1 :
ツール・ド・名無しさん :
2010/10/07(木) 09:22:40 ID:iEkBqUEg
2get 糸冬
3 :
ツール・ド・名無しさん :2010/10/07(木) 09:25:03 ID:iEkBqUEg
2011のリンスキーの捻りまくったトップ・ダウンチューブってどういう効果があるのん?
ルートサイクロンテクノロジーで最後まで吸引力が変わらないんだよ
>>4 螺旋状のエッジ部が梁の役割をして曲げ剛性向上
とリンスキーのウェブサイトに書いてあった。
コルナゴマスターXのチューブと発想は同じ
__ 。 。 / `ヽ ノ_ノ l 8 /= ゚ w゚)= \ヽ ノ /
・・・・・・・・・リンスキーポチろうかな
・・・・・・・・・んはあさん、あんまりふざけてると次は許しませんよ。
サイトに出てないけれど、リンスキーの日本までの送料っていくらなんだろ?
去年ロードのフレーム・フォーク買ったときは200ドル位だったな。 今はプロモでインターナショナルシッピング170ドルとかだから、 フレームならもうちょっと安いかもね。
リンスキーはXSでもSTAND OVER HEIGHTが俺の股下より3cm高い
カスタムオーダー汁
正直漏れの注文したProcrossと瓜二つなのはどうなんだ・・・ 安いCooperはポスト27.2にするなりリプレーサブルじゃないエンドにするなり すりゃいいのに・・ 高い金出した客をファックするような商品展開はどうかと・・
前スレでアップされてた中華のヤツと違って、ディスクキャリパー側のチェーンステーと シートステーの間に補強パイプが入っているね。 やっぱりディスクブレーキがシートステーに及ぼす影響はかなりあるんだろうな・・ まぁオレは中華、別に嫌いじゃないけど。
>>14 おめ。
プロモの完成車キットあるいはホイル付きセットのやつ?
>>15 そいつが量産モデルのヒントになってるんだよ…
>>16 キャリパーの取り付け位置というか角度次第で、
あんまり補強入れなくてもシートステーで応力を受け止められるらしい。
中華がどうなのか知らんが。
リンスキーのMTBを過去に見たことあるけど、
フレームのディスク台座の厚みがかなり薄くてちょっと頼りない印象を受けた。
まあ基本クロカン用のリアは用途通りならそんなに負荷かからないんだろうけどさ・・・
チェーンステーに付ければ良いのに。 補強部にポストマウント台座付ければ良いのに。
19 :
ツール・ド・名無しさん :2010/10/09(土) 09:33:12 ID:Ah2csxxQ
一番価格差が酷いのは11ProcrossとHelixOSだろ。 Procrossの方がHelix・インセットに加えて板チェーンステーと 明らかにHelixOSよりコストかかってるのにロードだと$4195 シクロだと$2305だっけ? 腹の出たロード親父から金搾り取ろうってか?
20 :
14 :2010/10/09(土) 10:10:15 ID:???
>>15 いや、HELIXでないしチェーンステーの部分も何の細工もないし$800の差はあるのかなと。
ちなみに、これシートクランプ付で実測1430gありました。Procrossはもっと軽いのでは?
>>17 ホイル付セットのやつです。
箱がここのだったのでここで組んでるのかと思います。
http://handspunwheels.com/ ただ、鉄フォークもセットの筈なのですが無かったのでメールとIMで問い合わせたら
「すまん、入れ忘れた。」との事でした.。orz
promoページは終了すると見えなくなるので証拠として保存しておいたほうが良いです。
>>18 チェーンステーにキャリパー付けられれば、キャリアとも兼用出来ていいんだけどな。
シートステーにキャリパーがあっても付けられるキャリアもあるけれど、メンテや調整が面倒になるしね。
>>15 CooperCXはプレーンパイプ、
Procrossはバテッドパイプだから、価格なりの差はあるぞ。
手作業でパイプ削ってバテッドにするらしいwから、手間かかってコストに響くんだとさ。
海外のウェブサイトで見かけた話では150gくらい変わるみたい。
俺のCXはMサイズで1490gだったから、Procrossだと1300g台になるのかな?
CooperBB30ディスコンで寂しいけど、反面ちょっと嬉しいBB30乗りでした。
>>21 11年のCooperCXはシートステー途中にダボ穴ついてるね。
キャリアの天板位置が高くなるのであんまり良くはないと思うんだけど・・・
>>20 いや、ちょいと前のProcross。 ディスク台座付けるだけで$450したと思った。
フォーク入れ忘れでどうなった? 送るって?
>>22 漏れは剛性耐久性厨だからプレーンの重い奴の方がいいんだよな・・・
2011年のCooper、先日Shakedown、漏れ気に入った。 リアエンド、クローバー装飾加工無しのリプレーサブルエンド。
>>25 クロスじゃなくてロード?
確かに説明文を見るとリプレイスハンガーって書いてあるんだよな。
>25 エンドは2010のCooperBB30と同じなのか?
>>28 ステム短っ!
フレームサイズ大きすぎじゃない?
コンフォートロードとしてわざと大きなサイズ買ったのかな?
シクロにPRO3・・・
Brake: BR-R505?
なんか突っ込み所満載だなぁ・・ 安物フレームなのにフルアルテとか。 シクロでSLペダルとかパンクの帝王Pro3とか。 ステム見ると1サイズは違うし。 雨の日用だったらセラミックリムで前輪だけ作れば終わりなのに。
新車はいいねえ 気をつけていってらっしゃい
ステムなんて長くしてどうすんだよ。 何も良いことがない。 同じフォームならステムは短くしてトップチューブ長くするだろ。
好き好き。
いや、そんなことはわかってるから。 いつも視線送ってきてて、感じてるからさ、言葉にしなくていいよw
>>28 指向は良いと思うんだけど、どうせならホークの肩下考えてホリゾンタルにすれば良かったのに。
スローピングきついからマウンテンのドロップ化700c化と見分け付かない気が。
>>32 安物フレームなのに、フルアルテ
なにを安物と感じるかだなー オレは全然良いと思うけど。
国産を否応なしに安物と言う輩もいるけど・・・
>パンクの帝王Pro3
チューブラー派だから知らないんだけれど、Pro3って、パンクしやすいの?
片下なら、昼飯に行ってまだ帰ってこないよ
肩下だった。orz フォークの肩下教えて下さい。
PRO3で今日、130km走って2回パンクしたよ。 雨上がりのジャリジャリの峠だったんだけどね。
>>32 このレスの方が突っ込みどころ満載な件w
釣るならもっとうまく釣れよksg
シナチタンシクロクロス、最小サイズの500mmでもトップチューブが545ミリなんだが、 シクロクロスってこれが普通なの?長すぎね?
その昔、アメリカのスポーツ車は シートチューブ短くても長くても、トップチューブは全て同じで ステムの長さで調節していたそうな。 そこに日本がなんと!トップチューブの長さを数種類出してヒットw しかも安い! なので、別にどーでもいいと思います。 あと、シクロクロスだと、乗り降りするからそういう意味ではフレームが MTBと同じく小さいほうがいいかもね。担ぐのはサドルに肩あてればいいし。
うpすると、いろいろ語ってくれるありがたい人がいっぱいいるな。 とりあえず拝んでおくか。
どーして当人の体格も見ずにあーだこーだ言えるんだか。 お前ら、みんな透視能力者?
|l ili l ili iliii|i|/
|l ili ili lilii i/
|l ili l ili iliii|
,-、 |li llil lil @il|
\\ |liii 人 l lilil|
\\ ∧_∧ |ii{´┴`}iiil
/// .\\( ^ν^ ) ※从三从三ミ/
| | | ⊂ ( つニ二二二二Σ>
\\\ /(/ノ\ \ ///| i|\
/ /_) (__)///__ゝ \
'、/ バシーン!バシーン!
叩ければそれでいい、自転車@2ch掲示板
http://yuzuru.2ch.net/bicycle/
体格見なくてもおかしなモンはおかしい。 自転車暦が浅い奴には分からんかも知れんが。
やまめポジションなんじゃないの?
茅ヶ崎の自称プロショップみたいな奴がいるな
ロード界のカリスマだよ。 ポジションチェック含めて、南伊豆で講習受けてくるといいよ。
リンスキーの処分セールで、Cooper BB30買おうかと思ってバスケットに入れて みたら、送料300ドル・・・戻しちゃったw
57 :
ツール・ド・名無しさん :2010/10/12(火) 21:52:25 ID:mTpMVrEJ
>>56 交渉すれば下がるんじゃね?
プロモのほうが完成車分のパーツで170ドルなんだし。
>>46 シクロクロスで乗り降り&担いでから語ってくれ
シクロクロスっていつくらいから発生した競技? '70年代のクロンカンはイボイボチューブラーのカンチブレーキ、今で言うシクロクロス みたいな感じだったけれど。
61 :
60 :2010/10/13(水) 12:06:48 ID:???
スマン、ググって自己解決した。 '70年代、日本では「クロスカントリー」と呼ばれていたジャンルそのもののようだ。
62 :
ツール・ド・名無しさん :2010/10/13(水) 23:25:27 ID:xy1TP3ZA
Litespeedの11は切ない位やる気ないな。 lynskeyにまた買い戻してもらえよ・・ Archonのトップチューブ形状だけはウマウマ
どなたか、ライトスピードの11年モデルの価格知らないでしょうか? 代理店が変わったみたいなんですけど、そこのHPが本家のHP 丸写しのやる気無しページでして。
代理店に聞けばいいじゃん
ライスピ自体がチタンやる気ねーみたいだからしょうがないだろ
67 :
↑ :2010/10/14(木) 07:34:02 ID:???
ぼったくりジャイ子?
いやらしい番号などこの世には存在しない。 こすりつけ最高阻止。 こすりつけ最高死亡まで後96レス
土方こすりつけ最高の糞AA阻止
71 :
ツール・ド・名無しさん :2010/10/14(木) 08:37:40 ID:HOzxwrgl
>>66 なんか手の抜き方が詐欺サイトかシナ人クオリテーなんだが。
Holdingsって関連会社があるのかと。
Lienってどうせフランス語知らない癖に行列のアレ見て真似たっぽいし。
アレッセも大概糞だったが有料DVD配るとか試乗やるとかはしてたしな。
リンスキー、R430で64終了かと思ったらR440になってたw まあどっちにしろ手が出ない価格だが・・・
73 :
111 :2010/10/15(金) 18:28:18 ID:tDOJtqE7
R440ってフル64かな? シートステイにヒリックス技術を使っているらしいから違うか
74 :
ツール・ド・名無しさん :2010/10/15(金) 19:24:00 ID:scBbSVib
サイト良く読めバカ。
トップとダウンだけ
チタンと関係ないけど そういえば自転車でインコネルやマグネシウム製ってないな 車だとカーボン以外に上記の素材って結構使われているのに
インコ寝るは知らんが、マグネシウムはPinareroのドグマが最近までそうだったし、 かつてはブリヂストンアンカーにもラインナップがあったよ。
インコネルは粘っこいから自転車に不向きだろ。
耐高熱特性が関係ない自転車にはインコネルは無意味だと思う
難加工材の解説始まりそうw チタンの精度出しは参考にさせてもらったw
今はカーボンでの製作技術が進んで、狙った乗り味なんかもほとんど自在に 具現化できるような感じだろうから、あえてマグネシウムとか使う必要ないだろうな。
82 :
20 :2010/10/16(土) 11:20:59 ID:???
>>24 COOPER CX PROMOの鉄フォークを入れ忘れられた者です。
入れ忘れたと言うならすぐ送ってくれるかと思えば、全然発送通知が来ないので
問い合わせるとフォークの在庫が無いが今週発送の予定との返事で2週間経過。
入れ忘れたのに在庫が無いってどんな管理してるんだ?
念のためpaypalの異議申し立て期限も迫ってくるのでpaypal経由でも異議申し立てした。
なので、しばらくおあずけです。
84 :
82 :2010/10/16(土) 12:45:38 ID:???
>>82 XSサイズを注文された方ですよね?
差し支えなければ、身長、股下、サイズ選択の決め手を教えていただけませんか?
当方(177/77cm)もCX2011discを入手予定です。
86 :
ツール・ド・名無しさん :2010/10/16(土) 13:53:13 ID:vbAdSQX7
身長、股下でサイズなんてピタっと決まるだろ。 初心者ならWrenchScience使いな。
Visiouのフォークは良いよ。 コラムカットがアルミと比べると相当大変だけど。
ライトスピード アルコン*で定価$30000なのに高いね〜
0一個多かった
>>66 おいおい、アパレルメインの韓国企業じゃねーか。
91 :
ツール・ド・名無しさん :2010/10/17(日) 14:27:47 ID:sILSL60s
アルコンの定価って$3700じゃないかなー そこからセールで20%OFFで$3000くらいになっていると思う
もしかしてライスピのアイコンてなくなった?
93 :
ツール・ド・名無しさん :2010/10/17(日) 23:39:37 ID:sILSL60s
ライスピのHPにないからなくなったみたいですね 通販の在庫限りですね
ライスピのカーボンバイクってフレームが激太だけど スペシャのS-Works以上の高剛性なのかな?
95 :
ツール・ド・名無しさん :2010/10/18(月) 17:07:38 ID:lFqyGMNm
>>94 ライスピのカーボンは不人気すぎて、インプレできるやついないだろ。
やっぱチタンじゃねーと。ライスピとは認められんな。
あれはあれでカッコイイんだけどね。 メジャーチームの採用とかないのかな?
>>96 昔は選手側が塗装しなおしてでもライスピのチタンフレーム使ったけど、
カーボンだとライスピが金出さなければどこも使わないだろ。
正直Litespeedは何を迷走してるんだろうか。 誰もカーボンなんて望んじゃいないだろうに。 03-05位はラインナップ豊富でやる気満々だったのになー。 トップチューブだけカコヨクて後は普通で$3700とかバカすぎるだろ。 Eriksenにでもオーダー入れたほうが遥かに良いし。
前回もPAVIAカーボンで失敗したのに学習能力ないよなw
100 :
ツール・ド・名無しさん :2010/10/18(月) 20:38:13 ID:yohjckg9
アルコンもセール品なら$3000で買えることもあるから LynskeyのHelixとR340のBrushedとそれほど値段が変わらないので そんなに悪くないと思うけどなー
Helix はポリッシュに限るな、ピカー
>>98 同意。
正直今のラインナップには全く魅力感じない。
今のvortexに何か有ったらlynskeyでも買うかなぁ。
関係ないけど・・・前スレで中華チタンに関して「シナに金貢いで・・」とか 言うヤツが居たけど・・・最近EASTONのステムやフォーク買ったら、全部 made in Chinaのステッカーが貼られていた。 よくよく考えてみたら、今時made in Chinaを100%排除して生活するのはほとんど無理だな。
外食産業なんか中国産無かったら今の数倍は高くなるしな 一番騒いでるニートネトウヨが実は一番中国に依存してるんだよね
105 :
82 :2010/10/19(火) 08:26:51 ID:???
Lynskeyで鉄フォークを入れ忘れられた者です。
つい先週の金曜までメールしても在庫が無いだのいつ入荷かわからないだの
IMでしつこく催促すれば、ほかにも待ってる人がいる(はぁ?)だったのを
土曜日にPaypal経由で苦情を出したら
米現地時間の月曜日午前10時前という驚異の速さで
>>Good news your fork for your new frame will be shipping today
>>You will receive a UPS tracking number when the fork is pick up today
>>Please contact PayPal and let me know
とメールを送ってきた。
もう最後の一文で相当paypal経由での苦情を嫌がってるだけにしか見えない。
これが国際社会の厳しさなんですね。
受け取るまでは苦情を取り下げない事にしよう。
>>85 165/73cmですから悩むほど選択肢はありませんでしたよ。
やっぱり海外通販はクレジットカードより、Paypalで払った方が何かと安全かな? クレジットカードの方が手数料安いけど。
カード会社にクレーム出せば、より強烈に動くよ。 振込は最悪だと思う。
>>103 Alpha Q のフォークもmade in China だった。
made in Chinaを否定して、欧州ブランド命のヤツは何かと大変だなw
MADE IN FORMOSA ハイエンドフレーム、伊、仏産よりずっと仕上げ良くてなにも加工無しに組み上げられる 工具メーカー売れないで困るあるクォリティ
俺のフレームはCzech Republic だよ 8年位前で¥15万だったけど溶接も加工精度も値段以上の出来だった。
ViciousはUSAだがな。 シナのプラスチックより米のTrueTemperの方が大分良いだろ。 プラステムなんぞより安くて綺麗なトムソンのステムがあるのに。 シナでもTrueTemperコラムのAlphaQは好きだが。
TrueTemperってチタンやってたんだー
TrueTemper倒産しただろ
再生しますた。
115 :
ツール・ド・名無しさん :2010/10/20(水) 11:50:31 ID:v0cRFpt0
宣伝乙。 前スレ見たら。
中国製チタン。以前はAirborneという名前で同じような商売をやっていた。 現在の名目上の本拠地はオランダ。以前はアメリカ。
ちなみにヨーロッパでの価格は日本代理店の半額。
119 :
ツール・ド・名無しさん :2010/10/20(水) 12:54:59 ID:v0cRFpt0
ありがとうございますm(_ _)m このフレームに手を出すのはやめます。
周辺パーツのかなりの部分が中国製だから、フレームが中国製だと言っても 気にする事ないよ・・気に入ったら買えばいい。
121 :
ツール・ド・名無しさん :2010/10/20(水) 13:49:45 ID:uyTCJl1P
Van Nicholas is based in Holland and have thier frames made in China. www.cyclechat.net/topic/16196-van-nicholas-aeolus/ ググレカス 3つ目に出てくるだろうが。 サイクルランズが正規輸入する[Van-Nicholas]は、弊社がオランダ工房と とかまー、よくも嘘八百書くもんだ。 良いパーツをチョイスすると自動的にシナ製品は無くなるけどな。 ハンドメイドチューブラ、フォークはビルダーに頼む等 コスパを連呼するガイント信者’ならシナパーツ満載になるだろうが。
> ちなみにヨーロッパでの価格は日本代理店の半額。 まあ問題はここだよな。安物を高級品と騙して売り捌こうという姿勢が嫌だ。 素性を分かってて直販で安物を安く買う分には問題ない。
仏壇商法に弱い日本人。
>>121 >良いパーツをチョイスすると自動的にシナ製品は無くなるけどな
多分、キミが知らないだけで、驚くほどの勢いで中国製が侵食中・・・
全品ハンドメイドで頼むならアレだが・・・実質不可能
剛性と軽さの比 スティッフネス/ウエイトだけで見るとアルミとチタン どっちが優れてるの?
CAAD10軽いぞ 台湾だか中国製になったらしいが (゚听)イラネ
日本人って基本的に「高い=良い物」という刷り込みがあるような気がするな。
アルミ2台にするかチタン1台かそれが問題だ
俺には隙がなかった。 置き場所がないからチタンしか選択できますん。
チタン1台とカーボン1台だが何か?
好きに乗ればいい
むっメカケも、とな
一夫多妻制といった方が聞こえは良い
135 :
ツール・ド・名無しさん :2010/10/20(水) 22:51:26 ID:S8+Dhc5U
やっぱり下駄代わり・・雨が降っても日々のトレーニングで気軽に乗れるのと、 休日に乗るヤツと2台は欲しくなる。 初めはイタリアンカーボンと安アルミだったけど、普段乗るのもあんまり安物は嫌になって 徐々にグレードアップ、ロードはカーボンと中華チタンと高校生の頃組んだクロモリの3台になった。 冬はMTBで忙しく、クロカン系、オールマウンテン系と・・種類が増えるんだわ・・ 現在所有車、5台
ライトスピードのフレームって永久保証受けるのに何か登録する必要あるの? 手書きのチェックの荷札みたいなのを持っていれば、それ見せればいいのかな?
買ったときにオーナーズマニュアル的な小冊子が付いてなかった? その裏表紙がユーザー登録用のハガキになっていた記憶があるけど。
やっぱりそれ登録用の葉書なんだ。 それに住所と名前書いて切手貼らなくてもポストに入れれば勝手にアメリカまで届くの?
どうだったかなぁ? モノがあるなら説明書きがあるでしょ。
>>140 夜中に返事ありがと。
オーナーズマニュアル見たけど、表表紙の裏に英語わからんから何書いてあるかわからないや。
後マニュアルの中身完成車に乗る時の注意事項だから見ること無かったんだな。
>>142 乗る前の注意事項に英語の勉強と書いてるだろ。
145 :
ツール・ド・名無しさん :2010/10/21(木) 11:12:04 ID:A6jioDLh
俺も荷札しか付いてこなかったよ 読みにくい字でシリアルNOとか書いてあったけど
それ正規品じゃないだろ。 各国国内法の関係で保証内容は世界統一じゃないぞ。
ここにUPしようぜ。
152 :
142 :2010/10/21(木) 20:34:34 ID:???
?
エリクセンのオーナー居ない?
代理店も無い個人工房だからな。 シートポストオーナーは居るんじゃないか?
157 :
ツール・ド・名無しさん :2010/10/28(木) 02:07:57 ID:xuccDHdv
エリクサーならいるけど
リンスキーが囲い込みを始めたかもしれない...orz
>Any and all promo pricing is offered for the domestic U.S. sales territory only. >If you require international shipping and are ordering from an area where we have a specific distributor/dealer network established, please contact your local Lynskey representative for further purchase details. 日本ではUS価格で購入出来ないってこと?
代理店ダメダメなのに並行輸入できなくなったら困る
困ることなんてないですお?
独占禁止法で訴えてやれw
166 :
ツール・ド・名無しさん :2010/10/30(土) 13:21:34 ID:U/00/O1M
BBに水抜き穴空けようと思って普通のドリルでチャレンジしたら、あっさり貫通。 3AL 2.5Vチタンなんて、意外に軟いもんだね。 チタンボルトなんて結構、固かった記憶があるんだけど。
そりゃ鉄より柔らかいよ
168 :
ツール・ド・名無しさん :2010/10/30(土) 21:22:25 ID:WX3HllnL
チタンバイクで長寿命かつそこそこの性能のお勧めってあります? ツーリングとトライアスロンレースで使用予定。 ホリゾンタルのようなクラシックなデザインで、 眺めて悦に入れるフレームを探してます。
ミエミエの釣りだな
ツーリングとトライアスロンは全然方向性違うだろ。 使いまわすなら何でも同じだ。 「長寿命かつそこそこの性能」ってチタンバイクで短寿命探すほうが難しいし 性能って何? 中華は避けて、リンスキーでもムーツでもライトスピードでも パナでもお好みと予算でお好きにどうぞ。
長距離を快適に走るっつー意味で共通だな。
ヘリクスポリッシュ仕上げがなんともいいなあ
173 :
ツール・ド・名無しさん :2010/10/30(土) 22:42:36 ID:WX3HllnL
つりではないんですがすいません。 トライアスロンバイクは公道練習で危なすぎるので考えてません。 リンスキーかvan nicholasで悩んでいるんですが、後者はやっぱり避けたほうが無難で賺ね。 chinookあたりがクラシックなデザインで好みなんですが。
>>168 テンプレから好きなメーカーを選んでね☆
一台目におすすめのチタンロードは何ですか? さすがに高額なので失敗が怖くて
安アルミでも買っとけ。
失敗が怖くて安物を買いたいならTNIとか支那チタンでいいんじゃね?
>>175 「1台めのロードレーサー」なのか
今までいろいろ乗ってて「初めて買うチタンのロードレーサー」なのかで
随分と答えが違いそうだな。
前者なら
>>176 が無難。
まじで雨天用にTNiを考えてんだよね でもフレームで10万以上するからな
安物チタンならリンスキー製のPlanetXでも買えばいいじゃないか
安チタンならPBKのチタンフレームが良かったが・・・ 日本に発送してくれなくなって在庫も無くなった模様。
丈夫なのが欲しいなら、 たいして軽くもないやつがいいな。 merlinのaspenとかごついぞ。 35Cまで入るしロード用キャリパーブレーキも ディスクブレーキもとりつけられるから汎用性抜群だ。 ロード派生のツーリング車って感じだけどな…
雨天時なんでキャリパーNG Vブレーキが安いんで V台座つきのがいい
昔の6/4ライトスピードとか重くて硬かった。
デロのチタニオって値段なりなんかな…?
186 :
175 :2010/10/31(日) 11:05:34 ID:???
178 わかりにくい説明ですみません ロードとしては5台目、初めて買うチタンです 予算は80以下でお願いします レコ乗せる予定なのでこれ以上は出せません))
テンプレの中から見た目気にいったのを買えばおk
フレームに80万出せるなら見た目が好きなメーカーにフルオーダーして作れよ。 アメリカの有名どころなら失敗はないだろ。 「1万ドル出すぜ」って言えば希望通り何でもやってくれるぞ。
やなこった
お前には頼まねーよ
テンプレ参照
ニッシーワークスで比較的安くチタンのフルオーダーやってたけど、 最近は独立ビルダーとしての仕事は開店休業状態みたいなんだよな。
中華の取次店だろ?
80出せるならPASSONIいけるやん。羨ましい。
アメリカのメーカーはどうだ?
来年のライトスピードの値段知っている人いるでしょうか?
198 :
ツール・ド・名無しさん :2010/10/31(日) 18:17:03 ID:A6DEupmP
超初心者ですいません。 litespeedや一部メーカーのチタンフレームって永久保障がついてますが、 MTBみたいなタフな扱いをされるフレームでも金属疲労でヘタってくることはないのでしょうか? それとも何かあったときの交換代くらいはフレーム価格に上乗せされているということ?
199 :
ツール・ド・名無しさん :2010/10/31(日) 22:53:26 ID:fUPk9fY2
自損事故故意対象外
Lynsleyの購入を考えているんですが、HelixとHelix OSの違いはBBと ヘッドチューブの違いだけなんでしょうか?
201 :
ツール・ド・名無しさん :2010/11/01(月) 07:13:41 ID:8XYg2o0P
>>199 そりゃそうだろうけど、MTBみたいな跳んだ後の着地とかショックが継続的にある状態で金属疲労しないのかなと思って。
あと生涯保障ってなってるけど、本当に生涯使う人っているのかな。
10年以上同じフレーム使ってる人って見たこと無いけど・・・
中には10年以内に死んだ人もいるだろ。
203 :
sage :2010/11/01(月) 18:28:27 ID:ZghiKmMP
でも気がついたら5年6年経ってること多いじゃん ライスピに送ればリフレッシュされてシールも張替えて 戻ってくるとか まあタダではないと思うが 浅田さんみたいに10年前の炭素に乗ってる人もいるし 今中しゃんみたいに毎年買い換える人もいるし
力いっぱい名前欄にsageと書いて何を言うのかと思えば
餅兵衛 上げられませんでしたね
ヤフオクでライスピよく出品してた人はわざわざリフレッシュして ピカピカなやつを出してた、と思う アルコンやギザロ 信頼できる出品者様に思えたよ
それ以上に利益乗せてるからなw
208 :
ツール・ド・名無しさん :2010/11/01(月) 22:34:18 ID:8XYg2o0P
ライフタイムってもジッポーと同じく生涯保障を要求するやつは万に一人 生涯保障することでプライムブランドとしての地位を得るって意味が大きいんだろうね。 ちなみに、みんなのフレームは何年選手?
209 :
ツール・ド・名無しさん :2010/11/01(月) 22:39:16 ID:nBvBxK5f
家のチタンは10年強。 まだまだ一線級。 レースでしか使わないから長持ちだね。 フレームはそのままだけど。フォークが3本、コンポは2.5回入れ替わった。
タスカニーからヴォーテックスに買い替えて約3年。 いい加減脚力は落ちる一方なこともあって、 パーツの規格の問題なんかで使い難くならない限り もうロードはこれでいいかなって気もしてきた。 性能云々以外の部分であまり陳腐かしないから助かるよ。 チタンは。
チタンの乗り味がさっぱりわからん バネ感とかアルミより柔らかいとか カーボンより劣るとか インプレが少ない ギザロとかアルコンとか
乗ってみればいいじゃん。 チタンはチタンの乗り味だよ。
フレームも大事だがフォークも乗り味のかなりの部分を占めるからな
フレームよりフォークの方が 「海苔味」 に影響大 チタンフレームの殆どはカーボンフォークなので カーボンフォークの海苔味になる カーボンフレーム否定するけど、カーボンフォークは使っちゃう半端者 チタンがすきなんだよ
事故ってカーボンフォーク折ったけどフレーム無傷だった。 薄肉のクロモリとか、カーボンなら危なかったかもしれない。 同じチタンでもギザロなんか薄肉だからクラッシュには弱いのかな。 高くて買えんから俺には関係ない話だけど。
いやー乗ってみたいなー 代理店変わっちゃいましたね サイクルモードにも出品しないみたいだし どこで乗れるんだ
おれんちでおれが乗れる
>>208 5年目。
当時レース向けとして買った。
現在はレース用としては引退させてるがいざという時には使えるように
パーツはそのままにしてある。
今の使い方はロングライドや輪行のお供が多い。
輪行時、傷に神経質にならなくて済むのはありがたい。
219 :
ツール・ド・名無しさん :2010/11/02(火) 20:57:21 ID:UDGD/3be
レギュラー使用で10年以上はやはりいらっしゃらないですね。 5年程度の使用ならカーボンのほうが理にかなっているように思う。 30年使ったフレームに最新のカンパのコンポとか最高にカッコいいけど、小説の中ぐらいでしかお目にかからないな。
220 :
ツール・ド・名無しさん :2010/11/02(火) 20:59:53 ID:UDGD/3be
30年前はチタンフレームないか、失礼しました。 一生使えるフレームって夢なのかな。
そろそろうちのパナチタンが15周年を迎えるな
>>220 どっかでチタンフレームあったぞ。
カーボンパイプフレームもあったぞ。
ALAN FRAME
>>221 え?あのリコール品のクズを未だに持ってるの?
俺もパナチ乗ってるよ、おやじのお下がりでシングルにして おやじと一緒に山にいってる どのくらい前のか知らないけど家の写真見ると90年代半ば?
226 :
ツール・ド・名無しさん :2010/11/03(水) 19:43:21 ID:+/jMAaoo
チタンのハードテイルMTBのフォークを交換してフルリジッド化を考えています Black Sheepのように撫で肩な雰囲気のフォークを探しているのですが、他になかなか見つからず困っています 中華チタンでも良いのですがお薦めはないでしょうか
Black Sheep買えばいいんじゃね?
チタンは溶接がキモなのに中華でいいのか?
大丈夫だ、問題ない
>>28 オラもシナチタンフレームほしいべ
どこさ売ってるだ?おしえてけろ
>>231 どげにして購入すたらええかオラワカンネ
233 :
ツール・ド・名無しさん :2010/11/04(木) 14:36:42 ID:ZbPvIaho
>>231 私も興味あるのですが、日本にも輸送してくれるの?
反日感情高まるこのご時勢なので、リスク高そうだが。
長く乗るなら、セロッタかセブンにしといたほうがいいよ。 高いだけのものはある。
溶接部がパイプアーチに沿って切削してあるとかでしょうねやはり
シナは怖くて買えないよ・・・
買わなくていいよ
シナは黙って安くレアアース輸出してればいい
イリジウム バナジウム
イリジウムフレーム バナジウムフレーム
45000円ってw
COLNAGO CT-1の初期型(B-STAYになる前)に見えるw カーボンバックが2本でヘッドがノーマルアヘッド。 ヘッドがOSだと違うかも。CT-1は1インチだから。 どっちみちPINARELLOでもOPERAでもないのは間違いない。
>>244 レスどーもです。
やっぱりoperaじゃないっすよねー。
しかも、カーボンに剥離剤はないよなー。
www.habcycles.com/road.html ここより安いシナチタンある?
>>245 うん。OPERAブランド自体2003から。
パラディオのヘッドはインテグラルでバックはモノステーだよ。
インドシナも要注意するべき
シナ製を避けたら次はロシア製を掴んじゃったりするからほどほどになw
>>248 ↑
こいつんちにあるモノは全部中国製 PGR
今日、ふと見たらシマノのレーシングシューズも中国製だった。 舶来信奉者はフレームだけシナがダメで、他は許容しているんだろうな・・ 中国産の冷凍食品食いながら・・・w
パナのオーダーでチタンフレームはあってもチタンフォークがないのはなぜ? フォークだけカーボンてのはなんか中途半端な感じが・・・
チタンフォークはふにゃふにゃで使い物にならないから。
フォークは縦も横もねじれも別々に設計できるから一番カーボンの恩恵を受けるからな。 同じ性能を金属で出そうと思ったらほぼ無理。 それなりの性能を出せたとしても2倍程度は重くなるし。
>>255 別にフォークに限らず、フレーム全体に言えるのでは?
最新のカーボンって、一方向にはしなるけど、反対方向には反発するとかできるらしいし。
現状、きちんと応力解析して手の込んだ設計したカーボンフレームには、他の素材どんな素材も
太刀打ちできない気がする。
まぁ、それでもチタンの魅力は褪せないけれど。
チタンのフォークはMTB用のがあった。もちろんふにゃふにゃではない。 アルミのフォークがあるぐらいだからチタンで作れないはずはない。 そもそも需要がないとか。
エンドもクラウンも新たに削りだして作るとなると
何で極論厨は文盲ばかりなんだ。 できるできないで言えばできるに決まってんじゃん。 しかも何で引き合いにアルミがでてくるのか分からん。 安物のバイクには鉄やアルミのフォークがあるでしょうに。 あらゆる性能が劣ってて価格も遥かに高いんじゃ誰も買わない。
何年前のかは知らないが、古いチタンロードで、フォークまでチタン のを見たことが有るので、以前は作られてたんだろうね。 近年では全く見ないという事は、やはりメリットが無かったんだろう、 需要に関しては、買う好き者は居る気がするけどw
製作コストがカーボンのより悪いんじゃね?>チタンフォーク
>>247 OPERAは、1997年からだろ。
だが、このフレームは良く解らん。
サイクルモールでカーボン車の後、パナチタンに乗ると えらくコーナリングで立ちが強く、曲がり辛かった。 乗り方を変えれば問題が無いけど、ジオメトリというか硬い感じだった。 チタン要らないじゃん。
>>247 それはPINARELLOの「OPERA」っていう名前のクロモリフレームじゃない?
コスモ(КОСМО)はチタンのフォークもラインナップしてる ただ、このスレではコスモ使ったことある人は多分いない
ライスピの保証受けるには登録の他に買ったときの領収書がいるみたい。 登録も永久保証も受けられると言うことでヤフオクで新品のアルコン買ったけど、 領収書は出してくれるかな
正規代理店通してなきゃ無理じゃね? その為の領収書じゃね?
代理店通ったかどうかだけならシリアルナンバーだけで済むだろ。 おそらく小売まで正規販売網を通ってないと保証しない、もしくは経路を追跡したい理由があるんだろう 小売からブーメランしてきたり代理店で検品にはじかれたB級の横流しとか
ま〜、なんていやらしい。
ライスピはオクのは保証対象外って謳ってるだろ馬鹿
251 :ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 20:52:10 ID:???
>>248 ↑
こいつんちにあるモノは全部中国製 PGR
在日シナが必死な件について
>>268 俺の知ってる限りで言うとはじかれたフレーム横流しは無い
パナチタンは型番が変わってたけど基本継続だった。 中の人に聞いたがヘッドマークが変わっただけみたい。
値段下げてないのかー
>>275 パナチタンなら下位モデルは値段同じだけど、上位の二種は5000円値下げ。
chargeのチタンが思ったよりいい! (=´∀`)人(´∀`=)
亀レスだけど、ライスピをオクで買っても272の出品者さんなら登録してくれる って書いたるから大丈夫じゃないかな 代わりにやってくれるんだよきっと 多分アメリカのどっかのディーラーだとは思うけど ちなみに僕もアメリカのディーラーで通販購入して登録した 購入店を書き込むところがあるからディーラーに連絡とって 「登録するぜアメ公」っつたら「いいよ猿」ってきたから 問題なく登録できました
オクにパッソーニ出てる。 あの金額なら2台欲しいが、サイズが合わんから今回は見送りだな。
w 俺はサドルバックが気に入らん。 決して金額じゃないよ。
サドルバッグ見ると興ざめは極地に達する smpモマタ
サイコンで買う気無くなった 金は有るんだ金は
そもそもチタンって時点で興味ない
金銭的には余裕だけど ブレーキのラインの調整が気になって
しかしきれいだな 13年前とは思えん
サイズもサドルバックもヘッドもサイコンもアウターも年式もチタンも大好物。 一切金が無い。
体が一つだからバイクも一つでいい。 故に今日みなす。
日本でロード用のチタンフォークは市販されてるの?
個人依頼でも フレームにロゴをショットブラスト加工してくれる業者ってどこか無いっすかね?
バイク屋とかブラストマシン持ってるところに持ち込めばやってくれるよ。 俺も今、支那チタンのポストをフレームに合わせてブラスト依頼してる。
VNをMOOTS風にしてるんですかw
パッソーニはチタンのタグ外したんだなw ここの住民は買えないと悟ったのかw
あらま。そうなの? つーかPASSONIは昔からチタンバイクじゃなくて工芸品とか民芸品なんだよ。 だから飾りたい人しか買わない。
trisports.comというアメリカのサイトからライトスピードのアルコン の購入を考えているんですが、ここのサイトを利用した方いますか? BBシェル幅は68ミリでOKですか? BBのフェイシングとタップは 必要でしょうか? ロードは10年以上乗ってるんですが、チタンフレームデビューなんで ご教授ください。
10年乗ってる人間ならそれらが不要か必要じゃないかぐらい分かるだろ。
297 :
295 :2010/11/10(水) 23:17:10 ID:???
クロモリフレーム時代はタップ・フェイシングは必須でしたけど、 最近買った(07モデルのリドレー・ノア)はなにもやらなくてもスンナリ BB組めまし。ライトスピードは出荷時のままでもスンナリBBが組める ものなんでしょうか? それでも、タップやフェイシングしなきゃダメだ というショップもあるけど、そこまでの拘りはありません。
'70年代からロード乗っているけれど、新品フレーム買ってBBタップがけ必要だった事なんて皆無だなー。 中古フレームでは何度かあるが・・・ 最近のサイドベアリング(?)タイプのBBだとフェイシングは有効な場合もあるだろうけれど、 まともなフレームなら、部材供給された時点でCNCで削り出されているBBに、そんな作業必要なのかと思ってしまう。 新品フレーム買って、塗装がBBの当たり面に乗っていたら塗装を暖めてカッターでそれを落として組む。 BBタップ、フェイシングツールも持っているけれど、今のところ新品フレームでフェイシングツールは使ったことないな。
PASSONIに売れてるやん。 次はサイズ49cmトップ51cmの出品してくれ
trisports.comはLITESPEEDと繋がりがしっかりあるし大手ですね $3.700近いのはちょっとお高いが・・(2ヶ月前なら$3.000〜3.200) まあIn Stockだしメールのやりとりはマメだし信頼できますね Archonの在庫持ってるところは少ないです(来年2月が次期納品多し) Fork,Headsetは日本で買ったほうが安いですね $135 air shippin/insuranceくらいじゃないでしょうか BBシェル幅は68ミリでOKです
301 :
295 :2010/11/11(木) 16:14:52 ID:???
レスくれた方ありがとうございました。 アルコン注文してみました。 送料含めたりすると結構な金額になり ましたが、日本で買うこと考えれば、決戦用ホイールセット分くらい お金が浮きますので、問題なしかと。 チタンフレームにパーツ組む時、専用グリスを塗るはずだと思いましたが このスレ的お勧めを教えて下さい。
>>300 そこでLitespeed XICON買ってもいい?
303 :
ツール・ド・名無しさん :2010/11/11(木) 19:29:08 ID:4GKEevae
>>295 最近、ライトスピードのアルコン組みましたがなにもやらなくてもBB組めましたよ。
チタンフレームのフェイシングとかタップ切り直しとかできる店ってそうそうないぞ ふつーの工具じゃ歯が立たない
チタンって加工大変? チタンシートポスト買おうと思うけど 普通のパイプカッターで余分をカットってできる?
ダイソーのパイプカッターでカットできたよ。3/2.5チタンのポスト。
>>304 ってよく言われるけど、本当かな?ヤスリも普通にかかるしクロモリと大差ない気がするんだけど。
そうか? 傷をメタコンで磨いてみても全然消える気配ないんだが チタンじゃないんじゃね?
チタンは固い訳ではなく切削性が悪い。 粘いと聞きますが。
ショボいメーカーはインテグラルヘッドにできないくらいな
堅くて粘るから切削加工とかしづらい訳。 フェイシングやタッピングの時は切削油かグリースが必須。
つかちゃんとしたメーカーのフレームなら新車でフェイシングとか要るか? おバカな店はおバカな客のためにやるらしいが
>>305 あんまり夢砕きたくないんだが
チタンは曲がる
アルミかカーボンにしとけ
ムーツのポスト買えば最初から曲がってるから大丈夫。
急な破断よりいい
うちはチタンフレームにCHORUSのチタンポスト使ってる。 一応焼き付きは怖いんでNEVER-SEEZ 塗っているけどね。
>>304 歯が立たないってことはない。
固さで言ったらチタンよりスチールの方が固い。
ただチタンは熱伝導が悪いので切削時の熱で刃物が駄目になりやすい。
だから工具を持っていても普通はやりたがらない。
もっともそれ以前に新品のチタンフレーム買って
フェイシングやタップ立てが必要なんてことは普通はないな。
塗装されてるフレームだったらフェイス面の塗装だけ落としておけばいい。
中華の安いヤツとかだったらどうか知らんけど。
熱も関係ないけどな。 手で回して削ってんだから。 きちんとした知識があれば。
319 :
ツール・ド・名無しさん :2010/11/11(木) 23:34:51 ID:qj4bvkLb
チタンフレームってディレーラーハンガーついてないのがほとんどですけど、 エンド部分が曲がってしまうことってないのでしょうか? 硬いから大丈夫なのでしょうか。でも硬いと一度曲がってしまうと元に戻すのが大変なような。
エンド曲がるよ。下りで派手に落車して、曲がった。 幸いハンガーが交換できるフレームだったから(VAMOOTS)取り寄せて事なきを得たけど、 外したハンガーを平面に置くと1mmは曲がってたな。 クロモリフレームなんかも交換できない事が多いし、チタンは金属疲労しにくいらしいから 交換できないフレームは曲がったら修正すればOKでしょ。
硬いってか塑性変形し難いから普通は曲げ直せないでしょ。 クラックならチタンを扱ってるビルダーんとこに持って逝くと 割れた部分を一旦抉ってからTIGで肉盛って成形しなおしてくれるけど
チタンと相性の悪い素材は「アルミ」って聞いたことある 特に接地面が強固になるシートポストとか いわゆる「かじりつき」ってやつ 分子結合がナンタラカンタラって だからシートポストはカーボンがベスト ではBBがどうなのかはわからん 四角いテーパーとか
trisports.comでLitespeed XICONは$1.700未満 国内だと298.000円近辺 ほぼ半額じゃないすか! 一部amazon.comなどでは精度のクレームがでていますが 精度ばかりは組んでみないとわかりませんが とはいうおいらもまだ組んでませんが・・ lifetime warrantyを確実なものにするために 小心者のおいらは商品が着いたら購入ディラーに serialタグをスキャンしメール添付して、登録しても 問題ないかをLITESPEEDに確認してもらったよ そういう日本人的な小心者の行為に親切な返信をくれる 海外ディーラーだと安心な気がするけど まあ影で嘲笑されたり実際確認とってるかはワカランケドw
>ほぼ半額じゃないすか! そういう代理店です。あすこは。ゆーめーなんです
電食とかじりは別物だって
327 :
ツール・ド・名無しさん :2010/11/12(金) 06:03:16 ID:bPo6nQdh
ライスピ昔はもっと安売りしてたけどなぁ
アルミBBのかじりつきはありますよ ハンマーで引っ叩いてやっとってことありますもん ねじ切りが痩せて丸くなってますよ スレッドコンパウンドでもデュラグリスでもあんまり 対策にならないんじゃないかなー 噂には銅グリスっつーのがあって良いらしいですわ アルミが電解腐食する前に銅の粉が電解腐食するのか どうかはわかりません
>>316 ネバーシーズって赤の標準なので良いのかね?
前スレで中華チタンとTNI買った者です。
ちょっと前に完成していたが・・・とりあえず中華の方。
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1289526424310.jpg きっちりセンターの出ているホイールをセットしてリヤエンド奥まで押し込んで
クイックを留めると、BBセンターに対してきちんとセンターが出るし、
フォークにフロントホイールセット後、ホイール前後側面を角パイプで固定、
前後を目視で測定して、ホイールの縦面が前後できっちり合うのを確認できるから、
へッドの芯も問題ないだろう。
BBのタップがけは勿論不要。
BBシェルの幅精度は全周で2/100mm以下。
ただヘッドに溶接されたワイヤーガイドの角度が少々おかしい。(TNIは正常)
ダウンチューブのボトルケージ用タップのピッチが0.8mm位広い。
どなたかリンスキーで言ってたみたいな、ボトルケージのセンターずれはない。
乗り心地の良いカーボンばかり乗っているからかも・・・だが、乗り心地は
思ったより固い。別に持っているクロモリ(タンゲNo.1)よりも固い。
剛性は貧脚だからわからんw
普段使いで雨の日も乗り倒す自転車だから、個人的には満足だな。
なんか見たような文章だと思ったら ペダルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。 嘘かと思われるかも知れないけど多摩サイで40キロ位でマジでLITESPEED Archonを抜いた。 つまりはArchonですら中華チタンには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。 こんな感じ?
>>329 Blue Moly
を使っている。
チタン用に買った訳ではないが、7年使っていてかじりは起きていない。
ネジ部とか圧入部はすべて塗ってあるよ。
スレッドコンパウンドはワコーズがいいやね
chargeのチタンフレームでピストを組みました クロモリより硬い感じの走りです 明日は100kmくらい走ってくる
338 :
ツール・ド・名無しさん :2010/11/13(土) 10:28:27 ID:3vwNcTYC
値段?
>>338 そうです
すげー安いと思ったんで組みました
さもすれば3万円でチンコ買えるのに30万ですかそうですか
チンコ? 男娼のことか?分からん。
chargeいいなあ HPかっこいいし ライスピもさー本国コピーのHPじゃなくて ちゃんとしようよ リーエンホールディングスのスタッフは もしかして素人さんの集まりかも・・
>>246 classicは色も形も俺のチャリそっくりだなあ
俺のはクロモリだが…
344 :
ツール・ド・名無しさん :2010/11/15(月) 10:00:16 ID:aUpDUsFl
すいません 以前質問させていただいたものですが、 リアディレーラーハンガーの無いタイプのフレームの場合、 エンドがいってしまったときは修理本国対応なのでしょうか? (ライスピ・リンスキーなど永久保障のある場合でも保障対象外?) ディレーラーハンガーは何度も曲げてしまったことがあるのだけど、 直付けの場合強度しっかりしてて、そう簡単に曲がらないものなのかな・・・
永久保証つっても、製造した企業が永久存続する保証が無いわけだから いつかは自前で修理先探すようになる確率も高いんじゃねえの? 乗りたいもん乗りゃ良いと思うが
>>344 うちら代理店でもメーカーでもない人間に聞くより直接代理店やメーカーに聞いたらいいと思うよ
>>344 ぶつけたり転けたりして曲げたなら保証対象外
348 :
ツール・ド・名無しさん :2010/11/15(月) 10:42:14 ID:aUpDUsFl
レスありがとうございます。 本国に送るとなると送料とかの問題もありますし、確かに自前で修理先確保する必要があるんでしょうね。 でもチタンって硬い分、 アルミとかクロモリみたいに簡単にフレーム修正効かないイメージが。 確かに早くlynskeyとかのフレーム買って、組むところからじっくり楽しみたい。
何でそこまで チタン=硬い って妄想に取り憑かれているんだろう?
硬いのもあるし柔らかいのもある 一般的に軽量フレームは柔らかい 高価格帯のも柔らかい、かも 永久保証でも本国に送ってみれば 多少お金かかっても直してくれるよ どこで登録した?
>>351 chargeを買ったまのです
登録ってお店のことですか?
ごめんなさい
こっちが正しいです
>>351 chargeを買ったものです
登録ってお店のことですか?
charge何処で買ったの? 本国?LOVEBIKEのディストリ? 保証書無かったらメールで問い合せてみれば? chargeのHPには保証関係の文字が見当たらんなー
LOVEBIKEを扱っている販売店です。 保証書ありましたー。
356 :
295 :2010/11/16(火) 15:03:29 ID:???
今日、Trisports.comにライトスピードのアルコン注文しました。 注文受けてから、色(アルコンレッド)を塗るらしく2週間くらい 掛かるらしいです。 チラ裏でした。
なんか知らんがチタン盛りあがってるな!
358 :
ツール・ド・名無しさん :2010/11/21(日) 15:13:35 ID:0LdgQz5U
チタンは男のロマン
クロモリより乗り心地よかった
Trisports.comで購入された方、おめでとうございます。 日本で購入しても高いばかりで何にも良い事ありません。 無意味に高いだけの日本は保証を盾に言い訳しますが、 これとて直接ライスピに登録すればいいだけですので、 国内購入メリット0%ですね。 今後何か有ればTrisports.comかライスピに直接ガンガン 文句言えば意外や意外彼らはフレキシブルに対応してくれますよ。 $3.000〜といえばアメリカでは中々さばけない価格帯なので 登録後、組みあがった写真を送るとかインプレッションを書く とかすればサイトに乗せてくれますし仲良くしといて損は無し。 最近海外資本とか大陸系がウロチョロしているみたいですが、 本家ライスピのバタ臭いアメリカンスピリットwは残ってる みたいですから。
361 :
ツール・ド・名無しさん :2010/11/22(月) 09:57:26 ID:Vn5b8x20
チタン興味あるけど高いねやっぱり 乗り心地はどうなん やっぱりガッチガチなの
タイヤとサドルとバーテープで決まる。
364 :
sage :2010/11/22(月) 14:54:23 ID:???
>361 主に聞けよバカ
すっきりした?
366 :
295 :2010/11/22(月) 15:53:19 ID:???
>>360 無事届いたら、ライトスピードのHPにあるオーナー写真集に入れて
貰おうかと思います。
それはそうと、来年のモデルはイーストンからENVE(旧EDGE)のフォーク
に変更になったと、連絡が入りました。価格は据え置きでした。
現在世界中からパーツを集めている真っ最中です
>>364 どうした、毎日が上手くいかなくてストレス溜まってるのか?
ザマァwwwwwwwwwwwww
ENVE CONPOSITES エンヴェ ROAD FORKS 1.0 RAKE43 295g はっきり言ってイーストンよりスキ
369 :
ツール・ド・名無しさん :2010/11/23(火) 07:06:17 ID:ztSYx1fl
>>361 このバイク渋いね
っていうかブログ元教えてくれ
>>361 フォークがオイラの使ってるWinwood Dualistに酷似してるな
なんでパナチタンってバカにされてんの?
仕上げが汚い
ロゴが家電と同じだから
この人いったい何台チタン持ってるのよ
普通じゃん
パナチのエンドは粉体焼結なのかなぁ
このミミズ腫れを普通と思うなら、 ライスピうあリンスキーやムーツの溶接を見てごらん。
特にMTBは沢山盛ってある方が安心
>>376 オーバーラップ気味の部分あるかと思えばアンダカット気味のとこもあるし
部位ごとに電流調整しないで全部同じ設定でやっちゃってんじゃないのこれ
正直パナの溶接はマジで汚い。 自転車屋で吊るしてあるの見てびびった。 安くないのに見た目安物。 ウサ産のチタンバイクは削って無くてもどれも上のムーツみたいな溶接痕だよ。 3台違うメーカーの持ってるがどれも大差ない。 Toyoはブログでウチの技術は最高!とか言って Eurobikeに出品したクリアコートのクロモリ載せたりしてるけど、 それでも良く見るとMAHBSに出してる所の方が綺麗だしな。
H2ロケットの打ち上げドキュメントやってたけど 裏まで一様であることが重要で見た目じゃないんだと
自転車に裏は無いからな
無駄のない構造物ということになっている
>>386 スパッタ残したままじゃ納品させてくれないくせに
うるせー パナバカにするやつは糞野郎だ
チタンスレで見られるこういった下らないコダワリが嫌で、 チタンフレームに対する興味を失った。
このスレで正直だったのは、パッソーニを買えない事だけだった。
質問なんですが、Fメカのバンドにも固着防止のための、スレッドコンパ コンパウンドを塗るんでしょうか? 塗れば塗ったで、ワイヤーひっぱた 時にFメカずれそうだし、塗らなければ固着しそうだし・・・。
傷予防の為にホームセンターで買った薄いゴムラバーかましてる
ゴムはずれる コンパウンド塗ってもずれない 固着よりアルミのバンドが腐食
チタンのピストに乗っているやつがいた 金持ってるなぁ と嫉妬した
チタンつってアルミとの合金なんだってね てことはアルミ分が錆びるじゃないか 100%チタンだと思ってたのに
. ? . ? J
Litespeed広尾で買っちまおうかな 通販とかめんどいわ
401 :
ツール・ド・名無しさん :2010/11/23(火) 20:17:38 ID:ztSYx1fl
ホリゾンタルフレームのチタンロードでお勧めってないですか? リンスキーぐらいの値段に抑えられていて、溶接がきれいだということないのですが。
溶接がきれいだと何だっていうんだ
ちょっとうれしい
ライスピとかマーりんみたいなケチってボコボコ溶接剥がれるよりマシかと
前スレだかのシナチタンよりパナチの方が溶接モリモリだからな。 まあ信頼性はパナ>>>>>>>>>シナだろうが。 パナの日本製蛍光灯買ったら銅線がニョローと出てて交換になった。 日本製って一体・・・
>>376 アルミかと思った。
一枚目の写真のTOPチューブに貼られているラベルになんて書いてあるのか興味あるな。
MTBルック車のROAD版の内容書かれているのかな。
一昔前のTrekの糞フルサスVXRを彷彿とさせる溶接だな。
408 :
ツール・ド・名無しさん :2010/11/23(火) 21:13:58 ID:ztSYx1fl
確かにアルミかと思った。 チタンを買う時点で工芸品として眺める用途も入ってるので、溶接はきれいなほうが嬉しいな。 それで性能損なっているんなら問題外だが。
まあ裏まで溶接回ってるのは大事だけど
それと同じぐらいビード一定に保つのも大事よね
ビードが安定してるってのは溶接強度も安定してるってことだから
>>376 のもモリモリでもビード安定してたらここまで文句言われないはず
410 :
ツール・ド・名無しさん :2010/11/23(火) 21:38:27 ID:ztSYx1fl
パナチはチタンにしてはビード幅が大きいな。 何か意図があるのかなぁ。
エニグマは書いてあるようにイギリスブランドでしょ。 作ってるのはロシアじゃない?
パッソーニって良いメーカーなんでしょうか?
passoniのバイクはスゴイ、でもそれがいいバイクかどうかは別 とpassoni乗りが言ってた。
パナでいいや
イタリアンスタイル=イタリア製と変換するオマエの脳みそとろけすぎだろ。 Bikeradarのレビューは超適当だから意味無い。 特にイギリスサイトだからイギリス製品には滅法評価が甘い。
417 :
413 :2010/11/24(水) 02:43:14 ID:???
VanNicholasは確かにシナチタンだけど、あれを企画物って言うと世の中企画物だらけ。 カーボン含めてジオメトリまで丸投げが多い中で、ジオメトリ自前なんだし企画物の使い方間違ってるw
そうそう。 今や国際分業でコストが掛かる作業を人件費が安い国でやるのは当たり前。 日本だとライサイやら過去ではデモーショでも企画モノチタンをやってる
420 :
330 :2010/11/24(水) 12:55:34 ID:???
Van Nicholas でも下位グレードは、ジオメトリ丸投げ・・・というか、 パイプ供給時にすでにカットが入っている制約なんだろうな・・・中華無印と全く同じ=TNIも同じ。 多分、製造されている工房も同じだろう。 中華チタンは500kmほど乗ったけれど、空気抵抗の少なさか? 普段乗っているフルカーボン(GIANT TCR ADV)より巡航速度が若干速い気がする。 ダウンチューブが楕円なのが多少効いているんだろうか?
何で企画物と言われて軽んじられるかというと、ちゃんと自社設計、自社生産の 工房がきちんとした製品作ってるから比較されてるだけ。
ダウンチューブ楕円で巡航が上がる、とかプラシーボにも程がある。
>>330 あー確かにTNIもジオメトリ一緒だったね。細部を見ても工場は一緒っぽい。
やはり世の中企画物だらけと言うのが実情か。
VNは企画物。イギリスのロシア製チタンも企画物。AvedioとかBOMAとかのカーボンも企画物。
DedacciaiとかCOLUMBUS等のモノコックカーボン使い回してる大手メーカーも企画物。
424 :
330 :2010/11/24(水) 14:22:54 ID:???
>>422 でもね、GIANT TCR ADV のダウンチューブの形状と太さ見たら、多少は
納得するかもよw
連投だけど・・・コルナゴでさえ中位グレードカーボンはGIANT製で、別に隠そうともしてない 時代だけどなー ここの住人の半分以上は、微塵たりとも中華が混じる事を良しとしないようだから・・w 欧州の人間は、そんなことにさほどコダワリなさそうに感じるが。
パナチの20インチもらっちゃったぜ シングル化しよっかなー
>>425 だってイタリア人やフランス人より台湾人の方がまじめだもん。
アンチ中華ってのは大陸のこと
欧州の方が産地への拘りは強いよ。向こうの広告みればよくわかる GIANTは欧州の方でも認められているということだけ
>>429 そうかなー
オレの友人は(オランダ、ベルギー、スイス、イタリア)みんな、基本的に
Value for moneyって感じだが。
サムソンや、ヒュンダイがあっさり受け入れられたのを見てもそう感じる。
まぁ「アジア」で作られた製品って感じで、日本も韓国も中国、東南アジアも
さほど変わりがないと感じているのかも知れんが・・・
日本人は日本以外のアジア諸国を見下す傾向にあるからなぁ・・・
サムチョンCMは背景が富士山だったりするんだぞ! そんなヤツらからは買いたくない
>>410 enigmaのチタンは台湾製だって。安心安心。
TIGでフレーム作るといくら位? 10万以上はするよね?
>>431 あれ富士山じゃなくてオソルノ火山
まあ富士山もどきってことで使ってるのは明らかだけど
>>433 確か標準で17万ぐらいだったはず。
でも過去ログ読む限り
純チタン故か剛性低いとかBB割れるとかあまり評判良くない。
でも溶接自体はメリケンさんに負けないぐらい綺麗。
日本のビルダーって人間として標準以下なのが大杉君だ。 6工房にメールして返信来たの2つだけ。 しかもタメ口調とお断りメール。 TIGも返信なしの一つ。 パナは1ヶ月以上後に返事来たな。そんなに繁盛してるのかと。
>>430 類は友を呼ぶ ケチな奴らが集まっただけだろ。
漏れの友人は外人でも日本人でも生産国と品質は気にする奴らばかりだ。
シナなんてせいぜい電化製品程度だろ。
サムソンはHDDとかメモリはまともだし、
現代はアメリカでレンタルしたがトヨタと性能に違いは全然無かったな。
韓国の数少ない優良企業とシナパーツとの論点すり替えはするなよ。
オランダ→筋金入りのケチ、 ベルギー→元オランダの独立戦争時の裏切り者、同様にケチ スイス→守銭奴 イタリア→イタリア製だけマンセー
ディスクシクロクロスはLynskeyだけかな?
シナチタンだってどこだってあるよ。
>>437 中国人以下の性能しか発揮しないキミに語られてもだ・・・
443 :
ツール・ド・名無しさん :2010/11/25(木) 00:39:18 ID:U2ULPWzN
性能オンリーならカーボンを初めから選ぶよ。 チタンを選ぶのは、溶接の綺麗さを含めてロマンだからな。 ロシア製までは許容できるが、シナ製はな・・・
チタンで性能オンリーでも良いじゃないの?
シナ製でもちゃんとした物はそれなりの値段になる 安物はどこ製でも同じなんだよ 材料と熟練工を使わないから安物しか作れない
趣味の世界なんだから拘って当たり前
>>437 Value for money をケチと脳内変換できる頭脳の持ち主さんだと、
ネットで少しでも安く買おうとしたりケチ臭いことはせずに、定価販売の代理店さんで
ニコニコしながら「良い買い物したなぁ!」って思えるわけですねw
このスレ的にはTNIのチタンフレームは買い? チタン合金だって話だけど、迷うなー。 マルチすまん。
>>448 迷うなら買え。
買わなきゃ後悔するかどうかはわからんが、買わなきゃ後悔しかしないぞ。
>>435 知り合いのモノは溶接修理して貰ったよ!
>>449 レスありがとう。
ネットに情報なさすぎなんだよ。
TNIのフレームに限らず、チタンフレームの情報もね。
カーボンフレーム全盛だから、金属の、ましてチタンフレームってマイノリティーなんだね。
だが、それがイイのかもしレンガ。
台湾性ってどうなんですか?
>>448 数十レス前に名前出てきてるじゃん。そこから素性を読み取れ。
>>453 それは読んだ。
それでもわからん。
悪くはないってことは読み取れたんだが。
では名前が出ているメーカーの本国webは見たかい? そこにそっくりなフレームが売ってる。価格も載ってる。 さらにそのフレームの名前で調べれば情報も増える。
安いんだから買ってみればいいじゃん。安いチタンフレームが欲しいんだろ? >>チタン合金だって話だけど、迷うなー。 っていうのは純チタンがいいってこと? 純チタン、3/2.5チタン、64チタンの特性はわかってる?
>>457 わからない。
ググってもあまりチタンフレームの情報が出てこないんだよ。
チタンに対する幻想は捨てたほうがいいぞ、ただの金属アレルギーになりにくい金属だ。
>>459 おかしいな、うちのインターネッツでは腐るほど情報出てくるんだけどな。
>>459 いや、俺の欲しい情報が出てこないってこと。
種類があるのは知ってる。
>>455 ところで、メーカーって林隙のこと?
似たようなフレームを本国サイトで見つけたんだが。
間違えた、雷戸巣日伊度だった。
>>456 TNIの名前が出ている一連のレスで同じと言われているメーカーがあるだろう。
>>464 そこのアル紺に似てるね。
ありがとう。
中古フレームなんてどんな事故してるか分からないのによく買うなあ
>>455 Van Nicholasのことか!
すまん、今わかった。
グレードはわからんが、下位グレードだな。
>>442 安値に釣られて中国製買う貧乏人のチミの方が中国製人に近いんじゃないのかね?
>>447 非シナ製=日本代理店ぼったくり価格に脳内か。
オマエの方がバカだろ。
中国製買った奴の必死の擁護はむなしいな。 中国製のメインフレームに体重預ける気にはならんわ。 あ、ウチのエアコンも全部日本製だょww? 価格コムで1年型落ち買えば大して高くないシナ。 ま、貧乏人は部屋も小さいから一番安い機種で良いかも知れんが。
>470 貧乏じゃないだろうが、型落ち+価格コム自慢してる時点で貧乏臭い
>>460 錆びないってだけでアルミクロモリの数倍の価値がある
みんな何と闘ってるの?w
>>466 どこが似てるんだよ。
目が腐ってるんじゃないのか?
>>470 は中国農産品を食べて貯めた金で日本製エアコンを
型落ちでやっと買えたそうだ
偉いねー
>>469 あぁ、あなた様のご自慢製品は、中国製なんて良いもんじゃなくて、
○○○製でしたか・・・失礼
BMWなんかの下位グレードが中国製になった時、2ちゃんとかでは「もう絶対買わない!」 って騒いでいたけれど、今は普通にみんな買っている(と思われる)。 チャリも同じ道歩むんだろうな・・・
>>479 BMWはバブルの時から、本国製だけじゃなく南ア製が並行輸入ではいっていたろ。
南アとシナじゃ・・・・・・
チャリはとっくにシナだろ。
481 :
330 :2010/11/26(金) 12:26:12 ID:???
貧乏人とかなんと言われようが良いんだけどw 実際買って、現物の溶接具合や精度確認して、組んで、乗って、十分だと感じているから満足だよ。 自分でもMIG TIG 問わず溶接するから、溶接の良否判断は一般人よりかは詳しいつもり。 オレの場合、ロードはセンチュリーラン位しか走らんけど、年に何回かは200〜300kmランをやる。 MTBのレースは数回出る。 フィットネスレベルだけれど、トレーニングの一環で日常遠慮なく使える目的で組んだ。 総費用20万位かな?いわば20万のママチャリだ。 20万のママチャリを「貧乏野郎」と言うなら、どうか言ってくれw
>>481 いやいや、尊敬するよ。
やはり、玄人目だから判断も出来るし、程度や具合もわかる。
俺も畑は違うけど、品物を扱う仕事をしてるからイメージできるよ。
貧乏とか安物と言っても、興味のない人からすれば、高額なレベルの趣味だと思う。
支出できる範囲で、本人の納得のいく物を買えば良いんじゃないか。
フレームの素材の中では少数派のチタンフレームなんだから、スレ友同士仲良くしようぜ。
俺もTNiのフレームをぽちったので、「貧乏野郎」の仲間入りだなw
宜しく頼むぜ。
ところで、チタンフレームにはどんなヘッドパーツを使えばいい? 普通にケンクリとかアルミ製でいいのか? チタングリスさえ塗っとけば無問題?
KING TITAN使ってる
俺もクリキンのチタンだったけど重いからトカゲのAERに変えてみた。味噌たっぷり塗ったけど、貼り付くかもな。そうなったら切って外すよ。
やっぱり、チタンか。 パナのチタンフレームのヘッドパーツをHPで見ると、 普通にアルミのヤツ付けてるみたいなんだけど。
それほど神経質にならんでも、しょちゅう水に濡らさない限り、普通にグリス塗っとけば 固着なんてしないでしょ?
今のカートリッジベアリングタイプなら固着しても問題無いだろ。 かえって剛性アップじゃね?w
ヘッド周辺は汗だくになるから塩漬けなんだな。 ボルトも速攻錆びるから、軽量化とかじゃなくて錆対策でチタンボルト入れてる。
>>484 チタンフレームに普通のキング組んで1年半位(2年弱?)で外したことあるけど、
ワコーズのスレッドコンパウンド使って組んでもらったが全く問題なく外れたよ。
組んで1年位のときに気になって自分でBB外してみたけどそこも全く問題なし。
たぶん組むときにちゃんとしとけば気にする必要無いと思う。
>>490 普通に走ってヘッド周辺にそんなに汗かかる?
ローラー台でなら汗対策しないで後悔したことあるけど・・・
>>491 汗だけでなくて夏場には水も被るからだと思う。
後はきつい登りの時ちょうど落ちる汗がヘッド周辺にかかってる。
春に組んだ新車のヘッドパーツの中が秋に錆びてた時の衝撃と言ったら・・・
デブじゃないけど汗っかきは悲しいorz
494 :
484 :2010/11/27(土) 09:07:50 ID:???
ふむふむ、皆ありがとう。 あと気になるのが、出てたけどBBとシートクランプ。 チタン味噌をたっぷり付ければ大丈夫かね?
たっぷり塗ってもどうせ押し出されちゃうから薄くまんべんなく塗っておけばいいと思うよ。 塗りたくりたい気分もわかるし自分でもつい多く塗っちゃうけど・・・
パナチ買っちゃった カッコ良すぎて射精しそう
ふう・・ ぶっかけちまった
ヘッド周辺にかかってないだろうな?
>>496 自転車スペースの照明をハロゲンスポットライトに替えてみると、
いいことあるかも
溶接うpw
>>381 これ、ロボット溶接かな
すげえ整ってる
違うよ、手でやってる。溶接した人のサインがはいったカードも同封される。
アメリカ製のは溶接にはものすごく気をつかってるんだけど、 芯が出てないことが何度かあったよ。 あとからでも歪み取ってくれればいいのに。
>>504 の動画を見れば、最後の方で修正しているね。
昔ながらの方法で、ちょっとワロタ
溶接はかなり、ゆっくり目のパルス使ってやっているんだな・・
ドル安なのに高いなmoots…
溶接は見た目よりちゃんとくっついてる方がええな 特にヘッドチューブ周り
ちゃんと付いてるのは当然で、その上できれいか汚いかって話でしょ。 mootsで溶接不良って聞いたことないぞ。たとえ不良があっても保証あるし。
510 :
ツール・ド・名無しさん :2010/11/29(月) 20:58:30 ID:zvXMR68i
インドネシアのking cycleは詐欺ですか?
いつ値下げすんだよ
見た目に華奢な溶接は乗る気にならなくてやだな 飾っておく分にはいいけど
>>510 インドネシアは全部詐欺だと思っておけば間違いない
おとなしくTriSportsで買え
>>512 溶接ってのは盛っときゃいいってもんでもないぞ
>>514 パナチ買っちゃったからパナチの溶接の方がいいってことにしておきたいんだろ。
そっとしておいてやれよ。
首振ってパタンってやるのがクールなんだよ
まあ、そこのをやってても不思議じゃないよな。 俺のR230とそっくりなエンドだ。
おれのロード、Cooper 2011のエンドとも似ている。
>>516 自動遮光はマニュアルより遮光動作が僅かに遅れて、一日中溶接してたら僅かな光でも積もり積もって目が焼けてその晩は寝れなくなるよ。
自分でパタンするほうが確実に目に優しいから使ってるんだと思うよ
>>521 そんなことはないがなぁ・・・オレは全く問題ない。
それほど性能の悪い、遮光面に出会ったこともない。
ただ、面を通して見る「クリア度」が普通の面に比べて若干劣るし、
アークが飛ぶ前もサングラス掛けているような感じだから、普通の面使うのに
慣れていたら、遮光面はちょっとうっとうしい感じがする。
>>522 ああ あのサングラス状態は目を焼いた経験あるから不安になるな。ホントに大丈夫?みたいな
一瞬眩しくない?あれが俺は怖いんよ
まあ好みなんだろうけど
アハハ
おまえらがうっとうしい 勝手に溶接して自分でフレーム作れよ
ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ / ̄(S)~\ < > / / ∧ ∧\ \< 嫌なら見るな! 嫌なら見るな! > \ \( ゚Д,゚ ) / /< > \⌒ ⌒ / ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ )_人_ ノ / / ∧_∧ ■□ ( )) ( ; )■□  ̄ ̄ヽ γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄ノ ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>>524 1から作った事はないが、2個イチにしてみたことはある
チタンのニコイチ?どこつなげたの?その後調子どう?
528 :
526 :2010/11/30(火) 19:55:42 ID:???
>>527 ゴメン、安アルミのクロス・・
溶接の練習にやってみたが、歪みがひどすぎて・・・自分で笑って捨てたw
>>528 ナイスチャレンジ!
歪むんはしゃあないね
530 :
ツール・ド・名無しさん :2010/11/30(火) 22:24:47 ID:s4DUUVlp
チタン同士でも焼き付きっておきるの? チタンフレームとチタンヘッドパーツとか・・・
同一金属が一番危ないだろ!
>>518 お前ニワカだろ。
その形状はブリーザースタイルって言ってな、
どこのビルダーでも普通に使う形なんだよ。
lynskeyは自分の所でマザックの機械で作ってるが、パラゴンとかから普通は買うんだ。
そのDedaの奴、実車の写真が一個も無いのナ。 なんか詐欺くさい。
534 :
ツール・ド・名無しさん :2010/11/30(火) 23:57:05 ID:woyPd8RB
>>410 遅レスですんません。
2008年の段階ではエニグマにはHANDBUILT BY LYNSKEYとあるので
リンスキーのOEM。でも今はどこか知りません。
535 :
ツール・ド・名無しさん :2010/12/01(水) 00:08:43 ID:V3uKTebD
誰か台湾のチタンとか953知らんのかね。 安くて良いの作ってくれそうなんだが
うちのランドナーもビルダーのすすめで ブリーザーエンドだな(クロモリだからスレチだけど)。
chargeは台湾製
Enigma、Sabbath、Everti、あとBASSOやchargeのチタンは台湾だよ。KOCMOはロシアだっけ。
あと953はデリバリーが悪いらしいのでXCr使ってる所が多いみたい。
541 :
ツール・ド・名無しさん :2010/12/01(水) 07:31:10 ID:It30c5Ue
VanNicholasはエラク安いもんな(海外価格) エンブレムとかが、ちょっといかにもでくどいが、 あれでエンドがディレーラーハンガーなら買っちゃってるな。
いや、Chargeとかが台湾なのは知ってるんだが、 そのOEM元が知りたいが晒されないよな。 シナのOEMはみな知ってるが。 どうせChargeの価格のさらに2/3位で買えるんだろうからな。 正直Chargeは溶接”も”綺麗だしw
レイノルズは中の奴がStupidの一角だけあって糞だからな。 一般客が問い合わせてもシカトする。 ビルダー経由でやっと返答が帰ってくる。 海外のフォーラムで台湾のビルダーで953サンプル作って$1700辺りってあった。 正直調子あぐらかいてる日本のビルダーより余程良いな。 台湾旅行して探してくるか。
エンメアッカでxcr使って18万だからそっちのほうがいいんじゃね?
>>532 >その形状はブリーザースタイルって言ってな
そういう大まかな様式のことを逝ってるんじゃないんだわ。ごめんな。
>>533 >そのDedaの奴、実車の写真が一個も無いのナ。
オフィシャルの画像は全部実写じゃん
547 :
ツール・ド・名無しさん :2010/12/01(水) 16:36:35 ID:wj9Is9Z2
すげー はじめてみたよ!
あらまあ。正面から突っ込んだのかしら。
>>546 良さそうだね。
ただ、フォーラムで中の人が分かりやすい自演しててそいつのレビューしかない。
誰か人柱になってくれないかなー。
>>547 詳細記事とか他の写真ないの?
カーボンフレームがぶっ壊れますよなシナサイトにて 「だから、チタンフレームに乗るべきなんだよ」とのコメントに対して 折れたチタンフレームの写真掲載 と言う流れ ・・・ 2ちゃんにもありがちな流れだな ちなみに ? = Titanium ? = bicycle 架 = frame
>>553 事故ってぶっ壊れたフレームと
疲労によってぶっ壊れたフレームは
ぶっ壊れる過程が違うからじゃね?
>>547 のフレームがどういった過程でああなったのかは知らんが
インテグラルヘッドやってたライスピがよく壊れたのは既出だが
それはヘッドチューブにクラックだろ。 まあ、この壊れ方は横から衝突とかだろうな。 上のRikulauってAboutUs読むとメーカーじゃなくて単に台湾の企画屋だな。 経緯が正直に書いてあって受けるが。
「前又断裂」ってフォークがちぎれたことなんだろうけど・・・何が股間がモゾモゾする
それでもカーボンフォーク様は無傷か。 最新のカーボンフレームではセットされたフォークは547のフォークよりも更に強化されているハズなのに 前から逝けばフォークが真っ先に折れるってんだから、色々すごいんだなあ
Velaはアルミだしな。
>>558 日本語ダイジョブあるか?
HenryJamesの説明だとラグの方が同じ強度だと軽くなるらしいな。
ステンラグ接合の953が重量バランス・耐久・対候性で最強になるのかな。
ブリのママチャリは3-5万なのにラグだしよく出来てるわ。
BSのアルミフレームはラグっつうかダイキャスト
アルミは普通に溶接だろ。
バカは相手にしない方がいい
564 :
ツール・ド・名無しさん :2010/12/05(日) 12:08:09 ID:LANGoSeY
フレームかって組もうかとおもってるんだが、 チタングリスを使う以外に気をつけることってありますか? レトロな雰囲気のバイク作って向こう10年ぐらいはコンポ交換だけでつかっていこうかと妄想しています。
バカは通販するな。 ついでにレトロならクロモリだろ。
566 :
ツール・ド・名無しさん :2010/12/05(日) 16:18:17 ID:LANGoSeY
何かあったときに満足にクレームを入れられる相手から買うことかな。
理解できてない奴が多いけどラグドフレームは溶接とは別物
569 :
ツール・ド・名無しさん :2010/12/09(木) 21:58:07 ID:SigddXU8
イングリッシュ(BSC or BSA)は68mmだよ。 JISとかISOが後追いだからw イタリアン(ITA)は70mmね。
ヘッドパーツ1インチとBBの規格は混乱するよな。 ヘッドパーツだとイングリッシュ/イタリアンだし…
572 :
ジュラ10 :2010/12/09(木) 23:06:06 ID:???
>>1 タイトルを読んだだけで、
僕はアホでバカの無学ですと話しているようなものだな。
ロードにMTBなどしねばいいのになあ。
まったくネ申に背を向けるバカ者めが!!!
ん・・・?
574 :
ジュラ10 :2010/12/09(木) 23:11:21 ID:???
逆に言えばロード、MTB、クロス、折りたたみで無ければ 何でも良いぐらいだ。 バカの一つ覚えにはうんざりだからな。
VooDoo D-JAB買っちゃった はじめての〜チタン かるい〜
576 :
ツール・ド・名無しさん :2010/12/10(金) 10:24:23 ID:9ewDOfiy
>>546 去年のサイクルモードでタイレルのブースにあった。
953欲しかったから値段と時期聞いたけど未定で今年は物もなかった。
あーRikulauでタイレル売ってるもんねー。なるほど。 でも日本でブランド展開するのは厳しそうな気がするね。 なんでもかんでもカーボンカーボンの風潮だし。
シナチタン買ったのねw
チタンって結構溶接による脆化の影響の解消が難しいと思うんだけど アルミ見たく溶接後熱処理とかしてるの?
581 :
575 :2010/12/11(土) 00:44:04 ID:???
>>578 そうそう(w
ついでにチタンリジットフォークも買っちゃった
>>579 シナでもいいよ、どうせ街乗りだし
軽くて錆びないアルミ以外のフレームが欲しかった
ワイルドっぽいVooDooがすきっ
>>581 VooDooいいな!
組み上がったら是非うpしてくれ!!
町乗りにMTB乗るのかよw まだ700cのクロスバイクの方が良いだろ。
舗装路向けの車種に飽きたのかもしれんぞ。 あとチタン製のMTBフレームはほかの車種のそれより 安く手に入るのかもしれないし。
585 :
575 :2010/12/11(土) 13:56:56 ID:???
>>582 じっくり組むよ
アレが良いかな、これがいいかなとパーツ探してる今
最高楽しい
>>594 特価だから安いよ、半額ぐらいで買えた
前から欲しかったからちょうどよかったわ
586 :
575 :2010/12/11(土) 13:58:01 ID:???
587 :
ツール・ド・名無しさん :2010/12/12(日) 16:45:33 ID:U2W2c8QU
Wiggle見てたらENIGMAのフレームよさそうに見える。 530で1.17kgってのはチタンではちょうどいい重さだと思うし。
パナチタン注文した
えらく安いけどイングランド企画の中華製? 安いし気軽に使うには中華でも良いのだけど
>>432 の通り台湾製。ソースは社長だかデザイナーだかのインタビュー。
スチールはUK内製らしいよ。
パナチタンのクイックをDixnaのチタンにしたらタイヤの軸が動く動く チェーンが引っ張ってるのはフリー側だから、フリー側にクイックのレバーを 持ってきたらやっとこさ動かなくなった チタンのエンドは硬いんでスキュワーが滑りやすいって話だから 格好悪いけど超軽量のを使ってる人は逆差し推奨です
シマノかカンパかMAVIC使え。以上。
>>592 その辺は全部糞重いから書き込んでるんですが
リスクを負ってまでの軽量化、感心した。 でも、俺ならクイックなしをお勧めするね。重量ゼロで羽が生えたような走行感に驚くはずだ。
軸の重さなど www
>>594 これは倒すんじゃなくって回すタイプですね
凄いの使ってるなぁ
これならいいかもしれないけど、高そうですね
chargeのチタンに乗ってるやつがいた でもピスト…
クイック如きが糞重いような奴は入院した方が良いんじゃねえのw シマノのクイックでさえトライアルやってるとすぐ折れるからボルトにするのに。
>>599 トラ車はとにかく、ロードで一通り軽量化すると
50g一気に減らせる場所がクイックくらいになる。
そういやトラ車は12mmアクスルとか使わんの?
スレチだけど、逆爪エンドってすぐホイールずれない?
XTのクイックでかなりきつく締めてもチェーンテンションにまけてズレちゃうんだ。
正爪のTTバイクに乗り換え
クイックの50gが気になる位なら乗るべきフレームはカーボンじゃない?
正直軽量化は空しいだけだ。 軽くしてもすぐ体が慣れちゃう。 で軽量パーツは地雷だらけだし。 機材よりもまず体脂肪を一桁にする努力した方がいいぞ。
ていうか数十グラムの軽量化に拘ってるのにパナチって… 頭悪すぎ。
>>600 クイックは軽量化するべきところじゃない
固定軸だから減っても体感できないし、ずれるストレスを考えたらシマノのクイックにした方がいい
607 :
ツール・ド・名無しさん :2010/12/13(月) 16:12:09 ID:X14nWtWn
パナチなんてデュラで組んでも8キロやっと切るくらいじゃないのかw
フレーム替えるだけで数百グラム軽量化できるのにねぇ。
>>604 あとはフレームもカーボンにすれば3300gにはなりそうだな
ギザロのMサイズでフレーム770gだぞ。 500gのカーボンフレームなんてあるのか?
輪行メインなんで傷に強くて安いパナチを買ったんで、カーボンなんか眼中にないですよ つかここの人達はみんなそうなんじゃないの? カーボンに較べて見かけと性能の劣るチタンをあえて選んでるんだから スキュアーの軽量化はもちろん速くなるためじゃないです 肩にかけて運んだ時にちょっとでも楽になるためです
えっ?
なんか支離滅裂・・・
「カーボンに較べて見かけと性能が劣る」なんて一度も思ったことがないけどな・・・
輪行メインならホイール脱着の機会が多いから、しっかりしたクイックを使いたいところでは…
軽いパーツを選ぶのはみんな意識してるだろうけど...シャフトやブレーキはリスクのある使うなよ 性能低下や破断のリスクは大き過ぎるだろ
さすがに釣りだと思いますが 性能はともかく見かけはカッコいいと思う
輪行で重いから数十グラム軽くって、どんだけ非力だよ。持ってわかるのか? 本当に本末転倒だな。
CDの盤面なぞって何が印刷されているかわかる人もいるように、 数十グラムの差を感知できる人もいるかもしれない。
見かけについては好みの問題だからのう
外観で選んであえてチタンだ。
「この自転車はステンレスかい?」って訊かれた時はちょっと凹んだw
Reynolds 953のほうと間違われたのでは
ステンレスってホント素晴らしいよ。 庭に置いてあるの非ステンのスコップはみんなボロボロになるがステンは平気だし。 ヤカンも30年以上使ってるのにピカールかけたら新品同様。
ラグって良く出来た構造体だよ。 オーダーでなくても高いカーボンフレームも真似るだけある。
あまり乗っていない自転車を処分して XCrでフルオーダーしてみるかなぁ。 チタンがいいけど、自分の経済力ではそうそう何台も作れないし。 ステンレスも他の金属と接触しているところは 錆びやすいので、そこだけ懸念してる。
チタン=なんか宇宙 ステンレス=なんかキッチン
632 :
全く別物です。 :2010/12/14(火) 10:35:05 ID:G2/xeV/L
マレージング鋼は、航空・宇宙分野の構造材として開発された特殊鋼である 強度、靭性に優れている。可鍛性(塑性加工時の加工硬化が小さい)。 時効処理によるひずみの発生が少ない。窒化処理が容易である。 熱膨張率が少ない。耐低温脆性に優れている、などの優れた特徴をもっているが、高価な合金成分を多く含むために高価であるのが最大の欠点である。 ウラン濃縮用の遠心分離機やミサイルの部品にも使用されることから各国で輸出規制の対象となっており、日本でも輸出貿易管理令[1]で規制されている。
>>630 もし頼んだら鉄スレじゃなくてこちらでもうpしてくれないか。
漏れも非常に欲しい。
953の方が数値が良いらしいぞ。
953のフォークブレードももうじき流通する。
片っ端から問い合わせるしかないんじゃね? メールしてもどこもシカトするから電話でな。
レイノルズのチューブ自体、 扱っているビルダーが ほとんどないと思う。
>>632 マルエージング鋼の事か。
思わず検索しちまったい
ぶっちゃけ飛びつく物じゃないだろ、チタンのほうがまだ汎用性ある。 レイノルズのは…あ、スカイプに連絡だこんな時間に誰だろ?
耐久性じゃ今のところ953が一番じゃないか? フェンシングでしならせまくってもかなり持つらしいし。
640 :
ツール・ド・名無しさん :2010/12/15(水) 00:11:07 ID:lK3Kpi+v
XCrは扱ってるビルダーもあるけど、 953はどうだろうって話。 問い合わせするしかないけどさ。
953よりXCRの方が数値が良くないのは カーペンター以外から別の奴を買ってるって事か?
XCrと953の実験結果がよくわかんね。
644 :
ツール・ド・名無しさん :2010/12/15(水) 16:46:06 ID:4TfDUcP8
チタンでハードテイルMTBを組みたいのだが、 charge dusterにしようかlynsky M240にしようか迷うな。 M240はまだ詳細わからなけど… 軽さ、仕上げの良さならリンスキー?
重量はわかんないけど、 リンスキーは溶接はきれいだがヘッドのフェイシング雑だったり、 ボトルケージ台座が少々斜めってるって人もこのスレにいた。 悪くはないと思うが過度な期待は禁物。 チャージは中国か台湾じゃないかな? 自分もヨーロッパブランドの台湾製チタン持ってるが仕上げきれいで気に入ってる。
ヘッドチューブ端面にごく小さな傷が入っていて、ボトル台座が曲がってたCooper乗りだが、 リンスキーはアメリカ製では一番手頃なチタンって程度。あんまり期待するもんじゃないよ。 溶接は丁寧だし、俺はすごく気に入ってるけどね。 リンスキーは2台持ってるけど、次は台湾や中国のチタンフレームに手を出してみるのも悪くないかと思ってる。 パッソーニとかセブンは老後の楽しみにとっておくw
647 :
644 :2010/12/15(水) 21:36:15 ID:4TfDUcP8
>>645 ,646
なるほど、ありがとうございます。
重量はリンスキー2.6lb(M230-s size)、charge duster ti 3.2lb(s size)なので、
chargeはパイプが太いのかな?
MTBでこのくらいの重量差だとあまり固執しない方がよさそう。
chargeは台湾製みたいですね。
溶接は写真で見る限りリンスキーよりはピッチが粗いだけで等間隔できれいですし、
やっぱチャージかな。
一番は乗り味だけど、こればっかりは比較できないし。
ピッチが粗いのは品質も粗いって事だ。 手縫いの感覚と一緒。 距離2倍だったらそりゃ圧倒的に楽だからな。 Charge買うならOEM元のRikulauから買えよ。 ジオメトリオーダーしても大分安い。
chargeいいよ 俺は、はじめ完成車買って、色々パーツ交換して乗り倒して、先月チタンフレームに替えました パナチタンより乗っている人が少ないかもしれないから優越感にも浸れるw
ボトル台座が曲がるってダウンチューブと平行じゃないって事? セブンはアメリカのチタン系では一番融通が利かなくて感じが悪かったな。 正直ヘッドバッジがオサレで安くパイプだけ繋げてくれるメーカー。 リンスキーは猛烈にOEMしてるから工具が痛んでるんだろうな。 そういう態度は頂けないが、Cooperは安いからチャチャッと作っちゃお感覚か。 漏れは$3000以上出したから綺麗だった。 円高の時に orz..
学生なら仕方ないかも知れんがチャージで優越感はないゎw
Rikulauはチタンも953も安くオーダー出来るんだな。 もう日本の調子こいたビルダーに頭下げないですむ。
rikulauはデザインがなぁ
655 :
344 :2010/12/15(水) 23:09:49 ID:4TfDUcP8
個人的には好みの部類だけど、 値段がよくわからん。
657 :
656 :2010/12/15(水) 23:14:21 ID:???
Rikulauね。
リンスキーはちょっと前まで安売りしてたな。
>>649 64も953も作ってんだな。
価格や購入先が分からんけど。
とりあえず台湾に行って、 販売店をまわってみてもいいな。
ムーツが直販可能なら最強だと思うけ。 米国じゃ2,700ドルだろ。
Rikulauはシクロクロス作ってないの?
>>647 リンスキーのMTBはLOFTに出てた特殊品を買ったことあるけど、
M230に近い仕様のやつのMサイズ(今だとMLサイズか?)で確か1500グラム弱だった。
Sサイズでも2.6ポンド(1200グラム弱)ってことは無いと思う。
ってここまで書いて候補がM240だと気付いた・・・でもたぶんそこまで軽くは無い。
ちなみにロードのR230のSサイズで1200グラムちょいだった。
>>651 ディスクのプロクロスをフルオーダーした方?
そりゃ円高じゃなくて円安だろということはともかく、
俺が買ったプロトタイプもR230もフェイシングは雑だったな〜
高いのはちゃんとしてるのかな?
ちなみにリンスキーもフェイシングには普通のパークツール使ってるらしい。
フレームは同じ素材ならある程度重量あった方が良くないか? 軽く作るのは簡単だが、初めだけ乗り味難くてすぐにへたったりするぞ。 カーボンの経験だが。
Rikulauの価格が分かるサイト無いかな?
チタンは削るの大変だからフェイシング雑になるのもわかる。 今日、チタン研磨してたら全然鏡面にならない。 ネバいんだよ。 でも、リンスキーは高いお金払ってもらうんだから加工法を工夫しろと思うね。 普通の工具使ったらチタンのきりこが刃先にくっついて切れなくなりそう。 フェイシングの動画見ても全然切れてない。
リクラウは適当にググレば どこでも発送してくれる取り扱い自転車屋がヒットするだろ。 オーダーで一番妥当な線じゃね?
Rikulauの価格も検索出来ないなら買う気がないか、買う能力がないか、 いづれにしても買えないな。
単にパークの刃が駄目になってるだけだろ。 漏れのは自転車屋に頼むの面倒だから刃を買ったけど、 新品だとチタンでもフェイシングはそれ程大変でもない。 lynskeyはジオメトリオーダーの価格を何とかしろと。 大半が糞スロープしまくりでジオメトリ弄ると+$1000とかアホか。 そしたらビルダーでワガママ言いまくりのフレーム作れるつーの。
Mootsはインテグヘッドの採用しないのか? OPでも採用しろよ。
Rikulau興味あるけど、 わからないからCRCで買えるリンスキーにしとくか…
クリキンのチタンヘッドをぶち込む快感がなくなるから インテグラルヘッドなんか要らない。
送料込みで16〜17万か…
訳分からん模様が入ってlynskeyより高いとかワロス。 正直インテグラルはメリット無いからな。 見た目ダサいしベアリングの重いトカゲしか選択肢ないし。
853で9万くらいだな。 953を売っているところはないんかな。
安さに手が出るってほどじゃないんだな。
こんなもんだろ。エメアッカとかでも書かれてるけどステンは切削にすごい時間がかかるらしいし
953のフレームは全然軽くなくて1400g位あるから軽量のクロモリと変わらないか重い位 どうしても人が持ってない物じゃなければ嫌と言うのでなければチタンの方がいい
>>681 フォークが激しく不釣合だなw、まるで大根足w
フレームかっこいいのに同じステンで細身のストレートフォークならいいんだけど。
笑う位ダサいな。 ホリゾンタルでこの径だったらラグ使えるだろうに溶接かよ。 出品者嘘つきだな。 出品理由が嘘臭い。 IFは何でただ953を繋げるだけで$4000取るのか訳わからんな。
>>682 重さ基準なら金属フレームは選ばないだろ。
比重と引っ張り強度の比率が6/4を上回ってて、
薄肉でフェンシングでビヨンビヨンにしならせても結構持つ耐久性が肝。
一度試乗してから注文したい所だが。
比重と引っ張り強度の比率が6/4を上回ってるのに世にある3/25フレームよりずっと重いのがね その上パイプの肉厚を見るとえらい薄くて溶接難しい筈だから変なところに頼みたくない それにステンは意外と錆びるからな で、実は乗ってる人が居て結構堅くてしなるという感じじゃないらしい
>681 TT 51.7CMでST角 76.5°ってどんなジオメトリーだよ しかも身長が172pだし前乗りにしてはトップ短すぎ
セブンとかIFで良く出てくるジオメトリお任せでアボーンって奴か。 スラックなヘッド72度でシート立ちまくりだとピスト厨かな。 fixed gearに乗ってるとか書いてあるし。
お任せっていうよりロードをピストと同じに作らせたんじゃないかなぁ。 金をドブに捨てるとはこのことだね。もったいな。
>>684 ラグ厨は死ぬべき
Tig厨の俺も一緒に死んでやるから
一緒に逝こう
何厨が生き残るんだ?
モノコック厨
モノコックかキャストか?
削り出し厨
>>691 ラグ厨じゃねぇよ。 細い管のクロモリ厨でもない。
ただそのIFはダサいがな。
ラグは太い径が無いからTigかBrazeだな。
>>683 Alpha Qの流通が滞って細身のフレームに似合うフォーク減っちゃったんだからしょうがない
IFもちょっと前まではAlpha Q使ってたのに
ENVEのエアロじゃない方使えばおk
CYRENEやめちゃったの? 結構好きだったのに。買わないけど。
ライスピもモデル減ったし親元のABG自体がヤバいんじゃないの? つかWORKS以外はずっとこのロゴじゃなかったっけ。
702 :
ツール・ド・名無しさん :2010/12/16(木) 22:40:43 ID:vVW608y6
マーリン好きなのになんてこった。
何でlynskeyの11モデルは27.2ポストになったんだろうか。 一昔前の27.2が売りって訳分からん。 31.6だから買ってたのに。
>>705 おれの
2011 Cooper Competition Road Frame
ポストは31.6だが?
--------------------------------------------------------------------------------
707 :
ツール・ド・名無しさん :2010/12/17(金) 17:06:22 ID:9ZJMf9zx
11Cooperは31.6だがもっとポストが出て剛性が欲しいMTB類は27.2になってる。 なんでやねん。
708 :
ツール・ド・名無しさん :2010/12/17(金) 17:07:40 ID:Fue0DV6Y
一部カーボンモデルにもその流れあるよね。 細くすることで乗り心地の改善でも狙ってるのかな?
ロード系だとSportiveが27.2だね。乗り心地だろうね。
正直ポストをしならせる発想は好きじゃないなぁ。 曲げて作ってあるMootsのポストは使ってると曲がってくるらしいし。 乗り心地なんてタイヤで調節で良いじゃんよ。
>>710 お乳に挟んだ写真見たら買わずに居れんだろ。
KentEriksenの曲がりポスト27.2で、1万kmほど走ったけど、 あれが「使ってると曲がってくる」ってどんだけピザなんだろ? MOOTSはYBBテールとかもそうだけど、もともとシタンをしならせる発想の設計だよ。
オマエ梃子の原理も思い浮かばない訳か。 MTBとかで長く出したらかかる力も全然違うだろ。
競技に使うんでなければギリギリのヤワいパーツなんて使うな 競技に使うならスペアパーツなりスペアバイク持ってけ
>>713 長く出しても梃子の支点はクランプ部かと
作用点はシートチューブの中かと。
いくら同じチタン素材でも、
チタンのしなりを生かした設計と使ってるうちに曲がった(変形した)じゃ全く別の話でしょ。
>>715 ピラーで一番ストレス受けるのはたぶんクランプ部のすぐ上のフレームから出たところだし、
ピラーを伸ばすほどそこへのストレスも大きくなる。
>>718 お前の食べるししとうが全部当たりになる呪いをかけた
だから、曲がりポストが使ってるうちに曲がってくるなんて話のソースなり写真を出せと。 俺は実際使ってるけど、曲がってないし、曲がってくるなんて考えられないって言ってる。
>>720 そうだ!
ムーツからレイバックが消えたら、お乳に挟んでる写真も消えるんだぞ。
>>720 鉄のトライアルフレームは使ってると曲がってくるが。
チタンも一緒だろ。
それに乗り方、突き出し量によっても全然負荷が違うしな。
moots titanium forum seatpost
とか入れてフォーラム読んでみ。 出てくるから。
流れぶった切って悪いが、 953系統とチタンって疲労強度はどっちが良いの? 具具っても分からんわ。 ・引っ張り強度が高いと疲労強度は低いってのが一般らしい ・Ti含有量が多いマレージング鋼の方がそうでないマレryより疲労強度が強い て事はTiの方がへたりにくいと考えていいんだろうか。
エリクセンはちょくちょく値上げを模索してるな。 受賞直後に3300位に値上げ→3000→3050か。
>>725 日本にもフレームの直販してくれるのかな?
送料が怖いけど。
>>724 疲労強度に関して重要なのは引っ張り強度じゃなくてヤング率のほうな
そんでもって普通はマルエージング綱のほうが疲労強度は優秀だと考えられるけど
同重量でフレーム作った場合の剛性とか考えたら
チタンのほうが自転車には向いてると思う
引っ張り強度強いからって薄いパイプにして重量減らしても剛性稼ぐには大口径化しなきゃいけないし
比重自体考えたらそれほど軽くはならないし
そりゃチタンもアルミほどじゃないにしろ割れるけど溶接で補修すりゃいいんじゃねえのって思うし
永久保証もあるメーカーもあるし
ラケットみたいにブンブン素振りする訳じゃないから 200g程度の重さの違いなんてシカトするが、 同じ価格帯でビルダーに頼むにしても ・チタンはどこもバイオーバルじゃないプレーン管 レイノルズTiはボッタ ・953は最大径が大体37だっけか? バテッド・バイオーバルの最大が確か36辺り MTBには細いな ・大径・バイオーバル目当てでlynskeyのハウスブレンドで ジオメトリオーダーだと$2500−$3000程度だが チューブの厚みが指定できない・かつ同じチューブのフレームが年末に $1300程度になると激しく凹むしなw どの選択肢も微妙・・
なんだ。早い話がパナチ最強って事じゃん
パナチは情弱
パナチは場外だな。 高いしチューブ指定もダサい版Houseblendだし。 あのピーマンバッジは取れるのか? インテグラルならRikulauの方がオーダーでも安いしポスト31.6だし 色々細かい細工の注文も聞くしな。 溶接痕で台湾に負ける日本製とかワロス。
溶接痕は削っているだけでしょ ビードがコンタミで滅茶苦茶だから削っているのかもよ
安物しか買えなかった奴の僻みくらい流せよ
Rikulauのオーダーやオプションはサイトにある? サイト見ても解らないんだけど。 シクロを探してるから、少し弄りたいんだ。
削ってるのか? 米のメーカー3台持ってるがどれも溶接そっくりだぞ。 シナとパナは溶接ビード長が長いな。親戚だからかw
センターがきっちり出てるのはパナのほうだけどな。 アメリカの2社は、 前三角までゆがんでることが多かった。 (多かったっていっても3例だけど) 溶接はきれい。 といってパナを買う気にはいまいちなれない。 MTBはちょっと欲しかった。
>>735 メールしな。すぐ返事が来る。
でもって買ったらうp。 その後で漏れも注文するw
前三角の歪みってどうやって調べるの? つーか、自転車屋でも組む前にそんな事調べないだろ。
パナチMTBぽちった 待ち遠しいぜー
>>739 ビルダーさんに調べてもらった。
もちろん料金(修正料金として)は払うよ。
パナは精度は出てるほうなんだが、
シクロもロードも愛着が持てなくて譲っちゃった。
フレームをビルダーに一々持っていく奴なんて聞いた事無いな。 そのビルダーが適当こいてるのかも知れんし。 精度が出てないなー、精度出しておくよとか言ったら鴨一匹出来上がりだしな。
そりゃそうだが、 もしかしたら精度が悪くても、 見た目でわからない程度だったらそのまま乗るよ。 ホイールはめてみてセンター出てなくて、 修正できそうなものを見てもらったら、 前三角のほうがひどいと言われたことがあるんだ。
自転車屋でも大きな工具もっていて、 センター出しするところはあるな。 もとはビルダーか自転車部品会社にでも勤めてたか? そこまでしなくても、 リアとフォークのセンター確認するくらいなら 少なからずあると思うんだが。
シルベストの店長がそうだったってね >自転車部品会社
日本メーカーは検品が厳しいので 淘汰されるイメージ。
なんかバーチャルオーナーの妄想が爆発してるな。
本気で計りたいなら、近くの工業技術センター行けば有料で測定してもらえるよ。 三次元測定器なら2万以下だと思う。
全項目やっても4万くらいだな。
バカじゃねーの
時間制が殆どだから、数日前から測定質に放置させてもらって、特定担当者と固定や測定基準ポイント決めとけば、実質1時間で終了すると思う。 細かい線で計ると少し面倒だけど。
町のビルダーに頼むより気軽で正確だな。 ハブやBBだけ組み付けとけば正確なセンター分かる。
オマイに限ってウサ産が全部センターずれてるなんてあるのかね。 漏れは全部センターずれなんて無かったが。 サーリーのフォークは猛烈にセンターずれてた事はあった。
俺らの税金で揃えた測定器だから利用しない手は無いよ。 実際殆ど使われてないからw 音波検査の空き時間に、担当者と頭や手を非接触三次元立体測定器で測って遊んだ。 家一軒より高い測定器でw
センターうんぬん気にする人はハンドルもブラケットも、 自分の左右の脚の長さもパーフェクトに揃えていらっしゃるの?
さすがにフレームのアライメントとその他パーツを 一緒くたにするのはどうかと思うがね。
ジグ使うのにセンターそんなにずれるのかねー。
熱で歪むでしょ
普通溶接したあとでアラインメントチェックするだろ。 正直目視でずれるようなフレームを単体で売るか? 完成車ならともかく。
lynskeyのM240買おうと思ってるんだけど、lynskeyって信頼出来るメーカー? 実は工場が中国でしたとかないよね・・・・
チタンじゃないのでスレ違いだが、 NAKAGAWAのフレームでホイールはめると少し斜めになるので、、 送り返して確認してもらったらやっぱりずれていて、 修正されて返ってきたことはある。
>>759 フレームは修正(仕上げ)が大事なんだよね。
曲がりを正規より僅かに行き過ぎて、しばらく放置後に正規位置に合わせる会社は信頼出来ると思うよ。
単なるジグ固めで合わせる会社は、温度変化を繰り返すと修正前に戻りやすい。
サイトの情報だけだけど、修正ジグで一番良さそうなのはMootsだと感じた。
>>759 自転車フレームに限らず、
アメリカの検査って、不良があることを前提に、
「どこまで不良を許容するか」という考え方なので、
その影響はあるかもしれない。
もっとも国内のビルダーだって
けっこうアライメントのずれなんかはあるよ。
気軽に直してくれるけどね。
764 :
ツール・ド・名無しさん :2010/12/18(土) 22:54:09 ID:tTfz8ysC
>>760 オマエみたいなバカは日本のパナチを買っておけ。
管理会計の理論なんかで日本の企業は品質管理に絶対の自信がある とか覚えるけど、実際は全然そんなことは無い。 日本製だって質の悪い日本製人か外国人が作ってる可能性も高いし。 パナレーサーとか日本製のその他パナで高確率で不良品に当たってきたしな。 タイとかなぜか不良少ないよ。
一番最初は完成車を買ったが、段々フレーム買いするようになり、 最後は個人ビルダー直しかありえないかなと言う感じになってくるな。
>>765 不良品の出現と出荷率は違う。
まあ、日本の高品質は、出荷担当者が詰め腹切らされる習慣から生み出されたと思うけどね。
個人の責任で処罰されるから、個人防衛の為に過剰検査を求める。
そらが現場まで降りて来て、トータル的な高品質(過剰品質)に繋がった。
パナは制度うんぬんより汚過ぎる。 少しヤスリで擦って、ショットブラストで誤摩化せば人気出るんじゃないかな?
パナチタンオーナーに対する嫉妬やめてもらえませんか?
嫉妬するなら、キレイな溶接に汚くハンダ盛り付けるw
牛の呼び鈴だろ。
>チタンはどこもバイオーバルじゃないプレーン管 レイノルズTiはボッタ(キリッ チューブシェイプが云々とかしたり顔でのたまう癖に パナチが出たとたん、溶接が如何こう言い出すのにはワロス
>>769 同意。ヤスリとブラストのオプション作れば良いのにね。
自転車じゃないけど溶接後寸法出しの修正してそのまま放置、半年後に測ると くるってるなんて言うのは普通にあるよ
lynskeyの方がパナ糞よりチューブ形状もナイスでだ、 溶接は遥かに綺麗だぞ。 おまけに生涯保証。 で大分安い。 パナ糞は溶接がアルベルトと同じレベルだからな。 ウンコモリモリ杉。 アホみたいに高いISPもどき以外は27.2径だし。
>lynskeyの方がパナ糞よりチューブ形状もナイスでだ、 リンスキーは細くて弱そうだよな。まあ実際弱くて軟いわけだが
アメちゃんがどこもヤスリがけしてるとは思えんなあ。 なのにどこも溶接は綺麗だ。 これイカに。
今日は随分とパナ糞オーナーの威勢がいいなw 土日だから情弱の中高年かのう。
パナの重さは溶接で稼いでるの? 200グラムは重いよね。
kocmoは自社製?
恐ろしあ。だろ。
そういや洋楽かぶれの似非チンピラがクラスに一人はいたなあww
>>781 重いのは別に良いだろ。 強度もたせてるんだから。
>>784 パナ糞ほじって食べてる池沼も学校に一人はいたなぁw
786 :
ツール・ド・名無しさん :2010/12/19(日) 12:39:09 ID:pUXCYK9c
昔、パナは1000gフラットくらいのフレーム作ってたと思う。 あの中途半端なデザインやめて若干のスローピングで31.6のピラーで1.1kくらい のを作って欲しい。 って昔の白石モデルみたいなやつ
そんなのはふにゃふにゃだからなくなったんだよね。 大体構造部材が1000gってことは今のライスピよりもふにゃふにゃ。 しかも当時のパイプは細かったから比べ物にならないほどふにゃふにゃ。
溶接云々言っても走りが良いのは圧倒的にパナチだわ。 現行のパナチは凄く硬いぞ。 パナチに慣れちゃうと他のチタンフレームはレースで乗りたくないよ。 床の間なら溶接綺麗なのでも何でもお好みでどうぞ。 31.6のピラーに拘ってるのってパナチスレで沸いてた人と同一?
>>788 レースに出る前提でチタン買わねーよw
金は有るけど脚力は無いんだよw
俺は懐古主義だから細身クロモリの変わりだ。
MOOTSでレース出てるよ。ヒルクライム、エンデューロ、TTぐらいだけど。 あとは佐渡とかセンチュリーラン系のロングライドイベント。 もっと軽くて硬くてレース向きのフレーム欲しければカーボン買う。
マスドでTTやってんの? 嘘つくならもうちょっと考えようぜw
レースは無縁だが結構乗ってる。 近くのコンビニや少し遠くのコンビニ。
>>788 どうせ持ってるのパナだけだろ。
あとはシナとか台湾PBKとかモトベとか。
パナ買うならビルダーでオーダーで作るわ。 バッジがパーマンだし厚さ指定出来ないし。 見た目がガイント並だし。
あえてパナでオーダーしようと思うが、 デカールは恐らく剥がせるんだろうが、バッジはどうなんだろうか。 クロモリでバッジ無しでって言ったら断られたらしい。 溶剤かければ取れるよな?
>>795 シートポストを逆さに付けてTTポジション出してるの?
>>798 オーダーすることが目的ならパナ止めてビルダーんとこ池
チタンにしたければ吊るしを買って他のところで合わせとき
>>799 そうw ドロップの時より4センチは前に出すよ。ケツに刺さってるように見えるなw
あとはLOOKのエルゴステムでハンドルsage
ポジションさえ出せればTTやるのに何の問題もないよ。TTバイクより空力で劣る程度。
>795 も少し画像処理してからうpればいいのに ○山 ○までたどれたぞ
一々追跡するようなキモイ奴はオマイ位だから問題ないのだ。
>>798 ロゴはシールだから簡単にはがせる
バッジも、両面テープで張ってあるだけだから普通に取れるよ
ネームだけはペイントです
2011モデルからパナソニックのPバッジが変更になるそうだよ
シートポスト違うし、ヘッドチューブのサイズ見ても違うから別の人じゃない? 最近またマドン買ったあの人は自転車を自慢してる所が微妙にビンボ臭い
808 :
ツール・ド・名無しさん :2010/12/19(日) 20:11:17 ID:lu5kZWvi
>>801 あっそのMOOTS見たことあるよ。
今度見かけたら声かけるよ。
俺は黒タイツに黒シューズの間に見える白い靴下が気になって仕方がない 名前を縫いつけられたアトムパンツを穿く大人的な・・・
810 :
786 :2010/12/20(月) 15:17:48 ID:n0jDMgzp
>>788 1.2k位のアメ製チタン乗ってるけどそんなに鈍らではないよ。
そんなに重たいギア踏めないしね。
>>788 だれそれ?
床の間ではないけど剛性求めるならチタン乗らないよ。
色々自転車乗って自分としては一番程よい素材なんだ。
今のはホリゾンタルで27.2でも問題ないのだけど、余所でスローピング乗って
ピラーのしなりが気になったり破断や固着が多かった。
そんなんでスローピングはシート径広げたほうがいいと思うんだよね
剛性と重量の釣り合いで判断するんだろうけど、 チタンが特別柔らかいと思ったことはないなぁ。
812 :
786 :2010/12/20(月) 15:27:35 ID:???
>>811 もちろん(笑)自分の貧脚には必要十分
でも世間は他に軽くてかたい自転車もいっぱいあるからね
そうじゃなくって、 チタンでも相当硬くつくってあるものもあるってこと。 もちろんその分重い。
カーボンなら1000g、 チタン、アルミなら1400g、 クロモリなら1800g このあたりでだいたい同じ硬さにできると思う。 昔のライスピとかマーリンのMTB、太いチューブを使ったロードは だいたい1400〜1500gくらいだ。
固さより体への優しさを求めてチタン選んでる。
アルミの硬いのはガツガツしてて長時間だと足に来るね
だよね。 カーボンの優しいタイプはデザイン的に今イチ。
ヘアライン仕上げのチタンのビカビカが好き ワックス掛けたり油膜がついたりすると途端に光らなくなる 最近のライスピの塗装ものも試してみたが全くグレーにしかならないし塗装も剥がれやすく 愛着が湧かずすぐ手放してしまった
生地色の上にわざわざクリア吹いてるのはやめて欲しいよなあ。
チタンフレームは無塗装が多いと初めて知りました
国内ビルダー居ないのかな?
塗装しちゃったら変態なチタン乗りだって分からないからな ああ変態だとも
ライターであぶったりしてイタズラされたりして
塗装は剥離剤で取ればよし
結構仕上げってむづかしそうだね、 ひたすら磨けばいいという点ではポリッシュが悩まなくていいかも
>>820 プライスシート出してるところはエメアッカくらいしか無いんでは。
Toyoも作れるけど今は特注扱いだろし
他はパナとTIGと、それくらいだろう
チタンが柔らかいって、単にそういう海苔味設計のフレーム買ってるだけだろ。 漏れの6/4のコンパクトジオメトリの奴は猛烈に硬い。 しかもMLのフレームだけで1700g位あるから全然軽くない。 巷で硬い硬い言われてた5500から乗り換えた初めの3日位は体がガタガタになったし。
昔のライスピの6/4は1500gあって、 相応に硬くて丈夫でよかったよ。
ブーデー気味なアメリカンが乗るのに軟く作ってあるとは思えないんだが。 にしてもlynskeyのMTB27.2は理解に苦しむわ。 猛烈スローピングで410mm長推奨なのに。
体重預ける部分が100-200g重い程度でギャーギャー言うような雑魚が やれ軟いだとかほざくなちゅーの。
俺様のギザロは770cアルコンは1.050cパナチ20?は1.150c
特定しました...こんなトコでなにしてはるんですか...。
チャンバー無いとガスの消費が増えるのは仕方ない。
チタンやってる海外の工房でも 真空釜持ってるほうが少ないよ。 何年かに1本くらいしか出ないオーダーのために 設備投資もできんだろうし。
真空釜ってなんだ?もしかして真空中で溶接するの?
パッソーニともう1社くらいしか知らん。
neviの職人はまず真空釜を自分で作ったとか
真空中溶接が廃れたのは作業性が劣悪だから。 それにとって変わったのがガスでシールドしながらの溶接。
なぜチタンはそんなに酸化を気にするかといえば酸化被膜に敏感でくっ付かなくなっちゃうということかな?
841 :
ツール・ド・名無しさん :2010/12/21(火) 19:28:32 ID:AyY27dp3
パナソニックの電動チタンバイクはどうでしょうか? 値段が50万超えててビックリしたけど。
あのコンセプトで電動ユニット抜きで、 軽量コンパクトなコミューターバイク作ったら売れそうなもんだけどな。
>>841 チューブ内側のパージがやりやすそう。
いいジグだ
正直職人が道具ケチってどうするのって思うんだが。
ロウ付けは小物だけだった
パナもリンスキーもガスシールドだし、 ことさらけちってるわけでもないのでは。 ガス使えば経済性無考慮と言い、 もっと高くなるであろう真空室が無ければ道具ケチると言い、 一貫性がないがな。
チャンバーに入れればアフターフローが減らせるからなぁ。 どちらにしても自転車のフレームなんて試作みたいなモンだから チャンバー作るよりもシールドガス垂れ流しが楽だな。
>>850 オランダ人じゃあるまいし、
「そんなでかい街乗り車があるか!」
852 :
自転車乗り :2010/12/22(水) 02:00:58 ID:ySgm9ux3
チタンフレームにクロモリフォーク付けている人いるかな? フロントバック付けたいのでカーボンよりどのぐらい重く感じるかしりたい。
重さを知りたいだけなら、今付いてるカーボンフォークに重りでも貼り付けてみれば?
どんなことでも2ちゃんから情報を得ることに価値があるんです
フロントバッグ付ける時点で重さ云々抜かすんじゃねーよ。
>>851 日本人だがそれジャストサイズだわ。
ただ、オーダーで作っても半額でもっと良いのが作れる罠。
石油の泡銭でも買わないだろこんなの。
>>856 オーダーしたら無理だろ。
キャリアや泥よけまで全部チタンだろ。
COMOOTERこそ至高のママチャリ
キャリアはNiメッキに見えるけどなぁ
宝くじ当たったらネタで買いたいな。
すぐ盗まれそうだな街乗りじゃなのに街乗り出来ない
チタン地味だから誰も見向きもしないよ。 普通の人は1万のママチャリと区別つかない。
因に何キロなんだ?
いや結構オーラ放ってるって
チューブのクネクネがなんか清っぽいw
867 :
ツール・ド・名無しさん :2010/12/22(水) 23:30:55 ID:jP9tc7m/
いつもカセットはXTかアルテ使うんだが、 DuraとかXTRのチタンカセットって鉄の奴より磨耗が早いんでしょ? あれって材質は3/2.5なのかね。 磨耗しにくい=へたりにくい=953の方が耐久性ある とか考えちゃいかんのかね。
軽量化のためにチタン使ってるんだから耐久性はある程度劣ってもいいんじゃない。 プロやハイアマは何シーズンも同じパーツ使わないっしょ。 軽量パーツにはアルミのカセットもあるんだから。
チタンカセットとは言ってもロー側だけじゃなかったっけ。
チタン自体もともと摩耗に対して非常に弱い素材 表面を窒化加工してない時計なんてすぐすり減る
っていうか「摩耗しにくい=へたりにくい」ってあたりがむちゃくちゃだな そもそもへたるなんて表現がいいかげんなもんだけど
うんこ
切削しにくい=磨耗しにくいて事じゃないの。 コラムを切るのに時間がかかる素材ほど フレームも耐久性があるのは実感としてあるんだが。 カーボンコラム:瞬殺 アルミコラム:ボチボチ クロモリ薄肉:薄いのに結構面倒 クロモリ肉厚:かなり面倒 チタン:未経験
手動ならアルミとクロモリの間ぐらいかな? 結構簡単に削れる。
チタンの切削性の悪さは、 熱伝導率の低さからきてる。 ステンレスも同様。
>>867 素材だけとは言えないのは
チタンを使うのは大きいギアの方
ってことは
使う頻度が低い(山ばっかり行かなければ)
力はかからない(軽いギアをゴリゴリはまわさない)
から良く使う鉄が減るんでないの?
ってか、それを見越してチタンにしてるんじゃなかったっけ?
1回転あたりの1Tあたりの消耗が少ないからだろう。
>>876 いや、大きいギアでもチタンは減り易いってネットに結構書いてあるよ。
だからケチってクランクはXTR・Duraだがカセットは一個下だw
Duraのカセット高すぎ。
>>877 シマノの人も同じこと逝ってた。
全部チタンで作ろうとすると耐久性なりなんなり、どこかしらで犠牲になる部分が出るんで
ハイ側はクロモリで作って構造や形状でカバーしたほうが製品としてのバランスが取れるんだと。
シマノにチタンの材質は聞かなかったのかい。 カセットの材質、あれクロモリか? なんか違う感じするけど。
パナチタン頼もうと思ってるけどもうすぐ2011年モデルの受注始まるんだよな レアメタル値上がりの影響でまた値上げするなら今のうちに2010モデル買っとこうと思うんだけど 誰か情報つかんでる人いない?
原油下落に円高、上げたら詐欺だ。
>>875 ステンもチタンもある温度以上で脆化するからだよ
だから加工スピードが遅ければ極端な問題はない
熱が逃げないので困るのは、 刃へのダメージでしょう。
今日久しぶりにクロモリコラム切ったが、 クロモリでもチューブによって結構切り難さが違うな。 焼き入れの奴はエライ切りにくかったがロード用はそれ程でもないな。 アルファQのプラチナムコラムは見た目ステンで切った感じもステンだったな。
lynskeyのBrushedFinishって自分で工具買って出来ないの? リューターと3Mの研磨材辺りで出来たら$150だか払わないですむ。
カーボンでも切りやすいのもあれば、 アルミ以上に硬いのもあるもんな。
カーボンで一括りは、金属見て鉄と言ってる様なもんだろw
>>886 結構大変なのと、ワイヤー目の流し方向をどうするかとかまっすぐ目をつけるとか
きれいに見えるように仕上げるのが意外に難しいよ
クロモリフレームをクリア塗装する前に錆落とし用の荒いスポンジブラシでブラッシュ風にしたけど 根気さえあれば結構うまく行くよ ただ間違えた方向に擦っちゃうともう消えないと思った方が良い あと溶接やエンドのエッジが若干鈍くなるから目の細かいスポンジやスチールウールのほうがいいかも ブラストフュニッシュのフレームにやる場合は光るまで時間かかるかもね
追記だけど新車みたいにはならないよ ライトスピードなんかは恐らく一度ポリッシュをしてからブラッシュしてるとおもう 半ミラーみたいな輝きはなかなか難しい
>>891 ホントか?
それ持ってるけど、そんなのでやったらただ傷だらけになると思うぞ。
ブラシは難しいのか・・
グラインダー+バフ+青棒でミラーフィニッシュの方が簡単かな?
ミラーは妙に価格設定が高いが。
ミラーだと時間かかるけど悩まなくていいじゃん
ヘアライン仕上げでしょ ググった知識でできそうだがな
ヘアラインは超音波ブラシで擦ると上手く行く。
いかねーよw それとヘアラインとブラッシュ仕上げは違うと思うよ
真剣に質問なんだが、 アルミとチタンってレース用のフレームとして見たときどっちが有利なの? アルコンとCAADあたりだと
状況にもよるだろうけど普通は性能的にCAADだと思うな アルコンは褒めちぎられていて確かに「趣味」としてはある種変態の到達点だと思う ただ、集団のレースに使える反応性や鋭さは無い 勝負にならないバイクじゃないがフロントが眠く乱暴にガンガン踏むとかなりパワーが喰われる CAADは間違いなく安くてもレースバイクでヘッドもガッチリしてるよ アルコンはロングの疲労度と集中の途切れなさコンフォート系のバイクと比較しても抜きに出ていて 路面のトレース感覚と疲労の少なさは感動もの ペダリングは回転系に向いていて長距離や耐久イベントでは逆にかなり強い アルコンをレースに使ってももちろん速いけど、転けて凹んで替えがないと泣けて来るんじゃないだろうか? 40万円以上するのに納期半年でかたやCAADならすぐ探せて15万円でオツリがくるぞ
>>900 CAADは一応カーボンバイクに負けない目標を立ててるから、相手が悪かったですかね。
チタンに反応性とか求めるのは分が悪いか。
アタックとかする必要がない
トライアスロンのロングディスタンスあたりだとチタンにも目が出てくるのでしょうか。
CAAD10は105でもデュラでも買って来て目的に即したホイールに替えればもう乗り手次第でどんなバイクとも戦えると思いますよ
どうせ真剣にレースで優勝狙う訳でもあるまいに。 フレームの差で着順なんぞ変わらんよ。 Archonよりむしろ安いCooperの方が硬くて良いだろ。 チタンは軟いとかほざくならビルダーでガッチガチの厚さで作ってもらえよ。 フロントが眠いってなんじゃいな。 剛性足りないって事か? AlphaQの在庫入れるなりクロモリフォークなり使えば硬くなるだろ。 ま、Archonは中年親父向けだな。美しいトップチューブと塗装だけ。 Vortexみたいに美しいダウンチューブはないし。 リアはあれだけシートステー細ければそりゃ力逃げるわ。
偉そうにフレームに文句つける前にお前の体は体脂肪5-6%まで絞れてるのかと。 まあ確かにCAADは乗ってみたいな。 ただあれだけ軽いとレースのみ使用が前提だろうな。 まじめに毎日練習するにはもっと重くて長く持つ奴が良い。
ヴォーテックスやわやわで、よりパナチの方が進むって聞いたけど、パナチ最強?
貧乏パナ糞海苔乙。
パナモリが高くて買えず、海外通販でLITESPEED買った自分は一体・・・
ジョギングでもそうだけど、初めて間もない奴 に限ってレースがレースが言うんだよな。 ぶっちゃけジオメトリが合えばタイヤだけ良い奴履いてれば勝てる奴は勝つ。 ヒルクラでリムがRR1.2とか×ゲームみたいな事やらなければな。
>>907 バカでかつ貧乏だね。
あんだけやる気のない雰囲気醸し出してる最近のライスピから買うとか。
素材の時点で表面処理するなら簡単そうだけど フレームになってからじゃ入り組んだとこに筋目が入らんだろう
とりあえずスコッチブライトでなんとかなるらしいな。 やってみるか。
チ タ ン 自 体 が も う 終 わ コ ン だ ろ バ カ
ライスピは組み上がってからブラッシュしてるよ。 でも二度目のブラッシュはちょっと曇って帰って来たね〜。
>>913 オワコンっていうか始まってねーよバカw
でも落車した後によくパナのチタン使われてね?
なんか必死な人いるね。便所の落書きに。
俺はライスピはもとよりここ最近のリンスキーの暴落っぷりが心配なのだけど 新品のHERIXがe-bayで2000ドル行かない位で落札されたりしてるし 再来年モデル出る前にどっちの会社もアボンかもな
ヴォーテックス(笑)
ライスピは6/4がたいして軽くもなく、 しかもノーマルサイズヘッドの頃が頑丈で相当硬かった。 1400gくらいだな。 このヘッドをオーバーサイズにすることを勘案すると、 1200〜1300gくらいがレース用の性能が出せる重量なのではないか。
丸パイプやめた頃のVortexは柔らかすぎと酷評されてたが今も変わってないのか? EC90のフォークがフレームに負けてるって話題はどっかのブログで見たけど。。。
柔らかいのはTuscaniの方じゃない?Vortexはかなり固い
>>913 流行の言葉に洗脳される低脳か。
アニメばかり見てろ。
>>918 Ebayで高値が付かないのは不良品が多いからだ。
新品って大抵は嘘。保証も付かないし。
出品理由からして嘘臭いのが多すぎる。乗る時間がない、
彼女が妊娠した等
>>920 Sevenは本国でオーダーすると$2300程度なんだが。
単にA&Fに多額の寄付をしたヴァカだろ。
>>921 フレームサイズも分からず1400gとな。
Vortexは年を経るにつれて軽く、軟くなっていった。 重量見れば明らか。 ま、硬いの欲しければ出来るだけ重いの買っておけってこった。
パナのロード買おうかと思ってます。 MTBフレームは前に購入したことがあるんですが、ロゴがシールで萎えました。 今のは塗装になってますかねえ?
チタンバイクは大抵シールだろ
廃棄テレビからエンブレム剥がして貼れば?
ビアンキはショットブラストのロゴだぜ
ロゴが塗装の自転車なんてチタンに限らずまず無いだろ。 大概デカール+クリア塗装だ。
クラインは塗装だった。 しかもロゴ部が凹んだ塗装だった。
932 :
926 :2010/12/26(日) 09:34:25 ID:???
上からクリアしてあればいいですけど、剥がせるシールでした。 すぐ剥がして乗ってますけど。
トップ59cmぐらいでトラックエンドのチタンロードフレームない?
ムーツ
たまにさ、他人のことを「貧乏人」呼ばわりするヤツが湧くけど、 このスレに来るってことは、そこそこ収入もあり、成人してる人間なんだろ? いくら匿名掲示板で、何でもありって言っても、同じスレ住人なんだからさ。 もう少し加減しろよ。 誰だって、自分が何に幾ら金出そうが、他人にどうこう言われたくないだろ? 助言なら、相手が自分の意見を聞いてくれるように言えよな。
クラインは一応、エナメル塗装でコートされたデカールなんだけど... トレック買収以降はどうなのかな? MTBだと良くてYETIとか耐熱ステッカーを一緒に釜で焼いたヤツしか知らないけど塗装ロゴってあるの? チタンMTBで塗装だとインディペンデントにカスタムオーダーかけるくらいしか思いあたらない。
古いクラインは白い下地にフレームカラー塗ってただろ。
90年製のクラインはデカールだけど、ロゴ塗装なんてあったんだ?
>>932 せっかくのチタンなのにクリアかけてどうするんだ。
ライスピだって無塗装モデルはデカールだよw
クラインはマスクに見えるけどシールだ
サイクルモード言った奴の話からするとパナは来年モデルで5000円ぐらい値下げするらしいね
942 :
926 :2010/12/26(日) 15:27:06 ID:???
わかったよ、シールで我慢するよ。 でも、サービスの名前入れしたけど、こっちは塗装っぽいんだよなー。
LYNSKYでエッチングロゴのオプション付ければ良いのに。馬鹿なのかな?
>>943 >>926 はパナチタンの話してるのに、いきなりLinsky持ち出して人をバカ呼ばわりして
恥ずかしくないかい
デカールごときでグダグダ言ってる方がよっぽど恥ずかしい。
マスキングして墓石屋に持って行け。 ブラスト掛けてくれるよ。
墓石屋のブラストは穴あいちゃうぞ ブラストやってるガラス工房のほうがいい。
ブラスト掛けるなら墓石屋よりガラス細工やってる店の方が良いぞ。 石材屋は薄いパイプなら穴空く様な圧でブラスト掛けるから。 チタンのロゴは剥がせるから良いんだよw
同じこと書かなくていいよ
床の間自転車愛好家はロゴ程度に並々ならぬこだわりがあるんだな。
てめー何言ってるんだここの住民はみんなプロの方たちだぞ
>>951 そういう僻み根性丸出しなレスはみっともないですよ。
こんなきもい隔離スレ来ない方がいいよ
チタンなんて気兼ねなくガンガン使いまくるもんだと思ってたが、 まだ一生物wとか魔物wみたいな感覚でお買いになってるオヤジがいるのかw
>>953 ロゴへのこだわりに対して何を僻むんだよwww
>>956 キミはリアルで頭悪いのね。
文盲は本当に可哀想。
突然僻んでいるとわけのわからないことを言い出して、それが理解できないと文盲呼ばわり 病気だな
昔のパナチタンなんだけど カーボンフォークのコラムがチタン なんかやわい感じなんだけど こんなもん? チタンコラムは今じゃ一般的じゃないみたいだけど デメリットが多いのかな?
見えないところに使うのがもったいないんだったりして
剛性重視ならクロモリ、軽量重視ならカーボン。コラムにチタンを使うメリットが何もない。
その考えを発展させてゆくとフレームにチタンを使うメリットは何もないに行きつきそうだなw
クロモリコラムで凄い重いフォークでも安物は結構曲がってくるぞ。 あれは偽クロモリなのか?
フレームは見えるけどコラムは見えないし。
FOXが2011からチタンコラム採用してるだろ!!
残念ながらスチールの材質による剛性の違いはほとんどない
いいや!チタンは肩こりに効くんじゃ
チタンスプーンはアイスクリームが美味い チタンスプーンはフローズンヨーグルトが美味い チタンス(ry
チタンは金属アレルギーに優しい、という最大のメリットを忘れてますよw
974 :
ツール・ド・名無しさん :2010/12/28(火) 17:42:15 ID:3HrQk5Pb
チタンフレームと全裸で抱いて寝たり、チュパチュパしたりしてもアレルギーになりにくいんですね? そっかーw色々モーソーしちゃうな〜(ハート
血流のほうも良くしてくれるしねyahoo! lol
実際メリットって ・フルオーダー対応のビルダーが多い ・そんで鉄より軽くなる ・錆び等、劣化しにくい ・無塗装が可能で、その分軽くできる ・無塗装なら輪行などで傷つけにくい ・傷ついても磨けば復活 自転車に関係ないメリットは ・600度でも強度低下しない ・強酸性溶液中など、化学的に厳しい環境にも耐える ・耐弾性に優れる ・金属アレルギーが起きない ・アイスが旨い ってとこか。
>>976 >・アイスが旨い
これ書く為に長々と・・・
そっかーwアイスも美味くなっちゃうんだ〜 じゃあ、アイス塗りたくってペロペロしてもいいんですね! サイコー!!
アイスが旨いの意味が分からん・・・ アイスの容器に使っても、金属臭くならないってこと?
そこいらへんのさじかげんが微妙
>意味が分からん・・・ 考えるんじゃない、感じるんだ
>>979 スプーンって書いてるやん。
普段から、ステンレススプーンの金属味がちょっと気になってたんで、
マジでチタンスプーン欲しくなってきたw
フレームに使うステンレスなら大歓迎
会社でチタンスプーンにTiN積んで金色のスプーン作っちゃうぜ!
チタンボトルが欲しいなあ。水がプラ臭くて。
アイスは木のスプーンの方がうまい たぶん竹のスプーンが一番だと思う チタンの食器はお茶とワイン飲むとき一番重宝してるね
987 :
ツール・ド・名無しさん :2010/12/29(水) 01:33:23 ID:z3CJvTRt
つまらん事書いてる暇あったら次スレ立てろ。
オマエがナ
*'``・* 。 | `*。 ,。∩ * こんなクソスレなくなっちゃえー + (´・ω・`) *。+゚ `*。 ヽ、 つ *゚* `・+。*・' ゚⊃ +゚ ☆ ∪~ 。*゚ `・+。*・ ゚
うめ
992 :
ツール・ド・名無しさん :2010/12/30(木) 00:03:42 ID:8SL/evTm
993 :
ツール・ド・名無しさん :2010/12/30(木) 00:04:37 ID:8SL/evTm
>>991 と思ったら・・・
パナチタン限定とか貴様なめてるのか。
パナ隔離は賛成だ。
うむご苦労
997 :
ツール・ド・名無しさん :2010/12/30(木) 10:59:35 ID:8SL/evTm
GJ.
__ 。 。 / `ヽ ノ_ノ l 998 /= ゚ w゚)= \ヽ ノ /
__ 。 。 / `ヽ ノ_ノ l 999 /= ゚ w゚)= \ヽ ノ /
__ 。 。 / `ヽ ノ_ノ l 1000/= ゚ w゚)= \ヽ ノ /
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。