608 名前:ツール・ド・名無しさん メェル:sage 投稿日:2009/07/21(火) 16:27:15 ID:??
ちなみに手頃な値段で入手しやすい洗浄剤ってどんなのが挙げられるの?
609 名前:ツール・ド・名無しさん メェル:sage 投稿日:2009/07/21(火) 16:28:04 ID:??
↑非可燃性の を入れるの忘れてた(///)
610 名前:ツール・ド・名無しさん メェル:sage 投稿日:2009/07/21(火) 18:07:03 ID:??
家庭用の中性洗剤。
631 名前:ツール・ド・名無しさん メェル:sage 投稿日:2009/07/22(水) 21:05:51 ID:??
>>608 シンプルグリーン、洗剤革命、オキシクリーン、ウォッシュレボリューション21
イージークリーン、ココマジック、アストニッシュ、マルチイオンクリーナー
オレンジグロー、ニューアミロン、サンエスK1
632 名前:ツール・ド・名無しさん メェル:sage 投稿日:2009/07/22(水) 22:56:33 ID:??
緑のマジックリンを忘れんな!!
633 名前:ツール・ド・名無しさん メェル:sage 投稿日:2009/07/23(木) 10:00:50 ID:??
>>631 フィニッシュラインのお徳用(3.77l)のディグリーザーは入らないの?
ホームセンターで買えるAZオイル一覧 ISO VG100、110 チェーンソーオイル ISO VG100 チェーンソーオイルDタイプ オールシーズンタイプ ISO VG100 生分解性チェーンソーオイル ISO VG100 ハンマーオイル 二硫化モリブデン入り ISO VG68 コンプレッサーオイル 水分離性有り ISO VG46 マシンオイル ISO VG32 エアツールオイル 水置換性有り ISO VG32 タービンオイル ISO VG22 タッカーオイル 水置換性有り ISO VG15 パイプねじ切り油 ISO VG10 スピンドルオイル ISO VG10 ミシンオイル ISO VG10 ジャッキオイル ISO VG? 鉄鋼用タップ&ドリルオイル ISO VG? ステンレス用ドリルオイル 粘度が高い = 持ちがいいが抵抗大 汚れる 年度が低い = 持ちが悪いが抵抗小 汚れにくい
テンプレは以上。
クレンジングオイルも加えてあげて!
スレ立ておっつ
ワセリンが余ってるんでシートポストにぬりぬりしといた
前スレ
>>999 ボスフリーの軸が曲がるのはメジャーな欠点だぞw
ヤマハのギヤオイル。 家にあるのは10年以上前に買ったやつだが、 1リットルの缶で680円だったようだ。 チェーンオイルとして使える。 ギヤオイルというと臭いが気になるが、こいつは臭くない。 粘度はおおざっぱにみると、5W30のエンジンオイルと同じくらいだ。
>>12 俺のボスフリーは新品なのにギヤがウネウネする。未使用でも車軸が曲がるものなの?
貧乏性なオレはAZ万能グリスの500g買ってきて3年経つがまだ表面しか使ってないぜ! 使い切るまで何十年ペースか?
>>18 500グラムというと、緑の蓋の白い容器に入ってるやつかな。
あれは安い蛇腹400グラムのリチウムより高品質なのかな?
グリスガン買ったし、近所のブランコでもグリスアップしてこようかなw
>>12 まっとうなスポーツ車にはボスフリーなんかないからどーでもいい。
>>18 ヅラグリス50gが2年半の俺のペースだと25年掛かる・・。
>>14 家にある外装シティサイクルもそうだわ
新品ときから空転させるとウネウネするね
ギアを指で押さえつけても全く止まらない
前スレ
>>993-995 dクス
AZのは近所にもあったはずだから買ってくる
念のためグリススプレーも適当なのを買ってみるわ
>そうだわ >買ってみるわ 女の人?
大阪弁
27 :
ツール・ド・名無しさん :2010/03/22(月) 09:51:31 ID:E7NZGCBr
ちょっと相談です。 シートポストのきしみや、水浸入を防ぐためのグリスって やっぱデュラグリス?? 安いのでいいのかな。でも安いのって量が多すぎて困りそう
>>27 もったいないと思わないならデュラグリス。
もったいないと思うなら安いの使えばいい。
さほど回転しない部分には俺はAZの安物グリス使ってる。
便乗ですが、デュラグリスはカーボンにも使っていいですか?
30 :
27 :2010/03/22(月) 11:51:35 ID:E7NZGCBr
>28 ありがと 安いグリスって使いきれないからかえってもったいないかな。 DURAglice買おうかと思うけど、ハブのメンテとか工具ないしww 防錆用になっちゃいそ
>>29 つ【カーボンアッセンブリーコンパウンド】
専用ケミカルは一度も使ったことないんだが、ここらでパーッと大枚はたいて フィニッシュラインクロスカントリーウエットを買っちゃおうかと画策してるんだよね。 これって普段はサラサラのドライ系だけど、水に濡れたら特殊ポリマーが水分と結合 してウエット状態になり、粘度が増すってことでOK? あ、でもオイル自体が水を含むっことは、水置換性がないのか!? そのまま放置してたら錆びる?やっぱコンプレッサーオイルのままでいいかな・・・
粘度的にマシンオイル買おうと思ったけど真っ黒で引いた・・・
37 :
ツール・ド・名無しさん :2010/03/23(火) 09:07:37 ID:vLGz2SgZ
>>33 漏れはフィニッシュラインのテフロンドライ使ってる
赤いやつね
こっちは緑のと比べたら埃がつきにくい。
まぁ黒くはなるんだけど。べっとりとしてる汚れは付かないよ。
掃除は楽だね
>>33 なんか勘違いしてる。
ウェットは緑のトロトロ状のいかにもなオイルだよ。
サラサラでもなんでもない。
クロモリフレームは錆びやすいと聞くのですが どこから錆びはじめるんでしょう? どうやって防錆してやればよいものやら
思ってるより錆びるモンでもないよ。心配すんな。
俺も心配だから雨に降られた後とか水入ってないか注意したり フレーム内部に6-66吹いたり傷ついたら直ぐに補修したりと色々 最近余程のことがない限り錆びないんじゃないかと思ってきた。
>>39 17年物のクロモリMTBを約2年ごとにオーバーホールしてるが・・・
雨曝しだが錆びる気配が無い。
フレーム内側はスプレーグリス薄く吹いておけば問題ないと思う。 外側は下地見えるまで傷付くようだったら、車用のタッチアップでも塗っておけば問題ない。
44 :
39 :2010/03/24(水) 00:23:51 ID:???
みなさんお答えありがとうございます。 気にし過ぎってことですかねー とりあえずフレーム内側にスプレーグリスてのを やっておくことにします!
>>44 油噴いておいて、錆びで破断する頃には買い換えのチャンスだと思えるレベルになってると思うよw
固着対策ならスプレーグリスでいいけど、防錆剤の代わりにはならん気がする
47 :
ツール・ド・名無しさん :2010/03/24(水) 00:53:07 ID:imUKuYYE
>>44 たまにラスペネをスプレーがお勧め。
もし、濡らしたらシートポスト抜いてラスペネ噴いてひっくり返せば水も出る。
>>46 なんでもいいから油があるだけで十分効果はあるよ
おk
友人がある日シートポスト抜いて引っくり返したんだと。そしたら赤い錆水が一杯出てきたらしい。
水抜き穴が無いとかどんだけよ
内側を錆させれば、軽量化できるな
54 :
ツール・ド・名無しさん :2010/03/24(水) 06:05:12 ID:udL4Vx2c
錆びた=酸素と結び付いて重量が増えた
そして結合力が低下して脱落、軽量化しましたとさ めでたしめでたし
ところで皆さん。カーボンフレームで表面保護というかコーティングというか、 何か施してますか?話によると紫外線に弱いとか。紫外線防御とか汚れにくくするために 塗ってるものを教えてください
>>56 > 紫外線防御とか
そんな都合の良いものは無い
カー用品で謳ってる物もあるが嘘八百
>>56 俺は資生堂 アネッサ パーフェクトUVサンスクリーンEXNを塗ってるよ。
カーボンフレームも色々めんどくさいんだなw
うちの玄関西日がモロ当たるから何か対策しようかな?
室内保管で自転車カバーしているよ
フクピカ
クレポリメイトは紫外線に多少強い効果が
FLのワックスは?
>>59 SPF50+/PA+++ か、SPFがもう少し欲しいな・・・
>>10 いいの?それ
俺も在るからやってみよかな
今はライトのOリングに塗り塗りして防水性がアップするといいかなって試してる
何も塗ってなかった時は雨に打たれるとレンズが曇ってたけど今は大丈夫だし
今のとこイイ感じ
チェーンには原付用のカストロオイルを使い始めた
静かでいい感じだけど、FLのワックスからの切り替えなんで少し重くなったかも
リンクの奥の方に染み込んで行くのも、前みたいに垂らした瞬間じゃなく
少しだけ時間かかるので、ちょっとじれったい
この雨でどの位流れないで耐性が有るか楽しみ
未だに VOODEW を超えるの出ないな これがベストだ
レスポに決まってんだろダラズ
70 :
こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2010/03/25(木) 21:55:20 ID:YFeQZe5n
ノ) (;:.:.__) (;;゚ w ゚:;) (;;:_:.__゚.:.:⌒) (;;;::。:.. :;+;::;;`) /'''''' '''''':::::::\ . |(●), 、(●)、.:| + | ///ノ(、_, )ヽ、///::| . | `-=ニ=- ' .:::::::| + うんコラー!!! \ `ニニ´ .:::::/ + ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | ||
71 :
ツール・ド・名無しさん :2010/03/26(金) 10:02:27 ID:4naOe0u5
チェーソオイルをFinish Lineの赤(テフロンプラス)に変えて 汚れがつかなくなってよかった。 けれどもこのオイルって音がうるさい気がする。 シャーシャーシャーシャーって感じです。 そこで、今まで使ってた緑(WET)を少しだけ付けてみた。 そしたら、少しだけど音が静かになった。 これって意外とお勧め。メイン赤でちょっとだけ緑を足す感じです。 ゴールドボトルのWAX819円のは音はしないんだろうか
混ぜるな危険
>>71 FLの赤注して緑足すくらいなら、AZコンプレッサーオイルにすれば幸せになれるよ。
コーヒーと紅茶どっちを飲むか迷ったから混ぜてみたら問題解決しました
醤油にソースをちょっと足してみました… やるんじゃなかった orz
そこにマヨネーズを足せばOK
チェーンにマヨネーズかw
マヨネーズも一応潤滑はしてくれる気がする。 酢、その他悪そうな成分は多いが。
>>79 > 酢、その他悪そうな成分は多いが。
卵黄+酢+塩=マヨネーズ
塩が無いとマヨネーズは作れないw
チェーンに酢と塩・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
砂糖と塩を混ぜたらめちゃ不味かった
そこにガーリックチップと醤油とラー油を足せばOK
サラダ油いいよ
遭難した時にチェーンを舐めて食いつなげるかもなw
鉄分も豊富だ
乗り鉄?撮り鉄?
チェーンへの注油だけど、リングだけじゃなく側面にもするもの?
しねーよバーカ。
余分を拭き取ったウエスでプレートをゴシゴシする 潤滑じゃなく防錆目的で
AZエアツールオイル使ってる人いる?
AZすすめるやつは信用できない
信頼と実績の自転車ケミカル専門ブランドであるフィニッシュライン 以外を選ぶ必要はない。 わざわざ奇をてらって他業種オイルを流用する必要がどこにあるというのか。
未だに VOODEW を超えるの出ないな これがベストだ
FL使いは情弱
ホワイトライトニングのエピック、パッケージに「塗ったら乾燥させてください」 とか書いてあったんで、てっきりワックス系かと思ってたけど、 いくら待っても乾く気配がありませーん
ドライダンスを伝授しよう 乾きを呼ぶ踊りだ 成功率100% なぜなら 乾くまで踊るから ぶひゃ!ww
無駄に高いけどな
ドライダンスって金取るのかw
無駄に高いけどな
合 合 合 ゙/{_}ヾ ゙/{_}ヾ ゙/{_}ヾ ∧ ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 合 合 合 〜{_}〜 〜{_}〜 〜{_}〜 ∧ ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
109 :
ツール・ド・名無しさん :2010/03/31(水) 05:31:19 ID:73KkyYYw
pro gold
110 :
ツール・ド・名無しさん :2010/03/31(水) 18:40:42 ID:stWpr+U1
灯油もフィルタークリーナーも切らしたから、家にあったレンジ周り用のマジックリン系使ってみた。 でもFLテフロンプラスって、この手の洗剤じゃ、チェーンの中まできれいには落とせないんだね。 多分、シンプルグリーンとかを使っても同じ? しかし、オイルが揮発してドライ状態で、きちんと仕事するテフロンの定着力、半端ないわ〜。
油と鉄粉とテフロンで出来たスラッジに潤滑能力はないから… しかも摺動面は確実に剥き出し
>>110 レンジ回りの油汚れ用洗剤はチェーンには役立たず
チェーンオイルの種類は関係ないな
マジックリンだのシンプルグリーンだのオススメしてる脳天気馬鹿は
チェーン切ってピンやプレートの内側をよく見てみろw
表面だけキレイになりゃいいってんならディズナのやつ使ってろよ
>>111 テフロンプラスなめんなよ
CN-6600(10S)にテフロンやクライテック
CN-HG93(9S)にコンプレッサーオイル
前者は晴天のみのロングライドやヒルクラ
後者は雨天含めた通勤
って条件の差はあるけどチェーン交換のタイミング(距離)は
さほど変わらなかったぞ?
フッ素105最強 値段も最強
>>112 シマノの9速と10速って、8速と比べたら似たようなもんだから
たぶん粘度最低のミシンオイルでも寿命は変わらなかったと思うよ
未だに VOODEW を超えるの出ないな これがベストだ
フッ素105とVOODEWとどっちが最強なのか はっきりさせてもらわないと気になって眠れない
その上 VOODEW はとても良い香り 勝ったな
フッ素105は口に入れても大丈夫。イーブンだな!
VOODEW も口に入れても大丈夫だぞ 飲まなけりゃな、たぶん お口が良い香り 勝ったな
はぅあ 負けた
>>116 その前にフッ素系は完全脱脂が必要だがどうやってみんな脱脂してるかを考えたら眠れないわ。
俺は圧力鍋にシンナー入れてコンロの火にかけてるけど、絶対真似するなよ。
その前にガソリン漬けにして・・・ なんてバカなことは絶対考えるなよ、引火したらドッカーンだから。
Vipros を使ったことある人いますか?
テフロン系だから性能はいいだろうな
VOODEWってどこに売ってるんだ 見たこと無いぞ
127 :
ツール・ド・名無しさん :2010/04/09(金) 20:27:24 ID:ulNHZgdh
ホルメンコールのワックスってどうなの?
いや、おれはシュアラスターをオススメするよ。
>>128 それとクライテック
どっちが耐久性ある?
>>130 それしらね。
シュアラスターの100グラム入りのやつをオススメするよ。
ワックスならザイモールだべ
釣りなのかマジなのか
激マジでシュアラスターの100グラム入りのやつをオススメするよ。 というか塗りやすいし拭き取りやすい。 安物のワックスは塗りにくいし拭きにくい。 ただそれだけの違い。 車なんかすぐによごれるし 青空駐車なら尚さらだよ。
リムサイドワックスとブレーキシューワックスはどの製品がいいのかな? リムサイドワックスはブレーキシューワックスに流用できる?
スティッキーバンプスだな
>>134 シュアラスターの100グラム入りのやつって・・・
マンハッタンゴールドJrなのか
スーパースターJrなのか
ザ・シュアラスターJrなのか
ザ・シュアラスターUV Jrなのか
インパクトマスターフィニッシュJrなのか
インパクトJrなのか
どれだよ!このすっとこどっこいwww
俺はスーパースターの210g使ってるけど
>>97 エアツールオイルつかってるよ。
単独だと粘度が低いので、エアツールオイルの後に
コンプレッサーオイルつけてる。雨には強い。
AZは手がかゆくなるので手袋はしっかりしましょう。
139 :
ツール・ド・名無しさん :2010/04/10(土) 10:09:29 ID:xEaV8KQ5
ミシンオイルやエアーツールオイルは耐久性低いよな。 ドライ系並に汚れにくいけど、持ちはワックス系と同等だ。
雨に1日晒されたら結構流れるからな それでも俺はミシン油派
サラサラオイルをこまめにメンテがいいとじっちゃんが言ってた
停電したのかw
ついに電気止められた。 アーンダーな生活。 これぞ
146 :
137 :2010/04/10(土) 15:59:53 ID:???
147 :
127 :2010/04/10(土) 16:04:08 ID:???
ホルメンコールのワックスとゆうのは ルーベエキストリームってチェーンルブだ このボケジジイども
>>127 > ホルメンコールのワックスってどうなの?
銅じゃないよ
>>146 やべ、100円近く高く買ってしまったようだ。
いや、送料や手数料で
ところで、なんでワックスってボディカラーによって種類があんだ?
白系や原色系は研磨剤入が多いからね
というか、使い掛けの液体ワックスどうするか迷ってる。
家のガラス磨きでもしとけ!
君天才。 カラス窓が重くてシャーねぇ アクリルで作られたガラス窓ってダメなのか? 最新式の民家の構造はどうなってんだ? 一級建築士と二級建築士はどんだけレベルがちげーの?よ?
無教養な奴が板違いの話題を続けております。 しばらくお待ち下さい。
BBやボルトの電食対策に何か使ってる?
コパスリップ
WD-40の安い店はありますか? 5ガロン缶でいいのでご存知の方がおりましたらばよろしくお願い致しますorz
ネバーシーズ使ってる つーか、20年前に買ったやつが使い切れない。 孫に遺す予定
チェーンの汚れを落とすのにAZとかの安物クリーナーはあり?
>>160 アリだね
ベアリングやラバー部分にかけないようにね。
>>161 ベアリングにかけちゃいけないってのは、グリスが一緒に落ちるからって事でOK?
グリス詰め直す前の掃除には使っても問題ないよね?
自分もAZ使ってるからちょっと気になっちゃって…
>>163 うん。
グリスアップ前の清掃に使うんなら問題無いね。
ただシールドベアリング等、容易にグリスアップ出来ないタイプのベアリングだったり、
分解不可能なフリーボディを使っている場合は注意が必要だね。
あとはゴム、プラ、塗装等に悪影響与える可能性もあるのでこれも注意ね。
分解できないフリーってボスフリーくらいなもんじゃない?
>>165 例えばシマノだと大半のフリーボディが基本分解不可だよ。
シマノのフリーで分解を前提で作ってあるのは上位機種だけだね ボスフリーでも分解しようと思えば出来る 俺はボスフリーのオーバーホールした事ある
下位機種は分解整備のコストを考えると交換したほうが安いんだろうな。 上位機種は生産数が少ないこともあり、ランニングチェンジやレース場面での 要求に応える為にばらせるようになってるんだろうな。
>168 7850,7900 両方ともフリー分解不可です 7800は可能 シマノに電話して、ラチェット部のメンテ方法聞いたんだけど、 フリーボディごと交換して欲しいとさ フリーボディ 約16,000円 ふざけんじゃねえ(怒
173 :
ツール・ド・名無しさん :2010/04/11(日) 21:39:20 ID:Alm9hVKY
前フィニッシュラインの エコテック2クリーナーディグリーザー を使ってチェーンクリーナーがひびはいって 壊れたんだけど今はどうなってんの?
>>170 導電性の方が電蝕しやすいと思う
アルミナ系のアンチシーズが良いと思う
コパスリップみたいなのを使うとこうなるらしい
672 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 20:48:52 ID:???
フレーム壊れるの覚悟で工具プラハンマーで叩いて外した。BB。
廃棄しようと思ってたが、捨てる前に役立てるぜ。
オクタリンクBB、フレームは鉄系
水跳ねや結露等で水分が進入していて虫食い様の腐蝕。
スレッドグリス(銅粉入り)使われていた感じで、銅-アルミ合金
鉄(クロミウム系)-アルミ合金 の電蝕(接触腐食)だろう。
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1255520867554.jpg
結局どうすりゃいいんだYO 自転車板に理系はいないのか!
>>175 おお・・・デュラちゃんがボロボロやんけ・・・・・・
ほんにケミカル選びは大事よの〜
水かぶったら何してもダメだろ
何年放置してたのかが気になる・・・
>>173 それはチェーンクリーナーの清掃が足りない
俺も最初のほうは清掃怠っていたから10回ぐらい使ったら交換って時があった。
ちゃんと残留ディグリーサーを水圧で吹き飛ばせばもっとクリーナーも持つはず
あとディグリーサーを稀少するのも手(俺はディグリーサー6:水4ぐらい)
俺はペドロスのをずいぶん使ってるけど壊れる兆しはないよ。 買ってからFLのノッポ容器に入ったディグリーザー一本半使った。 半々に希釈して使ってる。あと必ず水を入れて回し、 さらに水を捨てて回してる。あとの乾燥はごく適当。
183 :
ツール・ド・名無しさん :2010/04/12(月) 18:40:16 ID:pMtqz9bO
>>181 >>182 そうかすすぎ足りないのか ありがとね
クレのプロフェッショナルシリーズのスプレーグリスってどうなんだろう? ハブを分解するのが面倒だから隙間から入れようかと思ってるんだが
砂埃も一緒に入っちゃいそうで気持ちわるくない? そもそもそんな隙間があいてるとは思えないけども。
スプレーグリスって最初は粘度低いけど、時間が経つとやたら粘度が高くなるよね? 松ヤニか接着剤みたいな硬いネバネバに変化するから使い辛い気がする。
>>186 給脂しづらい所に使うのが目的だから、持ちが良いように高粘度なのは
製品目的として合致してるんじゃね?
>>135 言葉足らずだった。
バラしはしないが、少し緩めてその隙間からってこと
リチウムとかモリブデンとか他にも色々とグリスの種類があるけど、ベアリングに向かないのってあるのか?
>>190 ベアリングに使えないのはなんぼでもあるよ
ベアリングに不向きを含めるとベアリングに使える方が少ない
あれ、そうなのか…… とりあえず万能グリスにでもしておこうかとおもうけど、ハブやBBってゴムないよね?
ごめん、ゴムに付けても問題無いのね
ゴムに付着しても問題ないのは シリコングリスとホワイトグリス それ以外は・・・
つまり白いの以外がゴムに着くと不味い事になると。
ハブのダストシールは油に強いんかね。 10年くらいデュラグリス使ってグリスアップしてきたけど、特に変化無いみたい。
>>188 そこまでやるなら、普通のグリスをノズルの細いグリスガンに詰めてムニュ〜っとやるのはどうかな?
>>196 さすがに耐油性のゴムを使うだろ。
自社のハブに使われるであろうグリスで著しく劣化するとか駄目だろ。
オイルシールに使ってるゴムに耐油性がないわけないだろ ガソリンに漬け込むとかならともかく
ガソリンで思い出したが、アクリル製のメスシリンダーでガソリンの量を量ったら駄目だぞ。 一瞬でひび割れて崩壊する。ソースは俺。
俺もやったことあるw 一気に白化して溶け割れた
灯油はどう?これダメって材質ある? それと100円ショップでクレンジングウォーターっての買ったが ちっとも手の汚れ落ちねー。100円だからかな。
クレンジングオイル、クレンジングクリームってのは聞いた事あるが、 クレンジングウォーターって石鹸水の事かw
>>203 それってクレンジングジェルとセットで使うものじゃない?
手の汚れにはユーゲルかシトラスクリーンだな。
>>203 基本的にプラスティックおkってなってないやつは金属だけにしとけ。
>>190 そういえば、ハブのベアリングにシリコングリスを入れるよう指示した
自転車整備本なんてのもあったな。
いや、俺は持ってないしw
むしろネタに買っとけば良かった。
>>209 誰が書いた本だっけ?確か結構有名な人だったと思うけど。
213 :
203 :2010/04/13(火) 21:21:27 ID:???
214 :
208 :2010/04/13(火) 21:23:00 ID:???
ネジについて色々と教えてください。 ネジ山にグリスを塗って固着を防ぎますよね。 場所にもよるでしょうが、どの程度の頻度で塗り直すものでしょうか? ネジの表面のさび止めにシリコンスプレーや防水スプレーはダメですか? オイル系の皮膜だと汚れが付着しそうで…
>>215 BBカップのようにピッチが狭く高トルクな場所は毎回
あとの部分は気が向いたら塗りなおす
シリコンスプレーは防錆できないから、古人の教えに従いエンジンオイルを薄く塗れ(オイル磨き)
>>215 俺は長くて一年かな。一年毎に全バラするので。
あとは日常メンテやなんかでバラした時に塗り直す感じ。
サビそうなネジのサビ止めはジンクスプレーを容器に吹いて、それをハケで塗ってる。
(間違えてスプレー買ってしまったのでこんな面倒な事に・・・)
>>213 灯油とペットボトルは大丈夫
先のレスは部品の耐油性の話だよ。
>>216-217 ありがとうごぜえます。
防水=水がつかない=さび付かない
こう思ってたんですが、ちょっと違うんですね。
おとなしくエンジンオイル買ってきます。
220 :
204 :2010/04/14(水) 08:13:26 ID:???
>>213 クレンジングオイル、クレンジングクリームって言うのは
油で油汚れを落とす仕組みなんだよ
ただの石鹸水を105円で買ってきたらアホと言われて当たり前
糞を糞であると見抜ける人でないと、百均ショップを使うのは難しい。
>>211 サイスポの出版社から出てる本だね。
俺が持ってるのは、まだカンパが四角軸BBの頃のやつ。
巻末のほうではマイクロロンをオススメしてる。
>>216 シリコンスプレーには防錆効果もあると思うよ。
雨でも毎日乗る為に買った通勤号があるんだけど、
定期的にボルトの頭に吹いてたらほんとに錆ひとつ出ない。
>シリコンスプレーには防錆効果もあると思うよ。 銀製品の錆び止め効果はあった 問題は耐候性だが雨のあと放置してたらどんなオイルでも同じか
シリコンスプレーは防錆効果あるよ。長期の対候性はいまいち不明だけど、 室内保管でたまに雨に濡れる程度の使い方だと2年ぐらい平気。
めっきが頑張ってる間は錆ん罠
ステムのクランプボルトなんか無体策だと一雨で頭の中が赤く錆びるよ。
綿棒にグリス付けてグリグリしておくんだ!
オートバイや車の防錆に、微弱電流を通しておくというのがあったなぁ あれどうなったんだろ
>>227 雨曝しで無対策で半年ほどなるが錆る気配も無いぞ。
安物なんじゃね?
ルック車は当然ながら、BBBのステムも結構ネジが錆びたな
それ安物だとかどうとか関係無いからw こんな事も知らない奴がこのスレに居るのは春だから?
>>230 は安物のボルトなんじゃね?
といいたいのではないだろうか。
ステンレスのボルトだとそう簡単に錆びないだろうし、
そうじゃない安物の鉄だとわりと簡単に錆びるよ。
ステムのネジが逝ったらハンドル落ちて頭から真っ逆さまだな お前らオープンクランプのアヘッドステムなんか良く使ってるな
>>234 ところが固着して抜けないんだよな・・・
抜けなくねーよw
どうやれば234の言う状況になるのか想像出来ん
>>234 オープンじゃなくてもボルトが折れたら同じな件
わーい。ジャマイカのボルトだよ。
___ /:::::::::::\ /:::::::ー::::::::‐\ |:::::::::( ●)::( ●) ηノノ ::::::::(__人__) ηノノ ノ, ∃ ::::::::::::`⌒´ノ ノ, ∃ . /::::/i::::::::::::::::::::::::::::} ./:::::/´ (:::::::〈 |:::::::::::::::::::::::::}/::::::/ . ヽ::::::::ヽ,_::::::::::::::::_ノ:::::::/ \::::::| |::::::::::::::| |:::/ ヽノ ヽ;;;;;;;;;ノ X } ┌─┐ .|
ステムのコラム側のネジを交換したいのだけど、ホムセンでは売ってないよね?
俺はホムセンで買ったボルト入れてるよ。 ただ、頭がデカくて少々不格好。
頭がさびたからといって折れる程進行したりはまずない
ただホムセンのボルトは多分純正品以下。まあ折れはしないだろうが良くもない
>>243 六角ボルトなら何件かさがしてみれば
ちなみにねじ切れるのと荷重で折れとは別だから。ねじ切るなら小5の子供でもキャリアの固定ボルトをスパナでがっちり締めれば出来る
何を言ってるんだろう?
>>240 オープンタイプでも一本ならハンドルが回るだけだから非オープンと変わらないって意味だろ。
何を言ってるんだろう?
こいつら日本語が拙すぎるw
元祖フッソ105と、テンプレのビスタックとどっちが最強なの?
方向性が違う物を比較しろと言われても困ります!
ケミカル、それは、ケミコー!
和光105とメンテルーブではいかがでしょうか? 雨天乗りはしないのでサラサラ系を所望しております。
流石にそれはひどいだろう。嫌なことがあったんなら他で発散しな。
>>252 和光105のほうがサラサラだよ。
フッソ105は今のところ最強ってことで桶ですか?
OK〜
オカルト
最強のワックス系を教えてください 車のボディに塗るワックスではありません チェーンに塗るやつです
ミシン油をこまめに塗るのが最強
最強ってどういう基準で最強だったらいいの?
街を走っていると、みんなが指さして笑うくらい。
最強の拒絶タイプ
絶倫オイル←これ最強
ペペローションのことかー!
>>262 チェーン潤滑剤で「みんなが指さして笑うくらい」ってレベル高けぇー
注油作業中じゃなくて「街を走っていると」だぜw
チェーンが真っ茶色になるとか?
…え?
何か変なのがキター
みんなもっと頭を働かせるんだ! 何か大事なメッセージが込められているように見えて仕方がない!
チェーンレベル高けぇー 注油作業中じゃw チェ
チ ン チ ンが真っ茶色
うほっ
チンチンが真っ茶色 街を走っているとみんなが指さして笑うくらい って事か。
AZ(笑)
まあ実際はAZかKUREが出してるので必要十分 あとは趣味の世界
使用済みのエンジンオイルで十分。 再利用。 一石二鳥。
1000円以下で回転性重視で一年毎にハブグリスアップをするような人はどのグリスを使ったらいいんだ? シマノのプレミアムグリスやフィニッシュラインのプレミアムテフロンにセラミック、パークツールのポリリューブ1000、 ホムセンのAZやクレのグリス等々数え出したらキリが無い……
書き漏らしたが雨天走行もするよ
更に連投ごめん、1500円以下に訂正します……
>>277 こういう書き込みを今までに何度も見てきた俺が答えよう
>>277 回転性重視でメンテ1年毎ってのは贅沢言い過ぎな感が・・・距離にもよるか。
デュラグリスが無難だと思うよ。
テンプレ読んで何が分かるか言ってみろw
選択肢が増えて混乱しまくり
284 285 -1 10/04/23 08:31
AZの万能グリスを1500円分買うのはどうだ
>>278 雨天走るなら月一でばらせ。回転重くてもデュラが無難。
分かった、デュラにするよ でも、他製品は雨天走行すると月一でグリスアップしないといけないくらい耐久性低いね?
>>289 デュラでも月一だろ。雨天に乗るものじゃない。
MTB用のシールがしっかりしたものならもう少しいけると思うけど。
それはデュラグリスとはまた別の物なのかな? あとチェーンオイルのニオイがどうなのか気になるな。
整髪料みたいな容器だな。
完全にケミカルで迷う必要は無くなったな これで心置きなくAZが使える
>>291 雨上がりや途中で雨に降られたくらいだと?
,へ ,へ
/ ∧ \ /∧ ヽ
/ /.:::.ヽ `ヒニ二ニフ /.:::.ヽ丶
,' /.:::::::::.\ /.::::::::::ヽ ',
!.,'::::::::::::::;r' `ヽ;;::::::::::::〉!
i d-‐ '′ ∧ ``Y^!
| レ' , 勹厂了!
ス ,'⌒ i ノ/ / 几| ト.
| ト、 ー ' ,} └'/匕 ソ| |
| |.:.ヽ/! ヽ/ |\ノ.:::! !
!!:.:.:.:.:.:.`ー- ...__... -‐'"..:.:.:.::::::レ
E.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:::.:.:.:.::::::;'
゙ト、:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.::::.:.::::::;イ
' ,ヽ.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::.:.:.:::::.:.:::::; '/
ヽ \:.:.:::::::::::::::::::.:.:::::::::::;/, '
\ `ヾ々ェ−ェ_夕´ /
` t、、 ` ̄´ _.. -f
}:::... ̄下、 .:::〈、
ノ.::::::::::.. | :..`Y"´二二三三二二ニヽ
_.. -‐'"...::::::::::::::::! :::.ヘ.!:.:.:.:17:03:.:.:.:.:四!|/⌒',
_ ‐'"..:::::::::::::::::::::::::::::::::::| ::::::::} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ.:::::: }
「´..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', ::::;イ
>>292 (:::::::::: /
| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! ::| | インプレは `,エ}=≠、
| ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!..:| | 任せたぞ !/.::::::::::. ヽ
! ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ .:::| | {::::::::::::::::::::__ノ
>>297 開けて見てみろとしか言えないだろ。
ハブによっても雨の降り方によっても変わるんだから。
シマノのハブをばらしたときに入ってる乳白半透明のグリスって↑なのかな?
>>297 少しぐらいなら、ある程度のグレード使ってたら大丈夫じゃね? 値段でシールの出来が違うから。
同じ使い方・降られ方でも、ハブのグリス部分の状態は6700>>>>Aclass廉価だったよ。
走行距離がより長いはずの6700は新品時のヅラグリスが殆どそのままなのに対して、
低グレードAclassは乳化してて虫食い寸前…
固めのグリス(ヅラグリスでも良いけど)たっぷり入れて、最初の数ヶ月は雨天走行した時は
週末にでも必ずチェックするようにして、持ち具合を見てみれば良いじゃん。
行けそうならメンテ間隔を伸ばすし、ダメそうなら頻度age。
どうしても気になるのなら、カセットベアリングのホイールにすれば良いんじゃね?
シールがいい奴に交換、痛めばカセットごと交換。ヒートガンあれば負担かけずに交換できるし。
ここのみんなは錆落とし何使ってる? 「KUREラストリムーバー」「花咲かG」「RSR-2」あたりが有名だけど、あまり知られてなくても「コレ良いよ」って奴があったら教えて欲しい。
そもそも錆させるようなことをするわけが
>>304 錆びたら諦めてる
錆びた時点で手遅れだから
サビ止め入りの塗料塗って見なかった事にしておくのだ。
ピカール
自板で錆るような使い方する奴がいたとは。
311 :
ツール・ド・名無しさん :2010/04/26(月) 21:13:33 ID:OC9BLUlr
シートポストのグリスが足りないと感じたのでヅラグリス着けたが、固すぎてポストの上下で軋む感じがする。 もっと柔らかくて薄く伸びるグリスがいいと思うんだが、オススメありますか?
砂でも噛んでんじゃねえのか
割りの部分とかに砂埃溜まりやすいしね。
>>311 俺自身はシートチューブには油脂を使用しない。必要性を感じないから。
でも使うとしたら、シリコングリスがスレッドコンパウンドが適当なのではないかと思う。
根拠はない。
シリコーンオイルスプレー吹いておけば十分
鉄フレームには防水防錆効果を期待してグリスぬりぬりしてる。 効果あんのかわからんけど。 今の所サビは見えないから効果ありなのかな?
>>314 >>316 シートチューブは異種金属の接点になることが多く
固着する可能性が高い(金属の電位差が原因らしい)
そんでグリスをヌリヌリして固着を防ぐのが
一番の目的だと思ふ
オイラはAZのホワイトグリスを大量に
使ってます
シマノの新しいグリス、デュラグリスと何が違うんだ…?
インポメタチン3.0%配合
根拠はないってだけだから。経験ってやつだ。 おまえももうしばらく自転車に乗り続けられたらわかってくることもあるから。 がんばれよ。
ウチのは安物パーツなので六角の穴が錆びる。
>>321 油脂類使用しないのに経験でシリコングリスって塗らないんじゃないの?
黒森ロードの内部にワコーズのシリコングリス吹いてみた。贅沢だが、シリコングリスの 使い道もあんま無いしw 何もしない状態で青空カバー掛けの放置だと1か月でドレン穴から赤い汁が少し出る。 シリコングリスを隅々まで吹き込んでやると3か月で似たような状態になる。 シートポストを抜くとベッタリ錆が付いていたけど、シリコングリス吹いてからは錆色が付く程度。 たぶん半分以上は以前の錆びが残ってるんだと思う。拭けばすぐ落ちる。 ちゃんとしたグリスならそこそこ効果はあるみたい。 ただ、油の回りが悪いのでわりと量を使うことになる。 専用品のノックスドールに興味はあるけど、実際どうなんでしょ?
シリコングリスが水分を含んだらヤバヤバだな 水置換製の高いの使おうぜ。俺は手持ちの666をたまに噴いてる。
>>325 グリスだとドロドロになるからオイルの方が
>>326 ワコーズのは防水も売りにしてるからか大丈夫みたいだよ。浸透しないから瞬間的な
置換性?みたいなのは高くないけど。
>>328 粘度は高いのか低いのかわからんが、吹き込んだあとは程よくサラサラしてる
まあ物自体が結構高いからシリコンスプレーの方がいい罠w
>>314 >油脂を使用しない
>でも使うとしたら、シリコングリスがスレッドコンパウンドが適当
>>321 >経験ってやつだ
>自転車に乗り続けられたらわかってくる
使用しないのに経験で分かる。
使用しなくても自転車に乗り続けたら分かる。
クマーw
>>331 >(これまでの経験に基づき現在は)油脂を使用しない
って書けばわかっていただけますか。
おたのしみのところ、ほんとごめんね。
俺はパーツの合わせ目やねじ山はクレのスプレーグリス使ってる。 楽だから。 防錆は以前レスポの防錆スプレーを使ってて、最近クレの3-36に換えたんだけど、 また今度レスポに戻すつもり。 3-36は結構粘り気が残って、埃がつきやすい。
>>332 世の中にはポスト弄らず長期間放置する人も居るわけで、
たまに抜く場合もあるだろうけど、その「たまに」の期間もバラバラだろうしねぇ。
そういう使い方する場合はグリスの使用は多少有効だと思うよ。
固着防止以外に防水や異音対策で使う事もあるし。
貴方の経験上、油脂類の必要性が無いのは判ったけど、
それはわざわざ書くほどのモンでもないね。
それじゃ使わないほうが良い、みたいな印象与えちゃうよ。
使うか使わないかは使い手が判断すればいいわけだし。
(今回は元々グリス使ってる人が質問者なのでカーボン部品xグリスの話ではないしね)
336 :
325 :2010/04/29(木) 12:55:08 ID:???
なんだ、ポストにグリス塗るかで荒れてたんか クロモリは結露で錆びるから何らかの油気は必須だよね。 ちなみにアンチシーズは付着性と防水性の高いオイルで練ってあって、防錆もできますって 触れ込みだから悪くないとは思う(実際BB他に使ってるけどすこぶる錆びない&着脱しやすくて良い) ただ、ベタベタになるからポストに使うのはちょっとw
>>332 根拠がない物勧めるって意味が分からん。
経験で良かったらそれが根拠だとおもうんだが・・・
それすらもないのにシリコングリスかスレッドコンパウンドを勧めるのはなんで?
なんも塗らない俺様カッコイイ! とでも言いたいのかね。 なんだかな〜
ほっとけ どうせ固着する前に飽きて乗らなくなるような奴だろ
やたら塗りたくって納品する自転車屋もあるから、ちょっと嫌な思いでもしたんじゃね
わざわざシートポスト部の摩擦係数を下げる行為に疑問も持たないとは・・
自転車ヴァカここにキワまれりってとこか。
ショップが塗ってるから?完成車も使用してるぢゃん?防錆効果あるよね?
電蝕避けたいな?異音消えたっイオンなく絶好調だゼ?
冗談もほどほどにしろ。
>>311 デュラグリスで不満?内外筒面の状態とできればその精度まで確認したあとのセリフか?
やることやってからにしろ。
それができないなら一生油脂に逃げてゴマカしてろ。
シートポスト部の状態にもよるが、通常の加工レベルならグリスの粘度は’上げる’ほうが正解だ。
まあ上のやつらも含めてモリコートあたりを使っとけば満足するんじゃないか。
効果あるよ〜〜。
摩擦係数が下がったために起きる不具合って、ずり下がりや回転?
>>341 疑問もなにも、摩擦係数が下がって困る事なんてある?
QRは適当、ボルトは指定トルクで締めてるけど、特に困った経験ないや。
こう書くとまた経験不足云々言われるんだろうけどw
デブ…
あんまり濡れると摩擦係数が下がりすぎて気持ちよくないことはある 上がると痛いし、難しいところだね
えっちは話はよしてください(*>o<*)
フケツです!!!
めんどくせーなー カーボンだったら塗らなくて良いよ
>>341 はいはい、わかったから今から自分の自転車全バラして、完全脱脂して組み立てでもしててね
みんなも真似してレッツ脱脂ング!
空気を読まずに言うが最近買ったホワイトライトニングのwet rideはそこそこ良い クロスカントリーから乗り換えるわ
すんません。 アヘッドのステムをフォークのコラム?に装着するときに接触面に グリスは塗った方がいいんですか? 以前は無かったけど一回抜いてパーツクリーナできれいにふきあげて 装着しなおしてから力をこめるとピキ、ピキ、って音がするように なってしまったもので・・。
>>353 塗らない。
音が出るってのは、締め付けトルクが弱いのでは?
とりあえず塗ってみて、それで直ったらラッキーじゃん?
うちは金属が触れ合う部分には全てグリス塗ってる
キャノのポリッシュフレームがあるのですが、室内で随分保管していたため、かなりくすんでいる状態なのです これを連休中にピカピカに戻したいなぁと思っているのですが、何かオススメのケミカル等はありませんでしょうか? ピカールとかが定番なのでしょうが、やはり研磨剤でないと元に戻らないのかなぁ?
>>357 アルミ地肌?
青棒+フェルトバフかな。
ピカールや極細コンパウンドでもいいね。
>>358 ありがとうございます
これは初めて見ましたわぁ!
良さそうなので、これとフクピカを買いに行ってきまーす!
ディレイラーに使うスプレーで雨に流されにくいものってなにがありますか? クロスカントリースプレー?
>>358 それは研磨出来ないのでは?
くすんでるのは一皮剥かないと駄目っしょ。
ポリッシュゆーてもウレタンクリアー仕上げのはず。 カー用品コーナーのコンパウンドが妥当じゃないかな。
コンパウンドは同じところばかり力を入れて磨くと塗装を削り落としちゃうから注意な
367 :
365 :2010/04/30(金) 17:01:18 ID:???
あ、間違えた。 アルミホイール磨きじゃなくて単にアルミ磨きか。 ホイール用のクリーナーは鉄粉落としとか、フレーム掃除に不要な成分のもあるから、 ホイール用に限定しちゃ駄目か。
>>366 中学生の頃、ラグの縁を磨き過ぎて下地が出て泣いたのを思い出した。
>>365 >>366 みなさん色々とアドバイスありがとうございます
少しピカピカになったところで、かなりテンションが上がったので、磨き過ぎず頑張ってみます!
>>361 そのくらいが調度いいかもね。
もっと流れにくいのもあるけど、重いし掃除大変になりそうだしね。
ママチャリに最適なグリス教えれ
何をもって最適と言うのか。 基本的にママチャリもスポーツ車も必要とするグリスの性質は変わらんだろう。 自転車と一言で言っても使う部品によっても違うだろうし。 とりあえずAZリチウムで良いんじゃね? とか思うが。
何言ってんのお前
ケチつけるなら具体的に言わなきゃいかんぞ。
ママチャリは耐水性の良い奴がいいね。 シールがショボイから。 内装変速ハブには専用グリスを。
そう? 俺のは安物だからか知らないけど、 BBはワンと軸の間にシールは無く、明らかに隙間あいてる・・・。
ママチャリと一言でいっても質には大きな開きがあるからねー 実際にその自転車を見て、必要だと思えば 分解して良いグリスをぬちょぬちょ詰めてやればいい
うちの石橋のママチャリ、BBに変なプラスチックのカップ状のものがついてるけど あれなんなんだろう 何の固定能力もないからBB軸に引っかかってブラブラしてるだけ
ウチのも付いてるね。 ロックリングに嵌まってるみたいで、ブラブラはしてないけど。
ブリと聞くとわさび醤油用意したくなってしまう
ダストカバー ロードバイクより進んでるな
ロードはもう軽量化のためならえんやこら設計ですから
最近のはどうなのか知らないけど、ママチャリなんて耐久性だけが売りだろ。 15年ぐらい雨ざらしのノーメンテで普通に走れたりするからな。
このスレならシマノ新ケミカルの話題になってるかと思ったら、そんなことなかったぜ
だって、VOODOOが最強ですから。
3dfx社ですか?
それはVoodoo。 Obsidianとか、懐かしいな。
フィニッシュラインのテフロングリスとセラミックグリスはどっちが回転性良いの?
すまん普通に間違えた。 VOODEW でお願いします。
>>386 ここのところ、このスレにはまったく期待できないぞw。
おれはハブのグリスとチェーンに使用済み。
イんプレは連休中じゃないほうがよさそうだな。
ライターオイルにグリス混ぜたら染み渡るグリスになったぜ!!!
燃えるグリスか
そういや、ペドロス人気ないな!?
一世代前の酸化油みたいに不人気w
EPICとかどうなん フッ素105の代わりに使ってみたいんだが、 持ちはやっぱり悪い?
シマノのウェットルブ買ってきた どうやら粘度自体はクロカンより低いようだが、実使用でどんな感じになるか 明日から使ってみるわ
>>363 です
まだ磨いていないのですが、ブリヂストンのポリッシュCP-100というのはどうなのでしょうか?
くすんでるのは一皮剥かないと駄目って言われてるだろ 剥いた後の掃除には使えるけど、もっと保護効果の高いワックスとか塗ったほうがいいんじゃないの
>>402 すみません..
大人しく剥がしから始めますm(._.)m
その後は保護用のワックス等でやってみます
>>401 かれこれ10年以上使用している
個人的にはこれでOK
人によっては研磨成分ゼロしか使わない人もいる
シュアラスターの半端分をいずれかフレームに使用してみたいと考えてる。
>>406 別に今すぐにでも使えば良いじゃないか。
まあ俺はフクピカとパーマラックスで充分だけど。
AZの万能グリスはデュラグリスと色が違うだけで似たようなもんなのかな ちょう度とかは違うの?
>>409 ちょう度は同じ等級。
AZはリチウムグリスだけど、デュラはカルシウム石けん。
触った感じは似たようなもんだけど。
確かに万能グリスはリチウムだったわ、勘違いしてたスマン リチウムもベアリングに使ってもどうってことないだろうから買おうかな
ホムセンや百均で置いてある自転車油ってミシン油と同じくVG10くらい?
>>412 同じ。ミシン油に自転車用と書いてるだけっぽい
そっかー、ありがとう ついでにもうひとつ質問なんだけど、 テフロンプラスとかのドライ系チェーンルブはVGどれくらいなんだろう?
>>411 ベアリングにリチウムグリスは一般的に組み合わせなので問題ない。
むしろデュラグリスが異端。
ちなみにAZで増ちょう剤がカルシウム石けんなのはシャーシャーグリース。
これはちょう度が1号でデュラやAZリチウムよりも緩い。触った感じも全然違う。
だから増ちょう剤が同じだから似てるとは言えないと思う。
ワイヤー潤滑剤にはなにがいいっすかね?
FLのクロスカントリーでおk
AZのグリスの話で思い出したんだが、 ウレアグリースをベアリングに使うのはどうなんだろうか? TAKAとかいう人のサイトのグリスのページではデュラグリや万能に比べると柔らかい感じがして耐久性は劣るのかと思うんだが
>>417 でも、紛失以外で無くなることはないから一生ものと思われ。
>>420 ヘッドパーツとハブに使ってるけど今の所問題ないよ。
ハブは2年くらい開けてないから分らないけど、
ヘッドパーツは3年くらいほったらかしでもネチョネチョしてる。
シンプルグリーンを吹くフォームディスペンサーを探してたんだけど、ホムセンで泡ジョイ見つけた。 \180だった。東急ハンズのボトルは600円くらいしたので、買う気がしなかった。 泡女医の中身は洗車にでも使おうか。
>>420 柔らかいのはちょう度の問題だから、耐久性とはちょっと違うんじゃないかな。
>>425 AZのウレアグリースはちょう度2号なので、リチウムグリスと柔らかさは同じです。
2号の範囲内での差異はあると思うけど。
ウレアやリチウムなどのいわゆる万能グリスで 通常の用途で分かるほどの差が出るかどうかは気になるところ
差を見る為には条件揃えてテストしなきゃならんだろうから、 そっちのほうが困難だね。
同じく。自転車のベアリングに使っても真夏でも無い限りは高温にはならないだろうしね
ロードのチェーン潤滑には何を使えば良いのですか? レースはやらずにのんぼりサイクリングな感じで乗ってます
ダイソーのモリブデン入りでおk
シマノの新グリスはヅラグリスとおなじ色をしている!
粘土は少し硬い感じだが、これは新しいせいかも。
もしもしかして、同じもんなのか!!?
>>430 シマノのオイルで憂いなし。
>>430 タクリーノ買っとけば間違いない
チェーンも黒くならんし最高だぜ
そうしたいんだが、サンデーメカニック時代に買い込んだり 親爺が買ったりしたスプレー潤滑剤が沢山あるんで それを使い切らないと。
チェーンに潤いをあたえまくってやりなさい 艶肌キラメキスキンケアってやつだ
そして1日で真っ黒になるんですねわかります。
都内の車道走ると、チェーンだけでなく、白いフレームの隙間やメカもカーボンかぶってる。 空気がすごく汚いからね。
チェーンの注油方法って いったんテカテカギトギトになるまで注油して10分ほど漕いでから 乾いたウェスでカラカラになるぐらいふき取るって方法であってる?
自分のブレーキダストもあるがなw 幹線道路を走った後は油分付着も結構多いね。
黒いのは表面だけだから、クリーナー染ませた紙ウエスでチェーンをさっと一拭きで、 けっこう綺麗になる。仕上げでウエスにチェーンルブたらしてサッと拭いて完了。 ドロドロの手遅れになる前に、まめに拭けば洗車も楽。 大量にクリーナー吹くのは不経済なので、洗車しないときのメンテはこれでやってる。
>>438 おk
10分も回さないけど、何回かクランクをグルグルしてる。
きっちり拭き取ってもリンク部分に浸みてるので、すぐ油が切れることもないし。
飛散することも足にチェーンの型つくこともない。あまりウェットで困ることない。
>>438 リンク部分にしっかり浸みればいいから、それ以上多く外側に付けても意味なし。
>>442 以前ギトギトにしたまま拭き取りせずに使っていたら
自転車屋のおっちゃんに「オイルつけすぎ」といわれ、
恐る恐る少量注油を心がけていたらある日チェーンの両側が見るも無残な赤茶色に・・・
それからというもの注油してはよく拭き取るって方法にした。
特にクロスカントリーつけるときは念入りに拭き取る事にした。
今のとこ錆びは見られず落ち着いてる
>>416 単純にひきの軽さを重視ならシマノのワイヤーグリースよりも、オイルのほうがいいよ。
おれは、ワコーズメンテルーブか、フィニッシュラインのセラミックウェットルーブ使ってる。
ある程度粘度高めで、テフロンやセラミックの粉での固体潤滑を併用しているタイプがいいみたいだ。
フィニッシュラインクロスカントリールーブでも悪くはないんだが、クロカンルブよりメンテルーブ、セラミックウェットルーブのほうが好印象だった。
ハブ用にAZ長期潤滑グリ-ス100g320円を買ってみた ウレアに防錆剤や極圧剤等を配合らしいけど チューブ入りウレア750円位のは300円の蛇腹と何が違うんだろ
>>447 水や泥の混入がなければ、全然変わらないよ。
自転車のベアリングは、そんなに高速回転でもないし、高温になるわけでもない。
チェーンやワイヤーのオイルにはけっこうこだわるおれだが、グリースに関しては、シリコングリスじゃないとだめな場所(ゴム、樹脂など)、
テフロングリス指定の場所(サスフォーク等)以外は、全部汎用リチウム石けんグリースだよ。
別にデュラのグリス使ってもたいした金額じゃないんだが、蛇腹グリースのほうが使いやすいし、デュラのグリスは、納豆みたいに
糸ひくのがちょっとめんどくさいかなあ。
>>448 なぜチェーンのオイルにはこだわるの?汚れ?
ケミカル系は高いのと安いので、
変わるよ派と変わらないよ派がいるな。
一度でいいから単なる感想じゃなくて、
ちゃんとした比較実験をやってるのを見てみたい。
まぁ、ちゃんとした実験なんて自分でもやろうと思えないんだけどね。
>>449 チェーンとワイヤーは操作感覚の違いがはっきり体感できるからだよ。
>>449 書き忘れ。
逆に、ハブのベアリングに使うグリスがデュラだろうが、汎用リチウム石けんグリースだろうが、それを体感することはないはず。
ハブ軸を手に持ってまわしたら、グリスつめたばっかのときは、デュラのほうが重く感じるだろうけど、走行してその差がわかるかといったら、わかるわけがない。
クロカンウェットとセラミックウェットでは、もちの良さでセラミックがいいと思った。 デュラグリスはシマノ純正で相性トラブル出にくいし、耐久性もいい。 かじりつき防止とか、フリー爪とかその他デュラグリスが向かない所はAZホワイトグリス
シルバーのメッキみたいなフレームを綺麗にしたいんだけど、オートグリムのメタルポリッシュってのはどうなのかな?
研磨成分を含まないマザーズがいいよ
>>451-452 俺はチェーンもはっきりとは体感できないな。
錆び錆びでキコキコ言ってるチェーンとかなら体感できるけど、
オイル変えただけではっきり体感できるって例えば何と何を比較したの?
音じゃね?
>>455 マグ&ポリッシュって研磨剤入ってるんじゃなかったっけ?
他に入っていないのがあるのかな?
マグポリは研磨剤は入ってないと思うよ。もし入ってても相当細かいんじゃないかなぁ ネバダルが全く入ってない代表になるけど、綿のせいで磨き傷が入ることがあるから好きじゃない
テンプレのAZコンプレッサーオイルの所に水分離性って書いてあるけど、水置換性とは違うの?
タンクの底に水が溜まり、水抜きバルブはタンクの底に付いてますから。
>>454 メッキなのか
ポリッシュなのか
どっち?
チェーンにはブードゥー。
自転車のどこに水抜きバルブが・・・・・・ まさかボトルの方か?
>>466 削ればわかるけど・・・。
あとは、知ってる人が直に見れば判断付くと思うよ。
メッキはギラギラしてて無色か黄色っぽい光、錆や薄く雲っぽい曇りがあるかもしれない。 地がアルミ以外の素材なら大抵メッキ。鉄なら間違いなくメッキ。 ポリッシュの光はチタンなどを除けば大抵青っぽい
>>470 ってことは、ポリッシュになりますわ!
ありがとうございます
だとすると、マグポリがイイですかね?
>>467 コンプレッサーオイルなんだからコンプレッサーの水抜きだろjk
>>471 ポリッシュならクリア塗装してある事が多いと思うんだが
素地の状態なの?
くすんで写り込みが曇っているなら地肌の可能性が高いね。 小傷が多い感じならクリアー層がありそう。
>>478 それ言うなら自転車にコンプレッサーオイル使ってる奴に言えよw
本来自転車用ではないコンプレッサーオイル自体についての話なんだから、
自転車の話と勘違いするほうがおかしいわ。
>>479 ここでは自転車に使うことが前提だろが。
お前の頭がおかしいよ。
まあ俺はコンプレッサーオイルは使わんけどな。
ミシンオイル派だから。
481 :
479 :2010/05/08(土) 22:36:27 ID:???
いや自転車にコンプレッサーオイル使う事に関しては俺は文句無いよ。
コンプレッサーオイルの特徴に関する
>>460-461 のやり取りに対して、
>>463 ,467,478とかあまりにもアレでしょ。
>>480 用語の意味を聞かれて本来の使用状況を考えてみろって流れなんだから別におかしくは無い。
ミッションオイル使ってる人がいて極圧剤って何?ってきかれて歯車の動きを考えろってレスが来ると、
自転車のどこに歯車があるんだ?って悩むのか?流れで分かるだろ。
顔真っ赤にしちゃってまぁ
ごめん両者何言ってるか全然つかめない
つまり血圧上昇には注意しろと。 コンプレッサだけにな。
教訓 分離状ドレッシングは良く振ってから使え
ラー油入りの餃子のタレもだな
今日エアーツールオイルを買ってきてしまった俺は話に入れない… タービンオイルとすげぇ悩んだんだが。 VT-09が切れたら使ってみよう。
1人だけ文脈読めなくて逆ギレしてる人がいるのね。
>>486 何のための水分離性だよw
タンク内の防錆もそうだけど、 水分離性が悪い油を使うと水分が通路のあちこちに回って錆やなんかのトラブル起こすからね。
分離とかどうでもいい 自転車にその性能は必要ない
雨の日とかに効きそうじゃね?
494 :
460 :2010/05/08(土) 23:39:02 ID:???
何で出かけてる間に荒れてるんだよorz
>>463 ,
>>467 ,
>>478 は偽者で、俺とは無関係だ
>>461 コンプレッサーオイルだからやっぱりコンプレッサーの為の水分離性なのね、自転車には意味はないよなぁ
水置換性があってミシン油よりも粘度の高めのエアツールオイル買ってみるかな
偽者も何も、誰も騙ってないだろう。
でも気分は良くないよ……
気にすんな。 お前だけが書き込める掲示板じゃないのだから。
>>477 あっ!こんな感じです
尼とかでマグポリぽちりますわぁ
ちょっとググれば済んだ話が 説明不足な子と理解力不足な子の相乗効果でえらいことに
日本語って難しいですね
>>499 説明不足な子はいなかった。ちょっと調べるのをサボった子はいたけど。
理解力不足な子の階乗効果でえらいことになった。
申し訳ない……
フィニッシュラインのテフロンドライは 雨の日には乗らない 週1でチェーンに注油 一応、リュックに入れて持ち歩く こんな使い方でよいんですかね?
よいんです
>>504 今日納車なんで一緒に買って帰ります。
ありがと
506 :
ツール・ド・名無しさん :2010/05/09(日) 12:30:22 ID:+6//9HuY
なぜミミがここにwww
ヘッドパーツにAZのリチウムグリスがよさげなんだけど上ワン部ってシール部 があるじゃないですか。これってグリスで劣化してしまうんじゃないかと 心配なんですが本当のところどうなんでしょ。
普通は耐油性のある素材を使ってると思うぞ。
カシコイ方々に質問です。 クロモリフォークの塗装が直径20mmくらいの領域で ざらついているのを発見しました。 下地が錆びている様子はなく、外部から力がかかった風でもないので 多分なにかのケミカルで侵されたのではないかと想像しています。 焼き付け塗装を侵すケミカルってどんなものがありますか?
グリコール系ブレーキ液 俺の射出液 くらいしか思いつかん
自転車の塗装なんて弱いからなぁ。
あの時駐輪場の隣に停めてあった赤いバイクのブレーキフルード
あまりに官能的なのでついピュッと
水置換性があるってことでAZエアーツールオイルを試してみた んだけど、これ雨で簡単に流されるじゃんw
水置換性だから当たり前w
>>516 水置換性って意味を理解してるか?
水置換性=水溶性、ではないぞ。
まぁ、水置換性があるからといって水溶性が無いとも限らないわけだが。
性能のいい水置換性のあるオイルは、水を置換して防錆能力を発揮した上で、
さらにある程度の耐水性(水に逆に置換されにくい程度には)を持つ。
「水と置き換わる」性質だからねぇ
519 :
518 :2010/05/10(月) 11:01:36 ID:???
おっと勘違いサーセン 確か機械用潤滑油ってCB名無しのレビューにもあるんだが、似たような製品(同じ?)なのか?
水置換性のあるオイルって、揮発成分に界面活性剤が入ってるとかして、 水と混合した上で、揮発成分が蒸発すると共に水を飛ばしつつ、 オイルが表面に残る、という感じだろ?日本精工がパテント持ってるよな。
すると、注油した時にだけ効果があって、 耐水性が高いかどうかは別の話なのね。
別っていうか、表面の水分量に関係なくオイルを使用することができる。 水置換性の無いオイルでは、たとえば雨の後などによく乾燥させずに オイルだけを差したりすると、表面に水分があった場合それを保持してしまい 逆に錆の原因になったりする事があるという事だろう。 本来水置換製のあるオイルというか防錆剤というのは、 工場などでの精密機器の洗浄に純水を使ったのちに、フロンで洗浄して 水分を飛ばしてから防錆剤を塗ってたような手順を、 フロンをすっとばすために作られたもののはずだ。 とはいえ、そういう精密機器っていうのは要するに電子回路なんかの、 本当に水分が極少量でも残っていると即故障の原因になるようなもの、のはず。 自転車に水置換性のあるオイルなんかを使ってどれだけ効果的かというのは 疑問が残るような気がする。別に使って悪いというわけではない。
耐水性については、あくまでも水置換が行われる助剤が揮発した後に 残った防錆剤、オイル分がどのくらいの耐水性があるか、という問題って事ね。
なるほど、水置換性と耐水性は別なのね。 俺もエアツールオイル塗ったチェーンを雨中走行後に放置してたら ごく軽微だけど錆びが発生したことがあるから、なんじゃこりゃ って思ったことがあるわ。
水置換性の名を冠するWD-40を使えー
クリンビュー601が好きだけど、あまり使ってるって人はいないな。 ベタつきが全然ないのにスベスベするのがいいんだけど。チェーン以外はこれ。
臭わないと書いてあるけど、ちょっと刺激臭あるね。 溶剤の匂いのようなので、あまり後をひかないけど。
VooDew の香しいあの柑橘臭には敵わない。
VooDew実店舗で見たことがない
>516 アルシンドの声で再生されたw
601はいいね。 ホムセンでWD-40の隣に601置いてあるが、結局どっちが性能的にいいんだ?
デザインでWD-40を選ぶ俺であった
601はオイルレスなので、サラサラ系オイルとはだいぶ違う。601はテフロン潤滑。 鍵穴やドアノブに使うと、他との違いに感激する。
ある難局を乗り切って以来6-66を愛用している
マリーン用のアレか 5-56よりも耐久性高いのかな
用途からいって水置換性とか防錆性はかなり高いんじゃないかな。 屋外保管の人は良いかも。
マリーナに揚げた船の船外機にはいつもドバドバ掛けてる
屋外保管でネジが錆びたりする事があるから買ってみるかな 家族のママチャリのチェーンも錆びてるから多少は効果あるだろうし
5-56とAZのオイルスプレー(イエロー、レッド二種類)はどっちが効果が長いんだろう
ワックス塗ろうぜ
カーボンフレームて紫外線駄目なんでしょ? UVカットのワックス縫っとけば良いの?
日焼け止め塗れば良い
>>540 値段的にAZを選ぶ。
てか、5-56とかって一時的に使うものであって、
効果が長いとかそういうこと気にする種類のものじゃないと思うんだけど。
あと、AZのオイルスプレーのイエローとかって何が違うの?
>>542 紫外線はどんな高級コーティングしても防げない。
ちなみにカーボン自体が劣化するのではなく、表面に施工している
クリア層が劣化して汚らしくなるだけ。
カーボンフレームなら屋外放置はやめましょう〜
クレポリメイト使えばOK
外に出さなければ良いじゃないか
カーボンの手入れはワコーズのスーパーハードがイイぞ。
10年とか乗るんじゃなければ、適当にバリアスコートとか塗っとけばOK どうせ2〜3年したらオニューフレーム買っちゃうんだろww
そうか乗らなければ良いんだ!
>>544 556とかってことは666も含んでるみたいだが名前は似てるけど全く別物だぞ。
どうしてもサラサラオイルは揮発しやすいから、防錆剤が入ってるものを選ぶといいよ。 ラノリンワックス入りのホルツREDEXマルチスプレーも効果ある。
UVカットフィルムでも巻いておけば?
クリアトップじゃない塗装にすればいいじゃんね
嫁の化粧品(SPF50)をつかなにするんだやめくぁwせdrftgyふじこ
嫁のローションでシコシコ擦るんですね?わかります。
嫁のローションとか汚物だろ
ワイヤーに使うスプレー探してるんだが、シリコンスプレーが無難なのかな? あと、クレやAZの安いのやワコーズとかの高いのを比べても大差ない?
>>558 * *
* ないアル +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* `ハ´)E)
Y Y *
やっぱり差はそんなにないのか 高いのはプラシーボで良く感じるだけか
フッソオイルいいぞ
フッ素105はワイヤーに最高だな でも、フィニッシュラインのロードセラミックルブで充分以上だと思うわ 雨でも流れないし
>>551 いや、666は含んでません。
556とか、AZのオイルスプレーとか、ってことです。
>>558 ワコーズのやつはノズルが細くて、アウターに突っ込んで吹けるので使い易い。
あ〜そうだ、ワコーズSLのノズルを無くしてしまい、 ほぼ丸々残ってたのを思い出した。 ノズルだけ手に入らないかなぁ。
ワコーズに言えば送ってくれるよ
折り畳みできないただのステンレスノズルなら工具屋で数十円で売ってる
安物の缶スプ買ってノズルを使い回す
空き缶処分するときノズルだけは取っとく
AZとかの安物パーツクリーナーとメーカー物のディグリーザーって差はありますか? スプロケとかごしごしするなら安くて量のある安物で済ませようと思ってるのですが…
ありがとうございます。 では逆にどのような用途だとディグリーザーが役立つのでしょうか? ゴムを痛めない等の但書があるので、タイヤを気にせずぶっかけられる事とかですかね?
価格はあまり関係無いけど、浸け置き洗いしたい時は揮発しない奴がいいね。 樹脂/ゴムに使う機会は無いだろうから、そこら辺はどうでもいいと思うよ。
よっしゃ!ガウスでやっちまいましょう!
おっと投稿するスレ間違えてしまった失敬
樹脂やゴムに優しいBC-9は高いけど、ドンキにジャンボサイズのアルコール系クリーナーがあった。 今度試してみたい。
monotarouで売ってた漬け置き洗剤を買ってみたが 使う暇がない
忙しい人用の洗剤ってないの?
ガソリン
洗剤で洗うのでサビるのが心配。 それで使っていたのが「レスポ」の「防錆」。 なんとも能書きがすごい。 「直接泥水や雪と接触しない部分は、半永久的に持続」 「過酷な状況下では一年間持続」 「あらゆるパーツに使用できる安心設計」 等々 特に「水置換性」が洗った後乾かさずにプシューとできるので使いやすかった。 しかし自転車を洗うたびに使っているので、先日ついに使い切ってしまった。 また買うことを考えたが 希望小売価格 2,520円 (税込) 値 段 が 高 す ぎ !
582 :
581 :2010/05/15(土) 00:41:39 ID:???
それで、コーナンで クリーンビュー 601 (480ml, 298yen) ー 塩素系溶剤を含まない。テフロン配合 Holz マルチスプレー (320ml, 291yen) ー 塩素系溶剤を含まない。ラノリン配合 を買ってきた。 安い! しかし、水置換性が書いていない。 まぁ、安いので水洗せずにこれで洗浄することも可能かもしれない? 他に、水置換性があって安い防錆、潤滑油はありますかね? (556は除くーブレーキがキーキー鳴り出したので)
>>581 オレもチェーンやギアを中性洗剤と水道水で洗うけど、錆びるか?
一応、水分は拭き取るけども、その後数日放置しても錆なんか全然浮いてこないぞ。
雨水で濡れた場合は、そりゃすぐ錆びるけどね。
>>583 チェーンは錆さしたことがあります。
取り外して洗剤とパーツクリーナーを使ってこれでもかというくらい洗浄 w
8速用のチェーン(鉛色)だったからかもしれません w
>583 そっちはサンポールが降ってるのか?
>>582 電気接点の除湿にもつかえるやつは、たいてい水置換性あるけどね。
6-66って幾らくらいで売ってる?
800円くらいだったかなぁ。1000円しなかった記憶があるよ。 ホムセンでね。
>>588 結構するなぁ
そんなすぐ使い切るものじゃないからいいか
ってデュラグリ……
>>589 パッケージ変えただけかよ!
つっても、でかいやつはどうするんだ?
あれはデュラグリスのまま売るのか?
シマノルブってもう発売されてんの?
シマノから純正のルブリカントが発売されました。その全てが入荷しております。 とあるから発売されてるっしょ
ワコーズ&フィニッシュライン涙目と思いきや、 シマノケミカルの存在感の無さに吹田
クロカンからシマノのウェットに換えて試してるが、持ちはクロカンの方が良い感じが… まあ、もうしばらく継続してみる
シマノの新ケミカルはパッケージが地味だし、どの店にも大量に出回っててプレミアム感がないな 物自体は悪くはないが、これといった癖・特徴がない
wet lube頼んでみたけど 手持ちのハンマーオイルに勝てるか微妙だな
吹田機関区
よーするにシマノケミカルはグリスだけでおk?
レポには時間というものが要るのだよベイベッ!
実銃ガンスミスの話
ttp://www.fareast-gun.co.jp/goroku/wd-40/ >>全ての銃にこのWD−40をスプレイして梱包出荷していたからです。銃器会社では自ら色々な防錆油、いわゆる自社製ガンオイルを製造販売しているのに、工場ではこのWD−40を使っているのです。
>>思わず笑ってしまいますが、アメリカだけに限らずヨーロッパの銃器メーカの工場にもこのWD−40が大量に転がっており、ここでも自社製品は使わずWD−40を使っていることが確認できました。
>>602 そのガンスミスは水置換性について明らかに誤った解釈をしている
殆どのアメリカ人って想像を絶するほどアフォだからな 信じたり例に挙げないほうがいい
>>596 ケミカルはでしゃばる必要もないし、それはそれで美点かもしれない。
ホンダにしろヤマハにしろ、純正ケミカルは地味で無難だ。
鈴木純正ケミカルの地味さは異常 地味に良いケミカル輸入してくれるのは助かる
>>604 アホなアメリカ人でも使えてるのはむしろ信頼の証ww
AZのオイルスプレーイエローってやたら吐き気がくる匂いじゃないか? 他のオイルスプレーは大丈夫でも、あれだけはやたら気分が悪くなる匂いだわ。 もったいないってんで使い切ろうにも匂いを思い出して思いとどまってしまう。
俺も持ってる。 風通しの良い屋外で使ってるよ。
風通しの良いところでプシューっと注油してることはしてるんだけど、 AZのオイルスプレーイエローも限っては、そこそこの量使ってるとさすがに匂ってきて吐きそうになってくる。 他の人なら大丈夫そうなら、誰かに譲ろうかな。こっちの体質には合わないみたいだ。値段は手頃だし防錆性は悪くないだけに惜しい。
具体的にどんな臭いなんだ、気になるぜ
今、外に向かって吹いてみた。 もうじきニオイが届くよ!
>>613 線香を100倍エグくしたような、好きな人は好きな匂いかもしれない。
ホーザンのリカグリースは話題に出ないな。 デュラグリスの代わりに使ってるけど今のところ問題なし。 リカグリースは色が鮮やか系だったらもっと売れてるはず。 ピーナッツ色なんて地味すぎるぜ。
>>615 あー、何か分かるような分からないようなw
ありがとう
今日の午前中にイエロー吹きまくったけど、あんまり気にならなかったな 個人差があるんだろうね
個人的には5-56の方がキツイ匂いする気がするけどな。どっちもなれたけど。 5-56はツンとする匂いで、AZは匂いとしては強いんだけどマイルドな感じ。
6-66も頼む
三鷹ホームピックにペネトンAが置いてあった。 めったに店頭で小売りしてないので珍しい。 1000円ほどで高っ!と思ったが、ラスペネの代わりとしては十分安い。
6-66はなんとなく甘い感じだな。3-36はさらに甘い。
ペネトン、一度使ってみてえ! 近所のホムセンには売ってないんだよなあ。 親父がバイク納車したが、メンテに556使うなって言っとかなきゃ。
メンテルーブ渡しとけ
ジジイは何にでも5-56使うから気をつけてなきゃな 指摘したら逆ギレするしどうしようもない せめてWD-40使え
556の缶デザインを粘着シートに印刷、適切なオイルスプレーの缶に貼って渡しとけ!
>>623 「親父がバイク納車したが」
↑おまえん家は自転車屋なのか?
WH-6700 で DURA グリスよりも良いってことで 田宮模型の VGジョイント&カップグリス 使っているんだけど もっと良いグリス知りませんか?
無職の俺はMSDS見れないのか・・・
>>628 そのグリスは大した極圧性能もないし、砂やホコリをすんげー呼ぶからやめたほうがw
どうしてもRC用使うなら使用場所を限定してセラミックあたりにしといたほうがいい
モリブデンは暑い日に流れる
以前どこかで タミヤのラジコン用パーツクリーナーが樹脂を侵さずオススメ って見たことあるんで買ってみたんだけど、ガス圧低くて吹き飛ばす ことが出来ないし、肝心の洗浄能力も低くて話になんねえよ。 やっぱりAZの青缶安売り197円 が最高。
エアブラシ+コンプレッサーに、エンジンの水抜き剤ぶち込んで ぶわーっと噴く。安くていいぜー
>>633 青缶は逆さ吹きおkだけど黄色でも問題ないんじゃない?
黄色は地元じゃ売ってないなあ。 中身は同じなのかな?
>>634 それエアブラシの掃除にもなっていいなw
俺も青と黄の違いが知りたい。 逆さ使用の安全性で青ばっかり使ってるけど、黄が安売りしてるときはいつも少し悩む。
ていうか、自転車いじってて逆さ吹きすることなんてあるか? 車とかならなんとなくありそうってのは想像できるけど。
外でメンテしてるときは”上から覗き込むようにして上体逆さでブシュー!”はよくあるよ 女子の場合は胸チラ拝める
みなさんSTI内部に給油してますか? してるとすれば何をしていますか?
ヴィプロスイノベーターってどう?
成分的には銅じゃありません
>>641 俺は不具合出ない限り給脂してないよ。
長期間使って空打ちが出ちゃった奴はクリーナーで洗ってメンテルーブ吹いたら復活したので、
それはたまにメンテルーブ吹いてる。
>>641 グリスが入ってるから給油しないでOK派だけけど
グリスが劣化して分解清掃して以降のはシリコーンオイルスプレー派
>>644 >>645 ありがとうございます
右STIを見ると 白いグリスがタレ始めてきているので
どうしようかと思いました
(1500qくらいです)
シリコンスプレーでも吹いておきます
>>646 余分なグリスが退いただけでしょ、そのままでOKだよ。
>>646 1500kmならまだ早いな。
下手にオイル注すとグリスの持ちが悪くなるよ。
>>641 そんな真似はシフトがうまく出来なくなってからでいいからwww
>>646 グリスが残っててちゃんと機能してるならオイルも不要だよ
>>632 なら「親父のバイクが納車された」だろ、真性包茎がw
自転車用のクルクル回すチェーンクリーナーって面白いほど綺麗になるね 興奮するぐらい黒いのが溢れ出してくる うほっ!まだ出るのか!?みたいな
ブラシが黒いのは、実は...
>>651 ああ俺って日本語できてねえや。日本語勉強してきます。
657 :
ツール・ド・名無しさん :2010/05/19(水) 14:39:45 ID:JULpn0cr
シリコンルブスプレーってチェーンにはどうなんかな?
しるぶぷれ?
チェーンワックス手についてもすぐ落ちるから好き
>>657 シリコンは金属同士の潤滑には向かない。
チェーンにはチェンソーオイルを少量塗ってる この前ボスフリーにも差してみた バイク用に買ったのが余ってるんで
シリコンスプレーはアウターとか泥除けに吹くくらいしか使い道がない 臭くないしベタつかないからもっと用途があればいいんだけど
フレームなんかの艶出しにもイイぞ。
>>661 ボスフリーのベアリングの入ってる部分?
蓋開けずに隙間から注せた?
ケミカルと言えるか微妙なんだけど、ワックスって塗ってますか? フィニッシュラインにあるのが気になるのですが、レビューが皆無で…
レビューもなにも、どこにでもある艶出剤だし。 磨けばツヤツヤになるよ。でも数日で効果薄くなるのはどのメーカーのも一緒。
過剰な期待はダメなんですね。 …もしかして車用のワックスで代用できそう?
車用で何ら問題ないけど固形は塗りにくい ワックス塗って仕上げると空気抵抗も低減されるけど自転車じゃ気にする程でもないしなぁ
普通は車用を塗る カルバナとかの半練タイプなら雨降っても流れないし
パーツの洗浄にAZとかの安いクリーナーを使うのは有り? タイヤとかに掛かるとダメだそうだけど、そのために高いディグリーザーを買うのもちょっと…
>>668-669 ありがとうございます。
これから梅雨になるのでワックスでちょっとでも予防しようかと思っててので参考にします。
>>670 あり!!!
何も変わらない。メンテは値段じゃない。愛着!!
脱脂スプレーはロング缶でも200円で充分。
>>665 フィニッシュラインの使っているよ
とりたてて良くも悪くも無いかな
俺はちょくちょく洗車&ワックスがけしてる
車用ならガラスコートのが良さそうだけどね
>>670 相手が金属表面だけだったらあまり気にせず選んでOK
塗装面やタイヤやブレーキシューに触れそうなときは「ゴム・プラスチッ
クへの影響は少ないですが、かけすぎないでください」の注意書がついて
て安いやつ使ってる。
>>675 俺は金属表面オンリー→ホムセン198円のヤツ
タイヤ、樹脂面が隣接→ワコーズのBC8
ホムセンの、使いまくってもなかなか減らねえw
BC9じゃなくてBC8なの?
俺、間違って覚えてたかと思ったよ>カルバナ
まちがってない、カルナバで正しい。
車用で車にも効果が高過ぎwwワロタwwしたのがはドイツ製のファインコートプロだったなあ。
あ、カバルナの話か・・
ハセガワの車用コート剤が気に入ってるよ。
車板で評価が高かった「クリスタルガードワン」は塗り伸ばし性は良かったが、 自転車みたいな小面積だと、艶は期待するほどでもなく耐候性イマイチで擦れに弱かったな。 ボトルが糞で、使い切らないうちにすぐ蒸発しちゃったw
お前ら庶民が使うのがカルナバで おベンツ様用のワックスがカルバナだ。
俺もフィニッシュラインのポリッシュ使ってるけど 汚れる前に磨いておくと洗車時の汚れのはがれやすさが段違い。
洗車はシンプルグリーンつこうてる。 泡盛って、しばらく放置してから水噴射すれば大抵の汚れは落ちる。
俺はミカンの皮をこすりつけてからしばらくして水洗いだぜ
そういえば、オレンジエースとかいうオレンジの皮を原料にした 家庭用クリーナーがウチにあったな
オレンジピール系はリモネンがゴムなどに悪さをします。
リモネンカワユス禁止
>>686 沖縄の酒が汚れ落としにいいのかと思ったじゃねーか
バカヤロウ!
チェーンはホムセンの安物クリーナー 本体は中性洗剤を希釈したもの ブレーキのアーチ部分やペダル周辺はフィニッシュラインのピンク洗剤
チェーンをFINISH LINEの スピードクリーンできれいきれいして テフロンプラスのドライで注油 いかがでしょうか。 納車から2カ月、走行距離700kmほどです。
>>693 スピードクリーン高くない?
ホムセンで売ってるパーツクリーナー(840ml300円くらい)で十分だよ。
車体からチェーンやギア板を外して洗うなら関係無いけど、
組み付けたまま洗う時はBB、フリー、ハブ、プーリー等のベアリング部分にかからないよう気をつけてね。
近所の島忠はAZパーツクリーナー黄色缶が\178で青缶は\198だから安いほうなのか
AZパーツクリーナー黄色は安売りしてるときは、一本148円とかコスパが鬼すぎる
近所のホムセンで確か1ケース売りだと1本それくらいになったはず
AZ黒缶 第1石油類588ml÷NET840ml=洗浄成分70% SKプランニング SK No.790 第1石油類505ml÷NET840ml=洗浄成分60.11% ('A`)
ドンキで買ったniscoのパーツクリーナー アルコール類 504mlだった。 溶剤じゃないのねコレ。室内でも頭痛くならないのがいい。
AZパーツクリーナーは頭クラクラするし洗浄力が物足りない 速乾性のはこんなもんか
あ、その数値ってそういう意味だったのか。 手持ちのを見てみると、タケハラが588ml、AZ黄色が462ml(共にNET840ml)だった。
>>704 あんまり細かい所突っ込まないで。
溶剤が飲み物になってしまいそう。
ある意味脳みそ溶かすよな。
油圧ディスクブレーキのホースの内側は 何を使って洗えばよいでしょうか?
>>707 洗う必要は無いと思うけど、
もしやるなら指定のブレーキフルードかな。
目から鱗
コンタクトレンズは、専用の洗浄液があるからね。
タイムリーな事に昨日AZパーツクリーナーの148円の方買ってきた。 高いのは成分にアルコールなんちゃらかんちゃらってあったけど 安いのは成分がまたちがうみたいだね。 高い方はブレーキシューの脱脂なんかに使っても溶けなかったけど 安い方だと溶ける可能性もあるなw 試してまた報告すんよ。
なあなあオマイら オイルとかケミカルの選択基準なに?
安さとズリやすさ。
>>712 「オイルとかケミカル」って範疇広すぎるよ。
チェーンに使う潤滑油とグリスと洗剤やディグリーザーと
それぞれ好みがあるし。強いて言えば適材適所。
どこにも単一ブランドの製品を使うとかはやらない。
あと買っちまったものは不満があっても使い切る。
ドアヒンジとか、ママチャリとか、住まいの洗剤として使い切るに限るな。
集合住宅住まいになってからニオイが選択基準の上位に来た。
一軒家でもニオイは重要な選択理由。
臭いならFLのスプレーボトル入りサイクルワックスが最高。
>>712 わしは先の大戦後、いろいろな油脂類をみてきたわけじゃが、
今の時代となっては、メーカ純正か純正オプションを選択するようにしているのじゃ
これは森羅万象有象無象を見てきたから言えることかも、しれんのぅ
そういえばシマノルブのことすっかり忘れてた シマノ ルブ でググると使用報告あがってるね 悪くないみたい
>>720 一瞬カッコイイと思った。シブいとも思った。でもやっぱり
>これは森羅万象有象無象を見てきたから言えることかも、しれんのぅ
↑
ココが
これは森羅万象有象無象を見てきたからこそ言えることかも、しれんのぅ
↑
こうなってないと何だか締まらない。
そのせいでババァのションベンみたいなダラダラした印象になって全てぶち壊しに
なった。
細かいこと言うようだけどココ重要。
このスレ変人多すぎだろ
俺は至ってまともだが!
皆さんそうおっしゃいます。
>>722 これは森羅万象有象無象を見てきたからこそ、言えることかもしれんのぅ
読点はここだろ?
こまけぇことは、AArya
>>727 正しくはこうだ。
こまけぇことは、AA(ry
/) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ 細けぇこたぁいいんだよ!! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
732 :
ツール・ド・名無しさん :2010/05/27(木) 18:55:33 ID:eHjdE1/t
/) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ 細けぇこたぁいいんだよ!! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
AZのパーツクリーナーの青が近所のホムセンで安売りしてるんだけど 使ったことないからとりあえず買わずに帰った 自転車のチェーンとスプロケ洗う程度ならブルーでも十分ですか?
>>733 の質問は当然スルーするとして。
20年以上前のカンパの白グリスを友達が大事に使ってて。
「ヘッドとかハブとかここぞという所にはやっぱこれだよねwもう
残り少ないから無駄には使えないスペシャルグリスだよ。」
なんて言って愛用してます。
友達の自転車が心配なんですけど、グリスは劣化してなくて性能を発揮
してくれてるんでしょうか?
クレポリメイトってカーボンの塗装面に塗っても問題なしですか?
>>734 の質問は当然スルーするとして
>>733 チェーンとスプロケ洗うぐらいなら、
逆さ噴射の必要あんまないだろうけど
安く買えるならいいんじゃない
あとイエローより洗浄成分が心持ち多いんだったかな
734の人気に嫉妬
シマノのホイールに入ってる白いグリスはなんなの?
白くてねばっとしたものと言えばあれしかないだろ
最近ケフィアって聞かなくなったよなぁ
ステムにハンドルを固定するときのボルトにつけるネジゆるみ止め剤ってどれがいいの?おすえてー!
ロックタイト243とかアロンゆるみどめ
眉唾
ブレーキやシフトのインナーケーブルにクレのシリコンスプレー使おうと思ってますが 大丈夫ですか? 重大な事故の元になったりしませんかね?
ブレーキシューやリムにつかないように気をつければOK どっちのインナーケーブルにも大丈夫
自転車のチェーンに車のミッションオイル使った人居ますか? 余ってるんで使おうと思ってるんですが、 75W-85なので、ググったところVG32くらいに相当するようで、粘度としては手頃かな、と。 具合が悪かったとか言う話はあったりします?
バイクでも居るんだから大丈夫かと。
摩擦低減剤もたっぷり入ってるし持ちも良いしオススメです。
キャリパーブレーキのピボットにシリコンスプレー使ってたら、 いつの間にかシューがシリコンオイル浸けになってた模様w
754 :
750 :2010/05/29(土) 12:43:17 ID:???
回答くれた方どうも。 とりあえず使ってみました。 まだ走ってないし、俺が性能云々書いても参考にならんと思うので、とりあえずこれだけ書いておこう。 臭い! 銘柄にもよるのかなあ。
755 :
733 :2010/05/29(土) 18:58:36 ID:???
>>738 亀レスですいません
ありがとう。1本178円だったので数本買い込んでみます。
フリーハブのメンテで、室内でアルコール系のクリーナー使ったけど、頭痛くならなくて(・∀・)イイ!! 匂いがお酒みたいだ。おそらくイソプロパノールだと思うけど。 BC-9は高いけど、定番お手頃なのないかな?
>>754 極圧剤が入ってるオイルはみんな例のニオイがするね。
油塗られてテラテラに光るチェーンってなんかエロいよな さすがにおちんちんはふっくらしないけどハートにウォォと来るものがある
ねーよ
あるあるwww
>>759 それを言うならフレームだろ・・・
フレーム見てオナニーしたことないか?オマエラ
あたし女の子だけどありますぅ(*^0^*)
>>763 オマエはシートポストにコンドーム被せてどぞ!
27.2φじゃスカスカだろう・・・・31.8φか
>>665 激しく遅レスだけどうちはワックスじゃなくて車用ポリマー使ってるよ
何度か重ね塗りしてる状態だけど汚れたらタオル等で拭くだけで落ちるし
雨も平気
ツヤの種類がワックスとは違うんで好みかね
767 :
ツール・ド・名無しさん :2010/06/01(火) 12:39:02 ID:WLrViCHO
シフトワイヤー交換した時、グリスねえからWD-40注したが大丈夫だったかな?
インナーワイヤーってどうしてあんなに汚れるんだろう。 露出している部分は定期的に拭いているのに、 たまにアウター受けから外してアウターをずらし、 アウターでカバーされていた部分を拭くと真っ黒になる。
俺なんか新品のときから真っ黒に錆びてたわ。 最高級のXTRのワイヤーなのに品質管理がなってないな。
>>768 こすれて出てきたカスがグリスなどと混ざって黒くなるんでしょ
なるほどね。 高い製品を使って理想的配線をすれば 少しは汚れ方が違うだろうか。
インナーの隠れた部分にはどんなケミカルがいいんだろう。
シリコーンオイルかシリコーングリースで十分だろ
面白い事を言ってみたものの、スルーされてて可哀想な
>>769 コーティングしてあるとハンダ乗らなくて落とすの面倒臭いね。
まぁ自転車流行と言ってもロードの方だからな
フィニッシュラインのテフロンドライ使ってる方 120mlや60mlだとどれくらいの期間でなくなりますか?
そんなこと気にするほどの価格ではない
中央アジアへ旅に出るなら消費量は気にする。
そんなことする奴はここにはいないよ
使い切る前に別の新しいオイルを買うからなくなることはない。
質問なんてあったか?
俺に質問するな!
>>782 3年くらいでパッケージ変わって古いのは店頭からなくなる
質問なんて最初から存在しない。 ハイ、次
>>777 なくなるときもあれば、まったくなくならないときもあるかな。
ま、そのときそのときだよ。
>>777 120mlだと2週間かな
60mlは約1週間でなくなる
そうか?俺のはもう少し持つよ 120mlだと2年かな 60mlは約1年でなくなる
俺は 120mlだと2ケ月かな 60mlは約1ケ月でなくなるぞ
なぞはふかまるばかり
期間できかずに走行距離できけば・・・・
120mlも60mlも3年経ってもまだあるぞ なんでだろ?
そうだよw それと距離+メンテの頻度だな 毎回、100km以上のやつは帰ったら脱脂して注油してればあっという間になくなる。 反対にぜんぜん洗浄しない奴もいる。 聞くだけバカw
ワコーズがチェーン用の新オイル出したな
テフロンドライはシャラシャラ音がするのが嫌い。 ウェット系オンリーだなあ。
>>795 どんくらいの粘りなのか気になるね。
近いうちに買ってみるわ。
エバーズの製品ってどうなの?
使える
テフロンドライの減り方が気になるなら、 スピンドルオイルやタッカーオイルでいいんじゃないか マメに注油しまくっても全然気にならん値段だしな
中央アジアでも適当な機械油はあるだろうから、現地調達はできると思うけどね。 テフロンドライに拘らなければいいだけ。
AZのコンプレッサーオイルがテフロンとウェットの中間的な感じがするって 前にどかで見た記憶がある・・・
シマノのウェットの方を試した奇特な人はおらんかね?
テフロンドライは汚れにくいというけど、あれ嘘じゃん。 テフロンの固形成分がこびりくつから結構汚れる。
>>805 すいません降水確率40%以上の時は自転車乗りません。
風速4m以上でも自転車乗りません。
だからオイルは基本ドライしか使いません。
>>806 あの手の広告文句って、なにに比較して汚れにくいとか書いてないから、曖昧すぎると思う
汚れが気になってしかたがない人はワックス系しか選択の余地はないと思うんだ
たしかに、汚れは少なかったけどチェーンの音が気になって使うのやめたけど
>>641 この頃ロード用デュアルコントロールレバーはずっと使ってないんで(ロードはダブルレバー仕様)、ラピッドファイアーの例を。
ラピッドの場合、シフトインジケータと、シフター裏側の三本のネジを外すと、メカニズムが露出する。
これ以上分解しなくても、メンテルーブを吹けば、全部行き渡りそうな構造に見える。
シマノに聞いても、シフトレバーのメンテは、メカニズムを露出させた状態で、メンテルーブを吹くでよいそうだよ。
油の種類もメンテルーブが一番よいと思う。
このオイルは粘度もちょうどいいし、油膜も強いと思う。
チェーンやワイヤーに使ったときの、滑らかさや持ちのよさでそう思う。
>>743 おれはここに緩み止めなんて塗ったことないが、ハンドルがずれたこともボルト落っことしたこともない。
汗でアルミステムと鉄ボルトが固着するのが怖いから、グリスは必ず塗る。
>>747 シリコン系スプレーは油膜強度が弱いんじゃないか?
ワコーズのシリコンルブリカント、ワイヤーのひいた感じかなり悪かったぞ。
メンテルーブのほうがはるかにひきが軽くて滑らかになるし、もちもずっといい。
>>750 別に大きな問題はでないが
・臭い(極圧剤入りのため)
・汚れやすい
・念入りに拭き取ってもかなり飛び散りやすい
常温での粘度は、ギアオイルとエンジンオイルで大差ない。
エンジンオイルのほうが臭くないだけ微妙にマシか?
>>812 メンテルーブは樹脂ライナーに影響はないの?
無い
>>812 荷重のかかる部分の潤滑には向かないんだから当たり前でしょ。
ところで、チェーンはウエット系でないとイマイチ信用できないんだが、同じ考えの人いる?
ウェットを少なめに付けて(又はしこたま拭き取って) ちゃらちゃら鳴るくらいで走るのが好き。 ゴミ付かないし。
>>816 >>812 はワイヤーの潤滑にシリコン系スプレーは向かないといってるんじゃねえか。
チェーンオイルがウェット系でないと信用できないに関してはおれも同じ。
今まで使ったことあるなかで双璧は、ワコーズメンテルーブとフィニッシュラインセラミックウェットルーブだな。
>>817 注油後は暫く寝かした方が良い、ってのにはすげぇ同意だな。
自分はドライ系だが、素面のうちに掃除&注油→呑んで寝る→起きて朝飯食って注油→走る
スプレータイプなので注油が手早いって事もあるけど。
とはいえ暫く注油サボったり、一日露天の駐輪場で雨に降られた後に乗っても大丈夫なんで
ちゃんとピンの中までオイルが行き渡ってるか、油膜が形成されてるかどうかが大事なんだろうな。
ワイヤーにはフッ素オイル105ですよ
俺はエンジンオイルをローラー部に1滴ずつマキシマムドライヴしてる。 チェーンの固着も確認できるし丁度良い。
>>820 セラミックウェット良いね。きっちり拭き取ってもしっかり潤滑するし。
チャラ男仕様でも、軋まずに漕ぎが十分軽ければ気にしない。
>>817 FLセラミックワックスを多めに塗りたくったら、ほんとに蝋で固めたみたいな見た目に。
でも初期潤滑の感触は結構いいな。
チェンがヌルヌルッと滑る感じ。音鳴りもない。
まー耐久性は低いんだろうが。
>>820 ワイヤーは曲がり部分で意外と荷重がかかるから向かないって意味かと。
>>808 ワックス系は駄目だ、最初はクライテック使ってたけど、耐久性ないからロング向きじゃないし。
近所のホームセンターで クレのスーパーチェーンルブとチェーンクリーナーせっと400円だった
安いな
携帯サイズか
831 :
ツール・ド・名無しさん :2010/06/05(土) 10:22:00 ID:CYajDwE8
824 ツール・ド・名無しさん 2010/06/05(土) 10:13:07 ID:0R2pM0kR 液体チェーンオイルはこまめなメンテナンスが必要。 ロングライフなのは固いグリス。 チェーンにはグリスがいい。 グリスなら飛散しないので、ホイール汚れも防げる。 スプレーグリスはだめだよ、飛んだり、流れたりする。 缶に入ってるような固いグリスがいい。 固いグリスはローラーの内側に浸透しないので、チェーンとグリスを一緒に鍋で 煮て内部に浸透させる。これを1万キロ毎にやればいい。 オートバイのハブベアリングはグリス塗ってあって無給油で何万キロも持つけど、 オイルだったら1万キロも持たない。
メンテをサボりたいなら勝手にそうすれば?って感じ。 砂粒とグリスでラビングコンパウンドができそうで嫌だな。
1万キロて…
ウェットサンプチェーンケースを再度開発するんだ!
>>832 ラビングコンパウンド・・・・約 28,800 件 (0.06 秒)
ラッピングコンパウンド・・・約 494,000 件 (0.24 秒)
「ラビング」でググって意味分かったら泣くぞ!w
837 :
832 :2010/06/05(土) 11:55:43 ID:???
あ、ラビングコンパウンドって普通は使わない言葉なの? すまんすまん。
>>837 一般的にはラッピングコンパウンドの方が伝わると思う。
スプレーグリスがダメってのが謎だな。
グリスを溶いて吹いた時は流れやすく、暫くすると溶剤分が飛んで元の粘度に戻るんだから
浸透させる意味ではベストだと思うんだが。
というか多少加熱したぐらいで劇的に粘度は変わらないし、グリスの種類によっては変質が怖いな。
とはいえ、コピペ貼るだけの
>>831 の低脳振りは更に酷いけど。
>>835 それだと音節分けられてる
"ラビングコンパウンド" の検索結果 約 27,600 件中 1 - 100 件目 (0.27 秒)
"ラッピングコンパウンド" の検索結果 約 7,110 件中 1 - 100 件目 (0.35 秒)
ラビングコンパウンド →rubbing compound
ラッピングコンパウンド →lapping compound
ってことか
長期潤滑にはいいけど、漕ぎの軽さを追求するとグリスは外す。 モーターサイクルなら、グリスとシールチェーンでおkだけどね。 ロードバイクなら、ドライ系をまめにさすか、ウェットをさしてよく拭き取るか。 自転車用ならどちらも十分に浸透するし。
チェーンのグリス煮込みなんか未だにやってるやつ居たんだ。 単車だと今でもやってるのかな? あいつらグリスやオイルを混ぜてオリジナルルブと称して使うから怖いんだけど。
グリスってバターみたく温度を上げれば溶けるもんなの? 石けん基に油をしみこませてるものじゃないの?
ガキのころ戦艦のプラモデル作ったときに 「スクリュー軸の防水にはグリス使え、無ければバター使え」 って組み立て説明書に書いてるのを思い出した
バターなんか使ったら犬が舐めるだろ
汚い部屋w
ジップロックのMサイズの袋にでも入れて、普段使ってるチェーンオイルを吹き付けて 一晩置いておくと、十分中まで浸透するぞ。
ワックス系の奴って違うメーカの混ぜたらダメ? WLのEPICがそろそろ切れそうなんだけどFLの奴しか売ってないよ・・・
洗浄してから使うべきだね
ワコーズの新しいチェーンルブ使った人います?
ワコーズあたらしいチェンルブ出したんだ。 それより556吹いたらやべえくらい軽かったよ。
短期間しか持たないぞ>556
どうせ三こすり半ですので
>>856 ミニ四駆が流行したのはけっこう後だからな。初期はたいして注目されなかった。
バターの話は40歳前後かな。
グリス詰めて防水なんて 子供の時でさえ酷いと思った
ミニ四駆なんて初期のしかシラネ。 アニメチックなデザインになって小学生に流行した頃には単車にハマってたわ。
初期のミニ四駆ってピックアップトラックだったよね。 82年か83年くらいだったか。
ジープな
ワイルドウィリス、ホットショット、フォックス、グラスホッパー、ファルコン・・・・・・
Shimanoのウェットルブってどうですか? フィニッシュラインのセラミックウェット使ってるんですが、 一日走るとホイールに飛び散って汚くなります。 一応塗った後、拭いてるんですけね…
飛び散るような弱い拭き取りをちゃんと拭いたとは言えません
>>860 フォードのレンジャーとシボレーピックアップだな。
1982年だったと思う。
おもちゃ板でやれ
>>863 ウエス使ってチェーン強く握ってクランク逆回転してゴシゴシ拭くといいよ。
ワコーズのチェーンルーブってほんとに新製品なの? パッケージは変わってるけど広告の内容見るかぎりじゃ 前のとの違いがまったく感じられない
それ、ちょっと臭くない?人によってだろうけど、自分にとっては嫌な臭い。
>>869 漏れ使ってるよ。
けど一年位ほったらかしにしといて、インナーだけ替えようとワイヤー引き抜いたら
カラカラのただの白い粉になってたことがあるけどねwそれ以来老いると併用してる。
アウターワイヤーは樹脂製だからシリコンの方がいいのかな。
VT-09は何でも万能! 他を凌ぐ極圧性能!
874 :
N :2010/06/07(月) 20:25:43 ID:???
そうか、ルービックキューブも潤滑が必要なのね。 やった事ないから全然知らなかったわ。
ルービックキューブはグリスアップしないとタイムが全然出せない 最初に磨いて面取りもしとくと弾いただけで回ってくれて気持ちいいよ
やっぱ高級品は部品精度が高いの?
>>876 高い
特に回転軸のガタや引っかかりが少なくて寿命が長い。
ホロテクUのBBはグレードの差はほとんどないけどね。
ルービックキューブじゃね?
ケミカルコミカルヌルルルル〜♪
881 :
ツール・ド・名無しさん :2010/06/08(火) 01:50:13 ID:1P4coaln
もらい物の汚れまくったフレームをきれいにしよう思うんだけど、 バイクウォッシュで洗浄→錆落とし→ショールームポリッシュ〜とかで保護 って感じいいのか? フレームにも防錆スプレーみたいのをかけたほうがいいの? あと、オススメもあったらおせーてくれー!
>>881 錆落としって事は鉄フレーム?
状態によっては再塗装したほうがいいかもね。
俺はクレポリメイトをウエスに噴いて拭きあげてる。 一応紫外線を防ぐしシリコンオイルでテカるし。
あれ溶剤で表面溶かしてるからテカるんだよ
大丈夫、そんなことないから。
886 :
ツール・ド・名無しさん :2010/06/08(火) 03:14:46 ID:1P4coaln
>>882 レストン!
そー!
さ、再塗装は技術的あるいは金銭的につらい・・・orz
ちょこちょこっとあちこちが錆びてるんだよねー。
なんとか進行はとめたいんだけど。
>>883 ググってみたところ、なかなかよさそー!
参考にさせてもらいやす、ありがとう!
しかし、ケミカルの世界はややこしいw住み分けがわからん。
普通のオイルにも防錆効果あるんだよね??
気になるところはプラスで、防錆スプレーも吹っかけるってこと?
>>886 パイプ内側は防錆スプレーでいいけど、外側(塗装面)はどうかなぁ。
防錆スプレーは塗装を痛める可能性もあるので。
錆の面積や深さにもよるけど、サビチェンジャー塗ってからタッチアップペイントで仕上げといたらどうかな?
その後の日常の手入れはワックスで。
>>887 なんと!その作戦はまったく思いつかなかった!
というか、サビチェンジャーもタッチアップペイントも初めて存在を知ったよ・・・orz
目からうろこだわ!w
マジでありがとう!しかもこんな夜中に!w
購入して試してみます。
>>888 おいおい、バカじゃねーの?
知らないのにどうやって気がつくんだよw
お前はいったい何を言っているんだ
892 :
ツール・ド・名無しさん :2010/06/08(火) 15:09:10 ID:uhe5H6X3 BE:968068883-DIA(298781)
ラスペネあればメンテルーブいらんのか? 高いけどさ
チェーンルブがいいらしいよ。 水置換も潤滑も兼ねて、 更に汚れも少ないらしい。 重たい感じにもなりにくいという。 凄すぎるから家に飾るかな…。
895 :
ツール・ド・名無しさん :2010/06/08(火) 16:09:52 ID:uhe5H6X3 BE:1452103766-DIA(298781)
>>892 どっちか選ぶんならメンテループの方が要る
ラスペネの方が浸透性が高い。メンテループの方が持続する。
ラスペネはチェーンの洗浄には使えても、潤滑には使えない。
ラスペネを焼き付けるのがいいって話は?
898 :
ツール・ド・名無しさん :2010/06/08(火) 23:28:45 ID:??? BE:645380328-DIA(298781)
>>896 一応チェーンにはフィニッシュラインのセラミックルーブで
それ以外のこまい所はラスペネ一本でいいかと思ったんだよね
研磨剤の役割になっちゃうからセラミック系は使わないなぁ
900 :
ツール・ド・名無しさん :2010/06/08(火) 23:51:13 ID:??? BE:564707827-DIA(298781)
チェーンの寿命が縮まるってことかな? 街乗りクロスだからべたべたしなくて汚れにくいのがいいんだよね
昨日、ついに憧れだったAZ汎用グリスを買いました。 思わず乳首に塗りそうになりました。
俺なんてティンコに塗ってるぞ
ローション代わりに良いよね
>>899 入ってるのはボロンだろうから、チェーンより柔らかいので削れないよ。
ただ、沈殿するようなモノはなぁ…。
まともな会社の産業向けだとPTFEやらセラミック入りのオイルは無いんだよな。
グリース(分離しない)やスプレー(軽加重や通常のオイル使えない所)なら入ってるのあるけど。
自転車のチェーンは普通に乗っててもピンが磨耗して伸びちゃうぐらい荷重かかってるし。
905 :
881 :2010/06/09(水) 03:39:25 ID:???
>>889 おー!わざわざリンクありがとう!
参考にさせてもらうー。
906 :
ツール・ド・名無しさん :2010/06/09(水) 08:48:15 ID:6J883Wh6
>>901 量が多いから使っても使っても全然減らないんだよなこれ
軽トラのハブメンテしたらやっと使い終わった
チェーンにはグリースがいいよ。 チェーンを不要な鍋や缶、なければダイソーで買ってきて、グリースをたっぷり入れて煮込むの。 そしたらチェーンの中まで浸透して、1年くらいは無給油で走れるスーパーチェーンの完成! ベニサンやブリヂストンやマルニの自転車オイルは持ちが悪いから不経済だね。 煮込みが面倒臭いなら、クレ556にグリースを溶かしたものを刷毛で塗ってもいい。
1万kmから1年に変えたのかw いずれにせよ俺はパス。
煮込むのより週一でもオイル差す方が楽だわ。
全くだ そんなに煮込みたきゃ 自作オナホスレでも行ってろよ
オイルをさす必要がなくなったとしても ほっとけばどんどん汚れてくし 定期的に洗浄するなら給油はそんときで充分 だったらグリースよりももっと抵抗の低いオイルがいい とマジレスw
自作オナホスレというのがスッゲー気になる…
知ったら戻れなくなりそうだ チェーンのグリス煮込み一度はやってみたいけどちょっとメンドくさくていつも先送り先送りなんだよな
クリックして後悔した。夕食後なのに腹減ってきたじゃねーか。
AZの万能グリスが548円/200g 898円/500gだったので思ったより高いなと感じたから、 別のホムセンでグリーンエースのリチゥームグリース298円/200gを買ってしまったんだけど、 万能グリス並みには使えますかね?全然話題に出てないみたいで心配になった
プラスチックを侵食するので、金属同士の潤滑にだけ使って ヅラグリスはどうなんだろ?
ヅラもプラスチックには向かない
921 :
918 :2010/06/09(水) 20:47:28 ID:???
>>919 私へのレスですか?
耐久性などの評価はどんな感じでしょう?
今は専用工具がペダルレンチしかないのですが、その内にハブや
BBのメンテも覚えたいと思っています。
明日はこれを使ってプーリーの手入れをします。
プラの件は心に留めておきます。
AZでもグリーンエースでも、大して変わらんよ。使ったことないけど・・・
>>921 ボールベアリングのプーリーの延命措置としてならグリス使うのもいいけど、
ブッシュベアリングの日常お手入れなら粘度高めのオイルのほうが良いと思うよ。
>>916 見た記憶はないが
>>917 から類推するに食べ物をホルホルして
その後美味しく料理していただきました的な気配がする。
925 :
918 :2010/06/09(水) 23:06:13 ID:???
>>923 ブッシュベアリングです。
なら、掃除してチェーンオイル塗り塗りしておきます。
アドバイスありがとう
>>922 > 使ったことないけど
ここ見なかった事にして納得しておきます
AZ製品はブランド料の分だけ割高ってことだろう
チェーンとかスプロケ洗浄にパークリ使ってる人多いよね オレも使ってたんだけど、正直いって洗浄力かなり低い 脱脂必須な場所とかならいいんだけど、チェーン洗浄にパークリは向かないと思う だから最近は556ぶっかけてやってるけど、こっちの方が全然落ちるよ
>>927 556はパーツクリーナーの代わりに使うって散々既出なわけだが
>>918 AZの万能グリスってリチウムグリスのことだよな?
緑の蛇腹なら400gが220円ぐらいだぞ。
まさかこのスレでいうパーツクリーナーって556のことだったのか? てっきりAZの青缶とかのことかと思ってた
今月のお値打ち商品 ケーヨーD2でAZ黄色缶が128円
>>930 というか、パーツクリーナーとしてしか使えないってだけ
切削油としても使えるぜ 超速乾性パークリ! パーツに届く前に全て蒸発拡散! なんてのはないか。
>>926 > AZ製品はブランド料の分だけ割高ってことだろう
AZリチウムグリス400g蛇腹186円
ヅラエース500g 5785円
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
パーツクリーナーは表面の汚れは落ちるけど、チェーンの中の方の汚れなどは落ちにくい気がしている。 556とかは浸透性があるから、中の汚れが流れ出てくれる。
チェーン洗うなら一晩漬け置きでしょ?
>>932 556ってそもそも固着したネジまわすか、汚れ落とし用途以外で買う人はいない
チェーン洗浄にはAZのパークリなんかより断然いいよって話
>>935 同意
チェーンの汚れってパークリだとなかなか落とせない
落としたつもりでも、どんどん中から汚れが出てきてきりがない
>>936 さすがにそこまでするやつはいないw
ホームセンターに売ってる556のパチモンなら遠慮なく使えるな
556のメイン成分は灯油みたいなものだから 556使うならペットボトルに灯油+チェーン入れてシェイク 数十分〜一晩おいて、パーツクリーナーで灯油を吹き飛ばして注油
俺は適当な人だから、安パークリでぶーっと吹いてお終いだわ。
灯油に火をつけたらきれいにならないかな
綺麗さっぱりするだろうな、すべてが。
>>940 でも灯油だとなかなか落ちないよ
そんなめんどくさいことしなくても、556なら一撃でメッチャきれいになる
もちろん類似品でもオケ
灯油と溶剤の合わせ技が効いてるってことだな>556
5-56などをチェーンにかける時はタイヤ外す?
チェーンを外す
>>944 簡単に落ちるよ。一部のチェーンオイルに例外がある可能性はあるけど。
556でチェーンワックスも落ちるかな
556に浸けた状態で超音波洗浄機にさらに漬ければたぶん。
徹底的に洗うなら、お湯と洗剤がいいよ 仕上げにチェーンクリーナーで脱脂 灯油漬けや超音波は一粒のカーボンも残したくないならどうぞ。僕はそこまでしないけど。
>>952 水をつかってじっくり洗ってたら錆びちまうよ。
Connexでもピンが錆びてくる。
コンネックスにワックスつけようと思って脱脂してゆっくり作業してたら錆びた
っていうかチェーン洗浄に1晩漬け置きとかありえんわ チェーンの寿命なんてたった3000kmだよ そんな消耗品にそこまで手間掛ける意味がわからない タイヤなんかでもそんなことしないだろ? 漬け置き洗いしようが超音波洗浄しようが、べつに寿命が10倍になるわけじゃないんだろ? このスレの住人ってほんとに乗ってる?
8000は使う^^;
8sなので5000kmは使う。
>>953 頻繁に洗ってるけど錆びたことない。
洗ったら水置換性のスプレーかけておけばいいだけだし。
そんなに時間かからないし。
>>955 作業するのがメンドクサイから一晩突っ込んでおくんだろjk
俺も面倒臭い時は数日漬けたまま。 チェーン二本体制でやりくりしてる。
ちょいちょいラスペネとかで汚れを拭き取りして、チェーンオイルも余分は残さず拭き取ってるから、 月一回の水洗いも10分くらいで終わる。 汚れが溜まる前にサッと拭き取ると掃除が楽だし、いつも気持ちよくつかえる。 connex使ってなくてものぐさな人にはちょい拭きが長続きする。 でも綺麗に水洗いして注油するとペダリングがとても滑らか。
出発前の10分間に タイヤ空気入れる、タイヤトレッド目視、ブレーキ・リムの振れチェック、 チェーン注油&拭き取り、ついでに気になる汚れがあったら拭く ってかんじだな俺は
チェーンソーオイル高性能過ぎワロタ
チェーンをとても綺麗に洗浄したので汚したくなくなりました。(´・ω・`)
>>964 そのチェーンは取っておいて、別のをつけて走る。
>>964 使用中・洗浄中・観賞中の3本でローテーション汁
プラ部分が割れてしまったので、サイクロンを買いなおした 相変わらず、よく落ちる チェーンリングとスプロケとディレーラの汚れが目立つ結果に 洗車しなくちゃ
>>962 チェーン注油は、前の晩の方がよい。
注油した直後はぬぐっても、時間がたつと染み込んだ分が垂れてくるので
出発する直前に余分をふき取る感じ。
この方法だと黒い墨状の汚れがチェーンにつきにくい。
969 :
ツール・ド・名無しさん :2010/06/11(金) 00:09:44 ID:??? BE:1452103294-DIA(298781)
スプレー派?ポタポタ派?
ドボン派
どぴゅっ 派
972 :
ツール・ド・名無しさん :2010/06/11(金) 00:27:17 ID:??? BE:2178155669-DIA(298781)
一滴入魂
オイラーでチョボチョボ派 ほとんどたれない
ちょぼちょぼって・・・なんとなく締りの悪い漏れ方みたいだなw
チェーン洗浄&給油をエンジンオイルのみで行う俺 パークリなんか買うより安いし結露した水分も気にする必要ないし便利だぜ。
>>976 ガソリン使うより遥かに利口な選択ですね
前に流行ってたフィルタークリーナ?に漬け置き洗いってのはもう古い??
ちなみにエンジンオイルをルブ代わりにするならバイク用より四輪とかターボとかディーゼル用 のほうが安くて極圧剤とか添加剤てんこもりなのでオススメ。
エンジンオイルは、ホントにチェーンオイルとしてすごくいいらしいんだけど、 新品はダメで使用後の廃油がちょうどいいらしいよ
ススや金属粉は問題無いの?
>>980 確かに、よりキツい環境向けで、かつ量が出るから安いだろうな。
低粘度のでオススメ教えてクダサイ
オメガ
伝説のオイル ザーレン
エンジンオイルって耐水性はあるの?
エンジンオイルはダメだな。 初心者のころやってたけど、結局専用品には敵わない。 今のところ ロードはロングやったりガッツリ走り込むからレスポ。 ブーデューも試してみたい。 通勤号はアイスワックス2.0
>987 それなりに。
Voo Dewをチェーンにつけた自転車を置いていると いい匂いが玄関に充満する。 これは容積当たり価格が高いから ボトルからたらしてあとでウェスで拭き取るのは惜しい。 次は筆で塗ろうと思う。
先の細いオイラーがいいと思うよ。 ボタン押すと一滴出るやつ。
エンジンオイルは最高だよ 汚れる以外は
使用済みエンジンオイルは体に悪いらしいので気をつけたほうが良いかも。 発ガン性があるとか聞いたことがある。 不完全燃焼のカーボンやらブローバイガスやらの影響かなあ。
逆に体にいいケミカルなんてあるのかと
私エンジンオイルとユニコン三本並べてたけど、 チェーンルブとバリアスコートに浮気した。
まあ、体にいいものは無いだろな。 だけど、特に悪いものは出来れば避けて通りたい。
ペドロスfromライトウェイ
↓次スレ
\ \\ r-、 ァ'´ _ト、.,__ノ ノ `ヽ,ヘ, //: /::::! < ノヾ、rァ' __,ゝ‐i"`y'__]`''ー、' / `>t,// :/:::::::! / \\ `'(__!r-‐i__」-‐'"´,i `''ー、」ー-ヘ、イ'"´.!:|||||:::::::/ \ こ \ r‐ァ'´]-‐' '/ ! ハ /!ィ' i `''ー'、/ゝ |:|||||:::;t'、 ミ > こ `' 、 ヽ7´ ! !/!メ、!」 レ-rァ''iT7 iヽ」`i´!:!!!」:ノ ! i / ま i´ヽ. | .! ! !-rァ'T '、,_,ノ !__トr┘i>'r'、`'´ ;' \ で (`ヽ;、 `ヽr、. └'`ゞ、, ハ. '、_ノ ⊂⊃ ! ';./ ;'ゝ.,二二7i < よ ,.-`ヽ > i_,!`ヽ、/ | !⊃ r‐-、 /! ! ヽ._」 / ! / !! `ー‐ァ (´__,ノ! | `7! .i'>,、.,__'--‐' ,..イ! i ̄´ノ! | / 'ーri´ヽ_/7 〈 V7「ヽ7i ̄´'ノ ! '.、 ':、 '、 ;' \
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。