り畳みと言ってもフレームが2つ折りになるだけでかなり嵩張るけどな。
>>907 まったり走るのがコンセプトならなおさら前サスは要らないよな。
BV-620 Langはギア比もゆるめで速度を出して乗る物じゃないが、アルミフレームだし価格も現在最安値が送料無料16800円だし、改造ベースにするのも悪くない。
訂正・16700円だった。しかしこの手のオーソドックスなダイヤモンドフレーム型ミニベロって、ドッペルギャンガーには無いな。
>>919 だれにでも勧められる万能モデルは存在しないね。
乗り手や用途によって向き不向きがあるから。
ましてこのスレの対象車種なら条件をかなり絞り込む必要がある。
でも、7〜8kgでも、旅行に荷物にプラスして持って行くにはかなり重いよね、特に電車だと 車だと、ミニとかアルト、ミラみたいな小さい軽じゃなきゃ、折り畳みじゃなくても積めるし ホントに折り畳む必要があるってのは、輪行で、混んだ電車だと思うんだけど そんな用途で満足できるのって、どうなんだろ・・・?
>>927 行き先が著名な観光地なら、レンタルサイクルがあると思うんだ。
最近割り切ればいいと思うようになった。
>>928 なるほどねー、そっちの方がよっぽど良いように思うね
そう言う所なら、車種は分からないけど、メンテはそれなりにされてるだろうし
でも、なんなんだろうね、所有欲ってやつは・・・
>>927 俺、旅行で、10キロのリュックに10キロのキャリー、11キロの自転車を持って飛行機に乗ったけど、マジきつかったw
これじゃグリーンベレーの特殊訓練だよなww
ああ、それと飛行機の持ち込み20キロまでだから、余裕と思うだろうが、これチャリだけでなく全荷物の量なんで注意な。
俺は21キロだったんで、別途2000円も超過料取られそうになった
1キロの荷物を取り出して、手持ちで機内持ち込みにして、なんとか無料にしたけどね。
>>929 でも著名じゃないところは、レンタルサイクルないし、いろいろ不便なんだよ
折り畳みが現地にあった方が便利
といったわけで、各地に折り畳みを置いておく
>>931 であった。
重さだけ考えると、9kgのロードバイクの前輪をはずして輪行した方が良さそうな罠。
折り畳み時押し歩きできるとかなり楽だわ(輪行時 最近は特に駅エレベーター設置率高いし
節電の為に階段使うのがマナー。輪行料金も払ってないだろ。 車いすや老人の為にエレベータは開けとけ。
手荷物料金のことかな? 折り畳みで袋に入っていれば原則かからないはずだが。
わざと書いてるんだからスルーしてやるのがマナー
すべての駅の階段にスロープがあればねえ
スカイマークは折り畳みでも1000円だよ 手で受け渡しするので仕方ないと思ってるが。
>>933 「重さだけ」ならね。
車内での占有面積や、構内での周囲への気遣い、現地での使い勝手などを考えると
ロードは輪行で遊びに行く自転車ではない。
確かに旅先でのんびりポタリングって訳にはいきそうにないな。 それに9kgのロード買う金あったらそこそこ良い折り畳み買えそうだし。
>>933 いや、輪行の時は大きさも重要なんだよ
同じ重さでも小型になる方が使える
後は転がせるか。
7キロのロードを持ち運ぶよりも、13キロで小さく畳めて転がせるチャリの方が輪行は楽
>>941 ロードどころか普通の折り畳みでも厳しいよ…
ここで候補になるもののほとんどが輪行向きじゃない
車移動用ばかりだな。
輪行って言葉は変換にも出てこない言葉だしこの行為は凄い日本ではマイナー。
自転車を移動してると奇異な目で見られるよ
爺なんて短気だから何で自転車なんて運んでるんだなんて怒る奴もいるし…
>>944 変換できないってなんの日本語入力システム使ってる?
>>945 使ってるよ
ATOKとか他の変換ソフトでも
りんこうって打って出てこないだろ?w
>>946 Google 日本語入力使ってるけど、普通に変換出来る
アルブレ厨が出たぞー!!
なにかとルノー14インチを勧めている人がいるが、在庫を抱えているショップの店員さんなのかねぇ?
輪行メインで安い折りたたみを7台ほど売ったり買ったりしてきた俺が来ました
ルノーの14インチなんて金食い虫なだけだろ。 俺に一台くれ。
とことんコイツは住み分けができないんだなww ここは2万以下の激安スレだって言ってんだろうが まともな物を「買いたい」なら小径スレに行っておくれ
どうでもいいよ 情報があって困ることはない
>>955 でもさ、安物スレでも求めてるスペックはみんな一緒なんだよねw
安物だから余計に選択肢がないんだけど
それこそパチものしかない
高いスレだと、5万でも安物部類の扱いだよね。
小型軽量折り畳みって金が掛かる分野なんだろうな
10万が普通なのかも
>>956 良くねーよタコ助
何のためにスレを分けたと思ってんだ
ノイズが多くてもな
>>957 小径折り畳みだけじゃない。
自転車はどれでもそうだよ。
たまに出てくる微妙に該当しない情報はありがたい。が こいつのはただのチラ裏垂れ流しだろ 話し相手が欲しいだけなら別の所行って欲しい
日本語がわからない人だから...
だったらNG入れるなり、スルーしとけばそうカッカすることもないと思うけど 何をそう敏感に反応する必要があるのか
ちゃんと専用スレに行けばそうカッカされることもないと思うけど 何をそう執拗に書き込む必要があるのか
>>963 腐ったミカンの方程式と同じで、腐ったミカン(=スレタイを理解出来ない人達)を
ほおっておけば、箱の中のミカン(=スレタイを理解している人達)が、腐ってしまう(=本スレが終わってしまう)
という事です。
いちいち律儀に反応してる奴も腐ったミカンだということをお忘れなく。
小径スレが嫌なら自分で5万円位の価格帯のスレ立てればいいじゃん だれも文句言わないし自分の欲しい情報は来るしいいことずくめじゃん?
ID表示すべきだよな ずっと二人で言い合ってる
一人じゃなくてスクリプトだと思う
ブロやBD-1のパクリ品を2万で出してくれれば全て解決するのにな
BD-1の無駄な独自形状フロントサスは廃止して欲しいな。 特に旧型はホイールの位置がフロントフォークに対し後ろすぎて、直進安定性が悪すぎ。
BD-1のパクリ品って5万円ぐらいでなかったっけ 微妙に欲しいんだよな、 まだ買ってないけど
>>973 BD-1は、折り畳みが一応できますって自転車だろ。ブロンプトンはコンパクトになるからまだいいけど。
BD-1買うなら、YS11を買うな。
そもそも目的が違うけど。
BD-1は、折り畳みだけど、走行性能を重視したもので、YS11は移動のしやすさを重視している。
このスレで引き取ってくれてありがとう
ブロは本家が独自パーツを使ってるから手を出しにくい ターニーコンポの偽物があったら是非欲しい
>>978 20インチバージョンでまんまのがあった
今でもアリババとかで売ってるよ
スレ的にキャリーミーは除いたとして、A-bikeやストライダのバチモンのような超小型の場合、駐車時はどうしてる? 道路標識のポールやガードレールとかにワイヤーで繋がないと簡単に提げられるだけに盗難が怖いよね。 特に上記バチモンは、それなりに知ってる人はバチモンと気付かなかったら「結構値段の高いものだ、盗もう」となるかもしれないし。
>>981 A-bikeとかの極小径車は駐輪しないんだよ
畳んで店内に持ち込むのがジャスティス
ストライダは普通の自転車扱い
アルブレイスって通販で売切れで購入できないんだけどリアル店では売ってるの? リアル店は40キロ離れてるんだ
電話で店に聞けば?
>>983 多分あさひの実店舗なら大抵のところは置いてあるぞ。
でも人気機種なんで売り切れてる可能性も高いんで、事前確認した方がいい
そーだね 電話で在庫確認してから高速乗っていってくるわ
今電話したら在庫あるみたい 色もアルミ色しかないとおもったら ゴールド ブルー アルミ三色あるんだね
>>987 アルブレイズはスレ違い。
もう君の報告はいらないからな!
>>988 暑いからってそうカリカリするなよw
数千円のオーバーくらい大目にみてあげよう
2万円台なら十分激安なんだし。
>>989 黙れよアブ厨
全部お前のウザさが原因だろ馬鹿が
価格はともかく、ちまちまと日記を書かれるのは迷惑だな。 手短にインプレ書くだけで十分。
アブレイズ …よかったです。 (終)
>>991 お前の愚痴を聞かされるよりはましだけどな
次スレは?
熱冷めてから立てればイイじゃん
そのほうがよさげ 馬鹿が一匹湧いてるし
前輪も20ならな 前だけビックアプッルをはくてもあるか
1000ならアブレイズ爆発
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。