GARY FISHER ゲイリーフィッシャー Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
バイクに乗って、買い物に、ビーチに、仲間のいる場所に行く。
そしてそこから、荒野を目指そう。
荒野に出たら、ただもうペダルをこぎ続けるだけ。
なにもかもあっという間に追い抜くまで。

本気で言ってるんだよ。

バイクとなら、どこまでも行ける。

-Gary

公式(日本)
http://www.fisherjapan.com/
公式(本家)
http://www.fisherbikes.com/

前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1249915851/
2ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 08:09:41 ID:???
過去スレ
ゲイリーフィッシャーGARY FISHERはいかがかな?
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1135688825/
GARY FISHER ゲイリーフィッシャー part2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1182365464/
GARY FISHER ゲイリーフィッシャー part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1214702025/
GARY FISHER ゲイリーフィッシャー part4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228744635/
3ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 08:11:50 ID:???
2011年情報
(本国)
http://www.trekbikes.com/us/en/bikes/gary_fisher_collection/
(日本)
http://www.fisherjapan.com/news/nw10_0617.html

Trekとの統合が進む模様
4ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 12:16:29 ID:???
そして4様終了
5ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 12:26:32 ID:???
タイトルにCOLLECTION入れろよ〜w
6ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 12:36:05 ID:bfhEQao/
地元のさびれた自転車屋に2009年のマーリン緑ジャストサイズが売れ残ってるんだよね。買っとこうかな。
7ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 12:47:46 ID:???
何を迷う必要があるんだ もうTREKしか買えなくなるんだぜ
8ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 13:29:46 ID:???
G2ジオメトリの未来は?
9ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 13:30:54 ID:???
G3になりますよ
10ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 13:49:56 ID:???
お友達スレ

|| LeMond ||
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1275756932/

☆★☆ KLEIN Part 26 ☆★☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1226383787/

怨敵スレ

【MTB】TREK Part10【トレック】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1256743372/
11ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 15:42:20 ID:???
単独ブランドも遂に消滅して
TREKのレクリエーション系ハイグレードになるのか・・・
12ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 17:43:23 ID:???
TREKコンセプトストアの店員さん曰く、
あと1週間程で2010年モデル完売するんじゃないですかね。

買うなら、急げ
13ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 17:47:48 ID:???
あんまりそう書くとどこの店も処分価格を定価に戻すよw
14ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 19:31:31 ID:???
>>13
トレックは定価販売です。
15ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 20:26:14 ID:???
在庫処分したい店が急かしてるだけだろ。
16ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 20:30:57 ID:???
トレック系を値引きしてる店を見つけては、わざわざ本部にちくるヤツがいるよな
17ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 22:55:35 ID:bFgtqPu+
近所のショップに聞いたが、マジで急に在庫が減り始めてるみたいだな。でも2009モデルも残ってるトコは残ってる。
18ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 23:47:05 ID:???
エクキャリはもうないかな・・・
試乗車売ってくれないかなぁ・・・
19ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 01:42:52 ID:???
>>18
ゲイリーの取扱店に片っ端から電話してみたら?
店頭在庫があればラッキー
20ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 02:05:42 ID:???
>>19
自分の足で探しな
21ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 02:47:38 ID:???
教えて君の初心者ですまん。
今、2010年のコビアに乗っているんだが、タイヤをスリックにしている人がいたら教えてほしい。
シュワルベのビックアップルってどう?
ググってみたんだが、一番太そうな気がしたもので。
22ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 07:39:48 ID:???
太いタイヤの話は、専用スレがあるよ
23ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 07:44:46 ID:???
>>10
自板ってボントレガーのスレないの?
24ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 20:19:02 ID:???
ダウンチューブとトップチューブの接合部がなんかグニャっと曲がったな…
カラーが変わっただけと思ってたが、ジオメトリも改悪っぽい。

25ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 21:12:35 ID:???
ロードモデルは一年限りで実質終了かよ

思いの他売れたのか、全然売れなかったかのどっちかだろうが
どっちだったんだろう?
26ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 15:34:08 ID:???
27ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 20:40:13 ID:???
フィッシャー氏情報
http://www.sakanakun.com/
28ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 14:41:28 ID:???
シクロクロス欲しかったのに
29ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 14:57:14 ID:???
探せばまだあるだろ。買っとけ。
30ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 20:48:11 ID:???
ロードのクロノスはトレックのカーボングレードでいったらOCLVクラスの物を使っているのですか?
31ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 22:12:22 ID:???
>>28

ゲイリーブランドが終了と聞いて、Laneを注文してきた。代金は分割だ〜!

32ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 22:14:13 ID:???
>>30
OCLVってのは工法であって素材ではないからね。
同じような素材や工法では作ってると思うけど、完全には同じではない感じかなと思う。
3330:2010/06/24(木) 23:29:42 ID:???
>>32
教えてくれてありがとうございます。

自分の無知さもわかったので二重にありがとうございました。
34ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 13:13:25 ID:Q+99JoB+
いつかはスーパーフライ!と思っていたけど、ゲーリー消滅って本当か?
素材や性能はそのままで、TREKの塗装になって発売されるのかな?
あんな名機が手に入らなくなるとは思えんが…。
35ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 13:57:50 ID:???
>>34
今のうちに店頭在庫探して買え
36ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 16:54:24 ID:???
5月頭に俺のエクスキャリバーが 来ないんだけど・・
37ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 16:55:31 ID:???
5月頭に注文した、でした
38ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 17:04:36 ID:???
一昨年4月に頼んで6月末にきた@xカリ
Lサイズ残り数台だった
39ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 21:22:17 ID:???
>>36
そのうちTrekブランドで来るから、心配御無用w
40ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 21:26:30 ID:???
>>39
欲しくないねえ。
41ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 23:55:44 ID:Q+99JoB+
トレックよりゲーリーの方が、適当に長くて字面がいいんだよな。
トレックは4文字でジャイの臭いがする。
42ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 21:09:09 ID:???
>>41
それを言うとルイカツはもっと格好いいw
4336:2010/06/27(日) 15:49:20 ID:???
店に入ったらしい。
GFコレクションじゃなくてよかったよかった。
44ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 18:48:08 ID:???
フレームがえらく変わってるな
サスも80mmから100mmに変わってる
45ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 06:46:05 ID:???
このブランドも完全に終わったな
46ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 18:20:54 ID:???
でもトレックに吸収されてなかったらとっくに終わってたろうから
しばらく延命できただけマシか…
47ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 18:29:54 ID:???
昔から憧れてたゲイリーフィッシャー、たまたま今年2010モデル買ったのは何かの巡り会わせかな。
もう一生手放さないと決めた
48ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 19:10:29 ID:???
>>47
ねぇそれマンバ?
49ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 20:15:03 ID:???
47
たいして変わらないけどコビア
貧乏な俺だけど自分なりにコツコツとアップグレードして末永く付き合っていこうと思う
50ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 20:27:05 ID:???
なにいろ?
51ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 21:04:15 ID:???
47
コビア青しかないよ
52ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 12:35:27 ID:???
おまいらのGF(女じゃないよ!)うpしてみれ!
53ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 18:15:32 ID:???
Gay Friend
54ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 19:02:43 ID:???
09マーリン緑乗ってるのに10フクイク取り寄せ頼んじゃった
マーリンのアップグレードに使ったパーツとか移植しようかなぁ
どうかなぁ・・・
55ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 19:14:58 ID:UZO9MHWX
>>54
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
56ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 19:28:12 ID:???
マーリンくれよん
57ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 20:28:06 ID:???
フクイクいいよ!
58ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 21:40:12 ID:???
>>54
どうせならコビアも買えやw
59ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 21:56:44 ID:mtl6Mj+G
フクイク在庫あるぞ。エクカリ、コビア、スパフラ完売。他のモデルも軒並み完売。どないせいと・・・
60ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 22:00:17 ID:???
HKEKいいよな。
これ一台でどこへでもいけるし、楽しいし。

カラーもかっこいい。
61ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 22:01:47 ID:???
>>59
トレックへの吸収に対するユーザーの答えだよね。

GFはGFであってほしかったよ。
62ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 22:02:33 ID:???
KAITAI持ってるけど、ここの人たちほど愛着を感じれない…w
63ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 22:08:30 ID:???
>>62
俺のRockと交換しようぜw
64ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 22:10:00 ID:???
おまいらの地元ショップはGF在庫どんなもんですか?
大都市は一部ありで元々数少ない地方ショップは在庫脂肪率高い?
65ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 22:12:24 ID:???
マーリン、ワフーは普通にある
66ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 22:14:04 ID:???
やっぱり29erから売れているんだな
67ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 22:16:50 ID:???
29er売れてるのか?マンバは結構見るぞ
68ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 22:47:30 ID:???
来年モデルのフレームが安っぽく見える・・・
69ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 22:55:52 ID:???
俺の古いマンバ 大事にしようっと
70ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 23:51:41 ID:???
思い切ってパラゴン買った俺は間違ってなかった
7154:2010/07/01(木) 05:35:23 ID:???
生あたたかったり無茶ぶりだったりありがとう。
俺、チビだからSサイズが欲しかったんだけど、
HKEKのSは4店舗問い合わせて全て店頭在庫なし、メーカー完売だった。
結局トレックストアで他の地方の店舗から取り寄せてもらうことになったけど、
26インチモデルでもサイズによっては完売してるのもあるみたい。
買うなら今のうちよ、お客さんw
予定になかった買い物だし、しばらくは緊縮財政だな
72ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 07:33:12 ID:???
Xカリ買ったが、名前はマンバが良かった。
73ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 11:38:45 ID:???
かなり品薄なんだね。

今後、万が一フレームが逝っちゃった場合、対応はどうなるんだろう。

どっかのブログで、フレームが逝っちゃって交換対応になり、同じフレームが無かったら、同グレードの最新フレームになったみたい。

同じ状況になったらと思うと不安だね。
トレックロゴになっちゃうのかな。

大事に手入れして、長く乗ろうぜ!
74ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 23:10:52 ID:???
75ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 00:18:50 ID:???
フレーム交換とかなると今売ってる物になってきます。
76ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 02:54:54 ID:???
こうかんの際に、マンバにしてもらえないかな?
77ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 11:16:39 ID:/86L8fm9
俺の09青マンバ君が、俺プレゼンツ歴代ゲーリー最高グラフィック大賞を受賞しました!
予算と色で選んだけど、運命の出会いに乾杯♪大事に乗るよー♪
78ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 15:03:42 ID:YaS0i4k4
若い姉ちゃんがここのクロスに乗ってて惚れた
79ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 15:07:49 ID:???
>>78
  クサムカァ!キサマァガミンナウォー!!
  ヘシン!!ウェェェェェェ!!ウェッ!ウェッ!ウェッ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!
  ダヅィヴァナザン!!ヘェヘェ!!ナズェミデルンディス!!
  ダディャーナザァーン!! オンドゥルルラギッタンディスカー!! ヘァ!
  アンダドーゥレハ!アカマジャナカッタンテェ゙…ウェ!
  ゾンナァハァヘェ・・・ソンナァハァウェェ!
  ンナヅェダァ!ンナヅェダァ!ナヅェダァ!

          人   ________ 
       ( 0w0)/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄ ̄
80ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 22:07:45 ID:???
今日GoogleでダディャーナザンがTopになっててふいた
81ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 23:34:48 ID:kr5VKj9b
HKEK注文しますた。29erにしようかと思ったけど、パラゴンしかなくて諦めた。というかスペック価格と自分の身の丈に合ってないよーな気がして。大事に乗ります。客観的意見だけど2011モデルはアカンと思う。
82ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 00:19:45 ID:???
>>81
フクイクまだ残ってたんだ。オメ!
83ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 04:36:21 ID:j/fZBrRJ
自分北陸在住だけど現時点でHKEK全サイズ有り、パラゴンも残りわずか有り。毎週金曜日に本部?から各地方取扱店へ最新在庫のメールが配信されるみたい。近県の人は早目に。
84ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 10:23:33 ID:???
価格なんて乗っちまえば気にならなくなる
85ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 13:26:51 ID:JPZ5ZatE
WAHOOでトライアル等ってできます?

強度的には壊れる可能性等でてきますか?
86ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 14:50:43 ID:???
>>85
mixiでも同じ様な質問してたな。
87ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 15:38:52 ID:???
>>85
基本的にできないと思うべし
88ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 15:41:15 ID:JPZ5ZatE
mixiはやってませんが?
89ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 15:54:26 ID:???
ハイハイw
90ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 17:28:14 ID:???
トライアル出来ない自転車なんかないよ
http://www.youtube.com/watch?v=5z1fSpZNXhU
91ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 00:16:57 ID:???
今年のモデル買ってよかった
92ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 01:52:22 ID:???
>>90
DHバイクじゃ出来ない
93ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 18:43:36 ID:???
09マーリンのクランクを現行デオーレFC -M590に替えてみた
これで納車時についていたコンポはFDだけに

・・・来週にはHKEK納車だというのに何やってるんだ俺は
94ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 20:11:25 ID:???
>>93
いいんじゃないのー。
そのマリーン、画像よろしく!
95ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 20:31:22 ID:???
フレームもほぼ同じの2台買ってどうするの?
9693:2010/07/04(日) 21:08:15 ID:???
>>94
PCの回線に規制かかってるんで写真はちと厳しいです

>>95
「ほぼ」同じですけどHKEKはZR9000相当のアルミですよね?
今年で終息なんでつい買ってしまいました
97ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 21:29:41 ID:Rk/dYGx6
自分も来週フクイク納車です。でも本国取扱いのモデルBIG SURカッコいいなぁ。向こう行かないと入手できんのかな?
98ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 01:06:29 ID:RPk3uJ8P
おれもRAIL SUPER大事にするぜ
9993:2010/07/05(月) 01:06:56 ID:???
>>97
色もいいけどあのフォークが羨ましい
ほぼ単体で買えないですからねえ、G2フォーク
100ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 02:43:25 ID:???
>>93
アドバンス買って、もう一台マーリン作ればいいと思います
101ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 21:28:56 ID:???
今後G2対応サスペンションなんて二度と手に入らないんだろうな
102ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 21:51:26 ID:???
>>101
来年もG2だから安心して
103ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 21:55:11 ID:???
売れなくなったら真っ先に切られるのはGFだろうな とりあえず徐々に車種は減るかもしれんな
104ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 02:07:08 ID:???
上海在住なんだけど、TREKストアでマーリン2009緑を4400元(57000円)で見つけて即買いしました。
自転車大国だがGFは一度も見たことない。TREKすら見ないからね。たまにGIANT見かけるくらい。
日本へ引き揚げる時は一緒に持って帰るぜ!
105ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 21:23:29 ID:???
HKEK納車!
やっぱマーリンに比べて軽い(カーボンほどじゃないけど)
しばらくはバイクタワーに飾って眺めながら酒でも飲みます
そのうち我慢できなくなって乗ると思うが
106ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 00:06:56 ID:uDERRInI
ワフーの21in買ったんだけど、トップとダウンチューブ、ヘッドチューブ  
と連結してないんだな 
あのぶっとい感じがよかったのに・・・
107ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 19:07:20 ID:???
やっぱりGF終了発表の後、納車してる人多いんだね。
108ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 21:47:00 ID:???
> 納車してる人多い

自転車屋さんがおおいんですか?
客なら「納車される」んですよ?
109ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 21:56:23 ID:???
ていうか購入してる人が多いって書いた方がいいと思うけどな
110ツール・ド・名無しさん:2010/07/10(土) 00:57:43 ID:???
俺もGF最終年にあと2台くらいストックしておきたい
111ツール・ド・名無しさん:2010/07/10(土) 02:21:56 ID:???
ピラーニャってまだ買える?
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:08:31 ID:???
ハッチンソンだね?
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:55:47 ID:???
べ、べつにGFなんて好きじゃないんだからね!
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:57:24 ID:???
もう北斗残悔拳状態だな、GFは
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:09:43 ID:uvil+UJm
メーカー在庫表見せてもらったんだけど、マーリンの21インチ 
ラスト1台になってた。 
カタログじゃ19インチまでなんだが
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:15:00 ID:???
ユー買っChina
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:22:33 ID:uvil+UJm
いや土曜日なんで確認とれず 
在庫表の記載ミスだろな 
ちなみに21インチは、ハードテイルの29er全滅
26インチは、ワフーと疑惑のマーリンのみ 
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:47:57 ID:???
ロゴしか違わないのにバカみたい
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:16:18 ID:???
>>118
あえて釣られるけどそう思うあなたが買わなければいいだけ
趣味のものに「ロゴが違うだけ」ってわざわざ言うのはのは無粋だな
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:56:38 ID:???
台湾製になったときにすでに終わっていたわけだが
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:29:15 ID:???
トレック系は中国じゃ?
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:50:24 ID:???
やまめなんて、GFの29は贅沢なクロスバイク程度だって言ってるよ
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:59:33 ID:???
やまめって誰?
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:19:11 ID:???
>>122
ブログでマンバを激賞していたが?
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:52:47 ID:???
>>61
そんなことはない。
もともとGFはこの時期メーカー在庫がほとんどない。
ちなみにそれを言うならGFの販売数自体少ないのだからGFに対するユーザーの答えは出ていたとも言える。
俺はGFのバイク好きだけどね。
販売店勤務より
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:35:34 ID:???
GF以外で、硬派なイメージのMTBって?
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:57:49 ID:???
29にシマノのFDだと隙間が殆どないのな
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:38:30 ID:???
>>126
ボントレガーとかクラインとか…
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:24:35 ID:???
本格自転車デビューで、MTBのピラニア買ったよ。
見た目とあと、熱帯魚が好きなので、一発で惚れた。
おまえらよろしくな。
130ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 07:27:29 ID:???
29が主流のGFで26買う奴の精神状態は異常
131ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 09:30:35 ID:???
何いってんだい。両方買っちゃえyo!
132ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 18:01:40 ID:???
■都内在庫(実際に目で見てきた情報)
1.ワイズ赤坂
Piranha(15.5:麦酒)、Marlin(15.5:白)、Wahoo(13:黒)
地下コーナー09,Cobia(21:赤 \72k)
2.ワイズ上野
Wahoo(17.5:黒)、Marlin(17.5:赤)、cobia(17.5)
3.ワイズ新宿
1台もなし
4.ワイズ多摩川
KAITAI、COBIA、HiFi
5.バイクプラス多摩
フクイク(17.5)、Piranha(15.5:麦酒)、Marlin(17.5:白)、その他。
29er車種数台

以上
133ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 21:00:11 ID:???
>>132
俺様の持っているアドバンスはガン無視か?
134ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 00:10:11 ID:???
>>133
それ売ってんの?
135126:2010/07/13(火) 00:31:00 ID:???
>>128
どっちも現行じゃ作ってないじゃん!
現行だとTurnerとかどうかね。
136ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 07:33:38 ID:???
29のフルサスはフレームで何キロ位あるんだろか
137ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 10:41:19 ID:???
今年でGFは最終年、KLEINは既に去年で打ち切り、
俺のMarlinとattitudeが寿命を迎えた時、一体どこのフレームを買えばいいんだ!
138ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 12:02:02 ID:???
ホンダ フリードスパイクの写真に使われているマウンテンバイクがWahooだな。

http://kakaku.com/kuruma/km_honda/K0000126232/picture/page=17/
139ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 21:23:50 ID:NcuPjWcU
明日、ワフーが納車させるWWW
wktkが止まらないWWWWW
140ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 21:25:13 ID:NcuPjWcU
納車されるだた
141ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 23:22:08 ID:???
俺もwahooの緑 のってるけど
近所の買い物に最高

遠くはロードでいってる
142ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 07:07:19 ID:???
>>137
ほかのメーカーなら、SALSA とかも面白いんじゃね?
143ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 07:21:18 ID:???
>>137
TREK買えよw
144ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 10:28:00 ID:???
カミさん用に、Wahooにチャイルドシートとリクセンカウルのカゴ付けてママチャリ化した。
145ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 11:34:46 ID:???
>>144
アンダーフレームのママチャリ導入した方がいいんじゃないか?w
146ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 14:06:52 ID:???
>144
ママチャリはカッコワルイから乗りたくないんだってさ。
でも、ダブルレッグセンタースタンドとGORINロック付けてやったw
147ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 14:07:39 ID:???
安価ミス失礼>>145
148ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 16:09:37 ID:???
>>140
うちも本日WAHOO納車です!
楽しみですよね!
149ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 18:52:17 ID:???
うちもYAHOOに納税してます!
腹立ちますよね!
150ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 21:27:31 ID:UOrmJDF+
先週フクイク引き取ってきたけどこの雨で乗れん・・・
151ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 15:26:44 ID:???
赤坂ワイ・月島セオに機種失念だが3台づつ位あるね!
152ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 22:42:15 ID:???
マーリンXL注文したよ 
ラスト一台でした  
スリック&フルデオーレに換装予定 
週末間に合うかな。。。
153ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 23:09:27 ID:???
>>152
なんてもったいない…
154ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 23:29:26 ID:???
>>152
>スリック&フルデオーレに換装

下痢漁師乗りの恥!
155ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 23:35:45 ID:???
>>152
購入おめ
156ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 01:05:53 ID:???
おおお手厳しい反応 
ここの香具師はロードも持ってるのかな 
おいらは、これ一台なもんで 
クロス乗りよかよか倍
157ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 01:23:28 ID:???
死ねばいいと思うよ!
158ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 01:32:48 ID:???
>>156
たまにはブロックタイヤでダートも走ってみてくれ
159ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 08:09:40 ID:???
2011年マーリンは29er化
ロゴがTREKだけど買う予定

練習用なんでロゴなんかどうでもいい!
ジオメトリが練習用として一緒ならいいのさ
160ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 08:19:01 ID:???
>>156
俺なんか脳内ゲイリー乗りで実は持ってないぜ
161ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 08:38:01 ID:???
もっと死ねばいいと思うよ!
162ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 09:13:58 ID:???
じゃあ俺が死ぬよ!
163ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 09:15:00 ID:???
いやオレが死ぬよ!
164ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 09:16:42 ID:???
どうぞどうぞ
165152:2010/07/18(日) 09:17:09 ID:???
じゃ••じゃあおれが死ぬよ••••
166ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 09:36:25 ID:???
>>152
遺贈でマーリンよろ^^
脳内ゲイリー卒業だ〜
167ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 12:58:11 ID:???
お前が死ねw
168ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 20:20:55 ID:???
29erのデフォで付いてきたBONのDUSTERホイール糞重い!
重量2kg以上あるし鍛錬用にしか思えない
妄想すれど妄想すれど新ホイール買う金が無い
じっと財布を見る
169ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 22:06:12 ID:???
通帳を見ろ
170ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 22:30:30 ID:???
レッツ キャッシング!
171ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 00:45:53 ID:???
Marlinを買うか、Wahooを買うかで迷っています。
MarlinはWahooに比べ、フロント・リヤ共にシマノ製のハブを装備し、27段変速のようですが、
これらは街乗り通学・ポタリングという用途でWahooに比べてアドバンテージとなりますか?
特にハブは、後々の交換が難しそうなため気になっています。
172ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 06:12:16 ID:???
買えるならMarlinでしょう。
173ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 06:21:25 ID:???
>>171
マーリン乗りだけど街乗りではそれほど
大きく変わらないんじゃないかな

ただ、コンポのグレードアップとかやりだすと
9速対応とかハブがディスク対応とか
意外と大きな差があるかと
174ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 07:33:29 ID:???
絶対に街乗りだけってならワフーでいいと思うけど
やっぱり後のことを考えるとマーリンだろうね
175ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 08:48:35 ID:???
街乗りならアドバンスでもOK?
あの海老赤色にちょっと惹かれています
176ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 09:36:06 ID:???
>>175
おkおk街乗りなら問題なし
自転車屋の店長が
サスがダメすぎる。一本不良品で送り返してみたけどやっぱりダメだ。どうしようもない。
って言ってたけど気にすんなw安物の宿命じゃ
177ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 10:40:27 ID:???
>>176
気にするってw
178ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 10:51:05 ID:???
Wahoo以下は俺もサスで選考外にしたわ
DIRT2がどれほどやっちゅーねん言われかねんが
179ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 14:47:48 ID:???
まあ、カンサイヒトモドキは死ねばいいと思うよ!
180ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 18:27:24 ID:???
>>178
2010はDIRT3だよね
09乗りとしては複雑
181ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 20:39:18 ID:???
>>172-174
街乗りではそれ程変わりませんか。
「後のこと」になった時には、改造によってマーリンと同等、もしくはそれ以上に出来るんですよね?
初期投資は少なくしておきたいので・・・
182173:2010/07/21(水) 21:41:32 ID:???
>>181
フロントフォーク(サス)だけはいかんともしがたい
G2じゃなけりゃ換えられるけど、そうなるとGF選ぶ意味が希薄

レスした人間はぶっちゃけ本音では
「マーリン買え」と思ってるはずw
183ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 22:21:42 ID:???
マーリンてGARYの中ではコストパフオーマンスがいいと思う。
同じ価格帯のカイタイは運個みたいなパーツ付いてるし。
184171:2010/07/21(水) 22:22:35 ID:???
>>182
えっ、フロントサスって換えられないんですか?

そもそも、クロスバイクだとホイール等の強度に不安があるのでMTBを選んだので、
サスペンションは不要かと思い、ゆくゆくはカーボンリジッドフォークに交換しようと考えていたんですが・・・
185ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 22:58:59 ID:???
>>184
換えられるけど、換えるとなんというかゲイリーフィッシャー独自の自転車のバランスが崩れる
って考え方であってるはず
186ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 23:01:59 ID:???
いやだからゲイリーだけの専用設計なんだわ 
サスロックすれば立派なリジットだ。 
 
でもゆくゆくディスクブレーキにするなら、Vブレーキの台座のない 
ピラーニャ以上がすっきりしてていいと思う。 
 
個人的には26inハードテイルじゃフクイク一択だけどね。
 
187ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 23:05:54 ID:???
>>186
そうなのか
勉強になった
188ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 23:08:35 ID:???
しかもサスだけの単体販売なしという殿様商売
189ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 23:14:58 ID:???
>>186
だがしかし、大枚はたいても今度はコンポがシマノ→スラムに改悪 
という試練が待っているというorz
190ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 23:21:18 ID:???
そうそうそれでふとよそのメーカー見てみると下痢ぼったくりじゃ 
ねえか〜てなるw
191ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 23:28:24 ID:???
ttp://fisherbikes.com/bike/series/g2-hardtails/
G2の詳しい解説動画が本家のサイトにはあるが、
やっぱ乗って違いが分かるもの?
192ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 23:32:12 ID:???
>>188
そのうち天下のトレック様がサスペンションメーカーを立ち上げて売ってくれるようになると見た!
メーカー名はKLEINとかどうだろうかw
193ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 23:33:14 ID:???
>>191
も、もちろんわかるよ!!
194ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 23:35:57 ID:???
>>191
あ、ああ雲泥の差だよ!!
195ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 23:37:53 ID:???
ジオメトリーがすごいことになってるよね!
196ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 23:40:39 ID:???
>>191
もちろんアイロン夕張メロンてなぐらいだよ
197ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 23:57:25 ID:???
>>189
本国じゃあるんだけどな
198ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 00:08:10 ID:???
>>185-186
そうなんですか・・・
WahooのサスもG2ジオメトリ用にカスタムされてるようですが、
メーカーも違いますし性能はだいぶ落ちてしまうんでしょうか?

オフロードを走る予定は全く無いので、ディスクブレーキにする予定はありません。
199ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 00:17:19 ID:???
>>182

ワフーもアドバンスもG2ジオメトリーじゃん
200ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 00:28:57 ID:???
サンツアーなんか安物コンフォートクロスに採用している 
安物中の安物。 
しかも劣化の早いオイルサスいらね
201ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 00:42:15 ID:???
んだんだ 
オイルシールからたら〜と油が。。。
202ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 02:14:42 ID:???
2011モデルからは26インチモデルは無し?
26インチはトレックのMTBのみになるのかな?
203ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 08:41:45 ID:???
>>202
29インチも何も
2011モデルからゲイリーフィッシャーは無いんです・・・
204ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 13:34:45 ID:???
>>203

2011年もマンバとかスーパーフライとか29モデルはあるだろ(トレックブランドの中だけど)
しかし26インチモデルはコレクションの中に無いから>>202は聞いてるんだと読解できないか?
205ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 13:46:48 ID:???
>26インチモデルはコレクションの中に無いから

??普通にあるじゃん
ワフーまでだけど
206ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 13:50:37 ID:???
207ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 14:10:50 ID:???
>>206
それukってことはイギリスでしょ?多分・・・

http://www.trekbikes.com/us/en/bikes/gary_fisher_collection/

日本じゃどうなるか分からないけど
208ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 14:11:15 ID:???
209ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 14:11:29 ID:???
210ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 20:20:20 ID:???
最初に見た奴がUKのサイトを紹介していたから、ソッチをズット見ていたんだろw

その時俺はググルさん経由で確認したから何も言わなかったけどさ。
つか普通にアドレス見てUSの方で確認した。
211ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 21:45:44 ID:???
パラゴン欲しかったのにパーツはともかく、
ジオメトリまで改悪されてそうなのが。
チェーンステーがなぜか伸びてるし。
212ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 22:16:04 ID:???
ジオメトリ改悪されててもG2って書いとけば気がつかない自信があるぜ
213ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 12:25:37 ID:???
あのさ、ジオメトリ変更されるならそれが必要だからされる場合の方が多いぞ。
プロがレース走って決めてるんだろうし。

で、チェーンソテー伸びると何で改悪になるんだ?
キミの考えでいいから聞かせてくれ。
214ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 12:45:17 ID:???
まず伸びてもいいと思う理由を聞こうか。プロが決めたから?w
215213:2010/07/23(金) 13:15:08 ID:???
>>214
メーカーが決めたことだから。
自社製品が良くなるように開発を進めているから良いと思って伸ばすんだろ。
伸ばした結果悪くなって元に戻すこともあるかもしれないけど、現時点ではわからないしな。

で、何で伸ばすと改悪なんだ?
216ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 13:27:27 ID:???
メーカーの判断を鵜呑みにしときゃいいじゃん。俺の意見を聞いてどうすんだ?w
217213:2010/07/23(金) 14:13:01 ID:kbkNaw1K
>>216
キミ、頭悪いね。
キミが>>211だと仮定して話すけど、

|ジオメトリまで改悪されてそうなのが。
|チェーンステーがなぜか伸びてるし。

に対してチェーンソテーが伸びるとなんで改悪なのか?と問うているわけだよ。
>>214で質問されたから答えたけど、そもそも「チェーンソテーが伸びるのは改悪なのか?」という
命題に対してはまったく関係ない質問だよな。
そんな関係ない質問にも答えてやったんだからキミも「チェーンソテーが伸びるのは改悪だ」という
主張の根拠を示してくれよw
218ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 14:15:51 ID:kbkNaw1K
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    「ジオメトリまで改悪されてそうなのが。
    /   ⌒(__人__)⌒ \   チェーンステーがなぜか伸びてるし。」
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   だっておwwwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
219ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 14:18:22 ID:???
相手にしなきゃ良かった…w
220213:2010/07/23(金) 14:21:28 ID:kbkNaw1K
結局、

|ジオメトリまで改悪されてそうなのが。
|チェーンステーがなぜか伸びてるし。

の根拠は提示されないんだwww

まあ、わかってるからいいよ。
適当にそれっぽいこと言ってれば格好良いと思ったんだよねwww
221213:2010/07/23(金) 14:24:36 ID:kbkNaw1K
ねぇねぇ、「ジオメトリまで改悪されてそうなのが 」
とか言っちゃって今どんな気持ち?
        ∩___∩        >>211          ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        「チェーンステーがなぜか伸びてるし」とか言って
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____  ねぇ、どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
222ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 14:28:55 ID:???
うわあw
223213:2010/07/23(金) 14:41:46 ID:kbkNaw1K
>>211=214=216=219=222

往生際悪いなwww
キミのやるべき事は「チェーンソテーを伸ばすことが何故改悪になるのか」を説明することだ。
それが出来なければ「格好良いことを言ってるつもりで、実はまるで見当違いのことを言って笑われているバカ」なだけwww
224213:2010/07/23(金) 14:44:48 ID:kbkNaw1K
>>211   ______
      /  \    /\    ちょっと格好付けただけなんだ
    /  し (>)  (<)\   早く沈静化してくれ・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /::::::─三三─\  まだ続いてる・・・
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
225ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 14:50:43 ID:???
>224
かわいそうだから、そろそろ許してやれよwwwwwwwww
226ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 14:51:34 ID:???
>>224
つーかお前が211だろ?
227213:2010/07/23(金) 14:59:10 ID:kbkNaw1K
>>226
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
228ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 15:02:02 ID:???
チェーンソテーだろ。
チェーンを鉄板の上で焼いて加熱するんだろ。
長くなればなるほど劣化するわなwww
229ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 15:16:19 ID:???
>>211 チェーンステーの延長がなぜ改悪なのか簡潔に答えなさい!
230ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 15:28:03 ID:???
フィッシャーのローバイクかっこいいな。カーボンのやつほしいな。
231ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 16:37:55 ID:???
殆ど街乗りメインなんですけど
ピラーニアとモンターレだとやっぱモンターレの方が良いですか??
それとも29erの方が街乗りにもお勧め??
232ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 17:50:49 ID:???
>>231
26と29の両方試乗した結果、29の方がお勧めです。
233ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 18:29:55 ID:???
山乗り初心者にはもれなく29erをおすすめ中です
234ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 20:06:21 ID:???

でも29erって17.5とか15.5ぐらいのサイズだとダサいんだよね…
235ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 23:15:24 ID:???
まあ、メーカの中の人が変える理由は「毛唐の国の人」が前提
236ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 23:34:07 ID:???
意味わかんね
237ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 23:58:57 ID:???
>>236
アジアの人向けにフレーム形状決定してるわけでない、
白人の体型に合わせてフレームの形状決めてる
だから乗りにくい設計変更になることが多い。
238Mr.29屋:2010/07/24(土) 04:49:47 ID:???
>>229
トラクションと
加速が悪くなる
と思います。
バカヤロー!
239ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 07:26:55 ID:???
>>238
「思う」なんて言うのは事実じゃないだろ!
240ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 10:22:57 ID:???
wahooのgreenってまだ関東で店舗に置いてるとこある?
都内で見てまわったけど、まだ見たことない…
241213:2010/07/24(土) 11:01:06 ID:2CQMz1/6
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    「アジアの人向けにフレーム形状決定してるわけでない、
    /   ⌒(__人__)⌒ \   白人の体型に合わせてフレームの形状決めてる
    |      |r┬-|    | だから乗りにくい設計変更になることが多い。 」

     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   だっておwwwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


チェーンソテーが伸びることが改悪になることの説明になってないし、
そもそも白人だって日本人並みの背格好の奴なんて死ぬほどいるだろwwwwww
242ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 11:21:40 ID:???
まだ
日本の山で使うにはアメリカ向けの改善が改悪となることが多い
たとえば小回りが利かなくなる
って方がわかりやすいな
でもアメリカ向けの改善はダブトラとばしたい人には改善だし個人の趣味でしかない
日本向けが欲しけりゃパスハンターでも作れって話だ
243ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 11:35:22 ID:???
>>242
もうやめとけよ 昨日の流れ見ればわかるだろ
244ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 11:57:26 ID:???
GFってキャノンデールほどではないけど信者がついているブランドなんだね
245ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 20:22:14 ID:???
>>244
信者が付きそうな条件そろってるから
246ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 20:35:25 ID:???
>>240
俺持ってるよ
10万でどうだ?
247173:2010/07/24(土) 20:56:33 ID:???
>>240
トレックストアに問い合わせてみれば?
他の地域のトレックストアでも
在庫があれば取り寄せてくれるよ
248ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 21:23:13 ID:???
>>247
まだ買うとは決まってないし。
都内のどこかに全ての車種カラーを展示してほしいよな
そのためにトレックストアがあると思ってた
249ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 22:56:23 ID:???
>>248
気づいてないかもしれんが、
興味はあるけど結局買わない人の典型な言動だね
250ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 05:39:58 ID:???
おい、クソ坊主ども!
俺様のTHEマンバのフロントディレーラーをXTに買えようと思っていらっしゃるのだが、クリアランスが少なくてタイヤと干渉しそうなんだが
XTに変えた香具氏いる?
251ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 05:48:24 ID:???
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    「気づいてないかもしれんが、、
    /   ⌒(__人__)⌒ \   興味はあるけど結局買わない人の典型な言動だね 」
    |      |r┬-|    |

     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   だっておwwwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
252ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 06:50:21 ID:???
>>250
削ればおk
253ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 06:51:04 ID:???
さんx
254ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 09:11:05 ID:???
>>241
>チェーンソテーが伸びることが改悪になること
これを改悪に思うのが背の低い・胴の長い非白色人種
あっちの人間同じ身長でも手足滅茶苦茶長いぞw
向こうのサイクルウェアのサイズ試着すると合わんこと多いんじゃね?

>そもそも白人だって日本人並みの背格好の奴なんて死ぬほどいる
そりゃ居るだろ、でもマイナーじゃないかな?
255ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 10:07:10 ID:???
しつこいから蒸し返すなよ
256ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 20:52:28 ID:???
AAを嬉々として貼る子って駄レス以上に恥ずかしい
257ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 21:05:44 ID:???
他に楽しみ無いんだから
朗らかな目で見てやって
258ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 00:41:37 ID:???
自宅用で29erにお薦めのスタンド教えて下さい
259ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 07:02:18 ID:???
>>258
>自宅用で29erにお薦めのスタンド教えて下さい

29なら断然ザ ワールドかマジシャンズ レッドが良いと思います
260ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 10:47:34 ID:???
261ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 12:15:08 ID:???
>>240
赤坂ワイズロードにあったよ。
262ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 13:15:21 ID:???
>>260
池袋のチャーリーにあったよ
263240:2010/07/26(月) 17:08:40 ID:???
>>261
ありがとうございます
私もあれから更に色々まわって、すでに購入しました!
264ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 17:28:40 ID:???
>>262
マジでか?
あした見に行ってくる!
265ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 00:12:15 ID:???
fast cityシリーズがお取り潰しにならなかったのは意外だな。本国では内装8段も出とるし。
FX競合かつややゆるキャラなので消されるかとオモタ
266ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 02:20:18 ID:???
マーリンのXL買って失敗した〜 
でか杉だわw 
トップチューブ642ミリもあったんかーorz
おかげで8割方手放し運転で乗ってまふ
267ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 02:28:56 ID:???
底なしのバカだなwww
268ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 09:26:51 ID:???
明らかにサイズの合ってないフレームを売る店も店だわな…
269ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 10:09:19 ID:???
店舗でフレーム合わせしなかったの?
270ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 13:21:04 ID:???
そんなことしてるとトレックに契約切られるぞ
どこの店だよ・・・
271ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 14:50:25 ID:???
ゲイリーフィッシャーのフレームって大きいんだよね。
272ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 23:19:57 ID:???
>>269
店舗にMしかなかったんでキャノンデールのXL乗ったら、丁度 
よかったんだわ 
 
てか異常に長いよな 
ちなみに身長185です 
 
 

 
273ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 01:49:26 ID:???
買うほうも売るほうもすっとこどっこいだな。
274ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 09:54:51 ID:???
俺なんか186cmでXカリLサイズ選んで小さいなって思ってるのに
275ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 11:33:54 ID:???
180以上ある奴がうらやましいわ
俺なんか29er欲しくて店行ったけど、自分の適性サイズの15.5インチではあまりにもダサい自転車なので断念した。
29erは180以上ある奴しか様にならない。
276ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 22:27:15 ID:???
>>275
身長何センチなの?
277ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 23:09:05 ID:???
身長175センチ以下のチビにはゲイリーフィッシャーに乗って欲しくないな。
俺の愛するフィッシャーが汚される

チビはジャイアントでもアンカーでも乗ってろよ

278ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 23:41:23 ID:???
こんな馬鹿が乗ってるんだ。
279ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 02:49:26 ID:???
>>275
そんなことねえだろ。
サクッと買って乗りに行って来いよ。きっと面白いぞ。
280ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 02:56:50 ID:???
トレックがゲイリーのフレーム売り許可してたら、
延命できたのにな 
 
パーツが気に入らんから結局高くつくんだよな 
ボントレガーとかスラムいらないし。。。
281ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 06:04:40 ID:???
Trekジャパンぼったくりすぎだろ
282ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 12:45:49 ID:???
ここの26インチMTB買おうと思ってるんだけど
Fフォークって特殊なの?
FOXとかの単体モノを後から交換できます?
283ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 14:16:24 ID:???
>>282
物理的には付くと思うけど、
交換しちゃうとGF自慢のジオメトリが崩れる。
284ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 14:25:13 ID:???
だが、その崩れたジオメトリに気付ける人は限られるから気にしなくてもいい
285ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 14:32:35 ID:???
つーか26インチでFOXのG2ジオメトリーモデルって無いの?

29erなら上位モデルのFOXに交換してる人をブログで見たけど
(本当はFサス単体では売ってくれないらしいけど)
286ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 14:57:42 ID:???
>>285
完成車に付いてる以外は無い。
287ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 15:24:36 ID:???
ゲイリーフィッシャーのMTBってチェーンステーがカーブしてるんだけど
スタンド付くの?
288ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 15:32:59 ID:???
>>286
以前、名物代理店が期間限定で受注してたな。
289ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 15:40:12 ID:???
>>287
俺は付いてる
290ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 16:21:21 ID:???
>>287
うちのにもついてる<息子用
291ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 19:05:18 ID:???
都内でMAMBAの在庫余ってる情報plz
292ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 21:28:32 ID:???
>>291

悪いことは言わん
マンバだけは止めとけ
293ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 21:43:11 ID:???
来年モデルのマリーンとユートピアだと
どっちがお勧めですか?
街乗りメインで少し砂利道も走ります。

おそらくユートピアが用途的には合ってるんでしょうけど
マリーンが29er化されて、カラーリングも無難なので候補にしました。

皆さん来年のカラーリングに不満みたいですけど、私は結構好みです^^
294ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 22:12:32 ID:???
altus以下のパーツが付いてるのは止めた方がいいと思う。
パーツ代える前提ならいいけど。
295ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 22:20:00 ID:???
>>294

モンターレかマリーンにしろって事ですか?
296ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 00:42:20 ID:???
>>292
既にパラゴンあるので、おもちゃ用に欲しい
297ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 01:36:02 ID:???
>>296
アンタ馬鹿ぁー?
298ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 02:14:36 ID:???
んで2011年モデルはいつから買えるのさ?
299ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 09:56:30 ID:???
たぶん店が入荷してからなら買えるはず。
300ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 14:22:42 ID:???
26インチと29erを試乗して来たけど、あんだけ違うものなんだな。驚いたよ。
29erはデカ過ぎてダサいし、タイヤ/ホイールの選択肢少ないし
『やっぱMTBは26インチだろ!』と思い込んでたし
正直26インチのMTB買おうと内心で決めてたんだけど、一回29乗ったら全部吹っ飛んだわw
もう29erしか無いわw

つー事で29erのどれ買うかまた悩むの大変だ〜
26インチしか見てなかったので29erモデルの知識が無いからまた勉強しなおしだ〜
しかしもう今年のモデルは在庫無いし
>>3の本国モデルの何割が日本モデルで入ってくるか不明だし、微妙な時期に29erの凄さを知ってしまって困る〜
301ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 14:40:45 ID:???
29erは何に乗ってそこまでの凄さを感じたの?
302ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 15:34:30 ID:???
29er=700Cクロスバイク
303ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 16:53:42 ID:???
>>299
店を売る店かw(店が入荷)
304ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 15:21:27 ID:???
ttp://mtbgaga.blog117.fc2.com/blog-entry-284.html

G2専用Fサスって単体で買えるの??
305ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 20:46:40 ID:???
なんかあんまりカッコよくな
306ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 21:12:02 ID:???
GFに限らずSサイズのMTBってそれもこれもバランスが若干カッコ悪いな
Mサイズ以上に乗れる身長ある奴が羨ましい
307ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 21:26:57 ID:???
サイズというよりこれはパーツ選びのセンスだな
308ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 21:46:59 ID:???
俺のマンバにもFOX付けたいっす…
どうすればG2のFOX単体で買えるのかなぁ
309ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 23:06:51 ID:???
マンバ〜パラゴンってフレームは共通品ですか?
310ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 23:18:53 ID:???
前から気になってたんだけど
handling by BONTRAGERのステッカーは何だろうと疑問に思って・・・
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/139454
フィッシャーじゃ無いバイクに吊るしの状態でG2サスが付いてる事ってありえますか?
311ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 00:52:01 ID:???
>>310
ヤフオクでよく見る完成車からパーツだけ抜き取って
他のバイクフレームに移植しました!ってのならあるかもね。

完成車のフレームしかいらないから、他の適当なバイクに
パーツをインストールしました!でも可。
312310:2010/08/02(月) 01:06:37 ID:???
いや、完成車(クラインのアティ)の最終生産型を新車で買ったんですよ。
フォークに限らず、パーツはカタログスペックと違うものが多々ついてたんで
使いまわしされたのかなあと・・・
313ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 19:38:30 ID:???
つかまされちゃったね
314ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 22:33:27 ID:???
>>312

亜茶〜

やっちまったね…
315ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 00:33:00 ID:???
ワフーとかのハンドル径と幅って
いくつでしたっけ?
出張先で自転車手元にないので
測れないんだ、、
出張で東京にきてるので田舎じゃ買えない
部品を買って帰ろうと思ってるので
フォローお願いします。
316ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 20:44:33 ID:bmsUP0ci
ネタなし?
317[sage]:2010/08/17(火) 21:48:43 ID:Pqpd/W/f
いま円高だから、国内未発売のモデルBIG SUR購入を企んでる。問題は輸入代行業者にいくら手数料取られるかだが・・
318ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 11:56:05 ID:???
>>317
いいねー!
フクイク買う位の予算でいけそうかな?
319ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 15:05:19 ID:QlCSUNx9
英国ショップで£1099.99で円レート133円=約146299円。けど国際送料やら税金やら代行手数料やらで結局20万オーバーだわ。ただ国内未発売、フィッシャー最後の年を鑑みても買いだと思った。
320ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 21:29:43 ID:???
サンプル(展示用)バイクとして、
国内未発売モデルも最低1台はトレックジャパンに入っているらしいよ。
それをショップ経由で探してもらえば、永久保証付きの特典ありだけど。
321ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 23:06:57 ID:???
頑張って購入してもらいたいね。
んで写真見せてちょ。
322ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 23:36:24 ID:???
アメリカに行って買って来るのをオススメ。

俺はたまたまビーチクルーザーが欲しくなって現地で買ってしまった事が有るのだが、
帰りの飛行機の手荷物で運べばより安く持って帰る事は出来る。
荷物の追加料金を…確か一万位取られたがw 普通の店に来る自転車の箱で運んだよ。

帰りのエアポートリムジンバスも普通に乗れた。長すぎて席の間に置かせて貰った。

搭乗拒否される可能性もあるが
323ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 00:02:59 ID:???
GFを取り込んだおかげで
TREKの保証が陳腐になってしまった!
324ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 00:24:03 ID:???
ワフーがオクにでてるよ。
買おうかな…
325ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 10:00:40 ID:???
見積の結果約189000円で、国際送料は別途。多分3万くらい?あと自転車って関税掛からないんだね。ラッキー。
326ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 08:37:16 ID:???
昨日発売のバイク雑誌3詩にゲイリー氏のフィッシャーコレクションについてインタビューが載ってる

氏が前向きなのが救われるがトレックの野郎…
327ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 20:57:54 ID:???
>>326
トレックが買収してなかったらもう潰れてるだろ・・・
むしろ感謝しとこう
328ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 21:05:59 ID:???
>>327
最近、スペシャに買ってもらった方がよかったんじゃないかと思う
329ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 04:18:59 ID:???
昨日、勢いでロードモデルのion pro注文しちまったよ。
ゲイリーさんの遺物を大事にしていこうと思う。
330ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 09:18:28 ID:KQUeyPgC
トレックに完全吸収された今、ゲイリーのじじいは今までみたいな独創的というか
いい意味でアホっぽい商品作りができるのかな?
ちょっと斜に構えたバイク作りが好きだったんだけどなぁ
331ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 10:08:57 ID:???
クライン化するんじゃない
332ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 03:13:31 ID:???
ちょっと前に行きつけの店でゲイリーの話したが、やっぱ歳だし後継者も居ないしで
トレックに引き取ってもらって、ラインナップとして残す方法をとったのかな?
みたいな話になった。

ロードの方は残るのかね?MTBや29erはそこそこ残りそうだけど。
333ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 22:33:03 ID:???
結局29erは日本で流行らなかったね
334ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 23:19:54 ID:???
>>332
ロードはカラーリングが変わってラインナップさ!ねく
335ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 20:16:41 ID:FrIHWR0F
>>333
俺気に入って乗ってるけど、手放しで他人に勧めれるようなもんじゃないかもなぁ


336ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 20:54:57 ID:???
Ion pro納車完了。
初ロード楽しい〜
337ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 20:07:45 ID:???
ワフーがこのスレでよくでてるけど、買いなの?
近くの自転車屋にワフーとコビアってのがあったんだけど、どっちがいいのかな。
片道10kmの通勤用に考えてるんだけど。
338ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 22:00:51 ID:???
値段が倍ぐらい違うんでないか?
339ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 22:06:44 ID:ThA+mm2B
09和風乗ってるが
26でいじりたくなるなら
ピラーニャ以上じゃないと話にならん。
見た目重視で、Vブレで妥協出来るなら
和風はいいんじゃないかな。
340ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 22:06:56 ID:???
ぶっちゃけどっちも微妙。
29erならX-caliber、26ならMarlin以上がいい。
341ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 22:34:39 ID:???
通勤用ならWahooでいいんじゃね。
盗まれても7万だし
Cobia盗まれたら、ちょい凹む
342337:2010/09/01(水) 00:39:49 ID:???
>>338
うん、値段が違うのはわかったんだけども、
29erでいうところのワフーがコビアって
位置づけの値段設定だとしたら、7万差は
埋めれないなぁと思ってカキコしたの。

>>339
今のところ維持はしたいけど、アップグレードは
望んでないんすわぁ。
仮に飽きたら恐ろしく投資ががが・・・

>>340
そうなんすねぇ。
どっちも手に入らなさそうだけどw
まぁ、ゆっくり考えようかなぁ

>>341
ですよねー。
用途的に気張ってもしょうがないかなぁ

レスありがとうでした。
343ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 01:20:53 ID:lov1EM/k
ぬぁんで29インチが日本でははやらないんだろうか
脚力ない輩が多いせいかな
と、自分に聞いてみる
344ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 02:31:24 ID:???
平均身長が低いからじゃね?
345ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 18:30:55 ID:???
はやらなきゃいかん理由も無いだろ
346ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 21:36:43 ID:r2ISZD5W
>>343
日本人はみんな真面目だからじゃない?
理詰めで考えたり、欠点を拾い出したらやはり26インチが無難な選択だと思う。

欠点放置して、単純にワ〜29er面白れ〜!ってバカにはいいけどねw


と、29er乗りな俺が言ってみる
347ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 09:52:37 ID:???
日本人の身長低いし、29er重いし、MTBが流行ってね〜し

と、俺も29er糊だが
348ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 11:23:54 ID:???
俺は他の奴らとは違うぜとでも言いたいの?
349ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 14:29:29 ID:???
>>348
逆に26インチ乗りのベテラン連中から29er?はぁ?バカじゃないの?おまえらは俺たちとは違うぜ
って雰囲気をモロ感じる。
まあバカでヘタレだから別にいいけどw
350ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 23:35:23 ID:???
MTBの26インチは外周がほぼ700Cになるからバランス的にちょうど良いんだろ
日本人の平均身長から言うと29erを乗りこなせる奴はそんなに多くない。

絶対的な走破性は29erの方が優れてるのだが、
乗りこなせない29インチより乗りこなせる26インチの方が快適だからなw
多くの日本人には外周で700Cのサイズが合ってるので29は流行らない。これはもう仕方ない。
どっちが良いか悪いかではなくて、自分の体にあった乗り物を乗るだけの話なので
必然的に29は数が少なくなる。
351ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 00:24:03 ID:???
両方乗ってるけど、それぞれの良さがあるから使い分けてる。といっても山じゃないけどw
ストップゴーの多い昼間は軽快な26、飛ばせる夜間は安定した29が気持ち良い。
352ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 09:44:41 ID:???
29erはパワフルな欧米人じゃないとフルに性能を発揮できない
353ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 11:50:12 ID:???
>>352

パワーというより体格だな。
極端な例で言うと、小さい子供が大人が乗る自転車に乗って快適かどうかを想像すれば良い。
仮に乗れる事は乗れても、やはり体格に合ったサイズの自転車に乗るのがベストだと容易に想像できるだろう。

29erも同じで、例えば身長170センチ前後の人だって別に29erに乗る事は可能だ。
しかしそれが本当にその人に合ってる自転車かどうかはまた別問題で
その事に気づいてない人は結構多い。
29erに乗って本当に快適に乗れるのは身長180センチは必要
平均的な日本人体格の人は26インチMTBとか700Cクロスに乗ってる方が楽だよ。
354ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 12:08:13 ID:???
同じ身長でもまた違うからな…
外国人とのサドルの高さの差に泣けてくる…
355ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 18:28:30 ID:???
29erに乗ったことがない人の意見は参考にならんな〜
356ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 20:36:02 ID:???
29erの欠点に体格がどうこうってのは最近の29er乗ったこと無いのかな?
29erに乗り換えたけど体格なんてサイズ選び間違わなきゃ無問題。

俺的には29erの欠点は、納得のモノ選ぶとまだまだ高い・タイヤ少ない・サス特殊・重い・輪行かさばりすぎ・パーツも高い。(まだまだあるかも)
26に比べりゃ欠点も多いし万人受けには程遠いけど、借りて乗るだけじゃわからない、所有した奴にしかわからん世界もあるよ。
357ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 21:01:55 ID:???
やっぱMTBは飛んだり跳ねたりできなきゃなって考えの人が多いんじゃない?実際はしない人が多数だけど
29は走破性や巡航性で楽にスゲー進むけど、基本的にただ踏むだけしか楽しみがないでしょ?
29はMTBでもDHバイクよりロードバイクに近い印象ですね、XCレースには最高だと思うけど、、、


358ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 21:22:36 ID:???
2011モデルの
SAWYERかっちょえぇ…

トレックマーク無ければ
速攻注文だったな。残念。
359ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 21:25:57 ID:???
確かにそうだよね
俺ジャンプとかトリックとかやらないし、山サイがメインだから29er凄く気に入ってるのかも
シングルトラックの下りなんて最高さ!(DHみたいにぶっ飛ばすわけじゃないけど)

飛んだり跳ねたりがメインの人は29erなんて最悪な選択だろうなあ
360ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 23:05:56 ID:???
サイメンの飯倉さんがタイヤ径の大きさと29erの話にちょっと触れてます

ttp://www.youtube.com/watch?v=ZnxAYKkyJug&feature=related

4:00ごろから


ちなみにサイクルメンテナンスはロードからミニベロからMTBから古車のレストアから
自転車に関するテクニカルサービスは何でもこなす技術のプロです。
販売のお店ではなく、自転車の技術で食ってる店です。
その飯倉さんが言うには29erの走破性は素晴らしいけど、それを乗るには身長が必要との事です。
361ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 23:27:36 ID:???
車輪でかいっても、ロード用のリブモのスリックと、29erブロックタイヤの外径はほとんど変わらない。
この人の言うことが本当なら、ロードもほとんどの日本人に会わないw
362ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 23:34:13 ID:???
>>360

この動画じゃなくて本か雑誌で読んだけど
29erってのは本来フレームサイズが19インチから上が最適であって、
17.5とか15インチなんてのは日本とかアジアのチビ市場向けで売る為に無理やり作ったフレームで
本来の29erのフレームでは無いとか何とか。
この動画ではそこまで言ってないけど、そういう事なんじゃないかなぁ?
363ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 07:30:01 ID:???
>>361
クロスバイクの話だけどヘッドパーツが上に行って全体が上に上がってしまうと言ってるな。
これは29erにも通じるか。
この人によれば小柄な人ほどロードのほうがよいらしい。

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=qclzpiZy5Xo
364ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 12:00:18 ID:???
>>363

言ってる事は一貫してるな。
要するに全体でのバランスが一番重要で、小柄な人ほど全体がコンパクトで重心の低いロードが良いと。
29erなんてタイヤはデカイしそれに付随して全体的にデカイし重心は上がるし
そりゃかなりの身長が無いと乗るべきではないわな。

>>356の人みたいにフレームサイズを小さくして物理的に乗れたとしても
それは29er本来のバランスでは無いという事で、トータルで考えれば背の低い人は26インチのMTBに乗ってる方が幸せだろうね。
こういう事は普通の販売のお店では言ってくれない事だから問題なんだよな
フレームサイズさえ合えば身長170cmの人に何のアナウンスも無く29er売っちゃうんだもん。。。
『君は背が低いから26インチにしときなよ』って言ってくれるお店が本当に良いお店だね…
365ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 16:58:55 ID:???
とにかく
ゲイリー・フィッシャーは
アラーキーとは別人だぞ
366ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 18:24:19 ID:???
乗ったこともないヤツは、いくら理屈を並べても、そのよさは理解できないぞ
367ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 18:51:19 ID:???
>>366

乗ったことある人が『身長が高くないと駄目』って言ってるのが>>360の動画だろw
368ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 18:55:01 ID:???
>>364は明らかに乗ったことがないヤツの人の受け売り
369ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 19:09:22 ID:???
自演ばかりだし。
370ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 20:19:56 ID:???
165センチの奴でも15インチのフレームなら29erに乗れるのは乗れるし
段差を乗り越えて何となく楽と思う事は思うだろうけど
それが29er本来の性能なのかと言われれば…どうかと思うわな。
やはり29erのサイズになるとフレームサイズ19インチ以上が本来のバランスじゃねーの?

まぁ>>360みたいなプロが言うんだからどっちにしても29erは日本ではメインストリームにならないだろうね。
371ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 20:26:49 ID:???
また想像での書き込みですか?

自分で乗ってから書き込もうね!

乗るのは「プロ」ではなくて「自分」だよ!
372ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 20:44:57 ID:???
俺は163センチで15インチのマンバに乗ってるけど
身長が高くないと29er乗れないなんて言ってる奴ふざけんなよ
俺は普通に乗れてるし足も付くし何の不自由も感じてない。
段差なんか以前の26インチよりはるかに快適だし。
180センチ以上ないと29er乗れないなんてどんな理屈なんだよ、クソが
373ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 21:07:05 ID:???
>>372
ならうPしてもらえませんか
374ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 21:09:26 ID:???
本人がそれで良いと思ってるならそれ以上なにも言う事など無いはずだよな

しかし、俺なら15インチとか17インチの29erには恥ずかしくて乗れないw
ものには見た目のバランスってのがあるだろw見た目のバランスがw
375ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 21:22:53 ID:???
日本人はロードは650Cがベストであることは今や常識。
MTBも26inchがベストであることは言うまでもない。
376ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 21:33:36 ID:???
ミニベロ海苔の俺をバカにすんなw
377ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 21:42:21 ID:???
http://www.trekbikes.co.jp/bikes/gary_fisher_collection/
9/17に2011年モデルの価格発表だってさ
378ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 21:43:31 ID:???
まあ あれだ 自分で気に入ったのに乗ればいいだけ

俺は29erに出会えて、自転車の持つおもしろさを再認識した。

他人の言う理屈だけで、新しいものに挑戦しないなら

それは、それで、おまえが損するだけ
379ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 22:04:18 ID:???
確かにそうだ。
380ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 22:16:16 ID:???
乗ってもないのに29を否定し続ける暇人。
381ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 22:31:16 ID:???
>>380

誰も29erを否定はしてないだろw
チビにはサイズが合わないと言われてるだけなのにw
382ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 22:35:30 ID:???
>チビにはサイズが合わないと言われてるだけなのにw

余計なお世話
383ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 22:42:12 ID:???
>>360の飯倉さんの言ってる事は余計なお世話じゃなくて単純な事実。
モノのサイズにはそれ相応のバランスがあるので、身長に対して車輪が大きくアンバランスなのは本来良い事ではない。

しかし、実際それを買って本人が満足ならそれで良いのだが
問題はそれを理解して買ったのかどうかが重要。
サイメンの飯倉さんはそういう部分も言いたいんだろう。
まず29erの適応身長を理解して、自分はそれには足りてないけど、それでも29erが欲しいと思って買ったのなら良いのだが
フレームサイズで15インチや17.5インチがあるので乗れるという安易な判断だけで買ったのなら問題だ。
(飯倉さんとはそういう性格)

店側は所詮商売なので、本当の事は言わない。
背の低い人が29er下さいと言えば何も説明しないで売るだろう。そこが本質的に問題だ。
384ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 22:53:35 ID:???
>>383
170cmしかないのに、700Cのロードをかっちまったぜ。
なんで650Cを進めてくれなかったのか。
所詮商売なんだな。
385ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 22:55:43 ID:???
おもしろいもの見つけた

ttp://www.yamaha-motor.jp/mc/world/simulation/xjr1300/index.html


う〜ん…やはり身長とサイズのバランスは重要かもね
386ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 22:58:32 ID:???
乗ってもない奴がうだうだウゼー
387ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 23:00:12 ID:???
まぁ>>360で結論出てるからもう良いやん…
サイメンの飯倉氏に言われたら反論できるレベルの奴など居ないだろ。
388ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 23:08:00 ID:???
乗ってない奴には関係ない話だし、
乗ってる奴にはいかに頓珍漢な話か分かるのになー
389ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 23:13:34 ID:???
飯倉のあれは、商売のための発言だからな。本音や正論じゃない。
390ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 23:15:25 ID:???
>>388

まあ身長180cmと160cmの両方の体を比較できる奴なんて居ないからな
乗れてるだけでそれが自分の体格に本当に合ってるかどうかは分からないだけだろ。
>>357>>359の書き込みはまさにそれ。この書き込みは29erを持て余してる奴の言う事。
身長がある奴は29erでもある程度は振り回せるから

>>385のシミュレーターで身長150cmと180cmを見比べてみ?
180cmの奴が振り回せる範囲と150cmの奴が振り回せる範囲はどう見ても違うだろ。
391ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 23:18:09 ID:???
>>390
なんか言ってることが自己矛盾してるな
392ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 23:20:49 ID:???
>>390
分かったから、このスレから消えろ。
誰もお前の情報をありがたがってないw
393ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 23:28:41 ID:???
【粋】29er トゥナイナー 29”MTB 5th【走破性】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1270962446/
↑こっち逝け
394ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 00:05:50 ID:???
がたがた言わずに乗って楽しめとじいさんは言ってるのにね。
楽しみ方なんて人それぞれで、誰もがレース(プロレベルの)するわけじゃないんだから
自分の出来る範囲で上手く楽しめばいいんじゃないかと思う。

複数台自転車乗ってもいいわけだしね。
ミニベロも29erもロードも、どれもそれぞれ魅力あって面白いよ。
395ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 00:16:18 ID:???
アメリカで170cmない女性が29erで優勝したりしてるの知らないんだろうな。
396ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 00:34:14 ID:???
29erは万能じゃないことぐらいオーナーはみんな知って乗ってるよ
そのオーナーの使い方にマッチすれば29erは、それはそれは素晴らしい相棒となってくれる。

マッチしなければ26マンセー派の言うとおり糞かもしれんが。
まあ確かに29erの良さって結構スイートスポット狭いから、26有利な使い方や初心者、また全てをこれ1台って
人には不向きかもね
397357:2010/09/07(火) 01:31:20 ID:???
>>390
えっと、オレ身長183あるんだけどな・・・
とりあえず29では技はする気にならないわ
398ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 01:32:15 ID:???
>29erの良さって結構スイートスポット狭いから

使いこなせてないだけ。だから26のほうがいいってなるんだろ。
399ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 02:58:53 ID:???
女の子が大きいバイクや自転車に乗っているのは可愛いし、人によってはかっこいい。
時計や小物、服なんかにも同じ事が言える。
でもチビ男が体格に合わない物を使っていると滑稽な上に悲しく見える。
まあしかし所詮は他人の目。
不細工さが人に迷惑をかけるわけではないし、乗り方の危険度は人それぞれ。
好きなものを楽しめばいいと思う。
400ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 07:14:42 ID:???
>>389
商売のためなら身長問わず29erサイコー、クロスバイクサイコー、小径車サイコーになるんじゃないか?
401ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 12:01:53 ID:???
>でもチビ男が体格に合わない物を使っていると滑稽な上に悲しく見える


うう…これには同意せざるを得ない
402ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 13:12:25 ID:???
また粘着荒しが沸いてるな。
403ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 15:42:44 ID:???
>>400

販売面から言わしてもらうと
29erは背の低い人に向かないとかマジで迷惑な発言。
こんな事言われたら売れてない29がさらに売れなくなる
404ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 16:56:29 ID:???
そもそもMTBの26って、意味があって26になったわけじゃないよね。
405ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 17:04:48 ID:???
意味なんか無い。
メーカーと販売と消費側の都合で折衷的に固まった規格。
つまり>>360の飯倉氏の言う『平均的な体格の人が乗れる最大径に落ち着いた』だけの事。
29はそれよりもデカイので『平均的な体格』以上の体格の人が乗る乗り物なので数が出ないだけ。

乗れるならタイヤはデカイ方が良い。
しかし自転車市場は背の高い人も低い人も混在してる市場なので、
平均的な体格の人が乗れる最大径は700Cロードとか26インチMTBというだけの話。

(あ、つまり意味はあるのか)
406ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 17:18:05 ID:???
>>405
そんな難しいハナシじゃなくて
ビーチクルーザーのタイヤが26インチだったから
そのまま何の疑いも無く26インチのまま
今に至ってるってだけのことなんじゃないか?
407ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 17:25:41 ID:???
>>405
29erと700Cの最大径がどれだけ違うか分かってんのか。
リブモなんてめちゃくちゃでかいぞw
408ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 17:49:39 ID:???
409ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 18:08:47 ID:???
>>408
半径0.5cmしか違わないwww
410ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 19:52:27 ID:???
やはり大半が29er完全否定なんだな
だがそれがイイ!

白い目で見られるMTBなんて最高じゃないかw

411ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 22:38:03 ID:???
>>410

チビが乗ってると白い目で見られるという事だけだ。
29erそのものは別に白い目で見られるという訳ではない。
しかし29erのタイヤはデカいデカいと思ってたけど>>408みるとマジでデカいなw
こりゃ身長の低い人にはアンバランスにもなるわ
412ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 22:50:33 ID:JlsPXoUM
>>411
いい加減自分が白い目で見られてることに気付け、自演野郎w
413ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 22:51:51 ID:???
>>412

よう、チビww
414ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 22:56:53 ID:???
>>407

700Cの最大径タイヤなんて使ってる奴いねーよw
クロス用の太いのでもせいぜい35Cとかだろ。
415ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 23:18:09 ID:???
>>413,414
消えろ
416ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 23:37:49 ID:???
見た目云々言ってる奴は29erの現物すら見たことないんだろう。
乗り味もGARYはチェーンステーを短くすることで鋭さを保ってると言われてるしな。
乗ってもない奴が何でこのスレにいるの?w
417ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 23:54:29 ID:???
知ってました?
ゲイリーは26も出してるんですよ。
このスレは29専用では無いので、
いてもいいんです。
418ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 00:00:25 ID:???
29er=でかい奴用という主張は聞き飽きたから、消えてくれればいいだけ。
419ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 00:05:10 ID:???
>>414
俺のクロス700×47Cなんだが・・・
420ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 00:09:00 ID:???
話かえるが、
みんなは2011モデルどうするか
考えてんの?

もう買う価値無しになってんの?
421ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 00:25:31 ID:???
( '▽') ロードがのこるといいなあ
422ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 05:40:09 ID:???
ロードは残るけどカラーリングが好きじゃない。
423ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 06:56:28 ID:???
Sawyer欲しい。。
424ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 08:44:15 ID:???
みんなゲーリーフィッシャーが好きでこのスレいるんだろ?仲良くしようよ
自分29er乗ってるけど決して26inが嫌いなわけじゃないよ。
何よりゲイリーフィッシャーのバイク作りが大好きだ

そんなゲイリー大好きな自分は2010でゲイリーフィッシャーは終わったっていう思いと
2011トレックの中でも頑張り続けるゲイリーのジジイを応援してやりたい気持ちの整理が
付いてない。
出来ることならトレックの意向をガンガン無視して、たとえトレックのバッジが付いていても
ゲイリーフィッシャーのスピリッツを前面に押し出す製品作りをしてほしいなあ

せめてオプションであのゲイリーフィッシャーのド派手なステッカー出してほしいな
425ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 09:20:49 ID:???
千葉の自転車屋さんもそう思ってるのかも。
ブログの文章見てるとそんな気がする。

俺は、初めてのmtbがgaryで気に入ってるから
trekだろうが、〜コレクションだろうが、
カラーがtrekっぽくなろうが、
gary一択だけどね。
426ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 10:28:26 ID:???
>>416

17インチの29erとか普通にダサいだろ
まぁ見た目を気にするかどうかは人それぞれだが
427ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 15:22:38 ID:???
>>426
消えろ
428ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 09:23:27 ID:???
トレックジャパンのホームページ更新されたぞ!
ゲイリーコレクション載ってる
http://www.trekbikes.co.jp/bikes/gary_fisher_collection/
429ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 13:54:01 ID:???
>>427
スルーできないお前も消えろ
430ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 14:07:59 ID:???
>>429
お前も
431ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 14:11:50 ID:???
>>430
お前も
432ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 16:32:39 ID:???
みんな消えた
433ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 17:28:22 ID:???
さようなら
434ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 21:27:06 ID:???
クロノスCXなんて出るのかー
435ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 10:22:40 ID:???
>>372
>足も付くし何の不自由も感じてない。

お前それポジション出てないだろ
436ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 18:53:49 ID:???
>>435
スタンドオーバーハイトだろ
常識的に考えて…
437ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 19:40:42 ID:skKGRyX7
15インチって子供用自転車みたいにトップチューブとシートステーが一直線なんだろ?
タイヤだけでかくてカッコイイね♪
438ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 19:45:17 ID:???
もはやトレックの門下に下った落ちぶれゲーリーに魅力なし
439ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 21:01:25 ID:???
ハンドルの高さは基本的には15〜19インチでも同じになるの?
440ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 12:52:46 ID:???
??
441ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 19:49:36 ID:???
同じだね
442ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 22:48:52 ID:???
09WAHOOをディスク化&9速化するか
ソーヤー買うか悩み中。

WAHOO弄って約10万

ソーヤー$1429.99
円高の影響受けて13万位だったら決まりなんだけどな…
多分18万位か…

29erの点も魅力的。
443ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 17:38:52 ID:???
10フクイク注文してきました
12年くらい前のマーリンから乗換ですので違いが楽しみです
444ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 18:59:16 ID:???
> 10フクイク注文してきました
まだ在庫あったのか?店頭在庫?
445ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 19:48:17 ID:???
店頭在庫です
446ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 21:43:26 ID:???
>>443
いいね!
俺も同じやつだよーん。
程よくカッコいいし、最終モデルだから大事にメンテして長く乗ろうぜ!
447ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 21:44:59 ID:???
地元は北陸だが、こっちはまだ在庫あるぞ。2009Xキャリバー17.5も残ってる。片っ端からあたってみなよ。
448ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 07:02:36 ID:???
自分も先月フクイク買ってすぐにX9コンポに換装しました。凄く楽しい。大事に乗ります。
449ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 09:58:28 ID:???
11マーリン欲しいけど色がジャイアントみたい・・・
450ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 12:30:23 ID:???
>>449

マーリンに限らずどこの自転車か分からんカラーリング
しかもダサい
違和感が無いのはクロスバイク系だけで、26インチと29erは軒並み変なカラーリング
つまりトレックがいかにフィッシャーのMTBを邪魔と思ってたのかが露骨に出てる。

こうやってブランドはつぶされて行くと言う良い見本
クラインはまぁ仕方ないと思ったけど、いくらなんでもゲイリーフィッシャーまで潰す事ないでしょ>トレックさん
451ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 13:17:01 ID:???
トレックはホームページの写真はダサいが実物はカッコいい法則があるから
まだ諦めてない!
452ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 21:49:34 ID:???
まぁ一応2010年モデルよりは良くなってはいるんだろうから、カラーリングは諦めるしかないんじゃない?
453ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 22:08:17 ID:???
2010はマーリン赤やワフー緑カッコよかった
2011はワフーもアドバンスも微妙
GTや粉みたく「勘弁してくれ」レベルじゃないだけマシだけど
454ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 22:08:45 ID:???
値段も下がるってきいたけど、9/17発表なんだよね。
455ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 11:51:13 ID:???
2010 MARLIN 17.5
ホワイト

上野ワイズに一台だけありましたので
情報までに
456ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 14:37:47 ID:pp+jSdFC
自分は09の青マンバなんですが、09の赤エクスカリバーがマンバより2キロも軽い12キロと知って
今更うらやましく思い、軽量化貯金を始めようと思います。
あと2キロ軽くするには、いくらくらいかかるもんでしょうか?15万くらい、ムリカナ?
あと費用対効果でいえば、何から交換した方が軽量化を体感しやすいですか…?



457ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 14:45:31 ID:???
>>456
ホイールとタイヤだろ
一番金かかりそうな気もするが
458ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 14:46:57 ID:???
安いとこでタイヤ 高いとこでホイールじゃないだろうか あとはフロントサス
俺は金が無いので出来ないけども
459ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 14:50:25 ID:???
ホイールかフォーク?
フォークをカーボンに替えてしまうと全然違う乗り物になってしまうかも
今、Xきゃりばー10.5kgくらいです
460ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 14:53:38 ID:???
461ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 15:38:46 ID:???
>>459は28cタイヤ履かせたときの重さだった
462ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 19:36:24 ID:???
>>456
自分の軽量化が一番お金掛からないよ。
463ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 20:16:23 ID:???
>>461
ノーマルじゃ28cでもそこまで軽くないよね?
ちなみに仕様は?
464ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 20:17:08 ID:???
>>456
フォークはG2を選ばないといけないけど、現状では入手不可だろうね。
465ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 22:06:00 ID:???
財布を軽量化しすぎて貧乏ダイエットがはじまった
466ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 00:54:46 ID:???
そろそろ2011年モデルの情報ないかなぁと思って検索したら
何これフィッシャー無くなるの????
何それ???どういう事????え? え? どういう事???

まだ意味が分からないんだけど????

つまりトレックの中に吸収されるって事????


??????
467ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 01:05:46 ID:???
今までもTREK製のラベルが張ってあったから、実質的に何が変わるか分からない。
ラベルが変わったり、サブブランドに格下げになるくらいかな。
468456 :2010/09/15(水) 01:32:08 ID:vQvMw6E3
>>457 >>458 >>460 >>459 >>464 の皆さん、ご親切にありがとうございます。
やはりタイヤとホイールからかな…という気がしてきました。
しかしながら、自分がなぜ軽量化を思い立ったかと言えば、
実は将来的には男の夢、アポー2.35を一度は履きたいからなんです。
現状のマンバにアポーを履くと15キロ越えになってしまい、
いくら何でも、ちょっとそれでは軽快感には程遠そうです。
先々週オクで、09Xキャリバのタイヤとホイール前後セットが、
破格の¥16500で落札されてました。安いですよね。
いま考えると、マンバ直系格上のキャリバの物だったし、イっとくべきだったな…。

あと、交換不可なサス壊れたら、皆さんどうするつもりですか…?

長文すみません。29er乗りには、優しい人が多いですね。感謝です!
469ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 02:15:08 ID:???
>>468
確かにビッグアップル2.35は重いけど、
他を軽量化して軽快にしたいってのは無理が有るんじゃね?
よく言うタイヤやホイールの軽量化は他の数倍効果があるとか言うが、
タイヤ自体が重いんだから諦めも必要だとは思う。
ビッグアップルの軽量版が売ってるから、其れを買うのも良い。
ホイールは効果は有るけど高価でも有るからな…

俺の04パラゴン29をブロックからビッグアップル2.35にした経験で言うと、
ブロックからなら軽快感は味わえる。速度の乗りは遅いが気にしない。
転がり抵抗が少ないのでスピードは出るし維持できる。
470ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 10:15:00 ID:???
下痢釣人
471459+460+461:2010/09/15(水) 10:45:46 ID:???
>>456
FOX G2の重さはコラムカット済みで1745g前後。参考になるかと思ったんで

>>463 >>460を見て察してください
472ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 14:04:02 ID:RiAtihFU
下痢はバイク界でも不良品も連発してきたけどな。
バラバラになるHiFiとかZなんとか言う究極に進まないフルサスとか。
まあSugarは傑作だったが。
473ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 14:14:07 ID:???
なんで喧嘩腰なんだよw
474ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 18:41:41 ID:???
>>471
タイヤ以外は完全ノーマルで10kgなの?
475ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 18:52:26 ID:???
ビッグアップルはタイヤパターンがかっこ悪い。
476ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 22:34:48 ID:???
477ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 22:42:01 ID:???
478ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 22:47:40 ID:???
全部どんよりした色だね
479ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 22:57:56 ID:???
>>476
>コンポーネントはSRAM X-7&9、SHIMANO SLXで3x10スピードになっています。
へー、こんな組み合わせもありなんだ
480ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 23:42:06 ID:???
ソーヤーにビッグアップル履かせようと
妄想してたけど、リア何か無理っぽいな。
無念…
481ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 23:43:16 ID:???
やや値下げか

円高がえげつないのでもうちょっと下がるかと思ったけど
482ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 00:06:35 ID:???
マーリン安!!
29er入門に買ってみようかな・・・
483ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 00:48:19 ID:???
>>474
ノーマルなのはホイール、カセット、シフター、ディレイラー、ブレーキ、サドル、サドルポストくらいかな
一番大きいのはフォークです
484ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 01:51:48 ID:???
マーリンをこの価格で出すなら(そこまで戦略的に行くなら)
キャリアのダボ穴を付けて欲しかった…
485ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 06:36:48 ID:???
そーや!ソウヤーのフレーム売りって無いんかのー?
486456:2010/09/16(木) 19:46:14 ID:ImgkjL+G
親切な>>469 >>471さま
アップルを履いて軽量化というのは、矛盾があるかもしれませんが、
アップルを履きたいので、それ以外を少しでも軽くしておきたい…という意味ですワカリニクイヨ。
なので軽量化と言っても、アップルを履いて13キロちょいを目指そうと思っています。
軽量版のアップルと言っても、日本では手に入れるのは難しそうですが、
パラゴン装着の感想も教えて頂き、一段と決意が固まりました。
始めもっさりでも加速してから楽ならOKですよね、やはり軽量版2.35アップル狙います!
初心者にも親切な、お二方の安全を祈ってます、ありがとうございました。
487ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 14:08:46 ID:???
価格発表されたな
軒並み安いw

スーパーフライエリート購入決定
488ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 14:32:28 ID:???
アドバンスとワフー思ったほど安くないな
これはマーリン買おうかな
489ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:20:37 ID:???
ソーヤー17万かあ
490ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 17:08:03 ID:???
マーリン 72000円
メンドータ 135000円
モンターレ 135000円

殆ど街乗り使用ですが、この3台ならどれがお勧めでしょうか?
出来ればキャリアのダボ穴があった方が良いのと、タイヤの選択肢が多い方が良いので
マーリンは次点という感じですが。
しかし一番価格が安いのと、29erも街乗りには向いてるというので結構アリかなとも思いますし。。。

やはり無難なのはサス付き700Cのモンターレですかね?
491ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 20:41:23 ID:???
サスが要るかどうかだな。
MENDOTAはサスが無い分、ホイールのグレードが上がってるし、
段差が少ないとこ走るならMENDOTAで。
492ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 21:23:15 ID:???
自分だったらこのさき山とかで乗る気が全くないならマーリン以外にする 他のは気が変わってもMTBとしての使用は無理だから
街乗りで使うならマーリンのサスは他のに比べて重しにしかならないし、少しでも軽いほうがいいから自分ならメンドータかな
493ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 21:35:31 ID:???
しまったな
あわてて2010アドバンス買うんじゃなかったよ…
494ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 22:32:44 ID:???
ちなみに地元に2011WAHOOの黒あったよ

普通にどこの地区でもあるヤツだったら
すまん。
495494:2010/09/17(金) 22:34:19 ID:???
×2011⇒◯2010

お詫びして訂正致します。
496ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 22:37:48 ID:???
ソーヤーのFタイヤが
29×3になってるが、本当だったら
すげぇ

でも注文しちゃった。てへっ
497ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 23:51:15 ID:???
>>492

メンドータ行くならもうトレックのFXで良いんじゃね?
FXかモンターレで悩む方が良いと思う
メンドータって中途半端すぎる
498ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 00:19:21 ID:???
Bontrager 29-3ってシリーズ名で
サイズは前後とも29x2.25"だけど
同じ認識だよね>496
http://bontrager.com/model/08539#model_details
499ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 01:02:42 ID:???
ソイヤーのフレームだけ売ってくれませんか?
7万で買います。
500ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 02:00:38 ID:???
>>498
そうだったのか。
すまん。
501ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 05:38:43 ID:???
ソーヤーはオシャレMTB乗りぐらいしか需要ないだろ
502ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 05:57:31 ID:???
>>501
普通に29は持ってるから、俺も街乗り用で購入検討中。
内装ギアにしてシンプルに乗ってみたいと思ってる。
503ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 06:57:31 ID:???
>>501
そうだね。17マソ出したら、
街乗り以外でも使えるの買えちゃうから
その点は、注文する際かなり悩んだ。
504ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 07:07:11 ID:???
あのフレームは3キロ位ありそうだな
505ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 12:42:11 ID:???
>>501

同意
一瞬良いなと思うんだけど、あんなのはすぐにに飽きてくるのが目に見えてる。
まだ乗り手がそれなりのルックスでカッコ良く似合ってれば良いけど
モッサい自転車乗りが勘違いしてソーヤーに乗ってると目も当てられないw
506ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 12:51:02 ID:???
好きならいいじゃん
507ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 13:50:44 ID:???
>>506
そーやね
508ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 13:58:56 ID:???
そーやそーや
ソーヤーにはブサメン禁止

身長180以上で押尾クラスのイケメンしかダメ!
509ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 14:03:17 ID:???
サイズ17.5からなんだな
俺にはでかい
510ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 14:10:36 ID:???
>>508
わたしはそういう人ではない
511ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 15:29:58 ID:???
押尾クラスなら、誰でもokという事だね。
ラジャ。
512ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 16:17:00 ID:???
生え際の危うさなら同等。
513ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 16:45:26 ID:???
出所したらツルっといってたりしてw

それかヅラを差し入れしてもらって、妙にフサーリしてるかもw
514ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 18:18:46 ID:???
てs
515ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 15:44:04 ID:???
29er乗ってる人で、スタンド付けてる人ぉ〜
どんなスタンド付けてますか?
製品名教えてくれると助かります。
516ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 16:02:26 ID:???
29erじゃなくて、そこら乗り回し用の旧G1 29er フレームの 08' Kaitai だが、ESGEのダブルレッグつけてるな
安定感は抜群でキャリアに荷物満載でも安定してよいが、スタンド自体が重い
517ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 18:24:04 ID:???
Rigが気になる今日この頃…
518ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 21:26:44 ID:???
>>515
普通の700c用のやつで十分ですよ。
519ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 21:41:17 ID:???
>516
ありがとうございます。

>518
付けられる云々でなく、何を付けているのかな?ってことを聞いています。
518氏が付けられているのでしたら、製品名を教えて頂けますか?
520ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 22:39:11 ID:???
うわ
521sage:2010/09/20(月) 00:31:19 ID:LSETpWWL
Gary fisherのロゴが最後ってことで2010モデルのカイタイ予約してきた初心者です。
しかし予約したあと29インチが欲しくなってきたりしてきたんですけど、
カイタイでも後から29インチのホイールに変えられるんでしょうか?
522ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 00:47:43 ID:???
うわうわ
523ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 01:13:47 ID:???
>>521
色々勘違いしてる可能性があるから自転車屋さんによく話を聞いてみるといいよ
524ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 01:32:23 ID:???
リアルで聞いて恥をかく前にこっちでかいとこうかと思ったんですけどもw
どうも>>522のリアクションとか見ると相当あり得ないこと言ってるっぽいから
納車のときにお店の人に色々と説明してもらうことにします。
ってか名前欄にsage入れてたな。恥ずかしい。
525ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 01:57:48 ID:???
700Cのホイールを使ったMTBが29er

てかKAITAIやめとけば?wと'09KAITAI糊の俺は思う。
走りもシフティングも重い。X-CALIBER以上を買えばよかったと思ってる。
526ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 02:15:27 ID:???
>>525
ってことはもともと29erと同じ大きさのホイールを最初から履いてるって理解でいいんでしょうか?
店でMAMBAを勧められたけども、在庫がなくてKAITAIにしたんですが29erについて調べるほどに欲しくなって聞いてみました。

街乗りメインでガシガシ乗り回すつもりなので、とりあえず一台目はこれくらいの予算がギリギリです…
住んでるところも割りとガラが悪いので盗難も心配なものでw
これからハマったらもっと高い価格帯のも乗りたいとは思ってます。
527ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 02:39:00 ID:???
>>526
そう。タイヤを替えれば29インチにはなる。
完全な余計なお世話だけどw、その予算でガシガシ乗るなら26のmarlinがいいと思う。
KAITAIでは自転車ってこんなものか…と思う可能性も。

528ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 08:33:14 ID:???
それ以前にMTBが欲しいのか、そうでないかのほうが先だと思うけど
529ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 09:46:28 ID:???
29er買うならX-CALIBER以上だな。
Cobiaと乗り比べると別もの。
そんなこと言ったらSuperFlyと比べたら(ry ってきりないか。
530ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 10:21:59 ID:???
ここ数年はパラゴン以外はフレームが同じ素材だから、
初心者なら安いの買っとけばいいと思う俺は駄目なのかな?
弄りたかったら弄れるし、新しいの欲しくなったら気兼ねないじゃん。
でも俺なら最初から良いの買っちゃうと思うけどw

>>526
GFじゃなきゃ駄目なら別のお店を探してみるとか、
コンセプトストアを一つずつ当たるとか。
面倒くさかったらGFコレクションでいいじゃん。安くなったし。
531ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 11:51:14 ID:???
>>526

その用途なら26インチMTBの方が良いんじゃね?
頑丈だしタイヤサイズ的にも使いやすいし。
29erは確かに走破性が良くて転がり抵抗が少なくて巡航性が高いけど
取り回しとか踏み出しの重さとか選択肢の無さとかデメリットも一杯。
あとこのスレでは結構荒れる話だけど29erは身長がかなり高くないと向かない自転車なので
平均的な体格の人なら26インチMYBか700Cクロスが向いてると思う。
700Cのホイールにオフタイヤだと700×38Cよりも大きな外周になるので、かなりの体格の人じゃないと辛いよ。
巡航性とか転がり抵抗でカバーするにしても絶対的な体格が無いと辛いだけだから。
532ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 12:11:39 ID:???
>>531
嵐さんですね

身長が「かなり」高くないと向かないとか
平均的な170センチもあれば十分乗れるわ

ただし、街乗りなら、>>531の言うように700cのクロスバイクで十分
29erのMTBはやめとけ タイヤが重くなり、乗り辛くなるだけだ
533ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 13:38:59 ID:???
まぁ米国人の平均身長も175cmぐらいだからな
534ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 18:46:55 ID:???
正確な適応身長がどれぐらいかは知らんけど
タイヤサイズが大きくなるほど要求する身長が高くなるのは間違いない。
29erで15インチのフレームを売ってるからと言ってチビなのにホイホイと買っちゃうのはどうかと思うぜ
535ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 18:59:36 ID:???
>>532
>平均的な170センチもあれば十分乗れるわ


そりゃフレームサイズ15インチから売ってるんだから乗れるだろw
165センチの人でも乗れるのは乗れる。
しかし乗れる事と向いてる事は全然別の話で、要するに大きな自転車には大きな体の人が向いてるってだけの事だわさ。

単に乗れるからOKという人と、適正なバランスで乗るべきと思ってる人が混在してるから身長の話は荒れるんだよ。
536ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 19:00:33 ID:???
お休みの日は、自称超ノッポが暴れまくるんだな。

ところで、おまえは29er買ったんか?
537ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 19:01:51 ID:???
そろそろ29erスレに移ってやってくれないか
向こうは大喜びで食いついてくるぞ
538ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 19:12:57 ID:???
>>537

29erに熱心なゲイリーフィッシャーのスレなので29erの話題は必然かと
今まで身長の話はあまり触れられなかったけど
本体は少しは考えるべき事ですよね。
29erってかなりデカイ自転車ですから。
まぁ厳密に「身長○○cm以下は無理で○○cm以上はOK」と線引きは出来ないにしても
体の大きな人のほうがより向いてるのは間違いない事ですし。
539ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 19:40:41 ID:???
次からテンプレに"身長ネタはスルーで"を入れよう。
これ以上、相手をしないように。
540ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 19:48:05 ID:???
29erの話題じゃなくて
29erに乗る人の身長の話じゃねーか>>538
乗る人間より自転車の話しろや
541ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 19:50:02 ID:???
>538
話題にするのは止めないが
書き込みの際は名前入れてくれんか。
あぼーんできるようにさ。
542ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:24:31 ID:???
>>540

俺は身長170cmなので正直気になる話w
まぁ29でも乗れるのは間違いないけど本当は26インチの方が良いのかどうか知りたい
543ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:27:29 ID:???
175cm以上の人は26インチに乗らない方がいいね。
乗れるかと言われると、大きいフレームサイズが用意されてるんだから
乗れる。ただ、体とのバランスを考えるとNGと言わざるを得ない。
544ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:28:49 ID:???
>>543
自称175cm(測定値174cm台)の俺様はどうするんだ?
545ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:31:30 ID:???
問題は身長じゃないだろ。

乗りたきゃ乗るし
乗れないと思えば乗らなきゃいいだけ。

最近29er増えてんだから、他のメーカーでもいいからまたげばいいだけだろ。

アホか。
546ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:31:46 ID:???
>>519
製品名つーか、普通のスタンドだよ。どこにでも売ってるやつ。
547ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:37:50 ID:???
>>360のサイメンの人が言ってるからなぁ…
たぶんマジで身長が低い人には向いてない乗り物なんだろう。
タイヤの直径で言うと殆ど変わらないんだけど、ひと漕ぎで入力できるトルクが身長によって違うので
29erのタイヤの外周だとかなり差が出るはず。
自転車はエンジンが人間なので結構シビアな乗り物なんだけど、どのスレでもそこにはあまり触れられてない
(売ってる側の人も掲示板に書き込んでるからか?)
548ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:43:37 ID:???
エンジンは自分なんだから、
サイメンだかイケメンだかツケメンだか
誰が言ってるかは知らんが
素人レベルでは、信じれるのは自分自身だよ

だから自分が欲しいと思えば、乗ればいいだけだろ
549ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:45:04 ID:???
自演はスルーで
550ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:59:57 ID:???
>>ひと漕ぎで入力できるトルク

つ変速機
551ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:13:17 ID:???
もぅいーじゃん、29er買わせれば。んで後悔でも満足でもなんでもしてくれ。そこから何か学べ。そのあと俺達に報告してくれ。まずは買ってからだ。
552526:2010/09/20(月) 21:27:26 ID:???
なんか色々アドバイスありがとうございます。526です。
体格の話題は荒れるんですかね…。
私は180cm103kgで、自分で言うのも何ですがプロレスラーみたいな体格してます。
この体重なものでなるべく頑丈なものがいいのかとも思ってMTBよりのクロスを探してKAITAIに辿り着いたのですが、
体格も含めて店員さんに29erを強く勧められて(結局在庫がなかったけど)気になっていたんです。
結局KAITAIは微妙なんですかね…。
553ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:32:43 ID:???
KAITAIは、普通の値段なりのクロスだな
最近は、サス付きのクロスは少数派だけどね
フレームはMTB用のでちゃんとしてるから悪くはないよ
自転車板だとどうしてもそれなりの予算出す人が増えるから
554ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:34:49 ID:???
>29erのタイヤの外周だとかなり差が出るはず。
差が出たら、乗っちゃいけないのかな
早い遅いなんて、乗る奴の好き好きだろうに
555ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 22:19:08 ID:???
>>552
俺は御前より体重も身長も大きいのだが29インチに乗っている。
無いって言われればしょうがないけど29の方が見た目合っているだろう。
俺も29乗りが増えるとうれしいからお勧めはするよ。

KAITAIは悪いわけじゃない。
自分が乗って愉しむんだから、他の人の意見は特に意識しなくていいよ。
駄菓子菓子、部品構成を見るとチョット中途半端では有るんだよね。
他社のクロスなら、もう少し良いコンポが付いてるよな気もする。
付いてるブレーキのPROMAXって日本代理店が無いって見た記憶が有るよ。
556ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 22:27:40 ID:???
>>552

私も似たような体格です。

26から29へ乗り換えたんですが、やっぱり我々の様な体格は29erで、19インチ以上が必要って事だ。

その体格なら脚力もあるだろうし、ヘビーデューティなMTBがイイと思うぞ。

金銭的な問題なら、2011年のマーリンなどどう?
557ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 22:29:22 ID:???
PROMAX調べた。
日本には販売代理店は無いようだ。ホームページで確認した。
ま、ブレーキだから駄目なら交換してしまえる。大した事ではないな。
558ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 22:30:20 ID:???
お前ら揃って100kgオーバーって・・・
もちろんマッチョなんだろうな。
ただのデブとか嫌だぞ。
「29er?あ、デブの乗るやつね。」ってなりかねんからな。
559ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 22:32:26 ID:???
>>558
御前がデブじゃなきゃいいじゃん。
560ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 22:32:56 ID:???
>>553
やはり皆高価な自転車乗ってるんですね。
まぁもう予約しちゃってることですし、愛着もって乗り回したいと思います。

>>555
おお、自転車乗ってる人って軽い人ばっかりかと思ってました!
気になってるので2台目を買うことになったら29erメインに探してみます!

なるほど…そういうものなんですか…。
まぁ最後のゲイリーフィッシャーのロゴってこともあるので、がんばって乗り回します。

アドバイスありがとうございました!!
とりあえず納車楽しみw
561ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 22:45:37 ID:???
Dual Sportsシリーズと、29erでちょっとジオメトリが違うけど、
BB heightが高い29erのほうが振り回しやすいとか、乗り味に違いあるのかな。
562ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 22:49:13 ID:???
>>556
デカい人が出てきてくれて嬉しいw
金銭的な問題もあるんですが、ちょっと足がないので至急欲しかったんですよね。
で、ゲイリーフィッシャーも今年で最後ってのもあって買っちゃおうと。
まぁ何年後か分からないけど、2代目は29erにしたいです。

>>558
デブっていやぁデブです。
一番近いのは近年の吉田英彦みたいな感じ。
563ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 23:09:53 ID:???
>>562

29erはこれからも増えるだろうし、自分で経験するのが一番!!!!
自分の用途で必要に、又は欲しくなったら買い足せば良いだけの事。
Enjoy the ride!

オレは今からどうやってSawyer購入資金を捻出するかが課題だ。。。。
Sawyerなら21インチを買って、Big Appleを履かせて街乗り仕様にしたいよぉ。。。
564ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 23:10:19 ID:???
ご相談ですが

2011モデルで
コビアかスペシャrockhopperSL29
もしくは今流行りのssのrig

で悩んでます。

本当はGFしか興味が無かったのですが、
〜コレクションになってしまったので
視野を広げて見ました。

どんなもんでしょ?

565ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 23:21:00 ID:???
>>563
むむっ
俺様と同じ仕様を狙ってるな。

まだ分からんが2.35はキツそうだぞ。
566ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 23:22:46 ID:???
>>564
好きにしてくれとしかwww
超能力者じゃないからお前の嗜好は知らん。

…で、俺ならロックホッパーを買うわ。
RIGはGFCになってリアアクスルを後ろに動かして、
チェーンテンションを調整するTrekの69erと同じ方法になった。
見た目煩くなったけど、俺はこの方式が一番いいと思う。
SSなんて絶対買わないけどなw
コビアのPROMAXは日本の代(ry
567ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 00:04:22 ID:???
>>566
サンクス。
正直、柄は似たりよったりだから
どれでも良い。

コビアはやはりブレーキか…
スペシャはavidでシマノコンポ。
後々の金はかからないな。
ただ俺はゲイリーがいいんだよぉぉ

SSも入れてる理由は
十数年前、変速シティサイクルから
変速無に替えたら予想外に快適だったのを
思い出したから。

ちなみに質問君ですまんが、
パラゴンとX-Caliberのフレーム材質違うが
全然違うのか?



568ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 00:48:59 ID:???
>>567
'09RigだけどSSいいぞー。
ある程度自転車に慣れてたら、変則が無いのも別の意味で快適で面白い。
走って止まるしか考えなくていいのですごい気楽だし。

まあ激坂や速度出したい時は困るけどねw
569ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 05:37:22 ID:???
Rigほすぃー。
普段、ロードでガシガシ走っているから、
Rigでのんびり景色を見ながらを走りてー。
ロードでのんびり走っているとヘタレと思われるし・・・
570ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 08:08:46 ID:???
>>564

'10Rig乗りだけど、貧脚じゃなけりゃ十分楽しいぞ!
オレはリアのスプロケット(ギア?)を2枚噛ませて、山用と街用と使い分けてる。
エキセントリックBBの調整範囲内だと16Tまでしか駄目みたいだけどね。
でも結構舗装路を巡航する時はイイぞ。

今は純正のホイールを1セット買ってそっちにBig Appleの2.35付けて16Tを回してます。

SS、楽しいよ。 オススメします。

それに、'10モデルは真っ白でカッコイイ!
(^O^)/
571ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 08:10:55 ID:???
>>565
2.35駄目かな?
ぶっちゃけフロントの変速機要らないから、そこが干渉するなら外しちゃえ!

あ---17万かぁ。。。
572ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 08:35:46 ID:zwbia6V/
Sawyerってクロスバイクみたいなタイヤ履かせて
快速仕様にすること出来るかな?
573ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 09:06:14 ID:???
>>572
普通にクロス買えよw

現代版クランカーの位置付けだから、幅広いスリック辺りまでで抑えとけ。
574ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 12:23:12 ID:???
>>568,569,570
サンクス。

最近、6歳のチビッコにMTB買ったら
のんびりポタが多くなってきたから
自分の環境に最適かもしれない。
575ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 12:25:04 ID:???
アンカーミスすまん。
576ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 12:42:22 ID:???
>>571
Fディレーラーもそうだが、
ブログの写真見る限り
シートステーもキツそうだぞ。

http://jitensha-kan.blog.so-net.ne.jp/2010-09-14-1

人柱よろしく
577ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 13:59:14 ID:???
>>576

成る程、見た感じはヤヴァそうだ。。
入荷したら現物付けてチェックですね。

自転車かんは12月入荷ってあるけど、他の店も同じもんかな??

人柱は他の誰かがなってくれるでしょう!
578ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 19:40:24 ID:???
>>576

思ったほどカッコ良く無いな
579ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 19:51:06 ID:???
>>576
小汚い兄ちゃんが乗ると似合いそう
580ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 22:29:08 ID:???
>>577
ソーヤップル考えてる人、実は多そうだから、期待の人柱になっちゃってください。

てか、国内で普通に注文すると、ソーヤーが
先に届く予感。
29erのスレで見かけたが、ビッグアップルは海外通販じゃないとキツイっぽい。
自転車かんはブログで見てる限りでは、交換用G2専用サスをトレックに頼める位だから、トレックと太いパイプがあると見た。あそこが最速だと思う。

>>578
ブログの7枚目画像の前側正面からのやつが、ものすごくかっこ悪い。クロモリだから仕方ないが、予想以上に細い。

>>579
ヘルメットしてカチッとしてる人には
間違いなく似合わないな。
581ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 22:46:45 ID:???
>>580
まぁ、展示会のソーヤーはこれから各ディーラーを廻るんだけどね。
サイクルモード前に見たかったら近所のお店のホムペを欠かさず見るんだ!

ところで、ビグアプルの2.35がホイルについた状態での幅と高さを、
明日かあさってノギスで測っておくから後で報告するわ。参考にしてね!
…測るのを忘れるかもしれないから、
もし知りたかったら土曜日辺りに話を切り出してくれw
582ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 23:10:59 ID:???
小汚い兄ちゃんが似合うってのはいい意味での原点回帰かw
583ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 23:11:59 ID:???
おぉ!いい人参上!!

販売店巡りするのか!
田舎の俺にも見せてくれるだろうか。
しかも俺の地元で見た一番いいGFはマンバだから、需要がないと思われスルーされそうな予感満載だ。明日行って、呼べ!見せろ!って駄々こねて来るよ。


584ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:31:55 ID:???
GFの29erにG2じゃない普通のフォーク付けたら体感できるくらい変わるんですか?
585ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:08:44 ID:???
>>584
何年か前のマンバがそうだったから、誰か体験してるんじゃないかな?
586ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:50:23 ID:???
>>585
あれはだめだった
587583:2010/09/24(金) 22:59:23 ID:???
ども!俺ですけど、
販売店にsaywer情報聞きに行ったら、
いつのまにかssの話になり、Rig注文しちゃいました。

一応ご報告まで。
588ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 23:02:56 ID:???
SSを選ぶ人は、自転車に乗ると言うより、流行に乗っている感じ
http://livedoor.blogimg.jp/one_winged_piyo/imgs/3/b/3bc0dd2b.jpg
589ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 23:05:24 ID:???
こ、これは・・・

でもたまーにRigが欲しいと思うことはある。
590ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 23:47:13 ID:???
>>588
俺はハゲてないぞw

マジに話すと、sawyerカッコいいが、
現在のMTBの機能美も捨てがたかった。
フルリジッドにもびびってしまった。
変態路線で行きたい自分を抑えられず
SSにしました。

>>589
そのたまーにが、ビッグウェーブに乗ってやってきました…

2010のカラーで探してもらったが当然みつからず、TREKってドデカク書いてるのを注文しました。
591ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 04:04:53 ID:???
でもいまのSSの流行って、ピストがほとんどじゃないかな?
MTBで29erのSSなんて本当に変態嗜好で、流行とは違う気がする。

とかいう俺は’09Rig持ってますがw
592ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 07:09:02 ID:???
>>590
よう禿! 購入オメデトウ!
まー格好は良いよねRigは。変態であるキミにはぴったりだw
なんだろうな、ディレイラーが無いだけで開放された気分だよ。
軽さも全然違うし、ペダル漕ぎとライン取りに集中できる感じだね。
これから楽しく乗ってくれ。俺はSSは買わないけどなw

ソーヤーは変態度で言ったら更に上を行きそうだったのにw
リアにチェーンテンショナーが付いててSSへの対応も可能で、
ベルトドライブにも対応できるようにリアエンドが割れてるの。
593ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 10:06:41 ID:???
SSはイイぞー!
594ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:04:15 ID:???

ssを二台目として買ったが2.3回乗ったらいつのまにかホイール購入の為の資金の現金に変わってた


乗り手、乗る場所を選びすぎるのが難点。
595ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:37:00 ID:???
>>594

SSで何処でも行くけど。。。
確かに貧脚だとツマラナイかもね。。。

SSを制約と思わず、自分の脚を状況に合わせて使いこなす! って走れば楽しいよ!
596ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:49:08 ID:???
■ 自転車板分割協議スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285255647/l50

自治関連事案の住人への周知徹底と言う事で少々失礼します。


板分割しませんか?
生活の一部としての自転車とスポーツや趣味特化の自転車板への板分割提案です。

自転車板で長年問題となっている
生活の一部としての自転車VSスポーツや趣味としての自転車
の争いを解決しませんか?

需要と言う面で自転車板は条件を満たしています。
自転車板は分割して板を新設する資格があります。

生活板にママチャリ板なんて言うのを新設するのはどうでしょう?
テーマはママチャリにこだわらず移動手段や買い物等生活の一部としての自転車。

板新設時には強制IDも導入し易いですし。
スポーツに特化することによってレーパン等ロードを目の敵にしたロードに対する無理解なレスも減るかと思います。

皆さんの意見をお待ちしてます。
597ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:53:48 ID:???
SSってなに?
一番小さいサイズ?
シフト無い最近流行りらしい馬鹿ピストのこと?
598ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 16:20:36 ID:???
>>597
Single Speed シングルスピード
変速機が無いと云う事です。
マウンテンバイクにもSSはあるんですよ。 当然ママチャリにも、 ロードにもあるんですよねぇー。。
599ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 16:23:52 ID:???
>>597
シングルスピードだよ。ピストとは違う。

いわゆるピストは固定ギアのチャリだ。
頭が悪いのは、その中でもブレーキ無しで乗る奴等だ。
まぁピストもシングルスピードだがここで言うモノとは違うね。
…山で固定ギアなら健康的に死ねるだろう。

安心して別のスレでゴネて呉w
600ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 16:59:10 ID:???
2010モデルのHKEK買ったけど、正直29erにしとけば良かったと後悔中だわ、、、

パラゴンorエクスカリバー欲しかったよー
601ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 17:04:24 ID:???
いらないならくだしゃい!
602ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 23:58:31 ID:???
ママチャリからの乗り換えなんだけど、WINGRAってどう?
用途は街乗り&たまに長距離。助言頼む。
603ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 00:42:35 ID:???
クロスに当たりも外れも無い気がするけど。
大半は、「最初からロード買っとけば良かった」になるので、
中をとってLaneお勧め。
604ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 09:02:44 ID:???
自分もフクイク狙いだったけど
試乗した結果エクスカリバーになった。
満足してる。
605ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 12:38:35 ID:???
>>603
>>604
レスさんくす。Laneかっこいいな。
ちょい高いけど頑張ってみるか。
606ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 18:36:30 ID:???
>>602
自転車乗りさんの想定する長距離は素人にはすんごい距離なのでw、
日曜日にのんびり100km走って「楽しかったね〜」ならウイングラでも問題ないよ。
シクロもかっこいいけど。

ウイングラのフレームは軽くて柔らかめで、同じ価格帯のMTBにスリック履かせたのより
街乗りでは快適ですよ。ギヤ比も低すぎないし。
自分が持ってるからモノナを勧めたいけど'11モデルは国内から無くなっちゃいましたねぇ・・・
607ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 00:16:49 ID:???
>>606
詳細なレス感謝です。
そう言われるとWINGRAが適当な気がするな〜。
あとは跨ってみて決めろということなのか。

608ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 01:05:10 ID:???
609ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 18:57:29 ID:???
単色の方が良かったな
610ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 22:34:38 ID:???
そろそろ2011年モデルが店頭に現れる時期?
611ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 22:44:00 ID:???
某トレック専門店のにーちゃんが、10月初旬って言ってた。
612ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 01:37:19 ID:???
某トレック専売店なんか今店内展示スカスカだもんな
613ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 01:58:37 ID:???
オフロードが一台もなくて驚いたぜ
614ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 21:05:19 ID:???
なんか大量入荷してるな>某トレック専門店

615ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 17:55:38 ID:???
2011年モデルのX-Caliber買ったぜ
616ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 21:06:06 ID:???
>>615
見せて下さい
617ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 21:06:10 ID:???
>615
おめ!
インプレぷりーず
618ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 22:31:14 ID:???
http://jitensha-kan.blog.so-net.ne.jp/2010-10-05

2011情報
キ───O(≧∇≦)Oタ────

29er最安グレードだけど、結構ありかも。
619ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 22:46:36 ID:???
ありゃ?かっこいいじゃん
620ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 23:05:27 ID:???
>>619
だよな。中のパーツはさておいて
全体はまとまってるよな。
621ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 23:09:44 ID:???
今に始まった事じゃないがHPの写真の写し方悪すぎだな
622ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 23:56:00 ID:???
相変わらず実車>HP公式なんだなw
ゲイリーの色って写真スタジオのライトやカメラと相性悪いのかね?
2010のも実車は適度にフレームや細かい部分もマットで質感カッコよかったのに
623ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 00:08:37 ID:???
単純にカメラマンが下手なんだろ
624ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 01:12:51 ID:???
俺は>>618よりも公式の写真の方が良いな
>>618だとマジで安っぽすぎる(まぁ安いんだから当たり前だけど)
625ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 06:26:39 ID:???
TREKくせえ
アクの強さがフィッシャーだったのに
626ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 15:03:28 ID:???
HPの写真は立体感が0だよね
全部3割安くみえる
627ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 18:11:23 ID:???
もうフィッシャーの魅力ゼロだな
29で選択肢が多いぐらいしか無い

しかし本家トレックのカラーリングも迷走してるし、もうダメだなこのブランド
628ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 01:58:34 ID:???
2010Xcalこけまくってフレームに傷がついてしまった。
黒塗装の下の銀アルミ部?が見えちゃってる。
タッチペンみたいので塗った方がよいですか?
629ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 02:12:18 ID:???
630ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 02:52:39 ID:???
>>629
これは実車も微妙w
そもそも俺自身29erってやっぱ好きじゃないわ
631ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 03:45:09 ID:???
>>628
塗れ。近い色でいいよ。
632ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 07:38:23 ID:???
MTBの傷は戦士の勲章
633ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 09:42:17 ID:???
自転車買うの初めての初心者です。

今週中にワフーの緑が納車されます!

みなさんヨロシクね(^−^)
ちなみに店舗の展示車だったので
ディスクブレーキ用のハブに交換されてました。
634ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 11:58:45 ID:???
>>628
アルミも錆びたり腐食するからタッチアップしたほうがいいよ
635ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 16:23:38 ID:???
2011ヤマンバ買おっかな〜
636ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 22:33:39 ID:???
637ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 22:35:43 ID:???
これは地雷だね
638ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 00:02:30 ID:???
2010RAILが一桁で売ってたから買っちまった。
楽しい!
639ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 00:22:14 ID:???
>>636
コビアで
違うブレーキ組んだらいいだけだろ。
640ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 00:25:22 ID:???
>違うブレーキ組んだらいいだけだろ。
取り替える前提で買うのかよw
641ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 00:27:54 ID:???
完成車なんだから問題ありありだろ
換えのブレーキは自転車屋持ちだとでも?
642ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 00:29:16 ID:???
TREKジャパンがパーツを用意するんじゃないのか。
643ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 07:18:13 ID:???
俺が>>555>>557辺りで書いた危惧が現実に!ww

ま、>>642の通りトレが少数でも用意するのはアタリマエだと思うがね。
でも来年はパーツが無くなり困る可能性が…ま、ブレーキ一式替えればいいかw
644ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 09:54:59 ID:???
納期はかかるだろうけどTREKでパーツは入手可能だよ。
645ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 19:11:41 ID:???
そこまで手間がかかるCobia
だったらManbaかX-Calを選ぶんじゃね、普通
646ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 20:52:28 ID:???
普通にAVIDにすればいいのになぁ
647ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 22:42:51 ID:???
sawyer情報
き───O(≧∇≦)Oた────!!!!

http://jitensha-kan.blog.so-net.ne.jp/2010-10-08

かんさんいつもありがとうございます
648ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 09:37:22 ID:???
バリバリの新参者なんすけど、2010のワフーは、もうどこ行っても無い状況なんでしょうか?
649ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 11:43:48 ID:???
あるとこ行きゃあるだろ
650ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 16:05:09 ID:???
>>648
あったよ。
黒いやつ。
651ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 17:01:11 ID:???
ありがとう。明日から探しまくる!
652ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 17:18:22 ID:???
>648
地域と欲しいサイズ書けば、「どこそこにあったよ」ってレスもらえるかもよ。
653ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 17:19:23 ID:TKijhDuY
吉祥寺オッシュマンズと新宿三丁目ワイズロードで見ました。色とサイズが分かれば見かけたら書き込めますよ。
654ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 19:46:33 ID:???
通勤用に2011アドバンスを注文した。
ワフーと迷ったけどやっぱりあのブレーキが心配でパスした。
納車されたらガンガン乗り込みたいです。
655ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 19:48:21 ID:???
友人に鉄フレームのMAMBAというMTBをもらいました。
コンポはM750系DeoreXTで、2000年前後のモデルだと思ってるのですが
詳しい情報知ってる方、お願いします。
656ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 19:51:57 ID:???
2000年前後のガングロギャルに人気だったモデルだな。
657ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 19:55:19 ID:???
うまいこと言ったとか思ってないんだからね(棒
658ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 22:15:11 ID:???
俺がよく行くショップでも2010モデルは倉庫在庫まだあるって言ってたな。
販売店の数はそう多くないから電話しまくればいいと思うよ。
659ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 23:10:30 ID:???
648です。
>>653さん、ありがとうございます。
吉祥寺も新宿も近いので、行ってみます。
欲しいのはグリーンで、身長165なんでサイズはSMでしょうかね…。

超初心者で、同じ価格帯のクロスバイクを買おうと思ってたんですが、
見た目のカッコよさ、そして、もうあのロゴのデザインが無くなっちゃうと聞いて
急に欲しくなりました(^^;

660ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 14:50:30 ID:???
>>655
http://www.bikepedia.com/Search.aspx?Q=MAMBA

友達がコンポ交換したか
もっと最近の年代でアルミフレームじゃね?
ゲイリーのアルミフレームは細いよ?
661655:2010/10/10(日) 19:39:42 ID:???
そういえば、色々交換したって言ってました。
フレームは明らかにクロモリです。

URLありがとうございます。
それにしても・・・。

こんなバイクにバッシュガードつけたりして、友人は何考えてたんだろうか。
662ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 21:18:18 ID:RaXvvhyn
吉祥寺オッシュマンズは2010緑ワフーありましたが17.5インチでした。また見かけたら書き込みます。
663ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 00:39:14 ID:???
>>659
横浜のYsロードでマーリンのサイズ15がワフー位の値段で売ってるぞ!
色は赤だけど、色を気にしなければお買い得!
664ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 14:18:55 ID:25fH3GCx
バイクをアップグレードしたいんだが
G2じゃないフォーク付けたら
どんな感じかやった事ある人居たら
教えてくんない?

当方ワフーで用途はトレイルです。

よろしくお願いします。
665ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 03:40:00 ID:???
神奈川県もしくわ愛知県での2010パラゴンorXカリバーの在庫情報ないですか?
サイズは17.5で
666ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 17:57:43 ID:???
>>664
別にそんなに変わらなかったよ
G2のフォークをG2対応じゃないフレームにつけたら
クイックな感じはしたけど
667ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 21:57:37 ID:???
>>664
俺も気になってた
フォーク変えるって事は、
他社のMTBと一緒のオフセットになるって事だよな。


>>666
サンクス。
これからバリバリ交換するぜ。
668ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 22:11:33 ID:???
>>664
友人がそれをやってた。
本人はとくに気にならないみたいだったけど、
パラゴン乗りの俺からすると、ハンドリングに
違和感ありありだった。
だまってたけど。
669ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 01:26:18 ID:???
>>668
パラゴンはいまだにスラムのコンポ使ってんの?
670ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 08:22:05 ID:YyQ8bSP+
>>666
>>668

サンクス
参考に成りました

2人の印象が違うのは
29インチと26インチの違いなんかね?

今度自分のワフーのフォーク交換したら
インプレします。

予算の関係で
ちょっと先になるかもしれないけど

いずれにせよサンクス!




671ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 22:38:52 ID:???
X-CAL乗りなんですが、スタンド付けようかとおもって探してます。
N+1 ボトムレッグがよさげにおもえるのですが、
BBに付けられるか?
どなたか使用される方、知ってる方いないでしょうか?

N+1 ボトムレッグ
http://www.spoortsway.com/shopdetail/083001000001/
672ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 23:33:41 ID:???
>>671
オフロードを走るとだんだん下にずれてくる
673ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 04:03:54 ID:???
>>671
きみにはマンバで十分だったな
674ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 06:47:06 ID:???
>>673
エスケープ買えばよかったのにね
675ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 09:28:36 ID:???
>>671
何年式の X-CAL か知らんが、G2 になってからのアルミフレームなら、そのスタンドが付けられるような掴みしろは多分ない。

しかし
> 外観を損なうわない
どっちなんだ。
676ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 11:02:46 ID:???
外観を損ないますん
677ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 00:22:23 ID:???
671です。
いろいろありがとうございます。
実車を再度見てみると、取り付け余裕ゼロでした。
スタンドは断念です。

>673
X-CALにスタンド付けたらいけないんですか?
やっぱ便利でしょ、街乗り続いたら。

>675
09年式です。
678ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 07:14:45 ID:???
>>675
外観を損NOW なんじゃね?

>>677
簡易スタンドを持ち歩けば?
クランクに挿して立たせる奴がトピクにあったじゃん。
若しくはリアのアクスルとチャーンステイの間に挿す奴。

ま、俺はスタンドは要らない派だけどね。
街中や駐輪場なら立てかけるところは色々有るし。
679ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 13:53:37 ID:???
>>677
スタンド無しの方がワイルドで格好良いと思います
680ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 16:05:36 ID:???
09wahooだが、ハンドル回りから
バキバキ鳴る。なんで?
681ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 16:11:04 ID:???
>>680
超能力者じゃないからお前のチャリは見えないなー

何をした時とか状況が書いてないし、何が言いたいのかワカランわ。
ごめんぬ。
682ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 00:16:20 ID:???
>>678
>クランクに挿して立たせる奴がトピクにあったじゃん。

あれはちょうどいい角度にならなくて使えない、しばらくすると倒れる。
09RIGで試して、早々と押入行き。
683ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 06:47:54 ID:???
2010年式29erHTはフレームの形状かわったのか?
サスが100mmになっているようだが。
塗装だけ?
684ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 19:07:42 ID:???
>>680

自分も09ワフー
多分ステムのしなる音だと思う
自分のもよくバキバキ音がなってたよ

ハンドルの固定が二本のボルトだけだから、
しなりやすいんじゃないかなぁ?

強度的にも不安を感じたので、
交換しました。
685ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 23:02:57 ID:oxe+4Q7M
09マーリン特価で購入。
686ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 01:39:00 ID:PupTsidM
ものの見事な新参者なんですが、あのロゴかっこいい!と思いまして。
2010のKAITAIあるいはUTOPIAがあるお店どなたかご存じないでしょうか?
東京です。
687ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 09:57:49 ID:???
2010モデルのデュアルスポーツって、カラーリングのおかげでロゴがさりげなくて良いよね
688ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 12:12:30 ID:???
この時代遅れ野郎!
689ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 22:14:37 ID:???
>>686
店に聞きまくった方が早いよ。店頭に無くても取り寄せてくれるかもしれないし。
690ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 22:49:38 ID:???
>686
最初に掛ける電話先だ↓
http://www.fisherjapan.com/geton/
691ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 23:38:44 ID:???
692686:2010/10/23(土) 00:09:30 ID:Cqcgmwyy
>>689,690,691
ありがとうございます!!
あいにく当方 女 平均身長 なのでSかMくらいかなと。
明日電話かけまくります!
693ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 00:15:10 ID:???
別に深い意味は無いんだが オナゴでゲイリーフィッシャーとか凄い渋いチョイスだな
694686:2010/10/23(土) 00:42:21 ID:Cqcgmwyy
そうなんですか?
ゴツイのが好きとかではないんですが、似たようなやつから選ぶより
遊び心素晴らしい、というわけで
695ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 00:57:25 ID:???
>>692
ネカマじゃなければMは無理
Sでもデカいわ
696ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 01:00:53 ID:???
165cm以上ないと無理だろ
悪いが現実
697ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 01:05:55 ID:???
ゲイリーってトップチューブが長めだから小さいのだとパッと見ややダサかもな
698ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 04:50:36 ID:???
おい!そこのオンナッ!!
ヤマメ乗りで29erに乗って下さい。
699ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 18:43:10 ID:???
ジョシュアF3中古が4万円・・・
微妙
700ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 00:09:01 ID:???
>>683
フレームも違いますね。
サスペンション80ミリだとギャップが連続するような場所だと割とすぐに底づきしますね。
底づきしたくないのでコンプレッションを高くしておくと、手が痛くなったり、疲れるし、100ミリで正解でしょう。

701ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 00:38:20 ID:???
http://www.foxracingshox.com/fox_tech_center/owners_manuals/08/jap/Content/Forks/32MM/F29.htm

ここに書いてある
サグの設定〜プラッシュってなんでしょうか?
702ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 06:38:04 ID:???
>>700
サグはきちんと取ってる?
703ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 06:44:08 ID:???
>>700
底付きはダンピングじゃなくエア圧を上げるべし
704ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 07:22:46 ID:???
サグは20ミリだにょ。
705ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 07:29:35 ID:???
ちなみに、エア圧はマニュアルの規定値よりすくなるよ
706700:2010/10/24(日) 08:39:51 ID:???
失礼しました。
エア圧はマニュアルより10psiほど低い値でサグは20ミリです。
09パラゴンのFOXの標準サスフォークです。
みなさんは底づきしますか?
707ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 08:42:10 ID:???
>>706
富士見を走ったけど底付きしなかった
オーバーホールしてみたら?
708ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 14:03:05 ID:???
ゆっくりはしると富士見でも無問題
709ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 14:17:20 ID:???
29ミーティング行く奴おるっちゃか?
710ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 15:32:48 ID:???
富士見走って80_で底づきしないなら、
長いサスの存在意義が無いdeチュー

多分cコースをゆっくり走ったんだね。
たまにリジットのヒトもいる位だからな
711ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 22:56:13 ID:???
2010年式Lane購入。
712ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 06:42:28 ID:???
おれは里山メインで走ってるけど80ミリだと少ないような気がする
やはり100は欲しい。登りをすてる事になりそうだが120なんて試してみたい
713ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 06:49:26 ID:kiDy6IpI
Laneって乗り心地どうです?
714ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 16:16:15 ID:???
>>713

同じ距離を走っても疲れにくいとは感じるけど、今まで乗っていたのが古い26インチMTBだったから比較にはならないかと;
ドロップハンドルは初めてだから評価をするにはもう少し乗ってみないとだめですね。
715ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 18:09:22 ID:???
laneのコンポのグレードが気になるが

きのせいか
716ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 19:02:53 ID:???
>>715
俺ならプレシディオ買うけど、御前の気のせいだろ。
しっかりギア比が出てるなら多分問題ないよ。
俺が買うならレーンには何故かアルフィーネ11速がついてそうだが。
717ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 19:03:16 ID:VBBad5tR
11モデルのカラーリングやだ。
718711:2010/10/25(月) 19:43:55 ID:???
前2303、後Deoreの3×8だが、普段乗りやツーリング目的だと問題ないと思う。
シフトもスムーズだし悪くないよ。将来的にはグレードアップしたいと考えてるけど。
719ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 21:08:39 ID:???
必要充分だから全然気にする必要ないよ
720ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 21:11:12 ID:???
>>711
あんた「つかつんか」だろ!
「つかつんか」なんだろ!!
なんとか言ってくれよ!えぇっ!!
721ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 23:42:35 ID:???
>>712
29インチのエアボリュームってのと、サスのストロークってのは別物のような気がしてる
722ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 00:28:55 ID:d6BV2jaz
なぁ。11モデルのカラーリング変だよなぁ
723ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 00:38:52 ID:???
>>722

変だな
724ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 03:23:08 ID:???
>>723
だよなー(T_T)
いつかmarinの白買おうと思ってたんだけどさー。
11モデルのデザイン変わりすぎなんだよー。
ってか、どこに向かってるデザインなんだー。
トレックのばかやろーー
725ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 03:28:58 ID:???
2010年のMTBならまだどっかにあるんじゃね?流石に白Marinは厳しいかもしれんが
726ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 04:46:24 ID:???
もういい。ゲイリーターナーでいい!
727ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 09:28:35 ID:JYCPdYUm
俺の行きつけのショップではアドバンス、ワフー、マーリン、マンバは
店頭で売っているけどね。先日まで09のマンバもあったよ。
728ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 09:36:12 ID:???
基本的に通販はしてないからね
シーズン投売りも無いから他よりかは在庫の動きが緩い
729ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 12:57:28 ID:???
この時代遅れ野郎どもが!!!
730ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 14:21:54 ID:???
>>727
情報書き込んで問題無いなら店名と住所教えてや
無理ならボカしたヒントきぼん
731ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 15:05:31 ID:JYCPdYUm
>>730
静岡県中部

勝手に情報を詳しく書くのは気が引けるから勘弁しとくれ。ちなみに
クラインも何台か在庫があるわ。
732730:2010/10/27(水) 17:32:54 ID:???
>>731
39
店名の最初の文字だけでも教えてくれん?
733ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 17:42:26 ID:???
公式ページから静岡中部地域調べて電話しとけ
734731:2010/10/27(水) 18:31:06 ID:JYCPdYUm
静岡県中部でトレック系を扱っている店なんてそう無いから探せるでしょ。
詳しく教えて上げられなくて悪いね。個人でやってる小さなお店だから
迷惑かけられないのよ。
でも、静岡県なら10ゲイリーは結構探せるんじゃないかな。展示している
店もあるよ。
735ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 19:41:57 ID:???
このままフェードアウトしていくのだろうね。
ゲイリーフィッシャーコレクションもさ。
ゲイリーの技術が特別で優れているとしてもさぁ
それだけをピックアップして、その価値を認めて追い求める。
そんな人はほとんどいないと思うからさ。

デザイン込み、歴史込みそんなんで人は買うものだろうからさ。
736ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 23:09:39 ID:???
>>721
よく気がついたな。
俺も違和感を感じていて、最近100oのREBAに変えたところだ
29だからサスが要らないとかは迷信で
これからはやはり26incと同じ流れになるのは間違いないな。
737ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 12:50:38 ID:???
2010 白マーリン
上野のワイズロードに17.5サイズ
76k円であったよ。
738ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 19:42:18 ID:???
2010Cobia、どこかに在庫でありませんかね。
739ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 21:38:26 ID:???
GGRKS
740ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 21:40:46 ID:???
サイズ位は書いた方がいいんじゃないの
741ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 22:46:30 ID:???
>>740
すみません。
17.5希望です> 2010 Cobia

>>739
ぐぐってもでねーよ
742ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 22:56:27 ID:???
そもそもゲリ釣は原則ネット販売禁止で在庫情報が出る事自体が稀だ

強いて言うなら公式から近所の取扱店をピックアップして電話、在庫確認してから
ここに○×近隣で〜って書き方しろよ どうせ遠方にあっても出向く訳じゃあるまい
743ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 00:13:54 ID:???
>>737
ありがとー。でも、遠すぎるわ。ごみんね。
744ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 00:42:06 ID:???
ゲリ釣 というよりは、下痢漁師じゃないか?
ゲイリーフィッシャーコレクションは
下痢漁師品評会?!
745ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 01:00:40 ID:???
お前はよく馬鹿って言われるだろ
746ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 20:17:23 ID:???
2011マーリンの実車見てきた
誰だよカッコ悪くなったって言った奴

ってくらいカッコいい
747ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 20:23:01 ID:???
>>746
個人の主観だからそれで良いんだよ。
748ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 20:34:37 ID:???
あれ Marlin11ってかなりポジション変わってる?
10'は26inc\95000
11'は29er約600$ 約600$とかWahooより安くなってるのか
749ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 20:42:19 ID:???
>>748
日本の価格でてるよ?
マーリンが29erで72000、ワフーが26インチで65000

マーリンが29erになって26はワフーとアドバンスだけになった
750ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 20:45:04 ID:???
あれ トレックのページのが誤植か
29er力入れるのは良いけど思い切った事するなって思っちまったぜ
751ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 20:49:50 ID:???
ほんとだ
本国サイトだとマーリンのが安いな
仕様が違うんかな?
752ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 21:05:39 ID:???
>>746
実車のがカッコいいとかゲイリー的には通常運転じゃん
753ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 22:08:05 ID:???
もう11年のは店頭並んでるのかしら? 全店舗的な意味で
754ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 22:33:13 ID:???
町田のモンベル行ってきたが、2011X-CALIBERあったよ。
他にCobiaかAdvanceのどっちかがあったかな(詳しくみなかった、色が似たようなんで)
2010モデルではMambaとCobiaが取り置きみたいだったけど、あったな。
755ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 22:36:44 ID:???
>>754
モンベルにも売ってるんだ。
756ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 23:28:23 ID:???
>>755
グランべりーモールのモンベルの中にある自転車屋だろ。
757ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 17:24:30 ID:???
>>746 ほぅ。実物はかっこいいのか。11でもいいかもしれねぇな。ついでに29erにしたろかな
758ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 17:45:18 ID:r7vFn6Qc


      下痢漁師品評会  でもいっか!

759ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 18:04:11 ID:???
>>757
もうちょっと流れをよく読んだ方がいい
760ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 21:33:29 ID:???
前sawyerがシングルスピードに改造できる変態仕様って書いてあったけど
Wingraとかもシングルスピードに改造できるんだな
761ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 21:59:05 ID:???
サイクルモード行ってきたくどゲイリーのブースは地味だな…
去年は華やかだったのに
762ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 22:10:40 ID:???
>>761
ゲイリー以外も2011モデル展示してるメーカーいろいろあった?
各社質感どんなもん?
HP見る分だとどこも微妙そうなんだが
763ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 14:00:24 ID:D20/VG9B
G2ジオメトリって、特殊なジオメトリですよ。
サスペンションも特殊な長さにしてますよってことでいいのかな?

サスが壊れたらどうすればいいの?
フレームとともに総取替え?
764ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 14:24:36 ID:???
G2ジオメトリが無くなるだけ 確かG2フォークを取り寄せてる人も居たみたいだけど
購入店で聞くのが一番確実だと思う たまに店によって対応違うし
765ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 15:02:29 ID:???
>>764
レスども。そういうことなんですね。

普通のサスに変えても使用できると。
しかし、フレームはG2のままだから、厳密に言えばバランス崩れるかも
ってな感じでしょうね?

特殊な奴ってのは、微妙だなとちょっと迷います。
766ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 15:21:32 ID:???
>>765
G2ジオメトリに関しては公式文を読む限りでは
>G2は、フォークオフセットの量を増やすことで、この目標を達成した。
だからフォークだけなんでしょう 市販のフォークに変えれば普通のMTB

で買う前から壊れる心配してもしょうがない気はするんだがハードに使う予定なの?
767ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 18:31:35 ID:???
トップが長くてステムが短いのがG2だと思っていたよw
768ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 19:56:25 ID:???
店によって様々。A店ではマメにOHしたりメンテして継続使用できるようにしてくれる。B店ではトレック本社に保証書やレポートを書いて提出して代替え品を送って貰うみたい。その時の状況によって考えたい。
769ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 21:15:18 ID:???
>>767
それもゲイリー流?の味付けなんだろうけど出回ってる日本語訳文を読むと
G2のキモはフォークにあるっぽい
770ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 22:04:10 ID:???
まずジェネシスジオメトリーから勉強しなおすのはどうか?
771ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 23:28:22 ID:???
>>770
ホームページ見て理解できる?
もしわかるならサルでもわかるように解説して
772ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 00:28:30 ID:???
ジェネシスって一言で言うと「後ろ乗り」でええの?
773ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 04:51:31 ID:???
>>766
ありがとうございます。
主にフォークなんですね。

ハードに使うというよりは・・・
一つのものを長く使っちゃうタイプなので
パーツが交換できないと困るなぁということです。
774ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 20:13:05 ID:???
>>773
天下のトレック様だ
余程古く無い限り出て来ないパーツは無い
775ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 23:42:36 ID:???
>>773
フォークは腐るものじゃないから最初の方に備品で買っとくのも手じゃないかな
部品として買えるならの話だけど 必要になった時に同じ色のが手に入るか判らんからね
776ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 07:22:55 ID:???
>>775
サスメーカーからは部品として売ってない
GFからも補修部品としても買えない
G2は地獄
777ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 13:47:52 ID:???
引きこもりには辛かろうな
778ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 14:11:01 ID:???
>>776
一行目は普通に判るけど二行目はマジ?
ここで取り寄せた人の話挙がってたけど

まぁそしたら最悪類似品を買ってバラシ、中身移植で大丈夫だろう
779ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 15:40:01 ID:???
G2フォークと一般フォークの違いは三又の寸法のみ、他のパートは共通と聞いている。
780ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 18:10:56 ID:???
http://fisherbikes.com/support/faqs#com1
G2じゃないのに入れ替えてもハンドリングに大きな違いは出ないらしい。。
781ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 18:46:27 ID:???
>>776
なんだよ地獄って大袈裟な奴だな。
走るたびにバイク壊してんのか?大変だな。
782ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 21:14:02 ID:???
>>780
こらこら、全く逆が書いてあるじゃないかw
783ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 23:15:47 ID:???
>>782
?
>which will approximate the active handling experienced on our suspended G2 29ers.
>they will get the same handling characteristics that they have always had with their Cake on their new HiFi
784買いたい!:2010/11/13(土) 01:44:45 ID:CQmYqjDD
Kaitaiが買いたい・・・なんつってwえへw

色々ネット見てるうちにたどりついた。
使用目的としては、夜間、深夜、早朝の自転車散歩。
場所は、田舎の歩道(車道は狭いしトラックが多い)、田んぼの間の舗装路、山の砂利道など

普通のサス付クロスよりも、本格的な感じがしたんだよね。
29erMTBの一歩手前って感じのイメージ。
本格的な山道なんかには行きたくないんだけども、
砂利道とか、歩道の段差とか、視界が悪いときの路面の悪さ対策とか
そんなのに、kaitaiがちょうどいいかなぁっと。
スピードよりも、ノンストレス重視。まったりこいで綺麗な景色を探しにいきたい。

どうかな?kaitaiで合ってる?
785ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 01:59:52 ID:???
yes
786ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 02:06:10 ID:???
コンセプトストアの店員さんが他の自転車屋に比べてやたら新設だということが最近分かった。
Laneがほしい…
787ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 02:17:49 ID:???
あー、新設→親切だorz
788買いたい!:2010/11/13(土) 02:23:12 ID:???
>>785
ちょっとちょっとぉ!もうちょっと一緒に考えてくれよー。

なんかな。29erMTBとかな、ロードバイクとかな、そんなほうが
他人へのアピールとしてはかっこいいなぁと思ったんやけどな
危険なのが嫌だから絶対山にはいかないし、
ヘルメットかぶって車道っつーのもないなぁと思って
あえて、サス付クロスという中途半端な選択をしてみたところなんだよ。

>普通のサス付クロスよりも、本格的な感じがしたんだよね。
>29erMTBの一歩手前って感じのイメージ。
これっていうのはあってるかな?
なんか、他のメーカーだとさぁ。クロスにサスつけてみましたーって感じでちゃちぃ
イメージ。(クロス→サス付クロス)
カイタイは、(29erMTB→サス付クロス)っていう感じで本格イメージがあるんだよね。
多少の荒れた道なら行っちゃうぞ的な。
789ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 02:48:27 ID:???
>>788
お店に行って店員さんと色々話してみるといいと思う。
実際に見てみれば、他のクロスとの差も分かりやすいだろうし。
カタログとかネットと印象が変わることは多いし。

個人的にはkaitaiはカッコいいと思う。というかGARY FISHERは全体的にカッコいいと思う。

イメージは申し訳ないけどわからない。
用途的にはMarlinもアリじゃないかと思うけれど。
790ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 02:52:50 ID:???
要点は簡潔に
791ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 07:11:09 ID:???
>>788
ジャイアントのROAM2でも買っとけ。

29インチは楽しいし楽だし大きいしタイや太いし自己満だけど格好良いけど、
タイヤが重いって人も居るかもだし好みだからワカランよ。
普通のクロスの方が良いって人も要るから実車を見て乗って判断品。
792ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 10:51:07 ID:???
中とって69er
793ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 20:13:37 ID:???
>>789
お店でトレックのパンフ見せてもらいな

オフロードもオンロードも楽しみたい人のために作りました
みたいな説明とオフロード走ってる写真乗ってるから

目的にぴったりだと思う
794ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 23:30:54 ID:???
>>788

まぁカイタイで良いと思うけど、ちょっと過大評価っぽい。
ゲイリーフィッシャーというブランドだからオフに強いと思い込んでるんだろうけど
サスはSR Suntourの63mmトラベルだし
シフターとリアディレーラーはShimanoのAceraだし
その他諸々のパーツも大した事ないから、他所のサスクロスと何も変わらないよ。
つーか使ってるパーツ考えたらむしろフィッシャーは割高なぐらい。
センチュリオンのクロスラインとかの方がよっぽどコストパフォーマンスよくて悪路に強いと思う。

本当に頑丈な自転車で町乗りを快適に走りたいなら29erの方が良いと思うわ。
29erならフィッシャー買う意味も大きくなるし。
カイタイ程度のクロスならどこのメーカーのクロス買っても大差ないと思うから。
795ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 23:55:13 ID:???
>>784
sawyerという選択肢がある。皆の視線を独り占めだぞ!
796ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 00:29:01 ID:???
そうや!ソウヤーや!!
797ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 08:31:28 ID:???
宗谷
798ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 11:05:14 ID:???
そうやね
799ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 21:27:43 ID:???
もうこの先行く末はKLEINと同じ道を辿るんだろうなあ
800ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 22:37:44 ID:???
>>799
しょうがないよ、TREKに入らなければ既に無い可能性が高そうだシナ。
無くなるってなったらパラゴンでも買おうかと考え中。
今乗っているパラゴンが有るから未だ先の話だがw
801ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 01:19:35 ID:???
サイクルモード入って来たけど、やっぱりフィッシャーのカラーリングは微妙だな。
いや、微妙というかハッキリ言って地味でダサかった。
今までのフィッシャーはポップな感じで見てて楽しかったけど、新しいモデルはありゃ地味すぎる。
特にサイクルモードなんてイベントでは他と沢山比較できるので
他のメーカーの自転車がマジでカッコ良く見えた。

フィッシャーファンとしては本当に残念だった。
たかがカラーリングだけど、もうブランドとして全然勢いを感じなった。マジで終焉するブランドの雰囲気…暗い色…
一部のモデルだけ地味なカラーリングなら良いけど、フィッシャーのモデル全部地味なんだもん。
マジでもう消えていくかもね
802ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 02:06:53 ID:???
オレはシックな色の方が好きで好きでたまらないわ 射精するほどに
むしろにわかが離れてくれるなら喜んでフィッシャーと心中するわ







心の中で
803ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 02:14:59 ID:???
>>802

シックで地味:玄人、ベテラン、マニア

ポップで派手:にわか

という設定にしないと自分を納得させられないのか?
この手の自転車なんて大概は上位モデル(上級者向け)ほど派手なカラーリングになるだろ
(今までのフィッシャーもそうだった)
804ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 02:38:22 ID:???
にわかは派手好き多いだろ 一応言っておくが派手好きがにわかって言ってるんじゃないからな
805ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 03:06:42 ID:???
しかし上位モデルほど派手なのがこの業界
エントリーモデルなんて地味なのばっかりだよな
そういう意味で11年のフィッシャーはどれが上位モデルなのかどれがエントリーモデルなのかぱっと見で分からないw
スーパーフライですらあの地味っぷり
806ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 04:00:56 ID:???
11年モデルはグレーとか黒が多いね、他のメーカーのハイエンドでも。
モノトーンが流行なんだろう。
807ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 07:21:29 ID:???
>>804
ハデよりも、白とかのほうが最近のお客には人気あるんじゃね?
米国とかだと白は車でもまず買う人はいないという色みたいだけど、日本は白は
なんでも人気あるよな
808ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 08:11:55 ID:???
いい悪いは別として、GFから遊び心が無くなったら寂しいよね
性能一点張りじゃなくて、まず楽しむことが一番!ってのが俺のGFに対するイメージだった
809ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 08:34:55 ID:???
あら、あの方いい年して、あんなポップなのに乗ってるわ。ヒソヒソ。
810ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 11:51:18 ID:???
>>808

本当にそうだよな
GFってノリが軽いのが良かったのに、あんなカラーリングでは魅力半減だわ。


>>809

オッサンが地味な自転車乗ってても単にオッサン臭くて生活臭いだけだってのw
811ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 12:53:19 ID:???
ゲイリーさんも60歳 落ち着く歳なんだろ
812ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 13:05:20 ID:???
>>810
だよね〜
GFジジイには守りに入って欲しくないし、いつまでもとことんアホでいつづけて欲しい。
保守的なMTBはTREKに任せておけばいいのに
813ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 19:48:01 ID:???
おまいらはゲイリーフィッシャーって書いてあって派手な自転車ならいいのか!
そりゃカラーリングは好みが分かれるところだろうけど
一定以上のグレードの自転車でそんなこと言い出したらキリがないだろう

モノトーン好きの俺にはいい時代になったw
814ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 20:14:02 ID:???
モノトーンならまだいけど、あの変な2トーンはどうよ…

つーか、もうHiFi出さないのかね?
次はあれを超軽量にしたようなのが欲しかったんだけど
815ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 20:21:38 ID:???
俺も今年のシブめのカラー好き。
816ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 20:22:20 ID:???
あ、来年モデルね。
817ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 20:52:49 ID:???
今までのスーパーフライなんてオーラあったのに
2011モデルのカラーリングだと「もうXキャリバーで良いわ」と思うもんなw

地味なのはトレックに任せて
フィッシャーはもっとライトな感じで行ってほしい。
サイクルモードではメリダの鮮やかなグリーンの方がカッコ良かった
818ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 22:45:17 ID:???
こんな所で愚痴ってないでモード行ったのならブースの係員に直接言えばいーのに
そういうイベントだろうが
819ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 07:26:29 ID:g55COG4J
ゲイリー・フィッシャーとゲイリー・クラインで
新しいブランド立ち上げればいいのになあ

ゲイリー・フィッシャーがバイクの設計開発
ゲイリー・クラインがフレーム素材の開発とグラフィック

もちろんブランドネームは
2人の名前を組み合わせて

「ゲイリー・フィッシャーバイクス」
820ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 07:51:10 ID:???
>>819
クライン怒るだろ
821ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 17:55:23 ID:???
落ち着いたデザインとも違うだろ・・・今年のフィッシャーは
なんで合間合間にねずみ色を挿入するんだよ
あれなら全車黒一色のほうがカッコいいだろ
822ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 19:41:58 ID:???
写真映りが悪いだけだと思う。実際に見たら意外と良かった記憶が。
823ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 22:55:57 ID:???
>>821

激しく同意!
キャノンデールのBADBOYみたいな真っ黒ならカッコ良いんだけどね
ねずみ色もダサいし変な青のポイントとかメチャダサい
一気に年寄り臭くなっっちゃった。

あ〜あ、こんな事ならワフーの緑とXキャリバー(黒/緑)買っとけば良かった…
824ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 23:08:02 ID:???
ワフーなら探せばまだあるでしょ
825ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 22:24:13 ID:???
次スレってどうなるの?トレックスレに吸収されるの?
826ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 12:22:31 ID:???
スレまで吸収とかやめれ(´;ω;`)ブワワ
827ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 22:16:33 ID:???
仕事場でMTBをもらった
tassajara ってタイプ、防犯登録95年になってる
828ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 22:22:37 ID:???
地方にもよるけど防犯登録は5〜8年ぐらいで切れるからそのシール自体にもう効果は無い
剥がしちゃっても平気 まぁ再登録する気なら適当なサイト見るか店で聞いてみるといいかもね
829ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 22:56:03 ID:???
>>828
防犯登録がどうのこうの言ってるんじゃないと思うよ。

95年の古いの手に入れたよっていう自慢なんじゃない?
830ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 23:54:46 ID:???
自転車にビンテージなんて概念あるの?
831ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 00:00:37 ID:???
1970年代物とかなら欲しい人にとって価値有るんじゃないかな。
クラシックロードとか人気だし。
832ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 01:58:47 ID:???
古いチャリってデザインとかバランス良くて渋カッコいいのもあるよな
未使用品&保管状態良好なら買いたいレベル
833ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 20:00:30 ID:???
同じ95年車HKEK /GDを現役で乗ってる俺にとっては、
>>828 の防犯登録の件は参考になった。
財布の中でボロボロになってる登録書もっていけば、どこでも再登録してくれるかな?
834ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 20:55:39 ID:???
>>833
基本的に登録はその自転車が自分の物である、という証明出来る物があればOK
中古売買とかで身元が判明出来ない場合は断られるって場合があるみたいだけど
一度近場のお店に聞いてみるといいんじゃないかな
前の情報ってのは勝手に消えるっぽいので手続きは要らないみたい
835ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 14:12:34 ID:mBUydcfY
Gary Fisher在庫状況
実際に目で見てきたよ、今日は町田市にあるクランベリーモール。

2010モデル各車種在庫、セール価格になってました。
Piranha 17.5サイズ 赤 9万円〜10万円
Marlin 15.5、17.5 白 7万円位
Advance 15.5、17.5 各色 5万円以下

2011のGFCも置いてありました。

興味があればどうぞ
836ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 16:30:36 ID:???
意外と在庫あるもんなのな
837ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 18:00:02 ID:???
町田だったら、2010コビアとマンバの15.5もあったとおもったけど。
838ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 18:41:53 ID:???
関東は選択肢アホみたいに多くてうらまやしい
我が田舎はほぼ全滅やで
839ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 18:57:01 ID:???
超軽さんの2011年モデル見てきました
確かに写真ほど酷くはなかったけど
「我々の地球は汚染されつつある!!」という題名を付けたくなりました。
いや、あの水色と灰色の組み合わせが・・・・
840ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 20:15:44 ID:5kzroYn7
GFCマンバ買ったけど、2010マンバより戦闘力は完全に上だね
841ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 20:59:54 ID:???
戦闘力の定義もなしにそんなこと言われても
842ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 21:12:02 ID:???
2011のMendotaはどうなの?
843ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 22:13:56 ID:???
>>841
カタログ見れば一目瞭然
ストロークが大きくなってる
844ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 18:44:13 ID:fKUsyqp6
11年モデルのコビアのブレーキ油圧式になたはいいけど、ブレーキの代理店は無いみたいだね。
だから整備に難有りみたいだ。
欲しいカラーだったんだけどどうしようかな。
中古09モデルが9万円であるからこれでも良いかな。
845ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 02:37:13 ID:???
>>843
そうか!ストロークが大きいと戦闘力が上なんだ!
って訳でダウンヒルバイク最強説が!

まぁ確かにぶつけ合えばショックが長いほうが耐えられそうだw
846ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 12:37:06 ID:???
>>840
ブレーキが良くなったんだっけ?
847ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 21:49:09 ID:???
>>845
攻めの時はロックアウトで守りの時解除だなw
848ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 23:53:38 ID:ro+cKHGn
>>844
trek jap経由でスモールパーツは入るんじゃない?
これだけ殿様商売してるんだから、それくらいはしてくれるでしょ
849ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 06:15:26 ID:EhJnhHQa
トレックて、何となくジャイアのイメージがする。
コビア買ってブレーキがと言おうもなら、のび太のクセに俺に意見するなんて生意気だ。
買ったお前が悪い。自分で何とかしろと言いそう。



850ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 19:16:00 ID:???
>>849
完全にイメージだけ
トレック様は時間がかかることはあるが補修部品は必ず出してくれる
さすがに古すぎると無理だけど


殿様商売っていうけど、イタリアメーカーみたいに即在庫切れ
来年まで生産しません。欲しかったら1年待て。みたいなめちゃくちゃなこともないし
対面販売なんて数を売ろうと思えば確実にマイナス要素で企業にメリット無いし
そんなめちゃくちゃなメーカーじゃないと思う


定価販売だから多少割高だけど
851ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 00:02:19 ID:???
定価販売してんのなんて、
直営だけだろ。
852ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 00:25:03 ID:???
癌ダムみたいなカラーリングだな。まあ癌ダムよく知らんが。弱そうなロボットみたいな色しとるわ。
10年のエクスカリバーの方がかっこ良かった
853ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 20:38:10 ID:???
2010年モデルは良く売れたってトレックストアの人が言ってた
コレに味を占めてゲイリーロゴ復活→トレックロゴに変更、ゲイリーロゴは今年で最後に→復活
の終わり終わり詐欺を始めないかしらん
854ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 21:48:58 ID:???
一番かっこよかったのは、その前の2009年モデルだと思う。マンバとかとても10万には見えない。
855ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 00:17:49 ID:???
誰かsawyerキター?
856ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 22:34:11 ID:???
おいおいマジかよ勘弁してくれよwww
G2ジオメトリ?だからなに?コンセプトに合う市販のFサスが無い?はあ???
買ってから知った俺はどうすりゃいいのよw

つう訳でほぼ新品の状態で銀行の貸し倉庫に入れてやったぜwww
契約で出せるのは20年後wwwwwざまあw
先月産まれた長男の二十歳の誕生日に
857ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 00:56:01 ID:???
>>856
まぁ釣りのような気もするけど敢えてレスしてみよう。

どうせ20年後にはゴム類やブレーキ内部のパッキンが使えなくなってるから、
結局は新品のパーツ類を買わなくてはいけないんだよ。
ネジやBB辺りの規格は変わらなくても、ゴム類を20年後に探すのは難しい。
サスやブレーキの本体も全とっかえになるだろうな。
銀行の貸し金庫のような物に入れているのだから、
ブレーキ内部やサスのオイルを抜いたりしているのだと思うのだけど、
倉庫に入れる前に各部のネジのテンションを緩めておく方がいいと思う。
もう遅いか。
858ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 01:03:20 ID:???
>>856
それと20年も入れられるくらい財力のある方だろうから、
きっとそれなりのモデルを購入したのだろう。

もしスーパーフライ辺りのカーボンコンポジットだったら
フレーム自体のオゾンによる劣化も考慮に入れたほうがいいかもね。
実際には20年前の車のレーサーのカーボンパーツは
冷暗室保管のドライカーボン製なら強度は大丈夫そうだった。
荷重のかかるパーツじゃなかったけどな。
しかし自転車は保管した事が無いから俺も分からん。
是非とも20年後に教えてくれ。
859ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 04:59:13 ID:???
>>857 >>858 どこまで親切なんだ君達は。泣ける。
860ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 05:54:03 ID:???
達というより同じ人では
861ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 22:57:15 ID:???
Ferrous29の2009年モデル
俺が今まで見てきたチャリの中で一番カッコいい・・・!!
フレームどこかに売ってないかな?
862ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 00:43:31 ID:???
このメーカーの欲しいんだがコンセプトストアやらがいまいちの対応だからなぁ・・・
素人ぶってると容赦なくぼったくってくる
それでも一応購入店とは良い関係保っといた方がいいから我慢してるけど内心キレそう
正直普通の正規販売店で安く買って
あとのパーツ類はネットで買ったほうが良かったかも、というか良かったんだろうな
組み立てと調整もちゃんと出来てるか怪しいと思い始めてきたw
863ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 01:32:55 ID:???
29erは長身美少女によく似合う。というか通常サイズのMTBに見える。
http://img.hmv.co.jp/News/images/free/bk/HMVb.jpg
864ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 01:44:40 ID:???
>>862
鴨葱乙。客扱いは納車まで.以後はただの馴れ馴れしい厄介者。んで匿名掲示板で愚痴って憂さ晴らし。
865ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 02:21:08 ID:???
え、そんな関係者が必死に反論ってわかるような書き込みしていいの?
わざわざ匿名掲示板で〜とか書いてる時点で確定してるでしょw
そか、やっぱり客扱いは納車までなのか、確認できてよかったよありがとう
866ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 08:38:08 ID:???
>>863
kwsk
867ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 09:54:04 ID:???
>863
WahooかAdvanceみたいに見える
868ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 19:15:38 ID:???
2010のwingraってもう店頭にはないかな?ちなみに神奈川です

適当にネットで見つけたどこにあるかわからない店に電話したら店頭にはないけど
メーカーには割とあるみたいなこと言ってた
店行って取り寄せって形になるんだけど、この場合定価販売になっちゃうのかな?
もちろんその店には行かない、行けないけど
869ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 19:21:15 ID:???
>>868
もちろん定価。トレック関連は全部定価
トレック関係なくても自転車関連は普通定価

2010の在庫をお店が抱えてて処分するためなら別だけど
wingraを在庫で持ってる店なんて存在しないんじゃないかな
870ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 22:12:16 ID:???
>>869
そうなの?
この前、ゲイリーのロード買ったけどメーカー取り寄せでも15%offだったよ。
多少は店によるんじゃない?
871ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 22:16:07 ID:???
>>870
え、マジ?
トレックは売れ残りでも在庫処分みたいな売り方はしないって聞いた気がしたんだけど
無知だったようで申し訳ないです
872ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 23:18:11 ID:???
昔の自転車雑誌を見てたら若き日のゲイリー・フィッシャーさんが出てた
なんか見た目がビルゲイツっぽい白人男性だった事にびっくり
いまではイケてる爺さんなのにな
873ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 23:22:38 ID:???
>>871
普通に2年前のモデルの代理店在庫を40パーセント引きしてもらった俺。
販売店では『前年モデルなら安くしますよ』って話を聞くよ。
通常の販売店ならトレックジャパンから在庫表をFAXやらで送ってもらってる。

>>868
お店に買う気で話を聞きに行けば在庫はシッカリ教えてもらえる。
で、値段も同時に聞けばいいじゃないか。
別に当日買わなくてはいけないわけじゃないシナ。

俺なら予算と気に入ったモデルとを話して安いのが無いか聞いてみる。
ま、色々話をしてくれるかは御前の態度次第だと思うが。素直に話をしてみろ。
874ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 00:39:22 ID:???
>>873
店の販売力と担当営業によるよね
俺もFUELの完車バラしフレーム買ったわ
875ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 22:41:13 ID:???
ゲイリーじゃないけど2年前のモデルならワイズ何かも40%位引いてたよ。
2年違うとかなり内容違うんじゃないの?
876ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 00:04:06 ID:???
>>875
一時期Y'sでTREKモデルを大量にアウトレット価格で流してたよね。
其の時にはGFもかなりの数が有ったよ。
ま、俺は其の時買ったわけじゃないのだが。

>2年違うとかなり内容違うんじゃないの?
この文章の意味が良く分からない。部品が違うって事?
因みにZR9000のが買えたので別に良かったけどね。
877ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 16:11:33 ID:???
2010年モデルのX-Caliberを2010年2月ぐらいに16万で買ったよ
878ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 21:31:05 ID:TpEGRLVl
人居ないね。
来年はフィッシャーという文字さえ無くなるだろうな。
879ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 02:45:28 ID:???
>>878
ヒント つ性なる夜
880ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 11:42:40 ID:???
ゲイリーフィッシャー
のバイクを眺めながら聖夜を過ごした。
一人でろうそくともした部屋でバーボンのみながら
881ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 13:44:04 ID:???
漢だな
882ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 17:01:36 ID:???
2012年ゲイリーフィッシャーコレクションからオールマウンテン系29erフルサスが
出るのを待ってるオレは期待外れか。
ナイナーの29erフルサス買うのが吉なのかねぇ
寂しいもんだわ
883ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 19:56:20 ID:???
ラスコーとか作っても日本で売ってくんなかったしね
884ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 05:10:08 ID:F7WTvMLr
09super fly、17万でオクに出てるよ。凄い安くない?
本人乙とかそれはおいといてさ。
885ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 06:23:43 ID:???
本人乙
886ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 09:19:57 ID:???
遙かなる我がラスコー
887ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 09:56:41 ID:???
確かに安いが何で売ろうと思ったんだろうか
888ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 10:24:45 ID:???
アルタミラにしとけ
889ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 10:44:09 ID:???
Hidy Hidy Little Roscoe♪
890ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 11:13:11 ID:???
自転車カテゴリのヤフオクは見てる奴が意地汚いケチばっかだから売れないね
5万ぐらいまで下げないとウォッチリストにも入れないんじゃね
891ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 14:48:18 ID:???
あんまり売れる時期ではないが、
一部ブランドは季節関係なく売れるんだよな。
フィッシャーはちょっとマニアックすぎるのか。
892ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 00:50:04 ID:???
sawyer色が一色のみなのがきついな。でも買うだろうけど。
乗った人いますか?インプレ頼みます。
893ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 00:39:43 ID:???
あのフレームがいいって人も多いだろうけど
29erでリジットフォークってのはなんかなぁ
まぁあのフレームでサスつけたくないのはわかるが実用性は・・・?
というか17万とか趣味すぎるだろ、下手すりゃ3万のチャリより性能低い
でも買うんならインプレ頼みますw
894ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 14:27:31 ID:3Of15M3s
>下手すりゃ3万のチャリより性能低い
そりゃ言いすぎじゃね?
895ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 23:32:55 ID:z/xtjq+C
09super fly,もう一息15マンまで値下げしてくれたら俺がポチル。
いいか、お前ら買うなよ
てかなんで誰も買わないの?夢のス−フラ手に入るチャンスなんだぞ?
896ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 05:53:22 ID:???
はいはい
897ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 08:14:17 ID:???
>>895
欲しければ普通に新品買うがな。
898ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 17:33:28 ID:???
カーボンMTBなんかレース以外でつかえるかっ
899ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 18:39:29 ID:8SL/evTm
OCLVのオンロード用ですら中古だと叩き売りなのに
オフ用だったら尚更だろ。
900ツール・ド・名無しさん:2010/12/31(金) 11:34:08 ID:???
901ツール・ド・名無しさん:2011/01/01(土) 01:33:37 ID:???
>>900
おお、ありがと!

902ツール・ド・名無しさん:2011/01/01(土) 10:53:04 ID:???
’10年のイオンスーパー買いますた
納車たのしみですー
903 【大吉】 【323円】 :2011/01/01(土) 12:42:03 ID:???
あけおめ
'12モデルではゲイリーのロゴが復活しますように…
904ツール・ド・名無しさん:2011/01/01(土) 19:32:29 ID:???
>>902
いいねぇー
イオンと言えば剛性が売りなんだけど、納車したら感想書いてくれるかな?
自分は自転車買うときとにかく頑丈さだけは大事にするタイプなので
剛性がどうとかっていまいちピンとこないんだよね、フレームがたわむとかなにそれ?ってなもんだし
今メインで乗ってるのはモンターレとシティサイクルの20kgくらいあるようなやつで
どっちもタフガイって言葉が似合うような感じ・・・

イオンはそれらと比べても剛性が高く、それによる加速性能が凄いのならば買ってみたいとずっと思ってた。
905ツール・ド・名無しさん:2011/01/01(土) 22:34:00 ID:Wc8jbCEQ
俺がオクで15万でポチろうと思ってた夢のス−フラ、
お前ら締め切りまじかに殺到しやがって、俺買えなかったよどうしてくれる。
欲しいの俺だけかと思って油断していたよ、
こんな事になるなら、お前らに言わなきゃよかった。
今回落札した人は飽きたらまた流してくれ、頼む。
906ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 09:04:47 ID:Rxw0MPID
>>904
釣りか?
リヤ三角カーボン接着だぞ。 接合部からクラック入る短期消耗品の典型だが。

イオンスーパーでぐぐると案の定ジャスコが出てくるのなw
907ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 10:15:20 ID:???
>>905
だから普通に新品買えよ。
安い方だって出たじゃねーか
908ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 10:43:16 ID:???
MTBでカーボンなんて夢じゃなく儚く散るぞ。  山中でなw
TREK系のカーボンフレームは自転車屋で買え。
自爆で壊れても割安で買えるし普通に壊れたら無償交換だ。
909ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 13:13:43 ID:???
>>904
フレームの剛性なんだけど
自分は単純に「重いギア」で80〜90ぐらいで
まわして、ふくらはぎにこなければやわらかい
ふくらはぎにきたら硬いという判断にしてる。
ほかにもあるが・・・・

カーボンバックは、初めてなんで楽しみ
納車されるのが9日なんでまだまださきなんですが
気長に待っててください。
910ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 13:31:59 ID:???
>>909
縦剛性
・小さなギャップを踏んでみる

ねじれ剛性
・シッティングのままハンドルを左右に振る
・ダンシングでハンドルを引きながら重いギアを踏む(踏み込む方のハンドルを引っ張る)

いずれにしても、ハンドル自体の剛性と合成された感触がわかるはず
911ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 13:54:16 ID:???
>>910
・ダンシングでハンドルを引きながら重いギアを踏む(踏み込む方のハンドルを引っ張る)
なんだが
登り参照
硬い
      ・反応が良い。
やわらかい
      ・反応が鈍い
この捕らえ方でよい?
912ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 14:02:48 ID:???
>>911
だいたいそんな感じだけど、バイクから伝わる感触は単純に反応の良さ、悪さだけじゃ
ないはず。力を加えたときのたわむ感触とか、踏んだ後の戻る感触とか。バネ感とか
いう表現もあるよね?
フレームの性能は、単純な硬さ、柔らかさじゃないよ。もっといろんな感触を感じ取り、
それが自分に合うものかどうかを考えた方がいい。
913ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 16:02:44 ID:???
で、自転車にはいいものもある、だけど悪い物もある
914ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 18:11:25 ID:???
>>912
おk
でっ購入時店員さんにマドン3との比較を
聞いたんだが、マドンほどシリアスレーサーではないとのこと
でもフウロントホークはクロノスと同系統らしい

インプレ比較対象は手持ちのフルカーボンのやつと
クロモリ+カーボン(下クロモリ 上カーボン)で
アルミあるんだけど完全にへたってて比較対象には・・・・

文章力つたないのでそこらへんは大目に
915ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 18:12:38 ID:???
>>914
ごめっ訂正
フロントホーク
916ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 18:15:25 ID:???
ぼくはねー、ちょっとちがうんだけどねー
自転車にはいいものもある、悪い物もある
なんだよねー
917ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 19:31:08 ID:???
 剛性が一番大きいのは山の下り、平地で50ー60km以上出した時だろ。
剛性無い奴だとブルブル震えだしてホントに怖い。
918ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 20:30:52 ID:???
>>917
アレは怖いね
振動が激しくなると強いブレーキもかけられない
919ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 20:55:49 ID:???
>>913,917

おっさん乙
920ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 21:20:09 ID:???
ふーむ、いろいろなのに試乗したり安物の自転車を試しに買ってみようかな
かなり激しい感じで乗ってもフレームがどうとかよりタイヤから直接伝わってくるような感触しかしない
激坂下ってても自転車がやばそうって思ったことはないし・・・
まぁフレームが明らかに激太なのでそういうもんなのかな。
むしろ漕ぐ時はフレームというか明らかにクランクの剛性?が気になる
シティサイクルだとどんなに踏み込んでもグググ・・・ってなるが
明らかにもっと良いクランクのはずのクロスだと踏み込むとガキッ!って感じ
要するにフレームに行き着くまでのところですでにいろいろあってフレームのせいに出来ないレベルだわw
921ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 20:54:34 ID:???
>>916
あのー、僕はやっぱりゲイリー・フィッシャーが…
922ツール・ド・名無しさん:2011/01/04(火) 17:59:18 ID:???
愛車の10年も出るのプレシディオ、十分に格好良いだけど
やっぱり09年モデルの方がカッコいい
って言うかゲイリー、全体的に一昨年のモデルの方がカッコいいよね

それにしても、どうして今年から上位モデルのカラーリング統一したんだろう?
まさか。これからずっとあのデザインを通してゲイリーのイメージカラーにするつもりなのか?
923ツール・ド・名無しさん:2011/01/04(火) 22:04:57 ID:???
そんなこと言い出したら09年にフレーム太くなってから
全部微妙
924ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 01:06:25 ID:???
新型になって100ミリになりましだが
だいぶジオメトリーも変わったの?
フロントに過剰に加重がかかるのも改善されたのか?
あと新型はテーパーヘッドなんだっけ?
925ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 23:27:36 ID:???
去年買った2010フクイク大事に乗るぞ!
トレイル行って大事に乗るってのもむずかしいが。
926ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 23:31:09 ID:???
>925
フレーム逝ったら、コビアになるかもよ
927ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 20:31:19 ID:???
902だがイオン スーパー今日納車された。
ショップからの帰り道ぼつぼつ走っただけだが、
低速での振動吸収は・・・・・カーボン・クロモリと
くらべたら正直悪い。まーきちんと走ってないから
確かなこと言えんのだが・・・
あとバズキルが標準装備だった。
チェーンステー変則側が細い(左右異型)なんか怖い・・

でも、ハンドル高めでも気にならない(走行が安定している)
クロモリはそれより1cm低いのにハンドル高いように感じる。

ちゃんとしたレポ書けるように、オラの故障した右膝が
大丈夫な様にみんなの元気をわけてくれ!
928ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 23:43:51 ID:???
>>927
ちゃんとポジション作ってからがんばれ
ハンドルの高さはジオメトリの影響で印象が変わるから、
フレームの性能とは関係なかったりするぞ
929ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 01:36:46 ID:???
神様が俺の左足首を直してくれたら>>927にも力を与えられるのに!

イオンスーパーって検索するとホントにジャスコだなw
ま、楽しく乗ってください。
930ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 21:06:57 ID:???
ジャスコw
じわじわきた
命名「ジャスコ」で決定だな。
今日、休日出勤して代休で明日乗れる

・・・・寒さのせいか腰も痛くなってきた。
オレオワタナ
931ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 16:08:24 ID:???
スレ抽出したらイオンプロ買ってる人
いるんだなー初ロードだったら比較対照できんなー

ジャスコ乗ってきましたよー
50km程だが正直ホイールが重すぎて性格には・・・
乗り味、乗ってるときアルミ特有の疲労感が・・ノスタルジー

路面のコンデション情報がカーボンとクロモリより情報不足
路面滑ってる感じではじめ怖かった。空気圧さげたらましになったけど

重心がいままで乗ったどのロードより前に荷重があるように感じる。
低速での細かく曲がるとき後輪がすべるように感じる。

つづく
932ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 16:20:25 ID:???
フレームの硬さコピー通り硬いのでは・・今度ホイール軽いのに
変えて試してみんことにははっきり答えが出ない。

コーナーの立ち上がりの加速は、ひょっとして手持ちのカーボンバイクより
上かもしれない。クリテリウムロケットw

ペダリングの引き足にくるダメージは一番わるいw
しょせんアルミバイク
35km/hに持っていくまでの加速感はカーボン>ジャスコ>クロモリ

つづく
933ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 16:35:52 ID:???
トリアーエズ今日のまとめ
いい自転車だと思う。
コンポ105ぐらいにバージョンアップするつもり
ホイールはいまのままなら鉄下駄ひどすぎる
せっかくのフレームが台無し・・・・
イオンプロ買った人正解!

なんとか膝も腰も復調の兆しが・・・
今週の日曜はブン回しますッ。

長文・連投申し訳ございません。オワリ
934ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 17:26:19 ID:???
>>931
ion pro…乗ってるが初ロードなんで他のと比較どころか評価もできんわ、スマン。

周囲からは、とりあえずカブることが殆どないから珍しがられるね。
重さもアルミにしては軽いと好評。
個人的な悩みはFホイール。今後変えるつもりだけどせっかくの独自規格であるFCCをどうするかが課題かな。
935ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 18:05:23 ID:???
>>934
Fホークのこと?
残念だけどカタログでは70万のバイクと
同じもの付いてるんだよ
変えるんじゃなく自転車に合わせるように乗ってみては
癖はあるけどおもしろいよっ
曲がりにくいの?
936ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 19:25:22 ID:???
>>935
フロントホイールの事です。
将来、前後のホイールをもっと軽いモノにしたいんだけどクロノスやion proの前輪はFCCっていう独自規格のハブ&フォークエンドを採用してるんです。
他社の通常の完組ホイールも問題なく使えるんだけど、それだとせっかくのゲイリー氏が考えたFCCの意義が無くなってしまう…
CRONUS ULTIMATEのホイールを部品取寄してもらうかFCCハブから手組してもらうか…
その前にトレックに吸収された状態で、いつ迄FCCの規格が存続するかも心配なんですよ。
937ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 19:38:02 ID:???
>>936
ゴメッ
今、ボントレ製だけどFCC規格じゃない
ホイール付いたよ
購入時 とくに言われなかったがそのまま付く
とは店員さんいってなかった!
ヤバイ 今度確認してみる

ホイール交換、割と奮発してもいいとおもいますよーエフェフェッ
938ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 19:55:15 ID:???
937:書き仕損じた!
問題なく付くけどFCCの問題だけなのね。
・・・・試してみるホイルーのFCCなしがどんなもんか。
カタログ見てみると多少剛性が落ちるっぽいけど・・
939ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 19:40:28 ID:???
連投なんだけど・・・
オレのジャスコ、ホイール
FCC規格じゃないんだよんね・・・・

幸なのか不幸なのか・・・

今度、走るときクロノスウルトラと同じ
グレードのホイール(NOT FCC)でいってくるわっ
940ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 21:04:10 ID:???
今年フレームが壊れたらグレードが下のでいいからTREKと交換して欲しい
だいたい、そんなデザイン
941ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 21:24:12 ID:???
>>940
なっ何があった?
故意による破損はサポートしてくれんよ
942sage:2011/01/13(木) 01:51:49 ID:???
フルサス29erを検討中なのですが、サイズについてアドバイスいただけませんか?
身長176股下79です。Hifi 15.5 だと小さいですか?17.5だと股がすれすれで危険かなと。
943ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 20:46:01 ID:???
店行って聞けばいいやん。
どうせ店行かないと買えないんだから。
944ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 21:30:20 ID:???
>>942
俺様と同程度の短足だなw

17.5マンバでの体験だけど
山でガンガン乗らなきゃ大丈夫だと思うけどな
945ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 22:03:03 ID:???
山で前に降りることはほとんどない
イケルYO!
946ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 09:14:50 ID:???
>>942
足つきはわからないけど、その身長で15.5はあり得ないレベル。
947ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 10:07:44 ID:???
いよいよトレックスレに吸収されるときが近づいてきたな・・・
948ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 11:20:58 ID:???
皆さん、ありがとうございます。
ええ、ショップの兄ちゃんから
「君は胴長短足だから、このスタンピィの方が。」と。。。
フィッシャーがいいんですけど、
山で楽しめないんじゃあとためらってます。

でも前に降りることはあまりないんですね。
15.5でサドルとステム調整でなんとかならないもんでしょうか。

ちなみにタマをリラックスさせて、
トップまで2センチくらい余裕があるだけです。
949ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 21:46:37 ID:???
サドルステム調整でイケルっしょ
ただ、身長股下考えると17.5でいいような・・・
950ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 05:03:18 ID:???
どうもです。
またショップいってきます。
951ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 21:11:35 ID:???
ttp://www.fisherjapan.com/img/bikes/2010/1600x1200/presidio.jpg

この子に乗っているんだが、どうしてもカラーリングに青を取り入れたいんだ
どうしたらいいと思う?
ちなみに、バーテープだけ変えてみたら車体の赤色に負けて見事に格好悪くなってしまった
ディープリムに青メインのステッカーを思いっきり貼り付けて
サドルとバーテープも青にすればなんとかなるかな
952ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 21:52:43 ID:???
バーテープ サドルをフィジーク青でお揃いに
ペダルも青アルマイトにすれば尚おk
あとはチェーンステープロテクターを追加(無色透明)フレームとの間に青色の紙でも挟んどき
953ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 22:30:03 ID:???
チェーンステープロテクターって発想はなかった!!ありがとう!!!
954ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 23:45:37 ID:???
presidioかっこいいなあ。
自分はlaneに乗っているんだけど、なかなかモノトーンから抜け出せない…
いつでも気兼ねなく乗れるいい子なんだけどね。
955ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 06:42:59 ID:???
おまえに練乳かけちゃうぞ〜〜っwww
956ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 19:38:25 ID:???
プレ子青化計画、アドバイスを参考にしてサドル・ペダル・青プロテクターの装着
青は黒とあわせると色合いがくすんで見えるので、青色が目立つように
ステム・シートポストをそれぞれ中古トリプルX白とプロのバイブ7S白に交換
軽量化にもなるし、コレで行こうと思う
っていっても、先立つものが無いんだけどね
冬のボーナス、大企業並に月給の2か月分とは言わないけれど
1カ月分もしくは半月分ぐらい出ていれば何とかなったのに
赤白青のフランスカラーリングで彩られたプレ子に早く会ひたい
957ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 20:31:20 ID:???
>>956
首スペーサーも青にしろよ
おれのやるよ
958ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 20:41:45 ID:???
トリコロールにしたいのかー
オレだったらサドル赤 バーテープ 青
タイヤ 赤と 赤分量 多めにしそう・・・
959ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 21:17:04 ID:???
プレこさん実は斜めから見ると結構、赤の部分が大きいのです
フォークの裏とかトップチューブの上とかチェーンステーの上とか
フィジークは価格も無理しないで済むしデザインもいいけど
ピカピカしてるから、違和感があるんじゃないかと、ちょっと心配
でもKCNCのクランク+スペーサーと合わせれば完璧に色を統一できるのは素敵だね
同じ青でも色の系統がばらばらだと変だしね
960ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 22:32:55 ID:???
赤は足さんでいいとして・・・
ロードの青ってだいたい紺ぽっいの多いから
鮮やかな青は避けたほうが無難かもね
961ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 22:48:02 ID:???
>>959
×KCNCのクランク
○KCNCのペダル
962ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 20:21:21 ID:???
つまらない
963ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 21:18:15 ID:???
>>964
が面白いこと言ってくれるよ
964ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 22:27:44 ID:???
プノンペン
965ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 22:35:39 ID:???
>>964
おもしろい
966ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 02:16:26 ID:???
>>964
中々やるなw
967ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 07:57:31 ID:???
堺にラーメンとも似ない食べ物出す店があるんだっけ?
968ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 09:30:43 ID:???
カレーライスなんかはラーメンに似てないと思う
969ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 21:26:10 ID:???
(やばい、なにか面白い事を書かなければ間がもたない…)
970ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 22:01:26 ID:FlqNL9mP
プノンペン
971ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 22:33:48 ID:???
何言ってんだこいつ
972ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 12:03:18 ID:???
09マーリンに250,000円投入。

XTRとXTのミックスにホイールはクロストレイル。
ブレーキはAbidでディスク化。
ハンドル周りとシートポストも交換して、
結局残ったのはフレームとサドル、Fフォークのみ。

結果激変。
ええ、変態ですとも。

973ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 12:52:10 ID:???
>>972
あのグリーンに惚れちまった者としては仕方ないよなw
974ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 13:00:33 ID:???
インフルエンザで寝込んでいたところ
急に自転車熱が発熱して、MANBAかMARLIN、UTOPIAの3つまで絞って
後はショップ行って相談して決めようかと思うのですが
2011モデルのこのデザイン、ナニコレ
MANBAの青ラインとか、挿し色が変
自転車の場合、シーズンが進むに連れて2ndカラーが出てきたりはないの?
975ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 13:08:37 ID:???
>>974
メーカーによっては記念モデル的なものが出なくもないが
ゲイリーフィッシャーに関しては望み薄だと思われ…
976ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 13:19:09 ID:???
>>975
そっかー、本国でもカラバリは無いみたいだし
有りモノから選ぶしかないか
残念だけど仕方ないですね
ありがとう
977ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 13:22:14 ID:???
ここは色を塗る(貼る)楽しさが増えたと思えばw
978ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 20:07:21 ID:???
型落ち探せばいいじゃん
979ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 09:44:46 ID:???
>>972
写真見たい!見せてください!
980ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 14:13:46 ID:???
>>972
Marlin 2011 買ってコンポ付け.. . あl ん...t;あ . ... いjt;j .. . .. . .
981ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 01:04:14 ID:???
>>972
そこまでしてFフォークを変えなかった理由が知りたい。
トレック販売店で買ったならフォークは買えたんだろうし。
982972:2011/01/28(金) 08:54:48 ID:???
>>981
G2ジオメトリのフォークは買えないんです。
トレック販売店でも。

写真ちょっと待ってください。
983ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 13:58:25 ID:???
やめてwうぷされたの見たら俺の09緑もアップグレードしたくなるww
984ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 21:28:22 ID:???
>>974 09年のマンバがオクに流れるのを待つしかないよ、あれカコイイ!
985ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 22:18:44 ID:???
>>982
G2フォークだろうが、よっぽどのプロじゃない限り、違いはわからんよ。
FOX買っちゃいなよ!
986ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 10:29:09 ID:???
おれのFOXG2 80ミリフォークを30kで売ってあげましょうか?
987ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 18:20:19 ID:???
今月のあたまマーリンで車のカタログもらいに
ディーラーに行ったらあまり相手にしてくれなかったorz
先週、別の所に車で行ったらすぐ見積もりと試乗すすめられたのに

>>972くらいいじってから行けば対応が違ったんだろうか?
988ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 22:17:02 ID:???
>>987
自転車を安く見てるんだろう。其れと人を見てるんだなw

俺もマツダにバイクで行ったけど、テキトーにあしらわれてしまったよ。
話の途中で違うお客に行くとか馬鹿か。
次に付いた新人が『普段からバイクで移動ですか?』とか言うしw
ま、車を売ってる奴はバイクもチャリも知らんだろう。

しかし、ウチの周りの大勢の大金持ちは普段は軽トラ乗ってる。
良く見ると金持ちなのは分かるんだけど普通はワカランわな。
989ツール・ド・名無しさん
マツダは馬鹿な営業も多いよ
宇都宮駅東の中古車副店長、漢字も書けない馬鹿の癖に
糞味噌に言う
その独り言、聞こえてんだけどw
後から蹴り上げてテーブルぶん投げたくなった
まあ営業なんて人間=金っていう糞ばかりだけど