1 :
ツール・ド・名無しさん :
2010/01/24(日) 20:19:56 ID:HYXWzGzL
2 :
こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2010/01/24(日) 20:22:17 ID:pOjeNyOQ
___ プキ? ,r' `ヽ、 ,i"(=・=) (=・=) / ;;;;;; ・・ ;;;; ) ∧ ヽ. ヽニニソ l /∵\ヽ / _,./‐' 、_ ヽ、_ ' ヽ、 ,r'´ `''‐ ニ= '´,..-‐' ``ー、 / ', ', ヽ l l l ', | 、 l l l ./ ヽ、 人 ノ l i | `ー ---‐''''´l `ー─‐i' l ', l ! / l
6700のチューブレス乗ってる。先月ロード買ってホイール探しに行ったら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジで。そして速い。ペダルを漕ぐと走り出す、マジで。ちょっと感動。しかもロードなのにチューブレスだからパンク修理も簡単で良い。 アルミリムは重いと言われてるけど個人的には軽いと思う。カーボンリムと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。 ただ雨の中とかを走るとちょっと怖いね。キャリパーブレーキなのに止まらないし。 速度にかんしては多分カーボンリムもアルミリムも変わらないでしょ。 カーボンリム乗ったことないから知らないけどカーボンかアルミかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもアルミリムなんて買わないでしょ。個人的にはアルミリムでも十分に速い。 嘘かと思われるかも知れないけど草レースのゴールスプリントで40キロ位でマジでボーラウルトラを抜いた。つまりはボーラウルトラですら6700のチューブレスには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
40キロ位で 40キロ位で 40キロ位で 40キロ位で 40キロ位で 40キロ位で 40キロ位で 40キロ位で 40キロ位で 40キロ位で 40キロ位で 40キロ位で 40キロ位で 40キロ位で 40キロ位で 40キロ位で
登りゴールスプリントだと察したいが 感動的 では無い話
>>6 おいおいふざけんなよ。ここは魔女狩り裁判の現場か?オレの発言で遊んで
楽しいか?
精度云々についてだけどチューブレスだとビード部分を傷つけないように 普通のタイヤレバー使っちゃダメとか言われてるけど リムの表面粗さも今までより精度良いもの(引っ掛かる部分だけでも)を求められてんの?
>989 名前:ツール・ド・名無しさん [sage]: 2010/01/24(日) 21:47:10 ID:???
>さかんに
>>826 で計算してみなとか威勢よくいってた人は
>
>>928 には答えないのか?
馬鹿に計算させようというのがそもそもの間違いという例
計算はツールがしてくれても、その意味を読み取れないのではね・・・
モゼールがアワーレコードで使ったディスクホイールは3kg弱あったが、これが300gだったとしても必要動力は同じ
>>11 総重量が同じだったらどうなんだろうとおもってみたり
>>11 へぇー
その3kg弱あるホイールで加速を繰りかえすような走りをしても300gと必要動力は同じなんだね
あの横レスだけど、 加減速がある普通のレースでは300gの軽い方が楽だってのはわかるんだけど、 ひたすら平地だけの巡航で3kgと300gのタイヤで、ホイールとタイヤの太さや種類は揃えて走った場合は同じ必要動力なの?
>>14 おれは、重いタイヤは巡航時でもやっぱ重いと感じるよ
>加速時は2倍 ホイール外周部の軽量化はフレームの1〜2倍で、逆にいえばどうやっても2倍は超えない 前のスレでこう書いてあったけどこれは事実なのか? @タイヤ前後各250g フレーム5kgの自転車と Aタイヤ前後各500g フレーム6kgの自転車なら、@のほうが楽そうだけど
18 :
17 :2010/01/25(月) 04:42:52 ID:???
訂正します @タイヤ前後各250g フレーム6kgの自転車と Aタイヤ前後各500g フレーム5kgの自転車なら、@のほうが楽そうだけど
>>17 それはずっと以前にホイールスレでそういう結論になってるみたいだよ
軽いホイルは加速がいいけど速度も落ちやすい 重いホイルはスピード上げるまで大変だけど、落ちにくいので巡行向き で正しい?
空力に優れて軽いホイールが巡航向き
>>20 全体の重量よりリムの重量が大事。
同一メーカーの場合、ハブの軽量化で差が付いている場合もあるから一概には言えない。
また、ベアリングの性能によっても速度の落ちやすさは変わってきます。
でもまあ一般的にはその通りです。
まだ重いホイールの方が巡航は楽と思ってる人がいるんだね 空走距離を競うなら別だが、巡航でも軽い方が楽だから
前スレの最後の方にも同じような人がいましたが、R0かR1を購入しようと考えています。 両者の違いとしてベアリングがあるようですが、これは走行時にはっきりと感じるほど違いがあるものなのでしょうか?
>>23 しっかり回せるペダリングができる人ならその通りです。
回せるペダリングとか、オカルトの世界だろ
>>23 実際の消費エネルギーがどうなってるかは知らんが、
気分的には確かに楽だよ。
この話題はスレがあれますからこの辺でやめときましょう。 実体験で判断すればいいと思います。
軽いリムだと、クルクル回って心拍が先に疲れる 重いリムだと、力が伝わりやすいけど、足の筋力が先に疲れる
軽いリムなら重いギア踏めばいいだけの話。
天才現る!!
>>30 軽いリムだと剛性が高くないものもあるから力伝わってねーと体感したのかも
個人的には、体感とデータの納得行く方を信じればいいんじゃね!
われ思う 軽くてもスポテンだけは強いヤツ
36 :
てれびくん :2010/01/25(月) 11:19:20 ID:???
スポークの数とテンションでも剛性変わるよ。オープン32本ガチガチアルテハブと6700 16/20 だと、後者はフニャチンに感じて手組スゲーと考えが変わる。
俺は2010モデルの2WAYユーラスをクリンチャーで使ってる。 試乗した結果だが。 チューブレスは要らんがホイールとしての剛性は明らかというより圧倒的に2WAYの方が上だ。 重量差を加味してそのデメリットを差し引いてもこの剛性差はメリットしか残さない。
>>11 おいおい、荷重の大小で転がり抵抗も増減するんだぞ。
出展のモゼールのはおそらく平地アワーレコードのときの巨大車輪を指しているのだろうけど
あれは荷重だけを取り上げるなら不利になるが大径車輪の転がり抵抗低減効果がより大ということで採用されたのだ。
また蛇足だが、ディスクホイールがTTで有利なのは空気抵抗の低減効果で、フライホイール効果は関係ない。
モゼールの大径車輪もフライホイール効果は全く考慮されていないと自身が言っていた。
>>39 定速走行なら重量の影響は小さいってこと
前スレ見てた?「ホイールが重量級になっても数値が変わらないからこの必要動力計算器は間違ってる」
と騒いでるアホが一人いたんだよ
影響は小さい = 確実に影響はある ってことだよなw なら軽い方がいいじゃん。
必要動力計算器にケチつけてたのはこんな馬鹿野郎でしたと
計算器見たが、どこにもホイール重量の項目がないんだが。
>>40 お前馬鹿か
前スレでは「加速を含む走り」でも3kgのホイールの方が300gのホイールよりも速いのかって?ことだろうが
なに意図的にそこはスルーしてるんだ?
>>40 >
>>920 >
>>887 は外周部の効果は加速時でも2倍以上にならないとかいう話しも折込んでの重量差だけど、
>平地の場合だったら加速を繰り返すような走りをしたとしても
>1本3000gのチューブレスのほうが良いという結果が
>>826 の計算ツールでは出るんですが、あなたはどう思います?
>平坦路なら加速を含むレースでも
>1本300gのクリンチャータイヤよりも1本3kgのチューブレスタイヤのほうが速いと思うのですか?
↑これに答えろよ
加速を含むレースw
3kgのチューブレスタイヤなんかこの世にないけどな
ペダリングが下手ならリム軽いほうがいいよ。
ジップ404とボラ2で迷ってるんだが 性能的には 上り ジップ > ボラ 平地 ジップ < ボラ ロングライド ジップ < ボラ こんな感じ? レース用途ではボラの方がいいのかな?
どっちもかわらん、趣味の問題だと思う
最後は脚 という真理にいつもぶつかる
404とG3使いだが、 平地、ロングライド共にリム高い404かも。参考までに
404とか、30km/hくらいじゃ速さ体感できなそう。
Zipp404どこが安い?価格差が少ないブランドなんだろうけど、自治区より安いとこ見つからなくて
それを言っちゃおしめぇよ。 中年過ぎは道具道楽ってな。 自力より道具に凝って悦に浸るってもんさ。
404とボラ2約10万の差があったのね 404にしようかな デザイン的には404の方が合うんだけど う〜ん迷う
zippはコスパ高いんだけど、デザインが安っぽいんだよなあ
>>55 ロードバイク乗って30km/hしか出せない人なんてそうそういないだろ
404って略されると、HTTPリクエストのエラーをまず想像してしまう・・・
安い方がいいならBORA ONEでいいんじゃね
BORA ONEの現物見たことないんだが、ハブの見た目とかどう?チープ?
リムが同じでハブ違いだっけ?
ボラ1の方が404よりちと安いんだね。 404どこで買うの?
ハブの見た目なんか気にしてどうする。 そんなもの、走ってたら誰にもわかりゃしないよ。 ま、床の間に飾るのには向かないかもしれないがな。
そうか、ならC50にしとくわ
ならBOMAにしとく
>>68 見た目にこだわらないならそれが最善の選択です。
C50tu重いよ。
コルナゴかとおもた
まあコルナゴも重いから間違いじゃないな。
盗難防止のためにクイックではないのを購入したのですが(TRANZ-X) どれぐらいの強さで締めてよいのかわかりません ^^;;; ご存知の方いらっしゃいますか?(ニュートンで)
C50-CLかコスカボSLで迷ってるが、喪前らなら、どっち選ぶ? 理由もプリーズ。 用途はサーキットでのエンデューロレースです。
どっちもカスなので安い方がいいでしょう。
シャマルウルトラを買った方がいいと思います。
店でホイールを購入、そのままその店で交換作業を頼んで、 元から付いてたホイールはみんなどうやって持って帰ってるの?
店でホイールを買って帰宅。 自宅で付け替え。 店まで自転車ではいかない。
交換作業って何だ? ホイールは海外通販だろ
最近、どっちのホイールがいい? のかきこみが増えたな・・・
sramのs80とかのレビュー希望
重い 以上
シック・ウルトラとジレットG-IIはどっちがいいですか?
顔ならシック、脚ならジレット
最近立ち読みしたディープリム特集で、カッコいいから履く人増えた等書かれていた。それは本当だろうが、海外通販で安く買えるからがぬけていらっしゃる。
S 80
>>81 昔からホイールスレは初心者質問スレだが?
>>78 古いホイールをビニールの荷造り紐で括って、背中に斜め掛けして帰ってきたことがある。恥ずかしさ満点でオススメ。
>>78 俺の場合は
ホイールバッグ(2本入りタイプ)に入れ、背負って走る
もしくは
後日帰宅途中に回収(通勤経路にあるので途中下車して)
のどっちか
振れ取りに出す場合は前者で新しく組んで貰う場合は後者が多いかな
>>40 のアホはまだ
>>45 に答えられないのか?
必死に「定速走行なら」とか条件つけて誤魔化そうとしてるが笑えるな
どっちのホイールがいい? = 初心者の質問 なのか?
「WH-R500とWH-RS10のどっちがいい?」っていうのなら初心者の質問だと思われ。
>>93 初心者じゃなかったらそれぞれの使用感を聞いた上で自分で判断して決めるだろ
鯔2無事売却できたのでインプレするが、何するにも中途半端なホイールだったよ。 加速ならアルミの方が上手。登りはジップとかいくらでも軽いのある。 ブランドなんだろうね。参考まで
wh-6700をグリスアップしたいのだけど何ミリのハブスパナ買えばいいのだろうか?
>>96 ここで「どっちがいい?」と聞いている人はそれぞれの使用感を聞いてるんだと思うが。
でも、「どっちがいい?」という問いかけは 二者択一の答えを要求しているからなあ・・・
「どっちがいい?」なんて漠然とした聞き方をする奴は初心者 それが自転車の初心者・日本語の初心者・人間の初心者のいずれなのかはさておき。
日本語の初心者w 人間の初心者w
>>102 お前さんは笑うけどな・・・実際多いだろそういう奴w
二者択一の答えを要求する人は日本語の初心者・人間の初心者か。 常識的には理解しがたい理屈だなw
頭が足りてない 言葉を知らない 故に漠然とした聞き方しかできない
106 :
ツール・ド・名無しさん :2010/01/26(火) 11:03:11 ID:6/Nm/6iF
ずいぶん視野の狭そうな奴がいるな。 人間の初心者か?
sageを知らない貴方は2ちゃんの初心者ですか?
ざわ... ざわ...
いちいち細かいことまで聞かれるのもけっこう鬱陶しいと思うけど
>>107 あえてageる人がいることも知らない貴方も同レベルと思われw
バカな初心者は教えてgooで質問でもしてろよ
>>111 答えられないのなら黙ってればいいのにw
ちょっとそこでリカバリーしてましてね
>>14 総重量が増えるとタイヤの転がり抵抗(変形のロス)やハブのフリクションが少し増える
でもそれらは値としては小さいから、平坦で一定速度なら空力とかのメリットのほうがずっと上
>>40 じゃないがこれは
>>45 の答えでもあるな(平坦定速なら重量の影響は小さい)
>>20 後者は速度は落ちにくいけど、単位時間当たりのエネルギー減少は大きい
慣性やジャイロ効果による安定性は軽量ホイールでも平坦なら十分あるから、
空力と剛性が同じなら平坦でも軽いホイールのほうが有利
その話、まだ続いてたのか。
理論一流走りは三流 いつまでたっても勝てませんねえ
重さとか空力とか剛性とか悩むだけ時間の無駄だ。 黙ってカンパニョーロの高いホイールを買っとけば間違いない。
コスパ最高のイーストン様ディスってんじゃねーぞ メンテ自分じゃできないけどな (;つД`)
本国送りは面倒臭い。
シマノで無問題。
クロスバイクなら別にシマノでもいいんだけどね…
大昔ならいたようだなクロスバイクにディスクホィールってのが
>>114 で、平坦路なら加速を含むレースでも1本300gのクリンチャータイヤよりも1本3kgのチューブレスタイヤのほうが速いと思うのですか?
>>123 もうその話しはいいよ
誰も平坦のコースで加減速を繰り返すようなレースでは
クリンチャー比で転がり抵抗2割減という3kgチューブレスタイヤが
300gのクリンチャーよりも速いなんて思ってないから
いつまでも話引っ張るアホがいるなぁ(呆)
いつまでも自分の間違えを認められないようなアホがいるからしょうがない(呆)
127 :
ツール・ド・名無しさん :2010/01/26(火) 19:09:10 ID:eAJdoTMH
>11で次スレにまで話しを引っ張ってきた割りには肝心な質問には答えず 話しをはぐらかすようなことをしてたからこうなったんだと思うぞ
>>98 確か前が17mm/17mm、後が14mm/15mm。
前は片方モンキーでok
>>123 はぐらかしてんじゃなくて、迷惑かけてることにお前より早く気付いただけだ。
よってお前の負け。終了。
そこまで、話しをずらして認めたくないってもう異常だね
134 :
130 :2010/01/26(火) 21:59:43 ID:???
「
>>11 =
>>130 か、わかりやすいな」とか自信満々に言ってるけど残念ながら間違い。
久しぶりに相手してもらえて勃起したんだろうけど。
別にそう思い込んでてもいいけど、こっちからしたら面白いだけw
3kgのホイールが速く走れるかどうか 3kgのホイールが実用的かどうか 最初から食い違ってる。
ホイール→タイヤ
>>11 で人を馬鹿呼ばわりまでするなら、まず質問されてることにまず答えるべきだろうけどな
139 :
124 :2010/01/26(火) 22:26:55 ID:???
もういいよ、
>>11 の答えを聞くまでもなく、比較の結果はわかりきってることだから
だからこそ、この話しを続けても不毛
粘着する奴は、自分は隙を突かれない為に鸚鵡返しの質問しかしないから 傍からはただの馬鹿にか見えないんだよな。
海外製ホイールの修理は基本的に海外送りになってしまうものなのですか?
そりゃ質問してることに答えないんだから鸚鵡返しの質問になるわなw
>>142 > そりゃ質問してることに答えないんだから鸚鵡返しの質問になるわなw
だから馬鹿って言われるんだよ。
まともな頭があれば、ちゃんと反論して潰せばいいんだよ。これが普通の人。
ソレができない馬鹿は質問で返すだけしか出来ない。
そしてなにが酷いって、自分では頭良いと思い込んでること。
>>144 えーと、聞いてることに答えないのに何に対して反論しろと?
3kgのチューブレスタイヤが300gのクリンチャーよりも速いはずがないとこっちから言っておけば良かったのかな?
このスレさPart32まで来てる長寿スレなのに 未だにホイールについてさまざまな説があるよね 巡航は重いほうが良い・軽いほうが良いという説を代表として なんでだろうね?
物理の法則より、自分の感覚や体験、好みが重要だから、とか?
誰かパワー計でテストしろよ。 同じ速度で巡航してる時、必要パワーが少なければ楽に巡航してる訳だろ。 当然場所、風向き、タイヤ、チューブ、ポジションなどは同じで。 何回かテストして平均取ればもっといい。
>>146 乏しい理系知識しかもってない人たちの集まりだからじゃね?
それがなまじ中途半端な知識だから逆にタチが悪かったりする
どっかの雑誌でジップで計測やってたね。 参考にならないが
野球のバットと同じで、人によって向いている重量やバランスに差があるんじゃね? よくわからんけど。
今の所パワーでホイール比較するならSRMしか当てにならないか
坂道でホイールだけ転がしたらいいんじゃね?
ホイールの件については 空力がよい重いホイールを空力が悪い軽いホイールと比較して 重いホイールが巡航に向いてると判断してそうな感じもあるけどな あとは剛性の違いとかね
正確に比較するなら 同じホイールで、ワイヤーとケブラーのビートの種類だけ違う同じタイヤにして リムテープ増量やシーラント注入とかで重量差をつけとかしないとダメかも
よくホイール重いほうがペダリングのムラを抑えられるってここで言われてるけど、逆じゃね? 大げさに表現すると、軽い方がクルーーーッと回せる感じあるけど、重いとグイッ・グイッグイッって感覚 みんなはそういう感覚ない?
>>156 それはギヤの選択が間違ってるとかない?
いやよくわからんけど
>>156 同意。トルク派はロスしようとグイグイ。重い方が力はいりやすいかも
相性よいとか、使いなれてるホイール > データ上や万人が認めたモデル
>>158 そうだよね
グイ・グイ・グイのほうがペダリングのムラが出てるってことだよな
まあ、結局多少重かろうが軽かろうがたいした差にならないということか。ここで語ってるやつらのレベルも雑多だろから、2chだと議論になるだろうけど、実際に会って走ってみれば議論にもならんかもね。速いやつのいうことが正義。
違いが重量のみで、その他の条件が同一なら軽いほうが速いよ、理論的にも。 だが現実の製品化されているホイールはこんな条件あり得なくて、ときに重いホイールのほうが軽いホイールよりも登りで速かったりする。 いい例として、マビック・コスミックとスピナジー・レブX アルミディープリムにステンレスエアロスポーク16本組のコスミックは、カーボンディープリムにカーボンプレート十字張りのスピナジーよりもかなり重かった。 うろ覚えだが、コスミックのほうが前後平均で1本200〜200gくらい重かったように記憶している。 ただ単に重量だけで即断するならスピナジーのほうがあらゆる面で有利なのだが、実のところ長いダラダラ坂以外に有利な面はなかった。 なぜかというと、コスミックのほうが縦横の剛性が高かったから。 パワーの最後の伝達場所であるタイヤ接地面での仕事率(馬力)が高くて、最終伝達馬力でのパワーウェイトレシオでは勝っていたんだな。 だから、ロードレースではギアダウンせずにダンシングで超えるような小高い丘や平地での逃げなんかで、「掛りがいい」という事になるんだ。 長文スマンな
要するに重いからではなく剛性が高いからってことだな それを重いからと勘違いしてる馬鹿が多いってこと
あのー五万円で山登り用のロードホイール 探しているんですが、何かないですか? RS80かアルテグラか、はたまた他にも 何か在るんでしょうか?
>>165 新品ならその二択。
中古で良いならオクでキシリウムSLを狙う。
キシリウムですか…参考に成ります。 80と6700ではどちらが山登り用として 最適なんでしょうか。 何度も済みませんが、御教示願えませんでしょうか?
80
誠に有難うございます。 新品購入を考えていましたので、80 を物色してみます。 助かりました。
登りなら軽さから言ってRS80だろうね
タイヤレスにしたらもっと軽くなるからマジおすすめ
流れ豚義理 イーストンって自分や近場のショップで振れ取りできないの? そうだとしたら最安店の通販がいいのだろうか
中古のホイールは買うなww 70%の確立で外れつかまされるぞ。
>>163 スペック上の数字と、実効の差か。
陸自の新型戦車もそんな話があったな。
今、80の新品を経費でポチッてきました。 八ヶ岳で使おうかと考えています。 普段から使って慣れておいた方がいいんでしょうか。 たびたびすいません。 現在はr550を履いています。
普段履きでいいんじゃないの? 特に気難しいホイールでもないんだから
またまた即レス有難うございます。 それでは中古ホイールは知り合いにリサイクルしますw この度は大変助かりました。 感謝しております。
>>174 スペックと実行ってより重量も空力も剛性も全部スペックなんだよ
でも一般人が簡単にわかるのは重量だけだから勝手に解釈して
自分の感覚を重量とだけ結びつけるから上のような言い争いになる
>>129 早速試してみます、ありがとうございました。
>>178 空力も剛性もメーカーがスペックとして公表していないだろ。
それをどうやって一般人が知るんだよ。
>>178 シマノ、カンパ、フルクラム、マビック、イーストンあたりの主要ホイールの空力と剛性を教えてください。
一般人がそんなこと知ってるわけがないだろう
>>177 予備は1セットくらいあった方が良いと思うが…
>>181 剛性と空力の総合的なバランスが一番良いのはマビック。これはデータを取ったので間違いない、
そのデータを見せなさい。
キシリウムSL 剛性90 空力88 シマノ7850SL 剛性80 空力83 シャマル 剛性92 空力78 やっぱしオールマイティなのはマビックなんだよな。
ホントだー、俺もマビックにしよー。
ソースは?
単位は?
単位なんてなくてどうせ無名数なんだろwww
クソデータ収集はチラ裏でやってくれたまえ
>>183 90式に比べて出力重量比そのものは30ps/t→27ps/tと悪化しているが、新型の駆動系のおかげで
最終出力段(キャタピラを駆動するスプロケ)での出力重量比は90式より上。
これは
>>163 と繋がってるっしょ。
というか、TK-Xって名前を知ってるのなら、常識のはずだが。
戦車の話とかどうでもいいよ
日本語でおk
>>195 慌てて確認したのが丸判りだよ。知らなかったんだろ?
というかさ、最初に試作名出してミリヲタぶったの
>>183 だし。
何から何まで半端だな。
もういいって 戦車オタうぜぇ
かわうそくんが古田新太ってキャスティングは秀逸だな。
やわらか戦車は強度も剛性も足りない
チャリヲタに軍ヲタとか鉄ヲタ多いよね
メカものって共通項じゃね? あとカメラもあったらヲタ趣味満貫だな。 しかしまぁ、最初っからスルーしときゃ良いのによ。 半端な知識で噛み付いて、逆にボコボコ、挙句にスレチで遁走かよw
>>203 頑張って
>>163 の長文書いたのに、チャチャいれられたと勘違いしちゃったんじゃね?w
で噛み付くも反撃に会い、旗色が悪いと見るとスレチということにして逃走w
何だこの自演臭い流れはw
207 :
205 :2010/01/28(木) 02:50:22 ID:???
残念だが、自演じゃねーなw
208 :
205 :2010/01/28(木) 04:22:10 ID:???
自演じゃないが、戦車の話は車重と馬力、駆動系の話で
>>163 とは全く矛盾しない。
209 :
205 :2010/01/28(木) 04:56:14 ID:???
あの、前後4万円くらいで重量とかは多少重くてもいいので、とにかく頑丈なホイールが欲しいのですが良いお勧めありますか?
スポーク数が多く、かつアルミリムはどれも頑丈だと思う。 シマノは快適性重視かスポーク数が16/20が多いのでどうかな?
>>210 ホイールが事故以外で壊れるのはスポーク切れが多い
リアの左右のテンションの差が大きく、ラジアル組みで、首ありのスポークだと切れやすい
その点6700は良さげ
近くに腕の信頼できるショップがあるならXR-300の32Hで組んでもらうのもいい
215 :
210 :2010/01/28(木) 08:34:21 ID:???
>>211-214 ありがとうございます
シマノWH-6700良さそうですね
チューブレスタイヤも使えるという特典付きですし
>>212 そういうスレもあったんですね
そっちも参考にしてみます
>>214 スポークってそんなに折れるものなんですか?
5年くらいロードに乗ってるけど一度も折れたことがないんだけどな。
ディスクホイールやバトンホイール使ってるってオチじゃないだろうな?
そもそもスピナジーは軽いことは軽いが、スポークが太くて空力的には最悪だろ R-SYSが出たから、空力最悪ホイールの座を譲ったけどさ
219 :
ツール・ド・名無しさん :2010/01/28(木) 11:29:48 ID:rHDxlDRL
>>216 私も8年40000km乗ってるけどスポークが切れたことはないなあ。
ついでにチェーンも切れたことがない。
脚力が弱いだけかな?
パンクだけはよくするけど・・・。
6700ふにゃふにゃだよ 同価格帯のマビックやフルクラムのほうががっしり
同価格帯だとキシエキ(1770g)かアクシウム(1795g)、 レーシング5(1760g)かよ そのへん買うくらいなら予算を増やしてレーシング3のほうがいい 剛性感大好きなら別に止めないが、6700で大抵は足りる
222 :
163 :2010/01/28(木) 12:06:50 ID:???
>205 おれはその後のレスには一切関わってないし 戦車にも興味なんで、ヨロシク
重くても構わないのであればシマノのRS30やフルクラムのレーシング7でもいいんじゃね。
WH−R500でいいだろ。
105ハブに36本組みだったら何でもいいだろ。
ホィール500はローラー専用
イーストンのEA50もいいぞ。
おまえらのいう いい、悪い っていったいなんなん? それに変えたらツールやジロでそこそこの成績残せるのか? そこまでの脚もってるなら素人のおれでもしんじてやんけどよ、 せいぜい国内の草レースごときで勝った負けたいうぐらいなら あてにもならん。 まずは勝てるようになってからかけよ
なんだいいかえすこともできないのかよ 悔し涙であふれてるレスしかこねぇな
お前初めてかここは? 力抜けよ
久々に新車を組んでで、予算が足りなくなったんでとりあえず安いからシロッコにした。 値段のわりに結構良いなあと、満足。 更に上のにしたらさぞかし… と思うけど、とりあえずしばらくはこれでいいや でも一応聞いていいですか? こんな僕がフルクラムレーシング3にしたらもっと幸せになれますか?
なんない。 新しいバイクかって物欲刺激が続いてるだけ
いや、余ったシロッコからまたフレームが生えてきて・・
サンキューです。 シロッコもレーシング3も大して変わらんと言うことかな? 金ためてもっと軽いのにしよう。 ヒルクラ用に
今ZIPP404とレーシングスピード無印を買うなら お前らどっち?用途はJCRCのレースに使う。
性能的には十分なレーシング3だけど、価格的に中途半ぱ。 所有欲という意味でレーシング3だと満たされないものがあり 結局レーシング0とか社丸ウルトラとかかってしまうことになりそう。 もし買うならレーシング1とかユーラスとかにしたほうが満足感がある。 んで、シロッコは練習用とかローラーって考えればいいんじゃないの。
>>239 チームのショップで買うから値段おんなじ…。
マジでおんなじなんですよ。
パワータップつきの404にしようかなぁ、+20万かかるけど。
フロントは50mm超えると横風の影響うけやすいので注意。303+404でもいいかも
だったら転売時の値段考えてBORA。 ZIPPはオクでも人気ないぞー
あと、ジップチューブラはスイスストップつかおうがブレーキ効き悪いから注意
俺ならZIPP404が欲しい しかし、海外通販メインな俺にはZIPPはチト敷居が高い
いろいろ反響ありがとう御座います。 やはりZIPPって人気ないのね、確かに友人は ボラ2でブレーキゴリゴリかけても2年くらい壊れてないし 安定しようを考えたらカンパかなぁ。 303+404も魅力的だけど、どうせディープの恩恵を 受けれるほど足も無いので、レースピ無印買って SRMをローンで買うか〜。
海外通販では 404:17万 レーシングスピード:20万くらい
BOMAがいいゼ。 といっても借りただけ。38mmハイトで使いやすかった。
>>248 そうか?
剛性はないわ伸びないわで最悪だったが。
>>245 俺だったらフルクラムが好きだからレーシングスピードを買う
(後で売るならフルクラムのほうがリセールバリューあるから差額の支払い分が安く済むし)
でもZIPPも今は強度も問題ないらしいし、軽いのはメリットだな
どっちを買ってもマスドレースのタイムには大きな影響はないだろうし、好きなだけ悩んでくれ
ホイールなんか見た目で選べばいいだろ。
ボマさんはクリンチャーは良かった。チューブラーは知らない。 ただ、15万以上出して買うほどのものではないと思った。 そんなに軽くないし。カーボン買うならチューブラーでしょ。 練習用に安モノで、イベント用にボラさんの方が良いと思う。
さん付けかよ
おボマちゃま
おボラさん!
son of a preach
ボマさんってば存在薄いからなあ。 俺は好きだぜ。 あとサイトウも好きだわ。 バトーはタチコマが居なければ嫌いなキャラだ。
マニアックなアニメネタ乙
AKIRAがマニアックとか(失笑)
AKIRA?
なぜここでAKIRAが出てくるの?
さんを付けろよデコスケ野郎
バトーやタチコマがAKIRAに出てるのか?
何故AKIRA・・・
わからんのかいな。
>>250 レースピはそろそろ新型リムが出そうなんだよね、シマノが7900系ホイール出して
それをそのままにしておくとも考えられないからさ。
>>267 新型リムが出てもレースピ無印の価格帯に投入されるか疑問
254を見ればいいと思うよ
>>268 いまや軽いと言えなくなったリムで、これから新しいのが出るとしても、鯔2の
価格ならライトウェイトスタンダードが買えるし、パワータップ組み込みのホイール
だって買えちゃう。馬鹿みたいな価格設定はしないだろ、中国に工場作ったわけだし。
ZIPPが台湾製なのに安くならないのが不思議だよなあ、なんかパテント料でも
払ってるのか。そろそろ新世代カーボンリムの登場ねがう。7900にも期待。
258 :ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 17:07:13 ID:??? ボマさんってば存在薄いからなあ。 俺は好きだぜ。 あとサイトウも好きだわ。 バトーはタチコマが居なければ嫌いなキャラだ。 259 :ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 17:12:50 ID:??? マニアックなアニメネタ乙 260 :ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 17:14:55 ID:??? AKIRAがマニアックとか(失笑)
なるほど。
>>260 は流れが読めていなかったってことか。
>>271 鯔2を今と同程度の価格で新型リムにして、現状通りの鯔1と差別化しつつ両方売るんじゃね?
鯔1まで同じ新型リムにするとそっちに客が流れる
>>274 ボラ2は前後80mm程度になるみたいだね。
(重量は今と同じらしいが)
リムハイト60mmTUがいいんだけどな、80mmは踏みこなしどうなんだろ
60mm前後なら404買えば?
ジャイアン商会で606出せば売れそうだな、
アルミのスポークって乗り方にもよるけど、寿命2万km程度と聞いたことあるんだけど 実際そんなもの?
リアホイールのバルブ穴がセンターから2mm位横にズレているんですが、これは早々に交換しないと危ないですか?あまり気にしなくて大丈夫ですか?
ホイールによる
リアホイールのバルブ穴はずれているものです。
285 :
281 :2010/01/30(土) 08:49:22 ID:???
>>282 ホイールによりますか?シマノのRS20です。
>>284 どっちかっちゅーと、リムがずれてるんじゃないの?
は?
リム断面が左右対称じゃないから バルブ穴だけスポークの並んでる線からスプロケ側へずれているのは正常
オフセットリムならズレてて当たり前でFA
スポークの位置と一直線じゃないのはわかるけど、リム幅のセンターから 外れてるとしたら不良じゃね?
素人的にスポーク穴=センターという思い込みなだけだろ。 前輪と見比べて、かつ後輪はスプロケがあることを考慮すれば、オフセットリムの存在を知らなくても すぐ理解できる程度の理屈だと思うんだが、説明されないと判らん人も居るんだな。
別スレからのコピペだけど、オレ的にもっとも説得力があったので転載 ---------------------------------------------------------- お前らw ちなみにクランク一回転(半回転)の中での速度のバウンスは結構ある。 軽いシステムだと、上死点、下死点(を過ぎて、踏力が強くかかる前)では車速が下がってしまい、 重いシステムだと、そういう状況でもあまり車速は下がらない。 平地のペダリングだと踏み始めが遅くて踏み終わりが速いなんてのは結構だるいんだよな。 とくに上死点、下死点よりあとの、踏み始めの手前がもっとも力がかからないので その角度ははやく通り抜けたい。速度がバウンスすると相対的にそこに時間がかかってしまう。 そのてん上り坂ではそれ以上に重量が重いとロスがでかいから軽いほうがいいし ダンシングなんかだとバウンスは気にならない(むしろそのときに一気に車速が上がってくれたほうが良い) 高校物理厨がたまに現れるが、常にイーブンペースでどんな角速度でも最高効率で仕事ができる 理想ペダリングができるライダーが居るなら、高校物理のシステムで考えてもいいけど 現実にそんなライダーは居ないから机上の空論。 昔も、「上り坂で周辺部が重いホイールでも、トータル重量が一緒なら仕事量は変わらない」とか トンデモ理論を振りかざしてた奴が居た(高校物理で言えば正しいが、実際そんな馬鹿な話はない) 本当にそう思うなら走ってみろ、とw
トンデモ理論と言えば漕いだ力はサスペンションでは吸収されないって主張する教授?もいたな。
バルブ穴位置がずれてる不良品に当たったことがあるよ。 バルブについてるネジがカセット側にだけはみ出していたから ズレは明確だった
>>295 システムというなら9割が人間の体重なんだけど、ホイールの話題でシステムに言及するってことは
つまりはホイールの重量差なんか誤差にすぎないんだから気にするなと言いたいわけ?
>>298 コピペで返してきたなw
混じれ酢すすると
人間と自転車の割合がだいたい、10/1としても
その自転車におけるホイールの割合が20%ほど。
その20%の中で製品によっては50%くらい違いがある。
しかも、ホイールはパーツの中で一番重要。
これで違いがわからないっていうのはよっぽど鈍感か経験不足で判断がつかないだけ。
よくわからんけどその比やら割合はどこから出てきたんだ
301 :
285 :2010/01/30(土) 17:29:04 ID:???
バルブ穴の件、理解しました。 レスくれた皆様。どうもありがとう。
10/1の20%の50%で1~3%ね 登坂抵抗と加速抵抗の1~3%がホイール なるほど一番重要ですねwwwwwwwwww
重要だな
パーツの中で一番重要でも、自転車全体として見たら誤差の範囲と気づかない?
自転車乗り全体を見たら自転車自体が誤差範囲だよねw
機材買い換えるよりも体鍛えた方が効果的です。
速くなるための投資はトレーニングに回すべきだ。 パーツは人を速くしてはくれない。
>>304 体感できる誤差とかw
そう言い切るのはよっぽど鈍感か経験不足で判断がつかないだけ。
それにたぶん、乗鞍くらいのヒルクラだと1〜2分以上差が付くとおもうよ。
>>307 当然両方だろ。
速い人はみんなそうだよ。
まあメカヲタのスレだからなw
>10/1の20%の50%で1~3%ね 記法がよくわからんが、約1%の違いになるということを言いたいのだよね? 単独で走っているとわかりにくいのは確かだろうけど、競争相手がいて、 100mの区間で約1m引き離されると考えれば、無視し難い違いがあると思う。
了解 ホイールは重い方が巡航では楽ってことでFAね
実際にレースで競い合ってると・・・ な〜〜〜んも関係ないけど
つーか、体鍛えれば良いじゃん、ってのはスレ違いだろ そういうのは他のスレでやってくれ
脚力が同じ場合、機材が良いヤツが勝つ。
クリンチャーのタイヤの標準サイズは23ミリ、チューブラーは21ミリなんですかね?
>>311 ITTならともかく、ロードレースで目の前に競争相手がいるなら、
機材による1%の性能差で引き離されることなんてありえない。
引き離されるのはお前が貧脚だからだ。
機材購入したからには自主トレのレベルをさらに上げざるをえない Light Weight ホィールでモタ走りは許されないから
軽量ってワケじゃないけど、ゾンダ餅をポタリング用に使ってる俺はダメな子?
>>317 金魚のフンじゃなくて逃げたり先頭引く場合は1%の性能差を全身で受け止めるんじゃね?
>>320 そこまで真剣な奴だと、ここでくだらない煽りレスなんかする暇があったら走ってるだろ。
機材も買うなり借りるなりして実際に試して自分にあってるかどうか結論付けるだろうし。
25kmを50回ずつ走って試した結果、R500の方が上、なんて人も居たなw
>>317 空力を考慮していないんだから、考察の対象はヒルクライムでしょ。
自板には同じ速さなら安い機材の方がカッコイイって価値観の人がいるからしょうがない。 俺はそんなのは関係ないと思ってるけど。
>>323 > 自板には同じ速さなら安い機材の方がカッコイイって価値観の人がいるからしょうがない。
性能が同じなら、誰でも安いほうを選ぶんじゃね?
というか、同じ速さでも高い機材を選ぶ人はブランド信仰か?
単に自分の買った機材を正当化する理由を探してるだけだろ。
自身持ってりゃ他人を貶すような考えは出てこないはずだよ?
同じ速さならカッコイイ機材の方がカッコイイ
>>326 完成車についてるような安物2kg超えホイールと軽量カーボンじゃ
1kg以上の差がある。
タイヤもいれればもっと差が付く。
>>316 標準サイズじゃなくて、標準的サイズと言うなら一番普及しているから間違いじゃない
>>327 ママチャリとロードを比べるようなマネされても
>>295 ,299はホイールを100gも軽量化すれば乗鞍で数分短縮できると思い込んでたんだろうけどさぁ
現実は100gで数秒短縮なんだから無残なもんだ
>>312 重さじゃなく、空力でしょ
エネルギー保存の法則で考えれば、速度を維持する上では重いことは不利でしかない
誰かが上のほうで言ってた「踏み始めが遅くて踏み終わりが速い」とか、どんだけ長く踏み込んでるんだww
高ケイデンスでなくとも、ペダリングの入力なんて踏み足引き足含めて一瞬だけじゃん
巡航って言っても、どの程度の速度や強度で走るかによるんじゃないの
速度が上がれば上がるほど空気抵抗という負荷が常に大きく働くわけだし、空力が同じなら軽い方が有利っしょ
それほど強度を上げずにのんびり走るなら、重いことによるデメリットは殆ど全く無いんだろうけどね
ペダリングが下手で脚力が無い奴は軽量ホイールで高速巡航しにくいってだけの話
>>331 PIAAのLEDバルブキャップ入れたらバランサーになってヘタレでも大丈夫じゃない?
昔よく雑誌の最後のページにあったホイールにつける玉って効果あるの?
>>331 ペダリングが下手で脚力が無ければ重いホイールでも高速巡航しにくいぞ
間違いない
言えてる。 多くはフライホイール効果の意味を取り違えてる。
>>333 あるよ
財布が軽くなる、運送業者が儲かる、販売業者が儲かる、製造業者が儲かる
ほら、ものすごい効果あります。
>>335 だなぁ
たった0,3馬力程度しかないエンジンパワーで、フライホイール効果も糞もないわね
自転車に限って言えば、重いホイールにメリットなんてあるわけもなし
あれっ、購入した人にプラスの効果が無いよ?
>>316 最近、チューブラーも23mmのが多くなってるが標準的には21mm。
ただ、コルサEVO-CXの21mmと23mmを比べた場合、
バカでもチョンでも分かるレベルで23mmの方が乗り心地とグリップ力が良くなる。
また、意外かもしれんが路面抵抗が減る感じがする。
共に自分にとってベストの空気圧と同じ空気圧の二種類でテストしました。
ホイールはハブがヅラとアルテと違うがリムはリフレックス。
23mm選ぶ方が良い。
>>338 ??購入したという喜び、買い物をすることにより消費税を払った事実から
社会に還元したという達成感
あるじゃないですか。
>>340 /(^o^)\ナンテコッタイ
SEVと同じようなもんですなw
そういや高校の時、チャリにその玉の重り付けてる人居たわ。 あまり実感は無いと言ってた。
そーいや最近ハブブラシって見なくなったな、なんてふとオモタ
バズキルつけたら振動が無くなりました。
>>342 そういう雑誌でハーフクリップとかトゥクリップも出てたね。
俺はママチャリにつけてた。
それが原因で今では自転車レースにも出てたりするのだから不思議だね。
>>337 そもそも人間と自転車全体の慣性がそのまま推進力になるから、回転で慣性を保存する必要がない
この慣性にどれだけペダリングが助けられているかは、負荷ありフライホイールなしのローラー台を回すことを想像すれば分かる
>>346 エンゾ並みのとんでも理論乙。
本でも書けば?
1%も性能差があるなら高くてもそっちを選ぶな。 もちろん予算の範囲内だけど。 集団の中じゃ1%の差なんてわからないってのもおかしな話だよな。 脚力の差だって集団の中じゃわからないんだから。 それこそ高性能のを選ばないことを正当化してるだけに聞こえる。
話をぶった切って悪いがホイールのフレって走りにどれぐらい悪影響あるの?重量や空力の影響は何度も語られてるけどフレについて語られてるのは一度も見たことない。
今までいろんなスレでトンデモ理論と言われ続けてきたから仕返しのつもりなんだろ
>>351 センター、縦、横の順番でフレ重要
横なんかブレーキで気にならなければフレフレで問題なし
>>349 重量1%削減ならホイール以外にも金の使い道がある
タイム1%削減を機材で達成するのは最初からそこそこの機材使ってる場合は困難
俺の場合、同じ機材を使っても、タイムのばらつきが1%では収まらない。
結局しのごの言う前にエンジン鍛えとけ、って話ですね
べつに1%の速さや重さに人生や生活がかかっているわけではないからどーでもいい
ホイールスレでする話じゃないな。
だな
ホイールスレだからといって、実走でほとんど意味のない1%の差に こだわらなければならん決まりはない。
じゃあお前はこだわらなければいいだけの話
362 :
ツール・ド・名無しさん :2010/01/31(日) 18:10:34 ID:YkH5B8JC
1%の差って真剣勝負の場ではけっこうでかいぞ。 まあ30km/hくらいでしか巡航できない人にはあまり意味がないかもしれないが。
そんなことは世界で戦うレベルだろw 草レースレベルでそんなこと言ってたら恥ずかしい以外ない
教えてください。 今日、マビックのSLR買いました。 フリーボディはHG用が欲しかったのですが、カンパ用しかありませんでした。 仕方ないのでそのまま買ってきて、家に余っていたHG用と交換することにしました。 開けてみたら5ミリのアレンキー2本で固定するタイプでした。 質問です。 アレンキーで締めるタイプのフリーボディは、何ニュートンで締めればいいんでしょうか? ご存じの方、教えてください。
>>361 いや、おまえがどこかへ消えてくれればいいだけの話
>>364 いや、おまえがどこかへ消えてくれればいいだけの話
>>356 エンジン鍛えるのはみんなやってる
っていうのは大前提だろw
このスレは「3万円以下の完組みホイール」スレに変更した方がいいかもね それ以上高いホイール買っても意味ないだろ?
>>363 草レベルでも本気組みならそれなりに意味ある差と思うよ。
最近他所のスレでもすぐに死ね!とか叫ぶ子を良く見るんだが、同一人物かな?
WH-500より高いホイール履いてる奴はアフォでFA
>>372 一日中監視しているんですね
キモい☆です
ホイール買えなくて憂さ晴らしてるだけだろ。 そっとしておいてやれよ。
自転車すらも買えてないかもな
>>362 いや真剣勝負じゃなくても1%の差は大きいんだが
問題はレベルが上がるほど1%もの大差をつけるのは難しくなること
軽量化なんか誰でもやってるし軽くなるほど費用対効果が悪くなるし100g軽量化しても乗鞍で数秒しか縮まらんし
紀文の問題は大きい像
>>378 まだ言ってんの?
馬鹿なの?
死ぬの?
だからエンジン鍛えろよ 軽量化がだれでもやってるなら あとはエンジンを違えるほかになにができるんだ?
>>378 どこか名のある実業団のAクラスの方とお見受けします。
差し支えなければ登録証番号お知らせください。
出場レースでご一緒したいと存じます。
ホイールスレで高いホイールは意味ないって言ってることが意味ないから
>>378 エンゾ並みのとんでも理論乙。
本でも書けば?
あの方の事、真に受けてる奴いないよなアホくさくて
>>362 激しく同意。
草レースなら1%はどうでもいいなんてヤツは、草レースさえ出る資格のない可愛そうな人だと思う。
いや、2行目は同意しかねるな。 レベルがどれだけ低かろうと、どうでもいいなんて態度で競技に出るもんじゃない。 それに同じ1%なら、100分の人は1分短縮、50分の人は30秒短縮、遅い人ほど恩恵は大きいぞw
だからエンジン鍛える前にいいホイールかえ、ってことですねわかります
ホィールが先!
1%馬鹿が集うスレになりました ホイールは関係ありませんが基準はWH-500です
>>388 1%はホイール間の誤差だろ?
そんなの無視できる範囲だなw
実業団のAクラスってなんだ?
重量だけでなく剛性も大事だと思うが。 軽さだけが取得のC24−TLなんかサイスポ2月号で酷評されてるぞ。
じゃぁ、剛性は同じという条件で仕切りなおしで。
サイスポの記事なぞ小僧が書いた一意見。信頼できず。
ブリヂストン・アンカーの飯島選手を小僧呼ばわりw
少なくとも
>>397 よりは信頼できると思う。
プロだろうと一意見だろ。 しかもプロは利権がからむからアマより意見がフェアでない。 プロが勧めたものを崇めてろ、情弱野郎が
オフレコなら信じるけど、メディアでの発言となれば話は別。プロの方がはるかにたちが悪い。
飯島もホイールの半分でも女が解ればなあ
ウム感慨深いお言葉
399 :ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 21:46:08 ID:??? プロだろうと一意見だろ。 しかもプロは利権がからむからアマより意見がフェアでない。 プロが勧めたものを崇めてろ、情弱野郎が 400 :ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 21:48:07 ID:??? オフレコなら信じるけど、メディアでの発言となれば話は別。プロの方がはるかにたちが悪い。 401 :ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 21:55:08 ID:??? 飯島もホイールの半分でも女が解ればなあ 402 :ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 22:00:52 ID:??? ウム感慨深いお言葉 プププ
>>398 反論できずにくやしいのうw くやしいのうw
はいはい
398 :ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 21:41:19 ID:???
ブリヂストン・アンカーの飯島選手を小僧呼ばわりw
少なくとも
>>397 よりは信頼できると思う。
399 :ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 21:46:08 ID:???
プロだろうと一意見だろ。
しかもプロは利権がからむからアマより意見がフェアでない。
プロが勧めたものを崇めてろ、情弱野郎が
反論する必要なんてあるのかw
>>399 クソホイールを利権がらみで擁護するのならともかく、利権がらみで大手メーカートップクラスの新製品を公にけなすプロ選手なんかいないだろ。
408 :
ツール・ド・名無しさん :2010/01/31(日) 23:46:54 ID:VMrxmW/G
海外通販スレにいた子供店長にそっくり
>>351 横ぶれがあるとブレーキシューとのクリアランスが大きく取らなければならない。
縦ぶれがあると転がり抵抗が増える。
それより振れてるとスピード出てるときにプルプル震えてきて怖い思いする。
訂正・補足あれば頼みます。
>>388 どうでもいいだろw
WH-R500の1%は19グラムだぞw
10Kgの鉄ロードの1%は100グラムw
サイスポつまらねえな
子供店長、起きるの早いな。
サイスポ誌内のゴミオッサンを抹消、気味悪い
サイスポ編集員乙
なに切れてるんだよw
雑誌はとんと買わなくなって、シェア読み回し
雑誌ネタは他スレな
ホイール関連記事の話です。
サイスポ記事を必死で批判しているのはWH-7850-C24-TLを買った人ですか?
HIMANO
>>410 横振れがあると狙ったラインを走れなくなる。寝かせたときにグリップを失いやすくなる。
マッタリ流しの俺はあまり関係ない領域ですが。
縦振れでも寝かせたらグリップを失いやすくなるだろ
>>421 たぶんそうだろ。同じインプレで、7850−SLや6700は誉めてるし。
振動吸収してくれるホイールが欲しいんだが スピナジーのゼロライトPBOはどう?
振動吸収はホイールでするもんじゃないな
WH-7850-C24-TL買っとけ
シマノは広告費ケチッたのか・・・
まだ寝言言ってるのかw
C24-CLでも振動吸収が足りないのか?
>>426 チューブラーまたはチューブレスで空気圧低め
28Cでもはいとけ
サイスポの記事関していうと、 WH-7850-C24-TLの評判が良くない点は、 ユーザーとして、同意できるんだよな。
C24-CLと、C24-TLだったらどっちが良い感じなんだろ
C24-TUだね
C24-TLが駄目で6700が良いってのは納得いかない 6700で不満なければC24-TLでもいいはずだし、C24-TLが駄目なら6700も駄目なはず 俺にとってはどっちも駄目
C24-TUって全く話題にのぼらない気がするんだけど・・・
>>438 2chじゃ大絶賛されてるけどどこが駄目だと思うの?
2chですすめてる奴の大半は持ってないと思うけど。
>>438 > C24-TLが駄目で6700が良いってのは納得いかない
構造も設計の狙いも違うんだからハマるかどうかで評価が変わるのは当然だろ。
>>438 6700の評価は、CPがいいという点を重視した結果と
明記されてる。
性能面のインプレの評価はそれなりでしかない。
そういや話題の大半ってクリンチャーだよなw
まだまだクリンチャーが主流だからねー
まだまだって、今後他のタイヤが主流になる可能性でもあるのか?
>444 一昔前は初心者でもチューブラーだったが
女股女並の腕力じゃタイヤ交換もできねえよTU まずは腹筋からだ
タイヤはチューブラ アニメもチューブラ
453 :
ツール・ド・名無しさん :2010/02/02(火) 15:38:56 ID:wD7YUOOH
RS80とC24-CLはハブが違うだけ??
カラーリングが違います。
価格が違います。
>>447 なんか業界(一部?)にチューブレスに以降しようぜ!って意図を感じる。
移行
458 :
426 :2010/02/02(火) 17:03:50 ID:???
結局注文してきた 気に入らないなら他のをまた探すよ
チューブレスは完成車に組み込まれない限り一般的には普及しないと思います。 雑誌のアンケート結果を見ると、ヒルクライムイベントに参加しているような人でも ホイールは購入時のままって人がけっこうな割合でいましたからね。 15万円くらいのロードバイクを購入するような初心者からすると、WH-6700でも まだ高いと感じるのではないでしょうか。
>>458 新ホイール購入おめ。
不要なら俺がもらってあげるよ。
そんな安ロード買う奴に広まったところで 態勢に影響無し タイヤすら買おうとしないだろ
クリンチャーだって、今のチューブレス同様、重いからロードバイクには普及しないと言われてたんだけどね。 これも完成車で組まれるようになってから、一挙に普及した。 ついでに進歩もした。 まあ、チューブレスも同様の経緯を経るかは未知数だけどね。
>>458 おれも先週ゼロライト買った。
まだ近所10Kmほどしか走ってないんで、
評価はしずらいが、ラチェット音は寒波なみ。
振動吸収性はまずまずだと思うよ。
サイスポのホイールインプレは結構的を得ていますか? 初心者からすると大変参考になる、というか参考にするしかないというか。
最近は雑誌でチューブレスタイヤのはめ方特集をやたら見るねえ 業界のチューブレスは良いよ!って押しを感じる。
アドバタイジングだろあれもこれも
>>463 とりあえず手持ちのC24とシャマルで比較してみる
シャマル俺には堅すぎる・・・
なんかHIMANOのホィールって人気無しな
あるあるww
>>467 シャマルが固すぎる?
それならもっと体重増やせ。
エンゾは自板のトンデモ理論よりはマシだがな まあ五十歩百歩か
エンゾはチューブレスタイヤにもダメ出ししてたな。
メカに口出しするのは10年早いよな 本職の身体についてもトンデモ入ってるけど
自転車屋の店長なんだからメカの方が本職じゃね?
どーだかなあ メカの方も極端に偏っている気がするな
チューブレスは出先でパンクしたときの苦行を考えると。。。
チューブ入れれば?
チューブレスは外すのと入れるのが大変。
そう、出先で嵌らねぇ〜よ〜〜〜〜 ヽ(`Д´)ノウワァァン が怖い
素直にレバー持てばいい。
>>478 それなら最初からクリンチャーにした方がいいんじゃね?
ホイールの話をしましょう。
2ウェイフィットより、クリンチャー専用ホイールでいいんじゃね? というお話です。
MAVICみたいに両対応してないホイールなら仕方ないが、 カンパやフルクラムを買うなら2WAYにするけどな。
チューブレスを使うつもりがない人はわざわざ高くて重い2WAYを買わなくてもいいでしょ。 まあ他人がどっち買ったってどうでもいいけどね。
チューブレス対応のディープリムホイールは発売されないのでしょうか
>>482 チューブレスありきの話でそれはないな。
暫定的な修理の方法ですべてをひっくりかえすなら誰もチューブレスなんか選ばない。
>>488 だから「最初からクリンチャーにした方がいいんじゃね?」って言ってるんだろ?
チューブレスのとりあえずの補修にチューブを入れるってメジャーな方法だと思ったが
>>489 をみると違ったようだ。
チューブ入れるのならタイヤ外さなきゃいけないだろ。 それならパッチ貼った方がいいと思うんだが。 自宅に帰ってから再度タイヤを外してパッチ貼るの面倒臭くね?
493 :
ツール・ド・名無しさん :2010/02/03(水) 13:27:21 ID:ymhGGccg
チューブレスの補修にチューブいれるとか本末転倒っつうかなんつうか。
チューブ入れるよりシーラント入れた方がいいだろ
土入れるだけで十分だ
それほど長距離を走るのでなければ、下手に補修なんかせず 携帯ポンプで何度か空気を入れながら走行した方がいいと思う。
パッチやシーラントがどこでも手に入るなら誰もチューブなんか入れない。
_人人人人人人人人人人人人人人人_ > な、なんだってー!! <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ ∩___∩ ∩____∩ | ノ u ヽ / u u └| ∩____∩ / # ● ● | | ● ● # .ヽ/ u └| | u ( _●_) ミ 彡 (_●_ ) u |● ● # ヽ 彡、 |∪| 、`\ / |∪| 彡 (_●_) u | / __ ヽノ /´> ) ( く ヽ ノ / u |∪| ミ (___) / (_/ \_ ) ( く ヽ ノ ヽ
チューブよりパッチの方が小さくて携行しやすいと思うんだが
シーラントはともかく、パッチはホームセンターでも100均でも手に入るのですが…
チューブ置いてる店ならパッチも置いてるだろ
>>459 、
>>462 6700の価格帯のホイールが売れ筋の完成車(30万くらいまで)についてないとこからすると、
チューブレスの普及にはもっと安いホイールとタイヤの製品化が必要ってことか
例えばRS20チューブレスとか、リチオンの価格帯のチューブレスタイヤとか
>>499 出先でパッチを貼るのは面倒だから、パッチよりシーラントを持ってけ
もっと言えば、最初から入れておけば重量増以上のメリットがあると思うけどな
練習や通勤では利便性、レースではタイムロスの防止がメリット
505 :
499 :2010/02/03(水) 14:27:24 ID:???
>>503 タイヤはある程度安くなると思うけどホイールはどうかな。
完成車に付けるのならR500クラスでなきゃ無理じゃね?
>>505 クリンチャーでもパンクの応急修理はチューブごと交換が多数派じゃね?
手間がかからないからパッチより重いチューブを持ち歩いてるわけで
一人で走るならパッチしか持ってなくてもいいけどさ 多人数で走ってるのにゴム糊乾かしてんじゃねーよ空気読めバーカって事あるよね
出先でチューブのパンク箇所探すの面倒だからな。 さっさと、予備チューブに交換する。
510 :
499 :2010/02/03(水) 15:23:53 ID:???
>>507 俺は基本的にパッチ派ですよ。(通勤時のみチューブ携行)
時間も対してかからないし、パンク1回でチューブ替えるのはもったいないので。
それに、チューブレスにチューブ入れるのとクリンチャーのチューブを交換するのは
まったく別の次元の話だと思いますけど。
>>506 20万以上の完成車はRS20クラスがついてるのも多いよ
10万円台だとR500クラスだけど
>>510 俺は予備チューブ派だけど、パンクしたチューブは家でパッチ貼って復活させるよ
最近はシーラント入れてるからパッチ貼る必要なくなったけど
>それに、チューブレスにチューブ入れるのとクリンチャーのチューブを交換するのは
>まったく別の次元の話だと思いますけど。
チューブレスでも出先でパッチを貼るよりはチューブを入れて応急修理のほうが早い
携帯ポンプでビードが上がるかっていう問題も回避できる
チューブレスの修理で面倒臭いのはタイヤの脱着とビート上げ。 チューブを入れればビート上げに気を使わなくてよくなるが、そのかわりに チューブの噛み込みを気にしないといけなくなる。 一番いいのは事前にシーラント入れとくことだと思うぞ。
>チューブレスでも出先でパッチを貼るよりはチューブを入れて応急修理のほうが早い >携帯ポンプでビードが上がるかっていう問題も回避できる ビートを落とさずにどうやってチューブを入れるのですか?
シール式のパッチならすぐ修理できると思うけど
>>515 チューブ入れればビートは気にしなくていいってことでしょ。
ホイールの話をしてください。
リム内のくぼみをもう少し深くすることはできないのかな。 そうすればIRCのタイヤもはめやすくなると思うんだが。
>>508 ゴム糊なんてあっと言う間に乾くが。
それよりも場所を見つけたり、糊を塗ったりする方が時間が掛かる。
見落としとかがあったらやり直しで時間掛かるし。
そういう不確定要素を考えたらチューブの方が確実ってだけ。
>>511 人にチューブをたかる乞食は友人とは言わないw
ビートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww って俺釣られちゃったかなw
>>521 チューブレスのパンクって、ほとんどの場合が異物が刺さって起きるんだから
穴を見つけるのなんか簡単でしょ。
508 :ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 15:20:10 ID:???
一人で走るならパッチしか持ってなくてもいいけどさ
多人数で走ってるのにゴム糊乾かしてんじゃねーよ空気読めバーカって事あるよね
511 :ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 15:25:33 ID:???
>>508 友人に恵まれていないんですねw
522 :ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 15:57:50 ID:???
>>511 人にチューブをたかる乞食は友人とは言わないw
× ビート ○ ビード
皆ヒートしてきましたね
チューブレスのスレかと思ったじゃねえか。 ホイールの話しろよ。
パッチしか携帯してない不用意な奴ほどよく吠える?
パッチ張りがへたくそだからチューブしか持たない(´・ω・`)
パッチ貼りは酸欠状態でなかなか集中力がぁ、細かい作業は失敗確立大だ そこまで追い込まないのか
みんなパッチ何枚持ってる? 少ないときに限って連続でパンクするんだよな。 そしてチューブの出番(`・ω・´)
パッチマンのみなさんは雨降りだったらどうするの?
連投乙w
雨降ったらそもそも走らない。
雨降ったらチューブ交換だって嫌ですよw
>>534 チューブ何本持ってるの?
重いしかさばるしで大変ですね。
頭堅いな。 チューブはさすがに人のいるところならどこでも手に入るから持たないな。 人のいないところを走るならパッチを十分もってきゃいいし。 それでだめならいよいよ草でもつめればいい。
頭堅いというか単に馬鹿なだけでは…
542 :
ツール・ド・名無しさん :2010/02/04(木) 09:49:23 ID:9FIYbYCQ
>チューブはさすがに人のいるところならどこでも手に入るから持たないな。 マジですか。 普通の人は1本くらい携帯してると思いますが。
俺はチューブ1本とイージーパッチを数枚。 これで今まで困った事は無いな。
>>544 普通の人はそうでしょうね。
どちらかに限定しようとする人がおかしいと思います。
チューブラーなら替えタイヤとテープ、WOとチューブレスならチューブとパッチ数枚 初心者でも知ってるね
頭堅いな。 チューブはさすがに人のいるところならどこでも手に入るから持たないな。
初心者の知識ほど当てにならないものもないけどな
>>547 初心者の大多数はチューブレスなんか使わないから知らないと思うぞ。
チューブラー使ってるようなベテランも知らないだろ。 チューブレスなんか興味ないだろうから。
チューブレスを使ってないのでよくわからないのですが、 例えばR500のリム内を何らかの方法で気密化してバルブを つけてやればチューブレスタイヤが使用できるのでしょうか?
バカがあらわれた
説明できないのなら黙ってればいいのにw
チューブレスに対応していないキシリウムエリートでもできるんだから 気密さえしっかりしとけば大丈夫なんじゃね。 どうやってするのかわわからないけど。
>>542 チューブレスならパッチ持ってればわざわざチューブは持たない。
チューブレスに乗っているのにチューブを入れるなんて問題外。 パッチで十分。
シーラント入れとけばパッチも不要
全部不要
パンクしたら諦める
着払いでシータク
チューブレスタイやの補修にパナのイージーパッチはNGなの?
せっかくのカーボンホイールにつけるタイヤがチューブラーってのはどうにかならないかね 転がり抵抗もグリップも安物WOレベルのチューブラーを使ってる人が哀れで見てらんない
>>566 安物クリンチャーレベルのチューブラーって何よ?
安物でも大抵はそこそこの性能あるぞ、ちゅーぶら。
特にしなやかさとか
今はビットリア コルサエボCXU貼り付けてま
餌前提としてマジレス 転がり抵抗とグリップに限定すれば チューブレスとクリンチャーに負けてるのはその通り しかしリムを含め重量面で他とは段違い
>>552 NoTubesのチューブレス化キット(リムフラップを接着する)を使え
他にチューブレスタイヤとシーラントがあればたぶんできる
ホイールとの相性もあるから保証はしないが
すごいデザインだな。 ある意味シマノらしいが。
チューブレス対応はしてないのか?
RS80-C50が出るって事は、7850-C50-TLが出るのかねー
出る出るw
だからなに?
?
このデザイン、SRAMのWOと良い勝負だ(悪い意味でw)
タイヤの話題はもういいよ それよりZipp404とレーシングスピードを使ったことある人の インプレが聞きたい。
レースピ無印はフルクラムスレで注文したって報告があったから、 そのうち届くだろう
シマノのデザイナーって何考えてるんだろうか。 まあ、一番問題なのはこんなデザインを採用するシマノなんだが。
シマノのデザインがダサいのは仕方がないとして、問題なのは価格だな。 コスミックカーボンSLより安くなるんだろうか?
>>585 どっちでもいいから困っているのだよ
わからないのかね、君は?
どっちもいいからどっち買っても問題ないよ。 わからないのかね、君は? まあどうせホイール替えてもたいして速くなったりしないんだし 気に入ったデザインの方を買えばいいでしょう。
7850-C50-TLは来年かのう。 リアをPowerTapに組み替えて使いたい。
>>590 そもそもそんなホイールが発売されるの?
C50-CLより重くなるだろうし、発売しても売れるのかな? それにシマノのディープホイールだとバルブの取り付けが難しそうな気がするな。
リムフラップ重量で相殺かと>重くなる フルカーボンのディープチューブレスがCORIMAから 出てるけど、バルブの取り付けはどうなってんだろうねアレ。
C50-CL自体が重いからなあ…。 コスカボSLRくらいまで軽量化して欲しいところだが、シマノじゃ無理かな。
>>587 C50-CLとC24-CLとRS80の価格から計算すると定価15万くらいになる
値引きしてる店も多いしコスカボSLより安くなるな
リムの歩留まり向上とかでもう少し安くなる可能性もある
>>594 アルミハブと金属スポークを使ってる限りはコスカボSLR並にはならんよ
逆に言えばRS80-C50とコスカボSLが同重量だから、リムの重量ではシマノのほうが軽いはず
せめてスポークをアルミにしてくれないかなあ
>逆に言えばRS80-C50とコスカボSLが同重量だから、リムの重量ではシマノのほうが軽いはず この辺がよくわからないので詳しく説明してください。
>>571 エイプリルフールにしては早いしなぁ・・・と思ってしまった自分がいる。
>>598 RS80-C24は7850-C24-CLのハブを安くしたバージョンでハブが重い(前輪は鉄アクスルだし)
これに限らずシマノのホイールは他社ほどハブを軽くしてない
なのでハブの重量はRS80-C50<コスカボSLと推測できるけど、
全重量が同じってことはRS80-C50のほうがリムは軽いことになる
まあカタログスペックで1600gのSLRが実測1658gなら、
SLも実測ではもっと重そうだけど……(シマノは実測でもほぼカタログスペック通り)
RS80-C50はデザインを見直してほしい。 どんなに安くて高性能でもあのデザインは買えない。
ステッカーなんだろうし、はがしてEASTONのステッカーでも貼ればいいじゃないか
痛チャリではないが幅40mmの帯状のスペースなら色々デザインできそうだ
EASTONのステッカーって格好いいか? まあシマノよりはマシだけど
「最悪でなければいい」というものではないからな。
RS80-C50の価格が気になるな。 安ければ買ってみたいと思う。 ステッカーは全部はがすがなw
>>597 剛性と見た目はアルミの方がいいけど、靭性と空力ではステンレスの方が遥かにいい
>>608 それじゃどうして他メーカーのフラッグシップモデルはアルミリムを採用してるの?
アルミリム → アルミスポーク でした
剛性と見た目と書いてあるだろうに・・・
現在のアルミスポークWで240kmソロトレはちと気持ち駆け上がらない 皆様常用に使っているのかな
練習では鉄下駄ホイールを使うべきだろ。
>>609-610 各社のフラグシップモデル
カンパ:ボーラ2とハイペロン
フルクラム:レーシングスピードとレーシングライト
マヴィック:コスカボアルティメイトとR-SYSアルティメイト
アルミホイールの上位モデルになんでアルミスポークを使ってるかというと、
剛性感と見た目とカタログスペックで下位モデルと差別化するため
カーボンホイールはラインナップが少ないのでその必要がない
シマノやイーストンはそもそもアルミスポーク使ってないしな
>>609 フラッグシップモデルでアルミスポークなんてあるのか?
カーボンチューブラーは例外なくステンレススポークだよ
ひょっとしてアルミクリンチャーホイールの話?
いつからアルミクリンチャーがフラッグシップモデルになったんだ?
>>618 >カーボンチューブラーは例外なくステンレススポークだよ
Ultimateはカーボンスポークですが?
620 :
618 :2010/02/05(金) 17:02:28 ID:???
,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、 / ヽ _ 〈彡 Y彡三ミ;, 調子に乗りすぎました… {\ \|_ \>ー 、 ト三三ニ:} 人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;! /./ トミ;,_ Y/ \>ノー〜=- " V / /!  ̄ ̄ ゝ | / _ し/'┴──----─''| ン}\-ヾ彡 ヾ、___ノー'''`
カーボンリムにアルミスポークは使えない
>>621 キシリウムカーボンSLってのが2011年に出るみたいだがね。
あと、R-SYSカーボンってのも。
キシリウムカーボンSLがチューブラーのみでリム重量330g前後。
R-SYSカーボンのリムは前200gでリアは280g前後。
R-SYSカーボンはリアフリー側以外はリムに直接ネジ穴を開けてスポークを固定。
R-SYSカーボンのフリー側とキシリウムカーボンSLのリムは補強用のスリーブを入れる。
アメア社員は宣伝活動ヤメレ
>>622 また売れそうにないようなホイールばっかだな。
いいから黙ってチューブレス対応ホイール作っとけ。
初心者相手の商売じゃなくていいじゃないw
627 :
618 :2010/02/05(金) 23:06:16 ID:???
>>620 騙ってんじゃねーよ、馬鹿アメア
お前らは売れそうにないカーボンスポークホイールなんざ出さないで
とっとと駐車違反の罰金払って来い
退歩する
629 :
627 :2010/02/06(土) 00:05:34 ID:???
,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、 / ヽ _ 〈彡 Y彡三ミ;, 調子に乗りすぎました… {\ \|_ \>ー 、 ト三三ニ:} 人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;! /./ トミ;,_ Y/ \>ノー〜=- " V / /!  ̄ ̄ ゝ | / _ し/'┴──----─''| ン}\-ヾ彡 ヾ、___ノー'''`
>>626 へぇ。海外通販で検索ヒットした。アルテハブ採用でデュラC-50に比べ
廉価ってことみたいね。
安心して使える金属スポークのR-SYSエリートのほうが欲しい
まだまだスポークは
>>632 アルミ合金のほうが体積当たりの剛性・強度はあるから、
技術的には同程度以下のスポークの太さでそれを製品化できそうだな
もちろんカーボンスポーク版よりは重くなるけど
1.8mm32本より重くならなければ十分w
ステンレスの32本比で本数半分(リアは20Hだけど)、 アルミの比重がステンレスの1/3とすると重量同じなら断面積が6倍ってことか 円形断面で中実なら1.8mm×√6=直径4.4mmくらい(カーボンスポークと同程度) 中空なら例えば外径6mmで内径4mmのパイプ
あ、32本って前後で32本か?
>>636 は前後各32本の計64本と同重量で計算してる
前後で32本だと外径4mmの内径2.6mmとかだからたぶん強度が足りない
R-SYS(公称1390g)って、大雑把に言ってスポーク200g、ニップル20g、 前後ハブ400〜450g、Fリム380〜400g、Rリム430〜450gくらいなんだろうな 断面積同じのアルミスポークにしたらスポーク重量が約2倍になるから合計重量は1600g台に 値段はキシリSLのちょい上
>>629 アメアは潰れていいよ
独占禁止法違反のくせに
営業が堂々と
「うちで通した商品は全数シリアル管理してますんで、平行品は修理できません」
と抜かすような会社に存在価値は無い
>>639 いや、アメアは平行でも料金表通りの金を払えば修理してくれるぞ。
一切修理しないのはカンパニョーロジャパン。
あいつらは平行物と分かれば全てイタリア送り。
んで、片道分のみだが正規の航空送料も乗せてくる。
カンパニョーロジャパンはリコールが起きたとしても平行は本国対応にすると公言してるから。
(命に関わる重大(緊急を要する)リコールのみは平行でも対応だが送料は取るらしい。)
自転車の部品で何が緊急を要するだよw
じくらる不安キャンペ
横流ししか能が無いアメアの国内修理なんて・・・
>>642 関係者乙
あいにくだが、平行はずしは複数のショップから聞いている
いまさら取り繕っても遅い
>>643 カンパのデルタブレーキの空中分解ロットなんてどう?
同じく新型エルゴのレバーを強く握るとタイコ受けを嵌めてる所が割れたりする。
(どちらもリコールになってない。)
ブレーキは緊急を要するリコールになるよん。
もう無くなった丸岡ロードのようなコースを走るなら、 コスカボSLRでも問題無しですか? シャマルの方が適していますか?
はるになったらEA90SLXデビューだ R500よ今までありがとう。これからもローラー用としてよろしく
>>646 並行品に言及するショップ…?
それはショップの連中が流言で海外通販を締め出そうとしてるだけじゃないか
シリアル管理するようなきめ細かい仕事をアメアがしてる所は想像できないw
>>650 無料掲示板やブログの書き込みが主な仕事です
>>650 俺が最初にこの話を聞いたのはR-SYSが出た後、某ショップで行われた試乗会でのこと
否定するのも結構だけど、責任をショップに背負わせるのはやめろよ
全数管理していると言ったのはアメアの営業
平行品の修理はお断りしますと言ったのもアメアの営業
>>652 ショップが言ったのかアメアが言ったのかどっちなんだと
っていうか、普通修理は販売店経由で行うのが当たり前じゃないのか?
問屋は一般ユーザーの相手なんかしないだろ。
問屋ってそういうもんだし。
で、
販売店が倒産したとかそういう状況の時だけ
修理窓口のショップを紹介してくれるとか
直で受け付けるとかするだけだよ。
>>642 カンパジャパンが海外送りするのも当たりまえっちゃ^
当たり前だよ。
海外で購入された商品も責任をもって対応します。 という姿勢があればお客も戻るってもんだ。 もっともそんな気があったら(ry
整備の知識もついてきたのでRS-20のハブを走行500キロでグリスアップのためにばらしてみたら、 玉押しに玉の転がった跡が綺麗についていました。 後輪も見ましたが異常なしでした。 これって経年変化で済まされるのですか?
他業界で国内メーカだけど、サービスに販売店経由と個人直接の差はありません。 代理店だとサービスに差をつけられるものなの?
書き忘れましたが玉押しに傷があったのは前輪です
>>656 その程度は初心者質問スレでやれ
綺麗なスジだけで虫食いまでいってなければ鋼球だけ新品にしとけばいい
シマノの安ハブは研磨が適当だから使い始めてすぐに磨耗でそうなる
玉受けもチェックしろよ
>>655 そんなこと言ったらみんな安心して海外で買うだろうがw
>>661 アメアが圧力掛けて日本に送れないようにしているけどな
Wiggleでは買えないし、CRCではEU外には送れない、と書いてある
販売チャンネル少なくしてボッタくろうとしてもますます売れなくなるだけだけどな
>>655 マヴィック製品を買う客は戻るかもしれないが、
>>661 の言うようにその層は安心して海外通販で買うから代理店の儲けにはならないな
=代理店にはそうするインセンティブが働かない
海外通販するほど情報を集める奴なら、日本に送らないとなったら他社製品を検討する
内外価格差を小さくしてサポートもがんばる、という大転換をしない限りは
現状のまま残った信者&ニワカ相手に売ってるほうが儲かると思われ
仲買営業てのはごまかし、手抜き、丸め込み、見え見え だまってる奴には無視
>>657 ヤナセでは、受け付けないとはいってないが繁忙期は、
並行車の修理・車検はディーラー車より劣後する場合
があるって張り紙あるよ。
まあ、並行もん買うような輩は割高なヤナセで修理・車検
受けようと思っていないだろうが。
>>666 部品とか人手とかのリソースが限られてる場合は代理店経由の客を優先するのはおk、
と前に解説で読んだな
中古GOLFに20万かけて車検する奴もいるんだよなヤナセで
逆に考えて、国内で買おうが並行輸入だろうが関係なく修理は本国送りのイーストンにすれば良いということか
>>669 大したこと無い修理は国内でやっちゃうよ>EASTON
海外通販で安く買えて、予算7万-8万くらいで105カセットで使うのにお勧めホイール教えてください
7万ドル
>>671 えらく投げっぱなしだなw
ちったぁ脳ミソ使え
EA90 Racing3 7850SL 7850C24CLあたりから好きなの選べば良いんじゃね?
Racing3でいいんじゃね
ニワカで超初心者で、色々調べてみたんですが、 いまいち何をどう調べるべきか良くわからなかったんで質問です。 シマノのホイールでデュラグレードやアルテグレードのホイールと RS-●●シリーズのホイールが有るけれど、 それぞれに何か差ってあるんですか?
C24-CLとRS80はリムが同じでハブの重量が違う 7850-SLと6700はリムの材料とハブの重量が違う
せっかく答えていただいたのにすいません。 質問の意図的には、それぞれのグレードの型番が付いたホイールと、RSで始まるホイールとで二系統あるように見えたので、その差があるのかなと思ったんです。 リムとハブについては今調べてみてああ成る程と思った所です。
デュラとかアルテみたいなグレード名のついてないホイールがあるのは 完成車で「コンポがアルテなのにホイールが105ってのはどうなんだ」 みたいなことを回避して柔軟な組み合わせで売るため グレード外製品(RS型番やR500)のほうが価格帯は低いけど、 6700とRS80で価格が逆転してるし大雑把な分け方にすぎない 性能の推測には型番より価格のほうがまだ参考になるよ
>>679 要約
「高い物を買っておけば間違いない」
>>670 ルール上出来ない。
イーストンの審査通ってるメカが辞めた。
ただ、販売店や個人が振れ取りするのはOK。
(スポーク飛びを販売店以下がやると保証の対象外になるが)
>>679 普通にコンポと無関係の品番を全部のホイールにつければいいのに
全部RSで統一したほうが良いよ
>>682 カンパとフルクラムの関係みたいに、シマノがカンパフリーを出したらそうなるんじゃないの
ありえないな
>>684 物理的に現状ではありえない。
カンパとシマノのフリー幅はシマノの方が狭い。
シマノ製ハブにシマノフリーより広いカンパフリーを付ける事は出来ない。
ただ、10sであればシマノフリーにカンパ用カセットを付ける事は可能。
アメリカンクラシックと大阪のFEEL、石川のカツリーズのカセット。
(アメクラとFEELのは似てるが別物で実際にFEELの方が軽いがアメクラの方がギアの種類が多い)
(カツリーズのはシマノのカセットのカスタム品)
シマノハブに入る11s用はでないのか?とFEELの店長さんに問い合わせてみたが、
10sと11sでカセット幅が広くなってる為に10sでも無理やりだったのが11sでは不可能になったそうだ。
また上とは別にカツリーズでもシマノカセットカスタムの11s対応のは製作中らしいがかなり難航しているとの事。
686 :
684 :2010/02/07(日) 12:17:46 ID:???
マジレスされても困る
>>679 参考になりました。ありがとうございます。
自転車製品って過去にあった区分とか色々な基準や系統が現在に引き継がれてて、
昔から知ってる人には当然自明でも、最近乗り始めた人間にとってはいまいち良くわからないって事が多いので、
グレード名ホイールとRSホイールでそれぞれの系統に何か違いや特徴があるなら気を付けなければと思いまして。
えええええ
>>671 slane でshamal ultra 2way-fit 2010が何故か他サイトよりかなり安めの
£617.01、86000円くらいで出てる。送料無料。
(発送先をJapanにするとこの値段になる)
まあ、あと関税やらがかかるわけだけど、アルミの最高グレードがこの値段で買えるのなら良いのでわ?
ポチったところ、カード会社のオンライン明細に早速86000円ほどで反映されたんでホントにこの値段らしい。
在庫抱えてるらしく翌日には発送したとメールが入った。
驚くほど安いわけではないのかもしれないがwiggleよりはかなり安かったんで一応報告。
去年のクリスマスに自治区で ポチッタR0が未だに送られて こない… ホイールが来る前に春が来そう です。
>>690 そんだけ待てるあなたは一生待ってたほうがシアワセ。
かさまネガティブC
消費税の5%上乗せ
>>689 \86000?
少し値段が上がってないかい?
>>695 カード会社の決済レートになるんで、今のポンド円よりは高くなってた。
それとすんません、俺が買ったときは
現地価格599.99ポンド(今みると617ポンドだから現地価格は上がってるみたい)
カード会社の決済レート147.605(ポチったときのポンド円は144円くらいだったよーな)
で、カード会社の請求額が88561円だった。
今は円高が進んでるようだから(ポンド円139.15)現地価格上がってる分は吸収できるんじゃないかな。
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::: :::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: 12月にsanaに頼んだ俺のシャマルいつ来るんだろ・・・ ::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
slaneはカンパの完組安いよね。 俺の週明けのポンドの動向確認したら鯔湾逝くつもりww
>697 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ ∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * シャマルが来るまでの繋ぎに(略 / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + IYHスレにもどろう な / :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
700 :
ツール・ド・名無しさん :2010/02/07(日) 23:14:31 ID:GyJpSoeq
オイラもslaneでシャマル買ったよ。 09モデルのチタンカラーたのんだのだが、黒がきた。 10モデルかもしれない。 557ポンドでカード会社からの請求は82000円くらいだった。
フルクラムって聞くとエルガイムを思い出す
>>697 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 俺はsanaで先日まで4ヶ月待ちしてたぞ
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + まだ2ヶ月じゃないか
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
11月のはじめに注文したR−SYSまだ来てません。 こうなったら何ヶ月待たされるか記録をねらってみよう。 ・・・なんて思えん。
>>703 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
じゃあ待ってる間にホイールもう一セットいっちゃおうか☆
>>705 昔カンパからそんな名前のホイールが出てた
707 :
426 :2010/02/08(月) 18:58:15 ID:???
届いたよ〜 でも雪国だから春まで走れないorz
コロンビアのホイールってZIPPかHEDどっちなんですか?
709 :
ツール・ド・名無しさん :2010/02/08(月) 20:32:14 ID:9xddinru
>>689 ありがとう。
自治区をキャンセルして、slaneでポチッたよ。
Eurusだけどね。
得したぁー!!!
あったあったww
あるないよ
ありますん
よく漫画で中国人が語尾に「〜ある」ってつけてるけど、あれってなぜですか? 現実社会でそういう中国人に会ったことないんですけど。
中国人は見た目日本人とほとんど変わらないので、漫画で中国人であることを表すためのただのサイン
サインだとして、なぜ「ある」なのですか?
ヤフー知恵袋でやれ
そんなことまでしらないアル
720 :
ツール・ド・名無しさん :2010/02/09(火) 10:55:15 ID:IMDm/Il3
FFWDのホイールってどんなんですか
しらないアル
A-CLASSホィール何処にアルか知らないアル
たぶん自転車屋にあるアル
ジャイが代理店だから取扱店に聞くヨロシ
ライトウェイも代理店やってるよ
ジャイ通すと通販不可で、ライトウェイ通すと通販可なんだっけ?
>>726 そうだね
両社で取り扱い製品が一部違ってて、ライトウェイ扱いの物のみ通販で売ってる
そうアル
あるあるwww
コロンビアのホイールってZIPPかHEDどっちなんですか?
732 :
ツール・ド・名無しさん :2010/02/09(火) 19:49:31 ID:J3SKb/zw
↑ 空気読めニダ。
わかりました、カムスハムニダ
734 :
ツール・ド・名無しさん :2010/02/09(火) 22:13:28 ID:uxzs0m1c
ユーラスと7850-SLで迷っている。 どっちがいい? 平地中心だけど。
ハムサンドニダ!
>>734 コンポがカンパならユーラス、シマノなら7850で。
ま、コンポがカンパなら普通7850-SLは使えんわな
>>717 中国語は「没有○○」で否定形になるから。
没はそのまま「ない」で、有は「ある」
日本語でもつい中国語の文法のクセから
「ないある」と言ってしまうらしい。
カンパにマビックってありかな? Rsys使いたいんだけど
コロンビアのホイールってZIPPかHEDどっちなんですか? ↑ 空気読めニダ。
メイヨー
スワヒリ語でおk
>>743 Baba yetu uliye mbinguni
>>744 (エエ、確かに昨日の夕方東の空にあやしい光の物体を見ました)
4つの単語でそんなに込み入った内容かよw
ワラタw
オマイら良い奴だな 愛してるぜ!
>>745 スワヒリ語便利すぎだろww
スワヒリ語に挨拶と食う寝る遊ぶクソする以外の言葉って要らないだろ
ぽまいらスレタイ100回読みなおしてこい(スワヒリ語で)
32 gurudumu barabara bike
>>752 (32回読み直しましたよ、エエもちろんバイクに乗りながら)
>>738 それだと肯定形で「〜ある」になるステレオタイプの説明になってないよ
シャマルとユーラス+CULTならどっちがいいかな? 値段的に大して変わらないし。 用途はグランフォンドとヒルクライムを少し。
両方買って、いらない方を手放す
>>756 CULTは狂信者以外には効かないし、
ハブがカーボンでもしょうがないからユーラス+差額を何か別のものに
>>756 ユーラスはいいホイールだと思う。友達のを借りて乗った時の感想。
どちらにしても2WAYがおすすめ。チューブレスは超良いよ。
2008R0→2010R0と使っているオレの感想。ヒルクラとエンデューロを少々やってます。
ハブのカーボン化+USBはいまいちわからんかった。
見栄を張りたいならシャマル、そうでないならユーラスにして、差額は他に回すのが良いと思う。
グレーや金のシャマルならすぐ分かるけど、現行は黒だけだしなあ 見栄を張るならユーラス+シャマルのステッカーもいいんではw カタログ重量の差からするとハブがアルミカーボンかアルミかの違いで、 リムも同じ気がする 個人的にはシャマルとユーラス、R0とR1であまりステータスの違いを感じない
ステータスとか見栄は見た目スレへどうぞ
つーかステータスの違いしかない商品な気が
スピナジーのREV-Xって公式レースでは使用禁止なんだな へこむわ
脚で補え
>>764 あれはユルすぎるホイールだから、仮にロードレースで使っても大した戦力にはならない。
アイアンマンとかなら有用だろうが。
サイスポ記事見ると、 イーストンEA90SLXはヒルクライム性能がやたら高いんだぜ
BCよりまし
>>766 危険だから禁止であって、性能的には
今じゃたいしたもんじゃないじゃないの?
何を言わんとしているのかわからない。
revなんぞ10年前のボロホイール使いは周りに迷惑だからレースに来んなよ
スパスパッとキュウリの輪切り
草レースレベルの貧脚なら強度は充分だろw
転倒してRev-Xに指が巻き込まれでもしたらすっぱり逝ってしまいます
イーストンEA90SLX と シマノ RS80 ヒルクライム中心で考えるとどっちがおすすめ?
値段からしてイーストンなのでは。 としか。私の知識ではそれが精いっぱい
イーストンはハブとスポークで総重量を軽く見せてるだけだからなー
779 :
ツール・ド・名無しさん :2010/02/11(木) 15:50:31 ID:8nXG5/oj
ハブはわかるがスポークは別にじゃね? EA90SLXもSAPIM RACEのスポークだしCX−RAYにしたらあと 80gくらい軽くなる
Eastonはスポークに何使ってるか書いてるのに
何故
>>778 みたいなことが言えるのが不思議でならない。
もしかしてSapimのスポークは小売されて無いとでも思ってるんだろうか。
>>778 Eastonがその気になれば、使用スポークを変えるだけで競争力を持った新モデルを出せるんだよな。
イーストンEA90SLXはリムは特別軽くはないってことですか。 それでも軽いほうなんでしょうけど。
52mmのイーストンのリムはもう少しスポーク本数落とせる。
細くするよりこちらの方が効果的。
>>781 52mmのチューブラーで480g。
ボラのチューブラーが430g。
シマノの50mmチューブラーが400g。
重量だとシマノ50mmを選びたいところだけど剛性の比較が欲しい
イーストンは整備性がアレだから
メーカが責任を持って補修してくれるんだから文句無いと思うけどな。 ホイールを1セットしか持って無い人は大変だろうけど。
>>780 EA90AEROをバラした物を持ってるからさ
>>784 剛性はダントツでシマノC50 TU。
R-SYSには負けるがキシリユーラスよりもヒルクライムに適してる程に硬い。
次点でボラでイーストンは三番手。
でも、空力はイーストン→カンパ→シマノなのでバランス考えるとボラ。
シマノのはフロント16Hに対してフロント18Hのカンパに空力負ける程にリム形状が悪い。
乗り心地はカンパ シマノ=イーストン。
>>788 名前上げたホイール全部持ってる人?
全部100キロとか試乗した人?
どれが脳内インプレ?
鯔1を山登りで使うのはいかがなもんかね?
アルテグラSLでコンポ組んでるんだけど 最近のイーストンホイールはそのままじゃ使えないんだよね? スプロケをDURAにすれば解決するのか? これが解決すればIYHしたいのになぁ
>>791 イーストんのサイトにデュラ対応モデルとか載ってる
>>789 全部持ってる。
夏場はロードですが冬場のシクロがメインなんでディープのチューブラーが必要なんですわ。
カンチは調整が面倒なので本当なら同じのを持つべきなんだけど、
趣味なんで違うのを持ちたいのでこうなった。
M何回か正規御代理店さま変わってるからな
BORA ONEのインプレ希望
手前、鯔壱と申します、生国と発しますは伊太利亜で御座います
799 :
ツール・ド・名無しさん :2010/02/11(木) 20:09:51 ID:8a+MICBY
現行シャマルとEC90AEROってどの用途に於いても EC90が勝ってる?
>>769 最近はそうでもない。
BCが良くなってきたというか、サイスポがダメダメというか…
アルミホイールとカーボンディープをどうやって比べたら良いんだ?
イーストンはもうちょっと丈夫だったら買いなんだけどね。 軽さ安さのために犠牲にしているものが大きい。
>>800 BCもひどいだろ。
BCが良くなったんじゃなくて、サイスポがそれ以上にダメなだけ。
買わなくなって久しいな
>>693 すんません、関税じゃなくて消費税でした。
消費税2500円+通関手数料200円
で、今日届きました。
slaneは頼んだのと違うのが届くなんてことも読んでたんでヒヤヒヤでしたが、無事頼んだ通りのshamal 2way の2010黒が届きました。
おめ
ハブ交換するよりもデュラのスプロケ買うだろ、ふつうの人は。
BomaのホイールTH10Cが気になるが、インプレがないからあと一歩が出ないぜ!
暴れ馬?
一般的にマビックとフルクラムならどちらの方が頑丈でしょうか?
>>788 空力の話してるってことは、その3種のホイールで他の条件揃えて
いつものコースでタイム差が出た?(できればそれぞれ複数回計測)
TTならともかくヒルクライムやマスドレースではその3種では誤差みたいなタイム差に思えるけど
Great wheel testの風洞の数値使って自分で計算すれば? 誤差みたいなタイムになるかどうか用途次第なんだから
数値厨でたーw 所詮は机上の理論。脳内インプレw
>>814 あのデータで計算すると誤差みたいなもんだよ
平坦TT以外ではホイールの差といえるほどのタイム差が出るとは思えない
実験の裏付けのない仮説はただの仮説だが、 「使ってみなければ分からない」などと言って理論的考察なしに実行しても 差の原因が分からず先入観やプラセボ効果に振り回されるのがオチ 例えば「重いリムのほうが平坦では楽」なのかどうか、条件を揃えて測れば分かるのになw
微妙な体調の影響が大きいな
先入観、プラセボ効果も含めてttのタイム測れば解決だろ。開発者でないユーザーにとっては理論より結果が全て
心身のコンディションも1日の中で変化するわけで それを事前に想定していないと1回測っただけでは影響を受ける プラセボ効果も時間が経つと考え方や好みの変化で変わってくるしなw
ホイール毎に5〜6本ずつTT計って平均出せばいいだろ。
>>821 体調の変化の影響について知ってるか、影響するかもしれないと事前に考えてればな
自称実走派はそこまで考えてないアホが多い
>でも、空力はイーストン→カンパ→シマノなのでバランス考えるとボラ。 鯔とC50は50km/h時で0.2Wしか差が無いんすけど ちょっとリム高なイーストンでも1W程度 50km/h時の1Wなんてジャージのジッパーをちょっと上下させる程度の誤差だろ
結局最後は脚
>>817 >例えば「重いリムのほうが平坦では楽」
楽というのは違うが、速度維持が楽というのは
それはプラセボでも勘違いでもなんでもない。
それは、人間の出力はモーターみたいに一定じゃないから。
(どんなにペダリングが上手くても)
>>826 カーボンリムとアルミリムくらい重量が違っても、空力が同程度なら
カーボンのほうは速度維持が大変とは感じないぞ
実際の状況での微妙な加減速もあるからカーボンリムのほうが楽に感じるが
実際のロード用ホイールの慣性モーメントの大小程度では、 速度維持が楽かどうか(消費エネルギーが少なくて済むか)に 大きな影響を与えるほどの差ではないってことだ ホイールの軽さによる効果のほうが大きい だからTT用ホイールも空力を確保した上で軽さを追求してる
感じるだけっーーーー
>>830 リムフラップの代わりに鉛のベルトを貼って、
速度一定で何W消費するかをパワーメーターで実測比較してくれるんですね、よろしく
↑数値キチガイあらわれる!
>>824 そのワット差は、どっかの実験データをもとにしてるんだろ?
自分で体感して結論に導いた結果は、赤の他人の実験データより信用できるがな。
>>829 >(消費エネルギーが少なくて済むか)に
>大きな影響を与えるほどの差ではないってことだ
が、人間のカラダには感じる差がある。
その差が続けば違いがでる。
なぜなら、人間のカラダは機械とは違って
「疲労」するから。
>>829 ライトウエイトG3とコスカボもってるが、5キロくらいの平地ttだとアベ3キロちがう、が俺の体験。一回しかやってなくてもべダルまわせばすぐ分かるほど差が体感できる。
お前の理論が正しいとか間違ってるとか所詮は机上の理論だからどうでもいい。
つーか、ホイール付け替えて走ってみればスグわかること。 ここでイチイチあおってるのは、ホイール1種類しか持ってないような 初心者クンだけ。
軽量ホイール崇高厨はヒルクラしかやったことないんでないの?
お前らw ちなみにクランク一回転(半回転)の中での速度のバウンスは結構ある。 軽いシステムだと、上死点、下死点(を過ぎて、踏力が強くかかる前)では車速が下がってしまい、 重いシステムだと、そういう状況でもあまり車速は下がらない。 平地のペダリングだと踏み始めが遅くて踏み終わりが速いなんてのは結構だるいんだよな。 とくに上死点、下死点よりあとの、踏み始めの手前がもっとも力がかからないので その角度ははやく通り抜けたい。速度がバウンスすると相対的にそこに時間がかかってしまう。 そのてん上り坂ではそれ以上に重量が重いとロスがでかいから軽いほうがいいし ダンシングなんかだとバウンスは気にならない(むしろそのときに一気に車速が上がってくれたほうが良い) 高校物理厨がたまに現れるが、常にイーブンペースでどんな角速度でも最高効率で仕事ができる 理想ペダリングができるライダーが居るなら、高校物理のシステムで考えてもいいけど 現実にそんなライダーは居ないから机上の空論。 昔も、「上り坂で周辺部が重いホイールでも、トータル重量が一緒なら仕事量は変わらない」とか トンデモ理論を振りかざしてた奴が居た(高校物理で言えば正しいが、実際そんな馬鹿な話はない) 本当にそう思うなら走ってみろ、とw
バウンスってなんですか?
>>839 意地悪だなぁ
何度も失言レスを晒されてかわいそうでしょw
その「重いシステム」で「あまり車速がさがらない」状態から もとの車速に戻すという、少しだけの速度回復が システムが重いことによって大変になるわけだが。
とやかく言う前に両方のホイールで外を走ってこい。 全てはそれからだ。
R500と6700しかもってないやつは無理すんなよw
>>791 EASTONのDURAしかつかないフリーボディにアルテとかのカセット使っても何にも
不具合でないけどね
良いオチの連続だなあ
>>839 その速度のバウンスとやらがなんで起こるかをちゃんと考てるか?
ペダリングのムラで出力<ロスの状態になって減速するんだから
同一速度・同一出力なら一定時間でのエネルギー損失は重量に無関係。
当然元の速度(エネルギー)に戻すのに必要な時間も同一出力なら一緒。
一応移動距離は重い方が長いけどそもそも速度変化自体が誤差程度。
ペダリングもその程度の速度変化で出力が変化するほどシビアじゃない。
重い方が平地で有利ってのは実際には重量の問題でなく空力の問題
(ホイールの空力と重量はトレードオフ)ってのがなぜ認められない?
上り坂の話は何がどうトンデモなのか説明してくれ
重ければ重いほど空力はいいの?
>>848 >同一速度・同一出力なら
いい加減その前提が間違ってるっていうことに気づいてよ。
のぼりの話はあまりに低レベルなんでもうかんべんしてくれwww
ホイールの重量、慣性、空力を語りたいなら、自分で履き比べたタイム結果を出せよ。理論厨よ。
おいお前ら理論も結構だけど乗ることをもっと楽しめよ
>>848 >>295 から100レスもやって何も学習できずにまたコピペしてる馬鹿の相手なんかするな
時間の無駄だよ
854 :
791 :2010/02/12(金) 13:19:59 ID:???
>>846 新しいアルテグラじゃない、旧アルテグラCS-6600のスプロケで問題ない?
なんでDURA専用とかなってるんだろ
>>854 アルミ製の8-9-10対応シマノフリーは基本全部だよ。
アルテ以下のは遊びが大きいのでアルミフリーが大きくえぐれる。
アルテ以下だと3000kmも走ればフリーの傷と噛み合ってしまって抜けなくなる場合もある。
>>849 重ければ重いほどってわけじゃないけど重量も空力も最高ってのが無理だから
トレードオフになる(重量をとればある程度空力は捨てないといけないしその逆も)
当然技術や素材でどちらも高水準にすることはできるけど同じ技術・素材レベルの
ホイールならディスクホイールみたいにどちらかだけを追求したような物には及ばない
>>852 ,853
ごめんなさい。ここのところの雨で外に走りに行けないからストレス溜まってて
おまいらほんとうに理論がすき棚www
>>854 俺も6600のアルテギアだけど何の問題もない
アルミフリーだからどちらにせよえぐれるし
そうなったらフリー交換だな
今のとこ6500チョイ乗ったけど取れなくなったことはない
>>856 確かにそうじゃなきゃディスクなんて生まれないか
>>857 速度のバウンスとか言ってるがペダリング中にどれだけの速度変化があるか考えて見ろ
自転車含めて80kgの人が10m/s(36km/h)で走ってる場合出力0で抵抗が400wだったとして
加速度は0.5m/s^2なんだからせいぜい1/10秒単位の出力低下がどれほど影響を与える?
まして数百gのホイール重量が与える影響なんて考えるだけ無駄な誤差。
ペダリングの効率についても1km/h未満の違いで大きく出力が変わるとか有り得ない
>>861 だから、そのキミが言う「無駄な誤差」を人間は感じるんだからしょうがない。
そんな数字出すだけで無駄って言い切るから、
机上の空論だ
走って来い
とか言われるんだよ。
まっ平らな道ってそうそうないから余計だな。
>>862 >>861 は加速度(速度変化)についてレスしてると思うんだけど
普通の人がペダル1回転ごとにそんな加減速を感じてたら気持ち悪くならない?w
>まして数百gのホイール重量が与える影響なんて考えるだけ無駄な誤差。 こいつ、数百gのホイール重量差に気付かないのか? 鈍過ぎだろ。 というか、本当に自転車乗ってるのか?
>>864 だれが一回転毎に感じてるなんて言ってるよ?
そんな事あるわけないじゃん。
走りながら感じたり考えたりすればすぐわかることだろ。
これだから、脳内厨は、って言われるんだよ。
実際トラックなどで各種ホィールテストしてみてほしいものであります なるべく信憑性のある数値で
結論としては、ホイールの重さを気にする前にエンジン鍛えろってことだな。
> なるべく信憑性のある数値で これが曲者だな
>>867 自分でやれ。
ホイールが1組しかないのなら、リムにおもり付ければいい。
毎回同じ論法でループしてるな
こいつら、クロスバイクしかもってなさそうだなw
ピストじゃね?
進歩しない奴らだな。
理論厨は20万以上のホイールが買えないんだよ。
結局、使ってる奴が良いって思う奴が良いんだよ。 人それぞれ。 俺はディープだけはコスカが最高って思うし友達はシマノが良いって奴も居る。
>>861 自転車含めて80kgの人
お前クロス乗りだろww
880 :
ツール・ド・名無しさん :2010/02/12(金) 16:38:25 ID:x64I2hUM
ディープ初なのですが、用途はあえて限定しないとしたら EC90AEROとコスカボSLどっちが買いですか?
用途を限定しないのなら、見た目が好みの方を買っておけば間違いない。
>>880 EC90AEROってEC90 AERO CARBONのことか?
コスカボSLと比べるようなホイールじゃないと思うけど。
用途限定しないなら、見た目が好きな方が愛着わくと思うよ。 それとも転売ヤーとして、次に売れそうなブツを探してるのかw?
こないだRsys Red予約したんだけれども1月下旬〜2月上旬入荷予定って話がいまだ連絡なし 同時期に買ったって人いるかい?
886 :
880 :2010/02/12(金) 17:15:55 ID:x64I2hUM
ただの趣味程度の使い道ですがコスカボSLと比べるような ホイールでないとのことなので自己満足で EC90AEROのほう買うことにします。レスdクスね
いまんとこ、303だけだよ。
20万円前後でマルチに使えるホイールでオススメってどのあたりかな? 平地と峠行ったりが半々なんで 今はダモクレスにレーシング3履かせてます
>>889 マルチに使えるってんならレーシング0でいいじゃん。
でも、3と0って正直オレには違いがわからんのだけどなw
20万あるならオレならカーボンホイール買うな。
鯔1でいいんじゃね?20万出せるんならさ
マルチってことは普段履き? カーボンチューブラーを普段履きって耐久性どうなんかね レー0やシャマルとかでいいんじゃないだろうか
>>834 、
>>862 どれだけ疲労するかを判断するために出力の測定するんだよ
「体感で違いを感じるから疲労に影響があるに違いない」と信じるのは勝手だが、
説得力のある主張とするにはデータの裏付けが必要
走って来い
sanaからシャマル発送ktkr
>>889 >>890 に同意で、予算が20万あるならカーボンホイールだな
レースで上位を狙って逃げを打つor見た目重視ならディープ
海外通販アリか知らないけど鯔1、レースピ無印、C50-TU、EC90AERO、ZIPP303あたり
そうでなくて楽さ重視かつ強度重視ならC24-TU
>>893 また、脳内だ。
>「体感で違いを感じるから疲労に影響があるに違いない」
なんて言って無い。
人間は疲労を感じる生き物だから、そのキミの言う「無駄な誤差」をも
感じるって言ってるんだよ。
人間のセンサーはキミが思うほど鈍くない。
ちなみに、年間1200キロは走ってるから。
キミはどのくらい走りこんでるの?
>>880 軽さは正義でEC90AERO
剛性や強度に問題があるって話も聞かないしな
「どんな状況でも困らない」ことを重視するならアルミサイドのコスカボだが、
その場合は他のホイールを考えるべき
898 :
791 :2010/02/12(金) 18:49:02 ID:???
>>898 さっきも言ったけど使える
フリーボディは何使ってもアルミなら食い込む
気にするなら最初からDURAカセット買えば何の心配もない
お金も間違いなく最小限に収まるから
900 :
791 :2010/02/12(金) 20:09:56 ID:???
>>899 アルテのスプロケ買ったばかりだったんだよね
情報ありがと
>>895 話に割って入って失礼
C24-TU購入考えてて名前が出てたんで反応した
強度が高いんですか?
あまり調べても話題に出ないホイールに思えるんで・・・
>>901 初心者は見た目重視なカーボンディープしか買わんからなw
底辺アマには気持ちの高揚が一番大切だから、しょうがない そういう自分もやはりそうなんだよな
C24はいいぞTUなら軽いし なんたってリムの高さがないからあのシマノのグラフィックデザインが 気にならなくて済むんだぜ
こらあシニカルだあ
>>896 年間1200キロ?
間違いでなければ、いくらなんでも少なくない?
土日、短距離しか走らないオレでも3000キロは超えるが・・・
月100kmとか一日で乗る距離じゃん
1200km/月くらいは走ってるけど、人それぞれだからね
>>901 横風に煽られにくいっていうのはかなり大事なこと
無風ならともかく風が強いときは個人TTでもc50よりいい
質問です。 HED H3って、ハブボディを交換してシマノカセット用⇔カンパカセット用を変更することはできますか?
>>907 素で間違えた。
お察しのとおり月1000キロ目標で走ってて年間12000キロ強でつ・・・。
,. -ー冖'⌒'ー-、 ,ノ \ / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ {ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / ,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ 人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ . / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ / | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
とりあえず俺の走行距離3000km以下のDURA7850C24CLを 5万でいいから買ってくれ
>>916 6万で新品が送料無料で買えるのに、中古をその値段で買うやつはいない
>>893 な?壁に向かって話しつづけてるようなもんだろ
物理法則まで脳内扱いする馬鹿とは会話が成立するはずないんだよ
サピムがベルギー製しかもフラーンデレン製と知って、溺愛してしまった。 今度手組する時はサピムで組もう。
カーボンホイールのブレーキシューが当たる部分の クリアーが剥げてきてカーボンの地が見えてきました。 スイストップの黄色いシューにカーボン繊維のような ものが付くようになってきたけど、こんなものなのでしょうか?
>>919 物理法則を脳内扱いしてるわけじゃない。
その考察に必要な重要なパラメーターが何か抜けてるんじゃないの?
って言いたいだけ。
唯一のパラメーターが脳内妄想な奴が考察とかぬかすなw
>>920 現在、日本にはベルギー製のサピムはほとんど入ってないよ。
ベルギー国内で辛うじて流れる程度。
今ではアジア向けの単体スポークは台湾(CN)が作ってる。
完組み用で特にストレートスポークは全て台湾(CN)です。
このスポークが悪いわけじゃあないのだけどね。
927 :
ツール・ド・名無しさん :2010/02/13(土) 14:58:52 ID:bjp6d25N
rs-80がかなり柔らかく感じる。 進まない感じ。
あのリムはやわらかいって話。
mavicのホイールって通販であまり見かけないのですが、 これはメーカーが販売店を増やさないからでしょうか? それともあまり質がよくないので扱いたくない販売店が多いとか?
>>927 RS20からの乗り換えだからかもしれないけど
RS80が柔らかいと感じた事ないな
ホイールは固いと良いものなのか?
>>931 このスレ全員女なんだから、女って宣言しなくてもいいよ!
>>929 契約上通販は好ましくないとなってる。
契約店を年々減らしてるってのもあるしね。
もうM買わなくてもやっていけるよ、20年前ならともかく
シマノWH7850-C50-CLとSRAM S60どっちが買いですか? もし乗り比べた方いたらご感想を教えてください
シマノ買ったほうが外れはないよw
あるあるww
>>929 価格統制の点から通販を敵視しているから
940 :
ツール・ド・名無しさん :2010/02/13(土) 22:32:12 ID:XNh2lYbU
コスミックカーボンSLの振れ取りの仕方教えて下さい。
まず服を脱ぎます
脱いだ 次は?
正座します
足がしびれて来たジャマイカ速くしろ
おもむろにちんぽの皮をつまんでおもいっきり引っ張る。 次頼む。
前後どっちに引っ張るか分かりません;
上上下下左右左右BA
とりあえず服を脱いで正座してコスカボを振れ取り台に設置しろ。 続きは後で書くからそのまま待ってろ。
基本、左右金等にしないと片寄って曲がってしまうぞ
エンゾのスレかここは?
952 :
ツール・ド・名無しさん :2010/02/14(日) 11:41:12 ID:VmxvBr93
930 ぐっと力を入れて漕いだ時に、ホイールがたわんで力が逃げる感じがする。
たわんだホイールが元に戻ろうとした時に一気に加速します
ネバリ感w
「そんな気がする」程度の効果しかないけどな
俺様クラスになると材質の息吹すら感じる
スポークテンション極高だと劇坂もグッと進む「気がする」
激坂
リムハイト50mm以上は40km/h過ぎての加速が違う「気がする」
俺なんてレースで優勝した「気がする」
ゴメン質問。 BORAについてるクイックだけど糞重たいし、スタンドに取り付けられないので変えたいんだけど(・∀・)イイ!のありますか?
シマノのにしとけ
マビックのにしとけ
DIZNAのクイック軽いし安いし締め付けも普通で結構いいよ
スキュワは固定力がいちばん重要だと思いますね
>>962 BORAのクイックの重量気にするぐらいなら
タイヤを軽いヤツにした方が効果あるよ。
スタンドはフルクラ/カンパのあの手のクイックが
着くようになってるヤツが出回ってるから
そういうのに買い換えればいいんじゃないか。
「気がする」っていう人たちはどの程度の差なら違うって判断するのかな???
みんなありがとう。 タイヤはEVO CXだけど乗り心地、グリップ申し分ないから変える気は無いです。 スキュワ、DIZNAググってきます。 手元にキシリウムSL PREMIUMのクイックあるのでこれも試してみます。 他にまだあればよろしく。
dixna スティックチタン オススメ!
固定力弱いクイックだと走行中にずれるぞ 特に軽量化に振った奴はやばい
奥深い山道でクリックレリーズがはずれて点灯、スポーク折れまくり、圏外
>>972 いつも使ってるけど一回もずれたことがないけど・・・
具体的にどこのクイック?
976 :
ツール・ド・名無しさん :2010/02/15(月) 21:26:06 ID:TSAypArv
シマノ用ユーラスのハブは、10S専用だったり、8-10Sが使えたりと 結構頻繁に変更されているのか???
ハブ自体はともかく、フリーは前は10s専用と8/9/10s用の両方あった 今は8/9/10s用だけが売ってる
978 :
ツール・ド・名無しさん :2010/02/15(月) 21:57:15 ID:TSAypArv
当然、10S専用のフリーのほうが軽いんだよね??
10s専用はアルミのはず(8/9/s用は鉄) カンパホイールのフリー複数の実測重量を写真にとってうpしてた人がいたなあ
アルミの方が40グラム位鉄より軽い
たまに見かけるの軽量スキュワーで固定力弱いって書かれることあるみたいだが それは最初から締め付けが甘いのもあるだろう。
>>981 というか、ほとんどの場合使用者に問題があると思う。
レバーを起こすほど苦労するほど締めても固定できないものはある というかエンド部と滑って回る フレームの相性ってことで
あ スキュワーか スキュワーではないな
えっ?
おい落ち着け
変な英語だw
心配ならシマノ使っとけ
ベストはシマノ。 次点でカンパ。 どちらか使ってりゃ問題ない。
この議論はカンパのがダメだって話(
>>962 )から始まってるのだが…
カンパが「重くて」「スタンドに嵌まらない」って話の筈だが
マビックのがいいと思う。 フレームと干渉することもなくて使い勝手がいいよ。
何故この流れで糞ビックが出てくるんだ?理解に苦しむ。
マビックのクイックは締まりすぎる事を除けばシマノの次に良く出来ている。 少なくてもカンパ他よりかなりマシ。 耐久性、使いやすさではシマノに及ばないが重量を考えると選択肢としてはシマノよりあり。
ディズナ安いから購入。 固定力は問題無し。
そういやコンポの79ではカーボンやチタンを使うようになったが、 WH-7900**を出したらクイックもチタン軸にするのかねぇ
>>996 チタンがシマノの強度テストに合格したならありえるね。
絶対不可能な数字だがwww
出るとしたら夢屋ブランドじゃないかな?
それでもMAVICのチタンクイックより重いと思うが。
998
999
1000ならおれはネ申
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。