【6インチ】極小径車ってどう?その14【8インチ】
1 :
ツール・ド・名無しさん:
2 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 11:53:00 ID:2afDruFX
3 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 11:55:16 ID:2afDruFX
これもテンプレですかね?
↓
CARRY-ME。気に入ったぜ。
お前となら、これからも楽しくやっていけそうだ。
よろしくな。相棒。
きめぇ
6 :
1001:2010/09/15(水) 14:36:21 ID:cU/NDs5E
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
>>4 ていうかいい加減そのネタやめろ。きめぇより既にウゼェ!
スレのスタートから熱いな〜
ずっと気になってたんだけど極小径乗ってる人って自転車はそれ一台きり?
それとももっと大きいサイズの持っててセカンドマシンとして乗ってるんでしょうかね。
極小径車を選ぶ時点で、住宅事情等「これでなければいけない」理由がある筈。
だから、複数所有などありえない。
ないしは、
極小径車乗りは「気に入ったぜ」率が高いので、
極小径車をみっつもよっつも持っていそう。
車載用として買ったから非小径も含めて複数所持だなぁ
車や電車で出かけたときの行動範囲を拡大する目的と変り種の自転車が好き
の理由から買った、最所プロンプトンを使っていたが、HB6、CarryMeを買ってからは
この用途にブロを使う気なくなったな。
前スレでも書いたTSL-14とmini125乗り(直ってきたぜIYH!)がここに。
そもそもはママチャリだったのが冬の保管と持ち運びを考えてTSL-14,
その後走破性はともかくもっと軽くて持ち運びに便利なのがないかとmini125.
そしてTSL-14の方がスピード速いので普段使いに、市街地輪行とかはmini125と使い分け。
ロードとクロスを持ってるけど輪行用に極小径も欲しいところ
↓これも入れとけば?
ちょい訂正しといた。
ブロンプトン
携行性 ★★★★
走行性 ★★★★★
キャリーミー
携行性 ★★★★★★
走行性 ★★★
キャリーミーDS
携行性 ★★★★★★
走行性 ★★★★
A-bike
携行性 ★★★★★★★
走行性 ★
>>10 ロードにも乗ってるよ。
使い分けしてるのは珍しくないと思うけど。
>>15 DSは重いから無印と同じ携行性ってことはないよ。
つか、使用者によってかなり評価が変わるからやめね?
>>10 クロスも持ってる、通勤&買い物に使ってる。
週末暇ができたらキャリーミーで輪行。
何故言い切ってるのか謎だけど、複数所有は有り得るよwww
前スレでも
>>15は「俺的予想」って事で
実体験じゃなさそうだしな。
>>9 ロードやMTBは乗るのが目的で所有してるが、キャリーミーを自家用車同様
移動の道具として持ってるよ
A4サイズのフットプリントのまま転がして携行できるから、大概のところに
持ち込めて楽だ
26インチのツーリング車を普段使いにして、
折りたたみは6,8,12インチをそれぞれ持ってる。
次は16インチ辺りかな・・・
やっぱキャリーミーかなあ
トラコン持ってるけど微妙にデカイのと立てて安定しないのがつらい
普段は電アシ使って極小径は10km以上離れたところに行く場合に駅と目的地の間で使う。
せいぜい2〜3kmの範囲で使うのが快適な範囲な感じ。
普段使いもできないこたないが、極小径は部品が小さいからチェーンもタイヤも消耗しや
すくてもったいない。
電アシ持ってんのに10キロも走らないとは♥
老人も2ちゃん書き込みするんだね( ^ ^ )/□
あまり遠くまで行って電池が切れたら帰れなくなるぞ
>>23 電アシってスピード出ないようにできてるのよ。
DSよりのろいよ。
>>22 6インチのハンディバイクはタイヤの摩耗が早かった
今乗ってるキャリーミーは3400km乗ってタイヤの溝が十分残ってる
チューブも買ったときのまま
今後、前後ローテーションして通算6000km程度は使えるんじゃないかな?
ロードは3000kmで1本4千円近いタイヤを前後交換するからなぁ
極小径車の中でもキャリーミーは消耗品に特別金が掛かる自転車じゃないよ
CarryMeの新型が発表になるのっていつも10月ごろだっけ
そうでしたっけw
今日は雨か。気に入ったぜ。
A-bikeの高圧タイヤ化を試された方、どうでした?
用途で選んでDS確定なんだが、
2010モデルの改悪っぷりったらないよな…(´・ω・`)。
2009モデルはもう出回っていないみたいだし。
まもなく発表される次期モデルに望みをかけてる自分。
>>32 パシフィックの取扱店は少なくてもルイガノの扱い店は多いから
片っ端からLGS-CM FD2の店頭在庫が無いか電話かけまくってみたら?
高井戸の環八井の頭交差点近くの古い自転車屋のショーウィンドに
ハンディバイク6がずっと売れずにぶら下がってるよな
値札付いてるから売り物だろうが、意外に残ってるものだね
そんなに改悪されてるの?
かたいこと言うなよ
自分の望む方向に改良されなかったからといって、
「改悪」とか言い放つのはやめておけよ。
その「改悪」された2010モデルを愛用してる人もいるんじゃね?
>>36 キャリーミーをコロ使わないで担いで運んでる奴には大問題なんだろうね。
なんでそんな事をするのか良くわからないけど。
>>33>>34 ありがとう。
5-7月あたりにLGS-CMの在庫一掃セールしてる店が多かったようなので、あきらめてたよ。
駄目もとで、片っ端から電話してみようと思う。(`・ω・´)シャキーン
>>39 >その「改悪」された2010モデルを愛用してる人もいるんじゃね?
このスレにそんなマヌケはいないだろ…(´・ω・`)。
言い方を変えたところで2009モデルより悪くなったのは事実だし。
もしかしてオマエが2010モデルを買ってしまったとか?w
>>39 2010年モデルは改良だよね。
キャリア部まで通ったメインフレームがフェンダー代わりにもなってるのがいい。
転がせば重さは気にならないから鉄製の10キロぐらいで安モデルも希望
>>42 じゃあなんでMC後にさっさと09モデル買わなかったの?
なんで今頃になってからココでグチグチ言ってるの?
10年モデルは改悪キリッ
2010モデルは改悪。気に入ったぜ。
お前となら、これからも楽しくやっていけそうだ。
よろしくな。相棒。
買えない奴の買わない理由
10年モデルはコロの部分を踏んで安定させられるので、輪行するときに都合がいい。
転がせば重さはあまり関係ない。
別の見方をすれば、使い勝手が上がっているともいえる。
ルイガノ時代っていうか梯子の強化がされてないスピードドライブ付きとか不安過ぎるだろ。
重くなったって言ったって、精々数百グラムのオーダーだろ。
むしろ強度不足を改定してるんだから信頼性上がってる訳じゃん。
52 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 06:26:33 ID:KvVCesqd
重さうんぬんより、駅の階段でフロントの柱を持つときに本体から外れないようにして欲しい。
>>52 二代目で初めて固定用フック付けたんだよね
あのステンレスのフックは外れやすいから何とかして欲しい
でもあまり重量増して欲しくないけどw
現状はカバーかける前にバンド固定するしかないか
現行だとサドル調整のクイックレバーも引っかけられるようになってるよ。
なんか今ひとつやっつけ感があるけどそのおかげか輪行中の脱落は今のとこ一度もなし。
>>54 シートポストのクイックを引っ掛けて固定するのはメインフレームじゃない?
現行はハンドルポストまで届くぐらい長いレバーになったのか?
>>55 ごめん、寝起きで書き込んでて思いっきりボケてた・・・。
畳む時に大きくスライドする、ヘッドセットの付いてるパイプ固定の話しだよね?
メインフレームの下の後輪の前あたりにステンの引っかけフックが付いてるけど
あれって位置決めのために引っかけるだけちがうの? でも、メインフレームとの
接合部分のΩ断面のヒンジのとこの固定用のネジ畳んだ時に確り絞めてる?
ここのネジクイックに変えてて、畳む時ココ絞めとけば持ち上げてもって歩いて外れた事無いけどな・・・
>>57 あのネジって折り畳んだ時は開放したままだったよ
あそこを締めておけばフックから外れにくいのか
そう言えば初代から二代目のモデルチェンジ時に
クイックから現行の蝶ネジへ変わったんだよね
単なるコストダウンだったのだろうか?
>>57 なーるほど。よく見てみればあそこを締めれば動かないね。
気がつかなかった。
>>60 なんか締め付け開放操作はできるだけしたくないって気分ない?
>>59 Aバイクのそこは元々溶接で応力集中してて、オリジナルでも
クラックが広がっているのが良く発見される
うちのも一度交換したし、ブログでも交換した人を見かけたことあるな
>>60 でもフックが外れてしまったとき、あそこだけで支えるのかと思うと不安だ。
64 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 22:06:32 ID:iT91Szp1
>57
それ、気付かなかった俺は阿呆だ。
金具の輪っかを引っかけるだけだとすぐ外れてしまうので、カラビナで梯子部分に引っかけようとまで思ってた。
>>31 A-SCOOTER8インチの高圧タイヤ換装ですが、現在Hndybike8用のタイヤとチューブ(KENDA)を入手した所です。
もともとのチューブのバルブの角度は45度でしたが、KENDAのバルブは60度でフォークに接触します。
万力で曲げて45度にしようと思いtryしましたが、壊しそうなので結局あきらめました。(もともとHandybike8を持っているのでスペアにします)
現在最初から45度のバルブ角度のチューブをさがしているところです。
Handybike用チューブは性能的にも問題ないと思うのですが、もともとの製品についていたような中国製はあまり信用できず、困っているところです。
Carrymeのチューブのバルブの片方は45度と聞いていますが入手できるのでしょうか?....
>>65 >Carrymeのチューブのバルブの片方は45度
これは間違いじゃないかな
キャリーミーのチューブはHB8やZEROBIKEとほとんど同じものだったが
空気が入れにくいという要望を受けて、左右のクリアランスに余裕がある
後輪用チューブだけでも更にバルブを外側に曲げるランニングチェンジをした
それで、前後のチューブの型番が違うようになったと聞いている
>>65 エクステンダーでバルブを延長して、最寄のスポークにタイラップで縛るとかはだめ?
>>66 より外側に曲げたとなると90度ということでしょうか?
Handybike8は60度なので....
>>67 バルブの曲がり角度がきつくてフォークに接触するのでエクステンダーはあまり意味がないと思うのですが....
70 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 10:26:15 ID:6Cl2R/5W
ハンドル折損。気に入ったぜ。
折り畳み自転車で脊椎折損。
国内での折りたたみ自転車販売禁止?!
>>73 そりゃヒステリックな対応すぎるな
事故起こしたAタイプに対し行政がリコールを勧告
受け入れられなければAタイプの販売停止ってとこだろう
手に入れるなら今のうちって事か。
>>76 バルブの根元を常にねじるのか。
当分問題なくてもかなりイヤだな。
78 :
76:2010/09/18(土) 15:03:17 ID:???
>>77 まぁ、あまり良い方法ではないとは思う、だからダメ?って訊いた。
>>70-71 折損部分はハンドルと言うよりフレームだよな
>「Aタイプ」といわれる小径車
じゃなくて、A-Bikeを模倣したコピー商品であることも報道して欲しいものだ
一般の人は類似品が何種類もある事自体知らないだろうし、もう少し、販売業者がはっきり解る様な
説明がほしいな。 A-Bike本家まで危ないと思われちまう。
俺の相棒はモノホンのA-Bikeだ
A-bikeスレが過疎ってると思ったら、
やっぱりコッチに移動してたのか。
まぁ、本当にA-bikeネタ禁止にしたら、
コッチのスレも落ちちゃうしな。
>>82 いや、落ちないから安心して向うで語らってくれていいよ。
移動してるわけじゃないよ、A-bikeネタがなくても落ちたりしないから。
ていうか、なんでこっちにわざわざ来てA-bikeの話がしたいんだよ?
A-bikeの情報は専スレで話してくれって言ってるだろう。
>>65にしてもチューブが手に入るかなんてこんなとこで聞いてないで検索して来いって感じなんだが。
ていうか無理にでもこのスレでパチA-bikeの話がしたいだけちゃうんかと。
Aスレでは話が出来なくてAパチの話しがしたいならソレこそ専用にスレ作ればいいじゃないか、
一番ユーザー多いんだろう?
>>85 65は31に対して返答してるから65を責めるのはかわいそうだと思う。
教えて君なのはそうだとは思うけど。
31ってとっくにスレ違い指摘と誘導されてるけどね。
その上で書いてんだから確信犯だろ。
パチはパチスレでやれってのは同意。
小径パチ総合とかにすりゃ案外盛り上がるんじゃないの?
88 :
86:2010/09/18(土) 19:37:14 ID:???
>>87 そうか言われて見ればその通りだ、すまない。
このスレにはA-bikeはこりごりって奴が多そうw
勿論自分もその口w
90 :
sage:2010/09/18(土) 20:42:48 ID:bpH6AhKl
>>84-89 おまいら厨房か?
Carry-Me一台しか持ってないのか?
漏れは過去Carry-Me,A-bikeを含む10以上の小径車に乗ってきたからA-bike8インチにも興味がある。
大人ならそう言った話題も受け入れる度量が必要じゃないのか?
ましてや31は、Carry-Meのチューブを話題にしてる。
はいはいでかいつりばりですね
>>90 嫌だから専用スレが有るから向こうでやればって話だろ・・・
>>90 A-bike8インチに興味があるのなら専スレにどうぞ。
1に既に↓こう書いてある以上、このスレにおいてはスレ違いです。
尚、シンクレア卿に敬意を表して、A-Bikeとその類似製品に関しては、
関連スレでご紹介している専用スレにて情報交換をお願いいたします。
それとも、ルールに従わないのが大人のすることだと?
また訳のわからないことを・・・
CarryMeの話題が多くてAが叩かれてるからCarryMe乗りが敵だと思ってるらしい・・
どれだけ短絡した思考なのかと。もうほっとこうガキのわがままに付き合ってられん。
どうでもいいけど削除依頼出しとけよ?迷惑だから。
仲良くやれよクズども
さすがA-BIKEに乗ってる奴は馬鹿ばかりw
パチユーザーは乗ってる最中にことごとくハンドルがへし折れて死亡、絶滅すればいいのに。
94はせめてAも参加自由な極小径全般のスレを立てるべきだったな。
そうすればAの話題オーケーな連中は移動したかもしれんのに…頭悪すぎる。
「A-scootre。気に入ったぜ。」の俺だけど、
>>94のスレ建てたのは俺じゃないからな。
自転車は小径ではないんですが、チンポが小径な自分も仲間に入れてくれますか?
それは小径じゃなく小茎では?
ポークビッツは板違い
だが、待ってほしい。超細長いちんこかもしれない。
しまったッその可能性は否定できない。
>>106,
>>107 しかし6インチ、ましてや8インチとなるといくら細くても小とはいえないのではないか。
つか、自転車の話に戻ろうぜ?
29インチや26インチと6インチとかの対比で
極小径と呼んでいることを考慮すべき。
>>110 A-Bikeスレに帰れ。
あとそこのスレ、スレ立て1と質問4が普通に同一人物で自作自演もばればれ。
>>110 CarryMeがスレ違いだという根拠を示せ、できないだろうが?
物の道理も解らんやつが知った風な事言ってるんじゃないよ。
俺はA-タイプスレが建った以上、
仕方が無いからむこうで大人しくしているつもりだけれど
(元々自転車板にはA-bikeスレがあったんだし)
この極小車スレでA-タイプだけが排斥されてCarryMeはスレ違いでないという
その根拠を逆に示して欲しい。
A-bikeスレも極小スレも、
キモいポエムが登場する以前はろくずっぽ話題もなくて
一週間以上新規書き込み無しなんて事はザラにあった。
それこそA-タイプもキャリーミーもハンディバイクも、そのバッタ物まで
全て含めて各々の利点や個性を話し合い、議論や比較になれば
それが総合的に誰もの利益になると思うのだが。
元々ニッチな極小径車の事を語るスレで
「アレはダメ、コレもダメ」と了見の狭い事を言わずに
みんなで仲良く幅広い話をすればいいじゃないか?
>>113 >俺はA-タイプスレが建った以上、
>仕方が無いからむこうで大人しくしているつもりだけれど
どこが?まったく意味がわからんが、その書き込み自体が迷惑なの。
Aタイプ乗りは本物と中華パチの是非の議論→レッテル貼りの人格攻撃という流れを繰り返してるだけ。
困ったことにAタイプユーザーは数も多いし程度も一緒で飽きもせず繰り返し、話題を変えると叩かれる始末。
元々そんな経緯からAタイプ乗りが自ら隔離スレを立てて引っ込んだんだよ。
今までもAタイプだけの話題なら専用スレで、極小径車の話題ならAタイプ乗りもコッチでOKだっただろ。
「○○○と比較してA−Bikeは…」みたいなレスはこのスレでも叩かれていないし。
別にAタイプ乗りが参加不可になったわけじゃない。
Aタイプ乗りの中だけで簡潔する話題なら、徹底して専用スレでやればいいじゃん。
このスレでAタイプ乗りが暴れて他の極小乗りが迷惑してるのも理解できなるだろう?
>>113 Aスレがちゃんと立ってる現状で、このスレが立った。
ご丁寧にも
>>1で「Aタイプはスレチ」と明記し誘導しててある。
どうしてそこまでこのスレを荒らしたいのか理解できない。
業者がAの知名度を上げたいと言うならば理解もできるが。
Aタイプとか紛らわしい書き方するなよ。
あるのはA-bike(本物)とパチモンだけだ。
A-scooterの存在を知らずにCarryMeをボッタクリ価格で買ってしまった
そんな情弱が悔しさのあまりにスレからA-タイプを排斥してるんだよ
>>116 だからそんな議論は専用スレでやれって話だろ。
Carry-meって趣味の自転車としちゃ高くはないよな。
A-bikeパチが出来に相応しくボロクソ低価格なだけで。
どうでもいいけど極小径乗りが多いSNSとかない?
いいとこあったらそっち移るわ。
>>113 現状で既にあんたはテンプレも無視する荒らし以外の何物でもない。
荒らしの話をきくやつぁ居ない、以上。
'09型Carry-meの処分品を買ったんで空気入れも新調しようと思ったんだが
小径車・高圧タイヤ不可の表記がある商品があって不安になりました。
お勧め空気入れがあったら教えてください。
>>123 レスありがとうございます。
早速検討してみます。
>>113 お前ホントに頭悪いんだな・・・Aだけが排斥されてる理由、前スレも入れて一体何回
書かれてると思ってんだ?
俺は今でもHandyBike-HB6が一番好きだ、実用性と完成度に負けてCarryMeも持っているが
正直これは(CarryMe買ったのは)負けだと思っている、でもHB6の設計思想の方が好きだ。
と、書くのはお前さんがどうも排斥しているのがCarry-me乗りだけだと思ってるようだから書いておく。
今まではこのスレでA-bikeの話しが出ても今まで自分が自転車いじって来た経験や知識で
アドバイスできる所はして来たけど今回のお前さんのやりようを見て今後一切A-bikeの
話題はここでは相手にしないことに決めたわ。
126 :
125:2010/09/19(日) 17:00:22 ID:???
ああ・・荒らしに構ったら俺も荒らしだな・・・ごめんなさい勢いで書き込んでから気がついた・・・○rz
8インチタイヤってどのくらいまで空気入れればいいんだろ
高めの方がいいんでしょ?みんなどの辺まで入れる?
タイヤの横に定格の空気圧が書いてあるよ・・・○.○BERとか。
高ければいいって物でもなくて、タイヤに合った適正な空気圧に細目に調整するのが
極小径車のタイヤ管理の基本。 空気の量が少ないから少し抜けても結構な影響があるんだ。
>>119 俺も3つのSNSを覗いてみたけど極小コミュって見当たらなかった。
あー、当然かもしれんがミクシィ以外の話ね、あそこは当然多いけど。
どこかで自分でコミュ作っても良いが、どのSNSが人口多いのか。
ステンレスのレーザー加工小口でしてくれるとこにR25チェーン用の5ピン130PCDのチェンリング
の形3o厚で切り抜いたらいくら位になるか問い合わせてみた。
ををっ! 結果が楽しみですな。。
>>127 これ以上入らないってところまで入れちゃうけどな。
大体80psi。
60psiとかに下がると目に見えて走りが悪くなるので手加減の余地はあまりないと
思われ。
タイヤの定格が80psiくらいじゃなかったけ?
Carry-meだと80psiってタイヤ横に表示が。
どうでもいいけど20〜30q程走ると60〜70psiくらいに低下するけどそういうもんでいいのかしら?
>>134 俺もだいたいそれくらい。
歩道メインで段差は優しく乗り上げてる感じで。
たぶん普通の抜け方だと思う。
>>135 やっぱりそういうもんなんですね。
現状走る前にほぼ毎回入れてる感じで面倒ってことではないけどちょっと不安だったんで・・・。
それなりの距離走る時に出先で入れることもあるかもしれないから小型ポンプ買おうかしら。
けっきょく
「スレの話題が圧倒的にA−Bikeで占められちゃうのが嫌だ」という駄々、
「A−Bikeの人気に嫉妬」でしかないのか。
>>136 一日経つとけっこう抜けてるからね、実測した事はないけれどそんな物だと俺も思う。
俺も使う直前に必ず空気圧調整する、携帯用のサスポンプもあるよ小さくても
圧力計ついてるのも在って良いよ。
>>136 空気の抜ける量は他の700cとかのタイヤとかわらなくても、
もとの容量が少ない分、圧の低下が大きいってことだろうね。
サスポンプじゃないとダメなのかな
家にあるママチャリ用の空気入れ、バルブが合わないから
米式バルブ?のアタッチメント買ってこようかと思ってたんだけど。
これだと注入後に口を外す時にプシュッて空気漏れるのかな?
ママチャリ用だと下手すりゃ高圧注入できないんでない?
>>141 圧力計が振り切れるだけでたぶん入るのは入るよ。
>>142 お、コレいいね、仏米のアダプタ用意しとけば他のスポーツ車にも使い勝手良さそうだ。
いまのポンプがだめになったらコレにしようッ! サンクス
>>143 別途アダプタを用意しなくても米仏両方いけますよ。
ロードにも使ってるけど、不器用な俺が口金外すときの空気漏れが少なくて済むね。
極小径タイヤならどっちみちプレッシャーライト付けるから、ポンプの先にこだわっても
しょうがなくね?
そうなのか、ますますいいな、ありがとう。
オレは極小径の空気圧管理は全部サスポンプ使ってるから、
フロアポンプは普通車とスポーツ車でしか出番無いよ。
>>145 ねじ込みならプレッシャーライトいらなくね?
>>148 スペースないからプレッシャーライトでの角度変換必要だと思うけどなあ。
あとプレッシャーライトはバルブ部が自由回転するからポンプからの動きによる負荷
を逃がしてくれる等、バルブを痛めない配慮がされてる。
840円にしてはかなり使えるアイテムだと思う。
まあ必要ないと思うなら、それはそれで良いと思うよ。
バルブに負荷をかけようが何しようが、結果的に千切れなければ「買わなくて840円得した」
となるわけだし。
初心者丸だしで恥ずかしいんだけどプレッシャーライトってそんなのあるの知らなかった。
ウチにあるポンプだと注入部分でかくてフォークに干渉するもんだから空気入れる度に前輪外してたよ・・・。
今度買ってこよう。
>>149 バルブをちぎった経験がある俺は試す価値がありそうだ。
教えてくれてありがとう。
バースデー222の商標権の問題ってなんだ?
過去にバースデーという自転車が登録されてたんかね?
>>153 こんな乗車姿勢だとすぐに尻が痛くなって全然走れなくね?
Carry-meのコロコロが走ってるとクリアランスの所為でガタガタ五月蝿いので
ベアリングの入ってるのに取り替えようと思ってまず構造みるのにコロ外そうとしたら
ネジが硬くて外れない・・・気合入れて「うおおりゃッ!」っと回す前によく観察したら…
コロのクリアランス取る為に内側にロックナット入ってるじゃん。
アブネーッ気がつかずに「うおおりゃッ!」してたらネジの六角穴ナメちまうとこだったぜ…
>>156 スライドして干渉をかわせるの?それとも着脱式?
いずれにしろ梯子に装着できるのはかなりイイかも。
着脱式です
上下に付いているフックで梯子の上段と下段に引っ掛けてスライドしてノブスター締めて固定
外した時はさらにプレートをスライドさせて写真下のサイズまで縮めることができます
159 :
148:2010/09/20(月) 14:04:56 ID:???
ボトルケージってみんなどうしてるんでしょう。
純正の台座に装着してみたけどあんまカッコよくない・・・。
>>154 スクーターで東京→鹿児島を走りきった俺に謝れ!
原付なんて座ってアクセル捻ってりゃ勝手に着くだろ
バースディは極短距離、5km未満ぐらいを想定した玩具じゃないかな。
サイクリングを楽しむようには作ってないだろうから、ヘンテコな乗車の方が売りやすいんじゃなかな。
ケツが痛いなら走るのやめりゃいい、みたいな。
>>162 原付じゃなくてAスクーターじゃないの?
そりゃ凄いな
セミリカンベントみたいなポジションだしシート選択間違えなければ結構ラクなんでない?<バースディ
そう考えた場合背もたれないってのはどうなのか解らんが。
ちなみに乗ってみた感じチビ&脚短い俺には向いてないと思いました(^q^)
>>159 レザインのフロアポンプみたいな口金ならプレッシャーライトなくても
6インチも8インチもバルブに負担かけずに加圧できる位置を見つけられるよ
結構こんなボトルケージ着けたいんだな。
オイラ街中でしか使わないから飲み物は自販機で調達してる飲み切るまで自販機の横で
小休止って感じで。サドルのオケツのとこに着けとけぱ折りたたみの邪魔になんなさそうだけどだめなの?
170 :
169:2010/09/21(火) 01:05:43 ID:???
ごめん、ミスタイプ、結構みんな ね。
今年は猛暑だったからね。
>>166 なるへそ。
しかし何処で試乗したの?
俺も乗って見たい
バースディ、ビーチクルーザぽい乗車姿勢?って考えるとそんなに乗りにくくもないんじゃない?
"クランクフォワード"でググれは効能とか説明がいろいろ出てくる。
単に奇をてらっただけのレイアウトというわけでもなさそう。
バースディはクランクフォワードってレベルじゃないけどなw
それこそ単純に奇をてらっただけのデザインだろうね
バースディは走りをどうこう言う物じゃないだろ。
ちゃんと走れる極小径車が欲しいなら他にいくらでもあるんだし。
自動車に積んでライフスタイルを演出?みたいな。
フレーム剛性はキャリミーよりバースィズの方が断然上だと思うけどな。
>>178 乗っての感想?
正直見た目では剛性が凄く引くそうだが
発売前からこまめに話題が投下されるねぇw
それだけみんなが興味持ってるって事だろ。
>>180 それだけ期待されてるってことかな。
キャリミーからの乗り替えを考えてる人も多いかも。
>>182 正直自立出来ない重い車種に代わりは務まらんw
乗り心地は気になるが、あくまで一度乗ってみたいという程度
興味を引く物は作ってくれるメーカーなんだけど、どれもコレもツメが甘いんだよな…
>>180 まぁ、それくらい必死にやらないと売れないんだねw
社運を賭けた新製品ってとこか。
>>182 まともなライディングポジションが作れないから、Carry−Meからの買い替えは無いと思う。
Carry−Meは特異な形だけど、そこそこまともなポジションで乗ることができるから。
>>178 フレーム剛性はキャリミーよりバースィズの方が断然上。気に入ったぜ。
お前となら、これからも楽しくやっていけそうだ。
よろしくな。相棒。
極小径であの乗車姿勢は危険だと思うけどね
パチのA-bikeの事故で驚いたけど年齢層の高い人も乗るみたいだから
>>182 面白そうだと期待はしてる、でも買う気はない、S17みたいに下ハンドルだったら
考えたかも知らんけど。現行でコスト、信頼性、実用性のバランスが絶妙の
Carry−Meに対抗するのはコレでは無理だと思う。
新型KOMAが8インチエアータイヤだったら乗り換え需要も有るかもな
何を勘違いしちゃったんだかな・・・
新型KOMAが5万円台ならあるかもね。
もう半年も新情報ないし本当に作ってるの?って感じですな>新KOMA
旧KOMA上市時のことを考えれば半年くらいなんでもなくね?
本当はKOMAが欲しかったんだけど、発売中止で断念。
やむを得ずCarryMEを買ったものとしては、KOMAの新型には凄く興味がある。
もし発売したらぜひ買いたい。
でも、CarryMEのバランスには及ばないとは思うのが正直なところ。
どう見ても10万超ですよね。。。。
>>193 正直のーパンクタイヤのまま出したらうんこ決定だよ
サイズが同じならチューブ式タイヤに替えるのは簡単かもしれないけど
いずれにしても6インチでは使える場所が限られそう
CarryMe乗ってる人に聞きたいんだが
割れないように梱包するとして、1リットルの牛乳瓶とか運ぶとしたらどこに載せるのがいい?
・フロントキャリア
・シートポスト後ろにカバンを付ける
・リアキャリア
・背中に担ぐ
身も蓋も無いが、リュックに入れて背負うのが一番だわ。
袈裟がけのショルダーバッグでもいいけど。
自転車が吹っ飛んでもとりあえず荷物は守れるし。
荷物の無事を考えると、やっぱこの手の自転車に積載はキツいよな。
胃の中も捨てがたい
>>196 そこまで重い荷物なら背負う方が邪魔にならないよ
べつにCarry−meに限った話じゃないと思うけど
>>197 やはり背負うのが一番ですか…
まぁ地面の衝撃とか考えたら体で緩和するのがベストですね
>>198 なるほど・・・家に帰ったら丁度いいヨーグルトにってオイ!?
>>199 休日にのんびり平坦な道をポタリングして
帰り際に牧場の牛乳とか野菜とか買おうかなぁと思ってるんですよ
で、部屋が狭い+屋外駐輪スペースが無いので折り畳み時のフットプリントの小さい自転車がいいかなぁと
サドルにバンドつけてそこに袋下げてるよ。
>>201 いいねぇ。
でも積載の事を考えるのは後回しにしたら?
まずは小径にしかない良さ、メリットを重要視した方がいいよ。
持ち運び自由で置き場所も問わないってのは小径折り畳みだけの特権だ。
それは荷物が山ほど積める自転車にもハイスピードな自転車にも真似ができない芸当だ。
荷物なんてリュックで背負えばなんとでもなるんだし、
積載性ありきで考えると本末転倒になっちゃうよ。
なんのためのCARRY ALLだよ
買ってやれよ
このシチュエーション以外ALLが役立ってくれそうなことないよね。
振動は変わらないだろうし牛乳瓶とかワレモノ運ぶのは恐いだろうけどここはALLを選ぶしかない。
普通に前にパニエバッグ着ければいんじゃね?取り外しがワンタッチのカゴみたいなのあるじゃん。
バースイズとエクスウォーカーが見た目カッコイイからどっちにしようかと思ってきてみたら
乗ってる人いない上あんまり評判良くないみたいだな
全体が緩い坂になってる京都市内をキャリーミーで深夜に下ってみたら空気圧が
高めのせいか思ったより速度も出て面白かった。路面状態が悪いとモロに振動が
くるけど、たかだか8kgかそこらの人力のシカケで歩いて帰ること考えたら気が遠く
なりそうなとこまで来られることにちょっと感動した。
>>208 バースイズはまだ出荷されていないので試乗した人以外で乗った人はいない。
写真の見た目で判断してみんなで好き勝手言っているだけの"評判"なぞ話半分で聞き流すものだ。
帰りは長距離のゆるい登り坂を漕ぎ続けることを考えると気が遠くならないか?
いや、京都ちゃんと行ったことないんでどれくらいの坂になってるのか知らんけど。
発売されてもいないのに必死に話題にしようとしてるのは、
想定していた数ほど予約が集まらなくて大変な状態なのかな。
>>212 予約の最終確定段階でキャンセルが多かったのかも知れないな
予約価格で一般売りしてくれたら買ってもいいのだが
話題が出るのはメーカーの工作って言いたいのか。
そういうのはキチガイじみてるからやめろ。
>>211 京都は北側が高いんだけど、北上してから下りてきたんで楽したのは帰りの方
です。それに坂と自転車でなきゃ気づかないほど緩やかだしキャリーミーは
回して稼ぐタイプのギヤ比なので北上するのもほとんど苦にならなかった
バースなんとかもの事も、また「業者だ」とか決めつけて
スレ建てて排斥すれば?
バースィズです。
逆だろ
キャリミーが売れなくなるから必死なんだろ
>>216 バースィズの話題が出て荒れてるか?よっぽど自分の思いどうりにならなかったのが悔しかったんだな。
ところで、やたらと業者の工作とかしたり顔で言ってるのは何がしたいの?
書き込みの意図がわからん。
>>221 レスはありがたいけれど、それじゃ説明になってないよ。
2ch全体がそんな感じか。気に入ったぜ。
このスレでなら、楽しく粘着できそうだ。
よろしく頼むぜ。工作員。
業者認定ぐらい何でもないけどさ、バースディってそんなにいい?
何故あんなゲテに期待が集まるのか素でわからんw
キャリミーより剛性感あるとか嘘かホントか不明な話出てるけどさ、
仮に剛性感あってもあのデザインじゃ意味無いような。
業者でもファンでもいいが魅力を解説してくれw
225 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 18:40:21 ID:0guvgB8Q
>>222 お前、今話題になってるレス番をゲットしてそれはないだろう。
>>224 いや無理に話を荒れ方向にひっぱらんでいいから。
>>222 統合失調症患者が絡んできたと思えばいい
2ch全体、統合失調症患者が多すぎる
えくすうぉーかーをかった ぱんくした ちゅーぶしゅうりしてもらった
くうきいれた はれつした かわりのちゅーぶなかった さがしてもらった
どこにもちゅーぶなかった のれなくなった のれたのはよっかだった
かゆ うま
231 :
208:2010/09/22(水) 20:02:02 ID:???
俺がバースイズがまだ発売されてない事を知らずに書きこんだせいで
なんか荒れちゃったみたいだな
ごめんお
>>224 良いか悪いかなんてまだ売り出されないんだから解らないだろ。
魅力が在るか無いかは個人嗜好や好みによるんだから、魅力を感じない君に対して
魅力を力説する意味は無いだろう。
>>232 だから無理に荒らすなよ。
発売前に大騒ぎするんだから魅力あるんだろう?
乗ってみなきゃ解らないなら何騒いでんだ?
バースイズ222はたたんだ状態で自立しないよな
キャリーミーの方がいいよ
双方共に「業者乙w」って言われてムキになり過ぎw
少しモチツケよwww
エクスウォーカーもそうだけど17の作る自転車はツメが甘いんだよなあ
お店でcarry-meUが48000円で売ってたんですが高いですかね?
極小径車欲しいんですけど、ちょっと相場が解らないんで。
>>236 具体的にどう詰めが甘いか説明して頂けませんか?
そんなこと言い切れるって自転車の開発とかしてる人ですよね???
>>237 インターネットに接続出来ない人が2chにはどうやってアクセスしてるんだ?
専門板の、しかもこんなニッチなスレで煽って喜んでる男の人って・・・。
237です。訂正。
amazonと比べたら安いのはわかったけど
上の方のレスを見ると10月頃には新作が出ると書かれていたんで
店舗だと今後値下がりしそうなのかが気になった
>>233 ・自分はジャイアントのリバイブ(一応セミリカと呼ばれている)を持ってるんだけど、それに似た乗車姿勢が取れるところ。。
あの乗車姿勢は背筋が立って上半身がらくちん
・価格
うーん、それくらいかなw
S17がとても楽しい自転車だったので、あの自転車を作った人の極小径なら面白いかもという期待もある。
どこが「ゲテ」なのかも知りたいな。自分はあんまり、そういう意識ないんだよね。
「8インチの自転車」そのものが、普通の人に取っては「ゲテ」なものに見えるだろうし、自分もむしろそう思ってる。
まあ、逆に「ゲテ」だから魅力があるともいえるかもネ!
17は元ネタはトラコンとピクニカ?
エクスウォーカーは畳むと自立しない+バランス悪い+重い+でかい+タイヤ&チューブの流通悪い
ここから改善できたはずのミニウォーカーやバースイズもそのままだからなあ
俺はもう1つ買おうとか人に薦めようとは思わないな
値段安いのはいいんだけどね。
けどエクスを買おうと思いつついつも躊躇しちゃうんだよなぁ。
>>245エクスは整地状態のいい平面でママチャリ代わりに乗りつつガレージや部屋の隅に畳んで立て掛けておかないと
置けないとかでないならあんまり薦められない、走りはバランス取れてていいんだけどね。
輪行やら会社とか出先で畳んで使える代物じゃあなかった、まあ畳んだ後倒して置ける場所があればいいけど長いからね。
輪行で使うなら多少幅が広がるけどスニーカーライトのシングルのが圧倒的に楽だったよ。
>>244 せめて自立だよなw
競合他車の良い点は学べば良いのに
>>242 なんつーか、8インチの意味が全くないんだよな
たたむ意味も微妙だし
普通に廉価なセミリカンベントで良いのに
17は詰めが甘いというよりは、開発者が拘ってるとこが違うって感じなのかな?
畳んだ時の自立にさほど重要性を感じて無いんだろうね。
可動部に高価なロットエンドとか使ってて、ああいう所には拘りが感じられる。
価格なりなので仕方がないけれど、全体的な作りがママチャりのそれで
ソコだけもう少しなんとかしてほしい。狙っている価格帯の制限の中でがんばっていると
思えるだけによけいね。
エクスはサイクルショーとかで乗ったこと在るけど、結構乗りやすかったし
安定してたよ、小径の癖の押さえ込み方が限界までヘーきな顔しててイキナリ来る感じ
なのが微妙な気がした、って言ってもあの狭い試走コースでぐりぐり曲がってみただけだから
それだけで判断は出来ないけどな。
>>249 自立しなくてもいいから最低でも立ててる状態でバランスとれればいいんだけどね。
畳むと重心が上過ぎて電車内で立て掛けは無論のこと立て掛け+片手で抑えても電車のゆれで怖い思いすることになる。
タイヤ&チューブもこれだけ品薄ならいっそのこと台車用のノーパンクチューブでも使ってくれと思うよ。
エクスのチューブって品薄なの?
ホムセンで900円くらいで売ってる台車キャスター用の8/2.0のチューブじゃだめなのか?
>>249 >価格なりなので仕方がないけれど、全体的な作りがママチャりのそれで
個人的に17の自転車買うのに踏み切れない最大の理由をハッキリさせてくれたかも。
しょうがないのも理解できるし価格からみたらいい自転車とも思うけどなんか垢抜けきらないというか・・・。
そこも含めて好きな人は好きなんだろうけど。
>>252 フロントフォークのエンドやリアエンドとかにちゃんとしたエンド金具を使う、
フォークの肩の曲がり具合をもう少し綺麗に流れるようにするとかだけでも
もう1ランク見栄えが変わると思うんだけどね。
そういってアレもコレもすると高くて売れないって事になっちゃうんだろうなぁ。
>>248 >なんつーか、8インチの意味が全くないんだよな
クランクフォワードで楽なポジションと足着き確保し、且つ
超小径にすることで前輪とクランクの接触をなくすことで通常のハンドル位置に
(ビーチクルーザーによくあるカマキリハンドルやらステムが後ろに伸びたりという
いびつなことになってない)、ってところに意味があると思う。
最初見た時は、その手があったかー!!と感心した。
背もたれ無しでクランクが前に出てると、尻に体重が集中しないの?
楽なポジションではないよね。
>>255 前傾姿勢=きつい
ママチャリ姿勢=ふつう
仰け反り姿勢=らくちん
自転車に乗らない人はこう考えるでしょ
つまりはそんな人向けの商品ってことよ
>>250 電車内は、たとえ自立する自転車でも、手すり等にベルクロで留めておけ。
>>256 自転車に乗る俺でも同じ考えだな。
ロードよりビーチクルーザーが、
ビーチクルーザーよりリカベントの方が楽。
>>255 止まった時に両足べったりつけるのは楽だよー。
楽って言ったって平地で短距離でしょ
>>254 8インチ車だと段差に異常に弱く、ちょっとの段差でもケツを浮かせたりしないと厳しいよな
でもバースィズのあの姿勢では・・・
北海道の平地専用自転車ですな
駅までの通勤に限ってもは全く無意味だわなコレ
朝から手間隙かけて畳んだところで駐輪場の代金が安くなるわけでもなく
こいつを入れて置けるサイズのロッカーもなく
途中でパンクしても町の自転車屋どころかミニベロ専門店にもチューブがなく
あってもママチャリ以上に交換が面倒、修理も高圧な為に推奨できないとかいわれる
17謳い文句って何だったっけ?
>>258 リカは背中に体重を逃がせるだろ?
バースディは短距離でケツ痛くなるんじゃないの?
>>259 止まったときならどんな自転車でも両足べったりつくよ。
サドルから降りないで頑張りたい人ですか?
このレイアウトでは背もたれつけても大して効果ないだろうしな…サドルじゃケツ痛くなると思う、
どっちかというともっと幅広のどっかり座れるイスみたいな座面にしてくれた方が
良い気がする。
266 :
259:2010/09/23(木) 00:12:32 ID:???
>>264 サドルから降りないでそのままの姿勢で両足べったりつくのが楽なんだわ。
バースィズはまだ乗ってないから違ったらスマンけど、普段本リカ乗りなものでな。
>>262 何気にボロクソwww
>>263>>265 バースディ222は「家の周囲」ぐらいの短距離を想定してると思われ。
細部の気の利かなさを見ても、電車での輪行→サイクリングは想定してないのがわかる。
厳しい意見が目立つけど、CarryMeみたいなのと比較しちゃダメ。
ロデオみたいに公園に持ち出して遊ぶ自転車でしょバースィズは
車からの視認性も悪そうだし公道では危険だと思うけどね
>>263 ケツが痛くなるなら、ビーチクルーザー用のウルトラコンフォートなサドルに変えたら?
オツムも少しは使おうよw
carryme実用品。
バースィズ趣味の一品。
>>270 自転車趣味人なら買わないだろ、バースィズみたいな糞チャリはw
272 :
263:2010/09/23(木) 00:28:32 ID:???
>>269 尻痛ってコンフォートサドルで解決できたんだwwwwwww
>>268 EXもMINIも同じく公園の整地された外周とかぷらぷらする程度の玩具だよ
重さのあるこれを輪行するならピクニカやクイックフォールディングでも変わらんね
あまりにもコンセプトがcarryme違い過ぎるから比べるのは酷ってもんよ
まあ開発者の示したコンセプトは忘れてやれ
>>262
熱いスレになったもんだな。
おまいら深夜まで2ちゃんして、明日は走らないのかよ
…って思ったら、明日雨か。@東京
久々にいい方向でレスが伸びてるな
>>262 >17謳い文句って何だったっけ?
ググって吹いたwww
8インチクラス最強の折り畳み自転車をめざして。気に入ったぜ。
お前となら、これからも楽しくやっていけそうだ。
よろしくな。相棒。
公園の近くでこれ専門のレンタサイクル屋でもやるんなら畳む意義が見出せそうだな〜
倉庫に専用の立て掛ける棚みたいなの作ればスペースの節約になるし
少々抜けてはいるが憎めないのが17w
>>277 2人と「よろしく相棒」の人しかいないように見える。
>>257 キャリーミーなら目の前に自立させて2つのコロを両足で踏めば安定するし
場所を手すりに限定されない分使い勝手はいいよ。
>>280 S17は素直に面白そうと言える
値段も凄く安いと思うよ
>>282 あのコロを留めてるネジは意外に曲がりやすいから体重の掛け方に気をつけないといけ
ないんだよなー。
曲がると直進しにくくなって厄介。
硬くてコロの部分にねじ山がないボルトを探さないといけないしすげー面倒だった。
>>279 浅草のホテルで17のチャリ貸し出してるとかメーカーサイトに書いてあるね。
あの辺は坂少ないし楽しいかもしれない。
>>281 俺入れたら最低でも4人は居そうだが
>>283 S17だけは価格・性能・方向性が噛み合ってると思うわ
S17の欠点はあの事務椅子にしか見えないシート。
ハンディバイク8なんだけど、漕ぎ始めの時にハンドルがグリングリン振れてフラつくのって
極小径の持病みたいなもんなの?
自転車やバイクってそもそもハンドルがクイックっつか
ちょっと切っただけでタイヤがダイレクトに向きを変えるもんだけど、
ハンドルが付いてるパイプ(高さ調整する時に上下させるパイプ)が、クランプできちんと固定されてないんじゃないのか?
ってくらいグリグリとフラついたからさ。なんかキックボードみたい。
これはデフォって事でいいのかな?ガタや歪みは無いから異常ではないと思うんだけど・・・。
ちょっと走ったら慣れたけど、まだ怖くて立ち漕ぎはムリだ。
>>289 デフォ
立ち漕ぎも意味無いぜ
すぐ慣れるよ
ポジション見直しでも結構改善したりする
自分はLGS-CMに3年乗ってるが今は指一本で操作できるよ
>>289 デフォだね、すぐに慣れて何も感じなくなるよ。
極小径だと立ち漕ぎしないのが普通だと思うよ。
292 :
289:2010/09/23(木) 03:26:36 ID:???
こういう物なんだね、ありがと。立ち漕ぎは避けるようにするよ。
早く自在に操れるようになりたいな。
これってクランプ緩めるとパイプごとハンドルを回せるでしょ?
乗る前にハンドルの向きを調整してから固定する訳だけど
上から見てタイヤの向きをフレームと一直線にして、
それに合わせてハンドルの向きを決めるって手順で合ってる?
なかなかビシッと位置決めできないんだよね。みんなは合いマークとか付けて位置を合わせてるの?
これハンドルをロードみたいにアヘッドしてあるから(これはフラつきに関係あるのかな)
普通の一文字より位置合わせが苦労しそう。
延長してるぶん、パイプの向きの少しのズレがハンドル全体の大きなズレに変わるというか。
質問ばっかりでごめんね。
>>289 経験上ハンディバイク8は漕ぎ出しのぐりんぐりんがcarry-meやハンディの6インチよりも
派手だった気がする
漕ぎ出しはゆっくりソフトにを心がけるようにするといいかも
あとハンディバイクのハンドルポストのクランプは特に滑りやすいような気がするので締め付けはきつ目にね
>>292 ハンドルの位置決めはそれでOK
俺の場合は大雑把なのでマークも付けないし微妙なズレは気にしないことにしてた
気になったらその場で直せばいいし くらいでw
>>292 俺もハンドルのセンターは気になる方。
経験、真上から見て合わすより前後斜め上から見た方が合わせ易い。
自転車の前に立ち、後方向に振り返り、両足で左右からタイヤを挟みながら調整。
センターマーク付けようかなと思ったりもしたけど、これも慣れだね。
>>283 日曜日にキャリーミー乗って春日通りで信号待ちしてたら、
秋葉方面から不忍通りをやってきたS17が颯爽と横切って行った
まったりペースだったが、かなり恰好良かったよ
S17か。
リカベント乗りがどこかに書いてたけど、利点は
視点が低いが故に女の子のパンティーがよく見れる事だって。
S17は、なんか、ハンディーキャッパーの競技用車椅子みたいに見えるな。
パンツ見えるのは嘘だから、というか、S17じゃまず無理。
どれだけ気合いの入ったローレーサーでも目線は700cのタイヤより上だからなぁ。
日本人の足の長さじゃまず無理だ。
300 :
292:2010/09/23(木) 14:07:53 ID:???
みんなありがとう。乗る前に位置合わせと締め付け確認、確実にやっておくよ。
やっぱりみんな色々苦労してるんだなぁ。
リカはいらん。
それより極小径自転車で自然にパンツを見る方法を考えるんだ。
>>302 下校時刻に校門前でパンク修理でもしてれば?
305 :
test:2010/09/23(木) 15:28:53 ID:???
test
やっと規制解除で書き込めるようになった前スレ84だが
誰も覚えてないだろうな……
JDの話題もあれから出てないし。
>302
ハンドルバー中央よりにミラー装着
あとはズボンを脱いで乗ればいつでも見れる
はっちゃけすぎてパンツまで脱がないように注意だ
自分のパンツ見るのかよ・・
それよりセーフティフラッグのポールにパンツ付けて走れば目立ち度最高だよな
>>306 どっかイジった?
オレもRB-100持ってるけど、Fブレーキとペダルとサドル・サドルポストしか換えてないな。
リヤにRB-300の8インチホイールを移植したいと思ってたんだけど。
310 :
前スレ84:2010/09/23(木) 16:44:33 ID:???
チェンリングを52Tから60Tに交換
クランクを125mmから165mmに交換
漕ぎがすんごく軽くなった。進まないけど。
長い坂なんかはありがたい。
チューブを英式から米式に交換
このスレでも言われてるサス用空気入れで空気入れてます。
片面踏みフラペに交換、ハーフクリップつける予定。
ブレーキシューをママチャリ用に交換、少しは制動力アップ。
そんなとこですかね。
畳むのにも慣れたし、ちょっと駅から遠いとこ行く時は
気軽に持参するようになったよ。
リア8インチ化はオレもしたいなあ。
前8インチ後ろ6インチ両方チューブのオレのJDは
RBいくつになるのでせうか?
>>310 それはRB-100だね。後から付いた型番だから初期出荷分だと書類にも記載が無いかも。
携帯性考えると固定ハンドルでフレームも大きいRB-300より、折りたたみハンドルで
RB-200よりは大きいRB-100を8インチリヤ化できれば、バランス的にも良いと思う。
ハンディバイク8で弱点だった、ハンドルポストの角度ガイドが無い、プラホイール、
非折りたたみハンドル、BBの位置が低く標準ペダルが使えない、なんてことも無くて
耐荷重90kgの剛性が有るのに軽くて値段も安いから、オレは気に入ってるよ。
>>311 そう聞くとリアのブレーキだけが欠点のような気がしてくるな。
何か解決方法は無い物だろうか・・・
>>314 今更言われんでも強度不足はわかってるって
>>313 おお、やっぱやる人はやるんだねぇ、なるほどこうしてみるとステー自作して
付けるスキマは割とあるんだな。 ありがとう参考になった。
Careymeなら、4センチの段差に直角に突っ込んでもなんともないぜ!
新komaいつでんだよもう…
本当に出るのかね。
以前店で聞いた話じゃもうメーカーはやりたくないとか言ってるとかなんとか。
極小径じゃないけどantも再販して欲しいんだがサッパリだしなぁ・・・。
やるきねんじゃね?
新型は折り畳みもやりやすそうだし変速機も標準でつくんでしょ。6インチの
ムクじゃなく8インチエア版ならヒットしそうな気がするんだけどねえ……
俺もRB-100とゼロとHB8を持っていたんだが、6インチは乗用玩具、
8インチは実用品って感じだったな。
6インチのタイヤ・チューブ交換の難しさは異次元レベルだし走行性能も低い。
CarryMeを購入予定(注文済み)なんですが、他に買っておいた方がいいものってありますか?
ちなみに、初小径車です。
とりあえず、ダストカバーとポンプを買う予定で、ライトとチェーンは付属しています。
サイコンに該当するものはすでにあります。
(エクスウォーカー用ハーフカバーはどこも売り切れですね・・・)
ポンプについては、
>>123のサスポンプとかが携帯できていいかなと思ってますが、これって
空気入れるときかなりの力が必要だったりするでしょうか?
>>323 サスポンプは1ストロークで送り出せる空気量が少ない分
押し込む力は小さくて楽です
>>323 Exのハーフカバーはアマゾンで発注が始まったので
近々入荷するでしょう
私も教えてほしいんですが、キャリーミーのタイヤってトピークのポケットショックみたいな
ストレート型の口金のポンプでもバルブを痛めずに空気を入れられるんでしょうか。
まっすぐ差しこむと軸にあたるように見えるし、プレッシャーライトというのを使った方が
安全かとも思うんですが……。あと前のタイヤに後輪用のチューブを入れることって
できるんでしょうか。フォークにギリギリ干渉しないならバルブの角度がきつい後輪用の
方が安全に空気を入れられそうな気もするんですが
>>323エアボーンのミニポンプのラージサイズとかも良いよ
カバーなんかリサイクルショップでスノボー用の500円くらいで買えば?
どうせ汚れて破れる消耗品なんだし
>>324 レスありがとうございます。
楽に空気を入れることができそうで安心しました。
>>325 本当ですね!
早速注文してきます。
しかし発送が2週間〜5週間って・・・長い・・・
>>327 エアボーン ミニポンプでググったら物凄く小さいのが出てきました。
こんなのもあるんですね。ラージサイズというのがちょっと分からなかったので
また後で調べてみます。
>>328 とりあえずハーフカバーが届くまでの代用品で適当なのを探してみます。
長さが同じくらいのカバー買って、上下に穴あけてゴム紐通せばそれっぽくなるかな?
>>323 ・プレッシャーライト
・ズボンの裾止め
・ワイヤー錠
・畳んだ時にぷらぷらするハンドルバーを縛るバンド
・下が開いた袋状のカバー + カバーを縛るバンド
・たたんだ袋状のカバーを本体に縛るバンド
・ワイヤー錠・バンドを入れるサイクル用ポシェット
バンド類は道具と材料買っておくと必要なモノをサッと作れて便利。
ファスナーの始点側を壊してハンドル出せるようにすればOK
タイヤ側は閉め切らなければいいだけ
>>330 エアボーンのミニポンプの話を丁度さっき自転車屋でしてきたんだが、
スーパーミニポンプ(ZT-702)以外を扱ってる問屋は少ないみたいな事
言ってた
ZT-702が全長99_、59g、7気圧
ZT-703が120_、67g、9気圧
ZT-705が150_、77g、11気圧
ZT-611のゲージ兼用延長ホースがコンパクトでおすすめ
エアボーンは
>>335が言うようにゲージ兼用延長ホースが良いが
それ以外はエアはあまり送り出せないし、その割に操作が重い
精度もイマイチで駄目だったなぁ
シートポスト径が27.2mmの旧モデルなら、ダホンのポンプ内蔵
シートポストが使いやすいけど高い!
>>326 実際に組んで試したことありますが、後輪用チューブを前輪に組むと干渉します。
軽く先端が擦れるだけでカツカツカツカツいうだけなので、走れないとは言い切りません。
論争する気は無いのですが、普通はこの状態で使用する人はいないだろうと想像します。
339 :
326:2010/09/24(金) 17:38:52 ID:???
>>338 ありがとうございます。干渉しないならメーカーだってわざわざ前後に
分けませんよね。バカでした。素直に前後用を買うことにします m(_ _)m
>>339 ホースにストレート形状の米式ねじ込み口金が付いたポンプなら、
旧モデルの様に前輪用のチューブが後輪に付いていてもバルブを
痛めない位置で空気を入れられるよ
ZT-611のゲージ兼用延長ホース、ダホンのポンプ内蔵シートポスト、
>>142紹介のレザインのフロアポンプにサスポンプ全般ね
341 :
339:2010/09/24(金) 18:44:15 ID:???
>>340 レスをありがとうございます。安心しました。
ストレート形状のものを入手することにします。m(_ _)m
342 :
323:2010/09/24(金) 18:58:39 ID:???
>>331 いろいろと細かくありがとうございます。
プレッシャーライトはこのスレにもいくつか出ていたようなので検討してみます。
バンドは種類がいろいろとありそうですね。
今度ホームセンター行って探してみます。
>>335 ZT-611というのを調べてみたのですが、メジャーな通販サイトにはありませんでした。
もう少し調べてみます。
>>344 そうだよな?前転して、顔面骨折して歯も折れるよな?
て事は、A-RideXだけが「折れる、壊れる」って言われてるけど
ハンディだろうがキャリーだろうが
壊れはしないかも知れないけど
怪我をするだろう事に変わりはないって事だよ。
問題のA-RideXは8インチのソリッドタイヤのやつな
8インチでも空気タイヤだとフロント曲がるだけで前転せずに乗り越える段差らしいよ
俺は自分で試そうとは思わないけどなw
A-RideXの事故は消費者庁が原因を調べているんだから、欠陥商品の判定が出たらPL法で処分されるでしょ。
取説に書いてあることを守らなかったとかが原因ならお咎め無しだろうけど。
Handybike8は頑丈だから段差にジャックナイフ状態になってもびくともしないぜ
乗ってる本人はこけるけどw
リンク先読まずに書いて悪いけど極小径車の場合はそのふたつを分けにくいような。
常に路面状態に気を配ってふらつくハンドルを押さえながら走る極小径車は近所の
コンビニまで行くのもスポーツ的になっちゃうのが面白いわけで……
この径の車輪でフェンダーって意味ある? 泥・砂・水やらが人体まで届くの?
モロにケツが濡れる。
絶対必要。
雨の日に乗るなら絶対要るな。
>>354-355ありがとう
小雨で上はあまり濡れて居ないのに
お尻だけ縦線付けてビチャビチャとか有得るわけね
キャリミDSを昨日買った。
横浜から新橋まで乗った。
のんびり35kmほどを3.5時間かけて。
A-bike使いだった俺には雲に乗るが如き快適さ。
しかし途中で一度落車。
歩道の段差を軽く前輪を上げて乗り越えようと
したら、リクセンのフロントバッグが外れて
それを踏みつける形に。
買ったばかりのバッグは擦り傷だらけ。
車体は横転してグリップエンドを擦る程度で済んだ。
バッグの取り付けが甘かったらしい。
右に転けたので車道でなくて本当に良かった。
とにかく平地も登板もスムーズな走り。
特に登板は一緒に走ってたブロが遅れをとるギア比で驚いた。
しかしやはり携行性能はAの比ではない。
折り畳み時のブレーキワイヤの取り回しが一番邪魔臭い。
>>357 ブレーキワイヤは邪魔だねバナナを使ってどうにかできないかない?
ちなみにたたんだ後どうやって移動した?
>>357 購入オメ!
リクセンの接続部分を使ってもっとオサレなバッグをリクセン化すべし。
傷ついたノーマルのグリップもカコイイ物に交換すべし。
グリップ部分を折りたたみ式から取り外し式にすればワイヤーの取り回しはし易い。
輪行時はグリップ部分を裾バンドでどこかに縛ることで固定すりゃいい。
他には走行時に使用するウエストバッグを本体に絡め、その中にしまうとか。
>>357 キャリミDS、気に入ったぜ。
お前となら、転んでもやっていけそうだ。
よろしくな。相棒。
>>361 それはアラシが立てた重複スレ。
馬鹿がアラシ認定食らうまで保守続けてるだけ。
>>362 まったくだ。
LGS-CM糊の折れは何処に行けばいいんだと
俺はキャリーミーのパチもん買ったよ
案の定の中華クオリティだったが
何とか調整して良い具合になってきた
しかしBB周りにはアホみたいにグリス
塗りたくっているのに、その他の箇所は
全くグリス無しでボルト締めてあったなぁ
あとチェーンがガチガチに張ってあって
マトモに動かなかったわw
おい、おいwww
パチ乗りは、A-タイプにでも、乗ってろよwwwwww
あ、俺はA−タイプのパチもんも持ってるよw
>>357 >>A-bike使いだった俺には雲に乗るが如き快適さ。
これ、本当に良くわかる。
漕いでも漕いでも進まないんだよな。
それが普通と思えた頃にDS乗ったら、何かの冗談かってくらい走る。
なかなか良いポジションが掴めない
シートは高めの方が漕ぎやすいけど、ハンドルの高さが決まらない
シートと同じくらいがいいのかねえ
前傾の方が勢いは付けやすいが・・・
いつか前転しそうでハンドルを下げられない
そんな・・・ポジションに拘るほど距離走る物でもないしテキトーでいいじゃん。
30kmとか自分なりに真面目に走ろうって時にはサドルよりちょい低いくらいのポジションにしてるな
数q以下の時は高さ超適当、おまけにハンドル斜めってるけどまぁいいか、くらいのノリ
向こうのスレを生暖かく見てみたらなんかdearkなんてあからさまにパチっぽいのがあるけど、
http://www.deark.jp/ これって質的にはどう? それ以前に製造どこかも書いてないのがだめっぽいけど。
375 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 10:04:27 ID:/UlNUw3K
売国奴かどうかはおいといても、本物と違ってマジメには作ってないから信用出来ない。
オレは安くても買う気にはなんないなー
>>373 俺買ったよー
買って直ぐに乗るのは無理な笑える組立レベルw
とにかくボルトというボルトを全部一度緩めてグリスアップしてからじゃないと駄目だわ
後これは俺の技術不足もあるんだがブレーキの調整が結構面倒だった
不具合1
折り畳みハンドルロックの部品が逆さまに付いてた→分解して修正
不具合2
バーエンドが片方ポロっと落ちる→強力接着剤で固定
不具合3
ハンドル折り畳み時に中で繋いであるプラ部品からハンドルが抜ける→強力接着剤で固定
不具合4
折り畳み時に前輪ロックするボルトが締め付け不足で走行時に紛失→代替品で対応
取りあえず慣らしは終わって何とか使える道具になった感じ
フレームの剛性自体は問題ないな。一番気になるのが前輪のすぐ上にある
ロック部分をかなりキツク締めないと走行時に動いてしまう点かな?
他のロック部分は大して締めなくてもOKなんだけどね
俺みたいにパチモノを買って手直しするのが好きな奴じゃないとお勧めできないw
漏れの場合は中華から直輸入だけど、フレームとかの品質的にはそんなに
悪くないと思うよ。ただ、届いてから要整備なのはホント。まあ、これも
普通に自転車いじれる人だったら問題ないと思うし。。
あと、レバーやペダルといった小物パーツのクオリティははっきり言って
イマイチ。この辺は値段も高くないし、さくっと交換するのが吉かな。。。
A-bikeは日本人がカイゼンしないからこんなことなる
amazonで純正品が約50000円
このパチモンは送料2000円含めると38000円
この程度の差だったら本物買う気がするな。この値段でこの種の自転車買うような人は
A-bikeは値段に数倍の差があったからパチが売れるのも分かるけどね
38000円てパチモンとしちゃ微妙な値段だよな。
確かに本物買うか、それでなけりゃ激安折り畳み買った方が楽しい気がする。
Carry-meはイギリスならシングルスピードが日本円にして3万円以下なので、
送料安いとこ探せば日本でパチ買うより安いかも。
>>378 購入価格披露してやれよ
38000円はボラレ過ぎって教えてやれ
中華パチはタオパオで輸入代行使えば送料込みでも2万円弱で買えるよ。。
納車整備無しで右から左へ流して2万円のあがりって感じか。
スピードドライブ付のパチってあるの?
あっても絶対欲しくないけど。
スピードドライブ自体が高価だからそう安くはならないんじゃないか
そもそもDSのスピードドライブ自体ライセンス品だし
388 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 22:26:41 ID:/UlNUw3K
そもそもパチの精度でスピドラ作ってもまともに動かないしな。
DSのスピドラは3万円でついてくるからなーあれでライセンスプロダクト化で
安くなってる結果だからね、本家の単品10万越えを考えるとめっさ安いんだよな。
389 :
388:2010/09/26(日) 22:30:27 ID:???
ごめんっ上げてしもた○rz
>>358 折り畳んだ後?
普通に引いてコロ移動。
でもちょっとガタガタさせると
ローリングを始める不安定さは
どうにかならないものか。
コロの車軸を少し延長できないかな。
>>359 バッグはリクセンじゃなくて、BEANS BAGのBALL BAGって奴で
そこそこオシャレだったんだよ…。
実は帰宅してからも事故が…。
折り畳んだ状態で倒れてフローリングは
傷つくわ、ダストカバーは破れるわ、
そしてハンドルバーが歪んでグリップが
まともに抜き差し出来なくなった!
抜き差しを必死に繰り返してたら
グリップの金属部分がささくれ立って
ますます酷い事に。
買った店は遠いので近所の和田サイへ
泣きついて、バーの径の歪みを直して
グリップ側のささくれをヤスッたもらって
何とか抜き差しは出来るように。
でも傷だらけで抜くとかっこ悪い。
391 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 22:43:14 ID:66J5+EpR
A-bikeに比べて5割増の重量はもはや携帯は不可能な程度だ
>>391 A-bikeは危ないから乗らずに畳んで持ち歩くのがいいよ
うちのハンドルも抜くとささくれ立ってるわ。
抜き差しは問題ないし大して気にしてなかった。
うちのハンドル抜き差しに支障出始めてたんで先週メンテした
受け側の内側、切り込みと特にネジ穴の辺りをリューターで削って、あとは紙やすりとスポンジやすりで
ごーしごーし
グリップ側は樹脂の半球の止め部辺りがあやしいので同じく削ってスポンジやすりで
ポリッシュには程遠いけど普段は見えないからOKってことで
>>390 carrymeは引くんじゃなくて、押すのが基本。
立てた状態で、後輪を進行方向に向けて押すの。
慣れない内はやりにくいかもしれないけど、そのうち凄く楽になる。
397 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 02:35:21 ID:bOth/xXU
>>395,396
なるほど。
しかしやはりブレーキワイヤの取り回し如何で
後輪がロックされるのでワイヤのうまい位置を
探す必要があるみたい。
現在のブレーキがタイトな設定になってるせいかもしれない。
関係ないけど、A-bikeは転がせられないって意見を以前よく見たけど、
このキャリミーと同じ感じに畳んで転がして
しかもハンドルで操舵できるよ。
あとキャリミーで質問が。
前輪を空転させると最大2mmくらいの幅で
縦に振れてるんだけど、構造上の許容範囲かな。
>>398 今ウチのを見ましたが、そんなには振れないですね。
ちなみに後輪がロックされてしまったときは、ワイヤーを適当にぐりぐりやると
スムーズに回り始めることもありますよ。
>>398 8インチのホイールで2ミリも振れてたら速度出したら振動こない?
タイヤ嵌めなおしてみるとか・・・
ホイールそのものが振れてるなら文句付けたほうがいいんじゃないか?
398です。
あわわ、フロントバッグ轢いた時に
ハブ軸が歪んだのだろうか。
ホイールの構造的に言ってそこくらいしか
歪みようがないですよね。
タイヤが寄っちゃってるのかな。
フォークの歪みだったら最悪だな…。
因みにブレーキワイヤのブレーキ側の
固定部分でワイヤが数本切れてたんだけど、
これも事故の影響だろうか。
とにかく早めに買った店に持って行った方が
良さそうですね。
398です。連投失礼。
よく観察してみたらタイヤの寄りでした。
バルブのある辺りのビードの縁がリムに
ピッタリ着いた状態ではなく、
少し浮いたようになってました。
空気を抜いて若干矯正したものの完全には押し込めず。
それでも振れは1mm程度に緩和できました。
>>402 うちのもなった事ある
400さんも言ってるがホィールからタイヤとチューブ外して組みなおすと直ったりするよ
空気圧で多少よくなっても根本的には何も変わってないので症状がひどくなる前にばらす
ことをオススメする
以前乗ってたハンディバイクは何度組みなおしてもダメで、自転車屋にその旨伝えたら
何をどうしたかは教えてくれないが見事に直してくれたなぁ
なにやら手間と時間がかかって、プロの技だから内容は教えられないとか勿体付けられたw
バルブの付け根のチューブが補強で厚くなってる所が干渉して
ビードが正しい位置まで入ってないんだな、
一度空気を抜いてバルブを押し込んでからタイヤの位置を直して
空気入れ直してみるといい。
398です。
ビードを片側だけ抜いて回転させて位置を変えたり
バルブをなるべく引っ張り出したりしてみましたが、
基本的にタイヤが真円でないようで何処かが
たわんでしまうようです。
購入店に見せて不良品レベルだったら
交換してもらう事にします。
取り合えず乗り心地では振動も特に感じないので。多分。
小径車のチューブは内側の1点に圧力かかって風船みたくな膨らみできてパチンとなることある
オートバイなんかだと、組むときビードワックスを塗っておくと
タイヤのセンターが出やすかったりするけどどうかな?
組んだらちょっと空気圧を高めに入れて、10cmくらいの高さから
ボールを落とす様な感じでポンポンと2、3回弾ませてやるとなお良し。
ちなみにビードワックスはシリコンスプレーやママレモンといった
家庭用洗剤でも代用可だったり。。。
408 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 23:59:56 ID:dBIzCAXI
>>31 >> A-bikeの高圧タイヤ化を試された方、どうでした?
バルブ角度は45度のチューブ入手がなかなか出来ず、遅くなりましたがレポートします。
まずチューブはCARRY-MEの模倣品を扱っているdearkと言う所で入手できました。
http://www.deark.jp/ またタイヤはHandybike8用の8×1.1/4 80P.S.I用で以下から入手
http://store.shopping.yahoo.co.jp/switch/00002758.html 注意点としては、元のタイヤと違いHandybike8用のタイヤの巾は広いことです。
すごく入れにくかったけれど、100均で売っていた大型洗濯ばさみみたいな押さえがねを3つ使いタイヤ巾を縮めながらタイヤレバーでリムに何とか納めました。
注意すべきは(A-Scooterの)リムの深い溝にきちんとバルブの根元を押し込まないと、空間ができてチューブがそこから破裂するということです。
本格的に走り込んでいませんが、一応は動くようです。
>>409 Chainring Disk Brakeがバカっぽくてかっこいいなぁw
>>409 各部の取って付けた感がホームメイドっぽいな。
carry-meとかブロンプトンとか便利そうで購買意欲が沸くけどこれにはそれが全く無い
Chainring Disk Brakeって何の役に立つの?
フロントフリーだから、チェーンリング押さえりゃタイヤも止まるんだろ。
Aタイプなら、スクーターのシート下にだって収まる。
キャリーミーだのハンディバイクだのエクスウォーカーだのでは、不可能だ。
そろそろ涼しくなってきたしボトルケージ外すか
>>417 スクーターに収める意味が分からん。
そのままスクーターで走ってりゃいいんじゃないの。
ズーマーにCarryme乗らないかな?
ツーリングにいろいろ使えそう
雨やんだしCarry-meで多摩川の様子見てくる
しかし、チェーンリングにディスクブレーキって怖いよな・・・組み付けの時に手で触った
手の油分が付いても効き悪くなるような代物なのにチェーンの潤滑油って。
>>419 俺キックボード担いでNチビで出掛けたりするぞ
でデカい自然公園とかで乗り換えて遊ぶ
バイクで自転車持ち運ぶってのもアリじゃないか?
実用目的っていうよりは遊ぶ為の持ち運びになるけど。
峠道とかをバイクで走った後に、景色のいい林道をサイクリングするとかいいかも。
>>408 報告ご苦労
本物の8インチ出る時参考になるかな?
かなり別物かもね
婉曲に婉曲に進入を試みているな・・・
俺は先日友達を駅まで迎えに行くとき
自転車に自転車を積んで走ったぞ。
ふーん
警察に捕まるぞそれ
429 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 13:33:50 ID:bMDuT0Na
つかまらねーよカス
え?なんか問題あるの?
積載に関する道交法もあるんでない?
つかまずは窃盗したんじゃないかと疑われるわなw
>>423 移動手段としてしか考えてなかったわ。
乗ることを遊びにするならアリだな。
林道に極小径は危なっかしいが、公園の舗装路はいいかも。
キャリーミーのクランク回りから
チンというかカチンというかコツという
異音がするようになってしまった。
登り坂ではほぼペダル一周に一回。
平地でも漕ぎ出しとかでよく。
やっぱりSD内部かな。
クラッチが滑ってる様子はない。
チェーンテンションもある。
まだ100km程しか走ってません。
自分じゃどうにもならないでしょうか。
カバー緩んでないか?
良く読むと
>>398-407 の人たちが書いているバルブの付け根の話、
>>408 のA-bikeパチの人でも問題になってるのね
微妙にすれ違っていて面白い
>>435 増し締めできる余地があったので均等に締めてみました。
結果はまた。
>>436 和田サイに専用ルブがあるらしいので行ってみます。
>>432 俺田舎だから、どこ行くにも車が無いと始まらないのね。
だから極小径はほんとに遊びにしか使わない。
これで移動しようと思ったらマジで日が暮れるw
なもんで無用の長物と言えばそれまでなんだが、
山も海もあって公園も沢山あるから、車に積んで出掛けてあちこち乗って回ってるよ。
俺んとこでは折り畳みって「ちょっと可愛いオシャレ自転車」みたいな扱いで
16インチくらいのやつでも実際に折り畳み機構を使ってる人って殆どいないかなぁ。買ってきて一度組み立てたら乗りっぱ。
小径は疲れるから、マトモな移動手段として自転車使う人はママチャリとかMTBを買うしね。
極小径なんて完全に「酔狂なオモチャ」扱いw
都会だとやっぱり実用メインで使う人が多いの?
>>439 東京モンだけど普通に乗るよ。
東京じゃ場合によっては10km先の目的地まで
車>電車>自転車(極小径含む)
の順で時間がかかる事もある。
自転車の中でもロードじゃ性能を持て余す
交通環境だし、ママチャリは便利だけど
電車に乗せたりは出来ない。
電車網が発展してるから、駐車場の要る車に
積むより便利で楽など…。
>>435 だから、「全ての極小径車乗りが仲良く交流できるパラダイス」にすべきだったのにな。
ファシスト気質のキャリミ乗り達が、A-タイプの人気に嫉妬して排斥したばっかりに、
皆が不利益を蒙る事になったんだよ。
しかしいったん長時間駐輪するときは極小径車も用心しないとね。
固定物とワイヤーロック連結しないと
片手でひょいっともってかれる可能性大。
小さい、軽い、ちょっと面白そう。
危険な要素がいっぱいだ。
映画館とかコンサート会場とかは携行できないでしょ。
昨日中規模スポーツ自転車屋にキャリーミー持ち込んだら表の駐輪場に停めてくれと注意された。
常識的にはこちらが非常識なのでそれ自体に不服はないが、その店の駐輪場は店内から見えない位置にあり、自転車屋の駐輪場=宝の山なので敢えて停めなかった。
自転車泥棒=自転車乗りだし。
>>445 映画館は場所によっては快く保管してくれるよ。体験談。
最悪A-bikeなら席に持ち込めるが、
CARRYMEだと無理かもしれない。
>>448 乗ることが目的じゃなくパーツ単位で盗ってく相手には無駄では。
コンビニに停める時なんかはいいかもしれないけどそれで長時間はなぁ。
ブレーキパッドとか?
コンビニ停める時は中途半端に変形+チェーンでロックして置いといてる。
>>445 事前に電話で確認してクロークなどに預けられる場所なら乗ってくが
常識的に持ち込めない場所へは別の方法で出掛ける
Aのマッチポンプうぜえ。
>>446 せめてカバーくらいはかけていたのだと思うが、
その店で扱っているのと同種のものを持ち込むのは遠慮したほうがいいんじゃね。
たとえばペットボトルを持ってコンビニに入るとか、読みかけの雑誌を持って本屋に入るとか、俺はできない。
同じ車種があるかどうかは関係なく。
自転車屋に持ち込んでみてもらうのって買った店じゃないと敬遠されたりする?
よほど忙しいか偏屈でもなければたいてい大丈夫だよ。商売だもの。
多少割り増しになることはあるが。
>>456 ただ極小径車を見る気になる自転車屋は多いかも
>>455 緊急でもなく診てもらう予定の店なら、そこで買ってあげなよ。
>>458 一番安いところで買うのが資本主義では正しい選択。
>>454 恥ずかしながらその時はカバーをかけていなかった。
カバーをかける手間を惜しんだ。
因みに同種の車はなかった。
carry-meがいくら小さくて転がせると言っても
人の多い場所や店内で傾向するには邪魔だし
駐輪場においておくのは不安だし
駐輪場においておけるぐらいの自転車のほうがラクかもね
433です。
増し締めでは直ってませんでした。
なので小雨の中、和田サイまで行ってみました。
結果は、右クランクの変速カバーの歪み。
店の人が言うにはペダルを締め込む時に
カバーが一緒に動いてクリアランスが均等に
取れていなかった可能性があるとのこと。
それがクランク本体に干渉して音を出していたというわけ。
カバーをなるべく中央に手で戻して終了。
お代はかからず。
帰り道で検証したが問題なし。
さすが和田と言っておきたい。
お礼にSD専用ルブを買おうとしたら
バラ売りしてないとのこと。
必要になったらお店に来ると約束して帰った。満足。
警戒するに越したことはないんだろうけど、近くに地球ロックできないならそれはそれで
>451みたいに半端変形して車輪とかにワイヤ通して普通に止めてる。要は割り切りと諦めだ。
>>462 よかったねー。
以前同じ症状が出てたんで気になってた。
解決法も同じく。
たまに見てやらないと今でも時々発生する。
二硫化モリブデングリスについてなんだけど、タミヤがラジコン用で出してるモリブデングリスって
質的にはどうなの?
スピードドライブ用のモリブデングリスがホームセンターで売られてるようなのより粘性低い
ってのは蝉の人のとこで読んだけど、中身がホームセンターの奴と一緒ならタミヤのが小分けされてて
使いきりでいいんじゃないかなーと思って
>>460 同種ってのは、自転車屋に自転車、本屋に本、のつもりね。
店にないものなのかどうか全店員が把握しているってわけでもなし、李下に冠を正さずだよ。
何か疑われても後から潔白を証明できるだろうけど、疑われそうなこと自体慎むべき。
修理依頼とかでその店の商売に関わるのでなければ持ち込むものじゃない。
どうしてもというときも、ちゃんとパッキングして「自転車」ではなく「荷物」にしないとな。
別の話として、もちろん単純に邪魔ってのももちろんある。
>>467 その点キャリミよりずっとA-タイプが優れているよな。
大き目のメッセンジャーバッグならすっぽり入る。
まぁ、資本主義がどうこう理屈こねて安い物は他で買ったりせずに、
買える物は付き合いのある店で買って仲良くしとけば、
持ち込んでも文句言われたりしない訳だ、困って持ち込んでも無理を聞いてくれる。
>>470 赤貧の学生は一円でも安く買うのが正解と思うものかもよ。
そーゆーのが恥ずかしいと思えるのは、ある程度の経済的余裕が必要かもね。
>>471 赤貧の学生が極小径車なんて玩具を買っちゃダメw
資本主義とか言ってるのは金さえ出せばOKって程度の奴だろう
赤貧はあるのに青貧や黒貧はないのな
清貧ってのはあるけどな。
漏る貧......いや、なんでもないです。
はさておき、学生なら中古ママチャリじゃね? で、盗まれる。
でもキャリーミー買うぐらいなら10台ぐらい盗まれてもまだ追いつかないという。
>>467 言わんとすることはわかるけど、極小径車というのはもともと「駐輪場に置かないですむ」
ための自転車でもあるし、自転車好きが自転車屋に自転車で来ることをとやかく言う
自転車屋は珍しいのでは。ママチャリより割高な極小径車を買う人間は店にとっても良い
客のことが多いはずだし、地球ロックがしにくい駐輪場もある。他の客の邪魔になるのが
心配な時は店にいる間だけ預かってもらえばいいんのでは。駐輪しにくい通りのトンカツ屋に
入った時に快く預かってくれたのは助かったけど、毎日のように客の自転車を何台も
預かっている店がA4フットプリントの扱いに困る心配は少ないわけで。
ちゃんとした店なら店内から見える所に駐輪場設けているし、
店内を見る間預かってくれといって断るトコも少ないよ、
そういう店の客は大概高価なもの乗ってるからな。
客のそういう気持ちを察する事が出来ない店なら付き合わないしな。
>>476 預かってくれるなら万事解決だよ。
そこは誰も否定していない。
>>441 だったら、「全ての極小径車乗りが仲良く交流できるパラダイス」なる君の理想の
スレを君が作ればよかろう?賛同してくれる人はそっちに移動するだろうさ。
狭い店内だとキャリミ携行してる奴より
膨らんだバックパック背負ってる奴の方が邪魔なことが多い
バックパック背負ってキャリミ携行してる奴は最悪だろうけどw
まぁ、ゴルフバッグよりは全然小さいからな。
剥き身だと畳んであっても自転車だからな、文句も出る。
[大きなカバン]を持って入る分には中身が自転車だろうと
駐輪場に置いてくれとは店も言わないだろう。
規制中?
寄生虫か?
なんだ?帰省中がどうしたって?
なんか最近Carry-meのリアフリーから異音が・・・。
オイル吹いても駄目、チェーンの引き加減や後輪の組み付けをやり直したりすると一応治るけどすぐ再発する。
ちゃんと見てもらった方がいいのかしら。
オイルなんてくれてやるからグリスが流れ出てこわれたんだろ。
自業自得だ、死ね。
>>486 あの辺てオイル吹いちゃ駄目なんですね・・・。
下手にいじったりバラしたりしないで店で見てもらったほうがいいのかしら。
とりあえずありがとう、死ね。
汚い言葉遣いは心を蝕む
調べもしないで質問して逆ギレ、うぜーな。
>>487 むき出しなんだからマーガリンでも封入しとけ
乙
すげーな。俺も琵琶一挑戦すっかな。
シートポストはサスペンション付き?
>>492 どうもです。琵琶湖一周は出来るかもだけど、『琵琶一』は無理っぽくないかいw
サンツアーのシートポストサスと、サドルはスペシャのBGスポーツクラシックを使っています。
腰痛持ちなので多少の重量増より、快適な乗り味を優先してます。
ヒルクラに備え、分割式ドロハンにした事は大正解でした。只でさえ前輪が浮きやすい上にヒルクラなので、下ハンが非常に役に立ちました。
ペダルはビンディングペダルでしたが、こちらは微妙でした斜度がキツい所では、ちょっと気を抜くて体ごと真後ろに倒れそう…
ヒルクラ時はフラペ+クリップの方が良いかもでした。
>>493 超乙!
ドロ半の詳細教えて
自分も行ってみたいと思ってたから、先を越された気分w
>>494 ドロハンについては、有名どころだとCarry-me乗りの、蝉時雨さんのブログに記載あります。
補足すると、分割式ドロハン → giantのMR4用のパーツで、giantの取扱店なんかで補修パーツとして引く事ができます。
http://imepita.jp/20101001/821960 見づらくてスミマセン…
デフォの分割式フラバに比べ、ハンドルをかみ合わせる事でガッチリと固定できます。
取り付けはサイズに関して多少削る事が必要なようです。自分はショップに蝉時雨さんのブログ見せて取り付けてもらいましたがw
>>495 あれ簡単に注文できるもんだったの?
近所にジャイアントショップがあるから行ってみるか
なんかもう
ジャイアントショップどころかスポーツデポですら注文できたよ
>>495 あと解説したい箇所があったらチャッチャとやっちゃって。
ちょwww
なるほどなー
. ____
_ | (・∀・) |
`)) | ̄ ̄ ̄ ̄
´ ∧
<⌒>
/⌒\
_________]皿皿[-∧-∧、
/三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「|||:ll;|
/__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「| 田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| | |「| |「|ミミミミミミ
>>499 なかなか芳ばしかったのに水ぶっかけちゃうんだもんな〜。
キャリミ乗りは過疎スレを盛り上げるために自演までするんだ。
A-タイプ乗りを排斥しても話題を欠かないはずだったのにね。
正直この手の自転車をドロハン化とかオレには理解できん…
ロードのパーツを使って軽量化とかなら解るがドロハンなんて使えば携行性はがた落ち
だし、そんな本気のポジションで走るのならそれなりの車体で走ったよさそうに思うしなぁ
まぁドレスアップって意味もあるとは思う
弄りたくなる気持ちは分かるよ
逆にチョッパーとかやって欲しいw
みんなもっと仲良く汁!
>>507 一人だけスレチなのに突っかかってきてるだけだろ・・・
carry me ds で、ときどき変速に位置が中途半端なのか空転しちゃう位置に
入るような感じの事があるのだけどスピードドライブってそういうもの?
最近よく起こる様になってきてなにか緩んでるのかと心配…
>>505 ロードや小径でヒルクラするのは普通だし普段からしてる。
複数台持ってる上での極小径だから、完全に遊び用途での使用ですね。
自分が楽しむ為に拘るのは、趣味としては正しい姿じゃないかなW
511 :
505:2010/10/02(土) 09:10:29 ID:???
>>510 なるほどなぁ、ソレその物を遊びでやってるのなら確かにアリだな。
ちょと理解。できたよ
>>509 愛車が心配なのは理解できるけど、最低限ググるとか過去ログ漁るとか。
>>509 要調整
空転は専用工具がないとできない調整項目だと思われ
調整しても直らない場合は不具合の可能性大
>>505 分割式のドロハンを使うとオリジナルよりも小さく携行できるよ
>>512 死ねよ、誰もお前みたく暇じゃねぇんだよ…
>>513 ありがとう、ショップに持ち込まないとダメっぽい…
っCa
517 :
509:2010/10/02(土) 11:21:08 ID:???
おおw 代弁してくれた人が居るw
>>512 ググってみてはみたのだけど、走ってる時の空転の話はあったけど、変速後に変なとこに入ったみたいで空転し続ける、ような症状がみあたらなくて。
>>513 ありがとー やっぱり異常な事なのか…和田さんの所行きかなぁ 預かりとかだろか
俺のA-biketyperidebicycleもドロハン化するかな
>>514 MR4の分割ハンドルバーは表面処理が硬いから
抜き差ししても傷になりにくいんだよね
>>393-394みたいにならない
KOMAのハンドルバーもMR4と同じ処理してるね
KOMAの生産はパシフィックがやったんだから
あの処理はキャリーミーにも採用して欲しいところだな
>>515>>517 大して手間も時間も要らないのに、過去ログ拾って抽出する程度のことも出来ん奴に死ねと言われてもな。
どれだけ忙しい身分か知らんが、ならば2chに書き込む前に和田サイに電話ぐらいすればいいだろ。
それにしても素人でも分かるような超高額軽量小型車が一向に出ないのはなぜなんだ
>>521 なりすましのフリしてすっとぼけているように見えるなぁw
「ググってはみた」とか言ってもPCでフツーに調べたりもしていない
そもそもショップにTELすれば済む話だけどな
>>517 忙しいなら何で最初からショップにTELしなかったの?
過疎スレだから
>>509みたいな投げっぱなしでも答えてくれる御人好しがいるんだよw
>>517 預かり修理かどうかぐらいは流石に自分で問い合わせろよw
どうした?
A−Bikeでヒルクラやロングライドしたって良いんだぜW
>>509 クラッチ板のクリアランス調整不足と思われ、
あとクラッチシャフトへグリス入れなされ、シャフトに変なクセ
がついてベアリングが引っかかってきてるのかもしれんです。
工具はホムセンとかで売ってる引掛スパナで対応可
>>34 いつの間にか無くなってる。売れちゃったのかなぁ。
34を見て誰かが買いに走ったとか?
長い間ぶらさがってたものが、今更のように無くなっている事を考えると確かに34の書き込み効果かもね。
場所を具体的に書いてたから目指せるからね。
まぁ、いいことだ。
531 :
509:2010/10/02(土) 21:48:31 ID:???
>>527 ありがとー
調整試みてみる…けどバラしたら押し込まないと入らないバネとかあったりしたら怖いなぁ まずは構造しらべないと…
515とはホントに別人だよー
確かに最終手段で電話すれば解決かもなんだけど、スピードドライブの仕様とかだったらなぁと。いつも忙しそうだし
>>402 で話のでてた、タイヤの歪みを前に直してもらった事あったり結構お世話になってはいる。タイヤの歪みは空気入れて歪んだままで時間が経ったからタイヤに癖がついてしまったという事でかなり大変そうだったけど完璧治ってさすがの一言。
どうにもならなくなったら行って見るよー
いろいろありがとー
>>531 このスレでやり取りが残れば、後の参考になるからいいんじゃね?
漏れも購入直後にスピードドライブの変速不良が起きて、和田サイクルに持ち込んだ。調整してもらって、
今は問題なし。所要時間15分ぐらい。作業中に聞いたが、メーカーは調整を禁止してるそうだ。
こういうまともなやりとりは久しぶりだね
パチがスレ違いとかどうやらとか死ねとか、まったく連中どうかしてるよ
イチイチ突っかかるような事いうヤツだな。
538 :
536:2010/10/03(日) 19:40:57 ID:???
>>537 いや…この写真からではオリジナルよりも小さく携行出来ている様は
窺い知れないじゃん?オイラが知りたいのはハンドルがどうなってるかじゃなくて
オリジナルより小さくなっている様さね。
俺も同じ方法でドロハンにしてるけど元より小さくはならんよ。元と同じサイズ
大体あの畳み方でハンドルだけどうこうしてもサイズは変わらないだろう
畳んだ画像が観たいってことだよ
541 :
536:2010/10/03(日) 21:59:13 ID:???
>>539 だから、514がオリジナルよりも小さく携行出来るって言ってるから
ホントに小さくなる物なのか興味があるんじゃんか。
ねんどろマナカとねんどろリンコのスタンドの形が違う
固定するパーツが、マナカのはスカートのヒダに合せてるのにリンコのは何もない
そのせいか、リンコは直立させるのが難しいんだが、みんな一緒?
誤爆orz
>>542 早く伊豆まで極小径車を輪行して走ってくるんだ
お前の趣味はよく分かったw
ネネさんは?
一体なんの話だ?
紳士のたしなみの話
もしかして「ラブプラス」って奴?
うわ〜。偉そうな事言ってAタイプ乗りを排斥してた、ファシストのキャリミ乗りって
ラブプラスでハアハアして、DSの液晶画面にチューするような
キモオタで変態で童貞だったんだ〜wwwwww
詳しいなw
そう言うお前が随分と詳しいじゃねーかw
そりゃ、ネット上の「キモいニュース」として、記事で読んだからね。
「随分詳しいな」とか言われても、
俺はゲームなんてやらねーよ。
プレステ1以降、かれこれ10年以上ゲーム機自体買ってねーし。
見え透いた言い訳すんな
見苦しい
よかったなみんなに構ってもらえて。うれしいだろ?
はあ?
なにが「見え透いた言い訳」なんだ?
それとも、なにか?
キャリーミー乗り達の間では
相手が「俺はゲームなんかしない」と言っても、それを“そんな筈はない”と打ち消せる程
『男だったら誰でもラブプラスに嵌っていて当たり前』って共通意識が出来上がっているのかwww
構うな、ほっとけ。
一人で暴れてスレ分けられたのを逆恨みして荒らしに来てるだけのバカなんだから。
ちょっと前まで自板らしからぬほのぼのスレだったのにねぇ・・・
前スレのキモい書き込み以降変な奴が常駐してるっぽい
そんなことより、バースィズの予約者への出荷がようやくはじまったそうですよ。
極小径車スレもA-bikeスレも、かつては1〜2週間書き込みがない事なんてザラだったのに
こんなに賑やかになってよかったじゃないか。
>>539 オリジナルはヒンジで左右のハンドルがブラブラしてるでしょ?
MR4ドロハンへ換えると、畳んでまとめた時にヒンジ分だけ横幅狭くなるじゃん
オリジナルのままヒンジ外してしまっても同じだけどさw
ラブプラスってなに?
ラプラスなら知ってるが・・・。
敢えてググらずに書き込んでみた。
>>558 分割さわいでキモい書き込みしていた奴はこっちの小径スレの情報交換の話には興味ないみたい
だから分割A-bikeのスレで荒らし回っていたよ
最近A-bikeスレが技術討論や情報交換の話が中心になってきたから、今度こっちに戻ってくるかもねw
ラブプラス・か。気に入ったぜ。
こいつがあれば、現実の女なんていらないな。
幸せになろうぜ。ネネさん。
ラブプラス。気に入ったぜ。
お前となら、これからも楽しくやっていけそうだ。
よろしくな。DSiLL。
……3DSだとねねさんが飛び出るだと!!!?
こうですか? わかりません!
はさておき、11月になったらサイクルテックでしたっけ。あと1月ぐらいで色々
各社出してくるんだろうな。
A_Bikeスレはいい感じでゴキブリホイホイになってる
でもアレじゃあ、しばらくすればまた中華業者が宣伝に来るぞ
KOMAはまだかのう……。
折り畳み方法はシンプルで良さそうなんだが
ただ折りたたむと丈がかなりある感じ
そうだね。特に輪行目的の人はもっと小さくできる方が便利だと思う。
店に乗りつける→キャリーミーみたいに押し歩き をスムーズにできる
ことが目的なんで、個人的にはこれでいいんだけど。
発売までに思い直して8インチエアタイヤに仕様変更してくれんかのぅ・・・
まいんちゃん
そろそろバースィズ届いた人いないか?
今日ショウルームで受け取って来た
>>573 月曜から wktk してるんだが、まだ届かねえ・・。
極小径車って初めてなんだ結構緊張している。
ついでだが、今のところ不安な点
・9歯のスプロケットって減りが早そう。標準的なショップで取り扱っているのかな?交換には特殊工具が必要?
・取り寄せなら、タイヤとチューブも予備を持っておきたい。 届いた現物が履いているモノ頼めばいいかな?
・泥除けをどうするか? 実物を見ないと自作できそうか分からん。
・折り畳んだあと駆動部に巻くシートとか、車体全体が入るようなバッグをどうしようか?スポーツバッグに入ればいいのだが・・
ラブブラスとかまいんとかホントこのスレはロリコンばっかだな
579 :
574:2010/10/06(水) 22:21:27 ID:???
何か聞きたい?簡単な事なら答えるよ
>>576 泥除けはCarryMe方式のを自作が良いんでないかい?
8インチなんで本当にちょびっとの泥除けで良いんだよな
>>579 乗り心地はどんなもん?
あと強度はどう?ピザが乗ってもギシギシ言わない?
>>580 ちょびっとの泥除けで良いのなら、同じタイヤ使ってる
エクスウォーカー用のオプションフェンダー加工すればいいんじゃね
583 :
574:2010/10/07(木) 00:07:30 ID:???
乗り心地、平地を走る分には悪くない
62/9のギヤ比率は高速仕様で走り出しは地面を蹴り出した方が良いね
当然登りは厳しく、立ち漕ぎ出来ないので諦める場面も多々…
漕いでると膝がハンドルに当たるので、ライズバーに交換したい
背もたれが無いので背中を固定して踏ん張れず、ハンドルを引き寄せる感じでペダリングするんだが
そうすると今度はハンドルポストが軋むのが怖い
ハンドル交換する時は、軽量化を狙ってアルミにしたくなるが強度的に心配
でも低車高ゆえの足つきの良さは抜群で
信号待ちや、自販機で飲み物を買う時は凄く楽だね
フレーム強度自体はピザでも大丈夫だと思うよ、俺も75キロあるけど問題無かった
今日一日走って、やはりあの形が珍しいらしくて何度も視線を受けて恥ずかしいやら嬉しいやら(笑)
584 :
574:2010/10/07(木) 00:09:33 ID:???
フェンダーは17で尋ねたら、折り畳み時に干渉するので今回取りやめになったらしい
再設計するとか言ってたなぁ
>>583 なんか予想通り乗り辛そうだな
せめてちょっとでもいいから背もたれあれば良いのにね
586 :
574:2010/10/07(木) 00:42:33 ID:???
試作されてたフロント二段ギヤが実装されれば漕ぎ出しや登りでの不満はかなり解消できるから
是非とも完成させて発売して貰いたいなぁと願う次第
587 :
574:2010/10/07(木) 00:48:24 ID:???
あ、それと自立しない13キロは輪行するにはかなり苦痛
これはエクスにも言える事だが、何とかならんもんか…
今朝夢を見た。 今日届く。絶対届く。
>>583 段差とかはどうかな?
Webには弓形ダウンチューブのしなりでどうとか書いてあったけど
抜重できないポジションでもつらくない?
590 :
574:2010/10/07(木) 12:31:31 ID:???
段差は割と快適だね、これはスプリング付きサドルの効果も貢献してるから
フレーム形状から来る効果がどの程度かは解りにくいんだけどね
言うまでもない事だけど、段差に乗る際は8インチなりの注意は必要だよ
CarryMe持ちでバースィズ届いた人のブログによると
乗車後すぐにテンションユニット破損、
ハンドル折り畳み部分と固定部分が緩んでくる、
走り始めの不安定さがストライダより悪い
長距離向かない
初期ロットより次期ロットの改善を願うみたいな事書いてあった
出来ればCarryMeとの比較記事欲しいねw
OXのPocket買った
>>593 ヤフオクの赤と黒の32,010 円の?
carry-meに100T仕様ってないの?
>>596 国内では売ってなかった
LGS-CMの旧型とポケットのみ
数年前に保守部品として探したけど、問屋にもないと言われたわ
俺は貧脚で坂が不安になるからあまりデカいチェーリングは不安になる
100T仕様はフロントフリーで故障も多かったと聞く
リヤフリーの場合、クランクからの衝撃をチェーンが吸収してダメージが少ないんだと
>>599 ほんとに最初のモデルだけだもんね
自分はダブルフリーで超ハイギアで使ってみたい
Pocketのハンドルポストの黒って塗装?
写真みてるとアルマイトって感じはしないんだけど
折りたたんだ時にこすれて色はげそうな感じするんだけど塗膜頑丈なのかね?
アルマイトでも塗装でも剥げるときゃ剥げるから気にするなー
603 :
242:2010/10/09(土) 04:58:52 ID:???
漏れも受け取ってきた。
>>574さんに付け足すこともないな。まったくその通りで。
自立するようにしないのか聞いてみたら、1輪の方が自由に動かせるから良いんだって言ってた。
やっぱ、普通の人と視点とか拘りが違うんだよ。
逆に、そうでないと、あの独自性のある自転車を開発して売ろうってことにならないのかもしれない。
改造前提で買う客が多いってことも言ってたな。
世の中もの好きが多いらしく、初回予約は結構あったみたいよ。
数百台としか教えてくれなかったけど。
604 :
242:2010/10/09(土) 04:59:54 ID:???
あ、↑バースィズの話ね。わかるか。
バースィズ。気に入ったぜ。
お前となら、おかしくやって行けそうだ。
よろしくな。相棒。
まだ届かないのって俺だけ? 届いても週末は雨だし乗れねーじゃん
バースィズ欲しい
技術的問題が解決されて枯れてきたら買おう。
人柱さんたち、よろしくお願いします。
>>607 余程の不具合が発生しない限りランニングチェンジもしないだろ
オプションフェンダーはきっとリリースされるだろうけどな
元々安価な設定だから、値落ちも期待できないし
早く入手して遊び倒した方が良いよ
バースィズ届いたー! 昼過ぎに届いて、飯も食わずに組み立てて遊んでいたわw
ところで、リアのフリー音がジャラジャラうるさいのは仕様なの? 一般者のチキチキ音とはかなり違う。
あと半分ぐらい小さくなればいいんだけど?
>>611 ジョワワワ〜って感じの音ですよね。
ショールームで試乗させてもらった時に気になったので聞いて見たら、後軸の5ベアリング構造のせいだそうです。
音が大きいので無駄に摩擦しているように思えますが、乗車時の抵抗はむしろ小さいとの事でした。
「手間掛け過ぎて儲からねぇ」と笑っていた社長(には見えねぇ風貌だけど)の職人気質には妙に波長が合ってしまう(^^;
バースィズ届いたので、組み立てて走ってみたが……まさか家の前の坂(10%)が上れないとは思わなかったorz
5% でも距離があるとけっこうキツイ。 小学生のママチャリに抜かれたぞ。
あとフリー音について書こうと思ってたが、
>>613で答え出てた。
でも俺の場合、ジャラジャラ音とは別に、フリー部自体がカタカタ動くんだが、これはどうなんだろう?
締め付けが悪いみたいではない様だから仕様だと思っているんだが。
17バイシクルからのメール「バースィズ発送のご案内」より早く、本体の方が届いたわけだが・・ 佐川スゲェw
17がメール作業をサボってるだけだろ
急にスレが伸びてると思ったらバースイズ買った奴らかよ。週末は雨だというのに
619 :
613:2010/10/09(土) 19:25:10 ID:???
>>615 フリーと言うか、スプロケットに軸方向の遊びがあるのは仕様です。
(これも試乗の時に社長に教えて貰った)
どの程度までが正常で、何処からが異常なのかがユーザーに判り様が無いのは困りモノですが…
記念プレートは同梱なのかな。取説の袋には入ってなかったけど
>>621 取説の袋とは別で、隙間を埋めている段ボールに張り付いていた。
「プレート」と言うよりは「キーホルダー」だと思った。
>622
余程の不具合が発生しない限り大きな変更はないだろうという予想であって
「余程の不具合」の出る確率に言及してないと思うが・・・。
余程の不具合が出ればさすがに変更するだろうけど、
それでなければ変えないんじゃね?って話
>>619 サンクス
やっぱり仕様なのか。 タイル道とかだと、フリーのジャラジャラ音と同じくらいカタカタ鳴るから、ダブルでうるさくってしょうがない。
それよりも高圧ポンプと空気圧メーターなんとかしないとな〜。どっちも持ってなかった。
そういうのって「仕様」って言うの?ちょっと違う気が
>>626 音を抑えるって大変なんだよぉ〜
単純に音の大小だけの問題じゃないしね
素材の厚みや断面の形状変えて、音質を違えることで対処するしか
なさそうだけど、その対策に掛かる時間と費用をどう回収するかとかもさ
ところで、キャリーバイクって改造ネタとかやってみたようなページってどこかある?
近所で中古20000円で投げ売られたのでちょっと気になってる。
改造したら面白そうといってるページは多々見つかったけど、実際に買ってやってみたと
いうところはほとんど見つからなかったんですよね。
629 :
625:2010/10/10(日) 10:18:28 ID:???
今、現物バラしてきてもう一度
>>619読んでみたら、スプロケの遊びとはちょっと違うかも。
カタカタ音は部品リストでいうと、 #40 と #41 の噛み合わせに 0.5mm ほどの隙間があって、それが音の原因みたい。
こうなると仕様なのか精度不良か分からんから17に直接聞いてみるわ。いろいろスマンかった。
17に聞いたら、バースィズのフリーのジャラジャラ音と、フリーとスプロケがカタカタ鳴るのは仕様だそうだ。理由は
>>613 >>619 音が大きいことに関してはすいません、と。
>>628 予想以上に乗りにくかった
って感想ていどしか検索ヒットしないね
バースィズは値段が安いからある程度しかたないんだろうな
5-6万の設定で本気で作り込んだらもうちょい実用的な物ができるのかな?
現行機でも、あと 10k くらい出せば、サーボブレーキ・カセットBBに換装して、前後フェンダーと輪行カバー自作くらいできるんじゃね?
自立スタンドも工夫次第でできそうだし。
バースィズ、ロゴが書いてあるシートポストの入ってるフレームパイプの径を
ノギスで測ってくれる親切な人居ない
?
なんでこれが話題なの?
この週末に届いたやつ多いんだな
今日、キャリーミーに乗って両国の17バイシクルのお店でバースィズ試乗してきた!
ちょっとスカイツリーのふもとまで乗ったけどなかなかイイかも〜
漕ぎ出しが重めだけど足が付くのでまあ坂の真ん中でも無ければそれ程でもないかも。
あとはキャリーミーと比べて圧倒的にブレーキが効く! タイヤの厚みの違いかなぁ
他にはこがずにフリーに任せた時の抵抗感がキャリーミーより軽く感じたかもー。
バースィズ。気に入ったぜ。
この高さなら、パンチラも沢山見れそうだ。
よろしくな。相棒。
まwwwwwじwwwwwかwwwwwよwwwwwww
至急、注文しに行かねば、、、w
そんな低くないだろ
パンチラ目当てならS-17のほうが良くね?
バースィズで25km程度走ってみた。
普段ロード乗ってるけど違う部分の筋肉使うのな。
漕ぎ出しが難しいけど、乗車感覚としては非常に面白いので気に入った。
空気入れは米式アダプタ付けるのがメンドイのでガソスタに持っていってみる予定。
以前ロード用のポンプでBMXのタイヤを室内でバーストさせたこともあるし、米式はあまり好きじゃないのでw
今のところ難点は坂道の弱さと、ヘッドパイプの接合不良。
走ってて徐々にハンドルとタイヤの切れ角が違ってくるってのは勘弁。
>>645 ウチのには米式は無いみたい。英式は付いてる。
仕方なく米→英アダプタ付けて入れてたんだが、ポンプを動かす力と表示されてる空気圧がどうも一致してる気がしない。
首を傾げながらポンプを押し込んだらズバーンw
よくある起爆スイッチみたいな気分だったぜ…。
仏式が一番使いやすいから統一してくれょぅ。
>>646 使ってるポンプのメーカー名と型番わかる?
初めてのCarryMeで、
barとpsi勘違いして80psiのところを8.0bar入れてたのを思い出した…
タイヤ小さいからすぐに入るのに慣れてなくて何だか物足りない気がして、
「ほんとに入ってるの?」と9.0bar近く入れたりとか。
今思うと危なかったのかなぁ。
先月からCarry-me(II-D)乗り始めた。
都心だと地下鉄・バス代、地方だとタクシー代が大幅に浮く。
1か月で5000円以上の節約。
通勤に使用できれば月2000円の駐輪代も節約できそうだ。
5万円が安いとは思わないが、5万の価値はあると感じた。
以前ここでキャリーミー用の空気入れについて相談させてもらった者ですが、悩んだ末に
ミニフロアポンプG2+プレッシャーライトを通販で買いました。一応使用感を報告しておくと、
ポンプはチューブが短い(伸ばしても約35cm)ためキャリーミーを畳んだ状態では前輪まで
届かず、エアゲージの目盛りも小さくておおよその目安にしかなりません。でもポンピングは
貧弱なオサーンの私にも可能なレベルで、とりあえず最初のお仕事はうまくこなせたようです。
直線的な口金がついたポンプならプレッシャーライトがなくても大丈夫という方もありましたが、
バルブの角度が浅い前輪に入れるにはやはりあった方がいいように感じました。
おい。バースイズ届いたらネジのまし締めを必ずするか、トルク確認しといた方がいいぞ。
しかしエクスやミニと比べて抜群に振動吸収が良くなってるね、ハブのベアリングも抵抗力が段違いでワロタ
653 :
638:2010/10/11(月) 15:02:08 ID:???
バースィズ輪行試した人いる?
試乗で折り畳みを試してて自立しないのが最初は不便に感じたんだけど、
前に抱える感じで持つと丁度よい腕置きになるし、
タイヤのロックしちゃえば楽な姿勢で保てて、手持ちの1mのベルクロで体に固定してみたら両手フリーに出来たりとか、そんなに不便じゃないかなーと思った。
けど、実際の感想はどうなのかなーと。
ちなみにキャリーミーでも同じ事出来るのでは?と思ってシートポスト伸ばしてベルクロで体固定をやってみたら新たな知見が開けた…ような気がした。
というかシートポスト伸ばして転がすのが何だか運びやすくて意外だったり。普段はみんなはどう運んでるか気になる…
>>652 昨晩、自宅の周りで試走してたらチェーンテンショナーがバラけました。
スプロケットの軸を兼ねている固定ねじが緩くて、走行中に抜けたようです。
幸いすべての部品を回収できたので元通りに組み直しました。
最初からしっかり閉まっていれば簡単に緩むものでもないので、乗る前にねじ周りをざっと見ておく方が良いですね。
振動吸収は、バネ入りサドルの恩恵が大きいように思います。
ハンドルバーに体重が乗らない乗車姿勢なのも効いていますね。
振動で手のひらが痛がゆくならないのが嬉しい。
655 :
574:2010/10/11(月) 18:24:09 ID:???
俺、実は地方なんだよ
偶々東京行ってたんで両国で受け取って
一日都内を走って、輪行して地元に帰った訳です
新幹線内では指定取って後端スペース使えたから全く問題無かったけど
・在来線で座れなかった時に、荷物を提げつつ支え続けなければならない
※座れれば、足の間に抱え込んでしまえば楽々なんだけどね
・改札くぐる時に財布や切符出したりするが、両手を自由に使えない
普段トラコンだから、より縦長になるのは良かったが
トラコン使い故に自立しない事が殊更不便だった
極小径じゃないけど5LINKS用みたいな後付けスタンドでも作ってくれりゃいいのにね。
>>652 トン。
昨日1日走ったけど何もなかったから「大丈夫だろww」とか思いながら
確認したらサブフレームのテンショナー部分がバラけかけてました。
梱包から開封したときの状態がどの程度だったのか分からないけど、
ドライバーも持って出かけた方が良いのかもしれんな。
658 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 00:52:39 ID:+6ofBu0D
ハンディバイクってもう売ってないの?
5LINKSの両立スタンドみて「俺のマイクロバイクもこれで建つる!」
と思ったらオーナーさんじゃないと売ってくれないんだって。orz
>>638 タイヤが太いからブレーキの機器が良いとか・・・
そんな考え方で大丈夫か?
一番いい考え方を頼む
エクスの代替チューブに台車のを使えって何度か見るんだけど実装した人いるのかな?
中古屋で前後チューブ無しのエクスが8000であるから代替が利くんなら買おうかと思うんだけど
665 :
156:2010/10/12(火) 19:59:52 ID:???
>>665 お、今回は外さなくても折り畳み可能になってるっぽい。
やっぱり梯子あたりに装着は使いやすそうでいいな。
どうでもいいけどそのトピークのボトルケージって斜めに装着してると段差とかの衝撃かかったときにペットボトル吹き飛ばない?
667 :
156:2010/10/12(火) 21:43:37 ID:???
>>666 ボトルケージですが今のとこ吹き飛んだ事はないですねぇ
底にあるネジでサイズの調整できるのでペットボトルに少しテンションかかるようにしるからかな?
>>667 大丈夫ですかー。
テンションはかけるようにしてはいるんでやっぱり装着方が悪いか。
ウチも真似して梯子に着けるようにしようかしら。
Carryme乗りに質問
同じ用途で次に買うなら何にする?
ていうのもハードに使いすぎてかなりガタが来てるんだけど、また同じ物を買うのも芸が無いしと思って
心機一転 LGS-CM とか
CARRY ALLとかマジおすすめ
OXのポケットかな
673 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 23:41:59 ID:/KgXVcJP
モデルの性格が一番近いのはKomaかな…… 2009年発売予定の (^_^;)
この車体構成で12インチくらいのほしいな
>>674 中華パチのバリエーションであったな
ハイテンのクソ重いやつだったけど
>>669 自転車いじって楽しめる人なら中華パチってのも面白いかも
中古とはいえ純正のスペアパーツが一式揃ってるし
真っ当な奴なら欲しいな12インチ
あと関係ないがハンディバイクが最近オクに良くでるね
Mini125ってやつはどうなの?
新参で評価を知らないんだけども。
今はLGS-CMに乗ってます。
ゴミでしょ
俺の超小径は4kmの道のりを15分で走れて乗らない時はリュックすっぽり収まって重さは4kg弱
ゴミなのかー
4kgって言えばsakuraさんはあの超軽量ハンディバイクにまだ乗ってるのかな
あなじての写真どっかいっちゃった
>>679 謝罪と賠償を要求するmini125(not RD)乗り。
>>678 小さく折りたためないけどA-Bikeよりかは壊れはしない。
サドルがむやみにアルミで角度可変だった奴がなめてどうしようもなくなって鉄サドル仕入れたとか、
本体止めるプラパーツがあっさり割れた(けど和田サイクルさんにクレームつけたらただで対応してくれた)とか、
ショートパーツのはじめ壊れるところを変えたら後まったく無問題。
タイヤはリアだけ減るけどあとは問題なし。1.5シーズンに1回交代(3k)を覚悟しておけばおk。
ただしA-BikeやHandyBikeと同様大きな段差は超えられないものと思ってほしい。あくまでも125mm(5")の乗り物。
そこそこ安定な土の上でも乗るのはかなり厳しい。砂利道とか無理。基本舗装路。
正直、転がせないのはCarryMeとかと比べて落ちるポイント。
ただし、程よい長さの輪行バッグを手に入れれば超便利。普通に輪行できる。
唯一の難点は値段。
さすがにハンドルにシートまでたためて自立できるようになったとはいえ、
10万とかいわれると人様にはお気楽にお勧めできない。
俺的には旧タイプの60kとか中古で安く買えるとかなら全力でおすすめする、
むしろ責任を持って買い増しする勢いだけど、100kで「お買い得ですか?」といわれるとなかなか元は取れんよ、といわざるを得ない。
685 :
684:2010/10/13(水) 03:42:16 ID:???
サドルじゃなくてシートポストだったよすまぬ。
これもまた国内で普通に出回ってるサイズじゃなくて取り寄せてます。
バースィズ走行距離 50km ほどの時、ハンドルの反応が急にフワフワしたと思ったら、折りたたみ基部のボルトが緩んでいた。
ハンドルに荷重かけない姿勢だからギリギリまで気付かんかった。
話題が出たので一応mini125RDの感想を書いとくが、
(長所)
結構作りがしっかりしている。
A-bikeほどではないが折りたたみ状態が小さい。
折りたたんだまま快適に転がせる。
リアスプロケとウィールの組合せでGDが〜5.5m
まで割と自由に設定できる。
通常の自転車パーツとの互換性が高い。
折り畳み・展開が簡単(RD)
(短所)
値段が高い。
乗り心地が極悪。
段差の弱さはCarry-meの比じゃない。
個人的には玩具として面白いので買って良かったと思っているが、
値段よりも乗り心地の悪さで人に勧めるのを躊躇するな。
ほほー面白そうだ
mini125RDのホイールをアオイのに交換したら若干振動は改善した。
段差は怖いね。あとハンドルの剛性が心配。
まぁ5km程度をちょっと移動するには十分。
mini、和田さんのところで興味本位で試乗させてもらって、
脇にある凸凹&車道と段差のある歩道で恐怖のどん底に叩き落とされて
即試乗をやめた思い出があるw
初めての極小径車体験であれはトラウマになりそうだったw
692 :
687:2010/10/13(水) 16:26:49 ID:???
>>689 78Aも試したけど、あんまり大差ないと感じたから
今は88Aを使ってる。
乗り心地さえ良くなれば理想の極小径車なんだけどね。
特にフロントがひどい。
砂利道なんてもちろんアウト。舗装路でも粗いアスファルトや
ブロック敷の歩道などは苦行に近いな。
693 :
689:2010/10/13(水) 17:30:02 ID:???
6inch?の空気タイヤ仕様は
結局一台しか入ってこなかったのかな?>mini125
エアタイヤ仕様があったのかよw
ブレーキの仕様からいってすぐにパターンがなくなりそうだな。
697 :
678:2010/10/13(水) 23:58:10 ID:???
ありがとー
ゴミじゃないんだねー
走破性は厳しそうだね。
アオイかどこかで見たムービーではたしか小さな段差をあっさり越えていたように思うけど、
やはり危なっかしいのか。
乗り心地は我慢するとしても、つんのめって前転しそうだったら怖いね。
LGS-CMでいちばん不満だったのは、消耗品の入手性。
東京や大阪ならさほど気にすることでもないのかもしれないけど、
つてがほしくて割高でも地元の店でルイガノという形にしてしまった。
Miniで一般のパーツが使えるならよさそう。
あのタイヤ(ホイール?)もそこらで入手できるんだろうか。
なんにせよ、まだ当分は乗り続けるので、今後の代替候補のひとつとして考えている程度なんだけども。
ハンディーバイク8壊れた…orz
折り畳んで同じ位のサイズになるのはキャリーミー位しか無いかなぁ…
壊れたってどこがどのように?
リアハブ(?)が駄目になったようで、クランク回しても空回りしてるんですよ。
時間のある時に分解してみようかとは思ってますが、通勤でも使っているんで早目に対処したいなぁと…
ホイールとかまだ残ってるのかなぁ…BSにメールしてみるかな。
フリーがおかしくなってるだけでしょ
>>700 たまにHB8のホイールがオクに出るから少しはってみなよ。
極小径は独特な気候がデメリットになるね
一般的なパーツを使ってcarr-meみたいなのできないのかな
売値や生産性の事を考えなきゃできるんじゃない?
売値や生産性の事を考えたら一般的なパーツを使ったほうがコスト面で有利な気がするが
一般的な、と言うのは汎用部品って意味?やって出来ないことは無いだろうけれど
大手メーカーがしないのにはそれなりの理由があるんじゃないのかな?
ギヤ比が取りにくいとか、商品としての見た目の問題とか。
>>701 とりあえず週末にでもバラして確認してみます。
>>702 オクでもホイール出たりするんですか(゚Д゚;)
他に使い道無さそうなのに…フリーって、そんなに壊れたりするんですかね。
5年間通勤で雨が降っていない時に乗り続けていたんですが、今回初です…
>>700 フリーの爪起こすCバネ折れたんじゃね?
>>708 かもしれないですね。
補修部品とか出てるんでしょうか…
>>709 そうですね。
1万キロ近くは乗っていると思いますし、結構ガタ付いていたのもありますし。
買い換えるならキャリーミー一択でしょうか…サイズで考えると。
>>710 それはそれで大変そうな気がします(^^;
フリーの部分加工すれば出来る…かなぁ……やった事無いので判りませんが…
バースデイというかバーシズ買った人、乗り心地はどう?
エクスウォーカーと比べていいところとか知りたい
昨晩帰宅してから送ったので、まだ回答は届いていないです。
今日帰ったら届いているかもしれませんが、どうでしょうか…まだ在庫抱えていたりするんですかね。
>>714 去年の今頃はまだBSから取れたし大丈夫じゃないかな?
そうなんですか?
だとしたらまだ手に入るかもしれないですね。
直せるなら直して乗りたいですね。
なぁに、いざとなったらどうにでも出来るさ。
ホイール自作してる人も結構居るよ。
719 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:02:29 ID:9jLuymKc
キャリーミー乗りに質問。
フロント、リアチューブは何psiにして乗ってる?
ゲージで90
どうせ口金はずす時に空気漏れるから空気圧落ちるしw
一度充填したら一週間はそのまま乗る
サスポンプのゲージで85
毎日使う物でもないから使用前に必ず空気圧調整するね。
722 :
711:2010/10/16(土) 16:12:33 ID:???
ブリジストンサイクルお客様相談室から返信来ました。
チューブ・タイヤ・ホイール前後の在庫確認と価格を聞いたのですが
在庫アリで価格はオープン価格になるのだそうです。
ちなみに品番も教えて頂いたので、書き出しておきます。
チューブ:2800157
タイヤ:2700523
前車輪:2600430
後車輪:2600431
価格が一体どれ位になるかが不明ですが、まだ何とかなりそうです。
相談乗って頂いた皆様ありがとうございました。
>>722 と言うことは、必要な方はBS取扱小売店から注文してくださいって事ですね
タイヤなんだが、ハンディ8のよりもCarrymeの物の方が高品質軽量だぞ(実体験)
ハンディ乗りでも買う場合はサイクルハウスしぶや等でCarryme用を買った方が良い
>>719 フロントは70〜80、リアは80〜85
質問とは直接関係ないが、
バルブのキャップをゴムパッキン内蔵のアルミ製の奴に変えたら、
空気圧の自然減が緩やかになった気がする。
カラーも色々有るので、軽いドレスアップ程度の気分で買うにはオススメ。
軽いドレスアップでアルミ製のキャップにしてるが、言われてみれば自然に抜けるペース遅くなってるような・・・
圧は前後とも85くらい
728 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 19:47:24 ID:J3bS6IQX
自分は前95、後ろ115。
毎日乗って、週末に前後とも約15減ってる感じ。
バルブキャップはいいこと聞いた。
>>727 そのキャップにはパッキンでもついてんのか?
付いてなきゃ完全に気のせいだろw
>>729 確かにパッキン無しモデルの方が多く流通してる気がするから、
意識せずに買うとパッキン無しに当たる可能性が高いような。
でも、元から付いてる樹脂の奴よりは加工精度が高そうだから、
ちょっとぐらいは効果有るかもよ。
ドレスアップのオマケとしては上等かと。
ちなみにY'sでパッキン有りを\300ぐらいで売ってたけど、
他の店ではパッキン無しが\100〜200ぐらいだった。
>>725 チューブはHB-8のものがずっと安いから、それにしてるけどな
バルブの曲がりが浅いのは気にならない
キャリーミーのタイヤは減らないよなぁ Y'sのワゴンセールで安く買った
けど、カットパンクさせなきゃ、もうスペアタイヤは買うことないかもw
最近極小径車に興味あるけど高いのな
とてもじゃないが手が出せない
ハンドルをグイグイ引いてトルク稼げるような、剛性の高い折り畳みじゃない8インチ車が欲しい
vikkinoが8inchモデルの開発やってた筈だけどHPも無くなってるのね
もう解散しちゃったのかな?
>>732 今日の関戸橋でA-Bikeの去年モデル新品が19800円で売ってたよ
>>733 溶接して畳めなくするか、剛性の高い自転車を8インチ化すれ
>>736 剛性の高い〜と聞いて、シクロクロス車を8インチにか・・と思ったが、フォークとかが大変なことになりそう
キャリーミー衝動買い。
チューブの予備買っておいたほうがいい?
739 :
732:2010/10/17(日) 12:12:50 ID:???
>>733 Exwalkerをパイプ足して溶接すりゃいんじゃね?
741 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 16:33:59 ID:7jYYeELW
パンクしたら転がしてバスで帰って来い
>>738 購入おめ。
チューブは空気入れる際に無理するとバルブ付け根が裂ける可能性あり。
買ってすぐの時やってる人多いみたいだし用意しておいた方がいいかも。
>>743 極小径車は特に、新品時はタイヤとチューブの組み直しを行うのが吉
>>744 741じゃないけどホイール丸ごと買わないでもフリー単品で買えるのね
そろそろ交換した方がいい気配なんだけどいくらくらいなんでしょ?
>>746 ホイールが6800円でフリー800円か1500円位だったかな?
LGS-CM用の保守部品としてあさひでも取り寄せられるよ
>>747 教えてくださってどうもですー
以前フリーがダメになったらホイール丸ごと交換1万円て見て交換を先送りにしてたんですがそれくらいなら気軽に出来そうですね
とりあえず近くの店に問い合わせてきます
>>748 いやー実は自分も一度ホイール丸ごと替えてね
ふと聞いてみたらフリーだけ頼めるってんで後悔した覚えがあったのですよ
フリーの交換作業って簡単にできるの?
キャリーミー買ってみたけど畳んだ大きさはトラコンとあまり変わらないんだな
もっと小さいと思ってた
トラコン怒りの鉄拳
燃えよデブゴン 正義への招待拳
バースィズの通常販売はいつ頃になるのかねぇ。
出来れば年内には出て欲しいなぁ
昨日オク見てたらもう売りに出てたなw
嫁云々言っていたがw
17の自転車は畳んだ状態で立てられないとか話にならん
バーシズだって不安定すぎる
>>755 以前ショールームで聞いたら11月には出したいって言ってた。
ズレ込んだとしても年内には出したいんじゃないかね。
バースィズの車体ステッカーって簡単に剥がれるのかw 無い方がいいもんな
760 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 20:49:26 ID:2CyVYzyq
ググったら空気は5.6BAR入れるって出てましたけど、そんなに高圧でいいんですか?
普段乗ってる小径ではシュワルベのマラソンとかで6BAR入れてますが。
あ、キャリーミー納車待ちです。
今度新幹線で移動するのにCarry-me持ち込もうと思ってるんだけど普通にカバー被せとけば大丈夫かしら。
バッグで完全に覆った方が良いかと思ったけど現地で割と乗るつもりなんでかさばるのはちょっと嫌かなぁ、と。
持ち込んだことある人いたらどうしたか教えてくださいませ。
>>764 ラッシュ時じゃなきゃ全く問題ないよ。
極端な話、覆われてさえいればゴミ袋でもいい。
車両一番後ろの座席を確保して、席の後ろに突っ込めば完璧。
席の上の荷台における
>>766 置けるけど、上げ下ろしで他人に迷惑掛けるし
ほとんどあり得ないが、落下した時のことも考えて止めとけよな
バースィズのハンドル調整、説明書で「ヘッドパイプ上端からハンドル首下まで 15.5cm 以内で調整してください」って、一番深く挿した状態が 15.5cm なんだが……
この説明書どおりだと、ハンドルは 1mm も引き出すなってことか?
折り畳み機構があるからハンドル引いてトルク稼げないし、ただ手を乗せるだけにしても引き出せないとハンドルが遠いから、体がくの字になって腰にくる。
タルタルFみたいな背もたれと、ママチャリのカマハン付ければ、かなり乗りやすくなりそう。 折り畳みがどうなるかは分からんが。
>>765 レス遅くなってすいませんでしたがお答えいただきどうもです。
ちょっと心配し過ぎていたかもしれませんがこれで心おきなく気軽な装備で輪行出来そうです。
遠方の土地で自転車走らすの初めてだからちょっと楽しみ。
こういうことが気軽にできる極小径車はやっぱりいいですねぇ。
バースィズでペダルが遠くて踏み切った時に足が突っ張る人は、櫓を逆さに組み直すとペダルが近くなり漕ぎやすくなる
普通の自転車だと前後を逆にと書くんだが、バースィズだと上下って書いた方が自然かな?
ハンドルも少し近付くので全体的にポジションが楽になるよ
>>764 なんか袋を適当に被せておいて、8割ぐらい隠れてりゃ良いのでは?
突起物や、油の付いた箇所が露出しなきゃ大概OKかと。.
新幹線は、他の人のアドバイスの通り、後ろの席でもいいし、
一番前の席なら目の前に立てて膝の間に挟んでも置ける。
(中間の席はリクライニングされたらアウトだw)
あと、リクライニングがない在来線のクロスシートなら
ギリギリ膝で挟めるか、窓側に置いておける場合も有る。
(JR西、東海の新しめの新快速車両はOKだった)
それと、在来線は電車の揺れでかなり不安定になるから、
何かで固定するか、せめてコロを足で踏んで止めておくこと。
あと、電車などで立てた状態で何かに固定する場合に備えて、
メインの鍵とは別に柔らかいワイヤー錠かバンドを一本持っておくと便利。
>>764 ゴミ袋でもいいというのを時々見るが、その場合は透明系のやつは避けたほうがいいよ。
以前、半透明の自転車カバーで代用しようとしたらアウトだった。
中が自転車だと解るのがマズイんだそうだ。新幹線は知らんけど。
「専用」って書いておけばいいんじゃね?
専ら用いるに嘘偽りなければ
随分とアンフェアじゃないか?ハンドルちゃんと畳んでないし。
というか、コレで大差ないと思えるのならトラコン使えばいいんだけの話じゃないの?
ごめん、ハンドル内のゴムが切れてて
トラコンも乗ってるが、流石に輪行時のサイズ感は1クラス違う。
その差が気になるならないで使い分けてる感じ。
確かに変らないと言えば言えないレベルではないね。
でも、部屋に置いてくとかなら気になんないかもだけれど、持ち歩く
転がして歩くとなると数pの違いや出っ張りは結構大きいと思う。
トラコン乗ってればいいじゃん誰もcarry-meに乗ってくれと頼んでないだろスレ違いだ
>>774 その規約の「自転車にあっては」というのを逆手にとって
見えない物で覆っちゃえば、自転車かどうかは解らない。
で、専用の袋でなくても「ギリギリOK」ってことかな。
実際、黒のゴミ袋を被せたらOKだって駅員が言ってた。
ちなみに京王線です。
Carry-meのキャリーバッグもなかなかいいけどな
販売サイトの説明書きでは横長に持ってるけど
持ち手を片方の腕に通して野球のバットケースみたいに背負えるし
(女性には厳しいかもしれんが)
ファスナーの位置もタイヤだけ出すのが可能なので転がせるし
最初は車に積むようにキャリーバッグ買って、
輪行用に他のを買おうと思ってだけど他のは必要なくなったわ
京王剥き出しでもノープロだったがに
>>783 >ファスナーの位置もタイヤだけ出すのが可能なので転がせるし
その場合、どこを持って転がしてる?
電車持込に関しては、駅員の虫の居所というファクターが最も問題になるかとおもう。
ケチつけられないためにしっかりした輪行バッグ在った方がいいな。
逆に純正なりエクス用なりのカバーで文句言われた人っている?
>>784 さすがにそれはマナー違反だろw
チェーンでズボンを汚されたり、
部品のカドでジャケットを引っかけられたら嫌だから、
そういうには近づきたくないなあ。
>785
ハンドルのT字部分を固定した上で持ってる
>>787 20回以上輪行やってるが、文句言われたことは一度もない。
むしろ、他の客に興味本位で声掛けられる事の方が多いw
>>790 注意されないから良いじゃねえだろ、このカスめ。
ちゃんと鉄道会社が指定した方法で輪行しろ。
規則で無しでも良いと書いてなければカバーをかけろ。
本当にこういうハバカは死ねよ、電車にはねられて死ね!!
バッグは見た目最高にいいんだけど走行時本体に着けるような使い方するにはかさばるんだよな。
シートポストまわりを占有する形になるんでその辺にアクセサリーつけてる場合は置き所に困るし。
旅行先で宿とってそこに置いとくような使い方するにはいいけど輪行と走行メインの時にはちょっと持ってく気しないな。
>>791 レス元もよく見ずに脊髄レスは良くないぞ。
挙げ句、しねとか。しかも超迷惑な方法で。
思い込みだけの勘違いな正義感は、自転車に乗る上でも危ないぞ。
>>789 thx
なるほど。
でも、袋越しだと俺の握力では上手く持てないんだよなあ。
特に凹凸が多い歩道や、数段の階段や段差の時に困るから、
結局、簡易の輪行カバー使ってる状態。
輪行バッグを自作するかなあ、、、
>796
それならあえてハンドルの支柱を少し伸ばして
支柱を持ってみればどうだろうか?
さっき自分でも試してみたが、T字部を持つより握力いらんし
少し長くなるのでキャリーバックに収まらない分、
転がす際にバッグを車輪に巻き込むこともない
でこぼこ道では逆さにして肩に背負えばいい
というか、階段とか背負い最強
>>797 なるほど!
コンパクトにして持ち運ぶのとは逆の発想で、
ちょっと伸ばして持ち易くか。
週末にちょっと試してみるわ。
thx
>>783 キャリーバッグはキャリーミーに付属(初回ロット限定)だったから
持ってるけど、畳むのが大変で、しかも嵩張るから保管時と車載時以外は
パラシュート地で作ったチューブ状の巾着使ってる
イベントでメチャ混みの臨海線とかでもトラブル無かったよ
>>799 なんのイベントに持っていったのか気になるところだな・・・。
卓の中に置いたら狭くない?
バースィズどうのって言ってるの釣りか?
あんなタイヤもチューブも欠品してるもん本当に買う馬鹿いるのか?
しかるにベィビイカーはむき出しで使用中な件
ベィビイカーにはギヤもチェーンもないわな
ベビーカーは専用の袋等に入れてくださいって鉄道の規約がないからだろ?
これならそのまま持ち込みに何の支障もないな
バースィズ。気に入ったぜ。
お前となら、楽しくやって行けそうだ。
よろしくな。相棒。
堂々巡りで目障りだな結局8.5のチューブとタイヤがないのが真実で苦情いいたいのか?
17のネガキャンして遊んでるのが湧いてるだけなのかハッキリしてくれ目障りだよ
単に804がタイヤとチューブが手に入らなくて困ってんじゃないの?
誰もここで手に入るよって教えてくれないから定期的にその話題にしてるんだろ。
自分で調べる気も無いやつぁ無視無視。
俺、本体と一緒に予備タイヤとチューブも注文したけど普通に買えたよ?
バースィズいいなと思ったら重いのね・・・
重量だけならメトロのほうが軽いとは。
とりあえずタイヤは検索ででたがチューブはでてこないな
17製品取り扱ってるところが欠品かは知らないが
無いことはないだろ新製品出してるぐらいだし
楽天に8インチチューブあったよ。
キャリーミー用の8インチチューブは出てくるけど17の8.5インチは入荷未定しか出てこないぞ?
819 :
814:2010/10/22(金) 17:14:36 ID:???
あれ、17ってWeb上からの通販はやってなかったのか。
俺の場合はバースィズと同時購入だったから売ってくれただけなのかな?
メールで問い合わせれば対応してくれそうな気もするんだけど。
ちなみにタイヤ1,155円、チューブ630円(税込)でした。
前に書き込みで17にメールしたら単体で売ってないとか言われたとかでキレてる奴いたような
でWebで探しても売ってないからキレてるんじゃないの?
定期的にチューブ無い×2って同じ奴が書き込みしてるっぽいし
>>819 やっすいなあ
8.5×2は電動スクーター用に大量に造られてるからかな
海外の通販サイトでもポピュラーだし。
ハンディバイク8に使える8.5×1-3/8はJD以外では手に入らないし
高いよね。
ハンディ8かキャリーミィのをタイヤごと転用は出来ないのかな?
台車のエアタイヤの8インチ用とか転用できそうな物けっこう在る気がする。
チューブとか結構サイズ違ってても使えるもんだよ
とりあえず8.5インチがネットで検索しても品切れしか出てこないのは確かだがな
結局正規で17では単品で買えないのかEXのバースィズ取り扱い店では買えないのか
この2つを自分で確かめて結果をココで出してから質問しろよ
代替促す奴は実地検証してから言えよ
なぜ使えそうな物を提示するのに実地検証までしないとらんのか?
困ってると言うから「使えそうなものは在るよ」と言ってるだけだし、
実地検証して確かめるか否かは困ってる本人の問題だろうに。
人柱になるのがイヤなら純正品が入荷するまで待てばいいだけの事。
甘えるな。
使えそうってのと使えるもんだってのは意味合いが違うだろ?
いい加減な言い回しで人を生贄にすんな。
傍で見てての感想
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
そうか、種も撒かず、畑の手伝いもしない、それでいて取れた作物は食べたいって
訳ね、ならそういう相手にはなに言ってもムダだな、不確定な発言して悪かったよ。
じゃぁな。
それが共産主義者
タイヤの規格よく分からんが2.50-4ってーのは8 1/2インチとは別物?
>>831 2.50-4はタイヤハイト2.5インチでリム径4インチだから
2.5+2.5+4=9で外径9インチだよ。9×2-1/2ってこと。
8.5×2より大きい。
今日キャリーミーUD納車
中国製の小径チューブは均質にできてなくて
タイヤに入れずに空気いれて膨らましたら
ミスドのポンデリングみたくになったりして怖い
断定的な物言いは実行した人間が使うもんだってだけなのにアホかこいつは
なったんだけど?
読解力ないのと噛み付き屋が噛み合わないコントと
○○○
○・∀・○
○○○
.c(,_uuノ
現行車で海外からしか買えない時点でどうかと思うけどな
キャリーミー受け取ったので、40kmばかり都内を試乗してきた。
ハンドルがクイックでコワス。道路の状況に常に気をつかってハンドルとられないようにしないといかんな。
見た目よりは結構走るが、シングルだしまあこんなもんだろう。思いっきり前傾でこぐと坂道も結構楽に登れる。
視線が痛いのは気のせいか?w ガキは必ずガン見するぞ。
ハンドルが疲れるし、短いのでバーエンドバーをつけよう。
>>843 上で今日納車って書いてた人?
とりあえずおめ。
しかしCarry-meで40キロって随分走ったな。
845 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 22:25:03 ID:0qZmqxGX
個人的にはあの会社の製品、どれも食指が動かないんだなあ。
リカンベントにしては安いS-17ぐらいか……
17で直売してなくて海外サイトでしか買えない場合=17大糞
17で直売してなくて小売店で買えるなら=17中糞
17で直売してて小売で買えないなら=17小糞
17でも小売でも買えるのなら=問い合わせもしてない糞バカだから逝け
タイヤが手に入らないとか、食指が動かないとか…ようはネガキャンしたい訳ね。
>>843 おめ!
ガキは好奇の目で見るし、たむろしてる中高共は失笑しやがるが、
もうちょっと年齢が上の連中には意外とウケがいいみたい。
ポタしてると見ず知らずの爺さんやおばちゃんに声掛けられたりするしw
>>843 納車おめ!
信号待ちなんかでじい様に捕まると長いのでがんばって話をしてくれ。
子供らに「ナニアレー!ちっちゃいー」とかいわれるのはデフォなので
そのうち慣れちゃうよ。
>>17でも小売でも買えるのなら=問い合わせもしてない糞バカだから逝け
この層ならネガキャン野郎だから無視しとけばいいんじゃね
適当な答えして噛みつかれたり同じ質問ループもウザいからとりあえず週明けに
17社とLOROにでも問い合わせしてみるから返事きたら書くわ
その後うだうだ書き込む奴居てもスルーすりゃいいし
前にキャリミーでポタの合間にベンチで休んでたら
ロードバイクの兄さんが「おっ」て顔で振り返りつつ走り去っていった
ちょっと楽しかったw
何故か犬猫にガン見されるんだが
>>852 …お前、なんで女背負って自転車乗ってるんだ?
おまいら!
些細なことでいがみ合っていないで
それぞれお気に入りの「相棒」ででかけよーぜ。
いい季節じゃないか。
俺は明日江ノ電沿線ポタの予定。
極小径乗ってると何コイツ?バカなの?って目線とかよくされるよね
50代ぐらいのおっさんにすれ違いざまに「おっ、かっこえー」って言われた
>>843 それで、キャリーミー、気に入ったの?
こいつとなら、楽しくやって行けそうなの?
相棒として、よろしくしたいの?
A-bike乗ってると幼稚園児に指差されて見てあれすごーいとか言われる
幼稚園児「あれすごーい」(自転車を見て)
母親「シッ」(乗っている人を見て)
酔っ払いに「ちっさ!おい、ちっさいな。ちっさいじゃんっかよ〜」って背中バンバン叩かれたことならある。
DAHON III乗ってたとき写真撮らせてって言われて交差点でポーズとったことある
ポーズって折りたたみのことね
池袋のちょっと危ない通りで昼間
客引き風?用心棒風?の危なげな兄ちゃんに
乗せてくれって言われてなかなか返してくれない
>>863 一体何に乗ってたんだw
microbikeもって上野公園行ったら似顔絵描きの人に
なんて自転車?何キロくらい?何処で買ったの?と色々訊かれたぞ
m9(^Д^)ぷぎゃ〜
868 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 14:20:45 ID:uMp0ji4k
私もロードに乗ってるきれいなお姉さんに注目してほしくって
LGS-cmを必死で(でも必死じゃないフリをしつつ)漕いだよ!
そしたら裾止め忘れたズボンが破れたよ…… (;_;)
17bicycleのショールームでお姉さんにチューブを売ってもらったけど
8.5インチでも8インチでもチューブ自体が膨らむから0.5インチの差なんて吸収されるよ
まぁ正直、チューブがいびつに膨らむからかなり気になるけどね・・・
>>856 carry-meだけど幼児や女子高生とかに「ちっちゃ!」とかよく言われる。
あと大型犬に「ふふん、おめえ、ちっちぇえな」って流し目で見られたことはある。
ガン黒ギャルから至近距離でガン見されながらチョーカッケーチョーカッケーって言われた時はリアクションに困ったわ
どう見ても、サーカスの熊です><
自分で乗っててもよく解らんけど人が乗ってるの見ると本当に変な乗り物って思うよな。
特に身長180cm超えの友人に貸した時はしみじみそう思ったわ。
もこもこフリースパーカ着て乗れば、バッチリだな
CarryMeは近所で乗ってると、年寄りが「子供用の自転車に乗ってるの??」っ話しかけられたことが数回・・・
都内だと何人にも何処で売ってるか尋ねられるな。
5万円ぐらいしますよって言った瞬間みんな(´・ω・`)ショボーンな顔になる。
あと、駅で畳んだ状態から自転車になると「おぉ〜」って驚かれることは多いな。
ハンドルの安定感と疲労防止の為に、バーエンドバーつけた。
タイオガ6ミニってのがかわいいので、キャリーミーにあうと思った。
グリップが固くてびくりともしないで、ネットでググって、百均で竹串とスポイト買ってきて、水を注入しながらグリグリやってたら動いたw
なかなかいい感じ。
Carry-meのチェーンって、純正補修パーツの一択のみ?
>>878 おおっ!マジでサンクス!
これなら自分で長さの調節出来そう。
>>879 RS25規格のチェーンはハンズ店舗で取り寄せ購入できるよ
チェーン切りも取り寄せできる筈
フリーがキチキチうるさいのはなんとかなりませんか?
チキチキ鳴らない様にこぎ続ければいいだけじゃ・・・
フリー部品バラして固定して、リジットにすればいいんじゃね?
フロントフリー時代の旧キャリーミーのリアホイールを
現行キャリーミーにつけたらピストになりますか?
>>885 ピストとは自転車競技場の事ですね。
さすがにドラエモンの道具でも借りないとむりでしょう。
むしろ前後フリーで
アイキャンフラーイ!!
寒くなってきたせいでキャリーミーみたいなポタリング自転車だと走るの辛いお・・・
速度が遅いからかえって寒くないのでは。
普通の自転車のペースで走ろうとすると暖かいよな。
止まると汗で冷えてめちゃくちゃ寒くなる…
carrymeのグリップを固定するクランプは動かせるんでしょうか。溶接されてますか?
なんか一部穴が開いてますけど。
バカは死ね。
892>>
動かしてどうするつもりなのか知らないけど、その一部の穴にホーローネジが
入ってて固定しているからアレンキー差し込んで緩めれば外せるよ。
都心片道15kmの通勤に使えるかどうか検証してみた。
正直きつかったw 特に行きは始業時間のリミットがあるし、ペースを上げることが難しいのであせった。幹線道路だと怖いし。
余裕をもって出てきたが、通常タイムより20分以上かかってしまった。帰りならのんびりできていい感じだったけどね。
やはり近場の移動手段か、休日のポタリングが向いてるな。
そんなん試さんでもわかるやろw
アホか!w
ボケか!W
カスか!?
流れ的には、
>>895が通勤に使ったのはキャリーミーなんかな?
carry-meって雨の日はきつい?
>>900 元から頼りないブレーキが、もっと愉快なことに。
あと、2D型でないのなら、フェンダーくらいは居るかと。
でも、俺なら雨の日はパス。
素直に公共交通機関使うわ。
900R(バイク)を車検へ出しに行って来た。
A-scooterを後に積んで、6キロ離れたバイク屋へ。
ヘルメットをカバーへ収めて、快適&快速で帰って来れた。
こんな使い方、キャリーミーやハンディバイクでは出来ない芸当だ。
バイクに積んで運べる自転車は、A-scooterだけだ。
気に入ったぜ。
>>903 似たようなことゼロバイクでやったことあるよ
キャリーミーやハンディバイクでも小男じゃなければできるだろ
今はロードに夢中でオートバイは処分しちまったけど
キャリーミィ背中に小次郎すれば出来るだろ。オートバイなんて持ってないから
出来る必要もないが・・・
>>905 CarryMeを背負って収納可能なバッグとかある?
あったらマジで欲しいんだが
大川栄策なら…
テニサーがよく使ってるけど?
純正の2万くらいするケースみたいなのって背負えるんじゃなかったっけ?
記憶違いかもしれんけど
ハンディ6に自作のスリングをつけて背中に下げてバイクを修理するのに
もってって店に置いて帰って、その逆でバイク取りに行った事あり。
やる気の問題であって出来る出来ないの話ではないと思う。
ズーマーを見るたびにCarrymeを突っ込めないか気になるんだが試した奴居ない?
キャリーミーって、乗ってる時は走んねーなwと思うけど、又ムズムズと乗りたくなるね。
なるなる
>>913 Carrymeで20km/h出すのとロードで20km/hだすのってえらい違うよな
ロードで35出すよりCarrymeで22出してる方が楽しかったりする
>>912 極小径でヘルメット使ってるやつっている?
ほとんどいないと思うから、これは良いかも
キャリミーで22キロ出してる奴は被っとけ
ノーヘルロードより危険だ
この仕組みを持ったレーパンも欲しいな
Carrymeで普通にこいで14km/h位?
20km/h超えると、ソニックブームが起きる。
923 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 21:48:08 ID:uWBvtIZZ
>>899 流れ的には
絵里香ー! 帰ってきてくれー! ……いや、なんでもない
Carry-meは5000円ぐらいの公式キャリバックで背負える
両腕に通すより片腕に2本とも通す方がいい
って783で書いたんだがな・・・。
あれで横長に持つのは場所取り過ぎてアホとしかいいようがない
>>924 今販売されているバッグは折り畳んだ時にシートポストへ固定できるだけじゃなく
ストラップベルトも可変になってるんだよな
Aタイプなら、普通に漕いでも15キロだぜ?
耐荷重だったかな?
さっき甲州街道・新宿駅付近を車で走ってたら、26インチぐらいの、フレームを2段に縦方向に継ぎ足したような自転車が走ってた。
ペダルが通常のサドルあたりの位置にあったから、乗り手は地上2mくらいのとこにいるぞ。
極小径自転車なんか問題にならないくらい、周囲にガン見されていた。コエーよ。どうやって停止したり乗ったりするんだろう。
あー、ふいんきは3枚目のに近いけど、ホイールは2個だったな。
つい最近近所(国分寺)のふつーーーのママチャリ屋でそんな感じのを納車する所を見たわ
自分はLGS-CMだったがお互いガン見だった
こんな自転車は目立つ以外のメリットが全く無いよな
まあ好きなのに乗ればいいけどさ
ハンドル切れんのかよww
しかしダンプの運ちゃんも下目で睨めそうで爽快だろうな。
>>928 同じ人かわからないけど、2週間くらい前に吉祥寺で見た
>>935 もしかして国分寺から新宿まで五日市街道でも走ってるのかな?
自分が見たのはたしかシルバーで普通のママチャリがベースになってて、主は初老の普通の人だったが
>>934 信号待ちで左車線で停止している俺の左後方から、前車と俺のボンネット前をスルリと曲がって、右前方へ抜けていった。
パトレイバー2のロードランナーに追い越されたような気分だった。
トールバイクか。私が見たのは、この中の一台みたいだな。
トールバイクってピストフレーム二個一にして作るんだな
carry-me2台でトールバイク作ったらあまり高くないから怖さは減るな
A-bike3台で。
私有地で乗るなら楽しそうだけど公道を走るのはキチガイとしか思えん。
信号待ちでは車のボンネットにでも足をかけるんだろうか。
転けたら車道の真ん中に落ちそうだな。
正五面体かもな
えっ?
???
バイクに積むだけならキャリーミーでも専用バッグがあれば問題ないぜ
俺何度かそれでポタツーリングしたことある
>>984 上体に8kgの錘がついてると振れて恐そうに思っちゃうんだけど大丈夫なもんなの?
バイクの後ろにくっつけて高速コロコロさせればいいじゃない
>>949 ニケツしたことないのか?
オリエントな彼女だって10kgぐらいあるぞ
オリエントな彼女の載せたバイクを想像してフイタ
オリエントなってどういう意味?
954 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 12:11:26 ID:K5JblMvB
そういや昔、手足のついた「彼女型」のバックパック背負ってバイクに乗った人がいたな。
バイク下りたら大人オンブ状態だし、二人乗りが禁止されてた頃にそれで高速走ったら
パトカーにつかまってむっちゃ怒られた、みたいな話が。(^_^;) スレ違いサーセン
オリエント=メソポタミア〜エジプト
ナウシカちゃんを探せみたいな奴か
carry-meの折りたたみで手を挟む不器用な奴は俺だけか?
おまいらサイクルモードはいくのか?車で離れた駐車場とめて、キャリーミーで会場入りしようかな。盗まれないかな。
パシフィックは出ないのね。
サイクルモードかは覚えが無いが、自転車イベントで客が乗ってきた自転車がまとめて盗まれる事件ってなかったか?
マルナカは出てるんじゃないの?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル カバーかけて会場でコロコロしてようかな。
試乗できないじゃないか
小径折り畳みなんてアウトオブ眼中じゃね?
でも、街でガン見するのは、ガキンチョと、結構ロード乗りだったりする。
サイモに来る窃盗犯が5万程度の極小径に目をつけるとは思えないが
サイクルモードなんて3桁万円のロードが盗み放題なのに
極小径車なんて屑をぬすむやつなんかいるもんかwww
3桁いくとは凄いなロードは・・・
駐輪場ウォッチングしてたら捕まりそうだ
キャリーミー2011年モデルどうなるのかしら
本体はまだ買い替える気ないけどオプションまわり、特に後部キャリアとか改良しててくれんかな
>>971 それが本当ならホッとしたようなガッカリしたような。
俺もリアキャリアとか何とかして欲しい。
荷物積んで走るような車種じゃないのはわかってるけど、
もうちょっと荷物を積めるようにしてほしいなあ。
あれキャリアじゃなくてスタンドだろ?
>>973 買い物してちょっと荷物増えたりした時にはラック欲しくなるんだねぇ。
手持ちのバッグ類を全てリクセン化して対応するのもなんだし。
フロントラック試してみようかしら。
>>975 わかるわかるw
Carry-meで来てる時にたまたま欲しい物を見つけても
ちょっと嵩張る物だと買うの躊躇すること有るわ。
手持ちの鞄が小さいと、雑誌すら置き場所に困るし。
俺もフロントラックを試してみたいんだが、
幅が狭い上に耐荷重が2kgしかないとか、
畳む時にいちいちバンド解いて荷物下ろすのが面倒では?とか、
何かと細かいことが気になる。
フロントラック装備してる人の感想が欲しい所。
あのフロントラック耐加重2キロしかないのかwww
たまに打ち合わせに持ってくんだけど仕事用の荷物をバッグに詰め込んだら耐えられないなぁ・・・。
リアキャリアでもいいけどなんかいい代替品ないかしらね。
強度的にはまだまだいけるだろが、安定性の問題かな。
かさばる荷物はサドルレールにS字フックでぶら下げる
ナップサックなどで全て担げばよい。本人は水道を針金で縛って減量。
脳ミソ揺さぶられるような振動に耐えかねてサドルをちょっとだけいい物に変更したら快適すぎわろた。
こんなことならもっと早く変更しときゃよかった・・・。
982 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 14:45:24 ID:133EyPjA
幕張メッセ行った人いるかな。サイクルモード2010に
魅力的な小径車の新製品が出てたか気になるが……
キャリーミー3になってたよ、
1万くらい値上げ。
DとDSに統合みたい。
欲しい人に行き渡ってしまって多肢のラインナップを維持するのが難しくなったんだろうな。
あとは材料費の値上がりと生産数を減らしたから量産効果が下がったとか、そんな感じだろか?
統合って聞いてスピードドライブ付きのみになるのかと思った。
>>985 だったらcarryallとか切れば良いのに
なんで無駄に重くなって行くのか理解出来ん
ん?DとDS以外ってあったっけ。
Allがなくなるってことか。
Allもほしいは欲しいが走ってる姿を想像するとな・・・・・
>>983 型番変えるってことはそれなりに変更点あったの?
見る限りDのまんまでした。
>>991 ということは安く欲しいなら早めに確保した方がよさそうだな
アンチが嫌がらせで立てて機能してないスレなんか書き加えるなよ
埋め
埋め
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。